2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世論調査総合スレッド486

1 :無党派さん (ワッチョイ ca4b-6Uya):2020/06/09(火) 00:13:08 ID:A+mQas760.net
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/
はるTwitter https://twitter.com/miraisyakai

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
世論調査総合スレッド485
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1591432510/
(deleted an unsolicited ad)

2 :無党派さん (ワッチョイ ca4b-6Uya):2020/06/09(火) 00:15:25 ID:A+mQas760.net
■6月の世論調査 6/8現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
39.3  38.8   │24.0  *3.5  *3.5  *0.4  *1.6  *1.3  62.4  │03/13  ×時事
32.8  48.5   │35.5  *4.2  *8.7  *1.9  *3.9  *3.8  38.9  │05/18  ×ANN
37.-  45.-   │31.7  *3.8  *4.7  *1.0  *3.4  *2.4  43.8  │05/18  ×NHK
32.5  47.1   │28.8  *4.3  12.7  *0.7  *5.4  *6.8  39.1  │05/19  ×JX通信
27.-  64.-   │25.-  *4.-  12.-  *1.-  *7.-  11.-  36.-  │05/23  ×SSRC
29.-  52.-   │26.-  *4.-  *5.-  *1.-  *3.-  *4.-  48.-  │05/24  ×朝日
39.4  45.5   │37.4  *3.0  *7.2  *0.9  *3.0  *7.3  36.4  │05/31  ×共同
36.4  52.5   │29.6  *3.3  *6.8  *0.8  *2.6  *7.8  45.4  │06/01  ×FNN
38.-  51.-   │36.-  *4.-  *9.-  *1.-  *3.-  *6.-  36.-  │06/07  ○日経
40.-  50.-   │34.-  *3.-  *4.-  *1.-  *3.-  *3.-  45.-  │06/07  ○読売
39.1  59.2   │34.4  *3.5  *6.1  *1.3  *2.3  *3.9  43.0  │06/08  ○JNN
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 6/8現在
×03/13 39.3 △*0.7 時事通信(中3週)
×05/19 32.5 ▼*0.8 JX通信(中4週)
×05/18 37.- ▼*2.- NHK(中4週)
○06/07 40.- ▼*2.- 読売新聞(中3週)
×05/31 39.4 ▼*2.3 共同通信(中2週)
×05/24 29.- ▼*4.- 朝日新聞(連続)
×05/18 32.8 ▼*7.0 ANN(中7週)
×06/01 36.4 ▼*7.7 FNN・産経新聞(中2週)
○06/08 39.1 ▼*8.2 JNN(中3週)
○06/07 38.- ▼11.- 日本経済新聞・テレビ東京(中3週)
×05/23 27.- ▼13.- 社会調査研究センター・毎日新聞(中1週)

■内閣不支持率の前回調査比 6/8現在
×03/13 38.8 ▽*1.0 時事通信
×05/19 47.1 ▲*1.6 JX通信
○06/07 50.- ▲*2.- 読売新聞
×05/31 45.5 ▲*2.5 共同通信
×04/19 42.- ▲*4.- 毎日新聞
×05/24 52.- ▲*5.- 朝日新聞
×05/18 45.- ▲*7.- NHK
○06/08 59.2 ▲*8.4 JNN
○06/07 51.- ▲*9.- 日本経済新聞・テレビ東京
×05/18 48.5 ▲*9.9 ANN
×06/01 52.5 ▲10.6 FNN・産経新聞
×05/23 64.- ▲19.- 社会調査研究センター・毎日新聞

■自民支持率の前回調査比 6/8現在
×05/31 37.4 △*2.3 共同通信
○06/07 34.- ±*0.- 読売新聞
×03/13 24.0 ▼*0.3 時事通信
×05/19 28.8 ▼*0.4 JX通信
○06/08 34.4 ▼*1.5 JNN
×05/18 31.7 ▼*1.6 NHK
○06/07 36.- ▼*3.- 日本経済新聞・テレビ東京
×06/01 29.6 ▼*3.6 FNN・産経新聞
×04/19 29.- ▼*4.- 毎日新聞
×05/24 26.- ▼*4.- 朝日新聞
×05/23 25.- ▼*5.- 社会調査研究センター・毎日新聞
×05/18 35.5 ▼*8.0 ANN

3 :無党派さん (ワッチョイ ca4b-6Uya):2020/06/09(火) 00:19:02 ID:A+mQas760.net
世論調査のルール(1)「無作為抽出」
https://www.nikkei-r.co.jp/column/id=7254
(前略)
長年、調査に携わってきた立場で言うと、我々の先人たちは日本で科学的な世論調査がはじまったその時から、いくつものルールを守るべき常識として調査に取り組んできた。
そうした世論調査のいくつものルールの1つに「サンプルは母集団から無作為抽出して作成すること」というのがある。
(実際の抽出には「枠母集団」を使う。これについては、弊社ホームページの調査・統計用語集「母集団」の項を参照されたし)

性年代や地域など各属性の対象者の比率が全体で合っていれば問題ないと思うかも知れないが、そうではない。
例えばWeb調査では、高齢層を人口構成比にあわせて集めても、インターネットに関するリテラシーが高い人たちばかりになってしまう可能性がある。
そのようなサンプルを組み込んで全体のサンプルを人口構成比にあわせてつくっても、調査によっては結果の歪みが大きくなり、
時には、高齢層ほどネットリテラシーが高い奇妙なサンプルになってしまうこともある。

属性だけでなく、思想・宗教などの定性的な側面も含め、全てにおいて一定の誤差の範囲内に収まるような、母集団からの縮図となるようなサンプルをつくることができる唯一の方法が無作為抽出である。
これは世論調査をつくりあげてきた先人たちから受け継がれてきた重要な知見であり、科学的かつ論理的な結論である。

自動音声応答通話(オートコール)を使った調査を、「世論観測」という新しい手法として規定し、世論調査ではないと明確に断言した理由の1つはここにある。
オートコール調査のサンプリングは無作為抽出とはいえないからだ。
調査対象の電話番号は無作為抽出(RDD法)で作られているから問題ないのでは、と思うかもしれないが、
RDD法による調査のサンプリングは、固定電話の場合、無作為抽出した電話番号にかけた後、電話口に出た人にお住いの有権者数を聞き、
その中から調査対象になってもらう人を無作為抽出するところまでやって完成する。
オートコール調査は電話口での無作為抽出ができないので、調査の回答者は電話口に出やすい人に偏ってしまうのだ。
(オートコールによる調査を世論調査と呼べないもう1つの大きな理由は回収率の低さだが、その説明は稿を改めたい)

オートコールを使った調査を、世論調査だと誤解を招くような形で報道し、数値(%)の大きさを取り上げて世論調査のように分析している記事を目にすることがあるが、それは正しい使い方ではない。
せっかく素晴らしい調査手法なので、その論理と特性を正しく理解して活用されるよう、引き続きこの日経リサーチレポートを通じて情報発信していきたい。

4 :無党派さん (ワッチョイ fe23-B5RW):2020/06/09(火) 03:59:30 ID:SZH4Ehgu0.net
このスレでイキリまくってる維珍ニート(アウアウウーT Sa11-B5S+)の正体
大阪府大東市出身、現在は親の転勤で阿佐ヶ谷在住、キンタマの小さいヒキニートw


大東市民スレッド Part100
https://machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1570696601/332

332 名前: ななしやねん 投稿日: 2019/12/27(金) 02:27:58 ID:NhP3vDAw [ KD106181070025.au-net.ne.jp ]
>>214>>218
あの迷惑極まりない畳屋は最初軽トラ1台でやってたけど、景気が良いのか知らんがいつの間にか調子に乗って軽トラ5台になった。
今は店の前はおろか隣の定食屋さんや天理?の前にも駐車しとる。
ほんとそのうちに大きな事故を誘発しそうだわ。


●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その169
https://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1561998711/

5 :無党派さん (ワッチョイ fe23-B5RW):2020/06/09(火) 04:00:36 ID:SZH4Ehgu0.net
普段イキリまくってるのに台風にビビるとか可愛いなw


●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その169
https://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1561998711/

651 名前: 東京都名無区民 投稿日: 2019/10/12(土) 20:30:02 ID:ek9XMQNA [ KD106181070025.au-net.ne.jp ]
杉一の避難所に人いるの?

668 名前: 東京都名無区民 投稿日: 2019/10/12(土) 21:41:02 ID:ek9XMQNA [ KD106181070025.au-net.ne.jp ]
また風が強くなってきた。
大雨はもう無いみたいだけど。

6 :無党派さん (ワッチョイ fe23-B5RW):2020/06/09(火) 04:06:30 ID:SZH4Ehgu0.net
しかも維新と公明がガチで喧嘩するとか妄想する中二病w

7 :無党派さん (ワッチョイW 5625-zeC0):2020/06/09(火) 04:15:54 ID:DevEafWe0.net
最新政党支持率グラフ

https://i.imgur.com/cLuyoY2.jpg

8 :無党派さん (ワッチョイ fe23-B5RW):2020/06/09(火) 04:24:25 ID:SZH4Ehgu0.net
維珍ニートもキモヲタ
キモヲタってのは本質的にネトウヨになりやすい生き物なんだよ
だから野党は反キモヲタ路線で行くべき


キモヲタは陰キャでいじめられっ子で童貞が多いのは間違いないよな?
だから

DQNに恨みを持つ→戸塚みたいな極右体罰教育信者になる

自分も誰かを虐めたい→レイシストになる

モテない→女性を逆恨みし男女厨になる。未成年やブス(ヲタサーの姫)なら俺でもいけるとか思っちゃう

努力することが嫌い→高須やDHCの社長(会長)のような勝ち組ネトウヨや権力者アベゲリゾーの威を借りてイキる

9 :無党派さん :2020/06/09(火) 04:31:50.48 ID:SZH4Ehgu0.net
維新なんて大阪民国の異常な高支持率で全国の平均支持率を引き上げてるだけなんだから
都道府県ごとに分けて中央値を出すべき

10 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5S+):2020/06/09(火) 07:31:31 ID:kcodgN38a.net
昨日のテレ朝の医師「東京は大阪と比べて民度が低い!」
東京人がいつも通りのアホ民度でいるだけで、
維新の支持率が高位安定する

【東京】「カラオケバー」で新たなクラスター 男女8人が感染
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591650190/

11 :無党派さん :2020/06/09(火) 08:11:47.90 ID:TjD4Hxhy0.net
維新吉村の功績

・武富士スラップ訴訟に参加、ウヨゲバ殉愛騒動でも参加と、スジの悪さを見せつける

・慰安婦問題でブチ切れ、サンフランシスコとの姉妹都市提携解消。
・先人の築いてきた友好の歴史をネトウヨ受けのために台無しにし、同時期の慰安婦像蹴り問題と合わせ、国際社会で日本のイメージを大幅悪化、日本の主張をますます受け入れられなくする

・未就学児問題を全スルーで学生の味方ヅラして九月入学論を推進。
・実現困難なことが分かり、自民でも一部政治家以外が反対に回ると、逆に今が人気取りのチャンスとばかりに賛成論を強く唱える無責任ぶりで受験生を振り回す


・大阪で救急受け入れ拒否状態を起こすも、かまわずマスゴミと癒着し積極的にテレビ出演。頑張ってるイメージの流布に大成功するが、そこまでテレビ出演せず実際抑え込んだ愛知大村に苦言を呈される
・それに逆ギレし、ビジウヨ高須百田のリコール運動に賛意を示し、地方自治の根本たる住民自治への無理解を公表する

大阪では大人気!
さすが、本場のお笑いはひと味違う!

12 :無党派さん :2020/06/09(火) 09:03:12.29 ID:nuoT2+0yd.net
感染再拡大の兆候見られず、意識変容の成果か 宣言全面解除2週間
https://news.yahoo.co.jp/articles/5db4ab7ba4d4206e2c8e10e9fa23e82d17061258

13 :無党派さん :2020/06/09(火) 09:14:49.33 ID:nuoT2+0yd.net
与野党ともに会期延長どころか本音は早く地元に帰って、次期衆院選に備えた選挙活動をしたいらしいね

14 :無党派さん :2020/06/09(火) 09:16:20.48 ID:2uX0iOYI0.net
コロナ対応「スピード欠いた」萩生田文科相

15 :無党派さん :2020/06/09(火) 09:21:32.89 ID:OEZbGums0.net
>>12
もう集団免疫が成立してらってことだろ

コロナはインフル以下だったな

16 :無党派さん :2020/06/09(火) 09:27:34.19 ID:oPWb5Gfkd.net
秋冬が怖いな
今はあちいからコロナも活動力失ってる

17 :無党派さん :2020/06/09(火) 09:27:50.79 ID:oPWb5Gfkd.net
あと熱中症に気を付けろ!!

18 :無党派さん :2020/06/09(火) 09:34:33.81 ID:Stsih9zyF.net
次期総理(自民党総裁)を考えた時、細田(安倍)、麻生、岸田の三派閥が固まっている限り対抗するのは難しい
小泉元総理並の大衆人気が在れば別だけど、今下馬評に挙がっている人にはそんな人気が出そうな人はいない。
二階派も平成研(衆議院)も勝ち目が大きくならない限り石破さんには乗らない
本当は岸田さんの人気がもう少しあれば後継がスッキリしてポスト安倍の動きが早まったんだろうけど

19 :無党派さん :2020/06/09(火) 09:37:04.29 ID:OEZbGums0.net
>>18
どうせなら経済再生大臣を岸田にして露出増やせばよかったのにな

20 :無党派さん :2020/06/09(火) 09:39:49.18 ID:OEZbGums0.net
>>7
立憲は3月4月の底を脱し2019参院選後の水準である7%に回帰か
維新は吉村効果で一段階支持率を上げ5%で安定か
公明は10万効果で1時上がるも検察庁法騒動含めた内閣支持率の定価に引っ張られて低下か
共産は動きはあるものの3%台前半で長期安定

21 :無党派さん :2020/06/09(火) 09:44:18.85 ID:nuoT2+0yd.net
閉会後は、立場上目立ち続けるのは西村だけだね

22 :無党派さん :2020/06/09(火) 09:59:46.11 ID:nuoT2+0yd.net
「吉村首相」待望論、支持率急落でも驚くほど枯れていない「安倍首相」の解散戦略
https://news.yahoo.co.jp/articles/904aab0be4e1300b6cac36e06f4b4b737c4d8fd1

>安倍さんは表向き、岸田さん(文雄政調会長)に禅譲してキングメーカーとして君臨する算段ですが、それを真に受けている人はそんなに多くない。
>むしろ、“驚くほど枯れてないよねぇ安倍さん”というような声があるのは確かです


安倍の本音がよくワカランね
少なくとも本気で岸田に禅譲する気はあまりなさそう

23 :バカボンパパ :2020/06/09(火) 10:00:29.40 ID:E83BU1eD0.net
>>20
各党の支持層が固定化してるんだから、もう選挙自体の意味がない
せいぜい総理の顔が変わるだkで

24 :無党派さん :2020/06/09(火) 10:02:15.06 ID:j/LJNQuR0.net
あとは地方票だよね
ここは石破とガチっても負けるからな

岸田はトータルでは勝っても切ない結果となりそう

広島しか勝てなかったりしてな・・・
他は全部石破が勝つかな

この前の時は安倍55石破45の割合だったけど岸田25石破75になってしまいそう

まあ議員票で何とか勝たせるだろうな

25 :バカボンパパ :2020/06/09(火) 10:04:19.90 ID:E83BU1eD0.net
>>22
この記事、半分当たり半分ハズレかな
安倍さんが禅定するのは麻生さんだって、だから
消去法でいけば普通にそうなる

26 :無党派さん :2020/06/09(火) 10:04:45.79 ID:j/LJNQuR0.net
選挙弱い若手中堅議員の本音は石破かね
岸田で選挙は危ないと思ってそう・・・

枝野以下は流石にな(笑)

21総選挙の後には22参院選もあるからね

27 :バカボンパパ :2020/06/09(火) 10:07:43.28 ID:E83BU1eD0.net
なぜ岸田の目が無くなったかといえば、岸田じゃ選挙にも石破にも勝てないからだよ
だから岸田だけは無いし、とうぜん石破もさらに無い

28 :無党派さん :2020/06/09(火) 10:09:02.28 ID:j/LJNQuR0.net
麻生も相当リスク高いだろう
一度鳩山に負けた男だしな

それにもう80いってるから
本人やる気ないんじゃね?

二階と1つしか年変わらないんだろ

29 :バカボンパパ :2020/06/09(火) 10:12:04.59 ID:E83BU1eD0.net
いや、本人やる気満々だよ
リリーフぐらいなら充分いけるし
国論をまた語りだしたのも要注目

30 :無党派さん :2020/06/09(火) 10:15:11.36 ID:faWoKUyLp.net
N国立花さん「ホリエモン新党惨敗したけど次の次の衆院選では勝てる。N国からホリエモン新党に看板つけかえる」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591665024/

7日投開票された東京・港区長選は現職の武井雅昭氏(67)が3万6856票を得て5選を果たした。

告示前に結党されたばかりの「ホリエモン新党」から出馬した柏井茂達氏(36)は最下位に沈んだが、

手応え十分という同党は7月5日投開票の都知事選や都議選補選に大攻勢に打って出るという

立花氏は将来的にN国とホリエモン新党を融合させ、看板の掛け替えを行いたい意向で、衆院選前までに判断するという。

「次の次の衆院選では与党になれるんじゃないか」と手応えはあると言う

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1893693/
最下位で落選して何が手答えだか
要するにN国じゃ行き詰ってオワコンだから
党名ロンダリングで延命したいだけ

31 :無党派さん :2020/06/09(火) 10:15:21.02 ID:j/LJNQuR0.net
じゃあ3年だけなら出来るか?
議席減らしても政権さえ維持すればと
言うことであれば誰でもよしなのか?
衆院選→参院選で結果思わしくなければ
退陣して貰えばいいもんな

衆院選なら単独過半数、参院選なら50以上がボーダーラインかね?

32 :バカボンパパ :2020/06/09(火) 10:19:19.04 ID:E83BU1eD0.net
>>31
そうそう、まったくその通り
短期で割り切って考えれば、誰だって麻生さんしかいないと分かるはず

33 :無党派さん :2020/06/09(火) 10:21:38.96 ID:j/LJNQuR0.net
大昔の桂園時代の再来かよw
そのときは伊藤や松方も再登板してたね

戦後は吉田と安倍だけが再登板だな

34 :無党派さん :2020/06/09(火) 10:24:39.27 ID:AZQ2dqG6r.net
石破さんを推す人の多くが石破さんが掲げる政策や人間性(人柄)を支持している訳ではなく
反安倍で党内で浮いた存在である事が最大の支持理由のようにこのスレを見ていると思えてしまう

35 :バカボンパパ :2020/06/09(火) 10:26:17.77 ID:E83BU1eD0.net
あと半年続いたら間違いなく日本は復活してたといわれる、あの伝説の麻生政権の再来だよ

36 :無党派さん :2020/06/09(火) 10:27:44.15 ID:084DxtsH0.net
石破と小泉を引き合いに出す人がいるが、
小泉は、石破のように後ろから鉄砲を撃つことしてないからな
加藤の乱でも森を守ったし、
だから自民票を固められた

石破はどうかな?今の安倍支持者たちの票を
固められるのかね

37 :無党派さん :2020/06/09(火) 10:28:50.92 ID:Id0NYCyZa.net
>>25

>>28

>>29
また大敗して下野したいのかな笑

38 :無党派さん :2020/06/09(火) 10:29:24.30 ID:Id0NYCyZa.net
>>35
冗談はよせ
金融緩和せずに財政出動し消費増税への道を作った悪夢の麻生政権の再来か?

39 :無党派さん :2020/06/09(火) 10:29:35.78 ID:Id0NYCyZa.net
>>38
円高は麻生政権のせい

40 :無党派さん :2020/06/09(火) 10:41:15.41 ID:2luUJ/Kar.net
>>34
石破が唯一まともに見えるから石破推しになっちゃうんだよ

41 :無党派さん :2020/06/09(火) 10:46:25.33 ID:2KLY8/Nn0.net
北も余裕無くなって来てるか?

北朝鮮 韓国との全通信手段の遮断・廃棄を予告
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200609000200882?section=nk/

 北朝鮮の朝鮮中央通信は9日、南北共同連絡事務所を通じて維持してきた
南北当局間の通信連絡線、軍の通信線、朝鮮労働党中央委員会本部庁舎と
韓国青瓦台(大統領府)とのホットラインなど韓国との全通信手段が
同日正午をもって完全に遮断・廃棄されることになったと報じた。

 同通信はさらに、金与正(キム・ヨジョン)党第1副部長と
金英哲(キム・ヨンチョル)党副委員長が8日の対南(韓国)事業に関する会議で、
対南事業を対敵事業に完全転換しなければならないと強調したと伝えた。

42 :無党派さん (ワッチョイW 2a15-t/ip):2020/06/09(火) 10:48:05 ID:j/LJNQuR0.net
ムン・ジェイン涙目か(笑)

43 :無党派さん (ワッチョイW 2a15-t/ip):2020/06/09(火) 10:50:00 ID:j/LJNQuR0.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060900106&g=int

トランプさんちょっと危ないかな?
安倍はそろそろバイデンと電話会談した方が良さそう

44 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/09(火) 10:53:00 ID:OEZbGums0.net
>>43
バイデンというか民主党の幹部だな

45 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/09(火) 10:58:38 ID:2luUJ/Kar.net
>>43
トランプはマティスやエスパーからも批判されてるから終わりだよ
軍人から信用されない大統領は無力

46 :無党派さん (ワッチョイW 6d9d-UG0K):2020/06/09(火) 11:09:48 ID:KW6oJq710.net
>>41
北朝鮮の指導者は仁徳がない
北朝鮮指導者が文在寅大統領だったら歴史は違っていただろう!

47 :無党派さん (ワッチョイ c621-BoFv):2020/06/09(火) 11:10:16 ID:OwHafz7T0.net
石破のほうが党員票おおいって言ってる奴の根拠ってなんなんだ
自民支持層では安倍のほうが支持率高いし、前回もかってるだろ
2012の時だけだろ

48 :無党派さん (ワッチョイW 6d9d-UG0K):2020/06/09(火) 11:11:41 ID:KW6oJq710.net
>>43
前回ヒラリー詣して賭けに負けたから、今回は結果出るまで慎重になるでしょ

香港情勢に深入りしないのもトランプがどうなるか分からんというのも関係しているかも知れない

49 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/09(火) 11:12:43 ID:OEZbGums0.net
>>48
アメリカは共和党民主党関係なく対中強硬姿勢よ

50 :無党派さん (ワッチョイW 6d9d-UG0K):2020/06/09(火) 11:16:48 ID:KW6oJq710.net
>>49
そんな事言いながら、オバマは何もしなかったとかバイデンの背後には中国が居るとか言ってるじゃん

51 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/09(火) 11:19:47 ID:OEZbGums0.net
>>50
それはトランプ側が流してるデマだろ笑

52 :無党派さん (ワッチョイW 2a15-t/ip):2020/06/09(火) 11:22:17 ID:j/LJNQuR0.net
あと今年のでっかい政治テーマはアメリカ大統領選と都構想住民投票かな

その前に内閣改造・党人事か
恐らく最後になるだろうな
思い出作りとなりそう

53 :無党派さん (スッップ Sdea-g+iJ):2020/06/09(火) 11:27:44 ID:ffQjhAZ1d.net
【永田町・霞が関インサイド】沖縄県議選終了と早期衆院解散に浮足立つ地方 自民、公明両党の共闘体制に亀裂…玉城知事「オール沖縄」は選挙戦に自信
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/200609/pol2006090002-s1.html

 そもそも、公明党と支持母体の創価学会は、コロナ禍の中で行われる組織動員による選挙運動が制約されることから、県議選の延期を自民党に求めていた。

 ところが、年内衆院解散・総選挙の可能性を残しておきたい自民党の二階俊博幹事長は、国政選挙を縛るとの原則論を持ち出して、要請を拒否した。

54 :無党派さん (スッップ Sdea-g+iJ):2020/06/09(火) 11:30:14 ID:ffQjhAZ1d.net
都知事選のことに目が行きがちだが、沖縄県議選で国政与党(県政では野党...ややこしい。苦笑)が、そこそこ善戦したことで、
自民にとっては懸案が大阪だけになったのは解散総選挙へ小さくない布石かな。都知事選の後、10.25説が強まるのか。

新田哲史@TetsuNitta 5分前

55 :無党派さん (ワッチョイ ca39-54vg):2020/06/09(火) 11:31:53 ID:iAn26oJk0.net
ネトウヨ・維珍ですらアベ4選は諦めムードだなw

56 :無党派さん (スッップ Sdea-g+iJ):2020/06/09(火) 11:33:35 ID:ffQjhAZ1d.net
“10月25日投開票説”が永田町で囁かれるワケ
https://news.yahoo.co.jp/byline/azumiakiko/20200530-00181027/

57 :無党派さん (スッップ Sdea-McLD):2020/06/09(火) 11:35:14 ID:rRV+XhkKd.net
>>40
>>34
「テレビでよく取り上げられるから」以上でも以下でもない。>石破

58 :無党派さん (スッップ Sdea-g+iJ):2020/06/09(火) 11:37:14 ID:ffQjhAZ1d.net
内閣支持率が急落、浮上する秋のコロナ解散説
https://toyokeizai.net/articles/-/355268?display=b

59 :無党派さん (ワッチョイ ca39-54vg):2020/06/09(火) 11:45:04 ID:iAn26oJk0.net
自分も東京の阿佐ヶ谷に住んでるくせに東京人をバカにする維珍ニートw

(アウアウウーT Sa11-B5S+) [ KD106181070025.au-net.ne.jp ]

60 :無党派さん (ワッチョイ ca39-54vg):2020/06/09(火) 12:00:22 ID:iAn26oJk0.net
"一見してオタク風"でググると大量の不審者情報が出てくる件

このスレのネトウヨも一見してオタク風の奴多そうw

61 :無党派さん (ワッチョイW 2d29-4Chd):2020/06/09(火) 12:19:48 ID:2KLY8/Nn0.net
>>55
4選はハードルかなり高いから
佐藤栄作も4選決めた時は漸く決心が付きましたと疲れきってたし

62 :無党派さん (ワッチョイW 2a15-t/ip):2020/06/09(火) 12:24:36 ID:j/LJNQuR0.net
当時は1期が2年だったけど今は1期3年だしな

12年1国のリーダーやるのは大変よ

63 :無党派さん (ワッチョイ d996-INBt):2020/06/09(火) 12:26:03 ID:YjOedHdB0.net
>>61
4選はさすがにムリだろうね
12年はちょっと長すぎる
やっぱどんなに長くても10年までかなぁ

そう考えると
小泉のときみたいに1年延長で10年とかならありえるかもね

64 :無党派さん (ワッチョイW 2a15-t/ip):2020/06/09(火) 12:26:50 ID:j/LJNQuR0.net
池田→佐藤の時が自民党全盛期だよなー
田中の頃から総理コロコロ変わるし選挙も負けてきたりやや弱くなっていった
中曽根は長続きしたけどさ

65 :無党派さん (ワッチョイW 2a15-t/ip):2020/06/09(火) 12:31:28 ID:j/LJNQuR0.net
長期政権の後は間違いなく短期政権になると言われてきたけど実際そうだよね

吉田→鳩山(2年)
佐藤→田中(2年半)
中曽根→竹下(1年半)
小泉→安倍(1年)
安倍→?(2-3年?)

3年以上総理やった奴が皆無

66 :無党派さん (ワッチョイ d996-INBt):2020/06/09(火) 12:31:49 ID:YjOedHdB0.net
>>64
むしろあんだけ総理総裁が頻繁にコロコロ代わってたのに
よく持ってたなぁと感心すらする

67 :無党派さん (ワッチョイW 2a15-t/ip):2020/06/09(火) 12:32:46 ID:j/LJNQuR0.net
>>66
社会党が雑魚だし政権取ろうとすら思ってなかったからな(笑)

68 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/09(火) 12:33:26 ID:OEZbGums0.net
>>65
日本の基準だと2年は別に短くないけどな
まあ長期政権→長期政権の例がないのは事実か

ただ1993年以降選挙制度変わってその後も内閣が強化されて、実質憲法改正に等しいとも言われてるから過去があてになるかも不明

69 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/09(火) 12:34:00 ID:OEZbGums0.net
>>67
今もそうじゃない?笑

70 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/09(火) 12:34:18 ID:OEZbGums0.net
意外とつまらない岸田政権が無難に6年続くという可能性もある

71 :無党派さん (ワッチョイ d996-INBt):2020/06/09(火) 12:37:32 ID:YjOedHdB0.net
>>65
張り切って独自色出そうとすると爆死するからなぁ
特に官房長官や官房副は大事だろうね
幹事長ももちろんのこと

結局第二次以降の安倍政権がここまで持ってるのだって
官房長官を菅で安定させて
幹事長も石破がダメだと思ったらすぐ谷垣に代えて
谷垣倒れた後も二階に継投させたからだろうし

これが官房長官が論功行賞で向いてない人にやらせて
幹事長も石破のままだったらとっくに内閣倒れてるでしょ

72 :無党派さん (ワッチョイW 2a15-t/ip):2020/06/09(火) 12:40:03 ID:j/LJNQuR0.net
>>69
一度は自力で政権取れたミンスの方がマシ

ただミンスは20年しか持たなかった
社会党は一応50年持った

まあ選挙制度の問題もあるね

73 :無党派さん (ブーイモ MM2e-LpLi):2020/06/09(火) 12:42:11 ID:1jYruZQvM.net
>>67
おっと立憲民主党の悪口はそこまでだw

74 :無党派さん (ワッチョイW 2a15-t/ip):2020/06/09(火) 12:42:39 ID:j/LJNQuR0.net
池田→佐藤は長期→長期だったね

岸が国論を二分する安保改訂やったから
その後は経済に集中出来た

岸も3年半総理やっている

75 :無党派さん (ワッチョイ c66c-+Wcc):2020/06/09(火) 12:44:43 ID:/WqZIcg00.net
>>72
社会党が長い間、実行不可能な社会主義革命や非武装中立を唱えて野党第一党の座を
維持し続けたことが皮肉にも「自民党しか政権は任せられない」という意識を作って
しまったんだよな。

76 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/09(火) 12:56:12 ID:OEZbGums0.net
>>74
そういやそうか

77 :無党派さん (ワッチョイW 2a15-t/ip):2020/06/09(火) 12:58:55 ID:j/LJNQuR0.net
次の総理も経済の建て直しが最優先課題かな?

2次以降の安倍もそうで最初は改憲とか安保などは全面に出さないようにしていた

経済が軌道に乗ってから集団的自衛権閣議決定→安保法制をやっていったね

岸田は間違いなく経済専門で行くだろう
池田勇人意識してるらしいからね

78 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5S+):2020/06/09(火) 13:02:50 ID:iNc7ELoua.net
党内世論調査が良ければ、このまま11月に住民投票になりそう
11月なので第2波の恐れがあるが、
逆に、反対の多い高齢者の外出が自粛され、賛成多数の流れになる
それでも高齢の創価学会員は反対に入れるだろうが、
その場合は粛々と関西公明6小選挙区を殲滅するだけ

大阪都構想、制度案決定へ再始動 11日に法定協で最終審議

ある維新府議は、本格的な活動再開は
「松井代表が11月の実施を明言してからだろう」と推測する。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/605fc9ac98ac4355c072ea049432bf5d6ebd8622

79 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5S+):2020/06/09(火) 13:12:16 ID:iNc7ELoua.net
>>63
安倍が今年中の解散やるとしたら4選目的しかないが
まあ無いだろう

3期で総裁終了→任期満了で、
安倍にとっても良い花道にもなるだろう

80 :無党派さん (ワッチョイW 2d29-4Chd):2020/06/09(火) 13:15:33 ID:2KLY8/Nn0.net
オール沖縄のもの凄い危機感が伝わる記事だな

「事実上の負け」「裏切るのでは」揺らぐオール沖縄<薄氷の過半数 県議選の内幕>

沖縄県議選の大勢が判明した8日未明、玉城デニー知事の表情は険しかった。与党が議席を減らし、野党が議席を伸ばした原因を問われると、力なく語った。
「選挙前に予想していたこととはかなり状況が違っていた」

自身の県政運営に対して「中間評価」と位置付けられていた今県議選。玉城知事は与党勢力の過半数死守に奔走した。
与党は、沖縄市区を含む国頭郡、宜野湾市、宮古島市の4選挙区を「重点地区」に位置付け、積極的に知事を応援に招くなどのてこ入れを図ったが、沖縄市区の玉城満氏のほか、宜野湾市や島尻・南城市区などで計4人の現職が落選。
前回県議選で積み上げた27議席は25に減り、与党内からは「事実上の負けだ」との落胆が広がった。

とりわけ沖縄市区は知事にとって衆院議員時代からのお膝元で、「戦い方」は熟知していたはずだった。
だが選挙前から既に玉城知事の影響力をそぐ動きが活発化していた。

3月、「21令和の会」と名付けられた会が発足した。
立ち上げたのは安慶田光男元副知事。
安慶田氏は翁長前県政を支え「オール沖縄」勢力を生み出す原動力となったが、同会が掲げたのは「与野党逆転」だった。

前沖縄観光コンベンションビューロー会長の平良朝敬氏も安慶田氏と行動を共にし、与党・会派おきなわの赤嶺昇氏や平良昭一氏、玉城満氏に加入するよう働き掛けを強めた。
関係者によると、昭一氏や満氏は今県議選でも朝敬、安慶田両氏の支援を受けた。
「令和の会」関係者は「(3県議)は『与党』ではない。
当選するまでは誰の支援を受けてもいいが、選挙後は『中立』として活動していくことになる」と語る。

一方、定数2の国頭郡区に立候補した昭一氏は玉城知事への不信感を周囲に漏らしていた。
知事が政策調整監などを歴任した吉田勝広氏の同区での立候補を許したことで亀裂は深まった。
満氏も選挙期間中に「与党」とアピールすることは少なく、周囲に一定の距離を取っているように受け取られ、2氏に対し与党内には「当選したら裏切るのでは」との不信感が募った。

「『オール沖縄』候補の中でも私が信頼を寄せている玉城満を議会に送ってほしい」。
選挙戦最終日の6日、沖縄市で開かれた満氏の打ち上げ式で知事は声を張り上げたが、訴えは結実しなかった。
県議選を通じ「オール沖縄」内部の不信感は増幅しており、与党過半数の内実は揺らいでいる。 ('20県議選取材班)

   ◇      ◇

玉城デニー知事就任後初となる県議選は、県政与党が過半数を維持した。
しかし現職4人が落選するなど薄氷の勝利となり、一部無所属議員を巡り与野党・中立の間で綱引きが始まっている。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1135767.html

81 :無党派さん (ワッチョイ 8629-bpCu):2020/06/09(火) 13:33:53 ID:68CzD4aG0.net
都知事選は異例ずくめだ。目前になっても都知事が出馬発表をしない。1年も前から統一候補を擁立すると言っていた野党は、一本化どころか立てられなかった。
一方、唐突に熊本の副知事が出馬表明したが、維新が推薦する方針だ。17年の衆院選で、松井代表とともに演説に立った小池知事との関係はどうなのか。敵対するのか?それとも東京進出の準備なのか?

「来年の都議選を各党とも主戦場に据えている。都民ファーストの切り崩しが目的」(都政関係者)との声もある。

82 :無党派さん (ワッチョイ ca25-7hTT):2020/06/09(火) 13:36:55 ID:2iIkb9uQ0.net
>>77
放送に政治介入できない仕組みを作ることや
公文書管理の強化、警察・検察の改革、
記者会見オープン化の推進だろう

83 :無党派さん (ワッチョイ 8629-bpCu):2020/06/09(火) 13:38:19 ID:68CzD4aG0.net
都知事選で、維新が熊本県の小野副知事を推薦することに関して、吉村副代表は「このままでいけば無風選挙になる。敗戦覚悟で突っ込んでいく小野さんを応援したい」と話した。応援演説に関しては、コロナの状況を考えて控えるとした。

84 :無党派さん (ワッチョイ c133-INBt):2020/06/09(火) 13:44:54 ID:9NFoq3Jo0.net
>>28

麻生首相だと選挙期間中の大失言リスクがある。

85 :無党派さん (ワッチョイ ca39-54vg):2020/06/09(火) 13:45:36 ID:iAn26oJk0.net
>>78
「粛々と」←維珍ニート渾身のイキリポイントw

86 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/09(火) 13:46:06 ID:OEZbGums0.net
>>83
会見見たけど、現状だと厳しいけど東京のコロナの状況みて考える。状況は流動的、と言ってたから後半応援は有り得るぞ

87 :無党派さん (スップ Sdea-t/ip):2020/06/09(火) 14:16:50 ID:SWzOCVkBd.net
宇都宮は維新候補に負けないようにしないとな

小池は300万半ばくらい取れそうだな
400万までは行かないと予想

88 :無党派さん (スップ Sdea-t/ip):2020/06/09(火) 14:18:48 ID:SWzOCVkBd.net
小池350万
宇都宮100万
小野50万

こんなもんかね?

89 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/09(火) 14:27:41 ID:1aB0MORc0.net
なじみのない小野がそんなに取れるかね

90 :無党派さん (ワッチョイ c133-INBt):2020/06/09(火) 14:39:07 ID:9NFoq3Jo0.net
>>89

吉村と橋下が応援に入れば。

91 :無党派さん (スッップ Sdea-t/ip):2020/06/09(火) 14:39:46 ID:zMcMsQQTd.net
こんくらい取れなきゃ維新は東京進出出来ないだろ

立憲倒して野党1党を狙うんだろ?

92 :無党派さん :2020/06/09(火) 14:42:27.58 ID:2KLY8/Nn0.net
都連自民完全に舐められてる
都連さん自主投票だよな?

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020060900440&g=pol

自民党の二階俊博幹事長は9日の記者会見で、東京都知事選に再選を目指して立候補する意向の小池百合子知事について、「最善最適の候補だ。
依頼があれば直ちに推薦する」と明言した。

93 :無党派さん :2020/06/09(火) 14:46:15.47 ID:0P3wVHCD0.net
村西とおる@Muranishi_Toru·22時間

父が安倍昭恵さんから百万円を受け取ったという主張、物証として示された
振込用紙も全て菅野氏の捏造です。父は、昭恵夫人が「どうぞ安倍晋三からです」
と寄付として封筒に入った百万円をくださったと証言しましたが、これも菅野完氏
が書いた原稿を読んだものです、と父親の再生を願う長男・籠池佳茂氏

94 :無党派さん :2020/06/09(火) 14:46:18.59 ID:cht1wQuYa.net
>>90
ただでさえ東京は感染拡大しているのに、まず無理だろ
吉村が東京で応援とか、大阪府民からも批判が殺到するし
大阪都住民投票にも悪影響となる

小野は40万票獲れれば良い方で、まあ30万票かな
だったら最初から推薦なんかするなという話になる

95 :無党派さん :2020/06/09(火) 14:48:19.43 ID:cht1wQuYa.net
>>91
維新はこのまま関西純化路線を進めるだけ
東京はオマケに過ぎないw
まあそれでも立憲より支持率が上になる事もあるという

96 :無党派さん :2020/06/09(火) 14:57:19.49 ID:cht1wQuYa.net
松井
「維新はこのまま関西純化路線を進めるだけや」
「何が悲しくて、国民民主という下品極まりない弱者を救済せねばならんのや」

維新・松井代表、前原氏らとの勉強会に「野党再編はない」 

日本維新の会代表の松井一郎大阪市長は9日、
維新の幹部と国民民主党の前原誠司元外相らが
地方分権に関する勉強会を新設することについて
「野党再編はない。選挙互助会をやるつもりは一切ない」と明言した。

ttps://www.sankei.com/politics/news/200609/plt2006090015-n1.html

97 :無党派さん :2020/06/09(火) 14:57:54.69 ID:2KLY8/Nn0.net
予備費大幅圧縮した組み換え補正予算案
出すかもだとさ

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200609/k10012463761000.html

第2次補正予算案について、立憲民主党など野党3党は、あらかじめ使いみちを決めていない予備費が10兆円と多額に上るのは問題だなどとして、1兆5000億円にまで圧縮し、持続化給付金の積み増しなどに振り分ける組み替えの案をまとめました。

新型コロナウイルスの対策の第2次補正予算案について、立憲民主党、国民民主党、社民党の野党3党は、雇用や生活を守るには不十分なうえ、予備費が多額に上るのは問題だなどとして、組み替えの案をまとめました。

組み替え案では、10兆円の予備費を1兆5000億円にまで圧縮し、8兆5000億円を別の事業に振り分けるとしています。

具体的には、持続化給付金を2兆7000億円積み増すほか、地方創生臨時交付金も2兆円増額するとしています。

また、生活が困窮している学生の授業料の半額免除や給付金の支給に1兆2000億円を、経営が悪化している医療機関への給付金に5000億円を充てるなどとしています。

98 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/09(火) 15:14:42 ID:itDDoQhjd.net
日本版スコットランド民族党でいいと言うことか

99 :無党派さん (スッップ Sdea-g+iJ):2020/06/09(火) 15:14:56 ID:ffQjhAZ1d.net
>>97
維新は乗らないんだな
コロナ対策絡みだと維新も協力するケースが多いんだが

やはり10月25日の投開票で、次期衆院選と大阪の住民投票が同日との噂は本物かも

100 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/09(火) 15:15:46 ID:itDDoQhjd.net
共産もいないね

101 :無党派さん (スッップ Sdea-g+iJ):2020/06/09(火) 15:21:59 ID:ffQjhAZ1d.net
次期衆院選と住民投票が同日なら、公明党は維新を裏切れない


大阪都構想、住民投票へ渦巻く思惑
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55122750R30C20A1AC8Z00?s=4

11月にも実施される「大阪都構想」の是非を問う住民投票に向け、各党の動きが活発化してきた。
大阪維新の会は特命チームを設置し、悲願実現へ戦略を練る。反対論が根強い自民党は内部で勉強会を重ねる。
公明党は賛成の立場を強調するが、他党からは「衆院選の時期次第では反対に回る可能性もある」と波乱を予想する声も上がる。

102 :無党派さん (スッップ Sdea-g+iJ):2020/06/09(火) 15:26:13 ID:ffQjhAZ1d.net
予備費10兆円というのは、
次期衆院選と大阪の住民投票を確実に実施するための予算なのかもしれんね
コロナ第2波や秋口の台風等に、すぐに対応するための

103 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/09(火) 15:44:57 ID:itDDoQhjd.net
本当に大阪市ってなくなるんだな(笑)

104 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/09(火) 15:50:13 ID:2luUJ/Kar.net
>>96
いつまで身を切る改革を貫けるかね

105 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5S+):2020/06/09(火) 15:54:50 ID:LwI7J2vIa.net
>>101
普通に裏切れるだろ
維新が公明に譲る&住民投票で否決、の可能性があるわけだから

この可能性をゼロにするには、解散前に住民投票をするしかない

106 :無党派さん (スッップ Sdea-g+iJ):2020/06/09(火) 16:19:16 ID:ffQjhAZ1d.net
>>105
そうかね?
さすがに同日選だと、公明や学会が裏切ったら事前にその動きを維新に知られると思うけど?
どちらかというと公明6選挙区にも、維新の応援があるとありがたいし

107 :無党派さん (スッップ Sdea-McLD):2020/06/09(火) 16:25:03 ID:rRV+XhkKd.net
>>97
パフォーマンスでしかないな。

108 :バカボンパパ (ワッチョイ a1ee-qVep):2020/06/09(火) 16:44:45 ID:dIpGwm9H0.net
>>84
いや、麻生さんの毒舌はユーモアとして認知されてるから問題ないよ
桂米朝や毒蝮三太夫みたいなものでw

109 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5S+):2020/06/09(火) 16:45:09 ID:HnLr7WAna.net
>>106
>公明や学会が裏切ったら事前にその動きを維新に知られると思うけど?

