2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世論調査総合スレッド489

1 :無党派さん (ワッチョイ 9a4b-Dne8):2020/06/22(月) 20:01:10 ID:ixB6nVrn0.net
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/
はるTwitter https://twitter.com/miraisyakai

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
世論調査総合スレッド488
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1592552022/
(deleted an unsolicited ad)

2 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 9a4b-Dne8):2020/06/22(月) 20:02:37 ID:ixB6nVrn0.net
■6月の世論調査 6/22現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
39.3  38.8   │24.0  *3.5  *3.5  *0.4  *1.6  *1.3  62.4  │03/13  ×時事
38.-  51.-   │36.-  *4.-  *9.-  *1.-  *3.-  *6.-  36.-  │06/07  ○日経
40.-  50.-   │34.-  *3.-  *4.-  *1.-  *3.-  *3.-  45.-  │06/07  ○読売
39.1  59.2   │34.4  *3.5  *6.1  *1.3  *2.3  *3.9  43.0  │06/08  ○JNN
30.0  50.6   │29.2  *4.2  13.0  *1.5  *4.4  *5.4  39.8  │06/16  ○JX通信
36.-  56.-   │31.-  *4.-  10.-  *2.-  *6.-  11.-  30.-  │06/20  ○SSRC
36.7  49.7   │37.3  *3.4  *7.6  *1.5  *3.1  *7.4  34.2  │06/21  ○共同
33.7  49.6   │43.0  *3.8  *9.1  *0.8  *4.0  *6.8  27.6  │06/22  ○ANN
31.-  52.-   │29.-  *3.-  *5.-  *1.-  *3.-  *4.-  46.-  │06/22  ○朝日
36.-  49.-   │32.5  *4.3  *5.6  *0.6  *1.7  *3.8  44.2  │06/22  ○NHK
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 6/22現在
○06/20 36.- △*9.- 社会調査研究センター・毎日新聞(中3週)
○06/22 31.- △*2.- 朝日新聞(中3週)
○06/22 33.7 △*0.9 ANN(中4週)
×03/13 39.3 △*0.7 時事通信(中3週)
○06/22 36.- ▼*1.- NHK(中4週)
○06/07 40.- ▼*2.- 読売新聞(中3週)
○06/16 30.0 ▼*2.5 JX通信(中3週)
○06/21 36.7 ▼*2.7 共同通信(中2週)
○06/08 39.1 ▼*8.2 JNN(中3週)
○06/07 38.- ▼11.- 日本経済新聞・テレビ東京(中3週)

■内閣不支持率の前回調査比 6/22現在
○06/20 56.- ▽*8.- 社会調査研究センター・毎日新聞
×03/13 38.8 ▽*1.0 時事通信
○06/22 52.- ±*0.- 朝日新聞
○06/22 49.6 ▲*1.1 ANN
○06/07 50.- ▲*2.- 読売新聞
○06/16 50.6 ▲*3.5 JX通信
○06/22 49.- ▲*4.- NHK
○06/21 49.7 ▲*4.2 共同通信
○06/08 59.2 ▲*8.4 JNN
○06/07 51.- ▲*9.- 日本経済新聞・テレビ東京

■自民支持率の前回調査比 6/22現在
○06/22 43.0 △*7.5 ANN
○06/20 31.- △*6.- 社会調査研究センター・毎日新聞
○06/22 29.- △*3.- 朝日新聞
○06/22 32.5 △*0.8 NHK
○06/16 29.2 △*0.4 JX通信
○06/07 34.- ±*0.- 読売新聞
○06/21 37.3 ▼*0.1 共同通信
×03/13 24.0 ▼*0.3 時事通信
○06/08 34.4 ▼*1.5 JNN
○06/07 36.- ▼*3.- 日本経済新聞・テレビ東京

3 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 9a4b-Dne8):2020/06/22(月) 20:03:46 ID:ixB6nVrn0.net
■世論調査各社まとめページ
時事通信
内閣支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-cabinet
政党支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-politicalparty
過去
http://www.crs.or.jp/backno/
読売新聞・NNN
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/
http://www.ntv.co.jp/yoron/
朝日新聞 
http://www.asahi.com/politics/yoron/
毎日新聞
http://mainichi.jp/opinion-research/
日本経済新聞・テレビ東京
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/
NHK
2020/3まで
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/political.html
2020/4から
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
ANN
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/
JNN
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/
FNN・産経新聞
https://www.sankei.com/main/topics/main-33046-t.html
社会調査研究センター
https://ssrc.jp/surveylist.html
共同通信・JX通信にまとめページはない

■世論調査発表時によく見られる特徴(新聞はネットのみ)
読売…日曜22時にネットで第一報。月曜中に質問と回答(読売ページは読者会員のみ)
日テレNEWS24のDaily Planet(22:00〜放送分)でも一部発表
朝日…月曜夜に質問と回答付きで発表
毎日…土曜夕方に第一報。土曜中に質問と回答を発表する場合もある。毎日が有料会員のみでもSSRCのサイトで無料で見られる
日経…日曜夜に質問と回答で発表するが、会員のみ(無料会員も可)
共同…日曜夕方に第一報。夜に出る中国語版に政党別支持率などの詳細あり。翌日朝刊に質問と回答が載る新聞もある
時事…金曜夕方に発表
NHK…月曜ニュース7およびNHKきょうのニュース(ラジオ)でほぼ発表。NHK NEWSWEBにも大体同じタイミングで発表
火曜おはよう日本で昨夜紹介しきれなかった分を発表
ANN…月曜5:50〜のANNニュースで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
JNN…月曜あさチャンで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
JX…火曜日21時にYouTube選挙ドットコムチャンネルにて発表
(訂正加筆大歓迎です)

4 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 9a4b-Dne8):2020/06/22(月) 20:07:59 ID:ixB6nVrn0.net
各社の世論調査声明文

https://www.asahi.com/articles/ASN6M6FTKN6MUCVL00Z.html
朝日新聞の世論調査
朝日新聞社が実施している電話世論調査では、フジテレビ、産経新聞とは別の調査会社に実務を委託しています。
ただし、調査会社任せにはせず、朝日新聞の社員が調査会場に出向いて、調査会社の業務を管理・監督しています。
調査会社の社員と一緒に調査の進み具合を点検したり、オペレーターと対象者との電話のやりとりを確認したりするなどして、不適切な運用がないよう細心の注意を払っています。

https://twitter.com/kyoneshige/status/1273952728692088833
米重 克洋
@kyoneshige
6月19日
一応書いておくと、弊社は全ての調査を社内の調査部門で(つまり自社で)行っており、委託という概念自体がない。
そもそも調査システム自体も社内で開発、改善している。
また、オートコールのため人間が電話をかけたり回答を聞いたりしない。不正が介在する余地はない。

https://mainichi.jp/articles/20200620/k00/00m/010/116000c
フジテレビと産経新聞の世論調査で架空の回答を集計する不正が繰り返されていました。
毎日新聞の世論調査で同様の問題は起こりえないことを説明します。

毎日新聞の電話世論調査は今年4月までフジ・産経の委託先とは別の調査会社に実務を委託していました。
そこから下請けへの再委託はしていません。

調査はコンピューターで無作為に数字を組み合わせた番号に電話をかけるRDS法で実施。
対象者への電話はコンピューターがかけるため、実際に電話していない架空のデータを調査員が捏造(ねつぞう)することはできない仕組みになっています。

調査を実施するオペレーションセンターには必ず毎日新聞の社員が立ち会い、調査員と回答者のやり取りをモニタリングします。
調査結果は、一件一件の回答が確認できる生データの形で受け取り、不審な点がないことをチェックしたうえで集計してきました。

4月以降は自動音声応答(オートコール)と携帯ショートメールを組み合わせた方式に切り替えました。
多数の調査員が集まって作業する「3密」環境を避けるためです。
特殊詐欺の横行によって、知らない人からかかってくる電話への警戒が広がり、従来方式の電話調査に限界が見えてきたとの判断もあります。

新しい方式では人為的な不正が介在する余地はなくなりましたが、調査の検証とデータのチェックを引き続き重ねていきます。
(deleted an unsolicited ad)

5 :無党派さん (スププ Sdba-Ndid):2020/06/22(月) 20:17:57 ID:wzkEUbLXd.net
明日発売の[週刊SPA!]
⇒巻頭コラム:鈴木涼美の今週の踏みつけたい!/対抗馬の票が割れる混乱のなか小池百合子から東京を取り戻せるか
⇒政局地獄耳スクープ:河井夫妻逮捕で早まった衆院解散のXデー(評者:郷原信?)
⇒連載コラム:倉山 満の今週の言論/安倍応援団の自称保守が何を喚こうが、予想通り河井夫妻は逮捕されたのだ!
⇒怒りの総力取材: コロナ解雇の衝撃
▼解雇されても退職金はゼロ。転職先も見つからない
▼コロナで職を失った人々の悲痛な叫びを安倍晋三は聞け!

明日発売の[サンデー毎日]
⇒政治評論家・鈴木哲夫の首都決戦リポート/小池百合子圧勝に暗雲!?<サプライズ出馬>山本太郎の真の狙い
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:1億5000万円配った安倍晋三は共犯だ!−河井克行・案里議員公選法違反容疑逮捕
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/安倍晋三はいったい何をしてくれたのか!−政権の責任を怒り爆発の告発
⇒連載コラム:高村 薫のサンデー時評/マイナンバーへの疑念、実用に耐えうるのか
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空白い雲/死者12万人のアメリカは<コロナ戦争>に敗北!では日本は?
⇒連載コラム:荻原博子の 幸せな老後/普通に考えたらやめるのは腑に落ちる−イージス・アショア撤回

6 :無党派さん (スププ Sdba-Ndid):2020/06/22(月) 20:18:24 ID:wzkEUbLXd.net
明日発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒東京都知事選大特集:小池百合子の部下たちが「再選NO」を突きつけた!−出馬賛成は2割だけ
⇒政局地獄耳スクープ:悪夢の<麻生太郎政権>が9月に来る!−安倍首相が周囲に漏らす再登板の秘策

明日発売の[週刊朝日]
⇒巻頭コラム:ドン小西のイケてるファッションチェック/[小池百合子、山本太郎、立花孝志、小野泰輔]
■衣装の面での勝者は?
⇒本誌コロナ緊急アンケート[第2弾]医師1500人に聞いて分かった「患者激減で病院大崩壊」
■宣言解除時期 東京は「早い」/薬は効果不明 早期で可能性も/PCRは医師の判断ですべき/感染爆発ない 理由は国民性?
⇒本誌恒例対談:御厨 貴×松原隆一郎のコロナ国会通信簿「安倍晋三よ、お前はもう死んでいる」
⇒東京都知事選大特集:<台風の目>山本太郎大研究「タロウ、行きまーす!」
■公約は「東京五輪中止で安倍貴族政治を木っ端微塵に粉砕!」
⇒怒りの対談:篠田節子×久坂部羊「介護殺人も無理はない」−政治の怠慢が、介護の崩壊に拍車を掛けている
⇒ワイド特集:大雨警報発令中(抜粋)
▼北朝鮮の女帝・金 与正氏が「SLBM」を発射する日
▼河井克行前法相、案里参院議員夫妻逮捕!本丸は1億5千万円自民党ルート
▼福島第一原発の処理水の海洋放出、地元が猛反発しても国は放出ありき
▼カジュアル化して順調な天皇家、眞子さまの結婚「封印」した秋篠宮家
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/ドナルド・トランプに<宮沢理論>通用せず、安倍官邸は安全保障を再考せよ
⇒連載コラム:古賀茂明の政官財の罪と罰/経産省のチャラ男たちが国を滅ぼす
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=22021

7 :無党派さん (スッップ Sdba-7kg0):2020/06/22(月) 20:27:17 ID:Ge1HsU3fd.net
◆あなたは今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。

 自民党 29(26)

 立憲民主党 5(5)

 国民民主党 1(1)

 公明党 3(4)

 共産党 3(3)

 日本維新の会 4(4)

 社民党 0(1)


朝日でも自民めっちゃ強いな
この数字なら、夏に解散総選挙をやったら、また安倍は大勝するかも

8 :無党派さん (ワッチョイ 2329-Epcz):2020/06/22(月) 20:37:11 ID:tkTTXPT10.net
共産の小池書記局長は、「敵基地攻撃能力」について首相が検討する考えを示したことを批判した。「イージス破綻という失態を覆い隠すため、どさくさ紛れに始めることは許されない」と述べた。

9 :無党派さん (スッップ Sdba-7kg0):2020/06/22(月) 20:45:16 ID:Ge1HsU3fd.net
毎日新聞が4月に「日米両政府が中距離弾道ミサイルの日本配備の可能性を水面下で協議しています」と報道していた
今回のイージス中止と敵基地攻撃能力の件は、中国を敵視するトランプの意向かと

10 :無党派さん (スッップ Sdba-7kg0):2020/06/22(月) 20:54:25 ID:Ge1HsU3fd.net
自民、週内に敵基地攻撃能力の議論開始 検討チーム設置へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6681b0db389b5e4456c58bf92fa6e6793476a04

 自民党は22日、敵の発射基地を攻撃することで発射をためらわせる「敵基地攻撃能力」の保有を含むミサイル防衛に関して検討チームを立ち上げ、週内に初会合を開き、議論を始める方向で調整に入った。

地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」配備計画の事実上の撤回を受け、安倍晋三首相は18日の記者会見で能力保有を検討する意思を示していた。

11 :無党派さん (ワッチョイ 0e33-VNxU):2020/06/22(月) 20:57:11 ID:/Eu9+Uxa0.net
>>7

これなら明日にでも解散できるな。

12 :無党派さん (ワッチョイ b349-LS63):2020/06/22(月) 20:57:42 ID:6VnTsVtC0.net
7月10日から野球が観客在りで開催される
怖いw

>>9
勘違いしてるようだがトランプよりも米議会のほうが中国に厳しいのだよ
中共はウィグル人女性の不妊手術をやってる 20−50歳までの女性対象

13 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:09:23.04 ID:asR5yFmx0.net
コロナで政治力の実力がわかったというか
コロナがいいリトマス試験紙になったな

安倍が使えないと言うことが誰にでもわかってしまった
だから支持率が急落した
   

14 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:11:46.93 ID:3TEcz3Q60.net
>>13
上がったのは誰 ?
所属はどこ?

15 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:14:03.67 ID:eupDE/sB0.net
東京新聞「望月衣塑子」記者の弟が “詐欺まがい” オンラインサロン会員から悲鳴 (デイリー新潮 6/22)




そして、彼が運営する「真実と目醒め」なるオンラインサロンが、“インチキ”“詐欺まがい”と非難囂々なのである。
(中略)
このような実弟について、望月衣塑子記者は、
「弟とはほとんど連絡をとっていません。ツイッターの炎上は人から聞いて知っていますが、オンラインサロンについての詳しいことは分からないので、
コメントは控えさせてください」 実弟も、鋭く追及していただきたいものだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/212021921050cbc24e13646972e1e7cea86a0355

16 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:15:00.03 ID:asR5yFmx0.net
>>14
上がったのは石破+11P

17 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:17:01.40 ID:8lg5QNRa0.net
NHK世論調査

安倍内閣

「支持する」36%(-1)

「支持しない」49%(+4)


政党支持率

自民:32.5%(+0.8)
公明:4.3%(+0.5)

立憲:5.6%(+0.9)
維新:3.8%(+1.4)
共産:1.7%(−1.7)
社民:0.7%(±0)
国民:0.6%(−0.4)
れ新:0.6%(±0)
N国:0.1%(−0.2)

18 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:19:12.11 ID:z5UmEM6Ra.net
2つの意味があるか

井戸「維新様、兵庫県知事選には候補を出さないで下さい!」
井戸「維新様、兵庫2区と8区には候補を出さないで下さい!」

井戸は昔から創価学会員の疑惑がある

兵庫知事“大阪都構想望ましい”

兵庫県の井戸知事は22日の記者会見で、
「今回は、二重行政の廃止という意味でのねらいがはっきりしており、
そのような方向で、東京に対抗できる地方行政システムが誕生することは、歓迎していい」
と述べました。

そのうえで、
「関西の地域リーダーとしての役割を、
大阪に果たしてもらわねばならない関西圏域からすると、望ましい方向ではないか。
大阪都ができて、首都圏に対抗できる大阪圏、関西圏として機能していく
1つの大きな要因になりうるという意味で、大いに期待している」
と述べ、評価する考えを示しました。

ttps://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200622/2000031305.html

19 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:19:35.78 ID:Ce7LbiKX0.net
お前一日中石破アゲしてんな
ご苦労さんだねえ

20 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:23:00.41 ID:hJn5msxW0.net
衆院選へ常在戦場と岸田氏 政治日程「見通し困難」
https://www.sankei.com/politics/news/200622/plt2006220030-n1.html

21 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:35:35.01 ID:4qpjshfE0.net
今日思った以上に調査出てきたな
まだ詳細は見てないけど
産経のデータ捏造について問うた世論調査はあったかな?

マスコミはどこも自分や業界の「お友達」には激甘だから期待はしてないけど

22 :愛知13区民 :2020/06/22(月) 21:38:13.85 ID:ixB6nVrn0.net
>>21
無かった
またANNとNHKは自社の調査について触れず

朝日と毎日は>>4の通り

23 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:38:47.85 ID:asR5yFmx0.net
7年も続けて成果の無い総理も珍しいな

BSプライムニュースより

24 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:43:35.52 ID:Puf/l26V0.net
コロナさえなければオリンピックやって今年で勇退してたんだろうね
最長かつ最低の総理として名が残るとは

大勢の憎しみ買いながらやりたい放題やってきたけど
この天が最後に帳尻合わせてきた感じ凄いなw

25 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:44:00.99 ID:gEfMEQkh0.net
>>23
長期にわたる好景気で家計企業ともに資産がかなり増えた事だな

26 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:44:37.48 ID:237cN8zn0.net
>>23
どうせ言ったのは山口二郎だろ。
第二次安倍内閣の成果は

・アベノミクスで金融緩和+円安になり失業率や新卒内定率を大きく改善
・消費税を2階も増税して10%にして財政危機を回避
・憲法解釈を変更し新安保法制を可決させた
・日米関係をより強固に

27 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:44:49.94 ID:Ge1HsU3fd.net
安倍首相、細田氏と会食
https://news.yahoo.co.jp/articles/35021267ec9b61473b1a7ab033303085b312c162

 安倍晋三首相は22日夜、自民党の細田博之元幹事長と東京都内のホテルで夕食を共にしながら会談した。

 細田氏は首相の出身派閥で党内最大勢力でもある細田派を率い、党憲法改正推進本部長を務める。
今後の改憲論議の進め方や、政権運営について意見交換したとみられる。 

28 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:45:58.13 ID:aYItghfM0.net
>>25
世界の景気循環だから安倍関係ないんだよな

29 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:46:04.11 ID:asR5yFmx0.net
>>25
デフレに逆戻りしているのに何言ってるんだ

30 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:46:43.15 ID:gEfMEQkh0.net
>>29
実際家計の金融資産かなり増えてるぞ?

31 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:47:11.31 ID:237cN8zn0.net
安倍内閣は、並みの内閣がいくつあっても足りないような政策を実現させた。
消費税を1回上げただけで並みの内閣なら死んでるだろう。
消費税増税はそれぐらい不人気の政策だ。

32 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:47:26.73 ID:gEfMEQkh0.net
そこで間違っても個別株の事言うなよ?

33 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:47:36.83 ID:asR5yFmx0.net
>>26
鈴木だよ

消費税を2回も増税するから経済はメタメタで
その上10兆の予備費で財政もガタガタだが?

34 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:48:03.26 ID:asR5yFmx0.net
>>30
ソースは?
貼ってくれ

35 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:48:38.26 ID:gEfMEQkh0.net
>>33
いえ結構好調です
企業家計共にキャッシュ増加で税収も高くなった

36 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:49:16.03 ID:asR5yFmx0.net
>>35
じゃあなんで赤字国債発行することになるんだよ
税収が減っているからだろ

37 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:49:59.00 ID:gEfMEQkh0.net
税収が減っているから?


一度統計見てきた方がいい

初歩的

38 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:50:17.55 ID:gEfMEQkh0.net
このレベルが頓珍漢な攻撃してんのか

39 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:50:20.87 ID:4qpjshfE0.net
>>23
そんな安倍に7年以上も負け続けている野党
そんな自民に10年近く負け続けている野党
(自民は谷垣時代の2010参院選も勝利している)

言ってて悲しくならないのかね

40 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:50:41.35 ID:asR5yFmx0.net
企業が赤字なのになんで税収が増えるんだよ
アホか

41 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:51:26.80 ID:asR5yFmx0.net
>>39
お前が7年も欺されつつけているだけだろw
いい加減目を覚ませ

42 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:51:41.71 ID:gEfMEQkh0.net
法人税減税しても法人税が以前より増えたのは評価できる

43 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:52:14.74 ID:aYItghfM0.net
>>29
毎年物価上昇率プラスだろ

44 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:52:23.28 ID:Ge1HsU3fd.net
とりあえず安倍には夏に解散総選挙して欲しいな
そこで与党信者と野党信者の最終決着をつけて欲しい
((o(^∇^)o))

45 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:52:58.69 ID:gEfMEQkh0.net
>>43
だよな…
デフレって物価が連続してマイナス記録すること言うんだが


まず定義間違ってるよな

46 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:54:27.22 ID:/Eu9+Uxa0.net
>>20

年内解散だな

47 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:54:39.80 ID:gEfMEQkh0.net
連続マイナスなんてそれこそ何十年前だよって話だが

48 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:55:16.06 ID:Ge1HsU3fd.net
一応、一言言うと、
増税第1授業の野田豚を抱える限り、立憲民主党信者が勝利することは永遠に無い!!!
(o≧▽゜)o

49 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:56:11.21 ID:237cN8zn0.net
>>33
鈴木哲夫か。まああいつもボンクラだからな。

50 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:58:01.08 ID:Ge1HsU3fd.net
枝野は野田豚とさっさと縁を切れや

51 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:58:12.56 ID:4qpjshfE0.net
>>22
ANNの世論調査みたらSNSの規制がどうだのやってたけど
これも世論調査捏造や賭け麻雀同様
自分らマスコミ側のことは聞かないんだよな

こういった既存メディアが嫌がることをJXには聞いてもらいたいけど
JXも既存メディアからお仕事もらったりしているから聞きづらいのかな

52 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:58:22.37 ID:UVq2nrIx0.net
財務省の有識者懇が警鐘、「国債頼みコロナ増発で窮地に」

53 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:59:17.61 ID:asR5yFmx0.net
>>43
アホか
0.数%で
2年で2%からかけ離れてるわ
誰が見ても失敗

54 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:59:54.50 ID:asR5yFmx0.net
>>49
鈴木は情報通だよ
田崎とは違う

55 :無党派さん :2020/06/22(月) 21:59:55.34 ID:Ge1HsU3fd.net
そういえばJXは独自に都知事選の数字は発表しないの?

56 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:00:29.34 ID:gEfMEQkh0.net
>>53
それはデフレに該当しない
連続年で−して初めて該当する

57 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:01:27.63 ID:gEfMEQkh0.net
どうみても物価がプラスにしか見えんのだが

デフレの言葉の意味

58 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:02:26.38 ID:UVq2nrIx0.net
鹿児島県知事選に立候補を表明している三反園知事が、複数の首長に電話して選挙について触れていた。首長の1人は「公共事業を引き合いに、協力を求められた」と批判。
この他、複数の首長が5月以降「出馬するのでよろしく」「頼りにしている」と呼び掛けられたと答えた。三反園氏は「これまでの取り組みについて思いを伝えた」と集票依頼を否定したが、「誤解されたなら心からおわびする」と述べた。

59 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:03:27.74 ID:asR5yFmx0.net
>>56
ほぼデフレだろ
札束刷りまくっているから金の価値が下がっているだけ

60 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:04:19.29 ID:gEfMEQkh0.net
それはない
物価のマイナスなんて久しく記録してない

61 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:04:30.87 ID:8lg5QNRa0.net
NHK世論調査

安倍内閣

「支持する」36%(-1)

「支持しない」49%(+4)


政党支持率

自民:32.5%(+0.8)
公明:4.3%(+0.5)

立憲:5.6%(+0.9)
維新:3.8%(+1.4)
共産:1.7%(−1.7)
社民:0.7%(±0)
国民:0.6%(−0.4)
れ新:0.6%(±0)
N国:0.1%(−0.2)

62 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:06:09.32 ID:gEfMEQkh0.net
中央銀行の通貨発行量は判定の数値に使われてないのであしからず

63 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:07:31.16 ID:asR5yFmx0.net
>>61
NHKも支持率下げたのか
安倍終わった

立憲の支持率上がったか

64 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:07:50.00 ID:gEfMEQkh0.net
定義の間違いが多すぎて会話が成立しない

65 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:08:30.42 ID:4qpjshfE0.net
>>41
騙されている、目を覚ませ

典型的な負け犬の遠吠えwww
右から左まで弱小政党ほどそうやって他人に責任転嫁し自分らの政策や行動を省みない
だから次の選挙でも大抵負ける

66 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:08:38.25 ID:asR5yFmx0.net
誰に言っているのかわからない
アンカーも打てない奴とは会話が成立しない

67 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:09:47.75 ID:asR5yFmx0.net
>>65
これだけ支持率が下がっているのに
負け犬の遠吠えは、まさに今のお前

68 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:09:51.98 ID:gEfMEQkh0.net
札束刷りまくっているから金の価値が下がっているだけ




この場合起きるのはインフレだって

ジンバブエであったろ

69 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:10:36.67 ID:gEfMEQkh0.net
インフレは金の価値が下がるのでこれもまた間違えてんだよな


もう滅茶苦茶

70 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:12:00.07 ID:MEu7M3S6a.net
>>61
共産の半減が地味に気になる
NHKだけになおさら

71 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:12:17.89 ID:Ge1HsU3fd.net
枝野氏が“党発祥の地”で街頭演説再開 4カ月ぶり地元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/e901eb0b08925339cec5c6f4e0403eee13f1ad91

 あれから2年9カ月。立憲民主党をとりまく状況は様変わりした。

 主要野党内で主導権を握り、政権批判層の支持をある程度取り付けていた立ち位置は、昨年の参院選でのれいわ新選組の台頭を機に一変した。
ある立憲民主党幹部は「29年の衆院選でわが党を応援していた層が確実に引きはがされている」と打ち明ける。

 昨年末には枝野氏が国民民主党などに政党合流を提案した。「永田町の数合わせにはくみしない」という立場は、立憲民主党にとって党是ともいえる価値観だったはずだが、大きく方針を転換した。
「1強多弱」の打開という大義名分があったとはいえ、少なからぬコアな支持層を失望させたことは想像に難くない。

 「お盆明けにも(衆院)解散だと思っている」  枝野氏は20日、記者団にこう語り、準備の加速を党内に指示したと説明した。

 ただ、2年9カ月前の土呂駅前で感じたような「追い風」を次期衆院選でも吹かせることは容易ではない。

72 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:13:57.84 ID:4qpjshfE0.net
鈴木哲夫って去年埼玉県知事選直前で出馬断念した行田邦子にくっついてやつか
そろそろ行田の出馬断念騒動の裏側について語ってもらいたいな

https://kouda-kuniko.com/wp-content/uploads/2019/08/report123-omote.pdf

73 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:14:16.15 ID:gEfMEQkh0.net
何の本読んだらこんな無茶苦茶な解釈になるんだろうか

74 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:15:02.68 ID:8lg5QNRa0.net
>>61
安倍内閣支持率
2017年7月(都議選自民惨敗直後)の35%に次ぐ低い数字

不支持率
2017年7月(都議選自民惨敗直後)の48%を上回る
第2次安倍内閣発足以降最悪

75 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:15:14.24 ID:asR5yFmx0.net
串焼きがまた独り言を連投し始めたか

76 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:17:12.15 ID:O0gLYOgF0.net
裏側と言うかなんというか

77 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:17:57.06 ID:8lg5QNRa0.net
>>71
産経の松本学か
世論調査よりこちらの方が問題かも?(苦笑)

78 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:20:04.45 ID:hknkOZ7m0.net
>>76
統合失調症特有のほのめかし論法ではなく具体的にどうぞ

79 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:21:12.09 ID:q+EJo1MEd.net
>>28
世界の景気が回復してた中で一人横ばいで「失われた3年のアンダーウェイト」を作り出した民主党政権の悪口はやめるんだ。

80 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:22:44.62 ID:asR5yFmx0.net
>>79
民主が馬鹿なのは景気回復直前に解散したことだな
任期まであと1年やれば株高の手柄を取られないで済んだのに

81 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:22:50.65 ID:gEfMEQkh0.net
当時今より結構円高だったが企業業績死んでたし

何より2011年の平均年収は最悪だった

ボーナスに響くからな

82 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:23:36.95 ID:aYItghfM0.net
>>53
お前の「デフレに逆戻り」というのは明確に誤りなんだから訂正しろよな

83 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:24:05.95 ID:aYItghfM0.net
>>61
共産の減少は誤差とは言えないよな

84 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:24:40.97 ID:q+EJo1MEd.net
てか、実際に今の政権になってから10%以上GDPがふえてるんだけどな。

ドル換算ではないぞ?w

85 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:24:48.62 ID:asR5yFmx0.net
今はもう円安を恐れないと
円安は簡単だが円を上げるのは簡単にはできない
バラマキやってるとますます円安になっていく

86 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:24:53.34 ID:LOQ8hX6p0.net
>>61
NHKは信用できないけどなw

実際はもっと少ないよ、支持率

87 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:24:54.72 ID:aYItghfM0.net
>>79
民主党政権と比べてした存在意義を示せない安倍政権って悲しいな

88 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:25:00.49 ID:aYItghfM0.net
比べてしか

89 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:25:06.07 ID:4qpjshfE0.net
>>67
これだけ支持率下がっている…

これだけがどれだけのものかわからないけど
解散して信を問えと言えない野党ってw

90 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:25:29.62 ID:aYItghfM0.net
>>84
物足りない
しかもその果実を消費増税とばらまきで使い果たすというね

91 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:25:54.23 ID:/MWbTjX90.net
>>84
GDPの計算方法変えてるからね

92 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:25:55.29 ID:asR5yFmx0.net
>>82
今自民党の若手がデフレに逆戻りしたと言いうことで
経済対策の勉強会をしているぞ

93 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:26:06.56 ID:O0gLYOgF0.net
>>80
野田岡田らの独断だろあれも

94 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:26:54.09 ID:asR5yFmx0.net
>>89
支持率下がって解散できないのは安倍だろ?
悔しかったら解散してみたら?

自民党が議席増やせるとは思えないけどw
  

95 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:27:10.88 ID:q+EJo1MEd.net
>>90
さて、それでは民主党政権の「成果」を見てみますかね?

ドル換算するなよ?w
いつも円高放置自慢を始めるからなw

96 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:28:26.66 ID:gEfMEQkh0.net
いや当時の民主党政権の首脳はあれでもこの水準の円高はヤヴァイとしていた

対処が美味いこと行かなかったということで

政策に円高対策あったくらいだし

97 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:28:45.47 ID:aYItghfM0.net
>>92
お前の発言を直せよな

俺も安倍政権の2年で2%が実現しなかったことは批判されるべきと思ってるよ
2%が望ましいのかはまた別の議論だが

俺は物価1パーセント、実質成長2%位が理想だと思う

98 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:29:04.03 ID:aYItghfM0.net
>>95
民主党政権と比べてしか存在意義を示せない安倍政権 ってダサいよな

99 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:29:21.30 ID:gEfMEQkh0.net
なので民主党が政策として円高にしたと言うのも誤り


実際は高すぎるとして是正試みていた
上手いことはいかなかった

100 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:29:41.96 ID:asR5yFmx0.net
>>95
どうしてもこれが見たいみたいだなw

ドル換算にしたよ


経済もひどい今の自民党
ttps://pbs.twimg.com/media/DuxVg2sV4AAfyjE?format=jpg&name=small


   

101 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:30:37.14 ID:q+EJo1MEd.net
てか、毎回ドル換算GDPで民主党政権は素晴らしかった!とおらぶ皆さん、なぜに選挙のときそう主張しないの?

民主党政権は素晴らしかったのだろ?
その「実績」を有権者に訴えればいいじゃん。鳩山菅野田を前面に押し出してさ。
何故にそうしない??

102 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:31:28.72 ID:asR5yFmx0.net
間違えた

ご要望に応え
円換算にしたよ


経済もひどい今の自民党
ttps://pbs.twimg.com/media/DuxVg2sV4AAfyjE?format=jpg&name=small

   

103 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:31:52.23 ID:gEfMEQkh0.net
一つ疑問があるが
ドル換算GDPが下がってるなら成長率どうなるんだ?



マイナスにならんのか?

104 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:33:54.21 ID:gEfMEQkh0.net
何で一々ドルで出すんだろ

為替で何割も変わってたら国内の他の数字と整合性なくなっちまうんだが

105 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:34:44.16 ID:asR5yFmx0.net
>>104
円換算で出しました

106 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:34:54.41 ID:4qpjshfE0.net
>>94
自民は現状で十分な議席だし急いでやる必要ない
それに対して野党は今すぐにでも安倍政権終わらしたいって言ってるんだから
倒閣は無理でも政権を揺さぶれる水準まで来たら解散求めるのが自然だけど言わないんだよな

実際は揺さぶれる水準にも達していないのか
チャンスが来ているのに見逃すほど野党がどうしようもない無能なのか
どっちなんだろうなw

107 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:35:57.33 ID:q+EJo1MEd.net
結局、政党支持率で与党が盤石なのがあの民主党政権についてどう見られているかの証左なのだよね。

108 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:36:21.27 ID:gEfMEQkh0.net
今解散食らうと逆にヤヴァイからだろ

109 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:36:52.96 ID:asR5yFmx0.net
>>106

都知事選で野党が割れているんだから
野党が解散臨むわけ無いだろ

だからこそ自民は解散のチャンスなんだが
それができないへたれw

110 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:37:26.61 ID:Tlh0IDv+0.net
維新みたいな外れ値のある政党は都道府県ごとの中央値を出すべき
大阪民国の異常な高支持率が平均を引き上げてる

111 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:38:08.48 ID:gEfMEQkh0.net
都知事選で野党が割れているんだから




なるほど逆にピンチなわけね

112 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:39:11.41 ID:gEfMEQkh0.net
解散しろよと言ったり野党が割れてヤヴァイと言ったり忙しいもんだな

113 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:41:37.04 ID:gEfMEQkh0.net
それに札刷って金の価値低下することは
普通インフレというんだが…

114 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:42:19.64 ID:4qpjshfE0.net
>>109
都知事選で割れることはしょうがないとしても
その影響が国政まで及ぶってやっぱり野党って無能なんだな

115 :無党派さん :2020/06/22(月) 22:43:30.34 ID:gEfMEQkh0.net
今やられるとヤヴァイって自分で言うてるわ…

116 :無党派さん (ワッチョイ 5733-r5Xw):2020/06/22(月) 23:09:44 ID:Z9yQHuvF0.net
悪夢で地獄の安倍政権7年間の実績

・民主政権時代より実質賃金下げまくり
・GDPは-7.1%→-2.2%→ー20%と3期連続マイナスでもうボロボロ
・非正規を全体の4割にまで増やし、雇用の増加を誇っていたが、コロナでその非正規が
雇用の調整弁として次々と首を斬られて雇用もボロボロ
・インバウンドはGDPのわずか1%以下、しかしそれに頼ろうとしたせいで感染を広げ、
そのインバウンドもコロナでボロボロ
・貯蓄ゼロ世帯、民主政権時代に比べて増えまくり、貧困化しまくり
・病院、病床を減らし、保健所を減らし、感染症指定病院も人員も減らして、被害を拡大した
・公共事業も、民主政権時代よりも減らした(民主政権時代の特別会計分を計上して増えたように見せかけただけ)
・科学技術予算、教育予算の伸びも先進国最低、とにかくケチりまくって小国化の道をひた走った
・アメリカに二国間FTAを結ばされ、大きく国益を損なうも、それを隠蔽するためにTAGなる珍妙な略語を使って国民をだます
・二度の消費増税含め、増税しまくり、社会保障負担も増やしまくって国民負担増えまくり
・株価操作のため、年金積立金を株式市場に5割つぎ込み、国民のなけなしの財産をギャンブル市場に突っ込んだ
・種子法を廃止し、遺伝子組み換え食品が国内に入りやすいようにした まさに売国
・拉致問題、勇ましい掛け声だけの無策の7年間で何一つ進展せず 
・ロシア外交、ロシアにカネ取られただけでむしろ後退、北方領土について「固有の領土」という言葉すら言えなくなった まさに売国
・アメリカ様に媚びるために「アイシルと戦う」と高らかに宣言したせいで、後藤さん、湯川さんが殺害される
・移民を増やし、水道を民営化し、カジノ法案を通して日本人の損失を外国企業に売り飛ばすなど、数々の売国法案を通した
・福島原発事故以来、多くの国が脱原発に舵を切る中、周回遅れの原発輸出を画策して大失敗、日立東芝に大損害を与えるハメに
・公文書の隠蔽、改ざん、廃棄を繰り返し、近畿財務局職員を自殺に追い込んだ
・習近平国賓来日を画策し、春節ウエルカムで、コロナの初期対応を誤り、感染を広げた
・4日ルール、37.5度ルールなどで検査を絞ったが、検査受けられずに急変した岡江さん、
検査受けられず6日たらいまわしにされた力士の死などで 国民の猛批判を受け、
二つのルールを5月に入ってようやく今更撤回、検査を増やすと宣言するハメに こうした混乱のせいで
人口当たりの死者数はアジア最悪レベルに
・アベノマスクに466億円の血税、しかも衛生用品であるアベノマスクに大量の虫やカビが発見され、検品で8億円計上するハメに
しかも5月末なのにまだマスク支給は全体の2割とかwwwいつまでかかってんだよ無能政権
・「戦時中にお花畑の戦後復興予算」と悪名高きGoToキャンペーン1.7兆円予算、野党に医療体制の強化予算への組み替えを要求されるもこれを拒否
あげく、税金中抜き批判を受けて「やり直し」w
・諸外国よりひと月以上遅い、世界一給付が遅い無能政権のせいで手遅れの企業続出、緊急時の対応の無能さを露呈

アベノミクスの7年間 、ほとんどすべて民主政権時代より経済指標を悪くしただけだったね
無能安倍政権の見栄えをよくするために日銀と日本年金機構が
必死に買い支えてるだけの、経済の先行指標でもなんでもないインチキ官製株価しか誇るものがなくなったね

117 :無党派さん :2020/06/22(月) 23:15:11.44 ID:Ge1HsU3fd.net
各社の世論調査を見る限り、
国民の答えは、安倍内閣の退陣は願っているけど、立憲民主党への政権交代は望んでいない
これが答えだわな

そして、そこが安倍の狙い目になる

118 :無党派さん :2020/06/22(月) 23:16:23.51 ID:7bAInRFc0.net
またドル換算GDPと実質賃金か。

もう何万回となく論破され使い古されたネタを繰り返すだけだから、8年もの長きに渡り負け続けているのだろうな。

119 :無党派さん :2020/06/22(月) 23:17:54.33 ID:gEfMEQkh0.net
ドル換算の最大の矛盾は成長率の計算がおかしくなることなんだが
気づいてないんだろうかと

120 :無党派さん :2020/06/22(月) 23:20:08.27 ID:7bAInRFc0.net
円高放置自慢とデフレ自慢を嬉々としてやり出すの、本当に面白い。

121 :無党派さん :2020/06/22(月) 23:34:10.03 ID:Ibp6jP1t0.net
来月のNHKの世論調査発表、先月までの通常期の時期になされるかどうか。
また、今月の各媒体の当該調査結果は出そろったか。

122 :無党派さん :2020/06/22(月) 23:34:31.06 ID:aYItghfM0.net
維新支持率 再び上昇傾向


https://i.imgur.com/7NkNMhj.jpg

123 :無党派さん :2020/06/22(月) 23:40:44.52 ID:237cN8zn0.net
このスレ、世論調査スレだからな。
GDPやデフレの話続けてる奴はこっちへ行けよ。
スレが幾つあっても足らなくなるから。

経済
https://medaka.5ch.net/eco/

124 :無党派さん :2020/06/22(月) 23:42:01.87 ID:aYItghfM0.net
>>122
立憲も通常運行の7%に戻ったな

都知事選で維新とれいわ新選組がどこまで伸びるか注目だな

125 :無党派さん :2020/06/22(月) 23:43:52.08 ID:Ge1HsU3fd.net
>>122
あ、はる更新したのか
維新の伸びがスゲーw

126 :無党派さん :2020/06/22(月) 23:55:17.47 ID:Ge1HsU3fd.net
石破、離党へ


自民・石破氏との連携「理想的」 国民・大塚氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/dec4c0bf91afcd20f53f38df85a8233fe42a2de7

127 :無党派さん :2020/06/23(火) 00:18:04.61 ID:cp3KrMz00.net
>>126
>国民民主党の大塚耕平参院議員会長は22日のBS―TBS番組で、
>政権交代を実現するため、立憲民主党や日本維新の会など野党内の勢力結集だけでなく、
>安倍政権と距離を置く自民党の石破茂元幹事長らと組むことが「理想的な形だ」との認識を示した。

>立憲の福山哲郎幹事長も同番組で、石破氏について「考え方は非常に近い」と語った。


こんなあからさまに言っちゃったら石破から自民党支持層の票が逃げるぞ..

