2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪維新】日本維新の会381【7・21 参議院選挙】

1 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:08:04.04 ID:bZYFAwnw.net
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における
維新の会の政局を総合的に語る場です。(ワッチョイ、IP不要)

テンプレは>>2-5

日本維新の会
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter(大阪維新の会・法律政策顧問)
https://twitter.com/hashimoto_lo
松井一郎 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪市長)
https://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・代表代行、大阪府知事)
https://twitter.com/hiroyoshimura

街頭演説・タウンミーティング日程一覧表
[日本維新] https://o-ishin.jp/schedule/
[大阪維新] https://oneosaka.jp/report/tm/2019.html

前スレ
【大阪維新】日本維新の会380【7・21 参議院選挙】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1563716903/
(deleted an unsolicited ad)

2 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:08:40.24 ID:bZYFAwnw.net
[大阪維新]大阪府政・市政の改革と成果

<新しい政治>
■全国初のヘイトスピーチ抑止条例

<観光集客戦略>
■大阪・関西万博開催決定(橋下市長・松井知事・吉村市長)
■日本初のG20サミット開催(松井知事)
■カジノを含むIR(統合型リゾート)誘致(橋下知事/市長・松井知事・吉村市長)
■百舌鳥・古市古墳群、世界遺産登録へ(松井知事)
■大阪ふれあい水辺(橋下知事)
■築港・赤レンガ倉庫(橋下市長)
■中之島漁港(橋下市長)
■天王寺公園『てんしば』(橋下市長)
■道頓堀川浄化計画(2020年〜)(橋下市長)
■大阪城公園、レッドブル・モトクロス世界大会(橋下市長)
■御堂筋、フェラーリイベント(橋下市長)
■御堂筋クリスマスイルミネーション世界最長に!(松井知事)
■中之島周辺、橋などのライトアップ(橋下市長)
■中之島中央公会堂、プロジェクションマッピングクリスマスイベント(橋下市長)
■大阪城天守閣、プロジェクションマッピング、大阪城公園、イルミネーションイベント(橋下市長)
■大阪ナイトクルージング(橋下市長)
■天王寺動物園『ナイトZOO』(橋下市長)
■太陽の塔、内部復元公開(松井知事)
■うめきたガーデン、うめきた2期開発(吉村市長)
■新今宮駅前、星野リゾートホテル誘致(吉村市長)
■大阪城公園、巨大プールイベント、トライアスロン(吉村市長)
■大阪城公園、『ジョー・テラスOSAKA』、『ミライザ』(吉村市長)
■鶴見緑地公園、リニューアル計画(吉村市長)
■難波高島屋前、広場計画(吉村市長)
■御堂筋、歩道幅拡張計画(吉村市長)
■弁天町『ソラニワ』(吉村市長)

このような施設の管理は今まで、府や市の外郭団体が随意契約でやっていました。
それを一般入札を行い、民間主導の施設管理に変更。施設のプロデュースなども全て民間事業者に任せています。
なので、税金も殆ど投入していません。逆にその土地をを貸すことにより、府や市に収益が入る形になっています。

3 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:08:50.29 ID:bZYFAwnw.net
<住民サービス向上>
■3〜5歳児の幼児教育無償化
■私立高校授業料無償化
■(最終的には幼稚園から大学までの教育無償化を目指す)
■中学校給食実施
■小中学校全校にエアコン設置
■小中学校全校にタブレット端末導入
■幼稚園・小中学校の校園庭の芝生化
■月1万円の塾代助成実施
■学童無料年間500円(災害保証制度運営費代)
■妊婦検診補助12万円(全国自治体一位の補助代)
■教育予算8倍に増額(平松市政と比較)
■18歳までの子ども医療費無償化

<財源は行財政改革から捻出>
■府立大と市立大の統合
■府と市の水道事業の統合
■府と市の産業系研究所の統合
■府立公衆衛生研究所(公衛研、東成区)と市立環境科学研究所(環科研、天王寺区)の集約
■市営地下鉄が民営化「大阪メトロ」公営で全国初
■天下りポストでもある外郭団体を72団体から19団体へ7割以上削減
■競争性の無い随意契約を金額で87%、件数で93%削減


橋下大阪市長時代の実績・抜粋
http://up.ahhhh.info/evdwCs.jpeg

橋下府知事誕生から10年、大阪維新の会の改革成果
http://up.ahhhh.info/erj5iX.jpeg
http://up.ahhhh.info/erj5qf.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexkq.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexhG.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexfP.jpeg

4 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:08:58.36 ID:bZYFAwnw.net
維新の成果

■大阪のインバウンド客数の増加率は世界でトップ
https://inboundnow.jp/media/knowhow/4555/
大阪は年平均+24.0%でインバウンド客が増加しており、2009年から2016年の7年間でその客数は約4.5倍に増えています。

■訪日外国人観光客の都道府県訪問率1位(2018年7月18日)
https://invest-online.jp/news/inbound-top-osaka-5000/
1位 大阪府(39.1%)
2位 東京都(37.2%)
3位 千葉県(29.6%)
4位 京都府(26.8%)
5位 福岡県(12.0%)

■関西の訪日客人気「京都より大阪」三菱総研調べ(2017/11/14)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23412320T11C17A1LKA000/
大阪市の心斎橋と難波でいずれも702万人。「梅田・大阪駅」(551万人)や大阪城(443万人)。
京都府では東山(480万人)、京都駅(371万人)、金閣寺(274万人)と続く。
一方で神戸・三宮は74万人、奈良県の奈良公園は68万人だった。

5 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:09:11.63 ID:bZYFAwnw.net
大阪の今後の予定

2020年 USJ SUPER NINTENDO WORLD開業
2020年 2度目の大阪都構想住民投票(秋〜冬)
2021年 ワールドマスターズゲームズ関西
2022年 府市大学統合(国内最大の公立大)
2023年 北梅田駅・開業
2024年 夢洲統合型リゾート(カジノ)開業予定
2024年 うめきた・街開き
2025年 大阪・関西万博開催(メトロ中央線 延伸)
2025年 大阪メトロ「夢洲タワー」開業
2025年〜2030年 京阪中之島線・JR桜島線 延伸
2027年 うめきた・完成
2031年 なにわ筋線・開通
2037年 リニア大阪開通(維新の成果で8年前倒し)
2047年 北陸新幹線大阪延伸(前倒しも?)


うめきた2期地区開発
http://up.ahhhh.info/er8ugL.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8uHr.jpeg
http://up.ahhhh.info/evP-mw.jpeg

大阪メトロ「夢洲タワー」
http://up.ahhhh.info/er8p9r.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8pqD.jpeg

6 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:09:21.19 ID:bZYFAwnw.net
以上!

7 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:09:34.83 ID:+sNBrp7f.net
柳ヶ瀬いけ!

8 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:10:32.40 ID:Sslf5CxR.net
維新10議席おめでとう

9 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:10:40.08 ID:p0jRLZyk.net
室井当確@NHK

10 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:10:51.11 ID:U5b7LVyb.net
柳ヶ瀬は最終的に2位ぐらいまで行くんじゃね

11 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:11:48.71 ID:16rGE3BW.net
むー、柴田きついか
藤巻がTwitterで発言する度に面倒なことになるから止めて欲しいのだが

12 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:12:21.89 ID:CkydC0hK.net
前東京維新代表を落選に追い込む柳ヶ瀬

13 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:12:27.25 ID:bZYFAwnw.net
柴田の富山砲はもう終わり?

14 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:13:01.10 ID:blnU7gYp.net
残り2枠争いの4人熱いな

15 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:13:52.26 ID:blnU7gYp.net
室井と梅村じゃなくて今争ってる4人で良いやん

16 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:14:04.06 ID:U5b7LVyb.net
東京の票開けてるからな
東京じゃ柴田より藤巻のが票獲るしなぁ

17 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:14:26.18 ID:lI/sOE/s.net
自民党議員たちを驚かせるほど議席を獲得したれいわ。衆院選に山本太郎が出馬して大暴れするのが今から楽しみだ
それにしてもせっかく山本太郎がいなくなったのに音喜多に負けた立憲はほんと情けないな
明らかに立憲に気を使って、公明党票を削ると称して無党派ウケの悪そうな創価のおっさん立てたのに
そこまでやっても立憲候補がカスすぎて山本太郎が持っていた無党派票の受け皿になれなかったとかもうね・・・
東京や神奈川の結果を見てももう立憲や共産じゃ無党派票の受け皿にならないのが分かったから、れいわに頑張ってもらうしかないな


古田大輔@masurakusuo

自民党本部の会見会場で開票速報を見る議員たちから「れいわ凄いな。。。」という呟きが。

http://s4.aconvert.com/convert/p3r68-cdx67/cbwqi-w9668.jpg


れいわ山本代表「落選なら次は衆院選に」
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20190721/k00/00m/010/422000c

 政治団体「れいわ新選組」の山本太郎代表は21日夜のフジテレビ番組で、
「政権を狙いにいくと言っているので、私が議席を失ったら次は衆院になると思う」と述べ、
参院選で自身が落選した場合、次期衆院選に改めて出馬する考えを示唆した。


れいわ旋風 参院選で2議席確保の衝撃 
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190721-00000020-sasahi-pol&p=1

注目されたのが「れいわ旋風」だ。

 参院議員の山本太郎代表(44)が4月に立ち上げた政治団体「れいわ新選組」は、21日午後10時時点で比例区で2議席を確保した模様だ。

 令和の候補者には、「当事者」というキーワードがある。障害者だけでなく、元派遣労働者や元コンビニ経営者ら、
厳しい立場を経験した人が目立つ。他の党では世襲の候補者も多いなか、有権者にはより身近に感じられたようだ。

 れいわを勢いづかせた背景には、わかりやすい政策もあった。
「今回の選挙の争点は格差。一握りの人のために政治が行われている」

 このように山本氏は選挙戦を通じて格差是正を掲げ、従来の政治を批判した。
消費税の廃止や奨学金徳政令といった、既存政党とは異なる独自の政策を訴えた。
経済団体や労働組合といった特定の支持基盤がないため、街頭演説やネットを通じて、草の根で支持拡大に取り組んだ。
口コミで支持が広がり、演説には無党派層を中心に多くの人が詰めかけた。

 選挙戦で大きな役割を果たしたのがインターネット。該当演説の様子を連日配信し、合計で100万回超も再生された。
ツイッターでも「比例は全国どこからでも『山本太郎』と書いて下さい!」と訴え、リツイートを増やしていった。

 れいわは政党要件を満たしておらず、既存政党よりも組織や資金力で劣っていた。
そのため、街頭演説やネットを通じて幅広く小口の寄付を募集。れいわを立ち上げてから、4億円近くが集まったという。

 支持基盤や資金力が弱かったため、当初は議席確保は難しいとの見方もあった。
ネットと小口寄付を武器に、選挙戦ではほかの政党を上回る勢いを見せ、「台風の目」ともなった。

 開票結果で注目されるのは比例区の得票率。2%以上になれば、れいわは政党要件を満たすことになる

 山本代表はれいわ代表として次の衆院選に意欲を見せるなど、参院選後も政治活動を続けていく方針だ。
来年の東京都知事選に立候補する可能性も取りざたされている。れいわ旋風は今回の選挙後も、多くの人を巻き込みそうだ。

18 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:14:41.62 ID:lI/sOE/s.net
比例の投票で無党派層の10%がれいわを選び公明、国民、共産、社民を上回る
40代以下からの支持が6割で若い世代に支持されるれいわ
50代以上の支持層が8割近くを占める共産や社民とは対照的
次期衆院選では100人規模で擁立する方針


れいわ、40代以下からの支持が6割 朝日出口調査
https://www.asahi.com/articles/ASM7M63N5M7MUZPS00G.html

 投開票日の21日に実施した出口調査では、回答した人の5%が比例区の投票先に「れいわ」を挙げた。
無党派層に限ると、10%がれいわを選んでおり、公明、国民、共産、社民を上回っていた。

 比例区でれいわを選んだ有権者を年代別に見ると、40代が29%で最も多く、40代以下を合わせると6割を占めた。
50代以上の支持層が8割近くを占める共産や社民とは対照的に、若い世代が支えていた。

 れいわが立ち上がったのは今年4月。参院選の候補者がそろったのは公示直前で、他の主要政党と比べると準備期間は短かった。
しかし、SNSや街頭演説のライブ中継といったネット上で展開した選挙運動は、
多くのネット利用者の目に触れ、ネットになじみのある世代を中心に浸透したとみられる。


「れいわ新選組」が比例で2議席獲得
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20190722-OYT1T50083/

 諸派のれいわ新選組(れいわ)が、比例選で2議席を獲得した。
「既存の野党に飽き足らない層の支持を集めた」(立憲民主党関係者)との見方が出ている。

 れいわの議席獲得を巡っては、消費税廃止の主張が「有権者に一定程度は受け入れられた」(国民民主党関係者)との声もある。


れいわ・山本代表「次期衆院選では100人規模で擁立」
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190722/k00/00m/010/030000c

 政治団体「れいわ新選組」の山本太郎代表は21日夜、次期衆院選について
「政権選択なので、立候補者100人ぐらいの規模でやらなければいけない」と述べた。

 また、れいわが今回の参院選で政党要件を満たした場合、政党助成金を受け取れるようになることに触れ、
「それ(助成金)によってこの先戦っていける。それで十分でなければ(支持者に)力を貸してくださいということになる」と語った

19 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:15:56.59 ID:+sNBrp7f.net
>>15
ほんそれ

20 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:16:15.21 ID:+sNBrp7f.net
藤巻は別に支持しないけどいてくれてありがたい存在よ

21 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:17:00.34 ID:bZYFAwnw.net
梅村を大阪で推す意味は何なん?

大阪で応援すりゃそら当選するだろうよ

22 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:17:08.49 ID:Qjp27j+C.net
大田区開いても全然上がってないやん

23 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:18:23.47 ID:IChsYX8r.net
>>21
2025関西万博

24 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:19:33.70 ID:16rGE3BW.net
藤巻のせいで本当に外聞が悪くなるんだわ 維新はこんな舊民主党並の経済政策なのかって
柴田が当選すれば都市政党からの脱皮ができる上、富山でのリーダーも作れるのに…

25 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:19:36.27 ID:Wlor/+Kw.net
柳ヶ瀬を三年後に特定枠にぶち込む約束しないと音北離党しそう

26 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:20:10.65 ID:ZTMzNGQu.net
立憲22〜23とれると思ったのに20行かないとは意外だな。

27 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:21:16.28 ID:Qjp27j+C.net
無所属の野党統一候補の隠れ立憲のやつが戻るから立憲20越えるけどな

28 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:21:18.97 ID:16rGE3BW.net
>>26
野党統一候補は成功したけど、その代償として比例が激減
しかも野党統一候補は無所属だから党所属は酷いことに

29 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:22:27.35 ID:bZYFAwnw.net
FNNが早いな
https://www.fnn.jp/senkyo/2019/kaihyo/hirei/sec.html?cd=10

30 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:23:16.22 ID:WX55IcXz.net
大田区どこでみれるん?

31 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:25:43.61 ID:blnU7gYp.net
>>29
柴田、柳ケ瀬で決まりか?

32 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:27:12.33 ID:+sNBrp7f.net
ムネオ意外としょぼいな

33 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:28:39.75 ID:znPu9GyJ.net
宗男は大地票22万だからこんなもんだろw
藤巻落ちたら東京組が±0だし柴田梅村どっちか落ちないかなw
どうせ何もできないんだしw

34 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:29:02.13 ID:6zmBfb1g.net
>>32
逮捕によるディスアドバンテージ考えたら橋本聖子並ってのは結構いいとこだろ

35 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:29:35.82 ID:ZTMzNGQu.net
>>28
だから小沢は統一名簿にこだわるわけか

36 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:29:45.75 ID:CkydC0hK.net
2/3も国民から二人引き抜いてくるだけやな

37 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:33:46.27 ID:znPu9GyJ.net
音喜多通ったの山太のおかげだし維新入ってくれないかなw
1人で185万票はスゲエよw

38 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:37:08.62 ID:U5b7LVyb.net
柳ヶ瀬は余裕
現時点で36000票
5位藤巻 4位柴田とは団子

東京比例開票30%で維新総計14万票
うち候補者記名が22000
更に内訳が
柳ヶ瀬 6500
宗男 5700
藤巻 3100
柴田550

もう一回言うけど東京比例開票率30%

39 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:38:27.08 ID:jjI/YYoE.net
テレビほんとに見てなかったんだけど、
地上波の山本の扱いって、上げか下げかどっちだった?

40 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:38:37.58 ID:bZYFAwnw.net
柴田落選するとキツいな

41 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:39:19.10 ID:blnU7gYp.net
>>38
>>29見たら結構差付いてるから柳ケ瀬、柴田で決まりじゃないかな

42 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:39:39.59 ID:U5b7LVyb.net
あと音喜多が武見抜いて5位だぞw

43 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:40:04.97 ID:blnU7gYp.net
>>38
アッゴメンまだ30%かよ東京

44 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:40:57.90 ID:CkydC0hK.net
この抱合せ作戦で通せたのは大きい
比例なのに選挙区で今後も活動できる

今後は衆議院のブロックごとの抱き合わせにしよう

衆議院選挙までにもう一波乱二波乱あるだろうけど
衆議院選も明るい見通しになったな

45 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:41:02.41 ID:+sNBrp7f.net
東京維新好調やん!

46 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:41:15.43 ID:a+JX3qUz.net
NHK維新5と5で10確定来たね

47 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:42:36.51 ID:COcKB9e8.net
おとやなセット当選とか誰も予想してなかったよな
奇跡

48 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:43:02.33 ID:h5i/GHzS.net
都構想住民投票可決までいけたら
三年後は京都、愛知あたりもいけるんじゃない

49 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:43:15.41 ID:znPu9GyJ.net
俺の言った通りだがw
ここの極右原理主義者連中は音喜多批判とw
ほんと見る目ねえなw

50 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:43:52.47 ID:CkydC0hK.net
>>37
音喜多6位じゃなく5位だからな

51 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:45:59.44 ID:6zmBfb1g.net
FNN柴田50000代に載ったぞ

52 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:46:12.92 ID:znPu9GyJ.net
原理主義者が調子乗ってたのって東京維新が壊滅状態だったからだしw
基盤が出来て居心地悪くなるんじゃねw
極右と一緒に原理主義者排除も目標やなw

53 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:46:32.46 ID:+sNBrp7f.net
>>48
福岡北海道千葉も候補は立てたい

千葉はワンチャン行けるし

54 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:46:43.40 ID:+sNBrp7f.net
音喜多5位おめ

55 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:47:29.82 ID:U5b7LVyb.net
今回良かった事
議席7予想から後半ブーストで10議席
関東勢の松沢音喜多柳ヶ瀬 当選
兵庫清水1位当選 兵庫での支持拡大
大阪梅村東ワンツー

今回悪かったところ
東の薄っぺらさが露呈
候補者不足 せめて京都には顔売る&比例掘り起こしで候補者立てたい
東海ゼロ議席

56 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:47:54.67 ID:CkydC0hK.net
柳ヶ瀬通ったら
東京維新は代表柳ヶ瀬だな
そして馬場さんには埼玉維新の代表になってもらおう

57 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:48:24.55 ID:sCnpCb/7.net
東海は減税がもっと強くなって貰わないとダメだわな

58 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:48:58.24 ID:ZTMzNGQu.net
とにかく今回大健闘だったな
丸山長谷川がなかったらもう1〜2行けたかも

59 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:49:09.92 ID:16rGE3BW.net
>>53
福岡も定数増えたしな

あと立てられたら宮城は無理かな
次から参院は2議席に復するそうだし、慢心した与野党どっちかを追い落とせるかも

60 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:49:48.90 ID:U5b7LVyb.net
あと大阪で自民一本化したのに太田があのざまて
どれだけ府民と自民支持者に嫌われてるんだw

61 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:49:51.06 ID:CkydC0hK.net
減税が愛知どころか名古屋限定だからな
これじゃ何回やっても勝てない

62 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:50:20.66 ID:+sNBrp7f.net
そのぶん愛知維新頑張らんと

63 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:50:45.84 ID:znPu9GyJ.net
東、主婦、太田、層化てw

大阪終わってんなw

64 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:50:54.30 ID:sCnpCb/7.net
室井いらんな
全然何してるか見えないし
兵庫維新の党勢拡大にどれだけ汗流してんだ?

65 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:51:07.93 ID:16rGE3BW.net
せめて減税は安城岡崎豊橋あたりに地盤を作りたいな
維新の組織力だとそこまで面倒は見きれないが

66 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:51:32.23 ID:bZYFAwnw.net
>>61
言うて選挙区で20万ってでかいだろ

67 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:52:16.91 ID:bZYFAwnw.net
やながせは結局東京で4万〜5万くらいか?
どうなんだこれ

68 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:52:17.82 ID:znPu9GyJ.net
清水トップだし室井体制のおかげやなw
ここの連中の見る目のなさw
大阪組織票の梅村とかよくわからん柴田とかはいらんなw
柳ヶ瀬藤巻が必要w

69 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:52:22.32 ID:COcKB9e8.net
改めて結果見ると情勢調査なんて全くあてにならんよな

70 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:56:22.34 ID:U5b7LVyb.net
亀石も政治家やりたいなら負けた時が大事なのに
組織が〜って言ってたら誰もついて来ないぞ

71 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:57:16.59 ID:CkydC0hK.net
>>66
でかいようででかくないから
減税は国政政党になれないんでは?

72 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:57:48.38 ID:+9ljeMk5.net
これ同じ党の中での争いになるのキツいな
ギスギスしないのかな

73 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:57:52.64 ID:znPu9GyJ.net
東じゃなく主婦トップだったかw
大阪やべえなほんとw
東京維新復活と合わせて原理主義者の居場所なくなってくなw

74 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:58:01.47 ID:16rGE3BW.net
その点では半笑いでも頭下げた兵庫の安田の方が勝るわな
立憲なんて組織のせいにしてはいけない党共産公明に続いて3番目くらいじゃないか

75 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:58:27.71 ID:bZYFAwnw.net
>>71
そりゃ維新の力がないと国政は無理だよ
でも市議選で議席確保できるのは強い
大選挙区とは違うからな

76 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:58:55.55 ID:a+uypkV4.net
音喜多は立憲阻止票で当選しただけじゃん




実力じゃないぜ。丸川の票が相当降りてきた

77 :無党派さん:2019/07/22(月) 04:59:05.58 ID:U5b7LVyb.net
柴田はみんな結いの国体委員長でミスター第三極だし是非受かって欲しい

78 :無党派さん:2019/07/22(月) 05:00:57.51 ID:+sNBrp7f.net
>>67
音喜多に投票した人の10人に1人は取れてそう
凄いな

79 :無党派さん:2019/07/22(月) 05:03:54.50 ID:COcKB9e8.net
室井8万いきそう

80 :無党派さん:2019/07/22(月) 05:04:29.17 ID:CkydC0hK.net
亀石のはある意味正直だわな
大阪の状況知らずに立憲に騙されたんだろ
組織票だけで勝てるとか共産と一本化出来るとか
だから本人全然どぶ板やってないもん

81 :無党派さん:2019/07/22(月) 05:05:56.97 ID:znPu9GyJ.net
維新ファンのコア層、90代w
http://www.odnir.com/cgi/src/nup80494.jpg

堺では60代だったけど実際は90代だったとはw
共産は10代20代で高くてスゲエなw

82 :無党派さん:2019/07/22(月) 05:08:03.02 ID:6zmBfb1g.net
開票が選挙区同様に多摩地域が遅れてるなら柴田もワンチャン

83 :無党派さん:2019/07/22(月) 05:09:45.65 ID:COcKB9e8.net
室井って宗男よりひとつ年上んか
意外やな

84 :無党派さん:2019/07/22(月) 05:10:10.42 ID:+9ljeMk5.net
ムネオ20万票超えたか

85 :無党派さん:2019/07/22(月) 05:11:18.98 ID:CkydC0hK.net
これは北海道にも衆議院一議席見えてきましたわ
貴子引っ張ってこれんか

86 :無党派さん:2019/07/22(月) 05:12:15.55 ID:Df+PIqAN.net
>>81
現役世代にあれだけ投資政策打ってるのに全然響いてないやん…
なんだよこれ。
いい加減に安倍にぶら下がってる票を取りに行けよ。

87 :無党派さん:2019/07/22(月) 05:13:25.88 ID:1TcMVOR3.net
>>82
多摩で他の主要候補以上に柴田が得票できる要素あるか?

88 :無党派さん:2019/07/22(月) 05:14:21.23 ID:6zmBfb1g.net
アベマの政党支持率ならまともな統計じゃないので無視安定
0.00%とかまずあり得ないし、同じ数字が違う政党の結果にも出てるからかなりサンプルが少ないと見える

89 :無党派さん:2019/07/22(月) 05:14:46.11 ID:6zmBfb1g.net
>>87
比例維新少ないから逃げ切れ得る

90 :無党派さん:2019/07/22(月) 05:15:43.61 ID:67QHB+dk.net
>>81
これは東京限定の調査だよ

91 :無党派さん:2019/07/22(月) 05:16:57.91 ID:CkydC0hK.net
亀石はもう政治家生命終わったな

92 :無党派さん:2019/07/22(月) 05:17:56.08 ID:FmRuIAXV.net
>>86
支持政党なしが抜けてるだけ

93 :無党派さん:2019/07/22(月) 05:24:59.66 ID:+9ljeMk5.net
藤巻との差が2000を切った

94 :無党派さん:2019/07/22(月) 05:41:46.60 ID:L/TW8mrc.net
>>81
20代、立憲0.0に大草原www

95 :無党派さん:2019/07/22(月) 05:49:02.67 ID:+yDT/NIS.net
いつまでも入れて貰えない野党

96 :無党派さん:2019/07/22(月) 05:57:02.66 ID:Qu0qkRn9.net
起きた。結果見た
10議席は正直言って大勝利では無いのか
既存政党の中で一番純粋に喜べる結果では無いか

97 :無党派さん:2019/07/22(月) 05:58:14.22 ID:Qjp27j+C.net
ハイパー藤巻しぶてえ

98 :無党派さん:2019/07/22(月) 05:59:36.51 ID:Qu0qkRn9.net
>>97
あいつじゃ無いよなあ
今回の結果で唯一要らんのが藤巻

99 :無党派さん:2019/07/22(月) 06:06:03.60 ID:OXdOhDZv.net
教育的配慮〓自己保身&責任転嫁
【高槻方式】
https://blogs.yahoo.co.jp/yamada55132/34350350.html

https://i2.wp.com/kyoukai.xyz/wp-content/uploads/2018/06/block.jpg
【緑色路側安全帯】

100 :無党派さん:2019/07/22(月) 06:08:06.39 ID:23W6la1r.net
>>96
だな
改選2ケタはすごい

丸山長谷川があってもこの大勝利

逆に奴らがいなかったらとも思うが

101 :無党派さん:2019/07/22(月) 06:11:23.43 ID:q9GN/D7W.net
>>100
正直あんまり影響ないでしょ

102 :無党派さん:2019/07/22(月) 06:16:16.14 ID:a+JX3qUz.net
梅村さとし当選来たね

103 :無党派さん:2019/07/22(月) 06:17:43.31 ID:Vmx5NQZe.net
柳ヶ瀬大丈夫そうや
よかったな

音喜多は地味に5位当選

104 :無党派さん:2019/07/22(月) 06:31:41.13 ID:im20tDa/.net
>>96
まあね

ただ比例票少ない

105 :無党派さん:2019/07/22(月) 06:32:06.68 ID:im20tDa/.net
比例600万行きたかった

106 :無党派さん:2019/07/22(月) 06:33:37.10 ID:Qu0qkRn9.net
>>104
投票率が48.80%やったからしゃーない

107 :無党派さん:2019/07/22(月) 06:43:37.32 ID:uvVsau74.net
比例2016は少し上回れそうだね

108 :無党派さん:2019/07/22(月) 06:45:36.44 ID:bZYFAwnw.net
比例の5位争い激戦すぎるやろ
いつ確定すんねん

109 :無党派さん:2019/07/22(月) 06:56:58.77 ID:uvVsau74.net
党首討論に山本太郎と立花が参加するのか

110 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:01:35.19 ID:XG3dUDHX.net
比例票はロシア謝罪と足立のせいで伸びなかったんだろう。
W選圧勝後は、与党支持でも比例は維新へという人が多かったのに。

鈴木宗男の会見みたら
完全に自民党議員風だったな。

111 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:02:35.88 ID:vZLtBSjN.net
>>110
自民に入れるやつはなにやっても自民に入れるからそれはない

維新はあくまで立憲やれいわと取り合いだよ

112 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:03:42.40 ID:ZvHK0Oxc.net
亀石は 泣き芸がきもい
おしどりマコは 見た目が

113 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:07:23.08 ID:LX9MRONF.net
維新におかれては、真面目に音喜多がそのうち
「路線の埋めがたい違い、断腸の思い」で後ろ足で砂かけて離党しようと画策すると思うので注意されたし

114 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:11:33.37 ID:NlHvVbH2.net
立花、丸山で維新のことを戦争したい党って言ってたくせに、自分はN国に引き入れるのかよ

115 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:13:40.10 ID:8e5zB5bi.net
>>109
N国は、政党要件を満たしてないのでは?
NHKの日曜討論に立花は場違いすぎる。
不倫カーセックスとか、放送禁止かも。

116 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:15:58.17 ID:8e5zB5bi.net
音喜多って、小池に逆らって都民ファーストを飛び出したんだっけ。

117 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:16:04.65 ID:1th2kinW.net
>>115
細かい数字は分からんけど、NHKでは開票率98%で得票率2.0%
ギリギリ届いてそう

118 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:16:09.08 ID:XG3dUDHX.net
>>111
立憲や令和を入れる人は自民党の補完勢力の維新には入れない。
消費税増税の自民党にお灸をすえる意味で
反対の維新へという人は当初多かったぞ

119 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:17:10.45 ID:CkydC0hK.net
誰かが選挙区2パーは超えてると書いてたぞ

120 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:17:25.61 ID:NlHvVbH2.net
次の選挙は都構想成立後かな
楽しみだね

121 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:18:35.28 ID:tR2T0YC/.net
まずはIR法だね

122 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:18:51.15 ID:BUThMQZ4.net
ネット右派層は韓国制裁に大喜びしてたからどっちみち自民に入れてたよ

123 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:20:33.96 ID:OYZ1pUT/.net
音喜多の裏切りを心配してる人は都Fを抜けた時の経緯をよく知ってるのかな
あの状況で抜けないのは逆に都民に対する裏切りだと思うけど

124 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:22:44.21 ID:Vmx5NQZe.net
音喜多はみんなの党が存続してれば残ってるよ
変節したのは音喜多ではなく所属団体の方

125 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:24:47.13 ID:QUO7Gssc.net
投票率5%下がってるのに維新の得票数は前回の105万から140万か
これは維新の支持が広がってると見て良いのか

126 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:25:46.60 ID:Qu0qkRn9.net
お、藤巻抜かれたぞ。いいぞ・・

NHK開票率98%

5位 柳ヶ瀬 裕文   50,858
6位 藤巻 健史    49,913

127 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:26:10.97 ID:Qjp27j+C.net
公明のとこに立ててないから衆議院選挙とは比べられんよ

128 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:26:34.62 ID:FmRuIAXV.net
>>111>>118
地域によるのかもな
大阪や周辺では改革のイメージが強いし、他の地方では保守というイメージが強い

129 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:27:40.62 ID:NlHvVbH2.net
>>125 比例はどこかで見れる?

