2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪維新】日本維新の会443【大阪都実現へ】

1 :無党派さん :2020/07/11(土) 11:51:37.88 ID:gkRvs9J5x.net
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における
維新の会の政策を総合的に語る場です。

テンプレは>>2-6

日本維新の会
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter(大阪維新の会・法律政策顧問)
https://twitter.com/hashimoto_lo
松井一郎 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪市長)
https://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・副代表、大阪府知事)
https://twitter.com/hiroyoshimura

街頭演説・タウンミーティング日程一覧表
[日本維新] https://o-ishin.jp/schedule/
[大阪維新] https://oneosaka.jp/report/tm/2019.html

前スレ
【大阪維新】日本維新の会442【大阪都実現へ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1594038531/
(deleted an unsolicited ad)

2 :無党派さん :2020/07/11(土) 11:52:08.64 ID:gkRvs9J5x.net
[大阪維新]大阪府政・市政の改革

<新しい政治>
■全国初のヘイトスピーチ抑止条例

<住民サービス向上>
■3〜5歳児の幼児教育無償化
■私立高校授業料無償化
■大阪府立大と大阪市立大の学費無償化(2023年4月までに導入)
■中学校給食実施
■大阪市、学校給食無償化(政令市初、2020年4月から、コロナ拡大で前倒し)
■小中学校全校にエアコン設置
■小中学校全校にタブレット端末導入
■幼稚園・小中学校の校園庭の芝生化
■月1万円の塾代助成実施
■教育予算8倍に増額(平松市政と比較)
■学童無料年間500円(災害保証制度運営費代)
■18歳までの子ども医療費無償化
■小児癌患者、高額医療費全額無料(日本初)
■妊婦検診補助12万円(全国自治体一位の補助代)
■特別養護老人ホーム増設(待機老人ゼロ)
■重度障害者通勤支援(2020年から/府・市)
■ひとり親家庭が養育費の不払いによって困窮するのを防ぐため、大阪府が令和2年度から、養育費の受け取りを支援する制度を始める(都道府県では初、大阪市は令和元年度から)
■大阪府は、LGBTなど性的少数者のカップルを公的なパートナーとして認証する「パートナーシップ宣誓制度」を開始(都道府県では茨城県に次いで2例目、大阪市は令和元年度から)

<財源は行財政改革から捻出>
■府立大と市立大の統合
■府と市の水道事業の統合
■府と市の産業系研究所の統合
■府と市の港湾機能の統合「大阪港湾局」設置(2020年秋から運用開始)
■府立公衆衛生研究所(公衛研、東成区)と市立環境科学研究所(環科研、天王寺区)の集約
■市営地下鉄が民営化「大阪メトロ」公営で全国初
■天下りポストでもある外郭団体を72団体から19団体へ7割以上削減
■競争性の無い随意契約を金額で87%、件数で93%削減
■大阪府議会で、答弁予定のない職員に常任委員会への出席を求めない取り組みを試行したところ、出席者が4割以上削減された(全国初)
■大阪府は、働き方改革(長時間労働抑制策)として、職員が事前申請をせず残業した場合、午後6時半にパソコンを強制終了するシステムを2020年から導入(全国初)


橋下大阪市長時代の実績・抜粋
http://up.ahhhh.info/evdwCs.jpeg

橋下府知事誕生から10年、大阪維新の会の改革成果
http://up.ahhhh.info/erj5iX.jpeg
http://up.ahhhh.info/erj5qf.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexkq.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexhG.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexfP.jpeg

3 :無党派さん :2020/07/11(土) 11:52:27.96 ID:gkRvs9J5x.net
<観光集客戦略>
■大阪・関西万博開催決定(橋下市長・松井知事・吉村市長)
■日本初のG20サミット開催(松井知事)
■カジノを含むIR(統合型リゾート)誘致(橋下知事/市長・松井知事・吉村市長)
■百舌鳥・古市古墳群、世界遺産登録へ(松井知事)
■大阪ふれあい水辺(橋下知事)
■築港・赤レンガ倉庫(橋下市長)
■中之島漁港(橋下市長)
■天王寺公園『てんしば』(橋下市長)
■道頓堀川浄化計画(2020年〜)(橋下市長)
■大阪城公園、レッドブル・モトクロス世界大会(橋下市長)
■御堂筋、フェラーリイベント(橋下市長)
■御堂筋クリスマスイルミネーション世界最長に!(松井知事)
■中之島周辺、橋などのライトアップ(橋下市長)
■中之島中央公会堂、プロジェクションマッピングクリスマスイベント(橋下市長)
■大阪城天守閣、プロジェクションマッピング、大阪城公園、イルミネーションイベント(橋下市長)
■大阪ナイトクルージング(橋下市長)
■天王寺動物園『ナイトZOO』(橋下市長)
■太陽の塔、内部復元公開(松井知事)
■うめきたガーデン、うめきた2期開発(吉村市長)
■新今宮駅前、星野リゾートホテル誘致(吉村市長)
■大阪城公園、巨大プールイベント、トライアスロン(吉村市長)
■大阪城公園、『ジョー・テラスOSAKA』、『ミライザ』(吉村市長)
■鶴見緑地公園、リニューアル計画(吉村市長)
■難波高島屋前、広場計画(吉村市長)
■御堂筋、歩道幅拡張計画(吉村市長)
■弁天町『ソラニワ』(吉村市長)

このような施設の管理は、かつては府や市の外郭団体が随意契約でやっていました。
それを一般入札に始まる民間主導の施設管理に変更。施設のプロデュースなども全て民間事業者に任せています。
これにより、税金も殆ど投入することなく、逆にその土地をを貸すことによって、府や市に収益が入る形になっています。

4 :無党派さん :2020/07/11(土) 11:52:49.81 ID:gkRvs9J5x.net
維新の成果1

■[コロナ緊急事態宣言]休業要請初日の人出(2020/4/11)
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57960620R10C20A4EA2000
大阪・JR大阪駅の周辺…93%減
東京・JR渋谷駅前のスクランブル交差点を含むエリア…86%減
東京・歌舞伎町の滞在人口…72%減

■コロナ感染者数
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
<大阪>(参考:コロナカレンダー)
報告   月  火   水  木   金   土  日       前週比
3/02 **2 **2 **9 **1 *13 *10 *14  計**51  -
3/09 **0 *18 **7 **9 **3 *10 **4  計**51 100%
3/16 **2 **4 **5 **2 **4 **2 **6  計**25 *49%
3/23 **3 **8 **7 **7 *20 *15 *17  計**77 308%
3/30 **8 *28 *34 *33 *35 *41 *21  計*192 249%
4/06 *20 *53 *43 *92 *80 *70 *45  計*403 210%
4/13 *24 *59 *74 *52 *55 *88 *48  計*400 *99%
4/20 *84 *54 *31 *35 *31 *29 *16  計*280 *70%
4/27 *30 *32 *44 *28 *14 *17 *10  計*175 *63%
5/04 *13 **7 *12 **8 *10 *16 *11  計**77 *44%
5/11 **1 **6 *12 **3 **3 **2 **0  計**27 *35%
5/18 **1 **3 **3 **3 (以降、緊急事態宣言解除)

<東京>
報告   月  火   水  木   金   土  日       前週比
3/02 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  計**25  -
3/09 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3  計**26 104%
3/16 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2  計**48 185%
3/23 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68  計*292 608%
3/30 *13 *78 *66 *97 *89 116 143  計*602 206%
4/06 *83 *79 144 178 200 197 166  計1047 174%
4/13 *91 161 126 148 204 181 107  計1018 *97%
4/20 102 123 132 134 161 103 *72  計*827 *81%
4/27 *39 112 *47 *46 165 159 *91  計*660 *80%
5/04 *87 *58 *38 *23 *39 *36 *22  計*303 *46%
5/11 *15 *28 *10 *30 **9 *14 **5  計*111 *37%
5/18 *10 **5 **5 *11 **3 **2 *14  計**50 *45%
5/25 **8 (以降、全国一斉解除)

グラフ
https://i.imgur.com/hOz07fv.jpg

■玉川徹氏、緊急事態宣言解除の「大阪モデル」を絶賛
「大阪はずっと陽性率を出している。東京でも出してほしい」(2020/05/04)
https://hochi.news/articles/20200504-OHT1T50044.html

5 :無党派さん :2020/07/11(土) 11:53:21.91 ID:gkRvs9J5x.net
維新の成果2

■大阪のインバウンド客数の増加率は世界でトップ
https://inboundnow.jp/media/knowhow/4555/
大阪は年平均+24.0%でインバウンド客が増加しており、2009年から2016年の7年間でその客数は約4.5倍に増えています。

■訪日外国人観光客の都道府県訪問率1位(2018年10-12月期)
http://www.mlit.go.jp/common/001283008.pdf
1位 大阪府(41.9%)
2位 東京都(40.9%)
3位 千葉県(33.1%)
4位 京都府(32.2%)
5位 奈良県(11.7%)

■関西の訪日客人気「京都より大阪」三菱総研調べ(2017/11/14)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23412320T11C17A1LKA000/
大阪市の心斎橋と難波でいずれも702万人。「梅田・大阪駅」(551万人)や大阪城(443万人)。
京都府では東山(480万人)、京都駅(371万人)、金閣寺(274万人)と続く。
一方で神戸・三宮は74万人、奈良県の奈良公園は68万人だった。

■トップ3は関西勢が独占 外国人観光客がナビ検索した人気スポット(2019/12/17)
https://i.imgur.com/V2pQvMP.jpg
1位「大阪城天守閣」(大阪府)、2位「鹿苑寺(金閣寺)」(京都府)、3位「奈良公園」(奈良県)、
4位「東京タワー」(東京都)、5位「伏見稲荷大社」(京都府)、6位「道頓堀」(大阪府)、
7位「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(大阪府)、8位「清水寺」(京都府)、
9位「天保山マーケットプレース」(大阪府)、10位「東京ディズニーランド」(千葉県)、
11位「富士山」(山梨県・静岡県)、12位「東京ディズニーシー」(千葉県)、
13位「錦市場」(京都府)、14位「東京スカイツリー」(東京都)、15位「浅草寺」(東京都)、
16位「チームラボ ボーダレス」(東京都)、17位「黒門市場」(大阪府)、
18位「皇居外苑」(東京都)、19位「白川郷」(岐阜県)、20位「渡月橋」(京都府)

■大阪 人口転入超過数が東京を抜いて全国最多(2020/1/31)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55105230R30C20A1LKA000/
大阪府は5年連続の転入超過となった。都道府県のなかでもっとも増えた。

6 :無党派さん :2020/07/11(土) 11:53:44.10 ID:gkRvs9J5x.net
大阪の今後の予定

2020年 USJ SUPER NINTENDO WORLD開業
2020年 2度目の大阪都構想住民投票(秋〜冬)
2021年 ワールドマスターズゲームズ関西
2021年 中之島に美術館を建設/大阪中之島美術館
2022年 府市大学統合(国内最大の公立大)
2023年 北梅田駅・開業
2024年 夢洲統合型リゾート(カジノ)開業予定
2024年 うめきた・街開き
2025年 大阪・関西万博開催(メトロ中央線 延伸)
2025年 吹田市の万博記念公園南側に全国最大規模のアリーナ整備
2025年 大阪メトロ「夢洲タワー」開業
2025年〜2030年 京阪中之島線・JR桜島線 延伸
2025年 大阪府立大と大阪市立大、統合後のメインキャンパスを大阪城隣の森之宮地区(城東区)に
2027年 うめきた・完成
2031年 なにわ筋線・開通
2037年 リニア大阪開通(維新の成果で8年前倒し)
2047年 北陸新幹線大阪延伸(前倒しも?)

7 :無党派さん :2020/07/11(土) 11:54:05.47 ID:gkRvs9J5x.net
テンプレここまで

8 :無党派さん :2020/07/11(土) 12:09:43.26 ID:sJdIhLTL0.net
テンプレ更新w

百貨店スーパー販売額
    2月 3月 4月
房江 1,360 1,569 1,535
吉村 1,242 1,254  913

新車販売台数
    2月 3月 4月
房江 24,932 35,204 16,633
吉村 19,117 23,322 12,303

現金給与総額
    2月 3月
房江 331,763 343,963
吉村 270,689 288,747

新規住宅着工数
    2月 3月 4月
房江 7,044 8,107 8,393
吉村 6,546 5,885 4,022

9 :無党派さん :2020/07/11(土) 12:10:26.21 ID:sJdIhLTL0.net
6月の倒産件数『大阪府が全国最多163件』飲食業や観光業以外にも倒産の波
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20200707/GE00033808.shtml

MBS 2020/07/07

10 :無党派さん :2020/07/11(土) 12:12:40.05 ID:sJdIhLTL0.net
百貨店・スーパー販売額

前年比%
大阪 -39.5 ←
近畿 -28.7
全国 -18.6

    2月 3月
大村 +2.4 -6.9
小池 -3.4 (7月公表)
吉村 -9.2 -21.7

11 :無党派さん :2020/07/11(土) 12:14:00.39 ID:wfxsD7Xs0.net
>>8
>>10
ソース無し

12 :無党派さん :2020/07/11(土) 12:14:06.46 ID:sJdIhLTL0.net
関西企業の4〜6月期の景況感 過去最悪に 産経 2020.6.12
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200612/bsm2006121434008-n1.htm

関西経済連合会と大阪商工会議所は11日、会員企業に行った4〜6月の景況調査を発表した。
BSI値はマイナス91・0となり、平成13年の調査開始以来、最低の水準となった。

13 :無党派さん :2020/07/11(土) 12:18:46.67 ID:sJdIhLTL0.net
2020東京都知事選

小池 366万 自公都ファ立憲一部

宇都宮 84万 共産立憲一部

山本 65万 れいわ 供託金⊂(^ω^)つセフセフ


小野 61万 維新反小池極右 供託金ボッシュートw

桜井 17万 極右 供託金ボッシュートw なぜか勝利宣言w

14 :無党派さん :2020/07/11(土) 12:18:50.12 ID:B0oQse470.net
都知事選、女性票の獲得失敗で大惨敗

15 :無党派さん :2020/07/11(土) 12:20:06.79 ID:B0oQse470.net
頻繁に「大阪の改革を全国に」と演説するが、大阪以外の地域にとって大きなお世話

16 :無党派さん :2020/07/11(土) 12:21:43.25 ID:wfxsD7Xs0.net
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73914
都知事選「真の勝者」は小池知事ではなく「日本維新の会」だった…!
「維新=関西ローカル」はもう昔の話?

17 :無党派さん :2020/07/11(土) 12:22:37.38 ID:B0oQse470.net
京都市の森川市議が、事務所工事費を二重計上した問題で、市議会は辞職勧告決議案を全会一致で可決した。6月に問責決議も受けており、二つの決議を受けた京都市議は史上初。森川氏は「全く不本意で容認できない」と否定した。
森川氏が6月まで所属した維新も賛成した。

18 :無党派さん :2020/07/11(土) 12:23:07.22 ID:Spmu4ThEa.net
公明側は維新側に
「大阪の全小選挙区と兵庫の一部小選挙区の相互推薦」
まで持ちかけたが
関西公明6小選挙区殲滅方針の維新側は軽く一蹴したようだ

そりゃ公明がここまで露骨に解散を嫌がるのも当然である

秋解散「国民に全く理解されない」 公明・斉藤幹事長、けん制

公明党の斉藤鉄夫幹事長は10日の記者会見で、
与野党で取り沙汰されている今秋の衆院解散・総選挙について
「解散うんぬんという話をすること自体、国民の皆様に全く理解されないことだ」
と述べてけん制した。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/209c4267e445a0337b76b911ac4bd88e7f67ef91

19 :無党派さん :2020/07/11(土) 12:24:15.37 ID:sJdIhLTL0.net
アホ 「ソースなし」

府が公表してるデータw
ないのはソースではなくアホの脳みそw

20 :無党派さん :2020/07/11(土) 12:25:35.86 ID:Spmu4ThEa.net
安倍から大阪都賛成と(裏で)同日選の言質も得たいところ

首相と吉村知事の会談へ、新型コロナで意見交換

安倍晋三首相と大阪府の吉村洋文知事(日本維新の会副代表)が
近く官邸で会談する方向で調整していることが9日、分かった。

上京に合わせて、首相や菅義偉官房長官に加え、
自民党の二階俊博幹事長、西村康稔経済再生担当相らとの面会も調整している。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5f245352c71839e968a3deca3cdfca6e03729272

21 :無党派さん :2020/07/11(土) 12:26:22.39 ID:sJdIhLTL0.net
【近大奈良病院】大阪で夜通しパーティに参加した看護師らコロナ陽性 入院患者も巻き込まれる+5 PCR2000人検査へ★3

看護師3人のうち4日に感染が判明した男性看護師について、
県の説明は当初6月27〜28日に大阪市内で知人らと会食したとの内容にとどまっていたが、
荒井正吾知事が8日の定例記者会見で「知人13人と『夜通しパーティー』をしていた」と明らかにした。

22 :無党派さん :2020/07/11(土) 12:26:34.59 ID:Spmu4ThEa.net
市議会でも自民含めた3会派で9月3日の議決合意
自民市議団も大阪都賛成に向けて着々と準備を進める

大阪都構想、府議会は8月末議決で調整 市議会は9月

大阪府議会の大阪維新の会、自民党、公明党の3会派は8日、臨時議会を8月18日から開き、
最終日の同28日に「大阪都構想」の制度案(協定書)を議決する日程で調整を始めた。
大阪市議会では3会派が臨時議会を8月18日に開き、9月3日に議決することで合意している。

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO61294030Y0A700C2AC8Z00/

23 :無党派さん :2020/07/11(土) 12:27:34.69 ID:Spmu4ThEa.net
解散総選挙は10月25日か11月1日で、大阪都住民投票と同日選
もう安倍、菅、松井、(橋下)で話がついているようだ

@ 大阪都反対が8割以上の諸悪の根源(創価&共産支持層)が衆院選優先で大阪都妨害不能
A 住民投票との相乗効果で関西公明6小選挙区殲滅、維新大幅議席増

大阪都構想の住民投票、秋に解散総選挙なら「同日にする」 松井市長
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/46287e776998629a5e43d91cbaf2936e3c348e79

24 :無党派さん :2020/07/11(土) 12:28:36.55 ID:Spmu4ThEa.net
後援会筋によると、
学会や公明の複数幹部が何度も大阪入りして、
維新側に大阪都住民投票前の関西公明6小選挙区擁立回避をお願いしているが、
維新側が全く相手にしていないようだ
そりゃナツオが早期解散を嫌がるのも当然か

早期解散に慎重姿勢 山口公明代表

公明党の山口那津男代表は7日、早期の衆院解散に改めて慎重な姿勢を示した。

政府・与党連絡会議後、首相官邸で記者団に
「(同会議で)出席者が異口同音に
災害や新型コロナウイルスへの取り組みを確認したということは、
そこに政治の関心が当面集中すると皆さん考えていると思う。私も同様だ」
と述べた。 

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d573028163776e98e1bfcda6d4857b1b1b1ea7c3

25 :無党派さん :2020/07/11(土) 12:29:17.92 ID:Spmu4ThEa.net
まさか完全アウェーの東京でも吉村がトップだとは思わんかったw

知事への評価(NHK、東京都民限定)

とても評価する+ある程度評価する

吉村(大阪府) 76%
小池(東京都) 63%
鈴木(北海道) 62%
黒岩(神奈川) 32%
大野(埼玉県) 20%
森田(千葉県) 14%

ttps://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/41018.html

26 :無党派さん :2020/07/11(土) 12:29:23.19 ID:B0oQse470.net
立民との合流をめぐり、国民で路線対立が改めて浮き彫りになっている。年内解散も取り沙汰される中、早期に臨戦態勢を整える必要に迫られているものの、玉木代表は慎重な姿勢を崩していない。
17日に両院議員懇談会を開き議論するが、円満な集約は難しそうだ。

都知事選は野党系候補が敗れたが、合流派からは「国民を除いた共闘に限界があることが見えた。合流できれば負けない」(中堅)と強気の声が上がる。基盤の弱い若手には、共産の応援を期待する意見も根強い。
ただ、玉木氏の受け止めは逆だ。「単に集まったから反政権票が集まるという段階ではなくなった。大義が重要になっている」と従来の路線に疑問を呈した。前原氏らも、関西以外でも支持を広げる維新との関係構築に動く。
特に参院では、関係が極度に悪化しており、軋轢が絶えない。「立民と一緒になるなら分裂する」(閣僚経験者)との見方は根強い。

27 :無党派さん :2020/07/11(土) 12:31:23.27 ID:Spmu4ThEa.net
大阪自民の大阪都賛成方針への転換で、
維新が公明に配慮する理由が無くなった

解散反対「公明党」が泣いてすがる菅官房長官と維新のパイプ

「統一地方選で、常勝関西とよばれた大阪の公明党が維新の会に完敗。
次の衆院選では、公明が議席を持っている関西の六つの小選挙区に刺客を立てると
維新に脅されたのです」

「公明党には昨年の暮れ、水面下での合意書を維新に暴露されたトラウマがあり、
今回は書面を交わすことを避けた。ところが、それによって、
維新が刺客を立てないという確約も取りそびれてしまったのです」

ttps://www.dailyshincho.jp/article/2019/06070556/

大阪都構想、住民投票へ渦巻く思惑

公明党は賛成の立場を強調するが、
他党からは「衆院選の時期次第では反対に回る可能性もある」と
波乱を予想する声も上がる。

維新幹部は「大阪都が実現しない限りは、たとえ住民投票前でも
関西の(公明党が議席を有する)6つの小選挙区に候補を出すことになる」と
同じ轍を2度も踏まない考えだ。

ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO55122750R30C20A1AC8Z00

28 :無党派さん:2020/07/11(土) 12:33:39.32 .net
維新・都知事選惨敗の実態「女性票の獲得失敗で『底辺レベル』の大惨敗」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594435176/


新型コロナウイルス対応で人気が急上昇し、「将来の総理候補」との声もあがるようになった大阪府の吉村洋文知事

だが、その足を引っ張りかねないのが大阪以外の「維新」の動向だ。吉村氏の人気に便乗して日本維新の会は「全国展開もいってまえ」と
ばかりに鼻息は荒いが、7月5日の東京都知事選と都議補選では大惨敗。

その戦い方もすがすがしい他候補の批判に終始して手前味噌で「善戦」を強調するようなチャラいもので、その「KY=空気が読めない」ぶりに首都の人々はNOを突き付けた形となった。

日本維新の会の政党支持率は野党第1党の立憲民主党を一時上回る「躍進」を果たしてきた。

だが、こうした勢いに水を差した形といえるのが「東京維新」だ。

日本維新の会は柳ケ瀬、音喜多両氏に加え、片山虎之助共同代表や鈴木宗男参議院議員らが全面支援したものの、
その他は自転車での山手線一周やネット動画などユニークなものが目立ち、その結果はあわや「底辺レベル」の大惨敗を喫した。政策とはなんの関係もない、

維新は都内での支持率はいまだに低迷しており、4月の目黒区長選に続く惨敗は「東京再進出」が再び失敗に向かうことを暗示しているようだ。

もう1つ、都知事選と同日に投開票された北区の都議補選を見てみよう

佐藤古都氏の得票は3位の3万3903票

「善戦」とうそぶく声も漏れるが、2017年の都議選で音喜多氏は約5万6000票を獲得している。

吉村氏も7月5日夜のツイッターで「選挙結果は完敗」とつづっている。

バブルは泡であり、それは一気にしぼんでしまう可能性もある

吉村バブルは「都構想」に向けてしぼむのか、それともさらに膨れ上がるのか。まずは今回の都知事選と都議選で表れた民意を一度、総括・検証する必要がありそうだ
https://president.jp/articles/-/36874

29 :無党派さん (ワッチョイ 0536-Bqa1):2020/07/11(土) 12:38:59 ID:B0oQse470.net
維新伝心

30 :無党派さん (アウアウエー Sa13-MLYg):2020/07/11(土) 12:45:02 ID:9NaSSi7Ca.net
首相と吉村知事が近く会談へ 新型コロナで意見交換
2020/7/10 07:51

 安倍晋三首相と大阪府の吉村洋文知事(日本維新の会副代表)が近く官邸で会談する方向で調整していることが9日、分かった。吉村氏は新型コロナウイルス感染再拡大への警戒を促す独自基準「大阪モデル」を主導しており、新型コロナ対策を中心に意見を交わすとみられる。

 吉村氏は、国民民主党の前原誠司元外相、維新の馬場伸幸幹事長らが15日に都内で開く地方分権に関する勉強会で講師を務める予定。上京に合わせて、首相や菅義偉官房長官に加え、自民党の二階俊博幹事長、西村康稔経済再生担当相らとの面会も調整している。

https://www.google.com/amp/s/www.sankeibiz.jp/macro/amp/200710/mca2007100751010-a.htm

31 :無党派さん (ワッチョイ d59d-6j0z):2020/07/11(土) 13:05:15 ID:GAqUMUu10.net
Youtubeなど大阪の動画をどんどん見ていこう
再生数が伸びれば情報発信になる
大阪はネット最先端都市になる

32 :無党派さん :2020/07/11(土) 13:14:17.17 ID:TZiY9BsS0.net
きょうは羽曳野と河内長野に全力 あとの話題はどうでもいい

33 :無党派さん :2020/07/11(土) 13:16:12.06 ID:GAqUMUu10.net
SNSやYoutubeなど大阪の情報をどんどん発信していこう
大阪に足りないのは情報発信力

34 :無党派さん :2020/07/11(土) 13:19:49.59 ID:/pz84owz0.net
>>32
千曲を忘れるな

35 :無党派さん (ワッチョイ cd96-6j0z):2020/07/11(土) 13:26:02 ID:8NvsFbaF0.net
>>8
コロナ禍の異常な月を抽出して他と比較しても意味がないよな
この人大丈夫なん

36 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/11(土) 13:30:20 ID:sJdIhLTL0.net
都合悪いデータは除外w
典型的な詭弁w
(((*≧艸≦)ププッ

37 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/11(土) 13:39:26 ID:sJdIhLTL0.net
【近大奈良病院】大阪で夜通しパーティに参加した看護師らコロナ陽性 入院患者も巻き込まれる+5 PCR2000人検査へ★3

大阪叩きやばいw
援軍求むw

38 :無党派さん (ワッチョイW 2331-wTYc):2020/07/11(土) 13:50:53 ID:Nwg9JFUl0.net
>>35
大丈夫なわけねぇだろ(笑)

39 :無党派さん:2020/07/11(土) 14:03:13 .net
>>14
ねずみ男がキモかったからだろw

40 :無党派さん :2020/07/11(土) 14:09:01.91 ID:6rEr/GKG0.net
河内長野と羽曳野は全然情報が入ってこないな。

41 :無党派さん :2020/07/11(土) 14:17:47.38 ID:33VDaRzga.net
>>28
>だが、こうした勢いに水を差した形といえるのが「東京維新」だ。

麹町文子は学会婦人部出身だが、この分析は正しい

42 :無党派さん (ワッチョイ 45b0-ucCN):2020/07/11(土) 14:31:02 ID:TZiY9BsS0.net
山田宏 自民党参議院議員@yamazogaikuzo
熱心に聴いてくださりありがとうございました。 お声がけも励みになりました。
明後日が大阪府議会補欠選挙の投票日です。
羽曳野市の知人友人の方に、「阪本なつよ」さんへのさらなる応援をよろしくお願いします。


こいつ

43 :無党派さん (ワッチョイW d59d-vWbE):2020/07/11(土) 14:36:42 ID:/pz84owz0.net
>>42
やっぱり市長候補は応援しないんだな
長尾も頑なに名前出そうとしないし

44 :無党派さん (ワッチョイW 658f-IT24):2020/07/11(土) 14:49:11 ID:upFewkcG0.net
>>40
河内長野惜敗

羽曳野辛勝じゃね?

45 :無党派さん (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/11(土) 15:19:58 ID:SJM4qMtVa.net
予想得票率
河内長野市長選
現職58
維新42

羽曳野市長選
維新35
現職25
自民20
共産12
元維8

府議補選
維新60
自民40

46 :無党派さん (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/11(土) 15:23:30 ID:SJM4qMtVa.net
当選者は河内長野が現職羽曳野と補選は維新だろうけど、羽曳野は2位争いと4位争いは読めないのと得票率も読めない
補選は吉村効果が発揮される初めての選挙区と言ってもよく正直読めない
65前後まで行くようだと吉村効果凄まじいということになるが、まあ60くらいだと思っている

47 :無党派さん (ワッチョイW d59d-vWbE):2020/07/11(土) 15:25:08 ID:/pz84owz0.net
府議選は去年でも60越えてたからもうちょっと取ると思う

48 :無党派さん (ワッチョイ a399-Mzdq):2020/07/11(土) 15:30:57 ID:O3vEz2j10.net
大阪ごときが都ってw

49 :無党派さん (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/11(土) 15:34:11 ID:SJM4qMtVa.net
>>47
去年はダブル選同日効果があって高めに出てる

50 :無党派さん (ワッチョイ cd96-6j0z):2020/07/11(土) 15:48:30 ID:8NvsFbaF0.net
>>38
一般社会でやっていけるレベルではないよな
やはり社会経験なくデイトレーダー設定のニートかな

51 :無党派さん (アウアウウー Sa09-4Cj4):2020/07/11(土) 15:53:10 ID:g+hsNP2Ha.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/527969b6456c37ffeaa2f3ea1f77472dcc75c5df
相変わらずカネについての不祥事が多い日本維新の会
いくら「身を切る改革」と言っても説得力ないよな

52 :無党派さん :2020/07/11(土) 16:03:14.91 ID:SJM4qMtVa.net
補選って争点なに?
都構想も自民府議団賛成したし、IRも推進ってりょうくん言ってたし
自民党は選挙にならないような気もするが、これでも共産支持者は自民に入れるのだろうか?