これも「可能性」の話な
維新は両負けを100%防ぐ方法を採るだけ

大阪都構想、住民投票へ渦巻く思惑

維新幹部は「大阪都が実現しない限りは、たとえ住民投票前でも
関西の(公明党が議席を有する)6つの小選挙区に候補を出すことになる」と
同じ轍を2度も踏まない考えだ。

ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO55122750R30C20A1AC8Z00

110 :バカボンパパ (ワッチョイ a1ee-qVep):2020/06/09(火) 16:50:15 ID:dIpGwm9H0.net
>>65
これ見ても分かるとおり、長期のあとは有力実力者が就いてるだろ?
だから石破や岸田じゃなく麻生さんとなる、このデータでも

あらゆるデータを比較すると麻生さんで間違いない

111 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/09(火) 16:55:58 ID:itDDoQhjd.net
麻生は一度失敗してるからな
安倍は上手く行ったけど麻生は・・・

あくまで経済中心で行くんだろうがね

112 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/09(火) 16:58:51 ID:itDDoQhjd.net
政権末期の時自民はさっさと麻生止めさせろ、民主は絶対麻生を守り抜けよの構図になっていたからな

その時幹事長やってた細田も半分見放したらしいが・・・

113 :無党派さん (スッップ Sdea-g+iJ):2020/06/09(火) 17:05:11 ID:ffQjhAZ1d.net
選挙中にナチス発言が出たら自民はまた敗けるわ
マスコミも必ず誘導質問してくるし

114 :無党派さん (ワッチョイ 259d-B5RW):2020/06/09(火) 17:05:49 ID:ayRIk1r50.net
>>112
麻生を守り抜いたら、政権交代した民主党。
そこは優秀だな

115 :無党派さん (ワッチョイ 8614-B5S+):2020/06/09(火) 17:06:02 ID:TKSIJ1x+0.net
日本経済新聞
自動音声応答通話(オートコール) を使った「世論観測」 結果の分析

5/29-5/30(3/27-3/29)
内閣支持率
支持 32%(42)
不支持 55%(42)

政党支持率
自民 33(43)
立憲 14(11)
国民 2(2)
公明 5(4)
共産 8(5)
維新 11(7)
社民 1(1)
N国 0(1)
れいわ 2(2)

116 :無党派さん (ワッチョイ 8614-B5S+):2020/06/09(火) 17:06:28 ID:TKSIJ1x+0.net
立民、政党支持率で2位復帰

新型コロナ 政治 世論調査 2020/6/8 2:00

日本経済新聞社の世論調査で、政党支持率は立憲民主党が5月の前回調査から4ポイント上昇の9%と自民党の36%に次ぐ全体の2位になった。
5月の前回調査で日本維新の会に抜かれて3位に転落した状態から復帰した。

日本維新の会はほぼ横ばいの6%で3位だった。維新の支持率は昨年末から2〜3%で推移していたのが5月に急上昇した。
新型コロナウイルス対策を巡り、維新に所属する大阪府の吉村洋文知事が打ち出した独自対応が支持されたとみられる。政党支持率自体は6月も上がった状態を維持した。

内閣支持率 
支持する 38% 支持しない 51%

政党支持率
自民 36%
立民 9
国民 1
公明 4
共産 3
維新 6
社民 1
れいわ 1
支持政党なし 36 
いえない・わからない 3


次の首相にふさわしいと思う人を聞くと自民党の石破茂元幹事長がトップで23%だった。
小泉進次郎環境相が15%、安倍晋三首相が14%で続いた。3月の調査と上位3人の顔ぶれは変わらないものの、首相の順位が2位から3位に下がった。
それ以外の自民党議員は河野太郎防衛相が8%、岸田文雄政調会長が4%、菅義偉官房長官が3%だった。
立憲民主党の枝野幸男代表は6%で5位に入った。

117 :無党派さん (ワッチョイ 8614-B5S+):2020/06/09(火) 17:07:02 ID:TKSIJ1x+0.net
JNN世論調査(6月6日、7日)

内閣支持率
支持 39.1%(-8.2)  不支持 59.2%(+8.4)

安倍内閣についてどう思いますか。次の4つの中から1つだけ選んで下さい。

非常に支持できる 4.4% ↓-0.4pt
ある程度支持できる 34.7% ↓-7.8pt
あまり支持できない 40.6% ↑+5.5pt
まったく支持できない 18.6% ↑+2.9pt
答えない・わからない 1.7% ↓-0.2pt

あなたは現在、どの政党を支持していますか。
1つだけ挙げて下さい。
          
自民党 34.4%
立憲民主党 6.1%
国民民主党 1.3%
公明党 3.5%
共産党 2.3%
日本維新の会 3.9%
社民党 0.6%
れいわ新選組 1.1%
NHKから国民を守る党 0.1%
それ以外の政党を支持 0.1%
支持する政党はない 43.0%
答えない・わからない 3.7%

118 :バカボンパパ (ワッチョイ a1ee-qVep):2020/06/09(火) 17:08:32 ID:dIpGwm9H0.net
失言程度じゃ有権者はもう動かんよ

それに本人も端からリリーフだと自覚してるだろう点も評価ポイント
まさに安倍さん後にはうってつけなんだよ

119 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/09(火) 17:15:21 ID:oBUdlInXd.net
麻生のナチス発言は改憲慎重にやるためにナチスに学んだらどうかね?ってことだったんだが左派メディアに餌食にされて訂正に追い込まれたな

ドイツのワイマール憲法がナチス憲法にいつの間にか変わっていた

勢いで憲法改正なんて危ないという趣旨だったのだが・・・

吉田茂の孫だしそもそも改憲はあまり積極的ではない

120 :バカボンパパ (ワッチョイ a1ee-qVep):2020/06/09(火) 17:20:37 ID:dIpGwm9H0.net
失言なら岸田や石破もけっこう多い

とくに石破は進次郎話法だから外れるとデカい

121 :無党派さん (ワッチョイW 2d29-4Chd):2020/06/09(火) 17:31:06 ID:2KLY8/Nn0.net
後は判決がどうなるか

https://www.asahi.com/articles/ASN694QJBN69PITB005.html

自民党の河井案里参院議員が初当選した昨年7月の選挙で、運動員に違法な高額報酬を支払ったとして公職選挙法違反罪に問われた公設秘書、立道浩被告(54)の公判が9日、広島地裁(冨田敦史裁判長)であった。
検察側は論告で懲役1年6カ月を求刑。
弁護側は最終弁論で従属的な立場に過ぎないとして罰金刑を求めた。

122 :無党派さん :2020/06/09(火) 17:50:59.60 ID:5UC7HrT5a.net
小野と維新の政策協定

@科学的エビデンスに基づく、経済活動を重要視したコロナ対応戦略の策定
A民営化、IR誘致など、活力を引き出す都市成長戦略
B財政危機を乗り越えるための徹底した都庁改革、統治機構改革
C同棲パートナーシップ条例の導入・教育支援で多様性を促進
Dオリンピックは2024年を視野に延期開催

123 :無党派さん :2020/06/09(火) 18:00:57.08 ID:ffQjhAZ1d.net
オリンピックを2024年まで延期か
このアイデアは面白いな

124 :無党派さん :2020/06/09(火) 18:07:11.19 ID:oBUdlInXd.net
パリはどうすんの?

125 :無党派さん :2020/06/09(火) 18:07:31.62 ID:oBUdlInXd.net
フランス人怒るぞ

126 :無党派さん :2020/06/09(火) 18:13:14.94 ID:nPQ+HcgP0.net
明日発売の月刊誌[文藝春秋]7月号
⇒本誌総力特集:コロナ後の世界
■「日本人の品格」だけが日本を守る 藤原正彦
■ワクチンなしに日常は戻らない ビル・ゲイツ
■[感染症の日本史 3] 世界一の「衛生観念」の源流 磯田道史
■犠牲になるのは若者か、老人か エマニュエル・トッド
■デジタル独裁 VS. 東洋的人間主義 小林喜光/山極壽一
⇒NHK解説委員・岩田明子の永田町ノンフィクションルポ:安倍晋三vs.コロナ「150日戦争」
■感染者減にもかかわらず支持率急落。安倍晋三に何が起きていたか
⇒作家・森 功の永田町ノンフィクションルポ:「安倍官邸官僚」の自爆 <アベノマスク、動画、検察庁法改正>
⇒政局大特集:ポスト安倍はどっちだ
■岸田文雄 「リーダーには『聞く力』が必要だ」
■石破 茂 「安倍総理は国民を信じていないのか」
⇒小池百合子のカイロ大学学歴詐称疑惑を追及し続けているジャーナリスト・石井妙子の手記「女帝・小池百合子が豹変するとき」
⇒大特集:日本経済「復活への道」
■中西宏明・経団連会長の怒りの独占手記「「デジタル革命」でこの国は蘇る」
◎リモートワーク、コロナアプリ……安倍晋三へ告ぐ!もっと本気を出せ!
■「検査・追跡・待機」こそ最大の景気対策だ 小林慶一郎
■<丸ノ内コンフィデンス拡大版> 「三月期決算」こんなに傷んだ
■<失業、逃亡、集団感染> 困窮する外国人労働者 安田峰俊
■リモートが「オッサン文化」を破壊する 出口治明
■「強い社会」が決する国々の興亡 <新世界地政学特別編> 船橋洋一
https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/5/2/-/img_52cd1ed2eb4e1850ea8cf23f9970a5da494715.jpg

127 :無党派さん (スッップ Sdea-g+iJ):2020/06/09(火) 18:38:42 ID:ffQjhAZ1d.net
野党の動きがよくワカラン


立民会派など2次補正賛成へ 共産と対応割れる
https://news.yahoo.co.jp/articles/d03d0be7f21c92514f39ad9ec35ba53d67301756

 立憲民主、国民民主、社民3党などの野党会派は9日、2020年度第2次補正予算案に賛成する方針を固めた。

10兆円の巨額予備費や持続化給付金の事務委託を問題視していることを踏まえ、反対すべきだとの声もあるが、
新型コロナウイルス対策の拡充を急ぐ観点から協力せざるを得ないと判断した。関係者が明らかにした。

共産党は反対する。共闘してきた4野党で対応が割れることになった。日本維新の会は賛成する。

 立民や国民の幹部らが国会内で協議し、方向性を確認した。

128 :無党派さん (スップ Sdea-BHxC):2020/06/09(火) 18:39:32 ID:Iua1fpM5d.net
来夏に五輪開催できるにせよできないにせよ、
総選挙を来年度予算成立後まで先送りにするのは
戦術的に下策だし、暫定予算を余儀無くする
予算成立前の解散も同様

従って、遅くとも次回通常国会前に解散総選挙は
あると考えるべきで、その認識が無いならば
危機感が無い

129 :無党派さん (ワッチョイ 3e38-uikQ):2020/06/09(火) 18:39:54 ID:OPBurgtq0.net
      
石破が総理になれば、もう麻生の顔見なくてすむ
それが一番の支持される理由かもな

麻生は安倍とセットになっているからね
副総理が民度が低いとかもうアホかと
   

130 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/09(火) 18:43:15 ID:m3iwfvkqa.net
>>124
パリを2028、ロサンゼルスを2032に玉突きで延期

131 :無党派さん (アウアウカー Sa05-ruh6):2020/06/09(火) 18:43:18 ID:En+O4BAaa.net
>>122
パリが東京のために延期は非現実的。

132 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/09(火) 18:43:41 ID:m3iwfvkqa.net
>>127
謎だな
だったらマイナンバーも賛成すればよかったのにな

133 :無党派さん (アウアウカー Sa05-ruh6):2020/06/09(火) 18:44:14 ID:En+O4BAaa.net
>>130
その時に合わせて経過して動いてるのに
東京のために全ての日程を動かすのはあまりにも非現実的すぎる。

134 :無党派さん (スッップ Sdea-g+iJ):2020/06/09(火) 18:45:45 ID:ffQjhAZ1d.net
とりあえず安倍は、
自由に使える10兆円をこれで手に入れたな

135 :無党派さん (スップ Sdea-BHxC):2020/06/09(火) 18:47:39 ID:Iua1fpM5d.net
五輪中止なら招致からやり直しじゃろ

136 :無党派さん (ワッチョイ 3e38-uikQ):2020/06/09(火) 18:51:21 ID:OPBurgtq0.net
>>134
ブラックBOXの法案を強行採決なんて安倍だけだろ
歴代総理は真面目にやってたよ
乱暴すぎて民主主義を軽く見過ぎ

早くまともな政権に変えて欲しいから
支持率が下がるんだよな
  

137 :無党派さん (ワッチョイW 2d29-4Chd):2020/06/09(火) 18:51:37 ID:2KLY8/Nn0.net
前原という時点で参加したくないだろうな

https://www.asahi.com/articles/ASN685HZKN68UTFK00H.html

国民民主党の前原誠司元外相が、日本維新の会の国会議員らと、地方分権に関する勉強会を立ち上げる。
8日には準備会合を開き、両党などの約15人が参加した。
16日に設立総会を開く。

 代表世話人に前原氏、維新の馬場伸幸幹事長らが、世話人の1人には国民の岸本周平選挙対策委員長が就く。
前原氏は一部の維新幹部と関係が近く、今後の野党再編での連携を模索する動きとも受け止められている。
一方、立憲民主と国民の合流構想は、1月に見送りになったまま、目立った進展がない。

 前原氏は記者団に、純粋な政策勉強会と強調した上で、「地方主権改革を進めることが、ポストコロナの大きな政策課題だ。志を同じくする者が集まり、やっていこうということだ」と述べた。

138 :無党派さん :2020/06/09(火) 18:55:50.49 ID:ffQjhAZ1d.net
前原はどうでもいいが、、、

>一方、立憲民主と国民の合流構想は、1月に見送りになったまま、目立った進展がない。

ここが1番重要
安倍「フムフムフム!」

139 :無党派さん :2020/06/09(火) 19:00:23.75 ID:2luUJ/Kar.net
維新は所詮全国組織無いからな
幾ら無党派掘り起こしても立憲に使われるだけ

140 :無党派さん :2020/06/09(火) 19:05:21.05 ID:OPBurgtq0.net
おどろいた
  
自民党の現職が懲役とか、ひどい劣悪な党なんだね、自民党って
知らなかった
早く政権交代しなさいよ



案里氏秘書 懲役1年6カ月求刑
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6362047
6/9(火) 14:49

 自民党の河井克行前法相(57)=衆院広島3区=の妻案里氏(46)が初当選した昨年7月の参院選広島選挙区で、
法定を超える報酬を車上運動員14人に払ったとして公選法違反(買収)の罪に問われた
案里氏の公設第2秘書立道浩被告(54)=広島市安佐南区=の第4回公判が9日、広島地裁であり、
検察側は懲役1年6月を求刑した。

 広島地検は立道被告について、案里氏の失職につながる連座制適用対象の
「組織的選挙運動管理者」に当たると主張。懲役刑を含めた禁錮刑以上の有罪判決が確定すれば、
広島高検が案里氏の当選無効などを求めて行政訴訟を起こし、高検が勝訴すると案里氏は失職する。


   

141 :無党派さん :2020/06/09(火) 19:06:26.73 ID:nPQ+HcgP0.net
維新・遠藤氏、小沢一郎氏に党推薦候補への支援要請 都知事選
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd2f0c963559a76e9471a57a9e79d03aee0d29e9

国民民主党の小沢一郎衆院議員と日本維新の会の遠藤敬国対委員長は9日、国会内で会談し、任期満了に伴う東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)などについて意見交換した。
国民が自主投票で臨む方針を踏まえ、維新が推薦する小野泰輔前熊本県副知事(46)への支援を求めた。
小沢氏は維新側の支援要請に対し、明確な態度を示さなかった。

142 :無党派さん :2020/06/09(火) 19:07:57.07 ID:2luUJ/Kar.net
>>141
ほらな
維新は国民民主に近寄ってくると思ったよ
全国組織と金のある国民民主と利害一致するからな

143 :無党派さん :2020/06/09(火) 19:08:21.15 ID:Ih4zKgKVa.net
>>133
来年開催も非現実的だと思うぞ

144 :無党派さん :2020/06/09(火) 19:13:55.87 ID:oHwsVyDL0.net
なんかもう石破が総理で決まったかのような雰囲気だなwww
石破もまんざらでも無い様子
余裕なのか安倍への批判は全くないw
期待の星が動き出した

ファーストペンギンでポイント稼ごうと
よくもまあ石破奴隷がわんさかとw


石破氏「ポスト安倍」見据えた動きか
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200609-00000010-jnn-pol

 自民党の石破元幹事長が8日、二階幹事長に講演の依頼を直談判しました。
「ポスト安倍」を見据えた動きではと憶測を呼んでいます。

 自民党の石破元幹事長は8日、今年9月に予定する自身が率いる派閥パーティーでの講演を二階幹事長に依頼し、
快諾を得ました。パーティーで外部から講師を招くのは初めてです。

 「(石破氏は)将来さらに高みを目指してね、進んでいただきたいという期待の星の一人であります」
(自民党 二階俊博幹事長)

   
  

145 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/09(火) 19:19:36 ID:1aB0MORc0.net
小沢に相談して何か変わるものが有るんだろうか
玉木の情報発信が余りにも少ない、党の趨勢についてコメントするのが怖いようだ

146 :無党派さん (ワッチョイ 6a38-uikQ):2020/06/09(火) 19:21:44 ID:oHwsVyDL0.net
小沢総理を一回見てみたいからやってくれんかね?
本格的な総理がここ20年ぐらい出てきてないからね

147 :無党派さん (アウアウカー Sa05-ruh6):2020/06/09(火) 19:22:17 ID:En+O4BAaa.net
>>143
東京五輪中止はあっても
他のオリンピックを4年にずらすのはありえん

148 :無党派さん (アウアウカー Sa05-L/ux):2020/06/09(火) 19:28:40 ID:Idjwa5q7a.net
小沢を総理にするぐらいの根性が自民党にあればな。

149 :無党派さん (ワッチョイ 6a38-uikQ):2020/06/09(火) 19:29:50 ID:oHwsVyDL0.net
なにこれ?

安倍のお友達内閣とは違う、斬新な内閣が期待できそうじゃないの
石破氏を推す声が、自民党内に広がり始めてきたってさ



石破茂の「閣僚名簿」安倍以外の挙国一致内閣を目指す
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/46c4c56e28032c4753c4607aa70c0e9835609a11

「黒川(弘務)前東京高検検事長の定年延長問題などで、政権批判を続けてきた石破氏を推す声が、
自民党内に広がり始めてきた」

石破氏は、「安倍色の強い議員以外の挙国一致内閣」という「閣僚名簿」を胸に秘めているようなのだ。

「二階氏・菅氏が、“選挙の顔” として石破氏を担ぐ。石破氏も、両氏を政権の中核として処遇し、
官邸・党にグリップを利かせる。そして、次世代を担う人材を閣内で競わせる。

 小泉純一郎元首相のように、派閥の論理を超えた “適材適所” の内閣を作るだろう」(ベテラン政治部記者)

 野田聖子氏、河野太郎氏、小泉進次郎氏らに重責を担わせつつ、石破派の議員を多数起用するという。


             

150 :無党派さん (ワッチョイW 2d29-4Chd):2020/06/09(火) 19:31:50 ID:2KLY8/Nn0.net
小池に強力な援軍

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000185849.html

小池百合子都知事の「学歴詐称疑惑」が一部メディアで指摘されるなか、渦中にあるエジプトのカイロ大学が「小池氏が1976年に卒業したことを証明する」との声明を出しました。?

 カイロ大学が8日付で出した声明では「小池百合子氏が1976年10月にカイロ大学文学部社会学科を卒業したことを証明する。
卒業証書はカイロ大学の正式な手続きにより発行された」と説明しています。
また日本の一部メディアがカイロ大学の卒業証書の信憑性に疑問を呈していることについて
「カイロ大学及びカイロ大学の卒業生への名誉棄損であり、看過することができない」と批判したうえで、エジプトの法令にのっとり、適切な対応策を講じることを検討していると警告しています。

151 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/09(火) 19:35:05 ID:1aB0MORc0.net
>>149
ようやく動き始めたか待ちわびたぜ

152 :無党派さん (アウアウカー Sa05-ruh6):2020/06/09(火) 19:35:45 ID:En+O4BAaa.net
>>148
金丸が小沢に総理やれとか言ってたらしいし
断ってなかったら総理やれてたかもしれん。

153 :無党派さん (ワッチョイ 6a38-uikQ):2020/06/09(火) 19:37:19 ID:oHwsVyDL0.net
>>151
管が石破を推すっていうのは
安倍と管の間で何があったんだろうね?

最近の管は、安倍のフォローどころか
問題を大きくしている気がする
  

154 :無党派さん (ワッチョイW 2d29-4Chd):2020/06/09(火) 19:39:12 ID:2KLY8/Nn0.net
>>152
そういや 昔金丸国対・竹下官房長官で
保利幹事長の元訪ねて佐藤派脱退して田中派結成したいんですがと言ったエピソード思い出した
因みにその時の乾杯の音頭取ったのが小沢だと言われてる

155 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/09(火) 19:40:23 ID:Ih4zKgKVa.net
>>145
国民民主の組織を動かせるのは小沢で、玉木は神輿に過ぎないということだろう

>>147
交渉よ
来年強行開催よりは可能性高い

156 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/09(火) 19:40:26 ID:oBUdlInXd.net
アンチ安倍って本当に石破好きなんだなw

157 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/09(火) 19:40:46 ID:1aB0MORc0.net
>>153
菅が石破を担ぐってニュースはかなり前に流れてたよ
今回は二階が加わったから本物だと思う

158 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/09(火) 19:40:58 ID:Ih4zKgKVa.net
>>150
でも結局卒業証書は出せないと

159 :無党派さん (ワッチョイ 6a38-uikQ):2020/06/09(火) 19:41:29 ID:oHwsVyDL0.net
自民党内も石破支持とはね

160 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/09(火) 19:41:45 ID:Ih4zKgKVa.net
>>153
岸田禅譲の方向性になった今年初めくらいこら菅官房長官は干されてて安倍と距離があると言われてる

菅と二階が石破を支えたらひょっとして安倍政権倒れるかもな
麻生は日和見だろうし

161 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/09(火) 19:42:18 ID:Ih4zKgKVa.net
安倍ー岸田vs二階ー菅

162 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/09(火) 19:42:54 ID:1aB0MORc0.net
>>155
それは違うなあ、小沢は結局何もやってない

163 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/09(火) 19:42:55 ID:Ih4zKgKVa.net
>>161
今年入ってからずっと
安倍ー岸田vs二階ー菅ー公明党のバトル状態だよ

164 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/09(火) 19:43:11 ID:Ih4zKgKVa.net
>>162
じゃなんで立憲も維新も小沢と会うんだよ

165 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/09(火) 19:43:14 ID:oBUdlInXd.net
維新・国民連合着々だな

国民は立憲と組んでも楽しくないだろ

思想を共にする同士でやればいいじゃねえか

166 :無党派さん (ワッチョイ 6a38-uikQ):2020/06/09(火) 19:43:15 ID:oHwsVyDL0.net
>>157
なるほどね
最近の管にはやる気が感じられない
投げやりなのはそういうことか
裏で石破と結託しているな
次の副総理でも狙っているか

167 :無党派さん (ワッチョイW 2d29-4Chd):2020/06/09(火) 19:43:22 ID:2KLY8/Nn0.net
>>158
だけど向こうの法律で裁くと言質取ったのは大きい

168 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/09(火) 19:43:43 ID:2luUJ/Kar.net
>>153
単に安倍がレームダック化しただけさ

169 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/09(火) 19:44:11 ID:Ih4zKgKVa.net
>>166
安倍に干されてる

菅の古文の不祥事は岸田派が仕掛けてるとも言われてる

170 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/09(火) 19:44:22 ID:2luUJ/Kar.net
>>164
玉木が窓口になったら揉めるからな

171 :無党派さん (ワッチョイ c66c-+Wcc):2020/06/09(火) 19:44:26 ID:b+aR9BhY0.net
>>155
去年、合同した小沢がなんで組織を動かせるんだw
小沢信者の発想は本当にキモイなw

172 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/09(火) 19:44:40 ID:Ih4zKgKVa.net
>>167
誰が裁かれるんだよ

だったら小池を経歴詐称で日本で捜査にかければ良い

173 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/09(火) 19:45:22 ID:Ih4zKgKVa.net
>>170
つまり玉木に実権はないってことじゃん
>>171
俺は立憲も維新と小沢と会うという状況証拠から言っただけ

174 :無党派さん (ワッチョイ 6a38-uikQ):2020/06/09(火) 19:45:42 ID:oHwsVyDL0.net
>>160
管と二階が石破を支え、安倍はひとりぼっちかw
いや足を引っ張る麻生がいるなw
安倍終わったな
  

175 :無党派さん (ワッチョイW 2d29-4Chd):2020/06/09(火) 19:45:51 ID:2KLY8/Nn0.net
>>172
名誉毀損で何とでもなる

176 :無党派さん (ワッチョイ c66c-+Wcc):2020/06/09(火) 19:46:38 ID:b+aR9BhY0.net
>>140
現職じゃなくて秘書だろw
秘書が有罪になって本人無罪なら小沢や鳩山だって同じだ。

177 :無党派さん (ワッチョイW 2d29-4Chd):2020/06/09(火) 19:47:06 ID:2KLY8/Nn0.net
>>174
そういや二階は中国というバックアップがあるんだよな アメリカと離反させて引き込みたいだろう

178 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/09(火) 19:47:31 ID:1aB0MORc0.net
>>164
枝野の場合ははっきりしてる小沢と会う事で玉木にシグナルを送っている
それと合流派の動きを促す目的も有る

179 :無党派さん (ワッチョイ c66c-+Wcc):2020/06/09(火) 19:47:56 ID:b+aR9BhY0.net
>>173
玉木は合流に前向きじゃないので、小沢が勝手に動いているだけだろ。
そりゃ50年議員やっているんだから会ってくれと言えば、会ってはくれるさ。
ただそれだけの話だ。

180 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/09(火) 19:48:58 ID:oBUdlInXd.net
麻生は安倍に付くだろ
菅と二階は確かに離れつつあるようだ

181 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/09(火) 19:51:58 ID:1aB0MORc0.net
しかし二階の変節には野党から見ても驚くな
恐らくだけどコロナ対応の中で変わっていったんじゃないかな自民党内も

182 :無党派さん (ワッチョイ 6a38-uikQ):2020/06/09(火) 19:54:41 ID:Rzwtjwhr0.net
>>180
菅と二階が安倍から離れると言うことは
モリカケ桜はごまかしきれないと踏んで
泥船から逃げ出したのかもな

今泥船に残っているのは安倍と麻生か

183 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/09(火) 19:55:03 ID:2luUJ/Kar.net
>>173
ミンミンの影の支配者が前原なの皆知っている

184 :無党派さん :2020/06/09(火) 19:55:34.88 ID:2luUJ/Kar.net
>>181
自民ってそんな党じゃないのw昔から

185 :無党派さん :2020/06/09(火) 19:55:34.96 ID:Rzwtjwhr0.net
>>181
安倍がコロナで全く動かなかったから
管も二階も頭来たんじゃ無いかな?

186 :無党派さん :2020/06/09(火) 19:56:26.88 ID:Rzwtjwhr0.net
>>184
民主政権前に、自民党からバンバン離党者出たからな
  

187 :無党派さん :2020/06/09(火) 19:56:53.71 ID:oBUdlInXd.net
二階は嗅覚鋭いな
安倍は報復として幹事長外すかね?
そのパワーがあるか

188 :無党派さん :2020/06/09(火) 19:58:53.27 ID:oBUdlInXd.net
二階派と菅Gは50人ずつの議員がいるね
これが石破についたら色々厄介だな

189 :無党派さん :2020/06/09(火) 19:59:39.34 ID:2luUJ/Kar.net
>>187
無い無い
もう安倍はレームダックだよ

190 :無党派さん :2020/06/09(火) 20:03:29.05 ID:Uy+oLJC+0.net
>>187
安倍の死期をを早めるだけだろw

191 :無党派さん :2020/06/09(火) 20:04:06.34 ID:Idjwa5q7a.net
安倍のサプライズは、小沢副総理や!

192 :無党派さん :2020/06/09(火) 20:04:22.48 ID:Uy+oLJC+0.net
>>187
頭の悪そうな二階でもそうなるってことは
よっぽど明らかな安倍の問題があるんだろうな

193 :無党派さん :2020/06/09(火) 20:11:17.07 ID:1aB0MORc0.net
思いつくのは10万円給付の決定過程と黒川の政府見解を変えてまでの強引な定年延長、そしてその顛末
あとアベノマスクから始まった支持率下落、これは若手議員が危機感を覚えた
全盛期ならなんてことない出来事だろうけどもう残り1年足らず、色々湧いてきても不思議ではない

194 :無党派さん :2020/06/09(火) 20:14:11.31 ID:Uy+oLJC+0.net
>>193
桜の会の安倍告訴は有罪になりそうなのかもね

検察の件は、公務員の定年延長と一緒にやれば誰も気がつかなかった
わざわざ閣議決定で急いだ背景はやはり犯罪がらみか?
  

195 :無党派さん (ワッチョイW 2d29-4Chd):2020/06/09(火) 20:22:46 ID:2KLY8/Nn0.net
福山は何言ってんだ? 第三次補正予算案作れだと

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200609/k10012464521000.html

新型コロナウイルスによる経済への影響がさらに深刻になるおそれがあるとして、立憲民主党の福山幹事長は第3次補正予算案を編成するよう政府に求める考えを示しました。

立憲民主党の福山幹事長は記者会見で新型コロナウイルスの感染拡大による経済への影響について、「倒産や失業者の増加も含め、今後、経済の悪化が顕在化する可能性がある」と指摘しました。

そのうえで「第2次補正予算案で手当てする救済策では足りないところもまだまだある。
第3次補正予算案について、早晩、検討しなければならない」と述べました。

196 :無党派さん (ワッチョイ d996-INBt):2020/06/09(火) 20:30:01 ID:YjOedHdB0.net
>>149
>野田聖子氏、河野太郎氏、小泉進次郎氏らに重責を担わせつつ、石破派の議員を多数起用するという。

>官房長官に田村憲久氏を、新型コロナウイルス担当兼防災担当相に赤澤亮正氏、
>経産相に齋藤健氏など、長年石破氏に仕えた議員たちが、政権の骨格を支える。一見すると隙がない「石破内閣」だが……。


これは酷い..
赤澤はIR事件のときもモロに名前が挙がってた石破派幹部議員
田村も例の病院の口利きの件の爆弾抱えてるからこんなんで内閣組んだら即吹っ飛ぶぞ

その上後藤田とか起用されたらもはやネタでしかないw
作文記事もいいとこだなコレ

197 :無党派さん (スッップ Sdea-g+iJ):2020/06/09(火) 20:30:38 ID:ffQjhAZ1d.net
トランプ大統領の支持率、危機的水準に、CNN世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2d2ddb16005d0e6672f0e5402ea960518fe90cf

(CNN) 米ホワイトハウス周辺で抗議デモが行われ、新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、米国民のトランプ米大統領に対する見方が厳しくなっていることがわかった。

トランプ氏に対する支持率は先月、7ポイント減少した。CNNの委託を受けた世論調査会社SSRSの調査で明らかになった。
トランプ氏に対する支持率は38%、不支持率は57%だった。支持率は2019年1月以降で最低の水準。

この支持率は、再選を目指していたカーター大統領やブッシュ(父)大統領の同時期と同様の水準で、2人とも再選は果たせなかった。

198 :無党派さん (ワッチョイ d996-INBt):2020/06/09(火) 20:33:06 ID:YjOedHdB0.net
>>187
そうでもないだろ
だって二階は昨年も石破派のパーティ出席してるし
てか幹事長だから呼ばれりゃ毎年全派閥のパーティ出席してるぞ

石破氏、ポスト安倍に意欲 派閥パーティー
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44741390T10C19A5PP8000/ 
2019/5/13 21:20

自民党石破派は13日、都内のホテルで政治資金パーティーを開いた。
石破茂元幹事長は講演で「派閥は、その中から総裁を出し、自分たちの錬磨した政策を実現しようという集団であるべきだ」
と語り、改めてポスト安倍への意欲を示した。パーティーには二階俊博幹事長らが出席したが、昨年に続き安倍晋三首相の姿はなかった。

199 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/09(火) 20:33:55 ID:oBUdlInXd.net
半年前はトランプ楽勝とか言われていたがコロナで全て変わってしまったな

失業率がどうにも収まらないからな

200 :無党派さん (アウアウウー Sa11-zeC0):2020/06/09(火) 20:38:22 ID:qk6RKkR/a.net
>>199
半年前が五分五分で今だと負ける可能性高いだぞ

201 :無党派さん (ワッチョイW 2d29-4Chd):2020/06/09(火) 20:39:26 ID:2KLY8/Nn0.net
前川という貧乏神がなすりつく

https://www.daily.co.jp/gossip/2020/06/09/0013410726.shtml

元文部科学省事務次官の前川喜平氏が9日にツイッターに投稿。自民党内の「安倍離れ」が加速するとの見通しを示した。

 前川氏は、自民党の石破茂元幹事長が二階俊博幹事長に石破派での講演を依頼し、二階氏が受諾したとの記事を引用。「石破首相で解散総選挙なら勝てるという計算かな。自民党内のアベ離れが進むだろう」とツイートした。

202 :無党派さん (ワッチョイ 3596-Alfg):2020/06/09(火) 20:39:36 ID:1aB0MORc0.net
トランプは国民感情に寄り添う所が無い
岩盤支持層はより強固に支持するだろうけど無党派は離れる
何でもかんでも強行突破すれば良いってもんじゃない

203 :無党派さん (ワッチョイW 2d29-4Chd):2020/06/09(火) 20:41:00 ID:2KLY8/Nn0.net
>>200
問題はバイデンのセクハラ疑惑だな
事実だとしたらマスコミは蓋したままにするのかという興味はある

204 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/09(火) 20:42:36 ID:OEZbGums0.net
>>203
バイデンが以下に糞だろうと支持率はトランプに大幅に勝ってるからなー

205 :無党派さん (アウアウカー Sa05-L/ux):2020/06/09(火) 20:43:49 ID:Idjwa5q7a.net
みんな小池圧勝やと思ってるから、出して負けてもダメージは少ないしな。

206 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/09(火) 20:44:14 ID:oBUdlInXd.net
それでもブッシュ末期よりかは遥かに高い支持率だな

ブッシュは最後の方本当に評判悪かった

207 :無党派さん (ワッチョイW 2d29-4Chd):2020/06/09(火) 20:44:33 ID:2KLY8/Nn0.net
>>204
黒人利権>女性人権になるんだな
勝てるとなると

208 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/09(火) 20:45:20 ID:oBUdlInXd.net
他国の記者に靴ぶん投げられた大統領はブッシュくらいか

209 :無党派さん :2020/06/09(火) 20:49:22.51 ID:OEZbGums0.net
>>207
フェミ票は基本民主だからな

210 :無党派さん :2020/06/09(火) 20:53:09.12 ID:2KLY8/Nn0.net
>>209
しかし都合いいよな 勝つためなら手段選ばずだもの

211 :無党派さん (スッップ Sdea-g+iJ):2020/06/09(火) 20:59:22 ID:ffQjhAZ1d.net
予想通り、立憲民主党が臨時国会の開催を早速要求
これで、冒頭解散は安倍の判断いつでも出来るね


のらりくらり安倍首相、辻元氏と大串氏挑発にのらず
https://news.yahoo.co.jp/articles/faa2678f1423406f530fc3d89caf4b323a191da5

安倍首相は大串氏に対しては「全く的外れ」と反論し、辻元氏に対しては「辻元さんらしく想像をたくましくされている」といなしたが、
辻元氏は「憲法53条にのっとって4分の1の議員が開会要求したら、臨時会を開くと約束して下さい」と追及。

安倍首相は「仮定の質問に答えるのは差し控えたい」と明言を避けた。安倍内閣は、森友・加計学園問題を追及された17年6月、憲法に基づき臨時国会召集を要求されたが、拒んでいる。

212 :無党派さん (ワッチョイW 259d-06yV):2020/06/09(火) 21:07:22 ID:dNlo8SAh0.net
石破のような左派が総裁になったら立憲は差別化が難しくなるよな
右旋回して改憲を求めるようになるのかね

213 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/09(火) 21:13:14 ID:oBUdlInXd.net
改憲に関しては安倍より右派

214 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/09(火) 21:13:51 ID:oBUdlInXd.net
でも石破は改憲しないだろう

215 :無党派さん (アウアウカー Sa05-L/ux):2020/06/09(火) 21:15:11 ID:Idjwa5q7a.net
改憲は維新が野党第一党にならない限りは厳しそう。

216 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/09(火) 21:18:02 ID:oBUdlInXd.net
自民も野党に配慮しすぎて改憲真面目にやろうとしてなくて維新もキレてるよな

国民投票法案すら通らない

217 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/09(火) 21:19:45 ID:oBUdlInXd.net
麻生、菅、二階と言った有力者の面々も改憲に否定的だしな

218 :無党派さん (ワッチョイ c132-INBt):2020/06/09(火) 21:22:40 ID:nJu4Gy030.net
警察組合は白人が大多数派で共和党支持者の牙城なんだってさ

219 :無党派さん (アウアウウー Sa11-pQeh):2020/06/09(火) 21:23:05 ID:a+GGnckca.net
同性婚で改憲の実績作った方が良かったんじゃないか説
統一教会はポイーで

220 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/09(火) 21:24:42 ID:oBUdlInXd.net
軍も基本共和党支持だけどエスパーもトランプと距離置いてるみたいだし辞めさせられたマティスは痛烈批判してるなー

221 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/09(火) 21:28:46 ID:OEZbGums0.net
>>212
石破は自民党内でも右寄りだよ

222 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/09(火) 21:29:22 ID:OEZbGums0.net
>>219
同性婚は国民投票で過半数行かないと思う

223 :無党派さん (ワッチョイ c132-INBt):2020/06/09(火) 21:29:50 ID:nJu4Gy030.net
軍は一定数民主党支持グループが居て、民主党が政権に付くとそいつらが出世するので
総数では共和党支持が多くてもバランスは取れるのだ

224 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/09(火) 21:30:30 ID:oBUdlInXd.net
安倍の祖父の岸は保守派だけど岸の弟の佐藤はリベラル派だったらしい

佐藤は吉田学校にいたからかね

あと安倍の父親の晋太郎もリベラル派だとか・・・

あと面白いのは鳩山一郎はガチガチの保守派だけど孫の鳩山由紀夫はどうしようもないパヨクだったということかな(笑)

鳩山は岸よりもっと右派だったらしい

225 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/09(火) 21:30:41 ID:2luUJ/Kar.net
トランプは軍からの信頼があったマティスを切った時点で信用失ってるだろう

中国が台頭してきてんのに長年の同盟国に喧嘩売りまくってるのは腹立たしいだろう

226 :無党派さん (ワッチョイ 8632-bpCu):2020/06/09(火) 21:37:15 ID:gPC38X+w0.net
>>221
石破は軍事に詳しいだけで左寄りだよ

227 :無党派さん (ワッチョイW e525-zeC0):2020/06/09(火) 21:39:08 ID:OEZbGums0.net
>>226
どこが?