130 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:28:24.81 ID:yXyXSb56.net
柳ケ瀬氏のネットでの指示が凄い

131 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:29:28.37 ID:yXyXSb56.net
>>118
れいわに入れる人だけど、おときたに入れたぞ
無党派はそういうもん

132 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:31:34.54 ID:OYZ1pUT/.net
>>116
・都F躍進の功労者である音を選挙終わった途端冷遇
・党ガバナンスゆるゆる。音が作った堅い党規約草案を廃棄
・そのせいで小池の秘書と取り巻きがが好き勝手に党を運営
・音の生命線である情報発信とメディア出演を厳しく制限
・都Fとして公約を遂行する姿勢、できる組織運営を何一つ示さない中、民進取り込んで国政政党立ち上げ

こんなん乗っかる方がおかしい

133 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:33:14.49 ID:yXyXSb56.net
>>132
汚名挽回するなら今回だね
6年間がんばれー

134 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:35:46.33 ID:8e5zB5bi.net
選挙序盤の世論調査だと、自民党65議席とか言われてたのに、ふたを開けたら57議席。
自民党は負けたとは言わないが、勝ったとも言えない。
韓国への経済制裁は、あまりプラスにはならなかったみたいだ。
女性とか、やり過ぎじゃないかと引いてたかもしれない。
河野大臣の『無礼者』発言とか、選挙直前のパフォーマンス臭がプンプンだったし。
実際、短期的には『韓国ざまあ』とスカッとするかもしれんが、長期的には、日本の素材産業の販売先を失うことになるかもしれない。

135 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:36:03.07 ID:FmRuIAXV.net
>>116
「小池に逆らって」
この発想がおかしい
知事は殿様じゃないんだから

136 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:36:13.37 ID:tR2T0YC/.net
>>132
維新も同じ轍を踏まないように気をつけて欲しいね
この大逆風で自力でアウェイで勝ち上がってきた音喜多は本物

137 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:37:24.69 ID:FmRuIAXV.net
>>136
維新が同じことをすればまず大阪府民が離れるだろう

138 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:38:20.54 ID:Qu0qkRn9.net
低投票率がどこに有利か不利か見てたけど、
あんま関係無い様だね

一番負けたのは立憲と国民のミンス系だろう
立憲は伸びなかったし、国民は死んだし

低投票率でも予想通りぐらいの数字が出るんだなと

139 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:40:46.96 ID:L1X6eabL.net
兵庫にも維新の風が吹いてるのが本当に嬉しい
早く神戸を既得権益と老人貧乏人から救ってくれ
努力した方が現役世代の為に政治をしてくれるのは維新だけ

140 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:40:58.27 ID:eqtHB81r.net
柳ヶ瀬どうなる?
720票差



141 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:42:11.16 ID:Cl0lDwUV.net
>>132
それでも都議選後三か月で離党はどうかと思う

142 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:43:09.62 ID:Qu0qkRn9.net
開票率99%だからもう行けたと信じる

何で経済重視の維新が藤巻なんてバッタモンを候補にしたのか
正直腹が立つよ

143 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:43:25.72 ID:yXyXSb56.net
>>39
上げでも下げでもない
無視

144 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:43:31.94 ID:OCPTEAZI.net
立憲が負け?冗談抜かせ

145 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:43:46.12 ID:icTBFjld.net
柳ヶ瀬は?

146 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:44:35.52 ID:2XdoUsqy.net
まだ決まってねえのかよw

147 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:44:44.50 ID:OCPTEAZI.net
>>142
藤巻の政策は行政の効率化で民間による成長だから維新が大阪でやってるようなことよ

148 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:45:29.43 ID:tR2T0YC/.net
>>138
選挙協力の果実を立憲が独占しただけになったので今後の野党連合にはすきま風が吹くんじゃないかな

149 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:45:43.80 ID:Qu0qkRn9.net
立憲はどう見ても負けだわ
あれで勝ちと言うならどんだけ勝敗ラインが低いのか
敵が消費増税とか舐めプやってるのにあの体たらく
目標は何なのか?政権交代じゃないのか?

150 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:46:26.14 ID:OCPTEAZI.net
>>149
政権交代なわけないやん

151 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:47:27.24 ID:tR2T0YC/.net
>>149
20は行くと思ってた
なんだかんだ叩かれながら市井は通すと思ってただけに、波乱覚悟で野党協力して18は大敗北だと私も思います

152 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:48:09.47 ID:Qu0qkRn9.net
>>150
だから志が低すぎるお山の大将という事
枝野が望んでるのはそれでしか無い

153 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:49:12.34 ID:yXyXSb56.net
>>152
いっぺん頂点みてると、地道な活用を再開とかしたくないでしゅ

154 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:49:42.60 ID:dVM3fxEa.net
今回立憲は20有力だったのに終わってみれば17だから敗北だろ
比例得票800万いかなかったのが要因だが

155 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:49:56.13 ID:OYZ1pUT/.net
>>141
どうしても希望を潰したかったんだろう(実際に音喜多が潰した)
もし今から3ヶ月後衆院解散があったとして、維新が立憲や国民と組んでバラまき・公務員優遇政策を掲げたらどうする?
あの時は小池の魔術でそんな出鱈目がそのまま通りかねない状況だった

156 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:50:48.72 ID:Qjp27j+C.net
NHKとFNN
同じ99%やのに全然票数違うやん

こんなんあり得んのか

157 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:52:01.39 ID:vZLtBSjN.net
>>147
その通り
藤巻も通したかった
室井梅村いらん

158 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:53:00.36 ID:OCPTEAZI.net
あー仮想通貨税制改革もなくなったなぁ
悔しい

159 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:53:20.58 ID:jjI/YYoE.net
>>143
なるほど

160 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:53:20.99 ID:2XdoUsqy.net
音喜多は結局武見抜いたのか

161 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:55:20.76 ID:FKixLY0t.net
>>139
維新は老人貧乏人や社会的弱者に優しくないわけじゃないけどな

162 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:55:46.77 ID:QUO7Gssc.net
北区中央区福島区天王寺区阿倍野区と市内中心部で公明党は当選圏内どころか5位6位で全然票取れてないな
なんか理由あんの?

163 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:59:30.23 ID:yXyXSb56.net
>>160
蓋開けたら、6位じゃなくて5位も含めた激戦でしたとさ
でかいよねー、ギリギリ当選

164 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:59:43.23 ID:jjI/YYoE.net
柴田って人すげーな
ツイッターのフォロワー見たら175人w

これで当選するって、どんだけリアルでの支持があるんだよっていうか
ツイッターでやりあってもあんま選挙に意味ないことの証明でもあるのかな

165 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:59:46.72 ID:OCPTEAZI.net
そのまま考えるなら創価にもう力がないんじゃね

166 :無党派さん:2019/07/22(月) 07:59:51.77 ID:QUO7Gssc.net
此花だけ唯一辰巳がトップ
大正西淀川鶴見西成平野は公明党がトップ

所得の低いところほど公明の票が多いな

167 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:01:29.05 ID:Bld2IyTz.net
>>164
地元北陸の維新票を取れたのが大きかったんじゃないかなぁ

168 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:01:54.08 ID:yXwtVoUP.net
>>162
維新が強いところやな

169 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:02:14.10 ID:84jTR5/F.net
>>157
兵庫維新票減らせってことですか

170 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:02:57.98 ID:yXyXSb56.net
>>168
学会員からも票が流れてる可能性
すごいねー

171 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:03:15.89 ID:CkydC0hK.net
柴田は県議からの叩き上げ?やもんね
多分選挙区は自民応援して見返りもらったんじゃないかな
沢田に足りないやつ

172 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:03:35.06 ID:Mm8dk71g.net
柳ヶ瀬と藤巻の差スゲエなw

173 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:04:18.47 ID:Cl0lDwUV.net
>>155
希望がダメになったのは排除発言が一番の理由だと思うが
音喜多と上田が抜けた事も多少は影響したかもしれないが

174 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:04:29.17 ID:WI5KqYZ/.net
>>167
http://webun.jp/images/item/7581000/7581604/3ff293e9-efa2-4b97-a375-9e4448bbeb82.jpg

共同の調査らしいが
富山県内の比例投票先が立憲とほぼ並ぶレベルまできてる
これは間違いなく柴田の功績

175 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:04:53.20 ID:g/t5qpJz.net
藤巻がいると維新が白い目で見られるので室井でいい
兎に角藤巻だけは落とせ

176 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:05:19.20 ID:OCPTEAZI.net
>>169
いや、この場合梅村が過剰かなーって感じ
大阪だから勝って当然ではあるんだがな

177 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:05:27.81 ID:Mm8dk71g.net
元結いの当選なんて波乱要因でしかないw

178 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:06:04.27 ID:QUO7Gssc.net
西区入れるの忘れてた
北区中央区西区阿倍野区天王寺区福島区
この6区での公明党は5位か6位で得票率は維新4割〜5割弱で公明党が1割前後しかない

179 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:07:03.93 ID:Mm8dk71g.net
山田太郎53万票かよw
この3年でまた伸ばしてるやん

180 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:07:17.97 ID:84jTR5/F.net
>>176
了解です

181 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:09:46.53 ID:Qu0qkRn9.net
藤巻は「日本オワタからとにかく米国債買え」って言ってるだけのやつで、
紫BBAと変わらん印象がある

182 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:10:38.02 ID:eqtHB81r.net
藤巻じゃまやな

183 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:11:55.98 ID:3QhvOoBx.net
柳ケ瀬と藤巻の差コレは細かい

184 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:13:06.42 ID:WI5KqYZ/.net
比例5議席目(FNN)

柳ヵ瀬 53,086
藤巻 51,619

185 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:13:58.73 ID:JS463ZoX.net
>>178
北区以外は公明党の地方議員がいない選挙区
北区は維新がめちゃくちゃ強い地域

186 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:14:05.71 ID:sCnpCb/7.net
このまま柳ヶ瀬逃げ切れるかな

187 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:14:40.99 ID:Mm8dk71g.net
国民民主は19万票とっても落選してんだな
公明は1.5万票で当選なのにw

188 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:15:03.80 ID:hphSVcJL.net
朝日ついたか

189 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:15:15.53 ID:V0czLaXA.net
やながせきたな

190 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:15:37.33 ID:TQLkKFJk.net
速報
朝日新聞が柴田と柳ヶ瀬に当確打つ

191 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:16:12.25 ID:BTHUmA1E.net
おとやな当選、ハイパー藤巻落選!!

192 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:16:41.12 ID:Mm8dk71g.net
柳ヶ瀬逃げ切ったかな
にっぽん維新のかーい時代くるのかw

193 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:17:04.39 ID:QUO7Gssc.net
>>185
地方議員がいるだけでそんなに違うもんなの?

194 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:17:19.91 ID:OK9ElsVt.net
>>181
紫は学者だから自説でいいのだが、藤巻は議員なんだから、それが自国の債券の信用について不確定事項をファンドマネージャー感覚で発言することが問題。

195 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:17:24.74 ID:WI5KqYZ/.net
おとやなコンビ擁立はマジで大英断だったな

196 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:17:49.98 ID:Qu0qkRn9.net
>国家は破綻する!?・日銀は倒産するのか? 【CGS 日本経済 上念司 第59回】
https://www.youtube.com/watch?v=PE5HHpRKPBQ

>今回斬る経済トンデモ評論は、藤巻健史さんの『国家は破綻する』という本です。
こういった書籍や論評では、しきりに「経済破綻」の不安をを煽るのはなぜなのでしょうか?
また、そこにはどういった論理的な破綻があるのでしょうか?

197 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:20:24.17 ID:Mm8dk71g.net
490万票で5議席確保でも5万票とっても落選か
藤巻持ってなかったな

198 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:20:36.60 ID:WI5KqYZ/.net
音喜多 → 選挙区で最後の当選者
柳ヶ瀬 → 比例区で最後の当選者

心臓に悪すぎる・・・
2人ともおめ

199 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:23:11.00 ID:sCnpCb/7.net
柳ヶ瀬万歳!

200 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:25:24.77 ID:Mm8dk71g.net
音喜多5番手に浮上してる件w

201 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:26:50.86 ID:sCnpCb/7.net
おとやなコンビの選挙戦略は正解だったって事だな
若手議員の誕生もデカイよ
是非とも頑張ってほしい

202 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:27:54.35 ID:TQLkKFJk.net
柳ヶ瀬も一緒に当選したことで音喜多が離党するリスクも下がるし良かった良かった

203 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:28:44.32 ID:sCnpCb/7.net
いや、今回の選挙戦は維新大勝利じゃね?
参議院では非改選と合わせても共産党の議席を抜いたし、今回の結果だけだと民民も抜いてるし
この流れを次の衆院選にも引き継ぎたいな

204 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:28:56.25 ID:MLW8bJZy.net
いしんのかーい!で二人とも通るとは

205 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:29:19.62 ID:V/tJptve.net
>>179
自民出馬だから伸びたんだろうけど維新はもったいないことしたなあ

206 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:29:29.24 ID:OCPTEAZI.net
大勝利だよ
マジで大勝利だよ

207 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:30:41.57 ID:V/tJptve.net
フジで音喜多が選挙中、道路一時停止違反

208 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:31:23.84 ID:+2T2R77s.net
やながせは選挙前は7位と言われてた
比例6でも難しいと言われてた
音喜多は事前予想8位で無理と言われてたが
山本が抜けてワンチャンの可能性で結果5位!

209 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:31:55.53 ID:goO/1oeG.net
ツイ見てたら立憲信者とれいわ信者が揉めてるなw

210 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:32:05.30 ID:dVM3fxEa.net
>>207
不祥事出るの早すぎだろ

211 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:32:36.16 ID:yXyXSb56.net
>>209
左派同士で喧嘩すんなよな

212 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:33:07.05 ID:Mm8dk71g.net
山田太郎、和田政宗とみんなの党系が自民で2位、3位やん
特定枠除くとw

213 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:35:37.57 ID:Mm8dk71g.net
公明って650万票しか取れてないのかw

214 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:36:11.89 ID:8hk0nP4q.net
NHKも柳ヶ瀬当確

215 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:36:54.42 ID:QUO7Gssc.net
公明党って若い信者全然いないんだろ?
やっぱり高齢化で信者が死にまくってんのか

216 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:36:58.12 ID:V/tJptve.net
執行部に絶対服従してない人間を簡単に切り捨てるからせっかく選挙で投票しても議員がどんどん減っていくからな。
非改選の6議席も渡辺がいたら7議席だったし山田太郎がいたらもう数議席伸ばせてたからな

217 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:37:09.09 ID:WI5KqYZ/.net
NHKで柳ヶ瀬当確

218 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:37:11.69 ID:Qu0qkRn9.net
>>211
中核派と革マル派で殺し合い、捕まってみれば犯人は全員60代70代
あいつらの生きがいだから仕方ない

219 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:38:21.00 ID:L6Dhas3G.net
>>207
公職選挙法で、選挙カーは通行禁止規制と駐車禁止の規制の対象から除外されてる。
そのため違反ではない。

220 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:38:27.68 ID:sVd04P4H.net
>>215
小中高大の学校持ってるから、他の少数党よりも支持層の再生産できそうなのにね

221 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:38:47.64 ID:SXpEUlqn.net
比例区得票

前回(2016 おおさか維新)5,153,584票
今回(日本維新の会、開票99%)4,866,714票

投票率が前回より6%近く落ちてる中でほぼ現状維持なので、大健闘とは言えるが、大勝利とまでは言えないだろ。
議席増は運に恵まれたのと、松沢や音柳コンビなどの個人の頑張りが大きい。
地方議員をもっと増やすとか、昨日橋下の東へのインタビューで露呈したように、政策面で議論できる議員を充実させるとか、課題は山積み。

222 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:39:00.29 ID:WI5KqYZ/.net
>>219
そうなんだ
初めて知ったわ

223 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:40:37.97 ID:WI5KqYZ/.net
>>221
今回は全体の投票率だだ下がりだったからね
得票率でみると、前回の9.2%から今回の9.8%とそれなりに上がってる

224 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:41:13.70 ID:3QhvOoBx.net
比例の年齢層も良いな40代2人50代1人70代2人

225 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:41:31.23 ID:MStshhAU.net
丸山も消えたことだし
そろそろ俺を政策顧問に戻せアピールでしょあれ

226 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:42:20.92 ID:Qu0qkRn9.net
前回(2016)に85万票差つけられてた共産を抜いて、
比例4位になったんだから大勝利だよ

227 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:45:41.18 ID:lThtA7cA.net
山本太郎や立花見てると、関西弁て思ってたほど忌避されてないんだな
関西圏以外じゃマイナスにしかならんと思ってたわ

228 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:45:50.01 ID:sCnpCb/7.net
柴田の当選で富山維新の立て直しも出来るかな?
北陸地方にも維新の地方議員を増やしてもらいたい

229 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:46:20.17 ID:uiwzLWbG.net
やながせ当確ってマジか!
おめでとう!ヽ(`Д´)ノ

230 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:47:15.94 ID:0La92dq2.net
ヤクブーツ沢田

231 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:48:45.25 ID:uvVsau74.net
都道府県ごとの比例獲得票がみたい

232 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:49:12.83 ID:sCnpCb/7.net
今回のを勝利と言わないならいつ言うんだと。
既存の野党の中で議席増やせたのは立憲と維新だけで、他は議席も得票数も落としてるのに

233 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:49:15.83 ID:8hk0nP4q.net
>>229
なんで顔文字怒ってんのw

234 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:50:47.24 ID:uiwzLWbG.net
>>233
(´ω`)

235 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:51:20.68 ID:bZP5Vw9F.net
10議席は凄いな!

236 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:52:12.33 ID:bZP5Vw9F.net
Wクロス選挙から維新勝ちまくり!

神の域に達してる!

237 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:53:20.47 ID:3QhvOoBx.net
普通に6か7かと思ってたから10は大勝利
取れるところほぼ取ったからな
ほとんどの事前調査でも最大で10予想が多かったし
11が1つくらいあったかな

238 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:56:47.85 ID:bZP5Vw9F.net
今回の選挙は投票率がめちゃくちゃ低かったし、選挙前は不祥事を連発してしまったり色々あったが10議席を獲得!関東で議席取れたし、選挙前よりも3議席増やした。80点ぐらいの素晴らしい選挙だったと思う。

239 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:57:48.10 ID:uiwzLWbG.net
>>235
ほだかと長谷川の問題がなかったら、もうちょっと取れてたかもね。

240 :無党派さん:2019/07/22(月) 08:59:08.21 ID:ZtHGJfp+.net
ということでアダチの処分は軽くなったな!
「SNS自粛3日間」
とみた

241 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:01:06.45 ID:sCnpCb/7.net
>>240
それで言うなら極右勢はあれだけ音喜多落とせだの落とすだの言ってたのに、そんな力無いのがハッキリしたねw
百田や有本はどんな気持ちなんだろw

242 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:01:21.32 ID:OCPTEAZI.net
百田有村どうだろうなあ
関係が良好だったらもっと余裕合ったんかなぁ

243 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:02:11.92 ID:8e5zB5bi.net
京都に候補者がいたら通ってたんじゃない?
立憲と共産党が共倒れで。

244 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:02:39.77 ID:GlI7yul4.net
>>63
共産や立憲など左翼を当選させないから大阪人はバカでないわ

245 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:04:25.96 ID:OCPTEAZI.net
維新って京都にあんまり議員いないんじゃないの?

246 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:05:04.26 ID:V/tJptve.net
>>227
軽い関西弁くらいなら全国誰でも理解できるし芸人もアイドルも関西弁しゃべってるからな。
大阪中心主義を出しすぎなければ大丈夫。
ただし方言だと敬語にならないからそっちのほうがマイナスになるかな

247 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:06:05.86 ID:Qu0qkRn9.net
選挙前に居た低脳パヨクは全く消えましたね

248 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:07:03.41 ID:Vmx5NQZe.net
京都を自前で拡大は無理だろうな
民民解体された時に前原を迎え入れるか否かの問題になる

249 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:07:31.47 ID:ptoF+TAP.net
まあ、満額回答に近いだろう、とにかく太郎サマサマやw

250 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:09:57.24 ID:a+JX3qUz.net
次の関東地域の衆議院選は松沢柳ヶ瀬音喜多に任せて大阪組は他に労力使える

251 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:13:25.81 ID:eqtHB81r.net
>>242

ケンカを売る必要はないが、ヘコヘコする必要もない。距離を保つのが重要。

百田の本売れてないし、笑笑

252 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:15:44.15 ID:eqtHB81r.net
下地さん嫌いだったけど、今回の戦略は見事に当たった。
下地さんも衆院議員最後の議席だったので、
最後に 奇跡のスリーショット撮ってたな。

縁起良さそう。

253 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:16:54.15 ID:sCnpCb/7.net
>>242
関係ないでしょ
元々極右勢はどんなに維新を持ち上げても結局投票は自民党なんだから
今回のことで距離を取る事も出来たんだから結果オーライだろうね

254 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:17:51.33 ID:OCPTEAZI.net
>>251
まあな

百田は足立が喧嘩した時にフォローしたけど
普段批判してるパヨ言論人のまんまウヨ版だったんで引いたわ
本は、まあぼちぼちちゃうの

255 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:18:20.98 ID:V/tJptve.net
>>253
今の極右は消費税の件で反自民を公然と訴えてるけどな

256 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:20:06.91 ID:WI5KqYZ/.net
大阪ワンツー&兵庫トップも素晴らしい結果だった
これで大阪公明はしばらくはおとなしくなるだろう

257 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:22:42.00 ID:sCnpCb/7.net
>>255
じゃあ、その極右勢はどこに入れたんだろうね?
ワーワー言ってても結局維新には投票してないと思うよ
それは今までの選挙戦でもよく分かったじゃん

258 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:23:58.17 ID:V/tJptve.net
>>257
そうか。 思うのは勝手だけど

259 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:25:09.40 ID:qaBoPg34.net
維新は比較的ネットに弱いのが課題だな
山田太郎を選挙区立候補させようとしたのが勿体ない

260 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:25:50.08 ID:OYZ1pUT/.net
>>173
騒がれてたけど排除発言は枝葉に過ぎないと思うよ
足元の都F告発が一番大きかったし情勢悪化のその焦りが排除発言を引き出した

261 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:26:39.61 ID:Df+PIqAN.net
柳ヶ瀬に投票した身としては票が報われて良かったわw
東京から二人当選出たのは大きいな。

262 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:26:59.33 ID:2pmCMq9G.net
市井が落ちたのは嬉しいわ
立憲ザマァ

263 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:28:22.97 ID:sCnpCb/7.net
>>258
そっちは何かデータあって言ってるの?
そうでないならお互い様だよね

264 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:29:18.61 ID:5BLyM23q.net
>>246
方言に敬語のない地方の方ですか?

265 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:29:36.58 ID:eqtHB81r.net
次は国民民主からの離脱者を取り込むことだな。
連合に頼らなくても勝てる議員は可能性ある。

266 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:32:05.78 ID:jjI/YYoE.net
維新はネットに弱いっていうか、一般人よりもその手の知識がないのかなって
足立のケンカ対応とか見てると思うね

ネット上で相手を論破しようとするとだいたい拗れるから止めた方がいいわ
誰か若いスタッフいないのかな

267 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:32:07.32 ID:Df+PIqAN.net
>>242
今回の件で百田有本の本性が見えたから結果論で言えば良かったけど、わざわざ無用に敵を作ることは得策ではない。
足立も短文投稿での議論に懲りただろうし反省して次に向かってくれればいい。

268 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:34:06.26 ID:8e5zB5bi.net
週刊新潮で報じられてた、自民の石崎さんの話題は、ワイドショーは一切取り上げないね。
豊田真由子さんのことは連日、放送してたのに。
まあ、いずれ放送するかな?

269 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:34:11.89 ID:sCnpCb/7.net
>>267
それな
維新の悪いところはわざわざ敵を作るところ
小物に突っかかってアンチを量産するべきじゃない

270 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:34:24.67 ID:Vmx5NQZe.net
亀石や安田の取り込みは可能性てどうだろうね

271 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:35:37.67 ID:8e5zB5bi.net
新潟で自民が負けたのは、石崎さんの影響もあるのかも。

272 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:37:38.82 ID:rZMyPmK8.net
>>270
節操なさすぎだからやらないほうがいい
向こうから来る場合は別だがそれも微妙

273 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:38:52.32 ID:6NsB/j1p.net
参院選大勝利おめ 祝辞代わりに貼っとくわ これからも政治改革にまい進すべし

>府と市は二重行政でダメ、と言いつつ都構想で都を二つ作る

>やはりこの党は大阪府民、日本人を馬鹿にしてますな (怒)

>大阪でいちびってるだけじゃあない、今回の結果を見るにつけ

>ちょっと厄介になって来た

274 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:40:23.40 ID:5BLyM23q.net
>>273
なんだこれ?

275 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:42:57.94 ID:sCnpCb/7.net
アンチの負け犬の遠吠えかな?
反維新と思われる人の呟きとか見てると相変わらず的外れな意見ばっかでこれからも維新は盤石と思われるw

276 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:45:31.70 ID:5BLyM23q.net
>>275
二重行政の意味がわかってないところが誰かさんにそっくり

277 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:46:09.46 ID:uiwzLWbG.net
>>261
> 柳ヶ瀬に投票した身としては票が報われて良かったわw
> 東京から二人当選出たのは大きいな。

首都圏に維新の足場ができたよね。
石井苗子と3人で頑張ってほしいと思う。
次の統一地方選挙が楽しみになったわ。

あとはこの結果で浮かれた奴が出て来ないように切に願う。
地方選で足立とか明らかに浮かれてたからな。
大阪の改革を全国に広げるとか言ってさ。
そういう言い方をしないように気を付けて欲しい。

278 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:47:33.99 ID:6NsB/j1p.net
的外れな分析はもういいよ

どんな組織でもそうだけど、長ずるにすれ当初の精神が鈍磨されるんだよな
今回の結果をみるにつれ、維新も尖った部分がそぎ落とされてきたんだろう
これでまともな綱領を掲げる野党に成長していけば、国民の維新アレルギーも
無くなって来ると思うよ もうちょっと落ち着いて欲しいね

279 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:48:42.99 ID:uiwzLWbG.net
鈴木宗男も当選したことだし、大阪色が薄まるのは良い事だと思うよ。
国政維新にとって。

280 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:52:19.32 ID:maHd0M46.net
これでIRは大阪決定かな

281 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:53:17.64 ID:VvHdnBII.net
>>223
微増でしかない

282 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:53:43.32 ID:VvHdnBII.net
>>221
同感だ
思ったより比例が伸び悩んだ

今回の善戦は音喜多と松沢の知名度頼みだった

283 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:54:05.12 ID:VvHdnBII.net
>>226
大勝利は言い過ぎ
善戦くらい

284 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:54:42.63 ID:6NsB/j1p.net
ハハ

このスレでも地方vs中央ですかw 東京に牙剥いとくのも大阪人気のポイントだけど、
それじゃあ先はないわな 維新も大きくなって来たということ

285 :無党派さん:2019/07/22(月) 09:55:37.39 ID:67QHB+dk.net
維新大勝利おめでとう

286 :無党派さん:2019/07/22(月) 10:00:20.89 ID:Bgs9P/zI.net
>>284
東京の支持者も一地方としての意識を持ってくれればいいんだけどな
都民Fはいい傾向だけど、小池が日和っちゃったからアレ

287 :無党派さん:2019/07/22(月) 10:00:28.97 ID:67QHB+dk.net
丸山、長谷川が去り、足立も謹慎処分
愛国保守の有本や百田も離れて、この半年で一気に憑き物が取れた感じ。
ここから全うな改革政党として歩んでいけると思うw

288 :無党派さん:2019/07/22(月) 10:00:46.01 ID:6NsB/j1p.net
え? 大勝利でいいじゃん?
いつまで橋下時代の夢みてんだかw とりあえず地道に実績上げてく事だ
もう地域政党の看板おろしてもいいかもね やっぱり国政をしっかり見てかないと
日本は変えられない

289 :無党派さん:2019/07/22(月) 10:03:00.46 ID:VvHdnBII.net
>>286
あたらしい党に期待

290 :無党派さん:2019/07/22(月) 10:06:56.54 ID:67QHB+dk.net
826 無党派さん (ワッチョイ 8be7-LIhH [153.227.52.26]) sage 2019/07/22(月) 09:27:53.37 ID:7tKIT4uE0
主要政党比例得票推移 17年衆院選挙→19年参院選挙 ()は得票率
自民 18,555,717(33.28%) → 17,545,050(35.4%)
公明 6,977,712 (12.51%) → 6,478,748(13.1%)
立憲 11,084,890 (19.88%) → 7,839,630(15.8%)
共産 4,404,081 (7.90%) → 4,423,003 (8.9%)
維新 3,387,097 (6.07%) → 4,866,714(9.8%)
社民 941,324 (1.69%) → 1,037,904(2.1%)
※17年衆院選挙
希望 9,677,524(17.36%)
※19年参院選挙
国民 3,458,631(7.0%)
れいわ 2,243,878(4.5%)
N国   975,151(2.0%)

投票率下がったので得票率に注目すると
立憲が4%も落として維新が3%上げてる
自民・公明・共産・社民が微増
希望票は大半寝た模様

291 :無党派さん:2019/07/22(月) 10:08:39.69 ID:Qjp27j+C.net
まぁでも次の衆議院選挙は小選挙区で通るのは大阪のみだわな依然として

大阪の小選挙区12+近畿比例8+近畿以外の比例ブロックで計8=28議席
があたりが限界値だと思う

292 :無党派さん:2019/07/22(月) 10:08:44.33 ID:Bgs9P/zI.net
>>289
「都民のことは国じゃなく都民が決める」
最終的にはこういう政党ならどこだろうと切磋琢磨すればいい

293 :無党派さん:2019/07/22(月) 10:19:32.17 ID:x0TpbHiT.net
音喜多柳ヶ瀬は東京どこか1区だけでも維新が勝負出来るとこ見つけて来ると思うよ

まぁ衆院東京小選挙区は都ファ次第だけど 静観だろな五輪終わるまでわ

294 :無党派さん:2019/07/22(月) 10:19:37.46 ID:kdJl3XR6.net
>>269
維新というか足立な
狂犬すぎる

295 :無党派さん:2019/07/22(月) 10:22:42.29 ID:sCnpCb/7.net
>>294
いやいや
足立が極端に目立ってるだけで他にも足立予備軍はいっぱいいるぞ
これを機に党内でSNSの使い方について勉強していって欲しいもんだ

296 :無党派さん:2019/07/22(月) 10:32:36.71 ID:5om72L5U.net
柳ヶ瀬の5位入賞だけ意外
こいつ離党しなきゃいいけどw

10議席おめ

297 :無党派さん:2019/07/22(月) 10:35:10.76 ID:6RJRmsOC.net
極右や極左でも、有本や百田みたいに維新を評価してる人間は
批判してきたからといっても反論せずに無視すればいい。もちろん
仲良くする必要もないから、彼らの番組に出る必要もないし、出る
べきでもない。一方、徹底的に維新を批判してくる藤井や山口二郎
みたいな相手には、こちらも徹底して反論すればいい。ただその
場合でも、相手を罵倒したりしたらだめで、論理的に反論しなくちゃ
いけない。

298 :無党派さん:2019/07/22(月) 10:36:11.72 ID:afhFYWoP.net
>>287
憑き物足立氏、謹慎どころか愚直に維新第2弾をぶち上げた模様。

299 :無党派さん:2019/07/22(月) 10:38:00.62 ID:afhFYWoP.net
>>296
柳ヶ瀬はなんだかんだで初期から大阪派について行ってるから、変なのに党が乗っ取られない限りは大丈夫じゃないかなあ。それより宗男と音喜多が逃げそう。

300 :無党派さん:2019/07/22(月) 10:40:16.67 ID:67QHB+dk.net
足立また何かしたの?

