2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その146 【十四代目,バカウヨニート出禁】

1 :無党派さん:2019/07/21(日) 14:52:42.25 ID:FpDuWjJ+.net
!extand:checked:vvvvvv
!extand:checked:vvvvvv
!extand:checked:vvvvvv
スレを立てる際には、まず上記のように
!extand:checked:vvvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【出禁】
千葉ニート(ワッチョイ e3dc-NPud [115.163.53.146])※So-net千葉
http://hissi.org/read.php/giin/20190719/aUtXR1lIbU4w.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190718/Tm9SS0RMbEgw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190717/NG5FZUlVY2Mw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190716/MExndjdmL0kw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190715/UHErNm45SEEw.html

バツ2秋田土人(十四代目)
(ワッチョイ 8b85-N2Et [153.216.165.147])(アウアウ)※OCN秋田

バカウヨニート
(スプッッ Sd03-m+Ws [1.75.209.127])(ワッチョイ 8f7f-x2qn [182.168.47.198])※So-net埼玉

周南ニート(ブーイモ MM43-6A8M [49.239.67.193])(アウアウウー Saa3-3hoS [106.132.126.234])(ワッチョイ 5229-DTaj [61.197.27.146 [上級国民]])BB2C,iphone8.1

船橋ニート(ワッチョイ 2374-0ngu [123.216.52.54])※OCN千葉

【NG推奨】
維珍ニート(アウアウウー Sab9-nUtQ [106.181.82.217])(ワッチョイ ○○21-○○○○)※infoweb大阪
plala維珍(ワッチョイ 0b33-ShKg [121.115.39.191])
http://hissi.org/read.php/giin/20190719/SGJlSWh3SU8w.html

ストーカーキモウヨ(ワッチョイ bdf0-W26c [42.147.192.224])※JCOM
デマガイジ(石垣塩村粘着)(ワッチョイ b533-aZqd [60.35.29.85])(アウアウ)※plala
オッペケくん(オッペケ Sr11-LHiW [126.234.51.228])(ワッチョイ ○○9d-LHiW [126.94.248.95])※softbank愛知
18区民(アメ MMbb-PmvP[210.142.96.158])(スップ)(ワッチョイ 235d-xTH7 [125.102.90.156])(ワッチョイ○○9d-○○○○)※ucom,softbank
アダルトマン将軍(ワッチョイ 2370-gMrS [59.140.188.62])※dion
アンケート維珍(ワッチョイ 8525-iYk9 [36.53.213.151])(アウアウ)※yournet
オッペケ維珍ニート(オッペケ Sr11-gZg1 [126.133.246.97])(ワッチョイ 0289-8snI [133.204.235.86])※BIGLOBE大阪

キボウヨニート(アウアウウー Saa3-P44A [106.181.134.146])(ワッチョイ ○○0b-○○○○ [222.158.29.93])
ドコグロニート(ドコグロ MM2a-l5Ip [119.241.50.248])(ワッチョイ 4bf9-l5Ip [210.147.50.133])※BIGLOBE滋賀
串焼き(ワッチョイ 879d-AvHN [126.26.216.1])
鎌倉(ワッチョイ 038e-3+X9 [110.4.48.193])※kamakura.net(アウアウウー Sa67-3+X9 [106.132.123.24])
大阪ニート(ワッチョイ 03d7-q5pO [58.90.178.145])※OCN大阪
東京維珍(ワッチョイ 9732-TPoM [180.35.76.69])※OCN東京
兵庫維珍(ワッチョイ 966c-Yq9J [121.82.175.78])※eonet兵庫
自民400議席くん(スプッッ Sdf7-Fcg7 [110.163.11.23])(アークセー Sx27-Fcg7 [126.244.64.172])
滋賀作(ワッチョイ 9694-3ckS [121.85.72.131])※eonet滋賀
三島ニート(ワッチョイ a23f-gIJm [117.104.24.129])※TOKAIケーブルネットワーク
民進MAX(スップ Sd72-wZ36 [49.97.103.72])en2ch,SO-02J

※前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その145 【十四代目,バカウヨニート出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563632254/

2 :無党派さん:2019/07/21(日) 14:53:53.86 ID:kcPM/0Q/.net
【参院選投票率】東海3県は前回を下回る(午後2時現在)

 東海3県の参議院議員選挙の21日午後2時現在の投票率は、
・愛知が、18.15%(−5.28)
・岐阜が、17.19%(−6.01)
・三重が、21.44%(−6.53)
で、いずれも前回の参院選挙を下回っています。(21日14:38)


前回
愛知 55.41%
岐阜 57.74%
三重 59.75%

3 :無党派さん:2019/07/21(日) 14:56:07.48 ID:g2Xww8G/.net
前スレ >>965
鷲尾が1区に移ると西村×鷲尾か…
なんか壮絶な争いになりそうだが

仮に西村×細田なら細田に勝ち目はないと思うw

4 :無党派さん:2019/07/21(日) 14:57:09.62 ID:JafZtd/5.net
しかしここまでの低投票率は予想してたのかな?

5 :無党派さん:2019/07/21(日) 14:57:17.98 ID:6JCtVwQH.net
和歌山県

午後2時現在の全県の投票率は18.15%で、前回の同じ時間と比べて5.24ポイント低くなっています。

6 :無党派さん:2019/07/21(日) 14:58:21.42 ID:afnqyxe+.net
こら前回比-10%のところ続出するんじゃないかね

7 :無党派さん:2019/07/21(日) 14:58:37.74 ID:6JCtVwQH.net
富山県

参院選富山選挙区の投票率は午後2時現在、17.67%となっている。

前回2016年参院選の同時刻の投票率を5.12ポイント下回っている。

8 :無党派さん:2019/07/21(日) 14:59:10.34 ID:AbW4Rm7C.net
期日前は過去最高やしちょっとやろ(適当

9 :無党派さん:2019/07/21(日) 14:59:29.22 ID:6JCtVwQH.net
宮崎県

午後2時現在の推計投票率を発表した。

15・38%で、前回2016年参院選の同時刻比で6・65ポイント減。

10 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:00:14.84 ID:IxMx+gEA.net
宮崎も台風か

11 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:00:32.13 ID:wCVFQYrY.net
低投票率だと東北とか新潟みたいな接戦区はどう転ぶんだろ

12 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:00:41.20 ID:AvnXstSD.net
>>4
俺は最初から50%で予想してた
東京は54%〜55%のペースだけど、地方の落ちが凄いから
果たしてどうなるか

13 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:01:04.88 ID:kcPM/0Q/.net
>>11
組織票、与党

14 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:01:07.52 ID:2oRre/hZ.net
>>11
組織持つところかな

15 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:01:42.51 ID:xsje9Ilq.net
投票呼びかけの町内放送流れた

16 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:01:47.77 ID:9prRCPHE.net
N国の立花さん当選できるの?
ヤバくない?

17 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:01:49.01 ID:AvnXstSD.net
各地の投票率
東京
http://sokuho.r1sangiinsen.metro.tokyo.jp/sokuho/
埼玉
https://www.pref.saitama.lg.jp/e1701/25_saninsentokaihyo.html
神奈川
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/em7/2019sanngitokusetsu.html
愛知
http://www.pref.aichi.jp/senkyo/sokuho/tsenkyo.html
大阪
http://www2.senkyo.pref.osaka.jp/sokuho/san/fumin/tousen.html
兵庫
https://senkyo.pref.hyogo.lg.jp/sokuhou.html
広島
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/sennkyokannriiinkai/senkyosokuhou.html

宮城
http://www.miyagi-se1.jp/sok4/sangi-koukai/index.php
千葉
https://010721senkyo-sokuhou-chiba.jp/
静岡
https://www.pref.shizuoka.jp/senkan/sangiin2019/tou/index.html
京都
http://www.pref.kyoto.jp/senkyo/senkyo20190721.html
福岡
https://fukuoka-pref-senkan.com/koukai/

18 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:02:19.39 ID:i46TxbC7.net
投票行ってきた
人居ねぇ

19 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:02:29.05 ID:xsje9Ilq.net
次の改造で
麻生、菅、二階の三本柱は留任しそう?

20 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:02:43.41 ID:CQVRcGd8.net
東北以外は終盤情勢のまま推移
東北は今日の有権者の気分だな
この投票率は
自公の比例は記録的な得票率になりそうだけど

21 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:02:51.37 ID:JafZtd/5.net
最悪だが社民1議席は濃厚になってきたんじゃないかな

22 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:03:20.86 ID:kcPM/0Q/.net
>>19
ガチガチでしょう

23 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:03:46.34 ID:vMa0b9+Y.net
>>21
問題は2%取れるかどうかでしょう
1議席はもともと濃厚だった

24 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:03:54.23 ID:8njHolZZ.net
うちのところこれ50%切るな
低すぎ

25 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:04:00.35 ID:afnqyxe+.net
>>21
大票田九州が選挙どころじゃないのでまだ分からん

26 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:04:01.24 ID:iJjYkI0J.net
宮城は前回並みかやや上回るペースだな

27 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:04:02.45 ID:uPkz6qpc.net
亥年だから自民の組織は最初からガチ

28 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:04:04.08 ID:AvnXstSD.net
東京都
期日前最終投票率
今回15.10 前回13.98 (+1.12%)
当日14時
今回19.37 前回22.77(-3.40%)
合計投票率(14時現在)
今回34.47 前回36.75(-2.28%)

29 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:04:08.17 ID:CQVRcGd8.net
一番の問題は安倍ちゃんが4選を望むかどうかだな
関心事は

30 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:04:53.06 ID:vMa0b9+Y.net
>>29
どうせ改憲できないし、オリンピック見届けて辞めるに一票

31 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:05:02.30 ID:gsLSvVM6.net
首相動静(7月21日)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190721-00000016-jij-pol

午後1時55分、東京・渋谷の美容室「HAIR GUEST」着。

32 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:05:04.83 ID:i46TxbC7.net
亥年はどうしても投票率低くなるからね
選挙疲れ

33 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:05:24.53 ID:trZSSm9d.net
若者がとか老人がとか言ってる限り日本は変わらないな
国民同士をいがみ合わせて甘い汁吸ってる連中がいることを忘れるなよ
昔から為政者の常とう手段

34 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:05:58.58 ID:IsAQO5Pb.net
愛知こんなに低いと共産の逆転があったりするのか

35 :愛知13区民 :2019/07/21(日) 15:06:24.83 ID:R4R4kKkw.net
知立市 15:00
2012 31.94
2013 27.90
2014 28.79
2016 27.72
2017 26.87
2019 21.65

悲しくなってくるなあ

36 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:06:24.88 ID:R/JRy0ED.net
>>30
というかさっさと辞任して2022に再登板するルートのほうが改憲の可能性あるんやね?

37 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:06:32.20 ID:uPkz6qpc.net
東京はズルズルいくかと思ったが踏ん張っているじゃん

38 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:06:33.01 ID:FlTaZSqO.net
>>32
2007年だけ異常だったな

39 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:07:19.19 ID:kcPM/0Q/.net
政治への無関心さ
この国の行方・・・

40 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:07:19.63 ID:aUdFhF2k.net
この低投票率でどこが有利になるか今回で分かる
楽しみが一つ増えた

41 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:07:31.33 ID:Y+JWvKUF.net
>>17
どうせ大勢決まってるし、争点も大きなの無いし、
選挙結果がどうなろうと消費増税もやるし、行くのめんどくせーの精神

42 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:07:43.10 ID:iJjYkI0J.net
山形25.51%(前回比−2.61% 14時)

43 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:07:46.64 ID:FlTaZSqO.net
>>34
その場合でも、公明はとるよね。低投票率なんだし。

44 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:08:18.34 ID:VpwuWwhK.net
低投票率で参考になるのは1995年の参院選だろ

45 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:08:19.49 ID:R/JRy0ED.net
>>39
投票率の低い世代が不利益をこうのは仕方ないよね
自業自得じゃん

46 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:08:25.66 ID:8njHolZZ.net
うちの選挙区みてきたが無党派層が多い市中心に投票率が下がってるなぁ

47 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:08:34.58 ID:kcPM/0Q/.net
2019年07月18日
「亥年選挙」で低投票率か=立憲、国民民主に危機感【19参院選】

21日投開票の参院選で投票率の低下が懸念されている。今年は統一地方選と参院選が重なる12年に1度の「亥(い)年選挙」で、
投票率が落ち込む傾向が強い。投票率が下がれば自民、公明、共産各党など組織力を持つ政党が優位に立つとされ、立憲民主、国民民主両党は危機感を強めている。

48 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:08:42.30 ID:IxMx+gEA.net
やっぱり午前中はワイドナショー見てたのか

49 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:08:57.48 ID:JafZtd/5.net
大阪前回との差が出ないからどういう状況下はわからんな
まあ確実にマイナスだろうけど

50 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:09:02.37 ID:kcPM/0Q/.net
野党ww

>投票率が下がれば自民、公明、共産各党など組織力を持つ政党が優位に立つとされ、立憲民主、国民民主両党は危機感を強めている。

51 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:09:02.87 ID:vMa0b9+Y.net
昼過ぎから東京はじめ一部粘り腰で
50%を切るかどうかくらいの攻防だな。
最低投票率更新はなくなったと見ていい

52 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:09:03.93 ID:afnqyxe+.net
>>40
通説と違う傾向が見れるかもしれないからな
ここからどう分析して意見をアップデートするかは非常に重要

53 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:09:33.26 ID:/D/OG1S3.net
低投票率で内心ホッとしてる
バカなミーハーがファッション感覚で投票いくよりはまともな結果が出る

54 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:09:50.01 ID:VpwuWwhK.net
>>45
馬鹿が政治は若者を無視するから投票率が低いと言うけど順序が逆なんだよな
投票に行かない奴らなんて無視されて当たり前だろと

55 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:09:50.18 ID:R/JRy0ED.net
前回よりも低いと東北は与党有利かね?
民進党に入れた層が寝てるわけだし

56 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:10:18.58 ID:i46TxbC7.net
無党派が寝てる状況か

57 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:10:22.71 ID:JafZtd/5.net
維新は無党派まったく浸透してないって話だから
あんまり影響はないんかな
とくに兵庫なんかは無党派立憲の方が多そうだし

58 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:10:58.49 ID:IsAQO5Pb.net
>>43
立と共の争いかね

59 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:11:16.21 ID:G0Zo9e6T.net
あとは西日本とかで天候マシになって多少伸びるかどうか
結局NHKが予想した52からやや下を見る感じになるんでは

60 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:11:16.95 ID:sZy7DYwC.net
ワッチョイないのか

61 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:11:20.77 ID:kcPM/0Q/.net
<参院選>佐賀選挙区投票率14.15%(午後2時現在)

前回を10.37ポイント下回る

第25回参院選は21日午前7時から投票が行われ、佐賀県選挙管理委員会は佐賀選挙区(改選数1)の午後2時現在の投票率(推計、期日前投票と不在者投票を除く)は
14・15%と発表した。前回の24・52%を10・37ポイント下回った。
期日前投票・不在者投票(暫定値)の投票者数は12万1485人で、選挙人名簿登録者数に対する投票率は17・65%。
選挙期間が1日長かった前回の16・88%を0・77ポイント上回った。

これが大きいね九州
【大雨】鳥栖など5市町に避難勧告 JR運転見合わせ、高速通行止めも

62 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:11:27.56 ID:zfLRs6u1.net
ワイドナショー松本が在日だらけの芸能界に嫌気して、離党して日本人のための事務所立ち上げるんだって

63 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:11:28.56 ID:N6scUZGi.net
元々今年の選挙は低投票率っていわれてなかったか

64 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:11:33.52 ID:afnqyxe+.net
>>57
兵庫についてはどう出てるのか分からない
大阪並みの組織がないから維新支持層まで寝てしまってる可能性もある

65 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:11:33.59 ID:R/JRy0ED.net
>>54
せやね
自民が勝つとわかってても自民に投票すべきなんだよね
得票数が大きくなるとその反発で政権を失う可能性があるってことは
小泉→民主党政権の流れで実証できてるし

66 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:11:38.86 ID:+ESBqtdN.net
うちんとこは久々に保守が厳しいからドキドキだわ

67 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:11:58.63 ID:vMa0b9+Y.net
>>54
これね。若者が選挙に行かないから破綻してる年金制度がいつになっても変わらない

与党も野党も年金を積立式に変えますなんて言ったら選挙に負けるから言えない。高齢者のご機嫌を取らなきゃあかんのよね

68 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:12:09.49 ID:Y+JWvKUF.net
低投票率の影響で、大勢が見えてる選挙結果にイレギュラーなものが生まれると、
やっと見どころが生まれて来るな
与党の予想外の大勝か、はたまたその反対か

69 :愛知13区民 :2019/07/21(日) 15:12:55.62 ID:R4R4kKkw.net
これを手元に置けば100倍楽しめるファイナルチェックポイント(重複修正版)
総合&比例区
 ・投票率が前参院選や衆院選と比べて上がるか下がるか
 ・投票率は2013を下回るか
 ・れいわ新選組の複数議席数はいくつ
 ・NHKから国民を守る党、議席確保なるか
 ・社民党、れいわ新選組、NHKから国民を守る党が政党要件を獲得するか

 ・比例下位枠争い(特に自民と立憲と維新)
 ・自民18年ぶり比例20議席あるか
 ・自民比例勝ち残るのは誰だ?
 ・立憲が二桁議席のるか、また乗った場合民進党を越えられるのか
 ・立憲比例タレント候補は誰が勝つか
 ・民民もし3議席取れれば滑り込むのはゼンセン?電機?それとも九州男?
 ・維新比例誰が当選する?
 ・共産vs維新、どちらが比例票が多いか
 ・N国やらオリーブやら労働党やらが与野党どっちにどのくらい邪魔になってるか

地方区の注目
 ・大激戦の東京。最後に笑うのは誰
 ・神奈川の松沢vs共産の結末は
 ・京都はこのまま自民、共産で決まりか
 ・北海道、千葉で共産逆転はあるか、共産滑り込めるか
 ・兵庫シミタカ議席守れるか 公明は負けるのか
 ・広島自民独占なるか、落ちるのは森本か河井かそれともみz?

 ・岩手は横澤が差し切るのか。それとも平野が93年以降初めて自民の議席を奪還か
 ・山形、宮城から自民の参議院議員は消えるのか
 ・東北で自民何勝?
 ・塚田はどこまで負けるのか、それとも奇跡の3選はあるか
 ・青森三重大分の野党はどこまで詰めるか
 ・滋賀の元知事vsイクメン自民の結果は
 ・静岡は国民榛葉逃げ切りか

70 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:13:12.69 ID:CQVRcGd8.net
関東は曇天無風の投票日には最高の天候な割には
低いけどな

71 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:13:20.12 .net
東北だけ投票率良いらしいな野党5勝出来るかが見所

注目選挙区の終盤情勢
https://www.sankei.com/politics/amp/190718/plt1907180017-a.html
≪青森≫ 自民現職の滝沢と立民新人の小田切が接戦
≪岩手≫ 野党統一候補の無所属新人の横沢が、自民現職の平野らを依然リード
≪宮城≫ 先行する立民新人の石垣が、4選を目指す自民現職の愛知に対し差を広げつつある
≪秋田≫ 野党統一候補の無所属新人、寺田にリードを許した自民現職の中泉が追い上げる
≪山形≫ わずかにリードしていた野党統一候補の無所属新人の芳賀が、再選を目指す自民現職の大沼を突き放した
≪東京≫ 残り3議席をめぐっては4人の混戦模様。自民現職の武見、ともに立民新人の塩村と山岸が続き、維新新人の音喜多が激しく追い上げ
≪神奈川≫ 残る2議席を共産新人の浅賀、公明現職の佐々木、維新現職の松沢の3人が争い、拮抗
浅賀は、無党派層に的を絞ったアピールが功を奏し、勢いに乗る。共産として21年ぶりの議席獲得を狙う
松沢は横浜、川崎両市など都市部の駅前を中心に、こまめに街頭演説やビラ配りを行い、懸命に追い上げている
≪新潟≫ 野党統一候補の無所属新人、打越がリードを保つ
≪静岡≫ 2番手には、国民現職の榛葉と立民新人の徳川が横一線で激しく争う
≪愛知≫ 自民現職の酒井が大きくリードし、これに続き国民現職の大塚と立民新人の田島が優勢。公明新人の安江と共産新人の須山が4番手争いを展開
維新新人の岬は苦戦
≪三重≫ 自民現職の吉川を野党統一候補で無所属新人の芳野が激しく追い上げて肉薄
芳野は旧民進党代表の岡田克也が地盤とする四日市市など大票田の県北で勢いを増している
≪滋賀≫ 元知事で無所属新人の嘉田と自民現職の二之湯が接戦を繰り広げている
≪大阪≫ 残る1枠をめぐり、公明現職の杉、立民新人の亀石、共産現職の辰巳が激しく争う
≪兵庫≫ 残る3議席目を立民安田と公明高橋の両新人が争う
≪広島≫ 2議席独占を目指す自民の新人河井と現職溝手、無所属の現職森本が三つどもえの接戦

72 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:13:27.58 ID:vMa0b9+Y.net
>>68
大勢は変わらないけど個別の選挙区に影響はありそう
兵庫公明とか当確だろ。もはや

73 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:13:32.37 ID:VpwuWwhK.net
新聞社の予想だって低投票率で予想してるんだから大勢は変わらんよ

74 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:13:41.91 ID:8njHolZZ.net
選挙区によるだろうけど低投票率だと立憲は不利だと思う
特に新人はね

75 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:14:31.51 ID:JafZtd/5.net
むしろ比例への影響が大きいでしょ

76 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:14:35.73 ID:i46TxbC7.net
>>73
まあそうだろうね
低投票率は織り込み済みだろう

77 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:14:38.05 ID:BBVfUOgK.net
>>68
熱量が高いのはどっちかてとこじゃない
自民支持が積極的なのか、消極的なのかてだいぶ結果が違う。
自民支持層が寝て反自民層が意欲高いばかいは結果が異なってくる

78 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:14:50.32 ID:CScvOvb7.net
九州が低投票率なのは自民比例に痛いな

79 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:14:55.15 ID:afnqyxe+.net
>>72
ここはもう当確出して良いレベル
逆に維立が大激戦

80 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:15:27.35 ID:zfLRs6u1.net
低い低いと言われると逆ばねで最後は伸びるから

81 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:15:40.11 ID:Mlq5MC+U.net
東京は立憲どっちか落選だな
6枠目は戦略投票が効いた音喜多だろう

82 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:15:45.45 ID:iJjYkI0J.net
石川

今回15時 18.06%(前回比−5.72%)
前回15時 23.78%
前回確定  56.88%

83 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:15:46.22 ID:RP9YgV+z.net
低投票率とはいえ東京は相対的にマシだから
れいわは2取れる可能性もまだあるかな?
N国は黄色信号から赤信号に変わりつつある気がする

84 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:15:58.52 ID:LN97O+IN.net
>>53
そうかそうか

85 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:16:11.77 ID:afnqyxe+.net
>>80
その低いと言うニュースすら触れなければ分からないので逆バネもないんでは

86 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:16:27.16 ID:8eto09at.net
東京が踏み留まっているのはまさかれいわ効果か?

