2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ6

1 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:08:35.73 ID:sVd04P4H0.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
http://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

※前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563721641/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:09:13.69 ID:Dxw+DF860.net
>>1


3 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:09:47.56 ID:pB6zrWfta.net
宗男、年内じっとしてられると思う?

4 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:10:28.02 ID:1JN8ip6s0.net
>>679
期日は上がって当然やで

期日前投票所の場所を駅やショッピングモールなど人の集まる場所に設置したり、組織様が期日前投票の圧を強めたり(自動車電気労組等)

2017年衆院の期日前投票数を超えてないのが問題

5 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:10:34.30 ID:1JN8ip6s0.net
>>923
書いていいの?
投票日に入れた候補者政党を

6 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:10:38.92 ID:1JN8ip6s0.net
>>934
https://grapee.jp/198436
投票日当日は色々細かな決まりあるみたい

7 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:10:43.35 ID:8EQ1aGiXr.net
>>1
乙です!!

8 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:11:04.98 ID:1JN8ip6s0.net
今日は各党に投票を誘導する書き込みはNGだぞ

9 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:11:11.13 ID:yDYqSqZK0.net
>>1
乙です
比例1議席贈呈

10 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:11:15.23 ID:1JN8ip6s0.net
>>88
60万票代まで下がるやろね
松川るいは経歴顔面共に良しだからなぁ

11 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:11:16.00 ID:sVd04P4H0.net
全国区は開票時間がかかりすぎてダメだわ

12 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:11:20.23 ID:1JN8ip6s0.net
>>338
銀河英雄伝説という小説に出てくる国

13 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:11:29.12 ID:1JN8ip6s0.net
>>352
安倍ちゃんが総理就任時に仕事で海外飛ばされたので、ほぼ全財産株にぶち込んだら4年後に3倍ぐらいに資産増えてワロタわ
日本円で振り込まれる給料は全部株に回してた。

14 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:11:34.17 ID:1JN8ip6s0.net
>>377
期日前は上がっても1パーセント強やで
もう3パーセント近く前回下回ってるから厳しい

15 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:11:39.42 ID:1JN8ip6s0.net
>>399
それ俺や
与党もなんか他人事だし、野党は到底無理な綺麗事で議員の甘い汁を吸いたいだけ

転勤問題とか、子持ち優遇された分、独身がそのけつ拭いてるのわかってほしいわ

16 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:12:05.01 ID:sDpQO6Lw0.net
埼玉は与党がワンツーの可能性出てきたな

17 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:12:47.38 ID:N9qCnRk6a.net
Gカップ佐藤8万票www

18 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:12:54.17 ID:1JN8ip6s0.net
神奈川:松沢当確@NHK

19 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:13:03.01 ID:1JN8ip6s0.net
青森:滝沢当確@NHK

20 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:13:03.81 ID:2A6FquF9d.net
音喜多のポスターみたが
比例は柳ヶ瀬 にって書いてあるんだな

NHKは石垣佐々木に丸川塩村にインタビューしようぜ

21 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:13:07.79 ID:1JN8ip6s0.net
山形:芳賀当確@NHK

22 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:13:12.76 ID:1JN8ip6s0.net
鹿児島:尾辻当確@NHK

23 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:14:14.25 ID:sSUGAofsa.net
あとは維新が10になるかとN国が2%行くかか?

24 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:14:24.22 ID:8dNWYy7kd.net
宗教上の理由か何かでどうしてもここに書き込まないと死ぬ人以外は本スレへ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563714189/

25 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:14:33.20 ID:1JN8ip6s0.net
岩手、宮城かなりの接戦

26 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:14:43.06 ID:1JN8ip6s0.net
>>292
おおお

27 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:14:49.41 ID:1JN8ip6s0.net
礒崎の過去のやらかし+ただとも比例相乗効果だな

28 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:15:00.00 ID:1JN8ip6s0.net
社民、安達を入党させれば国会議員5人になる可能性

29 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:15:06.63 ID:1JN8ip6s0.net
タマキン憤怒www

30 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:15:15.76 ID:1JN8ip6s0.net
京都:倉林当確@NHK

31 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:15:20.46 ID:1JN8ip6s0.net
兵庫:公明高橋当確@NHK

32 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:15:29.48 ID:1JN8ip6s0.net
大分@安達当確@NHK

33 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:15:39.88 ID:1JN8ip6s0.net
岩手:横澤当確@NHK

34 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:15:48.23 ID:1JN8ip6s0.net
福岡、共産にも負ける民民

35 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:15:57.29 ID:1JN8ip6s0.net
>>87>>146
阪神間の票を清水が吸っているな
鴻池の倅が後継になれなかったこともあるので

36 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:16:01.88 ID:sVd04P4H0.net
社民1とるかも

37 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:16:03.14 ID:1JN8ip6s0.net
滋賀:嘉田当確@NHK

38 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:16:15.76 ID:1JN8ip6s0.net
ワープロ檄文の効果が…

39 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:16:20.68 ID:1JN8ip6s0.net
山岸はおちても菅後継濃厚だな

40 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:16:33.71 ID:1JN8ip6s0.net
>>331
約6000票差で愛知
ただ、仙台が殆ど開いていない

41 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:16:49.76 ID:4jCkAbNsM.net
山田太郎どれくらい行くか密かに楽しみ

42 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:17:06.53 ID:u8NdszLr0.net
群馬の清水は一太から大分票減らしてるよな・・・
やっぱり山本一太ってすげーんだな(笑)

43 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:17:45.82 ID:1JN8ip6s0.net
アニヲタ大量殺人
以前からアニヲタは監視しろと、あれだけ言ってたのに
まぁ、アニヲタが死んだだけだから、今回は仕方ない事件だが

44 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:17:57.16 ID:1JN8ip6s0.net
これだけ焼けると、人肉焼ける甘い香りするだろうな
B29のパイロットは、焼夷弾で焼ける日本人の臭いがトラウマになったらしいからな

45 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:18:02.07 ID:sDpQO6Lw0.net
社民1はNHK以外じゃだいぶ前に当確出してたな

46 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:18:04.39 ID:1JN8ip6s0.net
もうニュースは他の話題だな
明日には忘れられてそう
アニヲタの命は軽いな

47 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:18:09.68 ID:1JN8ip6s0.net
金子は下手うったよな
旦那を捨ててれば、議員生活は安泰だった 宮迫も3年ほど引退するらしいな
話題豊富な週末だ

48 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:18:13.49 ID:1JN8ip6s0.net
うわー 宮迫、別件もあるのか

49 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:18:16.01 ID:u8NdszLr0.net
>>36
しぶといよなこの政党・・・
さっさと逝けばいいのに(笑)

50 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:18:20.96 ID:1JN8ip6s0.net
団塊テロリスト予備軍パヨクのエネルギーはハンパないわ

51 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:18:26.31 ID:1JN8ip6s0.net
あとは放火犯と宮迫が在日かどうかだな

52 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:18:35.07 ID:1JN8ip6s0.net
パヨクって、戦局は終わってんのに、大本営発表で喜んでた昔の日本人と似てね?

53 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:18:43.04 ID:YbCiLuFn0.net
丸川、100万票超えたのな

54 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:18:46.67 ID:1JN8ip6s0.net
長妻謎の勝利宣言

55 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:18:52.01 ID:Dxw+DF860.net
>>23
N国が党首討論に出るのは流石に勘弁してほしいwwww

NHKの日曜討論なんかに来たら爆弾すぎるわ

56 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:18:53.07 ID:1JN8ip6s0.net
京都アニメーションって、アニヲタ以外は影響ないだろ
明日には報道も鎮火しそうだ
宮迫の方が話題になるだろ

57 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:19:03.20 ID:k/aEkbaF0.net
国民比例3キター

58 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:19:12.92 ID:sDpQO6Lw0.net
社民はどうでもいいけどただともは当選して欲しいから複雑なのよ

59 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:19:16.02 ID:1JN8ip6s0.net
60議席って、伝説の小沢一郎民主党大圧勝を思い出すよ

60 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:19:21.60 ID:1JN8ip6s0.net
あの頃は俺も若かった… (遠い目)

61 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:19:28.92 ID:1JN8ip6s0.net
参議院選挙の制度からして60って大勝利なんだよ
感覚が麻痺してる
絶対に30議席すらとれないのに、笑みを浮かべながら余裕顔の長妻も、野党第一党として糞

62 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:19:34.85 ID:1JN8ip6s0.net
民主党のときは本気で政権から逆算して勝敗考えていたからな
20なら良いとか、野党第一党なら良いとか、そんな低レベルな次元で議員も支持者もいなかったからね

63 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:19:40.45 ID:1JN8ip6s0.net
小沢組やめるときにシュレッダーかけたわw

64 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:19:46.14 ID:u8NdszLr0.net
野党はちょっと1人区取れたくらいでいい気になるなよ!!!!

65 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:19:48.09 ID:1JN8ip6s0.net
階の後援会は自主投票らしい

66 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:19:53.53 ID:1JN8ip6s0.net
終盤情勢はやめるべき
あまりに投票動向に影響を与えすぎる
とくに参議院は忖度投票が出来るわけだから

67 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:20:00.08 ID:1JN8ip6s0.net
音喜多に限らず、選挙が政治家を作るんだよ
支持者も同じで、選挙くらい成長できる場は無い

68 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:20:06.38 ID:1JN8ip6s0.net
俺は開票日はウエットタオルだわ
風呂なんぞ入った覚えがない

69 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:20:12.00 ID:1JN8ip6s0.net
達増と階を繋いでいるのは小沢軍団の兄と弟なわけで、弟が自立したいと言えば、兄的にはどうするかって問題でしょ
階が何と言おうが知事選になれば階の後援会は丸ごと達増後援会に早変わりするわけで、
同じ選挙で戦わないかぎり問題ないと思うよ

70 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:20:16.38 ID:1JN8ip6s0.net
悔しいが、長妻は喋り上手いわ 今回の最大のポイントは、まさに比例票
自民党が19の予想多いけど、
立憲ミンスが最後まで支持率一桁で、はたして二桁比例をとれるんですかと

71 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:20:22.68 ID:1JN8ip6s0.net
今の力強い関係からしたら、20以上行けちゃうと俺も思うんだけどね

72 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:20:29.45 ID:1JN8ip6s0.net
階が平野に恩があるんでしょ
階の思惑云々抜きにして、階の後援会は、まんま達増後援会みたいなもんだから、1区は横澤だろ
それでエエって話よ
あまりドンパチならないのが一番ね
接戦だから制御効かなくなってきてるけどさ

73 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:20:36.21 ID:1JN8ip6s0.net
岩手バカは、小岩井農場の牛じゃないんだから、他のことも話してみーよ

74 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:20:42.26 ID:1JN8ip6s0.net
沖縄県知事選で小沢にヤラレたから、何がなんでも二階はリベンジしたいらしいのよね

75 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:20:45.08 ID:2XdoUsqy0.net
今回国民は思いの外健闘したな
それなりに需要はあるらしい

76 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:20:50.06 ID:1JN8ip6s0.net
岩手は沖縄県知事選のリベンジで落とせない
秋田はイージスアショアで落とせない
山形、宮城は参議院議員がいなくなるから落とせない
まー、東北は頭痛いですわ…

77 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:20:50.55 ID:Dxw+DF860.net
松沢と音喜多って相性的にどうなんだろうなあ
必然的に一緒に動くことが多くなるわけだけど

78 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:20:50.83 ID:k/aEkbaF0.net
NHKのサイトおかしくない?

79 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:20:59.40 ID:1JN8ip6s0.net
東北の運動員は、相当疲れてるわ
当たり前だけど
ほんと死闘
勝っても負けても褒めてあげたい

80 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:21:05.70 ID:sDpQO6Lw0.net
>>57
低投票率に助けられたかな
ここも意外と踏ん張るw

81 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:21:05.86 ID:1JN8ip6s0.net
若者の投票率がめちゃめちゃ低そうだからな
ほんと大学生とか、どんな教育受けてるんだろ?

82 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:21:13.81 ID:1JN8ip6s0.net
何を言ってますか
東北にいると、自民党はガツガツと議席の上積みを目指して、絨毯爆撃敢行中だよ!笑
まだまだまだまだ、これからだ!

83 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:21:19.93 ID:1JN8ip6s0.net
選挙は最終回2アウトランナー無しでも努力すべき
まして1点差で負けてても塁上にランナーがいるなら尚更!
勝つぞ!
東北全勝はまだまだ諦めない!

84 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:21:24.11 ID:1JN8ip6s0.net
ひたすら京アニ上げが気持ち悪いのは俺だけ?
ただのアニヲタ用でしょ
作品とか知ってるの1つも無いんだが?
一般人は観てないでしょ?

85 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:21:29.35 ID:1JN8ip6s0.net
小岩井農場のカピバラだって、もう少し別の意見も言うわ

86 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:21:30.67 ID:yDYqSqZK0.net
自民比例で、山東昭子が当選するのかどうかが気になってきた。

87 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:21:47.49 ID:1JN8ip6s0.net
れいわは1議席だと思う
1でも快挙だが、2以上取られるよりは良い

88 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:21:52.83 ID:1JN8ip6s0.net
社民党が話題にならないから、もう政党要件消滅は確定的だな

89 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:21:58.24 ID:1JN8ip6s0.net
それは無いでしょ
2%取るなら、2議席確定だろうし、そんな勢いは無いよ

90 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:22:03.52 ID:1JN8ip6s0.net
つか、秋田は勝った負けた無いのよね
公示日からずーっと横並びだよ
どっちが優勢かなんて、白黒付けないと売れないからそうしてるくらいの話でさ

91 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:22:09.47 ID:1JN8ip6s0.net
犯人が珍しい苗字だと、同じ姓の人は辛いだろうな
うちの会社にいたら、俺は解雇するw

92 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:22:14.21 ID:1JN8ip6s0.net
キモヲタwww
これだからアニヲタは…www

93 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:22:14.64 ID:LbbXO5TC0.net
>>59
糞枝野のせいで野党が5分裂してるからだろw
小沢さんが60獲った時の自公は一枚岩。

94 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:22:19.25 ID:1JN8ip6s0.net
青葉姓って、全国に数百人しかいないだろ

95 :無党派さん:2019/07/22(月) 01:22:24.36 ID:t/htgtDm.net
1人区で落とした地域はあからさまな圧力かければいんだよ
朝鮮人みたいに上下関係を分からせるべき

96 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:22:25.62 ID:1JN8ip6s0.net
東北住んでる自民党支持者は地獄なのよ
つかさ、全体で60とっても、宮城岩手山形秋田が全敗ならマウント取られるんやぞ?
低くない確率でありえるし
その未来予想図が嫌だわ

97 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:22:30.24 ID:1JN8ip6s0.net
はぁ? 意味わからん

98 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:22:38.30 ID:1JN8ip6s0.net
俺は盛岡の状況しか見てないから、平野が勝てるとは全く思えない
三陸で70%以上取らないと勝てないでしょ

99 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:22:42.03 ID:b2sifoAdd.net
>>75
同盟系がフル稼働したんだろうな

100 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:22:48.18 ID:s2jmYx+r0.net
>>95
お前の考え方って朝鮮人そのものだな

101 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:22:51.50 ID:1JN8ip6s0.net
東北は、どこも野党のタマが良すぎる
落選したら、ぜひ自民党か維新の会から県議でやり直してほしい
そのうち国会議員になれるかも

102 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:23:44.12 ID:1JN8ip6s0.net
達増が今や東北最強の集票マシーンだからな

103 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:23:46.17 ID:b2sifoAdd.net
野党1人区取ったとこは今度の旅行先から除外することを決めましたよーーー

104 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:23:48.08 ID:sSUGAofsa.net
>>87
そうなるとN国が1になるよね

105 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:23:49.70 ID:1JN8ip6s0.net
達増が今や東北最強の集票マシーンだからな

106 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:23:56.98 ID:1JN8ip6s0.net
青葉は朝鮮人でもない、アニヲタでもない、青葉区にも住んでないだと?
なんなんだ
この虚しさは

107 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:24:06.14 ID:k/aEkbaF0.net
>>95
岩手は実際そういう状況

108 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:24:06.57 ID:sVd04P4H0.net
7%
自民 1,450,581
立憲 ※511,514
公明 ※478914
国民 ※284,247
共産 ※249,556
維新 ※202,746

109 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:24:13.94 ID:1JN8ip6s0.net
ジジババはブームに疎いからな
まさか、20代から1%くらいしか票とれないんじゃないだろうね?w

110 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:24:20.88 ID:1JN8ip6s0.net
東北のジジババには平成が無かったからな
いまだに昭和の格好そのままのジジババが多数

111 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:24:24.85 ID:1JN8ip6s0.net
19いけるかな??
比例が18くらいなら、合計でも50議席がやっとかもねw

112 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:24:31.60 ID:1JN8ip6s0.net
山本太郎みたいなポピュリズム左翼が、ヒトラーなんだろうなー

113 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:24:37.85 ID:1JN8ip6s0.net
アカに関しては、NGにして読まない
時間の無駄だから

114 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:24:48.80 ID:1JN8ip6s0.net
玉木は日曜日に辞任すると思う?

115 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:25:01.21 ID:lI/sOE/s0.net
自民党議員たちも驚くほど議席を獲得したれいわ。衆院選に山本太郎が出馬して大暴れするのが今から楽しみだ
それにしてもせっかく山本太郎がいなくなったのに音喜多に負けた立憲はほんと情けないな
明らかに立憲に気を使って、公明党票を削ると称して無党派ウケの悪そうな創価のおっさん立てたのに
そこまでやっても立憲候補がカスすぎて山本太郎が持っていた無党派票の受け皿になれなかったとかもうね・・・
東京や神奈川の結果を見てももう立憲や共産じゃ無党派票の受け皿にならないのが分かったから、れいわに頑張ってもらうしかないな


古田大輔@masurakusuo

自民党本部の会見会場で開票速報を見る議員たちから「れいわ凄いな。。。」という呟きが。

https://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cbwqi-w9668.jpg


れいわ山本代表「落選なら次は衆院選に」
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190721/k00/00m/010/422000c

 政治団体「れいわ新選組」の山本太郎代表は21日夜のフジテレビ番組で、
「政権を狙いにいくと言っているので、私が議席を失ったら次は衆院になると思う」と述べ、
参院選で自身が落選した場合、次期衆院選に改めて出馬する考えを示唆した。


れいわ旋風 参院選で2議席確保の衝撃 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190721-00000020-sasahi-pol&p=1

注目されたのが「れいわ旋風」だ。

 参院議員の山本太郎代表(44)が4月に立ち上げた政治団体「れいわ新選組」は、21日午後10時時点で比例区で2議席を確保した模様だ。

 令和の候補者には、「当事者」というキーワードがある。障害者だけでなく、元派遣労働者や元コンビニ経営者ら、
厳しい立場を経験した人が目立つ。他の党では世襲の候補者も多いなか、有権者にはより身近に感じられたようだ。

 れいわを勢いづかせた背景には、わかりやすい政策もあった。
「今回の選挙の争点は格差。一握りの人のために政治が行われている」

 このように山本氏は選挙戦を通じて格差是正を掲げ、従来の政治を批判した。
消費税の廃止や奨学金徳政令といった、既存政党とは異なる独自の政策を訴えた。
経済団体や労働組合といった特定の支持基盤がないため、街頭演説やネットを通じて、草の根で支持拡大に取り組んだ。
口コミで支持が広がり、演説には無党派層を中心に多くの人が詰めかけた。

 選挙戦で大きな役割を果たしたのがインターネット。該当演説の様子を連日配信し、合計で100万回超も再生された。
ツイッターでも「比例は全国どこからでも『山本太郎』と書いて下さい!」と訴え、リツイートを増やしていった。

 れいわは政党要件を満たしておらず、既存政党よりも組織や資金力で劣っていた。
そのため、街頭演説やネットを通じて幅広く小口の寄付を募集。れいわを立ち上げてから、4億円近くが集まったという。

 支持基盤や資金力が弱かったため、当初は議席確保は難しいとの見方もあった。
ネットと小口寄付を武器に、選挙戦ではほかの政党を上回る勢いを見せ、「台風の目」ともなった。

 開票結果で注目されるのは比例区の得票率。2%以上になれば、れいわは政党要件を満たすことになる。

 山本代表はれいわ代表として次の衆院選に意欲を見せるなど、参院選後も政治活動を続けていく方針だ。
来年の東京都知事選に立候補する可能性も取りざたされている。れいわ旋風は今回の選挙後も、多くの人を巻き込みそうだ。

116 :無党派さん:2019/07/22(月) 01:25:12.75 ID:t/htgtDm.net
実際に東北はTPPなど与党に反抗的なわけだから
恩恵なんざ望んでいないんでしょ?
望むところでしょうよ

117 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:25:16.51 ID:k/aEkbaF0.net
共産比例4 by NHK

118 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:25:28.85 ID:Dxw+DF860.net
ひょっとして民民は新人当選ゼロの可能性ある?

