2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その135 【十四代目,バカウヨニート出禁】

1 :無党派さん :2019/07/17(水) 12:37:53.07 ID:+2HNNrRMd.net
スレを立てる際には、まず上記のように
!extand:checked:vvvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【出禁】
バツ2秋田土人(十四代目)
(ワッチョイ d685-5J7l [153.216.197.53])(アウアウ)※OCN秋田

バカウヨニート
(ワッチョイ 8f7f-x2qn [182.168.47.198])(スッップ Sd72-x2qn [49.98.130.34])※So-net埼玉

周南ニート(アウアウウー Saa3-3hoS [106.132.126.234])(ブーイモ MMbb-pWAF [210.149.255.133])(ブーイモ MMce-IWub [163.49.200.135])(ワッチョイ 5229-DTaj [61.197.27.146 [上級国民]])BB2C,iphone8.1

【NG推奨】
千葉ニート(ワッチョイ b2dc-4REF [115.163.53.146])※So-net千葉
http://hissi.org/read.php/giin/20190717/NG5FZUlVY2Mw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190716/MExndjdmL0kw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190715/UHErNm45SEEw.html

キボウヨニート(アウアウウー Saa3-P44A [106.181.134.146])(ワッチョイ ○○0b-○○○○ [222.158.29.93])
ドコグロニート(ドコグロ MM2a-l5Ip [119.241.50.248])(ワッチョイ 4bf9-l5Ip [210.147.50.133])※BIGLOBE滋賀
串焼き(ワッチョイ 879d-AvHN [126.26.216.1])
維珍ニート(アウアウウー Saa3-pd+t [106.181.78.253])(ワッチョイ ○○21-○○○○)※infoweb大阪
18区民(アメ MMbb-PmvP [210.142.96.158])(スップ)(ワッチョイ ff5d-O778 [221.254.53.244])(ワッチョイ ○○9d-○○○○)※ucom,softbank
鎌倉(ワッチョイ 038e-3+X9 [110.4.48.193])※kamakura.net(アウアウウー Sa67-3+X9 [106.132.123.24])
オッペケくん(オッペケ Sr27-RyHg [126.34.1.56])(ワッチョイ 879d-RyHg [126.94.248.95])※softbank愛知
アダルトマン将軍(ワッチョイ d270-lT/y [59.140.188.62])(アウアウ)※dion
船橋ニート(ワッチョイ d274-AvHN [123.216.52.54])※OCN千葉
大阪ニート(ワッチョイ 03d7-q5pO [58.90.178.145])※OCN大阪
オッペケ維珍(オッペケ Sr27-8snI [126.133.246.97])(ワッチョイ 0289-8snI [133.204.235.86])※BIGLOBE大阪
plala維珍(ワッチョイ 9633-YtL5 [121.115.39.191])
東京維珍(ワッチョイ 9732-TPoM [180.35.76.69])※OCN東京
兵庫維珍(ワッチョイ 966c-Yq9J [121.82.175.78])※eonet兵庫
自民400議席くん(スプッッ Sdf7-Fcg7 [110.163.11.23])(アークセー Sx27-Fcg7 [126.244.64.172])
滋賀作(ワッチョイ 9694-3ckS [121.85.72.131])※eonet滋賀
三島ニート(ワッチョイ a23f-gIJm [117.104.24.129])※TOKAIケーブルネットワーク
デマガイジ (ワッチョイ bf33-TPoM [60.35.39.242])(アウアウ)
民進MAX(スップ Sd72-wZ36 [49.97.103.72])en2ch,SO-02J

※前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その134 【十四代目,バカウヨニート出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563307305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:46:40.20 ID:0ISS0lb20.net
終盤情勢神奈川【参院選情勢】
2019年07月14日16時23分

改選4議席に14人がひしめく混戦から、自民の島村と立憲の牧山が抜け出す。公明の佐々木が追い掛け、残る1議席を共産新人の浅賀、

維新の松沢が激しく競り合う。

ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2019071400220&g=elc

やっぱ維新は共産党ガーばっかでイメージが悪いのか
むしろ一番のファンなのか

共産党ばっか見るより自党のこと考えればいいのに

参院選・京都 自民先行 共産、立憲競り合う 読売テレビと読売新聞の情勢調査
7/15(月) 12:02配信

読売テレビが読売新聞と参議院選挙の情勢調査を行った。自民の西田さんがリードし、共産の倉林さんと立憲の増原さんが激しく競り合う

<京都選挙区>

三上  隆候補(諸派・新人)
西田 昌司候補(自民・現職)
倉林 明子候補(共産・現職)
増原 裕子候補(立憲・新人)
山田 彰久候補(諸派・新人)

 改選2の京都は、自民の西田さんがリードし、共産の倉林さんと立憲の増原さんが激しく競り合っている。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190715-00000011-ytv-l26
だとさ

3 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:57:10.24 ID:6MWvOcOW0.net
この分析が一番的を射てるな。政党要件の比例2%を突破することに特化した戦略
政党要件さえ満たせば政党交付金が入るし、党首討論にも出れて次に繋がる。
障碍者1人にして太郎は2議席目で当選を狙うこともできたのにわざわざ当選可能性の低い3議席目にしたってことは、
元から太郎は参院選で当選する気はなく、衆議院に鞍替えしたかったんだろうな。
衆院議員がいないから解散されても影響ないのにダブル選になるかどうか太郎が異様に気にしてたのも納得


/シタサン\ with spread voter@sitasannblacks

山本太郎氏、よう考えてるなー
この作戦で比例で波が起きて2%をクリアできたら、
たとえ落選したとしても次の衆院選でれいわは政党要件を満たすことになるから、
東京ブロックから出れば比例で一議席はとれて国政に戻れる。
逆に政党になれなかったら個人で通ってもやりたいことはできない
理に適ってる


/シタサン\ with spread voter@sitasannblacks

山本太郎氏の思考回路は明快
一人で通ったところでこの6年と何も変わらず波は起こせない
比例2%をクリアして政党化すれば大きく可能性は広がる
だから波が薄れてくるのなら自分から何度でも起こして政党化をクリアするという考え。
しかも木村さんが議員になれば間違いなく国会は変わる
大したお人やね


/シタサン\ with spread voter@sitasannblacks

今回の山本太郎氏の作戦のどこがすごいかをまとめてみた

誰が考え付いたのか知らないけど、考え付いたやつは多分稀代の軍師だと思う

https://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cb8wz-itg57.jpg

4 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:57:22.97 ID:6MWvOcOW0.net
東工大・中島岳志教授「れいわ新選組は立憲の枝野幸男代表が17年の衆院選で支持を集めた結党時に似ている。
               主張は既存野党の届いていない若年層や地方の保守層にも響く。参加型の選挙運動も米国的で面白い」

安積明子「山本太郎の視野には2021年10月までに行われる次期衆議院選も入っている。天下を獲るとするのなら、衆議院選を考えるのが本筋」


山本太郎氏「暮らし底上げ」 「れいわ新選組」率いる

7/4(木) 12:11配信 共同通信

 政治団体「れいわ新選組」代表の山本太郎氏(44)は「暮らしの底上げ」を掲げ、消費税廃止や反原発の急先鋒として支持拡大を図る。
東京都新宿区内で、Tシャツに上着、スニーカー姿で「20年以上続くデフレは異常。リアルにお金がなくて、
物が買えない状況を変えるには、消費税減税が何よりも必要だ」と訴えた。

 抜群の知名度で短期間にインターネットで2億円以上の資金を集め、
拉致被害者家族の蓮池透氏や東大教授ら候補者10人を擁立。独特の選挙戦を展開する。

 4月に国民民主党との合流構想が出た自由党を離党。
「違う角度から野党結集を目指す」と新党を旗揚げした。
自身は2013年に当選した東京選挙区を離れて比例代表で出馬する方針を公示前日まで明かさず、注目を引き寄せ続けた。

 6年前に66万票以上を集めた山本氏の動向は選挙戦の構図を大きく左右するため、
東京の他陣営では「早く決めてくれ」と焦りも出ていた。比例では優先的に当選する「特定枠」に難病患者と障害者を擁立。
比例で少なくとも3人以上当選しなければ自身は落選となる「背水の陣」で臨む。

 街頭演説は聴衆にマイクで質問させ、直接やりとりする「参加型」。
全国でのチラシ配布はボランティアが支え、寄付には7月1日時点で1万5千人以上が応じた。

 東京工業大の中島岳志教授(政治学)は、立憲民主党の枝野幸男代表が17年の衆院選で支持を集めた結党時に似ていると評し
「主張は既存野党の届いていない若年層や地方の保守層にも響く。参加型の選挙運動も米国的で面白い」と注目する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-00000077-kyodonews-pol


【れいわ新選組】比例区転出を決断した山本太郎が狙うもの

安積明子 | 政治ジャーナリスト 7/4(木) 8:00

政党交付金受給要件を満たすため

 しかし山本氏の決断にも根拠がないわけではない
「れいわ新選組」が政党交付金を受けるためには、5人以上の国会議員を擁するか、
過去の国政選挙で全国を通じた得票率が2%以上にならないといけないのだ。

 それには山本氏が東京都選挙区から出馬しては限界がある。山本氏はこう述べた。

「4月10日に始まった『れいわ新選組』は浸透していない。それ以上に浸透していたのは『山本太郎』しかなかった」

 自分が比例区に出馬して全国行脚し、全体の票数を押し上げる。

 しかし比例区特定枠を使えば、山本氏は必然的に3位以下になる。
当選するためには300万票近く獲得しなければならないが、達成できるかどうかはわからない。

その視野には2021年10月までに行われる次期衆議院選も入っているだろう。

 ピンク色の「れいわ新選組」のパンフレットの表紙には、「山本太郎が総理大臣だったら何をする?」と書かれている。
街宣でも「私を総理大臣にしてください」と聴衆に訴えた。天下を獲るとするのなら、衆議院選を考えるのが本筋だ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/azumiakiko/20190704-00132778/

5 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:57:35.72 ID:6MWvOcOW0.net
日本第一党 中村 かずひろ相模原市 反緊縮・財政出動@Arms_Hiro

返信先: @jimejimekatoさん

山本太郎氏ご本人は衆院選にターゲットを絞っているのではないでしょうか


加藤@jimejimekato

返信先: @Arms_Hiroさん

そう思っています。
今回は政党要件を満たすのが目標で。


日本第一党 中村 かずひろ相模原市 反緊縮・財政出動@Arms_Hiro

返信先: @jimejimekatoさん

れいわ新撰組の経済政策は良いので、今回の選挙で政党要件は満たすのでしょうし一定の評価を得ると思います。
勝負は議員を輩出してからですね。山本議員抜きでも新撰組議員が存在感をみせ、
その後、山本衆議員誕生となれば他の党から議員が来るでしょうから、そこそこの勢力になるのではと思います。

6 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:58:01.22 ID:6MWvOcOW0.net
山本太郎ばかりがネットで話題になるワケ

7/8(月) 15:15配信

7月4日公示された参院選は、残念ながら盛り上がりに欠ける展開になっている。
ネットでは山本太郎氏の率いる政治団体「れいわ新選組」が一部で話題

■立憲・枝野氏もピークを過ぎ、話題は山本太郎氏ぐらい

 さらに今回は、国民が関心を持つような政治家や政党が存在しないという特徴もある。
平成になってから数多くの政党ができては消えていった。それらの多くは選挙の前に誕生し、
少なくとも最初の選挙では一定の注目を集めた。2017年の衆院選の時には小池百合子東京都知事が希望の党を立ち上げ、
それに対抗するような形で枝野幸男氏が立憲民主党を立ち上げて脚光を浴びた

 今回の参院選で政党要件を持つ政党は自民、公明、立憲民主、希望の党の流れをくむ国民民主、共産、日本維新の会、社民党の7つ。
いずれも目新しさはない。2年前の衆院選ではブームを起こした枝野氏も今回の参院選ではピークを過ぎた印象だ。

 山本太郎氏が率いる政治団体の「れいわ新選組」が、一部リベラル層で注目されているが、
これは既成政党が話題性に乏しいことの裏返しでもある。

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190708-00029250-president-pol


7月9日(火)発売の[サンデー毎日]
⇒参議院選挙大特集:参議院選挙124議席「当落」最新予測(監修:選挙プランナー・三浦博史、政治評論家・森田 実)
■年金爆弾炸裂で、自民党&公明党は3分の2には届かず/野党は立憲&民民は振るわず/
有権者の受け皿は「維新&共産」/新党「れいわ新選組&NHKから国民を守る党」は議席獲得の可能性も
⇒孤高の作家・下重暁子の怒りの緊急寄稿「年金2000万円問題を有権者の一票で動かせ!」
https://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cbzxx-pqucb.jpg


7月9日(火)発売の[週刊朝日]
⇒参議院選挙大特集
@本誌独自!<有権者よ、投票前に必読せよ!>全参院議員アンケート
▼年金受給開始年齢: 自民2割が「68歳以上」、維新の9割は「75歳」
▼女性天皇:「容認する」 は6割以上も
A参院選激戦区ルポ:れいわ新選組・山本太郎が台風の目になる−じわじわと広がる支持
https://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cbdv6-l72s0.jpg

7 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:58:24.72 ID:6MWvOcOW0.net
左右からヒトラーだのトランプだの橋下徹だの言われて恐れられる山本太郎
民民寄りで「健全野党」誕生を目指すウヨの松井孝治も「山本太郎の登場に危機感を感じる。
山本太郎が国会に戻って来るまでに健全な与野党関係を作らないといけない」と恐れおののく
与野党のプロレスをやめさせられたくないやつらが山本太郎を必死に批判してるんだろうな


池田信夫@ikedanob 

彼を笑う野党は、そのうち彼に飲み込まれるだろう。誰も取れなかった若者と貧困層を彼が取れば、今の中途半端な野党を超える。
https://twitter.com/agora_japan/status/1140906869751336962


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji 

これ同感です。ある種の危機感とともに共有します。


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji

某野党党首の目がカメラ脇のカンペで泳いでおり生彩を欠いていたのに対して、
山本太郎氏は相当加工された数字も含めて全て頭に入れてカメラを見ての演説
彼が党首討論に加わると半端な党首だと完全に喰われるでしょう。
次期衆院選に向け我が国にも大衆主義の芽が出るかどうかの分水嶺。#政見放送


Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji

仮に氏が当選せずとも、氏は確実に介助者として登院し、スポークスマンとなるだろう。
そして近い将来バッジも取り戻す。健全な野党、いや、健全な与野党関係を作らないといけないのではなかろうか。それまでに。


山本太郎「消費税を廃止しないとロスジェネ世代が死ぬ!」
https://nikkan-spa.jp/1586951

消費税廃止は大命題。既成政党を超える政策で国会に殴り込みをかける
 
参院選公示の2日前、曇天を突くように、山本太郎は激しく叫んだ。
「消費税という罰金で、みなさんが金持ちや大企業の尻拭いをさせられてるのはおかしいでしょう!」
 新宿駅西口に集まった約1000人の聴衆からは割れんばかりの拍手が巻き起こる。
モニターを使った政策説明や質疑応答など工夫した手法をとる、れいわ新選組の街頭演説は目下、話題沸騰中だ。

 4月から募っている寄付は、すでに2億円を超え、演説時には寄付希望者が列をなす。
ALS患者や、重度の障がいのある女性、創価学会員など、インパクト抜群の候補者たちも話題をさらっており、
れいわ新選組は、今夏の参院選における台風の目である。  そんな選挙の準備で多忙を極める山本太郎氏が、SPA!の直撃に答えてくれた。
まず、れいわ新選組を旗揚げした理由から聞いた。
「自由党で一緒だった小沢一郎さんの『野党共闘しないと自民党に勝てない』という言葉に異論はありません。
ただ、当時は立憲民主党が独自路線を決定するなど、共闘が難しい状況になった。
そのなかで自分にできることは、せめて野党が共通政策を掲げるように、外側からプレッシャーをかけることだと思ったんです」
 野党の共通政策とすべく、山本氏がプッシュするのは、まずは消費税減税、そして最終的には廃止である。
現在、野党は増税凍結で足並みを揃える構えだが、山本氏は「甘すぎる」と一喝する。
「与党が増税を明言したまま選挙に突入するんですから、野党は怖くもなんともないと舐められているのです。
増税凍結は、増税の先延ばしでしかないんですから、多くの困窮した人を変える選択肢にはなりえない。
野党は一致して減税の姿勢を示し、この参院選でねじれを実現して次の政権を窺うべきですが、力及ばずでした」

「今回の選挙で政党要件が満たせれば、安倍首相との党首討論や幹事長対談への出席が可能になり、メディアへの露出も増えます。
与党攻撃はもちろん、野党が嫌がることも言っていきます。
なにしろ野党の中にも、与党に反対するポーズだけの議員がいますからね。
僕はそこもしっかり突いていくから、政治に緊張感が生まれて、
予定調和ではなくみんなガチンコでケンカするようになりますよ。そういう“永田町イチの嫌われ集団”を目指していきます」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)

(deleted an unsolicited ad)

8 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:58:47.06 ID:6MWvOcOW0.net
共産党に続いてついに立憲からも山本太郎に応援要請が来たのか。山本太郎引っ張りだこで大人気だなおい
立憲支持者と共産党支持者は比例は山本太郎で頼むぞ


かめいし倫子@大阪りっけん@MichikoKameishi

【緊急告知 7/11 】
明日は #山本太郎 さんが大阪入りして #かめいし倫子 と街頭宣伝を行います!

日時:7月11日(木)
15:20〜 なんば高島屋前
16:20〜 JR天満駅前

草の根からのボトムアップの政治を大阪から始めましょう!
その訴えをぜひ皆さまお聞き下さい

#参院選2019 #参院選大阪選挙区

https://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cb5tu-cl44e.jpg


ツイッターで悪目立ちしてる数人の立憲狂信者の山本太郎批判ツイートをこっそりファボったりしてた小物の枝野と違って志位は器がでかいな
枝野も志位を見習ってちゃんと太郎に感謝のツイートをしろよ。東京選挙区も太郎が比例に転出しなかったら山岸は落選してたからな。
衆院選で山本太郎に東京の選挙区を1つあげないとな


志位和夫@shiikazuo

山本太郎さん、心から感謝いたします。ともに手を携えて、この国の政治を変えましょう!

9 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:59:07.60 ID:6MWvOcOW0.net
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1899036600197274

全く同意します。

『反緊縮、反グローバリズム、反新自由主義経済は、
米サンダースやオカシオ・コルテスに見られるように、世界の一大潮流になっている。
れいわ新選組は生まれるべくして生まれたのであり、山本太郎という「役者」を得て、花開こうとしている。』

是非、お読みください


消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65817


森永卓郎の参院選各党経済政策採点 

自民10点
公明10点
維新40点
国民40点
立憲50点
社民60点
共産70点
れいわ95点 

https://stat.ameba.jp/user_images/20190711/14/gunjyo01/50/b8/j/o0874096014498731454.jpg?caw=800

10 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:59:19.32 ID:6MWvOcOW0.net
台風の目は山本太郎! 東京、大阪、広島の参院選激戦区ルポ

  「れいわ新選組」を率いる山本太郎代表は台風の目となるのか? 激戦区をルポした。

「自民党の丸川、共産党の吉良佳子は情勢調査でもトップを走り、その後を公明の山口代表、
立憲民主党から出馬した元都議の塩村文夏、元朝日新聞記者の山岸一生、自民現職の武見が追う展開です。
ここまでが当選圏内で、その後を日本維新の会から出馬した音喜多駿が追い上げています」(政治ジャーナリスト)

 その音喜多氏を直撃すると、こう戦況を分析した。

「浮動層にリーチしていた山本さんが抜けたので、浮動票が分散すると思っています。
そこに響く選挙ができるかどうかで当落が決まるかなと思っています」

 立憲の塩村氏にも「下馬評では当選圏内です」と直撃すると、「ぜんぜん、そんなことないと思ってるんで……」と笑顔。

 山本氏が比例に回ったので追い風ではないかと直撃すると、「無名なのでこれから上がっていくだけです」。

 情勢を見守る自民党幹部はこう話す

「選挙戦が近づくにつれて、現場からちょっと雰囲気が違う、これ危ないかも、というSOSが届いている。
各メディアの議席予想では、前回並みかちょっと減らす程度というものが多い
しかし、自民党だけでなく、公明党も感触がよくなく、『そっちは大丈夫ですか』と向こうの幹部から連絡がきた。
競っている選挙区で反応がよくない。統一地方選のあとで、選挙疲れもあるとは思うが、厳しいという声が想定外に多い。
参院選は17日間と長いので予想しにくいが、山本氏のれいわが自民党への批判票の受け皿となって票を伸ばすのではないか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190710-00000062-sasahi-pol&p=1

11 :無党派さん :2019/07/17(水) 17:59:44.48 ID:6MWvOcOW0.net
あーあ、立憲はもう終わりだな

比例投票先は自民が2.2ポイント増31%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000079-kyodonews-pol

 共同通信社が12、13両日、参院選の有権者動向を探るため実施した全国電話世論調査(第2回トレンド調査)で、
比例代表の投票先は自民党が前回調査と比べて2.2ポイント増の31.0%で最多だった
2位の立憲民主党は1.8ポイント減の7.2%だった。

12 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:00:10.25 ID:6MWvOcOW0.net
韓国という国家を批判しただけであって、韓国人へのヘイトスピーチはしてないのに立憲の公認取り消しになった落合洋司が山本太郎支持を表明
維新がほしかった人材が山本太郎に取られたな
こんな有能な人の公認を慌てて取り消さないといけないほど支持者がイデオロギー左派ばかりで先鋭化してる立憲に未来はないだろう
山本太郎を中心にして右も左も中道も団結して政権を取るしかない。

落合洋司 Yoji Ochiai @yjochi

れいわ新撰組を支持することにした。日本は、あれくらい思い切って臨まないと再生できない。
東京選挙区はれいわ新撰組候補、比例は山本太郎に入れる。


落合洋司 Yoji Ochiai @yjochi

れいわ新撰組なら、右も左も中道も、団結して支持できるのではないか。
日本再生の1点で集中して担ぐには最適だと思う。

13 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:00:27.60 ID:6MWvOcOW0.net
4無党派さん2019/07/06(土) 06:20:58.31ID:TJgqTEKH
朝日新聞序盤情勢調査
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190705004450_comm.jpg

54〜59〜64 自民
17〜21〜25 立憲
11〜14〜15 公明
6〜9〜13 共産
5〜8〜11 維新
3〜5〜7 国民
0〜1〜2 社民
0〜1〜2 れいわ


3年前の朝日新聞序盤情勢調査

52〜56〜60 自民 結果→56
25〜30〜35 民進 結果→32
12〜14〜15 公明 結果→14
5〜7〜10 共産   結果→6
4〜8〜10 維新   結果→7
0〜1〜2 社民    結果→1
0〜0〜1 生活    結果→1
0〜0〜1 こころ    結果→0
0〜0〜1 改革    結果→0

3年前の朝日新聞序盤情勢調査で唯一上限の予想に届いたのは
山本太郎だったから最高で2は届くかもしれんな
政党要件2%もこれで届くからTVに出れるな

14 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:00:39.90 ID:6MWvOcOW0.net
共同通信の比例投票先調査でなんとれいわの支持率が社民党越え!政党要件2%が射程内に入ったな
野党共闘に消極的な自党拡大路線で政策も歯切れが悪くて曖昧で右だけじゃなく左からも嫌われオワコンになった立憲から明らかに支持がれいわに流れてるな
N国は数字すら出てなくて笑うわ。一部の県内調査とかではしゃいでたN国信者は息してるかー?。
れいわはテレビからほぼ無視されてネット頼りなのに社民党を超えるとか驚異的だよな
2013年の参院選で0議席、2016年の参院選で山本太郎が加入してから1議席取った生活の党ってほぼ山本太郎だけの力だったんだろうな
小沢の時代は終わって山本太郎の時代になったんだなと実感


共同通信 参院選トレンド調査(7月12〜13日実施)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201907/CK2019071402000126.html

比例代表の投票先(%)

自民党    31.0 (+2.2)
立憲民主党  7.2 (−1.8)
公明党    5.6 (±0)
日本維新の会 4.4 (+1.2)
共産党    2.9 (−0.5)
国民民主党  2.5 (+0.9)
れいわ新選組 1.1(初)
社民党    0.8 (−0.4)

その他の政党・政治団体(N国+オリーブ+幸福+安楽死+労働者※前回調査は+れいわ) 0.3 (+0.1)

投票したい政党はない 4.7 (−2.2)
まだ決めていない   37.4 (−1.8)
分からない・無回答 2.1 (+1.2)

15 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:01:07.27 ID:6MWvOcOW0.net
れいわ1議席〜2議席キタ―――(゚∀゚)―――― !!
0議席はなくなったし、政党要件の比例得票2%もいけるだろこれ

https://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cbf1c-2271e.jpg

自民 51〜62
公明 10〜14
立憲 19〜26
国民 4〜6
共産 6〜13
維新 6〜10
社民 0
諸派 1〜3
無所属 5〜10

毎日新聞情勢調査
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/07/15/20190715ddm001010060000p/8.jpg

16 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:01:25.33 ID:6MWvOcOW0.net
その他の支持率が2.2%だかられいわの支持率は2%くらいあるな。これは比例2議席も期待できるな。

ANN世論調査

政党支持率

自民党 39.3% -5.5
立憲民主党 10.3% 0.0
国民民主党 1.6% -0.1
公明党 4.9% 1.0
共産党 4.7% -1.5
日本維新の会 5.1% 1.8
社民党 0.7% -0.2
その他 2.2% 1.2
支持なし、わからない、答えない 31.2% 3.3

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201907/index.html

17 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:01:37.37 ID:6MWvOcOW0.net
岩手で山本太郎が野党統一候補の横沢たかのりの応援に。人が多くて大盛況
横沢たかのりの息子、達増知事夫人、国民民主党の木戸口議員夫人も参加
明日は宮城で街宣する予定だから石垣のりこと消費税廃止コンビでコラボ期待

@makimakiia

山本太郎さん #横沢たかのり 候補の応援ありがとうございます!達増知事と木戸口議論の奥様も参加。
横沢たかのり候補の代わりにご子息が力強い演説をしました。太郎さんからの激励は岩手全域に届いたでしょう。
「横沢さんをぶっちぎりで勝たせてください!」By 太郎
#野党統一候補 #れいわ新選組

動画
https://twitter.com/reiwashinsen/status/1150960738204172288


アッシー@Asshii4649

盛岡駅東口でやってた山本太郎さんの街頭演説、途中から行ったけど着いたら人の多さにビックリ!!
いつもはネット配信で見てるのだが、初めて生で見て熱い演説ビシビシと伝わって来た。
岩手から立候補してる横沢たかのりさんの息子さんも来ていて立派な演説だった。
#山本太郎
#れいわ新選組
(deleted an unsolicited ad)

18 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:02:07.46 ID:6MWvOcOW0.net
山本太郎の北海道での演説で人が集まりまくってるな。演説後の太郎とのツーショット撮影を求める列もすごすぎる
山本太郎大人気だな。そして明日はついに石垣のりことの夢のコラボが実現!これで宮城選挙区は石垣の勝利で決まりだろう


北海道での演説の様子
https://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cbcl8-b1dpv.jpg
https://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cbmn5-d1608.jpg

山本太郎とのツーショット撮影を求める人の列
https://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cbu65-tf9bb.jpg


れいわ新選組(東京選挙区は「野原ヨシマサ」全国比例は「れいわ」と書いてください!)@reiwashinsen

山本太郎(れいわ新選組・全国比例)7/17(水) 街宣!

13時-14時 秋田・秋田駅西口
18時半-20時 宮城・仙台駅西口デッキ with 石垣のりこ(立憲民主党・宮城選挙区)
※ボランティアさん大募集!未経験者歓迎です(各回1時間前集合)

#参院選 #野党共闘 #あなたを幸せにしたいんだ #令和デモクラシー。

https://twitter.com/reiwashinsen/status/1151118094560944128
(deleted an unsolicited ad)

19 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:02:31.21 ID:6MWvOcOW0.net
共同通信の序盤情勢では諸派は中央値が0議席、上限が1議席だったのに、
終盤情勢では中央値が1議席、上限が3議席になってるな。れいわの勢いがすごいな。これは2議席以上期待できる
今日の石垣のりことの街宣も楽しみだ


共同通信終盤情勢
https://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cb85d-8hjc8.jpg

参考:共同通信序盤情勢
https://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cbl87-o41j3.jpg


石垣のりこ@norinotes

電撃告知

れいわ新選組 @reiwashinsen の山本太郎さん @yamamototaro0 との街宣!