87 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:16:28.11 ID:CQVRcGd8.net
散々言われるけど東北も九州も比例の自民の得票率は大差ない
東北は割に選挙区野党比例自民が成立する

88 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:16:28.21 ID:vMa0b9+Y.net
>>81
浮動票なくなって死にそうなのは塩村かなあ

89 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:16:51.76 ID:O8Y2fa+d.net
選挙区白票
比例区山本太郎
@新潟

90 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:16:56.22 .net
今回いつものマスコミの投票率上げようキャンペーンが無かったよな
ワイドショーですら参議院選挙報道0w

91 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:17:13.75 ID:IxMx+gEA.net
>>81
誰が戦略投票するの?
自民も当選ギリギリじゃん

92 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:17:14.53 ID:VpwuWwhK.net
>>76
大手は調査の投票動向から投票率を想定して具体的な得票予想を出すからな
「どっちに転ぶ」という話をするなら予想外の高投票率になった場合だ
現状は報道機関の想定通り

93 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:17:24.63 ID:YklXLboc.net
こりゃ自民の比例伸びるな

94 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:17:45.59 ID:kcPM/0Q/.net
佐賀競馬、雨で中止
15:11
 鳥栖市の佐賀競馬場で21日に予定されていた第8回佐賀競馬の全12レースが、大雨のため中止になった。

 県競馬組合によると、同競馬場と佐賀市など県内外3カ所の場外発売所での馬券の扱いを中止した。レースを別日に振り替えての開催はしない。

95 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:17:46.89 ID:8njHolZZ.net
>>81
あんまり候補の名前書かない方がいいぞ

96 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w:2019/07/21(日) 15:18:00.76 ID:R1qFfD+Z.net
低投票率で社民党が1議席獲得
パヨク『国民は改憲に反対している』

97 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:18:01.31 ID:Y+JWvKUF.net
>>61
ワハハ、これは酷い
佐賀はいま集中豪雨の様だね。そのうち止むようだけど10Pは取り戻せないね

98 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:18:07.63 ID:xyo0wODP.net
お相撲さんは選挙期間が名古屋場所中だから投票できない

99 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:18:21.94 ID:G0Zo9e6T.net
東京だってこの後どうなるやら怪しいもんだわ
さすがにこれ以上下落幅拡大したらヤバすぎたところだし

100 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:18:28.29 .net
>>81
警察から開示来るぞ今日は…

101 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:18:36.92 ID:xz6hrN7T.net
1人区野党勝利確率
長野…95%
沖縄…90%
愛媛…80%
宮城…75%
新潟…70%
滋賀…70%
岩手…65%
秋田…65%
山形…65%
大分…60%
青森…50%
福島…50%
三重…50%
山梨…45%
佐賀…40%
奈良…35%
その他…30%以下

こんなところか

102 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:19:25.43 ID:G0tRyqdB.net
>>31
余裕だな

103 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:19:49.44 ID:yjVx43wg.net
自民の比例伸びないって言ったってその影響は微々たるものだと思うけどね

104 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:20:15.36 ID:iJjYkI0J.net
岡山

今回15時 17.62%(前回比−4.08%)
前回15時 21.70%
前回確定  50.86%

105 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:20:26.50 ID:xjZnk7S7.net
>>81
選挙運動ですか。

106 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:20:39.91 ID:IsAQO5Pb.net
>>98
ちょうど今日まで2週間だから不在者しかやりようがないな

107 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:20:41.06 ID:CQVRcGd8.net
総理にはnhkの政治部からどうせ直に期日の情報入っているんだろうな

108 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:20:58.13 ID:nYkYxWnf.net
堺市長選も低投票率で8時当確ならずだったもんな。
堺より維新の基盤が薄い兵庫でどうなるかは何とも言えない。

京都は門川の発言と公明の当日兵庫シフトがどうなるかな。

109 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:21:00.31 ID:kcPM/0Q/.net
28.29% 三宅島 15時現在
参議院選

110 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:21:12.35 ID:K8HN4cwV.net
>>87
本心では自民にもう一度しっかり
東北に力を入れて欲しいって気持ちなんだろか。

111 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:21:26.64 ID:PDtYMHCw.net
夕方から8時までに雨止めば投票ふえる

112 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:21:32.56 ID:6ypfiMYn.net
>>93
投票率が低い

無党派が寝て、自公共に有利か

反政権が多い高齢層は雨でも行くので、野党に有利か

どうなるかな

113 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:22:01.55 ID:AluL8ZAK.net
東京都 15時現在 22.33 前回 25.75 マイナス3.42

114 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:22:01.50 ID:Mlq5MC+U.net
>>98
いや、郵送の方法で投票はできるはず

115 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:22:03.30 ID:PDtYMHCw.net
>>110
候補者の人で見るってやつじゃないのかな

116 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:22:03.71 ID:YWlyUOM7.net
>>68
自民党の勝ちで終るよ
この俺ですら自民党に投票したもん

あんな野党なんて税金の無駄だわな

117 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:22:19.29 ID:zDoOCHmF.net
>>105
〜お願いしますはダメだが、選挙予測は大丈夫ですよ。

118 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:22:25.22 ID:Qxwd1Zgo.net
京都は門川のおかげで理不尽な結果にはならなさそう
兵庫は最後まで分からん

119 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:22:29.47 ID:VKfqdoJa.net
>>81
違反行為?

120 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:22:36.53 ID:kcPM/0Q/.net
東京都選挙管理委員会


【参議院議員選挙 推定投票率】 15時00分現在の東京都内の推定投票率をお知らせします。
男 23.51% 女 21.19% 平均 22.33% 前回推定投票率 平均25.67% ※期日前投票の数字は含んでいません

121 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:22:36.68 .net
>>113
また開いてきたな

122 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:22:51.77 ID:jVi8zcfH.net
東京は夕方から宵にかけて雨

123 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:23:04.99 ID:04d+T332.net
投票日(選挙期日)に自分が投票した候補者の名前を言ったり
特定候補者への投票の呼掛け(選挙運動)をした場合
A. 1年以下の禁錮又は30万円以下の罰金(同法239条1項1号)
 選挙権および被選挙権の停止(同法252条1項、2項)
(参照:総務省HP)

124 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:23:40.02 ID:VpwuWwhK.net
1995年は投票率が低すぎて
二人区の北海道で鉄板とみられていた自民候補が落選するなどの「事故」が起こった

125 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:24:00.59 ID:G0Zo9e6T.net
やっぱりな 東京またわずかに開いた
一進一退って感じでは
伸びるとしたら当初は雨で酷すぎた西日本な気がするのだが・・・

126 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:24:04.42 ID:aEOyRqvj.net
ああ無党派層が寝てるのか

127 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:24:11.21 ID:jVi8zcfH.net
出口の結果漏れてるな

128 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:24:15.47 ID:04d+T332.net
ネットによる選挙運動は前日の23時59分59秒まで。
選挙当日の0時過ぎると違反です。
投票当日は「誰々に投票した」という投稿、書き込みは違反の対象です。

129 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:24:18.94 ID:EdgYGzPP.net
投票してきたぜ。
仙台市青葉区の投票所だけど老若男女結構にぎわってた
仙台は相変わらず小雨交じりだけど接戦区だし投票率は比較的良さそう

130 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:25:15.27 .net
投票率が良いのは東北だけか

131 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:25:39.39 ID:xz6hrN7T.net
>>128
候補者だけでなく
比例で入れた政党名もNGなの?

132 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:26:01.15 ID:G0Zo9e6T.net
東北も前回比でいいわけでもない
宮城なんかは前回より良いことは当然予想されていたが、その割にはという感じでさえある

133 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:26:06.22 ID:6ypfiMYn.net
現状に不満のない人は、そこまで必死に投票には行かないわな

ぼやっとした支持が多い自民には、不利になるかも

134 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:26:09.87 ID:xjZnk7S7.net
>>117
予測の形を取った戦略投票の働きかけにしか見えないですがね。

135 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:26:09.85 ID:HNds9N/l.net
第25回参議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
10時現在 *5.65% *7.92% ▼2.27P
11時現在 *9.70% 13.22% ▼3.52P
14時現在 18.02% 22.54% ▼4.52P
16時現在
18時現在
19時半現在

期日前投票  13.30% 12.48% +0.87P  7月19日現在


最終投票率        54.69%

http://www.soumu.go.jp/senkyo/25sansokuhou/index.html

参考
(東京都)第25回参議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
*9時現在 *2.30% *3.57% ▼1.27P
10時現在 *5.06% *7.09% ▼2.03P
11時現在 *8.79% 11.54% ▼2.75P
12時現在 12.79% 16.46% ▼3.67P
14時現在 19.37% 22.77% ▼3.40P
15時現在 22.33% 25.67% ▼3.34P
16時現在
17時現在
18時現在
19時半現在

http://sokuho.r1sangiinsen.metro.tokyo.jp/sokuho/r01san_suitei.html

136 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:26:22.61 ID:AXmFeNbm.net
毎日どっかの新聞が選挙情勢出しすぎたから
行く気無くしたのもあるだろ。
それが与党の支持層に多いか
野党の支持層に多いか

137 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:26:27.90 ID:CQVRcGd8.net
95年の結果はそのままじゃ参考にならんでしょう
今は公明が与党だし

138 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:26:52.77 ID:nYkYxWnf.net
九州は公明が結構強いから当日比例F票が伸びない可能性もあるのかな。
佐賀とかここまで下がれば車で連れ出しようもないし。

公明は実は西高東低だから首都圏が下がるのはちょっとマズイかも。

139 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:26:54.45 ID:fRTRkJ4X.net
投票率悪すぎだな

140 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:27:16.68 ID:kSCIbDfC.net
メディアは、太郎陣営を徹底的に無視し、選挙妨害に近い扱いだったが、そんなことで止められる流れではない。
東海アマブログentry-813.html

141 :愛知13区民 :2019/07/21(日) 15:27:40.44 ID:R4R4kKkw.net
>>136
「意義」を説明してほしいわ
なんでそこには皆触れないのか

142 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:27:58.97 ID:EdgYGzPP.net
九州の投票率悲惨だね
比例票にどんな影響が出るやら。。。

143 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:28:11.32 ID:CQVRcGd8.net
全国は49〜50くらいかな?

144 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:28:13.57 ID:04d+T332.net
>>131
何人か通報されてるけど自分もそうなりたいならどうぞ
責任は負わないから自己責任で

145 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:28:20.99 ID:O0zE1to5.net
>>122
よし!

146 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:28:24.39 ID:afnqyxe+.net
>>135
これ48くらいで止まるのか?

147 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:28:34.99 ID:nYkYxWnf.net
全国平均ではなく各県別(兵庫の場合は特に各市別)が大事だな。

148 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:28:39.30 ID:sZy7DYwC.net
>>44
95年は比例区投票率44.5%

最終議席ラインが約69.5万
(新進党 約12,50万で18議席目 )
さきがけも140万で2議席取ってる

ここまでおちこむかどうか

149 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:29:26.15 ID:xjZnk7S7.net
都市部特に東京は、投票率が下がっても人口自然増があるのでその分は差し引くべきだ。

150 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:29:42.30 ID:dZyRMwWC.net
この投票率じゃ波乱なしか

151 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:30:03.69 ID:Dz9//XuI.net
無風区では政権批判票が寝る

152 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:30:04.87 ID:IxMx+gEA.net
>>140
結構取り上げられてたじゃん
オリーブの木や安楽死と比べたら優遇されてる方だよ

153 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:30:07.47 ID:6srdc9bJ.net
>>31
丸刈りすか?

154 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:30:09.77 ID:VpwuWwhK.net
これ1議席ラインが85万票くらいまで落ちるのかね

155 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:30:25.26 ID:Fm+24eju.net
史上最低の投票率になりそうだな
これはこれで安倍及び政権が叩かれる要因になるのでヨシとしよう

156 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:30:32.86 ID:EdgYGzPP.net
50パーセント割ったら自公連立政権ができてたら初めてだね
どんな影響があるか非常に興味ある

157 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:30:42.02 ID:nYkYxWnf.net
>>142
公明が得意なのは当日送迎ですからね。
学会員の期日前の何倍も多いのが当日送迎&呼び掛け。

158 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:30:44.58 ID:G0Zo9e6T.net
全国の下落幅が変わらないのがちょっとね
東京は前回の推定と比較するなら、まだかろうじて幅を縮めているみたいだ
といっても13時台に比べると随分低調

159 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:30:48.26 ID:afnqyxe+.net
>>147
今んとこは神戸市内は比較的持ちこたえてるけども
人口多い地域は満遍なく弱いわ
その中で1町だけ前回比プラス異彩を放つ神河町(のんの出身地)

160 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:30:55.64 ID:Sk1A1TWh.net
候補者名を書いてもそれだけで逮捕の可能性は多くないだろうが、こんなことで万一立件されたらつまらないからな
やめたほうがいいね

161 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:31:21.65 ID:t7laXdjb.net
しかし全く盛り上がらないな
Twitterであんな人たち界隈が秋葉原の反安倍デモが盛り上がったと虚勢を張ったりはやくも不正選挙だの天候操作だの陰謀論してるから辛うじて選挙当日だと認識できるくらい

162 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:31:47.42 ID:Fm+24eju.net
群馬現時点で21パーwwwwww

163 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:31:57.34 ID:dZyRMwWC.net
盛り上がるのは何時頃から?

164 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:32:09.58 ID:r7pIX0Mz.net
>>134
選挙当日のここへの書き込みは、表現も含め慎重にしたほうがいいと思う。
>>136
選挙結果については、今回もかなり予測できるような状況。
結局何度選挙やっても、現状は大幅に変わらないか?

165 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:32:24.52 ID:afnqyxe+.net
>>162
あれ?県知事選とのダブルじゃなかったか?
構図的にはアレそのものだけど

166 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:32:27.05 ID:HFB4hK+L.net
期日前が16.5〜17程度と推定されるので、最終的には50前後ぐらいになるのでは?

167 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:32:40.55 ID:6JCtVwQH.net
新潟県

新潟選挙区の午後2時現在の推定投票率は23.27%で
前回・3年前の選挙に比べ、5.15ポイント低くなっています。

168 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:32:42.61 ID:tlblapsu.net
14時現在の投票率-4.5か
期日前の増加分合わせても最終52%くらいか 20時までにさらに-6まで落ち込むと5割切れありうるな

169 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:32:58.32 ID:he0TxMDh.net
第25回参議院議員選挙 投票先報告スレ ★1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563690472/

170 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:33:17.86 ID:kcPM/0Q/.net
15時現在、参議院選挙 堺市の投票速報です。
前回に比べ、 3ポイント以上も投票率が低い状況です。 投票時間は20:00まで。 皆さん、#投票に行こう!

札場泰司 (堺市議会議員)

171 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:33:22.57 ID:EdgYGzPP.net
明日のワイドショーも吉本社長会見一色だろうし
そんな選挙あったっけ?状態になりそう

172 :愛知13区民 :2019/07/21(日) 15:33:27.17 ID:R4R4kKkw.net
>>163
なんと言っても国政選挙の醍醐味は20:00ドン!

173 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:33:30.15 ID:aEOyRqvj.net
低投票は折り込みずみだから波乱は無いだろう
それを折り込めないほど大手新聞も馬鹿じゃない

174 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:33:32.64 ID:Y+JWvKUF.net
>>17
福岡 当日投票率 14時

今回 13.49
前回 21.79

九州は確かに寝てる人が多い様だ

175 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:33:36.21 ID:nYkYxWnf.net
>>151
下げ幅が大きければ自民公明票も寝るけどなあ。

>>159
阪神間だとどの勢力に影響出るのかなあ。
姫路は公明が県議2議席、維新は県議落選と。

176 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:33:40.46 ID:g/AIHsO+.net
東京は下げ止まりか
新潟は自民が寝てると良いんだがなあ

177 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:33:43.30 ID:dZyRMwWC.net
この投票率の低さ
やはり日本人はテレビしか見てないんだなw

178 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:33:43.56 ID:JafZtd/5.net
新潟は有田が期日前で3ポイント伸びてるとかツイートしてたが
当日でその貯金使い果たしてるな

179 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:34:03.95 ID:LG/bxCAe.net
>>101
宮城はほぼ前回と同じ
東北はどうでもいい青森だけひどい

180 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:34:08.44 ID:6JCtVwQH.net
沖縄県

参院選沖縄選挙区の午後2時時点の投票率は13.78%だった。

2016年の前回参院選の19.06%を5.28ポイント下回っている。男性は15.09%、女性は12.54%。

181 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:34:09.98 ID:Fm+24eju.net
>>165
ダブル 山本確勝だしね

182 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:34:21.33 ID:kcPM/0Q/.net
15時現在 投票者数 55,911人 投票率19.70%(前回 投票者数63,090人 投票率22.71%)

越谷市@citykoshigaya

183 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:34:25.85 ID:G0Zo9e6T.net
普通なら、月曜日くらいはワイドショーでもおもしろ選挙区のルポくらいはやるんだけどね

184 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:35:06.06 ID:Fm+24eju.net
>>183
今回は特にそういう熱みたいのも全く感じないわ

185 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:35:08.99 ID:T2HH+ld1.net
>>135
全国、前回との下げ幅の比率は下げ止まってきたかな。50をわずかに切るくらいか。

186 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:35:12.71 ID:iJjYkI0J.net
群馬のこの時間21パーセントは
今回の選挙では優秀な方だろうな
期日前合わせたら今の時点で4割くらいありそう

187 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:35:37.46 ID:RP9YgV+z.net
これもし今夜21時くらいに吉本社長が緊急記者会見やったら、
民放は選挙特番打ち切ってそっち流したいと思うレベルだな
さすがに打ち切れないけど

188 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:35:40.40 ID:8njHolZZ.net
無党派層が多い地域ほど寝てる感あるな

189 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:35:49.31 ID:nYkYxWnf.net
>>174
福岡は知事選分裂の影響もあるけどね。
今回の自民の候補者は、小川知事の対立候補を推したので。

190 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:36:14.83 ID:IxMx+gEA.net
>>183
話題性のある候補者いないもんね
強いて言えば徳川だけど落選したら取り上げにくいな

191 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:36:37.48 ID:aEOyRqvj.net
森元首相じゃないけど無党派層は寝てれば良いが実現した訳か

192 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:36:41.51 ID:Fm+24eju.net
ここ20年で最高潮につまらん選挙になりそう

193 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:36:45.28 ID:tmGkz63F.net
>>180
あ○と逆転ありそう?笑

194 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:36:58.94 ID:Mx1bAGcw.net
これだと、兵庫は順当に自維公ということになるのか
安田(立憲)は無党派票次第で高橋(公明)を逆転できたのに

兵庫県 選挙区

期日前 15.98(+1.39)
投票日 19.48(-4.07) 15:30現在

ttps://senkyo.pref.hyogo.lg.jp/pdf/ev_status.pdf
ttps://senkyo.pref.hyogo.lg.jp/uploads/2019/07/1-1setk04.pdf

195 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:37:17.05 .net
>>189
土建屋は寝るよな
知事派なら

196 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:37:32.17 ID:EdgYGzPP.net
宮城の投票率いいなら和田政宗逃げ切れそうかなw

197 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:37:40.43 ID:nYkYxWnf.net
福岡は当選者が決まっているような構図だし、麻生vs反麻生の遺恨が未だにあるしで
これ与党比例票に影響でそう。510万県民ってのはデカいわ。

198 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:37:54.26 ID:8njHolZZ.net
立憲新人は不利になるとみてる
低投票率だと

199 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:38:03.44 ID:bhBmICuT.net
お前らがどこに投票したか知らんが自民の圧勝やろな
頭ほかほかチャーハンばっかの野党に投票するとか
頭生ごみチャーハンやろね

200 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:38:09.46 ID:xz6hrN7T.net
>>192
最近はずっと、こんな感じでは?

201 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:38:26.50 ID:afnqyxe+.net
>>194
まだ分からん
ここまで低いと維新まで寝てる可能性がある

202 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:38:28.70 ID:EdgYGzPP.net
神戸は露骨に低投票率の影響出るな
公明で決まりだろうな

203 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:38:51.36 ID:Dz9//XuI.net
関西の維新は組織政党
低投票率は立憲不利とみる

204 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:39:17.22 ID:dZyRMwWC.net
この投票率の低さってあきらめなの?
それとも、不満がないってことなの?

205 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:39:27.77 ID:kcPM/0Q/.net
埼玉県選挙区 15時現在 19.89%(前回22.66%)

206 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:39:30.90 ID:iJjYkI0J.net
鹿児島は14時で前回比10%くらい下がってるな
午後になってから雨が上がり始めたからここからどうなるか

207 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:39:33.50 ID:G0Zo9e6T.net
福岡が減って痛いのは公明だろう
自民党は相対的には低い県

208 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:39:39.14 ID:RThMhs7w.net
広島だけど一瞬晴れて、また空が暗くなって来て降り始めた
広島市の郊外の一部が豪雨になってるらしい
いつゲリラ豪雨になるかわからないから投票率は鈍いだろうな

209 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:39:47.05 ID:8njHolZZ.net
これだけ低いと関西の立憲全部落ちるとみた

210 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:39:54.71 ID:afnqyxe+.net
>>203
大阪維新はガチ組織政党だが…
まあそんなこと言って8時に清水余裕の当確って可能性も普通にあるが

211 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:39:56.16 ID:kcPM/0Q/.net
武蔵野市 投票率 15時現在 23.82%(前回26.99%)

212 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:40:07.85 ID:EdgYGzPP.net
九州がこれだけ低いと自民の比例票に悪影響出るな

213 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:40:09.91 ID:VpwuWwhK.net
>>203
堺市長選は低投票率で維新の得票が事前の予想よりかなり下回ったから
そういうもんでもない

214 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:40:17.94 ID:AluL8ZAK.net
あと1時間で投票するがギリギリまで迷います笑

215 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:40:21.03 ID:VEwvU6ct.net
投票率低いと少なくとも立憲に影響出る
と言うか立憲の幹部の人達がそれ言ってる

216 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:40:44.35 ID:JafZtd/5.net
維新の組織は大阪だけでしょ
大阪の維新支持は何がなんでも絶対行く層にまでなってる
しかも公明以上に圧倒的な結束力
兵庫は全然そんな感じじゃない

217 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:40:48.88 ID:JGdRj1nv.net
お前らも協力したか?

2019年参院選 5ch出口調査
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563352801/

218 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:40:50.82 .net
>>204
東北は盛り上がってるで投票率前年並み

接戦区だと盛り上がるけどそうでないとこが多すぎて投票行かなくてもよいんじゃね?手感じ

219 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:40:52.79 ID:T2HH+ld1.net
>>204
両方じゃない?

220 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:40:56.01 ID:KAMj9JSl.net
兵庫県15:30現在投票率 ()内有権者数・万人
兵庫県全体(460) -4.07% (13:30 -3.97% 以下カッコ内同様)
神戸市(126) -3.28% (-3.26%)
尼崎市( 38)  -4.67% (-4.43%)
西宮市( 39)  -4.79% (-4.29%)
芦屋市( 7)  -5.35% (-4.99%)
兵庫における維新の票田地区の尼崎・西宮・芦屋の投票率が…

その他
姫路市( 43)  -4.07% (-4.01%) … 剛明の所かな
明石市( 25)  -5.51% (-5.25%)

221 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:41:10.40 ID:nYkYxWnf.net
兵庫県議選では維新は最下位滑り込みが多かったぞ。
大阪はガチガチ票割出来るぐらいの組織票あっての話だが。

222 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:41:11.97 ID:5Jtll1C4.net
全体的なマイナス2〜3ポイントといったところかな

223 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:41:12.34 ID:iJjYkI0J.net
広島は雨が一度上がったけど
今九州北部に大雨を降らせた雲が山口を通過して広島に来ている
(九州にいた時よりは弱くなっているが)

224 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:41:13.79 ID:6JCtVwQH.net
愛知県

21日午後3時現在の投票率は、20.62%で、
前回の参院選挙を、5.26ポイント下回っています。

225 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:41:32.81 ID:IxMx+gEA.net
>>204
争点のない選挙なんてこんなものでしょ
どっちが勝っても何も変わらない

226 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:41:54.50 ID:G0Zo9e6T.net
愛知は下落幅を0.02%だけ戻したw

227 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:42:15.80 ID:yqMXM/f4.net
>>222
50%はギリ越えそうだな
てか越えてくれ

228 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:42:18.09 ID:GQBI+sRR.net
午後2時現在は4.52ポイント前回下回る

 総務省によると、参院選の21日午後2時現在の投票率は全国平均18.02%で、前回の22.54%を4.52ポイント下回った。

229 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:42:39.15 ID:K5mcRxle.net
>>220
維新が寝るパターン来たか

230 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:42:48.43 ID:zfLRs6u1.net
>>112
ガチな反政権は死んでも行くけど、ライトななアンチは寝るんじゃないかな

231 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:42:50.45 ID:CcCaWlXu.net
全国的に見れば、快晴ではないけどそこまで天気悪く無いからな
これでこの投票率は・・・
与野党ともに影響あるけど、やはり無党派頼みの野党にとっては厳しい展開だな

232 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:43:05.52 ID:smDtRSJy.net
投票率減で得するのこそ立憲だろ
明日月曜には魔の投票済証提出があるんだぞ
組合幹部は元上司にして次期上司、投票しないわけにはいかないんだよ

233 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:43:24.24 ID:EdgYGzPP.net
全体的に投票率低いけど地域の偏りすごいな
西低東高って感じ

234 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:43:28.00 ID:6JCtVwQH.net
午後2時現在は4.52ポイント前回下回る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190721-00000046-kyodonews-pol

総務省によると、参院選の21日午後2時現在の投票率は全国平均18.02%で、前回の22.54%を4.52ポイント下回った。

235 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:43:51.14 ID:WmdzoUrO.net
神戸はそこまで関心低くないのだな

236 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:43:53.82 ID:40F2kXUu.net
今回の選挙、東京キー局の報道番組や朝昼のバラエティー番組で
これだけ国政選挙を報道しなかった例ってありましたっけ?

