2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その132 【十四代目,バカウヨニート出禁】

1 :無党派さん :2019/07/16(火) 19:59:20.11 ID:iLUTB2Lvd.net
スレを立てる際には、まず上記のように
!extand:checked:vvvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【出禁】
バツ2秋田土人(十四代目)
(ワッチョイ d685-5J7l [153.216.197.53])(アウアウ)※OCN秋田

バカウヨニート
(ワッチョイ 8f7f-x2qn [182.168.47.198])(スッップ Sd72-x2qn [49.98.130.34])※So-net埼玉

周南ニート(アウアウウー Saa3-3hoS [106.132.126.234])(ブーイモ MMbb-pWAF [210.149.255.133])(ブーイモ MMce-IWub [163.49.200.135])(ワッチョイ 5229-DTaj [61.197.27.146 [上級国民]])BB2C,iphone8.1

【NG推奨】
千葉ニート(ワッチョイ b2dc-4REF [115.163.53.146])※So-net千葉
http://hissi.org/read.php/giin/20190716/MExndjdmL0kw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190715/UHErNm45SEEw.html

キボウヨニート(アウアウウー Saa3-P44A [106.181.134.146])(ワッチョイ ○○0b-○○○○ [222.158.29.93])
ドコグロニート(ドコグロ MM2a-l5Ip [119.241.50.248])(ワッチョイ 4bf9-l5Ip [210.147.50.133])※BIGLOBE滋賀
串焼き(ワッチョイ 879d-AvHN [126.26.216.1])
維珍ニート(アウアウウー Saa3-pd+t [106.181.78.253])(ワッチョイ ○○21-○○○○)※infoweb大阪
18区民(アメ MMbb-PmvP [210.142.96.158])(スップ)(ワッチョイ ff5d-O778 [221.254.53.244])(ワッチョイ ○○9d-○○○○)※ucom,softbank
鎌倉(ワッチョイ 038e-3+X9 [110.4.48.193])※kamakura.net(アウアウウー Sa67-3+X9 [106.132.123.24])
オッペケくん(オッペケ Sr27-RyHg [126.34.1.56])(ワッチョイ 879d-RyHg [126.94.248.95])※softbank愛知
アダルトマン将軍(ワッチョイ d270-lT/y [59.140.188.62])(アウアウ)※dion
船橋ニート(ワッチョイ d274-AvHN [123.216.52.54])※OCN千葉
大阪ニート(ワッチョイ 03d7-q5pO [58.90.178.145])※OCN大阪
オッペケ維珍(オッペケ Sr27-8snI [126.133.246.97])(ワッチョイ 0289-8snI [133.204.235.86])※BIGLOBE大阪
plala維珍(ワッチョイ 9633-YtL5 [121.115.39.191])
東京維珍(ワッチョイ 9732-TPoM [180.35.76.69])※OCN東京
兵庫維珍(ワッチョイ 966c-Yq9J [121.82.175.78])※eonet兵庫
自民400議席くん(スプッッ Sdf7-Fcg7 [110.163.11.23])(アークセー Sx27-Fcg7 [126.244.64.172])
滋賀作(ワッチョイ 9694-3ckS [121.85.72.131])※eonet滋賀
三島ニート(ワッチョイ a23f-gIJm [117.104.24.129])※TOKAIケーブルネットワーク
デマガイジ (ワッチョイ bf33-TPoM [60.35.39.242])(アウアウ)
民進MAX(スップ Sd72-wZ36 [49.97.103.72])en2ch,SO-02J

前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その131 【十四代目,バカウヨニート出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563261809/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :無党派さん :2019/07/16(火) 21:44:45.74 ID:9e19ML8Z0.net
21日投開票の参院選は、安倍晋三首相の宿願である憲法改正の行方を左右する。

 自民、公明両党と日本維新の会などの「改憲勢力」が、国会発議に必要な3分の2ラインを維持するかが焦点。

もっとも、3分の2を押さえることは高いハードルだ。自民党幹部も「自公維で3分の2は簡単ではない」と語る

その際、国民民主を
同党の一部を取り込むことで3分の2を確保できれば発議に道筋を付けられると期待する

ただ、首相が目指す2020年の施行は難しくなる。機運が下がることで政権の求心力が徐々に失われるパターンも想定される
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000104-jij-pol
2020年までにやると言って
できなかったらよ
徐々に求心力落ちてくんだよ
時事通信が言ってる
おれもそのパターンあると思うわ
今回三分の二とれなかったら
参院選後に取り込もうとしても2020年までに間に合わねえからなあ

3 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:16:14.25 ID:OgolCHoBa.net
神奈川は公明党苦戦?
https://pbs.twimg.com/media/D_jPCCDWkAEUtU1.png

4 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:27:35.27 ID:MFscTnDa0.net
「朝日は終盤は接戦区だけ。序盤の4選挙区よりは野党優位が増えてるだろうが大勢はかわらんだろう」と書いたが
全くそのとおりだったな
中央値も自民60くらいじゃないの

5 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:28:17.97 ID:0Lgv7f/I0.net
俺だけ全部予想当たった!
ありがとー!

6 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:28:29.32 ID:0pCm1ljm0.net
>>3
自民から票流しあるから

7 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:28:49.91 ID:mE2GNdi60.net
全ては7/21 20:00

8 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:29:19.06 ID:oXCJN8dV0.net
>>3
佐々木さやかは無党派支持ありそうだし落ちないだろう

9 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:29:19.72 ID:+xM6Q8+Q0.net
有料だから見れん

10 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:29:30.51 ID:vF4Qsny+p.net
自公やばいな
3年前を下回ることは確実

11 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:29:33.97 ID:vIb+vPHl0.net
野党は岩手と山形が劣勢になったのが痛いな
秋田と宮城はもともと自民強いから逆転されることもあり得るだろ

12 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:29:39.11 ID:n6jYhoog0.net
>>4
10落としても60行くから中央値60は割と正しいような気がする

13 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:30:01.00 ID:oXCJN8dV0.net
>>11
劣勢じゃなくて接戦なんだよなあ

14 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:30:29.79 ID:X738pIpGr.net
>>3
さささは通る

15 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:30:53.46 ID:DS6bNP7h0.net
>>12
なにこのパワーワードって感じだな

16 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:30:55.93 ID:dq/yGEKF0.net
山形は朝日と読売で順番逆の接戦か
これも面白いな

17 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:31:35.54 ID:9YfZReZgp.net
NHKで政見放送
N国もあり

18 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:31:42.71 ID:lcej7Xgf0.net
>>3
それはない
県内でずっとポスター攻撃やってて党派超えたオッサンファンがめちゃくちゃいる

19 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:31:56.71 ID:mAAOc0M30.net
朝日では東京は維新が山岸より上になってるようだな

20 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:32:00.92 ID:+xM6Q8+Q0.net
宮城と秋田は予想どうり
予想外は山形、リードだと思ったんだが
岩手は多分大差

21 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:32:05.29 ID:vIb+vPHl0.net
18日の制裁して総理が会見でもしたら与党にさらに風が吹くだろ

22 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:32:18.88 ID:eGPkfGhg0.net
岩手山形は野党が取るよ
東北自民は1勝程度しかできないだろうね

23 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:32:21.16 ID:oXCJN8dV0.net
音喜多がもし当選したら舛添辞めさせた時くらい都民恥ずかしいなって思う

24 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:32:25.02 ID:kRLxjBSE0.net
>>3
「自民余剰票の流し」が佐々木と松沢に来て
また僅差で共産が頭ハネ喰らうと予想するが。

俺が菅官房長官ならそう指示するがいかに。

25 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:32:38.02 ID:Aqie7EIuM.net
>>11
両県ともここから逆転はあり得ない宮城はここまで野党リードなら10ポイントくらいついてるだろ

26 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:32:59.21 ID:mAAOc0M30.net
>>11
宮城は民主党系も一応強いで

27 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:33:05.03 ID:mUi5hV580.net
音喜多当選したら何年で離党するか見たいから音喜多当選してほしい(笑)

28 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:33:25.27 ID:VRChf5vgM.net
>>23
都知事選に出させないための戦略的投票やぞ

29 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:33:34.13 ID:m6MhR2/1a.net
これぞ、大阪維新の美しいまでの票割
維新は大阪で1,2フィニッシュできる可能性が高くなった

あと、公明は良くても最下位当選
大阪維新に歯向かった報いがここまで大きいとは

参院選 東京・大阪選挙区の終盤情勢=JX通信社情勢調査

大阪(定数4) 東・太田・梅村氏リード

大阪選挙区では、
現職の東徹氏(日本維新の会)、太田房江氏(自民党)と
新人の梅村みずほ氏(日本維新の会)がリードしている。
その後を現職の杉久武氏(公明党)と辰巳孝太郎氏(共産党)、
新人の亀石倫子氏(立憲民主党)が激しく追い上げる展開だ。
にしゃんた氏(国民民主党)らは厳しい。

東 維新4割強、自民1割半
太田 自民4割
梅村 維新4割弱、自民1割

ttps://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190716-00134473/

30 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:33:35.28 ID:eGPkfGhg0.net
>>20
岩手は大差で横澤さん当選でしょうね

31 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:33:36.64 ID:0Lgv7f/I0.net
なぜ俺だけ全部当てられたか?

1 まずjxや米重などの誘導に乗らなかったこと
2 確実な情報だけを考慮したこと
3 長期に渡る独自資料データ
4 ずば抜けた洞察力と観察眼

これが勝因

32 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:33:41.58 ID:Ami8TQEc0.net
山岸はタマが悪すぎる
有名人でもないのに都議区議の経験なく国政に出るなんて無茶だろ
川田にしておけば良かった

33 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:33:52.39 ID:dRpOam02a.net
>>27
音喜多の場合はスキャンダルの方が先やな

34 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:34:33.34 ID:0Lgv7f/I0.net
ありがとー!

35 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:34:34.42 ID:vIb+vPHl0.net
本当は自民だけで65は超えるけど与党の選挙協力で神奈川とか一人しか出さないのが痛いな

36 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:34:38.56 ID:7EzYtYf40.net
>>22
いや青森と福島で2勝じゃない?それを言うなら

37 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:34:44.85 ID:VvzvbtTA0.net
参院選

1人区 自民党

2013年 29勝2敗

2016年 21勝11敗


朝日新聞終盤情勢予測

2019年 26勝6敗

38 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:34:44.96 ID:ZcLCACTzd.net
>>23
立憲2人の方が恥ずかしくないか。

39 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:34:46.79 ID:zxf7f3cN0.net
>>20
岩手は読売でも自民先だったから結構差が付いてる感じはある
それでも接戦の範囲内での差だけど

40 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:34:49.58 ID:dRpOam02a.net
>>32
そもそも立憲はまだ都議会議員がほとんどおらんしな
はよ都議会選挙してほしいわ

41 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:35:13.10 ID:aUJ5rdwSK.net
塚田厳しいな。前回の中原の逆みたいになるのも微妙だしな

42 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:35:21.19 ID:0Lgv7f/I0.net
>>32
手のひら返しw

43 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:35:23.92 ID:oXCJN8dV0.net
これ、なんか変では
タイトルでは自民が名前前なのに本文では野党統一候補が前だ

https://www.asahi.com/articles/ASM794K4RM79UZPS00H.html

44 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:35:48.53 ID:2OoJqO/20.net
他の候補がポスターに「暮らしを守る」だの「ブラック企業対策」だのキャッチフレーズを載せてる中で
山岸ってなぜか「駒場!、東大法卒! 朝日新聞記者!」がキャッチフレーズで
それで一体何を訴えたいのよと突っ込まれてたわ

45 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:35:49.00 ID:n6jYhoog0.net
自民東北区は最低でも2勝はすると思う
そこからの積み上げは接戦でわからんって感じ

46 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:35:58.54 ID:dRpOam02a.net
>>39
岩手で負けたら、小沢さんの影響力低下は免れえないよな…
岩手県は広いのに、機動力に劣る障害者を選んだのがそもそも…

47 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:36:05.87 ID:mAAOc0M30.net
>>43
岩手山形は上なんだな?

48 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:36:13.34 ID:AjtbJ/F20.net
>>23
ポエマーと節操無しなんかコレラとペストの違いしかねえよ

49 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:36:17.35 ID:eGPkfGhg0.net
自民党からすれば塚田なんて落ちて欲しいだろ
また6年後きちんとした候補を立てて議席を狙ったほうがいい

50 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:36:18.23 ID:oXCJN8dV0.net
>>38
自自公立立共でバランスとれてるじゃん
バランス取れてれば何も恥ずかしいことはない

51 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:36:42.23 ID:mE2GNdi60.net
>>29
昨日の報ステ見てビックリ
松井の演説「夫婦で一人づつ入れてください。投票は偶数で行ってください」
いや凄いね。他党も見習うべきだ()

52 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:36:53.39 ID:vIb+vPHl0.net
1人区は 自民26 野党6が基本か?

野党は最悪で沖縄と愛媛だけという可能性もある

53 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:37:09.02 ID:oXCJN8dV0.net
>>47
本文これ
調査した8県の1人区では、岩手と山形で、野党統一候補が自民候補と競り合いを続けている。

54 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:37:12.06 ID:0Lgv7f/I0.net
さあさあ、手のひら返しをどんどんやれやw

55 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:37:18.30 ID:eGPkfGhg0.net
朝日の本文読めよwww
野党の名前先に書いてるよ

56 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:37:23.68 ID:ijd3BSPY0.net
>>49
3年後鷲尾、6年後国定かな

57 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:37:27.12 ID:vIb+vPHl0.net
訂正 沖縄と長野だけの可能性

58 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:37:47.04 ID:mAAOc0M30.net
>>53
…ありがとう。


やったか

59 :ジュリオ・アンドレオッティ :2019/07/16(火) 22:38:03.50 ID:iz/KPQRL0.net
投票率が下がれば立憲民主党は絶対的に不利だが多くの無党派有権者が立ち上がって此の状況を変えてくれると信じている。
Knowing that somehow this situation can and will be changed .

60 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:38:17.59 ID:oXCJN8dV0.net
もし本文が正しければ朝日の調査、東北は野党が調子上げてるな
岩手は前の調査で自民前だし

61 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:38:18.98 ID:qcsNpdhR0.net
>>53
マジか
それだと東北は与党2勝、野党4勝が濃厚になるな

62 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:38:31.68 ID:oXCJN8dV0.net
>>58
逆転したってことだな

63 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:38:37.07 ID:kyZGV6Eu0.net
久々に来たが
あいかわらず願望を呪詛のように唱えてる人いるんだな

64 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:38:38.41 ID:P7eSQg9A0.net
>>24
松沢は無理だろう

神奈川県人は、いまだに元神奈川県知事という肩書きが気に食わない
街頭演説も、スルーされている

65 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:38:42.92 ID:Aqie7EIuM.net
この流れだと接戦の岩手山形も与党は落しそう
岩手秋田山形宮城新潟長野滋賀愛媛沖縄
自民23-9野党
自民23+17+20=60
大体中央値に収まりそう

66 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:38:58.25 ID:m9pSGCcq0.net
>>23
音喜多を当選させたら、大阪を笑えない恥。
日本リベラル市民として絶対阻止する。

67 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:39:23.42 ID:0Lgv7f/I0.net
広島だけだった、予想外は

68 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:39:26.56 ID:iyUYHtAf0.net
>>23
6年前の山本太郎に比べれば大したこと無いだろう

69 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:39:47.58 ID:dRpOam02a.net
何やかんやで接戦区が多いから盛り上がるなw

70 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:39:54.26 ID:3KMZvPe+0.net
>>53
それだと赤と青の図の色と矛盾してないか

71 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:39:56.96 ID:n6jYhoog0.net
>>65
そこら中のメディアが自民は60前後って言ってたけどこれは当たりそうだな

72 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:40:01.27 ID:X738pIpGr.net
>>27
音喜多は恩師・ヨシミにどんな顔して当選の挨拶に行くんや

73 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:40:40.86 ID:lcej7Xgf0.net
>>64
さすがにそれはない 未だに松沢に好感持ってる人多いよ
嫌われてるのは中田宏 良く言ってる人にあったことがない

74 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:40:41.44 ID:0yUgKhUk0.net
>>29
維新支持層だけでなく自民支持層まで割れるとか凄すぎるわ

75 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:40:49.33 ID:zbSnE+ya0.net
改憲発議へ野党切り崩しも=3分の2維持なら首相強気に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000104-jij-pol

76 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:40:55.42 ID:aUJ5rdwSK.net
東北自民劣勢区じゃアンダードッグも難しいか

77 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:41:07.82 ID:zxf7f3cN0.net
>>70
そう言えばそうだな
結局どっちが正しいんだ朝日は

78 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:41:11.40 ID:+xM6Q8+Q0.net
自民60なんだけど定数が増えてるから一人区10落としても目立たないんだよな

79 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:41:15.46 ID:sCQJ1Nc+a.net
>>23
都知事選含め、これぞ東京人の民度では

【東京】都知事 「90%以上の都民は韓国が好きだ」
ttp://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406360702/
301:トンキンきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308:東京都民責任取れよw
329:トンキン=朝鮮人
335:90%以上のトンキンはトンスルが好きなのか・・・・
339:東京人は早くトータルリコールしろよ!
344:こんなゴミに投票したトンキン
356:トンキン馬鹿過ぎワロタ
370:トンキン民って韓国好きなんだ
378:さすが東京w
384:もしかするとトンキンの90%は在日と帰化人ばっかかもな
387:トンキン土人は電凸する義務がある
394:東京都民ってホンマアホちゃうか?
404:なんで東京人はこんなキチガイを知事にするのか
406:韓流も東京だけでやってろよな。他府県が迷惑千万だよ
411:一刻も早く東京から首都移転すべき
422:トンキン舐められすぎw
425:トンキン都民=シナ朝鮮人ハーフばかり
426:トンキンは都税全部韓国に寄付したらいいよ
427:トンキン人が選んだんだからな
432:東京人、息してるかw
435:ええー、東京人てそうなの?マジ引くわー
438:ソウルトンキン2020
439:さすが東京人が選んだ知事w
443:東京人の投票の基準は「テレビで見たことがあるかどうか」だから・・・
484:トンキムチは壁で囲って焼き払うべき
487:今までトンキンとか言うなよって思ってたけど最近は黙認できるようになったわ

【東京選挙区】無所属・新人の山本太郎氏が当選確実に
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374408762/
5:さすがトンキン
7:トンキン確定
9:東京人って馬鹿なの?
10:どうすんだよ東京人
12:トンキンゴwwwwwwwwwwwwwwww
15:トンキンw
17:やっぱ東京ってすごいな……テロリストだぞこいつ
18:東京都民として恥ずかしい
19:トンキン責任取れよ
20:トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26:東京wwww
27:トンキンのばーーーか
30:東京民は本気で馬鹿なのか?
32:トトトトトトトトトトンキンwwwwwwwwwwwwwwwwww
38:東京は民度低いわ‥
39:東京民、頭おかしいんじゃないのw
40:東京wwwwwwwwwww
44:トンキン土人wwwwwwwwwwwwww
46:トンキン土人ってどんだけ民度低いんだよ、日本の迷惑だから選挙権剥奪しろ
51:東京頭おかしいww 馬鹿ばっかかよ
54:東京民はバカなの?
55:東京は蓮舫の件と言い、バカばっかなんだな・・・
58:キチガイの巣窟・東京クオリティ
59:トンキン完全に終わってるwwwww東京土人wwwwwwww
66:トンキンのアホ具合に失笑wwwwww
71:東京人は必ずタレント議員入れてくるからw

80 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:41:18.10 ID:CmWUIe7lx.net
反韓国ってのを音喜多に期待してるんだよな

81 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:41:30.62 ID:6F2StXsDa.net
>>70
写真のやつはどっちがリードしてても接戦アイコンは右が青(野党)の左が赤(与党)で同じだよ

82 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:41:37.94 ID:0Lgv7f/I0.net
見たところ朝日のデータちょっと古いな

もう1回ぐらい来るか

83 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:41:40.51 ID:eGPkfGhg0.net
岩手は朝日も野党リードかww
アベざまあ

84 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:41:44.49 ID:mUi5hV580.net
朝日の兵庫は2位以下の3人で公明がやや有利で維新立民が競り合うという多紙より公明を強く出した序盤調査だったからそこからどう変わったか楽しみだったのにないのは残念

85 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:41:47.13 ID:DS6bNP7h0.net
>>77
朝日「うーん、よくわからない」

86 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:41:50.10 ID:oXCJN8dV0.net
>>70
それは固定では

87 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:42:03.56 ID:mAAOc0M30.net
…達増知事がついにやってくれたんだ
さすが今の岩手をそのまま形にしたような方
>>62
平野が先だった序盤から多少は巻き返した可能性なら一応

88 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:42:22.26 ID:2OoJqO/20.net
>>80
音喜多って嫌韓なの?

よっしゃ音喜多に入れるわ

89 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:42:27.23 ID:oXCJN8dV0.net
>>68
三宅さんは落ちちゃったからな

90 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:42:47.96 ID:eEkr3O+q0.net
音喜多は落選したら衆院選に転出してきそうだから、どう転んでも面白いことになりそうではある
衆院東京12区で太田(公明)・池内(共産)・音喜多(維新)の争いとか笑えるわ

91 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:42:50.90 ID:HpnMUxkm0.net
>>28
出て受かると思うのかよ

92 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:43:30.88 ID:DS6bNP7h0.net
自民幹部の岩手入りはどうなんだ?

93 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:43:37.32 ID:dq/yGEKF0.net
兵庫と広島が朝日の序盤と終盤で変化があったかどうか比較したかったが
しょうがない

94 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:43:47.44 ID:sCQJ1Nc+a.net
>>73
自民が中田を比例擁立した事が
神奈川で松沢に票が流れているというにはあるかもしれない

95 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:43:57.24 ID:V7Y6EYhR0.net
タイトル→自民候補先
文章→野党候補先
図→自民候補先

矛盾塊過ぎませんかね朝日は

96 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:44:00.69 ID:0Lgv7f/I0.net
連休始めのデータだから、今は更に動いてるな
それも予測つくけど

97 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:44:15.21 ID:s/0/rc6S0.net
今回の東京選挙区は那津男吉良丸川以外は裏ターンだからなあ

98 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:44:20.58 ID:m9pSGCcq0.net
音喜多が国会議員とか本当に嫌になるね。東京の恥でしか無い。

99 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:44:35.25 ID:OrfUF1AqM.net
ttps://i.imgur.com/o4E7sHa.jpeg
自民比例20取っても1人区負けるようじゃ後味悪いな

100 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:44:49.29 ID:EW/d53xLd.net
朝日の本文誰か貼ってくれ

101 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:44:51.11 ID:MFscTnDa0.net
どっちにしてもこの2つは名前先後の競り合いだろう
見出しにもってきてるということは、朝日的には判じがたい接戦なのだろう

102 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:45:00.29 ID:oXCJN8dV0.net
いやこれ見て図で自民先って言う人いないでしょ
https://i.imgur.com/38CV9TD.jpg

103 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:45:09.02 ID:3QIcFW+QM.net
東北4 新潟 長野 滋賀 愛媛 大分
なんぼ多く見積もってもやはり1人区1桁なんやな

104 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:45:09.57 ID:XuTfSgOK0.net
朝日の結果でたの???