228 :無党派さん (ワッチョイ 6a38-uikQ):2020/06/09(火) 21:42:11 ID:Uy+oLJC+0.net
石破総理で岸田冷遇は続くな

229 :無党派さん (ワッチョイW 2d29-4Chd):2020/06/09(火) 21:42:35 ID:2KLY8/Nn0.net
朝日も来たか

立憲民主、国民民主、社民3党などの野党統一会派は9日、今年度の第2次補正予算案に賛成する方針を決めた。
 新型コロナウイルス対応の追加対策を盛り込んだ総額は31兆9114億円となり、補正としては過去最大となる。

 補正予算案には、具体的な使い道が決まっていない予備費に異例の10兆円を計上。
 ただ、野党が求めていた店舗への家賃支援など経済支援メニューも含まれているため、「賛成せざるを得ない」(国対幹部)との判断に至った。

共産党は反対する姿勢を固めており、国会内でも共闘する野党4党での対応は異なることになった。
日本維新の会は賛成する。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN696GQRN69UTFK019.html

230 :無党派さん (ワッチョイW 2d29-4Chd):2020/06/09(火) 21:45:19 ID:2KLY8/Nn0.net
小池 出馬延期

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020060900855&g=pol

東京都の小池百合子知事(67)は9日、任期満了に伴う知事選への再選出馬の表明に向け、最終調整に入った。
小池氏は当初、10日に閉会する都議会本会議で表明するとみられたが、9日、都庁内で記者団に「あす(10日)はございません」と明言。
11日以降に先送りされる。

 都は約5800億円に上る新型コロナウイルス対策の補正予算案を都議会に提出しており、10日の本会議で可決される見通し。
それを受けて出馬表明する方向で検討していた。

 しかし9日、小池氏と対立する都議会自民党が、小池氏に学歴詐称の疑いがあるとして、カイロ大の卒業証書の提出などを求める決議案を提出。
10日の本会議での採決で否決される見込みだが、関係者によると、これに小池氏が反発し表明を見送ったとみられる。

231 :無党派さん (ワッチョイ 6a38-uikQ):2020/06/09(火) 21:47:22 ID:Uy+oLJC+0.net
>>230
自民党のセクハラ議員の大物はどうなった?

232 :無党派さん :2020/06/09(火) 21:53:25.17 ID:ZStS5TN6a.net
>>149
>石破派の議員多数起用

石破のお友達内閣じゃねえか。。。
まあ、政権取ると全ての内閣がお友達内閣
ただ、マスコミは安倍が嫌いだからイチャモン付けただけだが。。w

鳩山のときもお友達ばかり 菅直人も。。野田も。。

233 :無党派さん :2020/06/09(火) 21:53:36.68 ID:1cer5MN00.net
>>226 何を持って左右を別けるかにも依るけれど、憲法9条第2項(戦力の不所持)を削除して
自衛隊(国軍)を明記すると公言している人だから今迄の基準ならウルトラ右派の人に分類されると思うが

234 :無党派さん :2020/06/09(火) 21:56:58.38 ID:ZStS5TN6a.net
>>185
安倍総理がコロナで役立たずだったのは残念だが、これは他の与党議員、野党議員がしても同等かそれ以下だった。。

実際、コロナで評価してるのは吉村小池に次いで安倍が3位 枝野はかなり下位
野党は与党時代に使えなかったから期待さえされてない。。

それが世論調査で現れてる

235 :バカボンパパ :2020/06/09(火) 21:58:18.84 ID:dIpGwm9H0.net
しかし維新ブームもコロナと共にあっという間だったなw
やっぱこの程度か

236 :無党派さん :2020/06/09(火) 22:00:32.56 ID:Idjwa5q7a.net
吉村か橋下を入閣させたら支持率は60%まで回復や。

237 :無党派さん :2020/06/09(火) 22:04:00.34 ID:Idjwa5q7a.net
そのタイミングで解散すれば、安倍4選は確定や。
ただ、日本にとっていいことかはわからないが...。

238 :無党派さん :2020/06/09(火) 22:08:36.03 ID:oBUdlInXd.net
石破の改憲案は野党時代の自民改憲案に沿ったものだね

この時結構タカ派的な内容もあったらしい(笑)

野党時代は保守票集めようと躍起だったからな

239 :無党派さん :2020/06/09(火) 22:11:08.87 ID:oBUdlInXd.net
維新の支持率落ち着きつつあるのか
これだと比例は500-600万かな?
一時期800万は固いとかの意見もあった

それでも去年の参院選よりかは取れそう

240 :無党派さん :2020/06/09(火) 22:19:04.93 ID:084DxtsH0.net
維新はスタンスが中途半端なんだよね
世論は自公か反自公かでくっきり分かれてて、
自公側は常に自公側にしか投票しないから、
反自公の票を集めないと躍進できないんだけど、

維新はどうしても自民党の別動隊と疑われる行動を起こすし、
特に、足立とか国会で反自公側を攻撃することしかしないし、
だんだん、支持が離れちゃうのは仕方ない

241 :無党派さん :2020/06/09(火) 22:24:41.68 ID:Hc0BwLQj0.net
維新はどうしても好きになれない。
松井が苦手。

242 :無党派さん :2020/06/09(火) 22:27:59.51 ID:oBUdlInXd.net
維新は全国組織持ってないしな

この前の参院選は松沢と音喜多いたから
首都圏でも割と得票出来たけど衆院選はロクな候補が揃ってないからな

参院選は結構得意だけど衆院選はどうかな?

案外大阪も2、7、10、11は落としそう
他は旋風で取れるかもしれないがね

243 :無党派さん :2020/06/09(火) 22:30:05.83 ID:objie9YWd.net
>>226
軍事にも詳しくないぞ。

244 :無党派さん (オッペケ Sred-ebAe):2020/06/09(火) 23:02:40 ID:2luUJ/Kar.net
維新は吉村で稼いだ票を国民民主に与えた方がマシだろう

245 :無党派さん (アウアウカー Sa05-ruh6):2020/06/09(火) 23:09:32 ID:En+O4BAaa.net
>>242
10区は維新の可能性高いよ
元枚方市長の中司を擁立したし
候補者の力量は伊藤とは比べ物にならない。

246 :無党派さん (ワッチョイW 696c-W6gx):2020/06/09(火) 23:10:30 ID:6Y4D3RmS0.net
>>226
プラモに詳しいだけ

247 :無党派さん (ワッチョイ 8632-bpCu):2020/06/09(火) 23:20:40 ID:gPC38X+w0.net
>>243
>>246
そうだったw
ただ軍艦のプラモ詳しいおじさんだったなw
防衛省や自衛隊から総スカンだし

248 :無党派さん (アークセー Sxed-xWUA):2020/06/09(火) 23:20:46 ID:0Z/Pv769x.net
中司は前科を平野に叩かれるのだけが懸念材料
枚方市民は許しているのだろうか

249 :無党派さん (ワッチョイ c132-INBt):2020/06/09(火) 23:22:09 ID:nJu4Gy030.net
身辺が綺麗な人物を選べばいいのに何でよりによって前科持ちの中司宏なんだろうってのは
確かにある

250 :無党派さん (アークセー Sxed-xWUA):2020/06/09(火) 23:23:15 ID:0Z/Pv769x.net
10.25総選挙になったら11.1住民投票はないでしょう。住民投票運動が制限されますからね。
10.25総選挙の場合は11.9告示、11.29投開票かな

251 :無党派さん (ワッチョイ 8632-bpCu):2020/06/09(火) 23:23:28 ID:gPC38X+w0.net
>>233
憲法改正の発議をさせたくないから極右的なことを言っているだけ
本心は護憲派

252 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5S+):2020/06/09(火) 23:23:29 ID:YUmowh0Ha.net
俺が聞いていた大阪自民市議団の分裂シナリオよりも
自民府連本部はエグい事をやるようだ
大阪都に反対する自民市議は自民党除名へ

大阪都構想 自民党市議団は「反対」 法定協議会の採決では党内の賛否が割れる可能性

北野幹事長
「自民党を出ていけと言われるのかもしれませんし、
逆にその方達が出ていくのかもしれませんけれども、
そう言う選択肢も色々これから出てくるのでは。
それは致し方のない展開だと思います」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/276a2c6d95da835080f383dc90526e2b7e3b4faf

253 :無党派さん (ワッチョイ 259d-uikQ):2020/06/09(火) 23:23:44 ID:O/auJ1UF0.net
>>239
支持率ってのは一時的に上がったら時間が経てば落ち着くもんだ
その逆で自民は一時的に下がっても結局V字回復する

維新は選挙中に支持率上がるタイプだから吉村の知名度が全国区になった事で
その上げ幅が大きくなるから今支持率がどうなろうが大して問題はない

それにほぼ可決するであろう都構想の住民投票ブーストまで残ってるからな
選挙まで不祥事やらかさずに空気になるくらいでちょうどいい

254 :無党派さん (ワッチョイ 8632-bpCu):2020/06/09(火) 23:25:10 ID:gPC38X+w0.net
都構想反対側が離党するとなれば、立憲に移籍しそう

255 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/09(火) 23:27:37 ID:eQ1g6wOPd.net
>>253
都構想って他の地域関係あるのかね?
結局大阪市無くなるってことでしょ
ポカーンで終わらなければいいが・・・

まあ確かに支持率以上に得票する政党ではあるがな

維新と国民はそうだね

256 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/09(火) 23:30:56 ID:eQ1g6wOPd.net
>>245
ん?11と間違えてないか?
10は辻元のエリアで高槻市だぞ

257 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5S+):2020/06/09(火) 23:31:02 ID:YUmowh0Ha.net
>>248
この前の府議選では断トツのトップ当選
中司の次は岡沢ジュニアが候補となるから
中司票に岡沢票がそのまま乗る
つまり、平野は苦しい、佐藤ゆかりは絶望

大阪府議選(枚方市選挙区)

54,911 中司(維新)
28,494 岡沢(維新)
25,289 大橋(公明)
25,015 山田(国民)
−−−−−
17,084 出来(自民)
14,611 三和(共産)

258 :無党派さん (ワッチョイ 259d-uikQ):2020/06/09(火) 23:31:59 ID:O/auJ1UF0.net
>>255
いやW選圧勝の時のように維新が大阪で強いってのが報道されれば支持率は上がる
維新なんて都構想の為に存在するわけでそれを成し遂げるんだからその実行力はかなり影響するよ

中身じゃないからな。実行力が支持されるわけだ

259 :無党派さん (アウアウカー Sa05-ruh6):2020/06/09(火) 23:32:23 ID:En+O4BAaa.net
>>256
ごめんミス11区

260 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/09(火) 23:36:06 ID:eQ1g6wOPd.net
>>257
うーん、自民ゴミだな・・・

でもこれはあくまで府議選だからな

衆院選はこう上手く行くかね?

ゆかりは評判悪いみたいだから完全落選かな

261 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5S+):2020/06/09(火) 23:39:52 ID:YUmowh0Ha.net
>>240
そうそう
だから支持率1%未満の国民民主は大阪に寄生する事なく
自力で反自民を掲げて次の総選挙を頑張れば良い

維新・松井代表、前原氏らとの勉強会に「野党再編はない」 

日本維新の会代表の松井一郎大阪市長は9日、
維新の幹部と国民民主党の前原誠司元外相らが
地方分権に関する勉強会を新設することについて

「野党再編はない。選挙互助会をやるつもりは一切ない」

と明言した。

ttps://www.sankei.com/politics/news/200609/plt2006090015-n1.html

262 :無党派さん (スプッッ Sdca-t/ip):2020/06/09(火) 23:43:10 ID:eQ1g6wOPd.net
前原始めとして関西の国民民主党議員が主導してるよね

関西州構想とかそういうのやりたいの?

いつ首都直下地震来るか分からんから機能分散は必要だと思うけどさ

263 :無党派さん (アウアウウーT Sa11-B5S+):2020/06/09(火) 23:43:33 ID:YUmowh0Ha.net
>>250
いよいよ関西公明が死亡する事になりますな

大阪都構想、住民投票へ渦巻く思惑

公明党は賛成の立場を強調するが、
他党からは「衆院選の時期次第では反対に回る可能性もある」と
波乱を予想する声も上がる。

維新幹部は「大阪都が実現しない限りは、たとえ住民投票前でも
関西の(公明党が議席を有する)6つの小選挙区に候補を出すことになる」と
同じ轍を2度も踏まない考えだ。

ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO55122750R30C20A1AC8Z00

264 :無党派さん (ワッチョイ 259d-uikQ):2020/06/09(火) 23:45:50 ID:O/auJ1UF0.net
>>250
住民投票って電話での呼びかけとかデマとか何でもアリだぞ
寧ろ制限された方がいい

265 :無党派さん (ワッチョイW bf55-wu2a):2020/06/10(水) 02:29:15 ID:F7DtjG9M0.net
>>264 国民投票法が今国会で成立していれば其に準じた方法を採れたんだけどコロナ騒ぎで全て吹っ飛んだ

266 :無党派さん (ワッチョイ 03f6-AEpk):2020/06/10(水) 05:15:36 ID:5QwxcS7Y0.net
【政治デスクノート】与党が早期解散に否定的なワケ 「青木の法則」には届かず
https://www.sankei.com/politics/news/200610/plt2006100001-n1.html

267 :無党派さん :2020/06/10(水) 07:20:02.31 ID:wVD1p+B1d.net
読売が大スクープ


【独自】河井夫妻、地元議員ら100人に計2000万円超配った疑い…票の取りまとめ依頼か
https://news.yahoo.co.jp/articles/8966881eff51abced9c6702f0a0b0836b5a701a8

268 :無党派さん :2020/06/10(水) 07:21:14.59 ID:QavPXf0Ld.net
田原総一朗「対コロナ“失敗”も共同通信で安倍内閣支持率4割の謎」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200609-00000069-sasahi-pol

269 :無党派さん :2020/06/10(水) 07:53:13.14 ID:IloZB18d0.net
>>226
兵器ファンってだけで、軍事センスは0だけど

270 :無党派さん :2020/06/10(水) 08:13:01.81 ID:w+0jBxuc0.net
パクられたら広島選挙区と広島3区は補選だよね・・・

だから10月解散説がまことしやかに語られてる

271 :無党派さん :2020/06/10(水) 08:40:55.74 ID:wVD1p+B1d.net
補選が10月25日だからね
維新の住民投票も、この日なら前倒しが可能とのこと

あとはやはり唐突に出てきた予備費10兆円の存在
反安倍派のツイッターを見ても解散総選挙用のお金ではないかと、みんな警戒を強めている

272 :無党派さん :2020/06/10(水) 08:43:17.74 ID:ZJV6gJol0.net
住民投票と同日選なら、橋下も当然のごとく出馬して来るし、
すべて維新ペースで事は進むよな。

273 :無党派さん :2020/06/10(水) 08:51:40.01 ID:0sukB8TB0.net
日豪「地位協定」大筋合意へ

274 :無党派さん :2020/06/10(水) 08:53:04.53 ID:5W41v/xQ0.net
>>272
橋下出馬はないだろ

275 :無党派さん :2020/06/10(水) 09:15:19.55 ID:wVD1p+B1d.net
全世代型社会保障検討会議
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/202005/22zensedai.html

どこかの記事に書かれていたが、安倍はこの全世代型社会保障の成立をレガシーにしたいらしい
ただコロナ等の影響で当初予定より大幅に遅れていて、来年の任期中までの成立は微妙とのこと
もしかしたら安倍はこれを大義名分にして解散総選挙を仕掛けてくるかも
上手くいけば、また新たに4年の任期を得られるしな

276 :無党派さん :2020/06/10(水) 09:36:16.58 ID:wVD1p+B1d.net
第2次補正予算案が衆議院で採決 野党は会期の延長を求める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200610/k10012464851000.html

新型コロナウイルス対策の第2次補正予算案は、10日衆議院で採決が行われ、参議院に送られる見通しです。
一方、国会は会期末まで残り1週間となり、野党側が会期の延長を求める考えなのに対し、
与党側は閉会中審査を必要に応じて行うとして、延長せず閉会する方針です。

277 :無党派さん :2020/06/10(水) 09:45:56.34 ID:6Gk+lQVI0.net
>>274
まあマスコミで吠えてる方が金になるしなw
いまは子育てに大変でもあるし
ここで国政(東京)に行くとは思えない

278 :無党派さん :2020/06/10(水) 09:53:51.43 ID:onA0nsTZ0.net
前原と馬淵の動きはやはり維新に邪魔されたくないと言う予防線か
松井に見事に見透かされてワラタ

279 :無党派さん (ワッチョイ cf14-FbAE):2020/06/10(水) 10:15:49 ID:/aRZjHuQ0.net
左から
長尾敬(57)、杉田水脈(53)、千葉麗子(45)、花田紀凱(77)、門田隆将(61)、加藤清隆(68)、はすみとしこ(42)


https://pbs.twimg.com/media/EaGdAkIVcAArS3s?format=jpg&name=small

280 :無党派さん (ササクッテロルT Sp87-EVMN):2020/06/10(水) 10:17:11 ID:TMAe/7Atp.net
小谷川拳次(42)
http://santyou345.livedoor.blog/archives/6140724.html

281 :無党派さん (オッペケ Sr87-OVFq):2020/06/10(水) 10:39:55 ID:6W8qRq63r.net
>>278
安倍がオワコンだから焦ってんだろw
石破は維新なんか相手にしないだろし

282 :無党派さん (ワッチョイ cf14-FbAE):2020/06/10(水) 10:41:10 ID:/aRZjHuQ0.net
朝日新聞 都民世論調査 〈3月21、22日実施〉

◆あなたは、東京都の小池百合子知事を支持しますか。支持しませんか。

 支持する 50
 支持しない 25
 その他・答えない 25

◆この夏に都知事選挙があります。あなたは、小池さんが知事を続けるほうがよいと思いますか。他の人に代わるほうがよいと思いますか。

 知事を続けるほうがよい 45
 他の人に代わるほうがよい 29
 その他・答えない 26

◆あなたは今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。

 自民党34
 立憲民主党7
 国民民主党0
 公明党3
 共産党5
 日本維新の会0
 社民党0
 希望の党0
 NHKから国民を守る党0
 れいわ新選組1
 都民ファーストの会0
 その他の政党0
 支持する政党はない41
 答えない・わからない9

283 :無党派さん (ワッチョイ cf14-FbAE):2020/06/10(水) 10:59:58 ID:/aRZjHuQ0.net
小池知事を東京地検に経歴詐称疑惑で刑事告発

 東京都の男性が刑法第161条、偽造有印私文書行使罪にあたると小池氏を東京地検に刑事告発したことが10日までに本誌の調べでわかった。

 2016年の民放テレビ番組で、小池氏が公開したカイロ大学の卒業証明書が虚偽であり、それを行使したことが罪にあたるとしている。
 6月3日、都議会本会議でも、カイロ大学の卒業について聞かれ、小池知事はこう説明していた。
、「経歴については、カイロ大学の卒業証書をこれまでも公にしております」
 だが、この時も卒業証明書は提出しなかった。

 告発状によると、小池氏がフジテレビなどテレビ番組で公開したカイロ大学の卒業証明書は、正規に発行されたものと比較して、
<正式な要件をいくつか欠いている>
<最重要要件である大学のスタンプに印影が判読不明>
<小池氏が女性であるのに、男性形で(卒業証明書が)書かれている>
<4人の署名者のうち2人の署名しか確認できない>
<大学の収入印紙が逆さまに貼られている>
<都議会の自民党都議4人から「卒業証書」及び「卒業証明書」の提示を求められたが応じていない>などと指摘している。

 一方、元検事の郷原信郎弁護士らが9日、記者会見し、小池氏の学歴詐称疑惑ついての見解を述べた。
「小池氏の学歴詐称が事実で、選挙広報に学歴を詐称した場合は公選法235条の虚偽事項公表罪に該当します。ただ、この犯罪については公訴時効が3年ですから、既に公訴時効が完成しています。
ただ、今回都知事選挙に立候補して同様に選挙広報にカイロ大学卒業という学歴を書き、これが虚偽だとすると、新たな虚偽事項公表罪が成立します」
https://news.yahoo.co.jp/articles/096a717038e8b7b61efd4b28dd6aab4c75e790ab

284 :無党派さん :2020/06/10(水) 11:00:11.36 ID:wVD1p+B1d.net
>>282
都民の自民党支持率が想像以上に高いな
そして都民ファーストがゼロ・・・

285 :無党派さん (ワッチョイW cf32-8AGZ):2020/06/10(水) 11:16:39 ID:2OMg4OCx0.net
国政政党の中に地域政党を混ぜてあえてイレギュラーな方法を朝日は取ったんだよ

286 :無党派さん :2020/06/10(水) 11:28:33.17 ID:tUST038y0.net
3月の調査じゃよく分からんな
その後、他社の調査ではあるが(JX?)
小池の支持率が爆上げしたって
記事を見た気がするし

287 :無党派さん :2020/06/10(水) 11:31:31.19 ID:/aRZjHuQ0.net
東京都議会(定数127) 2021年改選
議長 石川良一(都民ファーストの会 代表・荒木千陽)
副議長 橘正剛(公明党)

○与党
都民ファーストの会(次回も自民と一人区で対決) 50
△中立
公明党(小池再選支持) 23
東京みらい(都民F離党組) 3
●野党
自民党(小池再選支持) 22
共産党 18
立憲民主党・民主クラブ 5
無所属(生活者ネット)(都民F推薦で当選) 1
無所属(自由を守る会)(都民F離党組) 1

欠員 4

288 :無党派さん :2020/06/10(水) 11:33:21.25 ID:/aRZjHuQ0.net
朝日新聞 都民世論調査 〈3月21、22日実施〉

◆あなたは、新型コロナウイルスをめぐる東京都の対応で、小池知事はリーダーシップを発揮していると思いますか。発揮していないと思いますか。

 発揮している 22
 発揮していない 65
 その他・答えない 13

◆こんどの都知事選挙で、自民党は、小池知事に対抗する候補者を立てるべきだと思いますか。そうは思いませんか。

立てるべきだ 38
 そうは思わない 40
 その他・答えない 22

◆こんどの都知事選挙で、立憲民主党や共産党などの国政の野党は、統一候補を立てるべきだと思いますか。そうは思いませんか。
 立てるべきだ 45
 そうは思わない 37
 その他・答えない 18

◆あなたは、東京オリンピック・パラリンピックをどのようにするのがよいと思いますか。(択一)

 予定通り開催する 15
 延期する 73
 中止する 9
 その他・答えない 3

◆あなたは、ギャンブルができるカジノを含む統合型リゾートを、東京都に誘致することに賛成ですか。反対ですか。

 賛成 21
 反対 73
 その他・答えない 6

289 :無党派さん :2020/06/10(水) 11:35:55.33 ID:w+0jBxuc0.net
>>278
それもあるが維新も都知事選支援頼んだりして相思相愛じゃないのか?

石破や岸田政権になれば自民党とのパイプが細くなると危惧もしてそう

あと野党の主導権を立憲に握られたくないという思惑もある

290 :無党派さん :2020/06/10(水) 11:36:45.89 ID:w+0jBxuc0.net
>>276
野党の抵抗も中途半端だな

291 :無党派さん :2020/06/10(水) 11:49:56.48 ID:B8anaTUP0.net
>>275
レガシー(笑)なあ
ちょっと前には9月入学のことをそう言ってなかったか?w

292 :無党派さん :2020/06/10(水) 11:50:46.58 ID:DhVhYzr20.net
さまざまなスキャンダルが連鎖する中での国会閉幕は、追及をかわすための「得意の逃げ恥作戦」(立憲幹部)であることは明らか。
首相が伝家の宝刀を抜けるチャンスは、「秋口か年明けの二択」(細田派幹部)とされる。その後は「五輪も絡んで、事実上の任期満了選挙しか残らない」からだ。

そこで浮上してきたのが「10月25日投開票」だ。緊急事態宣言下の4月下旬には静岡補選が実施されており、与党幹部も「いつでもできる」と強調する。
となれば「21年度予算審議直前の年明けより、秋のほうが悪影響は少ない」(自民幹部)のは自明の理だ。

その布石ともなるのが巨額の予備費だ。「コロナ対策に臨機応変に対応するため」(政府首脳)が建前だが、与党幹部は「当面は第3次補正の必要がなくなる」と解説する。
ただ「秋解散には環境整備が必要」(閣僚経験者)だ。そこで浮上しているのが夏の内閣改造による立て直しだ。問題閣僚を総入れ替えし、人心一新を図る。
河井夫妻が議員辞職すれば「一件落着となり、批判も一過性で終わる」(閣僚経験者)ことも予想される。その場合には10月25日に予定される広島補選も、秋解散で吸収できることになる。

野党の足並みの乱れも、有利な材料となる。合流説もあった立民と国民は都知事選での共闘もできず、それぞれの支持率も低迷が続いている。
与党との連携を続ける維新が大きく伸ばしていることが、野党のさらなる弱体化を表している。「いくら批判が強くても大敗するはずない」(自民選対)というわけだ。
しかし、各種調査でも不支持率の急上昇が際立つ。岩盤とされる保守層の支持が減少する一方、無党派層が拡大して5割に迫る。しかも、その無党派層での支持率はおしなべて2割以下と極めて低い。

命綱だったアベノミクスは完全に消滅し、インバウンドなど望むべくもない。「希望の灯」だったはずの五輪もここにきて中止論が浮上しており、負担ばかりの可能性が大きい。「客観的にみれば秋解散でも悪材料のほうが多い」(自民長老)のも事実だ。
このため、若手の間には反対論が多い。「安倍と共に去りぬ、では洒落にもならない」(当選3回議員)というわけだ。

ただ「首相があえて死に場所を求めて解散する場合、とめようがない」(自民幹部)との見方も多い。過半数割れさえしなければ、自公政権は安泰だ。責任をとって退陣表明すれば、後継は両院議員総会での投票となる公算が大きい。
そうなれば、後継者ともくろむ岸田氏への禅譲も可能で、石破政権誕生という「もっとも恐れる事態」(自民幹部)は回避できる。

閉幕後は事実上の休戦となるが、今年の夏は例年以上の猛暑が予想されている。勝負師を自認してきた首相の最後の大博打ともなる解散が「真夏の夜の夢」に終わるかどうか。「すべてはコロナ次第」(自民幹部)というのが実情だ。

293 :無党派さん :2020/06/10(水) 11:56:17.19 ID:pb9z/E/zd.net
わざと議席減らして安倍が辞めて岸田に禅譲と言うことか

もっと綺麗に辞めたいとこなんだろうが
歴代最長という記録は残るからなー

議席減らせば改憲が遠のくから公明も大喜びというわけか

成る程ね

294 :無党派さん :2020/06/10(水) 12:01:01.19 ID:pb9z/E/zd.net
大阪自民とか東京自民の議員は解散嫌だろうな

石原は一本化されたら危ないし前回ギリギリで勝った議員はもううかうかしてられないよな

平沢、鴨下、下村、萩生田、井上などは
安泰だとは思うけどさ

295 :無党派さん :2020/06/10(水) 12:08:22.06 ID:DhVhYzr20.net
維新がこの所、チョコマカ動いてるのも、もう宿主のアベ退陣が近いと見越してるんだろう

296 :無党派さん (オッペケ Sr87-OVFq):2020/06/10(水) 12:16:15 ID:6W8qRq63r.net
国民民主に当て馬にされてお終い

297 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/10(水) 12:18:18 ID:wVD1p+B1d.net
秋口の解散なら、夏の内閣改造もあるし内閣支持率も各社40%以上には回復しているのでは?
十分に解散が出来るレベルには達するかと
まあ、それでも維新が大幅に議席を伸ばすだろうが

個人的には、自民で250議席獲得出来れば、安倍はあと4年は普通にやれると思うけどね

298 :無党派さん (ワッチョイ 1329-+Do1):2020/06/10(水) 12:20:12 ID:DhVhYzr20.net
都構想と同日になると、吉村は大阪に貼りつきになるから、衆院選の全国的な運動には橋下が出てこないとあかんな

299 :無党派さん (オッペケ Sr87-OVFq):2020/06/10(水) 12:20:40 ID:6W8qRq63r.net
大幅つっても40〜50くらいじゃね。

300 :無党派さん (スプッッ Sd1f-kSfq):2020/06/10(水) 12:26:16 ID:pb9z/E/zd.net
>>297
それには党則改正しなきゃいけないけど安倍は4選を望んでいるのかね

やる可能性は五分五分かな

トランプ落選ならかなり下がりそうだな

何をモチベーションにして総理に留まるのか?やはり改憲かな・・

301 :無党派さん (ワッチョイW 6f25-5GTb):2020/06/10(水) 12:36:17 ID:5W41v/xQ0.net
富山県知事選でも維新擁立か
https://webun.jp/item/7667351

302 :無党派さん (ワッチョイW 6f25-5GTb):2020/06/10(水) 12:37:16 ID:5W41v/xQ0.net
>>288
最初は小池の評価低かったんだな

303 :無党派さん (スプッッ Sd1f-kSfq):2020/06/10(水) 12:40:25 ID:pb9z/E/zd.net
五輪開催ばかりを優先してたからかね?
五輪延期が決まって感染者増えはじめて
小池の露出も増えまくって人気が上がったんでしょ?

304 :無党派さん (ワッチョイW bf8a-Zi0f):2020/06/10(水) 12:48:25 ID:X73+SLON0.net
今も市中蔓延してて国会見学さえ出来ない状態だけど対立候補乱立してるし組織票あるから余裕でしょ

305 :無党派さん (ワッチョイW 7f15-kSfq):2020/06/10(水) 12:52:34 ID:w+0jBxuc0.net
そりゃ小池は受かるだろうよ
連合が小池についた時点で野党は
纏まらないわな

立憲としては共産が推した宇都宮を支援する理由は東京立憲に対して候補立てないで欲しいとの意向もあるわけだからな

306 :無党派さん :2020/06/10(水) 12:56:08.61 ID:wVD1p+B1d.net
逆風政権「秋解散」の声 予備費布石?鍵はコロナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9f3f06d2c39c3c5b5a945719c7183ce9a516dd1

 新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除され、今国会会期も残り少なくなる中、永田町で衆院解散時期に関する発言が相次ぐようになった。

背景には、内閣支持率下落による安倍晋三首相の求心力低下や、立憲民主、国民民主両党の合流構想といった与野党双方の“事情”も見え隠れする。
首相は、感染の再流行や経済情勢もにらみながら、難しい判断を迫られることになる。

 1日夕、首相は盟友の麻生太郎副総理兼財務相を官邸に呼び、約40分間にわたり会談した。
麻生氏が示したのは、第2次安倍政権が発足した2012年以降、支持率の推移が細かく記された資料。衆院議員の任期満了まで、あと約1年4カ月。
2人は今後の政権運営について、意思疎通を図ったとみられる。

 ざわつく党内で取り沙汰されるのが「今年秋解散」のシナリオだ。9月中に内閣改造と党役員人事を行い、人心一新して支持率を浮揚させ、衆院選に臨む−。
夏に東京五輪を控える来年は政治空白を作りづらく、「追い込まれ解散」を嫌う麻生氏も早めの選挙に前向きだとされる。

307 :無党派さん :2020/06/10(水) 12:57:28.31 ID:5n3lib3Qa.net
>>272
後援会筋だとやはり橋下は大阪3区らしい >>263

308 :無党派さん :2020/06/10(水) 13:02:39.67 ID:wVD1p+B1d.net
今テレビで言ってたけど、やはり国会議員はみんな早く地元に帰りたいらしい
解散総選挙に備えて

309 :無党派さん :2020/06/10(水) 13:05:35.80 ID:EQsOJtKK0.net
はっきり言って、現状は解散総選挙やっている場合ではないのだが。

310 :無党派さん :2020/06/10(水) 13:06:44.53 ID:w+0jBxuc0.net
予備費でまた金配りそうだな
次も10万かな?

311 :無党派さん :2020/06/10(水) 13:07:23.68 ID:w+0jBxuc0.net
車検代賄えたから無茶苦茶嬉しいわ!!
安倍さんありがとう

312 :無党派さん :2020/06/10(水) 13:15:36.08 ID:DhVhYzr20.net
東京アラート、12日にも解除か

313 :無党派さん :2020/06/10(水) 13:17:42.96 ID:DhVhYzr20.net
共産の志位委員長は、口座とマイナンバーのひも付けについて「一つの口座であったとしても危惧を深めるもので、反対だ」と述べた。 

314 :無党派さん :2020/06/10(水) 13:18:04.74 ID:5W41v/xQ0.net
>>312
これは都知事選 全力対決だな

315 :無党派さん :2020/06/10(水) 13:18:23.51 ID:5W41v/xQ0.net
>>314
野党各党幹部、吉村が演説に来るかも

316 :無党派さん :2020/06/10(水) 13:20:01.63 ID:DhVhYzr20.net
鹿児島県知事選(7月12日投開票)で、元民放アナの青木隆子氏(57)が無所属で立候補すると表明した。立候補は青木氏で7人目。

317 :無党派さん :2020/06/10(水) 13:22:43.74 ID:5W41v/xQ0.net
>>316
もうめちゃくちゃだな

318 :無党派さん :2020/06/10(水) 13:27:14.54 ID:w+0jBxuc0.net
鹿児島盛り上がりすぎ(笑)

319 :無党派さん :2020/06/10(水) 13:28:08.24 ID:w+0jBxuc0.net
都知事選前回よりつまんなさそうだよな
まあ共産、維新は選択肢示しただけマシ

320 :無党派さん :2020/06/10(水) 13:30:07.43 ID:w+0jBxuc0.net
舛添の時は対抗馬宇都宮、細川、田母神と賑やかだったな(笑)
田母神が予想より票取れた

321 :無党派さん :2020/06/10(水) 13:34:12.68 ID:DhVhYzr20.net
秋の富山知事選、自民県連は現職推薦も分裂!ほかの各党は・・・公明「自民が出した結果を参考」共産「好機と捉え共闘模索」国民「全く白紙」社民「8月に方向性出す」維新「独自候補を出したい」

322 :無党派さん :2020/06/10(水) 13:34:42.55 ID:/aRZjHuQ0.net
小池知事の裏を知り尽くす野田数氏(元東京維新の会代表)
なぜか第3セクター・東京水道の社長に
https://www.tokyowater.co.jp/company/
http://agora-web.jp/archives/2038112.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E6%95%B0

323 :無党派さん :2020/06/10(水) 13:39:46.78 ID:DhVhYzr20.net
「持続化給付金」を委託されたサービスデザイン推進協議会が、事務所を公開した。不透明だとして野党が追及を強めており、状況を明らかにすることで理解を得る狙いがありそうだ。
ビル2階の一画(66.5平方メートル)を借り、パソコン十数台や電話機8台を設置。公開時は5人が業務に当たっていた。理事は「都内に複数の拠点があり、150人体制で行っている」と述べた。

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202006/20200609at48S_p.jpg

324 :無党派さん :2020/06/10(水) 13:44:23.43 ID:/aRZjHuQ0.net
小池知事側近の野田数氏が特別秘書を3月末で退任

東京都の小池百合子知事は29日の会見で、16年8月の就任以来、特別秘書を務めてきた側近の野田数(かずさ)氏が、3月末で退任すると発表した。
その上で、今後、野田氏を、東京都水道サービス株式会社(TSS)の社長に、都として推薦する意向を示した。

TSSは、東京都の外郭団体で、水道施設の整備・管理などを担う。今年2月、都の特別監察で、受注工事会社などとの不適切な関係、書類改ざんなどの不正が認められた経緯がある。


野田氏は元都議で、国会議員時代にも小池氏の秘書を務めた。
都民ファーストの会が躍進した17年夏の都議選後、都民ファ代表を“兼務”していたこともあり、小池氏の信頼が厚い側近中の側近だった。

しかし、17年衆院選をめぐる小池氏の国政進出には一貫して反対の立場だったとされ、最近は「不仲」が指摘されていた。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201903290000497.html

325 :無党派さん :2020/06/10(水) 13:50:14.45 ID:5W41v/xQ0.net
>>321
富山も盛り上がってまいりました
実は2019年参院比例富山は維新が第二党

326 :無党派さん :2020/06/10(水) 13:50:44.54 ID:wVD1p+B1d.net
31.9兆円の2次補正、衆院を通過 立憲・国民も賛成
https://news.yahoo.co.jp/articles/90a419c88ffdb96694ae2257789114e06c6cd688

327 :無党派さん (ワッチョイ cf14-FbAE):2020/06/10(水) 14:03:37 ID:/aRZjHuQ0.net
日本最大級の水道トータルサービスが4月誕生!東京水道株式会社の野田数社長に聞く

https://news.yahoo.co.jp/articles/a7e8c91f9c668a818255e2c07424cdccf64e144a

328 :無党派さん (ワッチョイ 631d-NjyN):2020/06/10(水) 14:05:09 ID:ZJV6gJol0.net
机の下で手を握るプロレス立憲

329 :無党派さん (ワッチョイ f333-Bh87):2020/06/10(水) 14:17:48 ID:tUST038y0.net
つーか、クッソ遅いが
家賃支援や雑所得に計上した人用の持続化給付金が入ってるんだから
反対できるはずないって
共産党さんはさすがだわ

330 :無党派さん (アウアウウー Sa67-WSfi):2020/06/10(水) 14:19:12 ID:x+ZD4/vya.net
安倍さんに有利な判決が出たな

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1136609.html

2017年6月に森友、加計学園問題の疑惑解明を求め、野党が要求した臨時国会の召集を安倍内閣が3カ月以上放置したのは憲法53条違反だとして、県選出国会議員4人が国を相手に損害賠償計4万円を求めた訴訟で、那覇地裁(山口和宏裁判長)は10日、原告の請求を棄却した。?

 憲法53条の解釈について司法が憲法判断を下すのは初めてのケースだった。
法的な召集義務については認めたが、安倍内閣が臨時国会を3カ月以上召集しなかった点についての違法性に踏み込むことはなかった。?

 憲法53条は、議院の総議員の四分の一以上から臨時国会の召集要求があれば「内閣は、その召集を決定しなければならない」と定める。?

 17年6月18日、原告の赤嶺政賢、照屋寛徳、伊波洋一、糸数慶子ら4分の1以上の国会議員が森友、加計学園問題の疑惑解明を求めて臨時国会の召集を要求したが、安倍内閣は3カ月以上も放置。98日目の同年9月28日に国会を召集したが、冒頭解散し、議論のないまま閉会した。?

 裁判では、原告側が臨時国会を召集する「合理的期間」を先例や憲法学者の見解などから「20日以内」と算定。
「召集要求から98日目になるまで召集決定を怠ったのは違法だ」と主張していた。?


 これに対し、臨時国会の召集決定が「高度に政治性を有する行為」のために「司法審査権は及ばない」と主張していた。?

