2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世論調査総合スレッド485

1 :無党派さん (テトリス ca4b-6Uya):2020/06/06(土) 17:35:10 ID:K40Wxq6X00606.net
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/
はるTwitter https://twitter.com/miraisyakai

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
世論調査総合スレッド484
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1591020425/
(deleted an unsolicited ad)

2 :無党派さん (テトリス ca4b-6Uya):2020/06/06(土) 17:35:42 ID:K40Wxq6X00606.net
■世論調査各社まとめページ
時事通信
内閣支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-cabinet
政党支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-politicalparty
過去
http://www.crs.or.jp/backno/
読売新聞・NNN
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/
http://www.ntv.co.jp/yoron/
朝日新聞 
http://www.asahi.com/politics/yoron/
毎日新聞
http://mainichi.jp/opinion-research/
日本経済新聞・テレビ東京
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/
NHK
2020/3まで
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/political.html
2020/4から
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
ANN
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/
JNN
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/
FNN・産経新聞
https://www.sankei.com/main/topics/main-33046-t.html
社会調査研究センター
https://ssrc.jp/surveylist.html
共同通信にまとめページはない

■世論調査発表時によく見られる特徴(新聞はネットのみ)
読売…日曜22時にネットで第一報。月曜中に質問と回答(読売ページは読者会員のみ)
日テレNEWS24のDaily Planet(22:00〜放送分)でも一部発表
朝日…月曜夜に質問と回答付きで発表
毎日…日曜夕方に第一報。月曜中に質問と回答を発表するが、有料会員のみ
日経…日曜夜に質問と回答で発表するが、会員のみ(無料会員も可)
共同…日曜夕方に第一報。夜に出る中国語版に政党別支持率などの詳細あり。翌日朝刊に質問と回答が載る新聞もある
時事…金曜夕方に発表
NHK…月曜ニュース7およびNHKきょうのニュース(ラジオ)でほぼ発表。NHK NEWSWEBにも大体同じタイミングで発表
火曜おはよう日本で昨夜紹介しきれなかった分を発表
ANN…月曜5:50〜のANNニュースで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
JNN…月曜あさチャンで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
FNN…月曜11:30〜のFNN Live News daysで一部発表
産経新聞もほぼ同タイミングで一部発表。産経新聞ページに質問と回答(内閣支持率と政党支持率以外は有料会員のみ)
(訂正加筆大歓迎です)

3 :無党派さん (テトリスW 6dc4-3kcC):2020/06/06(土) 17:35:43 ID:DdoJ4iVf00606.net
日経世論調査 内閣支持率32%に暴落 立憲支持率14%に急上昇
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591322456/

https://www.nikkei-r.co.jp/files/user/pdf/news/newsrelease7250_repo20200605.pdf
https://www.nikkei-r.co.jp/news/release/id=7250


Q.あなたは安倍内閣を支持しますか、
支持 32
不支持 55

Q.あなたは今、どの政党を支持していますか
自民 33
立憲 14
維新 11
共産 8
国民 2
れいわ 2

4 :無党派さん (テトリス ca4b-6Uya):2020/06/06(土) 17:36:10 ID:K40Wxq6X00606.net
世論調査のルール(1)「無作為抽出」
https://www.nikkei-r.co.jp/column/id=7254
(前略)
長年、調査に携わってきた立場で言うと、我々の先人たちは日本で科学的な世論調査がはじまったその時から、いくつものルールを守るべき常識として調査に取り組んできた。
そうした世論調査のいくつものルールの1つに「サンプルは母集団から無作為抽出して作成すること」というのがある。
(実際の抽出には「枠母集団」を使う。これについては、弊社ホームページの調査・統計用語集「母集団」の項を参照されたし)

性年代や地域など各属性の対象者の比率が全体で合っていれば問題ないと思うかも知れないが、そうではない。
例えばWeb調査では、高齢層を人口構成比にあわせて集めても、インターネットに関するリテラシーが高い人たちばかりになってしまう可能性がある。
そのようなサンプルを組み込んで全体のサンプルを人口構成比にあわせてつくっても、調査によっては結果の歪みが大きくなり、
時には、高齢層ほどネットリテラシーが高い奇妙なサンプルになってしまうこともある。

属性だけでなく、思想・宗教などの定性的な側面も含め、全てにおいて一定の誤差の範囲内に収まるような、母集団からの縮図となるようなサンプルをつくることができる唯一の方法が無作為抽出である。
これは世論調査をつくりあげてきた先人たちから受け継がれてきた重要な知見であり、科学的かつ論理的な結論である。

自動音声応答通話(オートコール)を使った調査を、「世論観測」という新しい手法として規定し、世論調査ではないと明確に断言した理由の1つはここにある。
オートコール調査のサンプリングは無作為抽出とはいえないからだ。
調査対象の電話番号は無作為抽出(RDD法)で作られているから問題ないのでは、と思うかもしれないが、
RDD法による調査のサンプリングは、固定電話の場合、無作為抽出した電話番号にかけた後、電話口に出た人にお住いの有権者数を聞き、
その中から調査対象になってもらう人を無作為抽出するところまでやって完成する。
オートコール調査は電話口での無作為抽出ができないので、調査の回答者は電話口に出やすい人に偏ってしまうのだ。
(オートコールによる調査を世論調査と呼べないもう1つの大きな理由は回収率の低さだが、その説明は稿を改めたい)

オートコールを使った調査を、世論調査だと誤解を招くような形で報道し、数値(%)の大きさを取り上げて世論調査のように分析している記事を目にすることがあるが、それは正しい使い方ではない。
せっかく素晴らしい調査手法なので、その論理と特性を正しく理解して活用されるよう、引き続きこの日経リサーチレポートを通じて情報発信していきたい。

5 :無党派さん (テトリス ca4b-6Uya):2020/06/06(土) 17:36:35 ID:K40Wxq6X00606.net
■5月の世論調査 6/1現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
39.3  38.8   │24.0  *3.5  *3.5  *0.4  *1.6  *1.3  62.4  │03/13  ×時事
41.-  42.-   │29.-  *5.-  *5.-  *1.-  *2.-  *6.-  43.-  │04/19  ×毎日(終了)
49.-  42.-   │39.-  *4.-  *5.-  *1.-  *3.-  *7.-  36.-  │05/10  ○日経
42.-  48.-   │34.-  *4.-  *4.-  *1.-  *2.-  *4.-  44.-  │05/10  ○読売
47.3  50.8   │35.9  *4.4  *6.1  *0.5  *2.3  *3.7  40.7  │05/11  ○JNN
32.8  48.5   │35.5  *4.2  *8.7  *1.9  *3.9  *3.8  38.9  │05/18  ○ANN
37.-  45.-   │31.7  *3.8  *4.7  *1.0  *3.4  *2.4  43.8  │05/18  ○NHK
32.5  47.1   │28.8  *4.3  12.7  *0.7  *5.4  *6.8  39.1  │05/19  ○JX通信
27.-  64.-   │25.-  *4.-  12.-  *1.-  *7.-  11.-  36.-  │05/23  ○SSRC
29.-  52.-   │26.-  *4.-  *5.-  *1.-  *3.-  *4.-  48.-  │05/24  ○朝日
39.4  45.5   │37.4  *3.0  *7.2  *0.9  *3.0  *7.3  36.4  │05/31  ○共同
36.4  52.5   │29.6  *3.3  *6.8  *0.8  *2.6  *7.8  45.4  │06/01  ○FNN
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 6/1現在
○05/11 47.3 △*4.1 JNN(中4週)
○05/10 49.- △*1.- 日本経済新聞・テレビ東京(中5週)
×03/13 39.3 △*0.7 時事通信(中3週)
○05/10 42.- ±*0.- 読売新聞(中3週)
○05/19 32.5 ▼*0.8 JX通信(中4週)
×04/19 41.- ▼*2.- 毎日新聞(中4週)
○05/18 37.- ▼*2.- NHK(中4週)
○05/31 39.4 ▼*2.3 共同通信(中2週)
○05/24 29.- ▼*4.- 朝日新聞(連続)
○05/18 32.8 ▼*7.0 ANN(中7週)
○06/01 36.4 ▼*7.7 FNN・産経新聞(中2週)
○05/23 27.- ▼13.- 社会調査研究センター(中1週)

■内閣不支持率の前回調査比 6/1現在
○05/11 50.8 ▽*1.9 JNN
×03/13 38.8 ▽*1.0 時事通信
○05/10 42.- ±*0.- 日本経済新聞・テレビ東京
○05/10 48.- ▲*1.- 読売新聞
○05/19 47.1 ▲*1.6 JX通信
○05/31 45.5 ▲*2.5 共同通信
×04/19 42.- ▲*4.- 毎日新聞
○05/24 52.- ▲*5.- 朝日新聞
○05/18 45.- ▲*7.- NHK
○05/18 48.5 ▲*9.9 ANN
○06/01 52.5 ▲10.6 FNN・産経新聞
○05/23 64.- ▲19.- 社会調査研究センター

■自民支持率の前回調査比 6/1現在
○05/31 37.4 △*2.3 共同通信
○05/10 39.- △*2.- 日本経済新聞・テレビ東京
○05/11 35.9 △*1.6 JNN
○05/10 34.- ±*0.- 読売新聞
×03/13 24.0 ▼*0.3 時事通信
○05/19 28.8 ▼*0.4 JX通信
○05/18 31.7 ▼*1.6 NHK
○06/01 29.6 ▼*3.6 FNN・産経新聞
×04/19 29.- ▼*4.- 毎日新聞
○05/24 26.- ▼*4.- 朝日新聞
○05/23 25.- ▼*5.- 社会調査研究センター
○05/18 35.5 ▼*8.0 ANN

6 :無党派さん (テトリスW 6dc4-3kcC):2020/06/06(土) 17:37:08 ID:DdoJ4iVf00606.net
日経世論調査 内閣支持率32%に暴落 立憲支持率14%に急上昇
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591322456/

https://www.nikkei-r.co.jp/files/user/pdf/news/newsrelease7250_repo20200605.pdf
https://www.nikkei-r.co.jp/news/release/id=7250


Q.あなたは安倍内閣を支持しますか、
支持 32
不支持 55

Q.あなたは今、どの政党を支持していますか
自民 33
立憲 14
維新 11
共産 8
国民 2
れいわ 2

7 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (テトリス ca4b-6Uya):2020/06/06(土) 17:37:50 ID:K40Wxq6X00606.net
>>4で徹底糾弾されたSSRCとJX通信ですが表には入れ続けます
同様に日経リサーチが毎回すぐ出してくれるのならそれも表に入れます

また今回の時事通信世論調査は表には反映しません

8 :無党派さん (テトリス 4a32-qImo):2020/06/06(土) 17:43:34 ID:nq+VmSea00606.net
クソみたいな調査方法連発して数字を追う価値なくなってきた
コロナ終わったら戻してくれるのかね

9 :無党派さん (テトリス Sa11-tCMf):2020/06/06(土) 17:59:51 ID:xOVjAD9Ya0606.net
維新、国民民主に接近 新たな「第三極」に急浮上
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200605/mca2006052246025-n1.htm

 日本維新の会が国民民主党の一部に接近し、新たな「第三極」として急浮上している。月内に国民の前原誠司元外相らと地方分権に関する勉強会を立ち上げる予定で、野党トップの政党支持率を武器に主要野党を分断する狙いもあるとみられる。
一方、立憲民主党との合流で旧民主党勢力の再結集を目指す国民内の勢力などには強い反発が広がっている。

 維新の馬場伸幸幹事長と前原氏が中心となり、地方分権に関する勉強会「新しい国のかたちを考える協議会」(仮称)を立ち上げる。8日に準備会合、16日に設立総会を開く予定で、両党の国会議員を中心に約50人が参加する見込みだ。

 設立趣意書案は、新型コロナウイルス感染拡大に伴って発令された緊急事態宣言で国と地方の役割分担や特別措置法をめぐる課題が浮き彫りになったと指摘。
「大阪都構想を始め地方分権を加速させ、新しい国のかたちを提案する」とした。維新幹部によると、前原氏が11月にも実施する大阪都構想の住民投票に理解を示したため、維新の一丁目一番地である「大阪都構想」の文言を盛り込んだ。

 前原氏は共産党との関係を深める立民との合流に否定的で、維新幹部は「立民の体質になじめない保守政治家の受け皿を作りたい」と話す。
国民からは岸本周平選対委員長や馬淵澄夫元国土交通相、増子輝彦参院議員が、無所属では松原仁元拉致問題担当相らが参加する見込みだ。

 こうした動きに国民幹部は警戒を強める。国民の平野博文幹事長は勉強会設立の趣旨を説明に来た前原氏に対し、岸本氏が役員で入った場合は選対委員長を外すと警告した。
無所属の立場で主要野党をまとめようと奔走する中村喜四郎元建設相も、主要野党の分裂を招きかねないとして前原氏に不快感を伝えたという。国民中堅は「このままでは党の分裂に発展する可能性もある」と嘆く。

 立民と国民は衆参両院で統一会派を組んでいるが、参院側で両者の連携はうまくいっていない。今年3月には参院での会派解消論も浮上しており、国会閉会後に再燃する可能性が高い。
維新は参院で国民と会派を組むことに前向きで、維新幹部は「参院で会派構成が変われば、その衝撃は衆院にも及ぶ」と語る。

 事実上の立民外しとも受け取れる動きに、立民中堅は「勉強会に行きたければ行けばいい。白黒がはっきりする」と強がった。(千田恒弥)

10 :無党派さん (テトリスW 55f0-EMEI):2020/06/06(土) 18:00:19 ID:3B07WVPy00606.net
>>7
ネトウヨなんだから、いっそニコ動のアンケートもいれたらええやん

ここでしか承認欲求を満たせない愛知の田舎の引きこもりゴミニートなんだし

11 :無党派さん (テトリスW e525-zeC0):2020/06/06(土) 18:09:58 ID:yw18cip300606.net
時事
6月は調査方法が面接→郵送に変更

1月、自民24.9、立憲3.3、共産2.6、維新1.0
2月、自民24.3、立憲5.6、共産1.6、維新1.3
3月、自民24.0、立憲3.5、共産1.6、維新1.3
6月、自民30.9、立憲6.6、共産4.0、維新7.7

12 :無党派さん (テトリス Sdea-NVSR):2020/06/06(土) 18:15:11 ID:kKyRlWRTd0606.net
>>9
あれ?
結構、本格的な政局になりそう

国民民主党は、立憲に行く側と、維新に行く側の2つに分裂するね、こりゃ

13 :無党派さん (テトリスW ca29-4Chd):2020/06/06(土) 18:24:01 ID:/i7GPJvc00606.net
>>12
そして一番喜ぶのは与党という構図
高見の見物だな

14 :無党派さん (テトリス 9dce-uikQ):2020/06/06(土) 18:24:02 ID:DO9N6QM/00606.net
少数だが自民、れいわに行く人もいるだろうし、草刈り場になるな。

15 :無党派さん (テトリス Sa05-FOYq):2020/06/06(土) 18:29:48 ID:nzXwRzEna0606.net
自民からすると野党分裂してくれて嬉しい
ミンミンからすると立憲と維新どっちかに行き場が出来て嬉しい
維新からすると全国組織少し増えて嬉しい
立憲からするとやっと合流できて内輪揉め分子を前原が引き連れて行くから嬉しい
誰も不幸にならない不思議

16 :無党派さん (テトリスW 6955-C4oq):2020/06/06(土) 18:30:26 ID:Edkz5K9200606.net
維新から社民まで含めた大野党って無理なのかな?
できれば公明も入れて非自民非共産な勢力結集で

17 :無党派さん (テトリス c65b-BoFv):2020/06/06(土) 18:31:34 ID:Y9IYm+5Z00606.net
>>15
維新にとっては最悪やろ

自爆の前原を引き入れたら
絶好調の維新は
解党の危機になることがおきそう

18 :無党派さん (テトリスW e525-zeC0):2020/06/06(土) 18:31:35 ID:yw18cip300606.net
>>16
民主党政権がそれだから政権交代したいならそれしかないな
でもそれをやろうとしてるのが小沢と橋下しかいないという不幸
各野党幹部は維新〜共産まで政権取る気ない

19 :無党派さん (テトリス d996-INBt):2020/06/06(土) 18:34:18 ID:qcY79uO300606.net
>>16
政策二の次の超ゴッタ煮政権だと結局国民が不幸になるだけだから現実的にはムリでしょ

20 :無党派さん (テトリスW ca29-4Chd):2020/06/06(土) 18:37:05 ID:/i7GPJvc00606.net
>>18
政権を担い 大変な事だと知ったから
政権取る気無いんだよ 共産以外は与党経験あるし
日本だけの問題じゃないし海外にも精通しないといけないとなると自ずと選択肢が狭まる 逆に日本は変化をしちゃいけない国だと思うけど他国からしたら

21 :無党派さん (テトリスW e525-zeC0):2020/06/06(土) 18:39:48 ID:yw18cip300606.net
>>20
維新、れいわ新選組、N国は政権経験ないぞ

22 :無党派さん (テトリスW 0He9-2rFs):2020/06/06(土) 18:42:20 ID:1k2V/NOuH0606.net
>>20
アニ豚は固定回線で一日中コピペしてる引きこもりニート確定なんだけど、親は何か言ってこないの?
そろそろ働けとか
生活サイクルもめちゃくちゃで、午前4時半ごろにも書き込んでる

http://hissi.org/read.php/giin/20200606/L2k3R1BKdmMwMDYwNg.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200605/QlRHUnRpbXcw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200604/dHI1bXEvaWUw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200603/ejQrSXlJQjkw.html

23 :無党派さん :2020/06/06(土) 19:19:26.98 ID:EQFWIkDk00606.net
  
立憲の支持率が急上昇か
安倍終わったな
立憲に政権交代かよ
  

24 :無党派さん :2020/06/06(土) 19:21:17.33 ID:DO9N6QM/00606.net
コロナ増税だな

25 :無党派さん :2020/06/06(土) 19:38:06.00 ID:No0CJdHqa0606.net
維新には今後も武器があるが(大阪コロナ対策の成功、大阪都)、
立憲には武器がない
国民は総選挙が近づけば衆院議員は3分裂(立憲、維新、自民)で事実上消滅

政党支持率(時事)

自民 30.9%

維新 *7.7%
立憲 *6.6%

公明 *4.0%
共産 *3.4%

令和 *1.5%
国民 *1.2%
社民 *0.9%
N国 *0.6%

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/95794463128180e85717bd94eb828fb89454ce0

26 :無党派さん :2020/06/06(土) 19:41:20.64 ID:No0CJdHqa0606.net
>>17
過去に、石原と江田を入れては分裂を繰り返したからな
松井はその辺を分かっているし、前原を嫌っているから
入れても岸本や松原とかの一本釣りに限定するだろう

27 :無党派さん :2020/06/06(土) 19:43:34.28 ID:/hEHWM4Wa0606.net
「拉致問題解決は安倍政権しかできない」とかほら吹いて拉致問題を政治利用しただけの安倍晋三。
北方領土も棚上げして、プーチンと平和条約締結しようとした安倍晋三。
森友公文書改竄事件も官邸の門番黒川を使って全員不起訴にした安倍晋三。
ヤクザから菓子折りに現金もらってUR収用保証金釣り上げた反社甘利明の斡旋利得罪も黒川使って不起訴にした安倍晋三。
桜を見る会で国民の税金使って選挙民買収した安倍晋三。
桜を見る会で反社会的勢力招待してた安倍晋三。

28 :無党派さん :2020/06/06(土) 19:43:58.49 ID:/hEHWM4Wa0606.net
もう安倍晋三に任せてたらダメだな

29 :無党派さん (テトリスT Sa11-B5S+):2020/06/06(土) 19:52:21 ID:No0CJdHqa0606.net
こういうやり取りが地上波で普通に流れるのも、維新には大きい
橋下と東国原も自分達の役割を良く分かっている

橋下徹氏 内閣支持率下落に「だからといって野党の支持率が伸びてない」「野党もだらしない」

元衆院議員でタレントの東国原英夫(62)が
「一番伸びているのが日本維新の会だもんね、やるよね〜」と冷やかすと、
橋下氏は「僕は関係ないすから、もう」と言いつつ笑顔。
「吉村さんの活躍があって」と付け加えた。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ca7d5ab05da8a7fb8883a7e00a887892558ce732

30 :無党派さん :2020/06/06(土) 20:09:01.72 ID:H/r9iF0600606.net
今年中にやっぱ解散あるよね

31 :無党派さん (テトリス 2de3-B/Aa):2020/06/06(土) 20:24:06 ID:JTr7w6J/00606.net
今日の時事で青木率69か
時事でみれば、まだまだ余裕だな
他の選択肢が無いから、これ以上下がりようがないだろうし
野党第一党が維新になっても、今みたいな公認料も選挙資金も自腹で方式だと
一部の金持ちしか選挙に出られない上に、小選挙区で100人立てるのがやっとだろう
世間交代なんか全く見えてこない

32 :無党派さん :2020/06/06(土) 20:28:56.10 ID:/hEHWM4Wa0606.net
https://youtu.be/tW7z40CaoHU

33 :無党派さん :2020/06/06(土) 20:29:16.36 ID:j9qDeFtg00606.net
6月8日(月)発売の[週刊現代]
⇒政局大特集:安倍晋三退陣はこの話から−国民の血税はおいしい「ミツ」です!
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼安倍晋三、窮余の一手「消費税サプライズ減税」で10・25総選挙が急浮上
▼経歴詐称疑惑で小池百合子の都知事再選に「アラート」発動
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/官僚の誤魔化しを見破れない野党議員の調査力の低下を嘆く(筆者:岩瀬達哉)

34 :無党派さん :2020/06/06(土) 20:53:29.28 ID:mROUwx/v00606.net
>>33

> ▼安倍晋三、窮余の一手「消費税サプライズ減税」で10・25総選挙が急浮上


それは投票日だから、解散は9月下旬か10月アタマだな。

35 :無党派さん :2020/06/06(土) 20:58:22.13 ID:qcY79uO300606.net
【新型コロナ】東京都で26人が感染 うち12人は同じ店のホスト [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591442902/

尚、感染者26人のうち現時点で感染経路が不明な人は10人とのこと

36 :無党派さん :2020/06/06(土) 21:02:34.04 ID:mROUwx/v00606.net
>>33

> ▼安倍晋三、窮余の一手「消費税サプライズ減税」で10・25総選挙が急浮上


解散まであと3ヶ月半あるから野党も準備はできるからボロ負けはしないと思う。

会期末解散なら野党やばかったが。

37 :無党派さん :2020/06/06(土) 21:02:55.14 ID:/i7GPJvc00606.net
枝野が責任者か 自民みたく背水の陣で行けるかどうか

https://this.kiji.is/641951242256991329

立憲民主党や国民民主党など野党の有志議員が、100万人を目標にした大規模な署名運動を近く始めることが6日、分かった。
国政選挙の投票率を前回比で10%向上させようと訴え、広く賛同者を募る。
次期衆院選をにらみ、支持拡大や野党共闘の機運醸成につなげるのが狙いだ。
立民の枝野幸男代表が本部長を務め、約130人が参加する見通し。
複数の関係者が明らかにした。

 無所属の中村喜四郎元建設相が呼び掛けた。SNSで広がった検察庁法改正案への反対意見や、政府の新型コロナ対策が遅いとの批判が出ている現状を踏まえ、政治への関心は低くないと判断。
政権批判票の掘り起こしを図る。

38 :無党派さん :2020/06/06(土) 21:09:14.00 ID:NkWaO6Zq00606.net
>>37
なんつー手段の目的化…
なんの署名するんだこれ

39 :無党派さん :2020/06/06(土) 21:10:04.92 ID:yw18cip300606.net
>>38
名簿作りだろ

40 :無党派さん :2020/06/06(土) 21:10:13.67 ID:yw18cip300606.net
>>39
さすが中村喜四郎だわ
賢い

41 :無党派さん :2020/06/06(土) 21:11:33.11 ID:s8jTO4FeM0606.net
>>37
意味わからん。
まじめに支持を訴えればいい。
署名してもらった名簿でビジネスでもするんかな?

42 :無党派さん :2020/06/06(土) 21:12:41.55 ID:yw18cip300606.net
>>41
これをそのまま野党共闘の選挙名簿にするんでしょ
100万票の岩盤票の出来上がり

賢いわ

43 :無党派さん :2020/06/06(土) 21:15:00.38 ID:DO9N6QM/00606.net
>>34
立憲が消費税減税反対、財政再建をマニフェストにしたら草だな。
枝野だったらやりかねないけど。

44 :無党派さん :2020/06/06(土) 21:17:24.23 ID:Y9IYm+5Z00606.net
護憲派の
九条の会の署名活動の手法に似ているな

45 :無党派さん :2020/06/06(土) 21:20:23.86 ID:s8jTO4FeM0606.net
>>42
どうせ署名する人はサヨクに投票するような人でしょうが、まともな政治活動じゃないなあ。詐欺ですね。

46 :無党派さん :2020/06/06(土) 21:21:12.13 ID:Y9IYm+5Z00606.net
コロナ対策に留意する必要はあるが
ドブ板というか
草の根活動をするのはいいんじゃないの

民主系に足りないのは地道な活動だからな

維新が大阪で強い一因には
地道な活動量がすごいからな

47 :無党派さん :2020/06/06(土) 21:21:48.93 ID:DO9N6QM/00606.net
財政再建を掲げたら保守票も拾えるな。

48 :無党派さん :2020/06/06(土) 21:24:04.88 ID:alC3S3va00606.net
立憲の命運をかけた最終決戦
これで維新と国民民主の一部が合流する可能性高くなってきた

維新vs立憲の戦いになるね 立憲だけが命運がかかってて草
立憲はここで負けると国民全体の信任を失うことになるからね

49 :無党派さん :2020/06/06(土) 21:25:58.56 ID:s8jTO4FeM0606.net
>>48
東京で蓮舫を知事にできていたら、だいぶ違ってそう。

50 :無党派さん :2020/06/06(土) 21:32:59.22 ID:+RKve8am00606.net
>>37
130人って野党議員のほとんどじゃないか
ほんとかよ

51 :無党派さん :2020/06/06(土) 21:35:21.56 ID:o1GM/REIr0606.net
>>38
角栄の弟子の中村喜四郎が呼びかけって時点でどぶ板やるぞ!ってことだ

52 :無党派さん :2020/06/06(土) 21:38:14.13 ID:qcY79uO300606.net
>>48
そういうことだな
んで前原なんかは維新陣営に参陣したと

53 :無党派さん :2020/06/06(土) 21:41:31.11 ID:o1GM/REIr0606.net
>>48
合流は無い
党独自の世論調査でどうやら大阪だけでなく、近畿全域で維新は票を稼ぐって結果が出てるんだろう
維新は野党票を割るから維新は大阪だけ!みたいな認識でいたら当選が危ういのだろう
平野はどうやっても維新との勝負は避けられないから、維新との融和は無理だろうが

54 :無党派さん :2020/06/06(土) 21:45:13.61 ID:bU+E2efg00606.net
>>53
平野は維新がよりにもよって中司を出してきたから相当焦ってるんだろう

55 :無党派さん :2020/06/06(土) 21:47:53.88 ID:o1GM/REIr0606.net
前原の小選挙区は共産が引くか極めて怪しいし、維新とは取引しておかないと
決して安全ではない。
維新は前原の選挙区には2012年も立てなかったが、やっぱり橋下や大阪維新との友好関係が大きいのだろうな

56 :無党派さん :2020/06/06(土) 21:49:31.72 ID:o1GM/REIr0606.net
平野は合流が叶わなければ立憲に移るだろうな
その場合馬淵が幹事長になると見た

57 :無党派さん :2020/06/06(土) 22:04:47.47 ID:yw18cip30.net
>>45
今まで特定の政党の支持層だった人たちを野党共闘勢力の名簿としてまとめる意義は大きい

58 :無党派さん :2020/06/06(土) 22:05:48.32 ID:OzgZdsrh0.net
前原は財界と創価の支持を得ているから崩れないよ

59 :無党派さん :2020/06/06(土) 22:05:54.24 ID:yw18cip30.net
>>46
ほんとにそう
さすが中村喜四郎

>>48
ねーわ
あるとしても関西だけだろ
まあそらで関西が自公vs維新国民民主の二大勢力になったら面白いけど
>>50
衆院立国社だけで120人だから全員では無くない?

60 :無党派さん :2020/06/06(土) 22:06:23.55 ID:yw18cip30.net
>>51
素晴らしいな

61 :無党派さん :2020/06/06(土) 22:06:57.49 ID:mROUwx/v0.net
>>56

選挙がない参院議員を幹事長にする手もありそうだが。国民民主党は。

62 :無党派さん :2020/06/06(土) 22:10:23.18 ID:LKSSLaMod.net
国民参院は榛葉を始め、立民嫌ってる議員が多いから
参院側から幹事長出すと立民との関係が悪化するのは確実だな
そんなの玉木は許さないだろ

63 :無党派さん :2020/06/06(土) 22:11:09.93 ID:NkWaO6Zq0.net
>>61
とは言え、その重石が務まるのはそろそろ引退の増子か、羽田坊くらいじゃろ

64 :無党派さん :2020/06/06(土) 22:12:24.75 ID:NkWaO6Zq0.net
>>62
玉木は許すかもよ? 玉木に関しては自民移籍狙ってる感すらあるし
許さないのは小沢と原口だろうな

65 :無党派さん :2020/06/06(土) 22:15:57.72 ID:hJJpiC760.net
榛葉が幹事長やったら野党共闘からの国民離脱すらチラつく
支持者は望むところなのかも知れないが

そうなるともう大塚がやるしかないだろ
何なら代表代行も参議院会長も兼任したままでいいぞ

66 :無党派さん :2020/06/06(土) 22:16:03.14 ID:OzgZdsrh0.net
増子も自民に行きそうな気もするけど
玉木は小沢たちにズタズタにされて一人ぼっちになったら自民が拾いそう

67 :無党派さん :2020/06/06(土) 22:17:28.55 ID:LKSSLaMod.net
玉木のコロナ対応を関心した後で原口見てガッカリしたって声が相当多い
昔はともかく今の原口はどう考えても立民の議員に見える

68 :無党派さん :2020/06/06(土) 22:21:48.15 ID:LKSSLaMod.net
>>65
そもそも立民が榛葉の選挙区に候補者立てた理由は福山や蓮舫の私怨って言われてるからな
榛葉が幹事長になったら立民との関係は破綻するだろうね

69 :無党派さん :2020/06/06(土) 22:33:27.88 ID:hJJpiC760.net
福山や蓮舫の私怨は無いとは言わないが、過大評価し過ぎだと思う
それが主因だと間に受けている人も(立憲支持アカウントですら)多いが

実際に不満に思っている議員が他にも多かったからこそどんどん立憲へ
議員が移っていったんだぞ

今や榛葉の統制が保たれているのは静岡県内だけだ
それだって静岡4区補選は国民民主党主導を画策して巻き返された
わけだがな

70 :無党派さん :2020/06/06(土) 22:33:55.41 ID:ENnOGIv/p.net
維新て共産と支持率が抜きつ抜かれつだったのに、最早立憲と野党第一党を争うくらいになったのは凄いな
吉村様様だな

71 :無党派さん :2020/06/06(土) 22:38:08.47 ID:o1GM/REIr.net
>>69
静岡は浜岡原発が真の対立点
菅直人がTwitterで榛葉にヤジ飛ばしてたろ?
で、財界からの要請で菅義偉が榛葉をアシストした

72 :無党派さん :2020/06/06(土) 22:39:35.95 ID:yw18cip30.net
>>70
というか2018年頃は共産公明は愚か社民と1%争ってるレベルだったのにな

73 :無党派さん :2020/06/06(土) 22:43:40.19 ID:o1GM/REIr.net
>>68
私怨もあるかも知れないが、立憲と国民が簡単に合流できない対立の一丁目一番地だからな

74 :無党派さん :2020/06/06(土) 22:48:36.62 ID:hJJpiC760.net
浜岡原発とリニア中央新幹線トンネル問題ってコインの裏表だからな
静岡は水力発電への依存度大きいし、リニアの稼働電力源として
浜岡がアテにされているのではとか言われてもいるしな

JR連合組織支援議員でもある榛葉センセだけれどもな

75 :無党派さん :2020/06/06(土) 22:49:32.13 ID:DO9N6QM/0.net
>>74
火災帝国らしい話だなw

76 :無党派さん :2020/06/06(土) 22:49:57.34 ID:LKSSLaMod.net
立憲と国民が統一会派組む時に参院幹事長を誰にするかで一番時間かかったらしいね
蓮舫と榛葉の対立が大塚が合同会派の参院幹事長に選ばれた理由
https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2019092100360&g=pol

77 :無党派さん :2020/06/06(土) 22:50:29.42 ID:EQFWIkDk0.net
>>74
リニアは静岡を迂回しないと建設さえもできないだろ
ひどい県だね

78 :無党派さん :2020/06/06(土) 22:57:31.71 ID:o1GM/REIr.net
神津からしたら頭痛の種だね
立憲は共産と仲良くするし
そうなったら国民民主は維新と組むしかないし。
維新は原発に関しちゃ細野と同じスタンスだから電力労連からしても立憲よりも味方の様に感じるだろうし

79 :無党派さん :2020/06/06(土) 22:59:05.76 ID:hJJpiC760.net
静岡県民にとってはJRからあらゆる不利益被ってでも水の方が大事で
絶対引くなよ川勝って前のめりになってるけどな

極端な話、こだまが止まらなくなっても構わん、国策事業だろうが
喧嘩上等くらいの空気になっとるぞ

80 :無党派さん :2020/06/06(土) 23:08:08.55 ID:DO9N6QM/0.net
>>77
中央道と同じ北回りルートにすべきだったな。
長野県も推してたし。

81 :無党派さん :2020/06/06(土) 23:11:27.34 ID:T1egUY+20.net
>>50
喜四郎先生ならやったとしても何の不思議でもないけどね
小沢だと反発が予想されることでも喜四郎先生が音頭なら話は違ってくるというか

82 :無党派さん :2020/06/06(土) 23:12:04.06 ID:EQFWIkDk0.net
元AKBの渡辺ってかわいいやん
なんで指原が1位なの?

選挙なんか1億5千万あれば
どうにでもできるのな
 

83 :無党派さん :2020/06/06(土) 23:15:13.94 ID:T1egUY+20.net
>>79
水は命と生活にもろに関わるからね
コロナのおかげで生活と命を守る重要性がよりクローズアップされたというか


おまけにリニア静岡に恩恵あるわけでもなし

84 :無党派さん (スッップ Sdea-l8oF):2020/06/06(土) 23:20:32 ID:LKSSLaMod.net
リニア今そんなことになってるのか...
これひょっとして次の選挙で与党にとっての爆弾になりかねない?

85 :無党派さん (ワッチョイ 4a74-uikQ):2020/06/06(土) 23:27:04 ID:T1egUY+20.net
時事も間違っていると言う人も多いのだろうが
時事のも調査方法変えたおかげで皮肉なくらい現政権の構成が可視化された感がなくもない
トランプ政権正しくは共和党そっくりというか

86 :無党派さん (オッペケ Sred-wwJ/):2020/06/06(土) 23:28:51 ID:o1GM/REIr.net
大村って静岡じゃトリエンナーレ関係なく嫌われてるからなー
リニアの一件で

87 :無党派さん (ワッチョイ 3e38-uikQ):2020/06/06(土) 23:28:57 ID:EQFWIkDk0.net
>>79
水は建前で、通過するのが気に食わんだけだろ

88 :無党派さん (ワッチョイW ca1c-ebAe):2020/06/06(土) 23:30:10 ID:NkWaO6Zq0.net
>>84
んいや、リニアは完全にJR東海の資金だけでやってて、政府が関わってるのは路線自体の認可くらいだな
で、路線認可は既に降りてる以上静岡県知事選挙より上の問題にはならんわな

89 :無党派さん (オッペケ Sred-wwJ/):2020/06/06(土) 23:30:25 ID:o1GM/REIr.net
>>87
のぞみ止める止めないくらいのことなら、あんな揉めないよ

90 :無党派さん (ワッチョイW ca1c-ebAe):2020/06/06(土) 23:32:07 ID:NkWaO6Zq0.net
川勝の要求は静岡空港駅だったか?
誰が使うんだよ、こだまにすら通過されるわ

91 :無党派さん (ワッチョイW 259d-UpSx):2020/06/06(土) 23:32:13 ID:bU+E2efg0.net
のぞみを静岡と浜松に止めたら納得するんじゃない?