53 :無党派さん :2020/07/11(土) 16:08:12.72 ID:5GZ40vp2d.net
りょう君とかきっしょ

54 :無党派さん :2020/07/11(土) 16:10:15.89 ID:yf7ezBD80.net
吉村さんの地元はむりなんかー
そんな差あるの?

55 :無党派さん :2020/07/11(土) 16:10:38.17 ID:SJM4qMtVa.net
市長選候補のうち4人は自民府議候補を応援してるから構図的には本来は自民有利なんだけどまあ自民が勝つことはまず考えられない

56 :無党派さん :2020/07/11(土) 16:12:16.97 ID:ioyf0lH50.net
>>51
ホンマクズ議員しかいないな維新

57 :無党派さん :2020/07/11(土) 16:13:13.94 ID:SJM4qMtVa.net
>>54
吉村人気だけで勝てたらそれは09年の堺市長選の再来だけど2期目を目指す現職はよほどやらかすか相手が超強力候補じゃないと普通勝つ
良い例が東京の小池

58 :無党派さん :2020/07/11(土) 16:13:56.07 ID:G3hVrChi0.net
>>51

「文通費」は国会議員一人につき、毎月100万円が支払われている。
日本維新の会のように使途報告書を公開している政党もあるが、多くの政党、国会議員が、税金が原資にもかかわらず使途を明らかにしていない。

他の政党は公開すらしないからもっとエグい使い方してるよ

59 :無党派さん :2020/07/11(土) 16:15:31.05 ID:SJM4qMtVa.net
10ポイント以内の差での負けなら吉村効果は一定程度あったという判断はできる
本来はダブルスコアついてもおかしくない選挙だから

60 :無党派さん :2020/07/11(土) 16:26:05.53 ID:T4qSXFaJM.net
河内長野についてはそもそもなぜ候補者出すのか不明。親維新で都構想賛成と阪南の市長みたいに反維新に色気使ったこともないはず。

61 :無党派さん (アウアウウーT Sa09-ZBJp):2020/07/11(土) 16:38:40 ID:wOrItLZra.net
吉村はgotoキャンペーンでの東京人の大阪観光禁止を宣言してよい
支持率が確実に上がるし、大阪都住民投票にも好影響となる

昨日のグッディ安藤優子
「諸悪の根源たる東京人がgotoキャンペーンで地方に行ったら、ますます差別されませんか?」

東京、新たに206人感染 200人台は3日連続
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8bc88a42387b934ef299bdb974dbbdc5968ee0ff

62 :無党派さん (ワッチョイ cb29-Bqa1):2020/07/11(土) 16:40:11 ID:lTxMf09x0.net
大阪モデル「黄信号」、週末にも点灯か

63 :無党派さん (アウアウクー MM21-SKKN):2020/07/11(土) 16:43:45 ID:T4qSXFaJM.net
PCR検査して陰性だった人に地方行き認めたら?中国はIT使ってそれパスしたやつだけ地方観光認めてる

64 :無党派さん (アウアウウーT Sa09-ZBJp):2020/07/11(土) 16:45:11 ID:wOrItLZra.net
これも俺の予想通り
支持率1%未満の泥舟(国民民主)は立憲と合流するしかなかった
なお、また党名を変えて新党を作るようだ(詐欺ロンダリング)
「新しければそれで良し」というこれまでと同じ失敗をまたやる模様

立・国合流、党名巡り難航 新党設立方針では一致

合併方式については「対等合併」を訴える玉木氏に配慮し、
両党とも解党して新党を設立する方針で一致した。
関係者は「党名以外は折り合った」と明かした。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e5ba997facb1516259a66f12c15a8ae5d0e61428

65 :無党派さん (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/11(土) 17:16:39 ID:SJM4qMtVa.net
河内長野市長選は候補者本人がどうしても立候補したいっていう話のような気がするけどな
西野修平を維新公認で立てたって勝てるかわからない選挙なのに

66 :無党派さん (ワッチョイW 6595-rbXH):2020/07/11(土) 17:23:19 ID:TxC2+HwT0.net
>>64
結局こうなるのかよ

67 :無党派さん (ワッチョイ adb8-MjUo):2020/07/11(土) 17:24:15 ID:YWhjufq+0.net
+30越えwwww維新のせいで大阪や周辺県オワタ

68 :無党派さん (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/11(土) 17:26:19 ID:SJM4qMtVa.net
明日の選挙の最大のポイントは注目されてない河内長野市議補選の結果じゃないかな?
この選挙だけ誰が勝つかわからないから

69 :無党派さん :2020/07/11(土) 17:36:10.00 ID:/pz84owz0.net
市議補選なんか維新勝つに決まってるだろ
相手社民と泡沫だけやぞ

70 :無党派さん :2020/07/11(土) 17:41:57.46 ID:SJM4qMtVa.net
>>69
ゴメン、あらためて候補者調べたら余裕で維新勝つわ

71 :無党派さん :2020/07/11(土) 17:46:15.62 ID:MrtmWZYh0.net
大阪都構想の住民投票 公明府本部「圧倒的勝利を」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61423920R10C20A7AC8Z00/

賛成7:3反対で決めることやな

72 :無党派さん :2020/07/11(土) 17:47:18.54 ID:wlcMDcqVa.net
【悲報】 前原さん、松井に維新入りを軽く一蹴されたので、早くも立憲新党に擦り寄り

前原氏、立民への「吸収合併」なら合流せず 「協議自体は一定評価」

前原氏は「協議自体は一定評価しており、協議の推移を見守る」とした上で
「私は、立民は中道左派と思っている。
立民がリセットして中道右派や保守も受け入れ、
党名や政策も議論するとなったら話は別」と説明した。

合流協議に対し「旧民主党への先祖返り」と批判があることについて
「民主党政権ではさまざまな経験として失敗もあったが、
それを乗り越え新たなものをやるんだと、ひるまず言い切ったらいい」と述べた。

ttps://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/107390

73 :無党派さん :2020/07/11(土) 17:49:40.63 ID:SJM4qMtVa.net
圧倒的勝利の定義がちょっと微妙だけどダブルスコアくらいを想定しているのかな?
それくらいの意気込みでやらないと公明支持層の過半数は賛成にできないからね
例の後援会情報流してくれる人に聞きたいけど、維新から圧力があったのか自民府議団の賛成と矢島効果で賛成多数確実と判断して維新に刺客を立てられないように全力をあげるという方向にシフトしたのかな?

74 :無党派さん :2020/07/11(土) 17:54:27.63 ID:A7ULN8mE0.net
河内長野ねえ
島田市長「水道料金4か月半額」「ごみ袋燃えるゴミシール免除」https://www.youtube.com/watch?v=IPUBpy3fYJ0&feature=emb_logo
浦尾公約「水道基本料金1年無料」
どっちも共産党的発想で気に入らない

75 :無党派さん :2020/07/11(土) 17:54:55.71 ID:wlcMDcqVa.net
>>71
維新の最後通牒(公明支持層賛成過半数での大阪都可決)がよほど効いているようだ
とはいえ住民投票前の総選挙(正確には告示日)なら維新は候補を出しちゃうからな
創価公明が安倍に今年中の解散を止めるよう必死に説得中なのも当然であろう

76 :無党派さん :2020/07/11(土) 18:02:51.87 ID:SJM4qMtVa.net
9月総選挙とかになったら刺客を立てるのか立てないのか
でも最終的にはガースーが割り込んで引っ込めちゃうと思うけどね
個人的には大阪2区7区10区13区で維新の候補を推薦してくれることを条件に候補を取り下げるくらいのことして欲しいな

77 :無党派さん :2020/07/11(土) 18:03:41.74 ID:wlcMDcqVa.net
>>73
俺の聞いている範囲では、菅長官が結構動いたようだ
やはり安倍が解散権を握っているのが大きい

ここからは推論だが、
早期解散を嫌がる公明に対し安倍(ていうか菅)が
「だったら学会員あげて大阪都に賛成しろ」
と脅したのではなかろうか
こう考えれば、大阪自民の突然の大阪都賛成も納得がいく

78 :無党派さん :2020/07/11(土) 18:04:07.86 ID:TxC2+HwT0.net
28人で経路不明が22人か

79 :無党派さん :2020/07/11(土) 18:08:51.65 ID:wlcMDcqVa.net
>>76
公明の大阪都協力が本物と判断すれば
安倍はさすがに公明に配慮して大阪都可決以降の解散となるだろう

まあ俺は前科2犯の創価公明を全然信用していないので
松井のいう同日選でさっさと殲滅しろ派(党員多数派)

80 :無党派さん :2020/07/11(土) 18:12:05.63 ID:QTPIBL0/0.net
>>74
平時と有事の違いも分からないバカw

81 :無党派さん :2020/07/11(土) 18:14:13.30 ID:QTPIBL0/0.net
>>68
唯一の女性候補が勝利者やろな
演説聞けば分かるけれどかなり声がいいしあれは大きな利点やわ

82 :無党派さん :2020/07/11(土) 18:15:55.41 ID:QTPIBL0/0.net
>>57
そもそも前回選挙でその当時現職だった相手を破って勝利したのが現市長だしな
浦野が自身の地盤強化目当てか吉村の集票力を推し量る為に無理やり擁立したようにしか見えんからな

83 :無党派さん :2020/07/11(土) 18:19:20.55 ID:9NaSSi7Ca.net
>>8
太田府政時代、有事や大災害ひとつも無かった。

橋下府政時代→リーマンショック(2008年)
松井府知事、橋下市長時代→東日本大震災(2011年)
松井府知事、吉村市長時代→大阪北部地震、台風21号被害(2018年)
吉村府知事、松井市長→新型コロナウイルス(2020年)

84 :無党派さん :2020/07/11(土) 18:19:40.05 ID:QTPIBL0/0.net
NG推奨…Sa09-ZBJp

85 :無党派さん :2020/07/11(土) 18:19:48.39 ID:YWhjufq+0.net
>>78
無能維新吉村のせいで感染拡大止まらんな
これだけ経路不明が増えるとさらに感染者増える

86 :無党派さん :2020/07/11(土) 18:27:08.20 ID:TxC2+HwT0.net
>>85
お前>>67で嘘吐いてんじゃん

87 :無党派さん :2020/07/11(土) 18:28:37.29 ID:QTPIBL0/0.net
>>86
そいつはいつものガイジやん、相手したらアカンでw

88 :無党派さん (ワッチョイ 1b23-RvWi):2020/07/11(土) 18:42:18 ID:ea1r3ZP00.net
だけど皮肉な事に人物本位で言えば浦尾さんのが仕事してくれそうなんだよな
HPすら放置してるような山入端と違って浦尾さんは動画発信も頑張ってるし…
https://www.youtube.com/channel/UCuyeg4mACJbD82EwM-Nff3w/videos

89 :無党派さん (ワッチョイ 1b23-RvWi):2020/07/11(土) 18:45:22 ID:ea1r3ZP00.net
まぁ仮に山入端が勝てたとしてもそれは乱立構図と相手候補が年寄りだったお陰だし慢心せずに頑張って実績積み上げて欲しいものやね

90 :無党派さん (ワッチョイ 1b23-RvWi):2020/07/11(土) 18:48:52 ID:ea1r3ZP00.net
てか街頭演説の動画全然あげないね
https://www.youtube.com/user/oneosaka/videos
昔はタウンミーティングとかもめちゃくちゃ動画出してたのに
なんで昔よりも今のが情報発信を手抜きするんだろw

91 :無党派さん (ワッチョイ 1b23-RvWi):2020/07/11(土) 18:53:43 ID:ea1r3ZP00.net
都構想の住民投票 公明府本部「圧倒的勝利へ全力」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61423920R10C20A7AC8Z00/
 11月に予定されている「大阪都構想」の是非を問う住民投票について、
公明党大阪府本部の土岐恭生幹事長は11日、「圧倒的勝利を勝ち取れるよう全力で取り組む」と述べ、
従来より踏み込んだ積極的な姿勢を示した。大阪市内の府本部で記者団の取材に語った。

 都構想が否決された2015年5月の前回の住民投票では、賛成69万4千票、反対70万5千票と賛否が拮抗。
土岐幹事長は「(今回は)僅差であってはいけない」と述べるとともに、
「公明党が賛成の立場で議論に入ったことで、(制度案を)よりよいものにつくり変えた。自信を持って発信していく必要がある」と強調した。

府本部は11日、住民投票に向けた対策本部会議を開催し、7〜8月に都構想の制度案について議員向けの勉強会を行うことを決めた。

92 :無党派さん (ワッチョイ 2523-ucCN):2020/07/11(土) 18:54:37 ID:ZwCC4keS0.net
ほぼ賛成になる時に,散々裏切ってきた公明が圧倒的とか言われても
もう関係なく候補立てればいいのに

93 :無党派さん (スッップ Sd43-mNnn):2020/07/11(土) 19:01:29 ID:FTGmLNDFd.net
それにしても都知事選の惨敗。選挙終盤には東大エリートを連呼していたようだけど、所詮泡沫だったな。オーラも感じられなかったし。
吉村人気や自民党都連の一部支持もあったのに、たったの61万票とは。音喜多の参院選獲得票を僅か5万票上回っただけとは。
気になったのは、候補者と一緒に選挙カーに搭乗していた3名、アレはどうにかならんかったかいな。

94 :無党派さん (ワッチョイW 6595-JAw4):2020/07/11(土) 19:17:04 ID:TxC2+HwT0.net
山本太郎にあそこまで迫れたんだし十分じゃね
都知事はとにかく知名度がないと厳しいよ

95 :無党派さん (アウアウウーT Sa09-ZBJp):2020/07/11(土) 19:19:36 ID:hZG1/O/va.net
今まで説明した通り、これ全部繋がっているからな
それにしても、創価公明は何故ここまで関西の6小選挙区に拘るかな?
さっさとこの6つを放棄した方が、もう維新の圧力からも解放されるし、良いと思うが

解散反対「公明党」が泣いてすがる菅官房長官と維新のパイプ

「次の衆院選では、公明が議席を持っている
関西の六つの小選挙区に刺客を立てると維新に脅されたのです」
「維新が刺客を立てないという確約も取りそびれてしまったのです」

ttps://www.dailyshincho.jp/article/2019/06070556/
    ↓↓
都構想の住民投票 公明府本部「圧倒的勝利へ全力」
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO61423920R10C20A7AC8Z00/
    ↓↓
早期解散に慎重姿勢 山口公明代表
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d573028163776e98e1bfcda6d4857b1b1b1ea7c3
秋解散「国民に全く理解されない」 公明・斉藤幹事長、けん制
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/209c4267e445a0337b76b911ac4bd88e7f67ef91

96 :無党派さん (オッペケ Sra1-8zg8):2020/07/11(土) 19:40:38 ID:KyOjjMrYr.net
>>91
公明党がこうまでやるということは賛成多数かねぇ

97 :無党派さん (アウアウウーT Sa09-ZBJp):2020/07/11(土) 19:42:40 ID:hZG1/O/va.net
>>92
そもそも政治家が「圧倒的」なる言葉を使うのが気持ち悪い
さすが大作カルト政党と言うべきかw
2度も裏切ったカルトにはちゃんと殲滅して頂かないとな

98 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-CAVl):2020/07/11(土) 20:13:56 ID:nUA5P1OgM.net
「大阪モデル」明日にも黄色信号点灯の見通しだって

大阪府 新規感染者28人 20代が13人で各年代最多
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/07/11/0013501138.shtml

12日の経路不明の感染者数が14人以上に達するなどした場合、自粛要請などの可否を判断する
独自基準「大阪モデル」に照らし合わせ、府民や事業者らに警戒を呼び掛ける「黄信号」が点灯する見通し。

99 :無党派さん (アウアウウーT Sa09-ZBJp):2020/07/11(土) 20:21:59 ID:pVuFqfiLa.net
大阪(維新)は黄色アラート発動で対応をアピール
東京は3日連続で(大阪の10倍の)200人超えなのにアラート発動なし
そして菅長官の「東京問題」発言
維新の支持率がまた上がりそうだ

菅官房長官、コロナ再拡大は「東京問題」

菅義偉官房長官は11日、北海道千歳市内で講演し、
新型コロナウイルスの感染再拡大について
「この問題は圧倒的に『東京問題』と言っても過言ではない。
東京中心の問題になってきている」と述べた。
政府は新型コロナ対策で東京都と23区の連携強化を求めており、
菅氏の発言は都などの対応を暗に批判したものとみられる。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0abd88968fc27975e0bb420bb9262ee7c255500b

100 :無党派さん (アウアウウー Sa09-wHpA):2020/07/11(土) 20:24:16 ID:Qfxl/DyXa.net
>>74
ばら撒き合戦酷いな

101 :無党派さん (アウアウエー Sa13-erCl):2020/07/11(土) 20:25:50 ID:isGKH5gMa.net
和歌山県の仁坂吉伸知事は7日の定例会見で、新型コロナウイルス感染が増加している東京都が都外への不要不急の移動自粛を都民に要請していることに関連し、
「それ(移動自粛)をやると和歌山は自滅する。ある程度の感染は覚悟し、工夫しながらやっていくしかない」と述べ、
県民には当面、移動自粛は求めず対応する考えを示した。

ただ、「東京に用事があっていく際も、夜の街は避けるなど安全な外出を意識してほしい」と注意を呼びかけた。

 東京都の移動自粛の要請については「自粛だけではだめで、保健所や都庁職員を動員した『防圧』が必要だ。
濃厚接触者を放置すれば(ウイルスを)うつすチャンスを与える」と指摘。
「自粛で自滅するのは東京ではなく和歌山で、それがつらいところ。
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/life/news/200707/lif20070720250031-s1.html

102 :無党派さん (ワッチョイ e3b0-ucCN):2020/07/11(土) 20:28:25 ID:w0d4DH4J0.net
関西生コンという
大阪のアンティファと
深い関わりある
大石あき子を
大阪のジャンヌダルクと
持ち上げ
反維新の急先鋒と
祭り上げる毎日放送死ね

103 :無党派さん (ワッチョイ adb8-MjUo):2020/07/11(土) 20:31:27 ID:YWhjufq+0.net
>>98
無能維新政策ここに極まれり

104 :無党派さん :2020/07/11(土) 20:45:02.43 ID:SJM4qMtVa.net
吉村効果の有無の基準
羽曳野市選得票率45以上か2位にダブルスコア
府議補選得票率65以上
河内長野市長選得票率45以上
このラインは常識的に考えてさすがにここまでには達しないだろうというもの
これをクリアすれば吉村効果と言わざるを得ないライン

105 :無党派さん :2020/07/11(土) 20:49:36.35 ID:E6Dl1wNA0.net
別に赤信号でても一部の業種にしか要請出さんのやからなにも変わらんやろ

106 :無党派さん :2020/07/11(土) 20:51:56.28 ID:ol0WOBNZ0.net
勝手に数値設定して数字遊びが好きだねw ID:SJM4qMtVa

107 :無党派さん :2020/07/11(土) 20:54:15.64 ID:SJM4qMtVa.net
今回の選挙は勝敗がある程度はっきりしてるので数字が大事

108 :無党派さん :2020/07/11(土) 20:54:22.95 ID:ol0WOBNZ0.net
NewsBAR橋下 土曜よる9時〜
@abemanews_barHT
7月11日(土)よる9時
ゲストは吉村洋文大阪府知事!

テレビではなかなか報道されない
プライベート&二人の素顔に迫る!

橋下”政界引退会見”の裏で吉村号泣?
新型コロナの対応で寝てない?
”憲法改正”吉村知事の考えは?
https://abema.tv/channels/abema-news/slots/9dY97E6tWgo99H

109 :無党派さん (ワッチョイ e3b0-ucCN):2020/07/11(土) 21:09:33 ID:w0d4DH4J0.net
たかじん、上沼を抑えておけば大阪で負けなし

110 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/11(土) 21:29:51 ID:sJdIhLTL0.net
お笑いの街大阪やしなw
ノック時代と違うのは自分たちがあたかも賢くなったかのように勘違いしてる点w
(((*≧艸≦)ププッ

111 :無党派さん (ワッチョイW ab55-Ijho):2020/07/11(土) 21:32:49 ID:E6Dl1wNA0.net
大阪は阪神、維新、吉本の三大勢力になりつつあるな

112 :無党派さん (ワッチョイ cb32-Bqa1):2020/07/11(土) 21:38:49 ID:UMPLvYyk0.net
>>109
まあその代わり上沼の気に障ることやった瞬間ジ・エンドだけどね

113 :無党派さん (オッペケ Sra1-8zg8):2020/07/11(土) 21:40:40 ID:KyOjjMrYr.net
>>74
だって橋下が今は共産主義やむなし言ってるじゃん

114 :無党派さん :2020/07/11(土) 21:50:45.72 ID:uzl6NwYL0.net
自民が解散前に消費減税打ち出す可能性があるなら
そっちに寄せていく方がいいのかな

115 :無党派さん :2020/07/11(土) 21:52:35.13 ID:DC8I8/K50.net
2022年に府大と市大が統合して誕生する大学名が「大阪公立大学」に決まった。定員数は全国の国公立で3位の規模。関係者には「いずれ阪大をしのぐ存在に」との思いもある。手厚い学費支援も武器に、関西の受験生争奪戦に大きな変化をもたらす可能性がある。

116 :無党派さん :2020/07/11(土) 21:57:13.82 ID:CumElWPDa.net
>>111
一昔前までは、大阪は
「創価(公明)」「部落(民主系)」「共産」
の町と言われていたのに、随分良い方向に変わったものだ

去年の大阪クロス選では、大阪維新がコイツ等を纏めて殲滅した

国政選挙 公明党 比例票(大阪)

2001参 761,210
2003衆 753,212
2004参 751,657
2005衆 779,057 (秘密のケンミンショーがスタート、司会:久本雅美)
2007参 721,848
2009衆 704,839
2010参 698,438
2012衆 590,344
2013参 667,150
2014衆 596,500
2016参 608,104
2017衆 553,451
2019参 545,075

117 :無党派さん :2020/07/11(土) 21:57:42.54 ID:HjQavj5k0.net
吉村「自民党との選挙協力はない」

安心したわ

118 :無党派さん :2020/07/11(土) 21:58:24.25 ID:HjQavj5k0.net
代表になるつもりがあるかどうか聞いてほしかった

119 :無党派さん :2020/07/11(土) 21:59:47.66 ID:oFA9SOkG0.net
面白かった
矢で打ったろうかなは草

120 :無党派さん :2020/07/11(土) 22:00:51.14 ID:SK/xPeoO0.net
はっきりと自民党との協力はないって言い切ったな

121 :無党派さん :2020/07/11(土) 22:04:06.83 ID:CumElWPDa.net
>>117
そりゃそうだ

まずは大阪19全小選挙区全勝を狙うわけだから
関西の自公を殲滅するのは維新議席大幅増には必須

122 :無党派さん :2020/07/11(土) 22:07:06.95 ID:9NaSSi7Ca.net
NewsBAR橋下、めちゃくちゃ面白かった!神回だ!

123 :無党派さん :2020/07/11(土) 22:08:51.77 ID:9NaSSi7Ca.net
吉村知事の橋下さんへのツッコミ炸裂爆笑しまくりだったw

124 :無党派さん :2020/07/11(土) 22:12:27.56 ID:CumElWPDa.net
グローバル拠点都市、当初は大阪は外される公算だったが
大阪維新の政治力と東京コロナ危機で、大阪が選ばれる

日本版シリコンバレーへ 政府が4都市圏を選定

選定されたのは東京都・横浜市などに加え、名古屋市・浜松市など、
大阪市・京都市・神戸市、福岡市−の4都市圏。
当初は2〜3都市の予定だったが、立候補が多く上積みした。

ttps://www.sankei.com/economy/news/200710/ecn2007100037-n1.html

125 :無党派さん :2020/07/11(土) 22:15:43.18 ID:iTujdXBd0.net
>>115
英語名って知事市長が着けたんじゃなく公立大の関係者が阪大のクレームはいるの
分ってるのにつけたのは対抗心があるんだろうなとは思った。

研究実績では阪大の方が遥に上だから、これから実績上げていかないと駄目だわ

126 :無党派さん :2020/07/11(土) 22:15:43.27 ID:8NvsFbaF0.net
>>115
日経の記事によると国内外の著名な研究者をヘッドハンティングする考えあるらしいな
ということは、その裏返しとして住友先生のような方はリストラですかね

127 :無党派さん :2020/07/11(土) 22:26:44.72 ID:BWkjHrZGr.net
>>115
偏差値は大阪府大レベルに落ちて、関関同立の上澄みレベルをすくう感じだと思う。

応援したいけどそれほど伸びる印象がない。

128 :無党派さん :2020/07/11(土) 22:27:53.84 ID:waLNsb3cd.net
自民と選挙協力はないのは当然だが、終わったら連立はする

129 :無党派さん :2020/07/11(土) 22:27:57.02 ID:/pz84owz0.net
府大の工学域は阪大並み

130 :無党派さん (オッペケ Sra1-tJpl):2020/07/11(土) 22:30:55 ID:BWkjHrZGr.net
>>128
自維公で与党かな。
1人2人くらいなら閣僚出せるんだろうか。

131 :無党派さん (オッペケ Sra1-tJpl):2020/07/11(土) 22:31:36 ID:BWkjHrZGr.net
>>129
なら阪大に行きたいと思ってしまうけどな。

132 :無党派さん :2020/07/11(土) 22:33:20.14 ID:BWkjHrZGr.net
でも国公立で強い大学があれば、わざわざ関東の大学に行く人間は減って、
関西に人を集められるかもね。

133 :無党派さん :2020/07/11(土) 22:34:37.90 ID:HIhBkFg50.net
>>130
御意

134 :無党派さん :2020/07/11(土) 22:35:23.72 ID:/pz84owz0.net
まあ阪大は無理でも神大ぐらいにはなるやろ

135 :無党派さん :2020/07/11(土) 22:37:02.26 ID:BWkjHrZGr.net
>>134
もともと市大で神戸大くらいのイメージだったしな。

でも定員が多いと偏差値は下がりそうだけどな。

136 :無党派さん :2020/07/11(土) 22:42:56.98 ID:E6Dl1wNA0.net
今まで両方受けて立た奴が一回で済ますから倍率は落ちる
結果、難易度下がって偏差値も落ちる

137 :無党派さん :2020/07/11(土) 22:44:49.58 ID:CumElWPDa.net
ニュースバー
橋下「大阪都が実現すれば、安倍さんは改憲の為の解散をする」
吉村「大阪では国政与党の自民公明とガチンコでやる」

この2つが重要な示唆を含む
ただ、この時点で、維新の新エースたる吉村が
関西公明6小選挙区に維新公認候補を出す事をまだ仄めかさない方が良い
選挙においては、騙し打ちがかなり効果的だからな

138 :無党派さん :2020/07/11(土) 22:47:23.20 ID:/pz84owz0.net
>>136
どうせ前期と後期あるし一緒やろ

139 :無党派さん (ワッチョイW 4568-mE7R):2020/07/11(土) 22:52:40 ID:3FWd7TCY0.net
>>138
府大工学は中期もあるぞ。
中期があるおかげで京大阪大落ちが府大に入ってくる。

140 :無党派さん (オッペケ Sra1-tJpl):2020/07/11(土) 22:53:34 ID:BWkjHrZGr.net
>>136
そういう偏差値の落ち方じゃなくね?
前期中期後期を全部大阪公立大学で、っていう受け方になるんじゃね。

単純に定員分の優秀な学生を集めきれずに、ズルズルと下が下がりそう。

それこそ関関同立レベルまで。

141 :無党派さん (スププ Sd43-vWbE):2020/07/11(土) 22:54:32 ID:S5KULzqRd.net
>>139
中期は継続して欲しいな

142 :無党派さん :2020/07/11(土) 22:59:38.33 ID:O5wpzy5r0.net
>>114
出さなくても勝てるから出さんよ

>>117
良かった

>>127
医学部はかなり人気出るだろうな

143 :無党派さん :2020/07/11(土) 23:00:16.91 ID:O5wpzy5r0.net
>>132
学費支援が大阪の人だけなのが勿体ない
関西全域or西日本全域とかにすれば良かったのに

144 :無党派さん :2020/07/11(土) 23:09:45.93 ID:RMhK4kNrM.net
大学なんて他県から若い人口引っ張れる最強のツールなのに合併して一つ無くすのは愚か
大阪は転出超過に戻るだろう

145 :無党派さん :2020/07/11(土) 23:14:20.77 ID:3FWd7TCY0.net
京大阪大が後期日程を廃止してるから、前期の募集定員減らして中期後期の募集定員増やせば必然的に学生のレベルは上がるはず。

146 :無党派さん :2020/07/11(土) 23:15:05.14 ID:E6Dl1wNA0.net
3密になるから人口が多いほど素晴らしいという時代はもう終わり
人口はどんどん転出させよう

大阪は50〜100万人の精鋭で回していこう

147 :無党派さん :2020/07/11(土) 23:18:05.61 ID:FXzxkbzT0.net
河内長野の西友って人が集まるスポットなの?

