2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲民主党内の総合政局スレッド327

1 :無党派さん :2019/10/03(木) 23:10:23.85 ID:xQc3g1p2d.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
      ↑
★次スレは>>950を踏んだ人が「スレ立て宣言して」立てましょう。
ダメなら再指名か、立てられる人が代行してください。

次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。
(立てると1行目は消えます/強制コテハンIP表示)

★次スレは>>950を踏んだ人が「スレ立て宣言して」立てましょう。
ダメなら再指名か、立てられる人が代行してください。

■立憲民主党Twitter
http://twitter.com/cdp2017

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党ホームページ
http://cdp-japan.jp/

【NG推奨】
・船橋ニート
(ワッチョイ c174-M8t1 [114.165.185.92])
※千葉OCN

立憲民主党内の総合政局スレッド326
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1569918272/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :無党派さん :2019/10/03(木) 23:11:44.30 ID:NbAVa06hp.net
原発は認める代わりに消費税減税でいいじゃん

3 :無党派さん :2019/10/03(木) 23:17:04.26 ID:WZAjNnkr0.net
野田ブタ組んでオールフォーオールするんだろ

4 :無党派さん :2019/10/03(木) 23:18:18.00 ID:JgDKdlluK.net
今日付時事通信で
会派の議運委員会と予算委員会の筆頭理事とも
立憲になったそうです

国民党にとられて「対決より解決」されたら困るので
よかったです!

5 :無党派さん :2019/10/03(木) 23:20:46.81 ID:WZAjNnkr0.net
オマエ、なんで自由党スレにいたんだ?
最初から立憲支持してろよ

6 :無党派さん :2019/10/03(木) 23:31:32.60 ID:IKUR0xQ80.net
>>1
スレ立ておつ

7 :無党派さん :2019/10/03(木) 23:39:27.47 ID:IKUR0xQ80.net
軽減税率を無くして贅沢品を買い物したらポイント還元拡大のほうが良いんじゃね。
ゼロ税率にはポイント還元がつかないが、贅沢品を買うとポイント還元つくなら贅沢品を買う気になるのではw

8 :無党派さん :2019/10/03(木) 23:50:24.28 ID:njvc2A/h0.net
立民の若手議員が山本太郎に取り込まれてどんどん追い詰められていく枝野

立民・中谷衆院議員「マレーシア財務省の副大臣、主税局長、首相経済顧問、経済団体や労働組合のトップらに面会した。
朝から晩まで、1日5件程度の面会が入っていて、スケジュールはギッチリ詰まっていた。
山本太郎さんとは同じホテルで、移動の車の中でも、昼食のサンドイッチをほおばりながら、いろんな議論をした。野党議員の間での相互理解が深まった」

立民・中谷衆院議員「将来の国民生活を見据えると、減税すべき。消費増税は低所得者の暮らしを圧迫する逆進性が強くなる。
今、全労働人口の約40%が非正規社員。非正規の平均年収は約175万円(月14万5千円)。
こんな状況で増税したら生活はもっと苦しくなる」

小泉環境相は“弾よけ”人事? 消費税10%阻止に山本太郎がキーマンに
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190917-00000084-sasahi-pol
 蓋を開けてみれば、小泉進次郎氏の初入閣以外は安倍晋三首相の“お友達”の出戻りと横滑り、
初入閣組は待機組の在庫一斉セールのような布陣の改造内閣だった。10月には消費増税10%が迫る。
それを阻止すべく、あの男が動き出した。れいわ新選組の山本太郎氏だ──。

 安倍改造内閣の正念場は、いよいよ10月1日から税率が8%から10%に引き上げられる消費増税だ。
しかし、臨時国会の開会日はいまだに決まっていない。政治ジャーナリストの角谷浩一氏がこう話す。

「臨時国会の召集は10月4日で調整しています。
しかし、安倍政権は消費増税や年金の老後2千万円不足問題などの討論を本格的にやりたくないから早々に国会を閉じるのではないか。
12月いっぱいまでやるような雰囲気ではないです」

 今回から導入される軽減税率も含め、制度が複雑怪奇で消費者の混乱は必至だ。

 景気の落ち込みを防ぐ対策としてキャッシュレス決済時のポイント還元制度やプレミアム商品券の発行などが発表されたが、
税率引き上げ後の9カ月限りで終了する。

「特に地方などがどれほどキャッシュレス社会になっているのか。
現金での支払いが主流だったいままでの消費習慣を変えてまで、キャッシュレス化を進める必要があるとは思えません。
不安だらけで消費増税がスタートする10月1日に、国会が開いていないというのは国民に対してあまりにも不誠実です」(角谷氏)

 野党側は消費増税や年金問題などについて政府の見解をただすため閉会中審査を求めているが、与党に応じる気配はない。

 野党は対抗策として、消費税率を8%に戻す「減税法案」を秋の臨時国会で提出する構えだ。

 そのキーパーソンとなるのが、7月の参院選で「消費税廃止」を訴え、旋風を巻き起こしたれいわ新選組の山本太郎代表だ。
減税法案はれいわを媒介にし、野党共闘の結集軸となる可能性を秘めているのだ。

 その山本代表と若手議員ら一行が、マレーシアの地に降り立ったのは8月26〜27日のこと。

 中谷議員によれば、マレーシア財務省の副大臣、主税局長、首相経済顧問、経済団体や労働組合のトップらに面会したという。

「朝から晩まで、1日5件程度の面会が入っていて、スケジュールはギッチリ詰まっていました。
山本さんとは同じホテルで、移動の車の中でも、昼食のサンドイッチをほおばりながら、いろんな議論をしました。
野党議員の間での相互理解が深まったのではないかと思っています」

 マレーシアでは消費税を廃止して、個人消費が伸びた。

「財源確保の議論は必要だが、将来の国民生活を見据えると、減税すべきと思います。
消費増税は低所得者の暮らしを圧迫する逆進性が強くなる。今、全労働人口の約40%が非正規社員
非正規の平均年収は約175万円(月14万5千円)。こんな状況で増税したら生活はもっと苦しくなる」(中谷議員)

 一方、安倍政権下では企業の内部留保は増え続け、過去最高の463兆円にまで積み上がっている。

 このため、自民党内にも今回の消費増税を疑問視する声が内閣改造後もくすぶり続けている。自民党中堅議員が言う。

「財務省は景気が悪くなろうと、財政再建を念仏のように唱え、消費増税を押し通す。
だが、法人税を上げたり、富裕層の金融所得課税を増税するなど時代に合った効率的な税の取り方をそろそろキチンと国会で議論したほうがいい。
党内では、政調会長の岸田(文雄)さんをけしかけ、財務省にケンカを仕掛けようとしている」。

9 :無党派さん :2019/10/03(木) 23:50:35.40 ID:njvc2A/h0.net
なんと、橋下の新番組に山本太郎がゲスト出演決定!これは楽しみだわ
いつもテレビで上から目線で一方的に山本を批評してた評論家様の橋下は山本本人を目の前にしたら論破されるのを恐れて大人しくなると予想

全国行脚は離島の利尻島からスタート
人口の少ない地域からのスタートは、政治的影響を受けた小沢一郎の「川上戦術」を思わせる 。山本は小沢のドブ板を学んだな

利尻島の住民「政治家が離島に目を向けてくれるのはいいことだ」

山本太郎「政党要件を得たから躍進できるわけではない。草の根、足を使いながらやる。とにかく1枚でも多くポスターを貼る」

あや@ayame1960
これだったんですね、橋下さんの新番組。今後の出演予定、吉村洋文、山本太郎とかメッチャ気になる〜o(^o^)o
https://twitter.com/ayame1960/status/1174455952294023169

北海道・利尻から全国行脚開始 れいわ・山本代表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-00010000-doshin-pol
道内に11日間 ポスター張りや街頭演説
 れいわの山本代表は18日、宗谷管内の利尻島を皮切りに全国行脚を始めた
まずは道内を党首としては異例の11日間かけて回り、道東や札幌などでポスター張りや街頭演説を行う
次期衆院選での全国的な候補者擁立を視野に知名度を高める狙いで、
立民の牙城とされる道内を手始めに、全国で多くの有権者と接する「どぶ板戦術」を繰り広げる

 「国の失策により地方都市の衰退が加速している。その象徴が北海道だ」
山本氏は18日、利尻富士町内で、道内を全国行脚のスタートに選んだ理由を記者団に語った

 この日は激しい雨の中、住宅を1軒1軒訪ねてポスターを張る許可を得たり、住民らと握手して支援を求めた
住民の80代の女性は「政治家が離島に目を向けてくれるのはいいことだ」と歓迎した

 「全国ツアー」と題した行脚では、山本氏が地域の課題などを聞くほか、
次期衆院選をにらみ、街頭演説や集会などを開催。候補者になり得る人材の発掘も目指す
19〜28日は稚内、網走、釧路、根室、札幌、旭川、帯広を回る計画。年内に全国を一巡する

 山本氏は記者団に「政党要件を得たから躍進できるわけではない。草の根、足を使いながらやる」と強調
人口の少ない地域からのスタートは、政治的影響を受けた自由党前共同代表の小沢一郎衆院議員の「川上戦術」を思わせる

 訴えの中心に据えるのは「消費税減税」だ。山本氏は8月、野党各党に消費税率5%への引き下げを共通政策として、
次期衆院選での共闘を呼びかけた。山本氏は消費税減税で一致すれば「政権交代するのではないか」と自信を見せる

 ただ、この提案に共産党は賛同したものの、立民、国民の両党は表立った反応を示しておらず、
「どこまでお付き合いできるか」(立民中堅議員)と様子見の空気も漂う

 れいわは消費税率5%が共通政策とならなかった場合、単独で全国に100人規模を擁立する構えを見せる

れいわ新選組・山本太郎代表 北海道の利尻島入り「1枚でも多くポスターを」全国行脚で支持拡大ねらう
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190918-00000012-hbcv-hok
参院選で躍進を遂げた、れいわの山本代表が、18日、北海道の利尻島に入りました。次の選挙を見据え、道内での支持拡大を狙います
「利尻島は初めて。空気の澄んだ感じがハンパない。いいところに来たなと
でもプライベートじゃないので。とにかく1枚でも多くポスターを貼らせていただく」(山本代表)
れいわは、結党からわずか3か月、国会で2議席を確保
山本代表自身は落選したものの、99万票を集めるなど党の躍進に貢献しました
次に見据えるのは、衆院選。100人規模の候補の擁立を目指して、利尻島を皮切りに18日から全国での活動をスタートさせました
住宅を一軒一軒訪ね、党のポスターを貼ってもらえないか、お願いします
「SNSは自分で見に行かないと見られない。ポスターは街角で目にするので宣伝効果がある」(山本代表)
身軽さを重視したラフな格好も「山本流」。1人でも多くの有権者に直接、思いを届けます
「全国横断的な問題というのは数々あると思う。地方衰退や最低賃金が安いとか
それ以外にも北海道の独自の問題はあると思う。そういうものは何なのか知りたい」(山本代表)
(deleted an unsolicited ad)

10 :無党派さん :2019/10/03(木) 23:51:10.09 ID:njvc2A/h0.net
枝野はついこの間まで減税法案に前向きだったのに、いきなり豹変して8%の減税すらする気がなくなったのか
立民みたいな言うことに一貫性がなくて日毎に変わる精神分裂病みたいな政党を支持してるやつって頭おかしいだろ
8%への減税すら放棄するんなられいわはもちろん共産党も黙ってないし、もう野党共闘は終わりだろう
もうれいわは野党共闘なんかに配慮しないで埼玉補選に候補者立てろ


枝野氏、消費税率を「上げて下げたら混乱する」
https://www.sankei.com/politics/news/190920/plt1909200018-n1.html

 立憲民主党の枝野幸男代表は20日のTBSのCS番組収録で、10月1日の消費税率引き上げ後の対応について
「一度上げて混乱が生じたのを、下げたらまた混乱が生じる。混乱の状況をみる」と述べた。
枝野氏はこれまで「少なくとも、まずは8%に戻すのを急がせないといけない」などと話し、減税に前向きな姿勢を示していた。

 収録では「大きな混乱が生じるのは避けられない。混乱事例を集めて政府に最小化させないと、中小・零細企業がつぶれる」との認識も示した。


枝野代表、消費税引き下げ法案には慎重
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3783808.html

 立憲民主党の枝野代表は、TBSのCS番組「国会トークフロントライン」の収録で、
消費税を引き下げる法案の提出に慎重な姿勢を示しました。
 枝野氏は来月1日の消費税引き上げについて、「複雑な仕組みで混乱は避けられないだろう」と指摘し、
混乱を最小限にするよう政府に求めていく方針を示しました。
そのうえで、国民民主党やれいわ新選組などが言及する、消費税を引き下げる法案の次の臨時国会での提出については、慎重な姿勢を示しました。
 「一度上げて混乱が生じたのを、下げたらまた混乱が生じるので。慎重に見極めていきたいと思います」(立憲民主党 枝野幸男 代表)
 また、19日、統一会派結成で合意した国民民主党と原発政策をめぐり、意見の相違があると指摘されていることについて、
「若干の進め方の違いがあるが、それは当然調整のしうることだ」との認識を示しました。


参院埼玉補選 れいわがカギ握る?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00000627-san-pol

 参院埼玉選挙区補欠選挙(10月27日投開票)をめぐり、
上田清司前埼玉県知事が20日、無所属で出馬する方針を正式表明した。
選挙戦で注目されるのは、7月の参院選で躍進したれいわ新選組の対応だ。
党内には早期の衆院解散の可能性も見据え、存在感を示すために独自候補の擁立論があるが、
上田氏に対抗馬を立てれば野党共闘の足並みを崩しかねない。
埼玉を地盤とする立憲民主党の枝野幸男代表は、れいわの山本太郎代表がどう決断するか神経をとがらせている。

 補選は8月の知事選で初当選した大野元裕氏の参院議員辞職に伴うもの。
知事選では、共産党を含む野党共闘が実現し、与党系候補に完勝する原動力となった。
立民や国民民主党は、今回も上田氏を野党統一候補に位置づけ支援するが、山本氏は、この共闘に乗るかどうか悩んでいる。

 「埼玉の補選は見えにくい。どの政党にも『落とすのはまずい』という考え方があり、なかなか手が出せない部分はある」

 山本氏は12日の記者会見で、補選の対応に複雑な表情を浮かべた。独自候補擁立に消極的かと思いきや、
「手を突っ込めるのは私たちぐらいかな」とも語り、揺れる心情ものぞかせた。

 相乗りを簡単には決断できない別の事情もある。
野党には安倍晋三首相が年内の衆院解散に踏み切るとの警戒感が強く、
その場合結成間もない同党にとって10月の補選は衆院選前に浸透を図る数少ない機会となる。
一方で、他の野党とともに上田氏を推せば、7月の参院選で示したような独自性の発揮は難しくなる。

 ただ、独自候補を立てた場合、先の埼玉、岩手両県知事選で奏功した野党共闘の流れに水を差しかねない
補選で与党が対抗馬を立てた場合には、足並みの乱れが与党を利することにもつながる

 党の存在感をアピールする上で補選が持つ意味は大きく、山本氏はぎりぎりまで政治情勢を注視する構えだ。

11 :無党派さん :2019/10/03(木) 23:52:48.41 ID:njvc2A/h0.net
毎日からも見放されてボロクソに叩かれ始めた枝野はもう終わりだな。今は山本太郎の時代

毎日新聞「枝野は山本太郎に嫉妬して逆張りをしているだけの無能のゴミ。山本太郎が発掘し、手に入れた『新しい支持層』を“羨望”し、
これまで自分が支配していた『野党勢力』を奪われたのではないか?とビクビクしている。
羨望と嫉妬。この二つの感情が入り交じり、枝野は『指導者としての限界』を露呈してしまった」

毎日新聞「東條英機を批判して一躍、人気者になったが、東條が嫉妬し警戒されて、
身柄を拘束されて割腹自殺に追い込まれた中野正剛という政治家に山本太郎は似ている。令和の中野正剛だ」
山本太郎は希代の雄弁家。2時間も3時間も話し続ける。その馬力は並ではない。真っ向から、権力に立ち向かう。屈しない。
独裁色が色濃い安倍政権にとって『最も警戒する人物』になっている。山本太郎は最も注目され、時に羨望され、時に嫉妬されている」

毎日新聞@mainichi
立憲・枝野氏は、れいわ・山本氏にヤキモチを焼いているのでしょうか。「消費税減税での野党共闘」が怪しくなってきました。
https://mainichi.jp/sunday/articles/20190917/org/00m/070/005000d
(一応?ではあるが)野党第1党の立憲民主党のトップ、枝野幸男さんは「嫉妬深い」ようだ。

 最近の記者会見で、立憲の若手が「消費税廃止」を訴える「れいわ新選組」の山本太郎代表と一緒に(昨年6月に消費税を廃止した)マレーシアを視察した件で、
枝野さんは「(マレーシアは)消費税を廃止したけど失敗した国ですよね」と冷笑した。

 驚きである。野党第1党の代表としては、若手の「研究熱心」を自慢するのが普通だが……
若手のマレーシア視察は「消費税減税」で野党結集を進める狙いだったのに、冷たく「消費税ゼロの国は失敗!」と言い放つ。

 参議院選で一躍「人気者」になった山本太郎にヤキモチを焼いている!としか思えない。

 この枝野発言で「消費税減税で野党共闘」は怪しくなった。

 枝野さんは山本太郎が発掘し、手に入れた「新しい支持層」を“羨望”し、
これまで自分が支配していた「野党勢力」を奪われたのではないか?とビクビクしている。

 羨望と嫉妬。この二つの感情が入り交じり、枝野さん、つい「指導者としての限界」を露呈してしまった。

 政治家が「嫉妬」に狂うと何をしでかすか分からない。

 戦時中のことである。時の東條英機首相を批判して一躍、人気者になった中野正剛という政治家がいた。
昭和17(1942)年11月10日、中野は母校・早稲田大学大隈講堂で「天下一人を以て興る」という演題で2時間半にわたり、東條を弾劾する大演説を行った。

 中野の呼びかけに、学生たちは全員、起立し、校歌「都の西北」を合唱して応えた。

 元日、首相官邸で(検閲前の)『朝日新聞』を読んだ東條は羨望・嫉妬した。大学生に圧倒的な支持を得て、その言い分が大新聞で紹介される。

 独裁者は「中野正剛」にヤキモチを焼いた。中野は東條にとって最も警戒する人物の一人になってしまった。

 この年の10月21日、東條の命令で、警視庁特高部は中野を身柄拘束。厳しい取り調べを受ける。

 取り調べの実態には諸説あるが、中野は追い詰められ、事実と違うことも自白したらしい。
25日、釈放されるが、憲兵の見張りが続く中で、2日後、割腹自殺した。

「れいわ新選組」の山本太郎は「令和の中野正剛」ではあるまいか?そんな気がする。

 彼は希代の雄弁家である。2時間も3時間も話し続ける。その馬力は並ではない
真っ向から、権力に立ち向かう。屈しない。独裁色が色濃い安倍政権にとって「最も警戒する人物」になっている

 山本太郎は議員ではないが、最も注目され、時に羨望され、時に嫉妬されている。

「嫉妬」の「嫉」は「そねみ」。「妬」は「ねたみ」。二重の「ねたみ」である。
『広辞苑』(岩波書店)の「嫉妬」の項には「自分よりすぐれた者をねたみそねむこと」とある。

 自分より「すぐれた存在」に気づくと、抹殺するのが「無能な政治家」の常である。

 山本太郎のスキャンダルを探せ!という大号令が聞こえてくる。「令和の中野正剛」に「何か」が起こらないとよいのだが。

12 :無党派さん :2019/10/03(木) 23:53:02.76 ID:njvc2A/h0.net
立民が5%減税を飲まないなら立民の選挙区にれいわが候補者を立てまくって立民が壊滅することが確定したな

国民・原口一博衆院議員「れいわの消費税廃止は現実的だ。消費税は分厚い中間層を前提とした税制だった。
しかしこれだけ格差が広がり、担税力のない人たちにさらなる増税を強いれば日本は益々、衰退する」

山本太郎「野党が塊になり、消費税を5%に下げることで一緒に戦えるなら、れいわ新選組は捨て石にもなるつもりだ。
ただ、これは他の野党の考えもあることで、かなうかはわからない。
そうならない場合は単独でやるしかなく、仁義なき戦いが繰り広げられる」


原口 一博@kharaguchi

躍進するれいわ新選組、その公約「消費税廃止」がかなり現実的なワケ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65929… #マネー現代
消費税は分厚い中間層を前提とした税制だった。
しかしこれだけ格差が広がり、担税力のない人たちにさらなる増税を強いれば日本は益々、衰退する。
消費税還付金も速やかに開示させよう!


「消費税5%で野党共闘なら捨て石にも」 山本太郎氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00000056-asahi-pol

■山本太郎・れいわ新選組代表(発言録)

 今やらないといけないことは国内の安全保障だ。一人一人の生活を引き上げていかないとこの国は維持できない。

 次の衆院選で、野党共闘として消費税5%への減税を掲げてみんな一緒に戦うなら、れいわ新選組も協力する。
私たちだけで政権を取れば消費税を廃止にするが、いつの話になるか。来年か5年後か。
そう考えたら、私たちが政権を取るまで、消費税率は上には動いたとしても、ほとんど下には動かない。
だったら何%でも下げることをまず手に入れるのが重要だ。

 野党が塊になり、消費税を5%に下げることで一緒に戦えるなら、れいわ新選組は捨て石にもなるつもりだ
ただ、これは他の野党の考えもあることで、かなうかはわからない。
そうならない場合は単独でやるしかなく、仁義なき戦いが繰り広げられる。(21日、北海道釧路市での街頭演説で)

13 :無党派さん :2019/10/03(木) 23:53:20.33 ID:IKUR0xQ80.net
ゼロ税率の導入とポイント還元拡大。
ゼロ税率で買い物をしても特典はつかないが、10%の商品を買い物すると特典つくってやつ。

14 :無党派さん :2019/10/03(木) 23:53:28.93 ID:njvc2A/h0.net
れいわを敵に回したら立民の壊滅は不可避だな。どうする枝野?

国民幹部「原発問題や憲法改正など政策の隔たりは棚上げしたままだ」

立民幹部「会派交渉は一筋縄ではいかない。参加しない議員も出る可能性がある」

立民幹部「れいわが野党連携のカギを握る。今後もれいわがメディアで取り上げられる機会は多い」

2009年の政権交代を知るベテラン「次期衆院選に向けた候補者調整もれいわとの間で急ぐべきだ。
できなければ、政権交代の夢はさらに10年は遠のく」


立民・国民が統一会派 れいわと共闘広がるか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190925-00010001-chuokou-pol

永田町政態学
 参院選から二週間後。立民の枝野代表は、国民の玉木代表と国会内で会談し、
秋の臨時国会に向けて、衆院で立民会派に合流するよう要請した。

 立民はこれまで、他の野党と一線を画す戦術を取ってきた。参院選の結果に対する党内の不満が構想を後押ししたとの見方もある。

 立民は比例選の「目玉候補」としていた元アイドルらは落選。
京都選挙区では共産党候補に競り負け、静岡選挙区では国民現職にあえて対抗馬を擁立しながら落とした。
党内からは、「静岡で野党対決に使ったエネルギーをほかの選挙区に向けていれば、全体の結果は違った」などと批判する声が相次いでいる。

 会派合流構想に対し、国民内では、参院側を中心に「自分たちの会派に加われというのは、『上から目線』だ」
「静岡で骨肉の争いを仕掛けてきたのに、『はい、そうですか』と簡単に乗れる話ではない」と反発が出た。
一部の議員は、立民ではなく、維新との連携を主張している。

 衆参で統一会派を組むことで合意したが、原発問題や憲法改正など政策の隔たりは「棚上げ」(国民幹部)したままだ。
立民幹部は「交渉は一筋縄ではいかないだろう。参加しない議員も出る可能性がある」と漏らす。

 野党内では、参院選で二議席を獲得したれいわが野党連携のカギを握るという見方がある
初当選したALS患者の舩後氏と、重度障害者の木村氏の活動ぶりも注目され、
立民幹部は「今後もれいわがメディアで取り上げられる機会は多いだろう」と分析する。

 野党各党はれいわに秋波を送っており、
枝野氏も「安倍政権に批判的な声を受け止める勢力が広がった。様々なところで連携できればありがたい」と語る
立民が当初、衆院に限って国民との会派合流を目指したのは、れいわを含めた参院での連携には時間が必要とみていたからだ。

 二〇〇九年の政権交代を知るベテランはこう警告している。「次期衆院選に向けた候補者調整もれいわとの間で急ぐべきだ。
できなければ、政権交代の夢はさらに一〇年は遠のくだろう」

15 :無党派さん :2019/10/03(木) 23:55:06.93 ID:njvc2A/h0.net
なんと、共産党がれいわに触発されてついに目覚め、消費税5%への減税・廃止をよびかけることを決める!
今まで立民の政策に合わせて候補者を降ろしまくって無償の奉仕をするだけの野党共闘で埋没して党勢が衰える一方だったから、共産党も相当鬱憤が溜まってたんだろうな
立民が5%減税を飲まなければれいわと協力して全選挙区に候補者を立てるかもしれんな
しかし、自民ですら10%増税に慎重だったのに4年間増税しないと公約しといて増税した嘘つきミンスってほんとに自民以下のゴミだったな
立民はその時の戦犯の集まりだから減税すら口にできない経済音痴のゴミだらけなのは当然だな。もうれいわと共産党にしか期待できない


志位和夫「消費税減税・廃止を求める、新たなたたかいをよびかける」

自民党元幹部「消費税は自民党にとって大きなトラウマ」

自民党関係者「『消費税廃止』を前面に掲げたれいわ新選組が躍進するなどいまだに消費税に対するアレルギーは根強い」

小泉純一郎首相「任期中は消費税を上げない」

安倍首相「10%超への消費税率引き上げは10年くらい必要ない」

野田豚「民主党は4年間は増税しないと言ったな。あれは嘘だ。増税を2度も延期した安倍はゴミ」


志位和夫@shiikazuo

「消費税減税・廃止を求める、新たなたたかいをよびかけます」
記者会見で発表。
1、消費税廃止を目標としつつ、消費税を5%に減税し、長期にわたる経済低迷を打開しよう。
2、消費税減税に向けた野党の協議と共闘を。
3、大企業と富裕層に応分の負担を求める改革を。


歴代政権悩ます「鬼門」=導入30年、根強い反発−消費税の歩み
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000015-jij-pol

 1989年に誕生した消費税は「関わると選挙に負ける」と言われ、歴代政権を悩ます「鬼門」とされてきた。

 導入当初から国民の反発が根強く、税率引き上げ議論はたびたび難航。
それでも財政健全化に向け、2度の引き上げを経て、当初予定より4年遅れで10月に10%の大台に乗る。

 竹下登内閣の下で消費税を導入した直後の89年夏に行われた参院選。消費税廃止を掲げた社会党が大勝し、
自民党の宇野宗佑内閣は退陣した。94年には非自民連立政権を率いた細川護熙首相が高い支持率を背景に、
消費税に代わる「国民福祉税」構想を突如発表。ただ、7%とした税率の根拠を示せず、構想は瞬く間に立ち消えた。

 97年4月、財政再建を掲げる橋本龍太郎内閣は消費税率5%への引き上げを断行した。
金融不安やアジア通貨危機などが重なり、日本経済は不況に陥った。翌年夏の参院選で自民党が大敗すると、
それ以降「消費税は自民党にとって大きなトラウマ」(同党元幹部)となった。

 2000年代に入り、5年5カ月の安定政権を維持した小泉純一郎首相は「任期中は上げない」と消費税増税を凍結
小泉氏の在任中は景気拡大局面が訪れており、財政再建を主導する立場の財務省では現在でも「あの時に上げていれば」(幹部)と恨み節が聞かれる。

 増税議論を再開させたのは民主党を中心とした野田佳彦内閣だった。12年に当時野党だった自民、公明両党との3党で税率を2段階で10%まで引き上げることで合意した。
その後、民主党は同年の衆院選で惨敗。政権に復帰した自民党の安倍晋三内閣は14年4月に8%へ引き上げたものの、10%への増税は2度延期した。

 「消費税廃止」を前面に掲げたれいわ新選組が躍進するなど「いまだに消費税に対するアレルギーは根強い」(自民党関係者)という声も聞かれる。
安倍首相も10%超への消費税率引き上げについて「10年くらい必要ない」と消極的だ

16 :無党派さん :2019/10/03(木) 23:55:50.15 ID:njvc2A/h0.net
非民主主義的な枝野独裁体制に石垣のりこや立民関係者が激怒。石垣は離党を仄めかす
石垣の後ろ盾の安住も「民主党政権の増税は間違っていた。小沢の意見も今になって理解できた」と反省
櫻井充も離反して自民に行きそうだし、枝野の馬鹿の独裁のせいで宮城はもう滅茶苦茶だな


立民幹部「党内には『消費税廃止を決断すればよい』と公言する議員もいるが、造反者が出た場合、いつでも切る」

石垣のりこ「もし本当に『切る』と言うなら、いつでもそうしろ。喜んでれいわに行くから」

立民関係者「代表選規則すら設けない枝野氏の独裁は問題だ。民主主義政党ではない」

安住淳「民主党政権の増税は間違っていた。反省する。大量離党した小沢氏の意見も今になれば分かる」


石垣のりこ@norinotes

産経新聞ですから、立憲幹部にどこまで取材できてるか不明ですが、
もし本当に「切る」とおっしゃるならば、いつでもそうしていただいて結構です。
私が党の綱領や基本政策に違反しているというのなら。

「枝野氏一強」盤石、懸念はれいわ 立憲民主党大会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000593-san-pol

結党から2年がたった立民にはいまだ「党の顔」を選ぶためのルールが存在せず、“枝野一強”は盤石にみえる。
ただ、野党共闘の深化を目指すれいわ新選組からは繰り返し牽制(けんせい)球を投げられており、
野党の盟主として他党の追随を許さぬほどのリードは広げられずにいる。

 党大会では衆院選に向けた小選挙区での野党間の候補者調整、政権構想策定などを盛り込んだ年間活動方針が承認される一方、
代表選規則は設けられなかった。党規約には代表選出の手続きに関して「規則で別に定める」と記載されているが、
枝野氏は30日の記者会見で年内策定に意欲を示すにとどめた。党関係者は「枝野氏の“独裁”は問題だ。民主主義政党ではない」と現状を嘆く。

 党内では“敵無し”の枝野氏にとって、懸念材料は消費税廃止を主張し、7月の参院選で躍進したれいわの動きだ。
共産党との野党連合政権樹立にも前向きなれいわの山本太郎代表は次の衆院選で野党共闘に加わる条件として「最低でも消費税は5%に戻すべきだ」と強調。
共産を含めた政権構想や5%への減税に慎重な既存野党を牽制する。

 立民は当面、れいわと一定の距離を置く考えだが、党内には「消費税廃止を決断すればよい」(石垣のりこ参院議員)と公言する議員もいる。
立民幹部は造反者が出た場合、「いつでも切る」と強い対応で臨む構えであるものの、
勢いに乗る新興勢力との主導権争いに神経をとがらせているのは間違いない。


立憲・安住氏「民主党政権の消費増税論議で反省」
https://digital.asahi.com/articles/ASM9V2W6PM9VUTFK004.html?rm=352

立憲民主党の国会対策委員長に就任した安住淳衆院議員
 民主党・野田政権で財務相を務めた立憲民主党の安住淳衆院議員が朝日新聞のインタビューで、
同政権で消費増税関連法を成立させた経緯を振り返った。
「政権の優先順位の1番に挙げて挑んだが、参院で安定多数を持っていない内閣では荷が重すぎた」と反省を語った。

 安住氏は消費税率を段階的に10%へ引き上げる同法を主導。
増税反対の小沢一郎衆院議員らが大量離党し、民主党政権の弱体化に拍車がかかった経緯がある。

 安住氏は「政権維持を前提に党内で合意を得ることを考えるべきだった」と述べ、当時の党内論議の拙速さを指摘
「東日本大震災の後に挑戦すべきだったのか。『選挙に不安定な議員を多数抱えている与党として時期尚早ではないか』という小沢氏の意見も今になれば分かる。
落ちついて議論することの大切さが反省と教訓だ」と語った

 安住氏は4日からの臨時国会で立憲、国民民主党などが合意した会派統一をめぐり、
事前に小沢氏と水面下で協議を重ね環境整備を進めた。自身は立憲の国会対策委員長として、国会運営の陣頭指揮にあたる。

 会派運営の留意点については「合意を得る仕組みを作り、意思決定をちゃんとやること」と強調。
「自分の考えを押し付けては、積み木が簡単に崩れていく」と述べた。

17 :無党派さん :2019/10/03(木) 23:56:32.45 ID:njvc2A/h0.net
野田豚大好きで8%に戻す気すらないゴミ立民は国民民主以下だからもう消えろよ


枝野「下げたらまた混乱が生じるから様子見する!」

玉木「凍結というこれまでの主張と整合性がとれるから8%に戻す」

立民幹部「消費増税の当事者である野田佳彦前首相が新会派に参加したことも考慮した!」

国民幹部「減税法案を提出したいが、減税に消極的な立民との合流早々『足並みに乱れ』と言われるのがネック」


消費税対応、野党バラバラ 「様子見」「8%に戻す」「5%まで」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-00000641-san-pol

 消費税率が10%となった1日、野党各党は政府の税率引き上げ判断の妥当性を4日召集の臨時国会で追及する姿勢を示した。
ただ、今後の対応は「様子見」「8%に戻す」「5%に減税」と割れている。
消費税問題は次期衆院選で野党の結集軸となりうるが、今のところスタンスはバラバラだ。

 立憲民主党の枝野幸男代表は1日の常任幹事会で「くしくも当日に日銀短観は、また下ぶれの数字も出た。
消費不況の中で、この暴挙は日本経済全体に深刻な影響を与えるのではないか」と主張した。
国民民主党の玉木雄一郎代表も「景気に致命的な悪影響を与える可能性もある」と記者団に語った。

 ただ、税率を8%に戻す「減税法案」を野党共同で国会提出する構想については温度差が生じつつある。

 玉木氏は「(凍結という)これまでの主張と整合性がとれる」と提出を検討する考えを示し、
社民党も1日の談話で野党共同での法案提出を呼びかけた。一方、枝野氏は8月は「まずは8%に戻させる」と前向きだったが、
9月下旬の民放番組で「一度上げて混乱が生じ、下げたらまた混乱が生じる」とトーンダウン。状況の見極めを優先する「様子見」に転じた。

 れいわ新選組は「5%」への引き下げを次期衆院選で野党共闘に加わる条件に掲げる。
共産党もこれに同調し、立民や国民に共闘を呼びかけている。

 立民、国民などが結成した統一会派の有力議員も意見は分かれる。
野田佳彦前首相は「減税、廃止までするならベクトルが違う」と訴えるが、
馬淵澄夫元国土交通相は減税を結集の旗印とするよう訴えている。


野党、増税見直しに温度差=衆院選共闘に影響も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000008-jij-pol

 立憲は7月の参院選公約で増税凍結をうたったが、減税法案には「(税率を)上げて下げたら混乱する」として慎重だ。
立憲幹部は「減税を主張すれば『財源はどうする』と必ず問われる」との懸念を示す。
消費税増税をめぐる自民、公明、旧民主3党合意の当事者である野田佳彦前首相が、立憲、国民両党などの新会派に参加したことも考慮したようだ。

 国民の玉木雄一郎代表はこれまで8%への減税法案提出に意欲を示してきたが、1日は「経済状況を注視して立場を決めたい」と明言を避けた。
同党幹部は「提出はしたいが、立憲との合流早々『足並みに乱れ』と言われる」と語った

 これに対し、れいわの山本太郎代表は1日の街頭演説で「5%に下げることを野党の共通公約として次の(衆院)選挙を戦おうと提案している」と強調。
「与党も野党も本気を出せ」と声を張り上げた。れいわとの関係強化を狙う共産の志位和夫委員長も街頭でマイクを握り、「5%への減税は当然の要求だ」と同調した

18 :無党派さん :2019/10/03(木) 23:58:02.33 ID:IKUR0xQ80.net
消費税増税対策のポイント還元制度を利用して自分のビジネスを拡大しようとした2つの勢力
・クレジットカード会社、電子マネー会社
・IT会社
消費税増税分をキャッシュレス化とポイント還元によって中小零細企業に与える影響を緩和するだけではなく、キャッシュレス化は中小零細企業のIT化と金融革命を支援するツールとなる。やり方次第で。
キャッシュレス化を使いこなすかどうかで中小零細企業は活力を取り戻せる契機となるだろう。

19 :無党派さん :2019/10/04(金) 01:42:11.09 ID:fFNVqZSRM.net
朝日新聞に喜四郎のインタビュー載ってるけど
保守政治家なのに自民の復党要請を断り野党につくという心意気がいいな。もうこの男気を見込んで喜四郎を代表にでもするしかないだろ
枝野にせよ玉木にせよ陳にせよ、なぜか気づいてないんだが、民主出身の議員って段階で全く信用してないんだよ
もし喜四郎を党首にしたら国民は安心して野党にいれるよ。もちろん江田憲でもいい。
とにかく民主系が代表のままだといつまで経っても政権はとれない。

20 :無党派さん :2019/10/04(金) 01:52:53.87 ID:zmSHfuyS0.net
残念ながらミンスのトップは連合が決める

21 :無党派さん :2019/10/04(金) 03:14:30.28 ID:qoH+MqVX0.net
消費税で野党分裂、原発で多党分裂
安倍は安泰だな

22 :無党派さん :2019/10/04(金) 03:33:32.45 ID:ldCSIraP0.net
>>19
宗男にしてもそうだけどキズモノはキズモノでしかない

23 :無党派さん :2019/10/04(金) 05:56:45.97 ID:Q8VD7U720.net
与党は高笑いだな(笑)

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019100301272&g=pol

新会派を結成した立憲民主、国民民主両党は3日、参院の委員会人事を調整した。
憲法審査会の筆頭幹事は立憲の鉢呂吉雄氏が内定。

一方、花形である議院運営委員会と予算委員会の筆頭理事ポストも双方の意見が対立したまま立憲が奪取。
4日の臨時国会開会前から早くも亀裂が生じた。

立憲と国民民主の参院幹部は3日、国会内で会談。立憲の芝博一参院国対委員長は「議運と予算は譲らない」と通告した。
国民民主側は反発したが、立憲の長浜博行参院議員会長は応じず
予算委筆頭理事に同党の蓮舫参院幹事長を充てる案などを一方的に参院事務局に届け出た。
この後、国民民主の大塚耕平参院議員会長は記者団に「引き続き協議事項だ」と語り、怒りが収まらない様子だったが、立憲が翻意する気配はない。
国民民主は4日の参院議員総会を立憲とは別に開催する方向だ。

24 :無党派さん :2019/10/04(金) 06:07:22.33 ID:doCu/QSa0.net
コンビニでキャッシュレス決済だとタバコも値引きされたりするからなw
日本は中小企業のITに関する知識とか認識が低いと言われてるし、IT対応に遅れをとってるからキャッシュレス対応にも遅れをとる。
スマホ普及率は年々高まってるスマホだって当初は遅れをとってると言われてきたし、身近なスマホは海外メーカーが多い。

25 :無党派さん :2019/10/04(金) 06:16:21.78 ID:pnV9vFPZ0.net
維新の浅田政調会長がれいわを絶賛。「れいわは維新と重なるところがある」とも発言
「れいわが伸びているのは有権者がれいわに煽られて支持してるからではない。有権者は成熟している」と述べ、
「扇動政治家の山本太郎に煽られた頭の弱い有権者」という構図だと思い込みたい馬鹿を一刀両断
自分たちの理解できないことを何でもポピュリズム扱いして否定してるだけの枝野豚とか野田豚より維新のほうがまだまともな見識を持ってる野党の不幸


維新政調会長・浅田均「れいわ新選組は今まで政治に参加しにくかった人を国民の代表者として国会に送った。
国会がバリアフリー化され、実際に国会改革が進んだ。誰も否定できない形で物事が進んだ。
  れいわの木村英子氏が質問主意書を出した国の重度訪問介護制度が就労中や就学中に使えない問題については、私も改善に賛成だ。
障がい者に対する考え方には、思いが重なっている部分もある」


維新政調会長・浅田均「維新やれいわのように新しい政党を作ることは大変なエネルギーがいることだけれども『何をやってくれるのか』ではなく
『自分たちが何をやるのか』考えて、できれば実践して欲しい。そうした点ではれいわは維新と重なるところがある。
  れいわの伸長について『有権者があおられている』などという指摘があるが、それは間違っている。
有権者は『あおられる』ようなものではない。もっと成熟している」


れいわの手法に脱帽 改革を切り開いた | 浅田均・日本維新の会政調会長
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20191001/pol/00m/010/001000c

 れいわ新選組は今まで政治に参加しにくかった人を国民の代表者として国会に送った。
国会がバリアフリー化され、実際に国会改革が進んだ。誰も否定できない形で物事が進んだ。
 れいわの木村英子氏が質問主意書を出した国の重度訪問介護制度が就労中や就学中に使えない問題については、私も改善に賛成だ。
障がい者に対する考え方には、思いが重なっている部分もある。

「自分が何をやるか」が出発点

 政治に対して受け身になってしまってはいけないと思う。「あなたの国があなたのために何ができるかを問うのではなく、
あなたがあなたの国のために何ができるのかを問うてほしい」というケネディ米大統領の有名な言葉がある。
 維新やれいわのように新しい政党を作ることは大変なエネルギーがいることだけれども「何をやってくれるのか」ではなく
「自分たちが何をやるのか」考えて、できれば実践して欲しい。そうした点ではれいわは維新と重なるところがある。
 れいわの伸長について「有権者があおられている」などという指摘があるが、それは間違っている。
有権者は「あおられる」ようなものではない。もっと成熟している。
ここは絶対に参加して意見を言うべきところと、任せておいていい部分はきちんと区別されている
 2015年の大阪都構想をめぐる住民投票では投票率が66.83%という高さだった。
自分たちの思いを政治に対して表明する必要があると感じた時は、有権者はしっかりと行動する

26 :無党派さん :2019/10/04(金) 06:19:06.24 ID:NZ3hZcf+0.net
>>23
だから枝野は衆院だけ合流と言ったんだよ
それなのに玉木が参院も巻き込んだ
こうなるのは目に見えていたのに

27 :無党派さん :2019/10/04(金) 06:19:30.71 ID:doCu/QSa0.net
まあポイント還元の期間を伸ばせだが。伸ばさない場合は反動減が起こる。
消費税増税の還元はクレカ会社とIT企業の販促を経産省がねじ込んだモノを政府が補助金付けで政府支出してやってるようなものだよ。6月までの限定だし。
消費税増税での還元はその一時的で中小零細店舗が対象だけど、申請してる店舗は3割程度。還元のために設備投資できないという事。

28 :無党派さん :2019/10/04(金) 06:21:35.71 ID:9/pOiFFrd.net
山尾が、「同性婚に関する改憲の話し合いをしませんか」という与党の提案に賛同するツイートを流して、立憲支持者達から叩かれまくってる…
24条の「両性の合意」を「両者の同意」に変えないと同性婚は無理だと自分は考えているが、立憲支持者には今のままで成立すると言い張る人が多い

29 :無党派さん :2019/10/04(金) 06:24:35.34 ID:qyQNYn/R0.net
【臨時国会に向けた緊急大街宣】
街宣の詳細です。ぜひぜひ、お集まりください。街宣のハッシュタグは #臨時国会始まる でお願いします。
10月3日(木)18:00〜
東京 有楽町イトシア前
枝野幸男・辻元清美・杉尾ひでや・中谷一馬・池田まき・石川かおり・うち越さくら・須藤元気・塩村あやか
https://twitter.com/CDP2017/status/1177598026770108416



石垣のりこは完全に干されたな
今後6年間は飼い殺し
そして次回の選挙では公認されないだろ
(deleted an unsolicited ad)

30 :憂国の記者 :2019/10/04(金) 06:31:41.54 ID:GyIoXw9Fa.net
>>27
政府は憲法改正に向けてだったらなんだってやる
貧困層に毎月1マン配るくらいのバラマキやあなたのいうレジの自己負担全額負担
だってするしポイント還元だって延長する

立憲に政権が戻ることは100%ない

31 :無党派さん :2019/10/04(金) 06:33:10.96 ID:9/pOiFFrd.net
野田国義が党内で干されているのは、自民の古賀の元秘書だから?
国会議員に転じてからは、自民を利する事はあまりしていないと思うが
自民の女性議員にセクハラヤジ飛ばした後も謝ったし

32 :無党派さん :2019/10/04(金) 06:41:43.93 ID:doCu/QSa0.net
だいたい財務省の初期案で、店舗側でマイナンバー連携するシステムに対応する仕組みが散々叩かれたわけですが、結局は経産省がねじ込んできたポイント還元みたいなシステムへの対応を迫られたわけでw
だから軽減税率やらずに10%とった上でゼロ税率現金給付現物給付で調整するのが一番良かったはず。
低所得者向け給付金や財務省案のマイナンバー連携ならば高所得層から満額取れたけど、軽減税率では高所得層の負担を減らしてしまう。
そして軽減税率の最大の問題点は、消費税率を10%以上に上げる理由を作ってしまったことですw

33 :無党派さん :2019/10/04(金) 06:44:37.24 ID:Q8VD7U720.net
>>26
しかし決裂は早かったな 参院で与党と民民が手を組むのはありになった

34 :無党派さん :2019/10/04(金) 06:51:40.59 ID:r0LfFpJL0.net
◎暴力団=安倍と山口と自公は日本から出ていけ。

軽減税率による国民の混乱と被害は連日報道されている通りだ。
軽減是率は「金持ちはより豊かにするべきだ」とする税制だ。
応能負担の原則に反する。

=安倍と山口による国民に対する暴力

特定品目の輸出管理強化で韓国に暴力を振るったのと同じだ。

そして【その暴力を放置して】野党がやったことは
税率8%据え置きや消費減税という=「金持ちはより豊かにするべきだ」
というバカげた扇動だ。

枝野、玉木、志位、山本太郎は馬鹿だから
すぐに政治家をやめろ。

35 :無党派さん :2019/10/04(金) 06:52:08.41 ID:9/pOiFFrd.net
民民の参議は労組系の奴が多いが、自民と会派を組めるのか?

