2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その134 【十四代目,バカウヨニート出禁】

1 :無党派さん :2019/07/17(水) 05:01:45.70 ID:EAFNYOy5d.net
スレを立てる際には、まず上記のように
!extand:checked:vvvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【出禁】
バツ2秋田土人(十四代目)
(ワッチョイ d685-5J7l [153.216.197.53])(アウアウ)※OCN秋田

バカウヨニート
(ワッチョイ 8f7f-x2qn [182.168.47.198])(スッップ Sd72-x2qn [49.98.130.34])※So-net埼玉

周南ニート(アウアウウー Saa3-3hoS [106.132.126.234])(ブーイモ MMbb-pWAF [210.149.255.133])(ブーイモ MMce-IWub [163.49.200.135])(ワッチョイ 5229-DTaj [61.197.27.146 [上級国民]])BB2C,iphone8.1

【NG推奨】
千葉ニート(ワッチョイ b2dc-4REF [115.163.53.146])※So-net千葉
http://hissi.org/read.php/giin/20190717/NG5FZUlVY2Mw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190716/MExndjdmL0kw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190715/UHErNm45SEEw.html

キボウヨニート(アウアウウー Saa3-P44A [106.181.134.146])(ワッチョイ ○○0b-○○○○ [222.158.29.93])
ドコグロニート(ドコグロ MM2a-l5Ip [119.241.50.248])(ワッチョイ 4bf9-l5Ip [210.147.50.133])※BIGLOBE滋賀
串焼き(ワッチョイ 879d-AvHN [126.26.216.1])
維珍ニート(アウアウウー Saa3-pd+t [106.181.78.253])(ワッチョイ ○○21-○○○○)※infoweb大阪
18区民(アメ MMbb-PmvP [210.142.96.158])(スップ)(ワッチョイ ff5d-O778 [221.254.53.244])(ワッチョイ ○○9d-○○○○)※ucom,softbank
鎌倉(ワッチョイ 038e-3+X9 [110.4.48.193])※kamakura.net(アウアウウー Sa67-3+X9 [106.132.123.24])
オッペケくん(オッペケ Sr27-RyHg [126.34.1.56])(ワッチョイ 879d-RyHg [126.94.248.95])※softbank愛知
アダルトマン将軍(ワッチョイ d270-lT/y [59.140.188.62])(アウアウ)※dion
船橋ニート(ワッチョイ d274-AvHN [123.216.52.54])※OCN千葉
大阪ニート(ワッチョイ 03d7-q5pO [58.90.178.145])※OCN大阪
オッペケ維珍(オッペケ Sr27-8snI [126.133.246.97])(ワッチョイ 0289-8snI [133.204.235.86])※BIGLOBE大阪
plala維珍(ワッチョイ 9633-YtL5 [121.115.39.191])
東京維珍(ワッチョイ 9732-TPoM [180.35.76.69])※OCN東京
兵庫維珍(ワッチョイ 966c-Yq9J [121.82.175.78])※eonet兵庫
自民400議席くん(スプッッ Sdf7-Fcg7 [110.163.11.23])(アークセー Sx27-Fcg7 [126.244.64.172])
滋賀作(ワッチョイ 9694-3ckS [121.85.72.131])※eonet滋賀
三島ニート(ワッチョイ a23f-gIJm [117.104.24.129])※TOKAIケーブルネットワーク
デマガイジ (ワッチョイ bf33-TPoM [60.35.39.242])(アウアウ)
民進MAX(スップ Sd72-wZ36 [49.97.103.72])en2ch,SO-02J

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その133 【十四代目,バカウヨニート出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563286791/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :無党派さん :2019/07/17(水) 05:57:17.96 ID:wrBZoQk80.net
この分析が一番的を射てるな。政党要件の比例2%を突破することに特化した戦略
政党要件さえ満たせば政党交付金が入るし、党首討論にも出れて次に繋がる。
障碍者1人にして太郎は2議席目で当選を狙うこともできたのにわざわざ当選可能性の低い3議席目にしたってことは、
元から太郎は参院選で当選する気はなく、衆議院に鞍替えしたかったんだろうな。
衆院議員がいないから解散されても影響ないのにダブル選になるかどうか太郎が異様に気にしてたのも納得


/シタサン\ with spread voter@sitasannblacks

山本太郎氏、よう考えてるなー
この作戦で比例で波が起きて2%をクリアできたら、
たとえ落選したとしても次の衆院選でれいわは政党要件を満たすことになるから、
東京ブロックから出れば比例で一議席はとれて国政に戻れる。
逆に政党になれなかったら個人で通ってもやりたいことはできない
理に適ってる


/シタサン\ with spread voter@sitasannblacks

山本太郎氏の思考回路は明快
一人で通ったところでこの6年と何も変わらず波は起こせない
比例2%をクリアして政党化すれば大きく可能性は広がる
だから波が薄れてくるのなら自分から何度でも起こして政党化をクリアするという考え。
しかも木村さんが議員になれば間違いなく国会は変わる
大したお人やね


/シタサン\ with spread voter@sitasannblacks

今回の山本太郎氏の作戦のどこがすごいかをまとめてみた

誰が考え付いたのか知らないけど、考え付いたやつは多分稀代の軍師だと思う

https://pbs.twimg.com/media/D-ipCMtUcAE2l34.jpg

3 :無党派さん :2019/07/17(水) 05:57:38.47 ID:wrBZoQk80.net
立憲のブレーン・中島岳志教授「れいわ新選組は立憲の枝野幸男代表が17年の衆院選で支持を集めた結党時に似ている。
               主張は既存野党の届いていない若年層や地方の保守層にも響く。参加型の選挙運動も米国的で面白い」

安積明子「山本太郎の視野には2021年10月までに行われる次期衆議院選も入っている。天下を獲るとするのなら、衆議院選を考えるのが本筋」


山本太郎氏「暮らし底上げ」 「れいわ新選組」率いる

7/4(木) 12:11配信 共同通信

 政治団体「れいわ新選組」代表の山本太郎氏(44)は「暮らしの底上げ」を掲げ、消費税廃止や反原発の急先鋒として支持拡大を図る。
東京都新宿区内で、Tシャツに上着、スニーカー姿で「20年以上続くデフレは異常。リアルにお金がなくて、
物が買えない状況を変えるには、消費税減税が何よりも必要だ」と訴えた。

 抜群の知名度で短期間にインターネットで2億円以上の資金を集め、
拉致被害者家族の蓮池透氏や東大教授ら候補者10人を擁立。独特の選挙戦を展開する。

 4月に国民民主党との合流構想が出た自由党を離党。
「違う角度から野党結集を目指す」と新党を旗揚げした。
自身は2013年に当選した東京選挙区を離れて比例代表で出馬する方針を公示前日まで明かさず、注目を引き寄せ続けた。

 6年前に66万票以上を集めた山本氏の動向は選挙戦の構図を大きく左右するため、
東京の他陣営では「早く決めてくれ」と焦りも出ていた。比例では優先的に当選する「特定枠」に難病患者と障害者を擁立。
比例で少なくとも3人以上当選しなければ自身は落選となる「背水の陣」で臨む。

 街頭演説は聴衆にマイクで質問させ、直接やりとりする「参加型」。
全国でのチラシ配布はボランティアが支え、寄付には7月1日時点で1万5千人以上が応じた。

 東京工業大の中島岳志教授(政治学)は、立憲民主党の枝野幸男代表が17年の衆院選で支持を集めた結党時に似ていると評し
「主張は既存野党の届いていない若年層や地方の保守層にも響く。参加型の選挙運動も米国的で面白い」と注目する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-00000077-kyodonews-pol


【れいわ新選組】比例区転出を決断した山本太郎が狙うもの

安積明子 | 政治ジャーナリスト 7/4(木) 8:00

政党交付金受給要件を満たすため

 しかし山本氏の決断にも根拠がないわけではない
「れいわ新選組」が政党交付金を受けるためには、5人以上の国会議員を擁するか、
過去の国政選挙で全国を通じた得票率が2%以上にならないといけないのだ。

 それには山本氏が東京都選挙区から出馬しては限界がある。山本氏はこう述べた。

「4月10日に始まった『れいわ新選組』は浸透していない。それ以上に浸透していたのは『山本太郎』しかなかった」

 自分が比例区に出馬して全国行脚し、全体の票数を押し上げる。

 しかし比例区特定枠を使えば、山本氏は必然的に3位以下になる。
当選するためには300万票近く獲得しなければならないが、達成できるかどうかはわからない。

その視野には2021年10月までに行われる次期衆議院選も入っているだろう。

 ピンク色の「れいわ新選組」のパンフレットの表紙には、「山本太郎が総理大臣だったら何をする?」と書かれている。
街宣でも「私を総理大臣にしてください」と聴衆に訴えた。天下を獲るとするのなら、衆議院選を考えるのが本筋だ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/azumiakiko/20190704-00132778/

4 :無党派さん :2019/07/17(水) 05:57:54.61 ID:wrBZoQk80.net
日本第一党 中村 かずひろ相模原市 反緊縮・財政出動@Arms_Hiro

返信先: @jimejimekatoさん

山本太郎氏ご本人は衆院選にターゲットを絞っているのではないでしょうか


加藤@jimejimekato

返信先: @Arms_Hiroさん

そう思っています。
今回は政党要件を満たすのが目標で。


日本第一党 中村 かずひろ相模原市 反緊縮・財政出動@Arms_Hiro

返信先: @jimejimekatoさん

れいわ新撰組の経済政策は良いので、今回の選挙で政党要件は満たすのでしょうし一定の評価を得ると思います。
勝負は議員を輩出してからですね。山本議員抜きでも新撰組議員が存在感をみせ、
その後、山本衆議員誕生となれば他の党から議員が来るでしょうから、そこそこの勢力になるのではと思います。

5 :無党派さん :2019/07/17(水) 05:58:14.87 ID:wrBZoQk80.net
山本太郎ばかりがネットで話題になるワケ

7/8(月) 15:15配信

7月4日公示された参院選は、残念ながら盛り上がりに欠ける展開になっている。
ネットでは山本太郎氏の率いる政治団体「れいわ新選組」が一部で話題

■立憲・枝野氏もピークを過ぎ、話題は山本太郎氏ぐらい

 さらに今回は、国民が関心を持つような政治家や政党が存在しないという特徴もある。
平成になってから数多くの政党ができては消えていった。それらの多くは選挙の前に誕生し、
少なくとも最初の選挙では一定の注目を集めた。2017年の衆院選の時には小池百合子東京都知事が希望の党を立ち上げ、
それに対抗するような形で枝野幸男氏が立憲民主党を立ち上げて脚光を浴びた

 今回の参院選で政党要件を持つ政党は自民、公明、立憲民主、希望の党の流れをくむ国民民主、共産、日本維新の会、社民党の7つ。
いずれも目新しさはない。2年前の衆院選ではブームを起こした枝野氏も今回の参院選ではピークを過ぎた印象だ。

 山本太郎氏が率いる政治団体の「れいわ新選組」が、一部リベラル層で注目されているが、
これは既成政党が話題性に乏しいことの裏返しでもある。

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190708-00029250-president-pol


7月9日(火)発売の[サンデー毎日]
⇒参議院選挙大特集:参議院選挙124議席「当落」最新予測(監修:選挙プランナー・三浦博史、政治評論家・森田 実)
■年金爆弾炸裂で、自民党&公明党は3分の2には届かず/野党は立憲&民民は振るわず/
有権者の受け皿は「維新&共産」/新党「れいわ新選組&NHKから国民を守る党」は議席獲得の可能性も
⇒孤高の作家・下重暁子の怒りの緊急寄稿「年金2000万円問題を有権者の一票で動かせ!」
https://i.imgur.com/QBltmS6.jpg


7月9日(火)発売の[週刊朝日]
⇒参議院選挙大特集
@本誌独自!<有権者よ、投票前に必読せよ!>全参院議員アンケート
▼年金受給開始年齢: 自民2割が「68歳以上」、維新の9割は「75歳」
▼女性天皇:「容認する」 は6割以上も
A参院選激戦区ルポ:れいわ新選組・山本太郎が台風の目になる−じわじわと広がる支持
http://i.imgur.com/TMRFZyL.jpg

6 :無党派さん :2019/07/17(水) 05:58:31.88 ID:wrBZoQk80.net
左右からヒトラーだのトランプだの橋下徹だの言われて恐れられる山本太郎
民民寄りで「健全野党」誕生を目指すウヨの松井孝治も「山本太郎の登場に危機感を感じる。
山本太郎が国会に戻って来るまでに健全な与野党関係を作らないといけない」と恐れおののく
与野党のプロレスをやめさせられたくないやつらが山本太郎を必死に批判してるんだろうな


池田信夫@ikedanob 

彼を笑う野党は、そのうち彼に飲み込まれるだろう。誰も取れなかった若者と貧困層を彼が取れば、今の中途半端な野党を超える。
https://twitter.com/agora_japan/status/1140906869751336962


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji 

これ同感です。ある種の危機感とともに共有します。


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji

某野党党首の目がカメラ脇のカンペで泳いでおり生彩を欠いていたのに対して、
山本太郎氏は相当加工された数字も含めて全て頭に入れてカメラを見ての演説
彼が党首討論に加わると半端な党首だと完全に喰われるでしょう。
次期衆院選に向け我が国にも大衆主義の芽が出るかどうかの分水嶺。#政見放送


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji

仮に氏が当選せずとも、氏は確実に介助者として登院し、スポークスマンとなるだろう。
そして近い将来バッジも取り戻す。健全な野党、いや、健全な与野党関係を作らないといけないのではなかろうか。それまでに。


山本太郎「消費税を廃止しないとロスジェネ世代が死ぬ!」
https://nikkan-spa.jp/1586951

消費税廃止は大命題。既成政党を超える政策で国会に殴り込みをかける
 
参院選公示の2日前、曇天を突くように、山本太郎は激しく叫んだ。
「消費税という罰金で、みなさんが金持ちや大企業の尻拭いをさせられてるのはおかしいでしょう!」
 新宿駅西口に集まった約1000人の聴衆からは割れんばかりの拍手が巻き起こる。
モニターを使った政策説明や質疑応答など工夫した手法をとる、れいわ新選組の街頭演説は目下、話題沸騰中だ。

 4月から募っている寄付は、すでに2億円を超え、演説時には寄付希望者が列をなす。
ALS患者や、重度の障がいのある女性、創価学会員など、インパクト抜群の候補者たちも話題をさらっており、
れいわ新選組は、今夏の参院選における台風の目である。  そんな選挙の準備で多忙を極める山本太郎氏が、SPA!の直撃に答えてくれた。
まず、れいわ新選組を旗揚げした理由から聞いた。
「自由党で一緒だった小沢一郎さんの『野党共闘しないと自民党に勝てない』という言葉に異論はありません。
ただ、当時は立憲民主党が独自路線を決定するなど、共闘が難しい状況になった。
そのなかで自分にできることは、せめて野党が共通政策を掲げるように、外側からプレッシャーをかけることだと思ったんです」
 野党の共通政策とすべく、山本氏がプッシュするのは、まずは消費税減税、そして最終的には廃止である。
現在、野党は増税凍結で足並みを揃える構えだが、山本氏は「甘すぎる」と一喝する。
「与党が増税を明言したまま選挙に突入するんですから、野党は怖くもなんともないと舐められているのです。
増税凍結は、増税の先延ばしでしかないんですから、多くの困窮した人を変える選択肢にはなりえない。
野党は一致して減税の姿勢を示し、この参院選でねじれを実現して次の政権を窺うべきですが、力及ばずでした」

「今回の選挙で政党要件が満たせれば、安倍首相との党首討論や幹事長対談への出席が可能になり、メディアへの露出も増えます。
与党攻撃はもちろん、野党が嫌がることも言っていきます。
なにしろ野党の中にも、与党に反対するポーズだけの議員がいますからね。
僕はそこもしっかり突いていくから、政治に緊張感が生まれて、
予定調和ではなくみんなガチンコでケンカするようになりますよ。そういう“永田町イチの嫌われ集団”を目指していきます」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)

(deleted an unsolicited ad)

7 :無党派さん :2019/07/17(水) 05:58:55.58 ID:wrBZoQk80.net
共産党に続いてついに立憲からも山本太郎に応援要請が来たのか。山本太郎引っ張りだこで大人気だなおい
立憲支持者と共産党支持者は比例は山本太郎で頼むぞ


かめいし倫子@大阪りっけん@MichikoKameishi

【緊急告知 7/11 】
明日は #山本太郎 さんが大阪入りして #かめいし倫子 と街頭宣伝を行います!

日時:7月11日(木)
15:20〜 なんば高島屋前
16:20〜 JR天満駅前

草の根からのボトムアップの政治を大阪から始めましょう!
その訴えをぜひ皆さまお聞き下さい

#参院選2019 #参院選大阪選挙区

http://pbs.twimg.com/media/D_G4AQxUcAUz0t0.jpg


ツイッターで悪目立ちしてる数人の立憲狂信者の山本太郎批判ツイートをこっそりファボったりしてた小物の枝野と違って志位は器がでかいな
枝野も志位を見習ってちゃんと太郎に感謝のツイートをしろよ。東京選挙区も太郎が比例に転出しなかったら山岸は落選してたからな。
衆院選で山本太郎に東京の選挙区を1つあげないとな


志位和夫@shiikazuo

山本太郎さん、心から感謝いたします。ともに手を携えて、この国の政治を変えましょう!

8 :無党派さん :2019/07/17(水) 05:59:05.40 ID:wrBZoQk80.net
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1899036600197274

全く同意します。

『反緊縮、反グローバリズム、反新自由主義経済は、
米サンダースやオカシオ・コルテスに見られるように、世界の一大潮流になっている。
れいわ新選組は生まれるべくして生まれたのであり、山本太郎という「役者」を得て、花開こうとしている。』

是非、お読みください


消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65817


森永卓郎の参院選各党経済政策採点 

自民10点
公明10点
維新40点
国民40点
立憲50点
社民60点
共産70点
れいわ95点 

https://stat.ameba.jp/user_images/20190711/14/gunjyo01/50/b8/j/o0874096014498731454.jpg?caw=800

9 :無党派さん :2019/07/17(水) 05:59:22.00 ID:wrBZoQk80.net
台風の目は山本太郎! 東京、大阪、広島の参院選激戦区ルポ

  「れいわ新選組」を率いる山本太郎代表は台風の目となるのか? 激戦区をルポした。

「自民党の丸川、共産党の吉良佳子は情勢調査でもトップを走り、その後を公明の山口代表、
立憲民主党から出馬した元都議の塩村文夏、元朝日新聞記者の山岸一生、自民現職の武見が追う展開です。
ここまでが当選圏内で、その後を日本維新の会から出馬した音喜多駿が追い上げています」(政治ジャーナリスト)

 その音喜多氏を直撃すると、こう戦況を分析した。

「浮動層にリーチしていた山本さんが抜けたので、浮動票が分散すると思っています。
そこに響く選挙ができるかどうかで当落が決まるかなと思っています」

 立憲の塩村氏にも「下馬評では当選圏内です」と直撃すると、「ぜんぜん、そんなことないと思ってるんで……」と笑顔。

 山本氏が比例に回ったので追い風ではないかと直撃すると、「無名なのでこれから上がっていくだけです」。

 情勢を見守る自民党幹部はこう話す

「選挙戦が近づくにつれて、現場からちょっと雰囲気が違う、これ危ないかも、というSOSが届いている。
各メディアの議席予想では、前回並みかちょっと減らす程度というものが多い
しかし、自民党だけでなく、公明党も感触がよくなく、『そっちは大丈夫ですか』と向こうの幹部から連絡がきた。
競っている選挙区で反応がよくない。統一地方選のあとで、選挙疲れもあるとは思うが、厳しいという声が想定外に多い。
参院選は17日間と長いので予想しにくいが、山本氏のれいわが自民党への批判票の受け皿となって票を伸ばすのではないか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190710-00000062-sasahi-pol&p=1

10 :無党派さん :2019/07/17(水) 05:59:38.26 ID:wrBZoQk80.net
あーあ、立憲はもう終わりだな

比例投票先は自民が2.2ポイント増31%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000079-kyodonews-pol

 共同通信社が12、13両日、参院選の有権者動向を探るため実施した全国電話世論調査(第2回トレンド調査)で、
比例代表の投票先は自民党が前回調査と比べて2.2ポイント増の31.0%で最多だった
2位の立憲民主党は1.8ポイント減の7.2%だった。

11 :無党派さん :2019/07/17(水) 05:59:51.14 ID:wrBZoQk80.net
韓国という国家を批判しただけであって、韓国人へのヘイトスピーチはしてないのに立憲の公認取り消しになった落合洋司が山本太郎支持を表明
維新がほしかった人材が山本太郎に取られたな
こんな有能な人の公認を慌てて取り消さないといけないほど支持者がイデオロギー左派ばかりで先鋭化してる立憲に未来はないだろう
山本太郎を中心にして右も左も中道も団結して政権を取るしかない。

落合洋司 Yoji Ochiai @yjochi

れいわ新撰組を支持することにした。日本は、あれくらい思い切って臨まないと再生できない。
東京選挙区はれいわ新撰組候補、比例は山本太郎に入れる。


落合洋司 Yoji Ochiai @yjochi

れいわ新撰組なら、右も左も中道も、団結して支持できるのではないか。
日本再生の1点で集中して担ぐには最適だと思う。

12 :無党派さん :2019/07/17(水) 06:00:07.01 ID:wrBZoQk80.net
4無党派さん2019/07/06(土) 06:20:58.31ID:TJgqTEKH
朝日新聞序盤情勢調査
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190705004450_comm.jpg

54〜59〜64 自民
17〜21〜25 立憲
11〜14〜15 公明
6〜9〜13 共産
5〜8〜11 維新
3〜5〜7 国民
0〜1〜2 社民
0〜1〜2 れいわ


3年前の朝日新聞序盤情勢調査

52〜56〜60 自民 結果→56
25〜30〜35 民進 結果→32
12〜14〜15 公明 結果→14
5〜7〜10 共産   結果→6
4〜8〜10 維新   結果→7
0〜1〜2 社民    結果→1
0〜0〜1 生活    結果→1
0〜0〜1 こころ    結果→0
0〜0〜1 改革    結果→0

3年前の朝日新聞序盤情勢調査で唯一上限の予想に届いたのは
山本太郎だったから最高で2は届くかもしれんな
政党要件2%もこれで届くからTVに出れるな

13 :無党派さん :2019/07/17(水) 06:00:20.39 ID:wrBZoQk80.net
共同通信の比例投票先調査でなんとれいわの支持率が社民党越え!政党要件2%が射程内に入ったな
野党共闘に消極的な自党拡大路線で政策も歯切れが悪くて曖昧で右だけじゃなく左からも嫌われオワコンになった立憲から明らかに支持がれいわに流れてるな
N国は数字すら出てなくて笑うわ。一部の県内調査とかではしゃいでたN国信者は息してるかー?。
れいわはテレビからほぼ無視されてネット頼りなのに社民党を超えるとか驚異的だよな
2013年の参院選で0議席、2016年の参院選で山本太郎が加入してから1議席取った生活の党ってほぼ山本太郎だけの力だったんだろうな
小沢の時代は終わって山本太郎の時代になったんだなと実感


共同通信 参院選トレンド調査(7月12〜13日実施)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201907/CK2019071402000126.html

比例代表の投票先(%)

自民党    31.0 (+2.2)
立憲民主党  7.2 (−1.8)
公明党    5.6 (±0)
日本維新の会 4.4 (+1.2)
共産党    2.9 (−0.5)
国民民主党  2.5 (+0.9)
れいわ新選組 1.1(初)
社民党    0.8 (−0.4)

その他の政党・政治団体(N国+オリーブ+幸福+安楽死+労働者※前回調査は+れいわ) 0.3 (+0.1)

投票したい政党はない 4.7 (−2.2)
まだ決めていない   37.4 (−1.8)
分からない・無回答 2.1 (+1.2)

14 :無党派さん :2019/07/17(水) 06:00:39.84 ID:wrBZoQk80.net
れいわ1議席〜2議席キタ―――(゚∀゚)―――― !!
0議席はなくなったし、政党要件の比例得票2%もいけるだろこれ

https://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cbf1c-2271e.jpg


自民 51〜62
公明 10〜14
立憲 19〜26
国民 4〜6
共産 6〜13
維新 6〜10
社民 0
諸派 1〜3
無所属 5〜10

毎日新聞情勢調査
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/07/15/20190715ddm001010060000p/8.jpg

15 :無党派さん :2019/07/17(水) 06:01:10.81 ID:wrBZoQk80.net
その他の支持率が2.2%だかられいわの支持率は2%くらいあるな。これは比例2議席も期待できるな。

ANN世論調査

政党支持率

自民党 39.3% -5.5
立憲民主党 10.3% 0.0
国民民主党 1.6% -0.1
公明党 4.9% 1.0
共産党 4.7% -1.5
日本維新の会 5.1% 1.8
社民党 0.7% -0.2
その他 2.2% 1.2
支持なし、わからない、答えない 31.2% 3.3

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201907/index.html

16 :無党派さん :2019/07/17(水) 06:01:39.13 ID:wrBZoQk80.net
岩手で山本太郎が野党統一候補の横沢たかのりの応援に。人が多くて大盛況
横沢たかのりの息子、達増知事夫人、国民民主党の木戸口議員夫人も参加
明日は宮城で街宣する予定だから石垣のりこと消費税廃止コンビでコラボ期待

@makimakiia

山本太郎さん #横沢たかのり 候補の応援ありがとうございます!達増知事と木戸口議論の奥様も参加。
横沢たかのり候補の代わりにご子息が力強い演説をしました。太郎さんからの激励は岩手全域に届いたでしょう。
「横沢さんをぶっちぎりで勝たせてください!」By 太郎
#野党統一候補 #れいわ新選組

動画
https://twitter.com/reiwashinsen/status/1150960738204172288


アッシー@Asshii4649

盛岡駅東口でやってた山本太郎さんの街頭演説、途中から行ったけど着いたら人の多さにビックリ!!
いつもはネット配信で見てるのだが、初めて生で見て熱い演説ビシビシと伝わって来た。
岩手から立候補してる横沢たかのりさんの息子さんも来ていて立派な演説だった。
#山本太郎
#れいわ新選組
(deleted an unsolicited ad)

17 :無党派さん :2019/07/17(水) 06:02:19.15 ID:wrBZoQk80.net
山本太郎の北海道での演説で人が集まりまくってるな。演説後の太郎とのツーショット撮影を求める列もすごすぎる
山本太郎大人気だな。そして明日はついに石垣のりことの夢のコラボが実現!これで宮城選挙区は石垣の勝利で決まりだろう


北海道での演説の様子
https://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cbcl8-b1dpv.jpg


https://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cbmn5-d1608.jpg



山本太郎とのツーショット撮影を求める人の列
https://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cbu65-tf9bb.jpg


れいわ新選組(東京選挙区は「野原ヨシマサ」全国比例は「れいわ」と書いてください!)@reiwashinsen

山本太郎(れいわ新選組・全国比例)7/17(水) 街宣!

13時-14時 秋田・秋田駅西口
18時半-20時 宮城・仙台駅西口デッキ with 石垣のりこ(立憲民主党・宮城選挙区)
※ボランティアさん大募集!未経験者歓迎です(各回1時間前集合)

#参院選 #野党共闘 #あなたを幸せにしたいんだ #令和デモクラシー。

https://twitter.com/reiwashinsen/status/1151118094560944128
(deleted an unsolicited ad)

18 :無党派さん :2019/07/17(水) 06:02:37.89 ID:wrBZoQk80.net
共同通信の序盤情勢では諸派は中央値が0議席、上限が1議席だったのに、
終盤情勢では中央値が1議席、上限が3議席になってるな。れいわの勢いがすごいな。これは2議席以上期待できる
今日の石垣のりことの街宣も楽しみだ


共同通信終盤情勢
https://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cb85d-8hjc8.jpg



参考:共同通信序盤情勢
https://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cbl87-o41j3.jpg




石垣のりこ@norinotes

電撃告知

れいわ新選組 @reiwashinsen の山本太郎さん @yamamototaro0 との街宣!

7月17日(水)19:15〜
仙台西口ペデストリアンデッキ

山本太郎さんが仙台に!消費税をゼロにと考える者同士、思い切り胸を借りるつもりで参ります。すごい絵になりそう。

#参院選挙2019 #参院選 #宮城選挙区。

https://twitter.com/norinotes/status/1151176004645183488
(deleted an unsolicited ad)

19 :無党派さん :2019/07/17(水) 06:11:55.27 ID:hp+YPqFo0.net
>>1

おつ

20 :無党派さん :2019/07/17(水) 10:32:12.81 ID:560V8C6O0.net
ID:wrBZoQk80
このペースト屋
前回衆院選では立憲推してたな
変節したのか

21 :無党派さん :2019/07/17(水) 10:38:55.82 ID:hCJbRC630.net
ココか?ココか?