301 :無党派さん:2019/07/22(月) 10:40:52.67 ID:uvVsau74.net
立憲好きじゃないけど、
足立は立憲党 北朝鮮の工作員 みたいな ネトウヨ発言やめよ?

302 :無党派さん:2019/07/22(月) 10:51:43.29 ID:K5HTURZW.net
立花孝志が当選したから足立のイライラが増すね

303 :無党派さん:2019/07/22(月) 10:53:09.51 ID:afhFYWoP.net
>>300
9区内でやたら房江が健闘してたようだな。
それはさておき、百田と有本のバトル以外で何かやらかしてたっけ?

304 :無党派さん:2019/07/22(月) 10:55:29.94 ID:KO3TRpGk.net
清水と柳ヶ瀬に入れた

305 :無党派さん:2019/07/22(月) 11:18:31.55 ID:+9ljeMk5.net
柳ヶ瀬も当選したか
柳ヶ瀬さんはなんか応援したくなるんだよなあ
ほんとよかったわ

306 :無党派さん:2019/07/22(月) 11:29:49.05 ID:rfHfvZml.net
>>299
1番怪しいのは松沢

307 :無党派さん:2019/07/22(月) 11:35:19.41 ID:qvum5nog.net
音喜多当選でこのクソジジイざまあだなw

279 無党派さん (ワッチョイ ffe3-8xZS [124.211.210.31]) 2019/07/16(火) 23:06:36.36 ID:mmmZJ5520
>>235
大阪の改革を東京でもとか言われて街宣カー来る度に
東京生まれ東京育ちな自分は物を投げつけたくなるわ
大阪ごときが調子に乗って東京に指図しようとしてるんだと怒りしか感じない
大阪での実績を訴えれば訴えるほど、東京では票が逃げる
喧嘩を売りに来てるとしか思えない

308 :無党派さん:2019/07/22(月) 11:36:14.79 ID:qvum5nog.net
柳ケ瀬さん当選おめでとう
しかし柴田巧が意外と取ったな

309 :無党派さん:2019/07/22(月) 11:41:41.56 ID:Mm8dk71g.net
百田を一体何だと
維新の新年会の主賓で呼ぶような維新にとって要人w
つかただの保守系w

310 :無党派さん:2019/07/22(月) 11:43:02.54 ID:jjI/YYoE.net
>>307
気持ちはわからないでもないけど、ザマァとか言っちゃいけないよ
それでこの人の気持ちが変わることはないんだ
逆に、大阪ごときが調子に乗ってすみませんとこちらが言えば、
向こうは自分も言い過ぎたかもと少しは考えるかもしれないよ

311 :無党派さん:2019/07/22(月) 11:45:24.97 ID:Mm8dk71g.net
自民が増税掲げて戦った自民へのお灸票がけっこう維新に流れてここまで勝てたのが主因だしな
自民様さまだってw

312 :無党派さん:2019/07/22(月) 11:48:36.75 ID:6NsB/j1p.net
>>307
まあね 
選挙の時だけ頭下げる議員ばっかりだった昨今
新鮮だった維新もそろそろ賞味期限切れた感

これからこなれてくるんだろうな そうでなければそれまでの党

313 :無党派さん:2019/07/22(月) 11:52:52.50 ID:ZtHGJfp+.net
百田はもう呼ばんでエエw

314 :無党派さん:2019/07/22(月) 12:00:48.73 ID:uiwzLWbG.net
こう置き換えたら理解できるかも。
実際、自民の三原じゅん子は似た事をやってひんしゅくを買っていたし。

-----
東京の改革を大阪でもとか言われて街宣カー来る度に
大阪生まれ大阪育ちな自分は物を投げつけたくなるわ
東京ごときが調子に乗って大阪に指図しようとしてるんだと怒りしか感じない
東京での実績を訴えれば訴えるほど、大阪では票が逃げる
喧嘩を売りに来てるとしか思えない

315 :無党派さん:2019/07/22(月) 12:04:19.23 ID:uiwzLWbG.net
維新の応援団の生田よしかつが、衆院選か何かで大阪へ応援に行ったんだよね。
そのとき生田が、堺の字を境と間違えたら、ものすごい怒られたって言ってたよ。
そんなもん知らなかったんだからしょうがねえじゃねえかよって、東京弁でボヤいてた。

生田が怒られたのは、生田が「東京もん」だからだよね。

316 :無党派さん:2019/07/22(月) 12:13:02.15 ID:6NsB/j1p.net
>>314
理解っつうか、感情だわな
世襲制 タレント議員 地元出身
彼らが強いのは是非どうあれ感情的に支持されるから
維新は改革路線を曲げすに入れば良いんだよな
他党を貶すとか、喧嘩を売るとか、其処は変えていくしかない

317 :無党派さん:2019/07/22(月) 12:15:34.74 ID:Df+PIqAN.net
>>277
うん、本当に良かったよね。
ちょっと上から目線で申し訳ないけど序盤の情勢が良くない中、東京のメンバーとスタッフは本当によく頑張ってくれたし結果が伴ったから素直に嬉しい。

318 :無党派さん:2019/07/22(月) 12:15:46.60 ID:XHmvsLLE.net
>>315

また生田さんとは始めそうだな。

319 :無党派さん:2019/07/22(月) 12:27:26.52 ID:afhFYWoP.net
>>306
松沢は選挙目的で維新に行ったのがはっきりしてるからな。串田クビにして神奈川維新のトップにしたいと思っている人も多いだろうが、新しい党が出てきたらそっちに行くだろうしなあ。

ところで、松沢といえば、松沢の衆院時代の後任の笠浩史は維新に来るのだろうか?

320 :無党派さん:2019/07/22(月) 12:34:48.88 ID:eQlwRRuj.net
>>288
都構想にケリをつけてほしい。大阪都が維新のパトロンになれる。こんな凄い政党みたことない。

321 :無党派さん:2019/07/22(月) 12:38:25.96 ID:T+FFarvW.net
共産党信者 「共産党の支持率は維新よりずっと多い!」
今回の共産党議席獲得数 7 ← www

322 :無党派さん:2019/07/22(月) 12:40:58.35 ID:OCPTEAZI.net
>>321
選挙権ない人も含めた人数だからな

323 :無党派さん:2019/07/22(月) 12:41:00.64 ID:6NsB/j1p.net
都構想? そんなのもあったっけなあw

今後は都構想も考え直した方が良いね
一極打破、地域主権、行財政改革
維新も結局昭和の頃からの議論と変わっていない

324 :無党派さん:2019/07/22(月) 12:41:40.03 ID:XHmvsLLE.net
>>319

横浜市長を取って給食を実現したら風が変わる。40歳ぐらいの候補建てられんかな?

325 :無党派さん:2019/07/22(月) 12:43:25.51 ID:g/t5qpJz.net
>>323
誰もやらなかった議論だと思ってるのはやった奴が失敗したものが殆どなんだよ
こと政治においてはね
故に奇策にやすやすと走らず、正道を歩むべし

326 :無党派さん:2019/07/22(月) 12:46:14.91 ID:yXyXSb56.net
>>244
西日本って右つよいよね
逆に東は左ばかり
北海道くらいか、左よわいの

327 :無党派さん:2019/07/22(月) 12:50:14.89 ID:a9vMdSGH.net
滋賀選挙区は維新支持層の7割が嘉田に投票したみたいだな

328 :無党派さん:2019/07/22(月) 12:51:40.74 ID:SXpEUlqn.net
>>232
橋下は最初の統一地方選で勝敗ラインを大阪府議会及び大阪市議会の過半数と設定し、府議会は過半数を達成したのに、大阪市議会が過半数に達しなかっただけで敗北宣言したんだぞ。

まあ今回は目標議席を示してないのでどこまでが勝ちのラインか変わらんが、普通は目的があって、その目的を達成するのが勝利なんだから、改憲勢力で3分の2に達していない以上敗北だろ。本来なら維新が自民が減らす分をカバーしなければならなかったんだが。

とはいえ、公示前より少しは増やしているし、健闘したことは間違いない。

329 :無党派さん:2019/07/22(月) 12:53:10.69 ID:afhFYWoP.net
>>326
赤い大地が気づいたら東北に負けてたとはね。

330 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:09:18.49 ID:KrcwimAV.net
https://www.cryptocompare.com/coins/btc/analysis/USDT
アメリカドルペッグのusdt(テザー)の六割から七割が人民元ペッグのQC

https://www.cryptocompare.com/coins/usdt/analysis/USD

331 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:10:00.49 ID:KrcwimAV.net
ビットコインの半分は人民元でできている、残りは稚魚

ビットコイン暴騰の黒幕か??
中国マネー流入の経路とその背景に迫る

ビットコイン市場の購入割合の約45%から50%(日々変動)
仮想通貨Qcash(QC)USDTの7割もQCが占めている
https://cc.minkabu.jp/news/3216

1 現在、中国では仮想通貨の取引が禁止されており、
CNY建でビットコインをはじめとする
仮想通貨を直接取引することができません。
マネロン/テロ資金供与防止が取引禁止の理由の一つ

2  QcashはOTC取引(店頭取引)で
市場を介さずに個人間でCNYと交換できます。
QCash(QC)とは、QTUM上のブロックチェーンで作られた
中国の元と紐づけられたペッグ通貨
テザーが1USDT=1USDのステーブルコインであるように、
Qcashは1QC=1CNY(人民元)

補足 イランや中国で人気だった
対面取引の大手ローカルビットコインズがKYCCの強化と現金取引禁止

中国の規制が強化されたら崩壊する市場
>>330
安全資産ではない

332 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:11:01.79 ID:HiwLpp2u.net
切り込み隊長(柳ヶ瀬)当選してたんですね!

おめでとうございます!!

333 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:14:31.00 ID:HiwLpp2u.net
音喜多と松沢で比例票も結構稼げたと思う

やっぱ大阪と首都圏の大票田で稼ぐ比例票は数が違うねぇ

切り込み隊長の作戦は間違ってなかったわけだ

334 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:25:21.51 ID:Vmx5NQZe.net
>>324
中田弘無職だぞ

335 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:27:22.76 ID:HNrM94Zf.net
梅村 もうなんか有名人気取りで笑ってもうたw
無名のナレーターあがりで いちびるな

336 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:27:50.65 ID:HiwLpp2u.net
>>319
>ところで、松沢といえば、松沢の衆院時代の後任の笠浩史は維新に来るのだろうか?

維新の党勢次第だと思う
今回の勢いなら引っ張ってこれる可能性あると思う

337 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:31:50.99 ID:bxK8GOHv.net
>>279
俺 宗男ちゃん好きだからちょっと嬉しいぞ。

338 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:31:52.22 ID:6jtLZCJg.net
主要政党比例得票推移 
17年衆院選挙→19年参院選挙 ()は得票率
自民 18,555,717(33.3%) → 17,545,050(35.4%)
公明 6,977,712 (12.5%) → 6,478,748(13.1%)
立憲 11,084,890 (19.9%) → 7,839,630(15.8%)
維新 3,387,097 (6.1%) → 4,866,714(9.8%)

17年衆
希望 9,677,524(17.4%)

19その他
国民 3,458,631(7.0%)
れいわ 2,243,878(4.5%)
N国   975,151(2.0%)

339 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:33:04.03 ID:qaBoPg34.net
ここから調子こいた誰かがスキャンダル飛ばすぞ
いつものやつ

340 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:33:44.67 ID:KAPvR7j6.net
次上手くやれば立憲超えるな

341 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:35:57.10 ID:TQLkKFJk.net
大阪選挙区の市区町村別の得票をざっと見てきたけど大阪19区地域で全体的に票が伸び悩んでいる印象
維新が一番強い地域だと言われていた面影がない
丸山騒動の影響があることは否定できない

342 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:37:02.19 ID:HiwLpp2u.net
>>340
確かに上手く立ち回れば野党第一党もじき狙えそうだね

343 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:38:02.80 ID:TQLkKFJk.net
大阪19区は今回の得票だと仮に同日選だったら勝ててなかったかもしれない

344 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:39:54.21 ID:ZRaq6+9K.net
毎回選挙前になると必ずマスコミから袋叩きにされるやつ出てくるからなあ
それがなければ今頃野党第1党だろ

345 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:39:55.65 ID:Pqu/FkpT.net
米重が外しまくったのは笑った
アンダードッグ効果狙ってくれたならありがたいがな

346 :.:2019/07/22(月) 13:41:57.64 ID:gdN22CNd.net
埼玉は同じ候補者で前回より票落としてるな。足立呼んで講演会とか繰り返してたけど、ネットの声に惑わされて足立に票があると信じてたのだろうか?

347 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:42:02.04 ID:x0TpbHiT.net
今後は立憲国民共産令和で連立必須
山本が野党で連立して統一候補を出すことを目指す それが出来なければ単独100議席規模で擁立すると明言
今回立憲の選挙結果じゃ衆院で令和に選挙区乱入されると自民爆勝不可避
だから必ず枝野は国民民主に土下座してでも和解して野党連合結成する 自立令の選挙区なんて100%自民が勝つし

そうなった場合政局は自動的に自公 野党連合 で自動的に維新が第三極になる そこで存在感出せるか

まぁ一つの政党として合流するならともかく共産から国民民主の連合とか背中の打ち合いだろうけど
そもそも労組が逃げ出しそう

348 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:43:11.49 ID:HiwLpp2u.net
衆院選も関東は前回希望にいった第三極票をどれだけ拾えるかだろうね
今回は音喜多でそれができてこの結果につながった

349 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:44:11.52 ID:bxK8GOHv.net
>>307
大阪民だけど、維新の前は大阪死んどったわ。
それが、訳の分からん箱物や補助金一切廃止、それを私立含めて高校無償化を実現、道半ばだけど中学校の給食実現、15歳までの医療費500円、その他諸々の 子育て世代にとって有難い政策。
塾に行けない子供達へ 塾と府が学校を使って無償で補習も行ってる。
うちも恩恵受けたわ。今後保育園、幼稚園から高校までの無償化を目指してる。

大阪民で評価してほしいのは、大阪民が維新を応援するということは、現在の50代以上にとっては不利な事が多い、けれど大阪民は 次世代の育成に力を注ぐ事を応援してる ていうこと。
財源は 財政再建団体と言われた大阪府でも、今は借金を返済しながらでも 黒字化。

東京が本気だしたら、もっと子育て世代にとってのパラダイスになるとおもうわ

その資金

350 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:44:38.36 ID:HiwLpp2u.net
時事通信が行った出口調査によると、無党派層の比例投票先は、自民がトップの25.5%を占めた。17年衆院選で首位だった立民は7.0ポイント減の21.0%にとどまった。
れいわが9.8%を集めており、野党内で票が分散した形だ。3位は12.4%の維新、れいわが続き、共産(8.7%)、公明(6.8%)、国民(6.2%)の順となった。
いずれの党も支持層の8〜9割程度を固めたが、立民と共産は、他党に流れた比率として最多となる5〜6%がれいわに投票した。

調査は21日、投票を済ませた有権者3万3400人から回答を得た。

351 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:48:20.11 ID:HiwLpp2u.net
とりあえず今回当選した候補者のみなさんは全員おめでとう

352 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:48:32.45 ID:x0TpbHiT.net
枝野は国民潰せなくて頭抱えてるだろな
東海で連合に支えられてかなり粘った
国民はローカルパーティー目指そうと思えば案外行けそう
連合がバックだから維新とは敵対するけど

353 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:51:10.02 ID:HiwLpp2u.net
>>352
国民は3とか4とか言われてたもんな
倍近い6だからマジで土俵際で踏ん張った感じ

354 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:51:13.68 ID:+9ljeMk5.net
もうしばらく選挙もないし大阪では都構想を着々と進めてほしいな
とにかくこれを決着させないと本格的に他地域に進出出来ないだろうし

355 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:52:14.71 ID:LO3OyeBN.net
>>350
ニュースのコピペするならURLも貼れよ

356 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:53:30.05 ID:Vmx5NQZe.net
>>346
ネットに走りまくったのは沢田自身

357 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:55:43.66 ID:8V5OQR3d.net
>>339
ダブル梅村要注意

358 :無党派さん:2019/07/22(月) 13:56:08.53 ID:8V5OQR3d.net
>>346
完全に選挙運動ミス
ネットに頼りすぎ

足立は関係ない

359 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:00:08.24 ID:+Bu6aeI6.net
>>296
>柳ヶ瀬の5位入賞だけ意外
>こいつ離党しなきゃいいけどw

元民主党だからな
維新の党勢次第でいつでもどっか行くよ

360 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:01:54.20 ID:ZtHGJfp+.net
ヤナガセ、1400票差での勝利
「やなチャン」やってたことによる獲得票分くらいかな?

361 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:03:13.93 ID:KAPvR7j6.net
>>359
離党するならチャンスいくらでもあっただろ

362 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:05:25.13 ID:+Bu6aeI6.net
>>282
結果+3で実質宗男で+2だから
宗男の分除いたら一人増えただけだろ
松沢や音喜多がいなくなったらマイナスだな

柳ヶ瀬あたりも危ないし何年か後には実質的にマイナスだと思うな

363 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:06:51.25 ID:HiwLpp2u.net
やなさん今回一番がんばったろ

364 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:07:13.56 ID:+Bu6aeI6.net
>>361
都議レベルだと他に行くとこなかっただろ
自民は無理だし民主は飛び出してるし
都民Fは野田が仕切ってて犬猿の仲だったし

今なら民主が分裂してるからなんとかなるよ

365 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:08:11.29 ID:rJo1XnMg.net
>>326
支那に近いから危機感違うんじゃない?
あ、それだと沖縄の説明つかないか

366 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:09:06.42 ID:g/t5qpJz.net
>>364
なんで惨敗立憲や労組票オンリー国民なんかに入らなあかんねん
入るなら自民だが、薄氷の比例候補とか数合わせにもならんしな

367 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:10:09.58 ID:etOlfqSp.net
衆院選のライバルはれいわになるぞ
れいわが立憲組織食って大躍進まで見えた
マスコミのれいわ押しに埋没しないことが衆院選のカギになる

368 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:11:23.95 ID:+Bu6aeI6.net
>>366
だから党勢次第だと

どうなるかわからんよ
維新が良くなるかもしれんが悪くなって民主系がのびるかもしれん
一寸先は闇だろ

柳ヶ瀬は政党や理念にこだわらず、じぶんの都合でスイスイ泳いでいくタイプ

369 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:17:14.90 ID:sCnpCb/7.net
今まで確かに裏切りはあったけど、なんで柳ヶ瀬まで裏切る前提で話すのがいるんだ?
今までの経緯から見ても一番裏切らないのが柳ヶ瀬だろ
そこまで柳ヶ瀬を叩く理由が分からんわ

370 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:17:41.46 ID:Vmx5NQZe.net
>>367
野党共闘でれいわに選挙区明け渡すんか

371 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:18:46.68 ID:TQLkKFJk.net
逆に柳ヶ瀬は裏切れるタイミングはいくらでもあったのにここまで維新できて国会議員になったらすぐ裏切るってそれはないぜ
裏切ったところで選挙で当選出来るようなポジションを他党が用意してくれるのかって話

372 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:19:55.96 ID:TQLkKFJk.net
れいわ旋風は起きそうだけど希望の党の時とは違って支持層は被らないからね

373 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:20:27.30 ID:8V5OQR3d.net
柳ヶ瀬は1番裏切らないだろ
なんならダブル梅村より信用出来る

374 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:20:51.30 ID:HiwLpp2u.net
>>372
むしろ希望が崩壊した現状だと
維新にとっては散っていった希望票を拾い上げる大チャンスではあるんだよね

375 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:22:05.97 ID:HiwLpp2u.net
>>373
今回で片山のときみたいに党内で名を挙げたよな

376 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:22:15.34 ID:OibaSbSm.net
>>336
残念
笠は自民入り濃厚

377 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:22:59.49 ID:9uAcO9Y9.net
>>369
どうしても維新生え抜きブランドを守りたいんだろ
党派拡大に厳し過ぎる批判はいつまでも拡大出来なくなる

378 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:23:30.81 ID:OibaSbSm.net
比例伸びなかったというけど
得票率はかなり伸びたよ

379 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:23:59.10 ID:BPUF+qJ8.net
>>323
>都構想? そんなのもあったっけなあw
>今後は都構想も考え直した方が良いね

大阪都構想は、戦後70年超にわたり府と市が並存、対立して来た大阪圏の行政の司令塔を
府に一本化して、大阪が元々持っている潜在力を発揮させるための現状で唯一の解決策だ。 

大阪市(270万人)が『政令指定都市』(本来「市」が持てないはずの広域行政の権限を
特例として与えられ、「府」の中で別の独立した「府」になっている)の権限を使って
大阪府(880万人)と張り合って来た。

その結果、大阪圏に府と市という司令塔が2つ並存し、対立し、大阪を迷走・停滞させ、
霞が関(中央官僚)の強力な東京一極集中政策と相俟って大阪を長期低落させて来たのが
戦後70年超にわたる大阪の酷い歴史だ。


”斜め上から”目線で評論家風の中身空っぽのレスを書き込まないでくれ!

380 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:24:54.57 ID:OibaSbSm.net
党内に身内を批判しまくる奴さえいなければ
離脱の心配はない

381 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:27:00.16 ID:8f/0EE1s.net
またCMwwwwwwwww

382 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:28:37.18 ID:8V5OQR3d.net
>>378
微々たる伸び
2013の600万を超えたかった

383 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:31:42.59 ID:Df+PIqAN.net
やなチャンで柳ヶ瀬の当確の瞬間見たけど感動してこっちまでもらい泣きしたわw
臨時国会早く始まらんかな。新しい仲間が増えて楽しみだわ。

384 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:43:55.94 ID:XrbdKjWV.net
沢田はヤクブーツラッパーに転身するかも

385 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:45:10.18 ID:0zGjP1OI.net
2016年の参院選で中央値が0議席予想だったのに1議席獲得した生活の党と山本太郎となかまたちと同じで、
今回の参院選も議席数の上限を叩き出したのは山本太郎だけだったな
立憲は下限と同じ数字とか酷すぎるだろ。共産も下限に近い惨敗。民民は民民系無所属を入れて12人当選したし頑張ったな
立憲は2013年の海江田と同じ17議席で野党第一党の議席数の歴代記録でワースト1位になったし、もう解党して民民と1つになったほうがいいだろ

朝日新聞序盤情勢調査
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190705004450_comm.jpg
54〜59〜64 自民 結果→57
17〜21〜25 立憲 結果→17
11〜14〜15 公明 結果→14
6〜9〜13 共産 結果→7
5〜8〜11 維新 結果→10
3〜5〜7 国民 結果→6
0〜1〜2 社民 結果→1
0〜1〜2 れいわ 結果→2

2016年の朝日新聞序盤情勢調査
52〜56〜60 自民 結果→56
25〜30〜35 民進 結果→32
12〜14〜15 公明 結果→14
5〜7〜10 共産   結果→6
4〜8〜10 維新   結果→7
0〜1〜2 社民    結果→1
0〜0〜1 生活    結果→1
0〜0〜1 こころ    結果→0
0〜0〜1 改革    結果→0

944無党派さん (ワッチョイ 1da1-X9sr [122.130.229.60])2019/07/20(土) 21:40:00.45ID:L3hWxRzX0
参院選野党第一党のワースト獲得議席数(55年体制以降)
1位 2013参院選 民主党 17議席 ←第3極ブーム+海江田
2位 1986参院選 社会党 20議席 ←死んだふりW選
3位T 1992参院選 社会党 22議席 ←新党ブーム+野党対立
3位T 1983参院選 社会党 22議席 ←全国区が拘束名簿式に
3位T 1980参院選 社会党 22議席 ←ハプニングW選

さて今回の立憲民主党はランクインしてしまうのか

れいわの山本代表 次期衆院選「政権を取りに行く」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000038-mai-pol
 「れいわ新選組」から比例代表で出馬し落選した山本太郎代表は、22日未明に開いた記者会見で、
次期衆院選に関して「(自身が候補者として)出るしかない」と述べた。
一方、立候補する選挙区などについては「一番話題を呼べるような形でやりたい。戦い方は決まっていない」と話した。

 山本氏は次期衆院選に関し、他の野党との連携をにおわせた。
「政権を取りに行くので、100人ぐらい(候補者を)立てないといけない」と明言しつつ、
「この100という数字には野党共闘(の選挙区)も入ってくるので、立てる場所、立てない場所も話し合いで出るだろう。
そういうのを一切考えない場合は100人擁立しなければいけない、ということだ」と話した。

 また、れいわが「政党要件」を満たしたことにより、今後の選挙で政策などの周知がしやすくなるだろうとの見方を示した。
そのうえで、「衆院選で大きな議席を手にし、キャスチングボートを握るということまで認識していかなければならない」と自信を示した。

憲法改正など、野党の対応は?
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190722-00000037-jnn-pol
野党第一党の立憲民主党は改選議席を9から17に増やしましたが、枝野代表ら幹部に高揚感はありません。
 「野党に投票してみようと、立憲民主党に投票してみようというそういう期待感を十分にお伝えをすることが、
残念ながらしきれなかったということが、投票率が下がったということにつながっているのではないか」(立憲民主党 枝野幸男代表)

 立憲民主党は予測よりも議席数が伸びず、山本太郎氏率いるれいわ新選組に一部支持層を奪われたとの指摘も出ています。
立憲民主党幹部は、前回衆院選で得た1100万票を目標としていましたが、
今回は大きく減らすことになりました。枝野代表は新たな対応に迫られています

386 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:45:46.78 ID:COcKB9e8.net
関西比例票
大阪
https://i.imgur.com/zr5nP5W.png
兵庫
https://i.imgur.com/xE9U2RW.png
京都
https://i.imgur.com/5LaskxO.png
奈良
https://i.imgur.com/t0oQRum.png
和歌山
https://i.imgur.com/0GasD71.png
滋賀
https://i.imgur.com/75VfNjE.png

387 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:46:55.21 ID:V/tJptve.net
古谷経衡は駄目だな。N国がなぜ議席を得たのかまるで理解してない。

388 :無党派さん:2019/07/22(月) 14:49:25.69 ID:Bgs9P/zI.net
>>386
う〜ん
やっぱ関西はもう少し固めたいな

389 :無党派さん:2019/07/22(月) 15:04:58.99 ID:Pt8CXkUF.net
>>388
大阪都発足したら凄いことになってるよ
現状でこれだけあれば十分だ
それまでは現職の議員がスキャンダル起こさないようにしているだけでいい
政治実績は地方としてはトップクラスなんだから

390 :無党派さん:2019/07/22(月) 15:13:20.34 ID:bZP5Vw9F.net
非改選と合わせたら何議席になったの?
16かな?

391 :無党派さん:2019/07/22(月) 15:15:50.03 ID:bZP5Vw9F.net
>>359
柳ヶ瀬のこと知らなすぎ
柳ヶ瀬は東京維新の会を一人で支えてきた人。
裏切るわけない。

392 :無党派さん:2019/07/22(月) 15:19:19.41 ID:bZP5Vw9F.net
>>350
立憲と共産とレイワの支持者はほぼ同じ

393 :無党派さん:2019/07/22(月) 15:20:34.79 ID:tR2T0YC/.net
せっかく頑張ってきて報われた柳ヶ瀬さんをあんまり悲しませるなよ

394 :無党派さん:2019/07/22(月) 15:21:43.12 ID:Q42lcFPB.net
>>386
滋賀強いやん

なんでもっと選挙戦わないん

395 :無党派さん:2019/07/22(月) 15:21:54.76 ID:pF5UwwDX.net
>>309
百田は改憲論者だろ。
自公維で改憲可能な2/3に達しなかったので安倍ちゃんは国民民主に秋波を送ってるぞ。
改憲のキャスティングボードを維新でなくって国民民主が握るようになった時の百田の態度が見ものだなあ。
腹が立って、なんでか無関係の都構想まで「潰す」と断言した男だからな。安倍ちゃんが玉木に尻尾降ったらどうするかねえ。

百田尚樹、資産0円と発狂した玉木雄一郎代表に斬新な「あだ名」をつけネットで話題にwwwwwwwwwwwww
http://seikeidouga.blog.jp/archives/1070373712.html
百田尚樹「玉木雄一郎が資産0円と発表された。抜け道はあるにしても資産0円と主張するのは人をなめてる!」
居島一平「支持率0%に合わせた?」
阿比留瑠比「0が好きなんでしょうね…」
百田尚樹「玉木のあだ名は今日からミスター0だ!」

396 :無党派さん:2019/07/22(月) 15:23:28.01 ID:KrcwimAV.net
>>331
仮想通貨はイノベーションを理由に、テロ資金供与リスク増大させる
911を体験していない日本人はテロに対する認識が甘い。
ビットコインのテロ資金供与問題 G7でも話題に

マネロンとテロ資金供与問題は『リブラ』だけの問題ではない
ビットコインを含む暗号資産全体が抱える問題

仮想通貨市場はテロ資金供与防止を無視した。
メールアドレスだけで登録可能な匿名性の高い
bitmexなどの取引所が存在する市場(日本では利用が禁止されていない)
匿名性か高い取引所を利用することは、
意図せずテロ資金供与に関与する可能性が増す。

ビットコインなどは銀行と違い
送金先の身元を確認しない。国内外に自由に送金できる。
テロ資金供与対策を実施中の銀行は受取人の
身元確認が完了するまで送金できない

つまり現在の暗号資産は身元確認なしで国内外送金し放題
テロ資金供与及びマネロンの温床とG7やG20でも危惧されている
早急に送受金時の身元確認の対策をすべきだ

CMEグループ Bitcoinに関連するリスク
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html

397 :無党派さん:2019/07/22(月) 15:33:34.73 ID:V/tJptve.net
裏切られることを恐れるのも分かるが裏切られないような政党であるべき
吉本みたいな組織になっちゃいけないよ

398 :無党派さん:2019/07/22(月) 15:34:21.31 ID:znPu9GyJ.net
吉本の社長やばすぎやろw
日本語が通じてないしw
そりゃ大阪は主婦と東が12フィニッシュするわw

399 :無党派さん:2019/07/22(月) 15:41:27.03 ID:8MUlHYL8.net
W梅村当選したのは大きいな

400 :無党派さん:2019/07/22(月) 15:55:57.30 ID:Bgs9P/zI.net
>>389
都構想は手段であり通過点だしな
その後の活気や発展を本物にしていくのにはまだまだ
その上での「大阪が良さそう」からの「大阪でなくても改革したら良くなってる」があって初めて地方が変わり始める
その手始めとしては都構想後を睨んで、近畿地方にそろそろ手を入れてもいいかと思うのよ

401 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:02:47.53 ID:ZtHGJfp+.net
今回の「オトヤナ旋風」は
筋書きのあるドラマみたいだったな
選挙区、比例それぞれの最終当確者だし
できすぎ

402 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:03:56.96 ID:QKbtvrLE.net
>>398
おっさんは大阪へのコンプレックスしかないのなw

403 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:07:08.44 ID:uvVsau74.net
>>386
今回も大阪比例で維新>自公はならずか
惜しかったな

衆議院小選挙区どうなるかな
まあ、公明支持層が10割自民に入れるとは思わないけど

404 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:07:11.54 ID:yQI9218c.net
>>386
京都も結構入ってるんだな
候補者立てるべきだろ

405 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:08:50.01 ID:lYqykQ4q.net
>>403
比例は仕方がないと思うよ
選挙区は2人対2人で公平な条件だけど比例は1対2だからね

406 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:19:04.78 ID:uvVsau74.net
>>405 そうだね
大阪での得票率、最高が2012年の35.92だから、それにかなり近い数字にまで来て歴代2位だね

2014年は民進、2016年は希望に引いてもらって初めて自公と勝負できるくらいだったけど、今くらいなら立憲とかが引いてくれなくても十分タイマン張れそう

407 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:23:42.61 ID:znPu9GyJ.net
makomelo おしどりマコ@脱被ばく。自己決定権の回復を。
9m
2)全国の得票を見て声をあげて泣きました
私は立憲民主党で12位でしたが、福島県では8位でした
福島第一原発がある双葉郡では私は2位です
浪江町は圧倒的1位で立憲の名前票100票のうち33票がおしどりでした
山口県の上関町では84票のうち78票がおしどりでした
ありがとう
ごめんね


これは意外やなw
デマだの騒いでるのは関係のない極右てことかw

408 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:23:46.97 ID:uvVsau74.net
向こうは自公だからタイマンではないか

ちなみに2012年はギリギリ比例も維新>自公だった
都構想成立してて丸山みたいなのがなければ、それ以上に勝てそうかな

409 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:28:11.61 ID:Q42lcFPB.net
>>404
関西は全部立てるべき、関西以外も3人区以上は立てるべき
3年後までにこのラインでちゃんとした候補立てて戦える政党になろう
そしたら選挙区 埼玉東京神奈川愛知大阪2兵庫の7、比例7で公明超える政党になれる

410 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:28:54.43 ID:BNlv1tZB.net
行田から音喜多に応援きてたんだな
埼玉県知事選は厳しそうだし維新から衆院選に誘ってほしい

https://pbs.twimg.com/media/EAChoXaU0AA6mlb.jpg

411 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:29:37.71 ID:BPUF+qJ8.net
>>399
梅村さとし氏の参院選当選をお祝いします!

