2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪維新】日本維新の会399【大阪都実現へ】

1 :無党派さん:2019/11/16(土) 08:49:01 ID:2xnhceDI.net
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における
維新の会の政局を総合的に語る場です。(ワッチョイ、IP不要)

テンプレは>>2-5

日本維新の会
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter(大阪維新の会・法律政策顧問)
https://twitter.com/hashimoto_lo
松井一郎 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪市長)
https://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・副代表、大阪府知事)
https://twitter.com/hiroyoshimura

街頭演説・タウンミーティング日程一覧表
[日本維新] https://o-ishin.jp/schedule/
[大阪維新] https://oneosaka.jp/report/tm/2019.html

前スレ
【大阪維新】日本維新の会398【大阪都実現へ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1571500476/
(deleted an unsolicited ad)

2 :無党派さん:2019/11/16(土) 08:49:37 ID:2xnhceDI.net
[大阪維新]大阪府政・市政の改革と成果

<新しい政治>
■全国初のヘイトスピーチ抑止条例

<観光集客戦略>
■大阪・関西万博開催決定(橋下市長・松井知事・吉村市長)
■日本初のG20サミット開催(松井知事)
■カジノを含むIR(統合型リゾート)誘致(橋下知事/市長・松井知事・吉村市長)
■百舌鳥・古市古墳群、世界遺産登録へ(松井知事)
■大阪ふれあい水辺(橋下知事)
■築港・赤レンガ倉庫(橋下市長)
■中之島漁港(橋下市長)
■天王寺公園『てんしば』(橋下市長)
■道頓堀川浄化計画(2020年〜)(橋下市長)
■大阪城公園、レッドブル・モトクロス世界大会(橋下市長)
■御堂筋、フェラーリイベント(橋下市長)
■御堂筋クリスマスイルミネーション世界最長に!(松井知事)
■中之島周辺、橋などのライトアップ(橋下市長)
■中之島中央公会堂、プロジェクションマッピングクリスマスイベント(橋下市長)
■大阪城天守閣、プロジェクションマッピング、大阪城公園、イルミネーションイベント(橋下市長)
■大阪ナイトクルージング(橋下市長)
■天王寺動物園『ナイトZOO』(橋下市長)
■太陽の塔、内部復元公開(松井知事)
■うめきたガーデン、うめきた2期開発(吉村市長)
■新今宮駅前、星野リゾートホテル誘致(吉村市長)
■大阪城公園、巨大プールイベント、トライアスロン(吉村市長)
■大阪城公園、『ジョー・テラスOSAKA』、『ミライザ』(吉村市長)
■鶴見緑地公園、リニューアル計画(吉村市長)
■難波高島屋前、広場計画(吉村市長)
■御堂筋、歩道幅拡張計画(吉村市長)
■弁天町『ソラニワ』(吉村市長)

このような施設の管理は今まで、府や市の外郭団体が随意契約でやっていました。
それを一般入札を行い、民間主導の施設管理に変更。施設のプロデュースなども全て民間事業者に任せています。
なので、税金も殆ど投入していません。逆にその土地をを貸すことにより、府や市に収益が入る形になっています。

3 :無党派さん:2019/11/16(土) 08:49:54 ID:2xnhceDI.net
<住民サービス向上>
■3〜5歳児の幼児教育無償化
■私立高校授業料無償化
■大阪府立大と大阪市立大の学費無償化(2023年4月までに導入)
■中学校給食実施
■小中学校全校にエアコン設置
■小中学校全校にタブレット端末導入
■幼稚園・小中学校の校園庭の芝生化
■月1万円の塾代助成実施
■教育予算8倍に増額(平松市政と比較)
■学童無料年間500円(災害保証制度運営費代)
■18歳までの子ども医療費無償化
■小児癌患者、高額医療費全額無料(日本初)
■妊婦検診補助12万円(全国自治体一位の補助代)
■特別養護老人ホーム増設(待機老人ゼロ)

<財源は行財政改革から捻出>
■府立大と市立大の統合
■府と市の水道事業の統合
■府と市の産業系研究所の統合
■府立公衆衛生研究所(公衛研、東成区)と市立環境科学研究所(環科研、天王寺区)の集約
■市営地下鉄が民営化「大阪メトロ」公営で全国初
■天下りポストでもある外郭団体を72団体から19団体へ7割以上削減
■競争性の無い随意契約を金額で87%、件数で93%削減


橋下大阪市長時代の実績・抜粋
http://up.ahhhh.info/evdwCs.jpeg

橋下府知事誕生から10年、大阪維新の会の改革成果
http://up.ahhhh.info/erj5iX.jpeg
http://up.ahhhh.info/erj5qf.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexkq.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexhG.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexfP.jpeg

4 :無党派さん:2019/11/16(土) 08:50:10 ID:2xnhceDI.net
維新の成果

■大阪のインバウンド客数の増加率は世界でトップ
https://inboundnow.jp/media/knowhow/4555/
大阪は年平均+24.0%でインバウンド客が増加しており、2009年から2016年の7年間でその客数は約4.5倍に増えています。

■訪日外国人観光客の都道府県訪問率1位(2018年10-12月期)
http://www.mlit.go.jp/common/001283008.pdf
1位 大阪府(41.9%)
2位 東京都(40.9%)
3位 千葉県(33.1%)
4位 京都府(32.2%)
5位 奈良県(11.7%)

■関西の訪日客人気「京都より大阪」三菱総研調べ(2017/11/14)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23412320T11C17A1LKA000/
大阪市の心斎橋と難波でいずれも702万人。「梅田・大阪駅」(551万人)や大阪城(443万人)。
京都府では東山(480万人)、京都駅(371万人)、金閣寺(274万人)と続く。
一方で神戸・三宮は74万人、奈良県の奈良公園は68万人だった。

5 :無党派さん:2019/11/16(土) 08:50:21 ID:2xnhceDI.net
大阪の今後の予定

2020年 USJ SUPER NINTENDO WORLD開業
2020年 2度目の大阪都構想住民投票(秋〜冬)
2021年 ワールドマスターズゲームズ関西
2022年 府市大学統合(国内最大の公立大)
2023年 北梅田駅・開業
2024年 夢洲統合型リゾート(カジノ)開業予定
2024年 うめきた・街開き
2025年 大阪・関西万博開催(メトロ中央線 延伸)
2025年 大阪メトロ「夢洲タワー」開業
2025年〜2030年 京阪中之島線・JR桜島線 延伸
2027年 うめきた・完成
2031年 なにわ筋線・開通
2037年 リニア大阪開通(維新の成果で8年前倒し)
2047年 北陸新幹線大阪延伸(前倒しも?)


うめきた2期地区開発
http://up.ahhhh.info/er8ugL.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8uHr.jpeg
http://up.ahhhh.info/evP-mw.jpeg

大阪メトロ「夢洲タワー」
http://up.ahhhh.info/er8p9r.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8pqD.jpeg

6 :無党派さん:2019/11/16(土) 15:01:22 ID:sVi6Hl+t.net
在日米軍の駐留費「日本に4倍増要求」

7 :無党派さん:2019/11/16(土) 17:04:26.99 ID:sVi6Hl+t.net
自民の岸田政調会長、早期解散に否定的「雰囲気感じられない」

8 :無党派さん:2019/11/16(土) 18:41:13.76 ID:Cjic+42O.net
大阪都の枠組みが次々と固まってきていい雰囲気になりつつある。
住民投票に向けては確実にプラスだ。

9 :無党派さん:2019/11/16(土) 20:16:35 ID:rJJiLPJu.net
その前に京都市長選の独自候補を決めるのが先じゃ・・・
11月中に決まらなかったら自主投票でいいんじゃないか?
村山との不仲を解消する気はどうも無いようだし(森や梅村が動いているとも思えん)。

10 :無党派さん:2019/11/16(土) 20:17:30 ID:ELjKfIff.net
政府は万博の開催期間について、5月3日〜から前倒しする方向で調整に入った。連休から開幕をずらすことで、混雑やトラブルを避ける狙いがある。

11 :無党派さん:2019/11/16(土) 20:41:10.16 ID:ELjKfIff.net
「次世代の100人」に小泉環境相、タイム誌

12 :無党派さん:2019/11/16(土) 22:24:15 ID:mE8k8yCJ.net
>>11
そらそうだろ。
足立がポエマーとか馬鹿にしてるけど、
進次郎のポエムは英語なんだぜ。

英語でアメリカ人と会話できるレベルの語学力の議員、維新に何人いる?
しかも進次郎はコロンビア大に留学してCSISの研究員だったから、
アメリカに知人友人が一杯いるはずなんだ。

人脈は金で買えない財産だ。時間かけて作るしかない。
維新の議員でアメリカや韓国に人脈のあるやつっているのかよ?
バカにしてる足立はどうだ?足立もアメリカに留学してたはずだけど。

13 :無党派さん:2019/11/16(土) 22:59:05.92 ID:4i8f0PWO.net
浅田さんはOECDにいたから人脈あるんじゃない?

14 :無党派さん:2019/11/17(日) 00:22:11.78 ID:nWewINuG.net
スレこっちでいいの?

15 :無党派さん:2019/11/17(日) 01:40:01.52 ID:9/vOJmEv.net
我孫子市議会議員選挙どこに入れようか迷って維新かN国に絞り込んだ。
選挙公報見てみたけど維新の女の方は市議会議員選挙なのに原発反対とかサヨク臭がするので切り、男の方も我孫子を元気になんて具体性のないことしか書いてなくてどうにもピンとこない。
心情的には維新支持なんだけどこの候補だとN国になっちゃうかなぁ

16 :無党派さん:2019/11/17(日) 01:49:30 ID:VbpccgCb.net
日本、韓国への液体フッ化水素の輸出を許可 2019年11月16日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-16/Q11R7KT0G1L701
ステラケミファが韓国向け輸出許可の通知を受けた。液体フッ化水素は、対韓輸出管理厳格化の対象の一つ。


また極右負けかよw
韓国は他国産買うからもう手遅れだけどw

17 :無党派さん:2019/11/17(日) 01:50:28 ID:VbpccgCb.net
月1200円払えない貧乏人はN国入れればいいじゃんw
維新は何の努力もしない貧乏人は切り捨てw

18 :無党派さん:2019/11/17(日) 02:05:44.87 ID:4+J8ozFe.net
N国支持してる人とかまだいんのか
N国スレでもオワコンって言われてるのに

19 :無党派さん:2019/11/17(日) 02:24:33.02 ID:ezLLg21G.net
>>13
浅田一人で何ができる?
自民党は巨大だからアメリカ中国ロシア韓国からASEANから中東アフリカにまで
人的ネットワークがあるんだぞ。

維新の国会議員、今年は何回どの国に外遊したんだ?
何人の外国の議員と握手して、ランチを食い、コーヒーを飲みながら
情報交換した?
twitter何人かフォローしてるけど、外遊の報告はぜんぜん上がってこないぞ。
韓国に一回行ったきりだ。

20 :無党派さん:2019/11/17(日) 02:27:53.33 ID:ezLLg21G.net
議員外交もろくすぽやってないくせに、政権交代とかおこがましいんだよ。
特に足立。進次郎をポエマー呼ばわりしてる暇があるんだったら、
アメリカ行って共和党と民主党の若手議員で良いから会って情報交換して来い。
たぶんだけど、進次郎はアメリカで顔が広いぞ。

21 :無党派さん:2019/11/17(日) 02:41:35 ID:lM4cwh+A.net
テスト

22 :無党派さん:2019/11/17(日) 02:52:57 ID:4+J8ozFe.net
>>19
万博誘致やG20で知事と市長がたくさんの外国首脳と会ってるよ

23 :無党派さん:2019/11/17(日) 02:57:37 ID:lM4cwh+A.net
音喜多駿が第5き維新塾に、入塾か。
本部の大阪の塾だな。
その心意気よし。
橋下徹らが講師を務めるから音喜多はこちら狙いかな。若いし初歩からやっても時間はたっぷりあるな。
なんか、外交で自民党の人脈がどうのこうのいっている奴がいるが日本維新の会はまだそこをねらっているわけではないのに、馬鹿じゃないの。?
人脈があっても、なんだこの日本の衰退ぶりは。
アメリカのぽちゃぽちゃであるかぎり、そんなもん役にたつか、!

24 :無党派さん:2019/11/17(日) 03:27:51 ID:uoPpuOWI.net
Mr.サンデー
2019年11月17日(日)22:00〜23:15
https://i.imgur.com/lu1UUFw.png
女優・沢尻エリカ(33)逮捕!合成麻薬所持の疑い
▽新潟20歳女性刺殺…知人か?逃走男に逮捕状
▽「桜を見る会」が物議…橋下徹氏が生持論!本当の問題点は

<出演者>
キャスター:宮根誠司  三田友梨佳(フジテレビアナウンサー) 
ゲスト:木村太郎(ジャーナリスト)  八代英輝(国際弁護士)  橋下徹 

25 :無党派さん:2019/11/17(日) 05:15:49.12 ID:Tr5zK0lI.net
我孫子は共倒れの危険性も高いのになぜ2人も出したのか関東組に聞いてみたいわ。
まさか国政の比例票がそのまま市議選に反映されると考えてなかろうな?

26 :無党派さん:2019/11/17(日) 12:06:25 ID:TXWmrXGa.net
さあ

27 :無党派さん:2019/11/17(日) 12:10:15.98 ID:TXWmrXGa.net
「桜を見る会」をめぐる攻防が、残り3週となった後半国会の大きな焦点となってきた。野党は集中審議を迫るが、与党は応じない考え。野党は、首相が1月の国会で「疑惑隠し」を狙った解散に打って出ることも警戒している。

28 :無党派さん:2019/11/17(日) 15:23:11 ID:Tr5zK0lI.net
立花は京都市長選に不出馬だと。村山から立花に連絡有り。
維新との仲は悪くないとの村山談。最終的には村山に乗るんだろうか?

29 :無党派さん:2019/11/17(日) 16:23:18 ID:n3hX4MpH.net
維新と自民どこが違うの?

30 :無党派さん:2019/11/17(日) 17:26:28.12 ID:HHXCR7zZ.net
リーマンショック後のアベ自民党政策ミス


AI革命に片足突っ込んでいるが血税で公務員を大事に介護している鬱くしい日本
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1573978406/

31 :無党派さん:2019/11/17(日) 17:39:56.22 ID:DdzKxE+i.net
上尾市議選、家族で維新公認に入れようと思ったけど足立康史がツイートしてたからヤメたわ。足立康史は受け付けんよ。

32 :無党派さん:2019/11/17(日) 18:22:09.51 ID:Tr5zK0lI.net
沢田はいい加減どこかの市議を経験させたあとの国政した方がいいだろうな。
関東の選挙区で勝ち抜くためには松沢や音喜多みたいな地方行政を知って知名度が
一定ある候補じゃないと無理だわ。2022の神奈川は無名候補では絶対に勝てない。
中西とバッティングするし、最悪中西と共倒れの可能性もある。

33 :無党派さん:2019/11/17(日) 18:55:23 ID:MhjrxxhO.net
米連邦準備理事会(FRB)は法定通貨に価値が裏付けされた暗号資産(仮想通貨)、
ステーブルコイン(安定通貨)計画を巡るリスクを強調した。
金融安定、金融政策、資金洗浄・テロ支援対策、消費者と投資家の保護に対する重大な課題とリスクになる
https://jp.reuters.com/article/usa-fed-stability-idJPKBN1XP29J?il=0

34 :無党派さん:2019/11/17(日) 18:55:47 ID:MhjrxxhO.net
ビットコインは安全資産と称するのは過剰表現。半減期に向けた信者育成マネーゲーム市場()

ビットフィネックス社とテザー社の経営陣は同じ人物らが務めており、
米司法省やニューヨーク州の司法長官など複数の当局が
準備金の管理や価格操作などの疑いで捜査にあたっている。

ビットコイン、特定の市場参加者が価格操作か:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51838310W9A101C1000000/

ビットコイン急騰、半分は不正操作 教授らが指摘
https://jp.wsj.com/articles/SB12645130954555463974804585653143812390782 @WSJさんから

35 :無党派さん:2019/11/17(日) 18:56:37 ID:MhjrxxhO.net
>>1
ビットコインをデジタルゴールド、安全資産と称することは過剰表現に該当する
ビットコインなどの仮想通貨はブロックチェーン技術の一面にすぎない。


仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/


>>34

>>33

36 :無党派さん:2019/11/17(日) 18:56:47 ID:MhjrxxhO.net
ビットコインは相場操縦が規制されておらず、
見せ玉等の相場操縦的行為を行うトレーダーの取り締まり、
監視を怠った取引所に対して罰則などなど、
他の市場では常識的な最低限のルールも準備されていない。
そして、驚くべきことに取引所の自己売買も規制する法律も準備されていない。

その結果、ビットコイン市場はハイボラの乱高下、とてもじゃないが
「価値の保存は夢のまた夢。とてもじゃないが安全資産とは言えない。」
ビットコインによる価値の保存、安全資産等の表現
これも買い煽りの常套句になっている。
安全資産としての看板を掲げたいなら、
各国政府が価格操作関連などの法整備を行って規制が完了してからにすべきだ。

37 :無党派さん:2019/11/17(日) 18:57:19 ID:4+J8ozFe.net
>>31
誰が推してるかより候補者の人格で決めろよ
後ろ楯しか見ないやつはN国にでも入れ
ればいい

38 :無党派さん:2019/11/17(日) 18:57:20 ID:MhjrxxhO.net
米SEC、ビットコインETFを価格操作を理由に非承認
(日本で言うところの金融庁のhp)
https://www.sec.gov/rules/sro/nysearca/2019/34-87267.pdf

39 :無党派さん:2019/11/17(日) 18:58:31 ID:MhjrxxhO.net
>>259
銀行がアンチマネロン/テロ資金供与防止を
経営上の重点課題として捉え、態勢整備を整えても
提携してる仮想通貨取引所が対応不十分だと対策が意味のないものとなる。

犯罪取引の防止は当然のことながら、
違反時には多額の罰金支払いがあるため対策は必須。

仮想通貨はイノベーションを言い訳に、長年放置されてきた。
前回の審査でマネロン天国のレッテルを貼られた日本人はテロ資金供与防止に対して認識が甘い。

現在も、仮想通貨市場はテロ資金供与防止を無視した
メールアドレスだけで登録可能な匿名性の高い bitmexなどの
取引所が存在する市場(日本では利用が禁止されていない)
匿名性か高い取引所を利用することは、
意図せずテロ資金供与に関与する可能性が増す。
ビットコインなどは銀行と違い
送金先の身元を確認しない。国内外に自由に送金できる。

40 :無党派さん:2019/11/17(日) 18:58:47 ID:MhjrxxhO.net
>>39。

海外ではFATFのアンチマネロンと
テロ資金供与防止のガイドライン違反リスクを避ける為に、対策不足の
仮想通貨取引所との提携を解除する銀行も現れ始めた。

ビットコインなどの存続のコインを利用せずに、
銀行みずからブロックチェーン技術を活用し開発した方が
マネロンテロ資金供与リスクを軽減できるからだ。

杜撰な仮想通貨取引所+アンチマネロンテロ資金供与防止を完全に無視した設計の仮想通貨と心中するよりは
縁を切って 、銀行独自のブロックチェーン技術とウォレットを制作したほうがリスクが減る。
ブロックチェーン技術を採用するからと言って
存続の仮想通貨を利用する必要はない

従来の仮想通貨がブロックチェーン改革の足を引っ張っている。

41 :無党派さん:2019/11/17(日) 19:03:20 ID:KYWYsuo9.net
NGID:MhjrxxhO

42 :無党派さん:2019/11/17(日) 21:49:41 ID:QDDZ+rog.net
Mr.サンデー
2019年11月17日(日)22:00〜23:15

女優・沢尻エリカ(33)逮捕!合成麻薬所持の疑い
▽新潟20歳女性刺殺…知人か?逃走男に逮捕状
▽「桜を見る会」が物議…橋下徹氏が生持論!本当の問題点は

<出演者>
キャスター:宮根誠司  三田友梨佳(フジテレビアナウンサー) 
ゲスト:木村太郎(ジャーナリスト)  八代英輝(国際弁護士)  橋下徹 

43 :無党派さん:2019/11/17(日) 22:18:34 ID:4+J8ozFe.net
我孫子2人いけそうだな

44 :無党派さん:2019/11/17(日) 22:40:20.77 ID:yDhU8v3n.net
関東は足立が一切関わらない方が票入る。

45 :無党派さん:2019/11/17(日) 22:58:43 ID:zNN8w6Sd.net
我孫子市議選、自民4、公明4、共産2、維新2、立憲1、社民1、N国1

46 :無党派さん:2019/11/17(日) 23:14:57.17 ID:Tr5zK0lI.net
柏の下位当選は船橋からの落下傘だったのが原因か?

47 :無党派さん:2019/11/17(日) 23:25:38.70 ID:VbpccgCb.net
安倍の地元で野党統一候補勝利w
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/local/2019/nagato-shicho/

共産スゲエなw

48 :無党派さん:2019/11/17(日) 23:32:19.97 ID:6RlmKNcC.net
保守分裂...

49 :無党派さん:2019/11/17(日) 23:35:51.48 ID:6RlmKNcC.net
我孫子はN国を差し切ったみたいね。立花氏乙。
なお、かの石関貴史がすり寄った桶川のN国候補も仲良く落選の模様w

50 :無党派さん:2019/11/17(日) 23:39:44.27 ID:Ha7vZlmM.net
石関という人が何をした人かは知らないが
よく千葉で共倒れせず二人も通せたもんだ

51 :無党派さん:2019/11/17(日) 23:42:31.23 ID:Tr5zK0lI.net
1人は現職でもう1人はテレビ体操という地上戦と空中戦を分けたんだろう。
維新の党名だけで当選したわけではない(これは松沢と一緒、松沢は元知事の
知名度が半端ない)。

52 :無党派さん:2019/11/17(日) 23:45:35.26 ID:4+J8ozFe.net
>>50
石関は松野一派

53 :無党派さん:2019/11/17(日) 23:58:49 ID:0rImnsRK.net
千葉県我孫子市議選挙、維新候補者2人当選!

ヽ(*´∀`*)ノ

54 :無党派さん:2019/11/18(月) 00:02:12 ID:Q7ZutHN8.net
柏で大差で負けたN国に競り勝ったのはうれしい

55 :無党派さん:2019/11/18(月) 00:02:20 ID:d5VwAQjB.net
おめ

56 :無党派さん:2019/11/18(月) 01:22:18 ID:2OenkS5Q.net
N国にNHKの体操の人が競り勝ったのかw

57 :無党派さん:2019/11/18(月) 03:17:29.61 ID:GWaN0AEW.net
我孫子はN国支持者の一定数に落選を喜ばれる候補だからなw
N国の強い弾が来る上尾と四街道をシバキ倒せたら完全に流れに乗れる

58 :無党派さん:2019/11/18(月) 08:26:36 ID:K1ckd8xy.net
我孫子市議選の結果でわかるように、千葉埼玉東京は足立が絡まない方が結果が出る。県連代表だった藤巻をボロカスに叩いてたから、嫌悪感を持ってるコアな支持層が一定数存在する。

59 :無党派さん:2019/11/18(月) 08:48:09 ID:wMcJ7mxk.net
かつて酢豚のパイナップル並に嫌いだと罵ってた共産党のツイをRTするのか…

https://i.imgur.com/3lNDsIg.png

60 :無党派さん:2019/11/18(月) 09:22:25 ID:06Cv90eX.net
大阪革新懇は「安倍政権と維新政治を終わらせ、野党連合政権をめざすシンポジウム」を開催、共産の清水衆院議員と立民の村上衆院議員が共闘の発展を訴えました。

61 :無党派さん:2019/11/18(月) 11:10:26 ID:DLHsQUmd.net
千葉は松沢も応援に入ってたみたいだが
関東は独自に地方議員擁立強めていくのかな
大阪の本部は近畿以外の地方議員擁立に全然積極的じゃないからな
関東は独自で擁立していかないと党本部の動き待ってったら全然擁立できないわな
N国凋落で最下位で競れるようになったから関東で積極的に擁立したら
1議席なら取れるとこ増えたんじゃないかな
N国調子いい時はN国に負けて恥かいてたが今のN国の体たらく見たら
下位で当選できるのは維新の方が確立高くなってきた

62 :無党派さん:2019/11/18(月) 12:15:09.47 ID:AMcfJs2e.net
前原

いま立憲と国民がまとまっても立憲中心となり、希望の党が得たリベラル保守票は、維新に食われるか投票に行かないかになる。リベラル保守とリベラル左派の二つに分かれて選挙協力するのが現実的だ。
立憲と国民だけまとまれば、うまくいく状況ではない。リベラル保守は維新と、リベラル左派はれいわと協力する。そこまでウイングを広げないとダメだ。

63 :無党派さん:2019/11/18(月) 12:39:27.12 ID:iryn1KKo.net
リベラル保守と左派で分かれるってことは
例えば大阪は自民vs維新の構図に持ち込むってことか?

でも立憲とか共産とかは内心維新を潰そうと思ってるから無理だわな

64 :無党派さん:2019/11/18(月) 13:16:52 ID:AMcfJs2e.net
首相「前日の懇親会は領収書発行せず」

65 :無党派さん:2019/11/18(月) 14:05:04 ID:T2hwFUI2.net
維新はれいわ以下かw

読売調査

政党支持率
自民党   37(42)
立憲民主党   7(5)
公明党   4(3)
共産党   4(3)

れいわ新選組   2(1)
国民民主党   1(1)
日本維新の会   1(2)
NHKから国民を守る党   1(-)

社民党   0(0)
れいわ新選組   2(1)
支持政党なし   38(38)
その他・答えない   4(5)

66 :無党派さん:2019/11/18(月) 15:34:25.71 ID:anJbK+Sw.net
支持率に一喜一憂せず、住民投票勝利へ気を抜くな

67 :無党派さん:2019/11/18(月) 16:04:45.46 ID:AMcfJs2e.net
産経調査、憲法改正「賛成」自民支持層69・6%維新支持層64・5%公明支持層41・6%、「反対」立民支持層67・0%

68 :無党派さん:2019/11/18(月) 17:32:38.96 ID:jh+etJPj.net
ビットコインをデジタルゴールド、安全資産と称することは過剰表現に該当する
ビットコインなどの仮想通貨はブロックチェーン技術の一面にすぎない。

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/

米連邦準備理事会(FRB)は法定通貨に価値が裏付けされた暗号資産(ビットコインなどの仮想通貨)、
ステーブルコイン(安定通貨)計画を巡るリスクを強調した。
金融安定、金融政策、資金洗浄・テロ支援対策、消費者と投資家の保護に対する重大な課題とリスクになる
https://jp.reuters.com/article/usa-fed-stability-idJPKBN1XP29J?il=0

69 :無党派さん:2019/11/18(月) 19:12:36 ID:ulxa71DD.net
はるさんの政党支持率だが、参院選以降、維新だけが下がり続けてるようだが…
なんで下げ止まらないんだろうねぇ…

三春充希(はる)みらい選挙プロジェクト @miraisyakai 午後6:21 ・ 2019年11月18日
 政党支持率の平均(15%未満拡大)
 https://pbs.twimg.com/media/EJpQiGVVAAAyE35.jpg

 11月15〜17日に実施された読売新聞の世論調査と、16〜17日に実施された産経新聞の世論調査を反映。
 立憲はほぼ横ばいです。 維新が続落、れいわが上昇し、二党が誤差範囲内で並んでいます。
https://twitter.com/miraisyakai/status/1196357850148196352

参考までに、自民と無党派はこちら
 https://pbs.twimg.com/media/EJpQaTGUEAAK1gE.jpg
https://twitter.com/miraisyakai/status/1196357083198701571
 
(deleted an unsolicited ad)

70 :無党派さん:2019/11/18(月) 19:37:47.82 ID:HI4/qah1.net
太郎みたいに全国遊説しろw

71 :無党派さん:2019/11/18(月) 19:57:46.58 ID:97VW/R43.net
我孫子は勝ったけど田尻町長選は負けちゃったね...
前回民主系で勝った奴に自民が相乗りという時点で勝負は決まっていたか?

72 :無党派さん:2019/11/18(月) 20:18:47.60 ID:JSH29Xp+.net
松沢は自民が2人出馬させてたら分からなかったぞ。自民が1人に絞ってくれたのは
非常にラッキーだったのと共産の浅賀が選挙運動でチョンボしたのもデカイ。

しかしじゃあ2022で維新の候補が勝てるかと言えば、まあ厳しい。

73 :無党派さん:2019/11/18(月) 20:41:05.58 ID:0eeu3x28.net
>>69
N国やれいわに支持を吸われてるのかね?

74 :無党派さん:2019/11/18(月) 20:52:48.25 ID:/3knza+1.net
田尻町って維新関与してたっけ

75 :無党派さん:2019/11/18(月) 21:12:07.76 ID:cciXVqwa.net
れいわも共産党と組んだせいで支持者離れを起こしてる
N国は語るに値しないし

76 :無党派さん:2019/11/18(月) 21:23:25.49 ID:T2hwFUI2.net
維新ゲロ下げw

FNN11月
自民 36.2 -1.5
公明 3.0 -0.3
立憲 7.8 +0.5
共産 3.2 +1.1
維新 3.0 -1.3

77 :無党派さん:2019/11/18(月) 22:03:56 ID:U21pOmDC.net
橋下の沢尻エリカのコメントみるとげんなりするというか
ほんとこいつって人によって態度も意見も変えるんだな
政治家や公務員には厳しいのに こういう芸能人には甘い橋下
二枚舌

78 :無党派さん:2019/11/18(月) 22:26:53.28 ID:DLHsQUmd.net
>>62
前原は馬鹿、有権者は国民民主をリベラルな保守とは思ってない
立憲と同じリベラルと言うか旧社会党ぐらいにしか見てない
バラバラだとまた少ないリベラル層を立憲と国民で奪い合う参議院選挙のような結果になる

79 :無党派さん:2019/11/18(月) 22:50:03.71 ID:Sj587XF9.net
橋下さんは麻薬取締法のことしか見てないから、
これと番組お蔵入りとか違約金発生とか社会に迷惑かける道義的責任は別もん

80 :無党派さん:2019/11/18(月) 22:58:42 ID:AgaGNfUD.net
>>78
実際、国民民主党の議員で保守派なんて、愛知や静岡の同盟系の議員しかいないだろう
彼らだって、支持母体の労組が共産嫌いというだけでイデオロギーは不明。
経済政策は維新と真逆の正社員至上主義だろうし。

国民右派を引き入れたら比例復活枠だけ持ち逃げされる。
維新の党や希望の党の二の舞。

81 :無党派さん:2019/11/18(月) 23:08:07 ID:N3WvUN5W.net
橋下の再チャレンジ論なんて一貫してるけどな
沢尻だからどうこうでなくね

82 :無党派さん:2019/11/18(月) 23:18:41.97 ID:AgaGNfUD.net
京都市長選は村山を自主支援という対応になるのか?
独自候補を出す意味がなければ、ましてや独自候補を当選させる勝算もないからなあ

83 :無党派さん:2019/11/18(月) 23:19:39.65 ID:Dp3yDYHO.net
支持率低いのは「大阪人」とか「お笑い票」とか思われるのが嫌だから答えてないだけで、
選挙になれば上がるから大丈夫w

84 :無党派さん:2019/11/18(月) 23:28:00.27 ID:2lwt7MNk.net
我孫子は維新が2人当選して、N国が次点って超ウケルんだけどw
維新が1人しか立候補させていなければN国が当選してたw
維新に阻止されたN国涙目w

85 :無党派さん:2019/11/18(月) 23:29:04.89 ID:sgrPCwy1.net
橋下の沢尻に対するコメントで憤慨してる人ってお客さんなのかね
昔から橋下は再チャレンジ推奨派だったのに

橋下氏が淫行問題で謹慎の極楽とんぼ・山本にエール 「再チャレンジの機会は当然」とツイート
https://www.sankei.com/west/news/150105/wst1501050023-n1.html

86 :無党派さん:2019/11/18(月) 23:31:22.80 ID:d5VwAQjB.net
今だって政権擁護ばっかりだからな
是々非々の維新は支持してるけど、桜を見る会の擁護は酷すぎる
野党の嘘はあれだけ指摘したのに安倍の嘘は完全スルーとか

87 :無党派さん:2019/11/18(月) 23:36:24.57 ID:Dp3yDYHO.net
音喜多柳ヶ瀬はちゃんと安倍批判もしてるからw
結局大阪人の気質としてトップには逆らえないんだよw
臆病者だからw

88 :無党派さん:2019/11/18(月) 23:49:06.42 ID:ulxa71DD.net
>>77
> ほんとこいつって人によって態度も意見も変えるんだな
> 政治家や公務員には厳しいのに こういう芸能人には甘い橋下
> 二枚舌

税金の使い方には厳しく、個人の失敗には再起のチャンスが必要、って事じゃないの
これまでの橋下さんの主張と何ら変わらず、一貫してると思うけど

89 :無党派さん:2019/11/18(月) 23:56:42.48 ID:ulxa71DD.net
>>86
> 野党の嘘はあれだけ指摘したのに安倍の嘘は完全スルーとか

桜の話は、安部さんがどうのじゃなく、
歴代の政権が野党含め、慣例行事として代々やってきたことだからでしょ

で、追及している野党も五十歩百歩なことを政権時にやってたことが徐々に出てきており
ここのままでは泥仕合になるのが目に見えてるから、
「極めて昭和な行事」を改めることで終わりにしよう、ってことじゃないの

90 :無党派さん:2019/11/19(火) 00:06:30.56 ID:RlwlJct8.net
>>89
まず第一に安倍総理は「桜を見る会」で850人程度の後援会関係者を呼んでいて、30-50人呼んで一回だけ開催した鳩山とは違反の程度が違う

第二に「桜を見る会」は招待者の取りまとめには関与していないと、国会で明らかな嘘答弁をしていた

第三に「桜を見る会前夜祭」は事務所が支払いの代行を行っただけで収支は発生してないとか明らかに怪しいことを言ってる
もちろん収支が発生してれば不記載で違法だし、差額を補填してれば買収でさらに悪質


異状から民主と50歩100歩とは思わないし、何より維新には後ろ暗いことが無いんだから両方批判すれば良いだけ
何故それをしないのか不思議でならないわ

91 :無党派さん:2019/11/19(火) 00:08:09.62 ID:vukIoCSi.net
実際自民党側が「民主もやってたんだから中止で手打ちにしよう」って言うならわかるけど維新がそれ言う必要ないよな

92 :無党派さん:2019/11/19(火) 00:14:34 ID:MTcDFFww.net
>>91

泥仕合で国会の審議が犠牲になってるんだよ?

当然、維新は審議の正常化に向けて意見できる立場だし、
政党に限らず、有権者も文句言えるのは当然だよね

93 :無党派さん:2019/11/19(火) 00:20:31 ID:9eKF3MuW.net
>>92
審議するのは当然として安倍総理の嘘も指摘すれば良い
森議員の嘘だって国会で時間割いてるんだしその程度のことはできるだろ?

94 :無党派さん:2019/11/19(火) 00:21:16 ID:NcP8uR3x.net
>>90
維新は良くも悪くも自民党菅派だから、民主系は批判しても官邸周辺は絶対に批判しないということをお忘れだろうか。
それはともかく、自民も民主系もぶん殴りながら問題提起する手段などいくらでもあるわけなんだよなあ。通りで議席が大して増えねえわけだ。

95 :無党派さん:2019/11/19(火) 00:25:30 ID:9eKF3MuW.net
>>94
維新が一番人気あった頃って自民も民主も批判してたんだよな
みんなの党の全盛期も同じ
第三極ってそうじゃないと票を取れないのは当たり前なのに

万博の金集めやIRの地域指定があるから逆らえないんだろうし、それを優先してほしい気持ちもあるけどね
ただポーズだけでも批判するってことが出来ないのかね

96 :無党派さん:2019/11/19(火) 00:42:28 ID:MTcDFFww.net
>>90
> まず第一に > 第二に > 第三に
程度の差のことを「五十歩百歩」って言うんだよ。
で、当時はだれも追及しなかっただけ

もっとも、メディアもグルだから報道からは出ないだろうし、仮に週刊誌系で報道したとしても
自民がそれを問題にはしなかっただろうから、今のような問題にはならなかっただろうな

これが今、問題にできたのは、旧民主系+共産のブーメラン体質ゆえだろうね

>>93
> 審議するのは当然として安倍総理の嘘も指摘すれば良い
野党も五十歩百歩なんだし、
安部さんを追求するなら、鳩山政権も同様の追及をする必要がある

結局、公正を期すには両者を証人喚問するのが正しい在り方のように思うが
それはあまりにも無意味に思える。(本人たちは過去の踏襲をしてただけだろうし)

そんな慣例となってた行事の犯人捜しのような真似をするより、
行事自体を見直す方がよほど意義があると思うよ

97 :無党派さん:2019/11/19(火) 00:55:30 ID:RlwlJct8.net
>>96
>程度の差のことを「五十歩百歩」って言うんだよ。
程度の差が小さいことを50歩100歩と言うわけで、俺は>>90で差は大きいと説明したつもりだったが

まあその辺は考え方の違いかもね
ただ不思議なんだけど何故維新支持(?)なのに自民党への追及に否定的なんだ?
俺はチャンスさえあれば自民党なんて潰しにいくべきだと思うけど
竹山の時だってそうしただろ

98 :無党派さん:2019/11/19(火) 01:03:49.31 ID:u3cppyCV.net
>>81
自分もその印象だなあ

99 :無党派さん:2019/11/19(火) 01:05:13.29 ID:u3cppyCV.net
>>89
常識的な判断やわ

100 :無党派さん:2019/11/19(火) 01:07:05.66 ID:NcP8uR3x.net
>>95
決して不信任案に乗れとか青筋立てて暴れてこいとかいうつもりはないし、望んでもいないんだよね、維新には。そんなもん代々木とかのやばい連中が勝手にやってくれる。

官邸に媚びなければいけない事情はあるだろうが、この際暴言は置いておくのでせめて足立みたいにうまくまとめられないもんかねえ。

とりあえずBBと下地、しっかりしてくれ。

101 :無党派さん:2019/11/19(火) 03:08:59.69 ID:lXMHM8i9.net
>>83
参院選は知名度だったし、我孫子に関しては大阪色の薄い候補だったしな。
大阪色を薄めたほうが関東では勝ちやすいってのはちょっとアレだが。

102 :無党派さん:2019/11/19(火) 07:44:51.11 ID:OBRH+l2e.net
我孫子も知名度やね

103 :無党派さん:2019/11/19(火) 09:47:12 ID:bNPkLHFV.net
早く大阪都構想を実現して下さい

104 :無党派さん:2019/11/19(火) 14:16:34.13 ID:SMn1Xmaj.net
首相の在任期間、歴代最長に並ぶ

105 :無党派さん:2019/11/19(火) 18:37:54.98 ID:Qt12tYuP.net
まだまだ伸びるよ。トランプが再選されたら安倍も4選。
本人はもうやりたくないだろうけどね。

106 :無党派さん:2019/11/19(火) 19:53:19 ID:Ak1THzEx.net
政府は、カジノ申請を2021年1月から受け付ける案を公表した。申請する都道府県の準備にかかる時間に配慮した。認定は早ければ20年との見方もあったが、万博までの開業をめざす大阪にはダメージとなる。

107 :無党派さん:2019/11/19(火) 20:46:45.77 ID:RlwlJct8.net
国民民主の森議員に除名を求める申し入れするらしいが、そこまですることかね
安倍総理の桜を見る会も同じくらい批判するならまだわかるけど

https://o-ishin.jp/news/2019/11/19/5938.html
森ゆうこ参議院議員に対して、除名などの懲罰を求める申し入れを行いました。

108 :無党派さん:2019/11/19(火) 20:47:15.35 ID:zyVRUf/5.net
木曽崇が吼える様は藤井聡のようでわらえる

109 :無党派さん:2019/11/19(火) 21:13:23 ID:SjT5Fp7E.net
維新は反ネオリベにはそりゃ警戒するさ。山本太郎に対してもかなり気にしている感じだろう。

110 :無党派さん:2019/11/19(火) 21:16:15 ID:RlwlJct8.net
何か既視感あると思ったら藤井聡か
木曽は維新を批判して自民党擁護してるだけだからな

実際2021-2022年に地域指定がある見込みなのに、それから万博挟んで開業を待てって言う方が事業者にもデメリット大きいと思うわ

IRは夢洲の再開発ありきだから場所は変えられない
万博はインフラ整備や大阪の活性化や夢洲開発に不可欠
こう考えると維新は最善手をとってきただけで、国がチンタラしてるのが悪いとしか言い様がない

111 :無党派さん:2019/11/19(火) 21:33:23 ID:1uygRYCB.net
そもそも野党を敵に回して何がしたいんだろうか?彼らは
政策実現をする気があるの?

112 :無党派さん:2019/11/19(火) 22:42:01 ID:fDe+nYsD.net
木曽は大阪IRの欠点を書いてるだけであって、
100%全て正しいと信じてる原理主義者がキレてるってだけでさw

113 :無党派さん:2019/11/19(火) 22:44:29 ID:RlwlJct8.net
単純に批判すべきはチンタラやってる国であり、民意を得ずにカジノ推進してる横浜としか想えないわ

114 :無党派さん:2019/11/20(水) 01:10:28.93 ID:6vx583OL.net
原理主義者は記事すら読んでなさそうw

115 :無党派さん:2019/11/20(水) 01:15:03.87 ID:Bdi4TVCl.net
>>112
大阪の欠点じゃなくて国が遅らせてるだけだろってこと
橋下が提案した頃に進めていたら東アジア初のIRだって実現していたのに、国が遅いせいで韓国に取られたし
2024年開業だって十分間に合うスケジュールで維新は提案していたのに国のせいで出来なくなっただろ

116 :無党派さん:2019/11/20(水) 01:20:00 ID:4JRmau0+.net
1日でたった10レスとか過疎りぎやろ
みんなもっと書き込んでええんやで

117 :無党派さん:2019/11/20(水) 01:27:43 ID:6vx583OL.net
極右が自演しないと伸びないからなw
俺にメンタルやられてとうとう書き込まなくなってしまったw

118 :無党派さん:2019/11/20(水) 03:50:03.32 ID:HvVDk7WJ.net
週末は上尾でいい結果が出れば伸びるかな?

119 :無党派さん:2019/11/20(水) 03:55:40.17 ID:8yeomnxk.net
国政の問題も橋下が口出さないと伸びないからな。
松井、吉村、橋下の三人は国会議員じゃないけどこの三人の発言のほうが
維新の国政議員より影響力ある

120 :無党派さん:2019/11/20(水) 09:05:21 ID:xIr4F5+p.net
伸びるわけない、自民の犬なのにw

121 :無党派さん:2019/11/20(水) 09:15:29 ID:f//rMvun.net
そりゃ維新は大阪自民のまともな奴が飛び出してできたからね

122 :無党派さん:2019/11/20(水) 11:00:43 ID:6vx583OL.net
大阪自民にまともなやつがいたら太田に8年もやらせてないわw

123 :無党派さん:2019/11/20(水) 11:13:41.55 ID:tsOtdHek.net
維新が安倍政権を批判していないって、お前ら国会中継見てないだろ!
維新が一番安倍政権を批判ている。

ただ、維新以外の野党は安倍政権のスキャンダル追及ばかりで政策批判はあまりしない。
逆に維新は、スキャンダルはどの党にも起こり得ることで、政策で安倍政権とやり合うべきという考え。

維新はマイナンバーカードの普及やスマートシティの法案を早期に進めろとか、安倍政権ののらりくらりの政権運営を何度もしつこく批判をしている。

維新よりも維新以外の野党の方が安倍政権と馴れ合い政治をやっている。
議員特権の参議院宿舎家賃値下げや、公務員の給与引き上げなど、維新以外の野党は安倍政権と手を繋いで賛成している。

森ゆうこ問題も、追及しているのは維新だけで、自民党と維新以外の野党が何故か手を組んで森ゆうこを追及する維新を批判したりしている。

結局、国会も大阪と構図が同じで、自民党〜共産党まで裏で手を繋いでるんだよ。茶番政治。

まともな政党は維新だけ。

124 :無党派さん:2019/11/20(水) 11:17:34.82 ID:6vx583OL.net
FTAの中身もわからんのに賛成してたのが維新だしw
アホしかおらんよw
大阪本社が牛耳ってる間は安倍ポチでしかないw

125 :無党派さん:2019/11/20(水) 11:39:14.27 ID:tsOtdHek.net
>>112
大阪のIRは橋下府知事以来約10年かけて進めてきた。
横浜のIRは昨日今日手を上げた新参者。
IR誘致の土地も、横浜の山下埠頭は既に建物があり地権者も居る。何もない夢洲よりもかなり問題がある。
昨日今日手を上げ一度も選挙でIR誘致の説明を有権者にしていない林市長。山下埠頭の地権者が大反対しているのにも関わらず短期間で無理矢理IRを誘致しようとしている。
こういう強引な横浜のやり方を何ら問題視せずに、10年前から慎重にIR誘致を進めてきた大阪を問題があると言い続けている木曽の目は節穴としか思えない。

126 :無党派さん:2019/11/20(水) 11:40:43.32 ID:6vx583OL.net
今までの含めて記事読んでねーだろw
計画に何年かけたかなんて意味ねーよw

127 :無党派さん:2019/11/20(水) 11:42:42.61 ID:tsOtdHek.net
>>126
その価値観が異常

128 :無党派さん:2019/11/20(水) 11:44:10.97 ID:tsOtdHek.net
そもそも、横浜のIRが成功する理由が見つからない。

129 :無党派さん:2019/11/20(水) 11:46:05 ID:T3eDDEiz.net
れいわと維新が仲良く反対
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/200/200-1115-v006.htm

130 :無党派さん:2019/11/20(水) 11:50:38 ID:f23OdenX.net
>>128
ハマのドンが生きてる限り無理だろうな

131 :無党派さん:2019/11/20(水) 11:55:44 ID:6vx583OL.net
記事読んでないのはわかったw
木曽ってだけで思考停止で噛みついてるw
そりゃ木曽からバカにされるわw

132 :無党派さん:2019/11/20(水) 11:59:46 ID:Ru/IDjaD.net
山下埠頭は
距離感で言ったら天保山にIRができるようなもんやろ

それなら大阪でも反対多数やわ

そもそも
近くに住宅があるのに、ショーで音とか花火の演出できるんかね?