22 :無党派さん :2019/07/17(水) 10:41:01.37 ID:hCJbRC630.net
あげ

23 :無党派さん :2019/07/17(水) 10:47:14.20 ID:rP0ldoJc0.net
岩手で横澤さんリード
序盤で自民先行と言っていた共同でも接戦にwww
自民終わったね

24 :無党派さん :2019/07/17(水) 10:47:54.74 ID:t4Th+P/l0.net
参院選ファクトチェック 維新代表「大阪では教育の無償化を実行している」は「嘘をついてる」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1563327957/

NPOニュースのタネは、今月21日に投開票が行われる参議院選挙について各党党首の発言や報道、ネット情報などについてファクトチェックを行っている。この中で日本維新の会の松井一郎代表の
「大阪では増税なしに教育の無償化を実現した」は、実際には大阪の複数の自治体で幼児教育の無償化は行われておらず、
事実と異なる点が有ることがわかった。ファクトチェックの評価=レーティングは「不正確」とした。(立岩陽一郎)

大阪府下の全ての自治体で松井代表が発言するような状況になっているのだろうか?調べてみた。

先ず、高校の無償化だ。大阪府に問い合わせたところ
公立高校は国の政策であり、2010年度に当時の民主党政権が実施した制度がその始まりだった

松井代表は大阪市の市長だ。ところが、その大阪市では、幼稚園と保育園とで対応が違った。保育園については半額負担となっていた。堺市では、幼稚園、保育園ともに、第二子以降については無償化を実施しているが、
第一子、つまり最初の子供については無償化は実施していなかった。

他の市を見ると、特別に無償化を行っていない市は確認できただけで12市にのぼった。
限定的に無償化を実施している市もあった
基本的に無償化をしていないものも

松井代表の発言は、あたかも大阪全体が教育の無償化を実現しているかのような印象を与えるものとなっている。
しかしファクトチェックの結果から見て松井代表の発言には事実と異なる部分が見られ、「不正確」と指摘せざるを得ない。

これについてNPOニュースのタネは日本維新の会にコメントを求めたが、期日とした7月12日18時を過ぎてもコメントは届いていない
https://news.yahoo.co.jp/byline/tateiwayoichiro/20190716-00133939/

25 :無党派さん :2019/07/17(水) 10:49:17.29 ID:gEhONcki0.net
スレがバラバラやね

26 :無党派さん :2019/07/17(水) 10:49:28.67 ID:vetB6RnS0.net
ファクトチェックの立岩陽一郎は平松邦夫の犬

27 :無党派さん :2019/07/17(水) 10:55:06.20 ID:rP0ldoJc0.net
岩手は自民無理だよ
あきらめろwwww

28 :無党派さん :2019/07/17(水) 10:56:16.64 ID:+Lgv2avn0.net
らくさぶろう【2019参議院選挙・愛媛選挙区の立候補者】@rakusaburou136分前

7月17日 みなさまの応援のおかげでらくさぶろうが愛媛の国会議員になるまで、
あと少しのところまできています。らくさぶろうを何とぞ参議院に導いてください!

29 :無党派さん :2019/07/17(水) 10:56:25.08 ID:7stT0EXAd.net
岩手接戦まだわからないねww

30 :無党派さん :2019/07/17(水) 10:57:06.31 ID:9bB+ksQ20.net
コピペマンは要するに単なるネトサヨだった

数字だけ見るなら維新、民民も「爆上げ」と書かざるを得ないデータになるのに山本誉めて小沢下げて喜んでるばかり

31 :無党派さん :2019/07/17(水) 10:57:06.68 ID:4bdqji9zM.net
>>18
れいわは東京1、比例1の流れだろ

32 :無党派さん :2019/07/17(水) 10:57:17.15 ID:EHKA6X1P0.net
>>28
これは強がり?

33 :無党派さん :2019/07/17(水) 10:57:48.41 ID:vetB6RnS0.net
>>31
比例1どまり

34 :無党派さん :2019/07/17(水) 10:58:25.60 ID:NM0fX0cc0.net
自民は60、公明は13が中央値では?

35 :無党派さん :2019/07/17(水) 10:59:10.46 ID:EHKA6X1P0.net
選挙特番ってどれが1番面白いのさ、

36 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:00:10.36 ID:7stT0EXAd.net
>>31
>れいわ東京1

ねーよ

37 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:01:43.79 ID:+Lgv2avn0.net
寺田、中泉2候補が横一線 本社世論調査、投票先未定2割超
https://www.sakigake.jp/news/article/20190717AK0001/?ref=rlt

38 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:01:54.85 ID:rP0ldoJc0.net
>>29
朝日が自民の名前後にして、共同も先行から接戦にしてんだぞ。
接戦ですらない。
野党リード

39 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:01:57.38 ID:IGjw4txRM.net
藤井聡ってれいわについたのかよ
疫病神だぞ

40 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:02:13.66 ID:ePCTNuJ8p.net
>>37
要するに村岡効果は無かったと

41 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:03:05.87 ID:7stT0EXAd.net
山本太郎と辰巳コータローの落選は本当に良かった
口先ばかりのパフォーマンスだけのにニセモノは
国会から消えて欲しい

42 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:03:27.84 ID:QmfYSgDya.net
>>32
愛媛新聞は序盤から変わらず永江、らくさぶろう激戦のまま
ただ未定が4割→3割に

自民は七月四、五両日の序盤情勢に続き、全国三十二の改選一人区の大半でリード。立民、国民、共産など五党派が擁立した野党統一候補が優勢に立つのは長野などにとどまる。東北地方や新潟、愛媛で与野党陣営が激しく競っている。

43 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:05:05.55 ID:gEhONcki0.net
山本太郎は特定2人辞任させりゃすぐ返り咲きだからなあ

あと山本太郎自身も辞任から衆院選で比例復活狙いしたり
都知事選で目立とうとしたりがあるから案外4位が重要かもね

44 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:05:13.19 ID:IIY1OW0/d.net
学会員の票は山口と野原に二分するだろうな

45 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:06:01.96 ID:+Lgv2avn0.net
終盤情勢、永江・らくさぶろう氏激戦 3割は投票先未定
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201907170045

46 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:06:43.85 ID:gEhONcki0.net
公明選挙区に落下傘かまして野党が候補出さなかった場合普通に山本太郎選挙区当選まであるんだよなあ
田中康夫ほど広範な支持はなくても相手が公明ならってのはあるしね

公明を草刈場として狙っているのは学会員立てたことでわかったし

47 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:06:52.84 ID:EHKA6X1P0.net
秋田→自民の自爆
宮城→都市部
岩手→小沢王国
山形→?

山形が野党強い理由てなんなん?

48 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:07:16.45 ID:rP0ldoJc0.net
もうさすがに岩手で自民取ると思ってるバカはいないようだね

49 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:07:16.92 ID:Vz1xIpnfr.net
しかしN国はほんと話題に上がらなくなったな
政見放送くらいか

50 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:07:31.32 ID:p98TlqRn0.net
東京6
自共公、残り3を、自立立れ維 で争う

最高に面白い
れいわ当選、武見落選と予想

51 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:08:38.19 ID:ASJ9qK840.net
広島で自民新人が勝って現職が負けたら
それはそれで大変なことだな

52 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:08:42.41 ID:9bB+ksQ20.net
>>40
寺田効果がそれを消してお釣りが来るほど大きいんだろう
つぎは石井ひろおの番に寺田父をぶつけるといいよ

53 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:09:33.29 ID:gEhONcki0.net
>>47
農協自民造反の先陣をきった象徴的選挙区?
元サヤになってもギクシャク、と

54 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:10:43.80 ID:u1S0uiBGM.net
>>47
舟山はいつも接戦か勝ってる
舟山以外の候補が出ても野党合計票数は自民を上回るから統一効果だろう
ちな2016は舟山が約12万票差で勝利

55 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:10:52.04 ID:IGjw4txRM.net
野原は政党ラベルはともかく候補者自身に魅力無いから無理だろ
沖縄の新興宗教信者が東京人に刺さるとは思えん

56 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:11:02.31 ID:+Lgv2avn0.net
<参院選宮城>石垣氏と愛知氏激しく競る 屈指の注目区、当落行方は最終盤へ
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201907/20190717_11022.html

57 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:12:26.00 ID:EHKA6X1P0.net
>>51
岸田総裁の誕生はまたまた遠のくんやで、遠のくどころか無理

58 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:13:21.39 ID:ePCTNuJ8p.net
山形は阿部寿一がいつ立憲に行くかだなぁ
前回衆院選終盤の立ち振る舞いが升田(青森1)や坂本(埼玉10)と酷似しているから立憲予備軍と見て間違いないが
ちなみに福島は民民自体が半壊状態のまま立憲への組織移行も不十分な状態で参院選迎えたから野党が滅茶苦茶

59 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:13:42.40 ID:hWsJQAvHa.net
新潟
1区(西村)→旧新潟市:打越やや有利
2区(鷲尾)→合併後の新潟市域、柏崎刈羽など:打越優位
3区(黒岩)→県北地域(地震のあった村上含む):塚田優位
4区(菊田)→三条市など県中域:打越優位
5区(泉田 ※元々は田中家のとこ)→長岡市、魚沼地域など→塚田優位
6区(高鳥)→打越やや優位?(大票田の上越市では打越が優位、ここは野党系がいつも強い)

どうなんのこれ?
塚田の与党支持層7割程度の支持しか掴めていないって点も気になるが

60 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:13:56.72 ID:eSmfFpEe0.net
>>49
なんかしらんけど、赤旗が取り上げてくれたねw

61 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:14:33.09 ID:gEhONcki0.net
岸田じゃなきゃガース−?
安倍4選は本当になんか危機的なことが起きないと批判多そうだけど

東京オリンピック名目はちと弱いよねえ

62 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:16:05.72 ID:4nEeIUcc0.net
岸田派だけ落選しそうだから、もはや逆神岸田
選挙できないから総裁は無理

63 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:16:18.36 ID:ePCTNuJ8p.net
宮城:愛知が悪い訳ではないが石垣が良過ぎる
新潟:打越が良い訳ではないが塚田が悪過ぎる

64 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:16:45.06 ID:9bB+ksQ20.net
今朝付の青森の陸奥新報は「滝沢氏優勢、追う小田切氏」

滝沢 自、公8割、維一定 八戸で優位 青森でリード 20、40代6割 30、50代5割
小田切 立、国、共、社固める 無党派5割超 弘前、黒石などで伸ばし十和田でもリード 60代、70歳以上で滝沢を上回る

65 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:17:07.75 ID:QmfYSgDya.net
接戦のとこは自民が持っていきそう

66 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:17:08.93 ID:hCJbRC630.net
18〜19日に青山繁晴が新潟→愛媛に応援に行くそう。

67 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:17:17.73 ID:iE7kLN2uH.net
>>64
小田切意外と善戦してるな…

68 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:17:29.29 ID:u1S0uiBGM.net
>>56
石垣公明支持層まで食ってるのか

69 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:17:33.58 ID:ASJ9qK840.net
>>61
誰かがちょこっと総裁やって
安倍再々登場とかあるんかなw
長いことやってるけど安倍ちゃんまだ若いからな

70 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:17:36.05 ID:IGjw4txRM.net
野次の件で社会の分断がツイッターで可視化されてて面白い
特にこたつぬこ先生の周りは一般社会と確実に乖離してるんじゃ

71 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:18:14.99 ID:Uf79u7wH0.net
>>35
個人的に、ここ数年はTBS。
8時以降のお通夜感にお酒が美味しい美味しい

72 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:18:20.35 ID:ANR5Xhjv0.net
>>59
あの発言で反発
しかも地元新潟じゃなく福岡山口の話ときたもんだ
なんで他県の汗をかくのかと

73 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:19:04.34 ID:4nEeIUcc0.net
そんなダメなやつなのか塚田
角さんが泣くぞ

74 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:19:11.69 ID:EHKA6X1P0.net
>>61
菅VS石破あたりかな、清和会もこれといった人いないし

75 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:19:35.53 ID:u1S0uiBGM.net
>>72
その麻生安倍が応援来てるのが逆に票減らしてたりしてなw

76 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:20:09.08 ID:gEhONcki0.net
>>69
若いと言っても再登場したら66才とか
しかも経済や社会保証がいよいよ爆発してどうにもならない構造問題のババ引かされる可能性も考えると
小泉流でスパッと後ろに引くかも

77 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:20:57.70 ID:QmfYSgDya.net
朝生はゴルフでやらんのか

78 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:21:22.10 ID:CmjfZMLe0.net
消去法で岸田だと思う
菅義偉は高齢、石破は致命的に党内の人望がなく、河野は結局出ず、小泉は早すぎで、野田聖子は推薦人を集めれない
60代前半、当選9回、ひ弱だが宏池会の領袖を7年も務め、外相と防衛相を歴任し、党務経験も少なくない

79 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:21:24.37 ID:Uf79u7wH0.net
>>70
いい感じで尖鋭化してるわな。中間層が逃げるわけだ

80 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:21:33.59 ID:gEhONcki0.net
「統制のとれない公明」と「反韓感情は中道左派にも」が今回のまとめになるかもね

81 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:21:44.35 ID:PAuL6gZ2M.net
宮城は立憲の支持率が全国で一番高いらしい

82 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:21:45.51 ID:Vz1xIpnfr.net
確かに地元からしたら他県の道路で忖度ってなんだよってなるな

83 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:22:07.50 ID:QmfYSgDya.net
343 無党派さん sage 2019/07/17(水) 11:08:08.42 ID:ChmInOXL
秋田は地元の魁の調査14~16の電話調査+取材加味で、
寺田、中泉横一線(名前はこの順番)
政党支持率は、自民42.9支持なし31.3立民11.6無回答3.8公明社民2.6共産2.0国民1.9維新1.2

84 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:22:10.72 ID:ZQPbNUnsd.net
岸田は禅譲狙いで完全に失敗したな
菅がなるに決まってるだろうに
その菅も麻生とは上手くいかない事が目に見えてるし安倍がいなくなったら自民は今みたいには上手くいかなくなるだろうな

85 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:22:42.55 ID:PAuL6gZ2M.net
>>72
本州と九州繋ぐのは忖度がなければできない無駄な事業だというのが新潟県民の意見か

86 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:22:56.30 ID:ePCTNuJ8p.net
野党にとって打撃が大きいのは1人区が増えることよりむしろ3人区が増えること
この視点は意外と見落とされがち

87 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:22:59.79 ID:gEhONcki0.net
>>78
高齢っつっても福田康夫が首相やったのと同じ年齢だよ
いろいろな意味で福田っぽくなっちゃうだろうけどショートリリーフとしてはありじゃないの

んでガース−が一度やれば河野あたりも安倍との比較じゃないからやりやすくなる

88 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:23:34.44 ID:rP0ldoJc0.net
岩手接戦論は嘘
毎日FNN産経がすでに野党リードと言っている
接戦とか言っていた朝日も自民の名前後
こんな状況で自民当選できるわけない
自民前なのは共同日経読売と少数派

89 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:23:34.57 ID:ApUp077Vd.net
>>82
逆に新潟のために忖度しますって言った方が票とれそう

90 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:23:44.96 ID:u1S0uiBGM.net
菅もこのまま行くと72で総理就任?
なったとしても長く続かんだろう

91 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:24:39.62 ID:hCJbRC630.net
今朝のモーニングショーで、今井絵理子が塚田の応援弁士やってた。
「失敗した人が再チャレンジ出来る社会を目指したい」みたいなことを言って、割と演説上手いやんと思った。

92 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:24:42.71 ID:CmjfZMLe0.net
2021は石破vs岸田の超ガチンコ総裁選を見てみたい
党員票を取る石破と敵が少ない岸田、どちらが勝つか

93 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:24:43.35 ID:PAuL6gZ2M.net
7年前の民主へのブーイングも酷かったから規制厳しくなったしな

94 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:25:14.53 ID:9bB+ksQ20.net
>>67
西日本なら典型的な戦況くらいにはなってる 東北5県の野党が強すぎるのだ

95 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:26:13.72 ID:hCJbRC630.net
>>81
岡崎トミ子を何度も当選させる土壌だからね。

96 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:26:32.19 ID:EHKA6X1P0.net
今回の参院選は社民と宏池会が負けるんだなあと

97 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:26:41.95 ID:4nEeIUcc0.net
安倍政権でこれまで一人だけ変わってないのが菅さん
もう分かるだろ

98 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:27:09.76 ID:ASJ9qK840.net
>>71
今年は改憲可能数に届かなかったら
「立憲躍進、安倍敗北」で盛り上がるかもよw

99 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:27:13.13 ID:u1S0uiBGM.net
>>91
打越側に新潟のファンに襲われたアイドルが応援入ったら軽く今井を上回りそう

100 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:27:27.24 ID:Cv7mFQWo0.net
>>88
お前仕事やってないんだな
それとも一日中岩手で横澤さんリードって書き続けるのが仕事なのか?

101 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:27:28.51 ID:QmfYSgDya.net
>>97
麻生抜いてって事ね

102 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:28:28.37 ID:BcvaE7px0.net
>>90 そこで安倍再登板

しかし今朝の朝日は全面使って安倍批判だな
頑張れよ

103 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:28:46.67 ID:rP0ldoJc0.net
>>100
私は客観的に事実を書いてるだけですけど
自民劣勢だからって発狂すんな

104 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:29:03.40 ID:lslXTGlr0.net
岩手日報見たけど
20ポイント以上の差が10ポイント位に縮まった位だろ。
このくらいの差だと岩手では接戦にしなきゃいけない。
実際は以外と大差で平野が勝つと見る。

105 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:29:24.17 ID:9bB+ksQ20.net
>>95
最期は民主党政権の逆回転と反日写真の視覚効果で滅んだが、その前までは強豪候補者だよ

106 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:29:27.89 ID:FKf2UEPod.net
>>91
最近、応援弁士が「塚田いじり」に走ってる。進次郎は「私は忖度しません。あの発言はダメ」とかやってるし。
新しい選挙手法で「ポジティブキャンペーン」とか言われてるけどそれかな?

107 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:29:55.30 ID:u1S0uiBGM.net
麻生もそうだが菅は総理より影の総理みたいな役回りが向いてるように思うんだがな
上には少し抜けてる神輿を立てたらいい

まさに今の状況な

108 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:30:38.11 ID:PAuL6gZ2M.net
>>102
ハンセン病訴訟で安倍批判焦るあまり誤報かました朝日か

109 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:31:40.74 ID:rP0ldoJc0.net
>>104
毎日産経FNNの調査は無視ですかwwww
朝日も名前後の接戦だよww
岩手日報は自民に甘い共同のデータ使ってるし信用できんよ
平野が勝てるのは岩手2区域だけ
岩手1区、3区では歯が立たないよ。

110 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:31:54.93 ID:KEIws3bv0.net
ニコニコの調査ってなんでなくなったんだ?
金ないのか?

111 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:31:58.49 ID:9tm+gBl8d.net
米重 克洋@kyoneshige
東京の下位はどうやらほぼ全ての社で判定が違っている。
午後11:19 2019年7月16日


米重 克洋@kyoneshige 11h
他社と順位が食い違うのはよくあることなので、不安というよりは、今回のように
各社それぞれバラバラな順位を出している=各候補が小差で争っていることの現れ、と理解しています。
変動は多少はあり得ると思います。まだ多少態度未定者もいますので。

112 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:32:09.01 ID:ANR5Xhjv0.net
>>106
それ、誉めゴロシじゃね?

113 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:32:18.85 ID:QmfYSgDya.net
塚田はまほほんに土下座して応援頼めよw

114 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:32:41.68 ID:u1S0uiBGM.net
>>102
最近ますます顔色悪くなってるし再登板出来る体力あるかねえ?
むしろ今も改憲の道筋さえ立てば辞めたいくらいなんじゃないかと思うんだが

115 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:33:04.72 ID:rwvOht+X0.net
欠員5が全部実質自民の議席だから実は見かけ以上に減らしてるんだよな
自民はこの5人に感謝しないと

116 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:33:06.71 ID:rP0ldoJc0.net
横澤さんが野党票をほとんど固めているのに自民が岩手で勝てるわけねえだろ
常識的に考えろ

117 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:33:10.14 ID:4nEeIUcc0.net
>>107
逆に番頭を派手にするというのもある
そのへん自民はうまいよ

118 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:33:19.30 ID:9bB+ksQ20.net
>>108
信頼度五大紙最低は伊達じゃないレベルの誤報だった 陰謀論による独自の擁護も一部で散見されるが、恥の上塗りだからやめてあげた方がいい

119 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:34:09.13 ID:nHdEP4rc0.net
菅義偉で首相になったら久し振りに小柄な首相誕生。ここ数年の首相は比較的背の高い人が多い。橋本龍太郎が小柄でその後は比較的高い人が首相になっている。

120 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:34:50.96 ID:gEhONcki0.net
このスレを引用して自民比例下限20万票説とかぶちあげてた山田太郎信者がTwitterでシャドウバン食らったそうな
チーン

121 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:35:31.31 ID:u1S0uiBGM.net
>>113
中原が事務所寄りじゃなかったっけ?
だったら自民には付かないだろw

122 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:36:53.95 ID:QmfYSgDya.net
>>121
花角から全部ズブズブ

123 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:37:29.08 ID:LEH+kdHid.net
菅の顔だとイメージ悪くね?
安倍は政治家にしてはマシな顔だけど菅だと石破より人相が悪い

124 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:37:54.16 ID:Vz1xIpnfr.net
菅さんそんな嫌いじゃないけど総理になったら在任中に死ぬ気がする
分かる人いないかな

125 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:38:07.99 ID:MiLHIWrga.net
菅義偉ってもう70歳なんだよな
もし総理大臣をやりたいなら安倍直後…
つまり安倍4選はないやろうね

126 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:38:36.66 ID:gx583ds90.net
媒体が違うけど接戦だね


7月9日
【長野】5選目指す国民・羽田雄一郎が圧倒的に優位な戦い
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/257861



7月17日
参院選終盤情勢 羽田氏わずかにリード 小松氏激しく追い上げ 県区3割「未定」
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20190717/KT190716ATI090016000.php

127 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:38:47.97 ID:hCJbRC630.net
>>106
「六股」で騒がれた狩野英孝は、上沼恵美子の番組に呼ばれて公開説教された。
その後も定期的に番組に呼ばれてはいじり倒されているが、関西のおばちゃん連中からは「アンタも大変やなぁ、頑張りや!」と同情されているらしい。

逆に闇営業の宮迫は身内に庇われたことで批判が長引いているんだよね。

128 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:39:59.67 ID:zQ2duUNNa.net
>>73
塚田
父は元県知事だが、母は愛人(ホステス)、後に籍に入る
どこぞで地元の人気アナを捕まえ結婚
補選で負けた経験あり
一応参院選で2連勝中もこれまでは定員2の自民・野党で分け合う指定席みたいなもの
麻生派ではそこそこのポジション
地元での実績は皆無
母が後援会員から謎の借金、自己破産
例の忖度発言

有名な範囲で塚田ってこんな奴

129 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:40:05.57 ID:lslXTGlr0.net
>>109
ほとんど岩手日報の調査だよ。
地元民の意見なんだけど木戸口にいれてた
ご老人がほとんど平野ですね。
木戸口のこと忘れてるしw

130 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:40:12.65 ID:4nEeIUcc0.net
菅さんて昭和天皇のような雰囲気あるもんな
カンフーの老師匠イメージというか

131 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:40:59.55 ID:gEhONcki0.net
単純に「安倍の後じゃやりにくい」んだよ
まあ「小泉の後じゃやりにくい」を食らった人でもあるんだが

132 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:41:14.37 ID:hCJbRC630.net
アンカーミスしたかな?

>>120
「六股」で騒がれた狩野英孝は、上沼恵美子の番組に呼ばれて公開説教された。
その後も定期的に番組に呼ばれてはいじり倒されているが、関西のおばちゃん連中からは「アンタも大変やなぁ、頑張りや!」と同情されているらしい。

逆に闇営業の宮迫は身内に庇われたことで批判が長引いているんだよね。

133 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:42:12.24 ID:38z5XLCT0.net
>>47
鹿野。

134 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:42:23.13 ID:WSXxhLjW0.net
増税するのに50後半から60で済んでるのは対韓国輸出処置のおかげ
参院選後緩めたり毅然とした態度を貫かなかったら一気に支持率は
落ちるということを肝に銘じよ

135 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:42:41.42 ID:0RWDuXR8d.net
情勢調査は朝日信頼度の砦なんだから頑張ってサンプル集めしてくれよ…。

136 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:44:44.34 ID:QmfYSgDya.net
>>123
それはない
ガースーは一部女にも可愛いって人気だからねw
令和発表の時のなんかの菅さん可愛いってツイート30万いいねついてたし

137 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:44:47.37 ID:a6slfZjha.net
塚田陣営って知事から政令市の市長、各種業界団体に創価までいるんだろ
新潟は全国的にも野党が強い県とはいえ2期努めた現職かどうしてこうなるんだ?
相手が森ゆみたいのなら分かるが、今回の相手は直前に決まった落下傘弁護士だぞ

138 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:45:30.70 ID:MiLHIWrga.net
>>134
単に野党側が分裂含みで漁夫の利を得てるだけよ
選択肢が多くても有権者は混乱するだけだし、
山本太郎とかにスタンドプレーされてる時点で

嫌韓の能無し中年はネット情報にだけ依存して、
何をやっても安倍支持するんだから関係ない
今回の輸出規制に関しても、韓国は中国企業にシフトしただけだし

139 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:45:39.47 ID:4nEeIUcc0.net
小柄なじじいだと思って舐めてたら実は達人
菅さんはそんなイメージか

140 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:46:04.80 ID:0RWDuXR8d.net
>>47
山形新聞
是々非々で論ずるのは新聞として当たり前とは思うけれどもね

141 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:46:29.18 ID:FFcVmIzfp.net
菅が総理なら安部は官房長官か幹事長に回るだろうね

142 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:46:49.77 ID:gEhONcki0.net
野党大同団結論者っていつ見てもグチ言ってるよな

143 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:47:32.66 ID:JRqF7FUJ0.net
塚田って有能なん?副大臣やってたけど
落ちたら困る人材なのかどうなのか知りたい

144 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:47:51.25 ID:ApUp077Vd.net
ガースーは有能だけど総理の器ではないと思う
福田といっしょでちょっとお固い感じ

145 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:47:57.18 ID:NuoUXxmpd.net
>>68
公明支持層というか、学会員ってよく共産と取り合う層って言われるくらい低所得者が多いからね
家計に直撃する消費税をなくすってガンガン言ったらそりゃ切り崩される

146 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:49:56.56 ID:zK5oawQrd.net
@chidaism1
どうやらN国は比例で1議席を取る情勢になっていますね。
終わってます。今さらアホを議員にして、「こんな人を議員にするべきじゃなかった」とか言っているほど暇じゃないし、税金を無駄に使っている場合じゃないんですけど、
これを望んでいるのは有権者なので、滅亡しても自己責任ですね。


これまじ?そんな情勢だったっけ?

147 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:50:24.97 ID:4nEeIUcc0.net
>>128
自民てだけしか取り柄の無いやつだね
愛知治郎と同じで

148 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:51:10.36 ID:QmfYSgDya.net
>>143
拉致問題には熱心だったみたい昔から

149 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:51:17.65 ID:ePCTNuJ8p.net
>>137
同じ現職でも前回1人区で戦った議員と、2人区から1人区に変わって慌てふためいている議員では全然条件が違う

150 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:51:29.76 ID:NuoUXxmpd.net
>>85
あれ、見方を変えたら
大物議員いない地方は必要性あっても通らないってリスク背負うわけで
新潟なんか今回数浅い議員しかいないから
あの発言許したら公共事業来なくなる

151 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:51:47.47 ID:rP0ldoJc0.net
岩手自民勝利論を語っている奴は荒らしね

152 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:52:14.88 ID:KEIws3bv0.net
まあべつに野党ってだけしか取り得ない奴もいるけどな
大阪の立憲女とか

153 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:52:20.83 ID:FkGzDftM0.net
塚田は拉致に関しては尽力していたな
安倍と同じく話題になる前からコツコツとやっていた

154 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:53:42.38 ID:YcHKooL3a.net
>>151
横沢ニートはNG推奨としてテンプレ入りだな

155 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:54:10.44 ID:rP0ldoJc0.net
>>129
野党リードの毎日産経FNN朝日の調査無視すんなよ
これらの調査全部間違いなわけねえだろ
岩手日報なんて前回、前々回だって外してるだろ

156 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:54:26.29 ID:a/4LhWTd0.net
塚田は横田めぐみさんと同級生?
中学は同じだな。
高校から東京で、さだまさしや小林姉妹で有名な國學院高校、そこから中央大学

157 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:54:59.06 ID:9bB+ksQ20.net
>>126
「大物保守豪族」と「強い革新」の組織による共闘だから強いが、羽田後援会や共産党の新陳代謝が微妙だからな 無党派による増強があまり図られない土地かも知れない

158 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:55:09.44 ID:gEhONcki0.net
>>146
結局「70〜80万くらいは取るだろう」まではみんな一致してて、
あとは「投票所でふとそういう党があることに気づき入れる」奴が
どれだけいるかみんな読めていないんだろ

5000万人のうち20万、250人に1人そういうのがいれば
変わっちゃうわけだからね
それはありうるくらいにNHKが嫌われているのは事実
直接金をとっていく相手だし

159 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:56:51.34 ID:0RWDuXR8d.net
>>150
田中角栄の銅像に雪避けの屋根つけてる国だぞ

160 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:57:05.48 ID:VTjqXKRs0.net
>>119
小泉純一郎は小柄なほうじゃないか

そろそろ180cm越えの総理も見たいような。
古くは河本敏夫、藤井孝男、最近では鹿野道彦、細野豪志…総理が狙える位置までは上り詰めたわけだけど

161 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:57:33.17 ID:2ovqaxzaa.net
N国比例取れたら通るのは立花?