組織内候補でゼンセンの候補が新人だけど

119 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:25:43.97 ID:1JN8ip6s0.net
これには朝鮮人大喜びで赤旗購読確定かw
ゲンダイと赤旗両方取らないとなw

120 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:25:58.82 ID:1JN8ip6s0.net
1票の格差なんて、投票に定年設けたら解決するんだよ

121 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:26:01.38 ID:sVd04P4H0.net
国民比例3

122 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:26:03.50 ID:1JN8ip6s0.net
立憲支持者が山本太郎叩くのは当たり前だと思うね
直接競合するのが、れいわとミンミンなわけでさ

123 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:26:09.56 ID:1JN8ip6s0.net
自民党が下振れ?w
どこが伸びるの?w

124 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:26:11.98 ID:k/aEkbaF0.net
比例マラソンをみるまで寝れない

125 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:26:13.78 ID:1JN8ip6s0.net
山本太郎は、都知事選に出たいんだろう
『東京を裕福にします!』とかでw

126 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:26:22.11 ID:1JN8ip6s0.net
テロリストの残党がリベラルを自称する国なんだから、
1票の格差くらい大した問題ではないよ

127 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:26:28.64 ID:1JN8ip6s0.net
立憲なんて、どこで勢いあるの?
野党統一候補(無所属)で勢いある候補者は、枝野福山出入り禁止の候補者ばかりよ?

128 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:26:33.03 ID:1JN8ip6s0.net
立憲ミンスの比例は、10割れが予想されるよ
バッコリ割れても不思議ではない

129 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:26:38.82 ID:1JN8ip6s0.net
東京の立憲弱小2トップが、音喜多に負けて、パヨクの阿鼻叫喚が見たいわ

130 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:26:44.24 ID:1JN8ip6s0.net
アカは弁護士になれないようにすべき

131 :無党派さん:2019/07/22(月) 01:26:50.49 ID:t/htgtDm.net
宮城の石垣、しかも立件に負けるとかねぇわw
望んだ世界に生きててもらいたいねw

132 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:26:51.41 ID:1JN8ip6s0.net
俺は中泉、和田
当然の愛国的選択

133 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:26:57.88 ID:1JN8ip6s0.net
言っとくけど、選挙板くらいパヨク率高いとこないわけだが、
この板で、パヨクが3分の2くらい取ってないと選挙は負けるわな

134 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:27:02.19 ID:1JN8ip6s0.net
そら、期日投票の出口は勝つわ

135 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:27:07.65 ID:1JN8ip6s0.net
ブルーレイ持ってるアニヲタが、新しい原盤保有者だなw

136 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:27:14.21 ID:1JN8ip6s0.net
足し算は間違えるなよ

137 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:27:21.20 ID:1JN8ip6s0.net
共産党に投票するのは、反日のキチガイしかいないから、何を言っても良いのでは?
キチガイ発言すればするほど票は伸びるかもよ

138 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:27:26.87 ID:1JN8ip6s0.net
開票特番は、創価学会とアカのキチガイぶりを番組にしてくれるとこならどこでも良い

139 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:27:36.61 ID:1JN8ip6s0.net
自民党は60議席という普通の大勝で終わるのか?
歴史的勝利をしてくれよー

140 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:27:42.80 ID:1JN8ip6s0.net
ハイ選挙違反

141 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:27:48.90 ID:1JN8ip6s0.net
まぁ、でも朝鮮人ならジョークとわかるからオッケーだな
朝鮮系ならシャレならんが

142 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:27:53.44 ID:1JN8ip6s0.net
十四代目の目標的には、自維で80議席だったので、まったく満足できない結果になりそう。
悔しさしかない

143 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:27:57.79 ID:1JN8ip6s0.net
東北は、徹底したパヨク隠しだな
枝野蓮舫福山は、東北は出入り禁止らしい

144 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:28:09.40 ID:1JN8ip6s0.net
おー、枝野は東北にも来たんか
秋田山形岩手にも是非来てほしかったわw

145 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:28:17.98 ID:b2sifoAdd.net
>>108
国民意外と強い?

146 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:28:22.17 ID:1JN8ip6s0.net
もうパヨクのムーブメントは、枝野→山本太郎だろ
立憲ミンスの支持者なんて、乗り遅れた方たち

147 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:28:27.22 ID:1JN8ip6s0.net
東北は、まだ自民党全勝の可能性がある。
たしかに2勝4敗の可能性もあるが、
これはすごいことだ
まだまだ貪欲に最終日を戦うよ

148 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:28:27.90 ID:Dxw+DF860.net
>>127
そのうち二階に引っこ抜かれて自民党に行ったりしてw

149 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:28:33.64 ID:1JN8ip6s0.net
ちゃんと炎上するよ
上手いな…w

150 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:28:39.97 ID:1JN8ip6s0.net
ちゃんと炎上するよ
上手いな…w

151 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:28:49.96 ID:1JN8ip6s0.net
平野は全国的な知名度得るために、わざと炎上したんじゃないかな
もう歳だし、炎上オジサンとして、東京でもう一花咲かせたいでしょ

152 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:29:24.52 ID:oFBmW+3qa.net
よくわからないけどれいわは何で特定枠に二人置いたんだろ
太郎落ちそうじゃん

153 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:30:10.32 ID:TGiIcBGI0.net
れ新2@ANN
共産4@NHK
実質残り3?

154 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:30:35.33 ID:Dxw+DF860.net
比例全部開くのって朝5時位だっけ?
4時には寝たいんだけどな・・・・

155 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:30:57.52 ID:1JN8ip6s0.net
Dragon Ash、京アニ、宮迫
これ、参議院選を割く余地ないなw

156 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:31:03.78 ID:1JN8ip6s0.net
ワイドショーでまったくやりそうにない参議院選も久しぶりだろ

157 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:31:04.78 ID:b2sifoAdd.net
国民と維新は合併すべきだよな
そろそろまともな野党が必要だと思うわ
ゴミ立憲共産みたいな反日は要らないの

158 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:31:08.51 ID:1JN8ip6s0.net
一応、期日前投票で東北は全地域で自民党が勝ってる
無党派がちゃんと投票に行って、野党統一候補に入れるという前提で、秋田岩手宮城山形は野党が勝ってるということ
薄弱な理由だよ

159 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:31:18.29 ID:1JN8ip6s0.net
新聞記者から聞いたという某幹部から聞いた話だよ
期日前が勝ってるのはいつものことだけど、無党派に徐々に強くなっている自民党としては大事なこと

160 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:31:22.99 ID:1JN8ip6s0.net
上半分と下半分が完全に矛盾してるんだがwww

161 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:31:31.99 ID:1JN8ip6s0.net
宮城の石垣は大したものだとおもうが、立憲ミンスは左翼政党として認識されてるわけで、
民主党のようにはいかない可能性がある。
まだわからない

162 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:31:40.63 ID:1JN8ip6s0.net
知名度は青山に遥かに及ばないが、雰囲気からしたら青山より良い感じがする

163 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:31:48.78 ID:1JN8ip6s0.net
平野互助会事件w

164 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:31:53.73 ID:1JN8ip6s0.net
自民党59〜61〜65
まだ現有議席確保の可能性は僅かながら残されており、投票率がかなり想定より高くても、最小議席数は59議席

165 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:32:00.28 ID:1JN8ip6s0.net
実は、現在与党の革新系は、日韓和睦をまったく望んでいないらしい
ムン政権が和解案を拒否る可能性は高い

166 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:32:06.00 ID:1JN8ip6s0.net
平野違いで平野の票は減る可能性も否定できないw

167 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:32:11.55 ID:1JN8ip6s0.net
共産党政権になれば、8時間のうち1時間くらいしか働かないから大丈夫

168 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:32:15.94 ID:1JN8ip6s0.net
東北は、単純に自民党のタマが悪く、野党のタマが良いからだよ
各組織がハンドリングしやすいタマを選んでばかりいたら、そりゃ草食動物クラスのタマばかりになる
もう少し発信力ある候補者が今の時代は必要

169 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:32:22.70 ID:1JN8ip6s0.net
東北は、単純に自民党のタマが悪く、野党のタマが良いからだよ
各組織がハンドリングしやすいタマを選んでばかりいたら、そりゃ草食動物クラスのタマばかりになる
もう少し発信力ある候補者が今の時代は必要

170 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:32:28.72 ID:1JN8ip6s0.net
選挙予測を違法行為にしたら良いんだよ
どっちが勝つとか言ったら逮捕したら良い

171 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:32:30.58 ID:Dxw+DF860.net
宮城の野党候補の事務所に三色旗ひらめいてるんだけど
創価学会は一体何があったんだ?

172 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:32:33.46 ID:1JN8ip6s0.net
他に楽しみを見つけろ
最近のav女優はクオリティ高いぞ?

173 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:32:38.04 ID:1JN8ip6s0.net
今の滋賀民社が反共かというと大いに疑問がある

174 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:32:48.50 ID:1JN8ip6s0.net
晴れて自民候補となったため普通に前回越えを予想
気にくわないのは置いておく

175 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:32:55.69 ID:1JN8ip6s0.net
天皇制というその点が山本太郎られいわとの大きな違いなのでしょうね

176 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:33:02.50 ID:1JN8ip6s0.net
比例ゼロとかどんだけ頭が悪いんだか

177 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:33:07.70 ID:1JN8ip6s0.net
あの人の場合普段が本音を隠しているだけでしょ

178 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:33:11.94 ID:1JN8ip6s0.net
特に重要な任期制限はどういたしましょ

179 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:33:16.66 ID:1JN8ip6s0.net
大事なのは最後まで投げださない事でしょうな
今回かなりの混戦となっておりますので

180 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:34:18.59 ID:XzW0mo6rd.net
野党第一党の立憲が20割れってどうなの
とても勝利と言えないでしょ

181 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:35:25.21 ID:Dxw+DF860.net
無所属の野党統一候補はどこに行くんだろう
前回はほぼ民進党だったけど、今回はどこの党籍を持ってるのか訳がわからん

182 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:35:52.17 ID:1JN8ip6s0.net
自分は最近は参院任期も4年でいいような気がしてくるのです
どうも6年は長すぎるのではと申しますか

183 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:36:02.99 ID:YbCiLuFn0.net
>>180
誰が勝ったんだか、わかんない選挙になった気がします。

184 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:36:06.96 ID:1JN8ip6s0.net
むしろ選挙区で勝つ候補のほうが国民民主の本分なのでしょうね
反面立憲は逆に第三極系にありがちな比例だけは取れる党になってしまいつつある

185 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:36:12.75 ID:1JN8ip6s0.net
どのみち民主党と呼ばれたところはこの10年で急速に溶けていってしまい
立憲と国民民主ですらその溶解の結果ではなくまだ過程の段階なのではないか
という意識さえないわけでもなく

186 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:36:18.44 ID:1JN8ip6s0.net
JAXAは原発事業がー
だそうな
スズキは原発推進じゃないけどね

187 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:36:26.12 ID:1JN8ip6s0.net
どのみち民主党と呼ばれたところはこの10年で急速に溶けていってしまい
立憲と国民民主ですらその溶解の結果ではなくまだ過程の段階なのではないか
という意識さえないわけでもなく

188 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:36:31.23 ID:Dxw+DF860.net
低投票率の割に公明党が振るわないね
これ比例700万票割り込むんじゃね

189 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:36:32.59 ID:1JN8ip6s0.net
極論から言うと天皇制とはDNAだけ入ったロボだけ置いとけばいいというのは
くそよろずというのかやおよろず大先生がかつて言うとったことだな

190 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:36:36.87 ID:1JN8ip6s0.net
実際に人によって自民にも支援しとるが

191 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:36:46.55 ID:1JN8ip6s0.net
基本は常に野党勢力側に不利なルールで戦わされるのが実情だからね
有利なルールに変えたいならまず最初に不利なルールの下で戦える術を考え出さにゃならんという皮肉

192 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:36:57.16 ID:1JN8ip6s0.net
結果論から見てもスジとしても一番良かったのは
立憲が候補出さずに引くことだったね

193 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:37:03.27 ID:1JN8ip6s0.net
朝日言うよりテレ朝だろあの日の丸鉢巻きおばさんは

194 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:37:24.38 ID:1JN8ip6s0.net
宗男、年内じっとしてられると思う?

195 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:37:35.72 ID:1JN8ip6s0.net
>>1
乙です
比例1議席贈呈

196 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:37:42.16 ID:1JN8ip6s0.net
全国区は開票時間がかかりすぎてダメだわ

197 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:37:50.96 ID:1JN8ip6s0.net
埼玉は与党がワンツーの可能性出てきたな

198 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:37:58.59 ID:1JN8ip6s0.net
Gカップ佐藤8万票www

199 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:38:00.06 ID:b2sifoAdd.net
地方は国民系無所属の方がいいかもなー
立憲はパヨク丸出しだから保守票が取れません

200 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:38:07.28 ID:1JN8ip6s0.net
音喜多のポスターみたが
比例は柳ヶ瀬 にって書いてあるんだな

NHKは石垣佐々木に丸川塩村にインタビューしようぜ

201 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:38:14.72 ID:1JN8ip6s0.net
あとは維新が10になるかとN国が2%行くかか?

202 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:38:25.32 ID:TK/fGMWex.net
自民19 立憲9 公明6 共産4 維新4 民民3
れいわ2 社民1
は確定かな
最後2議席は公明、立憲、維新、山本太郎、N国の争いだな
49議席目本命公明
50議席目本命維新
対抗山本太郎
穴立憲
大穴N国 かな

203 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:38:26.61 ID:1JN8ip6s0.net
社民1とるかも

204 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:38:38.14 ID:1JN8ip6s0.net
山田太郎どれくらい行くか密かに楽しみ

205 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:38:42.81 ID:1JN8ip6s0.net
群馬の清水は一太から大分票減らしてるよな・・・
やっぱり山本一太ってすげーんだな(笑)

206 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:38:49.16 ID:+sNBrp7fa.net
>>183
維新とれいわ

207 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:38:50.78 ID:n+Pvy52Ya.net
自民党が60いく可能性はもうないのか

208 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:38:50.71 ID:1JN8ip6s0.net
社民1はNHK以外じゃだいぶ前に当確出してたな

209 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:38:55.81 ID:+sNBrp7fa.net
>>183
民民も負けてない

210 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:38:59.97 ID:1JN8ip6s0.net
>>36
しぶといよなこの政党・・・
さっさと逝けばいいのに(笑)

211 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:39:07.61 ID:diZm7YIC0.net
どこのメディアも改憲勢力2/3割り込みばかり強調して自公が負けたって雰囲気出すのに必死だな

212 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:39:14.14 ID:1JN8ip6s0.net
丸川、100万票超えたのな

213 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:39:19.25 ID:+sNBrp7fa.net
>>207
ないよ

214 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:39:23.36 ID:b2sifoAdd.net
西日本はたまきんとか西岡とかミンミン系が強いよね
佐賀もミンミン系が強いよーー
自民支持者も原口や大串に入れている

215 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:39:26.58 ID:1JN8ip6s0.net
>>23
N国が党首討論に出るのは流石に勘弁してほしいwwww

NHKの日曜討論なんかに来たら爆弾すぎるわ

216 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:39:31.09 ID:kbzUULu60.net
ちょっと待って!
敗北者は誰なの?

217 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:39:35.10 ID:1JN8ip6s0.net
国民比例3キター

218 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:39:42.25 ID:1JN8ip6s0.net
野党はちょっと1人区取れたくらいでいい気になるなよ!!!!

219 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:39:42.92 ID:sDpQO6Lw0.net
立憲が警戒しなきゃいけないのはれいわ新選組だと悟ったかな
秋田や岩手取ったのも太郎の手柄にされそうだぞw 枝野は応援入ってないでしょ

220 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:39:57.45 ID:1JN8ip6s0.net
今回国民は思いの外健闘したな
それなりに需要はあるらしい

221 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:40:04.00 ID:1JN8ip6s0.net
松沢と音喜多って相性的にどうなんだろうなあ
必然的に一緒に動くことが多くなるわけだけど

222 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:40:06.72 ID:TyzGwBQh0.net
自公、とくに自民の得票率ムチャクチャやがな

こんなん衆参同時選なら野党消えてましたやん

223 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:40:11.12 ID:1JN8ip6s0.net
NHKのサイトおかしくない?

224 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:40:21.65 ID:1JN8ip6s0.net
自民比例で、山東昭子が当選するのかどうかが気になってきた。

225 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:40:26.11 ID:WzcZEBcdd.net
>>216
岸田

226 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:40:30.10 ID:+sNBrp7fa.net
>>216
岸田と立憲と共産

227 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:40:32.32 ID:b2sifoAdd.net
ミンミンは改憲積極的だから気を付けろよバカタレ野党信者wwwwww

228 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:40:37.27 ID:1JN8ip6s0.net
>>59
糞枝野のせいで野党が5分裂してるからだろw
小沢さんが60獲った時の自公は一枚岩。

229 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:40:44.71 ID:TyzGwBQh0.net
>>216


 希  望

 

230 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:40:47.33 ID:+sNBrp7fa.net
>>227
公明は護憲派だけどね

231 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:40:49.75 ID:1JN8ip6s0.net
1人区で落とした地域はあからさまな圧力かければいんだよ
朝鮮人みたいに上下関係を分からせるべき

232 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:41:07.35 ID:1JN8ip6s0.net
>>75
同盟系がフル稼働したんだろうな

233 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:41:13.05 ID:1JN8ip6s0.net
>>95
お前の考え方って朝鮮人そのものだな

234 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:41:15.55 ID:b2sifoAdd.net
>>222
ホントだよなーー
安倍は野党に優しすぎるわーー

235 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:41:24.47 ID:1JN8ip6s0.net
>>87
そうなるとN国が1になるよね

236 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:41:35.63 ID:1JN8ip6s0.net
>>95
岩手は実際そういう状況

237 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:41:35.80 ID:TyzGwBQh0.net
>>232
投票率の低さが味方したよな

238 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:41:46.29 ID:6IkTOExa0.net
このスレですでに150以上レスしてるやついるけど大丈夫か?

239 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:41:57.46 ID:1JN8ip6s0.net
実際に東北はTPPなど与党に反抗的なわけだから
恩恵なんざ望んでいないんでしょ?
望むところでしょうよ

240 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:41:58.90 ID:b2sifoAdd.net
>>230
なあーーに最後は公明も乗ってくるさー

241 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:42:04.94 ID:1JN8ip6s0.net
ひょっとして民民は新人当選ゼロの可能性ある?