133 :無党派さん:2019/11/20(水) 12:12:25.64 ID:tsOtdHek.net
林市長と木曽の共通点はタラレバが多いってこと。

林市長は、IRを誘致して東京に来ている外国人観光客を横浜まで流れるようにするんだと言っている。
そもそも、IRを作れば外国人観光客が横浜に流れるようになるんですかね?

あくまでもIRはサブ的観光リゾート施設。
外国人観光客は日本の文化を楽しみに来ているのであって、IRを目的に日本に来ているわけじゃないからだ。

横浜市が大阪市の1/10程しか外国人観光客が来ていないのは何故か?横浜に魅力的な日本の文化が楽しめる場所が無いからだ。

大阪は、ミナミや大阪城や海遊館や天神橋筋商店街や梅田スカイビルやUSJ(クールジャパンエリア)など、外国人観光客に人気がある観光施設が沢山ある。

この強い日本文化の観光施設にプラスIRなら成功はするが、既存の観光施設がショボい上に、外国人観光客も大阪市よりも1/10しか来ていない横浜市でIRが成功すると決めつけている時点で林市長も木曽も読みが甘い。

それに、東京に来ている大半の外国人観光は、東京だけに観光に来ているわけじゃない。大阪や京都などにも行くはずだ。わざわざ横浜のIRに行かなくても大阪のIRに行こうってなる。

あと、夢洲のIRが有利なのは島の面積が広いので、IRだけじゃなく他にも多数の観光施設やリゾート施設を作れること。今まで日本に無かった大規模なものになる。

この観光やリゾートに特化した大規模な夢洲に面積小さく拡張余地がない横浜IRが勝てるわけない。関東民が横浜のIRだけ行くとは限らないし、どーせ行くなら大規模な夢洲のIRへ行こうって思う関東民も沢山いるだろうし。

ともかく、林市長も木曽ももう少し視野を拡げて深読みしないと後でざまぁ〜ってことになりますよ。

134 :無党派さん:2019/11/20(水) 12:26:06.65 ID:tsOtdHek.net
>>132
横浜にとって最悪なシナリオは、山下埠頭から近いみなとみらいの観光客がIRに奪われて、みなとみらいが過疎って崩壊してしまうこと。これは現実に起こりうること。

みなとみらいが大阪のミナミぐらい強い集客力があるならIRがそばに出来ても負けないが、みなとみらいはそこまで強い観光地じゃない。特に外国人観光客なんかにはね。
東京から外国人観光客が流れて来ないわ、市内の数少ない外国人・邦人観光客を奪い合うわってなったら、横浜の既存の観光地も破綻し、IRも破綻し、共倒れになる可能性が出てくる。

135 :無党派さん:2019/11/20(水) 12:38:58.51 ID:Ru/IDjaD.net
横浜はオリックスにあたるパートナーが見つかるかどうかやね


単独で1兆3000億はリスクがでかすぎる
失敗したら倒産レベル

136 :無党派さん:2019/11/20(水) 12:53:44.13 ID:uRNtTeln.net
そもそもなんで太田房江と松井らは仲が悪かったんだ?
2004年の大阪府知事選の対応を見ると疑問。

137 :無党派さん:2019/11/20(水) 13:05:33.20 ID:UZvjjUKy.net
そりゃもう太田府政が酷すぎたからでしょ

138 :無党派さん:2019/11/20(水) 14:09:50.81 ID:QFa1f+so.net
維新の鈴木参院議員は、都内で開いたパーティーで、首相の桜会について「前例を踏襲してやっているだけ」と問題ないとの認識を示し、「重箱の隅をつつくよりも闊達な議論をするのが国会だ」と野党をけん制した。

139 :無党派さん:2019/11/20(水) 14:38:09.42 ID:+MS92zDD.net
>>136
太田房江のwikiに書いてあるようなことじゃないのかな

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E7%94%B0%E6%88%BF%E6%B1%9F
しかしその一方で、太田が知事に在任していた時期の大阪府は、府債の返済に充てるための
お金を積み立てた減債基金の取り崩しを行っていた。

府は2001年度より、毎年500〜1000億円前後を取り崩し、一般会計に入れていた。
このことは議会にも報告されており問題無かったが、それが2004年度以降になると、
償還期限を迎えた地方債が急増し、減債基金の取り崩しに限界が訪れた。

そこで、地方債の償還を一部先送りすることで減債基金の残高を維持し続け、
その額は2004年度からの3年間で約2600億円に達した。
この浮いたお金の一部を一般会計に組み入れ、意図的に財政赤字を隠すことになった。

この手法は違法では無いが、旧自治省の指導に反しており、議会や、地方債を購入する
金融機関や投資家には報告されていなかった。
この赤字隠しは、太田が府知事退任を表明した後、2008年に行われた府知事選挙の直前に
なってから新聞で報じられ明るみにでた。

140 :無党派さん:2019/11/20(水) 14:55:24 ID:BecurrMM.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/4649/1572102011/l50

141 :無党派さん:2019/11/20(水) 15:22:50 ID:o2iXA/Hb.net
これ全部破綻しててほんと草

920 無党派さん (ワッチョイ a3c7-9NyB [115.162.14.27]) 2019/11/17(日) 18:23:30.71 ID:FWfFZiUH0
1)桜を見る会への参加者を安倍事務所が取りまとめたことはない
2)前夜祭ツアーは安倍後援会主催だ
3)参加者は料金を旅行代理店に払ってる
4)夕食会は安倍事務所が料金を徴収しホテルの領収書を発行した

普通に成り立つ。
安倍事務所主催の前夜祭をオプションに含む桜を見る会ツアーを旅行会社が取りまとめた。
安倍事務所員が前夜祭料金収集をホテルのためにお手伝い。

これでどうだ。

142 :無党派さん:2019/11/20(水) 18:39:01 ID:ngEzIIH4.net
 橋下徹「あのコメントに妻が怒ったわけ」
沢尻エリカ事件にまつわる大問題
https://president.jp/articles/-/30715
 女優の沢尻エリカ容疑者が合成麻薬MDMAを所持していたとして警視庁に逮捕された。
相次ぐ薬物犯罪に社会はどう対処すべきか。テレビ番組で持論を述べた橋下徹氏のもとに、夫人から一本の電話が入った。
その顛末は? プレジデント社の公式メールマガジン「橋下徹の『問題解決の授業』」(11月19日配信)から抜粋記事をお届けします。

 番組が終わって、ホテルに24時過ぎに着いたら、携帯電話が鳴った。電話から湯気が出ている感じだった(笑)

通話ボタンを押すと、妻だった。

「沢尻さんだからといって、いきなり社会復帰を望むなんてちょっと甘いんちゃうの? 薬物はアカンと思う。
沢尻さんは他人に危害を与えていなくても、薬物が凶悪犯罪を生んで、それで子供たちが犠牲になることだってあるやん。
飲酒運転で人をひかなくても、危ないから厳罰やん」

妻は、うちの子供のことに限らず、子供全般に関わることへの僕のコメントにはいつも厳しい。特に、教育政策などに関するコメントについてはね。

ここから僕は番組が終わったというのに、再度コメンテーターに戻って、妻に深夜の解説をした。
番組では時間の制約上十分にコメントできなかったので、妻への解説を基に本メルマガで僕の真意を論じたいと思います。

143 :無党派さん:2019/11/20(水) 18:40:51 ID:ngEzIIH4.net
恒例の旗色が悪いと見るやいなや家族を持ち出して自己弁護するのは変わってないな
政治家時代も事ある毎に母親に怒られたネタを持ち出してきてたよな

144 :無党派さん:2019/11/20(水) 18:46:42 ID:BecurrMM.net
はぐれメタルの経験値がなんで高いのかって?
そりゃ、勇者達になかなか倒されないから長いこと生きてるわけよ
スライムなんか最初の町出てすぐいるじゃん?
全然長生きできないわけ。
だから経験値も少ないわけ
でもはぐれメタルは逃げたりして長生きしてんの
一生懸命生きて、生活してんの
働いたり、恋愛したり、結婚したり、そりゃ一生懸命結婚したら子供は何匹つくるか悩んだりして
養育費をどうしようとか、小学校卒業したら私立中学校に入れるかとか
ローン組んで一戸建て買うか、それともアパートでこのまま暮らすかとか
安月給で嫁さんに怒られたりとか、それでも嫁さん愛してたりとか
頑張って生きてるわけ。
だから人生経験も豊富
そりゃ経験値も高くなるわところでさ、はぐれメタルがなかなか逃げないときあるじゃん
あれってさ、はぐれメタルの親父が時間稼ぎしてんの
子供と奥さんだけは絶対に守りたいから
家族にはこのまま幸せでいてほしいから
勇者達が自分に夢中になってる間に嫁さんと子供逃がしてんの
自分が死んでも家族が幸せに生きてくれるならって、自分を犠牲にしてさ
そんなことってできるか普通。自分を犠牲にだなんて
だから、はぐれメタルの親父は本当に偉大だなって思うよ俺

145 :無党派さん:2019/11/20(水) 19:21:39 ID:TOnHlBmX.net
自民、国民投票法改正案の成立見送り

146 :無党派さん:2019/11/20(水) 19:23:09 ID:TOnHlBmX.net
国民の玉木代表、森議員の個人情報公開で陳謝

147 :無党派さん:2019/11/20(水) 19:24:37 ID:TOnHlBmX.net
立民など主要野党は、衆院選に向けた調整のため協議体を設置していくことを申し合わせた。

148 :無党派さん:2019/11/20(水) 19:28:26 ID:7gB7DJg7.net
大阪都構想、外国人にも投票権を 市民団体が要望の署名提出

149 :無党派さん:2019/11/20(水) 19:49:20.68 ID:hTVwaWoI.net
京都市が宿泊施設「お断り宣言」 急増で誘致から一転
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019112001001798.html
門川が政策転換迫られるほどそれだけ市長選は門川にとってはヤバイってことだろう。
しかしそんな中でも未だに候補決められない近畿地盤の政党って・・・

150 :無党派さん:2019/11/20(水) 20:29:16.41 ID:Rgbz5FR7.net
ポスト橋下の時代 大阪維新はなぜ強いのか
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784023318496#

151 :無党派さん:2019/11/20(水) 20:31:48.81 ID:BecurrMM.net
墨汁はいい
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/news/1574214459/l50
ときめき感じるわw

152 :無党派さん:2019/11/20(水) 21:08:53.01 ID:TOnHlBmX.net
維新は、香港情勢について、対話による解決を求める声明を出した。暴力や人権侵害に強い懸念を示した。

153 :無党派さん:2019/11/20(水) 21:11:11.65 ID:TOnHlBmX.net
馬場幹事長は、首相の在職日数が最長となったことについて「決める政治が高く評価された結果だ。その前の民主政権は、約束したことはやらないが約束していないことをやって、支持を逃してしまった」と述べた。

154 :無党派さん:2019/11/20(水) 21:27:07.02 ID:6vx583OL.net
維新がゴミすぎたから民主系が生き残っちゃってるわけでw
本来なら2013年に維新が野党第一党になって民主系は社民化してるはずだったのになw
結局維新が極右政党と見なされたんで日本国民から嫌われたとw

155 :無党派さん:2019/11/20(水) 21:30:29.70 ID:uRNtTeln.net
>>154
みんなの党と合流できなかったのが痛いな

156 :無党派さん:2019/11/20(水) 21:32:42.08 ID:hTVwaWoI.net
我孫子だって大阪色が薄い候補だから2人当選できたからな。
しかし大阪色を消しすぎると、もはや維新でなくなってしまうというジレンマもある。

157 :無党派さん:2019/11/20(水) 21:42:40.27 ID:Dkc8bsO1.net
維新が太陽ではなくみんなの党と組んでいれば、といつも思うな
日本の政党の歴史は大きく変わったのに

158 :無党派さん:2019/11/20(水) 21:43:24.11 ID:Dkc8bsO1.net
IR法案だけはさっさと通してほしいんだけどな
この調子で安倍が責められたらまた遅れそうだ

159 :無党派さん:2019/11/20(水) 21:46:48.79 ID:hTVwaWoI.net
似た者同士だから組めないのは京都党と京都維新との関係見れば分かるっしょ?

160 :無党派さん:2019/11/20(水) 21:48:01.75 ID:4JRmau0+.net
>>157
みんなと組んでても喜美の熊手騒動と江田の裏切りで結果オーライだろ

161 :無党派さん:2019/11/20(水) 21:49:19.55 ID:BecurrMM.net
引っ越し大名とか色々とあったな

162 :無党派さん:2019/11/20(水) 21:50:55.73 ID:BecurrMM.net
ソース大漁で大草原w

163 :無党派さん:2019/11/20(水) 21:53:24.34 ID:BecurrMM.net
「英雄墓地」最高ーw

164 :無党派さん:2019/11/20(水) 21:55:49.49 ID:BecurrMM.net
裁判官な。

165 :無党派さん:2019/11/20(水) 22:21:51 ID:BecurrMM.net
まぁ、動きが知りたいから公示されてる物はみんな抜かれてるだろうなw
過去スレ照らすと草生えますw

166 :無党派さん:2019/11/20(水) 22:23:25 ID:BecurrMM.net
ガチで終了「バンカーショット」以外に道はない

167 :無党派さん:2019/11/20(水) 22:25:49 ID:BecurrMM.net
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01cyber01_02000001_00049.html
これw

168 :無党派さん:2019/11/20(水) 22:26:18 ID:BecurrMM.net
サウジアラビアも草生えるけどw

169 :無党派さん:2019/11/20(水) 22:28:37 ID:6vx583OL.net
熊手 維新と住み分けしてれば借入金自体不要
維新の党 住民投票敗北

選挙勝ってれば両方とも起こりえないことだからなあw

170 :無党派さん:2019/11/20(水) 22:55:21.65 ID:BecurrMM.net
世界は微笑みを浮かべて対応してくれる。
そう切に願ってる。

171 :無党派さん:2019/11/20(水) 23:24:06.47 ID:X1rjA5wa.net
元みんなの党のやつが全部クソ議員なのみても
合流したって何も良いことなかったのがわかる

元みんなの党の議員、あげてみればわかる。全員クズ

172 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 00:12:06 ID:r0Dm0zLt.net
>>123
まあでもメディアは分かりやすい対立構図を求めるからね。
反アベメディアならなおのことスキャンダルで番組作りしたがる。
維新の露出が少なくなるのもこういうとこだからね

小沢一郎がメディアに何時間政策を語っても取り上げてくれず、1分でも政局について語るとそれが
トップニュースにされると嘆いてた

173 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 00:22:48 ID:pUzD4hCs.net
結局は政局ってメディアによって作られるからね
メディアは都合のいいことだけを放送して視聴者を扇動する
維新はメディアにとっては都合の悪い存在
だから維新はメディアと戦ってきたのさ

174 :無党派さん:2019/11/21(木) 00:42:22.64 ID:JqO35PE6.net
まぁ、そのおつむでリンクさせた意味が理解出来るかどうかわからんが頑張ってくれ
なぁ?
昆虫w

175 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 06:32:58 ID:JqO35PE6.net
所詮昆虫。ハエの集団。

176 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 06:50:54 ID:JqO35PE6.net
まぁ、お前らに出来る事はバンカーショット以外に選択肢が無い

177 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 08:11:06 ID:g8SI1zBq.net
いつも思うんだよね、維新に対してケチを付けている奴は維新以上の実績がある政党名を挙げてみろよって。

178 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 08:36:03 ID:JqO35PE6.net
松明でこの効果
世界の照明で終了

179 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 08:38:36 ID:PZiNKmWm.net
みんなの党だった議員て誰だよ

180 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 09:01:07 ID:JqO35PE6.net
日本中がバンカーショットw

181 :無党派さん:2019/11/21(木) 09:27:28.19 ID:lRQKykkl.net
「ポスト橋下の時代大阪維新はなぜ強いのか」朝日新聞出版

自公でも立共でもない「大阪1強」体制の内情とは?緻密な取材をもとに大阪政治の舞台裏を描いた圧巻のノンフィクション。

序 章「令和おじさん」の怒り、第1章ダブル選の真相、第2章対決へ、第3章維新vs.反維新、第4章公明の決断、第5章迷走する自民、第6章もうひとつの大阪都構想、第7章都構想のいま、第8章維新政治とはなにか、第9章維新はどこへ向かうのかキーパーソンたちに聞く

182 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 11:45:59 ID:pUzD4hCs.net
朝日新聞だから期待はしないけど読んでみようかな

183 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 12:46:34 ID:JqO35PE6.net
はくち。
まぁ、おもむきがあるな。
各方面からも色々とありそうやけどどうもならんなw
涙拭けよw


ざまぁw


めんごめんご「統合失調症」なんだw

184 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 13:01:41 ID:RM69uH+d.net
竹山起訴キタ━(゚∀゚)━!

185 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 13:05:55 ID:eDut1OXE.net
略式起訴(笑)
維新大敗北ですやんw

186 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 13:08:10 ID:pUzD4hCs.net
罰金刑でも公民権停止になる
猪瀬のときと同じ

187 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 13:10:17 ID:XUOztgUh.net
元からもう政治家なんかやる気ないだろうし、100万なんて竹山からしたら端金だし
市長の給料で蓄えた資産で悠々自適に残りの余生過ごせてノーダメージだろ

188 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 13:11:45 ID:pUzD4hCs.net
竹山にとってはノーダメだけど反維新にとっては大ダメージ

189 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 13:30:11 ID:jLd2Tcft.net
月輪丸@nyafkamotto 1時間前
創価学会副会長から、公明大阪市議団へのお言葉

「負けた責任について何も感じないのか!」「勝てると言うから打倒維新で臨んだが、この結果。責任はお前たちにある!」「住民投票に賛成しろ!」
「顔も見たくない!」「ここから出て行け!」「もう結構!」

190 :無党派さん:2019/11/21(木) 14:02:52.23 ID:rvv8sbCm.net
猪瀬や宗男がいる以上竹山を批判できんなw
宗男なんて実刑食らったしw

191 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 14:27:47 ID:jLd2Tcft.net
議院運営委の理事を務める立民の手塚議員は、N国の丸山議員について、皇室行事で不適切な行動があったとして調査に乗り出すことになったと説明した。
野党理事から「立食のお祝いの場面で、だいぶ酒を飲んで制止される場面があった」との指摘があったと話した。

一方、丸山氏は「まったくもって名誉毀損だ。制止されたという認識はない」と述べた。

192 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 16:10:56 ID:rvv8sbCm.net
【N国党】#丸山穂高議員 即位の礼「饗宴の儀」で泥酔か…与党側が事実関係の調査へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574317045/

丸山パヨク認定w
信者だったくせに極右うけるわw

193 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 16:18:31 ID:3RdFOS4B.net
さすが共産党と組んでN国だけはあるな

194 :無党派さん:2019/11/21(木) 17:04:17.85 ID:Uz3mjm4D.net
維新界隈のやつで、twitter上でセクハラしたのがいるみたいだな。
ぱよぱよちーんをバカにできなくなるから、この手のことはやめていただきたいものだww

195 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 17:36:04 ID:qAbiF6GN.net
維新スピリッツ半端ねえなw

196 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 17:54:49 ID:Uz3mjm4D.net
ちなみにセクハラリプを飛ばした相手は女子高生らしいw
これだから女性の支持が付かないんだよ。

197 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 18:43:19 ID:g60qadrV.net
松井さんがこのツイートをリツイートしてる

松沢しげふみ | 参議院議員 @matsuzawaoffice 午後1:57 2019年11月21日
 桜を見る会は中止ではなく廃止すべきだ。
 総理大臣や政権与党の支援者サービスに使われる宴会など国民は望んでいない。

 さらに、非を認めたのであれば、
 安倍総理と自民党議員の後援会招待者の会費分は、国庫に返済すべきだ。
 公私混同も甚だしい。税金の無駄遣いは絶対に許されない。
https://twitter.com/matsuzawaoffice/status/1197378536413093888

安部さんに対して一歩踏み込んだ印象だがいいかもね
 
(deleted an unsolicited ad)

198 :無党派さん:2019/11/21(木) 19:11:54.49 ID:HgIOZ5r1.net
茨城県古河市は、市内の1世帯6人が住む住宅に工業用水を約2年4カ月に渡って給水していたと発表した。健康被害については調査中としている。

199 :無党派さん:2019/11/21(木) 19:41:22.10 ID:/RwqrOFx.net
松沢がなぜ共産浅賀に大差つけて勝った理由が分かったわ。ある程度官邸と距離を
取ることで、中道から左の票もある程度取ってるからだな。

200 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 20:26:22 ID:g60qadrV.net
足立さんのこういうところ(白か黒かの二元的な点)、もう少し成長してほしいというか大人になってほしい
こういう2ch的思考では、切り込み隊長はできても、人をまとめる立場にはなれないだろう

足立康史 @adachiyasushi 午前8:34 2019年11月21日
 森ゆうこ議員を罰することなく、こういう発信ができるということは、恐ろしいことだと思う。
 人間がなし得る悪徳の極み。

 これまで玉木さんには期待もあったけど、森議員の悪行
 https://youtu.be/2eHscgNeC60 を罰しない限り玉木さんに未来なし。
 以上、ここに宣言し、記録として留めておきたいと存じます。

 引用ツイート 玉木雄一郎 @tamakiyuichiro 12h
  いい議論ができて良かった。官僚にも家族がいます。
  官僚ママや官僚パパが子どもと一緒にご飯が食べられる、
  そんな環境を作っていきたいと思います。

  今般、国民民主党としての改革一次案を取りまとめましたが、
  引き続き若者協議会やママパパ議連とも連携してできるところから具体的にやっていきます。
https://twitter.com/adachiyasushi/status/1197297264747675648

足立康史 @adachiyasushi 午前8:38 ・ 2019年11月21日
 人間がなし得る悪徳の極み。
 維新以外の野党に未来なし。

 引用ツイート Dappi @dappi2019 12h
  12年に安住淳がオータニで会場費92万・参加者531人のパーティー開催
  ↓
  9年後
  ↓
  安「オータニは1.1万以上」
  柚木「値引きは公選法違反」
  ↓
  オータニ「相談に応じると野党も知ってる」
  ↓
  産経「1人辺り1739円でやってますね」
  ↓
  事実と認める安住

  立憲 安住の人間性を疑う
https://twitter.com/adachiyasushi/status/1197298252628008960
(deleted an unsolicited ad)

201 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 20:43:51 ID:bbmFSTVp.net
竹山をぶた箱に入れられなかったのは残念
罰金100万+公民権5年停止では軽すぎ

202 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 20:46:04 ID:bbmFSTVp.net
松沢>浅香は神奈川じゃ当たり前やろ 共産は強くない

203 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 20:53:00 ID:kQ5XfEVU.net
>>201
竹山を庇った共産党は次の選挙でも確実に落ちるだろうな

204 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 21:20:57 ID:1/kB2B5p.net
>>181
おおおおおお、読んでみよ

205 :無党派さん:2019/11/21(木) 21:25:31.78 ID:rvv8sbCm.net
@milessmilejazz
ブックオフでネトウヨ本を見かけて、ケッと思い手に取ったら。
tps://i.imgur.com/aEniPol.jpg
tps://i.imgur.com/bo3p9An.jpg

極右うけるw
中山婆にサイン付きで著書送る→ブックオフに出されるw
これぞビジネス右翼w

206 :無党派さん:2019/11/21(木) 21:27:17.34 ID:rvv8sbCm.net
極右 「竹山逮捕だ( ー`дー´)キリッ 実刑だ( ー`дー´)キリッ」

略式起訴で微罪コースw

うけるわw
極右は維新ファンじゃないから顧問猪瀬も知らんだろうしw

207 :無党派さん:2019/11/21(木) 21:29:45.12 ID:kQ5XfEVU.net
>>206
維新信者のお前から見たらこれが微罪なのかよ
勉強になった

208 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 23:00:15 ID:2sSAdtni.net
【大好評放送中!!!】
毎週木曜日23時からはアベマで

   「NewsBAR橋下」を観よう♪   

第五十一回ゲストには、ゲスト:齋藤孝氏を迎えて様々な話題に斬り込みます。
https://abema.tv/channels/abema-news/slots/Du8rXMyLnweuCj

■番組詳細
“世間がザワつく注目ニュース”から“身の周りの気になること”まで!様々な時事ネタで盛り上がるBARが開店!
橋下徹が毎回変わるゲストとお酒を酌み交わしながら、白黒ハッキリつけてほしい話題を喧々諤々!
生放送中には「視聴者投票」も実施!トークテーマについて「賛成・反対」など世間の意見も伺います。
■キャスト
 メインパーソナリティー:橋下徹 番組進行:高橋茂雄(サバンナ) アシスタント:紗倉まな(AV女優)

209 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 23:31:00 ID:rvv8sbCm.net
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019112100277&g=pol
午後7時24分、東京都新宿区のフランス料理店「オテル・ドゥ・ミクニ」着。
作家の百田尚樹氏、評論家の金美齢氏、ジャーナリストの桜井よしこ氏、有本香氏、作曲家すぎやまこういち氏と会食。

極右はその日暮らしなのに反維新のお仲間とフランス料理w
ほんとうけるわw

210 :無党派さん:2019/11/21(Thu) 23:51:13 ID:qAbiF6GN.net
>>209
これは香ばしいメンツw

親分やハシゲは入れてもらえないのか?w

211 :無党派さん:2019/11/22(金) 01:47:02 ID:B0nOhLYO.net
なんか奈良の知事がおかしなことをやったみたいだな

212 :無党派さん:2019/11/22(金) 03:15:18 ID:2fm6Vz/v.net
>>202
但し、次の参院選では松沢の個人票が無くなるわけなので沢田クラスの候補で
本当に勝ち抜けるのか?ってのはあるけどな。

213 :無党派さん:2019/11/22(金) 03:25:03 ID:hdC1gvDH.net
次は中田でいいでしょw
参院選前は極右に媚びた動画だったけど落選してからは控えめでうけるw

214 :無党派さん:2019/11/22(金) 03:40:56 ID:2fm6Vz/v.net
ただ奈良維新は知事選でも態度を決められなかったヘタレなので
大阪以外の近畿維新こそ教育が必要じゃね、京都市長選もダラダラ公募しているし。

215 :無党派さん:2019/11/22(金) 04:39:44 ID:/ms7UG7A.net
どうせ勝てないしな
やる気でないだろ

216 :無党派さん:2019/11/22(金) 08:50:50.57 ID:B0nOhLYO.net
http://up.ahhhh.info/eGpQoW.jpeg

217 :無党派さん:2019/11/22(金) 09:03:06 ID:r9/qiqiY.net
何やったかと思えばただの失言かよ

218 :無党派さん:2019/11/22(金) 09:59:22.85 ID:g5KzV2b3.net
奈良県が実施した県民対象の「政治意識調査」で、知事への好感度や知事選の投票先を聞く質問があったことについて、荒井知事は「回答者が特定されないよう処理しているので問題ない」と従来の見解を繰り返した。

委託先の民間会社が男女2千人を無作為抽出して実施。公費から約700万円を投じており、大阪維新への好感度も尋ねていた。
知事は「県がスポンサーだが内容は学術調査。質問も分析も学者に任せている」と語った。公費を投じる意義については「短期的に反映することはないが、投票というのはチェックしなきゃいけない大きなテーマ。長期的に県民のためになる」と語った。

219 :無党派さん:2019/11/22(金) 10:03:29.60 ID:g5KzV2b3.net
松井代表、竹山前堺市長の起訴に「潔さに欠ける」と批判

220 :無党派さん:2019/11/22(金) 10:05:47.84 ID:g5KzV2b3.net
大阪市議選で公職選挙法違反に問われた不破被告(維新を離党)の控訴審で、大阪高裁は弁護側の控訴を棄却した。

221 :無党派さん:2019/11/22(金) 10:14:48 ID:g5KzV2b3.net
大阪府市はライバル自治体に先駆け、IRの事業計画となる実施方針案を発表した。焦点となっていた万博との同時開業については「目指す」という表現にとどめた。万博との相乗効果を生み出すのが理想だが、工期重複から、全面開業は万博以降との見通しも強まる。

「25年の春までまだ5年以上ある。今の時点で相乗効果をあきらめるべきじゃない」と松井代表は強調した。吉村副代表も「タイトなスケジュールだが、あきらめる状況ではない」と同調。
維新にとっては都構想と並ぶ重要政策でもあり「旗をそうそう降ろせない」(府幹部)事情がある。
「実現させるため、国に働きかけて法律を作った自負がある。大阪が選ばれないことはない」と松井氏は自信を見せたが、国の動きは必ずしもかみ合わない。

万博をゴールとすれば、21年秋の着工が「ぎりぎり」(松井氏)だが、国の認定を受けなければ土地の引き渡しができない。肝心の認定時期は、まだ公表されてもいない段階だ。
さらに万博に向けた大型工事が集中することから、国家プロジェクトを優先させるべきとの意見も根強い。ある政府関係者は「万博までは一部開業にとどめるべきだ。万博ファーストを求めたい」と話す。
ただ、府市が目標を後退させれば「国の動きはますます鈍くなる」(府幹部)との懸念も。その間に東京まで名乗りを上げれば、優位性も揺らぎかねず「先手必勝で行くしかない」とした。

222 :無党派さん:2019/11/22(金) 10:22:54 ID:g5KzV2b3.net
株主総会の規定見直しなどを盛り込んだ会社法改正案が修正され、自民や維新などの賛成で可決する見通しとなった。
当初は株主提案を拒絶できる基準について、経営陣を「困惑」させることなどを挙げていたが、維新は「曖昧な文言で経営陣に逃げ道をつくる」として削除を要求。自民が受け入れて修正が決まった。

223 :無党派さん:2019/11/22(金) 10:28:39 ID:lwMks0Kt.net
10月に維新の議員さんがツイートしてたね
しかし…好感度の程度を 0〜100℃の温度で答えろってシュールだね

佐藤光紀(奈良県議会議員) @mitsunori_sato 午後10:53 2019年10月19日
 【なんじゃこりゃ】
 奈良県地域振興部市町村振興課の県民意識調査
 『2019年奈良県内における政治意識調査』なるもので、私の元へある方より持ち込まれた。
 https://pbs.twimg.com/media/EHPvrK_UcAAMwoX.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/EHPvrK4U4AUw95l.jpg

 安倍晋三、荒井正吾、あなたのお住まいの市町村長を点数つけるのはまだ意味わかりますが‥
 大阪維新の会、大阪都構想の項目が‥!?ん?
https://twitter.com/mitsunori_sato/status/1185554657080295424

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
関係ないが、維新の議員ならツイッターのプロフィールに「維新」って書いてほしいね
(一々名前をググって確認するの面倒くさいし)
 
参考
NHK: 奈良県が投票先など問う調査 専門家からは問題だという指摘も
2019年11月11日 20時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191111/k10012173381000.html
(deleted an unsolicited ad)

224 :無党派さん:2019/11/22(金) 10:29:16 ID:g5KzV2b3.net
自民の石破元幹事長や国民の前原元外相らが、安保に関する超党派の勉強会を近く発足させる。
発起人には、自民の中谷元防衛相、公明の佐藤衆院議員、国民の榛葉参院幹事長、維新の下地国会議員団副代表らが名を連ねた。

225 :無党派さん:2019/11/22(金) 11:08:22.95 ID:kdYeEUkM.net
>>223
維新って影響力あるんやな

226 :無党派さん:2019/11/22(金) 11:53:36 ID:zptEM/Z/.net
【悪質】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで、【安全資産】と誤認を誘発させている。
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1574218593/l50

一部の市場参加者は、ビットコインはデジタルゴールドと過剰表現することで
【金】と同じように法規制された安全資産であると
誤認させようとしてるところから悪意を感じる

何も知らないご老人に
ビットコインをデジタルゴールドと称して薦める姿は
悪質な商材屋の姿と同じにみえてしまう

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/

227 :無党派さん:2019/11/22(金) 12:10:16 ID:KkkppUEq.net
橋下徹@hashimoto_lo 2時間前
国会議員は大阪市の行政中立条例を勉強すべき。ここまで政治と行政を区分けしているのかと、目が覚めるでしょう。市長会見のバックボードが市ロゴと白地と二種類あるわけ、選挙前になると市役所のホームページから市長の写真が消え、役所行事参加がなくなるわけなど。

228 :無党派さん:2019/11/22(金) 12:15:45 ID:g2UwMbMi.net
幼保無償化で便乗値上げ続々? 「だまされた感」保護者ため息、園長の本音は「もう限界」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-00000010-asahi-soci

大阪の無償化にケチつけてる記事がヤフートップに

229 :無党派さん:2019/11/22(金) 12:40:05.45 ID:hdC1gvDH.net
保育士なんて誰もやりたがらないからUSJのパスで釣るくらいだし、
値上げして保育士確保するのも仕方ないんじゃないかねw
本末転倒でうけるがw

230 :無党派さん:2019/11/22(金) 12:53:07 ID:kl6RZV4a.net
>>228
そのURLは見てないけど国の無償化にケチつけてるんじゃない?
大阪が無償化した時はすべて無償化だったけど
国が無償化したら一部払わないといけなくなったとか前にもニュースで
見た気がする

231 :無党派さん:2019/11/22(金) 13:08:35.21 ID:g2UwMbMi.net
>>230
いやモロに大阪の園長がコメントしてるよ

232 :無党派さん:2019/11/22(金) 15:41:37.30 ID:kdYeEUkM.net
私立幼稚園は金持ちしか預けないから無償化する必要ないでしょ

233 :無党派さん:2019/11/22(金) 16:18:06 ID:KkkppUEq.net
片山共同代表らは高市総務相を訪ね、首里城再建に向けた寄付金を集めるため、ふるさと納税に特例を設けるよう要望した。片山氏は「浄財を集め、きちんと復元してもらう一つの提案だ」と述べた。

234 :無党派さん:2019/11/22(金) 16:40:16 ID:hdC1gvDH.net
男児に暴行してけがをさせたとして、大阪府警は21日、
大阪市住吉区、アルバイトの男(33)を傷害容疑で逮捕した。
調べに対し、「記憶にない」と容疑を否認しているという。

発表では、男は3日午後8時40分頃、JR福島駅(大阪市福島区)のホームで、
ベンチに座っていた堺市内の小学6年男児(11)の頭を回し蹴りして転倒させ、顔面打撲などの軽傷を負わせた疑い。

男児は当時、母親らと一緒に会話しながら電車を待っていた。
向かいのベンチに座っていた男が、いきなり「うるさい」と叫んで暴行し、そのまま電車に乗って立ち去ったという。

https://news.livedoor.com/article/detail/17419127/

大阪キチガイやなw

235 :無党派さん:2019/11/22(金) 16:51:04 ID:kxcD6Vss.net
>>1
【悪質】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで、【安全資産】と誤認を誘発させている。
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1574218593/l50

一部の市場参加者は、ビットコインはデジタルゴールドと過剰表現することで
【金】と同じように法規制された安全資産であると
誤認させようとしてるところから悪意を感じる

何も知らないご老人に
ビットコインをデジタルゴールドと称して薦める姿は
悪質な商材屋の姿と同じにみえてしまう

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/

236 :無党派さん:2019/11/22(金) 17:04:02.86 ID:L1AKNowc.net
朝日の本読んだけど
最初に都構想かがげたのは伝説の市長「関 一」だったんやな。

この人は

237 :無党派さん:2019/11/22(金) 17:05:46.47 ID:L1AKNowc.net
御堂筋広げたり、この人は少し橋下氏とかぶるわ

238 :無党派さん:2019/11/22(金) 17:21:18 ID:lwMks0Kt.net
>>236
> 最初に都構想かがげたのは伝説の市長「関 一」だったんやな。

ああ、そうなんだ
橋下市長以前に、大阪市の解散を公言できる大阪市長がいたとは驚きだね

wikiの「関一」の経歴を見ると…
 母校である東京高等商業学校の教授から大阪市役所幹部に転身し、
 20年にわたって大阪市助役・大阪市長を務めて「大大阪時代」を実現。

橋下さんは外部から入ったから大阪市の解散が言い出せたと思ったが
大阪市の助役を20年務めた人がそのような発想に至ったのは奇跡のように思う

239 :無党派さん:2019/11/22(金) 17:30:04 ID:L1AKNowc.net
ああ、ごめん
立ち読みだから大阪市を解体じゃなくて
拡張する形式だったかも。

まぁ、どっちにしても東京都と同じ行政形式にしようとしてたらしい。
けっけょく押さえ込まれて任期中に亡くなったらしい。

御堂筋の拡幅なんて
橋下でもできたかどうか…

240 :無党派さん:2019/11/22(金) 17:30:57 ID:L/Ihr6Mo.net
戦後にも何度か二重行政解消するために府が都構想みたいなのを提案したけど市が邪魔して実現しなかったらしい
都構想は橋下の突発的な思い付きみたいに思われてるけど実は昔から議論があったことはあまり知られていないよね

241 :無党派さん:2019/11/22(金) 17:32:38 ID:L/Ihr6Mo.net
>>239
今は逆に車離れが進んでるから御堂筋を歩道化しようというしてる

242 :無党派さん:2019/11/22(金) 17:37:37 ID:L1AKNowc.net
>>241
御堂筋拡幅の最大の目的は地下鉄。
これも関 一 らしい。

243 :無党派さん:2019/11/22(金) 17:41:47 ID:L1AKNowc.net
政令市は
わざと二重行政をつくって地方を押さえつけるのが目的。

244 :無党派さん:2019/11/22(金) 17:52:39 ID:YfbOV4Tz.net
>>199
松沢は選挙に通ることだけが目標の政治家だからな
あの今井雅人と仲良しなのが証拠
いつもどこの政党に行ってどう立ち回るかだけを話し合ってるんだろう

245 :無党派さん:2019/11/22(金) 18:03:14 ID:lwMks0Kt.net
>>239
> 立ち読みだから大阪市を解体じゃなくて
> 拡張する形式だったかも。

おそらくそっちだろうねぇ
組織人としては、自分の属する組織を存続させようとするのが自然だと思うから
(でもその場合、大阪市を府域全体に拡大するって事なのかな…よく分からん)

>>243
> 政令市は
> わざと二重行政をつくって地方を押さえつけるのが目的。

それは、「沢尻エリカ事案は桜を見る会を…」と同じ類の解釈かと

単純に、五大都市の要望で1947年に制定された「特別市」制度に対し、
権限・財源を渡したくない府県との調整がつかなかったから
妥協の産物として出された制度だよ

246 :無党派さん:2019/11/22(金) 18:47:14.07 ID:B0nOhLYO.net
梅村さんスゲー!


梅村みずほ「今の国会は発言者への野次や嘲笑、議論すべきことは無視し桜ばかりで学級崩壊を連想させる。私は人の話は最後まで聞きましょうと教わってきた。国会は国権の最高機関で国の唯一の立法機関。子供達に見られても恥ずかしくない国会を求める」
無責任野党「ギャーギャー」

ド正論
#kokkai

https://t.co/BCN7z9hwEV 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


247 :無党派さん:2019/11/22(金) 18:56:53.03 ID:zaQ+zRjO.net
梅村って何したいんだろう?こんなんで喜ぶのは自民党支持者かネトウヨ系の
維新支持者ぐらい。圧倒的にセンスがない。

248 :無党派さん:2019/11/22(金) 18:58:44.89 ID:B0nOhLYO.net
>>247
お前がセンスない

249 :無党派さん:2019/11/22(金) 19:02:33.74 ID:lwMks0Kt.net
今の一部野党のブーメラン状態にあきれてる有権者には伝わるんじゃないの

250 :無党派さん:2019/11/22(金) 19:28:51.45 ID:awG93B6T.net
>>247
で、お前は誰の質問が今国会では素晴らしかったと思ってるの?

