2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その130 【十四代目,バカウヨニート出禁】

1 :無党派さん :2019/07/15(月) 23:52:21.12 ID:VTUMR5Wbd.net
スレを立てる際には、まず上記のように
!extand:checked:vvvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【出禁】
バツ2秋田土人(十四代目)
(ワッチョイ d685-5J7l [153.216.197.53])(アウアウ)※OCN秋田

バカウヨニート
(ワッチョイ 8f7f-x2qn [182.168.47.198])(スッップ Sd72-x2qn [49.98.130.34])※So-net埼玉

周南ニート(アウアウウー Saa3-3hoS [106.132.126.234])(ブーイモ MMbb-pWAF [210.149.255.133])(ブーイモ MMce-IWub [163.49.200.135])(ワッチョイ 5229-DTaj [61.197.27.146 [上級国民]])BB2C,iphone8.1

【NG推奨】
千葉ニート(ワッチョイ b2dc-4REF [115.163.53.146])※So-net千葉
http://hissi.org/read.php/giin/20190715/UHErNm45SEEw.html

串焼き(ワッチョイ 879d-AvHN [126.26.216.1])
http://hissi.org/read.php/giin/20190715/eThGeGcxK28w.html

維珍ニート(アウアウウー Saa3-pd+t [106.181.78.253])(ワッチョイ ○○21-○○○○)※infoweb大阪
18区民(アメ MMbb-PmvP [210.142.96.158])(スップ)(ワッチョイ ff5d-O778 [221.254.53.244])(ワッチョイ ○○9d-○○○○)※ucom,softbank
コピペガイジ
(ワッチョイ 9396-/383 [106.73.10.33 [上級国民]])(スプッッ Sdf7-/383 [110.163.216.8 [上級国民]])
http://hissi.org/read.php/giin/20190711/MXl1M1UxQysw.html
鎌倉(ワッチョイ 038e-3+X9 [110.4.48.193])※kamakura.net(アウアウウー Sa67-3+X9 [106.132.123.24])
オッペケくん(オッペケ Sr27-RyHg [126.34.1.56])(ワッチョイ 879d-RyHg [126.94.248.95])※softbank愛知
アダルトマン将軍(ワッチョイ d270-lT/y [59.140.188.62])(アウアウ)※dion
船橋ニート(ワッチョイ d274-AvHN [123.216.52.54])※OCN千葉
キボウヨニート(アウアウウー Saa3-P44A [106.181.134.146])(ワッチョイ ○○0b-○○○○ [222.158.29.93])
大阪ニート(ワッチョイ 03d7-q5pO [58.90.178.145])※OCN大阪
オッペケ維珍(オッペケ Sr27-8snI [126.133.246.97])(ワッチョイ 0289-8snI [133.204.235.86])※BIGLOBE大阪
plala維珍(ワッチョイ 9633-YtL5 [121.115.39.191])
東京維珍(ワッチョイ 9732-TPoM [180.35.76.69])※OCN東京
兵庫維珍(ワッチョイ 966c-Yq9J [121.82.175.78])※eonet兵庫
自民400議席くん(スプッッ Sdf7-Fcg7 [110.163.11.23])(アークセー Sx27-Fcg7 [126.244.64.172])
滋賀作(ワッチョイ 9694-3ckS [121.85.72.131])※eonet滋賀
三島ニート(ワッチョイ a23f-gIJm [117.104.24.129])※TOKAIケーブルネットワーク
デマガイジ (ワッチョイ bf33-TPoM [60.35.39.242])(アウアウ)
民進MAX(スップ Sd72-wZ36 [49.97.103.72])en2ch,SO-02J

前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その129 【十四代目,バカウヨニート出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563189386/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :無党派さん :2019/07/16(火) 09:15:38.94 ID:yb/3oNdi0.net
自民党「呼んでない。ノータッチだ」大接戦で疫病神きたる 元民主細野豪志が滋賀で自民党応援演説
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1563236083/

滋賀県豊郷町でマイクを握った細野氏は、地元の県会議員の名前を挙げ「今日は違う場所で支援のお願いをされているので、
私が代わってみなさんにお願いします」と“代打登板”を強調した。応援のはずが、細野氏の横に自民党候補者はいなかった。

>一方、自民現職で再選を目指す二之湯武史氏(42)の選挙事務所は「こちらでは呼んでない。ノータッチだ」と応援要請を否定。

>滋賀選挙区は二之湯氏と、野党統一候補で無所属新顔の嘉田由紀子候補(69)が横一線の大激戦。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-07151140-nksports-soci

細野氏が「お願いをされているので」と言ってるのに、候補者の事務所側は「呼んでない」

って、まるで疫病神扱いですねえ・・
二階氏の計らいかもしれませんが、逆効果になりそうな・・・。

これだと、横一線の大接戦は嘉田由紀子氏が競り勝つ・・・かもしれませんねえ。

3 :無党派さん :2019/07/16(火) 09:26:15.23 ID:yb/3oNdi0.net
【大阪選挙区、たつみコータロー氏が公明を抜く!?】【参院選】13日14日情勢調査

山本太郎の読みはすごい!辰巳当選しそう!亀石も追う

改選数4に12人が出馬、全国屈指の激戦となっている大阪選挙区は、6つの国政政党が7人を擁立し、さらに諸派の5人が立候補しています。

現職・東徹さん、新人・梅村みずほさんの維新の2人と自民の現職・太田房江さんを
共産の現職・辰巳孝太郎さん、公明の現職・杉久武さん、
立憲民主の亀石倫子さんが激しく追う展開です。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190715-00028667-mbsnewsv-soci
JNNとMBS(TBSと毎日放送)の世論調査。

大阪選挙区(定数4)は2議席を維新、自民が1議席が濃厚と見られていて、最後の4議席目が

激戦となっていますが、この調査ではたつみコータロー氏が公明の杉氏を抜いてますね・・・。

4 :無党派さん :2019/07/16(火) 10:34:16.80 ID:lsZhgYuU0.net
前スレ>>993
前回は東北で終盤に向かって自民に急ブレーキがかかって逆転しまくった
マスコミもかなり読んだが、その読みを超えて自民にブレーキがかかった
一説には、最初の情勢分析で自民が勝ちすぎるのを恐れた公明党がブレーキをかけたと言われている

5 :無党派さん :2019/07/16(火) 10:38:14.01 ID:uJD3HdA1M.net
前回の選挙当日20時の各局予想いくらだっけ?
自民60くらいだったか、
結果は接戦区を悉く競り落として、55に終わったが。

6 :無党派さん :2019/07/16(火) 10:40:25.09 ID:lcej7Xgf0.net
次スレはこれかな?

7 :無党派さん :2019/07/16(火) 10:42:37.53 ID:K2wVqT3q0.net
岩手自民劣勢キタ━(゚∀゚)━!
小沢先生を裏切るやつに未来ない
地元で大人気の小沢先生を裏切るなど許されん行為

8 :無党派さん :2019/07/16(火) 10:44:15.10 ID:m/aV8Wpc0.net
二階はとっととワープロ打てよ。

9 :無党派さん :2019/07/16(火) 10:44:30.69 ID:0ZemlUS00.net
前スレで絡んできたのいたけど人間革命で大作が9条や前文の精神にある平和主義を守れと言ってんの知らないのかよ
教祖が守れと言ってるんだから現場の学会員もそれに従うのは当たり前だし実際にほぼ全員が改正に反対の立場

10 :無党派さん :2019/07/16(火) 10:45:30.82 ID:ERyVyUF7p.net
https://twitter.com/xxxxhixxxx1/status/1150798854314270720?s=21
維新市長がピストル発言
維新に逆風か
比例伸びないやろな
大阪の人は気にせんやろけどw
(deleted an unsolicited ad)

11 :無党派さん :2019/07/16(火) 10:46:25.26 ID:m/aV8Wpc0.net
創価って日蓮正宗のいち信徒団体だったのに
今や完全に池田大作を崇拝する池田教になってしまったんだなぁ。

12 :無党派さん :2019/07/16(火) 10:47:59.64 ID:ts3CHLNjd.net
>>8
一人区複数区の接戦区はみんな自民党がとるんでしょ。(苦笑)

13 :無党派さん :2019/07/16(火) 10:48:43.78 ID:dq/yGEKF0.net
>>4
前回の東北は軒並み序盤から野党有利なところが多かっただろ
情勢分析よりずれた分は大分あたり

終盤情勢 北海道、東北、関東、中部
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO04507690W6A700C1000000/

14 :無党派さん :2019/07/16(火) 10:49:46.97 ID:0ZemlUS00.net
創価は大作のカリスマ性で持ってるからな
大作死んだら分裂すると言われてるくらいだし

15 :無党派さん :2019/07/16(火) 10:51:39.29 ID:dq/yGEKF0.net
前回は序盤から木戸口リード、桜井逃げ切りを図る、舟山先行、増子一歩リードとか書かれてた
今回は基本東北の全選挙区で名前が後ろの所でも競り合うまでは来てるから
前回より東北で戦えていると自民幹部が言っていたのも頷ける

16 :無党派さん :2019/07/16(火) 10:52:55.43 ID:uti7fjf/d.net
>>9
今まで学会の本読んだり学会員と話ししたことないでしょw

17 :無党派さん :2019/07/16(火) 10:55:34.50 ID:0ZemlUS00.net
>>16
お、前スレで絡んできたのか
悔しかったんだね
熱心な学会員ほど大作の言葉に忠実だからこの人達は絶対に動かないし、この人達が選挙の実働部隊なんだよなあ

18 :無党派さん :2019/07/16(火) 10:57:55.12 ID:K2wVqT3q0.net
岩手で自民負け確実なのは間違いない
毎日がリードとまで書いて外すとは考えられない
リードと言っている以上相当な差がついているはず

19 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:04:48.16 ID:uF317nKA0.net
接戦区の命運握ってるのはN国っぽい
反マスコミの保守票が流れるのか負担軽減したい生活重視票が流れるのか
そこで情勢が完全に変わってくる

20 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:05:10.69 ID:u2lzqFVO0.net
参院の比例は拘束名簿順位方式に戻すべきだな
今の方式じゃ開票に時間がかかりまくるし、不透明な部分があるにせよ
拘束名簿の方が開票が楽でいい

21 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:06:29.32 ID:mmmZJ5520.net
>>15
前回は東北は野党が表ローテ、与党が裏ローテだったからな
今回は自民が表ローテなんだから、本来なら全勝しないといかん
陸上イージスに翻弄された中泉は災難だったが、
大沼は前回は野党だった農業票が推薦してくれてるし、
愛知は村井まで応援に担ぎ出してるんだから勝たないといかん
石垣、芳賀なんていうアナウンサーごときに現職が追い詰められて、どうする!!

22 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:06:47.78 ID:vkcqlaeC0.net
>>19
お前の小沢愛はよくわかた

23 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:07:14.10 ID:vkcqlaeC0.net
間違えた
>>18

24 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:08:09.06 ID:+xM6Q8+Q0.net
>>20
拘束名簿だと比例候補が全然働かないだろ
選挙前に当落が決まってしまう

25 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:08:23.70 ID:JsjTuWYQ0.net
参院選静岡に官邸参戦!?静岡の異変
https://twitter.com/bilderberg54/status/1150746769107513344
(deleted an unsolicited ad)

26 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:09:38.36 ID:JIGarAym0.net
>>21
石垣の消費税ゼロって公約にみんな惚れてるんだろ

27 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:10:10.86 ID:myesaYSJ0.net
>>11 本家の大石寺とも大喧嘩して今はどうなってるんかね?

28 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:10:27.25 ID:WF8liY5Hr.net
>>23
触れてはいけない人だぞ

29 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:10:59.64 ID:mAFopBTld.net
ねーよww と言われる覚悟の予想。
公明2007の悲劇再来で総力挙げて兵庫死守するも他を落とすと予想。
維新も終盤で予想以上に伸ばすか?

投票率52%

北海道 自立自
青森 自
秋田 無
岩手 無
山形 無
宮城 自
福島 自
群馬 自
栃木 自
茨城 自立
埼玉 自立公維
千葉 自立自
神奈川 自立公維
山梨 自
東京 自公共立自維
新潟 無
長野 国
富山 自
石川 自
福井 自
静岡 自国
岐阜 自
愛知 自国立維
三重 自
滋賀 自
京都 自立
奈良 自
和歌山 自
大阪 維自維立
兵庫 自維公
島根鳥取 自
岡山 自
広島 自自
山口 自
香川 自
愛媛 無
徳島高知 自
福岡 自立公
長崎 自
佐賀 自
大分 自
宮崎 自
熊本 自
鹿児島 自
沖縄 無

自民43 公明5 維新7 立憲10 国民3 共産1 無所属5

比例区
自民19 公明6 維新6 立憲9 国民2 共産3 新撰1 社民1 N国1

合計
自民62 公明11 維新13 立憲19 国民5 共産4 無所属5 新撰1 社民1 N国1

30 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:11:15.96 ID:mmmZJ5520.net
>>18
毎日は結構簡単にリードとか優勢表現使っちゃうから結構外すぞ
読売が使ったら、そこはもうそれで決まりだが、読売は石橋を壊してから渡るくらい慎重
情勢報道ではバランスが良いのは朝日だよ
朝日の情勢報道は表現が大胆過ぎず、慎重過ぎずでベスト
唯一の欠点は共産に少し甘い事

31 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:11:30.70 ID:dq/yGEKF0.net
>>21
秋田に関しては今回が裏だけどな
山形の芳賀は知名度高いからこの展開は予想できたけど
宮城は少し予想外

32 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:11:40.49 ID:vlUFNVPf0.net
太郎が東北いくとさ

世に倦む日日@yoniumuhibi

山本太郎が接戦1人区に入る。ラストスパート。
7月16日(火)  12:00-13:00 岩手・盛岡駅東口
7月17日(水) 13:00-14:00 
秋田・秋田駅西口
18:30-20:00 
宮城・仙台駅西口デッキ

33 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:12:44.17 ID:nSvYATi6a.net
枝野は私達はまっとうな保守だ
昔の宏池会みたいなもんですって
言ってたよなw
個人的にはそう思いたかったかも
しれんがお前は嘘つきだ

34 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:13:44.41 ID:K2wVqT3q0.net
岩手は自民負け
小沢先生地盤の花巻奥州北上一関と達増知事地盤の盛岡で大差がつくこと間違いなし

35 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:14:12.90 ID:u9qEZN4md.net
一人区
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190709003175_comm.jpg

36 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:14:26.62 ID:+xM6Q8+Q0.net
>>32
どこも要請してないから候補者応援じゃないんだよな
比例票の発掘、もし応援要請あればその場を借りてれいわの宣伝

37 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:14:34.66 ID:4MjDo81Ar.net
フォーマット(29ベース)
よかったら使ってくれ

投票率 %

北海道
青森
秋田
岩手
山形
宮城
福島
群馬
栃木
茨城
埼玉
千葉
神奈川
山梨
東京
新潟
長野
富山
石川
福井
静岡
岐阜
愛知
三重
滋賀
京都
奈良
和歌山
大阪
兵庫
島根鳥取
岡山
広島
山口
香川
愛媛
徳島高知
福岡
長崎
佐賀
大分
宮崎
熊本
鹿児島
沖縄

選挙区 自民 公明 維新 立憲 国民 共産 無所属

比例区 自民 公明 維新 立憲 国民 共産 新撰 社民 N国

合計 自民 公明 維新 立憲 国民 共産 無所属 新撰 社民 N国

38 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:15:48.86 ID:pi0NG3Mk0.net
>>35
なにこれ

グラデーションの中心グラフの中心じゃん

39 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:16:52.95 ID:lcej7Xgf0.net
>>36
流石に岩手は応援演説にはいるでしょ
候補者車椅子だしね

40 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:16:55.36 ID:vlUFNVPf0.net
>>36
そうか ありがとう
勝手連かよ太郎

41 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:17:20.45 ID:+xM6Q8+Q0.net
>>38
選挙前だからな

42 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:18:03.31 ID:JIGarAym0.net
愛知治郎仙台市の5割弱まとめたってまじ?

43 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:18:52.20 ID:vlUFNVPf0.net
>>39
そうか そこまで追い詰められてるとも言えるんだよな 太郎の手を借りるという事は

44 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:19:20.31 ID:+zh4ODt/d.net
静岡県
http://pbs.twimg.com/media/D_j7ET-UwAAHaF3.jpg

徳川を過大評価してた奴www
榛葉にすら負ける雑魚www

45 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:20:30.93 ID:k05/OhMj0.net
一人区の野党統一候補、鳴り物入りでやった割には大したことなかったね

46 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:20:46.21 ID:mmmZJ5520.net
>>42
ソースは河北?
河北でそう書いてるなら、そうだが、
それ以外なら市単位での票の取り込みまでは調べられないからガセ

47 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:21:06.02 ID:UwBsg9wc0.net
そのグラフの記事はこれ 
いま出た記事だけど、データ自体は序盤情勢を引用してある。まあ事情は変わらんだろうが


1人区野党共闘 民進分裂の後遺症 共産との距離も悩み
https://digital.asahi.com/articles/ASM7866Y6M78UTFK01X.html

48 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:22:13.53 ID:mmmZJ5520.net
>>44
静岡は読売が差をつけた時点で決まり
牧野、榛葉

49 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:22:38.54 ID:K3w+KMs3M.net
>>35
保守票削って野党にアシストした幸福を思い出す

50 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:26:16.42 ID:UwBsg9wc0.net
横沢は今日は一関市だから、山本とは一緒にならないね
やっぱり一人区応援というよりは、自分の比例票集めなのだろう

51 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:26:55.82 ID:K2wVqT3q0.net
1人区前回以上に野党が取るかもしれんね

52 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:28:52.55 ID:AQu81wDcd.net
徳川の敗因は、共産党候補を引っ込められなかったことでしょ
左翼票が完全に分散してしまった

はっきり言えば、志位とちゃんと話し合わなかった枝野の責任だよ

53 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:28:59.21 ID:+xM6Q8+Q0.net
静岡は徳川が無党派層の1割しか獲得してない時点で勝負あったな
徳川3割榛葉1割でいい勝負、官邸が余計な事する必要は無かったんだよ

54 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:29:11.58 ID:a2ICXeF40.net
>>51
どう見たらそうなるんだよ
寧ろ接線区全部取っても無理だろ

55 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:29:21.20 ID:ywcym8+20.net
仙台を5割弱とるなら勝ちやん

56 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:30:05.29 ID:VfSzoHhN0.net
https://www.asahi.com/senkyo/senkyo2019/asahitodai/
これが一番候補者のスタンスが分かりやすいけど、
埼玉ならN国佐藤とか結構色を出しているんだな。
代表は全てどちらでもないだけど。

57 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:30:25.09 ID:UwBsg9wc0.net
>>54
こいつは延々と岩手のことだけ呪文を唱えてる変人だから
1ヶ月前までは延々と山形で同じことを言ってる奴がいたけど、すっかり消えたな…
同じ奴だったりして

58 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:30:36.91 ID:+T4K1BJL0.net
>>5
朝日はぴたり当ててた

59 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:31:34.70 ID:K2wVqT3q0.net
岩手は横澤さんリード
横澤さんは大票田盛岡で平野を上回る支持を得ている
勝負決まったね
小沢先生地盤の奥州花巻北上一関は余裕で勝つでしょ

60 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:32:25.01 ID:a2ICXeF40.net
>>57
他のレス見てなかったわ
触れちゃいけない奴だったか…

61 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:33:32.78 ID:c+13fwKid.net
そいつは新党バカって奴だよ
覚えておきましょう

62 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:33:33.91 ID:0Lgv7f/I0.net
デマ本太郎はあれだけしでかして、よく東北の人たちに足向けられるもんだ
左翼ならではの厚顔無恥なのか

63 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:34:02.14 ID:c+13fwKid.net
そんだけ岩手がヤバイと言うことだ
まあ接戦の時点で終わってますなー

64 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:35:34.58 ID:+zh4ODt/d.net
岩手県
http://pbs.twimg.com/media/D_jGunHXUAIg0l7.jpg

5/7紙が平野を前に記述

65 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:35:36.46 ID:iMfhjPwpd.net
>>32
Twitter見るとはっきり「比例」って書いてるね

66 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:36:18.40 ID:c+13fwKid.net
>>44
ゲンダイも榛葉優勢と報じてる
あのあてにならないゲンダイですら(笑)
スズキ会長が榛葉支持だからさ

国民は自動車当選させなきゃいけないからな(笑)トヨタだけじゃないんだよなー

67 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:39:17.47 ID:0Lgv7f/I0.net
>>63
じゃ、なおさら逆効果だろw

68 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:39:18.33 ID:a2ICXeF40.net
朝日の情勢まだかなー

69 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:40:27.07 ID:+xM6Q8+Q0.net
まあ広島が三つ巴で取り合えず安堵だわ
自民2議席大差で独占なんてなったらその後も含めて野党は絶望的だ
国民は長野、愛知、広島、静岡、山形、岩手で議席獲得が視野に入って来た、そう馬鹿にしたもんでもないな

70 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:40:43.59 ID:8RSkvKAt0.net
徳川なんか、北海道知事選を自民で出馬しようとしてたし、
あんな節操のないデブいらん

71 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:41:40.13 ID:0Lgv7f/I0.net
朝日は 情勢じゃないけど政局記事では野党のリードは4地区だけとか

72 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:42:06.96 ID:Fe5G1fai0.net
>>62
デマというにはちょっと…
被災者すら認めたくない事実を声高に叫んだということさ。

73 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:44:02.72 ID:K2wVqT3q0.net
岩手は自民リードゼロ
朝日の終盤では野党抜け出して優位にって情勢に変わってるよ

74 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:44:18.92 ID:a2ICXeF40.net
>>69
朝日が序盤この書き方でひっくり返るのかねぇ
https://pbs.twimg.com/media/D_kFjSxUwAEq8Mh?format=png

75 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:44:23.35 ID:c+13fwKid.net
>>71
秋田か新潟かな?
野党御三家は決まりだろ
もう御三家は自民も捨ててる

76 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:45:15.50 ID:A1VlG7TT0.net
リードは秋田が増えてる

77 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:45:22.82 ID:c+13fwKid.net
森本とか言う奴復活してきたのか?(笑)
共産が票回してるのか?

78 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:45:23.34 ID:a2ICXeF40.net
毎日、朝日、共同、産経、時事、日経、読売

参考になる順で並べるとどうなる?

79 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:46:27.97 ID:0Lgv7f/I0.net
>>72
東北ヘイトスピーチで票を稼ぐクズが、東北で何をデマるんだろw

普通はまず謝罪だろうけど

80 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:46:58.70 ID:c+13fwKid.net
前回取れなかった愛媛秋田滋賀取れて前回取れた岩手とかことごとく落としたら皮肉なもんやなーーーー

滋賀はあんまし自民力いれてないな
岸田は一体何してんの?

81 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:47:31.98 ID:+T4K1BJL0.net
朝日新聞の序盤情勢調査で自民にリードまたは、ややリードしているのは秋田、長野、愛媛、沖縄の4選挙区にとどまっている。

ただの序盤情勢の情報だな

82 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:47:54.45 ID:xIDX9CGU0.net
福島県で内閣支持率伸びたのは
野党のそういう姿勢が原因の気がする

83 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:48:01.73 ID:+xM6Q8+Q0.net
>>74
追いついてきたと言う事でしょ
枝野が自党を差し置いて二度も無駄に入る訳がない

84 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:48:06.06 ID:lcej7Xgf0.net
このまま行くと今回の選挙の一番の敗北者は岸田になっちゃう

85 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:48:29.44 ID:c+13fwKid.net
>>64
やはり産経はわざとかな?(笑)
新潟はあからさまではるとかそのフォロワーも怒っていたけどさ

86 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:50:38.16 ID:AQu81wDcd.net
朝日新聞は、終盤でアンダードッグ狙いの自民圧勝予想を毎回出すよ
その意味では、朝日も信用できない

87 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:50:48.03 ID:c+13fwKid.net
二之湯、大沼、中泉全員落ちたら岸田は間違いなく終わりだな

安倍VS野党じゃなくて岸田VS野党だってことお前ら忘れるなよー

岸田は次期総理候補だからな(笑)
野党にとっては安倍の方がいいかもね
岸田なら共産は絶対共闘から外れる

88 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:51:54.23 ID:a2ICXeF40.net
>>83
朝日や共同なら追いついてきたってなるけど
毎日みたいに序盤から森本リードのとこもあるし比較できなくね?

89 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:52:17.29 ID:c+13fwKid.net
ガースーだと野党まとまりそう
岸田なら共闘終わりかな?