梅村氏の街頭演説をYouTubeで視聴しました。
彼が現役の内科医として国政の場で日本の医療改革に取り組もうとしているのは大変心強いです。
 特に「尊厳死」の問題に正面から向き合っている政治姿勢は評価できます。 国民が各々の
人生の最後まで自らの意志で人間としての尊厳を保ちながら死を迎えることが出来る制度を
是非とも日本にも創設すべく頑張って欲しいです。

412 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:32:02.22 ID:STa2IV10.net
滋賀は維新支持層の7割が嘉田に投票してる

413 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:35:50.13 ID:afxTRYJi.net
維新支持層の割合を出口調査で見ると、大阪35%と自民(22%)を上回る第1党になっている。しかし近畿以外に広がりがなく、全国では7%にとどまっている。候補をたてた東京や神奈川などでも、支持層を大きく積み上げるには至っていない。

414 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:41:56.33 ID:6NsB/j1p.net
>>379
今回の結果をどう読むか? だね

次、代表が何かおかしな言動したら、
一気に不満が爆発すると思うよ 
臭い言い方すれば、どれだけ都構想に命かけてるか?だよな
政治や政治家の言なんていわば中身空っぽ 
それに命吹き込むのが文字通り政治家生命なんだよ
「何回もやるもんじゃあない」 次否決されたらもう辞めてもいいんじゃあない?
魂こもってない構想なんて誰も賛成せんわw

415 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:42:50.23 ID:Q42lcFPB.net
>>410
むしろ行田を参院埼玉選挙区の候補にして沢田は地方議員になるべきだった

416 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:43:49.06 ID:Q42lcFPB.net
>>413
この7%を選挙後時間が経ってもどれだけ維持できるかだな
普段の全国支持率でも公明共産に並ぶようになれば確固たる都市全国政党になれると思うが

417 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:44:38.66 ID:RYI6RfCJ.net
>>412
滋賀維新は自民のに推薦出してそのザマかよw
リベラル汚染が関西で一番進んでる地域じゃね
嘉田って元社会党でかつ9条の会にも入ってたよな

418 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:44:48.89 ID:cdITw8/b.net
一重三白眼 目つきの悪い梅村
女性には人気がなさそうだが エロ男たちには大人気

419 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:45:20.13 ID:KrcwimAV.net
驚くべきことに、ビットコインの半分は人民元でできている

ビットコイン暴騰の黒幕か??
中国マネー流入の経路とその背景に迫る

ビットコイン市場の購入割合の約45%から50%
人民元ペッグの仮想通貨Qcash(QC)が占めている
アメリカドルペッグのUSDTの7割もQCが占めている

https://cc.minkabu.jp/news/3216

1 現在、中国では仮想通貨の取引が禁止されており、
CNY建でビットコインをはじめとする
仮想通貨を直接取引することができません。
マネロン/テロ資金供与防止が取引禁止の理由の一つ

2  QcashはOTC取引(店頭取引)で
市場を介さずに個人間でCNYと交換できます。
QCash(QC)とは、QTUM上のブロックチェーンで作られた
中国の元と紐づけられたペッグ通貨
テザーが1USDT=1USDのステーブルコインであるように、
Qcashは1QC=1CNY(人民元)

補足 イランや中国で人気だった
対面取引の大手ローカルビットコインズがKYCCの強化と現金取引禁止

中国の規制の影響をもろに受ける市場

420 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:46:57.16 ID:6NsB/j1p.net
連レスすまぬ

前回の堺市長選がいい例じゃあない? 都構想封印すれば成果出る場合もあるんだよ
何か意固地になっている希ガス 地域主権はまったなし

421 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:55:07.54 ID:WI5KqYZ/.net
神奈川

維新比例 33万
松沢得票 58万

神奈川は松沢の力が一番大きいのは確かだが
比例でも30万超えてたんだな

422 :無党派さん:2019/07/22(月) 16:58:39.99 ID:WI5KqYZ/.net
東京

維新比例 47.9万
おときた得票 52.6万

423 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:05:33.27 ID:jhOPhCTy.net
>>379
県と政令市で重なる部分が有るの全国の政令市どこも同じ。
「二重行政」は大阪市の財源を府が取り上げるための大義名分に過ぎない。
大阪はライバルの主要県と比べて政令市より県の方が財政状況が悪い。
特別区に関する重要なことは都議会で決まるのに特別区の都議会での議席が
東京は過半数以上、大阪は3割だけなのもマイナス要素。拒否権が無いようなもの。
その分、大阪市民の政治的立場は低下する。

財政力指数 東京都1.16225 神奈川 0.90245 横浜 0.97 愛知 0.92554 名古屋 0.99 大阪府 0.7776 大阪市 0.93
実質公債費比率 東京都1.6 神奈川 10.5 横浜 13.3 愛知 13.6 名古屋 10.5 大阪府 17.9 大阪市 5.7
将来負担比率 東京都 12.5 神奈川 126.2 横浜 145.6 愛知 193 名古屋 125 大阪府 173.1 大阪市 65.2

財政力指数ー高いほど、普通交付税算定上の留保財源が大きいことになり、財源に余裕がある。(高いほど良)
実質公債費比率ー借入金(地方債)の返済額及びこれに準じる額の大きさを指標化し、資金繰りの程度を示す指標。(低いほど良)
将来負担比率ー 一般会計等の借入金(地方債)や将来支払っていく可能性のある負担等の残高を表す指標 (低いほど良)

総務省 平成29年度地方公共団体の主要財政指標一覧より
http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei/H28_chiho_00001.html

424 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:08:18.12 ID:UXprKRqN.net
維新と共産の立場が逆転したか…これは大きいな
https://pbs.twimg.com/media/EABdY7-UYAE8Nfm.jpg

425 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:15:11.12 ID:+Bu6aeI6.net
>>391
は?おまえは何を知ってるの?
だいたい柳ヶ瀬が一番裏切るなんて書いてるか?
柳ヶ瀬も裏切るかもなって書いてるんだけどな
なんでそんな必死なんだかよくわからんわ

確かに生え抜き以外はどっかを裏切った前歴があるんだから全面的には信用出来ないわ
生え抜きが一番信用できると思ってるが

426 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:15:53.17 ID:Qn5h7ccW.net
ほんま見事な票割りやな

@nabehidetsuna
https://pbs.twimg.com/media/EADRelEU0AAEYyz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EADRelDU4AAbaY-.jpg
 阪南市 では@東とおる さん4493票・A梅村みずほ さん4431票と続き 『2名当選【こそ】』に大きなご支持を頂きました。 
また比例で大阪出身 梅村さとし さん(内科医)が当選し
いとう信久 大阪19区 支部長(外科医)とのタッグが医療制度改革の鍵に。次なる大勝負にも備えます。

427 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:16:48.69 ID:XHmvsLLE.net
>>346

まずは市議会県議会からやろ。

428 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:18:57.36 ID:XHmvsLLE.net
>>359

おおさか維新の名前で東京で頑張ってた柳ヶ瀬にはあり得ない。

429 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:21:05.50 ID:7WxiCj55.net
松井代表か誰かが言ってたけど
比例で名前を書いてもらえるってのは1割程度で
残りの9割は政党名を書くんだと

基本的に音喜多に投票した人の多くが比例では柳ヶ瀬と書いてもおかしくないし
票がもっと伸びててもおかしくないはずなのに
柳ヶ瀬の票は丁度音喜多の10分の1

柳ヶ瀬(やながせ)裕文 ← 投票用紙に書いて思ったのがこの名前妙に書きにくいなと
珍しい苗字なだけに文字がどうも鉛筆を持つ手に馴染まない

430 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:21:33.00 ID:fnRcR+E7.net
220742 鈴木宗男  ◎
*87188 室井邦彦  ◎
*58269 梅村聡   ◎
*53938 柴田巧   ◎
*53086 柳ヶ瀬浩文 ◎
*51619 藤巻健史
*42231 山口和之
*32296 串田久子
*20721 桑原久美子
*20478 奥田真理
*19333 森口あゆみ
*12772 空本誠喜
**8577 荒木大樹
**8137 岩渕美智子

431 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:21:41.31 ID:lDxPGTaG.net
吉村知事が出演してた回のやなチャンで「埼玉にも来てください」と連投してた沢田信者の女、今どんな顔してるんだろうな

432 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:23:51.76 ID:KAvY8JrV.net
>>328
日本維新の会国会議員団副代表・選対本部長/下地幹郎氏に聞く
http://www.shin-seikaiourai.jp/1905/4_9.htm
──日本維新の会は衆院補選でも勝利したが、次は参議院選ということになる。
これからの国政選挙の戦略はどう考えているのでしょうか。

 参議院選における目標設定はこれから決めることになる。基本的なわが党の考え方には、
大阪、兵庫、愛知、東京、千葉、埼玉、神奈川、福岡は落とせないというものがある。
これが選挙区で戦える最大の基準かなと思っている。
 比例は、600万票を目標に、6人当選させたい。夢の数字ではないので、しっかり取り組んでいきたい。
まずは12人当選を目標にし、18人ぐらいの数になれば、一政党として参議院でも議会で大きな発言権を持てる。

433 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:26:24.59 ID:Bgs9P/zI.net
>>417
嘉田は元知事というのもあるし、維新が推薦出したからと言って自民候補に維新支持者が入れるもんでもないし
自前を出してたらそこそこは取れていたかもしれない

434 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:26:53.13 ID:KAvY8JrV.net
>>430
室井は要らなかったけれどそれ以外は順当だったな

435 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:27:42.50 ID:+Bu6aeI6.net
柳ケ瀬のことより沢田ディスってるやつの目的を知りたいわ
議員になってないのになんかあるのか?
音喜多とか柳ヶ瀬と違って裏切られることで大きなデメリット無いだろ
なんでディスるの?

436 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:30:24.30 ID:Df+PIqAN.net
>>429
書くときそれ思った。
自分の場合は名字が漢字で名前がひらがなの方がさらさらっと鉛筆を走らせやすい(漢字&漢字でも構わないが、選挙に関わらず実際に名前がひらがなの人もいるから)
ひらがなの名字が上に来て下の名前が漢字だとなんかノッキングする感じ。
無効票になるのは嫌だから頭に入っている漢字でも慎重に書くからかもしれないがw

437 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:30:40.54 ID:fnRcR+E7.net
今回落選した候補も次回は万単位で増やせるように地道に知名度向上頑張って欲しい
3年後もあるし、すぐに衆議員選挙もある

438 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:30:44.83 ID:XHmvsLLE.net
>>435

約1名のノイジーマイノリティだ。
相手にしたらあかんよ。

439 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:32:47.63 ID:gdN22CNd.net
>>435
沢田は前回落選組から、丸々3年間活動資金提供された唯一の候補。この結果はあまりにも酷い。選挙は戦。行田に譲るべきだった。

440 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:32:53.74 ID:Bgs9P/zI.net
>>423
同じじゃねえよ
大阪で都構想が行政機構改革のひとつとして取り上げられているのは、財源の問題(だけ)じゃないんだよ
二重行政や政令指定都市のメリットを理解すればデメリットもわかってくる
わからなくても大阪にいれば実感出来るが、気づかないならともかく気づいても実感出来ないなら、そこには都構想は必要がないだけ

441 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:32:57.66 ID:oY5qlOgV.net
衆議院は大阪の候補者すら揃ってないんだから話にならんわ
早くせめて大阪だけでも空白区なくせよ

442 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:36:11.60 ID:Bgs9P/zI.net
>>441
だな
高槻だけは自民と共闘でもいいけど

443 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:41:48.53 ID:2y0MynIb.net
滋賀は三日月初当選の14年知事選でも、維新支持層は7割5分くらい三日月に流れてた
推薦した小鑓には2割強しか入らなかった

444 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:44:33.95 ID:+9ljeMk5.net
辻元って落とせんの?
自民と共闘して選挙区で落としても比例で復活でアカンのか
比例復活もさせないほどってのはやっぱ無理なんけ

445 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:45:38.32 ID:9uAcO9Y9.net
>>435
沢田は自業自得だけど落ちた奴を庇って当選した奴を批判しがちなのもおかしくないかw
生え抜きばかり考えるから人が集まらんのだろ

446 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:46:01.73 ID:Z900PUib.net
>>443
大阪自民のイメージから自民アレルギーがあるのかもな
だから余程のサヨ候補でない限り非自民非共産系に流れるのかも

447 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:46:51.08 ID:BPUF+qJ8.net
>>423
>「二重行政」は大阪市の財源を府が取り上げるための大義名分に過ぎない。

面積が全国最狭級で、大阪湾南岸・東岸に沿って南北に細長く伸びる大阪府のど真ん中に
大阪市が位置する地理的配置の大阪圏(大阪府・市)では必然的に経済活動、日常の市民
生活は完全に府・市一体で行われている。例えば、地下鉄(大阪メトロ)に府と市の境界は
無く、毎日、大量の人口が府域と市域を行き交っている(朝は府域から市域へ、夕方は市域
から府域への移動が多い)。

大阪圏の実力は大阪市民を含めた人口880万人の大阪府民が作り出したものだ。
国際誌による世界都市ランキングで上位に来る "Osaka" と言えば、人口880万人の大阪府
のことだ。
大阪市(270万人)だけでは規模が小さ過ぎて、世界都市ランキングに載ることはない。

448 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:46:59.33 ID:Z900PUib.net
音喜多も松沢も今更逃げないだろ
柳ケ瀬は言わずもがな

449 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:47:25.95 ID:yqiycGNQ.net
>>444
近畿全体で立憲の比例票がダダ下がりせんと無理やろねぇ

450 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:48:43.89 ID:gdN22CNd.net
東京維新は音喜多と柳ヶ瀬が居れば大丈夫だろう。
苗子は千葉維新担当して、あらい美緒らと勢力拡大に動いた方が良い。埼玉は北関東の石井章が見るか東京を音喜多に任せて柳ヶ瀬が代表に就くか。

451 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:48:51.05 ID:9uAcO9Y9.net
生え抜き優先て既得権みたいなもんじゃないの
毎回追い出すってやった結果自民党に吸収されたら無意味だろ

452 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:49:31.50 ID:VI6+Xffv.net
沢田は個人的に好きだけど賛否あるのは理解できるよ。
今のスタイルを貫いてほしいけど現に得票率も前回より減らしてるし

453 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:49:45.81 ID:ndPi0jfG.net
>>448
まぁそうだわな
仮に脱出すればそれは政治家生命終わり

454 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:50:59.16 ID:7WxiCj55.net
音喜多の当選は予想外のラッキーだが
神奈川で松沢がきっちり当選できてるのは大きい
東京だけの音喜多 まぁそれプラス柳ヶ瀬だけよりは
隣の神奈川でも維新松沢と、2県で維新が選挙区に入り込んだってのは
首都圏でのイメージは違ってくる

東京・神奈川の10議席の中に維新が2人入ったわけだからな
自民 3
公明、維新、立憲 2、2、2
共産 1

維新の首都圏での党勢拡大には
音喜多だけでなく松沢だけでなく、音喜多、松沢、そして+柳ケ瀬の方が
発信力はかなり増す
3年前に当選している石井苗子もだいぶ動きやすくなるだろう

455 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:52:26.38 ID:yqiycGNQ.net
>>440>>447
日本における東京に企業が集中し富が集中するように、
大阪における大阪市も一極集中なんだよな
まだ集中しすぎていないところでは都構想はそれほど必要とされていない
だから都構想そのものでは他の地方への広がりが起きにくい

456 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:54:04.53 ID:ndPi0jfG.net
何にしても松沢も音喜多もちゃんと任期中に足場築いてくれないとな

457 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:55:44.79 ID:+Bu6aeI6.net
頑張って活動して落選議員を批判するのは正義に反すると思うがね
そういうところのリスペクトのない団体には人は育たないと思う
おまえらは人を踏み台にして当選した議員だけヨイショしとけ

おれはそういう正義観じゃないな

458 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:56:41.73 ID:yqiycGNQ.net
>>451
生え抜きだからそれだけで優先ならそうなんだが、生え抜きには信頼度と同じ経験の積み重ねという要素が伴うからな
一つの指標に過ぎないし他の要素もあるからそれだけで取捨選択してちゃダメだけどね

459 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:58:08.68 ID:3vHGZj/o.net
維新に比べて国民の記名投票率異常じゃね?
ほか知らんが

460 :無党派さん:2019/07/22(月) 17:58:28.26 ID:7WxiCj55.net
東京で長年維新の看板を一人で背負って活動してきた奴に向かって

>元民主党だからな
>維新の党勢次第でいつでもどっか行くよ

こういう批判してる馬鹿もどうかと思うけどねw

461 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:00:39.94 ID:pQNpj1x+.net
@24mizushima
 神奈川9区、笠浩史代議士(無所属)は松沢成文候補の支援をする一方、
9区内の国民民主党所属の地方議員は乃木涼介候補の支援を行った模様。

 なお、6年前の参院選では笠浩史代議士は民主党所属なので地方議員ともども牧山弘恵氏を支援している。

462 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:01:09.95 ID:jhOPhCTy.net
>>447
>大阪圏の実力は大阪市民を含めた人口880万人の大阪府民が作り出したものだ。
それで、なんで大阪市民だけ損を押し付けられなきゃならんのよ。
法律上は大阪市と、府内の隣接市同時にすることも出来るけど、
どこも特別区になったら損するのは判ってるから参加したがらないだろ。
自分とこが損したくないのはどこも同じ。
とくに財政状況が大阪市より良好な豊中や吹田が参加することはありえないだろうな。
もし特別区になったら財政調整で大阪市民以上に損するし。

総務省 大都市地域における特別区の設置に関する法律 概要
http://www.soumu.go.jp/main_content/000182529.pdf

463 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:01:50.61 ID:+Bu6aeI6.net
>>460

元民主党とか全然信用出来ないわ
偏見と思うなら思えw

464 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:02:14.01 ID:+9ljeMk5.net
>>459
組織票やからやないの、連合の

465 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:02:57.62 ID:frhmpQ0a.net
笠も維新に来るだろう

466 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:04:10.79 ID:pQNpj1x+.net
>>465
自民からもお声掛けはきてるだろうしどう判断するかな

467 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:04:18.76 ID:pQNpj1x+.net
>>465
自民からもお声掛けはきてるだろうしどう判断するかな

468 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:04:47.66 ID:PHdl9cH9.net
前スレで、比例を山本太郎か柳ヶ瀬で迷ってると書いた者だが、投票所で用紙をもらってからも暫く悩み結果的に柳ヶ瀬の名前を書いた。
周りにも柳ヶ瀬推しでと伝えた。最後の議席で柳ヶ瀬当選決まった時泣けた。柳ヶ瀬と書いて良かったわ。

469 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:06:39.60 ID:gdN22CNd.net
>>461
松沢選対に笠のスタッフが入ってたね。確実に来るだろう。

足立を除名して、これら東京神奈川の新入りメンバーの邪魔をしないことだ。

470 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:08:06.11 ID:COcKB9e8.net
>>463
元民主とか関係ねーだろ
大阪の議員の大半が元自民やぞ
あと生え抜き信用しろとか言うけど丸山や上西の前例があるのに信用できないわ

471 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:10:38.57 ID:OCPTEAZI.net
自分にとって山本は革マルのイメージだから
〇〇と山本で迷ってる、って人にとっての山本のイメージが気になる

472 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:12:35.58 ID:ZtHGJfp+.net
辻元は落さんでエエ
彼女は存在自体で笑いがとれる
一応、役に立っている

473 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:14:03.55 ID:7WxiCj55.net
>>463
偏見とは思っちゃいない

単純にお前が矛盾した馬鹿ってだけなw

474 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:18:33.65 ID:OCPTEAZI.net
元民主なら梅村もだからなー

475 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:19:36.90 ID:Qjp27j+C.net
大阪以外で首長取れって簡単にいうけど

首長取るには強い支持がないとあかんし、支持を得るには首長をとらないといけない
たまごニワトリ問題だろ

476 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:20:50.14 ID:fnRcR+E7.net
生え抜きうんぬんに関しては
当選後に離党する場合は必ず議員辞職を伴うようにすれば防げるじゃん
それがないから民主系の烏合は信用ないんだし

私はコウモリじゃありませんって証明ないと有権者は投票しにくいよ
せめて市議とか県議とかで維新で1回は当選してるとかならともかく

477 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:21:13.40 ID:zLFBE/Q4.net
>>434
87000+α維新でなく別の党(の候補)に入ればよかったわけね
もっと早くその声伝わっていたら兵庫の他党支持者は喜んでいたのにね特に立憲民主か

478 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:21:19.24 ID:goO/1oeG.net
梅村聡は確かに元民主だけど、麻生との尊厳死に関する質疑応答は素晴らしかったよ。
ネットでも「民主じゃもったいない」という論調だったし。

479 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:23:51.57 ID:lZGRytf9.net
>>416
公明共産と互角の政党なら一流と言って良いと思うんだ

480 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:25:22.81 ID:NCet61tE.net
>>479
地方組織の強さが全然違う
維新ってまともに地方組織あるの大阪だけじゃん

481 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:27:24.43 ID:+9ljeMk5.net
神奈川県知事とかどうなの
よく選択肢がなくて仕方なく黒岩って聞くけど

482 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:29:04.34 ID:Qjp27j+C.net
マイナーな市に唐突に有名候補立てるしか勝ち目ない
政令市と都道府県は自公がガチってくるから勝ち目ない

483 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:33:59.11 ID:NCet61tE.net
明石市長に維新入り説得して兵庫県知事選挙に立てろよ

484 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:40:39.56 ID:NZO4LDhQ.net
>>483
それ俺も思ってた
また元民主と言われるけどなw

485 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:49:25.18 ID:COcKB9e8.net
というか前の加西市長選挙で中川推薦しとけばいいのにと思った

486 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:49:33.56 ID:lZGRytf9.net
>>429
投票所の表記がひらがなだったから遠慮なくひらがなで書いたよ

487 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:50:11.76 ID:uvVsau74.net
立花が丸山を入れてくれれば、「丸山=維新」っていう印象が薄くなるし有難い

488 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:58:32.62 ID:tR2T0YC/.net
>>450
石井章は県南すらまとめられていない
それならまだ中村喜四郎をスカウトしてみたらどうだ?

489 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:59:15.15 ID:0r+FXFbO.net
>>487
即座に丸山を除名したことと
その後も先頭に立って丸山の辞職に動いたことで
世間の評価は逆に評価は上がったんだよ

政治廚のほうが遅れてるぞ

490 :無党派さん:2019/07/22(月) 18:59:15.75 ID:NN6gC0Aw.net
>>483
>>484
でも今回の参院選は安田支持
しかも自分の歳費を大幅に上げた

491 :無党派さん:2019/07/22(月) 19:04:00.57 ID:yqiycGNQ.net
>>462
今まで得していだけ

492 :無党派さん:2019/07/22(月) 19:05:28.21 ID:NldzWQvB.net
大阪だけど柳ヶ瀬ずっと応援してたから嬉しいな
これからは沢田を応援するよ

493 :無党派さん:2019/07/22(月) 19:06:35.47 ID:yqiycGNQ.net
>>476
民主が落ち目だから移るやつは信用出来ないな
民主と意見が合わなくなってより自分の意見に近いところに移るのはいいんじゃない?

494 :無党派さん:2019/07/22(月) 19:07:21.36 ID:NZO4LDhQ.net
>>490
あ〜それだとあきまへんな

495 :無党派さん:2019/07/22(月) 19:10:57.04 ID:QUO7Gssc.net
沢田は配信見てたけど真面目過ぎるから候補者じゃなくて裏方の方が良いと思うわ
それか埼玉の地方議会からやってほしい

496 :無党派さん:2019/07/22(月) 19:13:46.27 ID:7WxiCj55.net
>>483
やってる事は維新政治そのものであり明石できっちり成果も出している
さらには橋下と弁護士の同級生で机並べて法律の勉強したり
ラグビー部で一緒に活動したくらい妙に近いめぐり合わせではあるが

維新として活動するより維新とは若干距離を置いて活動してるってのもまんざら悪くない
維新ってだけでマスコミは徹底的に批判してくるし維新ってだけでキチガイアンチが付くからな

明石市議選などでは維新候補を応援したりと近い活動はしているが
今くらいの距離感が色々と政治的に動きやすいとも考えられる

今の明石は自民・公明vs泉市長+それ以外って事で好意的にみられてる

497 :無党派さん:2019/07/22(月) 19:17:18.18 ID:7WxiCj55.net
沢田の選挙戦を見た感じ
一番感じたのは、地方議会選のようなスケールの小ささを感じた
国政選挙の活動には全然見えなかったってのが全てかと

498 :無党派さん:2019/07/22(月) 19:22:24.73 ID:uRBKlnTz.net
政治信条に賛同して移ってくるのは別にいいけど風向きがいいからって移ってくるやつは嫌

沢田は好きだけど最初から大きなところを目指し過ぎているね
どうしても国政がやりたいなら大阪で活動すれば次の衆院選可能性あると思う

499 :無党派さん:2019/07/22(月) 19:26:17.96 ID:/xaXZU6m.net
>>432
次の選挙では行けそう

500 :無党派さん:2019/07/22(月) 19:34:27.50 ID:uvVsau74.net
>>489
旧丸山選挙区での、得票率比較的少なくなかった?

501 :無党派さん:2019/07/22(月) 19:38:33.80 ID:uvVsau74.net
自民が弱いと言われている沖縄とかも含めて、自民と1VS1でタイマン張って勝てるのは大阪の維新だけ

共闘せずに、立憲・民民・共産・令和全部出たら、1人区自民全勝だわな

502 :無党派さん:2019/07/22(月) 19:40:50.58 ID:/a/X7ORl.net
沢田は狭い選挙区の方が向いてる

503 :無党派さん:2019/07/22(月) 19:48:30.94 ID:+9ljeMk5.net
市議会議員からやればいいんじゃないの

504 :無党派さん:2019/07/22(月) 19:56:26.01 ID:Mpv6RTHR.net
もうすぐMBSラジオで「ニュースなラジオ」が始まりますよ。
またまた悔しそうな放送が聴けそうで胸熱w

505 :無党派さん:2019/07/22(月) 20:03:55.77 ID:gdN22CNd.net
>>488
喜美を戻した方が早そうだけどね。
音喜多応援する為に除名されたけど、維新も結局小池と手を組んで、更に音喜多公認したんだから間違ってなかった事は認めるべきだ。

506 :無党派さん:2019/07/22(月) 20:05:46.07 ID:gdN22CNd.net
埼玉は党本部として自主支援の方針でも良いので行田を支援すべき。知事級の首長選に参加しないのは絶対駄目。

507 :無党派さん:2019/07/22(月) 20:13:09.70 ID:1kvcIxeG.net
>>496
橋下はもうすぐの任期切れを待たずに辞職して市長選に打ってでたのは評価してたな
あれ嫌がらせで誰かが立候補してまた市長選とかどうすんのと思たなw
詳しいことは知らんけどな

508 :無党派さん:2019/07/22(月) 20:15:30.89 ID:1kvcIxeG.net
>>504
平松じゃ無理やから次からの選挙は西靖か中国愛人の石田か桂南光でどうやw

509 :無党派さん:2019/07/22(月) 20:38:30.51 ID:x4V+PGMx.net
>>506
確かに何らかの態度を示すべきだな

スルーが一番だめ

510 :無党派さん:2019/07/22(月) 20:40:53.36 ID:SXpEUlqn.net
>>432
こんなのあったのか。
いつ頃の記事か知らんが、大阪12区補選直後、丸山騒動の前っぽいな。
まあ、目標達成出来てないのでやっぱり今回も負けって事で。
但し、松沢や音柳コンビなど、今後に繋がる希望も出来たので悪くはないが。

511 :無党派さん:2019/07/22(月) 20:41:39.57 ID:wEg7fyTH.net
【香港】暴力団がデモに行った市民を殴ってる。政府も警察も信じられない。
https://togetter.com/li/1379275

香港が警察の機能していない無法状態になっています、沖縄も中共工作員まみれなので注意しましょう、沖縄が中国移民に乗っ取られたらこのようになる危険性が高いです

512 :無党派さん:2019/07/22(月) 20:44:45.88 ID:+wNLcf2/.net
東・梅村の票、太田・杉の得票を衆院選挙区に落とし込んでみた
大阪1区 維新82841 自公54468
大阪2区 維新86603 自公77699
大阪3区 維新73653 自公60406
大阪4区 維新88167 自公56835
大阪5区 維新79426 自公64256
大阪6区 維新73814 自公68853
大阪7区 維新72292 自公58208
大阪8区 維新64752 自公52814 民共44572
大阪9区 維新90787 自公69311
大阪10区 維新59284 自公50446 民共51381

513 :無党派さん:2019/07/22(月) 20:48:43.37 ID:dbO625n+.net
>>512
維新憎しで立憲共産票も自公に乗るんじゃないの?