251 :無党派さん:2019/11/22(金) 19:33:16.18 ID:/LDwUkPT.net
維新、国民投票法改正案で「解散」を提案 与党困惑
https://mainichi.jp/articles/20191122/k00/00m/010/279000c
与党共闘か(笑)…
将来に向けての準備かな(笑)

252 :無党派さん:2019/11/22(金) 20:11:47 ID:9rl28aOr.net
解散はいいけど候補者集まってるのか?
せめて大阪の空白区ぐらいは早く決めて欲しいものだが

253 :無党派さん:2019/11/22(金) 20:19:27 ID:tf9aefbR.net
大阪以外はどうせお前ら勝てないんだから候補者なんかどうでもいいだろw

信者が供託金没収覚悟で他県から立候補してやれよw

254 :無党派さん:2019/11/22(金) 20:22:30 ID:I/ughOsU.net
竹山を庇った共産は議席ゼロで終わるだろうなw

255 :無党派さん:2019/11/22(金) 20:24:47 ID:Kn0Yl+GA.net
>>253
参院選前に立憲くんがひたすら亀石は勝てる安田は勝てる浅賀は勝てるとか言ってたけど全部維新が勝ったし本命の山岸にまで勝ったのが相当ショックだったみたいやな

256 :無党派さん:2019/11/22(金) 20:29:06 ID:J0l3Ni7W.net
浅賀に関しては2016→2019で結構票減ってるし、れいわ比例が20万あったけど
それが全部行かなかったからのが不思議なぐらいだ。

但し、2022は東京はともかく、神奈川で維新が勝ち抜くのはまあ難しい。
松沢ほどの個人票は期待できない候補だろうし、自民中西が改革保守票
持っていくから結構厳しいぞ。

257 :無党派さん:2019/11/22(金) 20:35:03 ID:tf9aefbR.net
>>255
ハシゲいても民主系に勝てなかったカス政党の信者は楽でいいな
比例票が1200万あったのに490万で満足してるんだからなw

万年泡沫野党は責任がないからホント楽でいいわw
負け犬ハシゲはいつ復帰するんだよw

51→41→14→11w

258 :無党派さん:2019/11/22(金) 20:35:59 ID:B0nOhLYO.net
「赤旗」庁舎内購読自粛を通達 東京・町田市、管理規則に抵触

19時間前

 東京都町田市が、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」を含む政党機関紙を庁舎内で購入することを自粛するよう求める通達を今月、全職員に出していたことが21日、分かった。
同市は平成26年度以降、3回にわたって同様の通達を出したが、同市の共産市議が最近でも市職員に庁舎内で赤旗を配布したり、購読料を集金したりしていた事実が判明し、こうした行為が庁舎管理規則などに抵触する可能性があると判断した。
 通達は今月5日付。同市によると、8月中旬から下旬にかけて、市職員を対象に同紙の購読状況などに関する調査を実施。
その結果、職員7人が庁舎内で私費で購読していた。共産市議が庁舎内で直接、同紙を手渡し、集金行為もしていたという。
 同市の庁舎管理規則などでは、無断で物品の売買などを庁舎内で行うことを禁じている。これを踏まえ、同市は一連の行為が同規則などに反する可能性があると判断。
高橋豊副市長名で「政党の機関紙等を購入する行為を慎むこと」などと記載した通達を出した。同様の通達は26年度以降、4度目となる。
 庁舎内での通達内容の徹底を図るため、同市は今月18日から26日まで、職員の購読状況の再調査を実施している。21日時点で購読を継続していると回答した職員は報告されていないという。
 赤旗をめぐる庁舎内での勧誘などは全国の自治体で慣例化していたとみられる。神奈川県鎌倉市では26年度から、「職務の中立性」を理由に庁舎内での政党機関紙をはじめとした物品に絡む勧誘などの行為の禁止に全国で初めて踏み切った。
これを受け、同様の取り組みを採用する自治体が増えている。

https://www.sankei.com/politics/amp/191121/plt1911210029-a.html?__twitter_impression=true

259 :無党派さん:2019/11/22(金) 20:36:41 ID:J0l3Ni7W.net
後埼玉は多分沢田が出続ける限りは2022でも勝てないぞ。
根本的な選挙戦術がダメすぎる。

260 :無党派さん:2019/11/22(金) 20:37:01 ID:tf9aefbR.net
維新はなぜ自民はおろか民主系に負け続けるのかw

維新は有権者に必要とされてるのかw

ニッチな有権者にしか響かないんだろうなw

261 :無党派さん:2019/11/22(金) 20:39:39 ID:zaQ+zRjO.net
>>250
ごめん他の人聞いてないから分かんない。でも梅村の言ってることは一見正論に見えるけど
それ実行しようと思えば、他の野党の協力が必要なわけで、あんな所で吠えても反発招くだ
けで返って逆効果。はっきり言って本気でやる気がなくて自分が目立ちたいだけ。
なによりも維新の政策を実行しようとすれば議席の増加が必要なわけで、野党批判しても票が
伸びないのは今までで明らかなだから、何でまたそれ繰り返すのって話し。

262 :無党派さん:2019/11/22(金) 20:39:51 ID:J0l3Ni7W.net
2022で固いのは大阪2つと兵庫はまあ行けるでしょ。
立憲共産のバーターがあっても落ちるのは多分公明(もしかしたら自民)になる。
東京は維新のタマとれいわ次第ではチャンス有り、神奈川は松沢でない次点でほぼ無理。

263 :無党派さん:2019/11/22(金) 20:40:40 ID:tf9aefbR.net
維新の現実w
泡沫野党に満足している支持者かw

そして小選挙区でどうやっても大阪以外勝てないから伸びしろゼロw
永遠に民主系に勝てないままハシゲは年を重ねるとw

衆院
1226万→838万→339万w

参院
636万→515万→490万w

264 :無党派さん:2019/11/22(金) 20:46:04 ID:8lvPyg7L.net
3年後の話なんかどうでもええ

265 :無党派さん:2019/11/22(金) 20:48:20 ID:B0nOhLYO.net
>>257
【なぜ、維新は生き残れるか?】
それは大阪を牛耳っているからだ!
かつての小沢一郎がなぜ自民党であれだけ存在感を出せたのか?岩手を牛耳っていたからだ。
田舎都市の岩手を牛耳るだけであれだけの力を持てる。
880万都市の大阪を牛耳ることが如何に凄いことか!
自民党ですら過去に東京や大阪や愛知など大都市を牛耳った経験なんてないだろう。
維新は日本の政治史上成し得たことのないことを次々と実現させていっている。だから消えないのです。

http://up.ahhhh.info/eA6PGQ.jpeg
http://up.ahhhh.info/eGpQoW.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCjLSD.jpeg

266 :無党派さん:2019/11/22(金) 20:48:46 ID:B0nOhLYO.net
>>263
【なぜ、維新は生き残れるか?】
それは大阪を牛耳っているからだ!
かつての小沢一郎がなぜ自民党であれだけ存在感を出せたのか?岩手を牛耳っていたからだ。
田舎都市の岩手を牛耳るだけであれだけの力を持てる。
880万都市の大阪を牛耳ることが如何に凄いことか!
自民党ですら過去に東京や大阪や愛知など大都市を牛耳った経験なんてないだろう。
維新は日本の政治史上成し得たことのないことを次々と実現させていっている。だから消えないのです。

http://up.ahhhh.info/eA6PGQ.jpeg
http://up.ahhhh.info/eGpQoW.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCjLSD.jpeg

267 :無党派さん:2019/11/22(金) 20:54:01 ID:B0nOhLYO.net
維新の実績に勝てる政党が他にあるだろうか?
何処にもありませんよ!

【大阪維新の会による日本初の大改革】
2011年6月4日の府議会、議員定数削減条例案可決!
大阪府議会の議員定数は、109議席から21議席減り88議席に!
https://m.youtube.com/watch?v=2p8r0vot1Rk&list=WL&index=3&t=17s

【橋下徹が維新を去ってからの松井・吉村の実績】
■万博開催
■G20サミット開催(2019年6月28〜29日)
■IRカジノ法案成立(日本維新の会)
■IRカジノ業者選定本格化
■地下鉄民営化(大阪メトロ)
■リニア、東京〜新大阪間開通8年前倒し
■百舌鳥・古市古墳群が世界遺産登録
■なにわ筋線整備
■幼児教育無償化3歳〜5歳児まで拡大
■子ども医療費助成18歳まで拡大
■大阪城公園活性化(ジョーテラスOSAKA、ミライザ)
■太陽の塔内部復元公開
■新今宮駅前に星野リゾートホテル誘致
■うめきた2期開発着工へ
■御堂筋歩道拡張整備
■なんば高島屋前を広場へとリニューアル
■大阪府咲洲庁舎内ホテル誘致
■大阪ベイタワー(旧オーク200)に、ホテルと温泉施設を誘致
■大阪中之島美術館建設
■大阪府起債許可団体脱却
■淀川左岸線延伸部着工
■北大阪急行箕面まで延伸
■モノレール東大阪まで延伸
■小児癌患者、高額医療費全額無料(日本初)
■大阪府立大と大阪市立大の学費無償化(2023年4月までに導入)
■大阪都構想2度目の住民投票、来年秋頃に実施
■重度障害者通勤支援(来年度から/府・市)
■2025年開催の大阪万博に向け2025本の桜を植樹
(寄付を募り2021年度から植え始める予定)
■アジア初、ウオータースポーツ「サップ」世界大会開催(会場:中之島/2019年9月21〜22日)
■大阪城トライアスロン、アジア杯→ワールド杯に格上げ(2020年5月23日開催)
■大阪府立大と大阪市立大、統合後のメインキャンパスを大阪城そばの森之宮地区(大阪市城東区)に
(2022年4月の統合、2025年度移転)
■吹田市の万博記念公園南側に民間資本で全国最大規模のアリーナ建設へ(2025年までの完成を目指す)

【維新市政改革】大阪市・住民サービス拡充
■3〜5歳児の幼児教育無償化
■私立高校授業料無償化
■中学校給食実施
■小中学校全校にエアコン設置
■小中学校全校にタブレット端末導入
■月1万円の塾代助成実施
■学童保育無料(災害保険料、年500円だけ負担)
■教育予算8倍に増額(平松市政と比較)
■特別養護老人ホーム増設(待機老人ゼロ)
■新婚・子育て向け住宅ローン利子補助
■妊婦健診14回分無料
■18歳までの子ども医療費無償化
■小児癌患者、高額医療費全額無料(日本初)
■大阪府立大と大阪市立大の学費無償化(2023年4月までに導入)
■重度障害者通勤支援(来年度から/府・市)

268 :無党派さん:2019/11/22(金) 21:15:34 ID:8gtbinks.net
幸い投票した議員に不祥事は起きていないが、丸山に投票した南大阪エリアとか最悪やね。維新の公認は性善説に基づいているから丸山みたいなグズが生まれる。

269 :無党派さん:2019/11/22(金) 21:41:14.76 ID:hdC1gvDH.net
カジノも万博もコケる可能性十分にあるけどw
実績に含んでる時点でただのアホでしょw

270 :無党派さん:2019/11/22(金) 21:49:28.29 ID:hdC1gvDH.net
大阪本社が性善説なんて言葉を知るはずもなくw
ただ東大卒、元官僚って言葉で公認しただけでしょw

271 :無党派さん:2019/11/22(金) 21:58:32 ID:g2UwMbMi.net
この動画見て思ったけど梅村みずほって喋りが上手いな
https://youtu.be/qfTZ2JXOZCA

他の動画だと森夏枝はずっと紙読んでるし緊張してんのか半泣きみたいな声だし
見比べたら全然違うで

272 :無党派さん:2019/11/22(金) 21:59:59 ID:awG93B6T.net
>>261
他の聞いてないなら話にならんな。

273 :無党派さん:2019/11/22(金) 22:12:38 ID:pPJMAYEC.net
森夏枝って、なんか役に立ってるのか?
3年もやって、国会でしゃべるのもできないのかよ

274 :無党派さん:2019/11/22(金) 22:13:43 ID:zaQ+zRjO.net
>>272
他のも酷かったの?でもその酷い政党よりも議席数ではるかに負けてるのが維新だから。

275 :無党派さん:2019/11/22(金) 22:30:23 ID:awG93B6T.net
>>274
議席数ではるかに負けているから何?
お前の言うとおりにすると議席数が伸びるのか?w

276 :無党派さん:2019/11/22(金) 22:35:21 ID:hdC1gvDH.net
大阪本社の社員だし仕方ないよw
期待するだけ無駄w

277 :無党派さん:2019/11/22(金) 23:08:36.01 ID:zaQ+zRjO.net
>>275
議席数で負けてると、何も出来ないよ。野党批判はほどほどにしてもっと
与党を批判すれば今よりは伸びるでしょう。

278 :無党派さん:2019/11/22(金) 23:18:03.11 ID:9rl28aOr.net
>>277
法案を提出できるだけの議席があれば十分
与党と修正協議すれば維新案も法律に組み込める
ただただ反対してるだけの野党はいくら議席があっても存在意義をなさない

279 :無党派さん:2019/11/22(金) 23:33:37 ID:zaQ+zRjO.net
>>278
修正案なんて与党単独採決にしないためのアリバイ作りだから。本質的な変更なんて
何もしてないから。他の野党に存在意義がないのは同意するけど、それは維新も同じ。

280 :無党派さん:2019/11/22(金) 23:37:49.78 ID:7fNX4XYg.net
>>271
前職フリーアナウンサーと、前職太極拳の先生を比較するのは酷な話だと思うぞ。

281 :無党派さん:2019/11/22(金) 23:50:20.88 ID:nIjMOSZK.net
TBSのNews23で、今回のGSOMIA破棄撤回に向けて動いたキーマンに下地幹郎が挙げられてた
訪韓したりして色々と調整に奔走したとか
その動きは自民党や官邸に逐一報告してたそうだ
結構な働きだが、まさか自民復党の布石ではあるまいな

282 :無党派さん:2019/11/22(金) 23:52:52 ID:J9HsJmRw.net
今回の韓国との議員側の交渉役が下地ってどうよ?日韓議連の副会長らしいが

283 :無党派さん:2019/11/23(土) 00:40:33.65 ID:K+JVMtc0.net
梅村さん1年はこんなだったのか
https://youtu.be/KxTnlpgaISc

髪型って大事だわ

284 :無党派さん:2019/11/23(土) 01:20:54.11 ID:4YXKfcrf.net
琉球人が日韓のあいだを仲介したんだからいいんじゃね

285 :無党派さん:2019/11/23(土) 01:29:26.15 ID:tMEtPXqc.net
>>277
与党批判して伸びるとか意味が分からん
批判さえすれば伸びるとかそういうアホな発想だから安倍政権が長続きしてるわけだ

286 :無党派さん:2019/11/23(土) 01:38:49.48 ID:rkDE+NZK.net
>>285
批判だけしてるポンコツ野党より酷い有様なのが、
2012年の結党時がピークのまま下落してる国政維新なんだがなw

287 :無党派さん:2019/11/23(土) 01:49:36 ID:K+JVMtc0.net
>>286
参院選は議席増
衆院選も住民投票可決で大幅増は確定的だから見てろって

同日選挙だとメリットもあるしデメリットもある
衆院選だけを見るなら住民投票後の方が理想

統一選の大勝は明らかに影響あったから
住民投票可決となれば大阪では勝ちまくりだわな

288 :無党派さん:2019/11/23(土) 01:50:19 ID:8EjgSwAz.net
野党批判して対案一切出さないのが今の維新やしなw
そりゃ立憲以下になるw

289 :無党派さん:2019/11/23(土) 01:59:23 ID:rkDE+NZK.net
>>287
だからどうやって大阪以外で小選挙区勝つんだよ
現実的な方法が全くない

自民はおろか民主系にすら全く勝てないんだから
複数区じゃないから自民支持者から票ももらえないしな

野党共闘で維新が候補者1本化しても自民に勝てる選挙区は少ないのに
野党とは相いれないからその少ない可能性すら不可能だしな

選挙は比例よりも選挙区勝てないと議席大幅増なんかありえないからな
100議席以上とか目指してなくて30議席とかで満足ならそれでいいのかも知れんがな

290 :無党派さん:2019/11/23(土) 02:03:50 ID:rkDE+NZK.net
>>288
立憲にはるかに劣るのが大問題
無党派層や若年層も立憲支持のが多いんだから

大民主になったら金や組織も増えて維新じゃ全く相手にならなくなるし・・

291 :無党派さん:2019/11/23(土) 02:20:28 ID:1ynpbpFq.net
>>283
橋下なら選んでないなw

292 :無党派さん:2019/11/23(土) 02:39:47.72 ID:4WYGoTVO.net
>>253
さあ、どうだろう。
確かに前回衆院までは地域大阪維新、。国政は自民がおおかったが。
それも安倍に期待したから。
大阪を日本のツインエンジンにするのはいつなんだ?
大阪みんもきずきはじめている。
国政も日本維新の会にしなければいままでと同じと。
ますます東京一極集中させているし。
自民は、いらない。

293 :無党派さん:2019/11/23(土) 03:18:07.65 ID:RYudJiBR.net
在日朝鮮人の相続税1000%にしようぜ




チョンが消えるじゃん

294 :無党派さん:2019/11/23(土) 06:13:23.14 ID:GVtLfE9n.net
であれば、2035年までに道州制に移行するという目標を掲げてもいいだろう。
道州制で中央集権から地方分権を目指すとすれば、例えば仙台とか福岡だったら
もう少し政令市議も増えるかもしれない。

道州制導入は時間掛かるから最低10年はいるし、それこそ憲法改正で
道州の役割を定義するという大義名分も出来るんだけど、これ自民の地方選出
議員の相当な反発を食らうリスクもあるから出来ないのかな?

295 :無党派さん:2019/11/23(土) 08:19:59.83 ID:K+JVMtc0.net
>>289
大阪で勝ちまくるだけで十分なんだがバカなのか

それだけで議席大幅増じゃねーか

296 :無党派さん:2019/11/23(土) 08:30:06.12 ID:K+JVMtc0.net
>>289
100議席とかバカかよ。どんだけ高望みしてんだ
30議席って今の約3倍だぞ。全然ちげーわ

底まで落ちた維新が30議席まで回復する事の凄さが理解できてないようだな
大阪維新の実績が国営政党にまで影響を及ぼしてるんだから支持基盤は確固たるものになる

今の維新に必要なのは大阪の小選挙区で勝ちまくることなんだわ^^;

297 :無党派さん:2019/11/23(土) 08:35:10.07 ID:K+JVMtc0.net
大阪維新は強いけど日本維新だと大阪でも自民に大敗してる現状がある

それを圧勝するようになったらどんだけ凄いことか
前の一時的なブームなんかと比べりゃ遥かに支持基盤は強固になってる

大阪で常勝軍団になって初めて脱大阪が出来るんだよ
無理やり他の党とくっついて議席増やした結果が今のザマだろバカめ

298 :無党派さん:2019/11/23(土) 08:39:20.66 ID:K+JVMtc0.net
住民投票可決の影響は凄まじいと思ってるわ
大阪で圧勝するってことは近畿比例の議席数も大幅増確実

299 :無党派さん:2019/11/23(土) 08:51:07.74 ID:B5OdkCyh.net
>>1
【報ステ】改憲論議停滞“(衆院)解散”意識する声も
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191121-00000072-ann-pol

永田町では、安倍総理が「解散に打って出るのではないか」という声も上がっている。

300 :無党派さん:2019/11/23(土) 09:15:26.12 ID:KxbfbFGs.net
大阪はともかく、関東維新は大阪色薄くして三極票狙いでは成功しつつあるんじゃないか?
問題は近畿維新だわ。維新というだけである程度取れるけど、首長は無理だから
自公民相乗り現職のコバンザメやってるのは非常に情けない。
京都市長選も該当者がいないんじゃなくって「応募者」がいないんじゃねえ。

301 :無党派さん:2019/11/23(土) 10:30:28 ID:FGSElyuw.net
ま、地道に、地方議員を増やすしかないよ

302 :無党派さん:2019/11/23(土) 10:41:11 ID:FGSElyuw.net
法定協議会が開かれ、移行日を25年元日とすることや児相を全区に配置する方針が了承された。これで主要論点の意見交換は終了、協定書の骨格が固まった形だ。
来年秋以降に、2度目の住民投票が行われるのは確実な情勢で、松井代表は「公明の提言を真摯に受け止め見直した。了解いただけると思う」と自信を見せた。来月26日に中間採決を行う。

303 :無党派さん:2019/11/23(土) 10:51:31 ID:aXJ8djY9.net
大阪都構想が可決して維新の党勢が伸びるか?
むしろ目標がなくなって迷走するだろう
「大阪のみなさんが望む都構想を、東京から来た自民・共産の政治屋たちが利権を守るために反対している!それを打ち破るのが維新」という、イメージ戦略で伸びてきた党だからなあ

304 :無党派さん:2019/11/23(土) 11:16:09 ID:KxbfbFGs.net
大阪都構想の次は道州制が目標になるんだろうけど、道州制はハードルが非常に高いぞ。
まず自民の地方議員は猛反対するだろうし、霞ヶ関は尚更だろう。

305 :無党派さん:2019/11/23(土) 11:17:17 ID:8EjgSwAz.net
@akihikoyoshitom
辛坊 民主党時代の電子データあるでしょ?それをどーんと出して、ほら出せよとやりゃあいいじゃないですか

福山 出してもいいと思いますよ
辛坊 じゃあ、出してください
福山 出せません
辛坊 何でですか
福山 内閣府が保持してますから
辛坊 (沈黙)


うけるw
大阪のマスコミのレベルw

306 :無党派さん:2019/11/23(土) 11:20:38 ID:KxbfbFGs.net
京都市長選や神戸市長選で現地の維新が醜態晒しているのは、普段与党の一員なんだから
なんだよな。市長選では独自候補立てないと、市議選で票取れないからしょうがなく
候補擁立するわけで、そりゃマトモな候補が出るわけがない。

307 :無党派さん:2019/11/23(土) 11:24:18 ID:KLxyVHU8.net
>>303
> 「大阪のみなさんが望む都構想を、東京から来た自民・共産の政治屋たちが利権を守るために反対している!それを打ち破るのが維新」という、イメージ戦略で伸びてきた党だからなあ

大阪府市で維新支持が伸びているのは、住民が維新の実績を認め始めたからだよ
そんな認識でしかないから大阪府市の議席を維新が伸ばし続けてるんだよ
まだ始まってもいない都構想を訴えるだけで十年近くも支持を維持できわけがない

従って、都構想が可決成立して実行に移されれば、
その結果(実績)次第ではさらに維新の支持は伸びるよ
もちろん、都構想で混乱や景気低迷が起きるようなら直ちに維新の支持が消え去るリスクはあるだろうが

308 :無党派さん:2019/11/23(土) 11:29:12 ID:KxbfbFGs.net
勿論そう。だから維新は大阪以外で首長を取りたがってるのはそれだよ。
しかし尼崎でもあれじゃな〜。市議選で2桁に乗せられるかどうかもあるけど、
東大阪の例見ると正直維新の議席2ケタは厳しいかと。

309 :無党派さん:2019/11/23(土) 11:35:57 ID:e22Fbok8.net
とりあえず次の目標は都構想を成功させること
住民投票で勝ってもイギリスみたいにゴタゴタしてたら支持率落ちる
2025年に都構想と万博とIRが全てうまく行けば維新は飛躍的に伸びる

310 :無党派さん:2019/11/23(土) 11:37:31 ID:KxbfbFGs.net
ということは京都市長も神戸市長も維新系の市長になるのか?
尼崎や西宮も?

311 :無党派さん:2019/11/23(土) 11:43:54 ID:aXJ8djY9.net
>>307
維新の政策で大阪の経済は成長したのか?
世界的な景気の回復とか都心(ここでは大阪市)回帰の影響も大きいだろう

312 :無党派さん:2019/11/23(土) 11:46:27 ID:aXJ8djY9.net
>>310
無理やろ
兵庫維新はグダグダだし、京都維新はもっと酷い

313 :無党派さん:2019/11/23(土) 11:55:53.14 ID:dRrdYcsa.net
やはりなんだかんだで国会議員が鍵だな
地方議員がいくら騒いでも存在感がない
国会議員がクズな地域はだめだろ

314 :無党派さん:2019/11/23(土) 12:13:08.78 ID:KxbfbFGs.net
神奈川は中西が自民公認下りない可能性もある(公明の横槍で)。
そうなって無所属で出る場合、維新が推薦出せば勝てる可能性はあるんだよな。

315 :無党派さん:2019/11/23(土) 12:54:49 ID:i7mJ21AD.net
>>311
機会を逃すことなく成果に結びつけることができたのは、維新の意思決定によるところ大きいと思う

316 :無党派さん:2019/11/23(土) 16:31:39.31 ID:RYudJiBR.net
維新嫌い。。。。。。議員と話をしたけど、韓国って国を話す時に個人を持ちだしてくる




国の話に同級生とかやめませんって言ったら怒ってきたんだよな。30倍の怒鳴り声でのみ込んでやったけどな。総論より各論を優先するなんてクズ、馬鹿、チョンだよ

317 :無党派さん:2019/11/23(土) 16:34:28.73 ID:62cPRdjt.net
>>286
ポンコツ野党より酷い?
ミンスなんてなくなったし、太郎と仲間たちもなくなったし、共産も順調に議席減らしてるし
お前アホなのか?

維新よりもポンコツ野党がお望みならエダノでも支持しとけよw

318 :無党派さん:2019/11/23(土) 16:40:23.08 ID:bil7u8LT.net
維新と共産って政策真反対なのに、何故か維新関係者は共産を異様に敵視する・・・
それはドイツ東部の州議会選挙でも実は同じ傾向が見られてて、AfD躍進で
左派党の得票率が半減した、ってこともあったか。

対N国も同様。音喜多はやたらN国を気にする。N国比例は100万切っているのにね。

319 :無党派さん:2019/11/23(土) 16:43:14.66 ID:62cPRdjt.net
音喜多ってそんなにN国を気にしてたっけ?
先日の我孫子勝利でディスりブログあげてたのはみたけど、それ以外で何か触れてるっけ?

320 :無党派さん:2019/11/23(土) 16:46:57.93 ID:9wNgTvQO.net
N国は共産党と組むみたい
敵視して当然

321 :無党派さん:2019/11/23(土) 16:56:05.03 ID:bil7u8LT.net
まあアンチ自公民(立国)票の奪い合いという意味では、
維新・共産・れいわ・N国は実はライバル関係よ。

あまりイデオロギーにこだわりがない層にとっては余計ね。

322 :無党派さん:2019/11/23(土) 17:32:06.44 ID:KLxyVHU8.net
今の時代、奇跡だね
まずは良かった

吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura 午後5:25 2019年11月23日
 行方不明になっていた小6女児が無事発見、保護されました。
 情報提供にご協力頂きました皆様、ありがとうございました。
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1198155618562924544

大阪の不明小6女児、栃木で保護 目立ったけがなし
2019/11/23 17:17 (JST)11/23 17:27 共同通信社
 17日から行方不明となっていた大阪市住吉区の小学6年の女児(12)が
 23日、栃木県内で保護された。目立ったけがはない。
 捜査関係者への取材で分かった。
https://this.kiji.is/570886389409694817
(deleted an unsolicited ad)

323 :無党派さん:2019/11/23(土) 17:38:52.50 ID:4uOw+Ylp.net
栃木県で見つかったのか
誘拐っぽいな

324 :無党派さん:2019/11/23(土) 19:43:54.77 ID:3/onqstE.net
>>304
道州制なんか先の先。住民投票可決の後は豊中吹田東大阪の首長獲り。都施行後は堺市の特別区組入。10年後でもまだ松井が現役でいられる年。吉村永藤に至っては20年やれるんだから。

325 :無党派さん:2019/11/23(土) 19:51:46.64 ID:IeWSpViG.net
グレーター大阪で一番最初に特別区になるのは守口か門真だと思う
堺は豊中吹田より時間かかりそう

326 :無党派さん:2019/11/23(土) 19:57:16.25 ID:su/fQJfe.net
>>310
兵庫は知事と神戸西宮尼崎市長は取りに行くか味方にしないといけないと思いますが、今の腰抜けから世代交代まででも10年はかかるなあ。

327 :無党派さん:2019/11/23(土) 20:01:19.21 ID:p/zHn00W.net
尼崎は光本市議が出たら勝てるかもしれないけど室井がいる限り実現しないだろうな

328 :無党派さん:2019/11/23(土) 20:38:51 ID:zRKNnrxN.net
音喜多ってそんなにN国に何か言ってるか?
選挙の総括で一回触れただけだろ

329 :無党派さん:2019/11/23(土) 21:38:03.86 ID:KLxyVHU8.net
>>328
横だが、ブイログのコレの回でしょ↓

立花孝志氏の誤算?N国党の落日?!我孫子市議選結果報告ほか
https://www.youtube.com/watch?v=cgbGs8orFTQ&t=1m37s 1:37〜

「我孫子市に関しては、立花孝志さんはかなり力を入れて、土日からずっと駅前に張り付いて応援していましたし
 N国は3か所、大田原と桶川と我孫子と、N国は3名候補者を立てていましたが、
 その中でも本命だと言われていたわけですね。

 このN国が次点で、我々維新の会の候補に100票差で落選したということになったんです。
 これはそんな単純な話じゃないですが、もし私たちが厳しいからといって候補者を絞ってたら
 おそらくN国さんが恐らく当選していた可能性が高い

 これはですね、防いだという意味では、この政治の世界にとっては大きなニュースじゃないかなと思ってます
 私はやっぱり、今回の選挙、でこの3つの選挙区でN国さんが3つとも落としたと、
 また先般の海老名の市長選挙の結果から見て、かなりですね、N国さんていうのは褪色傾向…
 …こうブームが来て、今は難しい局面に入っているのかな、との分析をしています』

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12分の動画で、この後もまだ言及してたと思うけど、
音喜多さんがN国をどうとらえているのか、それをこの動画では必要十分かつ的確に伝えているから

> 音喜多はやたらN国を気にする(>>318

って感想になるのはよく分かるし、

> 音喜多ってそんなにN国を気にしてたっけ? (>>319

いや、それなりに気にしているからこれだけの総括をしているとオレは思うし、
もちろんこれは悪い事じゃなく、先の参院選で比例で一人通すだけの盛り上がりを見せたのだから、
あえてそれを無視する態度の方がおれは問題だと思うよ

330 :無党派さん:2019/11/24(日) 00:23:23 ID:bXonsdYC.net
こんなオバサンに遠慮する維新も情けないねえ
https://i.imgur.com/3uPb3I6.jpg
https://i.imgur.com/Up7Ljeo.jpg
まさに「お前が言うな!!」だな

331 :無党派さん:2019/11/24(日) 01:01:24 ID:cwTb5tje.net
【悪質】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで、
【安全資産】と誤認を誘発させている。
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1574439569/

一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを
【デジタルゴールド】と過剰表現することで

【金】と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。

何も知らないご老人に
ビットコインをデジタルゴールドと称して薦める姿は
悪質な商材屋の姿とタブって見える。

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/

332 :無党派さん:2019/11/24(日) 01:01:58 ID:cwTb5tje.net
>>331


中国【投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。】

中国による口先介入第二弾

中国政府は22日、仮想通貨の規制強化について言及、
そして、政府は仮想通貨を支える基幹技術であるブロックチェーン(分散型台帳)の推進を表明しているが、
投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。
https://jp.reuters.com/article/9-idJPL3N2823DM

人民元銀行は中国人民共和国の中央銀行であり、
中国人民銀行の最高責任者は「行長(日本銀行では総裁)」であり、
国務院総理の推薦で全国人民代表大会(全人代)の決議によって任命される。
中国人民共和国は共産主義である。政府の発表と同義


>>1-9

333 :無党派さん:2019/11/24(日) 02:51:49 ID:JqIogfaa.net
今「ポスト橋下の時代」を読んでるけどめちゃくちゃ面白いな
特に1932年に関市長が提案した大阪都制案(現在でいう特別市制度)に関する記述が興味深い


ポスト橋下の時代 第六章(一文抜粋)

「都政は都民に――/二重監督から脱すれば/大大阪はます〳〵大に」――。
 大阪毎日新聞は7月16日付から、「都制が布かれたら」と題した計5回の連載を始めた。
「能率増進と負担の軽減/この二つが大眼目」(17日付)。「はぶかれる無駄の数々――/府、市の施設競争がやんで/市民の税金負担も軽くなる」(20日付)。
「この好機を逸せず都制実現に努めよ/大阪は日本一の工業都市/経済上の実力は東京以上」(22日付)など、刺激的な見出しを毎回掲げた。

334 :無党派さん:2019/11/24(日) 02:59:36 ID:JqIogfaa.net
関市長が提案した「都制」は実質的には特別市制度だけど、これは周辺市合併が簡単な時代だったから

都制や特別市は都市圏の二重行政を防ぐための制度案で、例えば大阪市の都市圏が拡大して周辺市が府と競合するようになったら大阪市に合併すれば良かった
でも今はそんなことはできないから、基礎自治と広域行政を切り分けて、広域権限だけ合併する都制度が望ましいと思う

335 :無党派さん:2019/11/24(日) 07:14:53 ID:c0y/FV6c.net
日曜報道 THE PRIME【櫻井×橋下“ゆるむ政権"を問う】
2019年11月24日(日) 7:30〜8:55
https://i.imgur.com/w5WdqmY.png
“最長政権"となった安倍内閣だが閣僚不祥事、桜を見る会問題など“ゆるみ"が目につく。
政権発足時の“成長戦略の司令塔"甘利明氏も交え櫻井×橋下が徹底議論

<出演者>
キャスター:松山俊行(フジテレビ報道局解説委員)  梅津弥英子(フジテレビアナウンサー) 
ゲスト:自民党・甘利明税調会長  橋下徹 
プライムキャスター:櫻井よしこ

336 :無党派さん:2019/11/24(日) 07:41:50 ID:CPFDBJ7g.net
不思議だけどなんで大阪市は併合繰り返しえて拡大させなかったんだろ?それされていたら今頃は維新が特別自治市してくれたのに

337 :無党派さん:2019/11/24(日) 09:22:23.24 ID:GTAT5cys.net
孫の関 淳一 市長も
けっこうガチの改革しようとしてたよな

労組につぶされたけど

338 :無党派さん:2019/11/24(日) 09:30:51.84 ID:KIomjQyM.net
特別自治市って、広域行政の一元化出来ない効率性の問題は解消されないし、市域が今以上に拡大することで、身近な住民サービスの有効性も問題になるだろうな
市長や議員が喜ぶだけの制度のような気がする

339 :無党派さん:2019/11/24(日) 09:34:33.09 ID:i0u6iHS0.net
大阪万博で大赤字作って府民の顰蹙買って消滅する政党維新

340 :無党派さん:2019/11/24(日) 09:50:22.54 ID:hLzyAm+c.net
毎日新聞「維新大嫌い」林由紀子記者のIRいちゃもん記事「IRは大阪に決まったわけやない」
https://mainichi.jp/articles/20191124/ddm/002/040/051000c

341 :無党派さん:2019/11/24(日) 10:15:53 ID:QyB3nWef.net
天王寺は中央、浪速、西成と同じ区にすべきだと思うんだよなぁ。

342 :無党派さん:2019/11/24(日) 10:56:48.61 ID:9GX3YTf7.net
特別自治市は豊中や堺市まで吸収してやれば広域行政の一元化はできるけど、やっぱり基礎自治体の規模は問題になるよな
そのあたり都制度はよくできてるわ

問題は柳本も指摘してたが、IR誘致等の広域行政で府と特別区が対立した場合どうするかなんだよな
「広域は府の権限なので府の意見が優先される」と明記すれば良いんだけど、それだと反発くらうだろうし

343 :無党派さん:2019/11/24(日) 10:57:39.34 ID:4B8vT6PG.net
大阪の衆院選で勝てるの幹事長くらいでは?そこも自民党が追い上げてるから他の候補者では負けそう。大阪ですら勝てないのに全国は無理でしょう。

344 :無党派さん:2019/11/24(日) 11:03:24.09 ID:o0JgODAq.net
さてさて、上尾と朝霞はどうなりますかね。
上尾は足立系の候補らしいからそこがマイナスになりうる可能性も秘めてる。

345 :無党派さん:2019/11/24(日) 11:04:14.89 ID:o7qtr73J.net
特別自治市になるにしても大阪市だけでは広域行政として狭すぎるから
周辺自治体と合併することになる。そうすると今度は基礎自治体として
は大きすぎることになるから、特別自治市のなかに特別区を置くことに
なる。もちろん都構想にしても大阪市だけでは不十分で、将来的には
周辺都市を特別区に組み入れることになる。目指すべき姿としては、
都構想も特別自治市もそこまで変わりがない。違いがあるとすれば、
大阪市の周辺自治体のさらに周辺自治体の意見が反映されやすいかどうか
の違い。都構想の方が反映されやすくなる。

346 :無党派さん:2019/11/24(日) 11:39:29 ID:jozxGgl9.net
>>342
そこに関しては柳本の言う通りだよな
反都構想派もこう言う本質的な議論ならどんどん歓迎なんだがな

347 :無党派さん:2019/11/24(日) 11:45:00 ID:QyB3nWef.net
>>344
足立系=藤巻の支援者が反発の法則が千葉埼玉にあるからな。まぁあれだけ罵倒してきたんだから当たり前だが。

348 :無党派さん:2019/11/24(日) 11:45:38 ID:o0JgODAq.net
東京の特別区と違い出すために23区以上に自治権を拡大しているんでしょ?
維新は都知事選に候補立てると思うが、それをきっちり言える候補を立てるかどうか。
音喜多と柳ヶ瀬はちゃんと連携しろよ。

349 :無党派さん:2019/11/24(日) 11:48:01 ID:QyB3nWef.net
>>348
柳ヶ瀬はそこまで人脈ないから期待しても無理だろう。
都知事選は全国的に知名度のある候補じゃないと土俵にすら立てない。

350 :無党派さん:2019/11/24(日) 11:51:26 ID:o0JgODAq.net
それ以前に関東維新が一枚岩になれるかどうかが微妙なところだよな。
日本維新全体では大阪系が主導権握っているが、逆に言えば関東内における
主導権争いは比較的平等だってことだ。

351 :無党派さん:2019/11/24(日) 11:53:28 ID:K/f5vOmv.net
>>341
いや、住吉区が天王寺、阿倍野、東住吉と一緒になるべき。

352 :無党派さん:2019/11/24(日) 11:57:00 ID:o0JgODAq.net
京都市長選で自主投票の方針を決定するも、松沢が元秘書の村山の応援に入って
村山との関係が微妙な京都維新が松沢を恨むなんてこともありうるだろう。

353 :無党派さん:2019/11/24(日) 12:01:15 ID:ImV7jkF2.net
自民党の甘利明税制調査会長は24日のフジテレビ番組で、皇位継承を巡り、母方が天皇の血筋を引く女系天皇を認めるべきだとの考え方を示した。
自民党幹部の容認発言は異例で、政府が進める皇位継承議論に影響を与える可能性がある。
https://this.kiji.is/571166011084817505

極右顔真っ赤じゃねw

354 :無党派さん:2019/11/24(日) 12:16:11 ID:WX2gRG3Y.net
次の住民投票で反対したら大阪は終わりやろ

355 :無党派さん:2019/11/24(日) 12:21:38 ID:o0JgODAq.net
特別区議会は大選挙区になるし、府議選も特別区選出は定数が多くなるという
デメリットもあるけどねえ。

356 :無党派さん:2019/11/24(日) 12:53:09 ID:Tq3CziF4.net
>>352
村山は京都維新が嫌ってるというより京都維新が村山に嫌われてるような気がするんだけど

357 :無党派さん:2019/11/24(日) 13:12:53.04 ID:QyB3nWef.net
>>351
そういう考え方もあるのか。

358 :無党派さん:2019/11/24(日) 13:16:48.00 ID:QyB3nWef.net
>>352
京都は村山に乗らないなら府議の上倉か市議の宇佐美が出馬すれば良いだけなのに何公募とかしてんだよ。

359 :無党派さん:2019/11/24(日) 13:29:25.20 ID:Tq3CziF4.net
住吉は南海沿線だから中央区でいいと思うけどな

360 :無党派さん:2019/11/24(日) 13:43:22.07 ID:fPmG2yf8.net
独立した自治体なんだから、東西南北上中下はやめて欲しかったわ。

361 :無党派さん:2019/11/24(日) 13:57:16 ID:o0JgODAq.net
そもそも京都市長選は自公立国推薦門川vs共産れいわ推薦福山の実質的な一騎打ちで、
村山がどっちの票を多く食うかで共産れいわ推薦福山は今回は勝ち目があると言われている選挙なんだよな。
そんな選挙に維新から出ても空気でしかない、あえて公募したのは自主投票にするためなんじゃないか?

362 :無党派さん:2019/11/24(日) 14:33:02.67 ID:Zr5i+6qT.net
特別区の選挙は大選挙区と言われるけど、今の行政区を活用して中選挙区にできないのかな
大選挙区はN国みたいなゴミを通す可能性が高くなって危険だと思う

363 :無党派さん:2019/11/24(日) 14:36:52.00 ID:Tq3CziF4.net
特別区に限らず大選挙区の地方選挙は5人ぐらいの区に分けるべきやわ

364 :無党派さん:2019/11/24(日) 14:42:41.73 ID:o0JgODAq.net
東京維新は特別区議選で大選挙区の恩恵受けているからまあ難しいね。
お互い様でしょ。

365 :無党派さん:2019/11/24(日) 14:44:47.36 ID:p8GEbWqx.net
松沢なんて喜美と一緒だろ
選挙の都合でチョロチョロしてるだけだしすぐいなくなるよ
気にするだけ無駄

366 :無党派さん:2019/11/24(日) 14:58:42.75 ID:KIomjQyM.net
>>342
柳本さんの指摘って、IR誘致のように影響が市外にも及ぶなら現状の制度や特別自治市でも生じる問題点で、特別区制度特有の問題でないと思う
結局利害調整するしかないのでは
基礎自治体小さいほうが、利害調整の当事者として影響受ける住民の意見が反映され易いと思うけどどうなんでしょうね

367 :無党派さん:2019/11/24(日) 15:03:00.86 ID:ImV7jkF2.net
大阪本社のB級人材には喜美や元知事は使いこなせないってだけじゃないのw

368 :無党派さん:2019/11/24(日) 15:26:54.08 ID:nvZmxMTp.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/giin/1573903743/l50
ふっ

369 :無党派さん:2019/11/24(日) 15:43:28.78 ID:nvZmxMTp.net
植民地やらいろんなソースが上がってるけど
一つの「テクノロジー」だよ。
リアルで防犯カメラ見てたら大草原だろw

370 :無党派さん:2019/11/24(日) 16:29:33.96 ID:GUoaxKMp.net
>>366
>特別区制度特有の問題でないと思う
これはその通りなんだけど、維新は「都構想で二重行政は解決できる」と主張しているから、そこを突かれると痛いかなと

ただ維新の主張も正しくて、特別区は主体的に広域行政に取り組むことはないんだよな
でも府が主体となる事業に関しては、特別区が拒否権を持つ可能性もある
これは沖縄の基地問題の構図に似てる
この「主体的な二重行政問題」と「権限が無いのに拒否権は持ち得る問題」は維新も整理して発信してほしい

>基礎自治体小さいほうが、利害調整の当事者として影響受ける住民の意見が反映され易い
これは基礎自治の面でメリットであり、スピード感の面でデメリットだな
カジノみたいないわゆるnimby案件では住民の意志は尊重されやすくなるけど、拒否される可能性も高くなりそう

371 :無党派さん:2019/11/24(日) 17:12:38.49 ID:KNHJOW5D.net
N国は近畿に候補者立てるのやめたんだな
どう考えても食われるのは維新だからよかったな

372 :無党派さん:2019/11/24(日) 17:28:33.01 ID:c26L1Aqv.net
参院選でも堺市長選でも維新は全く食われていない
N国はバッタもんと大阪人は見破られてる

373 :無党派さん:2019/11/24(日) 17:37:43.27 ID:sn8689sz.net
大阪以外はクズばかりだしな
最悪だな

374 :無党派さん:2019/11/24(日) 17:43:02.20 ID:CG1J2Njp.net
>>370
横だが、分かって書いてると思うけど、
二重行政とは決定権者が2人いることであり、意見の相違があれば最終決定が不可能になる状態

大して、都区制度や国と沖縄の基地問題などでは、
あくまでも、決定権者と地元自治体の関係であり、意見の相違があろうとも最終決定が不可能になることはない

沖縄米軍基地問題では、あたかも沖縄が拒否権を持っているように見えても、
その実、沖縄がやってるのは国の手続き上の不備の指摘であり、
国が正規の手続きに則ってことを進めたら、それを止めるすべはない
(裁判は、「正規に進めている」vs「いや不備がある」、の争いをやってるだけ)

だから、「都構想で二重行政は解決できる」はその通りだし、
「地元との十分な話し合い、理解を得ること」が必要なのは国でも地方でも同じで行政の基本

> これは基礎自治の面でメリットであり、スピード感の面でデメリットだな
ここでなぜか「決定権者と地元」の関係(?)がデメリットとして挙がってるのがちょっと分からない

375 :無党派さん:2019/11/24(日) 19:33:53.28 ID:CG1J2Njp.net
音喜多さんがいいこと書いてたので抜粋してみる

「鬼滅の刃」に学ぶ、ノブレス・オブリージュの精神【雑談】 2019/11/23
https://otokitashun.com/blog/daily/22087/

『(前略)
 翻って現在の日本社会を見ると、「謙虚でありすぎること」がノブレスオブリージュを
 妨げる原因になっているケースが見られます。

 本来であればその実力を持って、先頭にたって群衆を率いていくはずの傑物が
 「私では能力不足です」「リーダーというよりサポートタイプなので」と身を引き、
 その能力を存分に使わないまま埋もれてしまう…。

 謙虚な美徳との裏返しではあり、そのバランスは難しいものです。出る杭は打たれるし、
 能力を伴わないでしゃしゃり出れば「勘違い」との批判を受けるでしょう。

 それでもなお、今の日本の停滞した空気を打ち破るには、その能力を社会のために
 存分に振う人材が必要不可欠です。

 才能の上に努力を欠かさない、そして後人のためには命を賭して先頭で闘う、
 煉獄さんのようなキャラクターが日本社会に溢れ出ることを願ってやみません。(以下略)』

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「謙虚でありすぎる」人もいるだろうが、
それよりやはり、人々の先頭に立つことで増える負担とを天秤にかける人は多く、
それを「ノブレス・オブリージュ」と割り切れる人は、まだまだ日本には少ないんでしょうね

まぁしかし、音喜多さん自身はその辺りのことを客観的にも理解したうえで
今の活動をやっているんだなと思った

376 :無党派さん:2019/11/24(日) 19:58:55 ID:sn8689sz.net
音喜多にさん付
来たね

377 :無党派さん:2019/11/24(日) 20:21:48 ID:vHCq7608.net
高知知事選 共産党候補瞬殺されるww

衆院選も小選挙区全敗だろうな

378 :無党派さん:2019/11/24(日) 20:30:45 ID:I+lXBlx/.net
立花がN国改名してみんなの党復活させるってよ。
松沢・音喜多は移籍するんじゃねえの?