90 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:53:11.40 ID:/jXOWU9Ya.net
>>83
枝野のとこにまともな情勢が届いてると思えんが
立憲内部の国民絶対潰すマンが静岡にいくべし
って強引に連れ出してるんだろ
必要性よりも憎悪を優先してる雰囲気だな

91 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:54:29.84 ID:c+13fwKid.net
榛葉当選で良かったわーーー
立憲信者ざまあああああああ

92 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:55:16.35 ID:SuFv0DlRp.net
竿を入れるなら塩村
票を入れるなら山岸
竿も票も入れたくないのが水野
絶対に当選させてはならないのが音喜多

93 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:56:41.64 ID:JIGarAym0.net
村井知事は宮城のために頑張ってると思うよ
大阪出身で実家も大阪なのに
このスレではないけど東北土人がとか
東北は人間の住む所じゃないって言ってる人もいるのに

94 :無党派さん :2019/07/16(火) 11:57:15.29 ID:4MjDo81Ar.net
前回の結果や推移等を加味して予想
投票率 52%

北海道 自立自
青森 自
秋田 無
岩手 無
山形 無
宮城 立
福島 自
群馬 自
栃木 自
茨城 自立
埼玉 自立公共
千葉 立自共
神奈川 自立公維
山梨 自
東京 自共公自立立
新潟 無
長野 国
富山 自
石川 自
福井 自
静岡 自国
岐阜 自
愛知 自国立公
三重 自
滋賀 無
京都 自共
奈良 自
和歌山 自
大阪 維自公立
兵庫 自維立
島根鳥取 自
岡山 自
広島 自無
山口 自
香川 自
愛媛 無
徳島高知 自
福岡 自立公
長崎 自
佐賀 自
大分 自
宮崎 自
熊本 自
鹿児島 自
沖縄 無

選挙区 自民38 公明6 維新3 立憲12 国民3 共産4 無所属8

比例区 自民20 公明8 維新4 立憲10 国民2 共産4 新撰1 社民1

合計 自民58 公明14 維新7 立憲22 国民5 共産8 無所属8 新撰1 社民1

95 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:00:03.13 ID:K2wVqT3q0.net
岩手は明確に野党がリードしている

96 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:01:49.34 ID:4MjDo81Ar.net
日経、朝日、読売がベース、他は参考程度
比例は日経ベースで勢いを加味

97 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:02:26.03 ID:AQu81wDcd.net
ガースーだと、韓国への輸出規制は継続
岸田だと、輸出規制はすぐに解除でしょ

これくらいの差はある

98 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:04:05.81 ID:JIGarAym0.net
FNN情勢調査
東北地方青森自民優勢秋田岩手野党リード
他接戦

99 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:04:37.23 ID:0Lgv7f/I0.net
この人やっぱり新党くんじゃないな
新党くんならガンス信者の小沢嫌いだから

100 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:05:22.57 ID:+xM6Q8+Q0.net
>>88
ただ読売とか時事では抜けだした候補がいないみたいな表現だったと思うが

101 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:05:23.38 ID:K2wVqT3q0.net
FNNでも岩手野党リードじゃん
もう自民諦めろww

102 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:05:44.45 ID:+zh4ODt/d.net
>>94
まだ千葉 共とか言ってんのかよ
願望はよせって

103 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:06:20.46 ID:+xM6Q8+Q0.net
>>99
オザシンだよ

104 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:06:22.76 ID:JsjTuWYQ0.net
FNN情勢調査
立憲民主党「東京2議席か?」
国民民主党「静岡では競り合う展開」
共産党「神奈川・京都も議席獲得か」
社民党「議席確保なるか」
れいわ新選組「1議席確保」

105 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:06:55.36 ID:4d0lDsTLa.net
FNNだと神奈川は共産かね

106 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:07:00.97 ID:4MjDo81Ar.net
>>102
北海道、神奈川、千葉のいずれかで議席を獲得すると考えて千葉に1を振ってる

107 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:07:43.08 ID:4MjDo81Ar.net
これか
FNNは御用感があるな
https://twitter.com/mi2_yes/status/1150964356001103872
(deleted an unsolicited ad)

108 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:07:51.77 ID:a2ICXeF40.net
FNNの調査は信用できるの?

前回の選挙と比較して序盤終盤どこの調査がまともだったのか調べる必要があるな

109 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:08:18.19 ID:AQu81wDcd.net
首相、参院選に「予断許さない」 自民幹部を引き締め
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000055-kyodonews-pol

 自民党は15日夜、参院選の選挙本部幹部会合を党本部で開き、終盤情勢について協議した。
安倍晋三首相(党総裁)は「全く予断を許さない状況だ。僅差で競っている選挙区が多々ある。全力で勝利に向かってまい進してもらいたい」と引き締めた。
首相のほか、二階俊博幹事長、甘利明選対委員長らが出席した。

 党の情勢調査などを踏まえ、20日の選挙戦最終日まで力を入れる重点区で意見交換。

32の改選1人区のうち東北地方や新潟など野党側と接戦を展開する選挙区が話題に上った。

改選2〜6人区のうち2人を擁立した北海道、千葉、東京、広島についても「厳しいところがある」との認識を確認した。

110 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:08:35.10 ID:dq/yGEKF0.net
>>93
宮城県知事は歴代10人のうち1〜2期の途中で辞職したり亡くなった知事が多く
4期以上やったのは7代目の山本壮一郎(5期20年在職)と現職の村井(現在4期目)だけなんだが
両者とも大阪出身で地元出身ではないという共通点がある

111 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:08:44.88 ID:/jXOWU9Ya.net
枝野って何で静岡とかにいくんやろ
東北に全フリしろよ

112 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:09:09.09 ID:c+13fwKid.net
>>97
だから岸田総理は阻止しないといけない
秋田と山形と滋賀は野党当選でもいいのかもしれないと思えてきた

わざと改憲3分の2割らせミンミンに手を突っ込んだ方がいいかもね
参院ミンミンは自民シンパ沢山いるぜー

113 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:09:21.52 ID:a2ICXeF40.net
>>111
自民よりも国民潰したいってことだろ

114 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:10:06.42 ID:K2wVqT3q0.net
最新の情勢で岩手野党リードキタ━(゚∀゚)━!
もうこれで自民当選できるとかいうバカはいなくなるであろう

115 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:10:33.82 ID:+xM6Q8+Q0.net
>>109
ほらね二人区で厳しいところって広島しかないじゃん

116 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:10:55.35 ID:c+13fwKid.net
俺の希望
野党と岸田両方負けて欲しいなー

117 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:11:41.55 ID:dq/yGEKF0.net
広島は序盤で河井溝手優位と書いた朝日が終盤を出してくれれば
傾向がはっきりするな

118 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:12:01.26 ID:3gVdIF4L0.net
塚田一郎の広報動画を観たが、櫻井よし子の応援と共に拉致を語る塚田が涙ぐんでいる。
この人はほんとうに拉致を頑張っていたので、なんとしてでも当選させたい。

119 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:12:26.93 ID:0Lgv7f/I0.net
いや、やっぱり新党くんかな
この序盤での浮かれっぷりは

120 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:12:45.52 ID:AQu81wDcd.net
安倍はかなりビビっているな

枝野は、勝ったも同然と今頃、気が緩みまくりだろう

121 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:13:34.86 ID:c+13fwKid.net
ビビってるのはオワコン野党だろーー
安倍は当然でしょと自信持ってますよ

122 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:15:16.99 ID:a2ICXeF40.net
共産党「神奈川・京都も議席獲得か」
日本維新「東京・神奈川議席うかがう」

松沢厳しいのか

123 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:15:25.05 ID:0Lgv7f/I0.net
>>109
いよいよ自民が引き締めにきたか

124 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:16:04.84 ID:K2wVqT3q0.net
岩手自民取れるとかぼざいてたやつ出てこいよwww

125 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:16:06.46 ID:+T4K1BJL0.net
FNN
れいわは議席獲得の可能性 か
できたとしても1か
諸派なのに特別扱いしてもらってんな

126 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:16:26.68 ID:c+13fwKid.net
>>93
東北はもう未来がないからな
人口減りまくりでスカスカに
なりつつあるからね

震災から案の定人口減りまくりだ
若い世代は仙台ではなく東京を目指していく

127 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:17:01.28 ID:SCXuQxa/0.net
枝野は静岡と大阪のテコ入れかな
後は大きく動かんだろう

128 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:18:17.06 ID:+T4K1BJL0.net
>>122
TV画像では「共産神奈川 議席獲得も視野に」 になってるぞ

129 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:18:41.72 ID:GFHVQAyeK.net
>>64
序盤は平野が先行して、中盤で横沢が逆転して、終盤は平野が逆転してやや先行…という感じか。
岩手は最後の最後まで、どっちが勝つか分からないな。

130 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:18:47.22 ID:AQu81wDcd.net
枝野は、榛葉がそんなに嫌いなのかね?
静岡とか捨てて、東北回れよ

131 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:18:50.50 ID:0ZemlUS00.net
まあ東北以外も急激に人口減ってるけどな
関西も終わって中京と逆転されるだろうし

132 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:18:56.92 ID:mAAOc0M30.net
>>90
というよりここにきて蓮舫の暴走がやけに目立ってきてるような気がするんだが気のせいか?
榛葉についても絶許やってたのも蓮舫だし

133 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:18:59.72 ID:a2ICXeF40.net
>>128
>>104が間違ってたのか…自分で確認せんとアカンな

134 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:20:15.64 ID:SuFv0DlRp.net
>>127
兵庫は?

135 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:20:16.93 ID:AQu81wDcd.net
岩手は、21日は、0時近くまで時間がかかるでしょ

136 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:20:46.14 ID:c+13fwKid.net
立憲の目標は維新ミンミン共産に勝つことだけだからなーーーー(笑)(笑)
自民には勝てないとはなから諦めている

こんなのが野党第1党とか笑わせるわー
戦後最弱じゃねえかよwww

137 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:21:04.31 ID:0Lgv7f/I0.net
蓮舫は真面目は真面目なんだよな
辻元なんかよりよほど有能

138 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:21:11.07 ID:4MjDo81Ar.net
そろそろ予想しようぜ

139 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:21:29.93 ID:hBfNCclkd.net
ワイには創価学会から、マッマには天理教から河井あんりへの投票依頼が来た。
官邸が動かせる票は蝶々トンボまで総動員してるっぽい。
広島自民2議席間違いないっしょ

140 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:21:38.02 ID:JIGarAym0.net
東北人口減っててやばいって言うけど
中国四国とかもっとやばくね
それなのにあんま取り上げられてない

141 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:22:32.26 ID:JmQtjHAG0.net
選挙区予想

北海道:自自立
青森:自 岩手:野 秋田:野 宮城:立 山形:野 福島:自
茨城:自立 栃木:自 群馬:自
埼玉:自立公共 千葉:自自立 東京:自自立立公共 神奈川:自立公共
新潟:野 長野:国 山梨:自 静岡:自国
富山:自 石川:自 福井:自
愛知:自立国公 岐阜:自 三重:野
滋賀:野 京都:自共 大阪:自公維維 兵庫:自立維 奈良:自 和歌山:自
鳥取島根:自 岡山:自 広島:自自 山口:自
香川:自 徳島高知:自 愛媛:野
福岡:自立公 佐賀:自 長崎:自 熊本:自 大分:野 宮崎:自 鹿児島:自 沖縄:野

自民38
立民11
国民3
野党系無所属9
公明6
共産4
維新3

142 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:22:35.21 ID:K2wVqT3q0.net
>>129
妄想すんなよwwwwwwwwwwwww
現状は平野劣勢
毎日産経FNNが岩手自民劣勢と明確に言っている
横澤さん勝利は間違いないね

143 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:22:41.81 ID:0Lgv7f/I0.net
>>131
関西は、都構想とカジノでとどめだろうね

144 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:22:53.81 ID:huQG8wROd.net
>>87
安倍の方がいいって国政選挙何連敗してるんだよw

145 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:23:26.74 ID:a2ICXeF40.net
立憲…2議席獲得うかがう(東京)
共産…議席獲得も視野に(京都・神奈川)
維新…議席獲得うかがう(東京・神奈川)

議席獲得うかがうと視野にってどっちが優位?
東京の立憲2議席ってかなり可能性高いと思うんだがオトキタと同じ扱いなの意外じゃね?

146 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:24:17.48 ID:AQu81wDcd.net
東京はとにかく物価が安い
ランチタイムなら500円や600円でかなりの量の定食が食べられるからな
そりゃ人が集まる

147 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:24:27.73 ID:0Lgv7f/I0.net
そういや人口急減都市ワーストは神戸だった

148 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:24:43.19 ID:hBfNCclkd.net
>>141
三重大分以外はだいたいこんな感じやろな
自民60と予想

149 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:25:29.46 ID:+xM6Q8+Q0.net
>>130
枝野静岡日程は無いな
今日森本明日は大分で一日中張り付きだ

150 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:25:44.21 ID:9EZwikCqp.net
駅に音喜多いたけど当選圏内なの?

151 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:25:47.58 ID:JsxkZaw1M.net
秋田は自民だと思うけどなぁ。三年前は石井が約六万票差で当選。それよりは接戦なんだろうが。

152 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:25:53.32 ID:JmQtjHAG0.net
>>148
三重と大分がひっくり返ると自民39野党系無所属7か

153 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:26:34.14 ID:0Lgv7f/I0.net
>>140
そうだよね
東北をディする風潮てなんだろね
左翼だけでもないらしいし

154 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:26:35.64 ID:4MjDo81Ar.net
>>145
武見もうかがうだったりして

155 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:26:45.85 ID:JmQtjHAG0.net
>>147
神戸は大阪や明石に人口吸われてる

156 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:26:52.05 ID:GFHVQAyeK.net
>>142
アンカー打ってるから自分の目で確認してよ
>>64

157 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:27:08.67 ID:Fhgb8gyEp.net
>>130
今回の参院選での戦略的目標は民民潰しだから静岡重視は仕方ない

158 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:27:16.03 ID:a2ICXeF40.net
>>148
比例21議席も取れるのかね

159 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:27:19.49 ID:c+13fwKid.net
>>144
一応野党はまとまれてるからな
共産はアンチ票が入るからやりやすい

岸田だとやりにくいかもしれない
岸田は間違いなく自滅はするだろうがね

160 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:27:46.56 ID:JmQtjHAG0.net
>>143
関西は経済好調だぞ情弱爺

161 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:27:54.88 ID:0ZemlUS00.net
すでに日本の二位は愛知で大阪は三位に転落してる
GDPで4000億以上も離されてる
人口では神奈川に抜かれGDPでも将来抜かされ四位のただの地方都市となる

162 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:28:28.36 ID:4MjDo81Ar.net
>>151
秋田は共同以外一貫して無が前
無党派層も無が取ってるから無が勝つと考える

163 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:29:07.51 ID:KCfrFAGF0.net
立憲は伸び悩み

164 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:29:09.95 ID:mAAOc0M30.net
>>153
対して沖縄は人口増えてるし人口方面では叩きようがない

要するにマウンティングというやつなんでないの

165 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:29:14.18 ID:Fhgb8gyEp.net
関西はインバウンド景気だから韓国の制裁次第では危うい

166 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:29:18.38 ID:4MjDo81Ar.net
>>146
どこいな
都心は1000円払わないとまともなもん食えないぞ

167 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:29:20.18 ID:SuFv0DlRp.net
兵庫を立憲が取れば関西は一応三分の計までは持って行ける(京都は共産が取る前提で)

168 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:29:39.54 ID:c+13fwKid.net
>>151
村岡がついたのはでかいね

169 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:30:19.30 ID:lUKziMpk0.net
>>145
広くは無いが、23区の西側に票田がある立憲2人と大阪色が強過ぎて北区以外では票を取れそうな所が見当たらない音喜多では相当差がある気がする。
それと音喜多は多摩が苦しい。

170 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:30:19.53 ID:dq/yGEKF0.net
>>140
今後の人口減少が激しいのは中四国などの西日本より東北
2040年代の人口とか調べればわかるが

171 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:30:29.51 ID:Fhgb8gyEp.net
今回は全然盛り上がらないけどマニア的には面白い選挙だな

172 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:30:32.95 ID:JmQtjHAG0.net
>>161
それは物価の変動を考慮しない名目GDPな
実質GDPだと依然大阪府>愛知県だし、
大阪都市圏VS名古屋都市圏や京阪神大都市圏VS中京大都市圏では依然1.5倍以上の差だ
よく調べてからもの言いましょうね情弱おじさん

173 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:30:38.99 ID:JsjTuWYQ0.net
FNN 情勢 14。15日調査
ttps://twitter.com/mi2_yes/status/1150964356001103872
自民 青森、秋田、宮城・・・接戦   岩手、山形・・・野党やや優勢
公明 愛知。大阪、兵庫・・・当落線上
立民 東京・・・2議席獲得うかがう   他の1人区も好調 
共産 神奈川、京都・・・議席獲得も視野に
維新 東京、神奈川・・・議席獲得うかがう
民民 長野、愛知・・・議席獲得の見通し   静岡・・・競り合う展開
社民 比例で議席を確保できるか
れいわ 議席獲得の可能性
(deleted an unsolicited ad)

174 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:31:01.16 ID:c+13fwKid.net
共産今回は埼玉取れるが次回はどうか?
埼玉愛知は完全に無風区だな
あとは順位だけだね

175 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:31:08.66 ID:0Lgv7f/I0.net
視野に、は視野に入ってきただけ
うかがうは、もううかがうよの意味
>>145

176 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:31:15.96 ID:mAAOc0M30.net
>>157
とはいえこれで静岡取れなかったらどうすんだろね

177 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:31:16.44 ID:eBdvGo/id.net
>>142
岩手勝ったって他で野党ボロ負けなんだから
たいして意味無いだろ

178 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:31:16.77 ID:JmQtjHAG0.net
>>165
インバウンドだけじゃないぞ情弱爺
製造業も堅調

179 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:31:19.22 ID:Fhgb8gyEp.net
>>167
阪急神戸線を立憲王国化したいね

180 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:32:05.82 ID:a2ICXeF40.net
>>175
じゃあうかがうの方が上なのか
京都の共産は普通に取れそうだけどな

181 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:32:12.02 ID:JmQtjHAG0.net
てか韓国が潰れても痛くも痒くもないな
中国インド東南アジアがあるし

182 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:32:31.70 ID:GFHVQAyeK.net
>>145
音喜多が終盤になって上がって来たんだよ。
読売では6番手、毎日では5番手だった。

183 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:33:14.70 ID:+xM6Q8+Q0.net
>>175
わらた

184 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:34:14.18 ID:c+13fwKid.net
>>181
チョンいらねえよな
そろそろ鶴橋大虐殺が起きるかもしれないしな

185 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:35:07.52 ID:JmQtjHAG0.net
これからは首都圏より関西圏・名古屋圏・福岡圏が伸びるぞ
ここの頭古い&頭固いキモオヤジどもは頑として認めたくないようだがな
最後のフロンティアアジアへの近さは大きい
あと「関東に比べれば」災害リスクも少ない

首都圏は人口流入は続いてるが経済成長が伴ってない

186 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:35:36.94 ID:0ZemlUS00.net
>>172
名目も重要なんだがね
実質でも成長率が違うからもう抜かされてるよ
都市圏で話すなら首都圏と比べてゴミのようなGDPで20年以内に逆転されそうだけどな

187 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:36:52.39 ID:Dpq0fDE40.net
>>173
他の1人区も好調って意味分からんな
複数区のいい間違えか?

188 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:36:53.25 ID:JmQtjHAG0.net
>>186
最新の実質GDPplease

189 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:36:57.62 ID:c+13fwKid.net
大阪は今頑張っているよな
大阪駅行ったけど凄かったね!!
ハルカスも行ったけど圧巻だった
USJも盛り上がっていましたよー
ミニオンかわいいよなーー

190 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:37:03.33 ID:hBfNCclkd.net
接戦の時の情勢調査文学は難易度高すぎてもはや解らねぇ…怪文書扱いでええから生数字が見たい

191 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:37:19.06 ID:w0AHmrnW0.net
しっかし、今回の選挙統一野党候補って手段迄使って、改憲ライン阻止できたぞばんざーいでやるのかな。
それなら志の低さに愕然とするが。

192 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:37:37.91 ID:0Lgv7f/I0.net
>>164
あーマウントね

東北以下の、どっかの地方のやっかみか

193 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:37:51.45 ID:vI5frPjsp.net
広島だが地元メディアや新聞では岸田がまさかの河合応援で蜂の巣を叩いたような大騒ぎだったな
安倍晋三と岸田が一緒に河合応援に現れた時にはみんなかなり動揺していた
その500mくらい側で演説してた溝手の所にも後に岸田は現れたが…
広島県民はこういうのを1番嫌う
こういうのを広島弁で「カバチタレ」と言う
今回は逆に溝手一方的リードに変えたw
湯崎知事も自民広島県連もこぞって溝手応援
官邸の回し者のクソババアなんか誰が応援するかw
ちなみに俺は比例で市井ちゃんに入れるw
まあ森本も確定だなこの空気では

194 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:37:53.68 ID:/BZJWIrua.net
うかがう>視野に
でOK?

195 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:38:09.45 ID:0ZemlUS00.net
逆転されるのは中部圏とな
ちなみに統計が出てる直近では神奈川の4割程度しか大阪は成長してない
首都圏や中部圏と比べて関西は成長率が低い

196 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:38:17.13 ID:K2wVqT3q0.net
FNNが嘘流すかよwww
FNN情勢調査で間違ったなんて聞いたことないわ
何度も言うように岩手は横澤さんリード

197 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:38:25.20 ID:4MjDo81Ar.net
>>191
俺も創価学会なんぞと手を組んで与党過半数わーいってしてる自民の志の低さに呆れてるわ

198 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:38:55.09 ID:c+13fwKid.net
>>191
55年体制を望んでいるからな

199 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:39:14.35 ID:JmQtjHAG0.net
>>186
首都圏特に東京の高GDPは一極集中政策による本社機能の圧倒的な集中によるものだよ
要は地方の支店工場等からのピンハネだよ
そんなことも知らんのかキモオヤジさん

200 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:39:16.88 ID:pBK3pFVnd.net
日経の終盤情勢、自民の比例下限が19で国民の比例上限が2ってマジか

201 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:39:18.72 ID:mAAOc0M30.net
>>187
立憲は一人区にあまり候補出してないが
出してるとこはなんとかということだろ

202 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:39:31.05 ID:lZLPdFcp0.net
>>173
東京は残り2議席を、自立れ維の4人で争うって感じだなw

203 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:39:41.07 ID:a2ICXeF40.net
>>194
可能性で言えば
立憲東京2議席>共産京都>共産神奈川>維新神奈川>維新東京

だと思うんだがな〜

204 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:39:46.08 ID:JIGarAym0.net
東北宮城を復興させた村井知事も大阪出身なんだよな
大阪ってすげーな

205 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:39:54.36 ID:xJBu3YlWr.net
>>174
補欠選挙で現知事が来たら当選後の所属次第ではヤバいかもな
例えば自公現職+立憲新人+国民上田当選で共産党次点パターン

206 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:40:05.61 ID:JmQtjHAG0.net
>>195
だから統計貼りなよヘタレジジイが

207 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:40:09.29 ID:0ZemlUS00.net
>>188
統計出てるの平成27年までなのよ
成長率が愛知と大阪では差があるから現段階では間違いなく逆転されてる

208 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:40:31.64 ID:DfEkQ60Xd.net
盛岡で山本太郎の演説聞いているが、知事の奥さんがいる。

209 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:40:42.51 ID:K2wVqT3q0.net
岩手の生数字は49%VS36%ぐらいであろう

210 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:40:42.65 ID:JsjTuWYQ0.net
>>187
今回のFNN情勢調査は
激戦選挙区の有権者 1万9924人からの調査。
つまり、激戦1人区のこと

211 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:41:03.77 ID:GFHVQAyeK.net
>>173
これ自民党が東北で3勝3敗に持ち込める可能性もあるんだな。
序盤では東北で全敗もありえると言われてたけど。

212 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:41:08.77 ID:gbGVB3Smr.net
産業がまだある中国四国より、めぼしいものが無い東北のほうが深刻。
医療問題も中国四国は医者あまり気味なのに東北は東京に取られて少ないまま。

213 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:41:55.32 ID:JmQtjHAG0.net
>>207
お前の推測だろ

それに愛知県と大阪府での比較しかしないのは何故かな?
名古屋市VS大阪市や名古屋都市圏VS大阪都市圏や中京大都市圏VS京阪神大都市圏では逆転は難しいくらい差があるからか?

214 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:42:05.64 ID:4d0lDsTLa.net
どこぞのワインの出来並みに表現が曖昧過ぎてよく分からん

215 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:42:11.16 ID:JIGarAym0.net
でも東北東北って取り上げられてるからいいじゃん
話題にもあがらないもっとやばい地方とかはどうなの?

216 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:42:27.17 ID:Tdv0/ZYWa.net
>>203
おときた終盤で伸びてるみたいで驚いてる

217 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:42:48.03 ID:Rfz7napfa.net
立憲の勝利条件って自民が前より議席を減らすでしょ
これは達成出来そう

218 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:42:51.75 ID:Xb/Rt/NTa.net
やっぱ未だに社民支持してる層は根強いな
ただ高齢化して人数減ってるだけで

219 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:42:59.64 ID:Dpq0fDE40.net
>>210
激戦1人区で立民公認が接戦になってる所って宮城以外あったっけ?