162 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:57:45.27 ID:4nEeIUcc0.net
なんだ、塚田いいやつエピソード結構あるじゃないかw

それに比べて、うちのボンクラ愛知は

163 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:58:01.97 ID:rP0ldoJc0.net
岩手日報なんてサンプル少ないし調査力ないだろ

164 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:58:09.20 ID:56NLF+tb0.net
>>91
今井は横にいた麻生もいじってたね。
上手かった。

165 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:58:19.26 ID:zK5oawQrd.net
>>158
幸福でさえ、取れないのにすげえな。
もし、オウムがNHK壊すって言い出したら議席ついたかもしれないね。

166 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:58:22.21 ID:gEhONcki0.net
>>159
だからこそ恐怖を知っているんじゃないの
大物がいなくなった後の

167 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:58:40.68 ID:CmjfZMLe0.net
>>158
国士様や市民様以外の一般人にとっては、正直いって、竹島や北方領土を取られるより見ていないNHKの受信料を取られるほうが深刻な問題だろうからな

168 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:58:49.79 ID:S347Vvce0.net
横田さんと同中アピだけはしてたけどそれだけでしょ

169 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:58:53.70 ID:Uf79u7wH0.net
>>119
現総理ってガタイいいんだよな

170 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:58:55.60 ID:9bB+ksQ20.net
>>146
今回の共産系は維新、公明、山本はさほど気にしていないが、N国をめちゃくちゃ牽制している 「百姓一揆」をモットーにボンビー票を狙うスタンスが相当不快なのだろう

171 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:59:12.15 ID:gEhONcki0.net
>>165
実際定数30〜40くらいある地方議員選挙ではかなり堅調に1議席とれているわけで

172 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:59:33.04 ID:56NLF+tb0.net
>>90
どちらかと言えば幹事長じゃないかな。

173 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:59:33.76 ID:WSXxhLjW0.net
>>138
輸出措置に賛成している割合は安倍政権支持率 自民党支持率よりずっと高い
要するに中年どころか老若男女が韓国の横暴には辟易している
今回の結果にしてもマスコミは絶対野党がバラバラだからとか言って
韓国への国民の怒りが大きいことが勝因であることを隠す
そもそも増税側が議席増えるのは異常なんだから漁夫の利程度の話でない

174 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:59:35.10 ID:A99b+XL+0.net
>>150
角栄全盛期に
新潟自民でも地元への利益誘導政治に批判的だった
稲葉修の選挙区は公共事業が進まないと地元の有権者が嘆いていた

175 :無党派さん :2019/07/17(水) 11:59:43.95 ID:4nEeIUcc0.net
森元もでかかった

176 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:00:06.84 ID:FkGzDftM0.net
塚田、普通にいいやつだよ
演説でもめぐみさんについて話す時は涙ぐんでいるし

177 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:00:17.53 ID:QmfYSgDya.net
>>169
まぁ総理にしては背高い方だな
175だから

178 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:00:19.96 ID:JjC6dhm00.net
共同はえんぴつ舐め舐め、
毎日はハズレばかり

朝日、米重、読売
この3つでええと思う

179 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:00:38.90 ID:lzKt87/80.net
れいわ社民に続いてN国まで比例議席獲得するようだと各党の配分が狂ってくるな

180 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:01:40.79 ID:Vz1xIpnfr.net
N国は共同通信だけだね

181 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:02:02.48 ID:VMW5mUdId.net
>>50
ねーよ、朝日ですられいわ圏外やぞ
音喜多か立民で残り一枠争いや

182 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:02:11.17 ID:/e8Dz/HId.net
>>180
毎日新聞も

183 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:02:28.04 ID:3JRo/F3m0.net
Nなんてあるわけないでしょチンピラ集団

184 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:02:30.61 ID:aLgV4wAfM.net
N国まで政党要件満たしちゃうと
日曜討論がカオスになっちゃうな

185 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:02:32.91 ID:Vz1xIpnfr.net
はるは毎日まとめないのかな

186 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:02:33.57 ID:56NLF+tb0.net
>>52
寺田妻って意外と良タマ?
旦那や義父よりしっかりして見える。

187 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:03:17.86 ID:A99b+XL+0.net
>>170
もしスクランブル化実現で受信料浮けば例え少額でも
その分の収入増・年金増が実現してしまい
自分たちの年金増加の公約が所詮絵に描いた餅だとバレてしまうからね

188 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:03:38.48 ID:rP0ldoJc0.net
朝日で岩手自民の名前後
これがすべて
実際は接戦にすらなってない
ゼロうち回避でも開票開始すぐに横澤さんに当確だすね

189 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:04:07.97 ID:4nEeIUcc0.net
米重こそ私情ブロガーだろ
メディアと一緒にすんな

190 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:04:14.63 ID:3JRo/F3m0.net
街宣の反応が伸びしろだと思えば、歓声が圧倒的なれいわが6位争いしてきてもびくりはしない情勢

191 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:04:21.11 ID:PI039Hlu0.net
N国1議席取ったら、池上彰は立花になんて質問するんやろ?

192 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:04:23.49 ID:QqksNVRA0.net
>>121-122
まぁ新潟に限って言えば打越一択だな

193 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:04:43.41 ID:a/4LhWTd0.net
山本太郎も出世したな。
ミナミの帝王のチンピラ取り立て屋のイメージしかないが。

194 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:05:03.99 ID:gEhONcki0.net
>>191
日曜討論には出るんですよね? とか?

195 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:05:17.07 ID:S347Vvce0.net
>>176それがアピールのみって事、実際解決に向けて動いてるか

196 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:05:25.21 ID:3JRo/F3m0.net
階と黄川田はちゃんと横沢ついてんの?

197 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:05:28.62 ID:Vz1xIpnfr.net
N国がもし当選するにしても比例マラソンのときだから池上の番組中には決まらないだろ
ただ選挙ネタの一つには設定する可能性もあると思う

198 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:06:18.65 ID:YwniJobzd.net
N国に入れる層ってどんな層なんだ
野党支持層が入れるとは思えんし自民支持層か?

199 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:06:20.82 ID:aLgV4wAfM.net
今以上に盛り上がった三宅洋平ですら8位なのに
なぞのおっさんが当選圏に入るかねえ

200 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:06:44.73 ID:9bB+ksQ20.net
れいわの東京選挙区は創価への嫌がらせ&沖縄へのアピールのために捨て石にされちゃったからな 社民、N国は上回るも水野に競りかけるところまで行かないだろ
どうせならスギゾーに出てもらえれば30-40代の票が物凄く乗っただろうが、無理なら三宅でももう少し何とかできたような 

201 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:06:56.17 ID:JjC6dhm00.net
朝日終盤情勢

東京
丸川・山口・吉良安定した戦い
山岸・武見やや優勢
音喜多、塩村激しく競り合う
水野わずかな差で続く

丸川
自民5割
無党派2割近く

山口
公明まとめる
無党派1割

吉良
共産固める
無党派2割

山岸
立憲半数
無党派一定の支持

武見
自民3割

音喜多
維新支持集める
無党派一部

塩村
立憲支持薄い
無党派伸び悩み

水野
国民支持集める

野原、朝倉は泡沫

202 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:07:13.27 ID:VMW5mUdId.net
れいわ信者「れいわ最低でも2議席、いや東京も合わせれば3議席、4議席、5議席もあり得る!」
開票「はいゼロ議席

れいわ信者「こ、、、これはっ。。。不。。不せっ。。。不せっ。。」
一般人「来るぞ。。。来るぞ。。。(期待)」
れいわ信者「不正選挙ーーーーーーーーーーーー!!!(伝統芸能)(小沢は否定的)」
一般人「来たあああああああああ!待ってました!!」

203 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:07:19.85 ID:A99b+XL+0.net
>>184
立花が司会の解説委員やアナウンサーに
「おまえ別館の廊下で何かしてるの見たぞアホボケ」とか
「経費私的流用してるの知っとるぞ」とか
爆弾発言を言い兼ねないからな

204 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:07:22.54 ID:gEhONcki0.net
>>198
コアはまあいわゆる自民すら生ぬるい的なネトウヨ層
その上に「どの政党も不満あるわ」的なライトネトウヨ

だけどそれ以上に「NHKに払いたくねえ!」「ネット徴収は絶対やべえ!」の無党派層がでかいはず

205 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:07:50.12 ID:gEhONcki0.net
>>197
たしかに
ただひょっとしたら事前にインタビューしてVTRとかはありうるのかな

206 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:07:52.87 ID:rP0ldoJc0.net
>>196
ついてるから野党リードになってるんでしょ

207 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:07:55.10 ID:qlW7GfKMd.net
>>194
あり得ないとは思うけどN国が政党要件満たして日曜討論に呼ばれたらおもろいな

208 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:08:05.42 ID:4nEeIUcc0.net
NHK党をいろもの扱いするのもネットだけの米重一派

もう現実に議員いるほど支持得てるのに

209 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:08:39.59 ID:gEhONcki0.net
>>201
塩村鉄板って評価はなんだったんだろうな

210 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:09:14.89 ID:gEhONcki0.net
>>207
選挙区2%から丸山穂高あたりを入れるケースもあるからね
この場合も暴れまくりそう

211 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:09:24.66 ID:EEVprIOY0.net
>>198
赤旗が過剰反応してるところから、どこがダメージを受けるかは類推できるんじゃないか?

212 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:09:27.27 ID:KEIws3bv0.net
>>202
まあ1はとれるから…

213 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:09:36.71 ID:yBxVSP+oK.net
打越は当選しても経済や農政、国土強靭化関係が微妙だしな
なんか入れる気にならない

214 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:09:42.71 ID:Vz1xIpnfr.net
>>205
あるだろう
特に今回はネタが少ない

215 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:09:49.66 ID:CwQ3JsWE0.net
>>198
政治になんて興味ないけどとりあえず投票には行くって有権者なんじゃね?

今まではとりあえず有名どころで何となく自民とか民主、あるいは増税嫌で共産とか書いてたとこを今回はワンイシューとか面白がってN国とか。

216 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:09:52.59 ID:Cg/1xPved.net
>>201マジかーーーーー(笑)
維新東京神奈川行けるかもな!!

217 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:09:53.36 ID:JjC6dhm00.net
朝日終盤情勢
大阪
東 序盤から優位
太田有利な情勢
梅村一歩抜け出す。やや先行
杉、辰巳接戦
亀石激しく追う
にしゃんた厳しい


維新4割強
無党派5割

太田
自民7割

梅村
維新4割近く


公明固める

辰巳
共産固める
立憲一部

亀石
立憲多くまとめる
無党派一部

大阪は自公維維で決まりやな。
あとは維新のワンツーフィニッシュあるかどうか

218 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:09:57.02 ID:A99b+XL+0.net
>>204
玄関にNHK撃退シール貼ってる世帯

219 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:10:04.10 ID:4nEeIUcc0.net
米重がなぜ予測外れるかといえば、しょせんネットだけのせけんしらず

220 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:10:04.56 ID:VMW5mUdId.net
>>209
序盤は鉄板だったが立憲の選挙ブーストが不発だったのと音喜多怒涛の追い上げのせいでしょ。

221 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:10:23.33 ID:3JRo/F3m0.net
塩村は、さんまの番組出た時のネガキャンがきいたんだろか

222 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:10:30.30 ID:FkGzDftM0.net
無党派で塩村に入れるって意味不明だわ
それこそ宇宙なんとかさんの方が有能そうだし

223 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:10:34.61 ID:KEIws3bv0.net
接戦区は沢山あるのになんで岩手連呼のキチガイいるんや…

224 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:10:38.71 ID:A99b+XL+0.net
>>179
自民・立憲の比例が伸び悩むだけでしょうね

225 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:10:40.05 ID:YwniJobzd.net
>>204
なるほどね
NHKに金を払いたくないのは分かるがあいつらが当選したらNHKの立場が安泰になる未来しか見えんのがな
N国のヤバさが本格的に伝わる事になるから一般層はNHKに同情しかねない

226 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:10:49.22 ID:JRqF7FUJ0.net
つーかN国が1議席予想されてるなら
選挙区での2%はほぼ確定じゃねえの?

日曜討論って代表なら出れるのか?
山本も立花も一般人の立場で

227 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:11:47.12 ID:Cg/1xPved.net
>>223
小沢信者だからだろ(笑)

228 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:11:54.12 ID:KEIws3bv0.net
大阪mbsの調査だと4位辰巳5位公明になってたが
ここの予想どうなん?

229 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:12:01.52 ID:A99b+XL+0.net
>>210
日曜討論で核武装宣言かw

230 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:12:13.43 ID:9bB+ksQ20.net
>>224
共産や維新の5つ目が阻害される可能性も否めない 

231 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:12:14.36 ID:Xrm6jYpUK.net
自民大負けだろ
60割って
せめて負けてないなら63で5議席減までだろ

232 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:12:33.34 ID:FkGzDftM0.net
キチガイだから1つのことだけに異常に執着してんでしょ

233 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:12:35.51 ID:qlW7GfKMd.net
>>226
国会議員でもない人がすでに代表と称して出てるやん

234 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:12:45.79 ID:lslXTGlr0.net
>>155
小沢信者はそれで良いんじゃないの?

235 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:12:47.16 ID:WfJO6OeQ0.net
>>226
1議席じゃ2%無理
130万票くらいあればいける

236 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:12:53.82 ID:Xrm6jYpUK.net
安倍どうすんの?
負けたら誰も言うこと聞かないよ

237 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:13:16.75 ID:oBw2e9u4d.net
広島も宮城も、無風選挙でぬくぬくとしてた爺は、やっぱりろくに地盤つくれてないんだとよくわかる。この10何年かなにやってたんだか。

238 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:13:34.94 ID:gEhONcki0.net
>>235
選挙区のほうの話でしょ
こっちは「比例で1議席とれたからいける」とも限らないしよくわからんな
47都道府県全部にだしているわけじゃないし

239 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:13:35.57 ID:4nEeIUcc0.net
日曜討論といえば自衛隊人殺し発言か

240 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:13:49.15 ID:QmfYSgDya.net
>>227
いやもう小沢アンチだろw

241 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:13:52.70 ID:rP0ldoJc0.net
岩手自民勝てないという現実を受け止めろ

242 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:14:00.98 ID:JjC6dhm00.net
朝日終盤情勢
岩手
横沢、平野互角

横沢
立憲固める
共産多くまとめた
自民一部

平野
自民大半
公明浸透
自営業高め

無党派は横沢がリード
横沢は男性、平野は女性から支持が比較的厚い

ここは最後までわからんね。

243 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:14:12.23 ID:9bB+ksQ20.net
>>217
辰巳の負けかたによっては、立憲支持者が票を流さなければ亀が当選してた みたいな地獄の展開もあり得るな

244 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:14:21.33 ID:WSXxhLjW0.net
一番多い民意は消費税増税反対 輸出処置賛成という人でしょ
そういう人の一部はN国に入れても何らおかしくない
他に入れにくいのだから

245 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:14:39.71 ID:LcdKmFAj0.net
>>203
日曜討論で一度見てみたいなあ…w

246 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:14:40.64 ID:gEhONcki0.net
岩手で大騒ぎしているのは古き良きオザシンでしょ

247 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:15:02.71 ID:A99b+XL+0.net
>>226
投票率50%なら110万票前後

248 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:15:58.18 ID:4nEeIUcc0.net
議員5人いないと党じゃないのだが…

249 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:16:05.56 ID:a1yhFa5PM.net
自民
公明
立憲
国民
共産
維新
社民
れいわ
NHK

ここまでの9党は政党要件の可能性があるのか
7でも多いのに9になったら大変だが見たい

250 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:16:28.85 ID:hCJbRC630.net
れいわに議席与えても実行不可能の戯言ばかりだが、
N国ならNHKの高給見直しに道が開かれるかもね。

報道以外はスクランブル化して欲しい。

251 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:16:55.85 ID:CwQ3JsWE0.net
個人的に気になるのは無視できない程度いる「反共産」有権者がどれくらい戦略的投票に出るかかな。

神奈川はもちろん普通なら自公立共で鉄板な埼玉なんか自民にも公明にも余裕があるから結構面白いと思う。

252 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:17:07.03 ID:EICsWt6N0.net
負担軽減したいならNHK受信料をまずっていうのは合理的な考えかもね

253 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:17:14.01 ID:vs8FM4fe0.net
今日の朝日、主要選挙区のみで比例予想(正確には序盤からのシフトというべきか)もなかったか。
単に調査をやらなかっただけか、序盤とほとんど変化がないから載っていないだけか。

254 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:17:16.90 ID:JjC6dhm00.net
朝日終盤情勢
宮城
石垣優勢

石垣
立憲ほぼ固める
国民、共産浸透
無党派6割近く

愛知
自民大半
無党派支持広がりみられない

ここは自民逆転ムリぽ

秋田
寺田やや優位、中泉懸命に追う

寺田
立憲大半
共産浸透
無党派7割以上

中泉
自民7割
公明まとめる
無党派広がりが弱い。

共同の終盤情勢は中泉>寺田やった
まぁ、でも共同やからwww

255 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:17:23.03 ID:A99b+XL+0.net
>>238
100%確実に比例で1議席とるのなら1.961%必要
実際は死に票が出るので1.8%くらいでもほぼ大丈夫

256 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:18:08.82 ID:b+/64w3H0.net
塩村落ちておとき田通るなんて理想的

257 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:19:04.44 ID:Cg/1xPved.net
岩手やっぱし野党が追い上げてきたかー
平野ガンバレーーー
車椅子の奴なんて国会に送るなよー

258 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:19:06.06 ID:VMW5mUdId.net
二ヶ月に一回無言で口座から4500円持っていく国営チンピラに潜在的な怒りを抱いてる層は多い。
N国自身は実際はNHKなんてどうでもいい、議員報酬と助成金目当ての「ビジネス野党」なんだがうまくやってると思うわ。

259 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:19:26.14 ID:FkGzDftM0.net
横沢は車椅子だから女性票の方が多いと思ったが、以外。
女性は平野推しか。

260 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:19:27.32 ID:ePCTNuJ8p.net
>>256
立憲から見ても本当に利益になるのは山岸の方
塩村・音喜多当選で山岸落選が一番悲惨

261 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:19:41.34 ID:0Q48yEDuM.net
与党は山形岩手滋賀あたりを絨毯爆撃したほうがいいだろ
宮城新潟はもう捨てるべき

262 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:20:12.27 ID:A99b+XL+0.net
>>248
直近の国政選挙での得票率2%もOK

263 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:20:15.04 ID:EICsWt6N0.net
>>204
社民と接近みたいな話になってそういう奴らが離れたのかと思った
前回の幸福と同じような存在なのかな

264 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:20:17.60 ID:3JRo/F3m0.net
東京まさかの「自共公立立れ」も見えてきたような

265 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:20:21.03 ID:JjC6dhm00.net
朝日終盤情勢

芳賀大沼競り合い。互角の激戦続く

芳賀
立憲固める
無党派5割以上

大沼
自民8割以上
公明ほぼまとめる
自営、農林業の支持が比較的厚い。

ここもさいごまでわからんね。


残り
自民有利→三重
自民ややリード→大分
野党やや先行→新潟
野党安定→愛媛

266 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:20:22.77 ID:Cg/1xPved.net
言っとくが俺は差別主義者じゃねえぞ!
イデオロギー関係なく車椅子の人がちゃんと仕事出来るのかって話だよ!!
国会議員は激務だからな
これはパヨクネトウヨ以前の話です

267 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:20:45.63 ID:aLgV4wAfM.net
日曜討論は調べると
所属議員5名以上+得票率2%を満たしてないと
呼ばれないケースが割とあるみたいね

過去にも日本を元気にとかみどりの風とか呼ばれなかったみたい

268 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:20:48.43 ID:rP0ldoJc0.net
岩手なんて自民絶対勝てない

269 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:20:52.69 ID:JRqF7FUJ0.net
>>248
2%あれば要件満たすぞ

270 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:21:10.74 ID:9bB+ksQ20.net
横沢ニートとかいう人は公示前からずーっといるだろ 静岡の話がとんと消えて、大阪の話もあまり盛り上がらなくなったので目立つようになった

271 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:21:25.35 ID:EEVprIOY0.net
選挙区2%での政党要件を目指す政党って、今まで幸福位しかなかったから、このスレですらぴんと来ない人も多いんだろうな。

272 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:21:38.36 ID:Cg/1xPved.net
>>261
愛知落選は痛いけどしゃあねえか
宮城は多分石垣通るだろうな・・・
他何とかすべきだわな

あと愛媛沖縄長野ももう捨てろと言いたい

273 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:21:45.40 ID:7stT0EXAd.net
岩手激戦だな最後までわからないね

274 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:21:56.42 ID:EICsWt6N0.net
>>264
れいわは選挙ポスターはるのもすごく遅かった
どんだけ追い上げられるんだろう

275 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:22:12.71 ID:3JRo/F3m0.net
逆に野党の印象悪くしてるよね横沢ニートさん

276 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:22:22.62 ID:4nEeIUcc0.net
>>252
いや、世論誘導したいところだけ載せた
もうメディアじゃないよあれは

277 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:22:53.21 ID:A99b+XL+0.net
>>264
可能性があるとしたら
野末陳平が武見票を食った場合だな
100%無いとも言い切れないな

278 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:23:12.10 ID:bNqdl6Lxa.net
>>146
比例も入れとけばよかったわ。w

279 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:23:32.95 ID:JRqF7FUJ0.net
比例か選挙区で2%あれば政党要件は満たす
更に国会議員が1人いれば助成金が貰える

こういうことだ

280 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:24:06.10 ID:A99b+XL+0.net
>>271
前回参院選の鹿児島選挙区で
幸福実現党の候補者は
得票率6.58%を記録した

281 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:24:08.91 ID:KHgw2o2tx.net
>>228
公明新聞の情勢が愛知福岡未満だしな

282 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:24:10.17 ID:KEIws3bv0.net
オザシンのキチガイぶりも新党君に比べたら謙虚だとは思う
あいつはもういないのか?

283 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:24:19.24 ID:rP0ldoJc0.net
1992年を最後に岩手で自民勝ってないのに勝てるわけない
追い風があった2001年2013年でも勝てなかった

284 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:25:17.95 ID:4nEeIUcc0.net
>>262
それはたしか喪失条件

285 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:25:38.95 ID:Cg/1xPved.net
小沢死なないと岩手は無理なのかなー
こんなやつでも通るかもってやべえな
黄川田なら優位扱いだったわ
ここで話題にもならなかった

286 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:25:46.00 ID:aLgV4wAfM.net
朝日も共同も終盤情勢出たから
あとは投票日を待つだけか

287 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:25:52.03 ID:WfJO6OeQ0.net
選挙区2%てどこか一つでも満たせばいいの?
それか東京で2%とったら東京だけ呼ばれるの?

288 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:25:57.11 ID:PI039Hlu0.net
れいわがやってた公選ハガキって効果どのくらいあるの?

289 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:26:15.46 ID:xwAl5JE50.net
9年前の新党改革などもギリギリ2%だったよ
当選した荒井もその後の政局に割と重要なキャラだったからけっこう意味はあったな

290 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:26:41.17 ID:HbLhKBzq0.net
負担軽減なら
NHKの受信料だけじゃなくて
再生エネルギー賦課金とやらも何とかしろ

291 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:27:17.64 ID:v/AWvRsi0.net
最後の枠は音喜多がきそうだな

292 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:27:36.19 ID:A99b+XL+0.net
>>287
全国の選挙区累計で2%
だからN国は選挙区での2%狙いで
39都道府県の選挙区に候補者を擁立した

293 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:27:39.93 ID:KEIws3bv0.net
今回社民ってニパーとれなくても2022年までは政党助成金受け取れるらしいな
それまでに合流先見つけるんだろうか

294 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:27:45.96 ID:JRqF7FUJ0.net
>>287
普通に全国で2%だよ
だからN国は大量擁立したわけだ

295 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:28:09.89 ID:Cg/1xPved.net
秋田宮城新潟はもうきついかなー

296 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:28:23.40 ID:EEVprIOY0.net
>>280
そういう個別の選挙区じゃなくてさ。
全国のN党公認候補への投票総数/全国の投票総数で2%↑+議員1人で政党要件を満たせるんだわ。
普通は比例で2%↑を目指すだけで、ここまで広範に選挙区候補擁立なんてしないんだけど、
これを狙ってるのが前回までの幸福と今回のN国位っていう特殊事例。

297 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:28:35.58 ID:JjC6dhm00.net
因みに読売の中盤はこんな感じ
東京
丸川、吉良、山口優位
残り3つを
武見、塩村、音喜多、山岸がデッドヒート

丸川
自民4割
幅広い地域年齢層で優位

吉良
共産8割強
無党派1割弱

山口
公明9割弱

武見
自民2割強

塩村
立憲3割弱
都議時代の知名度いかし区部で活動

音喜多
維新支持層を足がかりに無党派、若者、子育て世代に支持呼び掛ける

山岸
立憲3割弱
三多摩を重点的にまわる。

時期はずれるが読売、朝日の情勢だと
自自公共までは有力
残り2つを立維立で争う展開

298 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:28:37.95 ID:Cg/1xPved.net
意外に維新が健闘してるよなーー

299 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:29:38.71 ID:iE7kLN2uH.net
公明新聞が余裕ぶっこいてるから大阪はなんともないだろう、多分

300 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:29:59.08 ID:a1yhFa5PM.net
でもNHKの大量擁立って絶対ほぼ全国のNHKで政見放送流すためだろw

301 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:30:29.40 ID:Cg/1xPved.net
田中康夫落選の件もあったから東京は慎重に見ないとな・・・
レンホーに偏っても小川通ってしまったからな

302 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:31:14.04 ID:0Q48yEDuM.net
忖度とイージスがなければ新潟と秋田も自民がとっていたろう
ついでにいうと年金問題がなければ山形と滋賀も取れてたろうな
安倍ブチ切れだわこれ

303 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:31:45.41 ID:A99b+XL+0.net
>>297
武見が自民支持層からの支持が伸び悩んでるな
タレント学者で知名度はあるのにな
父親の「ケンカ太郎」のイメージが悪い方に向いてるのかな?

304 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:31:47.32 ID:EEVprIOY0.net
接戦でガリガリやってて他陣営が躍起になってる選挙区以外、N国でも一人区は数%以上出るだろうし、
2%のラインは容易に超えて来る目算。
恐らく3前後の数字は叩き出して来るだろう。

305 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:32:16.04 ID:4nEeIUcc0.net
立党と解党を混同してるのか

306 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:32:39.90 ID:vetB6RnS0.net
>>304
1%もないって2

307 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:32:50.64 ID:rP0ldoJc0.net
岩手自民落選だよ
小沢先生地盤の岩手3区は横澤さん大幅リードらしいからな

308 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:33:08.61 ID:LGlVAJzfK.net
>>261
山形の大沼瑞穂、若くて頭も良くてルックスも悪くないのに、なぜ苦戦してるんだろうと思ったら

・あまり地元に戻らない
・地元選出の加藤鮎子衆院議員と仲が良くない
・県全体の後援会はあるが、市町村の後援会がない

309 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:33:11.61 ID:vYPwbBcUM.net
>>304
絶対三年前の幸福より選挙区で票集めてるよ

310 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:33:15.27 ID:A99b+XL+0.net
>>298
問題は投票日当日のお天気だな

311 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:34:08.29 ID:Cg/1xPved.net
>>302
安倍はキレないかもね
岸田は確実に終わる

312 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:34:08.87 ID:aLgV4wAfM.net
N国の得票率は一人区は2%届いても
複数区以上は1%ちょいが精一杯だろうからなあ

313 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:34:52.73 ID:bNqdl6Lxa.net
諸派はネットで話題になるけど実際にとるのは珍しいからねぇ。

314 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:35:13.28 ID:ASJ9qK840.net
>>265
大沼さんは国会で前代未聞の羽交い絞めにあった人なのに
同情票は集まらないんだろうか

315 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:35:43.17 ID:vYPwbBcUM.net
>>302
自民も逆風の中がんばってんな

316 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:35:57.51 ID:A99b+XL+0.net
>>301
都知事選の候補と勘違いされた上に
横粂に相当の無党派票を持っていかれたからね

317 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:36:15.28 ID:c+NUC2iGa.net
国民民主の場合は選挙区よりも比例だよな
比例が1や2だと労組組織内が軒並み討ち死にするから組織保てない

肝心の比例は国民民主なんぞ一般人に認識すらされてないから絶望的

318 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:38:22.69 ID:5GUGDOaer.net
>>249
2012衆院選少し前あたりはなんらかの要件満たす政党が二桁あったな

自民党
公明党
共産党
社民党
民主党
日本維新の会
みんなの党
国民新党
たちあがれ日本
新党日本
新党改革
国民の生活が第一
新党大地・真民主
新党きづな

319 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:38:30.50 ID:59jMfeYwD.net
>>98
TBSは韓国輸出規制で必死だからな
改憲に届いたとしても立憲躍進にしたいだろ

320 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:38:55.43 ID:4nEeIUcc0.net
政治家ではあっても政党ではない
いわゆる、ひとり党てやつ
ま昔からちょいちょいある

321 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:38:58.30 ID:Cg/1xPved.net
大塚榛葉羽田はもう大丈夫かな
たまきんクビ取られなくて済むか
野党系無所属足せば寧ろ勝ちになる?