36 :無党派さん :2019/10/04(金) 06:53:09.68 ID:doCu/QSa0.net
経産省のキャッシュレス補助金スタートしてから、都内でカード対応店舗が一気に増えた。
クレカはvisa,master、電子マネーはID,楽天edyというセットが多い気がするけど、こういうパッケージで営業してるかなあと。
ホントに財務省にそんな支配力があるならば、軽減税率なんて通るはずがないだろうに。あんな非効率でアンチビジネスで消費税の数少ないメリットを消し去るような制度w
軽減税率なんてやったら公平で効率的な課税はできないと財務省があれだけ抵抗したのを「政治的決断」で突っ走らせたわけで。
財務省がマイナンバーを使う軽減税率代案は、大袈裟で非効率という案だが、軽減税率よりははるかに優れていた。
マイナンバーを扱う端末が小売店舗に置かれセキュアな通信網が構築されると、バウチャーや電子マネーのインフラに発展させることももっとできただろう。

37 :無党派さん :2019/10/04(金) 06:54:05.58 ID:r0LfFpJL0.net
現下の日本は危機だ。

立憲民主党と国民民主党の議員やシンパは
党同士・議員同士の「覇権争い」はやめろ。

国民はそんなくだらないことのために
税金を払っているのではない。

【国民主権の政治】の旗のもと一致結束
できない理由はなんだ。

安倍と自公政権=国民主権の政治の否定

立憲民主党と国民民主党の国会議員は
利権を追求する議員になり下がるか。

安倍の糞を食って生きるか

38 :無党派さん :2019/10/04(金) 06:56:28.42 ID:r0LfFpJL0.net
日本は現状延長では100年後人口半減、高齢化率4割だ。
人口半減というのは税収も半減するということだ。

安倍と山口と自民党と公明党による政治の延長線上にあるものは

【日本衰退への疾走=国民の際限のない貧困化】だ。

すでに毎日、消費税を10%奪われているじゃねえか。
10年後、消費税は15%だ。そしてその次の10年で20%だ。

太るのは自民党と公明党だ。

だから

枝野をつぶせ

39 :無党派さん :2019/10/04(金) 06:58:51.91 ID:r0LfFpJL0.net
【政官財メディアの癒着】=安倍の詐欺

NHKと新聞テレビは国民をだますな。

かつて国民をだまして真珠湾攻撃に突入させたのと同じ手口だ。
現代の真珠湾攻撃は
【日本衰退への疾走=国民の際限のない貧困化】だ。

●アベノミクス詐欺
●法人税減税詐欺
●株価操作詐欺
●憲法改正詐欺
●拉致被害者救出詐欺
●少子化対策詐欺(=幼保無償化)
●モリカケ詐欺
●人手不足詐欺(=外国人労働者の輸入)
●北方領土返還詐欺
●消費税増税対策詐欺
●年金改革詐欺
●軽減税率詐欺
●株価操作詐欺
●福島原発アンダーコントロール詐欺
●オリンピック詐欺
●安倍麻生道路詐欺

安倍とNHKと新聞テレビは同体だ。
大本営体制は盤石だ。

これを崩すために
【中道新党結成→政権交代】以外にどんな方法があるのだ。

中道新党結成を妨害するやつは
安倍の糞食い、そして日本の破壊者だ。

枝野をつぶせ
=中道新党の結成
=安倍即死

40 :無党派さん :2019/10/04(金) 07:00:11.71 ID:r0LfFpJL0.net
確認する。

統一会派のまま衆議院選挙をやっても
良くて現有議席止まりだ。

社会主義勢力を国民が信用することはない。
社会党など全世紀の遺物だ。

41 :無党派さん :2019/10/04(金) 07:02:23.19 ID:r0LfFpJL0.net
共産主義=高度な社会主義

社会主義
=政治や社会が規範を作り国民はそれに従え
=反自由主義
=恐怖政治
=立憲民主党は保育所を完備します。
 母親は子どもが産まれたらすぐに預けて働きなさい。

共産主義と社会主義=組織の代表が独裁=反民主主義=共産党と立憲民主党

例:中国

◎共産党の小池晃は辺野古基地建設反対運動で
 沖縄を分断した。辺野古住民の【魂と暮らし】を蹂躙した。
 日本から出ていけ。

42 :無党派さん :2019/10/04(金) 07:02:53.93 ID:doCu/QSa0.net
まあ本気でキャッシュレスにしたいなら、郵貯を国営に戻して手数料ゼロのデビットカードやろねw
電子マネーを給与支払いに使う場合、企業会計や税務を考えると、円交換レートが固定され、国内で広く普及したマネーであることが必要となる。
法人税、所得税、給付金、社会保険料、全てにかかってくるから。
決済や送金、ATM手数料を減らしたい企業には良いだろうが。

43 :無党派さん :2019/10/04(金) 07:12:05.31 ID:9/pOiFFrd.net
立憲の石垣は新人、ピンクの山本は浪人、日共は万年野党だから無責任なことが言えるだけ

44 :無党派さん :2019/10/04(金) 07:13:55.13 ID:doCu/QSa0.net
目詰まりした経済を回復させるには。以下の先出しバッファを使わなければならない
1.国が税収増を待たずに歳出を増やす
2.企業が増益を待たずに給与や投資を増やす
3.国民が所得増を待たずに消費を増やす
政府は1だけでは好循環しないので、3をやろうとしていて、その具体事例がキャッシュレスw
キャッシュレスで「遣い過ぎ」を誘発し、家計部門の借金を増やすことで経済を好回転させたいという狙い。
バブルの頃にもあったけど、クレジットカードによる自己破産。今やスマホによるカード決済は若年サラリーマンのステイタス、この2〜3年の内に又自己破産続出とかw

45 :無党派さん :2019/10/04(金) 07:14:43.38 ID:EMjuO6T20.net
立憲14.2%もあるぞ

自給率低迷に危機感 政党支持は自民1強 本紙モニター調査
10/4(金) 7:06配信
日本農業新聞
衆院選が年内にあった場合の投票先のうち、野党で唯一、10%台を超えたのは立憲民主党の14・2%。国民民主党は3・1%にとどまる。
両党と社民党は共同会派を結成したが、今回の調査の支持数を合わせても、自民とは20ポイント以上の差がある。
ただ、投票先を「決めていない」は28・1%に上る。
「支持政党なし」の回答者の81・1%は、安倍内閣の農政を「評価しない」としており、次期衆院選の動向は無党派層が鍵を握るとみられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00010001-agrinews-soci

46 :無党派さん :2019/10/04(金) 07:16:03.82 ID:r0LfFpJL0.net
政府の仕事は経済を成長させることではない。
政府の仕事は税収を増やすことではない。
政府の仕事は軽減税率で国民に暴力を振るうことではない。
政府の仕事は株価を吊り上げることではない。
政府の仕事は国民の命である年金資金を消滅のリスクにさらすことではない。
政府の仕事は年金の負担を増やし給付を減らすことではない。

政府の仕事は【国民の暮らしを豊かにする】ことだ。

分かったか
読売新聞

47 :無党派さん :2019/10/04(金) 07:20:10.06 ID:r0LfFpJL0.net
>>45
国民の多数が社会主義勢力を支持することはない。
統一会派のまま衆議院選挙をやれば
現有議席が関の山だ。

安倍と山口と自民党と公明党による
憲法違反内閣が継続する。

だから
枝野は代表を辞任しろ。
枝野は立憲民主党を自分の信仰心を満たすために
利用するのはやめろ。

枝野は両足のない幽霊だ。

48 :無党派さん :2019/10/04(金) 07:26:10.90 ID:r0LfFpJL0.net
枝野は自分が生きれば国民は殺してもいいのか。
何のために政治家をやっているのだ。

49 :無党派さん :2019/10/04(金) 07:28:40.94 ID:doCu/QSa0.net
安倍政権の消費税対応で軽減税率よりはキャッシュレスのほうが若者にウケ良いと思うよ。多分w
何故なら彼らは生まれつき「デジタル環境」世代だから。
生まれつきインターネット環境が身近で環境が整ってる世代を「デジタルネイティブ」っていう造語。
デジタルネイティブと呼ばれる若い世代は、新しいデバイスを受け入れやすい。表現はアレだけど、ゲーム感覚というか。
スマホもそうだし、小さいときから新しいデジタルに触れてるので今回のキャッシュレスも受け入れられてるんじゃないかな。アナログな人がデジタルな人についていけないとか。

50 :無党派さん :2019/10/04(金) 07:29:23.18 ID:r0LfFpJL0.net
憲法 第一条
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

【主権の存する日本国民】=国民主権=政府や安倍に主権はない。

安倍、麻生、スガ、二階の国会議員としての言動に

【主権の存する国民を尊重する理由がない=国民主権の蹂躙】
すべて安倍と自民党の都合だ。

安倍、麻生、スガ、二階は国民主権を蹂躙した。

憲法違反だ。

すぐに国会議員を辞職しろ。

◎官邸は安倍とスガと麻生と二階のこれまでの言動に
 主権の存する国民を尊重する理由が【あった】とする
 例をあげてみろ。

51 :無党派さん :2019/10/04(金) 07:30:52.80 ID:r0LfFpJL0.net
3党合意を破棄して軽減税率を導入した
創価学会の山口は
軽減税率で国民が混乱し被害を受けるのを見て

【ニタニタ笑うな】

カルトが

52 :無党派さん :2019/10/04(金) 07:31:08.27 ID:r0LfFpJL0.net
3党合意を破棄して軽減税率を導入した
創価学会の山口は
軽減税率で国民が混乱し被害を受けるのを見て

【ニタニタ笑うな】

カルトが

53 :無党派さん :2019/10/04(金) 07:33:39.78 ID:Kqej4YH00.net
今回のポイント還元は少し知識のある人でも分かってないな
知人のほとんどがどこで買い物すればいいかどうしたらポイントがもらえるのか分かっていない
しかもクレカとクレカに内蔵されてる電子マネーについてもその違いが分かってない
年よりなんてちんぷんかんぷんだろな

54 :無党派さん :2019/10/04(金) 07:39:55.59 ID:Kqej4YH00.net
あとペイペイとかに代表される支払いはレジでの対応がクレカと違って手間がかかる
QRコードを読み取ってもらって金額を入力し店員に確認してもらうと言うステップを踏むシステムも有る
自分も検討してるがまずQRコードを読み取る、あるいは読み取ってもらうと言う手続きがださすぎてやる気になれない
使える店舗もコンビニとかに集中してて生活実態に合わない

55 :無党派さん :2019/10/04(金) 07:40:35.35 ID:r0LfFpJL0.net
>>53
ポイント還元=安倍の詐欺

56 :無党派さん :2019/10/04(金) 07:55:56.10 ID:jcaF9SbRd.net
原発だけでなく太陽光もダメだな
まさに利権の産物


関電幹部の3億円金品問題 原発のほか太陽光発電でも
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191004-00425047-fnn-soci

57 :無党派さん :2019/10/04(金) 08:06:34.88 ID:qoH+MqVX0.net
もう脱電力しかないな

58 :無党派さん :2019/10/04(金) 08:31:32.99 ID:PMpsI5AB0.net
>>20
この記事を見る限り連合が決めるどころか連合は置いてけぼりのようだな
良いか悪いかは置いといても様々な意味で

2019年10月2日特集記事 ついに動いた! 野党の舞台裏
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/23466.html
ただ記事内容は正直言って何かがおかしい気もなくもない

59 :無党派さん :2019/10/04(金) 08:47:31.80 ID:0mYXjYYq0.net
立憲、参院人事で押し切る=国民反発、早くも亀裂
10/3(木) 22:41配信

新会派を結成した立憲民主、国民民主両党は3日、参院の委員会人事を調整した。

 憲法審査会の筆頭幹事は立憲の鉢呂吉雄氏が内定。一方、花形である議院運営委員会と予算委員会の筆頭理事ポストも双方の意見が対立したまま立憲が奪取。4日の臨時国会開会前から早くも亀裂が生じた。

 立憲と国民民主の参院幹部は3日、国会内で会談。

立憲の芝博一参院国対委員長は「議運と予算は譲らない」と通告した。国民民主側は反発したが、立憲の長浜博行参院議員会長は応じず、

予算委筆頭理事に同党の蓮舫参院幹事長を充てる案などを一方的に参院事務局に届け出た。

 この後、国民民主の大塚耕平参院議員会長は記者団に「引き続き協議事項だ」と語り、

怒りが収まらない様子だったが、立憲が翻意する気配はない。国民民主は4日の参院議員総会を立憲とは別に開催する方向だ。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191003-00000140-jij-pol

60 :無党派さん :2019/10/04(金) 08:54:17.61 ID:Kqej4YH00.net
亀裂と言う表現がおかしい、立憲会派に入ったはずだから
当初から上手くいくはずがないとの大方の見方こうなる事は当然
国民参院は将来的に立憲に入る人と出て行く人に分かれる早い方が良い

61 :無党派さん :2019/10/04(金) 08:57:08.55 ID:8CA0TqAp0.net
>>26
玉木は改憲議論に賛成なんだから、参院民民を逃げないようにする義理はなかっただろうし

62 :無党派さん :2019/10/04(金) 09:05:22.29 ID:E4ofdwZW0.net
>>45
西日本の田舎では低いのを北日本や長野、新潟で補っている。

63 :無党派さん :2019/10/04(金) 09:09:02.26 ID:E4ofdwZW0.net
>>60
愛知勢はトヨタ様が別々になるのを許さない。
トヨタはあの山尾にさえ自分らの票を与えている。
参院だと足立信也は立憲に来た方が良いと思う。
長妻は元々参院では櫻井よりも足立を信頼している。

64 :超愛国の記者 :2019/10/04(金) 09:35:19.37 ID:qntoeOqeM.net
まさかのれいわと国民民主党合併もありうるからね

消費税対応ではありうる

65 :無党派さん :2019/10/04(金) 10:27:57.22 ID:ehlRPvtX0.net
ピンクチラシ貼りは年中無休か?w

66 :超愛国の記者 :2019/10/04(金) 10:36:54.26 ID:qntoeOqeM.net
なんで玉木が全国各地キャラバンするんだろうね

67 :無党派さん :2019/10/04(金) 10:44:00.36 ID:yPjL0FAL0.net
憲法関係を鉢呂がとったのはよかった
議運はまあ当然としても、予算ぐらい国民にくれてやっても良かったんじゃないかと思うけどなあ

68 :無党派さん :2019/10/04(金) 11:16:32.11 ID:EMjuO6T20.net
立民、連合静岡連携へ 結党2年、トップが初会談 国民県連が反発の声
10/4(金) 8:05配信
@S[アットエス] by 静岡新聞SBS
 立憲民主党静岡県連の佐々木隆博代表と連合静岡の中西清文会長が3日、
静岡市駿河区の連合静岡事務所で、同党結党から2年を経て初めて会談し、今後の連携について協議した。
これまで国民民主党支援を明確にしていた連合静岡が、立民、国民両党を支持する連合の動きに合わせて軟化した形だ。
ただ、7月の参院選で立民と激しく争った国民の関係者からは早くも反発の声が上がっている。

 初会談は非公開で約30分間行われ、立民県連と連合静岡が定期的に意見交換することで合意した。
終了後、佐々木代表は取材に「話し合いは有意義。
衆院選に向けた協議もできれば」と今後の連携に手応えを示した。

 連合静岡としても選挙のたびに傘下の労働組合の支援が両党に割れ、組織力が低下する事態を避けたいとの思惑がある。
参院選前は立民候補者の来訪を門前払いしたこともあったが、
中西会長は「2党と連携を取れる枠組みは必要」だとし「参院選のしこりを考えるとすぐは厳しいが、三者連携ができれば」と次期衆院選での候補者一本化に期待する。

 両者の歩み寄りの動きを、国民県連の岡本護幹事長は「一気に物事が進むとは思わない。見守っていく」と表面上は静観する。
ただ、衆院選の候補者擁立に関しては「現場の意見を反映させ、(交渉の場に)入っていく」と安易に譲るつもりがない構えだ。

 特に衆院静岡1区は立民、国民とも既に立候補予定者となる支部長を決定し、活動を始めている。
連合静岡はまだどちらにも推薦を出していない。
立民県連幹部は「野党第1党はわれわれだ」とし、候補者調整の主導権を握りたい考えだ。
「競合した場合の調整は県連レベルでは不可能」だとも述べ、両党の本部同士の調整が必要との考えを示す。

 連合静岡は「ノーサイド」を呼び掛けるが、参院選静岡選挙区で立民との激戦を制した榛葉賀津也氏の周辺は警戒を強める。
陣営関係者は「3兄弟(立民、国民、連合)が一度もめたら元の形には戻れない。
統一会派など中央で形を取り繕っても中身はぐちゃぐちゃだ」と指摘した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00000002-at_s-l22

69 :無党派さん :2019/10/04(金) 11:29:11.81 ID:uoqlKR0Ep.net
榛葉は離党かな
二階派へどうぞ

70 :無党派さん :2019/10/04(金) 12:26:52.36 ID:WsK3YlVId.net
ピンクに媚びていた会派の小西と小川が、関電の件に関して大人しいのが興味深い

71 :無党派さん :2019/10/04(金) 13:17:59.44 ID:r0LfFpJL0.net
>>58
こういうのを
くだらない政党同士・議員同士の「覇権争い」というのだ。
国民はどこにも存在しないのだ。

安倍と山口と自民党と公明党が
日本を破壊していることが分からない。
財政も税制も経済もビジネスも分からない。

果ては「金持ちをもっと豊かにするべきだ」とする
消費税8%据え置きの扇動までやった。

優秀な高級サラリーマンたちじゃねえか



72 :無党派さん :2019/10/04(金) 13:23:08.26 ID:r0LfFpJL0.net
何度でも確認する。

統一会派のまま衆議院選挙をやっても
良くて現有議席止まりだ。

社会主義勢力を国民が信用することはない。

=安倍の糞食い

73 :無党派さん :2019/10/04(金) 13:25:17.10 ID:r0LfFpJL0.net
【健全な国民は、宗教による日本侵略が進行していることを自覚せよ】

◎分煙禁止に合理的根拠はない。
 
 喫煙を忌避する人が【わざわざ】喫煙所に行くわけがない。
 分煙すれば受動喫煙は不可能だ。
 喫煙者しか行かない飲食店に喫煙を忌避する人が【わざわざ】行くわけがない。

 共産党とその一味のメディアと小池百合子と都民ファーストは
 立場を利用して自分たちの信仰心に基づく【布教=宗教活動】はやめろ。 
 憲法20条違反だ。

◎LGBTはブスやハゲと同じ普通の日本人だ。

 LGBTを特殊な人間に仕立てあげる【人種差別】はやめろ。
 同性婚の主張はやめろ。

 共産党と立憲民主党とその一味のメディアと前川喜平は
 立場を利用して自分たちの信仰心に基づく【布教=宗教活動】はやめろ。
 憲法20条違反だ。

◎夫婦別姓は子どもの「魂とアイデンティ」を破壊する。
 岡田は政治を利用して自分の信仰心に基づく【布教=宗教活動】はやめろ。
 憲法20条違反だ。

※一味のメディア=朝日新聞・中日東京新聞 そして悪はIOCだ。

74 :無党派さん :2019/10/04(金) 13:26:51.28 ID:r0LfFpJL0.net
同性婚も改憲議論の対象に 自民・下村選対委員長
https://www.sankei.com/politics/news/190921/plt1909210006-n1.html

同性婚は【日本では】成立しない。

日本の婚姻制度は生まれてくるであろう子どもを
法的に保護するためにある。
子どもが産まれてくることのない同性愛者に
婚姻制度は必要ない。当たり前だ。

安倍の公約は
憲法9条改憲の国会発議だ。
下村による同性婚を認めるための憲法改正は
党内不一致だ。

そして何よりも
安倍と下村による憲法改正に

【国民を尊重する理由がない=国民主権の蹂躙】だ。
安倍と自民党の都合だ。

憲法違反だ。

安倍はすぐに内閣総辞職しろ。

75 :無党派さん :2019/10/04(金) 13:27:44.07 ID:r0LfFpJL0.net
こいつらが自分たちの信仰心を満たすための【布教=宗教活動】のために、

◎立憲民主党を利用している

「だから」中道新党結成を必死に妨害し続けている。

=党内議論不在
=独裁
=利己主義、自己満足、自己陶酔
=カルト

代表◎枝野幸男
代表代行 選挙対策委員長◎長妻昭
副代表 参議院幹事長◎蓮舫
副代表 組織委員長◎佐々木隆博
幹事長◎福山哲郎
参議院議員会長◎長浜博行

そして以上は
日本の男女の生き方・暮らし方を平等にするために
政治活動を続ける【人間改造主義者】たちだ。
立憲民主党の綱領=ジェンダー平等を確立する。

カルトは日本から出て行け。

76 :無党派さん :2019/10/04(金) 13:29:12.75 ID:r0LfFpJL0.net
共産主義=高度な社会主義

社会主義
=政治や社会が規範を作り国民はそれに従え
=反自由主義
=恐怖政治
=立憲民主党は保育所を完備します。
 母親は子どもが産まれたらすぐに預けて働きなさい。

共産主義と社会主義=組織の代表が独裁=反民主主義=共産党と立憲民主党

例:中国

◎共産党の小池晃は辺野古基地建設反対運動で
 沖縄を分断した。辺野古住民の【魂と暮らし】を蹂躙した。
 日本から出ていけ。

77 :無党派さん :2019/10/04(金) 13:39:03.59 ID:r0LfFpJL0.net
日本は現状延長では100年後人口半減、高齢化率4割だ。
人口半減というのは税収も半減するということだ。

安倍と山口と自民党と公明党による政治の延長線上にあるものは

【日本衰退への疾走=国民の際限のない貧困化】だ。

すでに毎日、消費税を10%奪われているじゃねえか。
10年後、消費税は15%だ。そしてその次の10年で20%だ。

太るのは自民党と公明党だ。

日本は危機だ。

だから

枝野をつぶせ

78 :無党派さん :2019/10/04(金) 13:40:22.48 ID:r0LfFpJL0.net
政府の仕事は経済を成長させることではない。
政府の仕事は税収を増やすことではない。
政府の仕事は軽減税率で国民に暴力を振るうことではない。
政府の仕事は株価を吊り上げることではない。
政府の仕事は国民の命である年金資金を消滅のリスクにさらすことではない。
政府の仕事は年金の負担を増やし給付を減らすことではない。

政府の仕事は【国民の暮らしを豊かにする】ことだ。

分かったか
読売新聞

79 :無党派さん :2019/10/04(金) 14:33:05.18 ID:ieHisiJEM.net
>>28
これは山尾が正しい。
自分の意見をゴリ押しするために安倍のやってることと同じことを主張してることに気づかない市民様とか本当に政権交代の邪魔。

80 :無党派さん :2019/10/04(金) 14:56:50.06 ID:yPjL0FAL0.net
いい加減山尾とか追い出せよ
解散総選挙があっても、共産党さんももうこいつに引く義理はない
改憲議論参加を求めるなら野党共闘候補からも外すべきだ
改憲発議自体を阻止する、というのが先の参議院選挙での市民連合との公約だ

こいつが議席持ってて後ろから撃ってくるなら自民にやった方がまだいい

81 :無党派さん :2019/10/04(金) 15:06:17.10 ID:ieHisiJEM.net
それならそれで同性婚とか今後言うなよって話。
別にそれでも構わない人は大多数。

82 :無党派さん :2019/10/04(金) 15:14:28.79 ID:Q8VD7U720.net
参院会派分裂決定

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20191004/

会派を合流させて臨時国会に臨む立憲民主党と国民民主党などは、衆議院本会議を前に合同で代議士会を開き、両党の代表らがそれぞれ、連携して政府・与党に攻勢を強めたいと強調しました。

一方で、参議院側では、委員会の人事をめぐって立憲民主党と国民民主党が対立したことから、それぞれが別々に会合を開きました。

83 :無党派さん :2019/10/04(金) 15:18:04.42 ID:yPjL0FAL0.net
同性婚は改憲せずとも可能であると言うのは立憲民主党の公式見解だからね

>しかしこの条文は、結婚相手を強制的に親が決めたり、戸主や親の承諾を必要とする戦前の
>「家」制度から注12、婚姻をするかどうか、婚姻をだれとするかを本人の自由意思に解放する
>趣旨である。そうだとすると、異性婚は両性の合意のみによって成立することを定めたものと
>制限的に理解すべきであり、同性婚について禁止する規範ではないと考える

https://cdp-japan.jp/policy/constitution



それに、自民の下村が同性婚も改憲議論の対象だとか言ってるが「だから自民党は同性婚に賛成」
だとは一言も言ってないからな?

>今月1日に開かれた党総務会では、この発言への反発が出た。古屋圭司・元拉致問題担当相は「自
>民党として改憲4項目をすでに出しており、24条はまったく議論していない」「憲法を改正し同性婚を
>認めるなどと、軽々しく言うべきではない」と指摘したという

https://www.asahi.com/articles/ASMB24GDGMB2UTFK00N.html


現状衆参大多数を持っている自民側に24条改憲も同性婚推進の意思も全くないのにこの為に
改憲議論に応じろとか全くの欺瞞でしかない!!

84 :無党派さん :2019/10/04(金) 15:20:01.79 ID:yPjL0FAL0.net
党の公式見解に逆らって、さらに政治情勢的にも全く取引きにもならないのに改憲議論に
出すためだけの言論を口走る山尾は糾弾されるべきだ

85 :無党派さん :2019/10/04(金) 15:23:03.99 ID:yPjL0FAL0.net
同性婚やる為に改憲議論参加しろというのなら
最低限自民党に同性婚を認める意思がある事を党の正式見解として示すべきだ
やる気がないのに議論参加の口実にするのは許されない!

86 :無党派さん :2019/10/04(金) 15:35:39.09 ID:OnW57zXLa.net
山尾の言う改憲論はよしりん。枝野とよしりんが縁切れてないなら山尾叩いたって意味なくねw
以前にEU圏のキャッシュレス事情を調査したのですが、ドイツだけは現金主義で、他はキャッシュレス…みたいな結果だった。
主要国のなかで日本と並んでキャッシュレス化が遅れているドイツはグローバル化の波が押し寄せ、今年2月頃に現金離れがはじまった。
キャッシュレスは、もう世界的な潮流だな。
安倍政権はキャッシュレス効果で支持率維持していくつもり。

87 :無党派さん :2019/10/04(金) 16:12:51.78 ID:Q8VD7U720.net
TBSで詳細が来たが参院側の溝は深い

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3794972.html

 統一会派を結成したばかりの立憲民主党と国民民主党が参議院のポストをめぐって対立し、4日の召集日も別々に議員総会を開く事態となりました。

 「残念ながら一部折り合わないところがございまして・・・」(国民民主党 大塚耕平 参院会長)

 立憲民主党、国民民主党は4日午前、参議院の議員総会を国会内の別々の控え室で開きました。
参議院の委員会ポストをめぐって対立が続いているためで、3日夜まで断続的に協議が行われましたが、委員会の筆頭理事については折り合うことができませんでした。

 統一会派を結成する際も参議院側の対立で協議が長引いた経緯があり、国民民主党の衆議院議員からは「準備が遅れて自分が損するだけ」と冷ややかな声が出ています。

88 :無党派さん :2019/10/04(金) 16:19:06.48 ID:d5qrasqd0.net
>>60
立憲との合意文書を順守して立憲会派に入ったわけだからね

民民って喧嘩ばかりしてる民進党そのものやなw

89 :無党派さん :2019/10/04(金) 16:26:11.31 ID:d5qrasqd0.net
>>68
>立民、連合静岡連携へ 結党2年、トップが初会談 国民県連が反発の声


連合としては野党第一党である立憲と連携するのは当たり前
支持率が0〜1%でしかない不人気国民党は消えていくだろうしw

90 :無党派さん :2019/10/04(金) 16:28:46.59 ID:hMcEXoPZ0.net
糞平(ワッチョイ 4924-FJ4P [222.228.65.191])ID:r0LfFpJL0=安倍の糞食い

91 :無党派さん :2019/10/04(金) 16:33:08.29 ID:hMcEXoPZ0.net
>>31
単に能力がないだけだろ
労組出身議員も?がつく、何やっているの?という議員がいるし

92 :無党派さん :2019/10/04(金) 16:40:22.61 ID:Q8VD7U720.net
太郎面白いな 関電より消費税か

https://www.sankei.com/politics/news/191004/plt1910040022-n1.html

れいわ新選組の山本太郎代表は真相究明の必要性は認めながらも、「関電の問題で政権交代につながることはない」と述べ、消費税を与党との争点にすべきだと訴えた。

山本氏は4日の記者会見で「(関電追及の)ダメージによって政権が傾くことはない。人々が『自分のこと』としてとらえられる消費税を争点にすることが必要だ」と指摘した。

 れいわは消費税に関して「最低でも5%に引き下げるべきだ」と主張しているが、立民は慎重姿勢を崩していない。

93 :無党派さん :2019/10/04(金) 16:54:47.21 ID:WsK3YlVId.net
小川淳也@junyaog
今日から国会。
今国会から統一会派の予算委員、厚生労働委員会の野党筆頭理事として、責任を果たすべく頑張ります。緊張感を持って臨みます。
皆様頑張りましょう。
午前10:00 2019年10月4日

立憲支持者達から何度も「共同会派と言いなさい」と言われても、「統一会派」と言いたいのかな…
最近、小川のツイートにリプするのはピンク脳ばかりになったな

94 :無党派さん :2019/10/04(金) 16:59:56.75 ID:8CA0TqAp0.net
タロさんは原発しか言わないイメージ脱却したと思ったら消費税しか言わないイメージに

95 :無党派さん :2019/10/04(金) 17:08:03.63 ID:Q8VD7U720.net
ほお〜

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019100400886&g=pol

自民党の世耕弘成参院幹事長は4日の参院議員総会で、先の内閣改造で多くの新人閣僚が起用されたことに触れ、「万が一、準備不足で(国会)答弁がもたつくようなら、自民党から審議を止めることも十分あり得る」と述べた。
 また、「党の立場として首相や政権に申し上げるべきことはしっかりと申し上げるという姿勢で幹事長を務めていく」とも語った。

96 :無党派さん :2019/10/04(金) 17:08:16.95 ID:WsK3YlVId.net
で、小川は相変わらず↓というツイートに
いいねしてるし…

***@*** 9月24日
返信先: @junyaogさん
小川さ〜ん、立憲改革しないと
特に上層部

97 :無党派さん :2019/10/04(金) 17:09:53.39 ID:Q8VD7U720.net
何だか玉木も軽いな

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201910040000410.html

「永田町の『ユーチューバー』」こと、国民民主党の玉木雄一郎代表(50)が4日、自身のYouTube公式チャンネル「たまきチャンネル」で同日、開会した国会の会期中に、安倍晋三首相(65)に聞いてもらいたい質問を視聴者から募集した。

「お願いです。総理に聞いてもらいたい質問を、皆さんに募集します。これは、おかしいんじゃないの? ということを含め、ドシドシ、みなさんの疑問、要望をお寄せいただければ質問に取り込みたいと思います」

10日の衆院予算委員会で、午後1時ごろから約1時間、予定されている自身の質疑の中で、募集した質問を盛り込んでいくという。
質問はYouTubeのコメント欄への書き込みと、ツイッターへの投稿で募集する。
ツイッターの投稿にはハッシュタグ「#たのむぞ玉木」をつけるよう求めている。

98 :無党派さん :2019/10/04(金) 17:19:46.00 ID:zmSHfuyS0.net
消費税だけの方がいい

バラマーク運動みたいに反緊縮以外に反差別とか平和主義とか言い出すと
従来のサヨク運動と大して変わらない

99 :無党派さん :2019/10/04(金) 17:21:31.76 ID:WsK3YlVId.net
玉木と小川は関電の件について発言した?

100 :無党派さん :2019/10/04(金) 17:34:32.98 ID:lVwYVL6WM.net
争点の絞り方のセンスは太郎が上

101 :無党派さん :2019/10/04(金) 17:36:21.98 ID:r0LfFpJL0.net
>>87
コップの中の嵐
くだらない。

ただの覇権争い=ガキのケンカだ。
大義はどこにもない。

102 :無党派さん :2019/10/04(金) 17:37:26.28 ID:r0LfFpJL0.net
>>92
志位と山本太郎は5%への消費減税の主張はやめろ。
国民をだますな。

5%へ消費減税することは
月に100万円で暮らす金持ちが手にする減税額は月に5万円だ。
月に10万円で暮らす貧乏人が手にする減税額は月に5千円だ。
どちらが多いのだ。

志位と山本太郎は5%への消費減税で

【金持ちをより豊かにすべきだ】

とする主張はやめろ。
日本をかく乱するな。

103 :無党派さん :2019/10/04(金) 17:37:51.39 ID:r0LfFpJL0.net
山本太郎=政治詐欺

>2012年5月、プロサーファー割鞘朱璃と結婚。
 しかし新婚生活が始まっても山本太郎は月に1?3度しか家に帰らず
 新婚生活が破綻、3ヶ月で離婚。
 その後一般人の女性と交際をはじめ、2012年11月に妊娠が発覚、
 太郎の衆院選立候補前には太郎に妊娠の事実を知らせる。
 出典:ウィキ

山本太郎は婚姻届けを出す前に女をはらませた
=無責任
=進次郎
=男のクズ

無責任男に
政治家に足る資質がないは誰の目にも明らかだ。

山本太郎はすぐに政治家をやめろ。

104 :無党派さん :2019/10/04(金) 17:39:01.08 ID:mNqjNTgda.net
税金乞食公務員、奴隷労働貴族、オカマ、朝鮮人、革⚪の権益拡大に勤しむ売国政党、息してるか!

105 :無党派さん :2019/10/04(金) 17:41:15.81 ID:doCu/QSa0.net
>>93
彼がれいわに媚びるのは比例復活というのもあるし、高井崇志も比例復活。
れいわの比例復活枠目当てにチョロネズミが集結する。希望の時に比例復活枠目当てに集結したのと同じようなもん。
選挙弱い奴は新党に必ずすり寄る。かつての維新バブルの時もああいう奴らが維新にすり寄った。

106 :無党派さん :2019/10/04(金) 17:42:57.17 ID:zmSHfuyS0.net
立憲はオールフォーオールで消費税15%を打ち出すべき

107 :無党派さん :2019/10/04(金) 17:44:40.09 ID:uoqlKR0Ep.net
だから枝野は衆院だけ合流しようと言ったんだよ
こうなることは目に見えていたから

108 :無党派さん :2019/10/04(金) 17:47:50.34 ID:r0LfFpJL0.net
辺野古反対、描けぬ道筋 政府との対話、平行線 玉城県政1年
https://www.asahi.com/articles/DA3S14204724.html

玉城は共産党とグルになって沖縄を分断した。
辺野古住民の「魂と暮らし」を蹂躙した。

日本から出ていけ。

そして安倍は辺野古住民の理解を得ることなく
土砂を投入した=暴力を振るった。
主権は国民にある。

安倍はすぐに内閣総辞職しろ。

109 :無党派さん :2019/10/04(金) 17:49:56.88 ID:r0LfFpJL0.net
【政官財メディアの癒着】=安倍の詐欺

NHKと新聞テレビは国民をだますな。

かつて国民をだまして真珠湾攻撃に突入させたのと同じ手口だ。
現代の真珠湾攻撃は
【日本衰退への疾走=国民の際限のない貧困化】だ。

●アベノミクス詐欺
●法人税減税詐欺
●株価操作詐欺
●憲法改正詐欺
●拉致被害者救出詐欺
●少子化対策詐欺(=幼保無償化)
●モリカケ詐欺
●人手不足詐欺(=外国人労働者の輸入)
●北方領土返還詐欺
●消費税増税対策詐欺
●年金改革詐欺
●軽減税率詐欺
●株価操作詐欺
●福島原発アンダーコントロール詐欺
●オリンピック詐欺
●安倍麻生道路詐欺

安倍とNHKと新聞テレビは同体だ。
大本営体制は盤石だ。

これを崩すために
【中道新党結成→政権交代】以外にどんな方法があるのだ。

中道新党結成を妨害するやつは
安倍の糞食い、そして日本の破壊者だ。

枝野をつぶせ
=中道新党の結成
=安倍即死

110 :無党派さん :2019/10/04(金) 17:51:18.58 ID:4YAWlW4ad.net
消費税減税を貫く、レイワ太郎と違って、枝野は一貫性が無い

参院選の時は、年金問題が最大のテーマだと枝野は言っていたのに、臨時国会は関西電力が最大のテーマかよ
年金問題はどこにいったの?

111 :無党派さん :2019/10/04(金) 17:51:19.59 ID:yPjL0FAL0.net
>>97
野党支持層なら安倍総理より玉木に会派合流の行方について聞きたい事の方が多いと言う皮肉

112 :無党派さん :2019/10/04(金) 17:51:19.68 ID:r0LfFpJL0.net
枝野を援護するレスを続けているのは
共産党か

113 :無党派さん :2019/10/04(金) 17:51:38.14 ID:doCu/QSa0.net
民民離党の桜井充も大して選挙強くないし、共産党の票をもらわないと当選できなかった。

114 :無党派さん :2019/10/04(金) 17:53:00.11 ID:r0LfFpJL0.net
共産主義=高度な社会主義

社会主義
=政治や社会が規範を作り国民はそれに従え
=反自由主義
=恐怖政治
=立憲民主党は保育所を完備します。
 母親は子どもが産まれたらすぐに預けて働きなさい。

共産主義と社会主義=組織の代表が独裁=反民主主義=共産党と立憲民主党

例:中国

◎共産党の小池晃は辺野古基地建設反対運動で
 沖縄を分断した。辺野古住民の【魂と暮らし】を蹂躙した。
 日本から出ていけ。
 

115 :無党派さん :2019/10/04(金) 17:59:04.92 ID:r0LfFpJL0.net
脱税児童虐待新聞 朝日

>臨時国会 改憲議論は

朝日新聞は
安倍による9条改憲における

【主権の損する国民を尊重する理由】を言ってみろ。

「ない」ものを「ある」と言うな。
カルトのテクニックだ。

「ない」以上、国民主権の蹂躙=憲法違反だ。

安倍による憲法改正の記事を書くことで
安倍を正当化するのはやめろ。

朝日新聞は国民をだますな。

116 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:02:20.12 ID:doCu/QSa0.net
「野党共闘」、「市民連合」で当選した議員は選挙強くないからな。
推薦や支援してもらって、やっと当選。
他党の推薦や支援なくても当選できる議員は無所属だろうが何だろうが当選する。

117 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:02:59.50 ID:r0LfFpJL0.net
脱税児童虐待新聞 朝日

外国人の就学 社会の姿勢が問われる
https://www.asahi.com/articles/DA3S14204679.html?iref=editorial_backnumber

問われねえよ。問われているのは朝日新聞の脱税児童虐待だ。
ふざけるな。

日本人が外国人の子どもの就学を保障すべき根拠はどこにもない。

日本に来るから就学できないのだ。

何の社会主義のデマによる扇動だ。

=政治や社会が規範を作り国民はそれに従え
=反自由主義
=恐怖政治

朝日新聞は国民をだますな

118 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:08:20.28 ID:Q8VD7U720.net
海江田脇甘過ぎ

https://this.kiji.is/552762428870280289

立憲民主党の最高顧問海江田万里衆院議員が代表を務めていた民進党東京都第1区総支部が2017年の衆院選期間中、当時、国土交通省と取引のあった東京都港区の建設会社から10万円の献金を受けていたことが4日、分かった。海江田氏側は返還する方針。

 公選法は、国と契約を結ぶ当事者が国会議員に対し、国政選挙に関連して献金することを禁じている。海江田氏側は「(国と契約がある企業と)知らなかったので受け取ったが、事実であれば返金する」としている。

 政治資金収支報告書によると、建設会社は衆院選期間中の17年10月13日に10万円を献金した。

119 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:09:18.22 ID:4/I2mQpRK.net
>>87

ちゃんと参院会派の幹事長は大塚さんに譲ってるし
国民党参議院は、何が不満なんだか分かりませんね

だいたい立憲会派に参加してるんだから
自分たちの思い通りにいくて考える方が、虫よすぎだと思います!

120 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:09:39.86 ID:r0LfFpJL0.net
脱税児童虐待新聞 朝日

元自民党議員 中村喜四郎 現無所属

>保守政治家が選んだ道
自民は権威主義
自浄能力は絶望的
強い野党育てねば

まずw認識が間違っている。自民党は【利権主義】だ。
もうよwこれだけで読み進むのが不安になるw
共産党との連携についてはやんわり否定している。
言い回しがさすが政治家だ。いやらしいw

しかしこのスカタン発言wを見よ

>選挙と政策の力磨いて政権奪取10年かかりで
 =負け犬根性

そして昭和・平成脳だ。政局でしか政治を語る力がない。
小沢と同じだ。
日本は少子化・人口減少国でありそれが日本に何をもたらすのかひとこともない。
なぜ政権を取り戻す必要があるのかの根拠もない。
枝野首相が誕生すれば
日本は共産主義=高度な社会主義政策が打ち出されることも知らない。

男女の生き方暮らし方は平等にさせられるのだ。
母親は子どもが生まれたら保育所に預けさせられ、働かさられる法律ができるのだ。
=恐怖政治

それでいいのか



立憲民主党のバートナー諸君

121 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:11:04.23 ID:r0LfFpJL0.net
>>119
原因は枝野と福山の我がままであり覇権主義だ。
=カルト

122 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:11:25.15 ID:yPjL0FAL0.net
>>116
で、そんな強い議員が立憲に何人いるのか?という問題やで

123 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:11:37.92 ID:Q8VD7U720.net
れいわ信者の替え歌
おら東京へいくだにあわせて

渡辺てる子 れいわ新選組@teruchanhaken
替え歌

はあ 権利も無え 自由も無え 政治もそれほど機能しねえ
報道無え 行政無え 官僚 毎日 セクハラ
朝起きて テレビ観て 忖度たっぷり偏向だ
言論無え 真実無え 閣僚 国民 馬鹿にする
俺らこんな国いやだ ×2回
国会を変えるだ
国会を変えたら 日本も変わる
東京で意地張るだえ

124 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:12:26.48 ID:r0LfFpJL0.net
こいつらが自分たちの信仰心を満たすための【布教=宗教活動】のために、

◎立憲民主党を利用している

「だから」中道新党結成を必死に妨害し続けている。

=党内議論不在
=独裁
=利己主義、自己満足、自己陶酔
=カルト

代表◎枝野幸男
代表代行 選挙対策委員長◎長妻昭
副代表 参議院幹事長◎蓮舫
副代表 組織委員長◎佐々木隆博
幹事長◎福山哲郎
参議院議員会長◎長浜博行

そして以上は
日本の男女の生き方・暮らし方を平等にするために
政治活動を続ける【人間改造主義者】たちだ。
立憲民主党の綱領=ジェンダー平等を確立する。

カルトは日本から出て行け。

125 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:14:14.63 ID:r0LfFpJL0.net
【健全な国民は、宗教による日本侵略が進行していることを自覚せよ】

◎分煙禁止に合理的根拠はない。
 
 喫煙を忌避する人が【わざわざ】喫煙所に行くわけがない。
 分煙すれば受動喫煙は不可能だ。
 喫煙者しか行かない飲食店に喫煙を忌避する人が【わざわざ】行くわけがない。

 共産党とその一味のメディアと小池百合子と都民ファーストは
 立場を利用して自分たちの信仰心に基づく【布教=宗教活動】はやめろ。 
 憲法20条違反だ。

◎LGBTはブスやハゲと同じ普通の日本人だ。

 LGBTを特殊な人間に仕立てあげる【人種差別】はやめろ。
 同性婚の主張はやめろ。

 共産党と立憲民主党とその一味のメディアと前川喜平は
 立場を利用して自分たちの信仰心に基づく【布教=宗教活動】はやめろ。
 憲法20条違反だ。

◎夫婦別姓は子どもの「魂とアイデンティ」を破壊する。
 岡田は政治を利用して自分の信仰心に基づく【布教=宗教活動】はやめろ。
 憲法20条違反だ。

※一味のメディア=朝日新聞・中日東京新聞 そして悪はIOCだ。

126 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:15:46.00 ID:r0LfFpJL0.net
◎枝野は政治を利用して【布教=宗教活動】はやめろ
 立憲民主党を利用するのはやめろ。

キリスト教徒の国では
子どもはゴッドがつくるのだ。
夫婦がつくるのではない。
だから名前などどうでもいいのだ。

しかし日本では子どもは夫婦がつくる。
だから母と父の姓が異なることは
子どもの魂とアイデンティティを破壊するのだ。
ボクは誰?アタシは誰?

枝野は参院選の街頭演説で夫婦別姓を実現して
みせるとする主張を繰り返した。

東京新聞と枝野による夫婦別姓の主張は
自分たちの信仰心を満たすための【布教=宗教活動】だ。

枝野は憲法20条違反だ。
すぐに国会議員を辞職しろ。

127 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:17:30.58 ID:r0LfFpJL0.net
◎枝野は政治を利用して【布教=宗教活動】はやめろ
 立憲民主党を利用するのはやめろ。

128 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:18:23.43 ID:r0LfFpJL0.net
日本は現状延長では100年後人口半減、高齢化率4割だ。
人口半減というのは税収も半減するということだ。

安倍と山口と自民党と公明党による政治の延長線上にあるものは

【日本衰退への疾走=国民の際限のない貧困化】だ。

すでに毎日、消費税を10%奪われているじゃねえか。
10年後、消費税は15%だ。そしてその次の10年で20%だ。

太るのは自民党と公明党だ。

だから

枝野をつぶせ

129 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:18:39.84 ID:doCu/QSa0.net
>>122
多くはないな。
国民民主、政党として現状の支持率はヤバい反面、選挙区は選挙に強い議員ほど残ってるので、皆が思うより減らない。立憲は比例で稼ぎまくったので、次回の衆院選どうやるのやら。
「選挙に強い議員が多い=人気ある政党」とならない事は、民進党や希望の党でも証明済。
本当は地道に立憲の根を降ろす作業こそが今の立憲には必要だが。

130 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:20:49.18 ID:PK8WRI2Mp.net
同性婚はやるなら憲法改正しないと駄目
今の状況では例え立憲が政権取って法制化しても自民党に政権交代したら覆されてしまう
違憲と主張する余地があってはマイノリティーの人が日陰者なまま

131 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:21:32.46 ID:r0LfFpJL0.net
>>129
枝野が辞任しない限り
現在の立憲の議員はいずれ消滅する。

かつての社会党のごとくだ。
日本人の多数がが社会主義を支持することはない。

132 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:22:17.46 ID:r0LfFpJL0.net
>>130
共産党か

133 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:23:07.29 ID:GDWme+ic0.net
糞平の日常活動は赤尾敏の数寄屋橋街宣活動くらいに意味がないな…と言ったら泉下の赤尾に失礼になるな。

134 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:23:37.76 ID:Q8VD7U720.net
共同記事がキツいな

https://this.kiji.is/552780075388093537

参院の立憲民主党と国民民主党は臨時国会召集日の4日、新会派としての合同議員総会の開催を見送った。
委員会ポストの配分を巡る確執が露呈した形で、国民側の一部議員は早くも会派解消の可能性に言及した。
7月の参院選の改選複数区で競り合ったしこりも残っており、修復に時間がかかりそうだ。

 4日午前、別々に開いた議員総会で、立民の長浜博行参院議員会長は「あいにく雨からのスタートだが、地固まるようにしなければならない」と訴えた。
一方、国民の大塚耕平参院議員会長は「大きなかたまりに向け、まだまだハードルがある」と述べ、結束の難しさを指摘した。

135 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:23:53.54 ID:r0LfFpJL0.net
>>133
安倍の糞食いか

136 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:24:05.33 ID:0fNNlNiK0.net
>>129
北海道組は普通にやれば勝てる。
連合北海道は総評系が圧倒的に強く、北海道の地方議員や裏方で旧社会党系じゃない奴を探すのは難しい。

137 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:24:23.35 ID:O4WeooL/0.net
福山は大丈夫なのか
森山から金貰ってったから早く発表した方がいいぞ

138 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:25:03.65 ID:VO0m7Ucr0.net
東京6区の落合は前回小選挙区当選していて、
東京の中でも比較的自民が弱い選挙区なんだが、
それでも反緊縮なんだよなあ…。
参議の川田も減税を訴えているが、
2人とも江田の影響を受けているんだろうか。

139 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:25:11.99 ID:doCu/QSa0.net
立憲は枝野で何とか持ってるようなもんだよ。
枝野辞任したら立憲の求心力は、もっと落ちる。

140 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:25:38.67 ID:r0LfFpJL0.net
>>134
枝野が代表を辞任しないからだ。
=足のない幽霊

枝野は立憲民主党の議員やパートナーをだますな。
代表であることの正当性はどこにもない。

141 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:26:19.74 ID:0fNNlNiK0.net
>>137
初めて聞いた。
マスコミのソースは?

142 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:27:21.53 ID:r0LfFpJL0.net
>>139
おまえは民主主義を否定するのか。

仮に枝野でもっているなら
代表選をやっても楽勝じゃねえか

さっさと代表選をやれよ。
枝野は逃げまくっているじゃねえか

143 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:28:24.71 ID:doCu/QSa0.net
>>138
江田は橋龍の秘書官で増税よりも歳出削減志向。みんなの党じたいが歳出削減の政党だったし。
今のマレーシアが日本の周回遅れで行政改革による歳出削減をやってる。

144 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:29:05.02 ID:r0LfFpJL0.net
共産主義と社会主義=組織の代表が独裁=反民主主義=共産党と立憲民主党

例:中国

145 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:30:48.09 ID:kR07QOgt0.net
『国会開幕「かく戦う」 新閣僚・関電・憲法… 与野党幹部が徹底討論』
 
ゲスト
稲田朋美 自由民主党幹事長代行
辻元清美 立憲民主党幹事長代行
増子輝彦 国民民主党幹事長代行
斉藤鉄夫 公明党幹事長
小池晃 日本共産党書記局長

146 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:32:36.67 ID:r0LfFpJL0.net
>>145
安倍の無能と憲法違反と戦え
政党同士の覇権争いは小沢だけにしておけ

147 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:40:41.51 ID:O4WeooL/0.net
>>141
いや単に京都だから 可能性として

148 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:40:55.06 ID:Q8VD7U720.net
太郎そうですか 何処まで頑張れますかね
石垣はれいわに行きそうだが

https://www.sankei.com/politics/news/191004/plt1910040030-n1.html

 れいわ新選組の山本太郎代表は4日の記者会見で、同党が訴える消費税率5%への減税に賛同する他党の議員が個別に共闘を希望した場合、「断る理由はない」と述べ、受け入れる考えを示した。
立憲民主党は5%への減税に慎重な立場だが、れいわの考え方に近い議員もいる。
山本氏は他の野党が5%への減税を飲まなければ「独自に戦いを進める以外にない」とも強調し、野党共闘に応じない構えを示した。 

 山本氏は会見で「他党の若手や中堅の議員は5%への減税が必要だと言う。決壊するおそれはある」と述べ、消費税を軸に政界再編が起こり得るとの見方を示した。
その上で「こちらから手を突っ込むことは一切思っていないが、個人として私たちと(連携したいと)いう話になるならば断る理由はない」と述べた。

149 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:41:07.49 ID:VO0m7Ucr0.net
無所属の会〜立憲会派メンバーの中では、江田はイマイチ目立たないな
旧無所属の会のメンバーの立憲入党が相次いでいるが、
江田は難しそうだな

150 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:42:06.19 ID:r0LfFpJL0.net
>>148
志位と山本太郎は5%への消費減税の主張はやめろ。
国民をだますな。

5%へ消費減税することは
月に100万円で暮らす金持ちが手にする減税額は月に5万円だ。
月に10万円で暮らす貧乏人が手にする減税額は月に5千円だ。
どちらが多いのだ。

志位と山本太郎は5%への消費減税で

【金持ちをより豊かにすべきだ】

とする主張はやめろ。
日本をかく乱するな。

151 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:42:30.46 ID:r0LfFpJL0.net
山本太郎=政治詐欺

>2012年5月、プロサーファー割鞘朱璃と結婚。
 しかし新婚生活が始まっても山本太郎は月に1?3度しか家に帰らず
 新婚生活が破綻、3ヶ月で離婚。
 その後一般人の女性と交際をはじめ、2012年11月に妊娠が発覚、
 太郎の衆院選立候補前には太郎に妊娠の事実を知らせる。
 出典:ウィキ

山本太郎は婚姻届けを出す前に女をはらませた
=無責任
=進次郎
=男のクズ

無責任男に
政治家に足る資質がないは誰の目にも明らかだ。

山本太郎はすぐに政治家をやめろ。

152 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:43:56.27 ID:doCu/QSa0.net
橋龍行革の焼き直しをやっても成長できてるのはマハティールのおかげではなく、人口ボーナスによる自然成長の部分が大きい。
日本の高度経済成長期だって人口ボーナスのおかげで誰が総理や政権やっても成長できたし。自然増収があったのも人口ボーナス。
人口オーナス期に入って自然増収への期待がなくなった。

153 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:46:18.52 ID:Q8VD7U720.net
時事も来たか 蓮舫の言い草はダメだな
民民が反発も当然

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019100401034&g=pol

新会派を組んだ立憲民主、国民民主両党は、臨時国会初日の4日、参院議員総会を別々に開催した。
委員会理事の人事をめぐる前日の亀裂が埋まらなかった。
7月の参院選で競合した両党には今もしこりが残っており、新会派の先行きの険しさを印象付けた。

 「あいにく雨からのスタートだが、地固まるようにやっていかなければならない」。立憲の参院総会で長浜博行参院議員会長はこう強調。
国民は議院運営委と予算委の筆頭理事ポストを立憲が強行に奪ったと反発しているが、蓮舫参院幹事長は「適材適所だ。
もう既に、雨降って地固まるだ」と決着済みを強調した。

 国民の総会では大塚耕平参院議員会長が「大きな固まりに向けてハードルはある」と認めつつ、「新たな形での第一歩ということで臨んでほしい」と訴えた。
しかし「立憲はわれわれをないがしろにしている」「信頼関係に疑義がある」との不満が噴出。
旧国民会派で参院国対委員長だった舟山康江氏は「(会派解消の)可能性は排除できない」と語った。

154 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:47:12.08 ID:HDWedTf70.net
一概に言えんなあ
日本の5倍は人口がいるインドが何で日本よりGDP低いんだ?て話になる
物価水準も大いに関係ある

155 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:50:45.26 ID:4/I2mQpRK.net
>>134

もともと参議院に関しては
国民党が参議院も会派共にしてくれて頼んできたんだから
国民党側が、もう参議院は会派共にしたくないていうなら
立憲としては、了解しましたていう他ないですね

参議院がまとまれるか、今後に注目ですね!

156 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:52:44.14 ID:r0LfFpJL0.net
>>155
両党の覇権主義を賛美するのはやめろ。
くだらない

157 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:53:36.58 ID:Q8VD7U720.net
>>155
舟山は会派解消もあると踏み込んだ発言したからな
だけど与党は高笑いです
衆院さえ何とか乗りきれば法案成立出来る可能性が高まるわけで

158 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:54:32.76 ID:r0LfFpJL0.net
※蓮舫はジェンダーフリーカルトだ。日本人として認めるわけにはいかない。

こいつらが自分たちの信仰心を満たすための【布教=宗教活動】のために、

◎立憲民主党を利用している

「だから」中道新党結成を必死に妨害し続けている。

=党内議論不在
=独裁
=利己主義、自己満足、自己陶酔
=カルト

代表◎枝野幸男
代表代行 選挙対策委員長◎長妻昭
副代表 参議院幹事長◎蓮舫
副代表 組織委員長◎佐々木隆博
幹事長◎福山哲郎
参議院議員会長◎長浜博行

そして以上は
日本の男女の生き方・暮らし方を平等にするために
政治活動を続ける【人間改造主義者】たちだ。
立憲民主党の綱領=ジェンダー平等を確立する。

カルトは日本から出て行け。

159 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:56:09.73 ID:4/I2mQpRK.net
>>148

れいわは、今後の支持率がどうなるかがポイントですね

今の支持率維持してるくらいなら
ちょっと立憲としては、重視するほどではないんじゃないかと思います!

