2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪維新】日本維新の会373【7・21 参議院選挙】

1 :無党派さん:2019/07/11(木) 11:33:24.90 ID:JJtsfgvs.net
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における
維新の会の政局を総合的に語る場です。(ワッチョイ、IP不要)

テンプレは>>2-5

日本維新の会
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter(大阪維新の会・法律政策顧問)
https://twitter.com/hashimoto_lo
松井一郎 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪市長)
https://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・代表代行、大阪府知事)
https://twitter.com/hiroyoshimura

街頭演説・タウンミーティング日程一覧表(大阪維新の会)
https://oneosaka.jp/report/tm/2019.html

前スレ
【大阪維新】日本維新の会372【祝ユネスコ世界遺産決定】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562543730/
(deleted an unsolicited ad)

2 :無党派さん:2019/07/11(木) 11:34:03.02 ID:JJtsfgvs.net
[大阪維新]大阪府政・市政の改革と成果

<新しい政治>
■全国初のヘイトスピーチ抑止条例

<観光集客戦略>
■大阪・関西万博開催決定(橋下市長・松井知事・吉村市長)
■日本初のG20サミット開催(松井知事)
■カジノを含むIR(統合型リゾート)誘致(橋下知事/市長・松井知事・吉村市長)
■百舌鳥・古市古墳群、世界遺産登録へ(松井知事)
■大阪ふれあい水辺(橋下知事)
■築港・赤レンガ倉庫(橋下市長)
■中之島漁港(橋下市長)
■天王寺公園『てんしば』(橋下市長)
■道頓堀川浄化計画(2020年〜)(橋下市長)
■大阪城公園、レッドブル・モトクロス世界大会(橋下市長)
■御堂筋、フェラーリイベント(橋下市長)
■御堂筋クリスマスイルミネーション世界最長に!(松井知事)
■中之島周辺、橋などのライトアップ(橋下市長)
■中之島中央公会堂、プロジェクションマッピングクリスマスイベント(橋下市長)
■大阪城天守閣、プロジェクションマッピング、大阪城公園、イルミネーションイベント(橋下市長)
■大阪ナイトクルージング(橋下市長)
■天王寺動物園『ナイトZOO』(橋下市長)
■太陽の塔、内部復元公開(松井知事)
■うめきたガーデン、うめきた2期開発(吉村市長)
■新今宮駅前、星野リゾートホテル誘致(吉村市長)
■大阪城公園、巨大プールイベント、トライアスロン(吉村市長)
■大阪城公園、『ジョー・テラスOSAKA』、『ミライザ』(吉村市長)
■鶴見緑地公園、リニューアル計画(吉村市長)
■難波高島屋前、広場計画(吉村市長)
■御堂筋、歩道幅拡張計画(吉村市長)
■弁天町『ソラニワ』(吉村市長)

このような施設の管理は今まで、府や市の外郭団体が随意契約でやっていました。
それを一般入札を行い、民間主導の施設管理に変更。施設のプロデュースなども全て民間事業者に任せています。
なので、税金も殆ど投入していません。逆にその土地をを貸すことにより、府や市に収益が入る形になっています。

3 :無党派さん:2019/07/11(木) 11:34:24.01 ID:JJtsfgvs.net
<住民サービス向上>
■3〜5歳児の幼児教育無償化
■私立高校授業料無償化
■(最終的には幼稚園から大学までの教育費無償化を目指す)
■中学校給食実施
■小中学校全校にエアコン設置
■小中学校全校にタブレット端末導入
■幼稚園・小中学校の校園庭の芝生化
■月1万円の塾代助成実施
■学童無料年間500円(災害保証制度運営費代)
■妊婦検診補助12万円(全国自治体一位の補助代)
■教育予算8倍に増額(平松市政と比較)
■18歳までの子ども医療費無償化

<財源は行財政改革から捻出>
■府立大と市立大の統合
■府と市の水道事業の統合
■府と市の産業系研究所の統合
■府立公衆衛生研究所(公衛研、東成区)と市立環境科学研究所(環科研、天王寺区)の集約
■市営地下鉄が民営化「大阪メトロ」公営で全国初
■天下りポストでもある外郭団体を72団体から19団体へ7割以上削減
■競争性の無い随意契約を金額で87%、件数で93%削減


橋下大阪市長時代の実績・抜粋
http://up.ahhhh.info/evdwCs.jpeg

橋下府知事誕生から10年、大阪維新の会の改革成果
http://up.ahhhh.info/erj5iX.jpeg
http://up.ahhhh.info/erj5qf.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexkq.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexhG.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexfP.jpeg

4 :無党派さん:2019/07/11(木) 11:34:45.08 ID:JJtsfgvs.net
維新の成果

■大阪のインバウンド客数の増加率は世界でトップ
https://inboundnow.jp/media/knowhow/4555/
大阪は年平均+24.0%でインバウンド客が増加しており、2009年から2016年の7年間でその客数は約4.5倍に増えています。

■訪日外国人観光客の都道府県訪問率1位(2018年7月18日)
https://invest-online.jp/news/inbound-top-osaka-5000/
1位 大阪府(39.1%)
2位 東京都(37.2%)
3位 千葉県(29.6%)
4位 京都府(26.8%)
5位 福岡県(12.0%)

■関西の訪日客人気「京都より大阪」三菱総研調べ(2017/11/14)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23412320T11C17A1LKA000/
大阪市の心斎橋と難波でいずれも702万人。「梅田・大阪駅」(551万人)や大阪城(443万人)。
京都府では東山(480万人)、京都駅(371万人)、金閣寺(274万人)と続く。
一方で神戸・三宮は74万人、奈良県の奈良公園は68万人だった。

5 :無党派さん:2019/07/11(木) 11:35:02.50 ID:JJtsfgvs.net
大阪の今後の予定

2020年 USJ SUPER NINTENDO WORLD開業
2020年 2度目の大阪都構想住民投票(秋〜冬)
2021年 ワールドマスターズゲームズ関西
2022年 府市大学統合(国内最大の公立大)
2023年 北梅田駅・開業
2024年 夢洲統合型リゾート(カジノ)開業予定
2024年 うめきた・街開き
2025年 大阪・関西万博開催(メトロ中央線 延伸)
2025年 大阪メトロ「夢洲タワー」開業
2025年〜2030年 京阪中之島線・JR桜島線 延伸
2027年 うめきた・完成
2031年 なにわ筋線・開通
2037年 リニア大阪開通(維新の成果で8年前倒し)
2047年 北陸新幹線大阪延伸(前倒しも?)


うめきた2期地区開発
http://up.ahhhh.info/er8ugL.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8uHr.jpeg
http://up.ahhhh.info/evP-mw.jpeg

大阪メトロ「夢洲タワー」
http://up.ahhhh.info/er8p9r.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8pqD.jpeg

6 :無党派さん:2019/07/11(木) 13:08:47.93 ID:qOmDhsZ3.net
東工大・中島岳志教授「れいわ新選組は立憲の枝野幸男代表が17年の衆院選で支持を集めた結党時に似ている。
               主張は既存野党の届いていない若年層や地方の保守層にも響く。参加型の選挙運動も米国的で面白い」

安積明子「山本太郎の視野には2021年10月までに行われる次期衆議院選も入っている。天下を獲るとするのなら、衆議院選を考えるのが本筋」


山本太郎氏「暮らし底上げ」 「れいわ新選組」率いる

7/4(木) 12:11配信 共同通信

 政治団体「れいわ新選組」代表の山本太郎氏(44)は「暮らしの底上げ」を掲げ、消費税廃止や反原発の急先鋒として支持拡大を図る。
東京都新宿区内で、Tシャツに上着、スニーカー姿で「20年以上続くデフレは異常。リアルにお金がなくて、
物が買えない状況を変えるには、消費税減税が何よりも必要だ」と訴えた。

 抜群の知名度で短期間にインターネットで2億円以上の資金を集め、
拉致被害者家族の蓮池透氏や東大教授ら候補者10人を擁立。独特の選挙戦を展開する。

 4月に国民民主党との合流構想が出た自由党を離党。
「違う角度から野党結集を目指す」と新党を旗揚げした。
自身は2013年に当選した東京選挙区を離れて比例代表で出馬する方針を公示前日まで明かさず、注目を引き寄せ続けた。

 6年前に66万票以上を集めた山本氏の動向は選挙戦の構図を大きく左右するため、
東京の他陣営では「早く決めてくれ」と焦りも出ていた。比例では優先的に当選する「特定枠」に難病患者と障害者を擁立。
比例で少なくとも3人以上当選しなければ自身は落選となる「背水の陣」で臨む。

 街頭演説は聴衆にマイクで質問させ、直接やりとりする「参加型」。
全国でのチラシ配布はボランティアが支え、寄付には7月1日時点で1万5千人以上が応じた。

 東京工業大の中島岳志教授(政治学)は、立憲民主党の枝野幸男代表が17年の衆院選で支持を集めた結党時に似ていると評し
「主張は既存野党の届いていない若年層や地方の保守層にも響く。参加型の選挙運動も米国的で面白い」と注目する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-00000077-kyodonews-pol


【れいわ新選組】比例区転出を決断した山本太郎が狙うもの

安積明子 | 政治ジャーナリスト 7/4(木) 8:00

政党交付金受給要件を満たすため

 しかし山本氏の決断にも根拠がないわけではない
「れいわ新選組」が政党交付金を受けるためには、5人以上の国会議員を擁するか、
過去の国政選挙で全国を通じた得票率が2%以上にならないといけないのだ。

 それには山本氏が東京都選挙区から出馬しては限界がある。山本氏はこう述べた。

「4月10日に始まった『れいわ新選組』は浸透していない。それ以上に浸透していたのは『山本太郎』しかなかった」

 自分が比例区に出馬して全国行脚し、全体の票数を押し上げる。

 しかし比例区特定枠を使えば、山本氏は必然的に3位以下になる。
当選するためには300万票近く獲得しなければならないが、達成できるかどうかはわからない。

その視野には2021年10月までに行われる次期衆議院選も入っているだろう。

 ピンク色の「れいわ新選組」のパンフレットの表紙には、「山本太郎が総理大臣だったら何をする?」と書かれている。
街宣でも「私を総理大臣にしてください」と聴衆に訴えた。天下を獲るとするのなら、衆議院選を考えるのが本筋だ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/azumiakiko/20190704-00132778/

7 :無党派さん:2019/07/11(木) 13:09:04.16 ID:qOmDhsZ3.net
日本第一党 中村 かずひろ相模原市 反緊縮・財政出動@Arms_Hiro

返信先: @jimejimekatoさん

山本太郎氏ご本人は衆院選にターゲットを絞っているのではないでしょうか


加藤@jimejimekato

返信先: @Arms_Hiroさん

そう思っています。
今回は政党要件を満たすのが目標で。


日本第一党 中村 かずひろ相模原市 反緊縮・財政出動@Arms_Hiro

返信先: @jimejimekatoさん

れいわ新撰組の経済政策は良いので、今回の選挙で政党要件は満たすのでしょうし一定の評価を得ると思います。
勝負は議員を輩出してからですね。山本議員抜きでも新撰組議員が存在感をみせ、
その後、山本衆議員誕生となれば他の党から議員が来るでしょうから、そこそこの勢力になるのではと思います。

8 :無党派さん:2019/07/11(木) 13:09:15.66 ID:qOmDhsZ3.net
山本太郎ばかりがネットで話題になるワケ

7/8(月) 15:15配信

7月4日公示された参院選は、残念ながら盛り上がりに欠ける展開になっている。
ネットでは山本太郎氏の率いる政治団体「れいわ新選組」が一部で話題

■立憲・枝野氏もピークを過ぎ、話題は山本太郎氏ぐらい

 さらに今回は、国民が関心を持つような政治家や政党が存在しないという特徴もある。
平成になってから数多くの政党ができては消えていった。それらの多くは選挙の前に誕生し、
少なくとも最初の選挙では一定の注目を集めた。2017年の衆院選の時には小池百合子東京都知事が希望の党を立ち上げ、
それに対抗するような形で枝野幸男氏が立憲民主党を立ち上げて脚光を浴びた

 今回の参院選で政党要件を持つ政党は自民、公明、立憲民主、希望の党の流れをくむ国民民主、共産、日本維新の会、社民党の7つ。
いずれも目新しさはない。2年前の衆院選ではブームを起こした枝野氏も今回の参院選ではピークを過ぎた印象だ。

 山本太郎氏が率いる政治団体の「れいわ新選組」が、一部リベラル層で注目されているが、
これは既成政党が話題性に乏しいことの裏返しでもある。

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190708-00029250-president-pol

9 :無党派さん:2019/07/11(木) 13:09:36.94 ID:qOmDhsZ3.net
7月9日(火)発売の[サンデー毎日]
⇒参議院選挙大特集:参議院選挙124議席「当落」最新予測(監修:選挙プランナー・三浦博史、政治評論家・森田 実)
■年金爆弾炸裂で、自民党&公明党は3分の2には届かず/野党は立憲&民民は振るわず/
有権者の受け皿は「維新&共産」/新党「れいわ新選組&NHKから国民を守る党」は議席獲得の可能性も
⇒孤高の作家・下重暁子の怒りの緊急寄稿「年金2000万円問題を有権者の一票で動かせ!」
https://i.imgur.com/QBltmS6.jpg


7月9日(火)発売の[週刊朝日]
⇒参議院選挙大特集
@本誌独自!<有権者よ、投票前に必読せよ!>全参院議員アンケート
▼年金受給開始年齢: 自民2割が「68歳以上」、維新の9割は「75歳」
▼女性天皇:「容認する」 は6割以上も
A参院選激戦区ルポ:れいわ新選組・山本太郎が台風の目になる−じわじわと広がる支持
http://i.imgur.com/TMRFZyL.jpg

10 :無党派さん:2019/07/11(木) 13:10:06.02 ID:qOmDhsZ3.net
4無党派さん2019/07/06(土) 06:20:58.31ID:TJgqTEKH
朝日新聞序盤情勢調査
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190705004450_comm.jpg

54〜59〜64 自民
17〜21〜25 立憲
11〜14〜15 公明
6〜9〜13 共産
5〜8〜11 維新
3〜5〜7 国民
0〜1〜2 社民
0〜1〜2 れいわ


三年前の朝日新聞序盤情勢調査

52〜56〜60 自民 結果→56
25〜30〜35 民進 結果→32
12〜14〜15 公明 結果→14
5〜7〜10 共産   結果→6
4〜8〜10 維新   結果→7
0〜1〜2 社民    結果→1
0〜0〜1 生活    結果→1
0〜0〜1 こころ    結果→0
0〜0〜1 改革    結果→0

三年前の朝日新聞序盤情勢調査で唯一上限の予想に届いたのは
山本太郎だったから最高で2は届くかもしれんな
政党要件2%もこれで届くからTVに出れるな

11 :無党派さん:2019/07/11(木) 13:10:26.78 ID:qOmDhsZ3.net
左右からヒトラーだのトランプだの橋下徹だの言われて恐れられる山本太郎
民民寄りで「健全野党」誕生を目指すウヨの松井孝治も「山本太郎の登場に危機感を感じる。
山本太郎が国会に戻って来るまでに健全な与野党関係を作らないといけない」と恐れおののく
与野党のプロレスをやめさせられたくないやつらが山本太郎を必死に批判してるんだろうな


池田信夫@ikedanob 

彼を笑う野党は、そのうち彼に飲み込まれるだろう。誰も取れなかった若者と貧困層を彼が取れば、今の中途半端な野党を超える。
https://twitter.com/agora_japan/status/1140906869751336962


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji 

これ同感です。ある種の危機感とともに共有します。


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji

某野党党首の目がカメラ脇のカンペで泳いでおり生彩を欠いていたのに対して、
山本太郎氏は相当加工された数字も含めて全て頭に入れてカメラを見ての演説
彼が党首討論に加わると半端な党首だと完全に喰われるでしょう。
次期衆院選に向け我が国にも大衆主義の芽が出るかどうかの分水嶺。#政見放送


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji

仮に氏が当選せずとも、氏は確実に介助者として登院し、スポークスマンとなるだろう。
そして近い将来バッジも取り戻す。健全な野党、いや、健全な与野党関係を作らないといけないのではなかろうか。それまでに。


山本太郎「消費税を廃止しないとロスジェネ世代が死ぬ!」
https://nikkan-spa.jp/1586951

消費税廃止は大命題。既成政党を超える政策で国会に殴り込みをかける
 
参院選公示の2日前、曇天を突くように、山本太郎は激しく叫んだ。
「消費税という罰金で、みなさんが金持ちや大企業の尻拭いをさせられてるのはおかしいでしょう!」
 新宿駅西口に集まった約1000人の聴衆からは割れんばかりの拍手が巻き起こる。
モニターを使った政策説明や質疑応答など工夫した手法をとる、れいわ新選組の街頭演説は目下、話題沸騰中だ。

 4月から募っている寄付は、すでに2億円を超え、演説時には寄付希望者が列をなす。
ALS患者や、重度の障がいのある女性、創価学会員など、インパクト抜群の候補者たちも話題をさらっており、
れいわ新選組は、今夏の参院選における台風の目である。  そんな選挙の準備で多忙を極める山本太郎氏が、SPA!の直撃に答えてくれた。
まず、れいわ新選組を旗揚げした理由から聞いた。
「自由党で一緒だった小沢一郎さんの『野党共闘しないと自民党に勝てない』という言葉に異論はありません。
ただ、当時は立憲民主党が独自路線を決定するなど、共闘が難しい状況になった。
そのなかで自分にできることは、せめて野党が共通政策を掲げるように、外側からプレッシャーをかけることだと思ったんです」
 野党の共通政策とすべく、山本氏がプッシュするのは、まずは消費税減税、そして最終的には廃止である。
現在、野党は増税凍結で足並みを揃える構えだが、山本氏は「甘すぎる」と一喝する。
「与党が増税を明言したまま選挙に突入するんですから、野党は怖くもなんともないと舐められているのです。
増税凍結は、増税の先延ばしでしかないんですから、多くの困窮した人を変える選択肢にはなりえない。
野党は一致して減税の姿勢を示し、この参院選でねじれを実現して次の政権を窺うべきですが、力及ばずでした」

「今回の選挙で政党要件が満たせれば、安倍首相との党首討論や幹事長対談への出席が可能になり、メディアへの露出も増えます。
与党攻撃はもちろん、野党が嫌がることも言っていきます。
なにしろ野党の中にも、与党に反対するポーズだけの議員がいますからね。
僕はそこもしっかり突いていくから、政治に緊張感が生まれて、
予定調和ではなくみんなガチンコでケンカするようになりますよ。そういう“永田町イチの嫌われ集団”を目指していきます」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)

(deleted an unsolicited ad)

12 :無党派さん:2019/07/11(木) 13:10:46.72 ID:qOmDhsZ3.net
たつみコータロー@kotarotatsumi

7/11(木)13:00京橋駅、13:50梅田HEP FIVE #山本太郎 さんが、
たつみコータローを何としても押し上げたいと大阪入り。この思いに応えて、
#たつみコータロー を必ず国会へを大きく広げて下さい。
当日は、ライブ配信も行います。ぜひ、Wタローの訴えをお聞き下さい。

https://pbs.twimg.com/media/D_CQ6zCU4AEB1bH.jpg


清水ただし@tadashishimizu

おおっ!!ダブルタロー宣伝!!れいわ新選組の山本太郎さんが、
たつみコータロー押上のために大阪に入り並んで支持を呼びかけてくれます!!とても心強い!!これは見逃せません!!

13 :無党派さん:2019/07/11(木) 13:11:03.47 ID:qOmDhsZ3.net
共産党に続いてついに立憲からも山本太郎に応援要請が来たのか。山本太郎引っ張りだこで大人気だなおい
立憲支持者と共産党支持者は比例は山本太郎で頼むぞ。


かめいし倫子@大阪りっけん@MichikoKameishi

【緊急告知 7/11 】
明日は #山本太郎 さんが大阪入りして #かめいし倫子 と街頭宣伝を行います!

日時:7月11日(木)
15:20〜 なんば高島屋前
16:20〜 JR天満駅前

草の根からのボトムアップの政治を大阪から始めましょう!
その訴えをぜひ皆さまお聞き下さい

#参院選2019 #参院選大阪選挙区

https://pbs.twimg.com/media/D_G4AQxUcAUz0t0.jpg

14 :無党派さん:2019/07/11(木) 13:11:18.20 ID:qOmDhsZ3.net
ツイッターで悪目立ちしてる数人の立憲狂信者の山本太郎批判ツイートをこっそりファボったりしてた小物の枝野と違って志位は器がでかいな
枝野も志位を見習ってちゃんと太郎に感謝のツイートをしろよ。東京選挙区も太郎が比例に転出しなかったら山岸は落選してたからな
衆院選で山本太郎に東京の選挙区を1つあげないとな

志位和夫@shiikazuo

山本太郎さん、心から感謝いたします。ともに手を携えて、この国の政治を変えましょう!

https://twitter.com/shiikazuo/status/1148940300884172801
(deleted an unsolicited ad)

15 :無党派さん:2019/07/11(木) 13:16:44.91 ID:oB9YJ0ZW.net
>>6-14
山本太郎の晒しあげはスレ違い

16 :無党派さん:2019/07/11(木) 13:19:44.98 ID:rLV2R0OK.net
音喜多のニコニコ演説を何故かNHKから国民を守る党がアップしてるがなかなか良いな。
緊縮政党ではない、とちゃんと言ってるのは山本を意識したのかな

17 :無党派さん:2019/07/11(木) 13:32:05.39 ID:rLV2R0OK.net
もし、やながせが当選したらもう片山に変わってやながせが共同代表でいいんじゃないのか。
吉村、やながせのコンビのほうが改革アピールできそう

18 :無党派さん:2019/07/11(木) 13:49:37.78 ID:w1KSN3Ea.net
選挙結果は心配だが、足立への処分は楽しみだな
丸山への処分とあまり差を付けるわけにいかないんじゃないか
丸山はまだまだ信者の擁護が激しいけど
足立は信者すらほぼいなくなった

19 :無党派さん:2019/07/11(木) 13:51:54.52 ID:PAtD3f3z.net
>>1
▼人国記(戦国時代の地誌、16世紀)
『関西人は弱兵、卑劣、欲心深く、狐そっくり』
▼武田信玄(戦国大名、16世紀)
『関西人は義理も作法も知らず、自分さえ助かればどんな卑怯もする』
▼甲陽軍鑑(甲斐武田の軍学書、17世紀)
『関西人どもはあまりにも弱すぎる』
▼雑兵物語(江戸時代の兵法書、17世紀)
『関西人は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべい』
▼葉隠(佐賀鍋島藩の武士道書、18世紀)
『関西人は卑怯者だらけ。真似するなよ』
▼薩摩兵(西南戦争の頃、19世紀)
『またも負けたか八連隊(大阪)、それでは勲章くれんたい(京都)』
▼全国体力テスト(文部科学省、21世紀)
『大阪男子の体力は47位で全国ビリ、学力は45位』
▼向江松雄さん(鹿児島歩兵第145連隊)
『大阪なんかな、「またも負けたか8連隊」ち、大阪なんか言いおったっじゃっどんな』
▼古瀬正行さん(久留米第18師団)
『大阪とか京都の兵隊は途中で会ったけどその場でビンタですよ。「こん、ばかたれが」っていうような状態だったですからね、うん』
▼坂本芳次さん(自動車第34連隊)
『うちの部隊にも何名か大阪人がいましたよ。もうこんな「ぜえろく」っていってみんなから蹴飛ばされてたけどね』
▼田辺聖子(大阪府出身・作家)
『浪速の男どもはみな争いごと好まず、膂力にも乏しい』
▼司馬遼太郎(大阪府出身・作家)
『大阪兵は日本最弱。関西人が兵にむかないのは当然なこと』
▼樋口清之(奈良県出身・考古学者)
『平安末期の関西人は、本当に男でも女のような体質ですね。肉体的鍛錬をしませんと関節が小さいんです』

20 :無党派さん:2019/07/11(木) 13:53:20.42 ID:QNJ4tcEf.net
>>18
松井の会見で丸山と長谷川と足立は全く別物って言ってたぞ
丸山は女性ネタとか色々あって論外と。だからその丸山と同じ除名はないなとすぐ分かった

21 :無党派さん:2019/07/11(木) 13:59:20.39 ID:JaugtxP6.net
>>18
> 丸山への処分とあまり差を付けるわけにいかないんじゃないか

丸山は、国会の委員会から派遣された公務におけるハレンチな振る舞い+全会一致での糾弾決議案の可決だよ
それと、ただツイッターで口げんかして維新支持層に対してお騒がせしただけの事案が一緒なわけないでしょ

22 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:00:47.28 ID:Q6IF49Ea.net
>>20
除名まではいかなくてもかなり食らうんじゃないか
民間人の有権者、うち一人は女性を散々侮辱したんだから
選挙終わってマスコミが騒ぎ始めたら最悪だよ

23 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:02:51.55 ID:Q6IF49Ea.net
>>21
足立は前科有りすぎ
重い処分にしないとまたやるのは目に見えてる

24 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:02:52.60 ID:QNJ4tcEf.net
>>22
前回と同じ対応になるんじゃない

25 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:03:21.97 ID:LiteHbhG.net
しかし足立の二連続比例特権という既得権益はなくさないとな
次回は選挙区かえて重複なし 北海道辺りへ落下傘でいいだろ
日頃全国展開って叫んでるんだから本望だろう

26 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:03:42.26 ID:QNJ4tcEf.net
一番重いのは除名だからな

除名じゃなけりゃ正直何でもいい。SNS禁止とかでもいいぞ

27 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:06:35.27 ID:QNJ4tcEf.net
>>25
でも辻元いるんだからしょうがなくね?
相手によって強さに差があるだろ

自民みたいに支持率がトップならそういう対応も必要になってくるだろうけど
あくまで挑戦する側なんだから新人擁立しても票が増えるとは到底思えない

28 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:07:08.82 ID:Wb0PguMk.net
>>26
これが1番いい
絶対やめさせて欲しい

29 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:08:47.35 ID:Wb0PguMk.net
>>27
足立と辻元は選挙区違うぞ
ていうか辻元に特攻させろ

30 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:09:35.96 ID:6g+kI3lX.net
>>27
辻元と足立の選挙区は完全に別だぞ
辻元と戦ってたのは府議会議員にランク落ちしたヤツ

31 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:11:07.97 ID:Lo8wsmpj.net
丸山クビにして足立もクビにして残ったのは宗男と音喜多でしたとかなるともはや維新なのかどうなのかとw
なんでもありだろw

32 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:11:43.70 ID:QNJ4tcEf.net
>>29
>>30
足立が毎回絡んでるからそうなのかと思ってたわ
まあでも足立いなかったら誰が法案作成すんだよって話だし
足立はSNS禁止で政治活動だけやっとけばいい

33 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:12:34.48 ID:QNJ4tcEf.net
>>31
国政の維新って大阪維新のおこぼれだからな
勢力拡大狙うなら外様引っ張ってくるしかないわけよ

34 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:14:29.67 ID:Q6IF49Ea.net
>>32
松沢が当選すればやれるだろうけど一人じゃなぁ

35 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:15:55.65 ID:QNJ4tcEf.net
足立は能力的には使えるんだよ。丸山も
余計な発言さえしなけりゃいいんだよ。でもそれが難しい

36 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:16:52.34 ID:6g+kI3lX.net
橋下徹好きで集まった連中だから、いちいち口が悪いんだよな

37 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:17:13.72 ID:8agJ74ze.net
産経中盤情勢
https://www.sankei.com/smp/politics/news/190711/plt1907110009-s1.html
大阪
維新現職の東が安定した戦いぶりを見せており、同じ維新の新人梅村、自民現職の太田も優勢を保っている。最後の1議席をめぐり、公明現職の杉、共産現職の辰巳、立民新人の亀石が激しく競り合っている。

兵庫
自民新人の加田と維新現職の清水がリードし、トップ争いを展開する一方、増えた3枠目をめぐり、立民新人の安田と公明新人の高橋が接戦を演じる。

大阪は東と梅村のワンツーが見えてきた
兵庫清水は3位争いから抜け出し自民加田と1位争いへ

https://www.sankei.com/smp/politics/news/190710/plt1907100013-s1.html

埼玉
沢田も維新の大半を固めたが、支持に広がりを欠く。

東京
自民現職の武見、立民新人の塩村と山岸の3人が続き、維新新人の音喜多と競り合っている。

神奈川
自民現職の武見、立民新人の塩村と山岸の3人が続き、維新新人の音喜多と競り合っている。

埼玉沢田はかなり厳しい
東京音喜多は「競り合う」表現まで追い上げ塩村山岸まで5ポイント以内
神奈川松沢は共産浅賀と最後の枠を争っていて団子だが名前順では現状4位

38 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:18:08.44 ID:ijqqC68K.net
.


https://twitter.com/aomurasaki_ll/status/1148959852980363264
(deleted an unsolicited ad)

39 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:19:14.41 ID:JaugtxP6.net
>>21 訂正
> 国会の委員会から派遣された公務におけるハレンチな振る舞い

決議案の文言を見ると、衆院からの正式派遣ではないようだ

議員丸山穂高君糾弾決議案(第一九八回国会、決議第四号)
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/ketsugian/g19817004.htm
以下、抜粋

『本件事業は、内閣府交付金に基づく補助金を受けた北方四島交流北海道推進委員会の
 費用負担により実施されているものであり、本院から公式に派遣したものではないにせよ、
 丸山君は、沖縄及び北方問題特別委員会の委員であるが故に、優先的に参加することが
 できたものであり、他の団員からは、本院を代表して参加したものと受け止められており、』

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ところで、原文を初めて読んだが、結構、踏み込んで書いてあるな↓

『丸山君の行動は、一歩間違えば日本とロシアの重大な外交問題に発展しかねない問題行動であり、
 これまで関係者が営々と築き上げてきた北方領土問題の解決に向けた努力を一瞬にして
 無に帰せしめかねないものであり、国民の悲願である北方領土返還に向けた交渉に多大な影響を及ぼし、
 我が国の国益を大きく損なうものと言わざるを得ない。

 また、かかる常軌を逸した言動は、本件北方四島交流事業の円滑な実施を妨げる威力業務妨害とも
 言うべきものであり、その卑猥な言動に至っては、議員としてというよりも人間としての品位を疑わせるものである。』

40 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:20:47.65 ID:8agJ74ze.net
音喜多は分からないが柳ヶ瀬は議席見えてきた

41 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:21:18.48 ID:Lo8wsmpj.net
>>33
足立までクビにして宗男が偉くなりそうなら維新の名前付けるの止めろよw
完全に別物だろ

42 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:22:38.54 ID:LiteHbhG.net
>>27
損得勘定なら前回僅差までもっていった足立が惜しいというのは理解できる
しかし足立は2連続比例は既得権であり、比例なら自ら議員を辞めると明言したにもかかわらず前言撤回した
これらの事もあやふやなままなので今までの件含め処分でなくゼロリセットで大阪維新の力を借りず自らの力で一度選挙を戦ってみればいい
そうすれば党に貢献するという事は維新内部含め誰かれ構わずアホ馬鹿と罵る事ではなく地道に支持者を集める事だという原点が身に染みてわかるだろう

43 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:24:06.75 ID:QNJ4tcEf.net
橋下いなくなっても大阪維新は支持され続けてる

つまり維新を支持する理由って政策とその実行力なんだよ
だから黙々と結果だけ出してればいいの。パフォーマンスなんていらないわけ

百田も支持者を宗教とか言ってたけどその通り
維新っていう宗教を支持してるんであって個別の議員はハッキリ言って誰でもいい

維新に期待してるのってその実行力で大阪をどんどん改革して住み良い街にして欲しいという事だけ

44 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:24:12.33 ID:9MrTqi1x.net
ビットコイン15万円大暴落  安全資産ではない!!!! 


ECB 仮想通貨ビットコインを準備通貨に加える計画なし、「通貨ではない」
https://jp.cointelegraph.com/news/eu-central-bank-wont-add-bitcoin-to-reserves-says-its-not-a-currency
via @JpCointelegraph

米FRB議長、フェイスブックの仮想通貨リブラに「深刻な懸念」 厳格に対処する姿勢示す
https://jp.cointelegraph.com/news/fed-chair-says-facebook-needs-to-satisfy-regulatory-concerns-regarding-libra
via @JpCointelegraph

45 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:27:46.82 ID:rLV2R0OK.net
>>43
そのわりに議席が伸びないけどな。パフォーマンスというより発信力だな。言語力といっても良い

46 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:28:08.66 ID:QNJ4tcEf.net
>>42
大阪維新の連中って梅村みたいなぽっと出と
市議付議経験者から選ぶのどっちが良いと思ってるんだろうか

伊藤も結局内部から反対意見あったんでしょ

47 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:30:13.71 ID:QNJ4tcEf.net
>>45
大阪維新みたいにやれたら議席はどんどん増えていくだろうよ
今までの議席数は結局身の丈に合ってなかったということだ

ジワジワ広げていくしかない。そうして広がった支持者は簡単には離れない

48 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:30:34.30 ID:mmLBchlX.net
>>40
そうなの?なんかデータ出たの?