7月17日(水)19:15〜
仙台西口ペデストリアンデッキ

山本太郎さんが仙台に!消費税をゼロにと考える者同士、思い切り胸を借りるつもりで参ります。すごい絵になりそう。

#参院選挙2019 #参院選 #宮城選挙区。

https://twitter.com/norinotes/status/1151176004645183488
(deleted an unsolicited ad)

20 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:02:46.11 ID:6MWvOcOW0.net
山本太郎のおかげでもう国会が変わろうとしてるのか。これを考えた山本太郎はマジで天才だな。
政策を実現する気がなくて社会党以下の力しかない万年野党の立憲の糞議員を数十人当選させるよりれいわの議員を1人当選させたほうがよっぽど影響力あるな

れいわ新選組・難病ALS患者が当選確実で参議院が困惑 対応策を検討か
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0717/srb_190717_4776337635.html

21日に投開票が行われる参議院選挙だが、この週末に新聞各紙は世論調査を行い、選挙情勢について報じた。
4月10日に山本太郎参院議員が代表となって結成された「れいわ新選組」は各紙、1議席から2議席、獲得すると予想されている。

その結果を受けて、参議院が戸惑っている。その理由を説明しよう。

■ALS患者の対応を参院が秘密裏に議論

体は動かなくても頭脳明晰なふなご氏の当選が見えてきて、当惑しているのが参議院だという。全国紙の政治部記者は語る。

「今は、職員がふなごさんが当選した場合、どうやって受け入れるか、秘密裏に話し合われています。
まだ、議員になったわけではないから、表だっては議論できない。しかし、当選確実と言われていますから、対応が協議されているのです」

自身がろう者で、障碍者問題に詳しいジャーナリストの武島芽衣子さんが語る。

「先々月、”筆談ホステス”こと斉藤りえさんのキックオフ集会が北区の施設で行われ、私も取材に行きました。
どんな障碍か問わず様々な障碍者が応援のために参加しました。

同施設は車椅子に対応していなくて、電動の車椅子の女性議員が来られたのですが、
階段を上らせるために、電動車椅子はかなり重いため、男手8人が手伝いました。8人でもかなり運ぶのに時間がかかった。

参議院は一部エレベーターがありますが、完全バリアフリーになっているとは言い難い。
ふなごさんは電動式ベッドですから、人力で持ち上げて運ぶというのはまず無理です。さらに、介助者も必要となる。

委員会室や本会議場に介護者が付くとしたら、初めてのことになる。
ふなごさんが当選したら、数々の問題をクリアしなければならないのです」

投開票まであとわずか。ふなご氏の当選が正式に決まった段階で、参議院も対応を公にせざるをえなくなるだろう。

21 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:05:50.61 ID:JRqF7FUJ0.net
沖縄、長野、愛媛、宮城、秋田、新潟、岩手、滋賀、山形

野党が勝てそうな1人区
この中から自民が2つ取れれば

自民…62議席
・1人区…32議席中25議席
・複数区…17/17議席
・比例…20議席

公明…14議席
維新…9議席

これでギリギリ85議席を確保できる
厳しいが可能性が無くもない

22 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:07:10.82 ID:dciLMSVG0.net
自民:比例北信越(選挙区当選者除外) 
1:山本拓 
2:斎藤洋明 新潟3 99.9% 
2:石崎徹  新潟1 88.2%←辞職フラグ? 
2:務台俊介 長野2 85.7% 
2:細田健一 新潟2 83.5% 
----------------------------------------- 
2:金子恵美 新潟4 77.7%←次衆院選不出馬ほぼ確定 
2:小松裕  長野1 64.7%←現在参院選立候補中 
2:木内均  長野3 58.5% 
21:若林健太 
22:中原八一←新潟市長選挙当選 
23:助田重義 
24:栗原洋志←新潟4区支部長に名前浮上 
25:小林靖

23 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:08:26.44 ID:dciLMSVG0.net
再掲
自民:比例北信越(選挙区当選者除外)
1:山本拓
2:斎藤洋明 新潟3 99.9%
2:石崎徹  新潟1 88.2%←辞職フラグ
2:務台俊介 長野2 85.7%
2:細田健一 新潟2 83.5%
-----------------------------------------
2:金子恵美 新潟4 77.7%←次衆院選不出馬ほぼ確定
2:小松裕  長野1 64.7%←現在参院選立候補中
2:木内均  長野3 58.5%
21:若林健太
22:中原八一←新潟市長選挙当選
23:助田重義
24:栗原洋志←新潟4区支部長に名前浮上
25:小林靖

24 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:11:07.35 ID:vMYEOmlXM.net
>>21
沖縄、長野、愛媛、秋田は無理。
宮城、新潟も朝日終盤ではっきり劣勢と書かれたので相当厳しい
岩手、滋賀、山形だよなあ

25 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:11:11.28 ID:roqlFyKY0.net
明日発売の[週刊文春]
⇒参議院選挙ルポ:参院選<7.21>最終決戦、スキャンダルが止まらない
▼「早く言ってよ〜」市井紗耶香に通販番組の悲鳴
▼「前田敦子な気分」と知事に抗議した自民女性候補
▼「枝野幸男より山本太郎」宮城女子アナの“暴走”
▼「第二の丸山穂高」野党幹部が怖れるエリート候補
⇒告発スクープ:<「ボトルで殴打」「蹴り」>レオパレス広報部長が暴行、セクハラで告発されていた!−内部告発文書を本誌が独占入手!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190717-00012857-bunshun-soci
⇒ワイド特集:最後のお願い(抜粋)
▼安倍政権にハメられた? 「ハンセン病控訴見送り」朝日新聞大誤報のディープスロート
▼「寝たきり以外は解約させない」かんぽ生命ヤバい営業告白
▼漫画村運営者(27)の母は不動産投資のカリスマだった
⇒「肩書にこだわる女」山東昭子、参院議長への夢
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/0/2/-/img_02ec29bf363e95b0425a64338d6c2e84848680.jpg

26 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:12:41.28 ID:vMYEOmlXM.net
岩手は読売と共同なら勝てそうだが朝日の終盤で名前後ろだったからなあ
滋賀は本当に互角
山形も野党に傾いてきた

27 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:14:06.79 ID:TtLLXbQs0.net
>>24
でも最終日にアベスガコンビが秋田入りするんだぜ

28 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:14:24.35 ID:z/Ks5RjT0.net
「拝啓湯崎英彦広島県知事様」のネタが文春に載ったか

29 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:14:47.43 ID:5LoejMBF0.net
まあ2,3議席足りないくらいなら
国民から切り崩すなりしそう
そこまで本気で改憲したいという感じでもないけど

30 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:17:47.16 ID:WCs0NrLnd.net
安倍はそこまで改憲する気はないだろ

31 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:17:53.23 ID:gPAU2TSrM.net
安倍ちゃん金曜日に青森に
入る必要あるのか?
岩手とか宮城行けばいいのに。
それとも青森も相当ヤバいのか?

32 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:18:02.49 ID:vMYEOmlXM.net
>>27
まだ諦めてないのか
自民党の調査の数字がいいのかなあ

33 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:19:15.84 ID:X4KS5KpA0.net
1人区で唯一番狂わせがあるとすれば青森

34 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:20:43.53 ID:TtLLXbQs0.net
立憲は幹部を大阪静岡京都に投入しまくる予定立ててるんだが
一人区はそんなに余裕なのか

35 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:21:13.71 ID:YBefsFr/a.net
>>33
大分じゃないの?

36 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:21:59.07 ID:PW28cA9Ep.net
>>34
兵庫じゃなくて京都?

37 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:22:05.66 ID:fGEnd9bC0.net
何故れいわもN国は1議席獲得可能性まで浮上したんだろ。
れいわもN国も1議席とったら少しは面白くなるのかな。

38 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:22:06.01 ID:hqbN1Eqna.net
新潟は塚田が勝っても番狂わせかな?

39 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:22:14.00 ID:jvSKJJNY0.net
>>20
「枝野幸男より山本太郎」宮城女子アナの“暴走”

40 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:22:33.12 ID:5LoejMBF0.net
一人区はしがらみ多いし正直投げてるだけかと
そこで大阪静岡京都に行くのは極めるセンス無いと思うけど

41 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:22:34.13 ID:nUol5Lg3d.net
自民支持の俺、新潮の報道に絶望する
これ選挙中にテレビが連日連夜やるとかないよな?

42 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:22:45.67 ID:b+/64w3H0.net
菅が応援演説してるから定例会見を西村がやっておいしいな

43 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:22:52.42 ID:jvSKJJNY0.net
>>37
野党第一党がだらしねえからだよ

44 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:23:01.19 ID:P44vHRfsr.net
れいわ180万、NHK80万票、社民80万票ぐらいで合算350万票あって議席1つとか山ほど死に票出そうな気がする

45 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:23:18.14 ID:iE7kLN2uH.net
>>33
大分の方がまだあるんじゃね?

46 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:23:47.92 ID:MbZjE87Cr.net
>>32
衆議院選挙を見据えてる。
例え負けても義理果たしておかないと県連の士気維持できない。
安倍の選挙周りを見たら衆議院選挙を見据えた周り方してる

47 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:23:54.11 ID:TtLLXbQs0.net
>>36
最終日の昼から京都だぞ
馬鹿でねーの

48 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:23:55.56 ID:EICsWt6N0.net
一人区は立憲共産臭さを出さない作戦か
本人の力だけでやったほうがいいんじゃないかっていう

49 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:23:56.19 ID:PW28cA9Ep.net
むしろ党幹部が入らない秋田・宮城・新潟の方が戦えているという
立憲の場合は(地元選出以外の)党幹部が応援に入ると新人候補のフレッシュさが損なわれるのがネックにもなるから諸刃の剣

50 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:24:06.99 ID:nHdEP4rc0.net
3年前より投票率が下がるのは確実。3年前は54%。消費税導入年度(89年)に行われた参議院選挙投票率は65%。今と当時とでは全く数値が違う。

51 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:24:12.82 ID:dciLMSVG0.net
>>41
できても木金だしなぁ
一つ言うなら、塚田絶望…

52 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:24:17.87 ID:c12uMWzW0.net
岩手は接戦らしいが最終日に小沢入るんかな?

53 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:25:20.74 ID:4nEeIUcc0.net
与党が負けるときだけ番狂わせ扱いされるのは疑問

54 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:25:25.90 ID:iE7kLN2uH.net
立憲が応援に行く場所にセンスがない
誰が決めてんだよ無能が

55 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:25:41.75 ID:MbZjE87Cr.net
>>34
余裕無いから複数区回って比例票狙うんじゃないの?枝野あたりも衆議院選挙考え出しただろ。

56 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:26:03.59 ID:38z5XLCT0.net
>>34
今改選では一人区より複数区を取るのが立憲の大方針といえばそうなるのだろう

57 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:26:14.25 ID:yELAX21Jd.net
>>39
その暴走女子アナ、19時から仙台で山本太郎と演説するよ。
作戦としては悪くないんじゃないか?太郎ちゃん?人気ものだし。

58 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:26:20.98 ID:FkGzDftM0.net
立憲くささを出さないで立憲に入ったら、騙されたと感じた選挙民は次は絶対に入れないだろうな

59 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:27:39.64 ID:iE7kLN2uH.net
>>58
6年も覚えちゃいねぇよ

60 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:28:46.49 ID:FkGzDftM0.net
ま、次まで立憲があるかどうかもわからないしね

61 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:29:01.69 ID:hCJbRC630.net
>>21
東京や北海道など、2議席取れる選挙区があるんだけど、足さないの?

62 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:29:16.61 ID:EHKA6X1P0.net
>>26
山形は元々野党じゃん

63 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:29:59.07 ID:/FUheEC9a.net
>>23
鷲田よかったな

64 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:30:04.38 ID:PW28cA9Ep.net
立憲の場合は他党と違って党幹部投入が逆効果のケースが多い
何故なら有権者が求めているのは民主党政権とは無縁な立憲候補なのに、政権時代の中心人物が応援に入るとイメージが損なわれるから

65 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:30:04.98 ID:C3mL8vRD0.net
立憲と国ミンス合わせて、三年前の岡田民進党の獲得議席は超えられそうなの?
これが枝野の勝敗ラインだと思うけど。

66 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:30:18.79 ID:nUol5Lg3d.net
>>51
あー新潟はもうアウトだろうねぇ

67 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:30:57.31 ID:MbZjE87Cr.net
もう安倍と枝野は参議院よりも衆議院見据えた行動やりだしてる。それが各人の選挙周りのルートに表れてる

68 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:31:51.50 ID:KhVgu89ga.net
これだけ単独主義をアピールしておいて三年後立憲が無いなんてアホらしいことは普通あるまい そんなことがあれば普通の支持者はついていかないぞ

69 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:31:53.56 ID:EHKA6X1P0.net
>>41
フジのバイキングに目をつけられたら終わりやね、石崎が議員辞職するまで取り上げそうだし

70 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:32:13.04 ID:dciLMSVG0.net
>>63
鷲尾な
どのみち参院偶数組に鞍替えだろうけど

71 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:32:41.84 ID:OVQiHP2eM.net
>>58
6年後は別の党

72 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:33:20.62 ID:r3sx/8n+0.net
>>65
超えられない。国民の議席が立憲にシフトするだけだから今回の選挙は。
実質民進党内の内ゲバ選挙でした。

73 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:33:21.16 ID:38z5XLCT0.net
>>41
先週にやられなかったのが不幸中の幸いな感じ
こういうのは先週にやられたら今週には収拾つかない状態になってたと思う

74 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:33:57.10 ID:EICsWt6N0.net
発売が木曜でそれをうけて報道がはじまるのは金曜だね
文春新潮スキャンダルの場合

75 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:34:13.21 ID:FkGzDftM0.net
前回の民進党の時にだって民進が無くなると思った人がどれだけいたことか。

76 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:35:00.69 ID:b+/64w3H0.net
ワザと今週出したんだろ
選挙に影響ないタイミングで

77 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:35:16.25 ID:jvSKJJNY0.net
>>57
逃げる票も出る

78 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:35:36.06 ID:38z5XLCT0.net
>>72
れいわが出現した本当の理由やね

79 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:35:43.71 ID:kHWUB5Bya.net
やっぱり与党が弱いところは変なやつが当選しちゃうか

80 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:36:52.19 ID:uRJz3ngS0.net
金土は台風の進路によっては梅雨前線と台風で西日本が大雨になる可能性
日曜は大丈夫そうだが

81 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:37:19.15 ID:4nEeIUcc0.net
比例の掘り起こしっていうけど弁士が行ったって無意味なんだよな
既に候補者が開拓してんだから

1人区行くほうが効果的なんだが

82 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:37:53.83 ID:KhVgu89ga.net
徳川がもしも僅差負けならMVPは文春、敢闘賞はヤギ、新人賞は榛葉娘だな

83 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:38:24.19 ID:Vz1xIpnfr.net
>>65
野党系無所属入れると超える

84 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:38:25.33 ID:C3mL8vRD0.net
枝野本人は野党第一党とれば勝利宣言するかもしれないけど、三年前の岡田民進党の議席超えられなかったら
野党支持者層は枝野にも立憲にも見切りつけるでしょ

85 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:39:22.33 ID:Xy1Kmj+6d.net
自民大苦戦
  ↓
自民に謎の上方修正(下げトレンドなのに)
  ↓
党名を変える野党けしからん!
政治が悪いのは野党が悪い!


なんじゃ、官房機密費でも貰ったのか?

86 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:39:57.52 ID:dciLMSVG0.net
寺田…立民
横沢…国民
芳賀…国民
水野…国民
打越…立民
芳野…立民
嘉田…国民
森本…国民
永江…国民
安達…立民
高良…社大(沖縄の風)

87 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:40:23.37 ID:dciLMSVG0.net
あくまで予想

88 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:40:26.59 ID:BkU2d4dhM.net
兵庫はへたに入らない方がいいのかも。
日経と神戸、違いすぎだろ。
兵庫の1ポイントは2万だからな、差はあるぞ。
投票箱次第でもある。

89 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:40:32.39 ID:uraH7DX00.net
音喜多さん「僕はホモと間違えられやすい!違いますからホモだと日本の少子化は避けられないアーッ!ディオス」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1563356333/

おときた駿

なんで僕はホモ扱いされやがりますか。

おかしい。何かが狂っている。
「ホモ、ゲイネタはSNSでバズりやすい(反響が大きくなりやすい)」
という説が一部でまことしやかに流れているそうですが、
確かに僕が日本社会を憂う意識の高いつぶやきをしてもほぼ無反応なのに、
掘るとか掘られるとかの話題では平気で5,60イイネがついたりするからね。

政治より、目先のホモ。
これは日本の少子化は避けられないのかもしれません。
何が言いたいかというと、僕は女性大好きで健全なヘテロセクシャルであり、
大岡越前で有名なエピソードは「三方一両損」だということです。
よいこのみんな!そこんとこ間違うと、
人生が間違った方向に行って突き抜けた人になっちゃうぞ
それじゃ、アッー!ディオス!

90 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:40:51.29 ID:OVQiHP2eM.net
立憲に見切りを付ける見識のある人はすでに離れている、ここからの支持率は底堅い

91 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:41:08.27 ID:FkGzDftM0.net
榛葉花ちゃん、可愛いわ

92 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:41:21.11 ID:yF2BRVxCd.net
>>49
新潟は三人娘がいるから
森裕子「私孫がいるんですけど?」

黒岩梅谷も忘れずに

93 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:41:34.84 ID:gPAU2TSrM.net
沖縄の高良は政党要件満たすために
社民行くんじゃないの?

94 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:43:38.12 ID:PW28cA9Ep.net
>>88
関西で一番立憲に見込みがあってかつ取らなきゃいけない選挙区なのは事実
問題は立憲の党幹部が入るのが得票にプラスになるとは限らないという問題(兵庫に限った話ではないが)

95 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:43:48.91 ID:aOcACYjy0.net
自民大苦戦なの?
野党が支持政党なしの人たちの受け皿になれなさ過ぎて今回も同じだろ…

96 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:44:11.49 ID:5LoejMBF0.net
沖縄は衆参の選挙区で各党棲み分けしてるから
簡単に社民党に行けないと思う

97 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:45:16.19 ID:4nEeIUcc0.net
>>95
苦戦のフリ

98 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:45:32.47 ID:0y2xcTdM0.net
秋田の寺田は中央の弁士を全てシャットアウトして戦い続けてる
こういうのは逆に支持を得るかもしれない

99 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:45:39.83 ID:FkGzDftM0.net
そもそも立憲幹部なんかほとんど集客力ないしな

100 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:46:27.66 ID:yF2BRVxCd.net
細田「鷲尾さん何とか1区が空きそうですよ」
塚田「私は三年後になりますかね?」
めでたしめでたし

101 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:46:35.31 ID:jvSKJJNY0.net
>>94
関西の立民は全滅、共産は京都で議席 これだけ

102 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:50:08.56 ID:X7fylZpm0.net
丸山 オッパイ揉ませろ俺は女を買いたいんだ
戦争しないとどうしようもなくないですか
安倍総理 大阪城に障害者は来るなととられ兼ねない発言
安倍総理 投票不倫逢引推奨ととられ兼ねない発言
長谷川 穢多非人はプロの犯罪者集団
勝手に切り貼り動画貼ったやつ訴える
三ツ矢 子供を産まない若しくは産めない女性は要らないと取られ兼ねない発言
枚方市長ピストル発言
丸山 俺を辞めさしたらYouTubeで不正告発恫喝
森川 左翼殲滅発言
又市 ハンセン病控訴断念は選挙対策
自民幹部 参院選前に年金足りないなんで何考えてるんだ
三原野党対案出してるのに出してないとデマした挙句恥を知りなさい
政治家の失言ペース凄すぎw

103 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/17(水) 18:50:53.44 ID:9kHkIzK90.net
>>98
寺田学の秘書だったから、いかにパヨク議員が糞か知っているだけ

104 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:52:09.42 ID:yF2BRVxCd.net
亀石さん新潟から出れば良かったのに
菊田たちから指導される亀石とか興奮できるな
打越は大阪でよかったわ

105 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/17(水) 18:53:10.34 ID:9kHkIzK90.net
パヨク隠しで当選して、今月中に立憲ミンス入りなんて、本当にクズだと思う
無党派は、こんなクズ連中に騙されちゃいけない

106 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:53:46.92 ID:gPAU2TSrM.net
>>103
落選で傷心の学に
自ら近づいたらしいね。

107 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:55:12.25 ID:BkU2d4dhM.net
松井吉村の東京神奈川も大概だがな。
下手に入らない方が。

伊丹宝塚の吉村は人が少なかったぞ。

108 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:55:49.10 ID:3USiEosR0.net
>>99
そりゃ比べれば山本太郎のほうがあるだろうな

109 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/17(水) 18:55:54.61 ID:9kHkIzK90.net
>>106
狡猾な女だよな

110 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:56:12.10 ID:lzKt87/80.net
>>95
大苦戦とは?

111 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:56:43.98 ID:3USiEosR0.net
>>95
東北に限っては

112 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:57:09.02 ID:KhVgu89ga.net
寺田旦那は立憲大御所の鞄持ちの中の鞄持ちみたいな人でしょ

ある特定個人だけ来るなというと物凄く角が立つから、それならみんな来ないで頼むというのもありそう

113 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:57:33.16 ID:fapkc0Vf0.net
プロ投資家の多くが衆参同日選がないことを予想できていた理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190717-00010006-newsweek-int&p=1

114 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:58:02.67 ID:pdrGCofDd.net
>>41
これで新潟塚田逆転は100%ありえなくなったな

115 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:58:12.14 ID:s2IN072E0.net
>>83
画像は?

116 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:58:20.54 ID:xL8xwoJ80.net
>>95
朝刊じゃ産経以外は自民堅調という終盤報道だったのに
いつの間にか大苦戦に変わったのか?

117 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:58:23.35 ID:4nEeIUcc0.net
デマ本は動員ないとスカスカ

118 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:58:41.46 ID:7a1yrdRt0.net
60±3
20±2
ぐらいだな

119 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/17(水) 18:59:03.89 ID:9kHkIzK90.net
秋田のパヨク議員といえば、寺田学を片想いしていたであろうガチホモがいたな
また懲りずにパヨク参議院議員を作るのか

120 :無党派さん :2019/07/17(水) 18:59:14.65 ID:v7EKdCF80.net
地方の演説で求められるのは、農政・公共事業・医療福祉の3点セットで、生活に身近なものでなければならない
旧民主系が応援に来ると政権批判しかしないんだもん、ウケるわけがない

安倍晋三のことなんて誰も興味はないんだよ

121 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:00:41.53 ID:s2IN072E0.net
https://youtu.be/26A0bnInHms?t=30
次は娘を候補に

122 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:01:09.61 ID:ASJ9qK840.net
>>67
安倍ちゃんの任期中に衆院選挙あるかな
さすがに次は岸田か誰かに譲るだろうに

123 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:03:41.50 ID:gTsLFIWnM.net
2F「自民党は大苦戦で苦境に立たされている」

124 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:03:45.52 ID:EICsWt6N0.net
>>120
思想臭さ出るもんな

125 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:04:31.85 ID:zyCtCbQvM.net
>>61
自民の複数区17は投入した候補全員当選しての数字
その辺は入ってるに決まってるから覚えてもらわにゃ

126 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:05:44.18 ID:4nEeIUcc0.net
れいわはアイツ入れないのかな
中東でお馴染みのプロ人質のアイツ

127 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/17(水) 19:09:02.43 ID:9kHkIzK90.net
また人質になりたがってるらしいね
被人質ビジネスとは新しいよな

128 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:09:47.75 ID:BkU2d4dhM.net
兵庫は維新本部がラストまでケツ叩けるかどうかだな。
神戸新聞は維新嫌いなんで維新に手抜いて欲しいんだろうが。

129 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:14:01.91 ID:JRqF7FUJ0.net
>>34
大阪はバカだろ
どうやったって勝てないのに

京都は共産にそんなに取られたくないか

130 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:15:22.78 ID:JRqF7FUJ0.net
2/3には3議席足りないとかなりそうだな
絶妙すぎる

131 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:16:05.09 ID:O6Vhmhq60.net
【参院選】自民比例代表トップ当選候補 #山田太郎 氏が明かすネット選挙戦略
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563355945/

132 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:16:41.02 ID:GApK2N3m0.net
>>21
もっといえば10月に埼玉で補選があるから84かな

133 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:18:55.11 ID:65S5+kdc0.net
>>129
幹事長の地元だからな
自民が和歌山を落とす…ほどの大ごとではないだろうが

134 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:18:56.02 ID:5LoejMBF0.net
3議席とかいざとなれば割と何とかなる数字だから困る

135 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:19:27.53 ID:PW28cA9Ep.net
>>129
特に関西は他地域と比較しても民主党政権時代の顔ぶれを極度に嫌う傾向があるから逆効果になりそう、結果的に京都は共産に渡ってハッピーエンドと
兵庫だけ立憲が好調(といっても当落線上)なのも、政権時代と無縁な顔ぶれに人材一新出来たからだし

136 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:19:29.76 ID:r3sx/8n+0.net
>>88
神戸のほうが地元紙だから取材加味やれるぞ?

137 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:20:07.85 ID:JRqF7FUJ0.net
>>132
埼玉補選って上田が出る可能性あるんだろ?与党勝てないだろ

138 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:20:11.00 ID:jvSKJJNY0.net
国民民主から4,5人釣ってくればいい

139 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:21:01.28 ID:JRqF7FUJ0.net
>>138
でも国民が議論に応じたら次の選挙で真っ先に潰されるな

140 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:21:40.12 ID:O6Vhmhq60.net
岩手で大きなシェアを握る地元紙、岩手日報より
ttps://www.iwate-np.co.jp/
平野、横沢の順
一面もサイトで見れるのでガセではない

141 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:22:50.16 ID:OqDpdTnL0.net
>>137
上田は改憲派だから与党も立てないだろ

142 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:22:51.92 ID:GApK2N3m0.net
>>137
上田の思想って自民よりも右でしょ
自民党は推薦するんじゃないの

143 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:23:06.66 ID:2pCWwrqcd.net
>>34
そりゃ大阪京都は何としても取りたいだろ
当選すれば壊滅してる関西を立て直せるからな
静岡も榛葉が自民派だから潰したいんだろ

144 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:23:19.48 ID:uraH7DX00.net
>>138
けどそれだと安倍が言ってる2020年までに憲法改正って期限間に合わなくなって
自民党は求心力が徐々に低下するパターンもある

145 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:23:27.75 ID:CmjfZMLe0.net
塚田は呪われているのか
よりによってこの時期に石崎のやらかし

146 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:24:05.80 ID:MNpQjQtN0.net
>>119
松浦は与党側に媚び売ってるで
次の参院選狙いかな?

147 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:24:41.00 ID:Z6nkXYGna.net
Twitter見たら#山田太郎53万票プロジェクトというタグを発見したんだが自民の比例なら20万票も取れば充分安全圏だし20万票くらいなら取れるだろ

148 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:25:00.39 ID:5LoejMBF0.net
上田は埼玉自民とも仲悪いけど
共産とも仲悪いからなあ

149 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:25:07.41 ID:BkU2d4dhM.net
いや、維新が強い阪神間は神戸新聞は弱い。
朝日読売が強いね。

それに神戸新聞だからこそアンダードッグ狙いの
可能性もある。神戸や播磨はシェア高いからさ。

150 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/17(水) 19:25:23.06 ID:9kHkIzK90.net
青森、福島を確実に取り、
終盤手堅く岩手、宮城を制し、
進次郎で山形を、
仕上げは総理と官房長官の最強デュオで秋田を
やはり東北は自民党全勝いけるわ

151 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:25:29.31 ID:PW28cA9Ep.net
>>143
関西で復調するに当たって最優先に取るなら京都・大阪ではなく兵庫
社会党委員長を2人出す程度には立憲が受け入れられる土壌があるし、京都(共産)とも大阪(維新)とも文化が異なるから

152 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:25:44.42 ID:uuNAjcNc0.net
五輪後に安倍が菅に譲って自身は外相
菅後に再登板が有り得そうだけどな
メドベージェフ的な

153 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w :2019/07/17(水) 19:26:01.55 ID:9kHkIzK90.net
>>146
寺田学への執着だろう

154 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:26:26.85 ID:kHWUB5Bya.net
>>145
自業自得でしょ
そもそも石崎はたしか前にも何かやらかしてたし、新潟の国会議員は変なやつしかいないってことだよ

155 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:26:36.04 ID:2pCWwrqcd.net
>>146
いくら色物好きの自民でも松浦は流石に入れないだろw
同性婚は自民も保守層も嫌がってるのに同性愛者を入れて改憲で同性婚を導入しようなんて言われたらたまったものじゃないからな

156 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:26:49.76 ID:5LoejMBF0.net
53万取ればトップ当選で一番発言力ある団体になるのと
ドラゴンボールの戦闘力53万と引っ掛けてるらしいよそれ

20万がええとこだと思うけど

157 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:27:39.35 ID:SK39NCs/r.net
>>120
国政選挙ならまだしも地方選でこれやるとこあるからな

158 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:29:43.21 ID:O6Vhmhq60.net
[政+]【在日】町山智浩がNHKから国民を守る党の議席獲得を懸念 「誰かとめることができる人はいないのか」
ttp://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1563353776/
そんなに当選しそうな感じなのか
NH(ryが当選するなら、れいわは当選確実だろ
ほんまかいな

159 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:30:01.66 ID:0y2xcTdM0.net
榛葉は通したら絶対裏切る

160 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:31:18.33 ID:EHKA6X1P0.net
>>30
ぶっちゃけ解釈改憲で集団的自衛権行使できるしね

161 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:32:11.17 ID:BkU2d4dhM.net
尼崎西宮は神戸新聞の専売店が少なくて、
朝日専売店から配達してるみたいだな。

162 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:32:38.40 ID:FpQ1e+F80.net
 
 
https://twitter.com/taro_koho/status/1151359154495184897


実は消費税の5パーセントへの減税法案、法制局と連携し、具体化を始めていました。

山本太郎が国会に戻ることができたら、この法案に賛同してくれる人の輪を広げていきます!
皆さまのお力をお貸しください!(事務所)

#消費税減税
#山本太郎



 
(deleted an unsolicited ad)

163 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:32:58.77 ID:9tm+gBl8d.net
榛葉「俺は改憲王になる!!」

164 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:33:30.29 ID:yBxVSP+oK.net
もう塚田が土下座して謝るしかないな

165 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:33:53.01 ID:yF2BRVxCd.net
>>154
泉田「全くだ」
斎藤「僕はまともですよ。影は薄いですけど」
高鳥「だから会長になるの嫌なんですよ。鷲尾くんやって」

166 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:34:07.41 ID:TtLLXbQs0.net
立憲はもっと東京やりゃいいのに
音喜多通っちまうぞ

167 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:34:55.76 ID:qzg4ajvO0.net
2007年も安倍首相は2回秋田に来た記憶がある。結局自民候補は負けちゃったんだけど。今回もそうなっちゃうのかねぇ。

168 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:36:02.99 ID:JRqF7FUJ0.net
>>142
マジかよ。国民の大野が後釜らしいから野党側かと思ってた

169 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:36:45.76 ID:BkU2d4dhM.net
平山は解散権なら乗るけど9条は乗らないらしいがな。
維新が最低1議席は乗らないしなあ。

170 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:37:37.17 ID:FapMtKbdM.net
>>156
コミケの来場者が一回でそんくらいだな
実際は3日間(今年は4日)の延べ人数だからもっと少ないが

171 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:38:19.24 ID:RtbWQ6QHd.net
>>142
埼玉自民と仲悪いからそれはない

172 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:39:01.76 ID:7stT0EXAd.net
>>162
馬鹿は落選しろ

173 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:39:13.42 ID:GApK2N3m0.net
>>171
埼玉の自民と仲悪いのと「思想」って違うと思うけどw

174 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:39:30.82 ID:nHdEP4rc0.net
消費税が下がれば景気は良くなる。

175 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:40:31.53 ID:9tm+gBl8d.net
9条改正の真の意図て、先の安保法制の法律を完全に合憲化することだからな

自衛隊を明記しても、何も変わりませんよの安倍の説明は完全にウソだから

このことに気付いている、与野党の議員が果たして何人いるのかね???