105 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:45:23.68 ID:WcyVDMIIM.net
>>95
本当に互角でどうなるか分かんないんじゃね

106 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:45:26.70 ID:mE2GNdi60.net
>>95
お前らにいじられるのが嫌だからやw

107 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:45:27.16 ID:3KMZvPe+0.net
>>95
予防線を張ってるようにしか見えない

108 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:45:37.16 ID:X738pIpGr.net
>>90
太田は出んのだろ

109 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:45:37.71 ID:ijd3BSPY0.net
>>92
明日は小野寺が入る

110 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:45:49.61 ID:qcsNpdhR0.net
大分は調査したのになんで滋賀はやらなかったんだろう?

111 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:45:53.40 ID:Aow2UuU0a.net
音喜多地元だし維公全面対決になったら鞍替えしてでも出るよ
それは多分次の次ぐらいになるが

112 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:45:54.50 ID:lcej7Xgf0.net
調査した8県の1人区では、岩手と山形で、野党統一候補が自民候補と競り合いを続けている。

これは順位示した文章ではないのでは?
お金払ってないから前後の文脈知らないけど

113 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:46:06.04 ID:XuTfSgOK0.net
朝日のやつ見たい!!!!!!!!

114 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:46:07.80 ID:/pPsDeil0.net
>>3
前回も三位。今回も普通に三位予想じゃん
公明が立てるところはそのくらいの下位当選が普通だよ

115 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:46:09.73 ID:qUub6uW3p.net
>>90
太田は引退だよ
引退しなかったとしても選挙区からは出ない

116 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:46:10.97 ID:oXCJN8dV0.net
三重より滋賀だよなあ
そこのセンスはわからん

117 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:46:32.49 ID:m9pSGCcq0.net
>>88
ほら、こんなネトウヨに支持される音喜多は、恥でしかないね。
さっさと落とせ。

音喜多→嫌韓国・靖国行きまくり・ヘイト・ネトウヨ・弱者切り捨てネオリベとウヨの嫌な所が凝縮されている。

118 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:46:41.96 ID:zxf7f3cN0.net
>>102
朝日序盤は与党の名前先
それから図が変わらないということは・・・

119 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:46:43.52 ID:m/aV8Wpc0.net
朝日新聞はもう信じられないね。
つい先日もハンセン病訴訟で誤報やったし。

120 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:46:50.54 ID:0Lgv7f/I0.net
野党が8だの9だのじゃないなこれ
片手もいかん

121 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:46:55.17 ID:+T4K1BJL0.net
>>103
後沖縄か

122 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:47:04.86 ID:P7eSQg9A0.net
>>73
以前ほど、勢いはないよ
地元の川崎でも人気が無い

中田宏は、たしかに嫌われている
横浜市民からは嫌われて、前回、衆議院選挙で、川崎から出たものの落選
その時のキャッチフレーズが、「日本再建、川崎再見」だったけど、川崎さよならかよ!って馬鹿にされていた

123 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:47:21.30 ID:HnMr4QuVa.net
岩手は自民か
小沢ざまー

124 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:47:49.48 ID:oXCJN8dV0.net
>>118
いや左側に自民置いてるだけでしょ

125 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:47:50.81 ID:+xM6Q8+Q0.net
宮城は完全に石垣じゃん

126 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:48:01.71 ID:3QIcFW+QM.net
>>121
情勢が確定しすぎてて失念してた‥スマソ

127 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:48:04.28 ID:sFcAv5jy0.net
党支持層の○割を固めた
無党派層の○割に浸透している
[与党/野党]支持層の○割にも食い込んでいる

名前前後が曖昧なら、これらの数字が景気いい方が有利

128 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:48:09.90 ID:MFscTnDa0.net
明確にリードしてりゃそう書くんで、結局大接戦としか言いようがない

129 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:48:24.03 ID:eGPkfGhg0.net
岩手は野党リードだろ
小沢王国で野党敗北などありえんわ

130 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:48:41.67 ID:HnMr4QuVa.net
>>37
6敗か

131 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:48:42.51 ID:jbtIUopz0.net
維新 沢田以外選挙区全員(大阪2・兵庫・神奈川・愛知・東京)当選&奇跡の比例6議席
で13議席奪取のネトウヨ歓喜エンドが見えてきたか。
一方選挙区は北海道・茨城・千葉・埼玉・東京・神奈川・愛知・福岡の8議席+比例8議席の16議席ってオチだな

132 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:48:46.33 ID:V7Y6EYhR0.net
朝日は岩手の情勢判断を諦めたんだと思う
それぐらい接戦ってこった

133 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:48:47.38 ID:Aqie7EIuM.net
野党が予想以上に善戦してる感じだな
もう少し候補を早く立てていれば15勝くらいできたかもしれない感じはある
あまりにまとめるのが遅すぎた

134 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:48:52.26 ID:oXCJN8dV0.net
接戦なことは事実なんだろうが勢いはあるな
東北頑張ってほしい

135 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:48:56.30 ID:0Lgv7f/I0.net
>>95
だからー、見方があるんだよw
解釈しないとw

136 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:48:56.67 ID:cOVwOUlzM.net
今、互角の戦いになっている1人区は日本国籍を持った30歳以上の男性または女性が当選するよ

137 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:49:00.46 ID:iyUYHtAf0.net
>>90
野原も参戦しそう

138 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:49:31.36 ID:aljPTPYvx.net
学会員て、投票用紙に誰の名を書いたかまで確認されるのかい?

139 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:49:47.79 ID:mUi5hV580.net
政見放送見てたら「期日前投票も楽になりました。今日にでも投票に行ってください。」って言われたんだが今日はもう無理だろw
いや録画だから仕方がないけど夜に流れるのも想定して作ろうよ

140 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:50:00.47 ID:ijd3BSPY0.net
宮城石垣優勢って書いたのは、菅野完への忖度か?

141 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:50:02.29 ID:lcej7Xgf0.net
結局岩手で階猛は動かなかったんだな
みんな完全に小沢後を見据えた行動になってる

142 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:50:04.58 ID:Kh3nJ7Ux0.net
朝日の終盤情勢見てないけどこのスレ人によって見解違いすぎてわからん
結局どうなんだという

143 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:50:18.16 ID:oXCJN8dV0.net
見所はJX通信VS朝日新聞
音喜多の位置、野原の位置、水野の位置が全部違うから明確に分かれそう

144 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:50:26.76 ID:Cg8pIckIa.net
朝日は立憲候補が身内だから、多少厳しくしてんじゃないかなあ。

145 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:50:27.83 ID:V7Y6EYhR0.net
>>37
16年よりは与党優勢な情勢なのは事実っぽいね

146 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:50:28.20 ID:m9pSGCcq0.net
音喜多って、最悪だ。
靖国行きまくりマンの政治保守なだけでなく、自民党にはいない様な米共和党レベルの完全な小さな政府路線のネオリベ野郎だからなあ。

アベみたいに、部分的には経済リベラルぽい所とかも皆無で、完全な市場経済主義で、政治保守・経済極右で最悪だ。

147 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:50:50.11 ID:MFscTnDa0.net
見出しと本文で先後をわけるくらい横一線なのだろう

148 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:50:54.77 ID:Ug+UYdUBd.net
立花おもろいな
絶対に入れんけど

149 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:51:00.45 ID:7YkKem/V0.net
>>139
午前0時以降の放送なら今日行けるだろw

150 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:51:01.27 ID:HRs2DlKu0.net
愛知陣営が鎌田さゆりや共産党に応援要請のファックス誤送信するぐらい慌ててるとは聞いてたがな

151 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:51:08.21 ID:K0ci90wwM.net
朝日終盤 大阪

維自/維/公共/立/国

152 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:51:16.41 ID:6F2StXsDa.net
>>138
裏切りそうなやつには数百票しか記名票が入らないような非重点候補に投票させて
選挙後市区町村別の候補者得票数でちゃんと投票したか確認される

153 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:51:18.63 ID:HnMr4QuVa.net
6敗ならいいな

154 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:51:27.04 ID:jbtIUopz0.net
三重って2013ですら与野党接戦だったのに今回与党大量リードってことは
吉川50万
芳野40万
でゼロ打ちって感じだろ?
福島山梨青森みたいな明白な野党側のタマの差は感じないんだけど実際どうなの?

155 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:51:28.29 ID:aljPTPYvx.net
>>90
なんでそんなに
音喜多好きなんだ?

156 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:51:33.17 ID:A/vRftVM0.net
東京だが期日前行ってきた
たけみと音喜多で悩んだが、たけみにした
役所ある所だけど調査員はいなかったなー

157 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:51:37.76 ID:P9e4AsFu0.net
やっぱり東京は塩村に票が出すぎて山岸が危ういのか
山岸氏は少なくとも実務は優秀だと思うが、どうしても東京の複数区(党派より人が選ばれる)では厳しい。
真面目な優等生キャラ、メガネをかけた地味な男性というのはハンディだよな

158 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:51:59.46 ID:7EzYtYf40.net
>>151
見事に維新の票割が実を結びつつある状況やな
これは凄い

159 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:52:03.65 ID:0Lgv7f/I0.net
デマと願望が渦巻くこのへんが選挙の面白い時期w

あとは当日の泣き喚きw

160 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:52:07.33 ID:TGq9Nsbl0.net
当日の岩手県民、平野が自民党なのに気づいて横沢に投票するだろ
まだ小沢が岩手に全然入ってないし。
玉木も終盤は東日本に貼り付きだろ

161 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:52:08.52 ID:X738pIpGr.net
>>144
身内とは言うが、朝日側から見て援護射撃したくなる社員だったのかアイツは?

162 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:52:08.56 ID:mE2GNdi60.net
>>142
俺はそれでいいと思う
こんな数日前に決着つけちゃ面白くないだろ
ブラックボックスの方が絶対面白いだ

163 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:52:10.98 ID:ijd3BSPY0.net
朝日6敗てどこで負けるの?

164 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:52:49.02 ID:zxf7f3cN0.net
>>142
朝日本人も自信無いのだと思う

165 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:52:49.67 ID:eGPkfGhg0.net
岩手はやはり野党リードだ

166 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:53:11.38 ID:0Lgv7f/I0.net
>>141
その小沢も動かなかった

167 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:53:11.80 ID:lcej7Xgf0.net
>>142
両者互角というのをそれぞれ自分の贔屓が有利だと捉えてるだけ
開票まで分からんというのが正直なところでしょ

168 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:53:25.80 ID:s/0/rc6S0.net
塩村は元都議だが山岸はそういう経験ないからな

169 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:53:31.65 ID:XuTfSgOK0.net
朝日は宮城石垣「優勢」って書いたの!?
ソースは???

170 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:53:32.46 ID:oXCJN8dV0.net
態度明らかにしてない人3〜6割は多すぎなきはする

171 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:53:43.10 ID:oXCJN8dV0.net
>>169
>>102

172 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:53:46.33 ID:7EzYtYf40.net
>>163
沖縄・長野・愛媛・宮城・秋田・新潟かな

173 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:53:49.12 ID:TGq9Nsbl0.net
>>152
あ、そのための候補なのかwなるほどね。

174 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:53:58.93 ID:WlCKzY9jM.net
岩手野党リードの根拠は?

175 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:54:01.56 ID:aljPTPYvx.net
>>152
じゃあ、婦人部がれいわ野原に入れる可能性は?

176 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:54:24.19 ID:0Lgv7f/I0.net
>>157
手のひら返しw

177 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:54:24.92 ID:+xM6Q8+Q0.net
>>157
朝日で接戦JXで山岸 読売、毎日も接戦
自分はJXを採用

178 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:54:26.54 ID:K0ci90wwM.net
朝日終盤 東京

自公共/立自/維立/国/れ社

179 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:54:37.96 ID:MFscTnDa0.net
宮城は他も野党優位なので違和感ないが
ただ秋田は産経では序盤よりも与党が縮めているようなので、このあたりはさじ加減だ
朝日は変わらずややリード

180 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:54:39.87 ID:mUi5hV580.net
>>152
すごいな

181 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:54:54.07 ID:dq/yGEKF0.net
滋賀を朝日としてはどう捉えているのか気になるところ
序盤は嘉田二之湯競り合うとかだったはずだが

182 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:55:08.85 ID:oXCJN8dV0.net
>>174
リードはない 接戦
タイトル自民前、本文野党前

183 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:55:09.77 ID:m9pSGCcq0.net
>>157
音喜多が良い所が皆無で、これが国会議員とか恥でしか無い。
音喜多→維新・ネトウヨ・ヘイター・嫌韓・靖国マン・ネオリベ・弱者いじめ。

先ず東京で維新を通すとか東京都民の大恥。

184 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:55:13.88 ID:Cg8pIckIa.net
そもそも朝日はなぜ23区だけにしたんだ?
23区と多摩じゃ全く傾向違うぞ。金がないのかな。

185 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:55:26.45 ID:e9jlfiNt0.net
さんざん既出だろうが、
音喜多と立憲の朝日新聞山岸の二択という辛さよ
だがパヨクは嫌いなんでな、しかも朝日だし

186 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:55:28.16 ID:zxf7f3cN0.net
一人区6敗かぁ
8〜9敗の予想をしていたんだけどハズレですかね?

187 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:55:49.36 ID:P9e4AsFu0.net
読売より優劣をはっきりつける朝日でも、大阪は公共接戦なのか
辰巳が強いのか公明が兵庫シフトで手薄なのか

その上を東と梅村が行くんだから大阪の維新は強い

188 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:55:50.59 ID:0Lgv7f/I0.net
さっきまでみたいに山岸と米重を絶賛しとけ

恥知らずどもめ

189 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:55:53.54 ID:XJnOmRNB0.net
おまえら第3極票なめすぎ

190 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:56:05.15 ID:GeKgz16G0.net
>>31
何を当てた?

191 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:56:05.41 ID:+xM6Q8+Q0.net
>>169
前スレに貼ってあった棒グラフ
野党に振り切れていた

192 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:56:06.86 ID:Aqie7EIuM.net
>>163
秋田宮城新潟長野愛媛沖縄は野党勝確定
山形岩手滋賀この3つは大激戦でどう転ぶかわからん

193 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:56:10.79 ID:iyUYHtAf0.net
>>157
無党派が全く山岸に流れてないんだろうな
読売では立憲支持層は互角だからとりあえず立憲入れとくかって層が9割塩村なんだろう

194 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:56:26.45 ID:XuTfSgOK0.net
石垣優位ってマジかよ
なんか信じられん・・・

195 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:56:38.55 ID:HRs2DlKu0.net
>>186
情勢は流動的でうんぬん
滋賀とかはわからんよ

196 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:56:42.21 ID:HnMr4QuVa.net
>>102
宮城はもうダメだな

197 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:56:54.03 ID:X738pIpGr.net
>>186
東北の接戦区次第でまだ分からん

198 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:57:00.00 ID:Cg8pIckIa.net
>>194
あんだけ知事が愛知応援したのにな

199 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:57:01.20 ID:oXCJN8dV0.net
>>184
これ日本語的には東京都と大阪府が大都市部ってことなんだと思うよ

「対象は東京都、大阪府の大都市部と、1人区のうち注目区を中心に岩手、宮城、秋田、山形、新潟、三重、愛媛、大分の8県を選んだ。」

200 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:57:04.82 ID:s/0/rc6S0.net
正直クイズ小西とか山本太郎がいる時点で恥も何もあったもんじゃない

201 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:57:10.91 ID:MFscTnDa0.net
三重は結局何もおこらんまま終わるのか

202 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:57:13.90 ID:0yUgKhUk0.net
>>183
蓮舫トップで通しておいて今さら何言ってんだか

203 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:57:19.01 ID:+T4K1BJL0.net
>>172
あとは岩手、山形、滋賀がどうなるかって感じか

204 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:57:22.44 ID:m9pSGCcq0.net
>>184
え、これ本当ですか。東京の調査は、23区内限定?
それなら、まだ可能性もありますね。維新を落とす。

205 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:57:27.96 ID:0Lgv7f/I0.net
妄想なら別スレ行け

206 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:57:27.98 ID:HnMr4QuVa.net
音喜多6位きたか
読売も6位だし

207 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:57:30.54 ID:6F2StXsDa.net
朝日の有料会員登録しようと思ってクレカ登録したら混み合ってて登録できませんって言われて出来ないんだが

>>184
23区だけって多摩で強い立憲超不利じゃん草
データ補正はしてあるんだろうけどさ

208 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:57:32.24 ID:W4rG8fPm0.net
一見民主党(自称・立憲民主党)キモサヨク構成員どもの足跡

@ キモサヨクどもが議員バッジと利権が惜しくて小池に媚を売って必死に公認を懇願w
             ↓
A 小池「(日本国民を苦しめて日本社会を破壊するクズなので)キモサヨクは排除」
             ↓
B キモサヨクどもが顔真っ赤にして発狂して逆上w
             ↓
C 初めから小池新党の公認など要求していなかったかのように装って、選挙のためだけに一見民主党(自称・立憲民主党)を設立w

209 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:57:50.40 ID:W4rG8fPm0.net
立憲ダメだな
他の調査では公明以下の結果もあったし、
NHKでも公明以下に転落するのは時間の問題

http://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/

自民党34.2
立憲民主党6.0
国民民主党1.5
公明党4.3
共産党3.2
日本維新の会3.1
社民党0.5
その他の政治団体0.5
支持なし39.1
わからない、無回答7.7

210 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:58:03.64 ID:eGPkfGhg0.net
岩手は明確な野党リードでしょ
産経毎日がそう言っている
朝日も自民の名前後になったでしょ

211 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:58:09.42 ID:HnMr4QuVa.net
どんなに負けても8敗かな

212 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:58:14.09 ID:+xM6Q8+Q0.net
一人区24勝6敗なんて記事有ったか?
見れないけど有り得んぞ

213 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:58:25.87 ID:ijd3BSPY0.net
宮城は明日総理、明後日河野入るのにな

214 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:58:26.33 ID:qcsNpdhR0.net
>>199
三重・大分は対象なのに滋賀は調査なしなのか・・・
単純に人と金がなかっただけかもしれんが

215 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:58:27.86 ID:vIb+vPHl0.net
野党は最大でも1人区一桁濃厚か
前回11だっただけに

216 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:58:32.51 ID:P9e4AsFu0.net
>>183
でも安倍より同性婚や夫婦別姓に理解はあると思うぞ

217 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:58:34.09 ID:eEkr3O+q0.net
社民が比例取れるかどうかは各社マチマチだけどどうだろうね

218 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:58:36.95 ID:oXCJN8dV0.net
>>204
というか音喜多と山岸は横一線なので残りの期間頑張った方が勝つ

219 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:58:37.51 ID:s/0/rc6S0.net
だいたいネオリベ小さな政府志向はトランプ然り世界的な潮流だし嫌韓は韓国の態度からして妥当だし何が悪いんだ?
小池を都知事にするより遥かにマシ

220 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:58:37.56 ID:Cg8pIckIa.net
>>199
大都市部って多摩も含むの?わけわからん。大阪は市外は?