128 :無党派さん :2020/06/23(火) 00:19:21.64 ID:0Z0KzbLw0.net
>>110
意味不明

129 :無党派さん :2020/06/23(火) 00:24:43.71 ID:KZ02kA140.net
「トランプ氏が日本に防衛費8500億円要求」 ボルトン氏、著書で証言

https://mainichi.jp/articles/20200622/k00/00m/030/138000c

130 :無党派さん (アウアウウー Sa47-XUG+):2020/06/23(火) 00:34:26 ID:+PvmyhPJa.net
>>24
民主党3バカ政権より遥かにマシだろ。。支持率見ようぜ。。

民主党は原発事故起こした人殺しじゃん
民主党政権が原発停止してれば事故は起きてなかった、という事実。

これには誰も反論できないんだよなw
民主支持者w 

131 :無党派さん (アウアウウー Sa47-XUG+):2020/06/23(火) 00:38:35 ID:+PvmyhPJa.net
>>28
いやいや、、、そういう根拠なき妄想は辞めようぜ。。
民主政権の株価は7000円だったじゃん

世界経済うんぬん関係なく民主党政権なら、世界景気に取り残された民主党、と言われてたよ。民主党の経済政策では。

民主党は経済が理解できる頭を持つ人が居ないから、デフレインフレの違いもわからない始末。。

132 :無党派さん (ワッチョイW 1a47-iZZE):2020/06/23(火) 00:38:36 ID:nClBQAUi0.net
>>130
安倍政権時に震災が発生してたら
いまごろ東北は死の土地だよ💀

133 :無党派さん (ワッチョイW 23e3-zMCe):2020/06/23(火) 00:39:51 ID:bw0SheUx0.net
>>131
民主も自民もダメと言ってるだけなんだが

134 :無党派さん (ワッチョイ 9a08-IXeA):2020/06/23(火) 00:40:00 ID:O/WznGYF0.net
国会終了時に支持3割台不支持5割前後
という何度も見た展開

135 :無党派さん (アウアウウー Sa47-XUG+):2020/06/23(火) 00:41:39 ID:+PvmyhPJa.net
>>67
民主党3バカ政権の平均支持率10%前後じゃねえか。。w
例えると、偏差値35の人が、偏差値60の人をバカにしてる構図

まずは客観的に物事を捉える習慣つけないと。。

136 :無党派さん :2020/06/23(火) 00:44:45.51 ID:8fmzDJOia.net
>>135
民主も自民も論外

137 :無党派さん :2020/06/23(火) 00:45:59.65 ID:+PvmyhPJa.net
>>80
願望はいいって
お前の言ってることは、
テラ株を98円で買ってたのに売り煽りに負けて150円で決済したから、今の株価2000円まで持てなかった。と言ってるのと同じ。

民主党政権なら更に株価落ちてたよ。。
何を根拠に手柄取られただよ。。w

138 :無党派さん :2020/06/23(火) 00:48:43.08 ID:+PvmyhPJa.net
>>117
いまどき立憲民主党支持してるフザけた奴、居るのかよ
真面目に回答しろ
まともな知能持ってたら民主党に投票せんわ

人殺し政党 民主党に投票したやつ、今すぐ自殺しろよ。。

139 :無党派さん :2020/06/23(火) 00:57:33.09 ID:+PvmyhPJa.net
>>132
タラレバ言う前に、民主党が原発停止してれば事故は起きてなかった
民主党が人殺ししたんだよw

なんで民主党政権は原発停止しなかったん?
共産党吉井質問知ってたよなw

あとコロナも民主党だったら死者10万人超えてたろ。。

140 :無党派さん :2020/06/23(火) 01:00:01.63 ID:+PvmyhPJa.net
民主党政権が原発停止してれば事故は起きてなかった

これ誰も反論できない
ツイッターやSNSで今日から定期的にアピールしていこう
生産性のない無意味なことだがw
小さな事からコツコツと。。

141 :無党派さん (ワッチョイ 0ee3-h8Ug):2020/06/23(火) 01:21:45 ID:g685wHaG0.net
Yosuke SUNAHARA @sunaharay 2020/06/22 9:15:20
「自民党が推薦した新人の南本氏が、大阪維新の会が推薦し、5期目を目指した現職の松本氏を抑え、初めての当選を果たしました。」/ 千早赤阪村長に南本氏が初当選
|NHK 関西のニュース https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200621/2000031277.html
https://twitter.com/sunaharay/status/1274858474778718208
(deleted an unsolicited ad)

142 :無党派さん (ワッチョイ 8a55-1/Nl):2020/06/23(火) 01:44:37 ID:3oq0o7rE0.net
>>139
原発事故でだれか死んだの?
自民党だったら東電撤退許可して大勢死んでただろうけどな

143 :無党派さん (ワッチョイW 1a47-iZZE):2020/06/23(火) 01:59:30 ID:nClBQAUi0.net
安倍チルドレンの金子恵美氏、安倍自民党では選挙のたびに地方議員に現金を配るのが通例化していた
自分もそうしろと言われたと大暴露!
http://radiko.jp/share/?sid=QRR&t=20200622165757 #radiko

144 :無党派さん (アウアウカー Sa43-4gDy):2020/06/23(火) 03:50:23 ID:ASIQGSiGa.net
内閣支持率回復しなくて気が立ってるんだろ
暖かく見守ってやれ

145 :無党派さん (ワッチョイW e79d-2DHF):2020/06/23(火) 04:24:27 ID:ZEY8GjYP0.net
>>102
一人当りのGDPって意味あるのか?

146 :無党派さん :2020/06/23(火) 05:13:32.86 ID:xE+PWPEN0.net
<23日付の「読売新聞」社会面のスクープ>
河井克行容疑者、後援会関係者らに現金と妻のポスター渡す…参院選1〜2か月前
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200623-OYT1T50051/

147 :無党派さん (ワッチョイW 2329-iJ2D):2020/06/23(火) 05:30:17 ID:zHQqoYGW0.net
これじゃ自民党員は石破には入れないだろうな 大塚や福山も無能すぎる
まるで玉木や枝野が役立たずじゃないか

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020062200997&g=pol

国民民主党の大塚耕平参院議員会長は22日のBS―TBS番組で、政権交代を実現するため、立憲民主党や日本維新の会など野党内の勢力結集だけでなく、安倍政権と距離を置く自民党の石破茂元幹事長らと組むことが「理想的な形だ」との認識を示した。立憲の福山哲郎幹事長も同番組で、石破氏について「考え方は非常に近い」と語った。

148 :無党派さん (ワッチョイ dbf6-3/qi):2020/06/23(火) 05:34:15 ID:xE+PWPEN0.net
菊池桃子、独立…朝ドラ「エール」出演中、異例のタイミング 衆院選の準備?
https://news.yahoo.co.jp/articles/1682dcbf1742ef8e37b5ed6cede33c497c757a42

>一部の政界関係者からは、安倍政権の10月の解散・総選挙がささやかれているだけに「衆院総選挙での出馬に向けた準備では?」との声が上がった。

>菊池は15〜16年に「一億総活躍国民会議」に民間議員として参加。昨年11月には同会議で知り合った経済産業省政策局長の新原浩朗氏(60)と再婚した。
>現政権では、安倍晋三首相をサポートする長谷川栄一、今井尚哉の両首相補佐官と佐伯耕三首相秘書官はいずれも経産省出身。
>新原氏も政界と近く、三原じゅん子氏(55)、丸川珠代氏(49)、今井絵理子氏(36)に続く自民党の女性著名人議員への布石との見方も浮上している。
>また、この新会社で新原氏の人脈をフル活用した事業に打って出る可能性も指摘されており、いずれにしても今後の動向が注目される。

149 :無党派さん (ワッチョイ 0b9d-IXeA):2020/06/23(火) 05:43:09 ID:Ba//yVcd0.net
ドル建てGDPの話はもう飽きたよ

150 :無党派さん (ワッチョイ dbf6-3/qi):2020/06/23(火) 06:05:49 ID:xE+PWPEN0.net
河井議員夫妻逮捕で事件の概要が判明!辞職しなければ報酬支給は継続(筆者:戸田一法)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a85a96d0cf5ed147da89fe85e084d40e2258d34e

151 :無党派さん (ワッチョイ dbf6-3/qi):2020/06/23(火) 06:07:20 ID:xE+PWPEN0.net
安倍政権に激震、河井夫妻逮捕を上回る「給付金スキャンダル」の破壊力(筆者:朝日新聞経済部記者・内藤尚志)
https://news.yahoo.co.jp/articles/71c57ef66cc693ab7ad1397ee4e61313c803bc04

152 :無党派さん :2020/06/23(火) 06:20:41.56 ID:65SccjSJd.net
自民党の支持率的には今解散総選挙をやってもいいくらいだが、、、
あとは内閣支持率が夏秋にどれだけ回復しているかだな

153 :無党派さん (ワッチョイW e79d-2DHF):2020/06/23(火) 06:53:16 ID:ZEY8GjYP0.net
蓮舫はいつまでも言われるな
まあ科学への投資をケチったら取り返すのに年かかるってことだな

154 :無党派さん (アウアウウー Sa47-XeK0):2020/06/23(火) 07:10:11 ID:FBDRbIJwa.net
>>143
これまでの全政権だろw
パヨク必死すぎだろ。。。どうした?

立憲支持率5%で気が狂ったか。。ガンバロウぜ

155 :無党派さん (アウアウウー Sa47-XeK0):2020/06/23(火) 07:16:10 ID:FBDRbIJwa.net
>>142
あのさあ、民主党が原発停止してれば事故は起きてないんだよ
なぜ、民主党は政権とって事故まで一年半もあったのに、停止して点検しなかった?

共産党吉井質問知ってるんだろ?w
なぜしなかった?

誰も答えられないw

156 :無党派さん (スフッ Sdba-cRkM):2020/06/23(火) 07:19:06 ID:sYyVjOvfd.net
立憲→山尾が国民、須藤がれいわと離党続き。内部ガタガタ。
国民→立憲派と維新派で分裂
自民→安倍派と石破派で分裂
N国→内部で暴露事件
維新、共産、公明→強固な体制

157 :無党派さん (アウアウウー Sa47-XeK0):2020/06/23(火) 07:21:23 ID:FBDRbIJwa.net
>>126
まじで粗大ゴミ(石破と愉快な仲間たち)を引き取ってくれ。。頼む
僕は立憲党員だが、石破は要らんなあ。。。

158 :無党派さん (アウアウウー Sa47-XeK0):2020/06/23(火) 07:24:34 ID:FBDRbIJwa.net
>>156
自民の大半9割は安倍に付いていきそう。。。
国政選挙5連勝という記録があるし、安倍総理より選挙に強い奴なんて居ないでしょ。。。

居るなら客観的データを示してほしい
パヨクお得意の願望妄想はイラン

159 :無党派さん (ワッチョイ 7323-IXeA):2020/06/23(火) 07:33:35 ID:LSaiwLRl0.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062200869&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

政権内部から聞こえてくる解散論は、厳しい局面を打開したいとの焦りの裏返しとも取れる。

自民党関係者は「解散風を吹かせて求心力を高めているだけだ。安倍政権では解散できない」と突き放す。
別の関係者も「夏に地元活動をしっかりしろということだ」と語り、あくまで党内の引き締めとの見方を示す。
 
ある自民党中堅議員は、首相が森友・加計学園をめぐる問題で説明責任を果たしてこなかったとして、
国民の政治不信の高まりを肌で感じている。「首相への不信感が充満している」と明かし、「解散はできない」と言い切った。

160 :無党派さん (ワッチョイ 3b96-1/Nl):2020/06/23(火) 07:34:34 ID:VBzv/PjI0.net
>>157
何言ってるんだお前
前後の文脈良く考察してみろ

161 :無党派さん (スププ Sdba-Ndid):2020/06/23(火) 07:47:44 ID:/GfG3yBed.net
安倍首相の総裁4選「反対」69%と増加 朝日世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200623-00000007-asahi-pol

162 :無党派さん (スッップ Sdba-7kg0):2020/06/23(火) 07:59:00 ID:65SccjSJd.net
>>159
>ある自民党中堅議員

これ、いつもだいたい石破派の議員なんだよな
これから、しばらく反安倍の勢力からは解散総選挙をやるなの圧力が安倍にかかるだろう
やると、野党のバラバラ具合から、万が一また安倍が勝ってしまう可能性が高いから

163 :無党派さん (ワッチョイW dbdc-DCw/):2020/06/23(火) 08:03:09 ID:D9ILuDr30.net
>>159
「いま解散されると困ります。」と一言で書けないのかな。

164 :無党派さん (ワッチョイW 23e3-zMCe):2020/06/23(火) 08:15:22 ID:bw0SheUx0.net
>>161
前回の総裁選前と比べてどう?

165 :無党派さん :2020/06/23(火) 08:28:22.36 ID:65SccjSJd.net
>毎日新聞と社会調査研究センターの20日の全国世論調査では、東京都知事にふさわしいと思う人を選んでもらった。
>都知事選(7月5日投開票)で国政政党の支援を受けている5候補を選択肢に挙げたところ、現職の小池百合子知事と答えた人が51%を占めた。
>以下は宇都宮健児氏10%▽山本太郎氏8%▽小野泰輔氏7%▽立花孝志氏2%――だった。


山本が2位の結果で終わると野党が内ゲバを始めそうだけど、組織力の無い山本ではちょっと厳しいかな?

166 :無党派さん :2020/06/23(火) 08:40:46.78 ID:mKXFGk7md.net
山本太郎独占インタビュー
「最終的には総理を目指す」「宇都宮さんとは財政への考え方が違った」〈週刊朝日〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200622-00000016-sasahi-pol

167 :無党派さん :2020/06/23(火) 08:42:19.14 ID:u/INZ1aLM.net
>>159
安倍ちゃんもいよいよお終いだなw
解散すると言い張っても自民党議員がついて来ない
二階に辞められたらどうしようもないから安倍ちゃんの負けw

168 :無党派さん :2020/06/23(火) 08:48:03.73 ID:kq6lXMPx0.net
安倍政権が終わったら、自民党の反安倍派による政権が始まる。
55年体制と結局何も変わらんな。

169 :無党派さん :2020/06/23(火) 09:14:04.26 ID:6HZu9DDj0.net
>>162
脳内議員じゃないの?

170 :無党派さん :2020/06/23(火) 09:20:09.45 ID:/UWfICZhd.net
>>131
釣りスレに反応するのもアレだが、株価7000円代は麻生政権。

https://ys-cafe.xyz/9295/
実は、日経平均株価が7000円台や円高70円台に落ち込んだのは麻生政権時代です。

171 :無党派さん :2020/06/23(火) 09:45:08.11 ID:bmjnsONu0.net
反安倍に燃える石破と愉快な仲間たち
愛媛の村上誠一郎や徳島の後藤田くらい?

172 :無党派さん :2020/06/23(火) 09:57:46.79 ID:nW+J95LEx.net
朝日新聞の有料記事が読めない情弱ネトウヨが
安倍内閣と自民党支持率が上昇しているのに発狂している。

金の格差は、そのまま情報格差にも繋がる例。

173 :無党派さん :2020/06/23(火) 10:01:47.79 ID:Sq/poq7s0.net
>>170
デマウヨはデマばかりだからな
飼い主の安倍そっくりだよ

174 :無党派さん (スッップ Sdba-7kg0):2020/06/23(火) 10:16:29 ID:65SccjSJd.net
安倍は、消費税減税をやらんかな

消費税は1%減らすと税収が年間2.6兆円減るらしいから、今の10%を8%に下げるには5.2兆円の財源が必要になる
ただ、これなら予備費10兆円の中から出せるはず

1年間限定の消費税8%を大義名分に掲げて、国民に信を問う総選挙をやって欲しいんだけど

175 :無党派さん :2020/06/23(火) 10:25:24.76 ID:6HZu9DDj0.net
>>172
朝日の有料記事なんてかねはらって見るものでもなかろう

176 :無党派さん :2020/06/23(火) 10:30:22.73 ID:g2XtGWqD0.net
>>174
ない
次の解散の大義は敵基地攻撃能力取得。

177 :無党派さん :2020/06/23(火) 10:33:03.04 ID:65SccjSJd.net
>>176
その理由は公明党から反対されると思う
時限付の消費税減税なら山口も喜ぶかと

178 :無党派さん :2020/06/23(火) 10:36:05.19 ID:bmjnsONu0.net
ひるおび田崎伊藤も解散確率は10%台と言うてた
実際、党内引き締め効果狙いであろう

来年秋まで大きな選挙なしじゃ、議員もマスコミも
張り合いが無いからなw

179 :無党派さん :2020/06/23(火) 10:54:35.04 ID:/UWfICZhd.net
>>175
asahi.comは最初期からネット記事に力を入れてたし、情報量多いのと、一部の記事以外は全体的に質が高いと思う。
紙は取る気しないが月980円くらいなら良いかな、と思って980円のコースとってる。

180 :無党派さん (ワッチョイ 7323-IXeA):2020/06/23(火) 11:32:09 ID:LSaiwLRl0.net
ポスト安倍で石破氏に勢い、鍵握る麻生氏
https://jp.reuters.com/article/abe-ishiba-aso-idJPKBN23U07K?il=0

[東京 23日 ロイター] - ポスト安倍を巡る与党内議論が流動化している。首相が後継者として期待してきた
岸田文雄政調会長に対する支持が広がりを欠いているためだ。
その中で各種世論調査で人気の高い石破茂元幹事長に二階俊博幹事長が支持を明言し、これを菅義偉官房長官も側面支援。
次期首相は岸田氏よりも石破氏が有利との見方が与党内で浮上しつつある。
これまで安倍首相と共に岸田氏を支持してきた麻生太郎財務相兼副総理の意向が注目されつつある。

岸田氏不利との観測は広がりを見せている。自民党内の票読みでは「岸田氏は結局、岸田派からしか支持を得られないことになる」
(閣僚周辺)との試算もあるようだ。
このため「国会議員だけで総裁選を実施しても岸田氏が勝てるかどうか分からない」(麻生派)との見方も出てきた。

このため麻生氏の判断に注目が集まっている。複数の自民党幹部によると、麻生氏は安倍首相に対して、岸田氏では党内が
まとまらないとの情勢分析を伝えたもよう。
「現時点では石破氏・岸田氏両にらみだが、現実的判断に傾くのは時間の問題」(自民中堅)との観測も聞かれ、動向が注目される。

181 :無党派さん (ワッチョイ 3b96-1/Nl):2020/06/23(火) 11:51:02 ID:VBzv/PjI0.net
>>180
自民若手が石破支持に傾いてると昨日反町が言ってた
田崎は秋の解散はするべきではないとも

182 :無党派さん (ワッチョイ dbf6-3/qi):2020/06/23(火) 11:58:45 ID:xE+PWPEN0.net
年内解散に否定的 自民の二階幹事長
https://news.yahoo.co.jp/articles/f43b1157e8333596185e43a3814610bbd8830d0c

 自民党の二階俊博幹事長は23日の記者会見で、安倍晋三首相が年内にも衆院解散・総選挙に踏み切るのではないかとの発言が党内から相次いでいることに関し、
「幹事長として聞かれれば、年内に解散ということは頭の片隅にもありません」と述べ、否定的な見方を示した。 

183 :無党派さん :2020/06/23(火) 12:02:53.53 ID:u/INZ1aLM.net
安倍ちゃんは馬鹿だから自分の息のかかった強い後継を立てる意味を知らなかったんだな
プーチンみたいに院政を敷くつもりマンマンだったんだろうがそれも叶わずお陀仏だ
後はこの悲惨な8年間の失政の全ての責任をおっ被ることになるだろうよ

184 :無党派さん :2020/06/23(火) 12:08:15.20 ID:rj2rX0ku0.net
ただ表面的に誰が総理になるかはさほど重要ではない
結局総理だけ石破になったところで、安倍の細田派や麻生派が強ければ、彼らにかなり配慮した政権運営を迫られる

185 :無党派さん :2020/06/23(火) 12:09:36.85 ID:dB3FJH/9r.net
>>180
麻生は河野を石破の次に据えたいから河野に良いポストを与える為に石破支持に回るだろう

186 :無党派さん :2020/06/23(火) 12:12:37.55 ID:Up1vX0yoM.net
細田派や麻生派でも安倍にそんなに近くない議員から優先的に処遇しそう

187 :無党派さん :2020/06/23(火) 12:13:49.52 ID:rj2rX0ku0.net
どんな組閣するか興味津々だな
石破内閣
河野太郎副総理とかくるかな?
財務大臣は細田派?

188 :無党派さん :2020/06/23(火) 12:17:35.57 ID:xE+PWPEN0.net
<ANNテレビ朝日のスクープ>
買収事件 別の広島県議も500万円前後受け取りか
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200623-00000015-ann-soci

189 :無党派さん :2020/06/23(火) 12:17:54.51 ID:Up1vX0yoM.net
>>176
安全保障や改憲手続関係だろうとは思う

190 :無党派さん :2020/06/23(火) 12:19:14.58 ID:Up1vX0yoM.net
>>172
ネトウヨの逆だけど金払いたくないから読んでないw
何新聞でも同様に金は払わん

191 :無党派さん :2020/06/23(火) 12:20:54.62 ID:/UWfICZhd.net
麻生は出戻りはダメだ、的なことを最近言ってなかったっけ?
大宏池会構想もあるし、麻生は強固な岸田支持と思ってた

192 :無党派さん (ワッチョイW 2329-iJ2D):2020/06/23(火) 12:26:26 ID:zHQqoYGW0.net
これ世論調査スレ的にはどうなんだ?
日本人は私権の大幅制限に賛成する輩が多数という調査だが

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200623/k10012480041000.html

NHKは、今月19日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは2202人で、58%にあたる1270人から回答を得ました。

感染症の拡大を防ぐため、政府や自治体が外出を禁止したり、休業を強制したりできるようにする法律の改正が必要だと思うか尋ねたところ、
▽「必要だ」が62%、
▽「必要ではない」が27%でした。

193 :無党派さん (オッペケ Sr3b-7aGn):2020/06/23(火) 12:26:33 ID:dB3FJH/9r.net
今自民の最大権力者は二階だ
二階でもどうにもならんのは維新くらいだ
都構想実現に最大限協力して、石破を擁立するだろう

194 :無党派さん (ワッチョイW 570b-fNZW):2020/06/23(火) 12:28:04 ID:rj2rX0ku0.net
麻生派は下降トレンドだよな
次の選挙では安藤裕、大隈和英あたりは落選する可能性もある

195 :無党派さん (スッップ Sdba-7kg0):2020/06/23(火) 12:33:48 ID:65SccjSJd.net
>>191
麻生の石破への憎しみは、安倍以上だよ
何せ麻生政権時代の末期に石破から直接「あんた総理辞めろや、迷惑だ」と直接言われたからね
そんな麻生に最後まで頑張りましょうと駆けつけたのが、安倍とガースー

麻生が石破に協力するシナリオは100%無い
と同時に岸田も頼りないと麻生は思っている

俺は、石破総理阻止のために、
麻生は断腸の思いで、時限付の消費税減税を認めて安倍に解散総選挙を提案すると予想している

196 :無党派さん (ワッチョイW e333-i0Gb):2020/06/23(火) 12:35:03 ID:/onLp7GL0.net
実際ボロクソに負けたんだからやっぱあの時辞めとけよってのはその通りだったんだがな麻生
岸田が駄目ならワンテンポ繰り上げてでも河野でも立てるんじゃないの

197 :無党派さん (スプッッ Sd5a-DCw/):2020/06/23(火) 12:37:00 ID:EmQUVO70d.net
アベガーなみなさんが8年も負け続けてる理由がわかるなと。
自分が気持ちよくなること最優先で考えることをしない。

198 :無党派さん (オッペケ Sr3b-7aGn):2020/06/23(火) 12:37:00 ID:dB3FJH/9r.net
>>195
そうは言っても麻生なんか大した権力無いんだよ
二階の子分の武田良太に舐められとるし

199 :無党派さん (スッップ Sdba-7kg0):2020/06/23(火) 12:37:05 ID:65SccjSJd.net
>>196
ただ河野は麻生派内でも支持が無いと言われているんだよね
何か人間性に問題があるみたい

200 :無党派さん (ワッチョイW 570b-fNZW):2020/06/23(火) 12:38:13 ID:rj2rX0ku0.net
冷飯食う覚悟で宏池会と麻生派が岸田を推して、あとの奴らはテキトーに石破人気に乗っかるのかな?
麻生なんてもうじき引退しても良いオッサンだし

201 :無党派さん (ワッチョイW 570b-fNZW):2020/06/23(火) 12:38:59 ID:rj2rX0ku0.net
石破なら進次郎は絶対入閣だなw

202 :無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-ArKz):2020/06/23(火) 12:41:54 ID:z1tqWzCsp.net
イージスなんとかの中止の報道をフェイクニュース認定していきってた奴とか普通周りは性格的に無理だろ

いや、自民支持層の一部にはああいうのが爽快なんだなってこともよくわかるけど
総裁選はそれをそのままダイレクトに反映するわけではなかろうと思う
アメリカの大統領予備選とは違う

203 :無党派さん (スッップ Sdba-7kg0):2020/06/23(火) 12:44:34 ID:65SccjSJd.net
自民党の全国会議員が約400人
細田+麻生+二階+岸田の4派閥の合計人数は240人を越える
安倍としては、二階に幹事長職を再び与えて恩を売れば後継者は自由に選べる

ただ、問題は岸田だと造反者が出るかもしれないということだな

204 :無党派さん (ワッチョイ dbf6-3/qi):2020/06/23(火) 12:47:22 ID:xE+PWPEN0.net
>>148

菊池桃子、出馬報道を否定「100%ございません」「憶測が関係各位に御迷惑を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d8a3e8c10fa0b37090a3ce5e982d3e84f726ec4

205 :無党派さん (ワッチョイW 570b-fNZW):2020/06/23(火) 12:48:26 ID:rj2rX0ku0.net
岸田はいくらなんでも無理でしょ
あーうーみたいな感じで言葉詰まりすぎで何言ってるかわからないし、発信に魅力がなさ過ぎる
最近の選挙は党首に魅力がないと勝てないから、石破に乗るんじゃないかな?
乗って内部からコントロールしそう

206 :無党派さん (スッップ Sdba-7kg0):2020/06/23(火) 12:49:01 ID:65SccjSJd.net
結局、麻生にとって石破阻止の1番確実なシナリオは安倍4選なんだよな
ただ、そのためには解散総選挙で安倍が再び勝つ必要がある
それには、多くの国民の支持を集めやすい、それなりの大義名分が必要だということ

207 :無党派さん (オッペケ Sr3b-7aGn):2020/06/23(火) 12:49:06 ID:dB3FJH/9r.net
麻生は権力がそんな無い
頭一つ抜けて権力があるのは二階
次は石破で、ポストを誰に割り振っていくかの段階

208 :無党派さん (ワッチョイW 9a1c-7aGn):2020/06/23(火) 12:51:14 ID:jXB3SbKf0.net
>>203
対抗馬が石破だけなら造反するのは1%にも満たないでしょ
わざわざ貧乏くじ引きに行く必要はねーべ

209 :無党派さん (オッペケ Sr3b-7aGn):2020/06/23(火) 12:51:44 ID:dB3FJH/9r.net
>>203
馬鹿やな
自民議員の最大派閥なんて意味ないんだよ
創価学会が最強の派閥だ
二階が権力あるのは中共との強いコネがあるから

210 :無党派さん (ワッチョイW 570b-fNZW):2020/06/23(火) 12:53:27 ID:rj2rX0ku0.net
やっぱり細田派と二階派が力強いのかな?
ここに麻生派、宏池会、菅グループあたりがどう絡んでいくか

211 :無党派さん (ワッチョイ 135a-7G0o):2020/06/23(火) 12:55:26 ID:l+WvLjnK0.net
>>206
そのためには解散総選挙で安倍が再び勝つ必要がある

それくらい簡単にできるはず。
この国の国民は、自民を支持することしか頭にない。
ある意味、世界有数の政権大好き国民の集まりでは。
いかんせん、政権批判するながトレンドになっているのだから。

212 :無党派さん (オッペケ Sr3b-7aGn):2020/06/23(火) 12:55:50 ID:dB3FJH/9r.net
>>210
清和会なんか大した実力はない
二階派も単に二階が強い権力持ってると言うだけだ
自民の派閥なんて意味は無い。創価学会が最大派閥だ

213 :無党派さん (アウアウウー Sa47-stvR):2020/06/23(火) 12:55:56 ID:D6CC0OFwa.net
>>206
憲法改正以外の大義名分となるとやっぱ消費税減税しかないな
これやると野党が足並み揃うの無理になるし

214 :無党派さん (オッペケ Sr3b-7aGn):2020/06/23(火) 12:57:15 ID:dB3FJH/9r.net
>>211
勝てるなら二階は安倍4選推してる
コロナ前は4選支持だった

215 :無党派さん (ワッチョイW 2329-iJ2D):2020/06/23(火) 12:57:57 ID:zHQqoYGW0.net
二階が根拠なき解散風を一蹴

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062300557&g=pol

 自民党の二階俊博幹事長は23日の記者会見で、安倍晋三首相が年内にも衆院解散・総選挙に踏み切るのではないかとの発言が党内から相次いでいることに関し、「幹事長として聞かれれば、年内に解散ということは頭の片隅にもありません」と述べ、否定的な見方を示した。

 公明党の山口那津男代表も会見で、新型コロナウイルス第2波への備えが「優先度が高い」として早期解散に慎重な立場を表明。「日本の経済力を回復させていくことも大きな課題の一つ。そうしたことにしっかりと政府・与党で力を集中していくことが大切だ」と語った。

216 :無党派さん (オッペケ Sr3b-7aGn):2020/06/23(火) 12:59:27 ID:dB3FJH/9r.net
>>215
最高意思決定機関の山口と二階が否定するならば無いということだ

217 :無党派さん (ワッチョイW 2329-iJ2D):2020/06/23(火) 12:59:46 ID:zHQqoYGW0.net
>>214
任期満了解散が視野に入ってきたんじゃね 三木武夫以来だし確実に名前は残る

218 :無党派さん (スッップ Sdba-7kg0):2020/06/23(火) 13:00:10 ID:65SccjSJd.net
>>213
ある意味、安倍以上に追い詰められているのは麻生だからね
麻生も財政再建とか悠長なことを言ってられなくなってきた

やはり消費税減税しかないよ
ただし時限付きでね
でないと財務官僚を説得出来ない

219 :無党派さん (ワッチョイ 3b96-1/Nl):2020/06/23(火) 13:09:16 ID:VBzv/PjI0.net
維新と住人がこぞって太郎に入れればもしかすると宇都宮をうっちゃれるかもしれん

220 :無党派さん (ワッチョイW e333-i0Gb):2020/06/23(火) 13:10:01 ID:/onLp7GL0.net
五輪解散が消えた以上はもう総裁選で耳目集めてからの衆院選が一番都合良いもの
何が嫌で上の都合だけで1年任期縮めた上に無駄死に増やさなきゃならないのか

221 :無党派さん (ワッチョイW 570b-fNZW):2020/06/23(火) 13:12:47 ID:rj2rX0ku0.net
衆院の任期と総裁の任期ってどっちが先だっけ?
1ヶ月ズレてたよね?

222 :無党派さん :2020/06/23(火) 13:29:28.21 ID:65SccjSJd.net
>>220
朝日新聞が言うには、10月に五輪中止が決まったら安倍は支持率暴落で退陣は必至らしいぞ
安倍が何もやらなかったら、一年どころか年内も持たないよ

223 :無党派さん :2020/06/23(火) 13:35:36.73 ID:eyvtgenNM.net
>>222
要は朝日の願望じゃねーかw

224 :無党派さん :2020/06/23(火) 14:06:05.38 ID:cp3KrMz00.net
>>143
>選挙のたびに地方議員に現金を配るのが通例化していた
>自分もそうしろと言われたと大暴露!

党から言われたそうだが
”選挙のたび”ということになると石破が幹事長のときもモロに言ってたことになるが

金子恵美 衆議院 当選回数2回 2012年12月19日[1] - 2017年9月28日

幹事長                    衆院選
石破 2012年9月〜2014年9月  → 2012年衆院選 
谷垣 2014年9月〜2016年8月  → 2014年衆院選
二階 2016年8月〜現在      → 2017年衆院選

225 :無党派さん :2020/06/23(火) 14:24:53.52 ID:zHQqoYGW0.net
この記事だけ見たら 任期満了解散がほぼ現実味だが

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062200869&g=pol

安倍晋三首相が年内の衆院解散・総選挙に踏み切る可能性があるとの発言が、自民党幹部から相次いだ。
新型コロナウイルス対応の迷走や、河井克行前法相らの逮捕で政権が厳しい逆風にさらされる中、求心力を保つ思惑もありそうだ。
実際には、コロナ禍で傷ついた経済の立て直しは容易ではなく、政権浮揚の材料も見当たらない。
こうした現状を踏まえ、早期解散は困難との見方が強い。

政権内部から聞こえてくる解散論は、厳しい局面を打開したいとの焦りの裏返しとも取れる。
先の通常国会では、政府のコロナ対応に国民の不満が噴出。黒川弘務前東京高検検事長の賭けマージャンでの辞職や、河井前法相夫妻の「政治とカネ」の問題が追い打ちとなり、「安倍1強」と言われた政界の勢力図は様変わりした。
政権の原動力となってきた経済は深刻な打撃を受け、得意とされる外交の重要課題も手詰まりに近い。

 このため、自民党関係者は「解散風を吹かせて求心力を高めているだけだ。
安倍政権では解散できない」と突き放す。
別の関係者も「夏に地元活動をしっかりしろということだ」と語り、あくまで党内の引き締めとの見方を示す。

 ある自民党中堅議員は、首相が森友・加計学園をめぐる問題で説明責任を果たしてこなかったとして、国民の政治不信の高まりを肌で感じている。
「首相への不信感が充満している」と明かし、「解散はできない」と言い切った。

226 :無党派さん :2020/06/23(火) 14:25:38.48 ID:Hq9ecM+i0.net
二階さんは老練な党人派政治家だけど過大評価し過ぎ
80歳過ぎた現在では地元選挙区内も纏めきれていない
派閥も旧中曽根系を除けば他派閥では受け入れて貰えない脛に傷を持つ人や問題抱えている人
高齢な麻生さん、二階さん、細田さんは安倍内閣退場とともに起こる世代交代で急速に権力から遠ざかっていく
尤も、御本人は必死に抗うんだろうけれど

227 :無党派さん :2020/06/23(火) 14:26:55.57 ID:cp3KrMz00.net
>>225
まあ四選もないと思うわ
岸田も浮上しないし

河野に禅譲コースだろうね
麻生派なので清和、菅グループも担ぎやすい

228 :無党派さん :2020/06/23(火) 14:29:41.85 ID:dB3FJH/9r.net
>>226
二階派は二階の中共コネクションを誰が引き継ぐかだ
そいつが新たな自民の支配者になる

229 :無党派さん (ワッチョイ 1729-Epcz):2020/06/23(火) 14:39:19 ID:JdjcGmcI0.net
野党系の選挙プロは危機感が強い。
「過去、維新は関東進出に失敗してきました。それは執行部が事実上、捨てていたという事情がありますが、昨年の参院選でついに東京でも議席獲得し、さらにここへきての吉村人気。あらためて本気で乗り出して来たら怖い。死活問題です。少なくとも立憲と国民が1つにならない限り、壊滅的でしょう」

230 :無党派さん (アウアウウーT Sa47-QR+y):2020/06/23(火) 14:43:23 ID:WQ9Z5t2Fa.net
>>225
安倍が4選(つまり、憲法改正)をやりたくはない限りはまず解散も無かろう

解散するにしても、景気回復&東京五輪確定&大阪都実現という
それなりのハードルを越えなければならない

231 :無党派さん :2020/06/23(火) 15:01:30.18 ID:zHQqoYGW0.net
>>230
これじゃ解散無理だな 東京の感染者が一桁ならないと解散どころか緊急事態宣言第2弾になる

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200623/k10012480721000.html

東京都の関係者によりますと23日、都内で新たに31人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。1日の感染の確認が20人以上となるのは6日連続です。

232 :無党派さん :2020/06/23(火) 15:05:34.18 ID:E12P0You0.net
>>231
東京だけ緊急事態宣言やって、東京だけ10万給付金やって、結果として山本の公約実現だな。

233 :無党派さん :2020/06/23(火) 15:07:01.56 ID:bw0SheUx0.net
>>212
創価学会が最大最強派閥なのはその通り
創価学会との繋がりが強いのは二階と菅

>>231
増えてないし大丈夫だろ

234 :無党派さん :2020/06/23(火) 15:10:03.55 ID:65SccjSJd.net
これは夏秋まで、
解散をやらせたい派と、解散をやらせたくない派の対決だな

235 :無党派さん :2020/06/23(火) 15:19:08.24 ID:65SccjSJd.net
早期解散なら野党の惨状から安倍に復活のチャンスがある
逆に安倍が秋の解散を逃すと、石破に勝機が生まれる

こんなところだな

236 :無党派さん :2020/06/23(火) 15:19:36.03 ID:E12P0You0.net
立憲など野党界隈の解散風は完全に引き締め目的だからな。

237 :無党派さん :2020/06/23(火) 15:26:42.45 ID:xw7eeU+B0.net
8月か9月解散総選挙の可能性て本当にあるの?

238 :無党派さん :2020/06/23(火) 15:29:42.40 ID:Sq/poq7s0.net
>>236
野党は引き締めというか合流目的に
解散風を吹かそうとしてる

239 :無党派さん :2020/06/23(火) 15:31:24.03 ID:QDQ+RIwc0.net
>>235

同意する

240 :無党派さん :2020/06/23(火) 15:43:25.53 ID:65SccjSJd.net
>>237
全ては安倍次第

早期解散を選んで死中に活を見いだすか、10月に五輪中止が決まり座して死を待つか
そのどちらを安倍が選ぶかだわ

241 :無党派さん :2020/06/23(火) 15:47:46.35 ID:3a1N8EA8a.net
>>231
まあコロナ禍で東京(圏)の投票率が下がる方が
地方で強い自民には都合が良いし、
大阪(関西)地盤の維新にも都合が良い

困るのは公明と立憲と共産あたりか
この辺も安倍と松井は考えていそうだ
そうなると今年中の解散も否定できない

242 :無党派さん :2020/06/23(火) 15:48:11.59 ID:6HZu9DDj0.net
コロナってもう感染者はそこそこ出てるけど、おおよその対症療法が確立されてるからほぼ死なない病気なんだよな
今死者は毎日、一人二人くらいでしょ
選挙はいけるよ

243 :無党派さん :2020/06/23(火) 15:49:26.15 ID:bw0SheUx0.net
>>241
東京の投票率は上がってる

244 :無党派さん :2020/06/23(火) 15:53:18.39 ID:3a1N8EA8a.net
>>243
確かに都知事選の期日前は上がっているな
ただ、これは密集回避の為とも言えるから
最終投票率が上がるとは限らない

都知事選 期日前投票者数が増加
ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200622/1000050459.html

245 :無党派さん :2020/06/23(火) 15:59:16.18 ID:RFwGfOcEd.net
秋口解散説はコロナ経済対策が効果出始める+税の納期限が少なめというところ狙ってるんだろうが、街歩くと、中小が結構閉店してて、本当に大丈夫かなと思っちゃう。忽然と消えてる

246 :無党派さん :2020/06/23(火) 16:06:36.16 ID:6HZu9DDj0.net
コロナ対策目的の消費税減税が一番理解が得られる解散理由だよな

247 :無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-ArKz):2020/06/23(火) 16:16:01 ID:fLinJmC2p.net
>>241
参議院じゃないんだから地域ごとの投票率の差なんて他地域には関係ないよ

248 :無党派さん (ワッチョイW 7391-0K1b):2020/06/23(火) 16:18:14 ID:E12P0You0.net
>>246
だとすれば解散はない。

249 :無党派さん (アウアウウーT Sa47-QR+y):2020/06/23(火) 17:03:37 ID:DBrVMKjCa.net
減税とかw
今や安倍の数少ない味方の麻生や甘利ですら敵に回す事になる

あるとすればやはり憲法改正(コロナ禍を踏まえた緊急事態条項)だろうが
4選含め安倍にその気概を感じないから、任期満了の可能性が高い

250 :無党派さん (スッップ Sdba-7kg0):2020/06/23(火) 17:05:50 ID:65SccjSJd.net
>>246
それしかないと思う

251 :無党派さん (スッップ Sdba-7kg0):2020/06/23(火) 17:08:48 ID:65SccjSJd.net
>>249
んー
何のための予備費10兆円なのかとおもうんだよね?
一年間、消費税を10%から8%に下げるのなら5.2兆円の財源があれば可能である

252 :無党派さん (スッップ Sdba-7kg0):2020/06/23(火) 17:13:21 ID:65SccjSJd.net
そもそも麻生も甘利も言っているのが、一度下げた消費税を再び上げるのに何十年もかかるので反対だということ

実は、
時限立法については、麻生も甘利も一言も言っていないんだよね

253 :無党派さん (スッップ Sdba-7kg0):2020/06/23(火) 17:17:28 ID:65SccjSJd.net
実は、
1年間限定、1年後には消費税は8%から10%に自動的に戻る法案の提案については、
今まで麻生も甘利も一言も言及していない

254 :無党派さん (ワッチョイ a796-VNxU):2020/06/23(火) 17:23:50 ID:cp3KrMz00.net
また河野が消費減税を説得した

って形にして麻生を甘利が増税から考えを減税に翻した
ってやれば河野の人気さらに爆上げ
なのでやるかもね
岸田にそれやる可能性もなくはないが

河野だったら麻生派なので河野人気で麻生派から総裁誕生のシナリオは麻生からしても悪くないし

255 :無党派さん :2020/06/23(火) 17:29:36.91 ID:cp3KrMz00.net
>>254訂正

麻生を甘利が → 麻生と甘利が






ちなみに河野が消費減税説得する場合は防衛大臣のままだとさすがに役職的におかしいから
改造で政調あたりに河野をつけてからやるって感じ

256 :無党派さん :2020/06/23(火) 17:30:45.28 ID:6HZu9DDj0.net
石破をつぶすためならどんな手でも使うよ安倍麻生は
絶対石破は許さないはず
進次郎を祭り上げるくらいはするやろう

257 :無党派さん :2020/06/23(火) 17:34:44.20 ID:cp3KrMz00.net
>>256
それはそのとおりで石破には絶対しないという根本的な考えで安倍も麻生も動いてる

進次郎はさすがにちょっとないけど
今の段階だと河野をこのまま担ぐのが一番自然

だとしたら河野を政調につけて消費税ひっくりかえさせるくらいはあってもおかしくない

258 :愛知13区民 :2020/06/23(火) 17:36:43.79 ID:BCTJnm9j0.net
おいおい…恐ろしすぎるわ…
18-39と40代で69%占めてるとか
https://i.imgur.com/t4PLayN.jpg

259 :無党派さん :2020/06/23(火) 17:39:54.99 ID:Q4N4P81y0.net
>>258
意外と低いな
コロナでもっとやばいことにならないと、目覚めない人多いのかな

260 :無党派さん :2020/06/23(火) 17:42:09.61 ID:3fUDDMDid.net
こりゃ大阪自民府議団が賛成するわけだ

0603 無党派さん (ワッチョイ 5f39-7G0o) 2020/06/23 16:19:57
MBSのぷいぷぃで都構想のアンケートやっていた。
サンプルは60程度で少ないが、賛成が55%、反対が14%残りがこれから考える。

都構想に感心があるが約7割あり、吉村を見ていて都構想を支持するが多数。

261 :無党派さん :2020/06/23(火) 17:42:32.56 ID:6HZu9DDj0.net
>>257
一旦、石破よりも下の世代を総理にして石破の芽はつぶすだろうね

262 :無党派さん :2020/06/23(火) 17:42:56.50 ID:dB3FJH/9r.net
>>256
そいつら権力無いじゃん
どうやって止めるの
人気無くなった首相は終わりだよ

263 :無党派さん :2020/06/23(火) 17:44:58.74 ID:dB3FJH/9r.net
>>261
潰すって口で言うのは簡単だがなw
創価学会がもう安倍はないってなったらどうしようもない

264 :無党派さん :2020/06/23(火) 17:46:15.76 ID:cp3KrMz00.net
>>261
そう
それで自民党の世代交代みたいな雰囲気全面的に出していくのは普通にありえる
それだと石破だけじゃなくて岸田の芽もなくなるけどそれが一番自然

265 :無党派さん :2020/06/23(火) 17:46:48.96 ID:6HZu9DDj0.net
>>262
お前が石破大好きなのは理解したぞ

266 :無党派さん :2020/06/23(火) 17:49:12.91 ID:dB3FJH/9r.net
安倍は今から必死に自身の支持率を上げるしかない、解散もさせてもらえない
支持率を総裁選までに回復できなかったら石破

267 :無党派さん :2020/06/23(火) 17:50:48.62 ID:6HZu9DDj0.net
石破なんて8年間安倍を倒すことが出来なかったクソ無能でしょ
せっかく自民にいるのに

268 :無党派さん :2020/06/23(火) 17:51:35.44 ID:dB3FJH/9r.net
>>265
俺は自民総裁は議席数を維持できる奴が選ばれるという論理に沿って予想してるだけ
石破は他の派閥に嫌われてるとか、議席数を維持できるかどうかの前には無意味なゴシップ話でしかない

269 :愛知13区民 :2020/06/23(火) 17:55:57.69 ID:BCTJnm9j0.net
SSRC毎日新聞の回答者属性と詳細なデータ
20-30代が増え過ぎだなこりゃ
5/23
https://ssrc.jp/materials/159032916307201.pdf
回答者属性: <性別> 男性592(58.1%)、女性 411(40.3%)、答えない 16(1.6%)
<年代>
18 歳・19 歳 9(0.9%)
20 代 60(5.9%)
30 代 107(10.5%)
40 代 181(17.8%)
50 代 200(19.6%)
60 代 205(20.1%)
70 代 186(18.3%)
80 歳以上 71(7.0%)


6/20
https://ssrc.jp/materials/159287498924301.pdf
回答者属性: <性別> 男性 662(61%)、女性 408(38%)、答えない 14(1%)
<年代>
18 歳・19 歳 12(1%)
20 代 104(10%)
30 代 148(14%)
40 代 226(21%)
50 代 217(20%)
60 代 199(18%)
70 代 133(12%)
80 歳以上 45(4%)

270 :無党派さん :2020/06/23(火) 17:56:45.50 ID:6HZu9DDj0.net
>>268
石破大好きなのかよく表れてる文章だな

271 :無党派さん :2020/06/23(火) 18:00:35.61 ID:dB3FJH/9r.net
>>270
むしろ石破アンチこそ石破が総裁になって欲しくない気持ちが出すぎている。
選挙で一番自民に良い結果を出すなら総裁選で新総裁選出直後に解散だ。安倍以外で一番人気あるのは石破なんだから石破総裁という結論になる。

272 :愛知13区民 :2020/06/23(火) 18:04:10.35 ID:BCTJnm9j0.net
>>269
あーそれでも公表データを基に前回の年代別サンプル数でも35%で1ポイントしか変わらないのか
ということは携帯固定の比率はあまり関係ないようだ

273 :無党派さん :2020/06/23(火) 18:06:55.46 ID:E12P0You0.net
>>252
それは枝野も言っているからな。
そういう意味では国民の信を問う必要がない。

274 :無党派さん :2020/06/23(火) 18:08:41.81 ID:iSzNS8Ie0.net
20歳以上で
17年衆院選挙で
ちゃんと投票したのは

5475万人

20代 385万人 7.0%
30代 633万人 11.5%
40代 861万人 15.7%
50代 923万人 16.8%
60代 1244万人 22.7%
70代 976万人 17.8%
80↑ 453万人 8.2%

http://www.garbagenews.net/archives/2106875.html

275 :無党派さん :2020/06/23(火) 18:11:50.61 ID:iSzNS8Ie0.net
実際の選挙に
投票する人の世代割合に近いのが
5月調査で

棄権する世代層にも
平等に反映するのが
6月調査やな

世論調査としては
6月調査が正しいが

実際の選挙結果を予測するには
5月調査のほうが役立つかも

276 :無党派さん :2020/06/23(火) 18:15:27.36 ID:iSzNS8Ie0.net
端数切捨てだから
合計100にならないが

17年選挙で
20代以上の投票者のうち

20代から50代が51%
60代以上が48.7%

半数近くが60代以上になってる

277 :無党派さん :2020/06/23(火) 18:21:37.32 ID:iSzNS8Ie0.net
>>274>>276
訂正

よく記事を確認したら

17年総選挙じゃなくて
14年総選挙だったわ

278 :無党派さん :2020/06/23(火) 18:23:31.53 ID:iSzNS8Ie0.net
14年選挙から
6年たってるから

高齢者の割合が増えて
若者の割合が減ってることも
留意する必要があるし

コロナの影響で
高齢者の投票率が下がるかも
しれないことも考える必要がある

279 :LIVEの名無しさん :2020/06/23(火) 18:42:29.96 ID:zHQqoYGW0.net
@yoniumuhibiの見立て

@yoniumuhibi BLOGより

世論調査の政党支持率を見るかぎり、自民党は盤石であり、多弱野党は不調である。
野党はとても政権交代の選択肢を示せている状態ではなく、小選挙区の一対一の対決構図で優勢に立てる態勢にない。
今年のコロナ禍の政治現場で支持率を上げた政党は維新で、吉村洋文が注目されて人気が上昇している。
選挙をやれば、維新の会の議席が増えるだろうと予想されている。
それ以外には何も変数要因はなく、小選挙区での自民現職と「野党共闘」新人の戦いの情勢に大きな影響はない。

簡単に予測すれば、維新が伸びる以外は選挙は無風である。
安倍自民は落ち目で展望がないけれど、それ以上に「野党共闘」に期待感がなく、票を集める磁力がない。
国民の安倍政権への失望を拾い集める存在感がない。
個々の政党が貧弱で、選挙で安倍政権を倒すパワーがなく、その意思や戦略もない。
昨年の参院選時との政党勢力の異同を観察しよう。

280 :無党派さん :2020/06/23(火) 19:01:33.35 ID:VBzv/PjI0.net
アンチ立憲のyoniumuhibiさんお疲れ様です

281 :無党派さん :2020/06/23(火) 19:04:49.20 ID:6LG2XS6e0.net
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

自民党支持層でも石破トップ来たわ
しかも29%もの大差!