組織内候補でゼンセンの候補が新人だけど

242 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:42:15.41 ID:1JN8ip6s0.net
比例マラソンをみるまで寝れない

243 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:42:37.64 ID:WzcZEBcdd.net
所詮岸田は敗北者じゃけぇ

244 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:42:45.92 ID:qUYZtBvY0.net
れいわ、維新、国民民主が比例伸ばしてるなあ

個人的には支持率社民党並みだった国民民主が共産党と張り合うくらいに比例とってるのが驚き

有権者の非自民保守系野党を望む声は意外に大きいんだな
それで維新、国民民主が伸ばしてる

245 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:43:29.22 ID:b2sifoAdd.net
部下を犬死にさせた岸田は引退がふさわしい

246 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:44:12.47 ID:b2sifoAdd.net
>>244
是々非々を望んでいる
パヨクは避けられ嫌われているのさ

247 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:44:12.77 ID:1JN8ip6s0.net
神奈川8割方空いたけど、維新と共産で10万票以上差が付いてるじゃん

情勢調査何やってたんだよ

248 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:44:18.35 ID:TyzGwBQh0.net
自民が議席減らしたっていっても、岸田派を潰せたから安部としてはプラマイ大幅プラス
しかもこの得票率なら衆院選も怖くない
野党の勝利はぬかよろに終わる

249 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:44:19.00 ID:1JN8ip6s0.net
武見と音喜多は何の差で当確になってるんだろうね

現状ほぼ差がないじゃん

250 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:44:24.51 ID:1JN8ip6s0.net
比例票数はどんな感じだろう

自民が2000万で立憲が1000万票くらいかな?

251 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:44:34.52 ID:1JN8ip6s0.net
票数で3万票差があるのに、出口では音喜多劣勢だったよね?
音喜多に期日前の貯金があったのかな

252 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:44:39.28 ID:1JN8ip6s0.net
これで維新結党以来、2013の最高9議席に並んだわけか
第三極の過去最高は2010のみんなの党の11議席だけど、ここから比例で2は拾えないだろうからちょっと無理か

253 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:44:45.89 ID:1JN8ip6s0.net
間違えた、2013の維新は1議席は非改選で、当選は8議席だから、維新では既に過去最高なのか

254 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:44:49.24 ID:XzW0mo6rd.net
東京れいわがいなければ立憲山岸いけただろ
音喜多がれいわに救われたな

255 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:44:50.95 ID:TGiIcBGI0.net
比例実質あと4か

256 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:44:54.19 ID:1JN8ip6s0.net
でも音喜多が当選したら東京12区に特攻する候補がいなくなって衆院選が面白くない

257 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:44:59.07 ID:1JN8ip6s0.net
>>1


258 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:45:05.19 ID:kkHmZ0H80.net
太郎も出てない東京で2人目落としたのは執行部の責任が出てもいいけど1

259 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:45:05.52 ID:1JN8ip6s0.net
>>23
N国が党首討論に出るのは流石に勘弁してほしいwwww

NHKの日曜討論なんかに来たら爆弾すぎるわ

260 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:45:12.25 ID:1JN8ip6s0.net
松沢と音喜多って相性的にどうなんだろうなあ
必然的に一緒に動くことが多くなるわけだけど

261 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:45:16.93 ID:1JN8ip6s0.net
ひょっとして民民は新人当選ゼロの可能性ある?

組織内候補でゼンセンの候補が新人だけど

262 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:45:22.31 ID:1JN8ip6s0.net
>>127
そのうち二階に引っこ抜かれて自民党に行ったりしてw

263 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:45:29.28 ID:1JN8ip6s0.net
比例全部開くのって朝5時位だっけ?
4時には寝たいんだけどな・・・・

264 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:45:36.48 ID:1JN8ip6s0.net
宮城の野党候補の事務所に三色旗ひらめいてるんだけど
創価学会は一体何があったんだ?

265 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:45:41.58 ID:1JN8ip6s0.net
無所属の野党統一候補はどこに行くんだろう
前回はほぼ民進党だったけど、今回はどこの党籍を持ってるのか訳がわからん

266 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:45:46.10 ID:1JN8ip6s0.net
低投票率の割に公明党が振るわないね
これ比例700万票割り込むんじゃね

267 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:46:11.51 ID:b2sifoAdd.net
>>254
あと国民もかな?
都市部では国民どうしようもないな
地方は割と底堅いな

268 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:46:34.12 ID:1JN8ip6s0.net
愛知が与党MVPかな?

269 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:46:39.77 ID:1JN8ip6s0.net
>>765
岸田以外か?
たまきんは必死すぎて笑えたが・・・

270 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:46:40.40 ID:Ib8+EpeUM.net
>>261
岩手は実質国民で新人

271 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:46:43.47 ID:b2sifoAdd.net
長妻とりあえず責任とらないとダメだな

272 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:46:48.18 ID:1JN8ip6s0.net
>>732
岸田もう引退で良くないか?

273 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:46:52.86 ID:1JN8ip6s0.net
本来なら立憲も負けでいいと思うが(笑)
まあ議席は増えたしなーーー

274 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:46:57.86 ID:1JN8ip6s0.net
安倍の溝手狩り大成功!!

275 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:47:14.80 ID:XYtG7WLp0.net
山岸推ししていた菅の影響力が低下すると嬉しいが

276 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:47:17.38 ID:1JN8ip6s0.net
れいわうさんくせえけどな
まあ立憲票食ったのはナイスだね

277 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:47:43.60 ID:b2sifoAdd.net
溝手狩りやった安倍こえええええええ
溝手圧勝って何だったんだよ(笑)(笑)

278 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:48:31.71 ID:Ib8+EpeUM.net
つーか広島普通に森本が一位やん
こんなのに2人たてるとかあからさまに嫌がらせでワロタ

279 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:48:43.55 ID:TyzGwBQh0.net
>>277
安部ってこういうこそくなことやらせたらピカイチだよな
仲間の足引っ張らせたら天才だわ

280 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:48:45.06 ID:b2sifoAdd.net
広島ってまだ連合の力あったんだな
共産いても普通に通ったな

281 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:48:50.75 ID:XzW0mo6rd.net
>>266
選挙区完勝で比例も7なら大勝利だろ

282 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:50:18.92 ID:b2sifoAdd.net
>>279
安倍さん怒らせると怖いよーー
党内の反安倍はガクブルですねーー

283 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:50:45.07 ID:zAAQTSD30.net
>>266
低投票率に助けられた
公明の750万票は

284 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:51:10.27 ID:zAAQTSD30.net
>>283
今後維持するのが難しいだろう

285 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:51:21.42 ID:b2sifoAdd.net
岸田さんそろそろ離党しますか?
それとも議員止めますか?
ひょっとしてまだ総理狙ってたりしませんよねーー

286 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:51:29.76 ID:1JN8ip6s0.net
神奈川8割方空いたけど、維新と共産で10万票以上差が付いてるじゃん

情勢調査何やってたんだよ

287 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:52:23.73 ID:b2sifoAdd.net
2人独占は流石にきついか?
群馬でも落としたことあるくらいだしな

288 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:52:36.45 ID:1JN8ip6s0.net
岩手横澤さんゼロ打ちだああああああああああ

289 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:52:37.91 ID:sDpQO6Lw0.net
>>277
保守新党の熊谷が城内にやられた時を思い出す

290 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:52:41.58 ID:1JN8ip6s0.net
岩手自民敗北ざまあああああ

291 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:52:49.64 ID:1JN8ip6s0.net
>>400
両方落選だよwwwwwwww

292 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:52:54.60 ID:1JN8ip6s0.net
岩手自民終わったああああああああああああ

293 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:53:04.02 ID:1JN8ip6s0.net
岩手自民劣勢きたああああああああああああああああああああああああああ
やっぱ横澤さん当確だあああああああ

294 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:53:10.43 ID:1JN8ip6s0.net
岩手は横澤さんリードだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

295 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:53:16.67 ID:1JN8ip6s0.net
岩手自民劣勢
ざまあああああああああああああああ

296 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:53:30.71 ID:1JN8ip6s0.net
岩手選挙区 横澤さんがやや優勢NEW
NHKは21日、有権者の投票行動や政治意識を探るため、出口調査を行いました。
調査は、岩手県内32の投票所で投票を終えた有権者2700人余りを対象に行い、そのうちの58.8%にあたる1600人余りから回答を得ました。
この出口調査によりますと、無所属の横澤さんと自民党の平野さんの争いになっていますが、横澤さんがやや優勢です。
一方、県内では20日までに有権者の18%余りが期日前投票を済ませていますが、これらの方々は調査の対象にはなっていません。


自民オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

297 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:53:36.08 ID:1JN8ip6s0.net
岩手自民
前回より票の入りが悪いwwwwwwwww

298 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:53:42.95 ID:1JN8ip6s0.net
岩手選挙区 横澤さんがやや優勢
だって
接戦ですらないってよwwwwwwwwwww
早く当確出せよよゴミ

299 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:53:49.72 ID:1JN8ip6s0.net
岩手自民劣勢だあああああああああああ
ざまああああああああああああああああ
NHKの出口でも大差ついてるし勝負は決した

300 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:53:56.31 ID:1JN8ip6s0.net
岩手NHKで横澤さんやや優勢wwww
接戦ですらないね
ざまあだよ

301 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:54:01.04 ID:1JN8ip6s0.net
>>363
岩手は前回より自民の票の入り悪いよwww
しかも自民強い小さい自治体の開票が始まってんのにwww

302 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:54:21.55 ID:2XdoUsqy0.net
広島は議席独占狙う自民に危機感覚えて野党支持者が奮起した感じがする

303 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:54:27.42 ID:b2sifoAdd.net
野党は東北の地域政党でもやってろよー
立憲だって都市部つええええええとか
真っ赤な嘘じゃねえかよアホタレ!!

304 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:54:37.11 ID:d+0K8WGap.net
NHK比例マラソンきたああああああ

305 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:54:48.44 ID:egC+areq0.net
今回二大政党のどっちもが負けて、中小政党が勝ったみたいになってるな。
国民の比例3議席、維新の選挙区5議席、れいわの比例2議席どれも驚きしかない。

306 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:56:10.94 ID:1JN8ip6s0.net
大槌町
投票率57.26%
開票終了
平野 達男
3,436
(59.4%)
横澤 高徳
2,070
(35.8%)
梶谷 秀一
277
(4.8%)


大槌町
開票終了
木戸口 英司

2,287 (39.9%)
田中 真一

3,136 (54.8%)
石川 幹子

304 (5.3%)

307 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:56:15.76 ID:1JN8ip6s0.net
岩手横澤さん当選の情勢だ

308 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:56:28.76 ID:1JN8ip6s0.net
岩手早く当選出せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww]
横澤さん当選っとな

309 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:56:31.04 ID:b2sifoAdd.net
無所属作戦まだまだやるんだろうなーー

310 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:56:38.33 ID:1JN8ip6s0.net
秋田野党当確だああああああああああああああ

311 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:56:44.56 ID:1JN8ip6s0.net
NHK
栃木自民高橋当確

312 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:56:53.78 ID:1JN8ip6s0.net
八幡平市
投票率51.38%
開票終了
平野 達男
5,914
(51.7%)
横澤 高徳
4,959
(43.4%)
梶谷 秀一
556
(4.9%)


はやく野党に当確出せよ
自民強いところですら僅差
もう終わりだよ

313 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:56:59.04 ID:1JN8ip6s0.net
岩手おせえぞ
前回NHKはゼロうちだっただろ
出口でもかなり野党リードだし当確だせよ

314 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:57:11.94 ID:1JN8ip6s0.net
平泉町
投票率63.56%
開票終了
横澤 高徳
2,162
(53.2%)
平野 達男
1,724
(42.4%)
梶谷 秀一
178
(4.4%)

2016
平泉町
開票終了
木戸口 英司

2,527 (57.5%)
田中 真一

1,581 (36.0%)
石川 幹子

286 (6.5%)

315 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:57:22.41 ID:1JN8ip6s0.net
岩手
金ケ崎町
投票率61.82% 開票終了
横澤 高徳 3,765(47.7%)
平野 達男 3,706(47.0%)
梶谷 秀一 422(5.3%)

2016
木戸口 英司 4,674 (57.2%)
田中 真一 2,933 (35.9%)
石川 幹子 560 (6.9%)

316 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:59:24.45 ID:1JN8ip6s0.net
>>654
水泳とゴルフで頭が一杯だったんだろうw

317 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:59:29.43 ID:W6/0CoJDM.net
>>256
山本太郎が特攻するだろ

318 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:59:36.56 ID:1JN8ip6s0.net
これから比例が長いんだよなー

319 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:59:40.71 ID:1JN8ip6s0.net
これで、安倍4選か、菅官房長官→総理か

320 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:59:45.48 ID:1JN8ip6s0.net
玉木→ 意外に負けなかった
岸田→ 完璧な負け犬www

321 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:59:52.40 ID:1JN8ip6s0.net
岸田www 宮沢喜一みたいだなwww

322 :無党派さん :2019/07/22(月) 01:59:58.49 ID:1JN8ip6s0.net
東北のジジババなんて、アルツハイマーばかりだから

323 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:00:03.51 ID:1JN8ip6s0.net
安倍総理の選挙勘はスゲーわ
もっと楽に勝てると思ってたら、総理の言う通りになった

324 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:00:08.00 ID:1JN8ip6s0.net
音喜多頑張れー!

325 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:00:13.98 ID:TGiIcBGI0.net
現段階では
維新5→公明6→自民19→N国→自民20か

326 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:00:15.96 ID:1JN8ip6s0.net
改憲、大変だなー
つくづくGHQの骨抜きは完璧だわ

327 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:00:22.85 ID:1JN8ip6s0.net
枝野勝利宣言

328 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:00:28.14 ID:1JN8ip6s0.net
>>604
西日本も楽勝なら楽勝で、もう少し比例票ほしいわ

329 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:00:28.93 ID:3f1TC46Xa.net
公明山口の得票数前回を上回ってるやん
れいわのどこが創価票を食ってたんだと
野党の邪魔しただけやん

>>275
むしろ無名のトーシローをここまで持ってこれたから評価されるだけやろ

330 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:00:40.13 ID:1JN8ip6s0.net
盛岡が圧倒的に横澤だから、平野は負けるよ

331 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:00:50.97 ID:1JN8ip6s0.net
いま五分五分なら、岩手で勝てる分けねーよ

332 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:00:56.81 ID:1JN8ip6s0.net
岸田 貧弱な総裁候補→総裁候補だったらしい普通の派閥の長
見事に落ちたな

333 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:01:02.65 ID:1JN8ip6s0.net
>>82
民事で訴訟しようか考えてる
参議院選期間中に、3000回コピペされてるから

334 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:01:07.37 ID:1JN8ip6s0.net
>>40
大勝しすぎると石破派なんて発言力ゼロだが、
このくらいの議席なら、かなり党内政治力が相対的に増すから

335 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:01:12.43 ID:1JN8ip6s0.net
石破高笑いだな

336 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:01:18.56 ID:1JN8ip6s0.net
岩手、山形、宮城は、今の開き方だと全部ダメそう

337 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:01:26.38 ID:1JN8ip6s0.net
>>528
マジでー?!
良かった良かった!

338 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:01:32.30 ID:1JN8ip6s0.net
千葉も自民党ヤバい

339 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:01:40.34 ID:1JN8ip6s0.net
>>473
タマの良し悪しでしょ 基本だけど

340 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:01:44.88 ID:1JN8ip6s0.net
岩手の平野は自民党じゃなく、先日まで小沢党な

341 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:01:51.63 ID:1JN8ip6s0.net
村岡の地盤が寺田が勝ってて草w
村岡もオワコンかもね

342 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:01:57.24 ID:1JN8ip6s0.net
これ、秋田の結果にトランプ激怒だろうな
日米安保もヤバくなったな

343 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:02:02.95 ID:1JN8ip6s0.net
秋田はイージスアショアやめて、土建工事かも?

344 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:02:10.42 ID:1JN8ip6s0.net
秋田 土建屋の嫁が当確

345 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:02:17.04 ID:1JN8ip6s0.net
二階激怒だろうな
しかも、1着取れそうもないし

346 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:02:26.83 ID:1JN8ip6s0.net
>>503
それは整合性バッチリ

347 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:02:36.97 ID:1JN8ip6s0.net
俺の計算だと、最大でも自民党58あたりだろ

348 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:02:41.76 ID:1JN8ip6s0.net
今の開き方だと、自民党60は無理だろ

349 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:02:47.39 ID:1JN8ip6s0.net
最低は55だろ
55〜64あたり

350 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:02:52.85 ID:1JN8ip6s0.net
んー
最悪だなー
たった57あたりか…

351 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:03:06.08 ID:1JN8ip6s0.net
大分は今の開き方だと、自民党が負けぽいな

352 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:03:18.02 ID:1JN8ip6s0.net
下ブレ
つーか、いま投票率低いとパヨク有利ぽい

353 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:03:25.45 ID:1JN8ip6s0.net
>>297
パヨクざまぁあああ!w

354 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:03:35.91 ID:1JN8ip6s0.net
>>945
水没やんw
どこよ?