92 :無党派さん (アウアウウー Sa11-7Fmx):2020/06/06(土) 23:32:56 ID:/hEHWM4Wa.net
>>70
ブラックデモクラシー維新信者の自演笑えるわwww

93 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5S+):2020/06/06(土) 23:34:57 ID:jf1GbbeAa.net
>>54
普通に考えたら伊東なんかより中司の方が遥かに強い
佐藤ゆかりも党の自粛破って何回も地元入りしちゃうぐらい

94 :無党派さん (ワッチョイ 3e38-uikQ):2020/06/06(土) 23:39:43 ID:EQFWIkDk0.net
静岡だけ高架でいいわ

95 :無党派さん (オッペケ Sred-wwJ/):2020/06/06(土) 23:49:52 ID:o1GM/REIr.net
大阪は維新がかつてないほどに票取りそうだからな
大阪に限ってはどうやら橋下より吉村の方がカリスマ性が強い
自民府連が降伏したのも大阪の選挙区全敗が洒落にならなくなってるのではないか

96 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5S+):2020/06/06(土) 23:55:44 ID:jf1GbbeAa.net
河村が本格的に大村リコールに動いたか
名古屋を中心にどこまで署名を集められるか

河村 たかし(本人)@kawamura758
おーい ナゴヤ皆さん 全国皆さん。
高須先生頑張っとらっせる。
どえりゃあ驚き
あいちトリエンナーレ大村知事会長「ナゴヤ市 3,300万円支払え」コロナ時 ナゴヤ訴えられた。
会員登録 寄付 応援してちょう。 頼むよ。
公式サイト https://aichi-recall.site

97 :無党派さん (アウアウカー Sa05-ruh6):2020/06/06(土) 23:58:07 ID:8nnxuTwia.net
>>95
左藤の固い地盤のある2区以外は負けるかもしれんな。
ここは共産でなく立憲の尾辻なのと擁立した候補が
2区外の人間で左藤は助かってるところ

98 :無党派さん (スププ Sdea-kgMP):2020/06/07(日) 00:02:42 ID:YT1R7cvyd.net
小池都知事が再選出馬へ 連合東京に推薦依頼の意向伝える
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3a842dd189e7f13fcc99501a8ff1e1bd3864f1f

99 :無党派さん (ワッチョイ 259d-uikQ):2020/06/07(日) 00:16:02 ID:+mpgrK/J0.net
>>89
>>90が言う通りで静岡空港の方がデカいと思う。
川勝の事だから、JR東海に他にもいろいろ要求していると思うが。
まあ普通はこんなに国に楯突かないわな。
インフラ整備で当分干されるの確定だもん。

100 :無党派さん (ワッチョイ 259d-uikQ):2020/06/07(日) 00:18:48 ID:+mpgrK/J0.net
線形を変更して静岡をギリでかわすという奥の手もあるけどね。
今から設計を変更するとなると大変だろうけど。
でも川勝は次の県知事選でも勝つだろうしな。
このままじゃリニアは未完になってしまう。

101 :無党派さん (ワッチョイW 9dce-8VDA):2020/06/07(日) 00:23:02 ID:bBIHZ7XF0.net
だから最初から北回りルートにしとけって話だな。

102 :無党派さん (アウアウカー Sa05-ruh6):2020/06/07(日) 00:23:19 ID:PpENcIv8a.net
>>100
jr東海からしたら
リニアトンネル工事が行われる大井川上流の静岡市内での道路使用許可だした田辺が知事やってくれたら良いのにと本気で思ってそうだな。
河村と大村のリコール騒動で隠れてるが
川勝と田辺も相当仲が悪い。

103 :無党派さん (ワッチョイ 259d-uikQ):2020/06/07(日) 00:24:37 ID:+mpgrK/J0.net
>>98
小池はなかなか興味深い事になってるよね。
公式サイトにプロフィール欄がないし、twitter垢のプロフィールにも
学歴と出身校が書いてないんだw。
普通書くよね?あれだけ喧伝してたのにさ。

104 :無党派さん (ワッチョイ c132-INBt):2020/06/07(日) 00:26:49 ID:dQukUqjF0.net
そもそも水資源問題軽く考え過ぎなんだよ
国に刃向かうな、ゴネ過ぎ、欲張りとかいう県外の声は
県民は地元メディアを通して全て反感を持って聞いているから

静岡空港駅も有権者にとってはどうでもいい話
住民はあまり使わず、海外からの観光客を呼び込む
インバウンド需要で成り立っている空港だからな

105 :無党派さん (ワッチョイ 259d-uikQ):2020/06/07(日) 00:27:02 ID:+mpgrK/J0.net
>>102
ほとんどの都道府県で仲悪いよね。
高崎市と群馬県なんて、敵かよ?てぐらい憎んでるもんね。
一般の職員レベルで

106 :無党派さん (ワッチョイ c132-INBt):2020/06/07(日) 00:29:50 ID:dQukUqjF0.net
田辺信宏静岡市長のリニア問題における立ち位置は
これでも読んどけ

リニア騒動の真相29田辺市長が「闘えない」理由
https://shizuokakeizaishimbun.com/2020/01/13/rinia29/

107 :無党派さん (ワッチョイW 9dce-8VDA):2020/06/07(日) 00:30:50 ID:bBIHZ7XF0.net
>>105
かつての大阪府市が最たるものだな。

108 :無党派さん (ワッチョイ 259d-uikQ):2020/06/07(日) 00:35:42 ID:+mpgrK/J0.net
>>107
そうだね。

>>104
だったら他のインフラ事業だって止めないとおかしいだろ。
トンネルほりゃ湧水が出るんだから。
リニア狙い撃ちじゃん。

109 :無党派さん (ワッチョイ c132-INBt):2020/06/07(日) 00:39:07 ID:dQukUqjF0.net
そうだよ、それが問題か?
リニアが諏訪方面へ迂回しすればいいだけ

静岡の場合、丹那トンネルや大井川で水資源では
既に痛い目に逢っているからね

110 :無党派さん (アークセー Sxed-xWUA):2020/06/07(日) 00:44:23 ID:BaXZqrKlx.net
希望の党の二の舞いは勘弁してくれ!
民民がそうならないことを祈る

111 :無党派さん (ワッチョイ 259d-uikQ):2020/06/07(日) 00:44:56 ID:+mpgrK/J0.net
開き直りかよw議論にならんわ。

112 :無党派さん (オッペケ Sred-wwJ/):2020/06/07(日) 00:49:01 ID:V4maH7u0r.net
>>108
新東名で揉めたからまだ建設してないリニアには断固反対なのだろう

113 :無党派さん :2020/06/07(日) 00:54:37.93 ID:Jpk3p0t+0.net
>>104
内容関係なく、国に逆らうなはあほすぎる。

114 :無党派さん :2020/06/07(日) 00:56:52.75 ID:dQukUqjF0.net
話にならないも何も、何かとバーターできる問題と考えているなら
そりゃ会話は噛み合わないだろうよ

静岡県民はとにかく水源を守りたいだけ
リニアってそんなに大事か?

115 :無党派さん :2020/06/07(日) 00:57:10.56 ID:+mpgrK/J0.net
>>112
静岡にリニアの駅ができるんなら、場所を巡ってもめるのも分かるが、
かするだけで何にもないからな。揉める要素なんkさゼロだ。
JR東海への嫌がらせでしかないわ。

116 :無党派さん :2020/06/07(日) 00:57:46.36 ID:V4maH7u0r.net
安倍はすっかり弱ってるからリニアで強気を出せないさ
リニアはルート変更だ

117 :無党派さん :2020/06/07(日) 01:01:05.38 ID:Jpk3p0t+0.net
そもそも、リニアは必要なのかどうか。

118 :無党派さん :2020/06/07(日) 01:01:11.98 ID:V4maH7u0r.net
>>115
水源って死活問題だからバーターの話ではない。1企業が補償できる額じゃない
ルート変更しかない。東海の致命的戦略ミス。

119 :無党派さん :2020/06/07(日) 01:03:28.31 ID:+mpgrK/J0.net
はいはいそうですか。

120 :無党派さん (オッペケ Sred-wwJ/):2020/06/07(日) 01:30:59 ID:V4maH7u0r.net
>>117
鉄道版コンコルドになるんじゃね
左派じゃなくても反対派がかなり居るし

121 :無党派さん (ワッチョイW 4a7f-nqQ2):2020/06/07(日) 01:43:23 ID:aw8fgtxD0.net
>>87
それと、新幹線の静岡空港駅をjrが作らない事

122 :無党派さん (ワッチョイ 4a74-uikQ):2020/06/07(日) 01:46:11 ID:A6B5eUjb0.net
密の権化みたいなもんだろリニアは

123 :無党派さん (ワッチョイW ca73-2rFs):2020/06/07(日) 02:05:07 ID:Sg/Yl8Yd0.net
ついに船橋ニートが本人公認の無職引きこもりになった模様


540 無党派さん (ワッチョイ 4a74-uikQ) sage 2020/06/04(木) 11:34:17.21 ID:UpKY+08e0
俺は千葉県在住の無職引きこもりだが、親から継続して支援してもらうことによって引きこもり生活を堪能している
立憲民主党にその覚悟があるかというと


543 無党派さん (ガラプー KK55-75lV) sage 2020/06/04(木) 12:37:06.07 ID:FJlb6NBcK
>>540
> 俺は千葉県在住の無職引きこもりだが、親から継続して支援してもらうことによって引きこもり生活を堪能している


船橋の「船橋ニート」なる呼び名は謂れなき蔑称ではなく事実だったのか(驚愕)

124 :無党派さん (ワッチョイ 15f6-Klwn):2020/06/07(日) 05:11:04 ID:gpGRFWbf0.net
<7日付の「朝日新聞」一面トップの大スクープ>

給付金の相談会場、賃料ほとんど非公表 朝日新聞調べ
https://www.asahi.com/articles/ASN666QP0N66ULFA00D.html

届かぬ給付金、何のための会場? 税の使途、深まる疑念
https://www.asahi.com/articles/ASN6675XMN66ULFA00F.html

125 :無党派さん (ワッチョイ 15f6-Klwn):2020/06/07(日) 05:24:21 ID:gpGRFWbf0.net
【サンケイスポーツ・森岡真一郎の甘口辛口】
お上の文書はもっと分かりやすく 赤字医療の早期救済にも生かしてほしい
https://www.sanspo.com/etc/news/20200607/amk20060705000001-n1.html

126 :無党派さん (ワッチョイ c129-B5RW):2020/06/07(日) 06:19:11 ID:rU12KUPp0.net
三春充希(はる) @miraisyakai 8時間
都合のいいデータに飛びついて何になるんだ。世論調査は敗北者の馴れ合いのためにあるんじゃない。

127 :無党派さん (スッップ Sdea-l8oF):2020/06/07(日) 06:41:15 ID:bOPHcdY9d.net
ここでいう敗北者って誰かね

128 :無党派さん :2020/06/07(日) 06:51:29.53 ID:Lu3ee7YNd.net
野党支持者では?

橋下あたりだと、内閣支持率の急落にはしゃぐのではなく、野党の支持率が維新以外ほとんど上昇していない状況を嘆いている

129 :無党派さん :2020/06/07(日) 06:54:00.14 ID:UmK9eG8Va.net
もう安倍晋三に任せてたらダメだな

130 :無党派さん :2020/06/07(日) 06:55:47.77 ID:sTOoklk50.net
時事の内閣府支持率の事だろ、あと政党支持率が軒並み上がって喜んでる馬鹿に対しても

131 :無党派さん :2020/06/07(日) 07:26:14.15 ID:sTOoklk50.net
このスレではあまり批判はされないが政党支持率急騰に異常なはしゃぎっぷりの信者が多いよな

132 :無党派さん :2020/06/07(日) 07:31:05.34 ID:UmK9eG8Va.net
【蓮池透氏】みなさん、いい加減気付いてください。安倍首相は拉致被害者を救出するなどという気はさらさらないのです [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1591399539/

133 :無党派さん :2020/06/07(日) 07:41:04.73 ID:Lu3ee7YNd.net
消費税減税法案を提出 維新
https://news.yahoo.co.jp/articles/92d62a1db041c74b8638fcd5adc6edefc50c2854

 日本維新の会は5日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策として、消費税を当面8%とする消費税減税法案を参院に提出した。

 音喜多駿参院議員は記者会見で、「減税の形で使えるお金を手元に残す景気対策こそ王道中の王道だ」と強調した。 

134 :無党派さん :2020/06/07(日) 07:47:40.22 ID:Lu3ee7YNd.net
消費税は社会保障のため貴重な財源で必要=官房長官
https://news.yahoo.co.jp/articles/09ed00a37d2e00a488a75a226e0baccd3411946f

ドイツ連立与党が付加価値税の3%引き下げを半年間実施すると決めたが、菅官房長官は日本政府に消費税率引き下げの考えがあるのかとの質問に対し、既に総額230兆円(事業規模)の対策を打っていると説明。
収入が減少している人には税や社会保険料支払いの1年間猶予などを実施していると述べ、消費税は「社会保障のための貴重な財源であり必要」だとして税率引き下げを否定した。

ドイツ連立与党は、7月1日から半年間にわたって付加価値税を19%から16%に引き下げることで3日に合意。食料品などにかかる軽減税率も同じ期間に7%から5%に引き下げられる。

自民党内には、消費税引き下げを求める議員グループがあり、主要7カ国(G7)の一角を占めるドイツの今回の政策対応は、与野党を通じて消費減税を求める勢力にとっては「追い風」になる可能性がある。

135 :無党派さん :2020/06/07(日) 07:55:37.97 ID:UmK9eG8Va.net
世論が大反対した検察庁法改正法案に賛成した維新は邪道中の邪道

136 :無党派さん :2020/06/07(日) 07:59:33.00 ID:Lu3ee7YNd.net
今国会で、麻生は「消費税をゼロには出来ない」「一度下げたものを再び上げるのは難しい」と発言していた
今回の、期間を明確に限定して一時的に8%にする案なら受け入れられるのではないだろうか?

137 :無党派さん (ワッチョイ ca38-uikQ):2020/06/07(日) 08:19:52 ID:Jn3BWPgg0.net
日本好きのジム・ロジャーズが言うぐらいだからよっぽどだな
安倍では多くの日本人が死んでしまう
笑い事では無いぞ、早く総理交代を!



ジム・ロジャーズ「安倍首相、コロナ対策失敗…アジア最悪」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/906e7b748a5ac59f6c007853ca89bde0df2417a1

世界的投資家のジム・ロジャーズ氏は、
安倍首相について「新型コロナウイルス感染症への対策で失敗した」と酷評した。

ロジャーズ氏は12日付けの“週刊朝日”の寄稿で、
日本政府の新型コロナ対策を「アジア最悪」であると伝えた。

ロジャーズ氏は、アジアはいまや西洋国家よりも経済的に成功し、
コロナ対策でも西洋より速やかに国を開け始めた(経済活動の再開)、としてアジアを称賛した。

しかし「安倍首相はその指導力を発揮できないまま、日本国内の状況は悪化した」と批判した。

     

           

138 :無党派さん (スプッッ Sdca-NVSR):2020/06/07(日) 08:22:14 ID:Lu3ee7YNd.net
>テレ東・篠原裕明キャップ
>・菅官房長官に「消費税減税はありますか?」と聞いたのに重要な財源だという返事。「しません」という断言ではなかった。
>・あくまで憶測であるが秋のオリンピック開催判断で、安倍総理が減税を掲げて解散する可能性がささやかれている。?


消費税減税解散くるかも?
これ、やられたら立憲はアウトでしょ

139 :無党派さん (アウアウウー Sa11-7Fmx):2020/06/07(日) 08:55:49 ID:UmK9eG8Va.net
>>138
森友改竄事件では財務省に泥被ってもらって安倍内閣を庇ってもらったから消費税減税は無理だろうな。
消費税減税を安倍や麻生が口にしたら、財務省は森友事件の全容ばらすだろうから、それこそ安倍晋三は絶体絶命になる。
自殺した財務省職員の赤木さん遺族が告訴してるから、安倍晋三逮捕に及ぶ可能性もある。

140 :無党派さん (ワッチョイ ca9d-9LAe):2020/06/07(日) 08:57:31 ID:BaK3kjTM0.net
10兆円の枠取りがよくわからない。
予算はそもそも国会が、必要性や緊急性を鑑みて使い道を決めるものでは?
もしも、10兆円については内閣が、官僚や役所に自由に使わせてもいいっていうなら
それは授権法みたいに、立法府の自殺行為になるのでは? それとも違うの?
黒川の時の三権分立は、よくわからないけど、こっちの方がよほど三権分立違反じゃ?
野党は何を批判しているのだろう?

141 :無党派さん (ワッチョイ 355e-Ee3U):2020/06/07(日) 08:58:00 ID:XNZ8aMgV0.net
最後は国民民主党は立民派(主として小沢系)と維新系で分党になるんじゃないかな
維新の都構想住民投票で支持率うpした後に
たんまりある政党交付金も立民と維新で折半で

142 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 09:07:11 ID:57N3xabx0.net
>>136
ドイツも期限切ってるしそのへんが落とし所だな
2年間8%

143 :無党派さん (ワッチョイ 4d55-FlVV):2020/06/07(日) 09:07:27 ID:rfdjiiAB0.net
>>127
敗北者と言うくらいだから野党支持者でしょ

144 :無党派さん (ワッチョイ 4a32-bpCu):2020/06/07(日) 09:12:49 ID:CXePTGCb0.net
>>137
ジム・ロジャーズはむしろ日本が大嫌いだよ
今韓国株に資産ブチ込んだはず
日本を貶めて株価を下げさせて、下がった株をハイエナのように買い込むのが目的だから

145 :無党派さん (ワッチョイW ca1c-ebAe):2020/06/07(日) 09:13:27 ID:5CBpUbLO0.net
>>127
文脈的には、野党支持者でとりわけ陰謀論者だな
信毎の調査が全国に当てはまるのは当然だ!当てはまらないのはアベが金を渡してるからだ!ってタイプのね

146 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 09:18:16 ID:57N3xabx0.net
これは大阪の維新の党本部に行って推薦貰ってる感じか?笑

小野泰輔
おはようございます。今日は朝から新幹線で移動です。ここ5日非常な寝不足なので、ぐっすり寝ておこうと思いますzzz https://twitter.com/taisukeono/status/1269420517297029121?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

147 :無党派さん (ワッチョイ ca38-uikQ):2020/06/07(日) 09:19:08 ID:Jn3BWPgg0.net
>>127
7年も欺され続けた、自民に投票した人でしょ

さすがにもう目が覚めているはず

148 :無党派さん (ワッチョイ 2db0-uikQ):2020/06/07(日) 09:24:49 ID:ugkZInv40.net
左藤が強いと言われている大阪2区でさえ維新が勝てる数字が出てる
2区に維新のエース守島府議投入や大阪自民府議が都構想賛成報道、大阪自民か調査した数字が衝撃的な結果だったんだろう

149 :無党派さん (スプッッ Sdca-NVSR):2020/06/07(日) 09:25:27 ID:Lu3ee7YNd.net
>>142
ただ冷静に考えたら8%ではあまり意味か無いかも
食料品は今でも8%だし

やるなら5%まで一気に下げて、期間はドイツのように半年間限定にした方がいいかも
半年間限定の超大バーゲンセール
食料品から家や車まで、この期間中に買いまくった方がいいみたいな

あと財源は、今回の予備費10兆円の中から

150 :無党派さん (ワッチョイ ca38-uikQ):2020/06/07(日) 09:26:35 ID:Jn3BWPgg0.net
   
コロナで日本だけ死亡者が突出している状況で
なにがGOTOキャンペーンなのか
安倍はアホか

151 :無党派さん (オッペケ Sred-wwJ/):2020/06/07(日) 09:32:44 ID:V4maH7u0r.net
>>141
前原は国政維新共同代表に就いてもおかしくはない
前原は維新の大恩人だし、橋下は前原の期待する共産抜きの強い野党作りに応えられなかった負い目を感じているだろうから

152 :無党派さん (ワッチョイ 9d91-uikQ):2020/06/07(日) 09:38:50 ID:icjrztf+0.net
>>136
期間限定ならキャッシュレスポイントで十分。
消費税減税にするのは恒久措置にするため。

153 :無党派さん (スッップ Sdea-McLD):2020/06/07(日) 09:39:23 ID:PoF/54Zzd.net
>>136
>>149
期間限定消費税減税は期間終了後の再落ち込みが大きいから不可。
減税恒久化が望ましいが流石に厳しいので、キャッシュレス還元(実質は若年〜中年層減税)の延長・恒久化辺りだろうか。

154 :無党派さん (スプッッ Sdca-NVSR):2020/06/07(日) 09:41:32 ID:Lu3ee7YNd.net
中国の観光業者が予想「これから中国人がやってくる日本の観光地」
中国人の「行きたい国」で日本は1位
https://president.jp/articles/-/35914

155 :無党派さん (ワッチョイ ca38-uikQ):2020/06/07(日) 09:49:40 ID:Jn3BWPgg0.net
>>154
日本のコロナ安全度は中国にも負けるのかよ

安倍ダメだわ

156 :無党派さん (ワッチョイ 355e-Ee3U):2020/06/07(日) 10:07:12 ID:XNZ8aMgV0.net
結いの党は維新に比べるとみんなの党左派だったから思想的にそりが合わなかった
国民民主党の右派は維新とそりが合うのかそこだな

157 :無党派さん (オッペケ Sred-wwJ/):2020/06/07(日) 10:12:08 ID:V4maH7u0r.net
そりが合う、合わないと言うより関東系だからでしょ。
維新の究極的な存在意義が東京一極集中打破で本部を大阪から移動させないのもそこだから、前原、馬淵、岸本みたいな大阪と一蓮托生の関西系の右派議員は受け容れられるが関東系は強く警戒される

158 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/07(日) 10:15:43 ID:sTOoklk50.net
「最大の経済対策はコロナの収束」
公明党が言ってるスローガンに賛成するわ、何がGO TOキャンペーンだ
収束はしなくても国民の不安を取り除く、その為にはワクチンと治療薬の実用化
暫くは経済の立て直しは無理、補償に焦点を絞って財政出動を繰り返すしかない

159 :無党派さん (スプッッ Sdca-NVSR):2020/06/07(日) 10:18:55 ID:Lu3ee7YNd.net
明日、維新と民民の勉強会だっけ?
これは大政局くるかな?

160 :無党派さん (ワッチョイ 6933-RCge):2020/06/07(日) 10:20:39 ID:6PMWlDnL0.net
>>137
アジア最悪とやっと気づいたか

御用マスゴミが他のアジア国無視して欧米のデータの中に
日本のデータだけポツンと置いて「日本のコロナ対策大成功
っていうバカ記事ばっかりで反吐が出ていたが、
やっとまともなことを言う人が現れた

まあ、アジア(特に東アジア)は、
欧米と違って旧コロナ免疫を持ってる人が多くて
感染者や重症化する人が少ないんだろうな
だんだんその説が有力視されてきたようだ

161 :無党派さん (ワッチョイ 355e-Ee3U):2020/06/07(日) 10:20:39 ID:XNZ8aMgV0.net
>>157
でもそれも今年の11月で一旦終了する可能性が高い
目指すものを到達した維新にあるものを次は探すモードになる
大阪自民の一部も賛成し始めてるし5年前と違って都構想は賛成多数になると思うし

162 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 10:31:51 ID:57N3xabx0.net
>>160
感染しにくいアジアの中では日本は1番だめなんだよね

163 :無党派さん (オッペケ Sred-wwJ/):2020/06/07(日) 10:31:56 ID:V4maH7u0r.net
>>161
大阪維新は都構想実現したら実質役目を終えるから、そっからは国民民主と維新に同盟関係作って
それを以て前原への恩返しにするんだと思うよ。
非自民右派の大きな塊を作ることが前原の念願だから

164 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ ca4b-6Uya):2020/06/07(日) 10:32:38 ID:YeV6SoP50.net
Go To キャンペーンについての世論調査は5/30-31の日経リサーチしかない

国内旅行や飲食店、イベントで使える割引券の発行について、政府の取組を評価しますか、評価しませんか
評価する 37
評価しない 49


少々評価しないのほうが多いが、いろんな問題が明らかになった今週調査すると差が顕著になると思う

165 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 10:32:54 ID:57N3xabx0.net
>>161
次の目標は関西州だから結局首都圏とは反りが合わない状態は続きそう

音喜多松沢あたりは首都圏の道州制≒外交安全保障金融政策以外の霞ヶ関からの独立を掲げて歩調合わせたそうだけど

166 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 10:33:02 ID:57N3xabx0.net
>>163
次は関西州だよ

167 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 10:33:21 ID:57N3xabx0.net
>>164
安倍政権のコロナ対応ことごとく支持されてないな

168 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 10:33:56 ID:57N3xabx0.net
さらに親中姿勢と来たもんだ

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6361814

169 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 10:37:37 ID:57N3xabx0.net
親中姿勢が鮮明となり安倍政権も終わりが見えてきたな

日本、中国批判声明に参加拒否 香港安全法巡り、欧米は失望も
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6361814

170 :無党派さん (オッペケ Sred-wwJ/):2020/06/07(日) 10:38:01 ID:V4maH7u0r.net
>>165
>>166
関西州にもう興味は失ってるよ
松井:道州制には、都道府県議員が無くなる覚悟が必要、都構想よりハードルが高いです。理想ですが難しいでしょうね。
って言ってるから。
大阪副首都路線に切り替えてる

171 :無党派さん (ワッチョイ 6d9d-Gg3d):2020/06/07(日) 10:39:31 ID:6uUECWwZ0.net
橋下が言うように
香港に関しちゃ中国の方が正しいだろ。

強奪されたのが戻ってくるだけ。

香港人は
金と技術持って西側諸国に移住するしかないわ

172 :無党派さん (スププ Sdea-UpSx):2020/06/07(日) 10:40:18 ID:hPrExzOvd.net
維新は都構想の次はグレーター大阪でまた10年ぐらいかから関西州はまだ無理だろう

173 :無党派さん (ワッチョイ 2db0-uikQ):2020/06/07(日) 10:42:57 ID:ugkZInv40.net
>>170
維新が前原に手をさしのべることはあっても
平野とパナソニック労組が力誇示してる国民民主と手を組むのは非常に不快

174 :無党派さん (オッペケ Sred-wwJ/):2020/06/07(日) 10:46:47 ID:V4maH7u0r.net
>>173
平野は立憲に移籍だろう

175 :無党派さん (ワッチョイW 3596-GbTg):2020/06/07(日) 10:48:22 ID:MxQ+yqLQ0.net
>>162
過密度と高齢化世代多くて老人が死にやすい

176 :無党派さん (スッップ Sdea-McLD):2020/06/07(日) 10:56:18 ID:PoF/54Zzd.net
米英豪加4カ国の声明に加わらないことへの「欧米が失望」というミスリード、やっている通信者側も真に受けてる側も本当にらしくて好き。

177 :無党派さん (スッップ Sdea-McLD):2020/06/07(日) 10:56:52 ID:PoF/54Zzd.net
>>176
通信社、だった。

178 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/07(日) 10:57:56 ID:o2rvedvma.net
>>176
どこがミスリードか教えてくれるかな?

179 :無党派さん (スプッッ Sdca-NVSR):2020/06/07(日) 10:58:38 ID:Lu3ee7YNd.net
肝心のドイツは加入するのか?

180 :無党派さん (スッップ Sdea-McLD):2020/06/07(日) 11:00:30 ID:PoF/54Zzd.net
>>178
英国一国で「欧」とはなかなか愉快だな。

181 :無党派さん (スププ Sdea-UpSx):2020/06/07(日) 11:02:10 ID:hPrExzOvd.net
そもそもEU離脱した英は欧州ではないだろ

182 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/07(日) 11:02:15 ID:o2rvedvma.net
>>180
なるほど

183 :無党派さん (スプッッ Sdca-NVSR):2020/06/07(日) 11:04:09 ID:Lu3ee7YNd.net
ガチに中国包囲網を作りたいなら、日本だけでなく、ロシアやドイツ、韓国等も参加しないと意味ないでしょ

184 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/07(日) 11:08:50 ID:o2rvedvma.net
>>183
英米と対立してまで中国に味方すべきというのが理解不能

185 :無党派さん (スッップ Sdea-McLD):2020/06/07(日) 11:09:09 ID:PoF/54Zzd.net
てか、面子が英米豪加とブリティッシュコモンウェルスだから、当事者が一国二制度の約束を破るなと非難してる。

186 :無党派さん (オッペケ Sred-wwJ/):2020/06/07(日) 11:09:12 ID:V4maH7u0r.net
日本は脱米親EU路線に進むよ
踏み絵させられるのは回避しなければならない
TPPを中国牽制のツールにする戦略は頓挫した

187 :無党派さん :2020/06/07(日) 11:11:36.82 ID:V4maH7u0r.net
>>184
日本はEUと協調するから
日欧EPAが決まった時点で方向性は決まった。
勿論ファイブアイズとの提携としてTPPも消してないけど、トランプがやる気無いんだから仕方ない。バイデンは乗り気だったけど確実性がない

188 :無党派さん :2020/06/07(日) 11:15:09.40 ID:PoF/54Zzd.net
>>184
英国以外の欧州、EUと同様に懸念は伝えている。
「延期」、おそらくは実質中止とはいえ国賓としてトップを呼ぼうとしていたのに表立っては批判は出しにくい。

さらに、他人事の欧州と違いこちらは最前線。

189 :無党派さん :2020/06/07(日) 11:15:23.66 ID:0Yd88CW0a.net
芸能界トップが維新を支援してくれるのは本当に大きい
橋下や東国原よりも票への影響力がずっと大きい

松本人志、小池都知事に「吉村さんにライバル意識持ちすぎ」 ライトアップややこしい!

ダウンタウンの松本人志(56)が7日、
フジテレビ系「ワイドナショー」(日曜、前10・00)に出演し、
小池百合子東京都知事に対して
「(大阪府知事の)吉村さんにライバル意識持ちすぎ」
と苦言を呈した。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/24d6f7b26d9e9040f0125095833a65031654e540

190 :無党派さん :2020/06/07(日) 11:18:27.51 ID:L8peX8Gwp.net
安倍ちゃん「拉致問題何の進展もなく断腸の思いです。すいません」横田滋さん死去で
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1591397127/

自民党「電通とズブズブなのは、迅速に行うシステムとしては最善だから」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1591494534/

日経世論調査 内閣支持率32%に暴落 立憲支持率14%に急上昇で野党第一党に
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1591495029/

191 :無党派さん :2020/06/07(日) 11:20:27.83 ID:Lu3ee7YNd.net
とりあえずツイッターでは、
イギリスだけでなく欧州全国家が参加表面していると、みんな勘違いしているね

その上で、何故日本だけが参加しないのかと、また安倍がフルボッコにされている
なんつうか共同通信社はミスリードがガチに上手い
(´д`|||)

192 :無党派さん :2020/06/07(日) 11:20:30.22 ID:5CBpUbLO0.net
>>176
というかこれ、UKUSAの宣言だから元々日本は加わる余地がないのだけど…
ただアベガーニカイガーしたいだけですね

193 :無党派さん :2020/06/07(日) 11:22:20.35 ID:V4maH7u0r.net
経済的にはEUとの関係重視が急務
トランプみたいな長年の同盟国を攻撃してくるキチガイが大統領になっちゃう今のアメリカを経済・安保両方依存するのは危険すぎる。
韓国もASEANもインドもEU重視になるよ

194 :無党派さん :2020/06/07(日) 11:23:11.19 ID:5CBpUbLO0.net
>>183
ドイツは最悪中国側でもいいよ
その代わりフランス、ポーランド、ハンガリーは英米側じゃないと困るけど

195 :無党派さん :2020/06/07(日) 11:28:42.21 ID:V4maH7u0r.net
安倍は外交に関してだけは有能と言わざるを得ない
首相でも無いのに習近平とサシで会談できる二階を幹事長に抜擢し、バランスを保ち、
EUとEPAを締結し、中国より経済的影響がまだ小さい韓国をネトウヨのガス抜きに使ってるのは極めて正しい
台湾香港はセンシティブすぎる

196 :無党派さん :2020/06/07(日) 11:29:30.59 ID:xTP2Giwf0.net
トランプの反中はいいんだけど
北のカリアゲへの親愛ぶりには困ったもんだしなあ

G20の帰りに板門店に行ったり
今回のG7枠のぶち壊し提案とか

日本にとっても、いつ敵になるかわからない
かなり危険な存在である

197 :無党派さん :2020/06/07(日) 11:35:09.70 ID:V4maH7u0r.net
ソ連の冷戦と大きく異なるのは経済的に中国と絶縁は不可能なことだ。
だけどアメリカは踏み絵を強いてくる怖れがある。だからEUとの繋がりが大事になる
インドもEUとの自由貿易には前向きだ

198 :無党派さん :2020/06/07(日) 11:35:39.56 ID:Lu3ee7YNd.net
経済的には、最悪韓国は切り捨てが可能
だが、中国を切り捨てたら日本が終わる

安倍の考えは、多分こうかと

199 :無党派さん :2020/06/07(日) 11:37:14.28 ID:Lu3ee7YNd.net
上でも指摘されているけど、イギリスはそもそもEUではない件

200 :無党派さん :2020/06/07(日) 11:39:37.75 ID:o2rvedvma.net
>>192
加わればよかったじゃん

201 :無党派さん :2020/06/07(日) 11:40:19.93 ID:o2rvedvma.net
>>193
大統領がキチガイでも米英と協調すべき

中国ロシアEUの大陸勢力につけとは意味不明

202 :無党派さん :2020/06/07(日) 11:40:37.46 ID:o2rvedvma.net
>>197
自由貿易を侵害してるのは中国だ

203 :無党派さん :2020/06/07(日) 11:41:41.68 ID:PoF/54Zzd.net
>>200
日本はイギリス連邦ではなく香港の約束についても関わっていない。

204 :無党派さん :2020/06/07(日) 11:45:49.79 ID:PoF/54Zzd.net
てか日本が英連邦ならファイブアイズにも入ってるだろうさ。
歴史が大幅に変わるけど。

205 :無党派さん :2020/06/07(日) 11:46:34.38 ID:V4maH7u0r.net
>>201
ファイブアイズと一蓮托生は危険すぎる
TPPがトランプのせいで頓挫したから
自由と繁栄の弧がやっぱり日本外交の柱よ

206 :無党派さん :2020/06/07(日) 11:49:18.42 ID:Oj8R5rYyF.net
【今回の武漢肺炎(コロナ)騒動】

安倍晋三が春節祭マネーに釣られたり
https://livedoor.blogimg.jp/y_s_p/imgs/8/b/8bb5b60e.jpg

今はこっそり削除
https://bbs8-imgs.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1587960877.jpg 


【【小池百合子 5つの大罪】】
https://ameblo.jp/jpf-niigata/image-12598040664-14746793727.html

1、武漢封鎖直後の春節で中国人を「おもてなし」と
  東京都に呼び込んだ罪

2、東京都のマスク・防護服の備蓄を都民に配らず中国へ送った罪

3、もうすぐ任期終了にも関わらず公約達成ゼロの罪

4、豊洲市場移転を停滞させ38億円を浪費した罪

5、五輪延期をためらいコロナ感染者数発表を引き延ばした罪
  五輪延期発表は 3月24日 翌日から感染者数激増


奴らが発覚した時点で入国拒否しなかった事が原因による人災


日本第一党の政策パクった
https://japan-first.net/

207 :無党派さん :2020/06/07(日) 11:50:14.71 ID:Oj8R5rYyF.net
    
   
東京都知事候補
日本第一党 桜井誠 お宝付き支援サイト
https://sakurai-makoto.com/
    
   

208 :無党派さん :2020/06/07(日) 11:51:24.18 ID:V4maH7u0r.net
>>198
多分そういうこと
香港台湾はどんどんアンタッチャブルになってる
韓国をネトウヨの不満の捌け口にするのはローリスク
EUとのEPAで取り返せる規模だ

209 :無党派さん :2020/06/07(日) 11:53:47.84 ID:xTP2Giwf0.net
正直、あと4年トランプでは不安定感が強い
日本で安倍以外、あれを扱える首相がでてくるかわからんしなあ

とはいえバイデンでも負けず劣らず安定感がないしw
ペンスがなってくれれば

210 :無党派さん :2020/06/07(日) 11:57:04.99 ID:Lu3ee7YNd.net
日本が出来ることはハッキリしている
軍事はアメリカに依存して、経済は中国に依存する

211 :無党派さん :2020/06/07(日) 12:01:04.87 ID:V4maH7u0r.net
マティスがトランプを凄い批判してるからな
ボルトンも負けじとトランプを痛烈攻撃してくるだろう

212 :無党派さん :2020/06/07(日) 12:14:11.76 ID:xTP2Giwf0.net
シンガポールでの米朝融和を阻止したのはボルトンだったな

いつトランプが金正恩とにっこり握手して
日本に北への援助を言い出すかわからんで

213 :愛知13区民 :2020/06/07(日) 12:16:47.64 ID:YeV6SoP50.net
日経世論調査も確認(ただし1件)

214 :無党派さん :2020/06/07(日) 12:19:43.94 ID:Xw3mzLQwa.net
アパルトヘイト時代のハブられてた南アと仲良くしたり天安門事件後真っ先に中国と仲直りしたりしてたんだから
ロクでもない奴を非難せずに関係維持強化とか日本のいつもの外交方針だろ
何を今更ブチギレたり無理やり擁護してるんだか

215 :無党派さん :2020/06/07(日) 12:26:37.53 ID:6B1H1riK0.net
トランプだけが反中なのではない
のだが外交音痴が多いのが立憲共産とその支持者たちの弱点

安倍の支持率が戻るのも安全保障をしっかりやるのが安倍のみだから
安全保障は取返しがつかないから 鳩山ショックはインパクトあったわ
沖縄基地を擁護する世論が消えちゃったからね

216 :無党派さん :2020/06/07(日) 12:27:53.01 ID:w0Dfp0mI0.net
消費税8%は中小企業対策だろう。今も食料品8%だし。一時転嫁分が払えないとか

217 :無党派さん :2020/06/07(日) 12:35:51.95 ID:XrsuMX1C0.net
>>141
まあそうなる可能性高そう
もしかしたらどっちにもいかないグループが野田とかと別の党作る可能性もなくはないが

218 :無党派さん :2020/06/07(日) 12:41:00.28 ID:XrsuMX1C0.net
【国賓】習主席来日、年内見送り 事実上の白紙 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591393377/

219 :無党派さん :2020/06/07(日) 12:42:20.33 ID:Mt/yaS5d0.net
>>215
なるほど、立憲民主や日本共産党は反中を辞めて安倍のように親中になるべきだという訳だな


【日本政府】中国批判声明に参加拒否 欧米では日本に失望の声 香港国家安全法制巡り ★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591490532/

220 :無党派さん :2020/06/07(日) 12:47:30.92 ID:XrsuMX1C0.net
>>219
青山(参院議員)によるとそれ誤報とのこと


▼共同通信による「香港をめぐって日本が中国に配慮し、
中国を批判するための国際連携を断った」という趣旨の報道は、極めて悪意のあるねじ曲げです。
 誤報と言うより、つくられた虚報です。

 虚偽によって世論を誘導する典型例であり、これに乗せられて、激昂するコメントも届いていますが、悲しいことです。
 なぜなら、公開情報を持ってしても、公開済みの情報を集め整理するだけでも、
これが虚報であろうということがお分かりになるはずだからです。

以下略

https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=1852

221 :無党派さん :2020/06/07(日) 12:56:42.21 ID:PgwoeB9xd.net
それにしてもマスコミの力は相変わらず大きいな
民主党政権も、マスコミの力で誕生して、マスコミの力や世論誘導で潰されたとも言えるから

222 :無党派さん :2020/06/07(日) 13:00:17.92 ID:6B1H1riK0.net
>>211
マティスらは軍国主義に近い
トランプは血を嫌う平和主義者なので戦争を避けてる
結果マティスとトランプは対立してる

オバマのほうが血を流しているのだよ 実際はね
イメージで判断する立憲や立憲支持者の弱点だね やはり安全保障や外交は
ファクトで判断する立憲ならば維新に負けることはないだろうが負けるだろうね

223 :無党派さん (ワッチョイ 4d9d-KQW1):2020/06/07(日) 13:09:04 ID:xTP2Giwf0.net
中国のウイグル問題については、
米国与野党が批判しているので
誰になっても大問題になっていくだろうね

人権的にはむしろ民主党がうるさいしなw

ウイグル人権法案米議会通過 弾圧関与者の資産凍結 ... - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200528/k00/00m/030/155000c

224 :無党派さん (ワッチョイ a932-INBt):2020/06/07(日) 13:09:17 ID:NJIAUpyE0.net
>>214
クリミア問題でロシア支持とかとんでもねーことしてるのになw

225 :無党派さん (ワッチョイ 5d49-jG9V):2020/06/07(日) 13:11:56 ID:6B1H1riK0.net
対中でトランプが日和ってストッパーになることを
米議会は警戒しているくらいなのだが
日本の報道をみてイメージで語る野党支持者らはわかってないね
野党陣営のクオリティが本当に低下しているし元から低かったのだろうかね

226 :無党派さん (ワッチョイW 6d9d-Bmtj):2020/06/07(日) 13:13:11 ID:ZVHffySd0.net
>>221
スマホ登場で半減くらいはしてると思うな
コロナ関連でマスコミは安倍内閣批判ばかりやってて
肯定的なことを言ってたのはネット上の連中だけと言ったほうが良かったが
支持率はこんな感じだ

しかし野党はコロナ関連でほんとに何もできなかったなぁ…
自分たちが政権取ったらこういうことやる!とすら言えなかった。政権与党になる気がないと言われても仕方ない。
検査増やす、とかそういう間違った方向性に行くかと思ったらそれすらなかった。
本気で専門的知識が不足してるんだろうね

227 :無党派さん :2020/06/07(日) 13:21:31.42 ID:xTP2Giwf0.net
>>226
昔からマスコミ依存している世代は、そのまま依存しているんだよな
朝からとりあえずTVをつける世代なw

一方、TVなんて無くても困らない世代は確実に増えている
新聞、週刊誌は言うに及ばず

228 :無党派さん :2020/06/07(日) 13:30:51.71 ID:rfdjiiAB0.net
>>191
見出しで釣ってしまえばこっちのもんよてか

229 :無党派さん :2020/06/07(日) 13:35:16.67 ID:6B1H1riK0.net
最近はマスコミが平然とフェイクや誤読を誘うようになった
末期なのだろう 何をしても安倍支持率が下がらないので
報道機関の信用を削ってでも安倍批判をしている

マスコミ記者のメディアリテラシーがない 科学リテラシーもない
だから反ワクチンなどにハマってしまうんだろうね

230 :無党派さん :2020/06/07(日) 13:36:10.84 ID:57N3xabx0.net
>>205
自由と繁栄の弧やるならますます香港の独立性はは大事だろ

231 :無党派さん :2020/06/07(日) 13:36:29.60 ID:57N3xabx0.net
>>209
安倍も扱えてない
アクロバティック擁護どうも

232 :無党派さん :2020/06/07(日) 13:37:02.65 ID:57N3xabx0.net
>>214
それで国益になってきたと思わないから批判してる

233 :無党派さん (ワッチョイW 259d-xWUA):2020/06/07(日) 14:28:31 ID:bBdoYEaR0.net
>>220
これは誤報ではありません!
近々声明発表されると思うので
これはアメリカのWHO脱退表明に対する抗議です。
アメリカにWHOにとどまらせるためのラブコールなのです!
世界各国のコロナの対応に日本が失望したのです。

234 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 14:45:49 ID:57N3xabx0.net
>>220
アクロバティック擁護

235 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-uikQ):2020/06/07(日) 14:52:38 ID:9/NA28zN0.net
ゲリチョンパで次の総理は石破かな
自民党では石橋かいないね

236 :無党派さん (スップ Sdea-NVSR):2020/06/07(日) 15:06:45 ID:PgwoeB9xd.net
アメリカとイギリスが大変なことになっているな
そのうち、拳銃を持った黒人数万人がホワイトハウスに突撃するかも?


