2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その116 【バカウヨニート出禁】

1 :無党派さん :2019/07/10(水) 21:39:00.76 ID:sAGpfPRqd.net

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【出禁】
バカウヨニート
(ワッチョイ 637f-P76U [182.168.47.198])(スプッッ Sd1f-P76U [1.75.209.183])※So-net埼玉

秋田土人(14代目)
(ワッチョイ cf85-sANc [153.216.197.53])(アウアウウー Sa67-sANc [106.130.49.90])※秋田OCN

【NG推奨】
船橋ニート(ワッチョイ ff74-tOvn [123.216.52.54])※千葉OCN
http://hissi.org/read.php/giin/20190705/OHBUTWZ6UjMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190706/NDhJTkVPeGEw.html

18区民(アメ MM27-xAMa [210.142.92.237])(スプッッ Sd1f-L7xt [49.98.7.225])(スップ Sd1f-sFg3 [1.75.2.230])(ワッチョイ ff5d-O778 [221.254.53.244])(ワッチョイ ○○9d-○○○○)
周南ニート(ブーイモ)(アウアウウー Sa67-3+X9 [106.132.136.207])(アウアウウー Sa67-3+X9 [106.132.130.154])(ワッチョイ ff29-+5b1 [61.197.27.146 [上級国民]])BB2C,iphone8.1
キボウヨニート(アウアウウー Sa67-mE9d [106.181.135.31])(ワッチョイ 430b-rgZK [222.158.29.93])
オッペケくん(オッペケ Sr87-apAd [126.234.26.195])(ワッチョイ c39d-apAd [126.94.237.93])
アダルトマン将軍(ワッチョイ ff70-Hm9n [59.140.188.62])(アウアウ)
plala維珍(ワッチョイ cf33-T0Pq [121.115.39.191])
兵庫維珍(ワッチョイ 036c-tOvn [180.145.23.229])
東京維珍(ワッチョイ cf32-ebHh [153.215.18.234])
発狂アークセー(アークセー Sx87-BYiO [126.146.105.242])
滋賀作(ワッチョイ cf94-T0Pq [121.85.72.131])

デマガイジ (アウアウウー Sa47-nt6/ [106.161.123.159])(ワッチョイ cf33-Eaty [121.116.242.170])
民進MAX(スップ Sd9f-tyQW [1.66.97.3])en2ch,SO-02J
自民400議席くん※docomoスマホ


前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その115 【バカウヨニート出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562687472/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:22:12.56 ID:3GMpKVQQ0.net
7月21日に行われる参議院選挙。今回は10月に控えている消費税増税などが争点になると見られている。
そうした中、俳優の城田優さん(33)は7月10日、ツイッターで選挙に関してツイートした。

「何度増税を繰り返しても、一向に経済は人に優しくならない。それどころか、息苦しい思いをする人達が増える一方。」

ツイートは「我々の投票で決まる」と締めくくられ、投票を呼びかけた。
リプライ欄では「その通りですね」「投票に行こうと思ってます」という声が寄せられた。

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190710-54293216-careercn

3 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:22:46.94 ID:3GMpKVQQ0.net
JNN情勢調査 自民公明過半数の見通し 3分の2は微妙 立民倍以上獲得 共産維新堅調 国民民主半減へ

今月21日投票の参議院議員選挙について、JNNが電話調査にもとづき序盤の情勢を分析したところ、自民・公明の与党が改選議席の過半数獲得の見込みであることが分かりました。

勝敗の鍵を握る32の1人区では、長野・愛媛・沖縄で野党系候補が優位となっています。また、東北3県や新潟・滋賀で接戦となっていて、
あわせて8つの選挙区で野党が議席を確保する可能性がありますが、それ以外では自民党がリードしています。

一方、発議には参議院でも3分の2の議席が必要で、日本維新の会などの、いわゆる改憲勢力を加えても微妙な情勢です。

野党は立憲民主党が改選議席で現有の9議席を大きく上回る20議席程度を獲得する勢いです

また、共産党と維新、社民党は現有勢力程度となる見通しです。
ただ、国民民主党は改選議席が半減する可能性もあります。
投票日までは、まだ2週間弱あるため、今後、情勢が大きく変化する可能性もあります。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190709-00000048-jnn-pol

4 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:23:04.35 ID:3GMpKVQQ0.net
枝野氏、共産党への応援「当然だ」立民・共産の協力は深化

立憲民主党の枝野幸男代表は10日、福井選挙区(改選数1)で野党統一候補となった共産党の新人を応援した。

 「生活を守るとの旗の下、まっとうな参院を皆さんと作っていきたい」

 枝野氏は10日、福井市で共産党主催の演説会に初めて出席し、同党が公認した野党統一候補への支援を訴えた。
枝野氏は、安倍晋三首相から党首討論会などで「福井県民だったら共産党の候補に投票するのか」などと迫られたことにも自ら触れ、自身の選挙応援を「当然だ」と述べた。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-00000585-san-pol

5 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:23:19.97 ID:3GMpKVQQ0.net
たつみコータロー 参院選大阪選挙区候補 #比例は共産党

「7/11(木)13:00京橋駅、13:50梅田HEP FIVE #山本太郎 さんが、たつみコータローを何としても押し上げたいと大阪入り。
この思いに応えて、#たつみコータロー を必ず国会へを大きく広げて下さい。
当日は、ライブ配信も行います。
ぜひ、Wタローの訴えをお聞き下さい。
#7月21日参議院選挙 #比例は共産党

https://mobile.twitter.com/kotarotatsumi/status/1148577254605111297
(deleted an unsolicited ad)

6 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:24:04.63 ID:3GMpKVQQ0.net
石破茂「野党議員を罵倒するのは非常に恐ろしいことです。なぜなら、彼らの後ろには一票を投じた国民がいるからです」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562751623/

7 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:24:18.74 ID:3GMpKVQQ0.net
チャンネル桜「安倍は空っぽの器。 バカだから官僚の言いなり、何も考えてない。」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562734300/

8 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:24:30.87 ID:3GMpKVQQ0.net
自民党衆院議員の元秘書が車で警察官を次々に撥ねて逃走 → 実は覚せい剤中毒者でした
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1562712547/

9 :無党派さん :2019/07/10(水) 22:27:56.39 ID:us9AFuM9p.net
大川隆法「こんにちはyou!私がジャニーです!」 ・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1562754261/

10 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:06:48.36 ID:9ZFiW+lV0.net
東工大・中島岳志教授「れいわ新選組は立憲の枝野幸男代表が17年の衆院選で支持を集めた結党時に似ている。
               主張は既存野党の届いていない若年層や地方の保守層にも響く。参加型の選挙運動も米国的で面白い」

安積明子「山本太郎の視野には2021年10月までに行われる次期衆議院選も入っている。天下を獲るとするのなら、衆議院選を考えるのが本筋」


山本太郎氏「暮らし底上げ」 「れいわ新選組」率いる

7/4(木) 12:11配信 共同通信

 政治団体「れいわ新選組」代表の山本太郎氏(44)は「暮らしの底上げ」を掲げ、消費税廃止や反原発の急先鋒として支持拡大を図る。
東京都新宿区内で、Tシャツに上着、スニーカー姿で「20年以上続くデフレは異常。リアルにお金がなくて、
物が買えない状況を変えるには、消費税減税が何よりも必要だ」と訴えた。

 抜群の知名度で短期間にインターネットで2億円以上の資金を集め、
拉致被害者家族の蓮池透氏や東大教授ら候補者10人を擁立。独特の選挙戦を展開する。

 4月に国民民主党との合流構想が出た自由党を離党。
「違う角度から野党結集を目指す」と新党を旗揚げした。
自身は2013年に当選した東京選挙区を離れて比例代表で出馬する方針を公示前日まで明かさず、注目を引き寄せ続けた。

 6年前に66万票以上を集めた山本氏の動向は選挙戦の構図を大きく左右するため、
東京の他陣営では「早く決めてくれ」と焦りも出ていた。比例では優先的に当選する「特定枠」に難病患者と障害者を擁立。
比例で少なくとも3人以上当選しなければ自身は落選となる「背水の陣」で臨む。

 街頭演説は聴衆にマイクで質問させ、直接やりとりする「参加型」。
全国でのチラシ配布はボランティアが支え、寄付には7月1日時点で1万5千人以上が応じた。

 東京工業大の中島岳志教授(政治学)は、立憲民主党の枝野幸男代表が17年の衆院選で支持を集めた結党時に似ていると評し
「主張は既存野党の届いていない若年層や地方の保守層にも響く。参加型の選挙運動も米国的で面白い」と注目する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-00000077-kyodonews-pol


【れいわ新選組】比例区転出を決断した山本太郎が狙うもの

安積明子 | 政治ジャーナリスト 7/4(木) 8:00

政党交付金受給要件を満たすため

 しかし山本氏の決断にも根拠がないわけではない
「れいわ新選組」が政党交付金を受けるためには、5人以上の国会議員を擁するか、
過去の国政選挙で全国を通じた得票率が2%以上にならないといけないのだ。

 それには山本氏が東京都選挙区から出馬しては限界がある。山本氏はこう述べた。

「4月10日に始まった『れいわ新選組』は浸透していない。それ以上に浸透していたのは『山本太郎』しかなかった」

 自分が比例区に出馬して全国行脚し、全体の票数を押し上げる。

 しかし比例区特定枠を使えば、山本氏は必然的に3位以下になる。
当選するためには300万票近く獲得しなければならないが、達成できるかどうかはわからない。

その視野には2021年10月までに行われる次期衆議院選も入っているだろう。

 ピンク色の「れいわ新選組」のパンフレットの表紙には、「山本太郎が総理大臣だったら何をする?」と書かれている。
街宣でも「私を総理大臣にしてください」と聴衆に訴えた。天下を獲るとするのなら、衆議院選を考えるのが本筋だ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/azumiakiko/20190704-00132778/

11 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:07:16.67 ID:9ZFiW+lV0.net
日本第一党 中村 かずひろ相模原市 反緊縮・財政出動@Arms_Hiro

返信先: @jimejimekatoさん

山本太郎氏ご本人は衆院選にターゲットを絞っているのではないでしょうか


加藤@jimejimekato

返信先: @Arms_Hiroさん

そう思っています。
今回は政党要件を満たすのが目標で。


日本第一党 中村 かずひろ相模原市 反緊縮・財政出動@Arms_Hiro

返信先: @jimejimekatoさん

れいわ新撰組の経済政策は良いので、今回の選挙で政党要件は満たすのでしょうし一定の評価を得ると思います。
勝負は議員を輩出してからですね。山本議員抜きでも新撰組議員が存在感をみせ、
その後、山本衆議員誕生となれば他の党から議員が来るでしょうから、そこそこの勢力になるのではと思います。

12 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:07:34.42 ID:9ZFiW+lV0.net
山本太郎ばかりがネットで話題になるワケ

7/8(月) 15:15配信

7月4日公示された参院選は、残念ながら盛り上がりに欠ける展開になっている。
ネットでは山本太郎氏の率いる政治団体「れいわ新選組」が一部で話題

■立憲・枝野氏もピークを過ぎ、話題は山本太郎氏ぐらい

 さらに今回は、国民が関心を持つような政治家や政党が存在しないという特徴もある。
平成になってから数多くの政党ができては消えていった。それらの多くは選挙の前に誕生し、
少なくとも最初の選挙では一定の注目を集めた。2017年の衆院選の時には小池百合子東京都知事が希望の党を立ち上げ、
それに対抗するような形で枝野幸男氏が立憲民主党を立ち上げて脚光を浴びた

 今回の参院選で政党要件を持つ政党は自民、公明、立憲民主、希望の党の流れをくむ国民民主、共産、日本維新の会、社民党の7つ。
いずれも目新しさはない。2年前の衆院選ではブームを起こした枝野氏も今回の参院選ではピークを過ぎた印象だ。

 山本太郎氏が率いる政治団体の「れいわ新選組」が、一部リベラル層で注目されているが、
これは既成政党が話題性に乏しいことの裏返しでもある。

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190708-00029250-president-pol

13 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:09:00.31 ID:9ZFiW+lV0.net
7月9日(火)発売の[サンデー毎日]
⇒参議院選挙大特集:参議院選挙124議席「当落」最新予測(監修:選挙プランナー・三浦博史、政治評論家・森田 実)
■年金爆弾炸裂で、自民党&公明党は3分の2には届かず/野党は立憲&民民は振るわず/
有権者の受け皿は「維新&共産」/新党「れいわ新選組&NHKから国民を守る党」は議席獲得の可能性も
⇒孤高の作家・下重暁子の怒りの緊急寄稿「年金2000万円問題を有権者の一票で動かせ!」
https://i.imgur.com/QBltmS6.jpg


7月9日(火)発売の[週刊朝日]
⇒参議院選挙大特集
@本誌独自!<有権者よ、投票前に必読せよ!>全参院議員アンケート
▼年金受給開始年齢: 自民2割が「68歳以上」、維新の9割は「75歳」
▼女性天皇:「容認する」 は6割以上も
A参院選激戦区ルポ:れいわ新選組・山本太郎が台風の目になる−じわじわと広がる支持
http://i.imgur.com/TMRFZyL.jpg

14 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:09:52.52 ID:9ZFiW+lV0.net
左右からヒトラーだのトランプだの橋下徹だの言われて恐れられる山本太郎
民民寄りで「健全野党」誕生を目指すウヨの松井孝治も「山本太郎の登場に危機感を感じる。
山本太郎が国会に戻って来るまでに健全な与野党関係を作らないといけない」と恐れおののく
与野党のプロレスをやめさせられたくないやつらが山本太郎を必死に批判してるんだろうな


池田信夫@ikedanob 

彼を笑う野党は、そのうち彼に飲み込まれるだろう。誰も取れなかった若者と貧困層を彼が取れば、今の中途半端な野党を超える。
https://twitter.com/agora_japan/status/1140906869751336962


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji 

これ同感です。ある種の危機感とともに共有します。


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji

某野党党首の目がカメラ脇のカンペで泳いでおり生彩を欠いていたのに対して、
山本太郎氏は相当加工された数字も含めて全て頭に入れてカメラを見ての演説。
彼が党首討論に加わると半端な党首だと完全に喰われるでしょう。
次期衆院選に向け我が国にも大衆主義の芽が出るかどうかの分水嶺。#政見放送


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji

仮に氏が当選せずとも、氏は確実に介助者として登院し、スポークスマンとなるだろう。
そして近い将来バッジも取り戻す。健全な野党、いや、健全な与野党関係を作らないといけないのではなかろうか。それまでに。


山本太郎「消費税を廃止しないとロスジェネ世代が死ぬ!」
https://nikkan-spa.jp/1586951

消費税廃止は大命題。既成政党を超える政策で国会に殴り込みをかける
 
参院選公示の2日前、曇天を突くように、山本太郎は激しく叫んだ。
「消費税という罰金で、みなさんが金持ちや大企業の尻拭いをさせられてるのはおかしいでしょう!」
 新宿駅西口に集まった約1000人の聴衆からは割れんばかりの拍手が巻き起こる。
モニターを使った政策説明や質疑応答など工夫した手法をとる、れいわ新選組の街頭演説は目下、話題沸騰中だ。

 4月から募っている寄付は、すでに2億円を超え、演説時には寄付希望者が列をなす。
ALS患者や、重度の障がいのある女性、創価学会員など、インパクト抜群の候補者たちも話題をさらっており、
れいわ新選組は、今夏の参院選における台風の目である。  そんな選挙の準備で多忙を極める山本太郎氏が、SPA!の直撃に答えてくれた。
まず、れいわ新選組を旗揚げした理由から聞いた。
「自由党で一緒だった小沢一郎さんの『野党共闘しないと自民党に勝てない』という言葉に異論はありません。
ただ、当時は立憲民主党が独自路線を決定するなど、共闘が難しい状況になった。
そのなかで自分にできることは、せめて野党が共通政策を掲げるように、外側からプレッシャーをかけることだと思ったんです」
 野党の共通政策とすべく、山本氏がプッシュするのは、まずは消費税減税、そして最終的には廃止である。
現在、野党は増税凍結で足並みを揃える構えだが、山本氏は「甘すぎる」と一喝する。
「与党が増税を明言したまま選挙に突入するんですから、野党は怖くもなんともないと舐められているのです。
増税凍結は、増税の先延ばしでしかないんですから、多くの困窮した人を変える選択肢にはなりえない
野党は一致して減税の姿勢を示し、この参院選でねじれを実現して次の政権を窺うべきですが、力及ばずでした」

「今回の選挙で政党要件が満たせれば、安倍首相との党首討論や幹事長対談への出席が可能になり、メディアへの露出も増えます。
与党攻撃はもちろん、野党が嫌がることも言っていきます。
なにしろ野党の中にも、与党に反対するポーズだけの議員がいますからね。
僕はそこもしっかり突いていくから、政治に緊張感が生まれて、
予定調和ではなくみんなガチンコでケンカするようになりますよ。そういう“永田町イチの嫌われ集団”を目指していきます」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)

(deleted an unsolicited ad)

15 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:10:44.07 ID:9ZFiW+lV0.net
4無党派さん2019/07/06(土) 06:20:58.31ID:TJgqTEKH
朝日新聞序盤情勢調査
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190705004450_comm.jpg



54〜59〜64 自民
17〜21〜25 立憲
11〜14〜15 公明
6〜9〜13 共産
5〜8〜11 維新
3〜5〜7 国民
0〜1〜2 社民
0〜1〜2 れいわ


三年前の朝日新聞序盤情勢調査

52〜56〜60 自民 結果→56
25〜30〜35 民進 結果→32
12〜14〜15 公明 結果→14
5〜7〜10 共産   結果→6
4〜8〜10 維新   結果→7
0〜1〜2 社民    結果→1
0〜0〜1 生活    結果→1
0〜0〜1 こころ    結果→0
0〜0〜1 改革    結果→0

三年前の朝日新聞序盤情勢調査で唯一上限の予想に届いたのは
山本太郎だったから最高で2は届くかもしれんな
政党要件2%もこれで届くからTVに出れるな

16 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:11:07.38 ID:9ZFiW+lV0.net
たつみコータロー@kotarotatsumi

7/11(木)13:00京橋駅、13:50梅田HEP FIVE #山本太郎 さんが、
たつみコータローを何としても押し上げたいと大阪入り。この思いに応えて、
#たつみコータロー を必ず国会へを大きく広げて下さい。
当日は、ライブ配信も行います。ぜひ、Wタローの訴えをお聞き下さい。

https://pbs.twimg.com/media/D_CQ6zCU4AEB1bH.jpg




清水ただし@tadashishimizu

おおっ!!ダブルタロー宣伝!!れいわ新選組の山本太郎さんが、
たつみコータロー押上のために大阪に入り並んで支持を呼びかけてくれます!!とても心強い!!これは見逃せません!!

17 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:11:29.82 ID:9ZFiW+lV0.net
共産党に続いてついに立憲からも山本太郎に応援要請が来たのか。山本太郎引っ張りだこで大人気だなおい
立憲支持者と共産党支持者は比例は山本太郎で頼むぞ


かめいし倫子@大阪りっけん@MichikoKameishi

【緊急告知 7/11 】
明日は #山本太郎 さんが大阪入りして #かめいし倫子 と街頭宣伝を行います!

日時:7月11日(木)
15:20〜 なんば高島屋前
16:20〜 JR天満駅前

草の根からのボトムアップの政治を大阪から始めましょう!
その訴えをぜひ皆さまお聞き下さい

#参院選2019 #参院選大阪選挙区

https://pbs.twimg.com/media/D_G4AQxUcAUz0t0.jpg

18 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:16:34.94 ID:gL8B/QOr0.net
ここであってる?

19 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:17:49.75 ID:WYJOpGRya.net
東北で与党が勝ち越したら、参院選後の政局に影響はあるかな?

20 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:19:28.89 ID:h6NR6xfG0.net
>>15
やはり創価からどれだけ離反者が出るかがカギだな
日本を正道に戻すには彼らが目覚めるしかない

21 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:19:41.34 ID:MZPv2s6S0.net
産経の情勢は最新のもの
岩手自民劣勢は間違いない
横澤さんが知事連動した選挙運動で大きく支持を伸ばしている
達増知事が支援した候補は負けない

22 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:19:42.79 ID:ciyyJLYR0.net
ここけ?

>>19
四選が割と現実味帯びそう

23 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:24:08.57 ID:vnio5a7l0.net
ゲンダイ三重は互角にしてるな(笑)
流石に今回は吉川だと思うが岡田の締め付けが効いてるのかね?

24 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:24:31.05 ID:ubOOy5o0d.net
和田政宗は落選でそ?

25 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:25:11.93 ID:EhGnqXR60.net
政宗は結構厳しいだろうな

26 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:25:19.53 ID:VTJcZytG0.net
>>24
ボーダーかな

27 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:25:45.43 ID:KHEFeoV30.net
パヨクの老人ってホント暴力的だよね。

28 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:25:50.39 ID:Zb4+kJ1l0.net
こっちが先
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その115
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562725511/

29 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:26:34.41 ID:vnio5a7l0.net
>>27
ここに来るパヨクも言葉の暴力が酷いよ

30 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:29:25.68 ID:LCCNGVM10.net
>>24
落選の可能性は高いかな
確実落選とは言わんけど

31 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:29:53.55 ID:s6FJ8BFd0.net
まあ負けそうな方が言葉が悪くなるのは仕方ないでしょ
最初は余裕があったれいわ関連スレも荒れはじめてるよ

32 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:30:16.10 ID:ss3AL2Wy0.net
大阪維新の会は、年金積み立てにするらしいから
お前ら生活できないよ

税金投入なしの
積み立てでは、絶対に老後資金不可能

その一方で他人の子育てには税金投入するべき
投入すれば、あなたたちの老後を子供達が支えるのだからという論調
二枚舌のクソだよ
与党になることないから矛盾することしか言ってない

33 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:30:42.36 ID:Zb4+kJ1l0.net
こっちが先
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その115
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562725511/

34 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:31:43.27 ID:VTJcZytG0.net
現状自民の比例で当確ラインに乗っているのが
山田(JA)柘植(全特)佐藤(建設)佐藤(自衛隊)羽生田(医師会)
橋本 衛藤 有村(神政連)山田太郎 
ここに三浦(特定枠)三木(特定枠)が加わる

あとは6~8人の枠を12~3人がわずかな差で競り合っている状況かな

35 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:31:45.05 ID:ss3AL2Wy0.net
年金積み立て方式の自己責任にしますって公約なのに
子育て支援全力ですれば、それは全員の老後が豊かになるってどういうこと?
おかしいだろ
子供以外自己責任なら、他人の糞ガキ育てる意味なんてないわ

36 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:32:37.51 ID:Zb4+kJ1l0.net
こっちが先
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その115
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562725511/

37 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:32:57.36 ID:AAkkOc1q0.net
>>27
選挙でこれだけ連戦連敗だからな

38 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:34:22.79 ID:LCCNGVM10.net
まあイライラするのは分かる
流石に暴言吐いたりはしないけど選挙で負けるとイライラ有頂天

39 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:35:25.93 ID:Dzk5UdAO0.net
>>34
ボーダーは投票数いくつくらいになりそう?

40 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:35:28.38 ID:8WLY4hPTa.net
じゃあ
税金で贅沢厨は維新も叩かないとな>>32
でも
あいつは左しか叩かないんdなろ
ご都合主義やなw
立憲スレの税金で贅沢厨

41 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:37:47.85 ID:s6FJ8BFd0.net
選挙板で特定の政党応援したところで全く影響力ないからね
応援必死になってる人はツイッターでもやってるほうがまだましだよ

42 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:39:04.45 ID:ss3AL2Wy0.net
少なくとも積立方式で自己責任って、維新の会が公約掲げたのはアウト

だって、維新の会は年金が賦課方式の制度であることを理由に、子育て支援を正当化して他人の子育て

塾代に至るまで全て補助するように騒いだのに、年金は勝手に積立とけって 何それ?

43 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:41:18.02 ID:Dzk5UdAO0.net
>>42
バカか。子育て支援の理由が年金なわけねーだろガイジ

44 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:42:18.03 ID:ss3AL2Wy0.net
>>43
ん?
そういってましたけど?
いずれ、お世話になるから社会が育てるって?

45 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:46:39.51 ID:PDSsO/UXd.net
バカウヨニートはこっちいても困るんだが

46 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:49:03.52 ID:PDSsO/UXd.net
>>24
票つけてもらってないからな
宮城での活動も公明が嫌がってるとの記事があった

47 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:51:30.79 ID:cj5Wwc0b0.net
ロスの日本大使館がやらかしたみたい
100票位の比例無効票が出たな

48 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:52:15.50 ID:45QSn1Dy0.net
>>21
次に出るであろう読売で流れ変わってたらそうなるな
あとは終盤情勢待ち

49 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:52:47.32 ID:dNFiO/Isa.net
https://youtu.be/BwH94tseyo4

67、68は無いよな

50 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:53:03.90 ID:8BlRjHM10.net
和田は国粋主義者で百田有本はビジネス右翼
杉田は排斥主義者

51 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:53:10.77 ID:45QSn1Dy0.net
>>32
まあポピュリスト政党だから

52 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:55:03.03 ID:Dzk5UdAO0.net
>>44
そのお世話ってのは税金を納めてくれるってことだろが

53 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:57:05.47 ID:45QSn1Dy0.net
>>34
共同だと和田、中田、比嘉、丸山、山東あたりが衛藤、有村より先みたい

54 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:58:48.79 ID:45QSn1Dy0.net
>>49
こういうのもブログじゃなくてユーチューブの時代か
音割れひどくてすぐ脱落したけど

55 :無党派さん :2019/07/10(水) 23:59:48.24 ID:PDSsO/UXd.net
>>50
和田も杉田もビジウヨだよ
特に杉田
杉田の親父は自治労だし

56 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:00:23.64 ID:u6ILo0Pd0.net
>>52
だから?

老後は、これからは積立てで自己責任の時代にするんでしょ?

なら、どうして子育ては自己責任にしないの?

説明してよ 維新信者

57 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:01:11.79 ID:xW7IHdAK0.net
ツイッターで微妙な著名人が揃いも揃って山本太郎応援してるの邪魔だわ
そんなことしても議席にならねえんだよ

58 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:01:25.39 ID:qBpBAFY0d.net
レス番がものすごく飛んでいて切なくなってくる。
現時点で発狂しててあと10日もつのか?

59 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:02:08.32 ID:xW7IHdAK0.net
>>50
杉田はビジネス右翼
もともとみんなの党

60 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:02:51.61 ID:wCj8J1nb0.net
共同の比例含めた予想
https://twitter.com/civic_rights/status/1147695027176394752
(deleted an unsolicited ad)

61 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:05:31.04 ID:wCj8J1nb0.net
>>57
具体的にどのへん?
今の太郎を応援するもの好きいるんだな
八嶋智人がデマ記事を否定したのだけはわかるけど

62 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:06:48.78 ID:RHehLN/90.net
身障者のメカ谷垣は、身障者の野党候補に投票して国会のバリアフリーなり自己の利益追求に勤しんだらどうかね
谷垣みたいなやつは自民党にはもう不要なんだよw

63 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:08:29.93 ID:HHgqiSf50.net
>>61
よゐこ有野
れいわをリツイートしてる

64 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:09:52.42 ID:wCj8J1nb0.net
>>63
有野かー
意外なところだな
なんかで競演してたんだろうか、芸能人時代に

65 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:11:25.54 ID:OV+hCSHad.net
>>62
比例れいわになっちゃう
他にいたっけ
岩手の横澤ぐらいか

66 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:12:25.94 ID:xW7IHdAK0.net
>>61
まあ想田和弘とか室井佑月とか
芸人だと有野とかほっしゃん

67 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:13:20.98 ID:RHehLN/90.net
>>65
メカ谷垣が介護されて投票所に行って、れいわ投票ワロタw

68 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:14:10.45 ID:RHehLN/90.net
キモいんだよメカ谷垣
自民党にはふさわしくないね

69 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:15:15.14 ID:wCj8J1nb0.net
>>66
想田とか室井は思想的にそっちよりだからな
それはわかる

70 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:15:40.08 ID:YKO1o+/X0.net
ジャーナリスト山村明義


最新の参院選情勢調査

50後半〜 62〜67 自民党

自・公で78議席前後

71 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:16:35.96 ID:xW7IHdAK0.net
>>69
想田は今回の選挙本当に気持ち悪い
ツイッター見ればわかるがずっとれいわ新選組のリツイートしてる

72 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:17:00.55 ID:KirhRCsQr.net
>>34
本田(薬剤師)
石田(看護)
比嘉(歯科)
山東

あたりは普通に枠入りだろう

宮崎(土地改良)も前回並に稼げれば届くか

73 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:18:16.69 ID:1yu3U1C+0.net
本スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その115
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562725511/

74 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:18:23.18 ID:N4rKWSgBa.net
有野は深く考えずやってそうだな。
それもそれでタチ悪いが。
大体なんで大阪の芸人なのに吉本じゃないんだよ。

75 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:20:49.44 ID:wCj8J1nb0.net
>>71
まあ世間一般ではマイナー映画監督だから、影響力はほとんど無いだろうな

76 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:20:57.89 ID:TQ35id8k0.net
動画みたら
和田が暴行された瞬間、目の前に官房長官のSPが居たのに
SPは官房長官にばかり気を取られて暴行の瞬間を見てないね。

77 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:21:05.18 ID:enX7h4g50.net
>>70
山村さん、嬉しいんだけどちょっと盛り過ぎ

78 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:21:44.45 ID:wCj8J1nb0.net
>>72
比嘉は結局、歯科が丸ごとのったんだっけ?
地域によるとの記事を見たような

79 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:21:46.50 ID:HHgqiSf50.net
いとうせいこう界隈は左翼多いかな
有野そうだし、くりぃむ上田も同様

80 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:22:33.14 ID:mAyTbi2Ma.net
まぁ67、8は間違いって言ってるからね

81 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:22:53.37 ID:OV+hCSHad.net
>>74
芸風からして吉本じゃ売れ線にのってなそうだからねw

82 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:23:18.48 ID:SUrYLHQV0.net
>>70
うーん盛り具合は共同といい勝負
60超えるかどうかと聞かれると微妙だと思うんだよね
比例で上積みする計算なのかな

83 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:23:52.64 ID:HHgqiSf50.net
>>72
土地改良は薬剤師会よりいくかな
まあ二階が会長やってるから相当引き締め図っている

84 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:25:36.91 ID:HHgqiSf50.net
>>82
1人区6敗で複数区全勝比例19程度ならあり得る数字

85 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:28:24.74 ID:TQ35id8k0.net
>>74
松竹芸能は鶴瓶を筆頭にサヨクが多いよ。

86 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:29:17.40 ID:wCj8J1nb0.net
>>79
なんかつながりあったっけって思ってググッたら虎ノ門か
深夜番組で薀蓄王やってた上田がキャスターに

87 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:29:42.70 ID:nPDyb8Udp.net
石田の看護は当選するだろ

88 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:30:52.45 ID:HHgqiSf50.net
看護は17万以上は取れるだろうからたぶん当選できそう

89 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:31:22.67 ID:5wAKdKem0.net
くりぃむ上田の最終目標は熊本県知事だから…w

90 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:33:27.24 ID:TQ35id8k0.net
自民支持だけどパチンコの尾立は落選しろ。

91 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:33:28.81 ID:xqU84eICd.net
赤池、山東、衛藤も前回20万台だしいけるっしょ

丸山、中田、和田がよくわからん
青山みたいに知名度でとるかもしれんし、組織ないから沈むかもしれんし

92 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:36:06.74 ID:Y0WXbMzu0.net
自民の議席は55以上行けると思ってる
それ割ったらちょっと敗北感感じるかも知れない

93 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:41:08.42 ID:iU1agQwD0.net
>>72
3分の2突破か

94 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:41:11.86 ID:df+v/vbn0.net
ツイッター見てたら自民のCM見た連中が公職選挙法違反と騒いでるぞ
安倍ガーの連中ってホントに選挙行ったことあるんか?