355 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:04:10.97 ID:b2sifoAdd.net
あぼーんだらけだー

356 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:04:23.33 ID:YbCiLuFn0.net
NHKでは残り6だけど、ここから時間がかかるのよねえ。

357 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:04:26.97 ID:YlQyQnDL0.net
その昇格させる地方議員も地方選で各地域に一人か二人づつ作った程度でしょうに。
それにその候補が勝てる候補であるかどうか、
各勢力と協力結べる候補であるかどうかはまた別の話

358 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:04:32.49 ID:YlQyQnDL0.net
日本維新の会の安倍代表が野党とかの世界線か

359 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:04:39.23 ID:YlQyQnDL0.net
松野は調整力と人をまとめるのには向いていた
維新以降は特に彼の尽力による成果は相応に大きい

360 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:04:49.36 ID:YlQyQnDL0.net
平野は全国的な知名度得るために、わざと炎上したんじゃないかな
もう歳だし、炎上オジサンとして、東京でもう一花咲かせたいでしょ

361 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:04:55.24 ID:YlQyQnDL0.net
Dragon Ash、京アニ、宮迫
これ、参議院選を割く余地ないなw

362 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:05:06.76 ID:bCWtzVVo0.net
>>325
自民20は厳しいかな?
個人的に自民19取れれば概ね満足だけど

363 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:05:13.93 ID:YlQyQnDL0.net
選挙が楽しくなる方法は、比例をなくして、区割りを更に細かくしたら良いのよ
衆議院なんて、比例なしの700選挙区あたりなら、本当に1票に価値が出始める

364 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:05:18.89 ID:YlQyQnDL0.net
最近の参議院選挙のパヨクは、パヨク票をとれたら満足になってしまって、自公の一段下で戦っている感じだ
幕の内と十両みたいな
マニフェストに財源書くこともしなくなったし

365 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:05:45.66 ID:+sNBrp7fa.net
>>305
まあ比例と中選挙区の比率の高い参院選だからおかしくは無い

一人区統一候補が全部立憲な訳でもないし

366 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:06:29.92 ID:YlQyQnDL0.net
東北は、徹底したパヨク隠しだな
枝野蓮舫福山は、東北は出入り禁止らしい

367 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:06:34.44 ID:YlQyQnDL0.net
おー、枝野は東北にも来たんか
秋田山形岩手にも是非来てほしかったわw

368 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:06:44.98 ID:YlQyQnDL0.net
もうパヨクのムーブメントは、枝野→山本太郎だろ
立憲ミンスの支持者なんて、乗り遅れた方たち

369 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:06:50.31 ID:YlQyQnDL0.net
東北は、まだ自民党全勝の可能性がある。
たしかに2勝4敗の可能性もあるが、
これはすごいことだ
まだまだ貪欲に最終日を戦うよ

370 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:06:56.45 ID:YlQyQnDL0.net
ちゃんと炎上するよ
上手いな…w

371 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:07:01.60 ID:YlQyQnDL0.net
平野は全国的な知名度得るために、わざと炎上したんじゃないかな
もう歳だし、炎上オジサンとして、東京でもう一花咲かせたいでしょ

372 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:07:04.51 ID:tlMb2UrH0.net
N国は取っちゃいそうな雰囲気
まあNHKは取れそうって言ってたし

373 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:07:06.00 ID:YlQyQnDL0.net
Dragon Ash、京アニ、宮迫
これ、参議院選を割く余地ないなw

374 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:07:13.50 ID:YlQyQnDL0.net
ワイドショーでまったくやりそうにない参議院選も久しぶりだろ

375 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:07:19.80 ID:YlQyQnDL0.net
一応、期日前投票で東北は全地域で自民党が勝ってる
無党派がちゃんと投票に行って、野党統一候補に入れるという前提で、秋田岩手宮城山形は野党が勝ってるということ
薄弱な理由だよ

376 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:07:24.87 ID:YlQyQnDL0.net
新聞記者から聞いたという某幹部から聞いた話だよ
期日前が勝ってるのはいつものことだけど、無党派に徐々に強くなっている自民党としては大事なこと

377 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:07:31.08 ID:YlQyQnDL0.net
宮城の石垣は大したものだとおもうが、立憲ミンスは左翼政党として認識されてるわけで、
民主党のようにはいかない可能性がある。
まだわからない

378 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:07:36.59 ID:YlQyQnDL0.net
知名度は青山に遥かに及ばないが、雰囲気からしたら青山より良い感じがする

379 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:07:46.77 ID:YlQyQnDL0.net
自民党59〜61〜65
まだ現有議席確保の可能性は僅かながら残されており、投票率がかなり想定より高くても、最小議席数は59議席

380 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:07:53.29 ID:YlQyQnDL0.net
実は、現在与党の革新系は、日韓和睦をまったく望んでいないらしい
ムン政権が和解案を拒否る可能性は高い

381 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:07:58.48 ID:YlQyQnDL0.net
平野違いで平野の票は減る可能性も否定できないw

382 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:10:50.04 ID:YlQyQnDL0.net
共産党政権になれば、8時間のうち1時間くらいしか働かないから大丈夫

383 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:16:28.82 ID:zUgr9SUja.net
維新10きた

384 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:18:34.93 ID:YlQyQnDL0.net
東北は、単純に自民党のタマが悪く、野党のタマが良いからだよ
各組織がハンドリングしやすいタマを選んでばかりいたら、そりゃ草食動物クラスのタマばかりになる
もう少し発信力ある候補者が今の時代は必要

385 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:18:41.84 ID:YlQyQnDL0.net
選挙予測を違法行為にしたら良いんだよ
どっちが勝つとか言ったら逮捕したら良い

386 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:18:46.97 ID:YlQyQnDL0.net
2010年代は予測が正確になって、結果が読めるようになっちゃったからな

387 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:18:52.98 ID:YlQyQnDL0.net
その何が問題?
人の一生の範囲で属性が変わるのは最近のこと
普通なら10世代かけても、農民は農民、乞食は乞食、貴族は貴族

388 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:18:58.06 ID:YlQyQnDL0.net
選挙が楽しくなる方法は、比例をなくして、区割りを更に細かくしたら良いのよ
衆議院なんて、比例なしの700選挙区あたりなら、本当に1票に価値が出始める

389 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:19:03.66 ID:YlQyQnDL0.net
選挙が楽しくなる方法は、比例をなくして、区割りを更に細かくしたら良いのよ
衆議院なんて、比例なしの700選挙区あたりなら、本当に1票に価値が出始める

390 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:19:09.32 ID:YlQyQnDL0.net
最近の参議院選挙のパヨクは、パヨク票をとれたら満足になってしまって、自公の一段下で戦っている感じだ
幕の内と十両みたいな
マニフェストに財源書くこともしなくなったし

391 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:19:15.66 ID:YlQyQnDL0.net
みんなレズとかバイセクシャルだからでしょ

392 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:19:20.93 ID:YlQyQnDL0.net
これから丸川と武見の票割り会議らしい
普通に二人とも当選なんだろうが、中選挙区はこれだから嫌だよね

393 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:19:26.40 ID:YlQyQnDL0.net
そうなのよ。
だから、最悪、丸川本人が頼むしかないという

394 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:19:35.40 ID:YlQyQnDL0.net
東京以外なら政治家になれない、政治家でいれない、そんな政治家がいるのは間違いない
それだけ東京は動物園

395 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:19:41.74 ID:YlQyQnDL0.net
衆議院は完全小選挙区、参議院は完全比例が良いんじゃね?ってのは、そのへんだわな

396 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:19:51.65 ID:84un+DnX0.net
自民って比例19?20?

397 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:20:30.02 ID:sQy1cyo80.net
n国現在ギリギリ50位w

398 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:21:44.08 ID:4Ywdw+PZa.net
山東昭子落選の模様。
これで念願の議長を目前に政界引退

399 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:22:48.12 ID:LbbXO5TC0.net
国民4行くでしょこれ?
誰か教えて

400 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:25:05.51 ID:YlQyQnDL0.net
あの曲がった口元だけで、俺はダメだわ
醜悪な軍鶏みたいに見える

401 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:25:11.05 ID:YlQyQnDL0.net
あの政見放送まで、N国は1議席あっても良いかなーとは思ったけど、
いまは、1取ると恥だわ 日本人が

402 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:25:15.47 ID:YlQyQnDL0.net
だから、落ちないよ
なんで落ちるの? 丸川が少しまわせば良いだけでしょ

403 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:25:20.35 ID:YlQyQnDL0.net
丸川も歳だからな
俺はそろそろ勃たなくなってきたわ

404 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:25:30.66 ID:YlQyQnDL0.net
音喜多の票は本当にわからない
つか、東京って当たるの?
田舎と違って、わかんないっしょ?

405 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:25:44.19 ID:YlQyQnDL0.net
そのへんはポリシー無いから良いだろ
基本的にネオコンだから

406 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:25:48.44 ID:YlQyQnDL0.net
ヒュンダイが54予想なら、だいたい64議席あたりだな
思ったより取れるな

407 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:25:53.99 ID:YlQyQnDL0.net
ヒュンダイが自民54予想なのに、立憲ミンス22って、かなりヤバイよね?立憲w

408 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:25:59.15 ID:YlQyQnDL0.net
54で勝ち誇らなきゃいけないヒュンダイww
ジワじわくるわwww

409 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:26:03.89 ID:YlQyQnDL0.net
ヒュンダイ『地鳴りのような安倍辞めろ!』→でも、最終予測は自民54
糞うけるwww

410 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:26:10.42 ID:YlQyQnDL0.net
はぁ?? 選挙知らなすぎだろwww
陣営自体がビンビンなるんだよ バカ?

411 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:26:15.14 ID:YlQyQnDL0.net
室井佑月は元気良いけど、あと半年くらいなんでしょ?

412 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:26:25.34 ID:YlQyQnDL0.net
死ぬよ リンパ節転移で、ctも豊胸してるから撮れないらしいし

413 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:26:31.08 ID:YlQyQnDL0.net
知らん知らん 俺は何も知らん
知らんもんは知らん
他人やで他人

414 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:26:37.05 ID:YlQyQnDL0.net
はぁ??www
この選挙童貞がパヨクで良かったwww

415 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:26:42.06 ID:YlQyQnDL0.net
れいわが、どっから取ってるかだよな

416 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:26:47.14 ID:YlQyQnDL0.net
自民党の支持層は山本太郎には動かないだろう
他の政党から取ってるな

417 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:26:52.69 ID:YlQyQnDL0.net
労組以外は誰も入れそうに無いしな

418 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:26:56.94 ID:YlQyQnDL0.net
どこの並行宇宙の話だよ

419 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:27:02.09 ID:YlQyQnDL0.net
俺のTwitter界隈では、自民→れいわは0、維新→れいわも0

420 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:27:08.44 ID:YlQyQnDL0.net
俺は、立憲ミンスの比例票は底割れしてると思う
最新の世論調査でも8〜10%程度だし、これを比例票換算したら、えらい少ない

421 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:27:12.75 ID:YlQyQnDL0.net
これさ、投票率の上方修正せなアカンちゃうの?
期日前多いぞ

422 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:27:18.54 ID:YlQyQnDL0.net
【思いきって予想修正するわ】
比例なんだが、パヨクサイド変える
立憲ミンスを8
ミンミンが3
れいわを思いきって2!

423 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:27:29.82 ID:YlQyQnDL0.net
パヨク政党は、しょっちゅう名前変わるから、飽きなくても同じじゃね?

424 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:27:34.50 ID:YlQyQnDL0.net
サンドイッチマンは無理だよ
肥りすぎで選挙なんて死ぬわ

425 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:27:39.44 ID:YlQyQnDL0.net
まず、肥りすぎな奴は、自己抑制できないから無理
肥ってる奴は政治家向き
肥りすぎがダメ

426 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:27:44.78 ID:YlQyQnDL0.net
無党派のパヨクの票を減らすために、わざわざ秋葉原に行く安倍総理に、
空気読めないパヨクが、総理の思惑通りに選挙妨害www
くそウケるwww

427 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:27:56.84 ID:YlQyQnDL0.net
選挙前半はパヨクのストレス溜まるように、わざとステルス作戦
最終日はわざわざ数日前に秋葉原と告知したうえで、選挙妨害を受ける
素晴らしいわ もう芸術の域の選挙戦略

428 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:28:01.77 ID:YlQyQnDL0.net
自民党 58以下→アベザマーで、なぜかパヨクに板を占領される
自民党 59〜60→ごくマスコミの予想どおりなので、あまり盛り上がらずに冷静な議論になる
自民党 61以上→大勝に右サイドのビジターさん多数
 
万一、自民党55以下 パヨク爺数名が興奮のため死亡

429 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:28:07.86 ID:YlQyQnDL0.net
ミンミン、公明、維新、共産の3着争いも熱いのか?

430 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:28:14.57 ID:YlQyQnDL0.net
70の団塊パヨクって、まだまだ青春だと思ってるからな
都内だと、歌声喫茶とかで、よくナンパしてるらしいぞ

431 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:30:32.41 ID:MW1hqrQFa.net
ID2つNGにしただけでスッカスカ

432 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:31:01.62 ID:YlQyQnDL0.net
東北にも、よく東京の歌声喫茶に行った模様をFacebookに投稿している団塊パヨクがいるからな
いま熱いのは、団塊パヨク+歌声喫茶

433 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:31:10.15 ID:YlQyQnDL0.net
えっ? 俺は直接選挙運動したけど、少なくとも小沢一郎とかが邪魔されたことは皆無
すごくフェアだったよ
菅直人とかは知らないけどさ

434 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:31:16.74 ID:YlQyQnDL0.net
秋田野党で確定www 明日ちゃんと、ここにいろよ

435 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:31:22.67 ID:YlQyQnDL0.net
つかさ、パヨクは明日の夜に、パヨク同士の内ゲバでしょ?
醜いのは見えないとこでやってね
見苦しいからw

436 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:31:30.29 ID:YlQyQnDL0.net
新潟は広くて、上越中越下越でまったく違うしな
ほんと最後までわからんよ

437 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:31:36.66 ID:YlQyQnDL0.net
岩手を陥落させたら、二階は泣くかもなw
小沢一郎の恐ろしさを一番身をもって知ってるのが二階だからw

438 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:31:47.76 ID:YlQyQnDL0.net
ngtはサポートしてたのがJCと商工会議所、自民党系知事と、
圧倒的に自民党に不利な案件だわな

439 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:31:55.84 ID:YlQyQnDL0.net
マスコミ的には、宗男がナンボ取るかも注目やろな

440 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:32:14.83 ID:YlQyQnDL0.net
数日前にも書いたんだけど、最近は土建屋が本当に働かない
飴と鞭じゃなく、飴ばかりだから、慣れてしまっていて、まったくギブ&テイクになってないのよね

441 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:34:40.89 ID:U7TczyTL0.net
>>431
発狂しとるね荒らしは

442 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:39:08.83 ID:YlQyQnDL0.net
本当に玉木代表は大きく成長された

443 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:39:20.70 ID:YlQyQnDL0.net
立憲行くなら当然榛葉議員も前原も含めた全員で、でしょやっぱり
それが「誰一人取り残さない政治」というもの

444 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:39:28.45 ID:YlQyQnDL0.net
れいわに好意的な人で石垣「議員」に好意的でない人は稀だろね

石垣「議員」おめでとう!

445 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:39:35.47 ID:T1NO1Uy60.net
マジで自民、N国を止めろよ

446 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:41:07.54 ID:NldzWQvB0.net
山本太郎があんなに必死になって野原連れてきてまで
なつお挑発したのに
なつおの得票が6年前より伸びてて草

447 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:41:25.04 ID:5ILOh+nk0.net
山田太郎20万票突破

https://www.asahi.com/senkyo/senkyo2019/san/kaihyo/C01.html#TKJZX000001

448 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:41:39.68 ID:YlQyQnDL0.net
>>144
自力再建は立憲も含めた野党全体の課題でないの

449 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:41:44.12 ID:YlQyQnDL0.net
>>147
あの人すごいからね
我等が森新潟県連会長を彷彿とさせる闘志だと思う

450 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:41:49.68 ID:YlQyQnDL0.net
一時は10どころか3から5だったからね
情けない現状なのは確か

451 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:41:53.17 ID:TK/fGMWex.net
朝日あと1議席かー
立憲か、N国か、共産か、それとも山本太郎か

452 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:42:03.95 ID:7tKIT4uE0.net
>>446
創価婦人部の火付けた可能性

453 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:42:05.98 ID:YlQyQnDL0.net
山本太郎があんなに必死になって野原連れてきてまで
なつお挑発したのに
なつおの得票が6年前より伸びてて草

454 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:42:11.66 ID:m7TfeONt0.net
https://pbs.twimg.com/media/D-mv6OQUIAIc8He?format=jpg&name=900x900

改めて見てもひでえポスターだな

455 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:42:13.18 ID:YlQyQnDL0.net
>>190
中道というよりもまずウイングというか寛容性と包容力を身に着けていただきたく

456 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:42:18.30 ID:YlQyQnDL0.net
>>158
判明しつつあるのは「立憲単体は選挙に強くない」ということかと
みんな連合してなら戦えるが立憲だけでは接戦区をボロボロ落とす

457 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:42:23.99 ID:YlQyQnDL0.net
山田太郎20万票突破

https://www.asahi.com/senkyo/senkyo2019/san/kaihyo/C01.html#TKJZX000001

458 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:42:31.23 ID:YlQyQnDL0.net
新世代の猛将森裕子、石垣のりこに乾杯

>>164
そして、東京も…たぶん
思わぬ混戦で向こうさんの陣営は恐慌状態になってたようだし

459 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:42:33.70 ID:AnaCJn+K0.net
>>401
大丈夫、イギリス人よりはましだから

460 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:42:38.74 ID:YlQyQnDL0.net
>>165
大分でも大善戦しまさかの磯崎を破る大金星に貢献した社民と比べるのはいかがなものかと
社民も存亡がかかると必ず支持率では推し量れない尋常ではない底力を発揮してきたとこですので

461 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:42:44.69 ID:YlQyQnDL0.net
…ああ、やはり東京は
>>172
やはり一番大きいのは
玉木代表が「最後まで諦めずにミルク壺の中であがき続けた」事かと

相談役など玉木代表に少しだけ手助けをした程度に過ぎないし

462 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:42:46.23 ID:x2yQ+GHB0.net
ポピュリズムの維新、れいわ、N国なんかを勝たせていいのか
あと石垣は真っ当な政治を掲げる立憲にふさわしくない左翼ポピュリストだから除名すべき

463 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:43:07.45 ID:YlQyQnDL0.net
地方で戦えるかどうかは非常に大きい

464 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:43:15.94 ID:YlQyQnDL0.net
>>175
民進も都市部より地方の方で戦える体制だった
2016でなんとか戦えたのは地方シフトであったのが大きいと考えるけどね

465 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:43:21.64 ID:YlQyQnDL0.net
>>182
なんで東京で一議席しか取れないの

466 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:43:27.27 ID:YlQyQnDL0.net
あの時「だぬ」の言っていたことは正しかった、正しかったのだ

467 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:43:32.02 ID:YlQyQnDL0.net
>>189
低投票率勝負になったのは自分で風を起こす努力を行わなかったからじゃね?
れいわや石垣らは自分で風を起こしたし

468 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:43:41.96 ID:YlQyQnDL0.net
>>551
それ以上に石垣が強かった

469 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:43:54.42 ID:YlQyQnDL0.net
>>567
その前に意見の集約と言うものができているのかが疑問がある

470 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:44:01.99 ID:zUgr9SUja.net
>>451
自民かN国だよ

471 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:44:02.12 ID:YlQyQnDL0.net
>>567
その前に意見の集約と言うものができているのかが疑問がある

472 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:44:07.17 ID:YlQyQnDL0.net
>>569
確かに須藤候補は良い議員になるだろうな
あの人は応援したくなる

473 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:44:12.71 ID:YlQyQnDL0.net
なんだ意外に早かったな>3議席
三年前みたいにもっと時間かかるものかと思ってたけど

474 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:44:18.56 ID:YlQyQnDL0.net
「ミルク壺に落ちたカエル」はなんとか外に出られそうだ

475 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:44:25.39 ID:YlQyQnDL0.net
>>200
相談役としてはいつも手を広く風の向くままに

それ以上にまず基礎体力をつけるための体質改善を
相談役なら考えるでしょうけど

476 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:44:31.51 ID:YlQyQnDL0.net
れいわ山本代表は
自分で崖から飛び降り風を起こしましたので

477 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:45:26.80 ID:egC+areq0.net
残り1議席かあ・・・これがN国にいったら笑うなw

478 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:45:27.49 ID:m7TfeONt0.net
れいわ比例2きた

479 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:45:33.52 ID:+sNBrp7fa.net
>>462
維新はポピュリズムじゃない

480 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:45:48.20 ID:Dxw+DF860.net
開票58%なのに立憲470万票しか無いぞ

これ900万票台前半になるんじゃ…2017衆院選基準だとボロ負けになるぞ

481 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:45:53.04 ID:AnaCJn+K0.net
>>470
N国はNHK関連以外は多数派に従うらしいから
実質的、与党別動隊。

482 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:46:02.65 ID:YlQyQnDL0.net
>>212
むしろこれを機にれいわどころか社民とも会派を組むことを自分なら勧めますな
前原議員が代表であったころそうしようとしたように

483 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:46:17.40 ID:YlQyQnDL0.net
>>216
”共同代表”ことれいわ山本代表は想像以上に大きいということなのでしょう
2016の生活の党比例一議席は彼なしでは到底達成できなかったですし

484 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:46:24.62 ID:YlQyQnDL0.net
>>232
思ったよりも国民民主の地力が高いのが判明してきたのは大きいね

485 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:46:30.92 ID:YlQyQnDL0.net
まあその辺のTPOは自由党時代によく学んだとは思いたい(苦笑しつつ)

486 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:46:38.79 ID:YlQyQnDL0.net
とりあえずこちらは当面の危機は脱したようなので自分が今心配なのは立憲と言うとこの内情
この選挙戦の顛末を見るに本当に枝野が党内コントロールできているのかどうかが正直疑問に思えてくるし

487 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:46:44.08 ID:YlQyQnDL0.net
>>244
本当に、良かった
玉木代表の最後まで諦めない戦いはお天道様がしっかり見ていたということなのでしょう

488 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:46:47.29 ID:i383+5ej0.net
むしろ8議席取れるのかこれ

489 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:46:51.08 ID:YlQyQnDL0.net
みんなのヨシミも2013では頻繁にCM打てていましたからな
維新も自民ともども頻繁にゴールデンタイム上にCMを流せていた

490 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:47:00.92 ID:YlQyQnDL0.net
むしろ8議席取れるのかこれ

491 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:47:06.94 ID:DaheGbgg0.net
丸山和也 落選

492 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:47:09.78 ID:YlQyQnDL0.net
沖縄知事選で猛威を振るったフェイクニュースを記事にしたのは
記者時代の山岸候補だと聞いている
あの記事のおかげで沖縄知事選で勝つことができた

493 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:47:15.71 ID:YlQyQnDL0.net
その大都市特化型の立憲がこれで国民民主は明らかに地方重視ですので
これも一種の川上戦術とでも申しますか

494 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:47:21.76 ID:YlQyQnDL0.net
一寸の虫にも五分の魂

495 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:47:56.86 ID:YlQyQnDL0.net
朝日のは期日前入れて

496 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:48:01.81 ID:YlQyQnDL0.net
むしろ人がいないところで戦っていた

497 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:48:07.09 ID:YlQyQnDL0.net
最弱はダントツで岩手じゃね

498 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:48:12.45 ID:YlQyQnDL0.net
玉木と枝野がタッグ組んで支え切った

499 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:48:19.54 ID:YlQyQnDL0.net
寺田打越おめでとう

良かった!!