もう総理は石破で決まりやん
自民は他に適当な人が誰も居ないからな



自民支持層でも石破氏29%でトップ
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6363276

 安倍首相の総裁4選「反対」69%と増加

◆安倍首相の次の自民党総裁に誰がふさわしいと思うかを尋ねたところ、
 
石破茂氏が31%(同25%)と最多で、2月よりも支持を伸ばした。
小泉進次郎氏15%(同14%)、
河野太郎氏9%(同8%)、
岸田文雄氏4%(同6%)、
菅義偉氏3%(同5%)、
茂木敏充氏1%(同1%)、
加藤勝信氏は1%に満たなかった。

◆自民支持層でも石破氏29%(同22%)がトップで、

小泉氏17%(同17%)、
河野氏12%(同10%)、
岸田氏7%(同8%)、
菅氏5%(同8%)、
茂木氏1%(同2%)、
加藤氏は1%に満たなかった。


                  

282 :無党派さん :2020/06/23(火) 19:11:02.07 ID:E12P0You0.net
安倍は4選するしか石破を阻止する手立てはないw

283 :無党派さん :2020/06/23(火) 19:13:08.96 ID:6LG2XS6e0.net
自民党支持者も安倍辞めろになっているから
どうにもならんだろ

284 :無党派さん :2020/06/23(火) 19:15:17.83 ID:Xq539vW3r.net
安倍が4選したら、今度こそ自民は選挙で負けるぞ

285 :無党派さん :2020/06/23(火) 19:16:41.11 ID:o6gWit+m0.net
全体で石破支持31%
自民党支持者で石破支持29%か

自民の狭い世界でも世論と変わらなくなってきたな
結局議席を増やしたいだけなんだね

286 :無党派さん :2020/06/23(火) 19:31:15.82 ID:bw0SheUx0.net
>>281
自民支持層に安倍4選の選択肢ないのかよ
岸田は終わったな

>>282
そゆこと
安倍4選or石破

287 :無党派さん :2020/06/23(火) 19:33:37.04 ID:Xq539vW3r.net
岸田は総理になったら、小渕みたいに徐々に評価を上げるタイプかもしれん
何となく地味で似た雰囲気あるし

288 :無党派さん :2020/06/23(火) 19:33:46.61 ID:zHQqoYGW0.net
毎回世論調査レス見てて思うが この石破押し工作員がレスしてる様に見えてしまう

289 :無党派さん :2020/06/23(火) 19:35:52.60 ID:dB3FJH/9r.net
>>282
せやで
総裁選までに頑張って回復させないと
出来なかったら石破総裁
解散は二階にやらせてはもらえない

290 :無党派さん :2020/06/23(火) 19:36:34.02 ID:o6gWit+m0.net
>>286
岸田は馬鹿なんだよ
安倍路線で支持得ても安倍が居座るから、安倍路線自体に意味が無い
そういう間違いしている人に日本の将来は任せられないと思われてる

291 :無党派さん :2020/06/23(火) 19:37:35.61 ID:o6gWit+m0.net
>>289
頑張らなくていいんじゃない?
もう変わった方がいいしね
辞めどき過ぎすぎ

292 :無党派さん :2020/06/23(火) 19:38:50.04 ID:dB3FJH/9r.net
>>288
石破アンチのアベサポネトウヨが現実逃避してるんだよ
総裁選直後に衆院任期って自民にとってプラスしかない日程を活用しないバカが居るかね

293 :無党派さん :2020/06/23(火) 19:44:30.73 ID:4bXE1ekc0.net
>>292
安倍の支持率も急落したし
いまだに安倍サポ連投工作はやめて欲しいな
全く意味無し

294 :無党派さん :2020/06/23(火) 19:46:01.50 ID:7OO5wodxd.net
>>288
アニ豚は統合失調症

295 :無党派さん :2020/06/23(火) 19:48:43.74 ID:4bXE1ekc0.net
自民は石破次期総理をにおわせて解散総選挙に出そうな雰囲気
選挙後に実は安倍は居座るつもりかも

296 :無党派さん :2020/06/23(火) 19:50:05.20 ID:jXB3SbKf0.net
>>292
こんな風にアベサポーガーネトウヨガーしてるの見ると石破は本当に支持得る気あんのかと思ってしまう
そんなに自民党が大塚の誘いに乗れや、石破

297 :無党派さん :2020/06/23(火) 19:52:02.13 ID:jXB3SbKf0.net
>>296
自己レス
自民党が嫌なら

298 :無党派さん (ワッチョイ 839d-7G0o):2020/06/23(火) 19:58:14 ID:8xveXUIQ0.net
今日のひるおびで田崎、伊藤惇夫コンビは大穴河野太郎の可能性に言及
とにかく安倍、麻生は石破が嫌だが岸田は難しい。そこで麻生派の河野太郎なら
麻生、安倍、河野太郎を評価してる菅も乗れるという話

299 :無党派さん (ワッチョイ 9a38-IXeA):2020/06/23(火) 20:00:22 ID:4bXE1ekc0.net
>>296
安倍の4選を70%が反対していて

自民党支持者が石破をトップで支持しているんだから

石破ガーやっているのは、安倍に雇われた工作員だな

1億5千万配って必死に石破ガーやらせているのでは?
  

300 :無党派さん (ワッチョイW 7391-0K1b):2020/06/23(火) 20:03:42 ID:E12P0You0.net
可能性は低いが、石破離党、新党結成というシナリオは一応あるな。

301 :無党派さん (ワッチョイ 9a38-IXeA):2020/06/23(火) 20:05:17 ID:4bXE1ekc0.net
>>300
自民党の支持率が下がればそれもあるカモだが
今はないだろう
離党しても誰もついてこない
自民党を乗っ取った方が早い

302 :無党派さん (ワッチョイ a796-VNxU):2020/06/23(火) 20:05:30 ID:cp3KrMz00.net
>>298
河野だと
河野の出身派閥の麻生派はもちろん
細田派、菅グループも仲良く担げるからな

竹下派も乗れる
そうなると岸田自身は強行して自分も出馬するか
河野支持に回るかの2択を迫られる

303 :無党派さん (ワッチョイ 3b96-1/Nl):2020/06/23(火) 20:10:12 ID:VBzv/PjI0.net
>>300
絶対無いな今は、石破が一番総理に近いんだぜ

304 :無党派さん (アウアウカー Sa43-iZZE):2020/06/23(火) 20:11:44 ID:nacDuGaUa.net
逆に安倍一派が離党して維新とくっつけばいい

305 :無党派さん (ワッチョイ a796-VNxU):2020/06/23(火) 20:12:22 ID:cp3KrMz00.net
>>298
ちあみに河野へ禅譲を進める場合は
おそらく次の改造人事で河野を官房長官か党四役の
のどちらかにつけると思われる

四役につけるならおそらく政調会長と予想する

306 :無党派さん :2020/06/23(火) 20:21:03.07 ID:dB3FJH/9r.net
>>305
政調会長みたいなゴミポストなんか要らないだろw
西村のポストの方がランク高い

307 :無党派さん :2020/06/23(火) 20:23:38.10 ID:cp3KrMz00.net
>>306
政調にして
河野から消費減税と10万追加配布などの提言をさせて
それを麻生や甘利などの反対を押し切って河野が官邸を説得したというシナリオ
そのための政調ポストだよ

イージスアショアの件で人気出たシナリオと似たようなこと

308 :無党派さん :2020/06/23(火) 20:25:13.13 ID:Q4N4P81y0.net
>>299
それ、自民支持層の安倍の選択肢は入ってない調査だな
しかも、総裁4選「反対」69%ってのは自民党支持者の割合ではない

本人がもう4選はしないと何度も言ってるのに、未だに自民支持者の間では安倍がトップなのが現実

お前自称無党派のノイズ君だろ。そんなに石破に総理総裁になってほしいの?
石破内閣で自民党に選挙で勝ってもらいたいと思っているのか?

309 :無党派さん :2020/06/23(火) 20:26:48.49 ID:+nWzfeia0.net
河野総理だと安倍ぴょんらは都合のいいタマがないんだな
と言わざるを得ず

310 :無党派さん :2020/06/23(火) 20:30:20.49 ID:8xveXUIQ0.net
朝日としてはなんとかして4選を阻止したいのが伝わる世論調査だな
本人が4選はないと言ってるのに、ここまで拘るのは後任の本命がいないから
安倍でいいだろって雰囲気になるのが怖いんでしょうな

311 :無党派さん :2020/06/23(火) 20:32:27.23 ID:zHQqoYGW0.net
>>310
朝日としては佐藤栄作以来の4選は見たくないんだろう 安倍4選決めたら朝日内部でも地殻変動起きるんじゃないか

312 :無党派さん :2020/06/23(火) 20:32:33.81 ID:cp3KrMz00.net
>>309
そりゃ理想的には加藤(竹下派)みたいなタイプのやつが一番担ぎやすいだろうな

313 :無党派さん :2020/06/23(火) 20:32:43.42 ID:4bXE1ekc0.net
フジ産経みたいに世論調査ねつ造しないだけマシだわ

314 :無党派さん :2020/06/23(火) 20:34:16.95 ID:+nWzfeia0.net
河野とまんじゅうが一番怖い

315 :無党派さん :2020/06/23(火) 20:34:29.96 ID:dB3FJH/9r.net
>>307
政調会長なんか目立たないから
通過地点であって、いよいよ次は総理を狙うって奴がやるポストじゃない。

316 :無党派さん :2020/06/23(火) 20:36:35.97 ID:zHQqoYGW0.net
>>313
世論調査再開できるかな?フジサンケイ
かなり厳しいと思うがあのやらかしは

317 :無党派さん :2020/06/23(火) 20:37:25.82 ID:cp3KrMz00.net
>>315
そりゃ普段はね
だが政調会長の提言で麻生押し切って官邸説得して
消費税ひっくり返したとなると話は別

318 :愛知13区民 :2020/06/23(火) 20:54:51.05 ID:BCTJnm9j0.net
ただ安倍総裁の「次」は誰がいい?という質問に安倍晋三を加えるのは本来おかしな話だから朝日が正しい気がするんだよね
まあそれだけ異常な状況ということだし、質問を作るのは難しいわけだ
>>316
相当厳しいと思いますね
ただ、あんな形で一社消えるとはねえ…日本テレネットが奪った信頼は大きい

319 :無党派さん :2020/06/23(火) 20:59:34.07 ID:iJLpYfnZM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
どうせ安い金でやらせてたんだろ
自業自得だと思うね

320 :無党派さん :2020/06/23(火) 21:08:02.11 ID:+nWzfeia0.net
申告するだけマシという気もしないでもなく

321 :無党派さん :2020/06/23(火) 21:21:14.58 ID:HeEqGS7V0.net
自民は選挙で勝てそうなら党内不人気の石破でも選ぶだろう。
好き嫌いより生存本能だよw

322 :無党派さん :2020/06/23(火) 21:21:33.94 ID:oliHK9fu0.net
>>286
>自民支持層に安倍4選の選択肢ないのかよ

朝日の次の「(自民党)総裁」安倍(続投)の選択肢がないだけ
毎日の次の「首相」には安倍も枝野も選択肢に入ってる

323 :愛知13区民 :2020/06/23(火) 21:23:10.11 ID:BCTJnm9j0.net
>>322
毎日新聞と社会調査研究センターが20日に行った全国世論調査では、携帯ショートメール調査の回答者に「次の首相にふさわしいと思う人」を1人挙げてもらった。
携帯回答者777人のうち118人が挙げた自民党の石破茂元幹事長がトップ。安倍晋三首相が78人で続き、河野太郎防衛相と吉村洋文大阪府知事が55人で3位に並んだ。

報道各社の世論調査でよく行われる質問だが、電話による世論調査では特定の政治家の名前を選択肢に並べて選んでもらう。
携帯ショートメール調査は自由記述回答が可能なため、選択肢は用意しなかった。

@石破茂自民党元幹事長   118人(15%)
A安倍晋三首相       78人(10%)
B河野太郎防衛相      55人( 7%)
 吉村洋文大阪府知事    55人( 7%)
D小泉進次郎環境相     37人( 5%)
E橋下徹元大阪府知事    21人( 3%)
F小池百合子東京都知事   17人( 2%)
G岸田文雄自民党政調会長  15人( 2%)
 枝野幸男立憲民主党代表  15人( 2%)
I山本太郎れいわ新選組代表 14人( 2%)
J菅義偉官房長官      11人( 1%)

324 :無党派さん :2020/06/23(火) 21:24:05.41 ID:oliHK9fu0.net
>>318
恥知らずのマスコミでも最低半年くらいは無理かな…

325 :無党派さん :2020/06/23(火) 21:27:45.35 ID:zHQqoYGW0.net
>>324
永遠に無理では 内部の連中が許さないだろうね

326 :無党派さん (ワッチョイ 9af0-VNxU):2020/06/23(火) 21:29:55 ID:oliHK9fu0.net
都知事選の情勢調査もっと出てくると思ったけど出てこないな

この先も小池先行揺るがず盛り上がりに欠けそうだと読んでやらないのか
FNN産経ショックで調査に慎重になったのか…

327 :無党派さん (スップ Sd5a-7kg0):2020/06/23(火) 21:34:05 ID:54h54nOqd.net
米重が都知事選に興味無くしたからなあ

328 :無党派さん (ワッチョイ 1a74-IXeA):2020/06/23(火) 21:36:21 ID:+nWzfeia0.net
一部除いてどこも勝つ気なしの横綱相撲ともなればな

329 :無党派さん (ワッチョイ 3b96-1/Nl):2020/06/23(火) 21:40:25 ID:VBzv/PjI0.net
順位まで決まってるからだろ

330 :無党派さん (ワッチョイ 839d-7G0o):2020/06/23(火) 21:40:25 ID:8xveXUIQ0.net
どうみたって小池百合子圧勝で決まり
立憲支持者あたりは宇都宮と山本のどっちが上か気にしてるかもしれんがそれだけ

米重さんは激戦区を当ててこそ意味があるからやらないんだろうな

331 :無党派さん (スップ Sd5a-7kg0):2020/06/23(火) 21:41:55 ID:54h54nOqd.net
解散を検討する官邸も注視


「同期」須藤元気氏の離党を慰留へ 立憲の参院議員ら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e82ad9437655daefaee698542a8185e019933686

 立憲は無所属の宇都宮健児氏を支援。
須藤氏の行動は党の方針に反するものの、現時点で離党届は受理されていない。

都知事選の結果によっては、次期衆院選で立憲とれいわが野党共闘の主導権を争う構図になる可能性もあり、立憲は党の求心力を維持するためにも須藤氏の離党を避けたい考えだ。

332 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 9a4b-Dne8):2020/06/23(火) 21:43:10 ID:BCTJnm9j0.net
米重 克洋
@kyoneshige6月19日
他の報道機関の調査を複数受託しているので、自社で行うかどうか自体未定です。

333 :無党派さん (ワッチョイ 7638-IXeA):2020/06/23(火) 21:47:07 ID:EXNOW8II0.net
   
追い詰められてるな
いよいよやけくそ解散かw


自民から「年内解散」発言相次ぐ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/61b8c3eaad955e73ac3e293eb856c5ffcacaf317
  
     

334 :無党派さん (ワッチョイW 5fec-cRkM):2020/06/23(火) 21:48:40 ID:0Z0KzbLw0.net
二階が狙ってるのは
石破総理→小池総理→進次郎総理
安倍が狙ってるのは
橋下総理→松井総理→吉村総理

335 :無党派さん (ワッチョイ 7638-IXeA):2020/06/23(火) 21:51:26 ID:EXNOW8II0.net
読めるな

もう11月1日に解散総選挙って
簡単に読めるわ

336 :バカボンパパ (ワッチョイ 7339-pEUt):2020/06/23(火) 21:55:30 ID:xp/Mnx/l0.net
米重ってw
あんなの個人ブログなのに信用するアホいてウケるw

337 :無党派さん (ワッチョイ 839d-7G0o):2020/06/23(火) 21:55:42 ID:8xveXUIQ0.net
実は安倍総理が橋下徹の番組に出たとき次の組閣で民間人として橋下徹の入閣あり??って思った
検察問題や河井、森で信頼をなくした法務大臣あたり話題になるし維新の取り込みで一石二鳥

338 :無党派さん (ワッチョイW 2329-iJ2D):2020/06/23(火) 21:59:56 ID:zHQqoYGW0.net
>>336
ついに立憲が須藤の扱いで分解するかも

https://www.asahi.com/articles/ASN6R5SLWN6RUTFK00G.html

2019年参院選で初当選した立憲民主党の参院議員が23日、国会内で会合を開き、「同期」の須藤元気氏(比例)が離党表明した問題を協議した。
出席者によると、「議員辞職を求めるべきだ」との意見も出たが、慰留するため近く本人に意思確認をすることとなった。

 同期12人中、須藤氏ともう一人を除く10人が出席。
須藤氏は7月5日投開票の東京都知事選でれいわ新選組公認の山本太郎氏を支援する考えを示し、17日に離党届を提出した。
20日には山本氏と並んで応援演説を行った。

 立憲は無所属の宇都宮健児氏を支援。須藤氏の行動は党の方針に反するものの、現時点で離党届は受理されていない。
都知事選の結果によっては、次期衆院選で立憲とれいわが野党共闘の主導権を争う構図になる可能性もあり、立憲は党の求心力を維持するためにも須藤氏の離党を避けたい考えだ。

339 :バカボンパパ (ワッチョイ 7339-pEUt):2020/06/23(火) 22:00:34 ID:xp/Mnx/l0.net
>>332
あ、なんだ
べつにチミのこと言ったわけじゃないからね
でもまあ、いやしくもコテ付けてるなら米重なんか出すのは恥だぞw
素人予想なんぞに頼るのは

340 :バカボンパパ (ワッチョイ 7339-pEUt):2020/06/23(火) 22:03:32 ID:xp/Mnx/l0.net
>>338
反福山派ついに立ち上げたか

341 :無党派さん (スップ Sd5a-7kg0):2020/06/23(火) 22:05:41 ID:54h54nOqd.net
安倍と麻生が、消費税減税解散をしたら、立憲民主党は空中分解すると思う

342 :無党派さん :2020/06/23(火) 22:06:08.58 ID:zHQqoYGW0.net
>>340
立憲の分解は安倍さんが高笑いするでしょう 案外と須藤の問題は尾を引くと思いますよ
こんな出来事がありましたから

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020062301103&g=pol

立憲民主党は23日の常任幹事会で、次期衆院選福岡5区から出馬予定だった新人の平本沙織氏の同区総支部長辞退の申し出を了承した。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う家庭の事情という。

343 :無党派さん :2020/06/23(火) 22:07:23.32 ID:0Z0KzbLw0.net
>>333
解散を仄めかしてるのは、都構想を後押しするため。維新が困るのは都構想の住民投票をコロナの名目で延期される事。公明党が1番困るのは都構想前に解散される事(関西6議席に維新の刺客が立つ為)。なので公明党は解散前の住民投票を後押してくれる。
都構想が成立すれば、橋下氏はテレビ引っ張りだこ。維新の支持率アップし(3〜4%)、さらに橋下氏の政界復帰でまて支持率アップ(4%)。後はコロナが収束すれば、吉村政界殴り込みでさらに支持率アップ(5%)。安倍総理は任期満了まで総理を勤め、出来るだけ地味に石破に総理を明け渡し、自民党を離党し維新に合流(維新+5、自民-5)
これで維新合計+17〜18、自民−5で支持率か拮抗する。

344 :無党派さん :2020/06/23(火) 22:07:56.55 ID:EXNOW8II0.net
ボルトンの暴露本みると
やはり安倍は隠していることが多いな
トランプに金ばらまいているだけじゃねーか

345 :無党派さん :2020/06/23(火) 22:08:44.33 ID:2akE8qq/0.net
船橋ニートは安定して30〜50レスぐらいしてる廃人なんだな
http://hissi.org/read.php/giin/20200623/K25XemZlaWEw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200622/TzBnTFlPZ0Yw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200621/QldPUXZlaTIw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200620/VHB0dUtNT3kw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200619/YWEvN1hjcmsw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200618/dDRPdVpsbFow.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200617/RFJVQW5FWGUw.html

346 :無党派さん :2020/06/23(火) 22:10:48.23 ID:EXNOW8II0.net
>>343
都構想って何のメリットがあるのかわからない
どうせ否決でしょ
何度も住民投票して金無駄遣いしてアホ村はアホか?

347 :バカボンパパ (ワッチョイ 7339-pEUt):2020/06/23(火) 22:14:53 ID:xp/Mnx/l0.net
>>342
いよいよ民主名物の内輪もめが始まりましたな

須藤はれいわ行きっぽいが、もしそうなったらら、れいわはかなり勢い出てくるし台風の目になりますね

348 :無党派さん (ワッチョイW 2329-iJ2D):2020/06/23(火) 22:16:46 ID:zHQqoYGW0.net
>>347
あれだけ須藤泣いて党批判したんだから気持ちは変わらないでしょ 引き留めても無駄かと それからが楽しみかなと(笑)

349 :無党派さん (ワッチョイ 7638-IXeA):2020/06/23(火) 22:17:02 ID:EXNOW8II0.net
自民は石破でまとまれるのかね?
麻生が内ゲバ起こしそう

350 :バカボンパパ (ワッチョイ 7339-pEUt):2020/06/23(火) 22:27:58 ID:xp/Mnx/l0.net
>>348
どうも枝野が立憲の鳩山化してきましたね
誰も逆らえないが実権の無いお飾り、と

ま、どちらも党の創設者だからそうなるんでそうが

351 :無党派さん (ワッチョイ 7638-IXeA):2020/06/23(火) 22:29:45 ID:EXNOW8II0.net
つーか
安倍が鳩山化しているからな

352 :無党派さん (ワッチョイW 5fec-cRkM):2020/06/23(火) 22:30:19 ID:0Z0KzbLw0.net
立花「この選挙は馬鹿とかしこの戦い。かしこは勿論、僕とか堀江さん」
立花「例えば地球は丸いと言ってコペルニクスは〜」


「・・・」

高度なギャグなのかな

353 :無党派さん :2020/06/23(火) 22:32:50.67 ID:0Z0KzbLw0.net
>>346
既得権益の破壊。
維新の一丁目一番地
N国がNHKスクランブルを実現した様なものだから支持率の上げ幅はでかいよ

354 :無党派さん :2020/06/23(火) 22:33:54.90 ID:dB3FJH/9r.net
既得権益とは?

355 :無党派さん :2020/06/23(火) 22:36:01.50 ID:EXNOW8II0.net
>>353
逆じゃ無いの?

大阪市と大阪府の二つで監視し合っているから
既得権が起きにくい

356 :無党派さん :2020/06/23(火) 22:36:44.95 ID:zHQqoYGW0.net
>>350
枝野オーナーに逆らうやつは敵だという認識しか無いんじゃないでしょうか
創立からのメンバーと中途入党したメンバーですきま風ビュービューなんでしょう

357 :バカボンパパ :2020/06/23(火) 22:50:04.32 ID:xp/Mnx/l0.net
>>356
そうそう
立憲の内ゲバポイントがやっと見えてきました
それが福山派VS反福山ですね

358 :無党派さん :2020/06/23(火) 22:55:17.88 ID:9d9WkTla0.net
>>354
堂島地下センターなど大阪市が株式を保有する会社に役所OBを送り込むシステム
官民給与格差。一般事業会社に比べて同じような業務内容であるのに高給であること
あとは業務内容の生産性の問題。民間では2人でやる仕事を3人でやっていないかどうか

359 :バカボンパパ :2020/06/23(火) 22:58:32.45 ID:xp/Mnx/l0.net
無党派層は小池に入れる、なんてのは一昔前の考え
なぜなら今回の小池は固いんだよ
いわゆる無党派てのは山本に入れるね今回は

360 :無党派さん :2020/06/23(火) 22:58:50.78 ID:LSaiwLRl0.net
石破氏、岸田氏らと会食 「自民、厳しい状況」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60706920T20C20A6PP8000/

自民党の岸田文雄政調会長と石破茂元幹事長らが23日夜、都内で会食した。
石破氏は会合後、記者団に「自民党は非常に厳しい状況だという認識は一致している。
自由闊達にものが言える自民党が必要だ」と述べた。

衆院解散・総選挙の時期についても意見交換した。石原伸晃元幹事長、中谷元・元防衛相も同席。
4人は1957年生まれで定期的に集まっている。

361 :バカボンパパ :2020/06/23(火) 23:00:17.78 ID:xp/Mnx/l0.net
>>360
お、やっぱりだw
流れどおりw

362 :バカボンパパ :2020/06/23(火) 23:02:09.75 ID:xp/Mnx/l0.net
麻安菅 VS 石二岸だ、やっぱり

363 :無党派さん :2020/06/23(火) 23:07:09.30 ID:cp3KrMz00.net
>>362
岸田の立場はむずかしいよ
だって総裁選で石破支援したところで
石破の次に禅譲してもらえる保障もない上に
保障してもらっても実現される可能性も完全に不透明

これは政権側が河野に禅譲の方針になって岸田が河野支援しても
河野の次に禅譲してもらえるかも同様に不透明

なので結局は自分で強行出馬して勝つ以外は総理の芽がほぼない

364 :無党派さん :2020/06/23(火) 23:10:42.39 ID:0Z0KzbLw0.net
>>355
おいおい大阪の事を知らなすぎじゃないか。

365 :バカボンパパ :2020/06/23(火) 23:15:53.49 ID:xp/Mnx/l0.net
>>363
そうそう。
てか、才能も運も実績も無いのになぜ首相になれると思うんだかねえ、岸田はw

366 :無党派さん (アウアウウーT Sa47-QR+y):2020/06/23(火) 23:51:46 ID:OqVSCfRja.net
全く盛り上がらない東京都知事選、
しかも惨敗濃厚の小野の応援に行かなくて正解
第2波の東京に行って感染でもしたら大変

吉村知事、都知事選応援は「具体的に決まっているものはない」

大阪府の吉村洋文知事(45)が23日、大阪府庁で取材に応じ、
日本維新の会推薦で東京都知事選(7月5日投開票)に立候補している
元熊本県副知事の小野泰輔氏(46)の応援について
「今の段階で具体的に決まっているものはない」と明かした。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/077dcc3bfa98969b971bd86976cc0e71033b3d3e

367 :無党派さん (ワッチョイW 0f91-DMOj):2020/06/24(水) 00:05:41 ID:og210lp60.net
>>338
議員辞職を求めたのは誰かな。
欠席したのは誰かな。

368 :無党派さん (アウアウカー Sac3-G4EQ):2020/06/24(水) 02:14:05 ID:9zG/X6iha.net
石破総理がいよいよ実現しそうやな。

369 :無党派さん :2020/06/24(水) 05:26:28.82 ID:1o3lV9Vg0.net
毎日新聞社説:検察庁法改正案の廃案 人事介入の懸念は消えぬ
https://mainichi.jp/articles/20200624/ddm/005/070/082000c

370 :無党派さん (ワッチョイW cfec-5Rhy):2020/06/24(水) 06:54:43 ID:hA/X2P250.net
>>366
自民党、公明党、立憲、国民が独自調査で大惨敗で衆院選に影響が出るという結果を受けて、独自候補出さずに白旗上げてるからね。いかに無謀な戦いかが分かる。

371 :無党派さん :2020/06/24(水) 07:26:46.72 ID:6ih2txexa.net
後援会でも吉村が初代大阪都知事という見立てが多い
大阪の公明小選挙区から国政再進出という見方もある(4区は美延)

いったい何者? 大阪府知事・吉村洋文という男

'19年3月、大阪都構想の住民投票をめぐる公明党との対立から、
松井府知事との入れ替え選に打って出た。
そのクロス選に向けた維新の府政・市政報告会で、
吉村氏はこう言って公明党の対応を批判した。

「一言で言うと裏切られた、騙されたということなんですよ!」

その姿は、明快な「敵」を設定し、断定口調で訴えかける、
「師匠」橋下氏のスタイルそのものだった。
そうして、同年4月、大阪府知事選に勝利した。前出・維新の会議員が語る。

「彼の強みは、あの年で、市議、衆院議員、市長、府知事という
様々なキャリアを積んでいるところ。他にそんな政治家はいません。
維新の会は今年11月に大阪都構想の住民投票を再び行おうとしています。
仮に可決された場合、史上初の『大阪都知事』に彼が就くのは間違いないでしょう」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5aeb763155189c75878434d643ad988920ef83ca?page=3

372 :無党派さん :2020/06/24(水) 07:32:19.88 ID:j8+Ci9eNa.net
>>368
石破離党が現実的。。総裁選敗北で。。
石破は性格が幼いから、我慢ができない
でも負け犬に付いていく変わり者居ないし。。

自民支持層では安倍総理にトリプルスコアで負けてるし。。
まずは党員票で安倍総理の半分まで追い上げた方がいいんじゃ。。。

373 :無党派さん :2020/06/24(水) 07:55:39.42 ID:a64r0MvSd.net
石破にとっては、来年の総裁選が事実上のラストチャンスになるだろう

石破にとって最大の障害となるのがシンジローの出馬
一時期より人気が落ちたとはいえ、シンジローはかなりの地方票を石破から奪う存在
来年から出馬する可能性があるし、遅くとも4年後の総裁選には自らの存在感を示すために必ず出馬する

374 :無党派さん :2020/06/24(水) 08:17:52.45 ID:exQCsZ790.net
しょせんは出戻りだからなあ。

375 :無党派さん (ワッチョイ 3ff0-FKcX):2020/06/24(水) 08:27:14 ID:51SDyOKD0.net
進次郎が二十人も推薦人集められるとは思えない

376 :無党派さん (ワッチョイW 0fe3-0nDa):2020/06/24(水) 08:31:35 ID:RDbFUYCk0.net
>>375
余裕だろ

377 :無党派さん (ワッチョイ 3ff0-FKcX):2020/06/24(水) 08:32:03 ID:51SDyOKD0.net
岸田と石破はどちらかが決選投票に残ったら支援する約束でもしてるんじゃないかな
いわゆる二位三位連合で一位(河野?)を破るパターン
この二人が組むメリットと言えばまずはそこでしょ
次の次狙いというのは世代的に考えて現実的ではないし

378 :無党派さん (ワッチョイ 3ff0-FKcX):2020/06/24(水) 08:33:52 ID:51SDyOKD0.net
>>376
ムリでしょ
負ける候補の推薦人ってのは今後数年間は冷や飯食ってでもこいつを支えるぜ!
ってくらいの思い入れが必要なんだよ
ろくな政策もないポエマーにそんな相手がいるとは思えん

379 :無党派さん (スップ Sddf-UWHk):2020/06/24(水) 08:40:27 ID:a64r0MvSd.net
石破総理阻止のために、進次郎に推薦人を貸す派閥もあるのでは?

380 :無党派さん (ワッチョイ 7f21-3Gi8):2020/06/24(水) 08:41:38 ID:OVcPK+Lq0.net
石破みたいなツラを外交に立たせていいわけない
顔も大事だぜ

381 :無党派さん (アウアウカー Sac3-Jiid):2020/06/24(水) 08:42:50 ID:7OE+IMgaa.net
>>379
それはどこ?

382 :無党派さん (ブーイモ MM0f-FdV4):2020/06/24(水) 08:43:15 ID:mk82+WiVM.net
ちょっと前からネトウヨが随分と河野を持ち上げるようになってたから安倍ちゃんは河野に継がせるつもりなんだなと感づいてたよ
石破と会った岸田は長いこと本命視されてたけど切られたということだね

383 :無党派さん (スップ Sddf-UWHk):2020/06/24(水) 08:46:40 ID:a64r0MvSd.net
>>381
麻生

それと進次郎は、国政選挙のたびに全国を応援演説で飛びまわっているからな
進次郎に恩義を感じている議員は多いと思うよ

384 :無党派さん :2020/06/24(水) 08:50:38.60 ID:RDbFUYCk0.net
>>382
岸田政権になった場合に閣内に入れてあげるからと石破をなだめてる可能性もある

385 :無党派さん :2020/06/24(水) 08:51:06.35 ID:RDbFUYCk0.net
まあ自民党内支持率的には安倍、石破、進次郎の3択だけど

386 :無党派さん :2020/06/24(水) 08:53:03.60 ID:TST3v6/e0.net
>>376
まあ進次郎出るなら石破の票削るの明らかだから
推薦人貸してもらえるだろうね

387 :無党派さん :2020/06/24(水) 08:57:31.75 ID:51SDyOKD0.net
>>383
>それと進次郎は、国政選挙のたびに全国を応援演説で飛びまわっているからな
>進次郎に恩義を感じている議員は多いと思うよ

人気者の俺は応援演説で飛び回ってるから俺に恩義を感じてる議員は大勢いる
いざとなればみんな俺を支えてくれるはずといってた禿げがいたなぁ
舛添って言うんですけどね

388 :無党派さん :2020/06/24(水) 08:58:08.01 ID:e3/5hE22F.net
>>378 若手で地盤がそこそこ強ければ喜んで推薦人になるよ
2、3年冷飯を食べたとしても10~15年後には何倍にもなって戻ってくる
進次郎が総理に近づく程世代交代が速まって自分達が権力を握る時期が近付く
それに安倍さんの様な長期政権は稀だから

389 :無党派さん :2020/06/24(水) 09:01:11.66 ID:51SDyOKD0.net
>>383
アホかw
自派から河野太郎という総裁候補が出馬するのに、二十人も他派の推薦人やる奴が出たら河野のメンツ丸つぶれで
河野は派内で嫌われてる!!!ってマスコミにいい玩具にされるわ

390 :無党派さん :2020/06/24(水) 09:09:41.79 ID:a64r0MvSd.net
>>389
さすがに進次郎をバカにしすぎ
進次郎も自分である程度推薦人は集められるよ
貸すのは、足りなかった場合の数人という話だ

391 :無党派さん :2020/06/24(水) 09:11:27.64 ID:a64r0MvSd.net
あと進次郎が出馬するならガースーも手を貸すでしょ

392 :無党派さん :2020/06/24(水) 09:15:13.13 ID:TST3v6/e0.net
進次郎は無派閥の若手でグループつくってるから
そこから集めて
あと残りがあるなら菅グループから何人か借りれば20人いける

393 :無党派さん :2020/06/24(水) 09:15:28.73 ID:51SDyOKD0.net
>>388
10~15年なんて何がどうなってるかも分からん未来への投資に貴重な数年間をどぶに捨てる馬鹿はいないよ
ここで良いポストにつけるかどうかでその後の人生が変わる可能性の方が遙かにでかい

10~15年前といえば東国原が超人気だったり舛添が総理に相応しい男扱いされてたりしたころだが
今となってはご覧の通り
付け加えると、進次郎の取り柄の親父の威光と容姿は年月とともに劣化の一途だよ
河野太郎みたいに大臣として能力発揮して認められる可能性はほぼないしね

394 :無党派さん :2020/06/24(水) 09:15:46.83 ID:a64r0MvSd.net
ちなみに安倍が今夜、二階と会食する

細田派の話だと、安倍は二階を敵に回さないため幹事長職を引き続き依頼するだろうとのこと

395 :無党派さん :2020/06/24(水) 09:20:57.05 ID:TST3v6/e0.net
進次郎は出馬すれば河野(政権が河野担ぐなら)に恩売れるしな
人事で干されるということもない
その上存在感も示せる

進次郎にとっては出馬のメリットの方が大きい

396 :無党派さん :2020/06/24(水) 09:25:11.35 ID:a64r0MvSd.net
進次郎の推薦人になったら冷や飯を食わされるという、その発想がよくワカラン

普通、新総裁になった人間は、それまで戦った候補者たちを重要な役職につけるものなんだよ
党内全体の安定のためにね
これは野党の党首選でも同じ

397 :無党派さん :2020/06/24(水) 09:26:25.93 ID:TST3v6/e0.net
>>396
冷や飯どころか
河野アシストで恩売ることになるからお礼言われるレベル

398 :バカボンパパ :2020/06/24(水) 09:29:19.82 ID:drSq21DD0.net
>>394
ふむふむ

ちなみに、この言い方だと既に両者は離れてることを意味するんだが
>>細田派の話だと、安倍は二階を敵に回さないため幹事長職を引き続き依頼するだろうとのこと

やはり
麻安菅VS石二岸で間違いないようだ

399 :バカボンパパ :2020/06/24(水) 09:31:37.98 ID:drSq21DD0.net
おい二階、付いてくれば幹事長のままにしてやるが、敵になるならそれでも構わん
さあ、どっちに付くんだ?