95 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:41:36.10 ID:im0YwL7L0.net
何言ってるんだよ65だって可能だろ!!

96 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:45:00.33 ID:xqU84eICd.net
>>85
創価にしめられた北野誠ぐらいしか知らん

97 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:50:55.87 ID:uUsMa9C30.net
自民67って一人区沖縄以外はぜんぶ勝って
比例21
ヒロシマ独占
上ふたつ無理ゲーやろ
長野愛媛は野党だよ

98 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:55:57.18 ID:HHgqiSf50.net
>>91
中田は無理かな
丸山も組織ついてない上、歳だからキツい
和田はボーダー

99 :無党派さん :2019/07/11(木) 00:56:43.37 ID:uUsMa9C30.net
野田議員の元秘書の逃走を自民党がほう助してた
とか有ればねじれ国会だがまあ無いかw
しかし熊本栃木和歌山で逃走中ってカオス過ぎるw

100 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:02:49.00 ID:dhbGt+Tf0.net
1人区が長野・愛媛・沖縄の3敗で29+複数人区全勝で17+比例21=67
自民の上限いっぱいって感じ、まあ無理だろうけど

101 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:04:03.89 ID:z9B8A0WO0.net
新聞などは、中盤情勢発表は行わないか。
たとえば、朝日は早い段階で序盤を行ったのでもしかしたらと思っているが。

102 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:06:45.39 ID:04UR5JTf0.net
群馬ってどっち勝ちそなの?

103 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:08:09.83 ID:2Ym1esoZ0.net
NNNと読売が今週末にやるんじゃない?

104 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:10:12.14 ID:jroVNyuy0.net
産経の中盤情勢って調査いつ時点?

105 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:13:26.91 ID:bVOBjDXQ0.net
>>101
朝日は序盤で一通りやって、終盤で激戦区を深くやるんじゃなかったっけ

106 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:14:56.58 ID:to49z1Qt0.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562725511/
こっち同じ人が尋常じゃない速さで書き込んでるんだけど
どうなってんだ?

107 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:15:14.68 ID:uaEdzfvM0.net
自民63以上が二階の本来の目標数字だべ

108 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:15:21.95 ID:3Z1wEaz+0.net
共産は、議席増えるかな?

109 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:17:00.48 ID:to49z1Qt0.net
>>106
まじで怖いよー

110 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:18:34.72 ID:Y0WXbMzu0.net
>>106
浪人使ってスクリプトぶん回してる感じかな
5ch運営が規制しないからこういった事でスレを荒らす輩が出てくる

111 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:18:37.96 ID:uaEdzfvM0.net
>>106
これを一人でやっているのが
この板も含め複数板にわたって毎日朝から晩まで住民に嫌がらせが日課の
情勢スレに書き込む奴を片っ端から〇〇ニートとレッテル貼ってる荒らし

ここを含めたスレを立ててはテンプレに〇〇ニートだの出禁だの書きまくってる人ね

他板では一人で1000まで手動で埋め荒らしを行うなどもっとすさまじい事をやっとるようだ

112 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:20:35.46 ID:UNO9LZdv0.net
久しぶりに来たけど全然盛り上がってないんだね

個人的には立憲のピエロたちには絶対当選してほしくない。アイドルとか入れ墨格闘家とか…

113 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:21:15.15 ID:HHgqiSf50.net
>>102
普通に自民が勝つよ

114 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:23:12.75 ID:xqU84eICd.net
>>98
中田は加計グループの大学で講師やってたりで、どっかに人脈作って満を持して比例きてそうな雰囲気
丸山はなんで引退しなかったのかなという印象

115 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:24:36.26 ID:xqU84eICd.net
>>105
おそらくそうなる
あと共同も

読売は一回こっきりになりそう

116 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:26:01.13 ID:z9B8A0WO0.net
>>108
選挙区3・比例5、合計8でプラスマイナスゼロか。
ただ、比例はあやふやで4の恐れも。
自分も最終的には5になると思っているが、現時点ではそれに届いていないと評されたとしても
おかしくないと思っている。

また、問題として選挙区4が想定されていたが3に下方修正されている点は大いにマイナスか。
神奈川で議席ゲット想定だったものがダメになった。JX・公明党の新聞・サンデー毎日に載っていた自民党が調査した数値?で神奈川はダメとなった以上、
共産が勝つことはなくなった。今度の朝日の調査でも下方修正されることになる。されない場合、分析がおかしいということになる。
4ゲットのハードルが相当高くなった。

117 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:27:13.18 ID:04UR5JTf0.net
>>113
ありがとう

118 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:32:36.85 ID:dhbGt+Tf0.net
前回と前々回見る限り終盤情勢やるのは読売・日経合同、朝日、共同、時事の4つかな…あとテレビ局がやるかどうか
産経と読売・日経は参院選だと情勢調査1回だけっぽい

119 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:34:58.60 ID:EeBxowuy0.net
国民民主が惨敗濃厚という以外は大きな動きもなさそうだからな 世の中の低調ムードがここにも伝播しとる

120 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:35:27.31 ID:xqU84eICd.net
>>118
そういえば時事もあったっけ
まあとりあえず読売待ちやな

121 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:37:48.34 ID:tmlLdR7D0.net
>>116
神奈川は4議席は確定してない週刊紙などは論外で
昨日のJXもまだわからないと言ってるし
数字前の公明新聞は浅賀が前で松沢が後ろ。
産経も浅賀が前で松沢が後ろだから最後まで激戦で確定はない。
終盤を見てからだけど。

122 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:38:01.32 ID:5ilAiH72d.net
>>97
複数区で17
1人区29(長野、愛媛、沖縄以外)
比例21

で67

123 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:40:21.91 ID:Y0WXbMzu0.net
長野ってなんであんなに野党強いのか
やっぱり羽田の家系補正?

124 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:40:49.47 ID:xqU84eICd.net
前スレあたりで松沢に自民の票流し(建設)あるって書き込みあったけど、どこ情報?

125 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:42:14.73 ID:04UR5JTf0.net
NHKぶっ壊す党は1議席とか取れそう?

126 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:43:24.45 ID:zd+6sarY0.net
67は来週行われるであろう首相の会見(韓国に対する規制強化+ハンセン病謝罪)などで不可能な数字ではないと思うけどそれではいかない
一人区は野党が勝つ3つだけとおいうことはない
必ず取りこぼしがある

127 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:46:14.22 ID:sbrkMNo30.net
>>123
井出はしらんが篠原は長らく筒井と野党農政の窓口やったからな
舟山もだけどJAは強いわ

128 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:46:21.33 ID:xqU84eICd.net
>>125
俺は厳しいと思う

129 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:47:01.16 ID:dhbGt+Tf0.net
>>125
比例は0議席の可能性が高いけど、選挙区で2%取って政党要件を確保する可能性はそこそこある

130 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:47:40.98 ID:zd+6sarY0.net
長野と沖縄は自民党は当分(向こう10年)は勝てないと思う

131 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:47:52.99 ID:04UR5JTf0.net
なるほどありがとう。

132 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:51:10.22 ID:uaEdzfvM0.net
>>123
長野は県議会も自公では過半数割れだった気がした
これも一応野党共闘と言うやつ

133 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:52:57.44 ID:sbrkMNo30.net
でも羽田後援会が担いだ秘書は弱いし10年で自民王国に戻りそうではある

134 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:57:53.15 ID:BBYicns40.net
というか長野は羽田の世襲と篠原、下條あたりの個人の人気で勝ってる感じが強いから篠原が引退して羽田一族の力が弱まれば自民も強さ取り戻す気はする
3区の井出にしたってそうだけど世襲か個人の人気で勝ってる感じ半端ないし長野は

135 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:57:53.77 ID:bsXHGlVR0.net
3人区以上で、一番早く全員が決まりそうな選挙区ってどこだろう。千葉か北海道あたりか?

136 :無党派さん :2019/07/11(木) 01:59:24.08 ID:uaEdzfvM0.net
杉尾と北沢もいるこたいるけどね

137 :無党派さん :2019/07/11(木) 02:00:19.66 ID:xqU84eICd.net
>>135
東京
音喜多が当選ラインに届かないのがわかったら即終了
水野、朝倉、野原以下は論外

138 :無党派さん :2019/07/11(木) 02:02:38.41 ID:dhbGt+Tf0.net
無風区過ぎて空気になってる福岡…

139 :無党派さん :2019/07/11(木) 02:03:11.63 ID:ZYpNinHd0.net
Twitterの左派有名人
みんなちょっと情緒不安定になってて切ないな
木下ちがやなんて精神勝利に至っててもう……
あとはれいわに全力投球してる先生方
もし比例ゼロだったら何が起きるんだよ

140 :無党派さん :2019/07/11(木) 02:04:22.26 ID:sbrkMNo30.net
>>135
似たようなものだが断トツで福岡

141 :無党派さん :2019/07/11(木) 02:05:07.14 ID:xqU84eICd.net
あー、福岡があったか
そっちが先だわw

142 :無党派さん :2019/07/11(木) 02:08:20.34 ID:BBYicns40.net
というかメンツ見てると千葉も結構早めに決まる気がする
長浜がそこそこ楽勝だみたいな情勢見た記憶有るし
自民の二人はまあそれこそそれ以上に楽勝だし

143 :無党派さん :2019/07/11(木) 02:08:20.34 ID:gfoKTpn70.net
<参院選宮城>29市町村長、愛知氏支持 石垣氏はゼロ 動向調査
2019年07月06日 土曜日
 21日投開票の参院選宮城選挙区(改選数1)で、河北新報社は宮城県内35市町村長の支持動向を調べた。政権与党とのつながりを重視し、
8割の29人が4選を狙う自民党現職愛知治郎氏(50)を支持すると回答。野党各党が支援する立憲民主党新人石垣のり子氏(44)を推す首長はいなかった。
 愛知氏を支持する理由は「政治の安定を望む」(山田司郎名取市長)「政権与党だから」(千葉健司栗原市長)「復興事業に予算が付くようになった」(桜井公一松島町長)などと政権党を意識した内容が目立った。
 愛知氏の政治姿勢や実績も評価する要因となった。「子どもたちの未来を守り抜く姿勢」(佐藤昭塩釜市長)「震災復興に尽力してもらった」(菊地啓夫岩沼市長)「一緒に仕事をしてきた。引き続き頑張ってほしい」(須田善明女川町長)などと説明する。
 消費税廃止に言及する石垣氏の姿勢も判断材料の一つ。「消費税率を0%にすると言う候補者に投票できない」(山田裕一白石市長)「(消費税ゼロに)全く賛同できない」(大友喜助角田市長)との意見もあった。
 「特定の候補を支持しない」と答えたのは、郡和子仙台市長、滝口茂柴田町長、猪股洋文加美町長。亀山紘石巻市長は「人物像で選びたい。選挙期間中の演説などを聞いて判断したい」と明言を避けた。
 支持政党は自民党が30人で最も多かった。うち13人は連立を組む公明党との重複回答だった。「支持政党なし」は3人。
 首長の支持動向は6月中旬から下旬にかけて調査を実施。35人中33人から回答を得た。菅原茂気仙沼市長と斎清志大河原町長は無回答だった。

144 :無党派さん :2019/07/11(木) 02:12:07.06 ID:fwagXKV/d.net
沖縄は仕方ない面あるけど長野はほんと不思議だな
与党の目立つ不祥事とかある訳でもないし

145 :無党派さん :2019/07/11(木) 02:12:07.09 ID:+G8NH1XH0.net
福岡は3人ゼロ打ちがありうるというかほぼそうなると思う

146 :無党派さん :2019/07/11(木) 02:14:09.52 ID:wQ7wvDqyd.net
>>144
みつと務台の品位なき戦いの話する?

147 :無党派さん :2019/07/11(木) 02:15:57.48 ID:BBYicns40.net
>>144
元自民系の血統が野党に行ってるからその分野党が強いって感じじゃね
羽田は言うまでもなく2区の下条の父親、3区の井出のオジと3人も元自民の系統がいるし

148 :無党派さん :2019/07/11(木) 02:18:35.83 ID:uaEdzfvM0.net
長野はこの改選でそれまで二人区だったのが一人区に変わって
住みわけだったのが与野党激突が必至となったがまず一つ

149 :無党派さん :2019/07/11(木) 02:20:23.70 ID:uaEdzfvM0.net
あとは長野どころか新潟まで浸透してた篠原の影響力は外せない

150 :無党派さん :2019/07/11(木) 02:23:56.02 ID:ACfsqYXId.net
>>147
もともと衆参それぞれ旧民主系がある程度強さを持っている県って、過去に元自民の有力政治家が自民を抜けたところがほとんどでしょ
もしくは何らかの保守系政治家のスキャンダルが響いたところ(宮城や山梨はコレ)

北海道は鳩山、青森は田名部父、岩手は小沢、山形は鹿野、福島は黄門様、新潟はマキコ、長野は羽田一派、三重は岡田・野呂・北川、長崎は西岡父

151 :無党派さん :2019/07/11(木) 02:27:24.80 ID:ewhGktFd0.net
長野に関しては羽田や井出のような保守系の政治家が非自民にいるというのも大きいが
古くから社共が比較的強い土地柄であることも見逃せない

152 :無党派さん :2019/07/11(木) 02:28:51.44 ID:uaEdzfvM0.net
長野県の歴史とは満蒙開拓団など棄民の歴史でもありまして

153 :無党派さん :2019/07/11(木) 02:30:43.04 ID:z9B8A0WO0.net
>>135
共産が本当に神奈川などで議席を僅差で争うことができるならば、
北海道や千葉でも三議席目を争うことができたとしてもおかしくない。

ただ、福岡は早々に決まるか。

154 :無党派さん :2019/07/11(木) 02:31:38.45 ID:nPDyb8Udp.net
沖縄は辺野古への基地移転と普天間が返還されたら左翼活動も少しは落ち着くんじゃない?
成田闘争みたいに。

155 :無党派さん :2019/07/11(木) 02:37:53.37 ID:uaEdzfvM0.net
沖縄は普天間辺野古だけの話じゃないからね、なにせ

156 :無党派さん :2019/07/11(木) 02:42:22.54 ID:wCj8J1nb0.net
今の沖縄は左右対決とか辺野古とかオール沖縄とかその手の話ばかり語られがちだが、
単純に翁長一派が抜けたら沖縄自民が完全に弱体化したのが一番大きい
沖縄最大の土建屋、國場組の御曹司が本来はしっかりまとめげるべきなんだが、ガールズバーで喧嘩して書類送検されるレベルの人間だから

157 :無党派さん :2019/07/11(木) 02:44:54.54 ID:ewhGktFd0.net
自民内でのトップ争いがヒートアップしてる感があるな

【選挙区を歩く】▽1△広島<上>情勢急転 2現職に焦り
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=550735&comment_sub_id=0&category_id=256
>溝手氏は党県連の主流派の全面的な支援を受ける。淡々とした口調の演説が持ち味だが、公示後には河井氏を意識した発言が目立ち始めた。
「ぴょんと飛んできて『県代表』と言われたら、かなわない」「ひらひら歩けば選挙に通るなど、あってはならない」…。

【選挙区を歩く】(2)広島<下>政治安定か1強打破か
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=551044&comment_sub_id=0&category_id=256
>党県連の宮沢洋一会長(参院広島)が「地方議員を長くやり、何ら実績のない候補者に負けるわけにはいかない」と、元県議の河井氏を当てこすった。
河井は自民二人通ってこそ勝利と宣言
河井の集会には公明県本部代表が出席しこれに同調

158 :無党派さん :2019/07/11(木) 02:45:44.57 ID:VqtfrBKO0.net
そういや今年は安保法みたいに揉めそうな法案とかあるの?国会見る楽しみがないわ

159 :無党派さん :2019/07/11(木) 02:57:38.29 ID:uaEdzfvM0.net
翁長知事は偉大な男であると同時に沖縄自民の誇る屈指の選挙巧者でもあったからね

おまけに沖縄自民は今の候補がそうであるように分裂と内紛が続いとるときたもんだ

160 :無党派さん :2019/07/11(木) 03:04:15.71 ID:KcBMWlOL0.net
東京は端的に言えば、当落線上に山岸氏と音喜多氏がいる情勢。公示前に周りと話していた分析のなかで、
音喜多氏の足場が悪いという話があったのだが、それが続いている印象。東京の維新支持層は関西と違って維新へのロイヤリティが低く「自民でも良い」という人が多い。要は第三極的ではない。
一方、山本氏が比例に転出したことで、ざっくり共産と立憲への移動が見られる。移動というか、共産・立憲支持層で山本氏に入れるとしていた人がそれぞれの党の候補に戻っている。
兵庫は2位以下は正直分からない。
神奈川の場合、無所属・自民推薦が一番取れたでしょうね。
https://twitter.com/kyoneshige/status/1148906659462307840
(deleted an unsolicited ad)

161 :無党派さん :2019/07/11(木) 03:12:20.89 ID:9BUP//5D0.net
山本太郎が辰巳亀石の両方に入っても
結局特をするのは「れいわ」の比例票の上積みだけというわけか。

162 :無党派さん :2019/07/11(木) 03:18:00.71 ID:M0bSUGQ30.net
わかってきたぞw
筆談ホステスを投入している選挙区が激戦区なんだ。

大阪(7/6)→大阪(7/7)→静岡(7/8)→
三重(7/9)→東京(7/10)→青森(7/11)

163 :無党派さん :2019/07/11(木) 03:21:02.57 ID:z4in10rXd.net
羽田「3区から出たいけど井出が邪魔臭いし自民に行くわ」

164 :無党派さん :2019/07/11(木) 03:27:22.41 ID:KcBMWlOL0.net
中村喜四郎氏「昔の自民党、権力に抑制的で品格あった」
https://www.asahi.com/articles/ASM7B5TP7M7BUTFK014.html

165 :無党派さん :2019/07/11(木) 03:38:37.18 ID:VqtfrBKO0.net
とりあえず左派やリベラルの発狂が面白いので自民党に勝って欲しいわ

166 :無党派さん :2019/07/11(木) 03:43:54.92 ID:mAyTbi2Ma.net
>>164
こういうバカがいる限り日本の経済よくならないな

167 :無党派さん :2019/07/11(木) 03:44:55.14 ID:rPmyrtZS0.net
今度は松井一郎vs杉田水脈かよw
いつも誰かがけんかしてんなw

168 :無党派さん :2019/07/11(木) 03:49:52.19 ID:KcBMWlOL0.net
この杉田って言う嘘つきの為に、一度でも一生懸命応援した自分の馬鹿さ加減に呆れています。橋下氏や僕は人を見る目が・・・馬鹿です。
https://twitter.com/gogoichiro/status/1148942635295358977
(deleted an unsolicited ad)

169 :無党派さん :2019/07/11(木) 03:50:26.02 ID:M0bSUGQ30.net
杉田はロシア謝罪の売国行為1点集中で
罵倒しまくれw

170 :無党派さん :2019/07/11(木) 03:57:09.62 ID:PujFQyvk0.net
ここの人たちは認めたくないだろうけど、保守系の人種は
すっかり韓国との戦争モードになっているので、それが相当に
自民の支持率の底上げになっている
realTIME内閣支持率も7月1日以降数%上がっている

171 :無党派さん :2019/07/11(木) 03:59:24.73 ID:PujFQyvk0.net
自民も60超えるかどうかでかなりムード違うだろうな
超えれば大勝ムードだし55どまりになら気分は敗戦だろう
ところでJXを見ると共産が案外伸びていないね

172 :無党派さん :2019/07/11(木) 04:04:41.81 ID:KcBMWlOL0.net
【今週の新書ランキング】
https://twitter.com/junkuike_bunbun/status/1148032709429620737
1位 河合雅司『未来の地図帳』講談社現代新書
/2位 丹羽宇一郎『人間の本性』幻冬舎新書
/3位 望月衣塑子『新聞記者』角川新書
/4位 町山智浩・春日太一『町山智浩・春日太一の日本映画講義』河出新書
/5位 橋下徹『実行力』PHP新書
/6位 中野信子『キレる!』小学館新書
/7位 橋下徹・三浦瑠麗『政治を選ぶ力』文春新書
/8位 金子勝『平成経済 衰退の本質』岩波新書
/9位 池上彰『知らないと恥をかく世界の大問題 10』角川新書
/10位 渡邉義浩『漢帝国』中公新書
(deleted an unsolicited ad)

173 :無党派さん :2019/07/11(木) 04:26:19.01 ID:qOmDhsZ30.net
ツイッターで悪目立ちしてる数人の立憲狂信者の山本太郎批判ツイートをこっそりファボったりしてた小物の枝野と違って志位は器がでかいな
枝野も志位を見習ってちゃんと太郎に感謝のツイートをしろよ。東京選挙区も太郎が比例に転出しなかったら山岸は落選してたからな。
衆院選で山本太郎に東京の選挙区を1つあげないとな

志位和夫@shiikazuo

山本太郎さん、心から感謝いたします。ともに手を携えて、この国の政治を変えましょう!

https://twitter.com/shiikazuo/status/1148940300884172801
(deleted an unsolicited ad)

174 :無党派さん :2019/07/11(木) 04:33:21.30 ID:KcBMWlOL0.net
FNN情勢調査(7/6〜7,最終版)結果
◯福島※サンプル数1046
森(自)39.7(42.7)
水野(無)39.3(42.4)
未定 19.0(12.0)

175 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 04:47:32.77 ID:iKCJWO3l0.net
パヨクが徹夜で発狂して荒らしてて草www

176 :無党派さん :2019/07/11(木) 05:10:16.99 ID:tu9+VAibx.net
>>170
マジでそれ。

177 :無党派さん :2019/07/11(木) 05:11:45.10 ID:/Rzi8dJFd.net
産経の関西版に中盤情勢報道来てる
三重は吉川 吉野が激しく競り合うになってる

178 :無党派さん :2019/07/11(木) 05:14:22.40 ID:M0bSUGQ30.net
>>177
産経は胡散臭いからなw

産経で信用出来そうな記事は野党内部のゴタゴタ話しくらいw
長島も自民に行ったからその辺のネタも枯れてきてそうだがw

179 :無党派さん :2019/07/11(木) 05:32:55.96 ID:oBAiHPwJd.net
え?立川の長島さんって自民党に行ったの?
あそこって小田原さんって人がいたんじゃ?

180 :無党派さん :2019/07/11(木) 05:34:06.43 ID:73Em+X8C0.net
三重は毎日でも接戦だったから、野党が取れる可能性はあるんだろう

181 :無党派さん :2019/07/11(木) 05:36:04.66 ID:z6l1F9h30.net
小沢一郎が脱党した時に羽田務が自民党に残っていれば、自民盤石だったろうな。羽田雄一郎が有能なのか無能なのかはコメントしないが

182 :無党派さん :2019/07/11(木) 05:51:26.29 ID:xkqgeBoW0.net
読売新聞社説:[参院選]消費増税 高齢化を見据え議論深めよ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20190710-OYT1T50455/

毎日新聞社説:19年参院選 女性候補 与党の努力不足は明らか
https://mainichi.jp/articles/20190711/ddm/005/070/101000c

産経新聞社説:輸出管理の厳格化 韓国は不毛な非難やめよ
https://www.sankei.com/column/news/190711/clm1907110003-n1.html

日本経済新聞社説:人口減少を長期的視点で考える論戦に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47191340Q9A710C1SHF000/

東京中日新聞社説:’19参院選 アベノミクス 暮らしは厳しくなった
https://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2019071102000119.html

183 :無党派さん :2019/07/11(木) 05:55:12.41 ID:xkqgeBoW0.net
野党に期待、結束がトップ 有権者アンケ「なし」拮抗
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000010-kyodonews-pol

 21日投開票の参院選を巡り、共同通信が11日までに有権者100人に実施したアンケートで、野党に望むことを尋ねたところ「与党に対抗するための、立場を超えた結束」とした回答が38人で最も多く、「特にない」の36人と拮抗した。「野党同士で寄り合わず、1人区で各党が候補を擁立」は9人だった。

 立憲民主、国民民主、共産、社民各党が32の改選1人区で候補者を一本化したことへの期待感が一定程度うかがえる一方、旧民主党が政権を失って以来、離合集散を繰り返す野党への厳しい目線も改めて浮かんだ。

184 :無党派さん :2019/07/11(木) 06:04:08.37 ID:WhQyg9vU0.net
>>34
橋本はぎりぎりだと思う

185 :無党派さん :2019/07/11(木) 06:12:32.89 ID:qvxovBTZ0.net
>>161

「貸し」を作っておくのは悪くない。

186 :無党派さん :2019/07/11(木) 06:14:21.31 ID:wEHMJeHT0.net
>>179
東京21区の長島さんの事でしたら、そうですよ。自民党に入党なさいました。
21区にはすでに自民党の小田原さんがいらっしゃいますので、国替えでも、比例でも構わないとのことです。

対して、細野氏はいまだに静岡5区にこだわっています。
アホです。次回選挙では落選確実です。
細野氏だけは許されない。

鷲尾氏、薬師寺氏、長島氏 自民党入党。
細野氏 落選。

187 :無党派さん :2019/07/11(木) 06:18:31.34 ID:qvxovBTZ0.net
>>139

> もし比例ゼロだったら何が起きるんだよ

さすがにゼロはない

188 :無党派さん :2019/07/11(木) 06:27:28.34 ID:/mWKb0Oy0.net
長野は長野、松本、飯田で気風が違うような感じがする
長野の人は全般的に自民嫌い

189 :無党派さん :2019/07/11(木) 06:31:43.30 ID:u8jEJXJL0.net
これどうすんの?ねえ、これ・・・
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/12823711/picture_pc_30075ea33702cd39c4293584bb648735.png

190 :無党派さん :2019/07/11(木) 06:36:16.18 ID:qvxovBTZ0.net
>>189

今更どうにもならないだろ。衆院選でリマッチ。

191 :無党派さん :2019/07/11(木) 06:41:47.99 ID:3h363uvJ0.net
>>187
いや かなり厳しいと思うよ
確実に戦略ミスしてる

192 :無党派さん :2019/07/11(木) 06:49:05.49 ID:TBmqnaSya.net
注目の1人区がどのテレビ局も秋田、新潟くらいしかやらないんだから、本当に野党やばいんだな

193 :無党派さん :2019/07/11(木) 06:55:28.81 ID:DqirdbQ60.net
>>181
羽田雄一郎が自民に残ったままだったら例の文科省のスキャンダルで一発で潰れてただろ
あんな醜態晒した写真が流出したのにのうのうとやっていけてるんだからな

194 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:00:04.98 ID:qL4d3apsd.net
自民党はまだ組織を固めている最中だからなあ
逆に、今回のような無風の選挙の中では、伸び代が一番ある

195 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:08:06.76 ID:CVohBVXPd.net
>>188
一昔前まで長野市は小坂王国だったのにな。
佐久の羽田王国もいつまで続くのやら

196 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:10:26.92 ID:PujFQyvk0.net
韓国のおかげで現状は自民党支持者のほうが行く理由がある
感覚的に現状自民へ風が吹いている

197 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:11:52.25 ID:PujFQyvk0.net
まあ後は土日の中盤情勢かな
共同・読売・朝日の結果でほぼ確定情報が得られそうだな

198 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 07:12:18.38 ID:iKCJWO3l0.net
パヨクが産経新聞を読んで精神の落ち着きを得るとは…笑
新しいよなww

199 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:17:01.48 ID:im0YwL7L0.net
接戦区も自民が取りそうな雰囲気だな
まあ油断は出来ないがね

200 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:17:57.32 ID:H8W499INd.net
>>196
断絶までいけば自民維新は全勝

201 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:18:33.32 ID:im0YwL7L0.net
東北全勝とか言ってたアホタレいたねー
上手く行っても半々だろ?
新党バカは未だに岩手圧勝と信じている

202 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:22:42.19 ID:M0bSUGQ30.net
松沢と清水は大ピンチかなw

やはり枝野福井応援はこういうことかw
北海道千葉も3番手争いが楽しくなりそうw

有田芳生
@aritayoshifu
3m
いま再び戦略的投票が最終盤に向けて準備されています。
情勢はまだまだ流動的です。


前田 直人
野党の「戦略的投票」で印象に残るのは、2016年参院選東京選挙区。
市民グループから連合まで幅広い野党支持者たちが、苦戦気味で落選の危機にさらされていた下位候補を、
戦略的投票の呼び掛けによって当選圏に押し上げたとされるエピソード。
これは、のちのちに語り継がれていますね。

https://mobile.twitter.com/aritayoshifu/status/1149080234227929088
(deleted an unsolicited ad)

203 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:22:45.06 ID:4mxxEPir0.net
岩手にこだわってるのはオザシンだろ

204 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:24:50.69 ID:qL4d3apsd.net
「韓国ホワイト国除外」賛成98%…固く団結した日本の本音
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000001-cnippou-kr

#4.参議院選挙(21日)を目前にした野党も無視できない国民世論だ。
7日、フジテレビの「党首討論」に登場した野党代表も安倍首相の今回の措置に反旗を翻すことができなかった。
国民民主党の玉木雄一郎代表は「一旦(戦いを)することにしたのなら、またWTO(世界貿易機関)で争うのなら、絶対に負けてはいけない」と話したりもした。
韓国に友好的だった連立与党・公明党の山口那津男代表も「信頼関係が損なわれたのであれば(韓国に対する)優遇措置をしないのが妥当だ」と話した。

205 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:26:25.43 ID:H8W499INd.net
自民党圧勝なら、上皇は小室を切って眞子に安倍と近しい人間をあてがうこと条件に、
天皇に行ってる皇室の人事公務権と眞子佳子の女系宮家の公認を取り付けそう。
アメリカ弁護士取らせたら結婚させてあげられる!ってつもりだったのかもしれないが、小室にそのつもりなきゃな。

206 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:26:58.67 ID:im0YwL7L0.net
>>204
2%は在日か帰化人ってことですねーー

207 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:28:52.08 ID:im0YwL7L0.net
>>202
それは小川のことか?
確かにギリギリ通ったな
レンホーにすげえ偏ったからね

208 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:29:52.27 ID:BJ8As+O40.net
自民はもし情勢がパッとしなかったら選挙直前に追加制裁を発表するという
カードが残っている これは進次郎100人分の効果がある
こうかはばつぐんだ

209 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:30:41.33 ID:H8W499INd.net
>>206
だな。一気に韓国との断絶、在日の財産没収かつ追放は確定的だと思う。
自衛隊を使ってやらせりゃいい。

210 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:31:20.25 ID:H8W499INd.net
>>208
韓国との断絶こそが、最大の経済効果ですからね。
年収も倍になるわけ

211 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:31:59.05 ID:M0bSUGQ30.net
>>207
これで静岡と兵庫で共産が徳川と安田に数万票流せば勝負ありかな?w

ただ気になるのは神奈川や千葉や北海道では立憲候補は余裕だからといって、
共産に流せるもんなのかわからないな。

共産は立憲に流せても立憲は共産に流す組織票なんかあるのか?