514 :無党派さん:2019/07/22(月) 20:51:49.85 ID:ykZmZDh4.net
兵庫県知事選に維新から出す候補は
山本太郎と同姓同名の候補を探すか
思い切って知名度のある長谷川豊を出せば勝てるかも

515 :無党派さん:2019/07/22(月) 20:55:52.46 ID:COcKB9e8.net
今回の結果だと衆院比例東京で2議席いけるね

516 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:00:01.08 ID:lZGRytf9.net
>>514
ふざけて勝てるわけないだろ甘く見すぎ
現状では橋下徹以外はノーチャンスだ

517 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:00:25.88 ID:h5i/GHzS.net
共産支持者って頭おかしいんかな
共倒れで負けたとか言ってるが大阪で出さんと比例代表減るよな

518 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:00:26.33 ID:B0jVTyHz.net
>>349
> 大阪民だけど、維新の前は大阪死んどったわ。

きちがい! 維新愚民が!! 死んでるわけねえだろが


> それが、訳の分からん箱物や補助金一切廃止、それを私立含めて高校無償化を実現、道半ばだけど中学校の給食実現、15歳までの医療費500円、その他諸々の 子育て世代にとって有難い政策。

それらの政策はぜ〜んぶ他の政党がやったんだ。公明が中心になってなwww

> 塾に行けない子供達へ 塾と府が学校を使って無償で補習も行ってる。
> うちも恩恵受けたわ。今後保育園、幼稚園から高校までの無償化を目指してる。
>
> 大阪民で評価してほしいのは、大阪民が維新を応援するということは、現在の50代以上にとっては不利な事が多い、けれど大阪民は 次世代の育成に力を注ぐ事を応援してる ていうこと。
> 財源は 財政再建団体と言われた大阪府でも、今は借金を返済しながらでも 黒字化。

次世代のクソガキ・クソ親のおまえらは死ね!路頭に迷え。

老人世代のために死ね!

519 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:03:10.99 ID:B0jVTyHz.net
比例なんぴょう取れたんだ?あ〜ん?ww

300か?

浮動票の、当てにならん、大阪だけのおまえら!

政府権力中枢と無関係のおまえらは、マスコミによって叩きまくってぶちのめす。

520 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:04:30.50 ID:B0jVTyHz.net
次回衆院選で、維新を撲滅するからな。

投票したお前らもやw ゴキみてえにひねりつぶすwwwww

521 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:04:32.63 ID:uxLi4c6E.net
>>514
やっぱり尼崎西宮神戸の市長への挑戦からだろうなあ。
特に西宮は毎回候補者乱立なので、清水貴之さんの今回の得票数を取れれば勝てるのだが。

522 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:04:45.76 ID:SXpEUlqn.net
>>519
そうかそうか

523 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:07:47.41 ID:B0jVTyHz.net
>>514
> 山本太郎と同姓同名の候補を探すか

庶民をバカにしくさった発想だな... w

山本とかいうクズ役者。おまえはアレみてねえのか?えっと... カイジか?

選挙ゲーム屋の維新支持者ちゅうのは、この程度の発想なんやでwww

土下座して公明党さまに謝れ!!

524 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:09:17.92 ID:LONvID/G.net
いきなりぶっ込む橋下
https://twitter.com/ztb023061/status/1152916996549296131
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

525 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:09:32.73 ID:+9ljeMk5.net
室井の評判が悪いね
Twitterでも叩かれてる

526 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:12:54.51 ID:B0jVTyHz.net
維新にはなにもない。。。

完全なる無だ

青少年をイジメ、朝鮮学校をイジメ、公務員様をイジメ、

自分らはウハウハ贅沢ざんまい!!WWWW

憲法改正!ワーイワーイ!アホ集団WW

「ひきこもりの息子、ワイも殺す。。。仕方なかったんや!!」

橋下は政界引退したんだよな〜? ずーっとテレビその他の媒体で発言し続けてるのなんでよ?

527 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:13:09.38 ID:+wNLcf2/.net
東・梅村の票、太田・杉の得票を衆院選挙区に落とし込んでみた
大阪11区 維新78679 自公53512
大阪12区 維新62263 自公57798
大阪13区 維新72510 自公62588
大阪14区 維新81855 自公64862
大阪15区 維新73834 自公63435
大阪16区 維新55613 自公53598
大阪17区 維新59633 自公51916
大阪18区 維新78474 自公67517
大阪19区 維新54052 自公50665

528 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:13:10.99 ID:ICJN8XJb.net
維新にはなにもない。。。

完全なる無だ

青少年をイジメ、朝鮮学校をイジメ、公務員様をイジメ、

自分らはウハウハ贅沢ざんまい!!WWWW

憲法改正!ワーイワーイ!アホ集団WW

「ひきこもりの息子、ワイも殺す。。。仕方なかったんや!!」

橋下は政界引退したんだよな〜? ずーっとテレビその他の媒体で発言し続けてるのなんでよ?

529 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:13:37.19 ID:H7kuh5zu.net
京アニ放火犯みたいなキチガイがいてるな

530 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:16:00.34 ID:ICJN8XJb.net
>>529
維新応援してる低能のくせにWW

531 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:16:21.26 ID:ICJN8XJb.net
維新てのは、元自民党だよな... w

532 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:16:41.25 ID:ICJN8XJb.net
なんで急に維新に入るとエラクなんのかね?WWW

533 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:17:18.72 ID:LONvID/G.net
>>527
このままいったら兵庫奈良京都あたりで比例復活祭りになるな
民民や無所属から近づいてくる衆院議員あるかね

534 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:18:39.08 ID:OIEnyRdc.net
>>525
小さな声をネットが大きくしてるだけ。室井の大幅な得票数増を見て確信した。

535 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:19:06.99 ID:ICJN8XJb.net
お前らは

維新という、議員としての地位と権力が欲しいだけの、橋下という稀有のキャラクターにくっついてきた

もし橋下がいなければ、ただのペーペーで終わった奴らを、祭り上げようとしてるんやで?

536 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:20:04.50 ID:ICJN8XJb.net
吉村しかり。

松井しかり。

ちがいますか?

537 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:20:26.08 ID:OIEnyRdc.net
来年の住民投票に向け、ここから先は組織を乱したりネットの中で批判を繰り返す現職はトコトン除名していくべき。

538 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:21:40.64 ID:ICJN8XJb.net
政治というものはもっと地道なもののはずだ。

誰に入れるべきか明確だ。

公明しかない。正しい仏法をたもったわれわれ創価学会員の代表に入れなさい。

539 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:22:09.45 ID:ICJN8XJb.net
>>537
てめえを除名しろ。カスが... w

540 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:23:55.70 ID:ICJN8XJb.net
言っとくが、関西創価学会の全員が、おまえらを叩き潰すということで

心がひとつになっているからな!!

隙間のない完全な統一された意思だ。

維新支持者はぜったいに許さない。

541 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:25:26.12 ID:sEn6O/Ua.net
>>540
公明党は維新と仲良くしたいみたいだけど逆らっていいの?

542 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:25:31.49 ID:lh19NnM/.net
維新に惨敗した共産党

543 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:27:29.19 ID:ICJN8XJb.net
>>541
表面だけなw いっときだけなw全部ウソでやでwww

544 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:27:34.88 ID:+KoCvxLh.net
>>540
公明党は都構想賛成になったんじゃなかったのか?

545 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:28:26.78 ID:OIEnyRdc.net
除名リスト
丸山 大阪→除名済
足立 大阪→処分履歴有
川田 奈良→除名済
光本 兵庫→処分履歴有

光本はググれば出てくる出てくる。いつかやらかす。

546 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:28:26.90 ID:TZbMVMCd.net
>>538
この数字を見るとあんたが学会勧誘を頑張る理由がわからんでもない。
これは公明党の比例獲得票だが、3年前からの減少が半端ない。
今年は亥年の選挙だからか?とも思ったが同じく亥年の選挙だった2007年と比べても獲得票が大きく落ちている。
公明党の寿命はあと何年かな?

公明党
2019 参院選 4,283,918
2017 衆院選 6,977,712
2016 参院選 7,572,960
2014 衆院選 7,314,236
2013 参院選 7,568,080
2012 衆院選 7,116,474
2010 参院選 7,639,433
2009 衆院選 8,054,007
2007 参院選 7,765,329

547 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:28:32.38 ID:ICJN8XJb.net
>>542
> 維新に惨敗した共産党

共産は負けてねえよ。自分に勝ってる。てめえらは地獄って定まってるからなww

548 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:29:13.66 ID:Mm8dk71g.net
>>487
立花は必死に口説いてるけど丸山が全然相手にせず状態w

549 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:30:16.50 ID:LONvID/G.net
まずは兵庫奈良和歌山京都全選挙区に候補立てられるように頼むよ

550 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:30:34.37 ID:ICJN8XJb.net
>>546
6,536,336

となってるぞ? 

551 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:31:04.01 ID:Mm8dk71g.net
行ってる整体の息子が大学生だけど、アニメがらみでの山田太郎推しが凄まじく
あれこれネット駆使してあそこまで行ったんだってさ
ネットの時代やなぁとw

552 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:31:05.24 ID:ICJN8XJb.net
おまえアホなの... w

泡沫政党の維新より下のわけないやろ

553 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:31:51.23 ID:lh19NnM/.net
共産党は弱すぎたな
次は立憲を潰そう

554 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:31:56.07 ID:ICJN8XJb.net
政党名でなんか書かねえからな、おれたちゃ!!

「公明」じゃなくて、「かなえ」な

555 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:33:09.63 ID:ICJN8XJb.net
>>546
気持ちわりぃ低能児...!

数字操作してまで勝ちたいか?

556 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:35:04.67 ID:ICJN8XJb.net
>>546
> 公明党の寿命はあと何年かな?

創価、創価!!ww 負け惜しみご苦労さん!!

公明党は3000年、いや末法ばんねん尽未来さい まで続く!!

維新はたぶんあと7ヶ月だなWWWWWWWW

557 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:36:46.58 ID:QKbtvrLE.net
>>556
落ち着けよ。お前がレスする度に公明党の票が減るよw

558 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:37:01.40 ID:ICJN8XJb.net
オトキタとかいう あのモヤシ ありゃ〜〜なんだ!?

やっと最下位に滑り込めたらしいなあWWW

559 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:37:51.31 ID:ICJN8XJb.net
>>557
アヒャヒャヒャヒャ! てめえらの反逆者のいちぞくの票なんかいらねーんだよ! わかたかこら?

560 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:41:30.62 ID:5FMGsvYc.net
詳しい奴に教えてほしいんだが
比例の柴田って何者よ?

維新みたいな政党からでて比例個人名5万票って
いっかいの県議上がりじゃとれる数字じゃないぞ
自民の衆院選挙区議員でも比例5万稼げないやつ多い

561 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:42:40.38 ID:+KoCvxLh.net
東だけでなく何処の馬の骨とも分からん女にまで負けた事で、公明党の「常勝関西」のプライドが完全に砕け散って公明党支持者が発狂したらしいな(笑)

562 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:43:46.64 ID:ZGye4ifp.net
選挙後になると悔しくて発狂する奴が必ず出てくるなw
かわいそうにwww

563 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:45:54.16 ID:5FMGsvYc.net
自治体ぐるみで大半が柴田を応援して
個人名書いてるって感じなんか?

みんなの党時代から比例票5万稼いでるし
田舎の県議が国政で稼げる比例票数じゃない

564 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:47:41.35 ID:+wNLcf2/.net
ここのスレに書かれている文句は気にすべきでない、きりがない

565 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:47:46.50 ID:ICJN8XJb.net
>>562
> 選挙後になると悔しくて発狂する奴が必ず出てくるなw
> かわいそうにwww

おまえ冷静になれやw

ぜんこくの得票数で、おまえら公明の下やろ?

議員数も。

維新はどういう影響、インパクトを日本全国に与えられているんだ?

しかも選挙だけ。だれひとり救ったこともない。隣人の誰ひとり手を差し伸べたこともない。

そんなカスのおまえらが、創価学会員さまと公明議員さまに頭が上がるんか?

566 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:48:22.87 ID:N7ZNPvus.net
>>560
森元の秘書
地元では有力者

567 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:49:30.47 ID:bZYFAwnw.net
>>422
衆院選でこれだけ集めれたら1議席確保できるな

568 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:50:43.92 ID:ICJN8XJb.net
権力の中枢にずーっといる公明と

大阪だけ、今だけの、維新と

どっちが上なんだ?

しかも、おれたちは、戦後60年ずーっと常勝無敗だぞ

全世界どんな田舎でも広布の情熱に、人生のすべてをかけてる俺らと

2ちゃんで騒ぐ選挙ゲーム屋のおまえらと? 人間としてどっちがうえだ?

569 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:51:10.21 ID:5FMGsvYc.net
>>566
どんな仕組みがあるんだよ
維新から出て比例個人名5万って
たかだか元秘書の県議上がりにはとれる数字じゃない

何かしらの支持基盤、支持組織ないと無理だろ

570 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:52:12.45 ID:ICJN8XJb.net
>>567
> 衆院選でこれだけ集めれたら1議席確保できるな

そんなくだらねえ、選挙ゲームは、やめちまえ!!

自分の人生にとってなんの役に立つんだ!!

あー、そっか。阪神みたいなもんだもんな?おまえにとってさ... w

571 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:53:23.15 ID:rUXiDu9s.net
今回は維新ブーストを久々に見た選挙だったな
選挙前に誰が10議席を予想できたよ
それに伴ってアンチの発狂が凄まじいけどw

572 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:54:42.30 ID:DSZsffND.net
柳ヶ瀬、衆議院だね

次は早すぎるから
次の次でも多分任期の6年に
はいってくるだろ

比例だから党としても枠は確保しておけるしな

573 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:55:25.97 ID:ICJN8XJb.net
>>561
馬鹿めw

選挙なんてのは時流だ。

そんなもんに一喜一憂するか!! おれたちゃ政治屋じゃねーんだよw。

永遠の生命。絶対的幸福を目指す仏法者なんだよ!

時流だからこそ、おまえらみたいなクズもいっときは勝つんだよ。そうだろ?ww

574 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:56:18.92 ID:bZYFAwnw.net
>>572
それがいいな
多分次の抱き合わせ作戦は周りのレベルが高くなって厳しいかもしれない

575 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:56:23.42 ID:Mm8dk71g.net
想定外だったのは音喜多当選くらいでもあったけどなw
しかも5番手で当選w

576 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:56:31.69 ID:ICJN8XJb.net
>>571
w え?10議席?たったそれだけ?WWWWWWWWWW


アホやWW そんなんでえばってるん?

577 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:57:04.18 ID:ICJN8XJb.net
維新くっさ〜〜


マスゴミにバカにされるわなWW

578 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:57:54.47 ID:ICJN8XJb.net
都構想は「ぜったいに阻止」する

わかったな?WWWWW

579 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:59:32.82 ID:ICJN8XJb.net
だいたい このクソスレ

おっそろしい落ちぶれようだな? 以前の10分の1の速度しかねえか?

580 :無党派さん:2019/07/22(月) 21:59:42.07 ID:N7ZNPvus.net
>>578
そんなことしようものなら関西6選挙区で対抗立てるだけ

581 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:00:21.37 ID:XHmvsLLE.net
>>572

大田区の枠を超えてチャレンジあるのみだな。
参院比例の候補は知名度がある人を呼べばいい。橋下の番組でスクリーニングしてるから、結構候補いるんじゃないの。

582 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:00:27.06 ID:rUXiDu9s.net
なんかあぼーんだらけなんだけど、基地外がなんか喚いてるのか?w
アンチもこんな奴らばかりに成り下がったのかw

583 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:01:09.56 ID:OIEnyRdc.net
>>572
音喜多は2024都知事選、柳ヶ瀬は2025参院選東京選挙区。
馬場も下地も音喜多柳ヶ瀬は国会議員団の役職就かせてこれからガンガン討論番組出す戦略取るよ。

584 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:02:59.88 ID:ICJN8XJb.net
住民投票で、240万市民のうち

おれひとりで20人の考えを変えさせ、7人投票所へ連れて行く!!!

維新民も説得する。

やれることはすべてやる、やりきる!

585 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:03:20.06 ID:OIEnyRdc.net
れいわの2人でバリアフリーになったら3年後の参院比例で乙武。

586 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:04:10.64 ID:ICJN8XJb.net
>>580
> そんなことしようものなら関西6選挙区で対抗立てるだけ

それを待っているのよ... w 

アホ面の維新候補を連れてこい! 

587 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:04:19.57 ID:LONvID/G.net
>>585
乙武なら東京で通るんでは

588 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:04:30.74 ID:cUpwaULK.net
>>579
もう来ないって何回も言いながらまだここに来るんだなw
信心が足らんのとちゃう?w

589 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:05:49.11 ID:ICJN8XJb.net
>>588
わかったわ。出ていくよ。疲れたからなW

590 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:06:11.29 ID:+wNLcf2/.net
>>568
大作の犬ども、自民の犬、公明より大阪を支配下におさめている維新に決まっとるやろ

591 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:06:39.39 ID:uxLi4c6E.net
>>583
やながせは別として、おときたはバラエティー出演豊富だし。

592 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:07:22.27 ID:QKbtvrLE.net
>>584
人望ないお前じゃ無理だわなw

593 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:09:02.31 ID:+wNLcf2/.net
>>583
若い論客、禁大阪弁やね
吉村さん筆頭に若さを売りにしよう
立民はいまだに「悪夢の民主党政権」の中枢にいた連中が仕切ってる

594 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:10:52.47 ID:ICJN8XJb.net
>>590
きゃう〜〜〜ん!!

イヌにはイヌの根性があるぜWW

豊臣秀吉でも滅んだやろ

天下の台所大阪を手に握ったとしても、日本王である公明党に勝つことはぜったいにできない!!

=================================================================================
こんかいの選挙が証拠だ。

公明党大勝利!!!

=================================================================================

595 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:11:15.63 ID:g8KMuEw5.net
とっとと6選挙区に対立候補立てて、公明票なかったら否決されるんだから都構想終結してほしいな

596 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:12:31.73 ID:N7ZNPvus.net
>>594
分かったからはよ出てけよボケ

597 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:12:41.51 ID:0zGjP1OI.net
国会議員1人の当選で国会を変えるれいわ新選組。橋下も山本太郎の特定枠の使い方を絶賛してたな。糞ウヨ平井文夫も山本太郎の選挙戦略に驚愕
欧米ではグローバリズムによる格差拡大に対抗する政党が議席を伸ばしているが、れいわ新選組はその日本初の政党だと論評
れいわの躍進にガクブル状態の立憲や共産も慌てて山本太郎に擦り寄り始める
立憲や共産はここまで言うなら衆院選は最低でも5%減税を野党の共通政策として掲げて戦うんだよな?口では何とでも言えるから行動で示してくれよ?

枝野「国会や次の衆院選に向けて様々なところで連携できればありがたい」

志位「国会運営や国政選挙で連携したい。手を携えて日本の政治を良くする。協力関係を強めたい。
   消費税廃止などは私たちの政策と共通する。参院選で共産候補を応援したことも非常に感謝している」

ALS患者当確で設備改善か 参院「意向を最大限配慮」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190721-00000148-kyodonews-pol
 次第に全身が動かせなくなる難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」の患者、れいわ新選組の船後靖彦氏(61)が当選確実となった。
国会設備の改善や議場へ介助者の同伴を認めるなどの検討が必要となりそうだ。
参院の担当者は投開票日前の取材に「仮に当選した場合には、議員の意向をくんで最大限配慮する」としている。

山本太郎氏の驚くべきビジネスモデル 平井文夫
https://www.fnn.jp/posts/00047333HDK/201907212136_hiraifumio_HDK
東京選挙区で前回6年前は67万票で4位当選し、今回も東京で出れば当選確実と見られていた山本氏が比例に転出したのには驚いたが、
船後、木村氏を特定枠の1位と2位にしたのにはもっと驚いた。

「俺を当選させたければ3議席くれ!」という有権者への強烈なメッセージである。こういうやり方は初めて見た。

なるほどこれか! 山本氏の戦略

山本氏の戦略がわからなくて悩んでいたら、民主党政権の官房副長官だった松井孝治さんが
「山本氏は当選せずとも確実に介助者として登院し、スポークスマンとなるだろう。
彼が党首討論に加わると半端な党首だと完全に喰われるだろう」と、Facebookで投稿をしたの読んで、なるほどこれか!と納得した。

船後、木村両氏には確かに登院の際に介助が必要だ。
山本氏は「前議員バッジ」を持っているのでいちいち手続きも不要。
そして国会内でテレビ局のぶら下がり取材に山本氏が毎回答えれば、各局は喜んで放送するだろう。

今回れいわ新選組は政党要件である得票数の2%を確保する見込みである。
つまり山本氏は維新の松井一郎代表のように非議員の党首でも党首討論には参加できる。

山本氏は当選する必要はなく、政党要件を満たす約100万票でよかったのだ。
そして議員でなくても、他の野党党首だけでなく自民党の有力政治家よりよっぽど目立つ存在になる。

だから今回の山本氏落選をもって彼の戦略ミスだという見方は残念ながら完全にピント外れだ。

山本氏およびれいわ新選組の政策には賛同できないが、政治家ないし政党としてのこんなすごいビジネスモデルは初めて見た。本当に驚いた。

欧米ではグローバリズムによる格差拡大で左右のポピュリズム政党が議席を増やしている。
れいわ新選組の政党要件獲得は日本初のポピュリズム政党の誕生、
あるいは山本太郎という初のポピュリズム政治家の誕生ということなのかもしれない。

「れいわ」との連携に期待 立民・枝野氏
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47601540S9A720C1000000?s=2
立憲民主党の枝野幸男代表は21日夜の記者会見で、比例代表で議席を獲得した「れいわ新選組」との連携に期待を示した。
「国会や次の衆院選に向けて様々なところで連携できればありがたい」と述べた。

共産委員長、「れいわと協力」 国会運営や国政選挙で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000147-kyodonews-pol
 共産党の志位和夫委員長は22日、党本部で記者会見し、
参院選比例代表で2議席を獲得し政党要件を満たした「れいわ新選組」(山本太郎代表)に関し、
国会運営や国政選挙で連携する考えを明らかにした。「手を携えて日本の政治を良くする。協力関係を強めたい」と述べた。

 れいわが主張する消費税廃止などを念頭に「私たちの政策と共通する」と指摘
山本氏が参院選で共産候補を応援したことも「非常に感謝している」と語った。

598 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:13:57.20 ID:uxLi4c6E.net
>>583
松井さんから徐々に吉村さんに代表討論もシフトするんだろうな。

599 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:22:59.34 ID:ICJN8XJb.net
>>592
> 人望ないお前じゃ無理だわなw

たしかにおれには人望がない。だが、信心と気合と「だれよりも維新を憎む」情熱がある。

そしておれは「勇気の塊」だ。体中どこを切っても勇気のふた文字しか出てこねえ!!

病気の悪業! 性格の悪業! 家族の宿業!!

そのいっさいを 維新愚民にぶち当たり、反逆者どもに、持っていってもらうのが

おれの毎日の人生だ!!

600 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:23:47.73 ID:+wNLcf2/.net
31回も書き込んでるなよw

601 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:24:15.32 ID:QUO7Gssc.net
これ来年都構想で賛成多数になったら国政への影響どうなるんだろうな
間違いなくすり寄ってくる奴増えそうだけど全国でも支持されんの?

602 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:26:37.07 ID:ZtHGJfp+.net
思い切ってこれぐらいやって欲しいね

<日本維新の会>
代表    松井
共同代表  馬場(←虎)
代表代行  吉村
幹事長   足立(←馬場)

<大阪維新の会>
代表    吉村(←松井) 
取締役顧問 松井

<東京維新の会>
代表    柳ヶ瀬(←馬場) 

603 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:28:08.58 ID:QKbtvrLE.net
>>599
巣に帰ると言ってすぐ戻るのは耐性なさ過ぎだなw

604 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:30:29.39 ID:THJQ0fFc.net
次の世論調査でれいわに支持率負けてそう
勝ったのに空気すぎる

605 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:30:45.15 ID:3qwVdyjE.net
いまだに馬場押しのアホがおるんだな

606 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:30:50.64 ID:tI3Y54LV.net
>>602
俺はこっちかな
それぞれトップは変えてナンバー2の調整役を馬場が兼務

<日本維新の会>
代表    吉村
共同代表  ムネオ
幹事長   馬場

<大阪維新の会>
代表    松井
幹事長   馬場

<東京維新の会>
代表    柳ヶ瀬
幹事長   馬場

607 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:31:27.40 ID:3qwVdyjE.net
れいわも社民も次の参院選では消滅危機だろうに楽観的だなw

608 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:33:11.31 ID:DSZsffND.net
昨日選挙特番見てて思ったのが
身体は絞らないとダメだね

駆け足の場面とか選挙カーに上るところとか
いろいろ映るけど太っているひとは見てられない


維新だと
吉村、柳ヶ瀬、永藤、藤田は仕事できそうに見える

清水、足立は絞らないとダメだ

下地までいくとキャラになってるからいいかなw

609 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:34:38.46 ID:3qwVdyjE.net
「新たなメニュー示せず」河村市長 維新とは連携継続へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47638540S9A720C1CN8000/

610 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:38:52.21 ID:V/tJptve.net
>>505
善美は執行部に従わないのが大きいんだろうけどもう年齢が年齢だし最初から分かってれば議席をレンタルするくらいの
感覚で割り切って党に入れるべきと思うけどね。最初からそういう人間だと分かってれば割り切って対処できるだろうし

611 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:40:09.48 ID:LONvID/G.net
れいわも一過性で終わると思うけどな
衆院は各選挙区に現職や支部長が各党にいる中で野党統一候補を出すんだろ
れいわに割り振られるのが選挙区なんて基本的にない、あっても共産以下の数だろう

612 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:45:32.82 ID:1wByAv6u.net
>>611
そもそも代表のオツムがな…

れいわ・山本代表「次期衆院選では100人規模で擁立」
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190722/k00/00m/010/030000c

まぁ与党からしたらこれほど有り難い存在はないだろうけどね

613 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:49:45.44 ID:etOlfqSp.net
自民と比べたらうんとマシだけど、大阪維新にも古い自民ぽさが残ってる
これにオトキタなどの若い関東系議員が今後アレルギー反応起こす可能性はある
さあどうなるか

614 :無党派さん:2019/07/22(月) 22:55:42.08 ID:NNscZrZA.net
大分県で頑張ってた桑原さんも悪くなかったな
今回は残念だったけれど地道に頑張ってれば面白いことになりそう
https://twitter.com/kuwaharakumiko
(deleted an unsolicited ad)

615 :無党派さん:2019/07/22(月) 23:00:43.62 ID:uvVsau74.net
山本太郎次の都構想の住民投票でも反対運動するんだろうな

616 :無党派さん:2019/07/22(月) 23:00:55.44 ID:yqiycGNQ.net
>>593
吉村は論客タイプでもなさそうなんだよな
最初の市長選の時よりはうまくなってるけど、どちらかというと選挙カーの上やテレビカメラの前で喋るより、
街に立って一人一人と会話していくイメージ
イケメンなんだけどおばちゃんに可愛がられるタイプっていうか

もちろん頭は切れるだろうけど当意即妙が必要な論戦向きではなく深謀遠慮向きじゃないかなぁ

617 :無党派さん:2019/07/22(月) 23:03:18.58 ID:SjXW1NhY.net
維新含め既存野党がゴミだかられいわが生まれたんだよ
既存野党が何も変わらないなられいわブームは続く

618 :無党派さん:2019/07/22(月) 23:04:24.36 ID:yqiycGNQ.net
>>602
流石に足立はないかと

619 :無党派さん:2019/07/22(月) 23:05:28.25 ID:x33JjR9d.net
>>611
一過性ってことはないと思う。
マスコミは明らかに山本太郎を推してるし、そこそこ人気は継続するんじゃねぇかな?
小池みたいにマスコミの思い通りに動かないせいで梯子外されるってことがない限りはだけど。

ただ、空中戦しかできてないから、これ以上伸びることもないと思うけどさ。

620 :無党派さん:2019/07/22(月) 23:11:48.33 ID:N7ZNPvus.net
>>619
こういう風で成り上がった政党は何か実績を残さないとすぐに冷められるよ
橋下の時は大阪で実績をつくったから大阪では勢力維持できてたけど全国ではすぐに飽きられたでしょ

621 :無党派さん:2019/07/22(月) 23:17:51.63 ID:x33JjR9d.net
>>620
橋下については小池と同じだ。
反安倍にならなかったからマスコミの総攻撃にあって維新も異常なバッシングを受けた。

山本は反安倍のままでスタンスを変えないだろうからマスコミがいつまでも推してくれるから支持は継続する。

622 :無党派さん:2019/07/22(月) 23:21:21.96 ID:KJxSTyz1.net
【参議院選2019投開票日】日本維新の会・開票センターの様子
https://youtu.be/L9E8OKDacdM

623 :無党派さん:2019/07/22(月) 23:21:34.15 ID:KJxSTyz1.net
世代別 政党支持率 byAbema調べ
https://pbs.twimg.com/media/EADPmIxUEAAV55B.jpg

624 :無党派さん:2019/07/22(月) 23:22:58.19 ID:6zmBfb1g.net
>>623
サンプル少なすぎて全くあてにならない

625 :無党派さん:2019/07/22(月) 23:23:13.17 ID:N7ZNPvus.net
>>621
反安倍でも話題性がなくなると今の民民みたいにマスコミにも触れられなくなる
まずは地盤をつくるために山本が都知事になって都ファを囲い込めばいいんじゃない?

626 :無党派さん:2019/07/22(月) 23:26:53.36 ID:yqiycGNQ.net
>>621
反安倍、つまり反権力がマスコミは好きだからな
だからこそ今の人気はマスコミありきで一過性だということよ
マスコミは話題がなければ反安倍であろうがなんであろうが、すぐに見捨てるよ

むしろ橋下や小池の方がバッシングだとしても話題にされたのは良かったくらい
府政や都政という場のない山本が話題を提供し続けられるかどうかは怪しい

627 :無党派さん:2019/07/22(月) 23:27:15.97 ID:yqiycGNQ.net
あ、かぶった

628 :無党派さん:2019/07/22(月) 23:33:40.21 ID:x33JjR9d.net
>>625
国民民主は立憲民主っていう同じ立ち位置でよりマスコミ受けするのがいるからだろ。
そして希望の党っていう「安倍政権の補完勢力」が衣替えした政党なんだからマスコミが推すわけがない。
そんなところを比較の対象にしても無駄だ。

>>626
反安倍は反権力と違う。
反安倍の連中は、民主党政権を積極的に批判しなかったし、大阪では竹山を批判しなかった。

そして、マスコミが押してくれる限り一定の支持は継続するから一過性ではない。

629 :無党派さん:2019/07/22(月) 23:36:35.71 ID:LO3OyeBN.net
ヤカラのオッサン、性懲りもなくまだやってんだな

Yukitsumu @yukitsumu21 13:42 - 2019年7月22日
 選挙も終わったし、マスコミ取材も再スタート!
 https://pbs.twimg.com/media/EADcDshVUAA5afc.jpg

 忙しい週になる!
 もう12社も興味持ってくれてる 証拠も然るべきところにある^_^
https://twitter.com/yukitsumu21/status/1153163468507250688

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんなオッサンのヨタバナシに付き合ってくれてるメディアがあるんだな
(deleted an unsolicited ad)

630 :無党派さん:2019/07/22(月) 23:41:20.27 ID:bZYFAwnw.net
中津川って次の衆院選で東京名簿1位だったりする?