379 :無党派さん:2019/11/24(日) 20:35:29 ID:Tq3CziF4.net
看板は変わっても所詮N国

380 :無党派さん:2019/11/24(日) 20:36:04 ID:Tq3CziF4.net
看板は変わっても所詮N国

381 :無党派さん:2019/11/24(日) 20:42:19 ID:c26L1Aqv.net
2017.07.22 大阪日日新聞 浜田副知事が就任会見
「前回の住民投票は小差で可決されなかった。最終的には住民投票で決定されるが、再挑戦を掲げる知事と大阪市長が
選挙で選ばれ、再挑戦する過程なので、より良い構想が形成されるようにしたい」
「大阪府は日本の成長をけん引する施策として、国際博覧会(万博)の誘致や、IR(カジノを含む統合型リゾート施設)に
果敢に挑戦している。元気な大阪づくりの一翼を担うので、責任の重さを感じている」

382 :無党派さん:2019/11/24(日) 20:52:17 ID:sn8689sz.net
>>378
あとは足立、串田とか元みんなの党か。
他にもいるか?

383 :無党派さん:2019/11/24(日) 20:55:01 ID:I+lXBlx/.net
ヨシミは2022改選だから、可能性は十分ありうるな。

384 :無党派さん:2019/11/24(日) 20:56:42 ID:yDPRpXXP.net
>>383
誤爆してるよN信さん

385 :無党派さん:2019/11/24(日) 21:00:29 ID:IXm9SeVn.net
松沢杉本
三谷山田中西和田
塩村川田江田山内中島

386 :無党派さん:2019/11/24(日) 21:57:43.89 ID:WX2gRG3Y.net
日本維新の会の支持者でも下地ミキオ氏や音喜多駿氏や長谷川豊氏は嫌いだろう

387 :無党派さん:2019/11/24(日) 22:08:46.73 ID:sunFhSGu.net
236名無しさんといっしょ2019/11/24(日) 20:44:07.38ID:wcdxQuPm

立花孝志

「党名を変えて みんなの党 に代表は渡辺よしみにする。
会計、公認任命権、人事権は立花孝志。話し合いはすすんでる。
そうすれば党名で二の足をふんでる代議士有名人が喜んで多数くる。
N国名では頭打ち、伸びしろがない限界無理。
東京維新が一番嫌がるだろうなw
スクランブル化も早まるしみんな納得するでしょ」


226名無しさんといっしょ2019/11/24(日) 19:36:28.76ID:tgwKwghF

*11/24 朝霞台駅

立花孝志

ぶっちゃげ朝霞市も上尾市もどうでもいい
4憶5千万円でうちの票はかたい、つよいです

おじちゃんおばあちゃんはN国をオ○○真理教と思ってる

388 :無党派さん:2019/11/24(日) 22:19:59 ID:ImV7jkF2.net
N国丸山を三選させたのが大阪やしw
N国叩く前に反省しろとw

389 :無党派さん:2019/11/24(日) 22:24:36 ID:ImV7jkF2.net
宗男音喜多当選させた下地の方がよほど働いている現実w
大阪本社はB級しかおらんしw

390 :無党派さん:2019/11/24(日) 22:27:46 ID:mMSoGUs1.net
吉村副代表が神戸の兵庫維新本部で講演し、「維新スピリッツ」を広める方策などについて話した。さくら疑惑にも触れ「自民にたるみがあるのは間違いない、対峙できる政党をしっかりつくっていく」と話した。
次期衆院選については「いつ行われてもおかしくない」と準備を呼び掛け、「首長は目指していくべきだと思う。兵庫維新が決めれば、全面的にバックアップする」とした。

391 :無党派さん:2019/11/24(日) 22:31:05 ID:I+lXBlx/.net
狙うとしたら神戸・尼崎・西宮しかないけどなあ。
伊丹・宝塚はリベラル層が強いからまあ首長は無理よ。

392 :無党派さん:2019/11/24(日) 22:58:48.10 ID:c26L1Aqv.net
まずは住民投票勝利

393 :無党派さん:2019/11/24(日) 23:28:45.06 ID:KIomjQyM.net
>>392
それですね
でも年明け辺りから、市民不在とか都構想分からないとかコメンテーターのネガティブキャンペーン始まるんだろうな

394 :無党派さん:2019/11/24(日) 23:37:59.36 ID:wEp2p9p0.net
(・∀・)ニヤニヤ

音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選出)
@otokita
N国・立花氏、1294票(得票率8.28%)で供託金没収。
一騎討ちで批判票を集めてもこの結果、より退潮が顕著になったと言えそうです。
桜井市長選、松井氏が3選 (http://www.nara-np.co.jp ) #NewsPicks

395 :無党派さん:2019/11/25(月) 02:01:08 ID:EcWmzZ/u.net
>>390
兵庫維新には、何故か足立も
入って話しあいをしている。
関西の為に大阪維新の政策は、住民にもとめられているのは間違いない。
なんせ、橋下のおかげで選挙に出る人は資金全部自分もちだからな。

396 :無党派さん:2019/11/25(月) 04:44:04.18 ID:y0FI0XxA.net
香港の選挙は民主派の圧勝になりそうやな

397 :無党派さん:2019/11/25(月) 04:47:01.58 ID:l3uzxRNV.net
日本維新の会、N国党に全面戦争


音喜多駿のブイログ

緊急!!支援求む!!上尾市議選・朝霞市議選!!
www.youtube.com/watch?v=1bA-SPCNcGk

398 :無党派さん:2019/11/25(月) 08:48:41.48 ID:+8/kOcB0.net
兵庫維新、まだゴタゴタしてたのか。

399 :無党派さん:2019/11/25(月) 09:46:12.02 ID:ak91pGs+.net
>>1-1000

これって個人で正直使える金額じゃないw裏で糸引いてる黒幕が居たりして?
ギャンブルにしても株投資にしてもいくらかのリターンは有った筈だし?
その辺は警察の裏どりに期待したい。

第二次安倍政権以降、検察TOPの人事にも安倍官邸の介入が始まってるので
「政権に不利な事案」は闇に葬られるか、改ざんされます。
安倍政権にとって、JDIはどういう位置づけか?によって状況は大きく
変わるでしょうなぁ。

2012年以降、官僚の人事、日銀総裁の選定、全部官邸が操作してしまう国に
なってしまいましたからなぁ。

何しろこの会社は、怪しい人物が食い物にしてるからねえ。
経産省の役人とか政治家とか何とかのドンとかの活動資金だったら闇に葬りさられますな(^^)

400 :無党派さん:2019/11/25(月) 10:18:54 ID:CC5rn2fc.net
下地と訪韓したくらいだしリベラル系と極右系の対立だろうなw
もちろん極右系は切り捨てた方がよいw

401 :無党派さん:2019/11/25(月) 15:45:20 ID:CC5rn2fc.net
名古屋市南区の元勤務先の会社に「京都アニメーションみたいにガソリンまけば全焼だな」と電話をかけ、業務を妨害したとして、
大阪市の男が逮捕されました。
威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは、大阪市に住む中島直樹容疑者(51)です。

中島容疑者は以前、この会社で働いていたということで「いじめられた恨みを晴らしたかった」などと話し、容疑を認めているということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00210769-nbnv-soci

大阪人が名古屋相手に犯罪w

402 :無党派さん:2019/11/25(月) 17:23:39.83 ID:3xEeBT7g.net
>>401
イジメ…

やっぱり名古屋人て陰湿なんだな

403 :無党派さん:2019/11/25(月) 18:39:39 ID:P5wMui1y.net
>>1
【悪質】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで、
【安全資産】と誤認を誘発させている。【悪徳】
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1574665334/l50

一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを
【デジタルゴールド】と過剰表現することで
採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...
国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】
と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。

多くのマスコミはリーマンショックの引き金になった
サブプライムローンを参考にした手口で仮想通貨ビットコインを飾り付けている。

何も知らないご老人に
ビットコインをデジタルゴールドと称して薦める姿は
悪徳な不動産屋や銀行マンの姿とタブって見える。

安全資産としての看板を掲げたいなら、
ゴールドのように各国政府が価格操作関連などの法整備を行って規制が完了してからにすべきだ。

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/

404 :無党派さん:2019/11/25(月) 19:09:11.98 ID:Ll7oWDDU.net
維新『組織票なし』

これは全くの嘘

実は寺社仏閣の組織票がある。そして、京都市長選も浄土真宗に集票を呼びかけているらしい。

405 :無党派さん:2019/11/25(月) 19:47:30.96 ID:tjQoV1NU.net
>>404
> これは全くの嘘
> 実は寺社仏閣の組織票がある。
と書くなら、

> 集票を呼びかけているらしい。
じゃまずいでしょ

それこそ「全くのウソ」(思い込んでるだけ)じゃないのかな

406 :無党派さん:2019/11/25(月) 20:59:11 ID:UXaRKAQA.net
どうしても「維新は組織票で成り立ってる」としたいアホが常駐

407 :無党派さん:2019/11/25(月) 21:12:25.50 ID:CC5rn2fc.net
アホ 「維新は組織票じゃない。固定票だ( ー`дー´)キリッ」

そしき‐ひょう〔‐ヘウ〕【組織票】
選挙で、ある団体がまとまって特定の政党や候補者に投じる票。固定票。基礎票。

さすがにうけるわw

408 :無党派さん:2019/11/25(月) 21:16:17.17 ID:fawdBSi2.net
アンチ創価の宗教票が自公から流れるってことはあるのかね

409 :無党派さん:2019/11/25(月) 21:31:12.05 ID:8rABwwsf.net
夕刊フジ
ぐっとジョブ。

410 :無党派さん:2019/11/25(月) 21:32:38.24 ID:8rABwwsf.net
下地が、
日韓の課題解決のカギ

411 :無党派さん:2019/11/25(月) 22:01:06 ID:c7Xhdk9T.net
宮城県の村井知事は、上下水道を民間に委ねる全国初の「コンセッション」に向けた改正案を、県議会に提出した。

412 :無党派さん:2019/11/25(月) 22:03:30 ID:c7Xhdk9T.net
松井代表は、住民投票の時期について「公明と協議しながら進めたいが、来年の11月か12月になる」との見通しを示した。

413 :無党派さん:2019/11/25(月) 22:55:40.16 ID:+8/kOcB0.net
神政連の組織票は大阪でも自民に入る。

414 :無党派さん:2019/11/26(火) 00:53:16 ID:/ZR9LXAa.net
甘利発言は橋下が誘導したってツイ見掛けて笑ってしまった

415 :無党派さん:2019/11/26(火) 07:25:00.85 ID:ZyUQ6z1h.net
深田萌絵 裁判レポート
橋下や足立で有名になった深田萌絵の裁判傍聴記
https://togetter.com/li/1434411

416 :無党派さん:2019/11/26(火) 08:36:12.28 ID:MGgFTpKl.net
維新を除く野党は「桜会」追及本部の初会合を開いた。議員76人が参加する異例の規模。共産も含めた衆院選協力につなげる狙いがある。

417 :無党派さん:2019/11/26(火) 08:48:14.47 ID:CIOiqju/.net
れいわとN国も入ってるんかそれ

418 :無党派さん:2019/11/26(火) 09:34:06.57 ID:tBbuHmi6.net
維新東議員「国民民主の森裕子は最低議員!民間人を犯罪者扱いし個人情報を公開した最低国民民主」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1574728363/

日本維新の会は19日、国民民主党の森裕子参院議員が、民間人の原英史氏(国家戦略特区ワーキンググループ座長代理)の住所を自身のホームページで公開したのは
「プライバシーの侵害にほかならない」として、森氏に「除名」などの懲罰を検討するよう山東昭子参院議長に申し入れた。

果たして、森氏の懲罰は実現するのか?

 東氏は「参院は『良識の府』。議員には品位を保持する責務がある」と語った。


ちなみに、国民民主党の玉木雄一郎代表は20日の記者会見で「個人情報が出てしまったことは申し訳ない。参院幹部から森氏に注意したと聞いている。党全体としても今後、こういうことがないように気をつけていきたい」と陳謝している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000001-ykf-soci

419 :無党派さん:2019/11/26(火) 13:59:42.12 ID:P4HBKw5x.net
安保議論なき国会、「桜会」は最優先課題か

420 :無党派さん:2019/11/26(火) 15:42:56 ID:IZf8Hb1M.net
改憲議論から逃げまくる安倍ぴょん

421 :無党派さん:2019/11/26(火) 15:53:20 ID:zWHufLoU.net
これ言ったの下地じゃないよな?

「輸出規制撤回に1カ月程度必要」 GSOMIA終了前に日本が言及=韓国政府筋
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20191125003100882

422 :無党派さん:2019/11/26(火) 16:12:59 ID:vDdUff/Q.net
>>421
ああなるほど。
日本が先に譲歩提案をしたけど、実行までには時間がかかるからって言って韓国に先に譲歩させたわけか。

日本向けには韓国の妥協の後に輸出規制緩和をしたと主張できるし、韓国向けには日本が先に譲歩したと主張できる
官僚は上手いこと考えたなあ

423 :無党派さん:2019/11/26(火) 17:22:21.41 ID:TsfGGa2R.net
>>421
政府間協議の最後の最後で下地の出てくる余地なんてないよ
(さすがにアッチもその局面で日韓議員連盟が何とかしてくれるとは思ってないでしょ)

>>422
> 日本向けには韓国の妥協の後に輸出規制緩和をしたと主張できるし
それだけでは韓国をグループAに戻す理由にはならないよ

GSOMIA破棄撤回時の経産省の会見でも言ってたが、
韓国が日本から輸入された戦略物資の管理体制の厳格化をやらない限り
今の日本の輸出体制を変更されないよ

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112200705&g=int (2019/11/22 金)
『経済産業省は、準備会合を経て局長級対話を行い、韓国側に改善の実績を確認できれば、
 輸出管理措置を見直す可能性があると説明した。
 ただ、梶山弘志経産相は記者団に、「(これまで通り)適正な輸出管理をしていく」と述べ、
 厳格化措置を当面継続する考えを強調した。』

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
『1か月程度必要』ってのは、
『韓国側に改善の実績を確認できれば』そこから『1か月程度必要』って話でしょ
(そうでないと理屈が合わない)

424 :無党派さん:2019/11/26(火) 18:23:00.64 ID:b718XSO4.net
「カジノ開業に眉をひそめるマスコミ世論は1人の例外もなく日常的にパチ屋と接しながら暮らしている。
これほどシュールな捏造世論は他にないw」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1564439603/715

425 :無党派さん:2019/11/26(火) 18:39:46.32 ID:m48STHzH.net
徳村が裁判に負けたみたいね。不破市議に続き、また維新の大阪市議か。

426 :無党派さん:2019/11/26(火) 18:43:18.01 ID:eVPWNyRu.net
結構話題になったのによく選挙勝てたよなw

427 :無党派さん:2019/11/26(火) 19:04:38.66 ID:+KnqayKL.net
>>425
いや、不起訴案件だしな
しかもこのあいだの統一地方選で再選してるからもう問題にすらならない

428 :無党派さん:2019/11/26(火) 20:03:26.66 ID:x9NLEYgV.net
>>425
府議だよ

429 :無党派さん:2019/11/26(火) 20:34:31 ID:aUjUR6mE.net
東京都と大阪府市は、都市政策を話し合う連携会議を大阪市役所で開いた。スマートシティを実現するため、連携して規制緩和を求めていく方針を確認した。
2月に続いて2回目、万博パビリオン出展を要望された小池都知事は「まずは来年の五輪に集中」としながら、「五輪で得られるレガシーを大阪と共有し万博につなげたい」と語った。

430 :無党派さん:2019/11/26(火) 21:02:27 ID:+NHJROpR.net
>>425
僕は維新支持派なんですけど、なんで維新はこんな人らが多いんか悩みますわ。いやはや。。

431 :無党派さん:2019/11/26(火) 21:04:35 ID:7UUsbI74.net
大阪自民&共産党が酷すぎて維新一択になる

432 :無党派さん:2019/11/26(火) 21:06:34 ID:+KnqayKL.net
>>430
維新がクリーンな政治してるからだよ

だから昔からの友人ですらこうやってわざときっかけ作って嫌がらせしてくるわけね

433 :無党派さん:2019/11/26(火) 22:07:53.97 ID:Dgb1aEdA.net
【厚労省】小籔さん起用の「人生会議」ポスター、批判受け発送中止…がん患者団体「自分は死ぬとは思ってない人が考えたもの」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574768632/

大阪のセンスすげえなw
これが面白いんだろうw

434 :無党派さん:2019/11/26(火) 22:32:24.23 ID:xKHt/iUM.net
https://youtu.be/gwuGnRf4kHo

梅村みずほめっちゃ喋るな
これ見ると想像以上に有能だってのが分かる
マジで森なつえとは天地の差だぞ

435 :無党派さん:2019/11/26(火) 22:53:38.74 ID:BwWim/r1.net
森夏枝と比べたら誰が喋ってもまともになるわw

436 :無党派さん:2019/11/26(火) 23:01:14.88 ID:xKHt/iUM.net
言葉遣いも丁寧だしハキハキしてるし紙全然読まないし印象が凄くいい
こういう場面で人に強く当たるヤツ嫌いやねん。ちゃんと相手の事も考え喋ってるのがいい

437 :無党派さん:2019/11/26(火) 23:10:06.35 ID:vbj2aCHO.net
なつえさんは京都の貴重な人材や、元気モリモリでええやんかw

438 :無党派さん:2019/11/26(火) 23:40:47.24 ID:eZd7OwhS.net
>>415

やっぱり深田ってクズだったな。
。。
深田弁護人
こちらも資料が沢山ありまして、まだ全部調整できてない…とかなんとか。

裁判官
「やっと頭が出てきて、手や足の全貌が見えるのは後どれくらいかかるんですか?」

原告弁護士
「こちらは6年も経っているのでこれ以上何もないです。」
とにかく深田側は資料がまだ準備しきれてないと主張

439 :無党派さん:2019/11/26(火) 23:45:35.62 ID:BwWim/r1.net
>>437
脳みそ筋肉質ってことですか?

440 :無党派さん:2019/11/26(火) 23:59:18.52 ID:xKHt/iUM.net
何故か拍手だけは毎回そこそこあるんだよ

無能すぎて逆に可愛がられてる説

441 :無党派さん:2019/11/27(水) 00:05:55.07 ID:ZB+womqD.net
内容ではなく話し方で判断するあたり大阪のレベルがわかるw
主婦トップ当選w

442 :無党派さん:2019/11/27(水) 00:09:17.40 ID:wQK7sF6J.net
現職なのに落選した無能のおかげだよ

443 :無党派さん:2019/11/27(水) 00:11:13.43 ID:ZB+womqD.net
現職なのに年金知識ゼロだったやつが当選だしw
大阪はそういう民度w
まともだと落選w

444 :無党派さん:2019/11/27(水) 00:25:36.70 ID:wQK7sF6J.net
竹山を庇った共産党がまともてw
安倍信者はアホだろ

445 :無党派さん:2019/11/27(水) 02:39:33.51 ID:ZB+womqD.net
宗男がいる党やしw
今さらw
極右は維新ファンではないからなw

446 :無党派さん:2019/11/27(水) 09:26:15 ID:IGH4CLE6.net
維新の「虎の尾」を踏んだ奈良県「思想信条」調査https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191127-00594658-shincho-pol

今時、マスコミが行う調査でもここまで意図的な質問はあるだろうか。
県庁に経緯を聞くと「有識者7人からなる地方政治研究会が発足し、投票率向上などを目的とした調査を発案したのです」
質問に維新を入れた意図は「奈良府民という言葉があるほど北西部は、大阪の影響が強い。日本でなく、大阪維新の会としたのは最も影響力のある地域政党だからです」

だが、これにみなが納得するわけではない。
「質問が適切なのか、しかるべきチェックをしていないのは問題です」こう批判を口にするのは、維新の佐藤県議だ。「12月の県議会で真意を問い質したいと思います」

調査費用は約700万円。県民もこんな無駄遣いに税金を払っているわけではあるまい。

447 :無党派さん:2019/11/27(水) 09:35:40 ID:0/12/5w0.net
話題にされるうちが華ということ

448 :無党派さん:2019/11/27(水) 10:43:53 ID:BWBgoGQA.net
森とか京都から出てるやつがなんで当選するんだよ
梅村も京都なんだろ?

大阪にはクズしかいないのか?

449 :無党派さん:2019/11/27(水) 11:31:34 ID:gx0h+9SZ.net
>>446
奈良の政治レベルって異常だよな

さすが、辻元清水、藤井聡、菅野完の出身地

450 :無党派さん:2019/11/27(水) 11:39:14 ID:ZB+womqD.net
原口 一博 (@kharaguchi)
百田さんこそ、何をなさっていますか?
北方領土を我が国固有の領土とさえ言わない、
ウイグルやチベット、香港に対する人権侵害、尖閣への相次ぐ公船侵入にも関わらず中国主席を国賓として呼ぶ
総理とご飯をお食べになって嬉しいですか?

原口に論破される極右w

451 :無党派さん:2019/11/27(水) 12:00:40.26 ID:xcicgDpo.net
共産党も自民もダメ

やはり維新しかないな

452 :無党派さん:2019/11/27(水) 12:05:24.28 ID:LVx1CtBR.net
原口がこれを国会で取り上げたらミンミンの支持率は上がると思うぞ

453 :無党派さん:2019/11/27(水) 12:05:35.97 ID:sJV1NHx7.net
【桜を見る会】橋下徹氏「あれは政治活動だ。選挙前には役所のHPから写真を外していた僕の感覚からすればアウトだ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574813701/

454 :無党派さん:2019/11/27(水) 12:18:39.33 ID:ZB+womqD.net
上がらんだろw
極右が顔真っ赤になるだけでw

455 :無党派さん:2019/11/27(水) 12:21:27.61 ID:LVx1CtBR.net
極右は喜ぶだろ

456 :無党派さん:2019/11/27(水) 12:22:38.46 ID:LVx1CtBR.net
森ゆうこが取り上げたとしても喜ぶと思うぞ

457 :無党派さん:2019/11/27(水) 12:24:02.19 ID:LVx1CtBR.net
極右といっても様々だからな
百田有本と杉田はすみなんかはどちらも極右だがバトルしてるからな

458 :無党派さん:2019/11/27(水) 12:24:37.47 ID:ZB+womqD.net
原口のリプ欄見ればわかるよw
極右が発狂してるw

459 :無党派さん:2019/11/27(水) 12:26:00.62 ID:LVx1CtBR.net
発狂してるのは百田派の極右だろう
百田を嫌ってる極右は原口がこれをとりあげたら
百田ざまぁって言いながら喜ぶよ

460 :無党派さん:2019/11/27(水) 12:27:50.29 ID:LVx1CtBR.net
はすみなんて絶対に喜ぶだろう
同じ極右の青山のことをブルーマウンテンとか普段からディスってるし

461 :無党派さん:2019/11/27(水) 13:16:11 ID:VBQh1ElP.net
原口は過去の人やからほっとけ

462 :無党派さん:2019/11/27(水) 13:38:31 ID:a0MC70w8.net
N国の丸山副党首は、饗宴の儀に出席した際、眞子さまに「米国は遠いですね、寂しいですか」と尋ねたとした。
その上で「婚約会見をされた方に触れることは、何ら問題があると思っていない」と強調した。

463 :無党派さん:2019/11/27(水) 13:56:44 ID:a0MC70w8.net
立民の安住国対委員長は、さくら疑惑に関して「反社勢力が税金を使った行事に出席した。責任者である官房長官の進退に関わる」との認識を示した。
その上で、警察庁からヒアリングする意向を明らかにした。「暴対法の対象になるのではないか、見過ごすわけにはいかない」と徹底追及する考えを強調した。

464 :無党派さん:2019/11/27(水) 16:59:41.10 ID:ZB+womqD.net
NHKから国民を守る党の丸山穂高副党首は27日、
天皇陛下の即位を祝う「饗宴の儀」に出席した際、秋篠宮家の長女眞子さまに、婚約延期になっている小室圭さんの米国留学について質問したと明らかにした。「米国は遠いですね。寂しいですか」と尋ねたという。

https://news.goo.ne.jp/amp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2019112701001347.html?__twitter_impression=true

極右うけるなw
不敬w

465 :無党派さん:2019/11/27(水) 17:42:51.45 ID:FyYSlEmK.net
維新べったりのファミリー菅が反社会勢力でピンチだけど、
自称是々非々政党で自民菅派の維新ちゃんはどうするの?w

反社は問題じゃないって結論かな?
維新スピリッツ楽しみw

466 :無党派さん:2019/11/27(水) 17:47:16.42 ID:VBQh1ElP.net
余裕で逃げ切れるから問題なし

467 :無党派さん:2019/11/27(水) 17:58:43 ID:FyYSlEmK.net
>>466
維新支持者は反社と政府が仮に繋がってても問題無しってことかw

酷いねw
生コン野党と同じようなもんだなw

身内に甘く他人に厳しいのか
終わってるねw

468 :無党派さん:2019/11/27(水) 18:16:32 ID:AZ4La8kR.net
辻元が辞職してないのに何で菅ちゃんが辞めなあかんねん

469 :無党派さん:2019/11/27(水) 18:25:01 ID:pemUbZwW.net
もうダメかも分からんね
維新も選挙に備えて早く候補者選定した方がいい

安倍首相が代表の選挙区支部 「桜を見る会」に旅費支出の疑い
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191127-00015834-bunshun-pol

470 :無党派さん:2019/11/27(水) 18:32:55 ID:VBQh1ElP.net
尼崎で神戸山口組幹部古川恵一・古川組組長が弾かれ死亡のほうが
野党のシュレッダーパフォーマンスよりはるかに重大事案

471 :無党派さん:2019/11/27(水) 18:36:13 ID:VBQh1ElP.net
橋下徹氏不在でもなぜか大阪で続く“維新1強” 自民党重鎮の大きな「誤算」とは?
ベテラン府議は、こう言った。「もう維新は終わりやろ。昔のような勢いはまったく感じない。松井(一郎・府知事)も焦っとんちゃうか?」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191126-00000006-sasahi-pol
黒田幹事長www

472 :無党派さん:2019/11/27(水) 19:05:38 ID:QthSILN1.net
野党はすぐブーメランくらうからな
結局クリーンな維新しか言えなくなる
そして正しいことを維新だけがいうからなんか覚めて見られる

473 :無党派さん:2019/11/27(水) 19:25:34 ID:ZExbouVx.net
反社系は足立の十八番のはずだが、下手すると創価まで延焼するし、積極的じゃないのがねえ。どさくさに紛れて現N国の丸山大先生の製造責任を追及される気もするし。

一応元山口組系だったかの組員がいたとはいえ、反社を叩いてもブーメランになりにくいのが維新なのになかなか勿体無い。

474 :無党派さん:2019/11/27(水) 19:58:15.42 ID:KawNI+U5.net
ヽ(`Д´)ノ 今週金曜深夜だよ。維新からは片山が出るらしいよ。


朝まで生テレビ!激論!安倍長期政権の功罪 2019年11月29日(金)深夜1:25〜4:25
https://www.tv-asahi.co.jp/asanama/contents/theme/cur/
歴代最長!安倍政権 安倍政治7年を徹底検証! 長期政権の功罪とは?!
「桜を見る会」その真相は… いま政治は何をすべきなのか?! 与野党論客が徹底討論!
 
今月の「朝まで生テレビ!」は、日米関係や戦後最悪とも言われる日韓問題をはじめ内外で多くの問題に
直面している中で、歴代最長となった安倍長期政権の功罪とは?その実態と問題点とは何か?昨年の
決裁文書改ざん、統計不正など“忖度”によって行動する官僚の問題とは?各党はどのような戦略で臨む
べきか?いま政治は何をすべきか?国民は…?等々について、与野党の論客を中心に徹底討論!

番組進行:渡辺宜嗣(テレビ朝日) 村上祐子(テレビ朝日)
司会:田原総一朗
パネリスト:
柴山昌彦(自民党・衆議院議員)    片山さつき(自民党・参議院議員)
三浦信祐(公明党・参議院議員)    大串博志(立憲民主党・衆議院議員)
大塚耕平(国民民主党・参議院議員) 片山大介(日本維新の会・参議院議員)
田村智子(日本共産党・参議院議員) 金子勝(立教大学大学院特任教授、慶応大学名誉教授)
田崎史郎(政治ジャーナリスト、駿河台大学客員教授) 堀潤(ジャーナリスト、NPO「8bitNews」代表)
三浦瑠麗(国際政治学者)

475 :無党派さん:2019/11/27(水) 20:03:05.31 ID:24Y4q6Q2.net
音喜多出せば良いのに

476 :無党派さん:2019/11/27(水) 20:08:54.15 ID:GiWv6kui.net
音喜多のお母さん出るやん

477 :無党派さん:2019/11/27(水) 20:33:34 ID:7lamQbHn.net
>>471
いまらに自民党議員や記者達がなぜ維新がこんなに強いのかに気づいてないって事は
まだ10年20年と大阪は維新で安泰だな

維新の強さは
「どこの誰(あらゆる古い政党の連中)よりも真面目な政治をしている」
ただそれだけなのにねw

478 :無党派さん:2019/11/27(水) 21:00:57.13 ID:kPHFExcc.net
大阪府6時半でPC強制終了、残業抑制へ来年度から導入

479 :無党派さん:2019/11/27(水) 21:04:01.00 ID:24Y4q6Q2.net
>>478
都道府県で初らしいね
音喜多にはこういう実績を全国に発信する役割を担ってほしいんだけど
国会議員の発信力は本当にだらしないな

480 :無党派さん:2019/11/27(水) 21:05:10.27 ID:kPHFExcc.net
2年前の下水道事故をめぐり、堺市が府に14億円の損害賠償を求める訴訟を起こした。市長選で、維新所属の市長が誕生したが「遺恨」は引き継がれた格好だ。
府の処理場で生じた汚水が、市の下水管に流れ込む構造になって、腐食が早まった可能性があることが判明。市は「府は無断で管を接続していた」とした。
しかし、府は「接続は処理場を建設した時の図面にあり、市も承知していたはず」などと賠償を拒んだ。

481 :無党派さん:2019/11/27(水) 21:16:15 ID:gMbmue0b.net
「反社会的勢力の定義は定まっていない」
これは、日本国の内閣官房長官の国会での
答弁だよw
吉本を解雇された芸人たちよ怒れ!

482 :無党派さん:2019/11/27(水) 21:17:35 ID:GiWv6kui.net
>>480
まさに二重行政の産物
府と市が連携していたらこんなことにはならなかった

483 :無党派さん:2019/11/27(水) 21:50:02 ID:ZB+womqD.net
【韓国】日本の秋葉剛男外務事務次官が文書で謝罪と発表★2 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574857208/

極右また負けw

484 :無党派さん:2019/11/27(水) 22:17:53 ID:FyYSlEmK.net
>>481
これには維新はダンマリかなw

安倍菅批判できない維新が正しい政党とか思ってるピュアな信者はおめでたいわw

485 :無党派さん:2019/11/27(水) 22:19:28 ID:FyYSlEmK.net
>>478
会社で導入されてるのも実態は家に持ち帰ってたり作業効率が落ちるケースもあるのになw

維新らしい見せかけの実績や宣伝にはいいんだろうねw

486 :無党派さん:2019/11/27(水) 22:25:49 ID:R+x8wYYR.net
12月解散で、公明議員に議席を譲るなら、
公明党は大阪府内では自民党議員を応援しないとの確約をとる必要がある。

487 :無党派さん:2019/11/27(水) 22:33:38.09 ID:RoY5vJ1S.net
>>478
良いことや
でも6時半て凄いな

488 :無党派さん:2019/11/27(水) 22:39:32.90 ID:FyYSlEmK.net
>>487
仕事ないならいいがあるなら最悪w

維新は教育無償化しても学力テスト最下位のままだし中身が空っぽw

パフォーマンスばかりで還元されてるかアフターチェックがない印象w

489 :無党派さん:2019/11/27(水) 22:40:22.59 ID:RoY5vJ1S.net
>>485
普通の会社は貸与PCがある時間になると強制終了で、セキュリティ上、貸与PC以外で作業出来ないと思う

490 :無党派さん:2019/11/27(水) 23:16:21 ID:LVx1CtBR.net
どうしても維新に安倍政権批判してほしいと願ってるアホが沸いてるのかw
アホは共産党でも応援しとけw

491 :無党派さん:2019/11/27(水) 23:18:49 ID:FyYSlEmK.net
>>489
作業内容によるだろ
エクセルやパワーポイントでの資料作成なら自宅で出来るしな

それよりも営業時間外の17時や18時以降とかでパソコン作業したいと思ってる
日中は外出してる営業や電話対応してる事務はいると思うぞ

煩わしい電話対応がない中でやる夜のパソコン作業は効率がいいからな
翌日必要な準備が出来なくなる可能性が高いからPC強制終了は良くない

まあ市の職員や府の職員があまりに暇でやることないならいいけどさ

492 :無党派さん:2019/11/27(水) 23:33:10 ID:RoY5vJ1S.net
>>491
使用時間に制限設けるような会社は、ログとられてるから出来ないな
普通の社員はやろうと思わない
会社としても実効性がないのに制限設ける意味がないし

493 :無党派さん:2019/11/27(水) 23:34:46 ID:ZB+womqD.net
維新は反自民反民主第三極で是々非々w
極右は日本第一党いけよw
全員落選だけどw

494 :無党派さん:2019/11/27(水) 23:48:52 ID:3dR35ps5.net
PC強制終了ってやらないよりはよっぽど良いと思うんだけどな
橋下もよく言うけど、現状との比較を考えるべきじゃないのか?
新しい提案の欠点を指摘するなら、現状の欠点も指摘しないとフェアじゃない

今は残業が多いっていう課題があるわけで、PC強制終了をやるのとやらないのとではどっちが残業が減りそうかっていったら前者だろ
ヤフコメやTwitterでも批判の方が多くて驚いたわ

495 :無党派さん:2019/11/27(水) 23:53:46 ID:pitPGQfA.net
元の記者会見見てないけど
記事のこれだけならアホなんじゃないかと思う
PC強制終了したら残業問題解決するの?

496 :無党派さん:2019/11/27(水) 23:59:00 ID:RoY5vJ1S.net
>>494
自分の職場は最近強制終了されるようになった
未だ1年経過していない状態なので確定的なことは言えないが残業は減ってます
一方で成果が落ちているようにも見受けられません
まあ、自分の場合は強制終了時間が18時半ではないので、今回の大阪府の決定は凄いと思いました

497 :無党派さん:2019/11/28(Thu) 00:04:48 ID:ZxroH0Hv.net
たぶん慣れていくんだろうな
タバコも昔は自分の席で吸えたらしいが、それが部屋の片隅にできた喫煙所になり
次は部屋の外になり、今じゃ建物の外ってところもあるだろう

明らかに効率は悪いだろうけど、結局いつの間にか慣れてそれが当たり前になる
人間ってそんなもん

498 :無党派さん:2019/11/28(木) 00:07:32.60 ID:QLaduXs6.net
>>495
> PC強制終了したら残業問題解決するの?

仕事の見直しにつながるから、残業問題解決のきっかけになるって事

499 :無党派さん:2019/11/28(木) 00:09:29.54 ID:/FuGeOpk.net
全くならんよw
仕事量は減らんから能率落ちたり自宅サービス残業が増えるだけw
派遣やニートからは公務員のくせに残業しないのかと妬まれるだけw

500 :無党派さん:2019/11/28(木) 00:12:58.95 ID:UchJ626A.net
>>496
とりあえず数年やってみれば良いと思うわ
俺の職場はメーカーだけど残業月5時間程度に抑えるように言われてて、普通に皆守ってる
仕事が回らないようになるなら人を増やせば良いし、それがあるべき姿だと思う

大事なのは意識を変えることなんだよな
今は残業前提で考えてるから仕事も増えるし人も少ない
「残業規制しますよ」ってメッセージを出せば「仕事は減らそう」とか「人を増やそう」って流れになる

501 :無党派さん:2019/11/28(木) 00:13:29.80 ID:obCmhBaR.net
>>498
強制終了しなくても見直せるでしょ?

慢性的に業務過多
偏在的問題(個人、部署、季節)
必要のない残業

強制終了して大きな問題起こさずに見直せるの3番目だけじゃないかな?

502 :無党派さん:2019/11/28(木) 00:14:05.13 ID:iRA1/s2d.net
ニートは妬む前に働けよw

503 :無党派さん:2019/11/28(木) 00:14:55.37 ID:/FuGeOpk.net
公務員なんて残業規制されたら年度末は地獄やなw
ろくに働いたこともない政治家が制度作ると困るのは労働者w
大阪のアホ有権者は残業しろと公務員バッシングしそうだけどw

504 :無党派さん:2019/11/28(木) 00:33:37.25 ID:QLaduXs6.net
>>501
> 大きな問題起こさずに見直せる

世の中、大きな問題を起こさないと見直せないことも多いんだよ
(てか、ほとんどがそうだと思う)

505 :無党派さん:2019/11/28(木) 00:46:47.94 ID:obCmhBaR.net
>>504
お前の言ってることみんな順番が逆
大きな問題が起こってから見直すことは多々ある
わざわざ大きな問題起こすバカは稀にしかいない

506 :無党派さん:2019/11/28(Thu) 02:12:32 ID:T2FtdOFl.net
維新=過去の栄光にしがみつく老害
反維新連合=未来志向

大阪自民や大阪共産党は、未来の為に大阪を建て替えようとしている。一方、維新は過去に否決された都構想を未だに語っている。

507 :無党派さん:2019/11/28(木) 02:29:09.79 ID:RHW2QAnr.net
【大阪維新の会による日本初の大改革】
2011年6月4日の府議会、議員定数削減条例案可決!
大阪府議会の議員定数は、109議席から21議席減り88議席に!
https://m.youtube.com/watch?v=2p8r0vot1Rk&list=WL&index=3&t=17s

【橋下徹が維新を去ってからの松井・吉村の実績】
■万博開催
■G20サミット開催(2019年6月28〜29日)
■IRカジノ法案成立(日本維新の会)
■IRカジノ業者選定本格化
■地下鉄民営化(大阪メトロ)
■リニア、東京〜新大阪間開通8年前倒し
■百舌鳥・古市古墳群が世界遺産登録
■なにわ筋線整備
■幼児教育無償化3歳〜5歳児まで拡大
■子ども医療費助成18歳まで拡大
■大阪城公園活性化(ジョーテラスOSAKA、ミライザ)
■太陽の塔内部復元公開
■新今宮駅前に星野リゾートホテル誘致
■うめきた2期開発着工へ
■御堂筋歩道拡張整備
■なんば高島屋前を広場へとリニューアル
■大阪府咲洲庁舎内ホテル誘致
■大阪ベイタワー(旧オーク200)に、ホテルと温泉施設を誘致
■大阪中之島美術館建設
■大阪府起債許可団体脱却
■淀川左岸線延伸部着工
■北大阪急行箕面まで延伸
■モノレール東大阪まで延伸
■小児癌患者、高額医療費全額無料(全国初)
■大阪府立大と大阪市立大の学費無償化(2023年4月までに導入)
■大阪都構想2度目の住民投票、来年秋頃に実施
■重度障害者通勤支援(来年度から/府・市)
■2025年開催の大阪万博に向け2025本の桜を植樹
(寄付を募り2021年度から植え始める予定)
■アジア初、ウオータースポーツ「サップ」世界大会開催(会場:中之島/2019年9月21〜22日)
■大阪城トライアスロン、アジア杯→ワールド杯に格上げ(2020年5月23日開催)
■大阪府立大と大阪市立大、統合後のメインキャンパスを大阪城そばの森之宮地区(大阪市城東区)に
(2022年4月の統合、2025年度移転)
■吹田市の万博記念公園南側に民間資本で全国最大規模のアリーナ建設へ(2025年までの完成を目指す)
■大阪府は、働き方改革(長時間労働抑制策)として、職員が事前申請をせず残業した場合、午後6時半にパソコンを強制終了するシステムを来年度から導入すると発表(全国初)
■大阪府議会が開会中の定例議会で、答弁予定のない職員に常任委員会への出席を求めない取り組みを試行したところ、出席者が4割以上削減されたことが議会事務局への取材で明らかになった。
不在による議事進行上の問題もなかったといい、今後も継続されることになった(全国初)

【維新市政改革】大阪市・住民サービス拡充
■3〜5歳児の幼児教育無償化
■私立高校授業料無償化
■中学校給食実施
■小中学校全校にエアコン設置
■小中学校全校にタブレットPC導入
■月1万円の塾代助成実施
■学童保育無料(災害保険料、年500円だけ負担)
■教育予算8倍に増額(平松市政と比較)
■特別養護老人ホーム増設(待機老人ゼロ)
■新婚・子育て向け住宅ローン利子補助
■妊婦健診14回分無料
■18歳までの子ども医療費無償化
■小児癌患者、高額医療費全額無料(全国初)
■大阪府立大と大阪市立大の学費無償化(2023年4月までに導入)
■重度障害者通勤支援(来年度から/府・市)

508 :無党派さん:2019/11/28(Thu) 04:30:17 ID:WB1Pitch.net
約束を守らぬ、外道の国を切り捨てず日本を守る気ですか??????????




血が混ざる事を放置すると、いずれ香港ですよ。特攻隊は韓国人の幸せの為に散ったんですか?

509 :無党派さん:2019/11/28(木) 04:54:07.59 ID:RHW2QAnr.net
修正

【大阪維新の会による日本初の大改革】
2011年6月4日の府議会、議員定数削減条例案可決!
大阪府議会の議員定数は、109議席から21議席減り88議席に!
https://m.youtube.com/watch?v=2p8r0vot1Rk&list=WL&index=3&t=17s

【橋下徹が維新を去ってからの松井・吉村の実績(一部)】
■大阪関西万博開催(2025年)
■G20大阪サミット開催(2019年6月28〜29日)
■カジノ法案(IR整備法)成立(2018年7月20日)/日本維新の会
■IRカジノ業者選定本格化
■地下鉄民営化、大阪市営地下鉄から大阪メトロへ(公営地下鉄の民営化は全国で初めて)2018年4月1日〜
■名古屋〜新大阪までのリニア開業を8年前倒し(2037年開業予定)
■百舌鳥・古市古墳群が世界遺産登録決定(2019年7月6日)
■なにわ筋線整備(開業は2031年度春を予定)
■幼児教育無償化(3歳〜5歳児まで拡大)
■子ども医療費助成(18歳まで拡大)
■大阪城公園活性化(ジョーテラスOSAKA、ミライザ…)
民間の力で大阪城公園の魅力アップ↑、年間4千万円の赤字から一転、市に2億以上の収入が入るように
■太陽の塔内部復元公開(2018年3月19日〜)
■新今宮駅前に星野リゾートホテル誘致(2022年4月開業)
■うめきた2期開発着工へ/北街区(2025年度 春完成)、南街区(2027年度 春完成)
■御堂筋歩道拡幅整備/南海難波駅〜道頓堀川(2020年)、道頓堀川〜淀屋橋(2025年)
■なんば高島屋前を広場へとリニューアル(2020年度)
■大阪府咲洲庁舎内にホテル誘致/さきしまコスモタワーホテル(2019年1月 一部開業、2020年4月 全館開業)
■大阪ベイタワー(旧オーク200)に、温泉施設を誘致/空庭温泉 OSAKA BAY TOWER(2019年2月26日オープン)
■中之島に美術館を建設/大阪中之島美術館(2021年度オープン)
■大阪府、起債許可団体から脱却へ(2018年9月20日報道)
■淀川左岸線延伸部着工
■北大阪急行箕面まで延伸(2023年度開業)
■大阪モノレール、東大阪まで延伸(2029年開業)
■小児癌患者、高額医療費全額無料(全国初)
■大阪府立大と大阪市立大の学費無償化(2023年4月までに導入)
■大阪都構想2度目の住民投票実施(来年11月か12月に実施)
■重度障害者通勤支援(来年度から/府・市)
■2025年開催の大阪万博に向け2025本の桜を植樹
(寄付を募り2021年度から植え始める予定)
■アジア初、ウオータースポーツ「サップ」世界大会開催(会場:中之島/2019年9月21〜22日)
■大阪城トライアスロン、アジア杯→ワールド杯に格上げ(2020年5月23日開催)
■大阪府立大と大阪市立大、統合後のメインキャンパスを大阪城そばの森之宮地区(大阪市城東区)に
(2022年4月の統合、2025年度移転)
■吹田市の万博記念公園南側に民間資本で全国最大規模のアリーナ建設へ(2025年までの完成を目指す)
■大阪府議会、議員の年金加入反対
全国都道府県議会議長会などが目指している地方議員の厚生年金への加入について、大阪府議会は10月25日に開かれた本会議で、地方議員だけを特別扱いすべきではないとして、加入に反対する意見書を全会一致で可決した
■大阪府議会が開会中の定例議会で、答弁予定のない職員に常任委員会への出席を求めない取り組みを試行したところ、出席者が4割以上削減されたことが議会事務局への取材で明らかになった。
不在による議事進行上の問題もなかったといい、今後も継続されることになった(全国初)
■大阪府は、働き方改革(長時間労働抑制策)として、職員が事前申請をせず残業した場合、午後6時半にパソコンを強制終了するシステムを来年度から導入すると発表(全国初)

510 :無党派さん:2019/11/28(木) 04:54:19.39 ID:RHW2QAnr.net
【維新市政改革】大阪市・住民サービス拡充
■3〜5歳児の幼児教育無償化
■私立高校授業料無償化
■中学校給食実施
■小中学校全校にエアコン設置
■小中学校全校にタブレットPC導入
■月1万円の塾代助成実施
■学童保育無料(災害保険料、年500円だけ負担)
■教育予算8倍に増額(平松市政と比較)
■特別養護老人ホーム増設(待機老人ゼロ)
■新婚・子育て向け住宅ローン利子補助
■妊婦健診14回分無料
■18歳までの子ども医療費無償化
■小児癌患者、高額医療費全額無料(全国初)
■大阪府立大と大阪市立大の学費無償化(2023年4月までに導入)
■重度障害者通勤支援(来年度から/府・市)

511 :無党派さん:2019/11/28(木) 08:50:48.42 ID:/FuGeOpk.net
パナソニックは半導体事業から撤退する方針を固めた
2019/11/28
https://twitter.com/jijicom/status/1199810889173520384?s=21

また大阪の民間企業が衰退w
原理主義者だんまりw
(deleted an unsolicited ad)

512 :無党派さん:2019/11/28(木) 08:52:01.65 ID:/FuGeOpk.net
パナソニック、半導体撤退へ 台湾企業に売却
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52701300Y9A121C1000000/

原理主義者いわく大阪の景気は全国一だったはずなのにw
うけるなw

513 :無党派さん:2019/11/28(Thu) 12:30:40 ID:e7CZTmPq.net
>>482
>まさに二重行政の産物

処理場建設の1985年、堺は政令市ではないけど?