148 :無党派さん :2020/07/11(土) 23:29:10.11 ID:7ifKlJNW0.net
【生】NewsBAR橋下<2020年>
毎週土曜:21:00〜22:00  ※65回より放送曜日変更
https://abema.tv/video/title/89-77
# 日付  視聴数  コメント  ゲスト
65 04/11 19.3万 *6,997コメ 東国原英夫
66 04/18 15.6万 *5,019コメ 舛添要一 ※収録
67 04/25 14.6万 *8,951コメ 玉木雄一郎 ←この回より西澤由夏が新加入
68 05/02 14.1万 *4,394コメ 田村淳 ※収録
69 05/09 15.0万 *5,191コメ ヒロミ
70 05/16 11.3万 *4,164コメ 乙武洋匡 ※収録
71 05/23 16.4万 *4,078コメ 堀潤
72 05/30 11.9万 *2,883コメ 星野佳路 ※収録
73 06/06 10.5万 *4,298コメ 三浦瑠麗
74 06/13 *9.2万 *2,199コメ 田中修治 ※収録
75 06/20 50.4万 29,352コメ 安倍晋三
76 06/27 11.7万 *3,806コメ 津田大介 ※収録
77 07/04 12.0万 *4,021コメ 吉木誉絵
78 07/11 15.1万 *5466コメ 吉村洋文 ※収録
79 07/18 東国原英夫
80 07/25 紗倉まな

149 :無党派さん :2020/07/11(土) 23:43:50.83 ID:9NaSSi7Ca.net
何故、立憲と国民が離合集散や党名変更を繰り返しているか?
立憲や国民、特定野党全てだが、コイツらは自分たちのことしか考えていないから、維新みたいにリスクを背負って何かをしようということを全くしない。
維新はリスクを背負ってずっと改革や選挙に挑んで来たから、小さい政党ではあるが話題が尽きない。次から次へと挑戦した改革や選挙の話題が出てくる。
立憲や国民は挑戦をしないから何かをやり遂げたという実績の話題一つない。離合集散や党名変更をするとでしか自分たちの存在感を現せないんだよ。

150 :無党派さん :2020/07/11(土) 23:50:50.80 ID:Ivp6K8E/0.net
>>76
大阪7区なんて公明府議は自民のおかげで当選してるらしいのでそれは無理なんじゃ。

151 :無党派さん (アウアウウーT Sa09-ZBJp):2020/07/12(日) 00:00:53 ID:K/dz3FUla.net
ここの学会員に何度聞いてもまともに答えられない質問

? 維新を2度も裏切ったのに、何で今更創価公明を信用できるの?
? 維新は国政野党なのに、何で国政与党の創価公明の関西小選挙区に候補を出していけないの?
? 大阪自民(市議団含む)が大阪都に賛成方針なのに、何で創価公明が必要なの?
? 学会員は大阪都反対で固まっているのに、何で維新が創価公明に配慮しなきゃいけないの?
? 維新は府政市政で創価公明と連立を組んでいないのに、何で公明に遠慮するの?

152 :無党派さん (ワッチョイ a39d-ucCN):2020/07/12(日) 00:09:32 ID:YbXez2bL0.net
・深田萌絵こと本名、浅田麻衣子

台湾で中国のスパイと報道される。蔡英文政権を誹謗中傷し、台湾の詐欺団体と関係を持つ。
中国在留日本兵とその孫を根拠なく日本人ではなく背のりした中国のスパイ!と主張したが全てデマと判明し
裁判へ。この孫の藤井一良は実は深田の同級生であり、1000万円を借りて返却から逃れるためにスパイだと
主張。戸籍制度があったからスパイと判明したと意味不明なことを言い出し橋下に論破されたことからアンチ維新へ
自己正当化のために右派にウケるような発言が多いがWILL以外まともな保守は相手にしてない。
裁判遅延を図り続け、藤井氏にストーカーされてるなどと叫び裁判官から叱責される

153 :無党派さん (ワッチョイ a39d-ucCN):2020/07/12(日) 00:14:22 ID:YbXez2bL0.net
>>152
中国企業、特にファーウェイの危険を訴え続けるが、深田萌絵自身がファーウェイ、ZTE、テンセントなど
中国企業と関係してる写真がバラされ発言の信憑性がゼロに

154 :無党派さん (ワッチョイW 5525-wHpA):2020/07/12(日) 00:17:00 ID:t6Dxuz5o0.net
>>144
定員減るの?
>>145
国公立後期減ってきてるから狙い目ではあるよね
ただ阪大京大落ちばっかになる可能性もあるけど

>>147
スーパー前って選挙の定番スポットじゃね?
東京の都議補選でもスーパー前でビラまきしてたよ

155 :無党派さん (ワッチョイ a39d-ucCN):2020/07/12(日) 00:20:59 ID:YbXez2bL0.net
深田萌絵氏の藤井一良氏に対する背乗りスパイ疑惑事件にWiLLはどう関わったか
https://togetter.com/li/1548464

深田萌絵(浅田麻衣子)さんの台湾へのデマが酷くて、台湾人が怒り、台湾のメディアに取り上げられました。
https://togetter.com/li/1490846

#深田萌絵(#浅田麻衣子)さんへの裁判レポート
https://togetter.com/li/1434411

156 :無党派さん (ワッチョイ d59d-Bqa1):2020/07/12(日) 01:08:36 ID:UxYFueWJ0.net
>>149
大阪ダブル選はあれ知って維新のファンになったわ。
まだこんなことできる政治家は日本に居るんだな、と

157 :無党派さん (アウアウカー Sa91-Fl9a):2020/07/12(日) 01:35:22 ID:GPjMl1YKa.net
>>154
定員変わらんよ
愛知や京都みたいに公立で小規模な大学複数作ってる方がバカだわ
名古屋大だって岐阜大と合併するのに

158 :無党派さん (ワッチョイ 1b23-RvWi):2020/07/12(日) 01:36:40 ID:KZdU9Ip60.net
日曜報道 THE PRIME【東京再びコロナ危機…2知事が出演×橋下徹】
2020年7月12日(日) 7時30分〜8時55分
https://i.imgur.com/HRle1eo.png
 東京の一日の感染者数が連日200人超に!
夜の街以外にも会食・職場・家庭での感染が急増。
抑止策は時間との闘いのはずだが…果たして?橋下徹が2知事に生直撃

<出演者>
キャスター:松山俊行(フジテレビ報道局解説委員)  梅津弥英子(フジテレビアナウンサー)
レギュラーコメンテーター:橋下徹(元大阪市長)
ゲスト:大野元裕(埼玉県知事)  黒岩祐治(神奈川県知事)  寺嶋毅(東京歯科大学教授)

159 :無党派さん (ワッチョイ 1b23-RvWi):2020/07/12(日) 01:37:25 ID:KZdU9Ip60.net
この番組は古巣だからか知らんけど黒岩好き過ぎやろw どんだけ呼ぶねん

160 :無党派さん (オッペケ Sra1-tJpl):2020/07/12(日) 01:51:32 ID:BVQjTyQDr.net
>>146
いつまでもコロナの相手なんかしてられないだろ。

万博までに密とかという概念を無くす。

大阪ワクチンでそれが出来れば理想的だが。

161 :無党派さん (オッペケ Sra1-tJpl):2020/07/12(日) 01:55:18 ID:BVQjTyQDr.net
>>156
あの選挙は楽しかった。
ワクワクが凄かった。
選挙が好きになった。

162 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/12(日) 01:59:28 ID:Dak4JSo20.net
結果が房江以下なら無意味w
選挙や政治をお笑い化した末路w
それでついてくるファンなんてアホで質が悪いw

163 :無党派さん (ワッチョイ 9bc0-j2Kb):2020/07/12(日) 02:02:35 ID:QPC5A8850.net
>>76
選挙はガチンコでやって勝たないと発言権は得られない
公明党も潰さないと結局前に進めない
自公維の連立になるとしても公明以上のプレゼンスを持たないと

164 :無党派さん (オッペケ Sra1-tJpl):2020/07/12(日) 02:09:35 ID:BVQjTyQDr.net
>>162
コロナで良くなった都道府県ってあんの?

165 :無党派さん (ワッチョイ 1bb8-ucCN):2020/07/12(日) 02:26:36 ID:iMESGbGU0.net
>>162
過去にすがるしかないなんて哀れですな。

166 :無党派さん (オッペケ Sra1-tJpl):2020/07/12(日) 02:35:05 ID:BVQjTyQDr.net
現在の維新

衆議院7/465----------1.5%
参議院5/245----------2.0%
大阪府議会51/88----57.9%
大阪市議会40/83----48.1%
堺市議会18/46-------39.1%


公明の6議席を奪えば衆議院で1.5→2.8%まで引き上がる。あともう1議席で3%にはのせられるはず。

公明党は衆議院で29/465---6.2%なので、
6議席失えば4.5%まで落ちてくる。

北海道と東京にも公明が小選挙区のとこがあるから、ここにも立てちゃえばいいんじゃないかな。

167 :無党派さん (ワッチョイW d59d-vWbE):2020/07/12(日) 02:45:48 ID:VpKrWbiR0.net
東京と神奈川の公明選挙区は既に支部長いるし北海道も立てる用意はある

168 :無党派さん (ワッチョイW 5525-wHpA):2020/07/12(日) 02:55:14 ID:t6Dxuz5o0.net
>>157
定員減らないなら別にいいよな

>>166
東京12区に維新候補が居ることも知らないのに公明殲滅とか毎日書いてるのか
哀れだな

169 :無党派さん (オッペケ Sra1-tJpl):2020/07/12(日) 03:00:05 ID:BVQjTyQDr.net
>>166
wikipediaの大阪維新の会で見てたけど日本維新の会だと今は衆議院で10/465で2.1%だね。

公明の6議席を奪えば3.4%だから、自維公連立も視野に入ってきそうだね。

連立は公明がぐちゃぐちゃ言ってくるかな?

なら連立はしないで内閣に必要な時に融通してもらうのがいいのかな。

170 :無党派さん (アウアウカー Sa91-Fl9a):2020/07/12(日) 03:05:00 ID:jFFncp43a.net
大阪は行けても兵庫の公明区は無理だろ
兵庫は地方選でも創価強い

171 :無党派さん (オッペケ Sra1-tJpl):2020/07/12(日) 03:06:47 ID:BVQjTyQDr.net
>>168
別に殲滅とか大げさなことじゃなく、単に取りやすいとこから取るだけでしょ。
公明の選挙区より取りやすいとこあんの?

172 :無党派さん (オッペケ Sra1-tJpl):2020/07/12(日) 03:16:01 ID:BVQjTyQDr.net
>>170
兵庫は維新の躍進に前向きなイメージあるけど、今はどの程度なんだろうね。

でも感覚的に自民が公認してても公明党に入れるのは嫌だっていう人は多いと思うけどね。

俺なら共産党か公明党の2択だとしたらそもそも投票に行かないしな。

173 :無党派さん (ワッチョイW a35d-2SEZ):2020/07/12(日) 03:19:24 ID:f2jW2bJ20.net
公明がいないと都構想できないんだから立てるわけないだろ
候補を立てなくても公明党が裏切る可能性はあるけど、候補を立てたら100%裏切る
そしたら維新の最大目標が潰える
何百回この話繰り返すつもりなんだ

174 :無党派さん (ワッチョイ d59d-ucCN):2020/07/12(日) 03:28:52 ID:D5Fr5cDk0.net
先に住民投票やってその後潰せばいい

それが無理でも選挙区潰された公明なんて弱体化しすぎてて裏切るどうこうのレベルじゃなくなる
アンチ維新路線やったところで何の解決にもならんからな

175 :無党派さん (ワッチョイ 2323-i9qf):2020/07/12(日) 03:33:31 ID:sVRgynsG0.net
> ? 維新を2度も裏切ったのに、何で今更創価公明を信用できるの?

信用せんでいいぞw

> ? 維新は国政野党なのに、何で国政与党の創価公明の関西小選挙区に候補を出していけないの?

維新は国政野党ではない。泡沫だ。候補出してイイに決まっとるw

> ? 大阪自民(市議団含む)が大阪都に賛成方針なのに、何で創価公明が必要なの?

お前らはすり寄ってきたいだろうが、わしらには必要ない。

> ? 学会員は大阪都反対で固まっているのに、何で維新が創価公明に配慮しなきゃいけないの?

住人投票の日がおまらのお葬式になる……w 吉村以下維新に投票したものは国賊として死罪となるw

われわれは愛する大阪市をぜったいに守るwwww

> ? 維新は府政市政で創価公明と連立を組んでいないのに、何で公明に遠慮するの?

世界宗教である公明の力を思い知ることになるであろう。しばし愚民の妄想にひたるがよかろう。

176 :無党派さん (オッペケ Sra1-tJpl):2020/07/12(日) 03:36:40 ID:BVQjTyQDr.net
>>173
もう住民投票をやる事は確定したんじゃないの?ここから先、公明に何が出来るの?

177 :無党派さん (ワッチョイ d59d-ucCN):2020/07/12(日) 03:40:29 ID:D5Fr5cDk0.net
なら堺を都構想に組み込む時に公明が必要なくらいか

とっとと潰しちまおう

178 :無党派さん (ワッチョイ 2323-i9qf):2020/07/12(日) 03:40:51 ID:sVRgynsG0.net
コロナを起こしたのはわれわれである。愚民の政策はコロナに対して無益である。

人間の幸福となんの関係もない政策ばかりである。

全大阪府民はひじょうに維新愚民を憎んでおる。コロナで大変な時にどーでもよい都構想……w

おまらは住人投票で大阪の心を知ることになる。。。。

179 :無党派さん (ワッチョイ 2323-i9qf):2020/07/12(日) 03:41:52 ID:sVRgynsG0.net
>>177
> なら堺を都構想に組み込む時に公明が必要なくらいか
> とっとと潰しちまおう

ハイハーイw 早く潰しちまおうね〜〜〜

180 :無党派さん (ワッチョイ 2323-i9qf):2020/07/12(日) 03:46:12 ID:sVRgynsG0.net
寝るかっ? ヒキ維新政治オタちゃんたち! おまらの夢もあと7ヶ月くらいか?w 知らんけど。別にええやん?

パッと燃えて、綺麗サッパリ忘れたらええねん

181 :無党派さん (ワッチョイ 2323-i9qf):2020/07/12(日) 03:47:44 ID:sVRgynsG0.net
数世代に渡り人生のすべてをかけてきたワシラが

おまらみてーなヒキに負けると思う?常識で考えようよwwww

182 :無党派さん (ワッチョイW 230a-fLiS):2020/07/12(日) 04:06:11 ID:ixEtC1cB0.net
>>151
?レスだけど、自民市議団が都構想賛成のソースあるの?

183 :無党派さん :2020/07/12(日) 05:22:21.22 ID:CNgAqnIS0.net
ダブル選挙前に来てたアンチがどうやらショックから立ち直ったようだ

184 :無党派さん :2020/07/12(日) 06:22:40.39 ID:gf9Hkudz0.net
おまらって何

185 :無党派さん :2020/07/12(日) 08:19:53.33 ID:1gGpGD860.net
>>168
毎日毎日殲滅殲滅言ってるのはSa09-ZBJp。
高圧的な物言い、維新の代弁者&軍師気取り、反論する人を学会員認定して議論が成立しないのが特徴。
>>166は別の人。
公明潰せって論者は上記の殲滅バカ以外にも居てる。
俺はもうそいつらと議論する気も失せたので、次回の選挙まで静観することにした。
多分公明選挙区に立てることはない(守島を転出させたことからも容易に推測できる)から、それが確定したときに殲滅殲滅言ってた連中の反応が楽しみ。

186 :無党派さん :2020/07/12(日) 08:36:57.73 ID:qKVYSP1B0.net
>>174
都構想は大阪市で終わるものじゃないからしばらく公明との協力関係は継続
>>169


>>170
兵庫では勝てないよね
もしくは野党共闘にチャンス与えちゃう?
まあそれは無いか

187 :無党派さん :2020/07/12(日) 08:37:39.89 ID:qKVYSP1B0.net
>>175
これはこれでキモイ

>>176
今回公明は内容まで賛成
そんなことも知らんのか

188 :無党派さん :2020/07/12(日) 08:38:24.11 ID:qKVYSP1B0.net
>>182
あるわけないだろ

>>185
なるほど、ありがとう

189 :無党派さん :2020/07/12(日) 08:41:47.62 ID:XhFR0ZoJ0.net
>>96
維新むけへのアピールだろ。
「俺たち賛成だから刺客立てないで」って

だから油断はできん。末端はどうせサボタージュして公明党側も咎めないとかやりそう

190 :無党派さん :2020/07/12(日) 08:45:57.57 ID:XhFR0ZoJ0.net
日本で最強の公立大学だろ大阪のやつは?
医学や獣医学あるからな。特に関西で唯一の獣医学は人気なんだぞ?関西の受験生はここ行けないと次は鳥取か岐阜選択するしかないから。

191 :無党派さん :2020/07/12(日) 08:51:51.48 ID:8eevyWhVr.net
公明殲滅バカは他のスレでもイキってるよな
長期的な議会安定運営の為に公明切るとか有り得んのに

192 :無党派さん :2020/07/12(日) 08:52:03.99 ID:LvfvVIbf0.net
辻よしたかが特別区設置に賛成と書いた投票用紙を入れるところまで
きちんと見届けないと公明党に信用は出来ない

193 :無党派さん :2020/07/12(日) 08:56:20.26 ID:y2iJ5yLza.net
公明が本気で活動するのは多分間違いはないけど支持者が本当に賛成と書くかそもそも市議会議員が本当に賛成に投票するかは全くの別物

194 :無党派さん :2020/07/12(日) 08:58:14.23 ID:y2iJ5yLza.net
改めて今日の選挙予想
当日なので候補者名および政党名は伏せます
羽曳野市長選
35 25 20 12 8
補選
60 40
河内長野市長選
58 42

195 :無党派さん :2020/07/12(日) 08:59:53.55 ID:8eevyWhVr.net
>>193
学会は毎回やばいくらい票固めるし

196 :無党派さん :2020/07/12(日) 09:02:28.63 ID:XhFR0ZoJ0.net
>>193
末端はサボタージュする気がするな。
そのへん状況証拠をしっかり押さえて後日公明ユスルためのネタにしたほうがいい。

197 :無党派さん :2020/07/12(日) 09:03:49.03 ID:y2iJ5yLza.net
>>195
都島の某学会員が公明が態度を変えようと反対に投票すると表明している
こういう人たちも一定程度いる

198 :無党派さん :2020/07/12(日) 09:06:17.91 ID:XhFR0ZoJ0.net
>>195
その学会が本気て動くのかまだ怪しい。
必ずしも公明党=草加じゃないからな他の地域の選挙での行動みても。

公明は推薦しても、学会のほうは別行動なんて普通にあり得るから維新が学会の動きをコントロールできるかがミソだ。
学会が住民投票までに都構想賛成の見解出すかどうか重要

199 :無党派さん :2020/07/12(日) 09:06:46.71 ID:y2iJ5yLza.net
>>196
出口調査でも嘘答える可能性もあるし出口調査を参考にしつつ最終的には賛成と反対の割合で判断するしかないんじゃないかな?
公明支持層の過半数が賛成すれば全体で賛成6割以上になるはずだし

200 :無党派さん :2020/07/12(日) 09:10:49.17 ID:XhFR0ZoJ0.net
殲滅君の肩もつわけじゃないが、公明支持者に頼らず住民投票を賛成多数にもっていく努力は必要。今後公明を抑えるためにも。

住民投票終わってもIRの審議やらあるんだぞ?

201 :無党派さん :2020/07/12(日) 09:13:26.81 ID:/NL9otf1M.net
>>199
事前に公明党と判断基準作っておいたほうがいい。これあやふやだとまた揉めるネタになる。

202 :無党派さん :2020/07/12(日) 09:15:25.51 ID:y2iJ5yLza.net
住民投票をやるうえで公明の票を当てにしないことは大事
だけど維新に取っても僅差で賛成多数より圧倒的多数で賛成になった方が維新の勢力拡大の観点からも望ましい

203 :無党派さん :2020/07/12(日) 09:22:09.35 ID:y2iJ5yLza.net
>>201
出口調査で過半数が反対に投票したと答えたらその時点で約束違反(NHKまたは2社以上の調査で)
その上で過半数が賛成だと答えていても嘘答えている可能性もあることも踏まえて賛成が全体の55%(20時当確ライン)を超えなければ半数が反対に投票したとみなす

204 :無党派さん :2020/07/12(日) 09:24:31.79 ID:y2iJ5yLza.net
出口調査より実際の賛成の投票率が低いかどうかも公明支持層の動きを把握する指標のひとつ
公明支持層は期日前に投票しなおかつ出口調査の数字に反映されにくいので

205 :無党派さん :2020/07/12(日) 09:39:35.97 ID:BVQjTyQDr.net
>>187
知ってるけど、衆議院の議席増やしたいじゃん。

増やすなら高確率で勝てるとこに立てる方がいいじゃん。

206 :無党派さん (ワッチョイ 23b0-Zfrr):2020/07/12(日) 09:49:06 ID:LvfvVIbf0.net
橋下徹@hashimoto_lo
都構想の住民投票 公明府本部「圧倒的勝利へ全力」: 日本経済新聞
➡︎あれだけ大阪都構想に猛反対していた公明党がここまで言うようになったのはやはり選挙の結果。
民主国家で膠着した事態を打開するには選挙しかない。憲法改正国民投票法の是非を問う解散総選挙を期待。

207 :無党派さん :2020/07/12(日) 09:53:19.67 ID:CTo0yG8a0.net
単純に公明を全滅させたいんじゃなく
「二度食い逃げした奴に3度目の食事を提供する馬鹿はいない」という話なだけ

208 :無党派さん :2020/07/12(日) 09:55:08.15 ID:t/lNx8OCd.net
公明党がここまで本気だとはなあ
仮に早期の解散総選挙があったとしても
維新は公明党の選挙区に立てるべきではないよ

209 :無党派さん :2020/07/12(日) 10:03:32.25 ID:KZdU9Ip60.net
橋下すら早期解散はないと言ってるのに
早くても都構想住民投票終わりぐらいだって

210 :無党派さん :2020/07/12(日) 10:09:58.91 ID:J93NZkoe0.net
BSフジLIVEプライムニュース
2020年7月13日(月) 20時00分〜21時55分
https://i.imgur.com/YVrxRx9.png
『対論!橋下徹×反町理 安倍政権・新型コロナ 憲法改正・ポスト安倍』

 この日は橋下徹・元大阪府知事がスタジオに生出演する。
東京都の新規感染者数が過去最多となり、新型コロナウイルスの感染再拡大が懸念される中、
経済活性化と感染拡大防止の両立という難題に、国や自治体にはどのような姿勢が求められるのか?
また、総裁任期が残り1年余りとなる安倍首相だが、その現状は支持率の低下が続き "安倍一強"に揺らぎが見られる。
残された任期の中で、安倍首相が取り組むべき課題と果たすべき政治的使命とは何か?
そして"ポスト安倍"の日本政治をどう展望しているのか?"コロナ禍"の日本の課題と安倍政権の針路について徹底議論する。

<出演者>
キャスター:反町理(フジテレビ報道局解説委員長) 竹内友佳(フジテレビアナウンサー) 長野美郷
ゲスト:橋下徹 元大阪府知事 元大阪市長

211 :無党派さん :2020/07/12(日) 10:16:53.40 ID:hlGg1lvw0.net
>>208
てか今の状況で候補立てるとか言ってるヤツ頭おかしいなw

212 :無党派さん :2020/07/12(日) 10:25:32.26 ID:zznYAfMt0.net
>>211
維新は「他党と選挙協力しないガチンコ勝負」が基本だから、立てない方が不自然

213 :無党派さん :2020/07/12(日) 10:25:54.16 ID:SsKQ7442a.net
>>182
16日の討論会を経て、大阪自民全体で賛成一本化という流れが有力
そもそも反対一本化なら、最初から討論会という茶番を経る必要はない
大阪自民は長年にわたりずっと反対だったのだから

都構想住民投票に向け「割れる」自民党大阪府連…討論会を経て一本化へ

4日の会議では、16日に討論会を開催し、
国会議員や市議・府議などそれぞれ賛成派と反対派が5人ずつ
意見を表明することが決まりました。

討論会を経て、府連としての姿勢を一本化させ、
住民投票に臨みたいということです。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ec269754bc99faf4702928280d25d086474b71a2

214 :無党派さん :2020/07/12(日) 10:27:36.12 ID:2VPtp8GEa.net
>>204
追加で24区の中で公明が一番強い地域は平野区なので平野区の票の動きを見るだけでもある程度支持層の動向がわかる

215 :無党派さん :2020/07/12(日) 10:30:22.33 ID:SsKQ7442a.net
>>173
>候補を立てなくても公明党が裏切る可能性はあるけど

そしてまたまた創価に裏切られて大阪都も潰されるとw
維新が一番避けなければならないのは
「大阪都否決&関西公明生き残り」の両負け

216 :無党派さん :2020/07/12(日) 10:34:50.63 ID:SsKQ7442a.net
>>197
住吉区の学会でも同じ動きがある
ここは佐藤の地盤であるにも関わらず
大阪都に絶対反対の学会員が多い

ここで創価を擁護しているアホは
ネット情報だけで創価を信用できると判断しているが
こいつらの実態を何ら分かっていないからな

217 :無党派さん :2020/07/12(日) 10:37:25.30 ID:hlGg1lvw0.net
>>212
いや立てない前提で公明の協力を得たんだろ?
それで立てたら人でなしもいいところだわw

218 :無党派さん :2020/07/12(日) 10:37:45.44 ID:SsKQ7442a.net
>>201
維新は創価公明に最後通牒を出している
だから公明は(表向き)必死になっている

維新が創価公明に出した条件(関西公明6小選挙区殲滅回避)

@ 総選挙より先に、住民投票で大阪都が可決されていること
A その住民投票で、公明支持層の過半数が賛成票を投じたこと

公明大阪府本部 都構想住民投票に活動開始

公明党大阪府本部の土岐恭生幹事長は
「わが党の支援団体組織の方々に、
丁寧な説明をどうしていくか、という課題も抱えているので、
最大の目標は賛成多数にもっていくこと」と話す。

ttps://www.ytv.co.jp/press/kansai/65282.html

219 :無党派さん :2020/07/12(日) 10:43:55.73 ID:SsKQ7442a.net
>>217
2度も裏切った創価公明こそ「人でなしもいいところ」だろうw

個人的には、>>218の条件を満たして大阪都が実現しても
維新は関西公明6小選挙区を殲滅すべきであろう
よもや学会員は「裏切ったな!」とは言えまいw

そもそも府内支持率3%に過ぎない創価公明(維新は41%)が
関西に6つも小選挙区を持つ事自体がおこがましい

220 :無党派さん :2020/07/12(日) 10:48:30.66 ID:ZXi+hYpw0.net
ガイジが構ってもらおうと必死で草

221 :無党派さん :2020/07/12(日) 10:50:50.19 ID:SsKQ7442a.net
>>198
>学会が住民投票までに都構想賛成の見解出すかどうか重要

池田大作が公開の場で松井にこれまでの非礼(2度の裏切り)を謝罪した上で、
大阪都に賛意を表明し、学会員に大阪都賛成を命じたら
さすがに俺でも創価を信用するだろうw

222 :無党派さん :2020/07/12(日) 10:52:07.33 ID:hlGg1lvw0.net
>>219
政治の、と言うより社会的な常識を何一つわかってないっぽいなw

223 :無党派さん :2020/07/12(日) 10:56:28.34 ID:QOB5Hcxg0.net
公明が都構想賛成と明言してくれたので勝利は揺るぎないな。
MBSの歯ぎしりが聞こえてきそうだw

224 :無党派さん :2020/07/12(日) 10:59:00.30 ID:SsKQ7442a.net
>>222
まあ創価公明に力が無いのが悪いだけ
政治の世界とはそういうもの
そして大阪では創価公明は今後もどんどん弱体化する
維新を2度も裏切ったのがそもそもの間違いだった

国政選挙 公明党 比例票(大阪)

2001参 761,210
2003衆 753,212
2004参 751,657
2005衆 779,057 (秘密のケンミンショーがスタート、司会:久本雅美)
2007参 721,848
2009衆 704,839
2010参 698,438
2012衆 590,344
2013参 667,150
2014衆 596,500
2016参 608,104
2017衆 553,451
2019参 545,075

225 :無党派さん :2020/07/12(日) 10:59:48.01 ID:2VPtp8GEa.net
羽曳野市長選は前回より投票率上がる見通し
河内長野市長選は投票率下がる見通し
府議補選の投票率が前回の統一地方選よりかなり上がる見通しなので得票率が上振れする可能性もある

226 :無党派さん :2020/07/12(日) 11:00:04.46 ID:BVQjTyQDr.net
>>223
公明は賛成だが、学会員はあいも変わらず都構想反対で元気いっぱいだぞ。

227 :無党派さん :2020/07/12(日) 11:01:53.97 ID:hlGg1lvw0.net
>>226
党の意向を無視する学会委員って一体なんのの?