49 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:31:57.85 ID:rLV2R0OK.net
>>47
大阪ですら議会、首長を抑えてる自治体はまだまだ少ない。
150年くらいかけて野党第一党になるのか

50 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:35:03.02 ID:QNJ4tcEf.net
>>49
手っ取り早く進めたいなら橋下とかを国政に復帰させて優秀な人材で一気に攻める方法があるよ
でも中途半端だと逆効果になる。んで今の維新に優秀な人材は来ない

結局橋下に頼ってブームを起こすしかないんだよ

51 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:37:25.58 ID:GxzpmBzk.net
>>43
維新という宗教ではなく、反既成政党や反昔の大阪という宗教かな
今のところは維新を支持しているけど、維新がひと昔前のような大阪にし始めたら、支持はしなくなるよ
それくらい大阪の有権者は見てるから油断したらあっという間に離れる
なので、例えば宗男を利用はしても宗男が指導するようでは足元から崩れるよ

52 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:37:26.06 ID:mmLBchlX.net
清水
梅村
松沢
柳ヶ瀬
音喜多

柳ヶ瀬だけ比例だけど、当落線上で当選する可能性高い順にするとこうなるのかな
松沢までは確実に当選させたいね

53 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:37:50.91 ID:6g+kI3lX.net
橋下徹もどうだかなぁ
最近百田尚樹と喧嘩してたけど、
かつてのような神通力はもうないって感じ

54 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:37:54.75 ID:ZUJvsL3C.net
スレチだけど
N国議席獲得の可能性アリとみている
奈良でも比例投票先で3%獲得している
沖縄でも2%
ツイッターで産経の情勢調査の生数字なるものが出回ってる
本物かガセかはともかく産経の調査の生数字は多分あんな感じなんだと思うけどあそこまで維新が強いのかは支持者から見て若干疑問

55 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:39:33.68 ID:GxzpmBzk.net
>>50
ブームは最初だけだからやっても無駄
民主党のようになるだけ
あれいい反面教師

56 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:39:46.32 ID:QNJ4tcEf.net
>>51
まあムネオは北海道問題の為だけに存在するようなもんだし
あとあの知名度は全国の年寄りから票得られるから強い

57 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:42:28.27 ID:GxzpmBzk.net
>>56
全国的には年寄りほどムネオに反発しそうな気もするけどね
今となっては辻元もムネオも両方疑惑の総合商社だけど、年寄りほど疑惑の総合商社というフレーズが頭に残ってるだろう

58 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:42:37.39 ID:QNJ4tcEf.net
>>55
民主党は言うだけで何も実現できなかった
維新は大阪で改革できたんだからそこは期待するしかない

ただ最初にやれることと言ったら存在感をアピールすることだと思う
だから自公の議席を減らしてねじれ国会にすればいい

そうすりゃ自公は補完勢力の維新の意見を聞かざるを得なくなる
まずはそういう状況に持ち込むのがベストだろう

野党第一党はハードルが高い

59 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:43:50.30 ID:QNJ4tcEf.net
>>57
でもツイッター見る限りでは年寄りに大人気だよ
あーいう連中は維新とかどうでもよくてムネオだから票入れてくれる

60 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:43:52.56 ID:XSIP2Bhs.net
このスレの柳ヶ瀬と音喜多を持ち上げてる人は

執行部批判、大阪本部批判、馬場批判、松井批判と同一人物だな

しかも単一ID使って工作している

かなりのネット上手

いったい誰なんだろうな

誰の差し金なんだろうな

61 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:44:19.33 ID:wASutZqK.net
やっぱりまずは兵庫県を落としたい。ハシゲを兵庫県知事か神戸市長にして、徐々に大阪以外に勢力拡大を図るのが時間はかかるが確実と思う。

62 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:45:45.96 ID:QNJ4tcEf.net
維新としては憲法改正の為に自維で2/3確保するくらい圧勝したいけど
存在感を増す為に議席を絶対安定多数割るくらいまで減らしたい思惑もある

今の状況って実に中途半端

63 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:46:54.88 ID:6g+kI3lX.net
>>58
政党は清濁併せ呑むことが重要だからな
野党第一党にすらなれない連中が政権交代とか片腹痛い
足立みたいに他の野党と乳繰り合うだけでは、そらね

>>59
そういや比例は宗男がトップ当選する勢いだってな

64 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:51:13.43 ID:RjLxzd+j.net
アダチの処分予想

・SNSの自粛10日間

65 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:51:20.31 ID:ZUJvsL3C.net
宗男は前の参院選で本人ではなく同姓同名の他人を新党大地から擁立しても15万とかとってたから間違いなく当選するよ
今の維新は個人票5万取れれば当選だから

66 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:53:19.20 ID:QNJ4tcEf.net
>>63
維新ってややこしい立場にいるんだわ

大阪を見れば分かるけど維新がどんだけ躍進しても自公はそれなりに議席があるわけ
だから維新の躍進によって自公の過半数を割らせるって無理なんだよ

だから野党共闘して倒すしかないわけででもそれは嫌っていう立場
自公の議席を減らしたいけど立共の議席を増やすのは嫌

となるともう地道に議席を増やすくらいしかやることない

67 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:55:14.47 ID:w++vM814.net
公明党は簡単に減らせるだろ
維新が候補立てればいいだけ

68 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:56:38.35 ID:6g+kI3lX.net
>>66
> となるともう地道に議席を増やすくらいしかやることない
さすがに、維新はもうこれ以上伸びしろはないと思うわ
奈良や京都にすら擁立できてないレベルだし、
全国展開など言うまでもないですわな

結局、いつもの大阪か頑張って兵庫の議席を獲得するだけ
もし維新がやれるとしたら「現状の議席」で
何ができるかを考えることだろう

69 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:57:14.07 ID:QNJ4tcEf.net
>>67
大阪ではな
でも結局自公が衆参過半数取ってたら減らしたところで意味がない

70 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:58:31.45 ID:QNJ4tcEf.net
自公の議席を減らして存在感を増したい
でも自公を倒すには野党共闘しか無理
だけど立共の議席を増やすのも嫌

詰んでるわけ
そうなると大阪みたいに小選挙区でガチンコで倒すくらい力を付けなくちゃいけない
その為の最初のステップが各地の地域政党と連携することなんだわ

>>68
でもやるしかないんだよ。他に道は無い

71 :無党派さん:2019/07/11(木) 14:59:54.33 ID:QNJ4tcEf.net
国政の維新が弱いのは影響力がほとんどないからだ

自公で過半数維持されてちゃ見せ場がない上に
野党第一党になるほどのパワーもない

72 :無党派さん:2019/07/11(木) 15:05:37.03 ID:rLV2R0OK.net
>>53
つーかいつまで辞めた人間の威光にすがってんだと。橋下は天皇の扱いになってるな。

73 :無党派さん:2019/07/11(木) 15:08:14.63 ID:RjLxzd+j.net
アダチが一人で気を吐いているが
アダチではな!w

74 :無党派さん:2019/07/11(木) 15:09:20.67 ID:Dk4TCx4C.net
自民・公明政治

■移民法
■河野談話
■アイヌ新法
■慰安婦問題、韓国に和解金10億円を払う
■二階を筆頭に親韓議員たちによる韓国訪問
■韓国のレーダー照射問題で及び腰の対応をした岩屋防衛大臣
■消費税10%に増税
■年金2000万円問題
■参議院定数6増
■G20大阪サミット、安倍首相「大阪城のエレベーターはミス」発言
■議員年金を復活させようとしている
■身を切る改革をやらない
【世界の国会議員の年間報酬】
・日本 2281万円
・アメリカ 1357万円
・ドイツ 947万円
・フランス 877万円
・イギリス 802万円
更に他国にはない文書交通費や公設秘書事務費政務調査費や無料交通機関パスもある。
■自民党〜共産党まで(維新以外)同じ穴の狢
http://up.ahhhh.info/eudjyO.jpeg
■参院議員宿舎の家賃、4月から値下げ 維新だけ反対 2019年3月7日 18:00
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42158400X00C19A3PP8000?s=0

75 :無党派さん:2019/07/11(木) 15:09:38.99 ID:rLV2R0OK.net
>>55
ブームじゃなくて継続的に求心力のある人材がいない

76 :無党派さん:2019/07/11(木) 15:09:48.27 ID:Dk4TCx4C.net
■世界時価総額ランキング(平成元年/平成30年比較)
http://up.ahhhh.info/ezqaIJ.jpeg
■東京証券取引所における外国企業の上場数(年末)
http://up.ahhhh.info/ezqaK9.png
■日本株市場、時価総額で世界4位に後退、香港に抜かれる 2019年4月10日 16:43 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-04-10/PPQHSR6JIJUP01
■東京一極集中に異変 成長率、全国平均下回る
2019年1月7日 1:31
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3968710006012019SHA000?s=2
■日本人43万人減 過去最大の減少幅 人口動態調査 三大都市圏も初の減少 2019.7.10 17:00
https://www.sankei.com/smp/politics/news/190710/plt1907100022-s1.html

77 :無党派さん:2019/07/11(木) 15:12:44.89 ID:QNJ4tcEf.net
大阪を見れば分かりやすい

住民投票の為に公明と手を組んだだろ?過半数に足りないからだ
こういう状況にすれば存在感が一気に増す

逆に維新で過半数あったら公明なんて必要ないわけで
国政の維新がまさにそういう状況

でも国政だと憲法改正を狙ってるからどっちかに振り切れる必要がある
でも自維で衆参2/3とかハードル高すぎて無理
維新の力で自公の議席を減らすのも無理

だからなんかネタを提供してもらってそれを有効活用するしかない

78 :無党派さん:2019/07/11(木) 15:23:26.74 ID:vknmTucI.net
https://youtu.be/O9WU4LtWIWw

JASRACさーん

79 :無党派さん:2019/07/11(木) 15:57:34.98 ID:9MrTqi1x.net
ビットコイン15万円大暴落  安全資産ではない!!!! 
#ビットコイン

ECB 仮想通貨ビットコインを準備通貨に加える計画なし、「通貨ではない」
https://jp.cointelegraph.com/news/eu-central-bank-wont-add-bitcoin-to-reserves-says-its-not-a-currency
via @JpCointelegraph

米FRB議長、フェイスブックの仮想通貨リブラに「深刻な懸念」 厳格に対処する姿勢示す
https://jp.cointelegraph.com/news/fed-chair-says-facebook-needs-to-satisfy-regulatory-concerns-regarding-libra
via @JpCointelegraph

80 :無党派さん:2019/07/11(木) 16:06:55.75 ID:ZUJvsL3C.net
ツイッターで流れてきている産経情勢の生数字
東19.8
梅村18.7
太田16.8

81 :無党派さん:2019/07/11(木) 16:08:34.76 ID:ZUJvsL3C.net
>>80途中で押してしまったので続き
杉9.6
辰巳8.6
亀石8.0
にしゃんた1.0
未定15.5

82 :無党派さん:2019/07/11(木) 16:10:13.73 ID:ZUJvsL3C.net
産経の情勢詳細的には恐らくだいたいはそんな数字なんだろうと思うけど、この生数字は本物なのか、はたまたそもそも産経の情勢調査を信用して良いのかは疑問

83 :無党派さん:2019/07/11(木) 16:10:42.86 ID:Lm55Rtib.net
奈良にも候補者を出せばよかったね
https://www.nara-np.co.jp/news/20190711090458.html

比例代表の投票先は、県内では自民が27・7%で最も高く、次いで維新が14・1%と春の統一地方選に続いて好調。公明5・9%、立民4・2%、N国党3・0%、共産1・7%、オリーブの木1・6%、国民0・6%

84 :無党派さん:2019/07/11(木) 16:12:11.08 ID:w++vM814.net
奈良は1人だからね
田舎京都から議席1人減らして奈良に与えたい

85 :無党派さん:2019/07/11(木) 16:12:51.64 ID:QNJ4tcEf.net
信用できるのは朝日とJXだけ
他はどうでもいい

86 :無党派さん:2019/07/11(木) 16:14:15.61 ID:QNJ4tcEf.net
>>83
今後は1人区だろうと候補者擁立するべきだな
維新のせいで自民が落選するなんてことは起こらない

野党候補に入る無党派票が維新に流れるだけ
その事実をちゃんと理解してもらいたい

87 :無党派さん:2019/07/11(木) 16:16:22.11 ID:ZUJvsL3C.net
>>85
世論調査は朝日が一番サンプルも多いし中立公平だと思う
読売や産経は自民党が有利になるように自民党に気を使って書いてるイメージ
JXは生数字や過去の選挙結果をもとにした分析には長けてるけど、選挙取材をしていないので肌感覚補正がないんだよね

88 :無党派さん:2019/07/11(木) 16:17:59.80 ID:ZUJvsL3C.net
>>87
情勢調査の間違い
世論調査は朝日の意向が強く出る

89 :無党派さん:2019/07/11(木) 16:18:05.25 ID:QNJ4tcEf.net
>>87
寧ろ投票行動のこと考えたら公明新聞みたいに危機感煽った方が良いんだけどな

90 :無党派さん:2019/07/11(木) 16:19:31.34 ID:ZUJvsL3C.net
>>89
産経は自民党に辛めに書いてるよ
特に1人区で
ツイッターでは左翼系の人から自民党を引き締めるために厳しめに書いたって言われまくってる

91 :無党派さん:2019/07/11(木) 16:22:27.92 ID:ZUJvsL3C.net
大阪選挙区は維新2人と自公になる可能性が高いような雰囲気にはなってきた
ただ順番がどうなるかは読めない
一番人気は東ー太田ー杉ー梅村の組み合わせだと思うけどそう単純な結果にはならないと思う

92 :無党派さん:2019/07/11(木) 16:22:59.03 ID:J66bosa9.net
>>85
この精度の高さ

朝日新聞序盤情勢調査
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190705004450_comm.jpg

54〜59〜64 自民
17〜21〜25 立憲
11〜14〜15 公明
6〜9〜13 共産
5〜8〜11 維新
3〜5〜7 国民
0〜1〜2 社民
0〜1〜2 れいわ


三年前の朝日新聞序盤情勢調査

52〜56〜60 自民 結果→56
25〜30〜35 民進 結果→32
12〜14〜15 公明 結果→14
5〜7〜10 共産   結果→6
4〜8〜10 維新   結果→7
0〜1〜2 社民    結果→1
0〜0〜1 生活    結果→1
0〜0〜1 こころ    結果→0
0〜0〜1 改革    結果→0

93 :無党派さん:2019/07/11(木) 16:33:49.81 ID:XW6vtzMf.net
音喜多が当選すると木内が付いてきて
沢田が当選すると鈴木が付いてきて
桑原が当選すると外山が付いてきます

宗男が当選して娘が付いてこないかな

94 :無党派さん:2019/07/11(木) 16:38:42.36 ID:XW6vtzMf.net
奈良は候補者使い捨てにして何回も立ててるだろ
ついに出てくれる人がいなくなっただけだよ

95 :無党派さん:2019/07/11(木) 16:41:00.87 ID:ijqqC68K.net
>>89
>>91
産経は公明が最後の1人の4番手争いだな
MBSも同様に厳しい(下位)情勢
やはり都構想で裏切って賛成に転換したのが効いたか
そりゃあ有権者裏切ったら、信仰がないF票は期待できないわ

96 :無党派さん:2019/07/11(木) 16:45:46.36 ID:nZryAMAv.net
地道に地方議員に増やさないと
一人区でなんて動いてくれる人も確保できん
二人区でも維新は出せてないし

97 :無党派さん:2019/07/11(木) 17:00:05.72 ID:XW6vtzMf.net
浦野は増毛治療なんてやってる暇あったら喋り方教室通え

98 :無党派さん:2019/07/11(木) 17:01:29.96 ID:ijqqC68K.net
>>97
有ナントカと夫婦で交流してる時点で・・・

99 :無党派さん:2019/07/11(木) 17:13:40.75 ID:m5gW5Mks.net
>>95
公明の情勢は単純に生数字に補正をかけてるかかけてないかの違いだと思うよ
公明は世論調査よりも実際の選挙になると世論調査の支持率に比べて票数をかなり獲得するからね
何でこのような現象が起きるのか理屈はイマイチわからないけどね
公明支持と答えると創価信者だと思われるのが嫌なのか、他の党の支持者よりも家族でみんな支持者だという確率が高いのかなどなど

100 :無党派さん:2019/07/11(木) 17:25:47.36 ID:ijqqC68K.net
>>99
それを仮に加味しても今回大阪、兵庫は低いな
産経の東京では、山口はいつもの定位置にいるし大阪、兵庫の低迷は
都構想反対をあれだけ煽りながらダブル選で負けたら掌返しして
維新の軍門にくだったというイメージが大きい
信者以外の票はあんまり期待できんだろう



松田の議席予測はほぼ朝日と同じ感じだな
(というか朝日に合わせてきた感じ)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000000-ykf-soci.view-000

101 :無党派さん:2019/07/11(木) 17:31:12.14 ID:r0/r8j9q.net
>>100
東京も吉良に負けてる時点で大概だけどね

102 :無党派さん:2019/07/11(木) 17:38:34.05 ID:mmLBchlX.net
山本太郎が大阪に辰巳の応援に来たと思ったら亀石の応援もするみたいだな
この二人の票数は同じくらいなのかね

103 :無党派さん:2019/07/11(木) 17:39:46.85 ID:QNJ4tcEf.net
奈良の維新の支持率めちゃくちゃたけーじゃん

捨てコマ候補も擁立できなくなったってことは
供託金以外の費用も政党が負担してやらんと誰も出てくれないよ

104 :無党派さん:2019/07/11(木) 17:46:17.91 ID:XW6vtzMf.net
当選の可能性限りなくゼロなところへ立たせておいて
落ちた後の面倒見が悪すぎるよ
元の職場へ戻れる人ばかりじゃないんだから

105 :無党派さん:2019/07/11(木) 17:50:27.88 ID:QNJ4tcEf.net
>>104
公明や共産みたいに政党の職員として雇えないのかね
あと秘書とかさ

落ちたらバイバイの関係じゃあんまりだ

106 :無党派さん:2019/07/11(木) 17:53:08.77 ID:mmLBchlX.net
その辺はお金の問題じゃないの
その2つはどちらも資金力があるでしょ

107 :無党派さん:2019/07/11(木) 17:54:19.04 ID:XW6vtzMf.net
政治家目指してるんだから政党職員じゃなくていいよ
本人が望むかは分からないけど地方選斡旋すればいいだけ

108 :無党派さん:2019/07/11(木) 18:16:35.91 ID:QNJ4tcEf.net
なんかN国が議席獲得しそうだなあ

足立がケンカ売って一番めんどくさいのがN国
あいつ等めっちゃ執着してくるから。余計なことしてくれたわ
NHKに不満持ってる国民は多いわけで下手に関わらないのが一番だったのになあ

109 :無党派さん:2019/07/11(木) 18:16:51.72 ID:ijqqC68K.net
政治家の質 過激な発言、ネットのウケ狙い
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14091593.html?iref=pc_ss_date

大阪本社社会部で2014年から4年間勤務した私は、大阪での「維新1強」の勢いを目の当たりにしてきた。
維新の議員も、言葉に過激さがある人が多かった。時に不祥事や失言もあったが、
選挙で勝利すると、そうしたことが、まるでなかったことにされる危機感を覚えた。安倍政権にも重なる風景だ。

「戦争しないとどうしようもなくないですか」。北方領土のビザなし交流で酒に酔って発言し、
日本維新の会を除名処分となった丸山穂高衆院議員(大阪19区)も、SNSを多用する議員の一人だ。
衆院が全会一致で「糾弾決議」した後も「戦争という言葉すらタブー視する今の日本の現状で領土が本当に戻ってくるのかどうか」
とツイート。
批判のリプライ(返信)もある一方で、「本当に正論」「頑張って」との応援も相次いだ。
維新幹部は「彼がみているのは地元支持者ではなく、ネット上でヨイショしてくる人ばかり。そこに酔ってしまっている」と断言。
庄司昌彦・武蔵大学教授(情報社会学)はSNSでは狭い範囲で共鳴し合い「その場のウケを狙う言動」が増えがちだという。
暴言ともいえる過激な発言が一定程度うける、それがまた次の言動につながっているようだ。

大阪19区で約50人に声をかけ、丸山氏に投票したことのある有権者を探して話を聞いてみると、
丸山氏の「言動」を支持する人には会わなかった。
女性(68)は「維新だし、ポスターがさわやかだから(票を)入れた」と話す。
会社員の吉川信幸さん(46)が言う「維新だから入れただけなのに、自分の力だと勘違いしているのではないか」
というのが地元で多かった評判だ。

維新の松井一郎代表の発言を聞くと、限界を感じる。
3日の党首討論では「小さな政党でとんでもないと言われるような人が目立っているが、どの政党にもそういう人たちはいる。
これからは面接等を重視する」と語るのみだったからだ。
丸山氏は2015年にも飲酒の上でトラブルを起こした。
丸山氏の擁立を主導した大阪維新の会幹事長で重鎮府議の今井豊氏は、その度に注意はしてきた。
政党には所属議員の育成機能も求められるが、
今井氏は「最近の国会議員は足元の信頼関係がない。ニーズも把握できない。
緊張感のない人間が、空中戦をやりたがる」とお手上げだ。

110 :無党派さん:2019/07/11(木) 18:18:55.37 ID:S1dHXPnt.net
>>108
俺もN国の議席獲得の可能性アリとみている
新聞の情勢調査では獲得予想してる社は1つもないけど地方紙のローカル比例投票先調査みてると可能性はあるかなという数字は出ている

111 :無党派さん:2019/07/11(木) 18:19:39.88 ID:kwYnliY+.net
維新は議員の質を上げる事が必要

クズみたいのが最近目立つし
それが続けばいずれ消滅してしまう

112 :無党派さん:2019/07/11(木) 18:21:00.36 ID:QNJ4tcEf.net
>>110
仮にちゃんとした政党になっちゃうと重箱の隅を突きまくるN国って邪魔なんだよなあ
あーいうのと敵対すると厄介なのに

113 :無党派さん:2019/07/11(木) 18:22:06.51 ID:V4ZcdUI8.net
>>112
逆にメディアが取り上げるようになるとだんだんボロが出てくるからすぐに消えるよ

114 :無党派さん:2019/07/11(木) 18:30:47.17 ID:XW6vtzMf.net
有権者が試されてるな

115 :無党派さん:2019/07/11(木) 18:37:47.54 ID:ijqqC68K.net
>>85
>>92

JXは武見を3位と予測するトンデモ精度
数日後に修正したが、このやり方だと外れてないと言い続けるんだろう

https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190626-00131464/

116 :無党派さん:2019/07/11(木) 18:38:47.07 ID:ijqqC68K.net
△ 有権者が試されてるな

〇 大阪の有権者が試されてるな

117 :無党派さん:2019/07/11(木) 18:40:15.49 ID:ZhrNIP6E.net
>>111
維新に足りないのは品性だな
橋下の真似してるのか知らんが、あれは橋下だから出来る芸当だと認識した方がいい

118 :無党派さん:2019/07/11(木) 18:46:19.42 ID:ijqqC68K.net
鈴木氏は娘思いの真の保守政治家である

宗男氏、北海道で自民支援
https://www.sankei.com/politics/news/190702/plt1907020031-n1.html

119 :無党派さん:2019/07/11(木) 18:49:51.12 ID:sTlpkDOa.net
紋別市で北海道選挙区に出ている自民党公認岩本つよひと候補と街頭演説の場所が一緒になった。
 演説時間は岩本候補の方が早いので、私は時間差で到着し、予定の時間より15分近く長くなっていたが、私は拍手をしながら終わるのを待っていた。
 終わって会場を離れる時、「お待たせしました。予定をオーバーし申し訳ありません」という挨拶はなかった。
 長谷川岳参議院議員もおられたが、何の挨拶もせず離れていった。
 私はニコニコ顔で見送った。そこに残っていた数人の自民党関係者が、駆け寄ってきて「岩本さんも一言もなく離れて行くとは驚きました」「鈴木さん、長谷川岳の態度はなんですか。
礼儀知らずですね」「長谷川は公明党、創価学会の人も来ているから鈴木さんが来るのは迷惑だと言っていましたが、鈴木さんに岩本さんはお世話になっているのに身勝手ですね」等々のお話をされた。
 「私は気にしていませんから」と答えながら、見ている人は見ている、判っている人は判っているとつくづく感じたものである。

120 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:11:08.82 ID:6HfaBvLR.net
>>117
特に吉村あたりがそんなことをしようとしてるように見える。足立なんかもそうなのかもしれない。
橋下だからできることだと何故気付かないんだろうね。

121 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:13:38.36 ID:yeo8OR+g.net
大阪の人に聞きたいけどさ。大阪で神奈川一番が大阪を良くするって侵略してきたらどういう気持ちになる?しかも他県民は大阪=朝鮮ってイメージがある




足立康史は生田さんって東京出身の日本人に向かって大阪一番を連呼したんだぜ。ムカつかれて切られたじゃん。大阪人は日本人って概念が無いなら韓国に帰化してくれ。他県人は維新の大阪押しにウンザリしてんだよ

122 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:18:56.01 ID:ZHY6jATp.net
生田も足立に怒ってるんだろうな
だから報道特注やめた

123 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:19:58.71 ID:Wtdhh+4e.net
>>121
神奈川=シナ人って言われたらどう思う?

124 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:20:16.16 ID:yeo8OR+g.net
大阪の奴に言うけどよ、日本人が先に来なきゃ死んでてくれよ。迷惑なんだよ




大阪に偏見は無い。芸人は尊敬してるし、百田さんなんて最強の作家だと思ってる。でも維新の韓国人擁護は気持ち悪い

125 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:21:21.14 ID:R1N2ChNt.net
東京神奈川が日本を名乗るのが図々しい

126 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:22:20.60 ID:Wtdhh+4e.net
>>124
どう見ても偏見にしか見えないけど

127 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:23:07.76 ID:yeo8OR+g.net
報道特注(右)愛国本音タブー無しの番組で




愛国を馬鹿にして大阪の話しかしなかった足立。みんな殴りたかったのを我慢してゴミ箱に捨てた。家族愛を馬鹿にする正論なんて大阪にあるのか?俺は許さん

128 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:24:50.61 ID:yeo8OR+g.net
123よ。日本人だ。中国人は好きじゃない。って返すよ。



日本人を優先するよ

129 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:27:29.06 ID:yeo8OR+g.net
126.日本国は日本人の面倒をみる。韓国人は韓国政府が面倒を見る。偏見じゃないぞ




大阪が狂ってるんだよ。お前の嫁はお前以外とセックスしてるのか?してるなら大阪は狂ってる

130 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:33:28.76 ID:yeo8OR+g.net
維新が日本人のためだけに生きる。敵国は捨てるってなら応援するぜ




橋下なんて実力あるじゃん。でも違うから否定する

131 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:35:00.77 ID:yeo8OR+g.net
生田さんがブチ切れて縁切りしたじゃん。俺も同じ気持ちだぜ




俺は日本人だ。朝鮮人なんて好きじゃないね。たぶん大阪以外は俺と同じ気持ちだよ

132 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:41:30.57 ID:LiteHbhG.net
>>131
あなたはどの党の支持者なの?

133 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:43:41.02 ID:XW6vtzMf.net
最初から足立なんかに触手伸ばさず中山にでも頼めばよかっただろ

134 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:44:54.14 ID:KcBMWlOL.net
維新より山本太郎の方が受け良いぞ
https://viewer.twitcasting.tv/yamamototaro0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


135 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:46:50.27 ID:FYIf5Hm4.net
魚屋生田は内田茂の犬

136 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:47:45.76 ID:XW6vtzMf.net
ネットの視聴者数も演説の聴衆の数もなかなか選挙結果とリンクしないな
それがリンクしたら予想も簡単なんだろうけどね

137 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:51:07.85 ID:yeo8OR+g.net
比例は和田さん。選挙区は維新に入れたよ(自民で良かったが圧勝するから仕方なく共産を負けさせるために維新に入れた)




神奈川ナ

138 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:55:13.92 ID:XW6vtzMf.net
山本太郎は選対が優秀なんでしょうね
辰巳と亀石の応援に入って両方から比例票ごっそり持っていくんだから

139 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:55:18.57 ID:yeo8OR+g.net
共産なんて朝鮮だしな

140 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:56:56.18 ID:EYfZKXOU.net
朝鮮朝鮮言ってる奴が一番朝鮮っぽいという
かまってクレクレ
無言で投票してくりゃいいのに
誰もお前みたいな知能低そうなやつに投票頼んでないのに

141 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:57:51.46 ID:LiteHbhG.net
>>137
レスありがとう
>>でも維新の韓国人擁護は気持ち悪い
これって具体的にどういう事なのかな?よければ教えてほしいんだけど

142 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:58:06.35 ID:yeo8OR+g.net
足立康史は嫌いだし、日本人じゃねえ大阪人って馬鹿にしてるよ




生田さんと同じだよ

143 :無党派さん:2019/07/11(木) 19:59:10.28 ID:R1N2ChNt.net
そもそも関東は日本ちゃうぞ
昔から夷と馬鹿にされていた土地

144 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:02:01.76 ID:yeo8OR+g.net
141よ。維新の教育無償化は在日朝鮮人まで入れてるんだよ。こんなの認めたら移民大国になった時日本は財政破綻する



大阪がヘイト条例を作ったおかげで朝鮮人に日本人が片っ端から訴えられてる。まだまだあるが最近だと靖国

145 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:04:19.05 ID:EYfZKXOU.net
大阪のヘイト条例は日本人へのヘイトも禁止だぞ
お前訴えられるわ
罰則ないけどな
罰則付きで外国人へのヘイト禁止条例はお前ら神奈川県の川崎

146 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:05:34.85 ID:yeo8OR+g.net
百田さんは大好きな大阪人だぜ




超愛国だもん

147 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:08:00.80 ID:yeo8OR+g.net
川崎も大阪も朝鮮だからな



日本じゃねえよ

148 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:09:41.19 ID:LiteHbhG.net
>>141
>>維新の教育無償化は在日朝鮮人まで入れてるんだよ
マニュフェストに明記されてるんだ?どこの記述か具体的に教えてください

149 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:11:15.30 ID:yeo8OR+g.net
148よ。自分で調べろ

150 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:11:39.22 ID:LiteHbhG.net
>>144
の間違いだったごめんね

151 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:12:24.95 ID:LiteHbhG.net
>>149
書いてないんだね

152 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:13:24.64 ID:hsqBrnOm.net
在日朝鮮人の特別永住許可の見直しの話になりそうだな。野党議員は在日朝鮮人の帰化人以外は見捨てるだろう。
大阪維新の会の大阪を日本から切り離すのは失敗したね。在日朝鮮人は素直に出ていきなさい。

153 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:14:59.39 ID:EYfZKXOU.net
いつもの単芝君かな
今日は他のスレで暴れたから芸風変えたんだな

154 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:17:48.90 ID:3kgipDy+.net
極右顔真っ赤w

155 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:19:30.18 ID:Ek/+ZkRr.net
資金面解決するならもう維新新聞を発行すればよくね?
大阪では買ってくれる人結構いるでしょ
もちろん押し売りはなしな

156 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:22:54.43 ID:yeo8OR+g.net
151よ。お前チョンだろ?事実だから調べろよ
揚げ足取って組んじゃねーよ。日本人はそんな揚げ足取らないからな


大阪の教育無償化は在日朝鮮人まで入ってる売国制度だぜ。教育の保障を超えてるぜ
朝鮮人を守る力があるなら日本人に使えって切れてるぜ

157 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:25:03.49 ID:yeo8OR+g.net
通名廃止、永住取り消し




永住外国人の99%が中国韓国北チョンだからよ。ほかの外国人に申し訳ない制度だよ。乗ってるから調べろ。馬鹿チョン

158 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:25:55.59 ID:yeo8OR+g.net
馬鹿チョン、俺にかぶされて劣勢だぜ




朝鮮人の生活保護も憲法違反だぜ

159 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:26:32.69 ID:LiteHbhG.net
>>156
ちょっと日本語が不自由な人の様なので意味が理解できませんが
>>維新の教育無償化は在日朝鮮人まで入れてるんだよ
この根拠を示してくださいと言っているだけなんですけどね

160 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:27:18.62 ID:yeo8OR+g.net
公務員にも警察にも教師にも朝鮮人がいるんだよ




スパイ天国って言われるゆえんだぜ

161 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:30:02.96 ID:yeo8OR+g.net
チョンに日本語は分からないもんな




教育の保障は日本人のみでいいんだよ。これが根拠な。チョンみたいなクズを育てたら防衛って意味でも危険だね

162 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:31:49.26 ID:6NHUyclJ.net
>>145
本気で日本人も対象と思ってるの?
わざわざ共産と共闘してまで実現したのがこのヘイト条例
審査会の委員は議会の承認がいるんだよね
共産や公明の承認がw

163 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:32:18.77 ID:LiteHbhG.net
>>160
>>公務員にも警察にも教師にも朝鮮人がいるんだよ
この行政を長年にわたり指導・運営してきた政権は自民党ですよ?
文句があるなら自民党に文句言えば?

164 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:32:31.01 ID:yeo8OR+g.net
159の朝鮮人よ。自分で調べろ




お前みたいな外道を金使って面倒みるなって怒ってるんだよ。チョンでも検索ぐらいで切るだろ?

165 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:35:53.00 ID:yeo8OR+g.net
自民にも文句は言うよ





でも五万倍朝鮮人に文句言うぜ。なあ日本に居座るな、祖国に帰ってくれよ。帰ってくれるなら土下座するぜ

166 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:37:26.99 ID:yeo8OR+g.net
ねえ、チョン




通名で隠れずに本名を名乗れよ。卑怯だぞ

167 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:38:27.26 ID:yeo8OR+g.net
163よ内政干渉はやめろ




国内の事は日本人でやる。お前は関係ない

168 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:41:13.15 ID:LiteHbhG.net
>>165
あなたの様なゴリゴリの民族主義の人は例えばテニスの大坂なおみやバスケの八村選手などが
もしアメリカに帰化したらボロカス言って、元日本人になんの配慮もしないんでしょうね

169 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:50:20.86 ID:yeo8OR+g.net
おおさかなおみも八村類君も好意的に見てるよ




朝鮮人と一緒にすんな。侮辱だぞ。正しい人間と汚い人間を同列に語るな。卑劣だぞ。ダルビッシュもウエンツも好意的に見てるよ

170 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:54:26.68 ID:yeo8OR+g.net
168.否定はしないんだなちょん




もう日本から出てけよ。タイミングが来たんだよ。諦めろ

171 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:57:13.45 ID:LiteHbhG.net
>>朝鮮人と一緒にすんな
じゃどこが違うんですか?血脈・血族・民族主義で分けてるんですか?
あなたはヒトラーが全世界から否定されてるのと同じ民族差別主義者ですね
あなたの言い分はどの世界でも通用しませんよ
レッテル貼りの民族差別主義者は何を言っても無駄ですね

172 :無党派さん:2019/07/11(木) 20:58:54.06 ID:yeo8OR+g.net
血族?人格で分けてるじゃん




もう帰国しろ。お前等嫌われすぎなんだよ

173 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:00:30.32 ID:zYOB8LnS.net
なんや、ユキツム敗北したんかいなw

174 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:00:42.55 ID:/uUVNt6G.net
21日は用事があって行けないから期日前投票に行くねんけど
マスコミの最終の情勢はいつ頃出ますか
それを見てから東候補か梅村候補か決めたいんですが

175 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:01:40.14 ID:yeo8OR+g.net
ああ言えばこういう、揚げ足を取ってくる




嫌われて当然だろ?チョン

176 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:02:14.54 ID:LiteHbhG.net
>>172
人格ってあなたどれだけ朝鮮人と交友があるんですか?朝鮮人の友達が一杯いるんですね
画一的に人種や国籍で人格にレッテルを貼るのが民族差別主義だと理解できない程頭が悪いんですね

177 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:06:03.84 ID:yeo8OR+g.net
韓国のホワイト解除に賛成98%




176よ白アリ駆除に善悪って必要だと思うか?文だけ見てりゃ上等だよ。あっついでに始めて質問するけどお前等チョンは文大統領の振る舞いをどう思ってるんだ?

178 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:06:51.99 ID:1tfTC/Jc.net
>>174
今週日曜日か来週月曜日

179 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:06:54.13 ID:yeo8OR+g.net
176は香山リカじゃね?

180 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:10:54.62 ID:yeo8OR+g.net
176よ。マジで祖国に帰れよ




お前が日本に居るからトラブルんだよ

181 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:17:44.14 ID:LkwwH8Av.net
>>178
ありがとう
現状では東候補がトップ当選しそうやけど
2007年の東京選挙区みたいなこともあるからなぁ

182 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:22:52.50 ID:LiteHbhG.net
俺は日本人だけど文はダメだろ日本は韓国政府を甘やかしてきたつけがきたんだよ
これは全て自民党の外交政策の責任だよ。
お前に言いたいのは時の政権と民族を分けて考えられないなら
日本人はW2から永遠の負け犬二流国家と世界から蔑まれてもいいという事になるんだよお前こそ日本をブーメランで貶めてる事を自覚しろ
文政権が白アリだから朝鮮人も白アリならW2で敗戦した日本も馬鹿で日本人も馬鹿日本人になるんだよ

183 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:23:37.55 ID:3kgipDy+.net
韓国人ユーチューバー、空港で日本行きのチケット破り捨てる
https://youtu.be/sO7B6V0ho6M?t=170

大阪や東京にとって韓国人はお得意様なわけで、
維新は安倍による幼稚な制裁を批判すべきやなw
金魚の糞には無理かw

184 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:30:04.06 ID:O49T96vq.net
維新の増税凍結でマスゴミ完全無視
梅村危うし
大丈夫か?