米ワシントン黒人差別デモ最大に 英国でも
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200607-00000101-nnn-int

黒人差別に対する全米での抗議デモは、週末を迎えた6日、首都ワシントンで最大規模となったほか、イギリスなどでも広がっています。

ワシントンでは、黄色い文字で「黒人の命も大切」とペイントされたホワイトハウス前の通りを人々が埋め尽くすように集まっているほか、議会の前など、市内各地でデモ行進が続いています。
現地メディアは「ワシントン史上最大規模のデモ」だと伝えています。さらに、シカゴやフィラデルフィアなど全米の他の大都市でも抗議デモが続いています。

こうした中、トランプ大統領が5日、失業率の改善を今回の事件で死亡した黒人男性にとっても「素晴らしい日だ」などと関連づけて発言したことについて、
現地メディアから、「国民の痛みと混乱からかけ離れた感覚だ」などと批判が相次いでいます。

一方、イギリスでは6日、黒人男性が亡くなって以来、最大規模のデモが行われました。
ロンドンの議会周辺などが多くの参加者で埋め尽くされたほか、中部の街マンチェスターでも中心部におよそ1万5000人が集まったということです。

また、オーストラリアのデモでは先住民への差別をやめるよう求める声も上がりました。

今回の事件をきっかけに、黒人以外の人種差別に対する抗議の声も高まっています。

237 :無党派さん (ワッチョイ 4a74-uikQ):2020/06/07(日) 15:09:28 ID:A6B5eUjb0.net
嫌韓嫌中より安倍ぴょんのほうが大事という真実
>>230
中国包囲網なら習来日どころか香港でのあれ非難しないとよけいにダメだよなあ
何歩調乱してんのと

238 :無党派さん (ワッチョイ 4a74-uikQ):2020/06/07(日) 15:12:35 ID:A6B5eUjb0.net
>>222
国民に銃を向けたときから軍国主義マティスより血を流す平和主義者になったなトランプは

239 :無党派さん (アウアウカー Sa05-FOYq):2020/06/07(日) 15:14:27 ID:Xw3mzLQwa.net
>>227
新聞テレビ読まない見ない奴らの情報の大元はいつまでも大手マスコミだし
アフィカスまとめブログ信じてるアホとかどんどん減って来てるのに
ネットがマスコミに勝つと00年代からずっと言い続けてるよな

240 :無党派さん (スップ Sdea-NVSR):2020/06/07(日) 15:16:10 ID:PgwoeB9xd.net
キンペー&安倍
「黒人差別、反対!!」

241 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 15:21:59 ID:57N3xabx0.net
>>237
ほんそれ
安倍信者のアクロバティック擁護がひどい

242 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 15:23:43 ID:57N3xabx0.net
現実にはTwitterが大きなワイドショーになっただけ
投票率は下がり続け相変わらず自民公明共産が強い
それに対抗できてるのは大阪の維新と沖縄のオール沖縄と岩手の小沢一派だけ

243 :無党派さん (ワッチョイ 2db0-uikQ):2020/06/07(日) 15:28:33 ID:+0uifFLV0.net
ネットのちからを過信したら最後
次世代の党と同じ過ち犯してる立憲民主党 

244 :無党派さん :2020/06/07(日) 15:37:27.54 ID:XrsuMX1C0.net
衆議院議員 長尾たかし@takashinagao 58分前
誤報の可能性が非常に高いです。日本政府が否定したようで、某紙が記事を削除。

「米国や英国などの共同声明に日本政府も参加を打診された」という事実はない、ようです。

明日詳細を確認します。

https://twitter.com/takashinagao/status/1269503769923842048


衆議院議員 長尾たかし@takashinagao 57分前
誤報とみなしたようです。

https://twitter.com/takashinagao/status/1269503887238545408
(deleted an unsolicited ad)

245 :無党派さん :2020/06/07(日) 15:41:12.41 ID:57N3xabx0.net
>>243
いや、次世代の過ちを繰り返してるのはれいわ新選組

246 :無党派さん :2020/06/07(日) 15:41:26.91 ID:57N3xabx0.net
>>244
アクロバティック擁護タイム始まったな

247 :無党派さん :2020/06/07(日) 15:41:54.37 ID:RIbqXhlDp.net
>>244
これもアクロバティック擁護!w

248 :無党派さん :2020/06/07(日) 15:47:12.55 ID:Mt/yaS5d0.net
>>222>>225
野党がトランプ政権に何のイメージを持ってるんだよ?

そもそも、トランプが中国や北朝鮮と戦争したがっている=トランプは世界の警察、みたいなイメージは
日本では野党や左派より保守系やそれこそ5chのネトウヨ、ネトサポが勝手に期待してるイメージ
トランプの「強いアメリカ」と言ってブッシュ政権みたいなのを期待してたんだろう

自分達が勝手に期待していたモノと違ったら何故か日本の左翼のせいにして八つ当たりしてる意味が分からん

それに日本の自民や保守勢力なんて基本ブッシュだろうがオバマだろうがトランプだろうが適当に追従して
米中大国を怒らせない範囲で無難に済まそうとしてだけ、大国に媚びて韓国みたいなとこに噛みつく事大主義

ファクトもクソもないわ

維新なんてさらに安倍政権の出方にあわせてるだけだからな、外交なんて野党より定見がない

249 :無党派さん :2020/06/07(日) 15:47:38.40 ID:57N3xabx0.net
誘われてないならそれはそれで安倍政権の外交の悲惨な状況が明らかに乗るな
ファイブアイズが初めてEU諸国も誘ったのに日本が誘われないとか笑

250 :無党派さん :2020/06/07(日) 15:47:49.92 ID:57N3xabx0.net
>>249
始めて

251 :無党派さん :2020/06/07(日) 15:55:01.12 ID:XrsuMX1C0.net
>>249
UKUSA内の声明みたいだが
確認したらコロナの声明でもそいつらでやってた

日本、ドイツ、イタリア、フランスなんかがいないのはそのためだろ
こいつら入れた声明はG7でやりたいんだろうね

252 :無党派さん :2020/06/07(日) 15:58:14.58 ID:gpGRFWbf0.net
国民、都知事選は自主投票へ 支援組織、野党共闘に配慮
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d785551de71b44edb75c505313745f3e3ed1a10
 国民民主党は、任期満了に伴う東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)の対応に関し、自主投票とする方針を固めた。支援組織の連合東京が、再選を目指す小池百合子知事と良好な関係にある一方、大型選挙で共闘する立憲民主党などは対立候補の宇都宮健児氏を支援する考えで、双方に配慮する必要があると判断した。9日にも正式決定する。複数の関係者が7日、明らかにした。

 国民幹部は「いずれの候補者にも党として組織的な支援はしない。都知事選は自主投票になる」と明言した。

253 :無党派さん (ワッチョイW 259d-xWUA):2020/06/07(日) 16:22:27 ID:bBdoYEaR0.net
民民分裂の布石ですか?
元からそういう方針だったんですか?
前者なら合流推進派の圧力に負けたことになります

254 :無党派さん (ワッチョイ 8614-B5S+):2020/06/07(日) 16:41:32 ID:3HyERH4H0.net
長野県のニュース

県世論調査協会は4日、新型コロナウイルス感染症に関する県民意識調査(5月30、31日実施)の結果をまとめた。


安倍内閣の支持率は18・6%だった。


【調査方法】コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法で、県世論調査協会とJX通信社(東京)が共同で調査した。
県内に住む18歳以上の602人(男性277人、女性325人)から回答を得た。
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200605/KT200604FTI090009000.php

255 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5S+):2020/06/07(日) 16:56:21 ID:JPJKHgdya.net
東京には明らかに第2波が来ている
東京の倒産件数が更に激増しそうだ

東京コロナカレンダー(5/8〜29の162人差:都調査中)
報告  日  月   火   水  木   金  土
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14

256 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/07(日) 17:02:14 ID:sTOoklk50.net
第二波でこの程度なら御の字、コロナと共生していかなければいけないのも確か
でも東京へは絶対行きたくないワクチンが出来るまで

257 :無党派さん (ワッチョイW 6dc4-3kcC):2020/06/07(日) 17:07:31 ID:FL9gkaRY0.net
沖縄県議選、始まる。共産社民沖縄与党は過半数維持、自公は奪還目指す
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591517172/

任期満了に伴う沖縄県議選が7日、投開票される。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設の是非が主な争点。
2018年に就任した玉城デニー知事に対する中間評価の場とも位置付けられ、
移設阻止を訴える知事を支持する県政与党勢力は過半数の維持、自民党など野党は半数以上の獲得を目指す。

定数48で、立候補したのは64人。内訳は共産、社民両党など県政与党系が35人、

自民、公明両党など野党系が26人、中立が3人。

全13選挙区のうち4区で計12人が無投票当選を決めたため、残り36議席を52人が争う。

 県議会の現有勢力は与党系26人、野党系18人、中立2人、欠員2で、与党系は全員が辺野古移設反対の立場だ。

県政与党が過半数を維持すれば、16年の前回県議選、18年の知事選に続く辺野古移設反対派の勝利となる

自民党は、公明党や保守系無所属勢力と合わせて過半数を奪い、知事と議会の「ねじれ」状況をつくり出して移設反対の動きを弱めたい考えだ。

現有4議席の公明は、候補者を2人に絞った。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060600340&g=pol

258 :無党派さん :2020/06/07(日) 17:32:55.24 ID:o8qq2pPE0.net
おちゃ@ishin_ocha 14分
日経世論観測(5月、一週ごと)

立憲 12→10→12→10→14
維新 11→11→13→15→11
共産 5→5→5→4→8
国民 2→2→5→1→2
れ新 1→2→3→3→2

259 :無党派さん :2020/06/07(日) 17:43:40.71 ID:mV73tlnF0.net
日経世論観測 2020(オートコール方式) 5.29~5.30

自民 33%
立憲 14%
維新 11%
共産 8%
公明 5%
国民 2%
れ新 2%
社民 1%
N国 0%

260 :無党派さん :2020/06/07(日) 17:56:20.40 ID:oniCq0IM0.net
>>258
維新が下がって立憲が上げたか
立憲は自民に追いつきそうな勢いだな

261 :無党派さん (ワッチョイW 696c-W6gx):2020/06/07(日) 18:35:56 ID:o8AVGlWD0.net
何日も前の世論調査なんてしつこく貼るなよ
紛らわしい

262 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-uikQ):2020/06/07(日) 18:40:40 ID:oniCq0IM0.net
自民はもう落ちるだけみたいね
もう自民に入れるのはやめるわ

無党派だからさっぱりわからん
立憲と国民ってどっちがいいの?
  

263 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5S+):2020/06/07(日) 18:42:06 ID:K/NAwjTka.net
大阪11区
維新の中司がいかに強力な候補であるか、ここからも分かる

自民議員、「地元帰れず」不満や焦り コロナ自粛、解禁破りも

逆に、緊急事態宣言下でも東京を離れ地元入りした自民党議員もいる。
佐藤ゆかり環境副大臣(衆院比例近畿)は4日の記者会見で、
4月中旬に選挙区がある大阪に入ったことを認め、
「コロナ対策の政府の情報を発信するために帰る必要があると考えた」と釈明した。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/300f4f2c6bee40d23454067a31419e6ef6ad0822

264 :無党派さん (ワッチョイ d6e3-uikQ):2020/06/07(日) 18:44:26 ID:N7Tgb/480.net
>>244
最近、共同通信酷いんだが

共同通信「日本、中国批判に参加拒否!欧米失望!」→既に独自声明 大使を呼び抗議したのは日本だけ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591515963/

265 :無党派さん (スププ Sdea-UpSx):2020/06/07(日) 18:47:03 ID:GM+U7GBwd.net
沖縄県議選って出口調査やってる?

266 :無党派さん (スップ Sdea-NVSR):2020/06/07(日) 18:54:22 ID:PgwoeB9xd.net
共同通信社はどうしたんだろうか?
ここ1〜2年で、日本を急に潰しにきた

267 :無党派さん (ササクッテロル Sped-UG0K):2020/06/07(日) 19:02:51 ID:reWNFFtGp.net
>>264
火消しに躍起だなww

268 :無党派さん :2020/06/07(日) 19:10:18.81 ID:EpYeMMAk0.net
首相の連続執務の日数が7日で134日となった。コロナ対応に当たる日々が続いている。始まったのは1月26日の日曜日、夕方に公邸に入って、中国の在留邦人への対応について協議した。
夜の会食も、3か月近く自粛が続いている。自民の岸田政調会長と食事した3月18日が最後だ。首相周辺は「会食はいつ再開してもおかしくない」としている。

269 :無党派さん :2020/06/07(日) 19:10:30.54 ID:Q18hyiIq0.net
   
安倍は大企業とかトランプには大盤振る舞いでばらまくくせに
なんで必要な国民に対してはケチなんだろうね?
コロナでそれが鮮明になったな

どうみても真水で100兆は必要だろ
GOTOキャンペーンも天下り先にばらまいているだけ
  

270 :無党派さん (ササクッテロル Sped-UG0K):2020/06/07(日) 19:16:54 ID:reWNFFtGp.net
財務省ガー!国債残高ガー!!で身動き取れへんのですわ

271 :無党派さん (スップ Sdea-NVSR):2020/06/07(日) 19:17:31 ID:PgwoeB9xd.net
コロナの影響かね?


県議選投票率午後4時現在は17・39% 前回比7・59ポイント
https://news.yahoo.co.jp/articles/72f49e40ec6cca6b26b4f91e0b392f4163b6b326

272 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-uikQ):2020/06/07(日) 19:20:42 ID:ntc/u/rP0.net
>>268
安倍は馬鹿なんじゃないの?
総理に来客無しとか普通あり得ないわ

いつも夕方になって官邸に30分行って戻ってくるんだよな
民主の総理は来客ばかりで
土日も官邸に缶詰だったのに偉い違いw
  

273 :無党派さん (ワッチョイ 4d55-FlVV):2020/06/07(日) 19:24:20 ID:rfdjiiAB0.net
>>262
お前ほんとワンパターンだしいい加減だな。っていつものノイズに言ってもしゃーないか

425 無党派さん (ワッチョイ 4a38-uikQ) ▼ 2020/06/04(木) 19:07:51.37 ID:xZoQYck40
>424
7年も騙され続けたた方も間抜けな感じはするが
気づいたことは良かったと思う

437 無党派さん (ワッチョイ 4a38-uikQ) ▼ 2020/06/04(木) 19:44:06.69 ID:xZoQYck40
>436
もう自民支持するのやめたわ
7年騙され続けて腹が立った

274 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-uikQ):2020/06/07(日) 19:27:07 ID:ntc/u/rP0.net
>>273
安倍のどこがいいのさ?

これ誰も言えないのよね
みんなランサーズの工作員だから
  

275 :無党派さん (スップ Sdea-NVSR):2020/06/07(日) 19:28:14 ID:PgwoeB9xd.net
今夜、読売の発表か
緊張する...(*_*)

276 :無党派さん (ワッチョイ 4d55-FlVV):2020/06/07(日) 19:35:38 ID:rfdjiiAB0.net
(ワッチョイ 4a38-uikQ)
「安倍のどこがいいのさ」 これもいつもワンパターン

277 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-uikQ):2020/06/07(日) 19:38:12 ID:ntc/u/rP0.net
>>276
それ言うと誰も答えられない
要するに支持しているわけではなく、金のために安倍サポやっているからなのだろう
1億5千万恐るべし!

278 :無党派さん (アウアウカー Sa05-ruh6):2020/06/07(日) 19:38:13 ID:bshYeN/+a.net
民主よりマシだからこれに尽きるじゃないか。
国民が毛嫌いするような党内の内乱も安倍以降起きてないし自民の末期や民主時代は毎日のように党内抗争による
醜い内輪揉めがニュースで流れていて嫌気をさす人は多かった。

279 :無党派さん (ワッチョイ 4d55-FlVV):2020/06/07(日) 19:41:03 ID:rfdjiiAB0.net
>>277
お前は人に聞く前に、「自分は無党派だ」なんてしらじらしく言うな

280 :無党派さん (アウアウカー Sa05-ruh6):2020/06/07(日) 19:41:50 ID:bshYeN/+a.net
仮に金もらったネットの工作員がいたとしても
こんな人が過疎ってるような5chなんかより
人が多くて注目度の高いTwitterの方にいるだろうにと。
費用対効果見てもこんな5chにいる意味はない。

281 :無党派さん :2020/06/07(日) 19:43:53.38 ID:PgwoeB9xd.net
俺が安倍政権を支持するのは、韓国に対して厳しい姿勢を見せるところだな
輸出規制をしたり、スワップも再開しない
韓国の脅しには屈しないところ

282 :無党派さん :2020/06/07(日) 19:45:17.48 ID:bBdoYEaR0.net
沖縄はコロナ+大雨+オール沖縄の連戦連勝による有権者の関心度低下で投票率が大きく下がっていると思われます。
45から47%台と思われます。

一方港区長選挙の投票率は前回から6%ほど上がり、30%台に乗せそうです。
都市部ではコロナの影響で政治への関心が高まっていることが伺えます。
ただ都知事選は前回の投票率が高かったのと、事実上の小池への信任投票になる影響で大きく投票率が下がりそうです。5割切るかも

283 :無党派さん :2020/06/07(日) 19:47:12.25 ID:PgwoeB9xd.net
別に韓国を潰せとは言わない
ただ韓国の顔面を、ことあるごとにぶん殴れる首相なら、安倍でも誰でもいいよ

284 :無党派さん :2020/06/07(日) 19:48:17.61 ID:bBdoYEaR0.net
読売の発表は明日の夜明け前になるかもしれない

285 :無党派さん :2020/06/07(日) 19:52:09.43 ID:gk2uFwGK0.net
都知事選は小野参戦で面白くなってきた

286 :無党派さん :2020/06/07(日) 19:54:03.95 ID:xTP2Giwf0.net
日経は、例の世論観測しかやってなかったのかな

287 :無党派さん :2020/06/07(日) 19:55:08.80 ID:ntc/u/rP0.net
>>279
何が白々しいのか?
無党派は無党派だろ

288 :無党派さん :2020/06/07(日) 19:56:44.78 ID:ntc/u/rP0.net
>>281
全く厳しくないぞw
だって安倍の支持母体が在日なんだから
初当選はパチンコ屋の在日社長の支援があったからこそ

289 :無党派さん :2020/06/07(日) 19:59:35.07 ID:CYxdGG72a.net
>>271
コロナの影響+昨夜から大雨

290 :無党派さん :2020/06/07(日) 20:01:22.01 ID:rfdjiiAB0.net
>>287
人に聞く前に自分がどこ支持か言え
どこ支持しているか明確にないような奴には、言う必要がない
そういう事だ

291 :無党派さん :2020/06/07(日) 20:02:30.87 ID:ntc/u/rP0.net
>>290
支持政党無しを支持している
明確に言ったぞ

292 :無党派さん (ワッチョイ 4d55-FlVV):2020/06/07(日) 20:04:45 ID:rfdjiiAB0.net
>>291
そう言う奴には無党派支持 とも言わない
支持政党言えるやつのみ

293 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-uikQ):2020/06/07(日) 20:06:36 ID:ntc/u/rP0.net
>>292
ほとんどが無党派なのに何言っているんだか
自民を支持する人がいないのだから無党派でいいじゃない

294 :無党派さん (ワッチョイ 4d55-FlVV):2020/06/07(日) 20:10:55 ID:rfdjiiAB0.net
>>293
だから、そう言う奴には答えないって言ってるだろ
ここに来てる位だから、ちゃんと支持政党言えるやつのみ

295 :無党派さん (ワッチョイ 4d55-FlVV):2020/06/07(日) 20:14:55 ID:rfdjiiAB0.net
そもそも>273のレスは自分で「(安倍・自民政権に)7年も騙され続けたやつは間抜けな感じ」
と言っておきながら、すぐ後に「もう自民支持するのやめたわ」なんてレスしてるいい加減さ、あほさ加減を指摘したものだ

296 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ ca4b-6Uya):2020/06/07(日) 20:17:26 ID:YeV6SoP50.net
安倍政権支持率過去最低ライン ()内は最新の数値からどれだけ落ちると最低になるかを示したもの
JNN2018/06/02-03 39.0% (-8.3)
日経2015/07/24-26 2020/06/05-07 38% (±0)
読売2017/07/07-09 36% (-6)
共同2017/07/15-16 35.8% (-3.6)
NHK2017/07/07-09 35% (-2)
FNN2017/07/22-23 34.7% (-1.7)
時事2017/07/07-10 29.9% (-9.4)
ANN2018/04/21-22 29.0% (-3.8)
朝日2020/05/23-24 29% (±0)

安倍政権不支持率過去最高ライン ()内は最新の数値からどれだけ上がると最低になるかを示したもの
JNN2018/06/02-03 59.1% (+8.3)
FNN2017/07/22-23 56.1% (+3.6)
ANN2018/04/21-22 55.2% (+6.7)
共同2017/07/15-16 53.1% (+7.6)
日経2018/05/25-27 53% (+2)
読売2018/04/20-22 53% (+5)
朝日2018/04/14-15 2020/05/23-24 52% (0)
時事2017/07/07-10 48.6% (+9.8)
NHK2017/07/07-09 48% (+3)

297 :無党派さん (ワッチョイ 4a38-uikQ):2020/06/07(日) 20:18:26 ID:ntc/u/rP0.net
>>294
ここに来ている人は客観的に支持率見ているだけで
支持政党は関係ないだろ
支持している理由を誰にも言えないのは何が問題なのだ?

298 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ ca4b-6Uya):2020/06/07(日) 20:19:03 ID:YeV6SoP50.net
これは月末から月初に完全移行したのか?

299 :無党派さん (ワッチョイW 6dc4-3kcC):2020/06/07(日) 20:20:01 ID:FL9gkaRY0.net
沖縄県議選、共産社民県政与党圧勝の情勢、辺野古容認派、自公過半数厳しく
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591528731/

任期満了に伴う沖縄県議選(定数48)は7日午後8時に投票が締め切られた。
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設を容認・推進する候補の過半数獲得は厳しい情勢となっている。
即日開票され、8日未明までに全議席が確定する見通し

https://this.kiji.is/642320928936035425

300 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 20:22:58 ID:57N3xabx0.net
>>299
まあですよね
おーる沖縄圧勝

301 :無党派さん (ワッチョイ 4d55-FlVV):2020/06/07(日) 20:23:19 ID:rfdjiiAB0.net
>>297
>ここに来ている人は客観的に支持率見ているだけで

毎日ノイズまき散らしているやつが良く言えるな

>誰にも言えないのは何が問題なのだ
お前みたいに発言がいい加減な上に、このスレに来て無党派名乗る奴には言いたくないだけ

302 :無党派さん (ワッチョイW 690b-92pC):2020/06/07(日) 20:27:55 ID:9Rgt1V+Q0.net
内閣支持率38% 世論調査、第2次政権以降で最低水準
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60082940X00C20A6MM8000?s=5

日本経済新聞社とテレビ東京が5〜7日に実施した世論調査で、安倍内閣の支持率は38%と5月の前回調査から11ポイント下がった。
2012年12月に発足した第2次安倍政権以降では、安全保障関連法を審議していた15年7月の38%と同率の最低水準になった。

不支持率は51%と5月から9ポイント上昇し2月調査以来4カ月ぶりに支持率と逆転した。
世代別でみると年齢が高いほど不支持率が大きい傾向があり、60歳代が66%と最大だった。性別では女性が54%と男性の48%を6ポイント上回った。

303 :無党派さん (ワッチョイ 6933-RCge):2020/06/07(日) 20:30:19 ID:6PMWlDnL0.net
>>302
世論観測よりは6ポイント高かったか
これでも11ポイント減ではあるが

304 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/07(日) 20:31:15 ID:jIdzj8Hha.net
>>302
安保法並とはなかなか低いな
しかも頼みの経済状況が最悪と来てる

305 :無党派さん (ワッチョイ 6938-uikQ):2020/06/07(日) 20:33:12 ID:9Rgt1V+Q0.net
>>302
うっひゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!

また支持率急落かよ!!!

いつも高めの日経が急落するとは予想外!

不支持51%とかありえねええええええええええええええええええええ!
   

306 :無党派さん (ワッチョイ da23-Alfg):2020/06/07(日) 20:33:34 ID:iRynp8z00.net
新型コロナウイルス感染症への政府の取り組みについて
「評価しない」との回答は46%と前回調査から9ポイント下がった。

「評価する」は46%で8ポイント上がった。
前回調査で17ポイントあった「評価する」と「評価しない」の差がなくなった。

調査は日経リサーチが5〜7日に全国の18歳以上の男女に携帯電話も含めて
乱数番号(RDD)方式による電話で実施し1108件の回答を得た。回答率は48.9%だった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60082940X00C20A6MM8000/

307 :無党派さん (スップ Sdea-NVSR):2020/06/07(日) 20:35:40 ID:PgwoeB9xd.net
うーん
安保法制の時は、アベノミクスの成功で、日本経済が過去最高に絶好調だったからなあ・・・

308 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 20:35:57 ID:57N3xabx0.net
>>306
コロナ対応への評価は回復してきたと
まだ低いけど

それでも内閣支持率が回復しないとなるとやばいな

309 :無党派さん (ワッチョイ 8629-B5RW):2020/06/07(日) 20:36:57 ID:EpYeMMAk0.net
バービー(高校1年生)@wantales123 11分
「読売新聞 世論調査」

自由民主党 34%(34)
立憲民主党 4%(4)
国民民主党 1%(1)
公明党  3%(4)
共産党  3%(2)
日本維新の会 3%(4)
社民党 0%(0)
N国 0%(0)
れいわ 1%(0)
支持する政党はない 45%(44)

310 :無党派さん (ワッチョイ 4a74-uikQ):2020/06/07(日) 20:37:19 ID:A6B5eUjb0.net
コロナ対応評価できないは時間が立てば立つほど増えているそうだな

311 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 20:37:31 ID:57N3xabx0.net
>>309
維新が落ちて共産が伸びてるのは日経のオンコール調査と同じ傾向だな

312 :無党派さん (ワッチョイW ca29-4Chd):2020/06/07(日) 20:37:36 ID:PdcL8I1c0.net
自主投票決定

https://this.kiji.is/642256001092125793

国民民主党は、任期満了に伴う東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)の対応に関し、自主投票とする方針を固めた。
支援組織の連合東京が、再選を目指す小池百合子知事と良好な関係にある一方、大型選挙で共闘する立憲民主党などは対立候補の宇都宮健児氏を支援する考えで、双方に配慮する必要があると判断した。
9日にも正式決定する。
複数の関係者が7日、明らかにした。

 国民幹部は「いずれの候補者にも党として組織的な支援はしない。都知事選は自主投票になる」と明言した。

313 :無党派さん (ワッチョイW 6dc4-3kcC):2020/06/07(日) 20:38:11 ID:FL9gkaRY0.net
共産党頑張ってるからな仕方ない

314 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 20:39:30 ID:57N3xabx0.net
>>313
この2週間で上がる要素あったか?とは思うけどね
宇都宮健児効果でも無いだろうし

315 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ ca4b-6Uya):2020/06/07(日) 20:39:35 ID:YeV6SoP50.net
>>309
代わり映えしないなー
内閣支持率は流石に40切ってるだろうけど

316 :無党派さん (スップ Sdea-NVSR):2020/06/07(日) 20:42:31 ID:PgwoeB9xd.net
しかし、高校一年生とは思えない情報収集能力だな
将来的には、はるを超える存在になるかも?

317 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/07(日) 20:42:42 ID:sTOoklk50.net
読売は自民と野党の支持率格差が大きすぎるんだよな
まあこれも一つの調査結果なんだろうけど、実態を反映してるとは思えない
何故ならこのまま選挙すれば野党はほとんど議席を取れない事になってしまう

318 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/07(日) 20:43:23 ID:V4maH7u0r.net
>>317
あと野党間でも差が無さすぎ

319 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ ca4b-6Uya):2020/06/07(日) 20:44:17 ID:YeV6SoP50.net
>>316
バックが維新
この維新の関係者の誰かに情報がマスコミから筒抜けなんよ
羨ましいです

過去には有田芳生議員がNNNが発表してた18:00前に支持率を出してましたね

320 :無党派さん (ワッチョイ 4a74-uikQ):2020/06/07(日) 20:44:30 ID:A6B5eUjb0.net
>>316
あちこちで若い人材が育っているというな

321 :無党派さん (ブーイモ MM2e-ebAe):2020/06/07(日) 20:44:48 ID:Eq3MJQfEM.net
>>316
はるはソースを固めた統計学者的傾向が強いが、おちゃ系はよくてジャーナリストだわな

322 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/07(日) 20:45:50 ID:sTOoklk50.net
>>318
戸板で自民以外を押さえつけて潰してる印象

323 :無党派さん (ワッチョイW ca29-4Chd):2020/06/07(日) 20:46:12 ID:PdcL8I1c0.net
沖縄の県議選もここでは話題にならなかったな

https://this.kiji.is/642318386066195553

任期満了に伴う沖縄県議選は7日投票が締め切られ、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を容認・推進する候補による過半数獲得は、困難な見通しとなった

324 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/07(日) 20:46:34 ID:V4maH7u0r.net
まぁマスメディアがコストかけてやってるものを無断で公開するのは政治に関心あるならやめたほうが良いけどな

325 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 20:46:56 ID:57N3xabx0.net
>>323
おーる沖縄圧勝が目に見えてるからな

326 :無党派さん (ワッチョイ 6938-uikQ):2020/06/07(日) 20:50:11 ID:9Rgt1V+Q0.net
   
支持率急落は、安倍のコロナの対応が悪すぎるわ
遅いし、何もしていない
7年経ってゲリノミクスに欺されたことに気がついた人が増えていることも大きい

ホストクラブとかの接客業にはPCR検査すべきだろ
韓国と台湾に、これだけ差をつけられて安倍は無能を晒したな
他の人が総理だったらここまでひどくはならなかっただろう
         

327 :無党派さん (ワッチョイW 5d92-kYsq):2020/06/07(日) 20:50:44 ID:w0Dfp0mI0.net
>>299
これ公明が最大2だから、この記事だけだと玉城与党が22以上確定か。

328 :無党派さん (ワッチョイ 1532-bpCu):2020/06/07(日) 20:51:20 ID:jS1W6OIO0.net
どこも30%台前半で読売日経は少し高いって感じか
政党支持はなかなか固いな

329 :無党派さん (ワッチョイ 8629-B5RW):2020/06/07(日) 20:52:16 ID:EpYeMMAk0.net
誤差の範囲だな、やはり衆院選の比例投票先じゃないと読めないな

330 :無党派さん (ワッチョイW 9d91-8VDA):2020/06/07(日) 20:52:41 ID:icjrztf+0.net
黒瀬もそうだけど、ああいうのの年なんてあてにならないだろ。
若者の関心を惹くために若く設定しているだけで、中の人はオッサン。

331 :無党派さん (スッップ Sdea-l8oF):2020/06/07(日) 20:54:14 ID:S9EXl6R+d.net
比例投票先だとjxくらいしか出してないな
立民が16で維新が15だっけ

332 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/07(日) 20:55:04 ID:sTOoklk50.net
>>331
朝日も出してた

333 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ ca4b-6Uya):2020/06/07(日) 20:56:09 ID:YeV6SoP50.net
>>332
もう1/25-26の話だけどな…

334 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/07(日) 20:57:28 ID:sTOoklk50.net
>>333
そうだっけ、1ヶ月くらい前に見た記憶が、記憶違いか

335 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ ca4b-6Uya):2020/06/07(日) 20:58:13 ID:YeV6SoP50.net
内閣支持率 │          主要政党支持率          │          比例投票先             │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明  │
32.5  47.1   │28.8  *4.3  12.7  *0.7  *5.4  *6.8  39.1  │26.7  *5.4  16.5  *1.3  *7.7  15.2  22.8  │05/19  ○JX通信

1/25-26の朝日以降はこれだけよ

336 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ ca4b-6Uya):2020/06/07(日) 21:00:01 ID:YeV6SoP50.net
ああ一応郵送があったか
URLだけにしとく
https://www.asahi.com/articles/ASN527DP1N4HUZPS005.html

337 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/07(日) 21:01:31 ID:sTOoklk50.net
>>336
そう、この調査
何となく有ったような覚えが有る

338 :無党派さん (ワッチョイW 9d91-8VDA):2020/06/07(日) 21:01:32 ID:icjrztf+0.net
>>336
立憲えらい高いな。

339 :無党派さん (スッップ Sdea-l8oF):2020/06/07(日) 21:03:01 ID:S9EXl6R+d.net
この時点の朝日郵送で維新8か
やはり維新は政党支持率からの比例投票先でかなり伸ばしそうだな

340 :無党派さん (スップ Sdea-NVSR):2020/06/07(日) 21:04:08 ID:PgwoeB9xd.net
JXのは、これか

https://stg2-cdn.go2senkyo.com/articles/wp-content/uploads/2020/05/19191128/c54bce4fa59160dc16711ab86341f014.jpg


一応、小選挙区制だと、この数字でも自民党は圧勝出来るかね?

341 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/07(日) 21:06:04 ID:sTOoklk50.net
>>340
体感的にはこの数字だよなあ、読売だと自民が全議席独占しそう

342 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/07(日) 21:07:16 ID:V4maH7u0r.net
>>340
維新が野党側行ったら負け

343 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 21:08:12 ID:57N3xabx0.net
>>342
維新、立憲、共産の3勢力が協力することはありえないから自公勝利

344 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 21:08:48 ID:57N3xabx0.net
>>343
2009年民主はここで言うと立憲+民民+維新

345 :無党派さん (ワッチョイ 4d9d-+Wcc):2020/06/07(日) 21:10:50 ID:VLo0QS4K0.net
JXの調査は自民が低く出る印象だな
全国で調査なんだろうが東京とかリベラル系が強い地域のような結果になってる

346 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:15:22.43 ID:S9EXl6R+d.net
>>345
でも実際の比例得票率に割と近いような気がする
自民がやや低いかな?と思うくらいだけど、今は自民の評判最悪だからな

347 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:16:00.24 ID:PgwoeB9xd.net
JJXだけが、2017年の東京都議選の自民党の歴史的な大敗をズバリ当てたからなあ
個人的にはメチャクチャ信用している
悪い数字から、目を背けちゃいけないと思い知ったわ

348 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:18:56.35 ID:wGx45C9Ca.net
>>345
むしろ他の世論調査の政党支持率の自民が高く出すぎなんだよな
与党効果なんだろうが

349 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:21:14.36 ID:nm5pzNIZ0.net
小池の暴露本は何でこのタイミング出されたんだろう
安倍の批判本は腐るほどあるが選挙直前に出されたものはなかったと思う

350 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:21:50.10 ID:S9EXl6R+d.net
去年の参院選東京では音喜多追い上げとか書いてたな

351 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:23:02.01 ID:CXePTGCb0.net
JXが外したの新潟知事選くらいかな

352 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:24:18.17 ID:S9EXl6R+d.net
これはアカンやろ

畠山理仁/『黙殺』(集英社文庫)発売中
都民ファーストの会から都議補選(北区)に出馬表明をした天風いぶき氏
@amakazeibukiは、小池百合子事務所での秘書経験がある。そこで「小池
さんの学歴詐称疑惑、絶対に街頭で聞かれると思いますけど、どう答えますか?」と聞いてみた。
「あっ…」と声を上げた後は無言。目も合わせてくれなかった。

353 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:24:36.01 ID:mV73tlnF0.net
新潟県知事選は空前絶後の大番狂わせだったし
あの時の知事が今でも現職なら貴重な立憲に近い野党系首長だったのになんでやめちゃったんだろうなぁー

354 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:25:21.09 ID:PgwoeB9xd.net
新潟知事選は最後まで盛り上がって面白かった

355 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:28:08.38 ID:S9EXl6R+d.net
新潟のjx予想は野党先の横一線で、投票率次第って結論だから仕方ない

356 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:29:02.54 ID:gqsiLAsBd.net
>>344
維新は違うやろ

357 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:30:15.30 ID:A6B5eUjb0.net
2016新潟は実に楽しい戦いだった
あの頃はまだご健在だった時の白川氏もいたしな

358 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:30:55.44 ID:57N3xabx0.net
>>356
今の維新支持層は2000年代に民主党に投票してた人たちだぞ

359 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:31:24.37 ID:CXePTGCb0.net
野党側は佐高信が暴言吐きすぎたな

360 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:32:04.89 ID:gqsiLAsBd.net
>>357
朝日のWEB実況が面白すぎたw

361 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:32:19.02 ID:CXePTGCb0.net
2009の橋下は民主支持だった

362 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:32:24.20 ID:dQukUqjF0.net
沖縄県議選は定数48に対して自民19、公明2(2人候補取り下げ)という時点で
選挙やる前からチーム沖縄守りの選挙なんだよ

最初から過半数なんて無理筋だったわけ

363 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:32:55.89 ID:H1s6dIeUd.net
>>347
そこしかやってないだろ
まともな選挙区別情勢調査を

364 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:33:29.52 ID:CXePTGCb0.net
>>360
開票90%まで頑なに当確出さなかった上、女記者がいじけてたなw

365 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:33:30.60 ID:sTOoklk50.net
>>362
それでも政党ごとの趨勢は分かる

366 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:33:35.20 ID:V4maH7u0r.net
>>343
維新は前原にでかい借りがあるので、国民民主公認であれば推薦を出す可能性はある

367 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:35:28.75 ID:OnMm91e90.net
>>294
あんた言ってることおかしいよw
支持政党なしは多いんよ

368 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:35:51.18 ID:V4maH7u0r.net
次の衆院選は維新が鍵
維新の特徴として公明を圧力で自民から引っ剥がせる力があるので、維新を自陣に引っ張った方が勝ち

369 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:36:15.14 ID:3HyERH4H0.net
内閣支持率38% 世論調査、第2次政権以降で最低水準

日本経済新聞社とテレビ東京が5〜7日に実施した世論調査で、安倍内閣の支持率は38%と5月の前回調査から11ポイント下がった。
2012年12月に発足した第2次安倍政権以降では、安全保障関連法を審議していた15年7月の38%と同率の最低水準になった。

内閣支持率は19年末からの低下傾向が3月に止まった後、横ばいで推移していたのが大きく落ち込んだ。下げ幅は第2次政権以降で2番目に大きい。
学校法人「森友学園」を巡る財務省の決裁文書改ざん問題が影響し14ポイント減の42%となった18年3月に次ぐ。

不支持率は51%と5月から9ポイント上昇し2月調査以来4カ月ぶりに支持率と逆転した。
世代別でみると年齢が高いほど不支持率が大きい傾向があり、60歳代が66%と最大だった。
性別では女性が54%と男性の48%を6ポイント上回った。

不支持の理由のうち5月の調査で35%に急上昇した「指導力がない」は今回は5ポイント減の30%だった。
1〜3月は10%台で推移しており、相対的には高い水準が続く。

20年度第1次補正予算に盛った1人当たり10万円の給付金などの経済支援については「遅いと思う」と答えた人は73%だった。「速いと思う」は18%にとどまった。

調査は日経リサーチが5〜7日に全国の18歳以上の男女に携帯電話も含めて乱数番号(RDD)方式による電話で実施し1108件の回答を得た。回答率は48.9%だった。

370 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:38:35.76 ID:dVAxZfdJ0.net
沖縄は誰も興味なさげ?