 岡山、東京の両地裁でも地元選出の国会議員による同様の訴訟が提起されており、今回の判決が与える影響が注目される

331 :無党派さん :2020/06/10(水) 14:25:35.99 ID:wVD1p+B1d.net
10月25日投開票だとコロナ第2波が来てる可能性もあるんだよな
解散総選挙をやるなら早めの夏にやってもいいかも
2009年の麻生の時は8月末が投開票日だった

332 :無党派さん :2020/06/10(水) 14:29:55.28 ID:/aRZjHuQ0.net
舛添氏、カイロ大の小池知事卒業声明は「胡散臭い」
[2020年6月10日10時42分]

舛添要一前東京都知事(71)が、小池百合子都知事の学歴詐称疑惑についてエジプトのカイロ大が卒業を証明する声明を出したことに、「政治的で胡散臭い」と疑いの目を向けた。

舛添氏は9日、ツイッターを更新し、「カイロ大学が小池都知事が1976年に同大学を卒業したと声明。卒業証書や卒業に至る経過、成績表は公開せず」と言及。
「先進国の大学なら、全ての記録を保管し公表できる。声明など出すこと自体が政治的で胡散臭い。
日本からの援助を期待する外国政府まで使う。立候補前の政治工作だろう」と私見を述べ、
「私はパリ大学とジュネーブ大学に籍を置いたが、大学が声明まで出してそれを追認することはない。
出すなら声明ではなく当時のデータだ。データ抜きなら政治的都合で何とでも言える。エジプトという専制国家ならではの腐敗の極みだ。
証拠も出さずに○○が卒業生だと声明を出す先進国の大学は絶対にない」とした。

また、10日には、小池氏の学歴について検証した記事を貼り付け、「かつて小池都知事から私が聞いたのはカイロ大学『首席卒業は、学生が一人しかいなかったから』という話だ。
私は、外国人学生専用のコースかと思った(私が留学したフランスでは外国人専用の博士号コースがあった)が、『学生一人』すら嘘だったようだ。飽くなき権力欲は怖い」とつづった。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202006100000113.html

333 :無党派さん (スプッッ Sd1f-kSfq):2020/06/10(水) 14:35:36 ID:pb9z/E/zd.net
>>328
55年体制から国対政治が続いてきたから

辻元より安住の方がやりやすいのかもな

334 :無党派さん (スプッッ Sd1f-kSfq):2020/06/10(水) 14:40:37 ID:pb9z/E/zd.net
維新は国対政治は良くないと言っていて
保守二大政党志向だからね

335 :無党派さん (オッペケ Sr87-OVFq):2020/06/10(水) 14:43:03 ID:6W8qRq63r.net
まぁ無理だけどな
いくら維新がイキッても50議席が限界

336 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/10(水) 14:47:49 ID:wVD1p+B1d.net
案外に、自民より国民民主党の方が議席を減らしたりして

337 :無党派さん (スプッッ Sd1f-kSfq):2020/06/10(水) 14:50:19 ID:pb9z/E/zd.net
そこそこ選挙区強い議員が多いからそこまで減らさないだろう

比例は全然取れなさそう
二桁も怪しいところ

338 :無党派さん (アウアウウーT Sa67-FbAE):2020/06/10(水) 14:54:04 ID:pQNLwY7Ta.net
>>335
関西純化路線で50議席もあれば十分だろ
維新が下手に野党第1党になると
今のおいしい「ゆ党」的立場を維持するのが難しくなる

だから国民民主とかいう支持率1%未満のゴミ政党も
維新的には不要なわけで

339 :無党派さん :2020/06/10(水) 15:07:28.02 ID:XyGly5bD0.net
>>300
このまま岸田の人気が出ないならその可能性は高そうだな
安倍にとって幸いなのは世論調査でも自民党支持層だと相変わらず石破よりもかなり支持が高いこと

340 :無党派さん :2020/06/10(水) 15:09:53.63 ID:6W8qRq63r.net
>>338
公明みたいに全国で組織票動かせてゆ党になれんだよw

341 :無党派さん :2020/06/10(水) 15:12:12.59 ID:x+ZD4/vya.net
補正予算案衆院でさくっと通過

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020061000178&g=pol

新型コロナウイルス感染拡大を受けた経済対策を柱とする歳出総額31兆9114億円の2020年度第2次補正予算案は10日午後の衆院本会議で採決され、共産党を除く各党などの賛成多数で可決、参院に送付された。
2次補正は参院審議を経て、12日にも成立する見通しだ。
 
 立憲民主党など野党共同会派は質疑後に、10兆円の予備費を1.5兆円に減額する組み替え動議を提出したが、否決された。
 一方、参院予算委は10日の理事懇談会で、2次補正の審議日程を協議。
11、12両日に質疑を行った上で採決することを決めた。

342 :無党派さん :2020/06/10(水) 15:12:18.36 ID:pQNLwY7Ta.net
>>340
その公明を動かせるのが維新だからな

大阪都構想、住民投票へ渦巻く思惑

維新幹部は「大阪都が実現しない限りは、たとえ住民投票前でも
関西の(公明党が議席を有する)6つの小選挙区に候補を出すことになる」と
同じ轍を2度も踏まない考えだ。

ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO55122750R30C20A1AC8Z00

343 :無党派さん :2020/06/10(水) 15:15:32.66 ID:onA0nsTZ0.net
衆院選議席予想はなかなか無いなあ
松田の1月の予想がこれ

https://article.auone.jp/detail/1/2/2/124_2_r_20200111_1578691932511353

344 :無党派さん :2020/06/10(水) 15:15:47.93 ID:6W8qRq63r.net
>>342
そうなったら石破が大阪の4議席失う見返りを公明に与えるだけだろう

345 :無党派さん :2020/06/10(水) 15:18:21.76 ID:pQNLwY7Ta.net
>>344
それは石破に頑張ってくれとしか
自民候補が弱くて学会の拠点もある京都2区あたりがいいんじゃないw

346 :無党派さん :2020/06/10(水) 15:18:54.96 ID:XyGly5bD0.net
都構想成立後の維新の支持率はかなりあがりそうだから
立民なんかはなんとしても阻止したいところだろうな

347 :無党派さん :2020/06/10(水) 15:20:01.42 ID:6W8qRq63r.net
>>346
逆だろ
存在意義を失って右肩下がり
大体都構想なんか他府県は興味ない

348 :無党派さん :2020/06/10(水) 15:22:30.20 ID:XyGly5bD0.net
>>345
安倍としては
仮に石破が総理になっても即詰みの状況を作り出しておくことはやりそうだな
となると維新の都構想成立は必要って感じか

んで石破がなっても即詰みの状況つくっておけば石破総裁誕生の抑止力にはなるって感じか

349 :無党派さん :2020/06/10(水) 15:23:30.01 ID:5W41v/xQ0.net
>>346
都構想実現後は維新は旗印が無くなるから支持率が上がろうが分裂の危機だよ

次の目標(道州制・関西州?、野党共闘で政権交代、副首都?)にスムーズに移行できるか注目

350 :無党派さん :2020/06/10(水) 15:28:50.31 ID:6W8qRq63r.net
維新なんか都構想終わったら終わりだよ。都構想の為に作ったんだから
松井もアフター都構想が思いつかないから老けたんだろw

351 :無党派さん :2020/06/10(水) 15:31:30.45 ID:ZJV6gJol0.net
>>349
確かにな。
自民密着、公共事業重視のグループと、
自民対決、財政、行政改革重視のグループに分裂しそう。

352 :無党派さん :2020/06/10(水) 15:35:16.85 ID:5W41v/xQ0.net
>>351
@大阪偏重で副首都目指す組
A前原とかと組んで関西州目指す組
B改革派第3極の票をまとめてみんなの党再興としてキャスティングボートを握る
C野党共闘に参加して政権交代目指す

の4分裂かな
まあCはほぼ居ないか
松井は@、吉村は不明、国政維新幹部はA、橋下はC、足立と音喜多柳ヶ瀬とかの関東組はB

353 :無党派さん :2020/06/10(水) 15:39:10.74 ID:ZJV6gJol0.net
そだね。
大阪組と国政組でまず割れるな。

354 :無党派さん :2020/06/10(水) 15:41:58.80 ID:wVD1p+B1d.net
>17年6月22日、衆院、参院それぞれで、4分の1以上の議員が連名で、森友、加計学園問題の真相解明のため臨時国会召集を要求。
>安倍内閣は、要求から98日目の同年9月28日に召集したが、会期冒頭に衆議院を解散し審議は行われなかった。


また、同じパターンだな

355 :無党派さん :2020/06/10(水) 15:45:24.32 ID:T68r5af3a.net
>>352
今の国政維新の常任役員13人のうち、12人が大阪組だからな
しかも今の関西選出の議員は維新から除名された途端に選挙に落ちる
まあさすがに分裂はもうないだろう

356 :無党派さん :2020/06/10(水) 15:46:59.51 ID:gLPMJyDOp.net
>>352
橋下の上京の機会が増えると4の勢力が増えるかもな
前原とか山尾を番組に呼ぶかも

357 :無党派さん :2020/06/10(水) 15:47:59.07 ID:Dhmg5C1N0.net
橋下も4には行かないでしょ

358 :無党派さん :2020/06/10(水) 15:48:00.73 ID:6W8qRq63r.net
野党共闘は身を切る改革なんか受け入れないけどな

359 :無党派さん (ワッチョイW 6f25-5GTb):2020/06/10(水) 16:05:42 ID:5W41v/xQ0.net
>>357
ずっと野党共闘して予備選挙して自民を倒せと言ってるが

>>356
かもね

360 :無党派さん (ワッチョイW 6f25-5GTb):2020/06/10(水) 16:06:49 ID:5W41v/xQ0.net
>>355
大阪組でも?か?かは割れると思う
まあそこは意見が割れても妥協して収まるだろうけど

分裂するとしたら関東組が離党してみんなの党復活だな

361 :無党派さん (ワッチョイ 3396-tD/8):2020/06/10(水) 16:08:23 ID:XyGly5bD0.net
>>360
旧みんな復活したら都ファは旧みんなの地方議員として吸収されるのかな

362 :無党派さん (ワッチョイW 6f25-5GTb):2020/06/10(水) 16:10:05 ID:5W41v/xQ0.net
>>361
都Fは小池百合子が支えない限り分裂は目に見えてる

363 :無党派さん (オッペケ Sr87-OVFq):2020/06/10(水) 16:10:52 ID:6W8qRq63r.net
みんなの党なんか復活しないよ
公明みたいに全国的に組織票ないと第3極にはなれない

364 :無党派さん (ワッチョイ cf32-+Do1):2020/06/10(水) 16:12:50 ID:Dhmg5C1N0.net
>>359
去年維新を見捨てなかった時点で4の線は消えたと思う
2が一番ありそうな気がする

365 :無党派さん :2020/06/10(水) 16:21:13.37 ID:wVD1p+B1d.net
国民民主は自主投票に
都知事選、小池氏に配慮
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ab7087f089c69ccd040ffb6c7d149aaa1f23c52

 東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)を巡り、国民民主党は9日の総務会で、特定の候補者を組織的に応援しない「自主投票」とすることを決めた。

立憲民主、共産両党などは、無所属で立候補すると表明した元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏を支援する予定。
野党統一候補は実現しないことになる。

 国民民主党の支援組織の連合東京は、現職の小池百合子知事と良好な関係を保っている。また、小池氏が立ち上げた希望の党と民進党が合流して、
国民民主党になった経緯もある。党内には小池氏を支持する声もあり、自主投票になった。

366 :無党派さん :2020/06/10(水) 16:27:22.86 ID:I1IOVXWOa.net
>>360
大阪副首都と関西州は両立するからな
ただ関西州に前原は別に必要ないだけ

ていうか前原の勉強会でも
大阪都は目標にしているが、関西州には触れていない

367 :無党派さん :2020/06/10(水) 16:37:36.47 ID:5W41v/xQ0.net
>>366
だけど政局的には大阪以外の関西各府県の自民と対決するか否かという争点がある

368 :無党派さん :2020/06/10(水) 16:42:30.02 ID:gmNRgBVM0.net
石破茂氏「安倍の任期が切れる次回を狙う」ポスト安倍を宣言しましたが・・・

1: 石破茂氏を支持できる
2175件 (3.2%)
2: 石破茂氏を支持できない。他の人になって欲しい
62792件 (91.4%)
3: 政権交代してほしい
1238件 (1.8%)
4: 誰がなっても一緒
2491件 (3.6%)

https://blog.with2.net/vote/v/?m=va&id=198046&bm=a

石破は保守層に超不人気やな

369 :無党派さん :2020/06/10(水) 16:44:08.92 ID:wVD1p+B1d.net
小池都知事、再選出馬表明せず都議会閉会
https://news.yahoo.co.jp/articles/1db2235d19d812a05b887983b566b930bb3c4fa9


小池、出馬しないかも
おそらく学歴詐称の件
文春が動いているとか、いないとか?

370 :無党派さん :2020/06/10(水) 16:50:27.82 ID:5W41v/xQ0.net
>>369
都議会で追及されるのめんどくさいから閉会を待ってただけだろ

371 :無党派さん :2020/06/10(水) 16:54:31.02 ID:6W8qRq63r.net
>>368
ついに世論調査としてはゴミのネットアンケートに縋り始めたか

372 :無党派さん :2020/06/10(水) 16:56:00.88 ID:pb9z/E/zd.net
>>343
これを真に受けたらアウト(笑)

373 :無党派さん :2020/06/10(水) 16:57:21.47 ID:pb9z/E/zd.net
>>369
出ないなんてありえんだろ(笑)

374 :無党派さん :2020/06/10(水) 17:02:26.64 ID:tJsG2l+Ud.net
立国社 120 → 163〜173

この3党で増えるとか頭悪い予測だな

375 :無党派さん :2020/06/10(水) 17:06:19.69 ID:w+0jBxuc0.net
自民300前後に対してミンス100前後の
1と3分の1制が継続するかね?
55年体制の前期はこんな感じだよな

社会党もスタートは良かったが安保闘争以降無党派から見限られ衰退曲線へ(笑)

後期は自民弱り始めたけどさ
田中辺りから250程度が定着したね
たまに300取ったりもあったけどさ

376 :無党派さん :2020/06/10(水) 17:07:49.25 ID:EYI9DvPed.net
>>368
高齢ウヨ中心の回答かな?
https://i.imgur.com/lwDJ0sa.jpg

5chのニュース系の板とか似た構成かもしれんが

377 :無党派さん :2020/06/10(水) 17:11:35.28 ID:w+0jBxuc0.net
郵政選挙以降もいざ選挙やってみると
勝ち方が極端だよな・・・

過半数ちょい越えみたいなのが全然ない

378 :無党派さん :2020/06/10(水) 17:36:05.33 ID:LE0chFYQr.net
>>377 小選挙区制は「all or nothing」だから

379 :無党派さん :2020/06/10(水) 17:39:02.42 ID:pb9z/E/zd.net
>>378
96、00、03は極端な結果出てなかったけどな・・・

250〜260程度が全然ないよね

人気あった小泉でさえも単独過半数取り逃したこともあった

菅直人も人気あったせいだけどさ

380 :無党派さん :2020/06/10(水) 17:41:24.86 ID:wVD1p+B1d.net
小池都知事が隠したい“金銭スキャンダル”  闇金業者から「違法献金」も
https://news.yahoo.co.jp/articles/5530b18819622dd3f2f7ec86df6e038e58253293

 7月5日投開票の都知事選は“再選確実”と目される小池百合子都知事。これまでクリーンなイメージを売りにしてきたが、過去には闇金業者から違法献金を受け取るなどの醜聞が明るみに出ている。

381 :無党派さん :2020/06/10(水) 17:41:29.40 ID:yzIhxoO30.net
>>377
本来、小選挙区制なら今のほうが正しいだろ
接戦のほうが、おかしい

382 :無党派さん :2020/06/10(水) 17:41:56.76 ID:6W8qRq63r.net
>>377
維新が票を割るからだ
もう維新は利権をぶっ壊したから役割を終えたのにしぶとい

383 :無党派さん :2020/06/10(水) 17:46:12.82 ID:pb9z/E/zd.net
>>381
イギリスもそんな感じになってきたよな
アメリカはそんなでもないけどさ

野党支持者は今小沢を恨んでいるらしい

384 :無党派さん :2020/06/10(水) 17:50:44.20 ID:6W8qRq63r.net
小選挙区で過半数取れた候補が居なければ優先順位で決める選挙にすればまだ良かったのだよ
オーストラリアがそれ

385 :無党派さん :2020/06/10(水) 17:56:31.17 ID:5QwxcS7Y0.net
明日発売の[週刊新潮]
⇒本誌怒り爆発の総力取材:<小池百合子再選確実だと?ふざけんな!>
■知事選でスポットライト依存症!「小池百合子」女城主の「履歴書・請求書」
▼「二階俊博」「創価学会」を籠絡した手練手管
▼粛清人事で幹部を黙らせる「恐怖政治」
▼築地「食のテーマパーク」はどうなった? 公約「7つのゼロ」達成度を総チェック
▼小池百合子「カネと男」の勲章
▼小池百合子が隠したい“金銭スキャンダル”  闇金業者から「違法献金」も
https://news.yahoo.co.jp/articles/5530b18819622dd3f2f7ec86df6e038e58253293
⇒維新が東京進出で「吉村洋文」も都議選に見参!
⇒ワイド特集:政治利用する人される人(抜粋)
(1)追悼特集:「横田 滋さん」愛娘の面影を重ねた「ヘギョンちゃん」の今
(2)「赤旗」1面で利用される「小泉今日子」の政治的打算
(3)「コロナ勝利」「G12招待」に欣喜雀躍「文 在寅」また反日
(4)告発スクープ:「菅 義偉」の天敵「東京新聞美人記者・望月衣塑子」の実弟・望月龍平が「詐欺まがい」
⇒追悼特集:人生は「ジョージ秋山」の『浮浪雲』で学んだ−小沢一郎/美保 純/鴻上尚史/呉 智英
⇒「反豊田真由子」に猛攻撃"キャリア官僚"亭主
https://www.shinchosha.co.jp/images_v2/issue/ad/2422.png

386 :無党派さん :2020/06/10(水) 18:04:09.05 ID:+0hcJ5SEa.net
>>377

>>378

>>379

野党がまとまらなくて自民人気低ければ20002003みたいな結果はまたあり得ると思うよ

387 :無党派さん (アウアウウー Sa67-5GTb):2020/06/10(水) 18:04:37 ID:+0hcJ5SEa.net
むし、中途半端に比例があるせいで野党がまとまらん

388 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/10(水) 18:10:54 ID:wVD1p+B1d.net
選挙区で負けても比例で救われる議員がたくさんいるからね
だから選挙区を簡単に譲るわけにはいかない

389 :無党派さん (ワッチョイ 03f6-AEpk):2020/06/10(水) 18:11:41 ID:5QwxcS7Y0.net
明日発売の[週刊文春]
⇒本誌怒り爆発の総力取材:<小池百合子再選確実だと?ふざけんな!>
■「ウソの女帝」小池百合子と同居男「疑惑の錬金術」−親密PR会社社長に不動産売却
▼PR会社に都5千万円政治資金3億2千万円
▼希望の党動画もPR会社小池が選挙を丸投げ
▼カイロ大卒業証書を提出できない理由
▼二度も?「キャンセルした飛行機が墜落」
▼実名告発拉致被害者家族を怒らせた一言
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a137ed42570e3032ece3202727626dc45eca49f
⇒本誌完全独走スクープ[第3弾]持続化給付金「電通社員」も参加 経産省最高幹部が民間業者とテキサス旅行の証拠を撮ったぁ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/0984876f8a84c040a1539f680419b997905318f8
⇒ワイド特集:スクープ繁華街(抜粋)
▼追悼特集:「もうつらいよ」横田滋さん酒を飲んで泣いた夜
▼ゴミ、ホコリ孫正義マスクもこっそり回収されていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a8cac8d189775601051827f0db9775a40307883
▼自粛要請政府は知らないキャバレーはもう日本に一軒だけ
⇒仰天スクープ:大坪寛子ゲス不倫審議官がまさかの大出世−またしてもアベ忖度!
⇒下村博文・稲田朋美議連設立で分かった、安倍晋三の「二つの失敗」
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/e/a/-/img_eae0ae55e73e1808676dd0757997f4c71725078.jpg

390 :無党派さん (ワッチョイW 2329-WSfi):2020/06/10(水) 18:11:53 ID:kFdoVOI10.net
民民人事刷新だと という事は玉木党首辞任もありか

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020061000927&g=pol

国民民主党の玉木雄一郎代表は10日の記者会見で、国会閉会後に「アフターコロナの国家像」を議論する党内組織を新設し、9月をめどに新たな政策を取りまとめる考えを明らかにした。
新組織の設置に合わせ、党役員人事を行うことも表明した。

 玉木氏は、基礎的財政収支(PB)の黒字化をはじめとする財政健全化目標の見直しや国会改革などを挙げ、「時代にそぐわない古い政治を刷新する」と強調。
「党綱領や基本政策の変更にも及び得る抜本的なものにしたい。
新党をつくるようなつもりで議論をする」と語った。

391 :無党派さん (ワッチョイ 631d-NjyN):2020/06/10(水) 18:13:08 ID:ZJV6gJol0.net
馬淵が実質ナンバー2か。

392 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/10(水) 18:14:24 ID:wVD1p+B1d.net
>>390
これで9月までの合流は無くなったな

393 :無党派さん (ワッチョイ cf14-FbAE):2020/06/10(水) 18:16:41 ID:/aRZjHuQ0.net
小池知事の裏を知り尽くす野田数氏(元東京維新の会代表)
なぜか東京水道の社長に
https://www.tokyowater.co.jp/company/
http://agora-web.jp/archives/2038112.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E6%95%B0

今度は都外郭団体へ天下り 止まらぬ小池知事の野田数氏重用

394 :無党派さん :2020/06/10(水) 18:17:27.00 ID:pb9z/E/zd.net
前原が党首やりそうだな(笑)
ほとぼり冷めたしね

395 :無党派さん :2020/06/10(水) 18:17:27.78 ID:/aRZjHuQ0.net
今度は都外郭団体へ天下り 止まらぬ小池知事の野田数氏重用


小池知事側近の野田数氏が特別秘書を3月末で退任

東京都の小池百合子知事は29日の会見で、16年8月の就任以来、特別秘書を務めてきた側近の野田数(かずさ)氏が、3月末で退任すると発表した。
その上で、今後、野田氏を、東京都水道サービス株式会社(TSS)の社長に、都として推薦する意向を示した。

TSSは、東京都の外郭団体で、水道施設の整備・管理などを担う。今年2月、都の特別監察で、受注工事会社などとの不適切な関係、書類改ざんなどの不正が認められた経緯がある。


野田氏は元都議で、国会議員時代にも小池氏の秘書を務めた。
都民ファーストの会が躍進した17年夏の都議選後、都民ファ代表を“兼務”していたこともあり、小池氏の信頼が厚い側近中の側近だった。

しかし、17年衆院選をめぐる小池氏の国政進出には一貫して反対の立場だったとされ、最近は「不仲」が指摘されていた。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201903290000497.html

日本最大級の水道トータルサービスが4月誕生!東京水道株式会社の野田数社長に聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7e8c91f9c668a818255e2c07424cdccf64e144a

396 :無党派さん :2020/06/10(水) 18:17:42.67 ID:XyGly5bD0.net
>>390
なわけないだろ
むしろ立憲合流派への牽制だよ

397 :無党派さん :2020/06/10(水) 18:40:10.29 ID:kFdoVOI10.net
社民「推薦」ではなく「支援」決定

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020061000903&g=pol

社民党の福島瑞穂党首は10日の記者会見で、18日告示の東京都知事選の対応について、党都連が無所属で出馬する宇都宮健児元日弁連会長を推す方針を決めたとして、「立憲民主、共産両党と並んで社民党も全力で支援したい」と明らかにした。

398 :無党派さん :2020/06/10(水) 18:41:16.11 ID:onA0nsTZ0.net
>>390
これはずいぶん思いきった動きだな、人事一新はどうでも良いが9月と言う微妙な時期にやるとは
完全に今年は解散が無いと見切ってる
もっとも立憲も9月に党首選やるから同じようなもんか

399 :無党派さん :2020/06/10(水) 18:47:21.83 ID:kFdoVOI10.net
>>398
確か立憲はコロナの影響で党首選中止になったと聞いたが

400 :無党派さん :2020/06/10(水) 18:54:05.29 ID:UtFJgP+80.net
玉木に決断力がないとはいったい。
決断力がなかったらこの局面でそんな手打てない

401 :無党派さん :2020/06/10(水) 18:55:28.97 ID:+gL0dyCbd.net
>>398
幹事長を平野から維新とつながる人に換えるのかね。

402 :無党派さん :2020/06/10(水) 18:59:43.67 ID:Dhmg5C1N0.net
平野から別の人に幹事長を替えることを連合が認めるかどうかだな

403 :無党派さん :2020/06/10(水) 19:00:23.79 ID:onA0nsTZ0.net
>>399
党員投票は中止と言う事でしょ

404 :無党派さん :2020/06/10(水) 19:00:55.16 ID:wVD1p+B1d.net
とりあえず玉木としては、目先の合流は完全に拒否だな
つか、枝野や福山も玉木を無視して小沢と会談とか、さすがに玉木を舐めすぎだろ

405 :無党派さん :2020/06/10(水) 19:02:51.01 ID:onA0nsTZ0.net
玉木は独自路線に舵を切るんじゃないかな
選挙協力はするが合流とかの燻りは完全に払しょくしたいと

406 :無党派さん :2020/06/10(水) 19:07:12.57 ID:+gL0dyCbd.net
>>402
平野のお膝元の連合大阪は連戦連敗で、組織としてもつのだろうか。専従以外維新か自民に投票してそう。

407 :無党派さん :2020/06/10(水) 19:10:31.72 ID:MxPVHG3J0.net
前回の衆議院選挙

自民党
26,500,722(小)
18,555,717(比)
284議席

立憲民主党
4,726,326(小)
11,084,890(比)
55議席

希望の党
11,437,601(小)
9,677,524(比)
議席数50

公明党
832,453(小)
6,977,712(比)
29議席

共産党
4,998,932(小)
4,404,081(比)
12議席

維新
1,765,053(小)
3,387,097 (比)
11議席

う〜ん。この。

408 :無党派さん :2020/06/10(水) 19:13:57.98 ID:onA0nsTZ0.net
国民の議席予想してみたが現有選挙区20人比例当選19人
選挙区は15人の当選が固い意外と現職が強い、比例で8〜10かなあ合計23〜28
これだととりあえず玉木体制は続くと見る、その後動くんじゃないか

409 :無党派さん :2020/06/10(水) 19:25:38.39 ID:AWOayIEra.net
>>390
影の内閣作りか?

410 :無党派さん :2020/06/10(水) 19:26:03.25 ID:AWOayIEra.net
>>392
というか立憲の代表選も怪しいし社民合流が先だろうな

411 :無党派さん :2020/06/10(水) 19:26:35.03 ID:AWOayIEra.net
>>397
どの党も支援なんだな
今んとこ小野の維新「推薦」が1番政党の関与強い?

412 :無党派さん :2020/06/10(水) 19:26:54.38 ID:AWOayIEra.net
>>397
正直推薦と支援って何が違うの?

413 :無党派さん :2020/06/10(水) 19:27:30.85 ID:AWOayIEra.net
>>401
誰だろう?
小沢w?

414 :無党派さん :2020/06/10(水) 19:29:09.87 ID:AWOayIEra.net
>>408
比例で8〜10と取れる?
組織内候補の個人名書けた参院選と違うんだぞ
参院選の個人名除いた政党名票って何票だっけ?
その票数当てはめたら5議席も取れないと思うけど

415 :無党派さん :2020/06/10(水) 19:30:21.38 ID:kFdoVOI10.net
>>412
ほい

一般的には、「推薦」は「支持」より強い支援を表明するものとされる。
このどちらかを表明することは、公職選挙法に規定のある行動となるため、正式な支援表明として、選挙で重要視される。
たとえば、「推薦」は候補者の選挙対策本部に人員を送って直接協力するが、「支持」は組織内で支援を呼びかけるにとどめると区別しているという。
推薦の際には推薦者(多くは団体)が候補者に推薦状を与えるのが通例。

逆に、候補者が政党色を嫌い(あるいは政党側の思惑で)、敢えて「支持」にとどめるよう依頼する場合もある。
さらに、公式には推薦も支持もしない「自主投票」だが、事実上推薦並みの支援をする場合もある。
推薦・支持を受け入れるかは候補者に決定権があるため、受け入れを断られた党派が、独自に支援表明することもある。
このような支援形態は勝手連と呼ばれる。
勝手連による支援は公職選挙法上は意味を持たない。

416 :無党派さん :2020/06/10(水) 19:33:17.08 ID:6W8qRq63r.net
>>401
馬淵に代わるとは囁かれてる
平野の選挙区は絶対に維新が引かなくて衝突は避けられないから

417 :無党派さん :2020/06/10(水) 19:34:20.03 ID:AWOayIEra.net
>>415
ありがとう

418 :無党派さん :2020/06/10(水) 19:41:28.51 ID:wVD1p+B1d.net
山本太郎氏が都知事選へ出馬検討 れいわ新選組代表
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200610/k00/00m/010/195000c


イレギュラー発生
考えてみれば衆院選は早くて秋口だから、いま山本がしてもおかしくないんだよな
逆に山本にとっては、
落ちても、良い宣伝になるし

419 :無党派さん :2020/06/10(水) 19:42:20.88 ID:r6RNVBzO0.net
野党共闘の皮算用でよく取り上げられる自民>希望>共産だが
自民<希望+共産という小選挙区の野党候補は希望→国民民主所属の候補がまだ多いので
自民が大きく減らす展開なら国民民主は小選挙区分だけで議席増もあり得る
比例は組織票が減るが、小選挙区の候補者は増える分参院選と大差はないと言ったところだろう

ただ自民VS国民民主の一騎打ちという構図を各地で作ることができるかに小選挙区での議席数が大きく左右され
かつ党の支持率も低い状態なので、議席がどうなるかはあくまで他党との連携次第なので
選挙までに草刈り場になっても全く不思議ではないが

420 :無党派さん :2020/06/10(水) 19:43:39.24 ID:kFdoVOI10.net
さて野党票がどうなるか

https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200610/k00/00m/010/195000c

れいわ新選組の山本太郎代表(45)が東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)に立候補する検討を始めた。
複数の関係者が明らかにした。

 都知事選を巡っては、小池百合子知事(67)が再選出馬を表明する意向を連合東京に伝えており、自民の二階俊博幹事長も推薦に意欲を見せている。

 次期衆院選でれいわと野党共闘を目指す立憲民主、共産、社民は無所属で立候補予定の元日本弁護士連合会会長、宇都宮健児氏(73)を支援する方向で、野党間の票が割れる可能性もある。

 他に元熊本県副知事の小野泰輔氏(46)も無所属で立候補し、日本維新の会の推薦を受ける方向。
NHKから国民を守る党の立花孝志党首(52)も立候補の意向を明らかにしている。

421 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/10(水) 19:45:31 ID:wVD1p+B1d.net
立憲も蓮舫を出馬させろよ
落ちたら衆院選に鞍替えで

422 :無党派さん (ワッチョイ 8396-EVMN):2020/06/10(水) 19:46:40 ID:onA0nsTZ0.net
>>414
比例は予想が難しいが取れそうなブロックとして北海道、東北、北信越(2)、北関東、東海、近畿、四国、九州
と予想した

423 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/10(水) 19:47:04 ID:wVD1p+B1d.net
とりあえず、
山本がガチに出馬なら、共産は宇都宮の出馬を停止させろ

424 :無党派さん (オッペケ Sr87-6RmD):2020/06/10(水) 19:47:17 ID:TF2AD77pr.net
鹿児島県知事選予想
青木隆子出馬でかなり混沌としそうだ
出遅れが大きなハンデとなるが
野党連合は伊藤塩田の一本化は諦めているだろうから青木への事実上の支持になるだろう
三反園塩田伊藤青木の4つ巴になりそう

425 :無党派さん (ワッチョイW 2329-WSfi):2020/06/10(水) 19:48:41 ID:kFdoVOI10.net
>>423
鳥越の二の舞は避けたいだろうつけん

426 :無党派さん (ワッチョイ 6f61-qafm):2020/06/10(水) 19:49:50 ID:r6RNVBzO0.net
>>422
参院選の試算では北海道、四国は獲れないが東京、南関東、中国が獲れる
定数が多い比例区は少数政党に有利だから、地盤の有無よりも定数の数が大切

427 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/10(水) 19:53:29 ID:wVD1p+B1d.net
都知事選は、
小池と安倍のアベック演説で1回につき5万人くらい集めそう

428 :無党派さん (ワッチョイ 2333-tD/8):2020/06/10(水) 19:54:54 ID:Q6am9czX0.net
>>427

クラスターになるよ

429 :無党派さん (ワッチョイ 6f61-qafm):2020/06/10(水) 19:55:34 ID:r6RNVBzO0.net
そもそもコロナを理由にまともな運動をしない可能性の方が高い

430 :無党派さん (アークセー Sx87-6RmD):2020/06/10(水) 19:56:06 ID:RMEwoOUqx.net
うつけん不出馬、山本太郎出馬(れいわ公認)の場合
立憲→自主投票、一部議員が山本の応援に
社民→山本推薦
共産→支持止まり、ただし多くの幹部が山本の応援に

431 :無党派さん :2020/06/10(水) 20:08:28.60 ID:UKoSyLsQa.net
>>426
そんな感じですね
>>420
宇都宮と太郎どっちが勝つかね
共産社民立憲支持層がちゃんと乗れば確実に宇都宮だけど

432 :無党派さん :2020/06/10(水) 20:09:08.17 ID:uv1CKJfLa.net
宇都宮は前回のこともあるのに降りるのか?
意地でも降りないんじゃ

433 :無党派さん :2020/06/10(水) 20:09:13.93 ID:UKoSyLsQa.net
ここまで来たら宇都宮も引けないだろ

れいわ新選組公認にしたいと言って野党統一候補になるのを拒否したのは山本太郎の方だしな

434 :無党派さん :2020/06/10(水) 20:09:22.96 ID:Q6am9czX0.net
>>430

> 共産→支持止まり、ただし多くの幹部が山本の応援に


いや、それなない。共産は宇都宮支持。

435 :無党派さん :2020/06/10(水) 20:12:05.29 ID:f4h7uy1vd.net
>>431-434
福島デマ屋同士、仲良くすりゃいいのになw

436 :無党派さん :2020/06/10(水) 20:14:50.91 ID:bSlm2Ja20.net
>>430
100%ない。

小池百合子 自民党本部 公明 都民ファースト

宇都宮けんじ 立憲、共産、社民、新社、緑

小野泰輔 維新 あたらしい

山本太郎? れいわ

N国 立花

日本第一 桜井

幸福など泡沫候補達。

437 :無党派さん :2020/06/10(水) 20:16:02.28 ID:XT7DFZ210.net
>>420
こうなる訳か。

小池百合子 都民F・自民・公明が推薦
宇都宮健児 共産・社民公認
山本太郎  れ新公認
小野泰輔  維新推薦

438 :無党派さん :2020/06/10(水) 20:16:13.00 ID:UKoSyLsQa.net
>>434
共産支持層は割れそう

439 :無党派さん :2020/06/10(水) 20:17:12.31 ID:UKoSyLsQa.net
>>437
一応だが音喜多のあたらしい党も今日小野と各議員が会談するみたいだから小野推薦だな

440 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/10(水) 20:22:51 ID:wVD1p+B1d.net
宇都宮は、前回の鳥越の時みたいに
事務所のスタッフが脅迫されたら、すぐに降りるのでは?

441 :無党派さん (アウアウウー Sa67-5GTb):2020/06/10(水) 20:24:39 ID:UKoSyLsQa.net
>>440
立憲共産が今回は宇都宮の方の味方

442 :無党派さん (ワッチョイ 2333-tD/8):2020/06/10(水) 20:27:12 ID:Q6am9czX0.net
>>441

立憲は勢いのあるほうに寝返ると思う。

443 :無党派さん (ワッチョイ c39d-NjyN):2020/06/10(水) 20:27:40 ID:XT7DFZ210.net
>>439
あたらしい党ってまだあるのか。
維新とどういう関係なんだろうね。

444 :無党派さん (ワッチョイ c39d-NjyN):2020/06/10(水) 20:34:19 ID:XT7DFZ210.net
だいぶ票が割れそうな感じだなあ。

普通なら現職の小池が圧倒的に有利だろうけど、
女帝が売れてて学歴詐称問題がクローズアップされてるし
自民党都連は和歌山の田舎モンの二階に上から押しつけられて
内心では反発してるだろう。

対抗馬は宇都宮だろうなあ。るっ件が支持に回るなら尚更だ。
ただ宇都宮もれいわの山本太郎もコロナ対策を具体的に
説明できるのかどうか。東京オリンピックもどうするのか?
「中止にします」とか口走った瞬間に、落選が決定するからね。

あとは小野泰輔か。知名度が全くないしタレント候補でもないし。
普通に考えたら勝ち目は全くない。
全国に顔が売れた吉村が応援演説すれば、票の積み増しは可能だと思う。

445 :無党派さん (ワッチョイ c39d-NjyN):2020/06/10(水) 20:35:49 ID:XT7DFZ210.net
>>444
×るっ件 ○立憲

446 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/10(水) 20:35:57 ID:wVD1p+B1d.net
まずは山本がきちんと出馬表明するかどうかだな
したら、宇都宮下ろしが始まる

447 :無党派さん (アウアウウー Sa67-5GTb):2020/06/10(水) 20:39:11 ID:UKoSyLsQa.net
>>442
立憲が共産と共に宇都宮支援したのは大田区と北区の都議補選で共産票を得るためだからそれは無い
共産が山本太郎になびけば立憲も付いてく可能性はある
東京の立憲は全ては共産ありき
なぜなら共産票が無いと都議補選も次期衆院選も勝ち目がないから
それを主導してるのは蓮舫の盟友で立憲東京都連の幹事長の手塚

448 :無党派さん (アウアウウー Sa67-5GTb):2020/06/10(水) 20:39:32 ID:UKoSyLsQa.net
>>443
友党
維新の選挙の1部に推薦出してる

今回の小野には多分出す

449 :無党派さん (アウアウカー Sac7-jShr):2020/06/10(水) 20:41:11 ID:IziTm95Ka.net
>>444
普通に小池の8時当確でしょ。

450 :無党派さん (アウアウカー Sac7-jShr):2020/06/10(水) 20:42:43 ID:IziTm95Ka.net
>>444
それと宇都宮はオリンピック早期中止とか言ってる
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/senkyo/articles/20200527/k00/00m/010/182000c.amp

451 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/10(水) 20:44:21 ID:wVD1p+B1d.net
ニュー速に、早速、山本出馬のスレが立っていた
そして意外とみんな山本を応援している

452 :無党派さん :2020/06/10(水) 20:49:09.93 ID:Q6am9czX0.net
>>451

「山本太郎はイヤだが、小池はもっとイヤ」という人も多いと思われる。

453 :無党派さん :2020/06/10(水) 20:52:04.67 ID:fZH09p340.net
>>451
そら野党同士揉めた方があいつらには都合良いからな

454 :無党派さん :2020/06/10(水) 20:53:48.38 ID:UKoSyLsQa.net
>>444
小池圧勝は変わらん
山本太郎出馬で2〜4位が接戦に

455 :無党派さん :2020/06/10(水) 20:54:24.44 ID:UKoSyLsQa.net
>>451
まさか5ちゃんを世論だと思ってないよな?

456 :無党派さん :2020/06/10(水) 20:56:27.58 ID:V6LzE9e80.net
>>451
山本に乗れば与野党双方を煽れるからな
全方位煽りのニュー速民の血が騒ぐ

457 :無党派さん :2020/06/10(水) 20:56:41.52 ID:9rA/dLvy0.net
小野が勝つと見てる

458 :無党派さん :2020/06/10(水) 20:58:29.38 ID:vsOPYTBd0.net
1小池
2山本
3宇都宮
4小野


知名度順で順当だと思う

459 :無党派さん :2020/06/10(水) 20:59:10.49 ID:9rA/dLvy0.net
小池は高卒の兵庫人

460 :無党派さん :2020/06/10(水) 21:01:21.33 ID:tUST038y0.net
宇都宮かわいそうだな
細川、鳥越にじゃまされて、
今度やっと事実上の野党統一候補かと思ったら
山本太朗が邪魔するのか
鬼だな山本は

461 :無党派さん :2020/06/10(水) 21:02:36.30 ID:tUST038y0.net
https://twitter.com/tanakaryusaku/status/1270612070111707137
田中龍作 @tanakaryusaku
古参の支援者でさえ「太郎が都知事選に出ても私は宇都宮さんに入れる」・・・
(deleted an unsolicited ad)

462 :無党派さん :2020/06/10(水) 21:03:31.34 ID:9rA/dLvy0.net
貯金をコツコツ貯めた
舛添の言いぶんも、もっとも


地方の財源不足、最大規模 コロナ禍で「貯金」7割減
2020/6/9 日本経済新聞 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60178240Z00C20A6MM8000/


東京都は9000億円超の残高の9割以上、
大阪府も1000億円超の7割を取り崩した。

463 :無党派さん :2020/06/10(水) 21:09:59.70 ID:ZZvR3TYN0.net
舛添はそんなに貯めてない

11年度..3986億
13....4552
14....5663 舛添
15....6248
16....6274 小池
17....7165
18....8428
19年度..9345億

464 :無党派さん :2020/06/10(水) 21:10:01.10 ID:CFAAvzeW0.net
ゲリノマスク届いたわ

ひでー
こんなゴミみたいなマスクが600億???

安倍の無能で、コロナに苦しめられた国民の税金をドブに捨てて糞

こんなマスク意味無いから金返せよ
  

465 :無党派さん :2020/06/10(水) 21:13:50.86 ID:4VwdkJVFa.net
小泉内閣メンバーでの飲み会楽しそうやな。
たいぞうもめっちゃ気を使いそう。

466 :無党派さん :2020/06/10(水) 21:16:04.92 ID:4VwdkJVFa.net
小泉元総理や自民党の二階幹事長が9日夜、会合を開き、来月予定される東京都知事選挙で小池知事を応援することを確認しました。

 9日夜、都内の日本料理店で行われた会合には、小泉元総理の他、自民党の二階幹事長、山崎元副総裁、武部元幹事長らが出席しました。
この会合は定期的に行われているもので、メンバーの1人、東京都の小池知事は9日は欠席しましたが、
電話で出席者に都知事選挙に立候補する意向を伝えたということです。

 「(小池都知事は) 頑張ってるなって話」(小泉純一郎元首相)

 「小池さんを皆で応援しようと」(自民党 武部勤元幹事長)

 また、会合には、武部氏に呼ばれたという杉村太蔵元衆議院議員も飛び入りで参加しました。

 報道各社の世論調査で安倍内閣の支持率が低下する中、
会合では、政府の新型コロナウイルスへの対応や政権運営のあり方についても意見が交わされたものとみられます。




小泉元首相らが会合、小池氏応援を確認
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4000191.html
https://news.tbs.co.jp/jpg/news4000191_50.jpg

467 :無党派さん :2020/06/10(水) 21:17:36.33 ID:wVD1p+B1d.net
地味に重要なニュース


会長職権で11日に憲法審 衆院
https://news.yahoo.co.jp/articles/f511bd977159518e1dbc2c95d1a611791137d75c

 衆院憲法審査会は10日、審査会を11日に開くことを佐藤勉会長(自民)の職権で決めた。

 自民党は憲法改正国民投票の利便性を高める国民投票法改正案やCM規制の在り方について、自由討議を行いたい考え。
しかし、立憲民主党など野党は2020年度第2次補正予算案が参院で審議される中での審査会開催に反発しており、欠席する見通しだ。 

468 :無党派さん :2020/06/10(水) 21:20:44.15 ID:9rA/dLvy0.net
小泉ダセー

469 :無党派さん :2020/06/10(水) 21:24:26.54 ID:CFAAvzeW0.net
日本のコロナ感染者が
中国より多いって安倍終わってる
駄目だこの政権

早く石破に変われよ!
  

470 :無党派さん :2020/06/10(水) 21:32:42.96 ID:LpYmnOJl0.net
>>451
ネトウヨは本番で票はくれないからな

471 :無党派さん :2020/06/10(水) 21:33:40.86 ID:CFAAvzeW0.net
なんで補正予算に野党まで賛成しているの?
馬鹿?

472 :無党派さん :2020/06/10(水) 21:36:14.25 ID:LpYmnOJl0.net
>>404
維新も玉木舐めすぎたなそうした論理でいくなら

473 :無党派さん :2020/06/10(水) 21:43:23.35 ID:UKoSyLsQa.net
>>467
改憲派のためのガス抜きだろ

474 :無党派さん :2020/06/10(水) 21:46:47.00 ID:w+0jBxuc0.net
>>467
いいことだ!!

475 :無党派さん :2020/06/10(水) 21:48:09.60 ID:w+0jBxuc0.net
山本太郎って本当に出るのかな?