220 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:43:28.75 ID:JmQtjHAG0.net
>>189
そう
ここのおっさん連中は引きこもりだから大阪の復活繁栄を知らないんだよ
昭和世代で頭も古いし

221 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:44:00.34 ID:lZLPdFcp0.net
東京は、れいわの野原と維新の音喜多が伸びてる
面白いからどっちかに入れとけ

222 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:44:15.32 ID:a2ICXeF40.net
>>210
新潟とかはどうなってんのかね

223 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:44:44.87 ID:4MjDo81Ar.net
>>219
ない
確かに表現がおかしい

224 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:45:00.87 ID:c+13fwKid.net
>>220
それは言えるね
東京マンセー信者が多いもんな

225 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:45:21.02 ID:JmQtjHAG0.net
まあここの住人はほとんどが東四條畷市長や米重より年上のいい歳こいたおっさんだもんな
頭古い&固いのは致し方ないな

これからは俺ら平成生まれ世代が世の中を作っていくのさ
老害は去れ

226 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:45:30.57 ID:tJiAxv070.net
産経FNN合同調査 内閣支持率回復、51%に 自民支持率40%超え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000529-san-pol

227 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:46:36.28 ID:tJiAxv070.net
産経FNN合同調査 対韓輸出管理強化 70%が政府対応支持
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000531-san-pol

228 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:46:46.92 ID:mAAOc0M30.net
FNNのいう立憲の宮城以外の一人区は新潟とかのことだろ

229 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:47:10.78 ID:0ZemlUS00.net
>>213
推測じゃなくて差が2%もなく成長率に差があるから確実だ
そもそも名目で逆転されてる時点で強弁するのは苦しい
都市圏でも関西は人口が急減するから20年以内には逆転だろうな
ちなみにお前は首都圏が成長低いと言っていたが関西はそれより低いぞ

230 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:47:31.82 ID:K2wVqT3q0.net
岩手野党リードでネトウヨ発狂中

231 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:47:41.26 ID:gbGVB3Smr.net
>>181
そこにIRや万博特需が追加される。
またホテル代が高騰してしまう。。。

232 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:48:09.32 ID:iMfhjPwpd.net
福島に太郎行ったら、帰れコール出ると思う。安倍が沖縄行くのと同じくらいの空気。

233 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:48:23.49 ID:GwmGDpBiM.net
なんか自民は比例20は固くて
21に届きそうらしいね。

234 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:48:33.01 ID:+xM6Q8+Q0.net
FNNで青森までが接戦なら東北は全く分からん
青森は野党離されてると言う序盤情勢だったけどな
自民側から見た場合上限3勝下限1勝、ほとんど間違いないと思う

235 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:49:07.20 ID:JmQtjHAG0.net
岩手野党リードが効いてネトウヨジジイが関西叩き発狂かw

236 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:49:09.18 ID:4MjDo81Ar.net
>>226
これまでの傾向と随分違う調査だな
聞き方を変えたのかってレベル

237 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:50:26.63 ID:GwmGDpBiM.net
>>189
だよね。
西成は今でも痰壺だけど。

238 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:50:31.79 ID:DfEkQ60Xd.net
山本太郎の演説、横沢の長男登場。マイク交代。実質応援演説。

239 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:50:47.41 ID:JmQtjHAG0.net
あと関西は人口急減ってほどではないよ
東海3県と減少率ほとんど同じだし転出超過数は東海よりましなくらいだ
悪意満載だな

240 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:51:48.70 ID:0ZemlUS00.net
維珍はやっぱり頭がおかしいんだよなあ
関西なんて完全にオワコンで見込みあるのは中部と福岡
首都圏は人口が増加する見込みで2040年になっても今と変わらない人口を保ち経済も相変わらず強い
一人負けしてるのにそれを認められない頭の弱さは致命的だな

241 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:51:56.73 ID:JmQtjHAG0.net
>>237
西成が痰壺になってくれてるのは大きいな

242 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:52:23.08 ID:mK95clqTd.net
自民比例21あるだろこれ

243 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:52:43.21 ID:+xM6Q8+Q0.net
立憲公認一人区
宮城 青森

立憲系無所属
秋田、新潟、大分

あとは箸にも棒にもかかりません、はい

244 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:53:16.81 ID:JsjTuWYQ0.net
7/16 11:39 フジテレビ 【FNN
ttp://jcc.jp/news/14927719/
この連休、激戦の選挙区を中心に電話調査などを行い、選挙戦後半の情勢を探った。
自民党は選挙の勝敗を左右する32の1人区のうち、東北地方で苦戦が続いている。
福島では安定した戦いを続けているが、青森と秋田と宮城は接戦で、岩手と山形では野党がやや優勢。
公明党は東京では安定した戦いだが、愛知や大阪、兵庫では当落線上の戦いが続いている。
立憲民主党は千葉や神奈川で議席獲得を見込むほか、東京でも2議席をうかがい、ほかの1人区も含め好調を維持している。
国民民主党は長野や愛知で議席を確保する見通しだが、静岡では競り合う展開。
共産党は東京での議席獲得が見込まれ、神奈川や京都でも議席の獲得が視野に入った。
日本維新の会は大阪で2議席を取る勢いを維持。
東京や神奈川でも議席をうかがっている。
社民党は引き続き比例で議席を確保できるかが焦点。
諸派のれいわ新選組は議席獲得の可能性がある。
憲法改正の発議に必要な議席には、日本維新の会などを加えても現状では届かない見通し。

245 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:53:36.42 ID:iMfhjPwpd.net
なんで青森苦戦見通しなんかあったんだろ?

246 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:53:48.81 ID:4MjDo81Ar.net
自民比例21は全然あり得ると思う
FNNの世論調査前は自民党支持率と内閣支持率微減傾向と考えていたがFNNの世論調査で分からなくなった

247 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:53:54.73 ID:0ZxrrJVW0.net
自民党の中央値1増えて60だね
産経は先週のトンデモ1人区情勢変更したのか気になるw

248 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:54:29.25 ID:e0veczSj0.net
>>226
共産党の支持率が下がったか
他の調査でもそうだけど下降トレンドだね

249 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:54:44.69 ID:JmQtjHAG0.net
>>240
一番頭おかしいのはお前みたいなネトウヨジジイな
現実と乖離した発言ばかり
たまには外でたら?
実際に関西中部福岡に行ってみたら?行く金くらいあるだろいい歳こいたおっさんなんだし
それからお前生粋の関東人か?関東人ですらなかったら笑止千万なんだがw

250 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:54:48.79 ID:K2wVqT3q0.net
岩手自民当選できるとか言ってたやつ逃亡wwwwwwwwwwww

251 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:55:11.90 ID:Xb/Rt/NTa.net
北海道 自立自
青森 自
岩手 自
宮城 自
秋田 無
山形 無
福島 自
茨城 自立
栃木 自
群馬 自
埼玉 自立公共
千葉 立自自
東京 自共公自立立
神奈川 自立公維
新潟 無
富山 自
石川 自
福井 自
山梨 自
長野 国
岐阜 自
静岡 自国
愛知 自国立公
三重 自
滋賀 自
京都 自共
大阪 維自公維
兵庫 自公維
奈良 自
和歌山 自
島根鳥取 自
岡山 自
広島 自自
山口 自
香川 自
愛媛 無
徳島高知 自
福岡 自立公
佐賀 自
長崎 自
大分 自
宮崎 自
熊本 自
鹿児島 自
沖縄 無

朝日と読売日経を重視して地元メディアの情勢を加味してる
無所属候補を国民会派入りさせれば国民はそんなに減らないという玉木マジック

252 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:55:18.70 ID:0ZxrrJVW0.net
最低は2、最大は1狭まっている
https://www.sankei.com/politics/news/190716/plt1907160014-n1.html

253 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:55:25.81 ID:3gVdIF4L0.net
>政党支持率は、自民党が40・1%(前回比4・2ポイント増)で、立憲民主党の9・5%(同2・7ポイント増)に30・6ポイントの差をつけた

30.6ポイントの差 って言われてみるととんでもない差だな

254 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:55:26.84 ID:bfC6i+7Ud.net
>>173
公明地味にヤバいな

255 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:55:27.35 ID:JmQtjHAG0.net
岩手は横澤で決まりだろうな
平野ざまあw

256 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:55:47.71 ID:GwmGDpBiM.net
青森は読売日経ですら
自民リードなのになぁ。
まぁ青森は朝日の情勢が出てからだな。

257 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:55:53.53 ID:iMfhjPwpd.net
FNNは「自民防戦示唆」だな。毎日とかと見方は同じか

258 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:56:06.31 ID:K2wVqT3q0.net
岩手自民劣勢
小沢先生と達増知事の力を舐めたらアカンで

259 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:56:28.57 ID:c+13fwKid.net
>>255
で君は何で岩手ばっかし語るの?
西日本はスルーかい?(笑)(笑)

260 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:56:52.18 ID:0ZxrrJVW0.net
いつも言うんだが、この時期に内閣支持率・不支持率がこういう動きをするのは珍しい
特に不支持率が顕著に減ってる。
モリカケの時に、「こんなに支持率が低いのに解散して大丈夫ですか」と聞かれた自民党幹部が
「同じ数字でも上昇トレンドと下降トレンドではぜんぜん違うんだよ」と答えた逸話を想起させる

261 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:56:57.59 ID:4MjDo81Ar.net
>>252
相変わらず立憲に甘いね
俺の予想に近いけど引き締め入ってると思うわ

262 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:57:15.14 ID:OXb39AUL0.net
>社民党は1議席前後の獲得が見込まれるが、公職選挙法の政党要件を満たすのは厳しい状況にある。


社民党消滅きたあああああああああああああああああ

263 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:57:17.31 ID:c+13fwKid.net
>>258宛てでしたね

264 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:57:29.11 ID:mK95clqTd.net
>>257
見出しはそうなんだけど政党支持率やら産経だしを加味すると
実は自民追い風なんじゃないかと

265 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:57:52.22 ID:GwmGDpBiM.net
>>259
知的障害の方なんだから
察しやれよ。

266 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:57:54.02 ID:0ZemlUS00.net
>>249
統計で反論できなくなったら外に出ろかよw
もしかして大阪や関西は元気とかいう松井の言葉を信じちゃってた?
実際には一人負けで神奈川の半分の成長率もないんすよ

267 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:58:08.32 ID:0Lgv7f/I0.net
>>238
デマ本の謝罪あった?

268 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:58:11.96 ID:+xM6Q8+Q0.net
>>252
産経中盤情勢出たのか
ほとんど変わってないな

269 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:58:16.80 ID:JmQtjHAG0.net
大阪の復活繁栄を知らないor認められない引きこもりバカウヨジジイの頭の弱さには呆れるわ
いい歳こいて恥ずかしいと思わないのかな?
同世代の野球・サッカー選手ほとんど引退してるような歳だろ
情けない&気持ち悪いねー

270 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:58:19.79 ID:gbGVB3Smr.net
>>237
>>241
西成は再開発進んで変わってるぞ?
橋下市政以来西成は重点的に再開発すすみ、星野リゾートが進出するまでに
なった。あの湯浅が西成の変化を評価してる。

271 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:58:22.66 ID:K2wVqT3q0.net
岩手は自民にとって象徴的な選挙区
ここで負ければ全体でも敗北と言える
仮に勝っても10ポイント以下の差なら敗北感が漂う

272 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:58:27.81 ID:4MjDo81Ar.net
激戦区を中心にした世論調査って正直どうなの
一人区情勢は参考にしていいと思うけど比例とか政党要件とかさ

273 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:58:42.63 ID:JmQtjHAG0.net
>>266
だからデータ貼れよ引きこもり老人

274 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:58:56.62 ID:c+13fwKid.net
>>256
青森表裏両方野党はないと思うけどなー

275 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:59:10.27 ID:/jXOWU9Ya.net
>>251
地味に玉木は上手くやってるんだよな
最近は何もしないほうが得と開き直ってることが功を奏してる

276 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:59:14.68 ID:7hBUf/g0a.net
読売、MBSに続いて、FNN産経でも、大阪や兵庫で公明落選危機
大阪ダブル選で維新に歯向かったツケが大きく出た
思った以上に立憲が京阪神で票を伸ばしているのもありそう

参院選終盤情勢 与党、改選過半数を超える勢い維持 改憲勢力「3分の2」は割り込みも

公明は6選挙区で当選を見込むが、大阪や兵庫で接戦を展開している。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000527-san-pol

277 :無党派さん :2019/07/16(火) 12:59:43.80 ID:xJBu3YlWr.net
参院選予想


【選挙区】
東京:自民(丸川)、共産、公明、立憲(塩村)、自民(武見)、維新
神奈川:自民、立憲、公明、維新
埼玉:自民、立憲、公明、共産
愛知:自民、国民、立憲、公明
大阪:維新(東)、公明、自民、維新(梅村)
北海道:自民(高橋)、立憲、共産
千葉:自民(長浜)、立憲、共産
兵庫:自民、維新、立憲
福岡:自民、公明、立憲
茨城:自民、立憲
静岡:自民、国民
京都:自民、共産
広島:自民(溝手)、無所属(森本)
宮城:立憲
岩手:無所属
秋田:無所属
山形:無所属
長野:国民
新潟:無所属
愛媛:無所属
沖縄:無所属
他:自民

自民38、立憲9、公明7、維新5、共産5、国民3、無所属7


【比例区】
自民18、立憲10、公明7、維新5、共産5、国民3、社民1、れいわ1


【合計】
自民56、立憲19、公明14、維新10、共産10、国民6、社民1、れいわ1、無所属7

278 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:00:02.15 ID:JmQtjHAG0.net
大阪関西が元気=松井の勝手な思い込みとかw
マジで外出ろよ引きこもりカッペジジイ

279 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:00:12.10 ID:K3w+KMs3M.net
産経は与党引き締めでもしたいの?

280 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:00:37.80 ID:gbGVB3Smr.net
ちなみにこないだダブルで負けた柳本は西成が地盤。親の代から七十年くらい西成いるのに維新出てくるまで何も変えられなかった、西成変えられないやつが大阪変えられるのか?と有権者に思われたのが一番イタイ。

281 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:00:56.74 ID:JmQtjHAG0.net
これからは俺ら平成生まれ世代が世の中を作っていくのさ
昭和脳の爺は去れ

282 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:01:02.74 ID:c+13fwKid.net
産経の新潟野党大きくリードはあからさまだな(笑)あれは流石にやり過ぎw

283 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:01:05.31 ID:+T4K1BJL0.net
>>252
産経 自民60か 序盤情勢から1増えたな

284 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:01:17.26 ID:lcej7Xgf0.net
れいわは中央値ゼロなのか
議席なしの可能性もあるんだな

285 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:01:23.00 ID:+xM6Q8+Q0.net
やはり再三言ってるように公明党は厳しい戦いだろMAX14はラッキー程度

286 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:01:28.69 ID:/jXOWU9Ya.net
自公で70以上は規定路線かね
それでも維新いれて改憲勢力は80いかずやね

287 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:01:59.52 ID:JmQtjHAG0.net
>>276
兵庫は有りうるけど大阪落選は無いね

288 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:02:02.49 ID:JsjTuWYQ0.net
終盤情勢  産経新聞社、FNN 合同調査
予測獲得議席数 中央値
7.16 12:00
ttps://www.sankei.com/politics/news/190716/plt1907160014-n1.html
自民 60
立民 23
公明 13
共産 8
無所属 7
維新 7
民民 5
社民 1

289 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:02:56.26 ID:0ZemlUS00.net
>>273
お前が絡んできたんだからそっちが貼れよw
ちょっと調べればわかんだろ
統計が出ている平成27年の成長率は神奈川5.2%に対して大阪2.4%と圧倒的な差だな
愛知も2.8%と成長率で負けてる

290 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:03:55.53 ID:JmQtjHAG0.net
東四條畷市長や米重より年上のジジイが現実受け入れられず古い認識ごり押し発狂かw

291 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:04:07.49 ID:pHU5Dvq10.net
岩本vs畠山かなり際どそうだな
あまり共産党には入れたくないけど畠山に入れようかな

292 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:04:21.25 ID:mK95clqTd.net
公明兵庫はガチで厳しい戦いなんだな

そろそろ危うし!!!で候補者が絶叫している写真が掲載されそうw

293 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:04:26.36 ID:izZHNdxo0.net
>>283
本文読むと選挙区で1増たようだけどリードしてる1人区の数は変わらないから広島か北海道のどっちかが抜け出したんだろうね

294 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:04:48.45 ID:JmQtjHAG0.net
>>289
お前は生粋の関東人か?
関東人じゃなかったら笑止千万だな

295 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:04:57.40 ID:4MjDo81Ar.net
>>291
今回は自民を減らす選挙だからね

296 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:05:03.87 ID:0ZxrrJVW0.net
選挙区(74議席)では、自民が40議席前後を獲得する見通しで、中盤情勢の39議席前後よりも
1議席伸ばした。公明は6選挙区で当選を見込むが、大阪や兵庫で接戦を展開している。選挙戦の勝敗を
左右する32の改選1人区では、自民は前回調査と同じ19選挙区で先行する。野党5党派の統一候補は
前回6選挙区で先行していたが、宮城や山形で接戦から抜け出し、リードの幅を7選挙区に広げた。
https://www.sankei.com/politics/news/190716/plt1907160014-n2.html

産経の野党一人区って6とか7だったっけ…
記事の中で10超野党リードとか書いてたのでスレがざわついたのだが

297 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:05:46.91 ID:mK95clqTd.net
>>293
そうなると自民比例いくつよって話に

相当厳しめに引き締め記事にしている予感が

298 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:05:52.04 ID:JmQtjHAG0.net
万博決定やG20や世界遺産決定が余程悔しかったと見えるな

299 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:06:06.56 ID:BJs98OMYa.net
れいわは2個獲れるんけ?
N国は社民とどっこいどっこいぐらいか

300 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:06:17.08 ID:JmQtjHAG0.net
>>291
入れるべき!

301 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:06:25.39 ID:mAAOc0M30.net
>>275
何もしていないというより
あがき続けているならたぶん正しいかと

302 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:06:40.87 ID:lcej7Xgf0.net
>>287
いや 絶対に無いとは言い切れないよ
ずっと負け戦続いてるから士気が落ちてる可能性もあるよ

303 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:06:51.25 ID:4MjDo81Ar.net
比例票は日経ベースがいいと思う
激戦区中心の調査をどう修正したか不明すぎるし

304 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:07:02.06 ID:JmQtjHAG0.net
宮城と山形は野党決まりっぽいな

305 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:07:10.69 ID:c+13fwKid.net
>>296
10リードなんて書いてないでしょ(笑)

306 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:07:18.75 ID:0ZemlUS00.net
>>294
反論できなくなったら地域煽りとかキッズは本当に頭が弱い
このまま死に向かっていく関西で頭の中だけ繁栄してろ

307 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:07:56.56 ID:0Lgv7f/I0.net
れいわ、は0わか

308 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:08:20.72 ID:JmQtjHAG0.net
老害だらけのこことは違って都市計画板は有益な情報がいっぱい

大阪の都市計画について語るスレ Part153
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1563056527/

309 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:08:44.49 ID:84RfeN9Sd.net
平成27年度の都道府県別成長率は
京都5.3%
大阪2.4%
兵庫2.6%か

310 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:08:49.50 ID:+xM6Q8+Q0.net
自民リード19
野党リード7
接戦 残り

こう言う意味だっぺ

311 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:08:54.33 ID:izZHNdxo0.net
> 比例代表(50議席)は、自民が20議席前後を確保する見通しだ。非拘束名簿式が導入された平成13年以降で最高だった同年の20議席を上回る可能性もある。

選挙区は他のメディアより厳しそうだけど比例は夢の21議席に到達か

312 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:08:55.10 ID:JmQtjHAG0.net
>>306
やっぱりあんたジジイか
さっさとあの世行け老害

313 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:09:14.52 ID:0ZxrrJVW0.net
>>305
これ。先行とリードが別ということなのかもしれんが。
逆にこの6つのうち1つは与党が抜き返したということらしい。おそらく秋田か


 1人区では岩手と秋田、新潟、長野、愛媛、沖縄の6選挙区で野党統一候補に先行され、
山形、宮城、滋賀、大分の4選挙区でもややリードされている。青森、福島、長崎の3選挙区は接戦となっている。
https://www.sankei.com/politics/news/190708/plt1907080040-n1.html

314 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:09:15.82 ID:4d0lDsTLa.net
朝日も今日には出るんかね

315 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:09:22.42 ID:OXb39AUL0.net
産経 政党支持率

自民 40・1%(前回比4・2ポイント増)
立憲 9・5%(同2・7ポイント増)
公明 6・3%(同比2・4ポイント増)
維新 5・4%(同0・9ポイント増)
共産 3・0%(同1・2ポイント減)
国民 1・9%(同1・4ポイント増)
社民 0・5%(同0・4ポイント減)

316 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:09:43.23 ID:C6mHrsNOd.net
ドコグロニートやっぱり滋賀作じゃんwwwwwwwwww

317 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:10:14.97 ID:JmQtjHAG0.net
やっぱり関東人じゃないのね
山車にされてる東京関東が可哀想だ

自分の糞みたいな田舎の心配してろやハゲ

318 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:10:38.13 ID:4MjDo81Ar.net
>>313
大分か滋賀では

319 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:10:58.64 ID:bS/9dcww0.net
明日にでも出るであろう朝日新聞の情勢で岩手自民リード表記だったらここにいる小沢信者泣いちゃうんじゃないか?

320 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:10:58.98 ID:tUdOE3pU0.net
改選単独過半数まであと3つってことよな。

射程圏にはいったな

321 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:11:06.07 ID:+xM6Q8+Q0.net
>>313
ちょっと信じがたい
大分で野党リード
長崎で接戦

長崎って...

322 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:11:06.37 ID:4MjDo81Ar.net
>>315
それは独立した調査なんだろうね
他と傾向が違いすぎてビビるが

323 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:11:22.47 ID:JmQtjHAG0.net
>>309
やっぱりな
たった1年間の成長率で何が分かると言うんだ
お歳だからボケてきてるのかな?

324 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:11:26.34 ID:c+13fwKid.net
大分はまだ磯崎少しリードなんじゃない?まあ磯崎はあまりいいタマではないんだがねーー

325 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:12:20.71 ID:mK95clqTd.net
>>321
それ謎の序盤情勢でしょ

326 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:12:28.56 ID:JmQtjHAG0.net
同世代の野球・サッカー選手ほとんど引退してるおっさんが現実受け入れられず古い認識ごり押し発狂とか情けないねー
まさに老害

327 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:12:59.19 ID:0ZemlUS00.net
>>312
反論できなくなったら人はただ罵倒に走るという典型をこれだけテンプレのように見ることができて嬉しいよ

328 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:13:03.06 ID:+xM6Q8+Q0.net
>>325
あ序盤か

329 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:13:09.49 ID:/jXOWU9Ya.net
>>321
九州は左派が大分や長崎に集まってるからな
左派もアホじゃないから勝てそうなとこにリソースを集中するよ

330 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:13:43.01 ID:bS/9dcww0.net
>>321
たまにある意味わからない奴あるだろ
枝野接戦とか前あったやん

331 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:14:00.52 ID:mAAOc0M30.net
>>321
長崎は西岡家はじめ国民民主系の基盤が強いのでね
立憲側も山田正彦親子が加わってる

332 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:14:22.10 ID:JmQtjHAG0.net
これからは俺ら平成生まれ世代が世の中を作っていくのさ
老害どもはさっさとあの世行け
お前らは生きてるだけで公害

333 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:15:27.78 ID:JmQtjHAG0.net
>>327
大阪の復活繁栄を薄々感じてるのか
でも認めたくないと

さすがは昭和脳ジジイだw

334 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:15:32.35 ID:/tqNTIJtM.net
>>303
日経は自民比例20有力って書いてるな。

335 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:16:03.04 ID:/jXOWU9Ya.net
っても平成生まれが緩やかな与党支持だから野党は終わりだろ
枝野はまだ新鮮味があるから人気あるけど蓮舫とか辻元は昭和の遺物レベル

336 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:16:14.50 ID:/tqNTIJtM.net
和田政宗落選の危機。

337 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:16:20.11 ID:c+13fwKid.net
長崎は国民で良かったのかな?
元々は民主王国だった県だしね
多分自民取るけど次に繋げられる
負けかたするかもしれない・・・
大分は最後まで油断できないよなー

338 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:16:32.09 ID:4MjDo81Ar.net
>>334
19〜22だね
FNNの世論調査加味で21だと思うな

339 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:16:36.66 ID:JmQtjHAG0.net
このワッチョイ9732とかいうおっさん滋賀のカッペか

340 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:17:08.95 ID:d18I/pmxp.net
>>335
石垣が立憲新世代のホープになってくれれば…

341 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:17:45.06 ID:/tqNTIJtM.net
>>324
磯崎は自民県連内での評判が悪い
らしいからな

342 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:17:45.85 ID:0ZxrrJVW0.net
自民党は1人区10落としても、比例と複数区好調なら60伺うわけで
まあやっぱり終盤一人区に入って上積みしたいところだろう

343 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:17:53.47 ID:/0gDMU/40.net
与党で改選議席の過半数の勢い 3分の2現状では届かず 与党東北で苦戦 FNN情勢調査

7月21日に投開票を迎える参議院選挙で、FNNはこの連休、激戦の選挙区を中心に電話調査を行い、取材も加味して、選挙戦後半の情勢を探った。

東北地方では自民党が苦戦しているものの、全体としては、与党で改選議席の半数を上回る勢いを維持している。

自民党は、選挙の勝敗を左右する32の1人区のうち、東北地方で苦戦が続いている。

福島では安定した戦いを続けているが、青森と秋田と宮城は接戦で、岩手と山形では野党がやや優勢。

公明党は、東京では安定した戦いだが、愛知や大阪・兵庫では、当落線上の戦いが続いている。

立憲民主党は、千葉や神奈川で議席獲得を見込むほか、東京でも2議席をうかがい、ほかの1人区も含め、好調を維持している。

国民民主党は、静岡で競り合う展開。

共産党は、東京での議席獲得が見込まれ、神奈川や京都でも議席の獲得が視野に入った。

日本維新の会は、大阪で2議席を取る勢いを維持していて、東京や神奈川でも議席をうかがっている。

社民党は、引き続き、比例で議席を確保できるかが焦点となっている。

諸派のれいわ新選組は、議席獲得の可能性がある。

改選過半数の63議席を上回る勢いを維持している。

発議に必要な3分の2の議席には、85議席を獲得する必要があるが、改憲に前向きな日本維新の会などを加えても、現状では届かない見通し。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190716-00420870-fnn-pol

344 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:18:59.44 ID:+xM6Q8+Q0.net
自民対野党の戦いでは無く野党間のパイの奪い合いになってるな
終盤でより鮮明になって来た

345 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:19:09.70 ID:c+13fwKid.net
東北民は頭おかしいことだけは分かった
衰退地域だから野党なんて応援しちゃうんだろうな
まさに日本の恥の東北でしたーー

346 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:19:42.07 ID:BJs98OMYa.net
>>344
そりゃ政権とれんわな
もともと獲る気ないか?