185 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:35:56.48 ID:yeo8OR+g.net
182????????????アホやろ
黙ってろチョン

186 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:37:40.19 ID:LiteHbhG.net
>>185
とうとう言い返せずチョンとか言い出したなお前の負けだよ

187 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:39:56.65 ID:yeo8OR+g.net
通名廃止、永住取り消しでいいじゃん




チョン嫌い

188 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:40:50.92 ID:3kgipDy+.net
https://i.imgur.com/TjZRiHc.jpg
https://i.imgur.com/HCAbtqe.jpg
https://i.imgur.com/S70CHMA.jpg
https://i.imgur.com/3b5LQld.jpg
https://i.imgur.com/QW7yZPK.jpg

山太人気スゲエなw
維新もかつてはこういう無党派人気だったけど今は組織票だからなあw
山太が羨ましいw

189 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:41:31.60 ID:LiteHbhG.net
>>187
それは自民党に言えよ、通名・永住権を認めたのは自民党なんだよ

190 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:42:17.12 ID:yeo8OR+g.net
言い返すも何も日本語になってないぞ。




自民党も悪いが朝鮮が一番悪い

191 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:42:43.97 ID:9sTsua+0.net
>>169
大坂が活躍すると世界にOSAKAの文字が響き渡るから頑張ってくれ
八村は朝乃山やら富山県光ってるな

192 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:43:17.04 ID:yeo8OR+g.net
日本人だけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ってか




クソチョン

193 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:44:25.61 ID:TUFdoKCi.net
音喜多がれいわの野原にも負けてるのか
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1562840211

194 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:45:31.95 ID:LiteHbhG.net
>>190
日本国内の行政権の問題なのに他国が悪いってバカかお前?
日本国の行政が国内で対応すればいいだけだろ
朝鮮が悪いって事は朝鮮の影響力を認めてる事になるんだよ
認めちゃうの?馬鹿なのお前?

195 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:45:53.23 ID:7fjFIoJw.net
https://twitter.com/adachiyasushi/status/1148786049407000576
無知なんだから口にしなければ良いのに
また皇室のことを言って嘘つき呼ばわりされている。
丸山がアルコール依存症なら、足立は虚言癖なんじゃないか?

維新が橋下教になっている状態じゃ支持は増えない。

・夫婦別姓賛成の維新
・女性天皇、女性宮家に賛成の維新
・ロシアに土下座した維新
・戸籍廃止の維新
・靖國分祀の維新
(deleted an unsolicited ad)

196 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:47:51.28 ID:yeo8OR+g.net
通名永住は犯罪だぜ




クソチョン

197 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:48:47.77 ID:1tfTC/Jc.net
>>188
ここJRから京阪にいく通路でしょ
こんな占拠されたらクソ邪魔なんだけど

198 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:48:51.57 ID:d5pd8xF5.net
奈良で立てなかったのもったいないね


>比例代表の投票先は、県内では自民が27・7%で最も高く、次いで維新が14・1%と
>春の統一地方選に続いて好調。
>公明5・9%、立民4・2%、N国党3・0%、共産1・7%、オリーブの木1・6%、国民0・6%などの順。
https://www.nara-np.co.jp/news/20190711090458.html

199 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:48:56.01 ID:XW6vtzMf.net
>>188
京橋のここにはどの党も毎回このぐらい集めてるよ
シールズのときのほうがすごかったろ
全然票に結びついてないけど

辰巳も亀石も太郎効果で積み上げる票より
礼和に持っていかれる比例票のほうが多いのにどうすんだろ

200 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:49:37.28 ID:3kgipDy+.net
そりゃ極右からしたら山太がどこいても邪魔やろなw

201 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:49:53.27 ID:yeo8OR+g.net
194よ。で通名と永住




今後の朝鮮人はどうすんだよ。答えろ。自民党が悪いで終わってどうする

202 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:50:06.66 ID:LiteHbhG.net
>>196
結局人の事を罵倒するしか能がないんだよねこういう人は
通名永住が犯罪なら警察に言えよ

203 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:50:41.39 ID:3kgipDy+.net
奈良内紛なけりゃなあw

204 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:51:31.23 ID:EtZT+Tfw.net
>>46
伊藤良夏さんのインスタだけど、維新応援してる感じだから、内部で反対意見があったとしても本人は納得してそう。

205 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:51:35.88 ID:yeo8OR+g.net
野党が反日だからな。チョンは自民の悪口言う罠

206 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:52:44.65 ID:3kgipDy+.net
でも改選1だからどのみち無理かw

207 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:53:06.59 ID:XW6vtzMf.net
野党は本気で打倒安倍するなら一つの党にならないと話にならん
太郎が共産や立憲の応援に行っても内輪の票が動いてるだけやん

208 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:54:19.58 ID:LiteHbhG.net
>>205
特別永住権を認めたのは自民党なんだけどな
お前そうとう馬鹿だろ

209 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:56:01.68 ID:yeo8OR+g.net
202、人じゃ無いじゃん、チョンだよ

210 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:56:16.42 ID:XW6vtzMf.net
太郎は維新票を削るつもりだったら単独で来るべきだった
共産の応援なんてしたらそれだけでアレルギーが出る

まぁ太郎は維新票削りにきたんじゃなく立憲と共産の比例票かっさらいに来ただけだろうけど

211 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:57:40.16 ID:GxzpmBzk.net
>>58
何故出来なかったのか、どうすれば出来るのかが大事なこと
大阪では反面教師として参考にしたけれど、果たしてそれが国政に通じるのか、どれが通じてどれが通じないのか、通じない部分はどうするのか

ブームというのはひとつ失敗すれば今までの実績が全部消えて、かえってマイナスになる
準備も出来ていない段階でそんなものに乗っかるというのは、まさに民主党のやった過ち

そんなもん狙ってどうすんの

212 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:57:53.01 ID:3kgipDy+.net
共産アレルギーなんて極右にしかないしなw

213 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:58:19.27 ID:giPQSPJR.net
今日の読売一面
https://i.imgur.com/qbLHDWu.jpg

214 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:59:12.36 ID:XW6vtzMf.net
共産アレルギーが極右にしかないwww

215 :無党派さん:2019/07/11(木) 21:59:23.84 ID:yeo8OR+g.net
通名永住取り消しの話で自民が悪いって関係ないじゃん




残すか無くすか答えろ。通名野郎

216 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:01:44.85 ID:3kgipDy+.net
維新による切り捨てで極右てもう完全に狂っちゃったなw

217 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:02:00.90 ID:GxzpmBzk.net
>>59
「ツイッターをする年寄りには」だね
ツイッター民があてにならないのは、このあいだの百田の件でもわかったはずだが

>>61
橋下を頼りにしてるようじゃダメだよ
まずは尼崎や伊丹など目の届く範囲から着実にやるのを本線としてやってかないと、定着などしない

218 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:02:15.45 ID:LiteHbhG.net
>>215
お前日本語マスターしてるの?
通名永住取り消し以前に通名永住を認めてたのは自民党なんだよ

219 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:03:08.02 ID:8uJnI+Jg.net
極右は和田政宗にでも投票してればいい
永遠に次世代の党の幻影を追いかけてろ

220 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:03:56.39 ID:J66bosa9.net
>>213
当選するためにはなんでもするのはさすが

221 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:04:07.71 ID:9sTsua+0.net
今や通名や永住許可なんか時代遅れやわな
日本人としてか外国人と同じ権利で生きるのかを決めさせるのは当たり前の話やで

222 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:05:06.01 ID:GxzpmBzk.net
>>75
求心力の問題で片付くほど政治は甘くないわ

223 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:11:50.81 ID:yeo8OR+g.net
和田さんに入れた俺hぁ極右なのか?




愛国だけど極右じゃないぞ。

224 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:12:22.86 ID:pYJrQqtQ.net
マジかw

日本相撲協会八角理事長(第61代横綱北勝海)から「不在者投票してきました。鈴木宗男と書くことができ、涙が出てきました」とメールが入り、私も涙が流れすぐ家内に報告をした。

225 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:13:19.41 ID:yeo8OR+g.net
ハイハイ自民が悪い




で、通名永住取り消しはやるべきだよな?

226 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:15:50.24 ID:K909uKW8.net
鈴木宗男は北勝海の後援会長
これだけでも投票するかとw

227 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:16:25.27 ID:iu+unbjX.net
投票今週末かと思ってたから明日には期日前行っておかないととちょっと面倒くさかったが
もう1週あったんだな

228 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:19:22.41 ID:zqyHV551.net
>>97
こいつ選挙での演説で「自分の家系は地元で数百年続いているもの」と血脈自慢したやつ
零細企業の人事はほんまキツイ
大阪与党の維新でこの程度
個別の議員の質を問い始めたらどうしようもない
自らの実績ですらない家業によって、不労所得を保証されているから勝負できるアホの議員数がなかなかのもん
政党としての実績と幹部・幹部候補がしっかりしてるなら、その他大勢のアホ挙手要員の質は問うたらあかん
ただし、政党としての相対評価で絶えず下にいるようなやつ、ごまかせない仲間内での評価がどうしようもないやつ、
こんなやつらは、零細から発展していくにしたがって順次切られていくもんやし、それが自然なことや
代表が、戦線が拡がりすぎているという中でも勝ってしまっている現状やから、アホ挙手要員もまだまだまだまだ安泰やけどな
せめてアホ挙手要員は口にチャックで党に迷惑かけるな

229 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:25:50.97 ID:GxzpmBzk.net
>>212
日本人のほとんどが極右になっちゃうよ

230 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:26:47.28 ID:3kgipDy+.net
極右なんて政党自体なくなったしw
共産じゃなく極右アレルギーやなw

231 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:29:17.48 ID:GxzpmBzk.net
糖質かよ

232 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:29:50.87 ID:vgVMGb/4.net
維新潰しかよ

233 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:33:14.23 ID:3kgipDy+.net
極右の居場所がどんどんなくなってくよなw

234 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:35:15.92 ID:gvW+AKEz.net
維新二議席確定的

竹山市長を庇った共産党のおかげだから感謝しろよ

235 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:38:09.47 ID:3kgipDy+.net
今回も議席と得票双方で共産超え無理そうw
大阪アレルギー維新アレルギーが国民に浸透しつつあるのは残念やねw

236 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:38:41.16 ID:GxzpmBzk.net
右とか左とかで物事を見るやつ、主張するやつ
本人がどっちから見ているにしろ見方が単純で次元が低い
極右がどうとか朝鮮人がどうとかね

他の問題でも1次元でしかものを見られないのも同様だが、この右左馬鹿は最近特に目立つ

237 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:38:45.07 ID:K909uKW8.net
共産的に極右の巣窟が維新やん
日本会議系ばっかだしw

238 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:40:11.88 ID:3kgipDy+.net
左右どちらでもないとか言ってるのが極右だったりするからねw
最近極右風当たり強すぎるんで隠してるのもいてうけるw

239 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:41:03.68 ID:hubXdodT.net
>>155
>資金面解決するならもう維新新聞を発行すればよくね?
>大阪では買ってくれる人結構いるでしょ
>もちろん押し売りはなしな

賛成
みんな読むよね?

そして所得の1%を党に納めようぜ
500万なら年たった5万
これで維新は強くなる

240 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:42:19.83 ID:GxzpmBzk.net
ほらね
左右でしか見られてない

241 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:42:21.77 ID:3kgipDy+.net
大阪人のケチっぷりをなめたらあかんw
投票もタダだしやってるだけw
金絡むと萎むよw

242 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:43:02.06 ID:3kgipDy+.net
ほら極右隠しw
自称どちらでもないw

243 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:44:23.97 ID:GxzpmBzk.net
>>242
な、右か左かなんだよ
右、真ん中、左でも同じこと
数直線か!

244 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:44:24.00 ID:3kgipDy+.net
しっかし極右はこんな過疎スレ荒らしてどうしたいんかねw
ツイッターでやってる方がまだましだろw
最近親分とか吉村のリプ欄に極右が湧きだすようになったしw

245 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:45:01.77 ID:GxzpmBzk.net
>>239
寝言を言うには早くないか?

246 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:45:42.73 ID:9sTsua+0.net
ID:3kgipDy+

こいつにはwの悲劇が待ってる

247 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:48:57.26 ID:GxzpmBzk.net
>>246
うちら維新さんね
原理主義者ってこういう人を言うって自分で言ってたわ
あと、極右と考え方がそっくりで、いつも極右が極右がといいつつ極右に投影した自分を批判している人

248 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:50:41.88 ID:3kgipDy+.net
いつも通り極右の的外れなレスw

249 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:51:21.72 ID:GxzpmBzk.net
ほらな

250 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:57:02.67 ID:OzFizdYB.net
極右極右言ってるのが足立だったら笑う
最近の言動から有り得るんだよね
あとストレス溜まってるだろうし
自業自得だけど

251 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:57:54.65 ID:3kgipDy+.net
ここの極右が絶賛してる時にも一貫してやっさん批判なのが俺w
お客さんやなw

252 :無党派さん:2019/07/11(木) 22:58:37.76 ID:OzFizdYB.net
あっそ

253 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:01:57.49 ID:XW6vtzMf.net
とにかく維新はいままで幅広く変なの公認しすぎたよ

254 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:02:44.55 ID:K909uKW8.net
比例で公認した変な左翼が浮いてるのは間違いないw

255 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:03:08.21 ID:9sTsua+0.net
>>247
俺は出ていけとは絶対に言わないし日本に住みたいなら住んでいいですよやから
ただ通名や永住許可はもう要らんでしょうと言う考えなんよ

256 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:04:26.17 ID:3kgipDy+.net
変なのて丸山やっさんとか極右やしw
他でも迷惑かけるのはいつも極右というねw

257 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:04:50.24 ID:3kgipDy+.net
しっかしこれだけ叩かれても維新に寄生してくる極右て何なんだろうなw
維新に居場所はないぞw

258 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:11:13.86 ID:E2pj6n76.net
ムネオ凄い勢いでだな。
マジでトップ当選するやろ。

259 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:12:40.26 ID:GxzpmBzk.net
>>257
ほらね

260 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:12:57.70 ID:XW6vtzMf.net
宗男が党内で発言権を持てるかどうかは
北海道の比例票次第

261 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:13:18.48 ID:GxzpmBzk.net
なんで自分で気づかないんかなと思う

262 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:13:38.89 ID:3kgipDy+.net
トップは当然じゃねw
前回猪木と中山が30万だったけどその次が儀間で4万だし今回はいないしw
藤巻で3万なんで自民時代からの縁故票ある宗男が強いのは当然w

263 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:16:42.31 ID:3kgipDy+.net
しかし宗男推しの維新ファンが結構いて驚くw
自民時代と今までの流れを見てれば地域政党やってた以外に維新とは合わんのにw
ファンも自民化してるつうことかねw
維新が全国で改革政党と見なされなくなった理由がファンにもあるというわけw

264 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:16:44.06 ID:GxzpmBzk.net
>>260
それは北海道で影響力があるってことに過ぎないんじゃね?

265 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:17:40.14 ID:GxzpmBzk.net
>>255
それも一つの考え方やね

266 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:18:07.69 ID:XW6vtzMf.net
>>264
北海道での影響力が重要なんじゃないか

267 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:19:14.98 ID:GxzpmBzk.net
>>266
北海道のそれは維新全体の影響力にはならないよね?

268 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:21:01.16 ID:XW6vtzMf.net
>>267
なんで?

宗男のおかげで北海道での比例票が30万になったら
国会議員団の代表にしたい
そして娘も引っ張ってきてくれ

269 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:22:11.54 ID:GxzpmBzk.net
>>268
比例票の数が影響力になるの?
それじゃタレント候補の影響力も捨てがたいね

270 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:22:21.75 ID:E2pj6n76.net
>>263

強力な地域政党のゆるい集合体が国政維新。

このコンセプトは、すごく共感出来る。
面白いモデルだよ。

そのためにも音喜多の新しい党も頑張って貰わなくてはならない。

271 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:23:57.62 ID:3kgipDy+.net
ヤッシーへの拒否反応すごかったけどなw
改革派知事の先駆けだった人なのにw
今まで何を見てきたのかとw
アホなお客さんやなw

272 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:26:08.46 ID:XW6vtzMf.net
>>269
地域に偏って強いから意味があるんだよ
タレントもローカルで極端に強いのならそれもありだろうけど
そのタレント票衆議院選挙にも活きたらいいけどね

273 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:27:17.72 ID:3kgipDy+.net
新党大地で22万なんで30万はきついかなw
喜美が息子自民会派入れた時はぶっ叩かれてたのに宗男はいいんだなとw
一貫性なさすぎな連中w

274 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:31:10.87 ID:XW6vtzMf.net
宗男も喜美と同じ運命をたどる可能性は否定しないよ
北海道は不毛の地だから

康夫は公認時じゃなく選挙が始まってから拒否反応が増えたと思う
宗男は逆で公認時に全国区だから無条件でこの人に議席あげちゃうのと思ったけど
今のこの昭和のバイタリティ見せられると納得感がある

275 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:37:33.58 ID:8uJnI+Jg.net
宗男みたいな既得権の権化みたいな奴は公認してほしくなかった
こいつは安倍が何しても擁護してるし、第三極向きの政治家じゃない

276 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:38:50.75 ID:3kgipDy+.net
まあそれが正常な感覚w
維新ファンも組織化固定化され改革派としての感覚を失いつつあんなw

277 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:39:22.79 ID:GxzpmBzk.net
>>272
単に得票数じゃダメなんだよ
北海道でいくら人気があってもね
維新は大阪での独自のやり方や目的(大阪でなくてもいいけどその独自のやり方や目的)を国政に活かすと言う政党なんだから、維新の考え方やなんかと違えば、いくら得票数があっても発言力が大きくはならない

というか、大きくなっちゃ困るしそれはもう維新ではない

278 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:40:29.48 ID:X2MvEcXB.net
韓国への制裁賛成98%


極右じゃなく普通じゃん。98だぞ

279 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:42:17.32 ID:GxzpmBzk.net
>>274
バイタリティはあると思うしそれは凄いんだろうけど、それとこれとは話が別

280 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:42:19.07 ID:XW6vtzMf.net
宗男は党内の多数決文化に従ってほしいな(無理かもしれんけど)
そしたら喜美にやったときみたいな副代表なんていう実権のない役職じゃなく
国会議員団代表でもいいし国対委員長もやってもらいたい
すごい存在感発揮すると思う

281 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:42:45.91 ID:k2rLzOYl.net
>>171

横から失礼。朝鮮人は遺伝子が違う。朝鮮人だけが人類に擬態した違う生物なんだよ。チョウセンヒト○ドキ。だけど、まともな個体がいるならその個体だけは認めてやってもいいかもね。

https://quasimoto2.exblog.jp/22760944/

282 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:43:20.86 ID:XW6vtzMf.net
>>277
そんなことは公認した執行部へ言え

283 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:44:40.31 ID:E2pj6n76.net
>>280

松井には従うだろう。
結局裏切った喜美やズラ江田の今の沈み具合を見たら維新でやるのが正解だとわかるだろう。

284 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:45:42.83 ID:X2MvEcXB.net
255君は甘いな。いい人ならそれでいいが朝鮮人だぞ




徹底的に潰さないと返しが来るぜ。きみの人格は好きだが手段は間違ってる。通名廃止永住取り消し帰化認めずが普通だよ

285 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:45:43.13 ID:GxzpmBzk.net
>>280
そういう存在感とかがかえって邪魔になるよ
北海道で地方分権に貢献して、大阪とは別のやり方を示し、党内にそれを認めさせるくらいのことをしての存在感ならいいけど

286 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:46:47.05 ID:GxzpmBzk.net
>>282
公認したらなんでもありじゃないよ
ましてや得票数で云々とかは全く関係のない話

287 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:48:19.52 ID:XW6vtzMf.net
>>285
この存在感は党内ではなく
国会内での話

今維新が国会内で存在感が社民党の福島より無いのは
馬場や遠藤や東や浅田では役不足ということ

288 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:50:26.89 ID:XW6vtzMf.net
>>286
君は全く分かってないよ
俺は鈴木の娘がいいと思うけど
宗男の力で生え抜きの(北海道にそんなの残ってるのかしら無いけど)維新の衆議院議員が誕生すればいいんだろ

289 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:51:58.15 ID:wmDBpDmn.net
>>51
そう、サイレントマジョリティーが
ほぼ大阪維新になった。
維新が候補者に厳しい条件選挙費用自前だとか。これもサイレントマジョリテー対策だと思っている。
創設メンバーが抜けてもね。
維新はいい公約をだしているのに大阪発だから
嫌だとかいうカントン人は首都やめろ。
音喜多松沢をとうせば、認めてやる。

290 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:52:21.27 ID:GxzpmBzk.net
>>287
それにしても維新の目的ややり方と違うことを言いそうで怖いね
まずは北海道で地方分権の実績を積むことだけど、お年を考えるとキツイなぁ

291 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:53:10.05 ID:XW6vtzMf.net
>>288
そんなに大阪系じゃないといやなら
全然京都に根付けてない
元気モリモリ森夏枝を
北海道ブロックの比例一位にしておけ

292 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:56:23.87 ID:GxzpmBzk.net
>>288
宗男の娘はもう別の道を歩いてるんじゃないかな?

もちろん宗男の力で北海道で維新の目的や考え方が根づき、それが地方分権や北海道民のためになればそれはそれでいいとは思うけど、
党内での発言力や影響力の前にまずはそこからだな

293 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:59:56.96 ID:GxzpmBzk.net
>>291
大阪系云々の前に、発言力が比例の得票数次第ってところね

294 :無党派さん:2019/07/11(木) 23:59:58.44 ID:8uJnI+Jg.net
早く吉村を代表にしてほしい

295 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:00:58.41 ID:xum76eee.net
その崇高な大阪がーの押し売りが地域に拒否されてるのがいつまで経ってもわからないんだな

296 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:02:02.96 ID:/abQ4Uhg.net
宗男って、娘もいるし自民と連携したいんでしょ?

今以上に自民寄りにならないでほしい

297 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:02:33.48 ID:xXZnRbq/.net
宗男の全てが絵になってる
このジジイ本当にすごいな

298 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:04:58.79 ID:R4YXDWS/.net
>>295
だからまずは各地でやればいいのよ
それが元にあっての連合・協力でしょ
北海道でいくら得票数があっても元々の維新に対しての発言力が増すようなことがあってもいけないし、
逆に宗男が北海道で地方分権を頑張ってるならそれはそのやり方を尊重すればいいのよ

299 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:05:18.54 ID:xum76eee.net
得票数が発言力に直結する気決まっとるがな
最近岡山の政党支持率見て片山に文句言ってたろ

300 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:06:29.95 ID:xXZnRbq/.net
宗男は古い政治家なんだけど
虎ちゃんみたいな置物じゃあない
せっかく維新に来たんだし皆はそこから学び吸収しなきゃいけない
よく目に焼き付けとけ

301 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:06:59.92 ID:Ifsq0kHh.net
2枚め柳ヶ瀬とか書いてるやつは、誰かに頼まれてるんか?
同じ政党でそういうのありなの?
2枚めは普通に維新と書いたほうがいいだろ

302 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:08:51.51 ID:xum76eee.net
>>298
お前は何を言ってるのかさっぱり分からん
宗男は維新所属だ

303 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:10:48.23 ID:xXZnRbq/.net
頼まれてるわけじゃない
東京、関東に維新の議席を残したい置いておきたい
音喜多もどうなるかわかんないし柳ヶ瀬しかいない
それだけだよ俺は

304 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:11:48.70 ID:LFPyCue3.net
参院維新の顔を今さら宗男にすんのか?w
若返りどころか老化w

305 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:14:01.26 ID:6GP2FP2G.net
音喜多と柳ヶ瀬が通ったら国会議員団代表に音喜多、幹事長に柳ヶ瀬で良いよ。規約上、維新の国会議員団は大阪維新の子会社みたいな位置付けなんだから大した役ではない。

306 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:14:39.22 ID:2kf9+4fk.net
>>301
別にいいけど個人名書かんと比例は誰でもええってことになるんやで

307 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:15:36.41 ID:UKs3ZXgw.net
宗男が国策操作でブチこまれてから不死鳥のように帰ってくるとは、胸が熱くなる

俺も生きててよかったわ

308 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:15:58.64 ID:xXZnRbq/.net
国会議員団代表は虎ちゃんの83歳
宗男は71歳、一回り若返りだろw

309 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:18:33.27 ID:R4YXDWS/.net
>>299
決まってないが
岡山のことで文句を言ってたやつも宗男推しなんじゃないのかな

>>300
それはそうだな

310 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:18:44.33 ID:Zt1igMNz.net
宗男を見てると何か懐かしいような感じがする。何故か考えてたが分かった。
笑顔が橋下にソックリ。顔がシワだらけでくしゃくしゃな所等が一致する。

311 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:21:05.08 ID:Ifsq0kHh.net
>>305
こういうのは東京の人が書いてるの?
大阪嫌いなんかな?
執行部批判してる人か

312 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:21:55.07 ID:Ifsq0kHh.net
東京の人は大阪キライなんだね。
維新やめればいいのに

313 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:21:58.04 ID:YgKp1cIW.net
オッスおら極右はまだいるのかよ

314 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:22:59.46 ID:xum76eee.net
>>309
お前がそう思ってるだけで
何処の党だって票数が発言力だ

315 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:23:13.19 ID:/abQ4Uhg.net
明日期日前いくかー
比例は愛知減税の人にしよう

選挙区は音喜多・・か白票かなあ
音喜多って維新のこと批判してたよね

316 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:23:21.06 ID:FAeVP1jI.net
>>311
選挙前後には内紛を起こそうと成りすましやお客さんが荒らしにくるのはいつものことやろ
Twitterとかでも維新支持装ってそういう分断工作しとるのおるし

317 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:24:39.93 ID:R4YXDWS/.net
>>302
参院選に向けて入党しただけ
だから少なくとも今回の連携に即した実績を積んでから、
元々の維新のやり方に対してこんな方法もあるとの発言力云々の話になる
得票数で判断など出来ない

318 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:24:44.18 ID:Ifsq0kHh.net
なんか大阪本部とか書いてるやつって、松井さんや馬場さん批判してる人でしょ?
すげー不愉快なんだけど。

東京のやつは大阪キライだったら維新やめて出ていけよ

319 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:25:57.10 ID:R4YXDWS/.net
>>314
そんな単純な世界ではないわ

320 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:26:47.38 ID:PRSfy2BN.net
知ってる奴は知ってると思うけど
宗男は大阪とものすごく繋がり深いよ
牛のたくさんいる所だけど

321 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:27:12.63 ID:R4YXDWS/.net
>>312
一概にそうとも言えない

322 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:27:20.09 ID:xum76eee.net
>>317
だからそんなことは公認した執行部へ言え
考え方もやり方も違っても宗男に実績積んでから言えなんて
誰もよう言わないから

323 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:28:14.93 ID:Ifsq0kHh.net
鈴木宗男は渡辺喜美とは違って、世話になった恩は返しそうな気がするが

324 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:28:27.01 ID:xXZnRbq/.net
ペヤング食ったりラッパー?呼んだりさ
それはそれで今風の考え方なんだろうけど
そうじゃない、宗男を見ろと言いたい

325 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:28:36.48 ID:6GP2FP2G.net
>>311
IRもほぼ決まりだし万博誘致決定と都構想の公明賛成で、政権に寄る用事はなくなりつつある。五輪終了後の景気悪化→安倍退任→自民支持率低下に備えて人口の多い首都圏で少しでも票増やせるよう音喜多柳ヶ瀬を東側の顔に育てるべき。

党本部の常任役員を大阪で抑えてれば正直何も問題ない。

326 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:29:40.65 ID:xum76eee.net
>>319
ただただそう思いたいお前の願望
少なくとも宗男に実績積んでから言えなんて誰もよう言わないから
言えるの勘違い無能男浦野ぐらいやろ

327 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:29:55.10 ID:Ifsq0kHh.net
>>325
だから今の大阪中心の執行部が嫌なんでしょ?
執行部批判だよそれは。
柳ヶ瀬とか音喜多とか言ってる人は、そこがつながってる気がする。

328 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:30:45.54 ID:R4YXDWS/.net
>>322
公認されればなんでもありじゃないんだが

329 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:31:35.33 ID:R4YXDWS/.net
>>326
なんか地方分権の実績あるの?

330 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:31:44.82 ID:6GP2FP2G.net
得票数ではなく、当選後に担当する支部でどれだけ地方議員を誕生させるかだよ。

331 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:32:14.11 ID:Ifsq0kHh.net
柳ヶ瀬もけっこうツイッターで大阪の国会議員批判してたもんな

332 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:32:20.44 ID:OQP/G8HK.net
https://youtu.be/RQ98xNjP79A
松沢しげふみ、再選されるかな

333 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:32:23.00 ID:xum76eee.net
>>328
なんでもアリなんて勝手に話しかえるな

334 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:33:04.81 ID:6GP2FP2G.net
>>327
虎は大阪ではなく岡山だろ。

335 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:35:25.88 ID:xXZnRbq/.net
柳ヶ瀬は大阪の支援者に感謝してる発言もあるしな
大阪の国会議員批判は…別にいいんじゃない

336 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:35:46.15 ID:xum76eee.net
>>330
それ一番最初に書いたろ
北海道で30万取れば
衆議院で一議席取れるんだよ
国政に繋がる議員ができたら地方議員も増えるよ

337 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:37:32.63 ID:6GP2FP2G.net
権限の強い党執行部は大阪維新がしっかり握る。その下部組織である国会議員団の代表、幹事長に音喜多柳ヶ瀬を任命し、党の顔に育てる。特に音喜多はディベートに長けてる。

338 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:38:13.56 ID:Ifsq0kHh.net
>>335
なんでそんなに柳ヶ瀬養護するの?
上辺だけで大阪にこび売ってるようにしか見えない
結局東京に主導権移したいということだろう
大阪のおかげで今があるってわかってるのかな

339 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:38:24.79 ID:xXZnRbq/.net
大阪の国会議員、浅田と藤田以外あんまり好きじゃない

340 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:39:08.50 ID:Ifsq0kHh.net
>>337
要するに、大阪から離れて勝手にさせろということやろ

341 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:39:50.74 ID:R4YXDWS/.net
>>333
得票数がモノを言うのは選挙の時だけ
選挙後は何を言うか、どう言うか、何をしたか、どうやったかで発言力ってのは決まる
公認する、されるのはその土俵にあがるというだけのこと

342 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:39:51.52 ID:Ve+l+3ar.net
大阪本部マンセー

343 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:40:07.08 ID:xum76eee.net
この選挙で大阪以外の議員が複数誕生したら常任役員は刷新すべきだよ
日本維新で非国会議員で大阪維新所属の松井や吉村以外はなにか日本維新の役に立ってるのか

344 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:41:23.17 ID:Ifsq0kHh.net
このスレは深夜の時間帯、東京のやつばっかりだな

345 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:41:23.57 ID:LFPyCue3.net
都民は大阪なんて眼中ないだろw
その結果が今の惨状なわけでw
大阪人はもれなく東京コンプだけどw

346 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:42:39.03 ID:LFPyCue3.net
国政でも絶対通用する橋下時代は説得力があったが、
大阪限定井の中の蛙お山の大将の大阪本社が国会議員を下っ端の様に扱うべきではないかなw

347 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:43:05.05 ID:Ifsq0kHh.net
柳ヶ瀬、音喜多という単語が、大阪キライ、執行部変えろとイコールなのはよくわかった。

348 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:44:27.77 ID:xum76eee.net
>>341
その裏付けは得票数で選挙の強さなんだよ
自分の選挙に強いと人の応援に行ける人の応援に行くと仲間ができる
仲間ができると発言力が増す

選挙に弱いやつがキャンキャン叫んでも相手にされない
維新はみんな看板勝負だから別かww

349 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:44:41.18 ID:xXZnRbq/.net
>>338
主導権が東京に行くことはないでしょ
地方議会抑えてる大阪がやっぱり強いし維新の中心だとは思ってるけど
大阪の市会府会の実績に比べ大阪の国会議員の実績なんて何かある?
それぞれの地域で大阪とは関係なく特色を活かした維新らしい動きを見せてほしい

350 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:45:39.69 ID:LFPyCue3.net
大阪嫌いってよりせめて大阪本社は東京の足引っ張らないでくれとw
応援入る時も標準語にしたり表には出ず旗持ち程度でいいしw

351 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:48:23.61 ID:QrvJh8Sh.net
まあ今回の選挙は厳しいでしょうね
丸山氏の投稿問題や他議員のセルフ寄付問題等、選挙前にしては不祥事起こしすぎ
大阪の人は維新大好きだから何しても擁護してくれるけど、よその人はそんな贔屓してくれないでしょうし

352 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:48:36.03 ID:Ifsq0kHh.net
>>350
つまり、音喜多、柳ケ瀬が当選して、大阪にいろいろ言われないで東京が勝手にしたいと
なるほどね
それで執行部批判とな

353 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:50:16.55 ID:LFPyCue3.net
地域主権政党なんだからそれでいいじゃねw
大阪本社に絶対服従だと誰も来ないし実際訳あり物件ばっかだしw

354 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:51:24.02 ID:xXZnRbq/.net
それぞれの地域の色があるでしょ
北海道、神奈川、東、あと兵庫もか
それが地方分権の根幹と俺は思ってる
大阪の実績はいいけど同じ方法を押し付けてはいけない

355 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:51:39.67 ID:xum76eee.net
地域維新はもっと独自色出さなきゃならないのに
その地域の代表が馬場と井上ばっかりだからこれじゃ独自色でない
大阪の押し売りしてたんじゃいつまで経っても支持されない

356 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:52:10.29 ID:Ifsq0kHh.net
それならせめて大阪の議員は柳ヶ瀬とか応援しないようにしようよ
東京は勝手にやりたいとさ
どーでもいーじゃん、東京なんて

357 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:53:25.54 ID:LFPyCue3.net
大阪にも東京で伸びないと議席も伸びないし影響力持てないことをわかってるのがごく少数いるんだろうなw
ほとんどは原理主義のアホぽいけどw

358 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:53:46.80 ID:xXZnRbq/.net
どーでもよくない!
東京人のための東京人による東京人の声を残さなきゃいけない

359 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:54:26.18 ID:6Hb1qcx1.net
大阪本社絶対視ばかりするから広がらないんだろ
閉鎖的な体質がいつまでも全国展開しない理由だろ

360 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:54:28.19 ID:LFPyCue3.net
大阪から全国へなんてずっと言ってるけど票減り続けてるからなw
国民は大阪なんて興味ないしw

361 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:54:45.86 ID:Ifsq0kHh.net
>>358
それは都民ファーストでやれ

362 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:55:20.42 ID:xum76eee.net
大阪の議員は柳ヶ瀬応援してないだろ
やってるの馬場が代表してる
奈良和歌山徳島堺市議団だろ
あと個人的つながりで何人かいるのは個人的つながりなんだから

363 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:55:28.38 ID:R4YXDWS/.net
>>348
いやいや、得票数は実績の裏付けとまでは言えんだろ
宗男は得票数が多いと予想されているがそれはどんな実績だ?
そして、その実績は維新の方向にあっていなければ当然党では評価されないしそんなことで発言力が増しては困る

364 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:56:00.53 ID:xXZnRbq/.net
>>361
考えは都民ファーストでいいんだよ
大阪ファーストを押し付けちゃだめ

365 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:56:32.25 ID:Ifsq0kHh.net
東京の連中は全国展開したいんじゃなく、東京都を1番に維持したいだけに聞こえるな

366 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:57:05.64 ID:R4YXDWS/.net
>>361
お前大阪人じゃないだろ

367 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:57:50.10 ID:6Hb1qcx1.net
支持数を広げようとすると大阪本社ガー!みたいないつまでも外に出たくない田舎者思想な奴が足を引っ張るから政党支持率が共産党以下になるんだよ
大阪連呼ばかりで他府県で受けるわけないだろ

368 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:58:21.40 ID:xum76eee.net
>>363
その困るというお前の願望は
最初から通る選挙で公認した執行部へ言え
そして松井は選挙後のポジションも語ってたよ

369 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:58:46.69 ID:R4YXDWS/.net
>>365
大阪も別に全国展開が目的ではないが

370 :無党派さん:2019/07/12(金) 00:59:34.99 ID:LFPyCue3.net
応援するにしても大阪アピールはいいから候補が当選したら何をするかだけ言えばいいしw
大阪の観光業者じゃないんだからw

371 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:01:42.92 ID:xum76eee.net
埼玉が一向に通らないのは
候補者自身が選挙区の事情語らず大阪がー大阪がーってやってんだからそりゃ無理だ
でも千葉の荒井は上手くやったけど

372 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:02:45.90 ID:xXZnRbq/.net
どうしても大阪の地域政党の印象が強いからなー
それぞれの地方政党との連携は間違ってないと思うんだけどな、本当にむずかしいね

373 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:03:19.18 ID:4HJcNvFY.net
一時期は大阪は踏み台 
なんて言われてたのにな
いつまで足踏みしてんだよ

374 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:03:50.92 ID:Ifsq0kHh.net
>>369
いや、全国展開のために音喜多や柳ヶ瀬が当選すべきだと書いてたから
要するに、全国展開はたてまえで東京が好き勝手にしたいだけだろって指摘したんだよ
今の体制に不満があるやつが応援してるんだろ?