176 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:40:34.72 ID:La0QcJVDd.net
>>147
53万って数字はドラゴンボールのフリーザが放った『私の戦闘力は53万です』って台詞が元ネタやで

177 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:40:38.79 ID:BkU2d4dhM.net
福岡は二階派が公明応援してるらしいな。
松山が麻生についたから苦肉の策らしい。
比例票寝かせたくないのか。

178 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:40:47.96 ID:5ZDQ/MjdM.net
>>167
アホを防衛大臣にしたのが悪いよ
このタイミングで住民への面会はやめた、他の国有地を探すわなんて言っちゃってるし

179 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:40:52.05 ID:GApK2N3m0.net
さらに言えば「地方政治」と「国政」は別
基本的に憲法・外交安保は地方政治では争点にならないし

180 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:41:03.52 ID:m+asX+ke0.net
>>23
石崎の辞職フラグって何だ?
女性スキャンダルはあったけども、あとは石破派から抜けたくらいだろ

181 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:41:44.79 ID:T5MzqxWId.net
>>114
影響が新潟だけであることを祈りたいよ
新潟は朝日情勢の時点で無理ゲーだから

182 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:43:06.76 ID:yBxVSP+oK.net
派手な音声データがあったらヤバいな

183 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:43:47.50 ID:QXSdYzMl0.net
音声でてるからモーニングショーとかバイキングで流れまくると思うよ

184 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:44:08.74 ID:BkU2d4dhM.net
維新に鳥取も最低1議席だと、地方分権も
言い出すから収集つかなくなるから議論の
対象から外れるのは確実だろうなあ。

185 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:44:44.24 ID:fRRFmT2Wp.net
対立候補を立てるかどうかは埼玉自民次第だけど
上田知事は石原慎太郎と同レベルの右派なので官邸とは近いし当選したら自民党に協力すると思う

186 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:45:17.27 ID:GApK2N3m0.net
>>180
今回新潮から秘書へのパワハラが出てんだよ
石崎
選挙中だから大手は取り上げないだろうけど

187 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:45:22.54 ID:CmjfZMLe0.net
>>167
金田が負けた回だよな
あのときは青森も山崎が負けたんだっけ
山崎力って、同一総裁の参院選で2度も落選したんだよな

188 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:45:32.36 ID:0y2xcTdM0.net
「このハゲー!」みたいな暴言音源が昼間に流されまくったら流石に辞めざるを得まいが

189 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:45:53.94 ID:GApK2N3m0.net
>>183
選挙中じゃなければね

190 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:46:29.01 ID:BM6rTKWla.net
>>92
風間「僕は?」

191 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:46:41.37 ID:W7WDi6qVa.net
鳥取1
兵庫8
大阪16
東京23
ぐらいがベストかな。
定数を60増やして、比例を20ぐらい減らすしかないか。

192 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:47:20.77 ID:GApK2N3m0.net
「石崎 パワハラ」動画で音声は出てくる

193 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:47:28.82 ID:kHWUB5Bya.net
>>165
泉田は知事の時代のエキセントリックな発言見てるとなあ…
高鳥は存在感薄い二世だし、斎藤に至っては名前はじめて聞いたわ…

194 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:47:43.41 ID:r3sx/8n+0.net
>>188
あれのおかげで世間全体でハゲとおおっぴらに言えなくなった。子供が親父にじいちゃんハゲと言ったら嫁が慌てて謝ってたわ。親父は笑ってたが

195 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:48:02.10 ID:eflgcY3gd.net
流れると言っても選挙中では金曜日しか流す日ないけどね
問題は選挙後だな、選挙後に辞職させとけ

196 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:48:08.63 ID:JRqF7FUJ0.net
>>169
議論を進めるのが目的だから9条改正に賛成する必要はない
ってか解散権は立憲も共産も主張してるんだから議論すりゃいいのに

197 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:48:24.41 ID:FpQ1e+F80.net
 
 
【参院選】1人区で自民防戦 改憲、3分の2厳しく 比例「れいわ新選組」1〜2議席獲得、「NHKから国民を守る党」議席獲得か★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563272299/


焦点の議席数
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/07/15/20190715ddm001010020000p/9.jpg
党派別推定当選者数
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/07/15/20190715ddm001010060000p/9.jpg

 毎日新聞は13、14両日、第25回参院選の特別情勢調査を行い、取材情報を加味して後半の情勢を探った。
 4、5両日の序盤情勢の取材時と比べると、32カ所ある改選数1の「1人区」で、野党優勢の選挙区が5から7に増えた。
 28カ所の1人区では自民党現職が改選を迎えており、自民の防戦が続いている。
 自民、公明両党に、憲法改正に前向きな日本維新の会を加えた「改 憲勢力」は、改 憲発議の条件である参院定数(245)の「3分の2」(164)の議席の維持に必要な85議席を確保するのが厳しい情勢となっている。
(3面に関連記事と「調査の方法」)

 参院選では定数の半数が改選され、非改選は121。定数増に伴い、今回の改選数は3増の124。

 情勢調査で「投票先を決めていない」と答えた人は選挙区で約2割で、21日の投開票日までに情勢が変わる可能性がある。

 自民が固めた議席は選挙区と比例を合わせて51以上となる見込みで、序盤の「53以上」から微減となった。
 公明党は10議席を固めた。
 自民幹部が「勝敗ライン」に掲げる「与党で改選過半数」の63は超えそうだ。

 1人区は32選挙区のうち、自民が20選挙区で優勢を保つ。
 序盤と比べると、香川が接戦から自民優勢に転じた一方、自民がリードしていた青森、鹿児島が接戦となり、自民優勢の選挙区が一つ減った。

 岩手、宮城、新潟では、接戦から野党統一候補が抜け出した。
 山形、長野、愛媛、沖縄とともに野党側が優勢だ。一方、秋田は野党優勢から互角に転じた。
 青森、三重、滋賀、鹿児島の計5選挙区で与野党が競り合う。
 自民優勢の選挙区でも、野党が激しく追い上げる選挙区が複数ある。

 自公両党は衆院では改 憲発議の前提の3分の2を確保し、参院では維新と、改 憲に前向きな無所属議員と合わせて3分の2を占める。
 非改選の改 憲勢力議員は79人で、3分の2の維持には85人の当選が必要となる。

 後半情勢では自公維3党が固めたのは67議席で、序盤より2減。
 東京と兵庫などで自公維の候補が当落線上で競合しており、85議席獲得は厳しい情勢だ。

 安倍晋三首相の改 憲の意向と距離を置く「非改 憲勢力」は選挙区、比例で計35議席を固めた。
 40議席を得れば「3分の2」を阻止できる。
 立憲は首都圏4選挙区と福岡で優勢で、比例は10議席以上を視野に入れる。
 国民は選挙区と比例で4〜6議席の見通し。
 共産は東京、埼玉で議席獲得の可能性が高い。

 維新は大阪で2議席獲得の可能性が高く、東京、兵庫で議席をうかがう。
 社民は比例の議席獲得に向けて厳しい戦いを続ける。

 政治団体「れいわ新選組」は比例で1〜2議席を獲得しそうだ。
 政治団体「NHKから国民を守る党」も比例で議席獲得の可能性がある。

【野口武則】

 

198 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:49:07.66 ID:yBxVSP+oK.net
選挙終わったら即日辞職コースだな。まあ鷲尾と細田のいがみ合いが解消するなら、まだマシだ

199 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:50:03.76 ID:KZMLt9xs0.net
埼玉で民民と最後の議席を
京都で立憲と最後の議席を
神奈川で維新と最後の議席を
大阪で公明と最後の議席を

共産党の選挙区の議席予想が熱すぎる

200 :和子夫人 :2019/07/17(水) 19:50:05.36 ID:uefAE3Kla.net
>>183
モーニングショー、ひるおび、バイキングetc
この時期に取り上げないだろ。都議選じゃないからね∞

201 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:50:49.17 ID:kHWUB5Bya.net
と言うか石崎は元石破派だし、石破を責める材料にはなりそう

202 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:50:57.25 ID:eflgcY3gd.net
不幸中の幸いなのは今週に出たこと
先週に出たら阿鼻叫喚状態で自民議席50前半もあり得た

203 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:51:01.30 ID:JRqF7FUJ0.net
豊田真由子って今何してんの
有能ではあるんだから維新はこういうの取り込んだりしないのか

204 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:51:08.92 ID:GApK2N3m0.net
まあ音声が出た以上選挙後石崎は切られるよ
とにかく人に対しておもいきり冷たい

205 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:51:44.37 ID:uuNAjcNc0.net
>>23
金子恵美って次でないの?

206 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:52:23.60 ID:PW28cA9Ep.net
埼玉と京都は共産逃げ切り
神奈川は五分五分で分からん
大阪は既に絶望

207 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:52:31.05 ID:FkGzDftM0.net
候補者でもあるまいし、大して話題になんないよ、こんな雑魚。
ハゲー ほどのインパクトも無いし。

208 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:52:32.28 ID:EHKA6X1P0.net
>>205
いろいろと地元と相性悪いからね

209 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:52:32.48 ID:0y2xcTdM0.net
元々素行でいい話を聞かないし元石破派だからとくに庇われないで切られそうだな

210 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:53:21.28 ID:GApK2N3m0.net
ワイドショーが取り上げたらすごいけど「仮に誤報」だった場合に局として取り返しがつかなくなる
イエロー雑誌が選挙中取り上げるとのとではわけが違う
下手すれば局ごと吹っ飛んでしまう

211 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:53:25.67 ID:r3sx/8n+0.net
大阪で公明が最後の議席争ってるのはガセやろ?如何にダブル選でボロ負けして方針転換したからといって三位が簡単に四位になるとは思えん。

212 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:54:13.02 ID:yBxVSP+oK.net
>>205
4区支部長国定か栗原かで選定してるからな
もう東京のタレントだろ。地元の旧月潟の人も恥曝し扱いしてるみたいだし

213 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:54:25.41 ID:lzKt87/80.net
>東京と兵庫などで自公維の候補が当落線上で競合しており

ん?

214 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:54:43.11 ID:3JRo/F3m0.net
音声の感じだと6議席減ぐらいの震度4クラスですかね
結構やばい音声です

215 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:55:48.78 ID:BkU2d4dhM.net
兵庫は出口でも分からんなあ。
こりゃ。

216 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:56:01.38 ID:kHWUB5Bya.net
>>213
兵庫は加田が抜けてるはずだし明らかにおかしいね
しかも東京に至っては候補だしてないはずだし

217 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:56:12.72 ID:0y2xcTdM0.net
音源つきで誤報ってなんだよ(笑)
そっくりさんか?

218 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:56:16.99 ID:lzKt87/80.net
東京は武見と音喜多か

219 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:56:25.72 ID:bb6VQ5Xl0.net
音声聞いたけどチンピラかよ、おい

220 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:57:15.64 ID:OtzLK70qa.net
国政選挙だから無理だろ
熊本の事件で流さなかったんだから

221 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:57:41.25 ID:yF2BRVxCd.net
>>190
見かけないようですけど?
ちゃんと活動してね

222 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:58:49.62 ID:BkU2d4dhM.net
神奈川兵庫おとして音喜多当選と言う
お笑いコースあるな。

223 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:58:54.27 ID:CmjfZMLe0.net
石崎の言葉は最悪だけど、豊田ほど激しく怒鳴っているわけでも無ければボコボコにもしてないからなあ
来週明けのバイキングでさらっとやるぐらいだろう
「参院選勝利を受けて謙虚さを強調した安倍総裁、、、ですが!またしても官僚出身、しかも魔の三回生がトラブルです」という感じで。

224 :無党派さん :2019/07/17(水) 19:59:32.19 ID:DFDK5vlOa.net
https://pbs.twimg.com/media/D_qqYs-U0AE9L5w.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_qqZaoVAAEtIKC.jpg

225 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:00:35.15 ID:T/Uq7qkaa.net
>>165
西村、菊田、黒岩「うちらなんかやったっけ?」
森ゆ「ちょっと暴れすぎたかな」

226 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:00:37.85 ID:/FBwVFBg0.net
山形 山形新聞(共同)

芳賀氏、大沼氏競り合う 激戦 山形市の攻防鍵

事実上の与野党一騎打ちの構図の中、芳賀氏は政党色を抑え、個人的な
人脈を足掛かりにした草の根運動で追い上げ、大沼氏は高い内閣支持率を
生かした閣僚級の相次ぐ来援による空中戦で対抗している。まだ態度を
決めていない有権者が3割ほどおり山形市など大票田での最終盤の攻防が
勝敗を左右するものとみられる。

227 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:00:46.76 ID:A99b+XL+0.net
>>204
仮に石崎が辞任したら
新潟1区は鷲尾が2区から鞍替えってこと?

228 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:01:10.97 ID:QmfYSgDya.net
夕刊フジ(松田馨) 公示前→序盤→終盤議席予測

自民 55→56→60
公明 14→14→14
立憲 25→23→20
国民 5→5→5
共産 6→8→9
維新 7→7→8
社民 1→0→1
れ新 2→1→1 (※公示前は山本太郎が東京出馬予想)
統一 9→10→6

229 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:01:37.01 ID:DFDK5vlOa.net
プライムニュースに維新松井

230 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:01:37.01 ID:fapkc0Vf0.net
これ未出?
日経
21日投開票の参院選の終盤情勢は与党が改選過半数の勢いだ。だが複数候補者が乱立した選挙区では与野党の候補者が入り乱れて当落を争う混戦模様となっている。
■ 兵 庫
14日、神戸市内。首相の安倍晋三が公明党新人の元外務省職員、高橋光男の応援のため選挙カーにのぼった。
周囲には数百人の聴衆が集まり安倍の言葉に拍手を送った。

選挙戦のカギを握る中盤の3連休で安倍の兵庫入りを強く要請したのは公明党だ。さらに15日には官房長官の菅義偉も兵庫に応援に駆けつけた。

公明は兵庫に強い危機感を抱き「兵庫シフト」をしいている。きっかけは3月、立憲民主党新人のフリーアナウンサー、安田真理の参戦だ。

13年の民主党、16年の民進党は無党派層の票を現日本維新の会の候補に奪われ、議席を失った。立民は安田の擁立で議席の奪取を狙う。

これに慌てたのが公明だ。4月の党の調査で高橋は安田に押しのけられ当選圏外の4位に沈んでいた。男性の支持では安田が自民党の新人で元県議の加田裕之と1位を競っていた。

公明幹部は高橋の当選ラインを50万票台と定めた。県内の基礎票は約35万票。
自民党支持層から10万票を集め、残り10万票は自力で掘り起こす。自民には「もっと兵庫でうちの候補を応援してほしい」と伝え業界票の一部も求めた。
これを受け菅は6、7月の計3回、高橋の応援で神戸に入った。県建設業協会は自民候補に加え初めて公明候補を推薦した。

4日、神戸市内の第一声。代表の山口那津男の隣には港湾物流最大手、上組会長の久保昌三がいた。菅の仲介で高橋の後援会長に就いた。
党県本部幹部は「後援会長が上場企業のトップなんて我が党もビジネスライクになったものだ」と語る。

公明の攻勢を前に安田は無党派層の掘り起こしを進める。6月末、JR尼崎駅前のロータリーで同世代の女性弁護士と並んで立った。演説ではなくトークセッションのようなスタイルだ。
7日の七夕にちなんでササの枝と短冊も用意し「正社員になりたいなど願いを書いてほしい。声が届く政治をする」と訴えた。

組織票固めも急ぐ。兵庫は立民を支持する日本教職員組合が強い。中高体育の教員免許を持つ安田は、演説で教員の残業問題を取り上げる。ただ、兵庫では共産党新人の金田峰生も出馬しており、野党票は割れている。

自民の加田は優位に戦いを進めているが、陣営からは「これ以上公明に回せる票はない」との声が漏れる。

維新の現職、清水貴之は3日の決起集会で「しがらみのない皆さんの応援で自信をもらっている」と語った。4月の大阪府知事、市長ダブル選の勢いを維持したい考えだ。

231 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:01:46.49 ID:yF2BRVxCd.net
>>193
斎藤は新潟3区
黒岩に、100票前後の差で落選
どっかが斎藤に当確だしてぬか喜び

232 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:02:22.69 ID:PfWVy3yg0.net
また魔の3回生 自民「石崎徹」議員が秘書にパワハラ、暴行…音声公開
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/07171700/?all=1&page=2

何処かで聞いた話題だな笑
これで新潟はほぼ終戦したな。

233 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:02:25.07 ID:JRqF7FUJ0.net
>>228
維新と共産は比例で5議席と予想されてんのかね

234 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:02:27.55 ID:lzKt87/80.net
兵庫は自民抜け出して3位争いを維新公明と競う
東京は最後の議席を武見、山岸、音喜多で争う

こういう事か

235 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:02:35.06 ID:yBxVSP+oK.net
国替えなら元落下傘の細田だろうな。細田も比例復活組だし、鷲尾は電力があるから動けなさそう

236 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:02:46.09 ID:V3Q8+gIo0.net
>>228
結局は大手に追随か
予想屋なんてこの程度

237 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:02:58.10 ID:3JRo/F3m0.net
ガースー、今頃必死にテレビ局代表読んで圧力w
明日の現場は大戦争だろなこれ

238 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:03:31.70 ID:fapkc0Vf0.net
■ 大 阪
定数4の大阪選挙区では維新が2議席の獲得を狙う。現職の東徹に加え新人でフリーアナウンサーの梅村みずほを擁立した。
前回参院選は新人2人がそれぞれ約70万票ずつ獲得した。大阪の政界では「維新は票割りがうまい」との定評がある。

ただ今回は梅村の擁立が6月にずれこんだ。10日夜、堺市内での演説会。梅村は「4人の家庭なら東候補と2票ずつ分けてほしい。5人家庭なら3票を。私は出遅れているから」と頭を下げた。

自民も当初は現職の太田房江と元大阪市議の柳本顕の2人を公認していたが、柳本が大阪市長選に転戦した。敗れた柳本の再公認を求める声も出たが太田に絞った。

公明の現職、杉久武は「議員歳費を2割削減する」と力説する。党の公約は「10%カット」としているが、維新の国会議員は歳費の2割を返上している。杉は自ら維新と同水準の目標を示した。

一方、立民新人で弁護士の亀石倫子と共産現職、辰巳孝太郎は政権批判票と反維新票を奪い合う。最終4日間の戦いは激しさを増している。(敬称略)

239 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:03:32.41 ID:eflgcY3gd.net
>>223
聞いてきた
なんか思ったよりインパクトはない
豊田越えは無理だな

240 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:03:33.84 ID:QmfYSgDya.net
>>86
立民のとこは自民勝ちたいだろうな

241 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:05:01.44 ID:V3Q8+gIo0.net
公明党が自民から票を回してもらってるなんて凋落そのもの
普通は逆だったのに

242 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:05:41.99 ID:JRqF7FUJ0.net
豊田越えとか一生無理だろ

このハゲーのインパクト超えるの無理や

243 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:05:43.45 ID:ohxaJ8UJ0.net
>>69
バイキングは台本ありきだから結構遅れるよ
来週あたりだろうな

244 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:06:05.66 ID:C3mL8vRD0.net
石垣のりこ、
経歴だけ見るとよくある男女比率補正のためのお飾り候補にしか見えないのに
党本部の方針無視とか女傑やな

245 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:06:23.39 ID:estdgJaL0.net
確かに口は悪いけどこれだけじゃ…って感想
新潮大袈裟に書きすぎじゃね?

246 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:06:27.28 ID:qcdBCGRf0.net
左翼5連敗まで、あと4日

247 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:06:53.32 ID:kHWUB5Bya.net
>>231
何かwiki見たら逆に黒岩に当確が出たのがひっくり返ったみたいなこともあったみたいだね
となると選挙結構強そうだし、黒岩相手に五分でやれてるの考えると地味なだけでかなり有望な議員っぽいね

248 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:06:56.25 ID:yF2BRVxCd.net
>>198
鷲尾は中原市長万歳の時にいたから1区でもいいな
石崎より目立っていたわ
細田もちゃんと活動しないとな
これで一番助かるのは塚田だったりする
三年後リベンジ

249 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:07:12.92 ID:IPj4lg+da.net
国替えっても1区は西村がいるし元々は革新地盤なんだよな
まあ4区の菊田に特攻よりは可能性はあるかもしれないが、細田鷲尾で西村に勝てるんかいな?

250 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:07:58.97 ID:QmfYSgDya.net
新潮もこの時期に出すとか
いつから反自民になったんだ

251 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:08:52.37 ID:4sZg9wtF0.net
選挙のタイミングなんで与野党関係なく出したんちゃう?

252 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:09:00.07 ID:V3Q8+gIo0.net
自民党は復活当選2連続で次は重複候補禁止、小選挙区一本か比例の列に並ぶか或いは鞍替えかを迫られる
ただ国替えの場合は適用されるのかな

253 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:09:13.70 ID:PW28cA9Ep.net
>>244
石垣と安田は党側がテキトーに立てた候補のつもりが、想定外の逸材だったパターン
鳴り物入りで立てたはずの徳川とは正反対

254 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:09:16.65 ID:GApK2N3m0.net
>>250
もともと文春と新潮は売上第一主義でしょうに

255 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:09:18.30 ID:7d/gBCuyd.net
>>250
むしろこの時期ならまだ軽傷
先週に出されてたら議席5つぐらい吹っ飛んでたんじゃね?

256 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:09:32.90 ID:ohxaJ8UJ0.net
石崎は正論厨に粉砕されそう
ネトウヨがどうせ「秘書も悪い」とかいうんだろ

257 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:09:52.50 ID:JRqF7FUJ0.net
選挙中にこういうネタってメディアで扱えるのか?

258 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:09:58.99 ID:lzKt87/80.net
いいじゃん報道もされないし影響は無いよ

259 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:10:18.66 ID:yBxVSP+oK.net
>>249
新潟1区の自民は基本復活当選だからなどっちも難しいな

260 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:10:49.72 ID:4sZg9wtF0.net
>>253
あぁある意味逸材だな(笑)

261 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:11:07.63 ID:38z5XLCT0.net
勝てるときはこれ以上なく誉めそやしておきながら
勝てないとなると途端に徳川候補を使えないクズとみなすのか

262 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:11:13.93 ID:yF2BRVxCd.net
>>223
ゲスト金子恵美だな
金子さんの仕事が増えそうだわ

263 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:11:33.99 ID:jvSKJJNY0.net
神戸新聞は維新嫌い、だから2位とか言って気を緩めさせる

264 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:11:55.55 ID:EHKA6X1P0.net
>>252
よほど野党が強い地域は除くぞ東京7区とかね

265 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:12:06.92 ID:4sZg9wtF0.net
>>231
これね
黒岩宇洋 95,644
斎藤洋明 95,594
三村誉一 3,375

266 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:12:08.12 ID:An4bBmdt0.net
公明党は07参院選や09衆院選みたいな
野党側に超のつく追い風が吹かなきゃ負けない地力があったはずだが
前回衆院選で神奈川落として本当に稲津危うしだったから
今回兵庫落とすといよいよ衰えたなと言われるような感じになるとは思う

267 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:12:18.98 ID:JRqF7FUJ0.net
>>263
朝日でオトキタ6位もそういう狙いかな

268 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:13:26.38 ID:4sZg9wtF0.net
>>264
特殊な地域だが、茨城7区もかな

269 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:13:28.58 ID:38z5XLCT0.net
黒岩議員はほんとあの接戦をよく勝ち抜いてくれたすごい人

270 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:13:32.29 ID:EHKA6X1P0.net
>>223
坂上の声で再生余裕だな

271 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:13:35.54 ID:mtCRzKoLd.net
毎日新聞、新潮の記事だけを情報源に記事書いてる
目的が丸わかりすぎてドン引きだわ


自民・石崎衆院議員が元秘書に暴行 「バカが死ねお前」と暴言も 週刊新潮が報道 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20190717/k00/00m/040/324000c

272 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:14:03.84 ID:jvSKJJNY0.net
どうしても5位の辰巳を押し上げたいから
実際は10万票以上離れている

273 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:15:09.54 ID:iE7kLN2uH.net
塚田一郎をよろしくお願いしまーす
死ねよ

なかなかパンチの利いた音源だな、流せないのが残念だわ(笑)

274 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:15:16.25 ID:BkU2d4dhM.net
片山は差し替え確定かなあ。不安すぎる。
3年後の維新兵庫はABCの小西あたり出るのかな。

275 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:15:17.08 ID:JRqF7FUJ0.net
オトキタでも有楽町でこのくらい集める
https://i.imgur.com/RUGQZyu.jpg
https://i.imgur.com/mgTE9Bj.jpg

276 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:15:28.00 ID:GApK2N3m0.net
>>266
兵庫はもともと比例票ベースで考えれば公明党では危ない
千葉みたいに自民党2人の方がセーフティ

277 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:15:34.23 ID:r3sx/8n+0.net
辰巳は共産党組織がガタガタだから無理。

278 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:16:31.66 ID:FkGzDftM0.net
>>275
音喜多柳ヶ瀬でこんなに集まるのか

279 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:17:03.53 ID:3JRo/F3m0.net
ガースー、「あ、中村格さん、新潟県警に電話して逮捕は来週の月曜以降でよろしくいっといてくれ」

280 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:17:05.33 ID:V3Q8+gIo0.net
木曜か金曜に読売が終盤情勢出すのかな
間隔短いからそんなに変わらないと思うけど

281 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:17:20.17 ID:jvSKJJNY0.net
けっこうひとおるで、よかった
https://i.imgur.com/RUGQZyu.jpg
https://i.imgur.com/mgTE9Bj.jpg

282 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:17:32.97 ID:S347Vvce0.net
石崎って不倫だかセクハラだかしたよね

283 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:18:09.53 ID:7d/gBCuyd.net
新潟はこれで無理だろうな
元々朝日が野党リード判定出してる時点で無理だったけど
問題は他に影響あるかどうかだな

284 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:18:13.73 ID:4nEeIUcc0.net
音喜多4位もあるな

285 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:18:20.47 ID:An4bBmdt0.net
榛葉を追い込んで結局当選させたらそりゃ自民になびくだろうよ
立憲側としてもそれは覚悟の上だろ

286 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:18:22.46 ID:TtLLXbQs0.net
>>275
音喜多じゃなく松井居るじゃん

287 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:18:54.18 ID:Oz2imyxMa.net
松井の年金論いいね

288 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:19:31.06 ID:iE7kLN2uH.net
死ね死ね連呼してるから誤魔化すのは無理だろ

289 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:19:43.49 ID:JRqF7FUJ0.net
>>286
松井目当てに人は集まらんだろ
他じゃガッラガラだったぞ