514 :無党派さん:2019/11/28(木) 13:25:40.69 ID:qQpYWmub.net
自民、改憲へ年内さらに90カ所で集会

515 :無党派さん:2019/11/28(木) 13:58:18.79 ID:yxOWPRxu.net
>>513
政令市かどうかなんて関係ない
政令市以外でも二重行政があるからグレーター大阪を目指してるんだよ

516 :無党派さん:2019/11/28(Thu) 16:01:46 ID:qQpYWmub.net
カジノ誘致を検討していた北海道が、申請を見送る方針を固めたことが分かった。道議会で過半数を占める自民で意見がまとまらなかったことに加え、候補地が森林のため、貴重な動植物が確認されれば影響があるとの意見にも配慮した。

517 :無党派さん:2019/11/28(Thu) 16:14:31 ID:77pJLqsw.net
IRは大阪、長崎までは確定したようなもんだ。
あとはどこだろ?

518 :無党派さん:2019/11/28(Thu) 16:16:09 ID:ao8v2nHb.net
千葉がいいと思う
3大テーマパークの近くだと客が行き来しやすい

519 :無党派さん:2019/11/28(Thu) 16:20:48 ID:77pJLqsw.net
大阪みたいに反対運動が下火の地域ならいいけど関東だとそうもいかんだろ?大阪はダブル選挙で柳本がIR推進掲げたのにIR反対派は何もしなかったからな。これで反対運動はシラケて盛り上がらない

520 :無党派さん:2019/11/28(Thu) 16:39:16 ID:+GTBsIOM.net
北海道も横浜もダメ!木曽は涙目だなw

521 :無党派さん:2019/11/28(木) 17:10:40.99 ID:qQpYWmub.net
「生理バッジ」着用取りやめへ、大丸梅田店に批判相次ぐ

522 :無党派さん:2019/11/28(Thu) 17:22:01 ID:vqpUBa00.net
つーより立地なんだよなー
大阪は人の全く住んでいない人口島
そして一番近い人が住んでる場所まで海をへだてて1kmは離れてる
遊園地やカジノがどれだけ騒いでも全く近所迷惑にならない土地
マイナス要素があまりにも少ない
住民住んでない時点で住民の反対運動がおこりえないからねw

これは国から見ても立地条件がこれ以上ないくらい良い場所
やっぱナイーブなものだから国としても出来るだけ批判されるような状況は避けたい
かつやるからには成功できる場所に作りたい
廃坑の地域復興で糞田舎に作って世界一失敗した韓国のような事にはなりたくない

そうなると万博とセットで盛り上げられて失敗の可能性がゼロな大阪には絶対カジノ作りたいわけ
残りの1枠か2枠は横浜なりどこか適当に無難なところ選べばいいだろう。まぁハウステンボスが無難だが
IRの要件に遊園地であるハウステンボスはあてはまるかどうか

523 :無党派さん:2019/11/28(Thu) 17:27:03 ID:SGxltxZY.net
なんで維新は朝霞市の市議選にあんな力入れてるんだ?
これまでも関東の地方選挙に国会議員入ってたか

524 :無党派さん:2019/11/28(Thu) 17:28:55 ID:yxOWPRxu.net
>>523
我孫子は音喜多と松沢が入ってた

525 :無党派さん:2019/11/28(Thu) 17:34:25 ID:SGxltxZY.net
何でカジノがラスベガスやアトランティックシティにできたか
シンガポールとモナコは都市国家

横浜は市街地とカジノ地区が近すぎるわあんなも地元住民の反対運動始まったら
抑え込めるもんじゃないわシンガポールもマカオは独裁国家だからやれた
大阪は不幸か幸か湾岸部が死んでたから鉄道交通で中心部から30分圏内に
カジノ作ろうって話ができた普通ならない話

526 :無党派さん:2019/11/28(Thu) 17:39:12 ID:vqpUBa00.net
何もかもが満たされている、さらには東京は転勤移動で何割かの人がせいぜい5年10年で常に入れ替わる
土地や政治への愛着も無い。そういう意味で政治リテラシーは低い
だから維新の改革は響きにくい

しかし千葉や埼玉は土着民も多く、東京との格差をあからさまに感じている
不満のある政治リテラシーもそこそこ高い住民はいるし日々増えつつもある
農業系の住民は自民べったりだが、都市部の住民は改革志向にある

527 :無党派さん:2019/11/28(木) 17:48:39.28 ID:SGxltxZY.net
苫小牧って千歳空港寄りで苫小牧中心部から離れてるのに
地元の反対で無理になったんだな、オオタカが生息の自然破壊とかが反対理由らしいが

大阪の箕面森町開発の時もオオタカが生息してるって反対運動あったなw
自民党がと言うより北海道の公明党が積極的じゃなかったんじゃないのか
北海道の鈴木知事は公明党の知事って言ってもいいぐらい公明党主導で擁立した
菅官房長官系の人間で自民党北海道は最初別の人擁立しようとしてたんだろ
どちらも泥をかぶりたくない知事と北海道自民が押し付け合って頓挫した感じだな

和歌山とか長崎は反対運動表面化しないな地元は賛成か?
北海道が反対運動を理由に撤退したら横浜の反対派は勢いづくね

528 :無党派さん:2019/11/28(Thu) 18:26:53 ID:ehmsHHiY.net
ビットコインは安全資産と称するのは過剰表現。
2年も前から半減期と念仏を唱えてるだけのマネーゲーム会場 。
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1574926873/

中国では不安定なビットコイン取引が法律で
禁止されているが、ブロックチェーン技術は積極的に取り入れている
仮想通貨はブロックチェーンの一面でしかない。

529 :無党派さん:2019/11/28(Thu) 18:27:00 ID:tFtVxq0/.net
とりあえず住民投票は衆議院選挙と同日に持ってくることは必須条件な?ゴールデンウィーク明けに解散が無い限り選挙は来年の秋とうまい具合に衆議院選挙にぶち当たる。

同日でやれは費用も抑えられるし、公職選挙法が適用されてデマも防げる

530 :無党派さん:2019/11/28(Thu) 18:27:28 ID:ehmsHHiY.net
>>528
中国が最近実施した仮想通貨取り締まりの影響が既に出始めている。
中国当局は仮想通貨取引を巡る対策の一環として警告や通知を相次いで出しており、
少なくとも5つの国内の仮想通貨交換業者が今月、営業を停止したか
国内利用者へのサービス提供をやめると発表した。

中国人民銀行(中銀)など金融当局は過熱気味の市場に歯止めをかけようと、
ここ数週間に複数の仮想通貨交換業者に事業閉鎖を命じ、
投資家には仮想通貨に慎重になるよう警告した。

中国版ツイッターの「微博(ウェイボー)」は
大手交換業者バイナンス・ホールディングスやブロックチェーンの
プラットフォーム「トロン」が運営するアカウントを停止している。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-28/Q1NDL3DWX2PT01

中国大手テンセントに続き、
【中国大手企業アリペイがビットコイン関連決済はすべて禁止に】
中国の決済大手アリペイは、ビットコインなど仮想通貨に関する全ての決済を禁止すると発表した
https://jp.cointelegraph.com/news/official-alipay-to-ban-all-bitcoin-related-transactions

531 :無党派さん:2019/11/28(Thu) 18:28:11 ID:ehmsHHiY.net
>>528
高校生に通貨投資話 ビットコイン 県教委が注意呼び掛け - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1032395.html

仮想通貨:指定暴力団、300億円洗浄 仲介役証言 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180514/ddm/001/040/179000c

532 :無党派さん:2019/11/28(木) 19:12:30.54 ID:k6aM6ml1.net
ちんたらちんたらしやがってIRを早く進ませろや

533 :無党派さん:2019/11/28(木) 19:23:08.40 ID:SGxltxZY.net
>>529
年明け冒頭解散ない限り衆議院総選挙は五輪以降だからね
野党が明日から審議拒否らしいがどうなるのかな
2月総選挙なんか北海道・東北・北陸はどうすんのって話だよなw

都構想と国政選挙重なるのと単独どちらが有利なのかな?

534 :無党派さん:2019/11/28(木) 19:26:17.78 ID:DTwiTUpN.net
福島原発で保管されている処理水を巡り、松井代表が大阪湾への放出に言及したことについて、大阪や兵庫の地方議員が反対する申し入れ書を関西広域連合に提出した。
兵庫の丸尾県議は「福島への思いは分かるが、放射性物質には慎重であるべきだ」と述べた。

535 :無党派さん:2019/11/28(木) 19:51:24.15 ID:PEbN16yn.net
京都市長選の投票日まで残り2ヶ月だけど、結局維新はどうするの?
未だに結論出せてないのは遅すぎるような気がする。門川福山村山、動いてるぞ。
梅村も京都市民なら何とか言えよ。

536 :無党派さん:2019/11/28(木) 20:00:15.27 ID:MIo6r7UW.net
>>535
維新は宗教団体とズブズブと思われる。

だから寺社仏閣の坊主から立候補させる。そして当選したら、維新は宗教団体に見返りとして補助金をばら撒くに違いない。

537 :無党派さん:2019/11/28(木) 20:08:39.24 ID:lzx0AKcI.net
>>535
京都土着の獅子がでてこないかぎり、
無理だわ。
で、誰も立候補しないということが京都市民の民意ということだから。
日本維新の会は兵庫県民にまず寄り添ってやってほしいな。
あんな醜い報道されて。

538 :無党派さん:2019/11/28(木) 20:14:32.25 ID:lzx0AKcI.net
>>523
当選して欲しい候補者だから。
朝霞市の為に必ず役に立つ。初めの一歩。
まずは、議会の告げ口から。
市民はその醜さを知ることができる。
ケンタは市議会の透明性を格段に上げるだろう。

539 :無党派さん:2019/11/28(木) 20:30:53.99 ID:PEbN16yn.net
埼玉は沢田といい、大阪系直系の議員や候補者が多いよな。
音喜多や松沢みたいなスカウト組とはちょっと違う感じ。

540 :無党派さん:2019/11/28(Thu) 21:56:22 ID:/FuGeOpk.net
【厚労省】吉本興業の小籔千豊さん起用のポスター、契約価格が4070万円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574941872/

大阪一味はこれを追及しろよw

541 :無党派さん:2019/11/28(Thu) 21:56:49 ID:vqpUBa00.net
>>529
それは無理
なぜなら都構想が先に終わっていない場合は
公明党の選挙区に維新は候補者立てるのがもう決まってるからね

同日投票にした場合
公明党(創価)は都構想に賛成票を入れなくなる

542 :無党派さん:2019/11/28(木) 22:05:48.90 ID:yxOWPRxu.net
>>541
立てないよ

543 :無党派さん:2019/11/28(木) 22:36:47.36 ID:w2kIobO+.net
かならず公明は裏切る
特に市議団の連中

544 :無党派さん:2019/11/28(木) 22:38:41.11 ID:vqpUBa00.net
>>542
いやもう公明には2度騙されてるから
都構想より先に衆院選がきた場合は候補者立てるんだよ
これは揺るがない

545 :無党派さん:2019/11/28(木) 22:40:06.95 ID:vqpUBa00.net
>>540
税抜きだと3700万か
通常の広告などCMの場合は1本1億が相場だから
3分の1の価格だとだいぶ安いね

これは厚労省は良い仕事してるな

546 :無党派さん:2019/11/28(木) 22:43:18.12 ID:SGxltxZY.net
松井が9から11月の秋って言ったんだけどな
新法定書の説会が来年から始まるから
最短でも5月以降だが前回と同じ日程でやるか?
夏は五輪だし秋しかないのよ都構想の住民投票も
任期切れ一年前の総選挙もやるとしたらね

547 :無党派さん:2019/11/28(木) 22:43:50.15 ID:UchJ626A.net
公明って密約もばらされてるし失うものが無いよな
また裏切りそうで心配だ

548 :無党派さん:2019/11/28(木) 22:45:59.82 ID:w2kIobO+.net
辻よしたか、明石直樹、佐々木哲夫とか絶対賛成するわけないて

549 :無党派さん:2019/11/28(Thu) 22:52:09 ID:vqpUBa00.net
ちなみに全国の自民党候補者のうち90〜100人くらいが
公明(創価)票が無いと野党に負けていると言われている
つまり
公明党が首を縦に振らないかぎり衆院の解散総選挙にはならない
都構想より前or同日選挙ってのは可能性はゼロ

都構想が秋だからそれが解決した後に
衆院選は可能性としては12月だね

550 :無党派さん:2019/11/28(Thu) 22:54:56 ID:/FuGeOpk.net
【厚労省】吉本興業の小籔千豊さん起用のポスター、契約価格が4070万円★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574946565/

次スレw
大阪の奴って迷惑ばっかかけるよなw

551 :無党派さん:2019/11/28(木) 23:09:12.22 ID:X+njzhXe.net
維新の支持者は移民推進反日マルチ安倍総理や、反社の菅官房長官を支持していますか?

552 :無党派さん:2019/11/28(木) 23:10:56.23 ID:RJu9UZ0G.net
俺、維新と安倍政権を支持してるで

553 :無党派さん:2019/11/28(木) 23:15:28.05 ID:/FuGeOpk.net
維新は反自民反民主第三極だから安倍支持者はパチモンやなw
極右勢がそれだけどw

554 :無党派さん:2019/11/28(木) 23:23:17.82 ID:gDDyumx0.net
テスト

555 :無党派さん:2019/11/28(木) 23:53:47.34 ID:/FuGeOpk.net
【厚労省】吉本興業の小籔千豊さん起用のポスター、契約価格が4070万円★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574946565/

ここで相場1億とか根拠のない擁護してるやつがいてうけるわw
極右勢なんやろなw

556 :無党派さん:2019/11/29(金) 00:06:39.92 ID:ie+jOEHn.net
>>544
> 都構想より先に衆院選がきた場合は候補者立てるんだよ
> これは揺るがない

きみの脳内では「揺るがない」、ってコトでしょ

今年の6月ごろの公明との合意会見で、
松井さんや吉村さんは、対立候補の擁立は見送りって言ってたんじゃなかったっけ?

557 :無党派さん:2019/11/29(金) 00:10:01.83 ID:TZiTwIDs.net
埼玉も熱いね
https://youtu.be/ChXoAp2dYjw

558 :無党派さん:2019/11/29(金) 02:38:13 ID:xeFI+0h7.net
埼玉維新の選挙運動が組織的なのは大阪仕込みなんだろうか?
しかしそれで次の参院選を勝てるとは思えん。上田も引退だろう。

559 :無党派さん:2019/11/29(金) 03:54:59.14 ID:NiDBw5LE.net
>>556
>松井さんや吉村さんは、対立候補の擁立は見送りって言ってたんじゃなかったっけ?

きみの脳内では「見送り」、ってコトでしょ

対立候補の見送りなんて公式発言は存在しない
勝手に作っちゃいかんいかんよ〜w

560 :無党派さん:2019/11/29(金) 04:05:26 ID:Dt+bZm8Y.net
公明党が賛成してるんだから見送るに決まってるだろ
今まで維新の何を見てきたんだ?

561 :無党派さん:2019/11/29(金) 05:22:34.65 ID:NiDBw5LE.net
そういって何度も公明党に騙されてきただろ
今まで維新の何を見てきたんだ?

562 :無党派さん:2019/11/29(金) 05:33:21 ID:AfnBcDOe.net
公明選挙区に候補を立てるにしても立てないにしても今明かすのはアホ
賢い戦略とはギリギリまでどっちもあるぞと相手に思わせておく事だ

563 :無党派さん:2019/11/29(金) 07:08:38.32 ID:ie+jOEHn.net
>>559
5月の公明との会見動画を早送りで見直してみた
確かに「見送り」とは言ってはいないが、

>>544
> 都構想より先に衆院選がきた場合は候補者立てるんだよ
> これは揺るがない

このような↑
公明との都構想協議の「状況に関わらず」公明選挙区への擁立、
とのニュアンスは皆無だよ。

やはり、きみの脳内で「揺るがない」、ってだけだよ

反論があるなら、>>544の根拠となる松井さんの発言なりを貼るように
(なければそれこそ「きみの脳内限定」になるだけだから)

564 :無党派さん:2019/11/29(金) 07:13:28.76 ID:ie+jOEHn.net
>>563 補足

会見を見るに、都構想協議に際し、公明の前向きな姿勢が続くようなら、
対立候補を擁立するような事態にはならない、って事だよね。

2019年5月25日(土) 大阪維新の会・公明党大阪府本部 合同記者会見
https://www.youtube.com/watch?v=bl9obd4dWks&t=22m08s (22:08〜)

記者:
元々、衆議院の選挙区に候補者を擁立する構えを示されておりました。
ただ、公明党さんから今回、都構想に賛成の立場を取ったとしても、
候補者の調整のお願いが(公明から)無ければ、こちら(維新)からする話ではない、
という話もされていました。

今後、候補者について擁立を調整する考えはあるんでしょうか?

松井:
先ず今回は、大阪府議会、市議会、そして大都市制度についての合意の協議が
まとまったということです。

冒頭申し上げましたけども、統一地方選挙で熾烈な戦いをしました。
お互いにわだかまりもあった。

そのわだかまりを少しずつ、今、解きほぐしている形の中で今回、合意ができた
わけですから、この合意に基づいて信頼関係が更に高まっていけば
おのずと答えは出てくるんじゃないかなと思います。

要は、衆議院というのは小選挙区で一人しか通らない中でね、
統一地方選挙のようなあんな熾烈に、もう真正面からぶつかり合ったことをね
もう一度やるということになれば、せっかくわだかまりを解きほぐして来たものが
またわだかまりの世界に戻るんで、ま、その辺は高度な政治的な判断を
これから佐藤代表としていくと、いうことになるんでしょう。

565 :無党派さん:2019/11/29(金) 07:44:24 ID:Lbr7R9wg.net
>>543
公明市議にもはや権限はない。ダブル選挙で負けて草加から直接指示されてるだろ。出入り禁止食らって出ていけと追い出された。それに公明党はマスコミ前に都構想賛成明言して維新と合意までやろうとしてるように市議だけの都合で裏切りはやれなくなった

566 :無党派さん:2019/11/29(金) 07:46:00 ID:Lbr7R9wg.net
>>549
こういえば同意するよ?嫌でも

維新「同日にしてほしい、嫌なら刺客たてるけどいい?」

567 :無党派さん:2019/11/29(金) 07:48:06 ID:Lbr7R9wg.net
松井にしろ維新は公明党に刺客立てないとは言ってないからな?立ててほしくないから公式に申し入れてこいそうでないなら立てるというのが維新の方針。裏取引して裏切られた過去あるから維新はオープンで合意しない限り刺客たててくる

568 :無党派さん:2019/11/29(金) 07:55:38 ID:Lbr7R9wg.net
>>533
国政と同日のほうが有利。維新は住民投票とまとめて組織戦やれるから効率的で投票にかかる費用も国政とまとめて一回で終わる。
方や反対派は国政選挙優先で住民投票のほうは後回しにされてしまう。

維新は国政選挙とやれば一回で終わり費用は安くなること強調して公明党を押しきるだうな。
公明党には刺客立てるという切り札あるから公明党も反対できない。というか公明党からしたら常勝関西守るために大阪市云々では無いからね。

569 :無党派さん:2019/11/29(金) 08:53:00 ID:ie+jOEHn.net
>>567
もうきみの脳内限定の話はいいから
そうじゃないっていうなら、松井さんの発言なりを貼ってよ

570 :無党派さん:2019/11/29(金) 08:54:57 ID:6wwtY3dg.net
自民、改憲戦略練り直し国民投票法「棚上げ」の声

571 :無党派さん:2019/11/29(金) 09:18:20.22 ID:pegAX6kQ.net
吉村が足立みたいなネトウヨになってるw

572 :無党派さん:2019/11/29(金) 10:33:52 ID:PcnnWQWi.net
大阪維新、18年支出5割増 都構想停滞で選挙強化
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52756340Z21C19A1AC1000

573 :無党派さん:2019/11/29(金) 13:13:56 ID:6L2BlXwK.net
>>565
公明から出馬するには草加の推薦が必要だもんな

574 :無党派さん:2019/11/29(金) 13:20:13 ID:Lbr7R9wg.net
>>573
ダブル選挙後、市議だけ草加に呼び出され

草加「負けた理由総括しろ」
市議「維新がーマスコミがー」
草加「お前ら負けた責任感じて無いのか!」
  「住民投票賛成しろ」
  「お前らは出入り禁止する、顔もみたくな    
  いから出ていけ!」
市議「やべ。。。」

最近でた本にこんな裏話あったが、これもっと激しい責められかたしてるなおそらく。

575 :無党派さん:2019/11/29(金) 13:38:35 ID:ExpFhDzT.net
>>571
吉村はめちゃくちゃ保守じゃん
性格的にもガツガツ行くタイプだし橋下とは違う

576 :無党派さん:2019/11/29(金) 14:25:53.65 ID:Q4zXx63U.net
そもそも維新ってネトウヨ連中が結集して橋下担いで誕生した政党ということを
度々忘れる奴が出てくるよなw
どんどんリベラル化して行ってるとはいえ

577 :無党派さん:2019/11/29(金) 14:29:54.93 ID:eDV1cF+E.net
維新って保守左派じゃね
国防は右で、経済的には左
国民の多数派に寄せてる

578 :無党派さん:2019/11/29(金) 14:35:22 ID:fzks5Bv8.net
松井は昔からあのまんまだけど
吉村はガラッとネトウヨ化したな

579 :無党派さん:2019/11/29(金) 14:36:05 ID:Dt+bZm8Y.net
石原一派と別れて右派は離れた
江田一派と別れて左派は離れた

580 :無党派さん:2019/11/29(金) 14:47:07 ID:NiDBw5LE.net
>>563
きみの脳内では「見送り」、ってコトでしょ

対立候補の見送りなんて公式発言は存在しない
嘘を書いちゃいかんよ嘘を〜w

581 :無党派さん:2019/11/29(金) 14:53:17 ID:NiDBw5LE.net
>>577
まず国防に対して
どういうスタンスなら右でどういうスタンスなら左なのかな?

経済的に
どういうスタンスなら右でどういうスタンスなら左なのかな?

維新は右とか左なんて政治は結党以来行ってはいない
中央で仁王立ちしているからこそ右からも左からも嫌われているわけで
今まで維新の何を見てきたんだ?

582 :無党派さん:2019/11/29(金) 14:57:11 ID:Dt+bZm8Y.net
「衆議院というのは小選挙区で一人しか通らない中でね、統一地方選挙のようなあんな熾烈に、もう真正面からぶつかり合ったことをねもう一度やるということになれば、
せっかくわだかまりを解きほぐして来たものがまたわだかまりの世界に戻るんで、ま、その辺は高度な政治的な判断をこれから佐藤代表としていくと、いうことになるんでしょう。」

これをどう読めば候補立てることになるんだ?

583 :無党派さん:2019/11/29(金) 15:08:09 ID:Z1Zoob6l.net
>>574
W選挙の前に創価の幹部に戦わせてくださいって言って
幹部が分った戦うからには勝てよって言って立ち去って

その選挙後だから、前振りがあっての話
創価の幹部は公明市議のやりたいようにやらせた
それが想像を超える大敗北で市会でもあとちょっとで過半数に迫る大敗

584 :無党派さん:2019/11/29(金) 15:09:18 ID:qOsKBuuG.net
>>1
立花孝志 NHKから国民を守る党首 @tachibanat

森友学園問題で、デマを拡散した人間が応援して当選した立憲民主党の参議院議員と
山本太郎さん 大ゲンカ
これで、れいわ新選組と立憲民主党の亀裂は決定的
次の衆議院選挙では野党統一候補にれいわ新選組が入らず
自公が過半数の議席をとるでしょう。

585 :無党派さん:2019/11/29(金) 15:11:09.88 ID:NiDBw5LE.net
>>584
菅野完の事か

586 :無党派さん:2019/11/29(金) 15:11:59.56 ID:Z1Zoob6l.net
吉村は足立や丸山寄りの人間で橋下のような大局観や
嫌われ役になるような人間とはちょっと違うな
道を舗装するのには長けてるが荒野に道を開くことはできない

587 :無党派さん:2019/11/29(金) 15:25:45 ID:B2UCDR1n.net
>>581
改憲が右、護憲が左
既得権厚遇なら右、貧乏人保護なら左

厳密にはそんな単純なものではないが
B層のフワッとしたイメージはこんなところでしょ
ていうか極右と極左は自分のところ以外はみんな敵だし笑

588 :無党派さん:2019/11/29(金) 15:30:05 ID:dJ+1lBDn.net
>>584
マジか。来週安倍は解散するかもしれないのに。

589 :無党派さん:2019/11/29(金) 15:32:30 ID:HybJdLiM.net
ところで維新は奈良県の首長を狙わないの?

奈良は寺社仏閣が多く歴史が古いから、奈良に維新は似合いそう。

590 :無党派さん:2019/11/29(金) 15:34:26 ID:2Ead5a35.net
橋下以外B級なんて今さらだしなw
原理主義者がいくらヨイショしようとも無能さは隠せないw

591 :無党派さん:2019/11/29(金) 15:36:11 ID:2Ead5a35.net
政治評論家、屋山太郎氏が新聞で発表したコラムに事実に反する記述があり、
名誉毀損にあたるとして、社民党副党首で参院議員の福島瑞穂氏が330万円の損害賠償を求めた裁判で、
東京地裁(沖中康人裁判長)は11月29日、屋山氏に330万円の支払いを命じる判決を言い渡した。
https://www.bengo4.com/c_18/n_10459/

極右また負けたしw
高額賠償w
屋山太郎氏「福島瑞穂氏の妹が北朝鮮に」→妹は実在せず、名誉毀損で賠償命令

592 :無党派さん:2019/11/29(金) 15:40:23 ID:eyMFFtoq.net
丸山も昔は音喜多や柳ケ瀬みたいにイデオロギーに頼らず頑張ってたんだけど
ネトウヨにチヤホヤされだしてからおかしくなった

593 :無党派さん:2019/11/29(金) 15:49:44 ID:EnEX9bh9.net
>>565
公明党の上の方はなんで怒ってるの?
維新が議席増やしたから?

594 :無党派さん:2019/11/29(金) 15:54:55 ID:NiDBw5LE.net
>>587
そんな事はどーでもいいわけで

国防に右左なんてないだろべ

595 :無党派さん:2019/11/29(金) 15:55:19 ID:O6dK58On.net
>>586
ほんとこれ

596 :無党派さん:2019/11/29(金) 16:07:30 ID:2Ead5a35.net
【日韓】韓国訪問の日本人、過去最高に迫る水準…インスタ映えで若い女性が増える ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575008061/


極右顔真っ赤w

597 :無党派さん:2019/11/29(金) 18:50:58 ID:TR9yOnt7.net
石垣っておもろいな
れいわ太郎を崩壊させる気かw

598 :無党派さん:2019/11/29(金) 19:44:03.42 ID:Thf71Vw0.net
衆院内閣委で、「カジノ管理委」人事案をめぐる質疑があった。
無所属の江田議員は「地方で巨大なホテルを建てて、稼働率がどうなるのか。負の遺産になるのではないか」と指摘。赤羽国交相は「要件を承知で手を挙げているので、支障にはなっていない」と反論した。
また「カジノに欧米人は来ないし、中国人ならマカオなど近いところに行く。誰が来るのか」と疑問を提示。赤羽氏は、依存症が多数出ているとされる韓国の江原ランドを念頭に「失敗事例のようなものをつくってはいけないと思っている」と述べた。

599 :無党派さん:2019/11/29(金) 19:46:41.24 ID:Q4zXx63U.net
>>577
維新の経済右派を否定とかw
保守左派が旧来ながらの自民でそこに反発して誕生したのがみんなの党や維新やね
安倍の台頭でその立ち位置も自民に奪われてきた歴史と

600 :無党派さん:2019/11/29(金) 19:50:27.22 ID:Dt+bZm8Y.net
>>598
北京や上海からは大阪の方が近いけどね

601 :無党派さん:2019/11/29(金) 21:18:06 ID:ddXq3ED7.net
>>583
それは無論知ってる。戦わせろといって負けて言い訳してるんだからブチキレられて当たり前。衝撃的なのは公明党市議から落選者出たことな。全員当選が絶対の草加からしたらこちらのほうがショックなんだろ。常勝関西に傷が入ってしまったからな。

>>582
公明党を脅してるとしか読めないぞ?
熾烈な世界に戻りたくないなら政治判断よろしくね?と言ってるようにしか見えないが

602 :無党派さん:2019/11/29(金) 21:33:22 ID:WuNwMluP.net
>>589
基本的に奈良市生駒市以外は自民が強いし、立憲はアレだけど意外に地方議会レベルでは
共産が結構勢力あるからな。県議選の生駒郡なんて維新と共産の差が100票以下だった。
大阪ではこういうことはまあ有り得ない。京都でも有り得ない(京都では当然共産>>維新なので)。

603 :無党派さん:2019/11/29(金) 21:49:04 ID:NiDBw5LE.net
>中国人ならマカオなど近いところに行く。

数年前から中国政府がマカオから海外に大金が流出するのを規制したため
ハイローラーなどはマカオに行かなくなっている
ハイローラーに限らず中国人も中国当局に監視されているようなマカオでギャンブルなどしない

国会議員ならもう少し勉強してほしいところだ

604 :無党派さん:2019/11/29(金) 21:49:11 ID:gUZZv4GZ.net
>>598
江田がいた頃のみんなの党はIRに賛成してたような

しかしカジノ反対派が来客数の心配なんかしてどうするんだか
誰も来なけりゃ外資が日本に金だけおとして撤退するんだから反対派にとっては良いことだろ

605 :無党派さん:2019/11/29(金) 21:51:12 ID:ddXq3ED7.net
>>593
もともと公明党市議やそれに近い草加関係者を除いて公明党や草加は基本的に維新とは喧嘩したくなかったから。それが上記の連中に引きづられて維新と喧嘩したらぼろ負け、関西6選挙区危なくなり公明党と草加自体の存続の危機にまでなったから。

606 :無党派さん:2019/11/29(金) 22:00:50 ID:WuNwMluP.net
>>605
オッペケ君久しぶり。
文体同じだからすぐわかる。
京都市長選の維新の対応はあれでいいんかい?
村山に乗るなら早めに乗ったほうがいいのでは。

607 :無党派さん:2019/11/29(金) 22:07:36 ID:ie+jOEHn.net
>>580
>>563の冒頭で 『確かに「見送り」とは言ってはいない』 と書いているのが読めないのか?

で、>>564にて、
 会見を見るに、都構想協議に際し、公明の前向きな姿勢が続くようなら、
 対立候補を擁立するような事態にはならない、って事だよね。

このように訂正しているが理解できないのか?

> 嘘を書いちゃいかんよ嘘を〜w
ウソを書いているのはお前のコレだろ↓

>>544
> 都構想より先に衆院選がきた場合は候補者立てるんだよ
> これは揺るがない

これ↑がウソじゃないならこれの根拠を早く貼れよ

608 :無党派さん:2019/11/30(土) 00:09:09 ID:xOmkuKnu.net
今解散するわけないじゃん

桜解散じゃん

609 :無党派さん:2019/11/30(土) 00:15:28 ID:bN4d1Jxk.net
さてと明日のおかべろに備えて寝るかな


岡村隆史が念願の『よ〜いドン!』人間国宝さんロケへ!『おかべろ生放送SP』11・30放送
https://www.tvlife.jp/entame/247007
 ナインティナイン・岡村隆史がMCを務めるトークバラエティ『おかべろ』(カンテレ)が、
11月30日(土)に『おかべろ 2時間半生放送SP(仮)』として生放送されることが決定した。

 ゲストとして登場するのは、元大阪府知事で、元大阪市長の橋下徹。
番組スタート当初から岡村が「橋下さんとかに来てもらえたらええなぁ」と語っていたのが、ようやく実現することになった。

 番組では「NGなし!生放送で視聴者の質問に答えます!」として橋下が質問に答える企画も。

610 :無党派さん:2019/11/30(土) 00:42:58 ID:Dn7AJe/L.net
下地は役に立つ

611 :無党派さん:2019/11/30(土) 01:52:39.51 ID:YngtTtJt.net
>>577
保守左派っていうのは維新アンチの藤井教授のような立ち位置じゃないか?
今の維新は、社会観(=政治)は同性婚容認などリベラル寄り、経済は小さな政府&新自由主義の右派寄りの、リベラル右派じゃないかと思う
日本の場合、改憲を容認するだけで右翼のレッテルを貼られるが。

612 :無党派さん:2019/11/30(土) 02:59:09 ID:6mp8p3gd.net
>>611
大阪市を解体するな
伝統と歴史を守れ
今のままが良い
→保守的

公務員の待遇を良くしろ
朝鮮学校に予算つけろ
→左翼的

確かに維新アンチは保守左派だな。

613 :無党派さん:2019/11/30(土) 03:07:41 ID:+HmQ3SIp.net
維新は大阪のお笑い票ポピュリズムだからw
アホな極右が寄生してくるから誤解されるw

614 :無党派さん:2019/11/30(土) 06:31:51.50 ID:E59h7DAV.net
我孫子に大阪系の議員があまり入らなかったのは関東維新は大阪系とスカウト系で
派閥あるのかな?大阪系の沢田が落選してスカウト系の音喜多松沢が当選したのも
あるのかも。

615 :無党派さん:2019/11/30(土) 07:35:35 ID:2XnvW1GP.net
橋下は生放送によく出るけど編集されるのが嫌なんやろな

616 :無党派さん:2019/11/30(土) 08:36:51 ID:wdy1/sg8.net
大阪市の出生率がまた減ったな

617 :無党派さん:2019/11/30(土) 08:38:22 ID:jTuRpkJA.net
出生率が上がらない点だけは維新も公約通りにはいかないか・・

618 :無党派さん:2019/11/30(土) 09:22:57 ID:W/GNHPDt.net
近畿各地から子育て世代が大阪市に転居してるやん

619 :無党派さん:2019/11/30(土) 09:36:31.54 ID:8bHqUB+7.net
しかし肝心の出生率が減少

620 :無党派さん:2019/11/30(土) 09:43:04.23 ID:E59h7DAV.net
そりゃ保育士の月5万円アップの神戸市とUSJの年間パスしか出さない大阪市を比べればな。

621 :無党派さん:2019/11/30(土) 09:43:30.12 ID:GYvbPf/Q.net
相対的にはどんな感じなん?
他県と比べても下がってるん?

622 :無党派さん:2019/11/30(土) 09:50:16.73 ID:E59h7DAV.net
上尾はやりたいことがはっきしてるから上位当選も可能だろうけど、
朝霞は公務員制度改革でオリーブと食い合う可能性あるから下位当選だろうか?

623 :無党派さん:2019/11/30(土) 10:24:52 ID:VxQes0xK.net
>>616
維新って鉄道会社に例えると阪急電鉄のような気がする。

品格・伝統・プライドに固執するあまり、時代に取り残されている姿は阪急そのもの。大阪自民は真逆の合理主義で、大阪を変えようとしている。

624 :無党派さん:2019/11/30(土) 10:28:24 ID:W/GNHPDt.net
わが自由民主党の恥、大阪自民死ね

625 :無党派さん:2019/11/30(土) 10:32:00 ID:VxQes0xK.net
>>624
大阪自民は大阪の伝統・過去の栄光に囚われずに、新しい時代に即した考え方を持っているから好き。維新は都構想など過去に拘りすぎ。

626 :無党派さん:2019/11/30(土) 10:32:22 ID:+HmQ3SIp.net
無償化やらUSJパスやらそれは実績ではなくただの過程で、
出生率上がらなきゃただ乞食にタカられただけっていうw
うけるなw

627 :無党派さん:2019/11/30(土) 10:33:17 ID:G/IYT/tc.net
維新ガンバレ!
安倍政権もガンバレ!
両方応援していまっせ!

628 :無党派さん:2019/11/30(土) 10:36:40 ID:+HmQ3SIp.net
安倍は定数削減も歳費削減もしないし維新とは大きくかけ離れてるのにw
政権支持者は維新スピリッツを理解してない極右やろなw

629 :無党派さん:2019/11/30(土) 10:36:59 ID:VxQes0xK.net
>>627
維新・安倍政権は保守的すぎて何も出来ない。

大阪自民みたいに保守だけではなく革新も必要だ。新しいものを取り入れなければ衰退する。

630 :無党派さん:2019/11/30(土) 10:39:35 ID:QnzdMELt.net
>>628
定数削減や歳費削減は古い考え方。

補助金を活用してこそ、大阪が進化するチャンスだ。

631 :無党派さん:2019/11/30(土) 10:45:22 ID:lxaj0i4v.net
>>620
神戸市ってそこまでやっても人口減少が全国最悪なのか
もう日本の人口減少は何やっても止められないな

632 :無党派さん:2019/11/30(土) 10:46:46 ID:E59h7DAV.net
神戸市の人口減少は西区北区の減少がデカい。都心はそれほどでもないのだが。

633 :無党派さん:2019/11/30(土) 10:50:31 ID:W/GNHPDt.net
大阪で維新か強い理由は大阪自民から共産まで無能でここまで大阪を衰退させたからとわれわれ府民市民が断じてる点にある

634 :無党派さん:2019/11/30(土) 10:50:46 ID:3QFbneQj.net
カジノ審議が衆院で繰り広げられた。横浜の表明に絡み、与党は不安払拭に努める一方、野党は実現阻止に向けてけん制。区域選定や事業者との契約などを見据え、国会でも論戦が熱を帯びた。

自民の三谷氏(比例南関東)は、首長選で反対派に交代するような状況を「政治リスク」と指摘。事業者に発生する損失補償を求められることを想定し「自治体はどのような手を打てるのか」とただした。
観光庁の審議官は、自治体との間で締結する協定で規定できると説明。三谷氏は「自治体がリスクを負わなくて済む契約もできるはずだ。しっかり考えていかなければいけない」と強調した。
一方、野党の江田氏(8区)は、山下ふ頭の事業者らでつくる協会の会長が、応じない姿勢を示していることを紹介。林市長のリコールを求める動きもあるとし「不安定な状況の中で申請があったとき、どのような影響があるか」とただした。
赤羽国交相は、一般論と前置きした上で「地元の理解を得るのが肝要だ」と答弁。江田氏は「全市的な市民運動が起こっている中では、認可すべきでない」とくぎを刺した。

635 :無党派さん:2019/11/30(土) 10:53:37 ID:E59h7DAV.net
やっぱり首長議会抑えていることでバラ撒き政策打てるのはデカイよ。
だから共産の支持層からも票奪えているわけだし。

だから首長を抑えられない大阪以外では中々難しい。
尼崎は議会はそこそこ勢力あるけど、首長が厳しそうなんだよな。

636 :無党派さん:2019/11/30(土) 10:53:48 ID:+HmQ3SIp.net
その大阪本社も大阪を発展させられず出生率も上がらん状態w
結局大阪の有権者はアホばっかでお笑い票ってことを自覚できずよその地域を見下すほどプライドだけは高い惨状w

637 :無党派さん:2019/11/30(土) 10:53:59 ID:W/GNHPDt.net
われわれしっかりまだ目に焼き付いてる 大阪自民恥を知れ
2011年6月 大阪府議会 削減阻止のバリケード、維新の会、議員定数削減
https://www.youtube.com/watch?v=GFW8iKjV6dw

638 :無党派さん:2019/11/30(土) 10:55:35 ID:3QFbneQj.net
大阪市は、副市長のうち1月に任期を終える2人の後任に、政策企画室長と住吉区長を起用する方針を固めた。

639 :無党派さん:2019/11/30(土) 10:57:32 ID:aYRUZzhn.net
>>623
> 大阪自民は真逆の合理主義で、大阪を変えようとしている
>>625
> 大阪自民は大阪の伝統・過去の栄光に囚われずに、新しい時代に即した考え方を持っている

??? ↓
https://www.sankei.com/images/news/191128/wst1911280026-p1.jpg

「市長もご一緒に」自民市議、議場で大阪市歌を熱唱 2019/11/28
https://www.sankei.com/west/photos/191128/wst1911280026-p1.html

『自民の田中宏樹市議は、(略)すべての質問終了後、「少し時間がありますので」と切り出し、
 3番まである市歌のうち1番を歌った。「市長もご一緒に」と声をかけられた松井氏は歌わなかったが、
 一部自民市議が一緒に歌った。』

640 :無党派さん:2019/11/30(土) 10:58:37 ID:E59h7DAV.net
2023年の大阪府議選は、大阪市内は特別区を先取りした選挙区でやれば?

641 :無党派さん:2019/11/30(土) 11:11:47 ID:7HqNN7XE.net
>>639
田中議員って民主党を首になって自民党に入ったらしいなw

642 :無党派さん:2019/11/30(土) 11:39:33 ID:s7TASAnq.net
小渕優子氏が「上州戦争」を回顧 中曽根氏、父らと「三つどもえ」

自民党群馬県連会長の小渕優子元経済産業相は29日、中曽根康弘元首相の死去を受けコメントを発表した。
「上州戦争」と呼ばれた激しい選挙に触れ「(中選挙区時代の衆院旧群馬3区の)同じ選挙区で福田赳夫元首相、
父の小渕恵三とは、三つどもえの選挙を繰り広げた。互いに精進を重ね、それぞれ政治的理想にまい進しました」と回顧した。
中曽根氏、故恵三氏、故福田氏はいずれも首相を経験しており、大物議員3人の激戦は毎回注目を集めた。
コメントで優子氏は「お聞きしたいこと、学ばせていただきたいことは多々あった」と中曽根氏を悼んだ。

643 :無党派さん:2019/11/30(土) 11:40:37 ID:s7TASAnq.net
中曽根爺の孫息子が政界へ出たいと希望すれば、維新の会で面倒みてやれよ。
自民党じゃ、誰も相手にしていないらしい。

644 :無党派さん:2019/11/30(土) 11:48:00 ID:s7TASAnq.net
中曽根爺は小泉改革で自民党を追われたんだぞ。
中曽根爺の党葬を自民党は慎むべきだね。

645 :無党派さん:2019/11/30(土) 11:51:59 ID:s7TASAnq.net
今の自民党は小泉内閣の延長でしかない。
他にも橋龍派とか、経世会も全員、追われたんじゃないかな。
YKKは安倍が追い出したけどね。

646 :無党派さん:2019/11/30(土) 12:07:50 ID:E59h7DAV.net
大阪の地位が低下したのは中曽根がJR東海を作ったからなんだよな。
維新は本気で大阪をかっての東洋一の商業都市に復活させる気あるのかな?