371 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:39:11.48 ID:U9wNmXLd0.net
原口はもう引退しろ

372 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:39:17.11 ID:D9SIHKD4x.net
新潟県知事選は花角が新潟市地盤だから柏崎地盤の池田では勝てないと思ってた

373 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:40:42.57 ID:gqsiLAsBd.net
>>364
当確出てからも老害が未開票地区の残票を数えてたよなw
まだ全部開票されたわけではありませんって希望はありますって必死だったw

当選した知事のインタビューが嫌がらせで紙芝居状態だったのが更に笑った
どこの未開と通信してるんだよと

374 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:41:23.22 ID:icjrztf+0.net
>>358
枝野が改革保守ド真ん中だった頃だな。

375 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:42:00.94 ID:gqsiLAsBd.net
>>358
え?そうなん?
ソースは?

376 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:42:54.52 ID:gqsiLAsBd.net
>>374
え?改憲賛成だったの?

377 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:43:19.29 ID:A6B5eUjb0.net
>>360
2018ではなく2016だぞ

378 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:43:55.23 ID:rfdjiiAB0.net
>>367
(ワッチョイ 4a38-uikQ)が無党派だと突き通すなら、答えないと言ってるんだよ
ただでさえ、自分で書いてることがテキトーな奴なので

379 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:44:07.48 ID:CXePTGCb0.net
>>373
あの時nhkが当確出していてインタビューまでしてたからなあw

380 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:44:19.57 ID:A6B5eUjb0.net
まさかキッズが紛れているのか?

381 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:44:33.70 ID:dVAxZfdJ0.net
>>375
大阪は元々民主系の地盤だったけど今は維新になった
自民党の票はそんなに変わってない

382 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:46:15.84 ID:V4maH7u0r.net
>>375
自民が野党落ちしても大きく票数落とさなかったのに、民主が2012年に1000万切る程にガタッと比例票減らしたのは維新が根こそぎ奪ったと見るのが妥当

383 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:47:01.62 ID:CXePTGCb0.net
大阪は無党派が維新に入れるようになったのが大きい
昔から自民はそんなに強くないもんな
公明も社会も共産も民社もそれぞれ地盤持ってたからね

384 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:47:12.57 ID:dQukUqjF0.net
「おきなわ」という旧民主党系、旧自由党系(=小沢系)、中道左派系「結の会」といった出身の
非自民無所属が纏まっている中道勢力と、故翁長雄志系の保守系勢力「新しい風」

両派の浮沈がデニー県政与党内における発言力に影響するぞ

385 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:49:19.55 ID:gqsiLAsBd.net
>>381
まあパナ系労組とかシャープ系労組とか強かったのかな?
見捨てられた?

386 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:49:35.99 ID:CYxdGG72a.net
沖縄県議選はそもそも出てる人が少ないから
どっちかというと会派がどうなるかが気になる
立憲民民の人たち

387 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:49:39.27 ID:V4maH7u0r.net
>>376
枝野は改憲派だぞ
蓮舫も今じゃ左派扱いだが右派だし
伊勢神宮や出雲大社に参拝して二人をよく理解してない立憲支持者がガチギレしてた

388 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:49:59.20 ID:sTOoklk50.net
沖縄で立憲初議席か那覇市現在2位

389 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:50:31.87 ID:TOPFuoXEa.net
>>381
松井ら元自民の後援会(商店街、中小企業など)を維新に移したのが大きい
大阪維新の幹部はほぼ全員元自民だし
だから大阪維新の主力票は元自民票
実際、府議選や市議選で自民は議席を大きく減らした

390 :無党派さん :2020/06/07(日) 21:51:01.63 ID:CYxdGG72a.net
>>388
立憲の人と翁長の息子がとりすぎちゃう気がしないでもない

391 :無党派さん (ワッチョイ 8614-B5S+):2020/06/07(日) 21:52:21 ID:3HyERH4H0.net
長野県のニュース

県世論調査協会は4日、新型コロナウイルス感染症に関する県民意識調査(5月30、31日実施)の結果をまとめた。


安倍内閣の支持率は18・6%だった。
(不支持率は60.0%)


【調査方法】コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法で、県世論調査協会とJX通信社(東京)が共同で調査した。
県内に住む18歳以上の602人(男性277人、女性325人)から回答を得た。
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200605/KT200604FTI090009000.php

392 :無党派さん (スップ Sdea-3JJb):2020/06/07(日) 21:52:57 ID:H1s6dIeUd.net
日経は前回あまり下がってないのに今回の下げは大したことないな

393 :無党派さん (ワッチョイW 259d-UpSx):2020/06/07(日) 21:55:33 ID:dVAxZfdJ0.net
>>385
シャープやパナは規模縮小されたし官公労は橋下改革で徹底的に排除された
頼みの無党派も今では維新の固定票

394 :無党派さん (ワッチョイ c132-INBt):2020/06/07(日) 21:55:50 ID:dQukUqjF0.net
谷畑孝、今井豊、ティグレでググれ

395 :無党派さん (ワッチョイW 5d92-kYsq):2020/06/07(日) 21:57:35 ID:w0Dfp0mI0.net
>>388
久米島でトップって何だこりゃ?

396 :無党派さん (ワッチョイ 355e-Ee3U):2020/06/07(日) 21:57:44 ID:XNZ8aMgV0.net
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-10/2013091002_02_1.html
民主・枝野氏が「改憲私案」
集団的自衛権行使・多国籍軍参加容認

397 :無党派さん (ワッチョイW 259d-UpSx):2020/06/07(日) 22:01:14 ID:dVAxZfdJ0.net
やはり国頭はオール系二人当選ぽいね

398 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ ca4b-6Uya):2020/06/07(日) 22:02:48 ID:YeV6SoP50.net
■6月の世論調査 6/7現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
39.3  38.8   │24.0  *3.5  *3.5  *0.4  *1.6  *1.3  62.4  │03/13  ×時事
47.3  50.8   │35.9  *4.4  *6.1  *0.5  *2.3  *3.7  40.7  │05/11  ×JNN
32.8  48.5   │35.5  *4.2  *8.7  *1.9  *3.9  *3.8  38.9  │05/18  ×ANN
37.-  45.-   │31.7  *3.8  *4.7  *1.0  *3.4  *2.4  43.8  │05/18  ×NHK
32.5  47.1   │28.8  *4.3  12.7  *0.7  *5.4  *6.8  39.1  │05/19  ×JX通信
27.-  64.-   │25.-  *4.-  12.-  *1.-  *7.-  11.-  36.-  │05/23  ×SSRC
29.-  52.-   │26.-  *4.-  *5.-  *1.-  *3.-  *4.-  48.-  │05/24  ×朝日
39.4  45.5   │37.4  *3.0  *7.2  *0.9  *3.0  *7.3  36.4  │05/31  ×共同
36.4  52.5   │29.6  *3.3  *6.8  *0.8  *2.6  *7.8  45.4  │06/01  ×FNN
38.-  51.-   │**.-  **.-  **.-  **.-  **.-  **.-  **.-  │06/07  ○日経
40.-  50.-   │**.-  **.-  **.-  **.-  **.-  **.-  **.-  │05/10  ○読売
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 6/7現在
×05/11 47.3 △*4.1 JNN(中4週)
×03/13 39.3 △*0.7 時事通信(中3週)
×05/19 32.5 ▼*0.8 JX通信(中4週)
×05/18 37.- ▼*2.- NHK(中4週)
○06/07 40.- ▼*2.- 読売新聞(中3週)
×05/31 39.4 ▼*2.3 共同通信(中2週)
×05/24 29.- ▼*4.- 朝日新聞(連続)
×05/18 32.8 ▼*7.0 ANN(中7週)
×06/01 36.4 ▼*7.7 FNN・産経新聞(中2週)
○06/07 38.- ▼11.- 日本経済新聞・テレビ東京(中3週)
×05/23 27.- ▼13.- 社会調査研究センター・毎日新聞(中1週)

■内閣不支持率の前回調査比 6/7現在
×05/11 50.8 ▽*1.9 JNN
×03/13 38.8 ▽*1.0 時事通信
×05/19 47.1 ▲*1.6 JX通信
○05/10 50.- ▲*2.- 読売新聞
×05/31 45.5 ▲*2.5 共同通信
×04/19 42.- ▲*4.- 毎日新聞
×05/24 52.- ▲*5.- 朝日新聞
×05/18 45.- ▲*7.- NHK
○06/07 51.- ▲*9.- 日本経済新聞・テレビ東京
×05/18 48.5 ▲*9.9 ANN
×06/01 52.5 ▲10.6 FNN・産経新聞
×05/23 64.- ▲19.- 社会調査研究センター・毎日新聞

■自民支持率の前回調査比 6/7現在
×05/31 37.4 △*2.3 共同通信
×05/10 39.- △*2.- 日本経済新聞・テレビ東京
×05/11 35.9 △*1.6 JNN
×05/10 34.- ±*0.- 読売新聞
×03/13 24.0 ▼*0.3 時事通信
×05/19 28.8 ▼*0.4 JX通信
×05/18 31.7 ▼*1.6 NHK
×06/01 29.6 ▼*3.6 FNN・産経新聞
×04/19 29.- ▼*4.- 毎日新聞
×05/24 26.- ▼*4.- 朝日新聞
×05/23 25.- ▼*5.- 社会調査研究センター
×05/18 35.5 ▼*8.0 ANN

399 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/07(日) 22:03:33 ID:sTOoklk50.net
自民、共産苦戦

400 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ ca4b-6Uya):2020/06/07(日) 22:05:10 ID:YeV6SoP50.net
例の人ので支持率知ってたけど、公式に出るまであえて触れてなかった

読売動かなさすぎでしょ

401 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ ca4b-6Uya):2020/06/07(日) 22:05:32 ID:YeV6SoP50.net
安倍政権支持率過去最低ライン ()内は最新の数値からどれだけ落ちると最低になるかを示したもの
JNN2018/06/02-03 39.0% (-8.3)
日経2015/07/24-26 2020/06/05-07 38% (±0)
読売2017/07/07-09 36% (-4)
共同2017/07/15-16 35.8% (-3.6)
NHK2017/07/07-09 35% (-2)
FNN2017/07/22-23 34.7% (-1.7)
時事2017/07/07-10 29.9% (-9.4)
ANN2018/04/21-22 29.0% (-3.8)
朝日2020/05/23-24 29% (±0)

安倍政権不支持率過去最高ライン ()内は最新の数値からどれだけ上がると最低になるかを示したもの
JNN2018/06/02-03 59.1% (+8.3)
FNN2017/07/22-23 56.1% (+3.6)
ANN2018/04/21-22 55.2% (+6.7)
共同2017/07/15-16 53.1% (+7.6)
日経2018/05/25-27 53% (+2)
読売2018/04/20-22 53% (+3)
朝日2018/04/14-15 2020/05/23-24 52% (0)
時事2017/07/07-10 48.6% (+9.8)
NHK2017/07/07-09 48% (+3)

402 :無党派さん (スップ Sdea-NVSR):2020/06/07(日) 22:08:51 ID:PgwoeB9xd.net
吉村が、東京に小野の応援に来るかね?


【独自】維新が都知事選に出馬表明の熊本県副知事を推薦へ 松井代表らが会談
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d581edbf419543eab4f8f13db65fa76a35ece9b

 7月5日に投開票が行われる東京都知事選挙に出馬を表明した熊本県の小野泰輔副知事(46)が、6月7日午後に大阪市内で日本維新の会の松井代表らと会談しました。維新は8日にも、党として推薦を決めるとしています。

 会談は7日午後1時から大阪市内のホテルで行われ、日本維新の会からは松井代表と馬場幹事長が出席しました。
熊本県の小野副知事は都知事選に無所属での出馬を表明していて、7日の会談では東京維新の会の柳ヶ瀬代表とともに「推薦」を求めたということです。

 「ひとりでこの都知事選に挑戦する思いを申し上げて、松井代表にくみとっていただいた。」(熊本県 小野泰輔副知事)

 松井代表からは前向きに受け止めるとの発言があったということで、維新は8日にも持ち回りの常任役員会で小野副知事の推薦を決めるとしています。

403 :無党派さん (ワッチョイ c133-INBt):2020/06/07(日) 22:09:26 ID:udmrjo0Q0.net
>>138

> 消費税減税解散くるかも?
> これ、やられたら立憲はアウトでしょ


解散まで3ヶ月以上あるから最低限の準備はできる。

404 :無党派さん (ワッチョイ 4d9d-+Wcc):2020/06/07(日) 22:10:20 ID:VLo0QS4K0.net
読売は前回、前々回と読売にしては内閣支持率が低かったんだよな
だから今回あまり下がったように見えないのかも

405 :無党派さん (ワッチョイ 6938-uikQ):2020/06/07(日) 22:11:15 ID:9Rgt1V+Q0.net
>>138
自民は逆に増税だろ

406 :無党派さん (ワッチョイ 8614-B5S+):2020/06/07(日) 22:11:46 ID:3HyERH4H0.net
内閣支持率38% 世論調査、第2次政権以降で最低水準

日本経済新聞社とテレビ東京が5〜7日に実施した世論調査で、安倍内閣の支持率は38%と5月の前回調査から11ポイント下がった。
2012年12月に発足した第2次安倍政権以降では、安全保障関連法を審議していた15年7月の38%と同率の最低水準になった。

内閣支持率は19年末からの低下傾向が3月に止まった後、横ばいで推移していたのが大きく落ち込んだ。下げ幅は第2次政権以降で2番目に大きい。
学校法人「森友学園」を巡る財務省の決裁文書改ざん問題が影響し14ポイント減の42%となった18年3月に次ぐ。

不支持率は51%と5月から9ポイント上昇し2月調査以来4カ月ぶりに支持率と逆転した。
世代別でみると年齢が高いほど不支持率が大きい傾向があり、60歳代が66%と最大だった。
性別では女性が54%と男性の48%を6ポイント上回った。

不支持の理由のうち5月の調査で35%に急上昇した「指導力がない」は今回は5ポイント減の30%だった。
1〜3月は10%台で推移しており、相対的には高い水準が続く。

20年度第1次補正予算に盛った1人当たり10万円の給付金などの経済支援については「遅いと思う」と答えた人は73%だった。「速いと思う」は18%にとどまった。

調査は日経リサーチが5〜7日に全国の18歳以上の男女に携帯電話も含めて乱数番号(RDD)方式による電話で実施し1108件の回答を得た。回答率は48.9%だった。

407 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5RW):2020/06/07(日) 22:13:44 ID:CYxdGG72a.net
沖縄は社民はかなりヤバくないか
元から候補者減らしてるのに

408 :無党派さん (ワッチョイ 6938-uikQ):2020/06/07(日) 22:15:08 ID:9Rgt1V+Q0.net
>>406
うひゃー!
また支持率下げたのか

株も暴落しているし、支持する理由がもう無いもんな
腹立つことやればその分支持率は下げていく

もう二度と支持率が回復することは無いだろう
   

409 :無党派さん (ワッチョイW 259d-UpSx):2020/06/07(日) 22:15:37 ID:dVAxZfdJ0.net
>>407
共産の方がやばそう

410 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5S+):2020/06/07(日) 22:16:35 ID:TOPFuoXEa.net
>>402
コロナでまず無理だろ
11月に大阪都住民投票も控えているし
有権者の大阪市民を逆撫でするような行動はまずとらない

411 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/07(日) 22:16:35 ID:sTOoklk50.net
>>407
やばい、立憲国民推薦候補に置き換わってる印象
以前では考えられない

412 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/07(日) 22:19:02 ID:V4maH7u0r.net
大分が立憲に合流する気マンマンなんだから、沖縄で力失ったら終わりだな

413 :無党派さん (ワッチョイ 8614-B5S+):2020/06/07(日) 22:19:45 ID:3HyERH4H0.net
「辺野古移設反対」多数の公算大 沖縄県議選
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1135095.html

沖縄県議選、辺野古反対の当選者過半数確実に
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/582409

414 :無党派さん (ワッチョイ 3596-uikQ):2020/06/07(日) 22:22:02 ID:LfMCnpWT0.net
選挙前と比較して与党は増えるの?減りそうなの?
とりあえず与党過半数って所よね

415 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 22:22:56 ID:57N3xabx0.net
>>384
おーる沖縄の中の勢力争いが隠れた争点だよね

416 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/07(日) 22:23:09 ID:sTOoklk50.net
>>414
増える

417 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 22:23:12 ID:57N3xabx0.net
>>386
オール沖縄の内訳がどうなるか注目だよね

418 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 22:23:49 ID:57N3xabx0.net
>>390
>>388
立憲今回の県議選何人立ててるの?

419 :無党派さん (ワッチョイW 259d-UpSx):2020/06/07(日) 22:24:12 ID:dVAxZfdJ0.net
>>414
与党は若干増えると思うけど中立が野党についたから両方増える

420 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ ca4b-6Uya):2020/06/07(日) 22:24:29 ID:YeV6SoP50.net
6/5-7読売世論調査
https://www.news24.jp/articles/2020/06/07/04657773.html

421 :無党派さん (ワッチョイW 259d-UpSx):2020/06/07(日) 22:24:37 ID:dVAxZfdJ0.net
>>418
那覇の一人だけ

422 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5S+):2020/06/07(日) 22:24:37 ID:TOPFuoXEa.net
守島が分かってて安心した
東京の政治家は何かと数集めに拘るが、中身が重要

守島 正 (大阪市会議員 衆議院大阪第二選挙区支部長) @t_morishima0715
勉強になります。
選挙のためにウイング広げると、行政改革の足枷になるので、
都ファには期待できないですね。
東京維新と あたらしい党に 力をつけていってもらうしかない。

423 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 22:24:37 ID:57N3xabx0.net
>>399
ということは立憲、国民民主(小沢系)、社会大衆党、社民党が躍進?

424 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 22:25:32 ID:57N3xabx0.net
>>407

>>409

>>411

オール沖縄の中で共産社民が苦戦して立憲と国民民主が躍進してる感じなのか

425 :無党派さん (ワッチョイ 6933-RCge):2020/06/07(日) 22:25:35 ID:6PMWlDnL0.net
>>420
内閣支持40% やはり読売は高いな
不支持は50%ではあるが

426 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 22:25:51 ID:57N3xabx0.net
>>419
中立ってのは元維新で下地の古文の2人?

427 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 22:26:05 ID:57N3xabx0.net
>>421
ありがとう

428 :無党派さん (ワッチョイ 4a32-bpCu):2020/06/07(日) 22:26:55 ID:CXePTGCb0.net
宜野湾は自民系2オール1だな

429 :無党派さん (ワッチョイW 9d91-8VDA):2020/06/07(日) 22:27:36 ID:icjrztf+0.net
>>387
で、枝野は今は表向きは党内左派のことを考慮して、自らの信念である改革保守を封印しているが、
ものの弾みに改革保守をチラ見せするのがセクシーだったりするw

430 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/07(日) 22:28:14 ID:sTOoklk50.net
>>418
公認は一人
推薦はかなり多い、ほとんどが圏内

431 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ ca4b-6Uya):2020/06/07(日) 22:28:38 ID:YeV6SoP50.net
■6月の世論調査 6/7現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
39.3  38.8   │24.0  *3.5  *3.5  *0.4  *1.6  *1.3  62.4  │03/13  ×時事
47.3  50.8   │35.9  *4.4  *6.1  *0.5  *2.3  *3.7  40.7  │05/11  ×JNN
32.8  48.5   │35.5  *4.2  *8.7  *1.9  *3.9  *3.8  38.9  │05/18  ×ANN
37.-  45.-   │31.7  *3.8  *4.7  *1.0  *3.4  *2.4  43.8  │05/18  ×NHK
32.5  47.1   │28.8  *4.3  12.7  *0.7  *5.4  *6.8  39.1  │05/19  ×JX通信
27.-  64.-   │25.-  *4.-  12.-  *1.-  *7.-  11.-  36.-  │05/23  ×SSRC
29.-  52.-   │26.-  *4.-  *5.-  *1.-  *3.-  *4.-  48.-  │05/24  ×朝日
39.4  45.5   │37.4  *3.0  *7.2  *0.9  *3.0  *7.3  36.4  │05/31  ×共同
36.4  52.5   │29.6  *3.3  *6.8  *0.8  *2.6  *7.8  45.4  │06/01  ×FNN
38.-  51.-   │**.-  **.-  **.-  **.-  **.-  **.-  **.-  │06/07  ○日経
40.-  50.-   │34.-  **.-  *4.-  **.-  **.-  **.-  45.-  │06/07  ○読売
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 6/7現在
×05/11 47.3 △*4.1 JNN(中4週)
×03/13 39.3 △*0.7 時事通信(中3週)
×05/19 32.5 ▼*0.8 JX通信(中4週)
×05/18 37.- ▼*2.- NHK(中4週)
○06/07 40.- ▼*2.- 読売新聞(中3週)
×05/31 39.4 ▼*2.3 共同通信(中2週)
×05/24 29.- ▼*4.- 朝日新聞(連続)
×05/18 32.8 ▼*7.0 ANN(中7週)
×06/01 36.4 ▼*7.7 FNN・産経新聞(中2週)
○06/07 38.- ▼11.- 日本経済新聞・テレビ東京(中3週)
×05/23 27.- ▼13.- 社会調査研究センター・毎日新聞(中1週)

■内閣不支持率の前回調査比 6/7現在
×05/11 50.8 ▽*1.9 JNN
×03/13 38.8 ▽*1.0 時事通信
×05/19 47.1 ▲*1.6 JX通信
○06/07 50.- ▲*2.- 読売新聞
×05/31 45.5 ▲*2.5 共同通信
×04/19 42.- ▲*4.- 毎日新聞
×05/24 52.- ▲*5.- 朝日新聞
×05/18 45.- ▲*7.- NHK
○06/07 51.- ▲*9.- 日本経済新聞・テレビ東京
×05/18 48.5 ▲*9.9 ANN
×06/01 52.5 ▲10.6 FNN・産経新聞
×05/23 64.- ▲19.- 社会調査研究センター・毎日新聞

■自民支持率の前回調査比 6/7現在
×05/31 37.4 △*2.3 共同通信
×05/10 39.- △*2.- 日本経済新聞・テレビ東京
×05/11 35.9 △*1.6 JNN
○06/07 34.- ±*0.- 読売新聞
×03/13 24.0 ▼*0.3 時事通信
×05/19 28.8 ▼*0.4 JX通信
×05/18 31.7 ▼*1.6 NHK
×06/01 29.6 ▼*3.6 FNN・産経新聞
×04/19 29.- ▼*4.- 毎日新聞
×05/24 26.- ▼*4.- 朝日新聞
×05/23 25.- ▼*5.- 社会調査研究センター
×05/18 35.5 ▼*8.0 ANN

432 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/07(日) 22:29:21 ID:xBFUwadka.net
てか無投票が4選挙区もあるのか
このうちふたつが公明が下げたせいってことか

433 :無党派さん (ワッチョイW 690b-92pC):2020/06/07(日) 22:29:37 ID:9Rgt1V+Q0.net
>>418
沖縄県議会議員選挙 立憲
公認 喜友名智子
推薦 大城一馬 当山勝利 大城民夫 ズケラン功 吉田勝廣 タイラ昭一 新垣コーエ たまき健一郎
https://cdp-japan.jp/election/33

434 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/07(日) 22:29:53 ID:xBFUwadka.net
>>430
推薦はお互い出し合う感じなの?
それとも無所属立憲推薦ってこと?

質問攻めで申し訳ない

435 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/07(日) 22:30:03 ID:xBFUwadka.net
>>433
ありがとう

436 :無党派さん (ワッチョイW 259d-UpSx):2020/06/07(日) 22:30:20 ID:dVAxZfdJ0.net
>>426
あと公明

437 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/07(日) 22:31:16 ID:xBFUwadka.net
>>436
そゆことね

438 :無党派さん (ワッチョイW 9d91-8VDA):2020/06/07(日) 22:31:17 ID:icjrztf+0.net
>>405
自民、公明、立憲で新三党合意だな。

439 :無党派さん (ワッチョイW 259d-UpSx):2020/06/07(日) 22:31:34 ID:dVAxZfdJ0.net
宜野湾で社民落選

440 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/07(日) 22:32:04 ID:sTOoklk50.net
>>434
無所属立憲国民推薦
新しい形だね

441 :無党派さん (スップ Sdea-NVSR):2020/06/07(日) 22:32:12 ID:PgwoeB9xd.net
読売の前回は42%と、同時期の毎日や朝日と並ぶ低さだったからね
それが今回は40%ということは、ここ1〜2週間で内閣支持率は、かなり元に戻しつつあるのではないかね?

はるの見解を待つ

442 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/07(日) 22:32:35 ID:xBFUwadka.net
自民系無所属とオール系無所属と下地系無所属がいるのか
難しいな

443 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/07(日) 22:33:41 ID:xBFUwadka.net
>>439
当選した無所属は何系?

>>440
なるほど

444 :無党派さん (ワッチョイW 259d-UpSx):2020/06/07(日) 22:33:56 ID:dVAxZfdJ0.net
>>443
元そうぞうらしい

445 :無党派さん (ワッチョイW 0a39-hyzM):2020/06/07(日) 22:35:27 ID:3Hd7LKX+0.net
>>441
はるは日経の調査の時点で下げ止まりと見てるが
https://twitter.com/miraisyakai/status/1269606078766931968?s=21
(deleted an unsolicited ad)

446 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 22:36:11 ID:57N3xabx0.net
にぬふぁぶしってのが翁長系のオール沖縄の中の保守系って認識であってる?

447 :無党派さん (ワッチョイ 5d49-jG9V):2020/06/07(日) 22:37:43 ID:6B1H1riK0.net
読売40%
やはり回復してきてる これで6月末まで何もなければ43%
その後も回復して45−50%ほどに落ち着くかな

また支持率は戻ったわ フェニックス安倍

448 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/07(日) 22:39:34 ID:0CxIuUqla.net
>>444
下地系か
しぶといな

449 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/07(日) 22:40:21 ID:sTOoklk50.net
国頭は91%で自民現職最下位

450 :無党派さん (ワッチョイ 5d49-jG9V):2020/06/07(日) 22:41:04 ID:6B1H1riK0.net
曇りのない目で見ると
5月23−24が底 28−29まで微増
そして今週ははっきり回復
来週はどんどん回復
これくらい読めて当然なんだが パヨクの目で見ると
現実歪むんだよね

451 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/07(日) 22:42:04 ID:sTOoklk50.net
那覇市自民現職落選模様

452 :無党派さん (ワッチョイ 6933-RCge):2020/06/07(日) 22:42:27 ID:6PMWlDnL0.net
内閣支持率40%、不支持は50%…読売世論調査
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20200607-OYT1T50134/
 読売新聞社が5〜7日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は40%となり、前回の42%からほぼ横ばいだった。
不支持率は50%(前回48%)。
 政党支持率は自民党34%(前回34%)、立憲民主党4%(同4%)などの順。無党派層は45%(同44%)だった。


コロナ第2波「不安感じる」91%、緊急事態宣言「速やかに」61%…読売世論調査
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20200607-OYT1T50133/

読売新聞社が5〜7日に実施した全国世論調査で、新型コロナウイルスの感染が再び拡大する「第2波」への不安を感じる人は、
「大いに」52%と「多少は」39%を合わせて91%に達した。
国内で再び感染が拡大した場合、政府が緊急事態宣言を出すことについて、
「国民の健康を守るため速やかに出すべきだ」と「経済への影響を考えて慎重に検討すべきだ」のどちらに考えが近いかを聞くと、
「速やかに」が61%で、「慎重に」の36%を上回った。


政府の経済対策に「満足していない」64%…読売世論調査
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20200607-OYT1T50132/

読売新聞社が5〜7日に実施した全国世論調査で、
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた政府の経済対策に「満足していない」とした人は64%に上り、
「満足している」の27%を大きく上回った。
一方、新型コロナを巡る、政府のこれまでの対応は、「評価しない」が49%(前回5月8〜10日調査58%)に下がり、
「評価する」が42%(同34%)に上昇した。

453 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 22:45:50 ID:57N3xabx0.net
>>452
相変わらず世間はコロナ脳ばかりだな

454 :無党派さん (スッップ Sdea-l8oF):2020/06/07(日) 22:49:22 ID:S9EXl6R+d.net
政府のコロナ対応の評価が好転してきてるな

455 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/07(日) 22:49:30 ID:sTOoklk50.net
那覇市立憲候補当確

456 :無党派さん (スップ Sdea-NVSR):2020/06/07(日) 22:50:34 ID:PgwoeB9xd.net
時事と読売は、ほぼ同じ傾向だな

457 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 22:50:56 ID:57N3xabx0.net
てか社民が下地系に負けるとかだいぶ弱体化してるのか?

458 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5RW):2020/06/07(日) 22:51:06 ID:CYxdGG72a.net
島尻南城は元民主党県連代表で八重瀬町長の新垣安弘のおかげで
社大の委員長が落ちた

459 :無党派さん (ワッチョイ c133-INBt):2020/06/07(日) 22:51:28 ID:udmrjo0Q0.net
>>424

国民民主は小沢系だけ躍進?

460 :無党派さん (ワッチョイ c133-INBt):2020/06/07(日) 22:52:08 ID:udmrjo0Q0.net
>>458

> 社大の委員長が落ちた


(・o ・)ほぉ!   (・o ・)ほぉ!

461 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 22:52:39 ID:57N3xabx0.net
>>459
というか沖縄の国民民主≒小沢系では?
新人とかいるの?

462 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 22:53:42 ID:57N3xabx0.net
>>460
まじか!
完全に社大、社民、共産が苦戦して民主系勝利か!
やっぱ選挙運動出来ないと労組系が強いのかな?

463 :無党派さん (ワッチョイ 3e61-nxLJ):2020/06/07(日) 22:53:51 ID:TiL8Llzk0.net
沖縄市(定数1増で4→5)で共産現職後継の新人、自民現職、国民民主推薦現職の3人が2議席をめぐって競ってるな
自民現職が滑り込めば県政野党1増、落ちれば県政与党現有維持

464 :無党派さん (ワッチョイ 8614-B5S+):2020/06/07(日) 22:56:55 ID:3HyERH4H0.net
>>459
那覇市の翁長、故翁長知事の息子だから出れば大勝は確実

465 :無党派さん (ワッチョイW 259d-UpSx):2020/06/07(日) 22:57:53 ID:dVAxZfdJ0.net
社大はゼロの可能性ある

466 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイW ca4b-sXiA):2020/06/07(日) 22:59:10 ID:YeV6SoP50.net
2018/04/20-22 39% 53% 37% 40% -
読売で不支持50台となるとこれ以来か

467 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/07(日) 22:59:56 ID:sTOoklk50.net
社大、社民が大苦戦だねここまでのところ

468 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 23:00:42 ID:57N3xabx0.net
沖縄地盤が崩れるとなるといよいよ社民本体も危ういか
立憲への合流が加速?

469 :無党派さん (ワッチョイ 3e61-nxLJ):2020/06/07(日) 23:02:06 ID:TiL8Llzk0.net
>>463
定数は前回通り5、現有は県政与党2、県政野党2、県政与党系の市長選出馬に伴う欠員1だった

>>466
森友再燃時以来の支持率になってる所と都議選以来の支持率になっているところに分かれてるな

470 :無党派さん (ワッチョイ 4d9d-+Wcc):2020/06/07(日) 23:04:41 ID:VLo0QS4K0.net
明日のJNNの世論調査がどうなるか
基本的にここは高く出るが所詮はTBSだからなぁ。どう出るか読めない

471 :無党派さん (ワッチョイ 8614-B5S+):2020/06/07(日) 23:05:25 ID:3HyERH4H0.net
沖縄県議選は辺野古反対派が過半数
2020/6/7 22:58

沖縄県議選は7日、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に反対する候補者が、定数の過半数に達した。
https://this.kiji.is/642362576457204833?c=39550187727945729

472 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/07(日) 23:08:26 ID:z3+j+ivva.net
>>444
すまん
なんかソースある?

473 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/07(日) 23:09:35 ID:sTOoklk50.net
ただ野党系は現有を確保した残り7議席

474 :無党派さん (ワッチョイW 259d-UpSx):2020/06/07(日) 23:11:54 ID:dVAxZfdJ0.net
>>472
HPのプロフに書いてある

475 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/07(日) 23:13:10 ID:z3+j+ivva.net
>>474
ありがとう
確認したら

そうぞう系だけど維新入りを拒否して離党してた人なのね
下地が維新やめてまた一緒になった感じか

476 :無党派さん (ワッチョイ 8614-B5S+):2020/06/07(日) 23:13:38 ID:3HyERH4H0.net
那覇・南部離島 翁長雄治氏優勢
06月07日 21時05分

定員11の那覇市・南部離島選挙区には16人が立候補しています。

NHKが行った出口調査によりますと、無所属の新人 翁長雄治さんが優勢です。

残りの10議席を
▼自民党の4人、
▼立憲民主党の1人、
▼公明党の1人、
▼共産党の2人、
▼社民党の1人、
▼社大党の1人、
▼無所属の5人のあわせて15人が争っています。

当選 
翁長(無・与 故翁長知事の息子)
当確
上原(公明)、喜友名(立民)、比嘉(共産)、新垣(自民)、渡久地(共産)

477 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/07(日) 23:13:40 ID:z3+j+ivva.net
>>475
やはりそうぞう(≒下地系)も沖縄の地域政党としては根強いな

478 :無党派さん (ワッチョイ 3e61-nxLJ):2020/06/07(日) 23:14:19 ID:TiL8Llzk0.net
沖縄市で国民民主推薦の県政与党現職落選
自民が1増
残るは那覇のみ

479 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5RW):2020/06/07(日) 23:16:23 ID:CYxdGG72a.net
>>465
浦添は無投票再選
前回最下位当選だったので公明が現職ひっこめてなかったら社大は死んでたかもな
https://go2senkyo.com/local/senkyo/14712/23435

480 :無党派さん (ワッチョイ 8614-B5S+):2020/06/07(日) 23:17:16 ID:3HyERH4H0.net
NHK
6月7日 23:10 更新
沖縄県議選(定数46)
当選当確 
与党23(共産7、社民3、社大1、立民1、無所属11)
野党19(自民15、公明2、無所属2)
中間派1(無所属)

481 :無党派さん (ワッチョイW 259d-UpSx):2020/06/07(日) 23:17:56 ID:dVAxZfdJ0.net
自民が思いの他とってるのか

482 :無党派さん (ワッチョイ 3e61-nxLJ):2020/06/07(日) 23:20:55 ID:TiL8Llzk0.net
>>480
定数は48
沖縄市とうるま市の県政与党議員がそれぞれ市長選、参院選に出馬して欠員2となっているため
現有46かと

483 :無党派さん (ワッチョイW 259d-UpSx):2020/06/07(日) 23:21:20 ID:dVAxZfdJ0.net
港区長選挙は現職が圧勝でホリエモン新党は最下位
ホリエモンの都知事出馬もなくなるだろうね

484 :無党派さん (ワッチョイ 4a32-bpCu):2020/06/07(日) 23:23:47 ID:CXePTGCb0.net
自民現有割れという情報は何だったのかね…

485 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/07(日) 23:24:42 ID:z3+j+ivva.net
>>480
まじで社民と社大死にすぎだろ

486 :無党派さん (オッペケ Sred-Tl4w):2020/06/07(日) 23:24:49 ID:r6EdJfK0r.net
コロナの運動自粛、低投票率が意外と自民を利したか?

487 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/07(日) 23:25:12 ID:z3+j+ivva.net
>>483
2位が減税と規制緩和を掲げた人だったね
やっぱ東京は今改革派が求められてる

488 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/07(日) 23:25:36 ID:z3+j+ivva.net
>>486
自民、共産、そうぞう(下地系)、民主系を律したぽいな

489 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5RW):2020/06/07(日) 23:27:38 ID:CYxdGG72a.net
立憲が社大の平良識子氏を擁立方針 次期衆院選沖縄4区 本人に打診も
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-966975.html
多分これ拒否するよな出てる場合じゃないし

490 :無党派さん (ワッチョイ 8614-B5S+):2020/06/07(日) 23:29:36 ID:3HyERH4H0.net
定数48 23:10 更新
残り5
自民 15/19
共産 7/7
社民 3/5
公明 2/2
社大 1/3
立民 1/1
諸(与) 0/1
無(与)11/18
無(中)1/4
無(野)2/4

491 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/07(日) 23:32:12 ID:sTOoklk50.net
社民と社大の低迷が自民の議席増につながった
なんか変わりつつあるね

492 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/07(日) 23:33:03 ID:57N3xabx0.net
>>491
自民何議席から何議席に増えたの?

共産の躍進が目立つな
やはり低得票率では組織票が強いか

493 :無党派さん (ワッチョイ 8614-B5S+):2020/06/07(日) 23:33:21 ID:3HyERH4H0.net
投票率 初の50%割れ過去最低
06月07日 23時14分

県選挙管理委員会のまとめによりますと、今回の県議会議員選挙の投票率は46.96%と、初めて50%を切り、過去最低となりました。

これまでで最も低かったのは8年前、平成24年の52.49%で、今回はそれを5.53ポイント下回りました。

494 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/07(日) 23:35:58 ID:sTOoklk50.net
>>492
13から15あと1議席上積みの可能性

495 :無党派さん (ワッチョイ 4a74-uikQ):2020/06/07(日) 23:37:41 ID:A6B5eUjb0.net
公明が二人に絞ったからね

496 :無党派さん (ワッチョイ 8614-B5S+):2020/06/07(日) 23:39:56 ID:3HyERH4H0.net
沖縄県議選
NHK出口調査

内閣支持率
支持 29%
不支持 71%

沖縄市
支持 27 
不支持 73

宜野湾市
支持 29
不支持 71

玉城県政
那覇市・南部離島
大いに評価 36%
ある程度評価 47%

497 :無党派さん :2020/06/07(日) 23:44:33.54 ID:57N3xabx0.net
>>494
おー
公明とそうぞう系を加えれば次は与党過半数割れに追い込むことも見えてきた感じか

498 :無党派さん :2020/06/07(日) 23:44:49.79 ID:57N3xabx0.net
>>497
と思ったけど公明が減らしたおかげだからだめか

499 :無党派さん :2020/06/07(日) 23:45:07.28 ID:57N3xabx0.net
>>496
県政の支持率意外と低いな

500 :無党派さん :2020/06/07(日) 23:46:25.22 ID:TiL8Llzk0.net
>>492
自民の議席が増えたのは沖縄市(定数5)と島尻・南城市(定数4)
自民現職が落選したところも他にいくつかあったが、ここまではいずれも代わりに当選したのは自民系新人ばかりなので
差し引きでは影響なし

501 :無党派さん :2020/06/07(日) 23:46:42.66 ID:3HyERH4H0.net
那覇市・南部離島(定員11)
残り2
7位社民現、8位無(与党系)、10位自民新、12位自民現の争い

502 :無党派さん :2020/06/07(日) 23:50:09.35 ID:D9SIHKD4x.net
残り2
社民が当選すれば知事派過半数

503 :無党派さん :2020/06/07(日) 23:50:34.81 ID:57N3xabx0.net
>>500
世代交代成功というのは強いな

玉城デニー与党はギリギリ過半数か苦戦だな

共産と保守系伸びるも社民社大が敗北

504 :無党派さん :2020/06/07(日) 23:52:44.76 ID:D9SIHKD4x.net
知事派 25
反知事派 21
中立 2
かな

505 :無党派さん :2020/06/07(日) 23:53:01.75 ID:CYxdGG72a.net
翁長の息子がとりすぎなんだよ
前回の那覇のトップ共産比嘉10,465なのに
18000行きそうだし

506 :無党派さん :2020/06/07(日) 23:55:59.25 ID:PgwoeB9xd.net
辺野古反対派の予想外の苦戦は、官邸の耳にも入っているかね?