290 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:19:59.44 ID:FkGzDftM0.net
橋下いなくとも松井でこんなに集まるのか
驚いた

291 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:20:14.31 ID:BkU2d4dhM.net
音喜多は悪名だけは高いからな。
維新がすがるのも分かる。

神奈川は松沢以外だったら埼玉化だしなあ。

292 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:20:26.55 ID:kHWUB5Bya.net
>>283
別にこの程度なら無いでしょ他への波及は
そもそも豊田でも自民の議席は減らなかったし

293 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:20:47.37 ID:PW28cA9Ep.net
>>285
立憲的には「榛葉さえ落とせるなら自民2議席やむなし」くらいの覚悟だったはず
逆に言えば自民が2人立てずに榛葉に票を流すこと自体が立憲の嫌がらせにもなっている

294 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:21:21.70 ID:4sZg9wtF0.net
2016年の石崎の女性問題の記事
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/177370

295 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:22:00.09 ID:7d/gBCuyd.net
いずれにせよ参議院が終わったらこいつは辞職だな

296 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:22:13.75 ID:38z5XLCT0.net
>>293
すでに目的と手段が逆転している典型ともいえるな

297 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:22:29.28 ID:4sZg9wtF0.net
丸山穂高、石崎徹…
同じく2012年最年少当選組の愛知14区の今枝は大丈夫だろうか

298 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:22:47.62 ID:FkGzDftM0.net
塚田良かったな
負けても全部石崎のせいにできる

299 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:23:50.54 ID:kHWUB5Bya.net
>>298
無理だぞ
そもそも舌禍のレベルが違うとは言え、自分で要らないことを言った結果の今なんだから

300 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:24:08.76 ID:BkU2d4dhM.net
石井は次は東京から出るべきだな。
曲がりなりにも女優でタックル出てたし。

301 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:25:02.70 ID:V3Q8+gIo0.net
>>296
都議選での自民惨敗を嘲笑していた民進党が、
自分たちの議席も減らして風前の灯だという現実を突きつけられて蓮舫が辞任した時から中身は変わってないw

302 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:25:04.16 ID:4nEeIUcc0.net
ディスられた塚田かわいそう、で当選圏だなw

303 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:25:05.83 ID:FkGzDftM0.net
いや、逆転可能だったのに元石破派議員のパワハラのせいで負けたって

304 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:25:19.41 ID:QmfYSgDya.net
>>275
音喜多でもこんだけ集まるなら有名人の太郎はもっと集まるわな

305 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:25:28.30 ID:m+asX+ke0.net
石崎は除名か離党勧告あたりじゃない?
いきなり辞職するタマとも思えん

306 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:25:30.35 ID:FLjZI11i0.net
有楽町音喜多柳ヶ瀬演説300人くらいか?
ちなみに池袋武見山本左近演説は200人くらい
中野山岸石川大我演説は70人くらい

307 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:25:35.05 ID:S/IBfr15d.net
テレビでやるかどうかで影響が変わる
とは言えやったとしても金曜日しかないから新潟以外の影響は限定的かと

308 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:25:54.02 ID:0fqjGJwCd.net
>>261
敗戦になると候補者のせいにするのは野党陣営の常
大本営の弾が少ないからなんとしてでも中央に責任が向かわないようとする防衛本能が働くんだな

309 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:26:02.58 ID:4sZg9wtF0.net
ふと、一番最悪なのは政党要件確保したN国が丸山穂高同様引き抜くパターン
2人いれば院内会派組めるし…

310 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:26:11.37 ID:EHKA6X1P0.net
自民党はこうやって問題ある議員を取り除いて精錬されていくと受け取った方が良い。
議員が多いから問題ある議員を抱える率も高くなるけどしゃーないわ、JRで遅れが発生しやすいのと同じ

311 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:26:45.66 ID:S/IBfr15d.net
上で言われてるけど先週じゃなくてよかったな(苦笑)

312 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:27:17.45 ID:FLjZI11i0.net
>>297
今枝、小林史明あたりは大丈夫でしょう

313 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:27:21.82 ID:3gZU0p2V0.net
>>310
議員数がそんなに多くないのにやらかしや暴言率が高い維新・・・

314 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:27:36.46 ID:An4bBmdt0.net
榛葉を取り込むにしても次回自民から2人出すとも思えないし
どちらかが比例転出する事になるのかな

315 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:27:41.03 ID:CmjfZMLe0.net
こういうこと書くと維新信者だといって叱られるかもしれないが、やっぱり今回は維新に風が吹いていると思う
2017はもちろん2016と同等かそれ以上に世論調査の数字が良い。
増税に怒っている層にとって維新は受け皿(政治家や公務員の身を切って増税無しで教育無償化という話)になると思うし、ここから投票先を決める人の脳裏には今春の退屈だった統一選の夜に輝いていた維新の姿が浮かんでいるのでは

316 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:28:20.36 ID:S347Vvce0.net
そう言や今井絵里子も来てたな

317 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:28:29.54 ID:k1TdQikDK.net
>>173
> 埼玉の自民と仲悪いのと「思想」って違うと思うけどw

仲悪いのと「思想」は違う
だから、上田を改憲勢力にカウントするのはアリ
だが、上田と埼玉自民の長年の対立を考えると、自民が上田を推薦するのは考えにくい
自民としては公認候補を立てたいだろうし

318 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:28:30.13 ID:yF2BRVxCd.net
>>282
不倫じゃないわ
独身だし

319 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:28:39.81 ID:3JRo/F3m0.net
今週の方が衝撃でかいやろw

320 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:28:40.54 ID:jvSKJJNY0.net
>>309
だいじょうぶ、1%もとれないから

321 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:28:47.76 ID:MkxlB5Xup.net
立憲からすれば二階は本当に有難い存在
榛葉に変に野党ヅラされるより自民に行ってくれる方が野党がまとまりやすい

322 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:29:14.59 ID:3USiEosR0.net
障害者議員が誕生しそうだが、
自民党、維新の議員がヘイト失言しそう。で、植松認定されて袋叩きにあい、謝罪までが想定できる。

323 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:29:33.05 ID:FLjZI11i0.net
>>315
ちょっと有楽町イトシア前行ったけど、あの数は衝撃だった
平時の新橋街宣なんて10人くらいしかいないのに今日は300人以上はいたからな
本当に勢いが出てきたと思う

324 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:30:04.45 ID:FkGzDftM0.net
そうやってどんどん排除して先鋭化していくんだわな、パヨパヨは。

325 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:30:20.27 ID:MJbv8BJs0.net
宮崎金子夫妻は、キー局・地方ワイドショーから
さんま上沼恵美子の有名バラエティ、まじもんのローカル番組まで
なにもかも総ざらえしていてもはや笑うしかないね

326 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:30:43.17 ID:QmfYSgDya.net
音喜多でこんだけ集まるなら太郎あんまたいしたことないと思えてきたw

327 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:31:32.68 ID:FkGzDftM0.net
あの夫婦は見栄えもいいしな

328 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:31:38.95 ID:EHKA6X1P0.net
>>322
仮に牛歩したとしてもヤジれないもんな、ある意味最強だわ

329 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:31:45.04 ID:Z6nkXYGna.net
石破は石崎が派閥退会してて命拾いしたなw

330 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:31:59.49 ID:f2947yUJ0.net
大阪で公明が最後の議席争ってるのはガセやろ?如何にダブル選でボロ負けして方針転換したからといって三位が簡単に四位になるとは思えん。

そうか学会婦人部の力を侮っているのですか

331 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:32:40.74 ID:4nEeIUcc0.net
危なかった音喜多さえこれなら松沢さんも大丈夫だな、良かった

332 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:32:46.50 ID:FkGzDftM0.net
でも、元石破派だから
それにしても石破派は19人から全く増えないな

333 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:32:46.79 ID:BkU2d4dhM.net
埼玉の沢田が絡めない時点でな。
音喜多松沢だから勝負になってるし。

関東で比例延びても5までだろうなあ。
関東の延びはげんかいがある。

334 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:33:12.56 ID:WSXxhLjW0.net
維新は国民に一番多い消費税増税反対 輸出処置賛成と主張が合っているんだから
ある程度伸びてもおかしくは無い

335 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:33:28.70 ID:yF2BRVxCd.net
>>299
落選しても、三年後リベンジするチャンスが可能になったから
まあ鷲尾細田次第か
三年後森裕子に負けたら諦めろ

336 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:33:43.10 ID:38z5XLCT0.net
だいたい榛葉への嫌がらせが主目的であるのなら
嫌がらせのために徳川候補は手弁当で落下傘させられたのかという話になる
そういう前提であるのなら榛葉や徳川候補はおろか立憲にすら誰の得にもならないひどい話だとは思うけどね

337 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:34:19.27 ID:lzKt87/80.net
>>330
でもほとんどの予想がそうだから仕方ない

338 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:35:35.50 ID:QmfYSgDya.net
進次郎明日山形か
http://pbs.twimg.com/media/D_qa1guU0AAkgHw.jpg

339 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:35:50.24 ID:An4bBmdt0.net
まぁ公明党が大阪で負けるとは思わないけど
票が目減りしてきてるのは事実だからな
各種新聞だって生数字は公明党強く出ないのは知ってるだろうから情勢加味してもそういう順位にしてるんだろうし
次回辺りは分からないかもねこのままいくと

340 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:35:51.25 ID:BkU2d4dhM.net
いや、維新比例6は流石に。
神奈川も前回みたいな失言は無いからな。

341 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:35:54.11 ID:iG5/LLqC0.net
>>328
笑っちゃいけないけど笑っちゃったよ

342 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:36:06.42 ID:FLjZI11i0.net
>>335
鷲尾は西区育ちで1区域が地元だからちょうど収まるかもな

343 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:37:13.33 ID:3gZU0p2V0.net
維新は9はいく可能性十分あるけど2桁はまずないだろうな
基本的には6か7だと思っているけど

344 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:37:13.38 ID:7Ughgleb0.net
東京の6位争いと8位争いは注目

6位は音喜多VS山岸、8位は水野VS野原

6位は当選争い、8位は供託金没収回避争い

9位以下だと供託金没収未満になるだろうから

345 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:39:19.39 ID:FLjZI11i0.net
>>343
音喜多取れば10行くかな
比例5取れればの話だけど

346 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:40:25.90 ID:BkU2d4dhM.net
ネオリベブームも終息したしな。
後、関東はN国がライバルヨ,

347 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:40:32.41 ID:kHWUB5Bya.net
>>335
勝ちたいなら鷲尾を参院に転身させた方がいいだろうけどそうすると石崎の後をどうするかって問題が出てくるからもう一回だけチャンスは有るだろうね
ただもう一回失言したら知らないけど

348 :和子夫人 :2019/07/17(水) 20:41:44.72 ID:uefAE3Kla.net
練馬区期日前7月17日現在
今回累計60391人 前回累計56898人(6%増)
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/senkyo/kekka/r010721/r1sangikizitumae.html

まぁ50%を切ることはなさそう。

349 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:45:42.66 ID:BkU2d4dhM.net
自民も福岡で公明支援したりと寝させない
みたいだよな。
公明比例6コースかどうかだなあ。
維新の神奈川兵庫は投票率次第。

350 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:45:44.21 ID:Yzg57Dha0.net
選挙分析はるがオサレポエム呟きだして草
情勢がお気持ちに添わないのかな

351 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:46:34.46 ID:OQ4B/2z2a.net
滋賀
明日 安倍2回目
20日 午後から20時まで 進次郎3度目。

352 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:46:55.40 ID:1G1KO9Xz0.net
公明は兵庫との票割りで失敗した可能性もあるな

353 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:47:36.58 ID:XWVnubC7d.net
>>351
絶対に負けられない滋賀

354 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:48:10.17 ID:7Ughgleb0.net
1人区で野党がとれそうな所って沖縄、長野以外ある?

355 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:48:52.69 ID:Z6nkXYGna.net
二階「入党したいなら選挙で貢献するしかないぞ」

細野「応援演説したいんですけどどこ行けばいいですか?」

静岡県連「間に合ってます」


16日になって滋賀県でようやく応援演説に参加できた模様
鷲尾長島とどこで差がついたのか

356 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:49:29.84 ID:QKF6jzFid.net
東京、神奈川、大阪2、兵庫、比例5の計10が維新のMAXかな
選挙区1つ落として9とみた

357 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:49:44.86 ID:S/IBfr15d.net
>>350
今の情勢は野党にとっても結構健闘だとは思うけど何が気に入らないんだろ
東京の情勢かな

358 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:49:45.50 ID:RPJypV4mr.net
>>354
愛媛、宮城、秋田、新潟
滋賀、山形、岩手も可能性あるね

359 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:49:47.49 ID:BkU2d4dhM.net
維新は前回神奈川棄てたが、
今回は東京神奈川分散してるのがどうだか。

360 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:50:00.68 ID:7a1yrdRt0.net
狂人国家韓国の狂人ぶりが自民をアシストしたな

361 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:50:47.82 ID:61c/FPmxa.net
細野は今回榛葉応援して当選させてから自民に入る方が良かったのでは

362 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:51:06.71 ID:FLjZI11i0.net
>>354
愛媛も確実
あとは岩手秋田宮城山形新潟滋賀

363 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:51:52.78 ID:Z6nkXYGna.net
>>355
自己レス
しかも地元県議の代打で入った応援演説なのに二之湯は来ないどころか「呼んでない。ノータッチ」と言われてしまったらしい
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/201907150001140_m.html?mode=all

364 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:53:17.65 ID:fGEnd9bC0.net
>>314
そういう状況になれば自民2人でも大丈夫でしょ

365 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:54:09.39 ID:An4bBmdt0.net
細野に応援されてもネガキャンにしかならんて

366 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:54:14.76 ID:BkU2d4dhM.net
ただ、大阪以外の維新は無党派層勝負だから
当日票次第だろうなあ。
東京は投票率1%10万だからね。

367 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:54:53.40 ID:Yzg57Dha0.net
>>357
戦略投票が進まず維新に割り込まれそうなのが気に食わないんだろうね
反知性主義の維新とかはるが一番嫌いそうな政党だし

368 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:54:57.90 ID:XWVnubC7d.net
でも細野は正直必要だろ

369 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:54:58.90 ID:FLjZI11i0.net
細野は鷲尾長島と違って、非生産的な安倍政権の批判をしてたからな。

370 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:56:16.68 ID:7Ughgleb0.net
榛葉はまだ47位だったから、ラ党行っても比例で余裕で出られるな

まぁ、ラ党には行かないだろうけど

371 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:56:22.12 ID:An4bBmdt0.net
長島なんかは元々自民別動隊みたいな感じで違和感ないし
鷲尾なんて露出少なかったからな
細野はあんだけメディアに出ずっぱりで野党の若手代表みたいな立ち回りしながら
あの希望の党の一連のgdgd、そして今回の二階派入りとみんなもううんざりだろ

372 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:56:55.28 ID:7a1yrdRt0.net
国際法違反も条約破りも協定破棄も知らんぷりして
立憲は「話せばわかる。胸襟開いて話し合え」しか言ってない

こんな政党は信頼を失って当然
一人区で二桁届かない事態は野党自らが招いた事態

373 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:57:39.07 ID:lzKt87/80.net
>>348
確かに期日前は悪くない
ただ最近は期日前が増えても当日伸びないケースが有る
NHKのデータ分析で52%と出てるからそれに近いか

374 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:57:51.46 ID:1uWYzvcP0.net
https://www.facebook.com/yasuhiko.funago/posts/1038207753043150
ふなごはこんな感じで普段も寝たきりだし議員活動は無理だろう。。
当選後ひと騒動ありそう。。

375 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:57:59.81 ID:lEMieMfk0.net
ところで石崎が除名辞職すると比例復活は金子恵実になるんとちゃうか?
政治家やる気あるんか彼女は

376 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:58:01.27 ID:V3Q8+gIo0.net
「長島さんも良いですよ鷲尾さんも良いですよ、よく来てくれました〜」
「スズカンさんも裏方として期待してますよ」

「細野お前はダメだ帰れ!」

377 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:58:15.84 ID:VxrYafTtM.net
>>309
議席とれればそんなことしないでしょ
可能性が高いのは希望の党の2人

378 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:58:23.18 ID:0fqjGJwCd.net
結局のところ選挙区で議席を有する野党議員が自民入りするためには
二階(党本部)と地元県連の承諾が必要なんだな
そして二階は選挙至上主義だけれど県連はあくまで地元候補を優先することから
入党を目指す野党は自分の選挙区を譲るという決断をしなければならない
細野は その決断ができなかった

379 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:58:55.77 ID:FkGzDftM0.net
細野はまだ自民党に入党できていない

380 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:59:03.81 ID:BkU2d4dhM.net
維新の市区議会議員は動いてるのかねえ。
20人程度じゃなかったか。

381 :無党派さん :2019/07/17(水) 20:59:29.90 ID:C3mL8vRD0.net
党代表選まで出た議員の敵対政党への寝返りって今まで前例あるの?細野のことだけど

382 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:00:35.64 ID:FkGzDftM0.net
二回派のゲストという立場
選挙区を明け渡さないから県連の入党許可が得られない

383 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:00:37.85 ID:yF2BRVxCd.net
>>355
新潟に応援にくるか細野

384 :宴は終わったが :2019/07/17(水) 21:00:39.86 ID:S+EmSMbZ0.net
>>348
統計お疲れ様です。50%は私も超えるとは考えていますが、
徳島県のように地元候補が出ていない県は投票率が下がりそうだとみこんでいます。

385 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:00:51.26 ID:ukCDrv34a.net
自民党入るなら雑巾がけからやるくらいの覚悟を見せなきゃ
それが無いから野党だったんだろうけど

386 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:00:51.95 ID:VMW5mUdId.net
細野は見た目がいいからいつかは首相にと周囲から言われまくってるだろうし、本人もそのつもりだろうし、でも立憲ならともかくaaじゃどうやってもこのまま枯れるだけだし。。。っていう野望と打算の結果が自民入りやで。
自己評価が高すぎてどうしょもないんや

387 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:01:44.99 ID:VMW5mUdId.net
和子夫人!?生きとったんかいワレぇ!?

388 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:01:58.04 ID:V5HvpmioM.net
>>367
維新というのは党自体も支持者も、そこそこインテリのくせにエリートを嫌う部分があるよな
どのクラスにも一人はいる、成績はいいけど、学習態度は不真面目で、ガリ勉の学級委員をイジってるタイプ。

389 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:02:15.15 ID:FkGzDftM0.net
細野の選挙区の自民のタマがあまりにも低スペック過ぎる。
全てにおいて細野の足元にも及ばない

390 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:02:24.65 ID:BkU2d4dhM.net
堺市長選も当日伸びず8時当確出なかったしな。
維新は大阪以外は当日の投票率次第だっての。

391 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:02:27.01 ID:wH5zE/Sv0.net
新潮砲つぶしニュースきたあああ

392 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:02:53.10 ID:CNiuNlrn0.net
>>381
海部とか

393 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:03:01.89 ID:pIQtnPj90.net
朝日最終出た?

394 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:03:30.57 ID:FkGzDftM0.net
SMAPネタでワイドショー独占必至w

395 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:03:54.77 ID:4nEeIUcc0.net
細野的には民主を割った功績で禊ぎは済んだはずなのになあ

396 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:04:22.55 ID:QXSdYzMl0.net
>>374
国会出れるのかね
丸山のサボり批判するならこれも批判しないといけなくなる

397 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:04:53.76 ID:FkGzDftM0.net
ジャニー喜多川が死んだ途端にコレ

398 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:05:07.73 ID:5dTEVj8rp.net
>>381
与謝野馨

399 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:05:41.19 ID:7mOwWkv80.net
>>373
最近は期日前が周知されてきてるから好調だけど、その分当日は大して伸びないケースが多いのよね
当日の天気もビミョーだし、NHKの予想くらいが妥当っちゃ妥当か

400 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:05:55.35 ID:V3Q8+gIo0.net
もしも細野があまりにも強すぎて自民が白旗の空白区にしていたのなら静岡自民も二階の説得に応じていた
それにしたってこれまで国会でも地元でも自民と対立しすぎで溝が深すぎ大きすぎ

401 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:07:06.22 ID:uRJz3ngS0.net
ジャニーズやばいな
こりゃ選挙報道吹き飛びそう…

402 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:07:20.24 ID:4nEeIUcc0.net
細野はどこか東北の自民劣勢区から出ればいいかもな
オールド民主支持層からも取れるだろし

403 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:07:50.75 ID:+93ruvog0.net
マジで石崎やらかしてくれたよ
ただでさえ接戦なのに、これで塚田から女性票逃げるだろ
下手したら若い男性票も逃げかねん
2〜3ポイント差でさせるかさせないかってとこなんだから勘弁してよ

404 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:08:01.41 ID:7mOwWkv80.net
新しい地図の件で公取委がジャニーズを注意するとは…
こりゃもう明日のワイドショーは多少でも取り上げざるを得ないだろう

405 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:08:05.48 ID:jvSKJJNY0.net
>>394
民放は黙殺やろ

406 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:08:07.06 ID:S+EmSMbZ0.net
>>354
長野、沖縄以外では愛媛は野党当確のゼロ打ちありそうですよね。

>>375
忖度発言で苦戦の中で、新潟1区出馬議員の暴力沙汰ですか。
自民党新潟にとって最悪の状況ですね。

407 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:08:23.38 ID:liwhgwtM0.net
これで選挙期間中の石崎ネタは吹っ飛んだな
まあ、終わってからやるだろうし、新潟はもう勝敗はついてるだろうけどな

408 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:08:55.26 ID:1w6NwEId0.net
このネタを民法が騒げるかって言ったら無理だろ

409 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:09:02.44 ID:FkGzDftM0.net
ジャニーズネタ
NHKのスクープか?
9時のトップニュース

410 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:09:23.38 ID:4nEeIUcc0.net
どうした?

411 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:09:27.92 ID:zcvT9Zfw0.net
新潟の落下傘候補が優勢とか?
北海道生まれなのに新潟のコシヒカリを食べてました!ってw
嘘くさっ・・・大丈夫?新潟の人たちw

412 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:09:30.43 ID:ukGwkqnm0.net
丸山ほだかは参院選誰の応援にもいかなかったの?

413 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:09:44.63 ID:W5aUQRfqd.net
>>322
無敵の議員誕生だからな。失言で3人ぐらい辞めそう。

414 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:09:57.37 ID:QmfYSgDya.net
NHKか報道したの

415 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:10:17.66 ID:0y2xcTdM0.net
>>411
九州で頑張りますおじさんは要らないってさ

416 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:10:22.75 ID:5uF4v2QX0.net
良さそうな人がいて県連が声かけても静岡5区だと聞くといつも断られて、やっと来たのが吉川だったらしい
まあ細野が相手だと難しいのはわかる

417 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:10:35.52 ID:4nEeIUcc0.net
あたらしい地図?
あいつらジャニーズじゃないぞ?

418 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:10:41.75 ID:5dTEVj8rp.net
圧力を受けてたテレビ局の不祥事でもあるのでワイドショーは黙殺すると思う

419 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:10:54.96 ID:r3sx/8n+0.net
>>412
行っても断られるやろ。

420 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:10:56.46 ID:CNiuNlrn0.net
ジャニなんかあったの?

421 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:11:29.64 ID:QmfYSgDya.net
>>420
【緊急速報】 元SMAP3人のTV出演に圧力の疑い ジャニーズ事務所を注意 公正取引委
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563364818/

422 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:11:39.52 ID:heWrwYg8M.net
ジャニーズネタ次第では日本の女がショックで投票いく気なくして
男性に人気が偏ってる維新がのびるかもな

423 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:12:01.38 ID:QmfYSgDya.net
元SMAP3人の出演に圧力か ジャニーズ事務所に注意 公取委
7月17日 20時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190717/k10011996241000.html

国民的アイドルグループ「SMAP」の元メンバーの稲垣吾郎さん、草なぎ剛さん、香取慎吾さんの3人。ジャニーズ事務所が民放テレビ局などに対し、事務所から独立した3人を出演させないよう圧力をかけていた疑いがあることが関係者への取材で分かりました。
公正取引委員会は独占禁止法違反につながるおそれがあるとして、17日までにジャニーズ事務所を注意しました。

424 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:12:19.16 ID:FkGzDftM0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190717/amp/k10011996241000.html?__twitter_impression=true

元SMAP3人の出演に圧力か ジャニーズ事務所に注意 公取委

425 :宴は終わったが :2019/07/17(水) 21:12:24.28 ID:S+EmSMbZ0.net
>>406私です。

>>387
今回も予想していましたね。

>>403
少なくとも新潟1区で自民党は行動しにくくなるでしょうね。選挙運動よりも前に
度々申し訳ありませんの弁解をするわけで、従来の支持者からはいい加減にしろよ、と
言われるという感じで。

426 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:12:42.89 ID:lzKt87/80.net
議席の二つや三つ投票率で移動するからな
大事と言えば大事

427 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:12:54.59 ID:O6Vhmhq60.net
[芸+]【緊急速報】 元SMAP3人のTV出演に圧力の疑い ジャニーズ事務所を注意 公正取引委
ttp://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1563364818/

428 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:13:09.58 ID:V3Q8+gIo0.net
改選を控えた身でありながら忖度上等だ発言をした塚田を、選挙期間中にパワハラが発覚した石崎が潰す
予定調和すぎる、負けるべくして負けた不思議のない落選
いちいち騒ぐことではない

429 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:13:21.49 ID:QXSdYzMl0.net
ジャニーズはそんなに影響無いでしょ

430 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:13:31.54 ID:QmfYSgDya.net
芸スポ勢いすげーw

431 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:14:05.37 ID:UQSo63Mmx.net
>>411
北海道民は道産米なんぞ食わなかったよ

432 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:14:54.64 ID:AYBLYCEy0.net
塚田に関しては自業自得としかいいようがない

433 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:15:03.32 ID:VxrYafTtM.net
>>348
毎日と共同通信でN国議席可能性ありという報道がありますが
議席と得票予想お願いします
れいわとあわせて

434 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:15:53.54 ID:liwhgwtM0.net
>>431
キララ397ぐらいかな食えたの
今は道産米も美味しくなった方だけど、一度冷えるとまだまだ不味いね

435 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:15:56.14 ID:FkGzDftM0.net
パワハラネタ吹っ飛んだなw

436 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:15:57.86 ID:NjBh0iF20.net
ジャニーズと吉本の弱体化でバーニングの時代か

437 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:16:04.66 ID:4nEeIUcc0.net
なんだ…

438 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:16:37.56 ID:estdgJaL0.net
ジャニーズネタの方が優先されるわな
安倍の強運ヤバいなw

439 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:16:38.06 ID:hCJbRC630.net
アベ「やれ」
公取「ハイ」

440 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:17:15.02 ID:DD6d+qwM0.net
民放は一切無視だろうから選挙的には何の影響もないだろうね
現時点ではスポーツ紙も一切取り上げていない

441 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:17:15.69 ID:DD6d+qwM0.net
民放は一切無視だろうから選挙的には何の影響もないだろうね
現時点ではスポーツ紙も一切取り上げていない

442 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:17:26.72 ID:jvSKJJNY0.net
警告>指導>勧告>注意 注意はなまぬるい

443 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:18:12.89 ID:QmfYSgDya.net
まぁ石崎のは豊田ほどインパクト無いしな

444 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:18:24.97 ID:4nEeIUcc0.net
ジャニーズは福島復興にも頑張る愛国タレントなのに、なんだこの仕打ちは

445 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:18:25.25 ID:BkU2d4dhM.net
維新は大阪以外はボーダーよ。
追い込みかかりきっても当日票はかなり左右するね。

446 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:18:26.13 ID:GwxYikjg0.net
新潟野党だな

447 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:18:30.93 ID:5LoejMBF0.net
ワイドショーは黙殺するのでは
ニュースでちょろっとやって終わりかと

週刊誌やネットニュースはネタにしまくるだろうけど

448 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:18:31.00 ID:TtLLXbQs0.net
パワハラ云々じゃなく選挙関連の報道が全部吹っ飛ぶだろ
ラストスパート前のタイミングに合わせたな

449 :宴は終わったが :2019/07/17(水) 21:18:33.05 ID:S+EmSMbZ0.net
>>411,>>415
地元出身だからって理屈がいつも通じるとは限らんのですよね。
2016年参院選ではお隣の長野県で、杉尾は兵庫の人間だからと自民党が強調していたけど、
当選をしたのは杉尾ですしね。

まして、今回は塚田がひんしゅくものの発言をした上に、新潮のあの記事ですからね。

・・・このタイミングでなぜあの記事が出たのか、と思わないでもないですが、
選挙期間中だからこそ、憶測ではものを言うのはやめるべきで。

450 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:18:47.37 ID:YjyX6vEZa.net
ジャニーズも圧力
政府もいろいろ圧力

この国は権力や力があるとこには逆らえず腐ってきてるな。

451 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:19:35.10 ID:FkGzDftM0.net
政府の圧力ってなんだ?