160 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:56:19.09 ID:r0LfFpJL0.net
「桜田前大臣「3人産んで」に蓮舫氏「最低」と批判」で検索・ユーチューブ

>最低な発言だと思います。最低です。
 この無邪気なまでの男性の無意識なまでの発想に
 どれだけの女性が家とか嫁とかでプレッシャーを受けてきたか。

「子どもを3人産んで」
→女性は家とか嫁とかでプレッシャーを受けている【←根拠なき洗脳発言】
→だから桜田は最低だ。

良く読め。

この何のどこが成立しているのだ。
論理がまったく成立していない。
成立していない論理で桜田を最低であると【政治家が】糾弾しているのだ。

俺の知り合いの母親は3人の子どもを育てている。
この母親は家とか嫁でプレッシャーを受けていると
蓮舫は断言し桜田をなじったのだ。
【立憲民主党の副代表】がだ。

しかし、現実はこの母親は夫と共に家族で幸せな毎日を暮らしている。
この母親のツラを「女の幸せヅラ」という。

蓮舫のやっていることは
ありもしない作り話をデッチ上げ、
女を特殊な人間に仕立てあげる
=人種差別
=人間のモノ扱い
だ。

蓮舫=犬畜生

日本人であると認めるわけには行かない。
日本から出ていけ。

161 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:58:49.10 ID:4/I2mQpRK.net
>>157

国民党参議院が与党にすり寄った時点で
国民党は分裂するんじゃないかと思います

国民党も、今国会は正念場だと思います!

162 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:58:51.49 ID:doCu/QSa0.net
日本は高度経済成長期に赤字国債やってなかったからな。やらなくても民間投資が増えた。人口ボーナスによって。
今のマレーシアは1960〜1970年代の日本なんだよ。

163 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:59:09.14 ID:0fNNlNiK0.net
>>147
ただの可能性か。

江田についての記述があるが、アベトモは江田の批判を絶対にしない。

164 :無党派さん :2019/10/04(金) 18:59:38.35 ID:r0LfFpJL0.net
>>161
おまえは
誰だ

165 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:01:09.94 ID:0fNNlNiK0.net
次の衆院選では古河駅前で喜四郎の応援をする枝野が見られるかも。

166 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:02:35.82 ID:r0LfFpJL0.net
共産主義と社会主義=組織の代表が独裁=反民主主義=共産党と立憲民主党

例:中国

167 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:03:48.69 ID:Q8VD7U720.net
>>161
それも上等路線で行くでしょ
決まったら後は走るのみ

168 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:03:51.63 ID:doCu/QSa0.net
ピケティも20世紀の経済成長寄与度の半分は人口ボーナス、半分がイノベーションと指摘してたし。
マレーシアは2018年6月から消費税廃止。
マレーシアの成長率が2017年5.9%、2018年4.72%、2019年4.66%(予測)
東南アジアでのマレーシアで2017年の経済成長率と2019年の予測成長率を比較するとマレーシアはフィリピン・インドネシア・タイ・ベトナムより低い。
マレーシアの2018年の成長率が2017年より低いのは、しゃーないと思ったらマレーシア以外の東南アジアは2018年で減速してない国が多い。

169 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:04:45.74 ID:r0LfFpJL0.net
何度でも確認する。

統一会派のまま衆議院選挙をやっても
良くて現有議席止まりだ。

社会主義勢力を国民が信用することはない。

=安倍の糞食い

170 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:05:20.06 ID:r0LfFpJL0.net
枝野の代表辞任
=両党解党→中道新党結成
=安倍即死

枝野をつぶせば安倍は自動的に即死だ。

171 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:05:43.53 ID:r0LfFpJL0.net
枝野は弁護士あがりのくせに
民主主義を知らない=ただの馬鹿

立憲民主党=枝野独裁

172 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:05:44.44 ID:0fNNlNiK0.net
関電の野党合同ヒアリングに関西組がいなかった。
仕切ってた原口は佐賀だから九州電力に電気料金払う立場だし。

173 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:06:09.93 ID:r0LfFpJL0.net
枝野は自分が生きれば国民は殺してもいいのか。
何のために政治家をやっているのだ。

174 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:08:08.15 ID:Q8VD7U720.net
>>172
マジか 関西組逃亡したのね
野党にブーメランあるから逃げたんだな

175 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:09:25.29 ID:VO0m7Ucr0.net
四国の野党議員もヒアリングに出席していなかったな
あと、徳島出身の小西も

176 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:12:23.45 ID:r0LfFpJL0.net
枝野は弁護士あがりのくせに
民主主義を知らない=ただの馬鹿

立憲民主党=枝野独裁

177 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:12:47.24 ID:/TSHZert0.net
れいわ・山本太郎代表が他党の個別議員との共闘に意欲「断る理由ない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00000599-san-pol

良かったな、個人で5パーセント主張すれば対抗馬たてないってよ

178 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:14:00.88 ID:r0LfFpJL0.net
>>177
山本太郎=政治詐欺

>2012年5月、プロサーファー割鞘朱璃と結婚。
 しかし新婚生活が始まっても山本太郎は月に1?3度しか家に帰らず
 新婚生活が破綻、3ヶ月で離婚。
 その後一般人の女性と交際をはじめ、2012年11月に妊娠が発覚、
 太郎の衆院選立候補前には太郎に妊娠の事実を知らせる。
 出典:ウィキ

山本太郎は婚姻届けを出す前に女をはらませた
=無責任
=進次郎
=男のクズ

無責任男に
政治家に足る資質がないは誰の目にも明らかだ。

山本太郎はすぐに政治家をやめろ。

179 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:14:19.24 ID:zmSHfuyS0.net
立憲と野田ブタ会は消費税15%の共通公約を掲げて
新選組と真っ向から勝負すべき

180 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:14:53.25 ID:doCu/QSa0.net
ピケティによると、高度成長は国の人口激増時期のみの現象なんだから、憲法を改正しても高度成長期は来ないよw
先進国となり、成熟した以上は成熟の経済成長国モデルを創るしかない。

181 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:15:02.67 ID:r0LfFpJL0.net
>>177
山本太郎
=最低賃金を1500円にしてみせると主張するただの馬鹿

182 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:18:15.18 ID:0fNNlNiK0.net
>>174
原口、大串は九州電力。
大西、今井は東海だから中部電力。
田嶋は千葉1区なので当然東京電力。
黒岩は新潟3区なので東北電力、新潟県内に東電柏崎刈羽原発あり。

183 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:18:39.71 ID:doCu/QSa0.net
歴史的に見て経済成長率1%でも高いほうらしいぜ。
産業革命から現在までの世界平均成長率1%だそうだから。

184 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:19:04.56 ID:r0LfFpJL0.net
>>180
オーケー
ピケティは余計だけどw
そして成熟ではない。枯れて行っているのだ

日本の最大の政治課題は
【少子化・人口減少国の政策】だ。

おっしゃる通り【創る】しかない。

だから
枝野はすぐに代表を辞任しろ。
日本の将来のじゃまだ。

185 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:21:15.71 ID:8CA0TqAp0.net
おっ
関電問題に橋下が出てくるのか。そうしたらちょっとは面白くなるな。
全部おいしいところ維新に持って行かれるけどな

186 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:22:31.91 ID:r0LfFpJL0.net
>>185
維新の松井は

大阪都構想は住民投票で否決されたことを尊重しろ。
再度、住民投票をやることに

【府民=主権の存する国民を尊重する理由がない=国民主権の蹂躙】

維新の都合だ。

維新の松井は
カジノ建設と万博で国を経由して全国の貧乏人から巻き上げた消費税を
ポッポにいれることはやめろ。税金強盗だ。

東京都都知事の小池百合子は【全額社会保障に使うから】
五輪の金を返せ。とにかく金を返せ。

横浜市長の林は小池百合子や松井のマネはやめろ。
賭博法違反はやめろ。

187 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:26:15.50 ID:r0LfFpJL0.net
そう言えば
枝野は最低賃金を1300円にすることを公約している

=ただの馬鹿

188 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:28:12.46 ID:doCu/QSa0.net
ピケティの「21世紀の資本」にもあるように、人類史の大半を通じて経済成長率ほぼゼロでほとんど成長しない時代の方が長かった。急速な経済成長を遂げたのは、第二次大戦後という特殊な期間。

189 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:29:06.76 ID:Kqej4YH00.net
>>177
衆議院では議席ゼロのくせに態度でかいんだよ、うせろ

190 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:34:38.23 ID:8CA0TqAp0.net
>>188
一言で言えばいい
その定義で言えば、「成長というのはフロンティアにしかない」んだよ。

191 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:34:47.90 ID:r0LfFpJL0.net
>>188
オーケー

日本ではほとんど内需だけで暮らしていた
江戸時代がその例として有名ですw

192 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:37:50.16 ID:PMpsI5AB0.net
>>179
それをここの立憲支持層は望んでいるようだなどうも

193 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:38:31.57 ID:VO0m7Ucr0.net
https://pbs.twimg.com/media/EF8pNhTUYAIvEp3.jpg

関電ヒアリングの皆さん

194 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:39:43.41 ID:r0LfFpJL0.net
ま 失礼したw

江戸時代の江戸を美しく語る人もいるけど
現代にとって何の参考にもならないと思いますw

195 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:44:47.34 ID:O81BbW4G0.net
さっすが志位委員長w
どっかのピンクシャツ聞いてるかーw

https://twitter.com/shiikazuo/status/1180049332155764736
不一致点を野党共闘に持ち込まず、
(deleted an unsolicited ad)

196 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:51:18.34 ID:9le8uZEEM.net
一年目議員が呼ばれるかよ

197 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:51:31.76 ID:ZxAhXtby0.net
早速w


1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 11c7-W/3K) sage 2019/10/04(金) 19:49:44.12 ID:QEYIGw2Y0● BE:466377238-2BP(10999)

参院の立民・国民、確執あらわ
新会派で議員総会開けず

参院の立憲民主党と国民民主党は臨時国会召集日の4日、新会派としての合同議員総会の開催を見送った。
委員会ポストの配分を巡る確執が露呈した形で、国民側の一部議員は早くも会派解消の可能性に言及した。
7月の参院選の改選複数区で競り合ったしこりも残っており、修復に時間がかかりそうだ。

 4日午前、別々に開いた議員総会で、立民の長浜博行参院議員会長は「あいにく雨からのスタートだが、地固まるようにしなければならない」と訴えた。
一方、国民の大塚耕平参院議員会長は「大きなかたまりに向け、まだまだハードルがある」と述べ、結束の難しさを指摘した。

https://this.kiji.is/552780075388093537

198 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:52:57.50 ID:r0LfFpJL0.net
>>195
憲法 第一条
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

【主権の存する日本国民=国民主権】を否定する共産党は
エラそうなことを言うな。エラそうなことをするな。

共産党は日本から出ていけ。

199 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:54:30.05 ID:r0LfFpJL0.net
>>197
=くだらねえ党同士の覇権争いだ。

国民がどこにも存在していない。

原因は枝野が代表を辞任しないことだ。

200 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:55:03.85 ID:ZxAhXtby0.net
政治ニュース板のモリカケスレがぶっ潰されたので、糞平もここで荒らすんやかw

201 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:55:36.84 ID:doCu/QSa0.net
先進国は発展途上国に比べて成熟してるので経済成長率は1〜2%。どんなに高くても3%。毎年5%超の先進国は存在しない。
毎年5%超の成長国は発展途上国や新興国。

202 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:55:44.01 ID:r0LfFpJL0.net
たく

枝野=レベル幼稚園

安倍相当だ。
wwwwww

203 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:58:14.69 ID:r0LfFpJL0.net
>>202
それとねw

読売新聞もレベル幼稚園
wwwwww

204 :無党派さん :2019/10/04(金) 19:58:49.77 ID:epqfDVrad.net
>>177
こういう妥協してでも共闘できる範囲を拡大していくってのが大事なんだよな
どこかのオールド左翼みたいに、自分らの考えと合わない奴をどんどん排除していったら、いつまで経っても仲間を増やせない

205 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:01:45.83 ID:qoH+MqVX0.net
本当に筋悪なんだな、関電

206 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:02:54.42 ID:qoH+MqVX0.net
マレーシアなんて原油価格でどうにでも転ぶ

207 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:05:58.03 ID:doCu/QSa0.net
まあそこらへんも含めて、何だかオール・オア・ナッシングだけどねw
激しい経済成長か、それとも全く成熟した精神的な豊かさを目指す社会なのかみたいな。未だに「経済成長率を毎年2〜3%維持する」を日本以外の先進国はゼロ年代でも普通に維持していたから、そのぐらいの成長目標ラインだろう。

208 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:09:49.50 ID:8CA0TqAp0.net
>>204
え? 内容これだよ?

 山本氏は会見で「他党の若手や中堅の議員は5%への減税が必要だと言う。決壊するおそれはある」と述べ、
消費税を軸に政界再編が起こり得るとの見方を示した。
その上で「こちらから手を突っ込むことは一切思っていないが、個人として私たちと(連携したいと)いう話になるならば断る理由はない」と述べた。

209 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:11:24.33 ID:r0LfFpJL0.net
>>208
山本太郎=政治詐欺

>2012年5月、プロサーファー割鞘朱璃と結婚。
 しかし新婚生活が始まっても山本太郎は月に1?3度しか家に帰らず
 新婚生活が破綻、3ヶ月で離婚。
 その後一般人の女性と交際をはじめ、2012年11月に妊娠が発覚、
 太郎の衆院選立候補前には太郎に妊娠の事実を知らせる。
 出典:ウィキ

山本太郎は婚姻届けを出す前に女をはらませた
=無責任
=進次郎
=男のクズ

無責任男に
政治家に足る資質がないは誰の目にも明らかだ。

山本太郎はすぐに政治家をやめろ。

210 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:12:41.71 ID:doCu/QSa0.net
世界中から集まる移民国家のアメリカでも成長率2%程度。
アメリカは先進国だし、発展途上国と比べりゃ成熟してるので経済成熟国。

211 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:17:24.26 ID:epqfDVrad.net
経済成長追求して豊かさを維持できなければ、人間性なんかすぐに屑になる
イノベーションも起こせず、精神面の発達もなく新たな価値創造はできないな
衣食足りて礼節を知る、貧すれば鈍する、だな

212 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:18:04.72 ID:doCu/QSa0.net
白川は低成長率は人口動態と主張し、クルーグマンも日本の人口動態は酷いと主張した。
前回、安倍ちゃんの「日本経済が消費税で大打撃を受けたのはデフレのせいだよね?」って質問に対してクルーグマンが「よくわからん。人口動態のせいかも知れないね。」って答えてるのが意外だったなw

213 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:19:06.89 ID:ikHDjw1yp.net
>>208
山本太郎も柔軟になったね。評価したい。
益々、朴の思い通りにまつりごとが動いている!

立憲が8%に固執する場合、立憲内の反緊縮に理解のあるリベラル系・共闘系が犠牲になるのは酷だと思っていたから。
逆に言えば、反緊縮に応じない枝野・野田・前原などは殴り掛かれる。

共産党も同じ対応を取ってもらいたい。

214 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:23:38.19 ID:ikHDjw1yp.net
参院の立憲新人に、ミンス系の大きなカタマリは気の毒。

立憲の民進組は民民との会派に隔離し、石垣・田島・打越・寺田など新人たちで共産・社民・れいわで本当のリベラル共闘をすべき。

山本太郎・共産の「立憲でも個別に共闘、枝野たちには刺客」路線こそ、正しいリベラル再編が出来る。

215 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:28:28.06 ID:ikHDjw1yp.net
>>195
志位は、ミンスに遠慮し過ぎ。いい加減に理解した方が良い。桜井みてもまだそう言える?

ウヨ組にはどんどん刺客立てた方が良い。

長島・鷲尾・細野・前原・岸本・桜井・吉良・榛葉とか見ていると、ミンス右派は自民党より悪質。

216 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:28:48.76 ID:8CA0TqAp0.net
>>213
あ、決壊歓迎派でしたか

217 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:36:59.61 ID:doCu/QSa0.net
維新の松井が枝野に対して民主党は消費税決めたのはお忘れですか?と言ってるが、民主党が消費税法案を通したのはその通りでも景気弾力条項がついたのは民主党政権下。
景気弾力条項を削除したのは自民党政権である。
維新は増税には慎重でも歳出削減の政党打からなあ。
増税に慎重でも歳出削減論が我が国に跋扈し、デフレから抜け出せなくなった大きな一因になったというのに…歳出削減した小泉政権がいい例。

218 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:40:00.44 ID:Q8VD7U720.net
太郎 安倍を歓迎

https://www.sankei.com/politics/news/191004/plt1910040023-n1.html

 れいわ新選組の山本太郎代表は4日の記者会見で、安倍晋三首相が同日の所信表明演説で重い障害があるれいわの舩後(ふなご)靖彦参院議員との連携に意欲を示したことを歓迎した。
「安倍首相はパラリンピックのホスト国のトップであるわけだからぜひ、力を合わせていただきたい」などと述べ、舩後氏が訴える障害関連施策の改善への協力に期待感を示した。

219 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:41:44.47 ID:Q8VD7U720.net
これ事実だとヤバイな 益々千葉の災害がアンタッチャブルになる

立憲民主党沖縄若者支部@18overvoters
@CDP2017さん

福山議員にはお答えいただけなかったので、公式アカに質問です。
9月12日、福山議員以下9名が研修会後に懇親会参加、その翌日ゴルフしてたってほんとですか?
本当だった場合、千葉県の被災状況のなかそれは適切でしたか?

https://twitter.com/18overvoters/status/1178933569378406402

立憲民主党沖縄若者支部@18overvoters

福山議員は本人もだんまりですが、参加者に対しても周りに一切しゃべるなと口止めをしているともききました。。。
いくらかん口令ひいても、身近なところで話が広がっています。党として誠実な対処をお願いします。
(deleted an unsolicited ad)

220 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:43:55.55 ID:r0LfFpJL0.net
山本太郎=政治詐欺

>2012年5月、プロサーファー割鞘朱璃と結婚。
 しかし新婚生活が始まっても山本太郎は月に1?3度しか家に帰らず
 新婚生活が破綻、3ヶ月で離婚。
 その後一般人の女性と交際をはじめ、2012年11月に妊娠が発覚、
 太郎の衆院選立候補前には太郎に妊娠の事実を知らせる。
 出典:ウィキ

山本太郎は婚姻届けを出す前に女をはらませた
=無責任
=進次郎
=男のクズ

無責任男に
政治家に足る資質がないは誰の目にも明らかだ。

山本太郎はすぐに政治家をやめろ。

221 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:44:20.96 ID:r0LfFpJL0.net
志位と山本太郎は5%への消費減税の主張はやめろ。
国民をだますな。

5%へ消費減税することは
月に100万円で暮らす金持ちが手にする減税額は月に5万円だ。
月に10万円で暮らす貧乏人が手にする減税額は月に5千円だ。
どちらが多いのだ。

志位と山本太郎は5%への消費減税で

【金持ちをより豊かにすべきだ】

とする主張はやめろ。
日本をかく乱するな。

222 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:47:44.49 ID:r0LfFpJL0.net
共産主義=高度な社会主義

社会主義
=政治や社会が規範を作り国民はそれに従え
=反自由主義
=恐怖政治
=立憲民主党は保育所を完備します。
 母親は子どもが産まれたらすぐに預けて働きなさい。

共産主義と社会主義=組織の代表が独裁=反民主主義=共産党と立憲民主党

例:中国

◎共産党の小池晃は辺野古基地建設反対運動で
 沖縄を分断した。辺野古住民の【魂と暮らし】を蹂躙した。
 日本から出ていけ。
 
◎志位は5%への消費減税の間違いを認めない。
 それどころか執拗に同じ主張を繰り返す=共産主義

 例:辺野古基地建設反対運動

223 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:48:27.21 ID:8CA0TqAp0.net
そんな挙国一致で災害見守ってないといけないわけじゃなし…

224 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:49:27.16 ID:doCu/QSa0.net
消費税を上げる話の大元は麻生政権の「景気対策三段ロケット」で、「景気が回復したら消費税増税をお願いする」が元にある。
麻生政権の消費税附則104条の三段ロケットが、「全治3年」後の消費税を担保にした。
その後の政権交代で鳩山政権も麻生政権の附則104条を引き継ぎ、菅政権の言い出しっぺ、野田政権のときに麻生政権の入れた全治3年期限切れが来たので消費税政局となり、野田政権の景気弾力条項という附則8条が入った。

225 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:49:51.05 ID:r0LfFpJL0.net
安倍が嘘でないことを言ったことはない。

NHKと新聞テレビは国民の【洗脳報道】はやめろ。
反日どもが

226 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:51:17.85 ID:r0LfFpJL0.net
【消費増税は戦後自民党の失政の結果だ】

覆水盆に返らず
消費増税は不可避だ。

悪は軽減税率を利用して
【逆進性を解消しない】安倍と山口だ。

志位と山本太郎は消費増税の延期や消費減税で
【金持ちをより豊かにするべきだ】とする主張はやめろ。

5%へ消費減税することは
月に100万円で暮らす金持ちが手にする減税額は月に5万円だ。
月に10万円で暮らす貧乏人が手にする減税額は月に5千円だ。
どちらが多いのだ。

志位と山本太郎は5%への消費減税で
【金持ちをより豊かにすべきだ】
とする主張はやめろ。
国民をだますな。日本をかく乱するな。

227 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:52:01.70 ID:r0LfFpJL0.net
枝野は軽減税率を知らない=無知
枝野は消費税の逆進性を知らない=無知

228 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:53:16.05 ID:doCu/QSa0.net
2009年3月に成立した税制改正法の付則104条に「消費税を含めた法制上の措置を2011年度までに講じる」という時限措置。
民主党は、この附則104条を鳩山時代に否定しなかったことから、菅野田時代に消費税増税を飲むことを余儀なくされたんだよw

229 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:53:55.36 ID:O81BbW4G0.net
https://twitter.com/irakuyotias/status/1180086435895889920
香港政府
「緊急条例」発動
覆面禁止法
隣国で起きた驚くニュース。
自民党の憲法改正草案にある「緊急事態条項」は、こういうことができる権利を総理大臣に与えてしまう条文。
日本国民の皆様
怖くないですか???
(deleted an unsolicited ad)

230 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:54:25.76 ID:8CA0TqAp0.net
リーマンと震災でぼろぼろのときにとにかく企業を守りたいってんでそうなって来たわけよな

231 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:57:50.27 ID:r0LfFpJL0.net
しかし
枝野は頭が悪い。

東北大学の入試の科目に
数学がなかったんじゃねえか?

しかも法律家のくせして
民主主義を知らない。

要するにただの馬鹿だ。

232 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:58:29.25 ID:VO0m7Ucr0.net
立憲参院会長の長浜は神経質そうだし、
民民の参議にも榛葉みたいな短気な奴もいるし、
ひっちゃかめっちゃかだな。

233 :無党派さん :2019/10/04(金) 20:59:18.73 ID:8CA0TqAp0.net
陳さんがまとめられなかったから悪い

234 :無党派さん :2019/10/04(金) 21:07:03.63 ID:doCu/QSa0.net
麻生時代の所得税等改正法附則104条で2011年中に消費税増税を立法化することになっていわけで、この附則を政権交代直後に廃止する必要があったのですよ。増税反対派や消費税廃止派なら。
景気弾力条項の附則18条は経済状況を好転させることを条件に増税可能、経済状況が好転してないときには増税不可能と追加した。
麻生政権の附則104条は民主党政権への罠で、民主党の附則18条はその自民党に対する意趣返しみたいなもんですからなw

235 :無党派さん :2019/10/04(金) 21:07:06.82 ID:XxiTd4cj0.net
【現代貨幣理論MMT】叩かれるほど信者を増やす「MMT」の怪しい魅力 「国の借金」は返さなくていいのか★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570163571/

【原発マネー】関電3億2千万円“裏金” 元助役の関連会社が #稲田朋美 元防衛相ら自民党議員に献金 後援会長も ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570158054/

【いつもの改憲で信者繋ぎとめ】安倍、所信表明演説「令和の時代に日本の理想を憲法審査会で議論しようではないか」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570181989/

236 :無党派さん :2019/10/04(金) 21:09:13.12 ID:HDWedTf70.net
>>234
社民党と国民新党の連立の条件に消費税据え置きがある
こんなもんあったら矛盾する
即時廃止しないと連立違反になる

237 :無党派さん :2019/10/04(金) 21:13:36.10 ID:HDWedTf70.net
10年前から民主党はこういうのすげえいい加減だったのよ
党と党の約束がすげえ適当

238 :無党派さん :2019/10/04(金) 21:16:09.84 ID:Q8VD7U720.net
小西訴えられる

N国・立花氏、「虐殺」発言で立憲議員を提訴へ 名誉毀損

NHKから国民を守る党の立花孝志党首は4日の記者会見で、世界の人口増を抑えるには
「虐殺」などとした自身の発言を批判した立憲民主党の小西洋之参院議員に対し、損害賠償訴訟を起こす考えを示した。名誉を毀損されたなどとした

https://mainichi.jp/articles/20191004/k00/00m/040/238000c

239 :無党派さん :2019/10/04(金) 21:21:47.34 ID:doCu/QSa0.net
いまいちよくわからんのは、改正所得税法附則104条の撤廃に何故、鳩山政権や民主党は誰も動かなかったのか。当時の小沢一派ですら附則104条撤廃に動かなかったんやでw
消費税増税中止や消費税廃止にしたければ附則104条撤廃に動いてただろうし。
景気弾力条項の「附則18条」は名目成長率3%、実質成長率2%の継続的な成長が条件になっており、増税するしないは時の首相や政権が判断すると書かれていた。

240 :無党派さん :2019/10/04(金) 21:30:46.35 ID:mNqjNTgda.net
税金乞食公務員、奴隷労働貴族、オカマ、朝鮮人、かくまるの権益拡大に毎日勤しむ売国政党、息してるか!

241 :無党派さん :2019/10/04(金) 21:40:57.49 ID:doCu/QSa0.net
あんなに消費税に関心がありながら所得税法附則104条とか18条を読んでない人って多いんだなw

242 :無党派さん :2019/10/04(金) 21:56:28.27 ID:OneRQarVa.net
>>234
与党時代の民主党には松原仁とか金子洋一の一派くらいしか反緊縮がいなかったからな
景気弾力条項をごり押ししたこいつらの政治的腕力はなかなかのもんだよ

243 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:03:41.78 ID:PMpsI5AB0.net
>>217
景気条項の一番の肝は”法的拘束力を伴う”だったろ

244 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:09:14.29 ID:r0LfFpJL0.net
MMT=安倍の詐欺

245 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:12:15.78 ID:GQC716br0.net
立民、関電問題を追及へ れいわ・山本太郎氏は「消費税を争点に」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00000574-san-pol

立憲民主党の蓮舫副代表4日、関西電力の役員らが福井県高浜町の元助役らから多額の金品を受け取っていた問題を臨時国会で重点的に追及する構えを示した。れいわ新選組の山本太郎代表は真相究明の必要性は認めながらも、
「関電の問題で政権交代につながることはない」と述べ、消費税を争点にすべきだと訴えた

246 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:13:06.10 ID:r0LfFpJL0.net
ニュース9

今日の国会の様子

情けないね 枝野がだ。

ただの無知蒙昧の覇権主義者だ。
存在に意味がない。ただの馬鹿だ。

こうやってローマ帝国は滅びたのだ。



山田くん

ハイ

オーw

どうぞw
https://www.youtube.com/watch?v=Hx9_wIdKxwI&pbjreload=10

247 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:15:26.52 ID:r0LfFpJL0.net
ニュース9

>香港のマスク禁止

共産主義=高度な社会主義の行き着く先だ。

枝野と志位による政治だ。
男女の生き方暮らし方を平等にしてみせる。
=枝野と志位による信仰心を満たすための【布教=宗教活動】

そしてそれによって
安倍は【延命】した。

馬鹿が

248 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:18:09.58 ID:GQC716br0.net
立民・民民と統一会派組んだ野田さん「山本太郎は究極のポピュリズム」反発 れいわと共産党は連携強化

旧民主党系の3党派を軸とする野党再結集の動きが現実化している。

 立憲民主、国民民主、社民各党と衆院会派「社会保障を立て直す国民会議(社保)」が9月30日、衆参両院での統一会派結成を両院に届け出た
消費税10%について
増税を決めた2012年当時の首相である社保の野田佳彦代表は「(消費税減税)は究極のポピュリズム」と反発している。

さらに、立憲が掲げる「原発ゼロ」に、旧民主党系勢力を組織的に支援してきた労働団体の連合が反発している。特に原発維持派の電力系労組と近い国民には「原発ゼロ」への不満が根強い

問題となるのは、公明党に並ぶ組織力をもつ共産党や、参院選で躍進した山本太郎前参院議員の率いるれいわ新選組との協力関係構築だ。

 共産党の志位和夫委員長とれいわの山本代表は9月12日の党首会談で、共産党が提唱する野党連合政権の樹立に向けた
「政権構想」に関する協議開始で合意。安倍政権による9条改正に反対、将来の消費税廃止についても一致した。
選挙共闘の最終目的は「全小選挙区での野党統一候補」(国民幹部)で、そのためには共産、れいわ両党の候補も一定数の小選挙区での統一候補とする必要があるが、野田氏らは「現実的には難しい」と否定的だ。

枝野、玉木両代表にとって「これからの1年は、進むも地獄、退くも地獄の厳しい試練が続く」(首相経験者)ことは避けられそうもない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191003-00306144-toyo-bus_all&p=2

249 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:18:10.08 ID:r0LfFpJL0.net
枝野は国民を踏み台にして生きるただの立身出世主義者だ。
山本太郎と同じだ。
安倍=朝鮮人と同じだ。

日本から出ていけ。

それでは
無党派=日本の良心のみなさんだけ

ご一緒に

どうぞw

日本は日本人のものだ。
https://www.youtube.com/watch?v=tDXPvcL_2ps&pbjreload=10

250 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:22:00.13 ID:r0LfFpJL0.net
>>248
>「これからの1年は、進むも地獄、退くも地獄の厳しい試練が続く」(首相経験者)ことは避けられそうもない。

野田は何の他人事だ
真面目にやれ


wwwwwww

251 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:24:22.37 ID:r0LfFpJL0.net
どうぞw

枝野が日本をつぶす
https://www.youtube.com/watch?v=4fap2ggxbZI&pbjreload=10

252 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:28:20.89 ID:r0LfFpJL0.net
どうぞw

枝野が日本をつぶす2
https://www.youtube.com/watch?v=ST-WKocvReg

253 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:30:27.89 ID:TL4FFkuw0.net
>>245
山本太郎は、一本筋が通っているよな
それに引き換え、エダノンw

254 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:30:56.41 ID:r0LfFpJL0.net
どうぞw

枝野が日本をつぶす3
https://www.youtube.com/watch?v=n2cdgo86Hzo

255 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:34:53.05 ID:r0LfFpJL0.net
どうぞw

枝野が日本をつぶす4
https://www.youtube.com/watch?v=055iD9B_OhM

256 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:36:27.63 ID:r0LfFpJL0.net
どうぞw

枝野が日本をつぶす ラスト
https://www.youtube.com/watch?v=V0pJDmbXniE

257 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:36:53.65 ID:efHOtWuv0.net
ノダノミクス。
5年ごとに消費税を5%上げる、将来的に消費税50%を目指す。
PBの黒字化を実現、国民総貧困化。国家は財政破綻へ。

258 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:38:47.18 ID:r0LfFpJL0.net
>>257
消費税の逆進性の解消を知らない小沢か

259 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:40:06.28 ID:r0LfFpJL0.net
小選挙区制度のもと
共産党が候補を降ろせば民主党は勝てる。
小沢は共産党に接近した。仲良くなった。

しかし、共産党が候補を降ろしてもその票は
「自民党にも民主党にも行く」
全部、民主党に行くわけではない。
共産党が候補を降ろす降ろさないは投票結果に
意味がないのだ。関係ないのだ。
無党派、浮動票が多いからこうなる。

@小沢は共産党を政局に引きずり込んだ。
 共産党はうれしかったw

Aしかも小沢は「消費税の逆進性の解消」を知らず
 ただの消費増税反対で民主党から離党した。

いずれも以後の民主党・民進党の混迷を招いたのだ。
無知の民主党議員たちは
ウオーサオー ウロチョロしたw

小沢が安倍の産みの親、原因その一だ。
小沢はすっこんでろ。
志位と茶でも飲んで暮らせ。

260 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:42:05.87 ID:r0LfFpJL0.net
憲法 第一条
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

【主権の存する日本国民】=国民主権=政府や安倍に主権はない。

安倍、麻生、スガ、二階の国会議員としての言動に

【主権の存する国民を尊重する理由がない=国民主権の蹂躙】
すべて安倍と自民党の都合だ。

安倍、麻生、スガ、二階は国民主権を蹂躙した。

憲法違反だ。

すぐに国会議員を辞職しろ。

◎官邸は安倍とスガと麻生と二階のこれまでの言動に
 主権の存する国民を尊重する理由が【あった】とする
 例をあげてみろ。

◎NHKと新聞テレビは国民に対する【洗脳報道】はやめろ。

261 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:44:13.72 ID:r0LfFpJL0.net
安倍が嘘でないことを言ったことはない。
NHKと新聞テレビは国民の【洗脳報道】はやめろ。
反日どもが

共産主義=高度な社会主義

社会主義
=政治や社会が規範を作り国民はそれに従え
=反自由主義
=恐怖政治
=立憲民主党は保育所を完備します。
 母親は子どもが産まれたらすぐに預けて働きなさい。

共産主義と社会主義=組織の代表が独裁=反民主主義=共産党と立憲民主党

例:中国

◎共産党の小池晃は辺野古基地建設反対運動で
 沖縄を分断した。辺野古住民の【魂と暮らし】を蹂躙した。
 日本から出ていけ。
 
◎志位は5%への消費減税の間違いを認めない。
 それどころか執拗に同じ主張を繰り返す=共産主義

 例:辺野古基地建設反対運動

262 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:46:05.88 ID:r0LfFpJL0.net
枝野は弁護士あがりのくせに
民主主義を知らない=ただの馬鹿

立憲民主党=枝野独裁

263 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:46:43.26 ID:r0LfFpJL0.net
枝野は自分が生きれば国民は殺してもいいのか。
何のために政治家をやっているのだ。

264 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:47:30.74 ID:r0LfFpJL0.net
むち【無知】《名ノナ》

1.その方面に知識が欠けること。「歴史に―だ」
2.おろかなこと。知恵がないこと。?「―蒙昧(もうまい)」
3.日本の政党のひとつである立憲民主党代表の枝野のことを言う。

265 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:48:40.78 ID:r0LfFpJL0.net
ダニ

@節足動物門鋏角亜門クモ綱ダニ目に属する動物の総称である。
 いずれも小型の生物で、体長1mm以下のものも多い。

A日本の安倍政権に所属する大臣の総称である。
 大きいものは体長3メートルに及ぶ。
 クセーのが特徴で放屁動物とも言われる。

もわあああ 何だ? 3メートルか 

なああんだ 進次郎か 

あ〜 クセ 何だこれ あ〜 便所クセ
wwwwwww

266 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:52:33.70 ID:doCu/QSa0.net
麻生政権時に決まった改正所得税法附則104条は、消費税について2011年度までに法制上の措置をとり、2010年代半ばまで持続可能な財政構造を確立することを定めたからなw
野田政権時に決まった附則18条には賃上げ5%が達成したら増税していいとは書かれていなかった。あの三党合意には成長率目標、給付付き税額控除、総合合算制度、簡素な給付金が書かれていても賃上げターゲット政策は無かった。
ちなみに日本国憲法第73条というのがあって内閣が法律を執行する義務が定められてる。
民主党は憲法73条に従って附則104条をそのままにし、附則18条を追加して法の執行をした。

267 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:53:13.94 ID:4/I2mQpRK.net
>>248

消費税廃止や減税については、れいわの支持率が立憲の半分にでもなれば
検討してもいいと思いますけど
そうじゃない間は、社保会も会派共にしたことだし
消費税のことは、今はどんな増税の影響あるか見極める程度にして
政権とってからの税制改革の一環として、考えていったらいいと思います!

268 :無党派さん :2019/10/04(金) 22:57:49.43 ID:doCu/QSa0.net
三党合意に軽減税率は書かれていてもゼロ税率は書かれていなかったな。公明党の軽減税率は過去の地方振興券や定額給付金と同じw
麻生政権がやった定額給付金というのは公明党の政策だからな。

269 :無党派さん :2019/10/04(金) 23:03:48.85 ID:8CA0TqAp0.net
・今現在、原発建設または廃棄処分場を押しつけられて困ってる自治体がある

・関電から自治体の助役に多額の金が渡った

とかなら、騒ぐ意味もわかる。
でも今回逆なんだもん。
追求して何が掴めるというの?
そんで金が渡り始めたのは民主政権の時からなんでしょ?

270 :無党派さん :2019/10/04(金) 23:05:12.20 ID:doCu/QSa0.net
地域振興券は公明党と連立した小渕政権がやったもの。
日本共産党が地域振興券や定額給付金を天下の愚策で景気浮揚効果がないと主張していたw
薔薇マークの国民月1万配るとかいうヘリコプターマネーモデルって公明党の地域振興券や定額給付金とそんなに変わらんよな。

271 :無党派さん :2019/10/04(金) 23:05:47.28 ID:8CA0TqAp0.net
橋下が出てくるなら国会も注目するけど
維新が目立つだけで安倍政権にはなんの傷もつけず終わりそうじゃね

272 :無党派さん :2019/10/04(金) 23:08:44.39 ID:zmSHfuyS0.net
公明党の給付金て貰ったことねーな

273 :無党派さん :2019/10/04(金) 23:13:23.84 ID:XxiTd4cj0.net
【速報】関西電力の会長ら辞任へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570195509/

【原発マネー】関電3億2千万円“裏金” 元助役の関連会社が #稲田朋美 元防衛相ら自民党議員に献金 後援会長も ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570158054/

274 :無党派さん :2019/10/04(金) 23:13:52.51 ID:doCu/QSa0.net
小渕政権の野中広務が「公明主張の地域振興券は、天下の愚策かも知れないが、7000億円の国対費だと思って我慢して欲しい」と主張してたしな。創価学会票を得るための選挙対策。
公明党の支出を出す政策より海外で実績効果のある給付付き税額控除のほうが良かったのではないか。
民主党はそう主張してたし、維新の足立康史も軽減税率反対で給付付き税額控除論者だしw

275 :無党派さん :2019/10/04(金) 23:59:18.54 ID:XxiTd4cj0.net
【原発マネー】関電3億2千万円“裏金” 元助役の関連会社が #稲田朋美 元防衛相ら自民党議員に献金 後援会長も ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570158054/

【社外だけだゾ】関西電力の会長ら辞任へ ※会長職は継続★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570200681/

276 :無党派さん :2019/10/05(土) 00:13:08.91 ID:DGvPYjz00.net
>>250
てか「首相経験者」て野党では3人しかいないんだがww
鳩山にも取材してるのか?野田じゃなきゃ菅直人さんだけど菅さんがこんな言い方するかね?

自民党含めても現職で首相経験者は安倍の他麻生しか居ないはずだが
麻生ならいいそうだけどwわざわざ麻生にコメント求めたの??

地味に気になるんだが

277 :無党派さん :2019/10/05(土) 00:15:42.82 ID:OSONqwHO0.net
地域振興券は1割程度しか経済波及効果がなかったし、安倍政権がやったプレミアム付き商品券も公明党の肝いり。
軽減税率で失う税収は毎年1兆円以上。給付付き税額控除導入なら年数万円で恒久的にワープアへの支給できたんじゃないかねえ。
給付付き税額控除は韓国、イギリス、フランス、アイルランド、ベルギー、デンマーク、ニュージーランド、オーストラリア、カナダ、オランダなどで実績がある。
軽減税率話題のイートインを告げ口する正義マンって結果的には、国民同士でいがみ合って潰し合うことに寄与する。混乱を生むのは導入前からわかってたことだけどね。

278 :無党派さん :2019/10/05(土) 00:21:27.43 ID:DGvPYjz00.net
軽減税率はまだいいけど、キャッシュレスでポイント還元は税制の本分と全く関係ないからな
これはゴミすぎますわ

279 :無党派さん :2019/10/05(土) 00:36:08.21 ID:OSONqwHO0.net
軽減税率1兆分を使うくらいなら、その額を逆進性解消として給付付き税額控除に使こともできたわけよ。
三党合意の原文を読めば消費税増税対策をする必要があることが謳われてたから給付付き税額控除やら軽減税率が並んでいた。
リフレの高橋洋一なんかも軽減税率より給付付き税額控除論者だしね。この点では立憲、民民、社保に近いw
同じくリフレの金子洋一も軽減税率より給付付き税額控除論者でカナダの事例を上げてカナダ型の給付付き税額控除を提案してたし。

280 :無党派さん :2019/10/05(土) 01:04:54.85 ID:VnpXJUzW0.net
>>269
何が掴めるかなんてどうでもいいんだよw
要は立憲の公約である脱原発達成のために
できるだけ原発そのもののイメージを悪化させるために今回のスキャンダルを
利用すればいいだけなんだからw

281 :無党派さん :2019/10/05(土) 01:15:19.35 ID:eKxsSCuf0.net
>>279
ミンスの言い訳など聞きたくねえ

282 :無党派さん :2019/10/05(土) 06:13:25.53 ID:e6C3wOHT0.net
>>280
そういうのバレるよ
それでブーメラン食らう未来が見える

ほかの自治体でも
部落担当を通じて原発立地自治体に政府マネーが行ってたなんてあったならば話は通るが
政府マネーだったかどうかも出てきてないんだろ
関電のえらい人ずるいわーで終わる話

283 :無党派さん :2019/10/05(土) 06:38:50.07 ID:foFBXwRN0.net
日本は安倍と山口の憲法違反コンビがもたらした【危機】だ。
=日本衰退への疾走=国民の際限のない貧困化だ。

日本は現状延長では100年後人口半減、高齢化率4割だ。
人口半減というのは税収も半減するということだ。

安倍と山口と自民党と公明党による政治の延長線上にあるものは

【日本衰退への疾走=国民の際限のない貧困化】だ。

すでに毎日、消費税を10%奪われているじゃねえか。
10年後、消費税は15%だ。そしてその次の10年で20%だ。

太るのは自民党と公明党だ。

枝野は日本の進路の妨害はやめろ。
自分の信仰心を満たす【布教=宗教活動】はやめろ。
すぐに代表を辞任しろ。

◎NHKと新聞テレビは安倍の【無能と憲法違反の隠蔽】はやめろ。
 国民に対する【洗脳報道】はやめろ。

284 :無党派さん :2019/10/05(土) 06:44:13.82 ID:foFBXwRN0.net
政府の仕事は

経済を成長させることではない。
税収を増やすことではない。
軽減税率で国民に暴力を振るうことではない。
株価を吊り上げることではない。
国民の命である年金資金を消滅のリスクにさらすことではない。
年金の負担を増やし給付を減らすことではない。
自公が金儲けをすることではない。
日産の西川のクビを飛ばすことではない。

政府の仕事は【国民の暮らしを豊かにする】ことだ。

分かったか
読売新聞

285 :無党派さん :2019/10/05(土) 06:45:58.83 ID:foFBXwRN0.net
【枝野は国民をだますな】

@枝野による立憲民主党への議員の入党条件

・辺野古基地建設反対
・10%への消費増税反対
・原発即時ゼロ

A枝野による主張

・単なる数合わせにはくみしない。
・永田町の論理はとらない。

@はすでに破棄された。
Aは枝野が統一会派結成を国民民主党に申し入れて撤回された。

◎事前に有権者に対する何の説明もなかった。
 枝野は国民をだました。

◎枝野は代表選を経ていない。民主国家においては代表であることの正当性がない。

枝野に【存在理由】がない。足のない幽霊だ。

だから枝野はすぐに代表をやめろ。
=中道新党の結成
=安倍即死

286 :無党派さん :2019/10/05(土) 06:47:03.83 ID:foFBXwRN0.net
こいつらは自分たちの信仰心を満たすための【布教=宗教活動】のために、

◎立憲民主党を利用している

「だから」中道新党結成を必死に妨害し続けている。

=党内議論不在
=独裁
=利己主義、自己満足、自己陶酔
=カルト

代表◎枝野幸男
代表代行 選挙対策委員長◎長妻昭
副代表 参議院幹事長◎蓮舫
副代表 組織委員長◎佐々木隆博
幹事長◎福山哲郎
参議院議員会長◎長浜博行

そして以上は
日本の男女の生き方・暮らし方を平等にするために
政治活動を続ける【人間改造主義者】たちだ。
立憲民主党の綱領=ジェンダー平等を確立する。

カルトは日本から出て行け。

287 :無党派さん :2019/10/05(土) 06:50:00.30 ID:foFBXwRN0.net
「桜田前大臣「3人産んで」に蓮舫氏「最低」と批判」で検索・ユーチューブ

>最低な発言だと思います。最低です。
 この無邪気なまでの男性の無意識なまでの発想に
 どれだけの女性が家とか嫁とかでプレッシャーを受けてきたか。

「子どもを3人産んで」
→女性は家とか嫁とかでプレッシャーを受けている【←根拠なき洗脳発言】
→だから桜田は最低だ。

良く読め。

この何のどこが成立しているのだ。
論理がまったく成立していない。
成立していない論理で桜田を最低であると【政治家が】糾弾しているのだ。

俺の知り合いの母親は3人の子どもを育てている。
この母親は家とか嫁でプレッシャーを受けていると
蓮舫は断言し桜田をなじったのだ。
【立憲民主党の副代表】がだ。

しかし、現実はこの母親は夫と共に家族で幸せな毎日を暮らしている。
この母親のツラを「女の幸せヅラ」という。

蓮舫のやっていることは
ありもしない作り話をデッチ上げ、
女を特殊な人間に仕立てあげる
=人種差別
=人間のモノ扱い
だ。

蓮舫=犬畜生

日本人であると認めるわけには行かない。
枝野とともに日本から出ていけ
外道が。

288 :無党派さん :2019/10/05(土) 06:52:47.37 ID:gbYOhsOV0.net
>>280
事実かどうかはどうでもいいというのは機会主義者の発想なんじゃないの
ネトウヨが日ごろからやってる真似と限りなく近いような気がするのは気のせいなんかね

289 :無党派さん :2019/10/05(土) 06:53:39.39 ID:foFBXwRN0.net
憲法 第一条
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

【主権の存する日本国民】=国民主権=政府や安倍に主権はない。

安倍、麻生、スガ、二階の国会議員としての言動に

【主権の存する国民を尊重する理由がない=国民主権の蹂躙】
すべて安倍と自民党の都合だ。

安倍、麻生、スガ、二階は国民主権を蹂躙した。

憲法違反だ。

すぐに国会議員を辞職しろ。

◎官邸は安倍とスガと麻生と二階のこれまでの言動に
 主権の存する国民を尊重する理由が【あった】とする
 例をあげてみろ。

◎NHKと新聞テレビはこいつらの【無能と憲法違反】の隠蔽はやめろ。
 国民に対する【洗脳報道】はやめろ。

290 :無党派さん :2019/10/05(土) 07:00:26.39 ID:foFBXwRN0.net
共産主義=高度な社会主義

社会主義
=政治や社会が規範を作り国民はそれに従え
=反自由主義
=恐怖政治
=立憲民主党は保育所を完備します。
 母親は子どもが産まれたらすぐに預けて働きなさい。

共産主義と社会主義=組織の代表が独裁=反民主主義=共産党と立憲民主党

例:中国

◎共産党の小池晃は辺野古基地建設反対運動で
 沖縄を分断した。辺野古住民の【魂と暮らし】を蹂躙した。
 日本から出ていけ。
 
◎志位は5%への消費減税の間違いを認めない。
 それどころか執拗に同じ主張を繰り返す=共産主義

 例:辺野古基地建設反対運動

291 :無党派さん :2019/10/05(土) 07:09:22.66 ID:foFBXwRN0.net
【健全な国民は、宗教による日本侵略が進行していることを自覚せよ】

◎分煙禁止に合理的根拠はない。
 
 喫煙を忌避する人が【わざわざ】喫煙所に行くわけがない。
 分煙すれば受動喫煙は不可能だ。
 喫煙者しか行かない飲食店に喫煙を忌避する人が【わざわざ】行くわけがない。

 共産党とその一味のメディアと小池百合子と都民ファーストは
 立場を利用して自分たちの信仰心に基づく【布教=宗教活動】はやめろ。 
 憲法20条違反だ。

◎LGBTはブスやハゲと同じ普通の日本人だ。

 LGBTを特殊な人間に仕立てあげる【人種差別】はやめろ。
 同性婚の主張はやめろ。

 共産党と立憲民主党とその一味のメディアと前川喜平は
 立場を利用して自分たちの信仰心に基づく【布教=宗教活動】はやめろ。
 憲法20条違反だ。

◎夫婦別姓は子どもの「魂とアイデンティ」を破壊する。
 共産党と立憲民主党とその一味のメディアと岡田克也は
 政治を利用して自分の信仰心に基づく【布教=宗教活動】はやめろ。
 憲法20条違反だ。

※一味のメディア=朝日新聞・中日東京新聞 そして悪はIOCだ。

292 :無党派さん :2019/10/05(土) 07:17:36.70 ID:foFBXwRN0.net
「無党派」が昭和に比べて倍増した。今や日本の有権者の過半を超える。
これを政治に対する無関心であるとする認識は改めるべきだ。

自民党は「利権主義の党」だ。公明党は「カルトの党」だ。
野党は「社会主義の党」だ。

見よ。政治意識の高い有権者ほどどの党も支持できない。

無党派の拡大は日本に【良心】が残っていることの証明なのだ。

【良心】というのは、関電の社長やかんぽの社長にないものを言う。

293 :無党派さん :2019/10/05(土) 07:25:13.37 ID:foFBXwRN0.net
現下の日本は危機だ。

立憲民主党と国民民主党の議員やシンパは
党同士・議員同士の「覇権争い」はやめろ。

国民はそんなくだらないことのために
税金を払っているのではない。

【国民主権の政治】の旗のもと一致結束
できない理由はなんだ。

安倍と自公政権=国民主権の否定

立憲民主党と国民民主党の国会議員は
利権を追求する議員になり下がるか。

安倍の糞を食って生きるか

294 :憂国の記者 :2019/10/05(土) 07:27:25.95 ID:jaX3aFmLa.net
正直言ってもう無理だと思う。
破滅した後総理のなり手がいなくて太郎がなるって感じだろうなと