507 :無党派さん :2020/06/07(日) 23:57:50.65 ID:3HyERH4H0.net
社民はほぼ確実か
自民が現職か新人か
山本太郎の応援もあった新人の女性漫画家厳しい

508 :無党派さん :2020/06/07(日) 23:59:03.92 ID:TiL8Llzk0.net
>>504
那覇離島で自民が現有3議席確保できればそうなるな
県政与党は前回現有26+現在欠員の2議席で合計28議席だったので、このままいけば3議席減
沖縄市で国民推薦現職、島尻・南城市で社大現職が自民新人に、宜野湾で社民現職が下地系の元職に議席を奪われたため

509 :無党派さん (ワッチョイ 6d9d-jG9V):2020/06/08(月) 00:02:21 ID:AT5OBzAq0.net
沖縄にこそホリエモン新党がいれば面白かったかもね
変化を望む層が誰にも入れられない選挙になってしまった

510 :無党派さん (ワッチョイ c6e3-mi34):2020/06/08(月) 00:09:41 ID:wdVYxSLs0.net
自民負けると思ってたけどなんか情勢が変わったな。

511 :無党派さん (ワッチョイ c6e3-mi34):2020/06/08(月) 00:12:27 ID:wdVYxSLs0.net
朝日と毎日の世論調査を基準にしてしまうと安倍内閣の支持率が急上昇になってしまうから左翼はどうするんだろうな?

512 :無党派さん (ワッチョイ 8614-B5S+):2020/06/08(月) 00:13:35 ID:HvpaASZ10.net
日経
自動音声応答通話(オートコール) を使った「世論観測」 結果の分析

5/29-5/30
内閣支持率
支持 32%
不支持 55%

政党支持率
自民 33
立憲 14
国民 2
公明 5
共産 8
維新 11
社民 1
N国 0
れいわ 2

513 :無党派さん (ワッチョイ 6d9d-jG9V):2020/06/08(月) 00:14:18 ID:AT5OBzAq0.net
自民が善戦したと捉えるか体制派が苦戦したと捉えるかだよなあ
小池は今回自公推薦だけど立場は玉城のほうに近いだろ

514 :無党派さん (ワッチョイ 8614-B5S+):2020/06/08(月) 00:16:22 ID:HvpaASZ10.net
沖縄県議選
NHK出口調査

内閣支持率
支持 29%
不支持 71%

沖縄市
支持 27 
不支持 73

宜野湾市
支持 29
不支持 71

515 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/08(月) 00:16:27 ID:2yNVghGP0.net
>>513
低投票率で組織政党の勝利(自民共産)

516 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5RW):2020/06/08(月) 00:16:28 ID:P/mY2W2ba.net
2016年→2020年
沖縄市金城勉8,440→9,772
那覇市上原章8,663糸洲朝則8,333→上原章14,595
公明党は浦添立てたほうが良かったのでは

517 :無党派さん :2020/06/08(月) 00:18:21.31 ID:mRsjhfvF0.net
糸満市長に當銘氏 市政刷新訴え現職破る
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/582474

オール沖縄が1つ増えた
那覇市、豊見城市、南城市、糸満市

518 :無党派さん :2020/06/08(月) 00:18:58.63 ID:aDcg0jPV0.net
那覇離島も現在唯一未定の最後の1枠は5000票台半ばくらいの争いになりそうだし
票割りが上手くいっていれば公明は2議席取れた可能性が高かったな

519 :無党派さん :2020/06/08(月) 00:20:00.61 ID:wdVYxSLs0.net
正直自民党が惨敗すると思ってたわ。

520 :無党派さん :2020/06/08(月) 00:20:19.32 ID:6Rafw0epx.net
>>450
オマエは曇りだらけだろゴキブリネトウヨが

521 :無党派さん :2020/06/08(月) 00:20:37.18 ID:2yNVghGP0.net
>>517
おー
まだまだ強いな

522 :無党派さん :2020/06/08(月) 00:21:36.95 ID:HvpaASZ10.net
日経
自動音声応答通話(オートコール) を使った「世論観測」 結果の分析

5/29-5/30(3/27-3/29)
内閣支持率
支持 32%(42)
不支持 55%(42)

政党支持率
自民 33(43)
立憲 14(11)
国民 2(2)
公明 5(4)
共産 8(5)
維新 11(7)
社民 1(1)
N国 0(1)
れいわ 2(2)

523 :無党派さん :2020/06/08(月) 00:22:16.91 ID:wjZ44Otx0.net
この状況だと比例九州の社民は危ういね

524 :無党派さん :2020/06/08(月) 00:22:26.20 ID:AT5OBzAq0.net
>>517
そうなるとやっぱり県議選のほうは
反既成勢力票の行き場所が無かったってのもあるか

525 :無党派さん :2020/06/08(月) 00:28:10.08 ID:Fv+iUFMna.net
官邸の圧力もあっただろうが、
これじゃ大阪自民が大阪都賛成に翻しても当然か
あと常勝関西と言われた公明がここまで落ちるとはな
維新が関西公明小選挙区を殲滅する方針を固めつつあるか

政党支持率(自民党内調査、大阪府内限定)

維新 41%

自民 14%

共産 *5%
公明 *3%
立憲 *2%
国民 *1%

526 :無党派さん :2020/06/08(月) 00:29:19.98 ID:Q8yO5cQbx.net
>>522
古いデータ出すなよ

527 :無党派さん :2020/06/08(月) 00:29:37.66 ID:2yNVghGP0.net
>>523
そうなるよな
立憲合流かくていかな

528 :無党派さん :2020/06/08(月) 00:29:44.46 ID:2yNVghGP0.net
>>525
ソースなし

529 :無党派さん :2020/06/08(月) 00:30:49.72 ID:Q8yO5cQbx.net
日経テレ東の政党支持率は明日でますのでよろしく

530 :無党派さん :2020/06/08(月) 00:35:38.99 ID:MK/dDrf20.net
7月になると給付金もそれなりに行き渡るから、国会閉幕も相まって内閣支持率は40%後半に戻るだろうね。株も戻っているし、雇用も思ったほど落ちていない。

531 :無党派さん :2020/06/08(月) 00:45:02.73 ID:o7g0rMqm0.net
新聞各紙が辺野古移設反対に勢いみたいな見出しにしているから、
自民ボロ負けかと思ったけど、逆に増えてる?

532 :無党派さん :2020/06/08(月) 00:48:04.49 ID:mEJ7YbBu0.net
モリカケよりも奈良県の高校再編のほうが よっぽど悪質。
モリカケなんか どうでもいいから。

野党は、国会閉幕でも、キー局などメディアで、奈良県の高校再編の問題を追及すればいい。

533 :無党派さん :2020/06/08(月) 00:50:11.91 ID:gD+XihZT0.net
>>531
自民は4増
自公と下地系で2増

534 :無党派さん :2020/06/08(月) 00:58:34.33 ID:aDcg0jPV0.net
公明が那覇南部離島2人目と浦添の2人を取り下げたことで、自公系の過半数奪還は難しいと言われてたが
浦添で前回議席がなかった自民が無投票で新たに1議席獲得
那覇南部離島で自民3人目が最下位当選ということを考えると
たらればだが公明が4人擁立して4人当選させることができたとしても自公系の合計は同じだったかもな

535 :無党派さん :2020/06/08(月) 01:19:15.82 ID:P/mY2W2ba.net
9,845 票赤嶺 ノボル会派おきなわ
9,254 票金城 ヤスクニ公明党
7,526 票ニシメ 純恵日本共産党
7,516 票とう山 勝利沖縄社会大衆党
7,296 票島尻 忠明自由民主党
5,256 票ギマ 光秀おおさか維新の会不出馬
社大か共産が落ちて終わりじゃね

536 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5RW):2020/06/08(月) 01:26:34 ID:P/mY2W2ba.net
それと公明ばっかり言われるけど
社民党も那覇市で候補者減らしている
前回は崎山8,642 票狩俣8,400 票なのに
今回崎山6,007だから相当減っている

引退前、最後の一般質問に臨んだ狩俣信子県議(社民・社大・結、那覇市・南部離島区)。一方、後継者を探し9人に打診したが決定には至らなかった。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/543176
後継者出してたら2人共落ちてたかも

537 :無党派さん (ワッチョイW 4a47-2qu6):2020/06/08(月) 03:39:25 ID:FQrz2u6I0.net
>>530
株価が上がってるのは海外の金融緩和予測によるものだが
数ヶ月後に実績値として現れる企業業績は壊滅的になるだろう

538 :無党派さん (スッップ Sdea-l8oF):2020/06/08(月) 04:14:46 ID:lKIsorjnd.net
日経
立民 9
維新 6

539 :無党派さん (ワッチョイW 5d92-kYsq):2020/06/08(月) 06:02:45 ID:qg5fMdGv0.net
>>531
どう見ても自民躍進。無投票含め公明下げたら自民が取った。

540 :無党派さん (ワッチョイW ca00-zinG):2020/06/08(月) 06:08:58 ID:AHA+b3au0.net
>>539
共産はその辺わかってて「議席キープできたからって甘くみんなよ」ってはっぱかけてる

541 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ ca4b-6Uya):2020/06/08(月) 06:09:03 ID:y1XkCG2o0.net
安倍政権支持率過去最低ライン ()内は最新の数値からどれだけ落ちると最低になるかを示したもの
JNN2018/06/02-03 39.0% (-0.1)
日経2015/07/24-26 2020/06/05-07 38% (±0)
読売2017/07/07-09 36% (-4)
共同2017/07/15-16 35.8% (-3.6)
NHK2017/07/07-09 35% (-2)
FNN2017/07/22-23 34.7% (-1.7)
時事2017/07/07-10 29.9% (-9.4)
ANN2018/04/21-22 29.0% (-3.8)
朝日2020/05/23-24 29% (±0)

安倍政権不支持率過去最高ライン ()内は最新の数値からどれだけ上がると最低になるかを示したもの
JNN2020/06/06-07 59.2% (±0)
FNN2017/07/22-23 56.1% (+3.6)
ANN2018/04/21-22 55.2% (+6.7)
共同2017/07/15-16 53.1% (+7.6)
日経2018/05/25-27 53% (+2)
読売2018/04/20-22 53% (+3)
朝日2018/04/14-15 2020/05/23-24 52% (±0)
時事2017/07/07-10 48.6% (+9.8)
NHK2017/07/07-09 48% (+3)

542 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ ca4b-6Uya):2020/06/08(月) 06:10:38 ID:y1XkCG2o0.net
■6月の世論調査 6/8現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
39.3  38.8   │24.0  *3.5  *3.5  *0.4  *1.6  *1.3  62.4  │03/13  ×時事
32.8  48.5   │35.5  *4.2  *8.7  *1.9  *3.9  *3.8  38.9  │05/18  ×ANN
37.-  45.-   │31.7  *3.8  *4.7  *1.0  *3.4  *2.4  43.8  │05/18  ×NHK
32.5  47.1   │28.8  *4.3  12.7  *0.7  *5.4  *6.8  39.1  │05/19  ×JX通信
27.-  64.-   │25.-  *4.-  12.-  *1.-  *7.-  11.-  36.-  │05/23  ×SSRC
29.-  52.-   │26.-  *4.-  *5.-  *1.-  *3.-  *4.-  48.-  │05/24  ×朝日
39.4  45.5   │37.4  *3.0  *7.2  *0.9  *3.0  *7.3  36.4  │05/31  ×共同
36.4  52.5   │29.6  *3.3  *6.8  *0.8  *2.6  *7.8  45.4  │06/01  ×FNN
38.-  51.-   │36.-  **.-  *9.-  **.-  **.-  *6.-  **.-  │06/07  ○日経
40.-  50.-   │34.-  **.-  *4.-  **.-  **.-  **.-  45.-  │06/07  ○読売
39.1  59.2   │34.4  *3.5  *6.1  *1.3  *2.3  *3.9  43.0  │06/08  ○JNN
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 6/8現在
×03/13 39.3 △*0.7 時事通信(中3週)
×05/19 32.5 ▼*0.8 JX通信(中4週)
×05/18 37.- ▼*2.- NHK(中4週)
○06/07 40.- ▼*2.- 読売新聞(中3週)
×05/31 39.4 ▼*2.3 共同通信(中2週)
×05/24 29.- ▼*4.- 朝日新聞(連続)
×05/18 32.8 ▼*7.0 ANN(中7週)
×06/01 36.4 ▼*7.7 FNN・産経新聞(中2週)
○06/08 39.1 ▼*8.2 JNN(中3週)
○06/07 38.- ▼11.- 日本経済新聞・テレビ東京(中3週)
×05/23 27.- ▼13.- 社会調査研究センター・毎日新聞(中1週)

■内閣不支持率の前回調査比 6/8現在
×03/13 38.8 ▽*1.0 時事通信
×05/19 47.1 ▲*1.6 JX通信
○06/07 50.- ▲*2.- 読売新聞
×05/31 45.5 ▲*2.5 共同通信
×04/19 42.- ▲*4.- 毎日新聞
×05/24 52.- ▲*5.- 朝日新聞
×05/18 45.- ▲*7.- NHK
○06/08 59.2 ▲*8.4 JNN
○06/07 51.- ▲*9.- 日本経済新聞・テレビ東京
×05/18 48.5 ▲*9.9 ANN
×06/01 52.5 ▲10.6 FNN・産経新聞
×05/23 64.- ▲19.- 社会調査研究センター・毎日新聞

■自民支持率の前回調査比 6/8現在
×05/31 37.4 △*2.3 共同通信
○06/07 34.- ±*0.- 読売新聞
×03/13 24.0 ▼*0.3 時事通信
×05/19 28.8 ▼*0.4 JX通信
○06/08 34.4 ▼*1.5 JNN
×05/18 31.7 ▼*1.6 NHK
○06/07 36.- ▼*3.- 日本経済新聞・テレビ東京
×06/01 29.6 ▼*3.6 FNN・産経新聞
×04/19 29.- ▼*4.- 毎日新聞
×05/24 26.- ▼*4.- 朝日新聞
×05/23 25.- ▼*5.- 社会調査研究センター
×05/18 35.5 ▼*8.0 ANN

543 :無党派さん (ワッチョイ 355e-Ee3U):2020/06/08(月) 06:33:03 ID:IhmPZD/P0.net
>>537
でも株価ってそういうのも「織込んだ」上での数字だからね
それに株価と内閣支持率が連動してるみたいに言う人いるけど全くこれ関係してないよねw

544 :無党派さん (ワッチョイ 6d36-bpCu):2020/06/08(月) 06:47:14 ID:prEFyfri0.net
三春充希(はる) @miraisyakai 4時間
沖縄県議選、与党は過半数をぎりぎり維持したものの議席を減らしている。野党は5議席増で、なかでも躍進したのは自民党だ。

545 :無党派さん (ワッチョイ 5d49-7hTT):2020/06/08(月) 07:01:05 ID:Uo5qdFhE0.net
>>544
沖縄に変化を求める声が自民党の躍進に繋がっているのか
イデオロギー優先で沖縄県民の所得向上や経済はどうしてきたのか
沖縄の高齢世代のやってきたことへの反発だろうか
次の選挙で与野党逆転はほぼ確実な情勢か

546 :無党派さん (ワッチョイ 6933-RCge):2020/06/08(月) 07:08:46 ID:BBwXMP2G0.net
JNN
内閣支持39.1%(第二次安倍政権発足以来最低)
不支持 59.2%

TBSラジオより

547 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/08(月) 07:17:05 ID:ybwFayT90.net
沖縄は変化してるなこれだけ自民が堅調とは予想できなかった
社民、社大の退潮が顕著、もうこの勢力では対抗できないかも知れない
その表れが与党系無所属候補の大量落選
立憲は公認一人推薦8人で一人落としたのみそれも自民と僅差

548 :無党派さん (ワッチョイ 6933-RCge):2020/06/08(月) 07:19:29 ID:BBwXMP2G0.net
沖縄はコロナで投票率下がったのが
オール沖縄には痛かったな
自民の組織票が強く出てしまった

549 :無党派さん (ワッチョイ c133-INBt):2020/06/08(月) 07:25:26 ID:ye3Svs/S0.net
>>546

政党支持率が気になる

550 :無党派さん (ワッチョイW fe23-f6iC):2020/06/08(月) 07:29:22 ID:E9qJkxA30.net
>>545
コロナのおかげなのにネトウヨイキり過ぎだろw

551 :無党派さん (ワッチョイW d65d-3JJb):2020/06/08(月) 07:36:18 ID:Ch9RLOM00.net
>>545
所得水準の固定化が酷すぎるからな
金持ちの子は金持ち、貧乏の子は貧乏
それに格差が激しすぎる

552 :無党派さん (ワッチョイW fe23-f6iC):2020/06/08(月) 07:39:07 ID:E9qJkxA30.net
このスレのキチガイネトウヨ率は異常

553 :無党派さん (ワッチョイW 9d94-Xo6j):2020/06/08(月) 07:39:37 ID:R3/vYq9f0.net
JNN世論調査【6/6〜7調査】
(前回:5/9〜10)
内閣支持率39.1%(▲8.2)
不支持59.2%(+8.4)
政党支持率
自民:34.4%(▲1.5)
立憲:6.1%(±0)
維新:3.9%(+0.2)
公明:3.5%(▲0.9)
共産:2.3%(±0)
国民:1.3%(+0.8)
れ新:1.1%(+0.8)
社民:0.6%(+0.3)
N国:0.1%(▲0.1)

554 :無党派さん (ワッチョイ 5d49-7hTT):2020/06/08(月) 07:43:04 ID:Uo5qdFhE0.net
>>550を見たあとに
>>551を見ると
左の退潮に納得できてしまうね

555 :無党派さん (ワッチョイ 7e71-Alfg):2020/06/08(月) 07:49:57 ID:owsaBYYi0.net
岩盤層の硬さは相変わらずだけど、不支持がかなり
上がったなあ。

556 :無党派さん (ワッチョイW 6dc4-3kcC):2020/06/08(月) 07:51:58 ID:dhBK8BwD0.net
沖縄県議選、移設反対派が過半数維持、共産党全員当選!共産議席増!ネットの反応「さすが共産党!」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1591570134/

沖縄県議選、「移設反対」与党が過半数を維持
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200608-00000006-jnn-soci


沖縄県議選、日本共産党7人全員当選!
前回比1増、党史上最高の議席です。
沖縄県民のみなさまのご支持、
全国のみなさんのご支援に心から感謝いたします!!


https://twitter.com/shiikazuo/status/1269634519679725570?s=20

共産党つえーわ!すげーな共産党
(deleted an unsolicited ad)

557 :無党派さん (ワッチョイW d65d-3JJb):2020/06/08(月) 07:52:04 ID:Ch9RLOM00.net
>>554
基地問題のせいであらゆる社会問題の解決が先送りされてる

政治家、マスコミ、組合、市民運動
話題は全部基地問題ばかり

国から降ってくる莫大な金も基地問題のおかげだが、狙いが懐柔でしかないから既得権層ばかりが潤う
その既得権層にはマスコミも組合も含まれる
とんでもない八百長システム

気づいたら四大都市圏に匹敵する大都市が那覇圏域に誕生したが、出来上がったのはイビツに膨れ上がった寄生虫の巨大群落

あんなところにシンパシー感じて肩入れするネイチャー左翼は格好のエサだよ

558 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (テテンテンテン MMde-sXiA):2020/06/08(月) 07:52:37 ID:xsolKRBRM.net
>>546
最低「水準」です

559 :無党派さん (ワッチョイW 6dc4-3kcC):2020/06/08(月) 07:53:56 ID:dhBK8BwD0.net
共産党、県議選の投票率低くても
全員当選
しかも議席ふやした
これ沖縄で全員当選の党ほかにいないやろ

560 :無党派さん (ワッチョイW 6dc4-3kcC):2020/06/08(月) 07:57:10 ID:dhBK8BwD0.net
大阪の維新みたいに

沖縄だと共産やな
こんな強いとは

561 :無党派さん (ワッチョイW fe23-f6iC):2020/06/08(月) 08:07:43 ID:E9qJkxA30.net
>>280
つまりガチのキチガイネトウヨってこと?w

562 :無党派さん (ワッチョイW fe23-f6iC):2020/06/08(月) 08:09:43 ID:E9qJkxA30.net
>>554
わけわからん
ガイジ乙

563 :無党派さん (ワッチョイW 9d94-Xo6j):2020/06/08(月) 08:10:09 ID:R3/vYq9f0.net
大阪は維新だけで過半数取るからな強さのレベルが違う

564 :無党派さん (ワッチョイ 6d9d-jG9V):2020/06/08(月) 08:11:54 ID:AT5OBzAq0.net
>>544
N国はこういうところに候補者を立てろよ
辺野古容認か社共かという脅しみたいな二択を打破できるのN国以外にないじゃん

565 :無党派さん (スップ Sdca-NVSR):2020/06/08(月) 08:25:40 ID:puipewzmd.net
9月頃に解散総選挙をやったら、コロナの影響で投票率が50%を割りそう
沖縄の結果を見る限り、自民党は思ったほど議席は減らないかも

566 :無党派さん (ワッチョイW fe23-f6iC):2020/06/08(月) 08:28:00 ID:E9qJkxA30.net
維珍ニートのコピペはウザいけど
維新の高支持率は大阪民国限定ということがよくわかるなw
地方ごとに分けて中央値を出すべき

567 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 08:31:54 ID:3weR/DTxr.net
>>566
https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/politics/amp/200511/plt2005110020-a.html
支持層の構成にも変化がみられる。
従来は支持層が地盤の大阪など近畿地方に偏っていたが、今回の支持層の内訳を地域別にみると
近畿46.4%▽東海11.9%▽東京11.5%▽南関東8.5%▽北関東7.0%−となり、
近畿以外でも大都市を抱える地域に支持を広げていた。

568 :無党派さん (スップ Sdca-NVSR):2020/06/08(月) 08:32:18 ID:puipewzmd.net
>>555
問題なのは、その不支持の人たちの大半が選挙に行かないことなんだよね
昨日の沖縄みたいに

569 :無党派さん (ワッチョイW fe23-f6iC):2020/06/08(月) 08:33:24 ID:E9qJkxA30.net
マスコミは都道府県ごとのデータ出せよ
大阪民国みたいな外れ値を含めて平均を出すからおかしなことになる

570 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 08:34:42 ID:3weR/DTxr.net
東京でも維新は比例得票80万以上の支持はあるだろう

571 :無党派さん (ワッチョイW fe23-f6iC):2020/06/08(月) 08:35:15 ID:E9qJkxA30.net
>>567
圧倒的に近畿が多いじゃん
しかも大阪民国以外はふわっとした支持w

572 :無党派さん (アウアウカー Sa05-A5Rd):2020/06/08(月) 08:36:34 ID:BhH0A1Eba.net
東北や北関東みたいな国に寄生し続ける生産性の極めて低い土人地域では維新は支持されない感じだな
有史以来奴隷階級の地域

573 :無党派さん (ワッチョイW fe23-f6iC):2020/06/08(月) 08:36:51 ID:E9qJkxA30.net
しかもネトウヨ産経の調査w

574 :無党派さん (ワッチョイW 5625-zeC0):2020/06/08(月) 08:37:04 ID:ImJ2THy40.net
>>570
基礎票は40万

575 :無党派さん (ワッチョイW d65d-3JJb):2020/06/08(月) 08:37:43 ID:Ch9RLOM00.net
>>569
1000サンプルの調査に何を期待してるんだ?

576 :無党派さん (ワッチョイW fe23-f6iC):2020/06/08(月) 08:37:57 ID:E9qJkxA30.net
>>572
アホの大阪民国人乙w

577 :無党派さん (ワッチョイW fe23-f6iC):2020/06/08(月) 08:38:50 ID:E9qJkxA30.net
>>575
ネトウヨ必死w

578 :無党派さん (ワッチョイW fe23-f6iC):2020/06/08(月) 08:43:54 ID:E9qJkxA30.net
逮捕されて中央値の大切さを教えてくれたレジェンド校長に学べw

579 :無党派さん (ワッチョイW fe29-zinG):2020/06/08(月) 08:48:18 ID:ftE4kfP10.net
@向川まさひで
共産党の7人全員当選は喜ばしいが、知事与党が議席を伸ばせず、オール沖縄で奮闘されてきた現職県議が議席に届かなかったのは何とも苦い。やはり、投票率の低下が災いしたのではないだろうか。この点は、来る国政選挙にむけても野党共闘の課題として十分に検証が必要だと思う。
https://twitter.com/muka_jcptakada/status/1269651329800003585?s=19

共産の方が余程現実見てるぞ
(deleted an unsolicited ad)

580 :無党派さん (ワッチョイW fe29-zinG):2020/06/08(月) 08:48:43 ID:ftE4kfP10.net
>>577
おは徳田

581 :無党派さん (ワッチョイW fe23-f6iC):2020/06/08(月) 08:55:32 ID:E9qJkxA30.net
>>579
反デニー派が負けたという現実も見ようw
惜敗だろうが負けは負け

582 :無党派さん (ワッチョイW 5625-zeC0):2020/06/08(月) 08:57:40 ID:ImJ2THy40.net
沖縄自民票割り上手いな

583 :無党派さん (スププ Sdea-UpSx):2020/06/08(月) 08:57:43 ID:5wcOdLZBd.net
投票率低下うんぬんは言い訳にしか聞こえない
実際コロナ禍でも投票率上がって現職が負けてる首長選挙はいっぱいある

584 :無党派さん (ワッチョイW fe23-f6iC):2020/06/08(月) 08:59:00 ID:E9qJkxA30.net
>>583
負けた現実を受け入れられないネトウヨw

585 :無党派さん (ワッチョイW fe23-f6iC):2020/06/08(月) 09:00:10 ID:E9qJkxA30.net
言い訳してるのはネトウヨ側w

586 :無党派さん (ワッチョイ 6933-RCge):2020/06/08(月) 09:00:48 ID:BBwXMP2G0.net
維新>立憲も結局FNNと共同だけになったか?
短い春だったな

587 :無党派さん (ワッチョイW fe23-f6iC):2020/06/08(月) 09:02:58 ID:E9qJkxA30.net
今なら勝てると思ってわざわざ相乗り離脱し負けた大阪茨木維新w

588 :無党派さん :2020/06/08(月) 09:09:20.23 ID:ejuYwSW50.net
FNN共同時事だな

589 :無党派さん :2020/06/08(月) 09:11:51.94 ID:v+AT2uXN0.net
自民や安倍首相が消極的支持だとは言われるけど
立憲のほうが消極的支持層多いんじゃなかろうか…

590 :無党派さん :2020/06/08(月) 09:14:59.99 ID:AT5OBzAq0.net
>>583
沖縄の場合はオールが既成勢力だからな
ここはN国が立てるしかなかったんだわ

591 :無党派さん (ワッチョイW ca29-4Chd):2020/06/08(月) 09:23:10 ID:W7n7SdiC0.net
過半数は確保したが薄氷の勝利だなオール沖縄

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020060700068&g=pol

任期満了に伴う沖縄県議選は7日、投票が行われ、即日開票の結果、共産、社民両党など玉城デニー知事を支持する県政与党勢力が過半数を維持した。

定数は13選挙区計48人で、64人が立候補。与党系は改選前から1議席減らしたが25議席を確保。
野党系は21議席、中立は2議席だった。
自民党は推薦候補を含めて議席を伸ばしたが、公明党や保守系無所属と合わせた過半数確保を果たせなかった。
公明は現有の4議席から2人に候補者を絞り、ともに当選した。

改選前の勢力は、県政与党系が26人、野党系が18人、中立2人、欠員2だった。

592 :無党派さん (スププ Sdea-UpSx):2020/06/08(月) 09:26:06 ID:5wcOdLZBd.net
>>590
タラレバだけど下地の件がなくて維新で候補何人か立ててたら5人ぐらい当選したのかも

593 :無党派さん (ワッチョイW 2a15-t/ip):2020/06/08(月) 09:28:57 ID:+BOh4wNQ0.net
4年後左翼は過半数割ってるだろうな
今回何とか逃げ切っただけだからね

594 :無党派さん (ワッチョイW 2a15-t/ip):2020/06/08(月) 09:30:52 ID:+BOh4wNQ0.net
>>579
共産にしては客観的かな(笑)
社民系が足引っ張ったんだね

595 :無党派さん (ワッチョイW 2a15-t/ip):2020/06/08(月) 09:32:30 ID:+BOh4wNQ0.net
沖縄の経済界は自民支持だろう
野党に期待しても暮らしは良くならない

596 :無党派さん (スップ Sdca-NVSR):2020/06/08(月) 09:33:52 ID:puipewzmd.net
自民・下村氏「過半数に迫る健闘」 野党系躍進を評価 沖縄県議選
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c9bedfe183f8c7d405e33df132530bb2e455cf0


沖縄の結果は、安倍の解散戦略にも影響しそう

597 :無党派さん (ワッチョイW 2a15-t/ip):2020/06/08(月) 09:37:44 ID:+BOh4wNQ0.net
今解散したら10-20程度の減少に留まるかな

大阪は確実に自民減らすかね
あと東京もどうなるか
ギリギリ勝ち上がった議員はまずそう

598 :無党派さん (ワッチョイW 55f0-lbul):2020/06/08(月) 09:41:20 ID:w4U1WYNx0.net
前スレでバカウヨニートがフルボッコされてたのくそわらた

703 無党派さん (スップ Sdca-t/ip) sage 2020/06/05(金) 23:41:13.45 ID:X+79IzZsd
安倍さん男泣きしたんだってな

そりゃそうだよな

人生かけて拉致問題取り組んできたもん

他の政治家とは違って信念感じるよね!

706 無党派さん (ワッチョイW 5625-zeC0) sage 2020/06/05(金) 23:41:37.04 ID:S4JronmF0
>>703
なんも解決出来てないけどな

784 無党派さん (アークセー Sxed-9jCA) sage 2020/06/06(土) 02:53:37.21 ID:LpLLy8Xvx
>>703
横田滋さんが亡くなられた。
安倍首相は「拉致問題の解決は一丁目一番地」と言いながら結局何もしなかった。
「対話のための対話は意味がない」と糸口すら閉ざした。
もっとひどいのは北朝鮮危機を煽り政権維持に利用したことだ。
拉致被害者家族代表の飯塚氏も怒りを露わにしていた。
安倍の罪は重い

785 無党派さん (アークセー Sxed-9jCA) sage 2020/06/06(土) 02:54:31.74 ID:LpLLy8Xvx
>>703
「断腸の思い」とは稀代の無責任男。日朝平壌宣言の合意から18年が経過して拉致問題解決が1ミリも進んでいない理由を日本国民は熟慮して考えるべき。
安倍が米国に拉致問題の解決依頼をした際も、金正恩委員長は「なぜ直接言ってこないのか」と呆れかえった。
無為無策の18年。

786 無党派さん (アークセー Sxed-9jCA) sage 2020/06/06(土) 02:56:09.51 ID:LpLLy8Xvx
>>703
安倍政権にとって拉致問題は「解決しないこと」に意味があるので何もしないのは当たり前なんだな。
解決したら北の脅威や憎悪を煽り、改憲を主張する根拠の一つがなくなるから。
だから田中実さんが平壌にいることを伝えられても無視し続けてる。

787 無党派さん (アークセー Sxed-9jCA) sage 2020/06/06(土) 02:57:03.44 ID:LpLLy8Xvx
>>703
拉致被害者家族会の代表、飯塚繁雄氏は「こういう状態になるのは当たり前で、何もしないでほったらかしにしたら」
怒るのは当然だ。
安倍首相はこの7年半もの長い間、口では「拉致問題を解決することが私の使命」と言いながら、一体何をしたんだ

788 無党派さん (アークセー Sxed-9jCA) sage 2020/06/06(土) 02:59:19.14 ID:LpLLy8Xvx
>>703
最重要課題が達成できない安倍政権。
拉致問題。
「私が金委員長と向きあう」
全くダメでした。
北方領土問題
北方領土と言えなくなりました。
2020年版外交青書が北方領土について
「わが国が主権を有する島々」と明記してしまい、ロシア側は激怒。
外交の安倍の意味を知っている人はいますか?

789 無党派さん (アークセー Sxed-9jCA) sage 2020/06/06(土) 03:11:03.55 ID:LpLLy8Xvx
>>703
拉致問題進展なく 安倍首相「断腸の思い、申し訳ない」 横田滋さん死去 - 毎日新聞

目に涙なんて見えないんだが。
7年も総理大臣してたのに、何もしなかったよね。
オマエみたいな腐れネトウヨがまた嘘泣きに騙されるだけだよバーカ

https://mainichi.jp/articles/20200605/k00/00m/010/326000c.amp?__twitter_impression=true

794 無党派さん (テトリス 6a38-uikQ) 2020/06/06(土) 07:03:12.32 ID:+6JeVuV100606
>>703
ゲリサポ乙

なんでランサーズってわかる書き込みするかな

ttps://imgur.com/PWOVLAI.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EV2TwitU0AE4WAU.jpg

599 :無党派さん (ワッチョイW 2a15-t/ip):2020/06/08(月) 09:42:02 ID:+BOh4wNQ0.net
共産が強い都道府県ベスト3って
東京、京都、沖縄なのかな?

高知や長野も強いけど県議会見ると
そんなでもないよね

あと和歌山もそこそこかな?

二階の息子が落ちたんだっけ?

600 :無党派さん (ワッチョイW 1a8a-TVzJ):2020/06/08(月) 09:43:19 ID:KScTy5Ec0.net
都議会自民勢力順位3位で自民が強い地域ではないからね

601 :無党派さん (スップ Sdca-3JJb):2020/06/08(月) 09:44:01 ID:/PxKwUGhd.net
>>599
県議会の構図は選挙区割次第
分析したいなら参院選の得票率一択

602 :無党派さん (ワッチョイW 2a15-t/ip):2020/06/08(月) 09:46:36 ID:+BOh4wNQ0.net
>>601
1人区多いとこは自民王国になるからね

首都圏でも東京は強いけど神奈川埼玉千葉は拒否られてるよな(笑)

埼玉に至っては独自候補立てずに上田に投票してしまったよな(笑)

603 :無党派さん (スププ Sdea-UpSx):2020/06/08(月) 09:48:49 ID:5wcOdLZBd.net
>>602
長野県議会ですら自民が過半数だからね笑

604 :無党派さん (ワッチョイW 2a15-t/ip):2020/06/08(月) 09:49:13 ID:+BOh4wNQ0.net
社民1議席がやばくなるかな?w
大分だけで票稼げるか・・・

いずれ国政0もあり得そうだな
沖縄2は引き続き社民枠なのかどうか

立憲や共産が枠をよこせと言ってきそう

605 :無党派さん (ワッチョイ 6933-RCge):2020/06/08(月) 09:52:59 ID:BBwXMP2G0.net
>>604
社民はこの際立憲に吸収された方がいいだろう

606 :無党派さん (ワッチョイ ca39-54vg):2020/06/08(月) 09:58:58 ID:BxB+GzZL0.net
月曜の朝から大暴れのバカウヨニートw

607 :無党派さん (ワッチョイW 2a15-t/ip):2020/06/08(月) 09:59:44 ID:+BOh4wNQ0.net
立憲としては社民の地方組織が手に入る

だが飯食わせなきゃいけないからな(笑)
党勢弱ったら助成金減って大変なことになるな

608 :無党派さん (ワッチョイ ca39-54vg):2020/06/08(月) 10:04:19 ID:BxB+GzZL0.net
現行法のままだと都構想が実現した場合、大阪市内の大量の一人区が統合されて維新不利になるんだよな
ハゲ長官にでも頼み込んでゲリマンダー可能にするのかな?

609 :無党派さん (ワッチョイ 6d9d-kka7):2020/06/08(月) 10:06:53 ID:ejuYwSW50.net
社民は議席獲得もそうだが、得票率2%クリアできるかどうか
JXの比例投票先ではギリギリっぽいし

610 :無党派さん (ワッチョイW 2a15-t/ip):2020/06/08(月) 10:07:42 ID:+BOh4wNQ0.net
身を切る改革の維新だから仲間議員が
減ってでも改革をやり遂げるだけよ

611 :無党派さん (ワッチョイ ca39-54vg):2020/06/08(月) 10:07:46 ID:BxB+GzZL0.net
市議会も解体されて特別区議会=大選挙区になり
おそらく立憲や民民も当選する

612 :無党派さん (ワッチョイ ca39-54vg):2020/06/08(月) 10:08:27 ID:BxB+GzZL0.net
>>610
キモヲタニート渾身のイキリw

613 :無党派さん (ワッチョイ ca39-54vg):2020/06/08(月) 10:11:59 ID:BxB+GzZL0.net
バカウヨニートには文字通り身を切ってほしいw
それがお国のためだよ

614 :無党派さん (ワッチョイW 2a15-t/ip):2020/06/08(月) 10:16:12 ID:+BOh4wNQ0.net
>>609
なんだかんだでしぶとかったが
そろそろきつそうだよね

2%取れないと単なる政治団体になる

615 :無党派さん (ワッチョイW c6e3-2rFs):2020/06/08(月) 10:19:14 ID:9GMX1UUn0.net
>>610
維新みたいな政党が伸長したら真っ先に困るのがバカウヨニートみたいな無職引きこもりだが

616 :無党派さん (スププ Sdea-UpSx):2020/06/08(月) 10:20:18 ID:5wcOdLZBd.net
>>608
また定数減らすんじゃね?

617 :無党派さん (ワッチョイW 2a15-t/ip):2020/06/08(月) 10:23:22 ID:+BOh4wNQ0.net
まーた野党信者が楽観予想してる(笑)
大阪では野党なんて泡沫扱いってことをいつになったら理解するんだよwww

府議会・市議会の野党の議席いくつだよ

片手で数えるレベルじゃねえかよw

仲間で麻雀すら出来ない議席数だろ

618 :無党派さん (ワッチョイ ca39-54vg):2020/06/08(月) 10:25:37 ID:BxB+GzZL0.net
いくら定数減らしたって大阪市内の一人区を維持するのは不可能だし、特別区は確実に大選挙区になる
お花畑のネトウヨにはわからんかなw

619 :無党派さん (ワッチョイ ca39-54vg):2020/06/08(月) 10:26:59 ID:BxB+GzZL0.net
(スププ Sdea-UpSx)

こいつもバカウヨニート?