452 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:19:36.66 ID:NjBh0iF20.net
ジャニーズの件、NHKだけちゃんと報道したらNHKぶっ壊さなくてええやん
っいう風潮になってN国に向かい風やね

453 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:20:07.58 ID:+93ruvog0.net
>>443
豊田ほどのインパクト無くても
新潟はギリギリの戦いなんだから、影響大だよ
というかこれでほぼ終戦
当初は楽勝で獲れる議席だったのに

454 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:20:32.61 ID:V3Q8+gIo0.net
SMAPの件は強制捜査でもあるまいし三行記事レベルの話
お前ら騒ぎすぎ、新潟のこともSMAPのことも

455 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:20:32.71 ID:4nEeIUcc0.net
チョン流タレントの不正はなぜ見逃す?

ほんとこの国は腐ってるな

456 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:20:47.25 ID:z79JBJml0.net
>>453
それもジャニーズで吹っ飛ぶんだよなあ

457 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:20:48.61 ID:MG2xUSnj0.net
籠池内閣の比例復活しかしたことない立憲今井
鳥取で統一候補の応援に来てた
ヒマなんだな

458 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:21:11.49 ID:7stT0EXAd.net
公明は広島で20万票自民河井に回すんだから
兵庫で高橋に20万票くれぐらいは言ってるだろ

459 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:21:38.70 ID:BkU2d4dhM.net
と言うことは維新有利かな?
分からんが。

460 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:21:49.82 ID:4nEeIUcc0.net
嫌儲は出ていけ
スレ違いだ

461 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:22:05.79 ID:fapkc0Vf0.net
民放は裏取れないって事でスルー
公取は発表してないからな

462 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:22:09.14 ID:0Y9rgu8id.net
ジャニーズネタはテレビ思いっきり取り上げるだろうね
それぐらい視聴率稼げる
パワハラどころかそれ以外の話題全部吹っ飛ぶよこれ

463 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:22:49.87 ID:An4bBmdt0.net
大げさだなぁ しかもスレ違いだし
だいたいそんなこと議論してどうすんの?

464 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:23:22.26 ID:4cfpyQ8Op.net
えーっと東京の最新情報誰か教えてください!
今朝の時点では6位争いを音喜多と塩村でやってるっていう朝日報道が主流だったけど今どうなってる?

465 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:23:43.08 ID:heWrwYg8M.net
維新は阪神の選手立てたらいいのに
お笑い100万票どころか阪神200万票が期待できる

466 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:24:09.85 ID:W5aUQRfqd.net
>>404
マスゴミも共犯みたいなもんだから大きくは扱えないだろ。
吉本の件と同じ。あれも最初はなぁなぁで済ませようとしたし今も甘々。

467 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:24:30.79 ID:3USiEosR0.net
【山本太郎】消費税5パーセント引き下げへ法制局と具現化に着手してしまう! [148888831]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1563356427/

468 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:24:32.54 ID:lzKt87/80.net
何をそんなに恐れてるんだみっともないw
ワイドショーで政治スキャンダルなんてこの時期取り上げる訳ないだろ
左派新聞は書くだろうけど

469 :宴は終わったが :2019/07/17(水) 21:24:34.71 ID:S+EmSMbZ0.net
ジャニーズ事務所がどうなろうと、反韓感情を煽ろうと、ハンセン病家族原告団に会おうと
結果は変わらないですよ。

2005年の郵政選挙のときみたいにお祭り気分で投票に行く人が出てきたときは
話が違うでしょうけど、これらがそうしたお祭り気分による投票行動の要因になるとは
思えません。

470 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:24:54.74 ID:aPYdl2VJx.net
この板って自民党支持者全然居ないな
大量の自民党支持者達はどこで選挙の話してるの?

471 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:25:01.11 ID:4nEeIUcc0.net
>>464
塩村劣勢

472 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:25:05.11 ID:NjBh0iF20.net
選挙特番が吹き飛ぶのは東日本、阪神大震災レベルの災害のみ

473 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:25:20.56 ID:ukGwkqnm0.net
ニュー速+やニコニコ

474 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:25:48.02 ID:5t6KBEdwa.net
愛媛あしたガースーくるー
自民まだあきらめていないのでは

475 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:25:58.84 ID:estdgJaL0.net
ジャニーズねぇ
選挙の投票率の更なる低下が懸念されるな

476 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:26:30.22 ID:NYkCvpX2d.net
>>444
吉本や秋元よりはわずかにマシ

477 :宴は終わったが :2019/07/17(水) 21:26:35.04 ID:S+EmSMbZ0.net
>>460
彼らの中にはここでそれを煽れば、「愛」国心とやらに目覚め、」自民や維新に入れるに違いないと
思っている人たちが居ますからね。もちろん別の利害があるとか、単に煽りたいだけかもしれませんが。

こういうのは無視するのが一番だと思いますよ。

478 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:26:55.02 ID:heWrwYg8M.net
ジャニーズの件で女性の投票率低下あるな

479 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:27:10.96 ID:V3Q8+gIo0.net
>>470
粛々と投票

480 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:27:13.61 ID:b+/64w3H0.net
NHKが速報で出したことに意味がある
行けっていうサインだよ
フジ日テレは及び腰だろうけどTBSテレ朝はやるだろ

481 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:27:16.61 ID:4nEeIUcc0.net
>>467
法制局は関係ないのだが…

482 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:27:29.75 ID:3USiEosR0.net
山本太郎事務所・広報
@taro_koho
実は消費税の5パーセントへの減税法案、法制局と連携し、具体化を始めていました。山本太郎が国会に戻ることができたら、この法案に賛同してくれる人の輪を広げていきます!皆さまのお力をお貸しください!(事務所)#消費税減税 #山本太郎

https://pbs.twimg.com/media/D_pzC7uUcAAiNJ6.jpg

483 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:27:30.25 ID:estdgJaL0.net
>>473
ニュー速は無印の方では?
プラスは運営がやらかしてから右派がいなくなった

484 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:27:59.93 ID:7stT0EXAd.net
自民は東北に集中砲火でいいでしょう

485 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:28:20.57 ID:4cfpyQ8Op.net
>>471
ありがとう!
進展はないんだね
でも塩村落選の危機と報じてるとこって今のところ朝日だけだよね?
大半は自共公自立立だろうけど
まあ最近は武見の4位が怪しくなりつつあるかもだけど

486 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:28:22.71 ID:GwxYikjg0.net
>>454
NGTは野党アシストしてるがな新潟のバカ知事発言

487 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:28:55.07 ID:heWrwYg8M.net
公正取引委員会が仕事したから、スマオタ中心に安倍の支持率あがるかもな

488 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:29:46.42 ID:4cfpyQ8Op.net
>>483
プラスのやらかしって何ですか?
この前もここでプラスではもう嫌韓スレは立たないみたいな書き込みあったけど

489 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:29:47.43 ID:An4bBmdt0.net
なんでジャニーズの報道したら維新が伸びるんだよw バカバカしくて話にならん
全く選挙に関係ない 以上

490 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:30:09.23 ID:QXSdYzMl0.net
新潟も踏んだり蹴ったりだな

491 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:30:18.69 ID:4nEeIUcc0.net
>>477
いや逆

嫌儲というのは極左暴力集団ですよ
ネットのシールズ系ですね

492 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:30:30.92 ID:BkU2d4dhM.net
千葉京都福岡で案山子たてなかった影響あるかな。
あとは徳島高知も。

493 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:30:51.19 ID:heWrwYg8M.net
>>489
支持者が男性に偏ってる維新に有利
ジャニーズの報道は女性票に影響する

494 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:30:56.01 ID:pcA0g2tT0.net
>>482
広報なられいわスレでどうぞ

495 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:30:56.68 ID:3BGqMA/ta.net
>>485
塩村圏外は朝日だけだけど、読売は武見塩村音喜多山岸が団子
同一政党内で当落争いしてる立憲の2人はどちらか落ちる可能性が高い気がするな

496 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:31:30.34 ID:FkGzDftM0.net
これでジャニーズ一色で政治や選挙ネタが吹っ飛ぶ
韓国ネタはちゃんと続けて欲しいけどな

497 :宴は終わったが :2019/07/17(水) 21:31:31.98 ID:S+EmSMbZ0.net
>>470
ネットやっているほど暇じゃないでしょう。知り合いの選挙関係者曰く、
この時期は土日祝日もないとヒイヒイ言っていますし。

>>472
あとは、菊タブー関連ですかね。こうなった場合はよほどのタフマンでなければおじけるでしょうし。

498 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:31:42.29 ID:Z6nkXYGna.net
安倍がPVを作った県と候補
7/5 福島・森まさこ
7/5 宮城・愛知二郎
7/6 新潟・塚田一郎
7/7 滋賀・二之湯武史
7/7 大阪・太田房江
7/8 千葉・豊田俊郎/石井準一
7/8 東京・武見敬三/丸川珠代
7/9 岩手・平野達男
7/10 香川・三宅慎吾
7/10 愛媛・らくさぶろう
7/11 山形・大沼瑞穂
7/12 大分・礒崎陽輔
7/12 福岡・松山政司
7/13 三重・吉川ゆうみ
7/14 青森・滝沢求
7/14 秋田・中泉政司
7/15 愛知・酒井康之
7/15 広島・河合あんり/溝手顕正
7/16 兵庫・加田裕之
7/16 北海道・岩本剛人/高橋はるみ

https://twitter.com/AbeShinzo

必ずしも訪問した順番ではないようだけど選挙までに何県作れるかな
(deleted an unsolicited ad)

499 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:31:54.46 ID:FLjZI11i0.net
らくさぶろうはせめて地元の4区内では永江より票を取りたいところ
もし落ちても山本公一後継になれるだろうから

500 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:31:56.19 ID:An4bBmdt0.net
京都に京都党と統一候補でも立ててりゃよかったかもね

501 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:32:42.29 ID:QXSdYzMl0.net
>>493
これで創価の婦人部が寝たら兵庫はヤバいね

502 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:34:01.36 ID:V3Q8+gIo0.net
出口調査スレってもう作らないのかな
まああれも民主党支持者が自演で回してたようなものだし、民主系が衰退してワッチョイも導入されてそっ閉じしたのかな

503 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:34:03.17 ID:MkxlB5Xup.net
どうしても立憲の片方が落ちるなら塩村で宜しく
塩村・音喜多当選で山岸落選とか地獄絵図そのもの

504 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:34:38.57 ID:4nEeIUcc0.net
負け組連中が社会や日本を逆怨み

それを行動化したのが、シールズやデマ本太郎
ネットでは、嫌儲

ようするにクズの寄せ集め

505 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:34:57.27 ID:wG3pZ7t/0.net
>>481
参議院法制局では?

506 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:35:00.53 ID:nHdEP4rc0.net
4期連続当選大物の山本一太引退。
 

507 :宴は終わったが :2019/07/17(水) 21:36:26.73 ID:S+EmSMbZ0.net
>>491
いずれにせよ、選挙の宣伝のつもりでスレに書く人は意味がないことを知るべきでしょう。
スレに書き込んで知らなかった、その通りに行動しようと思う人がいる、と考えているとしたら、
余りに人をバカにし過ぎです。

508 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:36:43.39 ID:4yuNQ05l0.net
>>482
立憲民主党に土下座して頼めよ

509 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:37:32.95 ID:YjGYjnuq0.net
>>488
スタスって記者の暴走
それのせいでプラスは野党選挙アピールの場と化してしまった

510 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:37:33.17 ID:4cfpyQ8Op.net
>>495
ありがとう
序盤は立民は塩村は固いって情勢が多かったからここへ来ての塩村劣勢報道に驚いてます
私は当初から立民の共倒れを期待してましたが山本太郎が比例転出した以上その可能性は限りなく低くなったので、落選するなら塩村を希望してました
まさか自分の期待していた通りの情勢になってきて驚いております
このまま行って欲しい!

511 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:37:38.93 ID:9tm+gBl8d.net
有権者の怒り爆発ニュースきたわ


【NHKニュース速報 20:59】
元SMAP3人のTV出演に圧力の疑い
ジャニーズ事務所を注意 公正取引委

512 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:37:55.81 ID:Z6nkXYGna.net
>>506
一太のブログ見たら12月からずっと県知事選に向けてドブ板してて草
告示されてからも共産の憲法ガーおじさんしか対抗馬いないのに一切手抜きなしだわ
自民王国とはいえ4選してるのにはそれなりに理由があるな

513 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:38:15.82 ID:BkU2d4dhM.net
京都はどうせ2022も候補立てないな。
京都さ

514 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:38:23.78 ID:4cfpyQ8Op.net
>>509
ありがとう!

515 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:38:37.98 ID:AWpf/+dP0.net
ジャニーズの話題はあながちスレ違いって訳でもない(投票率上下的な意味で)
投票率更に下がりそうな爆弾投下しやがって

516 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:39:15.38 ID:QmfYSgDya.net
>>488
韓国スレ禁止になった

517 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:39:47.71 ID:ukGwkqnm0.net
記者の暴走と言えば芸スポもひどい

518 :宴は終わったが :2019/07/17(水) 21:39:56.06 ID:S+EmSMbZ0.net
>>510
仮に立民どちらかが落選というなら、立民都連は立ち直れないでしょうね。
週刊誌報道では、手塚が有名人が大好きで、有名人候補を乱立したがるということですけど、
それを追認したとしたら立民都連は少なくとも無能としか言いようがないです。

519 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:40:09.22 ID:4nEeIUcc0.net
>>485
塩村自身が泣きを入れたと立憲スレに

520 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:40:15.79 ID:4cfpyQ8Op.net
何でジャニーズの件が投票率の低下に繋がるの?
報道がジャニーズ一色になって選挙への関心が薄れるってこと?

521 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:40:36.38 ID:heWrwYg8M.net
ドルヲタからしたら贔屓のグループがやらかしたら投票なんかいく気なくすぞ
仕事とかは仕方なくいくとしても

522 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:41:06.23 ID:FLjZI11i0.net
山形は明日松山千春も来るみたいだ

523 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:41:22.24 ID:CivvTJjk0.net
>>328
牛歩っつーか牛車だわ

524 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:41:45.24 ID:OqDpdTnL0.net
榛葉陣営「官邸の支援なんて受けてない、風評被害だ!」


これ草

525 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:42:07.88 ID:4nEeIUcc0.net
>>511
うるせえよ、おまえ

526 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:42:15.11 ID:heWrwYg8M.net
嵐だけで会員200万いるからな
ジャニヲタ票はバカにできんよ

527 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:42:18.77 ID:3gZU0p2V0.net
>>521
それは分からんではないが
メンバーがやらかしたわけではないぞ

528 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:42:24.67 ID:pIQtnPj90.net
れいわは結局獲れるのか
予想が二転三転しててわからんわ

529 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:42:50.84 ID:estdgJaL0.net
>>520
女性層辺りは一気に薄れそう

530 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:43:02.86 ID:4cfpyQ8Op.net
>>519
まじ!?
朗報です!
から騒ぎや都議時代のパフォーマンス(ヤジられた被害者装った弱者演出)知ってたら絶対に国政に送ったらダメな人物とわかるはずなのに知らない人多いですよね…

531 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:43:11.75 ID:zMPmcL7d0.net
岩手自民劣勢wwwwwwwwwwwwww
最も当てる朝日が自民の名前後にwww
序盤は先にしてたのにwww
自民完全に終了wwwwwwwwwwwwwwww

532 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:43:18.72 ID:4yuNQ05l0.net
>>524
桜井がベラベラ喋ってるのになあ

533 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:43:47.38 ID:MkxlB5Xup.net
>>457
今井は次期衆院選で共産候補に撤退して貰う為に恩を売りに行ったんだろ

534 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:43:50.70 ID:os9apJWX0.net
石崎話題そらしワロタ

535 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:43:51.98 ID:An4bBmdt0.net
桜井は野党共闘で勝ったのによう自民に頼めるわ本当

536 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:43:56.48 ID:9tm+gBl8d.net
明日からワイドショーは、
ジャニーズの元スマップメンバーへの圧力ネタ、一色になる
NHKが第一報なのも大きいね

537 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:43:58.55 ID:QXSdYzMl0.net
>>528
れいわもN国も飽きられてきた感あるからね

538 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:43:59.76 ID:4ZWQ6NZm0.net
>>485
朝日、読売、毎日が音喜多5〜6番手と報じている。
jx通信社は、立憲民主党2議席予測

539 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:44:08.87 ID:V3Q8+gIo0.net
>>512
自民歴史的惨敗の07年も当選した
だけどその時はバンザイを自粛した

540 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:44:14.81 ID:lzKt87/80.net
>>510
塩村ブログに行ってみなよ朝日報道を受けて最後のお願いしてるようだぞ(自分は見てない)

541 :宴は終わったが :2019/07/17(水) 21:44:50.86 ID:S+EmSMbZ0.net
>>520
そうなればいいな、という願望を書いているだけでしょう。理由は知りませんけど。
有権者を見下し過ぎですよ。

さて、と


         ∧_∧
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            ∧_∧
            ( ・∀・ ) 〜♪
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

皆様お休みなさいませ。

東京新聞取っていますが、具体的な情勢は明日の朝刊のようですね。
読んでみたいと思います。

542 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:45:11.70 ID:9tm+gBl8d.net
安倍から公正取引委員会へ通達
「明日から、ジャニーズの話題一色にしろ」

543 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:45:26.81 ID:4nEeIUcc0.net
>>507
このようにネット極左シールズの嫌儲どもは暴れるのが目的なんです
しゅせん貧乏でネットしか無いからですが

ほんと困ってます

544 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:45:30.38 ID:3gZU0p2V0.net
>>539
やっぱ一太があそこまで強いのには理由があるな
いくら自民王国と言えどボンクラなら詰め寄られたり
あるいは差し替え食らったりくらいはするから

545 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:46:09.98 ID:4cfpyQ8Op.net
石崎の報道の影響の度合いは読めないな…
三ツ矢の失言はほぼ影響なさそうだけど

546 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:46:14.61 ID:QH9DPqaQM.net
群馬は前回MICE批判票取られたからな。
一太はそれをものすごい意識してる。

京都市長選も維新の独自候補は無いだろうな。
参院選に立てないぐらいだからね。

547 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:46:27.63 ID:AWpf/+dP0.net
>>542
安倍森羅万象支配説かぁ

548 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:46:30.34 ID:r3sx/8n+0.net
維新は大阪楽勝としても受かる順位が重要だろ?公明党を抑え込むためにも

東は一位必達、梅村も三位にはつけたいところ。公明党をビリ当選にすることは公明震え上がらせ来年の住民投票に影響するからな

549 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:46:42.77 ID:FLjZI11i0.net
立憲東京は最初の頃は東西で棲み分けしていたけれど、ここに来て棲み分けやめたんだな
塩村も多摩地区に入りだしたな

550 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:46:56.14 ID:4nEeIUcc0.net
いいかげんにしとけよバカサヨども

社会は変わらんぞw

551 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:47:25.00 ID:ANR5Xhjv0.net
>>512
まぁ一太の場合は出馬表明と同時に事実上当選したような形だからな(一応情勢は流動的だ)
県連では不協和音も伝えられたが、流れとして大沢知事が不出馬表明せざるをえなくなって決着

552 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:47:36.26 ID:3gZU0p2V0.net
>>546
維新は大阪から一歩出たら腑抜けにも程がある
まあ最初の外征であんな無能に仕切らせたのが全てだが

553 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:47:55.76 ID:estdgJaL0.net
>>545
テレビが報道するかどうかだと思う
豊田元議員みたいに毎日報道されると支持が一気に下がる・・・けどもう投開票まで4日しかないっていう

554 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:48:04.22 ID:V3Q8+gIo0.net
アベする→アサヒる
特定日本人→特定有田
全部アベのせいだ→安倍最強論

このカウンターは見事

555 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:48:42.47 ID:uRJz3ngS0.net
選挙報道が少なくなってさらに関心が薄まることはありえるけどそれで女性票がなくなるとかいう超理論は理解不能

556 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:49:39.02 ID:QH9DPqaQM.net
三重も鈴木陣営はあの婆さん攻撃きっちりしたからな。
そのお陰で共産は津を落としたし。

557 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:49:56.99 ID:ANR5Xhjv0.net
>>555
少なくとも投票率が下がるとしたら性別じゃなく、世代の差
もちろんあからさまに若年層の投票率が下がる

558 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:50:07.46 ID:uRJz3ngS0.net
>>553
でも豊田のアレも本人には影響したけど自民党自体は衆院選で大勝したし影響は限定的では?

559 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:50:15.41 ID:fBfVp4Le0.net
新潟の石崎の件は、ジャニーズ事務所のSMAPの件で、吹っ飛ぶんじゃね(笑)

560 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:50:19.88 ID:sQBMz5k/0.net
安倍総理が聴衆におっぱい揉ませろと迫ったりしたら与党過半数割れだが無いかw

561 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:50:48.42 ID:zMPmcL7d0.net
信頼できる調査の毎日産経FNN朝日が岩手を野党リードにwww
もう終戦だ
4社がリードと言ってひっくり返る例などないわ

562 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:50:52.10 ID:38z5XLCT0.net
>>524
事実だろね

563 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:50:58.80 ID:r3sx/8n+0.net
>>546
MICEって群馬はカジノ誘致でもしてたのか?その手の施設はいまのとこ大阪以外は手出しできんだろ。

大阪は官民一致で推進だが、ほかの地域でこれやれるか?といえば難しい。
大阪市の夢洲の後始末がやれることが
みんな嬉しいみたい

564 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:50:58.89 ID:FkGzDftM0.net
今ジャニーズ信者はおばさん中心

565 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:51:23.63 ID:r3sx/8n+0.net
ラルクアンシエルのファンもおばさんばかり

566 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:51:30.63 ID:O9YiVVdW0.net
ジャニーズ大好きおばさん怒りの投票あるで

567 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:51:33.01 ID:4yuNQ05l0.net
東京選挙区で残り2枠を争ってるとされておる
3候補のうち
塩村と音喜多は都議の政治キャリアがある
でもポッと出で菅直人の飼い犬だった山岸が当選するかもしれないと

個人的には塩村にも音喜多にも国会議員になってほしくないけど
何ともおかしな世界だな

568 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:52:17.72 ID:uRJz3ngS0.net
そもそも事務所が圧力かけてただろうなんて周知の事実なので今更ショックなんかないわ
公取が注意したことで祭りにはなるかもしれんが

569 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:52:24.92 ID:3JRo/F3m0.net
安倍の「だんなさんは恋人も誘って投票へ」も相当票減らすと思うけどな

570 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:52:43.10 ID:9tm+gBl8d.net
俺は、
石崎ネタを、ジャニーズネタで潰せと安倍が命令したんじゃないかと思っているけど?

石崎と、ジャニーズの圧力とどちらが視聴者の関心が高いかね?

571 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:52:50.59 ID:4nEeIUcc0.net
ほんと貧乏ガキっばかりだな、ここ

劣化したもんだ

572 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:53:00.96 ID:MkxlB5Xup.net
>>567
最悪でも山岸落選だけは防ぎたい

573 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:53:12.82 ID:0fqjGJwCd.net
このスレも両陣営かなり煮詰まってるな

574 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:53:15.04 ID:4sZg9wtF0.net
>>524
ガースーも否定してるが真相は墓場まで持ってくだろうね

575 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:53:45.95 ID:OqDpdTnL0.net
反町「小沢さん今なにしてるんですか?」

古川「やることやってる」

576 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:53:50.06 ID:estdgJaL0.net
>>524
ワロス

577 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:54:01.24 ID:4nEeIUcc0.net
政治版の政局通だけが集まるスレはないものか…

578 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:54:05.12 ID:3JRo/F3m0.net
へええ、かんなおとの秘書なら入れてあげてもいいけどな

579 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:54:12.48 ID:4cfpyQ8Op.net
2017年の衆院選でも丸山が岩手で失言したけど影響はほぼ無かったね

580 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:55:15.95 ID:4nEeIUcc0.net
スレがくだらねえから離脱するかw

581 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:55:31.75 ID:3JRo/F3m0.net
徳川さん討幕されんのはやっ

582 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:55:44.17 ID:4yuNQ05l0.net
総理のは失言じゃねえな

>>578
バンキシャだっただけ

583 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:55:46.04 ID:OwlGJswm0.net
石崎なんかどうでもいいけど、ジャニーズはそもそもワイドショーがやるのか
やるとして自分とこへの圧力を報じるのかとか、
色々興味津々だわ 

584 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:55:58.56 ID:lzKt87/80.net
そりゃ官邸からの支援受けてるなんて報道されたら怒るわな普通w

585 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:56:01.07 ID:W5ulez5R0.net
石崎の失言くらいで怒る層は既に麻生の発言とかで離れてるだろう。

586 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:56:28.14 ID:3JRo/F3m0.net
官邸と仲良しなんて普通は恥だもんな

587 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:56:49.65 ID:estdgJaL0.net
あれは言い間違いでしょ(安倍総理のあれ)
ソース元の時事でも言い間違いに言及されてるぞ

588 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:56:59.69 ID:9tm+gBl8d.net
ヤフーツイッタートレンドだと、
案の定、石崎が一気に後退。
ジャニーズ関連ワードが一気にトップに。

589 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:57:01.19 ID:CmjfZMLe0.net
ジャニーズの問題ってそんな大事件か?
仮に大事件だとしてもそれだけで投票に行く気はなくなるか?
例えば2009の衆院選の前に某有名人の覚せい剤逮捕問題でメディアジャックされたが、投票率は平成最高の水準に上がって民主党が政権を取った

590 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:57:55.19 ID:JRqF7FUJ0.net
>>412
ツイッターでアンケート取ってたぞ
自分が応援に行くと逆効果になるからあえて落としたい候補のとこに応援しにいく手もあるとか
結局休んでろが多数派になった

591 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:57:57.61 ID:jiVJ9dClp.net
>>570
ジャニーズの件なんかNHK以外は黙殺だろ?
テレビ局も共犯者なんだし。

592 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:58:26.31 ID:p98TlqRn0.net
長谷川豊がまた面白いことをいってんな

593 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:59:05.94 ID:CmjfZMLe0.net
長谷川が出てたら面白かったのにw

594 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:59:19.09 ID:QmfYSgDya.net
>>569
そんなんで減らさねーよw

595 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:59:16.81 ID:jiVJ9dClp.net
>>589
はっきりいってこんなんで投票行動が変わるやつはいないと思う。

596 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:59:32.07 ID:ukGwkqnm0.net
魔の三期生て陣笠のくせにトラブル起こしまくるのは何でだろうか

597 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:59:48.04 ID:QH9DPqaQM.net
京都の維新支持層は西田一卓じゃないと
おかしいな。まさか立憲候補に入れたりしない
よね?

598 :無党派さん :2019/07/17(水) 21:59:50.80 ID:PfWVy3yg0.net
自民・石崎徹議員の暴行訴え、秘書が被害届
https://this.kiji.is/524197838183056481

自民党の石崎徹衆院議員(35)=比例北陸信越=から殴られるなどの暴行を受けたとして、
30代の男性秘書が6月上旬、新潟県警に被害届を提出していたことが17日、関係者への取材で分かった。

県警は今後、詳しく調べる方針。

599 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:00:01.30 ID:4cfpyQ8Op.net
ジャニーズの件って誰もが予想してた事が明らかになりつつあるってだけで、大半の人はふーんで終わる話じゃないの?
俺は少なくとも大して衝撃受けてない
あ、やっぱりな、みたいな感じ

600 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:00:07.06 ID:AWpf/+dP0.net
豊田は正直同情の余地アリと思ってるから次の選挙辺りでは許して当選させてもいいんじゃないかと思ってる
自分その選挙区民じゃないけど

601 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:00:14.16 ID:OqDpdTnL0.net
>>597
京都立憲は隠れ維新

602 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:00:22.98 ID:OwlGJswm0.net
別にもともと選挙報道なんか皆無というくらい無関心なんだから
ジャニーズ加わったくらいで影響ないやろ
天気の子公開の影響のほうが大きそうだわw

603 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:00:32.61 ID:JRqF7FUJ0.net
>>592
韓国の議員の話?別の長谷川のネタじゃないぞ。もう至る所で広まってる

604 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:00:57.93 ID:CmjfZMLe0.net
正直、今の20代前半から10代ってSMAPを知らないだろ

605 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:00:58.92 ID:imWcvzurd.net
>>558
豊田には自民は刺客を送ったけど、山尾には放置だしな野党って奴はw

606 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:01:49.02 ID:lzKt87/80.net
報道ステーションは天気の話
平和で何より

607 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:02:07.82 ID:GSwAW77wr.net
>>570
本気で言ってるなら頭おかしいから
ケンモというところ行った方がいいと思う仲間の変なのたくさんいるから

608 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:02:12.62 ID:3JRo/F3m0.net
じゃあ今の30代は土井たか子知らないとかいうのかなw

609 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:02:12.64 ID:ukGwkqnm0.net
石原慎太郎がトランプをバカ呼ばわりしたそうだが、北朝鮮に核を放棄させただけでも
大仕事をしたと思うがなあ

610 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:02:37.56 ID:estdgJaL0.net
>>606
テレビが平和過ぎて今選挙やってる事たまに忘れそうになる
このスレ来るたびに思い出すけど

611 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:02:37.78 ID:uRJz3ngS0.net
まぁここまで天候不良が続くと経済に影響するから天気の話も大事っちゃ大事

612 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:02:40.64 ID:QH9DPqaQM.net
長谷川がやらかさなければ維新は千葉でも
案山子立てたかもな。そうすれば浅野は
競らなかったかも。

613 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:02:43.18 ID:zMPmcL7d0.net
岩手自民劣勢は衝撃だろ

614 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:02:48.31 ID:OwlGJswm0.net
ああそうか、投票日にはかからないかもしれんけど
週末は天気も荒れるんだよな

615 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:03:14.96 ID:imWcvzurd.net
>>608
知らないだろ、15年前に落選で引退後最期は認知症になってしまったしな。

616 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:03:43.32 ID:jiVJ9dClp.net
>>599
まあこれで新しい地図の3人が少しずつテレビに出るようになればいいんじゃねえかな。
即効性皆無だろうけど。

617 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:04:00.69 ID:jvhgBxp/0.net
だからジャニーズのことは当事者なんだから民放はほとんど取り上げねわよ。

618 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:04:16.13 ID:ukGwkqnm0.net
30代なら土井は知ってるでしょ

619 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:04:19.24 ID:GSwAW77wr.net
>>605
初鹿がMetooとか言いながら行進してる時点で恥もなにもないだろw

620 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:04:36.55 ID:CmjfZMLe0.net
ジャニーズ事務所ネタがなくてもどうせ参院選なんてテレビでやらないんだから影響ないんじゃない
まだ日曜の天気のほうが影響がある

621 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:04:58.48 ID:b+/64w3H0.net
>>609
いつ放棄したんや

622 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:05:23.82 ID:uRJz3ngS0.net
これでただでさえ影が薄い選挙がさらに薄くなっちゃうかもなと嘆きたいくらいでそれで投票率に影響するとかいう超理論には付いてけない

623 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:05:26.10 ID:lgJwDMlz0.net
>>15
自民の予想幅が大きいな
これはかなり流動的な状況になってるということか

624 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:05:38.55 ID:OwlGJswm0.net
スレの勢いも低調

625 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:05:50.48 ID:b+/64w3H0.net
>>613
お前自分で岩手は野党って言ってるのに衝撃?