212 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:32:01.64 ID:KirhRCsQr.net
「外交は票にならない」とはなんだったのか

213 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:38:30.72 ID:H8W499INd.net
>>212
韓国との断絶、在日追放は最大の経済政策なんだよ。

214 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:38:50.24 ID:iDBQGJRXp.net
>>211
神奈川は江田にやる気あれば可能
北海道は社共共闘の土壌もあるからひょっとしたら
反共の連合千葉と野田豚が仕切る千葉はキツい

215 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:39:02.41 ID:c1v97QUxd.net
文春ゲット。地の分の方が面白いわ

三重
「ビラ配りの岡田」と言われるくらい岡田が芳野に張り付いている。地味で芳野に特徴がないのが悩み

216 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:39:35.72 ID:KirhRCsQr.net
>>211
労組票がまだ温存されていればそれなりにはといったところか

217 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:40:04.45 ID:qL4d3apsd.net
立憲は亀石を棄権させて、
辰巳に戦略投票をさせた方がよさそうな感じだね

218 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:41:19.85 ID:4mxxEPir0.net
>>217
それなら京都で共産が降りないと釣り合わないだろ

219 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:41:43.66 ID:SKnsPo4s0.net
NHK政見放送寸劇やってるぞw

220 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:42:00.65 ID:SKnsPo4s0.net
三重の門田な

221 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:42:47.41 ID:c1v97QUxd.net
文春愛媛

塩崎が「長年パーティーの司会やってもらってたけど、誰もらくさぶろうを知らない」と憤っている。

222 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:42:56.96 ID:heD1us25K.net
>>132
> 長野は県議会も自公では過半数割れだった気がした

長野県議会は4月の県議選後に自民が単独過半数を回復した(29議席/57議席)

223 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:43:27.67 ID:iDBQGJRXp.net
>>218
そうなんだけど、今回は兵庫で安田が頑張って公明ホイホイやってくれているから京都で倉林が逃げきれそう

224 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:44:15.62 ID:M0bSUGQ30.net
>>217
維新にコケにされた共産なら辰巳の当日票を亀石に流すこともありえそうw

これが上手くいけば維新は選挙区は大阪の東だけ。
比例は3〜4の合計5議席くらいしか取れないw

225 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:44:27.60 ID:P4/tKFJFK.net
朝日新聞見ても長野県と秋田県でも比例は自民党に入れる人が50%以上か
羽田と寺田が自民支持層相当食っているのか
逆に岩手は50%以下だし、平野の個人票で有利になっているのか

226 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:44:44.53 ID:KirhRCsQr.net
>>185
いずれ衆院選もあるからな
山本が小選挙区勝ちたいならどうしても協力が必要になるし

227 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:45:56.17 ID:MaBvPWVk0.net
山本太郎地元大阪に来るのなら雨の日に来るな。山本太郎地元大阪に来るのなら雨でない日に来い!
 

228 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:49:06.03 ID:c1v97QUxd.net
文春に語った地元記者によると塚田の新潟でのあだ名が、「そんた君」なんだとか。

229 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:50:16.45 ID:c1v97QUxd.net
>>202
これ、埼玉、神奈川のことだろうな。場合によっては大阪、兵庫もだけど、大阪は無理だろ

230 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:50:17.75 ID:KirhRCsQr.net
>>221
『愛媛のみのもんた』とはなんだったのか

231 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:50:20.10 ID:4mxxEPir0.net
戦略的投票って同じ党の間でやるのが主流なんだけど立憲と共産はそんな選挙区有るか?
立憲と共産の組み合わせは絶対無いと思う、国民との組み合わせなら有る
あるいはこの三者による組み合わせか

232 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:52:37.79 ID:M0bSUGQ30.net
>>231
自公でよくやるじゃん。
神奈川なんか自民が松沢に流すかも知れんのだろう?w

233 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:53:20.91 ID:zGr08Ld+M.net
>>204

日本の勝ち筋が見えない勝負、
ここ数日で横流しの明確な証拠を日本が出せれば日本の勝ち、それがなければ撤退戦になっちゃう

リスクあるからサプライヤー網から日本企業を外せという大合唱がGAFAから起こってる

234 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:54:04.02 ID:3h363uvJ0.net
共産はまだしも立憲が戦略的投票なんか出来ないでしょ

235 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:54:05.05 ID:4mxxEPir0.net
>>232
与党はいくらでも出来るんだよでも野党は対象となる選挙区が見当たらない

236 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:54:50.07 ID:M0bSUGQ30.net
>>229
埼玉なんか維新は圏外だろうからやらんだろ。

兵庫と神奈川は確実っぽいなw
立憲がトップを走ってる調査が多い千葉でやれれば面白い

237 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:55:23.48 ID:CVohBVXPd.net
>>211
無い無い。
立憲の組織票である旧総評系労組は共産党と仲悪いし

238 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:55:24.73 ID:3h363uvJ0.net
>>233
こんなところまでご苦労さんです
頑張ってねw

239 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:55:35.14 ID:tCf50BcM0.net
>>228
地元有権者も「忖度さんには投票しません!」といって打越支持に回る人がいる。(笑)

240 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:56:06.64 ID:N+R/tYlF0.net
>>189
これ見てもわかるように、はるは明確に野党支持なのに無党派自称してるの胡散臭いわ

241 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:56:31.45 ID:KUa8pU9hM.net
>>227
何を語るのかも大切だな
関東の政治家が大阪に来ると大体トンチンカンなことを言ってしまう
今の道頓堀で大阪元気ないと仰った先生もいたから

242 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:56:48.76 ID:4mxxEPir0.net
立憲が他党に票を回せる余裕がどこに有るのかと

これさやっぱり東京だよ塩村の組織票を山岸に回すと言う意味だろ
しょうもな

243 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:56:56.84 ID:VqtfrBKO0.net
>>230
それだとかえって良くない印象与えそうじゃん

244 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:57:33.49 ID:P4/tKFJFK.net
今回自民党支持層で維新や国民に戦略投票する可能性あるかも
特に静岡とか東京で

245 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:57:58.81 ID:M0bSUGQ30.net
>>235
兵庫と静岡はやるだろ。
泡沫の共産が流すだけ。

神奈川千葉北海道は立憲候補は自民と独走してんだから共産に渡す余裕はあるよ。
ただそういうシステムつーか組織票があるかは疑問だが。

246 :無党派さん :2019/07/11(木) 07:59:11.32 ID:CVohBVXPd.net
>>244
自民支持の都民だけど、音喜多はこれまでの経歴見ても胡散臭いし裏切りそうだから投票しないわ。

247 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:01:11.96 ID:zpc5gkRx0.net
山形の大沼さんと
兵庫のフリーアナの安田さんは当選するでしょうか
関係ないけど大沼さんの本名は
NHKのお名前番組に即出れそうなくらいの珍名さんですなあ

248 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:01:37.43 ID:M0bSUGQ30.net
>>244
静岡はありえるが東京はないな。
武見も圏内だが盤石ではない。

あと兵庫も公明に渡さなければいけないから維新にまで余裕ない。
兵庫の共産票なんか20万くらいあるだろうから半分も安田にいけば清水は大ピンチw

249 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:01:42.00 ID:4mxxEPir0.net
>>245
いやあ可能性は限りなく低いな
それが出来たら驚きなんだが自分は98%無いと思う

250 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:02:35.39 ID:P4/tKFJFK.net
>>246
やはり都民ファーストのゴタゴタが痛かったか
自民党支持層の戦略投票も武見だろうか

251 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:02:54.87 ID:c1v97QUxd.net
>>239
塚田が嫌われてたんかなあ。新潟知事選、あんなに頑張ってたのに

252 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:03:30.73 ID:M0bSUGQ30.net
>>242
情勢調査みろよ情弱w

千葉は長浜トップだぞw
北海道と神奈川と埼玉は立憲は盤石だ。

253 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:04:43.50 ID:QcsOEsbb0.net
戦略投票って忖度だろ
野党は批判しないと

254 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:04:56.45 ID:M0bSUGQ30.net
>>249
ないなら有田のツイートはなんなの?って話し。
あと不自然な枝野の福井応援

255 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:05:42.82 ID:7+p8+2Tgd.net
野党間の戦略的投票だと
立憲→共産
北海道、埼玉、神奈川
共産→立憲
東京、静岡、兵庫
くらいかな。

256 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:06:50.72 ID:P4/tKFJFK.net
>>251
打越はフェミストが強すぎて経済や国土強靭化・農政が弱いから入れるの躊躇するな

257 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:07:35.11 ID:3h363uvJ0.net
まあ戦略的投票なんて完全にロボット化した組織票がないと無理だからな
>>254
どう見ても有田のブラフ 有田のツイートなんてソースとしての信頼性ゼロでしょ

258 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:07:41.11 ID:3h363uvJ0.net
まあ戦略的投票なんて完全にロボット化した組織票がないと無理だからな
>>254
どう見ても有田のブラフ 有田のツイートなんてソースとしての信頼性ゼロでしょ

259 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:08:17.90 ID:H8W499INd.net
>>250
今までの経緯考えたら「音喜多だけは許さん」ってレベルでしょう。右派の個々の有権者が自発的に入れる可能性はあるが

260 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:09:29.89 ID:M0bSUGQ30.net
>>255
立憲→共産では千葉が1番可能性ありそう。
長浜トップだし野田は組織票持ってそう。

共産→立憲では大阪も最終情勢調査見て亀石が前なら辰巳の当日票を流すことはありえる。

維新はあまりに共産をバカにしすぎた。
宮本岳志さえ鉄砲玉にした共産が辰巳を諦めても不思議はない

261 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:09:47.36 ID:2MnuDz3X0.net
塚田忖度は何か悲愴感があって良いよね。地元有権者はこういう一生懸命なおじさんが大好きだからな

262 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:11:26.74 ID:4mxxEPir0.net
>>254
だから東京だよ

263 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:11:28.69 ID:56ZFWJhH0.net
しかし特に地元に愛着もなさそうな落下傘候補が3年前の11万票差を詰めてるってのまだ信じられないや。逆に維公の候補が弱いのかな

264 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:12:32.22 ID:M0bSUGQ30.net
野党からしたら一人区で自民に勝つより、
三人区や四人区で自民の2人目や維新に勝つ方が楽だろうw

これは楽しくなってきたなw

265 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:13:09.31 ID:hH40ng+OM.net
>>215
岡田本人がビラ配りしてるのかよ

266 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:13:24.89 ID:KirhRCsQr.net
>>237
ただ支持層的には意外と親和性がある
一定数は民主党落ち目になってからは共産にいれてたのが流れてきてるだろうしね
発進力ある人が呼び掛ければ立憲余裕で共産接戦区では意外と効く可能性がある

267 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:13:59.68 ID:4mxxEPir0.net
共産党は上の支持で票を回すことは出来るが立憲は浮動票だぞ
支持者も含めて共産党に入れろとどうやって徹底するんだよw
一方的に共産党に不利な取引になる訳だがそれでも有ると?

268 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:14:46.30 ID:c1v97QUxd.net
JXの兵庫、前回衆院選をもとに自分なりに計算したら、確保した票だけなら、30万台前半で安田、清水、高橋の順になった。これは3位以下読めないわ。伸び代勝負か。

269 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:16:08.24 ID:P4/tKFJFK.net
>>259
音喜多は区議からやり直しでドブ板しないともう無理だな

あと新潟で忖度と言っても、田中角栄自体が忖度で新潟を豊かにしてくれたから
素直に批判できないな

270 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:16:21.28 ID:M0bSUGQ30.net
>>268
共産の票が半分も安田にいけば維新は絶望だろうw

271 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:16:38.69 ID:heD1us25K.net
>>260
立憲→共産では千葉が最も可能性低いと思うが
野田は組織票持ってるだろうが、万一共産に票を流すようなことがあれば驚天動地だな

272 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:17:17.57 ID:56ZFWJhH0.net
兵庫は自民支持層から戦略投票で流れる票が維新・公明のどちらかに偏ると立民が浮かび上がるという構図になりそう(兵庫自民陣営が組織的に流すことはない)

273 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:18:28.78 ID:im0YwL7L0.net
>>209
仰る通りだ!!

274 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:19:00.29 ID:jroVNyuy0.net
産経はアンダードッグ狙いでも中盤情勢でこれやると逆効果な気がするな

275 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:19:17.95 ID:M0bSUGQ30.net
>>272
兵庫で自民が維新には流さんよ。
公明がヤバいんだから。

となりの大阪では維新と自民は仲悪いし

276 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:19:25.33 ID:iDBQGJRXp.net
>>263
自民:加田は新人で他に票を回しづらいのにトップ当選を要求される、回せても公明だけ
公明:候補者の評判が散々、それでも全国から総動員かけているから最後は取るだろうが
維新:良タマと言われていたはずの清水のサボりっぷりが酷くて空気化
立憲:民進解体と希望騒動のドサクサに紛れて議員の新陳代謝に成功、統一地方選でもパワーアップ

圏外の共産以外は不確定要素が多すぎる

277 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:20:54.28 ID:im0YwL7L0.net
兵庫が面白いと言うのは前々から言われていたがここまでとはな

でも安田は議員にふさわしくないよ
いくら何でも舐めすぎなんだよね

278 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:21:48.68 ID:56ZFWJhH0.net
>>275
自民が組織的に流すのはありえないが組織票ではない支持層が勝手に流出するのは止められない

279 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:23:13.58 ID:M0bSUGQ30.net
これ仮に戦略投票が上手くいけばこうなる。

北海道:自立共
千葉:自立共
埼玉:自立公共
神奈川:自立公共
東京:自自公共立立
静岡:自立
兵庫:自立公
大阪:維自公立

ヤベーわ、これw
維新真っ青w

280 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:24:05.23 ID:6RTpR6HeH.net
流石に大阪で現職の辰巳を差し置いて戦略投票はないだろう

281 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:25:24.36 ID:jroVNyuy0.net
ここまで各社で予測が異なるのも珍しい気がする
昔より引き締めを露骨にやるようになったんだろうか

282 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:25:28.50 ID:56ZFWJhH0.net
加田さんは公明との選挙協力で兵庫2区から追い出された奥谷家の秘書をやってたから公明に対して複雑な感情持ってそう(憶測)
選挙でも兵庫県の自民党唯一の公認候補って強調してたし

283 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:26:11.89 ID:im0YwL7L0.net
>>240
選挙情勢は願望じゃダメだからなー
はるが新党バカみたいな奴なら誰からも信用されない

保守派の俺でもいい参考資料としてはるデータは使わせて貰ってる
何せ分かりやすいからな
流石東大出身だけはあるよ

ただ思想はパヨクだからダメなだけだ!

284 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:27:35.56 ID:u8jEJXJL0.net
>>283
ちだいみたいな自分の願望や妄想だけを垂れ流してるような奴は駄目だよな

285 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:29:03.74 ID:M0bSUGQ30.net
>>280
共産が確実に神奈川埼玉取れるなら可能性低く維新や自公に独占される大阪捨てるのはアリだよ。
上手くいけば千葉と北海道も取れるし。
亀石とぶつかって大阪で辰巳が維新らに勝つ確率は、
千葉や北海道で自民2人目に勝つ確率より低い。

286 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:29:23.92 ID:c1v97QUxd.net
「票を流す」が実際にできるかは期日前投票の投票率がポイントなんだけど、公示後に「お願い」しても、時間切れのような気がする

287 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:30:16.30 ID:im0YwL7L0.net
共産神奈川はまだ鉄板じゃねえだろ(笑)

288 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:32:04.85 ID:M0bSUGQ30.net
>>286
それはあらかじめ準備してるだろうな。
有田のツイートからw

情勢調査で組織票の振り分けは立憲と共産で話し合ってたと見るべき。

289 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:34:30.40 ID:auN8PjJ2a.net
今日は亀石と太郎の姿を拝んでくるか
適当なヤジ飛ばしたら気の利いた返しをしてくれるのかな

290 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:37:56.70 ID:M0bSUGQ30.net
>>267
まあ立憲にそんな芸当できるかは未知数だが有田のツイートからは情勢調査を見て判断し、
この場合はこうしようとあらかじめ準備してた節はあるなw

291 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:39:20.73 ID:NbJ1b5pXa.net
公明党候補が通る秘訣は自民支持者からどれだけ好意を持たれるかだからね
学会嫌いは共産党支持者に限った事ではないから
だからここ最近の公明党の候補は自民に対しても融和的な発言が多い
自民が公明に依存してるように公明も少なからず自民に依存してるんだよな

292 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:40:08.12 ID:qL4d3apsd.net
安倍首相“電撃政治決断”連発で与党「改選過半数」突破か 対韓規制、ハンセン病訴訟…一連の決断がリベラル層に影響も
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/190711/pol1907110001-s1.html

 夕刊フジでは、選挙分析のプロである松田氏に、世論調査と独自情報をもとに、選挙戦中盤での予測議席を算出してもらった。

 自民党は、政治決断の影響か「選挙区40、比例19」の計59議席で、非改選を含めて計115議席となり、1週間前の序盤情勢(4日発行)よりも計3議席増やした。

 山口那津男代表率いる公明党は「選挙区7、比例7」の計14議席で、目標の13議席をクリアする勢いを維持している。

 与党の改選獲得議席は「73」で、非改選も加えると計143議席に達する。

 松田氏は「一連の政治決断は、安倍政権を支持するコアな保守層だけでなく、距離があったリベラル層にも影響しそうだ。6年半続いた安定政権らしい一手といえる。
選挙戦終盤に向けて、政権・与党への追い風となる可能性がある」と指摘した。

 一方、野党はどうか。

 枝野幸男代表の立憲民主党は「選挙区11、比例10」の計21議席で、非改選を合わせて36議席で12議席伸ばす。ただ、序盤情勢に比べると2議席減となった。

 玉木雄一郎代表の国民民主党は「選挙区2、比例3」の計5議席で、非改選を合わせて21議席。志位和夫委員長の共産党は「選挙区4、比例5」の計9議席で、非改選を合わせて15議席だ。

 野党だが、憲法改正に賛成する日本維新の会(代表・松井一郎大阪市長)は、地盤の近畿を中心として「選挙区3、比例4」の計7議席で、非改選を合わせて13議席。
国民民主党と共産党、日本維新の会の予測議席を序盤情勢と比較すると、共産党だけ1議席増となった。

 松田氏は「立憲民主党には2017年衆院選ほどの勢いがない。やはり、『野党共闘の出遅れ』が響いている印象だ。
世論調査やネットの反応などを見ると、年金問題や消費税増税問題には有権者の高い関心があるが、野党の主張が『説得力がない』と映っているのか、響いていないようだ」と分析した。

293 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:40:39.52 ID:nYBrkWQkd.net
>>256
建設業の皆様。お仕事お疲れ様です。

294 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:43:36.26 ID:nYBrkWQkd.net
>>228
自民党新潟県連の二世国会議員って参議院の塚田氏、衆議院新潟6区の高鳥氏のみ。後は公募、元県知事、官僚等出身だね。

295 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:45:13.78 ID:nYBrkWQkd.net
>>251
自民党新潟県連会長はこの3年間で星野(県議)→塚田(参議院)→高鳥(衆議院)と3人変わってる。

296 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:47:04.46 ID:qL4d3apsd.net
首相、原告団と面会へ ハンセン病家族訴訟
https://www.sankei.com/smp/politics/news/190711/plt1907110002-s1.html

 ハンセン病家族訴訟で国に賠償を命じた熊本地裁判決をめぐり、政府が12日に発表する安倍晋三首相の談話で、首相が原告団に面会する方針を示す方向で調整していることがわかった。
政府は控訴の見送りを決めたが、談話と同時に発表する政府声明で、判決の問題点も指摘する。政府関係者が10日、明らかにした。

297 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:48:35.31 ID:fH0qd/KlF.net
>>269
忖度の意味が違うからね。田中角榮元首相の忖度はよい意味での忖度と捉えられるけども塚田氏のはそうとらえられないから。

298 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:48:48.03 ID:P4/tKFJFK.net
新潟は長島議員がご存命なら良かったんだかな

299 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:52:00.60 ID:iDBQGJRXp.net
今日の亀石のスケジュールは今までになくマトモか
正直間に合うかどうかは分からんが

https://twitter.com/MichikoKameishi/status/1148955221990600705
(deleted an unsolicited ad)

300 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:52:54.91 ID:NbJ1b5pXa.net
角栄の忖度がいい忖度って思われてるのも過去の事を知ってる人が減ってきてるからだろ
あと数年したら野中広務辺りも同じように持ち上げられるようになる

301 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:52:57.47 ID:m8pvitZUd.net
>>291
今回の高橋の後援会長は港湾物流大手の上組会長だし主張も自民候補以上に自民っぽいね
地元のインフラ整備とか産業振興が主な訴え

302 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:53:18.40 ID:fH0qd/KlF.net
>>228
塚田陣営が告示後に貼り出したポスターが「新潟生まれ新潟育ち」。昨年の県知事選で野党陣営のキャッチコピー「新潟の事は新潟で決める」を思い出した。(苦笑)

303 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:55:17.28 ID:fH0qd/KlF.net
>>298
そう言えば星野県議の後は長島衆議院議員がなくなるまで県連会長を勤めてたね。

304 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:56:54.47 ID:4mxxEPir0.net
>>296
しかし安倍は姑息だねえ、これほどまでに人気取りに走るとは
選挙が無ければ控訴してただろうしまして患者と会うなんて絶対無かったろ

305 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:59:04.74 ID:KUa8pU9hM.net
>>299
辻元呼ぶなよ……
一緒に茨木回るのはともかく市内は駄目だろ
辻元の仲間扱いされたらお仲間以外から敬遠されるぞ

306 :無党派さん :2019/07/11(木) 08:59:16.78 ID:9ipbOQDp0.net
今日の日程
安倍総理
大分→福岡(自)→福岡(公)

麻生副総理

東京

菅官房長官
宮城

茂木
長野

河野外相
佐賀

山下法相
秋田

野田聖子
宮城

稲田
新潟

小泉進次郎
茨城→福島→宮城

林前文科相
山形

307 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:00:22.25 ID:9ipbOQDp0.net
今日の日程
立憲
枝野
青森→福島

長妻
岐阜

福山
東京

蓮4
大分

国民
たまきん
滋賀→静岡

小沢 静岡

原口
愛知→滋賀


佐賀

308 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:00:58.04 ID:GMlroKQk0.net
>>301
菱かよ

309 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:03:25.55 ID:M0bSUGQ30.net
>>304
これは良いことを安倍がしたんだから褒めるべきだよ。
選挙目当てだって控訴撤回なり謝罪しないダメなヤツはいっぱいいるよ。

本来は野党が強くなって与党から譲歩を引き出さなきゃいけないんだから。
安倍は言われるほど人格は悪くはないよ。

310 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:05:26.72 ID:P4/tKFJFK.net
>>303
あの人は新潟自民のエースだったからな
高鳥もまだ不安定だし

311 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:05:58.76 ID:9ipbOQDp0.net
立憲と共産で票のバーターなんぞできるわけないがな。

そもそも回せれる票を立憲もってないしw
唯一の組織票連合が共産なんぞいれるわけないし

312 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:07:10.48 ID:LhiJ70F20.net
経済評論家森永卓郎氏語る「安倍は100点満点中10点!経済的には共産党が一番正しい」
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562801665/

参院選(21日投開票)は消費増税、年金、社会保障など国民生活を直撃する「お金」の問題が最大の争点の1つとなっている。

各党の経済政策・公約を、経済アナリストの森永卓郎氏(61=独協大経済学部教授)が鋭く分析した。「モリタク」先生の辛口採点は? 

増税で消費は落ち込む?

森永氏 自公は増税の緩和策としてキャッシュレス決済で最大5%分のポイント還元やプレミアム付き商品券の発行などを予定しているので1年ぐらいかけて、じわじわ落ちます。
前回2014年に5%→8%に増税した時は消費は3%分落ちて減少額は5兆円とも言われた。
今回も2%分落ちますが、減少額は5兆円規模では済まない。リーマン・ショック級です。

−注目の年金問題。金融庁試算では「高齢無職の夫婦世帯平均で65歳から95歳まで30年間に年金だけでは赤字で約2000万円が不足する」とのことです

森永氏 この試算は甘い。公的年金の給付水準は近い将来、今よりも減少します。政府の公式答弁は約3割減ですが、私は4割落ちると思います。

モリタク採点(100点満点)は自民10点、公明10点、立憲50点、国民民主40点、共産70点、
維新40点、社民60点。年金で「切り捨てられる」若者にはぜひ投票に行ってもらいたい。

城田優さん増税に苦言「息苦しい思いをする人達が増える一方。それでも増税すべきなの?」
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562803522/

313 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:07:26.37 ID:0VPeH8nSr.net
>>309
政治資金パーティで安倍さんの民族主義者みたいなこといってたから怖い

314 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:07:41.85 ID:TQ35id8k0.net
国民民主党には小沢が居るからたぶん全員当選だろ。

315 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:07:56.97 ID:0VPeH8nSr.net
>>313
安倍さんは、の間違いです

316 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:08:09.18 ID:UvfgYlowp.net
>>311
総評系が圧倒的で社共共闘の歴史もある北海道
牧山との関係が微妙な江田軍団次第の神奈川は分からん

317 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:09:39.06 ID:kwYnliY+0.net
今度の参院選のポイントは改憲派が3分の2議席を上回るかだ

自民の分析だと
参院単独選挙でも3分の2議席を上回るので
安倍総理はあえて衆参同時選挙に持ち込まなかった

というこで結果は見えているのだが
あとは油断をしないことだな

318 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:10:18.69 ID:QqfOsUBAa.net
>>307
民民
滋賀と静岡攻略しようとしてるな

319 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:11:08.49 ID:4mxxEPir0.net
>>309
韓国制裁だってもっと早く出来ただろ、そうすればもろ手を挙げて賛成だよ
だが選挙に合わせて実施するとか姑息以外に言葉が見つからない
明らかな政治利用

320 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:13:49.88 ID:NbJ1b5pXa.net
シリアの安田の一件もそうだが上辺だけ上辺だけと言われてもやらんよりかははるかにマシという事実があるんだよな
上がれぬ役満より上がれる満貫の方が大事

321 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:14:25.10 ID:nYBrkWQkd.net
>>251
某企業より。告示前は業界団体の自民党比例候補のポスターが貼りリーフも全部終わった。今週になり塚田候補のポスターを貼ったが塚田候補のリーフはまだ残ってる。そんな状況。

322 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:16:28.78 ID:tCi7YY9t0.net
泉明石市長が安田の応援をしてたのは兵庫県議選で維新の応援をしてたのが関係してるような気がする。
あれを泉の支持者や多数の明石市民に大阪にひれ伏したと受け止められて路線変更せざるを得なかったか。

323 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:18:32.12 ID:nYBrkWQkd.net
>>300
最近左派リベラルは田中元首相を再評価してるね。だったら三木元首相も再評価すべき。夫人は晩年九条の会の呼びかけ人だったから。(苦笑)

324 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:18:37.82 ID:4Z1CJ0af0.net
北欧見習って欲しい!
消費税なんて25%くらいが丁度いい

325 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:21:17.12 ID:u8jEJXJL0.net
N国立花の政見放送
アシタノワダイ67万人
本人37万人
欲しい票数越えた

326 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:21:55.48 ID:nYBrkWQkd.net
>>274
逆に野党陣営に勢いづけた感もあるかね。
自民党陣営は策に溺れたとも考えられなくない。

327 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:22:08.48 ID:xzdx8CHA0.net
兵庫については西宮の石井市長が安田支持で動かないのが痛手かな?
ここが立憲にひっくり返れば安田の勝ちは確定だったが

328 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:27:19.29 ID:m8pvitZUd.net
正直、地元自治体に安田さんを応援するメリットがあるかと言われると…だからなぁ

329 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:27:23.10 ID:NbJ1b5pXa.net
https://twitter.com/sangituyama/status/1148753932300247040
なーんだ
木下ちがや先生がこんな事を仰ってるんだから大阪に戦略的投票は不要なんだね😄
(deleted an unsolicited ad)

330 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:27:27.47 ID:vLV794H80.net
岩手自民劣勢だってねwww
岩手で自民勝てるとかぼざいてた奴の言い訳を聞きたいわ

331 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:28:28.03 ID:10HqH5Qq0.net
立憲と共産で戦略投票とか今更言い出すなら最初から候補者調整しておけばよかった。
公示後に情勢がやばいからと言って動き出しても遅いよ

332 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:29:21.28 ID:9ipbOQDp0.net
東京
自自公立立共

神奈川
自公維立

大阪
自公維維

兵庫
自公維

米重の調査でこんな感じよな?
自民にとっては100点満点に近い結果やね

333 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:30:02.57 ID:crmDR4NAp.net
>>328
維新に全てを食い荒らされた大阪府内の惨状を見ると、自治体首長側も防衛策として安田を応援する価値はある

334 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:30:32.87 ID:5ilAiH72d.net
>>319
なんでも政治利用だと思ってそう。

335 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:30:36.61 ID:GMlroKQk0.net
>>319
g20

336 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:32:03.07 ID:tCi7YY9t0.net
地域政党である京都党も維新と連携するのに反対が多かったから連携はしてない。