まあ我々とは人種が違うから思考回路が違うのかもしれんが。

228 :無党派さん :2020/07/12(日) 11:06:27.25 ID:BVQjTyQDr.net
>>227
先に都構想反対だってがっちり植えつけてしまったから、それをひっくり返すのは創価の上でも出来ないって事。

宗教も万能じゃない。

229 :無党派さん :2020/07/12(日) 11:15:53.61 ID:SsKQ7442a.net
>>227
学会員の中では「創価>>>>公明党」だぞ
公明党なんぞ創価布教の為の政治上の一手段に過ぎない
だから信用できないということ

230 :無党派さん :2020/07/12(日) 11:17:33.30 ID:Ph7pQaR+0.net
>>1
516名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 22:02:55.26ID:BIwz6NFN0
生田よしかつ@ikutayoshikatsu

拉致被害者家族会の増元さんをお迎えして2回目の番組収録。増元さんとは旧知の間柄だが実は事だけにオレが勝手にアンタッチャブルを設けてた。
収録終わって一杯やって昔のよしみでぶっちゃけ話。まっさんの口から出たのは物凄い話だった。是非とも国民みんなに知って欲しい。
拉致問題は風化させねぇ‼

>>516
生田さんも、そこまで言うなら、

・朝鮮総連はなぜ千代田区の一等地に堂々と居座ってるのか、地元の元大物都議は何もできないのか
・都議会自民はなぜ朝鮮総連の質問を取りやめさせようとしたり、HPから削除されるのをスルーしたのか

を発信してほしいねえ。
今のままじゃ、議員になるために小賢しい計算して動いてるようにしか見えないぞ。

231 :無党派さん :2020/07/12(日) 11:18:36.36 ID:SsKQ7442a.net
>>222
ちなみにここの創価ニートが以下のことを言っている
学会員から見れば「2回も騙された維新が悪い」とのこと
つまり、コイツ等に社会常識とか言っても通用しない

233 無党派さん (ワッチョイ a39d-ucCN) 2020/07/08(水) 15:33:58.54 ID:jHQ5GdcZ0
>>166
道義的とか綺麗ごとで政治は動かん。
そんな甘い事言ってるから最初の住民投票で負けたんだよ。
道義を持ち出す時点で甘い幻想を公明に抱いてる

>>167
政治ってのは所詮力というのも一つの事実。
その現実が見れないから君は相手を学会脳だとか悪印象で罵倒するしか出来ない

232 :無党派さん :2020/07/12(日) 11:18:55.06 ID:Ph7pQaR+0.net
>>1
これマジ?

432名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/06(月) 17:15:04.95ID:MN39KI730>>433
まんさく
@mansakusen
有本さん、金美齢さんの事、長島議員みたいなのが好きと悪口。百田さんと昨日の番組で最後、
散々悪口言ってたのでもう同罪だよ。しつこすぎて、番組で有本さん、鬼の形相になってて、逆に怖かった。

モノ作りマン@製造業の脱中国&国内回帰を推進!
@monozukuri_man
有本氏は旅行雑誌や社内報時代に、金美麗先生の自宅サロンで安倍総理や様々な人脈と繋がったと自身で話していて、
度々会食したり台湾旅行したりしていますが、悪口言ってるのですか?だとしたら許しがたい恩知らずですね・・・

433名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/06(月) 17:16:30.38ID:cS7Nefpb0
>>432
とうとう金美齢の悪口まで言い出したのかよwwwwwwwwww

233 :無党派さん (ワッチョイ 0d3e-Qgjp):2020/07/12(日) 11:23:31 ID:Ph7pQaR+0.net
>>1

https://twitter.com/AOMG528/status/1256532452601987072/photo/1

有本さん
維新に対してもこんなこと言ってたんだ。。。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



https://twitter.com/surume_gesogeso/status/1256526603196088320?s=21

これひどい。有本の志位賞賛ツイート。

有本「Wow!党員になろうかと思わずご発言!」
  「志位氏に惚れそうだ。」
(deleted an unsolicited ad)

234 :無党派さん :2020/07/12(日) 11:34:20.08 ID:SsKQ7442a.net
まあ当然だが、
創価公明さんの維新との選挙調整は完全失敗に終わったようだ
維新としては、やはり同日選で、
「大阪都可決&関西公明6小選挙区殲滅」のW勝利を実現したい

山口代表「政治課題に専念すべき」 秋の解散に慎重

公明党の山口那津男代表は12日放送のBSテレ東「NIKKEI日曜サロン」で、
自民党内に浮上する今秋の解散論について「政治の課題に専念すべきだ」と述べた。
「政治が空白を作らないでしっかり取り組んでほしいというのが国民の気持ちだ」と強調した。

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO61420350R10C20A7PP8000/

235 :無党派さん :2020/07/12(日) 11:53:01.45 ID:6Nqs0ZX1a.net
>>175
なにこいつ
意味不明なこと書いとるが、公明は宗教団体と認めとるんやなw

236 :無党派さん :2020/07/12(日) 12:00:08.15 ID:6Nqs0ZX1a.net
>>189
反対に投じといて口では賛成にしたと言うように洗脳されてるからな

237 :無党派さん :2020/07/12(日) 12:16:38.85 ID:QPC5A8850.net
>>168
この人はなんで公明の擁護ばかり

>>173
公明がいなければできないでは自民と同じ穴の狢
そこを抜けないと党勢の拡大もないわ

>>187
どうせまた裏切るから
選挙終われば
3回も騙されるようでは低能確定になる
もう信じるべきではない

松井が弱気すぎ
橋下と吉村は公明党のところには出すべきと

>>191
いつまでも保守的なこと言ってるな
いままで維新はそういうやり方でやって来てない
そして大阪では成功してる

238 :無党派さん :2020/07/12(日) 12:18:19.10 ID:QPC5A8850.net
>>217
今回はそんな約束してないよ
市議選で選挙区落として本部が怒って叱りつけたんだろ
なに反対してんだ!やめろ!って本部に起こられただけ
大阪自民と一緒の結末

239 :無党派さん :2020/07/12(日) 12:18:58.26 ID:6Nqs0ZX1a.net
>>215
確かに創価あてにするよりも関西6区に立てて勢いつけての住民投票が優位だな

240 :無党派さん :2020/07/12(日) 12:19:44.55 ID:QPC5A8850.net
>>239
俺もそう思う。
全国にアピールできて、維新自体の訴求効果もある

241 :無党派さん :2020/07/12(日) 12:29:47.28 ID:zuGlo33Ta.net
選挙投票に行ってきた

242 :無党派さん (アウアウウーT Sa09-ZBJp):2020/07/12(日) 12:46:11 ID:0nMoui4ua.net
>>237
>この人はなんで公明の擁護ばかり

ここの学会員 (ワッチョイW 5525-wHpA)は本当に分かり易い
「2度も裏切られた維新が悪い」と言いながら
「公明は3度も裏切らないから信用して」と言っちゃう
これで「俺は学会員ではないから」は流石に通用しないw

243 :無党派さん :2020/07/12(日) 12:49:39.05 ID:XsEOeCeja.net
>>195
本気で賛成に固めるのか問題

>>200
確かにね
無党派と自民支持層の賛成を増やす

244 :無党派さん :2020/07/12(日) 12:50:33.92 ID:XsEOeCeja.net
>>237
別に擁護してるわけじゃない

245 :無党派さん (アウアウウー Sa09-m8l2):2020/07/12(日) 13:24:24 ID:6Nqs0ZX1a.net
各党各支持者の思惑があって面白いが松井はこういうのに長けてるんだよな

246 :無党派さん (ワッチョイW 8323-xk6m):2020/07/12(日) 13:56:41 ID:93u56Q6S0.net
>>245
市長としては色々無能をさらけ出してるから、松井は党務に集中させて市長は別の誰かにスイッチした方が良さそう。

典型的なのが、給付金支払いが政令指定都市の中ですら遅いこと。これは早期支給体制を作れなかった松井市長の責任。
「支給が遅い」とか職員に文句を言ってるらしいが、そもそも市役所のトップの松井が何とかしなければいけないのに、評論家みたいに遅いとか言ってる場合じゃねぇよ。

247 :無党派さん (ワッチョイW e32c-pR5Q):2020/07/12(日) 13:58:31 ID:DSMZTeo20.net
市議会で単独過半数ないのに公明と対立なんてあり得ないと思うんだけどなあ
松井も吉村も都構想には相当強い思い持ってるし国政なんて二の次だろ

248 :無党派さん (ワッチョイW a533-ipRc):2020/07/12(日) 14:04:56 ID:hlGg1lvw0.net
>>246
アンチは口を開けば朝から晩まで給付金きゅうふきんキュウフキン・・・

249 :無党派さん (アウアウウー Sa09-wHpA):2020/07/12(日) 14:10:52 ID:cCFZqMCSa.net
>>247
ほんそれ

>>248
遅いのは事実

まあITを導入しようと努力した自治体(千葉、大阪)が結果的に遅くなって、人海戦術でやったとこが早いのは酷い話だな

250 :無党派さん (アウアウウーT Sa09-ZBJp):2020/07/12(日) 14:19:15 ID:oe1+OBsHa.net
>>247
じゃあ大阪自民市議団が賛成に回ったら
2度も裏切った創価公明を切っても良いということだな

251 :無党派さん (スプッッ Sd03-JKx/):2020/07/12(日) 14:24:06 ID:KDii6Nudd.net
維新が公明選挙区に立ててくる事をよく思わない人がいるようだけど、いっぺんガチンコで戦ってみてどっちが勝つのかハッキリさせてみるのも面白いんじゃない?
公明支持の方々も、悪の維新にまさか負けるだなんて思ってないでしょ

252 :無党派さん (ワッチョイW d59d-vWbE):2020/07/12(日) 14:25:34 ID:VpKrWbiR0.net
負けるの分かってるから維新に接近してきたんだろ

253 :無党派さん (アウアウウーT Sa09-ZBJp):2020/07/12(日) 14:31:45 ID:oe1+OBsHa.net
公明はかなり精密な情勢調査をするからな
維新もやっているけど、
関西だとやはり公明小選挙区は全滅の情勢なんだな
特に吉村効果で兵庫の2つでも維新が普通に勝っている
まあ兵庫に関しては自公の仲が最悪なのもあるが

そりゃナツオや鉄夫が
今年の解散に繰り返し大反対するのも当然だろう

254 :無党派さん (スプッッ Sd03-JKx/):2020/07/12(日) 14:35:39 ID:KDii6Nudd.net
>>252
公明党はもちろん分かってるだろうけど
支持者(というか信者)はどうなんだろうね

維新を直接倒せる!!と燃えるのか
勝てるわけないとモチベーション下がるのか

255 :無党派さん :2020/07/12(日) 14:46:10.04 ID:CTo0yG8a0.net
>>公明府本部「圧倒的勝利へ全力」: 日本経済新聞
今頃こんな事言ってるって事は公明はまだ信者をまとめきれてないって事
クロス選挙から一年以上たってるのに、これで公明の本気度が露呈した
どうせ維新の失策を待って又裏切るつもり満々だったんだろう
公明が本気なら一年の間に信者をまとめあげ今頃松井と手打ちの確約をもらえたはずで自業自得

256 :無党派さん :2020/07/12(日) 14:47:07.97 ID:6Nqs0ZX1a.net
天罰の下に創価のいう仏罰があるわけだが洗脳されてるから理解できないんだよな

257 :無党派さん :2020/07/12(日) 14:49:22.58 ID:oe1+OBsHa.net
松井や吉村が立場上言えない代わりに、橋下が言ってくれるのは大きい
これだけで関西での維新票固め・上積みに繋がる

橋下氏「諸悪の根源」発言、いさめつつも「関西の腹の中の思い」

スタジオの橋下氏は、東京での感染者数について
「200人超えが、大阪の方でもボンボン報じられて、
兵庫県の知事が『諸悪の根源』って言って後で釈明してますけど、
関西府県民の腹の中ではみんなああいう思いがあるんですよ」
と関西人の本音を代弁した。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/414dcd14070e1060a08b7bb608cec2b2bbfe4b6c

258 :無党派さん :2020/07/12(日) 14:55:36.01 ID:RIhFPiJo0.net
佐々木哲夫なんか公明新聞に悲壮感あふれる顔芸やれば逃げ切れると勘違いしてるからさあ、一回痛い目に遭ったほうがいいよね

259 :無党派さん (ワッチョイW d59d-tJpl):2020/07/12(日) 15:31:59 ID:K+XpWLUk0.net
>>254
向こう傷は問わないと都構想反対に力尽きるまで頑張る。
少なくとも俺の知ってる学会員は全員例外なくそう。

だから学会員の票は一切入らない前提で考えた方が良いと考えてる。

維新は仏敵らしいから。

260 :無党派さん (ワッチョイW 6595-JAw4):2020/07/12(日) 15:40:45 ID:lDOiQt9I0.net
>>259
やっぱ橋下のあの一言が学会員の逆鱗に触れたのか?

261 :無党派さん (ワッチョイW d59d-tJpl):2020/07/12(日) 15:51:01 ID:ACclalWq0.net
>>260
橋下と維新をやたら嫌ってるね。
いろんな反維新の理由を言ってくるんだけど、どれも大したことない話ばっかりで、
反維新が前提にある状態で一生懸命理由をひねり出してる感じ。

なんでそうなったのかまでは分からないけど、説得してどうこうという雰囲気ではない。

262 :無党派さん (ワッチョイ 9bb0-MjaX):2020/07/12(日) 16:11:48 ID:RIhFPiJo0.net
羽曳野市長選 16時
当日分29.40%(+3.92)+期日前・不在者11.7% 41.1% 前回比+7.47P

263 :無党派さん (ワッチョイW d59d-vWbE):2020/07/12(日) 16:13:00 ID:VpKrWbiR0.net
50%越えるかね

264 :無党派さん (ワッチョイ cbb8-MjUo):2020/07/12(日) 16:18:09 ID:LvfvVIbf0.net
府立高校3校コロナで休校
維新のせいで学校クラスターだな

265 :無党派さん :2020/07/12(日) 16:23:01.07 ID:zznYAfMt0.net
東京また200人オーバーかよ。
最悪だな自民党、公明党、国民民主党w

首長が1人もいない立憲、れいわは最高だなw

266 :無党派さん :2020/07/12(日) 16:23:44.99 ID:lDOiQt9I0.net
なんでやねん

267 :無党派さん :2020/07/12(日) 16:23:50.24 ID:RIhFPiJo0.net
>>263
前回の投票率が54.71%なんだけど、選管の数字なんかおかしいみたい 前回比は無視して(前々回の数字かも)

268 :無党派さん :2020/07/12(日) 16:26:38.10 ID:RIhFPiJo0.net
吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura
本日この後、大阪モデルで、「黄色信号」を灯します。

269 :無党派さん :2020/07/12(日) 16:27:38.32 ID:zznYAfMt0.net
コロナ全国で384人かよ。自民党、公明党のせいでクラスターだらけだな。最悪だなw

270 :無党派さん :2020/07/12(日) 16:28:03.30 ID:UFe2xNty0.net
>>268
今日も30人前後確定か
無能維新どうすんのコレ

271 :無党派さん :2020/07/12(日) 16:30:51.18 ID:zznYAfMt0.net
>>270
神奈川と埼玉県で30人オーバー
東京で200人オーバー
無能自民、公明、国民どうすんのコレ

272 :無党派さん :2020/07/12(日) 16:32:37.58 ID:UFe2xNty0.net
大阪30人以上確定https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200712/2000032220.html
無能維新のせいで経路不明も20人以上

273 :無党派さん :2020/07/12(日) 16:34:04.73 ID:D6yJMRfe0.net
公明は来年都議選と重なる方が嫌なんじゃないかな

274 :無党派さん :2020/07/12(日) 16:35:31.96 ID:RIhFPiJo0.net
「大阪モデル」では、
▽新たな陽性者が、直近の1週間で120人以上、かつ、その半数以上が週の後半の3日間に出ていること
▽感染経路が不明な患者数が、直近の1週間の平均で前の週より2倍以上に増加し
▽その人数が10人以上であること、という3つの基準にすべて達した場合は、黄色信号を点灯することになっています。
府内では、新たな感染者が、おとといは22人、きのうは28人と、若い世代を中心に増加傾向にあるほか、感染経路が不明な患者も増えていて、府は警戒を強めていました。

275 :無党派さん :2020/07/12(日) 16:37:12.24 ID:zznYAfMt0.net
北海道死亡者100人超えかよw
自民、公明どうすんのコレw



言ってて馬鹿らしいw

276 :無党派さん :2020/07/12(日) 16:38:08.37 ID:BztJpmlia.net
東京は4日連続で200人超えなのに、何らアラート発動なし
大阪は東京の約10分の1の新規感染者でも、黄色アラート発動

これで更に維新の支持率が上がる

東京で新たに206人の感染確認 4日連続で200人超え
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3973651c0285ad983c40f340f652a4c9b0833c3e

277 :無党派さん :2020/07/12(日) 16:38:32.55 ID:VpKrWbiR0.net
感染者数なんかこの際どうでもいい
肝心なのは空きベッド数

278 :無党派さん :2020/07/12(日) 16:38:50.03 ID:lDOiQt9I0.net
しかし大阪で黄色信号なのに東京はどうなってんだってなるよね

279 :無党派さん :2020/07/12(日) 16:39:47.64 ID:3Na/+S27d.net
惜しむらくは、黄色アラートがあまりアラートに見えないことだな。

黄色い光はただのライトアップに見える

280 :無党派さん :2020/07/12(日) 16:42:58.08 ID:Dak4JSo20.net
vaccine
@non_ZER0sumgame

このタイミングでの黄色信号は、
大阪モデルの数値基準が的確であるという証拠。

黄色信号は覚悟しておりましたので大丈夫です。
大阪には吉村知事がいる。
それだけで心が強くなる。
今後も、宜しくお願い致します。


意味わからんw
科学的根拠ないただのライトアップなのにw
カルト化してんなw
(((*≧艸≦)ププッ

281 :無党派さん :2020/07/12(日) 16:43:41.39 ID:Dak4JSo20.net
two kids dad
@ks_0519_

東京は数値基準変更したのにね。笑 さすが大阪です。


KEI
@KEImonst315

大阪も2回変更したじゃないですか笑笑


(((*≧艸≦)ププッ

282 :無党派さん :2020/07/12(日) 16:45:21.03 ID:D6yJMRfe0.net
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
誤報です。枝野代表も福山幹事長もコメントしているとおり、何も一致しておりませんし何も決まっていません。年末年始も「関係者」発信による多数の憶測記事が出回りましたが、こういう憶測記事は百害あって一利なしです。

立・国合流、党名巡り難航 新党設立方針では一致
https://i.imgur.com/936AMg0.jpg

283 :無党派さん :2020/07/12(日) 16:46:55.88 ID:zznYAfMt0.net
科学的根拠に基づた黄色点灯

これでまた支持率が上がるな。

284 :無党派さん :2020/07/12(日) 16:50:13.38 ID:RIhFPiJo0.net
大阪のやり方のほうが東京より正解となればいい

285 :無党派さん (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/12(日) 17:01:02 ID:2VPtp8GEa.net
羽曳野市長選、前回の投票率は参院選と同日だったため無風選挙区なのにも関わらず投票率高かった模様
ホームページの前回との比較はどうやら前々回のようだ
なので最終投票率は50%くらい?
統一地方選よりは投票率高くなりそうだけど府議選の結果に大きくは左右しないとは思うが、熱心な維新支持者の割合は相対的に低下することになるので無党派というか中間派がどういう投票行動を取るか、当選者はわかりきっているが得票率は注目

286 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/12(日) 17:02:44 ID:Dak4JSo20.net
+32w
経路不明orその接触者率100%w

検査たったの405で絞りまくって陽性率7.9%w

ひでえw

287 :無党派さん (ワッチョイW ab55-Ijho):2020/07/12(日) 17:03:37 ID:mLuZL8+r0.net
公職選挙法違反は通報します
レス内容に注意してください

288 :無党派さん (ササクッテロラ Spa1-pR5Q):2020/07/12(日) 17:04:18 ID:4MbSQXeZp.net
東京みたいな適当な数字じゃなくて大阪はしっかりと詰めて数字を算出したからな
経済を動かしながらの府民への警戒の呼びかけという難しい舵取りだけど上手く行くといいね

289 :無党派さん (ワッチョイW d59d-vWbE):2020/07/12(日) 17:04:23 ID:VpKrWbiR0.net
今日は知事の会見あるかな

290 :無党派さん (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/12(日) 17:05:04 ID:2VPtp8GEa.net
河内長野市長選は前回参院選と同日ではあったが前回より10ポイント前後低下する見通し

291 :無党派さん (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/12(日) 17:06:22 ID:2VPtp8GEa.net
>>287
特定の候補者名を出していない、特定の政党を推すような発言もしていないので問題ないと考えます

292 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/12(日) 17:06:51 ID:Dak4JSo20.net
しっかりと詰めてだってさw
二度も基準変えたの知らんのやろw
(((*≧艸≦)ププッ

293 :無党派さん (アウアウウーT Sa09-ZBJp):2020/07/12(日) 17:07:44 ID:Dom+UEFIa.net
>>278
>>284

そもそも吉村人気のきっかけが「兵庫との往来自粛宣言」
この時の3連休、東京は自粛緩和で後の東京感染大爆発に繋がる

仮に、黄色発動で大阪の感染者が減る一方、東京の感染者が増加したら
吉村(大阪)人気は更に上がり、維新支持率増加となる

294 :無党派さん (ワッチョイW ab55-Ijho):2020/07/12(日) 17:07:55 ID:mLuZL8+r0.net
>>291
あなたのレスは今のところ問題ありません
あなたではなくて他に危ない人がいます

295 :無党派さん (ササクッテロ Spa1-78Q/):2020/07/12(日) 17:08:35 ID:xo2xpketp.net
大阪に限らず、病院ガラガラなんだから別に良くね?

296 :無党派さん (JP 0H99-56/R):2020/07/12(日) 17:08:39 ID:wvu9wmxWH.net
東京25選挙区すべてに候補出すのかな?

297 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/12(日) 17:10:13 ID:Dak4JSo20.net
【コロナ】大阪30人以上感染 黄色信号へ [ブギー★]

大阪スレきたw
擁護頼むわw

298 :無党派さん (ワッチョイW 85f0-Gfuc):2020/07/12(日) 17:11:20 ID:zznYAfMt0.net
無症状、軽症者の感染者数発表に何の意味があるのだろう?
検査数が増えれば増えてくは当たり前なのに。

今日の事故者数(無傷を含む)を発表してるのと同じだ。

299 :無党派さん (ササクッテロラ Spa1-pR5Q):2020/07/12(日) 17:12:46 ID:4MbSQXeZp.net
病床なんて埋まるときは一瞬だからな
今若者のうちで広まってる内に止めるしかない
若者の中には緩んでる人もいるだろうしいいタイミングだと思うよ

300 :無党派さん (ワッチョイ 85b8-MjUo):2020/07/12(日) 17:13:03 ID:GWPBfNFm0.net
>>297
トンキンスレ立てられなくなったニュー速wwwアンチのバカはこんな所で気晴らししてんのかww

301 :無党派さん (ワッチョイ 7538-MjUo):2020/07/12(日) 17:15:26 ID:iMupT0sV0.net
大阪+32

本日の陽性32名中
病院クラスター関連 0名
ミナミのバークラスター関連 0名
経路不明感染者の濃厚接触者 11名
経路不明 21名

検査数 405名
(陽性疑い〔新規陽性検査〕405名、陰性確認0名)
陽性率 7.9%
※実施件数・陽性率の算出には、抗原検査のうち、医師が当該検査をもって結果を確定した検査件数を含む

(参考)検査件数内訳
?PCR検査 実施件数387名 うち陽性31名
?抗原検査  実施件数 18名 うち陽性1名
☆抗原検査は、医師が当該検査をもって結果を確定した検査件数のみ

退院・療養解除5名(合計1,790名)

死亡者0名

☆今日の陽性者
30代男性  枚方市  会社員   軽症  経路不明
50代男性  寝屋川市 会社員   軽症  1955例目の濃厚接触者(同居家族)(基礎疾患あり)
20代女性  大阪市  大学生   軽症  1939例目の濃厚接触者
70代男性  大阪市  教育関係者 軽症  経路不明
30代女性  高槻市  医療従事者 無症状 経路不明
10代女性  四条畷市 大学生   軽症  経路不明
40代男性  四条畷市 調理師   無症状 1971例目の濃厚接触者(同僚)
60代男性  大東市  建設業   無症状 1971例目の濃厚接触者(同居家族)
40代女性  大東市  会社員   無症状 経路不明
70代男性  大東市  無職    無症状 経路不明(基礎疾患あり)
50代男性  豊中市  会社員   軽症  経路不明
40代男性  東大阪市 会社員   軽症  経路不明
20代男性  東大阪市 解体業   軽症  経路不明
20代女性  東大阪市 介護職   軽症  2008例目の濃厚接触者
20代女性  東大阪市 無職    軽症  経路不明
10代女性  東大阪市 高校生   軽症  経路不明
40代男性  東大阪市 団体職員  軽症  経路不明
70代男性  大阪府外 会社員   無症状 経路不明
10代男性  大阪府外 職業調査中 軽症  経路不明
10代女性  高石市  大学生   軽症  経路不明
10代女性  吹田市  アルバイト 軽症  経路不明
20代女性  大阪市  教育関係者 軽症  経路不明
20代男性  大阪市  無職    軽症  経路不明
20代女性  大阪市  無職    軽症  1949例目の濃厚接触者
30代女性  大阪市  職業調査中 軽症  経路不明
50代男性  大阪市  接客業   軽症  経路不明
未就学児男性 大阪市   −    軽症  1924例目の濃厚接触者
未就学児男性 大阪市   −    軽症  1924例目の濃厚接触者
未就学児男性 大阪市   −    軽症  1924例目の濃厚接触者
20代男性  大阪市  接客業   軽症  経路不明
20代男性  大阪市  学生    軽症  1939例目の濃厚接触者
20代女性  大阪市  自営業   軽症  1934例目の濃厚接触者

http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-38698_4.pdf

302 :無党派さん (ワッチョイW 85f0-Gfuc):2020/07/12(日) 17:15:49 ID:zznYAfMt0.net
>>297
お前がスレたてしといてw
自作自演乙

感染者30人前後で大騒ぎする100人に1人のマイノリティな異常者なんてお前しかおらんわw

303 :無党派さん (ワッチョイW d59d-vWbE):2020/07/12(日) 17:15:50 ID:VpKrWbiR0.net
ぶっちゃけ東京アラートも意味ないって言われるけど若者に危機感煽るには何でもいいよな

304 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/12(日) 17:17:36 ID:Dak4JSo20.net
ライトアップして大人しくなるのは痴漢と野生動物とアホだけやろw
何の意味もないから合理的な東京ではやめたw

305 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/12(日) 17:18:28 ID:Dak4JSo20.net
記者なんてやるかよw
黄色信号でアホばか大阪人顔真っ赤w
(((*≧艸≦)ププッ

306 :無党派さん (ワッチョイW 2d69-Fl9a):2020/07/12(日) 17:19:43 ID:EswURQpl0.net
>>304
トン菌土人が集まって感染広がったもんな
猿ばかりの地域w

307 :無党派さん (ワッチョイ abe5-xI62):2020/07/12(日) 17:21:38 ID:YbbBj1y90.net
ププッヤレヤレおじさん

308 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/12(日) 17:21:51 ID:Dak4JSo20.net
その猿とやらに学力所得惨敗の西の諸悪の根源w
(((*≧艸≦)ププッ

309 :無党派さん (アウアウウー Sa09-m8l2):2020/07/12(日) 17:24:46 ID:6Nqs0ZX1a.net
黄色点灯で大阪が注目される
で東京はどうなのかと比較される

310 :無党派さん (ワッチョイW d59d-Iv7N):2020/07/12(日) 17:25:45 ID:gf9Hkudz0.net
>>309
既にヤフコメではそういう流れになってるな

311 :無党派さん (ワッチョイ 7589-xiif):2020/07/12(日) 17:27:18 ID:UuLPgOFV0.net
大阪モデルって結構練られてたね、絶妙のタイミングで黄色信号だわ
知事の個人的感想じゃなくちゃんと基準に合わせて、しかも国民が
そろそろかなと思ってるタイミングで黄色信号、また吉村の支持率が上がるな。

小池とか意味不明だもんな「夜の街」「夜の街」って言いすぎて国民が
自分らは関係ないと勘違いしちゃったけど認可保育園でクラスター発生したりしてて
夜の街関連だけだからとは言い切れなくなった

国民の「そろそろリーダーが何か言わな」と皮膚感覚で思ってたところに
基準で信号出ましたはナイスタイミングやわ。

312 :無党派さん (ワッチョイW cbde-zpbv):2020/07/12(日) 17:28:24 ID:t1zbAEfV0.net
何かヤバいな〜と思った時に点灯する黄色。
上手いこと出来てるじゃん。
吉村の株がまた上がるわ。

313 :無党派さん (ワッチョイ 4b23-RvWi):2020/07/12(日) 17:28:47 ID:d0HY4Gz50.net
>>311
句読点つけるのかつけないのかはっきりしてくれw

314 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/12(日) 17:29:15 ID:Dak4JSo20.net
悪い意味での注目やなw
大阪が関西の足を引っ張ってるわけだからw
井戸が東京差別した直後に大阪モデル発動w

315 :無党派さん (ワッチョイW 2d69-Fl9a):2020/07/12(日) 17:30:18 ID:EswURQpl0.net
トン菌は光らせるとハエみたいに野次馬トン菌土人が集まって逆効果だからライトアップ止めた

316 :無党派さん (アウアウウーT Sa09-ZBJp):2020/07/12(日) 17:30:44 ID:F1r3SRdaa.net
ツイッターでも「黄色信号」がトレンドワードだが
大半が「4日連続200人超えの東京は何してるの?」のツイートで溢れる
吉村も上手いタイミングで信号を出した

ttps://search.yahoo.co.jp/realtime/search?ei=UTF-8&rkf=1&fr=rts_bzmod_ytop_pc&p=%E9%BB%84%E8%89%B2%E4%BF%A1%E5%8F%B7