237 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:44:00.33 ID:GQBI+sRR.net
労組自体分裂でガタガタなんですが

238 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:44:04.93 ID:nYkYxWnf.net
九州が特に低いことがどう出るかだね。ここは比例にものすごく影響がある。
社民も影響あったりしてなあ。社民は衆院は九州だけだから。

239 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:44:23.85 ID:XLS+G3qD.net
どっちが大きい影響あるかと言ったらそりゃ無党派頼りな野党
立憲は17年のような被害者補正も無いから厳しいのでは

240 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:44:36.16 ID:/4hjuxOx.net
>>189
福岡洪水も有るみたいだし尚更か?

241 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:44:41.50 ID:a1hCwMtM.net
野党は東北の投票率が高くて安堵してるだろうな
東北の投票率が九州レベルだったら全滅もあり得たぞ

242 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:45:05.07 ID:kcPM/0Q/.net
参院選投票率】愛知県は前回を5ポイント余り下回る(午後3時現在)
2019/07/21 15:28CBCテレビ

 参議院議員選挙・愛知県の21日午後3時現在の投票率は、20.62%で、前回の参院選挙を、5.26ポイント下回っています。

243 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:45:07.55 ID:CwsfMkJR.net
投票率上がれ

244 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:45:14.84 ID:RThMhs7w.net
広島は全くの三つ巴だな
河合が公明を取り込んだとか溝手の地力は揺るがずとか割れてる
案外反安倍票がいつも以上に森本に集まるって説もあるが今日は全くわからん
ここ数年、広島はちょっとの時間で急に豪雨になるからおちおち外出出来ん

245 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:45:34.61 ID:E5eKFauq.net
この勢いだと史上最低レベルの低投票率になるのは確実だな
ガチガチの組織票依存の自公の票はほぼ固定値だから
メディアが忖度して参院選スルーしてくれて笑いが止まらんだろ

246 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:45:40.92 ID:mrfoxgOi.net
>>220
兵庫、また危うしが勝利か

247 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:45:43.31 ID:dZyRMwWC.net
やっぱり40代以下が投票行ってないのかな

248 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:45:58.80 ID:nYkYxWnf.net
構図的に言えば埼玉はそりゃ伸びないな(一部異様に盛り上がっている政党はあるけど)。
神奈川はどっちにも有利とも不利とも言えない。

249 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:46:08.39 ID:afnqyxe+.net
>>235
よくよく見たら神戸市内は元が低い
まあ元が高い地域も踏みとどまってるが

250 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:46:15.22 ID:OMg+WqLY.net
26人に投票用紙を誤交付=選挙区と比例代表を逆に−滋賀県野洲市【19参院選】
2019年07月21日12時43分

 滋賀県野洲市選挙管理委員会は21日、
参院選の投票所で有権者26人に選挙区と比例代表の投票用紙を誤って逆に交付したと発表した。
選挙区の投票用紙に政党名が記入されるなどして、無効票になる可能性があるという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019072100185&g=pol

僅差の選挙区でやるなよな!無能役人ども

251 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:46:16.98 ID:TlrjxgNp.net
>>216
まあ兵庫の立憲票はその維新よりも下だからな
安田は浮動票でどうにか清水、高橋と戦えていたのに
ここまでの低投票率は安田にとってかなりキツい

252 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:46:26.39 ID:G0Zo9e6T.net
前回はギリギリの時間でやや伸びたので
それがある程度再現できないとまた前回比で落ち込みかねない

253 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:46:27.84 ID:dZ+0q+re.net
若い人は動くとしても午後からだろうし、これから伸びることに期待

254 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:46:39.40 ID:xz6hrN7T.net
>>245
さすがに44%は超えてくるでしょ

255 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:46:45.50 ID:9RzuA4lL.net
なんでワッチョイ消したし無能

256 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:47:34.16 ID:5Jtll1C4.net
関西はABCお笑いグランプリにRG出てるのか。なら鈍るか

257 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:47:54.46 ID:eMziy3fu.net
民民の惨状を見ると組合票なんて大して効果無いんじゃ

258 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:48:07.33 ID:uBo3cWTl.net
日経が投票動向調査したら必ず投票に行くという回答が自民支持層56%に対し、野党支持層は70%だったそうだ
むろん支持率に格段の差があるからどうというわけではないが与党支持者はきになるところだろう。
もし与党支持者が棄権することが多いと、激戦区で逆転する場合もあると思うが。

259 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:48:16.57 ID:Y+JWvKUF.net
>>236
地上波が消費増税を論点にしないのは、
系列の新聞会社の軽減増税に触れられたくないから

260 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:48:18.48 ID:Vahchqvt.net
半角スペースが空いてワッチョイに失敗したみたいね
俺もやったことがある。

261 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:48:38.57 ID:G0Zo9e6T.net
はるは投票率予想をやってたものだが
今回はやってないんだな やる気にもならん結果なのか知らんが

262 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:48:40.78 ID:IxMx+gEA.net
枝野ガールズ作戦は不発に終わりそうだな
蓮舫2号みたいなのが大量生産されなくて良かった

263 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:48:44.07 ID:z/b0R7XA.net
消費税10%とかもう宇宙の彼方に吹っ飛んだんじゃないか

264 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:48:48.96 ID:DfvkeLAV.net
>>241
宮城以外は前回割れなんだけどね

265 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:49:17.44 ID:mrfoxgOi.net
>>258
ただ特定の野党を支持すると答える人自体が元々少ないから
無党派の足はやはり鈍るのでは

266 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:49:19.18 ID:nYkYxWnf.net
>>251
投票率が低い県議選では維新は最下位滑り込みが多かったので、
必ずしも低投票率で維新が有利とも限らない。
だから維新もその影響は受けている可能性も無いわけではないぞ。

267 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:49:33.17 ID:XLS+G3qD.net
>>258
母数の支持差を考えると大きな差は無いような気がする

268 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:49:48.19 ID:8njHolZZ.net
95年は40半ばぐらいまで下がったんだっけ?
さすがにそこまで低くはならないと思うが…

269 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w:2019/07/21(日) 15:50:22.34 ID:R1qFfD+Z.net
>>258
いまはパヨクが必ず投票する60代だ
 
昔とは違うよ
低投票率はパヨに有利、自民党には有利とは限らない
公明、共産、社民が明確な益を受けるのは間違いない

270 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:50:32.16 ID:mrfoxgOi.net
>>268
史上最低は95年の44.52だったかな

271 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:50:43.15 ID:dZyRMwWC.net
みんなの地域はお天気どうだい?

272 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:50:48.45 ID:AluL8ZAK.net
今宵は、abemaとニコニコとTBSラジオ、三つ巴で楽しむかな

273 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:50:55.35 ID:mrfoxgOi.net
>>269
NHKいわく今回は60代の投票意欲が低いとさ。

274 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:51:42.03 ID:a1hCwMtM.net
我が宮城県は優秀だな
全国で一番投票率高いんじゃね

275 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w:2019/07/21(日) 15:51:43.30 ID:R1qFfD+Z.net
>>273
お、パヨもやる気をなくしたか

276 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:51:58.37 ID:XLS+G3qD.net
>>273
高齢層が寝るならそりゃ壊滅的に投票率低くなる訳だわ

277 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:52:17.05 ID:cYvOEGjK.net
投票率が低いのは公明が寝てるからだろw

278 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:52:18.78 ID:LG/bxCAe.net
>>101
今の情勢と投票率でも2回は1回くらいは山梨選挙区勝てるということなの?
おそろしく高いような気がする

279 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:52:21.95 ID:iJjYkI0J.net
高知の山間部に数時間以上も1時間に50ミリ以上の雨降ってるところがあるな
まあこのあたりはもともと多雨地帯だし影響は少ないかもしれないが

280 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:52:33.18 ID:nYkYxWnf.net
維新はむしろ比例票にも配慮したほうがいいかもな。
大阪以外で投票率が低いとどうなるか。
京都・奈良・千葉・福岡は公認候補がいない。

281 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:52:43.16 ID:Dz9//XuI.net
投票率の低下は民進党分裂の影響が大きい
つまり民衆系不利

282 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:52:53.89 ID:OMg+WqLY.net
>>271
東京…曇り、30度近くかなり蒸し暑い

283 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:53:08.13 ID:Y+JWvKUF.net
あと10年したらパヨ爺も投票に行くのが辛い体になるだろうね

284 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:53:42.90 ID:K8HN4cwV.net
>>261
何かはる始め野党の支持者達も皆やる気
無いんだよな。少なくとも今年初め時点では
もっと盛り上がってたのに。
今年は森友みたいな問題や重要法案が
なかったからだろうか。

285 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:53:49.71 ID:bfsf0EJ9.net
そろそろ出口のおもらしないの?

286 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:53:59.35 ID:mrfoxgOi.net
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/19804.html

>なかでも60代は投票意欲の低下も目立つ。
>平成28年選挙、平成25年選挙の同時期の調査では、60代で「必ず行く(+期日前投票をした)」という人はともに71%だった。
>これに対し、直近の調査では62%と大きく沈んでいる。
>固定電話調査の傾向も変わらない。
>総務省によると、平成元年以降の参院選の年代別の投票率は60代が常に最も高く、投票率の牽引役となってきた。
>その60代で投票率が下がるとすれば、全体への影響は小さくないと考える。

287 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:54:23.90 ID:LWvHdWkR.net
和田政宗は受かりそうなの?

288 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:54:24.08 ID:JafZtd/5.net
60代って反安倍世代じゃないの?w
立憲の比例がやばそうだな

289 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:54:43.50 ID:BsJBqgxi.net
>>101
1人区野党勝利確率
長野…99%
沖縄…99%
愛媛…90%
山形…65%
宮城…65%
新潟…60%
滋賀…60%
岩手…55%
秋田…55%
大分…30%
青森…30%
福島…30%
三重…30%
大分…30%
その他…20%以下

こんなもんだよ
今回1人区で野党が二桁行ったら情勢調査やってる側が大敗北

290 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:55:16.82 ID:mrfoxgOi.net
>>287
激戦宮城の投票率がわりと堅調だから救われるかも

291 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:55:20.13 ID:nYkYxWnf.net
大阪はさすが維新が組織政党だね、って感じではある。この数字は。

292 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:55:20.70 ID:sOr4KJ8r.net
>>271
新潟……曇り31℃ 今年いちばんの蒸し暑さ。人通りが少ないような?

293 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:55:21.03 ID:G0Zo9e6T.net
はるは公示前は野党ブーストとか著書で提示した理論が現実化したかのように見えておだてられてウッキウキだったけど
情勢であまり反映されず落ち込んだのか過労でダウンしたらしい

294 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:55:32.14 ID:WmdzoUrO.net
そりゃ立憲世代のモチベーションが落ちるなら立憲民主党が損だわ

295 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:55:44.10 ID:LWvHdWkR.net
滋賀と新潟が野党勝率同じは?
新潟は勝率高いけど滋賀は厳しいだろ

296 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:56:01.82 ID:TlrjxgNp.net
>>266
県議選(ガチ組織票のみ)と国政選挙は全然違うでしょうに

まあこれだけ低投票率なら、情勢通りになるのでしょうな
兵庫で公明負けるの期待していたのにw

加田、清水氏リード 高橋、安田氏競る 参院選兵庫選挙区(神戸新聞)

21日投開票の参院選兵庫選挙区(改選数3)の終盤情勢を探るため、
神戸新聞社は14、15の両日、電話世論調査を実施した。
候補者6人のうち、自民新人の加田裕之氏(49)が、
序盤調査(共同通信社実施、4、5日)に続いてリードを維持。
維新現職の清水貴之氏(45)が2番手で追い、残る1議席を巡り、
公明新人の高橋光男氏(42)と立民新人の安田真理氏(41)が激しく競っている。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00000000-kobenext-l28

297 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:56:09.06 ID:IxMx+gEA.net
>>273
勝ち馬に乗って俺凄いするのが好きな世代だからね
負けが決まってる選挙には行かないでしょ

298 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:56:15.21 ID:G0Zo9e6T.net
まあ確かに和田は得しそうだw

299 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:56:17.68 ID:CScvOvb7.net
>>293


理論が即実践で否定されるのは見ててオモロイな

300 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:56:24.34 ID:dZyRMwWC.net
蒸し暑くて外出気分になれない日か

301 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:56:30.17 ID:6ypfiMYn.net
なんだか陰惨なニュースや、重いニュースが多いし
天気は悪いし

盛り上がるものも盛り上がらないわなあ

302 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:56:55.08 ID:05Qx+El0.net
世に倦む先生なんて戦う前から投了していたもんな
猪木なら戦う前から負けること考える奴がいるか馬鹿野郎って言うわ

303 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:57:06.02 ID:3PUmQYif.net
枝野ガールズの空気ぶりから女性だからと無条件で支持される時代じゃなくなったということだろう
れいわやN国のが支持を集めていそうなのが特徴的

304 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:57:10.82 ID:JafZtd/5.net
有田これ現実逃避してないかw

305 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:57:11.94 ID:RThMhs7w.net
安倍が嫌いな層は這ってでも投票に行くだろうな
まあ広島なら森本
溝手も反安倍で親岸田だが、その岸田が河合に行った
これがどう響くか
しかしこれだけの保守王国なのに自民県連と安倍が犬猿の仲だからな広島はw
ようわからん
俺は森本有利と見た

306 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:57:17.61 ID:nYkYxWnf.net
九州は自民だけでなく公明も強い。正直兵庫以上に公明強いかもしれない。
はっきり言って自民票貰わなくても勝てる。
今回豪雨なのが5〜7区エリアなのがちょっとね。ここは自公が強い。
北九州がアレなら民民共産はキツかったが。

307 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:58:15.74 ID:Fy1iVSP2.net
>>101
大分から下は全部おかしい

308 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:58:19.71 ID:G0Zo9e6T.net
世に倦むは野党共闘批判の急先鋒でもあるので、
今の共闘が負けると予想通りと内心喜んでるはず

309 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:58:19.90 ID:zfLRs6u1.net
お漏らしの有田かw

310 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:58:40.85 ID:LWvHdWkR.net
九州超低投票率で自民の比例票かなり減ったと思うよ
60届くかどうかの場面で影響しそう

311 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:58:50.64 ID:Fm+24eju.net
安倍を嫌いな層が積極的に選挙に行って理知的に投票してくれれば面白いんだが……

312 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:58:54.62 ID:GQBI+sRR.net
なんだかんだであと4時間か

313 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:58:58.62 ID:mrfoxgOi.net
そして相撲は千秋楽か。

314 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:59:09.22 ID:RP9YgV+z.net
野党(&マスコミ)の目標設定が悪いんだよ
改憲勢力に2/3取らせない=1/3取るのが目標で、それは最初から取れそうだから
もうそんな気合入らない

315 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:59:36.85 ID:nYkYxWnf.net
>>296
国政に行くけど、県議選に行かない層がいて、その中に維新支持層がどれぐらいいて、
維新に棄権せずにキッチリ投票するか、は分からないけどね。
松井吉村があそこまで兵庫入ったのがどう出るかは不明。

316 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:59:45.39 ID:G0Zo9e6T.net
だから別に九州の自民比例の率が東北と比較して高いわけではないと。
公明を介して2/3達成に影響する可能性はあるが

317 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:59:47.01 ID:JafZtd/5.net
もう投票率で叩くことを考え出してるかもな

318 :無党派さん:2019/07/21(日) 15:59:47.18 ID:or97ALFT.net
>>306
九州は公明も強いし社民も強いな
共産や立憲は弱い
国民民主はまあまあ

319 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:00:08.89 ID:zfLRs6u1.net
>>314
うん、それはあるな

320 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:00:22.36 ID:BsJBqgxi.net
>>295
投票率が低くなると元知事で無党派層からの得票を見込んでた滋賀の野党候補が相対的に不利になると見た。

321 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:00:31.58 ID:jI5i5z6O.net
和田正宗って当選できるかね?
ヒゲの隊長と和田とどっちに入れるか迷ってるんだけど

322 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:00:32.62 ID:hlPwxXdT.net
与党支持層が棄権しているのでは
開票結果は思わぬことになるかも

323 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:00:45.66 ID:TbxmhT1D.net
消費税が焦点にならないのは三党合意で民主も共犯者(むしろ主犯)になったから
みんな増税反対だけど投票先が無くなってしまった
野田は万死に値する

324 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:01:07.02 ID:dZyRMwWC.net
そういえば今回F票電話かかってこなかったなぁ

325 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:01:21.35 ID:xQNvWMvs.net
山梨はすでに終了

326 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:01:26.77 ID:zfLRs6u1.net
千秋楽はトランプ杯だっけ?

天皇賜杯も令和最初か

327 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:01:46.07 ID:BsJBqgxi.net
>>321
ヒゲの隊長は自衛隊票があるから楽勝

328 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:01:48.24 ID:hoY+MZOr.net
>>303
女性の先生方が無能晒しすぎるんよなあ

329 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:01:48.29 ID:6ypfiMYn.net
>>293
野党第一党が、無党派層の票をもらうってやつか

無党派=立憲のはずが、ちょっと違った?

330 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:01:49.88 ID:0pEvWgtW.net
残り4時間

331 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:01:58.50 ID:nYkYxWnf.net
>>318
社民の2%ラインも一気に注目になってきた感じが。

332 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:02:00.66 ID:bfsf0EJ9.net
>>303
そろそろマツコやミッツみたいな奴が立候補するだろうね。女性有権者には実は受けが良い

333 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:02:13.65 ID:WmdzoUrO.net
ドイツのYouTube配信者、アメリカの若者煽りCMは外電に無関心な日本マスコミも比較的時間やスペースを割いていたのに、笑下村塾の試みはほぼ黙殺されたからな たかまつは右翼でも何でもないのに

334 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:02:26.51 ID:PDtYMHCw.net
>>167
接戦区やん

335 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:02:27.83 ID:Kv60nRle.net
兵庫は投票率下がってヤバいのは立憲では?
維新は現職だし公明は組織票

336 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:02:36.40 ID:jI5i5z6O.net
>>327
だよね
じゃあ和田にしとくかな

337 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:02:38.37 ID:TbxmhT1D.net
>>332
宮迫と亮も出馬しそう
もうお笑いは無理でしょ

338 :愛知13区民 :2019/07/21(日) 16:02:52.99 ID:R4R4kKkw.net
知立市 16:00
2012 35.39
2013 29.96
2014 31.93
2016 29.97
2017 28.57
2019 23.97

絶対追いつかんわなw

339 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:03:15.37 ID:xz6hrN7T.net
>>314
でも
高い目標設定して達成できなければ、責任問題になるし
仕方がないのでは?
問題は野党共闘の責任者が誰なのか不明瞭なところだけど

340 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:03:20.46 ID:e7gsWyaa.net
阪神間の投票率が暴落してるな

341 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:03:26.91 ID:/+4AgpnF.net
低投票率は与党不利だろうな。
現状への怒りが強いものこそ投票に行くだろうし。

342 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:03:33.78 ID:nYkYxWnf.net
>>324
統一選疲れ&兵庫シフトが異様すぎた、この2つは大きいね。
また3年後も異様な兵庫シフト掛けるんだろうが。

343 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:03:48.93 ID:8LmiZyV8.net
>>289
青森て30%しかないの?
この前ラジオに出てた選挙評論家は野党系は1人区では8人固めたと言ってたが、
その中に青森選挙区もあったような

344 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:03:58.77 ID:Fm+24eju.net
>>341
もしかしたらありそうだねその展開

345 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:04:01.23 ID:5Jtll1C4.net
雨降ってるとこ全体的に低いよ。投票所減った影響かなりあると思う

346 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:04:08.25 ID:IxMx+gEA.net
>>321
違反になるのでどちらが良いとは言えないよ
話は変わるがヒゲの隊長は完全に安全圏にいるらしい
一体安全圏ってなんのことだろう?

347 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:04:17.25 ID:TbxmhT1D.net
>>343
東北でも青森と福島は野党無理だよ

348 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:04:46.85 ID:3PUmQYif.net
>>323
枝野も賛成だぞ
消費税がなければ社会保障が成り立たないから誰も反対できん
党員という限られた対象だけ保証する共産党ぐらいだ

349 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:05:08.70 ID:zfLRs6u1.net
松ちゃんと敦は愛国者だから、出るなら自民か

350 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:05:22.36 ID:HH7iZQhW.net
そろそろ選挙特番に備えて、酒とつまみを買ってくるか。

351 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:05:43.57 ID:BsJBqgxi.net
>>343
情勢調査見る限りだと青森は与党でほぼ決まり

352 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:05:52.28 ID:nYkYxWnf.net
前回の水岡は阪神間でサッパリだった。
その阪神間で数字が低い。
果たしてこれがどうなのかという話。
灯標率が3%下がると13万票減か。

353 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:06:04.78 ID:TbxmhT1D.net
明日有休の俺は勝ち組過ぎる
選挙特番を深夜まで見て明日は吉本社長会見を堪能

354 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:06:12.37 ID:bfsf0EJ9.net
>>337
契約書なき労働契約の全廃をテーマに立候補すれば良い。

355 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:06:22.53 ID:B7S2f0g5.net
まったくだ
パヨク連中は、普段は『放射能垂れ流すな糞東北土人』と言ってるからね

356 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:06:27.95 ID:FlTaZSqO.net
>>343
はるの分析見てても、9勝と10勝でハードルがすごい高い感じだなあ

357 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:06:28.44 ID:B7S2f0g5.net
陰湿じゃない創価学会員がいるの?

358 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:06:34.82 ID:B7S2f0g5.net
あのあたりまで来てる奴って、精神障害者手帳有りだろうから、
医者じゃないとどうしようもないんだろうなーw
昔から+系以外は、運営がタッチしなくて、自治しかないもんな

359 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:06:38.54 ID:OMg+WqLY.net
>>348
消費税の税収で社会保障に使っているの16%だろ。何でそんなデマ書くの?

360 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:06:41.17 ID:B7S2f0g5.net
ムン政権は、韓国経済逝かせて、北朝鮮と五分五分の待遇で、
連邦制でタッチダウンが希望でしょ
韓国経済が好調だと、北朝鮮との連邦制なんて議論にもならないが、国民が貧乏になればなるほど、現実逃避的な政策が受け入れられる

361 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:06:45.92 ID:B7S2f0g5.net
立憲ミンスは1000万票どころか、800万票台も危ういかもしれない
調べてみてもらえばわかるが、地方各紙で、今だに立憲ミンスに投票すると答えてるのが10%に充たない

362 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:06:50.86 ID:B7S2f0g5.net
あくまで各地方紙の比例投票先データで当てはめると、共産党は300万票は確保できる
共産支持者は、選挙区は野党統一候補、比例は共産党だろうからね

363 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:06:51.53 ID:LSVqXLcZ.net
>>303
>女性だからと無条件で支持される時代じゃなくなった
男女差別が消滅する前兆ならいいんですけども

>>321
それにこたえると公選法に引っかかりそう

政策やこれまでの言動を考えてとうひょうしたら?
どんな団体が支援しているか推薦しているかみたいなのも調べるといいかも

というのが思いつく最も無難な回答かな?

364 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:06:59.85 ID:B7S2f0g5.net
つか、フッ化水素だけじゃなくて、化学兵器に使う材料もどこに行ったかわからないから、怒ってるだが

365 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:07:05.14 ID:B7S2f0g5.net
むしろ60代70代しか立憲ミンスを支持してないよ?

366 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:07:06.64 ID:bfsf0EJ9.net
>>355
実際福島第一からは垂れ流しなのだが

367 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:07:14.80 ID:B7S2f0g5.net
45歳のとこに境界がある。
ようは、二十歳の時にWindows95があったか否か

368 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:07:20.31 ID:B7S2f0g5.net
はぁ? いま最大の政治課題だろ?

369 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:07:26.22 ID:B7S2f0g5.net
日本が韓国に制裁してるのも、米中貿易戦争の一環でしょ
新しい勢力図で、朝鮮人は東側、日本人は西側だから

370 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:07:34.54 ID:B7S2f0g5.net
パヨクは外交を語れないからな
経済問題も語れない、貿易も語れない
頭が悪すぎ

371 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:07:37.83 ID:IyRw+S8S.net
昨晩24時前に三ノ宮駅前に某政党の選挙カーが無音でずっと停車してたけど
公選法的にぎりぎりおkなんか?