337 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:33:07.18 ID:qL4d3apsd.net
安倍は6月迄は、やることなすこと全て裏目に出ている感じだったが、
7月に入ってからは、急に運気が上向いているな

338 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:36:54.75 ID:ZJUb9Lczp.net
安倍首相“電撃政治決断”連発で与党「改選過半数」突破も 3分の2は厳しく 野党では共産党議席増

 夕刊フジでは、選挙分析のプロである松田氏に、世論調査と独自情報をもとに、選挙戦中盤での予測議席を算出してもらった。

 自民党は、政治決断の影響か「選挙区40、比例19」の計59議席で、非改選を含めて計115議席となり、1週間前の序盤情勢(4日発行)よりも計3議席増やした。

 山口那津男代表率いる公明党は「選挙区7、比例7」の計14議席で、目標の13議席をクリアする勢いを維持している。

 与党の改選獲得議席は「73」で、非改選も加えると計143議席に達する。

 松田氏は「一連の政治決断は、安倍政権を支持するコアな保守層だけでなく、距離があったリベラル層にも影響しそうだ。6年半続いた安定政権らしい一手といえる。
選挙戦終盤に向けて、政権・与党への追い風となる可能性がある」と指摘した。

 一方、野党はどうか。

 枝野幸男代表の立憲民主党は「選挙区11、比例10」の計21議席で、非改選を合わせて36議席で12議席伸ばす。

 玉木雄一郎代表の国民民主党は「選挙区2、比例3」の計5議席で、

志位和夫委員長の共産党は「選挙区4、比例5」の計9議席で、非改選を合わせて15議席だ。

 日本維新の会(代表・松井一郎大阪市長)は、地盤の近畿を中心として「選挙区3、比例4」の計7議席で、非改選を合わせて13議席。

国民民主党と共産党、日本維新の会の予測議席を序盤情勢と比較すると共産党だけ1議席増となった。

自民党と公明党、日本維新の会は非改選を合わせて156議席となる。現状では、参院3分の2(164議席)の維持は厳しそうだ。

 残り10日、与野党はどう戦うべきか。

 松田氏は「与党は、これまでの実績に加えて、年金問題について国民の不安を払拭するため、丁寧な説明を続けていくべきだ。ネット上では、山本太郎代表率いる政治団体『れいわ新選組』がブームだ。どこまで伸びるか注目したい」と語っている。

ttps://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/190711/pol1907110001-s2.html

339 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:37:30.06 ID:Hf3x11W80.net
>>337
ていうか、テレビは選挙報道を全くしない一方、韓国経済制裁ネタばかり。
これは自民党をアシストするわ。
山本太郎の演説とか、テレビで放送したらガラッと雰囲気は変わるんだろうが。

340 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:39:35.98 ID:3h363uvJ0.net
>>339
そのうち山本太郎の特別番組流せとか言い出しそうだなw

341 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:39:50.01 ID:7b8KcolL0.net
ダメだわ(笑)

こたつぬこ『「社会を変えよう」といわれたら』4/17発売@sangituyama

だとおもいます。だから安倍さんは野党が「結束できない」かのような印象操作に躍起

342 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:41:58.06 ID:7b8KcolL0.net
戦略なそうだ

こたつぬこ『「社会を変えよう」といわれたら』4/17発売@sangituyama

前回選挙でも、東京選挙区は吉良さんより共産党比例の方が多い。
共産党にとっては、吉良さんが惹きつけた無党派層を比例票にまでもっていくのが課題。
共産支持層の一定は、選挙区では山岸、増村両氏にまわっているのでしょう。
すでに戦略的投票が機能している。

343 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:42:00.34 ID:c1v97QUxd.net
>>304
だったら一審で和解の道探れって言いたいわ。薬害エイズの時は和解交渉決裂→判決→控訴して和解の流れだったよ。

344 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:43:39.43 ID:jc5tdNgd0.net
>>339
選挙に関心あるならネットにて情報収集するだろうし、テレビが何しようがどうでもいい。
若者はテレビのニュース見ないけど、投票にも行かないし。
テレビが唯一のメディアだという有権者が多いのか。

345 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:43:41.37 ID:2g/Vi6cja.net
>>342
無党派多すぎでまったくグリップ効かないのが東京だら
戦略的投票なんぞ砂漠の水だろ

346 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:44:09.35 ID:M0bSUGQ30.net
>>317
違うな。

安倍は参院選での自公維での3分の2はほぼ無理だと思ってるよ。

ダブルやめたのは衆院のが野党一本化で3分の2を割る可能性も高かったから。
ならば参院選単独にして選挙後に民民に手を突っ込む方がいいと判断した。

こういうことだ。

347 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:44:44.82 ID:vLV794H80.net
野党1人区10勝は確実だろ

348 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:45:36.81 ID:Hf3x11W80.net
アメリカが求める対イラン有志連合に、安倍は真っ先に馳せ参じたいだろうけど、憲法の縛りがあるので現状は無理。
それを口実に憲法改正とかできるかな?

349 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:46:36.43 ID:2g/Vi6cja.net
与党→過半数完全突破の圧勝で勝利
立憲→議席倍増近く獲得で勝利
共産→改憲勢力3分の2阻止で勝利
国民→議席半減で立憲と合流する口実ができて勝利
社民→1議席死守できそうで勝利

みんな勝利だな、今年の参院選は

350 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 09:46:46.54 ID:iKCJWO3l0.net
>>312
そりゃあ、森永みたいなアカは、そう思うだろ

351 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:46:57.00 ID:KUa8pU9hM.net
辰巳が自民支持層に浸透!なんて希望的観測を戦略に持ち込む
米重調査ではむしろ梅村が自民党支持層の2割取ってて
辰巳は自民支持に関する記述なし
木下ちがや先生、維新を憎むあまり鈍ってないか

352 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:47:26.18 ID:TQ35id8k0.net
若者たち社会を変えたいから自民に投票するんやで。
70年前の価値観で作られた憲法を
何が何でも死守すると言ってる野党が守旧派なんやで。

353 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:47:50.13 ID:MTR5d4PE0.net
>>348
ないない
日本人べつにイラン人に悪い感情無い

354 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:48:16.47 ID:Hf3x11W80.net
>>344
高齢者はテレビしか見ないよ。
田舎に行くほど、テレビの影響は大きい。
田舎で票を稼ぐのが自民党。
維新などとの大きな違いはココ。

355 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:48:21.54 ID:7b8KcolL0.net
>>347
3は確定 6までしゃないかな
二桁は厳しいかと

356 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:48:28.00 ID:2g/Vi6cja.net
若者は就職活動解禁2ヶ月で内定率80%越えてるし
そりゃ自民党支持でしょうよ

年金に関しては今さらだし

357 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:49:36.24 ID:jc5tdNgd0.net
>>304
安倍の行動のすべてを選挙広報に還元するのはいかがなものか
行政の王なのだから人道上の罪に対して真摯に向き合う必要がある

358 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 09:50:01.99 ID:iKCJWO3l0.net
年金に問題あるから消費税増税なわけだが、
なんで民主党政権で上げたパヨクは、反対してるの?ww

359 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:51:07.41 ID:M0bSUGQ30.net
>>352
憲法なんか多くの有権者は興味ねーよw

若者人気は就職率だろ。
これは民主系は真摯に反省した方がいい。

非正規が増えただけとか文句はやめた方がいい。

360 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:52:00.41 ID:Hf3x11W80.net
>>353
そうだな。
イランじゃなくて、対北朝鮮有志連合なら、日本人は『そのためなら憲法改正もありだな』と思うかもしれんが。
現状は、トランプは金正恩に甘すぎる。
まるで金正恩が平和の使者みたいな扱いだ。
これには、安倍も、保守論壇も、ガッカリだろうね。
2年前くらいまでは、北朝鮮空爆かとかワクワクしてたのに。

361 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:52:46.24 ID:4mxxEPir0.net
>>357
だから選挙に合わせるなと言ってるんだよ
しかもテレビの前で患者に謝罪するんだろ、管の再現狙ってるようにしか思えん

362 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:54:32.80 ID:M0bSUGQ30.net
>>347
一人区だけに目を向けないで複数区でしっかり維新を退場させる方が簡単だよ。

363 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 09:55:15.07 ID:iKCJWO3l0.net
安倍総理『ハンセン病患者の皆様に、申し訳ないことをしてきた』
 
枝野『死ね』

364 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:56:03.46 ID:/o3WBXg90.net
>>358
818 十四代目@パヨク殲滅戦 (ワッチョイ cf85-sANc [153.216.197.53]) sage 2019/07/10(水) 09:41:33.75 ID:Qt84Bnzi0
最近は政党名難しいだろうから、詳しくない有権者は【民主党】と投票して良いよ
ちゃんとカウントしてもらえる
枝野さんも民主党だし

921 無党派さん (ワッチョイ b325-SFA5 [160.86.179.100 [上級国民]]) 2019/07/10(水) 11:39:59.08 ID:sqKQPezk0
>>818
通報して差し上げました

下記の者の行為は公職選挙法第二百三十五条二項に定められる「当選を得させない目的をもつて
公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者に関し虚偽の事項を公にし、又は事実をゆがめて
公にした者」に該当しており、犯罪を構成していると思料されるので、厳重な処罰を願います。

(上記犯罪が行われたURL)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562667597/818
(犯人のIP Address)
153.216.197.53
(犯行時刻)
2019/07/10(水) 09:41:33.75 (JST)

通報先
http://www.internethotline.jp/

365 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:56:09.26 ID:crmDR4NAp.net
1人区も民民系の所は落としても痛くない、と言うか民民への見せしめに使えるからなぁ
立憲系の秋田・宮城・新潟は意地でも取りに行かなきゃいけないが

366 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 09:56:13.50 ID:iKCJWO3l0.net
民主党の枝野さんは、ハンセン病患者を与党の人気取りの道具だと言うの?w

367 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 09:57:42.97 ID:iKCJWO3l0.net
安倍総理は民主党の枝野さんのような、ただちに影響はない連呼の方とは違うんですよ!!

368 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:58:14.37 ID:fMRdJYcXd.net
>>349
維新は?

369 :無党派さん :2019/07/11(木) 09:59:20.32 ID:jc5tdNgd0.net
>>354
自民党はテレビの影響力に依存せず、全国津々浦々に組織を張り巡らせ、各選挙区の候補者が田舎まで足を運んであいさつまわりをする。

党の規模も地方ネットワークの構築も立憲やれいわは自民には及ばないから、テレビの報道量関係なく不利。

370 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:00:10.71 ID:zpc5gkRx0.net
>>332
吉良さんは余裕っぽいけど辰巳はアウトか
明暗分けそうだな

371 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:04:41.65 ID:/o3WBXg90.net
>>364
追加情報
秋田県警から「複数の通報を頂いております、事件の詳細をお願いします」だとよ
良かったな、君は愛されているようだ

372 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:05:04.23 ID:KUa8pU9hM.net
>>368
現状維持〜微増で勝利

373 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:05:44.64 ID:10HqH5Qq0.net
>>346 民民に手を突っ込むといっても具体的に改憲発議賛成に回りそうなのは誰がいるだろうか。

374 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:06:01.69 ID:vLV794H80.net
野党当選1人区
青森 岩手 秋田 山形 福島 宮城 新潟 山梨
滋賀 三重 長野 愛媛 大分 沖縄

これぐらいは行きそうだ

375 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 10:08:11.67 ID:iKCJWO3l0.net
>>374
www

376 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:09:36.71 ID:u8jEJXJL0.net
>>374
>>189
現実を見ろ

377 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:12:36.42 ID:M0bSUGQ30.net
>>374
すでに一本化された伸びしろのない一人区よりも戦略的投票で勝てる複数区に期待だよ

378 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:13:21.23 ID:vLV794H80.net
https://twitter.com/brahmslover/status/1148956610141683712

https://twitter.com/MichikoKameishi/status/1148823410157375488
(deleted an unsolicited ad)

379 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 10:14:34.48 ID:iKCJWO3l0.net
山本太郎に頼るしかないってことは、立憲ミンスは報道よりかなり悪いぞ?

380 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:15:41.69 ID:vUakZlOK0.net
山本太郎の『れいわ新選組』がどう見ても「政界あらびき団」にしか見えなくて困る
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1562807606/

結論を言うと、山本太郎さんのような政治家が日本にいていいと思うんですよ。

すったもんだあって小沢一郎さんと合流して「生活の党と山本太郎となかまたち」とかおそろしくやっちまった感の強い名前の政党を作ったもののパッとせず、

野党全体の合流と非自民票・政権批判票の受け皿を作るために小沢さんが野党再編に打って出ると、山本太郎さんもこの流れを見限って、
また、さらに上を目指して、山本太郎政党が政党要件を満たす5議席をも狙える勢力にしていこうと乾坤一擲の博打を打つ。

だからこそ、山本太郎さんは面白い
面白いとは思うんですよ。
ただ、惜しむらくは、一足飛びに上を狙い過ぎました。2億円を集めたとされる政党への寄付も、
薄く広く候補者を立ててしまったばっかりにほとんどのれいわ新選組候補者は泡沫候補以上の善戦をするのは困難じゃないかと思います。

自分が前に出る、という気持ちが強すぎる
そして、山本太郎さんは頭を下げることのできない人だと思うんですよね。

自分が前に出る、という気持ちが強すぎて、結局たいして知名度のある候補者を立てることができませんでした。まともな人ほど、山本太郎さんの下で働いたり、パーツになるのは嫌だと思うんですよね。

ただなんつーか、ブレーンが悪いのか本人が気負い過ぎて前に出過ぎちゃってるのか、城から呂布が出てきて大暴れしているけど戦争は負け、みたいなところが何とももったいない。
候補者にしても、誰が誰なんだかよく分からないあらびき団みたいな人たち率いてどうにかなるはずないじゃないですか
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190711-00012749-bunshun-pol&p=5

381 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:16:56.04 ID:kmxPizjF0.net
>>359
野党や左翼が勝つ方法。
 
まずはベネズエラやジンバブエや韓国が借金のドルを刷らないからと
日本も借金の円を刷るなと金融緩和とMMTを禁止した事を謝ろうか。
 
韓国の借金返済の為に日韓スワップ700億ドルのドルを融通する契約した事も謝ろうか。
 
そして増税決めて、増税先延ばしにした安倍に増税しろ言った事も謝ろうか。
 
移民、難民、外国人受け入れろ言った事も謝ろうか。
 
貯蓄0円世帯1000万人の貯蓄0円を円高で富ませたと言った事も謝ろうか。
 
太陽光の電気代高騰を謝罪して、外部電源のいらない核融合を推進しようか。
 
これで安倍に勝てるぞ!!

382 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:18:38.09 ID:M0bSUGQ30.net
>>373
同盟系労組や立憲に敵意むき出しの連中。

基本的に参院民民は参院立憲と仲悪いよ。
それぞれの労組が比例枠で固まってた経緯から。
民民は比例が1〜2だろうから労組5人通せないから組織ごと自民行く議員はいるだろ。

非改選が民民は15人だし羽田大塚比例1の三人は最悪でも通るから18人。

この中から5人くらい引き抜いて改正発議だよ。
立憲だって内心喜んでそう。
安倍と枝野で民民解体とw

383 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:19:59.77 ID:3ZYhVuKzd.net
>>380
山本太郎は次の衆院選に統一候補で出るのが目的でしょ
そして小沢亡き後の野党統合のキーパーソンになる気でいると思う
だんだん作為性が見え見えになってきてちょっと興ざめ

384 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:21:04.69 ID:crmDR4NAp.net
>>373
民社協会+愛知組と考えれば

大塚、伊藤、小林、浜野、磯崎、濱口、川合

榛葉は落選前提だとこんな感じか

385 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:23:42.66 ID:FoPEvsnD0.net
https://twitter.com/asato1969/status/1149115160071565312?s=21
自民の沖縄参院選第一支部長安里重信候補選挙と全く関係ないトレンドタグ使ってるからスパム報告したわ
(deleted an unsolicited ad)

386 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:24:48.71 ID:qL4d3apsd.net
今回の輸出規制の話だが、やはり安倍の独断ではなく、アメリカの意向らしい
アメリカは、韓国から中国への横流しを最も嫌っているとのこと

387 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:26:51.98 ID:vLV794H80.net
岩手で小沢先生達増知事支援の候補が落選することはありえません
野党は支持層を固めきれていないのに接戦
固めれば余裕で野党勝利だ

388 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:27:48.20 ID:vxK9avnrd.net
>>380
城から呂布が出てきて大暴れに森

389 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:29:38.60 ID:10HqH5Qq0.net
>>384 うーんそこら辺が改憲発議賛成に回るかは微妙な気がするけど

390 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:29:48.15 ID:KUa8pU9hM.net
>>380
煽りまくりで笑うわこんなん

391 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:31:47.85 ID:vLV794H80.net
岩手で自民当選するようなことあれば切腹してやるよ

392 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:40:27.15 ID:qprV1AH2a.net
>>383
バラバラの野党を統合するにはスタンドプレイヤーの山本太郎ぐらい不向きな
人間はいないだろう。

393 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:45:39.98 ID:TQ35id8k0.net
階はまだ支持表明して無いの?

394 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:47:14.19 ID:dD+xMfLNM.net
>>380
文体が山本一郎っぽいなぁ…と思ったらやっぱり山本一郎でした。

395 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:47:47.68 ID:NbJ1b5pXa.net
山本一郎が一番最初に言及してるけど
国会議員期間中にこれといった成果を残せてない奴のどこに何を期待してるのかってのが不思議で仕方ないんだよなー

396 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 10:48:37.33 ID:iKCJWO3l0.net
山本太郎は、立憲ミンスから票を奪うだけだろ
自民党支持から山本太郎に行くのは無理だし、無党派が山本太郎がいるから投票に行くというのも無理
山本太郎は立憲ミンスの票を狙っているだけで、それに頼る立憲ミンスはバカとしか言いようがないw

397 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:48:48.63 ID:Hf3x11W80.net
>>386
誰から聞いたの?
まあ、アメリカが後ろ楯なら、安心して韓国を追い込めるな。
といって、かつてサムスンが日本の半導体技術者を破格の高収入でリクルートしたように、日本の素材産業の技術者を年収1億払うとかいって引き抜いたらヤバイけど。

398 :無党派さん :2019/07/11(木) 10:54:09.02 ID:TQ35id8k0.net
さすが安倍内閣の閣僚になりたい山本太郎さんですねw

399 :無党派さん :2019/07/11(木) 11:03:16.52 ID:DY7OE9EB0.net
>>398 それマジであるかもしれん
急に自民党でないとやりたいことができないとか言いだしてもおかしくないからな

400 :無党派さん :2019/07/11(木) 11:05:30.99 ID:qL4d3apsd.net
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/politics/1461081/

「規制を韓国最高裁のいわゆる徴用工判決に対する報復とするのはあくまで“きっかけ”にすぎず、むしろ本丸は軍事転用物資の横流しを止めることにあったと思います。
おそらく、韓国側が国際司法裁判所への提訴を無視することを前提に、かなり前からアメリカと念入りに協議した結果でしょう」と但馬氏。

 輸出規制発動は、世界第4位の半導体メーカーの米マイクロン・テクノロジー社の広島工場の拡充工事完成(6月11日)を待っていたかのようなタイミングだった。

「一部マスコミは、韓国に輸出規制すれば、いずれ日本のメーカーも返り血を浴びることになると警告していますが、それに対する答えがこれです。
サムスン電子に代わるフッ化水素の新しいお得意様は、しっかりと用意されていたわけです」(同)

 韓国経済のかなめであるサムスン電子、SKハイニックス、LGディスプレイなどがダメージを受けることになるだろう。日米は韓国をギリギリの崖っ縁まで追い込むつもりのようだ。

401 :無党派さん :2019/07/11(木) 11:05:31.28 ID:NbJ1b5pXa.net
国会で与党の不信任案に欠席したりしてもチョロっと言い訳するだけで信者が信じてしまうぐらいには煮詰まってるからな

402 :無党派さん :2019/07/11(木) 11:07:29.08 ID:qL4d3apsd.net
米マイクロンCEO 「日本には半導体製造装置や材料などのメーカーも多く存在している」

マイクロン、広島工場を1割拡張 次世代DRAM量産
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45953470R10C19A6X20000

半導体大手の米マイクロン・テクノロジーは11日、主力の広島工場(広島県東広島市)で新製造棟の完成式典を開き、報道陣に公開した。
製造装置を配置するクリーンルームの面積が10%拡大した。
多くの製造装置を必要とする次世代DRAMの生産体制を整え、世界シェア首位の韓国サムスン電子を追い上げる。

403 :無党派さん :2019/07/11(木) 11:10:20.72 ID:qE5loYsa0.net
>>374
長崎が抜けてるやり直し

404 :無党派さん :2019/07/11(木) 11:12:24.09 ID:z+0ecRQ1p.net
安倍の政見放送ワロタ

https://imgur.com/w8HPZIz.png
https://imgur.com/cyBYJWM.png
https://imgur.com/2G6Lg4x.png
https://imgur.com/Y5VuSuK.png
https://i.imgur.com/NsJO0jO.png

2019年参議院選挙 政見放送 自民党
https://www.youtube.com/watch?v=yYJ__PL52Z0

405 :無党派さん :2019/07/11(木) 11:20:52.23 ID:qL4d3apsd.net
>>397
簡単に言えば、高純度のフッ化水素の販売先を、韓国のサムスンから、米国のマイクロン社への切り替え
マイクロンはサムスンから首位を奪おうと今、躍起になっているからね

トランプもニッコリ

406 :無党派さん :2019/07/11(木) 11:33:34.86 ID:Hf3x11W80.net
>>400
東京スポーツの記事かあ。

407 :無党派さん :2019/07/11(木) 11:34:13.08 ID:vLV794H80.net
岩手平野負け確実の情勢
産経の情勢は確実な情報だ

408 :無党派さん :2019/07/11(木) 11:36:26.95 ID:RuuzASzBx.net
読売には公明陣営の危機感を煽る記事が出ていた

409 :無党派さん :2019/07/11(木) 11:45:03.38 ID:sbdFXt9s0.net
山本太郎が身障二人蹴落とすかどうか見てみたい

410 :無党派さん :2019/07/11(木) 11:49:36.42 ID:3ZYhVuKzd.net
>>407
お前ずっと同じ事を繰り返し書き込んでるんだな
せめて新しい情報仕入れてこいよ

411 :無党派さん :2019/07/11(木) 11:50:11.40 ID:jZ5e6z+MM.net
介助人として国会に出てくるのでは太郎ちゃん

412 :無党派さん :2019/07/11(木) 11:53:00.95 ID:+mggVUPdd.net
今日発売の文春が予測だしてるよ

413 :無党派さん :2019/07/11(木) 11:54:16.97 ID:qL4d3apsd.net
ポスターの影響力てメチャクチャ大きいからなあ
特に投票所の近くに貼られているポスターの影響力はデカイ

山本太郎のポスターを貼れない、山本れいわは、この時点で負け確定だと思う

414 :無党派さん :2019/07/11(木) 11:57:34.26 ID:eFCuRngB0.net
羽田は靖国議連まで脱退して共産の支持を取った 許せんから自民に入れたぞ

415 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:03:25.88 ID:ZJUb9Lczp.net
米重 克洋

@kyoneshige
一方、山本氏が比例に転出したことで、ざっくり共産と立憲への移動が見られる。移動というか、
共産・立憲支持層で山本氏に入れるとしていた人がそれぞれの党の候補に戻っている。
また、同氏後継で学会員の候補が立っているが、公明山口代表の票固めに特段の異変は見られない。

416 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:03:39.89 ID:4h4G3UmA0.net
>>413

学校が投票所だったりするから
学校辺りの掲示板に貼れないのは痛い

417 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:06:18.29 ID:HI/Uxch/0.net
>>414
「その程度」で羽田支持に回る共産の軟弱ぶりもまた

418 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:13:24.51 ID:zpc5gkRx0.net
聖教新聞だと公明はかなり苦戦って感じだが

419 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:14:24.83 ID:ZJcRV4FoM.net
山本太郎はちょっと危ないよな。
二階あたりに懐柔されたら
あっさり自民に寝返る可能性すらある。

420 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:15:52.53 ID:m8pvitZUd.net
今日は加田陣営の応援に岸田政調会長と二階幹事長が神戸に来るみたいやな

421 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:18:02.45 ID:QqfOsUBAa.net
今日の毎日新聞に候補者アンケート出てるんだが
立憲で斉藤里恵だけ改憲賛成、9条に自衛隊明記賛成、教育改憲賛成なんだな
どちらかというと自民に近いんだがどうして立憲から出てるのか
国民民主党はあれだけ分裂したのに基本政策が候補者によって割れまくってる上に無回答に逃げてる雑魚の割合が一番多い
一つの党にまとまってるのが奇跡に近い

422 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:18:05.13 ID:vLV794H80.net
岩手自民劣勢だ

423 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:18:55.83 ID:ZnpBwOSuM.net
前回野党だったから今回は自民に入れようみたいな層が結構存在するよな
その逆も

424 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:19:07.21 ID:ZJcRV4FoM.net
>>421
朝日東大調査でもそう堪えてる?

425 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:20:00.37 ID:qE5loYsa0.net
>>423
どこに?

426 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:21:16.33 ID:qL4d3apsd.net
「はやぶさ2」世界初の試料採取に成功
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000068-kyodonews-soci


ついに日本が、世界で初めて、
地球には存在しない未知の物質を採集したとのこと
軍事技術に転用が出来る未知の超物質なら、全世界で争奪戦になるぞコレ

427 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:21:18.57 ID:EeBxowuy0.net
筆談は他紙のアンケートでも立憲最右派だな 党内の議論を左右できる影響力もなさそうだから支持者は気にしないのか、こんな右翼は排除しろとなるのかは知らんしどうでもいいが

428 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:22:26.66 ID:0VPeH8nSr.net
>>426
頭が悪すぎる・・・

429 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:23:17.29 ID:qE5loYsa0.net
>>427
同伴出勤とかアフターはできるの?

430 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:26:46.33 ID:fMRdJYcXd.net
>>404
必死に下げてる奴多すぎだな
パヨク酷すぎるよwww

431 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:32:50.97 ID:7pmygtrK0.net
>>430
その政見放送の動画をつべに誰か上げて、低評価が2500付いた、3000付いたって嫌儲ではしゃいでいるよ
これが世の中の民意だ!政権支持率は不正だ〜とか言って
おそらく選挙結果も不正と言い出す

432 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 12:34:40.07 ID:iKCJWO3l0.net
パヨクってだけで、実社会では相手にされないのに、どうやって生きてるの?
詐欺師とか?