317 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/12(日) 17:31:52 ID:Dak4JSo20.net
黄色信号絶賛してる思考停止のアホが信者、
陽性率8%近くって大阪は何やってんのって思うのが一般人w
この違いやねw
(((*≧艸≦)ププッ

318 :無党派さん (ワッチョイW d59d-Iv7N):2020/07/12(日) 17:32:14 ID:gf9Hkudz0.net
ツイッターで全国のテレビに出たくなったから黄色にしたんだろとか呟いてるアンチのアホさ
ここのアンチと同レベル

319 :無党派さん (ワッチョイ 4b23-RvWi):2020/07/12(日) 17:34:30 ID:d0HY4Gz50.net
まぁここの常駐アンチが1?たりとも成長しない所を見てればお察しやね

320 :無党派さん (ササクッテロラ Spa1-pR5Q):2020/07/12(日) 17:36:09 ID:4MbSQXeZp.net
赤まで行かない限りは住民投票はやるだろうけどそこは少し心配だね

321 :無党派さん (アウアウウー Sa09-wHpA):2020/07/12(日) 17:36:26 ID:mxvT6BQXa.net
>>296
10は超えそう

322 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/12(日) 17:36:27 ID:Dak4JSo20.net
なぜ黄色信号かって感染増えたからであって、そっちは問題視しないんだよなw
そして無意味なライトアップを絶賛w
さすがに思考停止しすぎw
俺はこういう時も冷静に是々非々でいたいなw

323 :無党派さん (アウアウウーT Sa09-ZBJp):2020/07/12(日) 17:36:42 ID:F1r3SRdaa.net
>>310
ヤフコメにしては、トップ3が全てまともで草

obstinacy
危機を伝える為の黄色だもんね
小池は基準超えても赤にしなかったし
解除も適当にやってたね選挙の為に
そんな小池が再選する東京都の今があれ

筋は通ってるな

wht*****
この数字で黄信号か。
あらためて、人口比でみても東京の数字は飛び抜けているよな。
ゼロが数日間続いた大阪と、そうでない東京を同じタイミングで解除したら、結果に差がでるのは当然。

kon*****
数値基準出して、基準満たしたらちゃんと信号灯す。東京と違って、その覚悟は買う。

324 :無党派さん (ワッチョイ 7589-xiif):2020/07/12(日) 17:37:27 ID:UuLPgOFV0.net
>>303
だっていきなり自粛解除されたと思ったら小池が44人で東京アラートとか言って橋が真っ赤になって
市民からしたら「?」だろ、リスクコミュニケーションって難しくて市民の感覚とズレたこと言っても響かない
油断してる市民を説得するものが必要だが、小池は東京アラート出すタイミング悪すぎた

今週の月〜金曜日の間に出してたら小池のリーダーとしての説得力は上がってたのにな

325 :無党派さん (ワッチョイ 4b23-RvWi):2020/07/12(日) 17:37:39 ID:d0HY4Gz50.net
ヤフコメ民なんてすぐに手の平返しするぞw

326 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/12(日) 17:38:14 ID:Dak4JSo20.net
危機なんて数字見ればわかるしw
学力最低の大阪ではライトアップしないとわからんってのなら正しいかもしれんけどw
ライトアップするのは単にパフォーマンスでしかないんで東京ではやめたw
それだけの話だよw

327 :無党派さん (ワッチョイ 4b23-RvWi):2020/07/12(日) 17:38:47 ID:d0HY4Gz50.net
吉村アンチはこれで叩けると思ってるところがお花畑脳全開やねw

328 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/12(日) 17:40:10 ID:Dak4JSo20.net
井戸は大阪に言いたいけど大阪メディアに袋叩きにされるんで東京に言ったんやろなw
その直後大阪黄色信号ってコントかよとw

329 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/12(日) 17:42:18 ID:Dak4JSo20.net
大阪がやるべきことは信号点灯じゃなく小池みたいな積極的検査やろw
でも検査増やせば感染数増えるかもしれないんでパフォーマンス優先とw
そんなんだから西の諸悪の根源になっちゃうんだよなw

330 :無党派さん (アウアウウーT Sa09-ZBJp):2020/07/12(日) 17:42:34 ID:F1r3SRdaa.net
>>303
そりゃ東京人の民度を踏まえれば意味が無いということだな
民度最悪の東京人には罰則付きの自粛命令でも出さないと
このままなら東京は程なく感染者1000人超える

東京では子供の集まる場所にクラスターが発生しても
何らアラートを発動しない
子供が大量感染死しても東京では無問題ということらしい

園児20人、保育士2人感染 東京・文京区の保育園 22日まで臨時休園
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e4f0b4ee9bc7b3fb4d35a58eab32df2d218eaf3b

331 :無党派さん (ワッチョイW 85f0-Gfuc):2020/07/12(日) 17:45:49 ID:zznYAfMt0.net
最近のヤフコメはここのアンチコメに比べれば数倍マシ。
東京の200オーバーという現実を見えない様にして、大阪の30を大騒ぎしないでもしないと維新を批判できない悲しさだな

332 :無党派さん (アウアウウーT Sa09-ZBJp):2020/07/12(日) 17:46:12 ID:F1r3SRdaa.net
国もやっと重い腰を上げたか
おそらく東京圏には緊急事態宣言が再発動される事になる
これじゃさすがに今年中の解散総選挙は無理か
創価公明は命拾いしたかもw

4都県の休業要請検討 感染状況次第で―西村再生相
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020071200211

333 :無党派さん (ササクッテロラ Spa1-pR5Q):2020/07/12(日) 17:46:57 ID:4MbSQXeZp.net
積極検査(笑)
陽性率は東京の方が高いのにどこが積極なのかな?

334 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/12(日) 17:47:02 ID:Dak4JSo20.net
感染少ないよその知事はスルーで、感染増えて信号つけたら絶賛w
さすがに思考停止のアホすぎw
(((*≧艸≦)ププッ

335 :無党派さん (ワッチョイW 85f0-Gfuc):2020/07/12(日) 17:47:12 ID:zznYAfMt0.net
連日の200人オーバーに壊れた東京アラート。まさに「東京問題」だな。

一極集中の弊害。

336 :無党派さん (アウアウウー Sa09-wHpA):2020/07/12(日) 17:49:26 ID:mxvT6BQXa.net
正直俺は黄色にして警戒呼びかけるレベルじゃないと思うんだが実際どうなんだ?

337 :無党派さん (ワッチョイ 23b0-MjaX):2020/07/12(日) 17:49:36 ID:F+QUkxsF0.net
井戸「大阪はいつも大げさ」
井戸「東京は諸悪の根源」
井戸「関東で震災、これはチャンス」
井戸「カジノは大反対」
井戸「道州制になれば、ここは国の出先機関になってしまう」

338 :無党派さん (アウアウウー Sa09-wHpA):2020/07/12(日) 17:50:01 ID:mxvT6BQXa.net
>>329
無症状感染者を大量に出す意味は無い
クラスター追跡の精度を上げれば良い

339 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/12(日) 17:50:27 ID:Dak4JSo20.net
大阪 7.9%
東京 過去最多224人出した日で7.4%(検査”最低3000”なのでさらに下回る可能性もw)

333 名前:無党派さん (ササクッテロラ Spa1-pR5Q)[] 投稿日:2020/07/12(日) 17:46:57.58 ID:4MbSQXeZp [4/4]
積極検査(笑)
陽性率は東京の方が高いのにどこが積極なのかな?



(((*≧艸≦)ププッ

340 :無党派さん (アウアウウー Sa09-wHpA):2020/07/12(日) 17:50:27 ID:mxvT6BQXa.net
>>333
ほんとそれ

と言いたいけど、東京が1部の夜の街でクラスター追跡を超えた検査をやってたのは事実

341 :無党派さん (ワッチョイ 4d9d-RvWi):2020/07/12(日) 17:50:56 ID:jXJb1/d80.net
>>336
昔と今では要請する内容も違うし単なる黄色ってだけで判断する前に詳細まで調べてこい

342 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/12(日) 17:52:25 ID:Dak4JSo20.net
 
333 名前:無党派さん (ササクッテロラ Spa1-pR5Q)[] 投稿日:2020/07/12(日) 17:46:57.58 ID:4MbSQXeZp [4/4]
積極検査(笑)
陽性率は東京の方が高いのにどこが積極なのかな?


これほんとイミフで積極的検査と陽性率は無関係やろw
積極的検査は検査数であって陽性率は結果w

343 :無党派さん (ササクッテロラ Spa1-pR5Q):2020/07/12(日) 17:53:45 ID:4MbSQXeZp.net
>>339
ちゃんと移動平均を見ないとね

大阪 3.6%
http://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/corona_model.html

東京 5.9%
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp

恥ずかしいねえ

344 :無党派さん (ワッチョイ 23b0-MjaX):2020/07/12(日) 17:54:05 ID:F+QUkxsF0.net
家計簿はつけたが、何も変わらないのではつけた意味がないのと同じことを新宿はやってる
検査したはいいが、じゃあ歌舞伎町をどうするのか 対策すれば免罪符を与えるのか

345 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/12(日) 17:55:27 ID:Dak4JSo20.net
移動平均は過去7日間w
恥ずかしいのはどっちだよw
(((*≧艸≦)ププッ

346 :無党派さん (ワッチョイ 4d9d-RvWi):2020/07/12(日) 17:55:33 ID:jXJb1/d80.net
そもそも論だけど陽性判明でお見舞金って頭おかしいからな

347 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/12(日) 17:56:40 ID:Dak4JSo20.net
アホが考えたアホな例えw
家計簿w
(((*≧艸≦)ププッ

348 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/12(日) 17:57:54 ID:Dak4JSo20.net
感染わかれば出勤できないし仕事どうすんのw
大阪は金ないから払えんだけやろw
(((*≧艸≦)ププッ

349 :無党派さん (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/12(日) 17:58:18 ID:2VPtp8GEa.net
若者世代での流行だし検査体制もある程度できているので3月4月の状況とは違うとは思う
ただ高齢者に広がると危険なのでそろそろ注意喚起をしておいた方がいい感じにはなってきているので良いタイミングだとは思う

350 :無党派さん (ワッチョイ 23b0-MjaX):2020/07/12(日) 18:00:45 ID:F+QUkxsF0.net
>>346
新地やミナミで「陽線だったら10万円あげます」とか吉村や松井がやったら、さすがにそれはまずいだろと文句言うよ
ぜったい10万欲しいバカが出てくる

351 :無党派さん (アウアウウーT Sa09-ZBJp):2020/07/12(日) 18:00:59 ID:pfQjMRZsa.net
ここの学会員に何度聞いてもまともに答えられない質問

? 維新を2度も裏切ったのに、何で今更創価公明を信用できるの?
? 維新は国政野党なのに、何で国政与党の創価公明の関西小選挙区に候補を出していけないの?
? 大阪自民(市議団含む)が大阪都に賛成方針なのに、何で創価公明が必要なの?
? 学会員は大阪都反対で固まっているのに、何で維新が創価公明に配慮しなきゃいけないの?
? 維新は府政市政で創価公明と連立を組んでいないのに、何で公明に遠慮するの?

352 :無党派さん (ササクッテロラ Spa1-pR5Q):2020/07/12(日) 18:01:35 ID:4MbSQXeZp.net
>>340
言い方が悪かったわ
大阪も東京もかなり積極的な検査をしてる
大阪も濃厚接触者じゃない無症状の陽性者が出てるから実質的に集団検査に近いようなことをしてると思う

353 :無党派さん:2020/07/12(日) 18:02:06 .net
選挙ウォッチャーちだいさん「れいわ新選組の支持者はカルト化してる90%の可能性でれいわは消滅する」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594544344/


ちだい(選挙ウォッチャー)

まさに今、れいわ新選組が万年弱小野党になるかどうかの瀬戸際であり、このままだと90%ぐらいそうなってしまう可能性がある中で、支持者のカルト化がさらに沈没するまでの時間を早めていると考えており、
非常に深刻です。
この沈没によって起こることは、日本維新の会への追い風であると見ています。

354 :無党派さん (スププ Sd43-wTYc):2020/07/12(日) 18:03:05 ID:7jB3OzA3d.net
今日の「極右連呼=うちら維新を嬲る会」の会場はここですか?w

355 :無党派さん (ワッチョイW 85f0-Gfuc):2020/07/12(日) 18:03:31 ID:zznYAfMt0.net
大阪モデルが東京アラートと違って機能している事でまた支持率アップ。アンチが顔真っ赤にして連投している時点でお察しw

356 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/12(日) 18:05:27 ID:Dak4JSo20.net
大阪が積極的検査してるなんて大嘘で先週相談件数を検査数が上回った日は一度もなしw
東京は相談件数をかなり上回ってるw

357 :無党派さん (ワッチョイ 4d9d-RvWi):2020/07/12(日) 18:05:42 ID:jXJb1/d80.net
週明けからはまたメディア出演の公務が増えるだろうしね

358 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/12(日) 18:06:39 ID:Dak4JSo20.net
逆じゃねw
アホばかが黄色信号絶賛してるけど感染増えたから出したんであってw
信号は黄色なのにアホばかの顔は真っ赤とw

359 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/12(日) 18:09:13 ID:Dak4JSo20.net
ベリーメロン
@fjt1975
いや要するに感染者増やしてしまいましたってことやろw無能やん
愛知県を見習いなさい


(((*≧艸≦)ププッ
脳みそあるならこう考えるわなw

360 :無党派さん :2020/07/12(日) 18:16:59.66 ID:F+QUkxsF0.net
藤井聡「自粛派は大切な社交が分からんようなガキ」
宮沢孝幸「「接触機会の8割減」は過剰な取り組み」

361 :無党派さん :2020/07/12(日) 18:17:00.05 ID:gf9Hkudz0.net
>>357
15日は東京で安倍と会うしアンチは寝る暇無いな

362 :無党派さん :2020/07/12(日) 18:25:24.96 ID:F+QUkxsF0.net
羽曳野市長選は50%超えそうだね

363 :無党派さん :2020/07/12(日) 18:45:30.00 ID:7jB3OzA3d.net
>>358
感染者が増えてるのに何もできないトンキンはアホばか通り越してゴミくずで困りますなぁwww

364 :無党派さん :2020/07/12(日) 18:51:37.53 ID:f2jW2bJ20.net
今黄信号出すのは正解だと思うけど都構想考えると不安だな
できるだけマイナス要素は避けたいのに
1ヶ月先の感染状況も見えない中で9月に住民投票時期を決定すると宣言してるのも心配

365 :無党派さん (ワッチョイ 85b8-MjUo):2020/07/12(日) 19:01:31 ID:R/Ccrpfe0.net
黄信号出すだけで何も出来ないしない無能吉村
相変わらずやってる感出すだけのパフォーマンスだけ1流

366 :無党派さん (ワッチョイ cd96-6j0z):2020/07/12(日) 19:08:32 ID:8+gm6Rfr0.net
>>365
未だ黄色信号の意味理解出来てないん
大丈夫ですか

367 :無党派さん (ワッチョイ 7589-xiif):2020/07/12(日) 19:18:57 ID:UuLPgOFV0.net
国民はそろそろなんかモード変えないとヤバいかなと思ってたが
指標がないので政治家の個人的感想で注意報出されるのもなと思ってたところに
大阪モデルでちゃんと黄色出たのはある意味安心感になるな
国民の皮膚感覚と指標のモデルが合うってのは大事

小池の東京アラートは国民の感覚とズレすぎて「はぁ?」で
アラートも意味もなく解除されて、また「はぁ?」
もう邪魔臭いから考えるの止めようって雰囲気の時に
今は黄色ですと明確に言ってくれたのは助かったやろ

368 :無党派さん (ワッチョイ 7589-xiif):2020/07/12(日) 19:36:45 ID:UuLPgOFV0.net
実は東京も黄色の状況だってメッセージしてたんだが
でも選挙期間中の記者会見で小池が掲げたフリップは緑色だったという間抜けさ
黄色の段階を告げるメッセージボードなのに、なぜ緑色なのか

小池の周りが忖度マンしかいないからね
そして緑色のものを持たして貰ったら上機嫌の小池とバカばっか

見れるかな「感染拡大要警戒」フリップ掲げる小池、都の分類では黄色段階のはずなのに
https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/07/20200702-OYT1I50045-T.jpg

369 :無党派さん (ワッチョイ 23b0-MjaX):2020/07/12(日) 19:44:36 ID:F+QUkxsF0.net
羽曳野市長選 19時 36.74% 期日前+11.7 50%超えそう
河内長野市長選 19時 32.04% (前回最終55.29%参院選ダブル)
長野・千曲市議選 19時30分 37.27% (同時刻-8.79参院選ダブル

370 :無党派さん (ワッチョイW d59d-vWbE):2020/07/12(日) 19:48:23 ID:VpKrWbiR0.net
河内長野はやっぱり低いな
外野はワイワイやってるけど現地は無関心

371 :無党派さん (ワッチョイW 6595-BkXH):2020/07/12(日) 19:53:31 ID:lDOiQt9I0.net
>>368
黄色のフリップ用意出来る職員おらんのやね

372 :無党派さん (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/12(日) 20:04:55 ID:2VPtp8GEa.net
スレチだけど鹿児島県知事選現職破れる

373 :無党派さん :2020/07/12(日) 20:11:43.11 ID:lDOiQt9I0.net
元朝日の知事負けたのか

374 :無党派さん :2020/07/12(日) 20:16:00.63 ID:VpKrWbiR0.net
当確出たの?

375 :無党派さん :2020/07/12(日) 20:20:48.15 ID:lDOiQt9I0.net
自民公明   三反園
立憲民主   伊藤
国民民主   伊藤か塩田に自主投票
共産党    横山
社民党    自主投票


これで塩田が当選するのね

376 :無党派さん :2020/07/12(日) 20:24:26.53 ID:finI5gNk0.net
情勢調査でも一歩リードだったみたいだけど塩田って何者だ

377 :無党派さん :2020/07/12(日) 20:24:44.41 ID:/b9LQG7A0.net
元朝日に自民公明支持とか
そりゃ県民も引くな

378 :無党派さん :2020/07/12(日) 20:27:06.03 ID:A4cIXORzM.net
自公推薦の三反園、立憲推薦の伊藤、共産推薦の横山を破る塩田って何者なんだ?

379 :無党派さん :2020/07/12(日) 20:28:39.02 ID:jXJb1/d80.net
>>376
[候補者インタビュー]塩田 康一氏(54)
https://i.imgur.com/Dx4Vokh.png

380 :無党派さん :2020/07/12(日) 20:28:46.81 ID:lDOiQt9I0.net
塩田
ラサール→東大→官僚→(いろいろ出向)→九州経済産業局長

こういう経歴らしい

381 :無党派さん :2020/07/12(日) 20:31:11.25 ID:VpKrWbiR0.net
地元名門高校出身で官僚上がりは知事ではよくいるタイプだけどどこの政党支持も受けずに当選はすごいな

382 :無党派さん :2020/07/12(日) 20:33:36.93 ID:jXJb1/d80.net
棚ぼた的勝利か
https://pbs.twimg.com/media/EcuM9vnVAAANgg3.jpg

383 :無党派さん :2020/07/12(日) 20:34:36.50 ID:0nWq/mL0M.net
現職人気の河内長野はともかく羽曳野負けたら吉村効果失速やろな

384 :無党派さん :2020/07/12(日) 20:35:34.06 ID:jXJb1/d80.net
てか鹿児島はまた脱原発知事なんか
変節するかは知らんけどw

385 :無党派さん :2020/07/12(日) 20:36:12.29 ID:jXJb1/d80.net
川松真一朗【墨田区選出・都議YouTuber】
@kawamatsushin16
鹿児島県知事選挙は、政党推薦の如何ではなく、現職知事の振る舞いと地元メデイアの取り上げ方が戦況を左右したと感じている。

386 :無党派さん :2020/07/12(日) 20:42:03.51 ID:WSn6LOM90.net
だけど他人事ながら知事選であろうことか25%程度の投票率って…
色んな意味で終わってんなw

387 :無党派さん :2020/07/12(日) 20:42:35.59 ID:ZkQCiz1j0.net
>>380
三反園ダメじゃねえかよ(´ω`)

388 :無党派さん :2020/07/12(日) 20:44:40.90 ID:1IHIxq2F0.net
これでは解散はないね
解散したら自公惨敗だろ

389 :無党派さん :2020/07/12(日) 20:47:17.94 ID:7MioS9lq0.net
>>386
期日前や後の時間の投票率を踏まえれば
50%には届かないかもしれないが、前回の大阪府知事選くらいの投票率はあるだろう

390 :無党派さん :2020/07/12(日) 20:48:55.26 ID:F+QUkxsF0.net
川内原発再稼働反対で当選したのに反故にしたミタゾノ敗れる
つぎは大村だ

391 :無党派さん :2020/07/12(日) 20:55:33.25 ID:iMupT0sV0.net
また原口がやらかしたのかw

392 :無党派さん :2020/07/12(日) 20:56:56.66 ID:sZ6V50Jp0.net
>>383
当確でた?

393 :無党派さん (アウアウウーT Sa09-ZBJp):2020/07/12(日) 21:07:34 ID:bPirN5R2a.net
>>390
愛知は維新にとって極めて重要
河村らのリコールが成立すれば、
ここもダブルクロス選があり得る

394 :無党派さん (アウアウエーT Sa13-8bMX):2020/07/12(日) 21:09:44 ID:B5mRfzIQa.net
>>382
共産党ww
都知事選に続いてまたまた惨敗
衆院選も絶望的状況

395 :無党派さん (アウアウウー Sa09-wHpA):2020/07/12(日) 21:15:23 ID:UBDX2xVxa.net
鹿児島で維新支持率高いな

396 :無党派さん (ワッチョイW d59d-vWbE):2020/07/12(日) 21:21:02 ID:VpKrWbiR0.net
明治維新の本拠地だからか

397 :無党派さん (ワッチョイW 23e3-c9t6):2020/07/12(日) 21:27:02 ID:ubhCnfG20.net
羽曳野と河内長野どうなったの

398 :無党派さん (ワッチョイ ab55-Bqa1):2020/07/12(日) 21:29:06 ID:mLuZL8+r0.net
>>391
阪神原口がエラーしたのか?

399 :無党派さん (スププ Sd43-vWbE):2020/07/12(日) 21:32:19 ID:Oigj6xJ1d.net
今日の捕手は梅野や

400 :無党派さん (ワッチョイW ab8a-wHpA):2020/07/12(日) 21:36:46 ID:Elv3f4Ow0.net
>>396
やっぱそれだろうな
維新の地方議員はゼロ

401 :無党派さん (ワッチョイ ab55-Bqa1):2020/07/12(日) 21:38:07 ID:mLuZL8+r0.net
原口はファースト守ることがあるぞ
ボーアの守備固めとかありえそうや

402 :無党派さん (ワッチョイ 7538-MjUo):2020/07/12(日) 21:39:30 ID:iMupT0sV0.net
羽曳野市長選挙 最終投票率50.27%
羽曳野市府議会補欠選挙 最終投票率50.33%

403 :無党派さん (ワッチョイW 1b89-SKKN):2020/07/12(日) 21:41:13 ID:XhFR0ZoJ0.net
河内長野は未だになんで候補者だしたのか不明。これ維新支持者でも納得してないだろ?

404 :無党派さん (ワッチョイ ab55-Bqa1):2020/07/12(日) 21:44:54 ID:mLuZL8+r0.net
大阪府内の市長選挙は基本的に全部出すべきや
相手が強かろうが都構想賛成って言ってようが地元で出さへんのはありえへん

405 :無党派さん (スプッッ Sd03-JKx/):2020/07/12(日) 21:49:32 ID:KDii6Nudd.net
>>395
何パーセント?

406 :無党派さん (ワッチョイW d59d-vWbE):2020/07/12(日) 21:52:06 ID:VpKrWbiR0.net
https://i.imgur.com/U8IODbL.jpg

407 :無党派さん (ワッチョイ 2523-RvWi):2020/07/12(日) 21:53:08 ID:WSn6LOM90.net
【J:COMチャンネル かわち】特別番組「羽曳野市長選挙 開票速報」
https://youtu.be/Yf3p_EBpt3Q

408 :無党派さん (ワッチョイW 2331-wTYc):2020/07/12(日) 21:53:25 ID:iY6M2rOs0.net
>>396
それはないだろ。

409 :無党派さん (ワッチョイ 7538-MjUo):2020/07/12(日) 22:03:45 ID:iMupT0sV0.net
河内長野市長選挙 最終投票率46.96%
河内長野市議会補欠選挙 最終投票率46.94%

410 :無党派さん (ワッチョイ 7538-MjUo):2020/07/12(日) 22:08:35 ID:iMupT0sV0.net
羽曳野市長選挙 開票率12.88%
やまのは 2,000
北川   1,000
松村   1,000
嶋田   1,000
田中   1,000

411 :無党派さん (ワッチョイ 7538-MjUo):2020/07/12(日) 22:10:00 ID:iMupT0sV0.net
羽曳野府議会補欠選挙 開票率12.86%
西本(維新) 3,000
阪本(自民) 3,000

412 :無党派さん (ワッチョイ 2523-RvWi):2020/07/12(日) 22:11:44 ID:WSn6LOM90.net
結果はどうあれホンマ浦尾さんは維新的で凄く好感が持てる御人だわ

浦尾 雅文
@urao4
【告知】
この後22時ごろより、河内長野市長選挙開票速報をうらお事務所より生配信致します。
開票結果を皆さんで共有致しましょう。
https://youtu.be/F6OW4YV0lOI

413 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:13:18.18 ID:WSn6LOM90.net
対して山なんとかは結局最後の最後まで禄に情報発信もせずに周りの人間頼みやったねw

https://twitter.com/yamanohahajime
(deleted an unsolicited ad)

414 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:14:21.78 ID:LdvNt3EN0.net
>>412
ジジババ集めて密作ってる
黄色灯ったし
誰か注意してやれ

415 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:16:14.55 ID:nUuH57p/d.net
羽曳野市はまず維新候補リードか

416 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:16:55.20 ID:WSn6LOM90.net
てか背景すら設定してないしそれどころかプロフにもどこにも維新の文字あらへんなw
ホンマこいつはやる気あるんかいな
https://i.imgur.com/UyarS7O.png
まぁだけど周りの人間が頑張ったらこんなのでも当選する(事が出来る)事例になるんかね

417 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:18:42.07 ID:+AuaKDf60.net
>>414
チンカスの維新アンチとか最悪なタイプやな、君

418 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:20:06.73 ID:+AuaKDf60.net
木下まさひさ(大阪維新の会 豊中市議会議員)
@ISHIN_Kinoshita
https://pbs.twimg.com/media/EcunZLwU4AAXM9i.jpg
羽曳野市長選挙
開票速報22時現在
開票率12.88%

419 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:20:42.83 ID:BTh4NaLF0.net
経歴的にもよく府議できたなと思ってしまうなぁ。

420 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:21:41.70 ID:+AuaKDf60.net
>>419
どっかのボンクラ市長(宅建業違反)みたいにならん事だけ祈っとくわ
それか女問題やなw

421 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:22:25.17 ID:gf9Hkudz0.net
やまのはって吉村と同期なんやろ

422 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:22:47.66 ID:VpKrWbiR0.net
千曲は一報で0だったけど今見たら全員300で安心したわ

423 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:23:36.74 ID:+AuaKDf60.net
地元ではないからそこまで詳しくはないけど地元の人間に聞くと
羽曳野市も結構な魔境らしいからかなり大変な市政運営が待ってるみたいやからな

424 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:24:03.59 ID:LdvNt3EN0.net
>>417
信者もここまで染まると

大阪府で黄色信号になって密と高齢者への注意喚起してる当日に
これから府下の市長になろうとする人が高齢者集めて密状態作ってても何も思わなくなるんだな

425 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:24:57.77 ID:+AuaKDf60.net
>>422
たぶんこのスレで千曲を一番気に掛けてるんは君やと思うから逐次報告待ってるでw

426 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:28:04.31 ID:8eevyWhVr.net
>>423
そりゃハンナンのホームグラウンドだったしw

427 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:29:24.75 ID:iMupT0sV0.net
河内長野市長選挙 開票率38.13%
島田 8,000
浦尾 8,000


河内長野市議会補欠選挙 開票率23.84%
橋上(維新)10,000
早崎       0
新西       0

428 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:33:32.88 ID:Elv3f4Ow0.net
>>408
いやそうだろ

維新という言葉自体のイメージが良い

維新が東北で伸びないのは維新という言葉自体のイメージが悪いせいだと思う

429 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:34:19.71 ID:+AuaKDf60.net
河内長野は決まったね
順当に現職再選

430 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:34:30.97 ID:Elv3f4Ow0.net
羽曳野って部落だろ?色々あんじゃね?

431 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:34:44.47 ID:Elv3f4Ow0.net
>>422
ほんと一安心
上位当選狙えると思うんだけどな…

432 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:35:02.68 ID:Elv3f4Ow0.net
>>426
ほんそれ
市長になろうとする人がこんなにいることが驚きだわ

433 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:35:19.01 ID:+AuaKDf60.net
恐らく維新支持からも相当数流れてるだろうね
これは浦尾さんがどうこうでなく相手が悪すぎる

434 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:35:30.06 ID:Elv3f4Ow0.net
>>429
やっぱ負けか

435 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:35:30.24 ID:ubhCnfG20.net
>>429
最悪⤵

436 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:36:00.49 ID:Elv3f4Ow0.net
まあ西野が言うには現職の方が維新らしい
ということだけど、どうなんだろうか?