647 :無党派さん:2019/11/30(土) 12:08:37 ID:+HmQ3SIp.net
【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575077296/

極右終わったw

648 :無党派さん:2019/11/30(土) 13:17:50.07 ID:Zz1VQ/no.net
国鉄民営化自体は良かったけど分割方法が不味かった
そのせいで北海道と四国は死に体

649 :無党派さん:2019/11/30(土) 13:22:18.91 ID:1VwPFgau.net
>>646
もっとも、JR東海を作らせたのは中曽根というよりは宮城出身の三塚だったりする。そのJR東海の葛西が色々曲者だったってのも大きいと思うが。
今の維新には金と菅の子分としての地位にしか興味ないから、大阪を商業都市として復活させる気はそんなになさそう。

650 :無党派さん:2019/11/30(土) 13:51:06 ID:E59h7DAV.net
維新は大阪をアジアナンバーワン都市にするぐらいの大ホラ吹いてもいいんだよ。
福岡市ははっきりアジアのリーダー都市を目指すと言ってるし、福岡市に負けてどうするんだ?

651 :無党派さん:2019/11/30(土) 14:02:28 ID:svBEEq7W.net
我孫子は松沢が連れてきた体操の人とみんなの党関係のおばちゃんだからね
そもそも誰も勝てると思ってなかったし

652 :無党派さん:2019/11/30(土) 14:06:56 ID:E59h7DAV.net
松沢音喜多は元々の関東維新関係者からすればどうなんだろう?
知名度だけで当選した渡り鳥としか見てないんかな。

653 :無党派さん:2019/11/30(土) 14:27:53 ID:IdpngIbQ.net
ふたりとも元みんなの党じゃなかったか?
みんなの党は全部チョロチョロねずみだからな

654 :無党派さん:2019/11/30(土) 14:33:50 ID:vL6Vx4bZ.net
大阪市の人口増加推移
これは全国政令市・一般市・東京23区も含めて1位の人口増加数でもある


大阪市の人口推移 橋下徹-吉村洋文-松井一郎市長(維新)
23年10月01日 2664849
25年10月01日 2678663(+13814)
26年10月01日 2679808(+1145)
27年10月01日 2691185(+11377)
28年10月01日 2702033(+10848)
29年10月01日 2713157(+11124)
30年10月01日 2725006(+11849)
31年10月01日 2740202(+15196)

655 :無党派さん:2019/11/30(土) 14:34:16 ID:8nWsuNmU.net
おかべろ始まった

656 :無党派さん:2019/11/30(土) 14:34:34 ID:+HmQ3SIp.net
都構想で分割したら日本一じゃなくなるけどw
都構想反対派かよw

657 :無党派さん:2019/11/30(土) 14:45:59 ID:vL6Vx4bZ.net
7万5000人ほど増加しているがこの意味を簡単に言えば

単純にこれらの増えた人が1年間生活で生活費100万円使うとすると
750億円の経済効果があるって意味でもある
しかも毎年だからな
プラス大阪市の税収もどんどん増えていく

658 :無党派さん:2019/11/30(土) 15:13:27 ID:0NmtvZai.net
大阪府の人口増加推移

659 :無党派さん:2019/11/30(土) 15:37:45 ID:bx37/JrB.net
辛坊治郎「野党はとにかく政権を攻撃したいだけ!まあ自民党の野党時代も同じ事してたんですけどね」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1575095779/

30日放送の日本テレビ系「ウェークアップ!ぷらす」(土曜・前8時)で問題が噴出する首相主催の「桜を見る会」を特集した。


辛坊治郎キャスター「考えようによっちゃ、こうやって言えば些末なことと言いながら、追及することで野党がどうしても反対したい憲法改正につながる
国民投票法法案を今国会で成立できなくしたという見方もあります」と指摘した。

 さらに野党側の姿勢について「自民党が野党時代に野党の自民党の最大の目的はとにかく与党を攻撃して政権を奪還することだという意味では、どんなことでも政権奪還するためにということで与党を攻撃するのは構図としては分かりますけど」
とコメントしていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191130-11300087-sph-soci

660 :無党派さん:2019/11/30(土) 15:39:49 ID:LWjxvu5f.net
今の野党に政権奪還する気はあるのか?

661 :無党派さん:2019/11/30(土) 15:50:27.42 ID:0NmtvZai.net
>>650
福岡市も福岡県も人口増加してるからな

大阪人の松井と吉村がわざわざ学業のために行ったところだし、魅力がある都市なのだろう
福岡市には県立美術館と市立美術館があるけど「ニジュウギョウセイガー」とか不毛な制度いじりもしてないしな

662 :無党派さん:2019/11/30(土) 16:29:38.65 ID:VsfN9Yh/.net
明日スタートの大阪マラソンは、新コースで開催される。中心部でゴールを迎える世界の有力レースにならい、シンボルである大阪城を発着点に設定。来年は、ランナーを増やして国内最大の東京マラソンに迫る規模を目指す。万博も見据え、魅力を発信する役割を担う。

663 :無党派さん:2019/11/30(土) 16:43:57 ID:0NmtvZai.net
維新「ニジュウギョウセイで何も決められない!」
実際:大阪マラソン毎年参加者定員オーバー満員御礼w

664 :無党派さん:2019/11/30(土) 16:46:30 ID:G2FTSMgg.net
ビットコインという電子ゴミを放置する金融庁にも問題ある

ビットマスターの2万人の被害者よ!今こそ立ち上がれ!!!

ビットコイン→(半減期信じてロングしろ!!!)
現実

ビットコインなんて半減期で持ってるだけの相場
ビットコインは仮想通貨(暗号資産)であり、ブロックチェーン技術の一面でしかない。
ビットコインの取引を中国のように法律で禁止しても、ブロックチェーン技術は採用できる。

仮想通貨市場は相場操縦の規制もされていない。他の市場では違法行為にあたる見せ玉などの相場操縦的行為も規制されていない市場。
口座凍結もなく罰金もなく、刑事罰もない。つまり相場操縦が社会的なペナルティなしに行えるのが今の仮想通貨市場
相場操縦の監視を怠った取引所に対して罰則などもない。他の市場では常識的な最低限のルールも準備されていない。取引所の自己売買の規制も無い。

一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを【デジタルゴールド】と過剰表現することで
採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...
国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。

以上のことから
ビットコインは安全資産ではないし、デジタルゴールドは誤認を誘発させる過剰表現に該当する

ビットコインの本質は
半減期の相場操縦pumpを期待するだけのマネーゲーム

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/

665 :無党派さん:2019/11/30(土) 16:59:14 ID:aQrtnPmk.net
>>663
二重行政の意味がわからないのは可哀想

666 :無党派さん:2019/11/30(土) 17:03:56 ID:G2FTSMgg.net
>>1-9

FBIがイーサリアム財団トップ研究員を逮捕、仮想通貨の技術供与で北朝鮮マネロン関与
https://www.justice.gov/usao-sdny/pr/manhattan-us-attorney-announces-arrest-united-states-citizen-assisting-north-korea
Griffith氏は今年4月、米国務省が渡航を許可しなかったにも関わらず、
「平壌ブロックチェーン・仮想通貨カンファレンス」

「どのようにブロックチェーンと仮想通貨技術を利用すれば北朝鮮が資金洗浄を実行できるかを議論した」

667 :無党派さん:2019/11/30(土) 17:34:30 ID:VTVFXh1B.net
>>622
上尾は11人落ちるからな、応援は上尾の方が力入ってるな

668 :無党派さん:2019/11/30(土) 17:36:01 ID:9R3SsiR6.net
>1-1000
東北震災をダシに首都だけ成長強欲五輪
聖火ランナーに三陸の海水浴びせてやれ

669 :観光カジノ捨てて 大阪は人口と本社:2019/11/30(土) 17:40:17.60 ID:iBny5f8K.net
観光カジノ捨てて
大阪は人口と本社

670 :無党派さん:2019/11/30(土) 18:14:08 ID:s7TASAnq.net
>>646
それは無理だろ。初級職ばかりじゃ。
それでも大阪は香港といっしょ。
国際貿易港が泉州市に移行したからね。
昔のような商業都市は無理だろう。

671 :無党派さん:2019/11/30(土) 18:49:57.69 ID:pwlCQEFp.net
>>652
知名度だけってw
元神奈川県知事の現職と区長選で善戦した前都議だぞ。維新の看板で立候補してくれただけありがたいと思わないと。

672 :無党派さん:2019/11/30(土) 19:08:22.10 ID:4Fn1xqxq.net
福岡県の二重行政
https://www.sankei.com/region/news/190522/rgn1905220034-n1.html

673 :無党派さん:2019/11/30(土) 19:25:32 ID:kQh2LZg1.net
>>671
それに、ただの渡り鳥なら、わざわざ都議会の唯一の議席を捨ててまで目付役を用意することはしないと思うんだよね。松沢はともかく音喜多に関しては戦力扱いされてると思う。

あたらしい党?知るかそんなもん。(CV:足立康史)

674 :無党派さん:2019/11/30(土) 19:26:00 ID:EskJo0yp.net
人口の増加は結構なんだがそれは他所から吸い上げてるだけで日本全体では何も貢献せず。だから何といっても出生率を上げないとね。それが公約なんだから。

675 :無党派さん:2019/11/30(土) 19:29:23 ID:2fnLLv+w.net
>>654憂慮すべき事態
まったくの誤り
通勤人口増大、通勤圏拡張が最優先
大阪市内から府下他県へ転出
新幹線通勤特急通勤に助成
大阪府市揃って積極補助しかない

676 :無党派さん:2019/11/30(土) 19:31:44 ID:Hcy92GeH.net
 https://www.sankei.com/smp/politics/news/191130/plt1911300014-s1.html
 日本維新の会は30日、次期衆院選に選挙区で立候補する予定の支部長4人を発表した。参院でも4支部長を再任した。各支部長は次の通り。(新は新人、元は元職、敬称略)
【衆院】栃木1区 柏倉祐司(元)▽栃木5区 荒木大樹(新)▽埼玉15区 沢田良(新)▽広島4区 空本誠喜(元)

 【参院】茨城 海野徹(新)▽比例 山口和之(元)、桑原久美子(新)、森口あゆみ(新)

677 :無党派さん:2019/11/30(土) 19:36:24 ID:kQh2LZg1.net
キボンヌとみんなの党残党がいますね...。船田と茂木相手じゃ勝てないわ。

678 :無党派さん:2019/11/30(土) 19:37:19 ID:EskJo0yp.net
教育無償化で必ず出生率が上がるという主張は維新の国政における憲法改正(教育無償化など)の根拠になっているわけだから、その実証の場である大阪市の出生率が低下し続けている事実はかなり深刻だと思うし、説明責任があるのではないか。

679 :無党派さん:2019/11/30(土) 19:46:37 ID:EskJo0yp.net
ま、橋下さんの功績は果てしなく大きいが間違いもある。そういうこと。

680 :無党派さん:2019/11/30(土) 19:56:53 ID:lLsHnzd6.net
【悪質】ビットコインはデジタルゴールド→これは誤認を誘発させる過剰表現

ビットコインという電子ゴミを放置する金融庁にも問題ある
ビットマスターの2万人の被害者よ!今こそ立ち上がれ!!!

ビットコイン信者→(半減期信じてロングしろ!!!)
現実

ビットコインなんて半減期で持ってるだけの相場
ビットコインは仮想通貨(暗号資産)であり、ブロックチェーン技術の一面でしかない。
ビットコインの取引を中国のように法律で禁止しても、ブロックチェーン技術は採用できる。

仮想通貨市場は相場操縦の規制もされていない。他の市場では違法行為にあたる見せ玉などの相場操縦的行為も規制されていない市場。
口座凍結もなく罰金もなく、刑事罰もない。つまり相場操縦が社会的なペナルティなしに行えるのが今の仮想通貨市場
相場操縦の監視を怠った取引所に対して罰則などもない。他の市場では常識的な最低限のルールも準備されていない。取引所の自己売買の規制も無い。

一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを【デジタルゴールド】と過剰表現することで
採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...
国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。

以上のことから
ビットコインは安全資産ではないし、デジタルゴールドは誤認を誘発させる過剰表現に該当する

ビットコインの本質は
半減期の相場操縦pumpを期待するだけのマネーゲーム

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/
>>1

681 :無党派さん:2019/11/30(土) 19:56:59 ID:lfeJP/4l.net
#大阪自民いらない

682 :無党派さん:2019/11/30(土) 20:25:41.36 ID:tr9ZW7OO.net
パッとしないメンバーだな
維新は沢田をどうしたいんだw

683 :無党派さん:2019/11/30(土) 20:52:51 ID:LWjxvu5f.net
沢田はさすがに比例単独かな

684 :無党派さん:2019/11/30(土) 20:57:55 ID:v41hshnP.net
埼玉15って出てるんだから
比例単独な訳ない

685 :無党派さん:2019/11/30(土) 21:00:58 ID:tr9ZW7OO.net
比例で2議席目があるなら沢田優遇もわかるけど
大阪以外誰も選挙区で勝てるわけないのに
比例で順位つけられたらやる気にならないどころか候補者集まらないだろ
前回それで失敗してるんだし

686 :無党派さん:2019/11/30(土) 21:18:11 ID:vL6Vx4bZ.net
>>675
残念ながら大阪市内ってまだ余裕で土地とか不動産が余ってんだよ
100万人増えてもまかなえるくらい余裕

687 :無党派さん:2019/11/30(土) 21:26:10.26 ID:tr9ZW7OO.net
和合はいい人だったかもしれないけど
立花はTさん以上の悪党かもというかそうなのに
何を心配してるんだこの元役人は

688 :無党派さん:2019/11/30(土) 21:27:35.77 ID:pjZbidAb.net
でも北関東がこのメンツなら10%超えれば沢田は代議士様じゃね?
参院ははっきり言うけど無理だよ。あの政見放送と選挙公報では全く政策訴えてなかったし。

689 :無党派さん:2019/11/30(土) 21:34:03.42 ID:v41hshnP.net
今のままなら北関東は沢田ではなく栃木5の荒木が代議士
茂木が強すぎて立民などによる候補擁立が難しく
今の所茂木、維新以外は共産しか出てこれなさそうだから

690 :無党派さん:2019/11/30(土) 21:58:37.76 ID:v41hshnP.net
あと栃木1の柏倉も2014は民主、2017は希望だが2回続けて船田に続く次点だな
沢田は荒木、柏倉より惜敗率低くなりそう

691 :無党派さん:2019/11/30(土) 22:35:01.02 ID:lxaj0i4v.net
維新が関東の小選挙区で勝つイメージは全く湧かないな
比例票掘り起こしの為に頑張ってほしいけど、正直よくやるなと思うわ

692 :無党派さん:2019/11/30(土) 22:40:25.15 ID:pwlCQEFp.net
いい加減沢田に交付金流すの止めろよ…

693 :無党派さん:2019/11/30(土) 23:08:17 ID:Dv3QFQAp.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3257407
翻訳がどうかは知らんけど。「既成事実」な 。
既出だけど「歴史は既成事実」の積み重ねだからな。

694 :無党派さん:2019/11/30(土) 23:11:13 ID:Dv3QFQAp.net
情報は石油。
俺は戦う。

695 :無党派さん:2019/11/30(土) 23:13:42 ID:g5qLjhPq.net
栃木1
船田 55
渡辺 25
柏倉 20(36.3)

栃木5
茂木 63
荒木 30(47.6)
共産 7

埼玉2
新藤 60
高橋 25(41.6)
共産 15

埼玉15
田中 50
高木 25
梅村 14
沢田 11(22.0)

696 :無党派さん:2019/11/30(土) 23:14:36 ID:g5qLjhPq.net
現状で可能性有りは荒木か鞍替えの高橋

697 :無党派さん:2019/11/30(土) 23:16:08.48 ID:Dv3QFQAp.net
情報は石油。
俺は戦う。
そもそも昆虫も含めて酷内に居場所なんか何処にもない。
本籍は人類史の汚物連中の一部だし。

698 :無党派さん:2019/11/30(土) 23:17:48.71 ID:Dv3QFQAp.net
昆虫も含めて酷内に居場所なんか何処にもないし。
それに本籍は人類史の汚物連中の一部やし。

699 :無党派さん:2019/11/30(土) 23:19:13.02 ID:Dv3QFQAp.net
書き込みに墨汁打つの止めてくれ。
みっともないゾ。昆虫の分際で。

700 :無党派さん:2019/11/30(土) 23:19:52.78 ID:Dv3QFQAp.net
書き込みに墨汁打つの止めてくれ。
昆虫の分際でみっともないゾ。

701 :無党派さん:2019/11/30(土) 23:31:07.97 ID:VTVFXh1B.net
>>674
日本の女性の平均年齢は45歳こえてんじゃないかな1人の女性が2人産んでも
人口現状維持どころか団塊の世代が75歳以上で死ぬ数の方が多いから
3以上上手いないと人口維持も難しいのが日本、手遅れ

フランスのように移民が子供生まないと人口は増えんわ

702 :無党派さん:2019/11/30(土) 23:53:45.65 ID:Dv3QFQAp.net
「海の向こうに求めない」
それにしつこいねん。昆虫や汚物風情と関わるとか意味のわからん辱しめやあるあるねぇよを強要して来るな。

703 :無党派さん:2019/12/01(日) 00:15:32 ID:t+MvGZy+.net
沢田優遇しないと当選しないだろ

704 :無党派さん:2019/12/01(日) 02:12:14 ID:xcSHVwv4.net
>>1
仮想通貨業界の本気!!!!!

国連が定める経済制裁地域の北朝鮮に仮想通貨を使ったマネロンの技術支援
これぞまさに
ブロックチェーンイノベーションwwwwwwwww

FBIがイーサリアム財団トップ研究員を逮捕、仮想通貨の技術供与で北朝鮮マネロン関与
https://www.justice.gov/usao-sdny/pr/manhattan-us-attorney-announces-arrest-united-states-citizen-assisting-north-korea
Griffith氏は今年4月、米国務省が渡航を許可しなかったにも関わらず、
「平壌ブロックチェーン・仮想通貨カンファレンス」
「どのようにブロックチェーンと仮想通貨技術を利用すれば北朝鮮が資金洗浄を実行できるかを議論した」

705 :無党派さん:2019/12/01(日) 02:48:36 ID:yIkPk8Hs.net
>>703
当選しなかったが前回は青柳、灰岡を比例順位優遇してたし沢田もやりそう

706 :無党派さん:2019/12/01(日) 04:07:26.85 ID:KzMCeFXQ.net
>>1
ビットコインという電子ゴミを放置する金融庁にも問題ある
ビットマスターの2万人の被害者よ!金融庁に一言物申せ!!

ビットコイン信者→(半減期信じてロングしろ!!!)
現実

ビットコインなんて半減期で持ってるだけの相場
ビットコインは仮想通貨(暗号資産)であり、ブロックチェーン技術の一面でしかない。
ビットコインの取引を中国のように法律で禁止しても、ブロックチェーン技術は採用できる。

仮想通貨市場は相場操縦の規制もされていない。
他の市場では違法行為にあたる見せ玉などの相場操縦的行為も規制されていない市場。
口座凍結もなく罰金もなく、刑事罰もない。
つまり相場操縦が社会的なペナルティなしに行えるのが今の仮想通貨市場

相場操縦の監視を怠った取引所に対して罰則などもない。
他の市場では常識的な最低限のルールも準備されていない。取引所の自己売買の規制も無い。

一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを【デジタルゴールド】と過剰表現することで
採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...
国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。

以上のことから
ビットコインは安全資産ではないし、デジタルゴールドは誤認を誘発させる過剰表現に該当する

ビットコインの本質は
半減期の相場操縦pumpを期待するだけのマネーゲーム

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/

707 :無党派さん:2019/12/01(日) 05:08:04 ID:8Bbe3mgo.net
沢田は大阪系に忠実だからやたら優遇されてるんだよな。
結果は伴わなくても。
音喜多松沢は離党リスクもあるわけで。

708 :無党派さん:2019/12/01(日) 07:55:14 ID:3Bo4g9DI.net
沢田さんは家族を養いながら献身的に続けてきたからね。
灰岡さんもそうだけど、安直に切ってはいけない人はやっぱりいるんだよ。

709 :無党派さん:2019/12/01(日) 07:56:44 ID:2R85S5J6.net
それはともかく、大阪市の出生率の問題は説明責任を免れないと思うけどね。特に吉村氏と松井氏は。

710 :無党派さん:2019/12/01(日) 07:59:36 ID:2R85S5J6.net
巨額の税を投入する論拠、ロジックとして語られてきたことが誤りだったとすれば、それについて確りと納得のいく説明なり修正をするのが維新だろうから。

711 :無党派さん:2019/12/01(日) 10:51:15.30 ID:Hh9o8iDV.net
子持ち世代が無償化目当てで乞食に来ただけで、
元の住民は相変わらずってことじゃねえのw

712 :無党派さん:2019/12/01(日) 11:28:54.10 ID:lmnND2lg.net
仮想通貨なんかマネーロンダリングの温床だし
いざという時に預金封鎖の抜け穴になるし
国家からすれば名実ともに禁止にする動機は有るだろうな。

713 :無党派さん:2019/12/01(日) 14:12:53.17 ID:NHCbTvKy.net
橋下BATでサバンナ高橋が語っていたのが
サバンナ八木が大阪市の子育て支援の充実が半端ないと
こういう声をもっとメディアとかが流せば大阪はさらに数倍人が集まってくるんだけどな

出生率下位ランキング
「東京都」1.20
「北海道」1.27
「京都府」1.29
「宮城県」1.30
「秋田県」1.33
「神奈川県」1.33

まぁここに県名が入らない間はまだマシ

714 :無党派さん:2019/12/01(日) 14:18:27.55 ID:h3FPYqf7.net
出生率なんか独身の多い都会と高齢者が多い田舎で下がるのは当たり前なんだから指標として採用するのがナンセンス

715 :無党派さん:2019/12/01(日) 14:45:22.81 ID:9LX0yHPC.net
まだいるの出生率バカ

716 :無党派さん:2019/12/01(日) 17:56:49.69 ID:lmnND2lg.net
大阪市の出生者数は昭和万博の昭和45年の5万3165人から
10年後の昭和55年は2万8919人と急激に減少している。
オイルショックなどの不景気の影響だろうな。

橋下さんが大阪市長になったのが平成23年だから
平成23年 出生数2万3766人 出生率0.89%
平成30年 出生数2万1905人 出生率0.81%

717 :無党派さん:2019/12/01(日) 18:21:17.42 ID:pt00s3W7.net
>>714
統計読むの弱い奴が多いけど上の数字は単純出生率じゃなく特殊出生率だぞ
少なくとも年寄りの人口が多い少ないは関係ないわ
15歳から49歳の女性の平均出産率だから大学生の多い県はは不利になるね
大学進学率が低く住宅費も安いのに出産率が低い秋田とかどうしょうもねえけどな

718 :無党派さん:2019/12/01(日) 18:26:17.19 ID:S3spoyoP.net
>>708
政治の世界に情など要らない。前回衆院選東京のように力のない奴は切り捨てるべき。

719 :無党派さん:2019/12/01(日) 18:29:54.32 ID:pt00s3W7.net
>>716
子供生むには特殊な場合を除いて結婚してないと駄目だから
独身率の数字も検証しないと正確な批判は出来ない。
大阪市内の人口増加の主の要因が若い女性の流入らしいから
独身女性が増えた影響かもしれない。

まあ論文書くわけじゃないから表面的な統計の数字であれこれゆうのは自由だが
ネット見てると統計読めない奴ほど数字使うので面白いなと。

大阪府大の住友とか言う奴とかほんと滑稽でしかないわ。

720 :◆/namARa6BCxv :2019/12/01(日) 19:27:53 ID:CT4BOYPT.net
【世論調査】安倍内閣支持6ポイント減 桜を見る会「問題」65% まだ桜で下がるな
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1575190189/

https://mainichi.jp/articles/20191201/k00/00m/010/080000c

毎日新聞が11月30日と12月1日に実施した全国世論調査によると、安倍内閣の支持率は42%で、10月の前回調査から6ポイント減った。

税金を使って開く「桜を見る会」に安倍晋三首相の地元後援会関係者らが多数、招待されていたことについて「問題だと思う」との回答は65%で、「問題だとは思わない」の22%を上回った。

また、「桜を見る会」に反社会的勢力の関係者が参加していたと指摘されていることについて、誰の推薦でどのような人物が招待されていたのか、政府が「明らかにすべきだ」は64%、「明らかにする必要はない」は21%だった。

【問】どの政党を支持しているか
自民党36.2
立憲民主党7.8
共産党3.2
公明党3.0
日本維新の会3.0
れいわ新選組2.5
国民民主党0.8
社民党0.6

721 :無党派さん:2019/12/01(日) 19:33:32 ID:lmnND2lg.net
昔は大阪市の外郭団体がやってた無料の結婚相談所があったけど
無くなったからな。

722 :無党派さん:2019/12/01(日) 19:48:07 ID:lmnND2lg.net
論文は筆者の推論が入るから、その結論が確実とは限らない。
無駄な議論を避けるなら確実な数字を出した方が早いだろう。

723 :無党派さん:2019/12/01(日) 19:52:17.86 ID:RBy7j7ZT.net
辛坊も火消しに必死だなww

中野阿佐ヶ谷(こんな人)
@akihikoyoshitom
辛坊 民主党時代の電子データあるでしょ?それをどーんと出して、ほら出せよとやりゃあいいじゃないですか

福山 出してもいいと思いますよ
辛坊 じゃあ、出してください
福山 出せません
辛坊 何でですか
福山 内閣府が保持してますから
辛坊 (沈黙)

嗤う  #日テレ #ウェークアップ
午前8:49 · 2019年11月23日·Twitter Web App

724 :無党派さん:2019/12/01(日) 20:25:11.21 ID:t7C4SkLd.net
欧米先進国の例からわかってたことだけど、教育や保育に金をかけたところで出生率は別に増えないんだよな

725 :無党派さん:2019/12/01(日) 21:28:55 ID:hIHnj6EO.net
桜を見る会「問題」なんてたいした問題じゃないから、国会サボるなという声が大勢でしょ

726 :無党派さん:2019/12/01(日) 21:35:41 ID:hIHnj6EO.net
やるべきことはジャパンディスプレイの不適切な会計処理問題

727 :無党派さん:2019/12/01(日) 21:43:45 ID:Hh9o8iDV.net
極右勢がよくそれ言ってるなw
現実は別だけどw

728 :無党派さん:2019/12/01(日) 21:46:38 ID:vAilY5bY.net
>>723

各事務所からかき集めて公表したらいいのに。福山はアホだな。

729 :無党派さん:2019/12/01(日) 21:49:10 ID:p3F7Mrst.net
チンさんですから

730 :無党派さん:2019/12/01(日) 21:52:26 ID:Hh9o8iDV.net
内閣府が出せばいいだけw
アホ極右w

731 :無党派さん:2019/12/01(日) 21:52:47 ID:p3F7Mrst.net
ティンさんですから

732 :無党派さん:2019/12/01(日) 21:53:08 ID:Hh9o8iDV.net
しかし大阪メディアはレベル低いなw
これでキー局がどうこう言ってたわけだからアホ丸出しw

733 :無党派さん:2019/12/01(日) 21:54:10 ID:Hh9o8iDV.net
JDIも関係者自殺で終わりでしょw
汚職まみれの政権w
野党のくせに野党叩きばっかして何もしないのが維新だけどw

734 :無党派さん:2019/12/01(日) 21:56:15 ID:vAilY5bY.net
>>730

内閣府が出せないものを、自分たちでかき集めて出すことによってドヤ顔出来るやん。
陳は戦い方を知らんわ。



735 :無党派さん:2019/12/01(日) 21:57:45 ID:Hh9o8iDV.net
内閣府が出せばいいだけやんw
責める方を間違えてるw
それが極右やしなw

736 :無党派さん:2019/12/01(日) 22:08:47.89 ID:1tbb2pBN.net
>>724
婚外子を法律、社会的に認めることやな
フリーセックスが人間の本能。

フランスはそれで人口維持してる

弱いオスと年老いたメスは悲惨だが
それも自然の摂理。

737 :無党派さん:2019/12/01(日) 22:09:29.60 ID:kZHCf+GX.net
極右スレで言えばいいのに怖くて行けない人ですか?

738 :無党派さん:2019/12/01(日) 22:11:04.90 ID:Hh9o8iDV.net
極右は極右スレいけばええやんw
日本第一党がおすすめw

739 :無党派さん:2019/12/01(日) 22:13:50.21 ID:p3F7Mrst.net
やなちゃんキタ――(゚∀゚)――!!

740 :無党派さん:2019/12/01(日) 22:25:47.48 ID:pt00s3W7.net
民主党も後援会招待してたんだから民主党枠や鳩山首相枠の名簿出せばいいだけじゃんw

741 :無党派さん:2019/12/01(日) 22:29:40.69 ID:Hh9o8iDV.net
歴代含め名簿は内閣府管轄であることは散々報道されてんのにw
極右てアホやなあw
こんなアホ相手に商売すればいいんだから大阪は楽だなw

742 :無党派さん:2019/12/01(日) 22:44:00.58 ID:xfY0UZ5c.net
>>719
>子供生むには特殊な場合を除いて結婚してないと駄目

橋下市長が新婚世帯向け家賃補助制度を廃止したからな
子供を生む新婚世帯の流入がストップしてしまった

743 :無党派さん:2019/12/01(日) 22:50:01.52 ID:3kKCH1Cg.net
>>723
民主党の事務所が関与してたんだから事務所が資料を復元すればいいのにそれはしないんだよな

744 :無党派さん:2019/12/01(日) 23:04:14 ID:Hh9o8iDV.net
それなら自民も持ってることになってガースーの嘘が崩れるとw
極右アホすぎるっしょw

745 :無党派さん:2019/12/01(日) 23:11:24.64 ID:p3F7Mrst.net
朝霞は上位当選か
上尾も今のところ当選ライン超えてるな

746 :無党派さん:2019/12/01(日) 23:18:15.57 ID:MweBbIvH.net
>>742
平成26年度予算(当初+補正案)・市長記者会見・概要 48ページ
https://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/cmsfiles/contents/0000261/261248/gaiyou.pdf#page=48
 定住をより促進させる観点から、新婚世帯等の住宅取得支援策へ再構築
 ↑ 新婚世帯向け家賃補助の新規募集を平成24年度より停止
 (削減見込額 21億3,100万円)

当時、橋下さんが会見で、
家賃補助で大阪市には来てくれるんだが、補助期間が過ぎるとみんな大阪市から出て家を購入するので、
定住を促進する「住宅取得支援」に切り替える、みたいなことを言ってたよ

だから、府の制度としてはOKなんだろうね

747 :無党派さん:2019/12/01(日) 23:24:20.11 ID:p3F7Mrst.net
メロリンQ太郎に暴露される立憲ミンスって一体・・・w
ふむふむ、立憲ミンスと官邸は思惑が一致しているのかw

山本太郎さん『先ほどある国会議員からメール頂いた。立憲民主党があまりにもひどい。
闘うフリして闘わない道を探し続けてる。思惑一致してますよ、官邸と』と国会の中からのチクリが入ってます。
(2019.11.29 名古屋駅前)

https://twitter.com/shimin_koe/status/1200419918799261702
(deleted an unsolicited ad)

748 :無党派さん:2019/12/01(日) 23:27:32.37 ID:FSOzD1dU.net
上尾も朝霞もよかったね

749 :無党派さん:2019/12/01(日) 23:30:51.34 ID:Hh9o8iDV.net
ミンスとか言ってる時点で極右丸出しw
山本は高橋と絡んだり迷走気味やなw

750 :無党派さん:2019/12/01(日) 23:34:07.67 ID:FSOzD1dU.net
太郎の黒幕、斉藤まさしが展望見えていないんだろw

751 :無党派さん:2019/12/01(日) 23:35:35.73 ID:p3F7Mrst.net
へー、立憲ミンスは官邸と思惑が一致してるのか!

752 :無党派さん:2019/12/01(日) 23:36:49.32 ID:Hh9o8iDV.net
山本と思想が一致する極右w
あいつら山本を共産扱いしてたのにw
支離滅裂やなw

753 :無党派さん:2019/12/01(日) 23:43:01.95 ID:p3F7Mrst.net
Q太郎にチクられる立憲ミンスって一体・・・

754 :無党派さん:2019/12/01(日) 23:44:24.40 ID:t7C4SkLd.net
思惑が一致してるのはれいわの方だと思うけどね
減税して福祉も充実させるなんて、埋蔵金頼りでマニフェスト作ってた旧民主党と同じだろ

完全な大衆迎合主義のれいわよりはまだ立憲の方がマシだな

755 :無党派さん:2019/12/01(日) 23:45:22.42 ID:T3ymaC9D.net
小金井で自公候補に推薦出した理由はどこかで説明無いのかね

756 :無党派さん:2019/12/01(日) 23:48:39.06 ID:begk9ciz.net
激戦区の上尾で当選したのはめでたいな

757 :無党派さん:2019/12/01(日) 23:49:11.39 ID:t7C4SkLd.net
>>755
候補自体は良さそうだけどね
市役所の部長を3つ経験した51才の女性って全国的に見ても相当珍しそう

758 :無党派さん:2019/12/01(日) 23:56:42.24 ID:Hh9o8iDV.net
極右はすぐ壊れたレコードになるなw
俺に論破されメンタル崩壊w

759 :無党派さん:2019/12/01(日) 23:57:55.69 ID:qheve+Zt.net
>>755
退職金減額で政策合意出来た

760 :無党派さん:2019/12/01(日) 23:58:22.69 ID:7KQKk2VI.net
>>756
良かったなあ
これから頑張ってほしいな

761 :無党派さん:2019/12/02(月) 00:01:27.51 ID:0+QsUibe.net
足立アンチが熱心に貶んでた上尾で勝てたんだな

762 :無党派さん:2019/12/02(月) 00:02:03 ID:+dEfeRwh.net
>>759
寝屋川の広瀬さんみたいな人なら自公推薦でも積極的に応援したいね

763 :無党派さん:2019/12/02(月) 00:02:07 ID:mq11XDST.net
そういや、やっさんが応援に入ったから落選するとか言ってたアホがいたよな
あれ息してるのかな?w

764 :無党派さん:2019/12/02(月) 00:12:10 ID:qwMn6Pyg.net
>>762
26年間小金井市役所職員で部長まで経験
総務部長時代には人件費削減に管理職側として団体交渉に参加
こども家庭部長時代には待機児童問題に取り組む

政治家歴は2年

政治家経験が少ないのは気になるけど、行政の経験は長いから大丈夫かな
自公候補だけど行財政改革には前向きそうな印象

765 :無党派さん:2019/12/02(月) 00:13:06 ID:OJvW7dEM.net
(祝)佐久間さん、津田さん当選\(^o^)/

766 :無党派さん:2019/12/02(月) 00:15:10.37 ID:+ZLSeiVS.net
共産党ギリギリ当選w
もう解党しろよ情けないな

767 :無党派さん:2019/12/02(月) 00:21:10.04 ID:OJvW7dEM.net
今年の維新選挙は神ってるな!

大阪ダブルクロス選挙から負けなし

マスゴミがれいわ旋風とかウソを言っているが、本当に旋風が吹いたのは維新だ!

768 :無党派さん:2019/12/02(月) 00:24:10.91 ID:6mYjJSSY.net
2012年を知らんとかw
お客さんかよw
それでも民主を超えられなかったけどw

769 :無党派さん:2019/12/02(月) 00:27:55 ID:6mYjJSSY.net
上尾 共産5人全員当選だとw

極右は全員落ちたのにw

770 :無党派さん:2019/12/02(月) 00:28:06 ID:jOUDTEEu.net
大選挙区での一人当選だからなー
そこまで喜んでいい結果でもない気がする
ただ上尾の激戦区で勝てたのは嬉しいですが

771 :無党派さん:2019/12/02(月) 00:28:16 ID:WV6zUBGh.net
維新w
大選挙区で1人通しただけではしゃいでるとかN国と同程度にまで落ちぶれたのかよwww

772 :無党派さん:2019/12/02(月) 00:31:09 ID:WV6zUBGh.net
公明5
共産5



N国1 ←ほぼ活動量なしであっさり1
維新1 ←国会議員総出の異例の選挙活動でたったの1www

773 :無党派さん:2019/12/02(月) 00:41:27 ID:OJvW7dEM.net
こないだの千葉の選挙も維新2議席とったからね

774 :無党派さん:2019/12/02(月) 00:44:07 ID:OJvW7dEM.net
>>768
2012年て1回だけの選挙だろ

今年どんだけ選挙あったと思ってるんだよ

775 :無党派さん:2019/12/02(月) 00:47:58 ID:OJvW7dEM.net
しかも、統一地方選は、大阪でも橋下徹が居た時よりも沢山の議席獲ったし、首長選挙も堺市長選やその他の市長選もかなり勝ったよ。橋下徹が居た時代よりも維新系の首長増えている。

776 :無党派さん:2019/12/02(月) 01:08:10.51 ID:6mYjJSSY.net
2012年知ってたら旋風なんて言わないわw
アホ丸出しw

777 :無党派さん:2019/12/02(月) 01:18:11 ID:6mYjJSSY.net
朝霞 立憲トップ 共産3

極右終わってんなw

778 :無党派さん:2019/12/02(月) 03:08:54 ID:0r5I7ocY.net
>>772
煽りの天才
ワロタw

779 :無党派さん:2019/12/02(月) 04:03:47.09 ID:igibmXBv.net
柳ヶ瀬は、上尾に行ったのはいいけど
議員のバッチをつけていくのはどうかな。
松井がダメな政治家を見破りかたとして
私人の時にバッチをつける必要ないといっていたのだが。柳ヶ瀬知らないのかな?
後に来た石井議員はバッチつけていなかったよ。柳ヶ瀬調子こいてる?
石井議員の方が、維新スピリッツあるとは以外見直した。

780 :無党派さん:2019/12/02(月) 07:52:26.48 ID:2UnfwAFA.net
ジャパンは三権分立が機能してないから、国策企業の不正に検察は動かないし、国民が訴えても裁判所は無罪にする。
全部政府の管理下。

徴用工裁判で政府の主張に反して原告の訴えを認めた韓国や、
デモ行進の際に政府の主張に反してマスクの着用を認めた香港のほうが、
政治システムはよっぽど進んでいる。

781 :無党派さん:2019/12/02(月) 07:59:26.43 ID:2UnfwAFA.net
野党の議員の皆さんが国会に関係ない桜で盛り上がっている間、民間では自殺者まで出る国税投入先がある。

野党も少しは国政に加わって貰いたい。

782 ::2019/12/02(月) 08:12:38.89 ID:sf5o/GmA.net
埼玉 上尾市議選と朝霞市議選 8人の共産党候補全員当選!埼玉県民は民度が高い
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1575241836/

783 :無党派さん:2019/12/02(月) 09:37:14 ID:PZow7sOw.net
>>780
東京の物量をいつまでも保護する限り
京都の精神をいつまでも正当化する限り
腐る一方だわこの國

784 :無党派さん:2019/12/02(月) 10:36:43.09 ID:JFRtz/zA.net
いずれ大阪のように共産や民主が壊滅する日がやってくる

785 :無党派さん:2019/12/02(月) 11:01:45.13 ID:fkgUo+iZ.net
たった一人通ったのを勝利っていうのもなあ

786 :無党派さん:2019/12/02(月) 11:01:46.75 ID:R7D12F3d.net
月輪丸@nyafkamotto 12時間前
定数24しかないのに、自民系・公明・立民・国民系・連合系・維新・N国・オリーブが取ってる朝霞市議会の多様性がヤバい

オリーブかなり票取ってて草

維新も朝霞で4位(定数24)上尾で16位(定数30)だったので、関東でも看板効果が出てくるようになったみたいですね

787 :無党派さん:2019/12/02(月) 11:37:27.30 ID:6mYjJSSY.net
大阪みたいに産業壊滅して貧民だらけになれば首都圏からも民共減るなw
ありえんけどw

788 :無党派さん:2019/12/02(月) 11:39:46.06 ID:+sfmlgXU.net
真面目に大選挙区の恐ろしさを感じるわ
都構想で特別区が大選挙区になったら、特定会派による過半数とか不可能になるな
特別区は基礎自治専門だから政令市と違ってスピード感とか不要なのかもしれんけど

789 :無党派さん:2019/12/02(月) 11:58:03 ID:JFRtz/zA.net
抵抗してるのは大阪市歌歌う市会議員や市役所関係者と,寄生しているこじき連中

790 :無党派さん:2019/12/02(月) 11:58:48 ID:OJvW7dEM.net
>>787
無知情弱www
東京歩いてみ
都心の繁華街から公園までホームレスの山
大阪は西成のあいりん以外ホームレス居ない

791 :無党派さん:2019/12/02(月) 12:00:55 ID:6mYjJSSY.net
ホームレスなんてとっくに排除されてるがw
カッペかよw
都心がどこかも知らんだろw

792 :無党派さん:2019/12/02(月) 12:06:32 ID:OJvW7dEM.net
>>791
されてないよ

793 :無党派さん:2019/12/02(月) 12:07:54 ID:OJvW7dEM.net
>>772
維新は2だよ

政治ニワカにも程がある

維新は団体組織から支援無いんだから、ましてや左翼の聖地埼玉で二人通ったのは大きいよ

794 :無党派さん:2019/12/02(月) 12:12:19 ID:6mYjJSSY.net
上尾やろw
ほんと極右はアホw

795 :無党派さん:2019/12/02(月) 12:15:50.01 ID:OJvW7dEM.net
台風のせいにして誤魔化す在京メディア
オリンピック開催まで一年を切って、値下がる前に投資家が東京から資金を引き揚げ始めた!
オリンピック終了後、東京に大不況が訪れるだろう!


首都圏の新築マンション販売 10月は大幅減 台風が影響

2019年11月18日 15時14分

先月、首都圏で発売された新築マンションの戸数は、去年の同じ月より29.5%減少し、10月としては過去、最も低い水準となりました。台風19号の上陸で物件の発売が延期されるなどしたためです。

民間の調査会社、不動産経済研究所によりますと、先月、東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県で発売された新築マンションの戸数は2007戸で、去年の同じ月と比べて29.5%減少しました。

2か月連続の大幅な減少で、10月としては統計を開始した昭和48年以来、最低の水準です。

理由について調査会社は、価格の上昇で消費者の購買意欲が鈍っているうえ、台風19号の上陸で不動産会社が週末にモデルルームを閉め、物件の発売を延期したことが、大きく影響したためだとしています。

一方、先月のマンション一戸当たりの平均価格は5992万円で、去年の同じ月と比べて1%上昇しました。
このうち東京は23区内で0.3%上がって7002万円、23区外で2.2%上がって5335万円。神奈川県は5%下がって5179万円。埼玉県は9.7%上がって4535万円。千葉県は5%下がって4358万円となっています。

価格が高止まりしていることについて、調査会社は「建設コストが下がるとは考えにくく、立地のよい物件は人気もあるので、今後も価格が大幅に下がることはなさそうだ」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191118/k10012181511000.html

796 :無党派さん:2019/12/02(月) 12:17:56.81 ID:OJvW7dEM.net
イシンノミクスで大阪だけバブル状態!

万博にIR、これから暫く大阪は超好景気で毎日がお祭り状態になるだろう!