俺たちができることは生活防衛だけだ

295 :無党派さん :2019/10/05(土) 07:30:32.28 ID:foFBXwRN0.net
>>294
山本太郎=政治詐欺

>2012年5月、プロサーファー割鞘朱璃と結婚。
 しかし新婚生活が始まっても山本太郎は月に1?3度しか家に帰らず
 新婚生活が破綻、3ヶ月で離婚。
 その後一般人の女性と交際をはじめ、2012年11月に妊娠が発覚、
 太郎の衆院選立候補前には太郎に妊娠の事実を知らせる。
 出典:ウィキ

山本太郎は婚姻届けを出す前に女をはらませた
=無責任
=進次郎
=男のクズ

無責任男に
政治家に足る資質がないは誰の目にも明らかだ。

山本太郎はすぐに政治家をやめろ。

296 :無党派さん :2019/10/05(土) 07:39:06.71 ID:foFBXwRN0.net
安倍は昨日、所信表明演説をやったのか。
目から血が出るから見ていないw

来週から野党の代表質問があるという。

今回の臨時国会は
【憲法違反内閣の国会】であり【虚構の国会】だ。

何のナンセンスギャグだ。

297 :無党派さん :2019/10/05(土) 07:48:08.38 ID:tjOGiMh20.net
山本個人をヨイショする小西も、れいわの経済政策に関しては
>「所得・法人増税で29兆円」等れいわの政策には適切な分析評価が必要と思う
等と慎重だからな。
あと、奴は去年野田と共に千葉民主連合という地域政党を立ち上げているが、
設立総会には藤井裕久元財務大臣もゲスト出席してる。
現職の国会議員でれいわの経済政策を手放しでほめてる奴なんかいないんだよ。

298 :無党派さん :2019/10/05(土) 07:55:56.24 ID:gbYOhsOV0.net
そらまあ自分を全否定されるのは誰だって嫌なもんだろし

299 :無党派さん :2019/10/05(土) 07:57:55.32 ID:dlYMOKzHd.net
自公を倒すには消費税減税で野党が一致団結する以外方法はなさそうだな、バラバラじゃ絶対自公倒せないし
原発とか憲法とか、一般庶民に関心がないことを無理やり一致点見いだそうとしても無党派層を取り込めないしな

300 :無党派さん :2019/10/05(土) 08:04:51.18 ID:tjOGiMh20.net
山本は浪人だし、共産党は万年野党だから、無責任な事が言えるんだよ。
山本に媚びてるのも、
新人(石垣)、浪人(北條)、立憲会派=無所属(小西、小川、田嶋)と責任を強く問われない奴ばかりだし。
小西は先日参院の特別委員会の委員長に抜擢されたからもっと慎重になるだろうし。

301 :無党派さん :2019/10/05(土) 08:20:58.06 ID:dlYMOKzHd.net
山本太郎は庶民層に向き合って政治をやろうとしてるところが評価できる
何か特定の団体の利益でなく庶民の個々人の利益を代弁しようとしていて、人気が出るのも当然だ
この流れは次期選挙で急に廃れるとは思えない、逆にさらなる拡大を見せるだろう
それは庶民に寄り添いながら政治をやろうとしてるからだ

302 :無党派さん :2019/10/05(土) 08:28:22.70 ID:dlYMOKzHd.net
>>274
小渕が早死にしなければ日本のデフレ脱却はできてたかもと言われてる

303 :無党派さん :2019/10/05(土) 08:31:08.72 ID:VnpXJUzW0.net
庶民に寄り添いながら政治をやろうとしてる(信者のカンパで赤坂の一等地にどでかい事務所)

304 :無党派さん :2019/10/05(土) 08:49:18.29 ID:e6C3wOHT0.net
>>284
バカなのかな清貧の思想か?
民主時代の悪夢として記憶されてるんだが

305 :無党派さん :2019/10/05(土) 08:51:27.57 ID:VkHE7JW10.net
山本太郎には長妻が中野駅北口に来いと呼び出せばいいと思う。

306 :無党派さん :2019/10/05(土) 08:56:20.75 ID:9DSO8CKn0.net
【現代貨幣理論MMT】叩かれるほど信者を増やす「MMT」の怪しい魅力 「国の借金」は返さなくていいのか★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570163571/

【原発マネー】関電3億2千万円“裏金” 元助役の関連会社が #稲田朋美 元防衛相ら自民党議員に献金 後援会長も ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570158054/

【いつもの改憲で信者繋ぎとめ】安倍、所信表明演説「令和の時代に日本の理想を憲法審査会で議論しようではないか」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570181989/

【社外だけだゾ】関西電力の会長ら辞任へ ※会長職は継続★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570200681/

【経済】消費増税前の消費者心理 12か月連続で悪化
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569999765/

307 :無党派さん :2019/10/05(土) 08:59:35.85 ID:VkHE7JW10.net
>>306
今の香港の状況を見たら緊急事態条項なんて危険過ぎて必要ない。

308 :無党派さん :2019/10/05(土) 09:03:46.75 ID:VnpXJUzW0.net
共産党の事務所見てかられいわの事務所見るとあっ(察し
ってなるよなw
https://pbs.twimg.com/media/CS2ngOOUcAA6JRj.jpg

309 :無党派さん :2019/10/05(土) 09:23:08.51 ID:tjOGiMh20.net
山井和則さんがリツイート
>塩村あやか 参議院議員(りっけん)@shiomura 9時間前
>総理の所信表明。
>個別の野党議員の当選を名前をあげて「友人」として祝福。
>極めて異例。違和感があった。
>また、「65歳を超えても働きたい人は8割。
>だから、70歳まで就業機会を確保します」とも。
>さすがに声が上がっていたが高齢者の貧困を知らないのではないか。
>働かないと暮らせない高齢者の実態。

「個別の野党議員」とはれいわの舩後の事。
福祉面でれいわに好意的な態度を取ってきた山井も、
ブルジョア障害者様には呆れかえったんだろうな。
多くの障害者は貧しい生活を強いられるのに。

310 :無党派さん :2019/10/05(土) 09:31:10.23 ID:Njkpcxw1d.net
あまいら、立民は次期選挙で議席増やせると思う?
俺は無理だと思う、今の庶民に尻向けた政治やってる限り、このまま尻すぼみで終わる
いずれ連合も自民について行く

311 :無党派さん :2019/10/05(土) 09:37:19.57 ID:tjOGiMh20.net
今の与党は自民なんだから、庶民の多くは自民を良しと思っているわけでしょ。
でも、庶民の意見が正しいとは限らないな。
庶民とは教養のない人達だから。

312 :無党派さん :2019/10/05(土) 09:42:54.95 ID:ugBtjCy1p.net
>>310
純増という意味なら増えるだろう
減る要素がない

313 :無党派さん :2019/10/05(土) 09:49:33.38 ID:z7US8Ihod.net
立民は、消費税減税に及び腰で一般ピープルの利益を考えていない
その態度が無党派層にもバレたから参院選でもあの結果
どうも立民若手は立民と決別する時機をうかがってるように思える
沈みゆく泥船にいつまでも乗ってたら死んでしまうもんな
立民は今後社民レベルまで急下降の恐れがあるな

314 :無党派さん :2019/10/05(土) 09:50:30.82 ID:gbYOhsOV0.net
>>311
投票権の制限を誰かが言い出したら嬉々として歓迎しそうだななんか

315 :無党派さん :2019/10/05(土) 09:51:50.53 ID:tjOGiMh20.net
>>314
れいわに投票するような馬鹿が減るから歓迎するな

316 :無党派さん :2019/10/05(土) 09:53:45.94 ID:gbYOhsOV0.net
明治時代の制限選挙がお好みだったか

317 :無党派さん :2019/10/05(土) 09:59:06.44 ID:e6C3wOHT0.net
小西の件って反撃するのかなスラップ訴訟

318 :無党派さん :2019/10/05(土) 10:00:52.57 ID:z7US8Ihod.net
このスレ見てると根拠なしで書き殴ってるレス目立つんだが、
それはたぶん女だろうな、
子宮で判断してんだろうなw

319 :無党派さん :2019/10/05(土) 10:00:59.53 ID:qFcntWlxM.net
>>238
立花は頭おかしいんじゃね
政治家が政治家を批判して損害賠償請求?w

320 :無党派さん :2019/10/05(土) 10:07:59.05 ID:e6C3wOHT0.net
ていうか立花の「考えを示した」程度のことをいちいち記事にしてやらなきゃいいのに
相手にされないとあいつら行動に起こすので
そこまで待って逮捕なりなんなり

321 :無党派さん :2019/10/05(土) 10:09:29.79 ID:tjOGiMh20.net
ttps://twitter.com/KitajoTomohiko/status/1164431201869783040
https://pbs.twimg.com/media/ECjkAHoU0AAhyP8.jpg

↑とか頭、大丈夫かと思う
MLMにハマってる人みたいだし
(deleted an unsolicited ad)

322 :無党派さん :2019/10/05(土) 10:11:43.42 ID:e6C3wOHT0.net
New立憲ワロタ

323 :無党派さん :2019/10/05(土) 10:27:04.76 ID:tjOGiMh20.net
東京には次期衆院選の立憲候補がまだ決まっていない選挙区もあるけど、まともな人に来てほしいな。
24区はあまりエキセントリックな人だと無理だと思う。保守的な地域だしね。
4月の八王子市議選で当選した3人の立憲候補も、立憲の人にしては地味で堅実な感じの人だったし。

324 :無党派さん :2019/10/05(土) 10:33:20.30 ID:bYFWmrqH0.net
>>319
>立花は頭おかしいんじゃね
>政治家が政治家を批判して損害賠償請求?w

菅直人が安倍晋三に対して裁判を起こしたこともあるし
珍しいことでは無いでしょ

325 :無党派さん :2019/10/05(土) 10:36:27.20 ID:04kjnj0P0.net
>>318

何故、山本太郎信者ってこう言うミソジニストが多いのか?

326 :無党派さん :2019/10/05(土) 10:39:11.21 ID:DGvPYjz00.net
>>321
れいわに対抗するために合流しようとしている面があるのに
なぜれいわと同じ方向性になると思っているのだろうか

327 :無党派さん :2019/10/05(土) 10:43:01.89 ID:DCyAUoTu0.net
立憲の人にしては、ってなんか絶妙な表現

328 :無党派さん :2019/10/05(土) 10:49:01.13 ID:tjOGiMh20.net
れいわは党首が浪人中で、現職は特定枠で当選した参議の2人だけなのにね。
幹事長や国対はいるのか?
はっきり言って国政政党の態をなしていない。

329 :無党派さん :2019/10/05(土) 10:56:40.82 ID:DGvPYjz00.net
増税ハンターイつってたのに、れいわ憎しで消費増税することこそ責任政党だとか言い出すからな
これじゃ自民党と変わりゃしない、というか景気対策やってくれる自民の方がマシじゃん?ていうww

330 :無党派さん :2019/10/05(土) 11:07:58.25 ID:nnkJEXnl0.net
山本太郎・れいわ >>>安倍自公 >>>維新、共産党 >国民民主党 >>> 立憲民主党w

331 :無党派さん :2019/10/05(土) 11:20:37.53 ID:P3ttE9h10.net
10月8日(火)発売の[サンデー毎日]
⇒政治評論家・鈴木哲夫の永田町インサイドルポ:安倍晋三vs.二階俊博、権力バトルは最終章に
⇒連載コラム:高村 薫のサンデー時評[拡大版]元捜査幹部と対談「司法の安倍晋三への忖度はあるのですか?」
⇒ジャーナリスト・青沼陽一郎のスクープルポ:追及!原発マネー還流−関西電力と安倍晋三との"点と線"
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/直撃スクープ!宮田良平・文化庁長官、涙の訴え「あいちトリエンナーレ・不自由展」補助金不交付は、天下の愚策だ!
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/
https://i.imgur.com/q20v5lc.jpg

332 :無党派さん :2019/10/05(土) 11:34:18.94 ID:DGvPYjz00.net
野田政権で消費増税決めた時みたいな空気があるね
当時は小沢と奉行で争ってて、小沢が増税反対だから俺たちは賛成だみたいな政局脳
野田と共に代表選に出馬していた前原は増税路線では勝てないと分かっていたのに、代表選負けた
後は小沢追い出すために増税の旗振り役に回った。

確かに世論も小沢バッシングで一時的に野田の支持率上がったりしたけど結局選挙は大惨敗

当時と違って今は野党であるにもかかわらず○○憎しで吹き上がって逆噴射しちゃうのは民主系の性質なのか

333 :無党派さん :2019/10/05(土) 11:34:59.92 ID:/Bfi7daPd.net
消費税増税や軽減税率は、もっと消費者が大混乱やパニックを起こしていたら、立憲も減税法案を提出出来たのにな

今のところは、まったく穏やか

334 :無党派さん :2019/10/05(土) 11:36:56.69 ID:e6C3wOHT0.net
選挙のお金と人員出してもらうことに乗っかろうと甘えてる集団だからだよ。
結局は連合と経団連の意見通りに動いちゃうんだろうね。

335 :無党派さん :2019/10/05(土) 11:54:18.14 ID:gbYOhsOV0.net
立憲もそうだが
民主党系は一時的な数字に振り回され過ぎる傾向があるのは否定しがたい

336 :無党派さん :2019/10/05(土) 11:58:07.25 ID:xZEJq3v50.net
ピンクチラシ貼りに休息のときはない!

337 :無党派さん :2019/10/05(土) 12:01:55.97 ID:iYl06G2J0.net
実際贅沢品買う人くらいしか増税のデメリットないしね。
うちもトイレットペーパー半年分くらい買ったけど100円くらいだしな。

338 :無党派さん :2019/10/05(土) 12:02:16.98 ID:UTNS8IRX0.net
枝野、岡田、野田、陳、この辺の緊縮化石がいなくなって
若手が中心になれば立憲もまともになるんだけどな。

339 :無党派さん :2019/10/05(土) 12:03:58.29 ID:1G/Mqm06d.net
船橋ニートがルータリセットしてIP変えてるようなので告知

(ワッチョイ c174-M8t1 [114.165.185.92])

これが現在のslip及びIP

340 :無党派さん :2019/10/05(土) 12:05:02.55 ID:3sX4FQ/md.net
野党支持者の感じる野田の魅力↓

Eugen僉GruessGott2018 6月23日
いくつもあります。
「幻想なき理想主義」という政治姿勢。
具体的に地道な政策を説き、決して非現実的なことや奇矯なこと言わない。
今の世に珍しい非世襲の庶民出の苦労人で、人間としての深い懐と優しさもあります。
演説も格調高く上手。
山のような誹謗を受けても、愚痴も言わず、本当に立派ですよ。

ヘンリー・クレイ@henry_clay2017 6月24日
野田佳彦の長所は仲間を裏切らないことです。
蓮舫が党首の時にあと一歩で比例復活できそうな仲間のために、共産党との選挙協力を推し進めてきました。

よしこ@ceo41860yoshiko 6月24日
蛇足ですが、失言や暴言が本当に少ない事も長所だと思っています。
「誤解を生んだ」なんて前言取り消しはみっともないですから。
あと、ユーモアのセンスも十分持っておられます。

341 :無党派さん :2019/10/05(土) 12:10:25.48 ID:3sX4FQ/md.net
消費税廃止にしろとほざいてる奴は、
無責任な奴と思え

342 :無党派さん :2019/10/05(土) 12:18:53.34 ID:e6C3wOHT0.net
減税言わず社会保障なんか言ってる党は25%まで上げる気だと思え

343 :無党派さん :2019/10/05(土) 12:19:54.94 ID:VnpXJUzW0.net
>>333
そうそうw
やっぱり消費税は争点にならないんだよなw
真の争点は原発w

344 :無党派さん :2019/10/05(土) 12:37:49.97 ID:VkHE7JW10.net
>>340
武正に立憲に行けと言ったのは野田。

345 :無党派さん :2019/10/05(土) 12:40:36.35 ID:e6C3wOHT0.net
一番追及してほしいのは日米貿易交渉なんだけどなー
内容ってあれ以上漏らさないからつつきようがないのかね?

346 :無党派さん :2019/10/05(土) 12:42:02.19 ID:3sX4FQ/md.net
武正が希望から出馬した件は本当に謎

347 :無党派さん :2019/10/05(土) 13:14:29.73 ID:foFBXwRN0.net
【消費増税は戦後自民党の失政の結果だ】

覆水盆に返らず
消費増税は不可避だ。

悪は軽減税率を利用して
【逆進性を解消しない】安倍と山口だ。

志位と山本太郎は消費増税の延期や消費減税で
【金持ちをより豊かにするべきだ】とする主張はやめろ。

5%へ消費減税することは
月に100万円で暮らす金持ちが手にする減税額は月に5万円だ。
月に10万円で暮らす貧乏人が手にする減税額は月に5千円だ。
どちらが多いのだ。

志位と山本太郎は5%への消費減税で
【金持ちをより豊かにすべきだ】
とする主張はやめろ。
国民をだますな。日本をかく乱するな。

348 :無党派さん :2019/10/05(土) 13:15:49.71 ID:foFBXwRN0.net
【政官財メディアの癒着】=安倍の詐欺

NHKと新聞テレビは国民をだますな。

かつて国民をだまして真珠湾攻撃に突入させたのと同じ手口だ。
現代の真珠湾攻撃は
【日本衰退への疾走=国民の際限のない貧困化】だ。

●アベノミクス詐欺
●法人税減税詐欺
●株価操作詐欺
●憲法改正詐欺
●拉致被害者救出詐欺
●少子化対策詐欺(=幼保無償化)
●モリカケ詐欺
●人手不足詐欺(=外国人労働者の輸入)
●北方領土返還詐欺
●消費税増税対策詐欺
●年金改革詐欺
●軽減税率詐欺
●株価操作詐欺
●福島原発アンダーコントロール詐欺
●オリンピック詐欺
●安倍麻生道路詐欺

安倍とNHKと新聞テレビは同体だ。
大本営体制は盤石だ。

これを崩すために
【中道新党結成→政権交代】以外にどんな方法があるのだ。

中道新党結成を妨害するやつは
安倍の糞食い、そして日本の破壊者だ。

枝野をつぶせ
=中道新党の結成
=安倍即死

349 :無党派さん :2019/10/05(土) 13:16:27.61 ID:zspjE5esa.net
>>332
自分達で消費税上げようとしたのに
太郎達の5%減税は民主党野田政権の否定そのものだからな。
少なくとも野田の会派にいた連中は飲まないだろうし
一緒になった以上は国民も出す気満々だったのが
引き気味になった。
解散になっても消費税減税を飲めずにれいわが出せるだけの候補を出して分散選挙で自民党は減らすものの
それなりの数字は維持する結果になりそう。

350 :無党派さん :2019/10/05(土) 13:16:36.08 ID:foFBXwRN0.net
共産主義=高度な社会主義

社会主義
=政治や社会が規範を作り国民はそれに従え
=反自由主義
=恐怖政治
=立憲民主党は保育所を完備します。
 母親は子どもが産まれたらすぐに預けて働きなさい。

共産主義と社会主義=組織の代表が独裁=反民主主義=共産党と立憲民主党

例:中国

◎共産党の小池晃は辺野古基地建設反対運動で
 沖縄を分断した。辺野古住民の【魂と暮らし】を蹂躙した。
 日本から出ていけ。
 
◎志位は5%への消費減税の間違いを認めない。
 それどころか執拗に同じ主張を繰り返す=共産主義

 例:辺野古基地建設反対運動

351 :無党派さん :2019/10/05(土) 13:17:32.66 ID:foFBXwRN0.net
同性婚も改憲議論の対象に 自民・下村選対委員長
https://www.sankei.com/politics/news/190921/plt1909210006-n1.html

同性婚は【日本では】成立しない。

日本の婚姻制度は生まれてくるであろう子どもを
法的に保護するためにある。
子どもが産まれてくることのない同性愛者に
婚姻制度は必要ない。当たり前だ。

安倍の公約は
憲法9条改憲の国会発議だ。
下村による同性婚を認めるための憲法改正は
党内不一致だ。

そして何よりも
安倍と下村による憲法改正に

【国民を尊重する理由がない=国民主権の蹂躙】だ。
安倍と自民党の都合だ。

憲法違反だ。

安倍はすぐに内閣総辞職しろ。

352 :無党派さん :2019/10/05(土) 13:24:21.26 ID:DGvPYjz00.net
>>340
なぜ自民党を支持しないのか意味が分からないね
その長所は全部自民の方が上位互換で持っているよ


>>349
>解散になっても消費税減税を飲めずにれいわが出せるだけの候補を出して分散選挙で自民党は減らすものの
>それなりの数字は維持する結果になりそう。

なんでそんなに楽観視できるのか意味が分からない
野田民主で大惨敗して結局党の看板も捨てる事になったのに、また野田に回帰するのか

353 :無党派さん :2019/10/05(土) 13:26:57.06 ID:foFBXwRN0.net
「桜田前大臣「3人産んで」に蓮舫氏「最低」と批判」で検索・ユーチューブ

>最低な発言だと思います。最低です。
 この無邪気なまでの男性の無意識なまでの発想に
 どれだけの女性が家とか嫁とかでプレッシャーを受けてきたか。

「子どもを3人産んで」
→女性は家とか嫁とかでプレッシャーを受けている【←根拠なき洗脳発言】
→だから桜田は最低だ。

良く読め。

この何のどこが成立しているのだ。
論理がまったく成立していない。
成立していない論理で桜田を最低であると【政治家が】糾弾しているのだ。

俺の知り合いの母親は3人の子どもを育てている。
この母親は家とか嫁でプレッシャーを受けていると
蓮舫は断言し桜田をなじったのだ。
【立憲民主党の副代表】がだ。

しかし、現実はこの母親は夫と共に家族で幸せな毎日を暮らしている。
この母親のツラを「女の幸せヅラ」という。

蓮舫のやっていることは
ありもしない作り話をデッチ上げ、
女を特殊な人間に仕立てあげる
=人種差別
=人間のモノ扱い
だ。

蓮舫=犬畜生

日本人であると認めるわけには行かない。
枝野とともに日本から出ていけ
外道が。

354 :無党派さん :2019/10/05(土) 13:27:41.98 ID:zspjE5esa.net
>>352
楽観じゃないよ。
普通に減税法は飲めないだろうかられいわとの野党共闘は不調に終わってれいわは都市部中心に擁立して
立憲とかの邪魔をして自民に利する結果になるだろうなって言ってるわけで。

355 :無党派さん :2019/10/05(土) 13:28:59.25 ID:foFBXwRN0.net
政府の仕事は

経済を成長させることではない。
税収を増やすことではない。
軽減税率で国民に暴力を振るうことではない。
株価を吊り上げることではない。
国民の命である年金資金を消滅のリスクにさらすことではない。
年金の負担を増やし給付を減らすことではない。
自公が金儲けをすることではない。
台風災害の最中に飲み会をやることではない。
日産の西川のクビを飛ばすことではない。

政府の仕事は【国民の暮らしを豊かにする】ことだ。

分かったか
読売新聞

356 :無党派さん :2019/10/05(土) 13:31:12.83 ID:ugBtjCy1p.net
令和は共産党と会派を組むべきだな
実務を回せる人や組織がないと2議席の意味がない

357 :無党派さん :2019/10/05(土) 13:32:34.42 ID:foFBXwRN0.net
【枝野は国民をだますな】

@枝野による立憲民主党への議員の入党条件

・辺野古基地建設反対
・10%への消費増税反対
・原発即時ゼロ

A枝野による主張

・単なる数合わせにはくみしない。
・永田町の論理はとらない。

@はすでに破棄された。
Aは枝野が統一会派結成を国民民主党に申し入れて撤回された。

◎事前に有権者に対する何の説明もなかった。
 枝野は国民をだました。

◎枝野は代表選を経ていない。民主国家においては代表であることの正当性がない。

枝野に【存在理由】がない。足のない幽霊だ。

だから枝野はすぐに代表をやめろ。
=中道新党の結成
=安倍即死

358 :無党派さん :2019/10/05(土) 13:32:53.79 ID:foFBXwRN0.net
こいつらは自分たちの信仰心を満たすための【布教=宗教活動】のために、

◎立憲民主党を利用している

「だから」中道新党結成を必死に妨害し続けている。

=党内議論不在
=独裁
=利己主義、自己満足、自己陶酔
=カルト

代表◎枝野幸男
代表代行 選挙対策委員長◎長妻昭
副代表 参議院幹事長◎蓮舫
副代表 組織委員長◎佐々木隆博
幹事長◎福山哲郎
参議院議員会長◎長浜博行

そして以上は
日本の男女の生き方・暮らし方を平等にするために
政治活動を続ける【人間改造主義者】たちだ。
立憲民主党の綱領=ジェンダー平等を確立する。

カルトは日本から出て行け。

359 :無党派さん :2019/10/05(土) 13:37:36.91 ID:DGvPYjz00.net
今衆議院では共同会派の人数が120人ぐらいいるはずだけど
この120人が党ごと合流して選挙に臨んだとしても、当選できるのは多分100名前後
山本が本気出したらここからさらに10〜20は減るだろう

このまま選挙やっても大幅に議員数を減らす惨敗は免れない

360 :無党派さん :2019/10/05(土) 13:40:42.80 ID:e6C3wOHT0.net
>>359
え、増える気ないのに政権交代とか言ってんの?
会派結成ボーナスはマイナス効果だと?

361 :無党派さん :2019/10/05(土) 13:44:10.64 ID:zspjE5esa.net
>>360
一つの政党にならない時点であまり意味がないような気がする上に立憲の目新しさがどんどん失われていくような。
17年の衆院選は新鮮さと希望に排除された同情票があったわけで。

362 :無党派さん :2019/10/05(土) 13:46:16.11 ID:zspjE5esa.net
そもそも論として仮に全区で野党統一しても
自公の過半数割れは無理だから政権交代は
まだ先になりそうだけどね。
今年の選挙で非改選が71議席あるから
次の参院選でねじれも起こせないし。

363 :無党派さん :2019/10/05(土) 13:46:49.95 ID:DGvPYjz00.net
>>360
逆に考えろ。会派集めて、政権交代叫んでその結果なのだと
バラバラだったらもっと酷いというか選挙以前に国民右派が寝返ったりして
民主界隈自体が空中分解しかねない状況なんだよ

口では政権交代とか言ってるけど、どう見ても負けを減らしてなんとか生き残りたいというフェーズなんだよ

364 :無党派さん :2019/10/05(土) 13:50:35.26 ID:VnpXJUzW0.net
はいまたれいわ不参加w

https://twitter.com/tadashishimizu/status/1180326737231532032
今朝、野党の追及チームが関西電力本店を訪れ、八木会長や岩根社長宛に、国会審議等に応じることを求める申し入れを行いました。
(deleted an unsolicited ad)

365 :無党派さん :2019/10/05(土) 13:51:43.18 ID:DCyAUoTu0.net
右派がのさばったせいで民主党は失敗したっていう立憲の結党神話も怪しくなってきたしな

366 :無党派さん :2019/10/05(土) 13:54:00.74 ID:zspjE5esa.net
>>365
というか民主党崩壊の戦犯はやっぱり鳩山だし
民主党崩壊って右派だけのせいじゃないと思うが。

367 :無党派さん :2019/10/05(土) 13:56:23.92 ID:sJ7prbrq0.net
消費税委減税をなんで言えないんだろう。

そもそもが議員貴族で一般民など視野に入ってないからだろうね。

2%程度動って事無いって思ってる。
んでもって、税率高い方が政権取ったときに福祉に回せると思い込んでる。
仕分けという茶番でなんで失敗したのかも未だに分かってないらしい。
政権取るなんて夢物語が仮に実現しても、その時はその時で使い道なんて
立憲の阿呆共には分からないようにがんじがらめにされて福祉に回す金なんて
のこってるわけない。

どーしてこうも頭が悪いのか。

古来国家運営で最も大事な二つの柱、税の公平性と裁判の公平性が両方とも
崩壊の危機を迎えてるって言うのに。

どこにも投票するところが無くなる危機感から緊急避難的に立憲に票が行った
だけで、その後あぐらをかいて庶民の願いなど放置した結果が今回の劣化合併
だよ。次の選挙はない。そして、令和が悪いだの共産が悪いだの安倍ガーだの
と人のせいにするんだよ。

368 :無党派さん :2019/10/05(土) 13:57:06.47 ID:L+4es9VGa.net
何しに行ったんだ?ただのパフォーマンスか

 関西電力役員らの金品受領問題で、立憲民主党などでつくる野党追及チームは5日、大阪市の関電本店を訪れた。関係者と直接会い、真相解明への協力を求める考えだったが、関電側は「担当者がいない」と説明し、面会は実現しなかった。

 追及チームは、国会審議に関電役員らの出席を求める要請文を本店の警備員に手渡した。
座長の今井雅人衆院議員は「説明責任を果たそうとしない関電の対応にがくぜんとした。
国会で徹底的に究明する」と記者団に強調した。

 午後に福井県高浜町へ入り、関電高浜原発を視察。
金品を渡した元助役の自宅や、元助役と関係の深い建設会社「吉田開発」も訪問する予定だ。

https://this.kiji.is/553038712604591201

369 :無党派さん :2019/10/05(土) 13:57:34.94 ID:sJ7prbrq0.net
何が予想されたパニックなど起こってないだよ。
まともに世間を見る目すらないのかこの阿呆共は。

370 :無党派さん :2019/10/05(土) 13:58:02.91 ID:gbYOhsOV0.net
民主党崩壊の戦犯は誰それが悪いというよりも
支持層すら含めた民主党と呼ばれたとこそのものの体質が主な要因でないの

371 :無党派さん :2019/10/05(土) 14:01:25.34 ID:foFBXwRN0.net
何度でも確認する。

統一会派のまま衆議院選挙をやっても
良くて現有議席止まりだ。

社会主義勢力を国民が信用することはない。

=安倍の糞食い

372 :無党派さん :2019/10/05(土) 14:01:36.38 ID:sJ7prbrq0.net
国会で追及するとか言い出した途端スケールダウンするのがもう哀しいと
いうか情けないというか

誰も期待してないからね、国会なんぞ

腐っても野党第一党のくせに、世論を作る能力など皆無で、いつまで経っても
あやふやな風頼み。やったー議員歳費もがっぽり貰えて、これで俺も代議士様!
とか言ってるだけの幼児。

そらそうだよ。まともに庶民の声など聞いてないんだから。

373 :無党派さん :2019/10/05(土) 14:01:56.56 ID:DGvPYjz00.net
>>366
鳩山も小沢も右か左かで言えば右だけどね

小沢vs奉行は右同士の争い
下野した後は主に奉行同士の内紛
右と最右翼の争いになって結局ぶっ壊したのも右派だ

374 :無党派さん :2019/10/05(土) 14:02:27.57 ID:zspjE5esa.net
>>370
そもそも有田と長島が同じ政党というのが無理があったな。
かつての自民党もウイングが広がったというが
思想よりも派閥による力関係の権力闘争の色が強く
政策や思想的な違いはそこまで問題にならなかった。

375 :無党派さん :2019/10/05(土) 14:05:26.89 ID:foFBXwRN0.net
>>372
だから

【両党解党→新党結成】しか政権交代の方法はないのだ。

中道新党が掲げる旗は社会主義ではない。
【国民主権の政治】だ。

中道新党が掲げる政策は
【少子化・人口減少国の政策】だ。

できなければ
日本衰退への疾走=国民の際限のない貧困化だ。

枝野=無能
つぶせ

376 :無党派さん :2019/10/05(土) 14:07:27.87 ID:foFBXwRN0.net
共産主義=高度な社会主義

社会主義
=政治や社会が規範を作り国民はそれに従え
=反自由主義
=恐怖政治
=立憲民主党は保育所を完備します。
 母親は子どもが産まれたらすぐに預けて働きなさい。

共産主義と社会主義=組織の代表が独裁=反民主主義=共産党と立憲民主党

例:中国

◎共産党の小池晃は辺野古基地建設反対運動で
 沖縄を分断した。辺野古住民の【魂と暮らし】を蹂躙した。
 日本から出ていけ。
 
◎志位は5%への消費減税の間違いを認めない。
 それどころか執拗に同じ主張を繰り返す=共産主義

 例:辺野古基地建設反対運動

377 :無党派さん :2019/10/05(土) 14:07:53.78 ID:VnpXJUzW0.net
>>367
いやいや立憲が目指す中負担中福祉のオールフォーオールには
消費税20%台必要なんだから言わないに決まってるじゃんw
減税とか廃止とか言うのは野党分断できればそれで大満足の無責任泡沫野党の遊びw

378 :無党派さん :2019/10/05(土) 14:16:51.53 ID:eKxsSCuf0.net
重負担重福祉のオールフォーオールを明確に打ち出せよ

379 :無党派さん :2019/10/05(土) 14:19:04.61 ID:hC6sfVFW0.net
ワロタw
民民は参院選で立憲に負けた認識はちゃんとあるんだw
そして党内民主主義が大好きな民民が多数決を否定したかw

立憲が独断で筆頭理事を届け出

 最もとばっちりを受けたのは、新委員長の事務所だろう。
だが騒動はそれだけに収まらない。
委員長ポストはかろうじて前日までに決まったものの、
花形ポストである議院運営委員会と予算委員会筆頭理事のポストについては立憲側も国民側も互いに譲らなかった。
にもかかわらず、立憲側が勝手に届け出を出してしまったのだ。
「これでは立憲民主党の“総取り”ではないか!立憲民主党は国民民主党を見下しているのか!」
 怒りが収まらないのは、国民側の参議院議員だ。
交渉では立憲側の芝博一国対委員長と国民側の舟山康江国対委員長が怒鳴り合うシーンもあったという。

「確かに7月の参議院選挙では我々は立憲民主党に負けたが、だからといって多数派が思い通りにしていいわけではない。
我々が自由党と合流した時、委員会の構成や質問の機会など、旧自由党の議員に配慮した。
互いに思いやってこそ、行動を共にできるのではないか」

https://news.yahoo.co.jp/byline/azumiakiko/20191005-00145396/

380 :無党派さん :2019/10/05(土) 14:22:05.49 ID:VnpXJUzW0.net
>>379
折角ウヨクが左派こそ民主党のガン説ぶち上げてくれたのに
事実で速攻否定していくスタイルw

381 :無党派さん :2019/10/05(土) 14:26:21.52 ID:e6C3wOHT0.net
>>377
景気浮揚をまったく考えてないんだよな

消費税を取るのと取らないのとでは
賃金上げろと同じに言っても取らない場合のほうが賃金上がるのだが

382 :無党派さん :2019/10/05(土) 14:28:12.09 ID:e6C3wOHT0.net
まあ立憲は結党の時からちょっとお高いのはあるよね
今でもあるから執行部の性格的なものがあるのかね

383 :無党派さん :2019/10/05(土) 14:30:52.44 ID:VnpXJUzW0.net
>>381
全くのデマw
実際はOECD加盟国中GDP成長率トップ1〜8位まで
全て消費税率20%以上w
https://ecodb.net/ranking/group/XK/imf_ngdp_rpch.html

384 :無党派さん :2019/10/05(土) 14:31:23.01 ID:DGvPYjz00.net
枝野は左右で言うなら右だからな

385 :無党派さん :2019/10/05(土) 14:31:31.24 ID:VnpXJUzW0.net
国民が安心して消費してくれる真の環境整備は
減税ではなく「中負担中福祉による将来の安心確保」なんだよなw

386 :無党派さん :2019/10/05(土) 14:31:48.09 ID:eKxsSCuf0.net
お高くても官公労と団塊サヨクという固定客がいるから無問題

387 :無党派さん :2019/10/05(土) 14:37:04.99 ID:eKxsSCuf0.net
高負担高福祉のオールフォーオールによる消費税20%の安心社会

388 :無党派さん :2019/10/05(土) 14:38:50.04 ID:9DSO8CKn0.net
【日本も続け!!】消費税廃止を実現したマレーシアのマハティール首相94歳−若者が支持
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570244379/

【原発マネー】関電3億2千万円“裏金” 元助役の関連会社が #稲田朋美 元防衛相ら自民党議員に献金 後援会長も ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570158054/

389 :無党派さん :2019/10/05(土) 14:46:03.61 ID:gbYOhsOV0.net
そして現実は高負担低福祉という折衷というかハイブリッドへ

390 :無党派さん :2019/10/05(土) 14:46:09.69 ID:e6C3wOHT0.net
消費税は、その店の売り上げの儲け分から取られる。

法人税は、その店の売り上げの儲けから人件費などの経費を引いた利益分から取られる。


どっちが賃金を上げる効果があるかわかるな?お前ら

391 :無党派さん :2019/10/05(土) 14:51:00.38 ID:VnpXJUzW0.net
>>390
枝野は両方増税するんで問題無いよw

392 :無党派さん :2019/10/05(土) 14:51:45.19 ID:VnpXJUzW0.net
スウェーデン人は、一般的に貯金をしない。
つまり、もらったお給料は、次のお給料日までに使ってしまうのである。
何故それができるかというと、退職後にもらえる年金が、日本でもらえる年金よりもはるかに高いので、老後の貯蓄をする必要がない。
また大学まで学費はただなので、子供の教育費を蓄える必要もない。
そんなわけで、貯金をするという概念がない。
そのかわり、消費税は、25%。

↑立憲が目指す理想の国のあり方w

393 :無党派さん :2019/10/05(土) 14:54:22.06 ID:eKxsSCuf0.net
>>389
日本の場合、再分配システムに官僚機構が複雑に絡んで来るので
結果としてそうなる
官公労が母体の立憲的にはそれでもOK

394 :無党派さん :2019/10/05(土) 14:55:20.70 ID:nGIOsAAX0.net
高負担高福祉を実現してる国の内情見てると‥
今まさに少子高齢化が始まって財政問題が噴出してますね〜(今の制度はいずれ維持できなくなる)
今後も高福祉を実現出来るのは石油マネーがわんさかある中東くらいかね?

395 :無党派さん :2019/10/05(土) 14:59:26.78 ID:OSONqwHO0.net
関電と同和問題は関西や西日本以外じゃピンと来ないので、政権交代できそうなネタじゃないのは確か。
そもそも自民党が、佐藤栄作の時代に同和事業特別措置法を作って、同和利権というバケモノを生み出したんだけどなw
「同和利権」なんてものがあったとすれば「同和対策事業」を時限立法で行っていた頃の話。それはもう2002年に終了している。

396 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:00:24.64 ID:eKxsSCuf0.net
ざっくり言って社会保障の予算増やす場合
他省庁にほぼ同額の予算付けないと霞ヶ関のコンセンサスが取れない
社会保障一兆円増やしたければ、だいたい2兆円の増税が必要

397 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:01:29.60 ID:eKxsSCuf0.net
しかし関電がメインテーマと言った以上は
とことんやって貰わんとな

398 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:02:35.55 ID:DGvPYjz00.net
>>385
覚悟を持ってその路線で行って自民とも差をつけた政策路線を打ち出すならよかったけど
立憲民主は先の参議院選挙で増税ハンターイ!やってた事実がある
市民連合ともそれで政策合意した事実がある

民主党は政権を取るときに麻生政権が言った増税案を批判して増税しないと言って選挙やったんだからね
それで政権とったら半年持たずに増税に舵切った
それを「嘘つき」だと言われて政権崩壊したんだよ

今回も増税ハンターイ!てやって2ヶ月ちょっとでもう公約破棄ですか?とそういう話
民主系はそういう行動が有権者にどう思われるかという「心」が全くない
だからマーケティングや政局でこっちの方が良いと思ったらすぐ言ってる事を捨ててしまう

消費増税への抵抗感が少なくなった=お前らが約束破っても支持される、にはならないんだよ?
という根本が分かっていない

399 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:11:10.12 ID:OSONqwHO0.net
2002年の同和事業は終了した一方で、融和事業はまだ続いていて2020年で100年目を迎える。
今回の関電問題は食肉の帝王と呼ばれたハンナン浅田クラスのネタではあるだろうなw

400 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:12:45.06 ID:hC6sfVFW0.net
ワロタw
それを階猛の時とかにも言えよw
自分たちが少数派になったら多数決を否定するアホ政党


世直しおばあ 円より子(まどかよりこ)
22m
国会で、議運と予算委の大切さは良くわかる。筆頭理事を取りたいのもわかる。
でもねえ、せっかく統一会派を組んだのなら、どちらかを国民民主に渡す、
そのくらいの度量の広さを見せれば、立憲民主の株もあがるのに。
目先の利益にとらわれていては政権なんて夢のまた夢。

https://mobile.twitter.com/madokayoriko/status/1180359057409892354
(deleted an unsolicited ad)

401 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:18:04.13 ID:DGvPYjz00.net
>>400
階に関してはむしろ多数派の国民民主が小沢に譲ってやった案件だろ
まあ身内である階と黄田川と国民岩手支部は見殺しにされたけど

402 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:19:45.74 ID:eKxsSCuf0.net
そこまでして自由党と合流するした割には
あっさり国民民主の看板捨てたな
立憲が無条件降伏を迫るのは、ある意味当然

403 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:23:04.62 ID:hC6sfVFW0.net
>>401
譲ってねえだろw

最後の多数決で階猛に同調したのは4人くらいしかいなかったじゃんw
知事になった大野とか。

404 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:26:22.83 ID:hC6sfVFW0.net
民民だって理念政策より数が大事なのはわかってるからイヤイヤ小沢と合流しただけw

それを小沢に配慮とかちゃんちゃらおかしいわw

405 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:29:47.55 ID:OSONqwHO0.net
ハンナン浅田は経済事件の大物だよ。彼の保釈金20億円でこの記録は未だ破られていない。彼は大物政治家や山口組の最高幹部と昵懇の仲だったからなあ。
立憲は原発の件もあって関電問題について追及するつもりだが、追及やめると何で追及しないのか?と言われるのがオチw
ブーメランとか何を言われようが追及すりゃいいんじゃないの。

406 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:30:48.10 ID:tfwMCvuqp.net
参院立憲:幹部の面々のイメージが悪すぎて間接的に自民アシスト
参院ミンミン:参院立憲憎しで直接的に自民アシスト

参院立憲も22年改選組はかなりの魔窟

407 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:32:33.97 ID:hC6sfVFW0.net
最後は多数決
民主主義を重んじるなら誰でもわかること

民民は自分の意見が通らないと民主主義を否定する政党だったw

参院選1人区の鹿児島において社民は唯一の統一候補を立てようとしたのに民民は自前の候補をゴリ押しした

こんなクズ政党が少数派の意見を聞けとは笑わしてくれるわ

408 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:34:45.18 ID:eKxsSCuf0.net
稲田と辻元が相討ちになってもペイするぐらいの算盤はじけよ
仮にも野党第一党なら

409 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:37:47.40 ID:OSONqwHO0.net
ハンナン浅田は同和上がり。2006年には奈良の飛鳥会事件があって、これも同和絡みだった。
鈴木ムネオはハンナン浅田と親しくて付き合いあったし、維新との相性も良さそうだよな。

410 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:41:25.11 ID:tjOGiMh20.net
立憲民主党(りっけん)国会情報@cdp_kokkai
視察に参加している追及チームの議員です。
 今井雅人 衆議院議員(座長)
 田嶋 要 衆議院議員
 杉尾秀哉 参議院議員
 斉木武志 衆議院議員
 山岡達丸 衆議院議員
 藤野保史 衆議院議員

※関西電力本社のみ参加 
 川内博史 衆議院議員
 清水忠史 衆議院議員
ttps://twitter.com/cdp_kokkai/status/1180346986362359809

立憲、立憲会派、国民、共産かな
(deleted an unsolicited ad)

411 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:41:51.02 ID:foFBXwRN0.net
>>407
議論して賛成や反対が極小になる前に
多決で雌雄を決すれば
イギリスや沖縄のごとき分断が起こる。

多数決は絶対正義ではない。

412 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:42:52.48 ID:foFBXwRN0.net
くだらない党同士、議員同士の覇権争いはやめろ。
=レベル幼稚園

413 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:44:28.29 ID:OSONqwHO0.net
関西ではハンナン事件、飛鳥会事件、旧三和銀行事件、イトマン事件、山口組四代目射殺事件、飛鳥会西中島駐車場違法貸し出し事件、近財職員贈収賄事件(100人以上が検挙)など数えきれないほどの事件があるw
アンタッチャブルなネタ。

414 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:44:44.98 ID:eKxsSCuf0.net
この際、国民民主は立憲に無条件降伏するのだという現実を
ハッキリ分からせておく方がいい

415 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:48:09.92 ID:OSONqwHO0.net
同和問題にピンと来ない人たちにとって関西人とは違い、関電問題って不正じゃんとしか思ってない。

416 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:49:36.03 ID:q+36cQp10.net
稲田って年12万献金されてただけじゃん
2009年ですら選挙区当選するぐらいの有力議員だし
その程度の献金よくある話じゃねえの

417 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:51:17.28 ID:eKxsSCuf0.net
関西人て、子供の頃からアンダーグラウンドと日常から隣り合わせで暮らしてて
それが全然苦にならない様子
あれは真似出来ない、関西には住めない

418 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:54:10.10 ID:OSONqwHO0.net
Vシネの帝王である竹内力はヤバいとこの三和銀行の淡路支店の銀行員だったんよなw
ミナミの帝王とかいうVシネで山ちゃんが竹内力の舎弟役やってたなw

419 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:54:57.62 ID:foFBXwRN0.net
脱税児童虐待新聞 朝日

首相改憲議論呼び掛け
https://www.asahi.com/articles/DA3S14206316.html

安倍の公約は「9条改憲の国会発議」だ。

【国民をだますな】

そして高齢化は問題ではない。自然現象だ。
人間のモノ扱いはやめろ。

少子化は政治問題だ。
自民党政治が多くの若者に結婚を諦めさせたのだ。

そもそも安倍は無能だ。
すぐに辞任しろ。迷惑だ。

【自民党総裁選】安倍晋三首相、9条改憲「大きな責任」 石破茂氏と一騎打ちへ
https://www.sankei.com/politics/news/180811/plt1808110016-n1.html

420 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:58:58.69 ID:hC6sfVFW0.net
>>411
それが自民に好き勝手やられる際の民主系の理屈だったなw

この際立憲も綺麗事のバカバカしさに気づいてスピード感ある意思決定をバンバンやってほしいね

事あるごとに細かい議論はいらない
不満があるなら民民は独自でいくか次期選挙で多数派になってみろ

有権者の民意で立憲のが民民より議員数が上なんだからな

421 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:59:15.18 ID:foFBXwRN0.net
朝日新聞によると
統一会派は国会で関電だの補助金不交付だのかんぽだのを追求するかまえだという。

消費税の「逆進性の解消」を知らず、ただの消費増税反対で小沢が離党したときから
何も進歩していない。

「逆進性の解消」を知らないから8%据え置きを主張するのだ。
金持ちはより豊かにするべきだとする主張をするのだ。

だから軽減税率を容認し批判さえしない。
国民の被害を理解できない。めくらだ。
小売業の現場も知らない。
無知だから国民の被害を理解できないのだ。
勉強もしない馬鹿だ。

枝野=机上の空論

すぐに代表を辞任しろ。
国民の被害は広がるばかりだ

422 :無党派さん :2019/10/05(土) 15:59:46.05 ID:VkHE7JW10.net
>>408
辻元は終わりとここ数年ずっと聞いてるけど、いつになったら国会から退場するのやら。
革マルで枝野は終わりとほざくネトウヨと変わらんな。

>>410
またまた今井が張り切ってるようだが、こいつ次も立憲の比例東海の枠を1つ食い潰すんだろう。
名古屋の無党派、トヨタの組合員、三重の津以北の県民に食わせてもらえるから楽な身分だ。

423 :無党派さん :2019/10/05(土) 16:01:42.18 ID:foFBXwRN0.net
脱税児童虐待 読売新聞

>社会保障「全世代に安心」

通常国会で安倍は年金の
負担を増やし給付を減らすと明言したのだ。

これどでどうすれば
安心を国民に与えることができるのだ。



言ってみろ
読売新聞

424 :無党派さん :2019/10/05(土) 16:03:59.30 ID:OSONqwHO0.net
竹内力の働いていた三和銀行淡路支店は飛鳥会事件の舞台の一部でもある。
飛鳥会と三和銀行は1970年代〜バブル時代で竹内力が1982〜1985年くらいまで働いていたんだけど、この支店で1983〜2006年にかけて大きな事件があった。
1964年生まれの竹内が高校卒業後すぐ三和銀行淡路支店に就職したとすると、元ヤクザの小西邦彦が飛鳥会の理事長に就いた1983年に符合する。
もっとも、この件については担当課長の下で処理されていたので、新入行員が作業を手伝うことはあっても深く関与していたとは思えないがw

425 :無党派さん :2019/10/05(土) 16:07:48.11 ID:VkHE7JW10.net
安住が関西電力について声高になるのは分かる。
女川原発が地元にあるから。

426 :無党派さん :2019/10/05(土) 16:15:47.74 ID:foFBXwRN0.net
朝日新聞と中日東京新聞が必死の枝野援護を続けているw
手法は国民民主党をおとしめ統一会派の分断を図るものだ。
あるいは
立憲民主党が国民民主党を吸収合併すべきだとする扇動だ。

理由は簡単だ。
枝野と立憲民主党が消滅して中道新党ができれば
社会主義の政治勢力を失うからだ。

ジェンダー平等も夫婦別姓もLGBT保護法も同性婚も
分煙禁止も全部、立ち消えになる。

だから必死だ。

統一会派のまま衆議院選挙をやれば
統一会派は現有議席が席の山だ。
国民の多数が社会主義を支持することはないからだ。
社会党など前世紀の遺物だ。

つまり
朝日新聞と中日新聞は社会主義を守るために
安倍の糞を食っているのだ。

=反日

427 :無党派さん :2019/10/05(土) 16:16:07.17 ID:OSONqwHO0.net
関電は決して被害者ではないw
共犯みたいなもんだろ。バブル時代に闇紳士とツルんでいた経済界や金融業界も被害者か?おかしくねw
バブル時代の銀行は地上げなどで「汚れ仕事」にヤクザや総会屋を利用して資金提供した事実もある。

428 :無党派さん :2019/10/05(土) 16:18:25.42 ID:foFBXwRN0.net
共産主義=高度な社会主義

社会主義
=政治や社会が規範を作り国民はそれに従え
=反自由主義
=恐怖政治
=立憲民主党は保育所を完備します。
 母親は子どもが産まれたらすぐに預けて働きなさい。

共産主義と社会主義=組織の代表が独裁=反民主主義=共産党と立憲民主党

例:中国

◎共産党の小池晃は辺野古基地建設反対運動で
 沖縄を分断した。辺野古住民の【魂と暮らし】を蹂躙した。
 日本から出ていけ。
 
◎志位は5%への消費減税の間違いを認めない。
 それどころか執拗に同じ主張を繰り返す=共産主義

 例:辺野古基地建設反対運動

429 :無党派さん :2019/10/05(土) 16:20:49.50 ID:foFBXwRN0.net
軽減税率を知らない無知=枝野
消費税の逆進性の解消を知らない無知=枝野

政治家に足る資質に欠けることは
誰の目にも明らかだ。

枝野はすぐに国会議員を辞職しろ。

430 :無党派さん :2019/10/05(土) 16:24:44.65 ID:foFBXwRN0.net
こいつらは自分たちの信仰心を満たすための【布教=宗教活動】のために、

◎立憲民主党を利用しているのだ

「だから」中道新党結成を必死に妨害し続けている。

=党内議論不在
=独裁
=利己主義、自己満足、自己陶酔
=カルト

代表◎枝野幸男
代表代行 選挙対策委員長◎長妻昭
副代表 参議院幹事長◎蓮舫
副代表 組織委員長◎佐々木隆博
幹事長◎福山哲郎
参議院議員会長◎長浜博行

そして以上は
日本の男女の生き方・暮らし方を平等にするために
政治活動を続ける【人間改造主義者】たちだ。
立憲民主党の綱領=ジェンダー平等を確立する。

カルトは日本から出て行け。

431 :無党派さん :2019/10/05(土) 16:25:13.95 ID:foFBXwRN0.net
「桜田前大臣「3人産んで」に蓮舫氏「最低」と批判」で検索・ユーチューブ

>最低な発言だと思います。最低です。
 この無邪気なまでの男性の無意識なまでの発想に
 どれだけの女性が家とか嫁とかでプレッシャーを受けてきたか。

「子どもを3人産んで」
→女性は家とか嫁とかでプレッシャーを受けている【←根拠なき洗脳発言】
→だから桜田は最低だ。

良く読め。

この何のどこが成立しているのだ。
論理がまったく成立していない。
成立していない論理で桜田を最低であると【政治家が】糾弾しているのだ。

俺の知り合いの母親は3人の子どもを育てている。
この母親は家とか嫁でプレッシャーを受けていると
蓮舫は断言し桜田をなじったのだ。
【立憲民主党の副代表】がだ。

しかし、現実はこの母親は夫と共に家族で幸せな毎日を暮らしている。
この母親のツラを「女の幸せヅラ」という。

蓮舫のやっていることは
ありもしない作り話をデッチ上げ、
女を特殊な人間に仕立てあげる
=人種差別
=人間のモノ扱い
だ。

蓮舫=犬畜生

日本人であると認めるわけには行かない。
枝野とともに日本から出ていけ
外道が。

432 :無党派さん :2019/10/05(土) 16:26:41.72 ID:foFBXwRN0.net
日本は現状延長では100年後人口半減、高齢化率4割だ。
人口半減というのは税収も半減するということだ。

安倍と山口と自民党と公明党による政治の延長線上にあるものは

【日本衰退への疾走=国民の際限のない貧困化】だ。

すでに毎日、消費税を10%奪われているじゃねえか。
10年後、消費税は15%だ。そしてその次の10年で20%だ。

太るのは自民党と公明党だ。

だから枝野をつぶせ
=中道新党結成
=安倍即死

433 :無党派さん :2019/10/05(土) 16:33:30.69 ID:VkHE7JW10.net
それにしても長妻は有楽町の街宣には来ないな。
渋谷駅前では何故かやらず、新宿駅だと駅舎の南側が一部渋谷区代々木にまたがってるので新宿駅前で街宣は顔を出す。
中野駅北口には東京の国会議員を集める事が多い。

434 :無党派さん :2019/10/05(土) 16:36:45.80 ID:eKxsSCuf0.net
>>422
オマエみたいな日教組OBからネトウヨ呼ばわりされても
何んとも思わん
主体思想研究会にはちゃんと行ってるか?

