2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次期参議院議長予想スレ

1 :無党派さん:2019/07/20(土) 00:20:34.66 ID:LGd4VWMn.net
本命 山東昭子
対抗 中曽根弘文
大穴 橋本聖子

かな?

2 :無党派さん:2019/07/20(土) 00:22:21.50 ID:lUulrFJN.net
山東でしよ

3 :無党派さん:2019/07/20(土) 00:28:10.80 ID:PQwxOiwh.net
尾辻か溝手

4 :無党派さん:2019/07/20(土) 02:24:35.84 ID:uLopOJwB.net
橋本聖子で昔はヌイたなあ。

5 :無党派さん:2019/07/20(土) 16:18:41.97 ID:LGd4VWMn.net
>>3
その二人は安倍と仲悪いから無理。

6 :無党派さん:2019/07/20(土) 20:41:41.03 ID:23/YXWuO.net
橋本聖子議長はデマだよ
あの人は次期改造内閣で五輪相って噂がある
で、松山政司をリリーフ議長にする案が自民であがってる

7 :無党派さん:2019/07/21(日) 10:27:14.25 ID:XDrn0pa2.net
山東昭子議長
小川敏夫副議長

8 :無党派さん:2019/07/21(日) 21:44:37.83 ID:OW8MbhBO.net
山東、議長どころか落選危機なんだって?

9 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:27:43.60 ID:GfWz/Zus.net
山東は当落線上
溝手落選

となれば中曽根議長かもな

10 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:49:37.50 ID:KmDI9Hf1.net
山東は一応当選したな

11 :無党派さん:2019/07/22(月) 15:51:59.56 ID:GmSSWtql.net
参院議長、自民・山東昭子氏で調整へ 歴代最多の8選
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190722/k00/00m/010/235000c
自民党は22日、新たな参院議長に、今回の選挙で歴代最多の8選を果たした山東昭子元副議長(77)=比例代表=を起用する調整に入った。複数の党幹部が明らかにした。
自民、公明両党の幹事長、国対委員長は22日午前、国会内で会談し、新たな参院正副議長を選出する臨時国会の日程を協議した。8月1日に召集し、会期は同5日までとする方針。

12 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:05:06.35 ID:iPfDNsfy.net
あれ?長浜が副議長候補?
うせやろ?

13 :無党派さん:2019/07/22(月) 20:52:59.30 ID:4Ywdw+PZ.net
ギリギリ滑り込みで、前代未聞の翌朝当確という山東女史が議長って有り得るの?
そこまで安倍さんから信頼されてるのか?

14 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:38:50.80 ID:M6HtG1my.net
比例候補でしかも下位当選の山東氏は参院議長に相応しくないと思う。選挙区当選の議員が参院議長に相応しいと思うが。ここ最近は軽量級の参院議長が多い。

15 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:02:16.35 ID:2ypzDY4y.net
山東議長か

16 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:05:53.24 ID:/Jjje4rR.net
>.13
当選したら議長にするという密約があっんだろ。そうじゃなければ今回の選挙に立候補しなかったはず。
年齢的にはとっくに引退してておかしくないわけだし。

17 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:28:49.68 ID:K1abyfVk.net
でも女性の77歳はそんなに老齢ではないよな

「肩書と名誉にこだわる女」山東昭子、参院議長の夢と失言癖
https://bunshun.jp/articles/-/12862

>橋本聖子党参院議員会長の名も囁かれるが、「最近は入閣も断っている。議長も拒否するだろう」(細田派秘書)。

18 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:10:14.42 ID:Rkknq+Pz.net
橋本聖子って入閣断ってたの?