476 :無党派さん :2020/06/10(水) 22:01:24.83 ID:4VwdkJVFa.net
憲法改正に賛成であろうと反対であろうと、改正手続きを定めないのはおかしいからなぁ。

477 :無党派さん :2020/06/10(水) 22:15:21.91 ID:6W8qRq63r.net
>>404
むしろ平野や玉木が動きたくないから、小沢なんだろ
小沢は立憲派でもなく維新派でもなく、野党は一つに派だから誤解を受けにくい

478 :無党派さん (ブーイモ MMff-fgiw):2020/06/10(水) 22:50:08 ID:PpOjVnjiM.net
宇都宮には悪いが小池負けようがないし
最近埋没気味な山本としてはN国同様宣伝代わりに出馬でいいように思える

479 :無党派さん (ワッチョイ cf5b-Z00E):2020/06/10(水) 22:53:01 ID:pd7NEF0f0.net
5月下旬に
立憲が実施した
世論調査では

小池圧勝の情勢
山本太郎もダメな情勢

「露出し過ぎ」小池氏に政党は複雑 決戦前に甦った記憶
https://www.asahi.com/articles/ASN687T2KN65UTFK00G.html

480 :無党派さん (ワッチョイW 6f29-F6Nl):2020/06/10(水) 22:53:28 ID:ZYt9gXVW0.net
>>478
れいわスレみたら300万で宣伝できたら儲けもんとか言ってて笑う

481 :憂国の記者 (アウアウエーT Sadf-+Do1):2020/06/10(水) 22:57:37 ID:V1OJrICga.net
>>480
そのかんがえN国と同じぐらい阿保だろって感じw

482 :無党派さん (ワッチョイW 6f29-F6Nl):2020/06/10(水) 23:02:58 ID:ZYt9gXVW0.net
>>481
Twitterでも賛同してる奴のツイート見てるとN国の潜在的シンバとしか思えん連中ばっかやし

483 :無党派さん (アウアウウーT Sa67-FbAE):2020/06/10(水) 23:08:25 ID:n/38MKPIa.net
松井は安倍から解散時期を既に聞いている可能性も

都構想投票「11月1日目指す」 松井・大阪市長が明言

大阪維新の会代表の松井一郎大阪市長は10日、
新型コロナウイルス感染が抑えられていることを前提に、
大阪都構想の住民投票の実施時期に関し「11月1日を目指す」と明言した。
これまで11月上旬が望ましいとの認識を示してきたが、
特定の日付に言及したのは初めて。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a083b4a06862e43b7478c4165b3bb874c30ee168

484 :無党派さん (ワッチョイ ff74-NjyN):2020/06/10(水) 23:13:39 ID:LpYmnOJl0.net
解散が秋だと大阪自民壊滅だろに

485 :無党派さん :2020/06/10(水) 23:17:49.05 ID:FFE2J+SXd.net
大阪自民て、実質共産党と変わらんでしょ
滅びていいよ

486 :無党派さん :2020/06/10(水) 23:19:36.97 ID:LpYmnOJl0.net
自民党総裁としては議席減ったら責任問題だけどな

487 :無党派さん :2020/06/10(水) 23:21:00.51 ID:FFE2J+SXd.net
今までの言動を見る限り、結局安倍は岸田に本気で禅譲する気はないな
まあ、岸田があまりに不甲斐ないのが原因だろうが

488 :無党派さん :2020/06/10(水) 23:24:19.59 ID:4VwdkJVFa.net
250-260ぐらいなら大丈夫やろ。

489 :無党派さん :2020/06/10(水) 23:25:22.00 ID:w+0jBxuc0.net
>>486
減り幅じゃない?
まあ20-30程度ならスルーされそう

それ以上なら責任論出てくるな

490 :無党派さん :2020/06/10(水) 23:25:49.80 ID:n/38MKPIa.net
>>348
なるほど

石破に1回やらせて、維新に公明を潰してもらう戦略か
安倍にとっては石破と改憲の邪魔となる公明も一緒に潰せるわけか

491 :無党派さん :2020/06/10(水) 23:28:08.58 ID:LpYmnOJl0.net
2017の時は小幅減少で済むと思ったから強行したんだわな

あんとき希望と維新で票分け合いになってたし

492 :無党派さん :2020/06/10(水) 23:29:47.11 ID:4VwdkJVFa.net
他の地域は勝てても、大阪だけ負けそうやしな。
大阪だけ、ガキの時の悟空vsベジータ、みたいな感じや。

493 :無党派さん :2020/06/10(水) 23:30:41.85 ID:n/38MKPIa.net
吉村も松井に合わせて11月大阪都住民投票実施を明言

吉村:
大阪の将来の、大阪府と市を1つにするというような大阪都構想というのは、
もう民主主義の根幹中の根幹だと思ってますから、
それを延期すると、当然これは7月の状況、9月の状況を見て判断しますけど、
今の時点で延期するという判断はまったくもってないし、
僕はやるべきだろうと思っています。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/515b97b8c25c9dd0587cbcc92129df7d9f83d451?page=2

494 :無党派さん :2020/06/10(水) 23:34:09.08 ID:w+0jBxuc0.net
>>447
共産支援無いと厳しいからな
逆に言えば支援あれば割と通るとこも多い

立憲は選挙区で一番当選者多いのは北海道だけど上手く行けば東京が首位になりそうだしな

とにかく共産にはへーこらするしかない

495 :無党派さん :2020/06/10(水) 23:34:20.03 ID:WxqTyyM40.net
松井が解散する時期聞いたなら公明はその時期での解散阻止にかかるよ
やっぱり年明けになっちゃうよ、解散は

496 :無党派さん :2020/06/10(水) 23:38:21.82 ID:w+0jBxuc0.net
2017は山尾不倫問題が出てきたからな
前原は当選2回の山尾を幹事長にして
ごり押しをした

野党は安倍の稲田ごり押しをお友だちと批判してたが野党はもっと酷かったということだ

レンホーの時も野田を幹事長にしてごり押しをしたね

497 :無党派さん :2020/06/11(木) 00:10:16.93 ID:nkeM3saB0.net
>>448
そうなんだ。

498 :無党派さん :2020/06/11(木) 00:11:17.17 ID:nkeM3saB0.net
>>450
じゃ、宇都宮は当選できないよね。
都民で五輪中止を支持する派は少数だろう。

499 :無党派さん :2020/06/11(木) 00:11:57.62 ID:TLfYvQ5N0.net
当選出来るなんて思ってないよ(笑)

500 :無党派さん :2020/06/11(木) 00:28:35.93 ID:VDHgYWPGd.net
山本の動きて、次期衆院選に向けてのレイワの宣伝活動だろうな
とにかくメディア露出を多くしないと支持率も上がらんし
とりあえず山本も解散総選挙は近いと感じているようだ

501 :無党派さん :2020/06/11(木) 00:31:16.60 ID:rsimXrsN0.net
>>490
いや
そうじゃなくて
あらかじめ石破が総理になりにくい状況つくりだしておくってことだよ

仮に石破が総理になっても即詰みの状況をあらかじめ作り出しておけば
党内でも「石破総理にしても即詰みになるからやめてこう」という心理が働く

502 :無党派さん :2020/06/11(木) 00:35:00.53 ID:+lStXPFr0.net
首相と麻生氏、臆測呼ぶ1時間会談 平日日中に異例 
https://mainichi.jp/articles/20200610/k00/00m/010/299000c

安倍晋三首相は10日午後、麻生太郎副総理兼財務相と官邸で約1時間会談した。
麻生氏は首相の相談相手として知られ、2人だけで会う機会も多いが、平日の日中に
これほど長時間会うのは異例。今後の政権運営について協議したとみられ、臆測を呼びそうだ。

503 :無党派さん :2020/06/11(木) 00:36:29.25 ID:TLfYvQ5N0.net
れいわは遊びでやってるとしか思えん
NHKと一緒だ(笑)

遊び集団に300万票行ったのが意外だね

余程野党が期待されてないということでしょう

で立憲が800万弱しか取れなかったね

504 :無党派さん :2020/06/11(木) 00:36:59.80 ID:TLfYvQ5N0.net
>>502
これはキナ臭いですな

505 :無党派さん :2020/06/11(木) 00:40:34.72 ID:gqGmEBdL0.net
太郎が出るということは都知事選同日選はないが、
維新が11月1日に都構想投票を設定したということはその日に衆議院選もあるということだ。

506 :無党派さん :2020/06/11(木) 00:42:43.43 ID:VDHgYWPGd.net
いよいよ、キナ臭くなってきたね
本当、いつ解散するのだろうか?


安倍首相、麻生氏と1時間会談
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ef5698c6d06254291ca30ccfe5cdf7bd1df6b37

 安倍晋三首相は10日、麻生太郎副総理兼財務相と首相官邸で約1時間、2人だけで会談した。

 首相経験者で自民党麻生派を率いる麻生氏は首相の相談相手として知られるが、これほど長時間の会談はまれ。
衆院解散・総選挙のタイミングや「ポスト安倍」をにらんだ今後の政局について意見を交わした可能性がある。 

507 :無党派さん :2020/06/11(木) 01:01:20.29 ID:TLfYvQ5N0.net
二階に解散権封じ込められてるからな
麻生にすがりたくもなるな
精神安定剤みたいな存在だしね

508 :無党派さん (アウアウウーT Sa67-FbAE):2020/06/11(Thu) 01:39:59 ID:NAGrtfL4a.net
>>505
大阪都も公明抜きで採決・議決する流れだからな
同日選なら、維新は大阪都可決&関西公明小選挙区殲滅の両勝ちの可能性が大きくなる

大阪都構想 自民党市議団は「反対」 法定協議会の採決では党内の賛否が割れる可能性

北野幹事長
「自民党を出ていけと言われるのかもしれませんし、
逆にその方達が出ていくのかもしれませんけれども、
そう言う選択肢も色々これから出てくるのでは。
それは致し方のない展開だと思います」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/276a2c6d95da835080f383dc90526e2b7e3b4faf

509 :無党派さん (アウアウカー Sac7-jShr):2020/06/11(Thu) 01:56:25 ID:a09F+b4ea.net
>>508
大阪はともかく兵庫でも維新が勝てるかは疑問だな。
大阪と違って地方の組織は弱いし候補も決まってないから
いきなり擁立した新人が選挙区で勝つってちょっと厳しくないか?
それに創価の反発によるデメリットと
大阪都実現と関西6選挙区で維新が擁立するメリットは
釣り合ってないような気もするが。

510 :無党派さん (アウアウカー Sac7-jShr):2020/06/11(Thu) 02:00:25 ID:a09F+b4ea.net
それに大阪市議会で過半数維新は握ってないんだから
維新単独で可決進めるのは無理だし
公明の賛成は得るようにはするんじゃないか。
公明も法定協メンバーだしさすがに公明無視で
都構想案進めようとはしないでしょ。

511 :無党派さん (アウアウウーT Sa67-FbAE):2020/06/11(Thu) 02:07:21 ID:NAGrtfL4a.net
>>509
まあそのメリット・デメリットの有無は松井が判断する事だからな
公明としては安倍(菅)に解散を遅らせるよう頼むしか無かろう

解散反対「公明党」が泣いてすがる菅官房長官と維新のパイプ

「統一地方選で、常勝関西とよばれた大阪の公明党が維新の会に完敗。
次の衆院選では、公明が議席を持っている関西の六つの小選挙区に刺客を立てると
維新に脅されたのです」

「公明党には昨年の暮れ、水面下での合意書を維新に暴露されたトラウマがあり、
今回は書面を交わすことを避けた。ところが、それによって、
維新が刺客を立てないという確約も取りそびれてしまったのです」

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190607-00564280-shincho-pol

512 :無党派さん (アウアウウーT Sa67-FbAE):2020/06/11(Thu) 02:13:50 ID:NAGrtfL4a.net
2回も裏切っている創価公明は維新はもちろん他党からも信用されていないというw

大阪都構想、住民投票へ渦巻く思惑

公明党は賛成の立場を強調するが、
他党からは「衆院選の時期次第では反対に回る可能性もある」と
波乱を予想する声も上がる。

維新幹部は「大阪都が実現しない限りは、たとえ住民投票前でも
関西の(公明党が議席を有する)6つの小選挙区に候補を出すことになる」と
同じ轍を2度も踏まない考えだ。

ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO55122750R30C20A1AC8Z00

513 :無党派さん :2020/06/11(木) 05:26:52.00 ID:KVlTF8H10.net
<11日付の「朝日新聞」一面トップの大スクープ>

東電委託先が電話録音データを改ざん 勝手な契約成立も
https://www.asahi.com/articles/ASN6B7363N6BUTIL01T.html

野太い声、明らかに別人 高齢者へ不当勧誘、捏造の実態
https://www.asahi.com/articles/ASN6B7FY8N6BUTIL01Y.html

514 :無党派さん (ワッチョイW 2329-WSfi):2020/06/11(Thu) 05:41:28 ID:4im0041M0.net
やっぱり、安倍・麻生VS菅・二階になるわけね

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061000892&g=pol

安倍晋三首相は10日、麻生太郎副総理兼財務相と首相官邸で約1時間、2人だけで会談した。
首相経験者で自民党麻生派を率いる麻生氏は首相の相談相手として知られるが、これほど長時間の会談はまれ。
衆院解散・総選挙のタイミングや「ポスト安倍」をにらんだ今後の政局について意見を交わした可能性がある。

515 :無党派さん (スップ Sd1f-y0pi):2020/06/11(Thu) 06:02:59 ID:VDHgYWPGd.net
2017年の解散総選挙の時も、安倍は麻生と二人きりで相談したぞ

516 :無党派さん (スップ Sd1f-y0pi):2020/06/11(Thu) 06:09:53 ID:VDHgYWPGd.net
れいわ新選組の山本太郎代表が都知事選出馬を検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/aaa5296abb5262e4832e8e7ef7cdcc2f5d77666e

れいわ新選組の山本太郎代表(45)が、東京都知事選出馬の検討を始めたことが10日、野党関係者への取材で分かった。

山本氏は都知事選についてこれまで「すべての選択肢を排除しない」と、含みを残してきた。
立憲民主党などの野党が一時、野党統一候補での擁立を目指したものの、山本氏は「れいわ公認」にこだわり、野党は元日弁連会長の宇都宮健児氏(73)の支援を決めた経緯がある。

一方、昨年の参院選で躍進したれいわは保守票の一部を取り込んだともいわれ、今回も幅広い支持を得られるか見極めているとみられる。
次期衆院選の時期も見通せず存在感の見せ方に腐心しているとの指摘もある。

517 :無党派さん (ササクッテロラ Sp87-jeiN):2020/06/11(Thu) 06:20:10 ID:tNvFi8pbp.net
解散近しといっても秋以降だろう
まだコロナ騒動が燻ってる直近数ヶ月は無理だろうしな
確実に都知事選のが先になる
米大統領選とどっちが先になるかなってくらいのとこだろ
五輪中止の可否がいつ出されるかも関係してくるかな

518 :無党派さん (スップ Sd1f-y0pi):2020/06/11(Thu) 06:36:20 ID:VDHgYWPGd.net
結局のところ、石破総理を阻止するためには、岸田他に禅譲するか、安倍が4選を決断するかのどちらかだからね
そのための今後の政治日程の話し合いだったのでしょう

519 :無党派さん (ワッチョイ c39d-NjyN):2020/06/11(Thu) 07:18:00 ID:nkeM3saB0.net
>>517
意外に自民党の政党支持率は高い。
いま解散しても不思議はない。

なんでかって、来年7-8月は東京オリンピックだから。
その準備が3月以降本格化する事を考えると、
自分が総理のうちに解散しようとするなら、今がチャンスだ。

秋から冬はコロナの第2波が来ている可能性があるから
解散日程に選べないだろう。

520 :無党派さん (ワッチョイ 2333-tD/8):2020/06/11(Thu) 07:21:06 ID:F0heta2J0.net
>>517

> 解散近しといっても秋以降だろう

盆休み以降ならいつでも解散ありうる。

521 :無党派さん (ワッチョイ 2333-tD/8):2020/06/11(Thu) 07:22:29 ID:F0heta2J0.net
>>519

> 秋から冬はコロナの第2波が来ている可能性があるから
> 解散日程に選べないだろう。


9月中に解散できなければ、年内解散はないと思う。

522 :無党派さん (ワッチョイ c39d-NjyN):2020/06/11(Thu) 07:28:41 ID:nkeM3saB0.net
あと、518が指摘する通り、石破にチャンスを与えたくないと思う。
まあ石破は派閥のボスの器じゃないんで、手下が増えて行かないけど。

(´Д`) ・・色んな条件考えたら、マジで解散ありそうな気がしてきたわ。
立憲・国民・共産の選挙区調整って終わってないだろ?
立憲と共産は選挙資金がないし。
野党が案山子すら立てられないんだったら何位も怖くない。
過半数割れは絶対ないから。

給付金事業のアウトソーシングで、マスコミが
ガチャガチャ言いがかり付けているのもぶった切れる
そういうメリットもある。

523 :無党派さん (ワッチョイ c39d-NjyN):2020/06/11(Thu) 07:30:52 ID:nkeM3saB0.net
>>521
気温が下がるとコロナ患者が増えるだろうしね。
地合いが悪くなってしまう。
下手するとオーバーシュートして選挙ができないとか。
まあ可能性としては小さいだろうけど。

524 :無党派さん (ワッチョイ c39d-NjyN):2020/06/11(Thu) 07:33:41 ID:nkeM3saB0.net
あれだね、最大の問題は、オリンピックが中止になる可能性がある事かも。
10月には最終判断するってバッハが言ってたと思う。
中止になった場合、来年の日本経済はオリンピック需要が消し飛んで、ガタガタになる。
ガタガタになってから解散総選挙とか、そんな恐ろしい橋は渡れないのではないだろうか。

525 :無党派さん :2020/06/11(木) 07:39:12.30 ID:VDHgYWPGd.net
>>520
コロナ第2波のリスクを考えたら9月下旬以降の解散よりも、8月の盆休み後の解散の方がいいかもね
8月中の解散は過去にも、いくつか例があるから

526 :無党派さん :2020/06/11(木) 07:58:03.15 ID:M0+dT6hW0.net
そんな事言ってるうちに解散のかの字もなく来年を迎えるんだよ
まだ安倍四選を諦めきれないサポがうじゃうじゃいるな

527 :無党派さん :2020/06/11(木) 08:11:06.09 ID:nkeM3saB0.net
何言ってんだよ。四選なんかある訳ないだろww
安倍は相当疲れてるはず。

いままで官僚を束ねていた菅義偉への信頼も無くなった。
菅以外に、官僚をねじ伏せる腕力のある奴はいないと思う。
だから四選はない。

改憲できるなら粘るかも知れんが、それも無くなった。
だから最後の仕上げは東京オリンピックを開催する事。
それとコロナ対策を成功させること。
だからこんなイメージをしてる。

7月〜8月お盆過ぎ 解散総選挙
8月末〜9月初め 最後の組閣
10月 東京オリンピック GoかNO Goの判断
10月以降 オリンピックの準備を本格化
来年7〜8月 オリンピック開催
来年9月 総理総裁を退任
同上 自民党総裁選

528 :無党派さん :2020/06/11(木) 08:16:31.91 ID:3I/LjnkV0.net
今解散したらさすがに国民が怒こらないかい?
非常時に国会を延期せずに閉じてそのうえ解散
普通に考えてそんな政権に投票したくないけど

529 :無党派さん :2020/06/11(木) 08:17:19.94 ID:M0+dT6hW0.net
だから四選は絶対無いが諦めきれないサポがこのスレに常駐してるって事さ
それによって意味不明な解散時期が唐突に出てくる

自民支持層に限ると次も安倍でと言う層が一位なのは正直驚くわ、全く理解できない

530 :無党派さん :2020/06/11(木) 08:24:03.64 ID:nkeM3saB0.net
>>528
じゃいつ解散総選挙するんだよ?
任期は絶対4年なんだよ。
前回解散したのは2017年9月28日だ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%A7%A3%E6%95%A3#%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%A7%A3%E6%95%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7

531 :無党派さん :2020/06/11(木) 08:26:22.27 ID:+lStXPFr0.net
トランプが再選したらわからんよ 
トランプの相手が務まるのは安倍以外ないの流れができれば続投はある

532 :無党派さん :2020/06/11(木) 08:27:18.09 ID:gAcY/vEcd.net
首相が誰かと会談するだけで少なくとも一部の界隈は反応するし、互いに騙し合いで大変な世界だな、と。

533 :無党派さん :2020/06/11(木) 08:28:55.42 ID:gAcY/vEcd.net
首相が仮に来年の満期で辞めたなら、8年負け続けてたアベガー勢の皆さんは普通に勝利宣言しそう。

534 :無党派さん (ワッチョイ c39d-+Do1):2020/06/11(Thu) 08:31:35 ID:3I/LjnkV0.net
>>530
来年の夏なら、国民も解散に不満言わないだろ
任期満了だから仕方ないね、ってなる

535 :無党派さん (ワッチョイ c39d-+Do1):2020/06/11(Thu) 08:33:17 ID:3I/LjnkV0.net
だから2択だと思ってる
与党に有利な今のうちに、国民を怒らせて解散するか
野党の準備が整う来年に、国民を怒らせず解散するか

536 :無党派さん (スッップ Sd1f-ViG+):2020/06/11(Thu) 08:34:04 ID:erwv8GzId.net
>>533
五輪中止なら普通に負けと思うが
改憲も出来なかったしアベノミクスも完全消滅して晩節汚しまくって終了だろ
安倍信者もそれがわかってるから惨めに四選にしがみついてるわけだし

537 :無党派さん (ワッチョイ 8396-EVMN):2020/06/11(Thu) 08:45:11 ID:M0+dT6hW0.net
>>535
野党の準備が整う前にって全く分かってないね、野党はいつ解散がってもその大勢は大きく変わらない
大民主が出来る猶予をと言うなら話は別だが、その可能性は限りなく低い
一時合併論が有ってこれだけ期間が有るのに全然進まないのはその気がないって事だろ

選挙日程を野党の情勢を見てなんて官邸は全く考えていない、眼中にも無い

538 :無党派さん :2020/06/11(木) 09:12:28.06 ID:TLfYvQ5N0.net
>>531
トランプマターはかなり情勢を左右するね

539 :無党派さん :2020/06/11(木) 09:20:41.91 ID:9zpTVqIcd.net
バイデンじゃまた日米関係冷え込みそう
民主党の大統領で日本の国益になった奴いないだろ

恐らく個人的な関係も築けない

中曽根ーレーガン
小泉ーブッシュ
安倍ートランプ

のような個人的な関係はどうしても必要

540 :無党派さん :2020/06/11(木) 09:22:29.73 ID:VDHgYWPGd.net
五輪、簡素化でも壁高く 組織委がIOCに原則説明
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60213740Q0A610C2EA2000?s=1

可否の最終判断、時期不透明

開催の可否は、いつ最終判断されるのか。感染終息やワクチンの実用化は、今のところ明確な見通しが立っていない。「第2波」「第3波」を予想する声もあり、今後も世界的な感染が継続するようなら、開催に悲観的な見方が国際的に広がりかねない。

最終判断の時期は、遅いほどワクチン開発などの時間が稼げるほか、世界の感染が落ち着き、開催可能性が高まるとの見方がある。組織委の遠藤利明副会長は、来春まで事態の推移を見守るべきだとの考えを示した。

ただ組織委内にも「それでは遅すぎる」との意見がある。バッハ会長はこれまで「結論を出すには早すぎる」と明言を避けているが、IOC委員の中には、今秋の状況を見極めた上で対策を協議すべきだといった声もある。

IOCは今年9月をメドに、大会運営の変更内容を最終的に取りまとめる予定。それを受けて、感染状況もにらみつつ開催の可否の検討が本格化するとみられる。

541 :無党派さん :2020/06/11(木) 09:29:33.35 ID:VDHgYWPGd.net
一応今のところ10月25日投開票説が1番有力だが、この時期は危ないな
総選挙中に五輪中止がバッハから発表されたら目も当てられん

542 :無党派さん :2020/06/11(木) 10:15:08.37 ID:0m+Xn9R/d.net
年内には可否決めたいのかね

選手団も精一杯練習してるから無理矢理期待させてやっぱし出来ませんでしたーじゃ失望もでかくなるよね

543 :無党派さん :2020/06/11(木) 10:18:51.73 ID:xAoLx1Pi0.net
国民の玉木代表は、コロナ収束後の社会像を検討する組織を立ち上げると表明した。9月をメドに見解をまとめ、党綱領を改める。
(1)経済安全保障の確立(2)東京一極集中の是正(3)富の偏在是正を挙げ、「時代にそぐわない古い政治を刷新したい」と強調した。

544 :無党派さん :2020/06/11(木) 10:21:24.34 ID:VDHgYWPGd.net
しかし共産の動きが早いな
全国の空白区に立てる勢い


次期衆院選、共産が福岡4選挙区に公認候補
https://news.yahoo.co.jp/articles/409dd2d58ec1c5a1702173cad7c82d15b6da265a

 共産党福岡県委員会は10日、次期衆院選の福岡県内小選挙区の公認候補4人を発表した。
1区に病院職員の新人、木村拓史氏(34)、7区に党県委員の新人、江口学氏(45)、8区に党県委員の新人、河野祥子氏(39)、9区に党中央委員の元職、真島省三氏(57)を擁立する。

 今後5、6区についても公認候補を発表する予定。立憲民主、国民民主両党の現職がいる2、3、10区と社民党が擁立を検討している4、11区は基本的に候補は立てない方針だ。

545 :無党派さん :2020/06/11(木) 10:23:52.84 ID:0m+Xn9R/d.net
自民が勝つとこに立てていて一応野党に配慮はしてる感じだな

福岡は野党が取れそうなの2と10のみだ
社民は絶対受からんけど沖縄のこともあるからぬ

546 :無党派さん :2020/06/11(木) 10:24:47.53 ID:0m+Xn9R/d.net
あと中国地方もバンバン立ててきそう
石破とか安倍とか竹下のとこは自民共産
一騎打ちじゃないか?
野党もヤル気沸かないだろ

547 :無党派さん :2020/06/11(木) 10:25:40.32 ID:HOzTzpp50.net
案山子立て放題だなw

548 :無党派さん :2020/06/11(木) 10:26:47.81 ID:HOzTzpp50.net
共産党専従職員の案山子も全員野党統一候補になるんでしょ

549 :無党派さん :2020/06/11(木) 10:27:48.42 ID:VDHgYWPGd.net
>>528
これから感染者数が全国でもっとも多い東京都で都知事選をやるからね
都知事選以降なら、いつ衆院選をやっても全く構わないかと
どのみち次期衆院選の投票率は、せいぜい50%くらいだと個人的には見ている

550 :無党派さん (アウアウウーT Sa67-FbAE):2020/06/11(Thu) 10:54:17 ID:9BwyjMsea.net
>>527
4選目的がないのに、リスクのある今年の解散とか意味わからん
コロナ対策成功を言うなら、なおさら今年中の解散とかあり得んだろ

衆院の早期解散に否定的な考え示す 自民 二階氏
ttps://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/38451.html

551 :無党派さん :2020/06/11(木) 11:11:06.95 ID:VDHgYWPGd.net
>2020年4-6月期(1次速報)
>2020(令和2)年8月17日(月)8時50分

GDPの発表て、7月ではなく8月だったのか

552 :無党派さん :2020/06/11(木) 11:18:22.71 ID:djJTsYt0d.net
【謎】「玉木雄一郎」ってなんで完璧なスペックで一番王道の政策提唱してるのにカリスマ感がないの

【経歴】東大法→財務官僚→ハーバード
【思想】中道右派(日本人浮動層の最大ボリュームゾーン)
【ルックス】50歳には見えない。イケメン俳優顔
【スタンス】政策実現のためなら自民・共産問わず対立せずに交渉
【性格】極めて温厚、失言なし、ヤジに対する煽り耐性高
【カネコネ世襲要素】一切無し

【支持率】全政党中最低
なぜなのか…?



https://i.imgur.com/tidkCtO.jpg

553 :無党派さん :2020/06/11(木) 11:44:31.17 ID:VDHgYWPGd.net
玉木は、立憲とさっさと合流するか、逆に会派を解消して縁を切るか、立ち位置をハッキリさせた方がいいよ
八方美人は結局誰からも信用されない

554 :無党派さん :2020/06/11(木) 12:20:01.12 ID:a09F+b4ea.net
>>552
コネ要素なしって..
秘書は大平の孫娘で嫁も大平家の親戚で
コネありまくりなんだけど。

555 :無党派さん :2020/06/11(木) 12:20:27.97 ID:ORccuVFe0.net
>>544
>>541
自公からしたら小選挙区に共産が立てるのはありがたいよな。
野党の選挙区調整で立憲国民の空白区になるなら勝てるし、
もめて立憲国民も公認を立てるなら、野党協力は失敗する。

556 :無党派さん :2020/06/11(木) 12:22:03.32 ID:ORccuVFe0.net
>>550
リスクがあるかどうかじゃない。リスクは常にあるんだから。
リスクが高いか低いかだ。
一番リスクが低いのは今年の夏。

557 :無党派さん :2020/06/11(木) 12:22:46.71 ID:a09F+b4ea.net
大平元総理の娘で森田一・元運輸相の妻も玉木の
応援演説に駆け付けたりしてた。

558 :無党派さん :2020/06/11(木) 12:23:55.24 ID:a09F+b4ea.net
>>546
竹下のところは国民民主が擁立済み

559 :無党派さん :2020/06/11(木) 12:24:00.92 ID:ORccuVFe0.net
解散が遅くなればなるほど、野党の選挙準備が進んじまう。
二階は自分とこの選挙の準備が間に合ってないから
そりゃ対するだろう。でもそんなのはどうでも良いんだよ。

560 :無党派さん :2020/06/11(木) 12:38:24.85 ID:VDHgYWPGd.net
共産党 広島1区・2区候補者発表 今後は野党共闘調整
https://news.yahoo.co.jp/articles/e33f5e26444b10e795791307898db60aff1bdbd7

 次の総選挙に向けて、共産党は、広島1区と広島2区に候補者を擁立することを発表しました。今後は野党共闘に向けて調整を続けていくことになります。

 「被爆地・広島の国会議員として核兵器禁止条約に加盟する、そういう政府を作るためにがんばります。」(広島1区に立候補表明 大西理氏 共産・新)

 大西理氏は、大阪府高槻市出身で党の県内組織の委員などをしています。河井議員夫妻の問題で、政治不信が広がっていることに憤りを感じ、立候補を決意したということです。

 広島1区の現職は、自民党の岸田文雄氏です。

 「野党共闘を前提にして今の安倍内閣の政治を何としても切り裂いていく。そのために全力を尽くしていく。」(広島2区に立候補表明 藤本聡志氏 共産・新)

 藤本聡志氏は、広島市出身で、党の県内組織の委員をしています。新型コロナウイルス感染拡大の中で暮らしと産業を支えたいと話しています。

 広島2区の現職は、自民党の平口洋氏で、立憲民主党が、大学非常勤講師の大井赤亥氏を擁立、日本維新の会の灰岡香奈氏も立候補を予定しています。

 共産党広島県委員会は、今後、立憲民主党や国民民主党などと共闘に向けた調整したいとしています。

561 :無党派さん :2020/06/11(木) 12:43:05.88 ID:ZnwsUbeCa.net
>>556
まあリスクの有無はお前じゃなくて安倍が決めるからな

二階や下村らが早期解散を否定しているということは
自民党内の情勢調査で良くない数字が出ているという事だろう
そりゃ今は選挙どころじゃないしな

562 :無党派さん :2020/06/11(木) 12:59:09.87 ID:VDHgYWPGd.net
蓮舫がトレンド1位

563 :無党派さん :2020/06/11(木) 13:10:56.44 ID:KC86rgk50.net
コロナ対策で注目、吉村知事は良くも悪くも独断専行

564 :無党派さん :2020/06/11(木) 13:27:00.49 ID:VDHgYWPGd.net
自民も推薦出すのかな?


鹿児島知事選で現職推薦 公明
https://news.yahoo.co.jp/articles/63db009c241fc633a0d740211c30ff8ffbcb1873

 公明党は11日、任期満了に伴う鹿児島県知事選(25日告示、7月12日投開票)で、再選を目指す現職の三反園訓氏(62)の推薦を決めた。 

565 :無党派さん :2020/06/11(木) 13:38:30.06 ID:0m+Xn9R/d.net
>>549
秋以降の方が寧ろ解散しにくいよな

566 :無党派さん :2020/06/11(木) 13:41:36.27 ID:0m+Xn9R/d.net
アメリカとかブラジルは選手団が五輪来れないかもしれないな

全然収まる気配がない

567 :無党派さん :2020/06/11(木) 13:41:57.42 ID:5D/4oCwk0.net
>>562
クラウド1位は草
https://i.imgur.com/xgfygV3.jpg

568 :無党派さん :2020/06/11(木) 13:44:01.49 ID:M0+dT6hW0.net
>>562
国会中継見てたけど蓮舫は「サーバーを増やさなくても今はクラウドの時代です」と言った
何をトンチンカンな事をと言う批判がトレンド一位になってるがあながち間違いでもない
物理サーバー一台分で複数の仮想サーバーが作れるのがクラウドなんだから利用したらどうかと言う指摘なんだよな

事業継続給付金の支給申し込みがたった200万件集中しただけでサーバーダウンは脆弱すぎるだろうと言う質問

569 :無党派さん :2020/06/11(木) 13:46:33.77 ID:0m+Xn9R/d.net
レンホー大人気(笑)
これほど注目される野党の政治家は珍しい

辻元は最近影薄くなったね

570 :無党派さん :2020/06/11(木) 13:49:59.35 ID:HOzTzpp50.net
レンポーさんは別枠

571 :無党派さん :2020/06/11(木) 13:50:01.09 ID:VDHgYWPGd.net
>>565
安倍も麻生も既に五輪中止を前提に、政治日程を組んでいると思うんだよね
石破総理を阻止するために、ここから先のミスは許されないから

572 :無党派さん :2020/06/11(木) 13:51:52.12 ID:VDHgYWPGd.net
まあ1番問題なのは、
肝心の岸田さんが頭角を全く表さないことなんだけど

573 :無党派さん (スップ Sd1f-kSfq):2020/06/11(Thu) 13:58:28 ID:0m+Xn9R/d.net
30万で大失敗した岸田・・・
今度の二次補整で挽回したいみたいだが
無理だろうな

岸田の派閥で長く持った総理は池田しかいない

ほかは全部短命

574 :無党派さん (スプッッ Sd1f-Oook):2020/06/11(Thu) 14:04:25 ID:djJTsYt0d.net
蓮舫の横にいた女可愛すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww

575 :無党派さん (スプッッ Sd1f-Oook):2020/06/11(Thu) 14:06:15 ID:djJTsYt0d.net
>>557
もうそういうのいいから

576 :無党派さん (スプッッ Sd1f-Oook):2020/06/11(Thu) 14:07:00 ID:djJTsYt0d.net
>>567
FF7はシリーズ最高

577 :無党派さん :2020/06/11(木) 14:36:53.15 ID:Je7aNVASa.net
いよいよ大阪自民が割れる
維新+大阪自民の改革派で大阪都住民投票実施の議決へ
解散総選挙に向けて、維新の関西公明殲滅の態勢が整えつつあると言えよう

10日読売夕刊

自民市議「市議団だけでは結果は目に見えている」と諦め
自民府議「大阪都賛成を認めなければ会派を割る」

578 :無党派さん :2020/06/11(木) 14:42:11.08 ID:rsimXrsN0.net
>>577
まあ市議は都構想できたら市がなくなるわけだし
それすなわち市議は失職になるということだからそりゃ府議と違って反対するわな

579 :無党派さん :2020/06/11(木) 14:51:15.43 ID:VDHgYWPGd.net
来ましたわ!!
((((;゜Д゜)))


公明・山口代表、次期衆院選「ウオーミングアップを始める必要がある」 9月の党大会が「節目」
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200611/plt2006110017-s1.html

 公明党の山口那津男代表は11日の中央幹事会で、衆院選に向けた準備を進める必要性に言及した。

来年の東京都議選にも触れながら「ウオーミングアップを始める必要がある」と述べた。
今年9月に見込まれる党大会が節目との認識を示した上で「党大会を契機に活動を組み立てていきたい」と強調した。
伊藤渉党幹事長代理が記者団に明らかにした。

580 :無党派さん :2020/06/11(木) 14:52:28.84 ID:KC86rgk50.net
都知事選で、吉村が出てくれば、VS小池という東西二大知事対決でマスコミ露出もすごいことになるぞ

581 :無党派さん :2020/06/11(木) 14:54:36.91 ID:ORccuVFe0.net
>>579
昨日かおとといの安倍麻生会談の内容が、山口の耳に入ったんだろうね。

582 :無党派さん :2020/06/11(木) 15:00:54.94 ID:VDHgYWPGd.net
少なくとも山口の頭の中では、任期満了解散のシナリオはないな
来年7月の東京都議選前までの解散総選挙だわ
そして公明党としては、都議選とは3ヶ月以上前には、衆院選を必ず終わらせておきたいはず

583 :無党派さん :2020/06/11(木) 15:08:15.62 ID:4im0041M0.net
田原も田崎二代目継ぐのかな

https://tfm-plus.gsj.mobi/news/N2LKnmJsT8.html

田原:一番悪いのは社会党。アメリカは、共和党が保守で民主党がリベラル。交互に政権を作っている。
イギリスでは保守党が保守で、労働党がリベラル。
日本では社会党ははじめから政権を作る気がないんだよ。

それで僕は去年の秋になって、枝野(幸男・立憲民主党代表)、玉木(雄一郎・国民民主党代表)、で、志位(和夫・日本共産党委員長)の3人に「自民党の批判なんてもう聞きたくない」って。安倍内閣になって6回選挙をやって6回とも安倍が勝っている。
こんなにスキャンダルがいっぱいあるのに安倍が勝っている。
なんでだ?国民はアベノミクスの批判なんて聞きたくない。
あんたたちが政権取ったらどういう政策にするか。
「もう3党一緒になって新しい経済政策作れよ」と言ったら「今、作ってます」って。
今度の選挙でそれを打ち出したら……。

584 :無党派さん :2020/06/11(木) 15:24:10.70 ID:4im0041M0.net
凄いなトランプ 世論調査は嘘だから謝罪しろと要求か 安倍も真っ青

https://www.cnn.co.jp/usa/35155126.html

米大統領選に向けた最近の世論調査で、トランプ大統領が民主党候補指名を確実にしたバイデン前副大統領に大幅リードを許しているとの結果が出たのに対し、トランプ陣営は11日までに、CNNに調査結果の撤回と謝罪を要求した。

撤回要求はCNNのジェフ・ザッカー社長宛ての書簡の形で送られ、不正確で誤解を招く主張を数多く含んでいた。
CNNは直ちに要求を拒否した。

この世論調査はCNNの委託を受けた世論調査会社SSRSが行ったもので、8日に結果が公表された。
登録有権者の中でバイデン氏に投票すると回答した人は55%、トランプ氏に投票すると回答した人は41%と、トランプ氏はバイデン氏に大きく水をあけられている。

トランプ陣営はザッカー氏宛ての書簡で、CNNの世論調査は「偏向した質問事項とゆがんだ抽出方法を通じ、米国の有権者を欺く狙いがある」と指摘した。
さらに、この世論調査について「投票を抑制し、大統領の勢いと熱狂をそぎ、全米における大統領への実際の支持に関し概して誤った見方を提示するものだ」としている。

これに対し、CNNのデイビッド・ビジランティ執行副社長はトランプ陣営の主張と要求を拒否。
「私の知る限り、CNNの40年の歴史の中で、米国の政治家や選挙陣営がCNNの世論調査の結果を気に入らないという理由で法的措置を示唆してきたのは初めてだ」と述べた。

585 :無党派さん :2020/06/11(木) 15:28:47.16 ID:gqGmEBdL0.net
実質、公明も今秋解散総選挙を了承したということだな。
10/25か11/1投票はほぼ決定w

586 :無党派さん :2020/06/11(木) 15:31:30.40 ID:VDHgYWPGd.net
さすがに同日選なら、維新も、公明6選挙区には立てないでしょ

587 :無党派さん :2020/06/11(木) 15:33:32.79 ID:gqGmEBdL0.net
維新は公明が都構想に賛成する代わりに、府内公明選挙区には立てない、というバーターだったはず。

588 :無党派さん :2020/06/11(木) 15:35:47.46 ID:oRU/v9hlr.net
>>585
ないない
解散は総裁選終わってからだ

589 :無党派さん :2020/06/11(木) 15:42:06.62 ID:shresilR0.net
>>579
解散は9月以降と決定したな
第二波が来たら任期満了確定

590 :無党派さん (ワッチョイ 3396-tD/8):2020/06/11(Thu) 16:10:55 ID:rsimXrsN0.net
>>567
ガソリンプール安住
グーグルアース原口

につづいて

クラウド蓮舫

の誕生か...

591 :無党派さん (アウアウウーT Sa67-FbAE):2020/06/11(Thu) 16:11:41 ID:y9t7r8Baa.net
>>587
「賛成」だけでなく「実現」がバーターになっている
まあ公明が維新と全面戦争する気が無いのなら、
総選挙は大阪都住民投票(11月1日)後の11月8日以降だろう
昨日の松井の住民投票実施日明言のタイミングも踏まえるとな
維新としても大阪都可決直後の勢いでの総選挙なら、かなりの議席が獲れる

解散反対「公明党」が泣いてすがる菅官房長官と維新のパイプ

「統一地方選で、常勝関西とよばれた大阪の公明党が維新の会に完敗。
次の衆院選では、公明が議席を持っている関西の六つの小選挙区に刺客を立てると
維新に脅されたのです」

「公明党には昨年の暮れ、水面下での合意書を維新に暴露されたトラウマがあり、
今回は書面を交わすことを避けた。ところが、それによって、
維新が刺客を立てないという確約も取りそびれてしまったのです」

ttps://www.dailyshincho.jp/article/2019/06070556/

大阪都構想、住民投票へ渦巻く思惑

公明党は賛成の立場を強調するが、
他党からは「衆院選の時期次第では反対に回る可能性もある」と
波乱を予想する声も上がる。

維新幹部は「大阪都が実現しない限りは、たとえ住民投票前でも
関西の(公明党が議席を有する)6つの小選挙区に候補を出すことになる」と
同じ轍を2度も踏まない考えだ。

ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO55122750R30C20A1AC8Z00

592 :無党派さん :2020/06/11(木) 16:24:07.37 ID:4im0041M0.net
立憲議員パフォーマンスするも撃沈

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020061100814&g=pol

立憲民主党の大串博志衆院議員らは11日、持続化給付金の支給事務を受託した一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」の東京都内の本部事務所を約束なしに訪問した。
職員への聴取を要求したが、警備員に対応を拒まれた。
 大串氏はこの後、記者団に「声が聞こえたので事務所内に複数名がいるのは間違いない」と指摘。
「シャットアウトは残念だ。
かたくなに説明を拒む姿は説明責任を果たす観点からいかがか」と批判した。

593 :無党派さん (スップ Sd1f-kSfq):2020/06/11(Thu) 16:41:10 ID:0m+Xn9R/d.net
年内解散するフラグだな
3年経つしそろそろやるだろうね
恐らく任期満了は無くなった

594 :無党派さん (スップ Sd1f-kSfq):2020/06/11(Thu) 16:44:35 ID:0m+Xn9R/d.net
自民党って本当に改憲やる気あるのか?
国民投票法案すら通せないって酷くね?