435 :無党派さん :2019/10/05(土) 16:41:57.40 ID:gIF7ThK1d.net
>>434
ネトウヨ通り越して統合失調症だもんな知床は
事あるごとに「組合専従」「日教組」「主体思想研究会」と連呼し見えない敵と戦いつつ、本人は固定回線で365日24時間書き込んでる引きこもりだしな

436 :無党派さん :2019/10/05(土) 16:42:35.25 ID:OSONqwHO0.net
関電は同和に脅されたとか同和が悪いと意見が見られるが、原発なんて家の近くに置かれたくないた考えるのが普通で、多くのカネあげるからってことで同和地区に原発を置いた。
原発のある地域は、だいたいこも村とか貧しい地域だし、関西だと同和地区にあるってだけの話。
同和問題のない東北にしても村とか貧しい地域に原発がある。

437 :無党派さん :2019/10/05(土) 16:43:10.29 ID:foFBXwRN0.net
現下の日本は危機だ。

立憲民主党と国民民主党の議員やシンパは
党同士・議員同士の「覇権争い」はやめろ。

国民はそんなくだらないことのために
税金を払っているのではない。

【国民主権の政治】の旗のもと一致結束
できない理由はなんだ。

安倍と自公政権=国民主権の否定

立憲民主党と国民民主党の国会議員は
利権を追求する議員になり下がるか。

安倍の糞を食って生きるか

438 :無党派さん :2019/10/05(土) 16:44:34.77 ID:nUHEClRm0.net
>>414
国民党は立憲に全面降伏するしかないだろうなw

支持率0〜1%とと嫌われてては選挙なんて戦えないんだから

439 :無党派さん :2019/10/05(土) 16:46:03.17 ID:foFBXwRN0.net
>>438
共産主義=高度な社会主義

社会主義
=政治や社会が規範を作り国民はそれに従え
=反自由主義
=恐怖政治
=立憲民主党は保育所を完備します。
 母親は子どもが産まれたらすぐに預けて働きなさい。

共産主義と社会主義=組織の代表が独裁=反民主主義=共産党と立憲民主党

例:中国

◎共産党の小池晃は辺野古基地建設反対運動で
 沖縄を分断した。辺野古住民の【魂と暮らし】を蹂躙した。
 日本から出ていけ。
 
◎志位は5%への消費減税の間違いを認めない。
 それどころか執拗に同じ主張を繰り返す=共産主義

 例:辺野古基地建設反対運動

440 :無党派さん :2019/10/05(土) 16:49:26.09 ID:foFBXwRN0.net
【安倍の差配】

横浜市長の林は
カジノ建設を表明した。

【自ら賭博法違反を宣言した】

すぐに市長を辞職しろ。
法令違反を犯すやつに市長の資格がないのは
誰の目にも明らかだ。

441 :無党派さん :2019/10/05(土) 17:03:03.17 ID:e6C3wOHT0.net
で、

消費税は、その店の売り上げの儲け分から取られる。

法人税は、その店の売り上げの儲けから人件費などの経費を引いた利益分から取られる。


どっちが賃金を上げる効果があるかわかるな?お前ら

442 :無党派さん :2019/10/05(土) 17:05:12.57 ID:e6C3wOHT0.net
女川原発でもそういうことが行われてたとか見つけたら「原発行政」と騒げばいいよ

関電の例だけで政府与党を追及なんてモリカケより無理筋

443 :無党派さん :2019/10/05(土) 17:10:22.62 ID:tjOGiMh20.net
石垣が立憲にいるのは、あと何カ月だろう

立憲パートナーズ杉並@partners_sugi
返信先: @norinotesさん
消費税は天下の愚策ではないですよ。
先進国はどこも社会保障を維持するために消費税を財源としています。
人々は将来に不安があるため消費しないのです。
既にアベノミクスは反緊縮で今年度は101兆円の国家予算です。
問題は再分配であり、それを決めるのがあなたの仕事です。
焦らず前に進みましょう。

444 :無党派さん :2019/10/05(土) 17:20:50.92 ID:OSONqwHO0.net
俺も正直、原発問題より経済問題をメインにしてほしいけどなw
立憲が消費税廃止や減税できなくても、それを上回る経済政策をアピールしないと点数を稼げない。
脱原発政策を捨てる必要ないが、経済政策も外交政策も大事だよねっていう。
山ちゃんは消費税廃止や減税すれば政権とれると考えるが、夏の参院選で唯一消費税廃止を主張し、比例区に全てのリソース突っ込んだれいわが選挙5%も取れず、投票率も上がらなかったという結果から何を読み取るか。

445 :無党派さん :2019/10/05(土) 17:24:45.82 ID:tjOGiMh20.net
今の政権より社会保障が充実するなら、消費税が10%以上になっても構わないと自分は考えている。
消費税より、給与から色々引かれる税金の方を減らしてくれよと言いたい。

446 :無党派さん :2019/10/05(土) 17:33:26.80 ID:N51PfdzAd.net
将来に不安があるから消費をしない、は正しい

バブルの頃は、毎月給料が沢山入ったし、退職金も沢山貰えるわで、将来への不安なんか全く無かったからな
だから、いくらでもカネが使えた

ところが今は、
いつ会社からリストラさせられるか、みんなビクビクしながら働いているからなあ、、、

447 :無党派さん :2019/10/05(土) 17:35:49.46 ID:DGvPYjz00.net
>>443
>先進国はどこも社会保障を維持するために消費税を財源としています。
>人々は将来に不安があるため消費しないのです。
>既にアベノミクスは反緊縮で今年度は101兆円の国家予算です。

執行部信者はついにアベノミクス礼賛まではじめたな
我が党が経済で与党と闘うのもう無理じゃね?

448 :無党派さん :2019/10/05(土) 17:37:20.09 ID:N51PfdzAd.net
終身雇用制が大崩壊して、
退職金すら貰えない可能性が大なのが、今の時代

これでは、昔のようにバンバン無駄遣いとか出来ないわ

449 :無党派さん :2019/10/05(土) 17:38:11.48 ID:tjOGiMh20.net
立憲は自民より社会保障を充実させると訴えている。
その財源を消費税にすると言っているわけだ。
消費税廃止というのはリスクが高すぎる。

450 :無党派さん :2019/10/05(土) 17:39:37.15 ID:DGvPYjz00.net
>>444
>立憲が消費税廃止や減税できなくても、それを上回る経済政策をアピールしないと点数を稼げない。

もう無理だろw>>443でも執行部信者はアベノミクス礼賛している始末
今までだって経済政策自体で自民党を凌駕するものなんて一度も出せたためしがない
立憲民主党時代だけではない、下野後のこの7年間、旧民主民進の連中合わせても経済のケの字もでてこなかったよ

経済政策なんて諦めろww
もう他で勝負するしかない

451 :無党派さん :2019/10/05(土) 17:40:30.88 ID:DGvPYjz00.net
>>449
わかった、じゃあ経済はもう諦めよう

あとは護憲と脱原発と同性婚で勝負だ!

452 :無党派さん :2019/10/05(土) 17:44:04.61 ID:e6C3wOHT0.net
バラモン左翼政党
「消費税が納められないなら消費税を払えばいいじゃない!」

453 :無党派さん :2019/10/05(土) 17:44:52.22 ID:N51PfdzAd.net
経済で制するものは全てを制す、だよ

昔のバブルの頃の日本もそうだし、今の韓国もそうだよね?
その韓国も、近々、中国に抜かされそうだけど

簡単に言えば、
半導体や、テレビ、携帯電話でトップに立てる国が強いのは、昔も今も同じ

454 :無党派さん :2019/10/05(土) 17:45:25.17 ID:eZ/5MAsOK.net
>>410

立憲国民党はもちろん、共産党もチームに入ってるんですね

関電とかの問題も、野党が力合わせたら
まだ明らかになってないことも、出てきたりするかもしれませんね!

455 :無党派さん :2019/10/05(土) 17:45:55.56 ID:9DSO8CKn0.net
【現代貨幣理論MMT】叩かれるほど信者を増やす「MMT」の怪しい魅力 「国の借金」は返さなくていいのか★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570257120/

【日本も続け!!】消費税廃止を実現したマレーシアのマハティール首相95歳−若者が支持 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570259597/

【社会】日本で「うつ病の子供」が急増…愛情不足が原因だった 現代人の「生きづらさ」には愛着の問題が関わっている ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570261998/

456 :無党派さん :2019/10/05(土) 17:47:12.71 ID:OSONqwHO0.net
参院選で投票率50%割っていた。これは1995年に続いて二番目の低さ。
共産党は過去にずっと消費税廃止を掲げてたけど勝ってないからね。
「山が動いた」という名言を残した土井時代の社会党も選挙で消費税争点にしたけど政権とれなかったわけだし。
共産党の事務所にはでかでかと「消費税廃止!」とか「消費増税より消費減税!」とか書いてあるのを何度か目にしたことがある。
ちなみに共産党だからというのもあるが、そもそもこのスローガン自体が「ウケない」んだよ。
俺が評価する共産党員の向川まさひでは「将来の消費税に代わる財源として個別間接税は検討しています。
また、過渡的には、消費税の枠組みの下で生活必需品に非課税・ゼロ税率制度を設けて、個別間接税に近づけることを掲げています。」という主張。
消費税のゼロ税率に言及してる点で、とてもいい。
野党共闘でまとまりたいなら「消費税10%のゼロ税率」という手しかないと思うで。

457 :無党派さん :2019/10/05(土) 17:48:42.34 ID:DGvPYjz00.net
>>453
だからそんな経済政策出せる人間が居ないんだからあきらめろってww

民主党時代含めて誰か画期的な経済政策を言っていた奴がいたか?
他の政党が言い出したことに後乗りする奴らとかばかりじゃん
左右の再編で揉めたりするのも殆どが憲法がらみ、維新や共産党との距離感に関する問題だけ
経済でこれはという政策を出せた人間など居ない
今までいないんだからこれから半年や1年では出てこないよ?
まずその現状を受け入れた上で作戦を考えるしかないんだよ

458 :無党派さん :2019/10/05(土) 17:53:13.65 ID:e6C3wOHT0.net
バラモン左翼 立憲民主党
「消費税10%で窮乏するなら、20%払えばいいじゃない!」

459 :無党派さん :2019/10/05(土) 17:53:18.76 ID:DGvPYjz00.net
立憲民主党で新しく出せたのはポリコレや同性婚だけ
あと残っているのは護憲左翼的は反安倍だけなんだよ?

参議院選挙の時からずっと言っている、ナイナイナッシングなのが我が立憲民主党

460 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:00:51.46 ID:UTNS8IRX0.net
エダノミクス
今後30年間で消費税50%を目指す、軽減税率の廃止。
庶民税の導入、経済成長をさせない、少子化の促進、老人医療無料化。

こういうビジョンを示すべきだと思うんだが。

461 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:03:06.88 ID:OSONqwHO0.net
何で、そんなスローガンがウケないのか?って、 70代無職女性「消費税廃止は不可能です。自分が責任を取らなくていい間は、何でも言えるんですよ」にツイッターのいいね押してる奴らがいるのが答えw

462 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:03:09.61 ID:bYFWmrqH0.net
社説:臨時国会開会 議論すべき優先順位は
10/5(土) 14:23配信

 臨時国会が召集された。
 6月の通常国会閉会後、内政、外交ともに重要課題が山積している。
だが、安倍晋三政権は野党の閉会中審査要求にも応じず、議論を避けてきた。
 安倍首相は所信表明演説を行い、
自らがこだわる憲法改正について
「国会議員がしっかりと議論し、国民への責任を果たそう」と呼びかけた。
 各党に改正案の提示要請はしなかった。
改憲勢力が3分の2を割り込んだことを踏まえ、野党への刺激を抑制した形だ。
 国民から見れば、他にしっかりした議論を求めたい案件は、いくらでもある。
 日米両政府が最終合意した貿易協定について首相は、
日米双方の利益になる結論を得たと成果を誇示。
年内にまとめる予定の国内産業の支援策を念頭に、農家の不安に向き合うとした。
 しかし「ウィンウィン」との主張に違和感を覚える人は多い。
国会の場で、十分な説明と検証を尽くすべきだ。
 国民の関心が高い社会保障制度改革については
「全ての世代が安心できる制度を大胆に構想する」とするだけで、
具体策には踏み込まなかった。
 先月、自らが議長となる新たな検討組織を立ち上げたが、
所信表明演説では年金や医療、介護について、
国民の負担増や財政健全化も含めた将来像を提示するには至っていない。
 真摯(しんし)に説明するという姿勢がうかがえなかったのは残念だ。
 首相の通算在職日数は11月に歴代最長となる。だが、
それに見合う成果を挙げているのか。国民は冷静な目で見ている。
 「新しい令和の時代にふさわしい日本をつくり上げる」と美辞麗句を重ねるだけでなく、
課題に正面から向き合ってほしい。
 新会派を結成した立憲民主や国民民主両党などは、
関西電力役員らの金品受領問題を含む「3点セット」に照準を合わせ、
政権を追及するという。
 「憲法より関電だ」(立民の安住淳国対委員長)と関電問題の追及チームを設置し、
真相解明へ役員らを国会に招致したい考えだ。
 しかし、国民が第一に求めるのは社会保障などの重要課題に選択肢を示し、
議論を深めることだ。それを忘れてはならない。
 「安倍1強」で国会審議の形骸化が危惧される中、
野党の姿勢にも厳しい目が注がれていることを自覚するべきだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191005-00000011-kyt-l26

463 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:09:03.29 ID:OSONqwHO0.net
年間休日日数を増やしますというのも立派な経済政策で、立憲が年間休日日数を出来れば増やしたい、年間休日日数が増えればオンオフの切り替えができて労働意欲は出るし、消費も増えるとか、そんな主張もすべきだよ。

464 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:13:17.87 ID:tjOGiMh20.net
>>454
座長の今井は無所属だけどね。あと田嶋も。
ふたりは立憲会派メンバー。
田嶋の弟分のコニタンが沈黙しているのが気になるな。

465 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:17:48.98 ID:sJ7prbrq0.net
所得増加が全く出来ていない以上、何を言っても立憲は働く者の味方とは
誰も思わない

こんなレベルで政権交代とか、頭が悪すぎる。政治ごっこ。
別に政権交代とかその後の事なんていいから庶民の声を聞けよ。
なら結果は後から付いてくる。いつも風頼みで及び腰の受け身。山本太郎
みたいに自分たちが風を生み出す気概を持ってみろよ。議員一杯いる癖に。

466 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:19:18.98 ID:e6C3wOHT0.net
>>463
自民もうやってすでに日本増えすぎなんですが
そういう発想しか出てこないのが立憲クオリティ・・・

467 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:20:16.48 ID:e6C3wOHT0.net
プレミアムフライデーってまだやってるんだっけ?

468 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:23:40.77 ID:DGvPYjz00.net
だから、経済政策なんて今更付け焼刃で考えようとしてもどうしようもない

護憲、脱原発、ポリコレ、同性婚で闘うしかないんだようちらは

469 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:25:53.15 ID:d1R4+vHn0.net
10.03 #臨時国会はじまる 緊急大街宣

https://www.youtube.com/watch?v=zy8h9wn0OyU&feature=&fbclid=IwAR1xdV-kfgNBCRjsNUqIF6qUTiQYQoXuzBl9Fsvz3pvmiMmnCk2yzk-35xg

2019年10月3日に東京都有楽町駅前で行われた、 #臨時国会はじまる 緊急大街宣のダイジェスト動画です。

470 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:27:04.31 ID:eKxsSCuf0.net
有給休暇を完全に消化出来るよう
ユニオンショップ制取り締まりの強化でも公約したら

471 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:28:03.63 ID:foFBXwRN0.net
>>462
>「憲法より関電だ」(立民の安住淳国対委員長)と関電問題の追及チームを設置し、
 真相解明へ役員らを国会に招致したい考えだ。

安住は財務大臣を経験しただろ。
何の寝言を言っているのだ。ただのサラリーマン根性じゃねえか。

軽減税率と消費増税による国民の混乱と被害は
どうでもいいのか。
消費税の逆進性の解消はしないのか。

安倍の詐欺を続けさせる気か。

安住のこの何のどこが「国民に寄り添って」いるのだ。



安住

国民をだますな。

472 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:29:56.02 ID:foFBXwRN0.net
安住=国会議員失格

473 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:30:21.80 ID:foFBXwRN0.net
立憲民主党は国民をだますな

474 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:34:05.63 ID:foFBXwRN0.net
安住は立憲民主党の国対委員長だ。

男女の生き方・暮らし方を平等にしてみせると
政治活動をやっている【人間改造主義者】だ。

日本から出ていけ。

475 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:34:20.81 ID:nnkJEXnl0.net
安倍とのプロレスは止めろ、枝野!

476 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:35:28.91 ID:foFBXwRN0.net
こいつらは自分たちの信仰心を満たすための【布教=宗教活動】のために、

◎立憲民主党を利用しているのだ

「だから」中道新党結成を必死に妨害し続けている。

=党内議論不在
=独裁
=利己主義、自己満足、自己陶酔
=カルト

代表◎枝野幸男
代表代行 選挙対策委員長◎長妻昭
副代表 参議院幹事長◎蓮舫
副代表 組織委員長◎佐々木隆博
幹事長◎福山哲郎
参議院議員会長◎長浜博行

そして以上は
日本の男女の生き方・暮らし方を平等にするために
政治活動を続ける【人間改造主義者】たちだ。
立憲民主党の綱領=ジェンダー平等を確立する。

カルトは日本から出て行け。

477 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:37:23.86 ID:foFBXwRN0.net
【健全な国民は、宗教による日本侵略が進行していることを自覚せよ】

◎分煙禁止に合理的根拠はない。
 
 喫煙を忌避する人が【わざわざ】喫煙所に行くわけがない。
 分煙すれば受動喫煙は不可能だ。
 喫煙者しか行かない飲食店に喫煙を忌避する人が【わざわざ】行くわけがない。

 共産党とその一味のメディアと小池百合子と都民ファーストは
 立場を利用して自分たちの信仰心に基づく【布教=宗教活動】はやめろ。 
 憲法20条違反だ。

◎LGBTはブスやハゲと同じ普通の日本人だ。

 LGBTを特殊な人間に仕立てあげる【人種差別】はやめろ。
 同性婚の主張はやめろ。

 共産党と立憲民主党とその一味のメディアと前川喜平は
 立場を利用して自分たちの信仰心に基づく【布教=宗教活動】はやめろ。
 憲法20条違反だ。

◎夫婦別姓は子どもの「魂とアイデンティ」を破壊する。
 共産党と立憲民主党とその一味のメディアと岡田克也は
 政治を利用して自分の信仰心に基づく【布教=宗教活動】はやめろ。
 憲法20条違反だ。

※一味のメディア=朝日新聞・中日東京新聞 そして悪はIOCだ。

478 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:39:32.40 ID:foFBXwRN0.net
◎枝野は政治を利用して【布教=宗教活動】はやめろ
 立憲民主党を利用するのはやめろ。

キリスト教徒の国では
子どもはゴッドがつくるのだ。
夫婦がつくるのではない。
だから名前などどうでもいいのだ。

しかし日本では子どもは夫婦がつくる。
だから母と父の姓が異なることは
子どもの魂とアイデンティティを破壊するのだ。
ボクは誰?アタシは誰?

枝野は参院選の街頭演説で夫婦別姓を実現して
みせるとする主張を繰り返した。

東京新聞と枝野による夫婦別姓の主張は
自分たちの信仰心を満たすための【布教=宗教活動】だ。

枝野は憲法20条違反だ。
すぐに国会議員を辞職しろ。

479 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:41:38.65 ID:e6C3wOHT0.net
>>470
そもそも連合って労働組合としてちゃんと戦ってんの?

480 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:42:36.09 ID:foFBXwRN0.net
同性婚も改憲議論の対象に 自民・下村選対委員長
https://www.sankei.com/politics/news/190921/plt1909210006-n1.html

同性婚は【日本では】成立しない。

日本の婚姻制度は生まれてくるであろう子どもを
法的に保護するためにある。
子どもが産まれてくることのない同性愛者に
婚姻制度は必要ない。当たり前だ。

安倍の公約は
憲法9条改憲の国会発議だ。
下村による同性婚を認めるための憲法改正は
党内不一致だ。

そして何よりも
安倍と下村による憲法改正に

【国民を尊重する理由がない=国民主権の蹂躙】だ。
安倍と自民党の都合だ。

憲法違反だ。

安倍はすぐに内閣総辞職しろ。

481 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:43:06.87 ID:eKxsSCuf0.net
労組がむやみに経営側と戦わないようにする為に連合があるんだが

482 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:43:12.28 ID:foFBXwRN0.net
政府の仕事は

経済を成長させることではない。
税収を増やすことではない。
軽減税率で国民に暴力を振るうことではない。
株価を吊り上げることではない。
国民の命である年金資金を消滅のリスクにさらすことではない。
年金の負担を増やし給付を減らすことではない。
自公が金儲けをすることではない。
外国に金をばらまくことではない。
台風災害の最中に飲み会をやることではない。
日産の西川のクビを飛ばすことではない。

政府の仕事は【国民の暮らしを豊かにする】ことだ。

分かったか
読売新聞

483 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:44:12.00 ID:6FYVedXj0.net
福島は一生撤廃にならないんだろうな

https://this.kiji.is/553083674812580961

 欧州連合(EU)が東京電力福島第1原発事故を受けて続けている岩手、宮城両県産の水産物の輸入規制について、年内にも全て撤廃する方針を日本政府に伝えていたことが5日、分かった。
複数の日本政府・与党関係者が明らかにした。

484 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:44:32.31 ID:e6C3wOHT0.net
じゃダメじゃん
経団連の犬の自民党の犬〜

485 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:44:56.94 ID:foFBXwRN0.net
【政権支持率=捏造】

読売新聞、朝日新聞、中日東京新聞、日経新聞、毎日新聞
他全国の地方紙、そして共産党の新聞赤旗
を繰り返し糾弾する。

10%へ消費増税されても軽減税率で新聞だけ8%に据え置かれる。
値上げによる販売部数の減少を防ぐためだ。

【メデイアの立場を利用して】正当化を繰り返してきた。金あさり乞食だ。
8%の据え置きは【捏造政権支持率】によって政権を維持することで可能だ。

そして10%の消費税を受け取るべきものを
8%しか受け取らないのだからその分、納税額は減少する。

納税額の減少
=脱税
=財政赤字の増
=政府の借金の増
=将来の増税
=子どもたちから生涯に渡って所得を奪う
=児童虐待

そして軽減税率は
=金持ち優遇
=中低所得者に対する虐待
=格差拡大
=日本の破壊

おまえらのやっていることは【日本の破壊】だ。
すぐに国民に謝罪して脱税を撤回しろ。
安倍に軽減税率をやめさせろ。

486 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:45:57.82 ID:e6C3wOHT0.net
経団連の犬の自民党
連合の犬の立憲民主党
経団連の犬が連合
よって自民党の犬が立憲民主党

487 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:47:57.53 ID:foFBXwRN0.net
>>486
そんなあまっちろいものではない。
立憲民主党の独裁枝野を筆頭とする執行部は

【カルト】だ。

488 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:48:06.79 ID:tfv8fHyMM.net
かんで

489 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:49:54.10 ID:foFBXwRN0.net
独裁枝野を筆頭とする執行部は
男女の生き方・暮らし方を平等にしてみせるとする
カルトだ。

すぐに立憲民主党を解党しろ。

490 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:52:15.52 ID:foFBXwRN0.net
「桜田前大臣「3人産んで」に蓮舫氏「最低」と批判」で検索・ユーチューブ

>最低な発言だと思います。最低です。
 この無邪気なまでの男性の無意識なまでの発想に
 どれだけの女性が家とか嫁とかでプレッシャーを受けてきたか。

「子どもを3人産んで」
→女性は家とか嫁とかでプレッシャーを受けている【←根拠なき洗脳発言】
→だから桜田は最低だ。

良く読め。

この何のどこが成立しているのだ。
論理がまったく成立していない。
成立していない論理で桜田を最低であると【政治家が】糾弾しているのだ。

俺の知り合いの母親は3人の子どもを育てている。
この母親は家とか嫁でプレッシャーを受けていると
蓮舫は断言し桜田をなじったのだ。
【立憲民主党の副代表】がだ。

しかし、現実はこの母親は夫と共に家族で幸せな毎日を暮らしている。
この母親のツラを「女の幸せヅラ」という。

蓮舫のやっていることは
ありもしない作り話をデッチ上げ、
女を特殊な人間に仕立てあげる
=人種差別
=人間のモノ扱い
だ。

蓮舫=犬畜生

日本人であると認めるわけには行かない。
枝野とともに日本から出ていけ
外道が。

491 :無党派さん :2019/10/05(土) 18:57:16.30 ID:foFBXwRN0.net
小池百合子・都民ファーストと共産党は
【喫煙者しか行かない店】を完全禁煙にした。

=飲食店の虐殺

こいつらは
自分たちの信仰心を満たすために
政治と立場を利用した。
=カルト
=現代のオウム真理教

日本から出ていけ。

492 :無党派さん :2019/10/05(土) 19:02:48.69 ID:foFBXwRN0.net
3党合意を破棄して軽減税率を導入した
創価学会の山口は
軽減税率で国民が混乱し被害を受けるのを見て

【ニタニタ笑うな】

カルトが

493 :無党派さん :2019/10/05(土) 19:06:25.06 ID:foFBXwRN0.net
【安倍と山口は自らの大失敗のツケを国民に押し付けるな 糞が】

・軽減税率+複数税率の導入
・消費増税対策
・幼保無償化・大学無償化

以上の政策は大失敗した。

国民に混乱を引き起こし多大は負担を押し付けた。
詳細については新聞テレビが連日報道している通りだ。

これらの政策に
【主権の存する国民を尊重する理由がない=国民主権の蹂躙】
全部、安倍と山口と自公の都合だ。

安倍はこれらの政策を国民に謝罪して撤回しろ。
その上ですぐに内閣総辞職しろ。

494 :無党派さん :2019/10/05(土) 19:09:19.13 ID:foFBXwRN0.net
◎安倍と小池百合子は何のおもてなしだ。

五輪で熱中症によって死体が転がるのは
安倍と小池百合子による【未必の故意】による殺人相当だ。

小池百合子は知事をすぐに辞職しろ。
後任の知事が翌年の5月に延期する。

>未必の故意
 確定的に犯罪を行おうとするのではないが、結果的に犯罪行為に
 なってもかまわないと思って犯行に及ぶ際の容疑者の心理状態。
 殺人事件の場合、明確な殺意がなくても、相手が死ぬ危険性を
 認識していれば、故意として殺人罪が適用される。

495 :無党派さん :2019/10/05(土) 19:09:48.46 ID:foFBXwRN0.net
NHKと新聞テレビは
小池百合子による五輪の交通規制を
正当化する報道はやめろ。
都民・国民の【洗脳】はやめろ。

交通規制の実験は災害対策ではない。
たかか五輪選手の交通手段を確保するためのものだ。

そんなことは選手の乗ったバスを緊急車両として
パトカーで先導させればいいのだ。
それにもかかわらずなぜ交通規制をやるのだ。
バカか。

小池百合子は
都民・国民に対する暴力はやめろ。
交通規制で物流が長期に渡り滞ることは
薬や食料が国民に十分に届かなくなることだ。

人殺しはやめろ。

496 :無党派さん :2019/10/05(土) 19:10:55.73 ID:foFBXwRN0.net
辞任すべきは小池百合子
おまえだ。

完全禁煙で飲食店を虐殺する。
熱中症で死体が転がる。
交通規制の物流の停滞による人殺し。

五輪は
カルトの祭典
利権屋の祭典と化した。

つぶせ

小池百合子は五輪で
全国の貧乏人から巻き上げた
消費税を返せ。
【全額社会保障費に使うから】
とにかく金を返せ

そして五輪のアスリートたちは
国民の犠牲の上に立っていることを自覚しろ。

浮かれるな。

497 :無党派さん :2019/10/05(土) 19:13:52.99 ID:N51PfdzAd.net
ビッグニュースきた!
これは東北の人たち、みんな喜ぶぞ!!


岩手・宮城の水産物 EUが輸入規制を全廃へ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191005-00000038-ann-pol

 EU(ヨーロッパ連合)が福島第一原発の事故を受けて継続している岩手県と宮城県からの水産物の輸入規制が年内に全廃される方向であることが分かりました。

 日本政府関係者によりますと、先月に安倍総理大臣がベルギーを訪問してEUのユンケル委員長と会談した際に岩手県と宮城県からの水産物の輸入規制を年内にすべて撤廃する方針を確認しました。
試験操業が続く福島県の水産物も一部で規制が解除されます。
食品の規制に厳しいとされるヨーロッパで撤廃されることで、韓国など規制を継続している国にアピールする狙いもあります。

498 :無党派さん :2019/10/05(土) 19:17:11.56 ID:foFBXwRN0.net
>>497
安倍はカンケーねえよ
うぜーんだよ

499 :無党派さん :2019/10/05(土) 19:18:43.45 ID:foFBXwRN0.net
【NHKと新聞テレビは国民をだますな】

◎韓国に先に糞を投げつけたのは安倍だ

安倍による韓国に対する特定品目の輸出管理強化=レベル幼稚園

徴用工問題や慰安婦問題があるからといって
韓国を痛めつけてよいとする根拠にはならない。

韓国からの観光客が大きく減少した。
=観光地で働く人たちの所得を奪った。

安倍はヘラヘラ笑うな。

【安倍は自殺して国民におわびしろ】

500 :無党派さん :2019/10/05(土) 19:42:35.74 ID:DCyAUoTu0.net
寝ても醒めても自民のことばっか考えてるから思考の枠が狭まって劣化自民みたいな政策しか出てこないんだわ

501 :無党派さん :2019/10/05(土) 19:44:40.87 ID:eKxsSCuf0.net
小選挙区制をやめない限り、その病は治らんな

502 :無党派さん :2019/10/05(土) 19:50:22.81 ID:foFBXwRN0.net
安倍の公約は【9条改憲の国会発議】だ。

それを憲法改正の【議論を進める】臨時国会だと
所信表明演説で何の説明もなく前言をくつがえした。

◎安倍は国民をだますな。

【自民党総裁選】安倍晋三首相、9条改憲「大きな責任」 石破茂氏と一騎打ちへ
https://www.sankei.com/politics/news/180811/plt1808110016-n1.html

503 :無党派さん :2019/10/05(土) 19:52:02.76 ID:foFBXwRN0.net
憲法 第一条
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

【主権の存する日本国民】=国民主権=政府や安倍に主権はない。

安倍は
憲法改正は自民党結党以来の党是だから憲法改正をやると
これまで繰り返し主張してきた。
=安倍と自民党の都合だ。

【主権の存する国民を尊重する理由がない=国民主権の蹂躙】

安倍は「国会で」国民主権の蹂躙を自白した。

憲法違反だ。
安倍が政権にいることの正当性がない。
すぐに内閣総辞職しろ。
【結党以来の党是 安倍】で検索

504 :無党派さん :2019/10/05(土) 19:53:26.45 ID:foFBXwRN0.net
憲法 第一条
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

【主権の存する日本国民】=国民主権=政府や安倍に主権はない。

安倍、麻生、スガ、二階の国会議員としての言動に

【主権の存する国民を尊重する理由がない=国民主権の蹂躙】
すべて安倍と自民党の都合だ。

安倍、麻生、スガ、二階は国民主権を蹂躙した。

憲法違反だ。

すぐに国会議員を辞職しろ。

◎官邸は安倍とスガと麻生と二階のこれまでの言動に
 主権の存する国民を尊重する理由が【あった】とする
 例をあげてみろ。

◎NHKと新聞テレビはこいつらの【無能と憲法違反】の隠蔽はやめろ。
 国民に対する【洗脳報道】はやめろ。

505 :無党派さん :2019/10/05(土) 19:54:33.20 ID:foFBXwRN0.net
安倍は辺野古住民の理解を得ることなく
辺野古基地建設のために土砂を投入した。

辺野古住民が【魂の叫びを上げ反対】している。
当然だ。安倍によって「魂と暮らし」を踏みにじられたのだ。

辺野古住民は国民だ。
安倍はなぜ辺野古住民の理解を得ることなく
土砂を投入したのだ。

日本の防衛のために辺野古基地建設はどうしても必要なんだろ。
安倍にとって辺野古基地建設は国家の威信をかけたプロジェクトだろ。

【であればこそ】安倍はそれを辺野古住民に何度でも説明し
日本防衛のために、国家の威信を守るために土下座して
辺野古住民に理解を求めろ。

しかし安倍はそれをしなかった。
ふんぞり返った。
【主権は国民にある】

安倍に政治家をやるに足る資質がないことは
誰の目にも明らかだ。

すぐに政治家をやめろ。
自民党員は安倍の糞を食うな。

506 :無党派さん :2019/10/05(土) 19:54:51.70 ID:foFBXwRN0.net
安倍は辺野古住民の理解を得ることなく
辺野古基地建設のために土砂を投入した。

辺野古住民が【魂の叫びを上げ反対】している。
当然だ。安倍によって「魂と暮らし」を踏みにじられたのだ。

辺野古住民は国民だ。
安倍はなぜ辺野古住民の理解を得ることなく
土砂を投入したのだ。

日本の防衛のために辺野古基地建設はどうしても必要なんだろ。
安倍にとって辺野古基地建設は国家の威信をかけたプロジェクトだろ。

【であればこそ】安倍はそれを辺野古住民に何度でも説明し
日本防衛のために、国家の威信を守るために土下座して
辺野古住民に理解を求めろ。

しかし安倍はそれをしなかった。
ふんぞり返った。
【主権は国民にある】

安倍に政治家をやるに足る資質がないことは
誰の目にも明らかだ。

すぐに政治家をやめろ。
自民党員は安倍の糞を食うな。

507 :無党派さん :2019/10/05(土) 19:57:31.70 ID:foFBXwRN0.net
馬鹿/莫迦(読み)バカ
デジタル大辞泉の解説

1 知能が劣り愚かなこと。また、その人や、そのさま。人をののしっていうときにも用いる。あほう。「―なやつ」⇔利口。
2 社会的な常識にひどく欠けていること。また、その人。「役者―」「親―」
3 つまらないこと。無益なこと。また、そのさま。「―を言う」「―なまねはよせ」
4 度が過ぎること。程度が並はずれていること。また、そのさま。「―に風が強い」「―騒ぎ」「―正直」
5 用をなさないこと。機能が失われること。また、そのさま。「蛇口が―で水が漏れる」→馬鹿になる
6 日本の政党のひとつである自民党の党員やシンパのことを言う。
7 日本の東京都知事の小池百合子のことを指す。
8 日本の新聞社のひとつである読売新聞のことを言う。

508 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:00:48.30 ID:gbYOhsOV0.net
>>501
小選挙区をやめても治らないの間違いだなそこは

509 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:04:00.57 ID:foFBXwRN0.net
憲法20条
   信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。
   いかなる宗教団体も、国から特権を受け、
   又は政治上の権力を行使してはならない。
2項 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを
   強制されない。
3項 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もして
   はならない。

510 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:04:09.16 ID:OSONqwHO0.net
もし消費税廃止や減税が支持率を上げる要因だとするなら共産党は、とっくの昔に、もっと議席を大量にとっていて、野党第一党になっていて、自民党を上回る支持率になっていて、政権とれてもおかしくないからな。
リアルには政権をとったことが一度もない。
共産主義という理由で忌避する人も多いのは事実だろうけど、それだけでなく、あの婆さんみたいに本当に実現可能性あるの?有言実行できるの?と疑問に思ってるんだよw
実現可能性のある明るい政策からブチ上げて点数を稼いだほうが政権とれるチャンスが出る。

511 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:07:50.29 ID:foFBXwRN0.net
>>510
日本は自由民主人道の国だ。
日本は国民主権の国だ。

共産主義=高度な社会主義

社会主義
=政治や社会が規範を作り国民はそれに従え
=反自由主義
=恐怖政治
=立憲民主党は保育所を完備します。
 母親は子どもが産まれたらすぐに預けて働きなさい。

共産主義と社会主義=組織の代表が独裁=反民主主義=共産党と立憲民主党

例:中国

◎共産党の小池晃は辺野古基地建設反対運動で
 沖縄を分断した。辺野古住民の【魂と暮らし】を蹂躙した。
 日本から出ていけ。
 
◎志位は5%への消費減税の間違いを認めない。
 それどころか執拗に同じ主張を繰り返す=共産主義

 例:辺野古基地建設反対運動

512 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:11:09.87 ID:gbYOhsOV0.net
そんなに消費減税が票が取れないのなら
立憲はれいわごときに目くじらを立てる必要はないはずなんだけどね

513 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:11:19.07 ID:eKxsSCuf0.net
>>508
小選挙区制を止めれば確かな野党と責任野党に分離して行く

514 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:17:37.76 ID:gbYOhsOV0.net
一強多弱のさらなる強化はちょっと

515 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:18:56.75 ID:O6a04/M10.net
只のぶっ掛けと炒めて絡ませるは味に違いが出て当然でしょう
香りとかいい感じで付きそうだし

516 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:20:54.76 ID:foFBXwRN0.net
立憲民主党独裁代表=枝野は
自分の信仰心を満たすための【布教=宗教活動】に

◎立憲民主党を利用するのはやめろ。

517 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:24:07.17 ID:eKxsSCuf0.net
それが一弱多強になって行くんだよ
連合による非自民マーケット独占が崩れれば

518 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:28:16.60 ID:e6C3wOHT0.net
連合イラネ
失われた30年の不況って連合ができたときから始まってるから

519 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:30:15.87 ID:N51PfdzAd.net
ぶっちゃけ、
消費税の減税や廃止で、大量の票を獲得出来るのは、レイワ太郎だけでしょ

立憲や国民の議員が同じことを言っても、有権者の大多数は、元民主党議員たちの言葉を信用しないよ

消費税減税で票を獲れるのは、レイワだけ

520 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:35:46.06 ID:N51PfdzAd.net
枝野もそれが分かっているから、消費税減税法案の提出に後ろ向き
出したところで否決されるのは100%だし、得をするのはレイワだけ

逆に、あの3党合意は何だったのか?と枝野や野田が、有権者からヒンシュクを買うだけ

521 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:38:31.41 ID:VnpXJUzW0.net
うわーパヨクの安倍が近平の軍門に下りやがったw
もう頼れるのは保守である枝野だけだなw

https://www.recordchina.co.jp/b749880-s0-c10-d0052.html
日本の安倍晋三首相は2日午後、中央広播電視総台(CMG)のインタビューに答え、
習主席の国賓訪問については「日本国民みんなが習主席の訪日を心待ちにしています」とした。

522 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:39:35.02 ID:VnpXJUzW0.net
そもそもオールフォーオールで庶民を救う立憲にとっては
自民以上に財源は必要だからなw
今更原発再稼働賛成するのと同レベルでありやるわけないw>減税

523 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:41:45.23 ID:gbYOhsOV0.net
>>519
党利党略で8%減税案を出さないと
永田町の論理には与さないとは一体なんだったのか

524 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:43:39.79 ID:O6a04/M10.net
>>523
立憲単独で民進党を上回る比例15を取れるとしていたんだよ
その根拠は
比例15なんて40議席が見えてくる
民進党は32議席

525 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:45:46.16 ID:O6a04/M10.net
論理によさない方が獲得議席が多いと皮算用していた
なのでそう言ってただろ!と執行部が攻撃されてる

526 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:46:28.06 ID:eKxsSCuf0.net
>>523
何を甘い事言ってやがる
枝野が聖人君子だとでも思っていたかw

527 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:47:30.79 ID:O6a04/M10.net
別に聖人君子じゃねえよ?

その方が獲得議席をが多くなるって計算(いや願望か今となっては)

528 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:49:15.22 ID:O6a04/M10.net
立憲で初めて喧嘩らしい喧嘩が起こったのは
石垣候補擁立の時

529 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:49:46.05 ID:N51PfdzAd.net
トランプが、北朝鮮の核武装を事実上容認
明日のNHKのトップニュースだわ



米朝実務者協議が再開 7カ月ぶり トランプ政権「寧辺」に注力か 「最大限圧力」放棄に傾斜
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191005-00000553-san-n_ame

 米国内では、トランプ米大統領が北朝鮮北西部寧辺(ニョンビョン)の核施設の閉鎖と引き換えに、対北朝鮮制裁の緩和に応じるとの見方が強まっている。
緩和に踏み切れば、国際制裁を通じて北朝鮮に非核化を促す「最大限の圧力」路線の放棄を意味し、対北強硬派から批判が噴出するのは確実だ。

 米誌タイム(電子版)は4日、複数の米高官の話として、北朝鮮が寧辺の核施設を閉鎖し高濃縮ウランの生産を停止すれば、
北朝鮮の繊維製品と石炭の輸出に関する国連制裁の履行を3年間の期間限定で停止する−との提案を米側が準備していると伝えた。
仮に国連が制裁停止に応じなかったとしても、米国だけ制裁を履行しない方針だという。

530 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:51:50.01 ID:N51PfdzAd.net
日本もそろそろ本気で、核武装を考えないとヤバいわ

531 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:52:23.55 ID:O6a04/M10.net
実際帝国軍は研究してたらしい…

532 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:52:33.58 ID:eKxsSCuf0.net
その後は日朝会談で国交と独裁国家に2兆円の経済援助
与野党の政治家が明日から総連本部に列を成すだろう

533 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:54:39.37 ID:N51PfdzAd.net
アメリカが日本を守ってくれるという幻想をそろそろ捨てた方がよい
結局、日本を守れるのは、日本人だけ

改憲して、防衛力を、今以上に高めるしかないんだよ

534 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:55:03.92 ID:UTNS8IRX0.net
エダノダミクス
30年間で消費税を50%へ、軽減税率の廃止、老人医療無料、老人の生活が第一
恒久的なデフレ維持、経済成長の否定、少子化促進、庶民税の導入、若年税の導入

このぐらいやれば政権とれるだろう。

535 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:56:29.53 ID:eKxsSCuf0.net
しかしよりによって、あの半島の北部にたっぷりウランを埋めておくとは
地球をお造りになった造物主は意地が悪い
もしかして反日なんじゃねーか

536 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:57:17.30 ID:VnpXJUzW0.net
それで経産相外されたんだなw
そりゃ枝野が最大のテーマに位置付けるわけだw

https://twitter.com/nyafkamotto/status/1180448995073642497
森山栄治元助役が相談役を務めていた原発メンテナンス会社=柳田産業
柳田産業は計750万円を世耕弘成官房副長官に献金している
(deleted an unsolicited ad)

537 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:58:15.38 ID:VnpXJUzW0.net
https://twitter.com/nyafkamotto/status/1180450839275552772
柳田産業は京都営業所の情報をこの数日の間にホームページ上から消したみたいです
(deleted an unsolicited ad)

538 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:58:17.78 ID:eKxsSCuf0.net
>>533
政治もマスコミも、既に相手の手中に取られたような状況で
腰抜けでマヌケな日本人ごときに何が出来ると?

539 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:58:31.93 ID:gbYOhsOV0.net
ロシアもそうだが耕作地に適さない山岳地域は総じて鉱物資源なら豊富

540 :無党派さん :2019/10/05(土) 20:59:27.67 ID:eKxsSCuf0.net
>>536
セコウは相場師の血筋だけあって、見切りはいいな

541 :無党派さん :2019/10/05(土) 21:00:27.40 ID:N51PfdzAd.net
>>538
日本人て、追い込まれたら、何でもやる性格の人種なんだよ
だから、他国は、日本人をバカにしながらも、日本人を恐れている

542 :無党派さん :2019/10/05(土) 21:01:40.82 ID:VnpXJUzW0.net
対北強硬派のボルトン更迭に何にも言わなかった安倍政権=
外交力ゼロw
もう頼りは保守である枝野だけだなw

543 :無党派さん :2019/10/05(土) 21:03:28.46 ID:O6a04/M10.net
その枝野は代表降りろ言われてるで?
早期の代表選実施要求だとよ
民主党恒例のアレだよ

544 :無党派さん :2019/10/05(土) 21:04:11.59 ID:gbYOhsOV0.net
陰キャ青年が刃物を手に持って暴れはじめたらそらまあ誰でも警戒するわな

545 :無党派さん :2019/10/05(土) 21:05:15.87 ID:6ybbpHWYd.net
船橋ニートがルータリセットしてIP変えてるようなので告知

(ワッチョイ c174-M8t1 [114.165.185.92])

これが現在のslip及びIP

546 :無党派さん :2019/10/05(土) 21:08:27.07 ID:O6a04/M10.net
比例15なんて言わなきゃ叩かれなかったと思うぞ

せめてそこは比例10って言っとけよ

547 :無党派さん :2019/10/05(土) 21:10:59.42 ID:OSONqwHO0.net
消費税廃止や減税を訴えて勝てるなら幸福実現党やオウム真理党だって過去にそう主張してたわけで、とっくに大量議席を得て政権とってるはず。
リアルには幸福もオウムも大量議席とれてないのでそれは何を意味するのか考えたらいいんじゃないかな。

548 :無党派さん :2019/10/05(土) 21:23:29.76 ID:P3ttE9h10.net
10月7日(月)発売の[週刊ポスト]
⇒今号もやります!嫌韓特集:韓国の教科書に「日本」はこう書かれている−最新版を入手して徹底検証
⇒怒りの徹底追及:消費増税で大混乱!ポイント還元という「国家の罠」にダマされるな!
⇒前澤友作氏本誌独占激白「「好かれたいのに嫌われる」伝説」
⇒ワイド特集:オフサイドな人々(抜粋)
▼関電が恐れた助役の故・森山栄治氏の「越前クラゲは海に放せ」の意味
▼告発スクープ:「小牧市イケメン市長」山下史守朗市長が女子大生から買春を告発された
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/ニッポン国民も納得の<チンチロリン増税>を考えたっつーの!

10月7日(月)発売の[週刊現代]
⇒警告大特集:投資家・ジム・ロジャーズ氏本誌独占激白「北朝鮮と韓国は必ず一緒になる、そのとき日本は世界から取り残される」
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼<ゲス不倫だけじゃない!>喫煙所に「籠城」、今井絵理子が永田町内で悪評フンプン、煙草プカプカ
▼闖入者に安倍ボー然、新聞がかけなかった日米首脳会談の真実
⇒連載コラム:ドクターZは知っている/関西電力の金品受領に思うこと−「故・森山栄治氏の言いなりだった」では済まされぬ
⇒連載コラム:亀井静香の政界交差点/島村宜伸−政界でもっとも面倒見の良い男がいる
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/韓国政治の混乱を他人事として嘲笑して良いのか?(筆者:青木 理)

549 :無党派さん :2019/10/05(土) 21:25:17.96 ID:tfv8fHyMM.net
それは宗教だからじゃないか
マドンナ旋風の社会党は消費税廃止を訴えてた覚え
まあ消費税導入したての頃だけど

550 :無党派さん :2019/10/05(土) 21:27:43.14 ID:VnpXJUzW0.net
だってれいわって消費税以外何にも語れる事ないもんなw
枝野は憲法経済社会保障外交原発と幾らでもあるけどw

551 :無党派さん :2019/10/05(土) 21:27:43.85 ID:OSONqwHO0.net
消費税5%を主張しても幸福実現党が1議席も取れない事実を鑑みれば、経済政策だけではなく実現性とか有言実行とか人を第一に考えた思想が必要であることが分かる。
政策の是非は別としてトランプは有言実行だしな。どんどん具体的政策を実行してる。
トランプが次々と実行していくのを見て「有言実行」ということで評価されてるところがある。

552 :無党派さん :2019/10/05(土) 21:30:38.68 ID:hC6sfVFW0.net
>>546
前回1100万票だから無理

立憲はどうしても自分たちの票で参院民民を当選させたくなかったんだよ

553 :無党派さん :2019/10/05(土) 21:42:20.33 ID:O6a04/M10.net
>>552
じゃあ何でそれを目標にしたんだ?自民党に匹敵する比例票が必要やぞ?