322 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:39:11.33 ID:Emibkoii0.net
小沢信者って99%が太郎信者に流れたの?
最近はまったく見かけないけど

323 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:39:26.05 ID:rP0ldoJc0.net
岩手予想
横澤さん 33万
平野 24万

324 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:39:38.80 ID:YwniJobzd.net
自民 過半数で勝利宣言できる
立憲 倍増で勝利宣言できる
公明 勢力維持で勝利宣言できる
共産 勢力維持で勝利宣言できる
維新 勢力維持で勝利宣言できる
れい 1議席獲得で勝利宣言できる


誰も損しないから盛り上がらないんだろうな

325 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:39:41.24 ID:c+NUC2iGa.net
>>321
国民民主の場合は選挙区よりも比例が重要だから
比例が1や2だと労組組織内が軒並み討ち死にするから組織保てない

肝心の比例は国民民主なんぞ一般人に認識すらされてないから絶望的

326 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:40:40.78 ID:nvKPAXHLr.net
選挙区(東日本)

北海道:自立自
青森:自 岩手:野 秋田:野 宮城:立 山形:野 福島:自
茨城:自立 栃木:自 群馬:自
埼玉:自立公共 千葉:立自自 東京:自公共自立立 神奈川:自立公共
新潟:野 長野:国 山梨:自 静岡:自国

327 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:41:59.93 ID:LGlVAJzfK.net
>>311
今回自民党で落選しそうな人は、岸田派と麻生派が多いよね。
選挙後はますます菅官房長官と二階幹事長の権力が強まりそう。

328 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:42:01.90 ID:Rp74Gbw5a.net
やっぱり前回のおおさか維新より
今回の日本維新の会の方が
関東でも闘えてるな
そりゃそうだろう

329 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:42:05.83 ID:CmjfZMLe0.net
野党1人区二桁のためには三重か大分で勝つしかないよな
朝日見る限り厳しい

330 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:42:59.77 ID:hwqLBZ1r0.net
共産の場合前回の獲得議席維持で勝利宣言しそう
あくまでも前回ね東京埼玉比例4で達成

331 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:43:02.65 ID:JRqF7FUJ0.net
N国が比例で1議席取ったられいわ以上の驚きだわ
絶対阻止してくれ

332 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:43:04.57 ID:CmjfZMLe0.net
おときたが戦えているということは東京の維新票は40万台まで回復してきているのか

333 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:43:05.53 ID:PI039Hlu0.net
今回の選挙、「民主党」書かれた投票紙のカウントの仕方って当落にはどれくらい影響あるの?
やはり国民民主党の票になるの?

334 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:43:28.61 ID:9bB+ksQ20.net
今回は地方部では立憲がやっと浸透をスタートした段だが、東京や大阪では政局上の振る舞いや、地域のシンボルである政治家のイメージが災いして順風を得られていないね

335 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:43:57.98 ID:rP0ldoJc0.net
岩手自民勝利論を語るやつはNGしとくね

336 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:44:15.74 ID:7stT0EXAd.net
>>323
岩手しか関心無いのかよw

337 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:44:20.84 ID:mtCRzKoLd.net
>>335
いやほとんどのやつにあんたがNGされてるやろ

338 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:44:38.38 ID:5bZb+Pt9d.net
>>59
日報以外の全国紙(朝日毎日産経読売日経)が打越の名前を先に出したり抜け出したのを見ると、1区・2区・4区・6区で打越リードと見れるかも。後は3区と5区で打越陣営がどのくらい差を詰められるか1区・6区で勝負を決められるかで決まる。

339 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:44:48.69 ID:Vz1xIpnfr.net
>>329
うむ
大分で社民党の命輝見が炸裂するかどうか

340 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:44:52.74 ID:4nEeIUcc0.net
>>327
二階も同罪
責任者だから

341 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:44:53.47 ID:b+/64w3H0.net
>>335
お前がNGされてるから

342 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:45:03.87 ID:c+NUC2iGa.net
>>333
投票するときに政党名書いてあるし
民主で入れる人なんてそういないわ

343 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:45:04.27 ID:KEIws3bv0.net
>>333
ミンミンに入るはず

344 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:45:09.89 ID:CmjfZMLe0.net
安倍政権と維新の関係の近さの理由はなんだろう
菅義偉と橋下徹、松井一郎の個人的関係にしては近すぎる

345 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:45:26.20 ID:Cg/1xPved.net
>>327
二階はどうかな?
接戦区全部野党なら二階もここまでかになるかもしれんが・・・
まあ代わりはいないけどさ

麻生も新潟落としたらまあ力は落としそうだな
表裏野党になってしまうしな

346 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:45:30.66 ID:5LIVV4Mx0.net
自民が2人独占をもくろんだ岸田派の地元広島で、岸田派候補のほうがヤバイって話はホント?

347 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:46:02.16 ID:rP0ldoJc0.net
>>336
そりゃ岩手で自民現職負けなら参院選自民敗北といえるからな

348 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:47:09.59 ID:FKf2UEPod.net
>>327
麻生派でピンチ
青森、新潟、東京、千葉
岸田派てピンチ
秋田、山形、滋賀、広島

349 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:47:16.65 ID:CmjfZMLe0.net
>>346
高齢多選で無党派層が取れねえ

350 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:47:18.82 ID:Cg/1xPved.net
>>346
溝手は流石に負けんだろ
河合は森本と接戦の記事いくつかあるぞ

351 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:47:25.94 ID:4nEeIUcc0.net
NHK党はすでに何人も地方議員いる実績を知らない人がいるんだな

352 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:47:28.36 ID:ZkmINIvVa.net
岸田は自業自得

353 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:47:30.44 ID:vetB6RnS0.net
>>333
国民民主の略称を「民主」と登録したので100%国民民主にカウントされる

354 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:47:32.42 ID:nvKPAXHLr.net
選挙区(西日本)

富山:自 石川:自 福井:自
愛知:自国立公 岐阜:自 三重:自
滋賀:野 京都:自共 大阪:維自公維 兵庫:自維公 奈良:自 和歌山:自
鳥取島根:自 岡山:自 広島:自自 山口:自
香川:自 徳島高知:自 愛媛:野
福岡:自立公 佐賀:自 長崎:自 熊本:自 大分:自 宮崎:自 鹿児島:自 沖縄:野

選挙区合計
自民40
立民10
国民3
野党系無所属7
公明7
共産4
維新3

355 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:47:47.08 ID:7stT0EXAd.net
>>347
自民は60議席超えそうなのに敗北なわけないだろ

356 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:47:47.31 ID:c+NUC2iGa.net
>>346
蓋を開けなきゃわからん
野党森本が終盤に上げてきてるから
自民二番手は森本とはそれなりの争いになるはず

ただまあ普通に自民独占がほぼ確定

357 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:47:56.58 ID:LGlVAJzfK.net
>>324
タマキンの政党が抜けてるようですが?

358 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:48:06.85 ID:KEIws3bv0.net
報ステでも3分の2焦点って言ってたから届かないとサヨクさん側は勝利宣言しそう

359 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:48:11.48 ID:6tps6CSHa.net
朝日だと水野少し伸ばしたか?
タマ自体はかなり良いしね

360 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:48:14.89 ID:Rp74Gbw5a.net
>>344
退陣後失意のどん底の時に
わしらがついとるでと励ました

361 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:48:25.43 ID:mtCRzKoLd.net
>>324
マスコミ 改憲勢力2/3割れで勝利宣言

362 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:48:40.43 ID:5bZb+Pt9d.net
>>213
与党支持者の皆さんお疲れ様です。

363 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:49:27.74 ID:mtCRzKoLd.net
>>358
マスコミは2/3を勝利ラインに上げたがるよな

2/3あってもこの三年で話が進まなかったのに

364 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:49:44.29 ID:Vz1xIpnfr.net
>>359
伸ばした
立てよ国民(民主)!

365 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:50:19.55 ID:Cg/1xPved.net
>>213
あんなインチキに入れても新潟はよくならねえよな(笑)
おまけにブサイクババアだしやwww

366 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:50:26.20 ID:aLgV4wAfM.net
完全に野党候補を統一したのに
それでも自民に60議席取られる時点でそもそもどうなのかと思う

367 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:50:47.58 ID:nvKPAXHLr.net
比例区
自民20
立民12
公明7
共産4
維新4
国民2
社民1

合計
自民60
立民22
国民5
野党系無所属7
公明14
共産8
維新7
社民1

368 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:51:09.68 ID:+FG/7iJw0.net
立民の比例トップ当選は誰かな。労組の組織内候補か?

369 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:51:27.42 ID:9bB+ksQ20.net
>>361
主見出し 自公苦戦 改憲3分の2割れ
袖見出し 立憲躍進、共産堅調 れいわも議席を確保 

370 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:51:31.42 ID:Vz1xIpnfr.net
>>366
完全に創価と一体な自民に言われたくないぞ

371 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:51:42.35 ID:Cg/1xPved.net
>>366
16以上13以下は皆分かっていたからなー
野党は比例が絶望的すぎるわな(笑)

372 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:51:47.51 ID:rP0ldoJc0.net
岩手が一番野党当選の可能性高い

373 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:52:19.33 ID:c+NUC2iGa.net
参院選前は

自民50議席もとれるか?
って感じだったのに
こんだけとれたら勝ちだろ
与党側が多少議席減らすのは普通
これで安倍の史上最長政権確定したし

374 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:52:26.20 ID:Vz1xIpnfr.net
>>367
中央値的な予想だと思う

375 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:52:46.75 ID:ZkmINIvVa.net
立憲は野党共闘なんてやらない方が議席取れただろうね

376 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:52:47.50 ID:mtCRzKoLd.net
>>369
前回衆院選の毎日新聞を思い出すわ

てか自民が60前後とっといて「自民大勝」を見出しにしない新聞は何考えてるんやろな

377 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:52:59.05 ID:FKf2UEPod.net
>>338
2区打越リードは、裏返せば鷲尾支持層が100%自民に移らなかったんだよな。元の坂上守男分だろうな

378 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:53:21.79 ID:Cg/1xPved.net
>>373
50取れるか?はねえよ(笑)
お主ゲンダイの読みすぎだ
55予想ならありましたよ

379 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:53:52.81 ID:Nv7lGIDn0.net
>>363
あれだけモリカケを引っ張って安倍が大勝利でしたなんてマスゴミが言うわけないだろ

380 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:53:54.67 ID:mtCRzKoLd.net
>>367
よく考えたらこれでも自公74だから、自公合わせたら-3なんだよな

381 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:54:41.63 ID:vs8FM4fe0.net
最後までもつれそうな主な選挙区・比例。
もつれ要素によって◎○△(左ほどもつれ具合が大きい)と記載。
また、比例のかっこは自分の予想

・北海道三議席目 △(自民2だろうが) 
・宮城 ○
・東京四議席目以降(五議席目以降◎ 四議席目△。自民2は当選するだろうが) 
・神奈川四議席目 ◎(松沢・共産、どちらが当選してもおかしくない熾烈な戦い)
・埼玉四議席目 ○(個人的には宍戸が怖いと予想。また、沢田も不気味)
・千葉三議席目 △(自民2だろうが)
・静岡二議席目 ◎
・愛知四議席目 △(公明が意外と伸び悩んでいるようだが。また、個人的には政党支持率などのかねあいで大塚もどうかとは思っているが)
・京都二議席目 ◎(立憲民主・共産の争い)
・滋賀 ◎
・大阪四議席目 ◎(公明が意外と厳しいのは本当なのか。辰巳・亀石を含めた三者の争いが熾烈になるかも)
・兵庫二議席目以降 ◎(ここは熾烈な争いになりそうだ)
・広島二議席目 ◎(トップ当選が誰かも含め注目か)
・大分


比例(朝日の終盤情勢を見たかったのだが)
・自民 20行くかどうか(18)
・公明 7維持するかどうか(6)

・立憲 二けた取れない予想もあったが(11)
・国民 厳しいか。1や2議席どまりの予想まであるようだが(3)
・共産 5からどうなるか(5)
・維新 この党はわからない(5)
・社民 議席維持なるか(1)
・山本、NHK 議席ゲットなるか(前者1、後者0)

382 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:54:57.12 ID:c+NUC2iGa.net
4月くらいは50議席くらいに減らすって予想が多かったがなあ

383 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:55:02.84 ID:Cg/1xPved.net
>>380
公明が伸ばしたよね
複数区の定数が増えたしな

384 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:55:04.35 ID:CmjfZMLe0.net
>>360
大阪維新が出来たのが確か谷垣時代だよな
今の自民党の地方組織(しかも全国2位の大都市大阪府連)から大量離党者が出て、新党参加なんていうことになったら大問題だが、あの頃は
「党は違っても民主党を阻止しよう」と言える緩さがあったよな
維新がなきゃ菅と安倍の復権はなかっただろうね

385 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:56:01.22 ID:UyDO7WXM0.net
>>206
階猛議員のスタンス。拾って来ました。
(https://twitter.com/...13342431703041?s=09)
統一候補応援に条件提示
自民現職には対決姿勢
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

386 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:56:34.36 ID:6tps6CSHa.net
そもそも総裁選で安倍が負けてたら、維新の党首になってたしね

387 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:56:57.21 ID:aLgV4wAfM.net
50議席なら4選怪しいけど
60議席なら4選狙えるからなあ

本人はそこまでやる気なさそうだが

388 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:57:31.85 ID:vs8FM4fe0.net
>>367
共産は、比例5でないと8維持は無理と思うが。
個人的に選挙区3・比例5が基本と予想している加羅もあるが。

389 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:58:18.57 ID:fnVNRsACp.net
北海道:自立自
青森:自、岩手:野、宮城:立、秋田:野、山形:野、福島:自
茨城:自立、栃木:自、群馬:自、埼玉:自立公共
千葉:自立自、神奈川:自立公共、山梨:自
東京:自共公自立立
新潟:野、長野:国、富山:自、石川:自、福井:自
岐阜:自、静岡:自国、愛知:自国立公、三重:自
滋賀:野、京都:自共、大阪:維自維公、兵庫:自公立、奈良:自、和歌山:自
鳥取:自、島根:自、岡山:自、広島:自無、山口:自
福岡:自立公、佐賀:自、長崎:自、大分:自、熊本:自、宮崎:自、鹿児島:自、沖縄:無

390 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:58:24.00 ID:1FZDPYMP0.net
>>384
大阪府議が党内抗争から「自由民主党・維新の会」を立ち上げ二重党籍を希望したが
谷川修善(とむのオヤジ)が松井たちを除名処分にした、ここが維新誕生の始発点

391 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:59:39.04 ID:Ocihfm6i0.net
朝日の見出し予想
自民党惨敗 改選過半数以下の61議席にとどまる
立憲大勝利 議席倍増
改憲勢力3分の2割れ 国民は改憲にNO

392 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:59:53.31 ID:LGlVAJzfK.net
>>329
三重も大分も自民党が勝ちそうだね。
前回九州の1人区で唯一落とした大分で勝ったら大きいな。

393 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:00:45.80 ID:9bB+ksQ20.net
>>385
条件闘争だな 表のお題目はいちいち書かなくてもわかるから、この場合は裏で「共産やタッソ嫁らを階選挙区のヒットマンにしないこと」だろう
 
それが守られるかは知らん

394 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:00:49.40 ID:FkGzDftM0.net
>>391
ほんとコレw

395 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:00:53.34 ID:u1S0uiBGM.net
塩村は山岸に立憲票回しすぎたのか
元都議の知名度と言ってもある意味音喜多の方があるしな
東京だと山本太郎の応援も貰えんしどうなることやら

396 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:02:21.53 ID:1FZDPYMP0.net
>>391
言いたいこと「3分の2は厳しい」

397 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:02:50.45 ID:KEIws3bv0.net
>>385
階はほんと嫌い 官僚にしか威張れないクソ

398 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:03:15.86 ID:6Uv9fsu2M.net
横澤、芳賀、嘉田は国民民主入りだからそこまで減らないんだよな

399 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:03:30.79 ID:CmjfZMLe0.net
7年前の今頃は、安倍晋三という政治家は体調不良で総理を投げ出したひ弱なおっさんという扱いだったよな
一般人の人気は麻生ほどではないが低調、それどころか数年ほど、ほとんどテレビで取り上げられてなかった。
政界引退までまだ時間があるから、橋下徹と組んで何かするんだろうという人もいたけど。

あの頃安倍を過去の人呼ばわりしていた溝手に2人目の有力女性候補を出して慌てさせるような大宰相になるとは思いもしなかった

400 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:04:11.07 ID:/qSpARnBa.net
【悲報】 兵庫選挙区終盤情勢、自民票が公明高橋に1割しか流していない事が判明

兵庫での自公対立がいよいよ深刻で、
高橋は各マスコミ予想通り、落選の可能性が高くなった

加田、清水氏リード 高橋、安田氏競る 参院選兵庫選挙区(神戸新聞)

21日投開票の参院選兵庫選挙区(改選数3)の終盤情勢を探るため、
神戸新聞社は14、15の両日、電話世論調査を実施した。
候補者6人のうち、自民新人の加田裕之氏(49)が、
序盤調査(共同通信社実施、4、5日)に続いてリードを維持。
維新現職の清水貴之氏(45)が2番手で追い、残る1議席を巡り、
公明新人の高橋光男氏(42)と立民新人の安田真理氏(41)が激しく競っている。

兵庫県内の約千人から回答を得た。
全体の2割、無党派層の3割が依然態度を決めておらず、情勢を左右する可能性もある。

加田氏は自民支持層の6割をまとめたほか、無党派層の2割にも浸透。
10代を除く他の全世代でトップの支持を集め、安定した戦いを進めている。

清水氏は維新支持層の7割超を固め、他党支持層にも一定程度の食い込みを見せる。
無党派層の1割超に浸透し、さらなる上積みをうかがう。

高橋氏は、公明支持層の8割超を手堅くまとめたが、
推薦を受けた自民の支持層では1割にとどまる。

安田氏は、支持政党別で立民の7割弱、国民も7割弱、社民の4割弱から後押しを受ける。
無党派層の1割に浸透するが、伸び悩んでいる。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00000000-kobenext-l28

401 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:04:28.72 ID:KEIws3bv0.net
>>398
じゃあマジで全部の党が勝利宣言する謎選挙になるのか
優しい世界

402 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:04:35.51 ID:c+NUC2iGa.net
だいたい安倍も改憲なんかやる気ねえだろ
自公で2/3もってても公明や自民党護憲派が
素直にまとまるわけないし

403 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:05:06.29 ID:JjC6dhm00.net
昨日、加藤鮎子と大沼が並んでがんばろうやってた。

加藤が大沼につけばいけるやろ

404 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:05:25.56 ID:R2eDl1Jcp.net
>>398
嘉田は党籍あり無所属ではなく、離党の形式を取ったから恐らく民民には戻らない
芳賀は山形県内で立憲への移籍の動きの有無次第(阿部は立憲に行きそう)

405 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:05:35.54 ID:vs8FM4fe0.net
>>399
時代が変わりすぎた。

若年層を中心に、新自由主義・自己責任・努力論大好き国民だらけになったことが最大のアドバンテージの一つ。
なぜそのようになったかは知らん。

406 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:05:44.11 ID:6tps6CSHa.net
>>390
除名はしてない気がする
谷川が離党勧告出して期限ギリギリで離党届出した筈

407 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:05:50.94 ID:6Uv9fsu2M.net
>>401
永江忘れてた

408 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:06:21.47 ID:9bB+ksQ20.net
>>399
安倍は真紀子や枝野よりはかなり鷹揚だが、一度ビーンボール投げられるととことん忘れないところがあるな

409 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:06:29.84 ID:hwqLBZ1r0.net
投票率上がってくれ 維新れいわ
ちょっと上がってくれ 国民共産社民
下がってくれ下級国民は寝ててくれ 公明立民
どうでもいい 自民N国が本音だよね 枝野さん?

410 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:06:32.51 ID:Uf79u7wH0.net
>>369
十中八九コレだわ。
まぁ、負け犬の遠吠えだと思えば微笑ましくもなるな

411 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:06:58.55 ID:LGlVAJzfK.net
広島 河井案里の応援

14日(日)安倍晋三
15日(月)菅義偉
16日(火)菅義偉

かつて自分を「過去の人」呼ばわりした溝手顕正に対する安倍首相の強い怨念を感じる

412 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:07:45.92 ID:FkGzDftM0.net
兵庫は自民維新公明が当選、立憲落選か

413 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:08:08.69 ID:LgnqmnDq0.net
韓国問題が五月蝿くて、何だか良く伝わってこない選挙になったな

414 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:08:29.94 ID:IZFdDA9Z0.net
>>408
長妻には消えた年金という危険球で頭部死球を受けてる。

415 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:08:34.27 ID:5bQB0uKX0.net
公明の比例票数に注目だわ

416 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:08:43.21 ID:9bB+ksQ20.net
>>400
相変わらずここの立憲は無党派に弱いな

アイドルを政治に使うな!ブーメランが効いてる

417 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:10:04.40 ID:Vz1xIpnfr.net
無党派層の票が各社で全然違う
いったいどんな調査してるんだか

418 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:10:11.05 ID:IhBVIXmya.net
共産の選挙区って
◎ 東京
○+ 埼玉
○− 京都
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
▲ 神奈川
▲− 大阪
大穴 北海道

こんな感じなのかね?
比例は投票率次第で4か5だろ

419 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:10:46.82 ID:R2eDl1Jcp.net
神戸新聞は安田陣営への引き締め
日経は安田を油断させるための罠
公明新聞は立憲ヘイトを煽って自民から票ねだり(維新ヘイトでは票もらいにくいので)
朝日は予想不可能なほどの混戦につき終盤情勢公表せず

420 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:11:07.95 ID:xwAl5JE50.net
階を民主党若手筆頭、小沢派エース、未来の首相候補と持ち上げてた人は
今はどうしてるのかな

421 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:11:54.03 ID:WSXxhLjW0.net
>>414
今回の選挙は政策の優劣なんて関係無いんだよ
「韓国と安倍、お灸を据えたいのはどっち」選挙だから
結果韓国にお灸を据えたい人の方が多かったという話

422 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:13:19.43 ID:KEIws3bv0.net
>>420
小池の排除宣言の後
元気なさそうに「一人でも多く移れたらいいなあと思ってます…」って番組で答えてたのが印象深い
あいつはマジ嫌い

423 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:17:25.92 ID:lAPEnXUB0.net
朝日の終盤情勢自民中央値判る人居ない?

終盤に調査していないところは序盤情勢のままだとして

424 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:18:28.74 ID:GApK2N3m0.net
>>423
たぶん23+16+19=58

425 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:19:48.95 ID:JjC6dhm00.net
兵庫
神戸新聞の序盤情勢

加田>清水>高橋>安田


読売テレビ・読売新聞終盤情勢

加田リード
清水、高橋、安田激しく競り合う

こりゃ、立憲の幹部は最終版毎日兵庫入りやろ

426 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:20:33.85 ID:CmjfZMLe0.net
>>405
若者はむしろ社会民主主義的なものに惹かれていると思うんだが。世界を見てもそう。
安倍の天敵である「戦後レジーム(愛国=悪、権力=恐怖、中韓=戦争で日本が迷惑をかけてしまった被害者という世界観)」への懐疑が、若年層を中心に広がったからかもね

427 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:21:32.48 ID:1FZDPYMP0.net
>>425
蓮舫も枝野も東京張り付き

428 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:22:20.56 ID:JjC6dhm00.net
>>427


ほな、辻元福山が兵庫・京都かな

429 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:22:36.34 ID:JNkvs2yqa.net
ヒョンゴで立憲強いとか書いてたの誰だよw
立憲共産国民社民支持者合わせても四番手なら立憲支持者あんまり居ないんだろ

430 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:23:46.44 ID:R2eDl1Jcp.net
清水は貯金切り崩していくだけだし、高橋は言うまでもなくフル動員、安田も活動量がハンパない
何だかんだで公明2位、立憲3位の気もする

431 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:25:11.19 ID:JjC6dhm00.net
立憲

19日の金曜日に
福山、蓮4、長妻1日中静岡に張り付かせる予定みたいやで。

とっとと捨てたらええのにな。

432 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:25:26.56 ID:qlW7GfKMd.net
自民支持層の1割って言うと少なく感じるけど立民支持層の4〜5割と同じくらいのボリュームはあるからなぁ>兵庫

433 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:26:17.01 ID:Ocihfm6i0.net
辻元ってただの活動家と思っていたけど、すごい事務処理能力に長けていて人望もあるらしい。福島ミズポとかレンポウとは一味違う。むしろ自民党が似合う人材だ。

434 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:26:55.01 ID:9bB+ksQ20.net
今の小沢後継のエースはタッソとかいう話だろ 四期か五期(小沢の隠居時期次第)を満了して国政に揚々と返り咲くらしい

普通に考えると参院選岩手選挙区だが、万一一区となると現職と競合するんですね

435 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:27:39.52 ID:BcvaE7px0.net
>>253 自民が苦戦してるように見せたかったんじゃないかな

436 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:28:43.00 ID:JBME/OId0.net
固定回線常駐引きこもりアダルトマン将軍の注目選挙区は岩手(ガイジ横澤死ね)、宮城(トミ子ガー選挙区)、東京(山岸は朝日ガー)でよろしいね

437 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:29:10.86 ID:lzKt87/80.net
大阪で公明党苦戦

438 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:29:18.94 ID:lAPEnXUB0.net
>>424
ありがとう
1人区自民10敗の読みか

439 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:32:02.06 ID:kDtzd0cad.net
>>411
安倍の本音では溝手落ちろ でしょう。

440 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:32:11.06 ID:yYKdgslEH.net
京阪樟葉駅でれいわの選挙カーが居たぞ
大阪にもれいわの支援組織があるんだな…

441 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:32:29.98 ID:ihZze0Zs0.net
>>433
秘書給与ぱくったり凄いよね

442 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:33:11.05 ID:9bB+ksQ20.net
>>429
豊岡市や但馬県民局管区ではそこそこ強いんでしょ じゃあそれでどうなるかというと

443 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:33:39.04 ID:1FZDPYMP0.net
>>433
地元でしっかり仕事してるから維新も敵わない

444 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:33:55.42 ID:JjC6dhm00.net
神戸新聞の序盤情勢

政党支持率
自民30.1
維新15.9
公明11.1
立憲 7.9
共産 4.7
国民 1.7
支持なし27.5

自民の1割公明に流れれば
安田は無党派で相当とらんと勝ち目ないで
投票率50パーちょい上ぐらいやったら厳しいやろ

445 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:34:02.82 ID:Uf79u7wH0.net
>>433
民主政権時に、海上保安庁の予算が増えたの副大臣だったアレのおかげだって言われてるからな。

446 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:34:04.18 ID:R2eDl1Jcp.net
東北の状況見ていると野党候補自体が好かれていても党幹部のイメージが悪過ぎて応援に来ない方が善戦している可能性も考えられる(逆も然り)

447 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:35:50.20 ID:JjC6dhm00.net
秋田の寺田は党幹部の応援断ってるみたい。

448 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:36:53.45 ID:Uf79u7wH0.net
>>408
安倍が蛇蝎のごとく嫌ってるのが山拓。向こうもそうらしいが

449 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:38:11.07 ID:Nv7lGIDn0.net
>>445
あれだけ自衛隊反対したのにピースボートが自衛隊に守ってもらったからな

450 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:38:41.09 ID:1FZDPYMP0.net
そりゃ志位なんか来てほしくない

451 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:38:45.73 ID:R2eDl1Jcp.net
野党、特に立憲の新人候補自体は期待されていても、幹部(逢坂を除けばほぼ政権時代の主要人物)が応援に来るせいで票が逃げるのは可哀想
安住みたいに地元候補の応援をする場合は話は別だが

452 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:40:12.08 ID:s2IN072E0.net
一人区野党は秋田山形新潟愛媛沖縄でいいのかな

453 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:40:32.17 ID:ihZze0Zs0.net
菅、枝野、辻元、長妻がそろい踏みで応援すればきっと通るよ
通るよ!