19 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:31:34.49 ID:GkBh8Mfk.net
橋本が入閣断ると、五輪相は三原じゅん子に
なってしまうよ。

20 :無党派さん:2019/07/23(火) 20:04:13.89 ID:/Jjje4rR.net
次期参議院副議長

本命 小川敏夫
対抗 長浜博行
大穴 鉢呂吉雄

21 :無党派さん:2019/07/23(火) 20:15:00.10 ID:h3b5wJYm.net
>>17
たしかに。77歳にしては若々しい。
https://youtu.be/qoM8BwwbgMg

22 :無党派さん:2019/07/23(火) 20:25:06.78 ID:fcI2bonZ.net
普通なら
2013 山東昭子議長
2016 尾辻秀久議長
2019 中曽根弘文議長 

こんな感じだったのに、参院幹事長や官房副長官経験してる山崎はいいとして
なんで内閣府副大臣しかやってない伊達のようなパープリンが議長?
谷川弥一や竹本直一を衆議院議長にするようなもんだろ。

23 :無党派さん:2019/07/23(火) 22:17:51.37 ID:3VjgWZkq.net
>>20
鉢呂は参院一期だから絶対ない

24 :無党派さん:2019/07/24(水) 00:41:19.76 ID:Yj/ay4+M.net
郡司続投が固まっただと

25 :無党派さん:2019/07/24(水) 01:14:01.12 ID:0c26zsZ0.net
郡司は名実ともに無所属だが今後はどうするのか

26 :無党派さん:2019/07/24(水) 08:17:18.53 ID:pVrPa4Tc.net
大本命の筈なのに副議長すらやってない中曽根は嫌われてるのか?

27 :無党派さん:2019/07/24(水) 11:58:43.36 ID:J9NBxbSu.net
>>26
義兄、前川喜平・・・・

28 :無党派さん:2019/07/24(水) 12:25:32.16 ID:RCYt/3SK.net
>>26
青木に逆らった奴は議長になれない

29 :無党派さん:2019/07/24(水) 16:36:18.74 ID:Wm4oJ4WL.net
もう20年くらい参院議員会長経験者が議長から遠ざかっているが
次期会長の関口昌一はその次の議長になれるのだろうか

30 :無党派さん:2019/07/24(水) 18:42:54.07 ID:DyLjzDi6.net
>>29
関口は議長っていうより副議長って感じの顔だな

31 :無党派さん:2019/07/25(木) 05:53:05.73 ID:DtzxZxJZ.net
参院議員会長から議長になったのは井上裕が最後やな
井上裕の次に会長に就任した村上正邦以降は誰も議長になってないな

32 :無党派さん:2019/07/25(木) 19:45:57.45 ID:PYNojul2.net
すまん、常識的に考えて小川か長浜以外いなくね?
>副議長

川田龍平副議長なんて変化球してくるわけないんだし

33 :無党派さん:2019/07/25(木) 23:35:44.02 ID:EX7TBtkw.net
福山哲郎副議長でいいよ。

34 :無党派さん:2019/07/26(金) 20:14:31.59 ID:8Ntxfuhb.net
参院副議長に立憲・小川氏=元法相のベテラン
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019072600625&g=pol

35 :無党派さん:2019/07/27(土) 01:02:26.56 ID:PDru2uQd.net
郡司はどうするんだろ?無所属のままか?

36 :無党派さん:2019/07/27(土) 02:00:00.54 ID:OrtPPuMg.net
山東昭子が参議院議長になったら、衆参議長両方麻生派(両方とも番町)になってしまいます。

37 :無党派さん:2019/07/27(土) 05:14:09.18 ID:PDru2uQd.net
大島議長も次の総選挙終われば交代やろうから、まあいいんじゃないの?
いつ解散か知らんけど

38 :無党派さん:2019/07/27(土) 08:31:54.34 ID:2wKd9b5n.net
大島も改元の棚ボタだか何だかで元総裁並の再選だな
割を食ったのが長年本命で円満に派閥世代交代する予定だった額賀が生き恥をさらしてる

39 :無党派さん:2019/07/27(土) 11:08:54.97 ID:E85yKz26.net
次は仮に比例復活でも額賀議長?