554 :無党派さん :2019/10/05(土) 21:45:35.24 ID:OSONqwHO0.net
世界はドナルド・トランプ大統領は有言実行の人だということを学習して戦慄しているだろうしなw
「このおっさんがなにかバカなことを言い出してる」と、妙な深読みをしないで、マジでやるということを常に想定しておかなくてはならない。
カナダリベラリストのトルドーもトランプを有言実行の人と主張して認めていた。

555 :無党派さん :2019/10/05(土) 21:46:08.94 ID:hC6sfVFW0.net
>>553
高めの設定にしたらズッコケただけだろ

本質は目標設定ではなく民民比例候補を立憲票で当選させたくなかっただけ
複数区の民民候補もな。
だから1人区以外は切磋琢磨にした

556 :無党派さん :2019/10/05(土) 21:47:57.95 ID:O6a04/M10.net
>>555
比例15なんて40が見えるぞ?今の倍は取ってる

557 :無党派さん :2019/10/05(土) 21:56:31.69 ID:hC6sfVFW0.net
>>556
目標設定は最大値だったんだろ
無党派頼みの立憲からしたら投票率も高望みしてたんだろ

比例15人 結果8人
選挙区15人 結果9人
青森、東京、静岡、京都、大阪、兵庫

維新が息を吹き返したのとれいわの存在、
何より立憲の政策が市民連合との協定などによる他党への配慮で曖昧になったことが伸び悩みの原因かと

558 :無党派さん :2019/10/05(土) 21:58:54.32 ID:OSONqwHO0.net
今年、消費税増税した国はロシアと日本だけw
ロシアでは今年1月1日から消費税が18%→20%。パンやミルクなどの食料品、子ども用品、衣料品などは軽減税率10%が維持されている。
さらにロシアでは全て税込価格表示になっているので計算が楽。
プーチンが消費税引き上げても政権維持してるし、あの人は経済より外交で点数を稼いでる。
消費税に不満のある人は税込価格表示にしろ、とか声を上げてみたらいいんじゃないの。税抜価格表示から税込価格表示に変えようぐらいは立憲も言ったほうがいいけどなw
元祖リフレのニュージーランドは消費税15%一律なのに全て税込価格表示で給付付き税額控除を導入してるし、経済成長を果たしたことがある。

559 :無党派さん :2019/10/05(土) 21:59:21.98 ID:O6a04/M10.net
最大値って今の倍以上やん
2倍以上ってそれ何考えてるんかわけわかんねえわ

大体情勢の最大値でも25だったのに
党中枢がこんなアホだったのか?

560 :無党派さん :2019/10/05(土) 21:59:37.57 ID:PDenDyg90.net
政策?だた風が吹かなかっただけだろ

561 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:02:25.12 ID:6FYVedXj0.net
安倍高笑い

 ラグビー日本代表がサモア代表を39-19で下し、開幕3連勝を飾ったことを受け、安倍晋三首相(65)がツイッターを更新。
「最後の最後まで、鮮やかな4トライでの三連勝!日本代表の皆さん、本当におめでとうございます」と祝福した。

 安倍首相は日本代表がアイルランド代表を相手に大金星を挙げた9月28日の試合後も「チームワークの大勝利!とてつもない感動をありがとう。日本代表の皆さん、本当におめでとうございます」とつぶやき、称えていた。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/10/05/kiji/20191005s00044000392000c.html

562 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:05:53.08 ID:O6a04/M10.net
それが総括文書がれいわが云々書いてんだよ?
けど奴ら2議席やし

目標の半分未満の理由には到底ならん

563 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:06:53.04 ID:foFBXwRN0.net
もう何度もいた。
欧米はキリスト教徒の国だ。
中東はイスラム教徒の国だ。
アジアはちゃんほんだw
日本は日本最大の宗派=浄土真宗の国だ。
創価学会など少数派だ。

へえ〜w

え〜と
なんだっけw

これを認めることを共生と言う。
これを認めることが多様性を受けとめると言う。



おれは日本人だ

どうぞw
https://www.youtube.com/watch?v=K9muO2CNLrA&pbjreload=10

564 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:07:15.56 ID:hC6sfVFW0.net
>>559
序盤情勢が判明する前の話しだろ
情勢が判明したあとはプライムニュースで長妻が25前後が最高値くらいな感じで反町と話してた

現にれいわの存在がなければ前回近く取ってた可能性はあるしな
はるの得票分布図からして2017年の立憲と参院選の立憲+れいわが酷似していた

投票率が2016年参院選くらいあれば比例15もまんざらではないと思ってたんだろ

まあ投票率も2016参院選どころか衆院選以下になったしれいわに喰われたがな

それもこれも立憲が魅力的な政策を打ち出せなかったことが原因

565 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:08:11.06 ID:e6C3wOHT0.net
>>557
投票率高望みしてあのぼやけた公約設定してるわけないだろ
与党の思惑のままに争点作らない選挙に持ち込まれてやがって
争点作らないんだから選挙あることすら知らない人が多かったぞいつにも増して

566 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:09:08.51 ID:O6a04/M10.net
つまり凡そ情勢が分かってもビッグマウスを撤回しなかったわけだ

そりゃ叩かれるだろ

567 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:11:00.24 ID:foFBXwRN0.net
ハああイッ

それでは
無党派=日本の良心
のみなさんだけ

ご一緒に

どうぞw

枝野は国民をだますな
https://www.youtube.com/watch?v=IcYGOUs3NbM

568 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:12:52.65 ID:e6C3wOHT0.net
>>564
それさ
立憲と立憲+れいわを比べる意味ないんだよ
立憲とれいわを比べりゃいいのに
立憲の地図に全般的に色の薄いれいわを重ねたらああそりゃ似てるねってことになっちゃうだろ
はるは、立憲の支持者がれいわに流れたから立憲はれいわを包摂しろって論で決めて組み立ててくるからなアレは

569 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:13:57.62 ID:O6a04/M10.net
大体令和は今回初出馬なのに何抜かす?だな

570 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:16:44.98 ID:foFBXwRN0.net
どうぞw

枝野は国民をだますな2
https://www.youtube.com/watch?v=IV-I6eb0qOE&pbjreload=10

571 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:16:45.88 ID:eKxsSCuf0.net
ビッグマウス枝野

572 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:20:44.65 ID:foFBXwRN0.net
どうぞw

枝野は国民をだますな ラストw
https://www.youtube.com/watch?v=PXMtJt26mnc&pbjreload=10

573 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:21:06.79 ID:OSONqwHO0.net
税込価格のみの表示を法律で義務化したら痛税感が減るのではw
そうすれば心理的なダメージが無くなると思う。
適正価格+税別と言う表示をするから増税嫌いな人にとっては心理的にダメージ食らうと考える。
消費税5%時代の終わり頃には税込表示を義務付ける法律があった。
8%上がったときにその法律が義務ではなくなったから、そのようなことが起こった。別にルールを守ってないのではなく守らなくてよくなった。

574 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:23:32.43 ID:foFBXwRN0.net
政府の仕事は

経済を成長させることではない。
税収を増やすことではない。
軽減税率で国民に暴力を振るうことではない。
株価を吊り上げることではない。
国民の命である年金資金を消滅のリスクにさらすことではない。
年金の負担を増やし給付を減らすことではない。
自公が金儲けをすることではない。
外国に金をばらまくことではない。
台風災害の最中に飲み会をやることではない。
日産の西川のクビを飛ばすことではない。

政府の仕事は【国民の暮らしを豊かにする】ことだ。

分かったか
読売新聞

575 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:25:53.06 ID:foFBXwRN0.net
安倍の公約は【9条改憲の国会発議】だ。

それを憲法改正の【議論を進める】臨時国会だと
所信表明演説で何の説明もなく前言をくつがえした。

◎安倍は国民をだますな。

【自民党総裁選】安倍晋三首相、9条改憲「大きな責任」 石破茂氏と一騎打ちへ
https://www.sankei.com/politics/news/180811/plt1808110016-n1.html

576 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:26:02.60 ID:gbYOhsOV0.net
立憲がれいわの言う例のあれを飲めば
はるの述べる通りに立憲がれいわを包摂する形態にはなるな

577 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:28:23.97 ID:eZ/5MAsOK.net
4日付産経新聞で
安倍首相が所信表明演説で、障害や難病のある議員と
国政の場で共に力を合わせていきたいていったそうですが
この協力が、憲法改正のことなんじゃないかて心配です

とくにれいわの舩後議員は、議員になる前から安倍首相と懇意だったそうで
れいわは党としても、党首は非議員だし
まだ規約も幹事長も決まってないみたいで、党の統率期待できないし
これまでの、野党共闘から距離を置こうとするれいわの態度をみても
れいわ二人の、改憲に関する国会での動きに注意必要だと思います!

578 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:30:37.06 ID:OSONqwHO0.net
消費税の総額表示義務の特例(別に税込表示じゃなくても認められる)は、令和3年3月31日まで。
実質的には百貨店だと表向きには表示が求められるので、事業者的には不便だなって思うところもあるけどね。

579 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:33:04.94 ID:3bmyijmap.net
>>557
>何より立憲の政策が市民連合との協定などによる他党への配>慮で曖昧になったことが伸び悩みの原因かと

何?野党共闘まで逆恨みしてんの?
他党への配慮で曖昧になった立憲の政策てどれよ?
言ってみい?言ってみいやあ!!

580 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:34:56.89 ID:3bmyijmap.net
>>577
れいわの事より国民の参議院の方心配しろよ?
れいわは曲がりなりにも共産党と9条改憲に反対する合意をサインしている
国民はそれすらやってないんやからな?

581 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:35:33.25 ID:VnpXJUzW0.net
アンチ市民連合=100%の確率でピンク脳w

582 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:35:57.27 ID:foFBXwRN0.net
山本太郎=政治詐欺

>2012年5月、プロサーファー割鞘朱璃と結婚。
 しかし新婚生活が始まっても山本太郎は月に1?3度しか家に帰らず
 新婚生活が破綻、3ヶ月で離婚。
 その後一般人の女性と交際をはじめ、2012年11月に妊娠が発覚、
 太郎の衆院選立候補前には太郎に妊娠の事実を知らせる。
 出典:ウィキ

山本太郎は婚姻届けを出す前に女をはらませた
=無責任
=進次郎
=男のクズ

無責任男に
政治家に足る資質がないは誰の目にも明らかだ。

山本太郎はすぐに政治家をやめろ。

583 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:36:18.98 ID:VnpXJUzW0.net
ロジハラやめーやw

https://twitter.com/sangituyama/status/1180387358987866112
なぜれいわ支持者のみなさんは政権交代ができることを前提に話してくるんですか?
支持率1%で100人擁立しても政権交代は無理ですよ。
(deleted an unsolicited ad)

584 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:36:20.74 ID:foFBXwRN0.net
志位と山本太郎は5%への消費減税の主張はやめろ。
国民をだますな。

5%へ消費減税することは
月に100万円で暮らす金持ちが手にする減税額は月に5万円だ。
月に10万円で暮らす貧乏人が手にする減税額は月に5千円だ。
どちらが多いのだ。

志位と山本太郎は5%への消費減税で

【金持ちをより豊かにすべきだ】

とする主張はやめろ。
日本をかく乱するな。

585 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:36:46.40 ID:eKxsSCuf0.net
>>577
立憲支持者のオマエが他党の事をとやかく言うのは筋違い

586 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:36:50.64 ID:foFBXwRN0.net
共産主義=高度な社会主義

社会主義
=政治や社会が規範を作り国民はそれに従え
=反自由主義
=恐怖政治
=立憲民主党は保育所を完備します。
 母親は子どもが産まれたらすぐに預けて働きなさい。

共産主義と社会主義=組織の代表が独裁=反民主主義=共産党と立憲民主党

例:中国

◎共産党の小池晃は辺野古基地建設反対運動で
 沖縄を分断した。辺野古住民の【魂と暮らし】を蹂躙した。
 日本から出ていけ。
 
◎志位は5%への消費減税の間違いを認めない。
 それどころか執拗に同じ主張を繰り返す=共産主義

 例:辺野古基地建設反対運動

587 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:37:11.88 ID:foFBXwRN0.net
憲法 第一条
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

【主権の存する日本国民=国民主権】を否定する共産党は
エラそうなことを言うな。エラそうなことをするな。

共産党は日本から出ていけ。

588 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:37:33.63 ID:foFBXwRN0.net
志位独裁政党=共産党が何を主張しようが
蚊の屁ほどの重みもない。

日本は民主国家だからだ。
土人は日本から出ていけ。

589 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:37:52.16 ID:foFBXwRN0.net
なあ 共産党委員長の志位

ピアノを弾きながら暮らす【独裁の蜜の味】はどうだ。

最高だろ。

590 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:38:00.32 ID:OSONqwHO0.net
チェコは消費税21%、軽減税率が15%(食品等)と10%(光熱費等)。
結構高いんやけど値札は税込表示が義務なのでチェコ人は消費税の高い存在を意識する事が全くないんだそうだw
もともと、消費税法63条で、総額表示義務(つまり強制的に税込表示)が原則なんですね。
8%→10%と二段階で増税するときに、総額表示だと値札を変えるのが大変だから、一時的に、総額表示義務を解除して、税抜表示を許容したのが消費税特措法10条。

591 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:38:47.03 ID:hC6sfVFW0.net
>>568
はるの分析はそう間違っていない

時事通信の過去3年間の無党派票の動きだ
立憲はれいわに取られているのは間違いないだろう
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019072100537

592 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:39:15.37 ID:gbYOhsOV0.net
憲法調査会だからな、なにせい

593 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:39:47.36 ID:foFBXwRN0.net
>>591
山本太郎=政治詐欺

594 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:41:31.27 ID:foFBXwRN0.net
共産主義=高度な社会主義

社会主義
=政治や社会が規範を作り国民はそれに従え
=反自由主義
=恐怖政治
=立憲民主党は保育所を完備します。
 母親は子どもが産まれたらすぐに預けて働きなさい。

共産主義と社会主義=組織の代表が独裁=反民主主義=共産党と立憲民主党

例:中国

◎共産党の小池晃は辺野古基地建設反対運動で
 沖縄を分断した。辺野古住民の【魂と暮らし】を蹂躙した。
 日本から出ていけ。
 
◎志位は5%への消費減税の間違いを認めない。
 それどころか執拗に同じ主張を繰り返す=共産主義

 例:辺野古基地建設反対運動

595 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:42:55.44 ID:foFBXwRN0.net
◎枝野は政治を利用して【布教=宗教活動】はやめろ
 立憲民主党を利用するのはやめろ。

キリスト教徒の国では
子どもはゴッドがつくるのだ。
夫婦がつくるのではない。
だから名前などどうでもいいのだ。

しかし日本では子どもは夫婦がつくる。
だから母と父の姓が異なることは
子どもの魂とアイデンティティを破壊するのだ。
ボクは誰?アタシは誰?

枝野は参院選の街頭演説で夫婦別姓を実現して
みせるとする主張を繰り返した。

東京新聞と枝野による夫婦別姓の主張は
自分たちの信仰心を満たすための【布教=宗教活動】だ。

枝野は憲法20条違反だ。
すぐに国会議員を辞職しろ。

596 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:43:17.17 ID:eZ/5MAsOK.net
>>580

れいわも国民党参議院も心配です

れいわはこないだ、消費税などに関する共産党との合意破ったし
国民党参議院も、ちらほら離党やらキナ臭い動きする議員いるし
どっちにも注意必要だと思います!

597 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:44:34.29 ID:foFBXwRN0.net
れいわ=ポピュリズムの党

ポピュリズムというのは
【政権が腐敗したとき】
国民の不満や不安を扇動し
扇動者がのし上がろうとすることだ。
=山本太郎

現下の欧州、中南米の国にすでに見られるものだ。

山本太郎は
五体不満足な人間をなぜ【わざわざ】国会議員にしたのだ。
しかも二人もだ。

引っ越し会社の社長が【わざわざ】腰の悪い人間をさがしてきて
二階にタンスを運ばせるがごとし。

自分がのし上がるために障がい者を政治利用する
=山本太郎
=障がい者虐待
=犬畜生

安倍よりもタチが悪い。
日本から出ていけ。

598 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:46:53.07 ID:foFBXwRN0.net
政府の仕事は

経済を成長させることではない。
税収を増やすことではない。
軽減税率で国民に暴力を振るうことではない。
株価を吊り上げることではない。
国民の命である年金資金を消滅のリスクにさらすことではない。
年金の負担を増やし給付を減らすことではない。
自公が金儲けをすることではない。
外国に金をばらまくことではない。
台風災害の最中に飲み会をやることではない。
日産の西川のクビを飛ばすことではない。

政府の仕事は【国民の暮らしを豊かにする】ことだ。

分かったか
読売新聞

599 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:48:22.53 ID:gbYOhsOV0.net
>>598
ここに関してはほんとそうだ

600 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:51:33.09 ID:RNXP+kmf0.net
国民の暮らしを豊かにする立憲の政策って何

601 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:52:10.53 ID:eKxsSCuf0.net
オールフォーオール

602 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:53:15.84 ID:OSONqwHO0.net
枝野は消費税増税凍結を主張してたが、あれは時限措置みたいなもんw
枝野の消費税に対するスタンスは、あくまでも凍結派であって減税派や廃止派ではないよ。
野党共闘派が野党共闘を続けて政権とりたければ消費税10%のゼロ税率で折り合いをつけ、実現可能性のある明るい経済政策を訴えることだろう。

603 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:54:45.94 ID:ytCzPIwH0.net
関電が恐怖した 高浜町助役は 地元同和の ドンだった!
https://jigensha.info/2019/10/02/kanden/

「同和と原発」を喰った元部落解放同盟員・森山栄治の履歴書
https://jigensha.info/2019/10/04/kanden-2/

604 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:55:20.95 ID:IkSnc1pR0.net
れいわのおかげで立民の正体がはっきりしてきたね

605 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:56:22.83 ID:PWj9bH+R0.net
政治関連スレはパラノイアの巣窟やなw

606 :無党派さん :2019/10/05(土) 22:57:57.00 ID:hC6sfVFW0.net
参院選の総括を立憲はちゃんとできているのかが問題だ

れいわの存在がなければ客観的データから低投票率でも、
前回に近い票は取れてた可能性は高い

昨年末の段階で自由党(可能であれば社民とも)とは合併しておくべきだった
理念政策の一致があれば合併を否定するべきではなかった
自由党は民民の理念政策に一致して合併してるので立憲とも問題なくできた

メリット
○れいわがいない分の比例票
○岩手・沖縄の国会議員の確保
○東京選挙区に太郎を立てれば2人勝てた

デメリット
○野田との関係悪化

次に複数区における共産党との住み分け
兵庫や静岡は何としてでもどいてもらうべきだった

最後に政策にエッジをを効かせること
政策ごとに有権者の賛否に敏感になりポピュリズムでもそれに合わせるべきだった

無所属の会に配慮するあまりに野田を優先したのは失敗だった
有権者は政党の態度や政策をしっかり見てると思った

しかし今の立憲はこれらの総括がなされてるようには感じない
大民主ほど有権者を馬鹿にしてる行為はない

パートナーズを党大会から追い出して神津に挨拶させたとき、
立憲は終わったと思った

607 :無党派さん :2019/10/05(土) 23:00:42.19 ID:3bmyijmap.net
>>602
8%で凍結するためには10%に上がればわ2%減税しなきゃならないだろうが!小学生でもわかる理屈だ

>>604
それが大きいな
れいわと立憲のどちらが良いか、ではないんだよ
立憲民主はやっぱり嘘つきだったと明らかになるのは大きい

608 :無党派さん :2019/10/05(土) 23:11:36.52 ID:OSONqwHO0.net
枝野は経済状況を見て景気弾力条項に書いてあるようなことを主張しただけ。
以前は金融緩和容認や赤字国債を発行するとも主張してたので場当たり感もあるなw
共産党とれいわは消費税論では一致していても赤字国債論では一致しないので財源論では間違いなくぶつかるよw

609 :無党派さん :2019/10/05(土) 23:12:46.47 ID:eKxsSCuf0.net
与党にならなければ、ぶつからないだろ

610 :無党派さん :2019/10/05(土) 23:13:28.72 ID:hC6sfVFW0.net
立憲はどうしても民民と合併したくなかった
立憲票で民民議員を当選させたくなかった
立憲独自の新人をいっぱい擁立したかった

このことが結果として自由党や社民を昨年末に吸収合併できなくさせた
頑なに合従連衡はしないと枝野は言い続けなければならくなった

611 :無党派さん :2019/10/05(土) 23:16:33.97 ID:UTNS8IRX0.net
経済成長を否定してるからね立憲は。他国はどんどん経済成長してるのに
日本を後進国にしたくて仕方ないんでしょ。
帰化人が多いから当然だが。

612 :無党派さん :2019/10/05(土) 23:17:26.93 ID:DCyAUoTu0.net
介護で経済成長

613 :無党派さん :2019/10/05(土) 23:18:13.72 ID:gbYOhsOV0.net
立憲と自由党との合流は最終局面というか詰めの協議の段階になって
立憲支持層の強い反対でお釈迦様だったかね確か

614 :無党派さん :2019/10/05(土) 23:23:41.61 ID:OSONqwHO0.net
共産党は、赤字国債の乱発と日本銀行による直接引き受けなどには賛同してない。ここがれいわとの違い。
民主党政権の赤字国債乱発に批判してたぐらいだもんw

615 :無党派さん :2019/10/05(土) 23:24:53.58 ID:hC6sfVFW0.net
>>613
詰めまでいってない
希望が民進党と合流するときは会派組もうってなってた

しかし民進党が解党し立憲にも議員が流れたので自由党が必要なくなった

枝野は民民と小沢はくっ付かないと思ってたし、
無所属の会を配慮したため自由党とは合併まで考えてなかった

616 :無党派さん :2019/10/05(土) 23:25:30.77 ID:KjrTpF+9d.net
>>613
具体的に
ソース付きで

617 :無党派さん :2019/10/05(土) 23:27:28.89 ID:gbYOhsOV0.net
>>615
去年の時点で合流という話は一応出とる、だったかな確か
直前でちゃぶ台返しになったけども

618 :無党派さん :2019/10/05(土) 23:33:50.65 ID:OSONqwHO0.net
赤字国債発行で経済成長するとは言うが、赤字国債発行額が爆発的に増えたのは平成中期だよw
赤字国債発行を初めてやったのは安倍ちゃんのじっちゃん(岸信介の弟)。
財政出動派てはなく、財政均衡派だとか財政緊縮派扱いの福田赳夫が佐藤内閣の大蔵大臣として戦後初の赤字国債に踏み切ったんだけどなw
その頃の赤字国債発行額は全く大したことない。税の自然増収が凄かったから赤字国債は目立たない。
赤字国債が目立つようになったのは小渕時代以降から。バブル時代も赤字国債やってなかったし。

619 :無党派さん :2019/10/05(土) 23:35:42.68 ID:KjrTpF+9d.net
>>617
だからソース付きで

620 :無党派さん :2019/10/05(土) 23:36:06.52 ID:KjrTpF+9d.net
殺されるための豚

621 :無党派さん :2019/10/05(土) 23:39:58.11 ID:gbYOhsOV0.net
山本太郎は嘘つきだと言われても
仮にも当時でも公党の共同代表という方に嘘つき呼ばわりはちょっと

622 :無党派さん :2019/10/05(土) 23:42:52.24 ID:e6C3wOHT0.net
それな
野党第一党になる数が足りたから合流をやめた
野党第一党であればいいんだーって
思われちゃった

623 :無党派さん :2019/10/05(土) 23:42:58.65 ID:KjrTpF+9d.net
>>621
嘘つきなのは船橋ニート、お前やけどな
民民スレでも多くの住民にフルボッコやないか
現実見てハロワいかなあかんよ

624 :無党派さん :2019/10/05(土) 23:44:24.48 ID:KjrTpF+9d.net
もはやバッティングセンターやな
船橋ニートはこのスレに書き込む知識が無い

625 :無党派さん :2019/10/05(土) 23:46:38.18 ID:OSONqwHO0.net
安冨の主張に共鳴してるからなのか「特別会計にメスを入れろ!」というれいわ支持の方も多いが、この半分が国債関係や国債整理基金。
特別会計にメス入れつつ、国債乱発ってどうやるの?w
だいたい、単年度会計ではそぐわない政策のために特別会計があるので、景気回復とインフラ投資のために財政出動しろっていう人たちが特別会計へのメス入れ理論に部分的に乗っかるのはおかしいんだよ。

626 :無党派さん :2019/10/06(日) 00:01:30.05 ID:VAAd+OEkd.net
船橋ニート出てこいよ
デマを流して言い逃げばっかりやん

(ワッチョイ c174-M8t1 [114.165.185.92])

627 :無党派さん :2019/10/06(日) 00:01:55.70 ID:6FnGbuDH0.net
現時点では国債と特別会計で歳出をはかりながら、税と再分配の制度設計をセットで行うのが一番確実であろう。
一般会計に経常される国債費はあくまでも、国債整理基金特別会計への補填だからね。
機能的財政を家計簿脳や企業会計脳にもわかるように(民主主義で使途や規模を決められるように)作りこんだ結果が、建設国債と赤字例国債、一般会計と特別会計の違いであり、国債と特別会計で単年の赤字を正当化すれば良いだけw
安冨みたいな特別会計とか埋蔵金論者との相乗りは不要w

628 :無党派さん :2019/10/06(日) 00:03:54.14 ID:75zCWyZid.net
>>510
共産党はマクロ経済学のいかなる理論に基づいて廃止できるのかを、理論的に論証できなかったから支持を得られなかったんだ
それに対して、れいわはMMT理論に基づいてそれを論証できたから、それを理解できる一定の知識層に受け入れられたんだわ

629 :無党派さん :2019/10/06(日) 00:06:15.05 ID:H4sMT5gc0.net
気をつけろ 森友原発 避ける党w

https://twitter.com/cysgluala/status/1180491717989953536
モリカケは第二次安倍政権発足後で一番内閣支持率を下落させたということは事実として知っておく必要がある。
(deleted an unsolicited ad)

630 :無党派さん :2019/10/06(日) 00:07:41.79 ID:H4sMT5gc0.net
×それを理解できる一定の知識層
〇山本が言うなら何でも信仰する頭のネジが飛んだ信者

631 :無党派さん :2019/10/06(日) 00:12:30.50 ID:75zCWyZid.net
>>630
お前女だろ?
主観的な思い込みレスばっかで読むに値しねえわ
なぜそう考えるのか根拠に基づいてレスしてみろ
ま、お前みたいな低学歴には無理だろうが

632 :無党派さん :2019/10/06(日) 00:19:46.14 ID:VAAd+OEkd.net
船橋ニートはデマを訂正せずに論点ずらしして逃げるクズ
死んでくれ

633 :無党派さん :2019/10/06(日) 00:31:28.55 ID:6FnGbuDH0.net
公共投資の長期計画出せと言いながら特別会計は無くせは矛盾してるべ。
特別会計って普通に公開されているから闇の予算じゃないよw
特別会計は国債関係、社会保障費、地方交付税交付金という時点であまりほかに削りようがないよ。

634 :無党派さん :2019/10/06(日) 00:34:20.38 ID:VAAd+OEkd.net
(ワッチョイ c174-M8t1 [114.165.185.92])
船橋ニート、言い逃げやん
ガチ議論しようや、殺すから

635 :無党派さん :2019/10/06(日) 00:42:09.27 ID:6FnGbuDH0.net
大昔の公共事業の議論は、雇用や安全や利便性や地域格差是正などを求める国民の声を代弁する政治家と、大所高所からビジョンを描く官僚たちの綱引きだった。
基本的に単年収支は一般会計、複数年での事業収支は特別会計で測り、事業自体の価値計測は各省庁による課題解決の進捗管理をもって行われていた。
それが分からないから埋蔵金論だとか安冨みたいな特別会計に飛びつくんだろうw

636 :無党派さん :2019/10/06(日) 02:10:34.67 ID:uHoh8Rhz0.net
マイナス金利なら国債大量に発行すればいいのに
償還金は手を付けず別会計で計上してマイナス金利分だけ景気対策費に予算計上すれば
将来負担を気にせず国債発行できる

637 :無党派さん :2019/10/06(日) 02:29:36.67 ID:sQVtVvKOd.net
橋下徹氏が第三者委に前向きな意向、関電金品受領問題を再調査
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191006-00000004-jnn-pol

 関西電力の幹部らが多額の金品を受領していた問題を再調査する第三者委員会について、元大阪市長で弁護士の橋下徹氏がJNNの取材に対し、委員就任に前向きな意向を示しました。

 関西電力の金品受領問題をめぐり、橋下氏は5日、JNNの取材に応じ、「業務で受け取っている弁護士報酬が支払われるならば受け入れる」として、
関電の第三者委員会の委員を打診された場合、報酬面などの条件を満たせば就任に前向きな意向を示しました。

 大阪市の松井市長は、関西電力の筆頭株主である市が推薦する委員の起用を関電側に求めていて、橋下氏について「最優先の候補」とも述べています。

 橋下氏は、「高額の報酬を払っても経営陣の首を切る結論になることもある。僕を入れるならば、関電も本気ということだ」と話しています。(05日22:19)

638 :無党派さん :2019/10/06(日) 03:14:33.33 ID:QSNtf0naM.net
>>636
マイナスなのに誰が買うの??

639 :無党派さん :2019/10/06(日) 04:46:57.74 ID:iuQRjrBm0.net
立憲支持者達からこんなに嫌われるなんて、もう石垣は終わりだね
ttps://twitter.com/white_ska/status/1179206170382200833
(deleted an unsolicited ad)

640 :無党派さん :2019/10/06(日) 05:37:34.92 ID:sQVtVvKOd.net
北朝鮮代表「協議は決裂」 「手ぶらで現れた」と米非難
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191006-00000002-kyodonews-int

 【ストックホルム共同】非核化に向けた米朝の実務協議で、北朝鮮の金明吉首席代表は5日夜の協議後、スウェーデンのストックホルムで記者会見し「協議は決裂した。米側が手ぶらで現れた」と述べた。
米側の交渉準備ができていないため協議を中断すると表明、年末まで米側に熟考を促すとした。

 米国の北朝鮮に対する態度は変わっていないと非難。制裁を強化し、米韓合同軍事演習を行って北朝鮮の生存権に脅威を与えたと主張した。
核実験と大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射実験の中断措置を継続するかどうかは「米国の態度次第だ」と述べた。

641 :無党派さん :2019/10/06(日) 05:39:06.29 ID:sQVtVvKOd.net
アメリカ高官
建物から出てあくびしてたw

642 :無党派さん :2019/10/06(日) 06:47:48.36 ID:nfEh+Kfu0.net
元々石垣は何言ってんだと問題視する声が多かった。案の定

643 :無党派さん :2019/10/06(日) 06:55:12.02 ID:pDkADrY20.net
>>639

> 立憲支持者達からこんなに嫌われるなんて、もう石垣は終わりだね


石垣は遅かれ早かれ れいわ に移籍するから痛くもかゆくもない。

644 :無党派さん :2019/10/06(日) 07:14:54.34 ID:8p9iWzow0.net
菅野が消費税撤廃論者なのな。
今度の月刊日本に載ってる

645 :無党派さん :2019/10/06(日) 07:16:36.74 ID:8p9iWzow0.net
ちゅーか役職につけないから堪えるでしょ、という考え
旧来民主だなあと思う。
ダメな殿様組織のまんまだね

646 :無党派さん :2019/10/06(日) 07:17:30.12 ID:iuQRjrBm0.net
>>643
立憲から出馬しなければ良かっただけの話だろ

647 :無党派さん :2019/10/06(日) 07:19:01.84 ID:iuQRjrBm0.net
>>645
職場の方針に逆らうだけの奴は出世できないのが当たり前だろ。

648 :無党派さん :2019/10/06(日) 07:19:38.88 ID:YATaJwKM0.net
石垣は令和に行きそうだな
塩村が思った以上に頑張っている
音喜多とつるんですぐ辞めそうな感じだったのに

649 :無党派さん :2019/10/06(日) 07:21:17.32 ID:nfEh+Kfu0.net
主張もそうだが石垣は口の聞き方。新人なのに喧嘩腰すぎんだろ
オラ付くDQNかアレ

650 :無党派さん :2019/10/06(日) 07:23:28.17 ID:iuQRjrBm0.net
選挙の間、反MMT&反薔薇の急先鋒にいるような人達が、
塩村より山岸をプッシュしていたのが歯がゆかったな。
山岸は薔薇マークのリストに名を連ねていたのに、その件を見逃してもらっていたし。
塩村は党の方針を忠実に守っていたんだが、放送作家時代の話を蒸し返されていたな。

651 :LIVEの名無しさん :2019/10/06(日) 07:23:44.86 ID:6cecDm/J0.net
>>649
誰かが言っていたが左の丸山穂高だとさ
石垣は

652 :無党派さん :2019/10/06(日) 07:38:34.74 ID:mgm9+DjT0.net
生意気な石垣のりこをしめてやるッ!
福山幹事長が見守る中、制裁は行われた

653 :無党派さん :2019/10/06(日) 07:40:03.07 ID:XCpW3cmkd.net
>>652
気持ち悪いから死んでくれ

654 :無党派さん :2019/10/06(日) 07:41:28.55 ID:iuQRjrBm0.net
西の足立、東の小西なんてツイートも見かけるな
足立と小西は最近以前よりは大人しくなったぞ
消費税の件についても関電の件についても小西はダンマリだな

655 :無党派さん :2019/10/06(日) 07:42:15.27 ID:YVYMGaTn0.net
>>651
石垣にも丸山にも失礼
どちらもバカじゃない

連合の比例議員よりは百倍マシ

656 :無党派さん :2019/10/06(日) 07:51:21.61 ID:iuQRjrBm0.net
丸山は酔っていたとはいえ、外交に影響するような暴言を吐いたわけだし…
あの人はまともな時と酷い時の差が大きいなあ
N国の終戦の日のコメントは、キワモノ政党にしては無難なモノだったけど、丸山が考えた模様

657 :無党派さん :2019/10/06(日) 07:56:09.35 ID:mgm9+DjT0.net
>連合の比例議員より
立憲の吉川議員らの悪口はちょっと…

658 :無党派さん :2019/10/06(日) 08:04:48.42 ID:2/5hIyGEd.net
>>657
船橋ニートは捏造するのが卑劣

659 :無党派さん :2019/10/06(日) 08:05:35.68 ID:2/5hIyGEd.net
テンプレのってるガイジはレベルがちゃうな
船橋ニートの卑怯さと卑劣さ

660 :無党派さん :2019/10/06(日) 08:15:39.18 ID:wZOKoKff0.net
消費税で党の方針にそぐわないだので支持者が排除しようとするとか立憲大丈夫かね
方針があやふやなのに支持者が血眼先鋭化してきて怖いわー
ボトムアップとか二度と口にしないでほしいわ

661 :無党派さん :2019/10/06(日) 08:17:36.83 ID:iuQRjrBm0.net
昨日、関電本社に行った今井と田嶋は、
wikiの「国際観光産業振興議員連盟」のページに役員として名前が出ているけど、
立憲はカジノ反対の立場だよね。
次の衆院選で2人は立憲候補として出馬できるのかな。

662 :無党派さん :2019/10/06(日) 08:21:19.03 ID:iuQRjrBm0.net
>>660
秘密保護法や安保に反対している人は自民から出馬しようとしないでしょ。
立憲の方針を知りたいなら、まずはHPを細かく読んで、更に分からない点があればタウンミーティングなどに出席してみたらどうかな。

663 :無党派さん :2019/10/06(日) 08:52:50.07 ID:8p9iWzow0.net
HP見たって党名ロンダリングしてるし
まさか民主時代の三党合意や増税総理大臣復帰させるとか載ってないだろうよ

664 :無党派さん :2019/10/06(日) 09:03:19.85 ID:kLl4vpXR0.net
>>601
共産主義=高度な社会主義=オールフォアオール

社会主義
=政治や社会が規範を作り国民はそれに従え
=反自由主義
=恐怖政治
=立憲民主党は保育所を完備します。
 母親は子どもが産まれたらすぐに預けて働きなさい。

共産主義と社会主義=組織の代表が独裁=反民主主義=共産党と立憲民主党

例:中国

◎共産党の小池晃は辺野古基地建設反対運動で
 沖縄を分断した。辺野古住民の【魂と暮らし】を蹂躙した。
 日本から出ていけ。
 
◎志位は5%への消費減税の間違いを認めない。
 それどころか執拗に同じ主張を繰り返す=共産主義

 例:辺野古基地建設反対運動

665 :無党派さん :2019/10/06(日) 09:06:02.28 ID:kLl4vpXR0.net
>>628
MMT理論=安倍の詐欺

666 :無党派さん :2019/10/06(日) 09:06:45.49 ID:kLl4vpXR0.net
>>637
維新の松井は

大阪都構想は住民投票で否決されたことを尊重しろ。
再度、住民投票をやることに

【府民=主権の存する国民を尊重する理由がない=国民主権の蹂躙】

維新の都合だ。

維新の松井は
カジノ建設と万博で国を経由して全国の貧乏人から巻き上げた消費税を
ポッポにいれることはやめろ。税金強盗だ。

東京都都知事の小池百合子は【全額社会保障に使うから】
五輪の金を返せ。とにかく金を返せ。

横浜市長の林は小池百合子や松井のマネはやめろ。
賭博法違反はやめろ。

667 :無党派さん :2019/10/06(日) 09:09:09.74 ID:kLl4vpXR0.net
>>640
キムにおちょくられるトランプw
バカだろ

北朝鮮の非核化交渉の相手は中国だ

なw

668 :無党派さん :2019/10/06(日) 09:16:34.22 ID:ntQaorBH0.net
福島核爆発の影響で勃起不全が多発していると都内のチンポ科の医者がゆっとったわwww

669 :無党派さん :2019/10/06(日) 09:19:43.89 ID:kLl4vpXR0.net
過去の経済理論も金理論も財政理論も
日本では全く通用しない。

大根を刺身包丁で切るがごとし。

日本は現状延長で100年後、人口半減高齢化率4割だ。
人口増を前提としてしかも他民族国家アメリカで発展してきた
経済学や金融論や財政論が日本で通用するわけがない。
特に平成以後、玄人による誤謬が蔓延しているのだ。

事実、国民は貧困化した。

そしてこれと重なるように
いったん弱体化した社会主義が台頭し、前原の馬鹿を原因として
枝野が花を開かせようとしているのだ。枝野=人間改造主義者。

「自民党=利権主義」と「野党=社会主義」の相克が
またしても日本を衰退に向けて疾走させているのだ。

枝野は代表をすぐに辞任しろ
=中道新党の結成
=安倍即死

670 :無党派さん :2019/10/06(日) 09:34:03.98 ID:ZXfVo6NcK.net
>>649

最近石垣さんが批判されてるのは、党に直接確認すれば済む話を
産経の記事だかに、党幹部が石垣さんを切るとか書いてたこと真に受けて
切るんなら切れとかツイートして
まるでその記事を、既成事実かのような話にしてしまったことが
批判されてるんだと思います

民主、民進時代には、マスコミにネタ流して
党内バラバラ感出すことに一役かってた人けっこういたんで
またマスコミにネタ提供する人現れたて
支持者の人達に警戒されてるんだと思います!

671 :無党派さん :2019/10/06(日) 09:36:12.36 ID:iuQRjrBm0.net
与党になる意欲があるなら、消費税撤廃なんて無謀な事を言わないはずだ。
責任を問われる立場じゃないから言えるんだよ。
山本は浪人中だし、共産は万年野党だしな。

672 :無党派さん :2019/10/06(日) 09:38:41.22 ID:mgm9+DjT0.net
そうした話だと
れいわは消費税5%が当面目標な分与党になる意欲があるともいえるな

673 :無党派さん :2019/10/06(日) 09:39:25.04 ID:2/5hIyGEd.net
>>672
論点が飛躍しすぎるバカ

674 :無党派さん :2019/10/06(日) 09:54:44.05 ID:uSn4h88m0.net
税制と経済の関係なんて複雑で素人にはわからないしプロだって外しまくっている、結局誰を信じるかの話。消費税廃止論の伝道者は少数派カルトから抜け出せていない。

675 :無党派さん :2019/10/06(日) 09:58:31.95 ID:kLl4vpXR0.net
これだけの
軽減税率による国民に対する暴力を目の前にしながら
どの野党も安倍と山口による軽減税率を批判しない。

このことが意味することが分かるか。
枝野も玉木も志位も山本太郎も

・軽減税率そのものを知らない
・消費税の逆進性を知らない

=無知=ただの馬鹿

こいつらに政治家に足る知能がないことは
誰の目にも明らかだ。進次郎にも劣る。

すぐに国会議員を辞職しろ。

676 :無党派さん :2019/10/06(日) 09:58:46.46 ID:8p9iWzow0.net
従来通りの出世コースで上行きたいだけなら自民に媚びてるほうがいいじゃん
ミンシュなんかより
それで桜井も上田もあっち行くんだよ

677 :無党派さん :2019/10/06(日) 10:07:30.86 ID:Vt/E0e5A0.net
やっぱり補正予算は通常国会らしい
こりゃ臨時国会はロクに見どころなく終わるわ
首相もあんまり引っ張り出せんだろうし。
どうも報道見る限り野党の体制もロクに整ってないらしいので、
どっちにしても盛り上がりそうになかったが。

678 :無党派さん :2019/10/06(日) 10:12:04.57 ID:Vt/E0e5A0.net
補正が来年になると、その分予算審議のスケジュールが窮屈になって
予想される社会保障関係の法案(年金・介護)に影響してくる可能性はある
ただこの場合、野党サイドもそれなりの準備しておかないとダメだろう
消費税論議でケリをツケておくことは必至
野田氏の頑張りに期待したい。

679 :無党派さん :2019/10/06(日) 10:19:16.35 ID:8p9iWzow0.net
優しいねえ野党の体制整うまで待ってくれるなんて…

臨時国会って何の目的で開いたのかな惰性か「やってる感」演出のためかな

680 :無党派さん :2019/10/06(日) 10:29:07.92 ID:mgm9+DjT0.net
消費増税による混乱のうえに
与党は即位関連で行動の大幅な制約を受けているからね

681 :無党派さん :2019/10/06(日) 10:35:19.39 ID:TAoHm/Wt0.net
>>共産は万年野党だしな。

知事が蜷川さんの頃は?

682 :無党派さん :2019/10/06(日) 10:44:19.63 ID:BaCBsn3l0.net
旧社会党化する民主党
安倍とのプロレス止めて本気で対決しろよ!

683 :無党派さん :2019/10/06(日) 10:50:15.18 ID:uSn4h88m0.net
本気で勝負したら結果は見えてる

684 :無党派さん :2019/10/06(日) 10:51:09.62 ID:8e7XnY5Ud.net
立憲支持者は自己責任論者&ネオリベが多いから、ピンク脳支持者とは相性が悪いだろう
↓の、もふもふ党の人が典型的だが

/まいまい\@立憲もふもふ党さんがリツイート
lamer@AqUshjYw6eoO9wS
そのシミュレーション。
みんな信じていませんよ?
信じていたら投資会社が池戸さんを引き抜きます。
そんな引き抜き話ありますか?
なにせ未来をお見通し。
本当と仮定するならそんな評論家ではなく、バフェットよろしく年金あたりを複利30%でまわしていただければ国民としてこんな喜びはないわけです

/まいまい\@立憲もふもふ党さんがリツイート
奥村まさよし@OKKUN330
備えあれば、を徹底。
何かあればその備えが役立ちます。
何かなくても、またいつか来る災害時の備えや避難訓練と思えばいいのです。
「何もなかったら」ではなくて、「何かあったら」で行動したいものです。水は?食べ物は?バッテリーは?三連休の予定は?
100%の予報は無し。想定外も想定して。

/まいまい\@立憲もふもふ党さんがリツイート
宮本悟(Satoru Miyamoto)@satoru_miyamoto
日本が格差社会だとか、階級社会だとか言っている人たちに、本物の格差社会がどういうものなのか、ナイジェリアのラゴスを見せてやりたいものだ。
ここは衝撃受けるぞ。
中国社会が平等社会に見える。

685 :無党派さん :2019/10/06(日) 11:19:03.07 ID:w1irokE30.net
>>610
そもそもその二つは吸収されるつもりなんて毛頭なかったし、立憲側もその気はなかったぞ。
吸収合併は相手に条件闘争をされるだけだから。今の統一会派でのガチャガチャぶりみればわかるでしょ。

686 :無党派さん :2019/10/06(日) 11:26:51.08 ID:8p9iWzow0.net
赤字国債派だから共産とは水と油だとか
法人税増税派だから経済に打撃だとか
両方いうやつは言ってるけど
れいわは国債とあるところから取るのの「両輪」だって言ってるんだよずっと
https://pbs.twimg.com/media/EFhdcV8UEAAsSQv?format=jpg&name=4096x4096
>財源として二つ挙げています。ひとつは税制改革、もうひとつは国債発行。

687 :無党派さん :2019/10/06(日) 11:32:23.03 ID:dFvooAEa0.net
>>654
その二人仲いいよねw
というか小西は議員仲間からは信頼されているっぽいからね。メディアから伝わる印象とは違う。

688 :無党派さん :2019/10/06(日) 11:45:09.70 ID:dIilm0ef0.net
>>366
鳩山の時には消費増税・TPPを決めたり、菅直人で原発再稼働や尖閣国有化を強行した訳では無かった。

これらを実行したのは野田。その野田をまた野党で目立たせるなどどんなセンスをしているのか。

689 :無党派さん :2019/10/06(日) 11:47:32.41 ID:dIilm0ef0.net
>>686
いや、消費税減税と大企業課税はむしろ相性が良い。

消費税減税により、共産党の伝統的な主張である富裕層と大企業の課税強化の必要性が益々高まるから、互恵関係。

690 :無党派さん :2019/10/06(日) 11:50:20.65 ID:dIilm0ef0.net
>>655
反緊縮リベラル左派の素晴らしい石垣と、ただの暴力男丸山を同列にするな。

691 :無党派さん :2019/10/06(日) 11:54:38.44 ID:dIilm0ef0.net
>>631
>>628
共産党は一度も、財源の根拠にMMTを主張したことなど無い。

と言うか日本に限らず、MMTなどまともな研究者には相手にされていない。理論ですら無いだろう。
道理で、日本のMMT論者は、三橋みたくな何の研究実績も無いただのおっさんばかりだ。

捏造は良くない、セクシストさん。

692 :無党派さん :2019/10/06(日) 11:54:55.30 ID:f2wFk4ln0.net
>>690
ほんこれ

693 :無党派さん :2019/10/06(日) 11:55:37.58 ID:f2wFk4ln0.net
>MMTなどまともな研究者には相手にされていない。理論ですら無いだろう。

本気でそう思ってそう

694 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:05:14.22 ID:f2wFk4ln0.net
まともな研究者には相手にさせてない(笑)
ポスト・ケインズ派の本流がこちら
https://dotup.org/uploda/dotup.org1962559.jpg

695 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:05:17.26 ID:8e7XnY5Ud.net
小西が大人しいのは、立憲入党が近い為かな。
立花との件も一切ツイートしないし。
最近は小西の兄貴分の田嶋の方が危なっかしいな。
昨日は関電突撃してたけど、先月自民議員2人と一緒にオーストラリア視察してた。
自分は気にしないけど、立憲支持者には、野党議員が与党議員と会食したり海外視察したりする事を嫌がる人が多い…。

696 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:06:18.21 ID:LzTTCM3K0.net
まともな研究者が相手にするわけ無いだろう
金融資本のイヤがる話などしてたら学会から追放される
地球温暖化への懐疑論が学会では出来ないとか
憲法学会で改憲論やれないとか
財政学会で財務省批判出来ないのと同じ
プロの世界は主流に乗らないと上には行けない

697 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:09:00.89 ID:IcXFY7taM.net
MMTで実績上げてる国の実例ないからねw

日本?? じゃあ安倍ちゃん最高自民党最高になるぞw

698 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:10:23.88 ID:ZRZIdm+p0.net
れいわ2氏 安倍政権の憲法改正に反対

安倍晋三首相が臨時国会冒頭の所信表明演説で改憲への変わらぬ意欲を見せる一方、七月の参院選で初当選し本格的な国会活動に臨む重度障害者の舩後
木村両氏(いずれもれいわ新選組)が、改憲よりも「現行憲法の理念を実現することの方が喫緊の課題」と訴え、対照的な姿勢を示している

舩後氏は
「二五条で保障する権利が障害者には十分に認められていない。安倍政権がないがしろにしている」と批判している。

 二五条は、全ての国民に「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」を認めている。

木村氏も演説後「今の憲法ですら守られていない現状がある。早急な改憲はいかがなものか」と話した

https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201910/CK2019100602000126.html

699 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:15:00.35 ID:8e7XnY5Ud.net
れいわの議員なんかろくに働けないのに、
歳費はがっぽり貰うのか

700 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:17:14.14 ID:IcXFY7taM.net
破綻しないという表現の胡散臭さ理解できない人もいるからね

年金は100才から払います ← これでも制度そのものは破綻してないといえるわけだしw

701 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:18:51.47 ID:8p9iWzow0.net
議員は靴の減りや万歩計で稼ぎが決まるわけじゃないからな

702 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:24:42.70 ID:H4sMT5gc0.net
石垣なんて政党を踏み台としか思ってないキチガイ政治ゴロだしw
最終的にN国に流れ着いてても全くおかしくはないw
その程度の最低の輩w

703 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:26:36.85 ID:IcXFY7taM.net
あのれいわの人達の言う破綻しないとはなんだろね??

別に今も破綻してないなら問題無いことになるの?ww

その割には不況だの生活苦だの騒いでるが

別に 破綻してない だろ?w

704 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:28:58.85 ID:H4sMT5gc0.net
(俺の生きてる間は)破綻しない

705 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:29:42.13 ID:f2wFk4ln0.net
>>697
安倍がMMT?
何言ってるの?

706 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:33:26.86 ID:IcXFY7taM.net
今の日本は 破綻はしてない!