626 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:05:50.60 ID:QH9DPqaQM.net
京都の維新支持層が出口で増原に流れてたら
このスレの維新ニートはどんな言い訳するんだか。

627 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:06:26.79 ID:estdgJaL0.net
>>623
毎日は序盤から適当だった
補正の人がポンコツなのかな

628 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:07:17.86 ID:V3Q8+gIo0.net
投票日のサンプロや日曜討論や報道2001は、
いつもの政治論議ではなく海外情勢や環境問題や純粋経済金融論といった政治を避けた話題になっていた
これも投票日ならではの特別な雰囲気
日曜討論も新報道も見てないけど今も同じなのかな

629 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:07:42.39 ID:CN1j463b0.net
>>613
むしろ自民党が競ってることが衝撃だろ。岩手の場合

630 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:07:55.30 ID:uRJz3ngS0.net
ぶっちゃけ選挙マニアが接戦区の動向でワクテカするくらいしか楽しみがない選挙だからなぁ

631 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:08:13.61 ID:C3mL8vRD0.net
30代半ばだけど、土井たか子は知ってたけど
このスレみるまで不破は知らなかった

632 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:08:13.82 ID:3JRo/F3m0.net
新聞報道どれが正しいかはまだわからないからな

633 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:08:18.74 ID:QmfYSgDya.net
自民は9からどれだけ負け減らせるかだな

634 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:08:18.85 ID:OwlGJswm0.net
毎日は序盤も11レンジだ
産経とかは序盤より縮まってた

635 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:08:28.25 ID:jiVJ9dClp.net
公取委の件はなんでこのタイミングかなってのはあるよ。
まるでジャニーが死ぬのを待ってたかのように、って方でね。

636 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:08:42.56 ID:os9apJWX0.net
静岡が一気につまんなくなっちまったからなあ

637 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:08:53.67 ID:gEhONcki0.net
>>>596
そりゃ大した金も時間も努力も犠牲にせずに議員になってるからでしょ

638 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:08:53.82 ID:CmjfZMLe0.net
もしこれが郵政選挙の公示前だったら影響があっただろうが、そういう争点も無ければ政権交代どころかねじれ再現の可能性すらない参院選、しかも報道が減る公示後だからなあ

639 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:09:13.92 ID:OwlGJswm0.net
投票日はいつもそう。
今頃ならさしずめ災害や環境ネタかな

640 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:09:16.30 ID:MkxlB5Xup.net
悲しきかな、倉林と安田さえ通れば関西は及第点とせざるを得ない
亀石は次出てくれるか分からんが、大阪9区か兵庫7区が適切

641 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:10:07.79 ID:uRJz3ngS0.net
投票日だけ選挙運動してはいけないってのも謎ルールやね
そもそも期日前投票がある時点で毎日が投票日みたいなもんなのに投開票日だけ規制かけるのもな

642 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:10:10.82 ID:jiVJ9dClp.net
>>628
それは変わらない。
日曜討論も静かなもんだし。

ここぞとばかりにサンモニがジャニーズの件ブッ込んできたら驚くが、ないなw

643 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:10:20.74 ID:QH9DPqaQM.net
維新は接戦区多いから当日じゃないと分からん。
6から10まで幅が広い。

公明は12から14かなあ。

644 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:10:28.21 ID:YBrXs/0g0.net
山田太郎53万票とかいうので思い出したけど青山繁晴(16年:48万票)ってどういう前評判でしたっけ

645 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:10:30.92 ID:zMPmcL7d0.net
>>629
岩手の自民現職は圧倒的知名度がある
なのに朝日毎日産経FNNで劣勢報道
これはダメだろ
下手したら大して縁もゆかりもない田中真一よりも取れないかもな

646 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:10:41.12 ID:3JRo/F3m0.net
逆に50代は宮本委員長しってんだろかw

647 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:10:45.76 ID:b+/64w3H0.net
安田石垣徳川塩村だけは通すな

安田徳川はまあ落ちそうだが

648 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:11:34.30 ID:CmjfZMLe0.net
>>637
絶対数が多いから問題児がいる可能性も多いんじゃね
2009自民初当選組なんて4人しかいない

649 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:12:04.59 ID:uRJz3ngS0.net
>>644
関西くらいでしか知名度ないのではと思ってたから票数に驚いた思い出

650 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:12:09.53 ID:yBxVSP+oK.net
石崎のやらかし一時期Yahoo!トップになってたけど、もう流れたな

651 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:12:38.93 ID:mtCRzKoLd.net
>>628
サンモニは政権批判やぞ

652 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:12:43.52 ID:QH9DPqaQM.net
公明は当日が命だからな。
兵庫に当日要員振り向けるから京都は手薄に
なるよなあ。

653 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:13:04.01 ID:estdgJaL0.net
3回生は逆風を一度も経験せずに天狗で居るから
一度でもいいから大逆風を経験すれば大人しくなる

654 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:13:43.98 ID:yU3oxTes0.net
>>622
政治に特段の関心はないけど、投票日直前にテレビを見て「あー今週末選挙か、一応行っておくか」なんて人も世の中には一定数いるわけで、その人達の目に選挙報道が届きにくくなれば多少の影響はあるかと
パーセント単位で影響するとは思わんけど

655 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:13:48.79 ID:yF2BRVxCd.net
公正取引委員会のおかげで石崎は辞任しなくてよいのか
てことは、鷲尾は次回の参議院選挙新潟選挙区
塚田は六年後か引退だな
塚田色んな意味で残念でした

656 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:14:11.07 ID:CN1j463b0.net
昔はNHKの出口調査といえば、円グラフで
選挙マニアは分度器を用意するみたいなことを言ってたっけ。
いつの間にか棒グラフに変わって
どっちが、優勢か一目瞭然になった

657 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:14:23.08 ID:CmjfZMLe0.net
ぶっちゃけ、比較的投票に来る層でも3分の1ぐらいは、安倍と進次郎と麻生と小池百合子ぐらいしか政治家を知らないだろうな
最近菅義偉を知りました!っていう人もいそう
あとは自分の選挙区の人だけ。

658 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:14:48.44 ID:3JRo/F3m0.net
ガースーがんばったなw(ネット対策)

659 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:14:49.09 ID:uRJz3ngS0.net
>>648
進次郎と斎藤健とあと誰だったっけ?

660 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:15:01.32 ID:MkxlB5Xup.net
>>652
そうすると最悪安田本人が踏ん張りきれなくても倉林だけは死守出来ると

661 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:15:44.28 ID:Z8M0nTBj0.net
>>403
毎日新聞は新潮の記事をヤフーに配信していた。

662 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:16:06.16 ID:QH9DPqaQM.net
府議選長岡京では維新支持層はどうだったかなあ。

663 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:16:48.88 ID:CmjfZMLe0.net
>>659
富山の橘と北海道の伊東。
伊東なんて2005民主党勝利区の現職を破った(しかも共産党無しの一騎打ち)。いくら元市長とはいえすごい

664 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:17:02.97 ID:yF2BRVxCd.net
>>616
新潟のローカルの秋祭り番組に三人ゲストに来ていたわ
元スマップが来るとか
一昨年は板野さん三年前はMAXだった
そこの局ローカル番組春に貴乃花ゲストにいたわ

665 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:17:05.41 ID:zMPmcL7d0.net
岩手は野党リードという表現だから
33万対24万ぐらいの差になるな

666 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:17:20.52 ID:uRJz3ngS0.net
報ステもここまで天気の話と仮想通貨の話で本当に選挙やってるのかなって感じやな

667 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:18:09.63 ID:OwlGJswm0.net
この時期になると政治ネタの取り上げ方にも気を使う
NHKも党首を交代でピックアップするだけだし

668 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:19:21.24 ID:CN1j463b0.net
>>663
2009で北海道で唯一自民党が勝った選挙戦ですよね。町村も武部も中川酒も選挙区落選。

669 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:19:45.90 ID:uRJz3ngS0.net
>>663
教えてくれてありがとう
2005年の民主勝利区で2009年に勝ったってのはすげえな

670 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:19:52.44 ID:FkGzDftM0.net
民放はジャニーズ報道をきちんとしないとそれこそ圧力に屈しただの、忖度しただのと批判される。
政権批判ができなくなる。

671 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:20:04.31 ID:V3Q8+gIo0.net
都議選の時は国政選挙じゃないからとモリカケ自民叩きをしまくっていた

672 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:20:51.02 ID:fapkc0Vf0.net
>>656
今やペイントでピクセル単位だ
まあそれをやってるのは私なんですがね

そもそも国政選挙はもう民放で実数出る時代。いい時代になったものだ

673 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:21:06.62 ID:uRJz3ngS0.net
>>670
ただ報道したら報道したで圧力に屈してましたって認めることになっちゃうからなぁ

674 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:21:23.02 ID:6MWvOcOW0.net
なんと石垣のりこが「比例は山本太郎!」と呼び掛ける!あたり一帯立憲民主党の旗もなかったらしい
これは以前から石垣を必死に叩いてる立憲警察激怒かな?「れいわに入れ!」って聴衆から声が上がってた
石垣は当選してもそのうち離党してれいわに行きそうだな。立憲は減税や廃止はありえないって断言してるのにいるほうがおかしい
「減税も選択肢」、「消費減税はポピュリズムではなく経済政策」って言ってる国民民主党のほうがはるかにマシなレベル。

kentarotakahashi@kentarotakahash
石垣のりこさん、「2枚目(比例)は山本太郎」と叫んだんだね、こりゃ凄いや。
動画
https://twitter.com/kentarotakahash/status/1151453696405807105

月影東京@toktalk009
返信先: @kentarotakahashさん
石垣さんの参謀甘いですね。でもわかってやっているとしたら、そのほうがすごい。

kentarotakahashi@kentarotakahash
いえ、あたり一体、立憲民主党の旗はないですから、
これは完全にそういうシフトの街宣だと思います。

比例は「山本太郎」か「れいわ」と書いてね@matsukoSF
石垣のり子 男前じゃないか
立憲で立候補してるのに「比例は山本太郎」と言えるのはスゴイ事
/ @yamamototaro0 キャス https://cas.st/2127a0b5 | 1:05:41経過

Akio-Aoki(レファレンダム旋風)@gon45
「選挙区はこのわたし石垣のりこと、比例区は山本太郎へ。
政党の垣根は関係ありません。庶民の声を届けていく仲間を増やそうでありませんか」←思い切りがとてもいい。

明日発売の[週刊文春]
⇒参議院選挙ルポ:参院選<7.21>最終決戦、スキャンダルが止まらない
▼「枝野幸男より山本太郎」宮城女子アナの“暴走”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190717-00012857-bunshun-soci

塩村あやか立憲民主党(東京選挙区)@shiomura 6月8日

福祉が豊かな国の税率をみても、日本の問題は再配分と少子高齢化にあると考えます。
また、セットで語られるMMTについても、「紙幣を刷っても破綻はしません」論は未来への無責任に感じるため、賛同できません。
長妻昭議員の回答は、mmt、消費税減税や廃止は立憲民主党としてはあり得ませんとの事。


国民・玉木代表「消費税減税はポピュリズムではなく経済政策」
https://blogos.com/article/383945/

国民民主党の玉木雄一郎代表が5日の定例記者会見で「消費税減税もひとつの選択肢として否定しない」と述べたところ、
野田佳彦元首相が「消費税減税を言うのはポピュリズムだ」とけなした。

 きょう12日の定例記者会見で、田中は玉木代表に「野田佳彦さんからの批判をどう受け止めるか?」と質問した。

 玉木代表は次のように答えた―

 「経済政策の一環として、減税というのはありうる。
所得税の減税も法人税の減税も危機的な状況になればむしろ縮んでしまった需要を国が肩代わりする。
あるいはそれを喚起するような政策というのは財政政策の重要な役割だから、選択肢の中から排除しない」。

 「これ(消費税減税)はポピュリズムではなくて経済政策として申し上げているということです」。

 「消費税は社会保障の財源として必要」という言説は、自民党と旧民主党(現・立憲幹部)とマスコミによる刷り込みだ。
 消費税は下がり続ける法人税の穴埋めにされてきた。消費税は金持ちを優遇するための財源といって差し支えない。
 財務官僚出身で税制に詳しい玉木代表が参院選挙でも訴えたいのは「家計第一の経済政策」だという。具体的には次のように話した―
 「今一番弱っているのは家計だと思う。いろんな減税策を打つ時にその一つとして消費税の減税ということも含めて、あらゆる手段を考えなければいけない・・・」
 庶民いじめの消費税を争点にして選挙を戦えば、野党に勝機が開けるのだが。
(deleted an unsolicited ad)

675 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:21:29.47 ID:OwlGJswm0.net
3年前の参院選の時も、都知事選ばっかりやってたしな

676 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:21:39.54 ID:ukCDrv34a.net
「大臣でもない国会議員の失言なんて取り上げてる暇あったらジャニーズ報道しろ!」ってなる…か?

677 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:21:42.64 ID:QH9DPqaQM.net
ナツヲは今回新長田であの歌歌ったの?
票減らしたと評判の。

678 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:21:50.68 ID:0arSElDL0.net
社長が死んだとたんに報道が出るなんて、それこそ今まで忖度してましたって言ってるようなもんじゃんw

679 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:22:37.93 ID:OwlGJswm0.net
>>674
この高橋というの、最近のネット上の太郎vs野党共闘バトルの
太郎派の親分みたいな奴。音楽評論家かなんからしいけど

680 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:23:10.91 ID:FkGzDftM0.net
立憲もとんでもないバカ女を公認したもんだなw

681 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:24:20.45 ID:V3Q8+gIo0.net
トンデモ女
選挙は通る
党への忠誠心は希薄

石垣は田中真紀子の再来

682 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:24:24.60 ID:5WkNiTba0.net
>>674
塩村も石垣を見習ってれいわにゴマを擦ってメロリンQ票を狙った方が
良かったんじゃないか。
朝日の終盤情勢によると立憲支持層に浸透してないらしいし。

683 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:24:28.72 ID:Z6nkXYGna.net
石垣いつのまにかれいわに寝返ってそうな勢いだなw

684 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:24:49.16 ID:C3mL8vRD0.net
土井たか子といえば、おたかさんブームの1989参院選以降、奇数回の参院選はけっこう波乱が起きる可能性が高いと思う
新進党が躍進したり、小泉ブームだったり、民主党大躍進で捻じれたり、民主党惨殺選挙だったり、そして今回は何が起きるか

685 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:25:05.97 ID:zMPmcL7d0.net
北海道7区
2005年
当 95,473 仲野博子 民主党 前
  86,924 北村直人 自民党 前
  15,438 村上和繁 共産党 新

2009年
当 100,150 伊東良孝 自民党 新
比  99,236 仲野博子 民主党 前
    2,131 金成幸子 諸派  新

686 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:25:39.70 ID:N6tS3bwh0.net
賢いまともな女は野党の議員にはならない

687 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:25:57.56 ID:uRJz3ngS0.net
>>685
仲野も票伸ばしてるのにさらにそれを上回ってるのな

688 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:26:03.59 ID:MkxlB5Xup.net
明日の枝野は静岡・大阪・兵庫に向かう模様
吉と出るか凶と出るかは分からんが
https://twitter.com/CDP2017/status/1151364234829160450
(deleted an unsolicited ad)

689 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:26:13.33 ID:MJbv8BJs0.net
ジャニはあまり好きではなかったが、Kの跋扈を何だかんだで抑えてくれた点は評価してた
今後どうなるのだろう

690 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:26:17.18 ID:FkGzDftM0.net
何も起きない、無風選挙。
れいわ とか言っても諸派が1議席とるかとらないか程度の話。

691 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:26:27.89 ID:f2947yUJ0.net
新潟に細野応援来い
岩崎ダブルでマーケ

692 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:26:49.00 ID:YdR9L3QRa.net
全国一の注目選挙区・兵庫選挙区

産経、神戸、MBSと、より正確な地元マスコミ情勢で
維新・清水が自民・加田と1位争い

兵庫自公の対立に加え、
自民も兵庫で維新に1位を明け渡したくないから
自民票が公明・高橋に流れていないというのもありそう

兵庫選挙区 維新・清水氏が自民に肉薄… 残り1議席に高橋氏VS安田氏 参院選2019

その自民党に肉薄しつつあるのが、日本維新の会から2期目に挑む清水貴之氏。
元朝日放送でアナウンサーを長く務め、13年参院選で2位当選した。
今回も、大阪府知事、市長のダブル選挙で維新が圧勝した勢いで、選挙戦を展開している。

残り1議席をめぐる争いが激烈だ。

公明党は、改選定数が1増となった16年参院選から候補者を再び立て、当選させた。
この「金城湯池」を死守するため、元外務省職員の高橋光男氏を擁立。
公示日に山口那津男党代表が地元入りするなど、必死の戦いだ。

そこに、立憲民主党のフリーアナウンサー、安田真理氏が猛追する。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00000013-ykf-soci

693 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:27:13.90 ID:O6Vhmhq60.net
なぜか、一気に岩手という単語が出てきたが、
岩手日報のサイト見ろと

694 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:27:26.36 ID:QH9DPqaQM.net
京都スルーは懸命かな。
本当は大阪もスルーでいいが。

695 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:27:49.16 ID:7mOwWkv80.net
>>673
ものの見事なヤマアラシのジレンマやな
まあ自業自得だから仕方ないけれども

696 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:28:15.53 ID:FkGzDftM0.net
二階は今日岩手入りしたみたいだな

697 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:28:27.61 ID:V3Q8+gIo0.net
>>685
カケ問題で石破と一緒に背中から鉄砲を撃ったのが北村直人

698 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:28:47.56 ID:pcA0g2tT0.net
>>684
情勢通りに終わったら
消費税増税推進した与党が70超え議席獲得というなかなか出来ない事を達成

699 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:29:19.43 ID:Z6nkXYGna.net
はるカスが謎のポエムを投稿し始めたけど気持ち悪いからやめたほうがいいぞ

700 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:29:46.59 ID:GwxYikjg0.net
>>600
車運転中に物で叩いてくる奴とか一生許せないわ
1年間で数十人はいくらなんでも秘書が辞めすぎ

701 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:29:50.14 ID:FkGzDftM0.net
>同県一関市で今回の選挙戦で初となる街頭演説に臨んだ二階氏は、こう聴衆に訴えた。小沢氏を名指しこそしなかったが、「そこらの政党が『ああだ、こうだ』と言って回るのとはランクが違う。われわれは政権を預かっている」と野党を厳しく批判した。
 二階氏周辺は「『小沢との師弟対決』と書き立てられ、相手を刺激する」として岩手での応援に慎重な意見が根強かった。だが、終盤情勢を分析した結果、二階派の自民現職と野党統一候補の新人が激しく競っていたため、自身が現地に入ることを決めた。

702 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:29:57.19 ID:A99b+XL+0.net
>>485
今日の夕方の東京・有楽町での維新の演説会のシメで登場した
下地幹郎が東京選挙区で6位を立憲2人目と音喜多で大接戦になってるから
友人知人5人に声かけて音喜多に投票してくれと言ってた

703 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:30:20.33 ID:QH9DPqaQM.net
産経は維新大好きで神戸はアンダードッグ狙いじゃね。

そもそも維新ニートは普段は神戸新聞嫌いだろ。

704 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:30:33.23 ID:5WkNiTba0.net
>>694
比例もあるから大阪・京都両方スルーは出来ないんでしょう。
どうせ関西に行くなら兵庫だけだともったいないと考えたのかもしれんが。

705 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:31:16.22 ID:FLjZI11i0.net
シミタカトップあるのか?

706 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:31:16.35 ID:PfWVy3yg0.net
【参院選】二階氏、小沢氏地元の岩手入り 自民候補を応援
https://www.sankei.com/smp/politics/news/190717/plt1907170031-s1.html

自民党の二階俊博幹事長は17日、参院選岩手選挙区(改選数1)に立候補した自民現職の応援のため岩手県入りした。

岩手は国民民主党の小沢一郎総合選対本部長相談役が地盤を築く「小沢王国」。
二階氏は新進党や自由党で小沢氏の側近だったこともあるが、野党統一候補と接戦になる中、自ら小沢氏の地元に飛び込み、自民候補への支持を呼びかけた。

707 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:31:27.94 ID:os9apJWX0.net
枝野、静岡は無駄だな、もはや

708 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:31:31.31 ID:ukCDrv34a.net
>>699
ちくま新書で本出した作家先生になんてことを!

709 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:31:59.80 ID:OwlGJswm0.net
増税決めただけなら勝った選挙も結構ある、といえるし
実行のほうも、そもそも安倍政権もすでに3%あげてはいるわけだからなあ

710 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:32:41.14 ID:FkGzDftM0.net
でもいかにもクソ寒いポエムとか書きそうな中年男って感じだな
とうに30過ぎたオッさんだろ?

711 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:32:56.87 ID:MkxlB5Xup.net
静岡と広島は次回立憲の衆院議員が誕生するはずだから、そこを足掛かりにして22年を迎えるしかないか(柚木を入党させないのはこのため)

712 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:33:03.19 ID:1w6NwEId0.net
米重と同い年なんだろ
今年30?

713 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:33:50.48 ID:uRJz3ngS0.net
加田の1位が脅かされるなんてことは絶対にないしそもそもそんなことを示唆する情勢調査は1つもない。
神戸新聞が書いたのは清水が2位になれそうというだけ

714 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:33:56.28 ID:FkGzDftM0.net
米重ってそんなに若いのか
老けて見えるな

715 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:34:11.59 ID:jiVJ9dClp.net
>>682
東京選挙区にれいわが立ててるのに応援したら流石におかしいだろ。

716 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:34:22.30 ID:O6Vhmhq60.net
ところで、芸能人や有名人が投票にいったやらいこうっていうと、
ほぼ野党に投票しただろうみたいな感じになってるが、
与党に入れたっていう人が確定してる人っているのかな?

そういう人たちが、全員、野党支持っていうのもそれはそれで怖い気がするんだけど
冷静に考えると

717 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:34:37.64 ID:A99b+XL+0.net
>>403
前回の森対中原の様な大激戦を期待していたのに
事実上の終戦がこんな形で迎えるとはね

718 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:34:46.70 ID:OwlGJswm0.net
米重さんは本当にやりたいのは航空会社経営
今やってる報道ベンチャーはそれまでのステップ

719 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:35:09.42 ID:MkxlB5Xup.net
そもそも太郎支持者は塩村よりは山岸の方に近い

720 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:35:36.11 ID:QH9DPqaQM.net
神戸新聞は尼崎西宮だと役所しか読んでないからな。
シェア1%ぐらいじゃね。

721 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:35:49.84 ID:V3Q8+gIo0.net
2010年参院選の民主負けは消費増税示唆が原因と言われているけど、消費税10%は自民党も同じこと言っていた
だけど「マニフェストで増税なき財政再建を宣言してこの有様か」という批判が一気に民主党へ集中した
政権政党の責任の重さというもの
それと政権発足後のゴタゴタへの批判もだいぶ向けられた

722 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:35:52.68 ID:TIDIhkKk0.net
自民党とれいわの2大政党制になりそう
山本ヤバいわ。

723 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:36:14.88 ID:5WkNiTba0.net
>>713
手元に神戸新聞があるけど順番は加田清水高橋安田で
加田がリード維持ってはっきり書いてるんだよな。
見出しが加田清水リードなんで誤解をしやすいけど。

724 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:36:17.71 ID:ADzHP/xF0.net
太郎が比例転向宣言する前塩村は固いと言われ山岸に当選の目なんかないって言われてたのにな
やはり選挙は何が起きるかわからん

725 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:36:32.06 ID:jiVJ9dClp.net
>>716
別に投票行動を明らかにする必要はないし、
なんなら嘘ついてても一向に構わないと思ってる。
投票は自分の良心に従えばいいことだ。
ムダだから棄権しろとか宣う奴は軽蔑するが。

726 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:36:37.95 ID:QNicYjaO0.net
初めての選挙の最終議席予想が出たので貼っとく。この人はバリバリの与党支持者だけど

http://hajimetesenkyo.com/category8/entry202.html

https://twitter.com/01purokion/status/1151481618923544576?s=21
(deleted an unsolicited ad)

727 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:36:38.69 ID:ohxaJ8UJ0.net
>>716
峰竜太が池上彰の番組で投票に行ってたな
小選挙区が民主(確か海江田)、比例が自民というなんとも言えない感じでかわいそうだった

728 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:36:41.81 ID:6s9Dsz5I0.net
>>706
民主を裏切って自民に走った平野は落選してほしい。

729 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:37:10.60 ID:3USiEosR0.net
>>>722
結果しだいでは、思想が同じ議員はすり寄るだろうなあ

730 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:37:45.75 ID:ASJ9qK840.net
辰巳は大阪のおばちゃんに人気出ると思ったがなあ
まあとにかく大阪は維新が強すぎ
奈良とかでは大して影響力なさそうなんだが

731 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:37:49.33 ID:ohxaJ8UJ0.net
立憲をれいわと民民+維新で解体してほしい

732 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:38:11.91 ID:OwlGJswm0.net
>>726
与党支持だけに与党にちょっと控えめに出した感ある
まあそういう心理が働くものだし
実際そのあたりかなとも思う

733 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:38:13.06 ID:FLjZI11i0.net
>>716
鈴木亜久里、土屋圭市などのレース関係者の多くは左近に入れるみたいだ
ネギまの赤松健は山田太郎に入れる

734 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:39:14.51 ID:ADzHP/xF0.net
大阪は維新が強くてそのぶん自民が弱いってのはわかるんだが民主系が異様に弱いのはなんでや?