500 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:48:24.68 ID:YlQyQnDL0.net
理由は一人区になったからだろJK

501 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:48:31.09 ID:YlQyQnDL0.net
星…国民新党はもう存在しない政党だろ

502 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:48:39.03 ID:YlQyQnDL0.net
黒岩「十分注入されてるからもう勘弁」

503 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:48:39.80 ID:x2yQ+GHB0.net
立憲20超えてる予想が大半だったような

504 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:48:44.97 ID:YlQyQnDL0.net
連合も含めて民主系が本気出した

505 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:48:53.30 ID:YlQyQnDL0.net
だけではなく神津会長も岡田も小沢も

506 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:48:56.33 ID:Dxw+DF860.net
国民民主党 比例

政党得票総数:2,153,909(7.18%)
政党名での得票数:1,061,581

比例得票の半分が候補者名投票wwwwどこの組織政党だよ!公明党かお前は

507 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:48:58.21 ID:YlQyQnDL0.net
…大金星!?

508 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:49:03.26 ID:YlQyQnDL0.net
社民はいつもギリギリのところでミラクルを起こすな

509 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:49:08.08 ID:YlQyQnDL0.net
流れたのは官邸ではなくスズキだ

510 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:49:10.51 ID:Hzp4cFsUa.net
山東昭子の落選に加えて、
野末陳平が10万票切る惨敗も意外だったな。

511 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:49:19.93 ID:YlQyQnDL0.net
ヤギ仲間だっけ?

512 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:49:25.88 ID:YlQyQnDL0.net
スーパーボランティアのあの老人もだな

513 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:49:31.61 ID:YlQyQnDL0.net
やり切った上に成果もちゃんとついてきた

514 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:49:37.11 ID:YlQyQnDL0.net
実は榛葉に票流したのは小沢

515 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:49:42.70 ID:YlQyQnDL0.net
むしろこんなバラバラな状態でここまで戦えたのは大善戦だな
もっとまとまっていればもっと戦果が出せた

516 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:49:53.30 ID:YlQyQnDL0.net
達増こそが東北野党最強 山本太郎は平野らとは明確に異なる

517 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:49:58.98 ID:YlQyQnDL0.net
なんのために自由党組がいるのかということだろ

518 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:50:05.60 ID:YlQyQnDL0.net
岩手も滋賀も山形も
本当に

良かった!!!!!

519 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:50:05.81 ID:+sNBrp7fa.net
>>480
立憲+民民≒民進になりそう

520 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:50:11.06 ID:YlQyQnDL0.net
民主党も連合も社会党系もみなで力を合わせた結果

521 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:50:17.37 ID:YlQyQnDL0.net
相談役の進まれる道の後に伝説が作られるのほうが正しい気も

…とにかく、本当によかった、よかった、よかった!

522 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:50:22.91 ID:YlQyQnDL0.net
相談役の底はたぶん2014で追い詰められた時
そこから先は山本太郎太郎共同代表を迎えたのが大きいのか再び力を取り戻されていき

523 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:50:28.58 ID:YlQyQnDL0.net
バンザイ!バンザイ!バンザイ!

524 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:50:31.92 ID:+sNBrp7fa.net
>>506
そりゃ組織政党だろ民民は笑

525 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:50:40.01 ID:YlQyQnDL0.net
後は香川と長崎も取っておきたかったがこれはしょうがない

526 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:50:47.01 ID:YlQyQnDL0.net
そうですね
2013年4月28日が底だったのかもしれません

527 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:50:52.73 ID:YlQyQnDL0.net
玉木代表は徐々にでも多くの人たちからも認知される
党の顔になってきているようですので

528 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:51:02.54 ID:3f1TC46Xa.net
>>515
まとまると言っても、それぞれの政党が乱立してたんじゃあな

529 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:51:05.29 ID:YlQyQnDL0.net
比例3まで取れたら2016生活の党ばりのカーニバル

530 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:51:14.70 ID:YlQyQnDL0.net
可能な限り複数人区でも選挙協力の必要性は小沢が予言しとった

531 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:51:16.13 ID:U7TczyTL0.net
>>491
岩手に来て小沢の選挙区で暴言はいてた人だな確か

532 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:51:20.15 ID:YlQyQnDL0.net
その期日前が武見7位と言う情報が上になかったか?

533 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:51:25.60 ID:YlQyQnDL0.net
鹿児島の異変を察知した毎日もバカにならないもんだな

534 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:51:31.20 ID:YlQyQnDL0.net
今のウヨオタはそんなことは考えない
逆に自民内でブレーキをかけるに期待というざれ言を本気で信じている

535 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:51:59.82 ID:YlQyQnDL0.net
大事なのは最後まで投げださない事でしょうな
今回かなりの混戦となっておりますので

536 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:52:10.77 ID:YlQyQnDL0.net
自分は最近は参院任期も4年でいいような気がしてくるのです
どうも6年は長すぎるのではと申しますか

537 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:52:16.27 ID:YlQyQnDL0.net
神奈川国民民主はかなり力落ちてるからね
どこにも基本空きがないし

538 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:52:45.92 ID:YlQyQnDL0.net
むしろ選挙区で勝つ候補のほうが国民民主の本分なのでしょうね
反面立憲は逆に第三極系にありがちな比例だけは取れる党になってしまいつつある

539 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:52:51.22 ID:wqvHQXPwa.net
はい
これは本当にN国ありそうだな、最後の1議席まで寝れないじゃねえか
https://i.imgur.com/WqSyRPT.jpg

540 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:53:01.51 ID:YlQyQnDL0.net
どのみち民主党と呼ばれたところはこの10年で急速に溶けていってしまい
立憲と国民民主ですらその溶解の結果ではなくまだ過程の段階なのではないか
という意識さえないわけでもなく

541 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:53:02.41 ID:lI/sOE/s0.net
比例の投票で無党派層の10%がれいわを選び公明、国民、共産、社民を上回る
40代以下からの支持が6割で若い世代に支持されるれいわ
50代以上の支持層が8割近くを占める共産や社民とは対照的
次期衆院選では100人規模で擁立する方針


れいわ、40代以下からの支持が6割 朝日出口調査
https://www.asahi.com/articles/ASM7M63N5M7MUZPS00G.html

 投開票日の21日に実施した出口調査では、回答した人の5%が比例区の投票先に「れいわ」を挙げた。
無党派層に限ると、10%がれいわを選んでおり、公明、国民、共産、社民を上回っていた。

 比例区でれいわを選んだ有権者を年代別に見ると、40代が29%で最も多く、40代以下を合わせると6割を占めた。
50代以上の支持層が8割近くを占める共産や社民とは対照的に、若い世代が支えていた。

 れいわが立ち上がったのは今年4月。参院選の候補者がそろったのは公示直前で、他の主要政党と比べると準備期間は短かった。
しかし、SNSや街頭演説のライブ中継といったネット上で展開した選挙運動は、
多くのネット利用者の目に触れ、ネットになじみのある世代を中心に浸透したとみられる。


「れいわ新選組」が比例で2議席獲得
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20190722-OYT1T50083/

 諸派のれいわ新選組(れいわ)が、比例選で2議席を獲得した。
「既存の野党に飽き足らない層の支持を集めた」(立憲民主党関係者)との見方が出ている。

 れいわの議席獲得を巡っては、消費税廃止の主張が「有権者に一定程度は受け入れられた」(国民民主党関係者)との声もある。


れいわ・山本代表「次期衆院選では100人規模で擁立」
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190722/k00/00m/010/030000c

 政治団体「れいわ新選組」の山本太郎代表は21日夜、次期衆院選について
「政権選択なので、立候補者100人ぐらいの規模でやらなければいけない」と述べた

 また、れいわが今回の参院選で政党要件を満たした場合、政党助成金を受け取れるようになることに触れ、
「それ(助成金)によってこの先戦っていける。それで十分でなければ(支持者に)力を貸してくださいということになる」と語った。

542 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:53:57.91 ID:zInFyO+7M.net
立民まさかの8議席という惨敗
完全にれいわに食われたな
一部は維新にも流れたっぽい
労組も一部は国民行ったしな

543 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:55:00.50 ID:x2yQ+GHB0.net
ところで朝日はなぜ自民の宮崎に当確つけないの?

544 :無党派さん :2019/07/22(月) 02:57:20.56 ID:5ILOh+nk0.net
開票率 65.24%
山田太郎 233,793

545 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:01:24.56 ID:dfLgJns+0.net
比例の得票率 (朝日・開票率66.01%)
自民 35.89%
公明 13.20%
立憲 15.92%
国民 7.16%
共産 8.78%
維新 9.62%
社民 2.03%
れ新 4.13%
幸福 0.40%
N国 1.90%
労働 0.15%
オリ 0.32%
安楽 0.49%

546 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:01:35.99 ID:Z4DATzVh0.net
共産の比例5は難しそうかな
参ったなこりゃ、維新が躍進するとは

547 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:01:52.23 ID:YlQyQnDL0.net
むしろ選挙区で勝つ候補のほうが国民民主の本分なのでしょうね
反面立憲は逆に第三極系にありがちな比例だけは取れる党になってしまいつつある

548 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:02:03.35 ID:YlQyQnDL0.net
神奈川国民民主はかなり力落ちてるからね
どこにも基本空きがないし

549 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:02:19.85 ID:YlQyQnDL0.net
自分は最近は参院任期も4年でいいような気がしてくるのです
どうも6年は長すぎるのではと申しますか

550 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:02:32.31 ID:YlQyQnDL0.net
大事なのは最後まで投げださない事でしょうな
今回かなりの混戦となっておりますので

551 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:02:36.52 ID:YlQyQnDL0.net
特に重要な任期制限はどういたしましょ

552 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:02:47.87 ID:YlQyQnDL0.net
あの人の場合普段が本音を隠しているだけでしょ

553 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:04:27.55 ID:zInFyO+7M.net
朝日早いな

554 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:04:29.48 ID:YlQyQnDL0.net
比例ゼロとかどんだけ頭が悪いんだか

555 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:04:34.36 ID:YlQyQnDL0.net
天皇制というその点が山本太郎られいわとの大きな違いなのでしょうね

556 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:04:41.15 ID:YlQyQnDL0.net
晴れて自民候補となったため普通に前回越えを予想
気にくわないのは置いておく

557 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:04:46.57 ID:YlQyQnDL0.net
今の滋賀民社が反共かというと大いに疑問がある

558 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:05:08.70 ID:YlQyQnDL0.net
東北は、徹底したパヨク隠しだな
枝野蓮舫福山は、東北は出入り禁止らしい

559 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:05:14.23 ID:YlQyQnDL0.net
おー、枝野は東北にも来たんか
秋田山形岩手にも是非来てほしかったわw

560 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:05:16.50 ID:sQy1cyo80.net
自民20はないから、N国で決定的
NHKお通夜だろうなw

561 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:05:20.77 ID:YlQyQnDL0.net
もうパヨクのムーブメントは、枝野→山本太郎だろ
立憲ミンスの支持者なんて、乗り遅れた方たち

562 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:05:29.50 ID:YlQyQnDL0.net
東北は、まだ自民党全勝の可能性がある。
たしかに2勝4敗の可能性もあるが、
これはすごいことだ
まだまだ貪欲に最終日を戦うよ

563 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:05:35.01 ID:YlQyQnDL0.net
ちゃんと炎上するよ
上手いな…w

564 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:05:39.80 ID:YlQyQnDL0.net
平野は全国的な知名度得るために、わざと炎上したんじゃないかな
もう歳だし、炎上オジサンとして、東京でもう一花咲かせたいでしょ

565 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:05:49.58 ID:YlQyQnDL0.net
Dragon Ash、京アニ、宮迫
これ、参議院選を割く余地ないなw

566 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:05:59.23 ID:YlQyQnDL0.net
ワイドショーでまったくやりそうにない参議院選も久しぶりだろ

567 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:06:04.78 ID:YlQyQnDL0.net
一応、期日前投票で東北は全地域で自民党が勝ってる
無党派がちゃんと投票に行って、野党統一候補に入れるという前提で、秋田岩手宮城山形は野党が勝ってるということ
薄弱な理由だよ

568 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:06:11.60 ID:YlQyQnDL0.net
新聞記者から聞いたという某幹部から聞いた話だよ
期日前が勝ってるのはいつものことだけど、無党派に徐々に強くなっている自民党としては大事なこと

569 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:06:15.21 ID:UJ1bnfUc0.net
立憲の比例8議席って少なくね?公明党とほとんど一緒じゃん

570 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:06:17.42 ID:YlQyQnDL0.net
上半分と下半分が完全に矛盾してるんだがwww

571 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:06:22.73 ID:YlQyQnDL0.net
宮城の石垣は大したものだとおもうが、立憲ミンスは左翼政党として認識されてるわけで、
民主党のようにはいかない可能性がある。
まだわからない

572 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:06:40.51 ID:Dxw+DF860.net
開票率 66.69%
はい3分の2開いた

このまま推測すると

自民:1800万票
公明党:650万票

立憲:800万票
国民:350万票
共産:450万票
維新:490万票
社民:100万票
れいわ:210万票

573 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:06:40.62 ID:YlQyQnDL0.net
知名度は青山に遥かに及ばないが、雰囲気からしたら青山より良い感じがする

574 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:06:42.95 ID:+sNBrp7fa.net
>>545
立憲弱すぎじゃ

575 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:06:46.09 ID:YlQyQnDL0.net
平野互助会事件w

576 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:06:52.28 ID:YlQyQnDL0.net
自民党59〜61〜65
まだ現有議席確保の可能性は僅かながら残されており、投票率がかなり想定より高くても、最小議席数は59議席

577 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:06:58.72 ID:YlQyQnDL0.net
実は、現在与党の革新系は、日韓和睦をまったく望んでいないらしい
ムン政権が和解案を拒否る可能性は高い

578 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:07:04.26 ID:YlQyQnDL0.net
平野違いで平野の票は減る可能性も否定できないw

579 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:07:11.62 ID:YlQyQnDL0.net
共産党政権になれば、8時間のうち1時間くらいしか働かないから大丈夫

580 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:07:12.70 ID:RXdIN4Xh0.net
>>545
立憲爆死やんけ

581 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:07:52.22 ID:L9MLo0t+0.net
東北は、単純に自民党のタマが悪く、野党のタマが良いからだよ
各組織がハンドリングしやすいタマを選んでばかりいたら、そりゃ草食動物クラスのタマばかりになる
もう少し発信力ある候補者が今の時代は必要

582 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:07:53.35 ID:+sNBrp7fa.net
>>546
維新支持者だが躍進ではないな、善戦くらい
2013比例を越えられなくて悔しい

目標は2010みんなの党の11議席だった
さらに大阪兵庫の3議席マイナス千葉で13議席まで行きたかった

583 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:07:56.33 ID:L9MLo0t+0.net
2010年代は予測が正確になって、結果が読めるようになっちゃったからな

584 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:08:13.47 ID:L9MLo0t+0.net
>>546
維新支持者だが躍進ではないな、善戦くらい
2013比例を越えられなくて悔しい

目標は2010みんなの党の11議席だった
さらに大阪兵庫の3議席マイナス千葉で13議席まで行きたかった

585 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:08:18.77 ID:L9MLo0t+0.net
選挙予測を違法行為にしたら良いんだよ
どっちが勝つとか言ったら逮捕したら良い

586 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:08:27.26 ID:L9MLo0t+0.net
>>545
立憲爆死やんけ

587 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:08:29.12 ID:+sNBrp7fa.net
>>569
民進−民民≒立憲になってるな

2017に熱狂した層はすべてれいわにはがされ無党派も維新やれいわに取られて悲惨

588 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:08:36.73 ID:L9MLo0t+0.net
>>545
立憲弱すぎじゃ

589 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:08:51.98 ID:+sNBrp7fa.net
>>572
野党がさらに分解しただけだったな…

590 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:09:12.01 ID:kfq0HNAH0.net
朝日新聞オンラインの比例残り1はどこ?

591 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:09:23.79 ID:L9MLo0t+0.net
ワイドショーでまったくやりそうにない参議院選も久しぶりだろ

592 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:09:27.51 ID:L9MLo0t+0.net
東京れいわがいなければ立憲山岸いけただろ
音喜多がれいわに救われたな

593 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:09:32.92 ID:L9MLo0t+0.net
比例実質あと4か

594 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:09:45.19 ID:AnaCJn+K0.net
>>549
過去、任期を含め参院改革刃色々提言されたけ
どほとんど実現しないというなできない。
なぜならやるには改憲が必要だからな。

595 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:09:59.87 ID:L9MLo0t+0.net
太郎も出てない東京で2人目落としたのは執行部の責任が出てもいいけど1

596 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:10:04.14 ID:L9MLo0t+0.net
>>261
岩手は実質国民で新人

597 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:10:10.59 ID:L9MLo0t+0.net
長妻とりあえず責任とらないとダメだな

598 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:10:15.26 ID:sDpQO6Lw0.net
浮動票を面白政党に取られたな
立憲は意識高い系のマイノリティ自慢がひどすぎた

599 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:10:20.74 ID:L9MLo0t+0.net
山岸推ししていた菅の影響力が低下すると嬉しいが

600 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:10:28.66 ID:L9MLo0t+0.net
溝手狩りやった安倍こえええええええ
溝手圧勝って何だったんだよ(笑)(笑)

601 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:10:34.89 ID:L9MLo0t+0.net
つーか広島普通に森本が一位やん
こんなのに2人たてるとかあからさまに嫌がらせでワロタ

602 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:10:36.62 ID:dfLgJns+0.net
>>590
N国か自民20番目

603 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:10:40.12 ID:zInFyO+7M.net
三重は岡田の影響力落ちてきてるのかな

604 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:10:45.02 ID:L9MLo0t+0.net
>>277
安部ってこういうこそくなことやらせたらピカイチだよな
仲間の足引っ張らせたら天才だわ

605 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:10:51.92 ID:L9MLo0t+0.net
広島ってまだ連合の力あったんだな
共産いても普通に通ったな

606 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:11:46.90 ID:L9MLo0t+0.net
>>266
選挙区完勝で比例も7なら大勝利だろ

607 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:11:52.66 ID:L9MLo0t+0.net
>>279
安倍さん怒らせると怖いよーー
党内の反安倍はガクブルですねーー

608 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:11:53.70 ID:5jWLWs1w0.net
>>604
カス派閥のせいやろw

609 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:12:01.37 ID:L9MLo0t+0.net
>>266
低投票率に助けられた
公明の750万票は

610 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:12:03.01 ID:kfq0HNAH0.net
>>593
NHKの残り4なら、朝日オンラインで3は、
自民1公明1維新1で決まっている。

611 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:12:11.07 ID:L9MLo0t+0.net
>>604
カス派閥のせいやろw

612 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:12:20.68 ID:L9MLo0t+0.net
>>283
今後維持するのが難しいだろう

613 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:12:26.21 ID:L9MLo0t+0.net
岸田さんそろそろ離党しますか?
それとも議員止めますか?
ひょっとしてまだ総理狙ってたりしませんよねーー

614 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:12:35.04 ID:L9MLo0t+0.net
2人独占は流石にきついか?
群馬でも落としたことあるくらいだしな

615 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:12:45.81 ID:L9MLo0t+0.net
>>277
保守新党の熊谷が城内にやられた時を思い出す

616 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:13:04.57 ID:L9MLo0t+0.net
広島は議席独占狙う自民に危機感覚えて野党支持者が奮起した感じがする

617 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:13:08.11 ID:kfq0HNAH0.net
>>602
だから頑なにNHKは比例の当確を進めないのかw

618 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:13:10.46 ID:L9MLo0t+0.net
野党は東北の地域政党でもやってろよー
立憲だって都市部つええええええとか
真っ赤な嘘じゃねえかよアホタレ!!