221 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:59:09.06 ID:MFscTnDa0.net
米重も一貫して6位争いっていってたから音喜多上でもおかしくないんだが
野原がぴたりとついてるってツイートがあったからなぁ
ただ記事ではそこまで書いてない。やっぱり山岸を逆転しつつあるのかも。

222 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:59:14.46 ID:Ug+UYdUBd.net
>>157
よし

この複数区で上位の一人目が二人目の票を吸収してしまうような現象を
丸川珠代現象と名付けよう

223 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:59:23.48 ID:m9pSGCcq0.net
>>202
蓮舫は、維新でもネトウヨでも無いからなあ。

そんな事も分からないのか。ハゲ。

224 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:59:27.52 ID:Cg8pIckIa.net
米重、もう1回調査いれそうだな。

225 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:59:35.38 ID:QX0X2i+Z0.net
もともとの知名度は音喜多が圧倒、だが今回出てることを知らない人が多かった。出てることが広まれば一気に抜け出す可能性はある。

226 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:59:46.44 ID:HRs2DlKu0.net
>>201
自民候補はそこそこ無党派受けが良いし岡田が地味なおっさんを介護してるがやはり届かなそうだ
芝は南部でも伊勢とかで得票勝ってたがそれとか今回無さそうだしな

227 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:59:46.42 ID:Ly3O7Yps0.net
>>117 
何が恥なんだか
未だに何言ってんだか

228 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:59:48.56 ID:mmmZJ5520.net
大岡が細野呼び付けて二之湯の応援演説させたらしい
ただ二之湯陣営は頼んでないからと一緒にやるのは拒否
結局本人がいないところで細野が応援演説したそうだ
これ大岡が二之湯を落とす為に呼んだだろw

229 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:59:50.94 ID:E1OACc++a.net
>>143
そこは面白いな

230 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:59:55.65 ID:e9jlfiNt0.net
音喜多から国防についての話なんか聞いたこともない

231 :無党派さん :2019/07/16(火) 22:59:56.36 ID:rJjQF2M50.net
>>220
『大都市部である東京と大阪』って意味だよ

232 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:00:07.15 ID:oXCJN8dV0.net
>>220
東京の大都市部ってそもそもどこだよって話だし普通に東京都と大阪府が大都市部(だから調査した)ってことだと思うよ
東京都の一部だけ調査する意味はゼロ

233 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:00:11.25 ID:mAAOc0M30.net
>>198
大事なことがあるとすれば

「愛知も二人区から一人区に変わったばかり」だろ

234 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:00:14.11 ID:0oF9W3sE0.net
米重は終盤って言ってるからもうやらんだろ

235 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:00:17.19 ID:m9pSGCcq0.net
>>216
東京都民として維珍ネトウヨが当選とか堪え難い。

236 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:00:19.29 ID:XuTfSgOK0.net
村井ははやく石垣の応援しておいたほうがいいんじゃねw

237 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:00:41.22 ID:Ly3O7Yps0.net
>>95
朝日の接戦の図はどちらかが先かは示してないのでは

238 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:00:46.57 ID:oXCJN8dV0.net
>>221
図を見るとれいわは社民レベル
国民民主より落ちる

239 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:00:49.15 ID:NvOe8NqZx.net
20時当確予想最終版
ほぼ確実
自民 北海道高橋、青森、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉石井、東京丸川、神奈川、山梨、富山、石川、福井、静岡、愛知、岐阜、京都、奈良、大阪、兵庫、和歌山、鳥取島根、岡山、広島溝手、山口、徳島高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島
立憲 北海道、茨城、埼玉、千葉、神奈川、愛知、福岡
公明 埼玉、東京、神奈川、愛知、大阪、福岡
維新 大阪2人
共産 東京
民民 長野、愛知
野党系無所属 愛媛、沖縄
確率50%
自民 北海道岩本、福島、千葉豊田、東京武見、三重、広島河井、香川
立憲 なし
維新 なし
共産 埼玉
民民 静岡
ほぼ困難
岩手、宮城、秋田、山形、東京5,6人目、神奈川4人目、新潟、滋賀、京都2人目、兵庫2,3人目、大分
比例
自民 16議席
立憲 9議席
公明 6議席
共産 3議席
維新 3議席

240 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:00:51.13 ID:s/0/rc6S0.net
丸川珠代現象でもあり蓮舫現象でもある
強すぎるあまりもう1人の候補が落選しかけた

241 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:01:00.98 ID:E1OACc++a.net
>>156
その2人で悩むなら音喜多に入れろよ笑

242 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:01:23.45 ID:V7Y6EYhR0.net
一人区の与党敗北は9敗がマックス値か
二桁は厳しい通り越して無理そうだね

243 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:01:49.46 ID:jbtIUopz0.net
>>215
前回も情勢調査時点じゃ沖縄岩手以外横一線ばかりじゃなかった?
野党候補の名前が前には来てたが

244 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:02:16.12 ID:s/0/rc6S0.net
あと10年は自民党政権が続くだろうな

245 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:02:16.76 ID:+T4K1BJL0.net
自民は8敗して比例18でも60か

246 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:02:23.94 ID:m9pSGCcq0.net
>>199
そう言う意味なら、「大都市部の東京・大阪」と書くだろう。
「東京・大阪の大都市部」なら「全域ではしません」とも取れる。

247 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:02:39.05 ID:XJnOmRNB0.net
>>51
梅村のスピーチいいよ

248 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:02:44.18 ID:5fwiF6smd.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1149893383223050240/pu/vid/640x360/ylnAxtypJSYlfuPo.mp4


山本太郎の麻生太郎のモノマネ見てよ

249 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:02:46.87 ID:RTCmqwH70.net
>>213
もう手遅れだなこりゃ
かといって接戦の隣県に急遽振り替えは、警備もあるんで難しい

250 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:03:07.90 ID:oXCJN8dV0.net
>>246
わかった、なにも言わない

251 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:03:13.05 ID:3gVdIF4L0.net
わかった
鼻つまんで音喜多に入れるわ
立憲と朝日の方が10000倍嫌いだから

252 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:03:24.55 ID:MFscTnDa0.net
なんとなくだが、最近の国政選挙の中では与党にも割と勢いのあるまま終盤に向かっているようだ
ただそれをどこに使うかが問題 

253 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:03:25.51 ID:TGq9Nsbl0.net
>>240
次の神奈川の三原中西がそうなるかだよね

254 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:03:32.51 ID:DaXXjC/ga.net
実は一人区よりも広島がどうなるかの方が気になってきた
万が一溝手が二番手だったり落ちたりしたらポスト安倍で荒れるぞ

255 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:03:35.55 ID:QX0X2i+Z0.net
支持率10%を超える野党がないんだから楽だわ

256 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:03:36.00 ID:tw1IN3zP0.net
1人区 23〜26
複数区 16〜17
比例 18〜20
計 57〜63

257 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:03:42.51 ID:n6jYhoog0.net
>>245
確かに中央値60だわって納得出来るものがある
そこからブレるとして±2の範囲で収まりそう

258 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:03:55.91 ID:HnMr4QuVa.net
>>245
余裕だな

259 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:04:29.97 ID:mE2GNdi60.net
>>239
東海ローカルなんていらんな
小川さんを見せろやCBC

260 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:04:31.31 ID:oUlwtRVY0.net
今更宮城に行っても自民は手遅れだろうに

261 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:04:33.85 ID:X738pIpGr.net
>>253
中西は結構タマ良さそうだし、そうはならないんじゃ

262 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:04:40.37 ID:aljPTPYvx.net
>>241
音喜多の何が魅力なの?
どの層に受けてんの?

263 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:04:41.16 ID:ofLTuYM5p.net
塩村に入れるべきは竿
山岸に入れるべきは票

264 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:04:47.81 ID:GaVdTBvkd.net
自民も一目置く朝日の情勢分析
アベ教祖に死亡予告来ましたね(笑)

265 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:04:51.62 ID:dq/yGEKF0.net
>>254
朝日は調査さえしていないところを見ると
序盤の河井溝手安定・優位に自信ありということかな

266 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:04:53.88 ID:s/0/rc6S0.net
8敗して比例18なら59じゃね?俺の計算が間違ってる?

267 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:04:54.37 ID:jbtIUopz0.net
>>239
終盤情勢見る限り公明の大阪・愛知は50%に落とすべき
自民は長崎もゼロ打ちは50%ぐらいだろう。

268 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:04:56.37 ID:m9pSGCcq0.net
>>200
小西や山本太郎は、維新でもネトウヨでもネオリベでも無いどころか、誇らしいリベラルと左派ポピュリズムだ。

雑魚な無能音喜多と、秀才憲法小西と左翼ポピュのエース山本太郎を同レベルに扱うな。

269 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:05:00.48 ID:EW/d53xLd.net
>>245
比例20だと62で公明13+維新10で85

……2/3無理じゃね?

270 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:05:24.53 ID:jbtIUopz0.net
>>244
あと10年は安倍が総理じゃね?

271 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:05:50.35 ID:Ly3O7Yps0.net
>>175
JXによれば野原は追い上げてるが山口の支持を削ってる様子はない模様

272 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:05:58.04 ID:XuTfSgOK0.net
宮城がそんなまくられてるとは思わなかった
ここの意見だって接戦で愛知が逃げ切りかみたいな論調だったよな
朝日の調査で一番びっくりな結果だわ

273 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:06:02.00 ID:HnMr4QuVa.net
しかし自民つえーな

274 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:06:11.18 ID:EW/d53xLd.net
>>266
26+17+18だから59だな

275 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:06:15.57 ID:Cg8pIckIa.net
米重、よほど東京には自信あるらしいな

@yoneshige
名前順には意味があるので、読点で区切ったから横一線ということではない。横一線なら横一線と書いている。

276 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:06:19.70 ID:MFscTnDa0.net
こうしてみるとなんで春先まで自民党があれほど悲観的だったのかと思うが
定数増とはいえ基本的には野党有利の変更だし
3年前より一人区を優位に戦うという想定があまりなかったのだろう

277 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:06:35.14 ID:X738pIpGr.net
>>266
あってる

278 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:06:35.25 ID:oXCJN8dV0.net
東北の接戦区を取れて滋賀を取れたら野党は9勝
大分で2016年並みのウルトラCを決めれば10勝って感じ

279 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:06:36.36 ID:mmmZJ5520.net
>>235
大阪の改革を東京でもとか言われて街宣カー来る度に
東京生まれ東京育ちな自分は物を投げつけたくなるわ
大阪ごときが調子に乗って東京に指図しようとしてるんだと怒りしか感じない
大阪での実績を訴えれば訴えるほど、東京では票が逃げる
喧嘩を売りに来てるとしか思えない

280 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:06:42.53 ID:0ABUl6ab0.net
音喜多のここに来ての上昇をみてると、既に武見も安全圏内で、音喜多への票回しも進んでるのではないかと
さらに丸川支持者や戦略投票してる人からの擁護もあるだろうから、立憲民主のどっちかを破って当選の可能性も高まってきたな
ただ自民支持者や保守派でもアンチ音喜多もかなり多いから、逆に音喜多落とすために対抗馬に投票する人も出てくるかもしれないけど

281 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:06:48.03 ID:s/0/rc6S0.net
2/3を今回取るのは自公維が最大限議席取らないと無理だろうしそれよりは国民の改憲派を引き抜くのを狙ってそう

282 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:07:01.78 ID:m/aV8Wpc0.net
今、NHK総合でやってるN国の政見放送に
実況スレが大盛り上がりやなw

283 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:07:10.20 ID:ijd3BSPY0.net
>>262
意識高い系

284 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:07:23.23 ID:6F2StXsDa.net
都連が音喜多への票回しなんてするわけねえ!

285 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:07:55.02 ID:ofLTuYM5p.net
>>272
だから石垣と安田は侮れない

286 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:07:56.30 ID:lcej7Xgf0.net
自民が60以上とっても野党支持者が勝利宣言しちゃうのは流石に情けない気がする

287 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:08:02.96 ID:HRs2DlKu0.net
>>275
ここで当てられたら大手より良い調査をしてたという実績が残るが果たして

288 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:08:05.94 ID:eGPkfGhg0.net
岩手で野党リードだな
本文見れば明らかだね
横澤平野接戦に変わってる

289 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:08:08.13 ID:RTCmqwH70.net
>>269
2/3割れだな
いずれにせよ、民民は減るんで公明がのめるレベルの改憲しかできない

290 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:08:08.49 ID:Ly3O7Yps0.net
音喜多が追い上げてるのは事実のようだ
でも三年前の田中康夫くらいの惜しい感じで終わるのかな

291 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:08:09.34 ID:X738pIpGr.net
>>272
今日の夕方まで、県内首長の圧倒的支持を得た愛知が勝って当たり前って流れだったぞ

292 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:08:13.52 ID:n6jYhoog0.net
大分は朝日の序盤で自民優位判定出ててそこから変更ないなら野党が取るのは無理そう

293 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:08:14.62 ID:zZDj44aR0.net
「対象は東京都、大阪府の大都市部と、1人区のうち注目区を中心に岩手、宮城、秋田、山形、新潟、三重、愛媛、大分の8県を選んだ。」

どうみても大都市部の東京と大阪ってことだろ
東京と大阪の一部な訳あるか

294 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:08:15.01 ID:mmmZJ5520.net
>>251
それならまだ武見に入れろと言いたい

295 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:08:15.67 ID:eEkr3O+q0.net
秋田はどうだろうね
奪取できれば12年ぶりの野党勝利になるけど

296 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:08:16.20 ID:P9e4AsFu0.net
>>193
逆に塩村氏のような方が今の日本のリベラルな人たちにあまりにも人気なんだよな
性差別反対を掲げながら女尊男卑のようなところがあり、都心の成功者がもっているネオリベの臭いが強い。
女性の権利(ここがときに外国人や子供に置き換わる)が一番大事で、貧しい男性は自己責任という考えがあるよな

杉並、武蔵野、三鷹で流行るような(山岸氏の拠点)救貧よりも環境問題を重視する、一昔前に文化左翼と揶揄されていた層とも毛色が違う

297 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:08:18.29 ID:0oF9W3sE0.net
情勢見て立憲アンチの与党支持者が入れるから、
音喜多も大阪の公明も通るだろうよ

298 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:08:21.43 ID:Cg8pIckIa.net
JX対朝日がなぜか、音喜多対山岸になってる皮肉。

299 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:08:25.96 ID:jbtIUopz0.net
>>278
ほぼ現職で挑んだ2016で11勝からの全員新人で挑んだ2019 10勝なら
タマ差考えると優秀だと思うんだけどなぁ。
滋賀で野党が議席取ったら2010以来だし。

300 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:08:40.11 ID:CmWUIe7lx.net
>>146
都民は韓国をやっつけてくれりゃいいから。
靖国もごったがえしてる

301 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:08:42.75 ID:aljPTPYvx.net
>>283
意識高い系ってサヨクのことか

302 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:09:03.98 ID:ijd3BSPY0.net
日経読売は愛知の名前が先だったよな?

303 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:09:07.27 ID:AjtbJ/F20.net
>>275
米重と大手紙政治部の熱いバトルだな、結果が楽しみ

304 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:09:15.10 ID:iyUYHtAf0.net
>>287
大手も接戦予想だからそれなりの差で山岸が勝たないと米重すげーにはならないけどな

305 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:09:22.35 ID:s/0/rc6S0.net
保守派でアンチ音喜多は戦略投票せずに丸川か武見でしょ
山岸に入れるのは考えにくい

306 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:09:23.42 ID:0yUgKhUk0.net
>>280
東京なんか移民国家だろ

307 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:09:26.60 ID:W4rG8fPm0.net
>>286
共産はずっとそうだったよ
立憲も共産みたいな「汚れ」に落ちただけの話
野党は馬鹿しかいないし、野党に投票する奴も馬鹿しかいないのだから、
こんなもんだろ

308 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:09:29.06 ID:0Lgv7f/I0.net
なぜJXが外れたかというと、自分が支持してる左翼側により過ぎてからだよ

ようは予想と願望の混同なんだな

309 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:09:29.77 ID:GwdTUvdYM.net
岩手は野党の組織東北一あるから危機感持って巻き直せばこうなるか

310 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:09:32.56 ID:MFscTnDa0.net
ガセツイートくらいいい加減確かめろよ

311 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:09:44.23 ID:WlCKzY9jM.net
>>288
岩手は僅かに横澤リードなんだろうな

312 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:09:59.68 ID:GaVdTBvkd.net
あーあ、信頼の朝日情勢分析が野党を後押し
勝負のラスト三日間でや野党優勢を倍増だわ

313 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:10:16.76 ID:+xM6Q8+Q0.net
>>293
大分は?

314 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:10:24.66 ID:Ly3O7Yps0.net
>>300
国政選挙なんだから問題の多い周辺国への意識も大きな判断材料の一つ

315 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:10:31.20 ID:s/0/rc6S0.net
>>296
いわゆるフェミニストか、上野千鶴子みたいな?

316 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:10:31.36 ID:aljPTPYvx.net
>>296
米の労働者層がヒラリーを嫌ってるのと似てるか

317 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:10:43.65 ID:m9pSGCcq0.net
維新信者は音喜多に入れるとして、自民党支持者が戦略投票で音喜多に入れるのは理解出来ないね。

当選させたら間違いなく懺悔しますよ、自民党支持者さん。

318 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:10:45.09 ID:X738pIpGr.net
>>280
流石に武見が安全圏はないような
少なくとも他党に票を流す余裕なんてあるとは思えない

319 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:10:47.84 ID:Ami8TQEc0.net
音喜多は都内の意識高い系のネオリベ層に受けているんだろう
サイボウズ青野か茂木健一郎に山岸の応援を頼めないものか

320 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:10:48.34 ID:Aqie7EIuM.net
自民61公明14維新10改憲ライン85を伺うと書かれるくらいかね

321 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:10:51.12 ID:a2ICXeF40.net
>>310
米重のはガチやで
https://twitter.com/kyoneshige/status/1151128341111422977
(deleted an unsolicited ad)

322 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:10:54.04 ID:3Q/BruSMa.net
昔は国民新党支持で
今は国民民主支持

こういう地味右派野党は国民ウケしないねー
選挙じゃ勝てない
右派野党はみんなの党路線しかやっぱり無理だな

後援会は国民民主の全国比例候補と自民地元候補でダブルで入ってるが

323 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:10:59.99 ID:oXCJN8dV0.net
>>299
俺は優秀だと思うよ
まあまだわからんけど

324 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:11:00.20 ID:mmmZJ5520.net
>>280
俺は地元の自民党議員の後援会に入ってるが、
そんな事を頼まれたら、次からあんたに票を回さんぞと激怒するわ

325 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:11:38.12 ID:XuTfSgOK0.net
>>302
朝日でびびったのは接戦じゃなくて石垣を「優勢」としたこと
よほど自信があるんだろうな

326 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:11:45.90 ID:ijd3BSPY0.net
>>301
六本木とか赤坂にいる若手経営者とか若くて少しイタめの会社員とかOL

さすがにサヨクは入れないと思うけど

327 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:11:57.12 ID:WlCKzY9jM.net
>>279
都市としての歴史は大阪の方が長いけどね

328 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:12:03.73 ID:UVZbSgtJ0.net
>>282
見終わってここ来たぜ

329 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:12:06.31 ID:MFscTnDa0.net
>>321
サンクス
だったらアカウント名も正確に書いてほしい @kyoneshige

330 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:12:06.41 ID:oXCJN8dV0.net
>>325
2016年の三重と似てるかもね

331 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:12:11.79 ID:+T4K1BJL0.net
>>266
ああ,59かスマン

332 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:12:17.53 ID:mE2GNdi60.net
>>305
このスレ全般的に言えることだが
そもそも「戦略投票」なるものをする投票者がどれほどいるのかって議論が全くなされてないよな
各紙が金をつぎ込む情勢調査もどれくらいの人がまともに読んで使ってるのかもわからん

333 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:12:21.38 ID:7YkKem/V0.net
>>317
立民よりマシ

334 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:12:39.54 ID:m9pSGCcq0.net
>>300
靖国行くとか、恥ずかしい。私ウヨですと自意識過剰にアピールしたいのか。

335 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:12:46.72 ID:o41J5Avzd.net
塩村か山岸で迷ってたが、山岸入れるかな。

336 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:12:48.13 ID:HZn/TQ/+0.net
まあ、結果は投票率によって決まるだろう。投票率が50%行かなければ接戦区は自民が取りそう。

337 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:12:49.48 ID:mAAOc0M30.net
>>309
いや東北最強は宮城でしょやはり

338 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:12:55.66 ID:f8CYiUkt0.net
自民60は行けそうだね
比例18も結構低く見積もったものだし、19取れれば上積み出来る
20は流石に欲張りすぎだから厳しいとおもってる

339 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:13:19.03 ID:0Lgv7f/I0.net
>>213
情勢好転したからね

340 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:13:19.63 ID:eGPkfGhg0.net
岩手野党リードでネトウヨ撃沈

341 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:13:20.18 ID:aljPTPYvx.net
>>319
茂木はれいわ山本太郎支持だろ

342 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:13:20.77 ID:ofLTuYM5p.net
塩村は野田豚が後ろにいそうだから山岸に入れるのが正解

343 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:13:33.08 ID:RxidBbjTx.net
>>254
まず先に宏池会が荒れる気がしますね。
禅譲狙いで引いたら幹部の現職がいる、それも自身の膝下である広島に2人擁立され、河井の演説までさせられて、ここまで馬鹿にされたら派内から選挙後野に下るべきの声も出るのでは。
かつての田中内閣で後藤田を徳島全県区に立てた時と同じで完全にケンカ売られてるのに。

344 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:13:39.38 ID:m9pSGCcq0.net
>>332
2016の小沢敏夫さんは、それなりの戦略投票があったと前田氏が言っていますよ。

345 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:13:55.33 ID:WlCKzY9jM.net
>>大阪ごときが調子に乗って東京に指図しようとしてるんだと怒りしか感じない

こういう思い上がり爺を見ると日本はやはりオワコン斜陽国家なんだなと思う

346 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:14:04.95 ID:a2ICXeF40.net
2/3には5議席足りないとかになりそうだな

347 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:14:29.59 ID:mAAOc0M30.net
>>332
大阪松井が夫婦二人でそれぞれ別に入れて言うのも戦略投票言うんやないの

348 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:14:30.99 ID:oXCJN8dV0.net
別に立民支持者の俺も毎年靖国にいくぞ
そのあとに千鳥ヶ淵も行くが

靖国には人がたくさんいるが千鳥ヶ淵には誰もいない
そこに軽薄なノリを感じる

349 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:14:32.01 ID:ijd3BSPY0.net
音喜多支持の有名人は格闘家の青木真也、幻冬舎の箕輪、宇野常寛あたりかな

350 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:14:46.88 ID:GaVdTBvkd.net
参院選後に増税、農産物完全自由化
勤労統計改竄も再登場
拉致と北方領土は完全にアウト

これで衆院選に突入でっせ!(笑)

351 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:14:50.79 ID:s/0/rc6S0.net
山本太郎がいない今あの蓮舫に大量に入った票はどこに消えたんだ?

352 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:15:06.41 ID:GeKgz16G0.net
>>260
ほんそれ

>>262
若い、子育て中、民間経験あり、地方議会経験あり、現役世代活性化重視、規制緩和で経済成長路線、改憲派

まあ若者と都市部のホワイトカラー家族には支持されるだろ

353 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:15:15.78 ID:jbtIUopz0.net
>>254
総裁任期撤廃からの安倍4選の布石になりそう

354 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:15:16.32 ID:VmfGAxty0.net
接戦区のこれからの予定です

20時頃 「野党候補 僅かに先行」という情報がネットで流れ、左翼大はしゃぎ。安倍支持者いらいら。
20時45分 NHKの出口調査で与党候補がそこそこ上回って左翼が大人しくなる。
21時30分 初期の開票速報で与野党候補ほぼ同数。
騒然とした雰囲気。
21時50分 NHK、突如与党候補に当確を打つ。
左翼、不正選挙と激怒、安倍支持者小躍り
23時「選挙に行かなかった票と足したら自民に勝ってるから事実上のアベ不信任」という話がTwitterに流れる

355 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:15:21.09 ID:wvK3SgrGd.net
>>300
400議席くんぷぎゃw

356 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:15:24.72 ID:m9pSGCcq0.net
>>335
当たり前だ。
維新・ネトウヨ・ネオリベ・靖国マン・ヘイターの音喜多とかあり得ない。

357 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:15:25.22 ID:mUi5hV580.net
>>332
周りの人にうちの選挙区(兵庫)接戦らしいなって話しても「そうなん?」って反応されるからなぁ。

358 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:15:29.08 ID:3Q/BruSMa.net
>>343
別に溝手が二番手でも大して荒れない

問題は森本に溝手が競り負けたらだな
溝手には自民組織票貼り付けてるが
森本にも自治労やらマツダ労組やら中国電力労組がくっついてるからそれなりに基礎票が固い

359 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:15:33.04 ID:6F2StXsDa.net
でもなんか今回は当日まで荒れそうな選挙区多そうだな
久々に当確の打ち間違い見られるかも

360 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:15:33.96 ID:6XS7+O4T0.net
兵庫が大阪の植民地から脱するまであと5日
緑色の服を着たゴキブリ共が猪名川の向こうに退却する

361 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:15:39.04 ID:mAAOc0M30.net
>>344
無党派のいわゆるある程度関心のある層はやろね
さほど多くはない数だがそれでも効果はバカにはならなかった

362 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:15:41.60 ID:GeKgz16G0.net
>>269
そもそも公明は護憲派

363 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:15:56.27 ID:TGq9Nsbl0.net
>>337
仙台限定だろ 安住の地盤で僅差勝利のイメージ
県議会与党と知事が野党系の岩手が結論的には最強だろ

他に非自民が県議会掌握してるのは沖縄大阪しかないからね

364 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:15:59.64 ID:Ly3O7Yps0.net
自民は自民で自分たちで調査してんだよな

365 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:16:00.44 ID:GeKgz16G0.net
>>275
朝日と勝負だな

366 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:16:09.71 ID:oXCJN8dV0.net
A級戦犯の分祀はした方がいい
ただ分祀されたって俺はお参りにいくよ
そういうものではないか

367 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:16:15.66 ID:jbtIUopz0.net
>>351
ほとんど丸川に入ってるだろ。
都民はミーハーなんだから。

368 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:16:18.49 ID:s/0/rc6S0.net
東北1人区、滋賀、東京、神奈川、兵庫が激戦か
これは楽しみになってきた

369 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:16:33.40 ID:d1mCIuF2a.net
東北は野党が盛り返した。
宮城立憲優勢は予想外。

370 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:16:35.13 ID:GeKgz16G0.net
>>280
自民が維新に票流すなんて左翼の幻想

371 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:16:38.91 ID:f8CYiUkt0.net
荒れるのは溝手が落ちた場合だな
まあ相当な番狂わせでもない限り広島独占安定だとは思ってるけど

372 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:16:56.07 ID:XuTfSgOK0.net
>>363
一応東京もじゃない?