595 :無党派さん :2020/06/11(木) 17:13:32.37 ID:shresilR0.net
>>594
改憲に限らず、北方領土も拉致問題も
デフレ脱却も全部やるやる詐欺だよ
やると口だけ言ってれば、全く成果なくても
アホウヨが支持してくれるんだもん
楽なもんよ

596 :無党派さん :2020/06/11(木) 17:15:39.74 ID:djJTsYt0d.net
【悲報】安倍が満了まで解散しないせいで浪人中のやつらが餓死してしまう・・・

597 :無党派さん :2020/06/11(木) 17:35:07.06 ID:36V/P30zM.net
公明党の山口那津男代表は11日の中央幹事会で、衆院選に向けた準備を進めるよう指示した。
来夏に予定する東京都議選にも触れて「ウオーミングアップをしていく必要がある」と述べた。
「今秋の党大会を一つの契機に活動を組み立てていきたい」と強調した。

伊藤渉幹事長代理が記者団に明らかにした。

衆院議員の任期満了は来年10月。
自民党の石破茂元幹事長は11日の派閥総会で「先週あたりから衆院解散が取り沙汰されるようになっている」と述べた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60241590R10C20A6PP8000/

598 :無党派さん (スップ Sd1f-kSfq):2020/06/11(Thu) 17:38:58 ID:0m+Xn9R/d.net
この際維新に主導して貰いたいね
改憲はお遊びじゃないんだからさ
自民と立憲が握ってるとか酷いもんだ
おまけに公明もいるしさ
いつまで55年体制引きずってるのよ

599 :無党派さん :2020/06/11(木) 17:52:44.00 ID:0m+Xn9R/d.net
小池明日出馬表明か

600 :無党派さん (ワッチョイW 2329-gSxS):2020/06/11(Thu) 18:07:28 ID:4im0041M0.net
岡田の読みは9月跨がないみたいだが果たして

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020061100915&g=pol

 野党共同会派の岡田克也元外相は11日、衆院解散・総選挙のタイミングに関し、秋以降に新型コロナウイルス感染症の第2波を迎える可能性に触れた上で、その前の「8月後半から9月初め」にあり得るとの見方を示した。
また、2020年度第2次補正予算案に盛り込まれた10兆円の予備費で選挙対策が可能だと指摘し、「(今国会閉幕後に)いろいろな情報発信をし、野党が(有権者の)視野から外れる状況をつくり出し、解散することは考えておかなければいけない」と警戒感を示した。

601 :無党派さん :2020/06/11(木) 18:18:34.97 ID:a09F+b4ea.net
>>575
玉木のコネ要素なしとか
間違ったことに指摘してたのに

602 :無党派さん :2020/06/11(木) 18:34:01.87 ID:hP7h/+Fcd.net
>>597
公明党から解散総選挙のゴーサインが出たね
石破も既に選挙モード

603 :無党派さん :2020/06/11(木) 18:37:19.07 ID:hP7h/+Fcd.net
>>600
さすがは岡田
やるなら、コロナ第2波前に完了しないとね
小泉内閣の時に、8月30日公示、9月11日に投票日の前例がある

604 :無党派さん :2020/06/11(木) 18:45:01.81 ID:KVlTF8H10.net
明日繰り上げ発売の[週刊ポスト]
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:安倍晋三「嘘つき総理」と「泥棒政権」を撃つ−国民の命とカネを弄んだコロナ対応
■安倍晋三が吐いた「虚言」「詭弁」「責任逃れ」全一覧
■被害者家族を翻弄し続けたむなしいばかりの「拉致の安倍晋三」全語録
⇒怒りの徹底追及:コロナ予算に群がった「シロアリ泥棒たち」の実名
⇒告発大スクープ:自民党議員に国民の血税から「200万円」が配られていた!
⇒徹底検証:大阪人の「名古屋ぎらい」vs.名古屋人の「大阪さげすみ」−大村秀章・愛知県知事リコール運動で分かった
⇒連載コラム:大前研一のビジネス新大陸/コロナ問題で発覚した「使えないマイナンバー」をゼロから造り直せ!
⇒告発大スクープ: 小池百合子のカイロ大学「卒業証書」を現物公開する!−学歴詐称問題の最大の証拠

明日発売の写真週刊誌[FRIDAY]
⇒直撃撮!<引きこもり長男殺害事件>元農水次官・熊澤英昭被告を直撃!−異例の保釈後も事件現場の自宅で暮らす
⇒追悼特集:横田 滋さんが酒に酔って泣きながら語っためぐみさんとの旅行計画−無念の死

605 :無党派さん :2020/06/11(木) 18:49:47.93 ID:hP7h/+Fcd.net
自民・石破氏「先週から衆院解散取り沙汰されるが……」
https://news.yahoo.co.jp/articles/615bc17af8fe49e26151efcf639ff4c6e464751d

 先週あたりから(衆院の)解散が取り沙汰されるようになっている。私は前からの持論で、内閣不信任案が可決された場合は総辞職か解散、その逆で信任案が否決されたときも一緒。
あるいは重要法案が否決をされた時に議会の言うことが正しいか、内閣の言うことが正しいか、国民に聞いてみようというのが解散の趣旨で、解散はその場合に限られるべきだと思っている。
仮に解散があった時に、きちんと(国民の疑問に)答えられるのかということ。野党が支持率が低いから大丈夫だということは決して威張れた話でもなくて、野党が駄目だから自民党、ということがいつまでも続いてはいけない。
(11日、派閥の例会で)

606 :無党派さん :2020/06/11(木) 18:59:52.73 ID:KVlTF8H10.net
<時事通信社発ニュース速報>
小池百合子・東京都知事が明日12日午後にも、東京都知事選に出馬表明する方針を固めた。

607 :無党派さん :2020/06/11(木) 19:00:29.46 ID:Zl6OzEpd0.net
>>605
石破は一言一言が注目されて記事になってるな

そしてだんだん普通になっていく
トランプのパターンだな

608 :無党派さん :2020/06/11(木) 19:03:43.56 ID:hP7h/+Fcd.net
れいわ・山本氏 都知事選「フィフティー」 判断は来週
https://news.yahoo.co.jp/articles/a990a1462cfa51052f43b943bc505ba1b7b42e3a

 18日告示、7月5日投開票の東京都知事選で、れいわ新選組の山本太郎代表(45)は11日、自身の立候補について「告示日までに決める。(気持ちは)フィフティー(50%)だ」と記者団に語った。
野党の一部には山本氏への期待論もあるが、野党票が割れることへの懸念も出ている。

 れいわは同日、東京都内で総会を開催し、山本氏の都知事選への立候補について協議した。山本氏によると「(賛否)両方の意見があった」といい、山本氏に最終判断が一任されたという。

 総会後、山本氏は「出るとなれば東京から何かを変えたいと思わないといけない。皆さんに訴える機会になる」と強調。
再選をめざして立候補が確実視される小池百合子知事(67)については「(候補者の中に)小池さんの都政運営をよしとする人はいないんじゃないか」と語った。

 立候補した場合、新型コロナウイルスを巡る都の対応の是非のほか、消費税の減税などについて訴える方針とみられる。

609 :無党派さん :2020/06/11(木) 19:08:40.80 ID:KVlTF8H10.net
>>606

小池氏、12日に都知事選出馬表明へ 政党推薦受けず
https://news.yahoo.co.jp/articles/612137b53760f6b071798ecec81564aeaa0f654f
 東京都の小池百合子知事は11日、任期満了に伴う都知事選(18日告示、7月5日投開票)について、12日午後に再選を目指し出馬表明する方針を固めた。

 政党からの推薦は受けない方向で調整している。関係者が明らかにした。

610 :無党派さん :2020/06/11(木) 19:18:21.56 ID:uh8IoaBJ0.net
辺野古への移設工事あす再開

611 :無党派さん (ワッチョイ ff38-NjyN):2020/06/11(Thu) 20:10:32 ID:Zl6OzEpd0.net
   
円高で大変なことになっているわ
政権の末期と円高って
必ず一緒に来るのな
   
安倍黒が何も出来ないの見透かされてるわ
   

612 :無党派さん (ワッチョイ 3396-tD/8):2020/06/11(Thu) 20:18:49 ID:rsimXrsN0.net
>>605
>仮に解散があった時に、きちんと(国民の疑問に)答えられるのかということ

解散の大義はおそらく減税だろうな

613 :無党派さん :2020/06/11(木) 20:39:18.61 ID:PmCREt9F0.net
今報道1930に出ている自民の国光あやのって誰だよ?
このハゲーー!!!にそっくり
ホント自民はクズしかいない

614 :無党派さん :2020/06/11(木) 20:52:38.27 ID:M0+dT6hW0.net
>>611
急ピッチの円安がイレギュラだったんだよ飛びついた人も多いんだろな

615 :無党派さん :2020/06/11(木) 21:12:58.41 ID:4im0041M0.net
太郎出馬を前提に検討へ

https://mainichi.jp/articles/20200611/k00/00m/010/208000c

れいわ新選組は11日、東京都内で国会議員らが出席する総会を開き、東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)の対応を協議した。
山本太郎代表は立候補を検討していると伝え、対応について一任を取り付けた。

 山本氏は総会後、記者団に「昨年の参院選後、都知事選は(立候補を)選択肢として排除しないと言ってきた。今も変わっていない」と意欲を表明。
ただ、総会では賛否両論があったといい「(可能性は)フィフティー(50%)だ」と述べるにとどめた。

 立憲民主、共産、社民の3党は無所属で元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏を支援する方針で、国民民主党は自主投票を決めている。
立憲の枝野幸男代表は11日、山本氏と近い国民の小沢一郎氏と国会内で会談し、山本氏が出馬した場合も立憲は宇都宮氏を支援する考えを伝えた。
野党票が割れかねない状況だが、山本氏は記者団に「もしも(自身が)出る場合は、互いの政策を都民に提言していく」と語った。

616 :無党派さん :2020/06/11(木) 21:18:25.16 ID:a09F+b4ea.net
>>613
豊田に似てるだけでクズ認定って...

617 :無党派さん :2020/06/11(木) 21:20:55.56 ID:a09F+b4ea.net
>>592
普通はアポ取ってやるのが社会の常識だろうに
アポなし突撃ってただの営業妨害でしょ。

618 :無党派さん :2020/06/11(木) 21:24:12.36 ID:AS7+SS+j0.net
石破と言えば

ポスト安倍が月刊誌で「対論」 石破氏「全身全霊注ぐ」、岸田氏「語る時にあらず」と対照的 (1/2ページ)
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200610/pol2006100002-n1.html

619 :無党派さん :2020/06/11(木) 21:28:31.83 ID:PmCREt9F0.net
>>618
岸田も安倍批判するようになったのかw

安倍批判は支持率上げるのに有効だからなw


>岸田氏は、政治家としての自身の特徴として「聞く力」を挙げ、
>「人の話を聞かずに決断してばかりでは、人はついてこない」とした。

   

620 :無党派さん :2020/06/11(木) 21:34:15.72 ID:4im0041M0.net
毎日で記事になる「クラウド蓮舫」

https://mainichi.jp/articles/20200611/k00/00m/010/265000c

11日の参院予算委員会で、マイナンバーカードのシステムトラブルの解消方法を巡って立憲民主党の蓮舫氏が「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ」と発言したことがインターネット上で話題になっている。
ネット上にデータを保存する「クラウド」の構築には、コンピューターシステムの一種である「サーバー」が欠かせないため「迷言」などの指摘が続出。
ただ、蓮舫氏の発言は「民間企業のクラウドサービスを利用すべきだ」という趣旨だったとみられ、ツイッターなどでは擁護する声も相次いだ。

11日の参院予算委では、高市早苗総務相が障害の解消のためシステムを管理している「地方公共団体情報システム機構(J―LIS)」のサーバーを増強すると説明。これに対し蓮舫氏が「時代はクラウドだ」と訴え、「問題はどこにあるか確認して予算を付けるなら分かるが、(システム関連会社に)言われたままお金を支払っている」と批判した。

 このやりとりを巡って、ネット上では「サーバーを使わずにクラウドを使えると思っているのか」といった声が飛び交い、「クラウド蓮舫」という言葉がツイッターの「トレンド」に入った。
日本維新の会の音喜多駿参院議員も自身のツイッターに「そのクラウドはどこに置くのだろう」などと書き込んだ。

 ただ、J−LISが現在運用しているのはすべて同機構保有のサーバーで、増強するサーバーも自前のものになる予定。
行政機関では近年、運用コストの削減やセキュリティー対策の強化のため民間企業が提供しているクラウドサービスを利用する例が増えており、蓮舫氏はこうした傾向を踏まえて「自前のサーバーを増やすべきではない」と主張したかったとみられる。
このため、ネット上では「蓮舫氏は間違っていない」「言葉足らずだったのでは」といった指摘も相次いだ。

621 :無党派さん (ワッチョイ 239d-nYeb):2020/06/11(Thu) 21:37:47 ID:d5UiKGhK0.net
立憲はとりあえず蓮舫のTwitter止めさせるべきだと思うんだ
これだけで立憲の支持率相当押し下げてると思うぞ

622 :無党派さん (スップ Sd1f-fJs3):2020/06/11(Thu) 21:40:44 ID:vKIgDKWUd.net
それは貴方の思い込みです

623 :無党派さん (ワッチョイ ff74-NjyN):2020/06/11(Thu) 21:42:03 ID:AS7+SS+j0.net
クラウドにアンティファに最近はなぜこうもFF7関連で聞いたような言葉が多いのか

624 :無党派さん :2020/06/11(木) 22:15:56.50 ID:Dxoa3Taca.net
>>529
問題は自民支持層(党員)で安倍支持の人が、安倍が岸田を後継指名した時に石破に流れずにちゃんと岸田に入れるかだな

625 :無党派さん :2020/06/11(木) 22:16:37.49 ID:Dxoa3Taca.net
>>540
やっぱ維新小野がいうように2024か2028にやらせてもらう交渉をすべきでは?

626 :無党派さん :2020/06/11(木) 22:17:15.49 ID:Dxoa3Taca.net
>>544
野党共闘には気を使ってるんじゃん

627 :無党派さん :2020/06/11(木) 22:18:47.24 ID:Dxoa3Taca.net
>>588
その根拠は?

628 :無党派さん :2020/06/11(木) 22:19:04.18 ID:Dxoa3Taca.net
>>591
同時はありえないの?

629 :無党派さん :2020/06/11(木) 22:19:22.40 ID:Dxoa3Taca.net
>>594
やる気ないよ
口だけで

>>595
その通り

630 :無党派さん :2020/06/11(木) 22:20:02.80 ID:Dxoa3Taca.net
>>609
自民公明色が付くのを嫌がったな

631 :無党派さん :2020/06/11(木) 22:20:59.41 ID:Dxoa3Taca.net
>>608
これは衆院選に向けての交渉なのか本気で出るつもりなのかよく分からんな

632 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/11(Thu) 22:38:16 ID:hP7h/+Fcd.net
>>631
山本の正念場だね
出馬表明のタイミングが謎だし、ここで引っ込めば山本は終わり

633 :無党派さん (ワッチョイ 1332-tD/8):2020/06/11(Thu) 22:39:09 ID:Q8+5aeqA0.net
パリもロサンゼルスも準備進めているのに譲るわけが無いだろ
2032年開催が最短の再招致年

634 :無党派さん :2020/06/11(木) 22:44:27.35 ID:hP7h/+Fcd.net
五輪が中止になって1番可哀想なのは今まで頑張って練習してきた選手だわな

つか、新しいウィルス次第では、今後の五輪も開催出来なくなる可能性も出てきたかな
これは、スポーツ選手的には、どうなのかね?
今までの努力が全て無駄になるという

635 :無党派さん :2020/06/11(木) 22:52:45.07 ID:9U5GI2noM.net
これからはe-sportの時代

636 :無党派さん :2020/06/11(木) 22:59:29.88 ID:+lStXPFr0.net
自民党内に首相後継にらむ動き 下村・稲田議連設立、岸田氏も
https://this.kiji.is/643753744245408865?c=39546741839462401

自民党の下村博文選対委員長と稲田朋美幹事長代行は11日、新型コロナウイルス感染が収束した後の
社会を構想する「新たな国家ビジョンを考える議員連盟」の設立総会を国会内で開いた。

この日は、同じテーマで4日に発足した岸田文雄政調会長を本部長とする党組織も2回目の会合を開催。
安倍晋三首相の後継に意欲を示す党幹部らの動きが活発化した。

議連には細田派が中心で約180人が名を連ねた。会長の下村氏は「国難から日本を立て直す」と強調した。

岸田氏が本部長の「新国際秩序創造戦略本部」の第2回会合は約70人を集めて開かれ、党の正式な機関として
議論を主導する姿勢をアピールした。

637 :無党派さん :2020/06/11(木) 23:05:11.87 ID:TLfYvQ5N0.net
>>609
何様だよこのババア(笑)

638 :無党派さん :2020/06/11(木) 23:07:00.12 ID:oRU/v9hlr.net
>>627
新総裁石破で総選挙が一番議席を減らさなくて済むから

639 :無党派さん :2020/06/11(木) 23:08:03.46 ID:oRU/v9hlr.net
>>609
百合子もしかして両民主から担がれるの期待してる?

640 :無党派さん :2020/06/11(木) 23:11:40.32 ID:KVlTF8H10.net
明日繰り上げ発売の[週刊ポスト]
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:さようなら安倍晋三<第2弾>安倍晋三「嘘つき総理」と「泥棒政権」を撃つ−国民の命とカネを弄んだコロナ対応
@安倍晋三が吐いた「虚言」「詭弁」「責任逃れ」コロナ会見460分の全発言を総検証する!
A被害者家族を翻弄し続けたむなしいばかりの「拉致の安倍晋三」全語録
B怒りの徹底追及:コロナ予算に群がった「シロアリ泥棒たち」の実名−電通・パソナだけじゃない!
C告発大スクープ:自民党全議員に国民の血税から「200万円」が配られていた!
■「申請は不要」「即時振り込み」「使途は自由」だと?ふざけんな!10万円給付金は国民に未だ届かないというのに!
⇒徹底検証:大阪人の「名古屋ぎらい」vs.名古屋人の「大阪さげすみ」−大村秀章・愛知県知事リコール運動で分かった
⇒連載コラム:大前研一のビジネス新大陸/コロナ問題で発覚した「使えないマイナンバー」をゼロから造り直せ!
⇒告発大スクープ: 小池百合子のカイロ大学「卒業証書」を現物公開する!−学歴詐称問題の最大の証拠
⇒告発大スクープ:防衛大学校、緊急事態下で起きていた"戦線崩壊"の60日
■「連続自殺未遂」「脱走」「不審火」「賭けマージャン」
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/0601/4910200540601.jpg

641 :無党派さん :2020/06/11(木) 23:13:38.10 ID:TLfYvQ5N0.net
そろそろ安倍は改憲解散やるべきだろう
小泉みたいにワンイシューで行けよなー

642 :無党派さん :2020/06/11(木) 23:14:49.19 ID:TLfYvQ5N0.net
6国会連続して国民投票法案見送りってふざけんなよ

いつになったら真面目に改憲の議論やるんだよ!!

643 :無党派さん :2020/06/11(木) 23:19:16.14 ID:3I/LjnkV0.net
>>642
コロナ前ならいけただろうけど
安部総理もう国民からの信頼ないし

644 :無党派さん :2020/06/11(木) 23:28:39.54 ID:TLfYvQ5N0.net
山本太郎が自滅に向かってる
れいわももうおしまいかよ
ろくに候補も立ててないしな
100以上の区に立てるんじゃなかったの?

645 :無党派さん :2020/06/11(木) 23:34:30.58 ID:oRU/v9hlr.net
そんなんブラフってのは選挙に詳しい奴なら皆分かってる

646 :無党派さん :2020/06/11(木) 23:48:40.07 ID:TLfYvQ5N0.net
日刊ゲンダイも10.25解散は脅しじゃないと言ってますね

この日前提で議論進めた方がいいっすな

647 :無党派さん :2020/06/11(木) 23:50:56.69 ID:hP7h/+Fcd.net
国会は既に解散総選挙モード
((((;゜Д゜)))
つか、玉木は完全に干されたね
(^_^;)


立民・枝野氏と国民・小沢氏会談、次期衆院選へ野党結集を確認
2020/06/11 23:26

 立憲民主党の枝野代表は11日、東京都内で国民民主党の小沢一郎衆院議員と会談し、次期衆院選に向け、野党結集を目指して連携する方針を確認した。

 両党の合流には、国民の玉木代表が消極的な姿勢を示している。

枝野氏は5月22日にも小沢氏と会談しており、小沢氏と連携を強めることで、合流機運を高めたい狙いがある。

 関係者によると、枝野、小沢両氏は、7月の東京都知事選に無所属で出馬する元日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏を支援することでも一致したという。

648 :無党派さん :2020/06/11(木) 23:55:12.20 ID:n3MUIDcba.net
ちなみに、大阪自民の同じ府内情勢調査によると

政党支持率:維新41% 自民14% 公明3%
大阪都賛否:賛成58% 反対34%

そりゃ大阪自民も降伏するのは当然か
あと、創価公明抜きで大阪都実現の流れになった

都構想への賛否揺れる『大阪自民』...独自調査で“吉村知事の支持率7割超”が背景に?

自民党大阪府連が春に実施した世論調査で
“大阪府の吉村洋文知事への支持率が7割を超える”など
維新への支持率が高い結果が出たことや、
今回のコロナ対応への評価などがあるとみられています。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/356ea50d2ff428b37857ae238b7b0753e6142b7f

649 :無党派さん :2020/06/11(木) 23:59:18.63 ID:n3MUIDcba.net
>>628
同日選はあり得るよ、相乗効果で、

大阪都実現
関西公明小選挙区殲滅

の両方を実現できるわけだから
安倍も本気で4期目&改憲を狙うなら、
維新が最大議席を獲れるよう配慮してくるはず

650 :無党派さん :2020/06/12(金) 00:03:06.41 ID:VKkHH+Zja.net
>>642
護憲派の野党が憲法に定めてある改憲手続きの対案を出さないって...憲法を守る立場なら改正手続きは定めないとあかんのに。全く筋が通らんよな。

651 :無党派さん :2020/06/12(金) 00:16:39.82 ID:/wTkdCjL0.net
>>632
引っ込めて衆院選東京でれいわ新選組選挙区をひとつ貰えたら儲けもんだとは思うけどね

>>633
ロサンゼルスはまだほぼなんもやってないから東京2028ロサンゼルス2032は交渉の余地あると思う

>>634
さすがに2024までには治療薬もワクチンも出来てるよ

652 :無党派さん :2020/06/12(金) 00:18:01.11 ID:/wTkdCjL0.net
>>636
細田派の岸田に対抗する動き?

>>638
別に安倍で今年の秋に総選挙でも大して議席減らんよ

>>639
既成政党色つけられたくないんだろ
前回は自民に対抗して無党派の支持集めたからな

653 :無党派さん :2020/06/12(金) 00:18:21.09 ID:/wTkdCjL0.net
>>642
>>643
自民も安倍政権も改憲は口だけですよ

654 :無党派さん :2020/06/12(金) 00:19:39.45 ID:/wTkdCjL0.net
>>644
多分金がない
政党交付金は党本部の賃料と人件費と支部長への支給で消えるらしい
新たな選挙やるための寄付を集めるにも街宣活動が出来ないのは辛い
都知事選も選挙費用を寄付が上回れるかは怪しいしコスパ悪そう
支部長も今より増やせない

厳しいな

655 :無党派さん :2020/06/12(金) 00:20:27.40 ID:/wTkdCjL0.net
>>647
立憲も維新も小沢に会談しに行くという笑

>>648
都構想はまだ分からんな
ここからひっくり返る可能性もある

656 :無党派さん :2020/06/12(金) 00:20:41.06 ID:zsN9DVeN0.net
来年秋には
下村総理か稲田総理だな

657 :無党派さん :2020/06/12(金) 00:21:05.59 ID:zsN9DVeN0.net
下村総理で自民党は勝てるの

658 :無党派さん :2020/06/12(金) 00:22:12.43 ID:zsN9DVeN0.net
自民党の約半分の
180人も集まれば
下村総理で決まりじゃん

659 :無党派さん :2020/06/12(金) 00:22:14.80 ID:3Aehplfca.net
>>649
何度か公明の選挙区全滅とか書いてるけど
音喜多が公明党の現職がいる選挙区には維新の候補は立たない方向で調整が進んでいますとブログで内情を書いてるしやっぱり公明の選挙区擁立は厳しいじゃないか。

660 :無党派さん :2020/06/12(金) 00:28:33.61 ID:b6+fS2NKa.net
>>659
東京12区には既に維新の支部長がいる

阿部 司
ttps://o-ishin.jp/member/detail/post_26.html

661 :無党派さん :2020/06/12(金) 00:32:20.59 ID:3Aehplfca.net
>>660
それは知ってるよ
それはあくまで大阪限定での話って
音喜多は付け加えてる

662 :無党派さん :2020/06/12(金) 00:32:21.94 ID:noaOszF70.net
自民派閥会合
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200611/k10012466991000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_005

麻生副総理兼財務大臣は「来週17日には国会が終わり、19日になると東京からばい菌を運んでくるというようなイメージがなくなり、
選挙区に帰れるようになる。数か月帰っていない人もいると思うが、こういう時こそくまなく回ってほしい」と述べました。

663 :無党派さん :2020/06/12(金) 00:35:49.82 ID:u0/Uve6Cd.net
ガチに選挙モードじゃん

664 :無党派さん :2020/06/12(金) 00:37:45.85 ID:b6+fS2NKa.net
>>661
せめてそのブログとやらを貼ってくれないとな

665 :無党派さん :2020/06/12(金) 00:39:08.04 ID:3Aehplfca.net
>>664
これで文句ないだろ
https://lite.blogos.com/article/444936/

666 :無党派さん :2020/06/12(金) 00:49:15.87 ID:b6+fS2NKa.net
>>665
3月かw日進月歩で進む政治の世界では大昔の話だな
大阪自民分裂なんてこの時は想像も出来なかったわけで
まあ音喜多のような下っ端の東京人政治家が
大阪の政治事情に通じていないのは仕方が無い

学会員は音喜多のブログを頼りに
「大阪維新様、関西公明選挙区に候補を立てないで下さい」
と題目を毎日唱えれば、立てないかもしれんぞw

まあ池田大作は松井の前で土下座して
これまでの非礼(2度の裏切り)を詫びなきゃならん事は確か
それでも松井は許さんだろうが

667 :無党派さん :2020/06/12(金) 00:50:30.64 ID:3Aehplfca.net
>>666
その言い方だと党内の人間である音喜多が嘘をついてるってことになるんだが
党内にいる人間の話より自分の考えの方が正しいって言ってるようなもんだぞ
どういう思考回路してるだと。

668 :無党派さん (アウアウウーT Sa67-FbAE):2020/06/12(金) 00:59:01 ID:b6+fS2NKa.net
>>667
だって国政維新の一議員よりも
大阪維新の党員である俺の方が遥かに事情知ってるもん

総選挙では関西での維新vs公明で、正々堂々と戦おう
ではでは学会員クン

解散反対「公明党」が泣いてすがる菅官房長官と維新のパイプ

「統一地方選で、常勝関西とよばれた大阪の公明党が維新の会に完敗。
次の衆院選では、公明が議席を持っている関西の六つの小選挙区に刺客を立てると
維新に脅されたのです」

「公明党には昨年の暮れ、水面下での合意書を維新に暴露されたトラウマがあり、
今回は書面を交わすことを避けた。ところが、それによって、
維新が刺客を立てないという確約も取りそびれてしまったのです」

ttps://www.dailyshincho.jp/article/2019/06070556/

大阪都構想、住民投票へ渦巻く思惑

公明党は賛成の立場を強調するが、
他党からは「衆院選の時期次第では反対に回る可能性もある」と
波乱を予想する声も上がる。

維新幹部は「大阪都が実現しない限りは、たとえ住民投票前でも
関西の(公明党が議席を有する)6つの小選挙区に候補を出すことになる」と
同じ轍を2度も踏まない考えだ。

ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO55122750R30C20A1AC8Z00

669 :無党派さん (アウアウカー Sac7-jShr):2020/06/12(金) 01:13:58 ID:3Aehplfca.net
>>668
自分の意見と違う人間は学会員認定か
頭おかしいとしかいいようがない。
大阪スレで他の人に自称党員とか言われて
馬鹿にされてなかったか?
本当に党員か?

670 :無党派さん (ワッチョイ c39d-NjyN):2020/06/12(金) 01:33:40 ID:dRbZ20Kd0.net
>>619
> >>618
> >岸田氏は、政治家としての自身の特徴として「聞く力」を挙げ、
> >「人の話を聞かずに決断してばかりでは、人はついてこない」とした。


Σ(;`Д´) !!! マジかよ?
じゃあ給付金30万のドタバタ劇は何だったんだ?
公明党にまで全否定されてただろ。

671 :無党派さん (ワッチョイ c39d-NjyN):2020/06/12(金) 01:36:55 ID:dRbZ20Kd0.net
>>639
> >>609
> 百合子もしかして両民主から担がれるの期待してる?

違う。卒業証明書の実物を見せるのが嫌で嫌でしょうがないんだよ。

672 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/12(金) 01:51:45 ID:u0/Uve6Cd.net
>岸田氏は、政治家としての自身の特徴として「聞く力」を挙げ、
>「人の話を聞かずに決断してばかりでは、人はついてこない」とした。


岸田は、玉木と全く同じ人種だなぁ
人の話を聞いてばかりで、決断が出来ない

673 :無党派さん (ワッチョイ c39d-NjyN):2020/06/12(金) 01:55:01 ID:dRbZ20Kd0.net
>>662
「構え。ただし命令があるまで撃つな!」
と言っている様にしか聞こえない。
(´・ω・`)

674 :無党派さん :2020/06/12(金) 02:18:03.09 ID:IWrEItJZ0.net
宇都宮が勝ったら日比谷公園に慰安婦像建てるんか

675 :無党派さん :2020/06/12(金) 06:33:00.82 ID:vZUMMA5h0.net
>>574

> 蓮舫の横にいた女可愛すぎ

誰?

676 :無党派さん :2020/06/12(金) 06:59:05.65 ID:u0/Uve6Cd.net
案里氏陣営、提供額は2000万円超 受け取った側の大半は立件せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e15b3c862b600e89c14946247904830ffbe7680

 関係者によると、夫妻は案里氏が自民党公認を得た19年3月以降、広島県議・市議や首長、後援会関係者ら100人以上に現金を提供した疑いがある。
多くは1人当たり数万〜数十万円で、大半は克行氏が配ったとみられるが、案里氏が持参したケースもあり、総額で2000万円を超えるという。

 翌4月には県議選などの統一地方選があり、配られた現金は「陣中見舞い」や「当選祝い」だったとの指摘もある。
ただ7月の参院選を控えた時期でもあり、検察当局は一部について、票の取りまとめを依頼する趣旨だったとする見方を強めている。

677 :無党派さん (ワッチョイ 8396-EVMN):2020/06/12(金) 07:06:37 ID:5+91bD8R0.net
今日は日経暫く値がつかないだろう、日銀介入するからサーキットブレイク発動するまでは至らないけど

678 :無党派さん (ワッチョイW 6fd3-2dAr):2020/06/12(金) 07:14:36 ID:VKVErafi0.net
>>574
塩村文夏じゃねーの。

679 :無党派さん :2020/06/12(金) 07:38:28.96 ID:JBQbmUmAd.net
>>640

今日繰り上げ発売の[週刊ポスト]
⇒小池百合子都知事、カイロ大学の「卒業証書」週刊ポストで公開
https://www.news-postseven.com/archives/20200612_1569838.html

680 :無党派さん :2020/06/12(金) 07:43:43.97 ID:ktIIPdLd0.net
>>677
ついに落ち始めたな
まあ日米で今まで上がってたのがおかしかったがw

681 :無党派さん :2020/06/12(金) 07:47:06.31 ID:kZiBBsgH0.net
一度解散風が吹いてしまうともう止められないんだよな

皆準備し始めるからな

第2派来る前にやっておきたいもんなー

682 :無党派さん :2020/06/12(金) 08:07:58.89 ID:u0/Uve6Cd.net
公明の山口が衆院選の準備を始めろと指示を出したのが大きいね
これで安倍はフリーハンドになった

もっとも選挙の前に内閣改造が先だけど

683 :無党派さん :2020/06/12(金) 08:08:39.39 ID:ktIIPdLd0.net
ただ持続化給付金の事が大きくなってきた

684 :無党派さん :2020/06/12(金) 08:10:32.50 ID:pRvX2RbZ0.net
機械使うことに関して平日だろうが、土日だろうが、コストは変わらない。
無料分は、その他の有料分で補っているのが現実。

無料で振り込みができたとしても、回数制限あったりするのが現実です。

振込手数料が中抜き

685 :無党派さん :2020/06/12(金) 08:11:38.09 ID:5+91bD8R0.net
>>683
産経はクラウド蓮舫だけど朝日は業者との癒着を攻める蓮舫の画
好対照だね

686 :無党派さん :2020/06/12(金) 08:11:42.68 ID:o82i83BU0.net
自民・二階氏「ポスト安倍」を値踏み? 石破氏らと接近、岸田氏とは距離
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061101016&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

自民党の二階俊博幹事長は11日、石破茂元幹事長ら党内の「ポスト安倍」候補と、相次ぎ顔を合わせた。
安倍晋三首相の求心力低下がささやかれる中、「次」を見据えた動きとみられる。党内は実力者の動向に目を凝らしている。

二階氏は、党本部で開かれた議員連盟の会合で、石破氏と同席。政局的な発言はなかったものの、9月に予定される
石破派パーティーで二階氏の講演が決まった直後だけに、両氏の接近を印象付けた。
 
石破氏はこの後の石破派会合で、8日にも二階氏と面会したことを紹介。「『政策集団としての役割をきちんと果たすんだ』と
幹事長も言っていた。われわれは率先してその役割を果たしたい」と述べ、二階氏との良好な関係をアピールした。
二階氏はまた、下村博文選対委員長や稲田朋美幹事長代行を中心とする議連の会合にも参加。この議連は「ポスト安倍」レースをに
らんだ動きと目されており、二階氏は「思い切って前進するように頑張ってください」とエールを送った。
 
新型コロナウイルス対策をめぐる不手際や、賭けマージャンによる黒川弘務前東京高検検事長の辞職などで、
首相の政権基盤は揺らいでいる。二階氏としては、次の内閣改造・党役員人事や、その先の党総裁選に向け、
「先手を打つ」(関係者)ことで存在感を高める思惑が透ける。
 
一方、首相の「意中の人」とされる岸田文雄政調会長に対し、二階氏は反りが合わないとされる。
二階氏周辺は「世論調査で人気がない岸田氏を、二階氏は評価していない」と明かす。
岸田氏が主宰する「新国際秩序創造戦略本部」も11日、党本部で会合を開いたが、二階氏は出席しなかった。

687 :無党派さん :2020/06/12(金) 08:14:34.81 ID:pRvX2RbZ0.net
まあ振込手数料って結構高いからね

688 :無党派さん :2020/06/12(金) 08:15:10.22 ID:tQ7WrXWd0.net
>>686
二階、菅、石破が団結したら岸田総裁は不可能なんじゃないか?

689 :無党派さん :2020/06/12(金) 08:17:41.63 ID:pRvX2RbZ0.net
そうはいうが振込手数料15億もかかってるぞ?

690 :無党派さん :2020/06/12(金) 08:52:33.00 ID:kZiBBsgH0.net
菅も岸田否定派だったね
イデオロギーうんぬん置いとくとして選挙勝つには岸田より石破だろというリアリストだよな・・・

元々菅はイデオロギー持ってないみたい
権力握ることが一番だと考える人だしな

691 :無党派さん :2020/06/12(金) 08:55:28.10 ID:kZiBBsgH0.net
麻生は安倍に付きそうだが岸田じゃなくて河野でもいいのではと思っていそう

党内で岸田がいいと思う奴はほとんどいないということ

安倍ですらまあ岸田でもいいかと思う程度よ

だって岸田は総理になってやりたいことないし壊滅的に人気がないからね
菅みたいに仕事も出来なさそうだしさ

692 :無党派さん (オッペケ Sr87-OVFq):2020/06/12(金) 08:57:21 ID:gGeZduz5r.net
石破も岸田を財務大臣ポスト与えて、支持を取り付けるだろう
河野を官房長官にして麻生派に配慮する

693 :無党派さん (ワッチョイW 8f25-5GTb):2020/06/12(金) 09:00:24 ID:tQ7WrXWd0.net
>>690
あとは麻生がどっちにつくかか

それで安倍と麻生が会談したんだろうな

694 :無党派さん (オッペケ Sr87-OVFq):2020/06/12(金) 09:02:56 ID:gGeZduz5r.net
麻生は看板の河野太郎を重要ポストに就けるのなら石破支持だろう

695 :無党派さん (ワッチョイW 7f15-kSfq):2020/06/12(金) 09:03:42 ID:kZiBBsgH0.net
昔小沢が御輿は軽い方がいいとか言ったことあるけど岸田は御輿の土俵にすら上がってないから安倍麻生も本当に困っている・・・

昔の総裁選なら候補にも上がらない人物

696 :無党派さん (ワッチョイ 8396-EVMN):2020/06/12(金) 09:04:12 ID:5+91bD8R0.net
全く無理だと思われていた石破総理の芽が出てきたな
安倍も焦ってるだろ

697 :無党派さん (オッペケ Sr87-OVFq):2020/06/12(金) 09:06:30 ID:gGeZduz5r.net
宏池会は公家気質が多いから肝心なところで勝てないとはよく言われるじゃないか

698 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/12(金) 09:06:40 ID:u0/Uve6Cd.net
安倍と麻生の最終目的は、とにかく石破総理誕生の阻止だからな
このゴールに向かって、どういう道を作るかの話し合いだったのだろう

699 :無党派さん (ワッチョイW 7f15-kSfq):2020/06/12(金) 09:07:22 ID:kZiBBsgH0.net
野党総裁は二回とも宏池会(笑)

700 :無党派さん (オッペケ Sr87-OVFq):2020/06/12(金) 09:07:52 ID:gGeZduz5r.net
麻生は石破派に転ぶよw
清和会だけが干される。

701 :無党派さん (ワッチョイW 8f25-5GTb):2020/06/12(金) 09:08:38 ID:tQ7WrXWd0.net
>>696
ずっと自民支持層で支持率2位なんだから無理だと思ってたのは安倍信者だけだよ

702 :無党派さん (ワッチョイW 8f25-5GTb):2020/06/12(金) 09:09:24 ID:tQ7WrXWd0.net
>>700
そう思って焦ったのか動いたのが稲田と下村のあの会合なのかな?

703 :バカボンパパ (ワッチョイ 93ee-QN6s):2020/06/12(金) 09:09:43 ID:ygDXBWcu0.net
な?
だから岸田じゃ党内は持たないし、石破なら自民分裂

解決する唯一の策が、政局通バカボンパパ氏が唱える麻生リリーフ論だよ

704 :無党派さん (オッペケ Sr87-OVFq):2020/06/12(金) 09:10:37 ID:gGeZduz5r.net
自民分裂って清和会の連中なんかどこが引き取るんだよw

705 :バカボンパパ (ワッチョイ 93ee-QN6s):2020/06/12(金) 09:12:45 ID:ygDXBWcu0.net
やはり、ワシの読みどおりの流れになってきたようじゃな、安倍後の政局は

706 :無党派さん (ワッチョイW 7f15-kSfq):2020/06/12(金) 09:12:52 ID:kZiBBsgH0.net
>>703
令和の桂園時代か(笑)

707 :バカボンパパ (ワッチョイ 93ee-QN6s):2020/06/12(金) 09:21:10 ID:ygDXBWcu0.net
安倍、麻生が組めば、他の鼻くそ派閥なんぞが幾ら抵抗しようが決まりなんだが、問題はアフター麻生。

岸田が無能・不人気ゆえの麻生登板なんだから、もちろん岸田はもう終わり。
河野、小野寺世代が本格政権への王道となるね、このままなら

708 :無党派さん (ワッチョイW 8f25-5GTb):2020/06/12(金) 09:22:27 ID:tQ7WrXWd0.net
>>703
麻生でも二階、菅、石破が反発するから無理かと
選挙も負けそうだし

709 :無党派さん :2020/06/12(金) 09:24:36.55 ID:gGeZduz5r.net
石破が総理になってほしくないアホが無理筋な案を出してるのバカみてぇだな
麻生が総裁選で支持されるとか脳みそにカビ生えてるんじゃないか

710 :無党派さん :2020/06/12(金) 09:25:41.25 ID:tQ7WrXWd0.net
結局自民支持層の支持率的に安倍4選か石破かの2択なんだよな

711 :バカボンパパ :2020/06/12(金) 09:32:35.57 ID:ygDXBWcu0.net
>>710


で、もう4選は無いし、石破封じの為の後任候補だった岸田はアレだしで、ほかに何がある?