433 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:36:01.81 ID:camCyJxb0.net
ワイドショー辺りであの政見放送流したら一気に火種になって接戦区もひっくり返りそうな気配だけど
特定の党に対して集中的に取り上げる放送なんてしたら抗議が殺到するからそんなこともできない。

434 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:36:53.79 ID:vLV794H80.net
岩手自民落選ならアベ退陣

435 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:37:01.94 ID:HkcsD7fXM.net
新党バカが産経の情勢でイキっててうけるw

436 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:38:03.22 ID:3h363uvJ0.net
今回はアベ叩きの具体的な材料が無いからね
いくらウソつきだ独裁だって罵倒しても浮動票は集まらないだろ

437 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:38:11.01 ID:irVUqLTOd.net
>>432
世の中にはパヨクの巣窟企業が数多存在する。
パヨクの語源になったぱよぱよちーんの奴はF-secureの幹部だったじゃないか。
今は無職だがww

438 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:38:23.69 ID:R10RP2bw0.net
公明の弱体化は自民の弱体化

439 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:38:28.31 ID:KUa8pU9hM.net
>>431
Twitterでやったアンケートを本物の世論だと言い出す奴もいる時代だぞ

440 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:39:02.06 ID:04UR5JTf0.net
>>432
学校作ってたやつおるやろ

441 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:40:08.81 ID:EeBxowuy0.net
嫌儲はネトウヨの正当後継者だからな 今回の泡沫はやたらと嫌儲受けする党が多いから微妙にブームではあるのかもしれないが、こいつらが合わせて100万でも取るとこの分主要野党が損

442 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:41:00.88 ID:0VPeH8nSr.net
ワイケンモメン高みの見物

443 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:42:28.26 ID:fMRdJYcXd.net
>>431
困ったもんだな・・・
パヨクはそんなことでしか
精神を安定させられないのか

444 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:42:48.37 ID:i5j45waT0.net
>>441
基本、野党層の共食いだからな。相乗じゃなく相殺だわ

445 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:43:31.94 ID:irVUqLTOd.net
>>442
自民圧勝野党惨敗を高みの見物ですかww

446 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:43:33.37 ID:fMRdJYcXd.net
>>434
岩手だけ落としても痛くも痒くもねえだろ(笑)野党は西日本何とかしろよなwww

447 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 12:45:10.43 ID:iKCJWO3l0.net
東北だと、岩手は共産党も創価学会もいなくて、小沢達増党が保守本流なこと以外は、
ほとんどパヨクは就職先が自民党経営者ばかりで困るんだが、
他の地域はパヨクの経営者もおるんやね

448 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:45:38.59 ID:fMRdJYcXd.net
>>445
3分の1取れれば大勝利らしいからな(笑)

449 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 12:46:56.72 ID:iKCJWO3l0.net
岩手は毎回負けるから、別に自民党も痛くも痒くもないよ
岩手に進次郎入れたのは、『岩手ですらヤバいらしい』とファビョらせる意味だから

450 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:50:37.67 ID:fMRdJYcXd.net
与野党一番力入れてるとこは宮城かな?
秋田山形は取れればいいや的な感じ?
岸田派は特に焦ってる感じかな?
今回ヤバいの岸田のとこばっかしだ

麻生派は新潟に全力だろ

451 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:51:21.97 ID:0VPeH8nSr.net
>>445
嫌儲は誰でもウェルカム

452 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:51:51.80 ID:yqNA97ePp.net
何としても3分の2割れに追い込め。
3分の2割れしたら、自民党で60以上取ろうが、アベはもう何もする事が無くなるレームダックに追い込まれる。

日本会議などの情念動員ウヨもアベが改憲出来る最高の看板だから期待していただけで、改憲出来ないならアベの存在価値は無い。

3分の2割らす為に、神奈川・兵庫の最終議席が何としても野党(維新以外の)で取りたい。

453 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:51:58.62 ID:EeBxowuy0.net
一部野党支持者が岩手、長野、沖縄の話でついつい何時間もダラダラしちゃうのは、要するに他県でそのような構図を再現するのがいかに難しいか、の裏返しでもある

454 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:55:14.44 ID:qprV1AH2a.net
>>452
なんでそれぐらいでレームダックになるんだw
過去、何十年も参院で政権側が3分の2とってない時期の方がずっと長いのにw

455 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:55:56.09 ID:TCoZ0+9id.net
>>453
平日昼間固定回線常駐組アダルトマン将軍の妄想やろ

456 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:56:07.49 ID:yqNA97ePp.net
>>421
あり得ないね。

民主と違って、防衛力強化・日米安保強化に反対が主流派の立憲(東大・朝日の調査)で、9条賛成とか浮きまくり。

ウヨの青柳とかですら、地域の市民様の前で転向宣言して9条には反対・安倍改憲反対を言っているのだから、諸手を挙げて改憲の旗を振るなんて、リベラル立憲に居場所は無い。

457 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:57:45.18 ID:yqNA97ePp.net
>>454
そりゃ安倍以外の首相は、中曽根とかの最右派でさえ改憲を公約にした政権なんて無いから、3分の2はいらないけど、アベは初めて改憲を公約に明言した首相だからね。

458 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:59:40.61 ID:qL4d3apsd.net
そもそも改憲は公明党が大反対だからなあ
頭の硬いガチガチの右翼と違って、普通の安倍信者は、もう改憲には大して期待していないよ

それよりも今回の韓国への輸出規制の話とかを、今後もしっかりとやり続けて欲しい
こんなことが出来る内閣総理大臣て、歴代でも、安倍しかいないでしょう

459 :無党派さん :2019/07/11(木) 12:59:42.69 ID:yqNA97ePp.net
秋田ウヨの犯罪行為をSNSでも、拡散しましょう。
明確に構成要件に該当する行為だ。

460 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:01:29.65 ID:yqNA97ePp.net
>>458
「こんなことが出来る内閣総理大臣て、歴代でも、安倍しかいないでしょう」
→益々、こんな世界中の恥な幼稚な事をする首相は市民の力で辞めさせないといけないと実感する。

461 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:01:32.44 ID:EeBxowuy0.net
お得意様のニーズのために商品を用意するんだから、安倍も立憲もこの点何ら間違いはないな 馴染みの客は喜んでる

462 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:02:26.80 ID:3h363uvJ0.net
与党が3分の2切ったら関口宏は「ついに安倍内閣に怒りの鉄槌が下りました」って勝利宣言するのかな?
絶対に負けない野党凄いわw

463 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:03:53.07 ID:QqfOsUBAa.net
自民党・激戦区候補者の派閥
岩手 平野 現職 麻生派
宮城 愛知 現職 無派閥
秋田 中泉 現職 岸田派
山形 大沼 現職 岸田派
新潟 塚田 現職 麻生派
長野 小松 新人 竹下派
滋賀 二之湯 現職 岸田派
愛媛 らくさぶろう 新人 無派閥
沖縄 安里 新人 無派閥


この参院選でポスト安倍に岸田が残れるかどうか決まりそう

464 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:04:03.63 ID:azI4V1Rk0.net
>>459
818 十四代目@パヨク殲滅戦 (ワッチョイ cf85-sANc [153.216.197.53]) sage 2019/07/10(水) 09:41:33.75 ID:Qt84Bnzi0
最近は政党名難しいだろうから、詳しくない有権者は【民主党】と投票して良いよ
ちゃんとカウントしてもらえる
枝野さんも民主党だし

921 無党派さん (ワッチョイ b325-SFA5 [160.86.179.100 [上級国民]]) 2019/07/10(水) 11:39:59.08 ID:sqKQPezk0
>>818
通報して差し上げました

下記の者の行為は公職選挙法第二百三十五条二項に定められる「当選を得させない目的をもつて
公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者に関し虚偽の事項を公にし、又は事実をゆがめて
公にした者」に該当しており、犯罪を構成していると思料されるので、厳重な処罰を願います。

(上記犯罪が行われたURL)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562667597/818
(犯人のIP Address)
153.216.197.53
(犯行時刻)
2019/07/10(水) 09:41:33.75 (JST)

通報先
http://www.internethotline.jp/

他にも犯罪になってるレスがあるだろうから、それらも通報しよう
形式は同じので使い回せる

465 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:07:25.03 ID:ZhA6qYCj0.net
産経の調査はあんまり信用してない
朝日が一番正確な気がする
なんか荒らし多いし仕事に戻るわ…

466 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 13:07:43.06 ID:iKCJWO3l0.net
民主党の枝野さんと言って悪いなら、安倍総理も逮捕でしょうに
パヨクはこれだからw
毎日朝から晩までファビョってて疲れない?ww

467 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:07:59.34 ID:iU1agQwD0.net
WTOに弱いけど、大丈夫か?

468 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:08:51.82 ID:5wYgkIBx0.net
>>458
公明は環境権さえ創設してくれれば納得するよ
プライバシーや肖像権と同じく自民が飲めない範囲ではない
維新の日本分割案は受け入れがたいので自公+維新以外のその他で3分の2が必要

469 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:09:11.91 ID:qL4d3apsd.net
>>460
そうかい

だが、安倍信者の結束力を舐めるなよ?
こちらも全力全開で戦わせてもらうわ

470 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:09:23.42 ID:m8pvitZUd.net
せっかく政党幹部が地元に来ても平日だと見に行けないのが悲しい

471 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:11:37.86 ID:r1CYT6YKd.net
>>417
長野県は共産党が比例で十一万とり全国でも強い方だから選挙区だけ白票もしくは共産党の名前を書く共産党員とその支持者もいそう。

472 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:13:09.12 ID:lrnKabHZa.net
元々、兵庫の自公は仲が悪いが、ここまで拗れるとは
自民票が公明に流れなければ、やはり高橋は落選危機となる
加田も60万票を割るようだと、清水にトップを奪われる可能性すらある

自公に不協和音=組織票奪い合い−兵庫【注目区を行く】

自民は公明のこうした動きを苦々しく見ている。
県連幹部は「うちの友好団体に手を出すことは3年前はなかった」と憤る。
同幹部は公明の支持母体が創価学会であることを踏まえ、
「県神社庁にも推薦をもらいに行っているとのうわさすらある。
悪いジョークだ」とげんなりした顔で語った。

公明が自民支持層を切り崩そうとする動きは、これらにとどまらない。
高橋と山口、首相安倍晋三の写真を並べたポスターには、
「公明党」より大きな文字で「安倍」と書かれている。
自民の神戸市議は、支援者から「参院選で自民は2人候補を出すのか?」
と声を掛けられたとツイッターに書き込んだ。

加田陣営は地方議員と連携し、非改選の末松信介と同程度の60万票は獲得したい考え。
ただ、幹部は「うちの票がどの程度、公明に流れるか読めない」と不安を隠さない。

自民が露骨に公明への不快感を示す理由の一つに、維新の存在がある。
本拠地大阪で4月に行われた府知事、市長、衆院補選で誇示した勢いは、
隣県の兵庫にも波及している。
自民県連幹部は選対委員長甘利明に「はじかれるのは公明か、うちか立憲だ」と訴えた。

実際、4月の兵庫県議選では、大阪に接する川西市など二つの選挙区で維新が自民に競り勝った。
維新現職の清水貴之は全県を回って
「東京一極集中を打破するためには兵庫が、関西全体が強くなるのが一番大切だ」と支持を呼び掛ける。
3日に神戸市内で開いた集会には大阪府知事の吉村洋文が駆け付け、
「関西の利益を代弁している政党は維新だ」と胸を張った。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000015-jij-pol

473 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:14:02.06 ID:azI4V1Rk0.net
>>466
1 詳しくない有権者は【民主党】と投票して良いよ
民主党と書いて投票した場合は「国民民主党」にカウントされる

2 ちゃんとカウントしてもらえる
ミスリードをしている

3 枝野さんも民主党だし
国民民主党に枝野という人物はいないので、当然立憲民主党の枝野
以外の人物を指すことはない

安倍総理が言ってるのは「3」の部分だけ
バカウヨは「1」「2」「3」を合わせて人を欺そうとしたので犯罪になる

474 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:18:16.46 ID:EeBxowuy0.net
>>472
やはり公明党にも勢いはあまりないからな そうするとそういうことにもなる

475 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:20:04.32 ID:Hf3x11W80.net
イランじゃなくて、対北朝鮮有志連合とかなら、日本人も改憲に真剣になったかもね。
トランプは、金正恩ラブだから、無理そうだけど。

日本人がイランと言っても当事者感がないのと同じく、アメリカ人やヨーロッパ人にとって、北朝鮮と言っても当事者感はない。
逆にキリスト教徒やユダヤ教徒にとって、中東は距離が遠くても、宗教的な情熱の対象。

476 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:20:34.60 ID:wQ7wvDqyd.net
>>472
前回の福岡で同じことやって公明が取りすぎた結果
大家が2位に落ちて公明が次点とダブルスコアの楽勝選挙やったから
今福岡でも自公の仲良くないんだよなあ

477 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:25:25.68 ID:i5j45waT0.net
>>462
多分それだろ。連中見てると魯迅の阿Q正伝思い出すわ

478 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 13:28:14.19 ID:iKCJWO3l0.net
自公維で84議席(3分の2に1足りない)でも、パヨクは勝利宣言するよw
池上彰あたりにズブズブ突っ込まれて涙目なりそうだがw

479 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:29:50.65 ID:BeXI6WHTa.net
昨日の在阪各局は、
大阪市(維新市政)の人口流入トップ、神戸市(自公民市政)の人口流出ワーストを大きく伝える
この兵庫の状況で、東京の政党である自公民候補は「東京一極集中打破」を主張できない一方、
維新の清水は連日この主張を繰り返す
維新は兵庫で更なる浮動票の上積みを狙える事になる

関西2府4県で人口減少も二極化

ことし1月1日現在の国内の日本人の人口が発表され、
市町村別では神戸市が全国で最も多く減少しました。
一方で、大阪市中心部やその周辺など
子育て世代に人気の自治体では人口が増えていて、
二極化がより顕著になっています。

ttps://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190710/2000017499.html

480 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:33:17.76 ID:tGxqNv6hr.net
三年前は自民党がトップ当選だったのに今回は次点になってるからそれだけ
大阪で自民党が弱体化してるのはわかる。

柳本は哀れだねトップ当選できた可能性あったのに。当人はいよいよ離党して維新にでも寝返るか?

481 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:33:48.41 ID:crmDR4NAp.net
兵庫では清水だけが意識高い系に走り過ぎて落ち目ってことか
自公立で平和に決着かな?

482 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:36:12.03 ID:KirhRCsQr.net
>>480
既に参院選出馬が決まってた柳本に市長選候補の役割押し付ける大阪自民がクソやったな

483 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:36:56.32 ID:M0bSUGQ30.net
>>481
共産が票流せば安田は楽勝。

静岡は共産票が少ないから徳川に流しても自民が榛葉に10万レベルで流したらヤバイかもね

484 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:42:44.86 ID:DY7OE9EB0.net
>>480 柳本寝返っても誰も文句言わないだろな

485 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:43:08.03 ID:KirhRCsQr.net
>>458
万が一自民党が公明党の加憲案丸のみして『とにかく改憲した』という実をとりにいったらどう反応するか気になる

486 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:44:49.47 ID:Aw8tkDb0a.net
大阪で維新が1,2フィニッシュの可能性、
こうなると維新は余裕を持って関西公明6小選挙区を殲滅でき、
公明は杉が当選しても、もう維新に何も言えない状態になる

兵庫も清水が(公明に票を奪われている)加田を抜いてトップ目の情勢(MBS等と同じ)
公明高橋が落選となると、関西の政界が一気に塗り替わる可能性もある

【参院選】中盤情勢・近畿 大阪、最後1枠めぐり激戦

≪大阪≫

維新現職の東が安定した戦いぶりを見せており、
同じ維新の新人梅村、自民現職の太田も優勢を保っている。
最後の1議席をめぐり、公明現職の杉、共産現職の辰巳、立民新人の亀石が激しく競り合っている。

4月の府知事・大阪市長のダブル選や衆院大阪12区補選で勝利した維新の勢いは健在。
出馬表明が遅かった梅村は地元議員らの組織力に支えられ、東とともに支持を広げる。

≪兵庫≫

自民新人の加田と維新現職の清水がリードし、トップ争いを展開する一方、
増えた3枠目をめぐり、立民新人の安田と公明新人の高橋が接戦を演じる。

ttps://www.sankei.com/politics/news/190711/plt1907110009-n1.html

487 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:46:47.82 ID:EeBxowuy0.net
>>485
熟議ガー
野党第一党がのめないものはちょっと…
支持母体の意向を入念に聴取します

この三つで何年も棚上げするよ

488 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:46:58.85 ID:iU1agQwD0.net
維新は大阪兵庫は国政でも強いのか

489 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:48:41.65 ID:l9/4T1dqd.net
>>486
これ公明新聞だろw

490 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:49:26.12 ID:NRqIGypuM.net
>>463
平野と安里は二階派

491 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 13:49:41.71 ID:iKCJWO3l0.net
韓国が、まったく反省なく『日本ガー』やってくれてるから、自民党には更なる追い風吹くね
ほんと素晴らしいな ムンムン政権w

492 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:49:59.05 ID:QNJ4tcEf0.net
国政も勝てる地域政党って強いわー
減税は結局名古屋限定で国政じゃ雑魚

そういう意味では新党大地のムネオすげーわ

493 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:50:39.22 ID:M0bSUGQ30.net
>>202
やはり戦略的投票は東京だけじゃありませんでしたw
これは枝野と志位はだいぶ前から打ち合わせ済みかw
しかしこの榛葉という男は自民とどんな関係なんだ?w
松沢ならともかく野党共闘してる党の候補者だぞw


有田芳生
@aritayoshifu
静岡における戦略的投票の判断材料ですね。


こたつぬこ『「社会を変えよう」といわれたら』4/17発売
@sangituyama
週刊文春、野党分断のために、菅官房長官が静岡選挙区に手を突っ込んでる様子が描かれてますね。
目的は改憲。やはり徳川さんを絶対に勝たせなきゃいけない。

https://mobile.twitter.com/aritayoshifu/status/1149132173221359616
(deleted an unsolicited ad)

494 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:51:43.84 ID:8IOSxmqt0.net
>>486
産経だから割引だけど、支持率から考えればまず大阪で維新は負けんわ
あとJXに続いて産経も辰巳>亀石なんだな

495 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:52:14.46 ID:crmDR4NAp.net
>>493
参院民民の自民補完路線を主導していた張本人
榛葉を落とせば民民を去勢出来ると言っても過言ではないレベル

496 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:54:14.48 ID:M0bSUGQ30.net
>>495
自民から票をもらえる野党幹部ってヤバすぎw
細野長島よりヤバイ感じするなw

497 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:56:20.16 ID:crmDR4NAp.net
>>496
そういうこと
要するに兵庫と並んで立憲が落とすと地獄を見る選挙区
そう考えると立憲の選挙区の勝敗ラインは12議席

498 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:58:18.71 ID:cAD1TLbz0.net
こたつは、もう局所的「勝利」で予防線貼り始めてるな
徳川>榛葉
吉良>山口
とか、ここらへんが出来れば勝利宣言

499 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:59:18.59 ID:M0bSUGQ30.net
>>497
でも今日こんなやつの応援に小沢が来るんだろ

何考えてんだ小沢はw

500 :無党派さん :2019/07/11(木) 13:59:54.36 ID:EeBxowuy0.net
>>494
一般的にいうと、大阪の産経は部数も取材網もまだまだ健在だな
東北なんかは読まれてもいなければ、仙台以外の取材力なんて非常に怪しいもんたが

501 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:00:45.03 ID:DqirdbQ60.net
>>493
ゴリゴリの反共産だからなこの人
この人が落ちたら立民合流に反対する人も居なくなるしケンモメンが頻りに言ってる大きな塊に前進するよ

502 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 14:01:35.65 ID:iKCJWO3l0.net
また民主党や民進党に戻るのですね
わかりますw

503 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:02:37.27 ID:M0bSUGQ30.net
>>502
ユダのいない民主党だからガバナンスはいいな

504 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:04:47.38 ID:M0bSUGQ30.net
>>498
この複数区が勝負
これ仮に戦略投票が上手くいけばこうなる。

北海道:自立共
千葉:自立共
埼玉:自立公共
神奈川:自立公共
東京:自自公共立立
静岡:自立
兵庫:自立公
大阪:維自公立

ヤベーわ、これw

505 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:07:42.32 ID:EeBxowuy0.net
ただ、多くの若者や勤労者の期待を集めていた民主党と立憲を比べるのは民主に失礼
とはいえやらかす前の日本社会党程度の勢力と支持はあるから、これから社党路線でやり直せばいい 
市民連合や共産というパートナーに寄り添って安保廃止、非武装中立、自衛隊容認撤回などを続々打ち出せば岩盤である60-70代の支持はさらに厚みを増すだろう

506 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:09:16.63 ID:cAD1TLbz0.net
JX通信は産経と同時期調査だが、維新の票割りが見事に成功しているという前提の上で、
それでも梅村は4番手なので産経はアレなきもするが、
まあ当選4人の顔ぶれはかわらないし、初戦4人区で1人が抜け出している状態の2〜3位はどうにでも変わりうるというだけのことかもしれない。
あと公明をどう補正するかか

507 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:10:04.77 ID:6H4mdDrra.net
>>480
まあ太田房江という最悪のタマにも原因がある
(府財政を破綻寸前まで追い込んだ元知事)

自民が太田に一本化したことには、政権の維新アシストの意図もあるだろう
杉を4位に落とすことで、(改憲反対の)公明への牽制にもなるし

508 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:11:28.79 ID:6g+kI3lXa.net
>>506
亀石は何やかんやで国民民主のにしゃんたが邪魔してる感じだね
組織票が5〜10万も減るだけで立憲にとっては大きな痛手

>>505
これから野田あたりも立憲に集約されていくから、
社会党路線とはまた違ってくるわな
共産との関係性が進めば、仲介役の市民連合も不要になってくる
そもそも市民連合とか一切票を持ってない連中だし

509 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:12:18.74 ID:6g+kI3lXa.net
>>507
結局、太田房江はどこまで得票するかだよな
このスレや維新信者的には最悪の弾扱いされてるが、
米重のように正当に評価してる連中も少なくない

510 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:13:06.65 ID:Wb0PguMkF.net
大阪で公明危ないとか想定外だわ
大阪自民も維新に票取られるぐらなら公明に戦略投票したら良かったのに

511 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:14:19.82 ID:QNJ4tcEf0.net
大阪は付議と市議どっちの自民が影響力あるんだ?

大阪自民なんて結局共産と組むような連中じゃん
そいつ等が応援する候補を国政の自民支持者が票入れるかね

512 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:15:01.32 ID:irVUqLTOd.net
>>504
なお現実
北海道:自立自
千葉:自立自
埼玉:自立公共
神奈川:自立公維or共
東京:自自公共立立
静岡:自国
兵庫:自維公or立
大阪:維自公維

513 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:17:28.55 ID:6H4mdDrra.net
>>494
産経は地盤の関西ではそれなりに精度は高い

あと大阪産経は維新寄りであるにも関わらず、
自民のような引き締め意図の情勢をしなかったのは
それだけ維新候補が大阪でも兵庫でも差を付けていると言う事なのだろう

まあ兵庫の清水に関しては最後まで気を抜いてはいけない
トップを狙うぐらいの意気込みでやらないと足を掬われる可能性はある

514 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:17:39.72 ID:Wb0PguMkF.net
>>511
統一前は府議の方が強かったけど花谷が落選して市議に主導とられてるね

515 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:17:47.73 ID:zpc5gkRx0.net
>>472
これ読むと清水は安泰なのか
よくわからんな兵庫は

516 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:19:13.28 ID:X5RBKk3p0.net
>>486
大阪で梅村が抜け、杉が4番手争いかあ。
他紙と違う。

517 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:23:06.60 ID:KUa8pU9hM.net
>>505
あまりにも未来が無さすぎる

518 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:23:50.83 ID:crmDR4NAp.net
「清水>安田」は7・8区だけと考えれば、それだけ清水が尼崎・西宮・芦屋の3市で馬鹿勝ちしなきゃ説明つかないが、ちょっと考えにくい
6区は半ば立憲の手に落ちたし、神戸市内も清水優位か怪しいし

519 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 14:26:00.75 ID:iKCJWO3l0.net
大阪は、創価学会とアカが、大量に生活保護申請の手配をやって、
その見返りに票を得るシステムだった。
維新が現れて、そのシステムが崩れてきているし、そもそも一般人には嫌われてる

520 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:26:21.69 ID:qOmDhsZ30.net
倉林明子 参議院選挙京都選挙区候補@kurabayashia

【拡散希望】
7月12日(金)12:30より三条河原町にて、
こくた恵二衆議院議員、
山本太郎参議院議員とともに、訴えます!
ぜひ、お立ち寄りください。お昼休みにもどうぞ。

#倉林明子 #日本共産党 #山本太郎

https://pbs.twimg.com/media/D_H1nd-U4AAukMC.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


521 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:26:50.27 ID:w/PEaLktd.net
>>457
勝利宣言したいのはわかるがそれは虚しいだけだぞ

522 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:27:08.82 ID:aouOZy6d0.net
山本太郎国民民主には何もなしだなw
まあ国民民主は落ち目だからなあ

523 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:28:20.33 ID:EeBxowuy0.net
ここの一部住民はしきりに(亀石への当て付けもあって)安田が良玉だと主張してるが、有力全国紙の序盤情勢で「無党派で伸び悩んでいる」と書かれたのは重い事実とみなければ
立憲という一定の支持がある都市型政党で、必ずしも維新が大阪ほど強くない神戸、革新も力がある姫路、維新の影が薄い県北などアドバンテージの要素も多々ある割に活用しきれていない

524 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:28:27.25 ID:KUa8pU9hM.net
山本太郎が亀石辰巳の応援に大阪に出向いているらしいが
何を話すんだろうな

525 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:30:16.84 ID:UNO9LZdv0.net
>>510
維新との約束を破った公明大阪府連の自爆じゃん
自己責任ですよ

526 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:30:18.48 ID:aouOZy6d0.net
>>524
京都倉林氏の応援にもいくよ
国民民主には何もなしw

527 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:30:19.50 ID:6H4mdDrra.net
>>511
府議も市議も官邸や自民党本部に何も言えない状態になった
特に市議団はあれだけ大阪都に反対していたのに、この方針転換

自民「住民投票で決着を」 大阪都構想で方針転換
ttps://mainichi.jp/senkyo/articles/20190615/k00/00m/010/041000c

528 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:30:34.46 ID:umgmtzwua.net
安田はABCで馬鹿っぷりが放映されたからなあ
どう考えても落選

529 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:30:41.54 ID:6g+kI3lXa.net
>>523
>安田氏は立憲民主党支持層の6割超に加え、
>無党派層からは最多の支持を集めている。
むしろ米重曰く、最も無党派層の支持を集めてるのが安田だぞ
もし無党派でそっぽ向かれてたら、ここまで接戦に持ち込めてないだろ

530 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:32:00.43 ID:QNJ4tcEf0.net
>>527
それ市議団なのか?なんか反発してなかったっけ

531 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 14:32:31.15 ID:iKCJWO3l0.net
山本太郎『比例は令和新撰組を宜しくお願いします!』

532 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:35:31.36 ID:3+vJ0DiU0.net
太郎と辰巳は、完ぺきにあってて草、なんか感動しちゃったw

533 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 14:36:04.28 ID:iKCJWO3l0.net
立憲ミンスの無党派支持の雰囲気って、わりと眉唾だと思うよ
団塊ジジババが支持層の中核だから、ダブルスコアで負けていても、街頭演説だけは聴衆が多かったりするから
新潟知事選なんて、3倍以上パヨク候補の方が街頭は盛り上がっていたから

534 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:37:02.62 ID:6H4mdDrra.net
>>530
反発してたけど、市議団も大阪都住民投票賛成で合意した
渡嘉敷府連会長が官邸や党本部をバックに市議団を屈服させた

二階にすら見放された大阪自民にはもう未来はないと思う
今後は大阪維新が事実上の自民党大阪府連本部としても機能するのではないかw
松井と昵懇の菅が次期総理になるようなら、なおさらそうなる

535 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:37:26.56 ID:3+vJ0DiU0.net
おたかさんの娘とか息子は政治やっとらんの?

536 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:37:35.26 ID:EeBxowuy0.net
>>529
序盤から普通に拡大したのか、そもそものリードの部分が清水と薄皮一枚程度の話なのか、どちらかなのだろう

537 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:39:07.31 ID:6g+kI3lXa.net
>>536
俺が言った米重の調査は「序盤情勢」
だから、中盤情勢以降でどうなってるかだね
兵庫は各社で情勢が大きく違うのでなんとも言えない

538 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:39:21.11 ID:ewhGktFd0.net
>>523
姫路方面に革新の力なんかないだろ
維新と比較すれば相対的に立憲の方が強いだけで
1位自民、2位公明まで決まりの地域

539 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:39:55.71 ID:q/VSpGtRa.net
>>538
ゴーメイの庭だしなw

540 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:40:31.38 ID:3+vJ0DiU0.net
>>504
いやいやそこは大阪 維自立共 だろw

541 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:41:12.71 ID:X5RBKk3p0.net
>>534
JXだと自民支持層の4割弱が維新に投じるとなってた。
大阪自民の支持基盤が崩壊の一途を辿ってる。

542 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:44:27.32 ID:EeBxowuy0.net
政党支持率から察するに今の投票意欲の高い無党派って、本籍民主党(社会党、社民党)、住所不定のタイプが増えてるんだろうな
社民党が絶滅危機を訴えてサルベージを図る、東京で山本が暴れる、低投票率傾向で赤旗の組織力が際立つ、N国が一人区で第三の選択肢になる、このいちいち些細な要素に少しずつ削られていく

あとはもう須藤、奥村、筆談、市井ちゃんでどれだけ積めるか

543 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:45:29.18 ID:EeBxowuy0.net
>>538
だね あの辺は維新がダメすぎるだけだな

544 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:46:04.93 ID:UNO9LZdv0.net
大阪自民は反維新で共産党なんかとでも組む腐れ
自分で自分の支持者を追っ払う馬鹿
安倍や菅が呆れるのも当たり前

545 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:47:11.91 ID:bmkPsHV3a.net
物事そんなに単純ではないぞ
泉を嵌めたのは誰なんだと
神戸市は明石市が憎くて仕方ないのも
忘れてはならんぞ

546 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:47:17.77 ID:QNJ4tcEf0.net
>>541
それって国政?
国政なら太田は大阪自民寄りではないから票入れやすいと思うんだが

結局ここでも4位争い噂されてたけど普通に当選確実な状況だし

547 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:47:22.82 ID:KUa8pU9hM.net
大阪には国政自民・地方は維新という層がけっこういる
国政維新の支持率が20%なのに大阪維新は39%
国政自民の支持率は20%だから本来互角だが
今回は太田が不人気すぎて国政維新にかなり流れているみたいだな

548 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:48:16.43 ID:ewhGktFd0.net
>>543
まあ姫路や姫路より西まで来たら岡山はじめ中国地方と大して変わらないだろう
政治的には

549 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:48:41.44 ID:QNJ4tcEf0.net
>>547
その不人気太田と大阪自民寄りの柳本
どっちが票を得られたのか気になるわ

550 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:49:53.40 ID:c1v97QUxd.net
>>450
ヤバいのが秋田、山形、滋賀
安心まではできないのが広島、長崎か。改選多すぎない?

551 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:53:13.54 ID:KUa8pU9hM.net
>>549
浪花節の土地柄だし
仮に柳本が無所属で出てもそれなりには拾えたんじゃないかな
ただ当選できるかはわからん
パイを分け合うわけだし

552 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:53:18.77 ID:3+vJ0DiU0.net
関西人は権力持ってるやつが好きなんやろ

553 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:53:42.42 ID:tGxqNv6hr.net
>>484
柳本は都構想成立後の区長狙い。
柳本は寝返りしたとしても自民党支持者からは非難は出ない。

>>507
比例は自民党と書くが、太田には入れたくない自民党支持者多いのでは?