631 :無党派さん:2019/07/22(月) 23:42:10.30 ID:Qjp27j+C.net
面白い記事http://blog.livedoor.jp/yanagimotoakira/archives/53395461.html

632 :無党派さん:2019/07/22(月) 23:42:34.87 ID:H7kuh5zu.net
そもそも反安倍政党が分散しすぎでしょ?
あいつらなんで分散してんだよ?

633 :無党派さん:2019/07/22(月) 23:42:49.08 ID:z0OdNiSU.net
まあ結局早急に勢力広げたいなら橋下が出るしかないよ
組織をどう変えようが大して変わらない

橋下抜きでやるならそれこそ各都市の首長や議会で勢力を拡大していくしかない

634 :無党派さん:2019/07/22(月) 23:42:57.15 ID:bZYFAwnw.net
>>623
これサンプルいくつなんだろ
0.00とかあり得ないから数百人レベルじゃねえの

635 :無党派さん:2019/07/22(月) 23:55:37.70 ID:OIEnyRdc.net
松沢も音喜多も維新の看板ではなく自力の陣営で通した事は確実。宗男には北海道、松沢には神奈川、音喜多には東京の総支部代表に就かせ、自由に党勢拡大をさせるべき。足立なんかまずもって口を出す必要なし。

636 :無党派さん:2019/07/22(月) 23:58:39.71 ID:OIEnyRdc.net
特に東京は東京維新側がモチベーション、活動量、選挙手法全てであたらしい党側に負けていたのは明らか。

637 :無党派さん:2019/07/22(月) 23:58:44.65 ID:ETajLWqn.net
それにしても音喜多が当選するとは思わなかった。
ダメもとで投票したけど、選挙に行ったかいがあったわ。
比例もやながせの個人名で書いたのも地味に効いててよかったわ。

638 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:00:00.32 ID:rUNXodcZ.net
>>628
反安倍は反権力だよ
少なくとも反自民は反権力
民主政権は自民の長期政権へのアンチだから批判されなかっただけ
大阪は維新が権力だから竹山が批判されなかっただけ

そういう点で山本は反権力だが、いかんせん話題が尽きる
批判はされないだろうが特別押しもされないのでそのうち忘れられる
選挙のたびに今回のような話題を作ることも難しいしな

639 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:00:32.24 ID:maFmpr2J.net
ただ、注意しないといけないのは
音喜多がいつ裏切るかわからないという点。
その時は確実にやながせと一緒に離党しそうなのでその辺りのフォローはしないとな。

640 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:02:13.50 ID:DTLBI/aW.net
執行部は結果を出した音喜多に東京総支部を明け渡すべき。
東京維新メンバーは全員あたらしい党に所属して一本化しないと組織が機能しない。

641 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:03:09.34 ID:8OnhjeVf.net
維新大躍進
れいわ新撰組のせいで立憲共産の比例が伸びてないのが笑えるよな

642 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:08:29.11 ID:CeoT5N6q.net
梅村ってアホの子だな
当選インタビューでNHKアナが質問した後 「え?なんでした?」ってヘラヘラ
笑いながら質問聞きなおしてたな。
目つき悪い三白眼 梅村先生よ 頭大丈夫?

643 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:11:15.44 ID:7FziD8Ge.net
>>642
長谷川の子分だからなあ
足立もついでに早いとこ切り捨てたほうがいい

644 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:13:19.38 ID:rUNXodcZ.net
少なくともお前らが求めるのとは違うな

645 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:15:34.32 ID:sBIewIKh.net
設立当初れいわを馬鹿にしていた既存野党議員どもの顔は真っ青だろうな

れいわ「非常識」の前評判が一転 野党の勢力図に影響か
https://www.asahi.com/articles/ASM7Q558PM7QUTFK00V.html?ref=tw_asahi
 山本太郎氏が率いる「れいわ新選組」が、発足から3カ月余で迎えた参院選で2議席を獲得した。
旗揚げ当初には「非常識な挑戦」との評価も政界にあったが、
「消費税廃止」など既存野党にない公約やSNSを駆使した選挙活動で支持を広げた。
山本氏は議席を失ったものの、れいわが野党の勢力図に影響を与える可能性も出ている。

 「山本太郎としての議席は失ったが、れいわとしては大きく前進した」。
22日朝まで開票速報を見届けた山本氏は、記者会見で満足げに語った。

 れいわは比例区で約228万票(4・55%)を集め、公職選挙法などに基づく政党要件を得た。優先的に当選する「特定枠」の2人が当選した。

 山本氏は、比例票発掘のため東京選挙区から比例に転出する「捨て身の戦術」に出て落選したが、
今回の全比例候補で最多の99万票超の個人票を集めた。今後は非議員の立場で代表を続け、次の衆院選で100人規模の擁立をめざす。

 れいわ設立当初、野党内では「野党結集と言うが、やっていることは分派だ」(国民民主党幹部)、
「政党要件がない大変さを分かっていない」(立憲民主党幹部)と冷ややかな見方が強かった。

 だが山本氏は、立憲など主要野…

こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

れいわ・N国議席 永田町波紋
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6330910
今回の参院選で話題を集めた「れいわ新選組」と「NHKから国民を守る党」。
永田町に波紋を呼んでいる。

今回の参議院選挙、旋風を巻き起こしたのが...。

山本太郎代表が設立した新党、れいわ新選組。

比例で228万票余りを獲得し、優先的に当選できる特定枠から立候補したALS(筋萎縮性側索硬化症)患者の船後靖彦さんと、重い障害のある木村英子さんの2人が当選。

今回の参議院選挙で、「N国党」と「れいわ新選組」は、2%以上の得票を得て、公職選挙法上の政党要件を満たすことが確実。

今後、党が存続すれば、少なくとも6年間は、政党助成金を受け取ることができる。

れいわ・N国に交付金配分へ 「政党」認定、活動で恩恵
https://www.asahi.com/articles/ASM7Q5F39M7QULFA01V.html
 参院選で、れいわ新選組とNHKから国民を守る党(N国)が、法律上の政党要件を満たした。
今後は政党と認められ、政党交付金や選挙活動上でのメリットを受けられる。社民党も政党要件を維持した。

 れいわは比例区で2人当選し、比例区の得票率は4・55%。N国は比例区で1人当選し、
選挙区の全国得票率が3・02%だった。社民は比例区で1人当選し、比例区の得票率は2・09%となった。

 政党助成法は、@国会議員5人以上A国会議員1人以上で、直近の衆院選か参院選、
またはその前の参院選で選挙区か比例区での得票率が2%以上――のどちらかを満たせば「政党」と認定する。
れいわとN国はAで要件を満たした。8月13日までに総務相に届け出し、
10月10日までに交付請求書を出せば、10月18日に8月分からの政党交付金がうけられる。

 交付金は年約320億円が各政党の議員数や国政選挙の得票率に応じて配られる。
総務省政党助成室は「両党に配る額の計算はこれから」と話すが、
似たケースでは、自由連合が1998年の参院選後、政党要件を満たし、所属議員1人で5400万円の交付を受けた。

 公職選挙法にも、政党助成法と類似の政党要件があり、れいわとN国はこちらも満たした。
少なくとも次の衆院選では、政党としての選挙カーやビラ、はがきを活用できる。小選挙区の候補者が政見放送に出られるようになる。

 政党と認定されることで、テレビの討論番組などでのメディアの露出も増える可能性がある。

646 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:22:15.62 ID:T1iEqMVG.net
>>639
> 音喜多がいつ裏切るかわからないという点。

維新のトップに維新スピリッツがある限り、音喜多さんの方から離党するような事はないよ

647 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:23:56.52 ID:m8IOKoWA.net
>>645
立憲とかは比例でもろに影響うけてるからな
山本に応援してもらって当選した議員はどう思ってるやろ

648 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:26:44.63 ID:2R+0ILVR.net
>>646
音喜多は維新スピリッツじゃなくみんなの党スピリッツだろ
大衆迎合の貧乏人に媚び売る政策じゃないか

馬鹿な駒崎とかに媚びずに維新の方針の共同親権しっかりやれよ

649 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:28:06.37 ID:2R+0ILVR.net
音喜多には最初に「共同親権」で踏み絵を踏んでもらう

踏まなかったら、裏切り認定

650 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:28:56.31 ID:XwNnyZOw.net
維新は、IRと都構想が全て。

651 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:29:36.14 ID:T0uD0VGw.net
維新の利権と繋がってる部分見えたら比較的クリーンなオトキタは嫌気を催すよ
維新を汚してるのが維新議員だった場合、維新を裏切ることにはならないと有権者が判断する
ちゃんと自浄作用が働いてるかチェックしてね

652 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:31:28.34 ID:EedlB8Re.net
音喜多氏の「あたらしい党」メンバーを、維新公認候補として次期衆院選の東京の小選挙区から出せば面白いな
比例東京ブロックで2議席狙える

653 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:32:20.77 ID:HNEBNeZ2.net
れいわとN国は党首が大阪出身だから厄介だな
地方選で邪魔になってくる

654 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:32:26.40 ID:G/ZgcwFp.net
あまり調べてないけど共同親権てそんなに重要なん?
連れ子の父親がいつまでも干渉してくるとかシンママの環境が益々厳しくなりそうだけど

655 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:33:46.80 ID:m8IOKoWA.net
>>653
住民投票で邪魔して来たら鬱陶しいな

656 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:34:25.94 ID:T1iEqMVG.net
東京はおとやなコンビで仕切ればいいと思うが、
東京の改革の方針をめぐって(水道民営化とか)このオッサンとぶつかるような気がする

中津川ひろさと @h_nakatsugawa 午前7:24 ・ 2019年7月22日
 一睡もせずに午前7時を迎えました。
 比例で維新5人当確決定ですが、柳ヶ瀬君と藤巻さんが最後の議席を争っています。
 1千票余りの票です!

 維新大躍進、ありがとうございました。
 中津川も選対相談役として自らの選挙以上に頑張りました。重ねてありがとうございました!
 https://pbs.twimg.com/media/EACFdXJUcAE27x7.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/EACFdXIUIAE1lk0.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/EACFdXJUcAAppC4.jpg
https://twitter.com/h_nakatsugawa/status/1153068365721636864

中津川ひろさと @h_nakatsugawa 午後2:28 ・ 2018年12月7日
 報ステが安倍政権の水道民営化を特集。
 バックに竹中平蔵パソナ会長の存在を指摘。
 特定の仏企業がコンセッション(運営権売却)で参加、竹中氏が旗振り役。

 日本のビジネスを外資に売り渡した竹中が絡むとろくな事はない。
 国民の命である水までも売り渡すつもり。彼は以前から水道民営化推進を言い回った男
https://twitter.com/h_nakatsugawa/status/1070912799079981056

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
維新にいて水道民営化に反対し、
竹中平蔵氏を蛇蝎のごとく嫌っていたのでは、行政改革などできない。
このオッサンを何とかしないといけない
(deleted an unsolicited ad)

657 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:37:06.39 ID:G/ZgcwFp.net
>>652
あ党支持者だけど流石にまだそこまでのタマはいない
都議市議挑戦がやっとだろうしいたとしてもまず首長を取りに行くはず

658 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:37:30.33 ID:T1iEqMVG.net
>>648
> 音喜多は維新スピリッツじゃなくみんなの党スピリッツだろ
行政の透明化や民営化、外郭団体や補助金の見直しなど、同じ方針ならどっちでもいいじゃん

> 大衆迎合の貧乏人に媚び売る政策じゃないか
具体的に何?

659 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:39:43.28 ID:SXiXMzOO.net
それにしてもあらためて思うが、都構想次可決されたとしても、
大阪府民は数年ムダ金貢いだんだから大馬鹿だな

大阪自民とかがクソの役にも立たないのは、誰でもわかるようなことだったのに
火を見るより明らかだったのに

まぁ府民が貢ぐの好きなら仕方がないんだが

660 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:41:27.94 ID:TV1bKwVb.net
吉村は速攻夏の騎士読破かw

661 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:41:28.74 ID:9xLuiRtq.net
そもそも主婦と東が12の時点でアホやしw
しかしそれが維新の原動力なんだからしゃあないw

662 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:42:51.56 ID:T1iEqMVG.net
>>654
> あまり調べてないけど共同親権てそんなに重要なん?

今は選択できないために色々不都合が生じているようだから、
共同親権が可能な事案ではそれが選べるように、選択肢を増やしましょう、ってことだと思ってる

663 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:43:36.52 ID:9xLuiRtq.net
得票は2016年以下なんで組織票と音喜多松沢の個人票のおかげて感じw
これで大阪臭が薄まり原理主義者にとっては居心地悪い結果やろなw

664 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:43:37.11 ID:2R+0ILVR.net
>>654
駒崎と橋下がやりあってる

駒崎は大反対で、音喜多にはずせと言ってる
橋下は共同親権は条件はあるが手を付けないと駄目だという立場

音喜多は東京の政策から共同親権を勝手に外して選挙した
この時点で維新の方針に背いていると言える

665 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:45:20.82 ID:2R+0ILVR.net
>>663
>原理主義者にとっては居心地悪い結果やろなw

原理主義って何を指してるかわからんが
維新を別の政党にしたいの?

666 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:46:04.09 ID:rUNXodcZ.net
>そもそも主婦と東が12の時点で
なんかいいのいたっけ

667 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:46:33.42 ID:m8IOKoWA.net
>>664
共同親権なんて元々維新の政策にあったっけ?
串田が来てからじゃない?

668 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:47:13.08 ID:HNEBNeZ2.net
つーか維新という名前があれば

主婦が1位当選するんだから維新ってやべーわ
だからこそ不祥事起こさずに淡々と積み上げていけばいい

669 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:47:13.56 ID:9xLuiRtq.net
維新を大阪隔離したいのが原理主義者やしなw
今後音喜多に難癖つけるやつらがいたら原理主義者なんで排除とw

670 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:48:35.67 ID:9xLuiRtq.net
東vs橋下見ればアホの大阪系と音喜多柳ヶ瀬の能力の差が歴然なんで、
大阪本社の嫉妬による足の引っ張り合いがなければいいがw

671 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:48:49.39 ID:qeZ2pcQM.net
>>665
こいつは組織票の意味もわからないで使ってるアホ
原理主義の意味も知らないっぽい

672 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:48:51.99 ID:2R+0ILVR.net
>>667
維新がっていうか今トピックだな
法案として成立するかどうかみたいな

橋下はすごく一生懸命ツイートしてるよ
主に駒崎に意見する形だけど

音喜多は駒崎の息かかってるから日和ってるんだと思う

673 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:51:38.48 ID:9xLuiRtq.net
原理主義者は辞書すら引けないからなw
維新コア層の90代のお爺ちゃんなのかもw

674 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:52:32.91 ID:2R+0ILVR.net
>>673
辞書引いたけど
維新の原理主義は載ってなかったよ

675 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:53:04.31 ID:qeZ2pcQM.net
>>672
異論があれば党内で議論する
議論を尽くしてもまとまらなければ最後は多数決
これが維新なんでまずは議論だな
それが嫌なら出て行くしかない

676 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:53:30.33 ID:2R+0ILVR.net
維新の原理主義って何だろ
知りたいなー

説明して、大阪本社とか言ってる人

677 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:54:34.36 ID:qeZ2pcQM.net
>>674
「維新の」どころか、こいつの言う「原理主義者」と辞書その他の「原理主義」が合わないんだよ

678 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:57:39.30 ID:9xLuiRtq.net
やっぱ辞書の引き方すら知らんようだねw
教育無償化の恩恵を受けられなかった世代w

679 :無党派さん:2019/07/23(火) 00:58:29.20 ID:9xLuiRtq.net
原理主義者は東京維新復活により大阪本社がふんぞり返れなくなり顔真っ赤なんやろなw

680 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:00:17.75 ID:T0uD0VGw.net
東京のおときたが裏切る可能性話しておときた応援してきた人たちの気分を悪くさせて
大阪維新の懸念を指摘すると今度は攻撃してくる
東京と大阪維新は必ず分裂すると思うよ

681 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:00:32.01 ID:2R+0ILVR.net
>>679
東京維新の人なんだね

682 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:01:42.30 ID:sz00HbuK.net
というかアンチが意図的に分裂させようとしてるのにどうしてこうホイホイ乗るのかね

683 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:01:43.37 ID:2R+0ILVR.net
ところで、東京維新ってどこからどこまでなんだ?

国政の維新の中で東京維新の担当がいて、柳ヶ瀬以下に組織があるの?
なんかよーわからんわ

684 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:04:13.77 ID:RBjZEAzU.net
鈴木宗男を国政維新の代表にして
維新の顔に売り出すべき
次の衆議院選挙の維新候補者全員に大地・そうぞう・あたらしい党・神奈川力の推薦を入れる

685 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:05:11.46 ID:HNEBNeZ2.net
ムネオとオトキタのメディア露出には正直期待してる

広告塔としての働き頼むわ

686 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:06:14.29 ID:2R+0ILVR.net
>>685
宗男はともかく音喜多の連れてくる層は馬鹿ばっかりで維新にはマイナスだと思ってる

687 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:07:27.42 ID:qeZ2pcQM.net
>>682
面白いし

688 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:09:00.50 ID:qeZ2pcQM.net
>>686
俺は逆だなぁ
宗男は地域政党以外の部分で合わなくないか?

689 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:09:27.26 ID:9xLuiRtq.net
東西分裂望んでるのは原理主義者やんw
喜美追い出したのも大阪が原因やしw
喜美いれば今頃もっと勢力あっただろうなw

690 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:09:57.96 ID:HNEBNeZ2.net
まず維新の主張を広めてもらうのが大事

足立が今までその役割してたけど

691 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:11:45.08 ID:HNEBNeZ2.net
京都党と連携できないもんかね

減税と京都党から1人国会議員誕生させるだけで
両方にとって勢いが付くと思うんだけどなあ

やっぱ国会議員が誕生すれば地元で盛り上がるよ
柴田とかほぼ富山だけでやながせ並に集めてるんだぜ

692 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:11:50.03 ID:m8IOKoWA.net
>>682
乗ってるのもアンチだか
もしくはただのアホ

693 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:13:36.91 ID:h3p7qegg.net
音喜多のあたらしい党は東大卒もいるよ。
音喜多自身も早稲田政経だよね。

694 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:14:24.52 ID:HNEBNeZ2.net
参院選の比例は地域政党に譲るべきだわ

結局
ムネオ…北海道
室井…兵庫
梅村…大阪
柴田…富山
柳ヶ瀬…東京

梅村のとこを愛知か京都にすれば完璧だろこれ

695 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:14:55.60 ID:9xLuiRtq.net
おとやな優先で注目される質疑に立たせ、
6年実績0の関西組は大人しくしてるのが肝要w

696 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:16:11.35 ID:G/ZgcwFp.net
>>662
>>664
へー橋下が絡んでるなら厄介だね
なんにせよデリケートな問題孕むから法案通すなら最大限に配慮しないといけないし、その為の議論を踏み絵扱いするのはダメでしょ

697 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:19:41.95 ID:HNEBNeZ2.net
3年後の比例って片山引退、渡辺離党でW石井しかいない

都構想効果で勢い増してると考えても誰を当選させるかがかなり大事だな
減税と京都党に1議席ずつくれてやっても1つ余るぜ

698 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:22:10.08 ID:m8IOKoWA.net
>>697
あと沖縄やね

699 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:26:09.15 ID:HNEBNeZ2.net
さすがに衆院選の比例で地域政党を名簿1位にするのは無理だろうな
現職いるし

700 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:26:52.74 ID:2R+0ILVR.net
>>696
まーみかた次第だけど
おれは橋下の説が妥当だと思ってるから
単独親権を変えないのはちょっと駄目だと思う
変えんなって言ってるの共産と立憲と駒崎くらいだろ

音喜多もちゃんと提案しないと駄目なやつだ

701 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:26:59.34 ID:o56HwkL3.net
大阪の力が薄まってどうこうって。東京で当選した奴らもそこまでアホちゃうから大阪に逆らうようなことしやんやろ。

702 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:29:23.72 ID:2R+0ILVR.net
まあ、大阪から国政行って残ってるやつがほとんどダメな奴も事実だけどな

それでも東京のアホよりかマシだと思う
音喜多とか柳ケ瀬の言うとおりにやったら民主党やらみんなの党やらになるだろw

703 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:31:05.34 ID:2R+0ILVR.net
大阪もそろそろ比例復活一回で次は比例重複なし
ツーアウトで交代はしっかりやったほうが良いわ

704 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:31:36.44 ID:9xLuiRtq.net
結局原理主義者て東京コンプが強すぎておとやなを貶さずにはいれないとw
極右の次は原理主義者排除やなw

705 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:33:17.53 ID:2R+0ILVR.net
だから原理主義の定義してよ

定義って、おまえが話す場合にするものであって、おまえの定義で良いんだよ
おまえの原理主義ってなんだかわからんから何もかけないわ

706 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:34:28.11 ID:9xLuiRtq.net
辞書引けばいいじゃねw
大阪の民度見てるとそれすら難しそうだけどw
吉本にしても当選者にしてもw

707 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:35:32.56 ID:2R+0ILVR.net
学歴の話だと私学ってだいぶ振り幅あるよね
同じとこ出ても弁護士になるのとアパレルに就職するアホではだいぶ違うね
アホの言うこと聞いてると頭痛くなるわw

708 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:36:08.99 ID:2R+0ILVR.net
だから「定義」ってのは話者がするもので辞書に載ってるものじゃないって
馬鹿だなおまえ

学校でてんの?

709 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:37:15.88 ID:9xLuiRtq.net
言葉の定義なんて辞書引けばわかることやしw
俺が決めることではないなw

710 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:39:24.69 ID:2R+0ILVR.net
だから、「定義」はおまえがするの!
〜の定義はこの場合〜みたいな

原理主義の定義聞いてるんじゃなく
おまえの言ってる原理主義とはどういう定義なのか聞いてるんだよ

711 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:39:25.76 ID:w6aQyy3l.net
むしろこいつの大阪コンプが炸裂しとる

712 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:40:06.95 ID:9xLuiRtq.net
東京コンプはあるけど大阪コンプは聞いたことないなw

713 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:41:48.32 ID:w6aQyy3l.net
維新にはあると思う

714 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:41:56.47 ID:2R+0ILVR.net
まあ、音喜多の肩持ってるやつなんてこの程度か
もー寝るわ
時間の無駄だった

715 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:42:43.01 ID:9xLuiRtq.net
ネトウヨの定義を聞いてくる極右と似てるよなw
原理主義者て両方発症してる場合が多いw

716 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:43:36.11 ID:c6XxKHHw.net
音喜多柳ケ瀬当選で、きもを冷やしているのは都知事の小池だろうね。
誰かしら、立ててきそう。

717 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:45:03.24 ID:q+onIYeI.net
>>712

大阪差別主義者

718 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:45:30.46 ID:7FziD8Ge.net
東京コンプなんて聞いたこともないなw

719 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:46:21.72 ID:9xLuiRtq.net
大阪差別ではなく原理主義者排除なw
原理主義者て自分自身が大阪を代表してるかのように勘違いしてるからw

720 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:46:37.08 ID:HNEBNeZ2.net
大阪は選挙区で出た奴が全員復活含めて当選するくらい強くなって欲しい
維新なら可能だろう

721 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:47:44.78 ID:MWEya4l0.net
野党間でれいわの奪い合いが始まったな
山本太郎と同じ会派なのに東京選挙区に候補者を擁立してきた民民と2人目を擁立した立憲が今更何言ってんだよ

国民・玉木「早い内にれいわと話をしたい」

国民・玉木「「本当に短い期間で、あれだけ全国の皆さんに訴えるというのは、よく頑張ったと思う。
        特に奨学金の問題など、われわれも言っていたが、きちんと訴える力は見習わなければいけない。本当にすばらしい戦いだった」

共産・志位「協力できることは何でも協力したい」

立憲・福山「れいわ新選組さんとは早急に話し合いの場を持たなければいけないかなと、私は思っています」

2019/07/22 22:17 テレビ朝日 【報道ステーション】
れいわ躍進・野党幹部が秋波・参院選翌日に早くも奪い合い…
http://jcc.jp/news/14948191/
参議院選挙でれいわ新選組が躍進。野党幹部は秋波を送り始めた。
会見で国民民主党・玉木雄一郎代表は「早い内に話をしたい」、
共産党・志位和夫委員長は「協力できることは何でも協力したい」と述べた。

国民 玉木代表「一定の土台を築けた」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190721/k10012002051000.html
「れいわ新選組はすばらしい戦いだった」

国民民主党の玉木代表は民放のテレビ番組で、れいわ新選組について、
「本当に短い期間で、あれだけ全国の皆さんに訴えるというのは、よく頑張ったと思う。
特に奨学金の問題など、われわれも言っていたが、きちんと訴える力は見習わなければいけない。本当にすばらしい戦いだった」と述べました。

立民・福山氏、れいわと国会でのサポート体制協議する考え示す
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190722-00000080-jnn-pol
 21日に行われた参議院選挙で、れいわ新選組から2人の重い障害をもつ候補者が当選したことを受け、
立憲民主党の福山幹事長は、国会でのサポート体制について早急に協議する考えを示しました。

 れいわ新選組の舩後靖彦さんは、全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病ALSの患者で、
特殊な機器や文字盤を使って会話をしています。
また、同じく当選した木村英子さんも重度の障害があり、2人とも議員活動には様々なサポートが必要になるものとみられます。

 立憲民主党の福山幹事長は22日、記者団に対し、国会での2人のサポート体制について、
早急にれいわ新選組と協議する考えを示しました。

 「重い障害を持たれた方が当選をされていますので。どういう形で、国会が、国会での活動がスムーズにできるようになるのかについては、
これは、協力、サポートをしていかなければいけないと思っておりますので。
れいわ新選組さんとは早急に話し合いの場を持たなければいけないかなと、私は思っています」(立憲民主党 福山哲郎幹事長)

 参議院によりますと、国会内では車いす用のスロープや身体障害者用のトイレなどはすでに整備されていますが、
近く2人から直接話を聞き、どのような要望があるか確認するということです。

れいわの議席獲得、既存野党への不信映す
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47600700R20C19A7000000/
山本太郎氏が代表を務める「れいわ新選組」が比例代表で議席を獲得する見通しとなった。
政党要件のない諸派が比例代表で議席を得るのは2001年の非拘束名簿式導入から初めてだ。

山本氏は21日夜のテレビ番組で「政治に何かしらの風穴をあける存在が必要だったのではないか」と述べた。
主張は政府に批判的で、語り口は分かりやすい。消費税廃止や全国一律最低賃金1500円などだ。
経済格差に不満を持つ有権者の共感を得た可能性がある。

立憲民主党や国民民主党、共産党など既存野党の支持に回らなかった人がれいわ支持に動いたとみられる。
旧民主党勢力への不満も残り、れいわの議席獲得は有権者の既存野党への不信感を映している

無党派層にも支持は広がった。共同通信社の出口調査によると、
「支持する政党はない」と答えた無党派層のうち比例代表で「れいわ新選組」に投票した人は9.9%。国民民主党の6.9%、公明党の6.8%を上回った。

722 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:48:02.09 ID:9xLuiRtq.net
主婦すらトップ当選なんだから誰立てても余裕やなw
逆に亀石みたくエリート立てると落ちるw

723 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:48:12.99 ID:q+onIYeI.net
>>719

滲み出る差別心

724 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:49:34.54 ID:9xLuiRtq.net
維新は山太取り込みたいなw
大阪本社は嫌われてそうだけどおとやななら妥協できそうだしw
個人政党で維新の半分の240万はスゲエよw

725 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:50:15.95 ID:9xLuiRtq.net
原理主義者て東京コンプと被害者意識が滲み出てるw

726 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:51:27.28 ID:xUNRH7dU.net
うちら維新さんをあんまりいじめるな
発狂してガソリン持って暴れる人種なんだから

727 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:51:44.15 ID:q+onIYeI.net
>>725

自覚のない加害者

728 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:52:44.46 ID:9xLuiRtq.net
アニオタ極右はそういうのが多そうw
ツイッターでもアニメアイコンと極右はやべえのばっかだしw

729 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:52:47.61 ID:AzjDkFMa.net
当面選挙はないから、次は竹山の番やな

730 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:54:58.22 ID:9shPrAgy.net
障害者で票集めるやり方は下衆すぎるだろ
議員の活動できるのか?

731 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:56:20.00 ID:q+onIYeI.net
>>728

拭っても拭っても消えない 体にこびりついた劣等感。

732 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:57:55.96 ID:9xLuiRtq.net
大阪人の東京に対する劣等感は上京して成功しない限り消えなさそうw

733 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:58:50.11 ID:9xLuiRtq.net
障害者差別やなw
大阪人だって都民は表向きは差別しないんだから自覚しろとw

734 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:59:24.43 ID:q+onIYeI.net
>>732

語るに落ちる大阪差別主義者

735 :無党派さん:2019/07/23(火) 01:59:48.66 ID:xUNRH7dU.net
こっからは野党再編の時間
国民民主の選挙強い奴らは自民へ 残った奴は立憲へ

立憲共産令和で統一候補立てへ

国民民主の電力、自動車、ゼンセンあたりが自民に流れると野党は死ぬけど

736 :無党派さん:2019/07/23(火) 02:01:08.16 ID:w6aQyy3l.net
ま、とにかく東京なら東京で実績を積むことやね
東京が主導してうまく行くならそれでもいいんじゃね?