454 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:40:37.36 ID:5GUGDOaer.net
>>452
長野

455 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:40:49.78 ID:s2IN072E0.net
>>452
長野忘れてたつ秋田山形新潟長野愛媛沖縄

456 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:42:32.84 ID:OhG5bKEaa.net
惨敗じゃねーか

457 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:42:58.60 ID:9bB+ksQ20.net
>>448
なんとなくだが、もう生理的に無理なんでしょうな

458 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:44:08.23 ID:s2IN072E0.net
>>456
立憲6→18で大勝ちや

459 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:44:32.15 ID:gPAU2TSrM.net
>>443
でも保守票がまとまったら
辻元でも落選だよ。

460 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:44:56.71 ID:ihZze0Zs0.net
山拓は06年総裁選に出馬しようとしたら
甘利ら派閥幹部に「恥ずかしいからやめて!」とこぞって反対されて出馬断念した経緯があるので
安倍を恨んでいる

逆は知らん

461 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:45:44.87 ID:s2IN072E0.net
>>457
福岡でのホステス時代に山崎氏と知り合ったというA子さん。山崎氏の子供を2度中絶したことや、山崎氏との放尿プレー、さらには山崎氏がA子さんの母親を交えた3人でのセックスを懇願したことを「変態行為」として暴露。
「俺は議員じゃなかったら、絶対AV男優になるんだ」が山崎氏の口癖だった

おれでも無理

462 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:46:16.09 ID:9bB+ksQ20.net
>>460
なるほどな この場合は甘利らが正しい

463 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:47:58.90 ID:XWVnubC70.net
親子丼も食えんようなチキンに負けるわけにはいかん

464 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:50:15.31 ID:JjC6dhm00.net
公明新聞

2年前は、いなつ危うし
今回は高橋危うし

まぁ、当選やろw

465 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:50:47.05 ID:BcvaE7px0.net
>>459  そうなんだよな 維新、自民、辻元が拮抗してるからな
前回は共産降りてくれたから勝てたが

466 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:51:05.88 ID:CmjfZMLe0.net
野党当選確率

沖縄 99%以上
長野 95%以上
愛媛 95%以上
秋田 85%
宮城 80%
新潟 75%
滋賀 65%
山形 65%
岩手 55%
大分 30%
三重 20%
青森 10%
長崎 1から5%
香川 1から5%
福島 1から5%
鹿児島1から3%
他  1%未満

467 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:51:11.43 ID:Uf79u7wH0.net
>>460
男の嫉妬で、第一次安倍政権末期に積極的な倒閣運動やったんだよな。

468 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:52:41.00 ID:OhG5bKEaa.net
>>467
枝野って安倍に嫉妬しまくりだろうな
石破とかも

469 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:52:47.85 ID:IGjw4txRM.net
>>433
選挙区で維新とタイマンすることになるぞ

470 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:53:54.02 ID:lAPEnXUB0.net
自民中央値は
読売 60-61
朝日 59→58
産経 59→60
毎日 58→56-57
共同 65→61
日経 60-61

こんな感じか

471 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:54:23.36 ID:nHdEP4rc0.net
辻元は選挙区で落選しても比例区で復活当選。 

472 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:55:13.46 ID:CmjfZMLe0.net
みんな大好き維新の会 選挙区当選確率
大阪 東 99%以上
大阪 梅村90%
兵庫 清水65%
神奈川松沢45%
東京音喜多30%
埼玉沢田5%以下
茨城海野1%未満

473 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:56:13.85 ID:etZYgpWBM.net
>>472
音喜多15パーセントや
それ以外は同意

474 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:56:29.64 ID:DW7aadlc0.net
塚田、打越氏が接戦 態度未定は3割
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20190717483029.html

遂に塚田が前に出たか

475 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:56:30.82 ID:gPAU2TSrM.net
まぁ今回は自民が
60超えるかどうかが
焦点だよな。

476 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:56:41.45 ID:Xy1Kmj+6d.net
山本太郎は実に賢い
自民は立憲票削りに令和を利用したのだが太郎は立憲や共産候補の応援演説連発。見抜いてる(笑)
衆院選は枝野、志位、太郎の共闘確定申告

477 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:56:54.04 ID:1FZDPYMP0.net
>>472
東、梅村、清水、松沢は当確ライン

478 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:57:14.24 ID:Uf79u7wH0.net
>>468
枝野はどうだろうな。嫉妬ってより双方嫌いなだけじゃない?
石破よりもその取り巻きが安倍嫌いだわ。後藤田とか船田とか
安倍に嫉妬って意味なら船田だわ、歳も近く未来の総理候補って言われてたんだから

479 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:57:32.14 ID:ihZze0Zs0.net
音喜多は五分五分じゃないの

480 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:58:13.82 ID:CmjfZMLe0.net
>>473
昨日まで俺もおときた絶望と見ていたが、朝日と読売みたら3割はありそうな気もしてきた
ただ、あの米重は「ない」と見ているからなあ

481 :無党派さん :2019/07/17(水) 13:59:04.29 ID:tmEc1UL+0.net
>>59
新潟は1区の無党派層を取り込んだ陣営が勝つだろうから選挙箱の蓋が開くまで本当にわからない。2区、4区、6区は野党が握るが、3区、5区は自民が強い。
有権者数の多い1区の無党派層の風向きによってすべてが決まる。
打越は楽観視できないし塚田もまだチャンスはある。

482 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:00:18.61 ID:nUXUX/oH0.net
序盤と違って終盤で明らかに音喜多は伸びてるからな
逆に立憲は朝日の情勢で塩村が7番手とか、立憲支援者も右往左往だろ
バランス崩れて音喜多が来る可能性高まった

483 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:00:29.97 ID:ihZze0Zs0.net
枝野が嫉妬する相手としたら前原だろうね
前枝コンビとか言われてたのに、自分だけさっさと党首になって
派手にやらかして失脚したのに、党首選のガチンコ対決であっさり勝利

人は見た目が九割の残酷さを散々味合わせてくれた相手

484 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:01:22.82 ID:EFXPrF0yp.net
今、期日前投票行ってきた。
愛知選挙区だけど外にNHKの調査員居たから答えてきた。
消費税に賛成?
年金2000万円問題は投票行動に影響しましたか?
っていう選択肢あったから
消費税上げるのには反対、2000万円問題は全く影響しなかったに選択してきたわ。
選挙区は自民、比例は和田に入れてきた

485 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:01:49.49 ID:xwAl5JE50.net
まあ参院選は万が一の繰り上げがあり得るから
次点争いもそれなりに大事ではある

486 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:01:50.05 ID:OhG5bKEaa.net
>>478
嫉妬しまくってると思うぞ
枝野は唯我独尊で自分こそ総理にふさわしいと信じてるからな
愚かな鳩山や菅みたいなレベルの安倍が歴史に残るとか許せないだろうし
その嫉妬と憎悪があるからあそこまで頑張れてる

487 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:01:59.26 ID:6tps6CSHa.net
>>433
個人的には地方の首長やらせたい

488 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:02:00.33 ID:6Uv9fsu2M.net
打越は漢字が難しいからな……

489 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:02:15.01 ID:CmjfZMLe0.net
>>478
安倍と枝野は性格が似ていると思うんだがな
どちらもソフトな見た目に反して怒りっぽく、言われたら黙っていれないタイプ

490 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:02:40.78 ID:pFAsVmaFd.net
>>484
投票は増税大賛成してて草

491 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:02:42.72 ID:FkGzDftM0.net
人は見た目が9割
たしかにな。枝野の方が年齢的には若いのにボテボテしてるし、前原は還暦近いのにシュッとしてるわ。

492 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:03:47.98 ID:OhG5bKEaa.net
>>484
1000%間違いなく自公は消費税を上げるのに自民に投票するとか草
安倍自体はそれなりに支持してるが自民には投票せんよ

493 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:04:11.95 ID:LGlVAJzfK.net
>>399
みんなに見捨てられてた安倍を、やしきたかじんが関西の番組に呼んでくれたんだよな。
安倍は今でもそのことを感謝してるらしい。

494 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:04:20.40 ID:Ir3ehYHOa.net
>>344
安倍と松井は親父の代から親交が深い(共に笹川系)

安倍再登板を促した2.26居酒屋会談

「私は以前から安倍さんのファンなんですよ」。
昨年(平成24年)2月26日夜、大阪市内の居酒屋。
安倍晋三氏にそう話したのは、大阪維新の会の幹部だ。

安倍氏と維新幹部を引き合わせたのは日本教育再生機構の八木秀次理事長。
安倍氏を挟んで八木氏と安倍氏側近の衛藤晟一参院議員(現・首相補佐官)が座った。
向かい側には松井一郎大阪府知事(現・日本維新の会幹事長)、
馬場伸幸堺市議会議長(現・維新衆院議員)。

この顔合わせがきっかけになって、安倍氏は間もなく
橋下徹大阪市長(現・日本維新の会代表代行)とも初めて会談した。

「安倍再登板の原点は大阪での『2.26居酒屋会談』。
あのころから安倍さんに元気が戻り、
政界の中で『過去の人』ではなくなってきました」と、関係者は話す。

別の関係者は「安倍さんは自民党内の一部勢力より、
維新にいる政治家に親近感を抱いているはず」と語る。

ttp://www.sankei.com/life/news/130107/lif1301070037-n1.html

495 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:05:04.81 ID:FkGzDftM0.net
誰がやっても消費税はあがるよ
そもそも野田首相時代に国際公約した案件

496 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:06:17.00 ID:OhG5bKEaa.net
>>487
無理やろ
例えば都道府県の知事はその県の治安維持の最高責任者になるわけ
辻元が治安を守るわけないだろ
犯罪者天国になるぞ

497 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:07:06.68 ID:3JRo/F3m0.net
みんな大好き共産党 当選確率
東京 吉良 99%
埼玉 伊藤 80%
京都 倉林 65%
神奈川あさか51%
大阪  辰巳 30%
北海道 畑山 20%
千葉  浅野  20%
愛知  須山  15%
兵庫  金田   1%

498 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:10:28.89 ID:ihZze0Zs0.net
辻元が主張になったら職員の給料ピンハネしそう

499 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:10:50.99 ID:4ZWQ6NZm0.net
大阪 東 99%以上
大阪 梅村90%
兵庫 清水65%
神奈川松沢45%
東京音喜多45%
埼玉沢田3%以下
茨城海野1%未満

500 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:10:57.21 ID:OhG5bKEaa.net
>>489
全然似てないだろ
安倍は馬鹿だったが年をとるにつれて成長してる
枝野はどんどん劣化して我慢がきかなくなってる
安倍は生まれがいいから余裕があり相手を受け入れる
枝野は自分より賢いやつがいたらイラつく姿勢を隠せない
そもそも枝野が人と上手くやれるタイプなら立憲はここまで苦労してない

501 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:11:07.64 ID:WSXxhLjW0.net
484みたいに消費税増税反対なのに自民に投票する人が出てくるから
野党は輸出処置だけは賛成すべきなんだ
いつも自民に入れるが消費税増税反対の人
安倍自民不支持だが輸出措置賛成の人は多いのだから
輸出措置に反対したら野党はこの層を全部取り逃がす

502 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:11:07.87 ID:LGlVAJzfK.net
>>461
公明党の浜四津敏子も山拓をめっちゃ嫌ってたな。
同じ部屋にいても全く話さず、目も合わさなかったらしい。

503 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:11:35.52 ID:nmsx1lZzM.net
そもそも安倍が総裁選で勝てたのは、当時勢いのあった維新との関係が深かったからだしな
恩があるんだろう

それにG20やIRや万博誘致なんかを見てると、どうも森友問題で維新が弱味を握ってるようにも感じる
流石に大阪優遇しすぎだし

504 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:12:05.71 ID:7stT0EXAd.net
モリカケやっても年金2000万やっても増税
やっても負け続ける野党
野党ゴミ過ぎるwwwww

505 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:13:33.96 ID:OhG5bKEaa.net
>>501
無理だね
立憲を軸にした左翼野党は政権の逆張りしかしないから
それをよく理解してるから安倍は韓国を叩いてるんだよ

506 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:13:39.57 ID:3UicFVNS0.net
もう何年も揚げ足取りとアベガーしかやってないくせに
支持しろっていうほうがおかしい

507 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:14:33.13 ID:OhG5bKEaa.net
>>502
変態野郎と同じ部屋にいたくないだろ

508 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:15:02.69 ID:Sb9drTuP0.net
民進コピペ君は、希望設立の時は小池に期待し枝野をコケにし、風向きが変わるとこっそり立憲支持に乗り換え、小沢が動いたら国民支持になり、今は山本太郎と迷走が続いている。

509 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:15:19.09 ID:5LIVV4Mx0.net
>>503
安倍が総裁選で勝てたのは一種の偶然
長老らが谷垣おろしに動かなかったら谷垣がそのまま再選してた
谷垣がおろされた後でも、本来なら石原伸晃が総裁になってた
石原が不用意な発言やって決選投票にすら残れないような形になり、当時国民には一番人気があった石破が党内では絶望的に人気がなかったことが安倍総裁を生み出した

510 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:15:51.57 ID:3UicFVNS0.net
絵空事で政権交代したものの何一つ実現できなかったのも大きいな
高速無料化w ガソリン値下げw
子ども手当w
覚えていますか?

511 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:15:56.47 ID:s1PvJxE6a.net
>>481
前回は一区が地盤の中原は一区では競り勝ったけど六区(上越市)で大負けして森ゆの当選を許したぞ

512 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:16:59.64 ID:ihZze0Zs0.net
理不尽な相手に平身低頭し続けるってのは地味にストレスたまるからなぁ
韓国自体がどうこうってより、日本外交はもっと毅然とした対応をしてほしいってのは多くの国民に共有されてる

それについてぐちゃぐちゃ文句言ってる野党は馬鹿
適当に流せばよかったのに

513 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:17:30.07 ID:BcvaE7px0.net
>>510 野党で朝日や毎日と一緒に絵空事言うてるほうが楽やからな

514 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:17:42.41 ID:TznDZ2bx0.net
尾羽うち枯らした状態の安倍さんを何回も自分の番組にも呼んだり
故郷山口に行って一緒に温泉に入って必死に再起を願っていた
やしきかかじんの功績も大きい

515 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:17:42.53 ID:R2eDl1Jcp.net
塩村落とすのはトータルではマイナスでも一部にプラスの面もある
一方で山岸を落とすのは百害あって一利なし

516 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:18:15.85 ID:OhG5bKEaa.net
>>509
まあ総理にとって一番必要なのは運だからな
運が悪いやつは何やっても無駄だし
例え正しいことやっても運悪く失敗すると
その正しいことが間違いだとされて社会が混乱する
安倍は無能だが運がいい
これが理想なんだよ

517 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:18:24.02 ID:Nv7lGIDn0.net
>>486
安倍がいくらアホでも鳩山や菅以下はない

518 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:18:31.24 ID:ihZze0Zs0.net
>>509
>長老らが谷垣おろしに動かなかったら谷垣がそのまま再選してた

ないないw
石原が谷垣支持でも普通に石破か安倍だよ

519 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:20:04.94 ID:OhG5bKEaa.net
>>515
山岸は一般人が受け入れんだろ
間違いなく韓国擁護論者だぞ
今の世界情勢で韓国を擁護するのは自殺行為

520 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:20:18.50 ID:FkGzDftM0.net
あの総裁選ですごかったのは菅。
必ず勝てるから出馬してくれとデータを揃えて渋る安倍を説得した。
フタを開けたら僅か1人の誤差だった。偶然ではなく菅は事前に予測できていた。
元TBSの山口がそう書いていた。

521 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:20:40.55 ID:CmjfZMLe0.net
>>494
なんか右翼色が強すぎるというか、戦前賛美の極右の臭いが漂うな
小池、橋下、前原が竹中の仲介で会うようなネオリベの夜会ともひと味違ったヤバさがある

522 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:21:45.22 ID:ihZze0Zs0.net
山岸は朝日記者!とポスターにでっかく書いてるのがなんつーか
まあその筋の人達にはたまらん魅力なんだろうか

朝日記者!

523 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:21:47.04 ID:IGjw4txRM.net
>>493
一緒に露天風呂入ってたな
懐かしい

524 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:21:58.93 ID:XrEv/JnM0.net
>>520
>元TBSの山口がそう書いていた。

強姦魔じゃねーかwwwwwwwwwwwwwww

525 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:22:02.78 ID:5bZb+Pt9d.net
>>511
後は1区でどの位になるかだね。

526 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:22:33.94 ID:OhG5bKEaa.net
>>524
俺も詩織で楽しみたかったお

527 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:23:30.95 ID:FkGzDftM0.net
>>524
名誉毀損で伊藤詩織が1億3千万の慰謝料請求裁判されてるの知らないのか?

528 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:23:45.36 ID:71kC3Hjld.net
>>474
新潟日報って情勢報道は微妙じゃなかったっけ

529 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:23:58.98 ID:VMW5mUdId.net
中日新聞
https://i.imgur.com/2KCfxkE.jpg
東京新聞
https://i.imgur.com/HOajXSH.jpg
同じグループで同じ共同の終盤調査なのにこの微妙な違いはなんやねん。。

530 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:23:59.80 ID:ihZze0Zs0.net
再就職の世話もできないのにやり逃げするなんて酷いわな>山口
詩織が怒るのも無理ない

531 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:24:53.72 ID:XrEv/JnM0.net
>>527
スラップ訴訟じゃねーかwwwwwwwwwww
「なだめるためにセックスした」とかいう意味不明な供述して民事で負けるの確実なのにwwwwwwwwwwww

532 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:24:56.98 ID:OhG5bKEaa.net
>>530
せやね
ちんぽで満足させられず就職斡旋でも満足させられなかった山口が悪い

533 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:24:58.59 ID:FkGzDftM0.net
それじゃただの枕営業じゃんw

534 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:25:26.63 ID:MiLHIWrga.net
>>529
おそらく接戦区と比例議席の違い
僅差でA党が取ると見てるのか、B党が見てるのかの違い
比例は定数が増えたせいもあって読みにくさはあるんだろう

535 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:26:51.15 ID:ihZze0Zs0.net
>>502
浜四津は潔癖だからなあ
女性議員でも山尾みたいなタイプなら山拓と気が合いそうな気がする
大型肉食獣同士で

536 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:27:44.47 ID:XrEv/JnM0.net
さすがに山口擁護してるガイの者はこの板におらんだろ!と思ったら普通にいて草
ネトウヨ界隈でも損切りされてるのにw

537 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:28:12.48 ID:uuNAjcNc0.net
>>364
タマキンと水野がまじでガンダムのコスプレしてたぞw

538 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:28:21.79 ID:5LIVV4Mx0.net
>>529
中日本社側は、地元の東海3県に関しては共同よりも細かい分析やってるからでは

539 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:28:22.86 ID:FkGzDftM0.net
二度も不起訴になったし、数千万は山口に支払う目に合うかもな。
ブラックボックスの印税じゃ賄えないわな
どうするんだか、、、

540 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:28:30.43 ID:LGlVAJzfK.net
>>518
1993年に自民党が政権を失った時と同じだな。
ハト派の河野洋平をワンポイントリリーフで総裁にして、党支持率が上がったら橋本龍太郎に交代させて橋本内閣を作った。

541 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:28:43.53 ID:vYPwbBcUM.net
韓国問題は安倍も演説で話ししてないのでは?
争点ではないだろ
ウヨ票の引き止めにはなりそうだけど
前回そいつら軽視して大分と新潟落としたと思うわ

542 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:28:43.74 ID:gEhONcki0.net
>>369
これしか本当に思い浮かばないな
あとあるとしたら「公明○○で落選」か

543 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:29:29.33 ID:xwAl5JE50.net
諸派1~3とか0~2ならまだしも0~3ってえらくいい加減だな

544 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:29:29.91 ID:s2IN072E0.net
美人がおれ以外のおっさんと寝るのはコネか金

545 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:29:57.40 ID:C6EsHcfC0.net
公明も維新も現有以上は確保しそうで自民も1人区圧勝の見込みなのに
それでも3分の2に届くか微妙というね
ハードルが高すぎる

546 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:30:00.80 ID:ihZze0Zs0.net
百歩譲って検察はパヨクお得意の「忖度がー」で通っても、検察審査会も不起訴にしてるからなぁ

547 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:30:55.60 ID:IGjw4txRM.net
神奈川の共産党支援のために山口二郎と前川が来るらしい
https://twitter.com/260yamaguchi/status/1151344991177854979?s=19
(deleted an unsolicited ad)

548 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:30:58.29 ID:vs8FM4fe0.net
>>510
・ガソリン税:円高にした場合、インバウンドに悪影響が及ぶので値下げは無理
・高速道路無料化:運送業者・営業者などは無料化するべき
・子供手当て:そもそも、超党派で推進したがっているので特定の党の良しあしを言う問題ではない

549 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:32:16.41 ID:s2IN072E0.net
>>548
凄げーな山口と前川て

550 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:32:20.38 ID:m+asX+ke0.net
>>547
山口二郎は分かるが前川の最近のスタンスはよく分からんな
次期衆院選に立憲辺りから出るのかね?

551 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:32:36.92 ID:MiLHIWrga.net
>>547
山口二郎とか疫病神そのものだろwww

552 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:32:41.55 ID:Vz1xIpnfr.net
>>537
なぜかアムロなんだよなあ

553 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:33:06.26 ID:vs8FM4fe0.net
今日の朝日の終盤情勢調査で、
載っていないところは序盤情勢と変わっていないのか。
ただ、比例も変わっていないのはややおかしい気はするが。

554 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:33:14.43 ID:gEhONcki0.net
前川はそれこそアベニクシーだろ
それも私怨

555 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:33:21.76 ID:XrEv/JnM0.net
>>539
>>546
あガガイのガイ
https://news.livedoor.com/article/detail/16765063/

今週一週間のレス全部の信頼性無くすレベルw

556 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:33:37.55 ID:ihZze0Zs0.net
前川さんは貧困女子の調査を続けてるのかな

557 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:34:18.08 ID:MbZjE87Cr.net
>>447
秋田でアベガーやっても現実的じゃないと野党関係者は呼ばないらしい

558 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:34:24.42 ID:lAPEnXUB0.net
>>492
別に政治は消費税だけじゃないからおかしくはない

559 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:34:48.51 ID:3JRo/F3m0.net
多分、前川さんはホントに真面目な人ぽいぞ

560 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:35:34.54 ID:ca6MTnDgd.net
神戸新聞社

自民 加田
自民支持層6割
無党派層2割

維新清水
維新支持層7割超
無党派層1割超

公明高橋
公明支持層8割超
自民層1割
無党派層1割超

立憲安田
立憲支持7割弱
国民7割弱
社民4割弱
無党派層1割

こっから安田が逆転するの無理ゲーじゃね?

561 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:35:43.77 ID:R2eDl1Jcp.net
いずれにせよ立憲新世代のホープたる石垣がほぼ当確なのは安心した

562 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:35:47.09 ID:CmjfZMLe0.net
まあ、いくら朝日でも選挙翌日の見出しは
「自民堅調 与党で改選過半数」と出したあと、
下の方に「改憲勢力は後退、3分の2届かず」と出すんだろうな
自民の議席は多少減らすから圧勝とは書きにくい

東京新聞は「改憲にノー 3分の2届かず」と出して、一面に大型社説で「平和への民意 受け止めよ」と書きそうだがw

563 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:36:05.38 ID:3JRo/F3m0.net
前川さんの嫁さんは中曽根総理の親戚筋だから、本来は保守系の保守の人やん

564 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:36:20.70 ID:MiLHIWrga.net
>>550
前川喜平は完全にアベガーに毒されてる感じ
結局、色物になったら終わりなのに…

565 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:36:47.66 ID:MbZjE87Cr.net
辻元は高槻では強いが一歩外にでたらクソ弱いのは立憲の大阪府連の弱さを見たら分かる。本丸である大阪市での立憲の弱さはピカイチ

566 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:36:49.52 ID:1FZDPYMP0.net
>>547
疫病神・山口二郎キター 松沢当確オメ

567 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:36:54.08 ID:LGlVAJzfK.net
>>536
詩織さんもなかなか腹黒い人だと思うよ。
本人はレイプを告白して有名になればジャーナリストかニュースキャスターになれるんじゃないか…という目論みもあったと思う。

568 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:37:28.62 ID:3JRo/F3m0.net
>>560
この情勢なら共産の2割が安田にまわる

569 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:37:31.59 ID:gEhONcki0.net
>>567
IPさらしてよく言うわ

570 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:37:52.07 ID:XrEv/JnM0.net
http://hissi.org/read.php/giin/20190717/RmtHekRmdE0w.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190716/M2dWZElGNEww.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190712/eTB0VUNOYkMw.html

(ワッチョイ d3f0-8xZS [42.147.192.224])
ガイの者は普通にミソジニー無職でかわいそうな人だった

571 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:38:26.39 ID:gEhONcki0.net
>>564
というか晩年を「自分は悪くなかった」で強弁して終わりにしたいんでしょ
なお、まにあわんもよう

572 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:38:36.63 ID:s2IN072E0.net
>>559
”多分”が味わい深いw

573 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:38:37.32 ID:ihZze0Zs0.net
天下りあっせんで辞めさせられたり、いい年して出会い系バー通いを全国にばらされたり
まあ色々思うところはあるわなぁ

574 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:38:37.64 ID:ihZze0Zs0.net
天下りあっせんで辞めさせられたり、いい年して出会い系バー通いを全国にばらされたり
まあ色々思うところはあるわなぁ

575 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:39:07.59 ID:OhG5bKEaa.net
>>567
せやね
レイプ告発してジャーナリストになろうとか相当な自信がないと無理やろ
三浦瑠麗とかもやってるがある程度の見た目がないと
くたばれ不細工って言われて終了だし

576 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:39:17.61 ID:R2eDl1Jcp.net
>>565
そこは大阪9区を攻略出来るかだな
10区だけでなく兵庫6区とも接しているし住民構成的にも無茶ではない

577 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:39:22.36 ID:2ZWoLC0Jp.net
野党は岩手宮城山形新潟…ここら辺は確定だろう
秋田がわからん
滋賀は自民が逆転
兵庫は全くわからん
立憲と公明が横一線
広島は自民二議席独占確定
あとはまあだいたいマスコミの予想通り

578 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:39:53.47 ID:C6EsHcfC0.net
そもそも辻元は高槻でも強くないだろ
自民と維新で票割れてるから勝てるだけ
こここそ自民と維新が話し合って統一候補にすりゃ辻元には楽勝だろ
ただ他の立憲でめぼしいのいないだろうから比例復活はするかもだが

579 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:40:01.83 ID:1FZDPYMP0.net
>>553
朝日もカネがないから、変化がない、もうきまったところは調査しない

580 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:41:03.32 ID:OhG5bKEaa.net
前川と山口どっちも女がらみでやらかしたけど
前川は女を満足させた山口は満足させなかった
肉体的にも金銭的にもこれが一番重要なんだよ

581 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:41:59.50 ID:CmjfZMLe0.net
朝日新聞「自民堅調、改憲3分の2は届かず」
読売新聞「自公勝利、改選過半数を確保」
毎日新聞「自民後退も与党改選過半数」
産経新聞「自民圧勝、改憲3分の2へ野党と協議も」
東京新聞「安倍改憲にノー 3分の2割り込む」

ゲンダイ「投票率暴落 安倍またも独裁へ れいわ新選組は勝ったぞ!」 

582 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:42:43.08 ID:gEhONcki0.net
>>577
東京神奈川を「マスコミの予想通り」って言うことできないだろ今は

583 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:43:07.25 ID:RPJypV4mr.net
韓国の輸出規制は特に追い風にはなってないみたいだな
まあよくわからん問題だしな

584 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:43:14.08 ID:OhG5bKEaa.net
>>581
すべての政党が勝利宣言しそう

585 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:44:17.47 ID:C6EsHcfC0.net
3分の2は民民切り崩しで届く範囲に入ってれば面白い

586 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:44:19.91 ID:gEhONcki0.net
>>584
公明はさすがにできない可能性もある

587 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:44:50.21 ID:ASJ9qK840.net
大阪か兵庫で公明が負けたら
責任者は切腹ものじゃないか
死に物狂いで最後は勝つだろうが

588 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:45:41.37 ID:gEhONcki0.net
>>585
というか民民比例1個切り崩せば改憲可能ならかなりの確率で自民にくるんじゃねえの
自民にいれば毎回安泰、元々政策的には自民に近い

589 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:46:04.14 ID:2ZWoLC0Jp.net
風を読むことに長けた俺でも兵庫は全く読めん
東京は立憲二議席確定
維新はやっぱり東京では無理だな
音喜多自身も実はかなり嫌われてる
逆に松沢は微かではあるが逆転の可能性がある
静岡徳川落選確定
三重自民確定
京都共産確定
あとは秋田の方たちがまともな判断が出来るかどうかだな
寺田もなんかムカつくしなw

590 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:46:38.00 ID:vs8FM4fe0.net
朝日の序盤情勢で、神奈川は共産が先になっていたが
あくまでも朝日の目線では変わっていないということか。
もっとも、個人的には熾烈な争いと思っているが。

591 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:47:09.12 ID:A99b+XL+0.net
>>545
参院は比例区の議席定数が多いから
その分少数政党にも議席配分されるからな
衆院比例四国ブロックなんて6議席しかないからな
最大の近畿ブロックでも参院比例の半分強の28議席しかないしな

592 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/17(水) 14:47:25.96 ID:9kHkIzK90.net
秋田県民はイージス反対運動で、第2の沖縄を目指すんじゃね?