620 :無党派さん (ワッチョイW 2a15-t/ip):2020/06/08(月) 10:28:52 ID:+BOh4wNQ0.net
>>618
でさ、大阪野党は議席いくつなの?
維新の心配するより野党の心配しろよw

621 :無党派さん (スップ Sdca-NVSR):2020/06/08(月) 10:29:54 ID:puipewzmd.net
こんなの見つけた

次期衆院選小選挙区支部長一覧 東京都
https://pbs.twimg.com/media/EZ84mckUYAI2ssl.jpg

622 :無党派さん (ワッチョイ ca39-54vg):2020/06/08(月) 10:33:17 ID:BxB+GzZL0.net
>>620
お前こそ都構想実現後にどうなるか目を背けず予想しろよw
ゲリマンダーやらない限り維新単独過半数は永久に無理になる
現に大阪市以外には普通に共産や立憲の市議がいるぞw

623 :無党派さん (ワッチョイ ca39-54vg):2020/06/08(月) 10:34:47 ID:BxB+GzZL0.net
嫌な現実から目を背けるからお前はいつまでもニートなんだよw

624 :無党派さん :2020/06/08(月) 10:38:38.51 ID:+BOh4wNQ0.net
>>621
おーーありがとう
分かりやすい!!

625 :無党派さん :2020/06/08(月) 10:39:35.94 ID:MK/dDrf20.net
>>396
枝野案って、安倍改憲案クリソツじゃん。

626 :無党派さん :2020/06/08(月) 10:39:37.93 ID:hiDJGdvw0.net
今年の主な選挙

衆院静岡4区補選
沖縄県議選
東京都知事選


衆院静岡4区補選、自民の深沢氏が初当選 投票率は最低
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042600225&g=pol

投票率は34.10%で、2017年の衆院選を19.62ポイント下回り、
現在の区割りとなってから同選挙区として過去最低となった。



沖縄県議選 自民が議席伸ばす 投票率46・96%で過去最低 
https://www.sankei.com/politics/news/200608/plt2006080009-n1.html
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1135113.html

自民党が改選前より3議席増やすなど、勢力を伸ばした

627 :無党派さん :2020/06/08(月) 10:40:02.37 ID:WUfLdu1J0.net
大阪特別区議会議員選挙も現在の24区で中選挙区にすれば普通に維新が過半数行くと思うけど
なんで大選挙区の想定なんだか

628 :無党派さん :2020/06/08(月) 10:42:47.77 ID:BxB+GzZL0.net
>>627
特別区議会は大選挙区にしかできないぞ低学歴w
法改正すれば別だけど

629 :無党派さん :2020/06/08(月) 10:47:42.42 ID:wdVYxSLs0.net
毎日 支持27  不支持64 5月
朝日 支持29  不支持52 5月
産経 支持36.4 不支持52.5 6月
NHK支持37  不支持45 5月
時事 支持38.1 不支持61.3 6月
日経 支持38  不支持51 6月
TBS 支持39.1 不支持59.2 6月
共同 支持39.4 不支持45.5 5月
読売 支持40  不支持50 6月

630 :無党派さん :2020/06/08(月) 10:48:28.00 ID:BxB+GzZL0.net
ハゲ長官が維新のゲリマンダーのために法改正に動くかどうかだ

631 :無党派さん :2020/06/08(月) 10:50:06.28 ID:atilQzz0a.net
>>608
大阪都議会は総選挙後の国政と同じように
維新と自民の連立になるかもしれんね
落ち目の創価は排除の方向で動いているのは間違いない

政党支持率(自民党内調査、大阪府内限定)

維新 41%

自民 14%

共産 *5%
公明 *3%
立憲 *2%
国民 *1%

国政選挙 公明党 比例票(大阪)

2001参 761,210
2003衆 753,212
2004参 751,657
2005衆 779,057 (秘密のケンミンショーがスタート、司会:久本雅美)
2007参 721,848
2009衆 704,839
2010参 698,438
2012衆 590,344
2013参 667,150
2014衆 596,500
2016参 608,104
2017衆 553,451
2019参 545,075

632 :無党派さん :2020/06/08(月) 10:51:07.51 ID:+BOh4wNQ0.net
>>621
共産候補少ないな
立憲に配慮しすぎだろ・・・

維新も基本自民が強いとこに立てている
でも1は海江田逃げ切りかな
5はかなり面白くなりそう

他は全部自民エリアですね

633 :無党派さん :2020/06/08(月) 10:51:52.03 ID:BxB+GzZL0.net
ほら、維珍ニートですら認めてるw

634 :無党派さん :2020/06/08(月) 10:51:54.00 ID:4vjXXyId0.net
日経新聞世論調査 政党支持率 6月

自民:36%(-3)
公明:4%(±0)

立憲:9%(+4)
維新:6%(-1)
共産:3%(±0)
国民:1%(±0)
社民:1%(±0)
れ新:1%(±0)
N国:0%(±0)

635 :無党派さん :2020/06/08(月) 10:52:35.15 ID:BxB+GzZL0.net
>>632
くやしいのうw

636 :無党派さん :2020/06/08(月) 10:53:51.64 ID:BxB+GzZL0.net
維新>立憲も結局FNNと共同だけになった
短い春だったなw

637 :無党派さん :2020/06/08(月) 10:54:14.78 ID:puipewzmd.net
GDP、年2.2%減に上方修正 設備投資が押し上げ 1〜3月期改定値
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf7ad9ab2f73ce403ce8753b088de5bdff81f557

 内閣府が8日発表した2020年1〜3月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.6%減、この成長ペースが1年間続いた場合の年率換算では2.2%減だった。
設備投資が底堅く、先月発表の速報値(前期比0.9%減、年率3.4%減)から上方修正された。

638 :無党派さん :2020/06/08(月) 10:56:56.43 ID:+rytNmZG0.net
>>619
バカウヨニート(ワッチョイW 2a15-t/ip)(スップ Sdca-t/ip)

維珍ニート(アウアウウーT Sa11-B5S+)

東京維珍(ワッチョイW 259d-UpSx)(スププ Sdea-UpSx)

639 :無党派さん :2020/06/08(月) 10:57:18.47 ID:P7JRlFj70.net
沖縄県議選って意外と自公勝ってるじゃん
総選挙やっても良さそう
立憲維新の議席が入れ替わるくらいか?

640 :無党派さん :2020/06/08(月) 10:59:00.46 ID:ai9RT95r0.net
>>621
今回も6区はつまらない

641 :無党派さん :2020/06/08(月) 11:00:08.65 ID:BxB+GzZL0.net
>>638
このスレ糞コテ多過ぎだろw
しかもコピペしたように思想が同じ

642 :無党派さん :2020/06/08(月) 11:03:11.42 ID:JXbsFFDId.net
>>634
立憲上がってるのかよ

つまんねーーーーーー

643 :無党派さん :2020/06/08(月) 11:03:23.94 ID:BBwXMP2G0.net
日経世論調査 内閣支持38% 不支持51%

政党支持率
自民 36%
立憲 9%
維新 6%
公明 4%
共産 3%
国民 1%
社民 1%
れいわ 1%
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/

644 :無党派さん :2020/06/08(月) 11:04:28.00 ID:BxB+GzZL0.net
>>642
ざまぁw

645 :無党派さん :2020/06/08(月) 11:05:10.25 ID:JXbsFFDId.net
6は落合かな?
維新は何故立てない?
裏切り者だろ

646 :無党派さん :2020/06/08(月) 11:06:25.62 ID:BxB+GzZL0.net
>>645
維新は自腹だからな
お前がちゃんと働いて出馬すればいいだろw

647 :無党派さん :2020/06/08(月) 11:12:23.01 ID:JXbsFFDId.net
>>641
お前が一番のくそコテだろ

648 :無党派さん :2020/06/08(月) 11:13:08.90 ID:BxB+GzZL0.net
>>647
いい加減働けよニート

649 :無党派さん :2020/06/08(月) 11:14:36.66 ID:WUfLdu1J0.net
>>628
別に法改正なんてしなくても、特別区設置協定書に記載すればいいだけだぞ
低脳はお前

650 :無党派さん :2020/06/08(月) 11:16:36.45 ID:BxB+GzZL0.net
>>649
そうなるといいねニート君w

651 :無党派さん :2020/06/08(月) 11:18:43.01 ID:BxB+GzZL0.net
そもそもどうやっても府市ともに維新単独過半数なんて無理なんだから
最終的には創価と妥協せざるを得なくなる
創価にとっては大選挙区が一番いいに決まってるからなw

652 :無党派さん :2020/06/08(月) 11:22:02.74 ID:HvpaASZ10.net
日本経済新聞
自動音声応答通話(オートコール) を使った「世論観測」 結果の分析

5/29-5/30(3/27-3/29)
内閣支持率
支持 32%(42)
不支持 55%(42)

政党支持率
自民 33(43)
立憲 14(11)
国民 2(2)
公明 5(4)
共産 8(5)
維新 11(7)
社民 1(1)
N国 0(1)
れいわ 2(2)

653 :無党派さん :2020/06/08(月) 11:22:30.06 ID:HvpaASZ10.net
立民、政党支持率で2位復帰

新型コロナ 政治 世論調査 2020/6/8 2:00

日本経済新聞社の世論調査で、政党支持率は立憲民主党が5月の前回調査から4ポイント上昇の9%と自民党の36%に次ぐ全体の2位になった。
5月の前回調査で日本維新の会に抜かれて3位に転落した状態から復帰した。

日本維新の会はほぼ横ばいの6%で3位だった。維新の支持率は昨年末から2〜3%で推移していたのが5月に急上昇した。
新型コロナウイルス対策を巡り、維新に所属する大阪府の吉村洋文知事が打ち出した独自対応が支持されたとみられる。政党支持率自体は6月も上がった状態を維持した。

内閣支持率 
支持する 38% 支持しない 51%

政党支持率
自民 36%
立民 9
国民 1
公明 4
共産 3
維新 6
社民 1
れいわ 1
支持政党なし 36 
いえない・わからない 3

654 :無党派さん :2020/06/08(月) 11:22:53.74 ID:atilQzz0a.net
>>651
府議会は既に維新単独過半数
市議会はあと2人で維新単独過半数

大阪での創価の落ち方が酷いから
次は市議会でも維新単独過半数になる情勢

政党支持率(自民党内調査、大阪府内限定)

維新 41%

自民 14%

共産 *5%
公明 *3%
立憲 *2%
国民 *1%

国政選挙 公明党 比例票(大阪)

2001参 761,210
2003衆 753,212
2004参 751,657
2005衆 779,057 (秘密のケンミンショーがスタート、司会:久本雅美)
2007参 721,848
2009衆 704,839
2010参 698,438
2012衆 590,344
2013参 667,150
2014衆 596,500
2016参 608,104
2017衆 553,451
2019参 545,075

655 :無党派さん :2020/06/08(月) 11:24:01.10 ID:BxB+GzZL0.net
維珍ニートがいつものコピペしか貼れない時点でお察しw

656 :無党派さん :2020/06/08(月) 11:24:03.83 ID:HvpaASZ10.net
JNN世論調査(6月6日、7日)

内閣支持率
支持 39.1%(-8.2)  不支持 59.2%(+8.4)

安倍内閣についてどう思いますか。次の4つの中から1つだけ選んで下さい。

非常に支持できる 4.4% ↓-0.4pt
ある程度支持できる 34.7% ↓-7.8pt
あまり支持できない 40.6% ↑+5.5pt
まったく支持できない 18.6% ↑+2.9pt
答えない・わからない 1.7% ↓-0.2pt

あなたは現在、どの政党を支持していますか。
1つだけ挙げて下さい。
          
自民党 34.4%
立憲民主党 6.1%
国民民主党 1.3%
公明党 3.5%
共産党 2.3%
日本維新の会 3.9%
社民党 0.6%
れいわ新選組 1.1%
NHKから国民を守る党 0.1%
それ以外の政党を支持 0.1%
支持する政党はない 43.0%
答えない・わからない 3.7%

657 :無党派さん :2020/06/08(月) 11:26:31.26 ID:BxB+GzZL0.net
もう頼みの綱はFNNだけか。やっぱり維新の春は短かったな
維珍ニート自身も認めてる通り、所詮は民国の大将だから当然だがw

658 :無党派さん :2020/06/08(月) 11:31:20.67 ID:BxB+GzZL0.net
おやま‐の‐たいしょう〔‐タイシヤウ〕【▽御山の大将】
1 子供の遊びの一。山なりに盛られた土の上に、数人が先を争って登り、先頭の者があとから来る者を突き落とし、「お山の大将われ一人」と言って誇る。

2 狭い範囲の中で自分が一番だと得意になっている人のこと。




3 維新のことw

659 :無党派さん (スフッ Sdea-CCZg):2020/06/08(月) 11:36:24 ID:e/OoHpp0d.net
維新スレで論破されまくってNG食らいまくってここに逃げて来たのかw

660 :無党派さん (ワッチョイ ca39-54vg):2020/06/08(月) 11:47:35 ID:BxB+GzZL0.net
>>659
誰と勘違いしてるのか知らんが必死だなw

661 :無党派さん (ワッチョイ ca39-54vg):2020/06/08(月) 11:49:31 ID:BxB+GzZL0.net
維新としては都構想否決してほしいんじゃないの?
民国人はバカだから「3度目に挑戦する」と言えば狂喜乱舞するだろw

662 :無党派さん (スップ Sdca-NVSR):2020/06/08(月) 11:55:46 ID:puipewzmd.net
国会の早期閉幕反対 立憲・安住氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ce2b785306ee22a840dc03db52666acf5909b7f


そういえば来週の水曜日で今国会は終わりか
なんか、あっという間だった感じ

663 :無党派さん :2020/06/08(月) 12:01:03.20 ID:puipewzmd.net
おそらく立憲は、今月中にも政府に臨時国会の開催を要求するでしょう
でも、最終的に決めるのは安倍だから、いつでも臨時国会冒頭解散が出来る
別に秋に拘る必要はないからね
夏でも冬でもいい

664 :無党派さん :2020/06/08(月) 12:01:17.30 ID:ImJ2THy40.net
>>634
とりあえず吉村効果も一旦終わりだな

665 :無党派さん :2020/06/08(月) 12:01:44.84 ID:ImJ2THy40.net
>>643
抜き返された

666 :無党派さん :2020/06/08(月) 12:02:26.01 ID:ImJ2THy40.net
>>653
維新も微減トレンドだな

667 :無党派さん :2020/06/08(月) 12:02:34.61 ID:ImJ2THy40.net
都知事選でまた上がるとは思うけどね

668 :無党派さん :2020/06/08(月) 12:02:42.77 ID:ImJ2THy40.net
>>656
こっちは微増か

669 :無党派さん :2020/06/08(月) 12:03:17.33 ID:BxB+GzZL0.net
そもそもここ数カ月ですらアホの大阪民国人が数字引き上げてただけだろ
都道府県ごとの中央値出せよマスゴミ

670 :無党派さん (ワッチョイW ca29-4Chd):2020/06/08(月) 12:20:27 ID:W7n7SdiC0.net
SNSに活路求めるんだと安住

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020060800291&g=pol

立憲民主党の安住淳国対委員長は8日、政府・与党が17日までの今国会会期を延長せず閉幕させる方針であることに対し、「(新型コロナウイルス感染の)第2波、第3波が来たときに(本会議や委員会を)開けないで国民は納得するのか」と反対の立場を示した。
大幅延長を求めるとともに、インターネット交流サイト(SNS)上でハッシュタグを付けて賛同の投稿を促す「国会を止めるな運動」を展開する考えも明らかにした。
国会内で記者団の質問に答えた。

671 :無党派さん (ワッチョイ be34-uikQ):2020/06/08(月) 12:22:10 ID:YV5a3iNP0.net
立憲カルト総動員かwww

672 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/08(月) 12:27:49 ID:mDul2nn3a.net
>>670
というか国会閉会って立憲国対も同意したからなんだが
猿芝居も甚だしいな

673 :無党派さん (ワッチョイ 6933-RCge):2020/06/08(月) 12:29:35 ID:BBwXMP2G0.net
#与党は国会をサボるな #与党は国会を止めるな
こんな感じでいいよ

674 :無党派さん (ワッチョイ be34-uikQ):2020/06/08(月) 12:32:18 ID:YV5a3iNP0.net
>>672
机の下で手を握るいつもの安住芝居

675 :無党派さん (スップ Sdca-NVSR):2020/06/08(月) 12:35:13 ID:puipewzmd.net
JNN世論調査、内閣支持率39.1%で最低水準に
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200608-00000008-jnn-pol

>新型コロナウイルスの感染防止に向けた政府のこれまでの取り組みについて聞いたところ、「評価する」が48%と、「評価しない」の42%を上回りました。


結果が出始めたので、ようやく安倍政権のコロナ対策を評価する声が上回ってきたな

676 :無党派さん (ワッチョイW 5625-zeC0):2020/06/08(月) 12:43:34 ID:ImJ2THy40.net
>>675
たまたまだけどな

677 :無党派さん (ワッチョイ ca39-54vg):2020/06/08(月) 12:46:35 ID:BxB+GzZL0.net
(スップ Sdca-NVSR)

このネトウヨにもバカウヨや維珍みたいな綽名あるの?w

678 :無党派さん (アウアウカー Sa05-HQev):2020/06/08(月) 12:57:49 ID:8epFIG3Pa.net
>>675
評価増加は面白いな、支持率さげどまりくるかも

679 :無党派さん (スップ Sdca-3JJb):2020/06/08(月) 12:58:08 ID:/PxKwUGhd.net
>>675
コロナ対策評価が上向いてるのは日経読売JNNすべてに共通してるね

680 :無党派さん (ワッチョイW 5625-zeC0):2020/06/08(月) 13:00:11 ID:ImJ2THy40.net
死者出まくってるのに謎に支持率上がったヨーロッパが怖かった

681 :無党派さん (ワッチョイW 5625-zeC0):2020/06/08(月) 13:00:29 ID:ImJ2THy40.net
日米のように下がるのが普通だと思うがな
よく分からん

682 :無党派さん (ワッチョイ ca39-54vg):2020/06/08(月) 13:06:57 ID:BxB+GzZL0.net
午後になると違うタイプのニートウヨが湧いてくるなw

683 :無党派さん (ワッチョイ ca39-54vg):2020/06/08(月) 13:08:20 ID:BxB+GzZL0.net
>>681
ズランプとゲリゾーが無能すぎるから?w

684 :無党派さん (スップ Sdca-NVSR):2020/06/08(月) 13:09:21 ID:puipewzmd.net
例えば、
吉村は、場合によっては自分が責任を取りますと記者会見で言い切ったからな
それに対して安倍は明言を避けた
吉村の強い言葉に全国の視聴者はシビレまくった
この差でしょう

685 :無党派さん (ワッチョイ ca39-54vg):2020/06/08(月) 13:10:49 ID:BxB+GzZL0.net
×全国
○大阪民国

686 :無党派さん (ワッチョイ 259d-uikQ):2020/06/08(月) 13:11:14 ID:kPSGE/Rs0.net
維新スレに住み着いてる語尾wの奴こっちで暴れてんのか

687 :無党派さん :2020/06/08(月) 13:15:57.36 ID:029HNQU60.net
今日、NHKで世論調査発表があるかどうか。

688 :無党派さん :2020/06/08(月) 13:16:00.85 ID:+rytNmZG0.net
>>677
(スプッッ Sdca-NVSR)はスップニート
絵文字多用してデマ流してるガイジ

(ワッチョイW ca29-4Chd)はアニ豚
的外れのリード文つけてニュースコピペしまくってるアニメオタク
アウアウでも書き込む

どっちも365日、朝から晩までいるニートのネトウヨ

689 :無党派さん :2020/06/08(月) 13:16:16.42 ID:USZJi4f00.net
>>565

微減ですみそうだね

690 :無党派さん :2020/06/08(月) 13:16:25.64 ID:/PxKwUGhd.net
>>686
触るな

691 :無党派さん :2020/06/08(月) 13:16:46.00 ID:USZJi4f00.net
>>687

あー、そうか。

すっかり忘れていたw

692 :無党派さん :2020/06/08(月) 13:18:26.31 ID:JHlpJ/OCd.net
明日発売の[週刊朝日]
⇒TV「リモート出演」緊急アンケート−コメンテーターなんかいらない!?
⇒ワイド特集:アラート発動中!(抜粋)
▼政局地獄耳スクープ:安倍官邸内のパワーバランスに変化「安倍離れ」で秋にも解散総選挙の準備も
▼NY反黒人差別デモ拡大中 おひざ元・トランプ再選にも影が・・・
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21983

693 :無党派さん :2020/06/08(月) 13:19:23.54 ID:BxB+GzZL0.net
>>688
糞コテのテンプレ作って>>2あたりに貼ったほうがいいなw

694 :無党派さん (ワッチョイ 4d55-FlVV):2020/06/08(月) 13:42:22 ID:o7g0rMqm0.net
>>678
最近出た日経読売共同の調査を見ていると、
すでに5月後半の黒川麻雀判明が底で、上昇し始めているようだな

695 :無党派さん (ワッチョイ 7e71-Alfg):2020/06/08(月) 13:46:58 ID:owsaBYYi0.net
国民腐敗の象徴が安倍政権。
安倍を責めて済む話じゃぁない。
次の政権も早々に腐敗するだろう。

696 :無党派さん (ワッチョイ ca39-54vg):2020/06/08(月) 13:47:19 ID:BxB+GzZL0.net
というネトウヨの願望w

697 :無党派さん :2020/06/08(月) 13:59:57.35 ID:BxB+GzZL0.net
ネトウヨはロリコンキモヲタが多いのに
アベは女の婚姻年齢引き上げるし、維新も淫行条例を強化したのは驚き
淫行条例なんて長年反対してきた共産まで賛成に回ったしw

698 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:09:25.41 ID:EKYZRC2Od.net
ホントパヨチン気持ち悪いわ・・・

699 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:10:19.30 ID:EKYZRC2Od.net
>>675
ここが底だろうな

700 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:13:55.13 ID:BxB+GzZL0.net
ウヨチンニートよりはマシだろw

701 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:17:10.36 ID:4vjXXyId0.net
国会が閉まれば野党の出る幕は無くなる
都知事選で宇都宮が何万票取るかで野党の方針も変わるだろうね
仮に維新の小野より取れなかったら民共共闘から維民共闘に鞍替えかな

702 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:18:07.55 ID:BxB+GzZL0.net
ウヨチンの脳内はお花畑過ぎる
薬でもやってるんじゃないだろうなw

703 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:18:41.60 ID:EKYZRC2Od.net
立憲は共産につく
国民は維新だろう

てかこの際分かれた方がよくね?
何を躊躇う必要あるんだかw

704 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:19:11.30 ID:4ftQOJWx0.net
立憲も執行部は共産みたいなのと付き合うのも嫌で、維新と組みたいのは山々だからな。

705 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:19:36.26 ID:BxB+GzZL0.net
維新なんてアベの犬じゃん。存在意義なしw

706 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:20:24.00 ID:EKYZRC2Od.net
維新どれくらい取れるかな?
音喜多より行くか?

宇都宮は過去の戦績みると100万前後だが
立憲支援も考えると鳥越俊太郎レベルもあるのかね?

過去最高得票で小池に負けて花道かな

707 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:22:49.82 ID:EKYZRC2Od.net
>>704
嫌かもしれないけどもう離れられないよ

宇都宮の応援決めたから共産に候補立てないでくれと約束も交わしたのだろうな

中国ブロックは立憲候補立てないようにして自民と一騎打ち増えて比例1取らせるようにするとかそういう算段じゃね?

708 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:23:33.97 ID:BxB+GzZL0.net
オトキタはタレント候補みたいなもんだから別格
トンキン人はよくテレビに出てたら誰にでも投票するからw
レンホーに投票してる奴と丸川に投票してる奴はかなり被ってる

709 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:26:54.69 ID:3weR/DTxr.net
>>703
玉木はどうあれ前原、馬淵、岸本、榛葉、同盟系労組議員は立憲行くくらいなら維新と同盟を結ぶだろな

710 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:28:18.68 ID:ai9RT95r0.net
>>708
参院選の音喜多は活動量じゃないか?
知名度有っても嫌われてたし、知名度だけで投票するなら丸川いたし

711 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:30:31.79 ID:puipewzmd.net
小野は、吉村が応援に入れればな
新宿か池袋で演説出来れば、数万人は人を集められそうだけど

712 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:30:45.43 ID:029HNQU60.net
本来立憲民主は、若年層や無党派・ネット層からの支持がゼロである共産を切って
社民などと共闘した方が票をとることができるはず。

また、国民民主との共闘についても小沢を無視してしまえばよく
同時に自民や維新の方がいいという層が当該国民民主にいるならば
それはそれで分裂したとしても知ったことではない。

共産にとっても、はっきり切られた方が小選挙区に候補者を立てることや
しっかり独自の主張を行うこともできる。山本太郎と共闘していいならば
それをすることもできる。

713 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:31:03.18 ID:WUfLdu1J0.net
>>710
それもあるけど、山岸通したくない一心で音喜多に入れた自民支持者が多かったイマゲ
ご周知の通り、武見が落ちかけた訳だし

714 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:33:03.34 ID:BxB+GzZL0.net
ウヨサイドの視点で野党を分析しても的外れだなw

715 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:34:54.28 ID:BxB+GzZL0.net
そもそもコロナの中で街頭演説なんかできるのかよw

716 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:37:20.19 ID:puipewzmd.net
小池も街頭演説は中止かね?

717 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:38:16.08 ID:jTb/J7c10.net
>>711
東京人にとって吉村は
これだけ話題の人物なのに一生会えない可能性が高いからな

その気になりゃいつでも有名人に会える東京人には、この感覚は新鮮。

政治家の演説としては未曽有の観衆になるかも。

718 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:38:32.14 ID:puipewzmd.net
小野が出来ることは、吉村と並んだポスターを貼ることくらいか?

719 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:39:02.71 ID:BxB+GzZL0.net
午後はネトウヨの妄想オナニータイムなのか?w

720 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:40:40.52 ID:puipewzmd.net
創価学会は6月末まで会合等が中止だから、実は小池をたいして支援出来ない

721 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:40:40.57 ID:mXpBTaSKa.net
知事選で破れても、次の衆議院選挙で駒として使えるしいい判断やな。

722 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:41:59.01 ID:BxB+GzZL0.net
お前ら仕事は?w

723 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:44:42.07 ID:puipewzmd.net
立憲も、今回の都知事選に蓮舫を出せば良かったのにね
落ちても次期衆院選に鞍替えオーケーの約束付きで

724 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:45:53.26 ID:WUfLdu1J0.net
>>721
次の熊本2区とかならワンチャン比例復活あるかもな

725 :無党派さん :2020/06/08(月) 14:48:34.89 ID:BxB+GzZL0.net
九州ブロックは維新ゼロだと思うよ。下地を追い出しちゃったしw

726 :無党派さん :2020/06/08(月) 15:07:07.27 ID:IEOr4NZ/0.net
>>527
生き残りをガチ考える側とわが道を行く派に別れるだろ。

727 :無党派さん :2020/06/08(月) 15:11:10.92 ID:HvpaASZ10.net
日本経済新聞
自動音声応答通話(オートコール) を使った「世論観測」 結果の分析

5/29-5/30(3/27-3/29)
内閣支持率
支持 32%(42)
不支持 55%(42)

政党支持率
自民 33(43)
立憲 14(11)
国民 2(2)
公明 5(4)
共産 8(5)
維新 11(7)
社民 1(1)
N国 0(1)
れいわ 2(2)

728 :無党派さん :2020/06/08(月) 15:11:38.06 ID:HvpaASZ10.net
立民、政党支持率で2位復帰

新型コロナ 政治 世論調査 2020/6/8 2:00

日本経済新聞社の世論調査で、政党支持率は立憲民主党が5月の前回調査から4ポイント上昇の9%と自民党の36%に次ぐ全体の2位になった。
5月の前回調査で日本維新の会に抜かれて3位に転落した状態から復帰した。

日本維新の会はほぼ横ばいの6%で3位だった。維新の支持率は昨年末から2〜3%で推移していたのが5月に急上昇した。
新型コロナウイルス対策を巡り、維新に所属する大阪府の吉村洋文知事が打ち出した独自対応が支持されたとみられる。政党支持率自体は6月も上がった状態を維持した。

内閣支持率 
支持する 38% 支持しない 51%

政党支持率
自民 36%
立民 9
国民 1
公明 4
共産 3
維新 6
社民 1
れいわ 1
支持政党なし 36 
いえない・わからない 3


次の首相にふさわしいと思う人を聞くと自民党の石破茂元幹事長がトップで23%だった。
小泉進次郎環境相が15%、安倍晋三首相が14%で続いた。3月の調査と上位3人の顔ぶれは変わらないものの、首相の順位が2位から3位に下がった。
それ以外の自民党議員は河野太郎防衛相が8%、岸田文雄政調会長が4%、菅義偉官房長官が3%だった。
立憲民主党の枝野幸男代表は6%で5位に入った。

729 :無党派さん :2020/06/08(月) 15:17:26.22 ID:IEOr4NZ/0.net
>>557
四大都市圏なんて言葉はじめて聞いた。
三大都市圏といえば首都圏、関西圏、中部圏だけど…それ以下は相当な差があるし。

730 :無党派さん :2020/06/08(月) 15:21:04.90 ID:EKYZRC2Od.net
札仙広福という言葉ならあるぞ
あるいは支店経済都市というワードな

731 :無党派さん :2020/06/08(月) 15:27:40.96 ID:/PxKwUGhd.net
>>729
検索してみるとよいよ
世論スレに住んでるなら政府統計とは無縁ではないだろうし

732 :無党派さん :2020/06/08(月) 15:28:14.96 ID:EKYZRC2Od.net
岸田、ガースー人気無さすぎ
枝野以下とは・・・

ガースーは総理やらないと思うが岸田はマジで総理やるの?(笑)

733 :無党派さん :2020/06/08(月) 15:29:58.63 ID:EKYZRC2Od.net
何かもう4大都市圏ってマスコミが使いそうな用語だよな

マスコミは福岡ageが酷いからなーー

何せ福岡出身の芸能人が多いからね

734 :無党派さん :2020/06/08(月) 15:34:42.26 ID:3weR/DTxr.net
普通は三大都市圏だな
歴史的に見ても

735 :無党派さん :2020/06/08(月) 15:36:29.74 ID:kqWH9ihv0.net
>>607
立憲は既存の地方組織にも満足に金出してやれてないから結局お互いの思惑通りにはならない。
社民党としては独自の闘いを叫びつつも、耐えきれずに議員が個別に各方面に零れ落ちていって党としては液状化していくような感じになりそう。

736 :無党派さん :2020/06/08(月) 15:38:05.78 ID:3weR/DTxr.net
社民党は党職員をクビにせざるを得ない屈辱を味わされたし、もう限界だよ

737 :無党派さん :2020/06/08(月) 15:47:19.24 ID:HvpaASZ10.net
社会調査研究センターと毎日新聞が5月23日に実施した全国世論調査

今回の調査結果を調査方法別に見ても、内閣支持率は携帯27%・固定26%、不支持率も携帯66%・固定61%と傾向は変わらない。違いが目立つのは政党支持率くらいで、以下に上位5党の支持率を紹介する(カッコ内は前回調査)。

 ▽自民党 <全体>25%(30%)<携帯>24%(30%)<固定>25%(31%)

 ▽立憲民主党 <全体>12%(9%)<携帯>8%(4%)<固定>15%(13%)

 ▽日本維新の会 <全体>11%(11%)<携帯>13%(12%)<固定>9%(9%)

 ▽共産党 <全体>7%(5%)<携帯>4%(3%)<固定>9%(7%)

 ▽公明党 <全体>4%(5%)<携帯>3%(3%)<固定>4%(6%)

 ▽支持政党なし<全体>36%(33%)<携帯>43%(39%)<固定>30%(28%)

 回答者の男女比では携帯で男性が、固定で女性が多くなる傾向がある。

738 :無党派さん :2020/06/08(月) 15:47:49.49 ID:EKYZRC2Od.net
福島みずほは合併反対強硬派だから多分しないだろうな

鳩山総理相手にも自分の意思貫いたから枝野が一緒になりたいと言っても拒否しそう

739 :無党派さん :2020/06/08(月) 15:50:17.03 ID:EKYZRC2Od.net
立憲共産は固定電話強めだから支持層は
ジジババが多いね

維新は携帯電話強めだから支持層は若者
若者に人気あるのは強みだが問題は若者が投票に行ってくれないことにありそう

740 :無党派さん :2020/06/08(月) 15:51:55.45 ID:HvpaASZ10.net
>>737
 自民党は携帯・固定で変わらないのに対し、立憲民主党は固定で高く、日本維新の会は携帯で高い。
 立憲民主の支持層は60代以上の高齢層が多く、維新支持層では40、50代が多いことが反映されている。
 支持政党なしの無党派層は40〜60代が6割以上を占める中で携帯の数値が大きくなっている。

 この結果は、携帯と固定の回答を合わせた全体として年代バランスの取れたデータが得られていることを意味する。
 前回調査と傾向が変わらないことも調査の安定性を裏付けており、その中で自民党支持率の低落傾向が示された。

741 :無党派さん :2020/06/08(月) 15:52:31.32 ID:liv9sxn90.net
伊藤詩織さん、はすみとしこ氏らを提訴。誹謗中傷など「枕営業」など70万件
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1591598945/

Twitter上などで名誉を毀損されたとして、ジャーナリストの伊藤詩織さんは6月8日、漫画家のはすみとしこ氏ら3人を相手取り、
770万円の損害賠償と投稿の削除、謝罪を求め、東京地方裁判所に提訴した。

伊藤さんは2019年12月、元TBSワシントン支局長・山口敬之氏から性的暴行を受けたとして、山口氏を相手取り、東京地裁で起こした損害賠償請求訴訟で勝訴。
その際の記者会見で、SNS上などで受けた誹謗中傷に対しては法的措置を取ることを明らかにしていた


「試しに大物記者と寝てみたわ。だけどあれから音沙汰なし 私にただ乗りして、これってレイプでしょ?」

「『事実を書いたら売れないでしょう?だから私はこれを書きました』 マスコミの皆さんもやるでしょう? そうだ デッチあげよう!」

これらはいずれも、今回の提訴の被告となったはすみ氏が投稿したイラストに書かれた言葉だ。イラストは、はすみ氏によって「山ロ(ヤマロ)沙織〜オシリちゃんシリーズ(計5作品)」と名付けられて、Twitterに投稿されている。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200608-00000003-binsiderl-soci

742 :無党派さん :2020/06/08(月) 15:53:52.81 ID:EKYZRC2Od.net
今度の衆院選で沖縄の社民・社大枠無くなるかな?テルカン引退らしいからな

743 :無党派さん (スップ Sdca-NVSR):2020/06/08(月) 16:08:59 ID:puipewzmd.net
衝撃文書入手 21年開催予定・東京五輪「中止はすでに決定済み」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d3033ea3ee2fb2467baf672105dd4128f2e211d

744 :無党派さん (スップ Sdca-NVSR):2020/06/08(月) 16:11:01 ID:puipewzmd.net
「五輪予算で都民の命救える」早期中止訴え 宇都宮氏が都知事選出馬会見
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200527/k00/00m/010/182000c

745 :無党派さん (スッップ Sdea-t/ip):2020/06/08(月) 16:14:29 ID:EKYZRC2Od.net
五輪厳しそうだよな

ワクチン間に合っても全世界に行き渡るまでは相当時間を要する

746 :無党派さん (ワッチョイW 5625-zeC0):2020/06/08(月) 16:15:10 ID:ImJ2THy40.net
やれる国だけで来年強行開催だろうな

747 :無党派さん (スッップ Sdea-t/ip):2020/06/08(月) 16:17:02 ID:EKYZRC2Od.net
それだと完全な形ではなくなる
それでもやるのかやらないのか
いややるしかないと決断するか
未来は誰にも分からない

748 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/08(月) 16:19:10 ID:ybwFayT90.net
昨日から維新信者大人しいな、極端すぎないか

749 :無党派さん (スップ Sdea-t/ip):2020/06/08(月) 16:24:30 ID:fIPf2D05d.net
維新はピークが過ぎたからなのかね
比例は立憲に勝って欲しいが難しいか
公明国民と第3党争いかな

750 :無党派さん (ワッチョイ 4a33-INBt):2020/06/08(月) 16:24:44 ID:/492Vk2r0.net
第2次補正予算、12日に成立へ(共同通信)

12日解散なら都知事選とダブル選挙になるが。

751 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 16:26:17 ID:3weR/DTxr.net
維新はその気になれば自民壊す勢い作れるのだがな
やっぱり松井が国政は自民から離れられないからな

752 :無党派さん (ワッチョイW d9e3-gPtM):2020/06/08(月) 16:28:21 ID:4vjXXyId0.net
>>750
公示に2週間必要だから難しくないか
12日解散でも7月12か19に投票になると思う

753 :無党派さん :2020/06/08(月) 16:44:03.56 ID:/492Vk2r0.net
>>752

森内閣で

6月2日解散
6月25日投票

がある


選挙やろうと思えばできる

754 :無党派さん :2020/06/08(月) 16:45:36.93 ID:/492Vk2r0.net
海部内閣も

1月24日 解散
2月18日 投票

選挙やろうと思えばできる

755 :無党派さん :2020/06/08(月) 16:47:45.26 ID:puipewzmd.net
閉会後に河合夫妻の立憲があるのに、安倍が解散するわけないじゃん
早くても、東京都知事選が無事に終わったあとに臨時国会を召集して、冒頭解散だよ

756 :無党派さん :2020/06/08(月) 16:55:07.51 ID:puipewzmd.net
野党側が早期の閉会に猛反発

閉会後に、臨時国会の開催を与党に要求

安倍が臨時国会の開催を宣言

冒頭解散


多分、こんな流れになるのでは?
枝野「不意討ちだ!!!」

757 :無党派さん :2020/06/08(月) 16:58:57.32 ID:iqKwPcYh0.net
>>755
だよな。8月24日総理連続在職史上最長記録達成は気にしてるだろうし、それ前の解散総選挙は無いだろう

758 :無党派さん :2020/06/08(月) 17:06:00.90 ID:E9qJkxA30.net
>>739
正確にはキモヲタの若者だぞ

759 :無党派さん :2020/06/08(月) 17:07:44.77 ID:ybwFayT90.net
解散風を煽ってくれるのは野党としては有難いか解散は無いよ

760 :無党派さん :2020/06/08(月) 17:10:24.33 ID:E9qJkxA30.net
コロナが完全に収束しないと創価も動きを封じられる

761 :無党派さん :2020/06/08(月) 17:12:21.15 ID:+13lB005a.net
>>743
中止なら安倍3期終了&任期満了だろう
次の総裁は誰もやりたくないから安倍4期という線もゼロではないが

762 :無党派さん :2020/06/08(月) 17:12:23.92 ID:puipewzmd.net
コロナが完全に終息するのは来年くらいかね?

763 :無党派さん :2020/06/08(月) 17:16:45.51 ID:zTneuSvSa.net
>>762
日本人やアジア人は大丈夫と証明されるかワクチンが出来るかだからまだまだかかりそうだな

なし崩しに経済再開に向かってるけど

764 :無党派さん :2020/06/08(月) 17:18:14.29 ID:BBwXMP2G0.net
>>760
それで沖縄も候補者を
二人減らさざるを得なかったんだよね公明党

今の解散なんて、公明党が許すはずがないし、
公明党なしでは選挙もおぼつかない自民党が
公明党の声を封じて解散なんてやりっこない

765 :無党派さん :2020/06/08(月) 17:20:26.93 ID:J0rIJOCEd.net
改憲、拉致、北方領土どれか一つでも解決しないだろうが来年までにそれやるのは流石の安倍でも無理だろうしな

安保法制が最大のレガシーになるのではないかね

つまり1期目がピークということに

766 :無党派さん :2020/06/08(月) 17:22:23.18 ID:J0rIJOCEd.net
公明は大人しいのと対照的に共産が活発だったのか議席を増やせたよな

創価学会は苦々しく思ってそうだが都議選も候補減らしたりするのだろうか?

全員当選危なければ容赦なく候補引っ込めそうだな

767 :無党派さん (スップ Sdca-NVSR):2020/06/08(月) 17:34:08 ID:puipewzmd.net
創価学会は、
7月1日から会合や訪問等が全面解禁になる予定だよ?