こういう会合だね

400 :バカボンパパ :2020/06/24(水) 09:35:03.82 ID:drSq21DD0.net
もう既に安倍さん後は麻生さんで決まったということでもある

401 :無党派さん (ワッチョイ 7fe3-ziam):2020/06/24(水) 10:26:46 ID:m9Th/4YF0.net
マイナンバーの銀行口座紐付け、で病院職員が『国に秘密を握られてるって怖くないですか?』と。

『今回の給付金、どう思う?』って聞いたら『遅すぎ』と。『紐付けされてればすぐ貰えるけど』っていったら、
『紐付けしないでも、欲しい人にすぐあげられるよう察して欲しい』と。

『察する』とは?
https://twitter.com/io302/status/1275296591222431746
(deleted an unsolicited ad)

402 :無党派さん (ワッチョイW 0f29-vTju):2020/06/24(水) 10:32:00 ID:RpSjLScQ0.net
稲田がポスト安倍参戦とは笑わせる

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200624/k10012481691000.html

自民党の稲田幹事長代行は24日朝、ラジオ日本の番組で、自民党の次の総裁選挙への対応を問われたのに対し、「どの国会議員も、総理大臣になることは目指すべきだと思う。
それに向けて努力することが重要ではないか」と述べ、「ポスト安倍」に意欲を示しました。
この中で自民党の稲田幹事長代行は、「政策を決定する中で、女性の目線を入れていくことが重要だが、日本の場合、国会議員に女性が10%しかいないということは、民主主義がゆがんでいるということになる」と述べました。

そのうえで、自民党の次の総裁選挙への対応を問われたのに対し、稲田氏は、「どの国会議員も、総理大臣になることは目指すべきだと思う。
それに向けて努力することが重要ではないか」と述べ、「ポスト安倍」に意欲を示しました。
また、総裁選挙の争点について「新型コロナウイルスの感染拡大で、しわ寄せがくるのは弱いところだと痛感した。
『ポストコロナ』において、一体どんな社会を作るのかということを明確に示す戦いになるのではないか」と述べました。

403 :無党派さん (ワッチョイ 3ff0-FKcX):2020/06/24(水) 10:45:34 ID:51SDyOKD0.net
>>396
>普通、新総裁になった人間は、それまで戦った候補者たちを重要な役職につけるものなんだよ

進次郎本人はなんらかのポストは貰えるだろうね
推薦人はまとめて冷や飯
自分を応援してくれた人間が腐るほどいるのに、それ放置して他候補の推薦人を処遇したら政権がもたんわw
配れるポストは有限だよ

404 :無党派さん (スップ Sddf-UWHk):2020/06/24(水) 10:45:34 ID:a64r0MvSd.net
河野は麻生派だけど、ガースーも河野の後ろ楯になっているんだよね
外務大臣、防衛大臣と連続で閣僚を勤めているので安倍からの信頼も厚いのだと思う

肝心の世間人気も、石破、小泉に次ぐ3番目に上がってきたから、案外に禅譲相手は岸田から河野にチェンジするかもね

405 :無党派さん (ワッチョイW 0f29-vTju):2020/06/24(水) 10:58:19 ID:RpSjLScQ0.net
>>404
佐藤栄作のライバル
三木武夫・田中角栄・大平正芳・福田赳夫・中曽根康弘

安倍晋三のライバル
石破茂・岸田文雄・河野太郎・小泉進次郎

やっぱり数枚ライバルのレベルは落ちるよね

406 :無党派さん (スップ Sddf-UWHk):2020/06/24(水) 11:08:40 ID:a64r0MvSd.net
色々調べると、河野もちょっと難しいところがあるな
とにかく、仕事は良く出来るとのこと

ただ、性格に難ありで、
一匹狼な気質で、周りや部下への気遣いが全く無いらしい
官僚を人格否定するほど叱責したりとか
基本的に、河野を応援する議員や官僚はほとんどいないとのこと
とくに官僚からは総スカン状態だと

この辺、河野自身が意識的に自分を変えていかないと新総裁にはなかなかなれんかもね

407 :無党派さん (ワッチョイW ffe2-9ZHA):2020/06/24(水) 11:23:01 ID:T25seAI40.net
>>405
並び意識したな

408 :無党派さん :2020/06/24(水) 11:59:18.38 ID:RpSjLScQ0.net
与党が笑ってる(笑) しかし安住は逆に与党から工作費貰ってるんじゃないかと疑いたくなる

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200624/k10012481811000.html

河井克行前法務大臣と妻の案里参議院議員の逮捕を受けて、立憲民主党など野党側は「実態解明チーム」を立ち上げ、今後、夫妻から現金を渡されたとされる地方議員らにいきさつを聞くとしています。

国会が先週、閉会したことを踏まえ、立憲民主党、国民民主党、共産党、社民党の国会対策委員長が会談し、今後の対応を協議しました。

この中で、河井克行前法務大臣と妻の案里参議院議員の逮捕を受けて、合同で「実態解明チーム」を立ち上げることを決め、今後、夫妻から現金を渡されたとされる地方議員らにいきさつを聞くほか、政治とカネの問題に詳しい弁護士などからヒアリングを行うとしています。

また、去年の参議院選挙の際に、自民党本部から1億5000万円が案里氏側に振り込まれたことなどについて、安倍総理大臣にただす必要があるとして、予算委員会の閉会中審査を開催し、集中審議を行うよう引き続き求めることを確認しました。

立憲民主党の安住国会対策委員長は、記者団に対し「自民党から案里氏側に資金が提供された前後に、克行氏が頻繁に安倍総理大臣と面会しており、多額の資金が拠出されたことに、何らかの関連があると疑わざるをえない」と述べ、安倍総理大臣の関わりについても追及する考えを示しました。

409 :無党派さん :2020/06/24(水) 11:59:57.90 ID:TST3v6/e0.net
>>406
河野はそういうとこ小泉(親父の方)に似てるって言われるよね

410 :無党派さん :2020/06/24(水) 12:05:55.65 ID:kjG5Ph5D0.net
自民党総裁選は記者会見がどういう条件で行なわれるかも大事だと思う
海外メディアからの質問は厳しくなるはず

411 :無党派さん (ブーイモ MM0f-orUX):2020/06/24(水) 12:27:55 ID:WVj5ExjqM.net
>>408
机の下で手を握る安住は板の常識だけど。

412 :無党派さん (ワッチョイ 8f9d-NJGG):2020/06/24(水) 12:31:30 ID:zkUHLfr40.net
>>406
ちょっとどころじゃない。河野は総理大臣の器じゃない。
一言で言えばわがままな変人。

党の原子力部会で自分の思い通りにならないと大声を出し、
twitterで自分を批判してくる垢は片端からブロックしている。

防衛大臣になってからの行動もおかしい。
テレビカメラを入れて幹部の前で何事か発表し、全員に
拍手させたりしている。あとパラシュート降下訓練に自分が
参加したなんてのもあった。

つまり総理になりたくて目立とうと必死になっている。
目立つことに必死な河野の業績は何がある?
事業仕分けの真似事をして官僚の恨みを買ったり、
あれだけ大声で批判していたトルコへの原発輸出に
本会議採決では賛成に回ったり、外務大臣専用の飛行機を要求したが
批判されて引っ込めたりした以外に?

413 :無党派さん (スップ Sddf-UWHk):2020/06/24(水) 12:31:56 ID:a64r0MvSd.net
安保戦略練り直し着手へ NSC、今夕開催 政府
https://news.yahoo.co.jp/articles/4340f7676b5ecfc7a1bf78376fba3104d5ab2584


とりあえず、地上イージスの廃止と、敵基地攻撃能力の保有への路線転換は予想以上に評判が良い
日本が中距離弾道ミサイルを保有するだけでも、かなりの抑止力にはなるからな
まずは、相手に撃たせない環境を作ることが非常に大事だわ

河野は地上イージス廃止で株を上げたけど、夏に向けて益々テレビニュースへの露出は増えると思う

414 :無党派さん (ブーイモ MM0f-orUX):2020/06/24(水) 12:33:37 ID:WVj5ExjqM.net
敵基地攻撃能力解散来るな。

415 :無党派さん :2020/06/24(水) 12:42:27.77 ID:TST3v6/e0.net
>>413
早速NSC(国家安全保障局)開催で本格的に河野の露出増やしにきた感じか

しかも報道でも出てるけど
NSC開催後に会議の結果を秋田県に報告する役を河野にやらせるんだとよ

政権は国会閉会中にNSCで河野の露出増やしまくる気だな

416 :無党派さん :2020/06/24(水) 12:51:02.86 ID:TST3v6/e0.net
国会閉会中に
NSCでのイージスアショア計画撤回の結果を大勢の報道陣を前に河野自ら正式に県に報告

となればトピック独占
実質河野への政権禅譲の儀式とみていいかもしれない

417 :無党派さん :2020/06/24(水) 12:51:27.37 ID:a64r0MvSd.net
>>415
河野が、秋田知事に頭を下げて謝る姿が非常に好評だからね
誰かと違って非常に真摯な姿勢だと
秋田知事からも「懸命な判断だ」と河野を評価している

418 :無党派さん :2020/06/24(水) 12:57:12.28 ID:TST3v6/e0.net
小泉が安部に政権禅譲する前に
安倍いろいろサービスして露出増やしたりしてあげて至れり尽くせりしてあげてたけど

それに似てる感じだな
おそらく消費税撤回の役も河野にやらしてあげるんでないの?

419 :無党派さん :2020/06/24(水) 12:58:05.55 ID:TST3v6/e0.net
>>418
安倍いろいろサービスして

     ↓訂正

安倍”に”いろいろサービスして

420 :無党派さん :2020/06/24(水) 13:01:02.98 ID:DrK92KQZa.net
創価公明、解散に乗り気だったにも関わらず
維新が関西公明6小選挙区殲滅の方針を固めた事を(菅を介して)知ったからか
一気にトーンダウン

公明・山口氏「優先すべきはコロナ対応」 解散に慎重?

解散するか、しないかは総理大臣の専権事項なので、
解散権のない側から申し上げることは控えている。
そうしたなかで、いま政治で優先すべきことは
コロナの次の波を招かないような体制をしっかりととっていくこと。
今後、秋、冬、季節的なインフルエンザも予想される。
新型コロナのいわゆる第2波を招かない取り組みも重要だ。

同時に緊急事態宣言で人の移動、事業者の休業要請などで
経済に深い打撃を与えている。
日本の経済力を回復させていくことも、大きな課題の一つ。
そうしたことに政府与党でしっかり力を集中していくことが大切だ。
(23日の記者会見で)

ttps://www.asahi.com/articles/ASN6R6D7VN6RUTFK009.html

421 :無党派さん :2020/06/24(水) 13:09:30.86 ID:OVcPK+Lq0.net
石破を上げて、河野を人格面でこき下ろすとかわかりやすい工作ですね

422 :無党派さん :2020/06/24(水) 13:12:40.95 ID:yE59UQMPp.net
いきなり河野がポスト安倍とか無理があるわ〜
なんも実績ないよね

423 :無党派さん (スップ Sddf-UWHk):2020/06/24(水) 13:20:08 ID:a64r0MvSd.net
>>422
河野には、地上派イージスを中止させた実績がある
各種世論調査で自民党の支持率が上がったのも、これが理由でしょ

毎日新聞によれば、
河野はあらゆるデータを持ち出して、最初は反対していた安倍とガースーを何とか説得したらしい

424 :無党派さん (オイコラミネオ MM43-8Ww3):2020/06/24(水) 13:20:34 ID:QqW+ta2NM.net
実績ある総裁候補なんていないよ。
まあ、石破でも河野でも似たようなもん。
岸田は国民的人気がなさ過ぎて無理。
下手したら選挙で野党に負ける。
橋下みたいのがでてきたら特にね。

425 :無党派さん (スップ Sddf-UWHk):2020/06/24(水) 13:25:20 ID:a64r0MvSd.net
>安倍氏は2012年以降、自民党総裁選に3回連続で勝ち、任期は21年9月末まである。20年8月まで政権を維持すれば、安倍氏の大叔父、佐藤栄作が持つ連続在職日数の2798日も超える。


安倍の、1つの大きな目標は8月末まで総理を続けること
そして、夏には河野を中心に新安保戦略をまとめること
河野ならガースーの協力も得られるしね

もしかしたら9月にいきなり河野に禅譲
そのまま解散総選挙になるかもしれん

426 :無党派さん :2020/06/24(水) 13:29:30.06 ID:a64r0MvSd.net
河野は、閣僚なのに比較的安倍色が薄いから都合が良いんだよね
その上、麻生派だから、安倍も麻生も使いやすい

427 :無党派さん :2020/06/24(水) 13:34:20.87 ID:rOXBYK6G0.net
岸田さんは給付金の件でチャンスを貰ったのにすべて無駄にした感じ
それと地元広島で河井夫婦騒動。もうこれでは無理でしょうな

河野太郎は早すぎる気もするがここから防衛で手柄をあげて次の組閣で要職となれば
次は河野太郎でどうかという空気は出てくるだろうな

428 :無党派さん :2020/06/24(水) 13:36:37.76 ID:a64r0MvSd.net
「次の首相」石破氏がトップ 河野氏、吉村大阪府知事が3位 毎日新聞世論調
https://mainichi.jp/articles/20200620/k00/00m/010/133000c

 毎日新聞と社会調査研究センターが20日に行った全国世論調査では、携帯ショートメール調査の回答者に「次の首相にふさわしいと思う人」を1人挙げてもらった。
携帯回答者777人のうち118人が挙げた自民党の石破茂元幹事長がトップ。
安倍晋三首相が78人で続き、河野太郎防衛相と吉村洋文大阪府知事が55人で3位に並んだ。

429 :無党派さん :2020/06/24(水) 13:38:32.24 ID:a64r0MvSd.net
石破と河野の2択なら、世論調査の結果はどうなるだろうか?

430 :無党派さん (ブーイモ MM0f-orUX):2020/06/24(水) 13:44:06 ID:WVj5ExjqM.net
河野首相、安倍外相、岸田財務相あたりじゃね?
麻生は単独の副総理で。
二階、菅は留任。

431 :無党派さん (ワッチョイ 4f96-H7K1):2020/06/24(水) 13:47:19 ID:TST3v6/e0.net
>>430
安倍も麻生も閣僚にはならんでしょ

菅の幹事長はあるかもしれない
二階は副総裁じゃないかな

河野世代の西村、小野寺、茂木、加藤
なんかはいいポストもらえるかもね

432 :無党派さん (ワッチョイ 0f9d-3+hg):2020/06/24(水) 13:47:29 ID:rOXBYK6G0.net
>>428
重要なのはここなんだよな

>自民党支持層に限ると安倍首相57人、石破氏30人と逆転する。

433 :無党派さん (ワッチョイ 7f21-3Gi8):2020/06/24(水) 13:47:35 ID:OVcPK+Lq0.net
>>424
岸田はオバマ広島招聘があるだろ
安倍の手柄かもしれんが
でかいぞ

434 :無党派さん (スップ Sddf-UWHk):2020/06/24(水) 13:50:25 ID:a64r0MvSd.net
ひるおび
次期総裁レース予想

https://pbs.twimg.com/media/EbK7rcIU0AUoWHm.jpg

435 :無党派さん :2020/06/24(水) 14:00:59.59 ID:a64r0MvSd.net
今のところ、安倍の影響力は中くらかだから、河野なんだよな
岸田は、今の安倍の力ではもう無理
河野なら、麻生とガースーを味方につけられる
ただ、二階は河野のことをどう思っているんだろう?

436 :無党派さん :2020/06/24(水) 14:04:43.30 ID:a64r0MvSd.net
今夜は、更に二階とも会食


首相、解散「頭の片隅にもなし」 公明代表との会談で話題に
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe49fd223277e35b60cb4bd859be67fc830d0c89

 安倍晋三首相は24日、公明党の山口那津男代表と官邸で昼食を交えて約1時間会談した。衆院解散が話題に上り、首相は「頭の片隅にもない」と語った。会談後、山口氏が記者団に明らかにした。

 山口氏は23日の記者会見で衆院解散への見解を問われ「国民の不安解消の方が優先度は高い」と新型コロナウイルス対応の重要性を強調。
会談でもこうした見解を伝えたとみられる。新型コロナ感染症対応と経済回復に全力で取り組む方針も確認した。

437 :無党派さん :2020/06/24(水) 14:10:07.53 ID:yE59UQMPp.net
>>423
という、演出
真に受ける人いるの?
実際

438 :無党派さん :2020/06/24(水) 14:30:42.48 ID:a64r0MvSd.net
>>437
世論調査的には、
有権者は、河野のリーダーシップに感動した感じかな?
問題は、何故この演出を安倍がしたか?だと思う

439 :無党派さん :2020/06/24(水) 14:32:43.81 ID:RDbFUYCk0.net
>>432
安倍4選or石破だな

440 :無党派さん :2020/06/24(水) 14:33:41.06 ID:KmhCq8ENa.net
東京、解除後最多の55人、第2波が本格化
このままなら東京1日100人超えも時間の問題

これでは今年中の解散総選挙はさすがに不可能か
それにしても東京(創価の聖地)が相変わらずのアホなので
大阪(維新)の評価(支持率)が高位安定する

【速報】東京都、新たに55人感染 24日 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592976484/

441 :無党派さん (ワッチョイ 8f9d-NJGG):2020/06/24(水) 15:04:27 ID:zkUHLfr40.net
>>414
> 敵基地攻撃能力解散来るな。

それをイシューにすると自民は勝てない。
ので後ろに隠して解散総選挙すると思う。
公明が大反対するのも目に見えてるよね。

442 :無党派さん :2020/06/24(水) 15:09:43.69 ID:a64r0MvSd.net
早速、石破が河野に噛みついてきた


「イージス撤回なら安保議論を」
自民・石破元幹事長がラジオで
https://this.kiji.is/648369785334056033?c=39550187727945729

 自民党の石破茂元幹事長は24日放送のラジオ番組で、地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」に関し、配備計画撤回を決めた場合の日本の安全保障への影響を検証すべきだとの認識を示した。
議論の場として、国会の閉会中審査を挙げた。

 停止の理由にコストを挙げた河野太郎防衛相の発言を念頭に「安保政策で『無駄撲滅』と言ったら議論は成り立たない」と指摘した。

 河野氏は行政改革担当相時代、原子力関連予算の検証など無駄撲滅に取り組んだ。

443 :無党派さん :2020/06/24(水) 15:14:44.95 ID:zkUHLfr40.net
>>423
毎日フェイク新聞を読んでないので内容を知らずに言うけど、
イージスアショアが中止になったのは北朝鮮の戦略潜水艦が
進水間近だとアメリカ通じて知ったからだろ。

北朝鮮の戦略潜水艦は3000トン級でSLBM搭載数も3基程度と
少ないが、核弾頭搭載なら大変な脅威になる。
どこから来るか分からないSLBMにイージスアショアでは
対応できない可能性がある。

もう一つはロシアのイスカンデルみたいな軌道可変ミサイル。
これも北朝鮮は実験を繰り返している。
これが飛んで来たら撃墜できる手段がない。
イージスアショアは効果出汁設置に時間がかかるし地元の反対も
根強くてパフォーマンスが悪すぎる。

だから見直すしかなかった。河野の手柄じゃないんだよ。
官邸がそういう体裁にしているだけ。

444 :無党派さん :2020/06/24(水) 15:15:32.97 ID:WVj5ExjqM.net
河野は緊縮派だな。

445 :無党派さん :2020/06/24(水) 15:16:34.04 ID:yE59UQMPp.net
自民党の支持率が上がったのが河野の効果?って
なにかそういうデータとかあるんですか

446 :無党派さん :2020/06/24(水) 15:21:06.32 ID:GBZDOoGy0.net
ホストやキャバ嬢なんて普段マスクしないだろうし、正直に言わない、交友関係も広いしで
待機要請も守る奴すくなそうだからな〜 やはり罰則やら監視を強化する法整備しなきゃならなくなる


感染者55人のうち20人程度が新宿区が接待を伴う飲食店などで実施している集団検査や、同じ人材派遣会社内で感染が確認されたケースという。
https://mainichi.jp/articles/20200624/k00/00m/040/109000c

447 :無党派さん :2020/06/24(水) 16:11:46.11 ID:c3ifORSMd.net
首相 河井前法相と官邸面会12回
肩入れ際立つ 資金提供前後も
昨年 単独9回
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-06-24/2020062401_03_1.html

448 :無党派さん :2020/06/24(水) 16:24:45.00 ID:TST3v6/e0.net
>>442
まあそりゃ石破も河野禅譲の流れを察知しただろうから
そりゃなんとかして防ぎにくるだろうな

449 :無党派さん :2020/06/24(水) 16:25:26.96 ID:jj+Sz8H6d.net
>>446
新宿の夜の街は集団検査するから引っかかってるだけな気もする。

会社で集団検査したら、やっぱある程度は感染者出るだろうし

450 :無党派さん :2020/06/24(水) 16:36:27.40 ID:a64r0MvSd.net
「防衛省報告書」入手 イージス・アショアのレーダーは使い物にならない
https://news.yahoo.co.jp/articles/658ccb95e66a4309398313832434fbcede407285

 6月25日(木)発売の「週刊文春」では、ポスト安倍を狙う河野防衛相の突然の発表を巡る混乱、安倍官邸の思惑、
イージス・アショアのレーダーの性能に疑問を呈する質問主意書に安倍政権はどう回答していたのか、また1時間にわたって取材に応じた深山前防衛装備庁長官との一問一答や、
レーダー選定の「闇」を明かすディープスロートの詳細な証言を6ページにわたって報じている。

451 :無党派さん :2020/06/24(水) 16:44:36.21 ID:OVcPK+Lq0.net
まあ河野は父親の汚名を挽回しないといけないからなw

452 :無党派さん :2020/06/24(水) 16:44:41.33 ID:mK8LLYRz0.net
昔から解散と公定歩合の嘘は責任を問われない事に成っているから総理の解散否定なんて誰も信じない

453 :無党派さん :2020/06/24(水) 16:52:24.76 ID:BoW7mxk50.net
>>443
キムカンデルの射程は日本に届かない。

454 :無党派さん (スップ Sddf-UWHk):2020/06/24(水) 16:54:53 ID:a64r0MvSd.net
>>448
岸田だと、岸田派しか味方につかない可能性があるんだよね

河野だと、麻生派や菅グループ、もしかしたら細田派も仲間に着くかもしれない
あとは二階派か....
そういえば今夜、安倍と二階が会食するね

455 :無党派さん (ワッチョイW 8fdc-Yf2l):2020/06/24(水) 16:55:23 ID:BoW7mxk50.net
>>450
どんな内容だろうが、イージスアショアに関して「トランプ」という言葉が出てくる時点で読む価値はない。
時系列を理解していないのだから。

456 :無党派さん (ワッチョイ 4f96-H7K1):2020/06/24(水) 17:00:07 ID:TST3v6/e0.net
>>454
>もしかしたら細田派も仲間に着くかもしれない

もしかしたらじゃなくて
河野だと麻生派と細田派、菅グループ揃って担げるんだよ

あと二階は岸田と折り合いがよくないけど
河野だと乗れる

457 :無党派さん (アウアウウーT Sad3-eHHN):2020/06/24(水) 17:00:23 ID:e2VhwT9xa.net
東京だけ感染拡大だから、東京人差別が激しくなるのも当然か

コロナで東京人への風評被害続出 “東京菌”扱いで葬儀にも帰れず… ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592983945/

458 :無党派さん (ワントンキン MM9f-+DrC):2020/06/24(水) 17:00:56 ID:kVrwyWptM.net
年内解散「慎重」伝達 山口公明代表―安倍首相「頭の片隅にもない」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062400800&g=pol

安倍晋三首相は24日、公明党の山口那津男代表と首相官邸で会談した。
山口氏は、与野党で取り沙汰される年内の衆院解散に関し、新型コロナウイルス第2波への備えなどを優先すべきだとの観点から慎重な立場を伝えた。首相は「頭の片隅にもない」と述べた。
山口氏が会談後、記者団に明らかにした。

首相と山口氏は政府・与党で新型コロナ対応と経済回復に全力を挙げる方針を確認した。

459 :無党派さん (ワッチョイ 0f9d-3+hg):2020/06/24(水) 17:04:29 ID:rOXBYK6G0.net
昨日のワイドスクランブルでは石破は国民的人気はあっても二階派と菅Gがつかなければ
総裁なんて無理って感じだったな

460 :無党派さん (スップ Sddf-UWHk):2020/06/24(水) 17:05:31 ID:a64r0MvSd.net
>>456
あと河野だと、
安倍の岩盤支持層も乗れる

461 :無党派さん (ワッチョイ 3f14-3+hg):2020/06/24(水) 17:10:43 ID:HA9xkjdr0.net
前代未聞の法相経験者逮捕。河井夫妻逮捕で早まった衆院解散のXデー
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12267-704815/

さらに、今回の事件を受けて解散時期が前倒しになる可能性も。
「年をまたぐと公明党は夏の都議選に向けて動きだすため、今年の秋口ないし12月の解散が濃厚と言われてきましたが、
9〜10月解散が現実味を帯びてきた。
一つには10月中にIOC(国際オリンピック委員会)が東京五輪開催の可否を決定することが挙げられます。
仮に開催中止となれば失望感が広がる。
また、11月には米大統領選があり、トランプ氏が敗北すれば蜜月関係を築いてきた安倍首相の外交手腕が問われかねない。
実は、同時期に、河井夫妻の一審判決が出る可能性があるのです。
起訴する時期にもよりますが、百日裁判となれば、早ければ10月末頃の判決。裁判の過程では1億5000万円問題が
クローズアップされるのは必至ですから、その前に解散を打ってしまおうという見立てです」
コロナ禍の最中、延長国会を拒否した安倍政権は一足早く選挙モードへ? 秋口の動向を注視したい。

462 :無党派さん (スプッッ Sddf-HZb7):2020/06/24(水) 17:17:24 ID:fcDsbxOKd.net
他派が河野に載れる派の人は
>>406に書いてる
「基本的に、河野を応援する議員や官僚はほとんどいないとのこと
とくに官僚からは総スカン状態だと」
は気にしないのか?

まぁ、石破がダメ、岸田はもっとダメ、となると、河野がどんな変人だとしても河野を担がざるを得なくなるかもだが。

ただ河野には小泉前首相ほどの人気はないし、主流派が推してがんじがらめの状況で立つと、より人気はなくなるぞ

463 :無党派さん (ワッチョイW 8f9d-R1R4):2020/06/24(水) 17:17:32 ID:mK8LLYRz0.net
>>443 北朝鮮が開発している軌道を変えられるミサイルは、
アメリカは勿論日本にも届かない、せいぜいソウル首都圏
それに、軌道が変わると謂うことはスピードが落ちる現象を伴うのでPAC3での迎撃が容易になる

464 :無党派さん:2020/06/24(水) 17:20:55 .net
立花孝志大先生、未だに桜井誠さんに粘着中、上半身裸で「桜井誠かかってこいよ!ふぬけ」と動画うp
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592986719/

立花孝志氏が緊急ライブ配信「桜井誠に挑戦状」
https://twitter.com/sharenewsjapan1/status/1275659290104270848?s=21
(deleted an unsolicited ad)

465 :無党派さん :2020/06/24(水) 17:37:36.76 ID:a64r0MvSd.net
米高官「日本に支援惜しまず」 陸上イージスの計画停止
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020062400686&g=int


アメリカが、河野を発表をフォロー

466 :無党派さん (ワッチョイ 8ff6-1ald):2020/06/24(水) 17:49:42 ID:1o3lV9Vg0.net
明日発売の[週刊新潮]
⇒大阪府知事・吉村洋文氏、本誌だけに大いに吠える!
▼「西浦モデル」の犠牲者に忸怩たる思い
▼「第2波」襲来でも営業自粛は求めない
▼「コロナ弱者」を重点的に守る
▼「づぼらや閉店」にも「インバウンドに頼らない大阪を作ってみせる!」
⇒ワイド特集:梅雨の晴れ間に(抜粋)
(2)「安倍城下街」山口県田布施町で町長が内部告発職員を座敷牢パワハラの真相
(3)公的資金3兆円「リニア」を止める「川勝平太知事」が「グレタ化」
(4)平和ボケ! 「未確認飛行物体」をスルーする日本の異常
⇒女詐欺師のネタは尽きまじ「山拓副総裁」
⇒前衛劇かよ! 「山本太郎」「立花孝志」
⇒給付金申請「郵便」「かんぽ」社員の厚顔無恥
https://www.shinchosha.co.jp/images_v2/issue/ad/2427.png

467 :無党派さん (ワッチョイW 0f29-vTju):2020/06/24(水) 18:19:16 ID:RpSjLScQ0.net
岡田 何回同じ事言うんだよ

https://this.kiji.is/648449936138486881

無所属の岡田克也元副総理は24日、次期衆院選が政権交代の最後の機会になるとの認識を示し、立憲民主、国民民主両党の早期合流を訴えた。
国会内で記者団に「政権交代可能な政治のためには、今度の選挙がラストチャンスだ。
ここで負けてしまうと、野党の再建は難しくなる」と語った。

 安倍晋三首相が8月後半以降、衆院解散・総選挙に踏み切る可能性があると改めて主張。立民、国民両党執行部に対し「解散もあり得ると真剣に捉え、しっかりした話し合いをしてもらいたい」と、合流に向けた協議を求めた。

468 :無党派さん (スップ Sddf-UWHk):2020/06/24(水) 18:22:36 ID:a64r0MvSd.net
安倍は河野に禅譲して、
適切なタイミングで解散総選挙をやらせて、河野を大勝させる

こうなると河野政権は、3〜4年は続く

469 :無党派さん (ワッチョイ 0f32-H7K1):2020/06/24(水) 18:26:57 ID:WjrfvmOw0.net
河野とか草
自民信者もたいがいヤキが回ったなあ

470 :無党派さん (ワッチョイ 8f9d-NJGG):2020/06/24(水) 18:31:28 ID:zkUHLfr40.net
>>462
河野に乗れないのは議員や官僚だけじゃないんだよね。
電気事業連合会や経団連も乗らないと思う。

まあ河野は総理になりたくてしょうがないので、
反原発の態度をあっさり引っ込めるかも知れないが。

471 :無党派さん :2020/06/24(水) 19:02:18.25 ID:6EissaMq0.net
>>467
>3月に民進党を結成した際、「日本に政権交代可能な政治を実現するためのラストチャンスだ」と言い切った。
https://www.jiji.com/sp/v2?id=toushu24_08

472 :無党派さん :2020/06/24(水) 19:14:45.99 ID:yE59UQMPp.net
謎の河野推しはそういう工作支持がネトサポ本部から出てるんだろうな

473 :無党派さん :2020/06/24(水) 19:20:48.53 ID:rgK1X0cc0.net
>>467
岡田氏は客観的に見れてるね
ここで負けると挽回不可能になって
今後10年は自民党政権が続くことになる
10年後に政権交代があるとしてもそれは立憲や民主党の流れを汲まない
政治勢力になる 戦後サヨク価値観が終わる

474 :無党派さん (ワッチョイ 0f32-H7K1):2020/06/24(水) 19:23:06 ID:WjrfvmOw0.net
いっそ思い切って河野にやらせてみるのもいいかもしれんな
すぐに安倍が再評価路線に乗るかもしれんしw

475 :無党派さん (ワッチョイ 0f57-5fXH):2020/06/24(水) 19:25:12 ID:exQCsZ790.net
>>471
「ラストチャンス」が一体何回あるんだって話だな。

476 :無党派さん (ワッチョイ 0f49-x+MM):2020/06/24(水) 19:27:42 ID:rgK1X0cc0.net
今の総裁候補の中で長期政権になりそうなのは
河野だけ 安倍後継で一番避けたいのが河野
タイムリミットのある野党は嫌だろうね
英語の出来る首相というのは日本の有権者ウケがいいことはわかりきってる

立憲には英語の出来る党の顔役はいないからね 支持者の平均年齢が示すように
昭和の政党だからね

477 :無党派さん :2020/06/24(水) 19:40:38.69 ID:Tw7sjM+md.net
明日発売の[週刊文春]
⇒前原誠司と枝野幸男がオワコンと化した令和2年の夏
⇒安倍政権崩壊決定スクープ:<捨てられた血税1800億円>安倍晋三「亡国のイージス<アショア>」
■当初から「迎撃不能」防衛省「秘密文書」<入手>
迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」。ポスト安倍を狙う河野防衛相の配備停止は、茂木外相を激怒させた。だが、"不備"は本当に今わかったのか。
昨年3月、防衛官僚は報告を上げていた。「射撃管制能力なし」。しかし7カ月後、安倍政権は役に立たないレーダーを350億円で購入した―
▼告発スクープ:<河井夫妻>買収原資はやっぱり自民党1.5億円だった!ー安倍晋三は責任取って辞任しろ!
▼<"香典持参"秘書が告発 >「菅原一秀<前経産相>の悪事、すべて話します」
⇒ワイド特集:幕は開いた!(抜粋)
▼生い立ち、趣味、結婚…冷血女帝金与正のウラの顔
▼「かわいい!」愛子さま異例写真公開でわかった「カイコ愛」
⇒本誌完全独走スクープ[第4弾]"幽霊法人"幹部をひた隠し!電通「350億事業」に新疑惑
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/a/c/-/img_ac5bc4781b18d3c5517b742a0fdfbb571604561.jpg

478 :無党派さん :2020/06/24(水) 19:42:40.84 ID:GBZDOoGy0.net
立憲はもう、社会党路線をたどっていて2017年がピークの政党だろう

479 :無党派さん :2020/06/24(水) 19:44:42.50 ID:E1bn3Rud0.net
野党第一党ってだけで票が入るから楽なもんだよ

480 :無党派さん :2020/06/24(水) 19:48:21.51 ID:RpSjLScQ0.net
民民で内ゲバ勃発か?

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020062400993&g=pol

国民民主党の前原誠司元外相が日本維新の会の片山虎之助共同代表らと開いた地方分権に関する勉強会をめぐり国民民主内の摩擦が24日、表面化した。
前原氏らによる維新への接近が、立憲民主党との合流に水を差しかねないと一部の国民議員が懸念を強めており、内部対立が強まる可能性がある。

481 :無党派さん :2020/06/24(水) 20:00:16.49 ID:yE59UQMPp.net
壊し屋の前原らしいわ

こいつ自民の回し者だろ

482 :無党派さん :2020/06/24(水) 20:47:55.20 ID:2+m1Ma/c0.net
鹿児島県知事選の話題はないのか?

483 :無党派さん :2020/06/24(水) 20:51:07.70 ID:a64r0MvSd.net
首相が二階氏と会食…秋の党役員人事、意向探る?
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc5e79764b387031cbe4d24bc16493beeff53ce2

484 :無党派さん :2020/06/24(水) 20:59:46.76 ID:E1bn3Rud0.net
自公vs野党統一のとこに維新が擁立すれば
無党派票を奪って自公に有利に働く

ならば自民は維新に人材を回して大量に擁立してもらう作戦にすりゃいいのに
維新は自民の補完勢力と言っても支持層はみん党とかに入れてた連中だからな

485 :無党派さん :2020/06/24(水) 21:03:32.54 ID:FLv30T0f0.net
自民はあくまで本質は自分党だから
人材を回すとかそういうことはまずできない

486 :無党派さん :2020/06/24(水) 21:10:53.67 ID:WNaf8SBia.net
自民党が維新に政治献金したらいいやん。

487 :無党派さん :2020/06/24(水) 21:17:12.40 ID:nbbgtQhq0.net
>>482
たぶん三反園で決まりでしょ

488 :無党派さん :2020/06/24(水) 21:19:48.88 ID:ZZhu7lMd0.net
人は回せんが票と金は回せる

489 :無党派さん :2020/06/24(水) 21:21:07.80 ID:E1bn3Rud0.net
もしくは維新やみん党みたいな第3勢力を自ら作り出す

分裂してるように見せて実は自民を勝たせる為の戦略
上手くいけば大阪みたいに民主共産が壊滅する

490 :無党派さん:2020/06/24(水) 21:22:57.10 .net
>>480
何とか玉木がまとめようとしているのでしょうけれど、
様々な利害が絡んでというヤツですね。
しかし、こうした党内をまとめられずバラバラな姿勢は支持を失うことにもなるのですが。

491 :無党派さん :2020/06/24(水) 21:23:31.94 ID:WNaf8SBia.net
石破が離党して新党を作ればおk

492 :無党派さん (ワッチョイ ff38-NJGG):2020/06/24(水) 21:35:44 ID:C04OMl8n0.net
ひでーな

自民はどんだけ極悪人なんだよ

もう自民に入れるのやめるわ
反省しようぜ


【独自】河井夫妻、県議会元議長に200万円渡す…元議長も受領認める
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6363385

      

493 :無党派さん (ワッチョイ ff38-NJGG):2020/06/24(水) 21:36:12 ID:C04OMl8n0.net
>>491
安倍と麻生が離党するんじゃ無いかな

494 :無党派さん :2020/06/24(水) 21:39:57.06 ID:EVOiuv070.net
名前だけ自民党の新党改革を作る気かよw

こうもアホだと楽しいなw

495 :無党派さん :2020/06/24(水) 21:41:16.09 ID:WNaf8SBia.net
石破中心の保守vs安倍中心の保守
この2大政党でおk

496 :無党派さん :2020/06/24(水) 21:47:13.37 ID:E1bn3Rud0.net
野党壊滅したけりゃ保守で分裂するのが一番
大阪を見てみろ。4人区で自公維独占なんて他じゃあり得ん
野党統一してやっと1議席奪える状況

497 :無党派さん :2020/06/24(水) 21:47:42.56 ID:WVj5ExjqM.net
社民も共産も残っていいがリッケンだけは許さない。

498 :無党派さん :2020/06/24(水) 21:49:48.36 ID:EVOiuv070.net
>>495
前者は結党時15人、選挙後3人くらいになってそう

499 :無党派さん :2020/06/24(水) 21:49:50.18 ID:a64r0MvSd.net
そもそも石破は保守じゃないぞ
愛国心が全く無いと他の議員から暴露されていた

500 :無党派さん :2020/06/24(水) 21:52:19.02 ID:WNaf8SBia.net
共和党
総裁 石破
幹事長 玉木
政調会長 中谷
総務会長 山尾
ネクスト官房長官 山本太郎

501 :無党派さん :2020/06/24(水) 21:55:07.54 ID:a64r0MvSd.net
国民 玉木代表 衆院選小選挙区での候補者調整 維新 れ新とも
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200624/k10012482571000.html

衆議院の解散・総選挙について国民民主党の玉木代表は記者会見で、小選挙区で与野党が1対1で争う構図を作る必要があるとして、日本維新の会やれいわ新選組とも候補者調整を行いたいという考えを示しました。

この中で国民民主党の玉木代表は「場合によっては9月に解散があるとも言われているが、安倍政権への不満が強まっており、しっかりと受け皿を作れば野党全体ではかなり議席が伸びるのではないか」と述べました。

そのうえで、「与党に挑む立場が明確になるなら日本維新の会とも協力したいし、首都圏などでのれいわ新選組の勢いは無視できない。
野党全体で小選挙区で1対1の構図を作ることに汗をかきたい」と述べ、立憲民主党などとだけでなく、日本維新の会やれいわ新選組とも候補者調整を行いたいという考えを示しました。

502 :無党派さん :2020/06/24(水) 21:56:24.58 ID:a64r0MvSd.net
玉木は、
立憲、維新、レイワと早急に選挙区調整をしたいらしいな

503 :無党派さん :2020/06/24(水) 21:56:28.49 ID:rsTcDbaK0.net
共同通信が正職員を300人規模で削減へ! 赤字は8期連続の見通しに…
https://president.jp/articles/-/36507

この話題がまだ出てないとは意外
内閣改造や大きなスキャンダルなどで世論が動いたと思うと積極的に臨時調査入れてた共同だけど
これからはそれも厳しくなっていくのかな

採用抑制で減らしていくらしいけど
それだと動きの鈍い高齢の高給取りばかりになって
思い切った手も打てずますますジリ貧になりそう

504 :無党派さん :2020/06/24(水) 21:57:26.33 ID:EVOiuv070.net
>>500
おい待てや、共和党の棟梁は鳩山友紀夫だぞ

鳩山元首相「共和党棟梁」に就任へ
https://www.sankei.com/smp/politics/photos/191025/plt1910250044-p1.html

505 :無党派さん :2020/06/24(水) 22:02:01.76 ID:ZZhu7lMd0.net
どうせ石破新党作るなら「保守党」にして欲しい
小池百合子も巻き込め

506 :無党派さん :2020/06/24(水) 22:06:28.21 ID:rsTcDbaK0.net
>>502
国民民主はその中でもれいわと一番話しつけたいだろうな

れいわとしては選挙区狙っていくなら国民の中でも右派の議員いるところに
候補者立てるのが一番波風立てにくいし票を集めやすい

507 :無党派さん (ワッチョイ 7f21-3Gi8):2020/06/24(水) 22:11:55 ID:OVcPK+Lq0.net
昼間は河野おしがいて、夜は石破おしがでてくるんやな

508 :無党派さん (ワッチョイ 3ff0-H7K1):2020/06/24(水) 22:12:58 ID:rsTcDbaK0.net
石破が自民の支持団体の一部と話しつけて一緒に党を出るとかでもない限り
石破が党を飛び出す気になっても子分がついていかないでしょ

支持団体も剥がせず、無党派層も思ってたほどついてこなかったとかなったら
未来の党みたいな悲惨な末路が待ってるだけ

509 :無党派さん (ワッチョイW 8f18-fW+t):2020/06/24(水) 22:14:39 ID:mQOtpXAm0.net
今の自民党から出る馬鹿はいない

510 :無党派さん :2020/06/24(水) 22:21:05.57 ID:zl+gUegV0.net
>>500
共和制を唱えるなら
元首天皇制を廃止しないと

511 :無党派さん :2020/06/24(水) 22:22:15.20 ID:EVOiuv070.net
>>509
もっと言えば政治家になろうなんて馬鹿はいない
政治家になる奴は頭のネジ吹っ飛んでんだよ

512 :無党派さん :2020/06/24(水) 22:31:45.55 ID:sT4PSpx20.net
もし河野が次期総裁になるとずいぶんと政界が若返るな
次期総裁は現政権の残した負の遺産の尻拭いで超高難度だがこなせるか

513 :無党派さん :2020/06/24(水) 22:33:45.25 ID:rsTcDbaK0.net
>>509
今の自民から飛び出る馬鹿はいない
今の自民から出馬する馬鹿はいない

どっちの意味で言ってるんだ?