372 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:07:38.46 ID:nAXYG5y+.net
>>315
その層の投票行動はほぼ政党支持率と一致する
立憲が公明に勝つには無党派票でこの差を埋める必要があった
それなのに低投票率

兵庫県 政党支持率(神戸新聞)

自民 30.1%
維新 15.9%
公明 11.4%

立憲 *7.9%
共産 *4.7%
国民 *1.7%

ttps://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201907/0012489570.shtml

373 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:07:40.01 ID:B7S2f0g5.net
ロシアは自国産のフッ化水素を使ってくれと売り込んでるんであって、
日本から迂回輸出なんて言ってないわけだが

374 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:07:48.40 ID:B7S2f0g5.net
自民党は選挙区46、比例20
合計66議席
自公維で3分の2以上
2013年並みの大圧勝だよ

375 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:08:03.34 ID:f7JQIb+3.net
政宗って全国区だっけか。ねらー出口調査では結構掴んどるな。
事件がなかったら完全に空気化してた
沢山いるから目の悪い老人は比例は政党だけは書くだろう。安楽死政党も
sns人気ぼちぼち。

376 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:08:13.24 ID:USZdeEAg.net
改選過半数と自民の単独過半数になる議席はそれぞれいくつだっけ

377 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:08:13.28 ID:nYkYxWnf.net
でも立憲比例と自公維比例はトレードオフみたいな感じだがな。
大阪以外がダダ下がりなのは維新比例にとってはマイナス。
(埼玉はあれだけ煽っているから分からんが)

378 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:08:20.73 ID:FlTaZSqO.net
>>349
愛国かはともかく、敦は自由主義的スタンスだと思うけどな。

379 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:08:27.77 ID:B7S2f0g5.net
選挙区で45取れるなら、比例はもっと取れるのに気がつかないYahoo!

380 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:08:28.48 ID:Y+JWvKUF.net
市井紗耶香の出馬を見て、あと20年後には乃木坂・欅坂から

生田・真夏・桜井・若月・中田・かりん
菅井・ねる・原田

この辺りのうちの1人は出馬するんだろうだなと思った

381 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:08:37.51 ID:B7S2f0g5.net
開票日まで、逃げるなよ

382 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:08:43.67 ID:B7S2f0g5.net
もう自民党は、minが59でしょ
avgが62〜63
maxで67

383 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:08:48.30 ID:A4BO2zcM.net
>>356
10勝は接戦区を上限まで全勝した上で情勢で各社与党が先に来てる選挙区を一つひっくり返さないといけないからな

384 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:08:48.31 ID:B7S2f0g5.net
はぁ? 45議席選挙区でとれて、比例が自民17立憲12って、どんな根拠ですか?

385 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:08:55.40 ID:B7S2f0g5.net
韓国問題で、パヨクは底割れしだしてるよ
2013年の民主党の比例より、今回の立憲ミンスは取れない可能性が高い

386 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:08:57.20 ID:G0Zo9e6T.net
なんとか夕方以降に相当持ち直して、NHK予想の52が見えてくる感じか
多分無理っぽいが

387 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:08:57.92 ID:zfLRs6u1.net
選挙マニアなら、昔はカレーかコロッケだったもんだが
さて何にしようかな

388 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:09:01.29 ID:B7S2f0g5.net
パヨクは心が汚れてるね
パヨクになると、いろいろ荒んでくるんだろうなー

389 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:09:07.26 ID:B7S2f0g5.net
結局、小池は知事だし、細野や長島は自民党で、
死んだのはパヨクの雑魚だけだし、
良かったんじゃね?
小池(*^ー゚)b グッジョブ!!

390 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:09:13.14 ID:B7S2f0g5.net
社民0とか当たり前でしょ
なんで今の展開で自民53なんだよwww
横一線はほとんどパヨク候補の勝ちか?w

391 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:09:18.50 ID:B7S2f0g5.net
まだまだ自民党も創価学会も馬なりだけどな
鞭が入るのはこれからでしょ

392 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:09:25.27 ID:B7S2f0g5.net
最近のパヨク候補の選挙事務所は、
昔機動隊をゲバ棒でぶっ叩いていた、でんでんみたいなパヨク爺(団塊世代)が、必ず幹部で一人はいる。
マジで、でんでんに似ているから

393 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:09:26.86 ID:bfsf0EJ9.net
>>378
淳はれいわ

394 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:09:33.52 ID:B7S2f0g5.net
欲しいけど、コンクリートの壁で囲ってほしい
むしろ、自由に動きまわられるより、新大久保だけに住んでもらいたい

395 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:09:36.73 ID:AvnXstSD.net
第25回参議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
10時現在 *5.65% *7.92% ▼2.27P
11時現在 *9.70% 13.22% ▼3.52P
14時現在 18.02% 22.54% ▼4.52P
16時現在
18時現在
19時半現在

期日前投票  15.10% 13.98% +1.12P  7月20日確定


最終投票率        54.69%

http://www.soumu.go.jp/senkyo/25sansokuhou/index.html

参考
(東京都)第25回参議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
*9時現在 *2.30% *3.57% ▼1.27P
10時現在 *5.06% *7.09% ▼2.03P
11時現在 *8.79% 11.54% ▼2.75P
12時現在 12.79% 16.46% ▼3.67P
14時現在 19.37% 22.77% ▼3.40P
15時現在 22.33% 25.67% ▼3.34P
16時現在
17時現在
18時現在
19時半現在

http://sokuho.r1sangiinsen.metro.tokyo.jp/sokuho/r01san_suitei.html

396 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:09:37.52 ID:8LmiZyV8.net
>>347 >>351
そうなんだ。野党系が固めた8選挙区に愛媛があって、自民の強い四国で自民が負けるのか?
と疑問を感じたが、ここでは野党系で決まりなんだね。

397 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:09:38.62 ID:B7S2f0g5.net
2013年と今回を比べても、
今のパヨクの方が明らかに弱い気がする
60代70代が寝たら、ほんと壊滅するだろ
ビックリするような選挙になるよ
本当に自民党は強い

398 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:09:45.62 ID:B7S2f0g5.net
凋落はしてないでしょ
地域政党としては極めて隆盛だと思うよ

399 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:09:50.77 ID:B7S2f0g5.net
ポーズすら取れないだろ
支持者もスポンサーも、朝鮮人がボス格なのに

400 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:09:56.35 ID:TILOwyoQ.net
>>67
岩盤の団塊に離散気味の若者が敵う筈もなく…

401 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:09:57.55 ID:B7S2f0g5.net
入れる理由が無いからでしょ
今回は、右サイドはこぞって自民党に入れると思うよ

402 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:10:02.52 ID:mrfoxgOi.net
序盤情勢通り立憲比例1桁になるかね。
西日本の悪天候がどれだけ自民比例を削るかにもよるが。

403 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:10:03.67 ID:B7S2f0g5.net
秋田は完全に逆転だよ
もう中泉がリードしてる

404 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:10:10.06 ID:B7S2f0g5.net
佐竹知事も中泉支持を明確にしてるよ
市町村長の過半数も中泉支持

405 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:10:23.69 ID:B7S2f0g5.net
どうして、パヨクって、新聞の調査から毎日状況が変わらないって思うんだろうね
選挙運動童貞なんだろうけど
そんなに現実の状況変化についていけないなら、ドラクエでもやってたら?

406 :愛知13区民 :2019/07/21(日) 16:10:27.19 ID:R4R4kKkw.net
>>353
私も有給取ったわ
翌日に何も予定ない選挙特番は2009年衆院選(当時中学2年生)以来だわ
まさか社会人になってちゃんと堪能できるとは。まあそれまでも相当無理して起きてましたけど

いろいろ調べてたら久保田智子さんがTBSラジオの開票速報に出るんか。一時出馬の噂があったけど出なくてよかったと思うわ

407 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:10:28.87 ID:B7S2f0g5.net
俺は公示日から言ってるが、岩手は野党、秋田は自民だよ
最初から組織力に差がありすぎるから
いつも結果は必ずそうなる
本当にわからないのは、山形と宮城

408 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:10:32.51 ID:TbxmhT1D.net
投票日のこの時間帯になるとめちゃな数字を書いて与党のハードル上げまくる奴が絶対湧くなw
どんな意図があるのやら

409 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:10:37.35 ID:B7S2f0g5.net
ソースソースソースソース
ほんと、パヨクのソース中毒は頭おかしい
【一次ソースお持ちの方、気にしないでドンドン書いて!
みんなの情報が欲しい
新聞テレビでしか判断できないパヨク住人は無視して良いよ!】

410 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:10:42.40 ID:B7S2f0g5.net
衆参とも、比例代表抜きの500選挙区で良いわ

411 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:10:47.64 ID:B7S2f0g5.net
悪くないんじゃない?
『今の政治が頭が良いんだ』ってのは、意識高い系だわ

412 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:10:53.51 ID:B7S2f0g5.net
何度も書くが、秋田は完全に逆転だ
中盤情勢が出たら、どうせ誰も俺に謝らないんだろうが、
一人一人、一次ソースを聞いても変化に対応できないのは改めるべきだと思う
まぁ、パヨク老人だらけなんだろうが

413 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:10:55.08 ID:JafZtd/5.net
関東の無党派は維新にはまったく興味なさそうだけどな
やっぱ立憲が痛くてれいわの次に維新ぐらいになるんじゃないの

414 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:10:55.74 ID:kcPM/0Q/.net
東京都選挙管理委員会

その他
【参議院議員選挙 中間投票状況】 15時現在の東京都内の投票率をお知らせします
これは全区市町村分です。 男 23.38%  女 20.53%  平均 21.92% 前回(平成28年7月)投票率 平均25.75%

415 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:10:59.66 ID:B7S2f0g5.net
【敗北】というのは、負けたら北に行く習性を意味する
北海道がパヨク最後の砦

416 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:11:09.09 ID:3PUmQYif.net
投票率が落ちて一番苦しいのは自民だろうがそれで大きく変わることもあるまい
比例は20に届かないのではないだろうか

417 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:11:15.87 ID:B7S2f0g5.net
つか、大したミスじゃないやん
a陣営の後援会会長の家にb陣営が電話するなんてよくあること
そもそも、ほとんどの選挙事務所は、素人の集まりだからな

418 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:11:24.93 ID:B7S2f0g5.net
土木でええやん
アメリカなんて、海兵隊がそういうバカの就職先だから、定期的に戦争起こさないとアカンからね、

419 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:11:27.73 ID:Fy1iVSP2.net
このスレ荒らしいるじゃん

420 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:11:30.88 ID:B7S2f0g5.net
岩手は達増が知事のうちは、自民党は取れないだろうね
他は勝てるんじゃないかな
自民党の5勝1敗

421 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:11:39.62 ID:B7S2f0g5.net
パヨクが産経新聞を読んで精神の落ち着きを得るとは…笑
新しいよなww

422 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:11:40.33 ID:jVi8zcfH.net
労組系候補は立民、国民分裂で壊滅状態だな

423 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:11:44.82 ID:B7S2f0g5.net
そりゃあ、森永みたいなアカは、そう思うだろ

424 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:11:47.99 ID:afnqyxe+.net
>>352
過去の選挙結果や情勢報道で算盤叩くだけじゃなかなか難しいな
それこそ事後分析になってしまう
誰が寝てたのか

425 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:11:48.53 ID:nYkYxWnf.net
奈良は5%以上下がっているな。
維新が候補者出していないことも大きかったりして。
維新の候補が出ていないならそりゃ棄権するかもしれん。
それが千葉福岡でどう出ているかな。分かりません。

426 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:11:49.95 ID:B7S2f0g5.net
年金に問題あるから消費税増税なわけだが、
なんで民主党政権で上げたパヨクは、反対してるの?ww

427 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:11:55.73 ID:YqWU8tat.net
兵庫の安田は厳しそうだな
まあ仕方がない
広島にいると維新とか全くの未知の世界だから見当もつかんが
共産も空気
昔の広島は社会党はかなり強かったんだけどな

428 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:11:55.78 ID:B7S2f0g5.net
安倍総理『ハンセン病患者の皆様に、申し訳ないことをしてきた』
 
枝野『死ね』

429 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:11:59.62 ID:v8JhUfSO.net
低投票率だと東京最後は維新かなぁ

430 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:12:04.39 ID:B7S2f0g5.net
民主党の枝野さんは、ハンセン病患者を与党の人気取りの道具だと言うの?w

431 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:12:08.20 ID:AvnXstSD.net
>>395 です
>>135 さんのデータの期日前を確定分で計算して、
修正して使わせて貰いました

432 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:12:14.30 ID:B7S2f0g5.net
安倍総理は民主党の枝野さんのような、ただちに影響はない連呼の方とは違うんですよ!!

433 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:12:19.10 ID:mrfoxgOi.net
選挙ヲタの俺ですらジャニーズ事務所・吉本興業内政局の方が興味深いんだから普通の人はお察しだわ。

434 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:12:19.12 ID:B7S2f0g5.net
山本太郎に頼るしかないってことは、立憲ミンスは報道よりかなり悪いぞ?

435 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:12:24.50 ID:B7S2f0g5.net
山本太郎は、立憲ミンスから票を奪うだけだろ
自民党支持から山本太郎に行くのは無理だし、無党派が山本太郎がいるから投票に行くというのも無理
山本太郎は立憲ミンスの票を狙っているだけで、それに頼る立憲ミンスはバカとしか言いようがないw

436 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:12:32.29 ID:B7S2f0g5.net
パヨクってだけで、実社会では相手にされないのに、どうやって生きてるの?
詐欺師とか?

437 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:12:38.49 ID:B7S2f0g5.net
東北だと、岩手は共産党も創価学会もいなくて、小沢達増党が保守本流なこと以外は、
ほとんどパヨクは就職先が自民党経営者ばかりで困るんだが、
他の地域はパヨクの経営者もおるんやね

438 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:12:48.18 ID:B7S2f0g5.net
岩手は毎回負けるから、別に自民党も痛くも痒くもないよ
岩手に進次郎入れたのは、『岩手ですらヤバいらしい』とファビョらせる意味だから

439 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:12:53.61 ID:B7S2f0g5.net
民主党の枝野さんと言って悪いなら、安倍総理も逮捕でしょうに
パヨクはこれだからw
毎日朝から晩までファビョってて疲れない?ww

440 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:12:59.90 ID:B7S2f0g5.net
自公維で84議席(3分の2に1足りない)でも、パヨクは勝利宣言するよw
池上彰あたりにズブズブ突っ込まれて涙目なりそうだがw

441 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:13:04.38 ID:B7S2f0g5.net
韓国が、まったく反省なく『日本ガー』やってくれてるから、自民党には更なる追い風吹くね
ほんと素晴らしいな ムンムン政権w

442 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:13:07.79 ID:BiIwDTTc.net
>>419
ワッチョイつけるの失敗したから。

まああと2時間位で使い切るから次でつければよし。

443 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:13:09.42 ID:B7S2f0g5.net
また民主党や民進党に戻るのですね
わかりますw

444 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:13:16.49 ID:4Wg/lrHO.net
息抜きに面白い記事を 既出なら失礼
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190721-00000019-it_nlab-sci

参院選で「零票確認ガチ勢」のツイートが盛り上がる 朝5時ごろから並ぶ一番乗りの“ガチ勢”たちが楽しそう

>場所によっては「感謝状」も贈られるので、その写真を投稿するユーザーも。
感謝状もらえるなら俺もチャレンジしたい。

ちな、俺は↑とは逆に「最後、投票締め切りの”カランカラン”を聞きながら」投票するクチです。

445 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:13:16.78 ID:B7S2f0g5.net
大阪は、創価学会とアカが、大量に生活保護申請の手配をやって、
その見返りに票を得るシステムだった。
維新が現れて、そのシステムが崩れてきているし、そもそも一般人には嫌われてる

446 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:13:20.45 ID:BsJBqgxi.net
>>396
愛媛は野党で決まり
野党1人区の下限は長野、愛媛、沖縄の3で上限が9(中央値は9に近い6とか7)だってのが各社終盤情勢調査の結果

447 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:13:21.40 .net
まあ5ポイント以上投票率下がりそうだから
選挙データとしては興味深い

448 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:13:29.35 ID:B7S2f0g5.net
山本太郎『比例は令和新撰組を宜しくお願いします!』

449 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:13:36.69 ID:B7S2f0g5.net
立憲ミンスの無党派支持の雰囲気って、わりと眉唾だと思うよ
団塊ジジババが支持層の中核だから、ダブルスコアで負けていても、街頭演説だけは聴衆が多かったりするから
新潟知事選なんて、3倍以上パヨク候補の方が街頭は盛り上がっていたから

450 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:13:42.29 ID:B7S2f0g5.net
立憲ミンスwww ミンミンwww

もう元ミンスとか、自殺しないと許してもらえないんでね?

451 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:13:43.87 ID:TbxmhT1D.net
青葉容疑者みたいな危ない奴がいるな
いつか事件起こしそう・・・

452 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:13:55.98 ID:B7S2f0g5.net
JASRACから国民を守る政党なら入れたんだがなー

453 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:14:01.50 ID:B7S2f0g5.net
N国は、共産党より立憲ミンスとミンミンの票を削ってるでしょ

454 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:14:08.01 ID:B7S2f0g5.net
竹村健一は、文化人といえばパヨクしかいない時代に、珍しく中道だったよな

455 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:14:16.69 ID:IpRwp6vE.net
広島は自自になりそうなの?低投票率だと

456 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:14:30.94 ID:N6scUZGi.net
九州が低投票率らしいがただともは帰って来られるだろうか

457 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:14:48.57 ID:M645BLXw.net
コピペマンID:B7S2f0g5が復活してきたか

NGで

458 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:14:51.91 ID:TbxmhT1D.net
>>455
溝手は逃げ切りそうだけどあと一つがどっちになるか読めない

459 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:15:00.39 ID:dZyRMwWC.net
東京のなっちゃんはどんな状況?

460 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:15:42.12 ID:nYkYxWnf.net
今回1議席確保=政党要件確保でない可能性が結構高いんだよな。
2%の壁は何気にデカい。

461 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:15:52.75 ID:0pEvWgtW.net
>>459
こんだけ低投票率なら2位で安泰だろうね

462 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:15:52.79 ID:kcPM/0Q/.net
【7/21参議院選挙】【投票速報16:00現在】横浜市の投票率は24.00%です

463 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:15:53.00 ID:Y+JWvKUF.net
>>457
センキュー

464 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:15:57.43 ID:JafZtd/5.net
17時ぐらいからお漏らしチェックしとかないとな
有田は猫動画リツイートで現実逃避してるっぽいから何もなさそう

465 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:16:16.21 .net
まあ与野党勝敗の行方が東北5選挙区にかかってるから
ここだけ投票率が高い
これ組織動いてるよなw

466 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:16:51.64 ID:xozFovuq.net
共有NGだらけなんだが何が起こってる?

467 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:16:57.25 ID:OMg+WqLY.net
野党支持者だが、与党も野党も先鋭的になり、他の支持者を攻撃し始めると、やっぱり引くな。

468 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:16:57.61 ID:YqWU8tat.net
久保田智子アナってまだTBSにいるんだな
俺の弟は久保田アナの実家のすぐ近くに住んでるんだが数日前の豪雨が凄かったらしい
当然避難したそうだ
今日もまた夕方から夜にかけて豪雨だから久保田智子アナも心配だろうな

469 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:17:04.49 ID:4Wg/lrHO.net
>>464
各報道機関に出口調査の集計結果が届くのが16時と言われてるね

470 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:17:13.18 ID:mrfoxgOi.net
首都圏は暑くはない曇りで絶好の投票日和なんだがダメだな。
各地の夏祭りと被ったのも影響あるのかね。

471 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:17:16.45 ID:TbxmhT1D.net
東北は創価弱いから読めんなぁ

472 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:17:37.97 ID:IxMx+gEA.net
>>413
維新には興味なくても東京神奈川の候補は知名度高いからね
結構たくさんいるはずの第三極の票掘り起こせば惨敗はないでしょ

473 :宴は終わったが :2019/07/21(日) 16:17:43.83 ID:t1VQGgnm.net
>>431
このまま行くと、東京は前回は下回るものの50%はクリアする感じですね。
接戦区と接戦区以外で投票率に差が出てくるかどうか、そこら辺興味深いところです。

474 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:17:50.08 ID:JqLwMloS.net
ああああああああああああああああああ
おもしろくねー

>>454
あいつ
ターバン巻いて占いとかやるようなキャラだったんやで?
んで
保守言論人気取りキャラへ
そんなんばっか
左叩いて調子に乗ってたんだろーね
んなんなんもどーでもいいわ
ホントの毒舌っていうのは
談志みたいに
だいたい拉致被害者家族もドーかと思う
くらいの事言うのがそれに当たるんやで?
それ以外は労組やら公務員見たいの叩く歯が
ヘタレだね

475 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:17:56.17 ID:nYkYxWnf.net
神奈川はどういう結果になろうと、松沢得票数と維新比例票の乖離が一番気になる所。
次はどっちみち中西出るから維新は誰を立てても厳しい。

476 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:17:59.74 ID:HFB4hK+L.net
期日前投票率確定 16.01%(前回15.05%)

477 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:18:08.60 ID:4Wg/lrHO.net
>>468
久保田智子は2年前に退職。

今夜のTBSラジオはフリーアナとして選挙特番に起用されている。

478 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w:2019/07/21(日) 16:18:17.95 ID:R1qFfD+Z.net
お、コピペ魔のパヨクがファビョりだした
パヨク負け宣言か?w

479 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:18:18.32 ID:8LmiZyV8.net
>>446
3年前の選挙ではどのマスコミも野党系は5〜6人と言ってて、ふたを開けてみたら
11人もいたから、今夜が楽しみだな

480 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:18:24.77 ID:g3Z9ZU7W.net
秋田なんて安倍が2回入ってるし
菅・進次郎・石破と人集められそうな弁士全部突っ込んだからね
宮城と岩手も似たような状態

481 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:18:45.38 ID:AvnXstSD.net
東京都
期日前最終投票率
今回15.10 前回13.98 (+1.12%)
当日15時
今回22.33 前回25.67(-3.34%)
合計投票率(15時現在)
今回37.43 前回39.65(-2.22%)

482 :愛知13区民 :2019/07/21(日) 16:18:54.15 ID:R4R4kKkw.net
>>468
いえ元です
久々にメディアに出るそうで

483 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:19:05.04 ID:zfLRs6u1.net
久保田アナは性格悪いらしい

484 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:19:09.88 ID:6ypfiMYn.net
前回寝てた人は今回もおそらく寝てるわな

前回投票して、今回寝たのは、はたしてどういう層なのか

蓋開けてみないとわからんな

485 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:19:22.05 ID:qu3GZ0Hp.net
>>354
芸人は労働者扱いではなくて個人事業主扱いだから。

486 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:19:31.63 ID:B7S2f0g5.net
パヨも、山本太郎が削るのは、自民党票や無党派層じゃなく、立憲か共産だと気がついたんじゃないかな

487 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:19:36.83 ID:B7S2f0g5.net
勝間は誰とでもヤレちゃう子なんでしょ
女子には結構おるよ

488 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:19:41.58 ID:JafZtd/5.net
東京踏みとどまってるなー
ますます下位争いが読めない

489 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:19:42.57 ID:B7S2f0g5.net
飯島はわかっているのにポジショントークでわざわざバイアスかけるからなー
素の数字で絶対に話さない

490 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:19:48.70 ID:B7S2f0g5.net
昨日風呂場で思いつきました みたいな陳さんアイデアw

491 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:19:53.15 ID:B7S2f0g5.net
羨ましい若さだな

492 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:19:54.78 ID:N6scUZGi.net
久保田智子は東スポが一時期立候補の報道だしてたな、翌日には本人に否定されてたけど

493 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:19:58.01 ID:PYcGQZ+q.net
前スレにて手動で埋め荒らしをしていた荒らしID:B7S2f0g5がまた活動再開しているため
スレを見ている方はNG推奨

前スレはコピペだけで520レス
このスレでは現在63レス

494 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:19:59.74 ID:B7S2f0g5.net
まだ投票日まであるから、即時改憲を訴えたら良いのに

495 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:20:01.57 ID:P4IgltNO.net
>>479
16年のあれは接戦区を与党取れるカウントに入れてたからねぇ

496 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:20:02.18 ID:afnqyxe+.net
>>481
おっ東京戻してきたなあ
これ全国的に傾向として出てくるなら
ガチでワイドナショーで出足遅れとかあったのかとすら思う

497 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:20:05.92 ID:B7S2f0g5.net
N国や令和新撰組が支持を伸ばしても、自民も安倍支持者もビクともしない
サヨク→サヨクって意味しかない
ようは、立憲ミンスとミンミンがだらしないからでしょ

498 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:20:13.27 ID:B7S2f0g5.net
普段はギョウチュウみたいに神社を言ってるのにね

499 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:20:15.66 ID:f7JQIb+3.net
松沢の「全力坂」もどきのネットコーナー、番外編ならAV女優だから
いいのであって。爺さんがやってもなあ、と思うけど、自己管理のプロで
体鍛えるの好きなんだっけか。嫌煙家でも有名だもんね

500 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:20:18.71 ID:B7S2f0g5.net
パヨクですって告白なら、他でやってね
気持ち悪いから

501 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:20:25.36 ID:B7S2f0g5.net
立憲ミンスのおかげで、国会議員の刺青率が一気に上がる

502 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:20:31.64 ID:B7S2f0g5.net
そういえばさ、春は貴乃花が出るとか噂あったやん
あれ、なんで消えたの?