737 :無党派さん:2019/07/23(火) 02:03:52.94 ID:9xLuiRtq.net
橋下vs東見て大阪本社が主導できると思うなら頭逝ってるw
6年やって年金政策考えてないとかw
そんなのが組織票で楽々当選しちゃうのが大阪やしw
大阪は票だけ貢いで後は能力高い東京維新に任せるのが吉w

738 :無党派さん:2019/07/23(火) 02:06:23.87 ID:T1iEqMVG.net
>>649 >>672>>700
> 音喜多には最初に「共同親権」で踏み絵を踏んでもらう
> 踏まなかったら、裏切り認定

これを見る限り↓、橋下さんが唱えた「選択肢をあたえる」に明らかに賛同だと思うけど

おときた駿 @otokita 午後9:40 ・ 2019年6月26日
 「共同親権」問題について、橋下徹さんの考察。
 単独か共同かの「選択制」導入は、現実的な解決策の1つかもしれません。

 いずれにせよ、DVや高葛藤ケースへの対応を十分にした上で、
 共同親権をきちんと取れるような仕組みづくりを進めていきたい。
https://twitter.com/otokita/status/1143861551205478401

おときた駿 @otokita 午前2:12 ・ 2019年6月11日
 私は以前「親子ネット」さんが主催するイベントに登壇したこともありますし、
 子の連れ去りや共同親権などの問題には強い関心を持っています。

 共同親権にも前向きです。
 ただ、高葛藤ケースやDV被害者の保護など、
 親権だけでは解決できない部分のフォローは必要不可欠かと。
https://twitter.com/otokita/status/1138131928924577792
(deleted an unsolicited ad)

739 :無党派さん:2019/07/23(火) 02:08:08.87 ID:2CSF5HVc.net
>>737
そう思う人は大阪の票や実績や維新の名前などあてにせず東京だけで都庁改革やってみればいいと思う
多分音喜多も柳ヶ瀬もそういう考えとは違うだろうけど

740 :無党派さん:2019/07/23(火) 02:12:12.81 ID:9xLuiRtq.net
上山が小池当選したころ言ってたように大阪での改革なんで既に都庁はとっくにやってて、
都職員と大阪の職員とはレベルが違うとw
官民格差も東京の方が少ないw

741 :無党派さん:2019/07/23(火) 02:14:26.90 ID:h+0414vf.net
ハイハイ東京に一生こもってろボケ
嫌いな維新に関わんな負け犬のクソパヨが

742 :無党派さん:2019/07/23(火) 02:14:49.91 ID:IGukSfUf.net
うちら維新くん2時間で怒涛の23レス(笑)

743 :無党派さん:2019/07/23(火) 02:17:10.76 ID:9xLuiRtq.net
極右顔真っ赤w
維新から排除されたのはお前らというのにさw
東京維新復活で次は原理主義者の番w

744 :無党派さん:2019/07/23(火) 02:24:00.42 ID:9xLuiRtq.net
原理主義者を排除しておかないと以前のように東西対立からの分裂に至るからなw

745 :無党派さん:2019/07/23(火) 02:33:19.53 ID:2CSF5HVc.net
ま、とりあえず大阪の維新も大阪の支持者も無しでやってみようって人を見つけような

746 :無党派さん:2019/07/23(火) 02:35:48.02 ID:9xLuiRtq.net
音喜多も松沢もほぼ個人票で勝ったわけやし既にやってるわなw
東京における維新支持率なんて3しかなくて個人票なきゃ普通に落選w

747 :無党派さん:2019/07/23(火) 02:36:59.59 ID:9xLuiRtq.net
大阪は維新の看板なきゃ全員落選レベルやからなw
候補者なんて一切見てないのが大阪の維新ファンやしw

748 :無党派さん:2019/07/23(火) 02:40:33.89 ID:2CSF5HVc.net
>>746
音喜多や松沢が大阪維新も大阪の支持者もいらないと考えてるなら、最初からそうしてるんじゃないかな
そうしていないということは、うちら維新さんの考えは彼らの考えとは違うようなので、自分に合う人を見つけるところからだね

749 :無党派さん:2019/07/23(火) 02:43:49.43 ID:2CSF5HVc.net
>>747
そうだね
大阪の有権者は大阪での維新の実績を見ているからこれだけの支持があるんだよ
東京は東京でやるならまずは大阪での維新の名前も実績も無しでやってみればいいんじゃないかな

750 :無党派さん:2019/07/23(火) 02:45:48.28 ID:9xLuiRtq.net
大阪の実績なんて都民は誰も知らんから3しかないw
おとやなが都議選区長選と積み重ねた結果が今回の当選w
原理主義者は驕りを捨てないとなw

751 :無党派さん:2019/07/23(火) 02:48:42.21 ID:9xLuiRtq.net
太田が当選している以上維新の実績とやらも懐疑的なのが大勢いるのも現実w

752 :無党派さん:2019/07/23(火) 02:48:54.53 ID:2CSF5HVc.net
>>750
うん
音喜多も柳ヶ瀬もそう思うなら最初からそうしていただろうね
でも残念ながらうちら維新さんとは考えが違ったみたいなんで、うちら維新さんの考えの合う人を見つけてみればいいんではない?

753 :無党派さん:2019/07/23(火) 02:50:39.86 ID:9xLuiRtq.net
考え方が違うのはおとやな批判してた原理主義者の方w
俺は一貫しておとやな推しw
お客さんは知らないかw

754 :無党派さん:2019/07/23(火) 02:51:36.76 ID:2CSF5HVc.net
>>751
そりゃいますよ
だからそういう人は太田に入れたんでしょう
大阪の維新の実績に懐疑的で太田に入れて、
しかも東京の柳ヶ瀬を通すために比例は維新または柳ヶ瀬と書いた人が、
うちら維新さんと行動を共にしてくれるのかもしれないね

755 :無党派さん:2019/07/23(火) 02:53:52.10 ID:9xLuiRtq.net
極右からすればそうなんやろなw

756 :無党派さん:2019/07/23(火) 02:54:04.34 ID:2CSF5HVc.net
>>753
まぁ音喜多と柳ヶ瀬は個人票で出ようとしなかったわけで、うちら維新さんとは考え方が違うようで
残念ながら片思いのようですね

まずはいい人を見つけるところからだと思いますよ

757 :無党派さん:2019/07/23(火) 02:56:12.56 ID:2CSF5HVc.net
>>755
少なくとも大阪の維新の実績に懐疑的で柳ヶ瀬を通したいところは合いますね
なんならまた共闘を目指してもいいかもしれないよ

758 :無党派さん:2019/07/23(火) 02:56:37.99 ID:9xLuiRtq.net
音喜多は区長選応援してもらった柳ヶ瀬のツテで入ってきて、
親分はよく思ってなかったってのがお客さんの極右は知らんやろなw
維新のこと全く知らんのがバレバレでうけるけどw

759 :無党派さん:2019/07/23(火) 02:59:26.65 ID:2CSF5HVc.net
>>758
つまりそれでも音喜多は個人票だけで立候補しようとは考えなかったということね
残念ながら音喜多自身はうちら維新さんの考えとは違うようですね

760 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:00:22.98 ID:9xLuiRtq.net
極右からすればそうなんやろねw

761 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:00:51.95 ID:/ByKAOvU.net
維新の心配する前に自分とこの心配しとけ共産メガネ豚

762 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:02:08.31 ID:9xLuiRtq.net
極右政党は今回も0でどうしようもなかったなw
桜井や水島は何やってんだかw

763 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:03:05.51 ID:T0uD0VGw.net
荒らしが維新の代弁者やってるのが滑稽
これが関西の笑いってやつなの?

764 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:03:32.70 ID:JLHJcheA.net
マジで現状維持できたら大勝利だと思ってたわ
まさか議席が増えるとはね(´・ω・`)

765 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:04:11.31 ID:2CSF5HVc.net
>>760
うちら維新さんは音喜多が個人票だけで当選できるのに自分の意思を通さずに入ってきたと思っているのですか?

766 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:04:18.21 ID:9xLuiRtq.net
山田太郎にしても50万票も取ったわけで、
前回比例でなく埼玉に回して離党された親分のミスはデカいなw
原理主義者はそれをなかったことにしてるのがうけるけどw

767 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:06:53.60 ID:9xLuiRtq.net
大阪の笑いってのは主婦と年金問題について知らない現職が1,2フィニッシュで、
しかも大阪をどん底にしたとされる太田も当選っていう顔ぶれでしょw

768 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:06:56.05 ID:2CSF5HVc.net
>>766
山田は自分の判断で自民に入りましたね
音喜多は違うのですか?

769 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:09:55.78 ID:9xLuiRtq.net
区長選見てなきゃわからんだろうねw
極右は日本語通じないぽいしw

770 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:15:06.97 ID:2CSF5HVc.net
>>769
区長選を見ていたうちら維新さんはどう考えるのですか?

簡単な質問です
音喜多は個人票だけを考えて当選出来るのに自分の意思を通さずに入って来たと考えるのですか?
それともまた別の考えですか?

771 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:18:35.40 ID:9xLuiRtq.net
ツイッターで聞けばいいじゃねw
簡単な方法w

772 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:20:55.96 ID:2CSF5HVc.net
失礼、少し文章が変でした

簡単な質問です
音喜多は個人票だけで当選出来るので大阪の実績も票も必要としないと考えていたのに、自分の意思を通さずに入って来た
と、うちら維新さんは考えるのですか?
それともうちら維新さんはまた別の考えですか?

773 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:22:14.44 ID:9xLuiRtq.net
音喜多に聞けばいいじゃねw
答えてくれるし簡単だよw

774 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:23:58.12 ID:2CSF5HVc.net
>>771
いえ、私はうちら維新さんの「音喜多がどう考えているか」についての考えを聞いています

775 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:24:15.39 ID:9xLuiRtq.net
極右は日本語通じないから文章おかしいのはしょうがないよw
教育無償化の恩恵を受けられなかった世代やしなw

776 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:24:45.05 ID:9xLuiRtq.net
音喜多がどう考えてるかなんて音喜多に聞けば済むことじゃねw
簡単な話w

777 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:27:33.36 ID:2CSF5HVc.net
>>776
私はうちら維新さんの考えを聞いているのですが、それを音喜多に聞いても仕方ありません
うちら維新さんが匿名で書いている音喜多自身だというなら話は別ですが

778 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:28:39.85 ID:9xLuiRtq.net
音喜多の考えは本人に聞けばいいてのが俺の考えだなw
極右は日本語通じないからしょうがないけどさw

779 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:30:10.95 ID:2CSF5HVc.net
>>778
うちら維新さんはどのようにわかったのでしょうか
それともまだわかっていないのでしょうか

780 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:33:00.62 ID:9xLuiRtq.net
当選までの経緯を書いたまでだがw
極右て日本語理解できてないねw

781 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:37:34.74 ID:2CSF5HVc.net
>>780
うちら維新さんは音喜多や柳ヶ瀬が大阪維新の大阪での実績とは関係なく当選できたと言う話をしています
ですのでうちら維新さん自身が、音喜多と柳ヶ瀬も同じ意見である、と考えているかを聞いているのですが

782 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:40:40.47 ID:9xLuiRtq.net
もう答え書いてあるぞw
俺のレスから探してみてw
簡単な質問w

783 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:41:31.10 ID:9xLuiRtq.net
後者の部分は極右が勝手に言ってるだけw
そういうのをストローマン論法というw
意味は辞書引いて調べてみてw
簡単だからさw

784 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:48:43.03 ID:2CSF5HVc.net
>>782
残念ながら少なくともIDを辿ったところでは、
「音喜多の考えがどうである」とうちら維新さんが考えている、
との主旨の回答はないですね

主語がうちら維新さん自身のものでは、自分が彼らを支持して来たというものはありますが、それは彼らがどう考えているかとは違いますし

785 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:49:41.18 ID:9xLuiRtq.net
やり直しw
小学生レベルの問題なんで頑張ってw

786 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:52:23.67 ID:2CSF5HVc.net
>>783
後者の部分とはどこに対する後者ですか?
うちら維新さんさんの意見を正確に知るために聞いているのですが

787 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:53:13.78 ID:AzjDkFMa.net
ID:9xLuiRtq

ID:2CSF5HVc
もNG

788 :無党派さん:2019/07/23(火) 03:54:49.83 ID:9xLuiRtq.net
それも含めて考えてみてw
極右の思考力を養うレッスンやなw

789 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:01:26.99 ID:2CSF5HVc.net
>>788
いやさすがにそれは無理ですよ
これだけの膨大なレスをしていてその中から後者というのは言葉の問題として通らないということはわかりますよね?

790 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:03:32.85 ID:9xLuiRtq.net
50レスもないけどw
やり直しw

791 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:04:35.21 ID:2CSF5HVc.net
>>790
要は提示出来ないということですね
了解です

792 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:06:13.46 ID:2CSF5HVc.net
>>790
ちなみに50レスもないというのは言い訳にはなりません
後者という言葉が通らなくなるには10レスほどで充分です

793 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:06:42.83 ID:KfOqx0ae.net
複数区の候補者調整を否定するとか立憲はほんと馬鹿だな。これじゃあ3年後の参院選も大阪や兵庫で維新に負けるだろ
愚鈍な立憲が変わらんなら、れいわと共産党だけでも候補者調整したほうがいいな
兵庫出身、大阪在住の山本太郎のれいわは大阪と兵庫で候補者を立てて共産党が支援、
京都は共産党が候補者を立ててれいわが支援でいいだろ
旧民主じゃ大阪で勝てないから、衆院選でもれいわにどんどん候補者擁立してほしいわ


立憲・長妻氏「複数区の野党は今後も競い合う」
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190721/k00/00m/010/371000c

 立憲民主党の長妻昭選対委員長は21日夜のテレビ東京番組で、
参院選での野党共闘について「(改選数1の)1人区はきれいに候補者を一本化した。
ただ(改選数2以上の)複数区と比例代表は、野党が切磋琢磨(せっさたくま)して全体のパイを広げる。こういう方針は今後も踏襲したい」と述べた。

 立憲、国民民主など野党5党派は今回の参院選で、32の1人区は候補者を全て一本化。一方、複数区ではそれぞれ候補者を擁立していた。

794 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:07:18.48 ID:EW0XEYHi.net
うちら維新さんはおちょくられると深夜早朝に大発狂するからなぁ

795 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:09:21.48 ID:9xLuiRtq.net
極右はたった50レスの中からすら答えを探し出せなかったというだけの話w
最後は負け惜しみ書いて逃亡するとw

796 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:09:56.35 ID:9xLuiRtq.net
発狂してるのは極右の方やねw
お仲間同士傷の舐めあいかw

797 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:11:32.14 ID:2CSF5HVc.net
>>795
要するに回答を提示出来ないということですね
出来るなら安価を書けばいいだけのことですよ
探すことは出来ませんが、逃げ回ってるのはうちら維新さんの方ですよ

798 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:12:17.05 ID:9xLuiRtq.net
最後は壊れたレコードとw
思考力を養う機会がなかった極右の末路といえるw

799 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:13:31.30 ID:2CSF5HVc.net
>>798
いつも同じフレーズに逃げているのはうちら維新さんですねぇ

800 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:14:13.66 ID:9xLuiRtq.net
極右にはそう見えるってだけやなw
やり直しw

801 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:15:13.81 ID:2CSF5HVc.net
さて、大発狂していないというなら、ご自分の論拠を筋道立てて示せるはずですが、
いかがでしょうか

802 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:15:59.96 ID:johMX3z5.net
維新が躍進して悔しいアンチw

ぶっちゃけ50レスで何を言ってるのかさっぱりわからない
だからお前は「主語」をかけとあれだけ教えてやったのに全く成長しないおつむだな

ID:9xLuiRtq ← まぁNGID逝きだけどね

803 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:16:27.89 ID:9xLuiRtq.net
もう示してるからなw
それを探し出せないのが極右w
たった50そこらのレスすらまともに読めないようだねw
維新ファンコア層が90代てのはどうやら本当らしいw
そのレベルの脳みそw

804 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:17:40.78 ID:9xLuiRtq.net
そりゃ極右はアホやから何書いてるか理解できんやろねw
躍進したのは東京維新であって大阪本社は奈良京都に候補すら立てられず終いw

805 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:19:21.79 ID:2CSF5HVc.net
>>802
主語が自分ではないんですよ
自分の考えを突っ込んで聞かれると答えられない
論理的に無理があるのを知っているのでしょうか
明確に答えるのを怖がっているのかもしれないですね

806 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:20:19.74 ID:9xLuiRtq.net
傷の舐めあいご苦労さんw

807 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:22:23.14 ID:2CSF5HVc.net
>>804
東京維新の躍進は大阪維新無しに出来たと「音喜多と柳ヶ瀬が考えている」とうちら維新さんは考えているのか
をお聞きしているのですが
探せないというなら示してみればいいのでは?

808 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:22:43.42 ID:2CSF5HVc.net
>>806
そのフレーズもよく見ますね

809 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:23:26.50 ID:9xLuiRtq.net
その答えも書いたよw
自分で探してみw
昔は小学校すら通えない世代がいたらしいがそれかなw

810 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:24:34.60 ID:9xLuiRtq.net
見るだけじゃなく頭を使わないとなw
極右を無償でレッスンw

811 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:26:30.46 ID:2CSF5HVc.net
いや、相手がどうであるということに逃げないでくださいね
またもう書いた探せにも

うちら維新さん自身が示すか示さないかです

812 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:27:17.24 ID:2CSF5HVc.net
>>810
頭を使って別の言い回しを考えればいいのに

813 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:27:33.91 ID:2CSF5HVc.net
さて、また逃げるかな

814 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:28:35.01 ID:9xLuiRtq.net
極右が自分で答えを探せないんでおのずと俺のレスは一緒になるだけやなw
頑張ってw

815 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:29:38.47 ID:9xLuiRtq.net
答え書いてあるよw
俺のレスの中から見つけられないならそちらの問題やなw
小学生レベルの問題を解けないのが極右でもあるがw

816 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:31:13.42 ID:2CSF5HVc.net
先ほどから質問に関係のない話に逃げてばかりですね
ちなみに前者後者の話には50レスも必要ないというのはお分かりでしょうか?

817 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:31:14.51 ID:9xLuiRtq.net
専ブラすら使えなくてレス抽出できないとかそういうレベルなんかねw
ご老人に2chは難しいかなw

818 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:31:23.05 ID:iv0sp9Aw.net
とにかく埼玉県知事選への態度をはっきりしようぜ

819 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:32:00.58 ID:9xLuiRtq.net
質問の答えは俺のレスの中にあるw
それを見つけるかどうかは極右次第やなw
何度も書いてるけどw

820 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:32:01.96 ID:iv0sp9Aw.net
そうするように執行部に圧力をかけよう
スルーが一番だめ
せっかく関東に橋頭堡気づいたんだから積極的に行かなきや
行田に勝手連で支持するとかさ

821 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:32:26.95 ID:iv0sp9Aw.net
沢田は意気消沈してるだろうから松井吉村馬場足立柳ヶ瀬あたりに言うしかないか

822 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:32:38.55 ID:iv0sp9Aw.net
埼玉県知事選への態度表明を!

823 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:32:49.73 ID:9xLuiRtq.net
極右見てると橋下に突っかかった女記者を思い出すなw
俺は橋下みたく人がよくないんで自分で考えさせるけどw

824 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:33:05.03 ID:iv0sp9Aw.net
何度も言うがスルーが最悪

負けてもダメージないし

825 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:33:32.74 ID:2CSF5HVc.net
>>819
>>816

826 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:33:39.64 ID:iv0sp9Aw.net
一応持ち直したな
https://i.imgur.com/NFerGMd.jpg

827 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:34:00.37 ID:iv0sp9Aw.net
埼玉選挙区の候補が行田だったらワンチャンいけたのになー

828 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:34:21.51 ID:xUNRH7dU.net
共産の話題出るとシュバって来るうちら維新さんは反自民 リベラル 非民主 らしいから共産スレ行けって言ったら大発狂逃走してて草だった
うちら維新さんてほんと雑魚w
実際は立憲信者らしいけどw

829 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:34:31.81 ID:9xLuiRtq.net
推薦でいいじゃねw
大阪本社じゃなく沢田と東京維新なら拒否されることもないはずw

830 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:34:44.30 ID:iv0sp9Aw.net
沢田頑張ってるけどまずは地方議員になった方が良い
音喜多の北区、柳ヶ瀬の大田区での支持の厚さを見てやはり国会議員には基盤となる地元が必要だと痛感したわ

831 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:35:13.76 ID:9xLuiRtq.net
共産擁護じゃなく極右叩きだけどなw
それがわかってないのが極右だけどもw

832 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:35:19.68 ID:iv0sp9Aw.net
ほかの選挙ないんだから関東維新の総力突っ込んでもいいくらいだと思うんだけどね

833 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:36:03.32 ID:9xLuiRtq.net
今さら極右のお仲間が湧いてきたけどお爺ちゃんの朝は早いなw
ラジオ体操でもするんかw

834 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:37:04.50 ID:9xLuiRtq.net
とうとう極右は安価だけになってしまったw
俺にメンタル壊され惨めなもんやなw

835 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:37:27.50 ID:2CSF5HVc.net
>>823
そうですか
私は全く逆のイメージを持っていますが、その判断は皆さんに委ねましょう

うちら維新さんはどうしても回答を書いた書いた自分で探せと逃げるばかりで、一向に示そうとしませんので、
>>807の答えを見つけられた方は是非教えていただきたいものです

836 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:38:46.90 ID:9xLuiRtq.net
自分で探すことから逃げてるのは極右やねw
答えを見て論破されるのが怖いんだろうなw
うけるw

837 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:38:50.63 ID:xUNRH7dU.net
女性議員どんどん立てて欲しいな
党首女性にして欲しいけど 第二の小池みたいな奴欲しいな

838 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:39:32.67 ID:2CSF5HVc.net
>>834
はてさて
何も答えられない状態に陥ってるのはうちら維新さんだけどね

839 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:40:09.27 ID:9xLuiRtq.net
もう答えてあるから探せと書いてるんだけどねw
極右は日本語通じないしなw

840 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:41:57.69 ID:2CSF5HVc.net
>>836
どうぞ、論破してみてください
むしろ先ほどから回答を求めていますが?
書いた書いた探せではない明確な回答が出来るならばですが

ということです>皆さん

841 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:42:09.38 ID:9xLuiRtq.net
煽るとまた出てくるのがうけるなw
極右のお客さんをしばいて維新に寄生してこないようにしないとなw

842 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:43:28.62 ID:9xLuiRtq.net
みなさんてw
1人じゃ不安だから極右仲間に同調してもらいたいってことかなw
残念ながら選挙じゃないんで多数決じゃ決まらないよw
頑張って答え探ししてなw

843 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:46:43.27 ID:Ofvxelc/.net
メモ
ID:9xLuiRtq

今日は何時に起きるのかなw

844 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:47:21.51 ID:2CSF5HVc.net
>>842
他の人に見つけられて何か不都合でもありますか?

質問はこれです
東京維新の躍進は大阪維新無しに出来たと「音喜多と柳ヶ瀬が考えている」とうちら維新さんは考えているのか

これに対する答えを書いたとのことですので、これをみれば私が論破されるとのことらしいですから、私を論破するためにも見つけられた方は是非>皆さん

845 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:47:36.73 ID:9xLuiRtq.net
粘着君は早起きのおじいさんかなw
こんな過疎スレで煽られたくらいで粘着てご苦労さんやなw

846 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:48:23.96 ID:xUNRH7dU.net
うちら維新さんを虐めるなよ
こんなに馬鹿にされても探せ探せの一本槍でなんとかやり過ごそうとしてる惨めさを哀れと思えんのか

847 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:48:47.15 ID:9xLuiRtq.net
もう答え書いてあるよw
極右が自分で探さない限りループするだけw
俺のレス抽出ですぐ見つかるのにどんだけ時間かかるのかw

848 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:49:09.96 ID:9xLuiRtq.net
バカにされてることに気付かないのが極右やなw

849 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:49:46.01 ID:2CSF5HVc.net
>>846
ですので私を論破して終わらせてあげようかと、親切心です

850 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:50:05.38 ID:Ofvxelc/.net
日付変わって5時間も経ってないのに70レス以上してる奴が粘着君だろうがwww
気持ちわりぃなぁw

851 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:50:56.16 ID:9xLuiRtq.net
また傷の舐めあいw
懲りないねw
いくら極右仲間同士で馴れ合っても無意味w

852 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:52:17.04 ID:9xLuiRtq.net
1時間たったの14レスw
極右て小学生の算数すら怪しいレベルやなw
戦時中か何かで通えなかったのかなw
維新にはそういった高齢者は救えないなw

853 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:59:05.53 ID:2CSF5HVc.net
起きてきた人もいるようなので、ここで簡単にまとめておきます

うちら維新さんの
>大阪は票だけ貢いで後は能力高い東京維新に任せるのが吉w

に対して私が

>そう思う人は大阪の票や実績や維新の名前などあてにせず東京だけで都庁改革やってみればいいと思う
>多分音喜多も柳ヶ瀬もそういう考えとは違うだろうけど

という話をしています

これに対してうちら維新さんは
「個人票だけで当選している」「だから大阪維新の名前も実績も支持者も不要」という意味のレスをしてきましたので、
私が
「音喜多も柳ヶ瀬もそう考えている」とうちら維新さん自身は思っているか?
と聞いているところです

異論があればどうぞ

854 :無党派さん:2019/07/23(火) 04:59:57.66 ID:iv0sp9Aw.net
>>837
それな
維新は若い男に偏りすぎ

高木かおりか石井苗子を看板として党首にすべきだ

855 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:00:19.60 ID:iv0sp9Aw.net
2人ともngですっきり

856 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:00:30.58 ID:iv0sp9Aw.net
ほんと埼玉県知事選挙への対応はなんとかして欲しいわ

857 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:00:42.17 ID:9xLuiRtq.net
極右が起きてきた人に挨拶とw
えらく早起きな老人もしくは日雇いかw
これから西成行くんかなw

858 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:02:27.89 ID:L9RoccLw.net
うちら維新さんは維新の議席が増えて悔しいんだからあんまら煽ってやるなよ
寝れなくなるだろ

859 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:03:18.58 ID:2CSF5HVc.net
>>857
>>853のまとめに異論はありますか?

860 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:03:20.80 ID:9xLuiRtq.net
むしろずっと前から東京維新復活を望んでたのが俺w
お客さん丸出しやなw
案の定極右なんだろうけどw

861 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:04:03.71 ID:9xLuiRtq.net
異論があるかどうかではなくまず俺のレスから答えを探せばw

862 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:04:38.12 ID:2CSF5HVc.net
>>860
それはともかく>>853に異論はありますか?

863 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:05:14.83 ID:2CSF5HVc.net
>>861
まとめですからね
異論があればどうぞ

864 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:06:16.27 ID:9xLuiRtq.net
勝手にまとめてればいいけどw
勝利宣言して逃げる算段かなw
そこまでして俺のレス抽出拒否する理由がわからんけどw

865 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:07:38.65 ID:JMnpI8o+.net
宗男ってそもそも任期全うできんの
癌何回もやってるし大丈夫なのかなあ

866 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:08:36.78 ID:9xLuiRtq.net
極右が勝手にまとめて極右仲間同士で同意し合うとかそんな感じかw
よくわからん価値観とルールやなw
極右界隈の決まり事か何かかw

867 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:09:31.51 ID:2CSF5HVc.net
>>864
なぜまとめというものが勝利宣言につながると思うのでしょうか

まぁそう思って>>853に異論があるなら、具体的にどうぞ

868 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:10:03.15 ID:9xLuiRtq.net
宗男もあれだけ持ち上げられたのに宗男と比べると選挙活動控えめだった喜美に毛が生えた程度の得票しかなかったなw
それでも人材不足の維新ではトップだけどさw

869 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:10:30.13 ID:9xLuiRtq.net
異論どうこうの前に答え探ししたらどうw
逃げてたら成長しないよw

870 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:10:40.83 ID:m3sXMMiI.net
>>762
一応擁立してたのかw
まったくの空気だったな。

871 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:11:21.03 ID:2CSF5HVc.net
>>866
同意も何も話は途中までですよ

何か異論があれば>>853に具体的に

872 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:13:15.39 ID:2CSF5HVc.net
>>869
>>853はまとめは答えの前の段階です
では、>>869

これに対して、うちら維新さんは回答は既に書いたので探せばわかる
とレス

これを付け加えましょうか?

873 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:14:31.18 ID:9xLuiRtq.net
極右が勝手にまとめて結論出してればいいけどw
それは自己満足ってだけやなw
答え探しからは逃走てかw

874 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:14:49.18 ID:2CSF5HVc.net
訂正

>>869
>>853のまとめは答えの前の段階です
では、>>853

これに対して、うちら維新さんは回答は既に書いたので探せばわかる
とレス

これを付け加えましょうか?

875 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:16:13.62 ID:2CSF5HVc.net
>>873
まだなんの結論も出してませんが?
それにこれを読んで、うちら維新さんの書いた回答が見つけられた人には結論が出るとのことですので、
それでもいいのではないですか?

876 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:16:37.33 ID:9xLuiRtq.net
まとめの後述部分て完全に極右のストローマン論法だよなw
一方的な思い込みで会話を作るものだから日本語が通じないw
まずはそこを直すことからやねw

877 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:17:02.21 ID:2CSF5HVc.net
>>876
具体的にどうぞ

878 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:17:16.67 ID:9xLuiRtq.net
極右が自ら答えを見つけない限り結論は出ないやろなw
ループするだけw

879 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:18:18.12 ID:9xLuiRtq.net
後述部分が何を指すのかストローマン論法という言葉の意味を辞書で引いてから自分で考えてみてw
思考力を養わないとあかんでw

880 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:21:00.00 ID:2CSF5HVc.net
>>879
ですので具体的にどうぞ
これはまとめです

ご自分の意見を他人に曲げられたと思われるならば正してください

881 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:27:56.02 ID:mG/GZ0p4.net
2人NGにしたらあぼーんだらけでワラタw
選挙後はアンチ勢の発狂が風物詩になってるなw

882 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:41:39.03 ID:A1FnWUG6.net
>>534
地元である尼崎の個人名得票数は2013年は9,135票なのに2019年は8,383票に落ち込んでる
これをどう見るかはそれぞれの考え方次第だろうな…

883 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:42:05.43 ID:yWfMJSJ3.net
3年後までに
・全ての複数人区で候補者擁立
・関西全選挙区に候補擁立
・東京埼玉神奈川(愛知)大阪2兵庫で議席獲得
・比例650万

ここら辺が現実的な目標だな

884 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:42:47.79 ID:yWfMJSJ3.net
北海道千葉福岡でも取れるようななれば野党第一党見えるけどね

885 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:43:06.11 ID:yWfMJSJ3.net
あと3年後までに党員10万

886 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:43:06.31 ID:A1FnWUG6.net
室井が作られたイメージで叩かれすぎてることは否定しないけれど
室井のままではダメなのもまた事実だろうな…

887 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:51:21.07 ID:i9RvhTVt.net
れいわのコピペ貼りまくってるやつって以前は立憲のコピペ貼りまくってたやつと同一人物っぽいな。

888 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:54:54.96 ID:yWfMJSJ3.net
地道に地方基盤強化&首長を積極的た取ってく だな

889 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:57:56.19 ID:reyuCMbe.net
東・梅村の票、太田・杉の得票を衆院選挙区に落とし込んでみた
大阪1区 維新82841 自公54468
大阪2区 維新86603 自公77699
大阪3区 維新73653 自公60406
大阪4区 維新88167 自公56835
大阪5区 維新79426 自公64256
大阪6区 維新73814 自公68853
大阪7区 維新72292 自公58208
大阪8区 維新64752 自公52814 民共44572
大阪9区 維新90787 自公69311
大阪10区 維新59284 自公50446 民共51381

890 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:57:57.35 ID:JTm0SLaA.net
気になって気になって仕方がないんやろけど反維新のストーカー書き込みが多い

891 :無党派さん:2019/07/23(火) 05:58:05.33 ID:reyuCMbe.net
大阪11区 維新78679 自公53512
大阪12区 維新62263 自公57798
大阪13区 維新72510 自公62588
大阪14区 維新81855 自公64862
大阪15区 維新73834 自公63435
大阪16区 維新55613 自公53598
大阪17区 維新59633 自公51916
大阪18区 維新78474 自公67517
大阪19区 維新54052 自公50665

892 :無党派さん:2019/07/23(火) 06:02:53.62 ID:reyuCMbe.net
大阪11区 維新78679 自公53512
大阪12区 維新62263 自公57798
大阪13区 維新72510 自公62588
大阪14区 維新81855 自公64862
大阪15区 維新73834 自公63435
大阪16区 維新55613 自公53598
大阪17区 維新59633 自公51916
大阪18区 維新78474 自公67517
大阪19区 維新54052 自公50665

893 :無党派さん:2019/07/23(火) 06:15:50.69 ID:pjzhWUgR.net
大阪府選挙区・民主党(民進党・現立憲民主党)候補のその後

2013 梅村聡 (維新へ)
2016 尾立源幸 (自民党へ)
2019 亀石倫子 (???)