373 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:16:59.54 ID:m9pSGCcq0.net
>>352
政治保守の嫌韓ネトウヨに加え、経済極右だとか最悪だと思わないのかね。音喜多。

374 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:17:04.32 ID:aHKQ8gpA0.net
岩手は野党の勝ちだなw

小沢信者は立憲にダブルコア以上つけられてて
哀れだけどw

https://twitter.com/Kyonkyon_senkyo/status/1150949537734782976
(deleted an unsolicited ad)

375 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:17:08.62 ID:GeKgz16G0.net
>>280
後半の方が正しい
むしろ武見に入れるようなガチ自民支持層は立憲より音喜多嫌いな可能性も高い

376 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:17:18.07 ID:GeKgz16G0.net
>>284
ほんそれ

377 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:17:31.87 ID:0ABUl6ab0.net
>>297
アンチ立憲は武見ヤバそうなら武見、大丈夫そうなら音喜多に入れるだろうからな
ただ音喜多アンチも多いから、予想より武見の票数が伸びる一方、音喜多は結局伸び悩みと言うのもありえそうだけど
ポイントは山岸がどこまで伸ばすかでしょ。アンチ音喜多で、非自民支持者からはある程度山岸にも票が入るはず。そうなると大穴で塩村の落選もあるか

378 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:17:48.01 ID:dq/yGEKF0.net
>>363
前回参院選の結果で見れば
むしろ5区は野党統一候補の得票率が宮城県全体より低い

379 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:17:49.40 ID:m/aV8Wpc0.net
>>366
無理。
いち宗教法人の宗教行為に国家は介入できない。
明確な憲法違反。

380 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:18:14.29 ID:eGPkfGhg0.net
岩手野党統一候補優勢だよ

381 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:18:26.93 ID:GaVdTBvkd.net
>>325
朝日は癖がありますよね
衆院選では公明の北側に劣勢と打った
もちろん北側は当選しましたけど(笑)

382 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:18:37.40 ID:a2ICXeF40.net
>>379
憲法20条改正するしかないな

383 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:18:37.56 ID:GeKgz16G0.net
>>296
文化左翼はエリート山岸好きだろうね

384 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:18:39.10 ID:sCQJ1Nc+a.net
【速報】 松井、3度目の神奈川爆撃

よほど情勢が良いのだろう

松井一郎(大阪市長) @gogoichiro

明日も応援に行きます。神奈川県の皆さん松沢さんを国会へ送って下さい。

385 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:18:39.52 ID:eEkr3O+q0.net
京都の2議席目が共産の可能性出てるね

例年共産は22万票ほどの得票で、立憲なら例年通り30万票は余裕で取れると思ってたんだけど・・・
立憲が弱いのか、共産が強いのか、果たしてどっちなんだろう?

386 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:18:40.57 ID:0Lgv7f/I0.net
東北は自民全勝が近いのか

387 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:19:01.04 ID:mE2GNdi60.net
>>347
あれは公衆の面前で大々的に呼びかけてるからなあ。それはわかる
ただ、愛知県民の国民支持者で寝てても受かる国民と受かりそうな立憲に入れず共産に入れるという支持を飛び越えて入れる人がどれくらいいるのか

388 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:19:11.92 ID:oXCJN8dV0.net
>>379
そういうことなら仕方ないね
たまには千鳥ヶ淵にも行ってあげてね
彼らも英霊だ

389 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:19:18.03 ID:JIGarAym0.net
朝日ってそんなに精度いいの?

390 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:19:19.63 ID:WlCKzY9jM.net
これからはアジアの時代だからな
愛知以西が伸びるよ
首都圏はお山の大将の内弁慶都市
まあ東京は国内でお山の大将やるには最適な位置だったからな
それがアジアの時代になって揺らぎつつある

391 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:19:19.85 ID:Fd4tKiAA0.net
一人区よりも複数区の方が面白そう

392 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:19:19.94 ID:EW/d53xLd.net
読売日経は終盤にもう一度やるのか?
共同はいつくる?

あとはこんなとこ?

393 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:19:22.80 ID:iyUYHtAf0.net
>>384
東京にも入るらしい

394 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:19:29.94 ID:GeKgz16G0.net
>>301
意識高い系は落合陽一とか好きなタイプだぞ
サヨクとは程遠い
いわゆるネット上の陰謀論サヨクはれいわ新選組だろう

395 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:19:34.31 ID:DaXXjC/ga.net
音喜多は未明まで競った上で落ちてくれるのがネタとしては一番面白いんだが

396 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:19:44.51 ID:DaTaD6n1d.net
朝日は僅差なら置きにいくからな
だから外さないんだが

397 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:19:51.56 ID:0Lgv7f/I0.net
>>384
あの無責任な松井がここまでもw

398 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:19:56.16 ID:vIb+vPHl0.net
共産は当落線上は弱いからな必ず逆転されるw

399 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:20:01.74 ID:+xM6Q8+Q0.net
武見はねえ、三つ巴の戦いに巻き込まれてると思う
当日は更に厳しい結果が待ってるかもしれない
なんか強いと言う印象を受けないんだよね

400 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:20:08.53 ID:GeKgz16G0.net
>>306
20代の1割外国人だしねー

401 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:20:09.90 ID:aHKQ8gpA0.net
>>377
共産が余裕あるからライトな支持者は
山岸に回るから音喜多はたぶんダメそう

朝日は完全にそういう支持者に山岸に
いくように誘導するための順位にしてるようにしか見えないw

402 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:20:11.03 ID:MFscTnDa0.net
まあでも読売と朝日は一人区ほぼ一致したんだな

読売の接戦は7 秋田、岩手、宮城、山形、新潟、滋賀、大分

だったが、このうち宮城・新潟・秋田は野党に、大分、(多分)滋賀が与党に

それで岩手・山形が焦点というわけだ

403 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:20:19.46 ID:TY1AG6vB0.net
松井一郎はコテコテの関西人だから逆効果なような

404 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:20:26.42 ID:a2ICXeF40.net
維新はやっぱ橋下がいないのがでかいな
橋下なら大阪以外でも人を集められた
松井吉村じゃ駄目だ

405 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:20:30.82 ID:GeKgz16G0.net
>>308
JXはどちらかと言えば維新支持だぞ

維新が左翼か右翼かは意見の別れるとこだが

406 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:20:47.57 ID:f8CYiUkt0.net
そう言えば高齢者が若者を挑発して選挙へ行かせようみたいな動画あるみたいだけど逆効果じゃないかな、と
「どうせお前ら若者はいかねーんだろ」みたいな感じで
今の若者の感性「だとこわ・・・関わらんでおこ」ってなる

407 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:20:51.37 ID:soPEnzHha.net
前田直人
東京・大阪と8つの注目1人区の終盤情勢です。投票態度を明らかにしていない人が3〜6割いて、最終盤にかけて情勢が変わる可能性があります。

詳報はあすの朝刊に掲載予定です。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM794K4RM79UZPS00H.html?iref=sp_senkyo2019_top_list_n
21日投開票の参院選に向け、朝日新聞社は15、16の両日、全国45選挙区のうち、注目選挙区を中心に10都府県の有権者を対象に電話調査を実施し、取材で得た情報と合わせて終盤の情勢を探った。

他の場所はやってない感じかな?
残りは開票までお楽しみか笑

東京は各調査で少し分かれてるがどうなるか注目だな。

408 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:21:00.86 ID:UVZbSgtJ0.net
石垣が優位とは。ややリードとかならまだしも。
何か情勢変わるような事あったか?

409 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:21:21.51 ID:GeKgz16G0.net
>>319
だろうね

>>317
心配しなくても東京で自民に武見に入れるようなガチ自民支持層は音喜多には入れないと思う笑

410 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:21:34.40 ID:eEkr3O+q0.net
個人的には静岡選挙区が一番面白そう

2大政党の頃は2人区の自民・民主でダラダラ馴れ合いしてたのに
国民現職に対して、立憲が刺客とか仁義なき戦いすぎるわ

411 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:21:38.69 ID:vIb+vPHl0.net
出口調査の棒グラフが楽しみ

NHKの地方局 特に接戦選挙区は突然全国の出口調査を切るから注意したほうがいいw

412 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:21:43.86 ID:0Lgv7f/I0.net
古いデータでこれだけなら当日は凄いなw

413 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:21:48.25 ID:JIGarAym0.net
宮城って接戦じゃなかったの?

414 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:21:52.89 ID:oXCJN8dV0.net
>>402
滋賀は朝日調べてないぞ

415 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:22:09.14 ID:a2ICXeF40.net
>>407
6割とか参考にならねーじゃん

416 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:22:21.60 ID:GeKgz16G0.net
>>322
国民新党って外交現実路線、経済は鎖国主義、大きな政府、改革反対でしょ
それ自民の一勢力で事足りるからな

417 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:22:23.18 ID:ofLTuYM5p.net
>>385
増原が当選で亀石・安田が落選だと理不尽そのものだから共産当選で良い
極端に解釈すれば増原は実質維新候補

418 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:22:31.80 ID:GeKgz16G0.net
>>332
ほぼいないよ

419 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:22:32.82 ID:WDKhfZ550.net
仙台市在住の立憲支持者ですが朝日の調査結果で舞い上がってしまった
日曜日の投票と開票ニュース楽しみだ(`・ω・´)

420 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:22:37.11 ID:vkcqlaeC0.net
朝日の調査は大都市とひっくり返りそうな選挙区だけ選んだのか?

421 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:22:40.01 ID:X738pIpGr.net
>>399
武見弱いけど、かと言って音喜多や山岸に負けることも無いだろ

422 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:22:40.83 ID:GeKgz16G0.net
>>335
まあそれなら山岸だろうね

423 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:22:50.16 ID:GaVdTBvkd.net
あと深刻なのは対韓国
日本にとって重要な市場なんだけど
韓国を中国とロシアに取られたら大変だわ

424 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:23:08.14 ID:m9pSGCcq0.net
>>301
意識高い系がサヨクって、頭が10年以上前の時代で止まっている?

今の意識高い系は、弱者の居場所も守りたいリベラルを見下す「勝つ事こそ正義」の、弱者を見下し、敗者や貧困を嘲笑い、自己責任を強要する冷笑主義者だ。

425 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:23:14.87 ID:zZDj44aR0.net
>>401
ライトな共産支持層なんているの?
それは元々立憲支持なのでは?

426 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:23:20.26 ID:zxf7f3cN0.net
>>414
滋賀なんで調べなかったんだろうな
朝日的には確定区って読んでるのかね

427 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:23:27.00 ID:MFscTnDa0.net
ああそうか、滋賀をなぜ調べなかったかという話か

428 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:23:29.94 ID:xH1H8+eEM.net
今時大阪叩き関西叩きしてる奴ってほぼサカキバラ世代以上のジジババだからな
若者は特に偏見無いし

429 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:23:34.02 ID:hjP2Eg4p0.net
>>384
逆だろw
まずいから入るんだろ。

430 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:23:36.60 ID:HnMr4QuVa.net
>>413
朝日以外はね

431 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:23:36.63 ID:TY1AG6vB0.net
>>406
みんな行かないんなら行かなくてええか
って感じ
どうせ自民が勝つし

432 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:23:37.67 ID:m/aV8Wpc0.net
朝日はホントに調査したのか?
以前の数字に記者のナメナメで書いたんじゃないのか?

433 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:23:55.29 ID:JIGarAym0.net
宮城の石垣氏優位の情勢は期日前の出口調査の結果入ってるの?

434 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:24:04.92 ID:3gVdIF4L0.net
立憲も今じゃ立派な極左だろ

435 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:24:11.37 ID:oXCJN8dV0.net
>>419
まだ態度を明らかにしてない人がたくさんいるので緩んだら普通に負けるので緩んじゃダメですよ

436 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:24:14.18 ID:EW/d53xLd.net
朝日序盤だと滋賀は嘉田が先だったから、それそのまま維持してるって見方なんかな?

437 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:24:14.73 ID:+xM6Q8+Q0.net
>>421
普通ならね
でもなんか予感を感じるんだ

438 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:24:26.52 ID:dq/yGEKF0.net
朝日序盤の滋賀は嘉田二之湯競り合うみたいな感じだったのにな
どちらかに大きく揺れたのか

439 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:24:31.42 ID:GeKgz16G0.net
>>351
丸川、塩村、ちょっと音喜多

440 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:24:32.32 ID:vIb+vPHl0.net
滝沢氏先行、小田切氏猛追 参院選終盤情勢


 21日投開票の参院選青森県選挙区(改選1)について、東奥日報社は14〜16の3日間、県内有権者を対象に電話世論調査を行った。
東奥日報紙の取材を加味して終盤情勢を分析した結果、自民党現職の滝沢求候補(60)=公明党推薦=が優勢を保っているものの、野党統一候補で立憲民主党新人の小田切達候補(61)=社民党推薦=が激しく追い上げている。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/220096

441 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:24:50.98 ID:X738pIpGr.net
>>410
静岡はもうほぼ決着済みだから…

442 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:25:03.61 ID:DS6bNP7h0.net
>>440
青森は決まりかな
なお情勢は流動的だが

443 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:25:17.61 ID:PICQcItw0.net
音喜多ここまで頑張れたら
比例もそこそこ取るな
これが本線だろうがな
ただのカカシより仕事するわ

444 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:25:21.66 ID:f8CYiUkt0.net
朝日が疑われる珍しい展開だな
選挙調査の予算縮小してるらしいし厳しいのかね

これで当てたら朝日さますいませんでした!って謝罪書き込むわ

445 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:25:25.61 ID:GeKgz16G0.net
>>373
音喜多にネトウヨ要素ないだろ笑

あと安倍政権が経済左派なんだから音喜多で経済中道右派くらいだろ笑

446 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:25:26.15 ID:3Q/BruSMa.net
というか
朝日とか去年業績クソやばかったから
もう情勢調査もまともに出来ないんだろ

潰れかけの弱小産経なんて殆ど情勢調査には金かけられてないはず

447 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:25:33.78 ID:Ly3O7Yps0.net
激しく追い上げってどういう表現なんだ

448 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:25:39.61 ID:xH1H8+eEM.net
かつてはアジアに近いことはデメリットでしかなかったが、
今漸くアジアの時代になってきてアジアへの近さがメリットとなり始めた

449 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:25:41.42 ID:qTHfrXLs0.net
自民嫌いだけど武見さん負けると思わないけどな
自民以上に音喜多と山岸の嫌悪感が強いw

450 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:25:54.40 ID:oXCJN8dV0.net
>>426
確定区だと思ってるなら嘉田で確定って思ってることになるが
序盤は嘉田の名前先の接戦だったから

451 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:26:01.22 ID:MFscTnDa0.net
与党は東北を、青森、福島をとれるなら、せめてもう一つといった感じだろうな

452 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:26:03.48 ID:GeKgz16G0.net
>>384
よいというか大阪2議席兵庫固めたから最後は神奈川東京全力投入でしょう

453 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:26:06.81 ID:Ly3O7Yps0.net
>>446
だからFNSと共同でやるんだろ

454 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:26:13.53 ID:zxf7f3cN0.net
>>440
まあ青森は多少はね

455 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:26:13.86 ID:m9pSGCcq0.net
>>419
新潟・宮城では思いのほかグッドニュースだが、まさかの音喜多当選とか、あり得ない。

456 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:26:15.41 ID:GeKgz16G0.net
>>386
なわけない

457 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:26:27.96 ID:TY1AG6vB0.net
>>432
電話掛かってきたから調査してるのは確かだと思うぞ

458 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:26:29.65 ID:vIb+vPHl0.net
若い男枠で音喜多当選すると思う

459 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:26:34.29 ID:sCQJ1Nc+a.net
音喜多には自民票の一部が流れているけど(アンチ左派の戦略投票)
維新支持層を固めきれていないところが問題
コアな維新支持者は、音喜多も師匠のヨシミと同様に直ぐ裏切ると思っている

東京(定数6) 終盤も引き続き丸川氏ら4氏リード

音喜多氏は無党派層から一定の支持を受けるほか、
自民党支持層の一部からも支持を集めているが、
基盤である日本維新の会支持層からの支持拡大が課題だ。

ttps://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190716-00134473/

460 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:26:37.48 ID:TGq9Nsbl0.net
小沢の地元入りカードを残して、横一線なら、もう横沢有利じゃねーか
小沢は、俺なしでも選挙勝てるように活動しろといつも言っているからね
実際に階や黄川田や平野が小沢の刺客に勝ったぐらいだし
6年後の横沢に小沢はいないだろうし
小沢は自立を促すやり方をいつもする〜

金曜日あたりに、階が急遽、横沢支援表明して、
俺のおかげで横沢が勝ったと誇示する展開は容易に想像がつく

461 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:26:40.53 ID:HnMr4QuVa.net
この前も書いたけど山村明義はNHKと共同見ろって言ってたな
他は金が無いって

462 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:26:44.39 ID:mUi5hV580.net
なんかどこの新聞紙も経営厳しいんやなと思っちゃうな。情勢調査がここまで縮小化すると

463 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:26:53.55 ID:aHKQ8gpA0.net
>>425
いるんだよいっぱい。
ある程度裕福で赤旗と朝日を両方購読してるような年寄がw

小川敏夫のがもっと劣勢だったろ?
それをひっくり返すんだから終盤情勢まで見極めて
当日に大量に組織票のように山岸にいくよw

464 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:26:55.63 ID:xH1H8+eEM.net
青森は前回は田名部だから勝てた
今回は順当に自民だろ

465 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:26:57.88 ID:NvOe8NqZx.net
>>401
お前の論理だと前回浅賀に票を入れさせるために中西当選圏内と書いたという論理になっちゃうな
朝日はそうは考えてないと思うよ
本当に音喜多が当選圏内なんだろう

466 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:27:08.25 ID:EW/d53xLd.net
ニコニコがやらないのが辛いわ

あれこそ続けるべきだったわ

467 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:27:13.69 ID:vIb+vPHl0.net
音喜多意外に丸川に次いで2位当選したりして

468 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:27:26.72 ID:ijd3BSPY0.net
朝日も3年前に比べると調査能力が落ちているからな
100万部以上発行部数が落ちているので金は前よりないよな

469 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:27:28.25 ID:GeKgz16G0.net
>>403
神奈川は関西出身者多いよ

470 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:27:31.57 ID:mE2GNdi60.net
>>447
テン良しなか良し終い良しの逃げ馬を最後方から大外ぶん回して上がり最速の脚を使うも届かない表現

471 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:27:41.25 ID:zZDj44aR0.net
ヨシミは小池と繋がろうとして裏切ったけど音喜多はもう小池と袂を分けてるからな

472 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:27:56.80 ID:zxf7f3cN0.net
>>466
ほんとそれな
補正の掛け方が天才的だったのに

473 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:28:05.46 ID:m/aV8Wpc0.net
共同も終盤情勢出たらしいけど
どっかの地方紙のサイトに載ってない?

474 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:28:09.19 ID:oXCJN8dV0.net
武見先輩は2013年に東京の民主を絶望させたイメージ

475 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:28:18.19 ID:vIb+vPHl0.net
朝日は頭いいな 終盤情勢削っても経営難とか思われない
読売は馬鹿だ 序盤にやらなくて目立ってしまった

476 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:28:23.35 ID:GeKgz16G0.net
>>425
共産は組織票半分、残りはライト支持層と無党派層だぞ

477 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:28:29.47 ID:P9e4AsFu0.net
>>428
大阪蔑視の人って、1990年代からタイムスリップしてきた関東人って感じだよな

478 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:28:40.51 ID:zZDj44aR0.net
>>463
圧倒的得票の蓮舫がいた3年前とは違うだろ
ホントに共産支持者なら吉良の上位当選を狙うはず

479 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:28:46.77 ID:m9pSGCcq0.net
>>445
毎年靖国行きます!とアピールしている痛すぎる冷笑ネトウヨ。

480 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:28:53.80 ID:0oF9W3sE0.net
ニコニコは電話よりかなり偏ってるのをどこかの敏腕が補正ガンガンかけてたんじゃないの?
そんな信頼できるソースとは思わないなぁ

481 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:28:56.78 ID:GaVdTBvkd.net
選挙目当てで韓国叩いた結果がコレ(笑)
外交の安倍。笑える

482 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:28:57.93 ID:xH1H8+eEM.net
横浜は新幹線で帰りやすいから割と関西人東海人が多い

483 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:29:06.01 ID:DaXXjC/ga.net
>>466
的中率凄かったよな

484 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:29:14.16 ID:3Q/BruSMa.net
まあ情勢調査は基本あたるが最期の波は伝わらないからな

毎回情勢調査では予想できないというか
かなり以外な結果になる選挙区は必ずあるから

485 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:29:14.97 ID:ijd3BSPY0.net
山岸の街頭演説って荻窪で長妻込みで40人とかだからな

486 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:29:46.64 ID:GeKgz16G0.net
>>463
今回の音喜多は田中康夫より少し情勢いいよ

487 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:29:48.11 ID:bnzWMQAsp.net
野田豚の影がチラつく塩村よりは、正統立憲の山岸の方が良い

488 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:29:50.93 ID:Ly3O7Yps0.net
>>463
レンホーが強いぶん組織票小川に集中できたんでないの?