>>510
路線転換やったから支持者はブチ切れて寝るだろ。落選でもしたら公明市議団は全員切腹になるくらいのポカ。

>>514
主導権というより暴走しとる感じだな市議団だけ。

>>530
補欠選挙負け、堺市長選も負けたら責任取らされたんだよ市議が。府議や国会議員からしたら都構想なんて基本的に損にはならないからね。

554 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:55:22.94 ID:tGxqNv6hr.net
この写真がネットに流れただけで大阪自民はガタガタになり壊滅した。
ネットが選挙に与える可能性あるという典型的なやつです。


https://i.imgur.com/lgsNIr0.jpg

555 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:58:28.60 ID:ewhGktFd0.net
静岡は政党関係なく榛葉に入れる層が地元周辺にはいそうだな
衆院の区割りで言えば3区あたりか
2013の結果見てると自民牧野の倍以上榛葉が得票している所あるし

556 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:59:12.23 ID:Fb47nbXC0.net
明石市長の件は報じた神戸新聞が突如擁護記事出してて意味わからんかった
一度辞職することで3月議会と統一地方選回避したのは実に狡猾な危機管理でした
しかしその余波で県議選で立民が押し出されるというおまけがついたが

557 :無党派さん :2019/07/11(木) 14:59:17.64 ID:EeBxowuy0.net
写真の力は凄いよね 宮城の重鎮岡崎が轟沈したのも画のインパクトが大きかった いまだに彼女の名前の画像検索で多数出てくるほど

558 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:03:57.85 ID:cAD1TLbz0.net
野党同士の「つぶし合い」の背景には、参院幹事長も務める榛葉に対する立民側の不満がある
。国会戦術を巡り、榛葉と立民は幾度となく対立してきた。旧民主党時代には、榛葉は
「参院のドン」だった元参院副議長・輿石東(83)に重用され、「冷遇された立民の福山幹事長とは
因縁の仲」(立民参院幹部)とされる。(読売・10日)

559 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:09:45.86 ID:crmDR4NAp.net
静岡は遠州が徳川にキツイ感じか
浜松もスズキの動きがアレで、源馬も寝返りを見込めなかったとなると
浜岡原発の恩恵を余り受けていないばかりか被害しか受けようがない駿河・伊豆でどこまで稼げるかだな

560 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:11:45.66 ID:iU1agQwD0.net
国民民主は改憲で揺さぶりをかけ
キャスティング・ボートを握る存在になりそう

561 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:15:03.15 ID:tGxqNv6hr.net
結局今回の選挙の見どころは

大阪
兵庫
静岡

くらいじゃないの?あとは消化試合だわ

562 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:16:19.38 ID:e+kwsorV0.net
>>561

宮城がどうなるかまだわからん。

岩手もいちおう接戦。

563 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:17:23.57 ID:QNJ4tcEf0.net
れいわ社民の議席獲得とN国の選挙区2%も見どころだろ

564 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:19:51.65 ID:dHz34Lv+a.net
板橋区民だけど、活動地域として多摩と同列扱いしてるらしい立憲には絶対に入れんわ

565 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:21:56.71 ID:ewhGktFd0.net
今回自民が広島で2人通したら
1998年の群馬、鹿児島以来の複数区独占か

566 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:22:28.46 ID:33mvJkPy0.net
連合、「股裂き」選挙に苦悩=立・国確執、そがれる組織力【19参院選】


参院選で、労働組合の全国組織である連合が苦しい立場に置かれている。傘下の各産業別労組が
立憲民主、国民民主両党の陣営に分かれた「股裂き」状態となっているためで、現場の組合員からは
戸惑う声が漏れている。
 
立憲、国民両党を含む4野党は、改選数1の1人区で候補者を一本化したものの、改選数2以上の
一部選挙区では候補者が競合。連合は「踏み絵」を迫られた格好だ。
 
立憲2人、国民1人が争う東京(改選数6)で、連合は3人とも推薦を見送った。連合東京は「誰か1人を
やるわけにいかない。等しく静観だ」(幹部)と距離を置いた。
 
静岡(改選数2)では、4選を目指す国民現職に立憲が新人をぶつけ、現職支援を決めていた連合が猛反発。
神津里季生会長はツイッターで「心底がっくりきた」と立憲執行部を批判した。
 
各候補への支援は事実上、構成組織の判断に委ねられたため、都道府県単位で統一行動が取りにくくなっている。
ある地方幹部は「どっちつかずになり、組織力を100%発揮できていない」と頭を抱える。

比例代表でも、組織内候補が立憲に官公労系など5人、国民に民間労組出身5人と真っ二つに分かれた。
神津氏は統一名簿の作成を呼び掛けたが、党勢拡大を優先する立憲に拒否された。
 
「民進党分裂から2年、神津執行部は何をしていたのか」。思うに任せぬ選挙戦に、連合内では執行部へのいら立ちが募る。
立憲内には「国民寄り」とされる首脳陣の刷新を期待する声がある。参院選公示前日に神津氏の3期目続投が
発表されたが、選挙戦の行方次第では責任論が浮上する可能性もありそうだ。

567 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:25:58.53 ID:Fb47nbXC0.net
社会党分裂は戦前からの伝統だが
国民所属の衆院議員たちが共産票欲しくてたまらんというのが今回の違いだな

568 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:27:49.08 ID:cCZqfgE9M.net
政治利用だろうがなんだろうが控訴撤回したという事実は変わらない、撤回しないよりはいいに決まってる

569 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:31:22.66 ID:yqNA97ePp.net
>>505
リベラル立憲の方針は、貴方の様なウヨが決める訳でない。
余計なお世話だ。

570 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:33:37.07 ID:7b8KcolL0.net
投票前からこれじゃな二階が笑ってるぞ

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019071100647&g=pol

参院選で、労働組合の全国組織である連合が苦しい立場に置かれている。
傘下の各産業別労組が立憲民主、国民民主両党の陣営に分かれた「股裂き」状態となっているためで、現場の組合員からは戸惑う声が漏れている。
立憲、国民両党を含む4野党は、改選数1の1人区で候補者を一本化したものの、改選数2以上の一部選挙区では候補者が競合。連合は「踏み絵」を迫られた格好だ。
 立憲2人、国民1人が争う東京で、連合は3人とも推薦を見送った。連合東京は「誰か1人をやるわけにいかない。等しく静観だ」(幹部)と距離を置いた。
 静岡では、4選を目指す国民現職に立憲が新人をぶつけ、現職支援を決めていた連合が猛反発。神津里季生会長はツイッターで「心底がっくりきた」と立憲執行部を批判した。
 各候補への支援は事実上、構成組織の判断に委ねられたため、都道府県単位で統一行動が取りにくくなっている。ある地方幹部は「どっちつかずになり、組織力を100%発揮できていない」と頭を抱える。
 比例代表でも、組織内候補が立憲に官公労系など5人、国民に民間労組出身5人と真っ二つに分かれた。神津氏は統一名簿の作成を呼び掛けたが、党勢拡大を優先する立憲に拒否された。
 「民進党分裂から2年、神津執行部は何をしていたのか」。思うに任せぬ選挙戦に、連合内では執行部へのいら立ちが募る。立憲内には「国民寄り」とされる首脳陣の刷新を期待する声がある。参院選公示前日に神津氏の3期目続投が発表されたが、選挙戦の行方次第では責任論が浮上する可能性もありそうだ。

571 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:33:56.29 ID:Zf4enzwWa.net
安楽死政党のポスター、ちょっとドキツくない?
あれだと、逆効果じゃないかなー。

572 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:35:41.91 ID:Fb47nbXC0.net
>>571
死という漢字が選挙に使われてるだけでも拒否反応出そうだ

573 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:36:24.21 ID:DqirdbQ60.net
https://i.imgur.com/EAGo7He.jpg
そりゃ安楽会は正真正銘のワンイシュー政党だからな

574 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:37:10.56 ID:tmlLdR7D0.net
誤情報拡散を防げ=参院選でファクトチェック−SNS、有権者に影響も【19参院選】
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019071100636&g=pol

インターネット交流サイト(SNS)が隆盛を極める昨今、国政選挙や地方選挙では、ネット上の誤情報やデマが問題となっている。

拡散された情報が有権者の判断に影響を与える可能性も指摘され、真偽を検証するファクトチェック(FC)の動きが広がりつつある。

575 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:37:31.19 ID:7b8KcolL0.net
選挙期間中にやるのかが焦点

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019071100541&g=pol

野上浩太郎官房副長官は11日の記者会見で、国が控訴を断念したハンセン病元患者家族への賠償訴訟に関し、安倍晋三首相が原告の家族との面会を検討していることを明らかにした。
 首相との面会は原告側が要望しており、会見で野上氏は「現在、関係省庁で検討が進められている」と述べた。

576 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:39:27.69 ID:q/VSpGtRa.net
>>505
>>517
そんな路線を突き進んだらマジのガチで終わってるわなぁ…
でも支持者の中にはそんな絵空事をまだ夢見てる奴等がうじゃうじゃいるしな

577 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:45:30.43 ID:yqNA97ePp.net
ネトウヨは、「団塊の世代が死んだらリベラル野党は終わり」をマジックワードの様に使うが、この論は若者がずっと自民党を支持する事が前提だから、相当お花畑。

今の安倍支持者はふわっとした無党派的・消極的支持が多いから、この先自民党支持な保障は無いし、まして今生まれていない世代が自民党支持優位なんて分かるはずが無いからね。

578 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:45:35.09 ID:6g+kI3lXa.net
>>570
むしろ笑ってるのは立憲でしょ
これを機会に電力総連あたりのガンが消えれば良いとみんな思ってる

結局、連合が統一した行動が取れない以上、
産別でそれぞれ好きな候補を応援すればいいし、
いっそのこと連合自体解体してしまえばいいのよ

579 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:46:36.13 ID:nGIIuZbEp.net
と言うか連合解体まで持って行けたら野党共闘の勝利

580 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:49:33.99 ID:YSsJvt1i0.net
連合は、新執行部になって欲しい
生まれ変われよ、今の執行部は全員辞任しろよ

581 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:51:01.91 ID:GMlroKQk0.net
>>577
まあそれ以上にリベラルの支持は壊滅的なんですけどね

582 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:51:25.61 ID:m2dTWQw4a.net
解体ねぇ
官公労と一握りの民間労組だけで、一体何をどうするつもりなんだか…

583 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:51:25.80 ID:YSsJvt1i0.net
連合と民主党のおかげで民社系と保守が焼け太り過ぎた
是正が必要 半分以上入れ替われば良いのに

584 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:51:27.66 ID:yqNA97ePp.net
次の選挙からは、
1神奈川・千葉・北海道では立憲から共産に票流しをする。立憲は複数擁立しない。
2その代償として、共産は兵庫か静岡で降りる。

これをすれば、自公とその補完勢力の最小化・リベラル左派の最大化が出来る事が教訓として分かった選挙だ。

585 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:52:32.09 ID:tGxqNv6hr.net
安倍や枝野、山口や幹事長連中が回るところが激戦区なんやろな。

586 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:52:32.28 ID:7b8KcolL0.net
>>578
まあ〜立憲もここに来て党の限界が露呈してるからな 連合が潰れても楽にはならないだろうから

587 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:53:02.04 ID:qa5XFoL20.net
安倍首相、12日にも談話=補償措置表明、原告との面会調整−ハンセン病訴訟:時事ドットコム
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2019071100750&g=pol

 政府は、ハンセン病元患者の家族への差別に対する国の責任を認めた熊本地裁判決の控訴見送りに伴い、12日にも安倍晋三首相の談話を発表する。
早期解決を重視して異例の判断を下したと強調し、家族も対象とする補償のための立法措置を講じる方針を示す見通し。首相は原告団が求める面会にも近く応じ、政府の考えを直接伝える方向だ。
 地裁判決をめぐり、首相は9日、記者団に「筆舌に尽くし難い経験をされた家族の苦労をこれ以上長引かせるわけにはいかない」として、控訴しない方針を表明した。
ただ、国の責任やおわび、具体的な対応には言及しておらず、談話でどう触れるかが焦点だ。判決が示した賠償請求権の消滅時効の起算点には問題があると指摘する政府声明も公表する。
 12日は控訴期限で、国に計約3億7600万円の賠償を命じた判決が確定する。政府は原告以外の元患者家族の救済についても検討を急ぐ。




またNHKジャックするんだろうな
さて何議席増えるやら

588 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:54:12.04 ID:ACy/6iyb0.net
>>577
まあ団塊の世代って、団塊より上の世代がやってた学生運動やら成田闘争が
コケて最悪な終わり方をしたのを見て幻滅して、何となく保守化してたけど
バブル後の失われた時代が10年、20年、30年と延長されるのを見て
やっぱマズかったよなとか悟って、人生の終わりかけで違う路線を考え始めた節がある

昭和の中期から、少なくとも20世紀の間は自民党は盤石で、創価の力なんて
必要なかったわけだし、労組も民社のような感じだったし

589 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:54:30.81 ID:cJv+k/a7d.net
求めたのが弁護士側だから仕方ないね

590 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:56:05.86 ID:7b8KcolL0.net
しかし社民は何を言っても批判すらされない楽な政党だわ

https://www.asahi.com/articles/ASM7C3GJ2M7CUTFK004.html

 ■吉川元(はじめ)・社民党幹事長(発言録)

政府は「詳細は差し控える」ということだが、これに自衛隊が参加するということは非常に危険なことだというふうに言わざるを得ない。
 仮に行くとしてもどういう形の法的枠組みになるのかわからないし、政府がどのような態度を最終的に決めるのかもわからないが、この間の安倍政権の外交姿勢をみると、アメリカに強く言われた場合、抗し切れず、何らかの形で自衛隊を派遣する可能性は非常に高いというふうに言わざるを得ない。
また、警備と言いながら、そのまま武力衝突につながりかねない、そういう危機的な状況になっているというふうに言わざるを得ない。

591 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:57:59.12 ID:6g+kI3lXa.net
>>586
連合がプッシュしてる民民があれだけオワコンだからねぇ
むしろ民民が残ってても、電力自動車以外の産別は憤死間違いない状態

結局、立憲をプッシュしたくない幹部が連合上層部にいる以上、
立憲からしてみても連合にそこまで旨味もないわな

592 :無党派さん :2019/07/11(木) 15:58:04.45 ID:9ipbOQDp0.net
共産がリベラルwwwww

593 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:03:33.60 ID:7b8KcolL0.net
>>591
確かにな連合がオワコンだからな
しかしな共産がくっ付く立憲にも未来は無いと思うがね なんせ支持層が高齢者ばかりだから

594 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:03:48.81 ID:5wYgkIBx0.net
コラボ新規は暁モバイルまでの繋ぎだからどうでもいいな

595 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:05:16.29 ID:m2dTWQw4a.net
>>593
若しくっつくとしたらハードルはかなり高いわな
バックの労組同士が、どちらも左派とは言え不倶戴天みたいなもんだし…

596 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:07:50.50 ID:7b8KcolL0.net
>>595
そうね そう考えると立憲も今後も厳しいかと 後は立憲党首選いつやるのかなも気になる所 何時までも枝野じゃないだろうし

597 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:08:27.33 ID:M0bSUGQ30.net
>>581
壊滅的なのは維新だよw
地方選の結果みたろ?w

近畿以外の惨状をさw

598 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:09:39.21 ID:nGIIuZbEp.net
枝野の前に福山が更迭
自民で言えば大阪自民の奴に幹事長やらせてるような状態だから

599 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:10:28.94 ID:QcsOEsbb0.net
>>584
次は千葉コニタンだぞ
横流しなんかできる余裕ないだろ

600 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:11:44.54 ID:0dU5egi40.net
>>533
売国奴自民党だけは潰さんとな

601 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:11:56.31 ID:6g+kI3lXa.net
>>593
日本は高齢化社会だから、それは共産に限らずじゃねーの?
共産との関係性を指摘するなら、
素直に安保や天皇制などの問題を言った方がよろしいかと

あとは連合自体が「反共産」でできあがった組織だから、
同盟系労組に限らず、今後の関係性が上手くいくかは確かに不透明

602 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:12:33.76 ID:3+vJ0DiU0.net
みんな序盤の情勢、細かいとこまで信じすぎw

603 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:12:34.41 ID:0dU5egi40.net
>>542
政党支持率なんて投票と関係ないじゃん

604 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:12:58.61 ID:7b8KcolL0.net
>>598
しかし福山の代わり務まるのがな

本命 長妻
対抗 辻元
単穴 蓮舫
大穴 山尾

605 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:13:34.25 ID:M0bSUGQ30.net
>>586
議席倍増以上が確定になってきてるなかで増えるかもわからない維新に党の限界とか笑えるわw

選挙後は参院選をやっと経るので政党助成金も大幅に増えて民民に資金面でも差を付け始めるなw

地方議員がすでに民民を超してるのは想定以上。
臨時国会までにまだまだ議員増加のイベント目白押しだわw

606 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:13:47.93 ID:D3DKBMVqa.net
>>601
同盟系は分かるんだけど、自治労とか日教組とかと共産系が敵対する背景ってなんなんやろね
「音楽性の違い」みたいなもんなんかね

607 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:14:06.58 ID:nGIIuZbEp.net
>>604
静岡で徳川を勝たせたら佐々木

608 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:14:35.13 ID:D3DKBMVqa.net
>>604
超大穴:キシロー

609 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:14:37.66 ID:bmkPsHV3a.net
維新堅調で発狂してんね馬鹿が
菅官房長官もニッコリだわ

610 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:14:57.42 ID:6g+kI3lXa.net
>>584
北海道は立憲2人擁立でしょ
むしろ共産が降りた方が自民を倒せる
神奈川千葉で降りるならそれぐらいさせないと

兵庫は京都のバーターでいいんじゃね?

611 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:14:59.82 ID:thCXzj0Kd.net
福山はスキャンダル爆弾抱えたままだからはよ更迭させた方がいいわ

612 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:15:04.70 ID:3+vJ0DiU0.net
「一歩リード」(60対40)ぐらいまでは10日で余裕でひっくりかえる
「安定」(70対30)になるともうダメ

613 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:15:05.01 ID:7b8KcolL0.net
>>607
ダメだと更に混迷するな幹事長の後釜

614 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:15:06.87 ID:0dU5egi40.net
>>565
広島県民アホだからなあ
公的負担が1番高くて生活苦しめられてる自民党に投票するアホ県民

615 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:15:53.11 ID:QNJ4tcEf0.net
産経情勢の生数字
東19.8
梅村18.7
太田16.8
杉9.6
辰巳8.6
亀石8.0
にしゃんた1.0
未定15.5

これマジなら公明逝くやん。維新に潰す言われて都構想も賛成でボロボロか

616 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:16:07.24 ID:7b8KcolL0.net
>>608
単勝万券だな

617 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:16:41.60 ID:M0bSUGQ30.net
>>600
売国奴はロシア謝罪の竹中べったり政党だよw

自民はバランス感覚ある良識な政党。
早く立憲がもう少し大きくなり自民と切磋琢磨したいね

618 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:16:46.51 ID:0dU5egi40.net
>>615
キチガイやな

619 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:17:37.12 ID:0dU5egi40.net
>>617
竹中平蔵マンセー政党 自民党

620 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:17:50.78 ID:KUa8pU9hM.net
>>597
自民党の話してんのにいきなり他の党の話にすり替えるって
お前安倍みたいな論法してんな

621 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:19:43.07 ID:TQ35id8k0.net
>>608
そもそも喜四郎は党員じゃねーし。

622 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:20:09.09 ID:yqNA97ePp.net
>>599
なお小西は立憲入党は未定。
後、小西は2016に民進2人擁立で水野がいる中勝ったから長浜より強いと思う。

623 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:20:16.59 ID:M0bSUGQ30.net
>>609
堅調ってw
改選がたった7なのに産経に微減の可能性まで指摘されるポンコツっぷりw

情勢調査出るまでは信者は茨城や埼玉や愛知も取れるとかバカ言ってるのいたなw

624 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:20:57.70 ID:3+vJ0DiU0.net
杉48万票、辰巳43万票、亀石40満票、にしゃんた(リベラルないい民民)5万票かあ、ふむふむ

625 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:24:24.73 ID:M0bSUGQ30.net
>>619
違うんだな、これが。
自民は安倍が友達多くて仲間思いな性格だからあらゆる思想のブレーンがいる。

竹中一本の経済政策ではないから暴走しないんだよ。
これが維新と違うところでバランス感覚ある大人の政党だ。

626 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:25:06.77 ID:1yu3U1C+0.net
次スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562825686/

627 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:26:11.28 ID:doaTOfkRr.net
>>581
何て言われ続けながら共産党はしぶとく生き残ってるじゃん
今回も議席増やしそうだし

628 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:27:37.32 ID:9ipbOQDp0.net
>>615

公明はそこから補正かけにゃいかん

629 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:28:07.84 ID:oj1sTwwt0.net
>>608
喜四郎は会派止まりで入党は絶対しないだろw
マジで正真正銘立憲の議員なんかになったら、公明の推薦が貰えなくなって自分の命取りになる
まぁ会派に入った時点でもう怪しいけどな

630 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:28:53.53 ID:yqNA97ePp.net
そうそう野党は高齢ばっかりと言うけど、今後人口減少するだけの日本は、益々高齢者の人口比率が増えるだけだから、特に問題無いね。

後、2016参院選、朝日の年代別世論調査を見ると10代は自民党に入れた割合は確かに高いが、民進党に入れた割合も決して他世代に比べて低くなかったね。(20代・30代より多)
若者=安倍支持率では確かに高いが、
選挙で入れる政党に関して、若者=自民党ばかりは、実はミスリード。

631 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:29:04.24 ID:lMaEH/aL0.net
エロ漫画家さん「政権運営は自民山田太郎しか担えない。野党は陳腐な安倍叩きじゃなく」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562821118/

https://www.asahi.com/articles/ASM7B5W9YM7BUTFK019.html

参院選

特に情報仕入れてないんですがどうせ自公圧勝っしょ?
でも政権運営は自民しか担えないにしても、大勝利でフリーハンドは甘やかし過ぎかな〜
野党も陳腐な安倍叩きじゃなく、建設的な譲歩を引き出せる大人になってほしいんだけど

僕の優先順位はいつも「表現の自由」や「個人の自由」
つまり「エロは好きに描かせろ!」なんで
比例はやはり山田太郎が現実的なメリットだなと
ほんとエロ規制したい人達ってゾンビ並にしつこいし、悲しいけど分かり合えないから
シコるのに忙しい僕らに代わって自民党内で頑張ってください
代わりに小選挙区はテキトーな野党の当落線上にいれときます

次の休みに期日前行こうと思いますが
小学校での当日投票にこだわらない辺り、自分ってやっぱ真性のロリコンではないんやなと

イエスロリコン!ノーダッチ(梶田

632 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:30:07.54 ID:yqNA97ePp.net
>>581
典型的なご飯論法・信号無視話法だね。
安倍の見過ぎだわ。

安倍ばっかり見ていないで勉強せよ。

633 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:31:49.54 ID:TQ35id8k0.net
N国まさかのw

>比例代表の投票先は、県内では自民が27・7%で最も高く、次いで維新が14・1%と
>春の統一地方選に続いて好調。
>公明5・9%、立民4・2%、N国党3・0%、共産1・7%、オリーブの木1・6%、国民0・6%などの順。
https://www.nara-np.co.jp/news/20190711090458.html

634 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:31:51.71 ID:bmkPsHV3a.net
パヨクは馬鹿だから忘れてるが
竹中平蔵と一心同体の岸本は
民民だからな
ノーパンしゃぶしゃぶで大蔵省を
追われて竹中の選対本部長

635 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:32:46.38 ID:Y5nsmO4Ua.net
>>629
公明に推薦もらってるのに立憲会派に入ったり、地方選で共産党候補に為書き送ったり、一体キシローは何がしたいのか…

636 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:34:33.70 ID:P4/tKFJFK.net
新潟で県知事も含めた県職員の給与引き下げ検討ってニュースがでたけど
どちらの陣営に有利になるだろうか

637 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:35:40.16 ID:dt2PFJ2jd.net
>>633
N国が2.0%超える可能性ガチであるんかこれ

638 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:35:46.29 ID:zd+6sarY0.net
>>633
これは一人区を各地で野党票間違いなく削るわ

639 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:36:01.31 ID:pRZcurJed.net
喜四郎本人は入党しないと思うけど、県議やってる息子に世襲して入党させるでしょ
自分ほど選挙強いかわからんから、比例ゾンビの保険作ってやってる

640 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:36:18.54 ID:qa5XFoL20.net
安倍首相“電撃政治決断”連発で与党「改選過半数」突破か 対韓規制、ハンセン病訴訟…一連の決断がリベラル層に影響も (1/3ページ) - zakzak
ttps://www.zakzak.co.jp/soc/news/190711/pol1907110001-n1.html

松田馨の中盤予想

自民 40+19=59
公明 7+7=14
立憲 11+10=21
国民 2+3=5
共産 4+5=9
維新 3+4=7
社民 0+1=1
令和 0+1=1
無所 7

一人区野党9勝

641 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:36:50.27 ID:RWh1/j+ca.net
海上警備なんて建前としか思えないけど。
有志連合をホルムズ海峡に送り込むことで"危険なイラン"と"アメリカ同盟国"という構図を勝手に作り出そうとしているとしか考えられない。

自作自演の可能性もある中、日本は安易にこの有志連合とやらに参加すべきじゃないと思う。開戦の言い訳に使われるようなことが無いよう外務省には冷静に対応して欲しい。

642 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:37:10.76 ID:QcsOEsbb0.net
>>633
オリーブたけえw

643 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:39:17.65 ID:M0bSUGQ30.net
>>634
そんな岸本すら近畿の和歌山選出議員ながら維新に全く寄り付かないw
長島細野笠薬師寺鷲尾らも維新に寄り付かないw

やっぱり維新に未来ねーわw
無党派も共産以下だしw

644 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 16:39:25.25 ID:iKCJWO3l0.net
>>633
立憲ミンスwww ミンミンwww

もう元ミンスとか、自殺しないと許してもらえないんでね?

645 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:39:32.77 ID:pQWnNpkd0.net
兵庫はまだ方法次第で立憲進出の余地があっても奈良は絶望しかない…

646 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:40:15.99 ID:pAHp0Srjd.net
>>640
野党9勝でも自民59行くのか
自民はイージーモードな選挙だな

647 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:41:32.45 ID:zd+6sarY0.net
>>587
これは選挙日直前で「首相による直接謝罪」を実行するつもりだなw

648 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:42:02.53 ID:DqirdbQ60.net
キシローは立憲を昔の民社党ぐらいに発展させてそこで昔の自民党を再現させたいんだろ
まぁここまで自由に動けるのは逆にキシローの人望の無さの現れでもあるんだが

649 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:43:07.65 ID:ZVSSc+Pk0.net
>>633
沖縄だけじゃなくて奈良でもか
N国凄いな れいわより良いんじゃね?

650 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:45:56.70 ID:Fb47nbXC0.net
キシローも3代目の襲名披露があるんじゃないの?
代替わりで父並の強さを発揮するのは無理だから本当に立憲入りするかも
親父が入党しなければ世襲にならない(詭弁)

651 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:47:39.61 ID:doaTOfkRr.net
NHKに対する不満は結構あるんだなやっぱり

652 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:49:18.20 ID:nGIIuZbEp.net
奈良の場合は維新が党勢維持(しかも兵庫以上)したままN国が伸ばしているパターンだから、幾重にも救いがない

653 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 16:49:56.22 ID:iKCJWO3l0.net
JASRACから国民を守る政党なら入れたんだがなー

654 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:50:12.96 ID:M0bSUGQ30.net
>>651
それだけじゃなくN国の実績だよ
撃退シール貼ったり立花の存在で払わなくて済むんだからw

655 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:51:44.93 ID:M0bSUGQ30.net
>>652
近畿はそうなるよ

近畿以外ではN国が維新を削るから維新は近畿で比例票を相当稼がなきゃショボい結果になるよw

656 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:53:49.41 ID:QcsOEsbb0.net
>>650
スパで息子の特集してたの見たけど野党の世襲は華麗なプリンスなのな

657 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:53:59.05 ID:TUl/bHAq0.net
自民選挙区43比例21計64なんやが(おれ調べ

658 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:54:11.26 ID:nIORqqHOa.net
喜四郎とかいう汚職まみれのゴミでも選挙に強いんだから、結局どれだけ組織作るかだよね
あのジジイが昔の自民党は権力に抑制的だったとか言うギャグ言ってたけど、あんだけバカさらしても選挙に落ちないんだから

659 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:54:45.54 ID:wjEK6LVta.net
関西は立憲なんて死んでるからな

660 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:56:06.72 ID:tGxqNv6hr.net
奈良府民と揶揄されるくらい大阪の影響受けるからな。

661 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:56:33.00 ID:X5BGiMtz0.net
>>632
あんたらは安倍すら見えてない
空想の世界で頑張れ

662 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:57:20.52 ID:5y7Y6yNfd.net
>>633
しかも確か奈良は選挙区にn国候補がいないはず

663 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:57:53.96 ID:lMaEH/aL0.net
>>654
いやシールに効果ないし
それなら免除申請すりゃいいやん

664 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:58:12.54 ID:nIORqqHOa.net
>>632
適当にレッテル貼ってる悦に入る暇あるなら選挙のボランティアでもしてこいよ無能
ヤフコメでバカさらしてるの案外お前みたいなやつだったりしてな

665 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:58:14.16 ID:M0bSUGQ30.net
>>659
維新は近畿以外はほぼ壊滅だけどなw
あっ、和歌山や滋賀も別に強くもないかw

666 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:58:23.13 ID:9ipbOQDp0.net
朝日の中心値は59
JNNの中心値は60

公示前自民党の調査は50後半(日経)


自民は
60台に乗って
あとどれぐらい上積みできるかって感じやと思う

667 :無党派さん :2019/07/11(木) 16:59:26.57 ID:tGxqNv6hr.net
関西は藤井発言の円高の恨み忘れてないんだ

668 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:00:24.13 ID:KUa8pU9hM.net
単芝君は安倍無謬論者で立花信者のアンチ維新なのか
実社会で関わりたくない属性の役満だな

669 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:00:50.29 ID:UXWJfH8Zp.net
全選挙区で公示直後よりも自公維有利にはなっている
公示前に出たネガティブな話題も風化してる

670 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:01:20.58 ID:M0bSUGQ30.net
>>663
立花のおかげで既に引き落とししてても、
払わないで済む方法を知れたりして助かった低所得者はいたはずだよ。

気の弱い人は撃退シールで取り立て人に怯えなくて済むしなw

671 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:02:28.59 ID:wU+E7PIK0.net
N国とれいわどっちが得票数多いか楽しみ

672 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:02:38.53 ID:wjEK6LVta.net
>>665
君毎日維新スレに張り付いてる単芝君か
朝から晩まで居るのに学歴職歴聞かれたら逃亡してたな

673 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:03:09.13 ID:WTM/Trhcp.net
>>670
仕事なんだからそんなんで帰る気の弱い人なんていない
そんなん玄関に貼ったらだせえし
意味ないし
恥ずかしいよ

674 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:04:29.30 ID:ho6UIXQOa.net
自民党から出てるパチンコ規制緩和を公約にしてるヤバイやついるな
おだち源幸とか言うの

675 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:05:25.24 ID:M0bSUGQ30.net
>>672
こんな場所で個人の話ししてどうするの?w
匿名で政治語る場だぞw

議論に負けたからって、
維新の未来がないからって、
人格攻撃や個人攻撃か?w

恥を知りなさいw

676 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:06:03.34 ID:nIORqqHOa.net
>>674
尾立なんて元衆院議員で自民に鞍替えしたってことで名前とおってるから今さらだぞそんなこと言ったって

677 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:08:07.51 ID:gfBDRvis0.net
N国は既成政党に何ができないかよくわかってる、クズだがその点の能力はただ者ではない

678 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:12:38.25 ID:BJ8As+O40.net
韓国が不当な行為をするのが全て悪い あの国がああだから国民が立腹し
消費税を10に上げようが20に上げようがどんなに酷い政策を出そうが
韓国に融和的な野党が負け自民党が勝ち続けてしまう
韓国なんて国さえなければ自民なんか負けているのだから
本来野党支持者こそ自民党勝利の要因である韓国を批判すべきだ

679 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:13:00.61 ID:DqirdbQ60.net
支持なしの60万票超えたら大したもんだろうけど
どうだろう?