40 :無党派さん:2019/07/28(日) 00:07:38.00 ID:CuFJbO7o.net
安倍のことだから、甘利衆議院議長だと思う。

41 :無党派さん:2019/07/28(日) 02:00:07.38 ID:IK6iRGa8.net
岸田が総理は諦めるから議長にしてくれって言うかも

42 :無党派さん:2019/07/28(日) 11:31:27.82 ID:mPlTrrn3.net
溝手に刺客を送った安倍が許すかな?

43 :無党派さん:2019/07/29(月) 01:44:50.02 ID:SAV556nY.net
山東議長
小川副議長

44 :無党派さん:2019/07/29(月) 08:11:34.48 ID:gV0mBc8p.net
>>40
甘利はまだ上がりになるつもりはないだろう
今は麻生河野が閣僚のせいで無理だが幹事長狙ってそう

>>42
選挙の同士討ちなんて毎度の事故みたいなものなのに主流派で被害者側の岸田にこれ以上追い打ちをかけるはずがない
そもそも総裁の芽が完全になくならない限り議長なんか受けないだろうが

45 :無党派さん:2019/07/29(月) 08:17:10.31 ID:t952BKDy.net
議長が上がりではなく、それから幹事長以上の要職についたケースは過去にあるの?

46 :無党派さん:2019/07/29(月) 11:18:59.95 ID:EKUGjuP/.net
>>45
大野伴睦と船田中(ともに議長→副総裁)がある

47 :無党派さん:2019/07/29(月) 12:49:03.88 ID:XecDDs01.net
議長から知事になったのもいるな
土屋義彦(参院議長→埼玉県知事)

48 :無党派さん:2019/07/29(月) 17:27:35.19 ID:GihUA/uL.net
悪いけど、2009年に小選挙区落としてるやつが幹事長候補とか笑われるぞ。
2009年以降の大島、石原、石破、谷垣、二階は全員2009年小選挙区当選
・閣僚経験(官房長官経験者が望ましい。最低でも省の大臣経験がある)があり
・2009年に小選挙区通ってる
・総理総裁と別の派閥(今回の参院選ボロ負けした岸田派と安倍と同派閥清和会は除外)
の3つの暗黙のルールから・・・

二階がダメになったときまさかのダークホースが幹事長あるかも
河野を今外相から外せない、岸田は参院選ボロ負け・・・
リリーフであの鹿児島のおっさん

49 :無党派さん:2019/07/29(月) 18:43:30.66 ID:tchJL8/F.net
そうなったら加藤幹事長だろうな。

50 :無党派さん:2019/07/30(火) 05:15:23.37 ID:gcfI35Rv.net
河村建夫なんかも経歴からいって十分議長候補やと思うけどな
この人今、二階派なんやな

51 :無党派さん:2019/07/30(火) 07:02:25.27 ID:uClG9vEW.net
関口会長、松山幹事長、西田国対かな?

52 :無党派さん:2019/07/30(火) 07:33:14.96 ID:tbBOOD+n.net
>>50
三役経験ないからな。

53 :無党派さん:2019/07/30(火) 07:44:15.63 ID:r4D8447V.net
最低でも80代の重鎮にやって欲しいな。それなりの風格と重みが無いと…

54 :無党派さん:2019/07/30(火) 18:35:36.94 ID:MaR40Qq9.net
河村建夫が山口以外選出なら、もう幹事長になってたよな。
幹事長は、総裁と選出都道府県が別な議員にするってのも暗黙の了解だと思う

55 :無党派さん:2019/08/01(木) 18:04:12.02 ID:Y4NGjFsx.net
実は今日 二階、幹事長3年目に突入
自分の記憶だと、最高齢なのに歴代通算2位