347 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:19:43.34 ID:/jXOWU9Ya.net
>>340
ならねーだろ
パヨク教育のおかげで若者は総じてマゾだから
増税されても社会保障削られてもまったく怒らないし

348 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:19:46.54 ID:/tqNTIJtM.net
産経は読者に
投票に行けよ。
寝るんじゃないぞ
っていう暗示かけてるんだよ。

349 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:19:58.88 ID:mAAOc0M30.net
どうでもええけど長崎とかもろに
ホルムズ海峡問題の影響もろに食らう地域のような気がするが気のせいかね

350 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:20:08.45 ID:c+13fwKid.net
長崎の白川タマは悪くないらしいからな
古賀勝つけど当確つくの結構遅くなる?

351 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:20:23.63 ID:11F8TWoda.net
>>292
もう出てる

352 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:20:40.03 ID:4MjDo81Ar.net
>>348
それな
いい加減バイアスなくしてほしいわ

353 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:20:56.65 ID:tUdOE3pU0.net
産経の東北の情勢、えんぴつ舐め舐めしてるんやない?

中央値増えてるのに数があわなくなる

354 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:21:06.15 ID:R2knLamJ0.net
東北で野党が強いのは

野党側に名門、豪族がいる
比較的公明が弱い
逆に比較的共産、社民は強い
一次産業関係の影響力が大
内ゲバやらない

これらを三つ四つと満たしてるだけ 満たせば東北でなくとも強いし、あれだけ揉めれば岩手でも危なくなる 

355 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:21:53.85 ID:4MjDo81Ar.net
>>353
北海道の2議席目じゃないかな

356 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:21:55.78 ID:0ZxrrJVW0.net
この分だと、多分朝日も序盤とそうかわらんだろうな
さすがに秋田、長野、愛媛、沖縄以外にも野党リードが出てくるだろうが
秋田とかは逆にどうなってるやら

357 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:22:08.68 ID:WTtUVVFu0.net
大阪のどこが復活してるんだ?
人口は東京に流出し続けて、GDPも上がってないし、大阪に本社を構える企業も増えていない

安倍政権の円安誘導の恩恵を受けて、外国人観光客が多いから、盛り上がってる風に見えてるだけ

358 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:22:12.63 ID:/jXOWU9Ya.net
>>354
単に最後の内戦に負けたからじゃね?
だから中央政府に反発する勢力が強くなる

359 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:22:13.67 ID:QDr3Q1Vka.net
静岡まだ競り合ってるのか
榛葉と徳川ww

360 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:22:16.53 ID:+xM6Q8+Q0.net
>>346
ないだろ全く
逆に政権取ると言ったら頭大丈夫かのレベル
物理的にも不可能

361 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:22:27.48 ID:w0AHmrnW0.net
どことは言わんが生数字っぽいものをこんな便所の落書きみたいなところに漏らした奴がいる。
何してるんだよ。

362 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:23:07.50 ID:AQu81wDcd.net
総合すると、
自民は、比例と複数区は好調

ただ、1人区は、東北を中心に、野党に競り負けそうな箇所がいくつかあるのだろう

363 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:23:28.58 ID:UA5Ifgos0.net
榛葉がややリードしてるんだろうけれど、最後までわからないなぁ…

364 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:23:49.20 ID:mAAOc0M30.net
>>358
最後の内戦に負けたのは鹿児島とかも含まれるのだけども

365 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:23:54.62 ID:wa0NpkmFd.net
岩手って小沢引退したらどう考えても自民が勝ちだすんだから焦る必要ないだろ
小沢が現役の今でも競ってるんだから

366 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:24:05.03 ID:hBfNCclkd.net
>>252
れいわ中央値ゼロかぁ、当落ギリって感じかね

367 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:24:09.29 ID:vkcqlaeC0.net
まあ、公示前に立憲支持者が徳川アゲしてたレスは全部保存してあるから、落選したら貼りまくるわ

368 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:24:49.97 ID:hfkFlmO+0.net
おら共産支持だが、電話には自民党支持、かならずいくとこたえたよ

369 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:24:52.79 ID:c+13fwKid.net
長崎の古賀も岸田派なんだな(笑)
岸田派大丈夫かよw
林は有能だなあーー
山口は誰でも自民当選できるけどさ

370 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:24:53.62 ID:+xM6Q8+Q0.net
静岡は官邸が介入しなければ榛葉は絶対負けない選挙だった
今後選挙民の反発が有るやなしや

371 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:24:56.60 ID:iMfhjPwpd.net
>>313
巻き返したというより、もともと接戦だったのではと思う。産経だけ異質だった。

372 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:24:57.63 ID:dYX8CnB20.net
産経も毎日も総論だとまあそうかなって感じだけど
各論に入っていくと何か違和感が

373 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:25:51.25 ID:BJs98OMYa.net
>>360
野党共闘()なのでセーフ

374 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:26:15.54 ID:VvzvbtTA0.net
産経新聞・FNN終盤情勢調査

自民党 60〜61

選挙区40議席、比例代表20〜21議席

公明党 13〜14議席

立憲民主党 23議席前後

共産党 8議席

維新 7議席

国民民主党 5議席前後

社民党 1議席前後

375 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:26:51.29 ID:WTtUVVFu0.net
>>374
ほぼほぼ当たりそうだな
今回は浮動票が少なそうだから読みやすそう

376 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:27:16.33 ID:0ZxrrJVW0.net
まあキリがいいというだけの理由で自民党は出来れば60取りたいだろう
前回の「単独過半数」みたいなもんだ 実質的な意味はなにもないが

377 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:27:19.84 ID:w0AHmrnW0.net
れいわの中央値0って。
支持者はもう既に2議席確保のつもりだから、不正選挙の陰謀論で暴れ回るぞきっと。
面倒な連中を活性化してしまいそうだなw

378 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:27:34.88 ID:/0gDMU/40.net
改憲勢力で81議席か

379 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:27:43.04 ID:0Lgv7f/I0.net
>>354
それと東北人の義理堅さ
一度支持すると最後までつきあう真面目な気質が、その理由

380 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:27:54.32 ID:+xM6Q8+Q0.net
>>374
違和感ないな

381 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:28:23.65 ID:/0gDMU/40.net
公明は愛知や大阪兵庫で苦戦してんだな
落選あり得るわ

382 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:28:35.06 ID:dRpOam02a.net
>>370
いや共産党が出てなりゃ、今ごろ立憲徳川は圧勝してた勢いだよ

383 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:29:11.69 ID:bS/9dcww0.net
>>374
まあこんなもんだわな

384 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:29:24.21 ID:0Lgv7f/I0.net
こいつら引き締めも知らないのか
何年政治版にいるんだ

385 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:30:00.37 ID:AQu81wDcd.net
自民60、公明13と予測しておけば、ほぼ間違いないか

386 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:30:01.39 ID:8eSY2Lv+d.net
維新はいよいよ兵庫がヤバいみたいやね
宗男だけでなく名古屋市まで引っ張り出してきた

387 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:30:20.26 ID:bS/9dcww0.net
>>377
マジで太郎には不正選挙とかはないってキッパリ言ってほしいんだが
少しは目を覚ましてやってほしい

388 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:30:27.54 ID:BJs98OMYa.net
よく考えたら150年前まで日本の頂点に立ってた家が
静岡で苦戦ってすごいな

389 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:30:31.98 ID:c+13fwKid.net
あと朝日がもう一回やるんだっけ?

390 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:31:26.60 ID:w0AHmrnW0.net
>>381
兵庫は相当やばい感じだね。
今日の公明新聞もF票獲得の檄が飛んでるかも。

391 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:31:42.57 ID:c+13fwKid.net
>>388
欧州みたいな名目貴族家の制度がないからな(笑)

392 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:31:44.18 ID:4MjDo81Ar.net
米重が沖縄選挙区調査してて草

393 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:31:46.64 ID:VhI4Y77T0.net
改憲勢力といっても改憲したい項目がバラバラだな
全面改憲で一致しないと意味がない

394 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:31:55.78 ID:mAAOc0M30.net
>>382
立憲の方が静岡では新参なんだけども

395 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:32:26.61 ID:/jXOWU9Ya.net
話が変わるけど南北戦争で壊滅したアメリカ民主党が復活したのは
不正と戦うことを全面に出したクリーブランドっていう人がニューヨーク市長になったあとに
無能だったが唯一の不連続二期の大統領を務めたことがきっかけなんだよね
その流れで共和党内に進歩派が急増してセオドア・ルーズベルトが共和党から離党
第三候補としてウィルソン大統領誕生に貢献したりして
共和党の進歩派が南部差別主義政党だった民主党を乗っ取った
民主党はカトリックと黒人を吸収して南北戦争直後と真逆な政党になったわけ
日本の野党もこのくらいの激変がないと政権とれんだろ

396 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:32:27.51 ID:c+13fwKid.net
維新は9条より地方分権やりたいんだっけ?

397 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:32:34.88 ID:0Lgv7f/I0.net
デマ本は自分が負けたら不正選挙だから

398 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:32:58.25 ID:dRpOam02a.net
>>387
太郎本人はそこまでバカではないと思うんだが、
とにかく取り巻きがバカすぎて田中龍作、室井佑月、香山リカあたりは
既に叫ぶ準備ができてそうな予感しかしない

>>389
多分、明日か明後日ぐらいに来そう

399 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:33:31.64 ID:dRpOam02a.net
>>394
いや、勝てる候補に調整するのが野党共闘だろ

400 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:33:36.26 ID:JsjTuWYQ0.net
3年前の参院選と同じだとすると、朝日新聞の終盤情勢発表は
木曜朝刊、ネット配信は同午前5時

401 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:33:45.39 ID:6BbDq//R0.net
静岡県民的には徳川だからなんだよって感じだけど
そもそも東京生まれやろが

402 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:34:01.90 ID:bS/9dcww0.net
>>388
負けた側やしなあ
確かハプスブルク家の欧州議員とかいたよな

403 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:34:14.19 ID:AQu81wDcd.net
自民60+公明13+維新7=80議席

だと仮定したら、改憲勢力2/3の達成にはあと何議席必要なの?
ミンミンや無所属の一部の力が、絶対に必要になるだろうが

404 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:34:21.01 ID:DS6bNP7h0.net
自民60で複数区全勝 比例夢の21とすると1人区で接戦をボロボロ落とす結果に

あるかこれ?

405 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:34:23.81 ID:CJEwosFQ0.net
山本太郎が盛岡で演説してた
横沢の支援

406 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:34:25.06 ID:w0AHmrnW0.net
>>388
宗家と言っても今って会津松平家あたりから養子に入った血筋じゃないっけ?
静岡に大した縁もなさそうだけど。

407 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:34:32.30 ID:mAAOc0M30.net
>>399
二人区以上は各党で切磋琢磨と枝野は言うとったで?

408 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:34:46.78 ID:c+13fwKid.net
>>395
今だと左へ左を実行し中道からも嫌われているからね

409 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:35:21.26 ID:bS/9dcww0.net
>>398
不正選挙民って運動の邪魔にしかならないと思うから決別すべきと思うがな
真面目に皆んなやってるんだし

410 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:35:24.34 ID:wa0NpkmFd.net
参院の選挙制度で単独過半数は相当難しいよね
基本的に大勝ちできない制度だから

411 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:35:25.98 ID:dRpOam02a.net
>>403
確か85議席あれば3分の2に達成するから、あと5議席
民民は立憲も含めて草刈場になる可能性は高いか

412 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:35:33.35 ID:BJs98OMYa.net
>>406
松平容保のひ孫かなんかだね
自民から出てたら当確レベルだったのかな

413 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:35:46.50 ID:6BbDq//R0.net
自民56〜ってとこかと思ってたけど60前後有力か、実際の結果は分からないけど
情勢的には上振れてるねぇ

414 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:36:23.89 ID:w0AHmrnW0.net
>>398
太郎は賢いから、自分が言わずに裏から煽って支援者に言わせまくって本人は距離を置くのが目に見える

415 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:37:00.91 ID:wa0NpkmFd.net
>>413
前回の参院選がかなり自民側にしょっぱい結果だったからまだわからんな
安倍政権でいちばん苦戦したのが前回の参院選だろ

416 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:37:15.36 ID:AQu81wDcd.net
>>166
神田、神保町、秋葉原の三角地帯

417 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:37:32.36 ID:UPi3vRAZM.net
60って普通に考えたら大勝利なんだが
自民のハードル物凄い上げられてる印象が

418 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:37:38.85 ID:715UafJ1M.net
大阪転入企業
100億円以上 11社(構成比6.3%)
10億円以上100億円未満 34社(構成比19.5%)
1億円以上10億円未満 81社(構成比46.6%)
1億円未満 45社(構成比25.9%)
年商不明 3社(構成比1.7%)

大阪転出企業
100億円以上 7社(構成比3.7%)
10億円以上100億円未満 24社(構成比12.6%)
1億円以上10億円未満 90社(構成比47.1%)
1億円未満 70社(構成比36.6%)
年商不明 0社(構成比0%)

https://i.imgur.com/2kyYefM.jpg

■ソース元
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/s190501_58.html
大阪府・本社移転企業調査(2018年)
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s190501_58.pdf

419 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:37:40.22 ID:d18I/pmxp.net
>>408
究極の中道で支持率ゼロの某党…

420 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:37:42.94 ID:dRpOam02a.net
>>407
立憲は広島県だと民民に譲ってたりするし、
それこそ静岡に立てろと吠えてたのは、
共産にもシンパシーを感じてる市民様でしょ

広島県は民民の候補が雑魚すぎたこともあるけど、
自民2人独占しそうな勢いだし

421 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:37:44.06 ID:bDsAUEuyd.net
>>403
5議席くらいかな
そもそも今回定数が3つ増えてるから3分の2は難しいと言われてたし、その割には善戦してる方だと思う

422 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:37:53.69 ID:QMhtC14Ra.net
最小51は確定なんやな

423 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:38:36.61 ID:715UafJ1M.net
東商リサーチ・上栗近畿本部長「大阪へ本社移転の動き」
https://www.sankei.com/west/news/190710/wst1907100027-n1.html

 「インフラ建設を中心に関西にヒト・モノ・カネが集まり、本社を関西に移す企業も出てくる」

 2025年大阪・関西万博に向けて、東京商工リサーチの上栗(かみぐり)謙司・取締役近畿地区本部長は
産経新聞のインタビューにこう指摘し、東京一極集中の流れが変化すると予想した。

 大阪万博は「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、健康増進や医療の進歩を世界にアピールする
機会となる。上栗氏は万博を機に、関西で盛んな医療産業でベンチャーの起業や育成が加速するとし、
「情報の集積地が東京から関西に変わることで、中小企業が関西への本社移転を検討する可能性がある」とみる。

 さらに、大阪府・市がカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致を進めていることを踏まえ、「情報や投資が
集まるきっかけを生かせば、(万博という)大型イベントを一過性にすることなく発展につなげられる」と指摘。
海外との交流や情報発信の必要性も強調した。

 一方、米中貿易摩擦や、政府が今月4日に発表した韓国に対する輸出規制強化については、「関西は
アジアとの結びつきが強く、ものづくり企業が多いだけに注視が必要」と影響を懸念した。

 上栗氏は執行役員営業本部上席部長などを経て、今年7月に近畿地区本部長に就任し、取材に応じた。
46歳。神奈川県大和市出身。

424 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:39:02.50 ID:BJs98OMYa.net
>>417
衆院で約3分の2獲ってるからまあハードルもあがるわな
衆院選と参院選じゃ違うけどな

425 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:39:33.57 ID:w0AHmrnW0.net
>>412
どうだろう。
まあ、自民が担ぐって部分で一定の人材レベルは担保されてるから、知名度を加味して当選かもね。

426 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:39:35.92 ID:4MjDo81Ar.net
>>417
そうか?公明と連立しないと過半数取れないじゃん

427 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:40:15.85 ID:JsjTuWYQ0.net
参議院議員選挙沖縄選挙区 沖縄テレビとJX通信社の情勢調査 高良氏先行 安里氏追う
https://twitter.com/kyoneshige/status/1150985266171002880
(deleted an unsolicited ad)

428 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:40:29.25 ID:bDsAUEuyd.net
>>417
確かに
ここ20年で60到達なんて小泉旋風の01年と政権奪還後すぐの13年くらいだよね?

増税とかネガティブな話題があるのにそこに到達するのは十分善戦かと思うけど

429 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:40:44.17 ID:715UafJ1M.net
>>357
老害乙

お前は頭が古すぎるんだよ
さっさとあの世行け

430 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:40:59.03 ID:bS/9dcww0.net
>>425
やっぱり長州の子孫の下にはつきたくないとかあるんかなw

431 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:41:04.67 ID:lcej7Xgf0.net
>>409
政府はウソつきメディアもウソつき
正しい事を言ってるのは私だけみたいな選挙戦してると
支持者がカルト化しちゃうのは仕方ない
と言うかそれを狙ってやってるんだろうけどね

432 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:41:17.17 ID:AQu81wDcd.net
>>411
改憲発議にはあと5議席が必要なのか
ミンミンや無所属から、あと5人分、協力を得られるかどうか

433 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:41:55.37 ID:715UafJ1M.net
>>安倍政権の円安誘導の恩恵を受けて、外国人観光客が多いから、盛り上がってる風に見えてるだけ

悔し涙乙w
お前の田舎はもっと死んでるだろうが
お前の糞みたいな田舎の心配してろキモオヤジが

434 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:43:12.03 ID:+T4K1BJL0.net
自民中央値

朝日 59
毎日 58 →56-57
産経 59 →60
日経 61
読売 60-61

こうだ

435 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:43:13.64 ID:mAAOc0M30.net
>>420
その弱い候補を2013に選定したのは枝野らやで

436 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:43:42.17 ID:/jXOWU9Ya.net
>>408
それもあるが
小池百合子を中心にとりあえず衆院をとっとけばよかたったんだよね
そしたら安倍が退陣で後継者が石破とかになれば自民は大混乱だし
今の政治はいかに相手を分裂されるかが勝負だから
トランプとか再選のために民主党を分裂させるようなことしかやってない
イラン核合意の破棄と対中貿易戦争とか民主党がまとまれない争点を作ろうとしてるだけ
こういう争点で民主党がすぐに結論を出せないのを理解してるから矢継ぎ早に出して混乱させてる

437 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:43:43.90 ID:w0AHmrnW0.net
>>430
北海道知事選では自民の公認を取りに動いてたと思うんだがw

438 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:44:44.55 ID:c+13fwKid.net
だからトランプは天才なんだよな

439 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:44:52.72 ID:715UafJ1M.net
大阪関西に古いイメージ持ってる奴ってほぼサカキバラ世代以上のジジババ
年齢バレてるよw

440 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:45:11.49 ID:bS/9dcww0.net
>>437
本人曰く打診を受けたって話じゃなかったっけ
結局政治家になりたいって考えある曖昧な人の印象

441 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:46:12.21 ID:715UafJ1M.net
大阪人気じわり、本社転入の企業数 23年ぶり高水準 2019年5月24日6時40分

2018年に大阪府へ本社を移転した企業は174社で、23年ぶりの高水準だったことが帝国データバンク大阪支社の調査でわかった。逆に府から転出した企業は191社で、過去26年間で最も少なかった。
25年大阪・関西万博の決定や、カジノを含む統合型リゾートの誘致計画などで、大阪経済の盛り上がりに期待する企業が増えたためとみられる。

 帝国データによると、首都圏への一極集中が進むなか、大阪から出て行った企業は02年には312社にのぼり、ピークとなった。
1982年以降、大阪から転出する企業の数が、転入する企業を上回る「転出超」の状態が続いているが、18年はその差が最も縮まり、17社だった。

 業種別では、ビルメンテナンス…

http://up.ahhhh.info/ex8YFI.jpeg
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM5R4PPZM5RPLFA004.html

442 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:46:28.85 ID:mAAOc0M30.net
今回の参院沖縄で興味があるのは
あの”フラー”のおかげでどんだけ自公層が寝ているのか、ただそれだけ

443 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:49:52.41 ID:w0AHmrnW0.net
>>440
自分から蹴った感じじゃなくて、周囲と本人が横やり入れようとして失敗した感が強いがw

444 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:50:13.87 ID:/tqNTIJtM.net
>>439
橋下が出て来なかったら大阪は
死んでたよな。

445 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:53:25.97 ID:/tqNTIJtM.net
>>404
東北民は捻くれ者だから
ボロボロ落とすかもな。

446 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:53:54.44 ID:pHU5Dvq10.net
各社の情勢報道を参考にすると選挙区は
自民34-40-45
公明5-8-8
立憲6-10-14
国民2-3-3
維新1-3-5
共産2-4-8
無所属2-6-9
これに比例が加わって意外と自民60議席以下もあるかもしれない

447 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:54:58.90 ID:715UafJ1M.net
ダル本田世代以降の比較的若い世代はデジタルネイティブ+思春期に大阪叩きのピークだった反動からか大阪関西には割と好意的又は理解がある感じだな
今時大阪関西叩きしてるのってアラフォー以上のデジタル移民ジジババ、それも極端なウヨかサヨか異常主張者がほとんどのイメージ

448 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:55:08.43 ID:lxld6f270.net
立憲の伸びが不可解。
爺婆はとっととくたばれ。

449 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:55:29.08 ID:8NjzqQNj0.net
昨日の第一テレビ
https://i.imgur.com/pm1jPTV.jpg
https://i.imgur.com/udCgnhM.jpg

450 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:56:02.64 ID:tUdOE3pU0.net
自民複数区全員当選なら

比例区20
複数区17

これで37あるで。

1人区
26勝6敗で自民改選単独過半数の計算になる

451 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:57:14.77 ID:/tqNTIJtM.net
>>449
徳川は無党派のたった1割しか取れないのかw

452 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:57:31.05 ID:R2knLamJ0.net
無党派1割…

453 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:58:37.84 ID:6BbDq//R0.net
悪いけど徳川さん?誰です?って感じだし・・・

454 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:59:20.53 ID:bS/9dcww0.net
地元民じゃないからよくわからんが我らの徳川だ!って気にはならないちゃうの?

455 :無党派さん :2019/07/16(火) 13:59:33.65 ID:3gVdIF4L0.net
榛葉は4期目で県民にも相当浸透してるしな

456 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:00:11.58 ID:3gVdIF4L0.net
榛葉の娘のツイートも可愛いらしい

457 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:00:13.55 ID:vkcqlaeC0.net
徳川「枝野さん、話が違うんじゃないでしょうか?、楽勝って言ってたじゃないですか、実家を担保にして選挙資金つくったのにどうしてくれるんですか?」

458 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:01:00.02 ID:bS/9dcww0.net
>>450
これでもギリギリ改憲85にはいかないのか

459 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:01:17.86 ID:wa0NpkmFd.net
改憲狙うなら神奈川に自民2人出してるよな

460 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:01:22.50 ID:3gVdIF4L0.net
マジで選挙資金も親がかりだろうしな。

461 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:01:35.77 ID:lcej7Xgf0.net
>>440
結構差が付きそうだな
今回の立憲は候補者の選び方がミーハーすぎるわw

462 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:01:37.40 ID:6BbDq//R0.net
静岡と言っても西の方は徳川だけど、東はもともと今川家の領国やしなぁ

463 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:01:53.91 ID:AQu81wDcd.net
トランプ、大勝利!!!


半導体株、対韓規制で明暗
サムスン売られる/米メモリーは上昇
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO46877220S9A700C1EN2000?s=3

日本政府が半導体製造に欠かせない関連材料の対韓輸出を厳しくする影響を巡り、株式市場が神経質になっている。

半導体向けに化学素材などを供給するメーカーの株価には下押し圧力がかかっている。世界最大の半導体メーカー、韓国サムスン電子株も売られた。

一方、韓国勢と競合する米メモリー大手の株価は上昇し、明暗が分かれている。

464 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:01:56.68 ID:LKoCF+E1M.net
>>357
この感覚ばかりは定点観測できる住民にしかわからない気がする
というか90年代末から00年代初頭が地獄すぎたから
相対的な認識なんだよね

465 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:02:22.86 ID:P/4GdNtha.net
>>454
まあそもそも徳川って江戸か水戸か和歌山かだしね大名としては
出身地だからって静岡で出してもそりゃね

466 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:02:29.72 ID:bS/9dcww0.net
よく知らんが実家ってそんなに金あるんか?
文化財なんて換金できんだろ

467 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:02:49.78 ID:UA5Ifgos0.net
まだ5日あるしなんとも言えない
投票所が閉まるまで油断はできないね

468 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:02:52.60 ID:mAAOc0M30.net
>>456
石川近藤の娘さんと固いタッグ組んでるのがいいな

469 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:04:14.17 ID:vkcqlaeC0.net
徳川「スルガ銀行に3億円借りちゃたんですよ?、枝野さん」

470 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:04:26.34 ID:R2knLamJ0.net
立憲徳川、お維新田中康夫みたいな違和感がどうしても残るからな 支持者のコアである熟年上級市民らも大抵「この紋所が」とやられてハハー、という予定調和が嫌な人々だろうに

そういう意味では東京の音喜多が今凄く善戦してるというより、凄く田中が苦戦したというのが私の見方 党名も都民には受け入れがたく、中古県知事を嫌う性向もあるから 

471 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:04:28.84 ID:4MjDo81Ar.net
これか
可愛いやんけ!
https://twitter.com/shimba_k_h/status/1150765365703561217?s=19
(deleted an unsolicited ad)

472 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:04:43.62 ID:/tqNTIJtM.net
>>463
アメリカの半導体メーカーが日本で
増産するらしいからな。
日本人の雇用も増えるな。

473 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/16(火) 14:05:26.82 ID:dnuM1s6Sa.net
開票日の朝日新聞予想
【改憲勢力3分の2に届かず 84議席
立憲民主躍進】
【立憲民主枝野代表『民意は示された』】

474 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:05:37.06 ID:QMhtC14Ra.net
産経のやつだと東京落ちるの誰?