514 :無党派さん :2020/06/24(水) 22:46:24.29 ID:rsTcDbaK0.net
>>503
この記事の最後

「共同通信の質の悪い原稿がきても、ルール上こちらが手を加えにくい。
それなのに、変に『色』のついた原稿も多い。
色はいらないから純粋に通信社としての業務に特化すべき。
インフラ屋が毒水を流さないでほしい。とにかく5W1Hの原稿を」

分かるわw
世論調査の記事見てもはじめから共同の色のついた記事が配信され
配信先の新聞社は共同から送りつけられた記事そのまま垂れ流すだけ
データ見て独自の分析解釈入れた加筆修正が出来ないんだよな

515 :無党派さん :2020/06/24(水) 22:58:19.40 ID:rsTcDbaK0.net
共同や時事とかは世論調査の結果を今より少し高く売って
その代わりどこを切り取りどう解釈するかは売った先に任せればいいのにな

516 :無党派さん :2020/06/24(水) 22:59:19.82 ID:JsL9mPa3a.net
安倍「維新が貴方の関西の小選挙区に候補擁立する方針を固めたらしいよ」
山口「・・・解散は来年にしてください」
安倍「こちらも大阪都が実現した上で、維新が票を獲ってくれた方が色々都合が良いからね」

年内解散「慎重」伝達 山口公明代表 安倍首相「頭の片隅にもない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/afce670ae207d939dda82e44984af99ce67d0fc4

517 :無党派さん :2020/06/24(水) 23:05:33.49 ID:rsTcDbaK0.net
>>516
解散が頭の片隅にないのか
公明の言う慎重論が頭の片隅にないのか
記事見る限りではどっちにも取れるな

518 :無党派さん :2020/06/24(水) 23:14:01.03 ID:TDqNRSST0.net
解散が頭の片隅と一応最近の安倍ぴょんは何度か言っているかと

519 :無党派さん :2020/06/24(水) 23:17:09.90 ID:a64r0MvSd.net
安倍が何を考えているのかが1番ワカランわ

520 :無党派さん :2020/06/24(水) 23:35:43.55 ID:DbSATR8l0.net
今維新に票がとられるの怖いって言うけど、今の方が最小限で済むのでは?
大阪都構想の投票が成功したらやばいと思う
市がなくなるなら松井がフリーになるし

521 :無党派さん :2020/06/24(水) 23:38:15.05 ID:TDqNRSST0.net
野田はそう考えて解散を強行したのだろうな

522 :無党派さん :2020/06/24(水) 23:40:08.06 ID:JsL9mPa3a.net
>>520
公明が死ぬからな
小選挙区で獲れそうなのが東京12区だけになる

まあ安倍が本気で憲法改正をしたいのであれば
維新を裏から利用して(改憲の邪魔となる)公明を殺させる為に
今年中の解散というシナリオはあり得る

523 :無党派さん :2020/06/24(水) 23:40:45.49 ID:DbSATR8l0.net
>>521
野田の判断は正解じゃない?
だってあのまま総理続けても支持率は下がって、議席もっと失っただけだろうし

524 :無党派さん :2020/06/24(水) 23:42:17.50 ID:rsTcDbaK0.net
>>521
支持率下がりはしても上がる見込みなかったし
維新、みんなが候補者調整してたら更なる苦戦は必至だっただろうね

525 :無党派さん :2020/06/24(水) 23:48:42.74 ID:sOisvNl70.net
吉村はともかく松井が前面に出てきて国政どうのこうの言われても何も響かんと思うけどなぁ…

526 :無党派さん :2020/06/24(水) 23:51:22.18 ID:1o3lV9Vg0.net
広島の有力地元紙「中国新聞」のスクープ

天満祥典・三原市長が辞意 河井克行前法相から150万円受け取り疑い 明日25日にも辞表提出
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8189156d182f3c5ef6fa0be43144888124de864

527 :無党派さん :2020/06/24(水) 23:51:34.49 ID:JsL9mPa3a.net
>>520
橋下という最強のフリーを忘れているぞ

安倍がわざわざ橋下の番組に出たのも、
次の総選挙を踏まえたものである事は間違いないし

528 :無党派さん :2020/06/24(水) 23:52:19.38 ID:a64r0MvSd.net
>>523
1月冒頭解散がベストだったと思う
維新の台頭以前に、原発再稼働で野田民主党への逆風がマックス状態の中での解散だったからね
年を跨げば、国民の怒りは多少緩和されていたのに

529 :無党派さん :2020/06/24(水) 23:54:53.02 ID:WNaf8SBia.net
安倍一味が維新と組んで、自民党を離党して橋下と保守党を新設すれば野党第一党になれるはず。

530 :無党派さん :2020/06/24(水) 23:59:25.18 ID:a64r0MvSd.net
【都知事選】須藤元気氏 立民に「3回離党届出した」 山本太郎氏の応援に駆け付ける
https://news.yahoo.co.jp/articles/22bebdaaeb510764aab32852f5785283e82c7e59

531 :無党派さん :2020/06/25(木) 00:03:16.70 ID:AsnGNPVra.net
創価公明幹部の言う「こんな状況」とは
「コロナ禍」だけでなく「維新の関西公明6小選挙区殲滅方針決定」も含まれる

自民、党内にじわり解散風? 首相「頭の片隅にもない」

一方、解散論と距離を置くのが、
新型コロナの影響で得意の組織運動を封じられている公明党だ。
党幹部は早期解散について
「準備が間に合わない。こんな状況で選挙をしたら自民も公明も負ける」と断言。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/462fd80d8f86910018afc2e3f76a2ce2371acf19

532 :無党派さん (オッペケ Sra3-Pmnm):2020/06/25(Thu) 00:05:48 ID:uxmJJPh4r.net
>>529
なれる訳ねーだろw

533 :無党派さん (ワッチョイ 8ff6-1ald):2020/06/25(Thu) 00:07:04 ID:MK9VB1sR0.net
明日6月26日(金)発売の月刊誌[月刊Hanada]8月号
⇒【東京都民に知ってほしい】
後藤貴智(「都政新報」編集長)「小池百合子都知事、東京都庁の職員の採点は歴代最低」
⇒【大特集:無責任メディア】
■楊井人文「朝日、NHKも踊った小池百合子の“情報操作"」
■酒井信彦「コロナ禍まで利用して安倍批判! 朝日新聞は「頭から腐っている! 」」
■藤原かずえ「デマ報道で恐怖を煽った玉川 徹とテレ朝朝ワイド「羽鳥慎一モーニングショー」の大罪
■連載対談:堤 尭×久保絋之の蒟蒻問答「朝日新聞は監視国家を望むのか」
⇒【ポスト安倍を考える 新・戦時宰相論】
■小川榮太郎 「菅 義偉総理大臣」待望論
https://i.imgur.com/XsANTnI.jpg

534 :無党派さん :2020/06/25(木) 00:11:16.34 ID:XvQmAS4Fd.net
つか、
公明というか創価学会も、今までと同じ選挙活動はもう出来ないよ
得意の友人知人への電撃訪問は、もはや永遠にムリ
コロナの終息は永久に無いのだから

535 :無党派さん :2020/06/25(木) 00:13:15.12 ID:HHPlO4000.net
どっちにせよ来年は都議選で公明は身動き取れん
やるなら今年しかない

536 :無党派さん :2020/06/25(木) 00:18:50.04 ID:QJpMLq3pa.net
>>532
確実やろ。
議席的には、
石破自民>安倍橋下維新連合>立憲>>公明
になって、保守二大政党時代に回帰や。

537 :無党派さん :2020/06/25(木) 00:19:22.81 ID:XvQmAS4Fd.net
解散総選挙は今年中にあると思う
あとは安倍で解散するのか、河野で解散するのかの、どちらかの問題だわ

538 :無党派さん (ワッチョイ 3ff0-H7K1):2020/06/25(Thu) 00:48:42 ID:e18Q6FNJ0.net
立憲ってボトムアップ掲げている割には
地方含めた議員、支部長やパートナーが国民民主などとの合併をどうしたいか聞いたりアンケートとって
その結果を公表したって話聞いたこと無いよな

ボトムアップって言うからには下からの声をすくい上げ
集まった声を元に議論していくはずなのに
党の骨格となる仕組みをおざなりにし
枝野と取り巻きの「お友達」で好き勝手決めてるのでは
結党時の勢いに程遠いのも当然だよな

539 :無党派さん (ワッチョイ 3ff0-H7K1):2020/06/25(Thu) 00:51:42 ID:e18Q6FNJ0.net
>>528
反原発掲げてた未来の党などの結果は散々だったし
原発関連で大きく票が動いた可能性は低い

540 :無党派さん :2020/06/25(木) 01:01:34.33 ID:nOQZoqBo0.net
仮に解散総選挙やるならば、秋などと言わず7月・8月あたりにやってしまった方がいいかもしれない。

コロナにより影響を受けているのは非正規等が中心で正規はほとんど影響を受けておらず、
事実夏のボーナスは六パーセントほどしか減少していないらしい。
だからこそ、自民支持率も内閣支持率もほとんど下がっていない。

しかし、今後はどうなるかわからず正規の安泰は変わらないとしても
どのようなマイナス要素が生じるかわからない部分もあるので、
早期に選挙を行った方がよさそうではある。

541 :無党派さん :2020/06/25(木) 01:06:48.28 ID:d5LKHGm7M.net
>>538
今ごろ気づいた?
枝野は福山、安住、蓮舫以外は信用してないし、ブレーンも金子、タナシン、順平の言うことは無条件に聞く。
その他はゴミ。

542 :無党派さん :2020/06/25(木) 01:31:43.49 ID:S9cPe6W1a.net
>>535
だから都議選後の解散か任期満了が大方の見方となっている

まあ安倍が創価公明を見殺しにしてまで解散するかは注目ではあるw
公明票が野党に流れると自民は接戦区を中心にかなり議席を減らすからな

543 :無党派さん :2020/06/25(木) 02:39:03.57 ID:ir2+tnYKx.net
このまま二桁で推移して8月に都内の感染者数が一桁になれば9月解散の可能性が高くなりますね

544 :無党派さん (ワッチョイ 8ff6-1ald):2020/06/25(Thu) 04:46:16 ID:MK9VB1sR0.net
<25日付の広島の有力地元紙「中国新聞」27面・社会面の大スクープ>

「安倍さんから」と30万円
河井克行容疑者から 広島・府中町議の繁政秀子氏(78)がスクープ証言

受け取った30万円は未だに使っておらず「返したい。とても反省している」と繁政町議は話した。

545 :無党派さん :2020/06/25(木) 05:23:42.45 ID:MK9VB1sR0.net
朝日新聞社説:「森友」再調査 この訴えに応えねば
https://www.asahi.com/articles/DA3S14525106.html

毎日新聞社説:国会の閉会中審査 「首相隠し」は許されない
https://mainichi.jp/articles/20200625/ddm/005/070/116000c

東京・中日新聞社説:経緯も効果も不透明だ GoTo事業
https://www.chunichi.co.jp/article/77997?rct=editorial

546 :無党派さん :2020/06/25(木) 06:01:09.62 ID:/CtAnCGd0.net
>>510
ホリエモン新党「せやな」

547 :無党派さん :2020/06/25(木) 07:48:04.11 ID:a/Qm/SmBd.net
安倍の中で、河野の株が一気に上がっただろうな
河野は、岸田には無いものを持っている


「河野さん、分かってるよね?」撤回直訴に驚いた首相
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN6S6QNGN6SUTFK00D.html

 陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画が事実上撤回された。北朝鮮からの弾道ミサイルから防衛するとして、米国とも契約済み。
急転直下の方針転換は、永田町で「異端児」と言われる河野太郎防衛相による安倍晋三首相への直訴で始まった。

 「私はやりたくありません」。6月4日夕、首相官邸。河野氏は安倍晋三首相にこう告げた。陸上イージスの配備計画を白紙に戻すべきだという訴えだった。

548 :無党派さん :2020/06/25(木) 07:49:25.53 ID:SLrHpCVK0.net
>>514
質問作成の段階から色付けすぎなんだよな
大口クライアントの道新とか中日、信濃とかが左過ぎるからかね

549 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/25(Thu) 07:56:17 ID:a/Qm/SmBd.net
奄美周辺を潜行の潜水艦は「中国」 河野防衛相が公表
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200623/plt2006230015-s1.html

 河野太郎防衛相は23日の記者会見で、18日から20日にかけて鹿児島県・奄美大島周辺の接続水域内を潜航した潜水艦について
「さまざまな情報を総合的に勘案し、中国のものであると推定している」と述べた。領海外の潜行で国籍を公表するのは異例。

550 :無党派さん :2020/06/25(木) 08:17:29.23 ID:NCQG7r/Aa.net
>>544
証言だけじゃあね。。真偽不明。
河井、町議どちらの証言も。
名前は勝手に使えるし。
安倍総理が買収指示した音声録音でもないと。

ただ単に安倍政権の支持率を落とす目的でしかない。
そもそも町議の言い訳だろ。。安倍総理の名前だして自分が被害者気取り

551 :無党派さん :2020/06/25(木) 08:21:54.04 ID:NCQG7r/Aa.net
仮に安倍総理の音声録音証拠が出ても、そのデータの真偽確認必要。
音声を繋ぎ合わせたものかどうか?
音声加工か?

他には何があるか思い付かんが
そういうとこの確認だな

552 :無党派さん :2020/06/25(木) 08:24:15.83 ID:xeEVnEk30.net
必死で草

553 :無党派さん :2020/06/25(木) 08:28:16.44 ID:OPZ3lvYW0.net
状況証拠揃いすぎてて草

554 :無党派さん :2020/06/25(木) 08:54:28.33 ID:vkgTy5jK0.net
なぜ黒川にこだわったのかの答え合わせだな

555 :無党派さん :2020/06/25(木) 08:57:23.20 ID:gZa+RH9k0.net
真実は関係なくこれが報道されると相当なダメージ

556 :無党派さん :2020/06/25(木) 09:02:58.05 ID:ja+Tpph3r.net
河合夫妻買収事件で不思議なのは貰った側が誰一人逮捕及び起訴されていないこと
此の案件では冤罪防止から司法取引出来ない案件のはず

557 :無党派さん :2020/06/25(木) 09:10:32.50 ID:a/Qm/SmBd.net
そこは、広島の政界を混乱させないための検察のソンタクて言われている

558 :無党派さん :2020/06/25(木) 09:18:33.58 ID:a/Qm/SmBd.net
>20年8月まで政権を維持すれば、安倍氏の大叔父、佐藤栄作が持つ連続在職日数の2798日も超える。


安倍としては、これだけは越えておきたいところだろう
新安保戦略も夏までに道筋をつけると言っているから、案外に9月に入った途端にアッサリ辞任して、そのまま国会議員票だけによる総裁選をやるかもな

559 :無党派さん :2020/06/25(木) 09:25:09.74 ID:a/Qm/SmBd.net
内閣支持率的には、7月8月は野党のふがいなさが原因で、いつも通りある程度戻るだろう
ただ、10月には五輪中止が決定される可能性が高いし、10月末には河合夫妻の1審判決が出ると言われている
事前に解散総選挙をやって政権の体力を取り戻さない限り、この10月危機を乗り越えられるとは、あまり思えない
追い込まれ辞任だと禅譲も出来なくなる

560 :無党派さん :2020/06/25(木) 09:30:53.02 ID:n019AIqf0.net
持続化給付金疑惑「パソナ」の“酒池肉林”迎賓館 接待を受けた大物政治家たちの名

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200625-00638004-shincho-pol.view-001

561 :無党派さん :2020/06/25(木) 09:33:18.10 ID:a/Qm/SmBd.net
あと安倍は、年齢的には9月に辞任しても、何年後かにもう一度総裁選にチャレンジ出来るチャンスは残されている
そのためには、あまり変な辞め方をしないのも大事

562 :無党派さん :2020/06/25(木) 09:55:31.89 ID:pMt0AKNL0.net
河野防衛大臣は性格的に首相になるべきではないと思う
安倍内閣が築いてきた管理統制システムを政権維持のために利用しそうに思える

563 :無党派さん :2020/06/25(木) 10:19:41.68 ID:a/Qm/SmBd.net
河野防衛相が涙ぐみ… 地上イージス配備計画「撤回決定」自民部会で説明
https://news.yahoo.co.jp/articles/85f5c6a915947649cf3bb7a32851d857d94758a4

 河野太郎防衛相は25日午前の自民党国防部会などの合同会議で、地上配備型迎撃システム「イージス・アショア(地上イージス)」の秋田、山口両県への配備計画について、
24日の国家安全保障会議(NSC)で議論し「撤回を決定した」と明らかにした。

 河野氏は出席した自民党議員に「これまで大変なご尽力をたまわったが、こうした事態になり深くおわびする」と頭を下げた。

 また、昨年7月の参院選で、配備反対を訴える野党候補に敗れた自民党元職の中泉松司氏に言及し「本当に取り返しがつかない。申し訳ない。私個人的にもバックアップしていきたい」と涙ぐんで謝罪した。

564 :無党派さん :2020/06/25(木) 10:24:15.18 ID:yIaBfuBv0.net
克行容疑者「安倍さんから」と30万円 広島・府中町議証言

2020/6/24

 参院議員の河井案里容疑者(46)が初当選した昨年7月の参院選広島選挙区を巡る買収事件で、公選法違反容疑で逮捕された夫で元法相の克行容疑者(57)=衆院広島3区=が地方議員らに金を渡す際、一部に「安倍さんから」として安倍晋三首相(自民党総裁、衆院山口4区)の名前を出していたことが24日、分かった。
案里容疑者の後援会長を務めた広島県府中町の繁政秀子町議(78)が証言した。

 繁政町議は中国新聞の取材に、参院選公示前の昨年5月、克行容疑者から白い封筒に入った現金30万円を渡されたと認めた。
現金を受け取った理由について、自民党支部の女性部長に就いており「安倍さんの名前を聞き、断れなかった。すごく嫌だったが、聞いたから受けた」と振り返った。

 繁政町議によると、克行容疑者が現金を差し出したのは、案里容疑者が参院選前に広島市中区へ設けた事務所だった。克行容疑者から呼ばれ、2人きりになった時に白封筒を示された。

 気持ちの悪さを感じてすぐに「いただかれません。選挙できんくなる」などと断ったが、「安倍さんから」と言われ、押し問答の末に受け取ったという。現金は今も使っていないとして「返したい。とても反省している」と話した。


https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=655693&comment_sub_id=0&category_id=256

565 :無党派さん :2020/06/25(木) 10:32:43.02 ID:LadOKwgL0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200624-00000502-nnn-pol

「次は参議院選挙をよろしく」「妻が出るのでよろしく」などと、参議院選挙における案里容疑者の支援を依頼する趣旨の話をしていたとみられることがわかりました。
さらに「これは総理からです」や「二階幹事長からです」などと話したこともあったということです。

566 :無党派さん (ワッチョイ 7fe3-ziam):2020/06/25(Thu) 11:19:44 ID:kmuV8yny0.net
産経ニュース @Sankei_news 2020/06/24 19:20:54
政権交代へ「最後の機会」 岡田氏、次期衆院選めぐり
https://www.sankei.com/politics/news/200624/plt2006240020-n1.html

「政権交代可能な政治のためには今度の選挙がラストチャンス。ここで負けてしまうと野党の再建は難しくなる」
岡田克也氏は、次期衆院選が政権交代の最後の機会になるとの認識を示し、立民、国民両党の早期合流を訴えた
https://twitter.com/Sankei_news/status/1275735645839712256
(deleted an unsolicited ad)

567 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/25(Thu) 11:24:36 ID:a/Qm/SmBd.net
>>562
河野は今までスキャンダル的な話が出てきていないからね
あと性格的にも、安倍みたいにモリカケや桜のようなことはやらんでしょ
石破からしても、安倍と違って攻めにくい相手になると思う

あと後日、安倍が辞任したら石破は埋没すると思う
元々、反安倍だけで得た人気だからね

568 :無党派さん (アウアウウー Sad3-t6RE):2020/06/25(Thu) 11:37:20 ID:NCQG7r/Aa.net
>>561
民主党の鳩山、菅直人みたいな政権投げ出しと近いことした07年辞任でボロクソ報道されたときは2度と総理はおろか、大臣すらできる気配はなかった。。
当時の凄まじいネガティブ報道みると。

でも今では歴代最長政権、国政選挙5連勝という前人未到の記録を樹立
レガシーは今のとこ、安保法制化  バブル後株価最高値更新、民主時代の負債を解消(経済情勢好転させた)

569 :無党派さん (ワッチョイW 8f9d-U6wj):2020/06/25(Thu) 11:41:12 ID:OEV67epD0.net
国民民主党が内ゲバ、前原が維新の勉強会参加に、小沢や原口が反発!国民民主党は本当バラバラだな
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593050387/

570 :無党派さん (アウアウウー Sad3-0nDa):2020/06/25(Thu) 11:41:33 ID:OARNo0XFa.net
>>567
河野はパワハラ体質で官僚に嫌われ過ぎ

571 :無党派さん (スップ Sd5f-8Ta0):2020/06/25(Thu) 11:43:53 ID:0f0p6hgsd.net
【謎】「玉木雄一郎」ってなんで完璧なスペックで一番王道の政策提唱してるのにカリスマ感がないの



【経歴】東大法→財務官僚→ハーバード
【思想】中道右派(日本人浮動層の最大ボリュームゾーン)
【ルックス】50歳には見えない。イケメン俳優顔
【スタンス】政策実現のためなら自民・共産問わず対立せずに交渉
【性格】極めて温厚、失言なし、ヤジに対する煽り耐性高
【カネコネ世襲要素】一切無し

【支持率】全政党中最低
なぜなのか…?

572 :無党派さん (ワッチョイW 8f9d-U6wj):2020/06/25(Thu) 11:45:29 ID:OEV67epD0.net
>>571
優柔不断で党内をまとめないから

573 :無党派さん :2020/06/25(木) 12:18:34.13 ID:a/Qm/SmBd.net
宇都宮と山本はほぼ互角らしいな
あと山本の方が伸び代があると

574 :無党派さん :2020/06/25(木) 12:20:51.25 ID:a/Qm/SmBd.net
立民離党の意思「変わりません」 元格闘家の須藤元気参院議員と立民・枝野執行部 離党届を巡るバトルの行方
https://news.yahoo.co.jp/articles/fec871dffd7628d881d7eab7d76c28316cb47b68

 須藤氏は24日に新宿駅東南口で行われた、れいわ新選組の公認で東京都知事選挙(7月5日投開票)に立候補した山本太郎氏(45)の応援演説に再び駆け付けた。

 立民に提出した離党届が受理されない心境を須藤氏は「(立民に)3回離党届を出したが、受理してもらっていません。いまは中ぶらりんの状態です」とした。

 須藤氏は街頭演説の終了後、本紙の「立民を離党する意思は絶対に変わりはないか?」という直撃に「変わりありません!」と断言した。

 一方、須藤氏の山本氏への応援を静観中の立民内では、枝野執行部の求心力に陰りが見え始めている。
「須藤氏が離党届を提出して山本氏を応援した背景には、執行部が都知事選で独自候補者の擁立を見送ったこと、消費税減税など政策議論を執行部が受け入れなかったことがあります。
枝野執行部の議論の仕方が民主的じゃありません。不満を抱える同僚議員は大勢います」(立民参院議員)

 立民内では党が応援する元日弁連会長の宇都宮健児氏でなく、須藤氏の山本氏支援に同調する動きが加速しているという。

575 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/25(Thu) 12:28:25 ID:a/Qm/SmBd.net
石破も、相当河野の存在感の大きさを意識しているな


三原則見直し、重ねて主張 石破氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/9504a1ca01b9f704d576376ccdc8d1374eed20dc

 自民党の石破茂元幹事長は25日、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備方針撤回に関連し、非核三原則見直しの議論を行うべきだとの認識を示した。
 党本部で記者団の質問に答えた。

 三原則の「持たず、つくらず」は堅持すべきだとする一方、「『持ち込ませず』で本当にいいのかの話をしなければ、イージス・アショアの議論は結論が出ない」と強調した。

 非核三原則見直しは石破氏の持論。日本の核保有には反対の立場だが、米国の核兵器を日本に置いたり、核を搭載した原子力潜水艦の寄港を認めたりすることを念頭に置いている。 

576 :無党派さん (ワッチョイ 0f9d-3+hg):2020/06/25(Thu) 12:38:43 ID:LadOKwgL0.net
河野太郎、自民の部会で泣いて謝罪とか記事があったが擁護のコメントが多かったなぁ
国民は味方につけた。あとは議員と官僚か
血統で言ったら申し分ないし化けるか!

577 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/25(Thu) 13:03:21 ID:a/Qm/SmBd.net
徳川家広氏が立憲民主党を離党  国民民主党との合流の動きに不信感
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aa494aecb3b3aa4a88898950ad80627bfd46eaa


この人、レイワから出馬しそう

578 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/25(Thu) 13:09:23 ID:a/Qm/SmBd.net
「河野大臣に敬意を表したい」
イージス・アショア配備撤回に秋田県の佐竹知事
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc44a4f3651b0ba98dad141c53bf58edd3ccbb8f

579 :無党派さん (スププ Sd5f-zuEO):2020/06/25(Thu) 13:27:50 ID:ND1U32tTd.net
>>576

今日午後10時からのBS日テレ「深層NEWS」
■河野太郎防衛大臣が、涙の緊急生出演!
アショア・イージス計画白紙撤回の裏側を全てお話しします。

580 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/25(Thu) 13:56:04 ID:a/Qm/SmBd.net
河野は今後、吉村並みにテレビ露出が増えるかも

581 :無党派さん (ワッチョイ 8f96-5fXH):2020/06/25(Thu) 14:24:31 ID:gZa+RH9k0.net
西村もかなり総裁選に前のめりになってるな
周りは不快感ありありだと言う事らしいが

582 :無党派さん (ワッチョイ 0f9d-3+hg):2020/06/25(Thu) 14:42:22 ID:LadOKwgL0.net
細田派で前のめりの西村、あと稲田、下村に対して田崎さんも辛らつだったね
党内での評価を自覚しろって

583 :無党派さん :2020/06/25(木) 14:53:29.11 ID:bJx+aQ3gM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
そいつらも大概だがスシローに言われたくないだろ

584 :無党派さん :2020/06/25(木) 15:09:08.66 ID:TAyq4zSO0.net
>>558
自分でオリンピックにこだわらないなら、アリ

585 :無党派さん :2020/06/25(木) 15:20:03.91 ID:a/Qm/SmBd.net
安倍は9月に一旦退陣して、何年後かの第3次安倍政権を画策した方が本人のためでもあると思うんだよね
このまま残り1年間ボロボロになりながら続けても得るものは何も無いと思う

586 :無党派さん :2020/06/25(木) 15:22:25.36 ID:TAyq4zSO0.net
>>499
保守かどうかと愛国とまた別だけどな

587 :無党派さん :2020/06/25(木) 15:43:20.03 ID:yIaBfuBv0.net
>>585
逮捕されるのに3次政権?

588 :無党派さん :2020/06/25(木) 15:45:03.58 ID:9Fo4lzANr.net
佐藤栄作の連続在職日数を抜いた8月24日以降はいつ辞めてもおかしくないよ
安倍の花道はもうそれくらいしか無いし、ダラダラ続けて支持率更に下がったら石破が総理になる可能性が高くなる

589 :無党派さん (アウアウウーT Sad3-lGdQ):2020/06/25(Thu) 15:56:50 ID:WtLmtuUma.net
第2波が東京圏全体に拡大しつつある

【速報】東京都、新たに48人感染 25日 ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593066845/10
10 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 15:35:55.90 ID:uzC0KgSp0
埼玉県 増加傾向でどうなる

埼玉県の感染者数
https://covid.gutas.net/place?p=11

590 :無党派さん (ワッチョイ 7f33-H7K1):2020/06/25(Thu) 15:57:33 ID:zHyGUsyi0.net
>>588

公明党の党大会が9月下旬だから、解散はそれ以降だろう。

591 :無党派さん (ワッチョイ ff71-5fXH):2020/06/25(Thu) 16:02:28 ID:CRNFWCCf0.net
河野は保守に支持されているみたいだけど、彼はそもそも
リベラルなんだがな。
今は左右ごちゃ混ぜの安倍政権の方針で動いてるだけで、
彼が実際に総理となれば本来のリベラル色を出すだろう。
保守がまた「騙された」と怒るのは既定路線か。

592 :無党派さん (ワッチョイW 8f9d-fWxm):2020/06/25(Thu) 16:16:36 ID:lypDE+AV0.net
石破のような左派が総裁になったら自民党と差別化できなくなるから立憲は苦しくなるね

593 :無党派さん :2020/06/25(木) 17:01:15.89 ID:a/Qm/SmBd.net
石破は基本的に右派だぞ、安倍以上の
反安倍だから、左翼が勘違いしているか、利用しているだけ
敵の敵は味方の理論

俺が石破が嫌いなのは味方を背中から撃つスタイル
完全に民主党政権時代ののミニ小沢一郎じゃん

野党議員でも、石破と一緒に仕事がしたい議員なんて、ほとんどがいないだろう
いつ自分の背中を石破から撃たれるかワカランからな

594 :無党派さん :2020/06/25(木) 17:04:30.29 ID:a/Qm/SmBd.net
昨年、枝野が小沢一郎の入党を拒否したのはよく分かるよ
小沢を全く信用していないから

595 :無党派さん :2020/06/25(木) 17:04:38.12 ID:t3ogiNIt0.net
>>513
当然離党の意味で。

596 :無党派さん :2020/06/25(木) 17:05:31.42 ID:yIaBfuBv0.net
テレビでやってないけど広島の議員すでに5名が安倍からの金を受け取った事を発表
検察のエリートが続々広島入りして全力で事に当たっているとの事

597 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/25(Thu) 17:12:56 ID:a/Qm/SmBd.net
特捜部、辞職を考慮し起訴猶予
菅原前経産相への公選法違反告発
https://this.kiji.is/648789299798197345

 東京地検特捜部は25日、選挙区の有権者に秘書が香典などを提供したとして、公選法違反(寄付行為)容疑で告発された前経済産業相の菅原一秀衆院議員(58)を、不起訴処分(起訴猶予)にしたと明らかにした。
「経産相を辞し、公の場で事実を認めて謝罪したことなどを考慮した」としている。

 菅原氏は「告発されたことを重く受け止めるとともに、不用意に行ったことを心から反省し、深くおわび申し上げます」とのコメントを出した。

 特捜部は、支援者らの葬儀の大半では菅原氏が自ら弔問し、秘書らが香典を持参したのは例外だった点を考慮。「公選法を軽視する姿勢が顕著とは言えない」と判断した。

598 :無党派さん (ワッチョイ 0f49-x+MM):2020/06/25(Thu) 17:14:49 ID:EBjgfkVE0.net
河野がリベラルなら安倍もリベラルだし河野は現実主義者なのでね
今時の保守は50年前の保守と比べてリベラル化している
保守がリベラル化した結果自民党の長期政権が続いている
基本的な現状認識がズレている

599 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/25(Thu) 17:16:19 ID:a/Qm/SmBd.net
>>596
甘いな
状況証拠だけでは検察は動けんよ
そこはモリカケと同じ

600 :無党派さん (ワッチョイ 0f49-x+MM):2020/06/25(Thu) 17:16:34 ID:EBjgfkVE0.net
反アベっぽければ中身関係なく
ヒーローに祭り上げる 末期的だよねサヨクのセクショナリズム

601 :無党派さん (ワッチョイ 0f49-x+MM):2020/06/25(Thu) 17:20:10 ID:EBjgfkVE0.net
>>599
検察が必死にリーク情報を流してる場合
捜査が思わしくないケースが多い印象 モリカケと同じパターンはじまってるしね
安倍の名前が出たことで安倍叩きをする算段になってるね

証拠が揃ってて勝てるなら検察は焦らず一気にやるわけで
配布の目的の解釈が争点ならば河井氏が否定すれば検察は覆せない

602 :無党派さん (ワッチョイ 3ff0-pPzt):2020/06/25(Thu) 17:22:31 ID:PD6sDLLI0.net
>>591
河野太郎が総裁になったら安倍以上の保守色を出さざるを得ないよ
あの自民改憲案を作った谷垣総裁の様に

安倍は保守派の王子さまだから慰安婦談話だそうが中国に尻尾振ろうが
安倍さんには深い考えがあるんだよ!で全面擁護してもらえるが
河野は左派色出せば速攻で「やっぱり河野洋平の息子だった!」と掌返しでボコられるに決まってるからな

603 :無党派さん (ワッチョイ 0f9d-3+hg):2020/06/25(Thu) 17:23:37 ID:LadOKwgL0.net
>>596
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200624-00000502-nnn-pol

「次は参議院選挙をよろしく」「妻が出るのでよろしく」などと、参議院選挙における案里容疑者の支援を依頼する趣旨の話をしていたとみられることがわかりました。
さらに「これは総理からです」や「二階幹事長からです」などと話したこともあったということです。

604 :無党派さん (ワッチョイ 3f25-x+MM):2020/06/25(Thu) 17:26:30 ID:pMt0AKNL0.net
河野大臣の祖父の河野一郎がどういう政治家だったのか
知られてもいいはず
安倍首相の祖父の安倍寛よりも有名なのだから

605 :無党派さん:2020/06/25(Thu) 17:28:39 .net
立花孝志「桜井誠はオカマだよ。へたれ、かかってこい!相撲でもボクシングでもいいぞ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593073370/


【立花孝志、ホリエモン新党代表 日本第一党桜井誠氏に挑戦状】

相撲でもボクシングでも舞台はこっちが用意するので、かかってこいやー
とのこと

606 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/25(Thu) 17:29:17 ID:a/Qm/SmBd.net
>>603
>さらに「これは総理からです」や「二階幹事長からです」などと話したこともあったということです。


これは、今夜以降、記者たちも、二階や安倍に質問するだろうね
問題は、
二階や安倍が「私が河合にそう言ってカネを渡せと指示した」と言うかどうか?

607 :無党派さん (ワッチョイ 0f49-x+MM):2020/06/25(Thu) 17:30:07 ID:EBjgfkVE0.net
保守が慰安婦問題で文句を言うというのがありえないんだよなぁ
保守というのは現実主義的なんですね だから河野だろうが誰だろうが
現状進まないことの責任が政府にあると考える保守は多くない

やっぱり基本的な現状認識にズレを感じますねぇ

608 :無党派さん (スッップ Sd5f-wtnO):2020/06/25(Thu) 17:31:32 ID:feO6uYWKd.net
>>599
スップニートまだ言うか

609 :無党派さん (ワッチョイ 0f49-x+MM):2020/06/25(Thu) 17:33:36 ID:EBjgfkVE0.net
>>606
またこのパターン 忖度をほのめかし政権を叩く
まーた謎のメモが出てきそうだわ 謎の録音かもしれないw

以前なら偉い奴は何かしらやってたんだけど安倍麻生河野は
クリーンなんだよね 30−40年前と比べてね でもマスコミや特捜部は
30年前の価値観で組織が動いている

610 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/25(Thu) 17:33:59 ID:a/Qm/SmBd.net
とはいえ、河合夫妻が第2の籠池夫妻になる可能性はあるかも

「安倍に言われて買収しました」と言えば、左翼界隈からいきなり神様扱いやヒーローになる可能性もある
(o≧▽゜)o

611 :無党派さん :2020/06/25(木) 17:38:06.77 ID:WRoYshIcd.net
安倍二階が河合に指示してる音声か文書がないと意味ないだろ

612 :無党派さん :2020/06/25(木) 17:38:44.92 ID:o6gM7+Zu0.net
河井夫妻逮捕に関するスップニートの見解(随時更新)

206 無党派さん (スッップ Sdba-7kg0) sage 2020/06/20(土) 14:25:36.68 ID:IrzZA0kmd
初対面県議にも30万円 河井前法相「当選祝い」 参院選買収事件・検察当局
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fe2ca7309955acb52e6c4d6c41908d085ae94b8

>検察当局の調べによると、河井容疑者は19年3〜8月、票の取りまとめなどの報酬として県議や地元首長らに約2400万円を提供。
>案里容疑者と共謀し、計170万円を渡した疑いが持たれている。

>多くは統一地方選の「陣中見舞い」や「当選祝い」名目だったとされ、弁護人によると、河井容疑者は「不正な行為は一切していない」と容疑を否認。
>案里容疑者も「違法な行為をした覚えはありません」と否認している。 


検察の描くストーリーは、あくまでアンリの参院選当選のための買収だからなあ

大半が、春の統一地方選のための陣中見舞いや当選祝いなら、起訴しても裁判で必ずしも検察が勝つとは限らんな
意外と厄介な案件だぞコレ


599 無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk) sage 2020/06/25(木) 17:16:19.91 ID:a/Qm/SmBd
>>596
甘いな
状況証拠だけでは検察は動けんよ
そこはモリカケと同じ

613 :無党派さん :2020/06/25(木) 17:39:21.68 ID:o6gM7+Zu0.net
若狭の見立てだと河井夫は実刑

河井夫妻逮捕に若狭勝弁護士「悪質極まりない」…主犯格の夫・克行容疑者は実刑2〜3年、妻・案里容疑者は執行猶予付きか
https://news.yahoo.co.jp/articles/45959e5ba2becd6ea0f8eac1305a41325ba9e4b8

 元東京地検特捜部副部長・若狭勝弁護士「悪質極まりなく、金額も高く、関わった人数も多く、法相になる直前の国会議員が関わり、しかも夫婦によるものという歴史的犯罪。逮捕は当然です。今後は夫婦それぞれ別の検事による取り調べを受けるので、顔を合わせる機会もなくなるでしょう。検察は克行容疑者を主犯格と見ており、買収に用いた金額も多いと疑われているので、裁判の量刑は2〜3年の実刑になると見ています。逆に案里容疑者には執行猶予が付くと考えます」

614 :無党派さん :2020/06/25(木) 17:43:42.40 ID:a/Qm/SmBd.net
河合夫妻は、
今回の件で離婚する危機かもしれない

615 :無党派さん :2020/06/25(木) 17:49:51.07 ID:a/Qm/SmBd.net
個人的には、安倍は9月に河野に禅譲して欲しいんだけど、
色々な記事を読むとバカボンパパが言うように、麻生の名前も時々見るんだよね
その辺、どうなるかはよくワカラン

616 :無党派さん:2020/06/25(木) 17:50:21.24 .net
国民民主党の小熊慎司議員が宇都宮けんじ応援に参戦

https://twitter.com/sangituyama/status/1275997686047469568

小沢、原口に続いて国民民主議員が宇都宮応援に来だしたな
(deleted an unsolicited ad)

617 :無党派さん :2020/06/25(木) 17:50:23.76 ID:hCWeOShh0.net
スップニートは立憲の時から24時間常駐してるゴミだからどうしようもない
安倍信者と本人が公言してる

471 無党派さん (スッップ Sdba-7kg0) sage 2020/06/21(日) 10:10:35.55 ID:6zpHWMWud
>>468
俺は安倍信者なので心情的には認めたくないな

618 :無党派さん :2020/06/25(木) 17:53:50.50 ID:QQgsgrOvx.net
>>593
後ろから撃つとか仙谷枝野野田や手下の十八番だろw
西松、陸山会で黒川使って内ゲバおこしたのもアイツらだから
だからキチガイ立憲支持者は信用ならん

619 :無党派さん :2020/06/25(木) 17:56:18.11 ID:+8H0Gz0tM.net
a/Qm/SmBd

キチガイは合ってるが立憲支持者じゃなくてゴキブリネトウヨだよ

620 :無党派さん :2020/06/25(木) 17:57:56.89 ID:MK9VB1sR0.net
明日発売のビジネスマン向け雑誌[プレジデント]
⇒本誌総力特集:「悩まない」練習−永久保存版!どん底は続かない。必ず良くなる。(抜粋)
■公開説教!お騒がせ議員・丸山穂高を池口恵観に叱ってもらう
■東京都知事選大特集:対談<小池百合子圧勝は何をもたらすか>あまりに残酷な僕たちの民主主義−川松真一朗都議×ビル・エディ
⇒竹中平蔵が語る「コロナ後『日本一人勝ち』の条件」
⇒大ベストセラー『女帝 小池百合子』の正しい読み方
⇒飯島 勲「断言する。次の総理は菅 義偉だ!」
https://www.president.co.jp/pre/new/

621 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/25(Thu) 18:04:45 ID:a/Qm/SmBd.net
>>617
うん
安倍信者なんだけど、立憲スレも数ヶ月前まではまだ楽しかったんだけどねえ...

622 :無党派さん:2020/06/25(Thu) 18:10:38 .net
>>621
リアルで楽しいこと見つけたら?

623 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/25(Thu) 18:12:19 ID:a/Qm/SmBd.net
>>622
そこは世知辛い世の中でして(^_^;)

624 :無党派さん (ワッチョイW 0f29-vTju):2020/06/25(Thu) 18:13:06 ID:iKbSjpQQ0.net
みずほは立憲と合流する気0だな

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020062500937&g=pol

社民党は25日の常任幹事会で、立憲民主党とまとめた合流に関する基本方針案を踏まえ、7月9日に全国11ブロックの事務局長会議を開いて合流の党内論議を進めることを決めた。
ただ、福島瑞穂党首は「ゼロベース」の議論を主張し、地方組織にも慎重論が残っているため、意見集約は見通せない。

625 :無党派さん:2020/06/25(Thu) 18:14:53 .net
>>623
はなから諦めてんじゃん
それでもアイコクホシュかよ!
リアルでがんばれよ
大和男子やろ

626 :無党派さん (ワッチョイ 0f49-x+MM):2020/06/25(Thu) 18:15:56 ID:EBjgfkVE0.net
社民は合流に関わらず泥船
立憲は山本太郎の得票数次第では泥船になるかもしれず
泥船は泥船との合併を避けたいものなのだろうか?

627 :無党派さん (ワッチョイW 0f29-vTju):2020/06/25(Thu) 18:16:52 ID:iKbSjpQQ0.net
これで年内解散は0かな?

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020062500860&g=pol

自民党の下村博文選対委員長は25日、今秋の衆院解散・総選挙に否定的な見方を示した。一部報道で「10月解散」が指摘されたことについて「10月にあるならそろそろ党で選挙区調査をしていないと準備が整わないが、安倍晋三首相から具体的な指示はない。ないのではないか」と述べた。

 衆院議員会館で記者団の質問に答えた。
さらに、少なくとも10月まではないという認識か問われ「そうだ。
(解散の)においはしない」とも語った。

628 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/25(Thu) 18:17:47 ID:a/Qm/SmBd.net
>>625
別に諦めてはいないですけど、挫折の経験は色々と味わっていますよ〜

629 :無党派さん (ワッチョイ 8ff6-1ald):2020/06/25(Thu) 18:25:08 ID:MK9VB1sR0.net
明日発売の写真週刊誌[FRIDAY]
⇒東京都知事選大特集:東京都知事選挙「黙殺された候補者」たちの素顔−全候補者22名を一挙公開
⇒怒りの直撃撮!黒川弘務氏、ピンクのシャツとハーフパンツで愛犬と散歩中に本誌記者が「直撃撮」−賭け麻雀で電撃辞任
⇒政局大特集:「ポスト安倍」に名乗りを上げますか?−稲田朋美に真相を直撃

630 :無党派さん (ワッチョイW 0f29-vTju):2020/06/25(Thu) 18:30:38 ID:iKbSjpQQ0.net
共同の書き方だと強行したら分裂は不可避の様だが

https://this.kiji.is/648807157263287393

社民党の吉田忠智幹事長は25日の記者会見で、立憲民主党との合流の是非を判断する臨時党大会を今秋にも開く意向を示した。
「社民党として組織討議を進め、何とか秋に臨時党大会を開いて態度を決めたい」と述べた。
ただ、地方組織には反対論が根強く、開催には反発が予想される。

 社民党は当初、今年2月の党大会での合流決定を目指したが、地方側に配慮し、次期臨時党大会まで判断を先送りした経緯がある。
吉田氏は合流に関し「エンドレスに時間をかけて議論するわけにはいかない。一定の時期に結論を出さなければならない」と強調した。

631 :無党派さん:2020/06/25(Thu) 18:32:24 .net
>>628
涙の数だけ強くならないとダメだぞ
七転び八起
それでもアイコクホシュか?