なんか文句や不満あるのか?れいわ脳は?ww

707 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:34:40.30 ID:8p9iWzow0.net
正直、国民は論破なんかよりも
親しみやすく憧れられるのはどこかを見ている。
進次郎なんかあのうけ答えでも人気と地位を固めていくだろう。

キャラとして、民主系は過去にやらかしたのにプライドでごまかしているインテリという見方が定着。
自民は、伝統的に胡散臭いがまあ頼れるじいさんたち。
維新は、優秀だがイキリな若手。れいわは、メロリン祭り。共産は、うるさい糞真面目ガリ勉。

708 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:35:17.22 ID:8e7XnY5Ud.net
山本に関して街頭インタビューで、「責任取らないから何でも言える」と答えた女性がいたけど、あれが国民の大多数の総意だな。
浪人だから無責任な事を言えるんだよ。

709 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:38:16.66 ID:8e7XnY5Ud.net
関電に関しても、れいわはほぼ発言しない。

710 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:42:53.25 ID:H4sMT5gc0.net
https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1137405353623113728
米山 隆一 @RyuichiYoneyama
国の借金は国民の資産だから大丈夫
という人がいますがそれは間違いで、正しくは
国の借金が国民の資産「であるうちは」大丈夫です。
無限の財政赤字は当然不可能です。
(deleted an unsolicited ad)

711 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:46:15.19 ID:f2wFk4ln0.net
>>710
完全にお金のプール論だなこいつ
国の借金が国民の資産じゃなくなる状況ってどんな状況だよ

712 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:49:08.49 ID:dIilm0ef0.net
貧困に生まれたと言うだけで、益々機会の平等が奪われている。
あらゆる差別を無くす為にもまず貧困・格差を無くさなければならない。

反貧困・反緊縮で野党共闘だ。

713 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:50:41.46 ID:IcXFY7taM.net
国が貧乏とは何が起こるか理解できんのじゃね?ww

国が貧乏なら再配分がしにくくなるっつことよw

お金持ちならそれでいいかもしれんが、貧乏なピンク脳はどーすんの?

714 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:53:53.20 ID:8e7XnY5Ud.net
野田の子飼いの議員は反共色が強いと指摘する人もいるけど、全員がそうではないと思う。

小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
20h
安倍総理「日本が1919パリ講和で人種平等を提案し、第二大戦後の国際人権規約に結実」
私は「韓国や中国への植民地支配が人種平等なのか。
人権規約は列強支配の反省」と議場で発言。
志位委員長は規約1条「すべての人民は、自決の権利を有する」を指摘。
深く敬意を表する。

715 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:54:12.73 ID:dIilm0ef0.net
安倍の言う「多様性」「みんな違ってみんないい」とは、ライフスタイルの事でなく働き方の事。

多様性連呼する割には、シングルマザーファザーには冷淡・夫婦別姓には反対するし、マイノリティに対する差別禁止罰則化にも反対するからね。

要は多様な時間にとらわれない働き方=人件費圧縮・残業代ゼロ容認のコストカット。
経営側・経済強者の論理を、多様性と言う言葉で誤魔化す安倍政治に怒りを!

716 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:55:17.84 ID:BaCBsn3l0.net
>>703
経済成長すれば破綻しないから

逆に言うと、経済成長しなければ破綻する

今は、その過程

717 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:55:33.76 ID:dIilm0ef0.net
>>713
貴方は、立憲支持者でも民民支持者でも無く安倍擁護のネトサポなのが発言からバレバレだから、その話には載らない!

718 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:55:55.36 ID:IcXFY7taM.net
国の借金は国民の資産!!

   ↑

お金持ちが貧乏なピンク脳の爺さんの病院代や生活費だしてくれるのか?w

出すわけないだろうw

719 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:56:23.83 ID:8e7XnY5Ud.net
>>712
世の中は不平等なものだと割り切らなきゃ。
そのなかで生活を少しでも良くしてゆこう、と考えるのがまともな人間だぞ。

720 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:57:17.92 ID:H4sMT5gc0.net
>>712
貧困・格差を無くすには徴税と再配分が必要なのでれいわは脱落w

721 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:58:17.87 ID:f2wFk4ln0.net
>>712
> 反貧困・反緊縮で野党共闘だ。

立憲と社保がそれには反対だろ・・・

722 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:58:59.17 ID:8p9iWzow0.net
輪転機があれば破綻はしない。
国債償還のときに刷って渡せばいいんだもの
そもそも国の借金が国民の資産であるうちは〜なんていう理屈が要らなくなる。。
国債は国民の資産であると同時に国の資産にもなるというのがMMT。

723 :無党派さん :2019/10/06(日) 12:59:34.21 ID:IcXFY7taM.net
>>720
政府が貧乏 = 再配分機能が弱い

とバカでも分かる話をなぜ理解できないのだろうね?

お前は国に金貸してないだろうがと言いたいわなw

724 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:00:08.00 ID:dIilm0ef0.net
>>714
欧米の植民地支配の中でも、最も過酷な部類になるフランスによるインドシナ(ベトナム)支配。

軍国日本による朝鮮半島の植民地支配下で行われた、創氏改名や天皇洗脳教育の強要はこれを参考に行われた。

大日本帝国は、遅れて、欧米による過酷な植民地支配を猿真似してやっておきながら、戦前日本は人種差別をしなかった!とは笑わせてくれる歴史改竄。

725 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:00:11.37 ID:8e7XnY5Ud.net
怠け者のバカを勤勉で優秀な者が税金で養う必要はない。

726 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:01:06.60 ID:f2wFk4ln0.net
>>722
謎理論

727 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:02:01.15 ID:8p9iWzow0.net
特別会計というのはつまり、その今まで「刷って処理してきた分」が書いてあるだけなんじゃないかと思ってる。

728 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:02:07.80 ID:IcXFY7taM.net
>>722
じゃあ

俺達働く必要ないよな? 

お金自由に作れるならw

729 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:02:31.39 ID:8p9iWzow0.net
>>726
え?
そういうことなんだが、つまり。

730 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:04:54.46 ID:f2wFk4ln0.net
>>728
制約があるだけで自由に作れるだろ

731 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:05:11.39 ID:8e7XnY5Ud.net
野田を嫌がっている人達が、
「野田は反共色が強く、野党共闘に消極的で、子飼いにもその傾向がある」と指摘するが、
中には違う奴もいるだろ、と思ってさ。
社保の広田も赤旗まつりに出たりするし。

732 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:05:35.50 ID:dIilm0ef0.net
>>721
だから先ず山本太郎が言うように反緊縮に理解のあるリベラル系や共闘派の個別議員と連帯だ。
共産党がこれに乗れば、更にこの動きが加速して尚良い。

後、ネオリベ志向の強い自動車総連・電機など静岡・愛知・長崎の民社系を多数抱える民民も×。

733 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:07:19.37 ID:8p9iWzow0.net
また維新寄りと共産よりに分かれたほうがわかりやすいね。

734 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:07:35.41 ID:f2wFk4ln0.net
>>732
立憲のキチガイ議員を除くまともな議員の引受先として
れいわが存在する事になっていくでしょうねこれからは

735 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:07:56.54 ID:LzTTCM3K0.net
オレは反共かつ反野田ブタだが

736 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:08:34.12 ID:6vNIZkN4M.net
>>701
お前のレスは万歩計をカチカチさせてるだけやけどなw

737 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:09:05.90 ID:8e7XnY5Ud.net
>>732
反緊縮を支持する者がれいわに入党すればいいだけ。
他党を頼るなよ。寄生虫め。

738 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:10:27.55 ID:8p9iWzow0.net
共産寄りだけどイメージが共産じゃないさわやかなリベラルとして
かつての社民党みたいに女性を多くして市民連合と共産の後ろ盾で立憲は大きくなりたかったんだろうけど。

国民民主は維新とくっついたほうがわかりやすかったんだけど、結局連合は連合でまとまるしかなかったという。

739 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:11:25.00 ID:H4sMT5gc0.net
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019051500003.html
MMT(現代貨幣理論)なんてあり得ない!
要するに、MMT論者の唯一の新しい主張といえる、「万一インフレになったら財政を均衡させれば大丈夫」は、その
経済的・社会的・政治的コストがあまりに膨大で、ほとんど不可能なのです。
そしてその帰結として、いつかは生じるインフレが万一許容出来る範囲を超えた場合に即座に対処するためには、標準的経済学が教える通り、
平素から日銀の国債の直接引き受けは行わず、財政赤字を一定の範囲に抑えておくしかないのです。

740 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:12:39.24 ID:f2wFk4ln0.net
>経済的・社会的・政治的コストがあまりに膨大

ソース、無し

741 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:12:46.93 ID:LzTTCM3K0.net
消費減税か現状維持かが争点だと思ってるヤツは甘い
既に石破が次の消費増税が必要と主張してるし
立憲と野田ブタもそれに呼応するだろう

742 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:24:21.04 ID:dIilm0ef0.net
>>738
2017に入れた人たちはそう思っていたが、意外に立憲執行部は共産と話もしない程だったからね。民進と何も変わらないと言う。

立憲の「女性候補者」と言うのも、社民の辻元さん・福島さんの様な市民活動家と言うよりも「社会企業家」、ベンチャー経営みたくなインテリリベラルの方が割合が多いから、ちょっと違う。

743 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:26:40.29 ID:dIilm0ef0.net
>>735
それは難しい。

「野党のお荷物」である野田一派や民社の影響力を弱めようと思えば、左派とも連帯はどうしても必要。

744 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:32:43.13 ID:8p9iWzow0.net
>>739
>「万一インフレになったら財政を均衡させれば大丈夫」

いや、均衡させる必要はない。
単にインフレ率を一定に保つために財政出動を少し抑えるだけ。

MMTでは、「財政均衡」というのは無意味。
「ブレーキとアクセルを踏む回数を同じに揃えなければならない」というのと同じで、無意味。

745 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:35:03.88 ID:IcXFY7taM.net
>>744
財政出動で潤ってる業界が

インフレ気味だから前年より少なくて言いよというと思う?w

まだまだ不況だ!もっともっと と言うと思うぞw

746 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:35:57.75 ID:f2wFk4ln0.net
>>745
キミがそう思っただけだよね

747 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:36:12.67 ID:8p9iWzow0.net
>>742
イメージ上の話だよ
社会党・社民といえばウーマンパワーだったからね
その位置に立憲はイメージを借りて収まりたかった。ある程度は成功した。

今後はちょっとわからないな

748 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:39:34.03 ID:8p9iWzow0.net
>>745
その辺は法人税の累進課税強化によってある程度は自動的に
景気が良ければ高い税率がかかり緊縮状態になり
景気が悪ければ低い税率になり出動状態になる。ことで一定のマネーサプライを保てるとする。
これをビルトインスタビライザーと言っている。

749 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:40:57.58 ID:d3ZNV70/0.net
バラマキ公約して当選した議員が認めるわけがないw
MMT党の石垣だのが山本総理の倒閣するだけ

750 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:41:49.11 ID:8p9iWzow0.net
>>749
??

751 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:43:10.85 ID:8e7XnY5Ud.net
立憲の新人女性参議は、蓮舫みたいな白いスーツを着なきゃいけない、という暗黙の了解があるの?
蓮舫のツイート画像を見ると、岸と石垣以外全員白いスーツ。

752 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:43:19.30 ID:5Stehvn00.net
政府が支出を増やさない限りデフレから脱却できない。
立憲が政権になっても悪夢しかないんだよ、安倍の方がまだまし。

753 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:43:50.72 ID:IcXFY7taM.net
規定のインフレ状態になっても 

ピンク脳なら まだまだ足らんバラまけ

と騒ぐだろうw

754 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:45:15.85 ID:d3ZNV70/0.net
法律に書き込めば問題なくインフレ制御できるとか頭湧いてんのかとw

755 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:46:19.36 ID:8p9iWzow0.net
誰もそんなことは言っていないのだが。

756 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:47:21.38 ID:5Stehvn00.net
安倍の言う悪夢の民主党ってのは正しいんだよね…
ろくに経済知らない連中に政権任せたら国家の終わり。

757 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:55:26.44 ID:8p9iWzow0.net
財政が黒字だ赤字だというけど、そもそも国の家計簿の始まりにはいくらのお金が入っていたのか?

758 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:57:42.94 ID:kLl4vpXR0.net
>>756
国民の暮らしが【今よりも豊かであった】民主党政権が
仮にクズであったとしても安倍政権が有能であるとする根拠にはならない。

隣の家のばあさんがwブスだからと言って
その隣の家のばあさんが美人であるとする根拠にはならないのと同じだ。

根拠になると主張するやつは名古屋市長だ。

それにもかかわらず安倍はこの6年半、
民主党政権はクズだったから安倍政権はすばらしいと
と言い続けて来た。

知恵遅れにもほどがある。

安倍に政治家に足る知能がないことは
誰の目にも明らかだ。

安倍はすぐに政治家をやめろ。

759 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:58:14.14 ID:kLl4vpXR0.net
>>756
日本は人口減少で内需は縮小していく他ない。
日本はマイナス成長=不景気が常態である。

760 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:58:31.23 ID:f2wFk4ln0.net
>>756
自民党と第二自民党(立憲)ならまだ財界がバックアップする
自民党の方がマシって事になるよなあ

761 :無党派さん :2019/10/06(日) 13:59:53.40 ID:kLl4vpXR0.net
【政官財メディアの癒着】=安倍の詐欺

NHKと新聞テレビは国民をだますな。

かつて国民をだまして真珠湾攻撃に突入させたのと同じ手口だ。
現代の真珠湾攻撃は
【日本衰退への疾走=国民の際限のない貧困化】だ。

●アベノミクス詐欺
●法人税減税詐欺
●株価操作詐欺
●憲法改正詐欺
●拉致被害者救出詐欺
●少子化対策詐欺(=幼保無償化)
●モリカケ詐欺
●人手不足詐欺(=外国人労働者の輸入)
●北方領土返還詐欺
●消費税増税対策詐欺
●年金改革詐欺
●軽減税率詐欺
●株価操作詐欺
●福島原発アンダーコントロール詐欺
●オリンピック詐欺
●安倍麻生道路詐欺

安倍とNHKと新聞テレビは同体だ。
大本営体制は盤石だ。

これを崩すために
【中道新党結成→政権交代】以外にどんな方法があるのだ。

中道新党結成を妨害するやつは
安倍の糞食い、そして日本の破壊者だ。

枝野をつぶせ
=中道新党の結成
=安倍即死

762 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:00:25.38 ID:8p9iWzow0.net
なんか、立憲支持者の山本否定に必死な持論をどんどん展開して連打してる人を見ていると
ちょっと悲壮感というか、まだまだエリートパニックが収まってないんだなと思ってしまう。
まじめなんだろうけど、間違ってるという。

763 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:00:30.72 ID:TAoHm/Wt0.net
奈良県の高校再編、あれほどひどい再編ない。
教育長による公文書偽造の疑いもある。

764 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:03:01.13 ID:kLl4vpXR0.net
【健全な国民は、宗教による日本侵略が進行していることを自覚せよ】

◎分煙禁止に合理的根拠はない。
 
 喫煙を忌避する人が【わざわざ】喫煙所に行くわけがない。
 分煙すれば受動喫煙は不可能だ。
 喫煙者しか行かない飲食店に喫煙を忌避する人が【わざわざ】行くわけがない。

 共産党とその一味のメディアと小池百合子と都民ファーストは
 立場を利用して自分たちの信仰心に基づく【布教=宗教活動】はやめろ。 
 憲法20条違反だ。

◎LGBTはブスやハゲと同じ普通の日本人だ。

 LGBTを特殊な人間に仕立てあげる【人種差別】はやめろ。
 同性婚の主張はやめろ。

 共産党と立憲民主党とその一味のメディアと前川喜平は
 立場を利用して自分たちの信仰心に基づく【布教=宗教活動】はやめろ。
 憲法20条違反だ。

◎夫婦別姓は子どもの「魂とアイデンティ」を破壊する。
 共産党と立憲民主党とその一味のメディアと岡田克也は
 政治を利用して自分の信仰心に基づく【布教=宗教活動】はやめろ。
 憲法20条違反だ。

※一味のメディア=朝日新聞・中日東京新聞 そして悪はIOCだ。

765 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:03:44.95 ID:kLl4vpXR0.net
政府の仕事は

経済を成長させることではない。
税収を増やすことではない。
軽減税率で国民に暴力を振るうことではない。
株価を吊り上げることではない。
国民の命である年金資金を消滅のリスクにさらすことではない。
年金の負担を増やし給付を減らすことではない。
自公が金儲けをすることではない。
外国人労働者を輸入して日本人労働者の賃金を引き下げ雇用を奪うことではない。
外国に金をばらまくことではない。
台風災害の最中に飲み会をやることではない。
日産の西川のクビを飛ばすことではない。

政府の仕事は【国民の暮らしを豊かにする】ことだ。

分かったか
読売新聞

766 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:05:43.48 ID:kLl4vpXR0.net
【安倍と山口は自らの大失敗のツケを国民に押し付けるな 糞が】

・軽減税率+複数税率の導入
・消費増税対策
・幼保無償化・大学無償化

以上の政策は大失敗した。

国民に混乱を引き起こし多大は負担を押し付けた。
詳細については新聞テレビが連日報道している通りだ。

これらの政策に
【主権の存する国民を尊重する理由がない=国民主権の蹂躙】
全部、安倍と山口と自公の都合だ。

安倍はこれらの政策を国民に謝罪して撤回しろ。
その上ですぐに内閣総辞職しろ。

767 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:07:01.29 ID:6FnGbuDH0.net
民主党の石井紘基は特別会計に切り込んだから射殺されたと言うけど、俺からすれば射殺されたのは別の理由だと思うね。
彼が言ってた特別会計批判って国債発行減らして特殊法人潰して民間に任せろっつー論だからね。それこそ彼が今存命ならネオリベだろw
亡くなったことで反体界隈からレジェンド扱いされている。

768 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:07:01.75 ID:kLl4vpXR0.net
【NHKと新聞テレビは国民をだますな】

◎韓国に先に糞を投げつけたのは安倍だ

安倍による韓国に対する特定品目の輸出管理強化=レベル幼稚園

徴用工問題や慰安婦問題があるからといって
韓国を痛めつけてよいとする根拠にはならない。

韓国からの観光客が大きく減少した。
=観光地で働く人たちの所得を奪った。

安倍はヘラヘラ笑うな。

【安倍は自殺して国民におわびしろ】

769 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:09:23.65 ID:kLl4vpXR0.net
3党合意を破棄して軽減税率を導入した
創価学会の山口は
軽減税率で国民が混乱し被害を受けるのを見て

【ニタニタ笑うな】

カルトが

770 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:12:21.04 ID:kLl4vpXR0.net
憲法 第一条
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

【主権の存する日本国民】=国民主権=政府や安倍に主権はない。

安倍、麻生、スガ、二階の国会議員としての言動に

【主権の存する国民を尊重する理由がない=国民主権の蹂躙】
すべて安倍と自民党の都合だ。

安倍、麻生、スガ、二階は国民主権を蹂躙した。

憲法違反だ。

すぐに国会議員を辞職しろ。

◎官邸は安倍とスガと麻生と二階のこれまでの言動に
 主権の存する国民を尊重する理由が【あった】とする
 例をあげてみろ。

◎NHKと新聞テレビはこいつらの【無能と憲法違反】の隠蔽はやめろ。
 国民に対する【洗脳報道】はやめろ。

771 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:13:13.35 ID:uSn4h88m0.net
借りた金を返さなくていいという理屈は普通の日本人にはわかりにくい

772 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:15:29.72 ID:6FnGbuDH0.net
暗殺という悲惨な最期が、その被害者への評価を甘くしてしまう効果はある。
原敬・JFK然り、石井紘基だって今生きていれば、枝野と一緒にネオリベとして批判される側になってた可能性が大ですからなw
規制緩和!既得権益打破!みたいな話って、だいたいはネオリベやなーと思うけど。石井紘基の主張をよく読むと小さな政府志向だし。

773 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:18:26.12 ID:8p9iWzow0.net
>>771
いや、返すんだよね。
返すけど刷って返すだけだから実質あげてるだけだし、借りたわけでもないから最初から家計簿に書かなくていい。

774 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:20:51.49 ID:8p9iWzow0.net
なんなら利息が付いてもそれも刷って差し上げたらいいので。
国債という形をとらないとやり取りできないことになってるから国が国民に借りた〜とかの話になってるが。
実質は刷って流すだけ。

775 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:21:38.20 ID:kLl4vpXR0.net
◎枝野は政治を利用して【布教=宗教活動】はやめろ
 立憲民主党を利用するのはやめろ。

キリスト教徒の国では
子どもはゴッドがつくるのだ。
夫婦がつくるのではない。
だから名前などどうでもいいのだ。

しかし日本では子どもは夫婦がつくる。
だから母と父の姓が異なることは
子どもの魂とアイデンティティを破壊するのだ。
ボクは誰?アタシは誰?

枝野は参院選の街頭演説で夫婦別姓を実現して
みせるとする主張を繰り返した。

東京新聞と枝野による夫婦別姓の主張は
自分たちの信仰心を満たすための【布教=宗教活動】だ。

枝野は憲法20条違反だ。
すぐに国会議員を辞職しろ。

776 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:23:57.07 ID:ntQaorBH0.net
入れろの日 かーちゃん抱いたわ くっせえまんこw

777 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:25:05.44 ID:dIilm0ef0.net
>>762
なんですか、エリートパニックとは?

立憲支持者でありながら、竹中平蔵の様な「勝ち組は負け組を踏み石にして当然だ!」と言う自己責任・新自由主義者なら、反緊縮は受け入れないでしょうね。

778 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:27:28.23 ID:kLl4vpXR0.net
現下の日本は危機だ。

立憲民主党と国民民主党の議員やシンパは
党同士・議員同士の「覇権争い」はやめろ。

国民はそんなくだらないことのために
税金を払っているのではない。

【国民主権の政治】の旗のもと一致結束
できない理由はなんだ。

安倍と自公政権=国民主権の否定

立憲民主党と国民民主党の国会議員は
利権を追求する議員になり下がるか。

安倍の糞を食って生きるか

779 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:27:39.30 ID:dIilm0ef0.net
エリートパニックもういいです。
分かった、他人の造語ですね。

他人の造語を自分の造語の様にパクるな。自分の言葉で説明しなさいよ。

780 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:31:05.17 ID:8p9iWzow0.net
エリートパニックに反応、おもしろいな

781 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:34:12.54 ID:dIilm0ef0.net
山本太郎支持者は支持者で、無意味な市民連合叩きに熱中しているが、そもそも市民連合の設立目的は2015安保法制=戦争法を廃止し、立憲主義を取り戻すこの一点だけの為に野党共闘を促す事。

だから、市民連合に経済政策を期待する方が、間違っている。
9条の会とかと同じ。
別に戦争反対!と言う市民運動があるのは、自由だから。

市民連合にいちゃもん付けるのでなく、それは立憲や民民の国会議員に要求すべき事。

782 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:34:54.54 ID:6FnGbuDH0.net
たまにオザシンが小沢と石井紘基を同一視したりw
石井紘基は学生運動から議員秘書になってソビエトに触れることで小さな政府信望者になった。
死んだことでレジェンドになって過大評価されてる有名人はいくらでもいるし、ニルヴァーナのカート・コバーンやXJAPANのHIDEなんて生きてる頃より死んでから評価されるようになったパターン。

783 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:35:04.70 ID:dIilm0ef0.net
他人の造語を自分の造語の様に言うなんて、恥ずかしいですよ。エリートパニックさん。

784 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:37:59.15 ID:8p9iWzow0.net
>>781
いや、市民連合の野党共闘の外から、5%でという話をしたら、
市民連合至上主義のやつらが、市民連合の協定破りだ!!くらいのイチャモンをつけてきてるのが現状。
市民連合による野党共闘を拡大解釈・拡大運用しようとしてるのは、市民連合のほう。

785 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:38:03.73 ID:kLl4vpXR0.net
脱税児童虐待新聞 日経

>激動の世界 自公連立20年 際立つ安定

日経新聞は
安倍と山口の【無能と憲法違反】の隠蔽はやめろ。
国民をだますな。

安倍政権など
国民の暮らしの糞の役にも立たない。

国民は貧困化した。
国民の将来不安は倍増した。

朝鮮人が

786 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:39:05.42 ID:8p9iWzow0.net
>>783
おまえさんが俺の書き込みではじめて目にした無知だっただけで、すでにある言葉なのはみんな知ってるから。

787 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:41:08.89 ID:kLl4vpXR0.net
脱税児童虐待新聞 読売

自民「憲法」VS野党「関電」 あすから代表質問
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20191005-OYT1T50321/

読売新聞は何の隠蔽だ。
通常国会で憲法改正の議論を安倍は逃げ回ったじゃねえか。

それが臨時国会を【わざわざ】増税後にずらし
突如、憲法改正が臨時国会の最大の争点だと言い出す。

こう言うのを日本語では
【憲法の政治利用】というのだ。

そして安倍の憲法9条改憲に
【国民を尊重する理由がない=国民主権の蹂躙】
安倍と自民党の都合だ。

憲法違反だ。

安倍の仕事はひとつだ。
内閣総辞職しろ。
日本の破壊はやめろ

788 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:42:25.68 ID:6FnGbuDH0.net
大日本帝国はMMT的な実験をしたw
1937年日中戦争勃発で臨時軍事費特別会計を開始し国債を発行し軍事補を賄うことに。国民は給与50%を強制的に貯金、20%は税金で徴収。1939〜45年に6倍の大増税した。

789 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:43:09.31 ID:kLl4vpXR0.net
>>787
そして
立憲の国対委員長の安住は人間改造主義者であり、
何よりも馬鹿だから国会議員をやめろ。

790 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:43:44.83 ID:dIilm0ef0.net
>>784
念の為に言っておくと、木下ちがやさんは市民連合の関係者でも何でも無いですよ。

市民連合当事者は「5%を主張するのは協定破り」とは一言も言っていないし、実際に市民連合は山本太郎とも話をしている。

しかし市民連合は大変だね、反共の民民には「市民連合は共産党関係者」と言われ、太郎信者には「立憲支持者」と言われている。

791 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:46:06.47 ID:dIilm0ef0.net
>>786
本来の意味と余りにかけ離れた使い方だからもはや造語。

立憲支持者=エリート
れいわ支持者=一般大衆と言う前提が意味不明。

792 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:46:10.14 ID:8p9iWzow0.net
>>788
兵器に使えば溶けるし、戦争に負けたらお金刷って返せないよ。
だからMMT派もケルトン教授も、ナショナリストにお勧めすることは禁忌としている。

793 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:48:04.51 ID:kLl4vpXR0.net
脱税児童虐待新聞 読売

哲学者・ボン大学教授 マルクス・ガブリエル氏

>動物には知性があります。
 空腹になれば死を意識し、補食します。

ガーン

何だ?
いや おれが卒倒して倒れた音だ。気にするなw



メシを食うことは知性によると主張しているのだ。
人間をゴッドがつくったとするキリスト教徒らしいw。

人間が本能でメシを食うなどあってはならないのだ。
ゴッドの意思に反するのだ。
本能を肯定することはゴッドの意思に反することなのだ。
本能=人間をつくったのはゴッドだ。
本能を肯定することはゴッドを否定することだ。

あなたは神の子ですw

合掌
失礼w
ア〜メン

794 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:49:51.04 ID:dIilm0ef0.net
大ミンスシンパな山口二郎はともかく、共産党を評価しミンス系も共産に協力しろ!と言う中野晃一教授も市民連合関係者だからね。

こう言う共産党寄りな人がいる中で、市民連合全体=悪!みたくに言うのは朴は大反対だ。

795 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:50:14.95 ID:6FnGbuDH0.net
MMT的な実験はアジア太平洋戦争の臨時軍事費特別会計で見ることができる。
金額は「軍事費捻出の打ち出の小槌 −臨時軍事費特別会計−」で調べれば出てくるがこの会計年次決算せず戦争終結時に処理した。
結局、帳尻は戦後つけるハメになってインフレ抑制のためにあらゆる形で国民から吸い上げをやったw

796 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:50:30.21 ID:8p9iWzow0.net
>>790-791
まあ、おまいさんみたく相手の指してることも理解せず
決めつけでおかしい論理で自分を納得させなきゃいけなくなる人の心理にも
悲壮感を感じてる。

797 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:54:04.93 ID:LzTTCM3K0.net
そもそも市民連合が野党共闘で大きな役割を果たす構図が良くわからんな
票を持ってるわけでも無く

798 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:56:32.93 ID:p1bb6fND0.net
【神奈川】「安倍は猛省を」 与党系も賛成、大磯町議会決議
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570335939/

【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570340775/

799 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:56:46.75 ID:8p9iWzow0.net
「エリートパニック」とは、
コロラド大学の自然災害センターを率いる災害社会学者キャスリ−ンティファニーが提唱した概念で、
「エリートは自分たちの正統性に対する社会秩序の混乱を恐れる」ことを指した言葉である。

エリートは、壮絶な事態が発生・もしくは発生が予告されると、
自分たち以外はパニックになるか・暴徒になると信じ、
彼らの想像の中にのみ存在している何かを防ごうとして行動に出る。
また、市民が目覚ましい成果を上げ始めた際には、それを阻害する行動に出る。

800 :無党派さん :2019/10/06(日) 14:57:18.86 ID:kLl4vpXR0.net
志位は明後日、火曜日に代表質問をやるのか。

景気が悪化するから増税はやめろ。
消費税は悪だから廃止しろ。
エンエンと安倍に土下座を繰り返すのか。



この光景を何と表現すればいいのだ。

801 :無党派さん :2019/10/06(日) 15:02:24.78 ID:6FnGbuDH0.net
特別会計は日本版MMT運用といえる信用創造システムなんだよw
敗戦前はまさにMMT的だったのでは…ヒトラーは帝国銀行を国有化して大量の国債を引き受けさせ、戦争に向けて軍需産業への莫大な投資を行った。ただし、日本と同様に価格統制により戦時中にハイパーインフレそのものは発生しなかったが、戦後にハイパーインフレが発生した。

802 :無党派さん :2019/10/06(日) 15:06:10.14 ID:8p9iWzow0.net
MMTをやった。という言い方は不適当で、普通にニューディール政策などの財政出動を「やった」。
そのときにエンジンふかさなくても車は進む、みたいに自然に起こる現象の理解が、MMT。
MMTは政策ではない。

803 :無党派さん :2019/10/06(日) 15:06:26.39 ID:dIilm0ef0.net
>>799
だが、山本太郎の運動?とやらは、欧米の反緊縮運動・ウォール街占拠と比べるまでも無く、共産党の市民運動レベルにすら全く達していない。

欧米の反緊縮運動で、確かに勝ち組経営者たちやエリートにパニックは与えたが、山本太郎は全く比較にならないと言う。

パニックを起こしているのは、せいぜい山本太郎を過大評価して被害妄想しているごく僅かな「立憲エリート」だけで、自民党支持の経団連エリート・財閥エリート・都市型ネオリベエリートは、まだ眼中に無いだろう。

何と言うか小さなコップの中の争いで、立憲エリートだけと争っても、何ら不平等や格差や貧困は解決されない。

804 :無党派さん :2019/10/06(日) 15:10:59.27 ID:8p9iWzow0.net
言われてないことでつっかかる。
勝手に被害者意識でパニックになり相手にされていないものが、
こちらを相手にしているあちらがダメだ、と言い張る。
ここにも悲壮感。

805 :無党派さん :2019/10/06(日) 15:17:21.91 ID:dIilm0ef0.net
悲壮感が漂うのは、自分の支持政党の代表を頼みの人生の綱の様に教祖の様に崇め、一切批判を許さない信者たち。

野党支持者であってもそう言う信者たちは、安倍批判すると、「安倍さん以外誰がいるのか?」と言ってくる安倍信者と全く変わらない。

806 :無党派さん :2019/10/06(日) 15:18:22.77 ID:6FnGbuDH0.net
戦後インフレに関して言えば、終戦直後の大規模な財産課税はMMT的w
インフレ抑制のために競馬復活とか。結局、それでも抑制なんかできなかった。
MMTはインフレ率が高くなったら緊縮にする論。インフレ制約がある時点で放漫財政になれないのがMMTの欠点ですな。

807 :無党派さん :2019/10/06(日) 15:20:13.86 ID:LzTTCM3K0.net
立憲にMMTを受け入れろと言う議論をここでやってもなあ

問題は立憲がホンネは増税賛成なのに
参院選では増税反対を装って戦ったことだろう
あるいは9月に入ってから、枝野が小沢山本への対抗上
野田ブタと組んで増税路線に転じたということ

808 :無党派さん :2019/10/06(日) 15:22:24.31 ID:8p9iWzow0.net
財政がお金のプールだとするなら
それはもともといくらのプールなのか?

経済規模が拡張すれば、財布の持ち合わせ額も大きくなるのが当たりまえ。

いつの、いくらから数えてマイナスだ赤字だと言っているのか?

809 :無党派さん :2019/10/06(日) 15:24:18.66 ID:uSn4h88m0.net
10月になって思ったほど混乱がないからイラついてるのよ

810 :無党派さん :2019/10/06(日) 15:25:53.14 ID:8p9iWzow0.net
>>805
批判を許さない論で言ったら、旧来理論の批判は許さない派がまずある。
これをエリートパニックと言われて思うところがあるようで、何かムカつかれているようだな。

>>807
俺はMMTを受けいれろとは言っていないのであしからず。
理解してないかあるいはトンチンカンな理解をしている人に、説明してるまで。

811 :無党派さん :2019/10/06(日) 15:27:58.52 ID:6FnGbuDH0.net
2〜3%のインフレ率まで財政拡大を続けても問題ない、景気拡大すべきだ、ってざっくりMMTを捉えるなら歳出の伸びだけみて「アベノミクスは緊縮じゃない」って勘違いもかなり修正できるだろう。
しかし、インフレ率2%達成したらどんどん歳出削減しまーす、あるいはどんどん増税しまーすだけどねw

812 :無党派さん :2019/10/06(日) 15:31:19.55 ID:8p9iWzow0.net
>>811
どんどんという表現はまた違う。
インフレ率2〜3%が継続するように、調節しながら運転していく。
安全なスピードで運行するよう、ブレーキとアクセルを適宜使用していく感じ。

813 :無党派さん :2019/10/06(日) 15:34:31.03 ID:8p9iWzow0.net
日本の平成30年間は、とにかくブレーキを踏むのが早かった。
アクセル踏んでもスピードが乗る前に ちょっと進んだ!と喜んでブレーキを踏むことの繰り返し。
そしてもうほとんど止まってしまった。

814 :無党派さん :2019/10/06(日) 15:38:49.82 ID:uSn4h88m0.net
左派は生産性を考慮できないからどうやっても成長は無理

815 :無党派さん :2019/10/06(日) 15:39:56.34 ID:8p9iWzow0.net
特別会計は、中を見ても足しにも減りにもならないものだと思う。

ただ、IMFに見せると怒られるから見せたくないモノがまとめてあるんではないかと想像。

816 :無党派さん :2019/10/06(日) 15:42:08.66 ID:dIilm0ef0.net
>>813
と言うよりアクセスの踏み方が間違っていた。

「構造改革・民営化・規制緩和で競争力を高め経済成長!」
こんなアクセスは不要。

817 :無党派さん :2019/10/06(日) 15:46:22.58 ID:8p9iWzow0.net
「あかん!アクセルを踏むとガソリンが減るだろ!」これが財政均衡派の言い分。

でも、ハイブリットだから、走れば走るほどエネルギー充填される(税収が増える)し
給油(国債による財政かさ増し)だってすればいいだけ。

818 :無党派さん :2019/10/06(日) 15:47:26.79 ID:6FnGbuDH0.net
インフレ率0%なら歳出を増やし、インフレ率が上がりすぎるなら歳出を減らすのがMMTの発想。あくまでインフレ率を基準としたコントロールです。
自分はMMTerに共感する点もあるし、彼らのレンズのおかげで見えてきた部分もある。
ラグビー大会のニュージーランド強すぎw

819 :無党派さん :2019/10/06(日) 15:50:16.15 ID:p1bb6fND0.net
【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570343626/

【年金受給70歳以上】安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っておられます」 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570342727/

820 :無党派さん :2019/10/06(日) 15:51:41.41 ID:8e7XnY5Ud.net
昨日関電に行った立憲関係の人達は、みんな曰く付きと言うか…。

杉尾と川内は減税を訴えて執行部と対立中。
今井と田嶋は会派メンバーで党籍はない。
今井は民進党時代に蓮舫を国籍の件で批判して、立憲支持者達からいまだに「レイシスト」として憎まれてる。
田嶋は参院選の後ピンク脳をヨイショして、マレーシアの消費税廃止も検討の余地ありとブログに綴ってる。
枝野代表はマレーシアを失敗した国と切り捨てているんだが。

アレなメンバー達へのお仕置きのために汚れ仕事をさせたのかな。

821 :無党派さん :2019/10/06(日) 15:53:16.88 ID:sQVtVvKOd.net
>>809
キャッシュレス決済なら、むしろ減税になっているからな
レイワ太郎が主張している消費税減税を、むしろ安倍が先に実行した形

822 :無党派さん :2019/10/06(日) 15:54:02.86 ID:f2wFk4ln0.net
>>820
良識派いじめとか枝野王国かよ

823 :無党派さん :2019/10/06(日) 15:56:14.03 ID:6FnGbuDH0.net
法人税を上げるべきと言う日本のMMT論者はMMT創始者のミンスキーが法人税廃止論者であることや、その弟子のランダル・レイが法人税は悪と言ってることはどう思ってるのかなw
MMTのビル・ミッチェルが国債発行は必要ないと言っていたりw

824 :無党派さん :2019/10/06(日) 16:03:31.25 ID:8p9iWzow0.net
>>823
MMTは、目的ではなく、手段ですらなく、手段を用いる際に起こる単なる「現象」だから。

国債発行は、お金を刷れるのが現状はその手続き上でしかできないからそれをやるのであり、
政府が日銀に国債引き受けさせなくてもいい仕組みになるなら、直にお金を刷ればいいだけだからな。

あくまで現在の日本に財政出動をさせて経済成長を持続的にするために、考えられるのが
国債発行+法人累進課税。
累進課税はビルトインスタビライザー機能でもある。

825 :無党派さん :2019/10/06(日) 16:04:33.04 ID:8e7XnY5Ud.net
>>822
良識派ではないぞ。
今井は蓮舫いじめの件で非難されてる訳だし。
川内も民進党時代から「愛想良く仲間を撃つ人」と言われてきたしな。
杉尾は参院選の後、脱原発政策に関して立憲は民民に譲歩しても良いという記事を毎日新聞のWebサイトに寄稿してるし。
田嶋はネトウヨ系まとめサイトや高須クリニック院長のツイアカをフォローしていて草。

826 :無党派さん :2019/10/06(日) 16:05:54.88 ID:LzTTCM3K0.net
蓮舫のはイジメじゃないだろ
結果として不正が発覚した

827 :無党派さん :2019/10/06(日) 16:08:14.83 ID:6FnGbuDH0.net
>>824
ランダル・レイは所得税廃止にも言及してるんだよなw
枝野はMMT論者ではないが、法人税増税論者でもあるし、所得税増税にも言及している。

828 :無党派さん :2019/10/06(日) 16:10:12.71 ID:LzTTCM3K0.net
いや、現時点の枝野は消費税以外の増税は封印しただろう
同じようなことは2011頃の菅政権でもあった

829 :無党派さん :2019/10/06(日) 16:11:10.64 ID:LzTTCM3K0.net
財務省的には、増税の税目は
どうしても消費税でなければならない理由があるようだ

830 :無党派さん :2019/10/06(日) 16:13:21.56 ID:Xqxf7ebo0.net
横浜のカジノ誘致、64%が反対 朝日新聞横浜市民調査

横浜市民世論調査−質問と回答〈9月28、29日〉

◆あなたは、いま、どの政党を支持していますか。

 自民党 24

 立憲民主党 6

 国民民主党 1

 公明党 3

 共産党 2

 日本維新の会 0

 社民党 1

 希望の党 0

 NHKから国民を守る党 0

 れいわ新選組 1

 神奈川ネットワーク運動 0

 その他の政党 2

 支持する政党はない  49

 答えない・分からない 11

831 :無党派さん :2019/10/06(日) 16:15:31.68 ID:8p9iWzow0.net
>>829
消費税は、取りやすいから ってだけらしい

【特集A】消費増税のカラクリ あなたの所得が大企業に奪われる
三橋貴明 彼らの狙いは「法人税ゼロ、税金は消費税のみ」だ
安藤 裕 自民党の法人減税は間違いだ
早川忠孝 不合理極まりない軽減税率
南  彰 雑誌・書籍にも軽減税率の適用を!
菅野 完 再び問う、野党は「消費税撤廃」を旗印にせよ

832 :無党派さん :2019/10/06(日) 16:17:20.49 ID:uSn4h88m0.net
個人は人頭税、企業は外形標準課税を基本にすべき

833 :無党派さん :2019/10/06(日) 16:19:13.10 ID:6FnGbuDH0.net
ランダル・レイが法人所得税を必ず廃止せよって本人の著書で述べてる。
ミンスキーは雇用主の社会保険料負担にも明確に反対してたし。
総コストに法人税とか社会保険料の事業主負担とかも入ってくるからミンスキーはそんなのやめろ、金融不安定性の原因だと言ったわけで。
山ちゃんはつまみ食いやな。国債法人税所得税増税すべきと言いながらMMT言ったりw
だいたい法人税所得税論では枝野も山ちゃんも違いがないし。両者の違いは消費税だけ。

834 :無党派さん :2019/10/06(日) 16:22:13.64 ID:6ChfH/de0.net
明日発売の[AERA]
⇒巻頭コラム:eyes
■姜 尚中「譲歩強いられた日米貿易協定、ドナルド・晋三関係の実態は」
■東 浩紀「「あなたたち」と「わたしたち」トゥンベリ演説手法の有効性」
⇒連載:時代を読む/万能感が膨張し「他人の得」が許せない−「自分中心の心」
■SNS時代が生んだ不寛容
⇒連載コラム:佐藤 優の7DAYS/関電のカネの流れ、背後に大きな闇がある−キーマン・森山栄治氏はもうこの世にはいない・・・
⇒評論家・上野千鶴子の怒りの直言「グレタ・トゥンベリさんへの揶揄は、品性の欠如だ!」
■16歳の国連演説に「小娘」などの揶揄や侮辱/「誰が言おうと正論は正論だ!」
⇒怒りの徹底追及:「安倍vs.野党」の代理戦争と化した「あいちトリエンナーレ」(評者:前川喜平、野田邦弘)
■補助金不交付は「萩生田案件」/「検閲」ではなく「手続き問題」/決定プロセスに異論あり!
⇒連載コラム:稲垣えみ子のアフロ画報/お金をもらった人は黙れという思想について
■原発被災者、沖縄基地移転への補助金を巡って
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21422

明日発売の[週刊ポスト]
⇒今号もやります!嫌韓特集:韓国の教科書に「日本」はこう書かれている−最新版を入手して徹底検証
⇒怒りの徹底追及:消費増税で大混乱!ポイント還元という「国家の罠」にダマされるな!
⇒前澤友作氏本誌独占激白「「好かれたいのに嫌われる」伝説」
⇒ワイド特集:オフサイドな人々(抜粋)
▼関電が恐れた助役の故・森山栄治氏の「越前クラゲは海に放せ」の意味
▼告発スクープ:「小牧市イケメン市長」山下史守朗市長が女子大生から買春を告発された
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/ニッポン国民も納得の<チンチロリン増税>を考えたっつーの!

明日発売の[週刊現代]
⇒警告大特集:投資家・ジム・ロジャーズ氏本誌独占激白「北朝鮮と韓国は必ず一緒になる、そのとき日本は世界から取り残される」
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼<ゲス不倫だけじゃない!>喫煙所に「籠城」、今井絵理子が永田町内で悪評フンプン、煙草プカプカ
▼闖入者に安倍ボー然、新聞がかけなかった日米首脳会談の真実
⇒連載コラム:ドクターZは知っている/関西電力の金品受領に思うこと−「故・森山栄治氏の言いなりだった」では済まされぬ
⇒連載コラム:亀井静香の政界交差点/島村宜伸−政界でもっとも面倒見の良い男がいる
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/韓国政治の混乱を他人事として嘲笑して良いのか?(筆者:青木 理)

835 :無党派さん :2019/10/06(日) 16:29:06.49 ID:6ChfH/de0.net
>>834

>▼告発スクープ:「小牧市イケメン市長」山下史守朗市長が女子大生から買春を告発された

愛知・小牧市長が女子大生から「3万円買春」を告発された
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191006-00000020-pseven-soci

836 :無党派さん :2019/10/06(日) 16:33:13.44 ID:6FnGbuDH0.net
モズラーがラムルの「歳入のための税金は時代遅れ」をそのまま紹介するくらいだし、彼も法人税所得税を無くせと言ってるMMT投資家だよw
モズラーはイタリア国債の投資で大儲けした人。

837 :無党派さん :2019/10/06(日) 16:34:16.46 ID:p1bb6fND0.net
【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570346739/

838 :無党派さん :2019/10/06(日) 16:44:43.39 ID:kLl4vpXR0.net
棄民=辺野古住民

沖縄県知事の玉城は
辺野古住民の「魂と暮らし」を
救済するのは誰の仕事だと思っているのだ。

土砂は投入されているのだ。

混血が

そして朝日新聞と中日東京新聞は
棄民の援護記事を書くのはやめろ。

839 :無党派さん :2019/10/06(日) 16:47:11.47 ID:kLl4vpXR0.net
立憲民主党独裁代表

【両足のない幽霊】=枝野

は明日代表質問をやるのか



恐いじゃねえか
wwwwwww

840 :憂国の記者 :2019/10/06(日) 16:48:06.64 ID:C6NWZhlKa.net
>>830
まず埼玉補選を戦い

衆院選では2区で戦う

841 :無党派さん :2019/10/06(日) 16:49:01.18 ID:r7xyTqoZ0.net
>>840
二区って神奈川二区か?
ホント止めてくれ

842 :無党派さん :2019/10/06(日) 16:51:35.30 ID:kLl4vpXR0.net
政府の仕事は

経済を成長させることではない。
政府の税収を増やすことではない。
軽減税率で国民を痛めつけることではない。
株価を吊り上げることではない。
国民の命である年金資金を消滅のリスクにさらすことではない。
年金の負担を増やし給付を減らすことではない。
自公が金儲けをすることではない。
外国人労働者を輸入して日本人労働者の賃金を引き下げ雇用を奪うことではない。
外国に金をばらまくことではない。
台風災害の最中に飲み会をやることではない。
日産の西川のクビを飛ばすことではない。

政府の仕事は【国民の暮らしを豊かにする】ことだ。

分かったか
読売新聞

843 :無党派さん :2019/10/06(日) 16:53:32.96 ID:6FnGbuDH0.net
枝野は相続税といった資産課税や金融課税にも言及していたね。
党として国債活用、消費税のゼロ税率・法人税・金融取引税・資産課税・所得税累進課税強化と配分転換のベストミックス政策をアピールすべきだろう。
マレーシアには住民税、相続税、賄与税がない。高齢化はまだまだ先だから相続税が必要ない。
日本は高齢化比率が高いので相続税や資産課税は必要。

844 :無党派さん :2019/10/06(日) 16:55:47.23 ID:LzTTCM3K0.net
ベストミックスは、実際には無理
財務省が望まない

845 :憂国の記者 :2019/10/06(日) 16:55:55.01 ID:C6NWZhlKa.net
カジノ反対を争点にし、港湾関係者を味方につけれれば行ける。
その場合ヨコハマに骨をうずめる覚悟をしてもらう。つまりヨコハマの政治家として2区から
総理を目指してもらいます。

846 :無党派さん :2019/10/06(日) 16:55:56.71 ID:kLl4vpXR0.net
LGBTはブスやハゲと同じ普通の日本人だ。
枝野はLGBTを特殊な人種に仕立てあげる【人種差別】はやめろ。

枝野は
自分の信仰心を満たすための【布教=宗教活動】
のために、立憲民主党を利用するのはやめろ。

847 :無党派さん :2019/10/06(日) 16:56:43.26 ID:kLl4vpXR0.net
こいつらは自分たちの信仰心を満たすための【布教=宗教活動】のために、

◎立憲民主党を利用しているのだ

「だから」中道新党結成を必死に妨害し続けている。

=党内議論不在
=独裁
=利己主義、自己満足、自己陶酔
=カルト

代表◎枝野幸男
代表代行 選挙対策委員長◎長妻昭
副代表 参議院幹事長◎蓮舫
副代表 組織委員長◎佐々木隆博
幹事長◎福山哲郎
参議院議員会長◎長浜博行

そして以上は
日本の男女の生き方・暮らし方を平等にするために
政治活動を続ける【人間改造主義者】たちだ。
立憲民主党の綱領=ジェンダー平等を確立する。

カルトは日本から出て行け。

848 :無党派さん :2019/10/06(日) 16:58:36.44 ID:2qgpfhtU0.net
>>840
仮に神奈川2区から出るとしたら、
選挙中党代表として他候補の支援には行かないの?
それとも片手間で小選挙区を戦うの?

849 :無党派さん :2019/10/06(日) 16:58:57.28 ID:68b/xiz0M.net
横浜の港湾関係者は内心「ドン」に腹立ってるよ
大体もう移転完了済みなのを蒸し返したわけだからな
それに台風で港湾は甚大な被害受けて、いま行政と対立するメリットはゼロ

850 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:00:20.31 ID:kLl4vpXR0.net
ゾーッ

何だ?