375 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:04:06.10 ID:LFPyCue3.net
身を切る改革、地域主権、反自民反極右

この3つさえ一致してれば後は何でもいいわw

376 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:07:30.61 ID:zb+KrXbl.net
今のところ、大阪2議席はよほど一方に偏らなきゃ大丈夫、兵庫は心配だがなんとか当選しそう、神奈川は本当にぎりぎり、東京はちょっと厳しく、埼玉と茨城は絶望ということか?
比例はこのままなら5議席か

377 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:08:54.47 ID:Zt1igMNz.net
夜中に分断工作員が大暴れwそんな汚い事をしなさんな。
自身が支持する政党の「良い所」でも書いた方が得票数が伸びると思うんやが?違うか?w

378 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:09:03.52 ID:R4YXDWS/.net
>>368
願望はお前の得票数で発言力云々

政治の発言力ってのは何を言うか、何をしたかだよ
もし選挙後に一時的に発言力が増したとしても、そんなものはすぐにメッキが剥がれる
ましてや党内の発言力は中での議論がどう賛同を得ていくかで決まる

議論ではなく得票数で発言力が決まるなら議論は無駄だな
誰かが人気投票でトップに立って仕舞えばいい
アメリカなどの大統領選ではそれもあるのかもしれないが

379 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:09:13.59 ID:xXZnRbq/.net
比例は5行けばうれしい
4が妥当かなぁ

380 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:10:48.78 ID:LFPyCue3.net
大阪絶対主義が原因で他の地域と分断し続けてきたわけで何を今さらて感じだけどなw

381 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:11:52.21 ID:6Bllq1TR.net
>>375
すでに一致してなさそうなんですがそれは…
まあ一枚岩じゃないから仕方ないけどさぁ

382 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:12:02.20 ID:R4YXDWS/.net
>>374
好き勝手ではなく、誰かさんの大阪本社という言い方を借りれば大事な出張所を作ろうとしてるようなもんかな
それは大阪維新に対しての日本維新がそういう役割も持ってるとも言えるけどね

383 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:12:57.54 ID:xum76eee.net
>>378
理解力のないやつだな
得票数はその裏付けだと言ってるだろ

お前の望むような実績がなくても宗男の選挙後役付は決まってるの
本人が一兵卒と言っても松井が待遇すると言ってんだから
役が付いたら自然と発言権は増すの

それでも俺はその上で30万は欲しいと言ってるんだ

俺は松井以上に宗男のハードル上げてるの

384 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:13:22.42 ID:R4YXDWS/.net
あれ?絶対主義に変えたのか

385 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:13:54.77 ID:wwEAmpXG.net
高木さん、美人だし言ってることまともだし、
もっと表に出して欲しい。
代表代行くらいになってほしい

386 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:15:54.54 ID:LFPyCue3.net
喜美も一兵卒って言ってて役職もついたけど不遇したんで出て行ったけどなw
喜美は本気で東京で伸ばす気だったけど大阪本社がそれを嫌がったからw
結局宗男だと北海道のしかも道東地盤だし期待はできないかなw

387 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:17:06.11 ID:LFPyCue3.net
宗男とポンコツ維新の候補を比べれば宗男が一番だけど、
喜美と宗男比べると第三極の顔だった喜美が圧倒的だなw
みんなと大地では比べ物にならんしw

388 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:17:58.14 ID:xum76eee.net
衆議院はブロックだから
喜美の力で北関東一議席取れたかは分からないけど
宗男の力で北海道一議席確保したい
それが楔だから

寝る

389 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:19:01.79 ID:lLbh7a5r.net
神奈川は余裕だよ。自民が超圧勝だから自民が共産落とす為に松沢に投票してるもん



でも裏を返せば自民票が維新に来なきゃ負けるよ。共産嫌い票がカギ

390 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:19:10.35 ID:R4YXDWS/.net
>>383
裏付けにならんだろ
新人でも得票数は取れるんだから

橋下には最初どんな実績があった?その後は別にして
首長ではなく議員でもタレント候補は沢山の得票を得てきたな?
それ以外にも誰々の息子だとか秘書だとかもあるな

で、宗男の得票数はどんな実績の裏付けなんだ?

391 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:21:11.84 ID:R4YXDWS/.net
>>383
その待遇でついた論功行賞的な役と発言力は別
そりゃ報いるでしょ、でもそれだけ

392 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:21:40.61 ID:xum76eee.net
>>390
発言力の裏付けだと言ってるのに
お前の頭の中何かよくわからない実績実績で
勝手に違う結びつけするなよ

寝るから

393 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:24:05.42 ID:R4YXDWS/.net
>>388
楔なら同意なんだけどなぁ
おやすみ

394 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:24:32.84 ID:zb+KrXbl.net
音喜多にチャンスがあるならば、塩村が予想外に票を取って山岸が伸び悩むケースかな
参院選東京は、都市型選挙区の典型で、いかにも真面目そうで地味な男性候補は伸びず、華がある女性候補が蓋を開けたら大躍進という番狂わせが起きやすい地域。

395 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:27:25.21 ID:LFPyCue3.net
自民と野合して票回してもらうくらいなら落ちた方がましw
無党派で勝ってこそ維新w

396 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:28:45.63 ID:UywHwPMN.net
代表は松井から吉村に新しく刷新した方がいい
吉村の顔は全国でも通用する

397 :無党派さん:2019/07/12(金) 01:41:09.85 ID:LFPyCue3.net
前回蓮舫が110万で一極だったからヤッシーは惜しかったけどw
塩村も山岸も地味だし票割れそうで厳しいなw

398 :無党派さん:2019/07/12(金) 02:11:41.50 ID:jrJvA/Wc.net
ビットコインは資金洗浄とテロ資金供与の温床
(アドレスさえあれば誰でもお手軽に海外送金できてしまう)
メールアドレスだけで登録できる取引所も現存
AML/CFTに対応していない。価格操作も規制されていない無法地帯

ECB 仮想通貨ビットコインを準備通貨に加える計画なし、「通貨ではない」
https://twitter.com/ecb/status/1148604544735219713

米FRB議長、フェイスブックの仮想通貨リブラに「深刻な懸念」 厳格に対処する姿勢示す
https://jp.reuters.com/article/usa-fed-powell-libra-idJPL4N24B34M

金融庁がマネーロンダリング(資金洗浄)対策が不十分な地方銀行、
信用金庫に対して立ち入り検査を検討していることが6日、分かった。
検査などを通じて実効性のある対応がとられなければ、業務改善命令などの行政処分を出す。
(deleted an unsolicited ad)

399 :無党派さん:2019/07/12(金) 02:33:10.48 ID:feYrGxEH.net
【参院選・奈良情勢】比例代表投票先…自民27.7% 維新14.1% 立憲4.2% 共産1.7%... N国3.0% オリーブの木1.6% ・



奈良新聞社は、共同通信社が4、5日に実施した世論調査と本社支局などの取材を元に、第25回参院選県選挙区(改選数1)の序盤情勢を分析した。
自民党現職で参院同党副幹事長の堀井巌氏(53)=公明党推薦=が手堅い組織戦で優位を保ち、無所属新人で連合奈良会長の西田一美氏(58)=立民、国民、社民党推薦=が浮上をうかがう。幸福実現党新人で同党県本部統括支部長の田中孝子氏(64)がこれを追う。

※省略

比例代表の投票先は、県内では自民が27・7%で最も高く、次いで維新が14・1%と春の統一地方選に続いて好調。
公明5・9%、立民4・2%、N国党3・0%、共産1・7%、オリーブの木1・6%、国民0・6%などの順。年代別では自民は20代が突出して多く、維新は30代の支持が目立つ。

2019.07.11 奈良新聞
https://www.nara-np.co.jp/news/20190711090458.html

400 :無党派さん:2019/07/12(金) 02:40:58.62 ID:Dl9Nc1zc.net
松沢しげふみ | 参院選2019神奈川選挙区候補者  @matsuzawaoffice 9時間前

#神奈川選挙区 定数は4。4位を争っている #松沢しげふみ です。
#日本維新の会 は改革保守の第3極をつくり政策本位の政治を進め、
国政のキャスティングボードを握り、より良き日本の未来を切り開きます。
https://twitter.com/matsuzawaoffice/status/1149242570939293697

松沢も昔の維新を追っかけてんな
当選後色々大変だろうなぁとw
(deleted an unsolicited ad)

401 :無党派さん:2019/07/12(金) 02:48:18.70 ID:Dl9Nc1zc.net
>>385
そんな高木はティグレ(解放同盟)の新年会に出たと自身でツイートしてるくらいなんだよな
この感覚がちょっとな

402 :無党派さん:2019/07/12(金) 03:21:04.35 ID:gniObwrG.net
>>188
松井が代表の時点で組織選挙以外やりようが無い

403 :無党派さん:2019/07/12(金) 03:31:16.58 ID:gniObwrG.net
>>222
むしろ求心力も発信力も無い人間でやって行けるほど政治は甘くない

404 :無党派さん:2019/07/12(金) 03:34:09.87 ID:gniObwrG.net
>>271
変態性欲の男なんて拒否して当然だろ

405 :無党派さん:2019/07/12(金) 04:25:07.57 ID:fXEMDT/J.net
>>217
ムネオと握手してた爺婆どう見てもツイッターしてねえだろ

406 :無党派さん:2019/07/12(金) 04:31:23.30 ID:e07vfGX+.net
住民投票が終わるまでは松井吉村体制のままでいい

407 :無党派さん:2019/07/12(金) 05:09:21.91 ID:G8oKr7pO.net
>>188
人少なくて吹いた
今の共産ってこのレベルで大勢なんだな
そら雑魚だわ

408 :無党派さん:2019/07/12(金) 05:41:52.09 ID:Dl9Nc1zc.net
門田節代 政見放送 2019年参議院選挙【 NHKから国民を守る党】 三重選挙区
https://www.youtube.com/watch?v=36LKd1xQ_KU

おもろいw
立花以外でもYOUTUBEで視聴回数10万回超えって何人もいんだな
維新の最高誰かなぁと思ったら沢田の900回かよw

409 :無党派さん:2019/07/12(金) 05:51:14.20 ID:gniObwrG.net
>>406
今は松井・片山体制で吉村がトップにいるわけじゃない

410 :無党派さん:2019/07/12(金) 05:53:49.10 ID:Rb1eA324.net
                       .
実際の結果が 維維自公の順になることはあり得るけど、
この時点で維新の2人目が自民を上回っていることは考えづらい。
現に一般的な見方は維新の2人目は4番手。
5位 6位争いも熾烈だけど、個人的には立憲 亀石が上だと思っている。
ただ共産 辰巳も森友問題で知名度があるので確実とまでは言えないが。
https://twitter.com/ishin_next/status/1149162104814895105
https://pbs.twimg.com/media/D_J3RWHU0AAzDrn.png
【参院選】中盤情勢・大阪、最後1枠めぐり激戦
https://www.sankei.com/politics/news/190711/plt1907110009-n1.html

≪大阪≫
 維新現職の東が安定した戦いぶりを見せており、同じ維新の新人梅村、自民現職の太田も優勢を保っている。
★最後の1議席をめぐり、公明現職の杉、共産現職の辰巳、立民新人の亀石が激しく競り合っている。

4月の府知事・大阪市長のダブル選や衆院大阪12区補選で勝利した維新の勢いは健在。
出馬表明が遅かった梅村は地元議員らの組織力に支えられ、東とともに支持を広げる。
ダブル選後、公明は維新の掲げる大阪都構想賛成へとかじを切った。

杉が公明支持層をまとめきれるかが鍵。
辰巳は政権批判票の受け皿として組織戦を展開。
亀石は無党派層にも一定程度食い込む。
(deleted an unsolicited ad)

411 :無党派さん:2019/07/12(金) 06:15:20.54 ID:ho+Aoidy.net
にしゃんたw

412 :無党派さん:2019/07/12(金) 06:20:28.80 ID:Rb1eA324.net
丸山穂高、国会で「ぼっち冷や飯」状態のトホホ

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190712-00010000-flash-peo

413 :無党派さん:2019/07/12(金) 06:59:33.47 ID:yXROWIjo.net
>>188
共産党は60過ぎのおっちゃんが多いイメージ
公明党は60過ぎのおばちゃんが多いイメージ
これは現場やテレビで見て感じたイメージ

414 :無党派さん:2019/07/12(金) 07:01:08.20 ID:oL9kVUMT.net
オトキタが元朝日新聞の立憲民主党候補に負けたら、ジ・エンドだねw

415 :無党派さん:2019/07/12(金) 07:25:38.98 ID:YjshGuaN.net
吉村ツイート

松沢さんじゃなければ、共産党が当選することになります。元知事で維新松沢さんか、共産党か。是非、神奈川の皆さん、松沢さんをお願いします。



ここを取るか取らないかで、維新と共産党の当選数が逆転する。関東は共産党好きなんだね。

416 :無党派さん:2019/07/12(金) 07:34:03.90 ID:wEi7c/9c.net
ちっちゃい争いだなw

立憲に勝てないうえに共産とも競り合いかw
関東じゃなくて近畿以外で共産に勝ってるのか?w

まずはN国に関東の比例票で勝ったら誉めてやるよw

417 :無党派さん:2019/07/12(金) 08:04:31.46 ID:TVMZIiaH.net
維新で人が育たない理由ってやっぱりお金だよな
今回奈良とかかかし候補とか出してもよかったけど
出せないのはなり手がいない、いたとしても全部自費でしょ
落選確定なのに出る人なんていないし
後は衆議院だと惜敗で比例枠がなくてゾンビが無理だった人とかも同じだから
自民が09年惨敗した時に支部長に給料払ってたけど
維新としても少しはそういうの出したり浪人中の仕事をあっせんしたりしないと
やっぱり人は育たないというか人が来ないよね。
やらないというなら党勢拡大は無理だろうなぁ。
大阪府内なら色々顔が利くので浪人の期間中なんとかなるかもしれないけど
みんな生活があるのだし、こういうケアをしないと有能な人が集まらないと思うわ

418 :無党派さん:2019/07/12(金) 08:10:05.29 ID:/abQ4Uhg.net
もう長谷川豊を公認しようとしないでね

419 :無党派さん:2019/07/12(金) 08:15:11.32 ID:fXEMDT/J.net
長谷川が進めようとしてた放送法4条に罰則っていう考えは良いけどな
今の日本は4条がちゃんと守られてないから好き勝手放送してるわけだ

誰かやれよ

420 :無党派さん:2019/07/12(金) 08:15:48.84 ID:wEi7c/9c.net
>>417
言い訳が見苦しいなw

立憲は結党2週間で野党第1党だぞw
金も寄付金頼みで組織もない。

案山子なんか立てる余裕もなく野党第1党の
希望にも配慮して元民進党の希望候補者の選挙区は立てなかった。

しかし立憲は自公だけでなく希望の案山子や共産や維新とも
争わなければいけなかった。

その中で野党第1党になったんだ。
枝野と橋下松井の力の差は歴然だw

421 :無党派さん:2019/07/12(金) 08:18:01.48 ID:fXEMDT/J.net
松沢は改革保守をアピールするようになったな

これ自民票を譲ってもらおうっていうことか
維新か共産か、どっちかを選んでもらおうってことだな

戦略的投票を狙う作戦だ

422 :無党派さん:2019/07/12(金) 08:21:13.84 ID:5/S/l8ac.net
維新は関西じゃまだまだ強いみたいだな

423 :無党派さん:2019/07/12(金) 08:21:57.65 ID:fXEMDT/J.net
共産か維新の松沢か

この作戦は正しい。戦略的投票は恐らく大阪や兵庫でも起こる
立憲と共産で有利な方に当日票が集まるはず

424 :無党派さん:2019/07/12(金) 08:23:18.72 ID:yXROWIjo.net
>>422
ずーと維新を見てきたからでの答えでしょう

425 :無党派さん:2019/07/12(金) 08:41:33.80 ID:QiaJEmdc.net
愛国と対立してんだもん。馬鹿だよ
足立康史見てみろ一人じゃん。生田さんまで敵に回してさ

426 :無党派さん:2019/07/12(金) 08:43:56.24 ID:Ifsq0kHh.net
関東は変な候補公認するからだよ
今回の関東の候補は最悪だろ
変すぎる

427 :無党派さん:2019/07/12(金) 08:49:45.61 ID:jphIZjha.net
前回の田中とかよりは若干ましな程度かな

428 :無党派さん:2019/07/12(金) 09:04:21.70 ID:UNIMLn6h.net
維新の中川君!最低男やなww

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1972103241&owner_id=3127643

429 :無党派さん:2019/07/12(金) 09:18:43.58 ID:NLbnFLa4.net
音喜多チャンスあるよ
前回の民進は蓮舫が大票田だから小川に票回しやすかった

今回は塩村山岸が低レベルであまり差がないから戦略投票しづらい
当日差が出る可能性はある

430 :無党派さん:2019/07/12(金) 09:28:42.83 ID:wEi7c/9c.net
>>421
でも肝心の無党派が共産以下なのが維新だもんなw

投票率が上がれば上がるほど負ける確率が高い政党w
橋下の言う未来志向型の政党とは何だったのかw

431 :無党派さん:2019/07/12(金) 09:35:02.41 ID:jrJvA/Wc.net
ビットコインは資金洗浄とテロ資金供与の温床
(アドレスさえあれば誰でもお手軽に海外送金できてしまう)
メールアドレスだけで登録できる取引所も現存
AML/CFTに対応していない。価格操作も規制されていない無法地帯



ECB 仮想通貨ビットコインを準備通貨に加える計画なし、「通貨ではない」
https://twitter.com/ecb/status/1148604544735219713

米FRB議長、フェイスブックの仮想通貨リブラに「深刻な懸念」 厳格に対処する姿勢示す
https://jp.reuters.com/article/usa-fed-powell-libra-idJPL4N24B34M

金融庁がマネーロンダリング(資金洗浄)対策が不十分な地方銀行、
信用金庫に対して立ち入り検査を検討していることが6日、分かった。
検査などを通じて実効性のある対応がとられなければ、業務改善命令などの行政処分を出す。

>>1-9
(deleted an unsolicited ad)

432 :無党派さん:2019/07/12(金) 09:38:05.51 ID:+MSZ5YVp.net
>>403
中身があっての発信力求心力
てか求心力あるか?

433 :無党派さん:2019/07/12(金) 09:45:57.76 ID:fXEMDT/J.net
維新は内部留保に課税っていう考えはないのか?

自民が経団連とズブズブだから大阪でやったようにしがらみのない政治訴えればよくね?
法人税を上げても下げても意味ない。内部留保をどうにかしないと

434 :無党派さん:2019/07/12(金) 09:48:45.61 ID:uxlHOu9u.net
314 無党派さん (アウアウウー Saa3-pd+t [106.181.67.250]) 2019/07/11(木) 22:43:18.66 ID:kxhgrjTfa
兵庫は1区の井坂が維新行きをほぼ固めたとの話もあるが(梅村が参院比例区転出)
馬淵もそろそろ決断の時かな
維新は馬淵と組んで若い女性候補を出せば、次の選挙区で自公と良い勝負が出来そう

比例区投票先(奈良新聞)

自民 27.7%
維新 14.1%

公明 *5.9%
立民 *4.2%
共産 *1.7%
国民 *0.6%

ttps://www.nara-np.co.jp/news/20190711090458.html

435 :無党派さん:2019/07/12(金) 09:51:00.45 ID:fXEMDT/J.net
維新は内部留保に課税を訴えれば支持集められると思うんだがな
大阪での改革と構造は似てるっしょ

436 :無党派さん:2019/07/12(金) 09:52:07.09 ID:Dl9Nc1zc.net
労組とズブズブの馬淵とも組みたいって、そうなれば政党名変更したほうがいいんじゃねw

437 :無党派さん:2019/07/12(金) 09:57:18.91 ID:oL9kVUMT.net
ヤナガセは奈良に1日行ってこい!

438 :無党派さん:2019/07/12(金) 09:57:32.76 ID:wEi7c/9c.net
>>436
維新信者の願望だからw

細野や長島や笠が無理だから次は馬淵や井坂みたいw

現実はムネオやオトキタw

439 :無党派さん:2019/07/12(金) 10:00:07.68 ID:oL9kVUMT.net
アダチよ!
オトキタが落選したら
維新を去って、自民へ行け!

440 :無党派さん:2019/07/12(金) 10:03:36.69 ID:Dl9Nc1zc.net
枝野の民主時代に街頭演説で韓国人から声援受けてる動画が流れてきたけど
既得権を破壊すると連呼してたわw
橋下がこのあたりまで触手広げたら笑うw

441 :無党派さん:2019/07/12(金) 10:17:40.17 ID:FKp/BTUo.net
>>439
自民入りも無理だな
安倍のお友達の百田と有本にあれだけ暴言吐いたん度から

442 :無党派さん:2019/07/12(金) 10:40:45.66 ID:ASOQRUtc.net
代表を松井から吉村に変えるだけでフレッシュ感がでて大阪府外の支持率1.5倍になるのに
参議院選はもう間に合わないが、衆議院選前までに代表を変えるべき

443 :無党派さん:2019/07/12(金) 10:50:29.49 ID:fXEMDT/J.net
>>442
丸山のせいで維新の若手はやべー奴っていう印象持たれてしまいそうだから
タイミングって重要よ

444 :無党派さん:2019/07/12(金) 11:34:28.30 ID:5/S/l8ac.net
>>442

維新って変な議員がいるから
若手よりも安定感のある代表の方がいい

445 :無党派さん:2019/07/12(金) 11:36:04.51 ID:5/S/l8ac.net
>>441

百田は調子に乗って
安倍総理をやるやる詐欺扱いにしてる

維新は百田ごときにヘコヘコする必要はまったくない

446 :無党派さん:2019/07/12(金) 11:37:41.55 ID:BPHbxs+2.net
>>435

内部留保への課税は二重課税になるからあり得ない。経済音痴しか言ってないでしよ。

やるならば経営の効率化でしよう。蓄えるだけで何も出来ない無能な経営者を辞めさせる仕組みを作るんだね。

447 :無党派さん:2019/07/12(金) 11:44:24.37 ID:KpuQq2bH.net
東徹が代表でええやろ
せめて共同代表にしてくれ
虎は滑舌がな

448 :無党派さん:2019/07/12(金) 11:47:14.08 ID:oL9kVUMT.net
吉村を代表にするタイミングは、考えた方がエエ!
あせらんことだ

449 :無党派さん:2019/07/12(金) 11:47:24.30 ID:BPHbxs+2.net
>>447

いきなり藤田でええやん。

450 :無党派さん:2019/07/12(金) 11:49:24.50 ID:nhJlZT2K.net
馬場代表、下地幹事長でええやろ

451 :無党派さん:2019/07/12(金) 11:50:40.04 ID:t4DZdkF5.net
>>449
それは支持者からしたらええけど他の国会議員から反発あるやろう
まとめきれるんかな

452 :無党派さん:2019/07/12(金) 12:15:30.56 ID:BPHbxs+2.net
>>451

吉村ー藤田 体制
顧問 松井、ムネオ
幹事長 浦野
政調 足立
選対 今井、柳ヶ瀬

ええと思うで。

453 :無党派さん:2019/07/12(金) 12:37:08.44 ID:fXEMDT/J.net
藤田は足立と関わるな
変な目で見られるしあの喋りをマネちゃいかん

454 :無党派さん:2019/07/12(金) 12:39:04.23 ID:oL9kVUMT.net
一緒に居るとイイ人に見える

455 :無党派さん:2019/07/12(金) 12:49:02.32 ID:LRSBAUWb.net
トランプ大統領仮想通貨全般への懐疑論を展開。「私はビットコインや他の仮想通貨のファンでない。
それらは通貨ではなく、その価値は非常に変動が激しく、根拠とするものは一切ない。
規制を受けない仮想通貨は麻薬取引や他の不法活動などの違法行為を容易にし得る」


https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-12/PUIA9P6S972901

456 :無党派さん:2019/07/12(金) 12:51:02.75 ID:H9AVCSrB.net
都民ファーストが音喜多を応援しているとの未確認情報

457 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:01:41.35 ID:+OXA3IWB.net
https://m.youtube.com/watch?v=1VJ-ni-_zrI
この頃は、まだ民民は小沢と組んでなかったんだっけ?

458 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:19:57.55 ID:lg7Bw+vo.net
>>456
都民ファーストからすりゃ応援できる第三極って今回維新しか無いわけさ
特に都民ファの新人たちは本来維新の様な改革をしたくて入ってきた連中
しかしはいったら小池知事とその一派の利権や地位名声欲だけの政治団体になっていたわけ

459 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:20:47.85 ID:5/S/l8ac.net
>>441

二階派なら丸山だって入れそうだ

460 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:21:41.47 ID:hrfShiWE.net
>>458

しかしはいったら松井とその一派の利権や地位名声欲だけの政治団体になっていたわけ


に変更したら何の違和感も無いんだが。

461 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:22:31.83 ID:5/S/l8ac.net
>>441

二階派どんなゴミでも回収してくれるゴミ処理場だから

462 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:23:16.80 ID:IyA/kj8H.net
>>459
さすがの二階も暴言吐くのが確定してる奴は入れないだろ

463 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:23:45.00 ID:H9AVCSrB.net
大阪での維新スピリット系の個人票は4万5千
今回は梅村と柳ヶ瀬でどう票が割れるか梅村3万5千、柳ヶ瀬1万くらいだろうか

464 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:24:29.49 ID:lg7Bw+vo.net
デマしか書けない頭の悪いアンチは相手にするまでもなくNGID逝き
ID:hrfShiWE

なおかつ頭の都民ファでも頭の良い(先が見える)奴なら
今回は希望の党が立候補していないってのもあって何のためらいもなく維新を応援できる
それは、今後都民ファではなく維新の会派に移るためのコネ作りの最初の一歩にもなる

465 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:25:02.35 ID:5/S/l8ac.net
>>456

小池のおたふく顔をふんずけた音喜多を
都民ファースト応援か

466 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:27:13.87 ID:5/S/l8ac.net
>>462

桜田だった入ってるくらいだから
どんなゴミでも大丈夫

467 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:29:32.62 ID:I0FR2hL5.net
>>460
ほんとにそうなら10年も維新が天下とれないでしょうよ
都民ファーストは次で壊滅だろうな

468 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:30:09.56 ID:lg7Bw+vo.net
そう言えば、維新の弱みってのがそこでもあるんだよなぁ

維新議員たちには
地位や名声の欲とか利権欲とかそういった多くの政治家たちがもっているバイタリティーの源が無い
橋下にしても総理大臣に一番近いと言える人物なのに
権力欲とかトップに登り詰める欲みたいなのが欠けてる

結局これらの欲が無いってのは自己アピールの弱さに直結するんだよ
だからあれだけ多大な功績を国でも自治体でも叩きだしてるのに目立たない
まぁそれは逆に言えば、維新のクリーンさでもあるわけだが
クリーンさってなかなか世間に伝わらないし目立たない事だからな

469 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:30:39.69 ID:LK93fNzZ.net
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1899036600197274

全く同意します。

『反緊縮、反グローバリズム、反新自由主義経済は、
米サンダースやオカシオ・コルテスに見られるように、世界の一大潮流になっている。
れいわ新選組は生まれるべくして生まれたのであり、山本太郎という「役者」を得て、花開こうとしている。』

是非、お読みください。


消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65817

470 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:31:42.46 ID:T7zgnjYA.net
都民ファーストは今回、自由投票なので、知事に近い執行部以外は、政策が近い音喜多を応援しているようですね。

471 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:33:43.43 ID:IwvICBf7.net
>>469
ああやっぱりって感じですね

472 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:35:35.50 ID:lg7Bw+vo.net
まぁ近いもなにも
維新の政策をまるまるパクッて作ったのが都民ファや希望の政策だしな

473 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:36:29.47 ID:pOheOU7U.net
台東の中山とか民主党出身者は宇宙かあさんやるかもな

474 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:37:08.32 ID:lgd8R200.net
都民ファーストは典型的な風で当選した連中だし、
こいつらが動いたところで一体どこまで票を積み上げられるやら

475 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:40:47.50 ID:WUF1x9Gd.net
キチガイみたいに連日連投してるうちら維新さんは最近元気ねーなw
自民爆勝の流れでヘソ曲げたか?
石原猪瀬舛添小池都民ファ希望の党って賢い東京都民ってやっぱり自民大好きスーパー保守なのねww

イエーーーイww

476 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:41:45.05 ID:lg7Bw+vo.net
都政において忘れちゃいけないのは

都民ファがうまく機能していないとは言え
自民党はそれ以上に屑集団なのは昔も今も変わっちゃいないって点
当然ながら、公明、民主系、共産、社民なども言うまでもなく屑集団

477 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:42:46.25 ID:oL9kVUMT.net
オトキタ予想
・晴れなら当選確率15%
・雨なら落選確実

478 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:43:48.01 ID:lgd8R200.net
>>476
消去法的な選択を迫るアピールは野党共闘で失敗してるし、
存在感がない維新でやっても逆効果だろうて

479 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:44:05.01 ID:iA7wvjuz.net
>>475
議席予測スレにおるよ
案の定まったく相手にされてないけど

480 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:44:19.77 ID:lgd8R200.net
ましてや丸山穂高、長谷川豊、足立康史の例を見ても分かるように、
クズ議員の宝庫がまさに維新なわけでして

481 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:45:13.29 ID:lg7Bw+vo.net
大阪自民党が糞集団ってのは有名だが

その大阪自民党よりもっと屑集団なのが都議会自民党なのな
大阪は維新の超改革に引っ張られてまだ自民も少しは何か変えていかなきゃってわずかなりとも光があるが
都議会自民はあの閉鎖性、旧態依然とした体質は一切変わらず

それを都民にどれだけ伝えていけるかだが
都民は馬鹿だからな

482 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:47:33.82 ID:LFPyCue3.net
石原は自民に支えられてたわけでw

483 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:48:01.17 ID:LFPyCue3.net
小池に嫉妬して足引っ張ってたのが維新でもあるがw
自民と野合w

484 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:48:21.13 ID:mwtgoPl4.net
>>481
大阪自民党は共産党が応援するから入れたくなくなるだけ

485 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:49:08.08 ID:lg7Bw+vo.net
共産党いなくても自民党が屑集団なのは普通はわかるだろ・・・
馬鹿かよ

486 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:50:44.98 ID:IyA/kj8H.net
>>466
ゴミでも比例当選者の移籍は問題外

487 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:54:28.04 ID:WUF1x9Gd.net
うちら維新って大阪を東京コンプで安倍の犬連呼して東京はリベラルとか抜かしてるけど
自公で3議席確実で5、6番手は立憲でビリ扱いで音喜多に追い上げられるって東京都民って自民大好きだよなw
都政は石原猪瀬舛添小池 希望の親である小池は民進左派排除
都議会は123名中 都民ファ50 公明23 自民23
都民は右だろwww

488 :無党派さん:2019/07/12(金) 13:56:18.96 ID:LFPyCue3.net
自民は2人現職で立憲は2人新人だけどw
アホすぎるやろw
東西の学力格差が浮き彫りw

489 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:00:23.83 ID:WUF1x9Gd.net
うちら維新ってなぜ維新に寄生するのかw
東京大好きなら都民ファ応援しとけよw
民進左派排除の賢い都民が選んだ右の都民ファ希望の党小池を応援しろよw

490 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:01:04.68 ID:lg7Bw+vo.net
わしら維新はうちら維新が書いてる日本語がさっぱり理解できないアルね
だからNGIDにいれておくとしよう

ID:WUF1x9Gd ← NGID逝き

せめてまともな意味のある日本語で書いておけばまだ読んでやるのにw
簡単言うと、知能の低い奴らって(うちら維新も含む)主語が抜けた文章を書くんだよ
主語の無い文章ってほんと他人には全く伝わらないってのも理解できてない知能の低さとも言える

491 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:02:42.10 ID:lg7Bw+vo.net
>うちら維新ってなぜ維新に寄生するのかw
>東京大好きなら都民ファ応援しとけよw
>民進左派排除の賢い都民が選んだ右の都民ファ希望の党小池を応援しろよw


この通り、3行とも主語が無いから何に対して物を言ってるのかサッパリw

492 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:09:09.91 ID:WUF1x9Gd.net
都民に自民2議席当選してるから「現職」なんだろwww
6年前に民主鈴木1人だけ立てて落ちたらそりゃ現職いねーわw馬鹿かよ


東京都民は自民と小池都ファを応援しています

493 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:20:11.93 ID:WUF1x9Gd.net
東京都議会
都ファ 50
自民 23
公明 23
共産 18
立民 5

小池 290万票

圧倒的じゃないか

494 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:21:16.03 ID:LFPyCue3.net
都ファは金魚の糞維新と違い自民と対立してるけどねw
大阪人アホw

495 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:22:00.49 ID:lgd8R200.net
>>493
つくづく2017年の衆院選がもったいないよな
あそこに維新もまとまって合併できてたら、
今頃安倍政権は完全に死んでたはず

496 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:22:34.25 ID:lgd8R200.net
結局、今の「野党共闘(笑)」とやらも含めて、
色んな政党が林立してる以上、
どうやっても自民党様には勝てないんだよなぁ

497 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:23:49.87 ID:LFPyCue3.net
自民ファンは維新に寄生してくるなよw

498 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:27:47.18 ID:WUF1x9Gd.net
小池は自民のケツベロベロ舐めてんじゃんw
議会なら大阪自民は共産と組んでまで反維新やってるけどw

あとそこまで言うなら小池と都ファを応援しろよw
維新に寄生すんじゃねぇよw
あと新希望党復活を祈れよw 次は左派排除発言は辞めといた方が良いかもなw まぁ日本会議副会長もやったし無理かw

499 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:29:08.75 ID:LFPyCue3.net
数年前の都議選すら見てないとかw
内田を槍玉にして自民と対決したからあれだけ議席取れたのにw
自民ファンが維新に寄生してくる理由がわからんねw

500 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:30:46.72 ID:LFPyCue3.net
維新は各地地域政党と連携する方針になったわけで、
都ファ支持者とは矛盾しないんだよなw
自民ファンが出てくるのは謎だけどw
維新から切り捨てられてイラついてる極右なんだろうなw

501 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:33:03.71 ID:WUF1x9Gd.net
>>495
国政じゃ希望と選挙区も調整したし小池がこけてなけりゃ日本維新も希望に合流して小池主導で2大政党にまで持って行けたかもな
実に惜しい 民進左を切る発言した小池のこと俺はまだ応援してる
もう一回東京から新希望の党を作って欲しい

502 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:35:20.85 ID:pZJG3xge.net
たった今友人の韓国人に説明。
黙って聞いていた彼は、説明を聞き終わると静かにため息をついて、ピャンシン(病身:残念だという意味)と小さくつぶやくと私の目を見つめて静かに話はじめた。

こんなことは韓国では絶対にあり得ないことだ。猿や犬並みの倫理観しかもたない日本人が多いのは戦犯国であることから目をそらして韓国に対する戦争責任を認めず謝罪もできないことが遠因だ。

日本人が韓国にあこがれ、韓国人の心を捉えたいと思うなら、韓国のように清廉な文化先進国になりたいと願うなら、まず安倍と上王が、韓国で土下座謝罪をするところからはじめなければならない。

その時がきたら自分は土下座する安部の頭につばをはき、上王の頭を踏みつけるつもりだ。
安倍はすすり泣き、上王(以前から韓国への謝罪をしたいと考えている)は感謝の言葉をのべるだろう。その時はじめて韓日の正しい関係がはじまるのだ。

本当に説得力がある話だった。
やはりこの夏で病身安倍政権を終わらせる必要があるようだ。

503 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:37:29.54 ID:WUF1x9Gd.net
共産大好きうちら維新さんだけど
維新は共産アレルギーだし 小池なんて民進左派すら許容出来ない日本会議議連副会長だった反共だけどどーすんのw

504 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:39:40.78 ID:LFPyCue3.net
共産アレルギーなんて極右だけやでw
東京では楽々当選だしw
大阪は民度低いからw

505 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:40:26.94 ID:LFPyCue3.net
アレルギーだの言ってたら、
共産以下の票しかない維新はどうなるのかとw
アホすぎんなw
大阪アレルギーってかw

506 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:41:21.13 ID:LFPyCue3.net
最近極右煽り倒しすぎて粘着出てきたよなw
こんな過疎スレで煽られて顔真っ赤で居つくってうけるわw

507 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:44:23.80 ID:H9AVCSrB.net
米重って本当に維新支持者かもな
維新が関係する4つの選挙区だけ記事にするんだから

508 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:46:15.95 ID:WUF1x9Gd.net
我らが都民が選んだ小池なんてその極右の親玉みたいなもんじゃんw
自民内でもタカ派で日本会議議連副会長様だぞw
しっかり左派排除発言した東京で290万集めた小池様だぞ

石原!石原!石原!石原!舛添!猪瀬!小池!