56 :無党派さん:2019/08/02(金) 22:42:09.37 ID:wy9K3nx5.net
幻の議長

1983年 郡祐一(落選)
1985年 井出一太郎(角栄の反対で頓挫)
1993年 河本敏夫(自民が野党転落のため頓挫)
1996年 原田憲(落選)
1996年 小渕恵三(次期総理を狙っていた本人が固辞)
2004年 中曽根弘文(青木と官邸の意向で扇千景が議長に)

57 :無党派さん:2019/08/03(土) 06:50:20.02 ID:AliRKHI8.net
2005 加藤紘一
2009 渡部恒三
2012 保利耕輔
も追加

58 :無党派さん:2019/08/03(土) 10:06:00.83 ID:+DaxS4Gp.net
中山太郎もそうやな
参院に残ってれば議長だった

59 :無党派さん:2019/08/04(日) 11:01:36.13 ID:pTE9kAnk.net
結果的に、2009は
渡部恒三衆議院議長
横路法相
千葉参議院法務委員長のほうが全員にウィンウィンだったな
千葉はどちらにしろ野田政権辺りで人材不足で法相の椅子が回ってくるだろうし、しょっぱなから法相にならなくてもよかった。

60 :無党派さん:2019/08/04(日) 11:58:50.69 ID:yZFweSS8.net
左派系の横路を議長に棚上げしたかったという思惑があったからでは?

61 :無党派さん:2019/08/04(日) 12:15:49.99 ID:EKzTBF8e.net
>>60 >>59
鳩山が横路の入閣を嫌がった。
横路は仲のよかった黄門に「議長は私より恒三さんのような経験豊富な人がやるべきなのにな。」と愚痴をこぼしていた。
まあ参議院の平田より何倍もましだが。平田に替えて石井ピンあたりに出来んかったかな?

62 :無党派さん:2019/08/04(日) 12:38:27.11 ID:JWiit2Xu.net
首班指名選挙で
議長席の横路が「横粂勝仁君、1」ってのを聞いた瞬間
必死に笑いを堪えてたのが忘れられない。

63 :無党派さん:2019/08/04(日) 12:38:47.57 ID:OXlSwkla.net
軽量級議長四天王

加藤鐐五郎、平田健二、山崎正昭、伊達忠一

64 :無党派さん:2019/08/04(日) 14:30:41.30 ID:pTE9kAnk.net
まぁなんだ、山東は議長に成れてよかったね。

65 :無党派さん:2019/08/04(日) 17:03:32.43 ID:xcN7UVBo.net
>>64
なんで中曽根なれんのだろう?

66 :無党派さん:2019/08/04(日) 17:37:22.80 ID:OSUKXW2k.net
>>65
青木と対立したから

67 :無党派さん:2019/08/04(日) 17:55:31.81 ID:MYduPKqP.net
>>66
まだ青木そんなに力あるのか?
二階が押し込むことできんのか?

68 :無党派さん:2019/08/04(日) 22:26:25.61 ID:JWiit2Xu.net
山東の「〜さん」って呼び方は土井たか子みたいで嫌いだわ。
扇千景みたいに堂々と「〜君」って言えよ。

69 :無党派さん:2019/08/04(日) 22:33:41.45 ID:1uEb1RT5.net
山東さんは、さんと呼んだの?
左翼の土井の真似なんかしないと思うのだが。

70 :無党派さん:2019/08/04(日) 23:12:18.99 ID:JWiit2Xu.net
>>69
https://youtu.be/lQCdGa8klF4

71 :無党派さん:2019/08/04(日) 23:37:48.10 ID:1uEb1RT5.net
山東を見損なったわ…
ところで、正副両議長経験者は山東が初?