489 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:29:53.69 ID:oXCJN8dV0.net
>>480
要はどう補正するかだもんな
選挙予想屋と同じだと思う

490 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:29:54.90 ID:TGq9Nsbl0.net
>>478
共産の悲願は山口3位陥落でしょ

491 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:29:55.73 ID:mE2GNdi60.net
>>475
情勢調査の公表はしないって新聞各社取り決めたほうがいいんじゃないかね

492 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:29:59.13 ID:m/aV8Wpc0.net
>>446
朝日の本業は不動産業だから。

493 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:30:22.37 ID:GeKgz16G0.net
>>479
靖国行ったらネトウヨなのか笑

ネトはどこに行った?笑

494 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:30:26.63 ID:Ly3O7Yps0.net
>>470
結構離されてる感あるけど前向きっぽい表現にするんだな

495 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:30:31.70 ID:MFscTnDa0.net
これで情勢報道も終わりか
朝日がこんなんなせいで、なんか消化不良だわ
盛り上がらなさを象徴している

496 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:30:39.71 ID:mAAOc0M30.net
>>463
共産としては親和性高いのは立憲山岸よりも
沖縄知事選の立役者野原氏のような気もするが

497 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:30:58.29 ID:P9e4AsFu0.net
>>463
でもさ、2016参院選の朝日って終盤には小川リードにしていたぞ。序盤は康夫リードで。
今回は逆。

498 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:31:07.47 ID:vIb+vPHl0.net
与:青森、福島

接:岩手、山形

野:秋田、宮城

499 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:31:09.28 ID:zZDj44aR0.net
>>476
立憲に戦略投票するぐらいのライト支持層は何で共産党を支持してるのかよくわからんが
野党の拡大狙いたいなら初めから野党第一党支持しないの?

500 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:31:10.80 ID:X738pIpGr.net
>>459
そもそも東京に維新支持層ってどんぐらい居るのか

501 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:31:15.18 ID:QgilNyVs0.net
>>462
冷静にまわり見ればわかるよ?
今時まわりで新聞取ってる人いる?
俺の職場じゃ50代くらいの人すら新聞なんて
とってないっていうよ?その世代でそんな人が珍しくないんだから
20代、30代なんて・・・

まあ俺はs教新聞とってるけどw

502 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:31:17.41 ID:JGjSH7630.net
朝日、兵庫、神奈川は?

503 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:31:23.23 ID:f8CYiUkt0.net
>>491
正直情勢調査はなくなっても良いと思ってる
まあ情勢を見ながらここでワイワイ騒ぐのも好きだけどさ

やっぱアナウンス効果がどうしても働いちゃうのがね・・・

504 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:31:26.77 ID:JIGarAym0.net
投票態度を明らかにしていない人が3〜6割いて、最終盤にかけて情勢が変わる可能性があります。

505 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:31:28.53 ID:mAAOc0M30.net
>>363
長野も一応そうじゃなかった?

506 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:31:29.29 ID:oXCJN8dV0.net
>>493
千鳥ヶ淵にも行ってくれ
そして去年までの今上陛下の石碑を読んでくれ

507 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:31:33.04 ID:LlWUxic60.net
>>459
音喜多に自民から票が流れているのかあ

508 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:31:33.51 ID:0ABUl6ab0.net
塩村が余裕の当選圏内なら直線で山岸に切り替える人も出てくるんだろうけど、まだ当選確実とまでは言えないからな

509 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:31:41.38 ID:aHKQ8gpA0.net
>>486
小川敏夫が勝ってる調査ってあったっけ?
8番手の調査とかもなかったか?

510 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:31:41.97 ID:K0ci90wwM.net
NHKが情勢報道してくれたらいいんだけどな
いくら金掛けても選挙後にしか分からない

511 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:32:03.80 ID:oXCJN8dV0.net
>>502
予算が無かったんだろうなあ

512 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:32:13.44 ID:X738pIpGr.net
>>460
階、小物過ぎるw

513 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:32:26.14 ID:TGq9Nsbl0.net
>>488
かなり早い段階から、蓮舫はほっといても当選するから小川に投票! という戦略投票が流れとしてあった
てか蓮舫は丸川と違って、都内にいなかった記憶。

514 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:32:29.78 ID:6F2StXsDa.net
今回はどこもツッコミどころのある情勢だからみんな混乱してて笑える

515 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:32:36.56 ID:Ly3O7Yps0.net
>>481
いや韓国に何も言えないなんて問題外

516 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:32:56.36 ID:oXCJN8dV0.net
>>509
共同通信が7番手に入れているだけで他は6番手だった

517 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:33:15.80 ID:eEkr3O+q0.net
山梨はなんで元都議の落下傘なんだよ・・・
リベラルが強いつっても「東京から来た人」が戦える地域じゃない

旧民主党系の県議とか出せば勝てたのに…輿石東が築き上げた砦を破壊する自殺行為だよ

518 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:33:18.44 ID:EW/d53xLd.net
すまん、まだ来る情勢調査って

共同通信終盤
読売日経終盤

ってことでいいの?読売日経はあれで終わり?

519 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:33:20.52 ID:xH1H8+eEM.net
階と黄川田が自民に寝返る可能性もあるんだよな

520 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:33:47.40 ID:zxf7f3cN0.net
>>514
信じてた朝日がこんな超縮小の上これだから混乱するのも無理ない気がする

521 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:33:52.20 ID:zZDj44aR0.net
渡辺喜美氏「自民戻らぬ」「自分は触媒、プラチナ忍者」小池新党へうずうず 父・美智雄氏23回忌法要で怪気炎 小池百合子知事から弔電も

https://www.sankei.com/politics/news/170915/plt1709150076-n1.html

522 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:33:53.44 ID:lcej7Xgf0.net
>>499
老人層にはイデオロギー関係なく共産は真面目だそうだから好き不正追求してくれるから好きという人は結構いるよ

523 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:33:55.35 ID:Ami8TQEc0.net
もはやNHKくらいしか情勢調査できないのかね
ドコモとかソフトバンクが選挙業界に参入してきたら面白くなりそう

524 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:33:57.37 ID:3Q/BruSMa.net
朝日は去年本業赤字レベルで
社員もボーナスカットなのに
情勢調査なんて大規模にできるわけない

525 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:33:58.20 ID:EW/d53xLd.net
>>519
ないやろ階は立憲とベタベタやろ

526 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:33:59.48 ID:bnzWMQAsp.net
>>499
他地域だと「京都は共産、静岡・兵庫は立憲」的なノリの層

527 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:34:01.15 ID:Ly3O7Yps0.net
>>516
三年前の小川と比べると今回の山岸は弱いんだな

528 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:34:15.15 ID:m9pSGCcq0.net
>>493
靖国・嫌韓に加え、表現の自由戦士。
更に、筋金入りの冷笑主義者・ネトウヨだからなあ。

病的な差別主義者で嘘つき・詐欺師のネトウヨ。

529 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:34:19.92 ID:JKMLTyskM.net
https://i.imgur.com/o4E7sHa.jpeg
公明党以外の情勢調査に定評のある公明新聞は
自民の比例は20越えそうって言ってるから20越えはするんだろうな

530 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:34:24.81 ID:PICQcItw0.net
産経は梅田ブリーゼブリーゼと
難波に豪勢なビル持ってるのに
また本町にビル建てるんだな

531 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:34:25.39 ID:7EzYtYf40.net
>>504
3割未定ならほぼ本決まりのレベルだけど、6割未定ってそれもうどうなるかわからんやんw
多分都市部での態度未定が多いんだろうけどさw

532 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:34:25.82 ID:Ly3O7Yps0.net
>>523
NHKがぶっつぶされたらどうなるのかw

533 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:34:34.38 ID:0Lgv7f/I0.net
>>518
朝日の全国情勢も

534 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:34:34.66 ID:f8CYiUkt0.net
>>518
読売はもう来ないと思う
今後来るとしたら日経か共同じゃね?

535 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:34:37.86 ID:GaVdTBvkd.net
新聞社で一番ヤバいのは産経新聞
新入社員がなんと二人だよwww
支えてくれたフジテレビもガタガタ
夕刊フジは連日「中国が!」「韓国が!」
自分の心配しろや!

536 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:34:58.82 ID:P9e4AsFu0.net
朝日の序盤は山本太郎票65万のうち野原氏にいかない票がどこへ行くのか、読みきれなかったんじゃないか
山本太郎→野原氏にならない票はいわゆる左翼票じゃなくてミーハー層だから、一般人が知らない地味な優等生リベラルの山岸より、一応テレビに出ていたおときたに多く流れているという読みでは。
一方米重は山本票は結局は左翼票で、立憲に流れると見ている

537 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:35:04.65 ID:+xM6Q8+Q0.net
東北も立憲優位国民苦戦の流れだね

538 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:35:05.70 ID:EW/d53xLd.net
>>534
日経来るなら読売と一緒にやるんちゃう?

539 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:35:15.05 ID:jRBP4GfA0.net
>>481
野党10勝できなさそうなのにイキがって恥ずかしくない?
てか、パヨさんからは韓国への措置が選挙目当てに見えるんだw

540 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:35:22.23 ID:oXCJN8dV0.net
>>518
共同は確定で来るらしい

541 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:35:26.69 ID:mUi5hV580.net
2回目の情勢調査が接戦区だけなのは仕方がないにしてもその接戦区すら全部できないんだからなぁ

542 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:35:36.38 ID:Ami8TQEc0.net
山岸に入れたくなる理由がないんだよな
塩村は地べた這いずり回って政治家になってやろうという野心があるけど山岸は菅直人に気に入られただけ
須藤とまでは言わんが川田とか石川とか筆談なら良かったのに

543 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:35:47.62 ID:Ly3O7Yps0.net
>>536
太郎票は吉良に行ったんだろ

544 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:35:51.32 ID:bnzWMQAsp.net
>>537
結局は産業構造的に民社がクソ弱いのに何で民民なんだよって話

545 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:35:58.87 ID:zZDj44aR0.net
>>522
老人てそんな戦略投票できるんだな
感心するわ

546 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:36:06.65 ID:0pCm1ljm0.net
>>496
そりゃ船橋ニートが殺立憲かつ太郎に片思いしてるから

547 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:36:12.20 ID:f8CYiUkt0.net
>>538
ああそっか
そう言えばどっちも調査元が同じなんだっけか

548 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:36:14.10 ID:3gVdIF4L0.net
小川は腐っても現職だったからな
山岸?おまえだれ?だろ

549 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:36:27.53 ID:Ami8TQEc0.net
選挙マニア的には面白いな
世間では全く盛り上がらないけど

550 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:36:31.04 ID:Ly3O7Yps0.net
>>539
韓国に甘い思考すぎるよな
韓国が何やっても問題に感じず日本が悪いって言いはるんだろ

551 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:36:31.63 ID:0Lgv7f/I0.net
>>537
てか全部で1勝だけだが

552 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:36:35.97 ID:oXCJN8dV0.net
>>527
まあ小川さん現職だったし普通に国会で有能だったし

553 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:36:49.52 ID:MFscTnDa0.net
大勢が無風の参院選では、コストかけたくなくなるのも当然だろう

554 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:37:20.88 ID:KIG3UVOT0.net
音喜多が台風の目になってて草生える
朝日遊びすぎやろ

555 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:37:21.91 ID:m/aV8Wpc0.net
>>530
朝日もそうだけど
新聞社は不動産業で稼いで
新聞発行は慈善事業みたいなもんだよな。

556 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:37:23.64 ID:GeKgz16G0.net
>>499
確かな野党支持層

557 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:37:27.34 ID:JIGarAym0.net
投票態度を明らかにしていない人が3〜6割いて、最終盤にかけて情勢が変わる可能性があります。

3〜6割って

558 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:37:36.69 ID:GeKgz16G0.net
>>500
確実なのは30万だろうな

559 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:37:56.52 ID:oXCJN8dV0.net
>>557
多いよね
2016年見に行ったけど割合分からんかった

560 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:37:59.49 ID:GeKgz16G0.net
>>501
俺の周りの50代はほぼとってるな

561 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:38:19.53 ID:TGq9Nsbl0.net
>>512
玉木が、党内一の法政策通の自分より、自由党の5人を取ったことに
プライドを保てているのか疑問だわ

今の階は小沢憎しより玉木憎しだと思うね。

国民民主党は財金や農政、安保に強いけど
階がいなくなって、法政策に弱くなったw

562 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:38:20.46 ID:e0veczSj0.net
>>557
どういう調査したんだろうな

563 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:38:22.80 ID:EW/d53xLd.net
>>557
6割は東京とか大阪かね

564 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:38:24.48 ID:aHKQ8gpA0.net
>>516
これ見ると音喜多は田中康夫以下にしか見えないけどw

朝日調査2016

投票態度を明らかにした人を分析すると、5氏のほか、
おおさか維新の会元職の田中康夫氏がやや優勢で、
民進現職の小川敏夫氏が懸命に追っている。

元長野県知事の実績を前面に打ち出す田中氏は、
おおさか維新支持層をまとめ、自民支持層にも支持を広げる。

小川氏は民進支持層を取り込めず、やや苦戦している。
連合東京の支援を得て組織票を広げ、民進支持層の支持拡大に努める。


http://www.asahi.com/area/tokyo/articles/MTW20160627131420001.html

565 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:38:33.03 ID:bnzWMQAsp.net
塩村は参院大阪で使い潰す方が良かった
何かの間違いで当選しても維新の議席が減るならそれはそれで良い展開だったし

566 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:38:35.50 ID:GeKgz16G0.net
>>506
リョーかい
千鳥ケ淵は行ったことあるけどその石碑読んだことは無かったわ

567 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:38:42.64 ID:m/aV8Wpc0.net
>>538
日経はこの前のが終盤情勢って書いてた。

568 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:38:42.94 ID:o7XNEu5E0.net
どこもかしこもカネが無い無いカネが無い

569 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:38:53.35 ID:GeKgz16G0.net
>>507
この自民支持層って小泉政権支持層だろ

570 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:39:11.06 ID:+xM6Q8+Q0.net
>>551
立憲 青森 宮城 秋田
国民 山形 福島 岩手

苦戦してるのは国民

571 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:39:12.57 ID:EW/d53xLd.net
>>567
まじ?

てことは読売もあれが終盤かよ……

572 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:39:15.89 ID:qTHfrXLs0.net
>>512
生き抜くためには仕方ないだろw

573 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:39:23.96 ID:GeKgz16G0.net
>>509
ほとんど小川優位で田中康夫が勝ってるの1個だけだった記憶

574 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:39:25.11 ID:e0veczSj0.net
結局自民党が60議席ぐらいか
情勢はあまり変わってないみたい

575 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:39:28.35 ID:m9pSGCcq0.net
>>542
ネトウヨ・自由戦士=ウヨキモヲタ・嫌韓レイシスト・シニシスト・ネオリベの以上で病的なウヨキタを落とす為。

576 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:39:31.65 ID:AGI9zB7+0.net
まさか朝日の情勢を怪しいと思う時が来るなんて
もうどの情勢を信用していいかわからんな

577 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:39:43.18 ID:HpnMUxkm0.net
山岸ってくっそエリートなのにどこが悪いの?
確実に仕事できるじゃん

578 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:39:57.54 ID:EW/d53xLd.net
>>576
でもいつもそんなんじゃん
このスレッド

579 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:40:01.64 ID:0Lgv7f/I0.net
4時ごろだっけか朝日の全国情勢は

580 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:40:02.66 ID:mE2GNdi60.net
まあ情勢調査の縮小より許せんのが選挙ステーションが「どこよりも早く」手仕舞いする事なんだけどな
スポーツは外せないにしてもゴルフの後終夜全国放送しないのはありえないだろ
選挙速報自体はつけとくけど今回は他局メインだな

581 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:40:11.52 ID:oXCJN8dV0.net
>>564
それは序盤だね
そのあと7/8の朝日調査で小川が差してる

582 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:40:25.57 ID:eEkr3O+q0.net
>>537
しかし、野党の東北ドクトリンは小沢一郎が編み出した戦略だからな
自由党が合流したことで東北共闘の主導権は民民が手にしているとも考えられる

583 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:40:48.87 ID:oXCJN8dV0.net
>>566
いくさなきよをあゆみきておもいひづ
かのかたきひをいきしひとびと
好きすぎて覚えてしまった

584 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:41:20.24 ID:JIGarAym0.net
宮城石垣氏優位って勝負ありじゃん

585 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:41:36.09 ID:qTHfrXLs0.net
>>577
演説じゃその立派な経歴しか話さないからだよ

586 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:41:36.48 ID:NVD5dybOp.net
>>582
その一方で産業構造が立憲型(官公労+農村票)だから矛盾が噴出している格好

587 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:41:36.91 ID:oXCJN8dV0.net
>>573
優位は最後の朝日調査だけ
他は全部接戦

588 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:41:40.09 ID:0oF9W3sE0.net
>>564
3年前は蓮舫がいたから民進支持者も戦略投票出来て逆転したけど、
今回は戦略投票出来るほど立憲に余力ないからなぁ

589 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:41:49.25 ID:WDKhfZ550.net
宮城は石垣が優勢だとしたら読売の仙台市の5割弱が愛知って調査がデタラメだったのか

590 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:41:57.38 ID:6Trn3VG5a.net
>>375
そらそうだ
音喜多なんて小池百合子と一緒になって東京自民党ボロボロにしたわけだし

591 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:42:05.41 ID:MFscTnDa0.net
野党シンパメディア的には敗勢なので盛り上がらんし
与党シンパ的にも大勝でも何かが変わるって感じではないので気合がはいらないからな

592 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:42:09.22 ID:0Lgv7f/I0.net
広島の乱を調査してない時点でいかに朝日のデータが古いかというw

593 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:42:56.19 ID:INV5gcgS0.net
>>577
>山岸ってくっそエリートなのにどこが悪いの?
>確実に仕事できるじゃん


朝日の記者ってねつ造と偏向の塊じゃん。

594 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:42:57.39 ID:0Lgv7f/I0.net
>>589
そんなわけ無いだろw

595 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:43:06.93 ID:oXCJN8dV0.net
JXはN=850だと東京を細分した場合の投票率補正を入れれないと思う
だから朝日が正しいと思う

596 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:43:11.70 ID:JIGarAym0.net
宮城の情勢は河北が一番信用できると思うけどな

597 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:43:13.17 ID:m/aV8Wpc0.net
日経 終盤情勢
https://www.nikkei.com/edit/sanin2019/pdf/2019071501m.pdf
https://www.nikkei.com/edit/sanin2019/pdf/2019071502m.pdf

598 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:43:13.91 ID:qTHfrXLs0.net
音喜多なんて来年どこの政党になってるかすら分からないのに

599 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:43:18.00 ID:EW/d53xLd.net
すまん覚えてないんだけど、宮城は日経読売はどういう判断なんだっけ?

600 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:43:41.00 ID:TGq9Nsbl0.net
3年前の安住は全国回ってたけど、今回宮城だけだろ
そりゃ、勝つわ。安住の政治力は郡仙台市長当選から勢いに乗ってる。
地方選が楽しみだね

601 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:44:14.54 ID:mAAOc0M30.net
>>586
立憲よりも共闘色の強い旧自由党組が国民民主に入るに至る背景の一つともいえるな

602 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:44:15.17 ID:+xM6Q8+Q0.net
>>589
調べたとしても各都市の情勢なんてサンプル数が少なすぎて参考にならない
それを堂々載せちゃう日経、だから信用してない

603 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:44:17.04 ID:zxf7f3cN0.net
>>596
どんな情勢だっけ?
地方新聞って結構な可能性で当てるよね

604 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:44:22.69 ID:oXCJN8dV0.net
>>599
両方自民前

605 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:44:55.66 ID:cGukCf9G0.net
>>563
大阪は無党派層が少ない

606 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:45:33.31 ID:0Lgv7f/I0.net
>>599
愛知、猛追だよ
流れ的には愛知がずっと詰めてる

607 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:45:39.81 ID:zxf7f3cN0.net
あの慎重な読売が間違えるとは考え難いな
でも16年では一つか二つ外してたっけ

608 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:45:42.18 ID:7EzYtYf40.net
>>599
日経に関しては「愛知と石垣、なお接戦」で愛知が名前先

609 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:46:00.24 ID:ijd3BSPY0.net
>>599
日経読売は接戦で愛知の名前が先

610 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:46:07.17 ID:eGPkfGhg0.net
岩手は野党先の接戦
勝負ありだ

611 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:46:31.53 ID:SI708L4ya.net
>>545
だから振り込め詐欺にひっかかる
共産党のありもしない話に乗るんだし

612 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:46:44.76 ID:UwZKJqOZM.net
>>370
まあ政治に関心高い層なら情勢注目してるわけで
この音喜多ブーストは立憲アンチの多さも物語ってると言えるだろうね

613 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:46:51.55 ID:6Trn3VG5a.net
>>342
塩村はみんなの党で浅尾派だったはず

614 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:46:55.57 ID:mAAOc0M30.net
日経と読売はデータ的には共有なんだっけ?

615 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:47:01.56 ID:oXCJN8dV0.net
まあ普通に朝日が外す可能性もあるからな
当たるも八卦当たらぬも八卦

616 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:47:03.81 ID:m/aV8Wpc0.net
安倍ちゃん、また青森に入るんだってな。

617 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:47:10.11 ID:dq/yGEKF0.net
>>607
讀賣は2016だと1人区は愛媛と大分以外当たり

618 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:47:11.60 ID:JIGarAym0.net
野党統一候補で初当選を目指す石垣(立新)と、4選を期す愛知(自現)が横一線で激しく競り合う。
 石垣は立民、国民、社民の支持層を手堅く固めた。共産支持層に浸透し始めており、公明支持層の一部にも食い込んでいる。無党派層の4割から支持を受けるのが強み。
 年代別では40、50代の中年層を軸に、各年代から満遍なく支持を得る。10月に控える消費税増税や憲法改正、原発再稼働といった安倍政権の政策を批判し、反自民票の取り込みに懸命。仙台市を主戦場に位置付け、無党派層の掘り起こしを図る。
 愛知は自民支持層の7割以上をまとめたが、公明支持層を固め切れていない。無党派層の支持も十分に取り込めていない。元防衛庁長官の父和男氏から受け継いだ後援会を背景に、高齢層の支持を得ている。
 党地方議員の組織を生かし、県内全域で浸透を図る。4日には安倍晋三首相が宮城入り。仙台市内など計3カ所で街頭演説を展開し、重点的にてこ入れした。党本部は今後も幹部級を相次いで投入し、強力に後押しする。

619 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:47:17.21 ID:oXCJN8dV0.net
>>614
そうだよ

620 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:47:47.93 ID:0Lgv7f/I0.net
まるで愛知が逆転されたかのような印象操作w

621 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:47:59.85 ID:0pCm1ljm0.net
>>607
大分は全紙ハズレ
神奈川は朝日だけ当てたから読売はハズレ
別に珍しくもない

622 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:48:08.32 ID:P9e4AsFu0.net
>>599
読売日経は愛知が先の接戦
朝日と大きく分かれた

623 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:48:08.41 ID:oXCJN8dV0.net
>>618
それ河北新報?初めて見た

624 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:48:14.47 ID:WDKhfZ550.net
>>602
読売じゃなくて日経か
失礼

625 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:48:28.80 ID:zxf7f3cN0.net
>>617
d
少ない間違いはあるものの基本的に当ててるよね

626 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:48:33.51 ID:dq/yGEKF0.net
石垣が公明支持層の一部に食い込み、愛知が公明支持層固められてないのか
これ愛知落ちたら和田のせいだな

627 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:48:50.17 ID:Fd4tKiAA0.net
>>406
あれ見たけどさ、おまいうだったわ

628 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:49:01.73 ID:gIwdjFVh0.net
ガチの接戦なら戦略投票1000票もあればそれで結果が変わる

629 :. :2019/07/16(火) 23:49:06.81 ID:rT55qsbN0.net
>>564
160625の序盤情勢だよそれ。

630 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:49:07.22 ID:CL+LB1DXd.net
>>447
5ポイントから10ポイント差がある。
追い上げてるよりは差がある。

631 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:49:10.25 ID:JIGarAym0.net
FNNも宮城接戦って言ってた
福島では安定した戦いを続けているが、青森と秋田と宮城は接戦で、岩手と山形では野党がやや優勢。

632 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:49:13.25 ID:h62YTC7IM.net
>>418
でも毎度のように終盤の維新ブースト現象起こるのって
やっぱり無党派層に情勢見て戦略投票する層が無視できないぐらいはいるのではとは思ってる

633 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:49:23.18 ID:hhWN271oM.net
塩村と音喜多ってみんなの党で都議当選同期だったよな

634 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:49:25.91 ID:X7+R3epP0.net
>>384
リーゼント爆弾投下ですか

635 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:49:43.77 ID:0Lgv7f/I0.net
最初から愛知は押されてたからこそ、このスレでも石垣期待があったわけで
左翼の捏造には呆れるw

636 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:49:45.20 ID:7YkKem/V0.net
>>597
れいわは議席なし予想?
社民ありになってるね

637 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:49:47.14 ID:+xM6Q8+Q0.net
朝日の序盤で音喜多って何位だっけ?