593 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:47:40.04 ID:CmjfZMLe0.net
兵庫は普通に自公維だと思う
朝日の序盤を見れば

594 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:47:46.18 ID:C6EsHcfC0.net
共産も大阪の辰巳落ちるとかなり痛いんじゃないか
若手期待のホープだろ?

595 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:48:36.50 ID:1FZDPYMP0.net
>>589
立民を過大評価してるから当たらないよ

596 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:48:45.34 ID:niu/ZFPY0.net
>>486
基本的に嫉妬深い人は総理になれんと思うわ

安倍は嫉妬とかしないタイプだから
これは野田とか鳩山についてもいえる
そうじゃないと周りが担いでくれんだろ

その点で見ると野党は
岡田とか大塚あたりは嫉妬とかしないタイプだと思うわ
ようは性格の良さは大事ってことだろうな

自分が優秀だと思ってるタイプは嫉妬しやすいかもしれん
大塚なんかは優秀だけど嫉妬ぽくなさそうだし性格よさそうだし珍しいタイプだと思うけど
まあ政局弱そうだから実際に総理になれるかと言われればアレだが...

597 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:49:19.09 ID:A99b+XL+0.net
>>560
当日の天気次第だな
荒天なら安田
そうでなければ清水が3位かな

598 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:50:21.05 ID:R2eDl1Jcp.net
兵庫の維新は先行逃げ切り型だから立憲と公明の両方が総力戦の現状だとどうか

599 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:50:58.11 ID:A99b+XL+0.net
>>563
このラインで官邸サイドが中曽根に忖度して
懲戒免職されずしかも巨額の退職金が支払われたのにね

600 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:51:11.30 ID:7Lx2B0osM.net
東京カオス
から騒ぎ!美人すぎる!セクハラヤジ!
筑駒!東大法!朝日!
みんな!ファースト!あたらしい!維新!
そういえば医師会?

601 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:51:15.93 ID:CmjfZMLe0.net
三重 自 滋賀 自 京都 自立
奈良 自 和歌山 自
大阪 維自維公
兵庫 自維公
という、近畿リベラル悪夢の結果になる予感がする

602 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:51:17.73 ID:gPAU2TSrM.net
>>567
まぁ、ニューヨークで日本人相手のキャバ嬢やってた女だからね。

603 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:53:01.76 ID:gPAU2TSrM.net
>>580
山口は独身。
前川は妻帯者。

604 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:53:24.58 ID:2ZWoLC0Jp.net
広島に関してはもはや自民二議席独占よりも
自民広島県連県知事が推す溝手と、官邸の操り人形の新人河合のどちらがトップ当選かに焦点
安倍菅二階に反発して溝手を推していた岸田がまさかの河合応援ww
広島県民に広島メディアが揃ってズコーッww
岸田は男を下げたな
こいつには総理は無理w

605 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:53:46.90 ID:gEhONcki0.net
>>598
兵庫維新は色々特殊すぎるわ
安田は安田で無能をさらけ出しているから大雨降らなきゃ清水だと思うけど

606 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:54:18.61 ID:u/r0aQdT0.net
兵庫で公明党落選ならお祭りだよなあ

607 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:54:53.29 ID:YcHKooL3a.net
>>604
溝手を推してた岸田が河合応援した代わりに河合推してた安倍が溝手の応援に来たからイーブン

608 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:56:37.74 ID:JRqF7FUJ0.net
>>367
立憲が比例12はないわ

609 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:56:56.49 ID:LGlVAJzfK.net
>>599
むしろ中曽根弘文が義理の弟をなんとかしろよって感じだけどな

610 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:57:09.60 ID:BcvaE7px0.net
>>516 緒方竹虎は安倍のとうちゃんは運がなかったもんな

611 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:57:37.16 ID:Ir3ehYHOa.net
>>606
大阪も亀石の伸び次第では公明(杉)が落ちる可能性は否定できない
維新によって常勝関西公明が本当に崩壊する

612 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:57:44.62 ID:2ZWoLC0Jp.net
601さんにだいたい同意だけど
京都は立憲じゃなくて共産だと思う
兵庫も清水は確定でしょ
公明立憲横一線
公明は今回はなんかおとなしいんだよな

613 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:57:49.76 ID:A99b+XL+0.net
>>606
21日の神戸の天気が曇で
ある意味一番の投票日日和なんだよな
恐らく高橋は2位で当選だろうけど
投票率が上がれば
波乱が起きないとは断言できないな

614 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:58:46.28 ID:RUkFMmhjp.net
>>601
自公維独占が基本で京都2人目も「立憲を偽装した実質維新」って最悪パターンか
今回の選挙は関西に限らず全国的に地域特性が色濃く反映される結果になりそうだから、個人的には「京都は自共、大阪は維自維公、兵庫は自公立」と予想しているが、最悪の事態も身構えておけと

615 :無党派さん :2019/07/17(水) 14:59:49.27 ID:U6NFMNpdd.net
兵庫は維新を野党とみるか与党とみるかだと思う
与党よりにみられたら足元救われるかも
1.0〜1.5ポイントくらいの差だろどこの調査も
ひっくり返ってもおかしくはない

616 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:00:34.60 ID:A99b+XL+0.net
>>609
メンツ丸つぶれだよな

617 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:00:38.39 ID:U6NFMNpdd.net
>>592
なるほどな秋田に自民勝てる要素ないわかなりひどい対応だったし

618 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:01:05.12 ID:2ZWoLC0Jp.net
溝手や広島自民県連は安倍晋三なんか全く信用していない
地元マスコミも筋金入りの安倍嫌い
ちなみにもう1人野党から出てる人は名前も忘れたw
共産もいたっけな

619 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:01:20.08 ID:uuNAjcNc0.net
>>604
岸田は本当にフラフラしてんな
お公家様とはよう言ったもんだ

620 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:03:11.80 ID:IGjw4txRM.net
>>611
亀石は平松に応援された時点でもう無理だよ
https://twitter.com/hiramatsu_osaka/status/1151134125903888384?s=19
(deleted an unsolicited ad)

621 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:05:42.94 ID:1FZDPYMP0.net
兵庫の国民民主は全く動いていないしねw

622 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:06:26.86 ID:9AWbHyH3d.net
質問なのですが、
選挙結果として、参議院比例で各々の選管単位?の票を知る方法はあるのですか?

623 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:06:37.80 ID:4nEeIUcc0.net
>>476
いや、それだと野党共食いだぞ

624 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:06:39.19 ID:LGlVAJzfK.net
>>616
中曽根弘文が参院自民党で実力者になれなかったのも、ああいうところだろうな。とにかく人望がない

625 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:06:48.78 ID:gEhONcki0.net
>>613
そろそろ天気予報も信頼できる確率になってきているだろうからね
あるとしてもにわか雨、雷くらいか

626 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:07:00.63 ID:2ZWoLC0Jp.net
大阪で亀石は下がることはあっても伸びることはない
断言する
亀石本人の人望とか関係なく風だな
風が全く吹いていない
安田や倉林にあって亀石に無いもの


627 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:07:29.32 ID:gEhONcki0.net
>>611
返す刀で山本太郎兵庫8区突撃とかあったら面白い

628 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:07:52.33 ID:RUkFMmhjp.net
>>621
同盟系労組の票は清水でも安田でもなく加田に入っているらしい

629 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:08:25.09 ID:1FZDPYMP0.net
>>622
すべての都道府県の選管サイトで開票速報やるから、足せばいい

630 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:08:34.58 ID:MiLHIWrga.net
>>623
山本太郎は変な政党さえ作らんかったらな
立憲に退かせる代わりに、自分は無所属で東京選挙区に出馬
そんで全国の野党候補を応援する…という展開にした方が良かった

631 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:09:00.17 ID:gEhONcki0.net
>>629
個人票じゃないの
それも後日どっかで公開されてたような

632 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:10:14.21 ID:qlW7GfKMd.net
兵庫で共産が立民に票を渡す言うても共産の7〜8割渡してようやく自民の1割に匹敵するレベルやからなぁ

633 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:10:16.62 ID:q/s2waxo0.net
今日、期日前投票言ったけど山本太郎がすげーいい位置に名前載ってた
「オリーブの木」の下、上から二番目の位置で名前は一番右 

634 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:10:30.71 ID:IVwLMfpq0.net
新潟民だけど、涙を飲んで塚田に入れてくる

635 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:10:48.12 ID:MiLHIWrga.net
新聞には「都道府県単位」で具体的な票数は後日載る
自治体は詳しく票を掲載してるけど全国まとめて知りたい場合は、
やっぱり新聞が便利

636 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:11:04.97 ID:qlW7GfKMd.net
>>621
地方議員が全く動いてる形跡ないね

637 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:11:06.88 ID:3JRo/F3m0.net
山口4区に太郎ちゃん出たら 安倍52対48山本 ぐらいにはもちこめんかねえ

638 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:11:26.69 ID:1FZDPYMP0.net
>>630
比例3位設定、陣営は欲張りすぎた
ここで落ちても都知事選とか衆院選出たほうが彼にとってはいいだろ

639 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:12:14.34 ID:k7rb7FvBd.net
新潟はどうなりそう?
塚田48、打越50、N国2、くらいが現状?
新潟日報と全国紙の報道からして

640 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:12:23.71 ID:gEhONcki0.net
>>637
山本太郎は普通に嫌われ者
ただし他にもっと嫌われ者がいたり、全体の2割固めれば通る選挙だったりすると通ってくる

だから公明突撃はワンチャンでる
比例1議席とれるブロックなら保険もきくしね

641 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:12:40.40 ID:MiLHIWrga.net
>>632
自民1割程度分は大きいでしょ
公明候補が自民1割ほどもらって戦ってるんだし

642 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:12:54.32 ID:qlW7GfKMd.net
>>613
ただ神戸新聞曰く無党派層の支持も高橋=安田で投票率が上がってもさほど影響しないかもしれない

643 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:14:31.23 ID:gEhONcki0.net
都知事選に山本太郎一本化で自民が小池じゃない変なオッサン出してきたりすると
かなり迫られる恐れはあるかもね

それでも6:4で大健闘

644 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:15:20.71 ID:vYPwbBcUM.net
日米FTA交渉は東北の情勢に影響与えてんのかな

645 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:15:29.16 ID:JvwwSK4np.net
今回の立憲ってマイノリティのための政党って感じ
年金制度ピンチに消費税増税、実感なき好景気が終了
と、国民にとって一大事が起きてんのに
同性結婚とか今それどころじゃないって感じ
伸びる訳がない

646 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:15:45.17 ID:4gTOBy87p.net
太郎は次の衆院選出馬か
福岡で麻生の対抗馬で出て欲しい

647 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:15:49.67 ID:YllUT9/er.net
そう言えばJR労組は今回は候補者立ててないな
一部(主にJR総連)は私鉄総連の森屋に流れるのかな

648 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:17:06.65 ID:dciLMSVG0.net
>>646
自民有力議員かつ野党不毛の選挙区に統一候補として特攻だろうね

649 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:17:24.81 ID:3JRo/F3m0.net
レンホーは参院6人区だと票とりすぎるから都知事にまわせや、って気もするけど
共産党はあんまりのりたくないかな

650 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:17:36.96 ID:q/s2waxo0.net
塚田は国士なんだけどなぁ あの余計な一言でやっちまった

651 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:17:46.65 ID:4nEeIUcc0.net
退陣後の安倍さんを救ったのは維新もあるが、あとは座禅の会

菅さん、山本、中谷らに勇気づけられた

652 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:18:19.05 ID:4nEeIUcc0.net
>>644
無いね

653 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:19:03.11 ID:3JRo/F3m0.net
立憲は、ガチ左サイドの票は今回は前回みたいに入ってこないな

654 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:19:14.48 ID:RUkFMmhjp.net
山本太郎は東京24区か兵庫8区って所か

655 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:19:33.95 ID:KEIws3bv0.net
さっき期日前してきた
こんだけ楽だともう当日行くのはだるい
期日前ドンドン普及したらもう選挙運動も変える時期かもしれんな

656 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:19:34.34 ID:5bZb+Pt9d.net
>>634
後悔するよ。

657 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:19:47.09 ID:MbZjE87Cr.net
>>375
楽して票取りたいと組織作り怠けてるからこんなことになってる。
共闘してもいいが政策協定結ばないから
ダメなのよ

658 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:20:01.66 ID:4nEeIUcc0.net
あ、だけど半導体は東北に大いに関係あるな

659 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:20:26.64 ID:5bZb+Pt9d.net
>>639
そんな感じかもしれないね。

660 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:20:49.96 ID:+FG/7iJw0.net
真っ先に当選万歳がテレビ中継されるのって誰になるだろうな。
丸川、もしくは自民比例特定枠の候補者か?

661 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:21:23.89 ID:4gTOBy87p.net
兵庫だけは読めん
立憲はおいといて公明が何でここまで苦しんでるのか?
普通なら高橋圧勝のはず

662 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:21:41.22 ID:5bZb+Pt9d.net
>>650
謝ったとは言えそれで済む問題ではない。

663 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:21:59.82 ID:4nEeIUcc0.net
半導体は東北のもうひとつの産業だけど、どっちもコメなのが面白いもんだ

664 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:22:30.34 ID:RUkFMmhjp.net
>>653
前回は新党への期待感に加えて「希望との野党第一党争い」の面が大きかったからガチ左派票も多数入った
今回は放っておいても立憲は野党第一党なので選挙区はともかく比例では積極的に入れる要素に乏しい
「野党第二党を維新に取らせない」ために共産か、「与党を利さない範囲で期待外れの立憲に適度にお灸をすえる」意味でれいわに入るパターンが多そう

665 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:22:31.70 ID:w6Z5/2GPd.net
自民62
公明14
維新9
改憲勢力維持ならこれが一番可能性高いか?

666 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:22:33.43 ID:7Wx48w9h0.net
野党は一人区8は行けそうか
前回と同じ様な結果になりそうだね

667 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:24:20.10 ID:dciLMSVG0.net
打越 550,000
塚田 490,000
小島 30,000

668 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:24:21.85 ID:0SOnZdRVM.net
>>645
経済政策と安全保障で何も対案が出せないから、同性婚と夫婦別姓が一丁目一番地だもんなぁ
まだれいわの反緊縮経済政策の方が自民との違いを出せてるよ
政権を取る気がないとしか言いようがない

669 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:24:38.92 ID:dmeKLO/Ha.net
個人的には音喜多が松沢どちらかは当選すると予想してる

670 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:24:39.13 ID:gEhONcki0.net
>>661
そら公明のジジババはどんどん死んで三世はやる気なくて
一部婦人部も平和主義じゃない現在の公明にはあんまり
シンパシーないんでしょ

671 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:24:48.44 ID:MbZjE87Cr.net
みんな期日前に出口調査いた?自分とこはNHKと共同通信いたわ。NHKはタブレット、共同通信はガバンにアンケート形式で書かせるやりかた。自分は共同通信のほう受けたが聞かれた内容は

性別
年代
選挙区誰に入れたか
比例どこに入れたか
支持政党は?
憲法改正に賛成か反対か?

だった。

672 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:25:02.17 ID:D7Ow/XNsx.net
257 無党派さん (スプッッ Sd92-x2qn [1.75.209.127]) sage 2019/07/17(水) 12:19:04.44 ID:Cg/1xPved
岩手やっぱし野党が追い上げてきたかー
平野ガンバレーーー
車椅子の奴なんて国会に送るなよー
266 無党派さん (スプッッ Sd92-x2qn [1.75.209.127]) sage 2019/07/17(水) 12:20:22.77 ID:Cg/1xPved
言っとくが俺は差別主義者じゃねえぞ!
イデオロギー関係なく車椅子の人がちゃんと仕事出来るのかって話だよ!!
国会議員は激務だからな
これはパヨクネトウヨ以前の話です


このゴミクズ通報しとくか

673 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:25:28.30 ID:3JRo/F3m0.net
創価学会内部が微妙に「のはら的な思考」に揺さぶられてんじゃないの?
愛知も大阪も兵庫もだもん。

674 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:25:40.47 ID:4nEeIUcc0.net
そういや今日は、安倍さんとデマ本一派が宮城入りか
テロが起きなきゃいいが

675 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:26:20.66 ID:9hkcTd7ua.net
兵庫の維新支持率15%、公明支持率11%、立憲支持率7%
どう考えても立憲は無理だろう

676 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:26:33.56 ID:xwAl5JE50.net
山本太郎は東京8区に戻るのでは?
多摩地区は既成政党の組織力が強くてアウトサイダーには難しそう
ノビテルは最近空気だし選挙でも乱立とはいえ4割取れない有様
負けても比例復活はするだろうし(政党要件満たせばだが)

677 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:26:33.93 ID:gEhONcki0.net
>>673
だから山本太郎のあの起用は今後のための強烈な布石になるかも
大先生死去のタイミングで二分される可能性が高まった

678 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:27:24.29 ID:4gTOBy87p.net
新潟は野党確定
忖度発言はある意味丸山のオッパイ発言よりもヤバかったw
立憲比例もモー娘。や須藤がかなり上位に来るレベルらしいし今回は厳しいかもな
国民はもうダメだろ
社民は消滅確定
長い間、お疲れ様でした

679 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:28:03.01 ID:k1TdQikDK.net
>>284
> それはたしか喪失条件

政党要件を獲得する条件と喪失する条件が違うと?
んなことはない
公選法上の政党要件は
1、議員5人以上
2、直近の衆院選か参院選で選挙区か比例区いずれかの得票率2%以上
1か2のいずれかを満たせばよい

680 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:28:13.05 ID:gEhONcki0.net
>>676
といってもあのときの賞味期限切れっぽいノビテルに全然及ばなかったしな
公明に突撃するほうが合理的だし、いまの起用方針からも線がつながる

野党連中からすれば「まず、公明党を引き離すこと。」が中長期的には
一番合理的でしょ

681 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:28:17.24 ID:dciLMSVG0.net
>>676
立民の吉田が統一候補じゃない?
あと国民と中核派が案山子立てるとは思うが

682 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:28:38.40 ID:3BGqMA/ta.net
>>660
丸川は武見当確までは万歳しない

683 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:28:41.54 ID:oBw2e9u4d.net
溝手の弱さにうんざりしつつ自民2議席とってほしい広島県人なんだけど、どっちに投票するのがいいと思う?

候補自体にはとくにこだわりない。単純に票の少なそうな方をききたい。

684 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:28:48.77 ID:4nEeIUcc0.net
しかし、あんな嫌儲みたいなれいわが政権取れると思ってんのかね
まともなやつはあんなの投票しないが

685 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:29:10.48 ID:vYPwbBcUM.net
発言問題ってそこまで重視しなくていいと思うんだけど

686 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:30:07.11 ID:MbZjE87Cr.net
立憲は経済政策やろうにも専門家がいないし、それを呼ぶツテもない。よって政策に必要な試算さえやれない。

>>661
草加も孫になるともう無党派と同じだから。あと大阪ダブル選の影響で草加というのを表に出しにくくなってる。

687 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:30:47.98 ID:4nEeIUcc0.net
>>683
波乱になるほう

688 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:31:04.82 ID:2Y9lef090.net
公示後報道の縛りはあるにせよ、テレビ報道も少ないな
今日の夜はNHK9時は公明党と国民民主の党首ルポ、
プライムニュースは維新松井、国民民主古川(玉木の代理)くらいか

689 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:31:35.05 ID:dciLMSVG0.net
複数区だと当選確実な人より接戦で考え近い人に票回した方がいい

690 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:31:38.31 ID:4gTOBy87p.net
いや兵庫は普通なら安田が接戦に来るはずが無いんだよ
公明高橋が勝手に下げてる
関西の公明は何かあったのかな?

691 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:31:48.23 ID:9NZi/aWWM.net
>>661
テレビ見た感じだけど候補者が官僚出身で上から目線で感じ悪かったわ。
そのせいでは。

692 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:31:56.06 ID:xwAl5JE50.net
>>684
イタリアの五つ星運動とか似てるのかなとは思う
まあ小選挙区制の日本じゃ限界はありそうだけど

693 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:32:14.78 ID:k7rb7FvBd.net
打越 480,000〜500,000
塚田 470,000〜490,000
小島 20,000

694 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:32:34.76 ID:IIY1OW0/d.net
立民の、タレント使えば有権者釣れるだろうって言う卑しい根性が見えて、多くの有権者からはんかんかってる
投票に行かないような無党派層からは反感もたれないだろうが、いつも投票に行くような人らはものすごく反発してるよ
だから、立民の支持率ダダ下がりなんだよ

695 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:32:39.70 ID:1FZDPYMP0.net
>>661
票の融通だろ
2016兵庫参院選挙区
自民641910 公明542090 維新531165 民進420068 共産228811
2016兵庫参院比例代表
自民765275 公明371002 維新470526 民進382320 共産248576

696 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:32:56.98 ID:MbZjE87Cr.net
>>684
取れるとは思ってないだろ。みんな流行りというノリ。また考えようによってはある程度取れたら既成政党への「警告」にはなる。

697 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:34:10.24 ID:ohxaJ8UJ0.net
>>647
あそこはもう無理でしょ

698 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:34:55.61 ID:OhG5bKEaa.net
>>696
れいわがいらんこと野党に踏絵みたいなことやってるから
立憲とかが見動きできなくなってね?

699 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:35:04.88 ID:3JRo/F3m0.net
もし大阪と兵庫と愛知で公明おとしたら、連立に影響ないのかなあ

700 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:35:05.63 ID:TAQthb890.net
5つ☆運動ね。障碍者出してきたり、党首が元コメディアンで目立ちたがり屋
とか、似てるね。自民も乙武で試そうとした。

701 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:35:48.55 ID:2Y9lef090.net
れいわの中途半端なブームは、どうみても野党共闘が割を食ってると思うのだが
だからこたつぬことかがあれほど切れるわけで

702 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:36:23.78 ID:IIY1OW0/d.net
てす

703 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:36:24.21 ID:MbZjE87Cr.net
>>690
つ大阪ダブル選挙

これで京都や大阪で公明は落選者出して
動揺してる常勝関西がいよいよ崩壊するのか?と。大阪だと公明はここ二週間で出てきた新人候補相手に三位と四位の争奪やってるくらいだ。

704 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:36:54.00 ID:3JRo/F3m0.net
太郎ちゃん>こたつ だな、今回は

705 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:37:01.90 ID:dciLMSVG0.net
溝手 470,000
河井 270,000
森本 250,000
高見 50,000
加陽 30,000
玉田 15,000
泉  15,000

あくまで予想

706 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:37:32.94 ID:IIY1OW0/d.net
てすと

707 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:37:43.77 ID:MbZjE87Cr.net
>>698
レイワの真似できないから立憲あたりの公約は最低賃金1500円とかやる気ないものになってる。

708 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:37:59.47 ID:FKf2UEPod.net
>>673
それはあるっぽい。確かに微妙な熱気だわ

709 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:38:32.66 ID:MmUUQK2ma.net
60±3 かな

710 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:38:51.78 ID:lzKt87/80.net
こたつねこが大阪で公明が落ちてきたと言ってるがどの程度なんだろな
まさか辰巳に抜かれる?

711 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:39:09.68 ID:MbZjE87Cr.net
>>701
NHKの世論調査見ても立憲は伸びず、共産や維新伸びてるのを見ると野党支持がバラバラになってるのが分かる。

712 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:39:21.34 ID:dciLMSVG0.net
森本は落ちたら空いてる広島の空いてる選挙区にスライドかな

713 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:39:24.74 ID:RUkFMmhjp.net
兵庫の場合は安田が善戦しているというより政権下野から民進解体までが酷過ぎた
今は自民に行ったゴーメイと山口の離党劇があったし、維新から民進に合流した井坂も浮いた存在で連携が全くなっていなかった

714 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:39:42.47 ID:dciLMSVG0.net
森本は落ちたら広島の空いてる選挙区にスライドかな

715 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:39:53.84 ID:3JRo/F3m0.net
のはらの「今の執行部は大作先生を裏切ったんです」がそれほどパワーワードになるとはww

716 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:40:14.04 ID:gEhONcki0.net
「なぜ公明党は自民党についているんだ?」というパンドラの箱が開くのは大きい
それを除いてもほっといても党勢は落ちていくしねえ

717 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:40:32.10 ID:2Y9lef090.net
差が縮まってるのは一部調査も示唆してるんで
別にこたつのデータでもないだろう
こたつは希望的観測しか言わんからな

718 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:40:53.90 ID:4nEeIUcc0.net
>>502
石破外務のときのヒラリーがそう
ヒラリーはじめ外国要人がみな不気味がって拒否したせいで石破更迭w

719 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:41:43.84 ID:lzKt87/80.net
東京の野原の公明攻撃が大阪で効いてるとか

720 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:42:01.31 ID:MbZjE87Cr.net
>>710
最低でもビリ当選はする。共産党は公明党以上に組織力がガタ落ちしてるから。ダブル選挙でも府議は二人だけ当選、本丸の大阪市議は質問権失うくらい惨敗してる。公明は一人除いてなんとか全員当選してるがそれでも常勝関西が崩れたと大騒ぎに

721 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:42:24.23 ID:IIY1OW0/d.net
やはり学会員の票が気になるな、
かなりの割合で野原に入れそうだし

722 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:42:36.04 ID:gEhONcki0.net
ここで池上がのはらに注目してVTR作ったりするとダメージはさらに増幅される

723 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:43:06.57 ID:3JRo/F3m0.net
そういわれてみると、選挙前になると毎回ウヨぽいツイートになるフォロワーの創価のひと、今回はおとなしいんだよな

724 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:43:58.03 ID:4gTOBy87p.net
広島は溝手河合が全くの互角
安倍菅は二議席独占ならどちらがトップ当選でもいいんだろうけど県知事の湯崎と自民広島県連が官邸に反発してトップ当選に拘ってる
特に湯崎が河合を毛嫌いしている

725 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:45:14.53 ID:4nEeIUcc0.net
一部は野原に共感しても、ほとんどは逆に敵に回してるんだがw

726 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:45:18.62 ID:6tps6CSHa.net
音喜多は都民Fとあんな別れ方しなければ、普通に当確だったろ

727 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:45:25.78 ID:IGjw4txRM.net
負けすぎて大本営になるあたり
こたつぬこも日本の伝統を受け継いでいるといえる

728 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:45:46.59 ID:A99b+XL+0.net
>>721
それは無いでしょ
野原の票は6年前の山本太郎票でしょ
あの票を野原がどの程度拾えるかが勝負所でしょ

729 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:45:47.58 ID:vYPwbBcUM.net
安保法制のときにとっくに造反した創価がのはら支持なんだろ

730 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:46:36.33 ID:vYPwbBcUM.net
>>728
米重は東京でのはらは山口削ってないって言ってた
かなりのはらに甘い調査出してたのに

731 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:47:57.82 ID:3USiEosR0.net
>>446
宮城の候補者に山本太郎応援に来るけど大丈夫かな?

732 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:48:32.49 ID:4nEeIUcc0.net
戦法としては野原のは悪手
でも、れいわ黒幕は共産だからそれも分かってるw

733 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:48:51.41 ID:RUkFMmhjp.net
>>731
山本太郎は民主党政権と無関係だからむしろ歓迎される部類

734 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:49:27.36 ID:A99b+XL+0.net
>>730
学会員が「現世利益」を求めるなら
山口・公明党に投票するよ

735 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:50:04.41 ID:4C6T709Ca.net
創価が先か公明が先かみたいな話って内部であるんかねぇ

736 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:51:37.58 ID:nguPzgKOF.net
>>690
ふたをあければ楽勝な予感。いつもどうだったっけ

737 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:51:38.49 ID:4nEeIUcc0.net
共産別働隊れいわから仕掛けてきた公明潰しだけど、この攻守パターンは珍しいから注目してる

738 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:52:17.79 ID:IIY1OW0/d.net
>>728
前とは論点違うぞ
それ考慮した上でその結論か

739 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:53:00.72 ID:nguPzgKOF.net
比例の政党内順位てどこか予測している?