72 :無党派さん:2019/08/04(日) 23:58:40.37 ID:JWiit2Xu.net
2代前の山崎正昭も参院正副議長経験者

73 :無党派さん:2019/08/05(月) 01:11:06.52 ID:ojukKJf5.net
>>65
参院は細田、額賀、岸田の三派体制。その三派が谷川秀善を参院会長に押したが、
中曽根がそれに反発して参院会長に立候補。投票の結果中曽根が会長。
この時、中曽根を支持した連中は参院では冷や飯。
だから一太は群馬県知事に転進した。

74 :無党派さん:2019/08/05(月) 01:41:56.07 ID:5cy0JXYA.net
参院幹事長、松山政司でよくないか?
わざわざ世耕を参院幹事長にしなくてもよろしい
あと、何かあったと起用に林もピンチヒッターとして入閣させる準備させたほうがいい

75 :無党派さん:2019/08/05(月) 07:23:28.45 ID:AkXz8jWP.net
>>73
今度の選挙で宏池会は議席を減らしたし、平成研も親分不在。
風向きも変わるんじゃない。

76 :無党派さん:2019/08/05(月) 10:50:29.15 ID:2zRzJwyg.net
>>61

石井ビンは公明党がが許さんだろう。
P献金暴いた事で。

77 :無党派さん:2019/08/05(月) 17:39:50.68 ID:ockZi6E7.net
>>71
正副議長経験者
河野謙三、安井謙、原健三郎、横路孝弘、山崎正昭、山東昭子

78 :無党派さん:2019/08/05(月) 23:06:34.38 ID:YdLNrA8N.net
>>61
まじかー
ぽっぽは菅を閑職(国家戦略相)に追いやっただけじゃなかったのかー
(結果財務官僚に増税論を吹き込まれ参院選敗戦→野田で増税&政権転落)
民主政権発足時は小沢首班でないといかんかったんやなー
キャメル佐久間と東京地検特捜部許すまじ

79 :無党派さん:2019/08/06(火) 07:11:32.48 ID:RVDhWWql.net
中曽根っていつの間に二階派に入った?
もしかして二階派80歳の高齢やから派閥を継ごうとしてる?

80 :3年後:2019/08/06(火) 15:19:30.55 ID:LT3Rntq1.net
中曽根議長
蓮舫副議長

81 :無党派さん:2019/08/06(火) 16:33:22.19 ID:QZ8YnHOG.net
女性優遇だから次は橋本聖子議長かなぁ。

82 :無党派さん:2019/08/06(火) 16:49:29.20 ID:IOdVd0Cr.net
聖子議長 れんほ副議長の女性独占でも面白いかもね

83 :無党派さん:2019/08/06(火) 22:16:33.40 ID:+Up9Q3Yh.net
次は
二階衆議院議長
甘利衆議院議長
額賀衆議院議長のどれか

84 :無党派さん:2019/08/07(水) 06:02:29.58 ID:oCP/cSxH.net
>>83
二階と甘利は未だに色気があるからな。
額賀だろう。

85 :無党派さん:2019/08/07(水) 06:49:19.64 ID:ik5LnNdU.net
二階はもう80だぞ
年齢的に無理やろ

86 :無党派さん:2019/08/07(水) 06:53:11.45 ID:ik5LnNdU.net
無いとは思うが次期総選挙で野党が政権を取った場合の議長は
赤松か岡田あたりかな?小沢は議長に祭り上げられたくないやろうし

87 :無党派さん:2019/08/07(水) 07:23:54.54 ID:oCP/cSxH.net
>>86
海江田あたりもありうるな。

88 :無党派さん:2019/08/07(水) 07:24:33.46 ID:VLSUJWue.net
>>85
過去に80代の大臣だって何人もいたんだが。

89 :無党派さん:2019/08/07(水) 07:46:33.96 ID:oCP/cSxH.net
>>88
近くは宮沢喜一がそうだったな。

90 :無党派さん:2019/08/07(水) 22:42:53.36 ID:L/d0bGkN.net
>>79
そもそも志帥会は中曽根派の系譜。

91 :無党派さん:2019/08/08(木) 07:18:34.19 ID:8pOqh/IJ.net
>>82
三原じゅん子議長 れんほ副議長で。

92 :無党派さん:2019/08/12(月) 11:23:48.94 ID:+rLjtbzY.net
次の衆議院副議長って岡田克也か海江田万里かな?
副総理までやって副議長に就任ってメリットがあるのかな?副議長って閣僚ポストより格上なのかしら。