632 :無党派さん (ワッチョイ 3f38-NJGG):2020/06/25(Thu) 18:34:46 ID:miNfbWTm0.net
>>360
岸田が石破と会食とかあり得ねえええwww

岸田の寝返り早えええええええw

安倍ショック来てるな

633 :無党派さん (ワッチョイ 0f49-x+MM):2020/06/25(Thu) 18:35:10 ID:EBjgfkVE0.net
共同の配信記事って質低いなー
地方組織が反発している経緯がかいてない

634 :無党派さん (ワッチョイW 3f47-Jiid):2020/06/25(Thu) 18:37:43 ID:yIaBfuBv0.net
>>628
やっぱネトウヨってチー牛なのか

635 :無党派さん (ワッチョイ 3f38-NJGG):2020/06/25(Thu) 18:38:02 ID:miNfbWTm0.net
>>428
もう世論から雰囲気から石破総理になってきてるな
石破の方が慌ててるんじゃないかw?
総理になったらどうしようってw

636 :無党派さん (アウアウカー Sac3-G4EQ):2020/06/25(Thu) 18:38:27 ID:QJpMLq3pa.net
石破総理
岸田官房長官
中谷元幹事長
石原政調会長や

637 :無党派さん (ワッチョイW 0f29-IHdm):2020/06/25(Thu) 18:39:02 ID:iKbSjpQQ0.net
>>633
理由がこちら

 共同通信が現在約1600人いる正職員を2028年度までに1300人台にする方針であることがわかった。
水谷亨社長が職員向けのポータルサイトにメッセージを掲載し、表明した。
300人規模で減らすことになるが、300人は全正職員のおよそ18%。
昨年は毎日新聞が200人規模、産経新聞が180人規模の早期退職を募っており、新聞不況は加速している。
新聞社への記事配信が主な収入源である共同通信にも影響が出ており、共同通信は採用の抑制で人員を減らしていく考えだ。

 しかし共同通信の経営状況は芳しくないようだ。
 6月22日、職員のメールアドレスに共同通信労働組合が発行する「共同労組NEWS」が届いた。
そこに記載されていた衝撃の文章に、職場は騒然とした。
「水谷社長は(中略)現在約1600人の正職員数を1300人台とし、300人規模で減らすと表明した」。

 「正直、ついにきたかって感じです。毎日と産経が人員削減やって、いつまでも安泰なわけがないですし。特段驚きはなかったです」
 そう語るのは30代の共同通信本社出稿部の記者だ。「加盟している地方紙の発行部数が落ちれば、それと一緒に営業収益が落ちるのが共同通信の宿命。
オンラインの事業もうまくいっているとは言えない。こうなることは目に見えていましたよ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d4dc2ff24df89678d784817ab9a1b30a344b970

638 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/25(Thu) 18:44:49 ID:a/Qm/SmBd.net
>>632
安倍が河野に禅譲した場合、細田派、麻生派、ガースーグループの支持はとりつけ可能
二階も幹事長職を確約してあげれば大丈夫だろう
進次郎も、昨年秋に河野のパーティーはな出席して挨拶のスピーチもしているので問題ないだろう

逆に安倍からハシゴを外された岸田と岸田派が暴走する懸念がある

639 :無党派さん (ワッチョイ 3f38-NJGG):2020/06/25(Thu) 18:45:54 ID:miNfbWTm0.net
>>547
河野もアホだな
逆に株下げているよ

秋田の自民の議席を落としてまで勧めていたのにアホかと
東京にミサイル落ちたらどう責任取るんだよ!
河野も無能だったか
辞任だな
  

640 :無党派さん (ワッチョイ 0f9d-3+hg):2020/06/25(Thu) 18:48:40 ID:LadOKwgL0.net
岸田さんよー。地元広島溝手陣営が河井夫婦と安倍総理を刺しに来てる
溝手とアンリの調整が出来なかったのかなぁ。もう総理の目なない

641 :無党派さん (ワッチョイ 3f38-NJGG):2020/06/25(Thu) 18:52:21 ID:miNfbWTm0.net
>>638
イージス潰された河野に禅譲はないだろう
それこそ岸田が怒るよ
安倍自信は岸田で行くしか無い
進次郎は総裁選では前回同様石破に入れるはず

642 :無党派さん (ワッチョイ 3f38-NJGG):2020/06/25(Thu) 18:54:06 ID:miNfbWTm0.net
>>640
なんか言い方おかしくないか?
逆だよ
安倍が河井を刺したんだよ
ここを勘違いしない方がいい

森友加計桜の会と全部同じやり方

643 :無党派さん (ワッチョイW 3f8a-1TtA):2020/06/25(Thu) 18:54:38 ID:OPZ3lvYW0.net
この件岸田が知らない訳ないのにコメントまだー?

644 :無党派さん :2020/06/25(木) 19:03:32.37 ID:miNfbWTm0.net
これはもう大事件に発展する予感

次から次へと
止まらねえええええ



【速報】三原市長が現金受領認める 否定から一転 広島
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1d7727fb85e7785d86ebd409d726dc6082f1aae7

三原市の天満祥典市長は午後4時から記者会見を開き、河井克行容疑者から去年3月と6月の2回に分けて
合計150万円を受け取っていたことを認めました。

天満市長はこれまで、現金の受領について強く否定していました。
否定していた理由については「河井先生を信用していました。これ(現金の授受)を秘密だということで、
私もそれを守り通していた」と説明しました。


                

645 :無党派さん :2020/06/25(木) 19:06:27.43 ID:aIhAit+f0.net
>>627
下村のポジショントークだろ。
選対のトップのくせに余計な情報ばらしやがってクソジジイめ。
ホント失敗ばっかで使えないジジイだわ。

646 :無党派さん :2020/06/25(木) 19:08:04.88 ID:miNfbWTm0.net
>>627
解散だよ
もう安倍は持たない
河井の件は致命傷だろ
国民もここまで安倍が悪いことしていたとは思っていなかったからな

647 :無党派さん :2020/06/25(木) 19:09:03.22 ID:i2ZWa7Qca.net
>>644
やっぱ中選挙区は糞だな

648 :無党派さん :2020/06/25(木) 19:10:42.89 ID:miNfbWTm0.net
>>647
二人当選どころか野党に1位取られているんだからアホだよ

649 :無党派さん :2020/06/25(木) 19:13:01.49 ID:yIaBfuBv0.net
>>646
地方の怒り爆発! 沖縄や長野で「安倍内閣支持率18%」、自民党「もう解散はできない…」 [901654321]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593049450/

650 :無党派さん :2020/06/25(木) 19:14:01.46 ID:miNfbWTm0.net
>>649
ああー

ついに安倍の支持率20%割ったかw

危険水域どころじゃ無いな
  

651 :無党派さん :2020/06/25(木) 19:18:08.66 ID:a/Qm/SmBd.net
しかし、よくこの低支持率で
自民党は沖縄県議選で議席を増やせたなあ...

652 :無党派さん :2020/06/25(木) 19:20:57.66 ID:iKbSjpQQ0.net
>>651
この世論調査もバイアスがかかってるんじゃないか 長野も沖縄も野党側の天下だし

653 :無党派さん :2020/06/25(木) 19:22:39.10 ID:cjflfly20.net
沖縄は野党側の内ゲバで調整がクソだったってのもある
社大と民主で食い合って両方落選とかばっかだった

654 :無党派さん :2020/06/25(木) 19:22:44.37 ID:miNfbWTm0.net
>>651
沖縄には相当金ばらまいているんじゃね?
安倍になってそれが顕著

655 :無党派さん :2020/06/25(木) 19:23:09.68 ID:cjflfly20.net
(野党って国政野党ね)

656 :無党派さん :2020/06/25(木) 19:37:54.53 ID:MK9VB1sR0.net
河井夫妻が「カネで買収」の事実を認めようとしない本当の理由(筆者:沙鴎一歩)
■「なぜここまでの事件を起こしたのか」という素朴な疑問
■表向きは自民党の総取りだが、内実は「溝手潰し」だった
■「溝手潰し」のために妻を対抗馬にするという忠義の結果
■いずれの問題も、政治権力が安倍首相と周辺に集中した結果
■河井夫妻の自民党離党は「トカゲの尻尾切り」だ
■朝日社説はもっと厳しく安倍首相の責任を問うべき
■「破格のテコ入れは、克行容疑者が政権中枢に近いため」か
■買収資金の原資は、事実上、血税である可能性が高い
https://news.yahoo.co.jp/articles/37835eafd30244d91c03f71bc82ff1371fe7656f

657 :無党派さん :2020/06/25(木) 19:40:28.77 ID:a/Qm/SmBd.net
先ほどNHKニュースでさっそく河野

ツイッター界隈では、河野が流暢な英語を話していたので、みんな感動したとツイート
.....(^_^;)

658 :無党派さん :2020/06/25(木) 19:42:08.59 ID:Pd4LzSFnp.net
>>649
三春も言ってたじゃん
地域によって傾向が違うから、一つの県だけを取り出しても意味ないって
沖縄県みたいに極端に低い県もあれば山口県みたいにかなり高い県もあるんだから

659 :無党派さん :2020/06/25(木) 19:43:50.97 ID:XY6X6h5W0.net
河野は終わりだろ

秋田の代替え地を言えなかったら終わる
日本の防衛は死んだ

安倍もトランプへのバラマキのゴマすりも終わったから
トランプも怒るな

660 :無党派さん :2020/06/25(木) 19:50:16.51 ID:soe3ynbe0.net
「民意誤った方向に」 フジ・産経の世論調査不正で声明
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN6T6FWWN6TUZPS003.html?iref=sp_new_news_list_n

661 :無党派さん :2020/06/25(木) 19:50:51.17 ID:st4MiotYd.net
イージスアショア、F-35、MV-22あたりで「トランプ」と言う言葉を出す人間は時系列すら理解できない無能だとそれだけで判断できるのでありがたい。
ある種のリトマス紙だな。

662 :無党派さん :2020/06/25(木) 19:51:24.84 ID:XY6X6h5W0.net
河野はアホなのか?
普通代替え地を見つけてから秋田中止ならわかるが
ただ中止だけでは批判されるだけだな
批判されて泣いているようだ

663 :無党派さん :2020/06/25(木) 19:53:20.12 ID:XY6X6h5W0.net
>>660
フジサンケイは新聞の発行と放送を当面自粛しないと駄目

あんなおかしな数字に気づいていて放置したんだから
  

664 :無党派さん :2020/06/25(木) 19:53:49.26 ID:K33fSABL0.net
>>661
イージスアショア以外はミンス時代だからな

665 :無党派さん :2020/06/25(木) 19:55:52.50 ID:90hO+xdN0.net
>>658

>>649 BE:[901654321] はよくこのスレに自分が嫌儲で立てたスレ紹介せずにいられない奴だから

666 :無党派さん:2020/06/25(木) 20:03:07.63 .net
お前ら!都知事選ウツケンや太郎の話題ばっかだよな。地味だからって維新の小田さんも出馬してんだぞ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593082688/

667 :無党派さん :2020/06/25(木) 20:03:38.96 ID:QJpMLq3pa.net
石破は野党の代表になればいいのに。

668 :愛知13区民 :2020/06/25(木) 20:12:08.47 ID:o77Fihmn0.net
>>663
極端におかしな数字があったとは思えないけどなあ
石田純一も言うようにやはり訂正版も出してほしい

石田純一 世論調査データの不正入力は「訂正版の数字出して」「世論誘導にもなりかねない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a23616b74336847de88bc51717163dfbdf0d214d

669 :無党派さん :2020/06/25(木) 20:13:49.14 ID:XY6X6h5W0.net
安倍はトランプに巨額の金をばらまいて
外交の下手さをカバーしているようだ

まあアベノミクスの失敗は大きいね
トランプとかに巨額をバラマキした分の借金はどうするのか?




「都合の悪い真実を隠す」“お手盛り”安倍長期政権がもたらした数々の弊害
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4f6faa25b4161cbd3ecdfbefe7d01f5ea8b584ae

 2018年9月、国連総会後の会見でトランプ大統領は「貿易赤字はもう嫌だと日本に言ったら、
日本はすごい量の武器を買うことになった」と述べ、その後、貿易格差是正のため、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
F35AB戦闘機計147機に、総額1兆5000億円が費やされることがわかった。

官邸周辺を取材すると、乗用車の輸入関税を2.5%から25%へ引き上げることを検討していた
ホワイトハウスを思いとどまらせるために切った「カード」だという。

 つまり、自動車関税で日本は2枚もカードを切らされたのだ。完全に負けである。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2019年のG7で約束したトウモロコシの爆買いもしかり。安倍首相は「害虫対策の観点で輸入が必要」と説明したが、
輸入量は害虫被害を大きく超える。

 他の外交でも成果がない。トップ会談を重ねたロシアとは、平和条約・領土問題交渉が進まず、
2019年度の外交青書からは、北方四島にからみ「日本に帰属する」の記述が消えてしまった。
北朝鮮とは、交渉の糸口すら見えず、拉致問題の解決の見通しは立たない。

 官僚への責任転嫁はさらに見苦しい。森友学園問題をめぐり、安倍首相が国会で「私や妻が関係していれば、
首相も国会議員もやめる」とたんかを切ると、財務省がつじつま合わせのため決裁文書を改竄。
自殺者も出た。ところが、安倍首相は「しっかりと調査し、膿(うみ)を出し切り、~~~~~~~~~~~~~~~~
組織を立て直す」と財務省に全責任を押しつけた。膿の原因が誰なのかは明らかだ。
                               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 加計学園の獣医学部設置問題では、「総理のご意向」発言があったと記した文部科学省の文書を
「怪文書」と決めつけ、防衛大臣が「ない」と答弁したイラク派遣自衛隊日報は存在が隠されていた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「アベノミクス」はどうか。GDPの成長率、実質賃金、物価上昇率のいずれも低調で、失敗は明らかだ。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それどころか、景気動向や賃金の指標となる毎月勤労統計の不正が発覚し、
政府の統計に対する国民の信頼が損なわれている。

責任転嫁も強弁も改竄もごまかしも、政権に都合の悪い真実を国民の目から隠す、という目的と動機が共通している。



                

670 :無党派さん :2020/06/25(木) 20:16:36.69 ID:st4MiotYd.net
ほら、いわんこっちゃない。>アショア、F-35、MV-22は馬鹿のリトマス試験紙

671 :無党派さん (ワッチョイ 3f38-NJGG):2020/06/25(Thu) 20:20:21 ID:XY6X6h5W0.net
記事は正しいからね

672 :無党派さん (アウアウカー Sac3-G4EQ):2020/06/25(Thu) 20:21:38 ID:QJpMLq3pa.net
石破立憲代表>>>枝野立憲代表
政党支持率で自民党に追いつけそうやな。

673 :無党派さん (ワッチョイ 3f38-NJGG):2020/06/25(Thu) 20:23:38 ID:XY6X6h5W0.net
トランプに交渉で負けてるから安倍交代でいいや

674 :無党派さん:2020/06/25(Thu) 20:24:08 .net
共産党の話題はこちらでお願いします


【沖縄県与党】日本共産党総合Part162【沖縄県議選全員当選議席増】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1592959194/

675 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 3f4b-KAa4):2020/06/25(Thu) 20:28:42 ID:o77Fihmn0.net
世論調査における不適切なデータの扱いについて(声明)
http://japor.or.jp/%e4%b8%96%e8%ab%96%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e4%b8%8d%e9%81%a9%e5%88%87%e3%81%aa%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%81%ae%e6%89%b1%e3%81%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/
一部報道機関にかかわる世論調査で、不適切なデータの処理が明らかになりました。
日本世論調査協会として、強く遺憾の意を表明します。

様々な場面で世論を把握し公表することは、民主主義の維持発展にとってきわめて重要であると考えます。
そして、世論調査は、正確さを保証するために、想像以上の労力と適切な費用の支出によって支えられています。
近年は様々な事情により、世論調査の省力化・経費節減への要求が出ていますが、世論調査の品質を損なわないためには、調査者の節度が不可欠です。
この節度が働かなくなれば、調査の企画、実施、さらにはデータの解釈など、各面で問題を生じ、科学的でない不適切なデータを世論として示すことになります。
それは社会全体に誤解を与え、民意を誤った方向に導くことにもつながりかねません。

今日の世論調査は、被調査者への接触がますます困難になるなど、様々な課題を抱えています。
その中で、世論調査に携わる者は、常に安易な妥協や誘惑と戦い、克服していかなければなりません。
本協会は、世論調査にかかわり、本協会に加盟するすべての団体や研究者とともに、世論調査の信頼性を確保するために細心の注意を払い、日々研さんに努めております。

科学的な世論調査とは言えない不正確なデータを世論として安易に世に示すようなことは、許されることではありません。

本協会は今後とも、世論調査の信頼性を維持するとともに、国民の皆様から一層の理解を得られるよう、加盟会員とともに努力を続けてまいります。

2020年6月25日
公益財団法人日本世論調査協会

676 :無党派さん (ワッチョイ 3f38-NJGG):2020/06/25(Thu) 20:29:57 ID:XY6X6h5W0.net
>>675
産経と読売は捏造なのわかってたジャン
  

677 :無党派さん (ワッチョイW 0f29-vTju):2020/06/25(Thu) 20:43:03 ID:iKbSjpQQ0.net
10月解散説が現実味か?

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020062500996&g=pol

公明党は25日の中央幹事会で党大会の「準備委員会」(委員長・斉藤鉄夫幹事長)を設置した。
党大会は、9月27日に東京都内で開催する方向で調整している。

678 :無党派さん :2020/06/25(木) 20:46:35.60 ID:XY6X6h5W0.net
10月に安倍逮捕かな?

679 :無党派さん:2020/06/25(木) 20:55:48.97 .net
山本太郎支持者「宇都宮健児はジジイだから転んで大怪我するぞーギャハハw」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593085876/


きっこ 

山本太郎さんの支持者が宇都宮健児さんのことを「高齢なので転んで大ケガしそう」などと揶揄したツイートを見て悲しくなった。
敵は「自分ファースト」の小池百合子だということを忘れないでほしい。

https://twitter.com/kikko_no_blog/status/1273583899923234816?s=21
(deleted an unsolicited ad)

680 :無党派さん :2020/06/25(木) 20:57:10.57 ID:xjhjSMIy0.net
解散まで安倍逮捕を待ってくれるか
流れは完全に逆風だ

681 :無党派さん :2020/06/25(木) 21:05:47.08 ID:st4MiotYd.net
>>671
「その後、貿易格差是正のため、F35AB戦闘機計147機に、総額1兆5000億円が費やされることがわかった。」
これのどこが正しいのかと。

知らないのなら黙っとけばいい。

682 :無党派さん :2020/06/25(木) 21:08:13.22 ID:XY6X6h5W0.net
>>681
お前の妄想より記事を信じるよw

683 :無党派さん (ワッチョイW 0f29-vTju):2020/06/25(Thu) 21:39:33 ID:iKbSjpQQ0.net
ほお〜こんな団体があるんだ

https://www.asahi.com/articles/ASN6T6FWWN6TUZPS003.html

フジテレビと産経新聞社の合同世論調査で架空の回答が含まれる不正が見つかったことを受け、日本世論調査協会(柳井道夫会長)は25日、「科学的な世論調査とは言えない不正確なデータを世論として安易に世に示すことは、許されない」とする声明を発表した。

 声明では、正確な世論調査の重要性を強調し、調査する側の節度を呼びかけている。不正は「社会全体に誤解を与え、民意を誤った方向に導きかねない」とも指摘し、協会として「調査の信頼性を維持し、国民の理解を得られるよう努力を続ける」としている。

 同協会は1950年に発足。世論調査の向上と普及を目的として、朝日新聞などの報道機関や調査会社、研究者らを会員とする公益財団法人。フジ、産経両社は以前は会員だったが、現在は退会している。

684 :無党派さん (ワッチョイ 3f38-NJGG):2020/06/25(Thu) 21:44:39 ID:XY6X6h5W0.net
>>683
全容解明をして欲しいね
どういう操作をして、それは誰の支持だったのか?

結局河井の件と同じく「安倍さんから」ってなりそう
  

685 :無党派さん (ワッチョイ 3f38-NJGG):2020/06/25(Thu) 21:45:17 ID:XY6X6h5W0.net
訂正

>>683
全容解明をして欲しいね
どういう操作をして、それは誰の指示だったのか?

結局河井の件と同じく「安倍さんから」ってなりそう
  

686 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/25(Thu) 21:45:43 ID:a/Qm/SmBd.net
これは二階切り?


1億5千万円の使途「党は承知していない」 河井夫妻側への提供金で二階幹事長 従来の説明と食い違い
https://news.yahoo.co.jp/articles/63818f877b58eb85abb9fea794ed5a837c3300ac

 自民党の二階俊博幹事長は23日の記者会見で、前法相の河井克行容疑者(広島3区)と妻の案里容疑者(参院広島)が逮捕された公選法違反(買収)事件を巡り、
昨年7月の参院選公示前に党本部から夫妻の党支部に提供した1億5千万円の使途を「党は承知していない」と述べ、従来と食い違う説明をした。

 二階氏は、夫妻の関係先が家宅捜索され、関係書類が検察当局に押収される中でどうやって党支部の支出を確認したのかを問われると、「党として支出した先がどうなったか細かく追及しておらず、承知していない」と話した。

 17日の記者会見では、1億5千万円を「党内で定めた支給基準の手続きに従って交付した」とし、党勢拡大のための広報紙を複数回、全県に配布した費用に充てられたと説明。
このうち税金などで賄われる政党交付金の部分は「党本部では公認会計士が厳格な基準に照らして各支部の支出をチェックしている」としていた。

 中国新聞の取材で、1億5千万円のうち1億2千万円は政党交付金が原資と判明している。

 安倍晋三首相も18日の記者会見で、二階氏の説明を引用して「党本部で事後的に各支部の支出をチェックしている」と話した。
19日には菅義偉官房長官が事件に関する説明は「党として対応する」と自民党に説明責任を委ねる考えを示しており、党の姿勢が問われている。

687 :無党派さん :2020/06/25(木) 21:52:16.18 ID:6IJZu+Dha.net
松井文藝春秋で吠える
消費税を8%に減税
さらにポイント還元5%で
実質3%に
ぶち上げてきたね

688 :無党派さん :2020/06/25(木) 21:54:06.41 ID:0t9Q63QaM.net
自民党の高鳥修一筆頭副幹事長らが25日、新たな保守系グループ「保守団結の会」を発足させた。
高鳥氏は稲田朋美幹事長代行と行動を共にしてきたが、稲田氏が女性活躍に活動の力点を移し選択的夫婦別姓にも理解を示したことから、距離を置く姿勢が見え隠れする。
次期総裁選への立候補に意欲を示す稲田氏には痛手となりそうだ。

同日党本部で開かれた設立総会には25人が出席。高鳥氏は冒頭あいさつで「総裁選のための会ではない。稲田さんに対抗するための会でもない」と断りつつ、「日本の保守主義を政治理念とし、この国難にあたり生ある限り祖国に尽くす。その一点だ」と述べた。

党内には稲田氏が会長を務める保守系グループ「伝統と創造の会(伝創会)」があり、高鳥氏も参加。
2人は安倍晋三首相の側近として連携し、高鳥氏は稲田氏の総裁選立候補を応援すると公言してきた。ただ、稲田氏は近年、「女性議員飛躍の会」などを通じた一人親支援や性的少数者の地位向上に注力し、伝創会は事実上休止状態になっている。

https://mainichi.jp/20200625/k00/00m/010/254000c

689 :無党派さん (ワッチョイ 3f38-NJGG):2020/06/25(Thu) 22:07:46 ID:XY6X6h5W0.net
いよいよ本丸が出てきたな

安倍が黒川の定年延長を急いだのはこれみたいだな
捜査はいよいよ政権の中枢へ
横溝への私恨を金で解決しようとした


克行容疑者「安倍さんから」と30万円 
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f08103a29092c922f5c80f38a4b343126c77e38a
河井夫妻事件、案里容疑者後援会長の町議が証言

 参院議員の河井案里容疑者(46)が初当選した昨年7月の参院選広島選挙区を巡る買収事件で、
公選法違反容疑で逮捕された夫で元法相の克行容疑者(57)=衆院広島3区=が地方議員らに金を渡す際、一部に

「安倍さんから」として安倍晋三首相(自民党総裁、衆院山口4区)の名前を出していたことが24日、分かった。

案里容疑者の後援会長を務めた広島県府中町の繁政秀子町議(78)が証言した。

        
                

690 :無党派さん (アウアウカー Sac3-G4EQ):2020/06/25(Thu) 22:14:11 ID:QJpMLq3pa.net
わざわざ安倍総理が指示する必要はないからなぁ
その場のノリやろうなぁ

691 :無党派さん (ワッチョイ 3f38-NJGG):2020/06/25(Thu) 22:15:24 ID:XY6X6h5W0.net
>>690
安倍が指示しないと1億5千万も出せないだろ

692 :無党派さん (アウアウカー Sac3-G4EQ):2020/06/25(Thu) 22:17:14 ID:QJpMLq3pa.net
>>691
憲法改正を目指して2人当選を目指してたんやから、溝手と比べて弱い方に余分に出して景気付けしただけやろ。
誰々に配れうんたらとか言うわけないやん。

693 :無党派さん (ワッチョイ 3f74-NJGG):2020/06/25(Thu) 22:21:41 ID:vkgTy5jK0.net
一億五千万は新人としては異例だそうだからな

694 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/25(Thu) 22:22:20 ID:a/Qm/SmBd.net
>>691
党のお金は、全て幹事長に任されていると安倍は年明けに答弁しているよ
自分の幹事長時代がそうだったと
2017年の衆院選の時も、二階には自民党から13億円以上のカネが振り込まれている
二階が自由に使っていいカネとして
あと、昨年、安倍が幹事長を二階から岸田に変えようとした時も二階派は大暴れしたよ
幹事長を変えるなら、自民党の金庫(のカネ)を二階さんに寄越せと

695 :無党派さん (スッップ Sd5f-Yf2l):2020/06/25(Thu) 22:23:05 ID:st4MiotYd.net
>>682
無知は恥ずべきことであって自慢することではないぞ、坊や。

にしても、日本マスコミが防衛関連でまともに記事が書けると思っている人間もいるのか。世界は広いのだな。

696 :無党派さん (ワッチョイ 3f74-NJGG):2020/06/25(Thu) 22:24:00 ID:vkgTy5jK0.net
昨年の二階外し騒動は参院選前だったっけ?

697 :無党派さん :2020/06/25(木) 22:24:45.32 ID:xeEVnEk30.net
安倍も遂に二階に見限られたか
もうどうにもならんなw

698 :無党派さん :2020/06/25(木) 22:25:58.01 ID:XY6X6h5W0.net
>>695
2chの落書きより記事を信じるよ

699 :無党派さん :2020/06/25(木) 22:26:49.67 ID:AnKEQ2Mla.net
>>651
中選挙区だから

700 :無党派さん :2020/06/25(木) 22:28:19.76 ID:XY6X6h5W0.net
>>692
野党が得票1位だったのに
二人も当選できるはず無い

安倍は恨みのある横溝を落としたかったとみるのが自然

701 :無党派さん :2020/06/25(木) 22:28:55.08 ID:XY6X6h5W0.net
>>694
その二階が知らないと言い出したから
安倍しかいない

702 :無党派さん :2020/06/25(木) 22:29:03.00 ID:LadOKwgL0.net
溝手が煙たい+あわよくば2議席取りたい安倍総理と
幹事長争いで岸田派の力を削ぎたい二階幹事長の利害が一致した選挙だったということか
ここに菅官房長官もアンリ推しで絡むわけだな

703 :無党派さん :2020/06/25(木) 22:29:14.03 ID:iKbSjpQQ0.net
ほお〜由紀夫の長男 政界デビューか

https://this.kiji.is/648849403032765537

鳩山由紀夫元首相の長男、紀一郎氏(43)は25日、動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開した動画で、政治活動を始める考えを明らかにした。
「政策本位の新しい政党をゼロからつくらなければならない。
政策が統一されたメンバーで選挙に臨み、ゆくゆくは政権を獲得する」と意欲を示した。

 取材に「遠くない国政選挙に臨みたい」と答え、次期衆院選への立候補に含みを持たせた。

 動画では、新党の前身として一般社団法人「日本先進会」を設立し、代表理事に就任したと紹介。
ユーチューブで政策を提言し、意見を募って磨き上げるとした。

 紀一郎氏は長岡技術科学大大学院で特任准教授を務めている。

704 :無党派さん :2020/06/25(木) 22:30:22.38 ID:QJpMLq3pa.net
アンリは美人。

705 :無党派さん :2020/06/25(木) 22:30:51.37 ID:a/Qm/SmBd.net
二階は、自民党のカネを握っているから他派閥も文句を言えないだけだからな
既に二階派から、二人も逮捕者が出ている異常事態だしな

二階が幹事長職を外されたら、二階派は案外とモロいと思う

706 :無党派さん :2020/06/25(木) 22:32:19.82 ID:vkgTy5jK0.net
二階「外してみる?」

707 :無党派さん :2020/06/25(木) 22:34:03.93 ID:Av6W5pwH0.net
>>706
そういうのはいいです

708 :無党派さん :2020/06/25(木) 22:34:09.02 ID:LadOKwgL0.net
アンリさん個性的な顔立ちだけどすらっとしててやっぱり美人なんだろうな
学歴もあって演説も出来る。自民もこういう女性がほしかったのは分かる

709 :無党派さん :2020/06/25(木) 22:34:59.96 ID:xeEVnEk30.net
>>708
犯罪者だけどな

710 :無党派さん :2020/06/25(木) 22:35:00.58 ID:QJpMLq3pa.net
強化版レンホーか金与正になれそうな美人やったのに残念。

711 :無党派さん :2020/06/25(木) 22:40:12.36 ID:XY6X6h5W0.net
>>702
安倍と菅と二階は絡んでいるな
捜査されるとしたらこの3人

712 :無党派さん :2020/06/25(木) 22:43:11.48 ID:LadOKwgL0.net
>>711
この3人がアンリ推しだから1億5千万も出せたんでしょうね

713 :無党派さん :2020/06/25(木) 22:47:29.30 ID:AVgse3NU0.net
山尾でもスカウトしろ

714 :無党派さん :2020/06/25(木) 22:48:34.73 ID:QJpMLq3pa.net
セイコvsレンホーvsシオリvsヨジョン

715 :無党派さん :2020/06/25(木) 22:48:50.00 ID:XY6X6h5W0.net
あんりまー

716 :無党派さん :2020/06/25(木) 23:04:44.31 ID:pMt0AKNL0.net
次の内閣の法務大臣はだれになるのか気になる
検察に借りができた状態のなか、入管の人権問題や
死刑制度見直しにじゅうぶん取り組めないだろうし

717 :無党派さん :2020/06/25(木) 23:13:10.41 ID:hrfh8dTC0.net
>>703 父親のように親の金頼りで政治活動するの?

718 :無党派さん :2020/06/25(木) 23:17:05.48 ID:Cd9VVVQo0.net
紀一郎どこの選挙区から出るのってことから始まるからな
東京2区も北海道9区も競合も世襲批判もあるしとあまり美味しくない
いっそ落下傘した方がよさそう

719 :無党派さん :2020/06/25(木) 23:45:42.76 ID:PKmHwefW0.net
統計調査の基準を満たす調査はマスコミはどこもやってない、「世論調査」という言葉は使えなくなるだろう。○○新聞観測値、とでも言うのかな。

720 :無党派さん :2020/06/25(木) 23:58:09.76 ID:a/Qm/SmBd.net
河野防衛相、総裁選に意欲 立候補「当然考える」
https://news.yahoo.co.jp/articles/005de5e0dc77e3c565cc3b1fdab880fcd67e4498

 河野太郎防衛相は25日のBS日テレ番組で、次期自民党総裁選に立候補するかどうかを問われ「次は出る、と言っている。当然考える」と述べ、意欲を示した。
報道機関の世論調査で、次の首相にふさわしい人として一定の支持を得ていることに関し「そう言っていただけるのはありがたい」と語った。

 支持獲得に向けた具体的な活動については「総裁選はまだ1年以上先の話だ。日本の安全保障を任されている以上、まずはその責任を果たす」と述べるにとどめた。

 河野氏は麻生派所属で、2009年に立候補した経験がある。

721 :無党派さん :2020/06/26(金) 00:18:22.73 ID:H3jsyMuFa.net
>>720
おー麻生派候補か!
これで
岸田vs石破vs河野かな?

二階が誰に着くか、もしくは菅も立候補するか?

722 :無党派さん (ワッチョイ 7fe3-ziam):2020/06/26(金) 01:37:38 ID:aCgJ6+fo0.net
Kame Ron Diaz(San Diego出身) @kamesan1959 2020/06/25 17:11:55
@koike_akira 赤旗で連日真相究明、批判をした前川喜平天下り問題。
3年間で、ここまで変わる節操のない政党が日本共産党。

http://pbs.twimg.com/media/EbV-Sw2U0AAqGvQ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EbV-UjrVAAA8GSm.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EbV-YTDUcAAJIRY.png
http://pbs.twimg.com/media/EbV-haSUwAUm5mv.png


https://twitter.com/kamesan1959/status/1276121251585519618
(deleted an unsolicited ad)

723 :無党派さん (ワッチョイ 7fe3-ziam):2020/06/26(金) 01:39:56 ID:aCgJ6+fo0.net
小池 晃(日本共産党) @koike_akira 2020/06/25 16:10:23
宇都宮「教育行政に通じた前川さんに副知事を」
前川「ありがたいお言葉です。検討に値するお話ではないかと」
宇都宮「ぜひアドバイスを。教育問題は都政にとっても日本にとっても非常に重要です。これからもぜひ助言を」

宇都宮けんじ知事
前川喜平副知事

いいですねえ。チェンジ東京?? https://twitter.com/utsukenpress/status/1276031033306013696
https://twitter.com/koike_akira/status/1276050088687624192
(deleted an unsolicited ad)

724 :無党派さん (ワッチョイW 0f19-DMOj):2020/06/26(金) 04:29:26 ID:o+CS5IAW0.net
野田豚を街宣に呼ぶ共産党

725 :無党派さん :2020/06/26(金) 06:55:04.59 ID:4xxZESxl0.net
「安倍さんから」がかなり報道されてるね
これは政権にとって痛いんじゃないだろうか、官邸がそう認識しなくても党員の安倍離れが加速する

726 :無党派さん :2020/06/26(金) 07:30:43.26 ID:T5QaC1MJ0.net
道理で重用していた黒川をねじ込みたかったわけだな

727 :無党派さん :2020/06/26(金) 07:33:36.04 ID:Q+k1KXJpd.net
与党調整は難航必至 敵基地攻撃 自民前向き、公明慎重姿勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/02ccee4985a4dfa352cd02d48e937654eb02df6d


公明党的には、敵基地攻撃能力を持たないためのイージス・アショアという位置付けだったらしいね
それを突然ひっくり返されたんで、かなり激怒している
しかし、イージス・アショア廃止は既に正式に決まったので、公明党が代替案を出せるかどうか?

しかし今回の件はアメリカは全く文句を言わなかったへ
河野が上手くアメリカを説得したのかな?

728 :無党派さん :2020/06/26(金) 08:00:10.54 ID:Q+k1KXJpd.net
米、懸案解決へ日本と緊密連携 地上イージス断念巡り
https://news.yahoo.co.jp/articles/697e853ecfaf95ea5d506b48bae26847e9aea9c9


やはり日米同盟は強固だな
アメリカが話が分かる国で助かったわ

729 :無党派さん (ワッチョイ 7fe3-NJGG):2020/06/26(金) 08:46:34 ID:Ro2irAm40.net
>>728
スレチだろうが、イージスアショアはいい防衛手段だと思うんだがなぁ。
いちいち各海域にイージス艦張り付ける必要も減るし。

730 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/26(金) 09:35:46 ID:Q+k1KXJpd.net
自民・二階氏、衆院の年内解散「頭の片隅にもないが…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/77a87ccb06bdc9f41c25fcdb01917e5b280fa0c1

自民党の二階俊博幹事長(発言録)

 年内に(衆院)解散というようなことは頭の片隅にもない。しかし、解散はいつあってもおかしくない。衆院議員に当選した以上、あす解散があってもおかしくないということを先輩から教えられてきた。
その覚悟で、常に新鮮な気持ちを持って、のんびりしたり、怠惰な気持ちを持って政局にずっと流されたりしていくのではなくて、いつ解散があってもいいという研ぎ澄まされた感覚で政治に臨んでいかなくてはならない。

 これは唯一、総理が一存でやれる仕事だ。総理が決意を示されれば、党はあすにもその準備はできておるという状況だ。(23日、記者会見で)

731 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/26(金) 09:39:07 ID:Q+k1KXJpd.net
自公党首、解散の時期めぐり探り合い?コロナ重視は一致
https://news.yahoo.co.jp/articles/07794ada1c835bee2cb12e6b50e33378ac3670cc

 会談は約1時間行われ、終了後、山口氏が記者団に説明した。

解散をめぐり、山口氏は「私たちの考え方は伝えた」と強調。
前日の会見では「いま政治で優先すべきことは、新型コロナの次の波を招かないようにすることだ」と述べており、
首相との会談で「政府・与党で、コロナ対応と経済の回復の取り組みにしっかり力を入れていこう、との点では認識が一致した」と語った。

 早期解散の可能性に言及する自民党幹部が相次ぐ一方で、公明党では、新型コロナの影響で支持母体・創価学会の活動が低調となっていることから、「いま解散されると厳しい」(党幹部)との声が強まっている。(大久保貴裕)

732 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/26(金) 09:42:09 ID:Q+k1KXJpd.net
衆院解散の時期、首相「神のみぞ知る」…自民・下村氏は今秋に否定的
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6d4abd1f4c1b74cfdd5866b33de804ee8fa40ce

 自民党の下村博文選挙対策委員長は25日、今秋の衆院解散・総選挙の可能性について、「安倍首相から具体的な指示はない。ないのではないか」と述べ、否定的な見解を示した。
新型コロナウイルスの感染状況に触れ、「衆院解散後に感染拡大が起きたら大変なことになる」と指摘した。
ただ、「一寸先は闇。最後は首相の判断だ」とも語った。

 一方、安倍首相は25日、日本維新の会の鈴木宗男参院議員と首相官邸で会談し、衆院解散の時期について「やれる時にやるのが私の考え方だ。まさにその時の状況など、神のみぞ知る話だ」と語った。
鈴木氏が記者団に明らかにした。

 首相は、当面は新型コロナウイルスへの対応や経済の立て直しに全力を尽くす考えを強調したという。

733 :無党派さん :2020/06/26(金) 09:45:31.23 ID:Q+k1KXJpd.net
とりあえず与党サイドの発言を見る限り、最終的な解散の有無は安倍の決断1つぽい

734 :無党派さん :2020/06/26(金) 09:58:14.78 ID:TCS1ijNJM.net
>>733
そらそうだ。
安倍自身が4選したければ解散、
したくなければ任期満了。
それ以上でも以下でもない。

735 :無党派さん :2020/06/26(金) 10:03:14.93 ID:Q+k1KXJpd.net
>>734
あと、もう1つの可能性は、早めの禅譲かな?
総裁選を1年前倒しで実施して
年内ならコロナを理由に議員票だけで選出が出来る

736 :無党派さん (ワッチョイ 8f96-5fXH):2020/06/26(金) 10:20:27 ID:4xxZESxl0.net
>>734
解説陣は任期満了か総裁選前倒しで選挙と言う人が多い

737 :無党派さん :2020/06/26(金) 10:49:32.03 ID:Q+k1KXJpd.net
消費税減税でも掲げない限り、安倍が自身で解散総選挙をするのは、かなりリスクが高いんだよなあ
それに無理して4選を狙うより、しばらく休んで再起を図る方が自然だと思う

738 :無党派さん :2020/06/26(金) 11:01:50.08 ID:4xxZESxl0.net
四選に希望を持ってる人は大分少なくなったよ
もうこの情勢では仕方ない、党内ではむしろ遠心力が働いてきてる

739 :無党派さん (ワッチョイ 4f96-H7K1):2020/06/26(金) 11:15:35 ID:tAfBXS/D0.net
河野の露出を意図的に増やしてきてることからも
政権は早期総裁選も視野にいれてるようにみえるね

740 :無党派さん (ブーイモ MM0f-orUX):2020/06/26(金) 11:18:23 ID:TCS1ijNJM.net
敵基地攻撃能力解散では公明は慎重になるし、立憲や共産が伸びてしまう。
安倍はともかく河野の方がやりそうだけどね。

741 :無党派さん (ワッチョイ 7fe3-ziam):2020/06/26(金) 11:20:26 ID:aCgJ6+fo0.net
これなら勝てるやろ。

更新:宇都宮健児応援団(敬称略)

山口二郎、前川喜平、浜矩子、室井佑月、ラサール石井、内田樹、きっこ、石川優実、小島慶子、小林節、盛田隆二、町山智浩、松井計、池田香代子、
伊藤和子、中沢けい、中野晃一、木下ちがや、小沢一郎、原口一博、立憲民主党(1名除く)、共産党、社民党、野田佳彦
https://twitter.com/Yaruo2020/status/1276139954045771776
(deleted an unsolicited ad)

742 :無党派さん (ワッチョイ 4f96-H7K1):2020/06/26(金) 11:23:28 ID:tAfBXS/D0.net
>>740

解散するなら消費減税解散だろうね

743 :無党派さん (ワッチョイ 4f96-H7K1):2020/06/26(金) 11:25:27 ID:tAfBXS/D0.net
政権側は
任期満了で総裁選(河野)か
それとも人気満了前に(河野)か

解散あるなら任期満了で総裁選(河野)だろうね

744 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/26(金) 11:26:48 ID:Q+k1KXJpd.net
ガースーの本命は元々河野だし、二階も岸田は論外で本命は石破ではなく河野だと昨夜記事で見た
安倍個人は、いまだに岸田かもしれんが、まあこれはもう不可能だろう
目的を石破総理阻止だけに絞れば、もはや河野しかいない

745 :(-_-)さん :2020/06/26(金) 11:28:07 .net
幸福のカルト、七海ひろこ氏都知事選撤退「誰も取りあげないし注目してないから選挙運動しません」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1593135410/


 東京都知事選(7月5日投開票)に立候補した幸福実現党広報本部長の七海ひろこ氏(35)は25日、「選挙から撤退する」と述べ、街頭演説など選挙活動を行わない意向を表明した。

 理由について「なぜか同じ候補者5人が選ばれて(報道されて)いる」などと語った。

 公職選挙法は告示日の立候補届け出締め切り後の辞退を認めておらず、七海氏は今後も候補者として扱われることになる。

ソースもと
幸福実現党の七海氏が都知事選「撤退」表明 | 産経ニュース https://www.sankei.com/smp/politics/news/200625/plt2006250028-s1.html