509 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:46:59.76 ID:lg7Bw+vo.net
ちょっと煽ってやるとレス番がこれだけ抜ける哀れなアンチ達w

510 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:49:17.30 ID:WUF1x9Gd.net
>>507
実際熱いし 当落当選順含めて

511 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:54:52.26 ID:6KUX+4ll.net
大阪では敵を蹂躙してる
情勢が入ってきてんね
ワンツーかワンスリーなら
インパクトは強烈やね

512 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:57:06.10 ID:LFPyCue3.net
順番は石原猪瀬舛添やしw
都民ですらないなこいつw
田舎者臭いw

513 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:58:15.62 ID:LFPyCue3.net
しかし3人とも失脚して散々やなw
石原は銀行破綻、猪瀬は汚職、舛添は別荘と高級ホテルとw
極右は都民ですらないからなぜ小池と都ファが出てきたかすらわかってないなw

514 :無党派さん:2019/07/12(金) 14:58:17.74 ID:XnhhTTyD.net
共産党が当選するような地域は民度が低い
特に京都
世界で消滅寸前の政党

515 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:01:34.61 ID:WUF1x9Gd.net
産経は他と情勢調査の数字離れ気味だから信用してない
でも梅村は急遽立てたから浸透してないけど時間が経てば経つほど調査入るごとに上げてくるわな
兵庫も1位争いに入り始めたらしいし 今度は奈良に立てて欲しい

516 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:01:51.09 ID:LFPyCue3.net
東京と大阪比べるだけでも逆だとわかるw

東京 東大 早大 慶應 東大 短大(元維新塾w) 東大
大阪 Fラン 層化 太田 主婦

517 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:08:21.07 ID:H9AVCSrB.net
土日の松井の予定は下地ら国会議員の選対が決めて平日は大阪系で決めてるっぽいけど梅村より清水の方がよほど危険だと思う
大阪は票割りだけすれば良いのに対して兵庫は支持者固めと浮動票獲得しなきゃいけないんだから
吉村も梅村より清水の応援しなきゃダメだ
情勢は刻一刻と変わる

518 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:11:24.01 ID:WUF1x9Gd.net
すげーな都民は右大好きだなぁw小池選ぶもんw
そりゃ石原王国作るぐらいだしw
その小池もしっかり民進左を切ってその姿勢を東京都民は見てるから次は前回以上に都知事選は爆勝w

519 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:13:26.68 ID:LFPyCue3.net
左切った結果希望は惨敗消滅とw
最後は極右しか残らんかったw
都ファのメンバーに元民進かなりいるしなw
結局何も知らんアホ極右であったとw

520 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:16:26.76 ID:WUF1x9Gd.net
そんな可哀想な小池が大好きなのが東京都民だろ

521 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:17:45.19 ID:mwtgoPl4.net
小池は共産党と組まなかったから勝てた

大阪自民党は共産党と組んだから負けた

522 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:18:35.92 ID:2kf9+4fk.net
愛知の抱き合わせってうまくいってるの?
何か奥田だけ外されてるような感じがするんだけど

523 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:20:16.79 ID:LFPyCue3.net
東京自民は共産と組んでないけどなw
結局井の中大阪の出来事でしかないとw

524 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:21:11.94 ID:lgd8R200.net
>>522
基本的に、維新のブランドはほぼ効果ないでしょうな
あくまで比例の積み上げ的には効果はありそうだけど、
選挙区で勝ちたいならまだ減税の名前で戦った方がよかった

野党共闘的な手法はほぼ効果がないことは、
維新も知ってるはずなんだがな

525 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:21:31.53 ID:LFPyCue3.net
結局維新の看板が大阪でしか通用しないから上手くいかないんだよなw
原理主義者は未だに懲りてないようだしw
負ければ負けるほど大阪が全国で嫌われてるっていう現実からか排他的になっていくとw

526 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:23:35.62 ID:WUF1x9Gd.net
結局自民か極右じゃなきゃ都民は安心して都政を任せれないんだよw
自民出身の小池の場合は初めから安倍と繋がって自民で極右だけど��

527 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:25:50.02 ID:LFPyCue3.net
都議選において安倍が都ファ支持者からの野次にキレて惨敗したのを知らんとかw
やっぱ都民じゃない田舎者だなw

528 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:29:07.50 ID:WUF1x9Gd.net
うちら維新さんは都ファスレ行けばw
都民が圧倒的に支持した政党を応援してやれw
そこで極右切りを叫べw
そしたらまず小池が槍玉に上がりそうだけどw

529 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:29:09.53 ID:ApWWCxZm.net
東朝鮮のことなんざ誰も知らんよ

530 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:29:14.03 ID:6KUX+4ll.net
精神障害者が発狂してるね
大阪ダブルからざまぁの展開だわ
マウント取ったつもりの精薄は
みじめ極まりなしだな

531 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:30:26.35 ID:mwtgoPl4.net
共産党が叩くから安倍政権が3期も続くんだな

532 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:42:35.14 ID:LFPyCue3.net
安倍3期とか黒歴史だよなw
不祥事起こしまくって1期で腹痛言い訳でやめたようなやつw
その金魚の糞が維新でもあるがw

533 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:43:10.65 ID:LFPyCue3.net
完全にお客さんやなw
自民ファンは自民スレへ、原理主義者はCSUスレいけばいいだけじゃねw
過疎ってるけどw

534 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:43:54.15 ID:gxgp4UWY.net
>>513
石原慎爺のコネで大手都市銀行の落ちこぼれが重役じゃ、そうなるさ。
石原慎爺は都民税を使った責任で辞めさせられただけで終わり。
都民の生活と深い関わり合いを持つ銀行が破綻するとなれば、迷惑したのは都民だ。
でもその後、あの新銀行・東京は昨年、5月に都民銀行といっしょに八千代銀行が
買収して「きらぼし銀行」として再スタートしたよ。
八千代銀行は第2地銀だから、決済業務もスムーズに行える。
業務用振替手数料も信金と同じで大手都市銀行や地銀なんかより安いから、
公共料金引き落としやネット通販やプリペイドカード支払いなどの集金銀行に使えるから、
いままでとはまったく、違った付き合い方ができるんじゃないかな。

535 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:46:04.54 ID:gxgp4UWY.net
きらぼし銀行新規口座
https://www.kiraboshibank.co.jp/kouza/kessai/point.html

536 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:47:26.62 ID:gxgp4UWY.net
これで東京都水道部が助かるな。

537 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:48:36.35 ID:WUF1x9Gd.net
そもそも都民ファの代表や幹事長やった野田が
日本国憲法の無効確認と大日本帝国憲法の復活を求める請願出したりとか
「国民を主人とし天皇を家来とする不敬不遜の極み」「国民主権という傲慢な思想を直ちに放棄」とかこんな思想だぞw 右でもドン引きハイパー極右
それを知ってて、むしろそうだから日本会議議連副会長だった小池は野田を圧倒的に重用したんだろw
ちなみに今の都民ファ代表荒木は住み込みで小池秘書やって日本会議所属w

538 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:49:31.48 ID:D9u3fuV6.net
維新はそもそも自民から地方議員多数取り込んで
大阪の政治わかってた奴らがいたから
大阪の改革が出来たわけで
政治知らないぽっと出の新人が大阪以外で
維新の候補ですって参院選に出でこられても
誰がそんなのに投票すんの?って感じ
維新は新人議員でおかしな奴多いのもマイナス

539 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:50:40.91 ID:LFPyCue3.net
野田とかとっくにいなくなったなw
選挙中は極右思想隠してたしw
結局都民は大阪のアホと違いリベラルだから極右とわかれば負けるってのが小池も身に染みたはずw

540 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:51:28.55 ID:WUF1x9Gd.net
可哀想なうちら維新さんww
惨めだなぁw 都民が圧倒的に支持した小池が安倍や石原より右でw

541 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:51:37.60 ID:LFPyCue3.net
大阪の改革なんて東京の後追いだしなw
官民格差も未だ大阪の方が大きいしw
身を切る改革が橋下引退以降止まってるのが原因だけどもw

542 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:54:18.12 ID:WzElDg96.net
裏で中西や浅尾のアシストもあるんだろうが、共産に議席を与えまいと共産か松沢かの展開に持ち込んだのは正解。

543 :無党派さん:2019/07/12(金) 15:58:08.82 ID:WUF1x9Gd.net
都民がリベラルなら鳥越宇都宮細川が今頃知事だわw
実際は極右の親玉じゃねぇかwww

544 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:10:08.37 ID:6KUX+4ll.net
関西人が知事をやってる東京を
褒め称える馬鹿丸出しの単芝アンチ君
精神障害者は早く逝きなさい

545 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:16:01.89 ID:vDTGWWji.net
トランプ大統領、仮想通貨全般への懐疑論を展開

「私はビットコインや他の仮想通貨のファンでない。
それらは通貨ではなく、その価値は非常に変動が激しく、根拠とするものは一切ない。
規制を受けない仮想通貨は麻薬取引や他の不法活動などの違法行為を容易にし得る」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-12/PUIA9P6S972901


ECB 仮想通貨ビットコインを準備通貨に加える計画なし、「通貨ではない」
https://twitter.com/ecb/status/1148604544735219713
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

546 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:19:07.34 ID:LFPyCue3.net
猪瀬は長野で舛添は福岡だったっけw
大阪と違い排他的じゃないのが東京だしw
だからこそ世界三大都市w
大阪原理主義にはまると衰退するぞw

547 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:22:51.06 ID:LFPyCue3.net
進学就職で東京て流れはもう止まりそうもないから、
大阪は東京よりリベラルになって優秀な移民に頼るのが最善やねw

548 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:24:50.11 ID:vMKZLxdd.net
山本太郎の演説を見つめる維新藤巻

https://twitter.com/Ryojp3636/status/1149495465974517761
(deleted an unsolicited ad)

549 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:26:29.46 ID:LFPyCue3.net
山太すげえなw
かつての無党派に愛された維新だよなw
今は組織票になっちまってなあw

550 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:33:58.58 ID:A6zRrkod.net
>>537
そして、野田にバカにされながらヘコヘコして都議選通してもらって、プライド傷つけられて恨んでた音喜多と、野田と犬猿の仲で、都民ファーストで連携できなかった原因になった柳ヶ瀬が一緒になって、今回のおとやなコンビか。
歴史を感じるな。

でも、小池はまだ東京では人気あるぞ

551 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:38:26.90 ID:A6zRrkod.net
>>472
これは元維新の野田が作ったんだから当然だな
むしろ今残ってるほうが劣化版で野田のが進歩してたかもしれんな

552 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:40:06.03 ID:Rb1eA324.net
次回の衆院選では比例ブロックに応募希望者が殺到するだろう
全国11ブロック1人は当選しそうだ
仮に東京、南関東、近畿で2人ずつ当選とすれば、比例で最大で14人程度当選か?
(山本太郎が出馬するという前提条件がつくが)

https://twitter.com/Ryojp3636/status/1149495771118444546

この熱気に押された維新の会の街宣車が呆然としているのが対照的でした。
(deleted an unsolicited ad)

553 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:41:00.50 ID:9xkFWphp.net
 NEWSBAR橋下#34
ゲストに乙武洋匡氏を迎え都民が抱えてる不安についてほろ酔いトーク!
https://abema.tv/video/episode/89-77_s10_p35
 今回のゲストは乙武洋匡さん!
特別企画「もしも乙武洋匡が都知事になったらどうする?」
「東京オリンピックこのままで大丈夫?」「小池都知事の公約どうなった?」など
都民が抱えてる悩みを橋下さんと徹底討論!
乙武さんが都知事になったら叶えたい3つの公約とは?
そして小池都政について二人が思いを語る!

554 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:45:30.04 ID:LFPyCue3.net
結局10年もやってれば大阪の無党派も維新が既成政党に見えてんだろなw
その結果が無党派の逆転現象とw

555 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:46:34.00 ID:vMKZLxdd.net
>>549
ただ聴衆が多いからって票には結びつかないのが選挙の難しいとこだな

556 :無党派さん:2019/07/12(金) 16:59:04.88 ID:fXEMDT/J.net
>>555
そもそもでこういう聴衆ってたかが数百人だからな
結局全員が票入れても大したことない

557 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:07:11.40 ID:Rb1eA324.net
官邸は維新見捨てて国民民主に鞍替えか?
参院の非改選の議席が多いから、改憲するなら一発でこっち選ぶわな
維新議員のように不祥事起こさないし面倒なことも少ない

https://twitter.com/Ts1KM9pRNE5sSZ1/status/1149290387032252417
(deleted an unsolicited ad)

558 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:14:31.45 ID:5/S/l8ac.net
>>480

二階派よりもましだ

559 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:15:50.63 ID:6KUX+4ll.net
>>557
いいよこの国の為にはいい事だ

560 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:18:17.33 ID:wEi7c/9c.net
>>557
ここで維新は連合に喧嘩売ってきた報いを受けるのかw
確かに民民や連合と組む方が自民にはメリットばかりだわなw

連合の嫌がらせでIRも大阪廃止とかありえるかなw

561 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:18:20.56 ID:xum76eee.net
統一会派組んだ後も一度も被災地に寄付したこともないし文通費さえ公開したことのない
松沢が身を切る改革を言ってる
有権者バカにしすぎだ

562 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:20:44.42 ID:6KUX+4ll.net
草生やし馬鹿の妄想通りには
ならんよざまぁ見ろ
早く死ね精神障害者め

563 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:21:49.95 ID:xum76eee.net
最終日の難波以外
大阪でも街宣は維新以外の方が聴衆集めてるよ
太郎よりシールズの時の方が多かったな

564 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:22:40.55 ID:LFPyCue3.net
丸山やっさん長谷川大阪鈍化で国政維新壊滅、喜美不遇離党、その他もろもろ全部俺の言うた通りになってるんだがw
アホやろこいつw
今まで何を見てきたんだw

565 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:26:30.58 ID:wEi7c/9c.net
>>562
維新信者の妄想って当たったことあるの?w

細野が来るんだー
長島が来るんだー
笠が来るんだー
希望票は維新に来るんだー


どうなったw

566 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:26:35.01 ID:LFPyCue3.net
シールズは自分たちで集まっただけだが山太は違うなw
しかし組織票で選挙かっさらうのは維新とw
一般人置いてけぼりは維新らしくないなw

567 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:27:31.26 ID:LFPyCue3.net
俺そいつら全員来ないと言ってたけどねw
後は前原とかも言われてたなw
結局俺の言った通りの結果とw

568 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:28:06.78 ID:NyXDAzCT.net
裏切り者の中田宏は当選するのかな?

569 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:29:26.01 ID:xum76eee.net
お前の言ったことなんて誰も覚えてないから
言ったとおりになってないこと検証しようもないから(本人も覚えてないだろうが)
でも数打った玉で当たった(具体的に言ってたわけじゃなく後付理由だが)
ものだけピックアップして俺の言ったとおりドヤ
悪質商材屋でもこんな事言い出さない

570 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:30:42.04 ID:wEi7c/9c.net
>>567
次の妄想は井坂と馬淵だろw

あとは茨城と埼玉と愛知で勝てるとか
言ってなかったか?

情勢調査出たらパタリと言わなくなったけどw

571 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:31:33.77 ID:6KUX+4ll.net
ふふふ馬鹿が
キチガイぶりをもっと晒せよ

572 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:36:43.82 ID:LFPyCue3.net
極右はアホやし高齢者やからなw
記憶がなくなるのも仕方ないw

573 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:40:20.17 ID:wEi7c/9c.net
極右に謝罪したのが親分だしなw

574 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:45:00.02 ID:xum76eee.net
例えば丸山なんて
公認前に学生の時や官僚時代の事知ってたりやこの経歴で維新に来たことで数年内に除名にまで至ることやらかすといってたのならまだしも
週刊誌一回目
週刊誌二回目
橋下とのツイッター
と100人いれば100人この人は将来(タイミングはわからない)またやらかすかもしれないと思ったことを
普通の感覚なら俺の言ったっ通りドヤなんて恥ずかしくて言わない

575 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:46:20.15 ID:LFPyCue3.net
除名のタイミングじゃなく一回目やらかした時点で切っとけと書いたことが正しいてことw
ここの丸山ファン連中は橋下批判してる時も俺は一貫してたけどなw
極右丸山ファンの負け惜しみw

576 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:48:33.95 ID:fXEMDT/J.net
橋下バー見たけど特化作るの面白そうだなあ

セグウェイ走れる地域ええやん
94条改正しようや

577 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:49:40.42 ID:xum76eee.net
お前の切っとけで切ってたら
今党に何人残ってるんだ?

578 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:51:37.59 ID:LFPyCue3.net
極右ウケ狙いしてるのやっさん丸山くらいなもんで後はいるかいないかもわからん議員ばっかやしw
問題さえ起こさなければ何もしないポンコツガラクタの方がましw

579 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:53:39.65 ID:LFPyCue3.net
橋下時代はやっさん丸山なんて借りた猫のように大人しかったのにw
結局今は強力なリーダーに従う子分という組織ができてないということw
親分頼りないしw

580 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:54:00.89 ID:xum76eee.net
落とし所なくサンフランシスコ切った
吉村は切らなくていいのか?

581 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:55:03.05 ID:LFPyCue3.net
吉村は国政通用しなくて大阪都落ち組やしw
アホボンにすら負けたというw
維新の歴史を何もわかってないのが極右w

582 :無党派さん:2019/07/12(金) 17:58:45.44 ID:xum76eee.net
その吉村が大阪維新の代表代行になって
将来日本維新の代表になるかもしれないのに
今から切っておかなくていいのか?

583 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:01:55.24 ID:fXEMDT/J.net
特区を作る為に94条改正訴えないとな

ただ沖縄がな。なんかやばい方にも利用されそうではある

584 :♪(´ε` ):2019/07/12(金) 18:09:34.86 ID:Lr9GRn9X.net
岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜緊急事態条項について 2016.1.11
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/281877

585 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:16:13.40 ID:HIUmAnAO.net
<参院選秋田>元衆院議員村岡氏が自民現職支援 保守回帰、波紋広がる 野党警戒強める
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00000016-khks-pol

 中泉候補の支援を明言している佐竹知事は「村岡氏は元々は保守本流の人。
地元支持者の多くは自民党員だ」と指摘し、保守回帰の動きを当然視する。
 16年の前回参院選で旧民進党衆院議員(比例東北)だった村岡氏は共産、
社民が推薦する民進候補を支援した。正反対となる今回の突然の態度表明に、
寺田候補を推す野党側は困惑する。

586 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:21:44.63 ID:ASOQRUtc.net
>>557
非改選どころか改選も維新よりちょっと少ない程度はとれるからな
だったら維新の不祥事のマイナス分考えたら国民民主のほうがいい

587 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:24:33.95 ID:rcnVMOfT.net
>>460
松井は、あの杉田にまで小ばかに去れてるのに安倍ちゃんとの兼ね合いで反論できんのだよなあ。
そりゃ百田・有本に全面降伏するしかないわな。
松井も毅然とした態度を見せないと有権者に示しがつかんぞ。というか失望した人は多いだろうなあ。

588 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:27:32.77 ID:lmcjMVGH.net
>>557
小沢と玉木は記者会見で否定してる

589 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:28:18.14 ID:lmcjMVGH.net
>>565
自民行きばかりだな

590 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:33:21.17 ID:vMKZLxdd.net
維新ならNHKをもっと賢く“ぶっ壊す”
http://agora-web.jp/archives/2040253.html

591 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:39:11.14 ID:Rb1eA324.net
テレビ局が吉本興業を出入り禁止にすべき理由
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1907/08/news071.html

592 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:44:37.06 ID:E5zkpT8m.net
森永卓郎の参院選各党経済政策採点 

自民10点
公明10点
維新40点
国民40点
立憲50点
社民60点
共産70点
れいわ95点 

https://pbs.twimg.com/media/D_Mky5SU0AU-wvt.jpg:large


台風の目は山本太郎! 東京、大阪、広島の参院選激戦区ルポ

  「れいわ新選組」を率いる山本太郎代表は台風の目となるのか? 激戦区をルポした。

「自民党の丸川、共産党の吉良佳子は情勢調査でもトップを走り、その後を公明の山口代表、
立憲民主党から出馬した元都議の塩村文夏、元朝日新聞記者の山岸一生、自民現職の武見が追う展開です。
ここまでが当選圏内で、その後を日本維新の会から出馬した音喜多駿が追い上げています」(政治ジャーナリスト)

 その音喜多氏を直撃すると、こう戦況を分析した。

「浮動層にリーチしていた山本さんが抜けたので、浮動票が分散すると思っています。
そこに響く選挙ができるかどうかで当落が決まるかなと思っています」

 立憲の塩村氏にも「下馬評では当選圏内です」と直撃すると、「ぜんぜん、そんなことないと思ってるんで……」と笑顔。

 山本氏が比例に回ったので追い風ではないかと直撃すると、「無名なのでこれから上がっていくだけです」

 情勢を見守る自民党幹部はこう話す。

「選挙戦が近づくにつれて、現場からちょっと雰囲気が違う、これ危ないかも、というSOSが届いている。
各メディアの議席予想では、前回並みかちょっと減らす程度というものが多い。
しかし、自民党だけでなく、公明党も感触がよくなく、『そっちは大丈夫ですか』と向こうの幹部から連絡がきた。
競っている選挙区で反応がよくない。統一地方選のあとで、選挙疲れもあるとは思うが、厳しいという声が想定外に多い。
参院選は17日間と長いので予想しにくいが、山本氏のれいわが自民党への批判票の受け皿となって票を伸ばすのではないか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190710-00000062-sasahi-pol&p=1

593 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:45:21.20 ID:Rb1eA324.net
>>588
本当の事でもハイという党首はどの政党にもいない
正直にハイと言った時点で選挙(全体)で負けるw
黙って票をもらえるから意味があるのであって

594 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:45:26.30 ID:vMKZLxdd.net
山本太郎がれいわ祭やってるけど
市民団体の祭りにみたいになってて
ノンポリはドン引きするパターンになってるな
身内で盛り上がって結果がともなわないパターン

595 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:45:34.56 ID:ApWWCxZm.net
>>546
ないないw
自称金融センターらしいけどアジアで5番目の地位すら怪しくなってきたトンキンさん

596 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:45:40.29 ID:eJji0W8v.net
>>581
何を持って通用しないと決め付けてるんだ?毎日粘着暇だなw

597 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:46:27.66 ID:Oe3EprG2.net
>>468
権力欲あるけど経歴ゴミなゴミクズ人間が橋下にすり寄ってるだけだろ

武富士が恫喝するために乱訴したの請け負って

スラップ訴訟の典型として後に語り継がれる超有名人になった弁護士が一番まともなんでしょ この集団の中ではw

598 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:46:37.07 ID:5/S/l8ac.net
>>573

百田ごときにヘコヘコしてると維新のブランドに傷がつく

599 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:46:51.43 ID:vMKZLxdd.net
維新も最初は身内で盛り上がってたけど
ちゃんと時間と実績を重ねてそこらへんにいる爺さんバァさんにも支持を得られるようになった

600 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:47:47.67 ID:Oe3EprG2.net
維新の会はまともな候補者や経歴の人間はいないけど
頭数だから仕方ないって意見はたくさん見たけど
権力欲のない聖人の集団って

完全に頭と脳味噌両方腐ってるだろそれ

601 :無党派さん:2019/07/12(金) 18:50:40.43 ID:Oe3EprG2.net
>>468

武富士が潰れる過程で、武富士の不都合な情報出したやつ全員相手に乱訴しまくって
1億払えとか2億払えって訴訟やってたの請け負ってた府知事が一番どうみても経歴だけはまともで
他は、ほとんど議員としては最悪じゃねーか経歴
どこをどうみて、素晴らしい人間が集まってると思える

頭数だから、どんなクズでも構わない
金さえくれれば、どんなクズでも構わない
そういう精神でみんな入れてるんだけど?

602 :無党派さん:2019/07/12(金) 19:00:11.71 ID:Oe3EprG2.net
>>468
https://blogos.com/article/359743/

金のために、スラップ訴訟してたやつが金銭欲のない聖人だって?
それ、お前に金銭的メリット与えてくれたら誰でも聖人だと思い込む脳味噌持ってるだけだろ
NHKをぶっつぶすにも投票してろよ

受信料も儲かっちゃうよ?

603 :無党派さん:2019/07/12(金) 19:03:52.06 ID:Rb1eA324.net
しかし自民は余裕やな

時事 政党支持率(7月)

自民党  25.6%(−2.1)
立憲    3.9% (+0.6)
国民民主  0.6% (±0)
公明   4.1% (+1.5)
共産   2.6% (+0.8)
維新   1.8% (+0.6)
社民   0.3% (±0)

604 :無党派さん:2019/07/12(金) 19:13:22.57 ID:t4DZdkF5.net
>>603
これほんとかよ
立憲が公明より低いなんてあるのかよ

605 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:22:50.67 ID:WzElDg96.net
足立がいないと維新は宗男とか松沢を迎えても一体的に戦えるんだな。

606 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:24:38.45 ID:677DvZ7C.net
情勢調査 大阪
https://twitter.com/ztb023061/status/1148137026467663872
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20190708/GE000000000000028558.shtml
1位 維新 東
2位 自民 太田
3位 立民 亀石
4位 維新 梅村
5位 公明 杉
6位 共産 辰巳
(deleted an unsolicited ad)

607 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:29:09.22 ID:WzElDg96.net
>>606
序盤情勢

608 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:31:54.04 ID:6VtfePo5.net
同じ情勢調査を何度も貼り付けるな

609 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:32:32.52 ID:fXEMDT/J.net
危機感を煽りまくって
ワンツーフィニッシュっていう結果になりそうだな

610 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:33:39.93 ID:6VtfePo5.net
AbemaTV選挙特番『アベマ選挙SP〜民主主義オワコン危機〜』生放送決定
https://abema.tv/channels/abema-news/slots/CSbJFJskgpFDqq
7月21日(日)19時45分〜
【出演者】
MC:乙武洋匡(作家)
アンカー:池澤あやか(タレント・エンジニア)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
アシスタント:三谷紬(テレビ朝日アナウンサー)
コメンテーター:石橋文登(元産経新聞政治部長)
細川隆三(政治ジャーナリスト)
三浦瑠麗(国際政治学者)
米重克洋(JX通信社代表取締役)

611 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:35:53.31 ID:a4SCDipg.net
>>609
FNN情勢調査(7/6〜7)結果
数字は純粋数字、(カッコ)内は補正数字

大阪(サンプル数1254)

東(維) 19.8(21.5)
梅村(維) 18.7(19.7)
太田(自) 16.8(18.0)
杉(公) 9.6(10.3)
辰巳(共) 8.6(9.3)
亀石(立) 8.0(9.0)
にしゃんた(国) 1.0(1.1)
未定 15.5(8.4)

612 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:45:20.17 ID:a4SCDipg.net
【参院選】党首に聞く 日本維新の会・松井一郎代表「憲法改正で教育無償化」
https://www.sankei.com/politics/news/190712/plt1907120027-n1.html

613 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:51:15.14 ID:677DvZ7C.net
都民ファーストの都議が、公然と維新の会候補者を応援し始めた。
自民党に近づく都知事とは真逆の動き。もう組織論としては、成り立たないのでは。
https://twitter.com/kawamatsushin16/status/1149523094496632832
(deleted an unsolicited ad)

614 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:51:26.15 ID:phScH/Cn.net
大阪市の職員は多くが派遣社員に切り替えられたんだよ

その派遣社員のほとんどを手配してる派遣事業者は、さて、どこでしょう?

答えは、あのケケ中のパソナなんだよ

大阪維新が胡散臭い新自由主義者の思想丸出しなのが判るね

615 :無党派さん:2019/07/12(金) 20:52:02.58 ID:XtSwr3Lj.net
大阪は二人いけそうなん?
兵庫の清水はどんな感じ?

616 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:02:06.69 ID:zAlvsf+W.net
カジノで、他人を地獄に陥れてでも金集金して配ればヒーローになれるって思想の乞食と乞食達
パチンコ利権批判してカジノ利権作るんですか

617 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:04:06.39 ID:zAlvsf+W.net
官僚引退して知事とかたくさんいるけど、そいつらは表舞台にわざわざ出なくても数年で1億稼げた
だから選挙に出る必要なんて全くない

一方で、身を切る改革マンたちの経歴では年収500万すら無理な連中ばかり
身を切る改革というより、お前らより僕らの人件費の方が安いですよ祭りでしかない

618 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:08:07.69 ID:g6P6lzYx.net
>>615
だいじょうぶ、でも投票してなんぼ

619 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:25:52.42 ID:5/S/l8ac.net
>>480

二階派よりも ましだと思うが

620 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:27:00.73 ID:WzElDg96.net
>>615
茨城 海野 県南の票固めで追い上げるも当選圏届かず。
埼玉 沢田 脱落。前回より得票減か。
東京 音喜多 当落線上まで到着。立憲の票割次第でワンチャン有
神奈川 松沢 大接戦。共産との一騎討ち確定。
愛知 岬 名前浸透で追い上げるも当選圏届かず。
兵庫 清水 トップの背中が見える。
東 2位に大きくリード。
梅村 当落線上から抜け出す。2位争い。

621 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:28:55.44 ID:LFPyCue3.net
やっさんはベテラン官僚が政界進出ケースだけどアレやしw
丸山は数年で退官してるから最初から身を切る改革はやる気なさそうw
経産(通産)省出身だと江田が一番ましという惨状w

622 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:29:39.13 ID:g6P6lzYx.net
大阪の維新支持者はきちんと忖度して自分がどちらに入れるべきかなぜかよくわかっている
おれは梅村に入れるがこれであってる

623 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:35:24.57 ID:WzElDg96.net
選挙区は3〜4〜5
比例区は4〜5〜6
宗男→柴田→藤巻→梅村・室井・柳ヶ瀬→山口

624 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:41:29.58 ID:WzElDg96.net
比例を6取った展開は有権者の多い東京で票が集まった時なので、おとやながダブル当選となる。

625 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:50:16.04 ID:BPHbxs+2.net
>>624

おとやな、頑張ってほしい。
やっぱり東京に地盤が出来ると変わってくるで。
じっくりと区長を固めていくことが出来る。身を着る改革と地方自治は維新のノウハウが東京でも使えるからな。

626 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:50:20.36 ID:MqZfpRLX.net
>>433
経営者の意思決定を歪める可能性があるな
元々リスキー先好になりがちな経営者を促進しかねないので会社悪影響だろうな

627 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:53:11.94 ID:Tkpczc5v.net
沢田良はほんと良い演説するな

628 :無党派さん:2019/07/12(金) 21:59:58.54 ID:L/AZ2QeG.net
>>620

最後の枠を共産と争ってるから、勝てば共産を減らせるんだよな。

自民も手を貸せよ。余裕なんだから。

629 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:03:48.61 ID:g6P6lzYx.net
神奈川は松沢で決まり、共産は届かない

630 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:07:39.55 ID:t4DZdkF5.net
>>620
松沢と音喜多やな
なんとか当選してほしい

631 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:10:05.53 ID:g6P6lzYx.net
大阪も兵庫もだいじょうぶなんだから、関東の3地区助けてあげて

632 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:12:20.99 ID:nRKEMY8r.net
>>601

そう。維新の会って屑しかいないんだよ。ビビるよね。そして、一般人からも指摘や批判をされたら「既得権ガー!」と言うだけ。
共産党の批判をしているけど、やっていることは共産党より酷い。最近は維新の会の主張が共産党と同じになってきちゃってるね。

633 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:20:10.69 ID:IVqm+f9W.net
明日は
吉村が伊丹宝塚入り
松井は東京入り
大阪に幹部投入なし

634 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:20:19.51 ID:k2HA2NGW.net
>>468
確かに大阪では伝わってると思うが他ではなぁ

635 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:25:08.43 ID:BHHilzVU.net
議員の椅子欲しいってだけの有象無象の寄せ集めではないと大阪では伝わってるの?
セルフ領収証で検索してから言えよ
寝言は寝てから言ってね

636 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:26:29.40 ID:BHHilzVU.net
議員の椅子欲しいから
見返りを提供してるだけだろ
で、見返り貰った君たちが投票してる

他の党と何が違うんだよw

637 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:29:36.47 ID:g6P6lzYx.net
議員定数減らした
議員報酬減らした
天下り減らした
補助金斬りまくった
敬老パス有料化した
他でだれがすた

638 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:29:56.79 ID:LFPyCue3.net
百田も言ってたけど大阪の維新ファンは宗教じみてるからw
何の見返りもないというけど層化信者だってそうやしなw

639 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:32:33.30 ID:BHHilzVU.net
>>637
月収30万円でタクシー運転手するより
議員報酬減らしてでも、議員の方がいいみたいな連中がこぞって議員やってるんだけどねw

640 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:32:46.82 ID:g6P6lzYx.net
>>632
中学給食も私学無償化も児童医療費実質無償も維新がやっちゃったんで
大阪では共産党の集票能力が楽しいくらい格段に落ちてる

641 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:35:14.38 ID:nywbY+fR.net
堺市長の竹山を庇って参院選も落選確定的

大阪人は民度が高いからね

642 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:37:22.51 ID:LFPyCue3.net
結局東京では共産勝つし民度低い地域は共産が票少ないなw

643 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:37:43.93 ID:nRKEMY8r.net
>>640

松井一郎の最近の主張は「共産党と同じ」なんだよな。あれだけ共産党を批判しているのに、主張内容が共産党と同じなのに大阪の人間はおかしいと思わないのかい?