な?
麻生リリーフしか無いだろ、て理論

712 :無党派さん :2020/06/12(金) 09:35:04.77 ID:5+91bD8R0.net
>>710
安倍四選は完全に消えたよ、安倍も岸田禅譲で奔走してる

713 :無党派さん (オッペケ Sr87-OVFq):2020/06/12(金) 09:36:31 ID:gGeZduz5r.net
>>711
お前がアホなのは麻生が自民党員に人気あるかってことを理解してないことな

714 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/12(金) 09:38:31 ID:u0/Uve6Cd.net
石破の場合、唯一反安倍を打ち出しているから反安倍派の数字が石破一人に集まりやすいんだよ
一度、自民党支持層に、岸田と石破の2択だった場合、どちらを支持するのか聞いて欲しい

715 :バカボンパパ (ワッチョイ 93ee-QN6s):2020/06/12(金) 09:40:00 ID:ygDXBWcu0.net
石破も岸田も無いわ

こんなのなら麻生、河野、小野寺の誰が出ても楽勝w

716 :無党派さん (オッペケ Sr87-OVFq):2020/06/12(金) 09:40:00 ID:gGeZduz5r.net
安倍としては維新を反自民に転向させて石破の足引っ張らせるくらいしか策がない

717 :バカボンパパ (ワッチョイ 93ee-QN6s):2020/06/12(金) 09:40:01 ID:ygDXBWcu0.net
石破も岸田も無いわ

こんなのなら麻生、河野、小野寺の誰が出ても楽勝w

718 :無党派さん (オッペケ Sr87-OVFq):2020/06/12(金) 09:40:32 ID:gGeZduz5r.net
>>715
お前が石破が勝ってほしくないだけだろw
世論調査見ろよww

719 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/12(金) 09:44:26 ID:u0/Uve6Cd.net
とりあえずは総裁選の前に、向こう半年以内に行われる解散総選挙がどうなるかだな
自民党が議席の減少幅をどのくらい抑えられるか

720 :バカボンパパ (ワッチョイ 93ee-QN6s):2020/06/12(金) 09:45:19 ID:ygDXBWcu0.net
それより安倍は、麻生さんが出た場合ちゃんと清話会まとめきれるんだろうね
それだけがネックだわ

721 :無党派さん (スッップ Sd1f-rxA9):2020/06/12(金) 09:48:41 ID:viTn+pxDd.net
>>718
その糞コテはスルーが一番よい
必死こいてレス乞食してるだけ
年金生活者で病院通いしている哀れな老人だ

722 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/12(金) 09:50:18 ID:u0/Uve6Cd.net
解散総選挙の結果次第で、総裁選へのシナリオも色々と変わる
野党も、安倍を下ろしたければ他力本願ではなく、まずは選挙で安倍を潰さないと

723 :無党派さん (オッペケ Sr87-OVFq):2020/06/12(金) 09:50:35 ID:gGeZduz5r.net
安倍に残された策は維新を野党側に回らせることをダシに石破を傀儡にできるかだ

724 :無党派さん (オッペケ Sr87-OVFq):2020/06/12(金) 09:53:04 ID:gGeZduz5r.net
小池が立憲と和解して、統一大民主の代表に君臨したら面白いけどなぁ

725 :無党派さん (ワッチョイ 8396-EVMN):2020/06/12(金) 09:53:16 ID:5+91bD8R0.net
>>722
大負けしようが大勝ちしようが安倍退陣は既定路線だよ
現実を見た方が良い

726 :バカボンパパ (ワッチョイ 93ee-QN6s):2020/06/12(金) 09:56:43 ID:ygDXBWcu0.net
凄いな
あんな石破バカにも信者がいるとはw

石破なんか穴場券でも有り得ないからな、この政局音痴のバカたれがw

727 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/12(金) 09:57:07 ID:u0/Uve6Cd.net
>>725
何で?
結果次第だが、国会議員は選挙に強い人間がトップにいて欲しいと考える
自分たちの生活がかかっているのだから

728 :無党派さん (ワッチョイ 4f88-CIZ2):2020/06/12(金) 09:59:45 ID:7vn6YEaz0.net
バカボンパパとかいう空気コテはどこ行っても空気だから
たまに大量にレスする日あるけど

手首切るブスみたいなもん

729 :バカボンパパ (ワッチョイ 93ee-QN6s):2020/06/12(金) 10:00:37 ID:ygDXBWcu0.net
石破なんて、まず見た目でもうアウトだからなw
お茶の間人気なんて無いぞw

730 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/12(金) 10:03:16 ID:u0/Uve6Cd.net
米重も、石破人気には疑問を呈しているからな
あれには野党支持層の数字も入っているから実際の選挙では意味がないと

731 :無党派さん (オッペケ Sr87-OVFq):2020/06/12(金) 10:07:17 ID:gGeZduz5r.net
>>730
疑問とか言われても自民党員からは2番人気、無党派層から1番人気だから、石破が次期総裁と言う結論しか出ないんだよ

732 :無党派さん (ワッチョイ 8396-EVMN):2020/06/12(金) 10:07:22 ID:5+91bD8R0.net
>>727
まず本人がやらないっと言ってる
二階が安倍四選を否定している、若手が安倍離れを起こしてる
例え大勝ちしても安倍続投は本人の意思を含めて可能性はゼロ
大勝ちした場合岸田禅譲に道が開ける

733 :無党派さん (ササクッテロル Sp87-EFc3):2020/06/12(金) 10:09:24 ID:qxO63NrCp.net
立民枝野「共産党含む野党共闘して宇都宮氏を支持しよう」国民小沢「せや、国民民主は野党共闘に舵を切れ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591923800/

立民・枝野氏と国民・小沢氏会談

 立憲民主党の枝野代表は11日、東京都内で国民民主党の小沢一郎衆院議員と会談し、次期衆院選に向け、野党結集を目指して連携する方針を確認した。

 両党の合流には、国民の玉木代表が消極的な姿勢を示している。

枝野氏は5月22日にも小沢氏と会談しており

 関係者によると、枝野、小沢両氏は、7月の東京都知事選に無所属で出馬する元日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏を支援することでも一致したという。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200611-OYT1T50274/

734 :無党派さん (ササクッテロ Sp87-M+PR):2020/06/12(金) 10:10:12 ID:FO3uo+O8p.net
石破はあり得ないと聞くと、絶対にあり得ないと言われていた小泉パパを思い出すね

735 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/12(金) 10:11:39 ID:u0/Uve6Cd.net
安倍の意志は本人次第だから何ともだな
本人の言う4選は無いはアテにならないよ
あと二階は、安倍が決断をするのなら支持に回ると言っている

736 :無党派さん (スップ Sd1f-kSfq):2020/06/12(金) 10:12:16 ID:1gPDYm4Td.net
大卒就職率98%らしい
1-3月はほとんど就活生いなくなるから
コロナは関係ないだろう

今年はきつそうだな
中堅中小が新卒雇わなそう

来年も五輪中止なら打撃だろう

737 :無党派さん (スップ Sd1f-kSfq):2020/06/12(金) 10:14:00 ID:1gPDYm4Td.net
安倍はバイデンとのパイプあるのかな?
トランプ再選して欲しいけど分からなくなってきたから色々備えて欲しいなー
ただでさえ民主党とのパイプが薄いしな

738 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/12(金) 10:14:34 ID:u0/Uve6Cd.net
しかし何故枝野は玉木と会談しないのか?

739 :バカボンパパ (ワッチョイ 93ee-QN6s):2020/06/12(金) 10:18:52 ID:ygDXBWcu0.net
そりゃ玉木というか国民主流はアンチ野党共闘派だからだよ

740 :バカボンパパ (ワッチョイ 93ee-QN6s):2020/06/12(金) 10:21:18 ID:ygDXBWcu0.net
それまで調子に乗ってた枝野ら立憲が、ふところ寂しくなって国民にまとわりついてきた様は、
アリとキリギリスを思い出させるわw

まさに攻守逆転w

741 :無党派さん (スップ Sd1f-kSfq):2020/06/12(金) 10:21:21 ID:1gPDYm4Td.net
前原玉木は反立憲派だよ
親立憲派なんて小沢原口くらいだろ

前原が反立憲派の筆頭だね

742 :無党派さん (ワッチョイ 8396-EVMN):2020/06/12(金) 10:22:52 ID:5+91bD8R0.net
本人がやらないと言ってるのをやると翻すのは相当な党内支持が必要押し上げる世論が無いと無理
今そんな音頭を取る議員は存在しない
二階は本人がやりたいと言わなければ無いと言ってるだけで支持するとは言ってない
第一菅と二階は安倍と離れたろ

743 :無党派さん (ワッチョイW c39d-EFc3):2020/06/12(金) 10:23:37 ID:TdNUysEa0.net
文句ある奴は
それなら小沢を見切ればいい
小沢はこの方針は変えない
一定数の小沢支持者は常にいる
オザシンは小沢についていくからな

おそらく小沢は近いうち国民民主やめて
立憲にいくだろう

744 :無党派さん (ワッチョイW 8f25-5GTb):2020/06/12(金) 10:28:58 ID:tQ7WrXWd0.net
>>711
麻生引っ張り出すくらいなら安倍4選で良いだろ

>>712
そうなると俄然石破の可能性が上がるけど

745 :無党派さん (オッペケ Sr87-OVFq):2020/06/12(金) 10:29:10 ID:gGeZduz5r.net
>>738
合流する気が無いから

746 :無党派さん (ワッチョイW 8f25-5GTb):2020/06/12(金) 10:30:11 ID:tQ7WrXWd0.net
>>714
それはぜひ聞きたいね
多分石破が勝つけど

>>716
維新は安倍じゃなくて菅の管轄だからそうもいかないな
石破ー菅の連合政権になったらそこに維新が協力するだけかと

747 :無党派さん (ワッチョイW 8f25-5GTb):2020/06/12(金) 10:30:38 ID:tQ7WrXWd0.net
>>720
稲田とか下村とか西村が蠢いてるし無理だろうな

748 :無党派さん (ワッチョイW 8f25-5GTb):2020/06/12(金) 10:31:38 ID:tQ7WrXWd0.net
>>730
自民党支持層からの調査で2位なんだが

ウルトラcとして安倍が自民支持層の支持率3位の小泉進次郎を担ぐというのはあるかもな

749 :無党派さん (ワッチョイ 8396-EVMN):2020/06/12(金) 10:32:08 ID:5+91bD8R0.net
>>744
だから麻生と会談したんだろ
解散を含めて岸田禅譲をどのように描くか相談したんだと思う

750 :無党派さん (ワッチョイW 8f25-5GTb):2020/06/12(金) 10:32:21 ID:tQ7WrXWd0.net
>>732
大勝ちしたら二階が手のひら返して安倍4選の流れだろ
負けたら石破総裁

その二択

751 :無党派さん (ワッチョイW 8f25-5GTb):2020/06/12(金) 10:32:51 ID:tQ7WrXWd0.net
>>738
玉木は飾りで実権は小沢

752 :無党派さん (ワッチョイW c39d-EFc3):2020/06/12(金) 10:33:03 ID:TdNUysEa0.net
文句ある奴は
それなら小沢を見切ればいい
小沢はこの方針は変えない
一定数の小沢支持者は常にいる
オザシンは小沢についていくからな

おそらく小沢は近いうち国民民主やめて
立憲にいくだろう

753 :無党派さん (ワッチョイW 8f25-5GTb):2020/06/12(金) 10:33:10 ID:tQ7WrXWd0.net
>>741
維新でさえ小沢と会談するんだから単に玉木に実権が無いだけ

754 :無党派さん (ワッチョイW 8f25-5GTb):2020/06/12(金) 10:34:01 ID:tQ7WrXWd0.net
>>749
清和会と麻生派で過半数行くっけ?

755 :無党派さん (オッペケ Sr87-OVFq):2020/06/12(金) 10:34:22 ID:gGeZduz5r.net
>>751
小沢に実権などない
あったら1月に合流決まってた

756 :無党派さん (ワッチョイW c39d-EFc3):2020/06/12(金) 10:35:01 ID:TdNUysEa0.net
まあ玉木はトップの器じゃないよ

757 :無党派さん (ワッチョイ 8396-EVMN):2020/06/12(金) 10:36:38 ID:5+91bD8R0.net
>>750
まず大勝ちと言う前提が難しいがそれは置いといて二階が安倍四選に尽力する事はもうない
三選は二階の存在が無ければ実現しなかった、それはもう至れり尽くせりだった
二階がそっぽ向いた段階で完全に消えたんだよ

758 :無党派さん (オッペケ Sr87-OVFq):2020/06/12(金) 10:38:40 ID:gGeZduz5r.net
小沢は大きな塊を作ろう派だから誤解を生みにくい便利な存在ってだけな
前原や平野が他党議員と合流や選挙絡みの会合に出たら緊張感が生まれてしまうからな

759 :無党派さん (ワッチョイW 8f25-5GTb):2020/06/12(金) 10:38:43 ID:tQ7WrXWd0.net
>>757
二階なんて風見鶏 選挙結果でいくらでも掌返すだろ笑

>>755
まあ国民民主の全体意思なんてないか

760 :バカボンパパ (ワッチョイ 93ee-QN6s):2020/06/12(金) 10:39:03 ID:ygDXBWcu0.net
清話会だけで4割前後だよ

761 :無党派さん (ワッチョイ 8396-EVMN):2020/06/12(金) 10:42:01 ID:5+91bD8R0.net
>>759
まあ遅くとも来春には分かるからそれまでワクワクしながら待て

762 :無党派さん (スップ Sd1f-kSfq):2020/06/12(金) 10:42:06 ID:1gPDYm4Td.net
安倍ファンとアンチ安倍との戦い

763 :バカボンパパ (ワッチョイ 93ee-QN6s):2020/06/12(金) 10:42:09 ID:ygDXBWcu0.net
ま、にわかや新参があれこれ妄想するのもいいが、まず石破だけはノーってのが自民の総意だということを忘れるなw

二階だって、単に脱党仲間でお付き合いしてるだけだしw

764 :無党派さん (スップ Sd1f-kSfq):2020/06/12(金) 10:43:46 ID:1gPDYm4Td.net
二階と菅は続投になるのかね?

安倍と菅は不仲なんてないアピールしたけどさ

アイドルグループの誰々ちゃんと仲良しーーーみたいな感じであてにならんなー

765 :無党派さん (ワッチョイW ff1c-OVFq):2020/06/12(金) 10:45:18 ID:cfN01DTN0.net
不仲説もまんま週刊誌のゴシップと変わらんけどな

766 :無党派さん (ワッチョイW 6329-F6Nl):2020/06/12(金) 10:46:06 ID:KvhiuIbt0.net
>>764
長くやってるけどずっと険悪なバンドメンバー感

767 :バカボンパパ (ワッチョイ 93ee-QN6s):2020/06/12(金) 10:46:57 ID:ygDXBWcu0.net
二階なんぞの出戻りが何故でかい顔してるかというと安倍さんらが許してやっったからなんだよw

政局読みは、おまえら新参には難しいぞ

768 :無党派さん (ワッチョイ 8396-EVMN):2020/06/12(金) 10:47:56 ID:5+91bD8R0.net
>>764
もし二階を外したら安倍の意思の表れだと思う、ずっと一緒だったから残り任期一年で今更変えるのは変

769 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/12(金) 10:53:11 ID:u0/Uve6Cd.net
とりあえず夏の内閣改造でも、ガースーと二階はそのまま続投でしょ
安倍はそういう男だよ

770 :無党派さん (ワッチョイ 03f6-AEpk):2020/06/12(金) 10:59:35 ID:VSSBWJp40.net
テレビを見ていて信用できないと思う人1位は「安倍首相」 会見が不信を生む理由
https://dot.asahi.com/wa/2020061000045.html?utm_source=yahoo_rss&utm_medium=referral

771 :無党派さん (ブーイモ MM27-Bt48):2020/06/12(金) 11:00:35 ID:5k3UzKQdM.net
>>766
それな

772 :無党派さん (ワッチョイ 03f6-AEpk):2020/06/12(金) 11:05:19 ID:VSSBWJp40.net
1,400万東京都民に特大罰ゲーム『都知事選』のお時間がやってまいりました(筆者:山本一郎)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e645d0aa404828bddf61f76f37a4442ddbeceb75

773 :無党派さん (ワッチョイ 03f6-AEpk):2020/06/12(金) 11:06:47 ID:VSSBWJp40.net
小池都知事vs菅官房長官 女帝と策士、都知事選めぐる暗闘
https://news.yahoo.co.jp/articles/074ab0b19e6e48998cd54723440d0ddd689f7820

774 :無党派さん (ワッチョイ 03f6-AEpk):2020/06/12(金) 11:11:51 ID:VSSBWJp40.net
今日繰り上げ発売の[週刊ポスト]
⇒告発スクープ:自民党議員に税金から200万円支給、申請不要で即時振り込み
■「申請は不要」「即時振り込み」「使途は自由」だと?ふざけんな!10万円給付金は国民に未だ届かないというのに!
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac2550ccfc82a17a77a6927e8146d8bde503c083

775 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/12(金) 11:12:13 ID:u0/Uve6Cd.net
河井克行&案里夫妻 官邸と検察の争い大詰めで迫る逮捕Xデー
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6199154c7a245b1c60e8c6b4b5e5c0320652694

「検察当局は、夫妻の周辺のみならず、自民党本部を退職した元職員からも事情聴取を行っています。
この元職員は、現役時代に『選挙の神様』と呼ばれた人物で、案里氏の選挙応援のために広島に派遣されていました。
これを受けて、捜査の成り行き次第では党本部にも家宅捜索を行うと見る向きもありますが、元職員への事情聴取は検察側のアピールにすぎません。
案里氏の選挙はすべて克行氏が仕切っていて、元職員が現地の詳しい事情を知るはずがない。
自民党からしてみれば、河井夫妻にはさっさと離党か、議員辞職をしてほしいのが実情です」(自民党関係者)

776 :無党派さん :2020/06/12(金) 11:28:35.14 ID:MefLN3aA0.net
石破って党員の支持も弱いのに、地方表で石破って言ってるやつは頭おかしい

777 :無党派さん :2020/06/12(金) 11:29:12.24 ID:gGeZduz5r.net
>>776
何を以て弱いと

778 :無党派さん :2020/06/12(金) 11:31:07.25 ID:K8CaTCFI0.net
>>775
河井克行は菅派
河井案里は二階派

だけどどうすんのかね
簡単に切れないでしょ

779 :無党派さん :2020/06/12(金) 11:32:52.48 ID:MefLN3aA0.net
>>777
自民支持層じゃ、安倍イカじゃん
2012総裁選だけ

780 :無党派さん :2020/06/12(金) 11:33:32.52 ID:VSSBWJp40.net
渦中の河井案里氏 突然の“差し替え”は自民党の“口止め”?釈明と雲隠れの裏側(筆者:フジテレビ政治部 高橋 洵)
■渦中の河井案里議員が買収疑惑を否定
■突然の調査会委員“差し替え”
■過去には自民党本部から“口止め”も?国会閉会までに説明は
https://news.yahoo.co.jp/articles/522852244121e32149cb13535f2b057e65477e2b

781 :無党派さん :2020/06/12(金) 11:35:48.10 ID:K8CaTCFI0.net
>>780
この件(河井案里)で今まで散々文句言ってた石破はどうすんのかね
案里は二階派だし

782 :無党派さん :2020/06/12(金) 11:35:56.44 ID:tQ7WrXWd0.net
>>779
2位なんだが
岸田とか河野の支持率知ってる?

783 :無党派さん :2020/06/12(金) 11:36:26.50 ID:5+91bD8R0.net
>>779
党員票だと石破トップじゃなかったっけ前回

784 :無党派さん :2020/06/12(金) 11:37:18.43 ID:K8CaTCFI0.net
>>783
党員票も安倍の方が上だったよ

785 :無党派さん :2020/06/12(金) 11:37:45.05 ID:5+91bD8R0.net
>>784
そうか

786 :無党派さん :2020/06/12(金) 11:38:52.77 ID:MefLN3aA0.net
安倍が4選出るとしたらの話です

787 :無党派さん :2020/06/12(金) 11:45:07.37 ID:ENt/zcmY0.net
未曾有のコロナ危機で、残念な特定野党しかいない現状
安倍4選でいいと思ってる有権者って、本当に多いと思うわ
今、変化を求めるのはヤバくないか?

788 :無党派さん :2020/06/12(金) 11:48:16.53 ID:K8CaTCFI0.net
>>786
もし安倍が四選狙うなら勝ちそうではある

党内第1第2派閥の細田派、麻生派はまず石破に投票はしない

党内第3派閥の竹下派も石破支援なんて決めたら派閥分裂確定なので派として石破支援なんてできない
よくて自主投票

やはり石破が安倍に勝つなら少なくとも党員票で安倍を圧倒しないといけない

789 :無党派さん :2020/06/12(金) 11:48:27.56 ID:5+91bD8R0.net
>>787
支持率は見ないの?

790 :無党派さん :2020/06/12(金) 11:48:39.04 ID:Y3Ew7bHo0.net
安倍4選でいいと思ってる人多いなら、
不支持率が5割6割だらけの調査にならないと思うが

普通未曽有の危機には、支持が上がるもんだがな
31兆の補正予算のことを「100兆円超え」としか言わないし
まあ、なんつうか信用ならないんだよね

791 :無党派さん :2020/06/12(金) 11:54:06.34 ID:1d+rtCXm0.net
補正予算案委員会可決

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200612/k10012467791000.html

新型コロナウイルス対策の第2次補正予算案は、参議院予算委員会で賛成多数で可決され、このあと参議院本会議でも可決されて、成立する運びです。

第2次補正予算案の採決が行われ、自民・公明両党のほか、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会などの賛成多数で可決されました。

792 :無党派さん :2020/06/12(金) 11:56:06.20 ID:MefLN3aA0.net
見せ場のない国会だな

793 :無党派さん :2020/06/12(金) 11:58:29.12 ID:K8CaTCFI0.net
前回2018年の総裁選の党員票は

大票田の東京、神奈川、大阪、愛知、福岡 を

全部安倍が取ってる(ちなみに宮城も安倍)

石破が安倍が勝ちたいならこれらの地区でまくれないとムリ

794 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:03:00.17 ID:5+91bD8R0.net
当時は三選支持が支配的だったからな、今はファンダメンタルズが大きく異なってきてるだろ結果も違ってくる
それに安倍vs石破なんて構図には絶対ならない

795 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:05:49.33 ID:u0/Uve6Cd.net
年明けに麻生が安倍4選を言い出したのは、結局、石破総理を阻止出来るのは安倍しかいないと判断したから
岸田では無理だと

ただ、今の状況で安倍4選を狙うためには、もう一度解散総選挙で安倍が勝って求心力を高めないと不可能ではある
そのための安倍と麻生の密室会談だったんだよ

796 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:11:43.01 ID:u0/Uve6Cd.net
公明代表「衆院選目指し準備を」
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60241590R10C20A6PP8000?s=4

公明党の山口那津男代表は11日の中央幹事会で、衆院選に向けた準備を進めるよう指示した。
来夏に予定する東京都議選にも触れて「ウオーミングアップをしていく必要がある」と述べた。
「今秋の党大会を一つの契機に活動を組み立てていきたい」と強調した。

伊藤渉幹事長代理が記者団に明らかにした。
衆院議員の任期満了は来年10月。
自民党の石破茂元幹事長は11日の派閥総会で「先週あたりから衆院解散が取り沙汰されるようになっている」と述べた。

797 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:15:05.18 ID:K8CaTCFI0.net
>>795
そう考えると
石破は解散阻止の動きに出るだろうな
もしくは選挙中に後ろから撃ちまくってくるか

ただ
あまりやりすぎると党内で大反発喰らうが

798 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:18:50.68 ID:u0/Uve6Cd.net
「安倍4選」も絡んで注目度が高まる“二階語”の読み解き方
https://diamond.jp/articles/-/240028

799 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:19:16.60 ID:K8CaTCFI0.net
安倍が四選狙うなら岸田は安倍につくしかなくなる
石破につくと次自分が総裁になれるか不透明になるからな

安倍について最後の四選後に禅譲してもらう方がそっちより確実

だけど安倍四選後も岸田の支持が低調なままだとそれでも厳しいが

800 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:21:23.33 ID:u0/Uve6Cd.net
>>797
さすがに阻止は出来ないだろうが、、
とにかく石破が1番望むシナリオは、来年の任期満了解散だろうね

801 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:23:39.50 ID:u0/Uve6Cd.net
河野とかが育つには、あと数年は必要でしょ
そのための安倍4選

802 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:24:26.19 ID:K8CaTCFI0.net
>>800
確かに阻止は言いすぎたか
解散牽制や妨害と言ったほうがよかったかも

任期満了解散が石破にとっては一番おいしい展開なのは間違いないだろうね

803 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:25:48.70 ID:u0/Uve6Cd.net
あとそろそろ総裁選にはシンジローが出馬すると思う
シンジローが出ると、石破の頼みの地方票は大幅に削られる

804 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:26:33.49 ID:7U4aze1WF.net
【今回の武漢肺炎(コロナ)騒動】

安倍晋三が春節祭マネーに釣られたり
https://livedoor.blogimg.jp/y_s_p/imgs/8/b/8bb5b60e.jpg

今はこっそり削除
https://bbs8-imgs.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1587960877.jpg 


【【小池百合子 5つの大罪】】
https://ameblo.jp/jpf-niigata/image-12598040664-14746793727.html

1、武漢封鎖直後の春節で中国人を「おもてなし」と
  東京都に呼び込んだ罪

2、東京都のマスク・防護服の備蓄を都民に配らず中国へ送った罪

3、もうすぐ任期終了にも関わらず公約達成ゼロの罪

4、豊洲市場移転を停滞させ38億円を浪費した罪

5、五輪延期をためらいコロナ感染者数発表を引き延ばした罪
  五輪延期発表は 3月24日 翌日から感染者数激増


奴らが発覚した時点で入国拒否しなかった事が原因による人災


【外国特派員協会】 桜井誠 記者会見 武漢肺炎における支那中共政府の責任を問う損害賠償請求


日本第一党の政策パクった
https://japan-first.net/

805 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:26:47.39 ID:5k3UzKQdM.net
安倍4選のためには年内解散総選挙は必須。
安倍という男はやると思う。

806 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:27:04.48 ID:K8CaTCFI0.net
ただ解散する場合は文句言われないだけの理由が必要だから

そう考えるとおそらく消費減税だろうね

807 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:27:15.17 ID:7U4aze1WF.net
    
   
東京都知事候補
日本第一党 桜井誠 お宝付き支援サイト
https://sakurai-makoto.com/
    
   

808 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:30:09.98 ID:u0/Uve6Cd.net
>>806
1年間限定で5%とかいう話はどこかで見たような気がする・・・
まあ全ては麻生次第だけど

809 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:31:52.82 ID:K8CaTCFI0.net
>>808
そう
だからいずれにしても麻生が呑まないとできない

んで麻生としては石破が総裁になるくらいなら呑むw

810 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:36:05.59 ID:u0/Uve6Cd.net
まあ、現実的に、
今消費がメチャクチャ落ち込んでいるデータが国から発表されているからね
どこかでカンフル剤を打ち込まないとマズイと思う

811 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:38:25.42 ID:K8CaTCFI0.net
安倍が四選して岸田に禅譲したいなら
どこかのタイミングで岸田を官房長官か幹事長ポストにつける必要が出てくるから
それがどこのタイミングか

選挙後に菅がスライドさせて岸田官房長官か
それとも二階に代えて幹事長か

812 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:40:11.97 ID:e180RsSKa.net
>>790
大事なのは自民党支持層(党員)の支持率なんよ

813 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:40:57.84 ID:e180RsSKa.net
>>794
また安倍vs石破の可能性も十分あるだろ

814 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:40:58.43 ID:tQ7WrXWd0.net
>>794
また安倍vs石破の可能性も十分あるだろ

815 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:43:11.48 ID:s5a/xNvo0.net
全国戦没者追悼式、参列者は去年の2割

816 :無党派さん (ワッチョイ e35a-LSMT):2020/06/12(金) 12:43:14 ID:p+1C1Bhb0.net
小売などがダメになっているにもかかわらず、
レジ袋有料化をやめない自民はおかしい。

817 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:43:59.88 ID:ENt/zcmY0.net
野党見ちゃうと、やっぱり、安倍でいいし、与党でもゲルとか見ると、やっぱり、安倍でいい
国民もコロナ騒動が終わったら、あれ?やっぱり、安定した安倍内閣でいい、ってなるよ

東日本大震災原発事故とコロナ謎の収束みれば、どっちが優秀なのかバカでも分かる

818 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:47:53.26 ID:dGmsXkR3M.net
石破はない

819 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:48:08.81 ID:mBdNkiEAa.net
東京人は山本太郎や蓮舫を選んじゃうお笑い民度だから、中身よりも知名度で選ぶ
小野は余りに無名すぎて話にならない
そしてその小野は堀江というお笑いタレントに絡む悪循環
維新は小野の推薦を取り下げて、こんなお笑い東京都知事選からさっさと引いた方が良い
泡沫候補並みの惨敗なら、大阪都住民投票にも悪影響となる

1,400万東京都民に特大罰ゲーム『都知事選』のお時間がやってまいりました

維新は維新で、何を思ったか熊本県副知事だった小野泰輔さんを推薦。
誰ですかこの人。いい人っぽいけど、もっと早く立ててくれないと知名度足りなくて善戦も覚束ないでしょ、これ。
なぜか堀江貴文さんと対談しているようですが、
知名度がないからって毒入りジュースを飲んで目立ちに行く姿勢は見直したほうがいいと思います。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e645d0aa404828bddf61f76f37a4442ddbeceb75?page=3

820 :無党派さん :2020/06/12(金) 12:57:01.78 ID:WUQI/UHp0.net
石破総裁が実現するかは安倍の辞め方次第。

821 :無党派さん :2020/06/12(金) 13:08:32.82 ID:u0/Uve6Cd.net
衆院解散、8月後半にも 岡田元外相
https://news.yahoo.co.jp/articles/48fb89fff73c6b4e11e2614176751cf6d000128c

 野党共同会派の岡田克也元外相は11日、衆院解散・総選挙のタイミングに関し、秋以降に新型コロナウイルス感染症の第2波を迎える可能性に触れた上で、その前の「8月後半から9月初め」にあり得るとの見方を示した。

 また、2020年度第2次補正予算案に盛り込まれた10兆円の予備費で選挙対策が可能だと指摘し、「(今国会閉幕後に)いろいろな情報発信をし、
野党が(有権者の)視野から外れる状況をつくり出し、解散することは考えておかなければいけない」と警戒感を示した。
衆院議員会館で記者団に語った。 

822 :無党派さん :2020/06/12(金) 13:42:44.47 ID:1gPDYm4Td.net
>>817
そのとおり

823 :無党派さん :2020/06/12(金) 13:43:43.31 ID:1gPDYm4Td.net
4選したら何をするんだろうね
やっぱし改憲頑張って欲しいな

824 :無党派さん (スプッッ Sd1f-kSfq):2020/06/12(金) 13:53:23 ID:qa6nyb9Pd.net
お前ら本当に安倍と石破好きだよなーー
たまには野党の話もしてやれよ(笑)(笑)

825 :無党派さん (スプッッ Sd1f-kSfq):2020/06/12(金) 13:54:31 ID:qa6nyb9Pd.net
元々このスレ左翼野党の政治家をおちょくるスレだろ(笑)

もっと野党を愛してやれよww

826 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/12(金) 13:54:39 ID:u0/Uve6Cd.net
ただ、解散総選挙で自民党が想定外に議席を減らすケースもあり得る
安倍は自分の身に何かあったら麻生に全てを託す話も、既にしているらしい

827 :無党派さん (ワッチョイW 8f25-5GTb):2020/06/12(金) 13:57:42 ID:tQ7WrXWd0.net
>>818
なんで?

828 :無党派さん (ワッチョイW 8f25-5GTb):2020/06/12(金) 13:58:01 ID:tQ7WrXWd0.net
>>823
公明と連立組む限り無理

829 :無党派さん :2020/06/12(金) 14:13:25.52 ID:ktIIPdLd0.net
>>803
もう化けの皮が剝がれちゃったじゃんw
次期衆院選自民は女性票をかなり減らすと予想
今まではシンジローの存在は大きかったが

>>828
2期で退任しとけばよかったのに3期で墓穴掘ったしな

830 :無党派さん :2020/06/12(金) 14:17:33.71 ID:ktIIPdLd0.net
>>820
8月に4〜6月のGDPでとんでもないマイナス値出た時か
今秋〜来春の来年の東京五輪・パラ中止決定時か
のいずれかで辞めるパターンかな

831 :無党派さん :2020/06/12(金) 14:21:18.22 ID:JovgpK/o0.net
>>829
結婚しちゃったからね。親父は独身だったのも強み

832 :無党派さん :2020/06/12(金) 14:21:19.23 ID:7oBtGugv0.net
>>823
その場合はアメリカと中国が戦争、もしくは戦争寸前の有事になってる。
もし4選する場合はそれなりの理由があるはず。
石破はもちろんのこと、岸田にもその他の奴にも対応できない災害に
日本が襲われている場合、自民も公明も安倍4選を支持するはず。

833 :無党派さん :2020/06/12(金) 14:22:50.42 ID:5k3UzKQdM.net
>>830
4〜6月期なんて過去のデータだけど。
それから安倍は消費税減税はやらない。
やる理由がない。

834 :無党派さん :2020/06/12(金) 14:25:06.69 ID:vZUMMA5h0.net
>>796

> 公明党の山口那津男代表は11日の中央幹事会で、衆院選に向けた準備を進めるよう指示した。

> 自民党の石破茂元幹事長は11日の派閥総会で「先週あたりから衆院解散が取り沙汰されるようになっている」と述べた。



解散風といってもお盆休み前の解散はないだろ。

835 :無党派さん :2020/06/12(金) 14:25:07.67 ID:7oBtGugv0.net
戦争なんか起きないと言ってる奴が一杯いる。
特に外交の専門家ほどそういうやつが多い。
宮家とか渡部とか中林とか。

だけど戦争の可能性は決して小さくないと俺は思う。
一番の理由は「今ならアメリカが勝てるが5年後は分からない」から。

836 :無党派さん :2020/06/12(金) 14:30:04.61 ID:vZUMMA5h0.net
>>821

> 衆院解散、8月後半にも 岡田元外相


これはありうる。

お盆休みの間に地元でドブ板した候補者が有利になるな。

837 :無党派さん :2020/06/12(金) 14:30:33.90 ID:ktIIPdLd0.net
>>775
国会閉会後に逮捕へ一気に加速だな

また、コロナ解雇が急増してるから政権にはどんどん厳しくなるな

838 :無党派さん :2020/06/12(金) 14:31:11.52 ID:vZUMMA5h0.net
>>792

最終日に不信任決議を出すかどうか?

839 :無党派さん :2020/06/12(金) 14:40:43.81 ID:5k3UzKQdM.net
>>835
台湾の危機感な。
日本は平和。
ただ中台が戦火を交えると、日本も立場を問われるな。

840 :無党派さん :2020/06/12(金) 14:44:50.72 ID:5k3UzKQdM.net
安倍としては解散の理由は憲法改正の議論を続けるか、
これだけでよい。
4選の目的は憲法改正そのものだから。

841 :無党派さん :2020/06/12(金) 14:46:32.28 ID:ktIIPdLd0.net
そもそもこのコロナ禍で憲法改正とか無理だが

842 :無党派さん :2020/06/12(金) 14:52:47.61 ID:9zk/GDNF0.net
コロナはチャンスだったのに。
とにかくケチらず金をばらまいて、豪快な決断を次々として。
憲法改正につなげればよかったけど

次々出し渋って、次々決断を先送りして。
定年を延長して、お友達を優遇するなんて、どういうことだよ

843 :無党派さん :2020/06/12(金) 15:00:18.41 ID:1d+rtCXm0.net
東京都連 独自候補断念

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200612/k10012468121000.html

来月5日に行われる東京都知事選挙への対応について、自民党の東京都連は、ふさわしい候補者が見つからなかったとして、独自候補の擁立を見送ることを決めました。

来月5日に行われる東京都知事選挙をめぐり、自民党の東京都連は小池知事に対抗できる独自候補を擁立するとして、「選考委員会」を設置して協議を続けてきました。
しかし選考は難航し、この間、党本部は小池知事が立候補した場合には独自候補を擁立しない方針を確認したほか、二階幹事長は小池知事から要請があれば党として推薦する考えを示していました。

こうした党本部の方針に対しては、都議会議員を中心に反発する声も根強くありましたが、12日、改めて対応を協議した結果、選挙が間近に迫る中、ふさわしい候補者が見つからなかったとして、最終的に独自候補の擁立を見送ることを決めました。

844 :無党派さん :2020/06/12(金) 15:02:13.94 ID:K8CaTCFI0.net
これたぶん追加で国民一人あたり10〜20万円配ってから解散かな

【話題】 「追加の国民一人あたり10万円、できれば20万円の一律現金給付を」 経済学者や市民が財務省に申し入れ [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591938243/

845 :無党派さん :2020/06/12(金) 15:02:33.87 ID:1d+rtCXm0.net
補正予算案成立 国会会期末へ

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200612/k10012468081000.html

新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、事業者の賃料の負担軽減や雇用調整助成金の拡充などが盛り込まれた第2次補正予算は
参議院本会議が開かれ採決が行われた結果、自民・公明両党のほか、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会などの賛成多数で可決・成立しました。

846 :無党派さん :2020/06/12(金) 15:04:19.81 ID:1d+rtCXm0.net
立花出馬決定

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020061200733&g=pol

NHKから国民を守る党の立花孝志党首は12日の記者会見で、東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)には同党から出馬すると表明した。
これまでは政治団体「ホリエモン新党」の公認候補として出馬するとしていた。
また、実業家の堀江貴文氏の出馬判断について、告示直前の17日になるとの見通しを示した。

847 :無党派さん :2020/06/12(金) 15:14:36.34 ID:u0/Uve6Cd.net
山本太郎はいつ出馬表明するかな?

848 :無党派さん :2020/06/12(金) 15:17:02.71 ID:dS2hAkT+0.net
立花が出るってことは
ホリエモンは99%出馬しないな

849 :無党派さん :2020/06/12(金) 15:18:06.36 ID:dS2hAkT+0.net
しかし立花って
新庄がでるぞーとか堀江がでるぞーとか
ふかしこいて
宣伝してばっか
マジ嫌われるよそんな狼少年みたいなやり方

850 :無党派さん :2020/06/12(金) 15:18:52.84 ID:dS2hAkT+0.net
まあ山本太郎も同じようなもんだよ

出るでる嘘ついて引っ張って宣伝したいだけ

851 :無党派さん :2020/06/12(金) 15:26:40.92 ID:k6vopS9A0.net
山本太郎は出る出る詐欺で、衆議院選挙を有利に進めたいのでしょう
それ自体は作戦なので悪くは無いよ

852 :無党派さん :2020/06/12(金) 15:27:25.13 ID:dS2hAkT+0.net
いや、出るでる詐欺ややるやる詐欺は
諸刃の刃
嫌われる要因にもなる

853 :無党派さん :2020/06/12(金) 15:30:52.46 ID:u0/Uve6Cd.net
小池を推してた、二階の面目丸潰れ
公明も自主投票なら、万が一の山本もあるかもね


自民、東京都知事選は自主投票へ
https://this.kiji.is/644008798147085409

 自民党は、18日告示の東京都知事選対応に関し、自主投票とする方向で最終調整に入った。
支援する方針だった小池百合子知事の意向を踏まえ、党としての推薦や支持の決定を見送る。
党関係者が12日、明らかにした。

854 :無党派さん :2020/06/12(金) 15:34:24.95 ID:u0/Uve6Cd.net
肝心の自民が自主投票なら、野党は山本を統一候補にしたらイケルのでは?
山本なら、一部の保守層や無党派層も取り込めるぞ

855 :無党派さん :2020/06/12(金) 15:36:31.54 ID:dS2hAkT+0.net
>>854
そーいう話でてたよ
けど山本太郎が断った

んでギリギリになっておで50%の確率で出馬するかもとかいいだしな

856 :無党派さん :2020/06/12(金) 15:36:32.11 ID:1d+rtCXm0.net
>>854
すでに小沢が「今回はうつけんで行くから」と山本に通知済だから それはない

857 :無党派さん :2020/06/12(金) 15:38:06.95 ID:1d+rtCXm0.net
都知事選

小池 290万
うつけん 150万
小野 50万

こんな感じになるのでは都知事選開票予想

858 :無党派さん :2020/06/12(金) 15:41:39.38 ID:u0/Uve6Cd.net
>>856
でも
自民が自主投票なんて、小沢も全く想定していなかったでしょ

859 :無党派さん :2020/06/12(金) 15:44:29.58 ID:1d+rtCXm0.net
>>858
だけど うつけんでまとまりつつあるからな野党は 前回の鳥越の二の舞は避けたいはず

860 :無党派さん :2020/06/12(金) 15:48:35.57 ID:5+91bD8R0.net
太郎は野党と歩調を合わせたくないんだよ、特に立憲
だからこれまでのどんな場面でも同じ候補を押さなかった
奇妙な動きもまずは野党の動きを見てからと言う順序を踏んでる

861 :バカボンパパ :2020/06/12(金) 15:55:23.80 ID:ygDXBWcu0.net
>>826
だろ?w

次は麻生さんだって決まりだでや

862 :バカボンパパ :2020/06/12(金) 15:58:12.78 ID:ygDXBWcu0.net
>>826
安倍「もしものことがあったら」=「もし石破の可能性が出てきたら」

そういう意味なのは分かってるよな?w

863 :バカボンパパ :2020/06/12(金) 16:00:10.38 ID:ygDXBWcu0.net
どや!