マンション価格の国際比較、大阪が上昇率で初の首位
2019年11月27日 18:41

日本不動産研究所(東京・港)が27日発表した世界主要都市の不動産調査で、10月時点のマンション価格の上昇率が最も大きかったのは大阪だった。
前回調査時(2019年4月)と比べ3.3%上がり、初めて首位になった。国内外の富裕層らの高価格な物件取得の動きがけん引した。

http://up.ahhhh.info/eGK-R_.jpeg
大阪市内も高額物件の物色がみられる

大阪は東京に比べ割安な物件が多く、上昇余地があったことが背景にあるとみられる。東京のマンション価格の上昇率は0.3%にとどまった。

http://up.ahhhh.info/eGK-Tm.jpeg

賃料の変動率は大阪は0.3%で6位だった。東京のマンション賃料は1.0%高くなり、変動率全体では2位と前回から順位を1つ上げた。取得価格の上昇が賃料に反映されている側面もありそうだ。

政府への抗議活動が続く香港はマンションの価格は前回からマイナスが続いているものの、減少幅は縮小し最下位を脱した。ただオフィスは価格、賃料とも下落に転じた。

同調査は毎年4月と10月に実施。アジアや欧米の14都市で不動産鑑定士が物件の価格や新規契約賃料を調べ、指数にしている。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52677280X21C19A1QM8000?s=5

797 :無党派さん:2019/12/02(月) 12:21:08.06 ID:WldGFNXc.net
維新に関しては、
関東民からみたら、公約ややりたいことの主張の浸透度が低いのが原因だと思う
NHK問題も真面目にやれば、N国からの票も流れると思う
N国の市政を玩具に腹を立てていて
維新に入党しようかと考え中、神奈川南部だけどw

798 :無党派さん:2019/12/02(月) 12:28:34.01 ID:JFRtz/zA.net
大阪は自民分裂という絶好のチャンスを橋下さんたちがうまく利用して一気に府議会市議会の実権を掌握した
市会も過半数取れれば大成功だったがそこまで伸びず橋下さんも「負け」と言った
市会で過半数取れずに公明あてにせざるを得なかったから改革がここまで遅れている

799 :無党派さん:2019/12/02(月) 15:11:14.83 ID:jya9bmAR.net
首相は参院本会議で、維新の柴田参院国対委員長代理から「桜を見る会」を廃止するか問われ「批判があることは承知しているが、現時点で考えていない」と否定した。

800 :無党派さん:2019/12/02(月) 15:59:57 ID:fkgUo+iZ.net
関東は議員がまともじゃないからなぁ

801 :無党派さん:2019/12/02(月) 16:06:03 ID:pRF7UAGD.net
N国の浜田の動画でNHK経営委員賛成反対のことについて語ってるけど
維新は自民と同じで全員賛成してるんだよな

802 :無党派さん:2019/12/02(月) 17:53:34.83 ID:UaOyG5JX.net
原英史VS森の件、
マスコミはもっと維新を取り上げるべきだと思うが・・・

803 :無党派さん:2019/12/02(月) 18:36:55.85 ID:OJvW7dEM.net
>>802
森ゆうこの件、浅田均議員がトップに立って動いてますね。自民党議員はなぜ森ゆうこを追及しないんだ?
自民党もワケわからん。

804 :無党派さん:2019/12/02(月) 19:09:59 ID:lmx7GGJK.net
【悪質】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで【安全資産】と誤認を誘発させている。【北朝鮮】
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1575279682/
↓↓↓
国連が定める経済制裁地域の北朝鮮に仮想通貨を使ったマネロンの技術支援

FBIがイーサリアム財団トップ研究員を逮捕、仮想通貨の技術供与で北朝鮮マネロン関与
https://www.justice.gov/usao-sdny/pr/manhattan-us-attorney-announces-arrest-united-states-citizen-assisting-north-korea
Griffith氏は今年4月、米国務省が渡航を許可しなかったにも関わらず、
「平壌ブロックチェーン・仮想通貨カンファレンス」
「どのようにブロックチェーンと仮想通貨技術を利用すれば北朝鮮が資金洗浄を実行できるかを議論した」

805 :無党派さん:2019/12/02(月) 19:13:16 ID:lmx7GGJK.net
ロシア中央銀行、仮想通貨禁止への支持を表明
https://www.coindeskjapan.com/29507/ #coindeskjapan


北朝鮮にブロックチェーン情報提供か 米IT専門家を逮捕

NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191130/k10012197151000.html
グリフィス容疑者は北朝鮮からビザを取得する際、パス
ポート上ではなく、別の紙で発行を受け、記録が残らな
いようにしていたということです。

806 :無党派さん:2019/12/02(月) 21:09:05.75 ID:6mYjJSSY.net
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575284697/

原理主義者敗北スレw

807 :無党派さん:2019/12/02(月) 21:10:05.22 ID:6mYjJSSY.net
森ゆうこの件、極右は最初は官僚へのパワハラだと騒いでたくせに、
今では民間人の住所が消えてなかったとかどうでもいいことになっててうけるw

808 :無党派さん:2019/12/02(月) 21:10:30.84 ID:g2s+YJLs.net
衆院選はなぜか栃木に力を入れているな
比例北関東ブロック2議席獲得のためには、埼玉以外でも票を伸ばさないといけないからか?

809 :無党派さん:2019/12/02(月) 21:37:16.12 ID:+dEfeRwh.net
たまたま栃木が集まっただけやろ

810 :無党派さん:2019/12/02(月) 23:48:11 ID:+sfmlgXU.net
久しぶりに柳本のTwitter見たら復活宣言してた
維新にとっては危険な相手だけど大阪にとってまともな対抗馬が居るのは良いことだ

811 :無党派さん:2019/12/03(火) 00:02:33.59 ID:JNBeCBzz.net
柳本に少しでも知能があるなら維新に加入して出馬する
自民党から離れたくないならただの利権クズ

812 :無党派さん:2019/12/03(火) 00:29:26.68 ID:dhRQz1fl.net
>>810
> 大阪にとってまともな対抗馬
おれも柳本の「いいね」欄を見るまではそんなことを思ってた時期があった

柳本が普段誰のツイートを「いいね」しているのか、
=柳本は普段誰のツイッターをチェックしているのか、が分かれば、
柳本と他の維新アンチ市議や維新アンチツイッタラーを分けることが無意味なのが分かるよ

813 :無党派さん:2019/12/03(火) 00:51:55.19 ID:W0vvvtlv.net
>>812
確かにな
もう話題にもなってないけど、yukitsumuとかいうおっさんのデマをいいねしてた時はショックだった
一阪人とかもよく絡んでるな

814 :無党派さん:2019/12/03(火) 01:12:09.93 ID:dhRQz1fl.net
>>813
そうそれ。 思わずスクリーンショット取っちゃったよ↓

https://i.imgur.com/eXJr0Pj.jpg
https://i.imgur.com/vGXVeYj.jpg

このツイートの場合、柳本は一番最初に「いいね」してたから
他からリツイートで回ってきたのではなく、
明らかに八尾のヤカラのおっさんをチェックしてたんだよね

もうどうしようもないよ、柳本は

815 :無党派さん:2019/12/03(火) 01:47:12 ID:zzaJf47T.net
NHK問題とかやらなくていいしやるメリットもない
自民党も切り込めない放送利権に手をつければNHK含むテレビ局に潰されるだけ
どうせ政権をとらないと法案も通せない
身を切る改革と実行力をアピールすればいい

N国に地方議会で票が入るのは「集金人が家に来たらコールセンターか地方議員に電話してくれたら追い返します」「不払いで訴えられたら弁護費用無料でサポート」って活動をしてるから
維新がそんな反社会的活動をしなくていい

816 :無党派さん:2019/12/03(火) 01:49:09 ID:z+U591Qo.net
yukitsumuのTwitter見たら維新が嘘つきとか言ってて草
マカオの件で大嘘ついた自分のことは棚上げなんですかね…

817 :無党派さん:2019/12/03(火) 01:49:12 ID:XvPd9Kid.net
既得権破壊のイメージはもはや皆無かなw

818 :無党派さん:2019/12/03(火) 01:52:40 ID:W0vvvtlv.net
まあ逃亡者花谷とか大阪市会で歌い出す馬鹿自民議員に比べたら柳本はまだマシ
一応論理構成はしっかりしてるし喋りも上手い
残念なのは相手の政策にケチつけるだけで立案能力が無いことだが

819 :無党派さん:2019/12/03(火) 02:05:26 ID:zzaJf47T.net
野党が与党の政策にケチつけることって大事なことなんだけどな。
それが野党の一番重要な仕事だから(行政、与党の監視)
民主党政権の時、野党自民党は審議拒否、スキャンダルや失言の追及、とにかく全力で足を引っ張り引きずり下ろそうとしてた。
そもそも野党の議員立法や政策なんて通らないと分かってて、有権者にアピールするパフォーマンスとして維新はやってる。

今の国政維新には自民党と戦って政権取れるだけの力はないから、立憲や国民民主を批判して足を引っ張りつつ自民党のアシストしながらゆーっくり統制拡大狙ってる。
そして政権奪取より大阪都構想が優先。

しかし今本気で安倍政権倒そうとしてるのは山本太郎さんだけだな。

820 :無党派さん:2019/12/03(火) 02:56:06.25 ID:cAOUQnR0.net
山本太郎は共産党と組んだかと思うと高橋洋一を講師に呼んだりして何したいのか分からない
政策も理想論ばかりだから実績のある維新の方が信用できる

821 :無党派さん:2019/12/03(火) 03:14:29.67 ID:6gk1jbsS.net
立花とも組むみたいだし枝野とは縁を切るつもりだろうな

822 :無党派さん:2019/12/03(火) 03:32:49.91 ID:4w/WyZxn.net
山本太郎は立花N国が超嫌いだから組むどころか
相手にもしていない

823 :無党派さん:2019/12/03(火) 11:06:54 ID:yzWvMfed.net
>>1
国連が定める経済制裁地域の北朝鮮に仮想通貨を使ったマネロンの技術支援
これぞまさに
ブロックチェーンイノベーションwwwwwwwww
↓↓
FBIがイーサリアム財団トップ研究員を逮捕、仮想通貨の技術供与で北朝鮮マネロン関与
https://www.justice.gov/usao-sdny/pr/manhattan-us-attorney-announces-arrest-united-states-citizen-assisting-north-korea
Griffith氏は今年4月、米国務省が渡航を許可しなかったにも関わらず、
「平壌ブロックチェーン・仮想通貨カンファレンス」
「どのようにブロックチェーンと仮想通貨技術を利用すれば北朝鮮が資金洗浄を実行できるかを議論した」

824 :無党派さん:2019/12/03(火) 11:12:39 ID:yzWvMfed.net
【悪質】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで【安全資産】と誤認を誘発させている。【北朝鮮】

https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1575279682/

825 :無党派さん:2019/12/03(火) 11:24:35 ID:yzWvMfed.net
>>1
【悪質】ビットコインは安全資産と称するの過剰表現に該当する。半減期に向けたマネーゲーム市場【マネロン】
↓↓↓
ビットコイン信者→(半減期信じてロングしろ!!!)
現実
↓↓
ビットコインなんて半減期で持ってるだけの相場
ビットコインは仮想通貨(暗号資産)であり、ブロックチェーン技術の一面でしかない。
ビットコインの取引を中国のように法律で禁止しても、ブロックチェーン技術は採用できる。

仮想通貨市場は相場操縦の規制もされていない。
他の市場では違法行為にあたる見せ玉などの相場操縦的行為も規制されていない市場。
口座凍結もなく罰金もなく、刑事罰もない。
つまり相場操縦が社会的なペナルティなしに行えるのが今の仮想通貨市場

相場操縦の監視を怠った取引所に対して罰則などもない。
他の市場では常識的な最低限のルールも準備されていない。
おまけに取引所の自己売買などの規制も無い。

826 :無党派さん:2019/12/03(火) 11:24:55 ID:yzWvMfed.net
↓↓
一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを【デジタルゴールド】と過剰表現することで
採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...
国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。

以上のことから
ビットコインは安全資産ではないし、デジタルゴールド
は誤認を誘発させる過剰表現に該当する

安全資産の看板を掲げるなら、
相場操縦防止の為のシステムや法整備を世界レベルです
ませてからにすべき。ゴールドと比較するなんて烏滸が
ましい。

現状は
半減期の相場操縦pumpを期待するだけのマネーゲーム

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/

827 :無党派さん:2019/12/03(火) 11:27:06 ID:yzWvMfed.net
>>1
ロシア中央銀行、仮想通貨禁止への支持を表明
https://www.coindeskjapan.com/29507/ #coindeskjapan

828 :無党派さん:2019/12/03(火) 11:27:39 ID:yzWvMfed.net
>>827
中国【投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。】
↓↓↓↓
中国政府はビットコインやビットコイン関連の取引を法律で禁止している。
11月22日取り締まり強化が告知された。

中国当局は仮想通貨取引を巡る対策の一環として警告や通知を相次いで出しており、
少なくとも5つの国内の仮想通貨交換業者が今月、営業を停止したか
国内利用者へのサービス提供をやめると発表した。
↓↓
人民銀が示した方針で、習主席が表明したブロックチェーン技術の
推進にはビットコインなどの仮想通貨は含まれない公算が大きいことが示されたと指摘。
↓↓
「習氏の発言が市場で過大評価されていたと認識された」と述べた。
https://jp.reuters.com/article/china-bitcoin-idJPKBN1XW23T
http://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-28/Q1NDL3DWX2PT01

829 :無党派さん:2019/12/03(火) 12:46:22 ID:Qk6xle2s.net
これからは国内ではなく世界だ。
https://youtu.be/nnlhlQYF4DI

https://youtu.be/zhCtzmDWsN0

830 :無党派さん:2019/12/03(火) 12:49:57.05 ID:Qk6xle2s.net
したらば消されたよw
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6016/1574493077/
過去スレの保管を消す意味な。

831 :無党派さん:2019/12/03(火) 14:08:51.59 ID:rCuNyr2K.net
都構想、財源配分見直しへ特別区に10年200億円

832 :無党派さん:2019/12/03(火) 14:32:40.64 ID:qUFdDi3D.net
>>820
山本太郎は反維新
なのに維新のブレーンの一人、高橋洋一を講師に呼ぶってほんと支離滅裂だね

833 :無党派さん:2019/12/03(火) 14:41:18.13 ID:e+EZaSZZ.net
>>832
N国や共産党みたいなカルト政党が好きなんだろう

まともな維新は大嫌いだけど

834 :無党派さん:2019/12/03(火) 17:19:09 ID:Qk6xle2s.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/4649/1574552439/l50
ほれ、リンクだ。

835 :無党派さん:2019/12/03(火) 17:45:33.89 ID:Qk6xle2s.net
公武合体から始まって、糞を塗りあって、戦争して、昆虫のお尻の穴を舐めて大喜びなんやでどうもならんわ。
色々と体制もあるだろうし、ここでは書かんけど、
やることなすこと赴きが無いのも頷ける話だ。

836 :無党派さん:2019/12/03(火) 17:56:18.21 ID:Qk6xle2s.net
「かんげん」
アホの一つ覚えのように繰り出すバンカーショットやら島津の石やら
「突破」
プライドガタガタやら大義名分立てるやらせ
父のソースじゃ無いけど、現代の植民地じゃ無いけど、テクノロジーが見えたんやで俺の仕事はここまでだ。

837 :無党派さん:2019/12/03(火) 17:57:23.91 ID:Qk6xle2s.net
すまんのぅ、
「積年の怨み」と「統合失調症」の妄想でw

838 :無党派さん:2019/12/03(火) 18:03:55.06 ID:B1JLy/BG.net
>>806
これが現実
東京・神奈川・愛知・福岡は人口増えてる
大阪は一人負け

839 :無党派さん:2019/12/03(火) 18:06:22.04 ID:Qk6xle2s.net
これはゲフゲフ。。。
課題や問題も多いけど、未来や展望が見える
素晴らしい事だと思う。
安心。

840 :無党派さん:2019/12/03(火) 21:03:22.69 ID:4c7oKvDr.net
自民党の恥、大阪自民

841 :無党派さん:2019/12/03(火) 21:23:21 ID:Qk6xle2s.net
訴訟でも医療入院でも好きにしたらいい
自民党なw「難波」の精神医療スレからの流れで青山先生の「命も要らぬ」か。。。
いろは坂や岡山国際の方が草生えるかw

既出ばっかりですまんのう。
俺は天然。昆虫風情やマウント、ウジ虫や汚物どもは養殖。
6月の※「イエロー」「1/6」エターナルスタートからここまで日記のようにレスを残したんだ。
ソース見ながら探してくれや。

※ニコニコ動画やユーチューブ(ツベ)で探してくれ
データーは山本先生にでも聞いてくれ。
※こいつらに送ると、また、ダウンタウンの思春期コントみたいになってしまうw

たまたま偶然だけど、核燃料サイクル断念w
でも、こうやって見るとスケールショボいな。

842 :無党派さん:2019/12/03(火) 21:32:56 ID:Qk6xle2s.net
(替え歌)涙そうそう 雌豚ver(再) http://nico.ms/sm8377334?cp_webto=share_others_androidapp

雌豚お姉さんの童謡コンサート(再) http://nico.ms/sm8370260?cp_webto=share_others_androidapp

843 :無党派さん:2019/12/03(火) 21:34:40 ID:Qk6xle2s.net
ネットサポーター様、お疲れ様でした。
m(_ _)m

844 :無党派さん:2019/12/03(火) 22:16:46.04 ID:afGRYb3W.net
音喜多がN国立花に、ヨシミを党首にして「みんなの党」へ党名変更するようアドバイス
実現したら移るかもな

845 :無党派さん:2019/12/03(火) 23:18:20 ID:f+Q+fxm/.net
>>844
>音喜多がN国立花に、ヨシミを党首にして「みんなの党」へ党名変更するようアドバイス
またそんなデマを

それに音喜多がいくら風見鶏でもN国みたいなキチガイ政党に行くほど腐ってない

846 :無党派さん:2019/12/03(火) 23:23:10 ID:ZvSXqJ8w.net
音喜多はN国アンチ

847 :無党派さん:2019/12/03(火) 23:24:20 ID:zzaJf47T.net
>>845
立花が相談したらしいよ

848 :無党派さん:2019/12/04(水) 00:01:11.73 ID:0NLU0Ovf.net
れいわとN国で組むみたい
太郎もその方向で動いてるて

849 :無党派さん:2019/12/04(水) 00:08:29.44 ID:cfX/GPRT.net
組むって統一会派ってこと?

850 :無党派さん:2019/12/04(水) 00:18:12.37 ID:X6DzvdlJ.net
お遊び政党はどうでもいい

851 :無党派さん:2019/12/04(水) 00:21:03.64 ID:S4p8eFIs.net
N国と組むキチガイなんて上杉しかおらんやろ

852 :無党派さん:2019/12/04(水) 00:25:09 ID:0NLU0Ovf.net
れいわとN国は消費税5%で一致している

維新もうかうかしてられないよ

853 :無党派さん:2019/12/04(水) 02:16:55 ID:vx0ccaCL.net
>>847
話ぐらいそりゃすれ違いざまにするだろ

854 :無党派さん:2019/12/04(水) 03:35:02.05 ID:0yokN1CT.net
事実
 https://twitter.com/sachiko515_1202/status/1201729669864640512
 財政金融委員会の後、会館のセブンイレブンでN国・立花党首に遭遇。
 なんか5分くらい立ち話して、
 「党名は年内にみんなの党にする方向」「小金井市長選を最後に私は選挙に出ない」
 って言ってたけど、本当かな?

>>844の脳内変換後
 音喜多がN国立花に、ヨシミを党首にして「みんなの党」へ党名変更するようアドバイス
(deleted an unsolicited ad)

855 :無党派さん:2019/12/04(水) 03:36:27.22 ID:0yokN1CT.net
URLを間違えた
https://twitter.com/otokita/status/1201728710392479745
(deleted an unsolicited ad)

856 :無党派さん:2019/12/04(水) 03:39:42.47 ID:YffZiWtN.net
取手市議選はN国の重要選挙っぽいぞ
ここでN国を落とせれば大ダメージ与えられる

857 :無党派さん:2019/12/04(水) 03:44:35.68 ID:AEUedgkp.net
N国とか正直マック赤坂と何が違うのかわからんわ
何でこんなに話題になるのか理解できない

858 :無党派さん:2019/12/04(水) 04:41:24.76 ID:0yokN1CT.net
>>857
なんで話題になるかといえば、参院選の全国比例で一人通すだけの票を集めたから
集票力の点で、マック赤坂とは異なる

ではなぜ票が集まったのか?
これまでネットでブツブツ言ってるだけの野次馬を投票に行かせるだけの仕掛けをつくるのが
マック赤坂より上手かったんだろう

859 :無党派さん:2019/12/04(水) 05:27:36 ID:eplarYT5.net
維新塾に岩田温を講師に呼んだのか
柳ヶ瀬や音喜多なかなかやるやん
保守系に割と人気あるし、かつて橋下をディスりまくってきた岩田温をw

860 :無党派さん:2019/12/04(水) 06:52:58.18 ID:m4hwWQUR.net
【第10回MMD杯本選】ODDS&ENDS【初音ミク's MMD-PV】 http://nico.ms/sm20124333?cp_webto=share_others_androidapp

861 :無党派さん:2019/12/04(水) 07:51:10 ID:8ua61Dzc.net
>>854
音喜多にアドバイスされたってのは立花がYouTubeで言ってた
どっちが本当かは知らんが

862 :京都精神と東京物量は この国をいつから北朝鮮にしたのだろう?:2019/12/04(水) 08:04:00 ID:RliSBciB.net
自ら裏取りもしようとせず、おしなべて全く同じ内容の記事を並べるだけのマスメディア。
事件性の有無も取り上げずに瞬時に自殺と断定する警察。これだけの不祥事の連続にも一切、表に出て謝罪も説明もしない経営者。
公金を溶かされているのに他人事のような「遺憾」コメントしか出さない経産相。そしてこんな醜悪な企業をひたすら礼賛するサイコ株主。

京都精神と東京物量は
この国をいつから北朝鮮にしたのだろう?

863 :無党派さん:2019/12/04(水) 08:25:58.55 ID:Zzn+8PW9.net
>>861
そもそも、行き当たりばったりで場当たりの発言しかしない奴の事をまともに聞いても意味ねぇよ
楽しんじょう党とか
むちゃくちゃことばかり言ってるのに

864 :無党派さん:2019/12/04(水) 08:58:50.28 ID:5CIPq5l3.net
>>856
取手は石井系の市議がいるけど維新から出ないのかな

865 :無党派さん:2019/12/04(水) 10:35:01 ID:eeayBlXi.net
絶対忘れるな佐藤茂樹の言動
公明党は政令指定都市大阪市をなくす都構想には「絶対に」反対でございます
https://www.youtube.com/watch?v=MymLQQC-oX0

866 :無党派さん:2019/12/04(水) 11:43:55.96 ID:9Hoh2U3h.net
おまえらN国とか山本太郎とか気にしてるが、そんなんで良いのか?
戦後最悪レベルの野党なんかまともに相手にしてもだが、ましてやカルト相手なんてもってのほかだろう

音喜多も相変わらずしょうもない
足立も含めて同じ路線のクズはゴミ箱入れろよ

867 :無党派さん:2019/12/04(水) 11:49:44.40 ID:KTewbDR8.net
N国とれいわで組むから今後は脅威になるだろうね

868 :無党派さん:2019/12/04(水) 11:52:52.35 ID:sYhiJFjc.net
政策真逆なのに選挙だけ組むのか?
無責任野党の野合談合と変わらんな

869 :無党派さん:2019/12/04(水) 11:58:54.26 ID:HLeipyIh.net
>>867
れいわスレで工作してるN信さん
維新スレでも工作か?

870 :無党派さん:2019/12/04(水) 12:02:55.06 ID:VBbG0PN9.net
>>869
そいつ有名な共産党員だから無視でいいから

871 :無党派さん:2019/12/04(水) 12:17:38.08 ID:hjX8glBq.net
本会議見たけど野次酷いな

梅村みずほが喋ってる最中にちょっとミスしただけで嘲笑う
人としてクズの集まりじゃねえか。あんなのを子供が見たらそら悪影響与えるわ

872 :無党派さん:2019/12/04(水) 12:22:09.39 ID:O0xP4w9Y.net
平松邦夫@hiramatsu_osaka
まぁ、吉本興業のタレントさんには言えないでしょうね。テレビに出ている吉本グループの圧倒的な数からいえば「少数意見」になり、
そのうちこうした発言をする人がテレビに出られなくならないよう、南光さんへの応援メッセージを拡散するのも手かも。

873 :無党派さん:2019/12/04(水) 12:43:04.39 ID:/n/tIp6L.net
>>872
村本やほっしゃんは?

874 :無党派さん:2019/12/04(水) 14:03:26 ID:Ito5YLwX.net
日米貿易協定、参院外交防衛委で自公と維新の賛成多数で可決。

875 :無党派さん:2019/12/04(水) 14:05:07 ID:Ito5YLwX.net
維新府議団、市町村合併などを含めた基礎自治体のあり方や、児童虐待などに対して提言するPTを4分野で設置

876 :無党派さん:2019/12/04(水) 14:16:30.13 ID:Ito5YLwX.net
音喜多ブログ「嘘を重ねた末の暴走か!首相の障害者雇用答弁は一線を超えた!」

重箱の隅をつつくような批判は本質ではないと承知しておりますが、参院本会議での総理答弁は一線を越えており、激烈に批判する必要があると判断します。
障害者に責任転嫁するかのように受け取られ、また実際にしている見解を披瀝したことは極めて深刻な問題です。
また「障害者雇用の短時間勤務職員」とまで言ってしまえば、それほど対象人数が多くない中で、特定が可能となる恐れもあり二重の問題を含んでいます。

名簿について「個人情報なので出せない」と強弁する人たちが、職員の個人情報については蔑ろにする態度について、呆れかえる他ありません。
この答弁内容は、官房長官による説明や、先週のテレビに出演した自民議員の発言の中にも見られるとのことで、組織内でのコンセンサスとなっているようです。
政府にも党内にも危機感を持つものがいないことを証明しており、事態はより深刻です。
官僚サイドは官僚サイドで、必死で理由を考えさせられた結果に行き着いた苦肉の策であろうことは想像に難くありませんが、組織内で自浄作用が働かなかったことは残念でなりません。

迷走に迷走を重ね、嘘を嘘で塗り固め、どうにもならないところにまで追い詰められています。

877 :無党派さん:2019/12/04(水) 16:20:12.85 ID:aFaz996i.net
新興政党の評価
れいわ N国>>>>維新の会
維新の会なんて日本国民貧困化を正当化しようとしてる政党だからな

878 :無党派さん:2019/12/04(水) 16:51:11.94 ID:bTZgjzbL.net
必死だね

879 :無党派さん:2019/12/04(水) 18:02:22 ID:8ksDVldu.net
毎日新聞の策略に踊らされて
音喜多軽すぎる
問題にしたいなら菅が会見で言ったときに叩けよ

880 :無党派さん:2019/12/04(水) 18:47:59 ID:3Q4wMHDP.net
柳本は衆議院比例でも狙わんと無理じゃね?
二度も大阪で負けたからもう直接戦闘やれる組織なんかない。

881 :無党派さん:2019/12/04(水) 18:53:42 ID:lFusIXlA.net
今まで、勧誘や聖教新聞など進めたことのない、年に数度会う学会員の友達から、
新聞サンプルが送られてきた。

強化月間なのか・・・

882 :無党派さん:2019/12/04(水) 19:11:20 ID:bNYTBbsj.net
今の時代に聖教なんか読まないだろ
会社の上司がノルマあるらしく泣きついてきて自腹6ヶ月の約束でポストインなの20年前に聞いた

883 :無党派さん:2019/12/04(水) 19:29:03.20 ID:/XscYdKw.net
京都市長選はやっぱり村山との確執はあるっぽいな。自主投票ってのは。
まあこれで村山は維新の票がかなり乗るから、門川vs福山の重要な鍵になるだろう。

884 :無党派さん:2019/12/04(水) 20:01:49 ID:h+zaUAK5.net
>>872
橋下がワッハ上方を移転させようとしたときは「橋下から吉本を守れ!」と騒いでたのにな
もはや懐かしいわ

885 :無党派さん:2019/12/04(水) 20:06:45 ID:DLrX/5RY.net
皆は安倍の馬鹿馬鹿しい嘘を信じてるのか?
共産党の資料請求の当日に名簿を廃棄したとか、前夜祭の明細書は出せないとか
嘘だとわかった上で議員が警察ごっこしても意味ないからスルーしてるんだと思ってた

どうせ証拠も出ないし嘘をつくのは勝手にすれば良いけど、その言い訳に障がい者を使うなんて卑劣な最低の行為だと思うのは俺だけなのか?

886 :無党派さん:2019/12/04(水) 20:47:47.70 ID:2+zddsyE.net
足立康史
今夕は消費税減税研究会勉強会で敬愛する井上智洋先生のお話を改めてうかがう。イタリアの「第2の通貨」構想https://t.co/NEDgSwUmuq のような現実の政治経済の動きと経済理論とが繋がる有意義な会となりました。
勉強会で大切なのは主催者ではなく講師。貴重な機会を作って下さった山本太郎氏に感謝。 https://t.co/LKux8oDn5T
 
高橋も呼んだし維新、れいわのゆ党連合か(笑) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


887 :無党派さん:2019/12/04(水) 20:59:26 ID:7eMgV3II.net
>>885
遠山の金さんで言えば桜吹雪、水戸黄門なら印籠、これレベルの物証を出して「参りました」としなければ世論は動かない
それは森友であれ程学習したはずなのに

888 :無党派さん:2019/12/04(水) 21:28:32.32 ID:t4Q/vXnj.net
N国立花「れいわと維新とN国が組めば政権取れる」

889 :無党派さん:2019/12/04(水) 21:34:01.95 ID:7eMgV3II.net
まず上杉隆を切らないとだめ

890 :無党派さん:2019/12/04(水) 21:35:08.11 ID:cfX/GPRT.net
政策違うのに組んでも何も決めれない政権になるだけ

891 :無党派さん:2019/12/04(水) 22:04:42 ID:uQBLFw2F.net
安倍信者の極右はアホやし信じてるでしょw
汚職擁護でモラルがないw

892 :無党派さん:2019/12/04(水) 22:07:03.27 ID:uQBLFw2F.net
N国も極右に寄生されてあっという間にブーム終わったしw
山本は極右のイメージないからまだ人気維持できそうだがw

893 :無党派さん:2019/12/04(水) 22:11:58.03 ID:wrxXKTOR.net
>>887
世論はもう変わらないだろうと諦めてるよ
でも嘘をつくならせめて被害者の居ない嘘にしてほしいもんだ

894 :無党派さん:2019/12/04(水) 22:30:44.46 ID:7eMgV3II.net
はじめは安倍事務所の公職選挙法違反で引責辞任狙ったが
安住の「ニューオータニなら1万1千円」が独り歩きして
いまは共産田村のジャパンライフと安倍昭恵に話がすり替わってる
ぶれすぎ

895 :無党派さん:2019/12/04(水) 22:42:37.45 ID:2+zddsyE.net
ADP雇用統計
・結果 +67千人
・前回 +125千人⇒+121千人に下方修正
・予想 +135千人

🔷業種別 ( )前月
・製造業-18000(-13000)
・非製造業+85000(+138000⇒+135000に下方修正)

896 :無党派さん:2019/12/04(水) 23:18:13 ID:6xefopLU.net
みんなのJapanMove、期待してたけど本当につまらないな
大阪のことを何も知らずにこき下ろす三浦、ラグビーの話をするだけの大畑、脳科学の話をするだけの茂木

どの視聴者層を狙ってるんだあの番組
橋下使って政治番組やれば普通に見る人多いだろうに

897 :無党派さん:2019/12/05(木) 00:04:04.17 ID:NOkPqXQ8.net
1つに限らず全部問題やろw
極右は1bitw

898 :無党派さん:2019/12/05(Thu) 01:41:31 ID:jjG0n3Od.net
>>886
維新N国れいわでやっていくのは既定路線だろうな

899 :無党派さん:2019/12/05(木) 03:37:23.02 ID:2PyQykKr.net
維新を引き入れたい
れいわ
N国
のキチガイ信者はなんなの?

900 :無党派さん:2019/12/05(Thu) 08:40:14 ID:VXxm9Z3/.net
自公が恐れてるのは民主系よりこっちの塊なのは確か
自民議員が減税とか言い始めてる

901 :無党派さん:2019/12/05(木) 10:28:13.90 ID:NOkPqXQ8.net
【首都】止まらない東京都への人口集中、1400万人も目前 「東京税が必要だな」「パンク寸前」という声相次ぐ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575505265/

大阪が第二の都市として機能してないw
横浜、千葉、さいたまの方がよほどw

902 :無党派さん:2019/12/05(Thu) 12:40:49 ID:Als/JnuG.net
>>675
>>1-1000

真の都市格・都市の力量は
郊外から都心の通勤人口(M)と平均通勤距離C()の2乗に正しく比例する
E=MC^2
〜A.アインシュタイン〜

903 :無党派さん:2019/12/05(Thu) 12:53:13 ID:oIg1s1kD.net
>>901
そりゃ政・官・財・マスゴミの総力をあげて一極集中に勤しんできたからな。
高度成長期から今までずっと。

そんな大嵐の中でも大阪はそれなりの地位を築いているわけで、考えたらコレ大したことですよ。

もしイーブンの土俵だったら大阪がぶっちぎってるのは間違いない。

904 :無党派さん:2019/12/05(Thu) 13:03:24 ID:Au0BcMeo.net
直諌の会(維新の党離党組)の連中が立憲と国民の合流を積極的に求めてるようだね
ほんとにこいつらは選挙のことしか考えていないな

905 :無党派さん:2019/12/05(Thu) 13:11:38 ID:K/neyTqZ.net
藤田あきら市議イケメン過ぎる!
https://youtu.be/zcsalxO75Ak

906 :無党派さん:2019/12/05(木) 13:14:30.26 ID:K/neyTqZ.net
自公立民共は政治家の為の政治をやっている
維新は国民の為の政治をやっている

【大阪維新の会による日本初の大改革】
2011年6月4日の府議会、議員定数削減条例案可決!
大阪府議会の議員定数は、109議席から21議席減り88議席に!
https://m.youtube.com/watch?v=2p8r0vot1Rk&list=WL&index=3&t=17s

【橋下徹が維新を去ってからの松井・吉村の実績(一部)】
■大阪関西万博開催(2025年)
■G20大阪サミット開催(2019年6月28〜29日)
■カジノ法案(IR整備法)成立(2018年7月20日)/日本維新の会
■IRカジノ業者選定本格化
■地下鉄民営化、大阪市営地下鉄から大阪メトロへ(公営地下鉄の民営化は全国で初めて)2018年4月1日〜
■名古屋〜新大阪までのリニア開業を8年前倒し(2037年開業予定)
■百舌鳥・古市古墳群が世界遺産登録決定(2019年7月6日)
■なにわ筋線整備(開業は2031年度春を予定)
■幼児教育無償化(3歳〜5歳児まで拡大)
■子ども医療費助成(18歳まで拡大)
■大阪城公園活性化(ジョーテラスOSAKA、ミライザ…)
民間の力で大阪城公園の魅力アップ↑、年間4千万円の赤字から一転、市に2億以上の収入が入るように
■太陽の塔内部復元公開(2018年3月19日〜)
■新今宮駅前に星野リゾートホテル誘致(2022年4月開業)
■うめきた2期開発着工へ/北街区(2025年度 春完成)、南街区(2027年度 春完成)
■御堂筋歩道拡幅整備/南海難波駅〜道頓堀川(2020年)、道頓堀川〜淀屋橋(2025年)
■なんば高島屋前を広場へとリニューアル(2020年度)
■大阪府咲洲庁舎内にホテル誘致/さきしまコスモタワーホテル(2019年1月 一部開業、2020年4月 全館開業)
■大阪ベイタワー(旧オーク200)に、温泉施設を誘致/空庭温泉 OSAKA BAY TOWER(2019年2月26日オープン)
■中之島に美術館を建設/大阪中之島美術館(2021年度オープン)
■大阪府、起債許可団体から脱却へ(2018年9月20日報道)
■淀川左岸線延伸部着工
■北大阪急行箕面まで延伸(2023年度開業)
■大阪モノレール、東大阪まで延伸(2029年開業)
■小児癌患者、高額医療費全額無料(全国初)
■大阪府立大と大阪市立大の学費無償化(2023年4月までに導入)
■大阪都構想2度目の住民投票実施(来年11月か12月に実施)
■重度障害者通勤支援(来年度から/府・市)
■2025年開催の大阪万博に向け2025本の桜を植樹
(寄付を募り2021年度から植え始める予定)
■アジア初、ウオータースポーツ「サップ」世界大会開催(会場:中之島/2019年9月21〜22日)
■大阪城トライアスロン、アジア杯→ワールド杯に格上げ(2020年5月23日開催)
■大阪府立大と大阪市立大、統合後のメインキャンパスを大阪城そばの森之宮地区(大阪市城東区)に
(2022年4月の統合、2025年度移転)
■吹田市の万博記念公園南側に民間資本で全国最大規模のアリーナ建設へ(2025年までの完成を目指す)
■大阪府議会、議員の年金加入反対
全国都道府県議会議長会などが目指している地方議員の厚生年金への加入について、大阪府議会は10月25日に開かれた本会議で、地方議員だけを特別扱いすべきではないとして、加入に反対する意見書を全会一致で可決した
■大阪府議会が開会中の定例議会で、答弁予定のない職員に常任委員会への出席を求めない取り組みを試行したところ、出席者が4割以上削減されたことが議会事務局への取材で明らかになった。
不在による議事進行上の問題もなかったといい、今後も継続されることになった(全国初)
■大阪府は、働き方改革(長時間労働抑制策)として、職員が事前申請をせず残業した場合、午後6時半にパソコンを強制終了するシステムを来年度から導入すると発表(全国初)

907 :無党派さん:2019/12/05(木) 13:14:45.99 ID:K/neyTqZ.net
【維新市政改革】大阪市・住民サービス拡充
■3〜5歳児の幼児教育無償化
■私立高校授業料無償化
■中学校給食実施
■小中学校全校にエアコン設置
■小中学校全校にタブレットPC導入
■月1万円の塾代助成実施
■学童保育無料(災害保険料、年500円だけ負担)
■教育予算8倍に増額(平松市政と比較)
■特別養護老人ホーム増設(待機老人ゼロ)
■新婚・子育て向け住宅ローン利子補助
■妊婦健診14回分無料
■18歳までの子ども医療費無償化
■小児癌患者、高額医療費全額無料(全国初)
■大阪府立大と大阪市立大の学費無償化(2023年4月までに導入)
■重度障害者通勤支援(来年度から/府・市)

908 :無党派さん:2019/12/05(木) 13:20:19.13 ID:K/neyTqZ.net
>>901
東京が首都として機能していない

我がが…我がが…
自分さえ良ければいいという東京

首都の役割は、地方を思いやること、国全体を見てどうするか?を考えて動かなきゃいけないのに全く出来ていない。

東京は首都失格だ!

909 :無党派さん:2019/12/05(木) 13:21:45.76 ID:K/neyTqZ.net
>>901
大阪人が日本一優秀な県民だという調査結果が発表されました!

経営トップの出身地と出身大学の最強組み合わせランキング
http://up.ahhhh.info/eGQrm-.jpeg
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/20138

910 :無党派さん:2019/12/05(木) 13:22:40.16 ID:K/neyTqZ.net
>>901
識者「大阪・梅田は完全に東京を超えた。どこまで成長するか、ちょっと推測しきれない」

東京を上回る! 大阪最後の一等地「梅田」のスゴさ

人口減少の局面になり、厳しさが増す不動産投資。今後、どこが投資エリアとして有望なのか。
不動産投資には欠かせない要素である「人口」や「不動産取引の現状」などをもとに、検討していく。
今回紹介するのは、大阪市北区「梅田」。

「LINKS UMEDA」オープン…再開発はまだ続く
JR大阪駅北側の再開発地区「うめきた」に、11月16日、ヨドバシカメラによる複合ビル「ヨドバシ梅田タワー」が開業する。
高層階は「ホテル阪急レスパイア大阪」が入り、高速バスターミナルも整備されるが、目玉なのが大型商業施設「LINKS UMEDA(リンクス ウメダ)」。
地下1階〜8階で構成され、延べ床面積は約22万?(66,549坪)、売り場面積は9万?(27,200坪)と日本最大級。
日本初・関西初など約200店舗が出店する。

大阪駅北地区には、もともと梅田貨物駅があったが、特定都市再生緊急整備地域(都市再生特別地区の適用可能地域)に指定され、現在、大規模な再開発が進められている。
総面積は約24ヘクタールを誇り、「大阪最後の一等地」と言われてきた。

2013年、先行開発区域の7ヘクタールに複合商業施設「グランフロント大阪」が開業。
南館(タワーA)と北館(タワーB・タワーC)は、ショッピングモールやオフィス、ホテル、コンベンション・センター、マンションなどで構成されている。

それに先立ち、駅周辺の再開発も進行。
2011年、JR「大阪」駅を含む複合施設「大阪ステーションシティ」が誕生。
サウスゲートビルディングは「大丸梅田店」や「ホテルグランヴィア大阪」で、ノースゲートビルディングは商業施設「ルクア1100」(旧JR大阪三越伊勢丹)」などで構成されている。
また、「阪急百貨店うめだ本店」も施設の老朽化もあり建替え。2012年、高さ180mを超えるオフィスビルを有する百貨店へと生まれ変わった。

もともとこの地域にはJR「大阪」駅のほか、阪神「大阪梅田」駅および阪急「大阪梅田」駅、大阪市高速電気軌道「梅田」駅、
「東梅田」駅、「西梅田」駅、JR「北新地」駅が立地。国内屈指の交通の要所だ。
またこの一帯は「キタ」と呼ばれ、「ミナミ」と呼ばれる難波、心斎橋と双璧をなす繁華街を形成。
百貨店やファッションビル、ホテル、オフィスビルなどが林立している。
都市空間は地下にも発展し、「ホワイティうめだ」や「ディアモール大阪」「堂島地下センター」などの巨大地下街を形成。
その規模は「梅田ダンジョン」と称されるほどだ。

「うめきた」の再開発は、現在、第2期が進行中。
2期の総面積は9万?で、「みどりとイノベーションの融合」というコンセプトのもと、北地区と南地区に民間宅地、中央に都市公園が設けられる予定だ。
都市公園は4万5000?という圧倒的な広さで、北地区の1万6000?の敷地にはオフィスやホテル、イノベーション施設などを配置、南地区の3万?の敷地にはオフィスや商業施設のほか、MICE施設が配置される。
JV9社の発表によると、街びらきは2024年の夏ごろ(民間宅地施設一部開業、都市公園一部開園)だという。

さらに「新大阪」と「関西国際空港」を直結する鉄道新線「なにわ筋線」が2023年に開業。
「うめきた2期」エリアの地下には「北梅田」駅(仮称)が誕生しアクセスが向上する。
この再開発が、どれほどのインパクトをもたらすか、計り知れない。
東京・六本木の人の流れを変えたと言われている六本木ヒルズは、来訪者が2億人に到達したのは、開業5年後だった。
一方「うめきた1期」で誕生した「グランフロント大阪」は、それよりも短い3年10カ月で達成している。
「うめきた」の全面開業の際には、それ以上のインパクトを与えるだろう。

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573874604/l50

911 :無党派さん:2019/12/05(木) 13:23:19.56 ID:K/neyTqZ.net
>>901
【東京人災】東京は疫病神【首都失格】
■阪神淡路大震災(1995年)
→東京で政府がなかなか動かずに被害拡大
■東日本大震災(2011年)
→東京電力福島第一原発事故で大量の放射能漏れ
→石原都知事(当時)「 津波は天罰」と暴言を吐く
■台風21号(2018年)
→東京の船舶会社が所有するタンカーが関西空港の連絡橋に衝突し、橋が大きく破損
■台風19号(2019年)
→東京消防庁のヘリで救助中の女性が40m下に落下、搬送先の病院で死亡

912 :無党派さん:2019/12/05(木) 13:23:20.72 ID:486rz6BA.net
>>903
目指せシンガポールとかいまだに言っているのもいるしな。
大手シンクタンクとかで。

913 :無党派さん:2019/12/05(木) 13:24:00.91 ID:K/neyTqZ.net
>>901
大阪人がノーベル賞4大タイトルを制覇!
文学賞、物理学賞、 生理学・医学賞、化学賞

【大阪府出身のノーベル賞受賞者】

■川端康成
1968年(昭和43年)にノーベル文学賞を受賞。
■江崎玲於奈
1973年(昭和48年)にノーベル物理学賞を受賞。
■山中伸弥
2012年(平成24年)にノーベル生理学・医学賞をジョン・ガードンと共同受賞。
■吉野彰
2019年(令和元年)にノーベル化学賞をジョン・グッドイナフ、スタンリー・ウィッティンガムと共同受賞。

914 :無党派さん:2019/12/05(木) 13:24:25.37 ID:K/neyTqZ.net
>>901
発明への研究貢献度、大阪大が国内1位 世界順位は31位 2017年8月16日5時18分

 大阪大は15日、発明への研究の貢献度を大学や研究機関ごとに調べたランキングで、国内1位に選ばれたと発表した。製薬や生物工学、精密有機化学の分野が評価された。
 1980〜2015年に発表された論文を対象に、特許への引用頻度を集計したシュプリンガー・ネイチャー社による分析結果で、世界ランキングの1位は米スクリプス研究所、2位は米ロックフェラー大だった。
 世界順位は大阪大が31位で、理化学研究所が39位、京都大が53位、九州大が63位、東京工業大が76位、慶応大が85位、東京大が95位にランクされた。(石倉徹也)
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK8H5PYBK8HPLBJ004.html

915 :無党派さん:2019/12/05(木) 13:25:06.69 ID:K/neyTqZ.net
>>901
イシンノミクス、万博・IRで大阪だけバブル状態

マンション価格の国際比較、大阪が上昇率で初の首位
2019年11月27日 18:41

日本不動産研究所(東京・港)が27日発表した世界主要都市の不動産調査で、10月時点のマンション価格の上昇率が最も大きかったのは大阪だった。
前回調査時(2019年4月)と比べ3.3%上がり、初めて首位になった。国内外の富裕層らの高価格な物件取得の動きがけん引した。

http://up.ahhhh.info/eGK-R_.jpeg
大阪市内も高額物件の物色がみられる

大阪は東京に比べ割安な物件が多く、上昇余地があったことが背景にあるとみられる。東京のマンション価格の上昇率は0.3%にとどまった。

http://up.ahhhh.info/eGK-Tm.jpeg

賃料の変動率は大阪は0.3%で6位だった。東京のマンション賃料は1.0%高くなり、変動率全体では2位と前回から順位を1つ上げた。取得価格の上昇が賃料に反映されている側面もありそうだ。

政府への抗議活動が続く香港はマンションの価格は前回からマイナスが続いているものの、減少幅は縮小し最下位を脱した。ただオフィスは価格、賃料とも下落に転じた。

同調査は毎年4月と10月に実施。アジアや欧米の14都市で不動産鑑定士が物件の価格や新規契約賃料を調べ、指数にしている。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52677280X21C19A1QM8000?s=5


台風のせいにして誤魔化そうとする在京メディア
オリンピック開催まで一年を切った。投資家は、値下がる前に物件を引き払い東京から大阪に資金をシフトし始めた。
オリンピック終了後、東京に大不況が訪れるだろう!