644 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:38:08.18 ID:k2HA2NGW.net
>>484
違うよ
大阪衰退時に与党だったことが多い
既得権益側
既成政党である
都構想住民投票後の無策
こういうのが一般の有権者に認識されているからだよ

645 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:38:37.87 ID:LFPyCue3.net
ここの大阪人もかなり狂信的なんで何言っても無駄だから書き込まない方がいいぞw
こんな過疎板で宗教ごっこして何の意味があるのかわからんけどw

646 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:39:27.21 ID:LFPyCue3.net
結局大阪の衰退を招いたとされる太田も通っちゃうし大阪って一貫性ないよなw

647 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:40:36.17 ID:/fdZ8WTq.net
>>643
維新と共産党の主張が同じ???
共産党っていつから規制緩和を主張するようになったん?

648 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:40:54.57 ID:nywbY+fR.net
共産党だけが不人気

堺竹山の仲間と思われてるからね

649 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:41:12.65 ID:nRKEMY8r.net
大阪維新の会はやり方が汚すぎる。また、吉村洋文は平日の昼間から応援演説に出ていたが、あれは公務中の選挙活動に該当するんじゃないか?

http://kyumin.net/proposal/ishin_nomuratakashi_hagakidema/

650 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:41:32.40 ID:LFPyCue3.net
維新は全国で共産以下やしw
結局それが答えやなw

651 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:42:54.82 ID:nRKEMY8r.net
>>647

いや。維新の連中の主張が共産党と同じになってきてんだよ。共産党は相変わらずで、特に変わっていないね。

652 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:43:39.45 ID:g6P6lzYx.net
>>643
共産党壊してるからだろ
過去最低大阪府議1名、大阪市堺市議4名、交渉会派はく奪
日の丸君が代教務員強制
市役所内から組合追い出し
住吉市民病院つぶした
敬老パス有料化した

653 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:43:57.36 ID:LFPyCue3.net
極右は共産に敵意剥き出しだけど、
共産は維新なんか相手にしてない感じやなw

654 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:46:30.61 ID:nRKEMY8r.net
>>647

松井一郎は頭が悪すぎるよな。あれは、ヤバい。
森友の話の時に「デフレ脱却の為の規制緩和!」とか言っていたけど、規制緩和はインフレ対策でやるモノだから発想がおかしいんだよな。あれは色々と理解していない。
っていうか、森友の話は松井一郎が絡んでいるよな。あれ、そろそろ大阪追及の話になるよ。大阪維新は参院選で終わりだろうな。色々とふざけたことをやりすぎた。

655 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:47:40.46 ID:nywbY+fR.net
当選ラインにすら入ってないからね

共産党支持者ですら立憲亀石さんを応援する始末┐(´∀`)┌ヤレヤレ

656 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:47:42.45 ID:g6P6lzYx.net
竹山と共産党の無策のせいで泉北ニュータウンは、
高齢化&人口流出とゴーストタウン寸前の状況に追い込まれたんやし

657 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:48:15.00 ID:LFPyCue3.net
共産支持層は公務員とか正社員なんで、
大阪では正規雇用が崩壊してるし結局は経済状況でしかない話やなw
東京では立憲共産つええしなw

658 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:48:42.21 ID:eJji0W8v.net
>>650
共産よりは議席取るよw

659 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:48:52.46 ID:nRKEMY8r.net
>>652

いや。日本維新の会のTwitter見てみ?党首討論の時の話が出ているから。あの主張は共産党の主張と同じだよ。あれは、何を考えているのか分からないよな。

660 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:48:55.65 ID:Usc5GPEM.net
松井も東も、自民党の府会議員だったお父さんがいなきゃ
ドカタにしかなれなかった男たちだぞ
実際、東なんて介護

661 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:49:00.16 ID:/fdZ8WTq.net
>>651
ふーん。
つまり、共産党がうん十年主張し続けても実現出来なかった事を、維新は大阪限定ではあるが、実現しつつあるという理解でOK?

662 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:50:55.85 ID:LFPyCue3.net
安倍による制裁で韓国人が旅行不買して大阪は韓国人観光客減り大変になるからなw
金魚の糞そろそろやめないとなw

663 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:52:49.01 ID:g6P6lzYx.net
そらそうよ赤旗を廃止した上で政党助成金に反対するなら筋が通る。賛成だ

664 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:54:14.02 ID:nRKEMY8r.net
>>661

違うよ。松井一郎のこれから先の年金についての主張とかが共産党と同じになってきちゃってんだよ。『富の再配分』みたいな話をし始めちゃっているから、あれは狂ってるよ。

665 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:54:17.84 ID:LFPyCue3.net
赤旗は支持者が私費で買ってるだけなんで関係ないなw
親分が論破されててうけたけどw
結局ここの極右も論破されて悔しいからって同じことをずっと言い続けるしかないとw

666 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:55:42.64 ID:/fdZ8WTq.net
>>664
?維新の主張は年金積立方式への移行でしょ?
共産党はそんな主張してたっけ?

667 :無党派さん:2019/07/12(金) 22:57:30.12 ID:blWbGdnu.net
>>614
それの何が問題なのかわからないなあ

668 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:01:25.42 ID:X2wDUJE+.net
>>666
え? 子育て支援するのは、みなさん招来年金で助けて貰うんですから
今は助ける側なんですって言ってたのに、積立てにするの?
積立てなら2000万円不足じゃなくて、7000万くらい不足しそうだけど
自力で貯めるの?

じゃ、子育て支援いらなくね?

669 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:03:40.29 ID:U8tgcfN6.net
年金自力で積立てるなら、税金補填されまくりの年金制度でなくなるってこと

なら、税金で子育て支援してる場合ではないんだけど

というか、維新の支持層って、目先の金貰えるかどうかで話してるだけだよな

670 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:03:48.25 ID:MOFbIOds.net
身を切るなら維新は早く政党助成金辞退しろ。

671 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:04:13.52 ID:nRKEMY8r.net
>>666

違う。共産党は維新とは考え方が違うし、共産党は昔から『反権力』という軸はブレていない。おれは共産党はやり方がダメだから嫌いだがね。思想の部分までは否定できないから、そこの批判はしないよ。
維新の連中はカネと利権の為にしか動いてないじゃん?あそこまで糞な集団は初めて見たよ。
最近の松井一郎の主張を見てみなよ?明らかにおかしいから。

672 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:04:17.30 ID:g6P6lzYx.net
敬老パス有料化して子育て世代に金まわして何が悪いんだ

673 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:07:54.07 ID:/fdZ8WTq.net
>>668
年金を賦課方式から積立方式に切り替える事と、子育て政策の要否の関係が全く理解出来ないのだが。
ってか俺は共産党と維新の主張が同じになってるというから、維新のマニフェストの代表的な部分を抜き出して本当にそうなのと問いかけただけなんだけどな。

674 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:09:45.15 ID:YjshGuaN.net
>>659

意味わからん。
具体的に言ってみな。

675 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:10:30.19 ID:WzElDg96.net
>>631
今から埼玉はあまりにも無謀。
東京と神奈川の議席は比例200万を取るのと同じ価値。松沢と音喜多に戦力集中を。

676 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:12:12.45 ID:/fdZ8WTq.net
共産選挙カーが追突事故 東京・二子玉川駅前 女性2人けが
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/190712/afr1907120043-s1.html

677 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:12:18.83 ID:U8tgcfN6.net
老人で動けなくなる頃に備えて自力でなんとかしろと積立てる制度にするなら

警察国家にして、全ての福祉は無しにすべきだろ

つまり警察軍隊以外に必要なものを全て捨てて税金自体を下げてしまうしかない

子育て支援? いらないから減税しろ

大企業から法人税? いらないよ? だって、福祉国家じゃないんだから




金欲しいだけの乞食が
金持ちから奪おう、いや大企業だろって言ってた共産党に
老人からも奪おうが加わっただけだろ
それ、自分たちが老人になる頃にしか適用されないブーメランだぞ
今貰ってるやつのは減らせるわけないから

678 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:12:40.74 ID:nRKEMY8r.net
>>669

そう。よく見てらっしゃるね!
維新の連中って超短期的な視点しか持ってないの。未来について語るくせに、未来に繋がる話が無いんだよね。基本的には「騙された方が悪い」というスタンスだから、民衆を騙せているうちは支持されちゃうんだよね。
大阪府の負債、全く減ってないからね。奴らの中では「臨財債は大阪府の負債ではない!」という考え方みたいだから「未来の負担を前借りしている」という感じでしかないのに、数字の見せ方を工夫して見せないようにしている。
ハシシタ徹の「公務員改革!」という話も、めちゃくちゃ反対されて、結局は「新規採用を減らします」という形になっているから、若い世代が負担させられているんだよ。しかし「未来への負担だ!」とか主張されて、若い世代が騙されちゃっている。
今の大阪は若い世代がジジババや使えない公務員を支えている形になっているんだよ。そして、住民サービスの低下を誤魔化す為にパソナの派遣さんを入れているんだよな。
あれは、どう考えてもおかしいから。

679 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:15:27.39 ID:nRKEMY8r.net
>>660

松井一郎の親父は笹川良一の直系の子分だった人物だから、既得権側の人間だよ。
住之江競艇場の電飾工事や物販等は松井一郎が代表取締役をやっていた株式会社大通の独占状態だよ。株式会社大通は今は松井一郎の弟が代表取締役をやっているよ。

680 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:16:53.39 ID:YjshGuaN.net
>>678

共産党やメロリン、民主は、公務員を増やせ増やせと言ってる。

維新は、マイナンバーを活用してコンパクトで合理的な行政を目指す。

真逆のアプローチだよな。

681 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:17:21.63 ID:nRKEMY8r.net
>>674

いや。理解する努力をしてくれ。とりあえず、日本維新の会の公式Twitterを見てみなよ。

682 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:17:48.95 ID:U8tgcfN6.net
今までの福祉乞食は、万人に幸せになって欲しいって花畑があって

なかなかよかったんだけど

維新の福祉乞食は、自分は取るけど他人は取るなみたいな凄い思想でいたってことが

年金積立案みてるとよく分かる

いつまで生きるかわからないゲームなのに、終身年金でないものでもっていけると思う?

683 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:18:58.65 ID:U8tgcfN6.net
共産社民の花畑炸裂の幸せ妄想福祉は、聞いてて不快感なかったんだけど

維新の信者達は、俺たちは欲しい、でも他人が取ると嫉妬するみたいなそういうの見え隠れして

気持ち悪い

684 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:19:57.45 ID:5/S/l8ac.net
政治的状況をみると関西だけ別世界だな

685 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:20:45.53 ID:YjshGuaN.net
>>681

具体的に言ってみなよ。

共産党
70歳以上が地下鉄バスを使った費用80億円を現役の税金で賄えと主張。

維新
老人にも一定額の負担をして貰って、浮いたお金を子育て世代に回す。

真逆でしょ。

686 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:21:11.23 ID:nRKEMY8r.net
>>680

うん?「公務員を増やせ!」なんて言ってるのがいるか?いなくね?
公務員は増やす必要は無いが、必要な人数以下にはできないよな?維新はうんこだよ。共産党と民主党を混ぜたゲロみたいなのが維新の会とも言えるかな?

687 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:22:45.01 ID:5/S/l8ac.net
>>679

人類一家皆兄弟 戸締り用心 火の用心


たとえ兄弟でも戸締りは大事なんだね

688 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:23:01.18 ID:nRKEMY8r.net
>>685

お話にならないな。頭に糞でも詰まってんの?それとも、糞喰う民族のあれかい?

689 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:23:41.11 ID:U8tgcfN6.net
60歳で退職するとして、何年生きるかも分からない闇鍋ゲームで

いくら積立てるんだよ

国が関係ある国民年金ってゴミレベルだぞ 年間たった20万円程度 積立てて意味あるのか?

その上、インフレなど、様々な事態にも対処しなければいけない

そこを積立てにすると?



同じ口で、子育て支援の重要性を説き、福祉の理念をほざく

理解不能

690 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:23:41.24 ID:+2QD8kcd.net
青葉区で松沢支持が比較的多いのは江田と三谷の影響かな。業界団体や労組の幅が利かないんだろうね。

691 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:23:46.47 ID:g6P6lzYx.net
辰巳コータローが山本太郎を頼った時点で選挙終了
やっちゃいけないよ、どちらにもプラスにならない

692 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:25:32.04 ID:YjshGuaN.net
>>688

事実を述べると、そう来るんだ。

マイナンバーで合理的な行政はどんどん進めて欲しいので、共産党には消滅して貰いたい。

693 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:26:57.78 ID:5/S/l8ac.net
>>685

政治オタクタレントの春香クリスティーンが
番組で共産党本部を訪問した

春香クリスティーンの感想は
共産党本部はお年寄りばかりでビックリした
ということだった

共産党ってかなり高齢化してるみたいだ

694 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:27:47.90 ID:5/S/l8ac.net
>>691

たよるなら麻生太郎だよな

695 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:27:56.75 ID:nRKEMY8r.net
>>687

うん?よく分からんが、松井一郎は好き勝手やってきた屑だよ?
府知事選に出るまでは大通の代表取締役だったハズだから。

696 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:29:00.48 ID:U8tgcfN6.net
橋下って、登場した時

涙ながらに、子供達に借金を押しつけって言ってたけど

子供たちの背負ってる借金、子供たちがその気になったら

債権者である老人相手に、インフレにもっていけば消し飛ぶって発想すら持ち合わせて無くて

安倍が現在、インフレで老人の資産と国の借金を実質的に吹っ飛ばすゲームしてるんだけど


年金積立て方式提案とか

こいつ、通貨の価値が永久に安定してると思ってないか?

80年後100歳になる時を生きてるか死んでるか考えて、投資や貯金などするの?

なんか社会の根底の認識から、ずれてる気がする

697 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:29:17.01 ID:YjshGuaN.net
>>689

年金なんて元々生活の補助でしか無い。積み立てにしても、それで暮らせるほどの積み立ては無理。

マイナンバーで資産も管理して、お金持ちには配らずに貧困層にだけ配る、長生き保険に変えるしか手がないよ。

698 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:29:45.22 ID:g6P6lzYx.net
辰巳コータローが山本太郎足したら山本コータローになっちゃう

699 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:30:21.19 ID:nRKEMY8r.net
>>692

「共産党と維新の会を比べる」なんて話はしていない。「最近の維新の会の主張があれだけ批判してきた共産党と同じ感じになってきているから、こいつらは狂っている」と言っている。
理解できるかね?君は糞喰うあの民族かね?

700 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:31:10.56 ID:U8tgcfN6.net
>>697
要するに、俺より金持ちそうなやつは貰うな、でも俺はもらう

俺には、子育て支援もしてくれ、でも金持ちはもらうなみたいな話か

サンキューすぎるな維新の会


子供が成功者になる未来すら信じない子育て層には激アツだな

701 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:31:41.90 ID:JjYg7DYe.net
そんな事より不動産屋やるなら宅建免許くらい自力で取れよと思った守口市長は、調べたら高卒なんだな

そりゃ維新の看板さえ付いてたら誰でもいいんかよって言われてもしゃーないわ

ほんと人選なんとかしないと
いや、高卒がダメなんじゃないよ、けど宅建くらいヘラヘラした町の賃貸屋の兄ちゃんでも取ってるよな?
つまりは人の上に立つべき人間じゃないわな

702 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:32:48.80 ID:U8tgcfN6.net
なるほど、維新の支援者は

年金自分は貰うけど、他人は貰えない制度にしていくのか

それなら積立てだろうが何の問題も無いね

子育ても福祉だし、老人福祉も自分たちのみ貰えるように調整するか

最強負け無しだなこれ

703 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:32:52.31 ID:YjshGuaN.net
>>699

具体的に言ってみろよ。

3回目

704 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:32:55.37 ID:LFPyCue3.net
今回も6年実績0と主婦やでw

705 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:33:02.16 ID:nRKEMY8r.net
>>692

君はよしふが紹介している民族かね?

https://youtu.be/aUZHePsRQu4

706 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:34:42.32 ID:INfs5j2q.net
>>654
規制緩和はインフレ対策?w
三橋信者は巣に帰れw

707 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:34:44.97 ID:nRKEMY8r.net
>>703

理解できないってことかね?日本維新の会の公式Twitter見たかい?

708 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:37:59.18 ID:wPP5JKdg.net
沢田は何とかしてあげたいんだが無理だな
足立とか丸山みたいな輩よりよっぽど党のイメージアップに有意義なのに

709 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:39:06.58 ID:nRKEMY8r.net
>>706

うん?三橋貴明は糞だと思うが、基本的には規制緩和はインフレ対策としてやるよ。世界の経済の話とか勉強しなかったのかね?

710 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:42:54.74 ID:Dl9Nc1zc.net
これで音喜多応援しろってさすが無理だよなぁw
https://pbs.twimg.com/media/D2neIGiUkAAXyJc.jpg

711 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:44:16.25 ID:677DvZ7C.net
明日の松井は
三軒茶屋、自由が丘、二子玉川 って
よりによってこの3カ所
見事にミスマッチすぎて想像しただけで笑える

712 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:45:23.31 ID:Ifsq0kHh.net
>>710
忘れてた
こんなのあったね
改めて見るとこれはひどい

713 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:47:52.41 ID:vpGIV5iO.net
>>708
前回落選後からの3年間は、足立とつるんで一気にコアな維新支持層を2分させた典型だよ沢田。青柳時代から党員も増えてない。ネットでチヤホヤされてる足立に票があると勘違いしたんだろーな。
東京が勢力伸ばせないのも柳ヶ瀬が足立とつるんでたから。これを機に足立からは距離を置いた方がいい。口石なんか足立と2連のぼりまで作ってアピールしたが大選挙区の区議選ですら落選。

714 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:49:48.17 ID:AxPdKg95.net
>>710
俺からして津田駒崎くそやんけ
塩村は知らんな

柳ケ瀬は応援してる

715 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:55:06.84 ID:Ifsq0kHh.net
>>713
この通りなんだけよね、だけど
沢田のことは708とは文脈が違うのかな?

708は党に対する忠誠心を評価していて
713は手法・実績に対する問題点の指摘か

柳ヶ瀬はもっといい人材がいただろうにどんどん離党させ、求心力の無さ、足立なんかと組んでしまった迂闊さなどで、長い期間実績がゼロだ。
沢田と同じ文脈だと党に対する忠誠心は一応評価しても、手法・実績はゼロに近いな
沢田と同じ扱いが妥当ということかな

716 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:55:57.66 ID:LfEy93mF.net
馬場や井上とつるんでもろくな結果にならんし足立のがマシ

717 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:57:00.48 ID:LfEy93mF.net
関東のことを何も知らん大阪人は黙っとけカス

718 :無党派さん:2019/07/12(金) 23:57:30.72 ID:Ifsq0kHh.net
>>716
言ってることはわからなくもないが、足立はだめだな

719 :無党派さん:2019/07/13(土) 00:00:15.99 ID:ZiWjmZc0.net
>>715
沢田に忠誠心があるとは思えないけどね

720 :無党派さん:2019/07/13(土) 00:01:32.96 ID:C72k5QFj.net
元気モリモリ森なつえが一番忠誠心高い

721 :無党派さん:2019/07/13(土) 00:01:57.92 ID:2cnFE6KJ.net
大阪と比べたら他地域はものすごく厳しい環境だから、評価方法は変えるべき
関東なら、逆に当選したやつを過大評価するより、当選できなかった人材を大事にしないと駄目なんじゃないかな?
柳ヶ瀬とか評価するのは良いんだが、隠れた貢献者をもっと大事にするべきなんじゃないか?
沢田はちょっとかわいそうすぎると思う。

722 :無党派さん:2019/07/13(土) 00:07:34.20 ID:PpvQCTZy.net
松井一郎「社会保障制度を抜本的に見直さなければならない。我々は給付付き税額控除を導入します。マイナンバーカードで国民のストックを把握し、高齢者で十二分な生活している方々には少々辛抱して頂き、低年金の方々を支える仕組みを作りたい。」

松井一郎「社会保障とは所得の再分配。マイナンバーカードを活用し、皆さまの所得とストックを把握をしながら、低所得・低年金の方々に給付をする。給付付き税額控除、この仕組を議論したい。」給付付き税額控除についてはこちら!→ https://o-ishin.jp/sangiin2019/

松井一郎「年金で生活されている方、これは千差万別です。国民年金だけ受け取っている方もいれば、麻生大臣の様にもらっているかどうかも興味が無い、豊かな高齢者もいる。所得の再分配をきちんとし、低年金の方々を支える仕組みを作っていかなければいけない」

https://mobile.twitter.com/osaka_ishin/status/1147665215862870016
(deleted an unsolicited ad)

723 :無党派さん:2019/07/13(土) 00:12:07.18 ID:60g4XoDx.net
寝屋川市の広瀬市長、
ツイッターを使って中学校給食について卒業生に意見を求めたり中々面白いな
https://twitter.com/hirosekeisuke_

wikiを見ると、前市長の北川法夫氏(元府議)の事務所スタッフのようで
寝屋川市議を3期したあと府議で落選、で、4月の寝屋川市長選で自民推薦で当選

給食の件について、ここまで開けっ広げにやると、まとめる段階で手腕を問われることになると思うが
ここまででなくても、永藤さんにはもう少し情報発信してもらいたいもんだね

情報発信が殆どないからアンチは何かと騒いでるんだし(市長の朝夕の送迎とか)
(deleted an unsolicited ad)

724 :無党派さん:2019/07/13(土) 00:15:36.88 ID:RgKONaEI.net
数ヶ月前に沢田と柳ケ瀬と中野が出てる動画で沢田は足立を目指す!と声高々に宣言してたわw
何度も懲罰受けるような突っ込んだ質疑できるようになりたい、みたいな
なかなかおもろそうな奴だなぁとw
ガンガン攻めるんだってさ

725 :無党派さん:2019/07/13(土) 00:15:43.27 ID:Ubj1JB2u.net
>>711
二子玉川って西宮北口みたいなもん
大丈夫

726 :無党派さん:2019/07/13(土) 00:39:05.90 ID:ak8H/zfp.net
おい馬鹿維新。橋下が韓国人を庇い、足立が愛国の支持なんて邪魔って言ったことを忘れないからな



大阪がデカイ顔して俺の街に来たらぶちのめしてやる。日本人を舐めるんじゃねえぞ

727 :無党派さん:2019/07/13(土) 00:40:00.59 ID:Jkm89b9M.net
しっかし反維新極右やら未だ維新に寄生する極右やらこのスレも落ち着かんなw
せっかく党あげて極右排除してんのにw

728 :無党派さん:2019/07/13(土) 00:45:46.93 ID:slhf7Ib/.net
>>716
そういう事ではない。
藤巻は埼玉の代表で沢田は幹事長という立場だ。その藤巻に向かってSNS上で売国奴や本売るために政治家してると人格批判する党所属議員とつるんでたら、違和感を持つ支持層だっているんだよ。
同じ事が東京でも言える。馬場は東京の代表で柳ヶ瀬は幹事長の立場。

729 :無党派さん:2019/07/13(土) 00:49:39.74 ID:9yyhWkWx.net
「れいわ祭」東京・品川駅港南口(2019.7.12)
https://www.youtube.com/watch?v=kDje10Y3ORU

730 :無党派さん:2019/07/13(土) 00:50:03.33 ID:D3Mhy/WD.net
いい加減さ極右極左愛国売国とか低レベルだからやめろよ

731 :無党派さん:2019/07/13(土) 00:50:48.80 ID:YCdY5vmk.net
>>710
駒崎に出馬反対されても、柳ヶ瀬と維新から出馬した経緯から音喜多を応援したい。

732 :無党派さん:2019/07/13(土) 00:52:23.43 ID:Jkm89b9M.net
やっさん丸山が立教批判してた時は絶賛だったのに、
極右排除が始まると左右関係ないだの負け惜しみがw
わかりやすいなw

733 :無党派さん:2019/07/13(土) 00:54:55.35 ID:ak8H/zfp.net
で、おときたどうよ?



わからないんだよ

734 :無党派さん:2019/07/13(土) 00:58:41.11 ID:slhf7Ib/.net
>>733
この土日が勝負。中盤情勢でピタリつけてたら当日まで一気に捲れる。

735 :無党派さん:2019/07/13(土) 00:59:56.35 ID:2cnFE6KJ.net
音喜多は過去の経緯を詳細に知ってればクズだとわかりますが
わからない人には一生わからないでしょう

736 :無党派さん:2019/07/13(土) 01:00:06.28 ID:Jkm89b9M.net
今回はおとやなを通せるかどうかやなw
他を通しても6年間何も変わらなかったわけだしw
東京一極の国で東京で存在感なきゃ何もできないw

737 :無党派さん:2019/07/13(土) 01:01:23.36 ID:2cnFE6KJ.net
>>736
定期巡回ご苦労さまです

738 :無党派さん:2019/07/13(土) 01:03:17.43 ID:Jkm89b9M.net
一番票持ってる大阪人が柳ヶ瀬の当落を握ってる部分があるから、
大阪の東京コンプを測ることができるんで結構楽しみではあるw
大阪からの得票が少なければコンプ丸出しっつーことでw

739 :無党派さん:2019/07/13(土) 01:15:48.71 ID:D3Mhy/WD.net
東京コンプとか言ってるやつが一番大阪に妬み 持ってて草はえるw

740 :無党派さん:2019/07/13(土) 01:17:51.71 ID:9yyhWkWx.net
「自民党の丸川、共産党の吉良佳子は情勢調査でもトップを走り、その後を公明の山口代表、立憲民主党から出馬した元都議の塩村文夏、元朝日新聞記者の山岸一生、自民現職の武見が追う展開です。
ここまでが当選圏内で、その後を日本維新の会から出馬した音喜多駿が追い上げています」(政治ジャーナリスト)
情勢を見守る自民党幹部はこう話す。
「選挙戦が近づくにつれて、現場からちょっと雰囲気が違う、これ危ないかも、というSOSが届いている。各メディアの議席予想では、前回並みかちょっと減らす程度というものが多い。
しかし、自民党だけでなく、公明党も感触がよくなく、『そっちは大丈夫ですか』と向こうの幹部から連絡がきた。競っている選挙区で反応がよくない。
統一地方選のあとで、選挙疲れもあるとは思うが、厳しいという声が想定外に多い。参院選は17日間と長いので予想しにくいが、山本氏のれいわが自民党への批判票の受け皿となって票を伸ばすのではないか。
共産、立憲も悪くないのではないか……」
https://dot.asahi.com/wa/2019071000062.html 7.12 17:00

741 :無党派さん:2019/07/13(土) 01:20:37.60 ID:IncWt2zZ.net
もともと大阪では時代に逆行した愛情弁当論で中学校給食自体がほとんど普及していなかったのを橋下が大阪市で給食を開始、ただし予算の関係でデリバリーで始めたので、当初冷めて不味い批判が多かった。

742 :無党派さん:2019/07/13(土) 01:21:13.19 ID:IncWt2zZ.net
今はなんとか予算ぐりして自校又は隣接の学校からの配達で小学校給食同様の温かい全員給食を実現した。

743 :無党派さん:2019/07/13(土) 01:21:18.94 ID:IncWt2zZ.net
他の府内の市の多くは、なんとかデリバリー方式の弁当までで実現しているが、不味いのが当たり前の状態。予算の関係があるのは理解しているが、維新でも自民でも早期に小学校同様の温かい全員給食を実現してもらいたい。

744 :無党派さん:2019/07/13(土) 01:28:34.72 ID:tspcy/h4.net
>>654
規制緩和や民営化がインフレ対策の政策ってアホ丸出しw
それ三橋中野藤井らドケンジアン社会主義者が日本だけで言ってるトンデモ論

世界中探してもそんな珍論を唱えてるまともな経済学者はいない

どこの先進国でも規制緩和や民営化など構造改革(第三の矢)を行う理由は資源配分の歪みを是正し潜在成長率そのものを引き上げる為

745 :無党派さん:2019/07/13(土) 01:36:32.56 ID:tspcy/h4.net
どこの先進国でもインフレが物価目標越えた場合の抑制策(物価安定)は金融政策担う中銀の仕事

746 :無党派さん:2019/07/13(土) 01:42:55.46 ID:F0rh9YjD.net
>>722
貯金あるやつは年金貰わなければいいとかいう政党入れてるやつ
人生、一生自力で逆転するつもりなくて
理屈つけて、他人からもってこーいやり続けて
これが正義だってはしゃぐの?

共産党主義者より最悪だな維新信者

人生逆転の目がないから
理屈つけて誰かから奪い取ることだけ頑張りますってか

747 :無党派さん:2019/07/13(土) 01:46:05.68 ID:D3Mhy/WD.net
一般有権者はそんな難しいこと考えて投票しない

748 :無党派さん:2019/07/13(土) 01:48:08.42 ID:bs8njZx5.net
神奈川住みの自民党支持者だけど
昨日松沢さんに入れて来た、
余りにも自民党の島村さん
圧勝過ぎて俗に言う戦略投票して
来た、Twitter見ても今回は、
戦略投票がカギを握りそう、

マスコミは1人区1人区って
言ってるけど、今回複数区で既に
自民党盤石な所ほど
戦略投票が横行しそうだ!
特に松沢さんは元神奈川県知事
8年やってた事が大きい!
正直マスコミが言うほど接戦に
成ってるとも思えない、
地元感覚じゃ松沢さんも盤石だよ!

749 :無党派さん:2019/07/13(土) 01:48:33.95 ID:tspcy/h4.net
そもそも構造改革は個別の規制緩和や公営企業の民営化など
ミクロ政策で一国全体の経済に潜在GDP上昇として
効果が出るまで長い時間がかかるので、景気やインフレ率で
止めたり再開したりする政策ではなく常に一歩一歩地道に進めるべきもの

一方でデフレ対策やインフレ抑制はマクロ政策が担う領域で
迅速に結果を出す事が求められる短期〜中短期の政策

750 :無党派さん:2019/07/13(土) 01:48:36.41 ID:F0rh9YjD.net
生活保護批判で有名な維新が
金持ち批判始めた段階で
維新って、多数占めてる階級が理屈こねて、あげないとかあげるとか騒いで
自分達のゼニくれ祭りしてるだけに成り下がったね

751 :無党派さん:2019/07/13(土) 01:51:44.47 ID:Jkm89b9M.net
維新つーか大阪人だよw
正社員や公務員ごときが特権階級扱いされる土地だしw
どんだけやねんとw

752 :.:2019/07/13(土) 01:51:56.93 ID:slhf7Ib/.net
>>740
音喜多は太郎の浮動票取りに行かなくても維新支持層固めれば勝ち。明日馬場に加えて松井を東京に投入したのは正解。

753 :無党派さん:2019/07/13(土) 01:53:38.74 ID:F0rh9YjD.net
生活保護 ずるい嫌い
金持ち ずるい嫌い
なんとかして、我田引水できないものか

これに対応すれば、議席貰えて楽しく暮らせると
で、崇めて貰えると

政策にどういう根拠があるか
大衆の感情 終わり


結構結構
オオサカって感じだね

754 :無党派さん:2019/07/13(土) 01:54:53.46 ID:F0rh9YjD.net
人情の街でしか受け入れられない理由?
思想に一貫性なさすぎるからじゃないの?

755 :無党派さん:2019/07/13(土) 01:55:12.07 ID:Jkm89b9M.net
竹中改革も雇用崩壊するだけで景気上がらずってのが10年前の話やしw
それから学んだ東京愛知は正社員多くて立憲も強いとw

756 :無党派さん:2019/07/13(土) 02:20:04.95 ID:F6yw/g7j.net
そもそも小泉竹中ガーは典型的なデマだからな

小泉政権時代は失業率低下して雇用も正社員も増えてるしジニ係数低下で
格差も縮小して好景気でデフレも脱却寸前まで行ってる

https://twitter.com/hirohitorigoto/status/1149269140315574272
非正規が増えて、正規が減っていたのはむしろ民主党政権時代なんですけど・・・

あと、竹中ガーって言ってるけど、
小泉、竹中の時って正規雇用増えてるよね。
(deleted an unsolicited ad)

757 :無党派さん:2019/07/13(土) 02:24:13.87 ID:Jkm89b9M.net
その後リーマンショックあって小泉改革は無意味とバレて政権交代とw
アホて何周遅れなのかねw

758 :無党派さん:2019/07/13(土) 02:26:14.42 ID:F6yw/g7j.net
橋下徹
@hashimoto_lo
小泉竹中時代、GDPは伸び、法人所得税は伸び、失業率は改善し、格差ジニ係数も改善した。格差が拡大したとはデータに反する虚偽。

759 :無党派さん:2019/07/13(土) 02:29:22.04 ID:Jkm89b9M.net
安倍による増税と韓国への嫌がらせの報復で観光客減り消費も減り、大阪はかなり不景気になるw
五輪に湧く東京と対照的な2020年とw
万博まで繋ぐのが大変やなw

760 :無党派さん:2019/07/13(土) 02:31:23.74 ID:1BYvfbge.net
五輪が終わったら当然は大不況だね

761 :無党派さん:2019/07/13(土) 02:33:03.30 ID:tspcy/h4.net
>>757
マジ基地w
小泉政権や小泉改革の評価とリーマンショックは何の関係もない。
リーマンショックの対応誤って先進国ワーストの景気悪化、超円高デフレ不況招いたのは麻生政権&民主党政権

762 :無党派さん:2019/07/13(土) 02:34:15.31 ID:D3Mhy/WD.net
>>759
これどうすんの?