475 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:05:40.24 ID:3gVdIF4L0.net
な、榛葉の娘可愛らしいやろ?

476 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:05:55.06 ID:HmQMCJwa0.net
>>472
エルピーダ買収したマイクロンかな

477 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:06:08.94 ID:wa0NpkmFd.net
>>473
正確には開票日翌日な
即日開票だから

478 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:06:23.59 ID:4MjDo81Ar.net
こくみんうさぎといい勝負だ

479 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:06:34.57 ID:LKoCF+E1M.net
>>402
オーストリア皇太子オットー殿下だね
後継者のカール大公も政財界で騎士団作ってたり元気だよ

480 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:07:35.46 ID:bS/9dcww0.net
>>475
かわええな 徳川の正室フィリピーナは参加しないのか

481 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:08:02.35 ID:NzUDPzond.net
>>472
エルピーダメモリの成れの果てか、残念な話でもある

482 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:08:14.17 ID:wa0NpkmFd.net
複数区で自民落ちる可能性あるのは広島と北海道と東京?

483 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:08:46.33 ID:/tqNTIJtM.net
>>479
そいつら今でもイギリスの
王位継承権あるんだっけ?

484 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:08:51.36 ID:NzUDPzond.net
>>482
東京はまず通るだろ

485 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:08:54.76 ID:WTtUVVFu0.net
>>464
俺は府民だが、維新で大阪が良くなったなんてのはメディア工作が上手くいってるだけとしか思えない
アベノミクスで景気が良くなったと一緒

指標を見たらさして良くなってはない

486 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:09:15.55 ID:ijd3BSPY0.net
>>482
広島かな
北海道もまだ分からないな

487 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:09:20.77 ID:LKoCF+E1M.net
>>365
達増が仕切るんだから自民党に出る幕ないよアホ

488 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:10:03.14 ID:xJBu3YlWr.net
>>482
千葉
個人的には大阪を油断ならないと思うが可能性低いか

489 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:10:37.23 ID:tLx/edQR0.net
>>471
かわいいいいいいいいーーーー
榛葉当選確実だな!!徳川ざまああああ

490 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:11:04.15 ID:NzUDPzond.net
複数区本当にギリギリなのは広島あたりかな

491 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:12:20.80 ID:dq/yGEKF0.net
兵庫と広島がギリギリという感じか

492 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:12:21.64 ID:w0AHmrnW0.net
>>488
さすがに不人気房江でも候補一本化してたら盤石。
へにゃぎもとさんを出して二人にしてたら共倒れだったろうけど。

493 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:12:32.24 ID:R2knLamJ0.net
>>473
安倍「民意は示された」
山口「民意は示された」
志位「民意は示された」
松井「民意は示された」

494 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:12:44.49 ID:tLx/edQR0.net
父親引退したら娘が出てくるなこりゃ
無党派かなり取れそうだからトップも有りうるか?榛葉家すげーーーじゃん(笑)

495 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:12:54.76 ID:LKoCF+E1M.net
>>483
それはたぶんプロイセン王家のほうだと思う

496 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:13:02.11 ID:lcej7Xgf0.net
>>475
この娘のおかげで国民のイメージさえよく思えてきた
ショートカットのヒステリーはもういいよ

497 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:13:17.66 ID:JmQtjHAG0.net
>>485
効果が出るのはこれからだよ
今は序の口

まああんたはこの世にいないだろうけどな

498 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:13:35.33 ID:UA5Ifgos0.net
>>493
玉木「…」

499 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:14:07.41 ID:tLx/edQR0.net
榛葉落選落選言ってた奴(笑)(笑)(笑)

500 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:14:18.32 ID:WTtUVVFu0.net
もし兵庫、東京、神奈川あたりの選挙区落としたら、維新信者クソ味噌に煽ってやるわw
特に兵庫
維新は6以下なら実質負けだろ

501 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:14:57.59 ID:WTtUVVFu0.net
>>497
じゃあ、効果が出てないことは認めるんだwww

502 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:15:12.62 ID:vkcqlaeC0.net
徳川もかわいい娘をはやく出すんだ
ベトナムハーフなら可愛くなりそうなもんだが

503 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:15:13.83 ID:LKoCF+E1M.net
>>485
俺は市民だから……
正直郊外は特に変わってないと思う
子供がいたら別だけど

504 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:15:17.64 ID:ijd3BSPY0.net
>>494
息子がいるから息子じゃね?

505 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:15:28.59 ID:bS/9dcww0.net
>>479
それか ありがとう
でもアジアではあまり例がないよな

506 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:15:41.05 ID:P/4GdNtha.net
と言うか榛葉は桜井の言ってることが事実なら早晩自民に移籍するでしょ
血統的には自民でもおかしくないし

507 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:15:49.14 ID:vJR+wvuE0.net
>>464
ほんとそれ
大阪関西に行かない引きこもりジジイどもには分からない

508 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:16:26.94 ID:bS/9dcww0.net
徳川には子供いないんだよな
どっかから養子もらうんだろか

509 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:17:16.48 ID:vJR+wvuE0.net
>>501
そもそもお前府民じゃないだろ
バレバレなんだけど

しかも認識古すぎ
ジジイバレバレ
さっさとあの世行け

510 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:17:21.82 ID:P/4GdNtha.net
>>508
一人っ子じゃなきゃ他のやつが継ぐんじゃないの

511 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:18:05.70 ID:tLx/edQR0.net
>>506
自民許可するかね?
まあ自民より自民らしい候補かもしれないが・・・

512 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:18:14.95 ID:wb0AETT90.net
駿府城の城下町の旧静岡市は徳川贔屓かもしれんが
しょせん落下傘。榛葉氏は地元出身で名前も売れてる

513 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:18:16.07 ID:vkcqlaeC0.net
>>508
養子もらわなくってもそのための分家作戦じゃね?

514 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:18:21.81 ID:vJR+wvuE0.net
大阪人気じわり、本社転入の企業数 23年ぶり高水準 2019年5月24日6時40分

2018年に大阪府へ本社を移転した企業は174社で、23年ぶりの高水準だったことが帝国データバンク大阪支社の調査でわかった。逆に府から転出した企業は191社で、過去26年間で最も少なかった。
25年大阪・関西万博の決定や、カジノを含む統合型リゾートの誘致計画などで、大阪経済の盛り上がりに期待する企業が増えたためとみられる。

 帝国データによると、首都圏への一極集中が進むなか、大阪から出て行った企業は02年には312社にのぼり、ピークとなった。
1982年以降、大阪から転出する企業の数が、転入する企業を上回る「転出超」の状態が続いているが、18年はその差が最も縮まり、17社だった。

 業種別では、ビルメンテナンス…

http://up.ahhhh.info/ex8YFI.jpeg
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM5R4PPZM5RPLFA004.html

515 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:18:34.73 ID:WTtUVVFu0.net
ほんと維新の支持層ってほんと低知能感ハンパないよね
言っとくけどお前らみたいな馬鹿、誰が執権してもずっと底辺だよ
アホなんだから

516 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:20:06.94 ID:ZGC8oFGWa.net
>>506
自民の元大臣に票を回すようお願いしたのって、榛葉自身じゃなくて桜井でしょ
まあ、榛葉に頼まれたのかもしれんが

517 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:20:08.95 ID:bS/9dcww0.net
>>510
>>513 他にも分家あるんか 皇室とは違うんだな

518 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:20:23.66 ID:tLx/edQR0.net
榛葉ガンバレーー
悪党徳川をやっつけろーーー

519 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:21:38.08 ID:R2knLamJ0.net
基本的にプロセスも悪すぎた「どけどけどけ!邪魔だ邪魔だ邪魔だ!この紋所が目に入らぬか!」だぞ、県民に「入らねーよ!」と言わせたいのかという

520 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:22:04.38 ID:HZn/TQ/+0.net
選挙前からずっと言ってた展開になったわ。
国会の盛り上がらなさで低投票率になり、堅調に自民が進める展開。
これなら投票率は50%切るだろうし、安倍は選挙を全勝で終わりかな。
安倍が辞めたら人口減がもろに経済に影響して安倍以上の経済指標を叩き出したり、予算の確保も厳しくなるので当分短命政権が続くだろうな。

521 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:22:08.02 ID:k3OLBA1a0.net
大阪府民やけどこどもが3人いてたから
維新になって高校授業料無料化は本当に助かったで

522 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:22:14.15 ID:mLrCBF6pM.net
>>515
日本を落ち目の国にしたのはお前ら昭和世代だろうに
どの口で言うんだ
お前ら昭和世代の老害どもの知能の低さ&無責任さには呆れる

お前はマジでさっさと死んでくれ
お前みたいなクズは生きてるだけで公害なんだよ

523 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:22:41.14 ID:LKoCF+E1M.net
>>505
有名なのは細川侯爵家の首相かな
あとは愛新覚羅溥儀が戦後に中共の国会議員的な役には就いていた

524 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:24:09.21 ID:mLrCBF6pM.net
>>521
維新じゃなかったら落ちる一方だっただろうよ

しかし国政の維新は安倍自民の補完勢力と化しつつあるから支持できない

525 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:24:13.99 ID:4MjDo81Ar.net
>>521
それ民主党の政策ですけどね

526 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:24:21.52 ID:PE462PQu0.net
野球は8対7が一番面白いって言うが正に維新対共産の結果だな
比例の差で維新の勝ちか東京神奈川京都で10対6だったりして
ただし吉良2位で委員長勝利宣言だったら更に面白いな

527 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:24:53.20 ID:Lz5ydoXb0.net
期日前投票は3年前より今回は少ない。
世論調査での選挙に行くは3年前より今回は少ない。
3年前より今回の選挙投票率は低くなる。
誰が選挙投票に行くか?
議員・政治・政治家・選挙には関心・興味が全くない!
 

528 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:24:56.08 ID:Vs7zoQfd0.net
今の細川家は応仁の乱の時とかの本流とは違うんやったかな

529 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:25:12.01 ID:mLrCBF6pM.net
(ワッチョイ 030b-nDL+ [58.85.51.145]) ←このジジイ見事にブーメラン刺さってて草w

530 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:25:17.88 ID:9e19ML8Z0.net
今回で3分の2は無理 参院選後に国民民主は解党し改憲派に引き入れる草刈り場に 与党は小沢氏だけは拒否

野党から改憲勢力を引き抜き?

 参院選の最大の焦点は自民、公明両党に日本維新の会などを加えた発議に必要な定数(245議席)の3分の2(164議席)を維持するかどうかに絞られる。現状では微妙だ

政党別では、自民党は改選66議席を割る可能性が高いが、堅調な戦いを続けており、野党第一党の立憲民主党は改選9議席から躍進しそうな気配だ。

 立民とは対照的に、国民民主党は議席を減らすとの見方が強い。
党内からは「減らしても玉木雄一郎代表の責任論は出ないだろう。それより解党したりして…」(関係者)と自嘲気味な声が漏れる。国民は参院選後、与野党の草刈り場になりかねない

自民党による長島昭久、鷲尾英一郎両衆院議員ら旧民主党議員の引き抜きが相次いでいる

参院選で3分2を割った場合、それを補う勢力として、国民が筆頭候補にあがるのは間違いない。もっとも、首相の頭の中には、
引き抜きの対象として、選挙になると共産党と平気で手を握ろうとする国民の小沢一郎総合選対本部長相談役の存在はあろうはずがない

小沢氏は今年12月28日、在職50年の節目を迎える。平成では政界再編の中心人物だったが、令和では孤立する姿が透けてみえそうだ。

531 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:27:24.12 ID:Vs7zoQfd0.net
>>525
そうやったかな
私立高校も含めてやったけども

532 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:27:29.69 ID:lZN1HVWe0.net
>>524
維新が国政で伸びないのは安倍から距離を置かないから
あと投票者は大阪関西に抵抗感のあるデジタル移民世代のジジババが大多数を占めてるのも影響してるだろうな

533 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:27:30.10 ID:RnSfNSIe0.net
岩手平野は裏切り者のレッテルはられて引退か・・・
階黄アホボンズどーすんだ?
横沢に乗らないと衆院選きついぞ

534 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:27:42.53 ID:gbGVB3Smr.net
>>515
執権なんて普通使わないよ?
よく韓国の新聞の日本語訳に出てくるくらいで

535 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:28:16.51 ID:gbGVB3Smr.net
執権って日本だと鎌倉幕府のイメージしかない。

536 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:28:29.95 ID:w0AHmrnW0.net
今の日本の名家って爵位が無いから実業家やってても誰も気づかないって事もある。

537 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:28:30.76 ID:WTtUVVFu0.net
>>521
場当たり的なバラマキ政策だけどな
都構想やりたいから、撒き餌で飴玉与えてるだけ
採り過ぎた糖分はあとから、財政難という形で遅効性の毒として回ってくる

538 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:28:44.87 ID:3gVdIF4L0.net
小沢は今期で引退だな。
家族にも捨てられて、惨めな最期になってしまった。

539 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:28:46.45 ID:lZN1HVWe0.net
さっきの似非府民のフェイクジジイこれが効いたか


大阪人気じわり、本社転入の企業数 23年ぶり高水準 2019年5月24日6時40分

2018年に大阪府へ本社を移転した企業は174社で、23年ぶりの高水準だったことが帝国データバンク大阪支社の調査でわかった。逆に府から転出した企業は191社で、過去26年間で最も少なかった。
25年大阪・関西万博の決定や、カジノを含む統合型リゾートの誘致計画などで、大阪経済の盛り上がりに期待する企業が増えたためとみられる。

 帝国データによると、首都圏への一極集中が進むなか、大阪から出て行った企業は02年には312社にのぼり、ピークとなった。
1982年以降、大阪から転出する企業の数が、転入する企業を上回る「転出超」の状態が続いているが、18年はその差が最も縮まり、17社だった。

 業種別では、ビルメンテナンス…

http://up.ahhhh.info/ex8YFI.jpeg
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM5R4PPZM5RPLFA004.html

540 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:29:31.11 ID:lZN1HVWe0.net
まだあるぞ

東商リサーチ・上栗近畿本部長「大阪へ本社移転の動き」
https://www.sankei.com/west/news/190710/wst1907100027-n1.html

 「インフラ建設を中心に関西にヒト・モノ・カネが集まり、本社を関西に移す企業も出てくる」

 2025年大阪・関西万博に向けて、東京商工リサーチの上栗(かみぐり)謙司・取締役近畿地区本部長は
産経新聞のインタビューにこう指摘し、東京一極集中の流れが変化すると予想した。

 大阪万博は「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、健康増進や医療の進歩を世界にアピールする機会となる。上栗氏は万博を機に、関西で盛んな医療産業でベンチャーの起業や育成が加速するとし、
「情報の集積地が東京から関西に変わることで、中小企業が関西への本社移転を検討する可能性がある」とみる。

 さらに、大阪府・市がカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致を進めていることを踏まえ、「情報や投資が
集まるきっかけを生かせば、(万博という)大型イベントを一過性にすることなく発展につなげられる」と指摘。
海外との交流や情報発信の必要性も強調した。

 一方、米中貿易摩擦や、政府が今月4日に発表した韓国に対する輸出規制強化については、「関西は
アジアとの結びつきが強く、ものづくり企業が多いだけに注視が必要」と影響を懸念した。

 上栗氏は執行役員営業本部上席部長などを経て、今年7月に近畿地区本部長に就任し、取材に応じた。
46歳。神奈川県大和市出身。

541 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:29:34.39 ID:4MjDo81Ar.net
>>531
私立高校も公立高校と同じ水準には支給してましたよ
いわゆる低減というやつ
慶應みたいな私立だと学費年間100万とかになるんでそれを負担してあげるのは普通の国民への冒涜なので公立高校以上には支給してませんが

542 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:29:55.48 ID:lZN1HVWe0.net
もう1つ

大阪転入企業
100億円以上 11社(構成比6.3%)
10億円以上100億円未満 34社(構成比19.5%)
1億円以上10億円未満 81社(構成比46.6%)
1億円未満 45社(構成比25.9%)
年商不明 3社(構成比1.7%)

大阪転出企業
100億円以上 7社(構成比3.7%)
10億円以上100億円未満 24社(構成比12.6%)
1億円以上10億円未満 90社(構成比47.1%)
1億円未満 70社(構成比36.6%)
年商不明 0社(構成比0%)

https://i.imgur.com/2kyYefM.jpg

■ソース元
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/s190501_58.html
大阪府・本社移転企業調査(2018年)
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s190501_58.pdf

543 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:30:01.91 ID:fsL7ibWv0.net
N国が選挙区2%取った場合引き抜くのって小沢だったりしてw

544 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:30:09.41 ID:tLx/edQR0.net
>>526
公明が吉良に負けたら敗北と言っていたらしいね

545 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:30:11.15 ID:P/4GdNtha.net
>>511
細野も認めたくらいだし行けるでしょ

>>516
ああいう発言を桜井が出来てること考えると榛葉も一枚は噛んでると思う

>>517
紀伊とか水戸のことじゃね
あいつらも徳川家だし

546 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:30:22.74 ID:bS/9dcww0.net
時宗さんのイメージやな

547 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:30:33.47 ID:gbGVB3Smr.net
>>525
私学無償は大阪独自の施策なのでは?
所得制限あったけど、子供数によっては所得制限超えてと補助もらえたりと得するやつ多数。

東京で小池が大阪の猿真似してたのでは?

548 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:30:39.22 ID:LKoCF+E1M.net
>>525
大阪府の政策
https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/west/amp/180131/wst1801310012-a.html

549 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:30:44.29 ID:lZN1HVWe0.net
>>534
そのおっさん在日か

や っ ぱ り な

550 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:31:03.27 ID:FjZRuLHTd.net
>>525
私立高校の公立高校分以上に関しては都道府県での施策だよ。大阪は早かった。埼玉、東京などはその後。

551 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:31:47.01 ID:pi0NG3Mk0.net
自民が情勢調査の中央値を超えられる可能性ってどのくらいあるんだろ

552 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:31:48.03 ID:4MjDo81Ar.net
>>547
>>548
>>550
私の認識と整合していますね>>541

553 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:32:18.25 ID:WTtUVVFu0.net
私学まで無償化する、所得制限も設けない
ゴミみたいなポピュリズムのバラマキ政策
都構想やIRやりたいから、撒き餌で飴玉与えらてるだけなのに、目先の糖分をペロペロして良い気になってる馬鹿ども
後で遅効性の毒として体内を蝕むのにな

554 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:32:33.06 ID:LKoCF+E1M.net
>>528
肥後細川家は元々は分家の和泉守護だったかな

555 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:32:37.51 ID:lZN1HVWe0.net
ここの住人は一部を除いて認識古すぎるわ
まあほとんどが東四條畷市長や米重より年上の頭古いおっさんだから致し方ないか

556 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:33:29.69 ID:lZN1HVWe0.net
>>553
さっさと祖国へ帰るか死ね
老害在日が

557 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:34:21.62 ID:gbGVB3Smr.net
>>532
国政は自民やその他、地元は維新と使い分ける各党支持者が多い。自民党だけではなく立憲や公明、共産支持者でも地元は維新でいいという人が結構いましてね。国政も維新に入れコア層は大阪でも二割くらいしかいない。

558 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:35:10.75 ID:9eQa30xz0.net
>>402
ブルガリア共和国は元国王が首相してたことがあるな

559 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:35:13.12 ID:WTtUVVFu0.net
下品やから敬遠されとるだけやろ
維新なんて

560 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:35:40.10 ID:LKoCF+E1M.net
>>553
もはやポジショントークになってきたな

561 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:36:04.51 ID:+xM6Q8+Q0.net
一番読みやすいのは自民だな

比例   20
複数区 16
一人区 24
合計   60

一人区は10落とすと合計58だな
58〜62

野党は全く読めん特に立憲、各紙予想の幅が広くて下限15上限28だもんな

562 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:36:05.36 ID:lZN1HVWe0.net
>>557
それは知ってます
W選でも立民支持層の半数くらいが入れてましたね
共産支持層ですら4割近く入れてた

563 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:36:13.65 ID:3gVdIF4L0.net
吉村知事や柳ヶ瀬なんか上品なイケメンやろ

564 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:36:15.75 ID:w0AHmrnW0.net
物産か商事か日本郵船か忘れたけど、織田の末裔と徳川の末裔が同じ部署になってた事があるとか。

565 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:36:18.77 ID:R2knLamJ0.net
目先の糖分は自民、公明、民主党政権、みんな盛ってきたからな 山本太郎なんて角砂糖の詰め合わせみたいになってる

566 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:37:34.55 ID:w0AHmrnW0.net
>>563
全部松井があかんのやw

567 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:38:26.81 ID:FjZRuLHTd.net
>>553
公立高校には年間1人100万ぐらい税金投入されてるから私立の授業料40万ぐらい出してもそっちに行って貰った方が安上がりだったりする。

568 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:38:57.43 ID:gbGVB3Smr.net
>>562
都構想に反対する人も行政は維新でいいと維新に入れた人多い。
だからダブル選の得票数がイコール住民投票で賛成になる訳でもないけど、
そこ考えず来年の住民投票は成立やと
油断する維新支持者多いこと

569 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:39:21.11 ID:Xb/Rt/NTa.net
維珍なんで発狂してるの?

570 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:39:26.30 ID:WTtUVVFu0.net
普通国会であんな懲罰受けてる足立を、朝生やアベマに出すか?
党としてモラルがどうかしてるんだよ
アホの大阪の有権者以外にはその下品で、パワハラ体質な本質が見抜かれてる

571 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:39:48.64 ID:lZN1HVWe0.net
悔し涙で発狂中の在日キチガイ爺さん

553 無党派さん (ワッチョイ 030b-nDL+ [58.85.51.145]) 2019/07/16(火) 14:32:18.25 ID:WTtUVVFu0
私学まで無償化する、所得制限も設けない
ゴミみたいなポピュリズムのバラマキ政策
都構想やIRやりたいから、撒き餌で飴玉与えらてるだけなのに、目先の糖分をペロペロして良い気になってる馬鹿ども
後で遅効性の毒として体内を蝕むのにな

572 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:39:55.24 ID:gbGVB3Smr.net
>>564
ある上司の部下に徳川、前田とかいて
「秀吉と同じか俺は」とつぶやいたネタが

573 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:40:28.15 ID:bWswwI3L0.net
>>390

今日新聞休刊日だから・・・

574 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:40:40.92 ID:RZdruP+Od.net
東北の岩手、宮城、山形に加え、滋賀や大分


参院選、東北などに注力=最終盤へ与党幹部協議【19参院選】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000049-jij-pol

 自民、公明両党の幹事長、国対委員長は16日、東京都内のホテルで会談した。

 最終盤を迎える参院選について、与野党の接戦となっている改選数1の「1人区」を中心に協力態勢を強化することで一致。

出席者によると、東北の岩手、宮城、山形に加え、滋賀や大分などが具体的な対象として挙がったという。

 参院選投開票日翌日の22日に、参院の議長らを選出する臨時国会の日程について自公両党で協議することも確認した。
8月初旬に3日程度開く案が検討されている。

575 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:40:47.38 ID:lZN1HVWe0.net
個人的には足立は追い出した方がいいと思ってるよ

576 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:41:20.99 ID:WTtUVVFu0.net
>>567
公立は一定の学力がないと入れないが、私立なんて儲けの為にどんな馬鹿でも入学させる
そんなもん40万円も税金投入すんなよ
維新がゴミ私立を生かしてるせいで、本来淘汰されるべき私学が淘汰されない

577 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:41:44.39 ID:gbGVB3Smr.net
>>553
この政策は共産や公明や自民が「自分が実現した」とか手柄横取りしようという輩続出した。

578 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:41:55.77 ID:lZN1HVWe0.net
ここの一部のジジイは大阪関西にコンプ持ちっぽいな

579 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:41:56.86 ID:R2knLamJ0.net
土地を恨むのでなく、土地とのマッチングを政治家は考えるべきだな

2022年大阪選挙区に主要野党共闘の山本、が誰にとっても一番幸せだな(共産党のかかし以外)

580 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:41:58.61 ID:vkcqlaeC0.net
>>563
丸山も吉村と同じイケメン議員扱いだったのになんでこうなった

581 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:42:33.30 ID:4MjDo81Ar.net
>>567
そのロジックは公立高校が定員割れしてるなら成立するんだけどね

582 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:43:07.77 ID:lZN1HVWe0.net
>>576
お前はさっさと祖国へ帰るかあの世行け
コンプ猿のフェイクジジイが

583 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:43:43.86 ID:d18I/pmxp.net
これで西宮も遂に陥落?
https://twitter.com/YasudaM719/status/1150922037163991041
(deleted an unsolicited ad)

584 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:44:16.38 ID:WTtUVVFu0.net
>>582
君こそ早く措置入院した方が良いよ

585 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:44:37.68 ID:gbGVB3Smr.net
>>576
逆。都市部は私立のほうが学力無いと入れないところ多い。公立が頭いいのは地方でそういうとこは藩校由来とか江戸時代からの続く伝統ブランドあるんだから

586 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:44:40.76 ID:lZN1HVWe0.net
たまにいるのよね、病的な大阪関西コンプの老害が
さっさと死んでほしい

587 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:45:20.48 ID:R2knLamJ0.net
単なる人相の話なら自民、立憲、民民、共産にもなかなかの人材はいるんだけど、松井代表は単純に小沢仁志に似ている これはかなりデカイ 

588 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:45:32.77 ID:3gVdIF4L0.net
>>580
丸山はもったいないことをしたな。
いい質疑をしていたし。

589 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:45:40.70 ID:lZN1HVWe0.net
>>584
お前はどう見ても統失だろうが
さっさと祖国へ帰れ

590 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:46:11.51 ID:lZN1HVWe0.net
人相ならオザーさんが…

591 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:46:29.58 ID:WTtUVVFu0.net
>>589
自己紹介乙です

592 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:46:35.31 ID:k05/OhMj0.net
>>473
野党支持層「我々の勝利だ!」

593 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:47:14.27 ID:lZN1HVWe0.net
>>591
お前の方がどう見てもヤバイわ
嘘つきジジイ

594 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:48:43.80 ID:dRpOam02a.net
>>592
野党側は山本太郎や社民党の比例議席次第か
れいわが0議席だったら、また陰謀論が展開されそう

595 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:48:52.45 ID:CL+LB1DXd.net
>>523
映画で強制収容所入れられて最後庭師だったのは嘘だったのかー。

騙された、許さんぞベルドリッチと坂本龍一!