437 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:36:10.36 ID:iMupT0sV0.net
羽曳野市長選挙 開票率72.98%
やまのは 14,000(当確)
北川    9,000
田中    5,000
松村    4,000
嶋田    2,000

438 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:37:11.33 ID:4MbSQXeZp.net
市長選は予想通りか

439 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:37:21.94 ID:iMupT0sV0.net
羽曳野府議会補欠選挙 開票率55.74%
西本(維新) 13,000
阪本(自民) 13,000

440 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:37:37.71 ID:nUuH57p/d.net
市長選は1勝1敗か

441 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:38:16.99 ID:Elv3f4Ow0.net
入道って議員なの?

442 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:38:30.23 ID:Elv3f4Ow0.net
>>439
これは勝ちたいけど怪しいか

443 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:38:40.94 ID:Hue/v7ro0.net
もう西野は敵認定でいいやろ
次の府議選東大阪はちゃんと2人立てて欲しいわ

444 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:38:45.70 ID:+AuaKDf60.net
アンチ的見方をすれば吉村知事の影響力も大したこと無いってなるんだろうけど
こんなの大方の人間誰しもが予想してた展開よな

445 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:39:33.93 ID:+AuaKDf60.net
>>441
選挙に出てこない立花みたいなもん

446 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:40:33.46 ID:iMupT0sV0.net
河内長野市長選挙 開票率46.96%
島田 17,000
浦尾 24,000(当確)

447 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:41:35.03 ID:iMupT0sV0.net
>>446
開票率は間違い(失礼)

448 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:41:41.00 ID:Elv3f4Ow0.net
>>445
役に立ってるんか?

>>443
西野の言う現職はちゃんと身を切る改革やってきたけど維新候補はやってなかったというのは気になる

449 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:41:57.17 ID:VpKrWbiR0.net
千曲あかんか

450 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:42:26.84 ID:mLuZL8+r0.net
とにかく現職にいれようという脳死有権者がいる限り改革なんかできんわ

451 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:44:17.78 ID:+AuaKDf60.net
何も知らずに批判するもんちゃうで
維新公認じゃないのはみんな敵思考になってしまうほうが危険極まりない

452 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:46:12.89 ID:+AuaKDf60.net
羽曳野の維新もどきもやっぱりそこそこ集めとるな

453 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:46:34.84 ID:F+QUkxsF0.net
まあ維新的には浦尾が強くても有権者に維新の選択肢を与えることで票の掘り起こしになるから

454 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:47:03.00 ID:Elv3f4Ow0.net
千曲残念だな
地元の人だから行けると思ったんだけどな…

455 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:47:40.52 ID:qqs5vISAM.net
どう見ても河内長野は現職の方が優秀そうだし
何であんなので勝負挑んだのか不思議だ

456 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:47:48.04 ID:VpKrWbiR0.net
>>454
立候補が遅すぎた

457 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:53:56.52 ID:Elv3f4Ow0.net
>>456
なるほどね
活動不足だな

458 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:53:58.21 ID:lewwzn0Ba.net
>>439
>>446

創価公明は分かっていなかったのかな?
この2つの選挙も、
維新の関西公明6小選挙区殲滅の判断材料になっていることを

まあ西野兄弟は次の府議選で殲滅対象になるだろう

459 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:57:27.05 ID:+AuaKDf60.net
補選も勝利か
案外大阪自民が頑張ったなってところか

460 :無党派さん :2020/07/12(日) 22:57:58.70 ID:mLuZL8+r0.net
府議補選が接戦なのが情けない
もう吉村効果の勢いなくなったわ

461 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:03:06.84 ID:Z/vMp67Q0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba65eb6aca92f8db03a6cdc1b33f441b433b99bb
維新のせいで被害にあう通天閣の社長かわいそう

462 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:06:50.63 ID:iMupT0sV0.net
羽曳野府議会補欠選挙 開票率94.32%
西本(維新) 27,896
阪本(自民) 16,103

463 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:07:48.40 ID:xo2xpketp.net
>>462
ん、これ接戦なの?

464 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:07:49.64 ID:F+QUkxsF0.net
羽曳野府議補選 維新圧勝

465 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:07:56.51 ID:+AuaKDf60.net
>>462
これが接戦に見えるアンチにはそら現実何も見えてないわなw

466 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:08:13.56 ID:iMupT0sV0.net
羽曳野市長選挙 開票率98.80%
やまのは 16,958(当選)
北川   13,345
田中    6,330
松村    5,934
嶋田    3,465

467 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:08:29.60 ID:F0vRH1ih0.net
自民は今m負けが込むと総選挙で本気出してきそう

468 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:09:09.26 ID:xjo7vUXQM.net
>>462
圧勝やん
接戦とは何だったのか

469 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:09:27.60 ID:VpKrWbiR0.net
>>466
やっぱり自民は現職が多かったか

470 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:09:43.85 ID:lewwzn0Ba.net
河内長野はともかく、府議補選で負けたら一大事だな
やはり創価公明は信用ならない事が改めて明らかになるわけだし
まあ松井の殲滅最終決断は近いと見るべきか

471 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:10:22.41 ID:yw1iX1FT0.net
阪神が勝って、巨人が負けたけど、関西人にはよい日でしたね。
ちなみに、橋下さん、吉村さん、松井さんとか阪神ファンなんですか?

472 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:10:33.27 ID:wDeN61DoM.net
殲滅バカの軍師ごっこw

473 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:11:10.62 ID:VpKrWbiR0.net
松井はオリックスファン

474 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:11:17.06 ID:xo2xpketp.net
河内長野って、市長選と市議補選で維新得票率違いすぎじゃない?
よほど現職の市長が優秀なのか

475 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:11:17.44 ID:iMupT0sV0.net
>>471
橋下さんは巨人ファンって言ってなかったっけ?

476 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:11:24.82 ID:F+QUkxsF0.net
>>470
よそもんはだまっときw

477 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:11:29.96 ID:lewwzn0Ba.net
>>462
と思ったら、思った以上に大差だったか
支持層別の票分析をせねば

478 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:12:30.22 ID:VpKrWbiR0.net
>>474
市議補選は相手が社民と泡沫だけ

479 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:13:08.82 ID:4MbSQXeZp.net
まあ市長が1人増えたなら合格点じゃないかな

480 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:13:32.24 ID:+AuaKDf60.net
>>474
アレヤコレヤの応援団が応援演説しても批判するのは
共産党からの支援ぐらいで他には何の言及すら出来てなかったことからも明らかだよ
着実に仕事こなしてたし維新とも敵対しようという感じなかったのに一方的に喧嘩吹っ掛けたイメージやね

481 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:14:22.69 ID:iMupT0sV0.net
河内長野市長選挙 開票率100%
島田 17,291
浦尾 24,358(当選)

482 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:16:03.38 ID:+AuaKDf60.net
数字をレスしてくれるのは有り難いんだけど間違いに気付かずにレスし続けるならそれはもう信用性が…
もう少し見直してからレスしような

483 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:16:13.19 ID:8+gm6Rfr0.net
https://twitter.com/Osaka_Tomin_1st/status/1282310012602220544

大阪自民の都構想討論会はどうなるん
(deleted an unsolicited ad)

484 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:17:19.65 ID:lewwzn0Ba.net
>>472
やっぱ学会員は吉村人気が気に喰わんか

383 無党派さん (アメ MM69-Ijho) 2020/07/12(日) 20:34:36.50 ID:0nWq/mL0M
現職人気の河内長野はともかく羽曳野負けたら吉村効果失速やろな

485 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:17:21.72 ID:+AuaKDf60.net
>>474
個人的に批判するポイントがあるとすれば今どき大河誘致しようとしてる事ぐらいかなw
まぁだけどこんなもんは争点に成りえない些細な話だしな

486 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:17:52.11 ID:RtS3HOgaa.net
>>461
デマ乙

487 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:18:04.89 ID:8KVzj3eVa.net
令和2年7月12日執行 千曲市議会議員一般選挙 開票状況速報
23時00分 現在
https://www.city.chikuma.lg.jp/docs/2020070200146/
開票率  98.89%

高村 たかのり 548 票

最下位 さくらい あきら282票

下から二番の惨敗。

488 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:22:34.88 ID:iMupT0sV0.net
羽曳野市長選挙 開票率100%
やまのは 16,958(当選)
北川   13,345
田中    6,330
松村    5,934
嶋田    3,465

489 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:24:59.86 ID:mLuZL8+r0.net
千曲、千早赤阪、河内長野といい田舎では弱いなぁ

490 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:26:42.44 ID:+AuaKDf60.net
それら全て明確な理由が判明してるのに単純な田舎だからーに帰結するとかほんと頭悪いな

491 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:26:46.76 ID:VpKrWbiR0.net
やっぱり選挙は候補者力とドブ板だってことが最近の選挙見てて分かった

492 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:26:52.85 ID:iMupT0sV0.net
河内長野市議会補欠選挙 開票率100%
橋上(維新)29,099
早崎     5,239
新西     5,235

493 :無党派さん (ワッチョイW d59d-vWbE):2020/07/12(日) 23:28:05 ID:VpKrWbiR0.net
>>481
さっきから得票逆になってるよ

494 :無党派さん (ワッチョイ 2523-RvWi):2020/07/12(日) 23:30:41 ID:+AuaKDf60.net
>>491
それやね
まぁ抜本的な選挙制度改革が行われない限りはそこは大きく変わらないんだろうね

495 :無党派さん (ワッチョイW ab55-Ijho):2020/07/12(日) 23:30:47 ID:mLuZL8+r0.net
田舎はぽっと出の候補が駅前で演説したら覆せるほど甘くないんよ
田舎は駅前の人手が少なくて、各の市民が駅から離れたところに住んでるから町内会レベルの深いつきあいがないときつい

496 :無党派さん (ワッチョイ 7538-MjUo):2020/07/12(日) 23:31:05 ID:iMupT0sV0.net
>>493
スマン、完全にボケてたわww

河内長野市長選挙 開票率100%
浦尾 17,291
島田 24,358(当選)

497 :無党派さん (ワッチョイ 8514-ZBJp):2020/07/12(日) 23:39:23 ID:iT7HzZFm0.net
当 24358 島田 智明


50 男 無所属 現 河内長野市長


17291 浦尾 雅文


51 男 大阪維新の会 新 無職、元市議

498 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:41:36.87 ID:VpKrWbiR0.net
次の選挙は箕面か
維新は候補者出すんかね

499 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:44:44.49 ID:lewwzn0Ba.net
>>256
だから次の総選挙で、
大阪維新が関西の創価公明に仏罰を下すわけよ
徹底して殲滅してあげないと、学会員の洗脳は解けない

それが創価公明というカルト宗教

500 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:45:59.96 ID:vbIjKIjE0.net
河内長野は吉村の地元だし維新も相当力を入れていたと思うけど惨敗だね。

501 :無党派さん :2020/07/12(日) 23:47:42.36 ID:F+QUkxsF0.net
河内長野は4年後がんばれ

502 :無党派さん :2020/07/13(月) 00:06:18.01 ID:vLwKyc8R0.net
原田に相乗りor原田に配慮してだれも出さないっていうつまらん展開早めてくれよ
箕面は

503 :無党派さん :2020/07/13(月) 00:14:18.53 ID:H+CeVliW0.net
>>462
>>466

>>488
>>492
イェーイ(・ω・。)ノ

河内長野は島田がいい玉だし強すぎた

504 :無党派さん :2020/07/13(月) 00:14:26.33 ID:iVWh/k+/0.net
原田は幹事長だから出ないだろ

505 :無党派さん :2020/07/13(月) 00:15:28.43 ID:8czGNjJf0.net
>>500
現職が巧かった。身を切る改革は浦尾よりやってきてたし、保守系無所属をアピールして自公団体+西野修平の票をガチガチに固めたのは大きい。
街頭の反応は維新の方が上だったと思うが。

506 :無党派さん :2020/07/13(月) 00:18:27.91 ID:TRLS5jUu0.net
わるいはかせ【政治・経済・歴史】
@waruihakase3

48分
大阪の選挙状況
河内長野市長選挙 非維新
河内長野市議補選 維新
羽曳野市長選挙 維新
羽曳野府議補選 維新

507 :無党派さん :2020/07/13(月) 00:20:33.89 ID:w/yRF1rBa.net
>>502
創価公明同様、原田も本当に大阪都賛成かどうかは見極めないとな

508 :無党派さん :2020/07/13(月) 00:22:55.82 ID:AUAKqlAd0.net
>>498

箕面はデカいな。
鉄道延伸も決まったし、
変なの出さなければ維新で
決まりだろう。

509 :無党派さん :2020/07/13(月) 00:27:22.65 ID:/aHSmu9t0.net
>>457
千曲市議選の候補者 4年後もでるらしいちゃんと支えていきたいな

>>459
じゃなくて市長候補が維新支持層に支持されなかったってことだろ

>>462
これは衆院選に向けて弾みはついたね

510 :無党派さん :2020/07/13(月) 00:28:13.59 ID:/aHSmu9t0.net
>>474
現職が改革派だし維新にも親和的だし人気あった

511 :無党派さん :2020/07/13(月) 00:28:32.08 ID:/aHSmu9t0.net
>>478
自民はなぜ出さない?

512 :無党派さん :2020/07/13(月) 00:29:05.65 ID:w/yRF1rBa.net
倉田はどうするんだろ?
まだ若いし頭脳明晰、大阪都も大賛成
維新としては是非とも欲しい人材である

513 :無党派さん :2020/07/13(月) 00:29:38.30 ID:/aHSmu9t0.net
>>487
立候補遅すぎだな

>>490
ほんそれ

>>491
地方選挙は特にそうだな
国政も投票率下がった近年はそういう傾向強まってるな

>>495
千曲市ちゃんと4年後も出るつもりらしいから頑張って欲しいな

514 :無党派さん :2020/07/13(月) 00:30:28.68 ID:/aHSmu9t0.net
>>511
と思ったけど維新がやめたこら補充で出したわけか

府議選本選は何人区で現職は何党派?

515 :無党派さん :2020/07/13(月) 00:30:40.84 ID:/aHSmu9t0.net
>>512
民間戻ったらいいんじゃない?

516 :無党派さん :2020/07/13(月) 00:37:07.85 ID:i2OnGTMgM.net
>>512
維新が引き抜いて足立の選挙区から出馬や
足立はバイバイと

517 :無党派さん :2020/07/13(月) 00:37:46.92 ID:SVWd53Qj0.net
羽曳野府議会補欠選挙 開票率100%
西本(維新) 28,206
阪本(自民) 16,384

518 :無党派さん :2020/07/13(月) 00:38:33.01 ID:SVWd53Qj0.net
羽曳野市府議会議員選挙
2019統一地方選(46.86%)
維新 25,773
自民 16,364

2020補選(50.33%)
維新 28,206
自民 16,384

519 :無党派さん :2020/07/13(月) 00:39:17.57 ID:iVWh/k+/0.net
>>514
一人区で山入端が辞めたから空席だった

520 :無党派さん :2020/07/13(月) 00:39:38.54 ID:/aHSmu9t0.net
>>519
一人区なのに自民出さなかったのか

521 :無党派さん :2020/07/13(月) 00:39:48.14 ID:/aHSmu9t0.net
>>520
まあ負け戦は避けたわけか

522 :無党派さん :2020/07/13(月) 00:42:09.92 ID:Z947rkXnM.net
>>516
本当にこうなったらめちゃくちゃ嬉しいわ
足立は表には出ずに政策作成でもやっててほしい

523 :無党派さん :2020/07/13(月) 01:01:40.57 ID:EwiV53aA0.net
そもそも2012年の時は足立さんは政治家としての実績も何もない状態で選挙区当選してるんだよね。
2014年と2017年は共に91400票獲得で比例復活。
単純なことは言えないと思うけど次は選挙区当選してほしいなぁ。

524 :無党派さん :2020/07/13(月) 01:04:54.72 ID:ra755Xmx0.net
>>512
生まれ故郷で来年の静岡県知事狙えばいいと思う
現職はリニアにケチつけてる高齢知事だし
箕面市は富士宮市で防災協定結んでたりしてて縁がないわけじゃないし
改革派の倉田は経歴と実績を見れば相当いい候補者

525 :無党派さん :2020/07/13(月) 01:05:21.42 ID:8czGNjJf0.net
倉田国政で党内批判を繰り返す足立は除名で良い。

526 :無党派さん :2020/07/13(月) 01:07:12.77 ID:w/yRF1rBa.net
>>515
そりゃ反維新(学会員)にとっては怖い存在だろうな、倉田は

>>516
俺もその可能性は考えていた
足立は地元議員(特に茨木市議)とも余り上手くいっていないし
9区からの鞍替えの方が良いかもしれん

527 :無党派さん :2020/07/13(月) 01:07:26.82 ID:yf1evr4f0.net
足立は三連続復活当選かつ惜敗率も落とした日には差し替え待ったなし 大阪で例外が許されるとしたら辻元の縄張りだけだと思う
倉田はまだ若いしその辺含めて選択肢を幅広に持って様子見だろう

528 :無党派さん :2020/07/13(月) 01:13:04.91 ID:w/yRF1rBa.net
>>524
静岡リニア着工問題で自民とJR東海に最強の恩を売れるチャンスとも言えるな
自維推薦で倉田静岡知事、リニア大阪延伸を更に早めるというバーターが可能となる

529 :無党派さん :2020/07/13(月) 01:13:56.74 ID:iVWh/k+/0.net
足立は10区に特攻すればいいのに

530 :無党派さん :2020/07/13(月) 01:17:37.19 ID:EwiV53aA0.net
>>529
確かに 
普段から戦ってるよね

531 :無党派さん :2020/07/13(月) 01:19:18.67 ID:eULMUe/Dp.net
14区はどうするだろう

532 :無党派さん :2020/07/13(月) 01:19:55.74 ID:vrdMFHIwa.net
足立は最初自民党から出るはずだったて言ってた

広島の灰岡も自民党公認で出るんだろうな

533 :無党派さん :2020/07/13(月) 01:22:19.44 ID:eULMUe/Dp.net
箕面市長選は府議の上島さんが出るんだろうか

534 :無党派さん (ワッチョイW d59d-vWbE):2020/07/13(月) 01:29:39 ID:iVWh/k+/0.net
上島さんは関西広域連合の議員もやってるし出ないと思う
今市議選に立候補してる誰かが出るんじゃない?

535 :無党派さん (ワッチョイ 4547-k+PU):2020/07/13(月) 01:31:32 ID:CLsrzJ0f0.net
河内長野が捕れないとは、吉村の評判がイマイチなんだろうな

536 :無党派さん (ワッチョイW ab55-Ijho):2020/07/13(月) 01:38:50 ID:vLwKyc8R0.net
吉村ってガキのときしか河内長野に居らずに、しかも陰キャやったんやろ
河内長野に友達もほとんどいなくてほぼ地盤ないやろ

537 :無党派さん (オッペケ Sra1-tJpl):2020/07/13(月) 01:44:04 ID:e+XWj61Qr.net
>>528
リニアなんか要らない。

大阪と東京を今以上につなげる必要はない。

ストロー現象で大阪から東京に吸われるだけ。

本州と繋がった時、徳島は大阪のように発展すると思ったら、
徳島から大阪にひたすら人と金が移った。

東京と繋がっても大阪にメリットはない。

むしろ新幹線もぶった切ってやりたいくらいだ。

東京とは飛行機だけで良い。

538 :無党派さん (ワッチョイW ab8a-wHpA):2020/07/13(月) 01:49:03 ID:/aHSmu9t0.net
>>532
そーす

539 :無党派さん (スププ Sd43-jyic):2020/07/13(月) 03:36:44 ID:5CyqZaOad.net
うーん。
選挙やればこれ全国で自民惨敗するね。
こりゃ。
安倍なら松井が助けてもいいけど相当なバーターを貰わねば。

540 :無党派さん (アウアウエーT Sa13-8bMX):2020/07/13(月) 03:42:53 ID:vrdMFHIwa.net
>>538
生田よしかつの番組で言ってた

541 :無党派さん (アウアウクー MM21-SKKN):2020/07/13(月) 03:56:50 ID:hYDU5vBOM.net
河内長野は維新支持者も候補擁立に納得せず現職に入れたから負けた。

善教が言うように維新支持者は納得しないと
言うこと聞かない厄介な面々ばかりってこと
茨木市長選だって維新支持者の納得されなかったことが敗因だから

542 :無党派さん :2020/07/13(月) 04:21:11.78 ID:fYLCPvKr0.net
>>539
大阪だけ
全国では野党乱立で自公圧勝だよ
コロナで公明組織が動けなくて票減るかもしれんけどそれは野党共闘の共産と同じ

>>540
まじかいな

>>541
そゆこと
都構想も11月までに維新の治世に不満があれば支持者が反対に入れることも考えられる
給付金とかのミスはなるだけ減らさなきゃ

543 :無党派さん :2020/07/13(月) 04:21:30.79 ID:fYLCPvKr0.net
維新支持層ったって大きくなったんだから色んな温度感の人がいても当然よね

544 :無党派さん (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/13(月) 05:46:59 ID:/KQiWB3Va.net
各選挙分析
羽曳野市長選
1維新36.8
2現職29.0
3元維13.8
4自民12.9
5共産 7.5
府議補選
1維新63.3
2自民36.7
河内長野市長選
1現職58.5
2維新41.5

河内長野市長選はほぼ完璧な予想通りの結果
俺の予想は58 42だったので
羽曳野市長選は維新の得票率だけは当たったが現職元維新の善戦と自民共産の苦戦は予想できなかった
府議補選は投票率が上がった分そのまま維新にきた感じ
感想としては吉村効果が如実に出ている感じではないが、府議補選の結果をみれば去年よりは勢いあると思われる

545 :無党派さん (ワッチョイ 23f0-ZBJp):2020/07/13(月) 06:02:37 ID:hskRduUl0.net
東京アラートのパクリワロタわ

546 :無党派さん (ワッチョイ 2d36-Bqa1):2020/07/13(月) 06:47:29 ID:BvoJwE4r0.net
荒れ狂うイカ@ikasankumasan 5時間
大笑いですね。吉村の地元河内長野市で大敗。笑いが止まらん。

547 :無党派さん (ワッチョイ d59d-6j0z):2020/07/13(月) 07:04:25 ID:K4Ui8NNn0.net
大阪の情報をSNSなどでどんどん発信していこう
大阪に足りないのは情報発信力

548 :無党派さん (ワッチョイ d59d-6j0z):2020/07/13(月) 07:05:11 ID:K4Ui8NNn0.net
大阪の動画をどんどん見ていこう
再生数が伸びれば情報発信になる

549 :無党派さん :2020/07/13(月) 07:06:25.05 ID:biqzZ5dha.net
羽曳野市は維新が勝ちそうだからと
予防線はって無かったことにしてるのが
小物だよね。

550 :無党派さん :2020/07/13(月) 07:22:44.46 ID:+k7XBdvM0.net
ツイの維新アンチの加齢臭は異常

551 :無党派さん (オッペケ Sra1-9Gs2):2020/07/13(月) 07:31:32 ID:EaL1lDTBr.net
羽曳野市府議会議員選挙
2019統一地方選(46.86%)
維新 25,773
自民 16,364

2020補選(50.33%)
維新 28,206
自民 16,384

維新は短期間のうちに支持拡大!!!
これからも、もっともっとひとり一人に想いを届けます!!!

552 :無党派さん (ワッチョイW 2370-fjAt):2020/07/13(月) 07:41:48 ID:yf1evr4f0.net
>>542
北日本 野党統一で自公苦戦(維新れいわ埋没)
北関東 比較的自民安泰(維新れいわ不在)
南関東 野党乱立で自公有利
東京 野党乱立で立憲惨敗
甲信越 野党統一で自民不振(維新れいわ埋没)
東海 野党相互不信で自民をアシスト
近畿 維新比例で拡張、野党統一振るわず
大阪 維新復調、主要野党と自民後退 公明安定
中国 山陽、山陰とも自民安定
四国 一部で野党統一善戦 維新比例で伸びる
九州 野党ちらほら競り勝つ 維新れいわ不在
沖縄 オール沖縄分裂も全勝 下地惨敗

553 :無党派さん (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/13(月) 07:47:44 ID:/KQiWB3Va.net
羽曳野市長選は色々と分析したら面白そうだな
現職に自民から共産まで乗っかって一騎打ちだったらどうだったか
もしかしたら維新は負けてたかもしれないし、2年くらい前に現職はお金関係の不祥事起こしているからそれでも維新が勝ってたかもしれないしなんとも言えない
自民系が大惨敗しているところみると自公系支持者は半分以上は現職に流れた可能性が高そう
維新も本来支持率が4割くらいあるはずなので一番現職や元維新に流れた可能性がある

554 :無党派さん (オイコラミネオ MM51-xk6m):2020/07/13(月) 07:58:42 ID:PU0wCzWdM.net
大阪府庁や大阪市役所で、新進気鋭のユーチューバー「へずまりゅう」を大阪都構想イメージキャラクターに起用すればいいだろうに。きっと大ウケする。大阪だからと吉本芸人ってのは考えが古い。

555 :無党派さん :2020/07/13(月) 08:28:29.01 ID:hYDU5vBOM.net
河内長野の市長は親維新で都構想支持をイカは知らんのかな?イカは大阪在住じゃないからそのへん知らず喜んでそう

556 :無党派さん :2020/07/13(月) 08:29:31.00 ID:/KQiWB3Va.net
花谷がまたやらかしたんだな
切り取りを避けるために生中継しないっていう発言を見事に切り取られていて吹いた

557 :無党派さん :2020/07/13(月) 08:37:02.17 ID:hYDU5vBOM.net
花谷は落選してただの人なのに影響力あるの?
都連の内田みたいにやり手には見えんが

558 :無党派さん :2020/07/13(月) 08:39:41.17 ID:MNYJofmO0.net
大阪モデル黄信号、吉村知事「ピンポイントの戦略打つ」

経済活動を重視する知事の意向を反映する形で、モデル基準は黄信号が点灯しにくいよう緩和されたばかりだった。
重症者の病床使用率が70%以上に達した場合、医療崩壊の恐れがあるとして「赤信号」がともるが、2・7%にとどまっている。

559 :無党派さん :2020/07/13(月) 08:40:40.43 ID:/KQiWB3Va.net
花谷のパーティー挨拶の模様
https://youtu.be/BU19cMHRq94

560 :無党派さん (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/13(月) 09:04:49 ID:/KQiWB3Va.net
>>558
あまりちゃんと見てなかったけど1日で重症者2人増えたってことかい?

561 :無党派さん (アウアウクー MM21-SKKN):2020/07/13(月) 09:11:11 ID:hYDU5vBOM.net
今回の府議補欠選挙の結果から分かることは
自民党支持者の自民離れが進んでいること。
自民党支持者の七ー八割くらいが維新に入れたんじゃないかと予想

562 :無党派さん (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/13(月) 09:21:32 ID:/KQiWB3Va.net
府議補選の結果的には基本的には前回維新に入れた人はそのまま維新、自民に入れた人はそのまま自民で、去年選挙に参加しなかった人が維新に投票したっていう雰囲気
なので住民投票に向けては良い傾向である

563 :無党派さん (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/13(月) 09:24:47 ID:/KQiWB3Va.net
市長選が維新1人対反維新4人っていう構図だったし普通に考えれば府議選はもうちょっと接戦になってもおかしくはなかった
それだけ維新の支持率が高いという現れなんだと思うけど

564 :無党派さん (アウアウクー MM21-SKKN):2020/07/13(月) 09:29:52 ID:hYDU5vBOM.net
>>563
それもあるが、やはり自民党支持者の取り込みができたからじゃないのあの大差は?
維新の支持がここ数ヶ月で上がったとしても五割前後だろうから全員が維新候補に入れても大差はつかん。

自民のゴタゴタで距離おいてる自民支持者の取り込み進み、無党派層で維新の支持が増えたことが勝因ではなかろうか?