619 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:13:16.70 ID:L9MLo0t+0.net
NHK比例マラソンきたああああああ

620 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:13:22.09 ID:L9MLo0t+0.net
今回二大政党のどっちもが負けて、中小政党が勝ったみたいになってるな。
国民の比例3議席、維新の選挙区5議席、れいわの比例2議席どれも驚きしかない。

621 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:13:28.22 ID:QA6nlel60.net
朝日見るとN国滑り込みそう

622 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:13:31.30 ID:Dxw+DF860.net
朝日はどこまでギリギリ引っ張って紙面にするか、悩みどころなんだろうな

623 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:13:31.68 ID:L9MLo0t+0.net
大槌町
投票率57.26%
開票終了
平野 達男
3,436
(59.4%)
横澤 高徳
2,070
(35.8%)
梶谷 秀一
277
(4.8%)


大槌町
開票終了
木戸口 英司

2,287 (39.9%)
田中 真一

3,136 (54.8%)
石川 幹子

304 (5.3%)

624 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:13:44.57 ID:L9MLo0t+0.net
平泉町
投票率63.56%
開票終了
横澤 高徳
2,162
(53.2%)
平野 達男
1,724
(42.4%)
梶谷 秀一
178
(4.4%)

2016
平泉町
開票終了
木戸口 英司

2,527 (57.5%)
田中 真一

1,581 (36.0%)
石川 幹子

286 (6.5%)

625 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:13:48.14 ID:5jWLWs1w0.net
>>620
全く勝ってなくて草

626 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:13:52.85 ID:L9MLo0t+0.net
岩手
金ケ崎町
投票率61.82% 開票終了
横澤 高徳 3,765(47.7%)
平野 達男 3,706(47.0%)
梶谷 秀一 422(5.3%)

2016
木戸口 英司 4,674 (57.2%)
田中 真一 2,933 (35.9%)
石川 幹子 560 (6.9%)

627 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:14:02.47 ID:L9MLo0t+0.net
>>256
山本太郎が特攻するだろ

628 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:14:13.65 ID:L9MLo0t+0.net
現段階では
維新5→公明6→自民19→N国→自民20か

629 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:14:20.24 ID:L9MLo0t+0.net
>>604
カス派閥のせいやろw

630 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:14:30.44 ID:L9MLo0t+0.net
公明山口の得票数前回を上回ってるやん
れいわのどこが創価票を食ってたんだと
野党の邪魔しただけやん

>>275
むしろ無名のトーシローをここまで持ってこれたから評価されるだけやろ

631 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:14:45.88 ID:sQy1cyo80.net
岸田派惨敗
菅長官大勝利、総理が近づいた

632 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:14:53.96 ID:L9MLo0t+0.net
NHKでは残り6だけど、ここから時間がかかるのよねえ。

633 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:15:06.34 ID:L9MLo0t+0.net
>>325
自民20は厳しいかな?
個人的に自民19取れれば概ね満足だけど

634 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:15:13.55 ID:5jWLWs1w0.net
朝のニュースまでに決まる?

635 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:15:16.24 ID:Dxw+DF860.net
>>627
そこは野原じゃね
山本太郎はどこだろうね

636 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:15:22.69 ID:L9MLo0t+0.net
>>305
まあ比例と中選挙区の比率の高い参院選だからおかしくは無い

一人区統一候補が全部立憲な訳でもないし

637 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:15:36.35 ID:L9MLo0t+0.net
N国は取っちゃいそうな雰囲気
まあNHKは取れそうって言ってたし

638 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:15:39.30 ID:5ILOh+nk0.net
これ前回超えるな

朝日
開票率 70.57%
山田太郎 284,097

639 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:15:42.01 ID:sDpQO6Lw0.net
50議席目は法廷闘争になりそうな接戦

640 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:15:44.37 ID:L9MLo0t+0.net
Dragon Ash、京アニ、宮迫
これ、参議院選を割く余地ないなw

641 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:15:50.16 ID:L9MLo0t+0.net
ワイドショーでまったくやりそうにない参議院選も久しぶりだろ

642 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:15:55.49 ID:L9MLo0t+0.net
一応、期日前投票で東北は全地域で自民党が勝ってる
無党派がちゃんと投票に行って、野党統一候補に入れるという前提で、秋田岩手宮城山形は野党が勝ってるということ
薄弱な理由だよ

643 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:16:04.98 ID:L9MLo0t+0.net
新聞記者から聞いたという某幹部から聞いた話だよ
期日前が勝ってるのはいつものことだけど、無党派に徐々に強くなっている自民党としては大事なこと

644 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:16:16.11 ID:5jWLWs1w0.net
N国はNHK以外の政策なんなの?www

645 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:16:16.11 ID:L9MLo0t+0.net
維新10きた

646 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:16:17.71 ID:kfq0HNAH0.net
>>632
もうすでにNHK(首都圏)だと残り4だけど。

647 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:16:27.58 ID:L9MLo0t+0.net
自民って比例19?20?

648 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:16:33.13 ID:L9MLo0t+0.net
n国現在ギリギリ50位w

649 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:16:38.84 ID:L9MLo0t+0.net
山東昭子落選の模様。
これで念願の議長を目前に政界引退

650 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:16:43.32 ID:L9MLo0t+0.net
国民4行くでしょこれ?
誰か教えて

651 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:17:06.80 ID:L9MLo0t+0.net
秋田野党で確定www 明日ちゃんと、ここにいろよ

652 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:17:21.05 ID:L9MLo0t+0.net
>>431
発狂しとるね荒らしは

653 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:17:27.91 ID:L9MLo0t+0.net
マジで自民、N国を止めろよ

654 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:17:28.56 ID:U7TczyTL0.net
>>627
12区は共産池内が受け持った方がよさそ
山本太郎はもっとエグイとこに送った方がいい

655 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:17:28.78 ID:kfq0HNAH0.net
朝日は残り1

ttps://www.asahi.com/senkyo/senkyo2019/san/koho/

656 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:17:33.65 ID:L9MLo0t+0.net
山本太郎があんなに必死になって野原連れてきてまで
なつお挑発したのに
なつおの得票が6年前より伸びてて草

657 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:17:38.17 ID:sDpQO6Lw0.net
>>650
自民、N国と争ってる

658 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:17:38.93 ID:L9MLo0t+0.net
山田太郎20万票突破

https://www.asahi.com/senkyo/senkyo2019/san/kaihyo/C01.html#TKJZX000001

659 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:17:43.71 ID:AnaCJn+K0.net
>>635
爆死覚悟でパフォーマンスとして山口四区とかじゃね?

660 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:17:46.62 ID:Dxw+DF860.net
維新みたいな投票率頼みの政党がよくまあ比例で1議席増やしたもんだ
れいわもN国もよく議席取った(取りそう)ものだ

661 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:17:54.15 ID:L9MLo0t+0.net
朝日あと1議席かー
立憲か、N国か、共産か、それとも山本太郎か

662 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:18:01.95 ID:I2U4ZxXv0.net
>>649
バカにしてた大島が名議長と持ち上げられて嫉妬してたんかね

663 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:19:01.39 ID:L9MLo0t+0.net
>>446
創価婦人部の火付けた可能性

664 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:19:10.81 ID:L9MLo0t+0.net
https://pbs.twimg.com/media/D-mv6OQUIAIc8He?format=jpg&name=900x900

改めて見てもひでえポスターだな

665 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:19:26.05 ID:L9MLo0t+0.net
>>401
大丈夫、イギリス人よりはましだから

666 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:20:23.46 ID:Dxw+DF860.net
>>654
そういや12区は共産党の重点区だっけか
れいわは野党共闘に加勢するのかなあ…共闘するなら小選挙区の割当があるだろうけど、そう素直にいくのだろうか

667 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:20:45.90 ID:L9MLo0t+0.net
>>316
5期連続20年近く知事を勤めた北海道の女帝だからね。

668 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:20:52.25 ID:L9MLo0t+0.net
>>421
ぶっちゃけ政権とれる以前に未来があるかどうかすら怪しい野党連合より、与党にすり寄って
政局握った方が展望はありそう。

669 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:21:00.14 ID:L9MLo0t+0.net
>>473
そういえば安部も昔は結構な道州論者だっだけど今じゃ触れることもなくなったなぁ。

670 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:21:05.68 ID:L9MLo0t+0.net
>>512
二次政権の最初期に議論しようとして、自分達
の座る椅子がへる、地方議員や首長達から総す
かん食らったからなあ。本気でやるなら地方組
織敵に回す覚悟がないとねえ。

671 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:21:11.96 ID:L9MLo0t+0.net
>>562
そもそも、希望の党で消滅したようなもんでしょう。
あれで十年は野党は政権とれなくなった。

672 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:21:21.00 ID:L9MLo0t+0.net
>>605
これから日曜討論とかでは社民党にかわってれいわがでるのか。

673 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:21:30.10 ID:L9MLo0t+0.net
>>624
53万はいきそう?

674 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:21:35.60 ID:L9MLo0t+0.net
N国は立花いわくNHKに関すること以外なら多数派に従うらしいから実質与党の別動隊みたいになるな。

675 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:21:38.18 ID:5jWLWs1w0.net
え、社民0なの?

676 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:21:42.33 ID:NQ2XfCK60.net
こりゃ、社民党は2.0%を死守するな。
開票率71%で、2.02%。

677 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:21:48.55 ID:L9MLo0t+0.net
>>703
国民じゃないけど長島やモナ夫もはいちゃった
しな。政策やれるは与党でしかできないし、政
治家なら抗いがたい魅力があるのは確かでしょ
う。二階のうちなら楽にはいれそうだし。

678 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:21:55.66 ID:L9MLo0t+0.net
>>401
大丈夫、イギリス人よりはましだから

679 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:22:10.52 ID:L9MLo0t+0.net
>>470
N国はNHK関連以外は多数派に従うらしいから
実質的、与党別動隊。

680 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:22:15.92 ID:L9MLo0t+0.net
>>549
過去、任期を含め参院改革刃色々提言されたけ
どほとんど実現しないというなできない。
なぜならやるには改憲が必要だからな。

681 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:22:21.75 ID:QA6nlel60.net
>>675
1@吉田タダトモ

682 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:22:27.37 ID:L9MLo0t+0.net
>>316
5期連続20年近く知事を勤めた北海道の女帝だからね。

683 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:22:35.69 ID:L9MLo0t+0.net
>>421
ぶっちゃけ政権とれる以前に未来があるかどうかすら怪しい野党連合より、与党にすり寄って
政局握った方が展望はありそう。

684 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:22:43.43 ID:5jWLWs1w0.net
>>681
まだ生き残るのかwww

685 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:22:45.96 ID:L9MLo0t+0.net
>>473
そういえば安部も昔は結構な道州論者だっだけど今じゃ触れることもなくなったなぁ。

686 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:22:57.63 ID:L9MLo0t+0.net
>>512
二次政権の最初期に議論しようとして、自分達
の座る椅子がへる、地方議員や首長達から総す
かん食らったからなあ。本気でやるなら地方組
織敵に回す覚悟がないとねえ。

687 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:23:07.01 ID:L9MLo0t+0.net
>>562
そもそも、希望の党で消滅したようなもんでしょう。
あれで十年は野党は政権とれなくなった。

688 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:23:14.86 ID:L9MLo0t+0.net
>>605
これから日曜討論とかでは社民党にかわってれいわがでるのか。

689 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:23:19.88 ID:L9MLo0t+0.net
>>624
53万はいきそう?

690 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:23:26.76 ID:Dxw+DF860.net
N国、1人区でちょくちょく5%くらい得票してるな
野党共闘アレルギーが相当あるんだろうな

だって東北ってNHK契約率高いんだぞ、大してNHKに不満はないはずだもん

691 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:23:31.91 ID:L9MLo0t+0.net
N国は立花いわくNHKに関すること以外なら多数派に従うらしいから実質与党の別動隊みたいになるな。

692 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:23:40.13 ID:L9MLo0t+0.net
>>703
国民じゃないけど長島やモナ夫もはいちゃった
しな。政策やれるは与党でしかできないし、政
治家なら抗いがたい魅力があるのは確かでしょ
う。二階のうちなら楽にはいれそうだし。

693 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:23:46.84 ID:L9MLo0t+0.net
>>401
大丈夫、イギリス人よりはましだから

694 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:23:54.79 ID:L9MLo0t+0.net
>>549
過去、任期を含め参院改革刃色々提言されたけ
どほとんど実現しないというなできない。
なぜならやるには改憲が必要だからな。

695 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:24:07.83 ID:5jWLWs1w0.net
>>690
共産と組まなければもう少し入ったのかね

696 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:25:03.32 ID:wqvHQXPwa.net
N国当確!!!!
https://i.imgur.com/bNZ11a3.jpg

697 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:25:41.77 ID:L9MLo0t+0.net
N国当確!!!!
https://i.imgur.com/bNZ11a3.jpg

698 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:25:48.52 ID:L9MLo0t+0.net
>>690
共産と組まなければもう少し入ったのかね

699 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:25:59.73 ID:L9MLo0t+0.net
>>401
大丈夫、イギリス人よりはましだから

700 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:26:07.32 ID:L9MLo0t+0.net
>>549
過去、任期を含め参院改革刃色々提言されたけ
どほとんど実現しないというなできない。
なぜならやるには改憲が必要だからな。

701 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:26:14.69 ID:L9MLo0t+0.net
>>703
国民じゃないけど長島やモナ夫もはいちゃった
しな。政策やれるは与党でしかできないし、政
治家なら抗いがたい魅力があるのは確かでしょ
う。二階のうちなら楽にはいれそうだし。

702 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:26:23.64 ID:L9MLo0t+0.net
N国当確!!!!
https://i.imgur.com/bNZ11a3.jpg

703 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:26:30.04 ID:L9MLo0t+0.net
>>690
共産と組まなければもう少し入ったのかね

704 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:26:41.09 ID:L9MLo0t+0.net
N国、1人区でちょくちょく5%くらい得票してるな
野党共闘アレルギーが相当あるんだろうな

だって東北ってNHK契約率高いんだぞ、大してNHKに不満はないはずだもん

705 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:27:02.30 ID:L9MLo0t+0.net
>>681
まだ生き残るのかwww

706 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:27:09.47 ID:L9MLo0t+0.net
>>316
5期連続20年近く知事を勤めた北海道の女帝だからね。

707 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:27:15.69 ID:L9MLo0t+0.net
>>675
1@吉田タダトモ

708 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:27:25.74 ID:L9MLo0t+0.net
こりゃ、社民党は2.0%を死守するな。
開票率71%で、2.02%。

709 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:27:32.79 ID:L9MLo0t+0.net
え、社民0なの?

710 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:27:45.55 ID:L9MLo0t+0.net
>>654
そういや12区は共産党の重点区だっけか
れいわは野党共闘に加勢するのかなあ…共闘するなら小選挙区の割当があるだろうけど、そう素直にいくのだろうか

711 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:27:56.47 ID:L9MLo0t+0.net
>>649
バカにしてた大島が名議長と持ち上げられて嫉妬してたんかね

712 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:28:03.51 ID:L9MLo0t+0.net
朝日あと1議席かー
立憲か、N国か、共産か、それとも山本太郎か

713 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:28:12.33 ID:L9MLo0t+0.net
維新みたいな投票率頼みの政党がよくまあ比例で1議席増やしたもんだ
れいわもN国もよく議席取った(取りそう)ものだ

714 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:28:18.29 ID:L9MLo0t+0.net
>>635
爆死覚悟でパフォーマンスとして山口四区とかじゃね?

715 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:28:24.76 ID:L9MLo0t+0.net
山田太郎20万票突破

https://www.asahi.com/senkyo/senkyo2019/san/kaihyo/C01.html#TKJZX000001

716 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:28:30.97 ID:L9MLo0t+0.net
>>650
自民、N国と争ってる

717 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:28:40.44 ID:L9MLo0t+0.net
山本太郎があんなに必死になって野原連れてきてまで
なつお挑発したのに
なつおの得票が6年前より伸びてて草

718 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:28:46.02 ID:L9MLo0t+0.net
朝日は残り1

ttps://www.asahi.com/senkyo/senkyo2019/san/koho/

719 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:28:49.47 ID:kUjPdgeA0.net
>>648
その順位ってどこで見れるのん?

720 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:29:30.07 ID:L9MLo0t+0.net
神奈川8割方空いたけど、維新と共産で10万票以上差が付いてるじゃん

情勢調査何やってたんだよ

721 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:29:31.52 ID:sDpQO6Lw0.net
>>719
計算する

722 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:29:35.64 ID:L9MLo0t+0.net
武見と音喜多は何の差で当確になってるんだろうね

現状ほぼ差がないじゃん

723 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:29:40.82 ID:L9MLo0t+0.net
比例票数はどんな感じだろう

自民が2000万で立憲が1000万票くらいかな?

724 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:29:47.75 ID:L9MLo0t+0.net
票数で3万票差があるのに、出口では音喜多劣勢だったよね?
音喜多に期日前の貯金があったのかな

725 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:30:45.82 ID:L9MLo0t+0.net
票数で3万票差があるのに、出口では音喜多劣勢だったよね?
音喜多に期日前の貯金があったのかな

726 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:30:50.13 ID:L9MLo0t+0.net
これで維新結党以来、2013の最高9議席に並んだわけか
第三極の過去最高は2010のみんなの党の11議席だけど、ここから比例で2は拾えないだろうからちょっと無理か

727 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:30:54.48 ID:L9MLo0t+0.net
間違えた、2013の維新は1議席は非改選で、当選は8議席だから、維新では既に過去最高なのか

728 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:31:06.59 ID:L9MLo0t+0.net
でも音喜多が当選したら東京12区に特攻する候補がいなくなって衆院選が面白くない

729 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:31:08.50 ID:5zaQ1N7q0.net
朝日でN国 確定

730 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:31:12.08 ID:L9MLo0t+0.net
>>23
N国が党首討論に出るのは流石に勘弁してほしいwwww

NHKの日曜討論なんかに来たら爆弾すぎるわ

731 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:31:30.82 ID:L9MLo0t+0.net
松沢と音喜多って相性的にどうなんだろうなあ
必然的に一緒に動くことが多くなるわけだけど

732 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:31:35.81 ID:L9MLo0t+0.net
ひょっとして民民は新人当選ゼロの可能性ある?

組織内候補でゼンセンの候補が新人だけど

733 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:31:42.06 ID:L9MLo0t+0.net
>>127
そのうち二階に引っこ抜かれて自民党に行ったりしてw

734 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:31:47.55 ID:L9MLo0t+0.net
比例全部開くのって朝5時位だっけ?
4時には寝たいんだけどな・・・・

735 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:31:52.51 ID:L9MLo0t+0.net
宮城の野党候補の事務所に三色旗ひらめいてるんだけど
創価学会は一体何があったんだ?