93 :無党派さん:2019/08/12(月) 18:57:05.09 ID:IqCmdQ0g.net
岡田が副議長なんて受け入れるわけ無い
海江田か荒井でしょ

94 :無党派さん:2019/08/12(月) 21:27:34.49 ID:A6mGqoYx.net
なんで伊達忠一が議長になれたのやら
閣僚経験なしだし当選は3回

95 :無党派さん:2019/08/12(月) 21:38:31.51 ID:IqCmdQ0g.net
>>94
https://www.zaikaisapporo.co.jp/magazine/2016年9月号

◎ドン(森喜朗・青木幹雄・古賀誠)のにらみが…
「伊達忠一議長、橋本聖子議員会長」決めた参議院の“派閥力学”
◎脇雅史前参院幹事長が懸念 目を覚ませ!参議院自民党

96 :無党派さん:2019/08/12(月) 23:13:50.98 ID:nnZkCSZ8.net
伊達の母校ってもう廃校になってるんだな

97 :無党派さん:2019/08/13(火) 14:35:53.94 ID:+EfRya23.net
山東の母校も廃校

98 :無党派さん:2019/08/13(火) 14:37:53.59 ID:rcKfXCdF.net
鯨岡兵輔や衛藤征士郎が副議長止まりだったのは、キャリアが乏しく議長の器ではないと見られていたからかな?

99 :無党派さん:2019/08/13(火) 14:45:43.75 ID:DUYqaK/O.net
>>93
中川正春もあり得るな。

100 :無党派さん:2019/08/13(火) 14:54:09.13 ID:DUYqaK/O.net
>>98
渡部恒三はキャリアはあったが。

101 :無党派さん:2019/08/13(火) 20:55:07.20 ID:KJmDLzeg.net
>>69
さん呼びが左翼の真似で君呼びが堂々とか、おたくの脳内カレンダーは昭和のいつで止まったんだよw

102 :無党派さん:2019/08/13(火) 20:58:04.11 ID:KJmDLzeg.net
山東昭子は子供3人産んだ親は厚労省で表彰しようとか頓珍漢な失言をちょいちょいするから、脳ミソにカビの生えたおっさん達のアイドル的存在だぞ。さん付けくらいでいちいち目くじら立てずに、昭和脳の諸君は応援してやれよw

103 :無党派さん:2019/08/13(火) 21:00:09.56 ID:KJmDLzeg.net
>>79
小勲位はもともとあの派閥の幹部。参院議員会長になった時に、脱派閥を掲げて当選して、一旦派閥を抜けただけ。無役になったらひょっこり戻っているよ。

104 :無党派さん:2019/08/14(水) 02:07:34.59 ID:EHsXW8iW.net
山東→聖子→じゅん子
女性議長が続いてほしいよな
衆議院とは違う参議院らしさ

105 :無党派さん:2019/08/14(水) 07:42:38.24 ID:JRUZ1sWx.net
>>101
さん呼びに、どういう意義意味があるのか、じゃあ言ってみろや。あとな、土井が議長就任したのは平成。
なんで昭和の文字が出るのか?支離滅裂。

106 :無党派さん:2019/08/14(水) 07:43:48.49 ID:JRUZ1sWx.net
>>102
3人で表彰は、頓珍漢でも何でもない。
これが問題になる国は世界中で日本だけ。

107 :無党派さん:2019/08/14(水) 16:22:28.47 ID:disAzti6.net
>>105
土井が昭和だとは書いてないよ。さん呼びが左翼で君呼びが堂々とかいう、カビの生えた発想が昭和のおっさんそのものだと言っているんだよw
行間から臭う加齢臭をどうにかしろwww