740 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:53:16.20 ID:4nEeIUcc0.net
米重は左翼側に私情入るからな
だから信頼されない

741 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:54:11.83 ID:RUkFMmhjp.net
圏外とか抜かしながら組織フル稼働の高橋が余裕の2位
選対やスタッフが優秀で勢いのある安田が公明には負けるも3位滑り込み
サボり過ぎて空気な清水が4位落選


割とあり得るパターン

742 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:54:41.98 ID:4gTOBy87p.net
選挙になると毎回しつこく勧誘に来てた創価のおっさんが、この前行方不明になってみんなで山狩りしたりしたけど数日後に隣町の公園で発見された
全国各地でこんな感じなんだろうな

743 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:54:45.10 ID:3JRo/F3m0.net
公明なんて得票数が一番計算できるわけだから、新聞各社がそれをみこしてこの関西の情勢ってことでしょ、
実は相当くずれてる可能性もある。東京だって吉良より下やし

744 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:55:53.81 ID:MiLHIWrga.net
>>649
そもそも都知事を目指したところで議会は、
ファースト・自民が大半を占めてるからな

さすがに都議会選挙をもう一回やってから、
立憲の議席を増やさないと誰もやりたがらんと思う

>>655
公示前の段階で大勢が決まる状況が増えそう
公示数ヶ月前に候補が決まってるようでは遅すぎる

745 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:57:30.64 ID:4E8tkFtO0.net
想定以上に旧民主党というか、立憲に勢いが無い気がする。
まあ、地方選からの勢いを考えれば妥当ではあるけど、
仮にも野党第一党なんだから、もう少しやれると思ったがな。
やはり、消費税減税くらい主張しないと迫力不足だったか。

746 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:59:13.61 ID:MiLHIWrga.net
>>745
「野党共闘」を重視すると各々の政党が配慮しあって、
あんまり前面に出てこれなくなるんだよな
枝野が前面に出てくると共産など市民様がブーブー言うしで

一方で、山本太郎みたいなスタンドプレーヤーをマンセーするし、
そら立憲が四面楚歌に陥るのもむべなるかな
とはいえ、それでも野党支持者は立憲に今後も集約せざるを得ないでしょ

747 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:59:14.12 ID:4gTOBy87p.net
兵庫の維新清水は確定

748 :無党派さん :2019/07/17(水) 15:59:16.25 ID:gEhONcki0.net
>>739
@civic_rightsってTwitterアカウントが3紙くらいのに自分の補正をかけたのを
載せていた

ちょっと怪しいけどね

749 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:00:05.17 ID:gEhONcki0.net
>>743
「崩れ方」って実は読みにくいと思うけどね
仮に学会員が公明党に入れなかったとしても
出口調査で正直には言いづらいだろうし

750 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:02:59.54 ID:4gTOBy87p.net
立憲も厳しいけど国民はそれ以上に悲惨だなw
静岡長野が最後の砦か

751 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:04:15.93 ID:4E8tkFtO0.net
正直、立憲はもう先が無いと感じる。
相手が増税してくれてるのに、凍結どまりで手を抜いてしまった。
結局、民主党の財政再建馬鹿では、これからの大不景気時代を勝ち抜くのは無理だった。
そして、取り巻きの立憲警察やインテリサヨクの浮世離れ振りが酷い。
なぜ、山本太郎があれだけ人気あるのか、まったく理解できないようでは先が見えてる。

これでは永遠に貧困層を味方につけることが出来ないまま、
ダラダラと野党第一党で自民アシストするだけだろう。

752 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:04:52.36 ID:tHozfM1uF.net
>>748
おお。投票の参考になるわ

753 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:04:53.06 ID:A99b+XL+0.net
>>745
年金をテーマにしようとしてるみたいだけど
「与党時代にどうして掛金増やさずに年金が月額5万円増える制度改正しなかったの?」
で終わっちゃうからね

754 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:04:54.54 ID:6+AdKlGmp.net
都民はアホだ
豊洲市場で風評被害撒き散らして無駄金使わせた共産党を支持するとか

755 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:04:56.05 ID:Ta1fli8gd.net
各社の公明情勢が聖教新聞のようで皆戸惑っているね
2007年や2009年のようなわかりやすい状況じゃないから尚更

756 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:05:04.43 ID:dciLMSVG0.net
>>750
大塚と榛葉が通ればいいよ

757 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:09:34.05 ID:8VXq1A/M0.net
>>751
結局、55年体制という「体制側」の残滓って感じだなあ

758 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:12:25.98 ID:TAQthb890.net
比例代表がないと寝ちゃう有権者が多いんだよ。だから立憲も大都市に戻る
立憲には、もっと若い女性政治家、手垢のついてない政治家は必要だよね
えだのんだ独裁だと「一人さきがけ」状態だしね

759 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:12:26.51 ID:iT4zBKmf0.net
>>745
野田内閣が2015年10月に消費税10%に増税すると決定した時の経済産業大臣が枝野だからね
何やってもブーメランにしかならんよ

760 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:13:12.78 ID:3UicFVNS0.net
万年野党時代の社会党と一緒だねリッケンは
政権は狙わず政府に反対するだけのぬるま湯ポジション

761 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:13:30.06 ID:+Lgv2avn0.net
参議院議員 塚田一郎(つかだいちろう)@tsukada_ichiro48分前

戦いはあと僅か。勝たなければ皆様に恩返しすらできません。
必ずや、起こしてみせます大逆転。必ず勝ちます大激戦。
どうか、皆様力を貸してください。
もう一度、愛するふるさとのために働かせてください!

762 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:14:10.34 ID:4nEeIUcc0.net
枝野降ろせばいいんだよ
世間には独裁者イメージだから

763 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:14:39.48 ID:+FG/7iJw0.net
>>682
マジか。まあ、自分だけ当選して万歳してその後に武見落選なんてなったら気まずいどころじゃないしな。

764 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:15:24.52 ID:4E8tkFtO0.net
>>753
ちょっと冷静に考えれば、年金だけでは勝負にならないと分かる。
消費税減税、法人所得税の累進強化でねじれまで狙いに行かないと話にならないが、
それを避けた事で、最初から勝つ気がないのが国民にバレてしまった。
こんな事じゃ、結果も見えてるわ。

そして立憲の取り巻きや論客は、今だに山本太郎叩きしてる。
あいつら選挙中に野党側、しかも政党でもない個人を叩いて馬鹿じゃないのか。
俺はあいつらの醜態を見て、もう立憲というか既存の野党は上から下まで終わってると感じたし、
似たような感情を抱いた人も多いのではないかと思う。

765 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:15:57.71 ID:k7rb7FvBd.net
>>761
僅かの差だろうが塚田が劣勢っぽいな

766 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:17:15.14 ID:IGjw4txRM.net
山本太郎信者ってめっちゃ壺買ってくれそうだな

767 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:17:45.25 ID:yBxVSP+oK.net
激戦区は同日の天気次第だな

768 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:18:47.77 ID:YUFEdQMo0.net
>>766
氷河期世代の貧困層が多いのは間違いないな。

769 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:18:54.09 ID:9tm+gBl8d.net
長妻
「ちょうど年金改革に取りかかろうとした所で、民主党政権が倒れてしまった。有権者にはもう少し深く考えて欲しかった」

770 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:18:54.25 ID:Cg/1xPved.net
>>73
田中角栄と比べるのはさすがにダメな奴

771 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:19:56.98 ID:YUFEdQMo0.net
>>754
なかったことになっているが、あれ風評か?

772 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:20:05.30 ID:MiLHIWrga.net
>>764
山本太郎も偉そうに言ってた割に結局1議席止まりだからな
野党間の分断を招いただけだよ

773 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:20:41.00 ID:4nEeIUcc0.net
>>761
なんか良さそうなやつだな、応援したくなる

774 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:20:41.80 ID:Cg/1xPved.net
与野党支持者どちらも55年体制が大好きだからなー
改憲は今安倍だから盛り上がってるけど安倍以外になったら間違いなくやらない

775 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:21:47.28 ID:OhG5bKEaa.net
>>774
マスコミが特に好き

776 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:22:08.37 ID:zK5oawQrd.net
>>754
共産は一貫して築地だが、それに乗っかった小池は最悪。

777 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:24:49.97 ID:Cg/1xPved.net
どうでもいいけどはるって新聞に乗ったんだな(笑)

まあ思想はパヨクだけど選挙情勢まとめはお前らより遥かに優秀だわ(笑)(笑)

778 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:25:18.48 ID:4nEeIUcc0.net
>>769
笑ったw

779 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:26:48.85 ID:9aiYIzd0p.net
おぱよがすげームカつくレスしかしないから
選挙区はおいしんぼに比例区は山田太郎に入れた

780 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:26:59.18 ID:WSXxhLjW0.net
しかしれいわが票食ったせいで音喜多が通ったりした日には
しばき隊系と世に倦む先生も参戦して壮絶な内ゲバが始まるだろうな

781 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:27:14.83 ID:MiLHIWrga.net
>>778
安倍も「ちょうど改憲問題や拉致問題に取りかかろうとした所で、任期が来てしまった」とか言って逃げそうw

782 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:28:15.26 ID:4E8tkFtO0.net
>>772
そりゃ、今すぐ参院選で何とかしようとするには組織が無いと辛いわな。
逆に言えば、組織がある立憲や国民がその気なら勝機も出たんだろうけど、
結局は支持母体の連合が増税賛成派だから、どうにもならんのか・・・

783 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:28:23.42 ID:kHWUB5Bya.net
>>769
そもそも突合すらまともにできてなかったじゃんあんだけ騒いだわりには
長妻みたいに時間があれば出来たんだみたいなこと言うやつ本当に信用できないわ

784 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:28:56.04 ID:Xy1Kmj+6d.net
自民失速はマジだな
ネトウヨが暴れてるんだもんwww

785 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:29:38.93 ID:Cg/1xPved.net
長妻は大臣として無能だったね
舛添の方が遥かに頑張っていた
まあ知事としては最悪でしたな

786 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:30:01.56 ID:qlW7GfKMd.net
>>736
前回も競り合う言いながら10万票差だった
ただし前回は競り合うとはいえ各社公明の名前が先に来てた

787 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:30:39.25 ID:ql2kTGg+0.net
塩村は女性ウケが悪いな
周囲の話聞く限り

788 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:30:49.13 ID:MiLHIWrga.net
>>173,501
韓国の輸出規制とかそれこそ世間的には興味ないっしょ
経済的なダメージや実害は双方ともにあんま見られないし、
単に不満の受け皿が多すぎて野党票が分散してるだけなんよ

アベガー連呼のアホの問題は、安倍さえ叩いてたら自分が勝手に支持されると思い込んでる点

789 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:30:52.19 ID:ql2kTGg+0.net
塩村は女性ウケが悪いな
周囲の話聞く限り

790 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:31:21.89 ID:VDFFeLJMM.net
>>760
組織力がないわ空中戦できんわでかつての社会党よりも力持ってない
それでも野党第一党居座れるのはどうなんだろうなあというか

791 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:31:37.42 ID:U6NFMNpdd.net
都構想で公明が維新に折れて自民の恨みかってるよな間違いなく

792 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:32:49.15 ID:4E8tkFtO0.net
折角、枝野が緊縮派から脱皮できそうなのを、元鞘に戻してしまった立憲執行部やブレーンの連中は罪深い。
立憲も万年野党で終わりたくなかったら、早い事フクテツや長妻、菅直人、そしてさきがけ人脈とか
疫病神とは手を切ったほうが良い。
…とはいえ、そいつら切ったら誰も残らないかw

793 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:34:21.21 ID:Cg/1xPved.net
立憲新人連中が執行部追い出すのかな?

794 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:34:29.75 ID:RUkFMmhjp.net
>>792
参院選後の立憲初当選組をそちら方面に染め上げていく
衆院の方も道下や落合など新世代の議員の露出を増やして政権時代の顔ぶれを隠すしかない

795 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:34:42.96 ID:eTnU3zw50.net
公明党は12年に1度というのが影響しているのでは
統一地方選と国政選がダブルとしんどいのでは

796 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:35:21.85 ID:IGjw4txRM.net
埼玉5番手はどっちになるんだろう

797 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:35:36.87 ID:MiLHIWrga.net
>>782
小沢一郎と一緒に手を組んでたんだから組織はあったでしょ
一応、今も民民の会派に入ってるようだし

どのみち増税することは予定済みだったんだから、
山本太郎ももっと前もって動けたはずだと思う
せめて社民党の代表にでもなればよかったんでは?
結局、好き嫌いや選り好みが激しすぎるんだよなぁ

798 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:35:56.23 ID:TtLLXbQs0.net
@km55ep
本日発売の夕刊フジにて、終盤情勢を加味した議席予想を出させていただきました。これで議席予想は打ち止め。
比例の最後の議席や接戦区の議席は、あと3日で変わる可能性が充分あります。ご笑覧いただければ幸いです。 https://twitter.com/yukanfuji_hodo/status/1151338661021016064
(deleted an unsolicited ad)

799 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:37:06.16 ID:U6NFMNpdd.net
>>798
記事のハイライトみるかぎり韓国対応で自民押し上げてるって感じにみえるな

800 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:37:59.26 ID:ASJ9qK840.net
丸川は次の内閣で大臣かな
3人くらい女は入れるだろうから

801 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:39:20.79 ID:niu/ZFPY0.net
>>765
5ポイント以内の接戦圏なんだろうね

802 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:40:33.15 ID:gEhONcki0.net
だいたい「立民が増税からの社会保障手厚く」を訴えて「自民が減税からの社会保障カット」を訴えるのが
普通の流れのはずなんだけどな

803 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:41:05.92 ID:8VXq1A/M0.net
>>775
それな

804 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:41:53.05 ID:nDS8fRMGp.net
>>792
こう言う山本太郎信者みたくな、「消費税廃止やMMTを言わないと緊縮」と言う印象操作は酷いものだ。

MMTなど、もう欧米リベラルも懐疑的になっているし、アメリカ民主党でも一部の若手だけで、左派のバーニー・サンダースも懐疑的だし、MMT支持者は「ハイパーインフレ・円の価値暴落にならないように政府がコントロールすれば大丈夫」などと言うが、実際には至難の業だ。

805 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:42:17.34 ID:FkGzDftM0.net
塚田、今日も総理が入ったからリキ入ってるな

806 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:43:01.79 ID:Xy1Kmj+6d.net
自民失速ではなく自民脱線らしい
悪夢の都議会議員選挙に瓜二つの状況

807 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:43:48.85 ID:uyHBBztop.net
「党幹部が入ると却ってマイナス」は野党、特に(新人候補と幹部のイメージギャップが大きい)立憲に顕著な感があるが、自民側も一定程度その傾向はあるのかな?

808 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:44:13.65 ID:4E8tkFtO0.net
>>797
小沢一郎に組織があったら、自由党はもっと勢力残してただろ。

社民党はなあ・・・山本太郎や現場の候補者は政策もそっくりだし、十分組めそうだったけど、
党執行部の考えが古すぎて、間に合わなかっただろうな。
立憲にかき回されて、野党共闘で独自色も出せないまま、政党要件失うなんてあほらしすぎる

809 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:44:22.43 ID:4nEeIUcc0.net
いまさら経済に新理論なんかあるわけないだろ
経済自体が人類と同時にあるのに

810 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:44:42.16 ID:nDS8fRMGp.net
消費税廃止などより、全額社会保障に使う目的税化する方が、余程、社会民主主義的だ。

相続税・法人税の累進課税を強化した上で、消費税も目的税化し、年金にもっと税を投入すべきなのに、消費税廃止などしたら自己責任国家になる。

811 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:46:13.49 ID:4nEeIUcc0.net
経済理論なんて100年前に全て出尽くしてんだよw

812 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:46:16.96 ID:MbZjE87Cr.net
>>788
日本側は実害ほとんどでず、出るのは韓国。理由は製造やりにくくなるから。
中国製代用するにも歩留まり悪くなるのと設備更新早くなるからコスト増加する

813 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:46:35.01 ID:ukGwkqnm0.net
消費税が法人税の穴埋めにされているという根拠のない話も聞き飽きた

814 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:47:01.68 ID:FkGzDftM0.net
選挙戦序盤は大変な劣勢でした。
しかしながら、何があろうと親身になって支えてくださる皆様、激しく叱咤していただきながら最後は握手をしてくださる皆様、そしてお訴えを真摯に受け止めてくださる皆様、フォロワーの皆様、全ての皆様の後押により、終盤を迎えようやく相手候補の背中が見えてきました

塚田、随分追い上げてる感じ

815 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:47:44.42 ID:MbZjE87Cr.net
>>791
自民党でも都構想に反対は市議だけで府議や国会議員は言うほど反対じゃない府議や国会議員は都構想でむしろ立場向上する側。

816 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:48:18.06 ID:nDS8fRMGp.net
>>812
中国に輸出向けの製品ばかりですから、タイムラグを置いて日本に打撃は来ますよ。対中依存ですから、日本は。

でも、その頃は国民は忘れている。
安倍のしている事は、憎しみの連鎖を煽るだけですね。反面教師にしたい。

817 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:49:25.90 ID:vYPwbBcUM.net
>>799
フジって自民に甘い予想多い気がする

818 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:50:11.27 ID:3yNQFpZ70.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00010001-teletama-soci

埼玉。
いくら共産でもここから民民や維新に差されることはあるまい。

819 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:50:57.86 ID:MbZjE87Cr.net
>>816
来ないよ?中国の代わりはあるから。
メモリーは韓国以外も作れるからな。
台湾みたいにCPUやビデオカード作りまくってる所だと世界的に大問題になるがメモリーは韓国作れない分をアメリカや日本が増産してオワリ。

820 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:51:14.36 ID:nDS8fRMGp.net
>>813
穴埋めにされているのは事実。

安倍政権により開始された「大企業向けの研究開発減税」などの課税ベース縮小など、本当に大企業に対する大優遇減税=ばら撒きは、余りに露骨。

ミンス政権は法人減税にも手を付けたが、ミンス党案は一応、大企業の課税ベースは拡大される方向だった。
しかし、安倍でさらに酷くなった。

821 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:51:33.80 ID:TtLLXbQs0.net
>>817
むしろ松田は序盤情勢が野党に甘すぎて中盤で修正してきた感じだゾ

822 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:51:53.23 ID:lzKt87/80.net
>>817
そんな事は無いと思う。予想が当てにならないだけ
ここは立憲攻撃の本陣w

823 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:52:20.15 ID:4E8tkFtO0.net
世界的に不況まっしぐらの時に、日本だけのん気に消費税増税やら
PBだの財政規律云々やってるなんて、緊縮以外の何者でもないよ。
そもそも、MMTに批判的な海外の論客だって、
「日本は景気対策やれ、消費税増税するな」で纏まってるじゃないか。

824 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:52:34.12 ID:gPAU2TSrM.net
>>800
丸川はもう2回も入閣してるからなぁ。問題は橋本聖子をどうするかだな。

825 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:52:41.06 ID:MbZjE87Cr.net
>>804
MMTは共産主義の焼き直しだろ。
共産主義だとマイナスイメージしかないからMMTと言い換えてるだけ。
共産主義同様に成功した事例が無いからそこも同じ

826 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:53:57.18 ID:4nEeIUcc0.net
金の話は他でやれよ

827 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:54:05.95 ID:FkGzDftM0.net
消費税G20で国際公約してしまった野田を枝野ら立憲議員たちは批判してるのかね?

828 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:54:23.10 ID:p98TlqRn0.net
自民は衆参同日選挙をやらなかったのは、痛恨になりそうだな
れいわ山本が、今後すごく伸びるぞ

829 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:54:52.55 ID:nDS8fRMGp.net
反緊縮は良いけど、勝手に「消費税廃止・MMT」をセットにされるのは困る。

日本では、「消費税廃止=反緊縮」などと勝手に妄想しているお馬鹿なヤマシンとか多いからね。

拙い理屈を並べて、勝手な日本版反緊縮を作るのは辞めて頂きたい。
反緊縮と消費税やMMTは全く関係無い!

830 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:55:04.11 ID:FkGzDftM0.net
粗挽き軍団に伸びる理由無し

831 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:55:15.41 ID:QKgyLGgX0.net
>>818
埼玉の維新はウルトラ弱えな
これ自立公共で決まりだな

832 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:56:14.58 ID:4nEeIUcc0.net
>>829
お前の話こそ関係ないよ

833 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:56:55.16 ID:4E8tkFtO0.net
このままの情勢なら、すぐに衆院解散して選挙するんじゃないの?
野党の準備が整ってないし、消費税増税前の方が都合良いだろう。
そして選挙後には改憲で国民を割りにかかるか、大連立狙いかな。

834 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:57:24.62 ID:LGlVAJzfK.net
>>815
ていうか、自民党内でも維新とガチンコで戦ってるのは大阪府連だけでしょ。
国会審議では維新に協力してもらってるし、憲法審査会?でも一緒にやってるよね。

835 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:57:27.88 ID:nDS8fRMGp.net
>>819
ただ、韓国の輸出先の中国で、規制対象に安倍政権がした製品の関連日本企業は多いです。

836 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:58:07.94 ID:nDS8fRMGp.net
>>832
そう言う煽りには、のらないから。

837 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:58:10.34 ID:gPAU2TSrM.net
>>777
菅野完と対談したんだっけ。

838 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:59:13.54 ID:b+/64w3H0.net
中国が高純度フッ素普通に渡してサムスンLGたすけると思ってんの?
サムソンLG潰して半導体のシェア奪うに決まってるじゃん
バカジャネーノ?

839 :無党派さん :2019/07/17(水) 16:59:45.58 ID:uyHBBztop.net
榛葉を落とせなかったら具体的に何が厄介かと言われると

1. 改憲派要員を減らせない
2. 民民離党予備軍の動きが鈍るから組織解体が進まない
3. 次期衆院選でも立憲が主導権を握りにくい膠着状態が続く

840 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:01:10.52 ID:4nEeIUcc0.net
>>833
解散はおそらく増税後
で、安部さんは辞める

841 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:02:42.33 ID:nDS8fRMGp.net
「財政赤字やPBの基準など気にするな。インフレになりそうなら、増税して引き締めるから大丈夫。だから円の価値暴落などしないし、ハイパーインフレにはならない!」と言うが、MMT支持者はその判断基準や具体策が皆無だね。

経済の専門家ですら無い政府や省庁が、引き締めやそのタイミングと言った専門技術的な高度な判断が出来ると、本気で思っているのか。

しかも1回でも、失敗してハイパーインフレ・破綻になったら終わりだから、取り返しが付かない。

842 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:02:58.22 ID:FkGzDftM0.net
野党はまとまるべきと散々言われてるのに、静岡を見て「一生まとまらないな」とほくそ笑む安倍自民。

843 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:03:20.42 ID:gPAU2TSrM.net
>>840
解散は五輪直後だろ。

844 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:03:46.37 ID:9tm+gBl8d.net
>>833
絶対に無い
解散総選挙は、改憲発議における安倍の最後の切り札だから

改憲発議の時に、自民党内から石破を中心に造反が出る可能性があるからね
造反したら、衆院選で公認を外すと脅迫が出来る

845 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:04:00.65 ID:k9OMC5dp0.net
>>821
松田の公示前→序盤の予測
確かに自民の下限寄りに予測してる
https://i.imgur.com/knv0tG9.jpg
https://i.imgur.com/pJdx5GO.jpg

846 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:04:16.60 ID:4E8tkFtO0.net
さすがに増税後に解散はリスク高くね?
オリンピック効果で粘れるという見立てか、小泉新次郎引っ張り出してくるつもりか・・・

847 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:05:21.10 ID:gEhONcki0.net
増税後の男気解散
オリンピックになる前&増税が一息ついた3〜4月解散(場合によっては小池が辞めて都知事選とダブル)
オリンピックよかったね解散
ギリギリになる前に2021早め解散

あるとしたらこんなもんか

848 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:05:30.29 ID:zsBz4QBld.net
>>833
解散する必要がないわ
2021年9月に自民総裁選やって、
内閣支持率爆上げしたあとの10月に
任期満了で衆議院選挙突入というのが最善

849 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:05:35.40 ID:4E8tkFtO0.net
>>841
20年間、成長しない事で十分、取り返しのつかない事態になったし、
今もって進行中じゃないの

850 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:06:14.78 ID:LGlVAJzfK.net
>>833
だからダブル選挙をやれば良かったんだよ。
会期末に野党が内閣不信任案を出したがらないのなんて、初めて見たよ(苦笑)

851 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:06:15.45 ID:vYPwbBcUM.net
>>823
財務省が学習してくれないとね

852 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:06:26.29 ID:gEhONcki0.net
オリンピックが終わるといつ先食いしすぎた反動からの景気後退があるかわからんから
遅くともオリンピックよかったね解散にはなると思うなあ

853 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:06:28.62 ID:nDS8fRMGp.net
「立憲民主党など野党に勢いが無い!」と言うコメントがあったが、本当に野党支持者?

我たち朴たちリベラル市民は、余りに敗北の耐性があるから、全然負けに感じないね。
だって、民進党の左半分だけでそれなりに民進党よりやや低いぐらいの比例票取れるなんてなんて良い。

2013・2014あたりの、ウヨミンス・みんな・維新とかの底を知っているからね。

854 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:06:46.72 ID:Xy1Kmj+6d.net
「自民圧勝」と書かせたかったが「野党猛追」
毎日と朝日は流石に嘘は書けない
この報道では投票率も上がってしまう
官邸は真っ青www

855 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:07:02.29 ID:nHdEP4rc0.net
安部がもし辞めたら誰が総理になるのか?菅(義偉)か?
 

856 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:07:05.95 ID:ASJ9qK840.net
共産の吉良と辰巳は明暗が分かれたなあ
吉良の東京での人気は凄いな
未来の都知事だったりしてw

857 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:07:40.73 ID:4nEeIUcc0.net
>>846
いや、安倍さんの温厚な性格だと汚れ仕事は後任に押し付けない
で勝てば良し、負けたら負けたらで菅さんにタッチ

それしかタイミングが無い

858 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:08:01.12 ID:gPAU2TSrM.net
進次郎五輪相で五輪やって
安倍が進次郎に禅譲で解散して
進次郎で憲法改正。

859 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:08:24.92 ID:EHKA6X1P0.net
>>853
それって普段30点ばかり取ってるやつが50点とって喜んでるのと同じ

860 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:08:55.55 ID:vYPwbBcUM.net
>>856
美濃部のトラウマがなあ

861 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:08:58.71 ID:4E8tkFtO0.net
菅はあくまで参謀であって、トップに立ってやれる人物じゃないでしょ

862 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:09:14.50 ID:gEhONcki0.net
進次郎は少なくとも次の総選挙終わるまで大臣やらんでしょ
次の総選挙終わってもやらないかもしれない

863 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:09:24.04 ID:VDFFeLJMM.net
>>824
さすがの自民でも危なすぎて何期やろうが大臣出来ない奴扱いの奴は何人かいる
橋本聖子は間違いなくその類

864 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:09:41.73 ID:TAQthb890.net
河合あんりちゃん、たまらんよ。たれ目が可愛いし熟女好きにはビビっと来るだろうな。
旦那が鼻もち成らん腐れ議員ってのもそそられる。保守分裂の相手が毛嫌いするほどの
人気なのか。結局は有権者がジャッジするのだし切磋琢磨できんのかな

865 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:09:52.82 ID:gEhONcki0.net
>>863
なんか失言と言うのが正しいのかわからん妖しい発言もしてたしな

866 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:10:19.82 ID:4nEeIUcc0.net
勝てる選挙はいつでも誰でもできるんだよ
だけど、負けを減らす選挙なら限られる

このタイミングなわけよ

867 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:11:03.91 ID:LGlVAJzfK.net
>>848
自民党は任期満了で総選挙やって勝ったことは一度もないぞ

868 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:11:10.45 ID:nDS8fRMGp.net
山本太郎信者とかは、立憲はダメだーと、ひたすらイライラしているけど、何を求めているのか?

日本リベラル市民として、立憲・共産の野党2トップに期待する事は、3分の2阻止の一点だからね。

まさかヤマシンは、ミンス右派みたいに、セイケンコータイとか「大きな塊で野党はマトマッテー」とか本気で求めているのか。

869 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:11:47.06 ID:VqYq8f2Td.net
解散するとしたら五輪後では?

870 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:11:51.80 ID:lzKt87/80.net
>>856
まだ分からないぞ大阪

871 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/17(水) 17:12:00.47 ID:9kHkIzK90.net
パヨクが仲間割れしてて草www

872 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:12:30.09 ID:k9OMC5dp0.net
夕刊フジ(松田馨) 公示前→序盤→終盤議席予測

自民 55→56→60
公明 14→14→14
立憲 25→23→20
国民 5→5→5
共産 6→8→9
維新 7→7→8
社民 1→0→1
れ新 2→1→1 (※公示前は山本太郎が東京出馬予想)
統一 9→10→6

一気に自民引き上げてきたな

873 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:13:25.48 ID:gPAU2TSrM.net
情報機関の大ボスである
杉田官房副長官を
交代したら
たぶん選挙で勝てなくなる。

874 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:13:26.89 ID:4nEeIUcc0.net
>>847
男気解散!
まさにそれ!