565 :無党派さん :2020/07/13(月) 09:43:23.46 ID:/KQiWB3Va.net
某自民国会議員情報によれば政党支持率が維新33自民19らしい
これが羽曳野市なのか大阪全体かはイマイチわからんけど

566 :無党派さん :2020/07/13(月) 09:44:04.51 ID:5r9otuC90.net
ノーベル賞学者・本庶佑氏が警鐘「日本でのワクチン開発、治験など現実離れした話」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9d9858578519a3e21e4dedeae3392f146774d58?page=2

さらに、本庶氏が「首を傾げざるを得ない」と指摘するのが、日本での臨床試験だ。
前出のアンジェスは、大阪市立大学医学部附属病院で臨床試験を開始している。
「日本で開発し、治験までやると言っているグループがありますが、あまりに現実離れした話でしょう」

コロナワクチン開発中のアンジェス、株価暴落…不安広がる理由 今期50億円赤字予想
https://biz-journal.jp/2020/07/post_166592_2.html

「アンジェスは製薬分野で成功した実績はほとんどない。
『新型コロナでも成果が出ない』と市場が疑い始めれば、株価は大きく調整しかねない。
秋口に正念場を迎える」「大きく調整する」は控えめな言い方だ。
森下教授は安倍首相とゴルフをやったことがあると週刊誌で報じられたことがある。
DNAワクチンは別名、日本維新ワクチンだ。
大きく捉えれば安倍ワクチンなのかもしれない。
大阪市立大の治験審査委が承認する以前に、大阪府の吉村知事、大阪市の松井市長は
「DNAワクチンの治験開始」をアナウンスしていた。
「塩野義が先行している」(厚生労働省の幹部)ようだが、それでも欧米勢に比べて
「周回遅れの感がある」(関係者)
一方、「DNAワクチンは、新型コロナに限らず、これまで世界中で承認された事例はない」
とされている。

567 :無党派さん :2020/07/13(月) 09:45:04.86 ID:/KQiWB3Va.net
投票率上がって得票率も上がるのは良い傾向
住民投票は前回ほどにはならないにしても60は超えてくるだろうし

568 :無党派さん :2020/07/13(月) 10:02:16.74 ID:hYDU5vBOM.net
自民府議が内ゲバ起こすくらいの数字が出たんじゃなかったのか?自民党の調査

569 :無党派さん :2020/07/13(月) 10:05:10.83 ID:/KQiWB3Va.net
日経の世論調査と似たり寄ったりの数字が出てるんじゃないの?おそらく
府議団若手が賛成多数濃厚だと判断して権力闘争に動いているっていう感じかな

570 :無党派さん :2020/07/13(月) 10:14:38.06 ID:/KQiWB3Va.net
前回の住民投票の時は15年の統一地方選のような状況
市内では1人くらいでかなり負けてしまい過半数割れした
今は19年の単独過半数どころかその時より勢いが増していることが今回の補選ではっきりしたのでこのままでいけば住民投票は賛成多数濃厚となる

571 :無党派さん :2020/07/13(月) 10:20:47.64 ID:/KQiWB3Va.net
俺の肌感覚で言えば公明を当てにしなくても賛成55前後反対45前後で8時当確になるかならないかギリギリの攻防っていう感じ
こういう情勢なので公明が本気を出して支持層を少なくても過半数は固めないと賛成多数約束違反刺客を立てられ終了っていう展開になるのが容易に想像できるので公明が動いている

572 :無党派さん :2020/07/13(月) 10:24:14.25 ID:7VbzSch7d.net
コロナ禍で東京だけでなく大阪でも投票率上がってるな
しかもその上がった分がほぼ全て維新に行ってる傾向が見て取れる
住民投票はもちろんだが衆院選どうなるか楽しみだわ

573 :無党派さん :2020/07/13(月) 10:44:20.00 ID:CtWFA+8J0.net
>>566
>DNAワクチンは別名、日本維新ワクチンだ。大きく捉えれば安倍ワクチンなのかもしれない。

なんだよこれwバカじゃねえのか

574 :無党派さん :2020/07/13(月) 10:55:27.65 ID:/6YJRqy50.net
>>571
公明党がなんて言ってるかは別として
維新が刺客(出すのが当然で譲ってるのがおかしいんだが)を出さない約束なんてしていない

公明はダブル選直後はまだ威勢のいいこと言ってた
だけど市議選で公認候補を落選させたことで本部に叱られてから見事に翻った

またなんだかんだで裏切るのは目に見えてるから公明選挙区には候補を出すべき

575 :無党派さん :2020/07/13(月) 11:03:56.50 ID:LcSuF98aa.net
>>573
コピペ野郎が勝手に書いてるだけだぞ
創価と共産は余程維新が脅威なんだろな

576 :無党派さん :2020/07/13(月) 11:06:20.50 ID:Iah4N9/ya.net
>>574
去年の松井と佐藤の共同会見

記者「これで公明は衆院選挙でまた維新に配慮してもらう事になるんですか?」
佐藤「・・・」
松井「大阪都と国政選挙は全然別ですよね、佐藤さん?」
佐藤「ええ、そりゃもう・・・」
松井「公明さんは純粋に大阪都に賛成してくれたんです、記者さん、そんな失礼な質問したらダメですよ」

松井はよく分かっている

577 :無党派さん :2020/07/13(月) 11:15:10.91 ID:CtWFA+8J0.net
>>575
記事にも書いてあるよ

578 :無党派さん :2020/07/13(月) 11:17:33.27 ID:Iah4N9/ya.net
>>537
リニアで大阪が東京を吸うという発想にならないとな
そのための大阪都であり大阪副首都でもある

実際、リニアが出来れば大阪に本社機能を戻すと言ってる大企業は多い
大阪から霞が関に通えるわけだから

579 :無党派さん :2020/07/13(月) 11:21:54.43 ID:hYDU5vBOM.net
>>576
松井は「公式に申し入れてくれないと刺客だしますよ?」というスタンスではなかったか?

580 :無党派さん :2020/07/13(月) 11:33:18.05 ID:Iah4N9/ya.net
>>579
維新が創価公明に出した最後通牒(関西公明6小選挙区殲滅回避)

@ 総選挙より先に、住民投票で大阪都が可決されていること
A その住民投票で、公明支持層の過半数が賛成票を投じたこと

公明大阪府本部 都構想住民投票に活動開始

公明党大阪府本部の土岐恭生幹事長は
「わが党の支援団体組織の方々に、
丁寧な説明をどうしていくか、という課題も抱えているので、
最大の目標は賛成多数にもっていくこと」と話す。

ttps://www.ytv.co.jp/press/kansai/65282.html

解散反対「公明党」が泣いてすがる菅官房長官と維新のパイプ

「次の衆院選では、公明が議席を持っている
関西の六つの小選挙区に刺客を立てると維新に脅されたのです」
「維新が刺客を立てないという確約も取りそびれてしまったのです」

ttps://www.dailyshincho.jp/article/2019/06070556/

581 :無党派さん :2020/07/13(月) 11:39:04.52 ID:09La9FKUp.net
>>566
製薬会社って最初に出したところに需要が集中するから、遅いライバルから早い会社に対して、全力で邪魔が入るらしいね。

もしアンジェスより早いのであればさっさと出せばいいが、それが出来ないから風評被害を起こして開発を遅らせようとする。

なので今のところ順調という事だね。

582 :無党派さん :2020/07/13(月) 11:40:02.78 ID:09La9FKUp.net
>>567
投票をサボるのは賛成派の傾向だから、投票率が前回より下がるのは危険だと思うね。

583 :無党派さん :2020/07/13(月) 11:42:33.59 ID:szyRlMuQ0.net
自民党が大阪の自民を捨ててくれれば、維新は、今日にでも、自公の連立政権に参加できる。
それなら、公明に選挙区を譲る大義はある。

584 :無党派さん :2020/07/13(月) 11:46:42.15 ID:Iah4N9/ya.net
安倍が動かん以上は維新が動くしかない

維新 新型コロナ感染拡大踏まえ「緊急事態条項」議論へ

日本維新の会は、
これまでに教育の無償化や統治機構改革を進めるための
憲法改正原案をまとめていて、12日の議論を踏まえ
「緊急事態条項」を改正原案に加えるかどうか、
引き続き、議論していくことになりました。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200712/k10012511611000.html

585 :無党派さん :2020/07/13(月) 11:51:52.12 ID:q7tsPmCW0.net
>>584
ついでに教育改革で。
早く飛び級留年お願いします
それを期待して維新に入れてる、自民も公約にはあるけど。

自民党はするって言いながら、もう10年ぐらいしてない
あいつらなにもしねぇ。

586 :無党派さん :2020/07/13(月) 11:53:21.20 ID:Iah4N9/ya.net
府議会議員選挙(羽曳野市)

2019 統一地方選(46.86%)

維新 25,773
自民 16,364

2020 補選(50.33%)

維新 28,206
自民 16,384

自民票が変わっていない所を見ると
公明票が上乗せされたわけではない事が分かる
維新票が更に上積みされたと見るべきか

大阪全体でこの傾向なら、
次の総選挙、維新は全19小選挙区で獲れる可能性すらある

587 :無党派さん :2020/07/13(月) 11:53:38.20 ID:09La9FKUp.net
>>578
大阪生まれ大阪育ちで維新推し都構想推しの俺でも、リニアで大阪が東京から吸うイメージは全くもてないわ。

難波とか梅田みたいなのがいっぱいあるんだぞ。何回も行ったり来たりしてたら、あれ?東京だけでよくね?ってなって来る。

関西の集約をして関西の州都を目指す方が現実的だわ。

東京と繋がるメリットがあるのはベッドタウンくらい。他は人と金をダイソンのごとく吸い込み続けるだけ。

リニア絶対反対。

588 :無党派さん :2020/07/13(月) 12:01:25.56 ID:09La9FKUp.net
大阪での求人と、東京での求人は段違い。
質も量も東京の方が圧倒的に強い。

就活生も大阪から出るのがめんどくさいから大阪で求人を探してるだけで、
そのめんどくささを乗り越えたらほとんどが東京で就職するから。

589 :無党派さん:2020/07/13(月) 12:25:32.64 .net
>>583
だから、なんで何回も騙された公明に譲らないといけないの?
工作員は巣に帰れよ

590 :無党派さん :2020/07/13(月) 12:31:01.83 ID:J/2EA7b6a.net
>>587
>リニアで大阪が東京から吸うイメージは全くもてないわ

だから維新は副首都構想(中央官庁の大阪移転)と言っている
現時点でも大阪は全国から人を集めている
それに道州制とリニアは別に択一関係にあるわけでもない

大阪 人口転入超過数が全国最多
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO55105230R30C20A1LKA000/

591 :無党派さん :2020/07/13(月) 12:40:42.58 ID:BEkKFj6d0.net
>>588
リニアが出来れば新卒者は余計に東京に吸い取られるってことか

592 :無党派さん :2020/07/13(月) 12:49:15.25 ID:09La9FKUp.net
>>590
全国じゃなく関西から集めてるのがほとんどだろう。

副首都化は望ましい。

でも今以上東京と繋がる必要はない。遅らせられるかぎり遅らせる方がいい。

593 :無党派さん :2020/07/13(月) 12:49:59.97 ID:PHPRMIw60.net
>>587
リニアは東京一極集中加速させるだろうな

594 :無党派さん :2020/07/13(月) 12:52:00.49 ID:hYDU5vBOM.net
東京行くのは文系だろ。文系は就活で不利になるから大学から大阪から関東に出ていくのがデフォ。できるやつは理系進んで関西の国公立医学部目指すのが昔からの常道。

言い方悪いが頭いいやつは理系、馬鹿は文系にいくのが関西、西日本では昔からの流れです

595 :無党派さん :2020/07/13(月) 12:56:50.00 ID:iVWh/k+/0.net
理系でも就職したらだいたい田舎の工場に行かされるけどね

596 :無党派さん :2020/07/13(月) 12:57:42.52 ID:09La9FKUp.net
>>591
そういう事。
だって東京の求人にも応募してみようかな、なんて気軽に行ってみたら、
大阪より良い条件の求人がいっぱいあるんだから、そっちで就職して二度と帰ってこなくなる。

大阪が関西で東京に張り合えるようになってからなら分かるが、全く見えないんだから好き好んで繋がるべきじゃない。

東京の養分になるだけ。

597 :無党派さん :2020/07/13(月) 13:03:08.31 ID:09La9FKUp.net
>>593
間違いないね。
大阪から追加で人と金を献上するようなもの。

今「東京でないと出来ない事」を全部大阪で完結させられるようにしないと、ただただ吸われる。

598 :無党派さん :2020/07/13(月) 13:06:49.96 ID:PHPRMIw60.net
>>594
医療とか税金産業なんだからそこに優秀な人材が流れすぎるのは問題

>>591
でしょうね

599 :無党派さん :2020/07/13(月) 13:07:04.43 ID:PHPRMIw60.net
リニアより北陸新幹線と四国新幹線に注力すべき

600 :無党派さん :2020/07/13(月) 13:08:43.24 ID:09La9FKUp.net
>>594
理系であろうが文系であろうが
東京でしか出来ない事>>大阪でしか出来ない事
になってたらどこまでも吸われる。

最低限東京で出来る事は全て大阪でも出来る、わざわざ東京まで行く必要はない、というところに持ってこないといけない。

大阪と東京の間で法人の転出超過をしてるうちはダメだわ。

601 :無党派さん :2020/07/13(月) 13:22:16.73 ID:/KQiWB3Va.net
原田りょうが花谷を批判

602 :無党派さん :2020/07/13(月) 13:30:35.35 ID:7x0tYb/G0.net
>>589
ID隠しの貴様が消えろ

603 :無党派さん :2020/07/13(月) 13:33:35.25 ID:BEkKFj6d0.net
>>600
THX!
東海道新幹線が大阪衰退東京一極集中の後押ししたとも言われてるしね
より速度の速いリニアなら猶更だよね

法人営業の効率なんて数倍違うと言うしね
東京駅・羽田空港からなら全国の人口10万人以上の都市は日帰り可能だしな
大阪だと西日本は可能だが東日本の多くは1泊必要だしね

604 :無党派さん :2020/07/13(月) 13:52:56.88 ID:09La9FKUp.net
大阪に法人を呼び込むためには、
(1)コロナが落ち着けばインバウンドで需要を呼び込むのを再開する。
(2)大阪の財政状況を良くして、大阪に本社を置く企業に支援金をばらまく。
(3)大阪から東京以外に放射状に交通網を充実させて集める。北陸新幹線と大阪を繋げるとか。
(4)日本で大阪にしか無いものを作った場合に支援金補助金。
(5)MNPみたいに東京からの転入企業にインセンティブ。

他にも何かアイデアないかな。

605 :無党派さん :2020/07/13(月) 14:00:55.18 ID:/MP8q1cnd.net
>>594
灘以外の進学校で文系進学先が関東>関西の学校なんて関西に存在しないけど。
それに医学部シフトもここ20年くらいの傾向でしかないし。
デタラメ書くなよ。

606 :無党派さん :2020/07/13(月) 14:18:50.78 ID:i4T4UPse0.net
自称ジャーナリストは面白くないことはすぐ「軍靴の足音が聞こえる」という発想に陥る悪い癖がある
大阪府や大阪府議会で仕事をする者が府を「司令塔」、大阪市や府下の市町村を「非司令塔」と見ているのならば、
その言葉のウラには府と政令市、府と市町村とを「命令と服従」「支配と被支配」の関係としかみていないことになる。
 大阪府が司令塔なら各市町村はその部下、特別区は府の"奴隷"といったところでしょうか。
それは現代の地方自治ではなく戦前・戦中の感覚です。

607 :無党派さん :2020/07/13(月) 14:31:59.73 ID:0c+DPgh0a.net
政務活動費を二重計上、京都市議に辞職勧告決議 市議会可決も「断固容認できない」
京都市議会は10日の本会議で、事務所の照明工事費を2017、18年度の政務活動費に二重計上していた森川央市議=西京区選出、無所属=に対する辞職勧告決議案を可決した。


市議会は6月、森川氏に対し、議会と議員の品位を損なう行為として問責決議を可決。森川氏は所属していた日本維新の会を離党した。

608 :無党派さん :2020/07/13(月) 14:35:35.66 ID:ttri+UwkM.net
東京一極集中を解消するのは無理だから大阪はとにかく生き残りだけを考えて独自性を少しでも打ち出していくしかないね。
少し前までは無駄なプライドもあっただろうけど今は無くなってきてるし色々柔軟になってきてると思う。

609 :無党派さん :2020/07/13(月) 14:37:15.85 ID:BKNbDxtr0.net
そもそも森川って無所属なのに何で維新会派に入ってんの?

610 :無党派さん :2020/07/13(月) 14:47:53.10 ID:aiKIL0+La.net
>>604
いずれも昭和時代の大阪府がやってる事(インフラ、補助金)で殆ど効果なし
結局、財務省や経産省等の許認可権を地方に移譲しないと話にならない
だからこその維新の大阪副首都構想

アメリカのGAFAの本社がいずれもNYではなく西海岸の理由を考えてみると良い

611 :無党派さん :2020/07/13(月) 14:54:40.34 ID:ttri+UwkM.net
許認可権だけど、コロナを名目にリモートでなんとかならないかね。
それか各地方に窓口を設けるとか。
それだけで本社流出もだいぶ変わってくる。
ただそれをすると東京のメリットが失われるから東京からしたら阻止したいわな。

612 :無党派さん :2020/07/13(月) 14:57:06.62 ID:aiKIL0+La.net
>>592
いや、九州や中四国からも集めている
まあ、東京からも集めるには中央省庁(許認可権)移転しかなかろう

関西の人口流出 緩やかに 昨年1万2030人

総務省が31日発表した住民基本台帳に基づく2018年の人口移動報告(日本人のみ)によると、
転出者が転入者を上回る転出超過の数は関西6府県合計で1万2030人だった。
前年比8%減で、超過幅は4年連続の縮小となった。
大阪を中心に雇用吸収力が高まり、中四国や九州からの人口流入が拡大している。

市町村別にみると転入超過では大阪市が1万3796人で全国2位、
子育て支援に力を入れる兵庫県明石市が1773人で20位だった。

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO40743360R30C19A1LKA000/

613 :無党派さん :2020/07/13(月) 14:58:05.77 ID:EyHbyx6tM.net
東京の一極集中会社員の際に、副首都の大阪が東京の富を頂くなんていう発想では全国的な支持は得られないぞ
ましてや政権なんか取れない

大阪ではない他の都市に東京から取った富を分け与えますよといわないと
単なる大阪が我田引水するための政党と思われる

614 :無党派さん :2020/07/13(月) 14:58:19.37 ID:EyHbyx6tM.net
会社員→解消

615 :無党派さん :2020/07/13(月) 15:01:07.22 ID:aiKIL0+La.net
>>613
>副首都の大阪が東京の富を頂くなんていう発想では全国的な支持は得られないぞ

別に現時点で関西純化路線の維新が全国的な支持を得る必要はないからな
実際、大阪偏重でも支持率で野党第1党になれる事を証明したから
維新主要公約の大阪副首都構想が嫌なら、違う政党でも支持すればよいだけ

616 :無党派さん :2020/07/13(月) 15:07:19.65 ID:EyHbyx6tM.net
敢えて大阪以外関西以外の都市を副首都にします
と宣言すれば、維新は大阪のための政党であることを完全否定でき全国的な支持を得るための壁が一つなくなる

617 :無党派さん :2020/07/13(月) 15:22:41.34 ID:/aHSmu9t0.net
>>616
関西以外である必要ない
今維新に求められるのは京都奈良との連携

618 :無党派さん (ワッチョイ edb0-MjaX):2020/07/13(月) 15:33:27 ID:i4T4UPse0.net
今維新に求められるのは住民投票勝利が最優先

619 :無党派さん (ワッチョイ 7539-6PjY):2020/07/13(月) 15:35:11 ID:1s/CVoLM0.net
スレ違いかもしれんが、また長谷川豊が解放同盟に喧嘩売った模様

620 :無党派さん (ササクッテロ Spa1-78Q/):2020/07/13(月) 15:42:03 ID:EPXVxO/Hp.net
もう公認はないよね?
万が一また公認したらさすがに?

621 :無党派さん :2020/07/13(月) 15:50:19.02 ID:QEK0t6gta.net
>>616
そして大阪関西の岩盤票を失って維新崩壊と
まあ反維新(学会員、共産党員、ネトウヨなど)の考えそうな事である
目先の票の為に主要公約を捨てるのは、今は亡き民主党だけでええやろw

維新 参院選公約

大阪都構想・副首都構想の実現
大阪・東京のツインエンジンを先頭に自立分散型国家へ

622 :無党派さん :2020/07/13(月) 16:03:46.65 ID:09La9FKUp.net
>>616
大阪が強くなることが東京一極集中の解消法だ。

大阪以外を副首都なんて意味不明。

623 :無党派さん :2020/07/13(月) 16:11:07.27 ID:od7P50tV0.net
>>619
実家や取引先に怪文書送ってくるとかキモすぎるな
やばい連中には関わらないのが一番や

624 :無党派さん:2020/07/13(月) 16:38:13.89 .net
れいわ新撰組の大西つねきの発言何が問題なの?維新離党した長谷川豊と同じ様な事だろ?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594625787/

625 :無党派さん :2020/07/13(月) 16:53:40.02 ID:P0nWk1Z60.net
吉村のアホは夜の街云々言い出してるのか

626 :無党派さん :2020/07/13(月) 17:18:54.38 ID:y3m3pJ/k0.net
https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000502306.html
特別定額給付金 給付の状況と振込日

7月13日(月曜日) 37.3%    
7月14日(火曜日) 46.1%    
7月16日(木曜日) 55.5%

627 :無党派さん :2020/07/13(月) 17:19:35.83 ID:nLfadT6k0.net
大阪+18

本日の陽性18名中
病院クラスター関連 0名
ミナミのバークラスター関連 0名
経路不明感染者の濃厚接触者 9名
経路不明 9名

検査数 315名
(陽性疑い〔新規陽性検査〕312名、陰性確認3名)
陽性率 5.8%
※実施件数・陽性率の算出には、抗原検査のうち、医師が当該検査をもって結果を確定した検査件数を含む

(参考)検査件数内訳
@PCR検査 実施件数284名 うち陽性16名
A抗原検査  実施件数 31名 うち陽性2名
☆抗原検査は、医師が当該検査をもって結果を確定した検査件数のみ

退院・療養解除16名(合計1,806名)

死亡者0名

☆今日の陽性者
20代男性  柏原市  会社員   軽症  経路不明
20代女性  柏原市  団体職員  軽症  奈良県事例の濃厚接触者
40代男性  高槻市  自営業   無症状 2000例目の同居家族
未就学児男性 高槻市   −    無症状 2000例目の同居家族
20代男性  大阪市  解体業   軽症  2008例目の濃厚接触者(同僚)
20代女性  大阪市  職業調査中 軽症  経路不明
20代女性  大阪市  接客業   軽症  1904例目の濃厚接触者
30代男性  大阪市  無職    軽症  経路不明
30代女性  大阪市  会社員   軽症  1845例目の濃厚接触者
30代男性  大阪市  営業    軽症  経路不明
20代女性  大阪市  大学生   軽症  1939例目の濃厚接触者
20代男性  大阪市  接客業   軽症  経路不明
20代女性  摂津市  医療従事者 軽症  経路不明
20代男性  東大阪市 飲食業   軽症  2008例目・2009例目の濃厚接触者
40代女性  富田林市 団体職員  無症状 1962例目の濃厚接触者(同僚)
20代女性  大阪市  接客業   軽症  経路不明
20代女性  池田市  会社員   軽症  経路不明
10代男性  和泉市  アルバイト 軽症  経路不明

http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-38699_4.pdf

628 :無党派さん :2020/07/13(月) 17:19:46.92 ID:P0nWk1Z60.net
陽性率たけえええええええええええええええ
無能維新吉村どう責任取るんだ

629 :無党派さん :2020/07/13(月) 17:34:29.24 ID:PH7+XbFR0.net
>>558
これだけ経路不明多いのにピンポイントで対策なんかできるかよ
夜の街をスケープゴートにしようとして責任逃れする気みたいだが夜の街関連も3割程度なのに
やっぱアホだわ吉村

630 :無党派さん :2020/07/13(月) 17:44:07.59 ID:7x0tYb/G0.net
>>626
8月初めごろまでかかりそう。

631 :無党派さん :2020/07/13(月) 17:45:10.63 ID:/KQiWB3Va.net
公明党はスーパー奥の手もある
それはどうしても賛成と書きたくない奴は棄権させるという作戦

632 :無党派さん :2020/07/13(月) 18:04:53.02 ID:09La9FKUp.net
>>626
結構進んできたね。
90%超えたらごちゃごちゃ言われることもなくなるだろうね。

633 :無党派さん :2020/07/13(月) 18:06:28.51 ID:09La9FKUp.net
>>627
大阪で50人くらい出るのかと思ってたけど、減ってるんだね。

634 :無党派さん :2020/07/13(月) 18:33:58.88 ID:/KQiWB3Va.net
>>633
今日は日曜検査分で検査数少ないから陽性者も少ない
東京も同じ

635 :無党派さん :2020/07/13(月) 18:40:05.88 ID:09La9FKUp.net
>>634
ああなるほど。

636 :無党派さん :2020/07/13(月) 18:40:11.36 ID:FFpWS9+6d.net
>>624
デマ乙
長谷川がいつ国会議員になった?

637 :無党派さん :2020/07/13(月) 19:02:31.12 ID:i4T4UPse0.net
反維新は給付金でたたくのやめて、今週は「黄色信号出てコロナどうなるかわからんのに、住民投票決行すな」に戦術変更

638 :無党派さん :2020/07/13(月) 19:07:50.67 ID:b9kyQLC50.net
NHK世論調査 7月10日(金)〜12日(日)
内閣支持36%
不支持45%

政党支持率
自民党 32.2
立憲民主党 4.9
国民民主党 0.7
公明党 2.8
日本維新の会 3.0
共産党 2.2
社民党 0.4
れいわ新選組 0.6
その他の政治団体 0.5
支持なし 45.5
わからない、無回答 7.2

639 :無党派さん :2020/07/13(月) 19:16:19.31 ID:tf/e5Bqt0.net
>>638
N国ついに消滅してて草

640 :無党派さん :2020/07/13(月) 19:53:15.97 ID:09La9FKUp.net
>>637
どう対応するのが良いだろうね。
前回の「住民投票の延期すべきで無い」が多かったのは大阪でのコロナが落ち着いてる時だったでしょ。

(1)赤でなければ良いんだ、で押し通す。
(2)黄色なので感染拡大防止策をしっかりしてやる、で押し通す。
(3)反対する人は無理して選挙に来ないでいいよ、不要不急だという視点なんでしょ、っていう。
(4)あくまで予定なので直前で判断。現時点で中止も延期も判断するタイミングじゃない、とかわす。

他なんか良いのあるかな

641 :無党派さん :2020/07/13(月) 19:55:27.68 ID:09La9FKUp.net
>>639
NHKの調査だから、という理由も微レ存

642 :無党派さん :2020/07/13(月) 19:57:42.65 ID:2HrBJBNIa.net
>>638
共産2.2www

もう解党するかN国と合併しろよ

643 :無党派さん :2020/07/13(月) 20:00:51.30 ID:+AHt9AqGM.net
>>640
都知事選の時の新規感染者数調べてみ?

644 :無党派さん :2020/07/13(月) 20:08:01.85 ID:tDSODYur0.net
大阪 7月14日(火曜日) 46.1%    
横浜 7月14日 約1,421,000件 約78%

相変わらず親分ひでえなw
人口100万少ないのにw

645 :無党派さん :2020/07/13(月) 20:09:07.24 ID:tDSODYur0.net
【大阪】野良ネコ2匹殺した疑いで会社員の男(30)逮捕 地面にたたき付け、毒物も…「猫に関することは思い出せない」容疑否認

本日の大阪叩きスレw
擁護きてくれw

646 :無党派さん :2020/07/13(月) 20:10:17.10 ID:hskRduUl0.net
吉村バブルもすっかりはじけたね

647 :無党派さん :2020/07/13(月) 20:20:54.53 ID:CtWFA+8J0.net
橋下徹も愛した早稲田の銭湯「松の湯」が7月末閉店…跡地は三菱地所マンションへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f15dccf34c7704140b77cf99d98bb8857a0849da?page=1

こういうので名前出てくるんだなぁ

648 :無党派さん :2020/07/13(月) 20:28:02.30 ID:EwiV53aA0.net
>>642
共産は地方議員が多い

音喜多さんの北区も

649 :無党派さん :2020/07/13(月) 20:30:59.53 ID:7x0tYb/G0.net
花谷は次の衆院選に出るつもりなのか?