596 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:48:53.27 ID:lZN1HVWe0.net
(ワッチョイ 030b-nDL+ [58.85.51.145])みたいなキモオヤジは維新憎しというよりは大阪関西の復権躍進を頑として認められないんだろうな
大阪関西コンプの古いタイプの人間

597 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:49:00.16 ID:0Lgv7f/I0.net
>>574
与党はしっかり引き締めてるが野党は…

598 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:49:16.71 ID:gbGVB3Smr.net
>>588
丸山は維新の大御所今井の支援あったから増長してた感じがあった。
だからあの発言受けて大阪内で丸山の擁護はほとんど無し。

599 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:49:36.56 ID:WTtUVVFu0.net
日経の情勢調査では安田、清水、高橋の順か
低投票率で無党派が寝たら清水は危ないな

600 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:49:40.66 ID:LKoCF+E1M.net
大阪の私立無償化は運営者が誰であれフェアに競争させて
統廃合も競争の中で進める政策だと理解しているがなあ
公立高校はルールの下で統廃合されているし
というか市民目線で見れば、お金の心配なく行きたい学校に行ける点で支持されるだろそりゃ

ところで音喜多は本当に追い上げてるのか?
さすがに無理だと思うが

601 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:50:23.96 ID:dRpOam02a.net
>>597
民民は奈良とか鹿児島とか
明らかに勝てないところに行ってるからな

602 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:50:58.27 ID:lZN1HVWe0.net
(ワッチョイ 9732-AthE [180.39.41.56]) =(ワッチョイ 030b-nDL+ [58.85.51.145])

っぽいな

主張傾向が全く同じ
大阪関西の復権躍進を意地でも認めない老害

603 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:51:00.96 ID:81jM3vJMd.net
>>599
無党派一番取ってるのは安田だから安田が危ない

604 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:51:12.92 ID:tw1IN3zP0.net
>>574
これに新潟と秋田を加えると読売の情勢通りだね

605 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:51:14.91 ID:WTtUVVFu0.net
>>600
それがポピュリズムだっつってんの
そりゃあ、誰だって無料なら喜ぶ
でも、そこを財政の事などを考えて府民や市民に負担もお願いするのが政治だろ
バラマキは衆愚政治だ

606 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:51:33.77 ID:pi0NG3Mk0.net
今回、応援演説に関する書き込みとか見てても二階幹事長の話題がまるで出ていないのが気になるわ

607 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:52:00.42 ID:d18I/pmxp.net
神奈川でも兵庫でも緑の服着たゴキブリの息が絶えそうなのか
静岡のオレンジ色のゴキブリが案外しぶといのは意外だが

608 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:52:13.16 ID:lZN1HVWe0.net
音喜多は厳しいな

兵庫は安田・清水・高橋誰が落ちても不思議ではない

609 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:52:28.07 ID:Xb/Rt/NTa.net
>>601
他の党が擁立主導した選挙区はどうでもいいから回る選挙区少ないだけ説

610 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:52:43.35 ID:+xM6Q8+Q0.net
>>606
それを言うなら選対の甘利も

611 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:52:50.15 ID:WTtUVVFu0.net
>>603
立憲は連合の組織票もあるんじゃないの?

612 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:53:57.62 ID:k05/OhMj0.net
>>594
ムサシとかか。未だに理解出来んわ

613 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:54:07.50 ID:lZN1HVWe0.net
同盟系労組の票はほぼ安田だろうな

614 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:56:07.78 ID:4MjDo81Ar.net
>>600
読売のことだから立憲を東京に張り付ける作戦かもね

615 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:56:16.19 ID:/5bvzCcU0.net
>>600
少なくとも維新が前に来ている情勢調査が出てきたのはプラスじゃないの
序盤だと1つもなかったよな?

あとは「投票所で強い」維新が出るかどうかだけど、ひょっとすると
情勢調査でそこを加味してエンピツなめてる可能性もあるのよな

616 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:56:52.17 ID:WTtUVVFu0.net
あんなイケメンアナウンサーで兵庫落としたら、もう維新の党勢、完全に大阪だけになっちゃうじゃんwww
まあ、松浪健太が府議に回ったから、もし、落ちたら大阪10区から出馬すれば?
足立クビにして9区でも良いけど

617 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:57:03.57 ID:gbGVB3Smr.net
>>611
連合はバラバラ。自治労や日教組以外は自民党に入れてるかと

618 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:57:43.73 ID:LKoCF+E1M.net
>>605
仰ることはちょっとわかるけどね
個人的には生まれ育ちで選択肢が狭くなるのは良くないと思うのよ
だから低所得層に教育面の下駄を履かせるのは正しいと思う
これは才能の埋没を防ぐ政策でもある

619 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:58:35.70 ID:gbGVB3Smr.net
>>605
そのバラマキに自民から共産まで賛成してるよ大阪は?

620 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:58:49.56 ID:nSvYATi6a.net
>>515
お前朝鮮人だろ
執権するって韓国の新聞の日本版で
よく使うフレーズだな
日本人は使わない
正体ばれたなwww

621 :無党派さん :2019/07/16(火) 14:59:28.42 ID:/5bvzCcU0.net
大学無償化は反対だけどいまや中卒じゃバイトですら苦労するからなあ
私立高校が定員割れだらけでひどいことに、みたいな話も聞かないし
私立高校無償化は言うほどダメな政策じゃないでしょ

高校に行かせるのすらヒーコラする時代じゃ少子化がますます進むわ

622 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:00:30.04 ID:nSvYATi6a.net
>>605
黙れ執権朝鮮人www
お前朝鮮人だろ

623 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:00:41.65 ID:FjZRuLHTd.net
>>581
してるけど。

624 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:01:56.13 ID:nSvYATi6a.net
維新と大阪を必死でけなす
執権朝鮮人

625 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:02:09.75 ID:LKoCF+E1M.net
>>614
>>615
ありがとう
はるのリストを見てきたら確かに序盤にはなかった表記だったね

626 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:02:58.27 ID:WTtUVVFu0.net
>>622
なんでお前頻繁にID変えるの?
糖質なの?

627 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:03:35.12 ID:/jXOWU9Ya.net
徳川って名字よりも松平のほうが静岡で知名度ありそう
NHKのアナにいたじゃん

628 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:04:42.07 ID:nSvYATi6a.net
執権朝鮮人黙れよ
この精神障害者め
誰がID変えたんだ話をそらすな

629 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:06:13.39 ID:/jXOWU9Ya.net
またいつもの壮絶な朝鮮人の押し付け合い
野党はその韓国を擁護するとか自爆行為だな

630 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:08:27.18 ID:pFFAbH5B0.net
>>627

「ごるぅあー、NKHの松ダイラを知らないかー?、ボコボッコ」
「ギャー、やめてくだされませー」

週刊誌 「殿、ご乱心・・・」

殿、示団の席でドゲザ・・・

631 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:09:31.13 ID:nSvYATi6a.net
執権するって日本なら
せいぜい鎌倉時代に使う程度だよな
政治権力の行使を執権するって
使うのは朝鮮系新聞だよw

632 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:10:48.63 ID:Vs7zoQfd0.net
私学無償化は成功
公立高校がどんどん統廃合
勝山高校の現在はどんな風になってるか知ってる人いてますか

633 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:11:19.28 ID:UPi3vRAZM.net
二階と甘利はひたすら接戦区の組織周りだろうなあ

634 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:12:26.74 ID:eBdvGo/id.net
たつみコータロー泣いててワロタwww
なにが格差も貧困も無い社会を国会で作りたいだよ
お前は国会でモリカケやゴミがどうたらとかしょうもない質疑しかしてないだろ
落ちろやゴミww

635 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:13:55.60 ID:m/aV8Wpc0.net
日経の紙面に書いてある比例の情勢

【自民党は前回の2016年参院選や改選議席19を上回る20議席以上の確保が
有力な情勢だ。20〜40歳代で4割の支持を得て無党派層にも浸透する。
職業別でも会社員の4割や主婦らの3割と幅広く支持を集めた。
20議席を超えれば小泉内閣発足直後の01年以来18年ぶりだ。】

636 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:15:12.96 ID:tLx/edQR0.net
>>634
天罰がまもなく下ります

637 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:15:19.81 ID:XvXHoJWha.net
NG推奨

ワッチョイ 9732-AthE
ワッチョイ 030b-nDL+
アウアウウー Saa3-vvG
ワッチョイ 4bf9-l5Ip

638 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:16:13.13 ID:tLx/edQR0.net
>>635
大勝利だな!!

639 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:17:09.16 ID:gbGVB3Smr.net
>>621
大阪は公立大学が無償化される予定。

640 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:17:12.76 ID:3gVdIF4L0.net
>>635
やっぱ20超えそうだな

641 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:17:13.96 ID:tUdOE3pU0.net
たつみともお別れか

さみしくなるなwwwww

642 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:17:58.71 ID:ijd3BSPY0.net
>>613
日経では加田に流れているらしい

643 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:18:22.88 ID:/5bvzCcU0.net
20議席となると北村あたりもまだチャンス残りそうね

644 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:20:51.83 ID:KA5KKiie0.net
>>588
こうなった以上は
政党要件満たしたN国入りして
総務委員会でNHK経営幹部相手に
不倫路上カーセックスを連呼してもらいたい

645 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:22:12.76 ID:Lz5ydoXb0.net
私立大学を無償化すべきだ。
 

646 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:22:40.56 ID:KA5KKiie0.net
>>599
だな
この3人の中では組織が無い清水が不利だよな

647 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:23:04.35 ID:tUdOE3pU0.net
読売の情勢

青森
滝沢先行、小田切追いかける

滝沢
青森2区6割
他の地域4割〜5割弱
自民支持層9割
無党派2割強

小田切
立憲9割
無党派3割
内閣府支持層7割

岩手
平野と横沢小差競り合い

平野
自民8割弱
岩手2区4割強

横沢
立憲6割
岩手1区4割弱

宮城
愛知・石垣デッドヒート

愛知
自民8割強
仙台市5割弱
無党派3割弱

石垣
立憲9割強
無党派4割
内閣府支持層7割

648 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:23:57.89 ID:KA5KKiie0.net
>>643
北村って公称48万人のあの団体からの組織票期待できないの?

649 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:24:59.59 ID:ngMEErPsM.net
大阪の話題が出るといつも荒れるよな

650 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:25:28.99 ID:9EZwikCqp.net
東京は立憲二人目は入りそうなの?

651 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:25:46.02 ID:m/aV8Wpc0.net
日経の終盤情勢の紙面あったわ。
https://www.nikkei.com/edit/sanin2019/pdf/2019071501m.pdf
https://www.nikkei.com/edit/sanin2019/pdf/2019071502m.pdf

652 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:27:35.62 ID:Q2yqsVmO0.net
今日のフジの昼のニュースの情勢報道で、神奈川について

共産=「議席獲得を視野」
維新=「議席獲得をうかがう」

これって、浅賀と松沢のどっちが有利なの?

653 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:27:35.63 ID:Q2yqsVmO0.net
今日のフジの昼のニュースの情勢報道で、神奈川について

共産=「議席獲得を視野」
維新=「議席獲得をうかがう」

これって、浅賀と松沢のどっちが有利なの?

654 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:27:35.63 ID:Q2yqsVmO0.net
今日のフジの昼のニュースの情勢報道で、神奈川について

共産=「議席獲得を視野」
維新=「議席獲得をうかがう」

これって、浅賀と松沢のどっちが有利なの?

655 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:27:55.44 ID:tUdOE3pU0.net
読売の情勢
秋田
寺田中泉一歩も譲らず

寺田
立憲9割強
無党派4割
自民1割

中泉
自民7割強
無党派1割弱
農林水産業5割弱

山形
芳賀大沼横一線

芳賀
立憲9割弱
無党派5割
農林水産業6割

大沼
自民8割弱
公明強力に支援

656 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:28:11.84 ID:KA5KKiie0.net
>>634
いいこと言うね
たつみ氏が当選したら田舎だけど
皆が専属料理人さんと警備員さんと
併せて5人のお手伝いさんがいる
小学校並みの広いお家に
住めるようにしてくれるんだね

657 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:28:18.63 ID:/5bvzCcU0.net
>>648
前回14万ちょいだからねえ
特定枠が2つある上に山田太郎・土地改良・和田正宗・中田宏あたりが加わるから票を伸ばさないと危ない(ワタミと太田は消えるが)
20議席なら2013年と特定枠ぶんは相殺されるとはいえ

<特定>2
三木・三浦

<安定>9
柘植・山田俊男・佐藤正久・佐藤伸秋・比嘉・橋本・宮本・羽生田・有村

<ほぼ安定>4
衛藤・山東・山田太郎・石田

<当落選>9
赤池・宮崎・丸山・和田・中田・北村・田中・本田・尾立

<厳しい?>
山本左近・熊田・小川・角田・井上・木村・森本・糸川・水口

こんなもんだろうか

658 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:28:35.27 ID:+xM6Q8+Q0.net
内閣府支持層ってw
内閣不支持層だろ

659 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:29:31.39 ID:/5bvzCcU0.net
>>650
この後でてくる終盤情勢報道でも維新が前に出てきていたりしなければ
やっぱり立憲2人が90%以上なんじゃね

660 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:30:03.03 ID:WTtUVVFu0.net
うかがうは足りてないときの表現じゃね?
視野はあともう少しみたいな
うかがうはかなり足りてなさそう

661 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:30:16.59 ID:tLx/edQR0.net
>>655
まだ滋賀大分の方が可能性あったりして
(笑)自民が少し手薄になってるしな

磯崎大分追い上げられてるとか・・・

662 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:31:39.26 ID:WTtUVVFu0.net
維新は清水と松沢に掛かってるでしょ
この二つ落としたら惨敗

663 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:32:15.43 ID:/jXOWU9Ya.net
自民支持者って選挙に勝つことよりも選挙そのものにハマってるよね
選挙って周囲から見たら明らかに負けなのによくわからない中毒性あって
狂ったように選挙運動しちゃうよね

664 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:32:17.64 ID:tUdOE3pU0.net
読売情勢

新潟
打越塚田激しく競り合い

打越
立憲8割強
無党派4割強

塚田
自民7割強
無党派2割弱

滋賀
嘉田二之湯激しく競り合い

嘉田
無党派5割
内閣府支持層7割
専業主婦3割

二之湯
自民7割強
無党派1割強

大分
磯崎安達横一線

磯崎
自民8割強
自営・自由業5割
公明浸透

安達
立憲・社民8割
内閣府支持層5割強
無党派4割弱
専業主婦4割

665 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:32:21.45 ID:tLx/edQR0.net
シミタカは通るって(笑)

666 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:32:36.44 ID:KA5KKiie0.net
>>655
東北をはじめ激戦区は日付超えても決着付かないだろうね
3年前の新潟の森対中原の様な光景が頻出するんだろうな

667 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:33:06.06 ID:tLx/edQR0.net
>>666
みんな寝てるかもしれないな(笑)

668 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:33:19.67 ID:tUdOE3pU0.net
>>658

指摘ありがとうw

内閣府支持層じゃなく、
内閣不支持層ね

669 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:33:37.92 ID:WTtUVVFu0.net
>>665
公明が落ちるの?
あの安田とかいう女、容姿が良いから割と伸びそうじゃん

670 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:33:59.11 ID:tLx/edQR0.net
>>669
美女だけど頭悪すぎだろ(笑)

671 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:34:00.33 ID:m/aV8Wpc0.net
>>663
選挙は武器を持たない戦争だからな。
戦国時代の武将たちが天下統一を掛けて戦ってるのと同じ事よ。

672 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:34:00.38 ID:KA5KKiie0.net
>>662
前回の衆院選のような荒天になれば惨敗必至だよな

673 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:34:02.59 ID:+xM6Q8+Q0.net
うかがうは隣の家にお邪魔しますよ
視野は見えてきた

つまりうかがうは圏内、視野はあと一歩と言う意味合い

674 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:35:23.34 ID:KA5KKiie0.net
>>667
最後に万歳するのは誰だろうね?

675 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:35:42.56 ID:4MjDo81Ar.net
>>623
おお、色々調べたら私の認識が不足していた部分がありました
私立への移動を促すことで府の負担がトータルで減らせるなら有効だと感じました
ありがとうございます

676 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:35:48.56 ID:tLx/edQR0.net
浅賀は立憲支持層の戦略投票実るかな?
松沢とは多分2〜3万程度の差になりそう

677 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:36:38.36 ID:9TP2FZH2p.net
自分は自動車労組の組合員だけど普通に自民党に入れるわ。
周りも結構居るよ。あんまり大きな声では言えないけど

678 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:37:05.95 ID:tJiAxv070.net
新田哲史@TetsuNitta7 時間前

自民党、1人区は案外持ちこたえそうだな。巻き返しの選挙区が増えている。

679 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:37:22.37 ID:tLx/edQR0.net
>>677
野党じゃ何も出来ないからなー

680 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:37:43.56 ID:/jXOWU9Ya.net
>>671
せやね
市町村長レベルだと選挙が終わるとノーサイドになるからスポーツみたいなもんだし
大きな声だしても怒られないからストレス発散にもなる

681 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:37:49.72 ID:tJiAxv070.net
新田哲史@TetsuNitta7時間前
ここに来て現職が地力を発揮か。

682 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:37:55.86 ID:KA5KKiie0.net
>>677
アベノミクスの恩恵大きいしね
1ドル80円なんて嫌だよね

683 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:38:00.45 ID:tUdOE3pU0.net
読売情勢
大阪

東有利な情勢
太田、杉やや先行
続いて梅村、亀石、たつみ


維新4割

ふさえ
自民6割弱


公明ほぼ固めた

梅村
維新3割弱

亀石
立憲7割
無党派1割

たつみ
共産8割

兵庫
加田ややリード高橋、安田、清水競り合い

加田
自民6割
20代3割
30代4割

高橋
公明9割弱
自民1割弱

安田
立憲8割弱
内閣不支持層2割強
無党派1割強

清水
維新6割強
無党派1割強

684 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:38:36.00 ID:/5bvzCcU0.net
>>662
惨敗認定できるほど松沢は戦えているのかね
序盤からあぶなっかしい報道ばっかだったような

清水が落ちたらまあ惨敗だけどね

685 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:38:51.37 ID:+xM6Q8+Q0.net
>>676
戦略投票とか現実性無い話されても。。。
投票率低ければ浅賀、高ければ松沢

686 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:39:04.91 ID:4MjDo81Ar.net
FNNの2016年の記載だと、
共産党は、東京や神奈川の選挙区での議席獲得を視野に入れるほか

自民党は(略)、32ある1人区のうち、20台半ばの選挙区でリードし、複数区でも、東京や千葉で2議席目を視野に入れている。

現時点で、自民党が、非改選とあわせて、単独過半数に届く見通しで、憲法改正に前向きな勢力で3分の2をうかがう勢いとなっている。

こんな感じ

687 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:39:19.46 ID:/5bvzCcU0.net
>>677
それを一歩推し進めると民民解体からの自民に一部合流だよなあ

688 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:39:42.96 ID:tLx/edQR0.net
最後の朝日が一番参考になるかな?
横一線はホントに最後まで分からんがね

大分の磯崎は結構詰められてきたのがよく分かるな
最初は普通にややリードだからな

689 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:39:47.56 ID:KA5KKiie0.net
>>665
これはどっちを読めばいいの?
・シミタカは通るって
・(笑)

690 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:40:38.01 ID:tUdOE3pU0.net
読売情勢
神奈川
島村、牧山安定
佐々木、松沢、浅賀激しく競り合う

島村
自民6割強

牧山
立憲7割強
無党派1割強

佐々木
公明9割

松沢
維新6割強
無党派1割
自民1割弱

浅賀
共産8割
無党派広がり欠く

691 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:41:13.03 ID:Oa0B2vBga.net
小沢&達増真っ青が見たいわー
黄川田さん完全に寝返らんかなー?

他の接戦区おとしてもいいから
岩手だけは取りたい

692 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:41:23.13 ID:WTtUVVFu0.net
>>689
清水は通るに決まってるだろって意味だと理解した

693 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:41:36.63 ID:tLx/edQR0.net
>>685
50以下なら浅賀、50以上なら松沢か?
恐らく50プラマイ2だと思うな

694 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:41:53.66 ID:5ZkROmYDa.net
磯崎ってツイッターでやらかした奴だっけ?塚田ほどではないけど結構やらかしてるからなあ。

695 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:42:09.42 ID:axhzQbCq0.net
産経の中盤→終盤

自民 49~59~65 →51~60~64
公明 9~13~14 →9~13~14
立憲 17~24~29 →18~23~28
国民 4~5~7 →4~5~7
共産 6~8~13 →6~8~12
維新 6~7~11 →6~7~10
社民 0~0~1 →0~1~1
諸派 0~0~1 →0~0~1
無所 5~8~10 →5~7~10
https://i.imgur.com/7Q2DQR0.jpg
https://i.imgur.com/bErRcSP.jpg

696 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:42:20.77 ID:Oa0B2vBga.net
朝日の終盤って置きにくるんだよな
デッドヒートと激戦と横一線連発で

697 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:42:55.36 ID:m/aV8Wpc0.net
共同は終盤でも
とんでもない数字出してきそう。

698 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:42:56.76 ID:pi0NG3Mk0.net
>>686
この情勢で結果あれだったから、今回の産経はそこらへん補正入れたのかね?

699 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:42:57.57 ID:KA5KKiie0.net
>>688
大分は製鉄所絡みの労組が強いしね
村山元首相も首相経験者としては珍しく大分在住なんでしょ

700 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:43:03.53 ID:/jXOWU9Ya.net
福岡にきてるけど本当に選挙してるのってくらい無風だな
あと無駄に候補者が多い

701 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:43:32.82 ID:jSXr9EjFa.net
>>654
視野の方が前であと少しで4議席目のも椅子が見えてきてる。
うかがうはさらに頑張らないと議席の獲得は厳しい。

702 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:44:42.79 ID:tUdOE3pU0.net
読売情勢
東京
丸川、吉良、山口優位
武見、塩村、おときた、山岸デッドヒート

丸川
自民4割
幅広い地域、年齢で優位

吉良
共産8割強
内閣不支持層2割
無党派1割弱

山口
公明9割弱

武見
自民2割強

塩村
立憲3割弱
主に区部で活動

音喜多
維新支持層足がかりに無党派、若者、子育て世代に支持呼び掛け

山岸
立憲3割弱
三多摩地域を重点的にまわる

全有権者の4割、無党派の6割が投票先未定

703 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:44:45.39 ID:tLx/edQR0.net
視野とうかがうの違いは何かはあのはるに聞いてくるしかないよなーー(笑)

704 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:45:09.32 ID:tJiAxv070.net
参議院議員 塚田一郎(つかだいちろう)@tsukada_ichiro5時間前

なお、自民党政談演説会が20日(土)ラブラ万代前にて開催されます。
櫻井よしこ先生に再び弁士としてお越しいただくことになりました。
皆様、是非ともお集まりください!私も参加させていただきます!

705 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:46:02.03 ID:m/aV8Wpc0.net
小泉純一郎は横須賀に住んでないのか?

706 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:47:05.64 ID:KA5KKiie0.net
>>691
黄川田さんはホント気の毒な方だしな
支持者じゃないけど心情的には応援したい人だな

707 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:47:07.78 ID:9onCWaJgM.net
>>649
それだけ大阪近畿にコンプ持ってる奴が多いってこと
ほぼジジイだけどな

708 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:47:45.25 ID:WTtUVVFu0.net
武見とかカス過ぎない
わざわざ2に絞って貰って、この体たらく
もう3人に増やしてタレント議員擁立した方がマシなレベル

709 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:47:57.58 ID:dRpOam02a.net
>>652
現状だと共産っぽいかな
ただ未だにデッドヒートの接戦を展開してる雰囲気

710 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:48:29.91 ID:1chs6FZ/0.net
東京もちょっと面白くなってきたな

711 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:48:43.86 ID:gbGVB3Smr.net
上州のダースベーダーと豊後の白眉毛
はどちらが長生きするんだ?

712 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:48:52.56 ID:UffFgoqGa.net
>>699
大分は富市のおかげで未だに
自治労が社民に着いてるし
富市の影響がとにかくでかい

713 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:49:45.96 ID:WTtUVVFu0.net
音喜多支持層って自民党に好意的な層と被ってそう

714 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:50:18.08 ID:gbGVB3Smr.net
>>699
有力者が東京にいるのと地元にいるのとでは後者のほうが影響力強い。
あの二階でさえ地元に戻らんと子分が共産党に負けるくらい弱くなるんだ

715 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:53:25.47 ID:hVFTlKNp0.net
音喜多6位激しく競り合うから7位支持拡大目指すってめちゃくちゃ幅あるよなw
支持拡大目指すって追うより悪いのが山岸より上になるってほんまかいな

716 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:54:11.56 ID:4MjDo81Ar.net
読売の流言説を主張します!