746 :無党派さん (ワッチョイ 4f96-H7K1):2020/06/26(金) 11:28:38 ID:tAfBXS/D0.net
任期満了前のどこかのタイミングで消費減税解散して
任期満了後に総裁選(河野)と予想する

747 :無党派さん (ワッチョイ 0f23-NJGG):2020/06/26(金) 11:30:57 ID:e3hgD2cX0.net
立民と国民、新社会像作成へ
https://this.kiji.is/649071533573506145?c=39546741839462401

立憲民主党の枝野幸男、国民民主党の玉木雄一郎両代表は26日午前、連合の神津里季生会長を交えて
東京都内のホテルで会談した。
新型コロナウイルス感染拡大を踏まえた新たな社会像の理念を3者で共有し、作成していく方針で一致した。
安倍晋三首相が秋ごろまでに衆院解散・総選挙に踏み切る可能性に備え、選挙協力を進めることも申し合わせた。

新社会像に関しては、幹事長と事務局長を中心に週1回程度会合を開き、8月上旬ごろの完成を目指すと確認した。
次期衆院選の共通政策に反映させることも視野に入れる。
会談には立民の福山哲郎、国民の平野博文両幹事長、連合の相原康伸事務局長も同席した。

748 :無党派さん (ブーイモ MM0f-orUX):2020/06/26(金) 11:37:37 ID:TCS1ijNJM.net
>>747
井手英策の復権だな。
玉木も消費税減税封印か。

749 :無党派さん :2020/06/26(金) 11:38:48.60 ID:TCS1ijNJM.net
>>742
それはない。

750 :無党派さん :2020/06/26(金) 11:48:22.83 ID:Q+k1KXJpd.net
野党側も動きだしてきたな

まあ個人的には、佐藤栄作の記録を抜いた8月24日以降に安倍が辞任、9月の総裁選で河野が選出されると予想する
10月には五輪中止や河合夫妻の1審判決が出るが、河野は元々関わっていないので、いつでも解散総選挙が出来るメリットがある
おそらく最初は内閣支持率が60〜70%くらいは出るだろうから、これは野党にとっては脅威

751 :無党派さん :2020/06/26(金) 11:48:43.28 ID:tAfBXS/D0.net
>>744
岸田だと二階が乗れないし
そもそも勝ち目の少ない候補には乗れないという話だろう
んで河野だと細田派、麻生派、菅グループ、二階派みんな乗れるという話

752 :無党派さん :2020/06/26(金) 12:00:55.00 ID:iaS4rMh40.net
岸田ってかわいそうな世代だったな

753 :無党派さん :2020/06/26(金) 12:04:27.92 ID:Ntr1bZpe0.net
都知事選や終戦75周年記念日後の最速となると8/19(水・先勝)or8/20(木・友引)解散→9/13(友引)投票か。
これなら安倍総理史上最長連続在職8/24や二階幹事長史上最長在職9/8を自動的に越えることもできる。

754 :無党派さん :2020/06/26(金) 12:20:05.10 ID:tAfBXS/D0.net
>>753
ただ解散の前に消費減税提言する必要があるからから実際にはもうちょっと後になりそう

755 :無党派さん :2020/06/26(金) 12:51:37.55 ID:hnj8LrCh0.net
岸田さんチャンスは貰ったのに給付金は失敗。地元広島の側近溝手陣営が安倍政権を
刺しにきてる。こうなる前に溝手とアンリをうまく収めて二人当選させれば次は総理だったろうに

756 :無党派さん :2020/06/26(金) 12:51:58.05 ID:Wf1vURQQM.net
>>691
総理の肩書きを悪用するようなやつ法務大臣にしたのか

757 :無党派さん :2020/06/26(金) 12:56:30.34 ID:Wf1vURQQM.net
>>741
そこまでして倒せる相手が山本太郎(+須藤元気)だけってのがな

758 :無党派さん :2020/06/26(金) 12:59:54.95 ID:ACwiFCmpa.net
東京一極集中で東京財政崩壊とは皮肉なもんだ

【FNN】東京都、財政厳しく“もう休業要請できない” 助成調整基金9,350億円→807億円に減少
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593141015/

759 :無党派さん :2020/06/26(金) 13:04:27.41 ID:HDzuReUtM.net
岸田氏の人気ではいずれ選挙に勝てないから、無理だろうね
石破氏が今筆頭候補なのだろうが、
安倍首相ぱ石破氏憎しだろうし、岸田氏が無理なら河野氏なんだろうね。
世代が進むのを嫌っていた議員も河野氏までなら許容する方に変わってきたね
小泉氏は、吉村大阪府知事と比較され、行動、実行力の違いで頼りなさが強調されてしまったが、まぁまだ人気はあるので、いずれ首相だろう

760 :無党派さん :2020/06/26(金) 13:05:54.74 ID:9l/gOqBD0.net
太郎総裁選に出るとさ

https://this.kiji.is/648893990075040865

 河野太郎防衛相は25日のBS日テレ番組で、次期自民党総裁選に立候補するかどうかを問われ「次は出る、と言っている。
当然考える」と述べ、意欲を示した。
報道機関の世論調査で、次の首相にふさわしい人として一定の支持を得ていることに関し「そう言っていただけるのはありがたい」と語った。

 支持獲得に向けた具体的な活動については「総裁選はまだ1年以上先の話だ。
日本の安全保障を任されている以上、まずはその責任を果たす」と述べるにとどめた。

761 :無党派さん :2020/06/26(金) 13:08:52.58 ID:Q+k1KXJpd.net
河野氏「ポスト安倍」に浮上 地上イージス撤回で注目
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8b4c3091f91384b700632c3d1cad30ee02259e1

 首相の「意中」の岸田氏は国民の人気が乏しく、政権批判を続ける石破氏は党内基盤が弱い。岸田氏と距離を置く菅義偉官房長官は河野氏の手腕を買う。
「首相は岸田氏に禅譲できない場合、頭の中に3人の候補がいる。茂木敏充外相と河野氏、菅氏だ」と官邸筋は語る。
首相と菅氏は河野氏で一致できる余地がある。

762 :無党派さん :2020/06/26(金) 13:08:55.95 ID:kzlBGfq6M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
消費減税解散なんて無理だね
スキャンダル続出にトランプ落選必至で死に体の安倍ちゃんに財務省が義理立てするかよ

763 :無党派さん :2020/06/26(金) 13:12:06.22 ID:Q+k1KXJpd.net
河野は麻生派に所属しているけど、実際は菅グループの一員に見えるところが少し気になる

764 :無党派さん :2020/06/26(金) 13:14:34.99 ID:ACwiFCmpa.net
維新の大阪副首都構想とリンクする話
これだけでも、橋下(民間人)入閣&自維連立の価値がある

首都機能の分散、議論再燃 コロナやリモート普及背景 自民で議連発足

自民党の有志議員は首都機能などの分散をめざす議員連盟を立ち上げた。
新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、大災害や感染症に備えて
国会や中央省庁、企業、研究機関などが一度に機能不全に陥る事態を防ぐ。

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO60794220V20C20A6PP8000/

765 :無党派さん :2020/06/26(金) 13:27:14.98 ID:TCS1ijNJM.net
>>762
コロナ増税解散だろww

766 :無党派さん :2020/06/26(金) 13:39:45.85 ID:eUJKuUrv0.net
政府は、内政を担当している古谷官房副長官補が退任し、後任に前国税庁長官の藤井氏を起用する人事を決めました。

767 :無党派さん (アウアウウー Sad3-0nDa):2020/06/26(金) 13:49:54 ID:vPuiRGjDa.net
>>763
菅グループな要素ある?

768 :無党派さん (ワッチョイW 0f33-F5yD):2020/06/26(金) 13:50:59 ID:Wzsfqxr30.net
>>767
神奈川

769 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/26(金) 13:52:56 ID:Q+k1KXJpd.net
>>767
河野が、イージスの件を真っ先に伝えたのはガースーらしいよ

770 :無党派さん (ワッチョイW 8fa3-DMOj):2020/06/26(金) 13:53:02 ID:kbzmVDjC0.net
同期だな、菅は同期から首相が出るなら河野と前から言ってる、支持するかどうかは知らん

771 :無党派さん (ワッチョイ 0f9d-3+hg):2020/06/26(金) 13:53:59 ID:hnj8LrCh0.net
>>767
選挙区の神奈川繋がりで菅官房長官が河野太郎、小泉進次郎のお目付け役のような
存在だったような

772 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/26(金) 13:56:58 ID:Q+k1KXJpd.net
進次郎は、去年の河野のパーティーでも挨拶のスピーチをやっていたからな
河野が出馬するとなれば、ガースーだけてなく進次郎も味方につく可能性が高い

773 :無党派さん (ワッチョイW 0fe3-0nDa):2020/06/26(金) 14:21:18 ID:fPpm9wrY0.net
そういう繋がりじゃなく派閥で決まると思うけどな…
河野太郎は麻生派でしょ?
菅派ってよく分からんけど誰なの?2009年落選した何人かを菅が支えたって聞いたことある

>>768
なるほど

>>769
まじか、どっかにニュースある?

>>770
そういやそうか

>>771
はー

774 :無党派さん :2020/06/26(金) 14:34:42.59 ID:299KBUEwM.net
河野なら石破派と岸田派以外はのれるだろうね。
本人が総裁になりたくてガツガツしてそうなのが気になるけど。
あまり権力に固執してる人は勘弁。

775 :無党派さん :2020/06/26(金) 14:42:32.84 ID:oEmgNMzR0.net
>>772
河野・菅・進次郎に加え小此木と三原じゅん子
神奈川に偏りすぎじゃね色々と

776 :無党派さん :2020/06/26(金) 14:43:18.43 ID:XP2uFHRq0.net
政治家の「世代交代」は年齢と当選回数のふたつがあるが河野さんなら安倍さんからどちらも若返る
50歳以下、当選5回以下組は世代交代推進派が圧倒的多数でしょ

777 :無党派さん :2020/06/26(金) 14:54:30.40 ID:tAfBXS/D0.net
>>763
河野は神奈川で菅や甘利と関係いいんだよ

778 :無党派さん :2020/06/26(金) 15:11:17.54 ID:tAfBXS/D0.net
そもそも安倍に
「岸田がダメなら河野がいいんじゃないか」と耳打ちしたのも
甘利や菅の可能性があるし

>>772
河野だと神奈川つながりで仲よくて
進次郎も取り込めるってのは確かにある

しかし石破にとってはかなり痛い
菅の人気が一気に低下して岸田も低空なので
「これで安倍の四選さえ阻止すれば自分しかいない」
と思ったに違いない
本人も確信したのか、二階や菅にも秋波送っていたが

そしたらイージスアショアで太郎が一気に躍り出てきた

しかも実は菅が河野太郎擁立に動いていたというビックリ

779 :無党派さん :2020/06/26(金) 15:14:19.95 ID:qF8BoP8a0.net
次の内閣の課題は、公文書管理の改革と報道への政治介入を防ぐ仕組み作りだと思うけど、
石破氏と河野氏どちらが期待できるのだろうか

780 :無党派さん :2020/06/26(金) 15:44:36.90 ID:iaS4rMh40.net
河野って独身?

781 :無党派さん :2020/06/26(金) 15:46:53.05 ID:iaS4rMh40.net
安倍が溝手を許さないのも、まあわかる
理不尽にマスコミ野党に攻撃される安倍総理を後ろから撃ってたからな
石破と一緒で死んでも許さんのだろう

782 :無党派さん :2020/06/26(金) 15:50:47.25 ID:299KBUEwM.net
>>779
そんなの主題じゃないしどっちでも同じ。
石破は防衛、河野は外交が得意そうだな。
経済できる方がベター。

783 :無党派さん :2020/06/26(金) 15:55:40.00 ID:Q+k1KXJpd.net
とにかく政治家は、仲間を背中から撃っちゃダメだよ
最期は誰からも信用されなくなる
小沢一郎のようにな

784 :無党派さん :2020/06/26(金) 16:02:10.41 ID:t51esI99p.net
>>783
でも安倍は仲間を平気で切り捨てるじゃん

785 :無党派さん :2020/06/26(金) 16:03:09.27 ID:tAfBXS/D0.net
石破派議員や番記者なんかはもう次は石破だと確信したのか
はりきって石破内閣の閣僚人事とかも話してたようだkど
その菅と二階が河野につくという皮肉

石破茂の「閣僚名簿」安倍以外の挙国一致内閣を目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/46c4c56e28032c4753c4607aa70c0e9835609a11

>石破氏をよく知る政治ジャーナリストやベテラン政治部記者、石破派所属議員などを取材。
>情報を総合すると、石破氏は、「安倍色の強い議員以外の挙国一致内閣」という「閣僚名簿」を胸に秘めているようなのだ。

>「二階氏・菅氏が、“選挙の顔” として石破氏を担ぐ。
>石破氏も、両氏を政権の中核として処遇し、官邸・党にグリップを利かせる。そして、次世代を担う人材を閣内で競わせる。

>小泉純一郎元首相のように、派閥の論理を超えた “適材適所” の内閣を作るだろう」(ベテラン政治部記者)

>野田聖子氏、河野太郎氏、小泉進次郎氏らに重責を担わせつつ、石破派の議員を多数起用するという。

786 :無党派さん :2020/06/26(金) 16:06:34.46 ID:qF8BoP8a0.net
菅官房長官は安倍内閣を支えてきた責任は免れないし、
河野大臣がそんな彼に支援されるのはマイナスであるはず
自民党的にはそうでないかもしれないが

787 :無党派さん :2020/06/26(金) 16:13:34.75 ID:tAfBXS/D0.net
ちなみに>>785
例のイージスアショアの件で河野が注目される前の記事ね

788 :無党派さん (ワッチョイ 4f96-H7K1):2020/06/26(金) 16:27:01 ID:tAfBXS/D0.net
総裁選になったら議員票は河野が圧倒だろう
さらに地方票数2万越えの大票田の都道府県連会長抑えてるのが
以下↓だから、河野が地方票でもこれらの大票田抑えていきなり有利に立つアドバンテージもある

東京都連会長 下村(細田派)   地方票数約6万
神奈川県連会長 小此木(菅グループ) 地方票数役3万5千
愛知県連 藤川(麻生派)   地方票数約2万7千


野田なんかも出てきて石破の票削ったら
決戦投票までいかずに1回目の投票で決まってしまう可能性もある

789 :無党派さん :2020/06/26(金) 16:30:24.46 ID:DvoKmp6Sr.net
河野は人気ないだろう
神奈川だし。
自民は小泉純一郎を選んで分裂した苦い思い出があるからな
西日本か北陸の議員じゃないと首相になれないと思うぞ

790 :無党派さん :2020/06/26(金) 16:31:18.38 ID:iaS4rMh40.net
>>784


791 :無党派さん :2020/06/26(金) 16:32:33.45 ID:DvoKmp6Sr.net
二階→和歌山
麻生→福岡
安倍→山口
岸田→広島
細田→島根

菅だけが関東
自民は関東議員には肩身が狭い

792 :無党派さん :2020/06/26(金) 16:33:14.95 ID:tAfBXS/D0.net
まあ>>788の中だと都議会の方は都議の影響力が強くて都連会長はお飾りみたいなものだけど
いずれにしてもと都連は森元の影響が強いから都連のドンの内田なんかが河野の集票に動くだろう

793 :無党派さん :2020/06/26(金) 16:40:28.78 ID:Q+k1KXJpd.net
安倍首相、麻生氏とまた会談
https://news.yahoo.co.jp/articles/0133e1272ecc7ec62fb835004090f24e0cd401e8

 安倍晋三首相は26日、盟友の麻生太郎副総理兼財務相と首相官邸で約40分間会談した。

 両氏は10日にも二人きりで約1時間会っている。衆院解散のタイミングや「ポスト安倍」をめぐる自民党内の情勢などを話し合った可能性があり、臆測を呼びそうだ。

794 :無党派さん :2020/06/26(金) 16:42:18.91 ID:Y6ctmJmrM.net
>>783
毎日うるさいよゴキブリネトウヨ

795 :無党派さん :2020/06/26(金) 16:48:30.41 ID:Q+k1KXJpd.net
安倍も解散か総裁選前倒しか、迷っていた感じだが、そろそろ方向性は決めそう

796 :無党派さん :2020/06/26(金) 16:56:42.48 ID:Fwud2VqI0.net
>>789
自民党総裁に人気なんて関係ないんだよね
ぶっちゃけ
自民党が取る票なんてよほどのポピュリストが現れない限り得票率で見ればほぼ固定されてるわけだし
実は「内閣支持率」も野党が今のような状況ではほぼ関係ないと思う

797 :無党派さん :2020/06/26(金) 16:58:22.87 ID:Fwud2VqI0.net
みんな忘れてるかもしれないけど
安倍晋三も不人気のまま2012年12月の総選挙を迎えたわけで

798 :無党派さん :2020/06/26(金) 16:58:39.92 ID:cVHY1NoHa.net
ムネオは安倍に10月解散を進言したとのこと
つまり、維新は先に関西公明6小選挙区殲滅を選択した事になる
大阪自民市議団の分裂も近いのだろう

首相、解散時期「神のみぞ知る」 官邸で維新・鈴木宗男氏に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/14842effb5b50bd566373328237630c53169382c

799 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:01:03.92 ID:Fwud2VqI0.net
そして2017年10月の総選挙
同年7月の都議選で自民は大敗して10月の臨時国会冒頭解散の不評で大きく内閣支持率を下げたまま総選挙を迎えた
では結果はどうだったか

800 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:01:11.97 ID:DvoKmp6Sr.net
>>796
石破は自民単独で比例得票2000万超えを果たせるかもしれん

801 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:01:31.06 ID:iaS4rMh40.net
なんか野党支持者って安倍総理無能ってずっと言ってるけど、無能ならなんで8年も首相続けていられるのか、また無能ならなんで野党は安倍を政権交代どころか退陣させられないんだ

802 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:01:59.43 ID:Fwud2VqI0.net
>>798
安倍での解散はもうないよ
あと1年で辞める総裁総理なわけだし

803 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:03:33.07 ID:t51esI99p.net
>>801
ガイジだから居座ってるだけじゃん

804 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:05:15.47 ID:Fwud2VqI0.net
>>800
でも石破では自民党をまとめられないのみんな分かってるわけで
これは2009年の舛添要一とかでも同じだよね
自民党をまとめられるレベルの自民党内の勢力が必要なわけで
細田も麻生派も石破なんて維持しないよ

805 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:06:42.04 ID:iaS4rMh40.net
>>803
そんな答えしかでないのが野党及び野党支持者が無能な証拠じゃん
居座ろうと思って居座り続けることができるポジションなわけねーじゃん

806 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:07:20.56 ID:CceXGO/g0.net
上念司さん「桜井誠って頭逝っちゃってる、日韓断交したら解決すると思ってるだからウヨクと言われる」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593158715/

807 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:07:35.88 ID:sTLUQuKn0.net
今日も安倍が麻生と40分も会談してる
これはやはり政党支持率的に見ても、秋の臨時国会で冒頭解散きそうだな
仮に4選しなくても、国政選挙で大勝して影響力を残して退任するのでは、その後の安倍の影響力が全然違ってくる

808 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:08:36.01 ID:Fwud2VqI0.net
>>801
野党とくに民主党が2008年とかまでは支持されてたから
結党からほぼ一貫して支持を伸ばしてた
今と状況が天と地ほど全然違う
民主党が政権を取らなければ「幻想」みたいなものが今も維持されたかもしれないけど

809 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:11:28.64 ID:tAfBXS/D0.net
>>807
四選はさすがにやらないと思う
おそらく余力残して影響力のあるまま河野に禅譲というシナリオだろうね


>>804
それ次の総理にしてはいけない理由にも
石破は「石破だとまとめられない」って言われてる
してはいけない筆頭は案の定岸田みたいだけど...

次の総理にしてはいけない議員 岸田文雄、石破茂、小泉進次郎
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5e12e8c6e49208eb01ecd1aee95d8d33c7c2c98?page=1
6/23(火)

810 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:12:39.85 ID:iaS4rMh40.net
岸田外相がオバマ広島招致したのをみんなわすれてるんなないか?

811 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:14:15.74 ID:Fwud2VqI0.net
小泉なんちゃらもすぐに失速したでしょ
「国民的人気」なんてそんなもんなんだよw
あまりそこを過度に気にするとすぐに崩壊する

812 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:15:28.71 ID:iaS4rMh40.net
石破を持ち上げてる野党支持者は石破ならすぐ倒せるってわかってるから支持してるだけだよ

813 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:16:21.41 ID:ezmWP2MN0.net
>>811
物事を実行して、はっきり伝える力が必要だと思う
それがよくても悪くても、出来れば評価する国民性なんだと。

純一郎とかがそうだね、これいいのか?って政策もあったけど
やる、伝える。で評価された

814 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:18:58.55 ID:Fwud2VqI0.net
一応言っておくと2008年麻生太郎も「人気」だからということで総裁になったよね
総理総裁になった途端その「人気」とやらもすぐに変化してたけどw

815 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:21:44.82 ID:tAfBXS/D0.net
そういえば2018年の総裁選のときも
野党の玄葉なんかが何故か石破支援の活動してたのが記事になってたな

やはりみんな石破だと自民割ってくれると思ってるのかもしれない

816 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:21:53.01 ID:Fwud2VqI0.net
2010菅直人も過去のこともいろいろあって「人気」はなかったけど鳩山から総理を引き継いだ途端に支持率があがった
しかし選挙の前に余計なこと口にしたばかりにあれだったけど
いうほど「国民的人気」というのは関係ないんだよね

817 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:23:49.80 ID:4xxZESxl0.net
>>812
違うと思うよ安倍が四選と言ってるうちは石破押し
今や完全に消えたから相手は石破じゃない方が良い、安倍の方が野党は期待できる

818 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:28:05.44 ID:Upm8bguX0.net
石破は今でこそ、苦言を呈す立場だからマスコミに持ち上げられて、このスレにも見られるように反安倍の野党支持者らも推されてるけど、一旦内閣築いたらそれがクルっと手のひら返されるのは必然だから、いかに党内をまとめられるかだなぁ。
党内掌握に関しては安倍の方が断然上回ってるのは間違いない

まぁ表にでるような倒閣運動、離党騒動みたいなゴタゴタはどこかの党じゃないから、無いとは思うけど

819 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:33:44.87 ID:tAfBXS/D0.net
>>818
まあ実際幹事長のときはボコボコに叩かれたしね

820 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:35:06.09 ID:t51esI99p.net
>>805
まあ黒川も消えたしコロナで有事に強いとかの化けの皮も剥がれたから
もう終わりですよね

821 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:36:10.07 ID:Fwud2VqI0.net
自民党内で政権に苦言を呈す「知名度のある党内野党議員」は人気になる傾向にある
もちろんその人が政権のトップに就いたら別ということになるけど

822 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:48:08.36 ID:DvoKmp6Sr.net
>>804
まとまるだろ
自民は権力でまとまるんだよ

823 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:49:53.53 ID:DvoKmp6Sr.net
自民は議席をキープできる奴が偉いし、その力がある奴が党を統率できるんだよ

824 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:50:02.31 ID:GsjM3obG0.net
今日午後8時59分からのBS11「報道ライブ インサイドOUT」
■毎月最終金曜日は「財部誠一のタカラベnews&talk」
菅 義偉官房長官が緊急生出演!
今回は、安倍内閣の大黒柱、官房長官として歴代最長の在職期間を継続中の菅義偉内閣官房長官に、新型コロナウイルス対策の舞台裏を詳しく聞く。
また、新型コロナウイルスによって一気に消えたインバウンドを復活させるためには何が必要なのか、来年に延期された東京五輪・パラリンピックをどう運営するのかなどについても、その見解を問う。

今日深夜1時25分からのテレ朝系「朝まで生テレビ!」
■ドーする?ドーなる?日・米・中外交
大統領選を秋に控え、人種差別への抗議が続くアメリカ。背景にはコロナ禍がある。中国は“武漢発の新型コロナ"を否定し、マスク外交を展開。
香港では「国家安全法」に対し抗議が続いている。問題を抱える両国が反目しあう中、日米同盟と最大貿易相手国の間で日本はド〜する。
また、日本政府は外国との往来について一部緩和の方針を打ち出したが、経済と感染抑止の間で私たちはド〜すれば良いのか。
コロナで変わる世界を徹底討論!
ゲスト:武見敬三(自民党・参議院議員)、福山哲郎(立憲民主党・参議院議員)、
乾 正人(産経新聞論説委員長)、興梠一郎(神田外語大学教授)、小松隆次郎(テレビ朝日報道局厚生労働省担当)、
中林美恵子(早稲田大学教授、元米連邦議会上院予算委員会補佐官)、二木芳人(医師、昭和大学医学部客員教授)、三浦瑠麗(国際政治学者)

825 :無党派さん :2020/06/26(金) 17:53:33.69 ID:Q+k1KXJpd.net
ウソか本当かは分からないけど、IOCは五輪中止を既に決めていて、安倍が10月まで発表を控えてくれと要望したとの話がある
真偽はともかく、安倍が解散にするにしろ禅譲にするにしろ、自由に決断が出来るタイムリミットは最大9月までだと思う

826 :無党派さん (ワッチョイW 0f29-vTju):2020/06/26(金) 18:21:36 ID:9l/gOqBD0.net
手越早速政界デビューか?立花要請へ

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202006240000354.html

東京都知事選(7月5日投開票)にホリエモン新党公認で立候補したNHKから国民を守る党(N国)党首の立花孝志氏(52)が、今月19日にジャニーズ事務所を退所した元NEWS手越祐也(32)に「立候補要請をします」とした。

立花氏は、手越が都内で記者会見を開いた23日、ツイッターで「もちろんホリエモン新党は、手越祐也さんに立候補要請をします」とし、翌24日には「手越祐也君が、ホリエモン新党から次期衆議院選挙に立候補する可能性は充分にあります。
これからの手越祐也君の活動に国会議員の肩書は必要だと思うのは私だけでしょうか?手越祐也君は、ホリエモンをすごく尊敬していて2人は大の仲良しですから(笑)」とした。

827 :無党派さん (ワッチョイ 4f38-NJGG):2020/06/26(金) 18:26:31 ID:I9s23sbA0.net
   
石破総理確定じゃねーか!

日本は防衛に力入れることになるな
イージスで安倍はとんだ爆弾残していったな
  

828 :無党派さん :2020/06/26(金) 18:37:50.07 ID:iaS4rMh40.net
石破って別に防衛に詳しいわけでもなんでもなく、プラモデルが趣味ってだけ

829 :無党派さん :2020/06/26(金) 18:40:22.08 ID:kbzmVDjC0.net
安倍はナタの切れ味、派手さはなく不人気でも相手を叩き潰す

830 :無党派さん :2020/06/26(金) 18:42:47.60 ID:iaS4rMh40.net
河野は親父の汚名を返上せんといかんからな

831 :無党派さん :2020/06/26(金) 18:44:08.20 ID:I9s23sbA0.net
  
結局安倍の溝手への恨みでばらまいた1億5千万だろ?
いずれは安倍逮捕になるのでは?

森友、加計、桜、河井とお天道様は見ている
いくら、のらりくらりごまかしても、悪いことをすればみんな罰せられるよ
悪いことはできない
   

832 :無党派さん :2020/06/26(金) 18:57:20.82 ID:Eq0OCIMW0.net
>>829
卑怯で陰湿なだけじゃん
権力維持しか興味がないとか日本の悲劇だよ

833 :無党派さん :2020/06/26(金) 19:02:33.43 ID:I9s23sbA0.net
>>832
安倍は、特に汗をかくわけでも無く、金をばらまいて何でも解決しようとするのが気に食わん
全部税金だし、自民党のPRに税金を使うのはおかしい

834 :無党派さん (ワッチョイW 4f15-XvXr):2020/06/26(金) 19:17:48 ID:Eq0OCIMW0.net
中韓嫌いの保守層やネトウヨどもの劣情を刺激して利用(口先だけ)
内情は習近平に媚びて拉致問題も何もしていない

835 :無党派さん (ワッチョイ 4f38-NJGG):2020/06/26(金) 19:17:49 ID:I9s23sbA0.net
自民は汚れているな
金受け取る議員の多いこと

10万20万とか受け取ってどうするんだよ?
リスクの方がどう見ても大きい

安倍からだったから受け取ったのかもしれないが
まず安倍を調べろよ
 

836 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/26(金) 19:18:57 ID:Q+k1KXJpd.net
敵基地攻撃「論理の飛躍」 政府の検討批判 石破氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/1104d488c95d67b00fbca1b5b699711783deedad

837 :無党派さん (ワッチョイ 4f38-NJGG):2020/06/26(金) 19:22:42 ID:BKx4oEa/0.net
都知事選は
維新と小池で票が割れそうだな
コロナでは吉村の方が評価高い

山本が漁夫の利になれるか?
   

838 :無党派さん (スップ Sddf-Yf2l):2020/06/26(金) 19:24:22 ID:GLFIYXjSd.net
まぁ同じ相手に8年も負け続けてるのどから、歪みもするわなぁ。
完全にアベの排除が目的化してる。

839 :無党派さん (ワッチョイ 0f55-CJwO):2020/06/26(金) 19:26:10 ID:Upm8bguX0.net
負け犬の遠吠えにしか聞こえないよな

840 :無党派さん (ワッチョイ 4f38-NJGG):2020/06/26(金) 19:29:41 ID:BKx4oEa/0.net
支持率急落しているのに、まだ負け犬の党吠えしているのか?
懲りないねぇw
安倍はもう終わりだよ

841 :無党派さん :2020/06/26(金) 19:39:07.14 ID:BKx4oEa/0.net
速報
竹本IT政策担当相が辞任だってさ
自民は何考えているんだ?馬鹿なのか?

842 :無党派さん :2020/06/26(金) 19:42:12.70 ID:Q+k1KXJpd.net
合流へ焦る立民、割れる国民
枝野、玉木両代表が連合会長まじえ会談
https://news.yahoo.co.jp/articles/6277d3a60ccd8403ed3af5588fca7c71e3214bb1

 立憲民主党の枝野幸男、国民民主党の玉木雄一郎両代表は26日、連合の神津里季生(りきお)会長を交えて東京都内のホテルで会談した。
新型コロナウイルスの感染収束後の社会像に関する意見交換が中心だったが、立民としては次期衆院選を控え、旧民主党勢力を糾合したいのが本音だ。
ただ、国民内には合流に異論を唱える勢力もあり、分裂含みの展開も予想される。

 「社会や行政の機能の脆弱性が如実に表れたのがコロナ危機だ。多くの皆さんが共有できるビジョンと政策を掲げていきたい」

 枝野氏は会談後、記者団にこう抱負を語った。3者で新たな社会像を持ち寄り、次期衆院選の共通政策としたい考えだ。
玉木氏も「8割ぐらいは一致しているのではないか」と歩調を合わせた。

 会談で、合流の話は「直接なかった」(玉木氏)という。早期の衆院解散・総選挙を見据え、両党には合流を一気に進めるべきだとの意見が強い。
支持団体の連合も「旧民主党の理念、政策、価値観は3者で共有している」(神津氏)と再結集に期待を寄せる。

 立民と国民は昨年末から合流協議を進めたが、党名や基本政策で折り合わず、今年1月に破談した。
立民幹部は「そば屋の出前じゃない。いつまでも待つわけにはいかない」と再協議に前のめりだが、玉木氏は慎重な姿勢を崩していない。

 玉木氏が決断に踏み切れないのは、立民との合流が党分裂を招く恐れがあるためだ。
前原誠司元外相は安全保障政策の異なる共産党に近づく立民との合流に否定的で、日本維新の会幹部らと勉強会を立ち上げた。
玉木氏や馬淵澄夫元国土交通相は、れいわ新選組が掲げる「消費税減税」に理解を示している。

 国民幹部は「合流がなし崩し的に進めば離党する」と公言する。参院でも両党の関係はこじれたままだ。

 別の国民幹部は、維新やれいわの台頭で、立民と国民が合流しても「小さな固まりにしかなれない。旧民主党のような自民党政権に代わる受け皿にはなりえない」と語った。(千田恒弥)

843 :無党派さん :2020/06/26(金) 19:46:20.92 ID:Q+k1KXJpd.net
自民公明 VS 維新国民 VS 立憲共産

みたいになれば、日本版三国志になれるのにね

844 :無党派さん :2020/06/26(金) 19:48:57.64 ID:zlxuZtab0.net
>>781
別に理不尽じゃないだろw

845 :無党派さん (スップ Sddf-FXEV):2020/06/26(金) 19:49:40 ID:+cINWS9+d.net
>>843
すこし前にその構図だったじゃん
結いの党とかいって
どーなった?
維新の勢い消しただけやん
旧民主右派って日本政治最大の癌

846 :無党派さん (ワッチョイ 8f9d-NJGG):2020/06/26(金) 19:49:48 ID:Aes6GvJh0.net
>>840
NHKの政党支持率見るとそうでもない。
自+公の合計支持率は36.8%で、安定の目安の40%を割り込んでいるが
野党の合計支持率が13.6%と輪をかけて低いので、安倍下ろしに
つながってない。

問題なのは、この野党の13.6%ってのは野党共闘に参加しない
維新とれいわを足した数字って事。ばらすとこうなってしまう。
低すぎてびっくり。2009年政権交代直前の7月には、民主党だけの
支持率で26.4%あったからね。

野党4党の合計支持率(立憲国民共産社民) 
=5.6+0.6+1.7+0.7=8.6%
その他の合計支持率(維新+れいわ+N国+他の政治団体)
=3.8+0.6+0.1+0.5=5.0%

https://pbs.twimg.com/media/EbXY8nNWsAY0-Nn.png
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/

847 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/26(金) 19:54:40 ID:Q+k1KXJpd.net
ポスト安倍は色々動き出しているけど、安倍下ろしにまで発展していないのも事実だわな

848 :無党派さん (ワッチョイ 4f38-NJGG):2020/06/26(金) 19:54:45 ID:BKx4oEa/0.net
>>846
支持しないが、これだけ高いと駄目じゃ無い?

河井が安倍からと金渡した時点でアウトだと思う
また支持率は下がる
  

849 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/26(金) 19:55:54 ID:Q+k1KXJpd.net
やはり野党の支持率が低すぎるのと、肝心の内閣支持率が30%以上あるのが原因かと

850 :無党派さん (ワッチョイ 4f38-NJGG):2020/06/26(金) 19:56:17 ID:BKx4oEa/0.net
二階が何度も石破と接触を繰り返すのは
やっぱ石橋しかいないのかね?
河野は変人だし取っつきにくいよね

851 :無党派さん (ワッチョイ 4f38-NJGG):2020/06/26(金) 19:57:13 ID:BKx4oEa/0.net
>>849
支持率30%しか無いのかよ
ヤバいじゃん

852 :無党派さん (ワッチョイ 8f9d-NJGG):2020/06/26(金) 19:57:23 ID:Aes6GvJh0.net
小沢一郎がバカの1つ覚えで「野党が共闘すれば勝てる」と言ってるが、
政党支持率を見る限り共闘の効果は限定的だろう。
共産党と組むことで逃げていく票もデカいから。

共闘に維新とれいわが入ってくれれば、それなりに効果的だと思うが、
どっちも入らないだろう。特にれいわは立憲の支持層を侵食しているので
厄介だと思う。

853 :無党派さん (ワッチョイ 8f9d-NJGG):2020/06/26(金) 19:58:20 ID:Aes6GvJh0.net
>>848
安倍から河井にカネを渡した証明が必要だ。

854 :無党派さん (ワッチョイ 8f9d-NJGG):2020/06/26(金) 19:58:42 ID:Aes6GvJh0.net
>>849
そうなんだよね。

855 :無党派さん (スプッッ Sddf-UWHk):2020/06/26(金) 19:58:53 ID:Q+k1KXJpd.net
>>848
やっていることは籠池夫妻と同じでは?
河合夫妻が安倍や二階の名前を勝ってに悪用しただけかと
安倍からしたら本当にいい迷惑な話
これだけでは安倍の岩盤支持層30%は切り崩せない

856 :無党派さん (オッペケ Sra3-Pmnm):2020/06/26(金) 20:00:16 ID:DvoKmp6Sr.net
民主党は小沢と亀井静香が仲間になったから勝てた
亀井静香が引退して、小沢にはもう力はない
野党が結集しても勝てんだろう

857 :無党派さん (ワッチョイ 4f38-NJGG):2020/06/26(金) 20:00:41 ID:BKx4oEa/0.net
>>853
河井が正直に安倍からとゲロするだろ

そうしないと自分がヤバくなる

858 :無党派さん (ワッチョイ 4f38-NJGG):2020/06/26(金) 20:01:30 ID:BKx4oEa/0.net
>>855
モリカケと同じなんだが

安倍がはぐらかして逃げてばかりいるところがね
  

859 :無党派さん :2020/06/26(金) 20:06:48.43 ID:Q+k1KXJpd.net
関係無いが、IRで一度捕まった秋元は次期衆院選に備えて毎日挨拶回りをやっているとのこと
結構、一生懸命だね
二階からの指示だろうか?

860 :無党派さん :2020/06/26(金) 20:09:28.65 ID:BKx4oEa/0.net
>>859
国民が舐められてるな

小渕とかうちわとか甘利とか
犯罪者が当選するんだからな
有権者も馬鹿なんだが

黒田もいなくなったんだから、こいつら起訴した方がいい
  

861 :無党派さん :2020/06/26(金) 20:16:35.99 ID:Q+k1KXJpd.net
>>860
多分、河合アンリも有罪判決だと思うけど執行猶予付きになると思う
買収行為をまたやらなければ、選挙は出馬が出来る
多分二階がまたカネを出すかと

862 :無党派さん :2020/06/26(金) 20:20:57.30 ID:BKx4oEa/0.net
>>861
もうさすがに出ないだろw
欧州に行くつもりとか言ってなかった?

このハゲーも二度と出たくないと言っているし
男らしく辞任しなさいよとまで迫ったんだから
大ブーメランで女らしく出ないでしょ

863 :無党派さん :2020/06/26(金) 20:48:33.02 ID:Q+k1KXJpd.net
さすがに出ないか
つか、旦那と別れるかもね

864 :無党派さん :2020/06/26(金) 20:56:48.83 ID:BKx4oEa/0.net
>>863
あのとっちゃん坊やと案里が夫婦とは
なんかしっくりこないね
政略結婚か?