いや 象じゃないw
両足のない幽霊が国会でしゃべっているのだ。

何だと?w

そいつは誰だ

枝野に決まってるやん
wwwwww

851 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:02:42.75 ID:6FnGbuDH0.net
>>843
訂正
贈与税

資産課税のいいところは、現役世代からしか取れない所得税累進課税とは違い、現役を退いた(68%の金融資産を持つ)高齢者をターゲットに出来る。
ここがカネを流さないことが長期に渡って続く停滞の大問題だから、その意味では画期的。

852 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:03:09.97 ID:r7xyTqoZ0.net
>>845
カジノなんか争点にしたらそれこそ賛成派の勝ちじゃねーかw
山本太郎は東京3区に行くべき

853 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:03:54.94 ID:8p9iWzow0.net
とにかくMMTはダメだベネズエラになるとかれいわはポピュリズムだとか言いつづけてる青山って人がいて
調べたら立憲民主党の、党員資格無期限停止になってる人だった。セクハラで。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B1%B1%E9%9B%85%E5%B9%B8
経済成長はもうやめよう。とのこと
党にいたら、もう少しはアップデートされてるかもしれなかった。

854 :憂国の記者 :2019/10/06(日) 17:07:07.82 ID:C6NWZhlKa.net
>>852
東京は勝てない。なぜならオリンピック後ならその後の公共事業を受ける立場だから
オリンピック前ならその旋風の前に玉砕する

855 :憂国の記者 :2019/10/06(日) 17:08:34.96 ID:C6NWZhlKa.net
1.オリンピック前=オリンピックを成功させるために与党に投票

2.オリンピック後=発表された莫大な経済対策させるためには与党に投票

東京に勝ち目はない。比例でちょろっと議席受けるぐらい。

憲法改正するために何でもやるって言ってんだろうが 1兆円ぐらい東京にぶち込んでもいい
そう考えているんだよ安倍晋三は

856 :憂国の記者 :2019/10/06(日) 17:09:54.89 ID:C6NWZhlKa.net
台風の被害受けて自民党支持が揺らいでいるのは

千葉県

神奈川県もカジノ反対

南関東ブロック

みんなよく勉強してから書き込めよ

857 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:11:55.67 ID:68b/xiz0M.net
山本は東京8区から出るべき
吉田は街頭演説全然やってないし下ろしてほしい

858 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:13:17.30 ID:68b/xiz0M.net
>>856
台風の被害で自民支持が揺らぐわけ無いだろ
むしろ再建のために行政とのパイプが必要になるから自民支持が上がる
それどこ情報だよ

859 :憂国の記者 :2019/10/06(日) 17:13:47.36 ID:C6NWZhlKa.net
北海道・・・小選挙区で勝てるところはない
東北・・・・立憲と国民で議席分け合い
北関東・・・同上
東京・・・・自民公明で議員独占。長島も自民から立つのでは?w
南関東・・・唯一かつ可能性のある神奈川選挙区の立憲・、国民空白地、千葉県選挙区

大坂になるとみつどもえになるからますます不可能

維新の力は関電のせいで強くなった

860 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:14:49.53 ID:6FnGbuDH0.net
マレーシアの人口の平均年齢は2019年時点で28.9歳、日本は47歳w
マレーシアの人口の23.3%は15歳未満で、65歳以上の比率は6.7%。
日本にはない条件を満たしている。
依存人口(15歳未満+65歳以上)に対して生産年齢人口(15歳〜64歳)が2倍超。
似てるのは面積ぐらいw
        マレーシア     日本
人口・構成   3000万(若い)  1憶2000万(高齢化)
GDP成長率   4.7%       0.7%
債務(GDP比) 67%       236%
鉱物資源    ある        ほぼ無い

861 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:15:57.42 ID:kLl4vpXR0.net
立憲民主党独裁代表=枝野は
自分の信仰心を満たすための【布教=宗教活動】に

◎立憲民主党を利用するのはやめろ。

◎すぐに解党しろ

862 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:16:05.10 ID:68b/xiz0M.net
北海道は知事選に前科者を擁立したのが響いてる

863 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:16:27.81 ID:kLl4vpXR0.net
何度でも確認する。

統一会派のまま衆議院選挙をやっても
良くて現有議席止まりだ。

社会主義勢力を国民が信用することはない。

=安倍の糞食い

864 :憂国の記者 :2019/10/06(日) 17:16:36.48 ID:C6NWZhlKa.net
オリンピック後の不景気を防止するため10兆円ぐらいは全国で景気対策を打つ

その打ってるるさなかに解散する 来年の9月以降。

来年の通常国会に太郎が議員でないことは致命的にやばい 

865 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:17:29.95 ID:kLl4vpXR0.net
NHKと新聞テレビは
安倍の【無能と憲法違反】の隠蔽はやめろ。

国民に対する【洗脳報道】はやめろ。

866 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:18:10.89 ID:kLl4vpXR0.net
【安倍の差配】

横浜市長の林は
カジノ建設を表明した。

【自ら賭博法違反を宣言した】

すぐに市長を辞職しろ。
法令違反を犯すやつに市長の資格がないのは
誰の目にも明らかだ。

867 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:19:08.18 ID:kLl4vpXR0.net
五輪開催を国民が要請した事実はない。

安倍と小池百合子による五輪

=税金強盗五輪
=熱中症による人殺し五輪

二人ともすぐに辞職しろ。

NHKと新聞テレビは
五輪が日本国の大義であるとする
デマによる【洗脳報道】はやめろ。
国民をだますな。
反日どもが。

868 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:20:48.47 ID:nfEh+Kfu0.net
>>1
まあ比例15は行くって目標に無理があったんだろ
あれ改選議席40が見えるぞ?

869 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:22:36.62 ID:6FnGbuDH0.net
中東諸国で消費税がない国はある。あれだって石油マネーありきで予算を組んで政府支出しているからね。
マレーシアが消費税導入した目的は石油依存からの脱却。結局、石油依存から脱却できないから依存している。

870 :憂国の記者 :2019/10/06(日) 17:30:55.85 ID:C6NWZhlKa.net
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/political/2018.html

立憲民主党 9.2 8.3 10.2 8.5 7.9 8.9 7.5 5.6 4.8 6.1 6.2 7.6
(2018)

立憲民主党 6.0 5.7 5.5 5.4 4.8 5.1 6.0 7.2 7.2
(2019)

れいわ新選組関係なく、枝野のせいだとわかる

871 :憂国の記者 :2019/10/06(日) 17:32:58.36 ID:C6NWZhlKa.net
2018年(無選挙年) 最大10.2%(最低4.8%)
2019年(選挙年 ) 最大7.2%(最低4.8%)

6.0%に収れんされていく

872 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:35:39.76 ID:vKHnNLKH0.net
立憲民主党と国民民主党の統一院内会派構想は頓挫したなぁ。
次の選挙はとことん、分裂選挙になると思うよ。

873 :憂国の記者 :2019/10/06(日) 17:36:09.29 ID:C6NWZhlKa.net
株でいえばIPOの後L字で推移する感じ。

立憲と国民が合併し、維新を除く野党すべてで選挙協力が完成した場合のみ
立憲の支持率が10%超える

このままだと2部降格だなw

874 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:36:31.54 ID:6FnGbuDH0.net
中東諸国は実質的にベーシックインカムやってるし、今回ラグビー出場のナミビアも地下資源があって実質的なベーシックインカム。
消費税10%で文句ブーブー言う人も、原油価格が30%上がっても文句言わない。原油価格はアラブを潤すだけなのに。どこに文句言っていいか分からないんだろうな。
文句の受け皿になる山ちゃんはいい仕事してる。憂さ晴らしに罵声を浴びせる相手がいざいなくなったら困るんだろw
原油価格下がればありがたいじゃないか。
税金でなくとも油の値段が上がったらアラブの王様と投資家を潤すだけだからな。

875 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:37:26.06 ID:vKHnNLKH0.net
底辺の支援者が何に就くかで、選挙は決まる。

876 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:38:11.01 ID:kLl4vpXR0.net
>>872
枝野が代表を辞任しないからだ

枝野=両足のない幽霊

877 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:39:02.25 ID:nfEh+Kfu0.net
>>878
立憲のHPに任期は3年と書いてないか?

878 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:40:34.18 ID:kLl4vpXR0.net
>>877
いつ代表選をやったのだ。

枝野が代表であることの正当性はどこにもない。
共産党と同じ人治主義=反民主主義だ。

879 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:42:06.98 ID:vKHnNLKH0.net
そういゃ、今年の参議院選挙で落選した公明党推薦候補・山本かなえが立憲民主党に入党したんだろ。
次の総選挙で小選挙区から公認してもらうために躍起になっているらしい。

880 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:42:18.46 ID:nfEh+Kfu0.net
>>878
やってないよ?
何か問題が?

881 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:43:58.71 ID:nfEh+Kfu0.net
結党してからまだ短いので代表選やってませんがそれが何か?

882 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:45:07.90 ID:dIilm0ef0.net
>>873
「立憲と国民が合併し」
そんな大ミンスこそ、誰も期待しなくなる。

小沢は過去の人。もういい加減、小沢論を振りかざすの辞めたら?時代が違いますよ、お爺さん。

883 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:45:58.83 ID:vKHnNLKH0.net
公明党は無会派だからね。
官僚の受けが悪い。
ただ、それだけよ。

884 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:47:54.71 ID:nfEh+Kfu0.net
もしかして全ての政党が出来た時に代表選やったとでも思ってんだろうか?

だとしたら政治史に疎すぎる

885 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:48:42.09 ID:H4sMT5gc0.net
>>831
https://www.designstoriesinc.com/jinsei/dairy-292/
「なんでフランス人は消費税が20%になった時に、暴動を起こさなかったの?」
「なんで消費税を導入したの?」
「フランスの場合、軽減税が広範囲に適応されていて、基本は消費税20%だけど、ものによっては、5%のものも、2%のものある。
たとえば、バケットは日本人の米みたいなものだから、5%だけど、サンドイッチはちょっと贅沢品だから10%」
「マジか。知らなかった・・・」
「先進国で一番消費税の少ないのは日本だ。
なんで、日本人は怒るのか」

↑何も言い返せんかったわ…w

886 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:49:16.18 ID:kLl4vpXR0.net
>>880
おまえは
日本人か

887 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:50:00.23 ID:nfEh+Kfu0.net
>>886
いや任期満了前だろ…馬鹿?

888 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:50:38.58 ID:kLl4vpXR0.net
>>884
代表選をやっていない政党を
人治主義の党というのだ。
=土人

889 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:51:52.57 ID:nfEh+Kfu0.net
政治史をちゃんと勉強しましょう

ここ数年だけでも結党時に代表選やってない政党が幾つあるか

890 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:52:31.19 ID:6FnGbuDH0.net
消費税10%になったが、野党は衆院選に向けて軽減税率廃止してゼロ税率の導入を提案して戦うのか、山ちゃんの言うように一律5%に戻して戦うのか。
キャッシュレスでポイント還元(経産省案)は新しいシステムなので、これは残していいと思う。
プレミアム付き商品券は効果薄いので、これはいらない。

891 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:52:54.64 ID:kLl4vpXR0.net
国民民主党も結党時点では人治主義だった。
代表選をやってはじめて民主主義の党になったのだ。

892 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:53:01.21 ID:dIilm0ef0.net
憂国の記者 (アウアウウー Sa9d-o6K/ [106.154.132.138]) ID:C6NWZhlKa さん

「来年の通常国会に太郎が議員でないことは致命的にやばい  」

出ました、1人の政治家に依存するカルト信者さん。
こう言う人こそ、「安倍さん以外誰が首相出来るのか?」と連呼する安倍信者同様に、悲壮感漂っていますね。

まあ山本太郎が首相になるには、今のまま共産党を敵に回さないこと、立憲・民民の親れいわ派を取り込む事が最低限必要だね。

支持者なら、間違って改憲賛成の候補者を出さない様に山本太郎に念押す事だ。

893 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:54:19.05 ID:H4sMT5gc0.net
いや人治主義の方がガバナンス効くから代表選やらなくていいよw
目安としては政権交代して枝野が総理になるまではやらなくてOKw

894 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:54:34.06 ID:kLl4vpXR0.net
山本太郎=政治詐欺

>2012年5月、プロサーファー割鞘朱璃と結婚。
 しかし新婚生活が始まっても山本太郎は月に1?3度しか家に帰らず
 新婚生活が破綻、3ヶ月で離婚。
 その後一般人の女性と交際をはじめ、2012年11月に妊娠が発覚、
 太郎の衆院選立候補前には太郎に妊娠の事実を知らせる。
 出典:ウィキ

山本太郎は婚姻届けを出す前に女をはらませた
=無責任
=進次郎
=男のクズ

無責任男に
政治家に足る資質がないは誰の目にも明らかだ。

山本太郎はすぐに政治家をやめろ。

895 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:55:03.25 ID:kLl4vpXR0.net
志位と山本太郎は5%への消費減税の主張はやめろ。
国民をだますな。

5%へ消費減税することは
月に100万円で暮らす金持ちが手にする減税額は月に5万円だ。
月に10万円で暮らす貧乏人が手にする減税額は月に5千円だ。
どちらが多いのだ。

志位と山本太郎は5%への消費減税で

【金持ちをより豊かにすべきだ】

とする主張はやめろ。
日本をかく乱するな。

896 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:55:09.55 ID:nfEh+Kfu0.net
>>893
それはダメ
任期は3年と規定されてる
例え枝野再選でもそれはやんなきゃならん

897 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:56:45.86 ID:kLl4vpXR0.net
国会議員は誰の負託を受けていると思っているのだ。
無知どもが

898 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:58:34.62 ID:nfEh+Kfu0.net
つうか立憲のHPに書いてる規定をブッチすんなよ


この辺は民主党と同じだろ3年と規定してんのは

899 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:58:40.75 ID:kLl4vpXR0.net
◎枝野は政治を利用して【布教=宗教活動】はやめろ
 立憲民主党を利用するのはやめろ。

キリスト教徒の国では
子どもはゴッドがつくるのだ。
夫婦がつくるのではない。
だから名前などどうでもいいのだ。

しかし日本では子どもは夫婦がつくる。
だから母と父の姓が異なることは
子どもの魂とアイデンティティを破壊するのだ。
ボクは誰?アタシは誰?

枝野は参院選の街頭演説で夫婦別姓を実現して
みせるとする主張を繰り返した。

東京新聞と枝野による夫婦別姓の主張は
自分たちの信仰心を満たすための【布教=宗教活動】だ。

枝野は憲法20条違反だ。
すぐに国会議員を辞職しろ。

900 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:58:41.61 ID:vKHnNLKH0.net
招集もかかっていないのに、臨時国会がはじまったんだろ。
代表選なんてやったら、国会欠席で自民党から問責決議案が出されるぞ。

901 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:59:09.62 ID:6FnGbuDH0.net
鳩山や民主党は麻生政権のエコカー減税を絶賛してたよなw
エコカー減税は自民党で、エコカー補助金を出そうと言ったのは公明党だけど、自動車を助けるための政策だった。
その意味では今回のキャッシュレスによるポイント還元もクレカ、電子マネー、IT会社を助けるための政策なので、近いもんがある。

902 :無党派さん :2019/10/06(日) 17:59:33.41 ID:kLl4vpXR0.net
>>900
おまえ
ただの馬鹿じゃねえか

903 :無党派さん :2019/10/06(日) 18:00:07.62 ID:kLl4vpXR0.net
【枝野は国民をだますな】

@枝野による立憲民主党への議員の入党条件

・辺野古基地建設反対
・10%への消費増税反対
・原発即時ゼロ

A枝野による主張

・単なる数合わせにはくみしない。
・永田町の論理はとらない。

@はすでに破棄された。
Aは枝野が統一会派結成を国民民主党に申し入れて撤回された。

◎事前に有権者に対する何の説明もなかった。
 枝野は国民をだました。

◎枝野は代表選を経ていない。民主国家においては代表であることの正当性がない。

枝野に【存在理由】がない。足のない幽霊だ。

だから枝野はすぐに代表をやめろ。
=中道新党の結成
=安倍即死

904 :無党派さん :2019/10/06(日) 18:00:23.43 ID:kLl4vpXR0.net
こいつらは自分たちの信仰心を満たすための【布教=宗教活動】のために、

◎立憲民主党を利用しているのだ

「だから」中道新党結成を必死に妨害し続けている。

=党内議論不在
=独裁
=利己主義、自己満足、自己陶酔
=カルト

代表◎枝野幸男
代表代行 選挙対策委員長◎長妻昭
副代表 参議院幹事長◎蓮舫
副代表 組織委員長◎佐々木隆博
幹事長◎福山哲郎
参議院議員会長◎長浜博行

そして以上は
日本の男女の生き方・暮らし方を平等にするために
政治活動を続ける【人間改造主義者】たちだ。
立憲民主党の綱領=ジェンダー平等を確立する。

カルトは日本から出て行け。

905 :無党派さん :2019/10/06(日) 18:01:41.65 ID:vKHnNLKH0.net
夫婦別姓が必要なのはころころ、名前を改名されると、
世間が混乱するので、家裁は夫婦別姓婚を国民に強要している。

906 :無党派さん :2019/10/06(日) 18:02:04.02 ID:kLl4vpXR0.net
「桜田前大臣「3人産んで」に蓮舫氏「最低」と批判」で検索・ユーチューブ

>最低な発言だと思います。最低です。
 この無邪気なまでの男性の無意識なまでの発想に
 どれだけの女性が家とか嫁とかでプレッシャーを受けてきたか。

「子どもを3人産んで」
→女性は家とか嫁とかでプレッシャーを受けている【←根拠なき洗脳発言】
→だから桜田は最低だ。

良く読め。

この何のどこが成立しているのだ。
論理がまったく成立していない。
成立していない論理で桜田を最低であると【政治家が】糾弾しているのだ。

俺の知り合いの母親は3人の子どもを育てている。
この母親は家とか嫁でプレッシャーを受けていると
蓮舫は断言し桜田をなじったのだ。
【立憲民主党の副代表】がだ。

しかし、現実はこの母親は夫と共に家族で幸せな毎日を暮らしている。
この母親のツラを「女の幸せヅラ」という。

蓮舫のやっていることは
ありもしない作り話をデッチ上げ、
女を特殊な人間に仕立てあげる
=人種差別
=人間のモノ扱い
だ。

蓮舫=犬畜生

日本人であると認めるわけには行かない。
枝野とともに日本から出ていけ
外道が。

907 :無党派さん :2019/10/06(日) 18:03:12.14 ID:kLl4vpXR0.net
【健全な国民は、宗教による日本侵略が進行していることを自覚せよ】

◎分煙禁止に合理的根拠はない。
 
 喫煙を忌避する人が【わざわざ】喫煙所に行くわけがない。
 分煙すれば受動喫煙は不可能だ。
 喫煙者しか行かない飲食店に喫煙を忌避する人が【わざわざ】行くわけがない。

 共産党とその一味のメディアと小池百合子と都民ファーストは
 立場を利用して自分たちの信仰心に基づく【布教=宗教活動】はやめろ。 
 憲法20条違反だ。

◎LGBTはブスやハゲと同じ普通の日本人だ。

 LGBTを特殊な人間に仕立てあげる【人種差別】はやめろ。
 同性婚の主張はやめろ。

 共産党と立憲民主党とその一味のメディアと前川喜平は
 立場を利用して自分たちの信仰心に基づく【布教=宗教活動】はやめろ。
 憲法20条違反だ。

◎夫婦別姓は子どもの「魂とアイデンティ」を破壊する。
 共産党と立憲民主党とその一味のメディアと岡田克也は
 政治を利用して自分の信仰心に基づく【布教=宗教活動】はやめろ。
 憲法20条違反だ。

※一味のメディア=朝日新聞・中日東京新聞 そして悪はIOCだ。

908 :無党派さん :2019/10/06(日) 18:06:40.98 ID:vKHnNLKH0.net
でも、家裁は赤羽国交省大臣の氏の赤田への改名は世間から誤解を受けるので、黙認するだろう。

909 :無党派さん :2019/10/06(日) 18:07:54.96 ID:6FnGbuDH0.net
麻生政権のエコポイントもあったっけなw
あれも鳩山政権が引き継いだ麻生政権の政策。野田政権の復興需要予算も安倍政権が引き継いでたし。
2013年の財政出動は野田政権の復興需要予算と2014年 or 数年先の消費税増税のコミットを担保にして初めて可能だったわけです。

910 :無党派さん :2019/10/06(日) 18:10:25.24 ID:nfEh+Kfu0.net
まだ3年経ってないのに代表選に文句言うなよ

それにやらんでいいってのも論外だ

結果が見えててもやれ

911 :無党派さん :2019/10/06(日) 18:24:20.81 ID:BaCBsn3l0.net
共同通信社が5、6両日に実施した全国電話世論調査によると、消費税増税後の日本経済の先行きについて
「不安」「ある程度不安」を感じているとの回答は計70・9%だった。「あまり不安を感じない」「不安を感じない」は
計28・7%。増税に伴い導入された軽減税率制度は複雑だと思うが82・4%に上った。天皇陛下の即位に伴う
22日の「即位礼正殿の儀」に合わせ、政府が実施する予定の恩赦に関し反対が60・2%で、
賛成の24・8%を大きく上回った。
 1日に消費税率が引き上げられた後、初めての調査。
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019100601001602.html

912 :無党派さん :2019/10/06(日) 18:28:55.25 ID:6FnGbuDH0.net
2013年の伸びは増税前による「駆け込み需要」で、2014年の落ち込みは増税後による「駆け込み需要の反動減」。
2013年は住宅関連の駆け込み需要があったが、住宅関連は増税の1年前から2桁増の駆け込み需要がある。
1998年から2012年まで14年間も駆け込み需要的な現象が起こらなかったのは何故なのかw

913 :無党派さん :2019/10/06(日) 19:08:48.75 ID:LzTTCM3K0.net
三割も不安を感じないって、すごい鈍さだな

914 :無党派さん :2019/10/06(日) 19:11:05.10 ID:6FnGbuDH0.net
その14年間、スーパーやドラックストアからトイレットペーパーやティッシュが売切状態という現象は起きてない。せいぜい、年末のバーゲンセールの時くらい。
1970年代のオイルショック時代で言うとスーパーやドラックストアからトイレットペーパーや洗剤が売切で駆け込み需要的な現象だし、先週土日も増税前の駆け込みで棚から商品が消えていた。
1996年の時も駆け込み需要で、ポケモンとかたまごっちは1996年発売でブームだったし。
逆に言えば需要促進とか需要を増やすような政策を政府が作れれば、ああいう現象が起こる。
ダウンタウン浜田の時には起こせよムーブメントに乗っかる現象とかw
みんなが高付加価値の商品を買えば需要は減らないとはいえ、ヒット商品を作るには売上を継続的に増やさんと投資できないけどね。

915 :無党派さん :2019/10/06(日) 19:18:30.97 ID:nfEh+Kfu0.net
まあ元々比例で15議席って目標が無理があったんだろ

永田町の足し算に与しないなんぞ言ってたのは
自力で民進党以上に取れると豪語してたからやし

916 :無党派さん :2019/10/06(日) 19:31:21.28 ID:6FnGbuDH0.net
安い給料しか払えないということは、その会社の製品サービスの需要がないんだよね。
今から日本人が買いたくなるような製品やサービスがどれだけ出てくるだろうか?ってことでね。
サプライサイドの効率化に追いつくだけの需要を公共政策以外で作るのは、もはや難しかろう。
人手不足から賃金上昇へ、消費拡大へ、好景気へというサイクルは、あまり信用してないw
景気が良くなる時のサイクルは、賃上げと需要創出から売上拡大、新製品開発と生産量増加のための増員と設備投資、残業代と賞与の増額、与信限度引き上げという流れ。

917 :無党派さん :2019/10/06(日) 19:34:54.19 ID:nfEh+Kfu0.net
銀行の後先考えないジャブ貸しを忘れてるわい

918 :無党派さん :2019/10/06(日) 19:40:17.65 ID:8e7XnY5Ud.net
香川の小川が関電の件について沈黙してるのが興味深い。
今は立憲会派にいるが、次の衆院選では国民民主から出馬するのだろうか。

919 :無党派さん :2019/10/06(日) 19:44:24.53 ID:6FnGbuDH0.net
立憲は、関電問題やってもいいけど、話題の12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声、「国から『死ね』と言われているみたい」問題もやるべきだよなあw
立憲が令和デモクラシーじゃなく、令和の国民所得倍増計画というスローガンを掲げるべきだった。掲げてないから、経済メインというイメージが定着しない。

920 :無党派さん :2019/10/06(日) 19:48:12.09 ID:8e7XnY5Ud.net
立憲は貧乏人を嫌うから。
貧乏人は怠けてるからね。
ツイッターやってる支持者もある程度裕福な人が多い。
「給料が安くて不満なら起業しろ」とパートナーズさんも仰ってるし。

921 :無党派さん :2019/10/06(日) 20:23:56.65 ID:vKHnNLKH0.net
>>916
いまの営業不信の元凶はBSDだ。
商品開発するにも構造計算が必要だ。
製造ラインを構築するには正確な組込マシーンが必要だ。
いままではその肝心のコンピューターがバグだらけをパッチで誤魔化すBSDだったので、
景気の悪循環を繰り返してきた。これからは科学計算が得意のUNIXスパコンが産業界を
支配するので、商品の品質保全も正確な動きをする製造ラインも確立することができるであろう。
特にアパレル、生地の織物は理不尽な折り方はせず、素直でナチュラルな生地が出来上がることだろう。
こうすれば、利益の目減りも現象し、景気の好循環となることは間違いなし。

922 :無党派さん :2019/10/06(日) 20:25:21.74 ID:vKHnNLKH0.net
>>916
いまの営業不信の元凶はBSDだ。
商品開発するにも構造計算が必要だ。
製造ラインを構築するには正確な組込マシーンが必要だ。
いままではその肝心のコンピューターがバグだらけをパッチで誤魔化すBSDだったので、
景気の悪循環を繰り返してきた。これからは科学計算が得意のUNIXスパコンが産業界を
支配するので、商品の品質保全も正確な動きをする製造ラインも確立することができるであろう。
特にアパレル、生地の織物は理不尽な折り方はせず、素直でナチュラルな生地が出来上がることだろう。
こうすれば、利益の目減りも減少し、景気の好循環となることは間違いなし。

923 :無党派さん :2019/10/06(日) 20:29:31.61 ID:nfEh+Kfu0.net
そうはいうが比例15と言うのが無理筋だったのだろ?

924 :無党派さん :2019/10/06(日) 20:30:45.58 ID:vKHnNLKH0.net
その証拠に車を車検に出してみろ。安定しているから。
これもUNIXの組込マシーンでプログラムを構築したんだろう。

925 :無党派さん :2019/10/06(日) 20:39:27.29 ID:kLl4vpXR0.net
政府の仕事は

経済を成長させることではない。
政府の税収を増やすことではない。
軽減税率で国民を痛めつけることではない。
株価を吊り上げることではない。
国民の命である年金資金を消滅のリスクにさらすことではない。
年金の負担を増やし給付を減らすことではない。
自公が金儲けをすることではない。
外国人労働者を輸入して日本人労働者の賃金を引き下げ雇用を奪うことではない。
外国に金をばらまくことではない。
台風災害の最中に飲み会をやることではない。
日産の西川のクビを飛ばすことではない。

政府の仕事は【国民の暮らしを豊かにする】ことだ。

分かったか
読売新聞

926 :無党派さん :2019/10/06(日) 20:39:33.16 ID:6FnGbuDH0.net
世論は多数派が脱原発を望んでいるので関電問題やらないわけにもいかない。経済と原発問題は片方しかやらないではなく、双方やるべき。
手取り14万は流石に安すぎで年収500万もいかない。
最低でも手取り30万はないと。こち亀の両津やクレしんの野原ひろしみたいなのは中流家庭で年収600万程度。

927 :無党派さん :2019/10/06(日) 20:48:17.91 ID:kLl4vpXR0.net
枝野と志位と山本太郎は
消費増税反対だの消費減税だのくだらない
空論のデマによる扇動を続けたおかげで

【軽減税率の不当性】

が隠蔽され軽減税率が正義になったことが分からないのか。

軽減税率は【金持ちをより豊かにする】格差拡大税制だ。
応能負担の原則に反するのだ。

金持ちほど高価な食料品を買う
貧乏人ほど安物を買う。

月に20万円食料品を買う人の免税額は4千円だ。
月に5万円食料品を買う人の免税額は千円だ。(たったの)

金持ちほど受け取る免税額は大きい
=金持ち優遇

格差是正だの弱者保護だのきれいごとを
日頃主張しながら、やっていることは
金持ちをより豊かにすることだ。

枝野も志位も山本太郎も
頭が悪いのはいい加減しろ。

消えろ。

928 :無党派さん :2019/10/06(日) 20:48:39.07 ID:kLl4vpXR0.net
◎枝野は政治を利用して【布教=宗教活動】はやめろ
 立憲民主党を利用するのはやめろ。

キリスト教徒の国では
子どもはゴッドがつくるのだ。
夫婦がつくるのではない。
だから名前などどうでもいいのだ。

しかし日本では子どもは夫婦がつくる。
だから母と父の姓が異なることは
子どもの魂とアイデンティティを破壊するのだ。
ボクは誰?アタシは誰?

枝野は参院選の街頭演説で夫婦別姓を実現して
みせるとする主張を繰り返した。

東京新聞と枝野による夫婦別姓の主張は
自分たちの信仰心を満たすための【布教=宗教活動】だ。

枝野は憲法20条違反だ。
すぐに国会議員を辞職しろ。

929 :無党派さん :2019/10/06(日) 20:50:15.27 ID:kLl4vpXR0.net
日本は現状延長では100年後人口半減、高齢化率4割だ。
人口半減というのは税収も半減するということだ。

安倍と山口と自民党と公明党による政治の延長線上にあるものは

【日本衰退への疾走=国民の際限のない貧困化】だ。

すでに毎日、消費税を10%奪われているじゃねえか。
10年後、消費税は15%だ。そしてその次の10年で20%だ。

太るのは自民党と公明党だ。

だから枝野をつぶせ
=中道新党結成
=安倍即死

930 :無党派さん :2019/10/06(日) 20:50:44.74 ID:kLl4vpXR0.net
立憲民主党独裁代表=枝野は
自分の信仰心を満たすための【布教=宗教活動】に

◎立憲民主党を利用するのはやめろ。

◎すぐに解党しろ

931 :無党派さん :2019/10/06(日) 20:51:36.21 ID:kLl4vpXR0.net
何度でも確認する。

統一会派のまま衆議院選挙をやっても
良くて現有議席止まりだ。

社会主義勢力を国民が信用することはない。

=安倍の糞食い

932 :無党派さん :2019/10/06(日) 20:52:06.69 ID:kLl4vpXR0.net
NHKと新聞テレビは
安倍の【無能と憲法違反】の隠蔽はやめろ。

国民に対する【洗脳報道】はやめろ。

933 :無党派さん :2019/10/06(日) 20:55:14.12 ID:6FnGbuDH0.net
脱原発という方向性は同じでも即時なのか将来的なのかで微妙に違うけども。
関電事件を政局に利用せず、解明してほしい。じゃないと脱原発に舵は動かせない。

934 :無党派さん :2019/10/06(日) 21:07:19.01 ID:nfEh+Kfu0.net
そうはいうが比例15と言う目標が良くなかったのだろ

935 :無党派さん :2019/10/06(日) 21:12:07.56 ID:6FnGbuDH0.net
原発問題が原点だった山ちゃんの脱原発トーンダウンは藤井聡の影響だろうね。
だから原発問題より消費税問題に絞った。
藤井聡は原発再稼働論者で原発即時停止に反対。彼、原発とめたら経済停滞して地獄とか言った人やでw

936 :無党派さん :2019/10/06(日) 21:16:37.94 ID:uSn4h88m0.net
脱原発じゃ世の中は動かせないとわかったんだろ

937 :無党派さん :2019/10/06(日) 21:19:38.73 ID:r7xyTqoZ0.net
>>935
街頭してる中で原発は全く響かないって嘆いてた
ただ、れいわとしては最重要課題だと言ってた

938 :無党派さん :2019/10/06(日) 21:20:32.54 ID:8p9iWzow0.net
なんでパートナーズを追い出して、連合会長に挨拶させたのかね、今年。

939 :無党派さん :2019/10/06(日) 21:22:26.83 ID:LzTTCM3K0.net
そりゃ、連合の方が票を持ってるからだろ

940 :無党派さん :2019/10/06(日) 21:24:28.59 ID:8e7XnY5Ud.net
ピンク脳の自称立憲パートナーズが増えたしね
パートナーズの質の低下のせいじゃないの

941 :無党派さん :2019/10/06(日) 21:28:28.17 ID:H4sMT5gc0.net
いや山本から原発取ったら何も残らんやんw
ただのデマ屋w

942 :無党派さん :2019/10/06(日) 21:30:21.87 ID:6FnGbuDH0.net
三橋貴明も原発容認だからなw
藤井聡や三橋貴明から売上税やサービス税の話を聞いたことがない。

943 :無党派さん :2019/10/06(日) 21:42:03.68 ID:75zCWyZid.net
>>937
経済政策が昨今の最重要課題だ
山本太郎は直感的にそれを察したんだろ
そこが、ゴリゴリのオールド左翼とは違うとこだな
特に支持団体を抱えていないことが幸いしたんだな

944 :無党派さん :2019/10/06(日) 21:52:19.64 ID:r7xyTqoZ0.net
>>941
反緊縮・反グローバリズムそして反竹中平蔵だろ
山本太郎は

945 :無党派さん :2019/10/06(日) 21:55:23.36 ID:6FnGbuDH0.net
藤井聡は内閣官房参与の頃、改憲や安保法制に賛成した。
三橋貴明は5年前、原発再稼働で日本は大復活すると書いてたからねw

946 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:00:51.98 ID:75zCWyZid.net
立民が今状態のままだと、無党派層は取り込めないな
庶民・無党派層は原発や改憲には興味がない
興味があるのは目の前の生活、
この苦しい生活を打開できる党に票を投じるだろう
それはもちろん自公じゃないし、庶民の関心を掬い上げることに全く無関心な立民でもない

947 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:04:14.83 ID:pHQjU6To0.net
左翼歓喜の少女像再展示だが
左翼が歓喜しても
左翼支持率は減るな

948 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:04:55.75 ID:8e7XnY5Ud.net
質の悪い支持者が増えるのは党のためにならな

貧しいバカはピンク脳でも応援していればいい

949 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:05:48.54 ID:pHQjU6To0.net
前にもあったな
野田増税で左翼は歓喜したが
支持率は大きく低下

民主党は繰り返す

950 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:11:26.76 ID:nfEh+Kfu0.net
そうは言うが比例15と言う目標が不味かったのだろ
比例10にも到達しなかったのにムリゲだぞ…

951 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:15:33.61 ID:6FnGbuDH0.net
山ちゃんブレーンの松尾匡は昔、消費税を毎年、1%ずつ上げる案を提示していた。知ってる人少ないだろうねw
日銀金融研究所にいた翁邦雄や山形浩生も同じく言ってたし、小川淳也も毎年1%ずつ上げる理論を言ってたぐらいだし。
毎年1%ずつ消費税アップしていけば、毎年駆け込み需要が発生する理論w
それなら、毎月0.1%ずつ消費税アップしていったら、駆け込み需要は発生するのだろうか。茹でガエル現象のように、慣れて消費税アップに気が付かないかもしれないな。茹でガエル現象ってデマだけど。

952 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:20:31.66 ID:75zCWyZid.net
>毎月0.1%ずつ消費税アップして

それだと食品等の低額商品には計算上消費税を算出できなくなるんじゃね

953 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:25:12.35 ID:LzTTCM3K0.net
立憲は官公労300万と団塊サヨク300万で安泰

954 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:25:12.20 ID:kLl4vpXR0.net
【政官財メディアの癒着】=安倍の詐欺

NHKと新聞テレビは国民をだますな。

かつて国民をだまして真珠湾攻撃に突入させたのと同じ手口だ。
現代の真珠湾攻撃は
【日本衰退への疾走=国民の際限のない貧困化】だ。

●アベノミクス詐欺
●法人税減税詐欺
●株価操作詐欺
●憲法改正詐欺
●拉致被害者救出詐欺
●少子化対策詐欺(=幼保無償化)
●モリカケ詐欺
●人手不足詐欺(=外国人労働者の輸入)
●北方領土返還詐欺
●消費税増税対策詐欺
●年金改革詐欺
●軽減税率詐欺
●株価操作詐欺
●福島原発アンダーコントロール詐欺
●オリンピック詐欺
●安倍麻生道路詐欺

安倍とNHKと新聞テレビは同体だ。
大本営体制は盤石だ。

これを崩すために
【中道新党結成→政権交代】以外にどんな方法があるのだ。

中道新党結成を妨害するやつは
安倍の糞食い、そして日本の破壊者だ。

枝野をつぶせ
=中道新党の結成
=安倍即死

955 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:27:11.63 ID:p1bb6fND0.net
【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570366590/

【京都】納税協会の30代女性が200回着服 解雇も被害届出さず、と協会 舞鶴
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570362855/

956 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:28:44.53 ID:kLl4vpXR0.net
ハイハイw
おらおらw

ハああイッ

それでは
無党派=日本の良心の
みなさんだけ

ご一緒に

どうぞw

枝野が日本を破壊する
https://www.youtube.com/watch?v=0JODfHViI7k

957 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:30:18.41 ID:kLl4vpXR0.net
どうぞw

枝野が日本を破壊する2
https://www.youtube.com/watch?v=0JODfHViI7k

958 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:30:57.82 ID:p1bb6fND0.net
次スレ

■立憲民主党内の総合政局スレッド328
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1570368635/

959 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:34:42.04 ID:6FnGbuDH0.net
松尾匡の口からも売上税やサービス税の話を聞いたことがない。聞いたことがあるのはリフレ政策と消費税の毎年1%上げる理論。
サマーズの先生にあたるサプライド経済学者のフェルドシュタイン毎年消費税1%ずつ上げると毎年駆け込み需要ができると言ってた。

960 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:35:12.04 ID:kLl4vpXR0.net
どうぞw

枝野が日本を破壊する3
https://www.youtube.com/watch?v=UtE1KyG04Tw

961 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:37:47.18 ID:kLl4vpXR0.net
どうぞw

枝野が日本を破壊する ラストw
https://www.youtube.com/watch?v=R9Le_3FP14c

962 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:39:21.76 ID:kLl4vpXR0.net
【枝野は国民をだますな】

@枝野による立憲民主党への議員の入党条件

・辺野古基地建設反対
・10%への消費増税反対
・原発即時ゼロ

A枝野による主張

・単なる数合わせにはくみしない。
・永田町の論理はとらない。

@はすでに破棄された。
Aは枝野が統一会派結成を国民民主党に申し入れて撤回された。

◎事前に有権者に対する何の説明もなかった。
 枝野は国民をだました。

◎枝野は代表選を経ていない。民主国家においては代表であることの正当性がない。

枝野に【存在理由】がない。足のない幽霊だ。

だから枝野はすぐに代表をやめろ。
=中道新党の結成
=安倍即死

963 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:39:40.35 ID:kLl4vpXR0.net
こいつらは自分たちの信仰心を満たすための【布教=宗教活動】のために、

◎立憲民主党を利用しているのだ

「だから」中道新党結成を必死に妨害し続けている。

=党内議論不在
=独裁
=利己主義、自己満足、自己陶酔
=カルト

代表◎枝野幸男
代表代行 選挙対策委員長◎長妻昭
副代表 参議院幹事長◎蓮舫
副代表 組織委員長◎佐々木隆博
幹事長◎福山哲郎
参議院議員会長◎長浜博行

そして以上は
日本の男女の生き方・暮らし方を平等にするために
政治活動を続ける【人間改造主義者】たちだ。
立憲民主党の綱領=ジェンダー平等を確立する。

カルトは日本から出て行け。

964 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:41:48.05 ID:6FnGbuDH0.net
松尾匡の最大問題点は、「緩和マネー」なるデマによって、カネ=借金という「カネの何たるか」の正しい理解を大衆から遠ざけてしまうことにある。
「国債発行しなくても既に松尾先生の提唱する緩和マネーアイデアがあるじゃないか」では増税派の思う壺なのに。実際、思う壺になってる皮肉w
松尾匡は自身のブログの別記事で「消費税増税しても異次元緩和の効果で目を回すような好景気がやってくると断言します」とホザいてたね。

965 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:42:51.43 ID:kLl4vpXR0.net
共産主義=高度な社会主義

社会主義
=政治や社会が規範を作り国民はそれに従え
=反自由主義
=恐怖政治
=立憲民主党は保育所を完備します。
 母親は子どもが産まれたらすぐに預けて働きなさい。

共産主義と社会主義=組織の代表が独裁=反民主主義=共産党と立憲民主党

例:中国

◎共産党の小池晃は辺野古基地建設反対運動で
 沖縄を分断した。辺野古住民の【魂と暮らし】を蹂躙した。
 日本から出ていけ。
 
◎志位は5%への消費減税の間違いを認めない。
 それどころか執拗に同じ主張を繰り返す=共産主義

 例:辺野古基地建設反対運動

966 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:44:46.77 ID:kLl4vpXR0.net
枝野と志位と山本太郎は
消費増税反対だの消費減税だのくだらない
空論のデマによる扇動を続けたおかげで

【軽減税率の不当性】

が隠蔽され軽減税率が正義になったことが分からないのか。

軽減税率は【金持ちをより豊かにする】格差拡大税制だ。
応能負担の原則に反するのだ。

金持ちほど高価な食料品を買う
貧乏人ほど安物を買う。

月に20万円食料品を買う人の免税額は4千円だ。
月に5万円食料品を買う人の免税額は千円だ。(たったの)

金持ちほど受け取る免税額は大きい
=金持ち優遇

格差是正だの弱者保護だのきれいごとを
日頃主張しながら、やっていることは
金持ちをより豊かにすることだ。

枝野も志位も山本太郎も
頭が悪いのはいい加減しろ。

消えろ。

967 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:47:43.90 ID:kLl4vpXR0.net
NHKと新聞テレビは
安倍の【無能と憲法違反】の隠蔽はやめろ。

国民に対する【洗脳報道】はやめろ。

968 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:50:06.94 ID:kLl4vpXR0.net
枝野は自分が生きれば国民は殺してもいいのか。
何のために政治家をやっているのだ。

969 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:52:23.63 ID:kLl4vpXR0.net
◎枝野は政治を利用して【布教=宗教活動】はやめろ
 立憲民主党を利用するのはやめろ。

キリスト教徒の国では
子どもはゴッドがつくるのだ。
夫婦がつくるのではない。
だから名前などどうでもいいのだ。

しかし日本では子どもは夫婦がつくる。
だから母と父の姓が異なることは
子どもの魂とアイデンティティを破壊するのだ。
ボクは誰?アタシは誰?

枝野は参院選の街頭演説で夫婦別姓を実現して
みせるとする主張を繰り返した。

東京新聞と枝野による夫婦別姓の主張は
自分たちの信仰心を満たすための【布教=宗教活動】だ。

枝野は憲法20条違反だ。
すぐに国会議員を辞職しろ。

970 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:54:30.13 ID:kLl4vpXR0.net
こいつらは自分たちの信仰心を満たすための【布教=宗教活動】のために、

◎立憲民主党を利用しているのだ

「だから」中道新党結成を必死に妨害し続けている。

=党内議論不在
=独裁
=利己主義、自己満足、自己陶酔
=カルト

代表◎枝野幸男
代表代行 選挙対策委員長◎長妻昭
副代表 参議院幹事長◎蓮舫
副代表 組織委員長◎佐々木隆博
幹事長◎福山哲郎
参議院議員会長◎長浜博行

そして以上は
日本の男女の生き方・暮らし方を平等にするために
政治活動を続ける【人間改造主義者】たちだ。
立憲民主党の綱領=ジェンダー平等を確立する。

カルトは日本から出て行け。

971 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:55:09.68 ID:kLl4vpXR0.net
「桜田前大臣「3人産んで」に蓮舫氏「最低」と批判」で検索・ユーチューブ

>最低な発言だと思います。最低です。
 この無邪気なまでの男性の無意識なまでの発想に
 どれだけの女性が家とか嫁とかでプレッシャーを受けてきたか。

「子どもを3人産んで」
→女性は家とか嫁とかでプレッシャーを受けている【←根拠なき洗脳発言】
→だから桜田は最低だ。

良く読め。

この何のどこが成立しているのだ。
論理がまったく成立していない。
成立していない論理で桜田を最低であると【政治家が】糾弾しているのだ。

俺の知り合いの母親は3人の子どもを育てている。
この母親は家とか嫁でプレッシャーを受けていると
蓮舫は断言し桜田をなじったのだ。
【立憲民主党の副代表】がだ。

しかし、現実はこの母親は夫と共に家族で幸せな毎日を暮らしている。
この母親のツラを「女の幸せヅラ」という。

蓮舫のやっていることは
ありもしない作り話をデッチ上げ、
女を特殊な人間に仕立てあげる
=人種差別
=人間のモノ扱い
だ。

蓮舫=犬畜生

日本人であると認めるわけには行かない。
枝野とともに日本から出ていけ
外道が。

972 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:56:24.89 ID:kLl4vpXR0.net
蓮舫=外道

973 :無党派さん :2019/10/06(日) 22:58:23.27 ID:8e7XnY5Ud.net
kohara@koharatakaharu
世界のまともな政党の最左派政治家といっていい英労働党J.コービンや米民主党B.サンダースが富の分配について語ると同時に、
消費税廃止せよと言っているなんて聞いたことありません。
英国は20%(食品0税率)、米国は連邦税ではなく州税等でほぼ日本と同等の税率
半可通が変な難くせつけないように機先制しておきますが、消費税バンバンあげろなんて言っているんじゃないですからね。
税制はアレかコレかじゃない。
アレもコレものタックスミックスで、再分配に十分回せるだけの税収をどれだけ公正公平に取ってくるかです。


まる@marseille1945
インフレ率に気をつけながら、税はとらずに政府紙幣で事業をおこえばいい。
インフレ率が高まりそうな時は、政府紙幣の発行をやめて税をとればいい。
どうです。これってMMTと同じでしょ?
これが高インフレをまねいて失敗するから、
通貨発行権を政府からとりあげ、
中央銀行と分離させてるのです

華綺恋@KOC@kakiren
ではオレも
国債は国の借金です。
これを返さないと暴落した場合通貨の価値が紙くず同然になるリスクがあります
『国家は借金が暴落して紙くず同然になることでチャラ同然になる』ため破綻はしませんが『貸している側は紙くず同然の金が返ってくる』ため資産が著しく毀損します

974 :無党派さん :2019/10/06(日) 23:00:19.88 ID:kLl4vpXR0.net
立憲民主党独裁代表=枝野は
自分の信仰心を満たすための【布教=宗教活動】に

◎立憲民主党を利用するのはやめろ。

◎すぐに解党しろ

975 :無党派さん :2019/10/06(日) 23:07:46.52 ID:/wUfKwDv0.net
志位が退任するまでは
枝野が代表でいいんちゃう?

976 :無党派さん :2019/10/06(日) 23:07:53.97 ID:kLl4vpXR0.net
日本では
主権は国民にある。

安倍にも枝野にもNHKにも読売新聞にもない。

977 :無党派さん :2019/10/06(日) 23:09:09.79 ID:r7xyTqoZ0.net
>>973
要は立憲の支持者はバカしか居ないと

978 :無党派さん :2019/10/06(日) 23:13:40.53 ID:8e7XnY5Ud.net
>>977
それしか言えないの?

979 :無党派さん :2019/10/06(日) 23:14:41.14 ID:r7xyTqoZ0.net
>>978
バカよりゴミとかの方が適切でしたか?

980 :無党派さん :2019/10/06(日) 23:17:22.70 ID:8e7XnY5Ud.net
山本達は完全に破綻した集団である事を指摘されて、感情的な言葉しか言えないなんて…
バカオンナめw

981 :無党派さん :2019/10/06(日) 23:19:48.87 ID:nfEh+Kfu0.net
集団と言える人数おらんやろ

たかが2議席やぞ

982 :無党派さん :2019/10/06(日) 23:30:19.46 ID:H3DRJr1J0.net
あきる野市長選で野党候補の勝利
ようわからんな

983 :無党派さん :2019/10/06(日) 23:32:58.75 ID:mgm9+DjT0.net
自公は勝てなくなりつつある、か

984 :無党派さん :2019/10/06(日) 23:34:15.41 ID:nfEh+Kfu0.net
なのでその程度の連中では比例15が8になった説明つかん

比例15など40議席が見える

985 :無党派さん :2019/10/06(日) 23:35:43.49 ID:mgm9+DjT0.net
>>935
それ以上に脱原発と消費税はセットで運用しなければ効果を発揮しない代物

986 :無党派さん :2019/10/06(日) 23:42:15.14 ID:nfEh+Kfu0.net
2010年の民主党44議席の時の比例が16やで?


でも比例だと倍の差だが議席は倍以上やで?参院の性質だよ

比例15など40議席が見える

987 :無党派さん :2019/10/06(日) 23:51:42.54 ID:75zCWyZid.net
消費税増税を前に駆け込み需要が起きなかたった点が気になる
駆け込み需要が起きないほど、そもそも消費が弱くなっているわけだ
風邪ひいて体力失ってるのに、屋外に出てジョギングやらせるようなもんだよな?
正気の沙汰じゃない
軽減税率やキャッシュレス決済によるポイント還元制度なんかは、風邪ひいてる奴にシャツ一枚多く着せる程度でしかない
そもそも、風邪ひいてるのに屋外に出るのがおかしい、そもそも、消費需要が落ち込んでるのに消費税増税するのがおかしい

立民は消費税減税に舵を切らないと、次期選挙では致命傷になるくらい支持を失う
今のままでは第二自民でしかない

988 :無党派さん :2019/10/06(日) 23:59:19.68 ID:mgm9+DjT0.net
小沢は積極財政論を前提で動いているようだな

989 :無党派さん :2019/10/07(月) 00:03:32.91 ID:DVDjcJytK.net
今枝野が北海道行ってますが
こないだ逢坂さんが
北海道単位でも、立憲への国民党の合流目指したいていってたので
もしかしたら枝野は、その関連で北海道行ったんじゃないかて
期待してしまいます

立憲と国民党の会派も共にできたし
少しずつ立憲への結集進んでる感じします!

990 :無党派さん :2019/10/07(月) 00:14:43.21 ID:rYk6WTbr0.net
あきる野は86票差で立憲共産などが勝利
幸手は168票差で惜敗
所沢と言い知事を取ったからといってそう簡単にはスイングステートとならんね

991 :無党派さん :2019/10/07(月) 00:33:42.19 ID:AxadJgm00.net
大ミンスは枝野野田ブタ連合主導になるから
新選組を切り込み隊長にした野党共闘という小沢のシナリオは
絵に描いた餅

992 :無党派さん :2019/10/07(月) 02:19:14.34 ID:O33QiMQM0.net
>>946
でももうウチらはそれでしか闘う余地はないし
野党共闘もそこを推すしかない

いや、原発と護憲すら国民の連中がいるから守れるかどうか難しくなっているのだ

993 :無党派さん :2019/10/07(月) 02:24:20.20 ID:O33QiMQM0.net
てか半日に一度くらい見に来ているけど
一日中ほぼずーっと消費税とれいわの話しかしてないよな

関電についてとか枝野も一応発言してるのに信者の頭の中は未だにれいわパニックから立ち直れていない
いや、れいわに対するパニックというより会派合流でどうなるのか見通せない不安や不満をれいわにぶつけていると言った感じか

これではどうしようもないな
もう今年いっぱいはこんな感じで自民と対決どころではなくなりそう

994 :無党派さん :2019/10/07(月) 02:36:28.63 ID:rYk6WTbr0.net
なあに、どうせ年末くらいまでにもう一つ山があるさね

995 :無党派さん :2019/10/07(月) 02:42:52.19 ID:AxadJgm00.net
>>992
さあ、ポスター貼りに行け、組合専従

996 :無党派さん :2019/10/07(月) 02:43:26.86 ID:rYk6WTbr0.net
みんなで幸せになろうよ。

997 :無党派さん :2019/10/07(月) 03:11:52.63 ID:43JFJj7Ed.net
>>996
呪いの言葉を連呼する無職は幸せになれるはずがない

998 :無党派さん :2019/10/07(月) 03:12:57.46 ID:43JFJj7Ed.net
船橋ニート(ワッチョイ c174-M8t1 [114.165.185.92])はまず引きこもり脱却せな

999 :無党派さん :2019/10/07(月) 03:13:46.32 ID:43JFJj7Ed.net
船橋ニートはハロワいかなあかん
スマホも持たせてもらえんって

1000 :無党派さん :2019/10/07(月) 03:14:25.37 ID:43JFJj7Ed.net
1000なら船橋ニート(ワッチョイ c174-M8t1 [114.165.185.92])自殺でみんな幸せに

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
383 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200