717 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:54:13.41 ID:T4Wp6JbV0.net
黄川田の奥さんはタッソの嫁さんと一緒に太郎ちゃんの街宣応援だし、当分寝がえりはないな
階さんはどうかわからんが

718 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:55:26.57 ID:gbGVB3Smr.net
議員でも地元に家あって単身赴任みたいに週末や休みは必ずそこにいる人と
東京に家族ぐるみで移住しちゃってそのままの人がでは影響力違うからな。
世襲で失敗が起きるのは後者のパターン。地元との繋がりが無くなり後援会がついてこなくなる。選挙で物言うのは地元高校の同窓繋がり

あの橋本龍も子供は大学になるまでは地元で養育。そのおかげかなんとか世襲に成功してる。最初は柚木に負けたけど。

719 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:56:09.08 ID:/5bvzCcU0.net
激戦区は今回割とガチで雨で変わるよなー
台風はさすがに今からじゃ来なさそうだけど

720 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:57:51.17 ID:ijd3BSPY0.net
>>717
黄川田って再婚したの?

721 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:57:52.00 ID:11F8TWoda.net
清水は正直余裕の2着でないと何やってんだレベルだろ
実際何やってんだレベルだし

722 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:57:57.75 ID:axhzQbCq0.net
参院選、東北などに注力=最終盤へ与党幹部協議【19参院選】
自民、公明両党の幹事長、国対委員長は16日、東京都内のホテルで会談した。
最終盤を迎える参院選について、与野党の接戦となっている改選数1の「1人区」を中心に協力態勢を強化することで一致。
出席者によると、東北の岩手、宮城、山形に加え、滋賀や大分などが具体的な対象として挙がったという。

秋田は放置するのか…?

723 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:58:33.29 ID:axhzQbCq0.net
>>722
リンク貼り忘れた
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019071600582&g=pol

724 :無党派さん :2019/07/16(火) 15:59:59.04 ID:ijd3BSPY0.net
>>722
秋田は逆に入らないほうが良いと踏んだのかもな

725 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:00:13.86 ID:I9fce9NXp.net
阪神沿線はともかく、阪急沿線は根本的に維新とカラーが合わない
俗にいう「阪神間」の大半が阪急沿線だと思えば清水陥落は時間の問題

726 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:01:21.47 ID:a2ICXeF40.net
>>500
大阪2、比例4で6議席だぞ
6議席下回る事はほぼないわ

727 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:05:40.25 ID:nSvYATi6a.net
よその奴の北摂阪神リベラル信仰
笑ってしまう
新社会党の残党が多少元気なだけなのに

728 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:06:23.20 ID:T4Wp6JbV0.net
>>720
黄川田じゃなかった、木戸口嫁だったわw

729 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:06:28.82 ID:a2ICXeF40.net
松沢は結局駄目そうなのか?

730 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:07:01.88 ID:WTtUVVFu0.net
>>726
以下だから6を含むぞ

731 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:08:02.87 ID:+/47Xijka.net
韓国への対応で自民追い風、立憲逆風
もう一人区二桁は不可能

732 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:08:21.90 ID:0Lgv7f/I0.net
>>635
うひょー、マジかこれ

安倍政権史上最大の圧勝かよ!

うひょー

733 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:08:22.72 ID:LKoCF+E1M.net
>>725
そういう地域性だけでは都会は語れないよ
関西ではインテリや金持ち=立憲支持というわけでもないし

734 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:08:40.15 ID:/5bvzCcU0.net
ムンJ民が日本政府を非難すればするほど自民党に有利になるのはある

735 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:09:19.00 ID:M6sKj5F7M.net
>>724

秋田には有名どころがほとんど既に来てるからなぁ。他の誰かが来て、失言でもされたら困るとか。

736 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:09:46.31 ID:84RfeN9Sd.net
>>683
加田の自民6割は戦略投票層が公維に流れてるんだろうから仕方がないだろうけど清水が維新の6割っていかんでしょ

737 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:11:20.22 ID:T4Wp6JbV0.net
FNNだったけかな、浅香10.2ポイント、松沢9.2ポイントとの差をどう見るか、

738 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:11:49.55 ID:WTtUVVFu0.net
結局維新は地方選挙の時だけ入れる政党で、国政は自民で良いやみたいな感じになってきてると予想
松井や吉村に入れてる奴でも房江に入れてるやつ多そう

739 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:12:38.68 ID:I9fce9NXp.net
>>733
それでも一定の相関性がある
前回衆院選でも北摂は能勢町と摂津市以外は立憲比例得票率が15%以上だったし、兵庫県内でも阪神が通っていない6区は立憲が強い

740 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:12:58.30 ID:WTtUVVFu0.net
>>736
兵庫の自民党が維新になんか入れるわけないだろ
連立パートナーの公明はともかく
完全に邪魔者、目の上のタンコブだろ

741 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:13:17.81 ID:hfkFlmO+0.net
参議院でほどほどの結果が得られたら安倍は
消費税増税停止をかけて衆議院解散するよな
玉木も金使い果たして消滅か

742 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:13:30.96 ID:/5bvzCcU0.net
>>736
丸山穂高が効いた可能性を否めないな

743 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:13:35.28 ID:0Lgv7f/I0.net
18年ぶりの大勝利て、あの郵政以来か
信じられない

744 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:13:37.98 ID:Q2yqsVmO0.net
倉林は、京都市内の票が開いてきた頃に当確が出るかな?

745 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:13:37.98 ID:Q2yqsVmO0.net
倉林は、京都市内の票が開いてきた頃に当確が出るかな?

746 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:14:45.19 ID:a2ICXeF40.net
>>742
丸山が効いてたら影響するのは大阪だろ
大阪で票数減らしたら影響してたんだろうな

747 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:16:03.32 ID:84RfeN9Sd.net
>>740
そら組織的に流すわけないのはわかってる
支持層が勝手に流出するのは止められないって話

748 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:16:53.96 ID:/5bvzCcU0.net
>>743
参院選と郵政は関係ないだろ
単なる小泉ブーム

749 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:17:00.09 ID:iMfhjPwpd.net
>>627
松平容保の末裔なら福島で出馬すればいいのに。松平勇雄知事という前例もある

750 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:17:23.44 ID:/5bvzCcU0.net
>>746
「うわーやっぱ大阪はアカンわ」って感覚よ
兵庫は「大阪と一緒にされたくない」という根強いプライドがある

751 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:19:44.97 ID:iMfhjPwpd.net
岩手で自民が勝ったら27年ぶりだが、小沢系以外というくくりなら、13年除くと、小川仁一以来30年ぶりだね。

752 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:21:09.64 ID:a2ICXeF40.net
>>750
奈良だと比例投票先で維新が倍増してるし
丸山が影響あったとは思わんな

単純に兵庫維新がゴミカス

753 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:21:17.80 ID:KMCvicQw0.net
「常勝関西」公明に危機感 春のダブル選では維新に完敗
https://www.asahi.com/articles/ASM7676TVM76UTFK00L.html

754 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:21:38.51 ID:nMQPL4PS0.net
岩手で山本太郎が野党統一候補の横沢たかのりの応援に。人が多くて大盛況
横沢たかのりの息子、達増知事夫人、国民民主党の木戸口議員夫人も参加
明日は宮城で街宣する予定だから石垣のりこと消費税廃止コンビでコラボ期待

@makimakiia

山本太郎さん #横沢たかのり 候補の応援ありがとうございます!達増知事と木戸口議論の奥様も参加。
横沢たかのり候補の代わりにご子息が力強い演説をしました。太郎さんからの激励は岩手全域に届いたでしょう。
「横沢さんをぶっちぎりで勝たせてください!」By 太郎
#野党統一候補 #れいわ新選組

動画
https://twitter.com/reiwashinsen/status/1150960738204172288


アッシー@Asshii4649

盛岡駅東口でやってた山本太郎さんの街頭演説、途中から行ったけど着いたら人の多さにビックリ!!
いつもはネット配信で見てるのだが、初めて生で見て熱い演説ビシビシと伝わって来た。
岩手から立候補してる横沢たかのりさんの息子さんも来ていて立派な演説だった。
#山本太郎
#れいわ新選組
(deleted an unsolicited ad)

755 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:22:08.84 ID:/5bvzCcU0.net
>>752
土地柄の違いもあるでしょ
室井がまた出ているとか兵庫維新のダメっぷりがここまで影響しているのはあるだろうけど

756 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:22:10.36 ID:I9fce9NXp.net
>>752
近鉄沿線は大阪でも特にアレな地域と考えれば奈良の維新汚染度が兵庫以上なのは頷ける

757 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:22:31.92 ID:ijd3BSPY0.net
>>627
松平の末裔はもう衆議院立憲にいる
次は確か長崎から出る

758 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:23:27.90 ID:JxcWr3sR0.net
今回の選挙は政界のマスコットただともが復帰しそうだからそれだけは良かった

759 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:24:00.92 ID:0Lgv7f/I0.net
>>751
歴史の目撃者だな

760 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:25:05.37 ID:WTtUVVFu0.net
奈良は貧乏人が多いから、維新のポピュリズムに引っかかる素養は持ってんだが、田舎で人口が少ないし、公共事業のしがらみもありそうだから、結局自民で落ち着きそうな地域

761 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:26:52.96 ID:T4Wp6JbV0.net
またおたかさんブームこねえかなw

762 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:27:46.73 ID:+xM6Q8+Q0.net
維新は丸山騒動無ければ全国的な広がりは見せてたよ
騒動のおかげで関西限定になってしまった、本来現状維持である訳がない

763 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:29:19.12 ID:WTtUVVFu0.net
丸山騒動なくても全然広がってなかっただろ
嘘つくなよ
単なる中途半端に自民党に忖度してる、何がしたいのか分からない党としか、有権者の目には映ってない

764 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:30:07.70 ID:81jM3vJMd.net
>>756
ホンマこういうこと言われると立憲への不信感が高まってくるわ

765 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:30:45.61 ID:+xM6Q8+Q0.net
>>763
しかしダブルで支持率は急上昇したんだがな一瞬で戻ってしまった

766 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:31:26.49 ID:WTtUVVFu0.net
確かに近鉄と京阪沿線はちょっとイメージ良くないよなw

767 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:31:38.96 ID:a2ICXeF40.net
維新には都構想っていう飛び道具があるからな

これ実現させるだけで改革できる地域政党として堂々とアピールできる
本番は次の衆院選だな

768 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:32:17.68 ID:I9fce9NXp.net
奈良は立憲進出に失敗(全国で唯一県議選候補全敗)したから、余計に維新が増長しているのもまた事実
1人区で絶対に自民が勝つから兵庫ほど維新が注目されないだけで

769 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:33:34.98 ID:WTtUVVFu0.net
もっと一票の格差減らして、東京定数7とかにしちゃえば良いのに

770 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:35:19.14 ID:eBdvGo/id.net
たつみコータロー落選はメシウマ
ざまあああ
今更泣いても遅い アホみたいにモリカケばかり
やってたことを後悔するんだなwww

771 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:35:54.95 ID:vkcqlaeC0.net
>>725
阪神間に住んでないやつがネットのイメージだけでかたるなよ
阪急阪神そこまで差があるかよ
ワイは兵庫六区や
ササクッテロの書くことはホンマに適当やな

772 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:35:55.52 ID:a2ICXeF40.net
>>770
まあ次の衆院選で近畿比例で当選するだろうけどな
宮本枠で

773 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:36:02.51 ID:JxcWr3sR0.net
定数削減にも限界があるから一番いいのは定数増での格差是正なんだよな

774 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:37:39.19 ID:nSvYATi6a.net
アホの維新アンチ立憲支持者が言う
アレな地域な
これから土地の値段5倍になるんだよ
もともと都心に近い一等地だからな
なにわ筋線も通る
今までクリアランスしなかったねー
何でだろ〜

775 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:39:14.30 ID:a2ICXeF40.net
東京6議席だと面白みゼロだから7議席で最後の枠争いが白熱する方が盛り上がりそうだな
国民vs維新vsれいわvsN国の争い

776 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:40:21.72 ID:WTtUVVFu0.net
東京7になったら自民が3立ててくると思うよ

奈良ってリニア開通するだけでほんとにそんな地価上がるの?
そもそも関西から関東への流出が止まらないのに

777 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:40:29.11 ID:X7+R3epP0.net
>>635
比例で21とかいったら
選挙区と合わせて62〜3はいきそうだな
64もあるかもしれん

778 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:40:32.65 ID:T4Wp6JbV0.net
N国なんて入るわけないだろあほか

779 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:40:32.91 ID:tUdOE3pU0.net
格差是正で定数増はいいのだが、

5人区、6人区とかやめてほしい。

定数5以上になったら二つに分割してほしい。

780 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:41:03.51 ID:FyNrMRQhM.net
>>733
所謂阪神間で最も読まれてる新聞は
地元紙の神戸新聞ではなくて朝日新聞だしな

781 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:42:18.33 ID:T4Wp6JbV0.net
7になったら自民の3人目対維新対福島みずほの7位争いと予想

782 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:43:05.70 ID:FyNrMRQhM.net
>>738
房江は自民支持層からも不人気なんだから
維新支持層が投票することは無いだろう

783 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:43:57.25 ID:a2ICXeF40.net
結局全国比例だと与党と野党で半々くらいになるんだから
国会の議席も半々くらいでいいんだよ
それなら政権交代もすぐ起こるから緊張感保てる

784 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:45:16.89 ID:uLQmEvYod.net
>>767
でもそれ全国的にはマイナスにしかならんぜ
現在の統治機構を崩すとしか写らんし
その辺お前は勘違いしている
万が一プラスに転じるとしたら、都構想成立してから大阪が経済的に東京と並ぶような都市になってからの話で
次の衆院選とかそんな近々の話ではなく10年単位で先の話

785 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:45:31.51 ID:ZSdFcFQg0.net
テレビ欄見ると本来アンチ安倍のはずのTBSとテレ朝が韓国への輸出規制強化やってるんだがこれって野党には不利になるんとちゃう?

786 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:45:31.76 ID:lsZhgYuU0.net
>>778
ただ、大接戦になるとN国候補に入る票が運命を分けるかもしれん
前回選挙で野党がとった一人区は大接戦になったところが多かった
これらの自民が負けた大接戦区では、幸福実現党が保守票を食ってなければ自民が勝ってたところも少なくなかった
今回は幸福実現党の代わりにN国が、自民党ではなく野党票を食ってしまって大接戦区で自民を勝たす展開になり得る可能性はそこそこあると見る
赤旗がN国を名前を挙げて批判してきたのは、N国が1人区で勝敗に関わるレベルで野党票を食う可能性が出てきたからだろう

787 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:45:46.94 ID:/jXOWU9Ya.net
>>767
都構想が一番支持されてない政策な気がする
まあ二重行政をやめるだけなら府知事と市長と府議会と市議会を維新がキープしたらええだけやし
そういう緊張感の中で維新をこき使いたいというのが府民の本音だろ

788 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:45:56.28 ID:zshz78oUM.net
ここで大阪関西sageしてる奴ってアンチ維新の爺さんだけなんだよな
それ以外の人は無関心

789 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:46:38.80 ID:84RfeN9Sd.net
なんか台風発生して19日には宮古石垣の辺りに来るみたいやけど21日に本土に来るみたいなことはないよな?

790 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:48:00.29 ID:X7+R3epP0.net
>>785
三菱の売却手続きに入ったらさらにすごいことになりそうだな
昨日が期限だったからもう今週中に手続きに入っておかしくない

791 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:48:09.43 ID:a2ICXeF40.net
>>784
いや都構想の中身とか関係ないから
大阪W選で圧勝しただけで支持率も比例も上昇しただろ?

中身じゃなくて結果が大事なんだよ選挙ってのは
勢いのあるところに支持が集まるわけ

792 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:48:16.33 ID:WTtUVVFu0.net
房江は自民支持層の6割固めてるってどっかで見たぞ

793 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:48:33.40 ID:GeeX+0pf0.net
万博開催で潮目が変わり、国政でも維新推しの勢いがついたよう

794 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:49:00.33 ID:m/aV8Wpc0.net
>>786
そじゃなく丸山の事言ってるんじゃないの?

795 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:49:07.13 ID:3lJ/+hbtM.net
宮城は朝日序盤と読売が愛知を先に出して、産経や毎日が石垣リードと見るのか
分からないな
逆に山形は読売まで芳賀を先に出すか

796 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:49:22.90 ID:a2ICXeF40.net
>>787
中身じゃなく実現させる事に意味がある
都構想を実現させるほど勢いのある維新っていうアピールが出来るのが強み

797 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:49:42.23 ID:FyNrMRQhM.net
>>778
選挙区大量擁立作戦が効くかどうかだな
前回参院選の鹿児島選挙区で幸福実現党は6.58%取ってるからな

798 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:49:42.55 ID:Uyky1oy/a.net
参院選ファクトチェック 維新代表「大阪では教育の無償化を実行している」は「不正確」
https://news.yahoo.co.jp/byline/tateiwayoichiro/20190716-00133939/

NPOニュースのタネは日本維新の会にコメントを求めたが、期日とした7月12日18時を過ぎてもコメントは届いていない。
今後でも良いので考え方を示してほしい。もっとも、コメントを出すことより重要なのは、党首として発言を正確に行うことだ。そちらを優先するのならそれで良いと考える。

799 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:49:46.91 ID:zshz78oUM.net
維新は足立除名したら支持増えそうだな

800 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:49:53.07 ID:ouDapE7V0.net
>>790
隣の国はあと1週間我慢してればいいのに、
なんでこのタイミングで暴れるのかなと。
現政権に塩送ることにしかならんのにねぇ。

選挙を刺激しないように動くという考えは無いのかと。

801 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:50:40.57 ID:ROAJKZr6d.net
>>277
長浜は立憲だよ
あの人、選挙強いな
労組出身ではないはずだけど

802 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:50:52.62 ID:/jXOWU9Ya.net
>>796
安倍の改憲やるやる詐欺と一緒で旗だけ振ってるのが一番美味しいのでは?

803 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:51:04.55 ID:Dcb3cWB0a.net
>>772
それじゃ宮本たけしさんが犬死にみたいじゃないですかー(棒)

804 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:51:12.51 ID:tuU9TQBZ0.net
千葉の3枠目は共産と自民の2人目どっちが優勢?
自民に大勝ちさせたくないなら共産に入れとけばいいのかな?

805 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:51:36.69 ID:a2ICXeF40.net
>>798
フォロワー1200人の記事とか誰が見るんだ

806 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:51:58.50 ID:zshz78oUM.net
奈良って貯蓄額上位だったような
貧乏人多いのは和歌山じゃね

807 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:52:05.07 ID:3lJ/+hbtM.net
沖縄、愛媛、長野は野党で決まりつつある
秋田、山形、新潟、滋賀も野党が競り勝ちそう
だがそれ以上はきついなあ
岩手と宮城はまだ行けそうだが三重あたりは厳しいわ

808 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:52:08.98 ID:nSvYATi6a.net
有志連合参加せずか
わざわざ明言するな岩屋
まだ濁しておけばよいものを
センスが無い
こいつは更迭だな
てか次の総選挙で落ちろ

809 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:52:21.32 ID:a2ICXeF40.net
>>802
いや維新は改革してきたからこそ今の支持があるわけだし
どう転ぶにしても実現したら最初は間違いなく勢いが増すよ

810 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:53:09.55 ID:/jXOWU9Ya.net
>>809
勢いを持っていく先がない
大阪で膨らむだけ膨らんで分裂の未来しか見えない

811 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:53:12.11 ID:X7+R3epP0.net
>>800
三菱側の回答期限が15日だから自動的にそうなる
それを受けて原告側は「売却手続き開始する」と言ってるので
もろに参院選中にはじまる

そして自動的に日本側も規制追加という措置となる

ムンジェインも頭抱えてるだろコレ
(原告側に)介入しようにも介入できない状況

812 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:54:20.95 ID:3lJ/+hbtM.net
>>804
今のところ自民豊田がどの調査でも3位だが接戦やな

813 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:54:22.38 ID:a2ICXeF40.net
>>810
だから今各地の地域政党と連携してるんだろ
本来は都構想実現した後がベストだったが公明のせいで2年遅れた

改革を実現できる地域政党ってのは強いよ

814 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:55:01.77 ID:LKoCF+E1M.net
>>738
いや房江はホンマにないわ
松川ならまだしも

815 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:56:33.79 ID:LKoCF+E1M.net
>>810
道州制に話を持っていきそう

816 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:56:36.34 ID:81jM3vJMd.net
>>798
無償化してるのがほとんど維新系首長のとこで草生える

817 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:57:09.06 ID:1o8rgbu0p.net
>>764
でも、阪神間などでは、阪神・JR・阪急と北に行くほど、上品になり、南に行けば柄が悪くなるのは、明らかだ。

同じ芦屋・西宮・神戸とかでも、阪急と阪神では全く雰囲気が違う。

818 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:57:33.44 ID:/jXOWU9Ya.net
>>813
右派の地域政党とかねーだろカス

819 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:57:35.95 ID:X7+R3epP0.net
ホントに参院選の最中にはじまったよコレw

【中央日報】日本製鉄の韓国内差し押さえ財産10億ウォン…韓国最高裁、売却の手続きを開始[07/16]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1563239955/

820 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:57:57.87 ID:1o8rgbu0p.net
本当に維新好きな人多いなあ。5チャンネル選挙は。

821 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:58:35.85 ID:ne1ZN/sV6.net
>>819
こりゃアレだな
アベ「やれ」
文なんとかさん「はい」

822 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:59:01.84 ID:qcsNpdhR0.net
>>819
韓国政府は自民支持だった?
と冗談言いたくなるタイミングで援護射撃したなw

823 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:59:19.25 ID:T4Wp6JbV0.net
デマ気質のウヨ脳にぴったりな政党だからしょうがないよ維新人気

824 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:59:37.45 ID:tUdOE3pU0.net
秋田は自民がひっくり返した数字がでたみたい

825 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:59:49.43 ID:a2ICXeF40.net
>>818
情緒不安定かよ。何いきなりキレてんだこいつ…

826 :無党派さん :2019/07/16(火) 16:59:51.14 ID:uF317nKA0.net
日本の輸出優遇撤廃に関して歴史問題は関係無いのにね
余計信用失うようなことしてるわ

827 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:00:00.84 ID:EuZ4zMK90.net
企業もさっさと撤収しろよマジで
今後「まだ足りない」って絶対調子に乗るから、韓国内で出た利益まで差し押さえ食らうぞ

828 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:00:15.54 ID:T4Wp6JbV0.net
みんな選挙情勢信じすぎ

829 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:00:23.93 ID:GeeX+0pf0.net
維新は、自民の支持団体や公明の創価学会、立憲民主の連合などの労働組合など持たないので、失政するとすぐ支持が離れる危機感はあると思う

830 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:00:26.00 ID:ouDapE7V0.net
>>811
そもそもの回答期限が中途半端すぎて草だわ。
選挙の前に片付けて選挙では風化を狙うか、
選挙の後まで引っ張って落ち着いた後にやるかどっちかなのに。

本気で介入しようと思えばできるとおもうけどな、何でもありの国だから。

831 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:00:56.88 ID:brS+a01l0.net
>>775
山本が比例に行くから…

832 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:01:36.57 ID:nSvYATi6a.net
>>817
上品な人間なんか
浜寺にも大美野にも北野田にも
いるんだよ
大阪狭山市なんか条例でパチンコ屋
ラブホテル風俗禁止だ

833 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:01:57.51 ID:tuU9TQBZ0.net
>>812
やっぱそうなのかありがとう
自民に2は獲られて欲しくないから共産に入れるわ

834 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:02:03.09 ID:a2ICXeF40.net
>>829
都構想、カジノ
この辺がどうなるかだわな

まあ結果が分かるのはまだ先だ

835 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:02:09.48 ID:ouDapE7V0.net
>>821
プロレスとしか思えないわ。
できすぎてて怖い。

安倍と取引しただろ、選挙支援するからねと。

836 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:02:27.79 ID:m/aV8Wpc0.net
ハマのメリーさんも上品だしな。

837 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:03:30.81 ID:4fnR5LdLp.net
>>832
大阪南部で一番マシなのが南海高野線沿線だから多少はね…

838 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:03:35.69 ID:ijd3BSPY0.net
>>817
阪急沿線でも柄悪いところあるよ

839 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:03:56.80 ID:3lJ/+hbtM.net
兵庫は最後は自公維で決まるかな?

840 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:04:07.08 ID:ZSdFcFQg0.net
外交は数字にならんというが今回の韓国への輸出規制は確実に与党への
援護射撃になるかもしれんな

841 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:04:07.43 ID:/5bvzCcU0.net
ってか徴用工だけならここまでになってない
レーダー照射がでかいだろ

逆にレーダー照射だけでもこうはなってないけどさ

842 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:04:19.00 ID:a2ICXeF40.net
>>839
まだどうなるか全然分からんよ

843 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:04:33.65 ID:ijd3BSPY0.net
兵庫の同盟系の連合は加田に流れているんでしょ?

844 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:04:37.46 ID:uF317nKA0.net
>>835
3年前は韓国に甘い対応した結果ウヨ票が幸福に流れて接戦区落とす原因になってるから

845 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:04:50.34 ID:a2ICXeF40.net
>>840
もっとアピールしてもいいくらいだ
明らかに韓国がおかしい案件だし

846 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:05:07.01 ID:j/vHpcOrd.net
自民は一人区結構健闘してるな
てか仮に接戦区殆ど落としても60うかがうレベルなのか

847 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:05:19.95 ID:uF317nKA0.net
>>841
近隣国の攻撃威嚇に関してなんとも言わないような政党が平和主義とか言わないでほしいって思った

848 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:05:52.34 ID:sqT4OV1vd.net
東徹ってなんであんなに選挙強いの?
顔も経歴も地味なおっさんにしか見えないけど東京の蓮舫なみじゃん

849 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:06:20.07 ID:ijd3BSPY0.net
>>846
8つ落としても60議席かな

850 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:06:34.52 ID:S/sVjPe+d.net
韓国への優遇廃止で、立憲民主や共産などの対応を見るとぜったい投票する気になれない

851 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:07:00.14 ID:X7+R3epP0.net
>>846
しかもここから最押さえブーストっていう謎のブーストかかる可能性あるっていう

852 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:07:17.30 ID:jVYFmF5xr.net
お、これは追加規制くる流れだな

853 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:07:26.84 ID:GeKgz16G0.net
>>315
民民4倍じゃん!