768 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/08(月) 17:38:18 ID:J0rIJOCEd.net
全面解禁なの?
それもそれで怖いな
デカイ集会は辞めて欲しいw

去年は東京ドームで集会やったが
今年は無理として来年以降また
やるのかね?

769 :無党派さん :2020/06/08(月) 17:40:23.56 ID:J0rIJOCEd.net
比例600万割る予想もあれば
700万越える予想もあるねー

公明は衆院選弱めだから600万割れ
あるのかね?

参院選はきっちりとる印象あるが
それでも政権について以降で一番
比例が少なかったらしい

770 :無党派さん :2020/06/08(月) 17:41:20.54 ID:W0xfCROg0.net
>>750
今解散はムリでしょ
第二波を誘発することにもなりかねないし

771 :無党派さん :2020/06/08(月) 17:42:33.64 ID:puipewzmd.net
>>768
去年のは参加したけど、凄い盛り上がりだったよ
山口だけでなく各候補者の演説もよく鍛えられているなと感じた

772 :無党派さん :2020/06/08(月) 17:45:42.29 ID:E9qJkxA30.net
>>771
お前学会員だったのかw

773 :無党派さん :2020/06/08(月) 17:46:59.82 ID:puipewzmd.net
>>772
そうだよ
安倍信者にして、学会員

774 :無党派さん :2020/06/08(月) 17:52:50.48 ID:E9qJkxA30.net
渾名は創価ニートかw

775 :無党派さん :2020/06/08(月) 17:55:49.60 ID:J0rIJOCEd.net
>>771
凄そうだな
見てみたいようなそうでないような・・

アイドルのライブみたいになっちゃーーーーんとか叫んだりするの?

776 :無党派さん :2020/06/08(月) 17:56:49.94 ID:WKBpaFXc0.net
今日午後7時半からのBS−TBS「報道1930」
■石破 茂が怒りの緊急生出演!
▼コロナで壊滅的打撃を受ける日本の観光業
▼インバウンドなしでも乗り切る秘策は国内にあった
▼東京五輪に大きな誤算
ゲスト:石破 茂(自民党)、星野佳路(星野リゾート代表)、
藻谷浩介(日本総合研究所調査部主席研究員・地域エコノミスト)、松本哲哉(日本環境感染症学会副理事長)

777 :無党派さん :2020/06/08(月) 17:57:47.33 ID:J0rIJOCEd.net
公明党の比例って名前の投票が多いよな
ファン同士が競い会うかのようだな

昔は浜四津がスーパーアイドル的な人気だったらしいが・・・
今はそういうのいるのか?

778 :無党派さん :2020/06/08(月) 17:58:48.26 ID:puipewzmd.net
>>775
自主的に叫ぶ人たちもいるけど、
奥手な人たちも多いから、主催者側がきちんと盛り上がる演出とリードをしていた

779 :無党派さん :2020/06/08(月) 17:59:59.37 ID:P7JRlFj70.net
大学新入生のときに第三文明研究会の飲み会に連れて行かれたけど、たらふく飲んで食って二回目行かなかったな

780 :無党派さん (スップ Sdca-NVSR):2020/06/08(月) 18:10:28 ID:puipewzmd.net
>>779
まあ、しょうがないよ(^_^;)
基本的に、病気苦や生活苦とか何らかの挫折感がないと入会する理由が無いし

781 :無党派さん (ワッチョイ 15f6-Klwn):2020/06/08(月) 18:13:47 ID:WKBpaFXc0.net
明日発売の[サンデー毎日]
⇒徹底解剖:3大関西政治家の話法(監修:粟野仁雄)
▼吉村洋文「批判的な相手に悪印象を持たせない」
▼西村康稔「エリート経歴を封印。庶民を強調」
▼小池百合子「敵を作り、悪と戦う自分を演出」
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/島田眞路、山梨大学学長が怒り爆発の告発
■「「日本の奇跡」なんて完全な虚構だ!」−安倍晋三へ告ぐ!「PCR検査抑制策」を恥よ!
⇒政治評論家・鈴木哲夫の政局地獄耳スクープ:<カウントダウン!首都決戦>小池百合子と自民党「合従連衡」の思惑
⇒政治評論家・野上忠興の緊急連載:確執の令和政治史[後編]<ポスト安倍のカオス>非常時は「麻生太郎」
■岸田文雄は脱落!石破 茂は有権者には大人気も、自民党内では不評
⇒<横田 滋氏死去>安倍晋三へ告ぐ!拉致問題解決へ日朝へ本気を出せ!
https://twitter.com/tsunday3/status/1269917084592398336
(deleted an unsolicited ad)

782 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/08(月) 18:18:55 ID:zTneuSvSa.net
>>775
演説はいつも なっちゃーーんってやってるじゃん笑

参院選の大阪の「す、ぎ、ひさたけ、ゴーゴーゴー」みたいな掛け声がやばかった

783 :無党派さん (ワッチョイ c621-BoFv):2020/06/08(月) 18:21:14 ID:P7JRlFj70.net
ナツオ人気あるよな

784 :無党派さん (ワッチョイW fe23-f6iC):2020/06/08(月) 18:22:28 ID:E9qJkxA30.net
>>780
お前が入信した理由はナマポ貰うため?w

785 :無党派さん (ワッチョイW fe23-f6iC):2020/06/08(月) 18:29:00 ID:E9qJkxA30.net
創価は党利党略でガイジ(被後見人)に選挙権与えたから嫌い

786 :無党派さん (ワッチョイW ca29-4Chd):2020/06/08(月) 18:29:19 ID:W7n7SdiC0.net
改正公選法成立

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200608/k10012462921000.html

町村長選挙と町村議会議員選挙で、これまで候補者が負担していた選挙カーなどの費用を、公費で負担できるようにする改正公職選挙法が、参議院本会議で可決・成立しました。

改正公職選挙法は、8日の参議院本会議で採決が行われ、自民党や立憲民主党などの賛成多数で可決され成立しました。

改正法では議員や首長のなり手不足への対策として、町村長選挙と町村議会議員選挙について、これまで候補者が負担していた選挙カーやポスターなどの費用を、都道府県や市の議会選挙などと同様に、公費で負担できるようにするとしています。

一方で、安易な立候補を抑えるため、町村議会議員選挙に供託金制度を導入し、立候補する際は15万円を預けると定めています。

787 :無党派さん (ワッチョイW 2a15-t/ip):2020/06/08(月) 18:37:23 ID:+BOh4wNQ0.net
町村議員は割りに合わない仕事だから
仕方ないよな・・・

ジジババばっかしだから若者も立候補
しやすいような環境整えてあげないと

788 :無党派さん (スップ Sdca-NVSR):2020/06/08(月) 18:39:02 ID:puipewzmd.net
結局、明確に推薦を出すのは、維新だけか
他の政党はほとんど支援止まり


国民自主投票、野党統一ならず 維新、熊本副知事推薦へ 都知事選
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cfb8a7df5d9909b1abb957f1cf78ebd057ab637

 国民民主党は8日、東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)に自主投票で臨む方針を固めた。

 党幹部が明らかにした。立憲民主党や共産党は無所属の宇都宮健児元日弁連会長を支援する方針だが、国民内には宇都宮氏の「革新色」が強すぎるとして消極論が多かった。
野党は統一候補擁立で一致していたが、実現しなかった。

 一方、日本維新の会は出馬表明済みの小野泰輔熊本県副知事(8日付で退任)を推薦する方向で調整に入った。
小野氏は同日、維新の松井一郎代表(大阪市長)を7日に訪ねて推薦を依頼したところ、「一緒にやろう」と言われたと明かした。

 自民、公明両党は再選を目指す小池百合子知事を支援する方向。 

789 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/08(月) 18:46:13 ID:zTneuSvSa.net
>>788
公明も推薦じゃないんだ
宇都宮にも立憲共産は推薦じゃなくて支援なんだ、なんで?

790 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/08(月) 18:50:35 ID:J0rIJOCEd.net
支援でごまかすのか

公明はともかく自民は小池のことが嫌いだから仕方ない

好きなのは二階くらいのもんだろう

791 :無党派さん (ワッチョイW 259d-UpSx):2020/06/08(月) 18:51:58 ID:wjZ44Otx0.net
>>788
都ファは小池支援しないの?

792 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/08(月) 18:56:02 ID:J0rIJOCEd.net
維新のパワーみるにはうってつけかな
予想より取れなければ衆院選はこれ以上
候補増えないかもな

下町中心に候補出してるけど下町は田舎と同じく自民がっつり地域だからよそ者扱いで辛そうだな

ミンスが強いとこは山手や都心が多いな
1とか7はがっつりそうだな
1は入れ替わりあるけど一応海江田のとこ
山田はさぼると次も落ちる

793 :無党派さん (ワッチョイ 4a32-qImo):2020/06/08(月) 19:00:28 ID:GouLffXK0.net
沖縄県議選 自民が議席伸ばす 知事派辛勝も求心力低下 
https://www.sankei.com/politics/amp/200608/plt2006080009-a.html

794 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ ca4b-6Uya):2020/06/08(月) 19:03:47 ID:y1XkCG2o0.net
■6月の世論調査 6/8現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
39.3  38.8   │24.0  *3.5  *3.5  *0.4  *1.6  *1.3  62.4  │03/13  ×時事
32.8  48.5   │35.5  *4.2  *8.7  *1.9  *3.9  *3.8  38.9  │05/18  ×ANN
37.-  45.-   │31.7  *3.8  *4.7  *1.0  *3.4  *2.4  43.8  │05/18  ×NHK
32.5  47.1   │28.8  *4.3  12.7  *0.7  *5.4  *6.8  39.1  │05/19  ×JX通信
27.-  64.-   │25.-  *4.-  12.-  *1.-  *7.-  11.-  36.-  │05/23  ×SSRC
29.-  52.-   │26.-  *4.-  *5.-  *1.-  *3.-  *4.-  48.-  │05/24  ×朝日
39.4  45.5   │37.4  *3.0  *7.2  *0.9  *3.0  *7.3  36.4  │05/31  ×共同
36.4  52.5   │29.6  *3.3  *6.8  *0.8  *2.6  *7.8  45.4  │06/01  ×FNN
38.-  51.-   │36.-  *4.-  *9.-  *1.-  *3.-  *6.-  36.-  │06/07  ○日経
40.-  50.-   │34.-  *3.-  *4.-  *1.-  *3.-  *3.-  45.-  │06/07  ○読売
39.1  59.2   │34.4  *3.5  *6.1  *1.3  *2.3  *3.9  43.0  │06/08  ○JNN
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 6/8現在
×03/13 39.3 △*0.7 時事通信(中3週)
×05/19 32.5 ▼*0.8 JX通信(中4週)
×05/18 37.- ▼*2.- NHK(中4週)
○06/07 40.- ▼*2.- 読売新聞(中3週)
×05/31 39.4 ▼*2.3 共同通信(中2週)
×05/24 29.- ▼*4.- 朝日新聞(連続)
×05/18 32.8 ▼*7.0 ANN(中7週)
×06/01 36.4 ▼*7.7 FNN・産経新聞(中2週)
○06/08 39.1 ▼*8.2 JNN(中3週)
○06/07 38.- ▼11.- 日本経済新聞・テレビ東京(中3週)
×05/23 27.- ▼13.- 社会調査研究センター・毎日新聞(中1週)

■内閣不支持率の前回調査比 6/8現在
×03/13 38.8 ▽*1.0 時事通信
×05/19 47.1 ▲*1.6 JX通信
○06/07 50.- ▲*2.- 読売新聞
×05/31 45.5 ▲*2.5 共同通信
×04/19 42.- ▲*4.- 毎日新聞
×05/24 52.- ▲*5.- 朝日新聞
×05/18 45.- ▲*7.- NHK
○06/08 59.2 ▲*8.4 JNN
○06/07 51.- ▲*9.- 日本経済新聞・テレビ東京
×05/18 48.5 ▲*9.9 ANN
×06/01 52.5 ▲10.6 FNN・産経新聞
×05/23 64.- ▲19.- 社会調査研究センター・毎日新聞

■自民支持率の前回調査比 6/8現在
×05/31 37.4 △*2.3 共同通信
○06/07 34.- ±*0.- 読売新聞
×03/13 24.0 ▼*0.3 時事通信
×05/19 28.8 ▼*0.4 JX通信
○06/08 34.4 ▼*1.5 JNN
×05/18 31.7 ▼*1.6 NHK
○06/07 36.- ▼*3.- 日本経済新聞・テレビ東京
×06/01 29.6 ▼*3.6 FNN・産経新聞
×04/19 29.- ▼*4.- 毎日新聞
×05/24 26.- ▼*4.- 朝日新聞
×05/23 25.- ▼*5.- 社会調査研究センター・毎日新聞
×05/18 35.5 ▼*8.0 ANN

795 :無党派さん (ワッチョイW b915-9jCA):2020/06/08(月) 19:04:56 ID:rUE2jWwO0.net
コロナ渦の低投票率で共産党や自民党が伸びただけって総括したろ
ネトウヨはゴキブリみたいにしつこいね

796 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ ca4b-6Uya):2020/06/08(月) 19:05:30 ID:y1XkCG2o0.net
内閣支持率 低下傾向が鮮明に 報道各社の世論調査 過去は短期回復も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60105460Y0A600C2PP8000/
報道各社の世論調査で安倍内閣の支持率低下の傾向が鮮明になった。
新型コロナウイルスを巡る対応や辞職した黒川弘務・前東京高検検事長の問題が影響したとみられる。
感染の影響が長引くほど、国民の間に不満がたまりやすい状況となる。

2012年の第2次安倍政権の発足以降、支持率は急落しても短期間で回復したこともあり、与野党は推移を見極める。

日本経済新聞社とテレビ東京が5〜7日に実施した世論調査で内閣支持率は38%と5月の前回調査から11ポイント下がった。

第2次政権以降で40%を下回ったのはこれまで2回しかない。
学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画などの問題が影響した17年7月の39%と、安全保障関連法を審議していた15年7月の38%だ。
今回の支持率は過去最低タイとなる。

日経と同時期に調査した読売新聞社の支持率は40%で5月の42%からほぼ横ばいだった。
読売は2月に5ポイント、4月にも6ポイント低下し、日経より基点が低かった。
1月からの下落幅は日経が10ポイント、読売は12ポイントになる。

朝日新聞社による5月23〜24日の調査は支持率が29%と、第2次政権以降で最低となった。
各社の1月と最新の支持率を比較すると朝日が9ポイント減、共同通信社は9.9ポイント減、NHKも7ポイント減だった。

これらの報道各社は乱数番号(RDD)方式でオペレーターによる電話調査を実施している。
質問の仕方や時期が異なるため毎回の数値は社ごとに違う。
一定期間を比べれば上昇や下降は似た傾向になる。

日経リサーチは3月末から毎週末、自動音声による電話調査「世論観測」を実施した。
通常の世論調査より回答者が偏りやすくサンプル数も少ない。
週単位で細かい変化を把握するのには適するとされる。

この「世論観測」をみると、検察官の定年延長を可能にする検察庁法改正案への批判がSNS(交流サイト)で広がった5月中旬に、支持率の低下と不支持率の上昇が顕著だった。
朝日が調査した時期に近い。

緊急事態宣言を全国で解除した後の5月末はやや持ち直した。
日経や読売の今回の調査は底打ちした後の数字だった可能性がある。

日経の調査で第2次政権以降に内閣支持率が前月から10ポイント以上低下したのは今回が3回目にあたる。
過去2回は3カ月以内に10ポイント以上回復した。

支持率の変動は衆院解散・総選挙の判断にも影響する。
急落すれば解散を決めづらい半面、下落傾向が続くなら早めに選挙をした方がよいとの判断もあり得る。
日経の政党支持率は自民党が36%とトップで、2位の立憲民主党の9%に差をつけた。

与党内に「国会が17日の会期末で閉じれば野党からの追及もなくなり持ち直すだろう」との見方がある。
菅義偉官房長官は8日の記者会見で「個々の世論調査へのコメントは控える」と述べた。

797 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ ca4b-6Uya):2020/06/08(月) 19:06:12 ID:y1XkCG2o0.net
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO6010519008062020PP8001-PB1-1.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=bee6c4767dfed44aa575596fee39daee

798 :無党派さん :2020/06/08(月) 19:08:36.43 ID:UbFZs4R60.net
>>796
うわー
ひでー下げだな

これじゃ安倍支持とか恥ずかしくて言えないな
俺ももう支持するのやめた
  

799 :無党派さん :2020/06/08(月) 19:09:23.65 ID:4ftQOJWx0.net
立憲が各社ばらつきが大きくていまいち傾向がつかめない。
大きくうわぶれていることはなさそうだが。

800 :無党派さん :2020/06/08(月) 19:11:32.30 ID:UbFZs4R60.net
経済の期待もあったから、戦争法とか不満でも支持されてきたが

経済も民主以下になったから

もう支持する必要は無いな
  
この政権は害でしかない
     

801 :無党派さん :2020/06/08(月) 19:13:43.89 ID:zTneuSvSa.net
>>799
立憲は4月がそこで回復傾向だな

802 :無党派さん :2020/06/08(月) 19:13:50.76 ID:IP/dcbqx0.net
Nhkは?

803 :無党派さん :2020/06/08(月) 19:13:52.88 ID:/Z+8zn240.net
モリカケ桜の国民の不満が大きい
我慢も限界を超えた
安倍が辞任しないと自民党の支持率も急落していく
その証拠に立憲の支持率の上昇がめざましい

804 :無党派さん :2020/06/08(月) 19:14:04.20 ID:ImJ2THy40.net
>>800
しかも新中政権ときたもんだ

805 :愛知13区民 :2020/06/08(月) 19:14:15.09 ID:y1XkCG2o0.net
>>802
おそらく来週

806 :無党派さん :2020/06/08(月) 19:16:55.19 ID:4ftQOJWx0.net
安倍の放漫財政にしびれを切らした元自民党支持の緊縮派が立憲や維新に流れているな。

807 :無党派さん :2020/06/08(月) 19:18:58.89 ID:J0rIJOCEd.net
この程度で立憲の支持率上昇めざましい
って(笑)

808 :無党派さん :2020/06/08(月) 19:23:28.11 ID:/Z+8zn240.net
>>804
安倍の頭は親中がレガシーなんでしょうね
トランプと習の仲介役でレガシーを残したいんだろうが安倍には無理だろ

そんなことより香港の問題を習に考え直させるのが安倍の仕事なんだが
本人はわかっていないようだ
安倍ならどう見ても俺が総理になった方がマシな気がする

809 :無党派さん :2020/06/08(月) 19:23:41.35 ID:3weR/DTxr.net
>>789
宇都宮に推薦まで行くと連合との関係にヒビが入りかねないから

810 :無党派さん :2020/06/08(月) 19:32:38.66 ID:/Z+8zn240.net
  
石破人気スゲーな
安倍がコロナ対応で何もしないから
一気に不満が吹き出でて順位を落としたな


日経本社世論調査
ttps://www.nikkei.com/paper/article/?b=20200608&ng=DGKKZO60082950X00C20A6PE8000

次の首相にふさわしいと思う人を聞くと自民党の石破茂元幹事長がトップで23%だった。
小泉進次郎環境相が15%、安倍晋三首相が14%で続いた。

3月の調査と上位3人の顔ぶれは変わらないものの、首相の順位が2位から3位に下がった。

それ以外の自民党議員は河野太郎防衛相が8%、岸田文雄政調会長が4%、菅義偉官房長官が3%だった。
立憲民主党の枝野幸男代表は6%で5位に入った。

    

811 :無党派さん :2020/06/08(月) 19:32:58.17 ID:B+sj0r7m0.net
立憲はともかく共産は推薦してもよさそうだけどそうでもないのか

812 :無党派さん :2020/06/08(月) 19:37:34.71 ID:J0rIJOCEd.net
石破の何がいいのか分からない

813 :無党派さん :2020/06/08(月) 19:38:59.93 ID:b5JtCcnA0.net
NHKは来なかったのか。来週かな?

814 :無党派さん :2020/06/08(月) 19:42:12.41 ID:vUObZfUx0.net
今自民支持率最強は石破でしょ?
逆に言えばもし安部が石破をさらに冷遇したら
自民党終わるよね、安部以上が居ない。

少なくてもその場合もう二度と250議席は越えないと思う

815 :無党派さん :2020/06/08(月) 19:44:15.25 ID:9YLMEZak0.net
>>812
それはあなたが普通一般の人とは変わっている人と言うことだよw
世論調査は国民の総意だからね

816 :無党派さん (ワッチョイ 6a38-uikQ):2020/06/08(月) 19:46:13 ID:9YLMEZak0.net
>>814
支持率一桁の総理じゃ選挙戦えないもんな
岸田4%とか枝野より低いんだから
岸田はもう立候補しない方がいい

817 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 19:46:40 ID:3weR/DTxr.net
もう清和会以外は石破で固まってるだろw

818 :無党派さん (ワッチョイ 6a38-uikQ):2020/06/08(月) 19:48:52 ID:9YLMEZak0.net
竹下派は余裕で石破行けるでしょ
茂木は首にしろ

819 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 19:49:03 ID:3weR/DTxr.net
ネトウヨは野党支持者はー!とか言うが自民支持者からもちゃんと人気あるからな

820 :無党派さん (アウアウカー Sa05-ruh6):2020/06/08(月) 19:49:15 ID:+7FY3AwWa.net
>>817
その言い方だと宏池会は岸田なのに
石破推しになるぞw
現実は古巣の平成研の全体の支持すら取り付けられないだろう。

821 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/08(月) 19:51:35 ID:J0rIJOCEd.net
ゴミ同士の争いか
やっぱり安倍しかいねえじゃん!!

822 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 19:52:13 ID:3weR/DTxr.net
>>820
政治家は選挙が一番大事
派閥ガー、とか権力基盤ガー、とか無意味
自民が弱小派閥から総裁選んだのは幾度もある

823 :無党派さん (ワッチョイ d6e3-uikQ):2020/06/08(月) 19:54:41 ID:imsUWzsI0.net
あっ察し

安倍首相を襲撃しようとした男を逮捕 官邸を出た直後の車列を狙う
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591613180/

824 :無党派さん (ワッチョイ 6a38-uikQ):2020/06/08(月) 19:55:53 ID:9YLMEZak0.net
自民党には石破しか物が言える人がいなくなったからな
   
自民党って3回生とかでレベルが落ちて昔とは違うんだよ
政府のイエスマンしかいない
政府のコマでしか無い

だから自民党を自浄できる石破の人気が高いのでしょう
昔は自民党内にもおかしな事はおかしいと言える人がいたんだけどね

三原とか、安倍に忖度することで目立とうとする議員ばかりで
目を覆うしか無いキチ政党

     

825 :無党派さん (アウアウカー Sa05-ruh6):2020/06/08(月) 19:56:02 ID:+7FY3AwWa.net
>>822
弱小派閥から誕生した総理総裁ってそれこそ派閥や
権力構造から生み出された代物だろうとなにを言ってるんだと。
YouTubeに転がってる自民党の歴史19551933でも見てこい。

826 :無党派さん (ワッチョイ 6a38-uikQ):2020/06/08(月) 19:58:27 ID:9YLMEZak0.net
>>823
ガードレール乗り越えただけで逮捕かよ
相当ぴりぴりしているな
ゲリ退陣秒読みか?

827 :無党派さん (オッペケ Sred-xWUA):2020/06/08(月) 19:58:34 ID:Z8q3m7gYr.net
今週は世論調査なし
来週はNHK、JX、毎日がやるのかな

828 :無党派さん (ワッチョイ d6e3-uikQ):2020/06/08(月) 19:59:19 ID:imsUWzsI0.net
団塊の老害さんさぁ・・・

若者の足引っ張るんだ・・・

安倍首相を襲撃しようとした男を逮捕 官邸を出た直後の車列を狙う
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591613180/

829 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/08(月) 19:59:47 ID:J0rIJOCEd.net
中選挙区制時代は田中角栄が総理を指名してたりしてた

旧経世会がコントロールしていた

小泉の時もまだ清和会が弱かったけど
田中眞紀子の応援で地方人気上がって
有力者の橋本龍太郎を破ったね

830 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 20:00:24 ID:3weR/DTxr.net
>>825
だから選挙の為に石破を選ばざるを得ないって言ってるだろw
政治家は選挙が絶対的最優先事項なんだよwその前には派閥の力関係もクソもない
大体ここは世論調査スレなんだから派閥がどうとかスレチだぞ

831 :無党派さん (ワッチョイ 6a38-uikQ):2020/06/08(月) 20:01:20 ID:9YLMEZak0.net
>>828
若者の方がデモ多いやん

832 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/08(月) 20:01:37 ID:J0rIJOCEd.net
森も平成研究会のバックがあってこそで
特に青木の力が強かった

833 :無党派さん (アウアウカー Sa05-ruh6):2020/06/08(月) 20:01:40 ID:+7FY3AwWa.net
>>830
スレ違いって間違い指摘されたら
スレチとか言ってごまかすよなと。

834 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 20:02:03 ID:3weR/DTxr.net
>>824
自民党員すらアベポチの奴らには嫌悪感があるのがかなり居るからね
半数は安倍4選反対だし

835 :無党派さん (スププ Sdea-kgMP):2020/06/08(月) 20:02:15 ID:JHlpJ/OCd.net
明日発売の[女性自身]
⇒皇室深層ルポ:雅子さま2年目の逆風に−陛下「私が守る」前例なき「皇室改革」が始動中
⇒皇室深層スクープ:小室圭さん「起業で集金のプロに!」、「野望の未来」NY論文を独占公開
⇒<史上最悪のファーストレディ>安倍昭恵夫人「ダメ夫・安倍晋三への反乱」で自粛継続もアベノマスクも拒否!
⇒目撃撮!富川悠太アナ「復帰もマスクなし」出勤撮−違和感ありあり
⇒怒りの徹底検証: <総額230兆円>安倍政権「コロナ経済対策」識者が辛口採点!
■評者:暮らしと経済研究室・山家悠紀夫代表、浜 矩子他
⇒連載:シリーズ人間/小池百合子−コロナと闘う私の「必勝法!」

836 :無党派さん (ワッチョイ d6e3-uikQ):2020/06/08(月) 20:02:56 ID:imsUWzsI0.net
>>831

エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ

首相官邸前で、安倍晋三首相の車列に向かって歩道から男1人がガードレールを乗り越え飛び出し、その場で警察官に取り押さえられました。
関係者によると男は60代で、2月3日夜に東京・築地の路上で首相の乗った車を追い掛け、身柄を確保された男と同一人物といいます。

男は車道に入ったところで制止され、転倒して軽いけがをした。
首相は2020年度第2次補正予算案を審議する衆院本会議に出席するため官邸を出た直後だった。

安倍首相車列に男飛び出す 官邸前、「抗議のため」
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020060800726&g=soc

837 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 20:02:59 ID:3weR/DTxr.net
>>833
間違い?何が間違ってんの?
お前が石破は選ばれてほしくないという願望ではないか

838 :無党派さん (ワッチョイ 6a38-uikQ):2020/06/08(月) 20:03:08 ID:9YLMEZak0.net
今思えば
最初の総裁選で安倍が勝って石破が負けたのが間違っていた
地方票は断然石破だったのに

この間違いが今の世の中を悲惨にしている
  

839 :無党派さん (アウアウカー Sa05-ruh6):2020/06/08(月) 20:03:38 ID:+7FY3AwWa.net
というかすれ違い云々なら
>>709とかも
立憲や国民スレでやる内容だろうと
どの口が言ってるんだと。

840 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 20:04:44 ID:3weR/DTxr.net
>>838
当時絶頂の勢いの維新の力で無理やり抑えつけただけだからな
今は厳しい党員獲得ノルマを課してるからあんなん無理。100%石破。

841 :無党派さん (アウアウカー Sa05-ruh6):2020/06/08(月) 20:05:06 ID:+7FY3AwWa.net
>>837
まず清和会以外は石破推しって
宏池会が岸田で次は総裁選戦うのは確定事項なのに
その言い方だと宏池会も石破支持という間違い。

842 :無党派さん (スププ Sdea-kgMP):2020/06/08(月) 20:05:33 ID:JHlpJ/OCd.net
明日発売の[週刊朝日]
⇒TV「リモート出演」緊急アンケート−コメンテーターなんかいらない!?
⇒ワイド特集:アラート発動中!(抜粋)
▼政局地獄耳スクープ:安倍官邸内のパワーバランスに変化「安倍離れ」で秋にも解散総選挙の準備も
▼NY反黒人差別デモ拡大中 おひざ元・トランプ再選にも影が・・・
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/対コロナ<大失敗>も共同通信で安倍内閣支持率4割キープの謎
⇒連載コラム:古賀茂明の政官財の罪と罰/議事録公開に意味がない理由
⇒連載コラム:室井佑月のしがみつく女/安倍晋三のせいで先進国といえなくなった日本
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21983

843 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 20:06:34 ID:3weR/DTxr.net
各議員に党員獲得ノルマ課しといて、党員に人気ある石破以外を選ばせようとするならそれこそ党内で大ブーイングだ
石破は派閥ガーとか馬鹿じゃねえの

844 :無党派さん (ワッチョイ 6a38-uikQ):2020/06/08(月) 20:06:42 ID:PdIztWiM0.net
石破、枝野、玉木
この3人でじゃんけんして総理決めろよw

845 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/08(月) 20:09:07 ID:J0rIJOCEd.net
宏池会の総理って仮に出たら宮沢以来だっけ?河野、谷垣は総裁止まりで終わり

うーん長続きしなそう

石破は岸田の次でいいとか思ってそうだ

まあ次の総裁選は出るだろうな

846 :無党派さん :2020/06/08(月) 20:10:58.66 ID:3weR/DTxr.net
次は確実石破だよ
これからは党員の支持が原則絶対になる
首相「党員ノルマ、全員達成を」 自民選対委員長に指示
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60027690V00C20A6EA3000?s=4

847 :無党派さん :2020/06/08(月) 20:12:00.82 ID:J0rIJOCEd.net
石破信者はいい加減落ち着けよ(笑)

848 :無党派さん :2020/06/08(月) 20:13:57.19 ID:3weR/DTxr.net
俺は世論調査見て言ってるだけだから

849 :無党派さん :2020/06/08(月) 20:14:38.34 ID:4ftQOJWx0.net
岸田だったら自称宏池会の枝野立憲の協力もあるしな。
石破は野党とのパイプは意外と少ない。

850 :無党派さん :2020/06/08(月) 20:16:08.55 ID:PdIztWiM0.net
>>847
信者はいないと思うが
石破の他にいないからだろ

851 :無党派さん :2020/06/08(月) 20:17:30.28 ID:PdIztWiM0.net
報道1930に今石破が出てる
余裕感じるなw

昔は無理に安倍批判してたのに
支持率上がると余裕かよw
 

852 :無党派さん :2020/06/08(月) 20:18:07.43 ID:3weR/DTxr.net
石破を回避したい奴の根拠がガバガバっすわ
俺は世論調査と、自民の最近の党員獲得ノルマ厳守の方針から、石破しかないよねって言ってるのに

853 :無党派さん :2020/06/08(月) 20:22:43.36 ID:J0rIJOCEd.net
任期途中で辞任して総裁選やって議員票で固めるかな?
満了まで行くとフルスペックになって
まかりまちがってということがおきてしまうから・・・

854 :無党派さん :2020/06/08(月) 20:26:29.73 ID:PdIztWiM0.net
安倍に忖度した議員は落選すればいいのよ
それで日本がこんな状況になったのだからね
責任を取る必要がある
ネットで忖度度を自民議員一人一人示してくれ

855 :無党派さん :2020/06/08(月) 20:32:18.87 ID:W7n7SdiC0.net
プロレスだな 補正予算案成立決定

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200608/k10012463111000.html

第2次補正予算案は、9日と10日衆議院予算委員会で、安倍総理大臣とすべての閣僚が出席して質疑が行われたあと、採決されることになっています。

そして、参議院では今週11日と12日に予算委員会を開いて質疑を行い、採決することで与野党の筆頭理事が合意し、第2次補正予算案は、12日に成立する見通しです。

856 :無党派さん :2020/06/08(月) 20:41:34.58 ID:J0rIJOCEd.net
これで国会終了だね

臨時国会は果たしてやるのかね?

857 :無党派さん :2020/06/08(月) 20:45:16.12 ID:f8Yyr3AK0.net
JNN
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20200606/q4-1.html
次の自民党総裁にふさわしいのは?
安倍総理の自民党総裁としての任期は2021年の9月までです。
あなたは次の自民党総裁に誰が相応しいと思いますか。

次の8人の中から一人だけ選んで下さい。

安倍晋三 13% ↓-4pt
石破茂 28% ↑+5pt
加藤勝信 1% →±0pt
岸田文雄 5% ↓-1pt
小泉進次郎 15% ↑+1pt
河野太郎 8% ↑+1pt
菅義偉 4% ↓-1pt
茂木敏充 1% →±0pt
それ以外 1% →±0pt
答えない・わからない 26% ↑+1pt

◆自民党の政治家の中で、次の首相には、誰がふさわしいと思いますか。次の10人の中から、1人だけ選んで下さい。
読売 
https://www.ntv.co.jp/yoron/
・安倍晋三   15
・石破茂    26 
・西村康稔   1
・加藤勝信   1 
・野田聖子   3
・岸田文雄   3 
・茂木敏充   1
・小泉進次郎  15 
・その他    0
・河野太郎   8 
・いない   16
・菅義偉    3 
・答えない   9

日経
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/
次期首相にふさわしい人
安倍晋三 14 %
石破茂 23 %
小泉進次郎 15 %
河野太郎 8%
枝野幸男 6%
岸田文雄 4%
河野太郎 8%
菅義偉 3%
茂木敏充 1%
その他 1%
いえない・わからない 24%

858 :無党派さん :2020/06/08(月) 20:45:57.19 ID:BBwXMP2G0.net
いつ第二波第三波来るか分からんし
通年国会でいいだろ 
国会閉じてんじゃねえよ

859 :無党派さん :2020/06/08(月) 20:48:39.99 ID:PdIztWiM0.net
貿易赤字半端ねーな
これは円安が止まらんぞ

日本の経済力が落ちて円安が止まらない
円高の民主は良かったな


貿易収支は9665億円の赤字だった。赤字額は前年同月の約8倍となった。
ttps://www.nikkei.com/paper/article/?b=20200608&ng=DGKKZO60088000Y0A600C2MM0000
          

860 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:07:59.79 ID:f8Yyr3AK0.net
二階氏、石破派パーティーで講演へ「石破氏は期待の星」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN686SK1N68UTFK00M.html?iref=sp_new_news_list_n

861 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:12:20.67 ID:J0rIJOCEd.net
二階裏切るのか?
あんなに安倍を持ち上げていたじゃん!

862 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:15:11.93 ID:W7n7SdiC0.net
ほう〜

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020060800662&g=pol

自民党の石破茂元幹事長は8日、国会内で二階俊博幹事長と面会し、9月に予定する石破派パーティーでの講演を依頼した。二階氏は「行こう」と語り、応じた。
この後、石破氏は記者団に「自民党が日本のために果たすべき役割などを講演してもらいたい」と述べた。

 これに関し、二階氏は記者会見で「要請があれば伺うのが幹事長の仕事だ」と述べる一方、石破氏について「最も経験豊かな政治家だ。
将来さらに高みを目指し進んでもらいたい。
期待の星の一人だ」と持ち上げてみせた。

863 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:16:24.42 ID:PknnMbV80.net
事実上安倍麻生と二階菅で分裂した状態だからね

864 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:17:49.65 ID:PdIztWiM0.net
>>862
自民党も寝返りの早いことwww

安倍はもう用済みですか?
惨めだね
  

865 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:17:55.74 ID:W7n7SdiC0.net
>>861
昨日の敵は今日の友だし
両者中国と利権でがっちり絡み合ってるから
二階さんも年齢的に引退近いし

866 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:20:25.84 ID:W7n7SdiC0.net
>>864
正直 安倍の次になる総理は嫌だろ
あの角栄ですら3年持たなかったし
貧乏くじは引きたくないだろう

867 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:22:56.70 ID:PdIztWiM0.net
>>866
悪夢の安倍の次なら10年ぐらい続くんじゃない?
あの隠蔽と改竄はもううんざり

868 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:23:48.19 ID:PdIztWiM0.net
議事録残して正直に話す総理なら誰でもいいわ
岸田は隠しそうな気がする

869 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:25:50.83 ID:W7n7SdiC0.net
>>867
そんなに総理の職業って甘くないだろう
少なくとも国政で6連勝出来る人は出ないだろし

870 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:26:36.69 ID:fkcuwy8r0.net
二階の手のひらで踊らされてるだけだったのを今頃気づいたのか?
としか

871 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:26:54.52 ID:ziN8OXRMd.net
>>856
野党側から要請があったら、安倍がタイミングを見て開くかと思う

そして、冒頭解散

872 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:27:03.92 ID:PdIztWiM0.net
予備費でもカジノでも

ブラックBOXで強行採決して

その後自分たちの利権のために決めて行くような政権だからな

支持率は下がるよ
   

873 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:29:52.90 ID:3weR/DTxr.net
>>860
あー、決まりだね。
これは

874 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:32:06.42 ID:W0xfCROg0.net
>>857
読売のは自民党支持層のも結果出てるな


 読売新聞社が5〜7日に実施した全国世論調査で、次の首相にふさわしい自民党の政治家を聞いたところ、
石破茂・元幹事長が26%でトップとなり、「ポスト安倍」候補としての存在感を示した。小泉環境相と安倍首相が各15%で続いた。

 自民党支持層に限ると、石破氏は19%にとどまり、31%の首相がトップに立つ。


自民党支持層
安倍31%
石破19%

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9a072e4b1cbea9b019c60b111e9920883c14c0d

875 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:32:25.55 ID:PdIztWiM0.net
最近テレビでも石破に余裕が感じられる
党内も石破支持に変わったのね

国会議員票取ったら地方強いんだから
もう負け無しだろ
  

876 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:34:53.74 ID:3weR/DTxr.net
>>866
石破がちゃんと議会重視でやれば長期は出来るだろう

877 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:35:01.16 ID:W7n7SdiC0.net
>>875
石破が人気の理由って何だろう?
正直作られてる人気としか思えないが
自分の派閥の議員も纏められないのに

878 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:36:03.63 ID:W7n7SdiC0.net
>>876
そんなに石破買えるかね?疑問符は付くが

879 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:36:18.04 ID:PdIztWiM0.net
>>877
他にマシな人がいないからw

880 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:36:41.88 ID:3weR/DTxr.net
>>878
立憲や共産は石破には信頼置いてる

881 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:36:45.27 ID:PdIztWiM0.net
>>877
他より良さそうだから

882 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:38:01.40 ID:3weR/DTxr.net
>>877
アベポチ共やビジウヨとは違って冷や飯覚悟で安倍を批判したから

883 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:38:02.22 ID:ziN8OXRMd.net
>>874
やはり安倍がトップでないと自民支持層は選挙で動かないな
石破ではダメ

884 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:38:27.47 ID:PdIztWiM0.net
>>877
モリカケ桜のような
すっとぼけはしなさそうだから

885 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:39:46.58 ID:W0xfCROg0.net
>>862
自分も「おっ」
っと思ったけど調べたら二階は去年も普通に出席してたわ

石破氏、ポスト安倍に意欲 派閥パーティー
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44741390T10C19A5PP8000/ 
2019/5/13 21:20

自民党石破派は13日、都内のホテルで政治資金パーティーを開いた。
石破茂元幹事長は講演で「派閥は、その中から総裁を出し、自分たちの錬磨した政策を実現しようという集団であるべきだ」
と語り、改めてポスト安倍への意欲を示した。パーティーには二階俊博幹事長らが出席したが、昨年に続き安倍晋三首相の姿はなかった。

886 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:40:12.55 ID:W7n7SdiC0.net
>>880
野党に信頼されてる政治家はダメだろ
敵対される位じゃないと

887 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:40:14.26 ID:3weR/DTxr.net
>>883
安倍のまま総選挙行ったら、落選者大量に出るわw

888 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:40:54.86 ID:3weR/DTxr.net
>>886
そんなことを言うのはネトウヨかアベサポだけだから

889 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:42:04.00 ID:PdIztWiM0.net
>>887
石破だと野党票を取り込めるからな

野党にとっては安倍の方が戦いやすい
  

890 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:42:41.26 ID:W7n7SdiC0.net
>>888
そんなもんかね?
石破のこれをやりたいというビジョンって何だろう?