503 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:20:36.77 ID:4Wg/lrHO.net
>>493
よくストッパーが作動しないな

5ちゃんはもうそんな連投ストッパー機能ってないのか。

504 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:20:38.03 ID:B7S2f0g5.net
ミンミンの政党助成金は、玉木の畳の下とかかなw
金丸方式w

505 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:20:43.51 ID:B7S2f0g5.net
秋田は横一線だよ
寺田リードって、今はない
完全に横一線
新潟も知事選から力関係変わってなくて、完全に横一線

506 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:20:46.91 ID:Y+JWvKUF.net
前にも書いた人が居たが、低投票率だとどの党が有利か不利か、
一定の示唆を得られる選挙になりそう

507 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:20:48.98 ID:B7S2f0g5.net
何日の調査で?
俺は今日の話をしている

508 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:20:49.76 ID:jVi8zcfH.net
保革の谷間に咲く白百合

509 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:20:58.05 ID:nYkYxWnf.net
東京は有力候補の少なさがどう出るかと得票数そのものが
20万〜30万減った場合の差だなあ。

ナツヲはテコ入れしまくったことがどう出るかな。

510 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:20:59.04 ID:B7S2f0g5.net
朝日が間違えてるわけでなく、朝日が正しいが、今日現在は横一線だと言ってるんだが?
毎日情勢が同じわけないだろww

511 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:21:04.71 ID:B7S2f0g5.net
俺がいま出してるやんw

512 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:21:10.24 ID:B7S2f0g5.net
まぁ、でもいいや
寺田静が順調に中泉をリードで良い
寺田強い強い

513 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:21:10.84 ID:G0tRyqdB.net
>>476
やはり+1%程度だったか
今日の当日票がメチャクチャ重要じゃん

514 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:21:20.31 ID:B7S2f0g5.net
各地方紙から算出すると、立憲ミンスもミンミンも、めちゃめちゃ厳しいよ
立憲は比例で800万も割れる可能性が高い

515 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:21:25.20 ID:P4IgltNO.net
>>493
ああ以前のスレでれいわ支持者とか言われてた埋め立て奴か
その指摘があった途端に埋め立てが無くなったな以前は

516 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:21:27.32 ID:B7S2f0g5.net
今回は、産経路線が俺は正しいと思っている
出きるだけパヨクには優勢と思わせていた方が良い
韓国が空中戦で立憲票を削ってくれるから、自民党は腰を落ち着かせて選挙をすれば良い

517 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:21:32.55 ID:B7S2f0g5.net
秋田は前回石井が取ってるけど、青森山形宮城福島は絶対に落とせない
落としたら大変なこと

518 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:21:35.06 ID:kcPM/0Q/.net
東京都選挙管理委員会


【参議院議員選挙 推定投票率】 16時00分現在の東京都内の推定投票率をお知らせします。
男 26.34% 女 24.03% 平均 25.16% 前回推定投票率 平均28.20% ※期日前投票の数字は含んでいません

519 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:21:35.22 ID:jI5i5z6O.net
広島2人通せなかったら岸田終わりだろ

520 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:21:42.93 ID:B7S2f0g5.net
一人区の焦点ともいえる東北決戦だが、
岩手と他地域は違うと思う。
岩手は自民党が他地域のパヨク並みに脆弱なので、選挙が進めば進むほど切り崩されていくのが、いつものパターン
逆に、岩手以外の5県では、公示日に大幅リードのパヨク候補者以外は自民党が捲りで逆転するのがいつものパターン
新潟は労組がいまだに鉄壁で、なかなか自公が崩せないが、東北には新潟ほど左が固い地域はない。

521 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:21:45.06 ID:4Wg/lrHO.net
>>484
単純に(曜日に関係ない)シフト勤務の人

なんてな。

522 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:21:45.73 ID:6Ad20BC1.net
 選挙とかけて、ミスコンテストととく、その心は外国では国を挙げて盛り上げる日本では少数で盛り上がる。
 外国は選挙も国を挙げて盛り上がる。だから、選挙投票率は(日本より)殆どの国は高い。
 ミスコンテストも国を挙げて盛り上がる。「ミス世界大会に出場する『ミス国内代表コンテスト』」も「ミス世界大会」も国を挙げて行いテレビでの放送はその年で1位の視聴率となる。
 日本は選挙もミスコンテストも少数で盛り上げっている。
  

523 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:21:49.06 ID:qu3GZ0Hp.net
>>375
全国区てお爺さんですね。

524 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:22:02.06 ID:HFB4hK+L.net
第25回参議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
10時現在 *5.65% *7.92% ▼2.27P
11時現在 *9.70% 13.22% ▼3.52P
14時現在 18.02% 22.54% ▼4.52P
16時現在
18時現在
19時半現在

期日前投票  16.01% 15.05% +0.96P  確定

525 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:22:07.34 ID:B7S2f0g5.net
蓮池って、パヨクになってたのか

526 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:22:11.62 ID:B7S2f0g5.net
パヨク『じ、じ、自民党支持者は投票に行かないんだからぁああ!( ;∀;)』
 
腹いてえwww

527 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:22:16.93 ID:jVi8zcfH.net
>>518
東京はさほど下がらんな

528 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:22:18.46 ID:B7S2f0g5.net
立憲ミンス支持者の得意技は、開票日の『ふ、ふ、不正選挙ニダ!』と、『選挙制度が欠陥だらけニダ!』

529 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:22:24.28 ID:B7S2f0g5.net
総選挙時の立憲ミンスの支持者って、賢い方から半分は、立憲ミンス支持をやめたでしょ
それこそ投票に行くのが危ういんじゃないの?

530 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:22:25.04 ID:inMWCNlW.net
大阪は維新の1,2フィニッシュになりそうな情勢
公明さんはもう維新に無抵抗状態になっちゃう

531 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:22:30.13 ID:B7S2f0g5.net
http://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
ここまで与党が有利な選挙前世論調査も珍しいよ
これで自民党苦戦なんて言ってる奴は、二階の毒まわってる奴か、
気違いパヨクかしかいない

532 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:22:37.08 ID:B7S2f0g5.net
パヨクって、大東亜戦争の大本営ソックリ
なんのエビデンスもなく勝てる勝てる言ってるだけ
よく恥ずかしくないもんだな

533 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:22:42.01 ID:B7S2f0g5.net
無党派の票が伸びる余地ある野党が、維新とレイワだけってのも終わってるわな
立憲ミンスは党の凋落過程で迎えた選挙だと思うよ
最も得票率が減るだろう

534 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:22:45.98 ID:vu3iaUm4.net
>>455
票の割れ方にもよる
組織票だけなら断然溝手だけど
末端の支持者にどうせ選ぶなら若い方って考える人が多ければ
河合に票が集中するケースもあり得る

535 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:22:49.28 ID:B7S2f0g5.net
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190411/soc1904110008-n1.html
立憲ミンスは、完全に旬が終わった凋落過程の政党

536 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:23:02.72 ID:FpDuWjJ+.net
日本も義務投票制度と罰則適用したらいいのに
先進国でもオーストラリアでやってるんだし

537 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:23:15.08 ID:6srdc9bJ.net
>>407
できれば、他の東北情勢もおねしゃす

538 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:23:23.14 ID:JqLwMloS.net
>>478
うるせーよカス
おめーは子供の養育費と将来の心配でもしとけよバカ

安倍与党自民創価世襲制保守代議士業の奴らが圧勝しても
かんけーねーだろがよ
ソレと

539 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:23:23.85 ID:nYkYxWnf.net
れいわがあれだけ東京中心にやってればそりゃそんなには下がらないでしょ。

540 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:23:24.53 ID:B7S2f0g5.net
二階派って、後継者誰なんだろうな
片っ端から後継者扱いしてるか、進次郎か

541 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:23:29.78 ID:B7S2f0g5.net
自民党は60も切れないよ
60切るデータはどこにもない
むしろ、これから自民党衆議院議員の応援、創加学会、土建屋、中小企業零細企業の纏まった支援など、あとはアゲ要素しかない
いま横並びのとこは100%自民党が勝つだろうし、それが出来るから二階が幹事長

542 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:23:34.94 ID:B7S2f0g5.net
山本太郎は、現状は立憲ミンスの支持剥がし外郭団体だから、
自民党もニコニコしながら見ていそうw

543 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:23:36.68 ID:G0Zo9e6T.net
東京はまたちょびっと縮まったが、推定じゃなく確定値どうしだと前回差は大きくなる傾向

544 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:23:39.62 ID:B7S2f0g5.net
維新の比例票勝敗ラインって、いくつの設定なんだろうなー
今回はV字回復のチャンスだろ

545 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:23:42.63 ID:P4IgltNO.net
>>503
こいつ浪人持ちだから止めるのは厳しいかも
5ch運営は浪人持ちに凄く甘い

546 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:23:49.37 ID:ByBWcpUb.net
兵庫は読めないな
雨降ってないし

547 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:24:01.98 ID:GFvRrxfY.net
>>481
15時の数字が推定投票率だな
確定投票率だとこうかな

東京都
期日前最終投票率
今回15.10 前回13.98 (+1.12%)
当日15時
今回21.92 前回25.75(-3.83%)
合計投票率(15時現在)
今回37.02 前回39.73(-2.71%)

前回の最終投票率が全国より高めで57.5 %

548 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:24:06.46 ID:q1gH7MU2.net
今日選挙開票特集どこで見る?
オレは19:15〜のNHK「ダーウィンが来た」が猫��特集なんでその流れでNHK見てるわ

549 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:24:11.66 ID:N6scUZGi.net
期日前は過去最高になった?ギリ届いてない?

550 :宴は終わったが :2019/07/21(日) 16:24:22.94 ID:t1VQGgnm.net
>>496
投票率って夕方以降に急に上がるという傾向がありますよね。ここ最近は。
ただ、東京は激戦が伝えられているところなので安定区である

福島、群馬、栃木、茨城、富山、石川、福井、長野、岐阜、奈良、和歌山、
岡山、鳥取、島根、山口、徳島、香川、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、
大分、宮崎、鹿児島、沖縄

といった辺りは投票率が低いままという可能性は出てきますよね。

551 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:24:24.01 ID:e1pdeYdG.net
投票義務化っていうけど違憲にはならないのか?

552 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:24:30.12 ID:B7S2f0g5.net
維新が案山子出せなかったのは、衆参同日選挙の予測して、東京大阪の大票田に集中投下を狙ったからだろうね

553 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:24:31.18 ID:leeQPomO.net
>>542
一方創価切り崩しについてはハラハラして見ているのでは
今回は影響なしとしてもね

今後学会の中が揉めるぞ

554 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:24:35.51 ID:B7S2f0g5.net
自民党は東北6県に10人ずつ衆議院議員の絨毯爆撃を毎日やれるだけの数いるからな。
いま5%以内で負けてるなら、必ず逆転でき

555 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:24:40.87 ID:B7S2f0g5.net
申し合わせで、中盤情勢一発とかにしたんでないの?

556 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:24:46.40 ID:B7S2f0g5.net
情勢調査は、自民党53〜56あたりが丁度良いです

557 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:24:50.95 ID:zodERVIJ.net
>>549
前回より1ポイント上程度

558 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:24:51.96 ID:B7S2f0g5.net
俺が情勢調査は自民党53で良いですってのは、開票日まで5議席は確実に上積みできるからだからな
53なら58以上、57なら62以上にはなるよ
衆議院議員の応援と、創価砲は半端ないよ

559 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:24:59.16 ID:B7S2f0g5.net
東京の立憲ミンス2議席は、極めて怪しいと思うわ
東京で2議席とれるなら、東北の1人区は半分は取るだろうね
逆に情勢調査で東京が1人ならば、東北の立憲ミンスは一人区1議席くらい

560 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:25:05.32 ID:jI5i5z6O.net
>>540
スガちゃんで決まりだろ

561 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:25:07.98 ID:B7S2f0g5.net
市井紗耶香は最低でも3ヶ所に刺青入れてる
最低でも3箇所であって、実際にはもっと多いだろう
ネットでも確認できるのが、腕、うなじ、腰

562 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:25:08.51 ID:qu3GZ0Hp.net
>>400
団塊も足腰弱ってるしバダバタ亡くなってるし、かつての勢いはない。ソースはうち。父ちゃん母ちゃんもう少し長生きしてほしかったな。

563 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:25:09.03 ID:RP9YgV+z.net
発表数字貼ってくれる人のあいだでも微妙に細かい数字が違うのって
選挙区と比例区で投票率が違ったりするせい?

564 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:25:13.49 ID:SgamG8Kd.net
>>532
そういえば戦中にいちばん戦意を煽ってたのが
朝日新聞でしたね。

565 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:25:13.48 ID:B7S2f0g5.net
音喜多は60万票は持ち票あるんやないの?
新党作るくらいだし

566 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:25:15.76 ID:JafZtd/5.net
>>544
比例は6じゃないか
選挙区は4だな

567 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:25:22.70 ID:B7S2f0g5.net
松田馨は、選挙ドットコムという商売だから、そのときそのときで、契約してる党や候補者に忖度して記事を出す
まぁ、商売なんだから仕方ない

568 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:25:28.04 ID:B7S2f0g5.net
選挙キャリアが浅いと、いまの数字はわかるけど、ブーストを考慮に入れれないからな
一度創価学会や、自民党土建屋軍団のブーストを経験すると、ちゃんと考慮するようになる

569 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:25:39.33 ID:B7S2f0g5.net
ヤクザやdqn立憲ミンスが、ヤクザやDQNの票を狙って、刺青候補者を各種揃えたことは評価するww
まったく新しい発想w

570 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:25:43.42 ID:B7S2f0g5.net
パヨクは、これだけ有利な条件で自民党の5分の1くらいしか支持ないわけだから、
ウジかゴキブリのように一般国民には思われてるよ

571 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:25:48.45 ID:B7S2f0g5.net
情勢調査は53あたりでも良いです
52だと、少し応援弁士を保守的に配置さるから、本当に取れなくなってしまう
57が許容範囲ギリギリで、58以上だと、なんだまた自民党が楽勝なるねで終わってしまう

572 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:25:50.64 ID:G0tRyqdB.net
東京があまり下がらない理由は、ぶっちゃけ、れいわ効果だと思う

知り合いの学会員からの報告だと、昨日の山本の演説はガチに凄い人の数だったらしい
あんなのは、何とか以来だと驚いていた

573 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:25:53.95 ID:B7S2f0g5.net
話して良いかわからんが、各支局の政治選挙担当に取り纏め役の局長とか部長とかが聞いて集計したものを精査して出すのよね
だから曜日は関係ないです

574 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:25:59.55 ID:B7S2f0g5.net
民主党なんて、最初は改憲派が自民党と同じだけいた
枝野幸男なんて有名な改憲派
ところが某国と繋がりある方々が事務所に入り、護憲の代表みたいになった

575 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:26:03.32 ID:CScvOvb7.net
期日前投票高いから前回並みかな

【速報】
総務省は、参院選の期日前投票の最終結果について、2016年の前回比6.79ポイント増の1706万2771人と発表した https://t.co/PZVtYgzOBL 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


576 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:26:05.04 ID:B7S2f0g5.net
自民党としては、自民60以上の情勢調査は、何としてでも避けたいところ
55とか素晴らしいライン

577 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:26:11.44 ID:B7S2f0g5.net
一度改憲するってプロセスが大事だからね
改憲しちゃえば護憲派は用済みで、政治の世界からいなくなるだろうから
社民党とか福島みずほとか

578 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:26:14.99 ID:IxMx+gEA.net
>>522
民主党が政権取った時の選挙なんてメチャクチャ盛り上がったじゃん
テレビも政権交代の話題一色だったし
投票が政治にダイレクトに反映される選挙ならば国に関係なく盛り上がるよ

579 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:26:17.28 ID:B7S2f0g5.net
松沢は知事だったわけだから、組織票はあると思うよ?
土建屋でもクリーニング組合でも弁当屋協会でもさ

580 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:26:18.32 ID:p79HLfoB.net
>>444
空箱確認派なんでカランカランは未経験だな
終了時ってカランカラン中に受付出来ればセーフ?
それともカランカランの瞬間に投票箱に差し込んでないとアウト?

581 :十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w:2019/07/21(日) 16:26:20.44 ID:R1qFfD+Z.net
>>538
あらあら パヨパヨとファビョっちゃってwww

582 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:26:25.24 ID:zodERVIJ.net
自民支持の俺、自民議席55以下の可能性を覚悟する
低投票率がどっちに影響するか断言は出来んが嫌な予感するんだよなぁ

583 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:26:27.52 ID:SgamG8Kd.net
>>560
で、その後に進次郎かな?
でも進次郎には清和会がふさわしい。

584 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:26:30.13 ID:B7S2f0g5.net
立憲ミンスは、刺青は堂々と見せたら良い
それを判断するのは有権者

585 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:26:35.17 ID:B7S2f0g5.net
立憲ミンスなんて、刺青どころか、支持者はみんな大麻でラリってた学生運動パヨクばかりだからな
特技はゲバ棒で機動隊殴るのと、爆弾製造

586 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:26:39.02 ID:jVi8zcfH.net
九州・中国の投票率が極端に低いということで
共産比例5の目が出てきた
公明は期日前投票で皆済ませたと思うのでかえって有利か

587 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:26:43.19 ID:B7S2f0g5.net
今回は、刺青候補者を意図的に立憲ミンスは準備したと思うよ?
隠せない場所にある候補者ばかりだし、特に消してもいないわけだから

588 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:26:46.67 ID:0pEvWgtW.net
この勢いだと50%切るね
48%ぐらいになると思う

589 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:26:48.56 ID:B7S2f0g5.net
今の時代は、パヨク扱いされたら若年層に袋叩きだから、賛成せざるをえないだろう

590 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:26:50.74 ID:leeQPomO.net
>>565
そんなにあったら最初から4位くらいにつけてる

591 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:26:53.16 ID:nYkYxWnf.net
>>552
千葉は長谷川豊のやらかしも大きかったろうな。
奈良は本当分からない。京都は候補者絞り込んだという
京都新聞の情報見たけど結局ウヤムヤ。

592 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:26:53.75 ID:GFvRrxfY.net
>>575
気持ち下がって2013年並みかな

593 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:26:54.14 ID:JqLwMloS.net
>>545
マヂか?俺そんなに優遇されたこと無いっていうか
金払って無いの?
自分の使うものに金払えばいいじゃん?
わけわかんねーな
月数百円だろ

594 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:26:57.33 ID:B7S2f0g5.net
自民60は、もう固いだろう
60なのか上積みあるのかが鍵

595 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:27:03.37 ID:B7S2f0g5.net
自民党の下限59上限65あたりだな

596 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:27:09.41 ID:B7S2f0g5.net
パヨクって、今回は自民党支持者が投票サボるの頼みだからな
神頼みに近いものがあるw

597 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:27:15.46 ID:B7S2f0g5.net
上脇博之とかいうパヨクが、こっ恥ずかしいblog書いててウケるww
涙目パヨクって、上脇博之みたいな奴のことを言うんだろうなw

598 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:27:20.53 ID:B7S2f0g5.net
菊川はパヨぽくないが、理数系が出来ただけで、政治への関心は薄そう

599 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:27:21.81 ID:OhayEtG2.net
秋田の寺田嫁美人だよな
新潟金子よりはるかにいいね

600 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:27:26.22 ID:B7S2f0g5.net
立憲ミンス支持のパヨクは、一斉に国民が悪い、若者が悪い、社会が悪いとblogに書き始めたな
余計に票が減りそうだw

601 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:27:33.40 ID:B7S2f0g5.net
静岡の連合なんて、細野と一緒に自民党に寝返れば恩を売れるんだよ

602 :愛知13区民 :2019/07/21(日) 16:27:34.26 ID:R4R4kKkw.net
>>548
2画面でANN音無し
メインは多分JNN

おいCBC、ローカルなんてさっさと手仕舞いしろよ。小川彩佳さんが見たいんじゃ

ド深夜まで行ってやっとNHKだな

603 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:27:43.98 ID:B7S2f0g5.net
東北は岩手以外は、
自民党は全部とれちゃうよ
岩手は逹増が本気出すと、なにをやっても自民党は勝てない
なんで平野出したかというと、逹増が手抜きしてくれるからだろ

604 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:27:47.96 ID:B7S2f0g5.net
秋田は村岡がついたから、行って来いで14万票が入れ替わったでしょ
勝てるよ

605 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:27:51.56 ID:9jaQnkjD.net
東京の投票率いいの?

606 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:27:53.74 ID:B7S2f0g5.net
志位って。スーツも高そうだよな
最低でも50万はするんじゃね?

607 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:27:56.67 ID:vu3iaUm4.net
>>86
太郎が出なくなって一転
全国有数の激戦区になったっのもあるんじゃないの

608 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:27:58.73 ID:AvnXstSD.net
東京都
期日前最終投票率
今回15.10 前回13.98 (+1.12%)
当日16時
今回25.16 前回28.20(-3.04%)
合計投票率(15時現在)
今回40.26 前回42.18(-1.92%)

609 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:27:58.83 ID:B7S2f0g5.net
村岡家と自民党は色々と因縁があり、村岡は今は野党で、応援の明言はせず、良くて自主投票だと思っていたら、
中泉ガッツリ支持になったからね。

610 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:28:03.54 ID:jVi8zcfH.net
>>579
無いよ
立民にそんな余裕はない
民間労組も今は衰退しているから国民系の票の流入も期待できない
そもそも辞めた経緯がよろしくない

611 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:28:04.04 ID:B7S2f0g5.net
村岡は7万票の固定票持っている

612 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:28:08.56 ID:4Wg/lrHO.net
>>545
なるほど、カネ貢いでるお客さんか。そりゃ優遇されるわな

613 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:28:08.85 ID:N6scUZGi.net
>>575
前回が1597万8516人だから更新したか

投票するって決めてる人は当日より期日前に着実にシフトしてきてるね

614 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:28:09.12 ID:B7S2f0g5.net
というか、秋田県で最も固い固定票が村岡建設7万票と、御法川後援会7万票

615 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:28:14.65 ID:B7S2f0g5.net
今回は、御法川と村岡の両方を手に入れたわけだから、常識的にいくら寺田家でも大ピンチ

616 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:28:25.27 ID:AvnXstSD.net
東京都
期日前最終投票率
今回15.10 前回13.98 (+1.12%)
当日16時
今回25.16 前回28.20(-3.04%)
合計投票率(16時現在)
今回40.26 前回42.18(-1.92%)

617 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:28:29.31 ID:B7S2f0g5.net
更には佐竹の殿様票も中泉だろうし、創価もこれから固めるだろうし、
まぁ、投票日までは逆転するっしょ

618 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:28:33.65 ID:B7S2f0g5.net
土建屋安定のために政治やってんだから仕方ない

619 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:28:37.91 ID:YqWU8tat.net
久保田智子アナ退職されてたんですね
ありがとうございます
お父さんは以前は毎朝小学生の登校時に横断歩道に立って見守っておられたらしい
自治会長もされてたとか

620 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:28:39.31 ID:B7S2f0g5.net
寺田なんて、パヨクが勝手にクリーンかつスマートなイメージつけてるだけで、
根はバリバリの土建屋稼業

621 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:28:42.49 ID:4Wg/lrHO.net
>>550
17:30以降に上がる層もいるだろね 今回は (優勝決まってないし)

622 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:28:43.34 ID:IxMx+gEA.net
>>572
もうそういうのはいいよ
すぐ結果出るからそれ見てから判断してね

623 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:28:45.47 ID:B7S2f0g5.net
あのさ、村岡の兄貴と寺田家の遺恨知ってたら、君のレスは笑い者の話だよ
調べてみ

624 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:28:50.28 ID:B7S2f0g5.net
市井紗耶香が当選しちゃうのか
政党名くらい覚えたかな?w

625 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:28:54.83 ID:B7S2f0g5.net
今井絵理子は性欲ありすぎるところ以外は、
タレント政治家として無難な人材だと思うよ?

626 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:28:55.66 ID:CQVRcGd8.net
安倍さんもそろそろnhkの政治部から出口聞いたかな?