638 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:50:02.32 ID:oXCJN8dV0.net
>>636
日経はれいわ1議席予測

639 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:50:17.37 ID:JIGarAym0.net
>>623
そう先週の河北新報
明日あたり終盤の情勢出すと思うよ

640 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:50:17.49 ID:MFscTnDa0.net
FNN産経は秋田は与党が接戦に持ち込んだという趣旨なんだよね
だから、どこもかなりまだら模様だ

641 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:50:40.92 ID:oXCJN8dV0.net
>>637
7
激しく追う

642 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:50:53.55 ID:TGq9Nsbl0.net
1区で勝ってるうえ、玄葉や黄門の地方地盤があるのに、
福島で野党が接戦にもならないって、、

東北豪族
田名部 寺田 舟山 小沢 安住 玄葉

玄葉陥落だな。田名部以下だわ。
玄葉増子は自民入りが近いね

643 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:51:09.99 ID:WDKhfZ550.net
>>618
河北は石垣が先か

644 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:51:18.11 ID:+xM6Q8+Q0.net
>>641
ありがと

645 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:51:25.29 ID:3KMZvPe+0.net
>>529
他は普通なのに共産党の文には私情が入りまくってますね

646 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:51:27.00 ID:Ht3Hqif80.net
今回は与野党支持者両方に受け入れ難い情勢が流れて大混乱状態だな
あとは投開票の20時を待つしかないのか、結構な生殺し

647 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:51:45.77 ID:X7+R3epP0.net
>>609>>622
日経はともかく
読売で愛知名前が前なら
仮に朝日で石垣リードがマジでも差はほとんどないと思うわ

648 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:51:47.34 ID:P9e4AsFu0.net
今回のNHKの当日出口調査は、大阪の政党支持率
自民25、公明10、立憲4、国民1、社民orれいわ1、共産6、維新33、無党派層20という形になるのかなあ

649 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:52:49.51 ID:oXCJN8dV0.net
10番手だった水野の猛追を見ていると東京は一番分裂の煽りを受けている感じがあるな
水野に入る票の1/3でも山岸に入れば余裕なんだが

650 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:52:58.23 ID:6Trn3VG5a.net
>>90
維新は創価と喧嘩できない

651 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:53:13.21 ID:RTCmqwH70.net
>>614
日経リサーチが調べたのを読売が買ってるからね

652 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:53:16.34 ID:nQiklU3g0.net
>>595
米重の序盤のツイートを読むに大阪はその時点で維新2議席確定と言っているようなもの
辰巳が5位判定で当選ラインが60万70万だという話になるはずがない
それだと4議席確定
そんな選挙区に金かけないだろうし東京は1000以上あるんじゃないか?

653 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:53:16.63 ID:ijd3BSPY0.net
>>643
これは序盤情勢だと思う

654 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:53:31.75 ID:eGPkfGhg0.net
岩手野党リードで自民信者発狂中wwwww

655 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:53:53.00 ID:0Lgv7f/I0.net
予想スレなのに願望でぬか喜びして
現実見ろ

656 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:53:55.25 ID:JIGarAym0.net
河北新報の終盤情勢明日かな

657 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:54:18.80 ID:CL+LB1DXd.net
>>642
玄葉と黄門の地盤は福島でも人口の多いところではない。
今回だといわき出身の森が1区と郡山を抑えたら、会津出身の野党候補者はいわきまで攻め込めないしな。

658 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:54:22.05 ID:7YkKem/V0.net
>>638
れいわのこと何も書いてないよ

659 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:54:23.22 ID:NVD5dybOp.net
>>642
水野の扱いや小熊の行動を見るに、福島の旧民進系は民民→立憲への移行過程なのだと思う
この移行過程が比較的早く進んだ宮城・秋田は立憲系が善戦、今回の福島はどっち付かずで組織も弱体化した最悪のタイミング

660 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:54:51.31 ID:AjtbJ/F20.net
(民民除いて)明確に敗北と言える政党は無さそうだけど、個々の選挙区の予想が各社違うから結構盛り上がってきた感ある

661 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:55:19.75 ID:TGq9Nsbl0.net
>>649
山岸がイケメンなら勝ってたわ。
音喜多の胡散臭さと同レベルなんだよね

662 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:55:40.25 ID:oXCJN8dV0.net
>>652
1000でも補正かけられないと思うよ
区市だけでも40くらいあるんだし

663 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:55:45.91 ID:+xM6Q8+Q0.net
どうも岩手は野党優勢のようだな
自分の認識間違ってたわ

664 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:56:08.36 ID:oXCJN8dV0.net
>>658
比例で諸派1じゃなかったっけ

665 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:56:33.29 ID:A+nCrGec0.net
>>317
後悔じゃなくて懺悔するのか‥

666 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:56:44.42 ID:JIGarAym0.net
石垣リードなら
日経も読売も石垣の方が名前先のはずなのに

667 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:56:52.25 ID:WDKhfZ550.net
東北は
与党 青森・福島(2)
野党 秋田・岩手・宮城・山形(4)

で決まりっぽいかな

668 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:57:03.11 ID:7YkKem/V0.net
>>664
597にはない
本紙とかは知らん

669 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:57:20.40 ID:oXCJN8dV0.net
>>661
山岸は軽薄な感じでもない
なんかアド町に出てた人に似てるし嫌悪感はない

670 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:57:46.19 ID:XhBg35jJ0.net
>>645
共産が比例で6とるような予想があるのかと言いたくなるような記載だ。

671 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:57:49.41 ID:LJisPpV+d.net
大分だけ九州の飛び地みたいな感じだな。
唯一野党系が勝負できてる

672 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:58:21.14 ID:oXCJN8dV0.net
>>668
比例0〜1
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47353390U9A710C1MM8000/

673 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:58:34.05 ID:vIb+vPHl0.net
鹿児島を接戦にした毎日w

674 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:58:36.32 ID:+xM6Q8+Q0.net
>>667
うん、ただし青森猛追と有るから自民1〜3の可能性も有る

675 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:59:14.79 ID:A+nCrGec0.net
森雅子は地元のイベントこなさすぎとか言われて浜通り含めて評判はまったくよくないけど、
吉野正芳が人気・人徳あるから、そこが支援するならしゃーないってなってる感じがある

676 :無党派さん :2019/07/16(火) 23:59:19.89 ID:RTCmqwH70.net
>>670
自分のとこ以外は 的確 なハズが、共産だけあからさまに違うからなw
もちろん支持層が被ってるからだけど

677 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:00:03.12 ID:HQpoW2RdM.net
これ以降大きい情勢調査出ないだろうから激戦区は本当に分からなくなるだろうな

678 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:00:39.47 ID:1w6NwEId0.net
ぶっちゃけ今回の選挙は無風で投票率が低そうだしどうなるか分からない
月曜は有給取っといた方がいいことは確実だが

679 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:01:47.41 ID:Cv7mFQWo0.net
個人の議席予想って一度大当たりすると次から私情が入ってメロメロになるんだよね
米重もすぐに福岡正行や和子夫人みたいに嘲笑の対象になると思う

680 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:01:47.83 ID:VSizhiWzx.net
立民に女性票は期待出来るだろうか
山岸も塩村も嫌われそうな気がするんだが
逆に、共産吉良は受けそうな気がするが

681 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:01:59.28 ID:WqlVLEB10.net
>>659
福島の議員に共産と話できるやつがいないのが致命傷。
小沢安住舟山との差がそこにあるな


>>657
野党系が1区で負けるようじゃ人選ミスだな
石原出せば、森嫌いな女性票とか入りそうだったのに

682 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:02:08.93 ID:imWcvzurd.net
>>674
猛迫は基本届かない。

683 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:03:18.81 ID:fECSbMCXp.net
東京の野原さんは創価学会票も期待できるの?

684 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:03:24.98 ID:2JpMgwfCa.net
朝日とJXなら全力でJX応援するよ

685 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:03:27.44 ID:6m1JShEmM.net
和子夫人懐かしいな
今どうしてるだろうな

686 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:03:37.28 ID:1w6NwEId0.net
>>685
昨日見たぞ

687 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:03:54.31 ID:KLlGgtJRa.net
確か赤嶺が猛追から抜き返したことがあるはず

688 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:04:33.48 ID:FLjZI11i0.net
>>683
あまり期待できない

689 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:04:46.72 ID:vs8FM4fe0.net
大阪で公明と共産が接戦になるとは。
共産と言えば、北海道・千葉・愛知あたりも最後の議席に絡む要素があるかどうか。

690 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:04:55.49 ID:WqlVLEB10.net
>>669
今回仮に当選したとして、6年後のデコ面積と比較してみたいものだ

691 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:05:09.13 ID:loaAcfoF0.net
>>682
それなのに何で安倍は選挙終盤の大事な金曜日に
青森に入るんだろうね。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/220030

692 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:05:14.55 ID:TIDIhkKk0.net
創価票が切り崩されて与党が20議席減らす。
朝日はその可能性があるから出せない。

693 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:05:40.93 ID:fECSbMCXp.net
>>688
だよね
今から6位に食い込めるかね?

694 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:06:25.71 ID:v7EKdCF80.net
>>650
関東は協定の対象外なんじゃないかな
神奈川6区は公明選挙区だけど、前回維新が出馬して比例復活してるし

695 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:06:29.49 ID:5e6G/CNAa.net
今回は国民民主党の壊滅的な敗北になりそうだ
特に比例が1か2ってのが痛すぎる

こうなると肝心の労組組織内が討ち死にするから
党が存続出来ない

今の地方連合組織の役員構成見ても
自治労、日教組、自動車総連、電力総連、電機連合、JP労組あたりがほぼほぼ連合の中心だから
この辺りが国民民主分解でどう動くかだな

696 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:07:26.81 ID:FLjZI11i0.net
>>693
無理だと思う

697 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:08:12.72 ID:Xy1Kmj+6d.net
>>481
「韓国、中国からフッ素調達か」(共同通信)

もう最悪の方向に動き出した
中国は韓国を完全に取り込む事になる
北朝鮮の開発事業から日本は除外

698 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:08:19.16 ID:f8lSbxQq0.net
自民60行けそうなのかな
朝日に中央値出してほしかったよ

699 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:09:09.73 ID:JmCY6scD0.net
立憲女性支持層は吉良に流れているみたいだな

700 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:09:21.01 ID:vpYnaJ9Z0.net
内閣改造はあるけど、ホルムズ海峡とか別にすると臨時国会もそんなにネタなさそうだし
野党がいろいろうごめきはじめる夏〜秋になりそうだ

701 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:09:27.30 ID:gY1+K1dFx.net
全紙ハズレの可能性があるのは
三重、大分
だけだな

702 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:09:46.85 ID:9D4UOMk50.net
>>686
あんだけ醜態さらしたのに未だにノコノコと現れるなんて
すげえメンタルだな

703 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:09:58.87 ID:uYi6Xavi0.net
大分は前回野党が奇跡の逆転勝利したのか
今回もこんなどんでん返しを期待したいね

704 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:10:08.37 ID:1w6NwEId0.net
>>690
https://cdp-japan.jp/files/kLjl/4eB6/6qRJ/zV4Y/kLjl4eB66qRJzV4YBSeNJBFd_tn960.jpg

https://www.tv-ranking.com/photo/detail/0/259_4.jpg

705 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:10:11.14 ID:4nEeIUcc0.net
しかし凄いなブサヨのはしゃぎよう
久々にこの板来たけど、ずっと負け続けだったんだろなあ
まるで勝ったかのような
当日は結局ダメだから、もう途中経過で勝利宣言するほど劣化したんだなあ

706 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:10:14.79 ID:2JpMgwfCa.net
肝心のアカヒ新聞は2/3いくかどうかの情報はなし?
本当に金がないんだな

707 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:10:17.26 ID:nUXUX/oH0.net
野原がこれから伸びるとして、削られるのが立憲票だろうから
6位ボーダー下がってそこに音喜多が飛び込む展開になるだろ
音喜多と野原は結構差が広がってるだろうし、逆転まではないだろう

708 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:10:18.77 ID:ogGnpfTI0.net
前回(2016年)の参院選の1人区、野党統一候補の情勢報道
https://pbs.twimg.com/media/D_V6dEiU4AAR_RG?format=png&name=large

野党の得票率ー与党の得票率です。

山形……☆59.0ー38.3★
沖縄……☆57.8ー40.6★
岩手……☆53.3ー41.0★
福島……☆50.5ー47.2★
長野……☆52.5ー45.7★
宮城……☆51.1ー47.0★
三重……☆49.7ー47.5★
新潟……☆49.0ー48.8★
青森……☆49.2ー47.9★
山梨……☆43.0ー37.8★
愛媛……★48.3ー49.6☆
大分……☆48.1ー47.9★
滋賀……★45.8ー52.2☆
徳島高知★42.9ー54.1☆
長崎……★44.9ー52.9☆

709 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:10:26.22 ID:wIH8KwHod.net
>>187
公明党が大阪で落としたら事件だな。
にわかに信じがたいが創価会員の老齢化の影響でてきてるのか

710 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:12:13.79 ID:iT4zBKmf0.net
>>698
一人区を沖縄 愛媛 長野 滋賀 新潟 岩手 山形 秋田 宮城を全落としで23
広島独占失敗で複数区で16
比例を底の18

これで57が底の底だから多分60が中央になると思われ

711 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:12:29.89 ID:1w6NwEId0.net
公明は都構想もそうだけど対維新で負けまくってめちゃくちゃ疲弊してると思う

712 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:13:24.61 ID:f8lSbxQq0.net
>>705
はしゃいでいると言っても一人区は8〜9勝程度だけどね
だからそれぐらい許してくれ
結果的には与党圧勝だよ自民が60付近も取れば

713 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:13:25.12 ID:1w6NwEId0.net
>>710
千葉か北海道の2議席目は10%ずつくらい落とす可能性があるぞ

714 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:13:29.66 ID:Z73hzeryr.net
>>426
ただ経費の削減なだけの気が
人口多い県じゃないし

715 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:13:37.67 ID:v7EKdCF80.net
>>658
れいわは1議席取ったら取ったでどうするつもりなんだろうな
だって特定枠1位がALSの障害者の人だぞ?

ALS患者一人だけで国対委員長になって自民や立憲とゴリゴリやり合えとでも言うのだろうか

716 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:13:40.93 ID:WqlVLEB10.net
野原は山口の票を削って、創価と公明の関係悪化や山口の地位を脅かす役割でしょ
山本票は有力な野党候補に流したいのが山本の本音
支持者の頭が山本の戦略についていけてない

比例も山本当選よりも2パーセントクリアして
衆院選で党首として露出するのが狙い
重複立候補できるようにもなる

717 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:13:53.61 ID:4nEeIUcc0.net
当日負けても途中では勝ち
こういうのをエア当選とでもいうのか
泣けてくるw

718 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:14:14.93 ID:lzKt87/80.net
大阪と兵庫で落とせば大事件

719 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:14:17.88 ID:iEwE7p0Ya.net
>>705
はしゃいでるか?w

720 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:14:41.35 ID:estdgJaL0.net
>>710
時事の下限57って合っていたんだな(例のグラフ)

721 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:14:51.33 ID:vpYnaJ9Z0.net
自民党からすると55超えればいいなぁと思ってたのが60くらいになり
2/3なんて無理無理といってたのが調査によっては「伺う」になってきた
まあ後者は難しいだろうが、1ヶ月位でだんだん感覚が麻痺してきているな

722 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:15:21.79 ID:2JpMgwfCa.net
@kyoneshige
東京の下位はどうやらほぼ全ての社で判定が違っている。

何が起こってるの?

723 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:15:34.11 ID:qiGbTRfra.net
>>529
共産に対するコメントが敵意むき出しだなw

724 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:15:34.23 ID:estdgJaL0.net
>>714
世知辛いな(´・ω・`)

725 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:16:00.92 ID:FLjZI11i0.net
>>721
序盤情勢が出る前は55すら行かないと思われてたからな

726 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:16:11.79 ID:uYi6Xavi0.net
>>689
愛知は先日の県議選で共産が全滅するぐらいだから今回も順当にダメだろう
千葉はワンチャンあるかもしれない

727 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:16:20.05 ID:estdgJaL0.net
>>529
敵意を隠そうとしない共産へのコメント好き

728 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:16:29.59 ID:FkGzDftM0.net
れいわ とか山本とか野原とかもうザコい話はやめて欲しいな
1議席とったところで何がどうなるというのか

729 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:16:29.68 ID:Z73hzeryr.net
>>704
www
最近山田五郎見ないな

730 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:16:30.17 ID:Cv7mFQWo0.net
>>722
出口調査を加味してるかしてないかの差だろうね
朝日は先週末やってたという書き込みあったよ

731 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:16:41.06 ID:1w6NwEId0.net
>>722
ちょっと弱気なコメントしてるw
https://twitter.com/kyoneshige/status/1151141437859229698
(deleted an unsolicited ad)

732 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:16:44.09 ID:WqlVLEB10.net
>>713
原谷選対崩壊してそうな件。
若いのに共産に惨敗見通しでショック受けてるよ

733 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:17:43.83 ID:ZEoIBdtQ0.net
>>722
直前で山本太郎が比例転出したせいで数字からの鉛筆舐めに違いが出てるんだと思う

734 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:18:04.24 ID:EBK1cYvy0.net
かんぽ生命の陰に不正あり


https://mobile.twitter.com/hellocabchan/status/1150005418459926530
(deleted an unsolicited ad)

735 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:18:21.44 ID:nUXUX/oH0.net
東京は日付変わるまでわっかんねーなw

736 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:18:23.85 ID:38z5XLCT0.net
>>716
野原氏の勢い考えると状況違ってね?というとこ

737 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:19:00.64 ID:2JpMgwfCa.net
>>731
データでは明らかに有意な差があるんだろうな

738 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:19:05.69 ID:wIH8KwHod.net
愛知はやはりトヨタがベースにあるので、
反大企業な共産党は伸びない土壌なのか

739 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:19:13.71 ID:bim6s7zW0.net
情勢調査の共産は上げ下げもないし、
序盤でリードしていなきゃいけない。
この時期に競り合い、まして北海道や千葉のように1人目が大幅リードとなると、
自民、果ては公明から票が自民2人目にまわってくるわけで。
となれば5ポイント以上これから差を広げられるということ。

740 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:19:16.03 ID:iT4zBKmf0.net
>>720
公明新聞に比例自民20越えって書かれたのならほぼ確だろうし、
たぶん広島も自民独占するからこれで60

で、接戦区を全部取ったら64とか5になるじゃない
これが上限

741 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:19:31.94 ID:1w6NwEId0.net
>>732
国民民主の人たちはみんないい議員だと思うからやるせない

742 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:19:43.52 ID:d7AnKCuM0.net
おしどりまこが想像以上にひどいなw

https://pbs.twimg.com/media/D_gDJXFUwAAvOmP?format=jpg
@fct_program
立憲民主党比例候補のおしどりマコがこんなことして原発事故を揶揄してるんですが
悔しくて仕方ありません
福島のマスコミとしてこの問題を取り上げてください

743 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:19:47.01 ID:4nEeIUcc0.net
>>728
基本れいわは東京スレでやる話だしな

744 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:20:03.73 ID:KLlGgtJRa.net
民民徳永が一番原谷の情勢に愕然としてるんじゃね?

745 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:20:04.36 ID:1w6NwEId0.net
>>737
そういう捉え方もあるのか
米重さんが自信ないのかと思った

746 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:20:56.38 ID:Z73hzeryr.net
>>529
コントだなこれwww

747 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:21:11.12 ID:2JpMgwfCa.net
>>745
自信なければ、横一線と書くだろ

748 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:21:40.83 ID:7mOwWkv80.net
>>721
>>725
増税&年金に関するゴタゴタで50議席台前半も覚悟してたからここまで伸ばしてきてることが未だに信じられないというか
あとは残り少ない期間でどれだけ最後の追い込みを図るかだね

749 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:23:00.20 ID:lzKt87/80.net
比例の議席数なんて良く割り出せるな
比例投票先データだけだと自民圧勝なんだが

750 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:23:33.98 ID:1w6NwEId0.net
>>747
立民支持者としては米重さんが合ってた方が嬉しいんですけどね

751 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:23:44.10 ID:uYi6Xavi0.net
愛知は連合が強いからなあ
必死になって共産の議席獲得を阻止してくる

752 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:25:07.08 ID:S8MIgZ100.net
山本太郎の北海道での演説で人が集まりまくってるな。演説後の太郎とのツーショット撮影を求める列もすごすぎる
山本太郎大人気だな。そして明日はついに石垣のりことの夢のコラボが実現!これで宮城選挙区は石垣の勝利で決まりだろう


北海道での演説の様子
https://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cbcl8-b1dpv.jpg
https://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cbmn5-d1608.jpg

山本太郎とのツーショット撮影を求める人の列
https://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cbu65-tf9bb.jpg


れいわ新選組(東京選挙区は「野原ヨシマサ」全国比例は「れいわ」と書いてください!)@reiwashinsen

山本太郎(れいわ新選組・全国比例)7/17(水) 街宣!