736 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:31:57.26 ID:L9MLo0t+0.net
無所属の野党統一候補はどこに行くんだろう
前回はほぼ民進党だったけど、今回はどこの党籍を持ってるのか訳がわからん

737 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:32:04.65 ID:L9MLo0t+0.net
低投票率の割に公明党が振るわないね
これ比例700万票割り込むんじゃね

738 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:32:09.36 ID:L9MLo0t+0.net
>>454
睡眠不足で勤務します

739 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:32:15.14 ID:L9MLo0t+0.net
あれ?特定枠の人の票数がないけど、投票できないんだっけ?
投票所には名前あったと思うんだけど

740 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:32:20.86 ID:L9MLo0t+0.net
>>629
地方なのに維新が強い、ってかその他15%なんだよそれ

741 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:32:28.29 ID:L9MLo0t+0.net
>>550
自分も見たけど、れいわ2議席か、N国1議席の報道が誤報ってことになりそうだよね
魚拓取っとこ

742 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:32:33.62 ID:L9MLo0t+0.net
比例ランナーだと維新は比例上積み無しだけど
投票率50%割れだから、比例1議席100万票未満になるから、維新の比例票数は500万票割れってことになる

維新9議席なのに比例は惨敗????そんなことあるんかいな

743 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:32:42.65 ID:L9MLo0t+0.net
神奈川、維新と共産で15万票差以上差が付いてるじゃん
ぜんぜんデットヒートでも横一線でもないぞこれ

744 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:32:49.73 ID:L9MLo0t+0.net
>>727
政党支持率と違って、情勢調査に地域が特定できない携帯電話を使えないのが効いたのかも
共産党は現役を退いた人が多かったってことなのかな

745 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:33:20.93 ID:5zaQ1N7q0.net
比例 確定
自民19 公明7 立民8 民民3 維新5 共産4 社民1 れいわ2 N国1 

746 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:33:25.79 ID:kUjPdgeA0.net
当確きたで
https://i.imgur.com/TnulI1D.jpg

747 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:34:15.99 ID:L9MLo0t+0.net
>>753
NHKの比例マラソンはなんなんだこれ・・・ぜんぜん正確じゃないぞ

748 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:34:21.75 ID:L9MLo0t+0.net
NHKの比例マラソンいきなり維新強くなったwwww

749 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:34:27.39 ID:L9MLo0t+0.net
朝日で比例開票54%だけどどこの都道府県が開いてるのか分からないと予想の仕様がないな

750 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:34:33.38 ID:L9MLo0t+0.net
開票58%なのに立憲470万票しか無いぞ

これ900万票台前半になるんじゃ…2017衆院選基準だとボロ負けになるぞ

751 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:34:43.68 ID:L9MLo0t+0.net
国民民主党 比例

政党得票総数:2,153,909(7.18%)
政党名での得票数:1,061,581

比例得票の半分が候補者名投票wwwwどこの組織政党だよ!公明党かお前は

752 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:34:51.22 ID:L9MLo0t+0.net
開票率 66.69%
はい3分の2開いた

このまま推測すると

自民:1800万票
公明党:650万票

立憲:800万票
国民:350万票
共産:450万票
維新:490万票
社民:100万票
れいわ:210万票

753 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:34:58.92 ID:L9MLo0t+0.net
朝日はどこまでギリギリ引っ張って紙面にするか、悩みどころなんだろうな

754 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:35:04.43 ID:L9MLo0t+0.net
>>627
そこは野原じゃね
山本太郎はどこだろうね

755 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:35:10.95 ID:L9MLo0t+0.net
維新みたいな投票率頼みの政党がよくまあ比例で1議席増やしたもんだ
れいわもN国もよく議席取った(取りそう)ものだ

756 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:35:29.97 ID:L9MLo0t+0.net
>>654
そういや12区は共産党の重点区だっけか
れいわは野党共闘に加勢するのかなあ…共闘するなら小選挙区の割当があるだろうけど、そう素直にいくのだろうか

757 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:35:41.29 ID:L9MLo0t+0.net
N国、1人区でちょくちょく5%くらい得票してるな
野党共闘アレルギーが相当あるんだろうな

だって東北ってNHK契約率高いんだぞ、大してNHKに不満はないはずだもん

758 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:35:50.53 ID:L9MLo0t+0.net
>>654
そういや12区は共産党の重点区だっけか
れいわは野党共闘に加勢するのかなあ…共闘するなら小選挙区の割当があるだろうけど、そう素直にいくのだろうか

759 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:36:16.18 ID:kfq0HNAH0.net
朝日は残り0
最後の比例はN国

ttps://www.asahi.com/senkyo/senkyo2019/san/koho/

さすがにマジかって結果。

760 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:36:28.27 ID:Z4DATzVh0.net
朝日で最後がN国みたいだけど、誤報とかって有りえるの?

761 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:37:24.14 ID:L9MLo0t+0.net
維新みたいな投票率頼みの政党がよくまあ比例で1議席増やしたもんだ
れいわもN国もよく議席取った(取りそう)ものだ

762 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:37:29.71 ID:+lCsgS3f0.net
れいわが立憲と共産を食ったって形かな
んで民民は労組票で救われた、と

個人的には維新の伸びの理由が分からん

763 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:37:35.33 ID:L9MLo0t+0.net
朝日で最後がN国みたいだけど、誤報とかって有りえるの?

764 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:37:43.44 ID:L9MLo0t+0.net
朝日は残り0
最後の比例はN国

ttps://www.asahi.com/senkyo/senkyo2019/san/koho/

さすがにマジかって結果。

765 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:38:00.06 ID:L9MLo0t+0.net
>>627
そこは野原じゃね
山本太郎はどこだろうね

766 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:38:04.12 ID:i/usPyLG0.net
立憲思ったより弱すぎだろ
比例で9も取れないとは・・・

767 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:38:06.28 ID:L9MLo0t+0.net
朝日はどこまでギリギリ引っ張って紙面にするか、悩みどころなんだろうな

768 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:38:14.49 ID:L9MLo0t+0.net
開票率 66.69%
はい3分の2開いた

このまま推測すると

自民:1800万票
公明党:650万票

立憲:800万票
国民:350万票
共産:450万票
維新:490万票
社民:100万票
れいわ:210万票

769 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:38:21.58 ID:L9MLo0t+0.net
国民民主党 比例

政党得票総数:2,153,909(7.18%)
政党名での得票数:1,061,581

比例得票の半分が候補者名投票wwwwどこの組織政党だよ!公明党かお前は

770 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:38:27.74 ID:L9MLo0t+0.net
開票58%なのに立憲470万票しか無いぞ

これ900万票台前半になるんじゃ…2017衆院選基準だとボロ負けになるぞ

771 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:38:32.96 ID:L9MLo0t+0.net
朝日で比例開票54%だけどどこの都道府県が開いてるのか分からないと予想の仕様がないな

772 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:38:37.94 ID:L9MLo0t+0.net
NHKの比例マラソンいきなり維新強くなったwwww

773 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:38:38.77 ID:kfq0HNAH0.net
>>760
普通に考えて、この件に関してはかつてないほど慎重に当確つけるだろw

774 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:38:43.07 ID:L9MLo0t+0.net
>>753
NHKの比例マラソンはなんなんだこれ・・・ぜんぜん正確じゃないぞ

775 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:38:50.19 ID:L9MLo0t+0.net
>>727
政党支持率と違って、情勢調査に地域が特定できない携帯電話を使えないのが効いたのかも
共産党は現役を退いた人が多かったってことなのかな

776 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:39:11.47 ID:zInFyO+7M.net
朝日がN国立花に当確打った

777 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:40:00.29 ID:zInFyO+7M.net
神奈川情勢調査と違いすぎて草

778 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:40:33.44 ID:L9MLo0t+0.net
N国、1人区でちょくちょく5%くらい得票してるな
野党共闘アレルギーが相当あるんだろうな

だって東北ってNHK契約率高いんだぞ、大してNHKに不満はないはずだもん

779 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:40:48.04 ID:L9MLo0t+0.net
朝日がN国立花に当確打った

780 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:40:54.73 ID:L9MLo0t+0.net
神奈川情勢調査と違いすぎて草

781 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:41:12.67 ID:L9MLo0t+0.net
立憲思ったより弱すぎだろ
比例で9も取れないとは・・・

782 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:41:20.46 ID:L9MLo0t+0.net
>>627
そこは野原じゃね
山本太郎はどこだろうね

783 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:41:29.41 ID:L9MLo0t+0.net
朝日は残り0
最後の比例はN国

ttps://www.asahi.com/senkyo/senkyo2019/san/koho/

さすがにマジかって結果。

784 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:41:35.40 ID:5zaQ1N7q0.net
>>766
タレント系を比例に6人も入れたことがマイナスに

785 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:41:37.40 ID:L9MLo0t+0.net
朝日で最後がN国みたいだけど、誤報とかって有りえるの?

786 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:41:45.47 ID:L9MLo0t+0.net
れいわが立憲と共産を食ったって形かな
んで民民は労組票で救われた、と

個人的には維新の伸びの理由が分からん

787 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:41:49.24 ID:+sNBrp7fa.net
>>762
維新伸び悩んだだろ
東京神奈川は候補がよかっただけ

788 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:41:57.32 ID:L9MLo0t+0.net
維新みたいな投票率頼みの政党がよくまあ比例で1議席増やしたもんだ
れいわもN国もよく議席取った(取りそう)ものだ

789 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:42:07.68 ID:L9MLo0t+0.net
朝日で最後がN国みたいだけど、誤報とかって有りえるの?

790 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:42:20.90 ID:L9MLo0t+0.net
朝日は残り0
最後の比例はN国

ttps://www.asahi.com/senkyo/senkyo2019/san/koho/

さすがにマジかって結果。

791 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:42:30.57 ID:L9MLo0t+0.net
>>654
そういや12区は共産党の重点区だっけか
れいわは野党共闘に加勢するのかなあ…共闘するなら小選挙区の割当があるだろうけど、そう素直にいくのだろうか

792 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:43:20.62 ID:kfq0HNAH0.net
このスレ(ってかこの板)botかなんかで回してるのかw

全然最新の情報を追ってなく、同じようなレスが多すぎるw

793 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:44:27.11 ID:L9MLo0t+0.net
N国、1人区でちょくちょく5%くらい得票してるな
野党共闘アレルギーが相当あるんだろうな

だって東北ってNHK契約率高いんだぞ、大してNHKに不満はないはずだもん

794 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:44:34.58 ID:L9MLo0t+0.net
>>654
そういや12区は共産党の重点区だっけか
れいわは野党共闘に加勢するのかなあ…共闘するなら小選挙区の割当があるだろうけど、そう素直にいくのだろうか

795 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:44:36.64 ID:clqRxn400.net
社民の比例が朝日で1.99まで落ちてきたけど
このままだと政党用件おわる系?

796 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:44:45.89 ID:L9MLo0t+0.net
維新みたいな投票率頼みの政党がよくまあ比例で1議席増やしたもんだ
れいわもN国もよく議席取った(取りそう)ものだ

797 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:44:50.60 ID:L9MLo0t+0.net
>>627
そこは野原じゃね
山本太郎はどこだろうね

798 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:44:56.31 ID:L9MLo0t+0.net
朝日はどこまでギリギリ引っ張って紙面にするか、悩みどころなんだろうな

799 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:45:04.36 ID:L9MLo0t+0.net
開票率 66.69%
はい3分の2開いた

このまま推測すると

自民:1800万票
公明党:650万票

立憲:800万票
国民:350万票
共産:450万票
維新:490万票
社民:100万票
れいわ:210万票

800 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:45:11.46 ID:L9MLo0t+0.net
国民民主党 比例

政党得票総数:2,153,909(7.18%)
政党名での得票数:1,061,581

比例得票の半分が候補者名投票wwwwどこの組織政党だよ!公明党かお前は

801 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:45:17.58 ID:L9MLo0t+0.net
開票58%なのに立憲470万票しか無いぞ

これ900万票台前半になるんじゃ…2017衆院選基準だとボロ負けになるぞ

802 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:45:53.79 ID:kUjPdgeA0.net
>>786
審議拒否せず戦える野党としての存在かな
国民はちゃんと見てるな

803 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:48:37.53 ID:zrgUnKmR0.net
>>868
兵庫はもう決まったぞ

804 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:48:46.18 ID:zrgUnKmR0.net
>>871
伸び悩んでるな

805 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:48:51.27 ID:zrgUnKmR0.net
うおおおおおお

806 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:48:56.05 ID:zrgUnKmR0.net
東京死んだか

807 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:49:01.75 ID:zrgUnKmR0.net
立憲はれいわに票を食われまくった感じだな

808 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:49:06.37 ID:zrgUnKmR0.net
NHK慎重だな、東京

809 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:49:11.24 ID:zrgUnKmR0.net
いやあこれ山岸無理だろ
差がどんどん広がっていく

810 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:49:17.50 ID:zrgUnKmR0.net
八王子もそんな伸びないだろう
それより区部で音喜多に全敗してる

811 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:49:21.80 ID:zrgUnKmR0.net
いやあ立民は勝ちと言えないな

812 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:49:26.08 ID:zrgUnKmR0.net
NHKまだ当確打たないんか?

813 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:49:37.12 ID:zrgUnKmR0.net
>>43
最後は泉区だったか

814 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:49:56.12 ID:zrgUnKmR0.net
JX通信は金輪際信用しない

815 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:50:01.37 ID:zrgUnKmR0.net
国民民主、比例3に届けば無所属入れて一定の勢力を保てそうだね

816 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:50:06.62 ID:zrgUnKmR0.net
>>725
>>729
沖縄は当てたぞ

817 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:50:13.23 ID:zrgUnKmR0.net
>>746
泉区すげーな

818 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:50:20.38 ID:zrgUnKmR0.net
音喜多が参院議員か
しゃーない

819 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:50:26.42 ID:zrgUnKmR0.net
当選したからには頑張ってくれという感じだ

820 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:52:05.09 ID:zrgUnKmR0.net
>>349
亀石
石垣
あと誰だっけ?

821 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:52:09.09 ID:zrgUnKmR0.net
>>367
サンクス

822 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:52:19.31 ID:zrgUnKmR0.net
橋竜のときは何か失言したんだよな、たしか

823 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:52:24.73 ID:zrgUnKmR0.net
呼ばれてないのに行ったところもあったw

824 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:52:36.57 ID:zrgUnKmR0.net
>>380
たしかそう
上げるけどたいした増税ではない、みたいな事だったような

825 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:52:51.40 ID:Z4DATzVh0.net
音喜多氏は我が12区で出馬して貰いたかったが、
5位で当選とは驚いた・・・

826 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:53:13.94 ID:zrgUnKmR0.net
今度は西日本側が割れるとバランス取れるんだよな

827 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:53:19.34 ID:zrgUnKmR0.net
てか石破は出戻りだからねw

828 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:53:24.75 ID:zrgUnKmR0.net
>>415
落ちがついて笑ったw

829 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:53:30.15 ID:zrgUnKmR0.net
>>424
いや「個人の感想です」だよ

830 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:53:49.10 ID:zrgUnKmR0.net
音喜多氏は我が12区で出馬して貰いたかったが、
5位で当選とは驚いた・・・

831 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:54:13.86 ID:zrgUnKmR0.net
3期目でさえやる気なくしてるのに

832 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:54:19.44 ID:zrgUnKmR0.net
自民は選挙下手になったからだよ
進次郎砲なんかいつまでも効果ないだろに

833 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:55:02.68 ID:zAAQTSD30.net
N国は草
れいわN国と久しぶりに第三極がでてきたからかな
立憲は比例を食われた

834 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:55:51.12 ID:Qjp27j+C0.net
維新スレはよたてろよ無能

835 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:56:58.02 ID:k24lKPVy0.net
>>818
山岸が落ちて何より

836 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:58:41.40 ID:zrgUnKmR0.net
自民が選挙下手というか、二階が選挙下手か
昔の自民に無かった凡ミスが増えた

837 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:58:48.33 ID:zrgUnKmR0.net
音喜多氏は我が12区で出馬して貰いたかったが、
5位で当選とは驚いた・・・

838 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:59:00.17 ID:zrgUnKmR0.net
N国は草
れいわN国と久しぶりに第三極がでてきたからかな
立憲は比例を食われた

839 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:59:08.73 ID:zrgUnKmR0.net
>>818
山岸が落ちて何より

840 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:59:16.61 ID:zrgUnKmR0.net
維新スレはよたてろよ無能

841 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:59:25.47 ID:zrgUnKmR0.net
>>482
れいわゼロなんだ
そこは同感

842 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:59:32.27 ID:zrgUnKmR0.net
史実?

843 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:59:43.10 ID:zrgUnKmR0.net
維新スレはよたてろよ無能

844 :無党派さん :2019/07/22(月) 03:59:55.48 ID:zrgUnKmR0.net
自民が選挙下手というか、二階が選挙下手か
昔の自民に無かった凡ミスが増えた

845 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:00:03.65 ID:zrgUnKmR0.net
3期目でさえやる気なくしてるのに

846 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:01:20.65 ID:+sNBrp7fa.net
音喜多凄いね

847 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:02:12.16 ID:zrgUnKmR0.net
自民は選挙下手になったからだよ
進次郎砲なんかいつまでも効果ないだろに

848 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:02:24.01 ID:zrgUnKmR0.net
3期目でさえやる気なくしてるのに

849 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:02:36.86 ID:zrgUnKmR0.net
国防?
ヒゲ隊長がいるだろ

850 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:02:44.26 ID:zrgUnKmR0.net
野党は、いない人材から無理矢理拾ってくるなあ
松野なんか出たって誰も覚えてない

851 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:02:53.04 ID:zrgUnKmR0.net
>>537
それが中央値くらい

852 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:02:59.38 ID:zrgUnKmR0.net
3年ぶりの選挙にしては結局盛り上がらないな
というか野党が弱すぎる

853 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:03:04.81 ID:zrgUnKmR0.net
政治もそうだが選挙版も劣化した
なんていうか劣化し続けながら縮小中

854 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:03:10.44 ID:zrgUnKmR0.net
野党も同じく劣化し続けながら縮小中だから、この先は鼻くそ政党しか出てこない

855 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:03:15.32 ID:zrgUnKmR0.net
松野はズラも痛々しくなった

856 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:03:26.09 ID:zrgUnKmR0.net
次の選挙も、50歳になった亀石あたりを未だにチヤホヤ祭り上げてる図しか見えないな、選挙板は。

ま、2ちゃんがあればだけど

857 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:03:55.76 ID:zrgUnKmR0.net
>>151
下げ幅が大きければ自民公明票も寝るけどなあ。

>>159
阪神間だとどの勢力に影響出るのかなあ。
姫路は公明が県議2議席、維新は県議落選と。

858 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:04:01.41 ID:zrgUnKmR0.net
>>142
公明が得意なのは当日送迎ですからね。
学会員の期日前の何倍も多いのが当日送迎&呼び掛け。

859 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:04:06.06 ID:zrgUnKmR0.net
全国平均ではなく各県別(兵庫の場合は特に各市別)が大事だな。

860 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:04:12.03 ID:zrgUnKmR0.net
九州は公明が結構強いから当日比例F票が伸びない可能性もあるのかな。
佐賀とかここまで下がれば車で連れ出しようもないし。

公明は実は西高東低だから首都圏が下がるのはちょっとマズイかも。

861 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:04:28.54 ID:g/C4CeE/d.net
山東昭子は普通に当選するよ

862 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:05:57.20 ID:zrgUnKmR0.net
おときた微妙だな
かんばー

863 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:06:02.73 ID:zrgUnKmR0.net
>>21
10は音喜多入りかな?