627 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:28:58.51 ID:qu3GZ0Hp.net
>>574
それは社会党の残党を受け入れたから当然の結果なのだが。

628 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:29:00.04 ID:B7S2f0g5.net
市井紗耶香は、性欲モンスターぽいから、億の収入で速攻不倫するだろうな
とくに参議院は暇だから

629 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:29:08.39 ID:B7S2f0g5.net
性欲モンスター山尾がエースだからな
立憲ミンスは
性欲モンスターの伝統あるのかもね

630 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:29:09.14 ID:Y+JWvKUF.net
>>563
そこは変わらないでしょ
比例区の紙を「あ、要りません」って帰る人は居ないから

631 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:29:17.93 ID:B7S2f0g5.net
パヨクはコスタリカ無いからな
人材不足すぎてw

632 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:29:23.98 ID:GFvRrxfY.net
>>552
全国的に出すのはともかく奈良に1人ぐらい追加で出せただろうに

633 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:29:32.51 ID:B7S2f0g5.net
亀石の応援演説に辻元とか不細工連中は行ってるの?

634 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:29:34.70 ID:PfeL04Q/.net
20時の選挙特番見出し

自公過半数確実 改憲勢力3分の2に迫る勢い

野党伸び悩み

635 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:29:39.71 ID:T2dkt5Tm.net
>>575
期日前にシフトしてるだけで総合的な投票率はあまり変わらないみたいだな

636 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:29:41.87 ID:9jnFKjhb.net
なんやかんやで期日前と合わせればいつも通りの投票率か
西日本もさすがに今日荒れるの見越して期日前に行った人が多いのかもね

637 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:29:42.38 ID:B7S2f0g5.net
山尾の対抗馬には、処女アイドルとか軽量級で良いよ

638 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:29:47.62 ID:B7S2f0g5.net
西日本の一人区なんて、自民党が全勝でしょ

639 :宴は終わったが :2019/07/21(日) 16:29:50.06 ID:t1VQGgnm.net
>>575
前回並みかは微妙ですけど、午前中に言われていたような50%を下回る可能性は
低いのではと思います。

640 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:29:54.36 ID:B7S2f0g5.net
まったくボカしてない
誰の秘書?

641 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:30:07.66 ID:B7S2f0g5.net
そんな意味じゃなく、不細工が美女の隣で醜く応援演説するのは、見てみたい絵だw

642 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:30:11.65 ID:vHbJSF0D.net
市井も若い秘書に簡単に落とされるだろうね

643 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:30:11.89 ID:B7S2f0g5.net
熊本県民なのに野田の秘書か
珍しいな

644 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:30:26.03 ID:B7S2f0g5.net
言っとくけど、議員選挙板が、パヨク指数がMAXだから
世間は、これよりずっとパヨク率は低いからな
ちゃんとそれ考えないとね

645 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:30:30.75 ID:4Wg/lrHO.net
>>580
入場できればセーフのはず(参院選か総選挙か忘れたが、前回”ベルなってますけど投票大丈夫ですか”と、係の人に聞いtら大丈夫ですと言われた記憶有)


とはいえこれも自己責任だな。

646 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:30:30.64 ID:B7S2f0g5.net
しかも、年々パヨ率は高くなっていて、いまや自民党スレも無い、自民党の党内政局スレも無い

647 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:30:32.73 ID:N6scUZGi.net
比例書かないで選挙区だけ帰る奴はいる、意味はよくわからんが

648 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:30:37.08 ID:TbxmhT1D.net
東京の投票率頑張ってるな
最終的に前回比1%減くらいまで踏みとどまれば立憲の比例票も救われる

649 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:30:41.71 ID:B7S2f0g5.net
まぁ、このスレ見てもパヨクが国民から人気ないのはわかるよな
議論は出来ないし、議論で反対意見を言われたら、ファビョって荒らすし、敵わないと見るやテンプレに出入り禁止と吐き捨てるし

650 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:30:46.66 ID:neeOTzau.net
>>638
愛媛と沖縄は落としそうだが。

651 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:30:55.45 ID:B7S2f0g5.net
10年前は、政策を真面目に語るのは野党側の支持者だったのにな(俺も含めて)
劣化したものだ。

652 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:30:59.04 ID:JqLwMloS.net
性欲モンスターのなにがわるいんか?

653 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:31:00.68 ID:B7S2f0g5.net
立憲ミンスは、民進の2016年の得票率20%と同じだけ取れるわけ?
無理でしょ

654 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:31:05.85 ID:B7S2f0g5.net
池田大作は輸血が趣味だったらしいから、なかなか死なないよ
輸血してると、99%死んだ人間でもわりと元気になるから

655 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:31:12.12 ID:B7S2f0g5.net
どの世論調査データを見ても、2016年より今回の方が、自民党は遥かに支持されているし、野党に対する支持はしぼんでいる。
2013年と比べても、自民党は今の方が良いくらい。

656 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:31:19.84 ID:B7S2f0g5.net
世界常識に合わせた政党
●自民党→中道左派
●公明党→宗教左翼
●維新の会→中道右派
●国民民主党→左翼
●立憲民主党→極左
●共産党→非合法に近い極左
 
極右政党はおろか、右翼政党すら無いのが日本

657 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:31:27.04 ID:nYkYxWnf.net
有権者比得票率で見た方がいいぞ。
それが九州だと?ってな感じだし、そもそも九州は前から天候悪かったしで。

658 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:31:33.45 ID:B7S2f0g5.net
最近は政党名難しいだろうから、詳しくない有権者は【民主党】と投票して良いよ
ちゃんとカウントしてもらえる
枝野さんも民主党だし

659 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:31:37.91 ID:T2dkt5Tm.net
50%は上回れ、結果に関係なく
50%以下で決まるとかモヤモヤする、95年の時もそうだったが

660 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:31:44.05 ID:CQVRcGd8.net
安倍さんにnhkの出口をご注進するのは誰なんだろうな

661 :愛知13区民 :2019/07/21(日) 16:31:44.22 ID:R4R4kKkw.net
>>630
さっさと出せる地元のデータで悪いが、前回の参院選で
知立市内3人
愛知13区内20人
愛知県内279人もの人が比例代表に投票してないことになってる
https://www.city.chiryu.aichi.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/6/24-1-H250710sen.pdf
https://www.city.chiryu.aichi.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/6/24-2-H280710hi.pdf

662 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:31:48.44 ID:Dz9//XuI.net
投票しない場合は投票用紙は貰って帰っても良いのか?

663 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:31:49.23 ID:4Wg/lrHO.net
>>593
以前払っていたけど止めた。 その2年後くらいに例の情報流出騒動があってビビったな。流出対象期間とされる時期にはすでに支払い辞めていたが。

664 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:32:05.95 ID:AluL8ZAK.net
東京都 16時現在 25.16 前回 28.20 マイナス3.04

665 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:32:13.92 ID:SgamG8Kd.net
>>656
ドイツなんかじゃ共産党は存在すら許されないからな。

666 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:32:15.23 ID:HNds9N/l.net
参考
(東京都)第25回参議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
*9時現在 *2.30% *3.57% ▼1.27P
10時現在 *5.06% *7.09% ▼2.03P
11時現在 *8.79% 11.54% ▼2.75P
12時現在 12.79% 16.46% ▼3.67P
14時現在 19.37% 22.77% ▼3.40P
15時現在 22.33% 25.67% ▼3.34P
16時現在 25.16% 28.20% ▼3.04P
17時現在
18時現在
19時半現在

http://sokuho.r1sangiinsen.metro.tokyo.jp/sokuho/r01san_suitei.html

667 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:32:17.22 ID:8jOIbLMC.net
野党はいまだに風頼みだからね
そりゃ白けますわ

668 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:32:18.12 ID:DyxP5T4M.net
各地の投票率
東京
http://sokuho.r1sangiinsen.metro.tokyo.jp/sokuho/
埼玉
https://www.pref.saitama.lg.jp/e1701/25_saninsentokaihyo.html
神奈川
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/em7/2019sanngitokusetsu.html
愛知
http://www.pref.aichi.jp/senkyo/sokuho/tsenkyo.html
大阪
http://www2.senkyo.pref.osaka.jp/sokuho/san/fumin/tousen.html
兵庫
https://senkyo.pref.hyogo.lg.jp/sokuhou.html
広島
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/sennkyokannriiinkai/senkyosokuhou.html

宮城
http://www.miyagi-se1.jp/sok4/sangi-koukai/index.php
千葉
https://010721senkyo-sokuhou-chiba.jp/
静岡
https://www.pref.shizuoka.jp/senkan/sangiin2019/tou/index.html
京都
http://www.pref.kyoto.jp/senkyo/senkyo20190721.html
福岡
https://fukuoka-pref-senkan.com/koukai/

669 :宴は終わったが :2019/07/21(日) 16:32:23.01 ID:t1VQGgnm.net
>>621
ああ、相撲ですか。

そう言えば、いしいひさいちのマンガでしげ婆さんが相撲に夢中で
終わって慌てて投票所に駆け込んで「貴ノ花」と投票用紙に書いてしまった
とかいうの思い出しました。

670 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:32:23.12 ID:zfLRs6u1.net
やっぱり逆バネ効いてきたか

671 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:32:25.37 ID:i/8RDQ/s.net
参院選期日前投票、1706万人で過去最多
https://this.kiji.is/525575535104246881

総務省は21日、参院選の期日前投票の投票者数が1706万2771人だったと発表した。前回2016年より約108万人増え、参院選で過去最多となった。

夕方以降どうなる。

672 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:32:37.47 ID:ol/VTSWH.net
千葉県民の楽しみは、豊田が通るかどうかだけか。つまらんの〜

673 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:32:41.36 ID:LSVqXLcZ.net
>>466
たった1人で100レス以上する荒らしがいる

674 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:32:54.40 ID:4Wg/lrHO.net
>>622
そして自分の予想(願望)に外れてムカついた連中が適当な妄想陰謀理由考えて愚痴垂れ流すのまでがデフォルト

675 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:33:00.68 ID:SgamG8Kd.net
>>660
そんなもん内調がとっくに把握してるだろ。

676 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:33:11.97 ID:GQBI+sRR.net
参院選、4.52ポイント下回る 午後2時の投票率

7/21(日) 16:07配信



 第25回参院選は21日午前7時から全国各地の投票所で投票が始まった。総務省が発表した午後2時現在の投票率は全国平均18.02%で、前回2016年参院選の同時刻を4.52ポイント下回った。
都道府県別で最も高いのは山形の25.51%。岩手23.72%、新潟23.27%と続いた。最も低いのは福岡の13.49%で、次いで沖縄13.82%、千葉13.96%だった。

 全都道府県で前回同時刻の投票率を下回っており、最も下がっているのは佐賀の10.37ポイント。次いで鹿児島の9.54ポイント、福岡の8.29ポイントとなっており、台風5号に伴う大雨の影響があるとみられる。

677 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:33:12.22 ID:hoY+MZOr.net
>>613
もう選挙戦うぜーからさっさと入れておく奴もだいぶん多くなったんだろうな
選挙期間で評価変わる奴ってほとんどいないし

678 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:33:13.26 ID:cYvOEGjK.net
消費増税と改憲掲げて勝てるかね
自民と公明が寝てるよw

679 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:33:37.36 ID:5PUHyCRO.net
5chに課金とか少し中毒過ぎませんかね
しかも課金してやることが荒らしとかもうね

680 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:33:38.23 ID:4Wg/lrHO.net
>>652
ベイスターズの綾部翔君の話しかな 選挙言ってるとは思えんが。

681 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:33:47.58 ID:CQVRcGd8.net
東京は天候(曇天無風で暑くない)がいいのと
接戦なので案外投票しているね

682 :宴は終わったが :2019/07/21(日) 16:33:50.17 ID:t1VQGgnm.net
>>659
自民党も組織をフル回転させているでしょうから、50%割れはないでしょう。
50%割れだと石川真澄の亥年現象神話再びということになりますしね。

683 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:34:15.26 ID:JqLwMloS.net
>>656
極右って
日教組に押しかけたりする見ためチンピラっぽい人らだけど
中の人

李さんとか朴さんとか金さんだよ?
北方領土返還!ウンウン
”韓日友好”・・・日韓じゃ無いのね・・・

みたいな

極右w

684 :無党派さん@そうだ選挙に行こう:2019/07/21(日) 16:38:31.56 ID:yGqLZXf6m
野党に入れて良かったためしが無いし自民にいれてもなにも変わらないから行かない
野党は嘘つきだし

685 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:34:43.78 ID:kcPM/0Q/.net
期日前投票は1706万人で過去最多
2019/7/21 16:32

総務省は21日、参院選の期日前投票の投票者数が1706万2771人だったと発表した。前回2016年より約108万人増え、参院選で過去最多となった。
〔共同〕

686 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:34:44.96 ID:TbxmhT1D.net
東京で差が2ポイントなのに全国で5ポイントって有権者人口的に九州が壊滅的ってことか

687 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:34:48.58 ID:4Wg/lrHO.net
>>669
1 よし終わった!
2 タッタッタ・・・・
3 やれやれまにおうた
4 しまったー! 「貴ノ花」

こんなんだったね

688 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:34:55.06 ID:UWOcULZn.net
自民が強い中国九州での低投票率は比例でマイナス1の影響有るぞ

689 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:35:12.65 ID:neeOTzau.net
九州が投票率低いね。保守王国が多いとこだけど。福岡もたしか県南が自民党が強いんだよね

690 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:35:44.88 ID:N6scUZGi.net
>>677
選挙に行くやつって基本的に選挙前からどこに入れるって決めてるのがほとんどだからな
だから普段からの動きが重要って当たり前の結論になるんだが

691 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:35:58.32 ID:JqLwMloS.net
>>633
今はちゃんとした収納会社がやってるから
あと
コンビニ決済とか本物のクレカでなくてもいいし

692 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:36:24.18 ID:B7S2f0g5.net
このスレの住人は、なぜパヨクばかりなの?

693 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:36:31.92 ID:B7S2f0g5.net
自民党は、今回こそヤバイよ
 
 
と、言うように二階幹事長の指示らしい

694 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:36:36.33 ID:4Wg/lrHO.net
>>675
内調は読朝毎とNHK,あと総務省&公安委員会の各地調査のデータを主要情報としてるとされてるね。

最近ではWEBのトレンド調査も参考にしてるのだろうか。

695 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:36:37.24 ID:CQVRcGd8.net
いや散々言われているけど、九州も東北も比例は自民の投票率
一緒だからな

696 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:36:37.37 ID:B7S2f0g5.net
【設定】自民党はヤバイよ

697 :宴は終わったが :2019/07/21(日) 16:36:38.83 ID:t1VQGgnm.net
>>670
韓国では、慶尚道の有権者を油断させるため、全羅道の人たちはステルスよろしく
午前中わざと投票に行かず、投票時間ぎりぎりになって一斉に投票に行くみたいなことを
過去の大統領選挙でやっていたなんてエピソード聞いたことあります。

・・・ただ、今回の日本の参院選はどうですかね。

698 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:36:42.60 ID:B7S2f0g5.net
パヨって、ほんと最近は告示して3日目くらいまでしか元気ないからな
あとは生きてるか死んでるかもわからん

699 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:36:46.55 ID:nYkYxWnf.net
尼崎・西宮・芦屋の下がり方が露骨だけど、ここがどうなるかな。

700 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:36:46.84 ID:dN/0mqi1.net
>>689
今回は九州と他で自民比例支持の差があまり無いらしいからどうなるんだろうな

701 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:36:58.59 ID:B7S2f0g5.net
今回も大人しくなるだろうな
維新以外に取れそうな野党が無いからな

702 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:37:04.05 ID:B7S2f0g5.net
土人県秋田に関心ないからな
どんな情勢なんだ?

703 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:37:06.86 .net
>>689
https://i.imgur.com/MGJmilx.jpg
https://i.imgur.com/S07FsJP.jpg
https://i.imgur.com/0gqzIMP.jpg
https://i.imgur.com/kUQYUCV.jpg

投票率半減してるはこんな状態だから…

704 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:37:10.95 ID:B7S2f0g5.net
自民党は、ヤバくはないが6年前に取りすぎてるから、ヤバイよヤバイよは嘘ではない
今回くらい堂々とヤバイよヤバイよ戦術使える選挙もないw

705 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:37:16.15 ID:B7S2f0g5.net
自公で3分の2でも議席減だろ

706 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:37:16.69 ID:G0tRyqdB.net
少なくとも最終投票率が前回を下回るのは、ほぼ確定でしょ
今のところ、全国の有権者の、現政権への怒りや不満みたいなものは、ほとんど無さそうに感じる

707 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:37:20.85 ID:B7S2f0g5.net
3分の2が絶望的という自称選挙通の予想でしょ
現場は机上の空論とは違うよ

708 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:37:25.73 ID:uGCcIjM8.net
そういやツイッターで「反比例代表制」ってワード見たけど
実際実現したらどうなるんだろ
かなり愉快な選挙戦になりそうなのはわかるが

709 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:37:26.49 ID:B7S2f0g5.net
なぜ秋田にいれば秋田の土人が好きで、秋田の選挙に詳しいことになるの?
秋田土人は大嫌いなんだが?

710 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:37:29.66 ID:qu3GZ0Hp.net
関心のない人は午前中に宮迫関連見て午後はお出かけ、帰ってきたら明日の準備で終わるからな。

711 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:37:30.07 ID:p79HLfoB.net
>>645
なるほど、覚えてたら次はそっち狙ってみるか

712 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:37:34.19 ID:Y+JWvKUF.net
>>661
なるほど。でも愛知でその数なら、その種の変人は全国で見ても端数なんでしょうね

713 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:37:34.95 ID:B7S2f0g5.net
パヨクが選挙協力できたと余裕ぶっこいてるから、序盤情勢出たら、みんな驚いて大騒ぎするよ
ビックリするくらい立憲は嫌われてる

714 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:37:45.56 ID:B7S2f0g5.net
あれだけ毎日毎日、蓮舫と山尾が露出して、選挙になんてなるわけねーよ
とんでもなく負けるわな

715 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:37:46.67 ID:8jOIbLMC.net
いま俺の住んでるところとか、当日の投票所(公民館)が歩いていくと遠くて、
車で行くと駐車場がせまいんよ
だから、広い駐車場のある役所で期日前に終わらせるようにしとるわ
役所のほうが公民館より遠いけどその方が気が楽や

716 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:37:50.42 ID:B7S2f0g5.net
令和は60万も取れば立憲にダメージあるだろ

717 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:37:55.51 ID:B7S2f0g5.net
しんせん とかで出せば受理されるのにな

718 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:37:59.22 ID:afnqyxe+.net
>>699
尼については期日前だろうなと思ってしまうが
特に西宮はなあ

719 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:37:59.40 ID:leeQPomO.net
こうしてみると意外とまだまだ20時にならんと分からないこと多いね
細かいとこは23時以降に「まさか」ってなるのもあるだろうし

720 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:38:01.29 ID:B7S2f0g5.net
山本太郎は自民党をアシストするために頑張ってほしいな
自民党→れいわに移るのはゼロだから、山本太郎が頑張れば頑張るほど良い

721 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:38:04.18 ID:4Wg/lrHO.net
>>679
話し相手も趣味もない爺さん婆さんはそうなるだろう。 俺は大丈夫と思って一番詐欺やネット〇〇ビジネスのカモになるタイプ。

722 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:38:15.70 ID:UWOcULZn.net
そろそろ真偽不明の出口調査の結果とやらが漏れ出すころか

723 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:38:33.61 ID:B7S2f0g5.net
最近はパヨクが余裕なくてホラッチョ工作ばかりだからな

724 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:38:37.41 ID:yzaoF8YY.net
>>665
旧東ドイツのSEDは名前変えて残ってるけど…?

725 :宴は終わったが :2019/07/21(日) 16:38:38.73 ID:t1VQGgnm.net
>>689
福岡なんて炭鉱があったから、昔は社会党が強かったところなのに、
今は保守の地盤という感じですよね。

726 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:38:38.97 ID:B7S2f0g5.net
アンチ自民の高齢者が増えてきてるんじゃなくて、
団塊世代が高齢者になっただけな
団塊世代は救いようのないパヨク

727 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:38:44.74 ID:B7S2f0g5.net
そんなんボランティアスタッフの一人からとか、いくらでも手はあるだろ
他の要因があると思うな

728 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:38:50.41 ID:nYkYxWnf.net
九州の場合はむしろ公明なんだよ。
公明は定数2〜3程度だと県議出せないから
強さが出ないだけ。

729 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:38:52.75 ID:B7S2f0g5.net
自公の3分の2割れは、なぜ確実だと思えるのか謎
野党共闘とか、ノイジーマイノリティの集団だから威勢が良いように見えるだけ

730 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:38:58.10 ID:B7S2f0g5.net
選挙前の恒例儀式は、パヨク政党躍進
それでいつも投票日前にはパヨクは消える

731 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:39:02.55 ID:B7S2f0g5.net
パヨクのピークは序盤情勢出るまででしょ
とくに立憲は支持率5%で何をするの?
選挙になるの??

732 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:39:11.81 ID:ByBWcpUb.net
>>656
幸福

733 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:39:13.28 ID:B7S2f0g5.net
パヨクは反日、親朝鮮なのが終わってる
日韓関係が良いときは誤魔化せるが、これだけ日韓関係が悪ければ、反日親韓は致命傷

734 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:39:19.23 ID:B7S2f0g5.net
有権者は、少なくとも韓国より日本が好きな政党、政治家を選ぶ

735 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:39:24.46 ID:B7S2f0g5.net
ほんとアンチ自民票だけがパヨクの頼み
蓮舫と山尾を前面にしていた立憲は、祈るしかないよ
女の敵は女で、今回は特に女性支持が完全に立憲から離れている

736 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:39:29.72 ID:B7S2f0g5.net
そのとおり
野党第1党は、近いうちに自民の右になる
左は先細りで絶滅に向かうだろう

737 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:39:29.90 ID:JqLwMloS.net
IP出るスレ立てれよな

738 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:39:31.36 ID:IxMx+gEA.net
>>722
今回有田は漏らさないかもね

739 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:39:37.44 ID:B7S2f0g5.net
そのとおり
野党第1党は、近いうちに自民の右になる
左は先細りで絶滅に向かうだろう

740 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:39:39.77 ID:5poMlBQ0.net
次スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その147 修正【十四代目,バカウヨニート出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563677431/

741 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:39:43.19 ID:f7JQIb+3.net
市井もスリーピングアイズが愛らしかったのだが、4児抱えたオバサンなのか
そりゃ身の振り方を考えるよね。れんぽうの子分になるんだね。

菊川は初代バンキシャのホステス、オズラの元相方と実績は申し分ないけど
本人が才能を隠したがる性質。自民入りを噂されたアヤパンは報ステピン司会から、
簡単に転向はしないだろう。
局アナから自民1本釣りされた丸川は大下アナと同期なんだってね。俺は狸顔の大下が好み。

742 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:39:44.46 ID:B7S2f0g5.net
親韓パヨクは、いつもいつも威勢が良いのは公示日まででしょ
今回くらい地力に差があるときもないよ
自公で3分の2は確実

743 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:39:46.30 ID:hoY+MZOr.net
>>679
俺は漏らされたから二度と金払わんよ

744 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:39:48.76 ID:PYcGQZ+q.net
>>503>>515>>679
ここだけではなく複数板にわたって固着して荒らしとる奴ぽいね
同様の手口の上にID隠し自演考えられる限りの嫌がらせを
毎日朝から晩まで住民に続けているという話なら一応

745 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:39:48.87 ID:UKFtY+Fz.net
群馬の山本一太はゼロ打ち当確?

746 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:39:52.94 ID:6ypfiMYn.net
>>677
演説聞いて、決めるて人もそう多くない気がするし
、ましてポスターや選挙カーじゃ決まるわけもないしw

そう考えると、この選挙期間ってなんなんだろう

747 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:39:56.11 ID:B7S2f0g5.net
自公維で4分の3いくでしょ

748 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:40:02.18 ID:B7S2f0g5.net
朝鮮人好きなら、立憲ミンスだよね

749 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:40:06.77 ID:B7S2f0g5.net
自民党なんて、どう考えても中道左派政党だからな
日本人の9割は左翼思想
うち3割は救いようのないパヨク

750 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:40:07.34 ID:qu3GZ0Hp.net
>>714
それ言っちゃダメ絶対。

751 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:40:19.67 ID:6srdc9bJ.net
>>704
出川だろ。

752 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:40:19.99 ID:6srdc9bJ.net
>>704
出川だろ。

753 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:40:26.94 ID:B7S2f0g5.net
自民党が右に見える奴って、ガラパゴスウミガメみたいなもん
どこの国でも左だよ

754 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:40:42.32 ID:B7S2f0g5.net
自民党のどこが右だよwww
ちょっとは国際政治勉強しろや
親韓パヨクはw

755 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:40:51.60 ID:4Wg/lrHO.net
>>697
日本も数年前の選挙から「出口調査補正」(政党や候補者回答毎に虚偽回答率を乗算)を加味して当落予想してますな。 
例の2003年総選挙の結果から各報道機関が取り入れてる。

それを知らずにいまだにネットでドヤ顔で「俺は出口調査では〇〇に入れた」と書いてる化石な人が多いですが。

756 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:40:53.42 ID:B7S2f0g5.net
民主党よりマシ理論ではなく、
悪夢の民主党政権という歴史的ファクトだからな
強いよ

757 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:40:57.10 ID:zyWAENZ8.net
広島は自民独占濃厚らしいな
ちなみに俺の周りも比例区は白紙か市井かモー娘。らしいw
なんで比例区も自民にしないんだろ?
全国的な傾向?