13時-14時 秋田・秋田駅西口
18時半-20時 宮城・仙台駅西口デッキ with 石垣のりこ(立憲民主党・宮城選挙区)
※ボランティアさん大募集!未経験者歓迎です(各回1時間前集合)

#参院選 #野党共闘 #あなたを幸せにしたいんだ #令和デモクラシー

https://twitter.com/reiwashinsen/status/1151118094560944128
(deleted an unsolicited ad)

753 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:25:14.59 ID:4nEeIUcc0.net
米重は私情が出るから、どうしても野党よりになるからね

754 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:25:46.12 ID:estdgJaL0.net
>>748
年金が特に鬼門だったからねぇ
あの自民のパニックっぷりを見ればどれだけ鬼門だったか分かる

755 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:27:34.54 ID:Cv7mFQWo0.net
与野党とも一番の番狂わせと思ってるのは自民の比例票が伸びた事だろうな
野党側は選挙戦に入って支持率が下がるとは夢にも思ってなかったと思う

756 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:27:37.24 ID:KBDLis0k0.net
山本は北海道来て選挙区誰応援したの?

757 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:28:02.51 ID:5e6G/CNAa.net
まあ選挙前は自民50議席程度が一番多い意見だったからなあ

こんだけとれるのは自民の勝ちやん

758 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:28:24.17 ID:WJnULPUD0.net
>>753
米重はアンチ枝野って知らないの?

759 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:28:59.33 ID:apqM1DrSd.net
>>33
秋元の竹林をも凌駕するプレイスポット期待!

760 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:29:08.58 ID:2JpMgwfCa.net
>>750
友達や家族に頼んで山岸に入れてやった方が良い。

761 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:29:10.50 ID:gcpmGeb40.net
>>755
比例枠は増えているし、昨今の支持率見れば
比例議席増の可能性は十分予想できる

762 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:30:03.67 ID:2JpMgwfCa.net
>>758
内閣不信任案出す出さないの時も枝野にキレてたね

763 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:30:15.52 ID:gcpmGeb40.net
>>751
愛知はそもそも共産の支持層が少ない
当選圏一歩下の位置になるのは鉄板だよ

764 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:30:26.26 ID:4nEeIUcc0.net
>>752
動員かけると随分集まるもんだ

765 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:31:01.52 ID:CmjfZMLe0.net
大阪は都構想のゴタゴタと兵庫シフトで公明の杉が60万票弱にまで落ちているのか
一方共産辰巳が亀石が駄目なのも手伝って40万票台後半を取るので、公共接戦と朝日やJXは見ているのか

766 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:31:25.33 ID:gcpmGeb40.net
>>735
票数が大きいから案外票差が出るかもしれない

767 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:31:38.94 ID:1w6NwEId0.net
>>760
選挙運動の全否定に聞こえるかもしれないが
親しい人からの依頼は断りづらいってのを利用して投票行動にバイアスをかけるのはよくないと思ってしまう
電話かけとかなら関係な人だし公正な方法だと思う

768 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:31:41.70 ID:Cv7mFQWo0.net
>>754
年金問題は完全に野党の戦略ミスだったな
いつもは味方してくれるメディアですら蓮舫バカにしてたからね

769 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:32:57.97 ID:gcpmGeb40.net
東京はぜひ音喜多に頑張ってもらいたい
立憲を撃墜すれば勲章ものだろう

770 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:33:16.09 ID:iT4zBKmf0.net
>>768
戦略以前にワイドショーの手垢の付いた「老後に2000万!」じゃあねぇ・・・

771 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:33:21.48 ID:QXSdYzMl0.net
>>767
親友に公明に入れろとか言われても全力で断るけどね

772 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:34:14.93 ID:WqlVLEB10.net
塩村のスキャンダルあるかもだから、東京は次点も重要かもな

773 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:34:36.00 ID:v7EKdCF80.net
いやいや、れいわは選挙史では重要なんだよ
政党ではなく、政治団体の比例名簿から当選者を出すのは、衆院選も含めて憲政史上初になるはず

何事も初めては大事なんだよ

774 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:35:01.32 ID:iEwE7p0Ya.net
>>742
枝野ダメだなこんなの公認して

775 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:35:29.48 ID:4nEeIUcc0.net
山本太郎が来たからってこんなに集まるわけがない

776 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:36:21.70 ID:Cv7mFQWo0.net
>>771
あれは口先だけでいいから入れるよと言わなきゃダメ
マジで泣きそうなくらい感謝されるよ

777 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:36:37.88 ID:7stT0EXAd.net
大阪は辰巳落選は確実どうやっても当選圏内に
届かない まあ誰でもわかるよね

778 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:36:38.37 ID:1w6NwEId0.net
>>771
そらここにいる人はそうだと思うけどねww

779 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:37:00.53 ID:Cu7IIAMZM.net
>>742
東京選挙区で音喜多に詰められてる一因これでねえのか

780 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:37:32.18 ID:loaAcfoF0.net
入れてもいいかちゃんと本人に聞かなきゃダメやで。
勝手に入れたら犯罪やで。

781 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:39:01.10 ID:iEwE7p0Ya.net
>>752
1枚目円形脱毛症か?w

782 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:39:39.10 ID:FGf/sduua.net
>>755
下がってないぞ
https://i.imgur.com/BbQF6vy.png

783 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:40:23.48 ID:38z5XLCT0.net
>>764
見た感じ3,40代の人が多いように見えるな

784 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:40:27.23 ID:FGf/sduua.net
>>773
初なのか

785 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:40:28.98 ID:Cv7mFQWo0.net
でも音喜多当選したら若手議員のホープみたいに持ち上げられてメディアでまくるんだろうな
主義主張関係なくこれだけは阻止したいな

786 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:40:56.61 ID:Gp6K7GeA0.net
>>726
千葉も県議選で5議席から2議席への大惨敗だったし
志位委員長の御膝元・船橋で2議席獲得を欲張って共倒れだった。
ずっと議席を維持していた千葉市花見川選挙区でも落としている。
千葉市議選でもかつては2議席取っていた美浜区で
1人いた現職がよもやの落選、衝撃が走った。

だからかなりの引き締めを図っていることも事実。
千葉の共産基礎票は20万と言われているが、これを固め切った様子だし
社民党・新社会党・全労協系労組・連合の左派系労組が浅野推薦・支持にまわった
(実際には長浜と浅野両方推薦や支持を出しているが、本音は浅野)。
加えて2017総選挙の時に結成された千葉県市民連合がフル回転している。
ここも両者推薦や支持を表明しているものの浅野支持者が多い。

立憲長浜支持はその多くが連合右派&中間系労組と野田佳彦の個人票。
あとはコニタンの個人票をどう配分するかで決まる。

>>732
北海道は選挙区は立憲勝部か共産畠山、比例は山本太郎が多い様子。
国民民主が入る空きはないね。

787 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:41:11.08 ID:Dyls1Sk70.net
>>715
やれ差別されたとかそういう話を延々と続ける

788 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:41:11.45 ID:FGf/sduua.net
>>785
維新議員がそんな取り上げられるとは思えないが

789 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:41:37.28 ID:FGf/sduua.net
ただ音喜多と柳ヶ瀬が両方通ったら確実に次の都議選で維新は仕掛けてくるね

790 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:42:18.97 ID:ihZze0Zs0.net
おしどりマコは岩手に行って応援してほしい

791 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:42:35.49 ID:Cv7mFQWo0.net
>>782
政党支持じゃなくて今回の選挙の比例投票先のデータ
立憲共産だけ序盤の数字より下がっててびっくりしたよ

792 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:42:45.47 ID:loaAcfoF0.net
>>773
何が初だよ。
スポーツ平和党とか色々あったろ。

793 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:43:04.29 ID:f8lSbxQq0.net
年金の件は野党支持者の俺ですら勇み足過ぎでは?って思ってたしまあねぇ
その後にG20で支持回復されてるし完全に戦略ミス

794 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:44:31.63 ID:Cu7IIAMZM.net
維新は選挙前に丸山長谷川がアウトったのが結果的にプラスに働いている感

795 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:44:31.98 ID:ihZze0Zs0.net
>>785
ないないw

796 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:44:38.37 ID:1w6NwEId0.net
年金の話は十分成功してるよ
なんてったって争点の一位が社会保障だし
報告書受け取らないという敵失のお陰もあるが

797 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:45:20.48 ID:v7EKdCF80.net
自民党が比例を伸ばす=個別の野党が負ける
には必ずしもならないからな

特に今回は、民民がコケた票を自民・立憲・共産・維新で分け合ってるような状態だから、
各党ともに悲壮感はあまりないのが特徴的だと思う

798 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:46:28.74 ID:nUXUX/oH0.net
野党の駄目なところは、ちょっとでも叩くエサがあればすぐ食いついちゃう悪癖
下手な鉄砲数撃ちゃ当たると思ってるんだろう(後はマスコミが援護射撃してくれるとでも)

799 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:47:03.36 ID:7stT0EXAd.net
モリカケにしろ年金2000万にしろ結果として
なんら安倍自公政権にダメージになってないんだよね
馬鹿野党はいい加減に学習しろよ

800 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:47:59.40 ID:7Ejp3Xcua.net
ニュー速+の記者がルール無視、元記事改変までして安倍自民叩きしてるよ

801 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:48:50.53 ID:Cv7mFQWo0.net
>>796
なにをもって成功と言ってるのかわからないけど
投票率低落ちそうだし野党サイドが三分の二阻止したレベルで勝利宣言する状態では成功というのはキツイ

802 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:49:18.87 ID:yXcI4Go/a.net
>>789
都知事選で橋下擁立はあるかもな

803 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:49:54.89 ID:7stT0EXAd.net
争点の一位が社会保障で自公圧勝wwwww

804 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:50:02.45 ID:1w6NwEId0.net
海外経済が安定している今政権は何もしなければダメージを受けない
北方領土があんなことになっても支持されるんだからそこは仕方ない

805 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:50:34.97 ID:nUXUX/oH0.net
橋下はもう政治家として戻ってくることねーだろ

806 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:50:49.28 ID:f8lSbxQq0.net
自民が50議席割れの情勢とかになれば年金の件も成功だったと思うけど今の情勢じゃ

807 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:50:58.09 ID:JjC6dhm00.net
17日の日程
自民党
安倍総理
山形→宮城

ガースー
新潟→東京武見

岸田
滋賀

加藤総務会長
長野

小泉
長野

ゲル
滋賀→千葉

ごてん
岩手→山形

808 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:51:10.92 ID:1w6NwEId0.net
橋下は野心満々だと思うしまた戻ってきてほしいな

809 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:52:19.33 ID:Uf79u7wH0.net
>>801
何時もの事じゃん。負けを一回でも認めてたらこうはならんって

810 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:52:47.22 ID:FLjZI11i0.net
>>789
たぶん都民Fの若手が維新に流れ込む

811 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:53:16.73 ID:Cv7mFQWo0.net
>>802
いいね
橋下対小池対山本太郎対自民のアホっぽいタレント候補で盛り上げてほしい
肩車された秋山聖徳太子が新宿西口広場走り回ってたあの頃が懐かしい

812 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:53:39.24 ID:f4V1m2nM0.net
>>808
昔の民主党政権誕生前みたいに自民が本当に厳しくなった時に出てくると思う
少なくとも安倍政権が続く限りは大人しくしてるはず

813 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:53:59.42 ID:loaAcfoF0.net
野党は橋下あたりを担いで結集して
保守票も奪わないと
政権交代なんか無理だぞ。

814 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:54:07.93 ID:Uf79u7wH0.net
>>807
小泉を長野って、まだ諦めてないのか。

815 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:54:58.46 ID:f9gR1HoU0.net
塩村は当選後フライデーネタ出てくるのに期待しとるで

816 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:55:02.61 ID:iEwE7p0Ya.net
>>800
スタス必死すぎてw

817 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:55:20.85 ID:estdgJaL0.net
>>814
多分比例目的

818 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:55:49.21 ID:1w6NwEId0.net
>>815
出すなら100%文春だよ
これは間違いないと思っている

819 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:56:10.95 ID:iEwE7p0Ya.net
橋下最近保守にも評判悪いみたいだな

820 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:56:36.62 ID:JjC6dhm00.net
17日の日程
立憲
枝野
大分

福山
京都

長妻
東京

辻元
佐賀→広島

国民
たまきん
埼玉→神奈川→山形

平野
徳島高知→長崎


維新
松井市長
大阪→東京

吉村知事
愛知→大阪

821 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:57:17.70 ID:7stT0EXAd.net
橋下じゃ小池に勝てないだろう

822 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:57:22.66 ID:Cv7mFQWo0.net
>>818
個人的にはフライデーのほうが良いな
できれば露出度高めで

823 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:57:37.02 ID:1w6NwEId0.net
>>812
そうだね、まだ50歳だし
本人は内心焦りがあるだろうけど

正直発言の選び方とポジションの取り方が慎重すぎてあれで政治に戻る気がないとかあり得ないと思う

824 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:57:51.77 ID:FLjZI11i0.net
>>813
自民党以上の新自由主義者の橋下が特定野党と組むわけがない

825 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:58:34.38 ID:4nEeIUcc0.net
橋下と山本太郎は仲悪そうだ

826 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:59:44.87 ID:JjC6dhm00.net
18日

滋賀
安倍総理、稲田

宮城
河野外相、茂木経再相

秋田
ゲル

827 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:59:47.26 ID:38z5XLCT0.net
>>806
そもそも野党第一党の立てた大元の戦略自体がなんというかなので
年金はその戦略の失敗をカバーできるものではなかった

828 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:59:55.42 ID:7stT0EXAd.net
橋下なら共産は絶対に共闘しないからね

829 :無党派さん :2019/07/17(水) 00:59:56.98 ID:Uf79u7wH0.net
>>817
なるほど

830 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:01:36.05 ID:6cOBqQi30.net
塩村と山岸っていうコンビが意味分からんわな
東京はタレントの効果が強いのに何でわざわざ
組織票が必要なのを並べたんだ、須藤あたりなら
もう片方に組織振り分けられたろうに

831 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:01:59.59 ID:1w6NwEId0.net
今の安倍政権はダラダラ金融緩和続けてるだけで特になんもしてない
それでも支持されるのは景気が良いから
景気が良いのは海外経済が安定しているから
その環境が変わらない以上野党は地道に地盤を固めるだけだ

832 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:02:31.99 ID:2VYxkzfrM.net
>>440
地元紙でこれ(猛追)では青森は自民で決まりか
後は福島だが野党が追い上げてるが森の逃げ切りだろうなぁ

833 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:03:37.84 ID:dy4Uahx80.net
青森勝てるなんて思ってた奴いねえだろ

834 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:04:03.56 ID:loaAcfoF0.net
>>830
どうせまた菅直人が口出ししたんだろ。

835 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:04:25.26 ID:4nEeIUcc0.net
>>820
自民は苦戦区だが、野党は狙いが違うのか

836 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:04:28.34 ID:CqmsnCoE0.net
東北は宮城岩手秋田山形を取れれば御の字だよ>野党

837 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:04:46.37 ID:TS7juueJ0.net
>>65
岩手と滋賀は自民取るかな
62議席+公明14議席+維新7議席

改憲勢力83議席くらいと予想

2議席くらいだったらひっぱってこれる?

838 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:05:54.59 ID:GI9ZRYfTd.net
>>529
だから暗に自民党に比例票の上澄みを要求しているとしか

839 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:05:54.86 ID:dy4Uahx80.net
>>826
逆に石破とかマイナスじゃねえのか?

840 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:06:11.11 ID:z79JBJml0.net
>>837
維新が5+5で10の可能性が結構ありそうなんだよな

841 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:06:16.24 ID:9Gu90iXKp.net
塩村は組織票ゼロでいい(意味深)

842 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:06:28.96 ID:9bB+ksQ20.net
黙っていれば大敗しない立憲という器ができてしまった以上、枝野が無理する必要はなくなってしまった もちろん福山、辻元、逢坂らが反抗する理由もないから党内は無風だ
今回いずれにしても躍進ということになり、次の衆院選もどうなろうが現有からは伸ばしそうだから数年間はこれが続く
そのあいだに不破や小沢が隠居する、連合会長が交代する、安倍が首相を勇退するなどのイベントがあるかも知れないが、立憲の平和を揺るがす惨事というのは考えにくい

843 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:06:49.76 ID:dy4Uahx80.net
>>840
松沢と音喜多勝てばの話か

844 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:07:03.28 ID:ZAv1t7Jm0.net
>>810
だろうね
音喜多ならいろいろつてもあるだろうし手を突っ込むでしょう
今回も一部都民F議員が音喜多応援してるし

小池に自民がついたらますますその流れが加速すると
都民Fを維新あたらしい連合と立憲で取り合いだな

845 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:07:43.02 ID:JjC6dhm00.net
自民
比例20
複数17

1人区26勝6敗で自民改選単独過半数達成

単独過半数にちょっと届かない情勢はちょうどよさげ。
単独過半数の勢いなんてでたら支持者が寝るw

846 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:07:50.29 ID:ZAv1t7Jm0.net
>>820
玉木が神奈川行く意味ある?

847 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:07:52.93 ID:JRqF7FUJ0.net
塩村が無党派層から一番支持を得てるのはやっぱビジュアルだよなあ

848 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:08:03.87 ID:v7EKdCF80.net
参院選が終わったら、立憲は共闘消極派と積極派で論争になりそうな感じはある
少なくとも目先を考えれば衆院選を戦うのに共闘すれば奪還できそうな選挙区はいくつもあるわけだし

でも枝野は今ひとつ腰が重いんだよな。
一方で絶妙なバランス感覚で立憲をここまで導いたのも枝野だから、紛争にしてしまうと立憲そのものが傷ついてしまう。

でも路線対立は必ず起こるから、今後1年立憲はゴタゴタするかもしれんな

849 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:08:34.74 ID:ZAv1t7Jm0.net
>>824
昔の民主党は自民以上に新自由主義だし今でもそういう民主系議員はゴロゴロいる

850 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:09:07.26 ID:dy4Uahx80.net
滋賀はカダフィ名前先に来てるのが多いよな・・・
県議会は野党強いしまだ完全には崩壊してない県の一つではあるか(笑)

長崎はもっと悲惨なんだが・・・
前回西岡当選して良かったか

851 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:09:13.70 ID:ZAv1t7Jm0.net
>>830
塩村にもっと無党派層入ると思ってたんじゃない?
そしたら丸川と吉良にやられて5位争いしてると

852 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:09:35.16 ID:EpeD/v2G0.net
来年の話をすると、鬼が笑うって言われてるのに、そんなに悠長で大丈夫なのかよ?

再起不能と言われたアベが数年で復活するくらい政界は目まぐるしいんだぞ

853 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:09:35.16 ID:EpeD/v2G0.net
来年の話をすると、鬼が笑うって言われてるのに、そんなに悠長で大丈夫なのかよ?

再起不能と言われたアベが数年で復活するくらい政界は目まぐるしいんだぞ

854 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:09:45.87 ID:FLjZI11i0.net
>>839
同じ派閥の富樫が頼んだんだと思う
全部秋田市内だし

855 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:09:49.74 ID:ZAv1t7Jm0.net
>>840
まあ上限ね

856 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:10:29.14 ID:LGlVAJzfK.net
河井あんり
14日(日)安倍晋三
15日(月)菅義偉
16日(火)菅義偉

自分を「過去の人」呼ばわりした溝手顕正に対する安倍さんの憎しみは深い。
溝手は参院議長ポストを望んでるだろうけど、官邸は絶対に拒否すると思う。

857 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:10:36.19 ID:dy4Uahx80.net
>>842
つまり第二の社会党でいいわけか
成る程な

858 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:10:54.81 ID:ZAv1t7Jm0.net
>>848
立憲内部に共闘消極派なんていないだろ
独立路線派か積極拡大派の争いだな
社民や民民を吸収するのか

859 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:11:22.90 ID:hwqLBZ1r0.net
自民61公明13維新10=84ああ兵庫が

860 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:12:03.15 ID:FLjZI11i0.net
>>846
電機連合掘り起こしかな
武蔵小杉だし

861 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:12:21.06 ID:ZAv1t7Jm0.net
公明が護憲派だから自公民3分の2にはなんの意味もないと何度言えば…

862 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:12:27.95 ID:ZAv1t7Jm0.net
>>860
なるほど

863 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:13:03.28 ID:dy4Uahx80.net
社民党はもう単独では無理だしな
沖縄や大分の地域政党化しているね
ただ無駄に地方議員多いから個別入党
ともなると時間がかかるよ

864 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:13:22.72 ID:9Gu90iXKp.net
>>849
そういうのが時代錯誤になって立憲が生まれたのに、大阪だけはミンスの悪い所だけ煮詰めたような勢力がのさばって時代の流れに取り残されたまま

865 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:14:14.45 ID:nSN8391Da.net
>>851
塩村は最近まで広島の小選挙区で出る準備してたからね
もし擁立するんであれば、ちょっとタイミング悪かったね

866 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:14:21.89 ID:dy4Uahx80.net
野党は東北何で張り付かないんだ?
アホか?

867 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:14:26.53 ID:v7EKdCF80.net
>>857
すると民民は民社党になるわけか
支持団体も旧民社系だし

868 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:14:51.75 ID:EHKA6X1P0.net
>>859
民民からの引き抜きかな?あと自民は62で維新は8だと思う

869 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:15:44.32 ID:dy4Uahx80.net
東北
野党全勝 0%
自民全勝 20%
引き分け 50%

まあこのくらいだよな

870 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:15:57.66 ID:VSizhiWzx.net
枝野は、自分こそ保守本流と言っていたが、
ま、確かに経済政策的にはそうかもしれないんだよな
安倍なんかネオリベ・グローバリストだろ
ネトウヨは安倍の何を見て支持してんのかね

871 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:16:27.42 ID:Dyls1Sk70.net
>>860
もう工場なんかほとんど残ってないですよ
タワマン街

872 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:16:41.77 ID:ZAv1t7Jm0.net
>>870
安倍のどこが新自由主義なんだよ笑

ただの自民らしい国家社会主義風味の縁故資本主義

873 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:16:51.15 ID:dy4Uahx80.net
グローバリストはまさに小泉だろ
安倍は賃上げすらやってる経済左派だ!