なや?w

864 :無党派さん (ワッチョイW ff5d-nwXc):2020/06/12(金) 16:42:29 ID:zFSaGZI70.net
>>857
自民票が多少乗りそうだから小野80万ぐらいはあり得るかも

865 :無党派さん (スプッッ Sd1f-kSfq):2020/06/12(金) 16:49:45 ID:qkjYU9IEd.net
宇都宮150万行く?(笑)

866 :無党派さん (ワッチョイW ff5d-nwXc):2020/06/12(金) 16:51:51 ID:zFSaGZI70.net
>>865
立憲票がどこまで乗るかだな
共産の基礎票は60〜70万ぐらい?

867 :バカボンパパ (ワッチョイ 93ee-QN6s) :2020/06/12(金) 16:55:31 .net
そもそもそんなの一部のネトウヨハンキョーくらいしか思ってないよ

そもそも
おまえがそう思っても小沢はそう思ってない
小沢は
共産党と共闘した方がいいと思ってるし

小沢派の議員や支持者は一定数いるからな

868 :無党派さん (ワッチョイ 8396-EVMN):2020/06/12(金) 17:02:21 ID:5+91bD8R0.net
>>865
行くでしょ現状のメンバーなら

869 :無党派さん (ワッチョイ cf21-Z00E):2020/06/12(金) 17:05:41 ID:MefLN3aA0.net
宇都宮に統一したにも関わらず、大して票がのびないで真っ青になる立憲共産の幹部連中
そして互いに責任をなすりつけ始める

870 :無党派さん (オッペケ Sr87-OVFq):2020/06/12(金) 17:14:13 ID:gGeZduz5r.net
>>869
こたつぬことなかまたちって小池より太郎を叩いてるのも笑っちまうで

871 :無党派さん (ワッチョイW 2329-gSxS):2020/06/12(金) 17:15:13 ID:1d+rtCXm0.net
来たぞ同姓同名候補者作戦

https://hochi.news/articles/20200612-OHT1T50111.html

さらに、18日の告示日に無所属で候補者を擁立することも明かし「名前は当日まで伏せます」とした。
しかし、かねてから小池百合子知事(67)と同姓同名の候補を擁立する可能性に触れており、この日も「『小池百合子さん』以外を出すメリットはない」と立花氏。「小池百合子さんを出す場合に無所属同士の方が面白い。
どう票を分けるのか見たい」と話す一方、インターネット投票を主張しており「候補者を番号化すればこんな問題は起こらない。
番号化しないとインターネット投票はできない。
同姓同名の候補者を出すのは、インターネット投票への投げかけという部分もある」と考えを述べた。

872 :無党派さん (ワッチョイW 6fc4-EFc3):2020/06/12(金) 17:15:51 ID:dS2hAkT+0.net
>>871
静岡の二の舞

873 :無党派さん (ワッチョイ 8396-EVMN):2020/06/12(金) 17:18:09 ID:5+91bD8R0.net
勝つつもりで出てないだろ宇都宮も
丁度いい逃げ場所が有ったんだよ立憲も共産も
野党第一党が国民のような対応してたら袋叩きに遭うから

874 :無党派さん (ワッチョイW 6fc4-EFc3):2020/06/12(金) 17:23:40 ID:dS2hAkT+0.net
N国立花孝志大先生「ホリエモン出馬しねえからさ、小池百合子の同姓同名立てるわ。で圧勝!計算通り」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591949954/

立花孝志氏、都知事選告示18日に同姓同名「小池百合子氏」擁立へ

NHKから国民を守る党(N国)の立花孝志党首(52)が12日、東京・千代田区の参院議員会館で定例会見を行った。

「小池百合子さんを出す場合にどう票を分けるのか見たい」と話す一方、
「インターネット投票を主張しておりインターネット投票ならこんな問題は起こらない。
同姓同名の候補者を出すのは、インターネット投票への投げかけという部分もある」と考えを述べた。

https://hochi.news/articles/20200612-OHT1T50111.html

875 :無党派さん (ワッチョイW 2329-gSxS):2020/06/12(金) 17:27:47 ID:1d+rtCXm0.net
これは被害届出していいレベル

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020061200920&g=pol

持続化給付金の支給事務を受託した一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」は12日、立憲民主党など野党に対し、本部事務所への訪問を拒むメールを送った。
同協議会の運営実態を追及するため野党が同日、国会内で開いた関係省庁ヒアリングで明らかにした。

 協議会は野党議員による訪問の打診に対し、「事業が始まって以来、突然来訪し、立ち入りを執拗(しつよう)に要求する方がおり、業務活動が阻害され、職員らは不安や恐怖を募らせている。
関係者以外の訪問をお断りしている」と返信。
ヒアリングでは、野党議員が「予算がしっかり執行されているか確認するのがわれわれの仕事だ。これではチェックできない」と反発の声を上げた。

876 :無党派さん (ワッチョイ cf33-tD/8):2020/06/12(金) 17:29:57 ID:vZUMMA5h0.net
>>871

奇策ではない。

痛々しい策。

877 :無党派さん (スプッッ Sd1f-kSfq):2020/06/12(金) 17:45:01 ID:4LuPDPf5d.net
立憲は共産支援が必要だから乗るにこしたことはないね
特に東京はな・・・

前回より伸ばせれば枝野→長妻代表あるかもしれないしな

選挙区4人+数人と上積みしたいんだろ?

878 :無党派さん (スプッッ Sd1f-kSfq):2020/06/12(金) 17:46:57 ID:4LuPDPf5d.net
首都圏は共産に下ろして貰わないと戦えないしな

地方はどのみち取れないとこ多いからバトルロワイヤルでも構わない

中国地方のガチガチ鉄板区になるともう共産になすりつけるしかない

879 :無党派さん :2020/06/12(金) 17:58:15.42 ID:V9oh8x0p0.net
共産党の票って公明ほど堅くないからなあ。
敵にすると厄介だけど味方としては微妙。

880 :無党派さん (ワッチョイ f339-NjyN):2020/06/12(金) 18:16:52 .net
そもそもそんなこと一部のネトウヨハンキョーくらいしか思ってないよ

おまえがそう思っても小沢はそう思ってない
小沢は
共産党と共闘した方がいいと思ってるし

小沢派の議員や支持者は一定数いるからな

881 :無党派さん (オッペケ Sr87-OVFq):2020/06/12(金) 18:20:06 ID:gGeZduz5r.net
維新まで巻き込んでやっと勝てるレベルだからな。
立憲共産ミンミン社民では勝てない

882 :無党派さん (ワッチョイ 3ffc-qafm):2020/06/12(金) 18:34:30 ID:7urGlix/0.net
>>875
野党は国政調査権を妨害されたとして、これは被害届出していいレベル

883 :無党派さん (ワッチョイ a355-e4J0):2020/06/12(金) 18:39:15 ID:DYuJ9rrH0.net
>>875
また特定野党はメディア呼んで突然押しかけてたのかよー
ワンパターンな奴らだ

884 :無党派さん (ワッチョイW 2329-gSxS):2020/06/12(金) 18:39:21 ID:1d+rtCXm0.net
立花、新党断念決定

https://this.kiji.is/644100805103633505

NHKから国民を守る党の立花孝志党首は12日の記者会見で、出馬表明済みの東京都知事選について、同党の公認となる考えを表明した。
5月の会見では自ら新設した政治団体「ホリエモン新党」公認で立候補するとしていた。
「二転三転するが、やはりN国公認で出る。
NHK問題を主に訴えていく」と述べた。

885 :無党派さん :2020/06/12(金) 18:53:24.87 ID:1d+rtCXm0.net
自民 真っ二つに割れたか都知事選

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020061200990&g=pol

自民党は12日、二階俊博幹事長ら幹部が党本部に集まり、東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)の対応について協議し、自主投票とすることを決めた。
二階氏は小池百合子知事を推薦する考えを示していたが、小池氏が政党推薦を受けない立場のため推薦を見送った。

 出席者によると、二階氏は協議の中で「全力で小池氏を応援する」と述べ、小池氏支援の立場を改めて強調した。

 この後、下村博文選対委員長は記者団に「小池氏の意向を踏まえ、推薦も支持も出さないことを党として決めた。
個別に各議員が小池氏を支援することは否定しない」と説明した。

886 :無党派さん :2020/06/12(金) 19:01:17.36 ID:u0/Uve6Cd.net
二階に大ダメージ


都知事選、自民は自主投票 二階氏は小池氏支援
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f5cca4fc9c06fd1ce1e8972b8010ec09dccc1fa

 自民党は12日、二階俊博幹事長ら幹部が党本部に集まり、東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)の対応について協議し、自主投票とすることを決めた。

 二階氏は小池百合子知事を推薦する考えを示していたが、小池氏が政党推薦を受けない立場のため推薦を見送った。

 出席者によると、二階氏は協議の中で「全力で小池氏を応援する」と述べ、小池氏支援の立場を改めて強調した。

 この後、下村博文選対委員長は記者団に「小池氏の意向を踏まえ、推薦も支持も出さないことを党として決めた。個別に各議員が小池氏を支援することは否定しない」と説明した。

887 :無党派さん :2020/06/12(金) 19:04:04.19 ID:kFLE3R7J0.net
割れたとか割れてないとかどうでも良いでしょ
もう事前にわかってたことだしどうせ小池が当選する
すげーどうでもいいな 都知事選の細かいこと

888 :無党派さん :2020/06/12(金) 19:15:03.84 ID:u0/Uve6Cd.net
おそらく今回の都知事選は、コロナの影響で歴代最低の投票率になるだろうな
特に大きな争点も無いし、小池が期待する無党派層は今回ほとんど動かないだろう

889 :無党派さん :2020/06/12(金) 19:34:07.75 ID:ukCX3XYQd.net
百合子遂に動き出す!!

890 :無党派さん :2020/06/12(金) 19:59:33.57 ID:vZUMMA5h0.net
>>887

次点争いしか見どころがないから仕方ない。

891 :無党派さん :2020/06/12(金) 20:29:15.43 ID:HF/Vwpjba.net
>>871
立花も学習したんだな
現職の小池が無所属で出るから今回の選挙かなりややこしくなる
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/04/22/20200422ddlk22010121000p/8.jpg?1

892 :無党派さん :2020/06/12(金) 20:33:55.06 ID:vZUMMA5h0.net
>>891

選管のほうで

小池百合子(現)

小池百合子(新)

と書かせると予想。

893 :無党派さん :2020/06/12(金) 20:34:37.92 ID:OoBWsjZUa.net
>>888
コロナ以降東京の選挙の投票率はつらなみ上昇してるから今回も上昇する可能性は高い

894 :無党派さん :2020/06/12(金) 20:40:45.17 ID:1d+rtCXm0.net
公明自主投票になれば僅かだが面白そう

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200612/k10012468921000.html

公明党東京都本部の代表を務める高木国会対策委員長は、記者団に対し、「小池知事の4年間の都政を評価している一方で、政党の推薦は求めないという話もあったので、小池知事と会って話を聞いてから、党としての対応は考えていきたい。現在は白紙の状態だ」と述べました。

895 :無党派さん :2020/06/12(金) 20:43:06.24 ID:CwQgbort0.net
投票率は構図によっても左右される
前回相乗り現職VS共産系だったところが与党系現職、野党統一、維新の三極対決になった目黒とかは
投票率が上がって当たり前

896 :無党派さん :2020/06/12(金) 20:44:44.22 ID:uwlNpZvn0.net
ホント自民は糞

いつまで白を切るつもりよ?
選挙で選ばれたんだから説明責任があるでしょ!
犯罪者が多いから自民に入れるのやめるわ


無言の克行氏 一貫性ない案里氏
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6362337
6/12(金) 17:42

    
    

897 :無党派さん (アークセー Sx87-MJx3):2020/06/12(金) 20:59:08 ID:IEwoQ0DVx.net
>>893
前回59%、今回は事実上の信任投票なので上昇の可能性はほぼゼロ
50%割れの可能性の方が高い
山本太郎が出馬する場合は別

898 :無党派さん (ワッチョイW 8f25-5GTb):2020/06/12(金) 21:00:05 ID:tQ7WrXWd0.net
>>894
公明は勝ち馬に乗るから完全支援でしょ

899 :無党派さん (ワッチョイW 8f25-5GTb):2020/06/12(金) 21:00:33 ID:tQ7WrXWd0.net
>>897
宇都宮、小野と左右両方からチャレンジャーがいるから無風ではないだろ

900 :無党派さん :2020/06/12(金) 21:20:27.35 ID:IEwoQ0DVx.net
>>897
どっちも得票に限界があるから無風だよ

901 :無党派さん :2020/06/12(金) 21:20:30.23 ID:u0/Uve6Cd.net
小池も、
今の安倍自民の推薦はいらないけど、自主投票は完全に想定外だったようだな

今日も、早速、
公明党の皆さま方に御挨拶に伺いたいと悲鳴を上げていた
(^_^;)

902 :無党派さん :2020/06/12(金) 21:23:37.61 ID:u0/Uve6Cd.net
東京都知事選 公明「現在は白紙の状態」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200612/k10012468921000.html

903 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/12(金) 21:40:28 ID:u0/Uve6Cd.net
先ほど、
NHKのニュースで山本太郎が都知事選への出馬を検討と本人の映像つきで流した

904 :無党派さん :2020/06/12(金) 22:04:57.76 ID:u0/Uve6Cd.net

小沢の態度が不透明


立民、小沢氏に宇都宮氏支援を要請
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200611/plt2006110035-s1.html

 立憲民主党の枝野幸男代表は11日、国民民主党の小沢一郎衆院議員と国会近くで会談し、東京都知事選で立民が支援を決めた元日弁連会長の宇都宮健児氏を支援するよう要請した。
関係者によると、小沢氏は宇都宮氏を評価したものの、態度を明らかにしなかった。

905 :無党派さん (ワッチョイ f333-Bh87):2020/06/12(金) 22:19:50 ID:Y3Ew7bHo0.net
>>904
態度を明らかにしなかったという結論になってるのは
産経小説だけ

906 :無党派さん (アウアウウーT Sa67-FbAE):2020/06/12(金) 22:24:03 ID:xdkWbYkAa.net
>>886
二階の石破接近も踏まえると
安倍と二階の対立が強まりつつあるか
安倍は次の人事で二階を幹事長から下ろすかもしれん

907 :無党派さん :2020/06/12(金) 22:37:01.69 ID:jjwzQPI20.net
>>854
増田が出てたのに自民支持層すら小池に入れてたから無理だろ

908 :無党派さん :2020/06/12(金) 23:06:22.25 ID:K8CaTCFI0.net
自民自主投票で
その上偽小池が票削ってくれるなら

野党統一候補にワンチャンの可能性あると思ったけど
山本太郎出るならどの道ムリだなw

909 :無党派さん :2020/06/12(金) 23:11:15.35 ID:zHZBAnYu0.net
安倍が小池総理を後継に考えてる可能性

910 :無党派さん (アウアウウー Sa67-1ikd):2020/06/12(金) 23:16:31 ID:Xpz3uDRPa.net
公明は自主投票なら、普通に7〜8割小池だろ
増田の時は、推薦だったから増田に固まってただけで、婦人部は小池支持で行きたかったみたいだし

911 :無党派さん :2020/06/12(金) 23:44:45.72 ID:H/K0YPIZd.net
>>910
うせやろ

912 :無党派さん :2020/06/12(金) 23:49:55.07 ID:tQ7WrXWd0.net
>>909
安倍は知らんが二階は間違いなく担ぐ総理候補として考えてるだろうな

913 :無党派さん :2020/06/12(金) 23:51:19.00 ID:ppSoYIQH0.net
都知事選で「大村リコール」は、争点になりますか

914 :無党派さん :2020/06/12(金) 23:52:39.21 ID:tQ7WrXWd0.net
>>913
なりません

915 :無党派さん :2020/06/13(土) 00:00:18.34 ID:UJqnZpD90.net
小野が100万票取ったら前原や馬淵あたりが維新にシュバって来そう
野党分裂のどっちらけ状態だし場合によっては反小池票を一気に吸い取る可能性がある

916 :無党派さん :2020/06/13(土) 00:15:47.19 ID:l9h8zdqD0.net
>>910
公明党つうか創価学会は風見鶏
勝つほうに付くだけ。
宗教法人認可を安堵してもらう事だけが目的だから。
小池が負けそうなら乗り換える。そういう連中なんだよ。

917 :無党派さん :2020/06/13(土) 00:59:19.76 ID:oH71tqDV0.net
立憲が法テラス無料にする案を出した
弁護士らがご立腹の模様

918 :無党派さん :2020/06/13(土) 04:44:18.94 ID:wTCe6Y1L0.net
>>915
小野は無名すぎる
維新も推薦するだけの関係でしかない

919 :無党派さん (ワッチョイ 03f6-AEpk):2020/06/13(土) 05:25:30 ID:iFBOHleH0.net
朝日新聞社説:
小池都政4年 「事実」で功罪見極めを
https://www.asahi.com/articles/DA3S14511788.html
2次補正成立 白紙委任は認められぬ
https://www.asahi.com/articles/DA3S14511803.html

毎日新聞社説:
小池都知事が再選出馬 「劇場型」の成果問われる
https://mainichi.jp/articles/20200613/ddm/005/070/112000c
2次補正予算が成立 支援の目詰まり許されぬ
https://mainichi.jp/articles/20200613/ddm/005/070/111000c

産経新聞社説:
小池氏が出馬表明 疑惑に答え都の未来語れ
https://www.sankei.com/column/news/200613/clm2006130003-n1.html
2次補正成立 巨額予備費を適切に使え
https://www.sankei.com/column/news/200613/clm2006130002-n1.html

日本経済新聞社説:
「賢い支出」の原則忘れぬ財政運営に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60309270S0A610C2SHF000/
五輪は簡素化し安全な開催を
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60309220S0A610C2SHF000/

東京・中日新聞社説:
小池氏出馬表明 4年の都政問う機会に
https://www.chunichi.co.jp/article/72371?rct=editorial
給付金事業委託 疑念は深まるばかりだ
https://www.chunichi.co.jp/article/72370?rct=editorial

920 :無党派さん :2020/06/13(土) 08:17:51.47 ID:tM5Ofdrs0.net
NHKはガチだな
先月も1週間ズレてた
6/15は新聞休み

921 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/13(土) 08:40:27 ID:lSa1NCPAd.net
案里氏陣営、1億5000万円の大半どこへ 選挙費用2405万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/438ee27fc3dedb2047744ac8f0af2e71bb713b66

>1億5千万円の使い道として、案里氏の陣営にいた複数の元スタッフが証言するのが、公示前に大量に作った印刷物だ。
>案里氏と菅義偉官房長官との対談内容などを紹介するチラシや、案里氏の経歴を記したカードなどを作製。
>チラシを県内各地に送る費用などにも充てられたという。

>元スタッフの1人は「印刷物の関連だけで1億円以上かかっている。党本部からの資金を充てたはずだ」と話す。


印刷物だけで1億以上は凄いな
ただ、これで何に使ったのか全容が解明したな

922 :無党派さん (ワッチョイ ff38-NjyN):2020/06/13(土) 08:55:04 ID:u8QqXkIw0.net
>>921
1億5千万渡した党本部を逮捕すべきだな

そんなに金渡すと言うことは賄賂に使えと言ったんだろ
使い切るのには賄賂しか無い

923 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/13(土) 09:04:42 ID:lSa1NCPAd.net
>>922
渡した金の内、大半は印刷物等の普通の選挙費用で使っていたようだから、
本部から買収の指示があったとかいう立証はなかなか困難かと

924 :無党派さん :2020/06/13(土) 09:13:37.82 ID:lSa1NCPAd.net
世界中でコロナ第2波懸念強まる、封鎖解除急ぎすぎ 制限復活も
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd00fa192be8b9a9b11237a8eacc8a66a291256c

やはり五輪厳しそう

925 :無党派さん :2020/06/13(土) 09:17:16.30 ID:u8QqXkIw0.net
>>923
自民はモリカケ戦法で来るからな
隠蔽は得意中の得意だから難しいよな

まあ選挙に行って自民以外に入れればいいのでは?
世の中悪い政党ばかりでは無い
政権が変われば国も変わるよ
  

926 :無党派さん (アウアウカー Sac7-aw1z):2020/06/13(土) 09:28:27 ID:HNMn6LNaa.net
>>925
麻生の時に民主に期待して入れたけど
失敗した失望が未だにかなりひきづってるな。
それだけ期待が高かったんだろうけど。

927 :無党派さん (ワッチョイ ff38-NjyN):2020/06/13(土) 09:34:55 ID:u8QqXkIw0.net
>>926
それで自民に期待して入れて、
更に失望したから、戻すしか無いのかな
安倍よりはマトモだからね

928 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/13(土) 09:39:23 ID:lSa1NCPAd.net
とはいえ、まだ内閣支持率が4割近くあるからな
政権末期になるには10%台まで下がる必要がある

929 :無党派さん (アウアウカー Sac7-aw1z):2020/06/13(土) 09:44:54 ID:HNMn6LNaa.net
>>927
戻ってないから野党の支持もこんだけ低いんだとおもうけど政党支持率は自民どころか
維新にも抜かれるぐらいの酷さだし。

930 :無党派さん (ワッチョイW 6fc4-EFc3):2020/06/13(土) 09:45:56 ID:YZi7Lc8J0.net
どちらにせよ
山本太郎は五分五分だとかいってる時点で
出馬する可能性はないと思う
山本太郎は強気な性格だから
それが五分五分とかいうの元から出馬する気ないんだなって
引っ張って宣伝したいだけ

931 :無党派さん (アウアウカー Sac7-aw1z):2020/06/13(土) 09:46:20 ID:HNMn6LNaa.net
>>928
鳩山は半年ちょっとで10%台だったな。
無難に派手さはないが堅実な人だったら歴史は変わってただろうけど。

932 :無党派さん (ワッチョイW 6fc4-EFc3):2020/06/13(土) 09:46:51 ID:YZi7Lc8J0.net
上念司さん「桜井誠は馬鹿ウヨク」桜井誠信者が激怒、日本第一党が上念司許さない街宣を計画中
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592008121/

933 :無党派さん (ワッチョイ ff38-NjyN):2020/06/13(土) 09:48:36 ID:u8QqXkIw0.net
>>929
立憲の支持率が上がっているから
次は立憲なのかもね

934 :無党派さん (アウアウカー Sac7-aw1z):2020/06/13(土) 09:50:44 ID:HNMn6LNaa.net
>>933
次で政権交代は無理だと思うぞ
ポスト安倍は自民党の誰かであって枝野のではない。

935 :無党派さん (ワッチョイ f333-Bh87):2020/06/13(土) 09:55:55 ID:svsu2KJ90.net
>>929
超短期的な吉村効果
今やFNN,共同時事以外全部立憲に抜き返されてる

国政維新の与党の別動隊ぶりはすぐにバレるから
失速するし、あそこは全国的な組織づくりもへたくそだから
立憲の敵じゃないね

936 :無党派さん (アウアウカー Sac7-aw1z):2020/06/13(土) 09:57:57 ID:HNMn6LNaa.net
>>935
問題は維新の短期的な支持云々じゃなくて
そんな維新に抜かれる立憲の支持率の低さの件についてなんだが。

937 :無党派さん (ワッチョイ ff38-NjyN):2020/06/13(土) 09:58:53 ID:u8QqXkIw0.net
>>934
石破が総裁になれば立憲と連立もあるんじゃない
枝野と石破はテレビで意見が良く合うよ

938 :無党派さん (アウアウカー Sac7-aw1z):2020/06/13(土) 09:59:30 ID:HNMn6LNaa.net
>>937
小選挙区制だし絶対にありえんでしょ。

939 :無党派さん (オッペケ Sr87-OVFq):2020/06/13(土) 10:07:11 ID:C9jXEF4Or.net
>>936
それな

940 :無党派さん :2020/06/13(土) 10:23:07.59 ID:wkB9cCaP0.net
>>910
前回もわりと小池に流れていたような
白紙云々言っているが、今回もすでに勝ち馬の小池一択だろう

>>921
この件に詳しい人から言わせれば
河井の選挙は1億5000万円程度では到底金が足りないということだし

(第90回)1億5000万円でも足りないようだが…。
https://syouseihiroshima.hateblo.jp/entry/2020/01/27/133326

941 :無党派さん :2020/06/13(土) 10:32:28.22 ID:axukjIM60.net
立憲幹部は「小野氏が宇都宮氏を上回れば、維新に主導権を取られてしまうし、れいわの山本氏が出れば反小池票がさらに割れてしまうだろう」と頭を抱える。

942 :無党派さん :2020/06/13(土) 10:35:41.12 ID:A61UxaLdp.net
まあみてろよ
週明けに正式に出るか出ないかいうって言ってたけど
山本太郎出馬しないから

炎上マーケティングの出る出る詐欺やで
出馬する気ないのに
れいわって名前を広めたいだけ

943 :無党派さん :2020/06/13(土) 10:46:12.20 ID:lSa1NCPAd.net
>>941
自民が自主投票になったのは、維新の小野にとっては追い風だな
自民支持でも小池はキライな人たちの逃げ場になった

944 :無党派さん :2020/06/13(土) 11:01:18.82 ID:MnW0FjwW0.net
>>941
そんなに気になるかねw

945 :無党派さん :2020/06/13(土) 11:12:06.38 ID:A61UxaLdp.net
小野の公式ヨウツベ、まったく盛り上がってないな
たいしてとらなさそう

946 :無党派さん :2020/06/13(土) 11:18:10.13 ID:lSa1NCPAd.net
あと山本が出馬した場合、奪うのは宇都宮ではなく小池票ではないか?と分析する人もいるね
理由は簡単で、東京の人たちは中身ではなく有名人かどうかで選ぶ傾向があるからとのこと

947 :無党派さん :2020/06/13(土) 11:27:48.12 ID:MnW0FjwW0.net
都知事選ではなく都議補選だろ我々が注目すべきは
そこでの得票率が衆院選に向けた各党の支持率と見ることが出来るからな
秋口に解散が有るなら尚更だ

948 :無党派さん :2020/06/13(土) 11:28:57.96 ID:HNMn6LNaa.net
>>944
立憲の議員も宇都宮が小池に勝つなんて
内心は絶対にないって思ってるんだろうけどね。
面向けは宇都宮で小池に勝つ云々言うんだろうけど。

949 :無党派さん :2020/06/13(土) 11:42:08.79 ID:sWf/fAN20.net
>>937
岸田と枝野も馬が合う。

950 :無党派さん (ワッチョイ 8396-EVMN):2020/06/13(土) 11:59:05 ID:MnW0FjwW0.net
>>948
それも違うな、立憲幹部は選挙結果にそれほど興味ないと思う。
一番頭を悩ませたのは独自候補の擁立だったはず、だが適当な候補を出して惨敗したら党勢に影響する
本音は宇都宮を推したくなかったはずだが背に腹は代えられないと思ったんじゃないかな
とりあえずの体面は保ってほっとしたところだろ

都知事選なんて小池が出馬表明した時点で終了だよ

951 :無党派さん :2020/06/13(土) 12:07:59.22 ID:MnW0FjwW0.net
自民都連だって候補者がいなかったわけでは無く小池と勝負できる候補者がいなかったと言うだけだ
例えば自民候補が小池にダブルスコアで負けたらどうなるか、都議選に間違いなく影響する
有権者は選挙結果を見て支持政党を変える傾向が近年強くなって来た

952 :無党派さん :2020/06/13(土) 12:12:40.09 ID:hZzboTg00.net
自民は小池支持で良かったんじゃね?
大阪の都構想みたいに明確な対立点がある訳でもないし
五輪にしても豊洲にしてもカジノにしても大体小池は自民と変わらんだろ
都議会予算にも賛成してるし

953 :無党派さん :2020/06/13(土) 12:13:37.90 ID:u8QqXkIw0.net
山本は出てきても厳しいな
小池はコロナを使ってうまく見せてる

豚コレラで宮崎県知事投げ出して都知事選でボロ負けの
東国原とは違う

954 :無党派さん :2020/06/13(土) 12:20:47.59 ID:MnW0FjwW0.net
小池が党推薦を断ったのは都民の一部に偏ることなく幅広く支持を広げたいと言う表れだろ
小池の自信の表れだがこの陰で各政党は独自色を出せずいらいらしてるはず、近年珍しい選挙だ

955 :無党派さん :2020/06/13(土) 12:21:45.44 ID:nixhswWLa.net
自民都連
橋下に出馬要請するも断られる
@報知

956 :無党派さん :2020/06/13(土) 12:25:44.14 ID:u8QqXkIw0.net
>>954
安倍のイメージがあまりにも悪いから断ったのでは?
マイナスになる

自民の推薦を受けた方が、都議の反対するだけの自民を切り崩せたのにな
  

957 :無党派さん (ワッチョイ 1329-+Do1):2020/06/13(土) 12:38:08 ID:5pwPnL100.net
首相が人間ドック受診、コロナ長期化を見据え

958 :無党派さん (ワッチョイ bf94-EVMN):2020/06/13(土) 12:42:36 ID:hZzboTg00.net
>>956
ここ2年自民党は議案賛成ばっかり反対してるの共産ぐらいだろ
自民と小池で対立するような案件って何かあったっけ?

959 :無党派さん (ワッチョイ ff38-NjyN):2020/06/13(土) 12:52:51 ID:u8QqXkIw0.net
>>958
安倍はコロナとかモリカケ桜の隠蔽とかイメージが悪すぎるから避けたんだろ

960 :無党派さん (ワッチョイ ff38-NjyN):2020/06/13(土) 12:54:20 ID:u8QqXkIw0.net
二階は小池の支援やる気満々だけどなw
2階の動きからも石破と小池が次の主役になるのでしょう

961 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/13(土) 13:05:55 ID:lSa1NCPAd.net
小池は推薦を断っただけだからな
ところが自民は支援どころか自主投票にまで下げてしまった
二階に従わない連中がたくさん出てきたということだ

962 :無党派さん :2020/06/13(土) 13:10:37.15 ID:lSa1NCPAd.net
自民は自主投票、二階は支援
既に二階下ろしが自民党内で始まっている

963 :無党派さん :2020/06/13(土) 13:22:41.07 ID:lSa1NCPAd.net
おそらく二階は、夏の内閣改造で幹事長を下ろされるでしょ

昨年末に逮捕された秋元は二階派だし、今月中に逮捕される予定の河合も二階派
現職が二人も逮捕された派閥の長が、幹事長を続けられるわけがない

あと幹事長て、党の金庫番だからな
1.5億を河合に振り込むことが可能なのは二階だけだから

964 :無党派さん (アウアウウーT Sa67-FbAE):2020/06/13(土) 13:42:23 ID:WGxcIGLqa.net
橋下は何が悲しくて感染拡大の汚染地域・東京に行かなければならないのか
橋下の今後について、後援会筋で有力な説は
?このままタレント、?初代大阪都知事、?大阪3区

再選出馬表明の小池百合子都知事に選挙史上最多「433万票超え」期待する声も

前大阪市長の橋下徹氏(50)に打診したが、断られるなど、候補者選びは難航した。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/03c82ee2a6741c0ded343914d7c51342a9f0a39b

965 :無党派さん :2020/06/13(土) 13:47:20.63 ID:WGxcIGLqa.net
>>936
安倍はホント楽だと思うよ
立憲幹部や信者が維新の方に目が行きつつあるからな

そういう意味で、安倍は次の総選挙で
維新も大きく議席が伸ばせるタイミングでの解散を考えている

966 :無党派さん :2020/06/13(土) 13:50:54.11 ID:eBSXFanT0.net
自民党と維新は違う政党だからな…同じにしたがる人居るけど
右向きか左向き化は一緒でも
保守派と改革派の違いがあるし、そもそも

自民党議員が維新の議員に議席とられて喜ぶわけない。

967 :無党派さん :2020/06/13(土) 13:51:36.33 ID:ClV45Ve70.net
そういや毎年この時期だったなドック入り

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020061300239&g=pol

安倍晋三首相は13日、東京・信濃町の慶応大病院で人間ドックを受診した。首相周辺によると、定期的なものという。
首相は年2回のペースで受診しており、昨年10月以来。
新型コロナウイルス感染症への対応が続く中、体調管理に万全を期す考えとみられる。

968 :無党派さん :2020/06/13(土) 14:08:45.15 ID:Hnwolq8v0.net
>>964
>あと幹事長て、党の金庫番だからな
>1.5億を河合に振り込むことが可能なのは二階だけだから

これは確かにそう
党と政府の金庫扱ってるのはそれぞれ幹事長と官房長官だから
河合嫁が二階派であることを考慮すると普通に考えれば二階

あとあれだけ「党(幹事長)が説明責任を果たせ!」と言いまくってた石破が急に二階庇いだしたのは笑うがw


>10倍の差は幹事長の一存ではできない。「なぜあの人だけ」と党内に不満が充満し、統制が効かなくなる。
>二階俊博幹事長ほどの老練な政治家がそんな判断をするかな。そうするともっと上か、推測だが。

https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=648494&comment_sub_id=0&category_id=256

969 :無党派さん :2020/06/13(土) 14:12:55.93 ID:lSa1NCPAd.net
二階氏、ポスト安倍と関係密に 「選択肢」手中、警戒も
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN6B73HZN6BUTFK009.html

いま党内では次の党役員人事への関心が高まりつつある。
昨年9月の人事では首相は岸田氏の幹事長就任を検討したとされ、二階派が猛反発した経緯がある。

党内では、今年も幹事長人事をめぐる攻防が再燃するとの予想が語られ、つばぜり合いも始まっている。

970 :無党派さん :2020/06/13(土) 14:20:19.82 ID:q1veIsHi0.net
NHK内閣支持率予想
支持する 34%
支持しない 49%
先月の調査が賭け麻雀報道前なのでその影響がもろに出そう

971 :無党派さん :2020/06/13(土) 14:24:33.03 ID:Hnwolq8v0.net
>>969
二階を副総裁ポストにスライドさせようとしたら
二階派が「じゃあ(幹事長の)金庫ごと副総裁に寄越せ」と要求してたな

972 :無党派さん (ワッチョイ f333-tD/8):2020/06/13(土) 14:26:22 ID:AlzPSIbV0.net
そろそろ次スレたのんます

973 :無党派さん (ワッチョイ 3396-tD/8):2020/06/13(土) 14:26:59 ID:Hnwolq8v0.net
河井嫁が起訴されたら二階を幹事長ポストから移しそうだな
幹事長ポストから外す恰好の理由にはなりそう

974 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/13(土) 14:30:45 ID:lSa1NCPAd.net
>>968
安倍は年明けの国会答弁で、1.5億の報告を一切受けていないと答弁している
そして自身が幹事長だった時は、金の管理は全て自分に任されていたと述べて、暗に犯人は二階だよと示唆していたw

実際、二階には毎年、党本部から10億以上のお金が振り込まれているからね
二階が自由に使ってよく、報告一切必要無しの、まさに幹事長特権のお金

975 :無党派さん :2020/06/13(土) 14:57:18.20 ID:Hnwolq8v0.net
>>974
まあそりゃそうだろうな
党の金庫は幹事長だもの

だからここにきて石破が急に
「二階じゃなくてさらにその上(つまり安倍)が悪い」
みたいなこと言い出したのは笑うが

976 :無党派さん :2020/06/13(土) 15:12:48.56 ID:/DCB7gRZa.net
二階を切るとして、次の幹事長は岸田かな
菅を官房長官から外すのはリスクが大きいし

977 :無党派さん :2020/06/13(土) 15:16:21.17 ID:Hnwolq8v0.net
>>976
官房長官を岸田にして
菅を幹事長にするという可能性もなくはないかもね

ただその場合官房副に優秀な人つける必要があるけど

978 :無党派さん :2020/06/13(土) 15:59:20.65 ID:lSa1NCPAd.net
夏の内閣改造で安倍の色々な意味での本気度が分かるな
もし岸田を最要職とも言える幹事長にしたら、おそらく秋に解散総選挙を実施して、残り4年間で岸田を徹底的に鍛えるつもりだろう
そして最後に禅譲

979 :無党派さん :2020/06/13(土) 16:10:46.24 ID:1GxFTgVw0.net
>>970
そのような理由では、支持率は下がらない。

980 :無党派さん :2020/06/13(土) 16:15:07.12 ID:1GxFTgVw0.net
>>970
自分は、政党支持率を予想してみる。

・自民:→
・公明:→

・立憲:→
・国民:→
・維新:右斜め下
・共産:↓(第二次補正予算、反対したから)
・社民:→
・山本:→
・N国:→

981 :無党派さん :2020/06/13(土) 16:18:38.63 ID:874Xp8/r0.net
NHKやってるのか?
月曜来るとしたら

支持 38 ±2
不支持 44 ±2

こんなところか

982 :無党派さん :2020/06/13(土) 16:37:37.53 ID:ClV45Ve70.net
太郎出馬に傾いたみたいだな

https://this.kiji.is/644429571056010337

れいわ新選組の山本太郎代表は13日、任期満了に伴う東京都知事選(に立候補するかどうかを週明け早々に判断する考えを示した。
都内で記者団に語った。

 来年夏に延期された東京五輪・パラリンピックは「中止以外にない」と訴えた。最終的に新型コロナウイルスのため開催できなくなるとの見通しを表明。
「一刻も早くやめる決断をしないと余計なコストがかかり、重要なところに人員を回せない。
最大の無駄は五輪だ」と強調した。

983 :無党派さん (ワッチョイ 1329-+Do1):2020/06/13(土) 17:09:26 ID:e1wGtlpF0.net
補正予算「世界最大の対策で日本経済守り抜く」安倍首相

984 :無党派さん (ワッチョイ 1329-+Do1):2020/06/13(土) 17:12:45 ID:e1wGtlpF0.net
接待伴う飲食店など 感染防止へガイドライン公表

985 :無党派さん (スッップ Sd1f-y0pi):2020/06/13(土) 17:14:33 ID:lSa1NCPAd.net
>>975
党内的には1.5億の出所が二階だって、みんな分かっているからね
だから野党もあまり攻めない

ただ、今月河合夫妻が逮捕されたら、二階派への党内の風当たりは相当強くなるだろうね

986 :無党派さん (ワッチョイ 1329-+Do1):2020/06/13(土) 17:17:27 ID:e1wGtlpF0.net
2次補正予算成立

987 :無党派さん :2020/06/13(土) 17:31:22.67 ID:wTCe6Y1L0.net
アスリート目線からすりゃ五輪中止とかふざけんなって感じだろうなあ

988 :無党派さん :2020/06/13(土) 17:43:25.94 ID:Y7tm+hVka.net
まあIOC の感じからしても
中止の現実味は薄れてるからな。
https://mainichi.jp/articles/20200613/ddm/035/050/046000c
オリンピック中止の主張は支持する票より離反する
票の方が大きいのは確実だし。

989 :無党派さん (ワッチョイ 031b-NjyN):2020/06/13(土) 17:48:11 ID:sWf/fAN20.net
山本は参院議員の時に、五輪招致決議に反対した唯一の議員だったんだな。
その意味では一貫している。

990 :無党派さん (ワッチョイW 2329-gSxS):2020/06/13(土) 17:49:41 ID:ClV45Ve70.net
まだやるんだ

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200613/k10012469621000.html

自民党の河井案里参議院議員の陣営による選挙違反事件で、検察当局が現金の配布先とみられる地元議員や後援会幹部ら、合わせて100人以上の名前が記載された2種類のリストを押収していることが、関係者への取材で分かりました。
検察当局は夫の河井克行前法務大臣が、2000万円を超える現金を地方議員らに配り、案里議員自身も一部の現金を配っていた疑いがあるとみて、国会閉会後に公職選挙法違反の買収の疑いで、河井夫妻の刑事責任を追及するものとみられます。

991 :無党派さん (ワッチョイ bf60-aH+M):2020/06/13(土) 18:18:35 ID:tM5Ofdrs0.net
NHKは支持率35〜6%だろう
高めに出る他社で38〜40くらいなので

992 :無党派さん (ワッチョイW 2329-gSxS):2020/06/13(土) 18:24:19 ID:ClV45Ve70.net
>>991
39〜40%じゃね?案外と下がってないと思う 今週末調査なのも下がりにくい要因と見たが

993 :無党派さん :2020/06/13(土) 18:34:40.43 ID:oH71tqDV0.net
IRに続いて河合夫妻も無罪になったら
検察権力の暴走となる

他社並みで35%だと下落傾向となるが下がる要因は皆無だ
で39−40%が妥当なところ 世論の気分次第で最大42%

994 :無党派さん :2020/06/13(土) 18:36:34.37 ID:tM5Ofdrs0.net
>>979
下がるとしたら、持続化給付金の件や世の中が新型コロナで
不景気になってきてる方が大きいかと
リーマン・ショック以上の声もあるしな

>>992
先月が37%
NHKは基本JNN・日経・読売よりは低く出る傾向

995 :無党派さん :2020/06/13(土) 18:43:08.69 ID:oH71tqDV0.net
先月37%か
短期的には先月を越えるかは見所ではあるが
どうせ40%は超えてコロナ前に戻すことは確実な流れなので
短期的な視点はもはやどうでもいい 持ち直し確定だから

996 :無党派さん :2020/06/13(土) 19:20:39.88 ID:lSa1NCPAd.net
NHKは前回の時点で既に37%だったのか

997 :無党派さん :2020/06/13(土) 19:23:58.40 ID:874Xp8/r0.net
野党は国会閉じるなと騒ぐが、どうせポーズだろ

998 :無党派さん :2020/06/13(土) 20:17:56.45 ID:Oe2jFLVn0.net
あsdf

999 :無党派さん :2020/06/13(土) 20:18:13.77 ID:Y7tm+hVka.net
うめ

1000 :無党派さん :2020/06/13(土) 20:18:21.67 ID:Y7tm+hVka.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
299 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200