854 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:07:35.78 ID:r585mQZt0.net
>>824
そうす

855 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:07:59.66 ID:3lJ/+hbtM.net
宮城の石垣と兵庫の安田はこのスレで過大評価されているような気がする

856 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:08:10.31 ID:ZSdFcFQg0.net
自民は報復手段だと絶対言えんだろうがくそマスごみが視聴率とれるんで喜んで取り上げてくれるのはほんと
おいしいよなw

857 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:08:21.11 ID:tUdOE3pU0.net
>>854

週末の共同

858 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:08:34.25 ID:3WqRrXkrd.net
>>634
まず共産党内での格差をなんとかしろよと。

859 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:08:43.49 ID:GeKgz16G0.net
>>349
長崎と原油になんの関係が?

860 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:09:02.26 ID:GeKgz16G0.net
>>354
あとは公務員比率だな

861 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:09:23.57 ID:GeKgz16G0.net
>>379
そういう数値化出来ないものは信用出来ん

862 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:09:26.45 ID:gbGVB3Smr.net
>>740
兵庫は地元の自民と公明は折り合い悪い

863 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:09:28.28 ID:GeKgz16G0.net
>>364
だよね

864 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:09:53.68 ID:brS+a01l0.net
>>848
大阪維新の基礎作った1人
橋下時代の大阪維新総務会長務めた人物だし裏切らない。

865 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:09:54.40 ID:TKjZgUPfd.net
>>349
引きこもりすぎて頭おかしくなったの?

866 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:10:21.07 ID:gAThK0sp0.net
関西は立民・国民共倒れで全滅へw

867 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:10:55.63 ID:GeKgz16G0.net
>>377
ムサシ陰謀論者が自由党かられいわに行っただけ笑

868 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:11:11.68 ID:zxf7f3cN0.net
対韓措置は消極的自民支持層を起こすのに有効だと思う
だから16年と比べれば自民支持層は結構起きるんじゃないかな

869 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:11:31.54 ID:GeKgz16G0.net
>>396
94条だな

870 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:11:34.83 ID:gbGVB3Smr.net
清水苦戦は丸山というよりも単にどぶ板してなかっただけじゃないの?
普通な現職だからトップ当選あってもいいのにそれが団子で激戦してるのは
どぶ板してなかったのと兵庫の維新内部のゴタゴタでそれが思うようにできなかったことの両方だろ

871 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:11:37.18 ID:uF317nKA0.net
はっきりいって平和主義とか言ってる奴らがこういう国に媚びてるんだからね

872 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:11:43.60 ID:GeKgz16G0.net
>>403
公明は護憲勢力です

873 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:11:50.95 ID:gAThK0sp0.net
>>798
立岩陽一郎、元NHK記者 森友に入れ込み過ぎて左遷後退局
平松邦夫に気に入られ毎日放送の仕事で食いつないでいる

874 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:12:03.55 ID:jN33pWt0d.net
これで19日に良さげな対韓規制発動来たら改憲勢力2/3確定的だな

875 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:12:43.78 ID:mmmZJ5520.net
>>828
もうこのスレの常連はどの情勢がどういう傾向があるか、
どのくらいの精度かが分かっている
だから基本朝日、読売、JX、地元紙しかあてにしてない
このうち3つで前なら、間違いなくそこは前が勝つ
比例は朝日と読売の平均値を基準にすれば大体当たる
毎日とか共同とか時事はスレを盛り上げる為の賑やかしに過ぎない

876 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:12:50.32 ID:ROAJKZr6d.net
長浜は選挙が安定している割に立憲内で冷遇されているように映るが、実際は違うのかな
小西が入党できないのも気になるが(問題児は山尾や有田とか他にもいるし)

877 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:12:53.97 ID:m/aV8Wpc0.net
共同はどうせまた自民65とかいう突飛な数字出すんだろ?

878 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:12:55.42 ID:gAThK0sp0.net
>>870
だいじょうぶ、維新は終盤まくるから3位キープでフィニッシュ

879 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:14:05.95 ID:nE2+uqlxa.net
山形がこんだけもつれてるのは
野党側が知名度のあるのを引っ張ってきたのもあるけど
現職の大沼瑞穂が予想以上に嫌われてるって事か?

880 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:14:26.53 ID:6XS7+O4T0.net
>>876
あそこまで分かりやすい野田豚の子分に好き放題させる訳にはいかんだろ

881 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:14:28.91 ID:GeKgz16G0.net
>>447
まあ最近の若者にとって大阪って言ったらUSJと新喜劇があって食べ歩きが楽しい観光都市だこらな

882 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:14:48.96 ID:/5bvzCcU0.net
>>875
ってことはやっぱ音喜多はそれなりにあるってことか?

883 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:14:54.56 ID:GeKgz16G0.net
>>449
無党派で徳川負けてて草

884 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:15:31.96 ID:GeKgz16G0.net
>>459
自民に改憲なんてやる気ありません

885 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:15:48.99 ID:X7+R3epP0.net
>>875
毎日はリストラしまくって
特に地方は人が全然足りてないそうだな
記事になってた

886 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:16:26.00 ID:GeeX+0pf0.net
>>834
都構想も実現はするだろうが、初期投資が大きいので批判あるだろうけど、民意が離れると組織の弱い維新はすぐ終わっちゃうので、一生懸命にするとは思う。
カジノも外資に金流れるとは思うが、今もパチンコで朝鮮に流れているし、依存症もしかり、IRで電車や基盤整備される方に期待

887 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:17:36.32 ID:/5bvzCcU0.net
っていうかカジノでパチンコやればいいんだよ
パチンコ公営化

888 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:17:36.43 ID:a2ICXeF40.net
>>879
てか16年は10万票差で自民が負けてるんだが

889 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:18:16.47 ID:EuZ4zMK90.net
>>875
地元紙アテにしてる時点で素人丸出しじゃねえかw
前回の衆院選でどれだけ地元紙と逆の結果になったと思ってんだ
枝野接戦五分とか野党独占した佐賀で両方自民リードとかそんなんやってるのが地元紙だぞ

890 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:18:50.06 ID:ROAJKZr6d.net
>>880
枝野代表なら野田を飼い慣らせると思うけどな
田嶋は次の選挙で立憲から出馬できるのか?と気になるけど
(立憲の千葉県連の会合画像で、小西と長浜がいるのに田嶋がいない場合もあるし)

891 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:18:52.23 ID:a2ICXeF40.net
>>887
パチンコはやるなら公営化だよな

892 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:18:53.93 ID:vkcqlaeC0.net
>>817
住んでないのに適当なこと書くなよ
ネットで得た知識でしかない

893 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:18:54.67 ID:ijd3BSPY0.net
>>855
同意
石垣なんて菅野完の操り人形
安田は顔だけのお花畑女

894 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:18:58.19 ID:T4Wp6JbV0.net
朝日の終盤情勢っていうのはいつでるの?今回は各紙一回きりルール?

895 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:19:54.14 ID:3lJ/+hbtM.net
今回は東北日本海側が野党制覇で東北太平洋側を自民が制圧する可能性があるんだよな
舟山以外に負けたことない山形が苦しくて、福島は優勢、岩手で互角以上という珍しい展開

896 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:20:17.59 ID:+8ePJGPOd.net
読売の調査はあまり信用できない
信頼性があるのは朝日と地元紙、JXの3つかね

897 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:20:26.83 ID:1o8rgbu0p.net
>>892
具体的に何処とは言わないが、その辺りに住んでいるから分かる。
君こそイメージで言っているだけだ。

898 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:20:35.70 ID:/sai0LOs0.net
>>894
んなもんやったところで結果は同じ

899 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:20:36.75 ID:m/aV8Wpc0.net
>>887
パチンコ台作ってるのがチョンなわけで・・・

900 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:21:02.03 ID:vkcqlaeC0.net
>>897
どこだよ
ワイは6区やで

901 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:21:18.10 ID:X7+R3epP0.net
これ2/3いくぞマジで...
よりによってこのタイミングで

時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom 16:04 - 2019年7月16日
【速報】
韓国高官は徴用工問題の第三国仲裁について、受け入れられないという立場を
表明した(ソウル時事)

時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom1 時間前

徴用工問題で日本政府が仲裁委員を任命する第三国の選定を韓国に求めていることについて、
韓国大統領府は受け入れられないという立場を明らかにしました。

https://twitter.com/jijicom/status/1151024741639020544
(deleted an unsolicited ad)

902 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:21:41.77 ID:3lJ/+hbtM.net
>>889
結局朝日が一番正しいよな
茨城県知事選の大井川リードを検出したのもあそこだけ。

903 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:21:50.03 ID:lE9OnljyD.net
>>858
不破にケンカ売って国立と津久井の豪邸売却させたら入れたるけどな

904 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:21:55.60 ID:gAThK0sp0.net
>>894
自分で判断しろよ

905 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:21:55.76 ID:m/aV8Wpc0.net
>>896
読売はいちばん固いだろw

906 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:22:01.46 ID:GeKgz16G0.net
>>882
朝日を待て

907 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:22:20.95 ID:1o8rgbu0p.net
念の為に言うが、西宮の夙川・苦楽園に住んでいる開業医・経営者たちも維新支持が多いみたいだから、金持ち=上品と言う意味では全く無いからね。

908 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:22:52.93 ID:qcsNpdhR0.net
>>855
スレ過大評価なら徳川が一番かも
>>449にある静岡第一テレビだと無党派1割しか取れてないし

909 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:22:54.86 ID:GeeX+0pf0.net
パチンコは廃止して欲しいけどね

910 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:23:14.67 ID:97izvKGA0.net
https://i.imgur.com/o4E7sHa.jpg
公明党以外は絶対当たる公明新聞によると自民の比例20以上は確実なんやな

911 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:23:27.80 ID:5UIf2l5qd.net
>>894
朝日出ない可能性もあり得ると思ってる
今回多くの情勢調査が一回だったし
産経や毎日みたいに二度情勢調査してるのもあるにはあるけど

912 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:23:42.09 ID:1chs6FZ/a.net
出口調査で維新音喜多が4位

913 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:23:44.94 ID:GeKgz16G0.net
>>909
パチンコ廃止しても課金ガチャがさらに流行るだけな気もする

914 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:23:54.95 ID:GeKgz16G0.net
>>912
ソース

915 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:24:09.11 ID:DS6bNP7h0.net
時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom 16:04 - 2019年7月16日
【速報】
韓国高官は徴用工問題の第三国仲裁について、受け入れられないという立場を
表明した(ソウル時事)
https://twitter.com/jijicom/status/1151024741639020544

自民に追い風か
(deleted an unsolicited ad)

916 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:24:16.90 ID:gAThK0sp0.net
>>908
ただのデブだし

917 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:24:44.84 ID:T4Wp6JbV0.net
な、維新信者とN国信者はデマだらけ

918 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:25:16.59 ID:/5bvzCcU0.net
>>899
それくらいは別にいいだろ
サムスンLGの部品全部不買とかできとるか?

919 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:25:39.17 ID:1o8rgbu0p.net
>>900
7区です。
特に西宮は南北に長いから全く雰囲気は違うから。甲子園球場あたりの雰囲気と阪急宝塚線沿いとかでは。

920 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:25:42.24 ID:a2ICXeF40.net
>>913
課金ガチャ酷いよなあ
ある意味パチンコより悪質かも

921 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:25:49.88 ID:HnMr4QuVa.net
ハンセン病家族に謝罪もあるよな

922 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:26:20.85 ID:DS6bNP7h0.net
>>910
目標の6議席は微妙な情勢

これは届くねw

923 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:26:24.66 ID:/5bvzCcU0.net
>>911
どのマスコミも経営アレだからな
経費削減の可能性は十分ある

特に今回みたいな争点がいまいちハッキリしない、どういう結果になっても大して変わらない選挙なんて

924 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:26:26.18 ID:5UIf2l5qd.net
れいわはやっぱ0〜1議席か
1〜2議席の情勢調査とはなんだったのか

925 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:26:30.21 ID:dRpOam02a.net
>>790,819
むしろ安倍外交の無能っぷりが際立つだけじゃねーの?
それこそのんきの国内で遊説してる暇ないでしょ

926 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:26:32.68 ID:/sai0LOs0.net
>>896
2005年、衆院選
自民優勢、過半数の勢い 与党安定多数も 本社情勢調査
http://www2.asahi.com/senkyo2005/special/TKY200509030264.html
朝日の最終予想。自民234〜255〜276 民主144〜163〜183
実際の結果。自民296 民主113


2009年、衆院選
民主320超、自民100前後 朝日新聞中盤情勢調査
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200908260489.html
朝日の最終予想。民主307〜321〜330 自民89〜103〜115
実際の結果。民主308自民119

2010参院選
与党、過半数は困難 朝日新聞終盤情勢調査
http://www.asahi.com/senkyo2010/news/TKY201007080575.html
朝日の最終予想。民主42〜49〜57 自民37〜44〜51
実際の結果。民主44自民51


朝日は外しまくるよ

927 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:26:36.32 ID:mmmZJ5520.net
>>882
今のところ朝日、JXが山岸。読売が音喜多だけど、
JXが維新寄りって事を考えると、2ポイント差以内で山岸リードって感じだろうね
だから朝日の書き方が一番正しいと思う
でも東京の2ポイントって10万差くらいだから、結構きつい

928 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:27:07.03 ID:GeKgz16G0.net
>>920
だよなー
見えにくいだけ悪質

929 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:27:13.92 ID:nE2+uqlxa.net
>>910
他の野党は冷静に分析してるのに共産だけがただの悪口になってる所がポイント高い

930 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:27:29.25 ID:GeKgz16G0.net
>>924
共同の支持率で社民上回ってたからかな

931 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:27:31.75 ID:m/aV8Wpc0.net
>>918
いやいや、SANYOとか京楽とかパチンコ台メーカーを経営してるのが
在日なわけで。

932 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:28:04.67 ID:1o8rgbu0p.net
>>902
三春さんのを観ると、2016の参院選の朝日終盤情勢は複数区の当選者は完璧でしたね。

でも衆院だと、2017の立憲とか2014維新とか外しているがね。

933 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:28:10.44 ID:dRpOam02a.net
>>910
共産党にだけ表現が厳しくて草

934 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:28:31.73 ID:julb+F9n0.net
ツイッターで「驚愕の世論調査!れいわ新選組フィーバーで与党20議席減へ」
↑見かけたけど、マスコミ各社の世論調査と乖離あるな、これどこ情報なんだ?
どうしてこんないい加減なニュースが流れるんだ

935 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:28:38.89 ID:EuZ4zMK90.net
>>929
ホンマやワロタw

936 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:28:48.85 ID:GeKgz16G0.net
>>910
共産だけ悪口でワロタ

937 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:29:11.27 ID:4fnR5LdLp.net
石垣と安田は党側はテキトーに立てたつもりだけど思ったよりタマが良かったパターン
徳川と亀石はどう見ても鳴り物入りで立てたのに想定外のハズレだったパターン

938 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:29:18.67 ID:GeKgz16G0.net
>>931
嫌ならお前が作れば?笑

939 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:29:27.13 ID:vkcqlaeC0.net
>>931
一昔前はパチやスロのパネルの液晶を買ってくれるお得意様だったけど、今でもそうなんやろか

940 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:29:49.66 ID:5UIf2l5qd.net
>>929
公明の共産嫌いは筋金入りですな

941 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:29:56.26 ID:1o8rgbu0p.net
>>919
阪神間に住んでいたから分かる。
後、今は住んでいないので、変わったかどうかは知りません!

942 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:30:00.87 ID:/5bvzCcU0.net
>>931
だからそこにカネが流れること自体を問題視するならサムスンLG完璧不買とかしないとダメだし
そっちのほうがよっぽど影響大きいだろうと

問題は限りなく黒のギャンブルのもうけを吸われていることよ

943 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:30:02.09 ID:GeKgz16G0.net
>>934
れいわ信者って色んな陰謀論者の集合体だからな
タチ悪い

944 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:30:08.48 ID:lsZhgYuU0.net
社民が比例1議席届くのなら、支持率で上回るれいわも1議席は取るか

945 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:30:29.66 ID:JIGarAym0.net
宮城の石垣の公約は消費税ゼロそれに惚れて入れる人多いだろう

946 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:31:15.51 ID:GeKgz16G0.net
>>944
支持率で上回るというのが今のところ共同の世論調査しかないけどね

947 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:31:42.38 ID:I6BCFibc0.net
>>910
共産についての記載がさすが公明

948 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:31:43.88 ID:1o8rgbu0p.net
>>937
徳川はともかく、亀石弁護士は候補者として外れは流石に無いね。

大阪に擁立して情勢を見誤った執行部が悪いだけ。

949 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:32:25.68 ID:m/aV8Wpc0.net
聖教新聞は選挙の事は載せないの?

950 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:33:14.19 ID:QvIZ9Oow0.net
大手マスコミで、当確出して外すと責任者が飛ばされる的な話はまことしやかに聞くけど
情勢調査でガバガバにやらかして責任を取らされることってあるんだろうか?

951 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:33:17.73 ID:HnMr4QuVa.net
NHKだけを信じろ
21日の20時まで待て

952 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:33:26.32 ID:1o8rgbu0p.net
社民党としては、議席でなく2%いくかが問題だ。

953 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:33:35.89 ID:iiuaLz8S0.net
不謹慎丸出しの書き込みだが

投票日当日に
台風チャンスキター

投票日当日に台風が列島直撃すれば
自民党に追い風か
17年選挙の投票日の再来の可能性が

予測では
中国と朝鮮の間を行くルートだが

可能性がわずかだが
進路が日本方向に変わったら
投票日当日に直撃する模様

NHKニュース認証済みアカウント
@nhk_news
https://twitter.com/nhk_news/status/1151030967718404096
(deleted an unsolicited ad)

954 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:34:09.27 ID:5UIf2l5qd.net
>>951
レンジ広いから外れようがないNHK

955 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:34:44.05 ID:tJiAxv070.net
>>926
朝日も外してる過去もあるのか

956 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:34:49.33 ID:+8ePJGPOd.net
>>946
いや産経などでも諸派の支持率が2.2%となって大半がれいわの支持率であることが明らかだから社民より支持率は高いのは間違いない

957 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:34:49.63 ID:xwvYG3rlp.net
宮城は立憲が確保したらしい

958 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:35:28.18 ID:GeKgz16G0.net
>>952
議席あれば2%なくてもセーフじゃないの?

959 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:35:49.95 ID:GeKgz16G0.net
>>956
大半がれいわの支持かは分からんぞ
N国とか色々いるかりな

960 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:35:51.48 ID:1chs6FZ/a.net
>>776
東西で5:2だな
自民3
立憲2
公明1
共産1

961 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:35:51.72 ID:brS+a01l0.net
>>948
大阪という土地にあってないんだよな亀石さん
清潔で綺麗な女性は共感得難い。
上沼恵美子の話を聴き入るおばちゃん達から票貰わんといけないのに

962 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:36:06.31 ID:9eQa30xz0.net
>>867
れいわが保守層に切り込んでいる!だそうだが
実際は自由党支持者が自称保守だっただけの可能性あるなあ

963 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:36:27.01 ID:QvIZ9Oow0.net
21日NHK「自民党の獲得議席は30台〜40台、もしくは50台〜60台の可能性が高い」

964 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:36:52.38 ID:brS+a01l0.net
>>956
N国はじわじわ来てる
議席までは厳しいと思うが

965 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:37:00.58 ID:m/aV8Wpc0.net
>>958
国会議員5人だっけ?

966 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:37:05.72 ID:GeKgz16G0.net
まあTpp某国論とか種子法反対とかMMTとかネトウヨとれいわ新選組の親和性は高い

967 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:37:14.21 ID:5zYMz7VNM.net
>>963
田宮さん…

968 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:37:19.02 ID:GeKgz16G0.net
>>964
来てるか?

969 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:37:27.68 ID:GeKgz16G0.net
>>965
そうか5人はどの道無理なのか

970 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:37:42.92 ID:K3w+KMs3M.net
社民支持と答える人はだいたい投票に行く
れいわN国支持はそうとは限らない

971 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:37:55.83 ID:RiHC0yoMd.net
>>800
日本に応対するブレーンが韓国政府にいない。

972 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:38:43.72 ID:m/aV8Wpc0.net
>>969
社民党が政党要件を満たしたけりゃ
丸山穂高を迎えればいいじゃんw

973 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:38:44.04 ID:3gVdIF4L0.net
ただともか山本太郎かと聞かれたら、普通はただともに入れるだろ

974 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:38:57.53 ID:K3w+KMs3M.net
>>966
ネトウヨと経済政策はあまり関係ない

975 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/16(火) 17:39:13.09 ID:JyZXoPld0.net
昨日のミーティングによると、
東北+新潟は、自民党が、
min1勝6敗 max全勝(7勝)
すべての可能性がまだありえる

976 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:39:20.27 ID:nE2+uqlxa.net
>>952
多分1.9%位の得票でギリギリ議席に滑り込むという展開になると思う
その場合はただとも復活が濃厚かな

977 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:39:32.25 ID:3WqRrXkrd.net
>>910
的確すぎて濡れるな。

978 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:39:44.43 ID:ijd3BSPY0.net
亀石を擁立した時はたぶん当選するだろうと誰もが思っていたはず(昨年9月30日)
だけどクロス選ですべてが一変した

979 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:40:12.53 ID:UA5Ifgos0.net
>>972
立花「纏めて吸収してええか?」

980 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:40:47.82 ID:GeKgz16G0.net
>>973
そうでも無いだろ

981 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:41:12.39 ID:a3zvgw0v0.net
>>953
この時期は日本列島上空に小笠原気団が陣取ってるから確実に大陸に反れるよ

982 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:41:19.92 ID:GeKgz16G0.net
>>974
ネトウヨは経済面はゴリゴリの左派が多いし陰謀論にすぐ引っかかるかられいわ新選組とは合う

983 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:41:44.08 ID:GeKgz16G0.net
>>978
大阪の話はもうええわ

984 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/16(火) 17:41:53.08 ID:JyZXoPld0.net
社民党が解党したら、党員が制御効かなくなって、テロる可能性あるから、解党には反体だって人がいたよ。

985 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:41:57.09 ID:mmmZJ5520.net
公明7、共産5、れいわ1、維新5が大激戦かと
公明、共産が気持ちリードだと思うが、
当日次第でこのうち一つはその議席を取れない
自民 20 立憲 10 国民 2 社民 1は決まりだと思う

986 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:42:14.80 ID:GeKgz16G0.net
>>984
普通に立憲に吸収でしょ

987 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:42:17.65 ID:UBJ/4btla.net
>>811
むしろ選挙日程これに合わせた?

988 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:42:38.33 ID:1chs6FZ/a.net
社民党維持のために小沢が動く可能性

989 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:42:49.07 ID:3gVdIF4L0.net
ただとも復帰か
良かったな

990 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:42:55.51 ID:K3w+KMs3M.net
>>982
経済問題については是々非々だろ
そもそも外交ネタと歴史解釈についての分け方だから

991 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:43:16.36 ID:GeKgz16G0.net
>>990
まあね

992 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:43:23.87 ID:3WqRrXkrd.net
>>986
そんな簡単に行くわけないだろ。あいつらが。

993 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/16(火) 17:43:52.61 ID:JyZXoPld0.net
コアな社民党党員って、立憲民主ですら右扱いだからw

994 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:44:03.83 ID:9eQa30xz0.net
>>973
今や立憲より社民の方が穏健政党だな
マイノリティだのの先鋭的な活動家立てることも多いけど
多分社民の幹部のじいさんたちは流行に乗ってみただけで中身良くわかってないと思う

995 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:44:20.88 ID:jNwiNeoAd.net
>>990
れいわに投票するって宣言してる日本第一党の党員とかいっぱいいるぞ

996 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:44:34.89 ID:+xM6Q8+Q0.net
共産党への悪口わらった
新聞だろ

997 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:45:11.20 ID:+8ePJGPOd.net
>>959
>>964
N国の支持率を高くみつもって2.2%のうち3割あるとしてもれいわが1.5%になるから社民の支持率は間違いなく超えてる

998 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:45:19.41 ID:/5bvzCcU0.net
>>987
参院選は言うほどコントロールできないでしょ
どのみちこうなってた

999 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:45:28.28 ID:HvJnTOPTd.net
>>959
N国は他の泡沫と合わせても0.3%の支持しかないから諸派の支持率のほとんどがれいわ支持だろう

共同通信 参院選トレンド調査(7月12〜13日実施)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201907/CK2019071402000126.html

比例代表の投票先(%)

自民党    31.0 (+2.2)
立憲民主党  7.2 (−1.8)
公明党    5.6 (±0)
日本維新の会 4.4 (+1.2)
共産党    2.9 (−0.5)
国民民主党  2.5 (+0.9)
れいわ新選組 1.1(初)
社民党    0.8 (−0.4)

その他の政党・政治団体(N国+オリーブ+幸福+安楽死+労働者※前回調査は+れいわ) 0.3 (+0.1)

投票したい政党はない 4.7 (−2.2)
まだ決めていない   37.4 (−1.8)
分からない・無回答 2.1 (+1.2)

1000 :無党派さん :2019/07/16(火) 17:45:34.61 ID:UA5Ifgos0.net
1000なら埼玉4議席目は維新

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200