874 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:17:17.18 ID:ZAv1t7Jm0.net
>>860
神奈川の工業ならもっと沿岸部だし、自動車系なら横浜のほうだな

875 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:17:50.93 ID:LGlVAJzfK.net
>>830
たしかに須藤元気を東京選挙区で出馬させたほうが良かったかもね。
普通は女性候補は女性票を期待できるけど、塩村は同性から嫌われるタイプの女性だと思う。

876 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:18:18.71 ID:VSizhiWzx.net
>>872
根拠は?
また、ヒトラー云々言い出すのか?

877 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:18:24.41 ID:hwqLBZ1r0.net
春日一幸先生と維新足立先生とは気が合いそうだな共産党に
一人も当選させませんというところがw

878 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:18:27.61 ID:iEwE7p0Ya.net
維新は東梅村清水松沢の4人か
音喜多は微妙だな

879 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:18:30.60 ID:YO4sBSlm0.net
世界基準の保守本流は基本的に小さな政府、規制緩和だぞ。

880 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:18:46.09 ID:lAPEnXUB0.net
自民が9の劣勢、接戦区全部落としても、比例20なら60に乗るのか

じゃあ62くらいか

881 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:19:04.74 ID:iEwE7p0Ya.net
>>870
まずネトウヨが安倍支持してると思ってるのが間違い

882 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:19:25.83 ID:v7EKdCF80.net
>>863
社民党は「社会民主主義」を実現するという明確な目標がある政党だからなあ
立憲に合流したところで、立憲は社会民主主義を目指してはくれない

簡単に合流というわけには行かないだろうな

883 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:19:57.90 ID:Cv7mFQWo0.net
>>861
九条改定には反対でも改憲そのものは否定してないでしょ
とりあえず安倍も環境権から手をつけてくると思うよ

884 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:20:06.54 ID:9bB+ksQ20.net
>>861
日頃から偽物、スパイ、ゴミ虫、自民別動隊、草刈り場、殲滅対象呼ばわりされてる民民が、こういうときだけしっかり3分の1要員にはカウントされるのやつで二度笑える

885 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:20:11.93 ID:FLjZI11i0.net
>>874
富士通武蔵小杉じゃないの?

886 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:20:46.40 ID:6cOBqQi30.net
山本太郎が引いたのにまだ危ないって時点で立憲の塩村山岸擁立は失敗だろうよ
候補が5位6位で音喜多に競られるとか失笑モンだろ

887 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:20:50.74 ID:+wiOAHXUa.net
>>819
それが今回の維新好調の原因となっている
丸山好きとかのアホウヨ支持者はいい加減に削ぎ落とさないと
今回の橋下の靖国論争は中道リベラル票の維新への警戒を解いた感じ

実際、アホウヨに支持された政党は軒並み滅んでいる
新風、次世代の党、日本のこころ、日本第一党・・・

維新は時期を見て次は足立を切り捨てそう

888 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:21:03.01 ID:CgdgG3kTp.net
亀石は美人なのに上品過ぎてヌケないから弱い
安田はそこそこの容姿でヌケるから勝てそう

889 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:21:18.61 ID:nSN8391Da.net
>>882
そこまで本気で社民主義を目指す人達は
消去法的に共産党を支持するだけでしょ

890 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:21:33.10 ID:iEwE7p0Ya.net
>>888
どっちもええやんw

891 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:22:12.76 ID:HfuQ4kt00.net
山岸はオレオレ詐欺の先生(シナリオライター)で、音喜多は受け子。塩村は公衆便所。山口が金庫番。仕事終わったあとにいくクラブのママが丸川。そのクラブの店長が武見でホステスが吉良。

892 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:22:23.71 ID:Lqvqw8Zvd.net
>>888
童貞キッショ

893 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:22:37.17 ID:LGlVAJzfK.net
>>878
山岸を落とせるなら音喜多に投票したいわ。
毒をもって毒を制す。

894 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:23:00.62 ID:Cv7mFQWo0.net
>>881
こういう人たちにとって野党を応援しない人はすべてネトウヨなんでしょw

895 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:23:01.09 ID:VSizhiWzx.net
リベラル左派が民衆の支持を得られない
それはなんでだ?

896 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:23:02.48 ID:p/2O5iHHp.net
>>890
美人なのとヌケるかどうかは別問題
選挙で通るのはヌケる方という現実(実務能力はどう考えても亀石の方が上だが)

897 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:23:15.48 ID:Cu7IIAMZM.net
>>887
丸山、長谷川が維新議員・候補として暴れる心配が無くなったのは安心要因に繋がってるよな

898 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:24:30.16 ID:Cv7mFQWo0.net
>>891
れいわのオッサンは何?
クラブのゴミ箱漁ってるホームレスかな

899 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:25:02.23 ID:ttv1DzXOx.net
実務能力ってセックスが巧いという意味かと思ってしまう

900 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:26:44.17 ID:9bB+ksQ20.net
主要候補を網羅したネタに、山本党を忘れるなという当然のツッコミ

…何か忘れてないか?

901 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:26:47.56 ID:Cv7mFQWo0.net
>>896
亀石はすぐ蓮舫化しそうでちょっと萎える

902 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:27:38.27 ID:f8lSbxQq0.net
そう言えば現在進行系でれいわ1の可能性だけど、仮に当選したらどうすんの?
候補者の方には失礼だけど色々大変な未来しか見えない

903 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:28:57.80 ID:LGlVAJzfK.net
>>882
立憲にとっても社民党を吸収するメリットは何もないからね。
「中道左派」を標榜してるけど、実際は「極左」だったとバレるだけだから。

904 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:29:08.22 ID:HfuQ4kt00.net
>>898
レイワのおっさんは組織犯罪対策課の班長で、宇宙母さんが捜査員。

905 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:29:54.18 ID:dy4Uahx80.net
野党系無所属は当選したら何処行くかそろそろ言うべきだろうが(笑)

ほとんどがミンミンなんだろ?
新潟の打越は立憲か?
森本もミンミン系会派かな?
当選できるかは少し怪しいけどさ

906 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:30:24.02 ID:iEwE7p0Ya.net
自民は60〜62くらいか

907 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:30:44.81 ID:iwkh/4E20.net
>>903
もうバレてるだろ。党内に極左抱えて、
極左の支持者が元気で声が大きいと。

社民抱えても大丈夫だよ、党内極左
に比べれば大人しいから。

908 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:31:27.82 ID:ogGnpfTI0.net
まあ予想だしな
台風の進路予想みたいな感じだよな
気象庁と海外機関とで予想が真っ二つに割れるみたいな
気象庁は上陸予想
海外機関は上陸しない予想

909 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:33:05.17 ID:z79JBJml0.net
>>903
おしどりマコ受け入れられるんだから余裕だと思う

910 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:33:39.74 ID:dy4Uahx80.net
福島は立憲行ってもうざそうだな
辻元とアベトモと喧嘩してそう

塩村と市井もすぐ問題起こしそう
まさに魔の1回生議員ですなーー

911 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:33:57.20 ID:EHKA6X1P0.net
とりあえず左派の皆様は北海道警察の件で行くと決めた模様

912 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:34:09.62 ID:VSizhiWzx.net
れいわは甘めの予想で3かな

913 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:34:15.92 ID:dy4Uahx80.net
左へ左へいく野党でございます
これじゃ政権は取れませんねー

914 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:35:01.46 ID:feU9I/P00.net
初めて投票するんだが誰に入れたら良いか分からん。東京。

915 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:37:09.61 ID:estdgJaL0.net
>>911
あれ普通に選挙妨害なのにようやるわ

916 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:37:11.86 ID:QXSdYzMl0.net
>>914
こんなとこで聞かんと公約集読んで一番良さそうなとこに入れたらいい

917 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:37:24.33 ID:iEwE7p0Ya.net
>>914
音喜多

918 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:37:26.55 ID:HfuQ4kt00.net
オレオレ詐欺軍団とその周辺人が揃ってる東京選挙区は最悪だ。

919 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:38:05.24 ID:z79JBJml0.net
>>914
当落線上の塩村山岸おときた辺りなら
選挙を骨の髄まで楽しめるぞ

920 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:38:17.61 ID:iEwE7p0Ya.net
野党応援してるなら山岸

921 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:38:54.26 ID:fECSbMCXp.net
今回わかんないよねー
いつもボーダーの人に入れて当落が出るまでの時間が楽しいんだけど
接戦だねー

922 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:38:56.70 ID:ZAv1t7Jm0.net
>>876
各種増税(消費税、所得税、社会保険料、相続税)
特区乱発で政治家や官僚の裁量権増大
軽減税率という政治と業界な癒着の増大政策
財政投融資増やして業界団体にばらまく

923 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:39:14.81 ID:v7EKdCF80.net
>>907
よく考えてみると、立憲の左派とは何者なんだろうな

共産党は「科学的社会主義」、要はマルクス主義を基本的な価値観として活動する政党
社民党は北欧型の「社会民主主義」の実現を目指す政党

どちらも党が重視する明確な価値観がある。

それに対して、立憲の党規約には何らの政治的価値観も示されていない。
立憲が将来政権に参画したとして、一体何をするつもりなんだろう。

924 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:39:15.85 ID:ZAv1t7Jm0.net
>>879
そういうことです

925 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:39:18.00 ID:BWPrwslC0.net
>>914
初めての選挙なら、無難な所(何となく分かるよね)に入れた方が良いかな?
せっかく投票しても、その候補が落選したらつまらないだろう。

926 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:39:31.82 ID:ZAv1t7Jm0.net
>>881
だよね
ネトウヨは今回はれいわ新選組応援かな

927 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:39:42.75 ID:fECSbMCXp.net
>>919
塩村当落線上なの?音喜多は本当に追い上げてるの?

928 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:39:45.41 ID:ZAv1t7Jm0.net
>>882
立憲は社会民主主義じゃないの?

929 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:39:55.32 ID:9bB+ksQ20.net
そもそも左の票田はそれほど豊富な訳でないが、折しも嫌儲、ネトサヨブームの到来?で左の方にインディーズが集中してしまったというのがな 
悪いことに若い人はその新興勢力にかなり釣られていく

930 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:39:56.36 ID:ZAv1t7Jm0.net
>>883
そんなの建前だよ

931 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:40:12.47 ID:LGlVAJzfK.net
>>907
まあ自民党にとってはありがたいかもね。
立憲が社民党を吸収して極左化すれば、中道左派的な無党派層がどんどん離れて行くから。

932 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:40:49.20 ID:iEwE7p0Ya.net
太郎はネトウヨの神になるね

933 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:41:13.65 ID:x45Pj8Fa0.net
序盤は自民65議席は固いと思ってたんだけどね
まあ自民党にもいろいろと不満はあるよね

934 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:41:30.59 ID:38z5XLCT0.net
>>923
しいていうと米民主党のコピー路線

935 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:41:44.94 ID:ZAv1t7Jm0.net
>>904
ワロタ

936 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:41:46.71 ID:f8lSbxQq0.net
公明が改憲に賛成したら支持してる人たちから見限られるから厳しいだろう
ただでさえ創価から冷たい目で見られがちなんだから

937 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:42:04.85 ID:QXSdYzMl0.net
何んで太郎がネトウヨになるの?
太郎の政策はどちらかというと社会主義寄りだろ

938 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:42:20.56 ID:2/0XwjF50.net
>>915
有権者の演説を聞く権利の侵害だね

939 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:42:58.36 ID:2/0XwjF50.net
>>937
自分に都合のいいネトウヨ像作ってるだけなのでは?

940 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:43:08.32 ID:iEwE7p0Ya.net
>>933
65は無いだろw

941 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:43:38.43 ID:ZAv1t7Jm0.net
>>914
ここで聞くのはいろいろやばいぞ笑

942 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:43:41.39 ID:VSizhiWzx.net
>国家社会主義風味の縁故資本主義

こんな独自の表現使われても誰もわかんね

943 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:44:22.72 ID:ttv1DzXOx.net
秋葉原での演説妨害とかほんとキモがられてるからなぁ
野党も逆効果だから止めさせたほうがいいわ 別に指導してるわけじゃないだろうけどw

944 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:44:37.23 ID:cIn+tac/0.net
>>927
残りの3枠を塩村を含めた4人で争っているみたい

945 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:45:08.94 ID:Cv7mFQWo0.net
>>929
ネットで騒いでる人が多いだけで振興勢力に吊られてる若い層はそんないない気がする
中盤情勢予想でも数字出てないしね

946 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:45:24.83 ID:y0Li12mt0.net
https://twitter.com/jijicom/status/1151065734543360001?s=21
安倍総理が浮気推奨ととられ兼ねない失言
(deleted an unsolicited ad)

947 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:45:28.51 ID:VSizhiWzx.net
>>936
もうすでに見限ってるだろ、特に婦人部は

948 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:45:48.10 ID:LGlVAJzfK.net
>>929
むしろパヨクに引っ張られてるのは、60代以上の高齢者のほうが多いのでは?
若い人は逆にドン引きしてると思うけど

949 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:45:48.40 ID:f8lSbxQq0.net
演説妨害するやつは与野党支持関係なしにクズ認定してるので
冗談抜きで警察に逮捕されれば良いのに

950 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:45:56.97 ID:ZAv1t7Jm0.net
>>937
ネトウヨってTpp某国論とか種子法廃止反対とか公共事業拡大とか言ってるかられいわ新選組にピッタリだろ

951 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:45:59.71 ID:38z5XLCT0.net
>>942
カネのない側からカネ取って上級国民にばらまくが身もふたもない言い方ではあるな

952 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:46:06.36 ID:iwkh/4E20.net
>>923
革命なんじゃないの?
思い込みだったり、感情だったりで突っ走る
武闘派集団だと思ってるけどね。

何か核があっての立派なイデオロギーじゃないと思う。

953 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:46:09.27 ID:ZAv1t7Jm0.net
>>937
ネトウヨは国家社会主義なので

954 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:47:19.63 ID:ZAv1t7Jm0.net
>>947
見限ってたら毎回安定して700万は取れんよ

955 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:47:55.87 ID:iwkh/4E20.net
>>931
極左を押えきれずに突っ走ったら、
使えないって思われて、新たな第三極が出てくるとおもうけどね。

政界再編の起爆剤になりかねないから、立憲が白赤ハッキリしすぎるのは、
自民にとってマイナスだと思う。

956 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:48:24.43 ID:VSizhiWzx.net
>>937
ネトウヨと保守層って違うものと思う
ネトウヨは単に嫌韓なだけ、経済政策に関しては無知

957 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:48:27.17 ID:2/0XwjF50.net
ネトウヨかどうかは中韓への態度と歴史認識だけ
経済政策でもりあがる層はネトウヨとは別

958 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:49:16.02 ID:Cv7mFQWo0.net
>>923
自民党に入れなかった人と庶民のリーダー気取りたい人の集団じゃないの?
菅直人見てると何のイデオロギーも持ってないことは明白でしょ

959 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:49:16.51 ID:iEwE7p0Ya.net
太郎は外国人労働者拡大も反対

960 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:49:16.93 ID:x45Pj8Fa0.net
>>940
1人区は沖縄長野愛媛以外取れないと思ってたし比例でも最低20は行くと思ってたからね
いくら無風選挙と言っても潜在的政権批判票が東北を中心にこれほどあるとは思わなかった

961 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:49:40.83 ID:zsBz4QBld.net
>>933
65議席っていうのは内閣支持率57%、不支持25%(NHK)だった2013年の議席数な訳で

今の支持率でそこまで取れると予想する方がおかしい

962 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:50:32.58 ID:2/0XwjF50.net
あとデモメインで活動してるのはネトウヨではない
ネットでしか政治意見を表明しない隠れた層だから

963 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:50:58.19 ID:Dyls1Sk70.net
韓流にはまったねーちゃんオバチャン以外はみんな韓国北朝鮮嫌いでしょ
嫌いだからどうするでネトウヨが別れる

そうしないと国民の半分以上がネトウヨw

964 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:51:11.75 ID:2/0XwjF50.net
>>961
2013のときは単独過半数は厳しいかという予測が多かったみたいだね自民

965 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:52:50.29 ID:GApK2N3m0.net
https://pbs.twimg.com/card_img/1151115519367376897/7vLOGb3-?format=jpg&name=144x144_2

966 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:54:25.65 ID:BWPrwslC0.net
>>960
常に潜在的政権批判票はあるのだけど、それを野党サイドは上手く纏められていない。

967 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:54:38.29 ID:fECSbMCXp.net
>>944
4人?
塩村と山岸と音喜多ともう一人は?

968 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:55:06.19 ID:GApK2N3m0.net
3(東北)+1(新潟)+3(長野愛媛沖縄)
こういう感じじゃないの

969 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:56:51.71 ID:BWPrwslC0.net
>>967
自民の武見

970 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:57:12.98 ID:EHKA6X1P0.net
>>968
山形がずっと接戦なのがきになるしなあ秋田と宮城だけかもしれんし

971 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:58:58.75 ID:CzDjvDnX0.net
武見相変わらず弱いね
前回もギリギリ当選だったし大丈夫かあの人?

972 :無党派さん :2019/07/17(水) 01:59:15.50 ID:JRqF7FUJ0.net
>>946
言葉狩りもいいとこだな
ほんと日本はこんなことでしか足を引っ張れないのか
そんなんでじゃあ野党支持するわってならんのに

973 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:00:32.40 ID:iEwE7p0Ya.net
>>946
もういちゃもんすげーなw

974 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:00:42.09 ID:GrbqOhO20.net
ネトウヨは日本批判すると何でも反日在日チョンガーに結びつかせるイメージ

975 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:02:53.24 ID:estdgJaL0.net
>>946
前のあれといい失言じゃないものを失言扱いする風潮流行ってんの?

976 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:02:54.72 ID:KEIws3bv0.net
>>597
ありがとう
東北暑いな

977 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:08:17.95 ID:Cv7mFQWo0.net
>>975
政権交代時の成功体験が忘れられないんでしょ
こういう事しかできないから野党が伸び悩んでるのにねw

978 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:10:06.86 ID:JO3d3VmFd.net
ネトウヨの定義?
バカウヨニートの書き込みそのものだろ

979 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:12:23.28 ID:GApK2N3m0.net
朝日新聞の記事は有料会員だと読めるのに誰一人勝ってないw

980 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:13:37.67 ID:CmjfZMLe0.net
最近、「山岸とおときた、どっちが勝つかな?」と思って21日午後8時にテレビを付けたら、選挙ステーションの出口調査でおときた、山岸ともに当選圏、武見先生次点という夢を見る
これは正夢じゃねーよな

981 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:13:57.04 ID:dy4Uahx80.net
だからネトウヨとか下品な言葉使うの止めなさい

あなたの品性が問われますよーー

982 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:19:53.54 ID:DbyhKegMx.net
一応ネトウヨの定義をしてやるどw

 事実をねじ曲げる
 情報リテラシーが低い
 デマを見抜けない
 思考力が低い
 弱者を叩き安心感を得る
 人種差別、性差別をする 
 差別の定義がわからない
 国家に対して過剰に自己投影
 コミュニケーションスキルが低い
 他者を攻撃することが習慣化している

自分の気に入らないスレに張り付いて荒らし行為をする←New

983 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:19:59.17 ID:tNgXlat30.net
ネトウヨが東京は自民が1位2位ってしつこかったな・・・

984 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:24:54.80 ID:2/0XwjF50.net
ミンスブームに流されなかったネトウヨ
韓国を問題視しつづけたネトウヨ

それなりに説得力があるから同調者がふえたのだろう

985 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:28:24.88 ID:KEIws3bv0.net
自民は三年前以上6年前未満がほぼ固いかな
ネトウヨもご満足いただけるだろう
れいわがニパークリアでパヨさんもご満足のウィンウィンだな

986 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:29:54.02 ID:A0nTk4EEa.net
>>679
児玉教授とか前回衆院選でこの大外れの議席予想出しちゃってからは政治関係の記事一切書いてないからな

総選挙、予想〜自民大幅減、希望100超え、維新増、公明・共産現状維持、立憲・無所属苦戦
https://news.yahoo.co.jp/byline/kodamakatsuya/20171010-00076724/

987 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:30:22.28 ID:VSizhiWzx.net
ネトウヨ言うな言うなっていうのもネトウヨの特徴

988 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:34:35.81 ID:mmPU1Vmza.net
>>986
まあ希望の勢いが続いてたらこうなってたっしょ

989 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:35:41.56 ID:2/0XwjF50.net
ネトウヨに苛ついてるやつってヒステリックだな

ネトウヨに恥かかされ続けてるからな

990 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:36:01.96 ID:Cv7mFQWo0.net
こっちは与党側のネガキャン工作 でも説得力はあるw

塩村文夏「野次セクハラ」被害者なのに女性に嫌われるワケ
7/15(月) 5:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190715-00571216-shincho-pol
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190715-00571216-shincho-000-1-view.jpg

 女性候補は大きくふたつに分けられる。女に好かれる候補と、女に嫌われる候補だ。その意味で、塩村文夏元都議(41)は間違いなく後者に該当するだろう。野次セクハラの被害者として知られる彼女は、しかし、なぜか「女の敵」扱いされ続けているのだ。

 丸川珠代氏の独走状態が伝えられる東京選挙区で、当落線上にいるのが立憲民主公認の塩村氏である。

991 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:36:16.15 ID:4ZWQ6NZm0.net
共同通信の情勢調査はいつ来るの?

992 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:36:39.68 ID:estdgJaL0.net
2017年は情勢がジェットコースターだったからあれで当てるのは難しい
1日単位で議席変動するような情勢だったからね

993 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:36:50.81 ID:VpVzjDQV0.net
朝日の朝刊来た

野党優勢=宮城、秋田、愛媛、新潟
接戦=山形、岩手
自民リード=三重、大分

東京は塩村と音喜多が接戦

994 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:37:13.20 ID:2/0XwjF50.net
自分が平和主義の善人だという設定がネトウヨによってぶち壊しにされてるからね

995 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:37:36.23 ID:2/0XwjF50.net
>>993
山岸と音喜多じゃねえのかよ

996 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:38:22.79 ID:GApK2N3m0.net
>>993
https://pbs.twimg.com/card_img/1151115519367376897/7vLOGb3-?format=jpg&name=144x144_2
これじゃないの
さっき貼ったけど

997 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:38:27.21 ID:Xym2gd4O0.net
>>990
あれ大袈裟に騒ぎ過ぎだったから印象悪いんだよね
海外記者まで呼んで記者会見して

998 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:38:29.28 ID:iEwE7p0Ya.net
山岸オワタw

999 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:40:32.04 ID:Cv7mFQWo0.net
塩村と音喜多が5位争いということか

1000 :無党派さん :2019/07/17(水) 02:40:48.83 ID:Dyls1Sk70.net
>>988
この記事公示日に書いてるからこの時点で希望が大勝とかいうのはバカすぎ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200