やっちまったな、新国立競技場。 五輪後改修せずで、負の遺産化懸念
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190712-00865100-sportiva-spo

763 :無党派さん:2019/07/13(土) 02:35:30.16 ID:Jkm89b9M.net
結局小泉改革て非正規増やしただけでリーマンショックに耐えられるほどのものではなかったんで、
福田麻生の無策と合わせて先進国で一番ダメージ負って政権交代とw
今思えば民主党は尻ぬぐいをよくやったよなw

764 :無党派さん:2019/07/13(土) 02:37:30.47 ID:Jkm89b9M.net
石原猪瀬のずさんな計画での誘致は否定できないけどなw
猪瀬は大阪の顧問らしいけどw

765 :無党派さん:2019/07/13(土) 02:39:59.85 ID:D3Mhy/WD.net
>>762
これと比べて大阪万博の後はIRという再利用プランもあるし交通設備はIR事業者が負担することになっている
後先考えず箱物ばかりつくる東京はかつて大阪みたいやね

766 :無党派さん:2019/07/13(土) 02:44:22.00 ID:D3Mhy/WD.net
>>764
都合悪くなると石原批判かw
誘致したのは都民なのにw

767 :無党派さん:2019/07/13(土) 02:44:51.82 ID:tspcy/h4.net
政権交代が起きた最大の理由は
リーマンショック時に麻生政権が正しい処方箋の金融緩和ではなく
財政政策の大盤振る舞いをやるという最悪のマクロ運命をやらかし
マンデルフレミング効果では常識の自国通貨高を招き
震源地でもない日本が先進国でワーストの不況になったから。

768 :無党派さん:2019/07/13(土) 02:47:26.16 ID:Jkm89b9M.net
誘致したのが石原猪瀬という事実は都合が悪いからなw

769 :無党派さん:2019/07/13(土) 02:47:39.39 ID:tspcy/h4.net
訂正
最悪のマクロ運営

770 :無党派さん:2019/07/13(土) 02:51:32.65 ID:D3Mhy/WD.net
>>768
よく分からんけど石原の一存では誘致できないからなw
後先考えず一緒になって誘致した都民にも責任はあるw

771 :無党派さん:2019/07/13(土) 02:52:54.79 ID:Jkm89b9M.net
石原銀行、慎太郎大学石原もあるし極右にとっては都合悪いよなw
尖閣募金もやらかしたしなw

772 :無党派さん:2019/07/13(土) 02:57:03.08 ID:D3Mhy/WD.net
>>771
そんなやつに都知事4期も務めさせた東京の民度www

773 :無党派さん:2019/07/13(土) 02:57:55.39 ID:Zwd09xnT.net
そして小池百合子という石原より更に先に行った最右翼の政治家が都知事就任と
東京は保守の看板ないと都知事になれないねぇ

774 :無党派さん:2019/07/13(土) 02:58:11.46 ID:Jkm89b9M.net
都民じゃなく極右と裕次郎ファンの爺婆だよなw
極右の民度最悪なのは否定しないけどw

775 :無党派さん:2019/07/13(土) 02:58:52.15 ID:Jkm89b9M.net
結局小池は石原猪瀬の尻ぬぐいやってるから評価されてんだよなw

776 :無党派さん:2019/07/13(土) 02:59:15.00 ID:tspcy/h4.net
https://twitter.com/mimio774/status/1145980902616420352
小泉竹中が非正規増やしたとか言ってる人間は百田と同レベルの馬鹿w

いまだに横行する「非正規雇用の増加は、小泉政権&竹中平蔵大臣のせい」というトンデモ論
https://blogs.yahoo.co.jp/takenaka1221/22414954.html
(deleted an unsolicited ad)

777 :無党派さん:2019/07/13(土) 03:02:54.89 ID:Jkm89b9M.net
ソースはブログw
うけるなw

778 :無党派さん:2019/07/13(土) 03:05:02.18 ID:0mafquMH.net
@ishin_party
途中からですが、鈴木宗男候補が
東京、神奈川にお知り合いの方にお願いということで、
東京選挙区おときた候補、神奈川選挙区松沢候補の支援の訴えをしていた。
https://twitter.com/ishin_party/status/1149628289079603201
(deleted an unsolicited ad)

779 :無党派さん:2019/07/13(土) 03:06:54.75 ID:Zwd09xnT.net
774 無党派さん[] 2019/07/13(土) 02:58:11.46 ID:Jkm89b9M

都民じゃなく極右と裕次郎ファンの爺婆だよなw
極右の民度最悪なのは否定しないけどw

「都民じゃなく」
「都民じゃなく」
「都民じゃなく」

都民が圧倒的に支持して毎回毎回ぶっちぎりのゼロ打ち当確出したんだろw

780 :無党派さん:2019/07/13(土) 03:21:51.19 ID:raXqkVwL.net
>>670
政党助成金は国民から広く薄く支援を得る合理的な制度。もらってない政党は政治資金の使い道を明らかにしたくないだけ

781 :無党派さん:2019/07/13(土) 03:31:28.19 ID:ak8H/zfp.net
橋下よ。アメリカが韓国人を捨てた時、生野を守るのか?




国防にリベラル、ダブルスタンダードは無いぞ。維新の日本人はハザマで苦しむぞ

782 :無党派さん:2019/07/13(土) 03:42:56.39 ID:raXqkVwL.net
>>741
デリバリーでもある程度保温はできるだろ。何時間も前に配達するわけじゃないし自前の施設で給食作ってる学校ばかりじゃない。
大阪は初めてだからそういうノウハウも無かったんだろうな。

783 :無党派さん:2019/07/13(土) 04:56:59.52 ID:vAEIbKHf.net
>>727

維新は百田にヘコヘコしてる感じだが

784 :無党派さん:2019/07/13(土) 04:58:05.49 ID:vAEIbKHf.net
>>759

安倍総理のおかげで万博誘致ができたのだから

785 :無党派さん:2019/07/13(土) 04:59:41.02 ID:Ubj1JB2u.net
>>756
竹中批判する人って自分で努力しない負け組なだけでしょ

786 :無党派さん:2019/07/13(土) 05:00:37.94 ID:Id1HFG4w.net
>>555
>>556

はて、品川ではどうだろう?


https://twitter.com/ZAWKiCj9uwb70u0/status/1149629590924480517
(deleted an unsolicited ad)

787 :無党派さん:2019/07/13(土) 05:10:13.99 ID:Id1HFG4w.net
竹中を批判するのはクズwww
大阪市内の役所で何故か竹中パソナが受注してるし、大阪は非正規が多い
大阪の労働者の年収200〜300万のいわゆる負け組がたくさんいる
努力しないから東京、名古屋に所得で負けるんだろう

788 :無党派さん:2019/07/13(土) 05:13:52.18 ID:sBvxouc3.net
新選組は左翼系の新興勢力というか、小沢の入れ知恵だから
維新から流れることはないし、支持なし層が山本太郎と維新を天秤にかけることはない

789 :無党派さん:2019/07/13(土) 05:19:14.65 ID:60g4XoDx.net
>>741
> 当初冷めて不味い批判が多かった
冷めてるんじゃなくて、
調理後から配送、提供直前まで10℃以下に冷蔵されているんだよ

>>782
> デリバリーでもある程度保温はできるだろ。何時間も前に配達するわけじゃないし

全国の学校給食は、厚労省の「大量調理施設衛生管理マニュアル」に準拠した方法で調理されており、
調理後、30分以内に提供できない場合は、
菌の繁殖を防ぐために、10℃以下か65℃以上で保温管理することになってる。

「大量調理施設衛生管理マニュアル」(5ページ)
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/gyousei/dl/131106_02.pdf#page=5

だから、どこでもご飯は65℃以上で提供されているが、デリバリ弁当のおかずについては
前の大阪市のように一律に10℃以下で冷蔵しているところが殆ど。
(サラダや和え物を65℃以上にするより、揚げ物や肉や魚を10℃以下に冷やした方がマシ、との判断みたい)

これが食缶式であれば、温めるおかずは65℃以上、そうでないおかずは10℃以下にできるが
弁当箱式だと普通はそれができない

ところが、枚方市のように、温めるおかずと冷やすおかずを分けるデリバリー弁当給食もある
(全国的にも極めて稀で他にあまり例がない)

ここがスゴイぞ!枚方市の中学校給食(ダイジェスト版) 1:25〜
https://www.youtube.com/watch?v=b3RjelT2Ii0&feature=youtu.be&t=1m25s
(枚方市の中学校給食: https://www.city.hirakata.osaka.jp/vod/0000002993.html

790 :無党派さん:2019/07/13(土) 05:20:40.80 ID:D3Mhy/WD.net
れいわの支持層ってシールズに参加してたような層でしょ

791 :無党派さん:2019/07/13(土) 05:20:52.40 ID:Id1HFG4w.net
政党助成金は政党に対するナマポみたいなもん
この制度が導入された当初、企業団体献金や政治資金パーティは廃止する方向で導入されたが
いつまでたっても約束は守られない
アメリカのように個人寄付中心にもっていくべき



おかげ様で寄付3憶超えですか?

986無党派さん2019/07/12(金) 23:15:25.45ID:/A1o5eLz

祝 寄附の申し出3億40万円
https://twitter.com/reiwashinsen/status/1149681131186315264
(deleted an unsolicited ad)

792 :無党派さん:2019/07/13(土) 05:55:36.15 ID:sBvxouc3.net
ナマポに赤旗買わせる共産党死ね

793 :無党派さん:2019/07/13(土) 06:16:46.09 ID:SL+PuEnL.net
しばき隊の野間が動画でヘイト政党呼ばわりしてたけど無視してたらいいの?

794 :無党派さん:2019/07/13(土) 06:24:21.59 ID:sBvxouc3.net
きのう松井さん、小泉の牙城横須賀にも行ったのか 本気で票掘り起してるなあ

795 :無党派さん:2019/07/13(土) 06:25:32.77 ID:vAEIbKHf.net
>>790

維新と令和新撰組って
同じ匂いがする

1人のカリスマの影響で
何かが出来上がるという感じで
積み重ねの組織ではなく
違ったエポックで何かが創造される

太郎と橋下はある意味
共通点がある

2人とも本音で国民の心をつかむのだ

796 :無党派さん:2019/07/13(土) 06:28:54.91 ID:+EQNyQze.net
立憲って平常は支持率5%
選挙があると10%
批判受け皿分が5%ある

この批判受け皿分5%だが
何故、維新の方に来ないのか?
何故だ?何故だ?

797 :無党派さん:2019/07/13(土) 06:29:05.47 ID:vAEIbKHf.net
>>794

維新は大阪の為の政党で
政権政党にパイプを持つ事が
大阪の利益につながる

小泉は いじれ総理になる人材なので
松井が大阪の為を長いスパンで考えるなら
小泉とは良好な関係でいるべき

798 :無党派さん:2019/07/13(土) 06:32:28.64 ID:vAEIbKHf.net
>>796
>何故、維新の方に来ないのか?
>何故だ?何故だ?

関東からみると
維新は大阪の発展の為の政党って感じがする

大阪の発展の為に政権政党と良好な関係を作ろうと
努力してる政党が維新である

799 :無党派さん:2019/07/13(土) 06:38:44.04 ID:62Tuoaqg.net
>>1
トランプ大統領、仮想通貨全般への懐疑論を展開
「私はビットコインや他の仮想通貨のファンでない。
それらは通貨ではなく、その価値は非常に変動が激しく、根拠とするものは一切ない。
規制を受けない仮想通貨は麻薬取引や他の不法活動などの違法行為を容易にし得る」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-12/PUIA9P6S972901


(ビットコイン市場は相場操縦が規制されていません。SECがビットコインETFを承認しない理由の一つ)
ビットコイン リスク概要 − アメリカCME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html#.XPNKpxZAxTU.twitter

800 :無党派さん:2019/07/13(土) 06:39:32.90 ID:62Tuoaqg.net
#指定暴力団 #マネロン #300億円 #仮想通貨 #経済制裁逃れ

#911以後のテロ資金供与防止&マネロン防止
日本の政治家や金融機関は、911を体験したアメリカと日本では 
#AML/CFT規制に対しての温度差があることを理解していない

その為、前回のFATFの審査で日本はマネロン天国のレッテルを貼られる結果となった 。
日本はもっと真剣にAML/CFTに取り組むべきです

日本の国会議員、総務省、金融庁は、仮想通貨を利用したテロ資金供与防止について
ブロックチェーンイノベーションを理由に見て見ぬふりをしている。
日本の対応はマネロンやテロ資金供与を助長しています。  

ビットコイン市場はFATFの勧告を完全に無視した匿名の取引所が存在します。
#bitmexは身元確認を必要としないメールアドレスだけで登録可能な取引所です。
アメリカではアンチマネロン/テロ資金供与防止の為に法律で利用が
規制されています。 利用が発覚すると罰金や口座凍結等の罰則があります。
日本では#bitmexへの送金および利用が規制されていません。
ビットメックスはレバ100に対応しています。日本の法律ではレバ4が上限です
仮想通貨市場の最先端を走るアメリカは匿名性の高い取引所の利用を規
制しています。日本は匿名性の高い取引所の利用を規制していない
仮想通貨はマネロンの温床

#自民党 #河野太郎 #bitcoin #翻訳 #ツイッター #ベーコン #利益相反問題

801 :無党派さん:2019/07/13(土) 06:40:32.10 ID:RgKONaEI.net
>>412
杉田が否定して速攻フェイクニュース確定してやんのw
週刊誌って妄想を記事してたらいいから楽だよな

802 :無党派さん:2019/07/13(土) 07:04:43.86 ID:vAEIbKHf.net
>>801

東スポの苦労を知れ

803 :無党派さん:2019/07/13(土) 07:15:42.23 ID:Ex6KIM/m.net
あたたかい給食って共産党の政策だった気も

804 :無党派さん:2019/07/13(土) 07:17:37.06 ID:sBvxouc3.net
「立憲や共産は口約束だけで何も実行してない、維新はやってる」これで訴えていけばいい

805 :無党派さん:2019/07/13(土) 07:36:10.98 ID:Jkm89b9M.net
【悲報】山本太郎に「クソ左翼死ね」と野次った男、生活保護受給者だった
https://twitter.com/nishikawa_0214/status/1147362135430684672?s=20

結局極右の正体はこれだとw
ここの共産連呼もこんな感じなんだろうなw
ナマポで競馬てw
(deleted an unsolicited ad)

806 :無党派さん:2019/07/13(土) 07:42:46.08 ID:Jkm89b9M.net
そりゃ安倍の金魚の糞やってたら批判票来るわけないよなw
単純なことw

807 :無党派さん:2019/07/13(土) 07:46:46.83 ID:YuX6Jm3Y.net
今回京都に立てなかったのはもったいないね
福山の回には勝てないが

808 :無党派さん:2019/07/13(土) 07:51:43.03 ID:Zwd09xnT.net
>>805
コイツの最新ツイートに笑ったw

「東京都民は立小便の技術も洗練されており、片時もスマホのチェックを怠らない」

ご丁寧に盗撮動画まで

809 :無党派さん:2019/07/13(土) 07:57:52.96 ID:v6Adk+Az.net
>>787
公務員人件費削って教育無償化に充てたりしてるでしょう
じゃあ公務員人件費を置き換えるための正式な入札をして通ったのがパソナというだけでは?
お前の理屈だと公共事業の入札も通った企業は全部怪しいという事になる
まともな派遣会社が無いんだろ
イメージで叩いてるだけ

810 :無党派さん:2019/07/13(土) 07:59:17.09 ID:lLWO2bg7.net
>>795
問題はその後の実行力

811 :無党派さん:2019/07/13(土) 08:00:42.79 ID:Jkm89b9M.net
ナマポ極右のツイート内容、ここの共産連呼と共通しまくっててやばいわw
精神病ぽいしw

812 :無党派さん:2019/07/13(土) 08:03:45.00 ID:lLWO2bg7.net
>>798
実際のところ目前はそれで間違いないと思う

先には地方分権と統治機構改革があるが、地方ではまず足元で何も変わってないので実感が湧かないだろう

813 :無党派さん:2019/07/13(土) 08:07:07.28 ID:lLWO2bg7.net
>>804
というかそれしかない
「大阪では変わってます」だとフーンだが、
「『大阪だけで小さい範囲ですが』維新は実際に変えています」で謙遜しつつ違いの方をアピール

814 :無党派さん:2019/07/13(土) 08:07:50.67 ID:Jkm89b9M.net
結局進学就職で上京って流れを止めない限り教育無償化しても無意味で、
東京の養分になるために子どもに税金注いでるようなものw

815 :無党派さん:2019/07/13(土) 08:09:27.89 ID:Jkm89b9M.net
他県で「大阪」って言葉自体を出すべきではないw
良いイメージはないし興味もないしw
ただ候補の人柄と政策を言えばいいだけw
あと関西弁はやめようw

816 :無党派さん:2019/07/13(土) 08:09:46.72 ID:iiJXvrL7.net
・夫婦別姓に同性婚!→戸籍廃止
・女性・女系天皇、女性宮家→男系廃止、秋篠宮殿下&悠仁殿下の廃摘
・靖国神社分祀→歴史認識を間違っているし、靖国で会おうと先人たちの約束を反故

これを掲げて参議院選挙を戦うのはヤバくないか?

817 :無党派さん:2019/07/13(土) 08:13:02.64 ID:v6Adk+Az.net
>>816
女系なんて言ってたかな

818 :無党派さん:2019/07/13(土) 08:13:02.90 ID:lLWO2bg7.net
>>809
それはそうなんだが、どこもかしこもパソナが目立つのよ
実際には部署によっては他も入ってるんだろうが、なぜか目立つパソナばかり

もっと細かく募集するとその分経費がかかったり非正規職員間の待遇や勤務形態にばらつきが出てめんどくさいのかもしれないが、
細かく入札して適材適所というのも必要かとも思う
兼ね合いが難しいのかな

819 :無党派さん:2019/07/13(土) 08:13:53.34 ID:Jkm89b9M.net
大阪衰退の理由はろくな政治家がいなかったのもあるけど、(塩爺とかケンシロウとかw)
進学就職で上位層を東京に取られ続けてアホしか残らなくなったてのもあるしw

820 :無党派さん:2019/07/13(土) 08:16:51.46 ID:raXqkVwL.net
>>816
いや掲げてないから

821 :無党派さん:2019/07/13(土) 08:18:08.66 ID:v6Adk+Az.net
>>818
それは考え方が既存の談合入札や公営企業会計に慣れてるからでは?
各企業に分散させたら経費かかるの当たり前だし、あえて不公平感無くして不満を抑えるやり方は日本の既存の入札の暗黙の了解なとこあるのでは
維新やパソナみたいな合理的な考えだと一括ではいどうぞでハードルクリアならOKみたいになりそうだし
目的は人件費から捻出した税金を振り替えする事でしょ

822 :無党派さん:2019/07/13(土) 08:35:33.66 ID:QcFIgBdL.net
>>816
捏造楽しいか?

823 :無党派さん:2019/07/13(土) 08:36:16.09 ID:neCasQKz.net
>>821
それこそ維新の利権
税金を吸いたくてたまらない連中が寄ってくるんだね

824 :無党派さん:2019/07/13(土) 08:42:19.13 ID:RgKONaEI.net
世間では橋下が言ったこと=維新の公約だしなw

825 :無党派さん:2019/07/13(土) 08:51:51.03 ID:lLWO2bg7.net
>>821
例えばさ、同じ派遣会社でも得意分野ってあるじゃない
維新は単純に支出を抑えるやり方でなく適材適所で結果的に効果を高めるやり方なんどから、一括入札じゃないと思うんだけどなぁ(よく知らない)
ただやっぱり目立つのよ

それと、一括にするとどうしても大手が有利になる(パソナもそうだけど)ので、まるで既得権益化してるかのような印象を与えかねないのでは?とも思う

あえて各企業に分散させるのではなく、適材適所で結果的に分散するようなやり方を模索してもいいのかと思う

826 :無党派さん:2019/07/13(土) 08:56:38.86 ID:lLWO2bg7.net
>>823
いや、利権というのは政治につきもの、
というか政治とはある意味予算の配分で、その予算の奪い合いは正常なこと
奪い合いのやり方が既得だからという理由で競争無しになるのが問題なわけ

827 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:03:11.72 ID:tspcy/h4.net
>>777
このブログ主の竹中正治教授はあちこちの経済誌で記事書いてる超有名な大学教授(東大卒の元金融マン)というのも知らない馬鹿なんだろうな。
竹中平蔵の竹中とは全くの別人で親戚でもない赤の他人。

828 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:06:38.29 ID:Jkm89b9M.net
そんな無名教授より数段格上な浜田がブレーンのアベノミクスとやらの顛末がどうなったかて話w
権威主義の極右てアホやから自分で考えられないだけじゃんw
他人のコピーするだけで知ったかぶりってさっき貼ったナマポ極右と同じでうけるわw

829 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:09:04.64 ID:Wn+FknNw.net
日本維新の会って大阪万博とカジノで大赤字作って消滅する政党でしょ!

830 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:12:43.38 ID:vkxzXIqZ.net
無名(知らない)

831 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:14:57.11 ID:LMV5cslB.net
>>816
靖国以外
自民、公明の公約だろ
自民の中で男系男子天皇を唱える
人が少数派らしい

832 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:15:07.84 ID:Jkm89b9M.net
派遣法改正が小渕森から続くトレンドだとしても、
在職期間一番長い小泉が是正もせず派遣増やしたことへの反論になってないしなw
コピペするだけで何かやった気になるアホ極右にはちと難しいかw

833 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:16:54.08 ID:fbWRB+VQ.net
>>829
大阪万博とカジノは府市のことだから大阪維新の会な
そんなことも知らないで恥ずかしいなお前

834 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:18:47.99 ID:Wn+FknNw.net
代表はヤクザの松井で同じでしょ

835 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:19:45.46 ID:hE3PyzI5.net
なんだ悪口言いたいだけか

836 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:20:10.05 ID:fbWRB+VQ.net
>>834
もうやめときなさい
あなたが無知なのは皆分かってるから

837 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:20:16.10 ID:duY4eYib.net
まともな人間なら誰でも知っているこんな常識
(元々多くの分野で既に進んでいた派遣が製造業に解禁されたのは当時製造業で横行していた偽装請負対策で厚労省が行った規定路線であり小泉竹中改革とは一切関係ない)
すら理解しておらず陰謀論を唱え続けるのが左右の知的最下層の小泉竹中ガーw


>「2004年小泉内閣、製造業への派遣解禁は経済財政諮問会議で戦略的に行った性格のものではありません
>厚労省が既定路線の政策として粛々と行ったもので派遣が増えた一方、請負が激減し正規雇用は減っておりません」

>そもそも小泉政権での派遣法改正は偽装請負を封じるために実態に合わせた改正です。

>派遣法改正前から偽装請負が横行していて、実態に合わせて合法化することで監視の目を行き届くようにしたんだと言う歴史を知らないんだな。

>既に実態として請負とかで派遣が横行してたのを実態に合わせた法改正しただけなんだけどね。

>製造業の派遣解禁は偽装請負が蔓延していて、規制と実態が乖離していたので擦り合わせを行ったのが経緯です。

838 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:21:14.01 ID:Jkm89b9M.net
またコピペかよw
自分のレスで書いてみw

839 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:23:40.13 ID:Wn+FknNw.net
北方領土を戦争で取り戻そうという人を公認する日本維新の会
そういうアブナイ思想の政党なんだね

840 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:24:51.46 ID:Jkm89b9M.net
もうとっくに除名したけどなw
そしたら極右激怒でアンチ急増とw
極右がアンチになるてことは共産と一緒で健全な政党てことだけどなw

841 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:26:09.54 ID:hE3PyzI5.net
>>839
そんなこと言ってないけどな

842 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:29:40.04 ID:duY4eYib.net
日本より非正規が増加しているのは80年代以前からで35年以上続く超長期トレンドだし
派遣法は小泉政権より遥かに前からあるし
小泉政権で派遣法が改正(製造業でも派遣が可能に)されたのは製造業で横行していた偽装請負への対策でで請負労働者の待遇を改善(派遣になると監督責任が生じる)するためだし
そもそも派遣法改正したのは厚労相の坂口力大臣で竹中関係ないw

843 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:30:25.53 ID:RgKONaEI.net
>>831
自民は女系天皇はゼロ、女性宮家が3割くらいやね
要警戒なのは維新と同じ

844 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:30:58.70 ID:+EQNyQze.net
世間は
日本維新の会は、大阪維新の会の下部組織のようなイメージだよな!
日本維新の会は、大阪維新の会のための出先機関という感じかな?

このイメージを払しょくできなければ
維新の国会議員の数を増やすことはできんだろな!

845 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:31:22.28 ID:Jkm89b9M.net
コピペを要約しただけw
自分のレスで書いてみなw

846 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:33:08.31 ID:duY4eYib.net
日本で非正規が増加しているのは80年代以前からで35年以上続く超長期トレンドだし
https://pbs.twimg.com/media/DzxeyKrUYAA2HeO.jpg:large
派遣法は小泉政権より遥かに前からあるし
小泉政権で派遣法が改正(製造業でも派遣が可能に)されたのは製造業で横行していた偽装請負への対策でで請負労働者の待遇を改善(派遣になると監督責任が生じる)するためだし
そもそも派遣法改正したのは厚労相の坂口力大臣で竹中関係ないw

>竹中時代(?)に起きたことは、ただの非正規のカテゴリー細分化(製造業の偽装請負がなくなって派遣になった)だけ

847 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:33:57.39 ID:Jkm89b9M.net
もうそれ論破したぞw
俺のレス読んでから自分でレス書いてみw
またコピペに戻ったようだけどw

848 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:34:37.02 ID:RgKONaEI.net
維新の女子の候補者の女性宮家賛成率高すぎやろ
どういう審査してんねんと

849 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:37:12.65 ID:Jkm89b9M.net
そもそも国民が賛成多数だしなw
民意に沿うのが当然w
男系カルトなんてごく少数やしw

850 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:44:40.00 ID:YHCH2UK4.net
維新に一貫性がないとか当たり前だろ
公務員嫉妬から始まった歴史
原動力が全て嫉妬で理由はあとからこじつけてるんだから

851 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:44:59.51 ID:jRVnVJcu.net
だから維新はやめとけと

852 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:47:45.96 ID:duY4eYib.net
左翼に応援されている米山ですら認めているこんな当たり前の正論すら理解してないのが左右の小泉竹中ガーw
https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1109658166847901698

>正論だと思います。
>終身雇用前提のがちがちの雇用規制が必要悪としての派遣や偽装請負を生み出し、
>それが正規・非正規両方の労働者のモチベーションを下げているのに、
>保守は派遣擁護リベラルは正規擁護で改正の機運が高まらない。
>現実的労働市場改革こそ労働者全体、日本全体の利益につながると思う。

先進国で日本だけの異常な非正規の多さは、終身雇用(正規の解雇規制、解雇4要件)が原因で
普通のまともな先進国では終身雇用などなく金銭解雇が可能だから労働者を確保するためには高い賃金が必要でだから給与が上がる
日本より賃金が著しく高い国は、北欧、シンガポール、香港、スイス、米英、カナダなど
全て解雇が可能な国。
(deleted an unsolicited ad)

853 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:47:55.95 ID:hE3PyzI5.net
論破(出来てない)

854 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:48:59.50 ID:YHCH2UK4.net
いつか自分に刃向けてくる無限嫉妬だから
ナチスとか言われるんだよ

維新は最初公務員に嫉妬した
でも、わたしは声をあげなかった
私は公務員ではなかったから

維新は次に生活保護に嫉妬した
でも、私は声をあげなかった
私は公務員ではなかったから

維新は次に〜〜〜〜 (以下略

維新は正社員に嫉妬した (同一労働)
でも、私は声をあげなかった
私は正社員ではなかったから


最後に維新は私に牙をむいた
その時、私のために声を上げてくれるひとは
だれものこっていなかった


ナチスの使い回し完成出来そう

855 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:49:06.08 ID:drcyIFsk.net
でも自民もダメな部分が多く、一度大分裂したほうが良いのは確かで、維新を含む新しい勢力がその触媒になるのがベスト。だから維新に投票はしないが温かく見守っている。

856 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:49:30.66 ID:Jkm89b9M.net
結局自分で書けないから米山まで引っ張り出してくるとw
アホすぎて話にならんw

857 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:50:05.92 ID:Jkm89b9M.net
極右てアホだから論破されてることにすら気づかないだけじゃんw
俺のレス読んでから自力で反論してみw

858 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:50:43.63 ID:duY4eYib.net
https://twitter.com/motonm/status/1149278671259099138
低賃金カルテルというのは、資本家は悪だとう共産主義かぶれの妄想。
日本の賃金が上がらないのは、解雇規制など、政府の規制によるもので、それらは共産主義者が要求したもの。
(deleted an unsolicited ad)

859 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:51:43.91 ID:Jkm89b9M.net
安倍がダメなんて自民コア層の縁故爺婆以外はみんなわかってることだけどw
結局維新は安倍の金魚の糞やってるせいで野党第一党すらなれず批判票が来ないんだけどなw

860 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:52:06.84 ID:hE3PyzI5.net
公務員(市バス運転手)に嫉妬

861 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:52:40.19 ID:raXqkVwL.net
橋下はもう自分は私人というつもりなんだろうけど国政政党のトップやった人間が完全な私人になれるわけがないし
そう見られるわけが無い。あんま好き勝手発言してると鳩山由紀夫と同じような感じになるぞ

862 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:52:57.68 ID:Jkm89b9M.net
教授→米山→ツイッターの一般人
だんだん意味不明になってきてるなw
大丈夫かw

863 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:53:13.68 ID:hE3PyzI5.net
うちら維新てアホだから論破出来てないことにすら気づかないだけじゃんw

864 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:54:13.90 ID:duY4eYib.net
>>856
アホは小泉竹中が非正規を増やしたというデータにも事実にも反する恥ずかしい虚偽を唱えて
問題の根源である解雇規制に一切触れず、まるで正社員制度が労働者全体の利益につながる良いものであるかのように
トンデモ論をふりかざして立憲まで持ち上げてるようなお前w

865 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:54:28.93 ID:raXqkVwL.net
>>849
民意に沿うのが政治家なら全部国民投票で決めたらいいだろ。政治家は世論と違うことも言わなきゃならんし
世論を動かすため激をとばさなきゃならんときもある

866 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:54:41.46 ID:Jkm89b9M.net
橋下が極右批判するおかげで党も忖度して極右排除追従やしw
結局は未だ橋下頼みなのが維新でもあるw
俺も党の人間より橋下の方を信用してるしw

867 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:55:26.59 ID:hE3PyzI5.net
>>857
マジレスするとうちら維新さんのレスが多すぎて探すのがめんどくさい

868 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:56:14.22 ID:Jkm89b9M.net
だから橋下は住民投票国民投票による直接民主主義を最重要視してたわけじゃんw
天皇制まで国民投票で決めるなら女系天皇になって極右が顔真っ赤になるけどなw

869 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:56:42.57 ID:iiJXvrL7.net
>>824
橋下や足立の発言=維新の公約と思われがちだからな。

維新が掲げている女性天皇は結婚を前提にするんだから母系天皇の誕生であり
皇室破壊に繋がる。
足立は、津村らと愛子女帝を言っていたのに
門田隆将氏からそれは、秋篠宮殿下と悠仁殿下を廃摘にすることと言われてダンマリ

音喜多と足立は
選択的夫婦別姓に同性婚…多様性のある自由な社会こそ、維新が目指す真骨頂!

870 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:58:34.34 ID:hE3PyzI5.net
>>868
違う
橋下が言ってたのは議論を尽くして最後は投票であって、最初から全部住民投票国民投票ではない。

871 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:58:46.79 ID:PpvQCTZy.net
>>744

今の時代はインフレ対策もデフレ対策も今までのように単純な話では上手くいかない可能性が高い。しかし、インフレ対策としての規制緩和は基本的な話。
アメリカのニクソン大統領の話は知ってる?イギリスや西ドイツでやられたのも規制緩和が軸だよ。カナダやフランスでもやられていた。経済の基礎知識としての話をしているんだよ。

872 :無党派さん:2019/07/13(土) 09:59:04.71 ID:Jkm89b9M.net
解雇規制を問題の根源とするのは人夫出し側の理屈であって、
マクロ経済学的に何の裏付けもないし小泉以前からあるとしているトレンドwがそれを実証しているよなw
自力で反論してみw

873 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:00:27.38 ID:Jkm89b9M.net
最初から全部投票なんて言ってないけどなw
捏造する意味わからんけどw

874 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:01:27.44 ID:duY4eYib.net
このアホの主張

小泉竹中が非正規増やして雇用を破壊した

↑大嘘w

小泉時代は正規(正社員)増えてるし、違法の請負が派遣になっただけで、非正規の増加率は小泉以前より低下し
非正規増加はバブル期以前から続く超長期トレンドで小泉竹中一切関係ない

そもそも非正規増加の元凶は、自由主義経済といいながら解雇する自由が無い
終身雇用などという共産主義的な70年代の解雇規制(解雇4要件)が原因

解雇規制がなくなれば普通の先進国同様にフルタイムとパートタイムだけになり
理不尽な非正規、正規の身分、待遇格差はなくなる

875 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:01:47.72 ID:PpvQCTZy.net
>>744

あと、話の軸は「松井一郎が馬鹿で滅茶苦茶なことを言っている。あれはおかしいと気付かないとダメだ」という話だからな。よく理解してくれ。

876 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:03:05.52 ID:Jkm89b9M.net
またコピペw

877 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:05:24.42 ID:Jkm89b9M.net
小泉が増やした派遣がリーマンショックで一気に切られて政権交代につながったわけだけどw
解雇規制批判してるアホはどう思ってんだろw

878 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:07:56.98 ID:duY4eYib.net
>>871
アホすぎ。
インフレ抑制は物価安定を担う中央銀行で対処できる問題で、規制緩和をインフレ対策で行っている先進国などない。

スタグフレーションに対する供給力強化の構造改革は、社会主義化した国の構造を改善するためでインフレ対策ではない。

日本で80年代に行われた中曽根行革、民営化も共産主義に染まった赤字塗れの国鉄や親方日の丸の国営企業の体質を是正し
国全体としては資源配分を是正するためで、インフレ対策などではない。

879 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:08:47.60 ID:RgKONaEI.net
>>869
去年橋下が報道ランナーで女性宮家創設からはじめていずれ女系天皇へ、って言ってるからね
大阪維新系の反発で現状みたいな言い回しになったんだろうけど
警戒心しかないわw

880 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:10:07.70 ID:duY4eYib.net
英国でサッチャーが行ったスタグフレーションに対する供給力強化の構造改革は、社会主義化した国の構造を改善するためでインフレ対策ではない。
当時の英国でもインフレ抑制に効果を上げたのはインフレターゲットの金融政策。

881 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:11:20.78 ID:PpvQCTZy.net
>>746

維新の会は最悪だよ。あそこまで屑が集まる団体も珍しい。
年金制度は今までのやり方をしてきた以上は「過去に払っていた人には今まで通りに」という話じゃないと詐欺になる。
「お前はカネ稼いだし、成功したから無しね」という話に、国が途中からそういう話にするのは無理だぜ?
法整備をしても、過去の分に適用させると遡及法になっちゃうから無理。
松井一郎は馬鹿だから、深く考えられないんだよ。お金持ちのジジババに「年金制度がヤバいから、権利を放棄して欲しい!」と呼び掛けるという話ならまだ分かる。
しかし「国が話をねじ曲げて、強引にやる」という話なら論外だよ。

882 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:13:08.84 ID:qjXcnJDZ.net
>>877
お前みたいな維新信者が言ってた事が実現しただけw

883 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:18:10.30 ID:PpvQCTZy.net
>>765

うん?その大阪IRが吹き飛びそうなんだが?IR が万博に間に合うことは無い。IRの先行きが不透明ならIR業者はカネを出さない。
万博の為に大阪メトロの延伸工事はやらなきゃいけない。しかし、その工事費のIR業者負担分としていた分はIR業者は負担しない。
どうすんの?