891 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:43:40.35 ID:Zrt6rcnxa.net
>>809
共産は推薦出せそうだけど

892 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:44:10.00 ID:W7n7SdiC0.net
>>889
今の野党もそれどころじゃないし
分裂したままの野党なら大丈夫かと

893 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:44:22.15 ID:ziN8OXRMd.net
石破を支持しているのは、無党派層と野党支持者たち

そして実際の選挙では、無党派層はそもそも投票所に足を運ばないし、
野党支持者は石破自民党ではなく、立憲や共産党に投票する
やはり石破より、安倍がトップでないと自民党は勝てない

894 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:44:50.89 ID:3weR/DTxr.net
>>893
アベサポ泣いてるの?

895 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:46:38.45 ID:HvpaASZ10.net
読売新聞世論調査(6月5日〜7日)

あなたは、安倍内閣を、支持しますか、支持しませんか。
支持する 40% (42)-2
支持しない 50% (48)+2
その他 4% (5)-1
答えない 6% (5)+1


政党支持率
今、どの政党を支持していますか。1つだけあげて下さい。
政党名 支持率(前回)単位:%前回比
自民党 34 (34)
立憲民主党 4 (4)
国民民主党 1 (1)
公明党 3 (4) -1
共産党 3 (2) +1
日本維新の会 3 (4) -1
社民党 0 (0)
NHKから国民を守る党 0 (0)
れいわ新選組 1 (0) +1
その他の政党 1 (1)
支持する政党はない 45 (44) +1
答えない 5 (3) +2

自民党の政治家の中で、次の首相には、誰がふさわしいと思いますか。次の10人の中から、1人だけ選んで下さい。
(前回3月20日〜22日調査)
石破  茂 26% (25)
小泉進次郎 15% (16)
安倍 晋三 15% (17)
河野 太郎 6% (6)
岸田 文雄 3% (5)
野田 聖子 3% (2)
菅  義偉 3% (4)
加藤 勝信 1% (1)
茂木 敏充 1% (1)
西村 康稔 1%
その他 0% (0)
いない 16% (13)
答えない 9% (9)

896 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:47:07.50 ID:W0xfCROg0.net
>>893
それJX通信の米重が似たようなこと言ってたよ
結局自民党支持層を固めれないと負けるって

897 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:50:05.73 ID:3weR/DTxr.net
>>896
2009衆院選でも比例得票1880万なんだから、重要なのは浮動票

898 :無党派さん :2020/06/08(月) 21:50:15.13 ID:ziN8OXRMd.net
>>896
そういうこと
実際、投票所に足を運ぶ自民支持層を固められるのは、いまだに安倍だけ
石破では不可能
その辺は、自民党議員たちが1番理解している

899 :無党派さん (ワッチョイ d996-INBt):2020/06/08(月) 21:50:58 ID:W0xfCROg0.net
>>895
読売は自民党支持層の結果も出てる>>874

900 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/08(月) 21:51:08 ID:Zrt6rcnxa.net
>>895
岸田人気無さすぎ

901 :無党派さん (ワッチョイW 9dce-8VDA):2020/06/08(月) 21:51:09 ID:4ftQOJWx0.net
>>896
そして大番狂わせの維新第一党w
石破は立憲と組んで連立とか。

902 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/08(月) 21:51:54 ID:Zrt6rcnxa.net
>>874
>>899
自民支持層でこれだと安倍4選か石破かの2択だな

903 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 21:51:55 ID:3weR/DTxr.net
>>898
2009衆院選すら1880万集まったんだよアベサポ君

904 :無党派さん (ワッチョイW ca29-g0AP):2020/06/08(月) 21:53:00 ID:W7n7SdiC0.net
>>900
岸田は宮沢喜一とダブるんだよ
総理にしちゃいけないんだろうなと

905 :無党派さん (ワッチョイ d996-INBt):2020/06/08(月) 21:54:57 ID:W0xfCROg0.net
>>898
米重が言ってたのは
無党派を取り込みにいっても自民党支持層が寝たり、離反したりすると厳しい
みたいなことだった
無党派は風頼みのとこあって、野党支持層は野党に投票するだけだと

だから自民党の戦略として大前提なのは
まず党の支持層を固めて、その上で無党派を取り込みにいくことが大事

なんだとさ
これは一昨年かなんか記事で書いてた

906 :無党派さん (スプッッ Sdca-g+iJ):2020/06/08(月) 21:56:12 ID:ziN8OXRMd.net
フワッとした民意とかいらないんだよ
それに頼って勝っても1年以内に終わる

907 :無党派さん (ワッチョイ d996-INBt):2020/06/08(月) 21:56:46 ID:W0xfCROg0.net
>>901
さすがに維新第一党はないだろうけど
自民支持層が寝たり離反したりした場合
それが維新に流れて与党過半数割れっていうシナリオは十分あるかも

908 :無党派さん (ワッチョイ 4a74-uikQ):2020/06/08(月) 21:57:45 ID:fkcuwy8r0.net
自公9割無党派4割固めれば大体は勝てるだろな
野党に比べればはるかにイージーモード

909 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 21:58:41 ID:3weR/DTxr.net
>>907
願望でしかないな
自民支持者の忠誠心を舐めすぎだろ

910 :無党派さん (ワッチョイ d996-INBt):2020/06/08(月) 21:59:50 ID:W0xfCROg0.net
一旦離反したりして離れた支持層は、取り戻すのが大変なんだと

確かに旧民主なんかの状況見てるとそう思う

911 :無党派さん (ワッチョイW ca29-g0AP):2020/06/08(月) 22:01:56 ID:W7n7SdiC0.net
共産補正予算案に反対決定だが、小池は何かちぐはぐな談話だな

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200608/k10012463271000.html

今年度の第2次補正予算案について、共産党の小池書記局長は、予備費が予算案の3分の1を占めるのは問題だとして、反対する考えを示しました。
一方で、医療などを支援する第3次補正予算案が必要だとして、会期の延長を求めました。
共産党の小池書記局長は記者会見で、「予算案の最大の問題は、3分の1を占める10兆円もの予備費だ。
この1点をもって、党として反対の立場をとることにした」と述べ、反対する考えを示しました。
一方で、小池氏は「政府には、医療や介護などの支援のため、速やかに第3次補正予算案を編成し、提出するよう求めたい。
その予算案の審議も含めて、安倍政権の政治姿勢をただすため、国会の会期延長が必要だ」と述べ、来週17日までとなっている今の国会の会期を延長するよう求めました

912 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5S+):2020/06/08(月) 22:03:45 ID:NKbvWztLa.net
維新は大阪都に反対する自民議員と民主系議員は全て殲滅する

自民系、国民民主系の堺市議と市職員が緊急事態宣言下に「賭けマージャン」か

大阪維新の会は8日の議会で特別委員会を設置するなどして、
調査することを求めました。

【堺市議会池田克史市議】
「これが事実なら議会全体をも揺るがす由々しき事態です。
真相究明のために議会自らも調査すべきであり、特別委員会での調査を求めます」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/235206e6a296cd6facf28d384631b1f4a0553562

913 :無党派さん (ワッチョイ 6a38-uikQ):2020/06/08(月) 22:04:13 ID:PdIztWiM0.net
>>893
無党派はほとんど自民以外に入れるよ
石破が総理だとどうなるかわからんが

914 :無党派さん (スプッッ Sdca-g+iJ):2020/06/08(月) 22:04:43 ID:ziN8OXRMd.net
自民支持層からすれば、石破のような野党支持層から支持されている議員はいらない
その野党支持層は実際の選挙では、自民党ではなく野党にしか投票しないから

つまり、野党支持層込みの石破の支持率は全く選挙の参考にはならない

915 :無党派さん (ワッチョイW 9dce-8VDA):2020/06/08(月) 22:05:26 ID:4ftQOJWx0.net
>>909
維新支持しているわけではないが、大阪は既にそういう場所なんだけど。

916 :無党派さん (ワッチョイW 5625-zeC0):2020/06/08(月) 22:05:50 ID:ImJ2THy40.net
>>904
喋りも下手くそだよな
まあただ自公の組織票を手堅くまとめれば勝てるのかもしれんけどさ

917 :無党派さん (ワッチョイ 6a38-uikQ):2020/06/08(月) 22:06:48 ID:PdIztWiM0.net
>>914
党の総裁選だから
自民党の支持者は投票できないよ

国会議員が投票するんだから
選挙で勝てる石破に入れるだろう
安倍じゃ選挙はボロ負けだからな
  

918 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 22:07:08 ID:3weR/DTxr.net
>>915
大阪と兵庫だけな

919 :無党派さん (ワッチョイ d996-INBt):2020/06/08(月) 22:09:12 ID:W0xfCROg0.net
>>917
党員は普通に党員票あるぞ
それに地方議員も加えて地方票がある

920 :無党派さん (ワッチョイW 9dce-8VDA):2020/06/08(月) 22:09:51 ID:4ftQOJWx0.net
まあ自民党支持者が立憲に流れることはまず有り得ないけどな。
維新だったら受け皿にはなるということ。
さらに石破は維新とは仲が良くない。

921 :無党派さん (ワッチョイ 6a38-uikQ):2020/06/08(月) 22:10:32 ID:PdIztWiM0.net
自民党の現職は1億5千万で落とされるから
安倍には投票しない

922 :無党派さん (ワッチョイW 9dce-8VDA):2020/06/08(月) 22:11:09 ID:4ftQOJWx0.net
>>918
兵庫も農村部は自民党王国。
阪神は意外と立憲も強くて、維新一色ではない。

923 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 22:11:35 ID:3weR/DTxr.net
>>914
現実見ろ
自民支持者の半数が安倍4選NOだ

https://news.yahoo.co.jp/articles/108d297ec4da13a39e164a35e2a61908e5291294?page=2

【あなたは、次の首相には、だれがふさわしいと思いますか。(同)】
石破茂=全体(24%)/自民支持層(25%)
小泉進次郎=全体(13%)/自民支持層(14%)
河野太郎=全体(7%)/自民支持層(10%)
岸田文雄=全体(6%)/自民支持層(10%)
菅義偉=全体(6%)/自民支持層(9%)
枝野幸男=全体(6%)/自民支持層(1%)
この中にはいない=全体(29%)/自民支持層(22%)

【自民党総裁の任期は、自民党の決まりで、連続3期までになっています。あなたは、この決まりを変えて、安倍首相が4期目も続けることに賛成ですか。反対ですか。(同)】
賛成=全体(26%)/自民支持層(48%)
反対=全体(66%)/自民支持層(46%)

924 :無党派さん (ワッチョイW ca29-g0AP):2020/06/08(月) 22:11:37 ID:W7n7SdiC0.net
>>916
岸田の記者会見見てみたいけど
ボロが出たら無口になりそうな気もする

925 :無党派さん (ワッチョイW 5625-zeC0):2020/06/08(月) 22:11:39 ID:ImJ2THy40.net
>>917
党員票

926 :無党派さん (アウアウカー Sa05-L/ux):2020/06/08(月) 22:11:43 ID:mXpBTaSKa.net
石破になるなら、菅か安倍を取り込んで維新対策をしてもらわないと公明党は全選挙区を失う可能性すらあるやろうな。
菅幹事長か安倍副総裁しかない。

927 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5S+):2020/06/08(月) 22:12:42 ID:NKbvWztLa.net
立憲や共産にすら参加呼びかけとなると、
維新と国民との合流を目的にしたものではなさそうだ
アホの立憲がいい感じで警戒してくれるだけで十分か

維新と前原氏らが勉強会準備会合 地域主権旗印も「第三極結集」と立民警戒

国民民主党の前原誠司元外相、日本維新の会の馬場伸幸幹事長らが立ち上げる勉強会
「新しい国のかたち(分権2・0)協議会」の準備会合が8日、国会内で開かれた。
会合には維新、国民を中心に12人の国会議員が集まり、
16日の設立総会に向けて立憲民主党や共産党などにも参加を呼びかける方針を確認した。
ただ、立民などの主要野党は維新を軸とした野党再編と見て警戒を強めている。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/111431ef8ab417fe0c86a42bca8ed89564193ad2

928 :無党派さん (ワッチョイW 5625-zeC0):2020/06/08(月) 22:12:53 ID:ImJ2THy40.net
>>923
拮抗してんじゃん

というか安倍4選じゃなくて岸田vs石破になった時石破が勝つ気がするんよな笑
それを石破派以外が許すとは思えないし

929 :無党派さん (スプッッ Sdca-g+iJ):2020/06/08(月) 22:13:01 ID:ziN8OXRMd.net
>>917
俺が言っているのは総裁選ではなく、
実際の国政選挙の時に安倍と石破のどちらをトップにした方が自民党は勝てるのか?という話
何度も言うが、石破は、党員も含めた全国の自民党支持層を固めていないし、石破を支持する野党支持層は実際の選挙では自民党には投票しない

930 :無党派さん (ワッチョイW 5625-zeC0):2020/06/08(月) 22:13:14 ID:ImJ2THy40.net
>>926
そこは二階が公明維新と仲介役だろうな

931 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 22:13:26 ID:3weR/DTxr.net
>>920
>>922
うん、だから兵庫と大阪だけな

932 :無党派さん (ワッチョイW 5625-zeC0):2020/06/08(月) 22:14:31 ID:ImJ2THy40.net
>>927
立憲の関西組で維新と協調出来そうなのとかいるかな?笑
まさかの失脚後の福山とか?笑

933 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 22:15:52 ID:3weR/DTxr.net
>>928
石破総裁で自民党員には何ら問題無い
更に石破は野党の支持率削れる
だから石破総裁が一番合理的
安倍じゃJXの比例投票先調査見たら過半数割れの危機を招くからな

934 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 22:16:55 ID:3weR/DTxr.net
>>929
妄想はやめろ…
石破はちゃんと自民支持者にも人気がある。
総裁選の地方票でそれは明白だ

935 :無党派さん (ワッチョイ d996-INBt):2020/06/08(月) 22:18:49 ID:W0xfCROg0.net
>>926
維新は住民投票や知事選とかで石破がわざわざ大阪まで来て大阪都構想の反対演説を先頭きってやってたのは
相当恨み買ってるようだから、対策できんのかね

936 :無党派さん (アウアウカー Sa05-ruh6):2020/06/08(月) 22:20:03 ID:+7FY3AwWa.net
清和会以外石破で固まってるとか妄言を言ってる奴が妄想するなとかw

937 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5S+):2020/06/08(月) 22:20:57 ID:NKbvWztLa.net
>>926
石破大嫌いの菅と安倍が受け入れるわけないだろ
むしろ裏から維新を促して関西公明小選挙区殲滅に向かわせる
そして石破を短命政権で終わらせる
もちろんまもなく寿命の二階でも話にならん

938 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 22:22:59 ID:3weR/DTxr.net
>>937
石破は完全にヒーローだから、安倍側についたらヒールになっちゃうじゃん

ネトウヨとアベサポは見苦しいな

939 :無党派さん (ワッチョイ 259d-B5RW):2020/06/08(月) 22:23:23 ID:vUObZfUx0.net
民主交代前みたいな短期政権って、今の日本じゃ起きない気がする。
ネット社会の前だから起きたんじゃねぇかな。
マスコミが一方的にネガキャン出来たから。

今だと必ずネットに、その総理のいいとこ書き込む人も居るだろうし。
マスコミに反論できる

940 :無党派さん (ワッチョイ 259d-B5RW):2020/06/08(月) 22:24:31 ID:vUObZfUx0.net
安部の後ネット社会でも短命政権は起きるのかな。
昔はマスコミに嫌われたらおしまいだったけど、今はそうかというと微妙だし

941 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 22:25:42 ID:3weR/DTxr.net
維新も、もう松井を中枢から切り離さないと危ねーぞ。
石破は容赦なくモリカケに踏み込むだろうからな。住民投票はさっさとやっておくことだw

942 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5S+):2020/06/08(月) 22:28:26 ID:NKbvWztLa.net
>>938
まあ石破は安倍派に頼らず頑張って欲しいな

石破政権の下での総選挙
公明が関西の小選挙区6つ全てを失って20議席を割る
それでも自民単独過半数で石破が生き残ったら本物

943 :無党派さん (ワッチョイ 8614-B5S+):2020/06/08(月) 22:30:33 ID:HvpaASZ10.net
毎日新聞・社会調査研究センター世論調査(5月23日実施)
政党支持率

自民 24.5(-5.6)
立憲 11.8(+3.0)
維新 11.3(+0.8)
共産  6.6(+1.6)
公明  3.7(-0.8)
れいわ 1.3 (-0.5)
国民  1.1(-0.5)
社民  1.0(+0.2)
N国  0.7(-0.6)

無党派 36.1(+2.6)

944 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 22:31:12 ID:3weR/DTxr.net
安倍のままなら維新は大阪全勝あり得たが、石破なら分からない

945 :無党派さん (ワッチョイ 8614-B5S+):2020/06/08(月) 22:31:26 ID:HvpaASZ10.net
日本経済新聞
自動音声応答通話(オートコール) を使った「世論観測」 結果の分析

5/29-5/30(3/27-3/29)
内閣支持率
支持 32%(42)
不支持 55%(42)

政党支持率
自民 33(43)
立憲 14(11)
国民 2(2)
公明 5(4)
共産 8(5)
維新 11(7)
社民 1(1)
N国 0(1)
れいわ 2(2)

946 :無党派さん (ワッチョイ 8614-B5S+):2020/06/08(月) 22:31:53 ID:HvpaASZ10.net
立民、政党支持率で2位復帰

新型コロナ 政治 世論調査 2020/6/8 2:00

日本経済新聞社の世論調査で、政党支持率は立憲民主党が5月の前回調査から4ポイント上昇の9%と自民党の36%に次ぐ全体の2位になった。
5月の前回調査で日本維新の会に抜かれて3位に転落した状態から復帰した。

日本維新の会はほぼ横ばいの6%で3位だった。維新の支持率は昨年末から2〜3%で推移していたのが5月に急上昇した。
新型コロナウイルス対策を巡り、維新に所属する大阪府の吉村洋文知事が打ち出した独自対応が支持されたとみられる。政党支持率自体は6月も上がった状態を維持した。

内閣支持率 
支持する 38% 支持しない 51%

政党支持率
自民 36%
立民 9
国民 1
公明 4
共産 3
維新 6
社民 1
れいわ 1
支持政党なし 36 
いえない・わからない 3


次の首相にふさわしいと思う人を聞くと自民党の石破茂元幹事長がトップで23%だった。
小泉進次郎環境相が15%、安倍晋三首相が14%で続いた。3月の調査と上位3人の顔ぶれは変わらないものの、首相の順位が2位から3位に下がった。
それ以外の自民党議員は河野太郎防衛相が8%、岸田文雄政調会長が4%、菅義偉官房長官が3%だった。
立憲民主党の枝野幸男代表は6%で5位に入った。

947 :無党派さん (ワッチョイW 5625-zeC0):2020/06/08(月) 22:34:50 ID:ImJ2THy40.net
>>933
石破派以外の国会議員がそれを許すのかって話よ
安倍より石破の方が選挙的に強い根拠もないしな

948 :無党派さん (ワッチョイW 5625-zeC0):2020/06/08(月) 22:35:15 ID:ImJ2THy40.net
>>935
都構想実現後なら色々柔軟になるんじゃない?
道州制に理解を示すとか

949 :無党派さん (ワッチョイW 5625-zeC0):2020/06/08(月) 22:35:38 ID:ImJ2THy40.net
>>940
安倍はマスコミに好かれてるじゃん

950 :無党派さん (ワッチョイW 5625-zeC0):2020/06/08(月) 22:36:07 ID:ImJ2THy40.net
>>943
これ今日出てきたでーた?
前からあった?

951 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5S+):2020/06/08(月) 22:37:40 ID:NKbvWztLa.net
>>944
だからそれを早く試したいのよ
関西での維新vs公明の全面戦争とか次の総選挙の最注目だろう

政党支持率(自民党内調査、大阪府内限定)

維新 41%

自民 14%

共産 *5%
公明 *3%
立憲 *2%
国民 *1%

952 :無党派さん (ワッチョイ da94-Alfg):2020/06/08(月) 22:39:02 ID:W+vi7OHF0.net
自民総裁が安倍だから安倍シンパの維新が割を食ってると思ってたけど
石破総裁なら維新は全力で自民批判するでしょ

953 :無党派さん (ワッチョイ d996-INBt):2020/06/08(月) 22:42:50 ID:W0xfCROg0.net
>>952
なので以前の維新の支持率が低い状況ならまだよかったのだが
今の維新は支持率3〜4倍増になってるのでこれで特攻されると厳しい

界王拳四倍状態の維新が特攻してくることになる

954 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 22:43:35 ID:3weR/DTxr.net
>>947
許すよ
選挙が一番大事だから
それより大事なことって何さ

955 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 22:44:25 ID:3weR/DTxr.net
>>952
石破はヒーローだから石破に因縁つけたら逆に支持率下がるわ

956 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5S+):2020/06/08(月) 22:44:36 ID:NKbvWztLa.net
>>940
ネットやっていない高齢層(必ず選挙に行く層)がまだ多いうちは
内閣支持率や政党支持率などはまだまだマスコミに左右される
安倍は少なくともマスコミ戦略に長けている、小泉とは違う意味で

957 :無党派さん (ワッチョイW 5625-zeC0):2020/06/08(月) 22:46:05 ID:ImJ2THy40.net
>>954
安倍自民より石破自民が選挙に強いとは思えんな

958 :無党派さん (ワッチョイ d996-INBt):2020/06/08(月) 22:46:38 ID:W0xfCROg0.net
都構想成立後だと維新の支持率はさらに上がってるだろうから
そう考えると界王拳7〜10倍の維新が全力特攻してくると想定すると恐ろしいものがあるな...

959 :無党派さん (ワッチョイ 259d-B5RW):2020/06/08(月) 22:48:47 ID:vUObZfUx0.net
>>956
うちの職場とうちの両親の職場、割と高齢者が多いんだけど。
youtube見たりネットしたりしてんの。コロナ前に。
コロナ中だし、これからもっとネット社会が加速するんじゃないかって
加速しない理由もないし、これから数年は。

マスコミの影響力弱体化は絶対ある

960 :無党派さん (スプッッ Sdca-g+iJ):2020/06/08(月) 22:51:04 ID:ziN8OXRMd.net
まあ、ぶっちゃけ、
このスレにいる野党支持者は、安倍より石破の方が倒しやすいと考えているからな
考えていることが手に取るように分かるわ

961 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 22:51:18 ID:3weR/DTxr.net
>>957
安倍は最早参院選で単独過半数割っちゃってるんだけどね
前回衆院選も小池の排除に助けられただけやし

962 :無党派さん (ワッチョイW 696c-XxDc):2020/06/08(月) 22:53:07 ID:YGSBALaj0.net
自民支持層では安倍の方が支持率高いのに石破推しってよっぽど倒しやすいって思ってるんやな

963 :無党派さん (アウアウカー Sa05-L/ux):2020/06/08(月) 22:54:49 ID:mXpBTaSKa.net
国民の支持、政略や維新との協調、マスコミ掌握を含めて政権力やからなあ。
石破になったら、総合的には政権力が落ちるのは間違いない。

964 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 22:56:48 ID:3weR/DTxr.net
>>963
石破はマスメディアからも好意的ですが

965 :無党派さん (ワッチョイ d996-INBt):2020/06/08(月) 22:59:02 ID:W0xfCROg0.net
>>964
特に朝日とか毎日、TBSなんかすごい好意的だな
TBSなんかは石破がしょっちゅう出演してる

966 :無党派さん (ワッチョイW 5625-zeC0):2020/06/08(月) 22:59:30 ID:ImJ2THy40.net
>>959
ネットニュースも結局ソースは全部大手メディア

ネットの個人メディアとかも結局大手メディアをソースにあれこれ語ってるだけ
日本語圏にいる限り大手メディアの支配からは逃れられない

海外ニュースを翻訳するYouTuberとかが人気になったら時代変わると思うけどね

967 :無党派さん (ワッチョイW 5625-zeC0):2020/06/08(月) 23:00:16 ID:ImJ2THy40.net
>>964
>>965
今安倍に批判的だから持ち上げられてるだけで石破政権になったら野党もメディアもアンチ石破になるのは目に見えてる

968 :無党派さん (スプッッ Sdca-g+iJ):2020/06/08(月) 23:00:44 ID:ziN8OXRMd.net
>>964
メディアの持ち上げとか最悪じゃん

鳩山民主党の天国から地獄への、メディアの手のひら返しを知らんの?

969 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/08(月) 23:06:33 ID:3weR/DTxr.net
>>967
>>968
石破は議会尊重するから大丈夫

970 :無党派さん (スプッッ Sdca-g+iJ):2020/06/08(月) 23:06:38 ID:ziN8OXRMd.net
結局、野党支持者もメディアも、
安倍がトップにいる限りは、絶対に自民党は倒せないと分かっているからな
だから、石破を無駄に持ち上げている

971 :無党派さん (ワッチョイW 5d33-id+I):2020/06/08(月) 23:08:32 ID:hHKpGtkC0.net
本気でこの状態で4選出来ると思ってる方がお花畑だと思うが…
せめて岸田ぐらいに顔変えろよあの不人気とはいえ

972 :無党派さん (ワッチョイW 5625-zeC0):2020/06/08(月) 23:09:08 ID:ImJ2THy40.net
>>969
そんなん関係ない
またアイムノット石破のプラカード掲げて強行採決反対!やるのはめにみえ

973 :無党派さん (ワッチョイW 5625-zeC0):2020/06/08(月) 23:09:44 ID:ImJ2THy40.net
>>971
4選はないと思うけど岸田vs石破で総裁選やったら石破勝つんじゃね?笑って立場

974 :無党派さん (スプッッ Sdca-g+iJ):2020/06/08(月) 23:12:06 ID:ziN8OXRMd.net
>>971
今の安倍内閣の支持率知っている?
39%前後だよ
万が一、岸田に禅譲して、いまの数字と同等以下なら自民党は墓穴を掘る

975 :無党派さん (ワッチョイ d996-INBt):2020/06/08(月) 23:13:02 ID:W0xfCROg0.net
>>967
確かに石破は幹事長のときは普通にメディアにボコボコに叩かれてたな

沖縄のどっかの市長選かなんかで当時幹事長の石破が
自民の推してる候補に投票したら500億(確か)だったかばらまいてやる
みたいな演説して、あまりに露骨だったので全方位からフルボッコだった

あれはさすがにアホだなぁと思って当時みてたが
それが原因で幹事長も外されたようだし

あれ見てると今のメディアが煽るほど優秀ってわけではなさそうだな
あくまで反安倍だから持ち上げてるだけで

976 :無党派さん (ワッチョイ 8614-B5S+):2020/06/08(月) 23:13:33 ID:HvpaASZ10.net
長野県のニュース

県世論調査協会は4日、新型コロナウイルス感染症に関する県民意識調査(5月30、31日実施)の結果をまとめた。


安倍内閣の支持率は18・6%だった。
(不支持率は60.0%)


【調査方法】コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法で、県世論調査協会とJX通信社(東京)が共同で調査した。
県内に住む18歳以上の602人(男性277人、女性325人)から回答を得た。
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200605/KT200604FTI090009000.php

977 :無党派さん (ワッチョイ ca08-uikQ):2020/06/08(月) 23:15:45 ID:AjyJH9zw0.net
>>970
岩盤30%がいる限り自公3分の2は割れても過半数割れに追い込むのは難しいだろうからな
この岩盤の投票意欲は高いし
石破だとこの岩盤が崩れそうなんだよな

978 :無党派さん (ワッチョイ 8614-B5S+):2020/06/08(月) 23:16:06 ID:HvpaASZ10.net
内閣支持率38% 世論調査、第2次政権以降で最低水準

日本経済新聞社とテレビ東京が5〜7日に実施した世論調査で、安倍内閣の支持率は38%と5月の前回調査から11ポイント下がった。
2012年12月に発足した第2次安倍政権以降では、安全保障関連法を審議していた15年7月の38%と同率の最低水準になった。

内閣支持率は19年末からの低下傾向が3月に止まった後、横ばいで推移していたのが大きく落ち込んだ。下げ幅は第2次政権以降で2番目に大きい。
学校法人「森友学園」を巡る財務省の決裁文書改ざん問題が影響し14ポイント減の42%となった18年3月に次ぐ。

不支持率は51%と5月から9ポイント上昇し2月調査以来4カ月ぶりに支持率と逆転した。
世代別でみると年齢が高いほど不支持率が大きい傾向があり、60歳代が66%と最大だった。
性別では女性が54%と男性の48%を6ポイント上回った。

不支持の理由のうち5月の調査で35%に急上昇した「指導力がない」は今回は5ポイント減の30%だった。
1〜3月は10%台で推移しており、相対的には高い水準が続く。

20年度第1次補正予算に盛った1人当たり10万円の給付金などの経済支援については「遅いと思う」と答えた人は73%だった。「速いと思う」は18%にとどまった。

調査は日経リサーチが5〜7日に全国の18歳以上の男女に携帯電話も含めて乱数番号(RDD)方式による電話で実施し1108件の回答を得た。回答率は48.9%だった。

979 :無党派さん (ワッチョイ d996-INBt):2020/06/08(月) 23:16:48 ID:W0xfCROg0.net
>>975訂正

自民の推してる候補に投票したら

      ↓

もし自民の推してる候補が当選したら

980 :無党派さん (スプッッ Sdca-g+iJ):2020/06/08(月) 23:17:51 ID:ziN8OXRMd.net
>>977
全く、おっしゃる通りです!
((o(^∇^)o))

981 :無党派さん (ワッチョイ 8614-B5S+):2020/06/08(月) 23:19:24 ID:HvpaASZ10.net
自国政府のコロナ対応、評価に違い…読売・韓国日報世論調査
2020/06/08 22:24
新型コロナ
 読売新聞社と韓国日報社が5月22〜24日に実施した共同世論調査で、新型コロナウイルスを巡る自国政府の対応を聞くと、
日本では「評価しない」53%が「評価する」43%を上回った。
安倍首相のリーダーシップを「評価しない」とした人は67%を占めた。

 これに対し、韓国では政府の対応を「評価する」が86%と高く、文在寅ムンジェイン大統領のリーダーシップを「評価する」も66%と半数を超えた。

982 :無党派さん (ワッチョイW ca1c-ebAe):2020/06/08(月) 23:20:24 ID:WUfLdu1J0.net
絶対安倍路線を継承するって確証がある人物は安倍の他に高市しかいないんだから、岩盤層を守りたいなら高市を後継に建てろと…

983 :無党派さん (ワッチョイ d996-INBt):2020/06/08(月) 23:23:20 ID:W0xfCROg0.net
>>982
確かに女性候補だと高市くらいしか残ってないから
高市推しは一理あるのかもしれない

そういや野田聖子も一応いたな
ただ野田聖子を大派閥が担ぐシナリオは想像できない

984 :無党派さん (ワッチョイ 8614-B5S+):2020/06/08(月) 23:28:40 ID:HvpaASZ10.net
読売新聞世論調査(6月5日〜7日)

自民党の政治家の中で、次の首相には、誰がふさわしいと思いますか。次の10人の中から、1人だけ選んで下さい。
(前回3月20日〜22日調査)
石破  茂 26% (25)
小泉進次郎 15% (16)
安倍 晋三 15% (17)
河野 太郎 6% (6)
野田 聖子 3% (2)
岸田 文雄 3% (5)
菅  義偉 3% (4)
加藤 勝信 1% (1)
茂木 敏充 1% (1)
西村 康稔 1%
その他 0% (0)
いない 16% (13)
答えない 9% (9)

985 :無党派さん (ワッチョイW 696c-XxDc):2020/06/08(月) 23:29:36 ID:YGSBALaj0.net
野党が石破になってもらいたいのだけはわかった

986 :無党派さん (ワッチョイ 8614-B5S+):2020/06/08(月) 23:32:32 ID:HvpaASZ10.net
JNN世論調査(6月6日、7日)

内閣支持率
支持 39.1%(-8.2)  不支持 59.2%(+8.4)

安倍内閣についてどう思いますか。次の4つの中から1つだけ選んで下さい。

非常に支持できる 4.4% ↓-0.4pt
ある程度支持できる 34.7% ↓-7.8pt
あまり支持できない 40.6% ↑+5.5pt
まったく支持できない 18.6% ↑+2.9pt
答えない・わからない 1.7% ↓-0.2pt

987 :無党派さん (ワッチョイW 5625-zeC0):2020/06/08(月) 23:34:31 ID:ImJ2THy40.net
>>984
まだ進次郎が15%もあるのか

988 :無党派さん (ワッチョイW 696c-XxDc):2020/06/08(月) 23:38:03 ID:YGSBALaj0.net
>>987
石破よりマシ

989 :無党派さん (ワッチョイ 8614-B5S+):2020/06/08(月) 23:38:04 ID:HvpaASZ10.net
熊本副知事・小野泰輔氏どんな人? 都知事選に参戦表明、ツイッターを覗いてみると...

アカウントは堀江貴文さんもフォロー
 先のツイッターアカウントでは、会見直前の時間帯頃、

「人生で最も緊張したベスト3
  第3位 熊本県議会での初答弁
  第2位 五木村でのバンジージャンプ
  第1位 琉球民謡協会新人賞での独演・独唱
  これから行う記者会見はこれらの緊張した場面には入ってきません。が、最も命をかけてやります!! 」

とツイートしていた。

 2日夕の早い段階でのフォロワー数は「1300弱」だった。
一方、300近いアカウントをフォロー中で、目についた著名人アカウントを確認すると、
ジャーナリストの櫻井よしこさん、タレントの田村淳さん、デーブ・スペクターさん、フィフィさん、元大阪府知事で弁護士の橋下徹さん、作家の百田尚樹さんらの名前があった。
  ドナルド・トランプ米大統領もある一方、戦国武将の「石田三成」なりきりアカウントもあった。
また、都知事選への立候補も取り沙汰されている実業家の堀江貴文さんもフォローしていた。

990 :無党派さん (ワッチョイ ca25-jG9V):2020/06/09(火) 00:19:36 ID:2iIkb9uQ0.net
>>966
世論に影響力を与えられるリベラルなネットメディアを育てられなかったのが痛い

991 :無党派さん (ワッチョイW 5625-zeC0):2020/06/09(火) 00:23:45 ID:DevEafWe0.net
>>990
企業スポンサーとは違う集金システムを作れないと変わらないと思うぜ
アメリカのようにネット小口個人献金が普及すれば変わるかもな

992 :無党派さん (ワッチョイW 5625-zeC0):2020/06/09(火) 00:33:02 ID:DevEafWe0.net
最新政党支持率グラフ

https://i.imgur.com/lUPXTN9.jpg

993 :無党派さん (ワッチョイ fe23-B5RW):2020/06/09(火) 03:35:36 ID:SZH4Ehgu0.net
ネトウヨのゲリゾー過大評価は異常
>>959
そいつニートだからw

994 :無党派さん (ワッチョイ 4d9d-KQW1):2020/06/09(火) 04:06:21 ID:VIy3jMLz0.net
>>967
党内分裂や、指導力に問題とかで叩かれるなw

特定秘密保護法のときは、安倍と同じレベルで叩かれていたし
この国のマスコミが政権や与党を持上げることはない

995 :無党派さん :2020/06/09(火) 05:24:40.05 ID:nPQ+HcgP0.net
朝日新聞社説:
GoTo事業 抜本的見直しが必要だ
https://www.asahi.com/articles/DA3S14506305.html
沖縄県議選 一貫した民意に応えよ
https://www.asahi.com/articles/DA3S14506304.html

毎日新聞社説:
2次補正審議入り 予備費合意はあいまいだ
https://mainichi.jp/articles/20200609/ddm/005/070/092000c
沖縄知事与党が過半数 国は結果踏まえた行動を
https://mainichi.jp/articles/20200609/ddm/005/070/090000c

東京・中日新聞社説:沖縄県議選 「反辺野古」の民意再び
https://www.chunichi.co.jp/article/69790?rct=editorial

996 :無党派さん :2020/06/09(火) 05:40:21.43 ID:Sq5Jr/Vy0.net
うむ

997 :無党派さん :2020/06/09(火) 06:20:11.64 ID:v7Z0dxva0.net
>>990
オー・マイ・ニュースwww

998 :無党派さん (ワッチョイ 4a14-+Wcc):2020/06/09(火) 07:26:38 ID:8Vmnc1FL0.net
小池と損氏で抗体検査を煽りそうだな
これからは抗体検査の需要が増えそうだ


需要急増のコロナ抗体検査キット 「転売ヤー」が大量購入も
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c2f84898e99707c4cc1117a8bb77ba23f674690?page=1

抗体検査終了後にぶつかり稽古全面解禁も…日本相撲協会・芝田山広報部長が見通し明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6bd689f4f7bc631d5f7370474b2a609080700a1

東京五輪代表ら50人、PCR検査と抗体検査実施へ/柔道
https://www.sanspo.com/sports/news/20200608/jud20060819490003-n1.html

ソフトバンクグループ孫氏と国立国際医療研究センターの「新型コロナ抗体検査速報値」の対談、9日20時からYouTubeで
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d54a0b89aa8520d79b855c9ae6aa3134fb400a3

米空母で抗体検査 兵士の60%に抗体確認
https://fx.minkabu.jp/news/146922

999 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5S+):2020/06/09(火) 07:30:29 ID:kcodgN38a.net
昨日のテレ朝の医師「東京は大阪と比べて民度が低い!」
東京人がいつも通りのアホ民度でいるだけで、
維新の支持率が高位安定する

【東京】「カラオケバー」で新たなクラスター 男女8人が感染
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591650190/

1000 :無党派さん :2020/06/09(火) 08:11:36.58 ID:TjD4Hxhy0.net
維新吉村の功績

・武富士スラップ訴訟に参加、ウヨゲバ殉愛騒動でも参加と、スジの悪さを見せつける

・慰安婦問題でブチ切れ、サンフランシスコとの姉妹都市提携解消。
・先人の築いてきた友好の歴史をネトウヨ受けのために台無しにし、同時期の慰安婦像蹴り問題と合わせ、国際社会で日本のイメージを大幅悪化、日本の主張をますます受け入れられなくする

・未就学児問題を全スルーで学生の味方ヅラして九月入学論を推進。
・実現困難なことが分かり、自民でも一部政治家以外が反対に回ると、逆に今が人気取りのチャンスとばかりに賛成論を強く唱える無責任ぶりで受験生を振り回す


・大阪で救急受け入れ拒否状態を起こすも、かまわずマスゴミと癒着し積極的にテレビ出演。頑張ってるイメージの流布に大成功するが、そこまでテレビ出演せず実際抑え込んだ愛知大村に苦言を呈される
・それに逆ギレし、ビジウヨ高須百田のリコール運動に賛意を示し、地方自治の根本たる住民自治への無理解を公表する

大阪では大人気!
さすが、本場のお笑いはひと味違う!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200