894 :無党派さん:2019/07/23(火) 06:16:37.01 ID:CEItG5oY.net
国政で2回やってダメなら素直に降りるべき。
沢田のことな。

895 :無党派さん:2019/07/23(火) 06:20:47.65 ID:xUNRH7dU.net
上である落とし込みには何の意味もない
何故なら自民の対象が太田だから
全区に太田が立てばそうなるけどw
例えば2ストライクアウトの足立がいる9区で自公69000票とか有り得ない
今選挙やっても9区の自民原田は95000票あたりを揃えて来る

896 :無党派さん:2019/07/23(火) 06:20:54.31 ID:Qq6hqiN1.net
【報ステ】参院選から一夜 総理『憲法改正』に意欲 7/22(月) テレ朝 news
今回、大きな注目を集めたのは、山本太郎代表が4月に旗揚げした『れいわ新選組』。
SNSを中心に支持を広め、比例での得票数は228万票を超えた。山本代表自身は特定枠を優先したため当選できなかったが、
ALS=筋萎縮性側索硬化症患者の候補や、重度の障害がある候補、合わせて2人が当選した。
野党からは早速、“れいわ旋風”にあやかろうとする動きも出ていて、国民民主党・玉木代表は「早いうちに一度、お話をさせて頂きたい」、
共産党の志位委員長は「私たちとして、協力できることはなんでも協力したい」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190722-00000100-ann-pol

「勇気いただいた」ALS患者でFC岐阜の元社長 れいわ新選組から同じ難病患者の当選で 7/22(月) 東海テレビ
 21日投開票があった参院選で“台風の目”となった「れいわ新選組」。初当選を果たした2人はいずれも体に重い障害のある候補で、舩後さんは全身の筋力が低下する難病ALSの患者です。

 型破りの選挙戦で獲得した議席は、国会にそして社会にどのような影響を与えるのでしょうか?

 選挙戦最終盤、雨交じりの名古屋・栄…。

れいわ新選組・山本太郎代表:
「死にたくなるような世の中ですよ、絶望的ですよ、夢も希望も持てませんよ!
将来に不安しかなくて、そんなために政治があるんじゃないですよね。国会の中にややこしい人たちを大量に送り込んでいただきたい」

 候補者は「女性装」の東大教授に、公明党ではなく「れいわ新選組」を選んだ創価学会員、24時間営業に異を唱える元コンビニ店主に…派遣切りを経験した60歳のシングルマザーも。

 今まで政治の表舞台に立ってこなかった様々な分野の「当事者」を擁立し注目を集めました。

 そんな中、比例で優先的に当選できる「特定枠」1位で擁立したのは、舩後靖彦さん。全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病ALSの患者です。

 現在は、口の中にセンサーを入れて演奏する全身麻痺のギタリストとして活動。ALS患者として初の国会議員が誕生します。

 一方、舩後さんと同じALSと闘う、FC岐阜の元社長・恩田聖敬さん。

Q.比例でALSで闘ってらっしゃる方が当選したということを知っていかがですか?

ヘルパー:
「すごく勇気をいただきましたし、これから国会がどうバリアフリー化していくのか楽しみです」

 恩田さんはFC岐阜の社長をしていた2014年、36歳でALSを発症。去年8月、気管切開の手術を受け、今は声を出すことができません。

 恩田さんは、事前に送った質問に答えを用意してくれました。空気が流れているセンサーを口にくわえ、
それを噛むことでiPadのキーボードを指定して一文字ずつ入力します。おそらく膨大な時間がかかったはずです。

ヘルパー:
「障害者の世界と健常者の世界は、あまりに掛け離れていることに、障害者になって初めてわかりました。
舩後さんが国会議員となることで、健常者の議員の方々が障害者の世界を実感する機会が出来るのは、素晴らしいことだと思います。
エレベーターがなくても、階段を議員さんが担げば移動できます。今日の私のように、予め質問を教えてくれれば準備ができます。やり方次第だと思います」

 山本太郎代表も21日夜のインタビューで…。

山本代表(21日):
「一番彼らに対してしっかりとサポートしなければならないのが国会だと思っています。国会が国権の最高機関がホントの合理的配慮を形にしていくことが求められる」

 国会はどのように受け取るのでしょうか。

 過去には、車いすに乗った八代英太さんが参議院で当選し、その際本会議場に車いすのまま移動できるスロープや席が設けられました。

 起立投票の際、挙手での投票が認められるなどの対応がとられました。

 一方、舩後さんは自力では体を動かすことも言葉を発することも難しく、意思の疎通は特別な対応が必要です。
ただ、国会で許可された場合、秘書などが代理で投票することも可能だということです。

 参院事務局は「国会は歴史ある建物で改修には限度があり予算も必要。今後、舩後さん側の意向を聞き、議院運営委員会の協議に基づき、柔軟に対応していく」としています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00023470-tokaiv-pol

897 :無党派さん:2019/07/23(火) 06:23:43.32 ID:reyuCMbe.net
意味もないと文句言われることに意味がある
衆院選は勝つ

898 :無党派さん:2019/07/23(火) 06:24:59.08 ID:i9RvhTVt.net
>>895
>全区に太田が立てば

すごくおぞましい映像が浮んだ

899 :無党派さん:2019/07/23(火) 06:39:00.59 ID:bh44P5kf.net
なんかこのスレで梅村聡叩きしてる奴は異常やな
今の維新議員団の中でもかなり使えるほうで今後を考えれば間違いなくプラスに働くのに

900 :無党派さん:2019/07/23(火) 06:44:54.31 ID:bh44P5kf.net
>>560
元は自民の県議会議員だったけど、
富山の自民党内の次の国政選挙どうする会議で「出たい」と言ったら
「若過ぎる」と断られたため離党して『みんなの党』で出たら参議院当選して、
次の参議選は党の不祥事が足を引っ張り落選。
その後何回か国政選挙出て…今回3年振りに国政復帰した

901 :無党派さん:2019/07/23(火) 06:45:48.71 ID:oRcPfJL0.net
>>893
間違っても亀石なんか要らんぞ。
GPS訴訟もそうだし、選挙演説で防犯カメラは人権侵害だからいらないとか言ってて、市民感覚との乖離が著しい。

902 :無党派さん:2019/07/23(火) 06:47:31.84 ID:bh44P5kf.net
>>560
富山の西部側に位置する小矢部市というところの出身なのだけど、
富山、西部と東部で人の性格が違ってて、西部はきつくて東部は柔らかいと言う。
で、西部から立候補すると西部の票は見込めるけど、東部の票はあまり見込めない。
そんな訳で西部を中心の選挙活動だったらしく

加えて、地元の小矢部市をめっちゃ丁寧に活動するので小矢部市の人達もめっちゃ推してる。
それで、小矢部市の皆さんが全国の親戚知人に電話しまくって票を集めてくれる

903 :無党派さん:2019/07/23(火) 06:47:53.83 ID:reyuCMbe.net
梅村を叩く大阪救国会議工作員ども

904 :無党派さん:2019/07/23(火) 06:50:14.01 ID:bh44P5kf.net
>>560
地元紙によると儀間の後任候補だったらしい
https://pbs.twimg.com/media/EACvUyfUYAAn0Rz.png

905 :無党派さん:2019/07/23(火) 06:54:05.74 ID:NS1phL8+.net
>>893
民主党の正当後継政党は国民民主党なんだから、言及すべきはにしゃんただろ。

906 :無党派さん:2019/07/23(火) 07:05:10.64 ID:Amln725O.net
>>534
それは比例名簿の先頭になってたお陰

907 :無党派さん:2019/07/23(火) 07:06:50.02 ID:xUNRH7dU.net
>>904
号外になんだなw

908 :無党派さん:2019/07/23(火) 07:07:23.23 ID:OALZCCri.net
>>901
永藤市長は公約の防犯カメラの戦略的な設置を警察署と協議してるのにね

909 :無党派さん:2019/07/23(火) 07:08:46.49 ID:xUNRH7dU.net
柴田 柳ヶ瀬 と比例の方がいい人材だな
藤巻も惜しかったな

910 :無党派さん:2019/07/23(火) 07:09:27.35 ID:/yaLBrpA.net
5ch あるある

バカを見付けた時

・バカはバカを見付けると嬉しくなってすぐ反応する
・常識人は勿論、スル―

911 :無党派さん:2019/07/23(火) 07:17:28.89 ID:Amln725O.net
>>909
だけど柴田は前回の在職中には地方議員を増やす努力を怠ってたんだよな
逆に吉田さんは富山市議選で果敢に擁立して2人当選させてる

912 :無党派さん:2019/07/23(火) 07:25:05.87 ID:Z6cxS+e0.net
参院比例議員はどんどん衆院選挙区に鞍替えさせるべき

913 :無党派さん:2019/07/23(火) 07:25:11.89 ID:Amln725O.net
藤巻落選は喜ばしいのだけど、藤巻に代わる財金の担当は誰になるの?

914 :無党派さん:2019/07/23(火) 07:26:35.47 ID:OALZCCri.net
梅村叩きの奴はさとしなのかみずほなのか下の名前も書いてくれ

民主系が裏切り者として叩いてるのか個人的なものなのか?

915 :無党派さん:2019/07/23(火) 07:26:43.96 ID:Qq6hqiN1.net
参院選の公示直前の立民幹部「自称責任政党の我が立憲民主党と違いれいわは弱いから主義主張がエキセントリックにならざるを得ないんだ!」

参院選の公示直前の立民幹部「致命的なのは年金問題が出てきたことだ。年金には財源が必要。
                    我が立憲民主党が重視する年金世代のジジババは消費税撤回にはうさん臭さを感じるから、政党要件は獲得できない!」

選挙後の立民・福山「比例票を減らしたことは謙虚に受け止めなければいけない・・・(絶望)」
      
選挙後の立民・福山「れいわは政権批判票を受け止めた。国会でどのような活動をするのかを注視していきたい」

立民関係者「立民党内でれいわシンパが増えそう。山本氏は参院選で秋田、岩手、宮城、大分、大阪などの選挙区で野党候補の応援に奔走しており、
        選挙期間中にもかかわらず「消費税延期」という党方針に反して、「消費税廃止」と繰り返した立民の当選者もいた。
        離党してれいわに移籍する可能性は十分ある」

立民・枝野「政権に批判的な勢力が広がったと歓迎している(震え声)」


立憲、躍進れいわ警戒 左派票・議員流出も懸念
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000667-san-pol

 「れいわ新選組」(山本太郎代表)が参院選比例代表で2人の当選者を出し、政党要件を確保する勢いを見せた。
「反原発」「反消費税」を明確に打ち出す山本氏の姿勢が左派を中心に熱狂的に支持されたとみられ、
その影響力は野党第一党の立憲民主党にも及びつつある。
「反安倍政権」の主導権を脅かしかねず、枝野幸男代表はれいわとの距離感に頭を悩ませそうだ。

 「山本太郎は議席を失ったが、れいわは大きく前進した」

 山本氏は22日早朝の記者会見で、選挙戦をこう振り返った。自身は比例代表候補の中で最多の99万票以上を獲得したものの、
特定枠で擁立した2人を優先的に当選させたため、再選はならなかった。
しかし、政党化でさらなる飛躍への足場は確保できただけに表情は明るかった。

 山本氏とれいわの主張は明快だ。参院選では公約で「消費税は廃止」「辺野古新基地建設中止」「原発即時禁止・被曝(ひばく)させない」などと打ち出した。

 同じ左派ながら急進的な訴えを冷めた目で見つめていたのが「責任政党」を自任する立民だ。
ある幹部は参院選の公示直前、「弱いから主義主張がエキセントリックにならざるを得ない」と山本氏を酷評。
れいわの躍進も疑問視し、「致命的なのは年金問題が出てきたことだ。年金には財源が必要。
中高年の有権者は消費税撤回にはうさん臭さを感じる。それに政党要件を保てるかどうか…」と語っていた。

 それだけに立民はれいわの躍進に驚きを隠せず、神経をとがらせている。
今回の参院選でれいわは比例で約228万票を獲得する一方、立民は平成29年の衆院選の約1100万票から約316万票減らした。

 立民の福山哲郎幹事長は22日の記者会見で「比例票を減らしたことは謙虚に受け止めなければいけない」と述べた上で、
れいわについて「政権批判票を受け止めた。国会でどのような活動をするのかを注視していきたい」と語った。

 政権批判の主導権を握り続けたい立民は党内でれいわシンパが増えることも警戒している。
山本氏は参院選で秋田、岩手、宮城、大分、大阪などの選挙区で野党候補の応援に奔走しており、
選挙期間中にもかかわらず「消費税延期」という党方針に反して、「消費税廃止」と繰り返した立民の当選者もいた。
立民関係者は「離党してれいわに移籍する可能性は十分ある」と警戒する。

 れいわと手を結べば責任政党の土台が崩れ、対立すれば身内の反目や政権批判票離れを招きかねない。
枝野氏は21日夜の記者会見で「政権に批判的な勢力が広がったと歓迎している」と余裕たっぷりに語ったが、心中穏やかではなさそうだ。

916 :無党派さん:2019/07/23(火) 08:21:11.54 ID:AudeetIz.net
>>901
あのオバサンやばいよな
どこが良玉なんだよ
立憲支持者はキチガイだわ

917 :無党派さん:2019/07/23(火) 08:23:04.56 ID:bs7OWe49.net
組織票で比例当選した人の駅頭でのお礼の挨拶は「ご協力ありがとうございました」なんだな
さっき駅に民民の奴らがいた

918 :無党派さん:2019/07/23(火) 08:23:33.99 ID:AudeetIz.net
刺青入れるのは普通だ人権侵害するなとか言ってたし
頭お花畑の典型的な左翼

919 :無党派さん:2019/07/23(火) 08:24:20.21 ID:jFLZ2Vow.net
>>638
マスコミが山本押しなんだから選挙前になったらマスコミが適当に話題を作るだろ。

マスコミが押してるから一定の支持が続くっていう話に対して、大して話題にならないって返すのは反論じゃない。

920 :無党派さん:2019/07/23(火) 08:24:52.56 ID:hBqR9zsI.net
>>918
沢田に通じるものを感じる

921 :無党派さん:2019/07/23(火) 08:27:30.82 ID:g8BbVY2O.net
>>919
マスコミがずっと押してくれるとは限らんからな
もっと目立つものが出てきたらすぐそっちに移る
前回の衆院選の希望→立憲みたいにね

922 :無党派さん:2019/07/23(火) 08:36:10.40 ID:jFLZ2Vow.net
>>921
希望と立憲の話は目立つから立憲が目立ったからじゃないと思う。
希望の党がマスコミの期待する反安倍のサヨク政党じゃなかったから乗り換えただけだ。
山本はサヨクポピュリストだから反安倍でサヨクのままだからそういう乗換はない。

あるとすれば自民党政権がサヨク臭のする政権になったときに山本が政権批判した場合くらいだと思う。

923 :無党派さん:2019/07/23(火) 08:46:44.91 ID:7X2kU87v.net
>>914 
「梅村」を省略して、「さとし」、「みずほ」と名前で呼ぶことにしたらどう?!
>>642>>643 のレス主さんへ、

924 :無党派さん:2019/07/23(火) 08:56:48.05 ID:WCg/m+ns.net
とりあえず今回の選挙で分かったことは、百田有本を支持するような極右勢力の影響など皆無だということ
むしろこいつらと距離を置いた方が一般の国民の支持が集まる
松井もいい加減目を覚ませ

925 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:05:40.27 ID:C2ZqH1zp.net
>>916
敗戦の弁の「戦いきったあたしって素敵」感がえぐい

926 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:12:14.81 ID:d+xGuOMR.net
極右にも極左にもネット弁慶にも票なし
ネットはリアルとの相乗効果には有効(どんどん増してる感じ
むねおったーがどのくらい効果あったのか知りたい)
リアルがあってのネット

927 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:12:27.52 ID:cVR88T2/.net
・犯罪に対する市民感覚との乖離
・履き違えた自由の主張
・垣間見えるナルシズムとプライドの高さ
・敗戦の理由を組織のせいにする傲慢

そりゃ四位争いどころか辰巳に勝てんわけだ。
尤も、一本化されていたら大阪から極左議員を輩出してしまうところだったから、綺麗に負の票割り(それこそ梅村と東並みにw)をしてくれて良かった。

928 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:19:21.90 ID:PXLe3TMV.net
>>901
組織力で負けたとか
空気読めないの怖いね
議員になったら問題発言しそう

929 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:19:51.75 ID:yQZCuSBF.net
>>924
おっしゃるとおり
百田有本を支持するような極右勢力の影響など皆無です。
だから、
こいつらと距離を置いても、置かなくても、どっちでもエエということです。

このことは松井は分かってると推察します

930 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:21:25.42 ID:d+xGuOMR.net
東京維新の代表を石井かやながせに早く譲れ

東京維新とあたらしい党で現職区議・市議の内新人でないものを
都議選に
三沢が頼りなければ音喜多嫁が都議会維新・あたらしいの代表でもいい

東京維新とあたらしいの合併は当分反対
別ブランドで切磋琢磨の方が良い

931 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:29:05.73 ID:9xLuiRtq.net
亀石が正論やなw
主婦と年金知識0が1,2て組織票以外の何物でもないしなw
大阪から優秀な人材が去ってしまう理由がよくわかったw

932 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:32:14.47 ID:BrqKJ911.net
すぐに衆議院選の戦い方を考えないと
「身を切る改革」とか「憲法改正」とか俺は積極的に言う必要ないと思うわ、こんなの票にならんし
それより維新はマッチョで弱者に冷たいと誤解されてるから、もっと福祉や教育など身近な実績を訴えた方がいい
今の維新のイメージじゃ広がりは期待できないのに自分達が言いたい事を言ってるだけで有権者からどう見られているかの視点がないんだよな

933 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:34:01.37 ID:PXLe3TMV.net
>>931
亀石組織力が欲しくて公明から出たりしてなw

934 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:35:11.66 ID:9xLuiRtq.net
今回分かったことは政策訴えるより個人票持った人間を引っ張ってくるのが一番てことw
衆院選は小選挙区だからさらに厳しいけどw

935 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:35:46.57 ID:xbmxYDsT.net
>>929
足立の処分を見れば分かるね
殆ど処分なし、という処分になると思うね

936 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:45:58.04 ID:oy5BFrAM.net
アンチを相手にする阿呆もNGあぼーんにしたらスカスカになってもうたw
しかし柳ヶ瀬が当選して良かった。ワシも大阪から一票投じたから。嬉しいわw

937 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:50:37.99 ID:PXkLlqqa.net
東京維新の代表はやながせになるよ
というか、当然でしょ
少なくとも、反対する人はいないね
東京維新とあたらしいの合併については、代表同士(オトヤナ)に任せたらどう?
おれは、当面は「連携」でいいと思うが

938 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:53:36.51 ID:eSI8CyUX.net
>>924
お前よりずっと前に
維新がヘイト規制を制度化した時点で目を覚ましてたわw

939 :無党派さん:2019/07/23(火) 09:58:16.73 ID:kFmBLEUr.net
>>911
地方議員増やさない国会議員はダメだな

940 :無党派さん:2019/07/23(火) 10:02:25.24 ID:RqNso5II.net
衆院選もあっという間に来るから死ぬ気で候補者集めろよ

941 :無党派さん:2019/07/23(火) 10:05:04.95 ID:RqNso5II.net
地方議員増やして優秀な議員を国政に順次放り込むシステムが出来ればな

942 :無党派さん:2019/07/23(火) 10:05:41.81 ID:sI8V9UG1.net
>>940
大阪は腐るほど公募が来るだろうから身元調査をしっかりして欲しいね

943 :無党派さん:2019/07/23(火) 10:17:38.64 ID:d+xGuOMR.net
衆議院は統一地補選にも公募して再度公募してきた人から選んで欲しい
国政にだけ乗っかりに来る人には地方議員なんて作れない

944 :無党派さん:2019/07/23(火) 10:28:17.16 ID:i9RvhTVt.net
>>919
マスコミが山本押しには見えなかったけどな。

945 :無党派さん:2019/07/23(火) 10:55:58.62 ID:9xLuiRtq.net
21日実施のウクライナ最高会議(議会、定数450)選挙で、
コメディアン出身のゼレンスキー大統領の新興政党「国民の奉仕者」が、
現有議席ゼロから単独過半数を上回る249議席を獲得する見通しになったと報じた。中央選管の開票結果(開票率約60%)を基に予測した。
これまでは、大統領選で敗れたポロシェンコ氏の政党が最大勢力を占めており、安定した国政遂行のためには議会での主導権確保が課題だった。

https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2019072201002376.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019072201002372.html

東欧の大阪やなw

946 :無党派さん:2019/07/23(火) 10:59:22.56 ID:XXmpVNdp.net
>>932
身を切る改革が票にならないは同感だけど、憲法改正は言った方が良いと思う

947 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:02:56.65 ID:RqNso5II.net
逆でしょ
有能な人材は国政への近道を選ぶだろ
有能なら選択肢は沢山あるんだから
有能で経歴ある人間がいちいち時間と労力使ってあえて地方や維新から出る必要はないから今まで人材不足だったんだろ
でも音喜多柳ヶ瀬が東京で当選したことにより関西以外でも能力ある人間が維新を選択肢に入れることになるんだから

948 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:03:43.28 ID:Fbu1mzSR.net
兵庫県内 維新候補(清水)得票率上位10市町
芦屋  31.5
西宮  31.1
川西  31.0
猪名川30.4
三田  29.6
宝塚  29.5
尼崎  27.8
神戸  26.7
明石  26.6
播磨町26.4

949 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:03:54.93 ID:Fbu1mzSR.net
同下位10市町
香美町15.4
作用町15.7
新温泉16.7
養父  17.3
市川町19.0
豊岡  19.2
神河町19.6
上郡町19.8
宍粟  20.2
朝来  20.4

全体的な傾向として
神戸・阪神=維新
播磨・淡路=公明
但馬=自民
丹波=立民

950 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:07:44.17 ID:d+xGuOMR.net
有能というのが丸山や村上やその他多くのそういう人たち
を指してるのなら
そんな人達は絶対公認してはならない

951 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:10:05.07 ID:TV1bKwVb.net
山本太郎っていつの間にか4億集めたのかよw
自立が党是の維新に最も必要なのはこういう集金能力持った奴でもあんな
まともな思想な奴が前提だけどw
月30万じゃ支部の組織拡大やら国政選で勝利なんてありえないって
風を起こせなくなったら尚更ね

952 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:14:58.70 ID:cVR88T2/.net
>>948
ハイソな芦屋西宮のほうが尼崎伊丹より支持率高いということは、アンチがよく言ってる維新はハイソな地域に受けないという説を覆しているな。

953 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:18:39.75 ID:RqNso5II.net
へー芦屋や三田が上位なんだ

954 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:19:30.68 ID:i9RvhTVt.net
正直代表としてのカリスマ性は山本のほうが松井よりはるかに上だと思う。もしかしたら橋下より上かもしれん。
むろん山本には組織運営の力や橋下のような法知識、ネゴシエーターの力はないが。

955 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:21:34.25 ID:RqNso5II.net
有能な人間が民間も含めた膨大な選択肢から維新地方議員からあえて雑巾掛けを選ぶ筈がないだろ
共産党でもあるまいし

956 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:25:47.64 ID:d+xGuOMR.net
地方議員から雑巾がけやれなんて言ってない
その覚悟はあるかと問うてる

今回も統一地方選のときには応援に来ず
参議院選になってから応援に来た元国政の人や国政候補
この選挙結果を受けてやってくる人たち
こんな奴らにその後の地方組織を作れるわけがない
だからその後また落ちる
そして信念も何もなくまた風を求めて漂う

957 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:25:58.56 ID:9kFhdK/8.net
>>932
教育無償化は散々言ってるよ

958 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:27:16.40 ID:TV1bKwVb.net
2016年と2019年の参院選比で
自公は344万票減
民共社れオで149万票減
維新は25万票減

どこも減らしてんなぁw

959 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:29:12.88 ID:1ko7s0pE.net
>>951
音喜多のクラウドファンディングで1000万とかも見習いたい

960 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:31:33.65 ID:Fbu1mzSR.net
ちなみに神戸市各区の維新候補(清水)得票率
東灘 29.9
中央 28.9
灘   28.7
西   28.3
垂水 26.7
北   25.0
須磨 24.7
兵庫 23.9 
長田 19.7

>>952
長田区兵庫区での低さや、阪神地域で尼崎だけトップが公明候補だったので所得は関係ありそう
あと川西や三田のような大阪への通勤圏として開発された地域は維新支持が高いですね

961 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:32:21.35 ID:bs7OWe49.net
>>947
山岸見たから完全な新人は厳しいの分かるだろ、維新が浸透してない関東では尚更
まずは区議なり都議なりで地盤固めないと

音喜多の勝因の一端は北区と大田区(柳ヶ瀬)の得票

962 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:35:31.78 ID:g8BbVY2O.net
>>958
投票率が減ってるからね
単純に比べるなら得票率を見た方がいい

963 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:38:47.71 ID:TV1bKwVb.net
兵庫の室井体制がいくら不満でも室井は2013年3.2万票だったのが
今回8.7万票で3倍近く得票数伸ばしたわけで、この6年間支持者増やすために
あれこれやってきたんだなぁと、この点は評価しかないかな
兵庫の拡大にシフトすんのか知らんけどw

964 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:39:51.02 ID:TV1bKwVb.net
>>962
そんだけ現状の政治は期待されてないってことやね
逆にチャンスでもあるかられいわやN国みたいなのが浮上してくるw

965 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:41:32.88 ID:iOzstyxM.net
有能な人が最初から国会議員を目指すとは限らない
人にもよるが政治の世界が初めてならば近道を避けてあえて雑巾掛けを選ぶのも一つの手だよ

966 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:47:05.36 ID:QRVZzzjM.net
地方議員が雑巾掛けって言うけど地方議員の方が当選しやすいし仕事も楽だから国政志向の人が全員ダメとは言いきれないと思うけどね

967 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:47:06.86 ID:g8BbVY2O.net
地方議員が雑巾掛けって言うけど地方議員の方が当選しやすいし仕事も楽だから国政志向の人が全員ダメとは言いきれないと思うけどね

968 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:47:48.69 ID:g8BbVY2O.net
連投になった

969 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:52:26.92 ID:cVR88T2/.net
>>960
大阪勤務ホワイトカラーの居住地域で支持率が高い傾向が鮮明に出ていますね。
その辺は善教さんの分析にも合致する。
尼崎は自営や中小企業の市内勤務者の比率が高いし、兵庫区や長田区も同様かな?

970 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:55:27.07 ID:oaDtoOt1.net
柳ヶ瀬は孤立無援の中で戦ってきたからな
国政維新の党首でも良いよ

971 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:58:11.92 ID:E5TL2d+p.net
>>963
頭わるそ

972 :無党派さん:2019/07/23(火) 11:59:07.54 ID:qthBSCdp.net
https://i.imgur.com/O2CERGW.jpg

973 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:01:22.00 ID:kgLDI//y.net
>>972
だからゼロはゼロ
だいたい山本太郎と案分されてるのは山本左近と山本かなえ

974 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:03:41.11 ID:oaDtoOt1.net
笠は維新に来そうだな
松沢の当選が決まってからの移籍はカッコ悪いが衆院小選挙区は貴重だ

975 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:03:52.04 ID:bs7OWe49.net
>>958
維新以外知らんけど
維新は票数減ってるけど得票率は増えてるぞ

976 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:05:15.81 ID:qthBSCdp.net
>>973
だからそれがおかしいって話やろこれ
丸ごと山本太郎にいってる

977 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:08:27.05 ID:g8BbVY2O.net
そういえば片山の比例票がゼロで訴えたことがあったな

978 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:08:56.77 ID:bs7OWe49.net
>>970
国政一年目で党首は無いわ

979 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:11:03.69 ID:1ko7s0pE.net
>>970
将来的にはそれもありだね

ただ維新はもっと女性を押し出した方が良い

980 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:11:26.34 ID:1ko7s0pE.net
>>975

https://i.imgur.com/NFerGMd.jpg

981 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:14:29.34 ID:9kFhdK/8.net
柳ヶ瀬は声が通るのがいいわ
浅田とかはいい事言ったとしても滑舌が悪すぎてな

982 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:27:18.33 ID:Gx/5S6hf.net
朝方まで管巻いてた基地外はまだ起きないのか?
老人なんだから睡眠時間は4時間あればいいだろ

983 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:28:15.17 ID:iOzstyxM.net
>>945

984 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:33:13.03 ID:Gx/5S6hf.net
昼間は過疎ってるね
というか、朝方むちゃくちゃ書いてる人が二人くらいいるだけか
その二人寝たら過疎るんだな

985 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:34:21.23 ID:wp2L6MFz.net
その時間帯も過疎っていたようなもん

986 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:35:29.58 ID:xbmxYDsT.net
やながせは役者だね
演出がウマい

987 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:38:33.57 ID:bs7OWe49.net
柳ヶ瀬って元々蓮舫の秘書だったんだな

988 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:40:00.41 ID:9xLuiRtq.net
粘着君も極右もずっと寝てるんやなw
うけるw
こんな過疎板で煽られて顔真っ赤のやつの正体なんてその程度とw

989 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:45:41.60 ID:mG/GZ0p4.net
>>949
やっぱ日本海側まで行くと維新は全然だな
この辺にも地方議員誕生を増やしていかないといけないよな
ただ都心部ですら候補者擁立難しいのに日本海側で立ってくれる人を見つけるのが難しすぎるが

990 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:49:19.69 ID:PE/3D37K.net
柳ケ瀬は話し方が安倍みたいに途切れ途切れの早口で聞き取りづらいの直した方がいい

991 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:49:27.44 ID:vFmlUKYB.net
こいつまだ逃げてるのか

>>853
>うちら維新さんの
>>大阪は票だけ貢いで後は能力高い東京維新に任せるのが吉w

>に対して私が

>>そう思う人は大阪の票や実績や維新の名前などあてにせず東京だけで都庁改革やってみればいいと思う
>>多分音喜多も柳ヶ瀬もそういう考えとは違うだろうけど

>という話をしています

>これに対してうちら維新さんは
>「個人票だけで当選している」「だから大阪維新の名前も実績も支持者も不要」という意味のレスをしてきましたので、
>私が
>「音喜多も柳ヶ瀬もそう考えている」とうちら維新さん自身は思っているか?
>と聞いているところです

>異論があればどうぞ

992 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:50:29.92 ID:BPCVj86I.net
異論はないようだな

993 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:51:33.28 ID:9xLuiRtq.net
俺は前場から大忙しっつーのにw
極右や粘着君は爺さんだから体力ないのかもw

994 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:54:09.12 ID:Gx/5S6hf.net
>>993
おじいちゃん
おはよう
やはり4時間睡眠なんだね

995 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:56:25.97 ID:BPCVj86I.net
91レスはすごい

996 :無党派さん:2019/07/23(火) 12:57:19.12 ID:9xLuiRtq.net
極右が昼過ぎにようやく起きてきたのかw
2chで政治語りする前にやるべきことがあるやろw
自分で考えてw

997 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:00:49.99 ID:Gx/5S6hf.net
俺なんて普通の生活してるから今は昼休みで暇で暇つぶしだよ
朝方まで起きてくだまいてるなんていいなあ
おれも大学生の時はゲームして起きてたけど今はもう無理だ
次は定年後の爺さんになってからかな

998 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:01:45.79 ID:bCM0EVOh.net
>>997
うちら維新ニート説
うちら維新さん年金生活者説

999 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:02:29.97 ID:bCM0EVOh.net
ほぼ毎日だぜ

1000 :無党派さん:2019/07/23(火) 13:03:21.54 ID:9xLuiRtq.net
苦しい言い訳やなw
一緒に昼飯食ってくれる同僚すらおらず2chとw
寂しい奴w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200