735 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:39:24.71 ID:AWpf/+dP0.net
>>726
与党支持ほど下振れを警戒する感じはありそうだね

736 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:39:30.12 ID:PfWVy3yg0.net
タピオカを半額で飲める、たった1つの方法
https://www.buzzfeed.com/amphtml/sumirekotomita/lets-vote-tapioka-half-price?__twitter_impression=true

7月21日に実施される参議院議員選挙。

投票に行ったら代金が割引になる「選挙割」が広まりを見せる中、若者の選挙率アップを狙い、タピオカ販売の「タピスタ」がキャンペーンを始めました。

21日の投票日当日、投票所でもらえる投票済証明書を提示すると、なんとタピオカドリンク全品が「半額」で購入できるようです。

737 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:39:34.11 ID:MiLHIWrga.net
>>15
山本太郎が出てきたせいで、社民党0議席やんwww

738 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:39:55.17 ID:FLjZI11i0.net
>>734
教育基本条例、職員基本条例で官公労の政治活動が制限されたから

739 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:40:07.54 ID:k9OMC5dp0.net
>>726
なんというか無難で面白くない予想だな…まあ番狂わせが起こるような状況でも無いし仕方ないが

740 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:40:10.87 ID:Q4+qJfC20.net
>>734
具体的に誰が強いの?
いまいち民主で強いやつ思い当たらないけど

741 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:41:33.30 ID:Z6nkXYGna.net
社民は多分2%未満になっても1議席取れれば党内存続派が強まるけど0議席だと野党再編派が勢いづきそう
立憲に居場所がない福島瑞穂は徹底抵抗すると思うが

742 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:41:35.43 ID:Q4+qJfC20.net
>>734
じゃなくって弱いか
単純に労組が支援できる環境じゃないのと、無党派層を維新に吸われるからじゃないの

743 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:41:42.09 ID:zMPmcL7d0.net
岩手は自民敗北確実

744 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:41:47.67 ID:K0Y3vQZ50.net
>>734
大阪の旧民主系って大概が民社系か旧社会党系で、そのうち前者はすっかり衰退して一部が維新や自民に取り込まれていった
そんでもって残った旧社会党系(具体的には辻元一派)が細々と生き残ってる感じ

割と愛知と似たような状況だけど、こちらはまだ労組票の影響力がトヨタを中心に健全なことに加えて減税日本が維新みたいに郊外に
それほど普及できなくて早々に衰退したことが大きな違い

745 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:41:58.42 ID:V3Q8+gIo0.net
>>726
大手メディアの中央値を舐めて回ってるだけ

746 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:42:19.71 ID:1w6NwEId0.net
>>727
あったあったww

747 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:42:22.32 ID:A99b+XL+0.net
>>692
1位が自民で2位が維新で3位を公明と立憲(3年前は民進)で争うって
3年前と同じこと書いてるじゃん
結局3年前は蓋開けたら自民・公明・維新の当選順だったけどね
また同じような結果に落ち着くよ

748 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:42:25.57 ID:uRJz3ngS0.net
>>734
もともと民主党を支持してた非自民系の有権者が維新に流れたから。自民支持層は一部を獲られただけだからまだ抵抗できるけど民主系は支持層を根こそぎ獲られたので壊滅した

749 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:42:27.56 ID:WqlVLEB10.net
朝日の情勢調査で序盤終盤で横沢が前に来たってことは、勢いは横沢にあるんだろ
あと、投票未定層は、達増の地元の盛岡がほとんどだろうから
最終的には横沢が勝つと思うけど、接戦だからわからんね

接戦の選挙区は県都が強いほうが勝つと思う
新潟も1区の石崎がやらかしたからおしまい。

750 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:42:32.32 ID:1G1KO9Xz0.net
>>744
電機連合とかもう力ないんかな?

751 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:42:54.55 ID:QH9DPqaQM.net
維新比例は案山子効果が千葉京都奈良福岡では
期待出来ないのが残念。
せめて奈良は立てるべきだったかも。

752 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:43:07.79 ID:MiLHIWrga.net
>>741
恨むなら山本太郎を恨めとしか

753 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:43:23.12 ID:N6tS3bwh0.net
塩村山岸音喜多、全員落ちてほしいけど2人は確実に通ってしまう絶望感

754 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:43:24.00 ID:5EtH0F+w0.net
>>726
自民は岩手、秋田、宮城、山形、新潟、滋賀の接戦区全部落とす予想か。
前回の参院選は自民党は接戦区全部落としたが今回も似たようなことになるのかね?
個人的には岩手と山形は僅差で自民が勝ちそうな気がするが。

755 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:43:24.87 ID:c12uMWzW0.net
>>728
確かに変節漢なんか落ちたらいい

756 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:43:33.80 ID:OwlGJswm0.net
ああこれってプロキオンかw
これは与党じゃなくて自民のほぼ最低値として見ておくとわかりやすい
岩手・山形・秋田・滋賀あたりは逆転可能と見てたはず

757 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:43:51.06 ID:4yuNQ05l0.net
>>726
この人まだやってたのか
2年前の衆院選以来だわ

758 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:44:05.38 ID:MiLHIWrga.net
>>750
民主系はただでさえ維新に地盤を奪われてるのに、ま、それは自民党もだが、
立憲と民民に分かれちゃってるからねぇ
立憲亀石以外にも民民はにしゃんたとかいう意味不明な黒人擁立してるし

759 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:44:05.99 ID:1w6NwEId0.net
そろそろお前らも議席予測して良いんだぞ

760 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:44:53.73 ID:FLjZI11i0.net
>>750
まだ枚方では力あるよ

761 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:45:31.89 ID:Q4+qJfC20.net
>>750
パナソニックぐらいしか元気あるのないし力落ちてるでしょ
そのパナソニックも政治にまでさく余力は無さそうだし

762 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:45:33.76 ID:uRJz3ngS0.net
>>747
3年前も競り合うって書かれてたけど意外と3位と4位で差が開き拍子抜けした思い出があるので今回もそうなるとは自分も思う。
ただあの時は競り合うとはいえ基本維公民の順番だったが今回は公や維が4位予想する情勢調査もあるのが気になる

763 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:45:58.39 ID:k9OMC5dp0.net
>>759
公示ギリギリにもうやったので…序盤情勢出てからだとヌルゲーになるからやらない

764 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:46:52.13 ID:QH9DPqaQM.net
前回片山は初めから勢いあったもんな。
日経は安田2位だし、差はそんなに無いだろうな。
維新ニートは嫌いな神戸新聞まで出して必死だが。

765 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:46:55.84 ID:iQSVuoaF0.net
大阪の民民が残っちゃっているのは言うなればパナソニック労組が時節を読めないから
パナソニックは原発利権も大して無いのにね

766 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:46:57.12 ID:K0Y3vQZ50.net
>>750
パナやシャープ、今は亡きサンヨーなんかを見れば推して知るべしでしょう
愛知はまだ自動車関係が何とかなっているのと、大阪と違ってそもそも名古屋市自体の影響力がそんなに郊外では強くないという現実もある
郊外が強い社会だから何でもかんでも名古屋のいうことを聞かないといけない自治体ばかりじゃないのよ
だから減税日本は維新みたいになれなかった(都民ファーストの更にミニチュア版みたいになってしまった、こっちの方が先輩なのに)

767 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:47:00.17 ID:f5Wf2cJt0.net
くぅ、なんでお前らは俺のちょうどいないタイミングで細野の話題を出すんだ・・・!!!


こっちのスレで細野の話題お待ちしています・・・!!!

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1562339093/


コレ、さすがの細野叩きの俺でも叩けないわ・・・
いじめられっ子かな・・・?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-07151140-nksports-soci

768 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:47:09.76 ID:mUiXMY0g0.net
逆にいえばこれが自民の最低値とも言える。
比例の定数も2増えて比例も19になる可能性だってあるわけだし。
岩手は当日にならないとマジでわからんぐらいの接戦でしょ。
接戦区の中で一番の接戦のところかな。

769 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:47:44.15 ID:C3mL8vRD0.net
ミンス系列からは西村眞悟とか石井一みたいな関西ウケするタイプが本当にいなくなったなぁ

770 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:48:38.64 ID:uRJz3ngS0.net
>>766
減税日本が落ち目になったのは市議に不祥事が連発したからでは

771 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:49:05.70 ID:estdgJaL0.net
岩手は地方新聞と朝日が食い違ってるし本当に接戦だね
案外票差が三桁内に収まってたりして

772 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:49:10.28 ID:1w6NwEId0.net
>>763
いやいや毎回やってただろ直前に
直前に予想するからこそ開票が楽しいんじゃないか

773 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:49:26.14 ID:hCJbRC630.net
>>734
金城湯池だったパナソニック労組と下請けが円高放置でボロボロになった。
政権交代前は大阪市議会では五人区で2人当選したが、今では六人区でも落選する。

何よりも「フワッとした批判票」を維新が全部持って行った。

774 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:49:42.26 ID:os9apJWX0.net
静岡5区 吉川vs細野vs徳川とかお願いだからやめてくれよ、枝野

775 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:50:20.94 ID:nGJazrZya.net
>>94
蓮舫は雨だし通れなかったが福山に手を振ったらアナウンスしてくれたぞ


安田勝ってくれー

776 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:50:40.35 ID:f5Wf2cJt0.net
>>774
なんでよー。すんごいそんな規定路線あるじゃーん
話題性グンバツじゃーん

777 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:51:21.65 ID:qAYrYUlQ0.net
昔から大阪はパナ労組あるとこは民主の牙城だったんだがな
今の平野のとこの選挙区

今は労組のつながりも薄く工場も潰れ
ロクに労組票もとれない

778 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:51:36.25 ID:QH9DPqaQM.net
公明の兵庫シフトは異様なんだよな。
上組の社長が後援会長とか。

779 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:51:41.59 ID:uRJz3ngS0.net
日本一愛知の会もたまには思い出してあげてください

子飼いの政党が早々に壊滅したけど議会で共産党を除くオール与党を実現した大村と自分の政党が微妙に残ってるからか市会と激しく対立してる河村
対照的やね

780 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:51:46.50 ID:A99b+XL+0.net
>>751
次期衆院選も考慮して比例定数の多い
近畿・東海・北関東の残り全県や南関東の千葉や
九州の福岡はもちろん出来れば残り全県
せめて人口の多い熊本鹿児島あたりは
案山子の候補者を立てるべきだったよね

781 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:51:47.40 ID:IwWkOAjt0.net
>>663
進次郎、橘、伊東、斎藤健の他に、金田(元法務大臣・秋田2区)も2009年に初当選してるみたいだね。
ただ、参議院議員を経験してたから、純粋な新人というわけでもないが。

782 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:51:58.80 ID:QNicYjaO0.net
まあ初めての選挙の予想はツイッターで煽るためのネタでもあるだろうね。控え目に出してあと少しで届くから頑張れよとやる


@01Purokion
私の予想が正しければ改憲ラインまで5議席足りません。野党が微差リードの岩手、秋田、山形、宮城、新潟、滋賀のうち3つはひっくり返したい。そして維新が東京と兵庫で議席をもぎ取る。もしくは自民、維新が比例を20と5まで伸ばせれば到達する。あと5議席です。手が届きます

@01Purokion
もちろん青森、福島、三重、大分といった与党が微差リードと思われる接戦1人区や北海道3、千葉3を共産に競り勝つ、広島で2議席取るなど複数区を取りこぼさないことは大前提。維新も神奈川は絶対競り勝つことが必要。

783 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:52:10.67 ID:iQSVuoaF0.net
あと、門真市、守口市(大阪6区)ではとりわけ顕著だが、
昭和の頃は産業で栄えた地域が衰退して、公明がそこに浸透して
非自民非共産層をごっそり持って行った

他地域でも炭鉱が衰退したところ(福岡など)とかで同様に
旧社会党勢力の衰退と公明の浸透が見られる

784 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:52:20.82 ID:ex4E1GmR0.net
>>744
旧民社党といえば西村慎吾の家に
自民党のポスターはってあったな・・・・

785 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:52:39.95 ID:1w6NwEId0.net
>>726
ここから北海道千葉広島のどこかを自民が落とすと見るね

786 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:52:49.22 ID:5EtH0F+w0.net
>>759
読売情勢で東京で音喜多当選圏内と聞いて嘘だろうと思ったら、朝日中盤情勢でも当選圏内だったのでやはり支持を固めているのだろうと思い予想を変更。

6人区
東京:自共公自立維
4人区
埼玉:自立公共 神奈川:自立公維
愛知:自国立公 大阪:維自公維
3人区
北海道:自立自 千葉:自立自
兵庫:自公維 福岡:自公立
2人区
茨城:自立 静岡:自国
京都:自共 広島:自無
1人区
秋田:無 宮城:立 新潟:無 長野:国
滋賀:無 愛媛:無 沖縄:無
他25選挙区:自

選挙区計
自民:41 公明:7 立民:9 国民:3
共産:3 維新:5 無:6

比例区
自民:20 公明:7 立民:10 国民:2
共産:5 維新:5 社民:0 れ新:1

787 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:53:15.72 ID:OwlGJswm0.net
ふと思ったけど新潮って石崎は3番めで、トップは朝日誤報なのねw
バランスとってるかなんか知らんがw
2番めは皇室

788 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:54:21.50 ID:zMPmcL7d0.net
岩手は接戦じゃねえよ
もう毎日が野党が抜け出したって言ってるし産経FNNも野党リードと言っている
ゼロ打ちはないかもしれんが開票直後に野党当確だよ
自民に勝ち目ない
平野は悪評の方が強い
民主裏切って相当嫌われてるはず

789 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:54:41.48 ID:5WkNiTba0.net
>>778
選挙前からガースーが応援に来たぐらいなんで
初めから一番ヤバイのは兵庫だと分かってたんでしょう。

790 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:54:42.95 ID:qAYrYUlQ0.net
>>783
旧炭鉱街は異様なとこが多い
福岡とかには炭鉱街あるが
荒尾とかには未だに新社会党って極左の残党の牙城があったりする

791 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:55:11.92 ID:ex4E1GmR0.net
>>777
工場で働く人の大半が
その工場の運営する会社の正社員やパートじゃなくて
派遣さんなんだもの。
そりゃ会社や労働組合に対する「忠義心」だって育たないわな・・・

792 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:55:16.90 ID:f5Wf2cJt0.net
>>788
平野さんは未来の細野氏。
この票の動き。静岡5区の参考にさせてもらいます!

793 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:55:21.85 ID:imWcvzurd.net
>>726
久々にそこのURLから新党バカの発狂を見たよ。
今の小沢一郎押しのやつとは明らかに別人だよな。
言葉選びが秀悦すぎるw

794 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:55:43.17 ID:K0Y3vQZ50.net
>>770
それは維新も同じ
鳴り物入りで導入した公募校長の不祥事とか上西丸山なんかのヤラカシなんかもある意味減税日本にはヒケをとらないレベル
大きな違いは愛知県だとそこそこ経済が安定していたために現状の自公民(主に民民系)の枠組みを崩されたくない名古屋市外の
愛知県域に支持が広がらず、肝心の名古屋市内でももともと民民系が強かった2区や3区や5区を奪うまでに指示を広げられなかった
大阪みたいに目立って外国人観光客が増えたわけでもないし、G20みたいな国際会議を誘致できたわけでもないし
公務員や議会の改革だって中途半端に終わってる

なお、愛知は公明や共産が大阪ほど強くないのも大きな違い
特に今年の統一地方選挙で共産は県議会で再び議席ゼロになった一方、減税日本は若干勢いを戻した(それでも結党時に遠く及ばないが)

795 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:56:03.43 ID:iQSVuoaF0.net
静岡5区にはちょうどいい感じに細野と政治思想が異なる
元国会議員も居るには居るけどな

でもたぶんもう国政には出たくないだろう、この間徳川の
応援演説には立っていたが

796 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:56:11.85 ID:FkGzDftM0.net
>>767
>応援のはずが、細野氏の横に自民党候補者はいなかった。

かわいそうすぎるわ

797 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:56:14.92 ID:5EtH0F+w0.net
>>783
泥棒部落で有名な福岡の大任町や赤村は比例得票は公明党がトップだったな。

798 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:56:28.68 ID:MiLHIWrga.net
>>785
北海道と千葉は相手が共産だからまず無理やろ

799 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:57:18.46 ID:0RWDuXR8d.net
>>765
議員は東芝出身じゃなかったけ?

800 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:57:28.31 ID:qAYrYUlQ0.net
>>791
そうだよね
派遣だらけだもんね

だから電機連合とか組合員の割に票は全然入らん

大阪の国民民主平野もまだ個人人気で票は入るが
選挙は弱いもんなあ
平野の後釜にパナ労組から後継者出す体力はもう労組にないやろなあ

801 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:57:33.12 ID:0Q48yEDuM.net
与党が取れる可能性があるのって9つのうち山形滋賀のみだろ
他は野党で決まりだ
自民は最大でも一人区25勝

802 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:57:33.69 ID:0Q48yEDuM.net
与党が取れる可能性があるのって9つのうち山形滋賀のみだろ
他は野党で決まりだ
自民は最大でも一人区25勝

803 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:57:47.08 ID:mUiXMY0g0.net
>>785
共産が北海道も千葉で勝つのはきついと思う。
まだ広島かな?

804 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:58:00.37 ID:aPYdl2VJx.net
>>734
大阪では維新が自民党に対抗する勢力と見なされてるからな
全国的には与党の補完勢力のイメージだろうから意外に思われるけど

805 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:58:15.27 ID:A99b+XL+0.net
>>784
次男が自民党公認で大阪府議選に当選したしな
しかも西村が蛇蝎の如く嫌っていた公明党から推薦貰ったしな

806 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:58:27.89 ID:K0Y3vQZ50.net
>>780
どうだろうな
調べたら鹿児島では維新の元職が今年の鹿児島県議選でも普通に落選していたし、もうすっかり影響力はなくなった感じがする
あと、敵失とはいえ一昨年に1区で立憲川内が復活しているんだよな
もともと選挙が弱い議員とはいえ、自民の候補が直前に切り替わった幸運に助けられた要因はあれども良くあの状況で選挙区を制したものだと思う

807 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:58:32.06 ID:QmfYSgDya.net
>>801
岩手も

808 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:58:51.44 ID:jvhgBxp/0.net
社民は最後の砦の貧困極左層がれいわに持っていかれたのが痛いな。

809 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:58:53.83 ID:5WkNiTba0.net
>>784
息子が自民党の府議なんでそりゃ貼るでしょう。

810 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:59:06.65 ID:Q4+qJfC20.net
と言うか野党は秘書がらみは攻められないから多分そこそこ話題になるだけで終わるぞ

811 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:59:36.66 ID:0Q48yEDuM.net
>>807
岩手は情勢見るにもう無理だろ野党勝利だと思う

812 :無党派さん :2019/07/17(水) 22:59:58.91 ID:0y2xcTdM0.net
維新は自民の靴舐めてるイメージしかないわな
大阪では勇ましいんだろーね

813 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:00:08.90 ID:qORVSB+kd.net
>>788
そもそも過去四回の参院選で
10ポイント以上の差をつけて
勝利したわけだから...

814 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:00:13.68 ID:ohxaJ8UJ0.net
>>785
共産は伸びないからなぁ
北海道はまだ国民民主の原谷のが可能性ある

815 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:00:46.66 ID:QH9DPqaQM.net
千葉は民民維新出てないからなあ。

816 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:01:00.73 ID:QNicYjaO0.net
>>793 絶対このスレの住人だったよなw。新党君の発狂をまとめたいがためにスレまとめやってた節があるw
最近はやってないようだが新党君が消えたからかな

817 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:01:25.87 ID:ASJ9qK840.net
>>782
滋賀は後半の自民現職の勢いが凄いから
ハナ差で差し切りそうな気もするが

818 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:01:42.87 ID:MiLHIWrga.net
>>812
大阪で維新が強いのは「反自民」をしっかり打ち立ててることと、
発足させる段階で自民議員を大量に引き抜いたのも大きい
あとは意外にも地道にどぶ板を徹底してるから崩れにくい

だから、本来は維新は全国展開すれば民主を凌駕しそうなもんだが、
いかんせん国政では自民にべったりだからどうしようもない

819 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:02:06.65 ID:iQSVuoaF0.net
荒尾市の新社会党は連合の介入を拒否したかった旧三池炭鉱労組を中心とした
いくつかの左派労組が、荒尾には部落解放同もあったこともありなりゆきで
新社会党になった

820 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:02:16.89 ID:ex4E1GmR0.net
>>800
実情はともかく
労働者のだいひょうである(はずの)労働組合の
息がかかった銀が生まれにくい状況って変な
話しだよなあ・・・w

821 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:02:20.03 ID:A99b+XL+0.net
>>812
大阪維新の会は自民党大阪府連とはガチンコで対立してるが
日本維新の会は自民党政権の実質的な閣外協力状態だからな

822 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:02:44.24 ID:f5Wf2cJt0.net
>>796
ほんま、かわいそすぎるわ

ふだんなら細野氏を叩きまくる俺でも躊躇する状態・・・
細野ここまで不憫になるなんて。。。

823 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:02:44.85 ID:qAYrYUlQ0.net
労組系も力残ってるとこ少ない

連合とかも結局中心は
自治労つまり地方公務員
日教組つまり教員
jp労組つまりゆうちょ
自動車総連や電機労連つまり電機、自動車メーカ
電力総連、情報労連つまり電力会社、NTT系

ほぼこいつら
こいつら労組がわずかに地方議員抱えてるが
国民民主になって労組系地方議員も軒並み落ちたからかなりヤバい

824 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:02:45.60 ID:zMPmcL7d0.net
正確さで定評のある毎日産経FNN朝日が岩手野党リード
読売日経だけが与党前の接戦
勝負アリだ

825 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:02:48.85 ID:hCJbRC630.net
維新10議席が夢物語出なくなったなぁ。
近畿はヤマを越えたので、松井吉村コンビは関東に張り付いて比例票掘り起こした方がいいのでは?

826 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:03:23.26 ID:YBrXs/0g0.net
>>649
ありがとう
ああいうのは和田とかがとるんだろうかと思っていたけど自信がなくなってきた
あの界隈は高確率で自民党の個人名で投票しに行くだろうけど

827 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:03:24.66 ID:1w6NwEId0.net
よっしゃ俺の予想だ
北海道 自立自
青森 自/秋田 無/岩手 無/山形 無/宮城 立/福島 自
群馬 自/栃木 自/茨城 自立
埼玉 自立公共/千葉 立自共/神奈川 自立公維/山梨 自
東京 自共公自立立
新潟 無/長野 国/富山 自/石川 自/福井 自
静岡 自国/岐阜 自/愛知 自国立公/三重 自
滋賀 無/京都 自共/奈良 自/和歌山 自
大阪 維自維共/兵庫 自維立
島根鳥取 自/岡山 自/広島 自無/山口 自
香川 自/愛媛 無/徳島高知 自
福岡 自立公/長崎 自/佐賀 自/大分 自
宮崎 自/熊本 自/鹿児島 自/沖縄 無

選挙区 自民38 公明5 維新4 立憲11 国民3 共産5 無所属8
比例区 自民20 公明8 維新4 立憲10 国民2 共産4 新撰1 社民1
合計 自民58 公明13 維新8 立憲21 国民5 共産9 無所属8 新撰1 社民1

828 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:03:45.49 ID:QH9DPqaQM.net
定数45で次点とかお話にならないわ。
公明新聞は当確出してたのに。

829 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:03:57.54 ID:mUiXMY0g0.net
>>811
いや新聞社によっては平野が先に来てるし
わからんだろと。

830 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:04:03.50 ID:MiLHIWrga.net
>>815
千葉県や北海道は共産が引っ込んで、
「自民2人vs立憲2人」の構図に持っていくしかないわ

逆に神奈川、埼玉で立憲は候補を一人に絞って、
共産党に1議席ずつやればいい

831 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:04:09.01 ID:ex4E1GmR0.net
>>805
あれ、次男だったのかw

先日の堺市長選挙ではいままで無所属だった
連中がやたら「自民党」の看板で戦ってたわw
選挙に受かれば何でもいいんだろうな。好き嫌いはともかく
そこんとこぶれない共産公明はやっぱり評価すべきだな、そこんとこ

832 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:04:21.38 ID:0Q48yEDuM.net
自民61公明14維新10で改憲勢力維持か
案外なくはない数字だろこれ
ここにミンミンの一部が加わればさらに

833 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:04:25.46 ID:jiVJ9dClp.net
>>780
千葉で立てたら自立共/自維になった可能性大だな。

834 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:04:31.02 ID:z/Ks5RjT0.net
>>663
伊東が09年に7区で勝ったのは05年に仲野についたムネオが元側近の伊東についたからだろう
ムネオが娘出してきた12年、14年は伊東の票が減ってそれなりに接戦に持ち込まれている(特に14年)

>>803
広島は中国新聞の序盤と終盤比較すると
森本が差を詰めてる感じだからな
ポスター変わったりしてて相当テコ入れした感じだけど

835 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:04:42.31 ID:AWpf/+dP0.net
テレビで若狭が出てた
今の生き生きを見てると政治家って不向きだったんだなあの人

836 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:04:46.10 ID:ohxaJ8UJ0.net
>>820
その労働者が自民に入れるんだからどうしようもない

837 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:05:12.52 ID:FkGzDftM0.net
岩手、今日二階が入ったしまだまだわからん

838 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:05:15.68 ID:4yuNQ05l0.net
>>816
あいつは衆院選当日も狂ってたからな
思い出したわ

839 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:05:24.31 ID:K0Y3vQZ50.net
>>777>>783>>790>>791
愛知も地元の企業がそんなに元気がない4区(名古屋港方面)は割と共産や公明の力が強くて、
2012年以降は比較的自公タッグが浸透してきている感じ
ただ基本的に同じパナ地盤なのに6区は公明、12区は自民現職死後は維新圧勝、11区は平野博文が死守って随分はっきり分かれたな
あと、公明がある程度強い地域って確かに独特な空気はあると思う
名古屋港近くの外国人のシャコタンがドリフト競争しまくっている光景とか、門真団地あたりのオーラとかはそれを痛烈に教えてくれた

840 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:05:27.73 ID:QXSdYzMl0.net
>>827
公明比例8はさすがにいかない

841 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:05:58.51 ID:zMPmcL7d0.net
>>829
信用できない読売日経だけだろ
あと岩手日報とか調査力がないところだけ
大手は全部野党リード
朝日も野党リードに転じている

842 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:07:23.53 ID:Y1rOOZAQ0.net
そういやうちの近くのポスターまだ野党統一シール貼られて無いんだが、アレって各都道府県で任意で貼るやつだっけ?
そこそこ街の方だから貼り忘れてるって訳では無いんだろうけど

843 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:07:34.41 ID:ex4E1GmR0.net
>>819
俺の生まれ故郷(生まれて3か月で大阪にひっこしたけど)
そんな政党があったのか・・・
つうか炭鉱なんてもうあってないようもんだろ

844 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:07:37.38 ID:AK3CGNWr0.net
>>800
平野は積極的無所属って偽って当選したんだが、実際共産党が乗ったから当選した。隣の辻元と一緒。
ただ、大阪府議会は無所属に偽装した民民が通ったな。
まあ、枚方はまだ電力総連は残ってるんだろうとは思う。

845 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:07:42.22 ID:iQSVuoaF0.net
電機連合とか労組が率先して今原発事業に従事している組合員を
次世代エネルギー事業へ活用するよう経営に働きかけなければ
ならないのに、このままでは遠からず経営側の都合で整理の対象に
されるぞ

これはかつての鉱山や炭鉱と全く同じ構図

846 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:07:58.03 ID:RXG6ej8G0.net
公明が旧炭鉱街と親和性が高いのは夕張炭労事件に関わってたから

847 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:08:14.88 ID:mUiXMY0g0.net
>>841
朝日は互角だぞどこの世界線の話?

848 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:08:19.74 ID:QH9DPqaQM.net
神奈川は投票率がどちらに有利かは分からん。
川崎北部や横浜北部の投票率には注目だな。
松沢はこのあたりは強いけど川崎南武横浜南部はイマイチ。

849 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:08:37.53 ID:qAYrYUlQ0.net
>>834
広島森本も
マツダ労組や自治労、中国電力労組、広島教祖あたりもついてて運動員は豊富だし
基礎票固いし

反政権票とりまとめたら普通に戦えなきゃおかしいんだよな

850 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:09:12.86 ID:z/Ks5RjT0.net
安倍首相のお膝元 「保守でなければ人ではない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00010000-maiv-pol&p=1

851 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:09:32.99 ID:zMPmcL7d0.net
>>847
序盤自民の名前先にしてたのに終盤は後になっただろ
これは野党リードと一緒
名前後になった候補が当選する例などまずない

852 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:09:38.24 ID:jiVJ9dClp.net
>>841
地元紙が一番信頼度高いのが普通なんだが。

853 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:09:45.74 ID:VTjqXKRs0.net
雪食いが復活するなら、党幹部として他の候補の支援に追われ自分の選挙に専念できなかった若狭に比例復活してほしいと当時は思ってたけど、いま検察OBのコメンテータとして活躍してる姿を見ると再選に失敗してよかったのかもな

854 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:10:43.52 ID:A99b+XL+0.net
>>806
前回の衆院選での維新の獲得議席は
大阪府内の小選挙区と近畿ブロックが複数で
南関東・東海・九州の各比例で1議席ずつで
特に九州で当選した下地幹郎は全議員中最後の当選者だったからね
下地本人は開き直って残り福アピールしてたけど
比例定数の多い北関東と東京で議席が取れなかったのに
党幹部のくせに喜んでる場合かと思った

855 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:10:50.30 ID:4sZg9wtF0.net
>>853
一応惜敗率で比例次点だけど繰り上げになっても辞退だろうね

856 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:10:58.37 ID:C3mL8vRD0.net
千葉選挙区、それぞれの候補のWIKIみたら石井より豊田のほうが経歴的にも議員実績としてもまともにしか見えないんだけど
なんで石井のほうが優勢なのかわからん

857 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:11:16.13 ID:z/Ks5RjT0.net
>>849
まあ反政権票まとめたらそれなりには戦えるわな
ただ広島は保守層厚くてかつ野党基盤は他県よりしょぼいから
本当に自民票が溝手、河井でほぼ2分されるような状況になれば厳しいと思うが

858 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:11:26.13 ID:Q4+qJfC20.net
>>843
どっちかと言うと解放同盟の意向が強くてって部分が強いと思うぞ
新社会党なんて小森龍邦が代表やってたくらい解放同盟とずぶずぶの政党だったし

859 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:11:42.05 ID:5WkNiTba0.net
>>825
松井は関東じゃあ逆効果だろうし吉村は関東じゃ無名。
この二人は近畿に貼り付いといた方がいい。
維新が大阪の外で駄目なのは大阪以外で受ける看板が居ないのも
大きいんだよなあ。昨日三宮で松井が演説してたけど聴衆は
50人も居なかった。

860 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:12:13.29 ID:yU3oxTes0.net
そろそろ最終予想行っときますか

北海:自立自   青森:自       岩手:自           宮城:立       秋田:無
山形:自       福島:自       茨城:自立         栃木:自       群馬:自
埼玉:自立公共 千葉:自立自   東京:自共公自立立 神奈:自立公維 新潟:無
富山:自       石川:自       福井:自           山梨:自       長野:国
岐阜:自       静岡:自国     愛知:自国立公     三重:自       滋賀:無
京都:自共     大阪:維自維公 兵庫:自維公       奈良:自       和歌:自
鳥島:自       岡山:自       広島:自自         山口:自       徳高:自
香川:自       愛媛:無       福岡:自立公       佐賀:自       長崎:自
熊本:自       大分:自       宮崎:自           鹿児:自       沖縄:無

選挙区
自民:42 立:10 公:07 維:04 共:03 国:03 無:05

比例
自民:20 立:10 公:07 維:05 共:04 国:03 社:01 諸:00

合計
自民:62 立:20 公:14 維:09 共:07 国:06 社:01 諸派:00 無:05


こんな感じでどうだろう?