864 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:06:08.59 ID:zrgUnKmR0.net
>>55
それな笑

865 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:06:13.39 ID:zrgUnKmR0.net
>>63
うそー悲しい

866 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:06:18.81 ID:zrgUnKmR0.net
>>70
行けそう

867 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:06:28.88 ID:zrgUnKmR0.net
>>80
やながせー

868 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:06:34.08 ID:zrgUnKmR0.net
>>119
だろうね

869 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:06:39.80 ID:zrgUnKmR0.net
愛知で共産に勝てたのも成果だな

870 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:06:45.97 ID:zrgUnKmR0.net
>>165
無所属民民系がいるからなー

871 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:06:54.37 ID:zrgUnKmR0.net
>>183
岬さん頑張ったね

872 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:07:02.45 ID:zrgUnKmR0.net
おれも北海道から柳ヶ瀬投票したから当選して欲しい!!

873 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:07:07.87 ID:zrgUnKmR0.net
>>199
そうなんだよなー

874 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:07:14.16 ID:zrgUnKmR0.net
>>202
9は固くてあとは音喜多次第か

875 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:07:21.10 ID:zrgUnKmR0.net
>>218
まじでわからん
調査によって順位が違う

876 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:07:25.80 ID:zrgUnKmR0.net
>>220
ほぼ当確

877 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:07:31.20 ID:zrgUnKmR0.net
>>232
それな

878 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:07:33.95 ID:+sNBrp7fa.net
>>872
俺も札幌から!

879 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:07:39.35 ID:zrgUnKmR0.net
>>240
共産は接戦となると弱いな

880 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:07:44.60 ID:zrgUnKmR0.net
>>323
同感だ笑

頑張れ!

881 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:07:52.80 ID:zrgUnKmR0.net
東京頼むぜー

882 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:07:59.85 ID:zrgUnKmR0.net
>>393
ちゃんと東とか周りに感謝してたから大丈夫だろう

883 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:08:07.73 ID:zrgUnKmR0.net
おとやな 頼むぜー

884 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:08:21.83 ID:zrgUnKmR0.net
>>549
そういうこと

885 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:11:38.14 ID:KXvYAndYa.net
N国当選ワロスw

886 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:12:47.86 ID:iVm/BlbTr.net
コピペマンが、うざいね

887 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:13:27.65 ID:zrgUnKmR0.net
>>547
沢田頑張ったな

地道に地方議員増やしてる効果はあると思うぞ

888 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:13:34.66 ID:zrgUnKmR0.net
沢田の埼玉維新幹事長としての働きは120点満点よ

今回の選挙運動は???だけど

889 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:13:40.33 ID:zrgUnKmR0.net
音喜多がんばれー

890 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:13:45.03 ID:zrgUnKmR0.net
>>668
まあまあやな

891 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:13:50.86 ID:zrgUnKmR0.net
>>712
これでよく音喜多は当落選上まできた
凄いな

892 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:14:08.15 ID:zrgUnKmR0.net
>>737
清水は国会答弁は良い

893 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:14:13.22 ID:zrgUnKmR0.net
>>735
すげー

894 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:14:18.53 ID:zrgUnKmR0.net
>>761
nhk開票だとおときた6位!

895 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:14:24.78 ID:zrgUnKmR0.net
>>777
まじでわからん

896 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:14:30.41 ID:zrgUnKmR0.net
>>781
たしかに九州維新の代表感出せばよかったのにね

897 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:14:38.71 ID:zrgUnKmR0.net
>>785
9か10

898 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:14:44.95 ID:zrgUnKmR0.net
>>797
音喜多は北区台東区品川区大田区あたりだな

899 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:14:51.03 ID:zrgUnKmR0.net
>>838
期日前もあるからなんとも

900 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:15:00.34 ID:zrgUnKmR0.net
>>876
いや東京は東京であたらしい党と東京維新でがんばるんだよ
都民Fから引き抜けそう

901 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:17:54.70 ID:b3iNRTrnH.net
https://i.imgur.com/U6RA148.jpg

902 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:18:08.52 ID:zrgUnKmR0.net
>>882
期日前が怖いな

903 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:18:14.64 ID:zrgUnKmR0.net
>>888
それすら分からない接戦笑

904 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:18:22.74 ID:zrgUnKmR0.net
>>903
まあ音喜多行ければ普通に有り得る数字

905 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:18:35.23 ID:zrgUnKmR0.net
比例5もまだ確定ではないのか

906 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:18:41.26 ID:zrgUnKmR0.net
>>919
維新の比例票の5分の1以下だと思うが

907 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:18:46.37 ID:zrgUnKmR0.net
>>920
それは確実っぽいな

908 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:18:51.67 ID:zrgUnKmR0.net
>>924
東京も比例5も微妙よね

909 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:18:59.42 ID:zrgUnKmR0.net
>>935
あっそうなんか
でも最後にまとめてとかじゃないの?

910 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:19:04.88 ID:zrgUnKmR0.net
>>955
だよなー

911 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:19:10.19 ID:zrgUnKmR0.net
>>956
比例順位変わりすぎだろ

912 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:19:58.56 ID:zrgUnKmR0.net
9.5 9.4 9.1

913 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:20:05.83 ID:zrgUnKmR0.net
>>209
音喜多はそこら辺軽視してたイメージ
メガネはどこいたのか知らん

914 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:25:21.35 ID:zrgUnKmR0.net
いや別に黒人でも白人でも構わないが、
ワシは予測を言ってるだけで。

915 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:25:28.13 ID:zrgUnKmR0.net
>>492
そりゃそうだ。
まだ候補も決まってないのに。
ただ、流れを見てたらこうなるだろう、
という話。

916 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:25:30.34 ID:HTGhU33PF.net
勝者は山本太郎だろ
個人得票がえぐい事になってる

917 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:25:34.65 ID:zrgUnKmR0.net
批判は中韓だけ。
他国は心配してるだけ。

918 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:25:39.81 ID:zrgUnKmR0.net
非白人が多いにせよ、現にオバマは低支持率であれば、
非白人がマッチョを選んだって、おかしくない。

919 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:25:44.80 ID:zrgUnKmR0.net
だから、まあ、
白人は白人にしか入れないが
非白人は是々非々なんだな。

920 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:25:58.48 ID:zrgUnKmR0.net
>>507
これがワシのマッチョ予測の柱。

921 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:26:13.02 ID:zrgUnKmR0.net
>>510
日本全体が反米化しかねないもんな。

そりゃアメリカも折れるはずだ。

922 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:26:17.54 ID:zrgUnKmR0.net
今回アメリカは日本人を見誤ったな。

923 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:26:38.36 ID:RGxc1rh7M.net
ID:zrgUnKmR0←こいつ、なぜデタラメなアンカーだらけ?

924 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:33:07.06 ID:zrgUnKmR0.net
ブサヨの泣きわめきが心地いい。

中韓以外は見事に日本寄りではな。

925 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:33:15.14 ID:zrgUnKmR0.net
>>523
そうそう。
民主政権とかねw

926 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:33:24.72 ID:zrgUnKmR0.net
全て安倍さんの予想通りだから、
2回目はもっとスムーズだな。

927 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:33:30.21 ID:zrgUnKmR0.net
参拝そのものは正しいから、
批判も沈静化してきた。

ま、ミサイルならまだしも、たかが参拝だから当然だが。

928 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:33:37.67 ID:zrgUnKmR0.net
安倍さんの読み通りの展開だな。

騒いでるのはいつもの連中だけだわ。

929 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:33:45.20 ID:zrgUnKmR0.net
いつもの連中がいつものように泣き喚いてるだけ。

930 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:33:51.22 ID:zrgUnKmR0.net
1回で止めたら敵の思う壺だから継続すべき。

931 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:33:59.04 ID:zrgUnKmR0.net
お、そうだ
2001の数字は?

932 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:42:02.64 ID:zrgUnKmR0.net
>>615
肝心な時に使えない番組だなあw

933 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:42:10.98 ID:zrgUnKmR0.net
>>612
いや、ワシは大真面目。
参拝して得する事はあっても損はないからね。
1回で止めたら、それこそ支持率が下がってしまう。
1回で 止めたら誰も得しないんだよ。

934 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:42:16.94 ID:zrgUnKmR0.net
あと、今回の隠れたメリットは、
自主防衛の必要性ができたこと。

核兵器保有もやりやすくなった。
長期的にはメリットばかり。

935 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:42:24.06 ID:zrgUnKmR0.net
ま、順番としては核兵器の前に竹島で韓国と直接対決が必要。
日本の本気を海外に伝える意味と、領土問題解決、
実質的敵国の韓国との断交と、
少なくとも3点メリットがある。

936 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:42:33.28 ID:zrgUnKmR0.net
ただ、その黒んぼコンビは、
日本は中韓に何をされても逆らうな、と言ってるわけでな。
アメリカの言う事聞いてたら中韓の思う壺なんだな。

937 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:46:33.70 ID:iVm/BlbTr.net
コピペマンが、うざいね

938 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:46:59.10 ID:zrgUnKmR0.net
大阪維新から見ると小池は似非改革派の偽物と
都知事選で何もできなかった維新が謎の上から目線なのは何様だって感じだが、小池についての評価は同意
小池は自分が都知事になれさえすればなんでも良かった。本気で都議会自民と対決する気なんてない
政界の渡り鳥だから自分が生き残るためなら内田やノビテルの靴の裏だって舐めるよ
これから裏で内田やノビテルと手を握りながら表ではプロレスをして都民を騙し続けられるのか見物だな

松井一郎 (@gogoichiro)

小池さん、都知事就任おめでとうございます。
メディアインタビューでも議会との関係を尋ねられ、
議会も都民の民意で選ばれている方々なので、「連携して行きたい」と百点満点の大人答弁、
大阪で既得権益議会(自共民連合)と戦い続けている我々とは一味違いますね。

939 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:51:09.44 ID:npg5xLlN0.net
「1人区で自民党22勝10敗」なのだが、「10敗のうち4敗が東北」というのは自民党にとっては超大問題。
それも、現職が落としているから。

940 :無党派さん :2019/07/22(月) 04:55:05.85 ID:i++WwmbT0.net
社民党は政党要件喪失?

941 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:00:36.59 ID:zrgUnKmR0.net
十四代目の目標的には、自維で80議席だったので、まったく満足できない結果になりそう。
悔しさしかない

942 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:00:42.06 ID:zrgUnKmR0.net
東北は、徹底したパヨク隠しだな
枝野蓮舫福山は、東北は出入り禁止らしい

943 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:00:46.92 ID:zrgUnKmR0.net
おー、枝野は東北にも来たんか
秋田山形岩手にも是非来てほしかったわw

944 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:00:52.35 ID:zrgUnKmR0.net
もうパヨクのムーブメントは、枝野→山本太郎だろ
立憲ミンスの支持者なんて、乗り遅れた方たち

945 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:00:57.63 ID:zrgUnKmR0.net
東北は、まだ自民党全勝の可能性がある。
たしかに2勝4敗の可能性もあるが、
これはすごいことだ
まだまだ貪欲に最終日を戦うよ

946 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:01:02.80 ID:zrgUnKmR0.net
ちゃんと炎上するよ
上手いな…w

947 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:01:09.25 ID:zrgUnKmR0.net
平野は全国的な知名度得るために、わざと炎上したんじゃないかな
もう歳だし、炎上オジサンとして、東京でもう一花咲かせたいでしょ

948 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:01:13.61 ID:zrgUnKmR0.net
Dragon Ash、京アニ、宮迫
これ、参議院選を割く余地ないなw

949 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:01:22.80 ID:zrgUnKmR0.net
ワイドショーでまったくやりそうにない参議院選も久しぶりだろ

950 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:01:28.00 ID:zrgUnKmR0.net
一応、期日前投票で東北は全地域で自民党が勝ってる
無党派がちゃんと投票に行って、野党統一候補に入れるという前提で、秋田岩手宮城山形は野党が勝ってるということ
薄弱な理由だよ

951 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:01:39.23 ID:zrgUnKmR0.net
新聞記者から聞いたという某幹部から聞いた話だよ
期日前が勝ってるのはいつものことだけど、無党派に徐々に強くなっている自民党としては大事なこと

952 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:01:44.90 ID:zrgUnKmR0.net
上半分と下半分が完全に矛盾してるんだがwww

953 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:01:49.70 ID:zrgUnKmR0.net
宮城の石垣は大したものだとおもうが、立憲ミンスは左翼政党として認識されてるわけで、
民主党のようにはいかない可能性がある。
まだわからない

954 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:01:54.55 ID:zrgUnKmR0.net
知名度は青山に遥かに及ばないが、雰囲気からしたら青山より良い感じがする

955 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:02:00.88 ID:zrgUnKmR0.net
平野互助会事件w

956 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:02:07.25 ID:zrgUnKmR0.net
自民党59〜61〜65
まだ現有議席確保の可能性は僅かながら残されており、投票率がかなり想定より高くても、最小議席数は59議席

957 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:02:12.78 ID:zrgUnKmR0.net
実は、現在与党の革新系は、日韓和睦をまったく望んでいないらしい
ムン政権が和解案を拒否る可能性は高い

958 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:02:19.47 ID:zrgUnKmR0.net
平野違いで平野の票は減る可能性も否定できないw

959 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:02:29.62 ID:zrgUnKmR0.net
共産党政権になれば、8時間のうち1時間くらいしか働かないから大丈夫

960 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:02:34.83 ID:zrgUnKmR0.net
東北は、単純に自民党のタマが悪く、野党のタマが良いからだよ
各組織がハンドリングしやすいタマを選んでばかりいたら、そりゃ草食動物クラスのタマばかりになる
もう少し発信力ある候補者が今の時代は必要

961 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:02:42.81 ID:zrgUnKmR0.net
2010年代は予測が正確になって、結果が読めるようになっちゃったからな

962 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:02:47.83 ID:zrgUnKmR0.net
選挙予測を違法行為にしたら良いんだよ
どっちが勝つとか言ったら逮捕したら良い

963 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:02:53.65 ID:zrgUnKmR0.net
他に楽しみを見つけろ
最近のav女優はクオリティ高いぞ?

964 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:02:58.31 ID:zrgUnKmR0.net
その何が問題?
人の一生の範囲で属性が変わるのは最近のこと
普通なら10世代かけても、農民は農民、乞食は乞食、貴族は貴族

965 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:03:10.88 ID:zrgUnKmR0.net
選挙が楽しくなる方法は、比例をなくして、区割りを更に細かくしたら良いのよ
衆議院なんて、比例なしの700選挙区あたりなら、本当に1票に価値が出始める

966 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:03:16.72 ID:zrgUnKmR0.net
そうかな? ライターまで持ち出したのはデカイぞ

967 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:03:21.63 ID:zrgUnKmR0.net
最近の参議院選挙のパヨクは、パヨク票をとれたら満足になってしまって、自公の一段下で戦っている感じだ
幕の内と十両みたいな
マニフェストに財源書くこともしなくなったし

968 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:03:30.12 ID:zrgUnKmR0.net
あるわけねーわwww

969 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:03:35.93 ID:zrgUnKmR0.net
みんなレズとかバイセクシャルだからでしょ

970 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:03:41.32 ID:zrgUnKmR0.net
これから丸川と武見の票割り会議らしい
普通に二人とも当選なんだろうが、中選挙区はこれだから嫌だよね

971 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:03:49.80 ID:zrgUnKmR0.net
そうなのよ。
だから、最悪、丸川本人が頼むしかないという

972 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:03:55.78 ID:zrgUnKmR0.net
こんだけ楽勝で、泣くわけねーわw

973 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:04:02.32 ID:zrgUnKmR0.net
東京以外なら政治家になれない、政治家でいれない、そんな政治家がいるのは間違いない
それだけ東京は動物園

974 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:04:08.02 ID:zrgUnKmR0.net
資金管理は山本太郎なんだろ?

975 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:04:14.90 ID:zrgUnKmR0.net
今回はもう泣かないよ 大臣もやったしさ
貫禄感出しにくるっしょ

976 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:04:20.24 ID:zrgUnKmR0.net
衆議院は完全小選挙区、参議院は完全比例が良いんじゃね?ってのは、そのへんだわな

977 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:04:25.04 ID:zrgUnKmR0.net
あの曲がった口元だけで、俺はダメだわ
醜悪な軍鶏みたいに見える

978 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:04:37.18 ID:zrgUnKmR0.net
お前、ドSだろ?w あの政見放送まで、N国は1議席あっても良いかなーとは思ったけど、
いまは、1取ると恥だわ 日本人が

979 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:04:41.82 ID:zrgUnKmR0.net
N国は0予測で良いんだよな?

980 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:04:48.47 ID:zrgUnKmR0.net
だから、落ちないよ
なんで落ちるの? 丸川が少しまわせば良いだけでしょ

981 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:04:53.99 ID:zrgUnKmR0.net
丸川も歳だからな
俺はそろそろ勃たなくなってきたわ

982 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:04:58.31 ID:zrgUnKmR0.net
音喜多の票は本当にわからない
つか、東京って当たるの?
田舎と違って、わかんないっしょ?

983 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:05:02.85 ID:zrgUnKmR0.net
そのへんはポリシー無いから良いだろ
基本的にネオコンだから

984 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:05:09.62 ID:zrgUnKmR0.net
ヒュンダイが54予想なら、だいたい64議席あたりだな
思ったより取れるな

985 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:05:14.76 ID:zrgUnKmR0.net
54で勝ち誇らなきゃいけないヒュンダイww
ジワじわくるわwww

986 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:05:20.38 ID:zrgUnKmR0.net
ヒュンダイ『地鳴りのような安倍辞めろ!』→でも、最終予測は自民54
糞うけるwww

987 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:05:26.38 ID:zrgUnKmR0.net
はぁ?? 選挙知らなすぎだろwww
陣営自体がビンビンなるんだよ バカ?

988 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:05:31.92 ID:zrgUnKmR0.net
農民には二種類ある時代だからな
名門か、水飲み百姓か

989 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:05:38.81 ID:zrgUnKmR0.net
室井佑月は元気良いけど、あと半年くらいなんでしょ?

990 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:05:49.25 ID:zrgUnKmR0.net
死ぬよ リンパ節転移で、ctも豊胸してるから撮れないらしいし

991 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:05:55.21 ID:zrgUnKmR0.net
知らん知らん 俺は何も知らん
知らんもんは知らん
他人やで他人

992 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:06:05.12 ID:zrgUnKmR0.net
はぁ??www
この選挙童貞がパヨクで良かったwww

993 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:06:12.45 ID:zrgUnKmR0.net
れいわが、どっから取ってるかだよな

994 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:06:16.73 ID:zrgUnKmR0.net
自民党の支持層は山本太郎には動かないだろう
他の政党から取ってるな

995 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:06:22.31 ID:zrgUnKmR0.net
労組以外は誰も入れそうに無いしな

996 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:06:36.85 ID:zrgUnKmR0.net
どこの並行宇宙の話だよ 俺は、立憲ミンスの比例票は底割れしてると思う
最新の世論調査でも8〜10%程度だし、これを比例票換算したら、えらい少ない

997 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:06:41.74 ID:zrgUnKmR0.net
これさ、投票率の上方修正せなアカンちゃうの?
期日前多いぞ

998 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:06:49.06 ID:zrgUnKmR0.net
【思いきって予想修正するわ】
比例なんだが、パヨクサイド変える
立憲ミンスを8
ミンミンが3
れいわを思いきって2!

999 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:06:57.09 ID:zrgUnKmR0.net
アホか 面白かったら、もっと高いだろw

1000 :無党派さん :2019/07/22(月) 05:07:02.12 ID:zrgUnKmR0.net
サンドイッチマンは無理だよ
肥りすぎで選挙なんて死ぬわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200