884 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:19:14.47 ID:YHCH2UK4.net
今回の公約みたら
同一賃金同一労働
(維新橋下の敬愛する竹中先生※派遣会社経営陣で民間出身大臣経験ありが、正社員は既得権益だ!)って言ってるのとか
NHKの職員の賃金おかしいだろ NHKの受信料〜
(N国 NHK退職してから突然騒ぎ始めた立花の嫉妬取り入れ)

嫉妬の矛先が、一杯あって面白かった
どこに向かって進むのかね

885 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:23:13.80 ID:EC6jq9Tj.net
>>883
で、今のうちになんだかんだ理由をつけて維新は逃げようとしてるんだろ。
都構想だけ強引にねじ込んで、それ終わったら逃げて、都知事にそのあたりの後始末をさせて維新は責任逃れをしようとしてるんだろうね。

886 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:24:47.40 ID:ia5LeeXH.net
【元維新】東国原英夫vs丸山穂高
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562980972/

1無党派さん 2019/07/13(土) 10:22:52.76
東国原英夫先生、丸山穂高君を潰す気満々


東国原英夫氏、丸山穂高議員について「政治資金の使途等も含めちょっと調べてみようと思う」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000051-sph-soci

887 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:25:45.09 ID:duY4eYib.net
>>877
小泉以前に横行していた請負より派遣法改正して派遣にするほうが遥かにマシということも理解できてないのがお前みたいなバカw

小泉時代は失業率低下して、正規も増えて、非正規の増加率は低下して、
賃金も増加して、格差も縮小(ジニ係数低下)。

そもそもリーマンショックみたいな不況になったら企業は従業員を減らさないとやっていけないわけで
日本のような強固な解雇規制がある国では、必要悪としての雇用の調整弁である非正規が切られるのは当たり前で
労組(連合)、民主党(現立憲民主党)に支えられた労働貴族の身分を守る為の被害者が非正規。
普通の国なら無能な中高年の高給取りから解雇されるが、日本では終身雇用=正社員制度を守る為の制度の犠牲者である非正規が真っ先に切られる

この理不尽な状況を変えるには、正社員の解雇規制を緩和して労働市場を流動化するしかない(G7で金銭支払いによる解雇が出来ないのは日本だけ)
解雇規制が緩和されれば、正規、非正規の垣根はなくなっていき身分格差は解消に向かう

888 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:28:30.31 ID:PpvQCTZy.net
>>844

うーん。イメージというか、組織図はそうなってんだよ。国政政党である日本維新の会の都道府県支部の一つが大阪維新の会なんだよ。
そして、このような形を取っているから日本維新の会に出ている政党交付金が大阪維新の会にも使える。
また、松井一郎や吉村洋文は全く理解していないけどさ。地方自治体の首長は違法・不当な公金の支出や地方自治法に与えた損害の賠償責任を負うからな。
住民訴訟を起こされて終わると思うよ。

889 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:29:06.14 ID:Jkm89b9M.net
経済学者でもない小泉竹中の世界観を垂れ流してるだけだなw
自力で反論してみw

890 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:29:09.00 ID:RgKONaEI.net
今日の胸いっぱいサミットでも丸山ネタでボロクソだった東国原とw
クズ街道一直線だな
62歳にもなってw

891 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:29:48.81 ID:JRhiv4Od.net
>>881
社会保障は、金持ちから貧乏人へ金を移すこと。
今の年金制度は、金のない現役から取って金持ち老人にも配る点で非効率。
マイナンバーを使えば、理想的な配分が可能になる。

維新案が一番合理的で無駄がない。

892 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:31:56.53 ID:Jkm89b9M.net
元々ニート非正規が多い大阪でしか正社員、公務員=特権階級という世界観は通用しないてw
小泉が正社員増やしたと言いながら正社員を特権階級と批判するあたり意味不明やなw
結局はコピペしかできないアホはその程度w

893 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:33:48.13 ID:JRhiv4Od.net
他スレから

大阪で、再び維新の存在感は際立った。4月のダブル選を制し、返す刀で衆院補選でも勝利した。気おされた自民は安全策を敷き、他の野党も危機感を募らせている。
2人の活動を支えるのが対立陣営から「どぶ板の実動部隊」と呼ばれる200人超の地方議員だ。府議が東、大阪・堺両市議らは梅村を支援する。各議員がSNS発信し、拡散に余念がない。

ダブル選で維新と対立した公明は、都構想に協力することで合意し、後顧の憂いなく参院選に臨む態勢を整えた。

維新への追い風に立憲は翻弄されている。昨年9月に亀石候補の擁立を決定した際、枝野代表は自信満々に「目玉だ」と語った。当初は維新幹部も「亀石は通る」と予想していた。
だが始まってみれば、維新に押され予想外の苦戦が続いている。府連幹部も「厳しい選挙だ」と認める。ダブル選前に「維新が2議席も取れるはずない」と高をくくっていたが、今や「想定が狂った」と頭を抱える。

6年前の選挙で、15年ぶりに共産議席を奪還した辰巳候補は「若手のエース」。大阪市内で「大接戦だ。自公と補完勢力の維新に独占させるわけにはいかない」と力を込めた。
国民はスリランカ出身のにしゃんたを擁立。一時は共倒れを防ぐため、亀石を無所属の統一候補とし、辰巳やにしゃんたを比例に回す案などもささやかれていたが、立憲が消極的だったため、合意には至らなかった。
連合関係者の「野党票を食い合っている」との嘆きがむなしく響く。

894 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:33:51.73 ID:PpvQCTZy.net
>>878

アメリカのニクソン大統領の頃やイギリスや西ドイツやカナダやフランスの例は知っているかね?君は世界経済の歴史を知らないヒト◯ドキかな?
あと、重要なのはもう1つの方に書いた「松井一郎は頭が悪すぎる」という話の方だから。そっちにもコメントをくれ。

895 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:34:18.87 ID:riDTVsCg.net
松井一郎@gogoichiro
兵庫維新の皆さん、SNS発信と地域活動さらにアクセル踏み込んで下さい。兵庫の1議席は維新改革を左右する1議席です。

896 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:36:18.48 ID:Jkm89b9M.net
東国原も口蹄疫を赤松のせいにしたりひどかったけどw
赤松は3か月で収束させて今となっては辣腕だったなとw
10か月経っても豚コレラ騒ぎが収まらん安倍政権見てるとそう思うわw

897 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:36:52.34 ID:RgKONaEI.net
>>895
ネットは投票行動に繋がらないから無意味とこのスレで何百回みたことやらw
あれ書いてたの守島とか?w

898 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:37:47.92 ID:raXqkVwL.net
>>868
だから橋下はそこが駄目なところ。何でも国民投票で決めてたら政治が不安定化して国益を損ねる

899 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:40:03.87 ID:raXqkVwL.net
>>895
議席を獲得したいなら選挙に負けたら責トップとして任取るつもりなんだよな?

900 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:42:43.85 ID:ThmVMJCC.net
組長は三軒茶屋、自由が丘、二子玉川で演説か
自由が丘と二子玉川は合わなそうだな

三軒茶屋、下北沢、千歳船橋とかの方が良さそう

901 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:42:44.31 ID:RgKONaEI.net
皇室の存続を国民投票とかw
そんなの言い出したら共産党にでも放り込んでおけと

902 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:43:58.75 ID:Jkm89b9M.net
先月串田と一緒に段ボール乗って親分が演説しても誰も聞いてないのは悲しくなったわw
山太みたく人だかり作ってみろとw

903 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:44:51.60 ID:PpvQCTZy.net
>>885

いや。維新は強引に通そうとしていたね。国(中央)に圧力をかければ言うことを聞かせられると思っていた。
ヤ◯ザの理屈だな。
しかし、国(中央)が怒っちゃったから、次は海外のカジノ業者と勝手に話を進めて「これだけ話が進んでいるからやるしかないよね?」みたいな話にしようとした。でも、これも失敗。
次は強引に「大阪を日本から切り離せば何とかなる!」という話で「自分たちは改.憲勢力です!」と主張して憲法94条を変えようとした。
しかし、国民が議論すべきと見ているのは憲法9条であって94条ではない。
百田尚樹や有本香を使って「改.憲ダー!」という話に94条の話を混ぜようとしたんだよ。だけど、これも失敗。
松井一郎と吉村洋文は責任を取らされるよ。これは、間違いない。

904 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:46:58.24 ID:iiJXvrL7.net
国民投票を言い出したら
マスコミを味方に付けたもん勝ち
東京都知事選挙と同じで有名人が全国各地で当選するようになる。

905 :無党派さん:2019/07/13(土) 10:49:11.30 ID:PpvQCTZy.net
>>891

「これから先はそうするようにするが、今までの分は引き継ぐ」というのが法改正や制度改正の基本的な考え方ね。
「過去の分まで適用します!」というのは基本的にはできない。まぁ、国民にプラスになる内容なら別の話になる時もあるけどね。

906 :無党派さん:2019/07/13(土) 11:23:45.25 ID:RgKONaEI.net
共産に勝たせないために維新に選挙区入れるという人もいんだな
維新を全然支持してなくてもw

907 :無党派さん:2019/07/13(土) 11:25:20.06 ID:r+9ZiDEy.net
>>891
オレが貧乏だから金寄こせまで理解した
保険wの意味w

908 :無党派さん:2019/07/13(土) 11:27:31.39 ID:r+9ZiDEy.net
カンダダみたいな奴らだな
オレよりカネありそうな奴には年金あげず
オレは貰えるようにしよってw

909 :無党派さん:2019/07/13(土) 11:29:17.64 ID:r+9ZiDEy.net
>>891
「この蜘蛛の糸(年金)は己(おれ)のものだぞ。」「下りろ。下りろ。」

910 :無党派さん:2019/07/13(土) 11:35:12.45 ID:FIuzqp00.net
>>898
なんで何でもだと思った?

911 :無党派さん:2019/07/13(土) 11:37:17.41 ID:FIuzqp00.net
>>905
長期的に変えていかんと無理は出てくるね
そんなに一気に変えようなんて話になってるのか?

912 :無党派さん:2019/07/13(土) 11:37:32.17 ID:xbvvSVL8.net
>>910
横からだが、過去の発言からだろ。

913 :無党派さん:2019/07/13(土) 11:37:35.53 ID:vAEIbKHf.net
>>869
>維新が掲げている女性天皇は結婚を前提にするんだから母系天皇の誕生であり
>皇室破壊に繋がる。

別に皇室の尊厳は棄損されないよ

914 :無党派さん:2019/07/13(土) 11:38:36.38 ID:r3wlHdMN.net
維新は責任逃れ気質を何とかしなきゃ。

915 :無党派さん:2019/07/13(土) 11:39:17.90 ID:vAEIbKHf.net
>>881維新の会は最悪だよ。あそこまで屑が集まる団体も珍しい。

二階派よりもましだと思うが

916 :無党派さん:2019/07/13(土) 11:44:21.67 ID:xPoAWqWU.net
>>902
組長の演説誰も聞いてないのは大阪でも一緒よ。
でも有権者も聞いてないようで実はちゃんと見ていたりする。意味無いわけでは無い。

917 :無党派さん:2019/07/13(土) 11:46:39.29 ID:PpvQCTZy.net
>>911

大阪維新の会は長期的な視点での話はしたことないよ?また、松井一郎の話は「今すぐにかいかくぅ!身を切る改革ぅ!」とか言いながら、汚いことやりまくってんだから論外だよ。
っていうか、松井一郎はとんでもない馬鹿だから信用しちゃいけない。あれは、もうすぐ終わるよ。

918 :無党派さん:2019/07/13(土) 11:53:01.63 ID:PpvQCTZy.net
>>915


「◯◯よりマシ」という考え方がおかしいんだよ。「糞は糞」というのが正しい。
二階派はよく分からんのがいっぱいいるが、二階さんがただの馬鹿ならあのポジションにあの人はいない。
大阪の問題に切り込んでいたのは二階さんだぞ?森友とかの話ね。小西さんが前に話してただろ?
自民党大阪府連の国会議員は大阪維新についているのと自民党二階派で割れてんだよ。そして、大阪府議会議員や市議会議員は二階さんの方についている。
また、東京都の方も二階さん側の小池都知事と対立しているのが竹中平蔵のグループだよ。竹中平蔵の言うことを小池都知事は聞かなくなった。だから、有本香が必死に叩いてんだろ?
大阪維新の会のブレーンも竹中平蔵とその一味だ。高橋洋一や上山信一も竹中平蔵の取り巻き。

919 :無党派さん:2019/07/13(土) 11:53:55.07 ID:JRhiv4Od.net
>>907
>>891
>オレが貧乏だから金寄こせまで理解した
>保険wの意味w

金持ちはいずれにせよ取られるんだよ。
所得すなわちフローに課税すると現役が厳しくなり、未来への投資も減ってしまう。
マイナンバーを活用して資産に課税するようにすれば、現役の懐は痛まない。

920 :無党派さん:2019/07/13(土) 11:58:41.52 ID:p+zDDb2d.net
そもそも松井がなんで党代表なんだ。
こんな奴はさっさと追放すべき。

921 :無党派さん:2019/07/13(土) 12:01:34.29 ID:xPoAWqWU.net
>>920
大阪維新の会の創業者だから。

922 :無党派さん:2019/07/13(土) 12:04:03.58 ID:9yyhWkWx.net
胸いっぱいサミットで丸山笑

923 :無党派さん:2019/07/13(土) 12:07:18.28 ID:Ubj1JB2u.net
>>900
全然大丈夫でしょ

924 :無党派さん:2019/07/13(土) 12:07:47.21 ID:PpvQCTZy.net
これは大阪維新の会(日本維新の会)のHPに『大阪都構想への誤解を解く』という話として載せられている。
【※この原稿は、日経BPに掲載された上山信一・慶大教授の記事を、上山教授自身が加筆・修正したもので、同教授の了解を得て掲載するものです。】

【大阪都構想は大阪維新の一手段に過ぎない。大阪維新は行政組織の統廃合や合併自体を最終目的としない。

国からの独立(軍事、外交、金融などを除く)を目指す地域の革命運動なのである。
これは反体制運動であり中央の受けはよくない。
中央の権力は"革命"や"民族解放運動"を黙殺しようとする。
大阪維新は中央政権や既成政党、大阪市役所との「仲良し対話」で成就できるものではない。
これは権力を巡る戦いであり敵と味方ができる。
敵は霞が関と永田町、そして大阪市役所である。
味方は全国各地の地域政党、そして分権自治を目指す市民たちである。

大阪維新の会は独立のためのこの戦いを選挙という手段で進めている。
勝敗は住民が決めるべきだ。
だが、これがもし100年前なら内戦や武力革命などが起きていてもおかしくないだろう。

以上でおわかりのようにこれほど大きな体制変革を行うとすれば、摩擦や紛争は避けられない。
「仲良く話し合いを」「既存の制度のなかでの調整を」と主張する他地域の識者の皆様には、そうした不用意な発言こそが日本をここまでだめにし、
また大阪の既得権益勢力を支援するということを自覚いただきたい。】


【大阪都になった場合、都庁と特別区の間の財源調整がどうなるか不安だ。国からの交付金も減らされるのではないか。(2011.03.10追記)

都構想は、あくまで地域政党「大阪維新の会」が提唱しているものであり、大阪府庁、あるいは知事が提案する案ではない。
細かな制度設計は選挙を経て少なくとも「大阪都構想は検討の意義あり」という民意の大勢が確認できてから府庁と市役所が連携し、
また制度設計の専門家を入れて行う作業である。
その作業を経なければなんともいえない。
ちなみに制度設計は国と大阪側の双方で行う。
現行の地方自治制度や地方財政制度、地方交付税交付金制度などを前提に「大阪都構想では財源不足に陥る」といったネガティブキャンペーンを行う向きがあるがナンセンスである。
大阪都構想を実現するということは、当然、国から都に権限と財源を大幅に移譲することを意味する。
長年、護送船団方式で維持してきたわが国の地方自治と地方財政制度も同時に終わりを告げる。
どうせなくなる運命の現行の制度にあてはめて「成り立たない」と騒ぐのは愚の骨頂である。】

https://oneosaka.jp/policy/policydetail/07.html

925 :無党派さん:2019/07/13(土) 12:09:43.47 ID:RgKONaEI.net
丸山は大阪に戻ってるんだから胸いっぱいサミットに呼べよw

926 :無党派さん:2019/07/13(土) 12:11:16.67 ID:RgKONaEI.net
で、17000票のアンケートで丸山支持が74%だったなw

927 :無党派さん:2019/07/13(土) 12:12:00.20 ID:RgKONaEI.net
丸山vs和田あき子でw

928 :無党派さん:2019/07/13(土) 12:12:33.15 ID:duY4eYib.net
>>894
スタグフレーション(サプライサイド毀損)と通常のインフレの区別もついてない経済音痴の馬鹿w

現在一人あたりGDPが高い世界中のどこの先進国も長年かけて規制緩和や民営化は進めているが、インフレ対策のためにやっている国など存在しない。
どこの先進国でも規制緩和や民営化は潜在成長率そのものを引き上げ天井である潜在GDPを上げるため。

929 :無党派さん:2019/07/13(土) 12:16:54.19 ID:duY4eYib.net
インフレ率が物価目標をこえて加速して弊害が大きくなった場合(NAIRU以上)のインフレ対策も含め、物価安定と総需要調節は、中央銀行の仕事であり役割(金融政策=マクロ政策)。
規制緩和や民営化や地方分権など成長力強化の為の構造改革は、物価や景気動向と関係なくどこの先進国でも長期間かけて進めている資源配分是正&潜在成長率引き上げのための長期政策で個別のミクロ政策。

930 :無党派さん:2019/07/13(土) 12:16:57.49 ID:Ubj1JB2u.net
>>928
そうですね
インフレ対策のために規制緩和って聞いたことないなあ

931 :無党派さん:2019/07/13(土) 12:21:24.24 ID:duY4eYib.net
>>889
>経済学者でもない小泉竹中の世界観を垂れ流してるだけだなw

お前が事実に反する虚偽(そこらの小泉竹中ガー連中と同じ陰謀論)を垂れ流しているだけw

竹中はそもそも経済学者だが、まともな経済学者で小泉竹中が雇用を破壊して非正規を増やしたなどといっている人間など一人もいない。

932 :無党派さん:2019/07/13(土) 12:27:44.58 ID:duY4eYib.net
>>930
昔のイギリス病みたいにスタグフレーション(非効率で生産力が低下し、不況とインフレが同時行進)
官が肥大化して労組がやりたい放題の社会主義的な状況になったときに、
規制緩和や民営化は特に重要になるが、これはインフレ対策ではなく
社会主義の弊害を是正するための構造改革だからな。
当時の英国でもインフレ対策として行われ効果があったのは物価ターゲティングの金融政策。

933 :無党派さん:2019/07/13(土) 12:37:55.09 ID:duY4eYib.net
岩田規久男
https://pbs.twimg.com/media/DtWO7MWVAAA-VsA.jpg
「リフレ政策を支持するリフレ派は、長期的に見て、潜在成長率そのものを引き上げる構造改革を極めて重要であると考えている。
規制改革や特殊法人改革などによる民間活力の活性化や、地方経済の自立化を促すための地方税・財政改革も必要である。」

高橋洋一
https://twitter.com/chairtochair/status/1046235999234273283
https://twitter.com/gonzou1976/status/1046341058047619072
「ミクロ(構造改革)は景気に関わらず何時でもやったほうがいいです。それをやっとかないと長期的な成長率は危ないです。
…deregulation(規制撤廃)とprivatization(民営化)てのは、かなりの確率で長期的な成長率には寄与する。」

高橋洋一「ミクロは景気の良し悪しと関係なくずっとやるんですよ...
構造改革って言うとちょっとふわっとした言い方になりますけど、普通だったら規制緩和、あと民営化...
それは景気に関らずいつでもやったほうがいいです...それをやっておかないと長期的な成長率っていうのはちょっと危ないです」
(deleted an unsolicited ad)

934 :無党派さん:2019/07/13(土) 12:39:55.29 ID:duY4eYib.net
バーナンキ「構造改革は長期的な成長率を上げるために欠かせないものです」
https://twitter.com/gonzou1976/status/1048886690113236992
(deleted an unsolicited ad)

935 :無党派さん:2019/07/13(土) 12:50:18.26 ID:tYX9FWqJ.net
>>917
安倍政権と一緒で共産党が叩く限り続くよ

936 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:00:24.72 ID:PpvQCTZy.net
>>928

うん?朝鮮脳なのかな?糞喰う民族のあれ?
松井一郎についてのコメントは?
スタグフレーションといえば、今の韓国がいい例だね。話としては知っていたが、あそこまで見事な教科書通りの内容にはビックリだ。
っていうか、君は視野が非常に狭いと言われないか?朝鮮学校だとそう習うの?

937 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:09:18.13 ID:IArzdwgs.net
選挙前の休日だからか、このスレの名物アンチが大暴れしてるな。

とりあえず、「次世代ニート=極右連呼=うちら維新」と「うんこ朝鮮」と呼んでおこうか。

938 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:10:57.80 ID:PpvQCTZy.net
>>928

朝鮮脳の君には理解できないみたいだけど「そういう考え方もある」「世界の経済の歴史を見ていったらそういう見方になる」という一つの意見を述べただけなんだがね。
また、初めの話は「デフレ脱却の為の規制緩和なんですよ!だから、森友学園ガー!」というような主張を過去に松井一郎がしていたから「その主張がおかしいだろ?」という内容だからな。
松井一郎の主張についての話はお前触れないじゃん?松井一郎の主張はおかしいだろ?

939 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:12:19.93 ID:PpvQCTZy.net
>>937

おっ!?あのうんこ喰う在日チョンか!久しぶりだな。
今日の分はもう喰ったの?早く朝鮮帰れよ。

940 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:19:50.66 ID:scyXRVUH.net
松井が橋下氏のお友達ってだけで党代表ってどうなのかな。早々に代表選をやらないと。某丸山も代表選やれって言ってたけど、そこに関しては間違ってない。

941 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:23:05.18 ID:U2DYtumT.net
>>940
そもそも維新の黒幕が松井浅田らであり、橋下さんは広報担当。

942 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:29:51.86 ID:Er3fI9Xq.net
>>940
国政の橋下ブームで入ってきたニワカほどこういうよな
橋下を引っ張ってきたのは松井だということを知らない

943 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:47:27.16 ID:9yyhWkWx.net
丸山穂高氏発言で維新・松井代表が謝罪「常識外れ見破れず」
7.12
https://www.sanspo.com/geino/news/20190712/pol19071220500002-n1.html

944 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:56:40.66 ID:raXqkVwL.net
>>921
創業者が幅をきかせて世代交代できないって典型的な駄目企業じゃん

945 :無党派さん:2019/07/13(土) 13:59:27.26 ID:raXqkVwL.net
>>943
橋下もだけど謝れば済むと思ってるところがな。トップの礼儀の話じゃなく能力の話だから

946 :無党派さん:2019/07/13(土) 14:06:06.63 ID:Id1HFG4w.net
>>809
>まともな派遣会社が無いんだろ
>イメージで叩いてるだけ

パソナのみ1社がまともな派遣会社(キリッ
大阪脳は自分で考える力がないね

>お前の理屈だと公共事業の入札も通った企業は全部怪しいという事になる

電気工事の談合が10年近く続いてるのが発覚したばかりだろう
建設・土木は誰でもできるローテクなのに大阪市は何故か随意契約が多い

寝言はト〇〇〇飲んでからにしろw

947 :無党派さん:2019/07/13(土) 14:08:03.77 ID:vAEIbKHf.net
>>918高橋洋一や上山信一も竹中平蔵の取り巻き。

鬼の平蔵の配下にはコソ泥がいたが
コソ泥はだれが相当するんだ?

948 :無党派さん:2019/07/13(土) 14:09:05.55 ID:9yyhWkWx.net
維新が世田谷区三茶でどういう反応なのかご覧ください。まもなく
https://www.youtube.com/watch?v=dAyIN7tN9os

949 :無党派さん:2019/07/13(土) 14:32:34.90 ID:6TBnvIbt.net
「大阪で行ってきた改革、やりませんか」→「大きなお世話」と京都兵庫で惨敗
「増税しなくても高校無償化はできるんです、実際大阪でできてるんです」→「ほう」と聞く耳持ってくれてる
たいしてニュアンス替わってないのに、反応が全然違う

950 :無党派さん:2019/07/13(土) 14:33:22.42 ID:4n1EGu6m.net
>>947

こいつらは大阪を軸にした独自の経済圏を作ろうとしているんだよ。ハシシタ徹体制の時は在日朝鮮人の自治区を作るような動きもあったが、今の大阪維新の会は利権や汚いカネの為に動いているだけ。
特に、チャイナマネーを入れて混乱を加速させようとしているね。「大阪都構想ガー!」の話は、大阪市の財源を吸収して大阪府の財政を安定させたようにして府債を発行しまくって好き勝手やるつもりなのだろう。
松井一郎や吉村洋文は短期的な視点しか持っていない。自分たちが私腹を肥やすだけ肥やしたら「後はチャイニーズマフィアを入れたから、中央とそれらがぶつかればいい」とか考えているんじゃね?
大阪の人間は確実に騙されてるよ。奴らには郷土愛なんか無いから。

951 :無党派さん:2019/07/13(土) 14:39:16.51 ID:DHaXL7L0.net
>>949
景気良くなって税収増えただけだろ
あと、都市部しかできないし

952 :無党派さん:2019/07/13(土) 14:40:30.88 ID:Id1HFG4w.net
>>819
大阪はどうあがいても東京、愛知に経済、雇用で勝てないからな
大阪には産業の基盤がない
シャープ、パナソニック、当時の三洋電機
いわゆる家電産業は大きく衰退
産業を育てるのが苦手が維新の首長

勢い害人を呼び込んでインバ(笑)
合法トバクのカジノ誘致(笑)で大勝負に出ようとする

953 :無党派さん:2019/07/13(土) 14:42:06.12 ID:IXpPSUUw.net
竹中べったり維新さ〜んw

954 :無党派さん:2019/07/13(土) 14:43:05.00 ID:DHaXL7L0.net
長谷川亮太党首にしろよ

カジノで不幸に誰がなろうが知ったことではないわ
高校さえ無料にしてくれるならどうでもいいし
この精神で金欲しい欲しいって毎回ドンチャン騒ぎしてるし

955 :無党派さん:2019/07/13(土) 14:43:24.70 ID:IXpPSUUw.net
お前らいつ野党第1党になれるの?

2週間でなれるのを枝野が証明したから
参院野党第1党は今回で当然なるんだよな?w

956 :無党派さん:2019/07/13(土) 14:43:26.02 ID:xl5sTJZ1.net
税収増えたら公務員にも還元してやれ
いつまでも給与低いままじゃただのボランティアだ

957 :無党派さん:2019/07/13(土) 14:45:25.50 ID:IXpPSUUw.net
馬淵や井坂っていつ維新に来るの?w

妄想日程を早く教えてw

文春記事が出てから笠が来るって言わなくなったねw

958 :無党派さん:2019/07/13(土) 14:48:52.25 ID:6TBnvIbt.net
>>957
いらない

959 :無党派さん:2019/07/13(土) 14:51:41.47 ID:L5onBWT+.net
明日はムネオは東北で遊説か
すごい働くな
維新の薄い地区で演説してくれるのは非常に有難いね

960 :無党派さん:2019/07/13(土) 14:57:52.35 ID:xl5sTJZ1.net
ムネオは比例票どんだけ集めてくれるかで全国比例に擁立した価値を更に見出せそう
北海道問題だけじゃなく全体的にムネオパワーで底上げしてくれそうなのが良い

961 :無党派さん:2019/07/13(土) 15:01:25.12 ID:kEk9Qml+.net
れいわの演説すげーな
東京選挙区候補の公明党ぶっ潰す凄い

維新も結党時はあんな熱気あったのにな

只の地域利権政党じゃないか

上層部は熱のある候補呼んでこいよ

962 :無党派さん:2019/07/13(土) 15:02:07.67 ID:HLrkkJSX.net
>>956
その前に身を切る改革(笑)を翻して、議員給与を増額させるのは間違いないところ。
本当は「(自分たち以外が)身を切る改革」だからな。そこを間違ってはいかん。
自分たちってのはもちろん維新議員な。

963 :無党派さん:2019/07/13(土) 15:03:29.92 ID:xl5sTJZ1.net
>>962
全く意味不明
維新は政治資金ではなく給料の部分を削ってるからモロダメージがある

964 :無党派さん:2019/07/13(土) 15:03:46.28 ID:6TBnvIbt.net
>>961
開票して気づく、新撰組の上滑り

965 :無党派さん:2019/07/13(土) 15:09:26.15 ID:+DaqEqnI.net
>>961
公明党敵に回したらどうなるか知らないんだな
あえあゆる手を使って邪魔してくるよあいつらは

966 :無党派さん:2019/07/13(土) 15:10:16.95 ID:6TBnvIbt.net
維新は公明を敵に回して勝てたし

967 :無党派さん:2019/07/13(土) 15:15:27.93 ID:Wra/22Dx.net
特養増やすとか
思いつきで適当な政策書いてるなー
特養なんてベット大量に余ってるぞ

貧困層に金撒いたり、生活保護あげると、そんな仕事しなくなるからな
昔は子供の学費出すとかいうパートもたくさんいたらしいけど
今ではそんなことしないでよくなった

景気回復は黒田日銀の手柄だから、維新関係ないよ?

968 :無党派さん:2019/07/13(土) 15:16:07.95 ID:Wra/22Dx.net
働く人がいないから稼働してない施設増やしてなんとかなると思ってるめでたい利権屋

969 :無党派さん:2019/07/13(土) 15:20:36.04 ID:XkhNCBGz.net
参院選後に前原、玉木、馬渕、笠が維新に来る
笠は内定が出ているだろう

970 :無党派さん:2019/07/13(土) 15:26:35.73 ID:Wn+FknNw.net
大阪万博とカジノで大赤字作って消滅する政党に来るかね?

971 :無党派さん:2019/07/13(土) 15:28:05.95 ID:6TBnvIbt.net
>>969
笠は松沢といっしょだからしゃあないが、あとのゴミはいらね

972 :無党派さん:2019/07/13(土) 15:29:07.26 ID:vAEIbKHf.net
>>965

仏敵ってことで 宗教がからむと妥協がない

973 :無党派さん:2019/07/13(土) 15:31:52.22 ID:vsY4zmux.net
>>969
笠は自民入りの噂あり

974 :無党派さん:2019/07/13(土) 15:32:57.89 ID:vAEIbKHf.net
>>970

浪速商人って
商売上手なイメージだけど

975 :無党派さん:2019/07/13(土) 15:36:15.46 ID:vAEIbKHf.net
>>971

前原といえば政界の郷ひろみと称され
おばさま達に圧倒的な人気だぞ

976 :無党派さん:2019/07/13(土) 15:36:50.42 ID:XkhNCBGz.net
笠が長島みたいに選挙区を放棄するとは思えない
てか長島こそ選挙区を手放すくらいなら維新入りすれば良かったのに
それとも立川市長を狙っているのかしら

977 :無党派さん:2019/07/13(土) 15:40:07.10 ID:6TBnvIbt.net
笠は松沢の地盤継いだからだろ

978 :無党派さん:2019/07/13(土) 15:40:23.53 ID:qi7l5pD+.net
維新・比例の梅村さとし候補の街頭演説を聞かせてもらった。

国会議員の数を30%削減する提案、大賛成だ! その第一歩として真っ先にやるべきことは、
現状の衆議院と参議院の無駄な重複の解消だ。

そのために今の参議院の在り方を根本から考え直し、“参議院廃止”又は参議院の議員数を
例えば10名〜20名程に絞って選出方法も衆議院議員選挙とは全く異なるものにすることを
参議院議員として国会で提案し、実現に向けて尽力して欲しい。

これが出来れば、日本の国会は非常にすっきりした透明なものになり、政府、政党、議員の
実態が国民からも諸外国からもよく解るようになる。

これは丁度、松井一郎・大阪市長が吉村・府知事と共に大阪都構想によって大阪圏の行政の
司令塔を大阪「府」に一本化するために大阪「市」を廃止し、4つの特別区に分割しようと
しているのと同じだ。

979 :無党派さん:2019/07/13(土) 15:41:32.55 ID:T82Hy12p.net
>>969
これ系でいつも馬渕だけ場違いな感じするんだけど
馬渕って樽床派のバリバリ反維新じゃなかった?

980 :無党派さん:2019/07/13(土) 15:49:41.29 ID:raXqkVwL.net
>>961
山本にあたる人物が今の維新にはいないから。山本どころか玉木や福耳レベルにも松井は届いてない

981 :江東維新:2019/07/13(土) 15:59:07.84 ID:KlO+UlSX.net
音喜多は今日、豊洲ららぽーとに来てたのか。
事前に知ってたら聞きにいったのにな。

982 :無党派さん:2019/07/13(土) 16:09:30.87 ID:QA2sm8Tw.net
>>978
松井一郎が提唱する政策が間違ってる

983 :無党派さん:2019/07/13(土) 16:12:30.96 ID:o7l2FC6a.net
ブラマヨ吉田が「参院選はアンケートや!」とかいう主張をしていて、それを松井一郎がリツイートしている。

なんか「参院選は意味がない」みたいにも聞こえるね。っていうか、維新の会は惨敗すると見ているから「既に言い訳探しをしている」とも見えるね。終わりだよ。

984 :無党派さん:2019/07/13(土) 16:14:09.73 ID:TlePhhEx.net
大阪維新の程度の低さがねぇ。
東みたいなのを候補者にするとは。
6年での実績皆無なんだし差し替えだろ

985 :無党派さん:2019/07/13(土) 16:18:56.86 ID:0wCp4bOj.net
>>979
参院選後のミンミンは草刈場だろうな
連合系は立憲へ、連合なしでも小選挙区で勝てるのは維新へ
前原や玉木を押さえつけるためにも松井には国政党首に転じてほしい

986 :無党派さん:2019/07/13(土) 16:21:36.47 ID:6TBnvIbt.net
ミンミンは小沢にくれてやる、維新にはイラネ

987 :無党派さん:2019/07/13(土) 16:27:21.81 ID:IXpPSUUw.net
>>985
維新になんか誰もいかねーよw

細野の時から来やしねーだろw

988 :無党派さん:2019/07/13(土) 16:28:54.53 ID:0wCp4bOj.net
>>987
笠は?

989 :無党派さん:2019/07/13(土) 16:30:03.18 ID:IXpPSUUw.net
>>988
文春みろよw

990 :無党派さん:2019/07/13(土) 16:32:18.93 ID:IXpPSUUw.net
民民が連合のための政党なんだから維新と組めるわけないのにw
維新や共産とは組めないのが民民なんだよw

電力も自動車も同盟系労組は自民にいきたいんだよw

991 :無党派さん:2019/07/13(土) 16:36:09.69 ID:VGI0U3H8.net
連合もお荷物の官公労きればいいのにな

992 :無党派さん:2019/07/13(土) 16:53:43.85 ID:qi7l5pD+.net
>>982
大阪都構想は、戦後70年超にわたり府と市が並存、対立して来た大阪圏の行政の司令塔を
府に一本化して、大阪が元々持っている潜在力を発揮させるための現状で唯一の解決策だ。 

大阪市(270万人)が『政令指定都市』 (本来「市」が持てないはずの広域行政の権限を
特例として与えられ、「府」の中で別の独立した「府」になっている) の権限を使って大阪府
(880万人)と張り合って来た。

その結果、大阪圏に府と市という司令塔が2つ並存し、対立し、大阪を迷走・停滞させ、
霞が関(中央官僚)の強力な東京一極集中政策と相俟って大阪を長期低落させて来たのが
戦後70年超にわたる大阪の酷い歴史だ。

993 :無党派さん:2019/07/13(土) 16:54:08.92 ID:jE425y7L.net
>>969
馬淵はアンチ維新(支持者が労組系が多い)

だから100%無い

994 :無党派さん:2019/07/13(土) 16:55:25.09 ID:jE425y7L.net
>>957
馬淵はアンチ維新

995 :無党派さん:2019/07/13(土) 16:56:30.38 ID:RCuQ9JjL.net
>>991
官公労切ってどうすんだ?
連合は維新に接近すんの?

996 :無党派さん:2019/07/13(土) 16:58:22.35 ID:0wCp4bOj.net
玉木、前原は維新に来るだろうね
橋下の番組に出てたから
意外なところでは小西が来るかも

997 :無党派さん:2019/07/13(土) 16:59:38.70 ID:VGI0U3H8.net
>>995
アンチ公務員系団体に

998 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:01:43.10 ID:jE425y7L.net
馬淵は今日も 連合奈良出身のおばちゃんと一緒に遊説中

999 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:03:41.95 ID:Rmjtr5lB.net
ぽいう

1000 :無党派さん:2019/07/13(土) 17:04:12.92 ID:Rmjtr5lB.net
kjhgf

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200