680 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:14:38.99 ID:Yp3Wp98h0.net
>>633
N国とオリーブ高いの草生える

前回参院選 奈良比例党派別得票率 →今回参院選 奈良序盤情勢比例投票先アンケ(4割未定)
自民 33.51 →27.7
民進 18.41 →立4.2+国0.6=4.8
公明 13.44 →5.9
共産 9.17→1.7
お維 18.94→14.1

比較してみると公明は低く出るからさておき、旧民進と共産があまりにも酷い
無党派分で民民と立民はある程度持ち直せるだろうが

681 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:16:21.64 ID:oSMY6G1U0.net
有権者への選挙活動・候補者擁立等を含めて、どの政党が選挙上手なのかを順位づけすると、一位はどの党になるんだろうな。最下位は民民あたりだとは思うが・・・。

682 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:16:38.25 ID:lMaEH/aL0.net
山本太郎「私が今日来たのは、この人を国会に送り返すために、皆さんに、もっともっと頑張って欲しいからなんです。
生活相談に7000件ものってきた。生きていけない人に向き合い、絶えず何をすべきか考えてきた。
#たつみコータロー さんはそういう人。だからこそ、この国の希望、参議院の星なんです。」

https://pbs.twimg.com/media/D_K5ZuiVUAAKNWB.jpg

683 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:16:43.65 ID:H8W499INd.net
>>651
左翼と韓国への不満だな

684 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:18:25.45 ID:/Pi80l7ra.net
参院選】元タレントの国民民主・小山田経子氏 「うさぎ耳と赤いメガネ」コスプレ演説

これは…
国民も最近はネタに走ってるなそれだけ厳しいだろうな笑…

685 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:19:30.96 ID:/Pi80l7ra.net
>>684
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000045-tospoweb-ent

686 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:24:12.34 ID:nGIIuZbEp.net
奈良で立憲が酷いのは馬淵が立憲進出の足枷になっているからと説明出来ても、共産がここまで悲惨なのが謎

687 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:26:34.84 ID:2YwO0yGZ0.net
>>533
反日メディアが作ったイメージだからな
若者も女性も自民党支持だよ
立憲支持は全共闘の老害パヨクだけ

立憲や共産が正義や人権や貧困問題に取り組んでいる、というのも嘘
実際は国民皆保険制度、一億総中流、氷河期世代支援、
地方へのインフラ整備、全て自民党がやっている

そういうTBSや朝日が作る嘘がネットでバレるようになったので、
まともな国民は自民党支持になった

688 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:27:16.50 ID:tleYIC6y0.net
結局民進党よりトータルで弱体化してるなあ

689 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:27:36.91 ID:H8W499INd.net
世論は韓国断絶在日追放で景気も回復年金問題も解決ってかんがえてるからな

690 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:28:54.04 ID:4h4G3UmA0.net
>>685

ワーオ!

>行政書士で元タレントの小山田経子(つねこ)氏(41)

691 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:28:58.59 ID:/+8KmJgK0.net
>>686
維新が強いアオリ受けたんだろ。
大阪とそうだが維新が強いとこは反比例して共産が弱くなる。
共産党入れてた連中を取るから

692 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:29:37.22 ID:OysTNlPX0.net
N国は選挙後に体力が残ってたら得票率の高い県に絨毯爆撃でもやるんだろうな…

693 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:29:40.68 ID:H1kjvXZu0.net
>>688
野党共闘しても勝てなかったのに上も支持母体も分裂して、
右派は自民に取り込まれてる最中だからね
こんなのマスコミが煽った所で頼りの無党派も逃げるでしょ

694 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:30:02.97 ID:/+8KmJgK0.net
>>688
統一地方選見ると民進系はトータルで伸びてないから。立憲増えたのは国民の減った分。

695 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:30:07.71 ID:H8W499INd.net
>>687
だね。むしろ自民党の生ぬるさに国民は怒っていた感じ。
戦没者慰霊式でマサコのかわりに出席なされる上皇さまご夫妻が韓国の悪逆無道を糾弾し、韓国は地球から消えるだろうね。

696 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:30:46.58 ID:Y3JQFSbUK.net
ほんで、さっき、プイプイ見とったら、京都やっとった
椅子2つで、西田のオッサンは確定として、共産のオバチャンと立憲の若いめオバチャンが残りの1つを競う感じやった
立憲のほうは、時々テレビで見る勝間のオバチャンが候補者にくっついて応援しとる

697 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:31:54.06 ID:4h4G3UmA0.net
>>685


関連記事で、
74歳・黒沢年雄が妙なコスプレで渋谷に登場「何でもやる」と27年ぶり新曲アピール 、
も興味深い。

698 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:33:15.89 ID:r0/r8j9qd.net
>>633
これ維新勝てたでしょ

699 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:34:17.93 ID:nGIIuZbEp.net
関西立憲は民主党政権時代にいなかった顔ぶれに一新してやり直すしかない
政権時代のアレルギーが全国で最も強いから

700 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:34:41.53 ID:M0bSUGQ30.net
>>686
奈良は共同の県別調査で維新が政党支持率を三年前より約倍増させて15.7にしてる。
維新が10パー以上なのが大阪奈良兵庫。

つまりダブル選で支持率上がってるように見えたのは実は近畿で強固な支持者が増えたから。
だから民主系はこの辺では比例票は期待できない。

しかし維新はその他の地域が過去最弱レベルだし、N国や令和に都市部の無党派を削られるので比例票は伸びないと予想。

近畿だけでは比例票に限界がある

701 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:36:25.31 ID:QNJ4tcEf0.net
>>698
1人区だから無理だろ
でもどんな結果になったか見たかったな

702 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:36:45.70 ID:1A9F3Vtw0.net
>>688
分裂はやっぱり痛かったと思う

703 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:37:07.21 ID:/+8KmJgK0.net
まず野党は関西で勝ちたいならIR容認したほうがいいぞ?

二兆円規模の投資とその関連する経済効果の前にみんな期待してる。これ五輪後は民間が出す中では最高の規模。カジノガーだけでは広がりに限界あるんだ。

704 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:37:45.06 ID:DqirdbQ60.net
勝間和代のポジションは高嶋ちさ子に完全に取られたから厳しいよなぁ

705 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:38:21.29 ID:zDnfnZ4Qa.net
罵り合いはいいからそろそろ予想せーや

706 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:39:07.10 ID:nGIIuZbEp.net
>>700
奈良は1人区だし、衆参全部自民でも仕方ないと割り切れば何とか耐えられるか(大阪以外の関西維新も自民には勝てないと見て)
兵庫は維新も強いが立憲も伸びているから最後まで分からない(人材リセット効果の影響か)

707 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:39:40.30 ID:VqtfrBKO0.net
>>682
亀石応援したり辰巳応援したりたいへんやな

708 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:39:41.45 ID:df+v/vbn0.net
れいわの創価が当落線上!

なおソースはゲンダイ

709 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:39:54.54 ID:Ipijfd+o0.net
よもやこのスレでれいわやN国の名前がネタ以外で語られるとは思わなかった。
時代は大きく変わったな。

710 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:40:04.17 ID:VgSiCZraa.net
>>696
だって増原と勝間は付き合ってるんだもの

711 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:40:48.91 ID:zDnfnZ4Qa.net
れいわやオリーブみたいなちっさい左派政党が増えてるけど
このパターンは左派にとっていい兆しなん悪い兆しなん?

712 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:41:43.73 ID:/+8KmJgK0.net
>>711
分裂してるだけだから不利

713 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:42:18.24 ID:Yp3Wp98h0.net
>>709
一応政党要件取る可能性があるからね

前からデータ見てて、N国が削ってる層は共産だと思ってるのだけど…
共産の一部に食い込んでるN国の候補者が何故か結構いるんだよね
自分で言っておきながら理由が全く分からんのが申し訳ない

714 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:42:35.81 ID:Eow1I93E0.net
>>711
票が割れるから短期的には悪い兆しだな、再編までいけば違うけど

715 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:43:05.87 ID:m8pvitZUd.net
>>711
労働の解放を目指す労働者党を忘れないであげて

716 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:43:46.12 ID:Y3JQFSbUK.net
>>710 なんか、そんなん、言うてたな

717 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:44:48.52 ID:zd+6sarY0.net
国民怒りの声とか緑の党グリーンズジャポンとか緑の風とか左派系泡沫は中途半端に票削るからね

718 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:44:51.12 ID:zDnfnZ4Qa.net
>>712
票の分裂は大したことなくね?
政治サイクルとして左派が滅ぶ前触れなのか
左派か復古しようとしてる前触れなのか

韓国は右派にちっこい政党が増えてきてるせいで
どう考えても次の大統領選で左派が有利な状況

まとまっても勝てないから抜け駆け合戦が始まってるのだろうか?

719 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 17:45:26.49 ID:iKCJWO3l0.net
N国は、共産党より立憲ミンスとミンミンの票を削ってるでしょ

720 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:46:37.16 ID:QNJ4tcEf0.net
N国は選挙区で2%普通にいけそうだな
比例もワンチャンあるんじゃないかこれ

721 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:47:00.79 ID:Y5nsmO4Ua.net
竹村健一、逝く…

722 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:47:46.47 ID:DH/Fx6Oba.net
沖縄で政見放送見たけど
N国の磯山が第一声NHK問題は取り上げませんでアホかと思った
沖縄はNHKの受信料の話した方が票取れるのに
ベーシックインカムの話なんか興味ないわ

723 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:48:29.41 ID:tleYIC6y0.net
れいわが一番削るの立憲の票だろうからなあ

724 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:48:35.78 ID:m8pvitZUd.net
支持政党なしでも無理だった泡沫議席獲得の壁は厚いよ

725 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:48:47.16 ID:p+t/qqjjr.net
ハンセン病のアレ
リカちゃんや茂木は好意的だけど一部の左翼が残念すぎる

726 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:50:15.47 ID:jizbsEsVd.net
期日前投票行ってきたけど出口調査員が1人もいなかった
そんなに予算ないのかな
国政選挙だと議員選挙板には出口調査スレが立つんだが今回は立たないなあ
みんな無関心なのか

727 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:50:43.99 ID:biD0WgR3M.net
>>251
その新潟知事がNGT問題軽くあしらったから主婦層に嫌われて、支持した塚田にまで矛先向かってる。
新潟日報地元テレビ局NHKで未だにNGT問題が取り上げられてる。
様々な憶測が地元で流れてるからなぁ

728 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:51:19.02 ID:Ipijfd+o0.net
れいわは安倍政権と戦う姿勢見せながら左派票切り崩してるのは皮肉だな。
山本太郎が立憲や共産党の選挙区候補の応援演説に行ってるみたいだけど、比例票ごっそりかすめ取るんじゃなかろうか。

729 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:51:21.45 ID:QNJ4tcEf0.net
>>724
N国はほとんどの選挙区に擁立してる
幸福は前回選挙区の方が2%に近かったわけだ

730 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:51:49.91 ID:sbdFXt9s0.net
ツイッター眺めてるとN国とれいわで迷ってるみたいなのがちらほらいて困惑

731 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:53:38.49 ID:QNJ4tcEf0.net
つーかれいわよりN国の方が比例でも票数上回りそうじゃね?
山本票がどの程度か知らんがれいわかなり弱い

732 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:54:16.39 ID:M0bSUGQ30.net
>>713
足立区議選見なよ。
思いっきり維新削ってるからw

都市部の無党派を基本的に削るけどN国は一人区にもほぼ立てる。
これが候補者立ててない維新には最悪。

A自民に入れる
B野党統一に入れる
C N国(与党にも野党にも入れない)に入れる

一人区の有権者で無党派の投票行動は反政権票になる統一候補者の政党か、
野党第一党に比例票が入りやすい。

本来ならどちらでもない層は維新にいきやすいのだが、
N国がいる32の一人区の多くで維新はほとんど比例票を稼げずに埋没する。

これが維新が近畿以外で比例票を都市部も地方も稼げない根拠である。

733 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 17:54:22.23 ID:iKCJWO3l0.net
竹村健一は、文化人といえばパヨクしかいない時代に、珍しく中道だったよな

734 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:54:57.62 ID:1A9F3Vtw0.net
ハンセン対応は与党へ追い風だな
選挙対策ガーとか騒ぐのは逆効果だと知ってほしい

735 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:54:58.27 ID:tleYIC6y0.net
野党が乱立すればするほど
得をするのは自民公明だからねえ

736 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:55:25.26 ID:zd+6sarY0.net
受信料に不快感を持ってる無党派層とかにはN国の受信料不払い&スクランブル導入は結構響くんじゃないかな
もちろん議席獲得とかはありえない泡沫だけど安楽死なんかよりも財布が直接痛むわけだから
とくに貧困層で受信料毎月支払ってる有権者
もし新聞代を支払う制度があったとしたら気持ちは分かるはず

737 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:55:51.53 ID:ZVSSc+Pk0.net
>>709
いやいや ネタでしょw

738 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:55:58.55 ID:2l9N/Eai0.net
>>710
勝間と結婚していた旦那2人(推測)

「俺たちの人生は、いったい何だったんだ…?」

739 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:56:25.58 ID:Ipijfd+o0.net
N国は無理して案山子立てまくったのが功を奏しそうだね。
野党統一候補ってやり方に相当怒ってる有権者もいるだろうし。

740 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:56:59.84 ID:zDnfnZ4Qa.net
>>738
勝間は同性愛者というよりも普通にバイなのでは?

741 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 17:57:09.38 ID:iKCJWO3l0.net
>>731
パヨも、山本太郎が削るのは、自民党票や無党派層じゃなく、立憲か共産だと気がついたんじゃないかな

742 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:57:37.77 ID:4h4G3UmA0.net
暴行を受けた和田議員 動画を公開


和田政宗
2019年07月10日 22:49
候補者への暴行断じて許せぬ

https://blogos.com/article/390459/

743 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:57:52.80 ID:MFH0ITC+0.net
れいわは比例1行けるのかねぇ

744 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 17:58:10.85 ID:iKCJWO3l0.net
勝間は誰とでもヤレちゃう子なんでしょ
女子には結構おるよ

745 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:58:41.68 ID:2j3QwfIId.net
N国なんかオワコン
議員もどんどん離れていってるし立花が逮捕されるのも時間の問題

746 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:59:09.59 ID:zd+6sarY0.net
N国はネタだけど幸福実現党みたいに一人区の接戦区で最後で「神の手」があるかもしれない
そこだけが重要

747 :無党派さん :2019/07/11(木) 17:59:18.92 ID:jizbsEsVd.net
N国が議席獲得なんて情勢調査はどこにもないが
まあパヨクガーの人と話が通じるとは思えないけど

748 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:00:15.09 ID:tleYIC6y0.net
蓋を開けたられいわ2議席とかN国1議席とか
無いとは言い切れなくて困る

749 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:00:20.17 ID:4h4G3UmA0.net
N国の目標は政党要件を満たすことで議席はオマケ

750 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:00:26.76 ID:dD+xMfLNM.net
>>674
尾立って、ヤクザと密接交際の島田紳助が応援していたけど、俺の中でようやく繋がったわ。

751 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:04:31.96 ID:2MgM+2Lo0.net
文春で飯島が自民は比例最低20、もしかしたら21も、選挙区は41、場合によっては45くらい行くと予想してるな

752 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:05:51.35 ID:QNJ4tcEf0.net
立花は今回金儲けの道具として利用してるからなあ

全員の供託金と選挙費用を負担しても2億いかない
つまり2%満たしてどっかから議員1人連れてくるか議席確保すれば

全部返済しても数億残るくらい政党助成金が貰えるわけだ
このビジネスを成功させようとしてる

野党が共闘したせいで1人区だとN国みたいなのが恩恵受ける

753 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:06:09.20 ID:H1kjvXZu0.net
N国は2%取れば、適当な議員を引っ張って交付金(゚д゚)ウマーするつもりなんでしょ
おあつらえ向きのが衆議院に居るし

754 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:06:27.78 ID:1A9F3Vtw0.net
>>751
それって13年レベルの超圧勝なんだけど流石に現実味が・・・

755 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:07:24.93 ID:biD0WgR3M.net
>>511
市議だろ

府議は維新が過半数取ったから何も出来ない、なんでも通せちゃう。おまけに公明府議団がちゃっかり擦り寄り済
市議は維新過半数ないから条件交渉次第で要求まだ通せる

756 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:09:07.68 ID:H8W499INd.net
>>738
非共産左派は勝間みたら逃げるし、勝間に共感する人間でも増原といちゃついてたら逃げ、共産嫌いの右派は増原みたら逃げるからそりゃだれもいれないわな…
アレックスが出たら楽勝してたかも

757 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:09:32.00 ID:TQ35id8k0.net
N国は案山子を立てて無い奈良ですら3%行くなら
これはひょっとするかもな。

758 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:09:46.81 ID:QNJ4tcEf0.net
>>755
いや国政の話

759 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:11:16.79 ID:zd+6sarY0.net
たぶん中山成彬か井上一徳だと思われる
2名ともかもしれんが

760 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:11:23.52 ID:2YwO0yGZ0.net
>>751
選挙のプロ中のプロの予想か

761 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:12:03.50 ID:QNJ4tcEf0.net
今回の韓国との問題
ちゃんと報じれば自民の支持率上昇に繋がる案件なのに

この問題って解決するには日本が勘違いでしたって言わない限り
韓国の負けだからな

762 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:12:45.49 ID:zd+6sarY0.net
自民は韓国&ハンセン病での対応
来週どうするかだな

763 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:12:56.62 ID:QNJ4tcEf0.net
>>759
でも2人とも来年の選挙で落ちるな。N国じゃ

764 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:13:57.97 ID:0IJ+go8qd.net
>>759
丸山でしょ

765 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:14:04.51 ID:zd+6sarY0.net
>>763
落ちるのは当然だけど政党助成金ほしさなんでしょ

766 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:14:51.29 ID:m4NCj0m70.net
>>633
N国とオリーブが高すぎ
N国はまだしもオリーブなんて知られてないでしょ?
他県の調査はこうならないと思う
奈良が特殊かいじったデータか

767 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:14:51.82 ID:l223NecM0.net
丸山だよ
党首の立花が明言してる

768 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:14:53.75 ID:zd+6sarY0.net
>>764
丸山はないと思うけどね
プライドの問題として
人一倍プライドが無駄に高いからなw

769 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:17:18.72 ID:c1v97QUxd.net
>>751
飯島は選挙に関しては大勢の予測はできてないというか向いてない方。すごいエネルギーを発揮はするけど。

770 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:17:30.01 ID:jizbsEsVd.net
韓国と勝ち負けでしか考えられない人って話にならんな
韓国に輸出した物資が密輸され兵器に転用されたかどうかという疑惑だろこれ

771 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:19:06.93 ID:QNJ4tcEf0.net
>>764
>>767
いつの話だよそれ
中山や井上に言及してた時は確かに丸山も例えとして名前は出してたが
丸山を連れてくることはないってハッキリ言ってたぞ

772 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:19:20.03 ID:7b8KcolL0.net
ちょっと待てや 何で今頃やるんだ?公示前にすべきだろ

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019071100912&g=pol

立憲民主、国民民主、共産の3党は参院選の野党統一候補がポスターなどに貼る共通のシールを作成した。
立憲の福山哲郎幹事長が11日に記者団に発表した。
32ある改選数1の1人区全てに立てた統一候補のうち18人は無所属で立候補したが、有権者への浸透が遅れているとの指摘もあり、政党の支援を受けない一般の無所属候補と差別化を図る必要があると判断した
シールは縦10センチ、横5センチ。赤い文字で「野党統一候補」と印字した。3党の公認候補として出馬した14人の陣営にも配る。
福山氏は「国民の生活を守るため野党が協力していると知ってもらうためだ」と強調した。

773 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:20:46.99 ID:c1v97QUxd.net
京都は各社の補正式の威力発揮してるなあとは思う。これが生数字との違いだよ

774 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:22:47.84 ID:4h4G3UmA0.net
>>772

うわああああ酷いな
今まで何してたんだよ

775 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:23:16.99 ID:Ipijfd+o0.net
>>772
もうグダってるな。

776 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 18:23:33.13 ID:iKCJWO3l0.net
飯島はわかっているのにポジショントークでわざわざバイアスかけるからなー
素の数字で絶対に話さない

777 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 18:24:41.28 ID:iKCJWO3l0.net
>>772
昨日風呂場で思いつきました みたいな陳さんアイデアw

778 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:26:09.22 ID:mAyTbi2Ma.net
>>772
アホだw

779 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:28:02.09 ID:Ipijfd+o0.net
これ与党はびっくりするほど大勝しそうな気がしてくるぐだり様。

780 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:29:24.47 ID:uaEdzfvM0.net
>>772
…だから相互推薦が必要だと多くの人が口酸っぱくして言ったんだが
いまさら何をこんな間抜けな真似を

781 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:29:54.04 ID:QNJ4tcEf0.net
韓国問題を選挙中に安倍はちゃんと言及した方がいい
経緯をしれば間違いなく支持率は上がる

782 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:31:06.91 ID:Ipijfd+o0.net
掲示板ポスターにシールが貼ってるかどうか今から認知してもらおうとすると大変だね。

783 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:32:56.99 ID:lMaEH/aL0.net
野党5党派が「統一候補」ステッカー

立憲民主、国民民主、共産などの野党5党派は11日、参院選(21日投開票)の32ある改選1人区全てに擁立した野党統一候補の知名度アップを狙って「野党統一候補」ステッカーを作成した。
12日以降、統一候補のポスターに貼り、有権者への浸透を図る。

 立民の福山哲郎、国民の平野博文両幹事長、共産の小池晃書記局長が相談して作った

野党統一候補をめぐっては、安倍晋三首相(自民党総裁)が街頭演説などで、有権者に対して無責任だと批判している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000578-san-pol

784 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:33:01.06 ID:to49z1Qt0.net
選挙特番はニュースzeroにしようかな

785 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:33:34.11 ID:2MgM+2Lo0.net
韓国問題だが当初は自由貿易に反するという批判が多かったが今は北への横流し疑惑が出て一変したな
メディアがやればやるほど与党に有利だわ

786 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:33:56.68 ID:D11qJOMD0.net
政宗ってグダグダのポロシャツ来てるとそこらへんのホームセンターをひやかす
オヤジにしか見えんよなあ

稲田婆ァは茶髪がやけに明るいし、これも一般人にしか見えん。白髪隠し&おしゃれ染めなら栗色でええやろ

787 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:36:08.85 ID:uaEdzfvM0.net
>>672
単芝と言う奴なら別にいるので別の名称をお願いしたい
彼は維新スレ常駐で荒らしてるのか

788 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:37:01.81 ID:nZezd39yd.net
次スレ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562823514/

789 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:37:04.69 ID:4mxxEPir0.net
ネタ無いから暇だな
ところで安倍はテレビの前で土下座した?

790 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:37:45.18 ID:Rny97IND0.net
亀石は本人より付き人のほうが演説が上手いな

791 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:41:15.96 ID:N+R/tYlF0.net
ハンセン病患者家族への謝罪は選挙期間中はやめたほうが良いんじゃないかな

活動家じみた奴が絶対混じってて選挙期間中に来やがって!とかこんなの謝罪じゃない!みたいに騒いで、ひどい事になりそう

792 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:41:34.47 ID:nq5aEBfVa.net
奈良の比例投票先の数字はやばいな。

793 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:45:00.24 ID:TWJA18vSa.net
クリ色

794 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:46:02.48 ID:TWJA18vSa.net
>>781
でも母国だからwww

795 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:46:29.43 ID:Y9bBh+qga.net
N国の意外な人気のせいで前回の幸福による野党アシストみたいなこと起きるんかね

796 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:46:31.90 ID:df+v/vbn0.net
2年前もそうだがやはり株価は選挙時期に上がるねえ

797 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:47:15.20 ID:1yu3U1C+0.net
次スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562825686/

798 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:47:48.05 ID:M0bSUGQ30.net
世論調査でN国と政党名を入れて聞けば支持率は
高くなるのはわかってたこと。

今までは諸派として聞いていたから低かった。
令和やN国は少数政党には大ダメージなんだよなw

それぞれ最低でも数十万の比例票の損失になるからw

799 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:49:14.72 ID:H8W499INd.net
>>794
韓国殲滅は上皇と安倍の悲願でしょ。
おそらく小室との結婚断念になるだろうから、そこからいろいろ動くわな

800 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:49:19.38 ID:M0bSUGQ30.net
>>795
それはない
削るのは浮動票であり無党派層だから

801 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:49:39.10 ID:Yp3Wp98h0.net
>>772
せめて公示前に準備しとくのが当たり前だと思うんだが…頭痛いなこれ

802 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:50:45.29 ID:MVFrB+CkM.net
これあの政見放送前のデータだからな

803 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:51:40.70 ID:QqfOsUBAa.net
>>795
立花の政見放送聞くに実際どうなるかは知らんが野党票削って割って入ろうとする意思は伝わってくるな

804 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:51:59.17 ID:zd+6sarY0.net
>>800
でも岩手選挙区を伝える情勢で「N国は立民支持者にも一定の浸透」みたいなのが出てたぞ

805 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:52:08.64 ID:df+v/vbn0.net
>>772
結局選挙の司令塔みたいな人がいないんだろうな

806 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:52:18.07 ID:7b8KcolL0.net
>>801
立憲スレでは情勢が最悪だから
シール決定したとか言ってた

807 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:52:21.63 ID:gSSRe2QSM.net
立憲や共産にとって米のホルムズ海峡に自衛隊
派遣要請はありがたい材料だ 

808 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:53:05.08 ID:7b8KcolL0.net
>>804
マジか?それ
いつの話よ

809 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:53:12.56 ID:ZJcRV4FoM.net
立花はセックス連呼せずに
普通にNHKの受信料の事だけ語ってればもっと票を上積み出来たのにな。

810 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:54:19.08 ID:zd+6sarY0.net
>>808
序盤情勢で
このスレにもその記事の切り抜き貼られてたよ

811 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:54:41.97 ID:7b8KcolL0.net
>>805
小沢入れて再結集しかないか

812 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:54:50.36 ID:MFH0ITC+0.net
N国は右左による政治思想選ばんから票を吸い取るのは道理だわな

813 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:55:16.95 ID:teGPi9MKa.net
個人的にはN国に議席与えたら日本人の政治リテラシーは昭和30年代レベル以下に堕したと言いたいレベルだが戦略はうまい

814 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:55:29.22 ID:7b8KcolL0.net
>>810
ありがとう 序盤情勢からか
だと結構脅威だな

815 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:56:43.17 ID:QNJ4tcEf0.net
N国の支持者は圧倒的に若者が多い
その若者は保守が多い
でも堺市長選の政党別だと共産と公明が一番削られてた

816 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:56:48.02 ID:Rny97IND0.net
亀石もコータローも感じがいいな
この二人ともが落選危機って大阪府民って頭おかしいわ

817 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:56:52.38 ID:XmFFhSMq0.net
自民・畦元氏が繰り上げ当選 衆院、三浦氏辞職で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47195100Q9A710C1PP8000/

818 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:56:57.24 ID:M0bSUGQ30.net
よし、天候も選挙日まで曇り空や雨模様だし
投票率は高くなりそうだな
ここは期待を込めつつもリアルな予想をするかw

投票率55〜60%
比例
自民20
公明6
維新4

立憲14
民民1
共産4
社民0
令和1
N国0

投票率が上がれば自民と立憲が有利になる
N国と令和の影響で維新と共産は比例3議席もありえる
民民と公明も投票率が上がればダメージ大

選挙区は野党の戦略投票の精度で変わるから何とも言えない

819 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:48:48.16 ID:eqWjJu9fx
今日は夜遅くに中盤情勢でるんですか?

820 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:57:33.04 ID:2YwO0yGZ0.net
自民が笑ってるぞ

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019071100912&g=pol

立憲民主、国民民主、共産の3党は参院選の野党統一候補がポスターなどに貼る共通のシールを作成した。
立憲の福山哲郎幹事長が11日に記者団に発表した。
32ある改選数1の1人区全てに立てた統一候補のうち18人は無所属で立候補したが、有権者への浸透が遅れているとの指摘もあり、政党の支援を受けない一般の無所属候補と差別化を図る必要があると判断した
シールは縦10センチ、横5センチ。赤い文字で「野党統一候補」と印字した。3党の公認候補として出馬した14人の陣営にも配る。
福山氏は「国民の生活を守るため野党が協力していると知ってもらうためだ」と強調した。

821 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:57:53.81 ID:1yu3U1C+0.net
竹村健一氏死去

822 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:57:55.93 ID:2YwO0yGZ0.net
>>772
学生サークルやんwwww

823 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:58:41.96 ID:2YwO0yGZ0.net
>>772
無能なんだから小沢に従ってりゃいいのにw

824 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:58:49.09 ID:XmFFhSMq0.net
>>813
訴えはともかく、候補者の質は最下層レベルなのがね
当選&党名浸透のためなら来るもの拒まずかな

825 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:59:30.79 ID:6sE8pag60.net
>>553
自分が大阪府の有権者で自民支持者だったら
選挙区は白票で比例区は自民党と書くな
柳本は松井と個人的には関係がいいからな
あの柳本のつべ見たらとても政敵には見えないしな
維新大阪府選挙区の2人目の噂もあったしな

826 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:59:47.61 ID:XmFFhSMq0.net
>>772
はぁ…?

827 :無党派さん :2019/07/11(木) 18:59:50.24 ID:to49z1Qt0.net
選挙特番でより取り上げそうな選挙区

静岡、兵庫、新潟、広島、宮城、秋田、福島、滋賀、東京

828 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:00:26.45 ID:XmFFhSMq0.net
よく見たら一人区か、そうだよな

829 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:00:42.10 ID:zd+6sarY0.net
>>814
https://pbs.twimg.com/media/D-vjeisUwAEL5YK.jpg
最後の一行にそう書いてあった

830 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:00:42.87 ID:Yp3Wp98h0.net
N国は無難な事言って埋没するより、アホみたい事言ってなりふり構わず政党名を売る
まさに「悪名は無名に勝る」を地で行く政見放送だったと思う
まあ全く支持出来ないが、選挙区2%はあり得る

831 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:01:33.79 ID:TWJA18vSa.net
竹村健一ってメディアデビューって
シーク教徒のターバンみたいの巻いて
占いっていうタレント
www
文化人www
じゃねーぞ?

832 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:02:17.01 ID:1A9F3Vtw0.net
>>772
勝てる選挙も勝てないぞこれじゃ
割と冗談抜きで

833 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:02:25.13 ID:teGPi9MKa.net
>>824
なんかもっともらしいワンイシューひっつけた肥後亨の再来としか思ってない

834 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:02:25.23 ID:Yp3Wp98h0.net
>>829
しかもこれ朝日の序盤情勢か、信頼度高いだけに予想外

835 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:02:39.12 ID:05B0CqwCd.net
今日の毎日新聞に社民のみずぽのインタビュー載ってて、思い出したけど、89年のマドンナ旋風で、土井たか子が「山が動いた」ってゆうたけど、そん時にこの板があったらって一瞬思ったけど、それ覚える人、どのくらいいるだろ?

ちなみに、ワイは、小学六年生やった。

836 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:03:18.90 ID:4h4G3UmA0.net
N国は擁立した人数は多いから政見放送が何度も流れる。

837 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:04:24.99 ID:irVUqLTOd.net
>>818
投票率50〜55%
比例
自民20
公明7
維新5
立憲10
民民2
共産5
社民1
令和0
N国0

投票率が上がる要素が見いだせない。
結局こんな感じで終わるだろう。

838 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:04:37.35 ID:2MgM+2Lo0.net
俺が自民の参謀なら裏で金出して立憲民進党という政党を作らせて反原発改憲反対を旗印に
全国に候補者立てさせる

839 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:05:06.74 ID:M0bSUGQ30.net
>>829
これは小沢に嫌がらせされた立憲支持者が
平野にも小沢子飼いの野党統一にも入れたくないってだけだろw
黄川田らも立憲に取りこんだんだからその辺の岩手の有権者の
投票先がN国しかないだけw

840 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:05:36.93 ID:MFH0ITC+0.net
投票率は50超えれば上等だべ
55超えはどう見ても無理

841 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:06:49.50 ID:QNJ4tcEf0.net
投票率低い方がれいわやN国は比例で議席確保しやすいんだっけ?