758 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:40:59.15 ID:B7S2f0g5.net
東北は岩手以外は全部自民党だよ

759 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:40:59.73 ID:SHIQxuh/.net
ID:B7S2f0g5

外に出したら青葉真司になりそうな感じ。

760 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:41:09.07 ID:JqLwMloS.net
>>724
しかも元々”共産党”っていう政党名じゃ無いしな

761 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:41:46.31 ID:nYkYxWnf.net
公明の強さは当日送迎にあるからな。
九州がこれだとそれが出来ない。

762 :宴は終わったが :2019/07/21(日) 16:41:50.68 ID:t1VQGgnm.net
>>717
荒らしとかを防止できる意味合いありますからね。

763 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:41:56.17 ID:PYcGQZ+q.net
>>689
台風と大雨じゃね

764 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:41:56.27 ID:JafZtd/5.net
どうでも良いけど比例にモー娘。って書いたら立憲の市井票として有効になるの?

765 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:41:56.77 ID:B7S2f0g5.net
ハーバーが焦ってるから宮城は愛知か

766 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:42:02.06 ID:B7S2f0g5.net
三原みたいな超美人は何言ったって許されるんだよ

767 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:42:07.18 ID:B7S2f0g5.net
実際、妨害野郎がいると場は逆にまとまるんだよな
安倍さんヤジられて可哀想、で
バカな左翼だw

768 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:42:08.68 ID:vu3iaUm4.net
>>745
そらそうよ

769 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:42:13.74 ID:B7S2f0g5.net
しかし左翼がここまで悪あがきするのは初めてかな
小泉以来の大圧勝はホントかも

770 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:42:18.64 ID:B7S2f0g5.net
ハマコーあたりはヤジと喧嘩してたな、そういやw

771 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:42:22.79 ID:B7S2f0g5.net
岸田だけは無いかな
党がまとまらない

772 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:42:31.02 ID:B7S2f0g5.net
じつは、曇りは一番投票率が高くなる天気

773 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:42:32.86 ID:xjZnk7S7.net
頭のおかしい半コテがいるね。

774 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:42:36.73 ID:B7S2f0g5.net
東北は最後まで抜きつ抜かれつか

775 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:42:40.77 ID:6srdc9bJ.net
>>768
岡田監督かよ。

776 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:42:43.52 ID:B7S2f0g5.net
福島といえば山本がまたやらかした

777 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:42:49.40 ID:B7S2f0g5.net
だけど接戦じゃないとこの選挙民もアホなのよな
何も考えずに惰性で入れてるボケ老人県

778 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:42:54.12 ID:B7S2f0g5.net
公明は音喜多に入れるわ
ま、そのまえにナツオだけど

779 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:42:55.35 ID:B2qgJzFl.net
あー自民は平気かも知れんけど公明キツいかもね
17年も台風の影響で公明が想定より議席減ってたし

780 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:42:57.67 ID:CQVRcGd8.net
山本一太?
瞬殺でしょう8時当確

781 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:43:00.60 ID:B7S2f0g5.net
小野寺はどうして貼りつかなんだ?
いけるからだろうか?

782 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:43:05.29 ID:qu3GZ0Hp.net
>>757
お前の周りはハイレベルだな。w

783 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:43:06.83 ID:B7S2f0g5.net
東北が自民最後の決戦の地か
あとは取れたんだろな

だけど、その東北も推しつつあると
張り付き少なくなったのはそういう意味か

784 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:43:12.15 ID:xjZnk7S7.net
>>699
西宮は、維新が強いので立憲のみならず維新にもマイナスですね。

785 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:43:12.15 ID:B7S2f0g5.net
東北は秋田以外は自民か
その秋田もイージスのチョンボだし

786 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:43:17.11 ID:B7S2f0g5.net
金田ああああああああ!

787 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:43:25.99 ID:B7S2f0g5.net
自民はやっぱり選挙下手になったな
楽に勝ちすぎる反動か
昔の自民なら劣勢時こそ組織回りだったが
やっぱり二階は無能だ

788 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:43:30.38 ID:B7S2f0g5.net
街宣なんか何回やったって支持は増えない
二階はあほか

789 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:43:37.39 ID:B7S2f0g5.net
進次郎砲だって何回もきたら効果薄れるだろに
それより地元の五典が張り付いたほうがどれほど効果あるか

やっぱり自民も戦略が下手
二階なんぞじゃ小沢の足元にも及ばない

790 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:43:40.27 ID:4Wg/lrHO.net
>>764
そういう投票する奴は確実にいそうだけど、無効かと。

仮に市井が僅差で落選したら、選対が選管に申し立てしたりするかもねw

791 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:43:42.63 ID:B7S2f0g5.net
50人も殺しといて精神障害だから無罪は有り得ない

792 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:43:48.00 ID:B7S2f0g5.net
メディアもいいが評論家の予測も見たいなあ
昔は何人もいたもんだが今はさっぱり見かけない

793 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:43:52.71 ID:B7S2f0g5.net
うん、、有名な奴と当たる奴は別
わりと当たるのは鈴木何とか

794 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:43:58.00 ID:B7S2f0g5.net
このスレでも朝日のデータは古いんじゃないか?と疑問呈してた人がいたけども、その通りだった

795 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:44:00.98 ID:CWtG3rd4.net
なんだこの連投!?

796 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:44:03.55 ID:B7S2f0g5.net
それやったら、むしろ大敗だよ
姑息すぎて

797 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:44:16.45 ID:nYkYxWnf.net
>>784
芦屋も何気に維新強いしな。6区内はそこまで下がっていない・・・

798 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:44:21.07 ID:4Wg/lrHO.net
>>784
さすが(県議選とはいえ)ののちゃんを当選させた西宮w

799 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:44:50.06 ID:xjZnk7S7.net
>>675
内調は、今の野党が政権になっても、そう言う事をやるのかね?

自民党政権のみやるなら、明らかな権限濫用・違法行為だ。

800 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:44:50.71 ID:PYcGQZ+q.net
>>795
とりあえずNGを推奨

801 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:45:03.10 ID:bXDPEvaP.net
有田がお漏らししないっていうことは、お察しだなw

802 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:45:06.06 ID:B2qgJzFl.net
ちなみにこの荒らしは選挙日に荒らす宣言を前からやってたから有言実行
自民が勝つのが面白くないらしい

803 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:45:31.72 ID:B7S2f0g5.net
北東北(定数2)、南東北(定数3)か
全東北(定数5)も面白そう

804 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:45:38.52 ID:B7S2f0g5.net
右翼も石垣やオシドリらをしつこくチェックすればいいだけ
たすき掛けで相互に点検することでデマ屋が減る

805 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:45:39.41 ID:JqLwMloS.net
IP出ないスレたてたのだーーーーれ?

806 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:45:42.33 ID:IxMx+gEA.net
モー娘には頑張って当選して不倫するという伝統を引き継いで欲しい

807 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:45:43.69 ID:B7S2f0g5.net
写真の力を借りると、少なくとも7-8年前からこんなことはあるんだなと分かる 蓮舫もこの時断っておけば良かった

ttp://imgur.com/DCbhuCa.jpg

808 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:45:49.27 ID:B7S2f0g5.net
んだ間違えた しかも、本物貼ろうとしたらマルチポスト対象らしくてこの板には貼れないみたい
2011年、プラカードで蓮舫を煽った聴衆が十数人の警官隊に排除されるやつ もうかなり有名なのかな?

809 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:45:54.89 ID:B7S2f0g5.net
石崎、宮迫、ジャニーズを全部かき消してしまうレベルのことが起きたからな
とりあえず明日はどの陣営も少なくとも現場近辺の活動はやめた方がいい、戦車を流しただけで票を減らす

810 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:46:00.92 ID:B7S2f0g5.net
近畿や東京ならともかく、産経の東北の予想がこうも持ち上げられるのかには大いに疑問があるな
宮城以外とことん手薄だから、フジテレビのネット局に依存することで毎日よりは結果的にマシという可能性も無くはないけど

811 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:46:07.06 ID:B7S2f0g5.net
細かいこというと東北のブロック紙ということになっている河北にしても宮城以外の取材網や部数はお察しで、特に秋田と青森と岩手北部は放置に等しいレベル
その割に情報に対する期待値は先入観でハードルが上がっている

812 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:46:08.61 ID:vu3iaUm4.net
>>764
多分ならない
モー娘。の市井なら大丈夫だけど

813 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:46:14.89 ID:GQBI+sRR.net
大阪16時24.03%

814 :宴は終わったが :2019/07/21(日) 16:46:15.50 ID:t1VQGgnm.net
>>795
荒らしですよ。荒らし。
投票当日だというのに。

815 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:46:16.36 ID:B7S2f0g5.net
ジャニーズを含む芸能についてなら日本メディアの忖度はかなり終わってるレベルだけどな
欧米ではむしろ芸能界発だったミーツー運動も日本ではそこはスルー だからこの間の新潟日報の頑張りはかなり例外的なものだと思う

816 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:46:20.72 ID:B7S2f0g5.net
塩村は東海化のピンチか

817 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:46:22.89 ID:N6scUZGi.net
立候補した当時「ひげの隊長」として有名だったけど「ひげの隊長」は無効票だから大変だったと何かで見た

818 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:46:24.93 ID:AEgMpHUZ.net
かたわ支持者かな?

819 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:46:25.76 ID:B7S2f0g5.net
いずれにしてもここ一番で言い訳のできないデマを一面トップに据えてしまう朝日新聞は、往年の見る影もない 信頼度全国紙ワーストは伊達じゃない
もう世論工作するにしても、ハフポスト名義でやらないとはなから聞いてもらえない

820 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:46:28.18 ID:xjZnk7S7.net
>>802
ネトウヨっぽいのに、アンチ自民?

821 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:46:31.78 ID:B7S2f0g5.net
まあ、万が一のクーデターの可能性を摘むにはその二人を重用するのが大事だからな 枝野翼賛キープの策として当たり前

822 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:46:37.61 ID:B7S2f0g5.net
二人とも野心が旺盛だから、不満層の御神輿になる可能性は捨てきれないとみるが 
それと北海道組はおとなしいから、他に警戒対象になるのは江田くらいだろうし

823 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:46:41.17 ID:JKQcS5N+.net
>>703
どこ?

824 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:46:42.66 ID:B7S2f0g5.net
東京の地域政党でもあるから、蓮舫、菅、長妻、手塚辺りの発言力が無駄に肥大化しやすいんでないの 特に100万票の人なんか

825 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:46:49.91 ID:B7S2f0g5.net
「れいわの社会党」となる立憲としては、山岸はど真ん中のエース候補ということだろ それ自体は現実的じゃないですか
音喜多が思いのほか奮闘し(情勢は田中より好調)、丸川、吉良が無党派かき集め、山本党やN国もそれぞれ存在感を示している
社民党候補の特徴考えると、山岸を確実に押し上げるにはこちらにさらに票を寄せた方が間違いない

826 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:46:50.68 ID:RP9YgV+z.net
最近のはPDF化されてないから12年前の参院選でみると
選挙区:投票者60,813,926人 投票率58.64%
比例区:投票者60,806,582人 投票率58.63%
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/data/sangiin21/pdf/sangiin21_all.pdf

全国で7000人くらいは比例の紙を貰わないか、貰っても投票せずに帰宅する人がいる

827 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:46:55.58 ID:B7S2f0g5.net
あまりにも黒歴史過ぎるな 彼女が開拓すべき若い女はみんなこれ知ってしまった よく当落線上にまだおられるというほど さすが東京の立憲は強い

828 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:47:03.76 ID:B7S2f0g5.net
映像が伴わないから波及力が足りないのでは?
あとは恋からそのもののブランド力(がこの場合は逆に作用)

829 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:47:11.02 ID:B7S2f0g5.net
映像が伴わないから波及力が足りないのでは?
あとは恋からそのもののブランド力(がこの場合は逆に作用)

830 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:47:16.41 ID:B7S2f0g5.net
中立を装いながら、というのは昔からある オンブズマンの形をとったこともあるし、落選運動だったこともある 

今度数年は右翼しか点検しないファクトチェックが流行るね

831 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:47:21.96 ID:B7S2f0g5.net
初鹿のこともあるから、都民は単にシモの話はさほど気にしないのかもしれない
塩村の場合は銭が絡むのがちょっと

鳥越俊太郎はなんなのか考えてみたが、カイヨー演説などで単に無能と見切られた面もあるのかもしれない

832 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:47:48.50 ID:B7S2f0g5.net
もはや万年「確かな野党」でなく、間もなく「主要野党第二党」になるんだろうから 
言いたい放題でお気楽な立場ではいられない

833 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:47:54.10 ID:B7S2f0g5.net
左翼政党が新たなるフロンティアを開拓するには、山本太郎のような非常にラジカルな極左ポピュリストでなければ難しい
連合左派の聖域である立憲、年金生活者の守護神である立憲、上級市民の支持が厚い立憲にはとても難しい

834 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:47:55.39 ID:GQBI+sRR.net
余計なこと書くと無効になる可能性あるから
モー娘。の市井も微妙かと

835 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:48:03.54 ID:B7S2f0g5.net
焼け野原?

836 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:48:09.15 ID:B7S2f0g5.net
数日前からめっきり「キモヲタ連呼厨」が現れなくなったんだけど、なんらかの連関があるんだろうか

837 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:48:17.73 ID:B7S2f0g5.net
あ、連関とはもちろん京都アニメーションのこと

838 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:48:19.87 ID:SgamG8Kd.net
そういや前回の衆院選の投票日にもコイツ涌いてなかった?

839 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:48:23.29 ID:B7S2f0g5.net
80年はいわゆる松坂世代でここまでは団塊ジュニアの延長みたいな感じ
81年生まれが碇シンジ君とある意味で同世代、82年は酒鬼薔薇世代、概ね84-85年生まれまではこの文脈で語られる 繊細な、切れやすい、アート感覚が強い人も多い

840 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:48:25.02 ID:EsUljk3Z.net
消費税の増税がかかった選挙だ

2%も上がり、生活ができなくなる

自民党に入れたら10%になってしまう

増税反対の党、維新・れいわ新選組に入れて、止めよう!!

841 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:48:29.94 ID:B7S2f0g5.net
「大体毎回」の人たちだな チャーの息子はそこそこ有名だけどそんなにはバリューないよ

これが仮にルナシーのメンバーだったら政治的にまた凄いタイミングだったが

842 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:48:31.64 ID:JqLwMloS.net
>>820文面見たらわかるように
自民より右なんでしょう?
自民は中道左派らしぃんでw

843 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:48:36.03 ID:B7S2f0g5.net
失言力は自由民主党並みなのに、支持率は自由連合並みというのが哀しすぎる

844 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:48:41.37 ID:B7S2f0g5.net
神奈川でやっていくには、ここの政党ですらこのような塗装をしないといけないのか

845 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:48:46.80 ID:B7S2f0g5.net
世良公則がアベノセイダーというのを考慮してもこれは与党に追い風か

846 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:48:48.62 ID:ewV7PqeL.net
総務省は、参院選の期日前投票の最終結果について、
2016年の前回比6.79ポイント増の1706万2771人と発表した


このままだと前回上回る?

847 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:48:52.05 ID:B7S2f0g5.net
時給800円台とかで配達のひとから糾弾されてたな、さすがに今あれだけアピールしてるなら全国一律千円くらいには上げてるのでは?

848 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:49:01.17 ID:B7S2f0g5.net
名門だが、大島議長相手だと苦しくて参院落ちしたようなところもあるからな 今の愛媛でもないが、軽く田名部への同情は働いていたかと
凄い有能というわけでもないがアホではないし、人柄でいえば青森の民主党系ではダントツで好い人ではあるから、津軽でもある程度浸透ができた

849 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:49:06.69 ID:B7S2f0g5.net
まあこれで比例票が削れても割と3に近い2→ギリギリの2で不動じゃないかと思われるが、徳川が当選した場合のMVPが彼になる

850 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:49:11.88 ID:B7S2f0g5.net
しかしアベノセイダーのみんなは、総生産推移コピペでマウントできる材料を残してくれた円高守護神野田に感謝しないと

851 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:49:18.26 ID:B7S2f0g5.net
つーかどぶ板の政治家なら男女問わずやるべき

852 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:49:23.35 ID:B7S2f0g5.net
そんなのいないと思いたいが、いまだに行財政を家計のレベルで語る手法が残存してるくらいだからな 一定数おるだろうね

853 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:49:31.91 ID:B7S2f0g5.net
目玉の若手を立憲に強奪され、党首は病で活動が制限され、九州は天災に見舞われ、東北は立憲の拡大にともない縮み、多摩は山岸、創価おじさんにガシガシ削られる

これで議席守れるならかなり凄い

854 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:49:37.04 ID:PYcGQZ+q.net
>>814
投票日だろうとなんだろうと自分の気にくわないなら荒らすのが荒らしですので

855 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:49:39.02 ID:B7S2f0g5.net
滋賀はほとんど伯仲だから、これで1000人寝て1000人が考えを変えるだけでも致命傷になる可能性は捨てきれない
そして雰囲気のある政見で無駄に存在感を示しているNHK新人が、全国最高レベルの得票率を示すかもしれない

856 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:49:44.69 ID:B7S2f0g5.net
籠池、前川に続く第三の聖人か

857 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:49:45.88 ID:B2qgJzFl.net
>>846
流石に厳しい
でも50割れのような悲観した状況は回避出来たかと

858 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:49:51.80 ID:B7S2f0g5.net
ネトウヨ票はほぼ自民と大阪の維新に回収されるようになり、インディーズは幸福しかいなくなった それも息子に窮状をばらされ落ち目

今回は伝統の超極左、オリーブ極左、左翼ポピュリスト、嫌儲カラーにより主に左を削りそうなN国、落ちぶれても微妙に元気な社民と左翼側がてんこ盛り

859 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:49:56.66 ID:B7S2f0g5.net
ジャニーズと公取委の話は、大クンニが政治家として健在なら与党に逆風だったろうな
メリーの旦那の故藤島某が中曽根の盟友だったとか言われても全くピンと来ない人がほとんど

860 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:50:06.49 ID:B7S2f0g5.net
たかまつななが頑張ってるが、元ネタのアメリカの映像や、ドイツの若者のキャンペーンと比べると全くといっていいほど無視されている
これはアメリカの若者は「反トランプ、親移民」でありドイツなら「反キリスト保守、親緑」だが、日本での効果がどう出るかは知れたものだからだろう
森映画監督が、森総理みたいなことを言い始まるわけだ

861 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:50:08.03 ID:IxMx+gEA.net
>>826
比例が何だか分からない人でしょ
中学校の時割り算の意味が分からない奴がいたけど
そういう人も投票の権利があるからね

862 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:50:11.31 ID:B7S2f0g5.net
年寄り固めるのが主要野党側の定番戦略でしょう
実際、50以上にだけリーチするネット宣伝を立憲が意識的に行っていたりするし(クソリプ避けで設定年齢を119にしていた若者に届いたためにばらされていた)

863 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:50:16.93 ID:B7S2f0g5.net
音喜多の当落は知らんが、どうやら45-50万は集めてきそうだね 田中超えなら胸を張っていいかと思うが

864 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:50:22.53 ID:B7S2f0g5.net
そもそも塩村山岸がしっかり60、55とかになる確証がまずない

865 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:50:29.19 ID:B7S2f0g5.net
このスタンダードなオールドファッションがたまらない 公明新聞や二階檄文に迫る文化的価値がある

866 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:50:34.80 ID:B7S2f0g5.net
武見って喧嘩太郎の息子だから、それだけでも新人時代には大きなアドバンテージあったんだろうけどな
今、喧嘩太郎とかいっても山本のことだとしか思われないだろうね いくら医師が長生きといえ、親父を詳しく知る人はあらかた施設か墓場だろう

867 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:50:41.31 ID:B7S2f0g5.net
道民はちゃっかりしてっから宗男も上げれば地域代表四人とか安易に考えかねない 道東だけで数万は軽い

868 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:50:48.64 ID:B7S2f0g5.net
東北は3-3で、ただ新潟こみこみだと自民負け越しになるかもしれんなあ 山勘だけど

869 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:50:57.26 ID:B7S2f0g5.net
なんというか、平野は(新潟以外では)新潟勢の不祥事を上書きセーブしちゃったんだよな このタイミングがあまりにもきつい

870 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:51:16.36 ID:B7S2f0g5.net
建ててる奴とちゃうやん

871 :宴は終わったが :2019/07/21(日) 16:51:23.35 ID:t1VQGgnm.net
>>857
私が出かける11時ころには投票率50%を切るみたいな雰囲気だったのが、
今はそんな雰囲気ではない、その意味ではあまりそこに振り回されるのも
とは思います。

872 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:51:26.58 ID:B7S2f0g5.net
比例票に莫大な影響ありそうだね

873 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:51:31.28 ID:B7S2f0g5.net
公務員は政治ネタ話すなよ
淡々と生きろ

874 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:51:36.60 ID:PYcGQZ+q.net
>>842
それ全部他人のレスのコピペ、だから統一性がない
以前から荒らしはそういう真似をしていた

875 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:51:41.00 ID:B7S2f0g5.net
一番選挙熱心な団塊パヨクが、期日前に行ってるんだから当たり前だろ

876 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:51:46.59 ID:B7S2f0g5.net
サヨク または 極左

877 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:51:51.55 ID:B7S2f0g5.net
お前のレスが一番浅いんだがwww

878 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:51:56.05 ID:JqLwMloS.net
>>861
割り算っていうか
分数とかけっこう難しいらしいんだよね12歳以下には
でもそこらへん
発達のスピード度合いがらうからなあ

879 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:51:57.13 ID:B7S2f0g5.net
団塊世代は、いまだに『反体制の俺ってカッケー』だからなww

880 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:52:02.49 ID:HNds9N/l.net
第25回参議院選挙投票速報
       今回  前回 前回差
10時現在 *5.65% *7.92% ▼2.27P
11時現在 *9.70% 13.22% ▼3.52P
14時現在 18.02% 22.54% ▼4.52P
16時現在
18時現在
19時半現在

期日前投票  16.01% 15.05% +0.96P  確定値


最終投票率        54.69%

http://www.soumu.go.jp/senkyo/25sansokuhou/index.html

881 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:52:07.07 ID:B7S2f0g5.net
三つ子の魂百まででさ、二十歳の頃にパヨクだった団塊世代とか、死ぬまでパヨクなんだよね
教育って、つくづく大切

882 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:52:12.33 ID:B7S2f0g5.net
中国人は出ていかなくて良いよ
最近はマナーが改善してきてるし
朝鮮人とパヨクは、半島に帰ってほしい

883 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:52:20.76 ID:B7S2f0g5.net
宮迫と亮に再会見してもらって、投票呼び掛けてもらえば良い(笑)

884 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:52:25.59 ID:B7S2f0g5.net
政治が人気ない、興味持たれないのは、公平に報道しようとするから。
朝日はパヨク政党とその信者の政治ニュースをやれば良いし、
NHKは政権側のヨイショだけすれば良い

885 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:52:33.55 ID:B7S2f0g5.net
いや、西日本の投票率低すぎはマズイ
西日本には行ってもらわないと

886 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:52:38.47 ID:zyWAENZ8.net
白紙にするくらいならモー娘。でもいいかと
昔ならセイラマスとかメーテルって書いてた層

887 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:52:44.67 ID:B7S2f0g5.net
パヨク『半分の人が投票に行っていないのは、安倍政権への政治不信が根強いから。
実質われわれの勝利』

888 :宴は終わったが :2019/07/21(日) 16:52:48.82 ID:t1VQGgnm.net
>>854
まあ、そうですけどね。でも感じ悪さが余計にというのがあります。

889 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:52:49.89 ID:jVi8zcfH.net
自民は中国、九州比例票激減だろう

890 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:52:50.82 ID:B7S2f0g5.net
東京の団塊世代は、歌声喫茶でパヨパヨして、イケてる婆さんをナンパしてるよ

891 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:52:55.55 ID:B7S2f0g5.net
アメリカ→ ティーパーティー
日本→ 歌声喫茶

892 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:53:03.51 ID:B7S2f0g5.net
投票率勘案して議席配分決めたら良いのにな
島根は+1、千葉は−1とか

893 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:53:10.40 ID:B7S2f0g5.net
枝野と志位は、負けの言い訳(低投票率)が出来て良かったなw

894 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:53:17.53 ID:B7S2f0g5.net
朝日は明日のワイドショーでも、参議院選は徹底的にスルーだろうな
結果を少し触れて、吉本興業だろう

895 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:53:20.34 ID:G0Zo9e6T.net
20時は、終盤情勢よりやや与党に強い最終予想だろうな
開票で若干動くかもだが

896 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:53:21.23 ID:JqLwMloS.net
そうなんだ
>>874
複数人で書き込みして
プロクシみたいの通してというか
同一IPで書き込みみたいな形になってるのかと思った

897 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:53:23.69 ID:B7S2f0g5.net
低投票率で喜ぶ人たち
共産党、創価学会、社民党
ようはクズ連中

898 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:53:29.24 ID:B7S2f0g5.net
あと、棄権する投票は1000円で売れることにしたら良いよ

899 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:53:34.17 ID:B7S2f0g5.net
水没やんw
どこよ?