首都圏の新築マンション販売 10月は大幅減 台風が影響

2019年11月18日 15時14分

先月、首都圏で発売された新築マンションの戸数は、去年の同じ月より29.5%減少し、10月としては過去、最も低い水準となりました。台風19号の上陸で物件の発売が延期されるなどしたためです。

民間の調査会社、不動産経済研究所によりますと、先月、東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県で発売された新築マンションの戸数は2007戸で、去年の同じ月と比べて29.5%減少しました。

2か月連続の大幅な減少で、10月としては統計を開始した昭和48年以来、最低の水準です。

理由について調査会社は、価格の上昇で消費者の購買意欲が鈍っているうえ、台風19号の上陸で不動産会社が週末にモデルルームを閉め、物件の発売を延期したことが、大きく影響したためだとしています。

一方、先月のマンション一戸当たりの平均価格は5992万円で、去年の同じ月と比べて1%上昇しました。
このうち東京は23区内で0.3%上がって7002万円、23区外で2.2%上がって5335万円。神奈川県は5%下がって5179万円。埼玉県は9.7%上がって4535万円。千葉県は5%下がって4358万円となっています。

価格が高止まりしていることについて、調査会社は「建設コストが下がるとは考えにくく、立地のよい物件は人気もあるので、今後も価格が大幅に下がることはなさそうだ」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191118/k10012181511000.html

916 :無党派さん:2019/12/05(木) 13:26:34.19 ID:K/neyTqZ.net
>>901
ニトリの会長もびっくり、ヨドバシカメラの「全てが驚きの数字だ」

2019/11/20 19:00

 ヨドバシホールディングスの藤沢昭和社長を「商売の師」として仰ぎ、親交を深めるニトリホールディングスの似鳥昭雄会長は、
11月16日に大阪・梅田でオープンしたヨドバシカメラの巨大商業施設「LINKS UMEDA」の開業記念セレモニーの挨拶の中で、「全てが驚きの数字だ」とヨドバシ流の経営の凄みについて語った。

ニトリの30〜40店相当の売上高

 挨拶の冒頭で似鳥会長は、「ユニクロの柳井会長やサントリーの鳥井副会長がいらっしゃる前で、私ごとき格下の者が挨拶するのは無理ですと断ったが、
長年の付き合いだからやれと言われて仕方なく挨拶させていただく」と、笑いを誘いながらも藤沢社長との交流の深さをにじませた。

そして、ヨドバシカメラ マルチメディア梅田の売場面積が約1万1000坪(3万5600平方メートル)で目標年商が1200億円である点に触れ、
「すごい売り上げだなと。うちの店でも、1店当たり40〜50億円が関の山。1000億円を超えるとはびっくり」と1店での売上規模の大きさに驚いた。

 ヨドバシカメラは約200店舗が入るLINKS UMEDAの目標年商500億円と合わせて、合計1700億円の目標を掲げる。ニトリの約30〜40店分の売り上げを、梅田駅前の1店舗でつくるというのだから、似鳥会長が驚くのも無理ない。

 なお、ヨドバシ梅田タワー(建物延べ床面積22万平方メートル)は、LINKS UMEDA(5万5100平方メートル)とヨドバシカメラ マルチメディア梅田、11月27日にオープンするホテル阪急レスパイア大阪(4万6000平方メートル)の総称だ。

さらに、似鳥会長は「増床というから2割か3割、4割増しかと思ったら倍以上ということで、それも驚き」と、
マルチメディア梅田とLINKS UMEDAを合わせた延べ床面積2万7200坪(9万平方メートル)に増床する広大さにも驚きを隠さなかった。阪神甲子園球場の約2.4個分に相当する広さだ。

 「その上、テナント数が200店、駐車場が1200台、投資金額が土地代を含めて約2000億円というから、すごい金額だなと。
売上高は1700億円、来場者は7700万人、全ての数字が想像できないものでびっくりしている」と、経営者らしく数々の数字を列挙しながら、あらためて藤沢社長の経営手腕を讃えた。

「ニトリさんはまだ早い」

 最後は似鳥会長ならではのユーモアを交えながら、7階にオープンした800坪(約2600平方メートル)のニトリに触れながら次のように締めくくった。

「われわれが2001年の(マルチメディア梅田の)オープン時にテナントに入れてほしいとお願いしたら、ニトリさんはまだ早いと言われた。
耐え忍んで、この度ようやくお願いしますと言ったら、そろそろいいかということで入れていただき大変光栄。
商売の先輩で、とても尊敬している方のテナントに入れてもらえるのは本当に幸せで、梅田近辺のお客様に喜んでいただけるように頑張っていきたい」。

9時30分のオープンには、藤沢昭和社長と藤沢和則副社長が親子そろって300人以上の行列をなす来店客を出迎えた。

 地下鉄・御堂筋線の梅田駅と直結していることや、新しく設置したペデストリアンデッキがJR大阪駅やグランフロント大阪と結ばれていることなどから、その後も続々と客が押し寄せて、10時には多くの客でごった返すフロアもあるほどの盛況の中でオープンした。

(BCN・細田 立圭志)

https://www.bcnretail.com/market/detail/20191120_145841.html

917 :無党派さん:2019/12/05(木) 13:27:50.61 ID:K/neyTqZ.net
>>901
【瀬戸内海の主要な海水浴場】
■大阪湾
ふん便性大腸菌群数 100mlあたり300個以下
https://www.env.go.jp/water/heisa/heisa_net/setouchiNet/seto/kankyojoho/recreation/top-data/hyo1-9.htm

【水がきれいな海水浴場が多い都道府県ランキング2019、東京の海は本当にきれい?】
■東京湾
ふん便性大腸菌群数 100mlあたり1万5667個
https://diamond.jp/articles/-/212849?page=3

918 :無党派さん:2019/12/05(木) 13:30:12.98 ID:K/neyTqZ.net
>>901

【大阪湾水質】
■二色の浜海水浴場/貝塚市
https://m.youtube.com/watch?v=ovqfts6Sw5E
■マーブルビーチ(りんくう公園)/泉佐野市
https://m.youtube.com/watch?v=EUC0B641pqg
■タルイサザンビーチ(りんくう南浜海水浴場)/泉南市
http://up.ahhhh.info/eBxm28.jpeg
■ぴちぴちビーチ(箱作海水浴場)/泉南市
https://m.youtube.com/watch?v=N_nZlO8o3x4
■ときめきビーチ(淡輪海水浴場)/泉南郡岬町
https://m.youtube.com/watch?v=BScBnXw9PFY

大阪湾でスナメリ繁殖か 最大で20頭以上の群れ
https://m.youtube.com/watch?v=kSV0tf-M8sk

【スナメリ】
日本沿岸では、銚子沖、瀬戸内海などでの生息が確認されている。
2015年須磨水族館と朝日新聞の共同調査では、大阪湾、関西空港周辺にて20頭以上の群れや体長1mの子供含むスナメリが140回以上確認され、大阪湾、関空周辺がスナメリの子育て海域になっている可能性の高いことも判明。
大都市近郊の伊勢湾や三河湾などでも生息が知られるが、個体数は少ない。生息域は海岸に近い水深50m以内の浅い海域で、海底が滑らか、もしくは砂地になっている場所を好む。
東シナ海や黄海において、例外的に海岸から150km以上離れた海域での目撃例があるが、これも水深の浅い海域である。

綺麗な海でしか確認できないことから、東京湾や周防灘、大村湾など閉鎖的海域の再生の目標とされている種である。なお、大阪湾においては南東部、関西国際空港周辺で生息が確認されている。
このほか、藤前干潟への定期的な出現も確認されており、現代日本において、鯨類が干潟域にまで進出するという意味では珍しい生態である。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%A1%E3%83%AA

【東京湾水質】
http://up.ahhhh.info/eBDBVB.jpeg
https://m.youtube.com/watch?v=eLqWx_V3F-0
https://m.youtube.com/watch?v=Qf5DxLq5n1k
■レインボーブリッジ下への汚水放流
https://m.youtube.com/watch?v=EcLtnAHu8xo&list=WL&index=2&t=0s

919 :無党派さん:2019/12/05(木) 13:35:36.67 ID:K/neyTqZ.net
>>901

吉村洋文 大阪府知事
http://up.ahhhh.info/ezk1ep.jpeg
小池百合子 東京都知事w
http://up.ahhhh.info/exqLDs.jpeg

世界から相手されていない東京と、世界中の人から素晴らしい都市だと大絶賛されている大阪!

■トランプ大統領(G20大阪サミット)
http://up.ahhhh.info/eCRCrd.jpeg
■海外メディア関係者の評価(G20大阪サミット)
http://up.ahhhh.info/ez5TPs.jpeg
http://up.ahhhh.info/ez5TEb.jpeg
http://up.ahhhh.info/ez5Tlg.jpeg
http://up.ahhhh.info/ez5TfX.jpeg
http://up.ahhhh.info/ez5Ti6.jpeg
■MGM
http://up.ahhhh.info/exKu0-.jpeg
■外国人観光客
http://up.ahhhh.info/ewb-x2.jpeg

920 :無党派さん:2019/12/05(木) 13:36:33.67 ID:K/neyTqZ.net
大阪の方が遥かに首都らしい風格ある都市だよ

921 :無党派さん:2019/12/05(Thu) 14:21:14 ID:NOkPqXQ8.net
原理主義者顔真っ赤すぎるやろw
大阪がそんなに優れてるなら人口マイナスになることはないw
府内から吸い取ってるだけw

922 :無党派さん:2019/12/05(Thu) 15:14:34 ID:BCqJb8xA.net
【悪質】ビットコインは安全資産と称するの過剰表現に該当する。
半減期に向けたマネーゲーム市場【ギャンブル】

ビットコインやその他の暗号資産は、ブロックチェーン技術の一面にすぎない。
しかし、悪意をもった一部の人達はブロックチェーン技術と
ビットコインを強引に結び付けて買い煽っている。
↓↓
ブロックチェーン技術を利用する際に、ビットコインをパーツとして使う必要もない。
ブロックチェーン技術はビットコイン無しで開発運用できる。

923 :無党派さん:2019/12/05(Thu) 15:14:51 ID:BCqJb8xA.net
ボラティリティリスクの代名詞ビットコイン
ビットコインで買い物をしても、レジに入金する前に、
小売り店のボラティリティリスクを軽減する為に、
レジ入金前にビットコインを売却。法定通貨が
小売店のレジに入金されるシステムが採用されている。
回りくどい。
ボラティリティリスクが存在しないデジタル通貨は複数存在する。
↓↓↓
ボラティリティリスクの代名詞であるビットコインをレジ決済でわざわざATMや対応レジを設置する意味が不明
海外ではアンチマネロンテロ資金供与防止のガイドラインに抵触するとして撤去されるケースもある。

924 :無党派さん:2019/12/05(Thu) 15:15:07 ID:BCqJb8xA.net
ビットコインは相場操縦が規制されておらず、
見せ玉等の相場操縦的行為を行うトレーダーの取り締まり、
監視を怠った取引所に対して罰則などなど、
他の市場では常識的な最低限のルールも整備されていない。
そして、驚くべきことに取引所の自己売買も規制する法律も整備されていない。
↓↓↓↓

その結果、ビットコイン市場はハイボラの乱高下、とてもじゃないが
「価値の保存は夢のまた夢。とてもじゃないが安全資産とは言えない。」
【ビットコインによる価値の保存、安全資産等の表現】これらは現状の環境だと過剰表現にが移動する。
これも買い煽りの常套句になっている。

925 :無党派さん:2019/12/05(Thu) 15:15:32 ID:BCqJb8xA.net
現在のビットコイン市場はブロックチェーンの普及よりもマネーゲームに躍起
ブロックチェーンの普及にマネロン、テロ資金供与、マネーゲームは本来必要ない
↓↓
そもそも存続のアンチマネロンテロ資金供与防止を完全に無視した設計の仮想通貨すら必要ない。


仮想通貨はブロックチェーン技術の一面にすぎない。
一部の人間がブロックチェーンのイノベーションを言い訳にして、
ビットコイン市場というマネーゲーム会場を維持しているにすぎない。

926 :無党派さん:2019/12/05(Thu) 15:15:56 ID:BCqJb8xA.net
ビットコインを安全資産と称するのは過剰表現

安全資産としての看板を掲げたいなら、
各国政府が価格操作関連などの法整備や価格操作等の監視システムを構築が完了してからにすべきだ。


仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/

927 :無党派さん:2019/12/05(Thu) 15:19:18 ID:BCqJb8xA.net
中国【投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。】

中国人民銀行(中銀)など金融当局は過熱気味の市場に歯止めをかけようと、
ここ数週間に複数の仮想通貨交換業者に事業閉鎖を命じ、
投資家には仮想通貨に慎重になるよう警告した。

中国が最近実施した仮想通貨取り締まりの影響が既に出始めている。
中国当局は仮想通貨取引を巡る対策の一環として警告や通知を相次いで出しており、
少なくとも5つの国内の仮想通貨交換業者が今月、営業を停止したか
国内利用者へのサービス提供をやめると発表した。


中国版ツイッターの「微博(ウェイボー)」は
大手交換業者バイナンス・ホールディングスやブロックチェーンの
プラットフォーム「トロン」が運営するアカウントを停止している。

人民銀が示した方針で、習主席が表明したブロックチェーン技術の
推進にはビットコインなどの仮想通貨は含まれない公算が大きいことが示されたと指摘。
「習氏の発言が市場で過大評価されていたと認識された」と述べた。
https://jp.reuters.com/article/china-bitcoin-idJPKBN1XW23T
http://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-28/Q1NDL3DWX2PT01

928 :無党派さん:2019/12/05(木) 17:55:45.08 ID:mNfV4PcT.net
いくら父の頼みでも「国籍」が日本だし、本籍が「人類史に残る汚物連中の一部」だから難しいです。

929 :無党派さん:2019/12/05(木) 18:03:11.31 ID:mNfV4PcT.net
それに「日々見てるもの」が全てですし。

930 :無党派さん:2019/12/05(Thu) 19:15:18 ID:WJt6ujbW.net
>>921
歴史と政治を勉強しなさい

大阪が国に冷遇されてきた歴史と、東京が実力で大都市になったのではなく国策によって大都市になったことがわかるから。大阪の人・物・金・企業を東京がどんだけ盗んできたか。

931 :無党派さん:2019/12/05(木) 19:19:49.52 ID:WJt6ujbW.net
大阪=日本
日本=大阪

百歩譲って大阪よりも東京の方が都会だとしたら、それは大阪の人・物・金・企業を東京が盗んで大都市・大都会化したんでしょってなる。
国策による東京一極集中政策で、大阪の人・物・金・企業と、その他、地方都市の人・物・金・企業を無理矢理東京に寄せ集めて出来上がったのが東京という名のインチキ大都市・大都会。
そもそも長年、民の力だけで日本の経済を支え、大都市・大都会化した大阪は別格の都市。
大阪の人・物・金・企業をパクった東京や、その東京のおこぼれで大都市化した神奈川・横浜、大阪潰しの法律の工場三法で大規模工場がシフトして大都市化した愛知・名古屋なんかと比較する自体が間違っている。大阪に失礼。

殆どの大都市は大阪経済の恩恵を受けて大都市化したんだから、大阪に感謝すべきだし、自分たちの身の程を知るべきだ。

932 :無党派さん:2019/12/05(木) 19:23:35.31 ID:WJt6ujbW.net
なぜ東京に縁もゆかりも無い天皇が暮らしているのか?
単なる京都から天皇を無理矢理連れてきただけでしかない。
そんな東京に住む人たちが天皇の価値なんてわかるわけ無い。だから東京人は、天皇を崇拝の対象するという頓珍漢なことをするのだ。
その東京人による天皇崇拝が行き過ぎた結果が、明治以降の戦争だ!
天皇の扱い方を知らない東京人が天皇を神だと崇拝し、戦争をやる根拠、理由付けの為に天皇を利用した。
東京人は遥か昔から日本を破壊し続けてきた最低な奴らだ!

日本で1000年以上の歴史を持つ大都市はOSAKAだけ!

【大阪の宮都(都城)】
大阪は7回、宮都が置かれている
(百済大井宮は場所が曖昧な為に省く)
■難波高津宮(大阪府大阪市)
■樟葉宮(大阪府枚方市)
■百済大井宮(大阪府河内長野市、奈良県広陵町、大阪府富田林市、奈良県桜井市など、諸説あり)
■難波宮(難波長柄豊碕宮)(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■(南朝)天野行宮(大阪府河内長野市)(金剛寺)
■(南朝)住吉行宮(大阪府大阪市)

【大阪の天皇】16人
■仲哀天皇
■應神天皇
■仁徳天皇
■履中天皇
■反正天皇
■允恭天皇
■雄略天皇
■清寧天皇
■仁賢天皇
■繼體天皇
■安閑天皇
■敏達天皇
■用明天皇
■推古天皇
■孝徳天皇
■後村上天皇

【東京の天皇】5人
■明治天皇
■大正天皇
■昭和天皇
■上皇陛下(平成)
■徳仁天皇(令和)

【1600年の歴史を誇る大阪の世界文化遺産】
百舌鳥・古市古墳群(49基)
http://up.ahhhh.info/ewATsl.jpeg

【たった60年の歴史しかない東京の世界文化遺産】
国立西洋美術館
http://up.ahhhh.info/ewOfgo.jpeg

933 :無党派さん:2019/12/05(木) 20:06:54.26 ID:IUSwOUtl.net
>>921
「大阪府」もそろそろ人口増になるんと違うか?

大阪府 人口推移
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/3387/00000000/jk20191101.gif

  平成30年   → 令和元年       
7月 −45人   →  +276人   

8月 −1128 → −657

9月 −830  → +476

10月 +2217 → +2825

934 :無党派さん:2019/12/05(Thu) 21:01:40 ID:NOkPqXQ8.net
梅田地下街で配ってた号外
https://i.imgur.com/8CvmSUi.jpg

ショボいw
https://i.imgur.com/GRh1x8F.jpg
https://i.imgur.com/JNs15yK.jpg
https://i.imgur.com/rI8X76V.jpg

935 :無党派さん:2019/12/05(Thu) 22:02:34 ID:WJt6ujbW.net
なぜヨドバシ梅田とヨドバシAkibaはこんなにも品格が違うの?ヨドバシAkibaは広告貼りすぎじゃない?民度に合わせてるのかな?


ヨドバシ梅田
http://up.ahhhh.info/eGfhT5.jpeg
http://up.ahhhh.info/eGff7O.jpeg
ヨドバシAkiba
http://up.ahhhh.info/eGfgQV.jpeg
http://up.ahhhh.info/eGffI1.jpeg

936 :無党派さん:2019/12/05(Thu) 22:04:21 ID:WJt6ujbW.net
これは何だ?!

http://up.ahhhh.info/eGgPaR.jpeg
http://up.ahhhh.info/eGgPc-.jpeg
http://up.ahhhh.info/eGgPpS.jpeg
http://up.ahhhh.info/eGgPhm.jpeg
http://up.ahhhh.info/eGgPl5.jpeg
http://up.ahhhh.info/eGgPjB.jpeg

937 :無党派さん:2019/12/05(Thu) 22:04:52 ID:WJt6ujbW.net
【ヨドバシLINKSオープン、梅田の商業施設は67万平米】
地下街の多い日本でもダントツの大きさの梅田の地下街は日本一の規模を誇る。
その地下街に最近、開発された商業用の超高層ビルが22棟もリンクされ、日本一の繁華街・商業施設面積を形成。
その商業施設の面積は、ヨドバシLINKSのオープンで、約67万平米に及び、東京・新宿は23万平米なので、約3倍の面積になる。

【梅田の商業施設一覧】
■ヨドバシ梅田・LINKS 13万3500平米
■阪急うめだ本店 8万1000平米
■阪急メンズ館 1万6000平米
■大丸梅田 6万4000平米
■阪神百貨店梅田本店 5万4000平米
■ハービスプラザ ENT 5万1000平米
■サウスゲートビルディング 4万5000平米
■グランフロント大阪 4万4000平米
■阪急三番街(地下街) 3万8629平米
■HEP FIVE 2万1200平米
■ルクア 2万平米
■ホワイティ梅田(地下街) 1万3720平米
■NU 茶屋町 1万1450平米
■ヒルトンプラザイースト 1万789平米
■ブリーゼブリーゼ 1万平米
■ハービスプラザ 8595平米
■ディアモール大阪(地下街) 8000平米
■ヒルトンプラザウエスト 7825平米
■イーマ 7566平米
■エスト 6872平米
■梅三小路 3996平米
■ドーチカ(地下街) 3861平米
■梅田OPA  3200平米
■NU茶屋町プラス 3000平米
■阪急17番街 2768平米
■アルビ 1900平米

商業施設面積合計 66万9871平米

http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-19.11.17.html

938 :無党派さん:2019/12/05(Thu) 22:05:13 ID:WJt6ujbW.net
IR誘致場所大きさ比較

大阪/夢洲
http://up.ahhhh.info/eGtc8q.jpeg
横浜/山下埠頭
http://up.ahhhh.info/eGtcbr.jpeg

939 :無党派さん:2019/12/05(Thu) 22:07:45 ID:WJt6ujbW.net
■梅田3丁目計画(仮称)
延べ床面積 約229,000平方メートル

■渋谷スクランブルスクエア
延べ床面積 約181,000平方メートル

梅田3丁目計画のオフィス部は10万平方メートル/環境影響評価準備書を提出/日本郵便など

日本郵便(東京都千代田区)など3社は、JR大阪駅前の大阪中央郵便局跡地(大阪市北区)などを一体的に建て替える「梅田3丁目計画(仮称)」の環境影響評価準備書を大阪市長に提出した。
オフィス、商業、ホテル、劇場が入る40階建て延べ約22万9000平方メートルの複合ビルを開発する。建物高さは約188メートル。敷地内に残る立体駐車場「アクティ西ビル」を解体した後、新築工事に着手、工期は解体も含めて約4年半程度を見込む。

【梅田3丁目計画の完成イメージ】
http://up.ahhhh.info/eGLdFI.jpeg
http://up.ahhhh.info/eGKvJz.jpeg
http://up.ahhhh.info/eGLdwG.jpeg
http://up.ahhhh.info/eGLdy8.jpeg
http://up.ahhhh.info/eGLdB2.jpeg
http://up.ahhhh.info/eGLdCd.jpeg

日本郵便、大阪ターミナルビル(大阪市北区)、JTB(東京都品川区)の3社が共同で提出した。アクティ西ビルのほか、すでに解体済みの大阪中央郵便局と大弘ビルの跡地に建設する。
施設の規模は、S一部RC・SRC造地下3階地上40階建て塔屋2層延べ約22万9000平方メートル。

ビルの中層部に商業施設と劇場、高層部にオフィスとホテルが入る。延床面積の内訳は、オフィスが約10万1500平方メートル、商業が約4万4000平方メートル、ホテルが約4万2000平方メートル、劇場が約6000平方メートル。

【新ビルの立面図】
http://up.ahhhh.info/eGKvGq.jpeg

駐車場は約390台分、自転車駐輪場は約380台分を確保する。設計は日建設計大阪オフィス(大阪市中央区)が担当した。建設地は、大阪市北区梅田3−2−4(地番)ほかの敷地約1万2900平方メートル。
土地は大阪中央郵便局部分の約8900平方メートルを日本郵便、残りの大弘ビルと駐車場棟の約4000平方メートルをJR西日本とJTBが所有している。

【工事工程】
http://up.ahhhh.info/eGKvHV.jpeg

大丸梅田店などが入る複合ビル「サウスゲートビルディング」と歩行者用立体通路で直結するほか、線路の下に歩行者用通路を設けて、JR大阪駅の北側とつなぐ。
再開発ビルの1階には多目的広場を設ける予定だ。2020年7月から解体に着手し、24年3月の竣工を目指している。

【現在の大阪中央郵便局跡地】
http://up.ahhhh.info/eGKvNx.jpeg

https://www.constnews.com/?p=74721

940 :無党派さん:2019/12/05(Thu) 22:09:39 ID:WJt6ujbW.net
梅田・中之島 超高層ビル・ランキング(100m以上)
(2019/11/04・更新 建設中・計画決定を含む)
合計ポイント 11651(ビル高さの合計)
http://up.ahhhh.info/eFyGLo.jpeg
http://up.ahhhh.info/eFyGMY.jpeg

世界・スカイライン都市・ランキング25(100m以上)
(2019/03/17更新 建設中・計画決定を含む)
14位 大阪(梅田・中之島)11651(81棟)
22位 東京(新宿)7887(50棟)
http://up.ahhhh.info/eFyGOg.jpeg

http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-19.11.04.html

941 :無党派さん:2019/12/05(Thu) 22:28:59 ID:ZtliZIPU.net
わが自由民主党の恥、大阪自民

942 :無党派さん:2019/12/05(木) 23:01:49.93 ID:9QWybXo6.net
>>888
維新応援してるもんからしたら大きな迷惑やなw
ただ是々非々ではあるけど連合はあり得ない

943 :無党派さん:2019/12/05(Thu) 23:22:06 ID:9QWybXo6.net
>>934
お前の心がショボい

944 :無党派さん:2019/12/05(木) 23:38:50.93 ID:OY5g33nW.net
>>934
きれいじゃん

945 :無党派さん:2019/12/06(金) 00:05:53 ID:O6Joxxju.net
今日もアメバの橋下おもろかった。

946 :無党派さん:2019/12/06(金) 02:12:44.38 ID:h88wFS6b.net
上念がクソ過ぎて見てられなかったわ
安倍擁護だけの馬鹿言論人を見てると胸糞悪い次世代の党の連中を思い出す

947 :無党派さん:2019/12/06(金) 07:08:40.67 ID:iqxTah6N.net
れいわが17議席ぐらい取る見込みだけど勝てる?

948 :無党派さん:2019/12/06(金) 07:29:33.29 ID:uLgCrKAd.net
いいかげんな公約のれいわはいずれ淘汰される

949 :無党派さん:2019/12/06(金) 07:31:51.27 ID:eBvXWm5y.net
>>947
> 取る見込み
まずはこの根拠を出した方がいいと思う

950 :無党派さん:2019/12/06(金) 07:39:29.70 ID:Fi1WoxAd.net
官僚達にバレバレの嘘を付かせる総理大臣って一体、何なんだ。
あれじゃあ、官僚の子供は学校でイジめられるだろ。

もしくは、また死人でも出す気か。
もういい加減にしてくれ。

951 :無党派さん:2019/12/06(金) 08:09:36.33 ID:iqxTah6N.net
>>949
ソースは立花孝志の動画

952 :無党派さん:2019/12/06(金) 08:42:15.35 ID:uLgCrKAd.net
IR収入金、4特別区の人口割りで配分へ 大阪府市が調整
https://mainichi.jp/articles/20191205/k00/00m/010/339000c
素案では各特別区の人口は、淀川区約60万人▽北区約75万人▽中央区約71万人▽天王寺区約64万人

953 :無党派さん:2019/12/06(金) 08:46:45.42 ID:uLgCrKAd.net
竹本科技相の団体が30万円不記載 18年のパーティー券内訳など
https://mainichi.jp/articles/20191204/k00/00m/010/302000c

954 :無党派さん:2019/12/06(金) 08:46:51.70 ID:szcfDhNV.net
>>951
あんな行き当たりばったりで、言ってる事がコロコロ変わる奴の発言が根拠とか
外れたら、政治活動から撤退するのか?って突っ込んでみろよ

955 :無党派さん:2019/12/06(金) 08:50:25.72 ID:iqxTah6N.net
>>954
糞みたいな選挙プランナーよりはちゃんと計算して根拠示してたから妥当な予想だぞ

956 :無党派さん:2019/12/06(金) 08:53:22.16 ID:uLgCrKAd.net
このスレでやることではない

957 :無党派さん:2019/12/06(金) 08:54:51.70 ID:C4dxPAkd.net
昨日梅田でれいわの街宣してたけど聴衆少なかったよ

958 :無党派さん:2019/12/06(金) 08:58:17.44 ID:szcfDhNV.net
>>955
外れまくってる奴の言い分を鵜呑みにする信者は巣に変えれや
れいわにも維新にも相手にされてないのに
ハブられてる孤立政党(笑)

959 :無党派さん:2019/12/06(金) 11:32:39.23 ID:EU+9XZug.net
フランス全土で80万人デモ 年金改革反対、交通網まひ

フランスで5日、マクロン大統領が進める年金改革に反対する大規模なストライキが始まり、
仏社会は機能停止寸前となった。報道によれば、内務省の集計でデモの参加者は全土で80万人を超えた。
高速鉄道TGVの9割が運休し、パリ市内の地下鉄も大半の路線が止まり、フランスの交通網はまひした。
ストは長期化する恐れがあり、経済活動への悪影響が懸念されている。
パリでは、デモに乗じて店舗の破壊や略奪を行う黒装束の覆面集団「ブラックブロック」が乱入し、
店舗のガラスなどを破壊して回った。治安部隊が催涙弾を撃ち、冬を迎えた「花の都」は白煙で包まれた。
AFP通信によると、約100人が警察に身柄を拘束された。
地下鉄やバスを運営するパリ交通公団の労組は「週明けの9日までストを続ける」と表明した。
一方、国鉄労組は「無期限スト」を呼び掛けている。病院職員や教員、警官、消防隊員もストに加わった。 

960 :無党派さん:2019/12/06(金) 11:38:18.36 ID:QHS+lSz2.net
一方大阪では年金知識ゼロの現職が当選w
終わってんなw

961 :無党派さん:2019/12/06(金) 11:57:41.95 ID:EU+9XZug.net
フランスの燃料税増税は石油の質が劣化して、目減りが増え、
メーカーがガソリンや軽油、灯油の価格を値上した上に、燃料税の目減りも多いのか、
フランス政府まで税金を増税させるハメになった。
フランスは液化ガスのプラントを興したくても、原料の植物の栽培が困難な土地柄。
パリっ子、全員がシリアに移民するしかないでしょうね。

962 :無党派さん:2019/12/06(金) 13:35:14.87 ID:EU+9XZug.net
石油の先物市場も最近の石油製品の目減りに頭を痛めている。
綿糸みたいに上場廃止になるのも、時間の問題だろう。
それより、鉄鉱石関連の商品の品質が工場して、目減りも少なくなってきたので、
スチィール、鋳物、ジュラルミン、チタン、タングステン、アルミを上場する方が、
旨味がある。
工業メーカーの他に鉄鉱石関連の商品は貴金属にも利用されているので、
貴金属店にも銀行の投資信託に預金をして先物取引に関わってもらう予定らしい。
参加しない店は仕入れが止まるかもしれない。

963 :無党派さん:2019/12/06(金) 13:38:59.38 ID:EU+9XZug.net
吉村くん、これから、先物取引に参加するために資格が必要だから、
三井物産を紹介しょうか?

964 :無党派さん:2019/12/06(金) 13:51:06 ID:kugn2Uya.net
神奈川が超ド派手にやらかした!


納税記録・職員評定…秘密のはずが 世界最悪級の流出

編集委員・須藤龍也2019年12月6日05時00分

 納税記録などの個人情報や秘密情報を大量に含んだ神奈川県の行政文書のデータ20テラバイト超が外部に流出していたことが分かった。その膨大なデータ量もさることながら、流出情報の「中身」がより深刻だ。

 納税に関する個人や法人の情報、公共事業に絡む様々な書類、職員の評定や公共施設の設備に関する図面……。これらの多くは本来、決して表に出てはならない情報のはずだ。

 ひとたび悪用されれば、その影響は計り知れない。県の事務遂行に支障が出るだけでなく、犯罪すら引き起こされかねない。そんな情報が暗号化されることなく、ハードディスク(HDD)にめいっぱい書き込まれていた。

965 :無党派さん:2019/12/06(金) 13:54:16 ID:bHSCrv2A.net
維新は住民投票可決すれば間違いなく衆院選に好影響を与える

先に衆院選があるとちとキツい
五輪後に選挙期間と住民投票が被って投票日前に可決したら最高の結果になるはず

966 :無党派さん:2019/12/06(金) 13:56:53 ID:AORjvXEv.net
>>965
住民投票の周知期間って何日だっけ?
うまくいけば同日も可能になる

967 :無党派さん:2019/12/06(金) 14:28:01.79 ID:0qp9mNtb.net
>>964
職員が流出させた堺市のほうが悪質

968 :無党派さん:2019/12/06(金) 17:02:12.62 ID:upp6U/Cm.net
>>967
ほんまになあ
きちんと責任とったんかな

969 :無党派さん:2019/12/06(金) 17:14:06.74 ID:beXhIUG6.net
神奈川の文書管理に使われていたHDDが転売されていた問題で、黒岩知事は「県への信頼を揺るがすものであり、深くおわびする」と陳謝した。
転売は「想定外だった」とした上で、消去を職員が確認しておらず「甘さがあったと認めざるを得ない」とし、今後は面前でHDDを破壊する考えを示した。
9個は落札者が特定されておらず「貴重な情報を公表することなく、消去するかお返しいただきたい」と呼び掛けた。

970 :無党派さん:2019/12/06(金) 17:57:37.25 ID:E7/KrSvn.net
>>1-1000
それじゃだめだ。

東京政官財とオーバーレイで全国統括する
フルスペック同一規模の中央政官財が大阪にも必要
同格の江戸町奉行所が二つ存在し
強制的に統治交代していたメリットと同じ

971 :無党派さん:2019/12/06(金) 19:45:45 ID:ixhnNsiV.net
安倍日誌・5日(木)18時41分、公邸着。相撲協会の八角理事長、森元首相、維新の鈴木参院議員と会食。

972 :無党派さん:2019/12/06(金) 22:35:49 ID:h5bRR1Hr.net
>>971
八角と森元と宗男 オリンピック北海道マラソンの話とかかな

973 :無党派さん:2019/12/07(土) 07:41:31.54 ID:aQbz84W6.net
胸いっぱいサミット!【橋下徹が桜データ破棄に激怒!!沢尻保釈&緊迫北朝鮮】
2019年12月7日(土)12:00〜13:00
https://i.imgur.com/7H0CFwi.png
 今週の胸いっぱいは、話題のニュースをぶった斬り!
「関西人が選ぶ!えらいこっちゃニュース!生放送」
▼「桜を見る会」問題 野党は徹底追及も会期末まで残り2日
▼トランプ大統領 在日米軍経費の負担増要求
▼新井浩文被告 懲役5年の実刑判決
▼大阪の人気たこ焼き店で約1.4億円の所得隠し発覚
<出演者>
進行:増田英彦(ますだおかだ)  川田裕美
パネラー:デヴィ夫人  東国原英夫  橋下徹  ふかわりょう  中林美恵子  ダレノガレ明美

974 :無党派さん:2019/12/07(土) 07:58:03.95 ID:QJPnCTie.net
>>957
聴衆の数は問題ではない。
第一、維新議員(松井、吉村抜き)が梅田で演説してても聴衆の数なんて似たようなもんよ。
継続的にやってるかどうかが重要。

975 :無党派さん:2019/12/07(土) 08:45:48.39 ID:fxXBhMoe.net
れいわは斉藤まさしに操られた俳優・山本太郎の個人商店

976 :無党派さん:2019/12/07(土) 11:01:10.76 ID:FLWzw2mJ.net
山本より集められるわけないしw
維新は組織票やしなw

977 :無党派さん:2019/12/07(土) 12:03:27.74 ID:lddkN+N8.net
>>953
他のネタがあるってのも理由だろうけど、コイツはあんまり叩かれないよな。

自民党で安倍政権の閣僚だけど、コイツ叩くと維新が特をするからなんだろうな。

978 :無党派さん:2019/12/07(土) 12:33:15.83 ID:wpmZ7FGB.net
不記載程度じゃねぇ…
これに比べたら河井あんりの方が大問題だし今は桜でそれどころじゃない

979 :無党派さん:2019/12/07(土) 12:40:01.38 ID:2WVvXsdd.net
維新だったら大悪事のように報じ、竹本の時は報じないMBS死ね

980 :無党派さん:2019/12/07(土) 13:24:55.19 ID:22rZcHKA.net
河井は不倫の話のほうがイタイとの噂だな

981 :無党派さん:2019/12/07(土) 15:31:01 ID:DOI63uX2.net
>>1

ビットコインの宣伝の仕方がそもそも
【悪質】ビットコインを安全資産と称することは過剰表現。現状は2年も前から半減期と念仏を唱える続けているマネーゲーム会場
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1575612412/l50

982 :無党派さん:2019/12/07(土) 15:31:26 ID:DOI63uX2.net
>>981



これが
仮想通貨によるブロックチェーンイノベーションの本質

FBIがイーサリアム財団トップ研究員を逮捕、仮想通貨の技術供与で北朝鮮マネロン関与
https://www.justice.gov/usao-sdny/pr/manhattan-us-attorney-announces-arrest-united-states-citizen-assisting-north-korea

Griffith氏は今年4月、米国務省が渡航を許可しなかったにも関わらず、
「平壌ブロックチェーン・仮想通貨カンファレンス」
「どのようにブロックチェーンと仮想通貨技術を利用すれば北朝鮮が資金洗浄を実行できるかを議論した」

983 :無党派さん:2019/12/07(土) 15:31:57 ID:DOI63uX2.net
>>982

 アメリカ【新たな金融危機を引き起こす可能性のあるリスクを監視する金融安定監督評議会(FSOC)】
による年次報告書にビットコインをはじめとする仮想通貨のリスクを監視する方針が示されていた
4.14.1 Digital Assets and Distributed Ledger Technology
https://home.treasury.gov/system/files/261/FSOC2019AnnualReport.pdf

一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを【デジタルゴールド】と過剰表現することで
採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...
国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。

984 :無党派さん:2019/12/07(土) 15:32:14 ID:DOI63uX2.net
>>983

中国【投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。】

中国人民銀行(中銀)など金融当局は過熱気味の市場に歯止めをかけようと、
ここ数週間に複数の仮想通貨交換業者に事業閉鎖を命じ、
投資家には仮想通貨に慎重になるよう警告した。

中国が最近実施した仮想通貨取り締まりの影響が既に出始めている。
中国当局は仮想通貨取引を巡る対策の一環として警告や通知を相次いで出しており、
少なくとも5つの国内の仮想通貨交換業者が今月、営業を停止したか
国内利用者へのサービス提供をやめると発表した。


中国版ツイッターの「微博(ウェイボー)」は
大手交換業者バイナンス・ホールディングスやブロックチェーンの
プラットフォーム「トロン」が運営するアカウントを停止している。

人民銀が示した方針で、習主席が表明したブロックチェーン技術の
推進にはビットコインなどの仮想通貨は含まれない公算が大きいことが示されたと指摘。
「習氏の発言が市場で過大評価されていたと認識された」と述べた。
https://jp.reuters.com/article/china-bitcoin-idJPKBN1XW23T
http://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-28/Q1NDL3DWX2PT01

985 :無党派さん:2019/12/07(土) 17:15:00 ID:mvyfHsHe.net
菅官房長官は、訪日外国人の受け入れ拡大に向け、高級ホテル建設を後押しする考えを示した。

986 :無党派さん:2019/12/07(土) 21:43:12 ID:+dqEVV+0.net
https://twitter.com/kazuyahkd2/status/1203259895039971328?s=19

外国人への生活保護問題に前向き発言
(deleted an unsolicited ad)

987 :無党派さん:2019/12/07(土) 22:10:40 ID:DXZo3LYV.net
総務省統計局の転入転出推移がほんとやばいな

都道府県別転入・転出超過数の推移−日本人移動者(平成15年(2003年)1月〜平成30年(2018年)12月)
https://www.stat.go.jp/data/idou/zuhyou/suii.xlsx
https://www.stat.go.jp/data/idou/4.html

大阪府は維新橋下が誕生するまで見事なまでに真っ青
2011年からは白い転入が増えだしその後も白い部分の面積がどんどん増えてる

大阪と首都圏以外はトヨタが工場作って人集めてる愛知と福岡が転入増えてる以外全地域真っ青

維新が誕生していなかったら大阪も完全青だった事は容易に想像できる
カジノも万博も無し、G20も無し

988 :無党派さん:2019/12/07(土) 22:14:46 ID:FLWzw2mJ.net
貧困化で東京・愛知に出稼ぎする余力すらなくなったんじゃねw
大阪は東京と違い民間に展望が全くないのが何ともw

989 :無党派さん:2019/12/07(土) 22:17:02 ID:DXZo3LYV.net
日経 20代女性 大阪目指す 転入超過の9割 1〜6月 観光活況、全国から人材
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48438250Z00C19A8LKA000?s=1

ちなみに大阪には20代女性が毎年5300人も転入超過だと言う

990 :無党派さん:2019/12/08(日) 00:47:08 ID:rtUQv2JW.net
極右が山本に犯罪予告w
犯罪者しかいないなやつらw

https://twitter.com/taki_007/status/1203236486885195776
(deleted an unsolicited ad)

991 :無党派さん:2019/12/08(日) 01:06:56 ID:ATABbHUT.net
極右が焦ってるwN国とれいわ合流か?
https://horikodo.com/reiwa-yamadaakihisa-shuinsen-apply/

992 :無党派さん:2019/12/08(日) 01:41:14 ID:sz/XHRiE.net
ccfivk

993 :無党派さん:2019/12/08(日) 01:41:30 ID:sz/XHRiE.net
zzio

994 :無党派さん:2019/12/08(日) 01:41:48 ID:sz/XHRiE.net
aolid

995 :無党派さん:2019/12/08(日) 01:42:03 ID:sz/XHRiE.net
idsfpo

996 :無党派さん:2019/12/08(日) 01:42:14 ID:sz/XHRiE.net
sspop990

997 :無党派さん:2019/12/08(日) 01:42:26 ID:sz/XHRiE.net
mt6cgi8

998 :無党派さん:2019/12/08(日) 01:42:36 ID:sz/XHRiE.net
3gtukhf

999 :無党派さん:2019/12/08(日) 01:42:50 ID:sz/XHRiE.net
oi348b

1000 :無党派さん:2019/12/08(日) 01:43:05 ID:sz/XHRiE.net
eck9k2

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
306 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200