842 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:07:09.28 ID:/Of75z4e0.net
選挙権得て初の国政選挙は2012年総選挙やったわ。記憶にある最古の選挙は郵政解散

843 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:07:23.62 ID:zd+6sarY0.net
>>839
もちろん議席獲得は無理だけど選挙区では野党票を結構削るという意見が出ている
自民党から見た幸福実現党みたいな感じ

844 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:07:40.49 ID:wEHMJeHT0.net
徳川家19代・家広が立憲民主党から出馬もお膝元東照宮は「応援できない」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190711-00570154-shincho-pol

>それは自民党を応援するしかありませんよ。神社界が憲法改正を求めているのに、立憲民主党は護憲派でしょう。

へー。神社界って憲法改正を求めていたんだ。知らなかった。

徳川氏プギャーwwwww

845 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 19:07:43.92 ID:iKCJWO3l0.net
羨ましい若さだな

846 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:08:42.33 ID:3h363uvJ0.net
>>829
N国のおかげで自民の勝利になりそうだな

847 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 19:09:01.70 ID:iKCJWO3l0.net
>>844
まだ投票日まであるから、即時改憲を訴えたら良いのに

848 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:09:25.75 ID:oj1sTwwt0.net
>>813
N国の謎の高支持率は第一に既存政党に対する不信感の表れだろう
あと無党派層もかなり流れてる
ここ最近のれいわ失速の要因はn国じゃないかとすら俺は思ってる
小泉型のワンフレーズポリティクスだが、良くも悪くも印象に残るという点もあるだろうな
それとニコ生の配信者を選挙に出したり、ネットとの距離感の近さも魅力なのかもしれない
個人的にはイタリアの五つ星運動に似たものを感じる。まぁそこまで勢力が拡大するとは思わんが

849 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 19:11:48.05 ID:iKCJWO3l0.net
N国や令和新撰組が支持を伸ばしても、自民も安倍支持者もビクともしない
サヨク→サヨクって意味しかない
ようは、立憲ミンスとミンミンがだらしないからでしょ

850 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:12:07.33 ID:DqirdbQ60.net
>>715
労働者党は候補者がジジイだらけなのがね
あれやったら老人党にでもすればいいのに

851 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:12:17.68 ID:MFH0ITC+0.net
NHKの横暴性にストレス溜めてる人は多そうではある

852 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:12:30.27 ID:H8W499INd.net
>>848
ダイレクトな反左翼反韓国政党(って割りと認識されてる)からな。

853 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:12:54.50 ID:2MgM+2Lo0.net
根尾意地でも藤原のとこしか打たねーなw

854 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:13:00.65 ID:1yu3U1C+0.net
第25回参議院議員選挙神奈川選挙区公開討論会
https://youtu.be/RQ98xNjP79A

855 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:13:03.77 ID:/Of75z4e0.net
神社といえば兵庫公明がなりふり構わず業界団体に推薦を取りに行ってて自民党の人が苦々しく「県神社庁にも推薦をもらいに行っているとのうわさすらある」なんて言ってるみたいな記事あったわ
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019071000715&g=pol

856 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:14:06.91 ID:H8W499INd.net
上皇が雅子愛子韓国を嫌いなのと、眞子小室が好きで結婚させたいのを天秤にかけたら、おのずから結論はでるわな

857 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:14:41.31 ID:zWaCIhSUM.net
左派泡沫はみどりの風、緑の党、国民怒りの声などいつもいるからあまり気にならん

858 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 19:15:35.03 ID:iKCJWO3l0.net
>>855
普段はギョウチュウみたいに神社を言ってるのにね

859 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:16:21.21 ID:zd+6sarY0.net
>>857
でもそれらと根本的に違うのはN国は選挙区、とくに接戦の一人区で候補を立ててること

860 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:17:42.96 ID:3h363uvJ0.net
>>848
れいわは美談伝説づくりが露骨すぎて引いてる人が多そう
演説聞いて泣いたとか宣伝しまくる手法は支持者以外には通用しない時代になってるよ
悪の顔を隠そうともしないN国のほうが現状否定層には訴求力が強い

861 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:18:26.62 ID:H8W499INd.net
>>859
Nは右派の認識

862 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:19:11.42 ID:ZYpNinHd0.net
>>824
やべえ奴の割合がやばすぎる

863 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:19:50.07 ID:BJ8As+O40.net
N国の立花はあれでいて相当頭がキレる男だと思う
NHKをぶっ壊すしか言わないから左右の無党派から票をもらえるし
このごに及んで輸出制限に疑義を唱える国民感情を全く読めてない
党首よりよほど戦略的に賢い

864 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:20:03.53 ID:3+vJ0DiU0.net
右派っていうか、デマ・弱いものいじめ気質

865 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:20:05.99 ID:1A9F3Vtw0.net
N国に右派も左派もないよ
よくも悪くも反NHKってだけの政党

866 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:20:49.55 ID:2YwO0yGZ0.net
立憲とれいわの右往左往を見ると、やっぱり小沢という司令塔がいないと
野党は烏合の衆だわwwwww

安倍も腹抱えて笑っとる

867 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:20:54.70 ID:rSwuSd0Gd.net
>>673
ヤクザやチョンに取り立てに行くNHK集金人は萬田銀次郎かね?

そんなことないだろw

868 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:21:48.90 ID:irVUqLTOd.net
>>842
おっ、同世代か。
2012年の総選挙は数ヵ月差で選挙権が無かったわ。

869 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:22:11.14 ID:Ipijfd+o0.net
とある本で有名になった日本会議ってのはあの本みたいなものじゃなくて、主流は神社界だからな。
加えて神道政治連盟というガチ保守自民後援団体まで構えてる。
左連中が神道を叩きまくった反動で結束してるのよね彼ら。

870 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:22:11.95 ID:zd+6sarY0.net
>>861
ネットで選挙オタクみたいな詳しい層と選挙のときだけ候補者を見る有権者は違うんじゃないの?
どっちがその数が多いのかということ
実はN国に投票するのは貧困層だと思う

871 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:24:34.06 ID:H8W499INd.net
>>869
中心は上皇だったんだろうが、勝手に小室って平民婿入りをもくろみ背かれたわな

872 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:25:20.63 ID:xW7IHdAK0.net
>>813
政治リテラシーなんてこの国にあったか?

873 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:26:05.51 ID:ewhGktFd0.net
ネトウヨみたいなのはともかく
中高年の保守層はNHKを信頼してそうだからな

874 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:26:37.34 ID:BJ8As+O40.net
だって右だって左だってノンポリだって全員NHKに受信料は払いたくないだろう
相当賢いよ この作戦は

875 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:27:10.86 ID:7b8KcolL0.net
>>772に追加
毎日も来たな

https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190711/k00/00m/010/190000c

 立憲民主、国民民主、共産など野党5党派は11日、参院選の1人区で一本化した候補について「野党統一候補」と明示するシールを作製した。
各候補のポスターに順次貼り付ける。
野党統一候補32人のうち無所属が18人を占めることもあり、他の政党や政治団体の候補と区別しやすくする狙いだ。
 シールは、赤い太枠の中に赤い字で「野党統一候補」と記した縦書きと横書きの2種類。
立憲の福山哲郎幹事長は国会内で記者団に対し、「無所属候補は(ポスターに)党名も書かれていないので、どういう立場なのか少し見えにくい」と指摘。
シールの作製理由について「(5党派が)みんなで応援している候補だと、より分かりやすく提示していこうということだ」と説明した

876 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:27:18.90 ID:M0bSUGQ30.net
N国を品性下劣のように思う有権者がいても仕方はない・・
しかし大阪の某党を見てほしいが似たようなものじゃないかw

ただし政策面ではN国は違う。
政見放送で立花が言ってたように弱者の見方を
しているのは非常に好感が持てる。

低所得者にとってNHKの集金から無償で逃れられるのは
まさに弱者目線の改革実現政党の姿そのものだ。

大阪の某党は弱者切り捨て、企業側優遇の改革政治だ。
派遣大好き竹中の経済政策そのままだ。
まさに自民党の悪いところだけをとったような政党だ。

彼らは競争に負けたらその後の国民の生活などどうなっても仕方がないという
非情な思考の持ち主ばかりだ。

877 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:27:57.20 ID:xW7IHdAK0.net
N国は共産比例へのヤケクソ票を確実に奪う
若い世代もN国に入れるのは多そう
そもそも若い世代では野党=反日のイメージが定着してる

878 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:29:57.75 ID:2YwO0yGZ0.net
>>875
20年くらい政治やってきた連中がこれだからなw

879 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:29:59.37 ID:MFH0ITC+0.net
自民は嫌だけど今の野党も嫌だって票を掻っ攫っていきそうではある
反NHKだけを表に出したのはなかなか賢い戦略だな

880 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:30:04.61 ID:VGia7i6i0.net
れいわもN国も一種のポピュリズムだわ

881 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:30:07.59 ID:QNJ4tcEf0.net
>>877
若い世代もじゃなく
若い世代が一番N国の比率高かった

堺市長選の結果は参考になる

882 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:30:08.29 ID:oj1sTwwt0.net
比例の得票数でN国がれいわに勝ったらそれはそれで面白いな

883 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:30:17.98 ID:ZnpBwOSuM.net
次の情勢調査って連休明けか?それまで中だるみ感が半端じゃないわ

884 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:30:45.30 ID:fngufi+2a.net
対韓国は普通に投票に影響すると思うぞ。
やりたい放題だったからあらゆる方面に関心層や関係者がいる。家族友人含めて。
半導体なら関連企業、水産物やいちごは漁師や農家、徴用工は対象企業、仏像盗みは宗教や文化関係、レーダー照射は自衛隊、サッカーや野球での振る舞いはそこのファン層、マナー無視の旅行者は観光飲食関係、慰安婦や旭日旗はフワッとした愛国者。

885 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:31:10.15 ID:Ipijfd+o0.net
>>874
その上あのポスター戦略。
あれは中々進まないので無茶苦茶批判されてるが、支持者参加型としては上手く出来てて
誰でも出来て一体感を図っててなかなか良いと思うよ。
必要なのは2%の比例票と考えると中々に割り切った戦略だと思う。

886 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:31:20.81 ID:/Of75z4e0.net
知り合いにも本気か冗談かN国に入れると明言してる人がおるわ

887 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:31:21.14 ID:7b8KcolL0.net
>>878
年々野党の劣化が酷くなるんだが
誰も責任論言わないんだよ幹部が

888 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:31:24.00 ID:VGia7i6i0.net
>>882
勝ちそうだから怖い
どっちにしろ議席はあげたくはないが

889 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:32:30.54 ID:7b8KcolL0.net
>>883
水曜か木曜という所じゃね 終盤

890 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:33:53.62 ID:Ipijfd+o0.net
>>887
初めから勝つ気が無いから責任誰も取るつもりもないみたいな感じだよね。
何度負けても顔ぶれほとんど変わらないw

891 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:34:43.54 ID:oj1sTwwt0.net
>>860
風向きが変わり始めたのは重度障害者の擁立の一件からだろうな
一人くらいならまだ良かった、ただ二人はいくらなんでも多すぎた

892 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:34:59.00 ID:xkqgeBoW0.net
明日発売の写真週刊誌[FRIDAY] (参議院選挙ネタは、ありません)
⇒本誌完全独走スクープ[第6弾]芸能暴力団・吉本興業/芸能界と闇社会「切っても切れない」深ーい関係
⇒怒りの徹底追及:中国犯罪集団がセブンイレブンを狙った理由−セブンペイ・小林 強社長はお人好し過ぎだ!
⇒直撃取材:伊藤詩織さん「私は泣き寝入りしない」−元TBS記者・山口敬之氏による性暴力を告発
⇒皇室深層ルポ:;眞子さまの休日−南米外遊からの帰途、小室 圭さんと会うのではないかと注目

893 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:35:58.25 ID:nGIIuZbEp.net
>>890
今回は立憲の新人議員が20人近く誕生して顔ぶれが相当入れ替わる点だけは決定的に違う
個人的には京都だけは立憲に負けてもらって執行部一新して貰いたいが

894 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:36:29.89 .net
福島だけどやっぱり水野さち子って森には勝てない?
自民嫌いだし森も嫌いだからこのおばさん応援してるんだけど

895 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:36:48.18 ID:7b8KcolL0.net
>>890
そうなんだよな これが自民だと対応が180度違うんだよね

やっぱり責任取りたくない取りたくない取りたくないってどうしても逃げてしまうのが野党

896 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:37:18.15 ID:Ipijfd+o0.net
>>891
単に消費税撤廃を訴えるなら、変な属性つけずにそこらの何の変哲もないおばちゃんやうだつの上がらない現役サラリーマンを擁した方がよかった気がする。

897 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:37:23.19 ID:2YwO0yGZ0.net
>>887
小沢が仕切らないとマジで小学生の集まりだなw

898 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:37:57.63 ID:to49z1Qt0.net
内閣改造(第4次安倍再改造内閣)予想スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1560583672/

899 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:39:20.09 ID:7b8KcolL0.net
>>897
いや保育園や幼稚園だね

900 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:39:20.32 ID:Wtdhh+4ed.net
>>898
気が早すぎる

901 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:39:41.66 ID:Ipijfd+o0.net
民主党政権後にこびりついたより無責任に進化した万年野党体質がこびりついてる気がするし、それを有権者も見透かしてる。

902 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:40:05.43 ID:to49z1Qt0.net
>>900
予想よろしく

903 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:40:05.77 ID:nGIIuZbEp.net
立憲の新人候補には期待出来ても、民主党政権時代の顔ぶれそのままの執行部には不信感がある
割とこういう意見は多いと思うし、元職使い回しをしなかったことだけは唯一マシかな?

904 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:40:44.90 ID:HHgqiSf50.net
れいわ新選組は「政界のあらびき団」との声もあるな

905 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:40:59.12 ID:Wtdhh+4ed.net
>>903
言うほど期待できる新人おる?

906 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:42:09.50 ID:4uUievTJd.net
次スレ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562823514/

907 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:42:10.92 ID:Ipijfd+o0.net
自民党からは離れないだろうけど、野党支持者は今回の選挙、既成の野党から手あかのついてない諸派泡沫にそれなりに流れると思う。

908 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:42:14.97 ID:fMRdJYcXd.net
シールとかだせえええええええ

909 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 19:42:18.45 ID:iKCJWO3l0.net
立憲ミンスのおかげで、国会議員の刺青率が一気に上がる

910 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 19:43:09.62 ID:iKCJWO3l0.net
そういえばさ、春は貴乃花が出るとか噂あったやん
あれ、なんで消えたの?

911 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:44:22.96 ID:rSwuSd0Gd.net
>>910
毎回毎回貴乃花は名前だけは出るんだよ、有名人枠として。

912 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:44:25.58 ID:6sE8pag60.net
N国は地盤の東京と与野党一騎+N国の候補者3人の選挙区で如何に票を稼ぐかだな
ここで最低でも3%台取れないと目標の全国得票率2%は厳しいな

913 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:45:34.61 ID:fMRdJYcXd.net
NHK1人送り込めるのか?

914 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:45:55.12 ID:6sE8pag60.net
>>909
須藤はプヲタ票が取れるから有力だけど
市井も比例区の当選者数如何では可能性高いんだよね

915 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:46:24.63 ID:r9i4EI2+0.net
>>893
党として議席が倍増したら執行部一新は難しいのでは

916 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:46:42.76 ID:Ipijfd+o0.net
N国もれいわも立憲他のぐだり具合によっては二議席ずつあり得ると思ってる。

917 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:47:34.00 ID:hH40ng+OM.net
福山は変えた方がいいよ

918 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:48:09.60 ID:fMRdJYcXd.net
>>478
ぬか喜びされるのも悪くはないよ
誰かしらミンミンから改憲寝返るさ
羽田とか生かしちゃいけなかったんだよ

本当に共産信者はお人好しにも程がある

919 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:48:36.71 ID:6sE8pag60.net
>>913
出来れば比例で立花を当選させたいのだろうが
それ以上に選挙区分でもいいから全国得票率2%獲得で
政党助成法上の政党になって
1億円以上の没収確実な供託金を回収したいだろうね

920 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:49:07.48 ID:VGia7i6i0.net
選挙後に国民民主党がどうなるかだけ注視しておく

921 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:51:00.04 ID:fMRdJYcXd.net
>>916
令和はきついと思うがなあー

922 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:51:09.76 ID:6sE8pag60.net
>>920
莫大な政党助成金の行方だけは一国民有権者として見届けたいね

923 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:51:37.29 ID:HHgqiSf50.net
>>914
プヲタじゃなくて格闘オタク
あとサブカル気取りや半グレからの票も多いかな

924 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:52:20.73 ID:H1kjvXZu0.net
>>920
自民と立憲のおやつでしょ
助成金はしらん

925 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 19:52:38.88 ID:iKCJWO3l0.net
ミンミンの政党助成金は、玉木の畳の下とかかなw
金丸方式w

926 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:53:00.52 ID:Y5nsmO4Ua.net
>>914
プヲタと言えば、このスレで話題の榛葉の応援に、
佐山と新間寿が来てたみたいだが、どういう繋がりなんだろ

927 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:53:23.36 ID:HHgqiSf50.net
結局野党は小沢がノータッチなのね
あと民民は広告にいくら使ったのか気になる

928 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:53:48.75 ID:fMRdJYcXd.net
参院ミンミンは隠れ改憲派が多いかもよ
下手したら維新より積極的かもねーー

大塚榛葉羽田を生かしていいのかよ(笑)
しかも大塚も榛葉も立憲候補より前に出てると産経新聞の調査で明らかになったら

929 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:54:10.54 ID:Ipijfd+o0.net
>>921
自民嫌いの今の野党を不甲斐なく思ってる層の消去法先がないもの。

930 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:54:41.28 ID:eApt05eT0.net
>>926
この記事によると榛葉はリアルジャパンプロレスのコミッショナーしてる関係のようだ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201907090001389.html

931 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:55:04.27 ID:ZYpNinHd0.net
>>876
そんな政党が大阪で教育無償化やってるなんて不思議だよな
子育て支援に力入れてて児童相談所も増やすらしいな

って反論されないように煽ろうね

932 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:55:06.87 ID:to49z1Qt0.net
林幹雄さんの再入閣はありそう?

933 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:56:17.51 ID:Y5nsmO4Ua.net
>>930
ありがとう
やっぱり昔から政界とマット界は繋がりが深いな、古くは二階堂とかもどっかの団体の名誉会長か何かしてたしな

934 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:56:26.08 ID:HHgqiSf50.net
>>926
榛葉はリアルジャパンプロレスのコミッショナー

あとプロレス関連だとノアの内田社長とDDTの高木大社長は政宗支持
DDT参戦中の青木真也は音喜多支持
藤波辰爾が松沢の応援演説に駆けつけた

935 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:56:29.12 ID:6sE8pag60.net
>>926
新間寿のいとこで学歴詐称で参議院当選取り消された新間正次が民社党だからそっちつながりじゃないの?

936 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:58:01.49 ID:fMRdJYcXd.net
>>876
維新ばかりに目を取られてないでミンミンにも目を向けようぜ(笑)
あいつら寝返るかもしれないよーーー

937 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:58:02.39 ID:Y5nsmO4Ua.net
>>934
ありがとう
藤波が松沢ってのもまた面白い組み合わせだなw

>>935
リアルジャパン繋がりってことでFAだったわ
新間ちゃん(CBCの方)も懐かしいなw

938 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:59:00.60 ID:Rd1yBX0M0.net
>>835
すごかったとしか言いようがない。くだけた政党CMのさきがけの「激サイティング社会党」ってまだ覚えてるわ。

939 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:59:14.10 ID:Y5nsmO4Ua.net
てかプロレスでいうと、どうせ引退としても、同じ政党だったんだから
民民の応援演説ぐらい行ってやればいいのに、A猪木。

940 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:59:31.99 ID:10HqH5Qq0.net
>>809 話題を取るためには正解だったろ。あれでバズって知名度は上がった

941 :無党派さん :2019/07/11(木) 19:59:45.31 ID:Ipijfd+o0.net
>>931
地域政党の大阪維新の今の主張は明確で、都構想以外の部分では、年寄り予算を削って教育子育て関係に付け替え。
これで地域内での支持が広まってる。
でも日本維新はいまだに身を切る改革とかやってるし、地域政党の何周か遅れの事をやってて微妙。

942 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:00:18.37 ID:Y5nsmO4Ua.net
>>835
>>938
土井・矢野・永末・江田の「京都花見会談」とかこの頃だっけ

943 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:01:02.42 ID:HHgqiSf50.net
>>937
江戸城復活プロジェクトを一緒に進めているみたい

944 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:02:02.24 ID:fMRdJYcXd.net
今回も結構色んな政党出てるから比例は立憲不利になりそうだな
自民公明共産は大丈夫だろうがね
ミンミンは労組票しか入らないかな?

945 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:03:36.10 ID:TBmqnaSya.net
テレビの注目選挙区、ほとんどが秋田と新潟しかやらないという

946 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:04:12.50 ID:Rd1yBX0M0.net
>>942
そうそう。4党の政策担当者がホテルに缶詰めになってた。その一人が菅直人。
私には玉木が永末に見える。

947 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:04:14.18 ID:fMRdJYcXd.net
>>945
宮城山形はやらんのか?滋賀も?

948 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:06:05.59 ID:X+tWOlgup.net
>>947
宮城山形は自民党が優勢なんでしょ

949 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:06:33.22 ID:ZYpNinHd0.net
>>941
それはわかる
国政維新は目立つような実績がないんだよな
行政権握ってないから仕方ない部分もあるが、褒めるべき点があまりない

950 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:06:42.88 ID:jQViAyFd0.net
>>947
宮城は石垣が消費税廃止を言ってるからやらないだろ

951 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:06:49.98 ID:fngufi+2a.net
>>943
それいいな。
個人的には官邸もなんであんな無機質にしたのかと。
ザ・日本みたいな城みたいにしとけよと。

952 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:07:38.71 ID:Y5nsmO4Ua.net
>>946
今民民に必要なのは、むしろ春日一幸だわなぁ…
手腕と強烈なキャラクター性を兼ね備えたようなね

953 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:08:04.17 ID:fMRdJYcXd.net
>>948
情勢変わってきたかな
秋田新潟は取れる算段かな?
これで5になるがこれじゃふがいないどころじゃねえよな

954 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:08:07.52 ID:zd+6sarY0.net
秋田と新潟は自民党がやらかしたとこだから

955 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:08:11.39 ID:ZJcRV4FoM.net
>>934
政宗って和田政宗?

956 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:08:56.87 ID:Ipijfd+o0.net
>>949
実績が無くても、大阪で実行中の事に合わせて動き替えないとと思う。
未だ身を切る改革身を切る改革って訴えても誰も相手にせんよ。

957 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:09:26.11 ID:Fd8REMXap.net
>>954
要するにスキャンダルではなく純粋に候補者の資質勝負の宮城・山形は話題にしにくいと

958 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:10:47.39 ID:fMRdJYcXd.net
中泉は別にやらかしてないんだがなー
この人はとばっちり受けてるだけだろ
今回は岸田派が一番やべえしな・・・

959 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:15:08.93 ID:GMlroKQk0.net
>>920
改憲発議に利用されて消える運命

960 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 20:19:26.96 ID:iKCJWO3l0.net
秋田は横一線だよ
寺田リードって、今はない
完全に横一線
新潟も知事選から力関係変わってなくて、完全に横一線

961 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:23:17.09 ID:GMlroKQk0.net
>>960
あとは菅ちゃんがトドメに入れば自民勝てるな

962 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:24:10.64 ID:TBmqnaSya.net
>>961
そういやガースー演説で官邸不在と野党批判しているらしいから
かなり効いているのかな

963 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:24:48.62 ID:fMRdJYcXd.net
最後は自民捲るか?
野党も終盤東北入り込みそうだが・・・

964 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:25:17.94 ID:mAyTbi2Ma.net
>>955
一人しか居ないだろw

965 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:26:29.53 ID:doaTOfkRr.net
>>960
朝日が寺田リードって出してんだけど

966 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:27:36.25 ID:fMRdJYcXd.net
秋田は毎日朝日が両方寺田リードとしてたから無理ポと思ったんだがかなり追い付いたのかね?

新潟は毎日と朝日が分かれていたね

滋賀は横一線だけどカダフィが先だな
自民もそんなに力入れてないのか勢い感じないエリアかな?
本当に二之湯大丈夫なのか?
二之湯タマは悪くないはず

967 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:27:48.06 ID:3h363uvJ0.net
ガースーが激戦区行くのは組織固めがメインだからな
野党はそういう事ができる人間がいない

968 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:28:13.38 ID:1A9F3Vtw0.net
そもそも東北苦戦の原因って年金問題の支持落ち込みが原因だからそれをなんとかできればワンチャンある
年金問題前は東北区全勝もあり得たんだし

969 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:30:05.00 ID:2YwO0yGZ0.net
>>905
AKBアイドル総選挙だもんなw

970 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:30:31.41 ID:eApt05eT0.net
>>966
秋田魁新報の6日の情勢調査では接戦で中泉が先の表記だった
https://www.sakigake.jp/news/article/20190706AK0001/?nv=akita

ここも共同ソースに新聞社の取材データ加味した調査

971 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:30:53.68 ID:fMRdJYcXd.net
年金もあるけど野党の候補の名前が浸透してなかったんだろうな
まだ野党同士が喧嘩してたからなー

何処譲る何処譲らないとかさ
5月末まで決まらなかったのは遅すぎるな
パヨクは選挙舐めすぎなんだよね

972 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 20:31:25.23 ID:iKCJWO3l0.net
>>965
何日の調査で?
俺は今日の話をしている

973 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:31:41.51 ID:HHgqiSf50.net
>>955
yes

974 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:31:58.20 ID:doaTOfkRr.net
>>970
共同と地元紙の調査は精度が良くないって言われてんでしょ

975 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:32:32.48 ID:VqtfrBKO0.net
>>806
もっとはやく配れよ!

976 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:33:18.91 ID:doaTOfkRr.net
>>972
どこが調査出したの??

977 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:33:19.93 ID:fMRdJYcXd.net
>>970
共同どうなんだろうな?
野党誘導してるようにも見えたが・・・
自民の中央値65だったしな

ここの住人も疑っていたね
他のメディアとずれすぎだと散々言われていた

本当なら大したもんだが

978 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:34:20.87 ID:ghYBMlnRd.net
次スレ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562823514/

979 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 20:34:24.89 ID:iKCJWO3l0.net
>>974
朝日が間違えてるわけでなく、朝日が正しいが、今日現在は横一線だと言ってるんだが?
毎日情勢が同じわけないだろww

980 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:34:35.08 ID:MFH0ITC+0.net
共同と産経はちょっと信用できない
どっちも方向性が違う方向で盛ってるようにしか見えなくて

981 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 20:35:01.97 ID:iKCJWO3l0.net
>>976
俺がいま出してるやんw

982 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:35:06.44 ID:HHgqiSf50.net
ただ地方紙は期日前の出口調査やっているみたいだからな
毎日産経は金が無いから地方紙ほど細かい調査ができないらしい

983 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 20:36:13.68 ID:iKCJWO3l0.net
まぁ、でもいいや
寺田静が順調に中泉をリードで良い
寺田強い強い

984 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:36:53.96 ID:fMRdJYcXd.net
産経は中央値は朝日と大して変わらない
下限はマジでテキトーすぎるな

日経と読売待ちじゃない?
あと朝日終盤ね

985 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:37:25.21 ID:eApt05eT0.net
地方紙のデータ加味したのはそれこそ地方紙毎に精度違うだろうから
一概にあってるとも違うとも言えないのが難しい所

986 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:37:40.37 ID:1yu3U1C+0.net
次スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562825686/

987 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:38:41.39 ID:M8CLtwhZa.net
と言うか秋田は村岡の中泉支持が結構遅かったからそこから情勢は変化してるんじゃないの
村岡ついて変わんなかったら何やってんだって話だし

988 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:38:50.01 ID:1A9F3Vtw0.net
>>984
産経の公明下限にねーよって突っ込んでしまった
公明9議席だもんなぁ

989 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:39:11.21 ID:3h363uvJ0.net
どこの調査だろうが現時点で絶対の調査なんてないでしょ
特に今回は大きな争点のない選挙だから各陣営の最後の組織固め勝負になりそう
まだ勝ち誇ったりがっかりする段階ではないよ

990 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 20:39:13.22 ID:iKCJWO3l0.net
各地方紙から算出すると、立憲ミンスもミンミンも、めちゃめちゃ厳しいよ
立憲は比例で800万も割れる可能性が高い

991 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:39:43.75 ID:to49z1Qt0.net
鶴保さんの再入閣はありそう?

992 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:41:58.43 ID:rbNSTqmMd.net
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562825686/

993 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 20:42:29.53 ID:iKCJWO3l0.net
今回は、産経路線が俺は正しいと思っている
出きるだけパヨクには優勢と思わせていた方が良い
韓国が空中戦で立憲票を削ってくれるから、自民党は腰を落ち着かせて選挙をすれば良い

994 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:44:07.27 ID:IYsHldHv0.net
>>948
山形は、昨日、安倍が一日中張り付いた激戦区。

995 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:44:09.32 ID:bSwtq7BYd.net
あまりに不可思議な数字に産経は二階の手先説出てたな

二階「やれ」
産経「はい」

996 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:44:40.00 ID:zAyOtHE5M.net
ソウカの友達や同僚から恒例の公明入れてねが始まったから
めっちゃ公明支持を表明してるけど一切入れてないごめんよ

997 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:45:02.80 ID:fMRdJYcXd.net
秋田市でどれだけ寺田がリードしてるかだよな

1万程度なら中泉可能性あるけど2万なら厳しいかもな

他は中泉がリードなのかな?
最後は県庁所在地の勝負だろうな

998 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:45:14.40 ID:rbNSTqmMd.net
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562825686/

999 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/11(木) 20:46:45.21 ID:iKCJWO3l0.net
秋田は前回石井が取ってるけど、青森山形宮城福島は絶対に落とせない
落としたら大変なこと

1000 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:46:56.31 ID:1yu3U1C+0.net
次スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その117
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562825686/

1001 :無党派さん :2019/07/11(木) 20:47:10.35 ID:ghYBMlnRd.net
次スレ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562823514/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200