900 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:53:40.74 ID:jVi8zcfH.net
>>846
どういう計算したらそうなるw

901 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:53:53.92 ID:B7S2f0g5.net
最初NHKがクドカンに大河をお願いしたとき、クドカンが条件としたのが、
時代劇だったら断るということですからね。
で、時代劇はやめて近現代に絞ると。

で、クドカンは志ん生のことを書きたかったのに対し、NHK側はオリンピックを全面に出したかったす
という意味では妥協の産物のようなものなんですよね。いだてんって。

私はいつもと違う大河ということで見ていますけど、クドカンはオリンピックのことは
どうでもいいとまでは言わないまでも二の次だな、という雰囲気はあのドラマからは感じます。

902 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:53:58.87 ID:B7S2f0g5.net
1960年代後半から70年代前半の欧米の若者の間であった尖がった雰囲気のサブカル風で
政治を語っても、民衆は生活の現実に根差さない政治にはついてきませんよ。
仮に一時期うまくいったとしても、生活実感に基づかないものは捨てられます。

903 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:53:59.64 ID:yVxlsn8B.net
お前ら選挙行ったか?

904 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:54:03.01 ID:JRbjLYhT.net
>>764
当然無効。
これが有効だったら、以前堀内恒夫が出た時に、巨人と書いた票を有効にしないといけない。

905 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:54:03.73 ID:SHIQxuh/.net
警察に通報してあいつの部屋を家宅捜査した方が良い。

906 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:54:03.88 ID:B7S2f0g5.net
(話がそれるのでこれで最後にしますけど)
個人的には近現代が舞台の大河でも、きちんと大河ドラマの雰囲気をわかっているのなら、
あってもいいとは思いますけどね。

例えば、高橋是清、井上準之助、岩崎弥太郎とか面白そうだな、と。
あとは、異色ですけど橋田寿賀子の「いのち」は戦後の話で全員架空の人物ですけど、
視聴率は高く出ましたしね。

ただ、クドカンはそういう雰囲気が嫌いというのはインタビューとかからありますからね。
その意味ではそれを承知で頼んだNHK側がばくちに出たということでしょう。

907 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:54:13.91 ID:B7S2f0g5.net
アメリカの主流の考えでは、アメリカ人は民主主義のために(乱暴な言い方すれば正義のため)
戦争をするが、日本人は帝国主義と自身のエゴのために戦争をしたという考えが主流ですね。
そこら辺はトランプ、ボルトンはもちろん、リベラルを自称する人とかもそう言う人多いです。
一度英字新聞の投書欄を読んでみればいいですよ。その雰囲気わかりますよ。

ベト戦を侵略戦争と主張しているのはジャクソン師とか例外で、その人たちは
アカ呼ばわりですね。

この考え方は日本の左右両翼受け入れられないでしょうね。
北岡伸一辺りは、その受け入れられない思考形態に日本人の無知さと
国際政治の無理解があるという物言いはしていますけどね。
(この物言い火に油を注ぐ可能性はあるでしょうけど)

908 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:54:22.47 ID:B7S2f0g5.net
有力な議員(緒方竹虎、河野一郎)といった議員が死んで、
官僚派に対抗できる党人派脈が育ちにくかったことも自民党の安定と
関連しているでしょうね。

民社党結党時なんか、西尾末廣を担ぐという話もありましたしね。

909 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:54:26.27 ID:B7S2f0g5.net
その手のヲタ的な物言いは別の人と話してください。

910 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:54:31.29 ID:B7S2f0g5.net
イデオロギー、理念先行として、一部の若者(大学出)の政治離れはそれでしょう。
ただ、当時主流だった非大学出の80%近くの若者にとっては、政治が身近だったのか
というのがあります。昔はそうした層もブルーカラー層とかは社会党に入れてましたけど、
生活実感との差が離れるにつれて、政治に関心を持たなくなったというのが実際のところ
かなと思いますが。

911 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:54:42.53 ID:B7S2f0g5.net
アメリカは良くも悪くも自身が起こした戦争を自由と民主主義で正当付けることをしないと成り立たない国
なんですよ。もし、間違いとかってなったらあの国の多人種国家が分解しかねないわけで。
その意味ではベトナム戦争の総括の在り方をめぐって、アメリカ国内の世論は分裂状態になりましたしね。

あとは、他国の戦争はあるいは人道に反する行為はけしからんと言うことで
自身の結束を保つという要素があるわけです。もちろん純粋にアメリカの自由と民主主義のために
と思っているアメリカ人が多いのでしょうが、裏ではそうした側面があるのですよ。

912 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:54:48.47 ID:B7S2f0g5.net
逆に50%後半になった場合にはどんな結果が出ても不思議ではないですけどね。

913 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:54:58.37 ID:B7S2f0g5.net
久米の場合は芝居がかっている要素ありますけどね。
2005年に筑紫哲也とやった郵政選挙の時の出口調査の数位j自民の数字307についても、
「びっくりしたな〜307か。」って驚いたような雰囲気で言っていましたけど、
それも芝居がかっている感じありましたし。

2005年の郵政選挙の筑紫・久米のタッグはかなり印象に残ってますよ。特番として。

914 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:55:04.00 ID:B7S2f0g5.net
私はその時NNNを見ていたのですが、NNNは8時の時報と同時に
自民、民主、共産の議席が一瞬で出たので、「?!」とは思いましたね。
今回は「ご」ないし「ろ」ではないかと思いますけどね。

915 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:55:10.57 ID:IxMx+gEA.net
>>903
行かない
だって蒸し暑いんだもん

916 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:55:12.64 ID:LiCHjX88.net
>>899
それは正しいけど浮動票も減るので結局は固定票がある自民、公明、共産は強いと思うよ

917 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:55:14.15 ID:B7S2f0g5.net
現状がいいというよりは、自分には関係がないという他人事感のほうが
強いと思いますけどね。

あるブログ見ていたら、政治に頼らずに自己責任で自分のことはするべきだから
選挙に行かないとか言ってたのを見ましたしね。
(炎上してしまいましたが)

918 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:55:19.61 ID:B7S2f0g5.net
昨日のNHKの参議院特集見ていましたけど、選挙運動のセンスは枝野よりも玉木の
ほうがいいかなと思いました。その意味では玉木はいいかなと思いますけどね。

919 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:55:25.61 ID:B7S2f0g5.net
本来なら、データとかがあったほうが有難いですけどね。
個人的には荒らしというか、面白半分で貼っている要素も強いかなと。
徳川云々なんて正直どうでもと思いましたし。

920 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:55:39.43 ID:B7S2f0g5.net
ありがとうございます。これも貼っておきますか。

各地の投票率
東京
http://sokuho.r1sangiinsen.metro.tokyo.jp/sokuho/
埼玉
https://www.pref.saitama.lg.jp/e1701/25_saninsentokaihyo.html
神奈川
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/em7/2019sanngitokusetsu.html
愛知
http://www.pref.aichi.jp/senkyo/sokuho/tsenkyo.html
大阪
http://www2.senkyo.pref.osaka.jp/sokuho/san/fumin/tousen.html
兵庫
https://senkyo.pref.hyogo.lg.jp/sokuhou.html
広島
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/sennkyokannriiinkai/senkyosokuhou.html

宮城
http://www.miyagi-se1.jp/sok4/sangi-koukai/index.php
千葉
https://010721senkyo-sokuhou-chiba.jp/
静岡
https://www.pref.shizuoka.jp/senkan/sangiin2019/tou/index.html
京都
http://www.pref.kyoto.jp/senkyo/senkyo20190721.html
福岡
https://fukuoka-pref-senkan.com/koukai/

921 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:55:39.94 ID:G0Zo9e6T.net
1 期日前は7%も上昇したので最終日投票率はぐっと伸びる
2 九州雨なので自民党比例にダメ

今日繰り返される誤解

922 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:55:46.76 ID:B7S2f0g5.net
皆さん来ませんね。用事があるので出かけてきます。
午後には投票率とかのことでいろいろと話題もあふれるのではと察します。

923 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:55:52.97 ID:JafZtd/5.net
玉木は顔芸も秀逸だしな

924 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:55:53.48 ID:LSVqXLcZ.net
>>724
西独の共産党は1956年に違憲判決を受けて解散させられたよ

925 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:56:01.06 ID:nYkYxWnf.net
れいわが政党要件取って、小選挙区に立てるっていっても多分東京12とかじゃないの?
立憲が立てきれない所。共産も12なら打倒学会で譲りそう。
音喜多は知らん。

926 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:56:01.40 ID:B7S2f0g5.net
ありがとうございます。トータルの投票率としてご参考までに

各地の投票率
東京
http://sokuho.r1sangiinsen.metro.tokyo.jp/sokuho/
埼玉
https://www.pref.saitama.lg.jp/e1701/25_saninsentokaihyo.html
神奈川
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/em7/2019sanngitokusetsu.html
愛知
http://www.pref.aichi.jp/senkyo/sokuho/tsenkyo.html
大阪
http://www2.senkyo.pref.osaka.jp/sokuho/san/fumin/tousen.html
兵庫
https://senkyo.pref.hyogo.lg.jp/sokuhou.html
広島
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/sennkyokannriiinkai/senkyosokuhou.html

宮城
http://www.miyagi-se1.jp/sok4/sangi-koukai/index.php
千葉
https://010721senkyo-sokuhou-chiba.jp/
静岡
https://www.pref.shizuoka.jp/senkan/sangiin2019/tou/index.html
京都
http://www.pref.kyoto.jp/senkyo/senkyo20190721.html
福岡
https://fukuoka-pref-senkan.com/koukai/

927 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:56:24.11 ID:f7JQIb+3.net
福富太郎(キャバレー太郎、投資家)は俺の担任(アカ)の母校の誇りだったよ。

928 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:56:41.66 ID:PDtYMHCw.net
大分の社民票は大丈夫かね

929 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:56:48.94 ID:B7S2f0g5.net
どっちのほうがオーソドックスかと言えば、明らかに山本のほうだと思います。
秋葉原は山手線、中央・総武各駅停車、東京メトロ、首都圏新都市鉄道が通っていますけど、
利便性という点では新宿の方が圧倒的です。
新宿は、中央線、京王線、小田急線、丸ノ内線、都営新宿線、大江戸線、西武新宿を含めれば西武新宿線
と多摩地域、神奈川県を包括していますから、無党派層の取り組みでもそちらのほうが
演説を行うという点では優れているとしか思えません。

ラジオを聞いていたら秋葉原でやりますと繰り返していましたけど、
何で新宿にしなかったのかなという感はあります。

どうでしょうかね。有名人が出ても◯◯党だから入れないという人結構多いですよ。
政党に関係なく○○が好きだから入れるという人ってそんなにいるかな、と。

930 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:56:55.21 ID:B7S2f0g5.net
本気度が感じられるのは、秋田、岩手、滋賀くらいですかね。
新潟に稲田なんては負けたときの言い訳にしているとしか思えない人選です。

931 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:56:57.46 ID:PYcGQZ+q.net
>>896
荒らしているのはあくまで一名
他板ではそれぞれ異なる名前で呼ばれている奴ぽい

932 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:56:59.41 ID:B7S2f0g5.net
共産の場合、組織票というよりは中央線革新ベルトや世田谷区の
昔ながらの旧社会党に想いを馳せている人で、民主党系は第2保守政党と認識している
人たちが入れている可能性がありますね。俗に言う市民運動系の人たちとか。

933 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:57:05.18 ID:B7S2f0g5.net
ワイドショーの類で左右される人が投票をするとしたら、郵政選挙のときくらいですよ。

934 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:57:15.67 ID:B7S2f0g5.net
ご指摘の通り、おそらく2017年はそうした層は立憲に入れたと思います。
あの時は民進党が解体して、小池と組んだことに対する危機意識があったと思います。
私もそのときは、某コテ氏と意見が対立し、某コテ氏はこれは野党再編の一歩で自民に対抗
できると主張したのに対し、私は第2保守党の誕生でしかなく、支持できない、
私としては、共産、社民、反小池新党民進系無所属候補を支持するしかないとお話ししたのを
憶えています。

菅直人がいたというのは確かに保守化した旧民主党を支持し続けた要因の一つとして
あるかもしれませんね。菅自身はポピュリスティックかつまきゃべりスティックな
政治家で市川房江についていたのが、江田三郎のほうが有力だと感じたら、そちらに乗り換える
という政治家ですけど、市民運動出身イメージが旧社会党支持層の一部と親和性はあったでしょうね。
特に都市部の社会党支持は地方のそれとは違うものを社会党に求めていましたし。

935 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:57:17.76 ID:yzaoF8YY.net
>>924
今のドイツの話な

936 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:57:20.74 ID:B7S2f0g5.net
この人選だとそういう風に感じますよね。
で、前述しましたけど、新潟は捨てたなとしか思えない人選ですし。
稲田はもちろん河野も・・・

937 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:57:20.97 ID:nYkYxWnf.net
九州はダメなのは公明の方。当日送迎がジジババのF票にどれだけ効くか。

938 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:57:24.34 ID:B2qgJzFl.net
>>921
1はむしろ減るって考えた方が自然だわな
投票層が前倒ししてるだけなんだから

939 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:57:37.55 ID:B7S2f0g5.net
今の滋賀民社が反共かというと大いに疑問がある

940 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:57:55.43 ID:B7S2f0g5.net
晴れて自民候補となったため普通に前回越えを予想
気にくわないのは置いておく

941 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:58:03.48 ID:B7S2f0g5.net
どのみち民主党と呼ばれたところはこの10年で急速に溶けていってしまい
立憲と国民民主ですらその溶解の結果ではなくまだ過程の段階なのではないか
という意識さえないわけでもなく

942 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:58:09.11 ID:4Wg/lrHO.net
>>799
内調を使うのはその時の内閣だから、その時の総理や官房長官次第だね。

943 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:58:14.09 ID:N6scUZGi.net
ただともの奥さんの手作りお菓子を二階が楽しみにしてるからな社民は頑張らないと

944 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:58:14.01 ID:B7S2f0g5.net
JAXAは原発事業がー
だそうな
スズキは原発推進じゃないけどね

945 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:58:20.06 ID:B7S2f0g5.net
極論から言うと天皇制とはDNAだけ入ったロボだけ置いとけばいいというのは
くそよろずというのかやおよろず大先生がかつて言うとったことだな

946 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:58:24.26 ID:B7S2f0g5.net
実際に人によって自民にも支援しとるが

947 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:58:29.06 ID:B7S2f0g5.net
基本は常に野党勢力側に不利なルールで戦わされるのが実情だからね
有利なルールに変えたいならまず最初に不利なルールの下で戦える術を考え出さにゃならんという皮肉

948 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:58:40.77 ID:B7S2f0g5.net
結果論から見てもスジとしても一番良かったのは
立憲が候補出さずに引くことだったね

949 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:58:44.30 ID:B7S2f0g5.net
朝日言うよりテレ朝だろあの日の丸鉢巻きおばさんは

950 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:58:48.97 ID:B7S2f0g5.net
新参で元々厳しいからネトウヨ親衛隊やってたわけでね
これもある種のビジウヨ

951 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:58:55.93 ID:4Wg/lrHO.net
>>814
荒しというよりは哀れなかまってちゃんというか

952 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:58:58.79 ID:/MlBfBIW.net
>>628 
http://eee18kin.00mn.com/2019/06/33762.html

エ口ボディwwvwwwwwwwvvwwvvwwvvwvvwwvvwwvvwvvv

953 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:58:58.81 ID:B7S2f0g5.net
(他山の石として立憲にも言えることだが)
自民では新参の立場は厳しいからこそ組織への忠誠を示すため率先して既存より過激な方法で体現しようとする
先鋭化ともソンタク競争ともいう奴なんだろね

954 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:59:27.93 ID:yzaoF8YY.net
投票日当日に荒らしてもあんまり意味ないよな

955 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:59:29.37 ID:6Ad20BC1.net
>>916
昔と違って政党と投票率の高低とが完全になくなっている。高投票率なのに公明・共産が議席増えて自民が議席減ったり、低投票率なのに公明・共産が議席減って自民が議席増えたり。
 

956 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:59:38.55 ID:N6scUZGi.net
Shoko Egawa@amneris84
https://twitter.com/amneris84/status/1152849303251013632
今回の選挙、わらしと同じように、ギリギリまで誰に入れるか決めあぐねていた人が結構いるみたいで、
投票所横の掲示板の前で考え込んじゃっている方々も。行ってない方、あと3時間ありますよ〜。
整理券とか持ってなくても、手ぶらで大丈夫です


こういう層もいるんだな
(deleted an unsolicited ad)

957 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:59:38.72 ID:nYkYxWnf.net
京都は公明当日送迎が少ない分どうなりますか。門川もなあ。引退だな。

958 :無党派さん:2019/07/21(日) 16:59:43.03 ID:sOr4KJ8r.net
とりあえずいまのところは投票率50%割れは回避できそうかな? 当日投票率が前回比5%マイナスで50.7%ぐらいのはずだし。

959 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:00:23.74 ID:jVi8zcfH.net
門川よりも平野w

960 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:00:37.77 ID:0++Kn44Z.net
>>918
オレもそう思った。

とにかく、なんでもする。

枝野なら、アムロやらねーだろ。

961 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:00:55.66 ID:B7S2f0g5.net
今回下振れがあるかというと正直微妙だと思うけどね

962 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:00:57.58 ID:xjZnk7S7.net
>>942
あ、そう言う意味でなく野党政権の首相や官房長官が内調に選挙区情勢とかを指示したら、内調は従うのか?と言う疑問。

自民党政権もしくは安倍政権だから、そう言う権限濫用が許されているのではないのかと言う疑惑。

963 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:01:03.24 ID:B7S2f0g5.net
前川氏の傾向からすれば立憲よかれいわに行くのは言うまでもなくというか

964 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:01:08.04 ID:B7S2f0g5.net
自公改選過半数以下にする

965 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:01:14.84 ID:PYcGQZ+q.net
>>956
他にも江川女史のようにそう推測している方もいるみたいね

966 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:01:15.03 ID:B7S2f0g5.net
率直に言うとなぜ野党陣営から嫌がられているのかとは
肝心の活動しないのが一番の理由かと

967 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:01:17.75 ID:uQszMvW6.net
次スレ


第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その147 【十四代目,バカウヨニート出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563696047/

968 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:01:20.03 ID:B7S2f0g5.net
その意味でも最初から現状の野党の体たらくでは非常に困難を極める
それで諦めるかどうかとはまた別として

969 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:01:21.03 ID:jVi8zcfH.net
しかし小沢さんも影が薄くなったな

970 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:01:24.76 ID:B7S2f0g5.net
れいわが主にどのへんを食っているのかとは
単に山本太郎はれいわを立ち上げる時に何と言ったか
それが答えだろう

971 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:01:36.66 ID:hoY+MZOr.net
>>874
適当に自民よりのレス書いてるだけなんだろうな
野党寄りだと注意喚起しなくても黙ってNGされるしw

972 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:01:38.29 ID:B7S2f0g5.net
それが良いのか悪いのかはともかく
岡山4区は柚木にワンチャンあったのは確かじゃないの

973 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:01:43.60 ID:B7S2f0g5.net
山田は組織票ではなく無党派票だろ

974 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:01:46.87 ID:nYkYxWnf.net
浅賀と安田の応援に入ったのも、維新意識してのことだろうしな。

975 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:01:49.44 ID:B7S2f0g5.net
2016でやけに得票伸ばしたことで注目浴びたでしょあの人
そういう話があれば票が票を呼ぶのでは

976 :宴は終わったが :2019/07/21(日) 17:01:53.61 ID:t1VQGgnm.net
>>951
いずれにしてもマナー違反であることは間違いないでしょうね。

>>954
次スレに行きますか。

977 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:02:02.06 ID:B7S2f0g5.net
ここを取れたら大金星ですからね
やっと関西になんとか拠点が構築できますし

978 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:02:08.87 ID:B7S2f0g5.net
その前に榛葉が任期中の間そうなるかどうかという問題が

979 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:02:21.83 ID:B7S2f0g5.net
そもそもお前さんが本物の四代目かどうかという問題があるからな、まず

980 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:02:26.54 ID:B7S2f0g5.net
良くも悪くも顔だからね

981 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:02:33.47 ID:B7S2f0g5.net
なにせい伊豆駿河遠江三国が悪魔合体した巨大県だからね

982 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:02:39.51 ID:B7S2f0g5.net
むしろ松井孝はどこに行こうというのか

983 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:02:47.40 ID:B7S2f0g5.net
間違えていた、たぶん常任委員会の委員長ポストだった
民進が分裂したことで民進のそれまで持ってた委員長ポスト全部自公に取られてたはずだから

984 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:02:54.65 ID:B7S2f0g5.net
バツ3だか4はやめるのか

985 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:03:03.06 ID:B7S2f0g5.net
多くの人がなけなしのお金出して支援したからね
そりゃその人たちは投票にだって行く

986 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:03:04.38 ID:4Wg/lrHO.net
>>962
細かく指示しないと手抜くだろうな。
薬害エイズと厚労省の話しみたいな。

987 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:03:06.42 ID:gcrC7urU.net
ただともの髪の毛が抜けきる前に国会に戻ることは可能?

988 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:03:26.42 ID:B7S2f0g5.net
静岡5区の吉川をどこかにやればいいのに。
もう、あれは酷すぎるわ。
ろくに喋れないし、チビだし、不細工だし。
なんであんなの支部長にしたんだかわからんよ。

989 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:03:26.72 ID:mrfoxgOi.net
>>969
未来の党時代は闇の宇宙人侵略から地球を救う司令官が小沢だとまで言い切った信者もいたのになあ。

990 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:03:29.09 ID:4Wg/lrHO.net
>>969
77歳、かつ現有勢力が一桁じゃね

991 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:03:37.21 ID:B7S2f0g5.net
細野相手に比例復活もできなかったくせに、渡り合えるわけないわ。
岸田が嫌がるだろうが、吉川はどこかにやった方がいい。

992 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:03:42.06 ID:B7S2f0g5.net
無理だって
自民支持者でも吉川には入れていないからあのザマなんだし。

993 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:03:50.50 ID:B7S2f0g5.net
吉川は比例復活じゃなくて誰かが抜けて繰り上がっただけだろ

994 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:03:55.17 ID:B7S2f0g5.net
>細野に三たび敗れ、比例東海ブロックでも復活ならず落選した。

2019年3月1日、準強制性交容疑で刑事告訴された比例東海ブロック選出の田畑毅が議員辞職。これに伴い、同月12日に行われた選挙会で吉川の繰り上げ当選が決定

三度も敗れてるのになぜ未だに支部長なんだか

995 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:03:57.95 ID:PYcGQZ+q.net
>>971
それ以上に奴はなぜかネトウヨは嫌う
ネトウヨニートだの維珍ニートだの真っ先にレッテル貼りにいくし

996 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:04:01.86 ID:B7S2f0g5.net
そうなのか?
細野が強すぎるから吉川は例外扱いなのか
なら、普通に細野を公認すればいいのにな。

997 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:04:08.83 ID:B7S2f0g5.net
無所属細野と戦って4度目の負け戦にのぞむのか、、吉川w
ブザマすぎるわ

998 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:04:13.09 ID:WlqjRlIN.net
名古屋場所千秋楽だから相撲中継終わったら投票所行くとか。結びの一番は横綱同士、鶴竜vs白鵬

999 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:04:13.13 ID:B7S2f0g5.net
榛葉の娘

1000 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:04:19.91 ID:B7S2f0g5.net
確かに
自分も青山より和田の方が良いと思う

1001 :無党派さん:2019/07/21(日) 17:04:25.49 ID:B7S2f0g5.net
だから3年後の自民の宮城候補は和田政宗にするんでしょ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200