いいフレーズだ

875 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:13:28.71 ID:FkGzDftM0.net
総選挙まじかの総裁選はポピュリズムに走って、ど素人の進次郎とかが総理になってしまう危険がある。。

876 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:14:03.68 ID:VDFFeLJMM.net
>>867
解散総選挙は早くやるほど与党有利なのは定石
3年以上解散しないでやると追い込まれ解散と言われるぐらい

877 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:14:26.29 ID:9tm+gBl8d.net
仮に、自民が60議席も取れたら、
安倍4選を望む声が自民党内から出てくると思う

878 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:14:38.10 ID:gEhONcki0.net
>>876
といってもさすがに1年以内とかにやると「またかよ」ってなる

879 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:14:46.77 ID:FkGzDftM0.net
>>872
立憲を減らして自民に乗せてきた

880 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:15:01.75 ID:VqYq8f2Td.net
>>872
これ大手新聞の情勢見て予想値決めてるだけなのでは?

881 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:15:03.44 ID:uyHBBztop.net
>>856
関西は三都で文化や価値観が違うわけだし、内部対立を煽る作戦しかない
大阪で維新を崩せないなら「京都は共産、兵庫は立憲」で固めると
少なくとも安田は「公明ホイホイ」として間接的に京都の倉林を助けているのは救いだし、残りは安田本人が当選出来るか否か

882 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:15:19.69 ID:gPAU2TSrM.net
>>875
安倍が副総理兼外相やればいいじゃん。

883 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:15:25.64 ID:gEhONcki0.net
安倍4選待望論からの「じゃあ岸田じゃなくてガースーならいいでしょ」として
短期リリーフから別のに繋いでいくってのがありそうだと思う

884 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/17(水) 17:15:36.01 ID:9kHkIzK90.net
秋田の寺田静とか、これだけパヨク臭隠して、当選したら7月中に立憲ミンス入りなわけでしょ?
詐欺に近いものがあるよな

885 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:16:17.62 ID:gEhONcki0.net
>>880
それを加味するのはフツーでは

ぶっちゃけこのスレの平均的意見を週刊誌やスポーツ新聞に書くライターいたら
一定の需要あると思うし(っていうかそれが松田みたいなもんか)

886 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:16:25.23 ID:nDS8fRMGp.net
>>873
安倍政権は、公安警察支配の国民監視・隠蔽体質内閣だからなあ。伊藤詩織さんに対するレイプ揉み消しも。

いくら素晴らしい経済政策の理想論を唱えても、こう言う統治機構の腐敗を辞めさせないと、益々人権の制限される国になる一方だ。

887 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:16:39.01 ID:dciLMSVG0.net
>>884
旦那が立民会派だし普通だろう

888 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:16:49.31 ID:FkGzDftM0.net
安倍は進次郎内閣には入らないでしょ
そもそも嫌ってるし

889 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:17:06.30 ID:lzKt87/80.net
>>880
そうだよ、序盤で興味を引いといて最後に合わせてくる
いつもの手口だ

890 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:17:17.72 ID:EHKA6X1P0.net
>>877
4選ってすごいわ2012で生まれた子が小6だぞ?

891 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:17:34.98 ID:nDS8fRMGp.net
>>884
そう感じるのは、ネトウヨだけ。

892 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/17(水) 17:19:07.09 ID:9kHkIzK90.net
寺田静は、なぜ憲法議論や安保議論を避けるの?
国会議員になるんでしょ?

893 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:19:09.96 ID:5LoejMBF0.net
最終日は総理と官房長官が秋田入りするのね

894 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:19:30.03 ID:uyHBBztop.net
良くも悪くも秋田の場合は「立憲の寺田」と言うよりは「寺田家あっての立憲」

895 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:19:40.76 ID:0fqjGJwCd.net
進次郎は新時代の人材という面を強調するため
今後も安倍カラーがつかないよう政府から距離を置くことになるだろう

896 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:19:46.33 ID:MbZjE87Cr.net
>>834
府連でも大阪市議だけであとはそれに付き合ってるだけ。

897 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:19:51.95 ID:nDS8fRMGp.net
首相任期を、党内の規約だけでなく、法律で「総理大臣の任期は2期8年まで」とする権限法を制定しないと、益々ソンタク蔓延する腐敗社会になる。

898 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/17(水) 17:19:59.92 ID:9kHkIzK90.net
国会議員になりたい方は、憲法議論や安保議論避けちゃダメでしょうに

899 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:20:33.85 ID:4E8tkFtO0.net
正直、消費税増税で経済はボロボロ、オリンピック効果も終わった後に首相なんて
凄い罰ゲームにしか見えないけど

900 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:20:41.54 ID:gPAU2TSrM.net
>>890
それでもドイツのメルケルよりも
短いんだよなぁ。

901 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:20:49.89 ID:LGlVAJzfK.net
>>873
もうひとりいるよな、情報担当の官僚が。
首相のスケジュールを見ると、あの情報担当官僚が毎日安倍首相と会ってるのが分かる。
しかも面会時間が結構長いよね。

902 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:20:56.15 ID:VqYq8f2Td.net
>>877
本人がやる気なくても周りが4選支持で固まりそう
こんだけ選挙連勝してる総理をそう簡単に降ろせない

903 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:21:34.01 ID:iT4zBKmf0.net
>>897
議院内閣制って知ってる?

904 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:21:35.51 ID:gPAU2TSrM.net
>>901
アイツは杉田の手下に過ぎない。

905 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:21:38.58 ID:4nEeIUcc0.net
>>872
立憲一人負けか

うん、俺の認識とも合ってるから、これは正確

906 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:22:26.50 ID:TtLLXbQs0.net
>>872
統一6は秋田山形新潟滋賀愛媛沖縄ってとこか?
まあそんなもんだろうなあ
一人区はあと立憲が宮城を取るくらいか

大手紙の予想なぞっただけやん……

907 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:22:54.92 ID:nDS8fRMGp.net
野党の党首と総理大臣の任期の問題は全く別。

野党の党首は、権力機構と結び付きが無いから何年やろうが自由だが、行政権のトップの総理大臣は別だ。

首相任期は最長2期8年まで(つまり安倍の様に短期間で解散したら短くなる。解散権乱用防止も必要)などと言う様に、法律を制定すべき。

908 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:23:17.33 ID:lzKt87/80.net
>>897
一つの案だな、総総分離
ただ日本は首相公選制

909 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:23:28.01 ID:4nEeIUcc0.net
>>890
そういう子は、もう安部さんがおじいちゃんみたいなもので親しみあるだろね

910 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:23:28.44 ID:FkGzDftM0.net
安倍も疲れただろう
海外と違って日本の首相は国会拘束時間が飛び抜けて長いし。
その間を縫って海外を飛び回ってる。
少しは休みたいだろうに。

911 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:24:21.69 ID:nDS8fRMGp.net
>>903
頭悪いね。

議院内閣制と首相任期を設ける事は矛盾しないから。
首相任期を設けたら、憲法のどの条文に違反する?

912 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:24:52.45 ID:zsBz4QBld.net
>>867
それは総裁選のタイミングが衆議院選挙に合ってなかっただけ

総裁選で首相変われば支持率は爆上げする
民主でも鳩山から菅に変わっただけで内閣支持率40%増なんだから
(菅は選挙までに消費税増税に触れて失速したけど)
総裁選で話題独占後の選挙というのは都合が良い

安倍が支持率維持してれば完璧

913 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:25:11.72 ID:+Lgv2avn0.net
首相、菅官房長官そろって秋田へ 異例の遊説、最終日調整
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00000109-kyodonews-pol

914 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/17(水) 17:25:18.18 ID:9kHkIzK90.net
国会議員になりたい方は、憲法議論、安全保障議論から逃げるなよ
莫大な国民の税金で収入を得るのに、憲法議論、安全保障議論、外交議論から逃げるなんて、あるまじき候補者だよ
詐欺だ詐欺

915 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:25:36.33 ID:EHKA6X1P0.net
>>909
小泉の時なんか小学1年でも知ってたしなあ、懐かしい

916 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:26:09.84 ID:FkGzDftM0.net
>>913
ギリギリで勝てそうな感じ

917 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:26:12.20 ID:9SKqlLUUd.net
明日発売の週刊新潮
⇒議員辞職決定スクープ!また魔の3回生 自民「石崎徹」議員が秘書にパワハラ、暴行…音声公開
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190717-00572104-shincho-pol

918 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:26:48.66 ID:LGlVAJzfK.net
>>894
現知事も佐竹家の当主なんだよな。
正直言って、ちょっと秋田って気持ち悪い土地だなと思うわ。戦国時代かよ(苦笑)

919 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:26:53.13 ID:VDFFeLJMM.net
>>897
まあそれは無理
議員内閣制の国はどこも選挙で勝てる限りやってるから

920 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:26:55.68 ID:9tm+gBl8d.net
>>913
なるほど
秋田だけは絶対に落とせないという政治的な判断か

921 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:27:04.14 ID:4nEeIUcc0.net
子供たちのためにも自民政権を続けなければ

922 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:27:08.43 ID:iKxIrRGMd.net
知ってる
こうして自民60が焦点になってるけどだいたい下振れして届かないって
二階がどれだけ組織を引き締めて下振れを防げるかが課題

923 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:27:55.00 ID:sW+11wn40.net
新潮もアリバイ作りのために自民の議員を標的にするけど
清和会にはノータッチよねw

924 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:28:46.72 ID:4nEeIUcc0.net
秋田は最古の都だもんな

925 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:28:49.25 ID:gPAU2TSrM.net
>>918
寺田家はただの土建屋やで。

926 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:30:05.54 ID:I2gDh/C3d.net
>>872
無難松田−2くらいだろ

自民は58でFA

927 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:30:16.69 ID:IGjw4txRM.net
>>918
佐竹北家は分家・家老の家柄だよ

928 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:30:31.46 ID:ASJ9qK840.net
>>895
進次郎は一度、非難の矢面に立つ経験をしてみないとな
今は左からも良く言われてるけど
安倍なんか若い頃から朝日と死闘を繰り広げてるしw

929 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:31:07.29 ID:23ZgqmV2d.net
次スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563334673/

930 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:32:21.44 ID:oYieCdXaF.net
>>918
秋田の知事は佐竹北家で違う

931 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:32:26.07 ID:estdgJaL0.net
>>917
このハゲーほどのインパクトはないが選挙中にこれはキツいのでは?

932 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:32:59.56 ID:IGjw4txRM.net
進次郎は実績作りから始めないとな

933 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:33:02.13 ID:LGlVAJzfK.net
>>925
ああそうなんか。
田舎は政治家と土建屋がズブズブだよな。
公共事業くらいしか産業がないのかな?

934 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:33:07.79 ID:nDS8fRMGp.net
自民党は東北など接戦区で落とす分、その補完勢力の極右政党・維新が盛り返してきて、その分を補完すると言う状況になってきている。

せっかくなのに勿体ないから、是非東京や神奈川で維新に勝たせない為に野党はもう一踏ん張りしなければならない。

935 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:33:45.51 ID:gPAU2TSrM.net
進次郎ってどういう思想信条の持ち主なのか未だに分からんよな。

936 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:34:19.46 ID:e2jpayMp0.net
>>580
満足させた…?

937 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:34:21.68 ID:5LoejMBF0.net
分裂してるせいで野党側はどこに注力するかがバラバラになってるなあ

938 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/17(水) 17:34:27.72 ID:9kHkIzK90.net
寺田『土建化せんとアカン』

939 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:34:33.14 ID:2ovqaxzaa.net
維新が二桁いけそうとは意外だな

大阪2兵庫神奈川東京
比例5

940 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:34:43.25 ID:wrBZoQk80.net
山本太郎のおかげでもう国会が変わろうとしてるのか。これを考えた山本太郎はマジで天才だな
政策を実現する気がなくて社会党以下の力しかない万年野党の立憲の糞議員を数十人当選させるよりれいわの議員を1人当選させたほうがよっぽど影響力あるな

れいわ新選組・難病ALS患者が当選確実で参議院が困惑 対応策を検討か
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0717/srb_190717_4776337635.html

21日に投開票が行われる参議院選挙だが、この週末に新聞各紙は世論調査を行い、選挙情勢について報じた。
4月10日に山本太郎参院議員が代表となって結成された「れいわ新選組」は各紙、1議席から2議席、獲得すると予想されている。

その結果を受けて、参議院が戸惑っている。その理由を説明しよう。

■ALS患者の対応を参院が秘密裏に議論

体は動かなくても頭脳明晰なふなご氏の当選が見えてきて、当惑しているのが参議院だという。全国紙の政治部記者は語る。

「今は、職員がふなごさんが当選した場合、どうやって受け入れるか、秘密裏に話し合われています。
まだ、議員になったわけではないから、表だっては議論できない。しかし、当選確実と言われていますから、対応が協議されているのです」

自身がろう者で、障碍者問題に詳しいジャーナリストの武島芽衣子さんが語る。

「先々月、”筆談ホステス”こと斉藤りえさんのキックオフ集会が北区の施設で行われ、私も取材に行きました。
どんな障碍か問わず様々な障碍者が応援のために参加しました。

同施設は車椅子に対応していなくて、電動の車椅子の女性議員が来られたのですが、
階段を上らせるために、電動車椅子はかなり重いため、男手8人が手伝いました。8人でもかなり運ぶのに時間がかかった。

参議院は一部エレベーターがありますが、完全バリアフリーになっているとは言い難い。
ふなごさんは電動式ベッドですから、人力で持ち上げて運ぶというのはまず無理です。さらに、介助者も必要となる。

委員会室や本会議場に介護者が付くとしたら、初めてのことになる。
ふなごさんが当選したら、数々の問題をクリアしなければならないのです」

投開票まであとわずか。ふなご氏の当選が正式に決まった段階で、参議院も対応を公にせざるをえなくなるだろう。

941 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:35:24.79 ID:gEhONcki0.net
>>917
これは出すのが遅すぎだろ
いくらなんでも選挙にぶつけたのがミエミエすぎだし精査の前に選挙が終わる

942 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:36:14.98 ID:LGlVAJzfK.net
>>927
>>930
分家でも戦前は男爵でしょ?

943 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:36:35.94 ID:gEhONcki0.net
>>939
そこまでいったらまた別の潮目を感じるね
維新の底は抜けて上昇トレンドもありうるか

944 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:36:59.37 ID:k9OMC5dp0.net
>>917
新潟1区で比例復活、石破派→今年無派閥になった議員か
新潮の大見出しは朝日のハンセン病大誤報の方なんだな

945 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:37:24.43 ID:gEhONcki0.net
>>943
底を抜けたらだめだな
底を打って

946 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:38:19.31 ID:gPAU2TSrM.net
>>917
これ石破が書かせたんだろ。

947 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:38:27.85 ID:3JRo/F3m0.net
安倍が「期日前投票いってください」の意味がこれでわかったなw<新潮

948 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:38:30.77 ID:JRqF7FUJ0.net
まあオトキタ当選は無理だろう
多摩で調査してない朝日は信用ならん

949 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:39:03.33 ID:7kTCZeZgd.net
進次郎はまず山形か

950 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:39:42.40 ID:TtLLXbQs0.net
>>872
今確認したらこれ、朝日の序盤情勢から自民+1立憲-1しただけだな

>>948
だからそれ日本語の意味違うだろって
そしたら他社調査はどうなん

951 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/17(水) 17:40:09.05 ID:9kHkIzK90.net
立憲底割れ
左右から攻められて、公示前予想よりだいぶ票を落としてるね
ミンミンは公示前予想より、かなり持ちこたえてる

952 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:41:11.98 ID:e2jpayMp0.net
>>694
多くの有権者かどうかは分からんけど、俺も今回の立民はやりすぎだと思う

953 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:41:16.78 ID:oYieCdXaF.net
>>942
それと「佐竹家の当主」は違う
徳川19代目だって徳川の当主じゃないでしょw

954 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:41:35.96 ID:B3SUqoPfp.net
神奈川【参院選情勢】
2019年07月14日16時23分

改選4議席に14人がひしめく混戦から、自民の島村と立憲の牧山が抜け出す。公明の佐々木が追い掛け、残る1議席を共産新人の浅賀、

維新の松沢が激しく競り合う。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019071400220&g=elc

やっぱ維新は共産党ガーばっかでイメージが悪いのか
むしろ一番のファンなのか

共産党ばっか見るより自党のこと考えればいいのに

参院選・京都 自民先行 共産、立憲競り合う 読売テレビと読売新聞の情勢調査
7/15(月) 12:02配信

読売テレビが読売新聞と参議院選挙の情勢調査を行った。自民の西田さんがリードし、共産の倉林さんと立憲の増原さんが激しく競り合う

<京都選挙区>

三上  隆候補(諸派・新人)
西田 昌司候補(自民・現職)
倉林 明子候補(共産・現職)
増原 裕子候補(立憲・新人)
山田 彰久候補(諸派・新人)

 改選2の京都は、自民の西田さんがリードし、共産の倉林さんと立憲の増原さんが激しく競り合っている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190715-00000011-ytv-l26

955 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:41:41.01 ID:ksGes14p0.net
>>917
この人さ比例なんだし次点の人いるから譲れば?

956 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:42:32.48 ID:TtLLXbQs0.net
>>952
しかし、個人票取れるタレント候補並べんかったら
最高顧問が捻じ込んできたおしどりマコが当選しちまうんだぞ

957 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:43:03.85 ID:m1xmS1Bpd.net
>>917
テレビで報道されたらアウトだな
いや絶対に報道されるわ

958 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:43:31.19 ID:dciLMSVG0.net
>>917
>>946
石破派は自主退会した…というか実質的には追放かな?
西村に負けて比例なので辞職なら金子恵美繰り上げかなぁ…
(金子が支部長解任?で比例名簿から除外かつ次々点の小松裕が参院選出馬中のため木内均が繰り上げか?)

959 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:43:38.98 ID:ZMdQGKwra.net
ああ塚田終わったな

960 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:44:18.55 ID:s2IN072E0.net
>>882
プーチンメドベ方式

961 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:44:25.81 ID:z/Ks5RjT0.net
広島3人競り合う 自民新・現と無所属現職、山口は現職優勢
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=553081&comment_sub_id=0&category_id=256

広島 広島選挙区では、自民党新人の河井案里氏(45)=公明推薦、自民党現職の溝手顕正氏(76)=公明推薦、無所属現職の森本真治氏(46)=立憲民主、国民民主、社民推薦=の3人が競る。
   序盤情勢と比べて河井氏は公明党支持層へ浸透し、溝手氏は自民党の支持層固めが進んだ。森本氏は野党支持層や無党派層を取り込む。

山口 林が序盤のリードをさらに広げる
岡山 石井が抜け出し、原田が追う
鳥取島根 舞立大きくリード

962 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:44:55.45 ID:e2jpayMp0.net
>>802
そういう二大政党制がある種の理想だけど、無理そうだよね

963 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:44:56.63 ID:Xy1Kmj+6d.net
しかしココに来て自民上方修正とか(笑)
何を根拠に予測してたんだろうな
M先生と同じじゃねーか

964 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:45:08.31 ID:HbLhKBzq0.net
安倍「チッ、石破派にいたままだったら良かったのに」

965 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:46:22.31 ID:ZMdQGKwra.net
おまけに石崎はセクハラもじゃねえか。

966 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:47:36.68 ID:s2IN072E0.net
>>927
本家嫡流がやらかした黒歴史>熊本県民

967 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:48:46.69 ID:gEhONcki0.net
石崎は1週間前に出ていたらこの自民追い上げをつぶせたかもね

一般的に週刊誌報道からテレビ報道まではタイムラグがあるし
20日くらいになると報道もやりづらくなるからワイドショーで
ちょろっとやるかどうかレベル

968 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:49:32.10 ID:roqlFyKY0.net
明日発売の[週刊新潮]
⇒議員辞職決定スクープ:<また魔の3回生!>自民党新潟1区「石崎 徹」議員が秘書にパワハラ、暴行…音声公開
▼論よりIC! 新潟県警が驚愕した「音声データ」の中身
▼「慶応出身」の「元財務官僚」が目指すという「総理への道」
▼二股どころか「ヤマタノオロチ」でセクハラ・パワハラ二刀流
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190717-00572104-shincho-pol
⇒本誌怒り爆発の総力取材:<「朝日新聞」は釈明記事でも「重大事実」を隠蔽した!> 「ハンセン病家族訴訟」大誤報の舞台裏▼特異体質が生んだ「第二の吉田調書事件」
▼「朝日はハメられた」陰謀論の大嘘
▼封殺された「社会部」の取材データ
▼ファクト・チェックより大切な「安倍叩き」
⇒皇室深層スクープ:<「紀子さま」逆風がもっけの幸いで……>「雅子皇后」に復権をもたらした5つの僥倖
▼取り除かれた「美智子上皇后」の重圧
▼療養中の心の支えは「名女官長」
▼緊張を解きほぐした「秋篠宮家」問題
⇒怒りの徹底追及:お役所仕事の「かんぽ生命」をノルマ地獄に変えた「住友イズム」
■まるで「集団詐欺」! あなたの保険は大丈夫か!?
⇒特別読物:<「官僚たちの夏」に大いなる謎!>なぜ「灘」「麻布」から「財務次官」は誕生しないのか(筆者:経済ジャーナリスト 岸 宣仁)
⇒標的は「秋元副大臣」で特捜部が埋める3つの外堀
⇒逆上の果てに韓国は「レクサス」「セブン-イレブン」まで報復対象
https://www.dailyshincho.jp/renewal_common/images/shukanshincho/poster.jpg

969 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:49:39.37 ID:Xy1Kmj+6d.net
官邸は最強NHKの最新データ持ってる
秋田は相当に厳しいのだろう
それで焦っているわけよ

970 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:49:42.01 ID:LGlVAJzfK.net
>>953
佐竹家の当主は侯爵だったんだな。下剋上の戦国大名じゃなくて守護大名だった。
伊達政宗と戦ってたイメージしかなかったけど、歴史ある家系なんだね。

971 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:50:47.87 ID:m1xmS1Bpd.net
>>967
このハゲー!の時とか週刊誌出た時点でやってなかったっけ?
まあいまは選挙中だから控えるかも知れんけど

972 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:51:10.76 ID:KhVgu89ga.net
立憲は事実上の社会党としての支持は固めているが(新潟など多くの県や比例で、60代で強み)一昨年の勢い、新鮮味は失せていたのだな

973 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:51:24.48 ID:dciLMSVG0.net
自民:比例北信越(選挙区当選者除外)
1:山本拓
2:斎藤洋明 新潟3 99.9%
2:石崎徹  新潟1 88.2%←辞職フラグ?
2:務台俊介 長野2 85.7%
2:細田健一 新潟2 83.5%
-----------------------------------------
2:金子恵美 新潟4 77.7%←次衆院選不出馬ほぼ確定
2:小松裕  長野1 64.7%←現在参院選立候補中
2:木内均  長野3 58.5%
21:若林健太
22:中原八一←新潟市長選挙当選
23:助田重義
24:栗原洋志←新潟4区支部長に名前浮上
25:小林靖

974 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:52:31.05 ID:FpQ1e+F80.net
 
 
https://twitter.com/jijicom/status/1151065734543360001


【安倍首相「お父さんも恋人誘って」 期日前投票訴えで口滑る?】


「お父さんも恋人を誘って、お母さんは昔の恋人を探し出して、投票箱に足を運んでいただくようお願い申し上げます」。

安倍晋三首相は街頭演説で、こう述べました。 #参院選



 
(deleted an unsolicited ad)

975 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:53:00.44 ID:gEhONcki0.net
>>971
それでも初報道から1〜2日はタイムラグあったような
今回のタイミングだとそれじゃ選挙前日とかになっちゃう

さすがに大々的にはやれない

976 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:53:17.28 ID:Vz1xIpnfr.net
>>961
みつどもえ!

977 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:53:17.54 ID:dciLMSVG0.net
>>974
えぇ…

978 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:54:03.50 ID:IGjw4txRM.net
>>970
源氏の超名門だからね
武田家と家格で論争になったほど

979 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:54:35.82 ID:estdgJaL0.net
>>975
選挙中ってのもあるから来週以降になる可能性もあるのか

980 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:54:39.31 ID:gEhONcki0.net
>>972
だいたいありゃ小池が自爆した結果だよ
選別路線からの日和って色々ウェルカム路線転換

みんな呆れて判官贔屓にいった
選別路線を貫くか最初からウェルカム路線なら今でも希望が野党第一党or実力伯仲の野党2党の1つだった可能性は高い

981 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:54:52.14 ID:1oD4TboR0.net
神奈川の自民指示者だけど選挙区は松沢にいれたわ
共産あさかの当選だけは阻止したい
ちなみに比例はまさむね指名

982 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:56:25.08 ID:HfuQ4kt00.net
衆議院が、任期満了・解散し、特別国会で辞表をまとめて辞任。首班指名で再任。だから憲法上の任期は衆議院の任期と同じ。例外は自ら辞任・死亡かっこ当たり前だが),不信任案が可決され解散しない場合。

983 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:56:48.31 ID:6tps6CSHa.net
国民は小池追い出すべきじゃなかったか

984 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:58:13.66 ID:nsf9guUId.net
>>974
時事でも言われてるけど単純な言い間違いだってよ

985 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:59:35.43 ID:z/Ks5RjT0.net
>>976
中国新聞序盤は溝手河井堅調だったから
このデータによれば序盤より森本が迫っている

986 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:59:44.49 ID:dmeKLO/Ha.net
追う佐々木、牧山、松沢、浅賀氏

 参院選神奈川選挙区(改選定数4)の終盤情勢について、神奈川新聞社は16日、県内有権者への電話世論調査(14〜16日)の結果に取材を加味し総合的に分析した。
自民党の島村大氏が盤石な戦いを続け、公明党の佐々木さやか氏、立憲民主党の牧山弘恵氏、日本維新の会の松沢成文氏、共産党の浅賀由香氏が追う展開。
国民民主党の乃木涼介氏と社民党の相原倫子氏は苦戦している。

https://www.kanaloco.jp/article/entry-182173.html

987 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:59:45.45 ID:OhG5bKEaa.net
>>974
ワロタ

988 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:59:54.23 ID:vMYEOmlXM.net
>>945
維新の場合「底を抜けて逆に上昇」してるかも
地面奥まで潜っていって地球の反対側まで行って戻ってくるという話
ああいう暴言の連続がかえってウケてるかも
トランプ人気と同じ

989 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:00:56.09 ID:FkGzDftM0.net
>>986
松沢いけそうやな

990 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/17(水) 18:01:07.91 ID:9kHkIzK90.net
朝鮮人とお友達の立憲ミンスなんかに、日本の政治は任せられない! 
皆で安倍自民党を支えよう!

991 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:01:26.93 ID:JewC43xJ0.net
>>953
静岡の候補の徳川は宗家、つまり本家なので一番格上
まだ親父が生きてるから当主ではないけど

武家で唯一公爵位もってたのはこの家だけだからな
(御三家は一位下の侯爵位)

992 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:01:43.94 ID:srwhEBAfa.net
>>820
この点は共産党が以前から指摘している通り

993 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:03:43.74 ID:Vz1xIpnfr.net
>>985
かなりの追い上げだね

994 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:03:59.01 ID:JRqF7FUJ0.net
沖縄、長野、愛媛、宮城、秋田、新潟、岩手、滋賀、山形

野党が勝てそうな1人区
この中から自民が2つ取れれば

自民…62議席
・1人区…32議席中25議席
・複数区…17/17議席
・比例…20議席

公明…14議席
維新…9議席

計85議席を確保できるが厳しいか?

995 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:05:47.43 ID:A940Fw2QK.net
>>982
参議院議員が総理の時は、解散しても議員失職はしないでしょ
憲法上は参議院議員でも総理になれる

996 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:06:17.17 ID:EHKA6X1P0.net
>>994
維新9はないわ。かなり甘めに見積もったら85超えるけども。多分2、3議席足りなくて民民から引き抜きコース

997 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/17(水) 18:08:23.20 ID:9kHkIzK90.net
朝鮮人を好きな政党より、
日本人を好きな政党に入れるのは普通のことです。
日本が好き、日本人を好きな、当たり前の政党に投票しよう

998 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:08:57.51 ID:gPAU2TSrM.net
>>984
首相に同行してる記者たちは
いつものことだから知ってるんだけど
あえてそれを書いた社は何か意図があるんだろうね。

999 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:08:57.74 ID:dciLMSVG0.net
998

1000 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/17(水) 18:09:02.08 ID:9kHkIzK90.net
刺青だらけの国会議員を増やすような政党には、
ノー!を突きつけよう!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200