861 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:12:24.80 ID:mUiXMY0g0.net
>>851
いや前回の大分とか自民候補の方が名前が先に来てたけど野党の足立が勝ったし名前が先になっていても
名前が先でも互角とかデッドヒートとかならほとんど差はないし名前が後ろでも当選する。

862 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:12:31.10 ID:QH9DPqaQM.net
地元紙はソンタクも入りやすいから。
大阪以外の維新は当日次第。
当日の状況で6にもなるし10にもなる。

863 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:12:44.18 ID:FpQ1e+F80.net
 
 
https://twitter.com/MMT20191/status/1151452145473843201


石垣のり子 山本太郎 街頭演説
2019年7月17日 仙台駅西口前デッキB

「こんな税金許しておいていいわけないですよね〜
何でゼロって言っちゃいけないんですか〜
無くしていいんじゃないですか〜
他の税金に変えたらいいじゃないですか〜
あるところから持ってったらいいじゃないですか〜」


丸川珠代みたいにバシバシ言うタイプだね。ハキハキしていて良い。
(リンク先に動画あり)




 
(deleted an unsolicited ad)

864 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:13:03.83 ID:qAYrYUlQ0.net
>>854
下地なんて
典型的な地方豪族タイプだからなあ

田舎で肥え太った土建屋一族の御曹司で
ボンクラというかアレだから政治に行ったタイプ
麻生太郎とかと同じ

価値観は庶民とかけ離れてる

865 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:13:13.57 ID:OwlGJswm0.net
この岩手バカずっと住み着いてるなw
1ヶ月前までは山形バカというのがいて、延々山形はゼロうちと言い続けてたが
情勢調査が出たらパタッと消えたw

866 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:13:16.21 ID:1w6NwEId0.net
>>860
このフォーマットきれいでいいね

867 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:13:17.81 ID:FkGzDftM0.net
東京での維新の街宣、すごい人だったらしいな
上の方に画像が貼ってあったが。

868 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:13:21.55 ID:4sZg9wtF0.net
>>854
杉本は次も大丈夫だろうな
串田はほぼダメだろうけど

869 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:13:24.28 ID:uRJz3ngS0.net
維新が全国展開できないのは国政で自民と協力してるからよりも党首が大阪の首長だからでは?仮に維新が100%支持できる政策を用意してきたとしても大阪のために働く党を自分の代表に選びたいと思わないわ

870 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:13:35.30 ID:MiLHIWrga.net
>>849
逆に言うと、労組票だけなんだよなぁ
長野県の羽田のように共産票もガツガツ行かないと駄目だった
あとは根本的に知名度が足りないのも大きいやろ

871 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:13:35.54 ID:mUiXMY0g0.net
それに互角と表記されてるをリードと捉えるのはさすがおかしい。

872 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:13:42.74 ID:ex4E1GmR0.net
>>858
小さいころは親に連れられて夏休みなんかは
良く帰ってたけど、そんな地域だったんだ荒尾って・・w

873 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:13:49.17 ID:YBrXs/0g0.net
>>856
良くわからないけど自民千葉県連には2つの派閥があってそれぞれが石井(元栄)と豊田(猪口)を推しているんだと
16年の毎日記事にあったはず

874 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:13:54.20 ID:zMPmcL7d0.net
>>852
それは嘘
毎日産経の調査が一番正確で前回も一番当ててるだろ
地元紙はいい加減だし当てにならない
朝日が名前後ろにしたということは劣勢ということ
朝日名前後ろにした候補は絶対落選

875 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:13:59.82 ID:ohxaJ8UJ0.net
>>846
三池だと第二労組として真っ先に会社側ついた裏切り者は大体創価の連中だったな

876 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:14:06.10 ID:A99b+XL+0.net
>>777
松下労組の中に学会は相当入り込んでたね
労組対策として松下幸之助が池田大作と共著の本まで出してたしね

877 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:14:36.81 ID:KEIws3bv0.net
まあ自民のやらかしは毎回何かしらあるだろ
あえて選挙中に報道してる節もある
まあ与党ならこれくらいはしゃーない

878 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:14:42.69 ID:OwlGJswm0.net
新潮の中吊りw
これじゃ朝日も宣伝したくないだろうw

879 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:14:44.03 ID:mUiXMY0g0.net
>>865
あと福島で森は嫌われている差し替えとか言われてたけど森の優位が序盤情勢が出ると消えたな。

880 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:14:48.45 ID:AWpf/+dP0.net
>>865
毎回IP単位でNGしてるのにNGすり抜けてくるのはなんでなんだろ
もしかしてIP毎回変えてるのかな

881 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:14:51.71 ID:z/Ks5RjT0.net
>>856
石井は参院自民の実力者で吉田の後継と目されてる人物だし
ハマコー秘書からの叩き上げで、かつ県議会に自分に近い議員を抱えて
自分は衆院議員なんか頼らなくても戦えるというくらいには地盤が強い

882 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:15:30.82 ID:KEIws3bv0.net
>>860
見やすいし手堅い予想だね

883 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:15:33.67 ID:qAYrYUlQ0.net
>>858
新社会党なんてのが未だに存続してるのが異常なんだよなあ

部落解放同盟なんかが支えてないと存続できるわけない
地方議員も皆無で

熊本の荒尾と神戸と広島に僅かに残党グループあるだけなのに

884 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:16:09.92 ID:A99b+XL+0.net
>>846
日蓮宗との小樽問答とかもあったね

885 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:16:27.04 ID:QH9DPqaQM.net
神奈川は横浜川崎北部が寝るかどうかだな。
兵庫は阪神間が寝るかどうかでは分からない。

886 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:16:35.13 ID:k9OMC5dp0.net
>>880
IPもワッチョイも都度変えてるから相当の偏執狂だな

887 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:16:39.87 ID:imWcvzurd.net
>>856
石井はどの候補の地盤でもない上総安房だけど、豊田は残り全員の地盤の北西部だから。
あと自民党内からも対して評判良くない。

888 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:17:15.85 ID:7mOwWkv80.net
>>806
ちなみにその県議選では2013年の参院選に維新公認で出馬していた無所属の女性県議が2期目の当選を果たしてたりする

889 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:17:33.61 ID:nmZdroyD0.net
3年後の立憲の千葉のひとりは小西になるのかな
今現在会派にだけ所属しているけど、選挙までには動くのかな

890 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:17:48.73 ID:K0Y3vQZ50.net
>>854
もう全国的に維新と名の付く組織は三大都市圏以外では愛媛とか一部にしか残っていない感じだよな
良くも悪くも一時維新系に入った票は自民や無所属保守系(限りなく自民寄り)にほとんど戻って、
一部がその他野党系に吸収されていった
ちなみに上に挙がった鹿児島では、最下位当選が立憲新人で7637票、次点が国民新人で僅か11票差、
維新の元国会議員は6976票しかなかった(下から二番目、実質的にはブービー同然)
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/46/14386/skh45317.html

891 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:18:24.47 ID:jiVJ9dClp.net
>>883
矢田部さん、まだ生きてたのか。

892 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:18:37.55 ID:imWcvzurd.net
>>874
産経の調査なんざネトウヨですら当たらんと言ってるのにw

893 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:18:37.63 ID:zMPmcL7d0.net
>>860
岩手自民は絶対ねえよwwwwww
終盤になって野党の勢いがましてきて自民が落ちている
現状接戦にすらできてない
平野の悪評は凄い
小沢先生を裏切って自民に言った奴と見られて落選確実

894 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:18:50.92 ID:1w6NwEId0.net
ワッチョイは都度変わるからNGからワッチョイ部分抜くんだぞ

895 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:18:52.66 ID:qAYrYUlQ0.net
労組系も力残ってるとこ少ない

連合とかも結局中心は
自治労つまり地方公務員
日教組つまり教員
jp労組つまりゆうちょ
自動車総連や電機労連つまり電機、自動車メーカ
電力総連、情報労連つまり電力会社、NTT系

ほぼこいつら
こいつら労組がわずかに地方議員抱えてるが
国民民主になって労組系地方議員も軒並み落ちたからかなりヤバい

今回国民民主が比例が壊滅的みたいだし
労組系が軒並み討ち死にするからもう政党は崩壊するでしょう
国民民主が崩壊したら労組はどこにつくかなー

896 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:19:11.19 ID:mUiXMY0g0.net
>>877
民主も与党時代には叩かれまくったからな。

897 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:19:30.17 ID:jiVJ9dClp.net
>>889
小西はれいわ行きそう。3年後もあれば、だが。

898 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:19:34.55 ID:z/Ks5RjT0.net
今年の統一選では広島県議選の福山市区で
維新寄りで市長選にも出た村上栄二が県議選に出てきたあおりを受けて新社会党系が落選したし
熊本県議選の荒尾市区でも新社会党公認の現職が落選したから
明らかに新社会党系の都道府県議は今年の統一選で絶滅したのでは

899 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:19:58.06 ID:QKgyLGgX0.net
>>895
立憲民主に行くか自民に行くかしかないわな

900 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:20:32.06 ID:uRJz3ngS0.net
新社会党の話題が出たからそういやうちの市会にも生き残ってたなと思い調べたらいつのまにか神戸志民党と統一会派組んでるやんけ
地元なのに全く知らなかったぞ

901 :和子夫人 :2019/07/17(水) 23:20:39.70 ID:uefAE3Kla.net
前回比較 期日前+1% 当日午前-1% 当日午後(西日本台風間接影響)-3%で
51〜52%の投票率と今のところ予想できる。

902 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:20:43.29 ID:RXG6ej8G0.net
>>884
それ言ったら二代会長の故郷が北海道の田舎ってのもあるな(その田舎にはクソでかい墓苑が建てられてる)
常勝関西は政治界隈に浸透しつつあるけど三代会長はあちこち現地視察してるからそういう縁が強いのよね

903 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:20:49.21 ID:Q4+qJfC20.net
>>872
部落解放同盟の創設者が福岡市の松本治一郎で代々の委員長の6人のうち3人が福岡出身ってくらい強いからね福岡の解放同盟って
で三池炭鉱なんて大牟田と荒尾でワンセットだから自動的に福岡の部落解放同盟の影響下に入ると

>>883
今いないんだっけ議員
地方議員が1人ぐらい最近までいたような記憶あったけど

904 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:21:11.82 ID:nmZdroyD0.net
>>897
あの人はツイッターではれいわをほめているけど、
街宣に行ってないでしょ
連合会長とツイ垢フォローし合ったりしていて案外強か

905 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:21:20.12 ID:MiLHIWrga.net
>>860
国民民主比例は3議席も取れない気がする
社民党もれいわの関係で読めないが、
維新と共産の比例議席は同じぐらいだと思う
少なくとも、共産が維新を下回る可能性は低い

906 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:21:20.48 ID:KEIws3bv0.net
朝から晩まで常駐してるオザシンはニートというか年寄りなんかね?
明らかに仕事してないだろ

907 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:22:02.55 ID:KEIws3bv0.net
出口調査って一度も経験したことないがアレは都心部だけ?

908 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:22:26.60 ID:2Ki6/wNg0.net
ちょっと上に青山繁晴の票数の話出てたけどあれガッツリ地方議員が割り振られてたからな、そりゃそうだろう

909 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:22:26.78 ID:zMPmcL7d0.net
岩手で野党リードで当確だと事実を言っているだけだ

910 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:22:44.18 ID:An4bBmdt0.net
まぁ旧同盟系の右派労組は将来的には自民につく可能性もあるわな
そうなると労組分裂しそうだけど 
国の原発政策上電力は右派路線取らざるを得ないけど、自動車やゼンセンだって本来いろんな考えの人がいるはずだし

911 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:23:02.90 ID:qAYrYUlQ0.net
>>898
県議レベルが絶滅したのはデカイな
ただ新社会党系の荒尾、広島、神戸の残党グループ系の市議あたりがまだ残ってるんじゃないかな

912 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:23:09.14 ID:1w6NwEId0.net
>>907
都心部だが俺もない
時間帯が遅いといない説はある

913 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:23:30.96 ID:uRJz3ngS0.net
>>907
人生で一度だけ体験したことある
うちは郊外の住宅地だけど

914 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:23:40.61 ID:JaMQY5ggd.net
https://mobile.twitter.com/LJEcOPngxkivFHs/status/1151327179914936325/photo/1

中日新聞の記事らしいが
松沢が4位優勢だと
(deleted an unsolicited ad)

915 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:23:42.67 ID:FkGzDftM0.net
しつこいんだよ、岩手バカ老人は
ボケが入ってるのか?

916 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:24:46.62 ID:Q4+qJfC20.net
>>911
http://www.sinsyakai.or.jp/apper/gin/ginrist.html

一応、つくばとか東大阪あたりには公認の議員が残ってるっぽいね

917 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:24:58.68 ID:4yuNQ05l0.net
小沢先生の応援する候補が勝つのは当たり前のはずなんだが
あせってんだろうか

918 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:25:07.38 ID:S9tHqjfDd.net
次スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563359705/

919 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:25:17.33 ID:1w6NwEId0.net
>>914
神奈川は松沢だと思うが共同通信で朝日読売を馬鹿にするのはどうかと思うな

920 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:25:20.23 ID:KEIws3bv0.net
選挙好きとしては一度くらい出口調査受けたいな
まあ不在者投票が多いが

921 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:25:36.58 ID:YBrXs/0g0.net
>>897
小西は野田佳彦と一緒だろう

922 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:25:40.28 ID:A99b+XL+0.net
>>902
常勝関西伝説も「大阪事件」を「法難」に仕立てて
関西人の東京コンプレックスを巧みに利用した面もあるからな

923 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:25:58.79 ID:FkGzDftM0.net
今時、小沢「先生」ってwww
勘弁してくれよ

924 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:26:08.79 ID:MiLHIWrga.net
>>914
社民党あたりも立憲に吸収されれば、共産党にも目があるのにな
それこそコアな社民票は立憲より共産にシンパシーを感じるだろうし

925 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:26:14.04 ID:1w6NwEId0.net
期日前の方が出口調査の対象になる可能性高いんでないの?

926 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:26:43.84 ID:ukCDrv34a.net
>>907
今回の期日前投票でNHKの出口調査に遭遇したぞ

927 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:26:52.24 ID:qORVSB+kd.net
>>909
良かったね
今回合わせて9連勝だね

928 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:26:56.10 ID:imWcvzurd.net
>>907
何故か毎回いる。
小選挙区だと野党の鉄板区なのに、今回もそれほど注目されてないのに。

929 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:27:15.23 ID:QKgyLGgX0.net
共同も最近めちゃくちゃだからなあ
この前の総選挙なんて、牧原先行枝野追うとかバカ予想してたし

930 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:27:28.27 ID:estdgJaL0.net
>>907
ド田舎住みだけど一度だけ経験した事ある

931 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:27:33.81 ID:z/Ks5RjT0.net
>>911
市議レベルだとまだ残っているな

932 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:27:59.70 ID:JaMQY5ggd.net
>>919
本紙の情勢分析ってあるから多分中日新聞の独自調査も入ってる

933 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:28:15.51 ID:qAYrYUlQ0.net
社民、新社会党あたりは
もう地方組織ごと立憲いけと思うが

下手に歴史もあるし
彼らに言わせたらなんか違うんだろう

934 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:28:18.04 ID:k3YxP0hC0.net
出口調査はいたら意味ないとわかりつつも嘘の投票先を答えちゃう

935 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:28:52.00 ID:1w6NwEId0.net
共同通信は補正のかけ方が下手なんじゃないか
というか地方紙にそのノウハウがあるのだろうか
東京と大阪をJXに頼んだならそこは精度が高いんだろうが

936 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:28:59.21 ID:uRJz3ngS0.net
社民はまだしも新社会党は立民もお断りだろうw
知らんけど

937 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:29:05.10 ID:Q4+qJfC20.net
>>931
荒尾は市議だと4人残ってるからやっぱり比較にならないくらい強いね
まあ人口の問題もあるんだろうけど

938 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:29:06.23 ID:A99b+XL+0.net
>>890
なんか新自由クラブの末路見てるみたいだねw

939 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:29:09.35 ID:k9OMC5dp0.net
大沼みずほ @MizuhoOnuma
明日、歌手の松山千春さんが駆けつけてくださることになりました!
皆さん、ぜひご参集下さいませ。

#大沼みずほ
#山形
#自民党2019
#さぁともに未来へ
#期日前投票お願いします

松山千春は鈴木宗男じゃないの?

940 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:29:12.91 ID:K0Y3vQZ50.net
>>910
そうなった場合、一番変化があるのは案外愛知と京都かも
自動車やゼンセンの力が強いこの二つで、労組がどちらにつくかで全然地元政界はもちろん国会議員も変わってくる

941 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:29:15.62 ID:RXG6ej8G0.net
>>922
あの中之島公会堂の演説を延々と流すんだもの
洗脳能力がスゴイわ
三代会長は人の心を揺さぶるのが上手いんよね

942 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:29:21.02 ID:m/OK4kMfM.net
川崎南部は東京新聞強いけど、
川崎南部は松沢弱いからなあ。浅賀の地盤。

943 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:29:32.39 ID:k9OMC5dp0.net
>>939
https://twitter.com/mizuhoonuma/status/1151488994196148225?s=21
(deleted an unsolicited ad)

944 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:29:59.78 ID:jiVJ9dClp.net
>>933
立憲に合流するくらいなら解党すると思うよ。
だが解党はしないから、細々とやってくと思う。

945 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:30:12.80 ID:2Ki6/wNg0.net
佐藤あずさは立憲行きがウワサされた時に自分はどちらかと言えば新社会党寄りだって言ってたからまだ残党は残りそう

946 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:30:32.10 ID:Q4+qJfC20.net
>>936
部落解放同盟の組織内候補は民主党にいたんだしまあ馴染めるでしょ

947 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:30:34.20 ID:MkxlB5Xup.net
北海道には国労出身の立憲の地方議員もいたりする

948 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:30:54.42 ID:zMPmcL7d0.net
地方紙で岩手自民前なら実際は野党リードということだよ
地方紙はあてにならなことが判明している

949 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:31:38.20 ID:nmZdroyD0.net
長浜はタスキが他の立憲候補と異なる独特のものだけど、
選挙が強いから大目に見てもらっているのかな。
立憲のホムペの役員一覧にあの人の名前が無かったな…。
会派メンバーも役員だったりするのに。

950 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:31:56.09 ID:A99b+XL+0.net
>>933
立憲は莫大なキャッシュがある民民しか欲しくないんじゃないの?

951 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:32:16.71 ID:m/OK4kMfM.net
松沢のアンダードッグ狙いかもな。
当選するから松沢にはいれなくていいと。

952 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:33:13.05 ID:qAYrYUlQ0.net
まあ社民、新社会党の地方議員なんて
極左活動家スレスレのヤバい政治思想のやつだらけだろうし
立憲も吸収しないだろうなあ

953 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:33:16.24 ID:ex4E1GmR0.net
>>941
読売の渡辺恒雄さんと池田大作さんの
人生は映画にでもしてもらいたいな。すげえ
面白い映画になると思うが、今の日本俳優や監督じゃ
あの生涯を描けないだろうなw

954 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:33:23.27 ID:G7KT+dtBd.net
>>887
豊田は八千代、習志野といった狭い所が地盤でもともと強くない。豊田は花見川も弱め。

955 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:33:32.73 ID:zVR0Sx87a.net
>>848
松沢は郡部で強いんじゃ?

956 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:33:48.61 ID:jiVJ9dClp.net
>>949
長浜、掲示板のポスターも丸型。
うちわ風チラシのデザイン流用したのかと思った。

957 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:33:55.90 ID:KEIws3bv0.net
まあ社民は合流するんでない?
れいわか立憲かね

958 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:34:23.16 ID:ZMdQGKwra.net
米重、よほど腹に据え兼ねてるな

@kyoneshige

合コンでできる女のさしすせそ

さ 「さすがー!」
し 「知らなかったー!」
す 「すごーい!」
せ 「世論調査はデタラメとかRDDは不正確とか言う人に限って選挙データも世論調査もろくに見てないことを私は知っている」
そ 「そうなんだ〜!」

959 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:34:46.45 ID:aB0QQVlP0.net
佐藤あずさは出れば男がホイホイ入れるのに…
やっぱ女は顔も武器にしないともったいないよ
身内のエロジジイに辟易したんだろうけどな

960 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:34:47.28 ID:RXG6ej8G0.net
>>953
人間革命の映画はこの前CSでやってたんだけどなぁ
今ああいう映画はもう作れないよね
そういう俳優も監督もいないし

961 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:34:55.60 ID:A99b+XL+0.net
>>953
丹波哲郎の「南無阿弥陀仏」発言思い出したw

962 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:35:09.72 ID:jiVJ9dClp.net
>>958
ワロタw

963 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:35:15.92 ID:K0Y3vQZ50.net
>>938
もともと保守それも自民の基礎体力がガチガチに強い県(三大都市圏除く)では、
維新はもうよっぽどの事がない限り復権は難しいかもね
結局公明や共産みたいな都市向け政党の三番手に落ち着いていくと思う

964 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:35:42.62 ID:m/OK4kMfM.net
神奈川新聞もアンダードッグ狙いかも?
松沢有利だと浅賀も燃えるだろ。

松沢の地盤は川崎北部。

965 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:35:53.75 ID:8ANrfzbP0.net
参考に前回衆院選の接戦区の各社情勢データを持ってきた。
二階マジックのおかげか、接戦区でも半分くらいは競り勝っている。
今回も、秋田、岩手、宮城、山形、新潟、滋賀の半分くらいは自民が競り勝つかも。
https://i.imgur.com/mYF2aPL.jpg

966 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:36:05.68 ID:hkJXle/ca.net
>>907
よく見かけるけど一度も声をかけられたことはない

967 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:36:12.62 ID:2Ki6/wNg0.net
>>959
まあそういう扱いが嫌で議員辞めた訳だから復帰はないな

968 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:36:45.99 ID:bG7iaghj0.net
>>827
大阪と兵庫で公明落選する予想か
大阪はさすがに公明4位通過なんじゃない?

969 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:36:58.78 ID:jiVJ9dClp.net
>>963
今回のように、地方保守系政党を細々と繋ぎながら
実質みんなの党の復活を目指すしかないかなあと思う。

970 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:37:08.15 ID:iQSVuoaF0.net
社民、新社会というより全労協系の系譜だな
必ずしも両党とイコールではないが全労連に取り込まれず
細々と活動している左派労組がある

971 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:37:41.44 ID:1w6NwEId0.net
>>958
米重がせ論調査派だったことに衝撃を受けてる

972 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:37:55.67 ID:A99b+XL+0.net
>>963
なるほど
よくて大阪版CSUがいいところか

973 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:38:54.53 ID:zMPmcL7d0.net
当てにならない共同読売日経が岩手自民先なら野党当確ということ

974 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:39:07.11 ID:Q4+qJfC20.net
>>972
そもそもメインになってるやつがほぼ元自民だし、そりゃ本家追い抜けるわけないよね…
やり方だってだいたい自民党と同じだし

975 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:39:12.28 ID:K0Y3vQZ50.net
>>952
立憲が辻元や阿部知子をを入れたのは、彼女たちが土井チルドレンといっても半分外様みたいな存在だった事が大きいだろうな
明らかに福島瑞穂や現・宝塚市長の中川智子などとは違う

976 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:39:13.27 ID:1w6NwEId0.net
>>968
大阪公明の疲弊はかなりのものだと聞いている
兵庫は普通に負ける可能性あるかなと

977 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:39:50.52 ID:1w6NwEId0.net
維新支持の人に教えてもらいたいんだけど松沢のこれって何を意図してるの

https://i.imgur.com/ybOXuFw.jpg

978 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:40:05.00 ID:FkGzDftM0.net
維新、東京神奈川取れたらデカイな

979 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:40:51.81 ID:A99b+XL+0.net
>>974
元をただせば維新は太田房江大阪府知事が嫌いな自民党大阪府議の集まりだからね

980 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:40:53.02 ID:5WkNiTba0.net
>>974
選挙運動のやり方が自民のまんまなんで後援会の組織が無いと
機能しないんだよなあ。
だから地盤のある大阪の外に出て行けない。

981 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:41:01.47 ID:m/OK4kMfM.net
アンダードッグかけてるのは神奈川新聞と
東京新聞だと言えば…

982 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:41:32.28 ID:2Ki6/wNg0.net
>>977
松沢は江戸城天守閣の復元をして観光名所にしようって結構前から主張してる
意図は知らん

983 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:41:49.03 ID:FkGzDftM0.net
最近はバンドワゴン効果の方が高い

984 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:42:24.72 ID:Q4+qJfC20.net
>>975
単純に後ろに付いてるのが優秀かどうかじゃね
辻元は地元講演会が優秀だし、阿部は元医者で医療系の票が期待できると
それに対して中川と福島はキャラ以外の売りがないから引っこ抜かれなかったと

985 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:42:26.15 ID:1w6NwEId0.net
>>982
せめて小田原城巨大化くらいにしておいてくれ、、

986 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:43:54.42 ID:Q4+qJfC20.net
>>979
まあ要は石破みたいなのが出てったってことだよね
そういうのが全国的支持が得られるかといえば…

>>980
そうそう
結局、人海戦術でどうにかするってスタイルだから人が足りないところじゃ全く機能しないんだよね

987 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:43:56.94 ID:K0Y3vQZ50.net
>>969
地方圏だと反自民の保守系って有権者がそんなにいないか、いても普通に無所属保守系って形で地方議員に一杯いるからなあ
長野とかまさにそんな県
だから維新みたいな政党の受け皿が想像以上に少ない
割と保守系なら無所属保守系か(国政では)自民、それ以外なら大人しく最大野党にって形でシンプルに有権者が分かれている

988 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:44:46.94 ID:4nEeIUcc0.net
>>939
宗男絡み?

989 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:45:01.11 ID:jiVJ9dClp.net
>>982
河村じゃあるまいし…

990 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:46:21.58 ID:jiVJ9dClp.net
>>987
北関東だとみんなの党系の地方議員が
放り出されたまんまだからさ。

991 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:46:24.07 ID:A99b+XL+0.net
>>984
辻元も活動家だけどある意味旅行代理店経営者みたいなもんだし
阿部も徳洲会系病院でそれなりの地位の医者だから
どちらかというとプロレタリアートというよりブルジョアジーなんだよな

992 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:48:14.40 ID:q/s2waxo0.net
>>966
それらしき人見かけたら自分から行くんだよ

993 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:48:30.50 ID:Q4+qJfC20.net
>>991
まあピースボートと東大卒の医師だもんね
みずほは弁護士だけどそんなにブルジョワ感がないのはなんでなんだろうね
旦那も東大卒の弁護士っていう超エリートなのに

994 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:49:12.58 ID:pUPlPtqga.net
どーよ野党
与党一興だったらクソおもしろくねー

995 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:49:17.51 ID:CmjfZMLe0.net
これから衆院は自民240前後、今の国民の非右派(あえてリベラル派とは書かない)を取り込んだ立憲130前後の、やや自民優位の二大政党制になっていくんだろうな
公明と合わせば自公絶対安定多数だから政権交代はよほどの風が吹かなきゃない(そして今の野党じゃ風なんて吹かせられない)一方、自公維でも3分の2は取れないから憲法改正もない奇妙な安定体制。

それでも衆院選は都市部のオセロがあるからまだ緊張感があるが、参院選はずっとこういう選挙なんだろうな。

自公、立共の二大選挙協力互助会によって、公明が政権交代を防ぎ、共産が改憲を阻止するという令和時代になりそうだ。

996 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:49:43.16 ID:A99b+XL+0.net
>>986
>結局、人海戦術でどうにかするってスタイルだから人が足りないところじゃ全く機能しないんだよね

慧眼だな
非常に勉強になった

997 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:49:57.64 ID:pUPlPtqga.net
>>993
顔面偏差値が残念だった

998 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:50:42.65 ID:pUPlPtqga.net
>>991
なにいってんだかw
いまさらw

999 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:51:22.64 ID:4sZg9wtF0.net
1000なら溝手落選

1000 :無党派さん :2019/07/17(水) 23:51:59.97 ID:/CCyGIY00.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200