865 :無党派さん :2020/06/26(金) 21:00:43.42 ID:+cINWS9+d.net
>>859
江東区は絶望の大地
毎回究極の選択を迫られる

866 :無党派さん :2020/06/26(金) 21:18:01.44 ID:T5QaC1MJ0.net
そこで維新ですよ
ということになるんかね

867 :無党派さん :2020/06/26(金) 21:18:04.31 ID:BKx4oEa/0.net
  
ひでーな
バンバン買収された人が名乗りを上げているw
すごい人数になるな

この30万円は広島県民への一律給付金だったんだな
  

868 :無党派さん :2020/06/26(金) 21:26:20.64 ID:zfOGc/slr.net
安倍は韓国が北朝鮮に食われ、拉致問題解決が遠のくことを恐れて米朝終戦に反対したんだ
本当は韓国は安倍に感謝しないといけないんだ
なぜ批判されなきゃいけないんだ
やっぱり中国が好きなんだな文在寅は

869 :無党派さん :2020/06/26(金) 21:37:00.42 ID:BKx4oEa/0.net
>>868
竹島を取られ
韓国の教科書に日本は侵略者と書かれ
自民党がこれに何も反対しなかったんだよ

その子らが今大人になって反日埋め込まれて騒いでいる状況
政治がちゃんと言わないと駄目だな

870 :無党派さん :2020/06/26(金) 22:12:54.91 ID:BKx4oEa/0.net
コロナで大変なときに
安倍は自身の保身のために国会を閉じちゃうんだからひどいよ
安倍のために国民が犠牲になっている
早く捕まえて欲しい

871 :無党派さん :2020/06/26(金) 22:20:35.63 ID:+cINWS9+d.net
しかし、三年前だれが小池の再選を予想しただろうか

872 :無党派さん :2020/06/26(金) 22:27:03.41 ID:9l/gOqBD0.net
共産小池ってここまでバカだとは思わなかった

https://mainichi.jp/articles/20200626/k00/00m/010/252000c

「オーバーシュートをロックダウンでアウフヘーベン(止揚)しましたの。
オホホ」――。

共産党の小池晃書記局長は26日、こう書き込んだ、小池百合子東京都知事をやゆするツイートを削除した。
都の新型コロナウイルスの新規感染者が50人前後で推移しているのを受け、小池知事のコロナ対策を皮肉ろうとしたとみられるが、インターネット上で「『オホホ』とか、女言葉と言われる役割語は女性蔑視を感じる」などと批判的な声が上がっていた。

 小池書記局長は「オホホ」に続き、
「東京アラートはレインボーブリッジをレッドにするだけだったから、排除いたします。
これからはウイズコロナで自衛お願いね。
ゆりこと一緒にベストミックスなワイズ・スペンディングでグレーター東京つくりましょ。てか」

とも書き込んでいたが、これも削除した

873 :無党派さん :2020/06/26(金) 22:30:30.49 ID:X9NOi8QB0.net
>>871
いやそれは普通に予測できたよ

874 :無党派さん :2020/06/26(金) 22:38:56.56 ID:+6fZgMxFa.net
>>845
松井もそれを身に染みて重々分かっているから、前原とか相手にしていない
維新が岸本らを一本釣りする可能性はあるだろう
これなら維新の盤石な大阪系支配体制が崩れる事もないしな

維新・松井代表、前原氏らとの勉強会に「野党再編はない」 

日本維新の会代表の松井一郎大阪市長は9日、
維新の幹部と国民民主党の前原誠司元外相らが
地方分権に関する勉強会を新設することについて

「野党再編はない。選挙互助会をやるつもりは一切ない」

と明言した。

ttps://www.sankei.com/politics/news/200609/plt2006090015-n1.html

875 :無党派さん :2020/06/26(金) 22:46:11.88 ID:DvoKmp6Sr.net
>>874
維珍って小選挙区勝てる奴が欲しいんだなw

876 :無党派さん (アウアウウーT Sad3-lGdQ):2020/06/26(金) 22:55:34 ID:+6fZgMxFa.net
ここまで「詰んでいる」という表現が相応しい政党(国民民主)もあるまい
次の総選挙前に、また民主系お家芸の醜い分裂騒動をやらかすのだろうw

合流へ焦る立民、割れる国民 枝野、玉木両代表が連合会長まじえ会談

玉木氏が決断に踏み切れないのは、立民との合流が党分裂を招く恐れがあるためだ。

国民幹部は「合流がなし崩し的に進めば離党する」と公言する。
参院でも両党の関係はこじれたままだ。
別の国民幹部は、維新やれいわの台頭で、立民と国民が合流しても
「小さな固まりにしかなれない。
旧民主党のような自民党政権に代わる受け皿にはなりえない」と語った。

ttps://www.sankei.com/politics/news/200626/plt2006260026-n1.html

877 :無党派さん (ワッチョイW 3f47-Jiid):2020/06/26(金) 22:57:29 ID:mkR9jEbs0.net
保守野党とかいう存在自体求められてないんだから
とっとと消滅したらいい

878 :無党派さん :2020/06/26(金) 23:01:53.44 ID:GsjM3obG0.net
6月30日(火)発売の[サンデー毎日]
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/小沢一郎が明かした「夏に立憲民主党・国民民主党」合併新党
⇒田原総一朗がジャッジ!ポスト安倍の資格はあるか?−石破 茂、岸田文雄、河野太郎、稲田朋美
https://i.imgur.com/Wq4HW3L.jpg

879 :無党派さん :2020/06/27(土) 02:00:14.82 ID:OBeEvzw30.net
>>872
オナホと言い間違えなくて良かったな。

880 :無党派さん (ワッチョイ 0f9d-9Lnn):2020/06/27(土) 03:21:32 ID:uSXeJSfO0.net
>>808
あったなあw
「一度、民主党に任せてみよう」幻想

まあ、あの頃の民主党は今とは比べ物にならないほど
幅も広かったし
勝谷誠彦なんかも推してたくらいで

881 :無党派さん (ワッチョイ 0f9d-9Lnn):2020/06/27(土) 03:26:38 ID:uSXeJSfO0.net
>>852
オザワの一つ覚えも
「あの時の民主」大勝をもう一度という妄想なんだけど

「あの時の民主」と
いまの「立憲、国民、社民共産絵連合」では、人気、勢い、受皿としての器の大きさが
桁違いだわな

882 :無党派さん (ワッチョイ 3f33-H7K1):2020/06/27(土) 06:33:52 ID:rqynS18g0.net
>>881

とは言うものの「合併しないよりは合併したほうがまだマシ」というのも確かなわけで。

883 :無党派さん (ワッチョイW 8f37-DMOj):2020/06/27(土) 06:47:02 ID:unvBanEb0.net
1+1+1=1という不思議な数式が成り立つリッケン

884 :無党派さん :2020/06/27(土) 07:03:55.12 ID:nfSCGaax0.net
あのときは、マニフエスト、シャドーキャビネット、埋蔵金などの詐欺が奏功したのも大きい

885 :無党派さん (スプッッ Sd5f-UWHk):2020/06/27(土) 07:58:37 ID:GGFLYhmqd.net
“石破に勝てるなら誰でも”“岸田で勝てないなら自分が”「安倍首相」解散戦略
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d06d42e0f4e94046f0f7785c06bcac6b3dc2b34

886 :無党派さん (スプッッ Sd5f-UWHk):2020/06/27(土) 08:07:20 ID:GGFLYhmqd.net
内閣改造が9月以降ではなく、8月なら解散のサインだな


臨時国会見送り論浮上 政府・与党、追及回避を優先 召集なら衆院解散臆測
https://news.yahoo.co.jp/articles/b725ca4afd92ecc49c608e34fd228732434ea264

先の通常国会で一般会計総額が計57兆円を超える2回の大型補正が成立しており、政府高官は「臨時国会はやらなくていい」と明言。
自民党国対幹部は「必要がなければ開かない」と述べ、公明党幹部も「召集しないだろう」との見立てを示した。

 政府関係者は「首相官邸が特に召集に後ろ向きだ」と明かす。河井克行前法相夫妻が逮捕された公職選挙法違反事件で逆風を受ける政権の立て直しを優先するためだ。
安倍晋三首相には「ポスト安倍」を見据え、求心力を早く取り戻して影響力を維持したいとの思いもあるとみられる。

 野党は、河井夫妻側に自民党本部から支払われた1億5000万円が買収の原資になったとして首相を追及したい考え。
だが、与党は閉会中審査への首相出席を拒んでおり、臨時国会を開けば首相が矢面に立たされるのは確実だ。

 早期処理が必要な案件が少ないことも召集見送り論に拍車を掛ける。現時点で来年の東京五輪に合わせて祝日を移す特別措置法改正案ぐらいだ。

 今秋の解散・総選挙が取り沙汰される中、自民党幹部は「解散するなら臨時国会を開くだろう」と指摘する。
解散に備え、内閣改造・自民党役員人事が8月に前倒しされるとの見方もある。首相はこうした政治日程の組み方を慎重に判断する構えだ。

887 :無党派さん (ワッチョイW 0f32-AprB):2020/06/27(土) 08:18:19 ID:ueJQqj+j0.net
>>885
気味悪い記事だなあ
朝日気にしすぎだろ安倍界隈は

888 :無党派さん :2020/06/27(土) 08:49:36.97 ID:+x1LsyJi0.net
>>741
そのメンバーから誰か選べるなら、ラサール石井とかハイヒール石川のほうが可能性あったよ

宇都宮弁護士が何か致命的に悪いというのは無いが、都知事選候補者としてパンチに欠ける

889 :無党派さん :2020/06/27(土) 09:08:35.93 ID:9RN4TJbz0.net
>>885
石破に勝てる奴がいれば苦労しないだろw

安倍は、ここは石破にすがるしか無いだろ
溝手憎しで1億5千万ばらまいたんだから
石破だと100億ぐらい、ばらまくのか?

890 :無党派さん :2020/06/27(土) 09:16:57.94 ID:ujTmXPgq0.net
>>871
この板で予想してなかったのはお前くらいのもんだろう
二期目の首長が落選するとか普通はあり得ないあからね

891 :無党派さん :2020/06/27(土) 09:21:12.79 ID:ZMasYo81M.net
Choose Life Project @ChooselifePj
16:00から #都知事選候補討論会 を生配信
[司会]津田大介 [出演]山本太郎 / 小池百合子 / 宇都宮けんじ / 小野泰輔





立花と桜井呼んで欲しい

892 :無党派さん :2020/06/27(土) 09:21:17.27 ID:ujTmXPgq0.net
>>741
すがすがしいまでにいつものメンバーだと思いきや、野田佳彦だけ浮いてるな

未だに野田は保守だとか言ってる馬鹿は猛省しろよ
慰安婦爺さん推す奴が保守の訳がなかろうよ

893 :無党派さん :2020/06/27(土) 09:22:18.02 ID:wgyVmquka.net
「時事通信 世論調査」(最新)

・政党支持率
自民:33.9% (+3.0)
公明:4.3% (+0.3)

立憲:7.2% (+0.6)
国民:1.2% (±0)
維新:5.9% (-1.8)
れいわ:1.5% (±0)
*維新の支持率が減少し野党第一党が立憲に。

・内閣支持率
支持する:40.3% (+2.2)
支持しない:59.1% (-2.2)

894 :無党派さん :2020/06/27(土) 09:23:31.29 ID:F1SlKIHB0.net
>>872
実はオレ、共産党の小池晃にブロックされてるんだ。
何年か前にインターネットが選挙運動に使えるようになっただろ?
その直前、まだ法律が施行される前に小池晃が候補者に投票するよう
依頼する書き込みをtwitterにしていて、それ公選法違反じゃないのか?って
小池に直接指摘したんだ。

そしたら小池の野郎、オレに指摘された部分を削除して
オレをブロックしやがったんだ。
オレのおかげで公選法違反にならずに済んだのに、
ホント恩知らずな野郎なんだ。

895 :無党派さん :2020/06/27(土) 09:31:31.01 ID:ueJQqj+j0.net
小池ってそういう奴なんだ
左の河野だな

896 :無党派さん:2020/06/27(土) 09:33:45.19 .net
オワコンN国、北区補選でゆづか姫とか言う落ち目アイドル出馬、ブラ姿の選挙ポスターで集客を計る
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593160654/


お前ら宇都宮健児や山本太郎の話題ばかりじゃなくて存在感ないからって維新の小田原さんを忘れんなよ!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593217752/

897 :無党派さん :2020/06/27(土) 09:37:24.11 ID:GGFLYhmqd.net
>>893
内閣と自民、それぞれ回復してきたな
ただ、8月9月に向けて、もう少し上げたところだな

898 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 3f4b-KAa4):2020/06/27(土) 09:47:10 ID:qxfNXbzC0.net
時事はさすがにまだ郵送ですか
いつになったら戻るのやら…

899 :無党派さん (アウアウクー MMa3-LAce):2020/06/27(土) 10:02:38 ID:wM26cBGbM.net
たまに現れては裏情報を落としていくバカボンパパって何者?
次の首相は誰しも石破だと言ってたのに一人だけずっと絶対無いと言い張ってて、まさになりつつあるんだが…

900 :無党派さん (ワッチョイ ff38-NJGG):2020/06/27(土) 10:04:22 ID:9RN4TJbz0.net
>>899
ただの安倍サポ
安倍も必死なんだよ

901 :無党派さん (アウアウウー Sad3-IHdm):2020/06/27(土) 10:05:19 ID:S5xD+VMQa.net
やっぱりなというイメージ 国会は常会まで無し

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020062600961&g=pol

政府・与党内で秋の臨時国会召集を見送る案が浮上した。
野党に追及の機会を与えない方が得策との判断があるのに加え、新型コロナウイルスの第2波が襲来した場合でも2020年度第2次補正予算で積み増した10兆円の予備費で当面しのげるとみるためだ。
一方で、国会を開けば衆院解散含みになるとの見方がくすぶる。安倍政権の召集判断が政局の焦点の一つになりそうだ。

 菅義偉官房長官は26日の記者会見で秋に臨時国会を召集するか問われ、「通常国会が終わったばかりであり、何も決まっていない」と述べた。
 ただ、先の通常国会で一般会計総額が計57兆円を超える2回の大型補正が成立しており、政府高官は「臨時国会はやらなくていい」と明言。
自民党国対幹部は「必要がなければ開かない」と述べ、公明党幹部も「召集しないだろう」との見立てを示した。
 政府関係者は「首相官邸が特に召集に後ろ向きだ」と明かす。
河井克行前法相夫妻が逮捕された公職選挙法違反事件で逆風を受ける政権の立て直しを優先するためだ。
安倍晋三首相には「ポスト安倍」を見据え、求心力を早く取り戻して影響力を維持したいとの思いもあるとみられる。
 野党は、河井夫妻側に自民党本部から支払われた1億5000万円が買収の原資になったとして首相を追及したい考え。
だが、与党は閉会中審査への首相出席を拒んでおり、臨時国会を開けば首相が矢面に立たされるのは確実だ。
 早期処理が必要な案件が少ないことも召集見送り論に拍車を掛ける。
現時点で来年の東京五輪に合わせて祝日を移す特別措置法改正案ぐらいだ。
 今秋の解散・総選挙が取り沙汰される中、自民党幹部は「解散するなら臨時国会を開くだろう」と指摘する。
解散に備え、内閣改造・自民党役員人事が8月に前倒しされるとの見方もある。
相はこうした政治日程の組み方を慎重に判断する構えだ。
 臨時国会が開かれない年となれば2015年以来。野党の猛反発は必至だ。

902 :無党派さん (アウアウクー MMa3-LAce):2020/06/27(土) 10:08:50 ID:wM26cBGbM.net
>>900
ただの安倍サポじゃないだろ
今後こうなると断言してその通りになるのは何故?

903 :無党派さん (ワッチョイ ff38-NJGG):2020/06/27(土) 10:10:16 ID:9RN4TJbz0.net
>>902
その通りになっていない
いつも外しまくり
総理は石破で決まり

904 :無党派さん (オッペケ Sra3-Pmnm):2020/06/27(土) 10:13:29 ID:QzWhLhRAr.net
>>899
ただの馬鹿だよ
第二次麻生内閣爆誕とか訳のわからないことをほざいている

905 :無党派さん (ブーイモ MM53-FdV4):2020/06/27(土) 10:14:30 ID:zAhmgJ+aM.net
あれは鼻つまみ者の野良ウヨだよ
当たったことなどないのに相手する奴が絶えないから居座る

906 :無党派さん (アウアウクー MMa3-LAce):2020/06/27(土) 10:17:49 ID:wM26cBGbM.net
岸田が外れされて、その岸田は石破と組む、とは誰も信じてなかったが、まさにバカボンパパの言うとおりじゃないか

いったい何者なんだ

907 :無党派さん (ワッチョイ ff38-NJGG):2020/06/27(土) 10:20:30 ID:9RN4TJbz0.net
>>906
岸田は支持率の高い人なら誰でもすり寄るんだよ
俺の方が先に予言していた

908 :無党派さん (オッペケ Sra3-Pmnm):2020/06/27(土) 10:20:48 ID:QzWhLhRAr.net
本人乙

909 :無党派さん (ワッチョイ 0f32-H7K1):2020/06/27(土) 10:22:06 ID:ueJQqj+j0.net
バカパパって麻生が次期首相って言ってたガイジでしょ

910 :無党派さん (ワッチョイ ff38-NJGG):2020/06/27(土) 10:23:55 ID:9RN4TJbz0.net
バカパパなんか誰も相手にしていないだろ
わかりやすい自演なんかするなよ

911 :無党派さん (オッペケ Sra3-Pmnm):2020/06/27(土) 10:24:21 ID:QzWhLhRAr.net
冷徹に判断して安倍4選か石破が総裁なのに石破じゃ派閥がどうのこうの言う馬鹿が多い
安倍が総裁選までに支持率を相当上げなければ石破だ
総裁選までに解散はない。総裁選直後に解散するのが一番良いからな

912 :無党派さん (スプッッ Sd5f-UWHk):2020/06/27(土) 10:24:59 ID:GGFLYhmqd.net
河野の台頭で急速に石破の芽はしぼみつつあるかと
細田派、麻生派、ガースーグループは河野でみんな乗れるしな
二階は幹事長職さえ保証して上げれば、いくらでもコントロール可能

それと石破は推薦人を20人以上集められるのかの根本的な問題がある
竹下派は次、間違いなく茂木が出馬するしな

最後に、解散の有無次第では安倍4選の芽もまだ残されている

913 :無党派さん (オッペケ Sra3-Pmnm):2020/06/27(土) 10:27:10 ID:QzWhLhRAr.net
>>912
台頭って一部で進次郎を抜いただけだろw

914 :無党派さん (ワッチョイ 3f74-NJGG):2020/06/27(土) 10:28:23 ID:kuWEmRh50.net
岸田があの体たらくなので代替として急遽河野をというところでは

915 :無党派さん (ワッチョイ ff38-NJGG):2020/06/27(土) 10:28:58 ID:9RN4TJbz0.net
>>912
河野はイージスの失敗が痛い

防衛では石破に勝てないだろ

916 :無党派さん (スプッッ Sddf-wtnO):2020/06/27(土) 10:30:06 ID:jPjk7hyqd.net
>>899
裏事情じゃなくて単なる妄想だぞ
認知症になりかけてる年金暮らしの老人

917 :無党派さん (アウアウクー MMa3-LAce):2020/06/27(土) 10:33:39 ID:wM26cBGbM.net
おそらく内部の関係者かなんかでストレートには出せないからポイントだけ書くんだろうな
あまりに情報が早いから皆忘れてしまうんだけど、後で見返すとほぼ当たってることに気づく

918 :無党派さん (オッペケ Sra3-Pmnm):2020/06/27(土) 10:34:54 ID:SYmbktRar.net
このスレでニュー速+みたいなノリは勘弁してほしい。安倍が支持率を大きく回復できないなら石破なのだよ
自民党員からもちゃんと支持されている

919 :無党派さん (アウアウクー MMa3-LAce):2020/06/27(土) 10:38:51 ID:wM26cBGbM.net
>>916
いや自分もはじめは、なんだこいつと思ってたけど他の人と違うんだよ

920 :無党派さん (スプッッ Sd5f-UWHk):2020/06/27(土) 10:41:37 ID:GGFLYhmqd.net
安倍の選択肢は、基本的に2つしかないよ

早期に解散総選挙をするか、
来年の総裁選を前倒しで実施して議員投票だけで新総裁を決めるか
昨日、麻生と二人だけで会談したのも、その辺の打ち合わせだろう

921 :無党派さん (ワッチョイ 0f55-CJwO):2020/06/27(土) 10:51:10 ID:TqPGDj4J0.net
>>893
ソースどこにある?

922 :無党派さん (オッペケ Sra3-Pmnm):2020/06/27(土) 10:53:33 ID:SYmbktRar.net
アベサポって議員投票だけで総裁選とか、ありえないことを言うからバカにされるんだよ

923 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 3f4b-KAa4):2020/06/27(土) 10:58:21 ID:qxfNXbzC0.net
>>921
15:00にはわかるよ
99.9%本物だから

924 :無党派さん (スププ Sd5f-RTvp):2020/06/27(土) 10:58:44 ID:pO42eEWBd.net
2012総裁選だって一番人気は圧倒的に石破だったのに勝ったのは安倍
アホはもう忘れたのかな

925 :無党派さん (ワッチョイ 8f9d-NJGG):2020/06/27(土) 11:01:32 ID:F1SlKIHB0.net
>>895
そういえば、河野って片っ端からブロックしてるらしいね。
twitterで批判したり親父の事言ったりする垢を。

926 :無党派さん (オッペケ Sra3-Pmnm):2020/06/27(土) 11:07:19 ID:SYmbktRar.net
>>924
それもう無理だから
党員集めのノルマが厳しくなったって情弱は知らないのかな

927 :無党派さん (スプッッ Sd5f-UWHk):2020/06/27(土) 11:10:26 ID:GGFLYhmqd.net
>>922
なんで?
総裁が途中辞任した場合は、早期に新総裁を決める必要性があるので議員投票だけで決めるのでは?
元々、岸田へ禅譲の話はそれが狙いだし

ましてや今のコロナ禍では、党員を相手にした選挙活動はなおさら不可能でしょ

928 :無党派さん (スププ Sd5f-RTvp):2020/06/27(土) 11:10:52 ID:pO42eEWBd.net
党員集めのノルマが厳しくなったら余計に石破が不利なんだが
やっぱ低学歴のアホだな

929 :無党派さん (ワッチョイ 0f32-H7K1):2020/06/27(土) 11:24:22 ID:ueJQqj+j0.net
>>925
ぶっちゃけ相当性格に難アリというか発達傾向あるレベルだと思う
人がついて行くタイプには見えない
安倍はあれでそういうところは長けてたみたいだから

930 :無党派さん (ワッチョイW 8fa3-DMOj):2020/06/27(土) 11:27:16 ID:jU9UX7tM0.net
あの時点で政権放り投げのマイナス評価を背負った安倍に負けた石破、12年からの上がり目なし。変わったのは野党と左派メディアに持ち上げられてること。どう挑むのかな。

931 :無党派さん (ワッチョイ 3f74-NJGG):2020/06/27(土) 11:34:27 ID:kuWEmRh50.net
そんな河野でも石破よりかはマシという事だと判断したんだろうな安倍ぴょん達は

932 :無党派さん (ワッチョイ 0f32-H7K1):2020/06/27(土) 11:39:36 ID:ueJQqj+j0.net
まあ次期総理のやることは安倍の尻拭いだけだから
河野にやらせて使い捨てするのもありかもね
メンタルもつか知らんけど

933 :無党派さん (アウアウウー Sad3-0nDa):2020/06/27(土) 11:41:13 ID:BdD061wEa.net
あんなことされてなんでまだ岸田は安倍に従うのか

934 :無党派さん (ワッチョイ 7f14-lGdQ):2020/06/27(土) 11:45:48 ID:Yagida0P0.net
安倍・麻生ゴリ押しの現職敗れるw


日本医師会の会長選挙の情報が入ってきました。
新会長に中川先生が就任されたそうです。
会長選挙 中川191 横倉174 無効 2 白票 4 総数371

935 :無党派さん (アウアウウーT Sad3-lGdQ):2020/06/27(土) 11:53:43 ID:7hbmq3rWa.net
>>932
だったら一度石破にやらせれば良い

石破総理総裁で総選挙には勝てるし、
その後は派閥力学的にも、いつでも石破を潰せる

936 :無党派さん (ワッチョイ 4f96-H7K1):2020/06/27(土) 11:56:38 ID:kgNJv3RQ0.net
どうやらやはり禅譲はほぼ河野で決まりの流れのようだな

あとは解散時期と総裁選の実施時期か
その前に内閣改造の可能性が高いそうだけど

改造で河野をどのポストにつけるか気になるところ

937 :無党派さん (ワッチョイ 0f9d-3+hg):2020/06/27(土) 12:01:04 ID:h04nlwwu0.net
今、世論調査の電話があった。どこがやってるんだろう?

?内閣を支持するか
?どこの政党を支持するか
?自公政権が継続でいいか
?解散があったらどのどの政党の候補にいれるか
?比例はどこの政党にいれるか

こんな感じだった

938 :無党派さん (ササクッテロ Spa3-A/nc):2020/06/27(土) 12:02:42 ID:ErZsPglHp.net
岸田派は林芳正をトップにした方が良いと思うのだが
岸田は能力もないし、カリスマ性もない

939 :無党派さん :2020/06/27(土) 12:15:22.32 ID:F1SlKIHB0.net
>>929
まあねえ。(´・ω・`) エキセントリックな性格だよね。

940 :無党派さん :2020/06/27(土) 12:29:26.53 ID:kgNJv3RQ0.net
>>938
林は参院だから衆院に鞍替えしないとムリでしょ
岸田の次の領袖は小野寺

941 :無党派さん :2020/06/27(土) 12:39:37.05 ID:Yagida0P0.net
日本医師会会長に中川氏 現職破り初当選 官僚、政治家に「いざという時はノー」
.
毎日新聞2020年6月27日 11時23分(最終更新 6月27日 12時06分)


 任期満了に伴う日本医師会(日医)の会長選挙は27日、東京都文京区の日医会館で投票が行われ、開票の結果、副会長の中川俊男氏(69)が現職の横倉義武氏(75)を破り、初当選した。任期は2年。
 2012年から4期8年務め、安倍晋三首相との太いパイプを生かして安定運営をしてきた横倉氏は5選を果たせなかった。

 同日、各都道府県から選出された代議員による投票で選ばれた。開票の結果は、中川氏が191票、横倉氏が174票だった。

 中川氏は北海道出身で、地元で脳神経外科病院を経営する。10年に副会長になり、12年以降は横倉執行部の中心的な役割を担ってきた。

 今回は選挙前に、横倉氏が任期限りで退く意向を中川氏に伝えたものの、数日後に翻意。
 こうした経緯に反発した地方の医師会長らが中川氏を支持し、組織を二分する激しい選挙戦になった。
 政府・与党との緊密さを強調する横倉陣営に対し、中川氏は「官僚、政治家と是々非々でつきあい、いざという時にはノーと言う強さを持ちたい」と対決も辞さない姿勢を強調していた。

942 :無党派さん :2020/06/27(土) 13:02:52.47 ID:SYmbktRar.net
>>927
コロナを持ち出すならそもそも任期満了前に辞める理由がない

943 :無党派さん (スプッッ Sd5f-UWHk):2020/06/27(土) 13:18:48 ID:GGFLYhmqd.net
まあ、多くの国民は安倍の辞任を望んでいないからなあ

944 :無党派さん (ワッチョイ 0f32-H7K1):2020/06/27(土) 13:20:27 ID:ueJQqj+j0.net
>>943
全ての責任取ってボロ雑巾になるまで辞めるなクズ

と思ってるわな

945 :無党派さん (アウアウウーT Sad3-lGdQ):2020/06/27(土) 13:21:31 ID:MgsjsKroa.net
離党を仄めかしている国民民主幹部は岸本(選対委員長)

岸本が維新入りなら、
維新には貴重な大阪以外で勝てる小選挙区(和歌山1区)を手に入るし
党の関西純化路線の強化にも繋がる

合流へ焦る立民、割れる国民 枝野、玉木両代表が連合会長まじえ会談

玉木氏が決断に踏み切れないのは、立民との合流が党分裂を招く恐れがあるためだ。

国民幹部は「合流がなし崩し的に進めば離党する」と公言する。
参院でも両党の関係はこじれたままだ。
別の国民幹部は、維新やれいわの台頭で、立民と国民が合流しても
「小さな固まりにしかなれない。
旧民主党のような自民党政権に代わる受け皿にはなりえない」と語った。

ttps://www.sankei.com/politics/news/200626/plt2006260026-n1.html

946 :無党派さん (ワッチョイ 4f96-H7K1):2020/06/27(土) 13:25:28 ID:kgNJv3RQ0.net
>>927
禅譲が河野になったから
地方票入れても勝てる見込みだから任期満了後の総裁選も普通にありえる状況

岸田だったら議員票だけじゃないとムリだったろうね

947 :無党派さん (ワッチョイ 3ff0-pPzt):2020/06/27(土) 13:34:25 ID:ujTmXPgq0.net
>>936
三役が欲しいだろうね河野としては

948 :無党派さん (アウアウウー Sad3-+vpD):2020/06/27(土) 13:35:36 ID:MB6pIH6oa.net
石破サポータ必死すぎだろ。。。
石破にお小遣い貰って投稿してると聞いたが(朝日新聞記者から)

石破は河野に負けたら離党だろうな。。幼い男だしw
でも一人も付いていきそうにない。。
性格に難があるし。。。朝日新聞記者の話だと。。。

949 :無党派さん (アウアウウー Sad3-+vpD):2020/06/27(土) 13:39:18 ID:MB6pIH6oa.net
>>899
石破サポータ落ち着け。。
石破は野党支持者からの支持が高いだけ
自民党員票では安倍総理にトリプルスコアで負けてる(各社世論調査)

安倍総理支持票はどこに流れるか。。。これは開票しないとわからん
とにかく石破信者は願望ではなく客観的データで議論しようぜ

950 :無党派さん (ワッチョイ 4f96-H7K1):2020/06/27(土) 13:39:26 ID:kgNJv3RQ0.net
>>947
安倍も禅譲前に小泉に幹事長ポストつけてもらってたしね
おそらく二階は幹事長留任だし

河野を政調ポストにつけて
その上で河野が消費減税提言するって流れで河野に華を持たせるのではないかな

951 :無党派さん (ワッチョイ 0f32-H7K1):2020/06/27(土) 13:40:37 ID:ueJQqj+j0.net
消費減税とか言ってるのか馬鹿か
この政権が国民が喜ぶようなことするわけねーだろ

952 :無党派さん (ワッチョイ 3ff0-pPzt):2020/06/27(土) 13:42:46 ID:ujTmXPgq0.net
しかしまぁ、総理に一番必要な資質は党内をグリップする力だと思い知らされた数年間だったわ
党内でごたごたするのが一番よくない
指導力のない弱いリーダーのイメージは支持率に直結して選挙に響く

石破じゃ選挙負けると思うよ
安倍シンパや麻生シンパを筆頭に従わない奴がごろごろいそうだし

953 :無党派さん (ワッチョイ 3ff0-pPzt):2020/06/27(土) 13:45:38 ID:ujTmXPgq0.net
>>950
安倍が幹事長になったのは当選三回だよ
山拓幹事長の不祥事で党のイメージ最悪だったから、拉致でヒーローになった安倍人気を利用しただけ
ぶっちゃけ小泉は安倍を使い潰す気満々だったと思うよ
本人が頑張って持ちこたえたけどさ

954 :無党派さん (ワッチョイ 0f32-H7K1):2020/06/27(土) 13:47:35 ID:ueJQqj+j0.net
結局安倍は拉致問題も微塵も進展出来なかったな
ただの口だけペテン師

955 :無党派さん (ワッチョイ 4f96-H7K1):2020/06/27(土) 13:48:48 ID:kgNJv3RQ0.net
しかし菅ラインで河野担ぐ動きが出てきたのは予想外だったね
菅は自分の支持が下がって芽がなくなったと思いきや
すぐさま河野担ぎに動いてたわけか

956 :無党派さん (スプッッ Sd5f-UWHk):2020/06/27(土) 13:50:37 ID:GGFLYhmqd.net
>>951
その通りだが目的が違う
選挙に勝つためだよ
とにかく自民党内の増税派が口酸っぱく言っているのが、消費税は一度下げたらまた上げるのに何十年もかかるということ
ただ一年間限定の時限付きなら、話が変わってくる

今月に入って安倍が、麻生と三回も二人だけの会談をしているのが気になるんだよね

957 :無党派さん :2020/06/27(土) 13:53:50.39 ID:hrbbcmP00.net
石破の顔を国際舞台に出していいと思ってんのか?
キモかわいいなんて日本国内だけだぞ

958 :無党派さん :2020/06/27(土) 13:54:58.62 ID:ueJQqj+j0.net
>>957
河野のアトピー面はいいのか
病気だからしょうがないとは言え結構不快だぞあれ

959 :無党派さん :2020/06/27(土) 13:56:14.04 ID:m3myDRVLa.net
安倍の顔もきついじゃん

960 :無党派さん :2020/06/27(土) 14:03:25.39 ID:zrrRnJPk0.net
>>892
慰安婦問題と保革の問題って別だぞ?

961 :無党派さん :2020/06/27(土) 14:04:41.95 ID:zrrRnJPk0.net
>>899
BPの脳内情報に表裏はないよ。

962 :無党派さん :2020/06/27(土) 14:16:14.81 ID:zrrRnJPk0.net
>>953
そもそも安倍は拉致問題のヒーローでも何でもないからな。

963 :無党派さん :2020/06/27(土) 14:32:21.69 ID:hrbbcmP00.net
>>958
病気と石破の本来の顔を比べんなよw

964 :無党派さん :2020/06/27(土) 14:36:19.11 ID:ujTmXPgq0.net
>>962
実際はどうかなんて知らんよ。世間的にはそういう扱いで大人気だったんだよ
それすら否定するなら認知症外来に行った方がいい

小泉は安倍人気を利用するつもりだったが、嫉妬で潰そうとした面もあったと思うね
政策新人類として期待の若手だった石原をいきなり橋本派にぶつけて潰したのと同じやり方
当選三回で選挙責任者にさせられて、小泉の人生いろいろ発言の逆風下でいきなり黒星
責任被せられて幹事長代理というえげつない降格人事
小泉が育てただの言われてるけど、そんないいもんじゃないよあれ

965 :無党派さん (ワッチョイW 7fe3-ZNTt):2020/06/27(土) 14:50:28 ID:OBeEvzw30.net
18時頃 「野党候補 僅かに先行」という情報がネットで流れ、左翼大はしゃぎ。小池支持者いらいら。
19時45分 NHKの出口調査で小池候補がかなり上回って左翼が大人しくなる。
20時00分 NHK、突如与党候補に当確を打つ。
左翼、不正選挙と激怒、小池支持者小躍り
23時「選挙に行かなかった票と足したら小池に勝ってるから事実上のアベ不信任」という話がTwitterに流れる

966 :愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 3f4b-KAa4):2020/06/27(土) 15:01:44 ID:qxfNXbzC0.net
06/27 15:01安倍内閣の支持率、40.3%=不支持率は59.1%―時事通信の6月世論調査

967 :無党派さん (ワッチョイ cf33-H7K1):2020/06/27(土) 15:05:00 ID:bqOg2Nm60.net
>>966

政党支持率のほうが気になる

968 :無党派さん (ワッチョイ 0f49-x+MM):2020/06/27(土) 15:08:03 ID:GUBz9L8q0.net
40%戻ったね
河井夫妻報道の影響はまだ入ってないのかな?

969 :無党派さん :2020/06/27(土) 15:08:40.84 ID:GUBz9L8q0.net
政党支持率は893くらいに出てる

970 :無党派さん :2020/06/27(土) 15:10:37.10 ID:75Pn8bX20.net
>>893

971 :無党派さん :2020/06/27(土) 15:38:45.94 ID:kgNJv3RQ0.net
これ近いうちにまた100人越えそうだな..

【速報】東京都、新たに57人感染 27日 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593239314/

972 :無党派さん :2020/06/27(土) 15:41:52.92 ID:2STZd0Bm0.net
自民、消費税減税主張の若手に警戒感 「責任政党の姿でない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea3e5124f8416ec80ccdbcb3f762ba942774eea5

新型コロナウイルスの感染拡大で低迷する消費の喚起策として、自民党の若手議員を中心に消費税率の引き下げを求める声が相次いでいる。
社会保障費の財源と位置付ける維持派は眉をひそめるが、減税派は「世論はわれわれの味方だ」とどこ吹く風だ。
早期の衆院解散・総選挙もささやかれる中、責任政党として足並みをそろえられるかが注目される。

 「消費税ゼロは国民に現金給付をするのと同じ効果があり経済効果は抜群だ。
消費税は貧困に苦しむ人たちにも負担を強いる」

 当選3回の安藤裕衆院議員は21日、
新型コロナ対策としての消費税減税の効果を疑問視した党税制調査会幹部に関する記事をツイッターで取り上げた上で、こう反論した。

 安藤氏が主宰する若手有志の議員連盟「日本の未来を考える勉強会」
は3月、新型コロナに対処する政府の緊急経済対策の編成に向けて消費税の当面凍結を党幹部らに提言した。保守系議員グループ
「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」
(代表・青山繁晴参院議員)も消費税率5%引き下げを訴えており、党内の「減税勢力」は100人以上に上るとされる。

 消費税減税が緊急経済対策に盛り込まれることはなかったが、安藤氏らは近く税調幹部に減税を直談判する構えだ。
党内には消費税減税を次の衆院選の争点にすべきだとの主張もある。

 一方、党税調の審議を経ていない独自の動きに懸念を示す声も少なくない。
石原伸晃元幹事長は4日、消費税ゼロを求める党内の声に触れ、「根拠を示さず、ものだけ言うようなことは、これまでのわが党にはない。
政策作成過程をしっかりしないとまずい」と安倍晋三首相に提言したと記者団に説明。
ある閣僚経験者も「子や孫の世代に負担を押し付けることになる。責任政党の姿ではない」と減税勢力を牽制した。

 4日の岸田派(宏池会)の会合でも消費税をめぐる足並みの乱れを心配する声が上がり、同派幹部は「(減税勢力に対して)
『自分だけ(有権者に)いい顔をするな』ということだろう。
(選挙が近いとされる時期には)いるんだよ、そういうやつらが」と突き放した。(奥原慎平)

973 :無党派さん :2020/06/27(土) 15:43:12.28 ID:GUBz9L8q0.net
100人超えることが問題なのではなく

再生産の数字が1を超えることが問題 人数に着目するのは間違い

974 :無党派さん :2020/06/27(土) 15:43:45.86 ID:GGFLYhmqd.net
自然回復する内閣支持率
本当に2017年のモリカケの年と同じ展開だな
まさに不死鳥の安倍

975 :無党派さん :2020/06/27(土) 15:47:11.28 ID:kgNJv3RQ0.net
時事で40%は確かに高い

976 :無党派さん :2020/06/27(土) 15:51:05.84 ID:GGFLYhmqd.net
まあ、今後、
解散や内閣改造や総裁選前倒し等、色々なストーリーが有り得るだろうが、
とりあえず7月5日の都知事選が終われば、国政は大きく動きだすでしょう

977 :無党派さん :2020/06/27(土) 15:55:30.17 ID:L2LIIh12p.net
石破は太り過ぎ
10kgくらいやせれば、少しはマシになる

978 :愛知13区民 :2020/06/27(土) 16:00:05.90 ID:qxfNXbzC0.net
>>975
調査方法が明確に変わったから比較できるのは前回だけ

979 :無党派さん :2020/06/27(土) 16:00:42.93 ID:5i3iG/gL0.net
時事で支持4割とはいえ、不支持6割だからな。
厳しい現状に変わりはない。
ただ、河井逮捕で悪材料出尽くしの感はある。

980 :無党派さん (ワッチョイ 0f49-x+MM):2020/06/27(土) 16:33:08 ID:GUBz9L8q0.net
前回もマスコミは商売になるからと石破持ち上げて騒いでた それに釣られるサヨク
昔は新聞の編集が狂ったこと言ってるサヨク文化人のコメントを
知性あふれる形にして見せてたんだけど
ツイッターでサヨク文化人が生コメントはほんと知性の欠片のないものが多かった
化けの皮が剥がれたんだよね

981 :無党派さん (ワッチョイ 8f96-5fXH):2020/06/27(土) 16:59:37 ID:EaM2apI50.net
時事通信世論調査
自民:33.9% (+3.0)
公明:4.3% (+0.3)
立憲:7.2% (+0.6)
国民:1.2% (±0)
維新:5.9% (-1.8)
れいわ:1.5% (±0)

982 :無党派さん (ワッチョイ 7f21-3Gi8):2020/06/27(土) 17:04:44 ID:hrbbcmP00.net
立憲も自民も変わんねーよな
衆院選もあまり変な結果にはならんだろう

983 :無党派さん :2020/06/27(土) 17:29:36.80 ID:TqPGDj4J0.net
>>972
なんだかんだ自民支持者は消費税そのままでも、支持は続けるだろうが
立憲の方は対応間違うと党内的にやばそう

984 :無党派さん :2020/06/27(土) 17:31:32.63 ID:X55dfm690.net
立憲は消費税について、増税を表明しても減税を表明しても党分裂の危機に陥る。
枝野は超増税派だけど、今のところは身動きがとれず、10%を上げも下げもしないと表明。

985 :無党派さん :2020/06/27(土) 17:34:04.37 ID:3XDRfjTU0.net
>>981
世論調査の記事出てるの?見当たらないけど

986 :無党派さん :2020/06/27(土) 17:35:00.49 ID:kgNJv3RQ0.net
>>983
立民は都知事選で宇都宮が3位以下だった場合
執行部の責任を問う声が党内から相当出てて
須藤元気に同調する動きまで出てると記事で出てたから
立民執行部にとっても気が気じゃないらしい

今まで押さえつけてきた分、不満が一気に爆発しかねない状況なんだとさ

987 :無党派さん (アウアウウーT Sad3-lGdQ):2020/06/27(土) 17:52:30 ID:L+pV6wq1a.net
仮に解散総選挙となれば
高齢者の多い創価・共産・立憲支持層はコロナ禍を恐れて投票に行けず、不利となる
逆に維新や自民には有利となる
安倍がこれを狙っての解散は十分にあり得る

もちろん松井が望む大阪都住民投票との同日選なら、
関西創価公明を一気に殲滅できる

東京で新たに57人感染、解除後の最多更新
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/705dccfd6c40f7b3aa4b5afc6410eb238998f187

988 :無党派さん (アウアウウー Sad3-U8X4):2020/06/27(土) 17:58:38 ID:7CkwtIdya.net
>>985
内閣支持横ばい40% コロナ対応「評価せず」過半数―時事世論調査
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020062700325&g=pol

時事通信が実施した6月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比2.2ポイント増の40.3%、不支持率は同2.2ポイント減の59.1%だった。

政党支持率は、自民党が前月比3.0ポイント増の33.9%、立憲民主党が同0.6ポイント増の7.2%、
以下、日本維新の会5.9%、公明党4.3%、共産党2.2%、れいわ新選組1.5%、国民民主党1.2%、社民党1.1%、NHKから国民を守る党0.4%で、「支持政党なし」は40.8%だった。

989 :無党派さん :2020/06/27(土) 18:09:42.66 ID:Fg2PmK660.net
時事で4割回復はデカいな 遅くても8月迄には元の水準に戻りそうだな

990 :無党派さん :2020/06/27(土) 18:15:18.06 ID:GUBz9L8q0.net
立憲の看板議員たちの民主時代の失言が
いまでも取り上げられる

立憲議員は焦ってるだろう 今はまだよくても5年後
支持層は5年高齢化する とくに50歳以下の若手は立憲から
どこかへ出ていきたいだろう
資金力のある鳩山新党の存在感が今後大きくなっていくだろう

991 :無党派さん :2020/06/27(土) 18:23:12.31 ID:X55dfm690.net
2位じゃダメなんですか?
あれは名言。
ミンスのすべてを表している。
緊縮、経済軽視といい、技術軽視といい、安全保障軽視といい。

992 :無党派さん :2020/06/27(土) 18:28:07.08 ID:HShDVk230.net
>>988

>調査は従来、個別面接方式で行ってきたが、新型コロナの感染状況を踏まえて、
>前月に続いて郵送方式で実施。6月11日に一斉投函(とうかん)し、22日回収分を
>もって締め切った。対象は全国18歳以上の男女2000人で、有効回収率は49.3%だった。

993 :無党派さん :2020/06/27(土) 18:31:41.24 ID:L+pV6wq1a.net
創価が関西公明6小選挙区殲滅を避けるには
先に大阪都住民投票可決&公明支持層の過半数が賛成
という両ハードルをクリアするしかないからな

ようやく維新の本気度(関西公明殲滅方針)に気づき始めたか

公明党大阪府本部 都構想賛成を説明、訴え

大阪市を4特別区に分割する「大阪都構想」に賛成する公明党は27日、
大阪府本部に幹部が集まり、来月以降、
SNSや街頭などで賛成の方針を市民や支持者に訴えていくことを決めた。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5c0de36998cbb35076715bdcec844df8bcebe1eb

994 :無党派さん :2020/06/27(土) 18:38:40.38 ID:GGFLYhmqd.net
早期の解散総選挙はガチにあるね
公明党がついに維新に土下座を始めた

995 :無党派さん :2020/06/27(土) 18:39:24.73 ID:OBeEvzw30.net
>>987
年寄りは何もしなくても明日死ぬかもしれないから気にせず昼カラオケとか行ってるみたいだぞ。

996 :無党派さん :2020/06/27(土) 18:49:55.61 ID:Fg2PmK660.net
うつけん大ピンチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb8a92bce3a61f3e47ba9d133e042b13519289f9

毎日新聞は27日、東京都知事選(7月5日投開票)についてインターネット調査を実施し、情勢を探った。
現職の小池百合子氏が優勢。大きく引き離されて、れいわ新選組代表の山本太郎氏、日本維新の会が推薦する小野泰輔氏、立憲民主・共産・社民各党の支援を受ける宇都宮健児氏が2番手を競る展開となっている。
都知事選には4氏のほか、NHKから国民を守る党党首の立花孝志氏ら18人が立候補。投票先を答えない人が2割以上おり、情勢が変化する可能性もある。
調査対象者はNTTドコモ・プレミアパネルの都内在住者から無作為に抽出し、566人が回答。
56%が「必ず投票に行く」、25%が「たぶん投票に行く」と答えた。
「もう投票に行った」は4%だった。  小池氏は事実上の支援を受ける自民党支持層の約7割、公明党支持層の9割近くを固め、無党派層の約半数にも浸透。
立憲民主党や日本維新の会の支持層も半数前後が小池氏に流れており、野党系候補は支援を受ける政党の支持層を固め切れていない。

997 :無党派さん :2020/06/27(土) 18:50:44.78 ID:dv6R8HfW0.net
インターネット調査じゃなあ

998 :無党派さん :2020/06/27(土) 18:57:26.64 ID:hrbbcmP00.net
時事の郵送調査って電話よりリターンすくなそうだな

999 :無党派さん :2020/06/27(土) 19:06:08.27 ID:ujTmXPgq0.net
>調査対象者はNTTドコモ・プレミアパネルの都内在住者から無作為に抽出し、566人が回答


これなら電話調査と変わらんのじゃないか
この書きぶりだと山本、小野、宇都宮の順か
ちょっと面白くなってきた

1000 :無党派さん :2020/06/27(土) 19:13:05.76 ID:3XDRfjTU0.net
>>988
サンキュー。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
312 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200