108 :無党派さん:2019/08/14(水) 16:25:24.53 ID:disAzti6.net
君呼びだろうがさん呼びだろうが、大した違いはないんだよ。議員は君と呼ばねばならない、と法令に書いてあるわけじゃない。それをさん付けは左翼の真似で、君付けは堂々としているとか馬鹿丸出しのおっさんが世迷言を喚いているだけ。

109 :無党派さん:2019/08/14(水) 16:29:22.74 ID:disAzti6.net
>>106
世の子育て世代は表情なんかより、3人産めば3人目の医療費無料とか、教育費無償とか、そういう経済的な措置を望んでいるわけだよ。
表情なんかされたって意味ねぇーの。そういうことが分からず、山東は政府が表彰すれば国民は喜ぶと思っている。国民感覚と乖離した老人が萎びた脳細胞で考えそうなことだよw
厚労省なんかに表彰されたって仕方ないし、じゃあ内閣総理大臣が表彰するといっても、小梨の安倍じゃどうしようもねぇーしなぁ。

110 :無党派さん:2019/08/14(水) 17:16:15.45 ID:FL7x1LvZ.net
>>108
でもさ事実、さん呼ばわりしてるのは
だいたい左派なんだよなぁ。
野田聖子とか民主党政権時の
常任委員長たちとか。

111 :無党派さん:2019/08/14(水) 17:25:13.40 ID:disAzti6.net
>>110
徴兵制とか言い出す野田聖子が左派とか、ネトウヨ脳も大概にしような。
保守とか右派というのは、安倍を支持することと同義ではないんだぞ。

112 :無党派さん:2019/08/14(水) 17:26:50.93 ID:disAzti6.net
ちなみに田中眞紀子は君呼びだったけど、野田聖子は左派で、田中眞紀子は右派か、少なくとも非・左派ってことでいいのな?

どうだい、君呼びかさん呼びか、で左右を分けるなんてナンセンスで馬鹿丸出しだと少しは分かってきたんじゃないか?

113 :無党派さん:2019/08/15(木) 14:29:41.39 ID:QqPYJvnU.net
山東は失言癖があるから、何かやらかしてすぐ辞めそう。後任は尾辻、橋本聖子、中曽根かな?

114 :無党派さん:2019/08/15(木) 15:36:11.51 ID:9Muxog0i.net
議長が失言で叩かれるってあんまり聞かないな
アホの萩生田が議長ネタで叩かれたのはあったけど

115 :無党派さん:2019/08/15(木) 17:08:24.13 ID:HHZ0+aVV.net
さん付けでも別に良いのだが、敢えてさんで呼ぶ理由を明確にして欲しいよな、山東くん。

116 :無党派さん:2019/08/15(木) 18:30:20.89 ID:UJeob/nw.net
>>115
だから、バカウヨ脳だとさん呼びは左翼の証なんだって。
つまり、あの悪名高い国籍法改正に賛成せず、投票を棄権した山東も左翼なんだよ、バカウヨ脳ではw
そうそう、さんざん国籍法改正を改悪と批判していたくせに、投票ではあっさり賛成した稲田朋美とかいうバカウヨもいたが、国籍法改正反対の山東が左翼なら、稲田も、当時首相の麻生も極左になっちゃうな。

117 :無党派さん:2019/08/25(日) 11:30:17.88 ID:93L5r0Ju.net
>>115
いちいちそんなことにこだわるなよ

118 :無党派さん:2019/08/26(月) 13:21:39.22 ID:N/Jvu11T.net
>>117
バカウヨは山東が左翼だとか野田聖子が左翼だとか、デマを元にいちゃもんつけるしか能がないからなw
反安倍叩きもネタ切れなんだろう。

総レス数 118
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200