650 :無党派さん:2020/07/13(月) 20:48:55.58 .net
>>619
長谷川豊の悪口言うと
梅村みずほが反論してくるぞ

651 :無党派さん :2020/07/13(月) 20:56:53.69 ID:/KQiWB3Va.net
>>640
府民への呼びかけないようと同じレベルになるように判断しますで良いんじゃないの?
ステイホーム呼びかけてるのに選挙はおかしいし、三密気をつけてなら別に大丈夫だし

652 :無党派さん :2020/07/13(月) 20:57:52.02 ID:y3m3pJ/k0.net
橋下 大爆発 @ BSフジ

653 :無党派さん :2020/07/13(月) 21:05:04.42 ID:TlxinPRO0.net
BSフジLIVEプライムニュース
2020年7月13日(月) 20時00分〜21時55分
https://i.imgur.com/YVrxRx9.png
『対論!橋下徹×反町理 安倍政権・新型コロナ 憲法改正・ポスト安倍』

 この日は橋下徹・元大阪府知事がスタジオに生出演する。
東京都の新規感染者数が過去最多となり、新型コロナウイルスの感染再拡大が懸念される中、
経済活性化と感染拡大防止の両立という難題に、国や自治体にはどのような姿勢が求められるのか?
また、総裁任期が残り1年余りとなる安倍首相だが、その現状は支持率の低下が続き "安倍一強"に揺らぎが見られる。
残された任期の中で、安倍首相が取り組むべき課題と果たすべき政治的使命とは何か?
そして"ポスト安倍"の日本政治をどう展望しているのか?"コロナ禍"の日本の課題と安倍政権の針路について徹底議論する。

<出演者>
キャスター:反町理(フジテレビ報道局解説委員長) 竹内友佳(フジテレビアナウンサー) 長野美郷
ゲスト:橋下徹 元大阪府知事 元大阪市長

654 :無党派さん :2020/07/13(月) 21:08:55.68 ID:TlxinPRO0.net
プライムニュース『対論!橋下徹×反町理 安倍政権・新型コロナ 憲法改正・ポスト安倍』【ライブ】
https://www.fnn.jp/articles/-/61808

655 :無党派さん :2020/07/13(月) 21:11:17.62 ID:JnCE3aVua.net
>>639
0なら0って書くものじゃないの?これ

656 :無党派さん :2020/07/13(月) 21:14:24.26 ID:y3m3pJ/k0.net
橋下 bsフジで
過去最大の爆発してるで

657 :無党派さん :2020/07/13(月) 21:19:34.75 ID:/KQiWB3Va.net
ここ20分は自分の自慢話だな
今の吉村の活躍は俺のおかげみたいな感じ

658 :無党派さん :2020/07/13(月) 21:21:34.29 ID:tDSODYur0.net
財政再建という実績出してきた橋下より、
房江以下の政治しかしてないパフォーマンスだけの親分や吉村が持てはやされたらたまらんだろw
仕方ないw

659 :無党派さん :2020/07/13(月) 21:23:21.67 ID:Cy2EX0pF0.net
菅ちゃんと小池がまた喧嘩しとるな。あいつらほんま仲悪いんやな。

660 :無党派さん (ワッチョイW d59d-Iv7N):2020/07/13(月) 21:26:19 ID:Cl/uruSx0.net
小池とおっさん達は大体仲悪い

661 :無党派さん (ワッチョイ edb0-MjaX):2020/07/13(月) 21:36:09 ID:i4T4UPse0.net
維新は反小池 都民ファーストブームにも都議会は柳ケ瀬一人で耐え忍んでくれた

662 :無党派さん (ワッチョイW a35d-2SEZ):2020/07/13(月) 21:37:05 ID:tf/e5Bqt0.net
アンチに突っ込まれそうなことばっかり言ってるな
特に組織論の話は

めちゃくちゃ面白いんだけどアンチに利用されないか心配だ

663 :無党派さん (ワッチョイW 85f0-Gfuc):2020/07/13(月) 21:41:41 ID:mBwX1MKy0.net
NG推奨ワード「房江」

664 :無党派さん (ワッチョイ d59d-ucCN):2020/07/13(月) 21:43:41 ID:od7P50tV0.net
>>662
コメンテーターだからええねん
こういう立場だから好きなだけ発言できるし今の維新と無関係とも言える都合の良い状況

665 :無党派さん (スプッッ Sd03-9Rjm):2020/07/13(月) 21:43:48 ID:Mp4bW6ZKd.net
住民投票の延期に関しては、日経の調査で延期するなが過半数超えちゃったからなあ

666 :無党派さん (オッペケ Sra1-tJpl):2020/07/13(月) 21:47:53 ID:e+XWj61Qr.net
>>665
あの後に感染者が増えて今回黄色点灯だから、延期しろってのは一定の筋は通ってる。

667 :無党派さん (ワッチョイW a35d-2SEZ):2020/07/13(月) 21:47:53 ID:tf/e5Bqt0.net
>>665
この調査した時はコロナ収まってたのも大きいのでは
あんだけ経済を大事にしろとか言ってたメディアが今は東京を叩き始めてる
大阪でもコロナが流行ってきたらコロッと意見を変えると思うわ

668 :無党派さん :2020/07/13(月) 22:24:47.07 ID:t7y3mdPu0.net
松井代表は、コロナの状況が黄信号で続いた場合、住民投票に影響を与えるかを問われ「重症の病床数が逼迫したら、積極的に投票してもらえるような状況でない」と時期再考にも言及した。

669 :無党派さん :2020/07/13(月) 22:28:28.34 ID:09La9FKUp.net
>>668
要するに赤なら再考するってことだね。
ちょうど良いラインだね。

670 :無党派さん :2020/07/13(月) 23:09:38.09 ID:09La9FKUp.net
そういえば大阪で1000人くらいで黒人のなんとかのデモあったけど、影響あったんかな?

671 :無党派さん (ワッチョイ cd96-6j0z):2020/07/13(月) 23:26:31 ID:RqiclrvY0.net
>>663
うちらから房江に変わったんやね

672 :無党派さん :2020/07/13(月) 23:49:11.95 ID:7x0tYb/G0.net
過去に頼らないと煽りも出来ない
哀れな奴

673 :無党派さん :2020/07/14(火) 00:01:11.38 ID:8coctAij0.net
房江以下の成果は今現在のことやんw
アホかw
(((*≧艸≦)ププッ

674 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/14(火) 00:13:10 ID:8coctAij0.net
百貨店・スーパー販売額
   吉村 房江(H19)
3月 1254 1584
4月  913 1539
5月 1020 1526

新車販売台数
   吉村 房江
3月 23322 31261
4月 12303 14277
5月  9511 16228

新設住宅着工戸数
   吉村 房江
3月 5885 9471
4月 4022 4313
5月 4962 7687

現金給与総額
   吉村 房江
3月 288747 336940
4月 282230 336874

7月分公開されてたんでデータ更新w
悲惨なことになってるw
(((*≧艸≦)ププッ

675 :無党派さん (ワッチョイW 231e-LRpg):2020/07/14(火) 00:18:34 ID:EJEKN7+Y0.net
維新首長 ★は大阪市隣接自治体
大阪府、大阪市、★堺、★門真、岸和田、池田、★守口、枚方、★八尾、柏原、羽曳野、豊能、熊取、太子

次期改選で取るべきは大阪市隣接の以下6市
豊中、吹田、摂津、大東、東大阪、松原

676 :無党派さん (ワッチョイ cb32-Bqa1):2020/07/14(火) 00:36:43 ID:T+Xi6ADu0.net
>>675
大東の東坂は藤田と関係が良いから維新が取りに行くことはなさそう

677 :無党派さん (アウアウウー Sa09-xxEN):2020/07/14(火) 00:40:34 ID:QSrsXU9Wa.net
https://youtu.be/wgSm26ZsetU

678 :無党派さん (ワッチョイW 6595-JAw4):2020/07/14(火) 00:43:06 ID:3FAcfmpt0.net
そういえば守口市の揉め事はどうなったんだ
吹田はせっかく獲ったのにやらかしたのがなぁ
次で奪回出来ればいいけど

679 :無党派さん (ワッチョイW 8528-IofS):2020/07/14(火) 00:51:30 ID:Drk5i35L0.net
>>678
吹田は府議の定数4で維新1人しか出さない地域
市議の定数36?で維新5人しか出さない地域
支部が変わってる

豊中は定数34で7人+推薦1人だからな

680 :無党派さん (ワッチョイW ab55-Ijho):2020/07/14(火) 00:57:30 ID:18ldBK6D0.net
なぜ自民党府議が都構想賛成に回ったのか
たかひらの説が一番しっくりくるな

681 :無党派さん (ワッチョイ a39d-ucCN):2020/07/14(火) 01:28:28 ID:Jz8251St0.net
>>656
動画上がってるな。静止画だが

682 :無党派さん (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/14(火) 03:27:30 ID:SVmZCHdKa.net
>>680
たかひらの説つべでみてきたけど俺が以前少し唱えていた説に近い
俺の説は維新府議団と自民府議団が密約を交わし、維新が持論としている定数69構想を凍結する代わりに自民が都構想に賛成するというもの
ちなみに原田りょうがめちゃくちゃ賛成してるのは箕面市長選に候補者建てられないように媚び売っとくっていう話しらしいけど幹事長になったのでその説は違うかな

683 :無党派さん (ワッチョイW 4568-mE7R):2020/07/14(火) 07:23:57 ID:pl5Ll9wS0.net
>>678
百条委設置が決定したし、まだまだ続くよ。
西端市長は西田府議に対抗馬をぶつけるという話もある。
市長か府議かどちらかが落選するまで終わらんだろう。

684 :無党派さん :2020/07/14(火) 07:40:55.17 ID:WMbU6wIod.net
小野は熊本だと何区から出るのがいいんだろう
九州ブロックの一枠をしぼり出せれば下地の抜けた穴が埋まる

685 :無党派さん :2020/07/14(火) 07:54:42.72 ID:3nK5qviH0.net
>>673>>674
もうコロナの力を借りるくらいしか維新を腐すことができないんだなw

憐れよのぅwww

686 :無党派さん :2020/07/14(火) 08:31:39.40 ID:0gEsB/rsp.net
小野は2022参院選東京選挙区

687 :無党派さん :2020/07/14(火) 08:45:44.39 ID:59xtuQlVp.net
大田区では2議席いける
3人以上の区では躍進のチャンス(都議選)

https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashiryohei/20200714-00188002/

688 :無党派さん :2020/07/14(火) 08:47:52.64 ID:59xtuQlVp.net
てゆうか本当にそんなに強いんなら、衆議院東京ブロックで3人くらい取ってほいんだが笑

2014は81万票とって3人当選
http://www.asahi.com/sp/senkyo/sousenkyo47/kaihyo/B05.html

689 :無党派さん :2020/07/14(火) 09:24:37.79 ID:OZMRAJTN0.net
海外からの投資などを促進する「グローバル拠点都市」に、東京、愛知、大阪、福岡を中心とする4つの都市圏を指定。

690 :無党派さん :2020/07/14(火) 09:27:38.98 ID:SVmZCHdKa.net
やっぱり解散総選挙は10月25日か11月1日つまりは都構想と同日選挙になりそうだな

691 :無党派さん :2020/07/14(火) 09:36:39.79 ID:Ti2Oh5B10.net
Goto キャンペーンは愚の骨頂
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

消費税を引き下げればいいだけの話

『全国旅行業協会』の会長は自民党の二階俊博幹事長

日本国中が感染者であふれかえる可能性 ホント馬鹿丸出し!

旅行は新型コロナが沈静化してからでもいいのではないか

692 :無党派さん :2020/07/14(火) 09:44:27.31 ID:SVmZCHdKa.net
わたしが度々都島の某学会員って言っている人の都構想に関する見解を貼っておきます
https://m.facebook.com/100002429078302/posts/3038510216239918/

693 :無党派さん (アウアウクー MM21-SKKN):2020/07/14(火) 10:53:11 ID:3BFXce1jM.net
>>690
自民党は2009年のトラウマある
来年のコロナの状況わからない
来年の経済状況は明らかに悪い
来年から就職氷河期突入
五輪は中止可能性高い

と年内解散のネタありすぎ。五輪中止で新しい政策打ち出し解散すると見ている

694 :無党派さん (ワッチョイ 2523-RvWi):2020/07/14(火) 11:21:29 ID:k8IcJcd20.net
吉村知事は今日から上京するのか

14日 国土交通省
 関空の水際対策など提言・要望

15日 厚生労働省、総務省
 国の施策に対する提言・要望
安倍総理や菅官房長官らと会談

695 :無党派さん (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/14(火) 11:22:40 ID:SVmZCHdKa.net
公明党が反対反対叫んでるけど来年に先送りしたところで都議選直後の選挙になるだろうし、公明党としても今年選挙の方がいいんじゃないかな?
逆に住民投票と同日の方が候補者を維新が立てられないというメリットが発生するし

696 :無党派さん (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/14(火) 11:28:19 ID:SVmZCHdKa.net
同日になった時に公明党とどう交渉取り引きをするか
ここが難しいんだよね
候補者擁立見送り、公明党支持層反対多数じゃ納得いかないし
同日の場合都構想の取り引きより衆院選の相互推薦の方が良いような気もするんだよね

697 :無党派さん (ワッチョイ 2523-RvWi):2020/07/14(火) 11:28:23 ID:k8IcJcd20.net
大阪万博 顔役設けず プロデューサー10人、多様性重視
https://i.imgur.com/bsVro0y.jpg
会場デザインプロデューサーには、建築家の藤本壮介氏、
会場運営プロデューサーには、プランナー、プロデューサーの石川勝氏が就任しました。

 各テーマ事業のプロデューサーには、8名の有識者が就任しました。
「いのちを知る」は生物学者、青山学院大学教授の福岡伸一氏、
「いのちを育む」はアニメーション監督、メカニックデザイナーの河森正治氏、
「いのちを守る」は映画監督の河?直美氏、
「いのちをつむぐ」は放送作家の小山薫堂氏、
「いのちを拡げる」は大阪大学栄誉教授、ATR石黒浩特別研究所客員所長の石黒浩氏、
「いのちを高める」は音楽家、数学研究者、STEAM教育家の中島さち子氏、
「いのちを磨く」はメディアアーティストの落合陽一氏、
「いのちを響き合わせる」は慶応義塾大学教授の宮田裕章氏が担当します。

698 :無党派さん (ワッチョイ 2523-RvWi):2020/07/14(火) 11:32:24 ID:k8IcJcd20.net
大阪嫌いの落合を推薦したのは猪瀬なんかねw

【落合陽一×猪瀬直樹】大阪万博まで時間がない。僕が焦る理由
https://newspicks.com/news/3570447/body/

699 :無党派さん (ワッチョイ 2523-RvWi):2020/07/14(火) 11:34:54 ID:k8IcJcd20.net
てか全体的にNewsPicks絡みの人間ばっかだね、今気付いたけど…

700 :無党派さん (ササクッテロラ Spa1-tJpl):2020/07/14(火) 11:35:42 ID:BQeTtF0Wp.net
>>694
上京っていう言葉は好きじゃないな。

単に「東京に行く」でいい。

701 :無党派さん (アウアウカー Sa91-Fl9a):2020/07/14(火) 11:37:31 ID:JaVi86p6a.net
東下りな

702 :無党派さん (アウアウエー Sa13-MLYg):2020/07/14(火) 11:43:42 ID:/CNRzp9Ma.net
>>674
それって全部民間企業の数字だよね
太田房江が何かをやって出した数字じゃないし、有事と平時の数字を比較しても意味がない。

政治行政の実績で維新(橋下、松井、吉村)に勝てる知事市長は他に居ないよ


【大阪維新の会誕生10周年】ありがとう維新の会!


【橋下徹が維新を去ってからの松井・吉村の実績(一部)】
■大阪関西万博開催(2025年)
■G20大阪サミット開催(2019年6月28〜29日)
■カジノ法案(IR整備法)成立(2018年7月20日)/日本維新の会
■IRカジノ業者選定本格化
■地下鉄民営化、大阪市営地下鉄から大阪メトロへ(公営地下鉄の民営化は全国で初めて)2018年4月1日〜
■名古屋〜新大阪までのリニア開業を8年前倒し(2037年開業予定)
■百舌鳥・古市古墳群が世界遺産登録決定(2019年7月6日)
■なにわ筋線整備(開業は2031年度春を予定)
■幼児教育無償化(3歳〜5歳児まで拡大)
■子ども医療費助成(18歳まで拡大)
■大阪城公園活性化(ジョーテラスOSAKA、ミライザ…)
民間の力で大阪城公園の魅力アップ↑、年間4千万円の赤字から一転、市に2億以上の収入が入るように
■太陽の塔内部復元公開(2018年3月19日〜)
■新今宮駅前に星野リゾートホテル誘致(2022年4月開業)
■うめきた2期開発着工へ/北街区(2025年度 春完成)、南街区(2027年度 春完成)
■御堂筋歩道拡幅整備/南海難波駅〜道頓堀川(2020年)、道頓堀川〜淀屋橋(2025年)
■なんば高島屋前を広場へとリニューアル(2020年度)
■大阪府咲洲庁舎内にホテル誘致/さきしまコスモタワーホテル(2019年1月 一部開業、2020年4月 全館開業)
■大阪ベイタワー(旧オーク200)に、温泉施設を誘致/空庭温泉 OSAKA BAY TOWER(2019年2月26日オープン)
■中之島に美術館を建設/大阪中之島美術館(2021年度オープン)
■大阪府、起債許可団体から脱却へ(2018年9月20日報道)
■淀川左岸線延伸部着工
■北大阪急行箕面まで延伸(2023年度開業)
■大阪モノレール、東大阪まで延伸(2029年開業)
■小児癌患者、高額医療費全額無料(全国初)
■大阪府立大と大阪市立大の学費無償化(2023年4月までに導入)
■大阪都構想2度目の住民投票実施(来年11月か12月に実施)
■重度障害者通勤支援(来年度から/府・市)
■2025年開催の大阪万博に向け2025本の桜を植樹
(寄付を募り2021年度から植え始める予定)
■アジア初、ウオータースポーツ「サップ」世界大会開催(会場:中之島/2019年9月21〜22日)
■大阪城トライアスロン、アジア杯→ワールド杯に格上げ(2020年5月23日開催)
■大阪府立大と大阪市立大、統合後のメインキャンパスを大阪城そばの森之宮地区(大阪市城東区)に(2022年4月の統合、2025年度移転)
■吹田市の万博記念公園南側に民間資本で全国最大規模のアリーナ建設へ(2025年までの完成を目指す)
■大阪府議会、議員の年金加入反対
全国都道府県議会議長会などが目指している地方議員の厚生年金への加入について、大阪府議会本会議で、地方議員だけを特別扱いすべきではないとして、加入に反対する意見書を全会一致で可決した
■大阪府議会が開会中の定例議会で、答弁予定のない職員に常任委員会への出席を求めない取り組みを試行したところ、出席者が4割以上削減されたことが議会事務局への取材で明らかになった
不在による議事進行上の問題もなかったといい、今後も継続されることになった(全国初)

703 :無党派さん (アウアウエー Sa13-MLYg):2020/07/14(火) 11:44:05 ID:/CNRzp9Ma.net
■大阪府は、働き方改革(長時間労働抑制策)として、職員が事前申請をせず残業した場合、午後6時半にパソコンを強制終了するシステムを2020年度から導入すると発表(全国初)
■ひとり親家庭が養育費の不払いによって困窮するのを防ぐため、大阪府が2020年度から、養育費の受け取りを支援する制度を始める。都道府県では初(大阪市は2019年度から実施)
■「大阪港湾局」設置
府と市の部署一元化(2020年秋から運用開始)
■大阪府議会は2020年2月の定例議会から、省資源やコスト削減のためペーパーレス化に取り組むことを決めた。タブレット端末を活用し、年間で16階建てマンションの高さに相当する約48万枚の紙が削減できる見込み
■大阪府は、LGBTなど性的少数者のカップルを公的なパートナーとして認証する「パートナーシップ宣誓制度」を2020年1月22日から始めると発表した(都道府県では茨城県に次いで2例目)
■知事と教育委員会が教育課題を共有する府総合教育会議で
令和4年度から全府立学校生徒へ1人1台のPC端末配備を目指すことで合意した。公立高校での一斉配備は一部自治体ですでに実施済みだが、全国的にあまり例がないという
■新型コロナウイルスの感染拡大による学校休校で、仕事を長く休むなどしている子育て世帯の経済的支援のため、市立の小中学校の給食を4月から無償化する方針を明らかにした(政令市初)。これまで市は2021年度からの無償化を検討していたが、1年前倒しする。
■大阪市の松井市長は、健康保険の対象ではなく高額な医療費が課題となっている不妊治療に対して、2021年度から所得制限を設けない独自の費用助成を始めたい考えを明らかにした


【維新改革】大阪府市住民サービス拡充
■3〜5歳児の幼児教育無償化
■私立高校授業料無償化
■中学校給食実施
■小中学校全校にエアコン設置
■小中学校全校にタブレットPC導入
■月1万円の塾代助成実施
■学童保育無料(災害保険料、年500円だけ負担)
■教育予算8倍に増額(平松市政と比較)
■特別養護老人ホーム増設(待機老人ゼロ)
■新婚・子育て向け住宅ローン利子補助
■妊婦健診14回分無料
■18歳までの子ども医療費無償化
■小児癌患者、高額医療費全額無料(全国初)
■大阪府立大と大阪市立大の学費無償化(2023年4月までに導入)
■重度障害者通勤支援(来年度から/府・市)
■ひとり親家庭が養育費の不払いによって困窮するのを防ぐため、大阪府が来年度から、養育費の受け取りを支援する制度を始める。都道府県では初(大阪市は今年度から実施)
■大阪府は、LGBTなど性的少数者のカップルを公的なパートナーとして認証する「パートナーシップ宣誓制度」を2020年1月22日から始めると発表した(都道府県では茨城県に次いで2例目)
■知事と教育委員会が教育課題を共有する府総合教育会議で、令和4年度から全府立学校生徒へ1人1台のPC端末配備を目指すことで合意した。公立高校での一斉配備は一部自治体ですでに実施済みだが、全国的にあまり例がないという
■新型コロナウイルスの感染拡大による学校休校で、仕事を長く休むなどしている子育て世帯の経済的支援のため、市立の小中学校の給食を4月から無償化する方針を明らかにした(政令市初)。これまで市は2021年度からの無償化を検討していたが、1年前倒しする。
■大阪市の松井市長は、健康保険の対象ではなく高額な医療費が課題となっている不妊治療に対して、2021年度から所得制限を設けない独自の費用助成を始めたい考えを明らかにした

704 :無党派さん (アウアウエー Sa13-MLYg):2020/07/14(火) 11:44:18 ID:/CNRzp9Ma.net
【大阪維新の会による日本初の大改革】
2011年6月4日の府議会、議員定数削減条例案可決
大阪府議会の議員定数は、109議席から21議席減り88議席に
https://m.youtube.com/watch?v=2p8r0vot1Rk&list=WL&index=3&t=17s

705 :無党派さん (アウアウエー Sa13-MLYg):2020/07/14(火) 11:45:35 ID:/CNRzp9Ma.net
【橋下徹、大阪市長4年間の実績】
■市長自身の市長給与42%カット、退職金81%カット■職員給与を平均7%カット(幹部は14%)■実際の職務以上の給与を支払う「わたり」を廃止
■数百人が1000万円以上と高額だった市営バス運転手の給与を2割引下げ■市政改革プラン、4年間2102億円の財政効果を実現■天下りポストでもある外郭団体を72団体から19団体へ7割以上削減
■競争性の無い随意契約を金額で87%、件数で93%削減■天下りを29団体37人から10団体11人へ7割削減■政令市で初めて公会計制度を単式簿記から透明性の高い複式簿記に変更
■4億円以上領収書の不要な、地域振興活動への補助金を透明化■子育て・教育関連の新施策に4年間で984億円を重点投資■塾代バウチャー制で組織への補助金から個人の選択権を重視した教育支援へ
■市バス事業が31年ぶりに黒字に■不正受給取締り、就労支援で生活保護費が22年ぶりに減少■朝鮮総連の関連施設について前市長が実施していた税の優遇措置を廃止
■就学前までだった医療費助成を15歳以下まで拡充■妊婦健康診査無料化■重度心身障害児の情報を一元管理化し、受け入れ円滑化■公立病院を運営する病院局を独立行政法人化し、大幅黒字を計上
■中学校給食を導入し、低所得世帯には半額を助成■小中学校教室にエアコンを設置し、夏休みを短縮■保育所入所枠7250人増(前市長の1.7倍)■こども難病医療費助成の新設
■校務支援・学校教育ICT活用事業、全生徒が使えるようにタブレット端末を配布■学校選択制導入■教育振興基本計画により、程度に応じていじめ加害者への対応を明確化■市営地下鉄の運賃を史上初めて値下げ
■市営地下鉄売店の運営を天下り外郭団体から民営化、4年間で売り上げが1.5倍、使用料収入が5倍に急増■臭い市営地下鉄トイレを美しく改装し、日本トイレ大賞国土交通大臣賞を受賞
■ほとんど使用されずに7000万円の税金で維持管理していた元大阪市公館を民間へ貸与。1億円以上の賃料収入に■ごみの収集を分別・効率化し処理量を21万トン(18%)削減
■建て替え予定だった森之宮・大正の2焼却場を廃止■1月に小児がんで入院中の高校生から市役所HP「市民の声」へのメールを受けてから僅か3ヶ月後の4月に高校生向け院内学級を実現
■御堂筋の高さ規制を緩和で次々と新ビルが誕生(それに伴い企業が地下街の整備も)■なみはや大橋・咲洲トンネル・城北大橋を無料化■鶴浜に関西発出店の東京インテリア家具を誘致(年間賃料1.5億円)
■住民が行政に頼らず自らの負担で自ら街づくりを行える日本初のBID制度
■大阪北小学校・曾根崎幼稚園跡地、売却予定額68億円を145億円で売却し周辺地域活性化も目的にした52階建ての物販・飲食、文化交流施設、900世帯タワーマンションなどの複合施設へ
■府市一体で文化庁と交渉し、大阪城西の丸庭園でモトクロス世界大会をアジア初開催■5カ国との競合を勝ち抜き「第3回インターナショナルジャズデイ」を誘致、開催は大阪城西の丸庭園
■税金で管理運営していた大阪城公園を民間委託。年間2億円以上の納付金と収益の一部が収入に
■税金で管理運営していた天王寺公園エントランスエリアを近鉄に委託。美しい芝生広場を中心に様々な店舗が並ぶ公園(てんしば)となった上、年間3000万円の使用料収入に
■ほとんど使用されずに7000万円の税金で維持管理していた元大阪市公館を民間へ貸与。「ザ・ガーデンオリエンタル大阪」として由緒ある美しい建物でレストラン・ウェディング・パーティ・庭園の常時公開などに活用された上、1億円以上の賃料収入に
■舞洲野外活動施設を民間移管した結果、「ホテルロッジ舞洲」として人気の施設に■グローバルなイノベーション創出のための拠点として、うめきたグランフロント大阪のナレッジキャピタルに「大阪イノベーションハブ」を開設
■新しい事業・人材を創出するため大阪発のグローバルベンチャーキャピタル「ハックベンチャーズ」を立ち上げ・府市一体の都市開発「うめきた2期」で経済界と合意し本格的な開発がスタート。平成34年から街開き。
都会のど真ん中に緑あふれる巨大都市公園と日本のイノベーションをリードする産業クラスターの中心拠点。

706 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/14(火) 12:14:01 ID:8coctAij0.net
ミクロばっかりずらっと並べてかさ増ししているだけで、
マクロで見ると大阪は房江時代より貧しくなり消費は壊滅とw
それが維新政治の成果ってことが残酷にデータに出ちゃってるなw

707 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/14(火) 12:15:29 ID:8coctAij0.net
コロナガーなんて何の言い訳にもならず、
民間だったらWBFのように倒産、経営陣も社員もクビw
民間には競争を強いるが、政治家は失敗しても守られるんなら自民と変わらずw

708 :無党派さん :2020/07/14(火) 12:36:36.55 ID:Eq9CeGpo0.net
>>694
勉強会の講師じゃなかったの?

709 :無党派さん :2020/07/14(火) 12:41:38.16 ID:p7gcJIGTd.net
>>706>>707
反論できなくてミクロガーか、憐れよのぅw
ミクロなのはお前の脳みそと男としての価値だろw

いま、維新府政を引きずり下ろして太田府政にしたらコロナ禍の現在でも数字が戻るっていう根拠が出せたら傾聴に値するけど、それを出さずにワンワン吠えても、やっぱり滑稽負け犬クンでしかねぇって話よなw

710 :無党派さん :2020/07/14(火) 12:42:26.00 ID:L6ndULUY0.net
うちら維新はまた今日も負けたのか

711 :無党派さん :2020/07/14(火) 12:45:14.41 ID:8coctAij0.net
ミクロこそ反論w

>いま、維新府政を引きずり下ろして太田府政にしたらコロナ禍の現在でも数字が戻るっていう根拠

これこそ非現実的な仮定w
典型的な詭弁やなw
(((*≧艸≦)ププッ

712 :無党派さん :2020/07/14(火) 12:46:49.76 ID:8coctAij0.net
ミクロ←ただのマクロへのプロセス
マクロ←全体としての結果w

この違いすら理解できないのがアホばかでもあるなw
(((*≧艸≦)ププッ

713 :無党派さん :2020/07/14(火) 12:49:17.54 ID:8coctAij0.net
>いま、維新府政を引きずり下ろして太田府政にしたら

選挙無視w
選挙結果は政治の質を表すものではないという大前提w
データの比較への反論できず逃走w

詭弁に逃げてばかりやなw
(((*≧艸≦)ププッ

714 :無党派さん :2020/07/14(火) 12:50:13.12 ID:sxVuQPdI0.net
ガイジに構うのも荒らしやで〜(小声)

715 :無党派さん :2020/07/14(火) 12:53:21.49 ID:XZPIlj6L0.net
>>700
同意

716 :無党派さん :2020/07/14(火) 12:54:26.14 ID:8coctAij0.net
下阪 ←大阪に行く
脱阪(だっぱん) ←進学就職で大阪から脱出

これがお似合いw

717 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:02:42.28 ID:59xtuQlVp.net
住民投票に勝っても、大阪都にするにはもう一度住民投票するのか

以前の住民投票ももそうだったっけ?

718 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:06:45.46 ID:gQ4c9cGR0.net
山形の吉村知事は、「GoToキャンペーン」に関し「首都圏での状況や豪雨災害を踏まえると、この時期のスタートはいかがなものか」と批判した。

719 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:10:51.48 ID:9ocax4tS0.net
>>717
以前の住民投票の敗北要因の一つが”都”に対する名称アレルギーだったからそれへの対策

720 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:12:05.16 ID:BQeTtF0Wp.net
>>717
別に名前は大阪府のままでも良いんだけどな。

大阪市議会を解体出来るのなら。

721 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:16:45.11 ID:XZPIlj6L0.net
>>720
ダメダメ
ちゃんと名前も変えないと

722 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:19:02.88 ID:BQeTtF0Wp.net
>>721
なんのために?

723 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:24:37.44 ID:txkRuQ530.net
応援に来てくれた維新の人たちに後ろ足で砂をかける言い方だな
ttps://newparty.jp/627/

724 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:26:10.13 ID:9ocax4tS0.net
ここで暴れ狂ってたあた党信者見てればよく分かるだろ

725 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:28:51.82 ID:RFbxx8OOa.net
>>695-696
そもそも創価公明が今年中の解散を嫌がるのは
維新が以下の最後通牒を全然変えるつもりが無いから
もう「取引」は終わっていて
あとは創価が最後通牒をクリアするかどうかだけ

松井が同日選に拘るのは「大阪都と関西公明小選挙区殲滅」
の両獲りを実現できるからに他ならない

維新が創価公明に出した条件(関西公明6小選挙区殲滅回避)

@ 総選挙より先に、住民投票で大阪都が可決されていること
A その住民投票で、公明支持層の過半数が賛成票を投じたこと

公明大阪府本部 都構想住民投票に活動開始

公明党大阪府本部の土岐恭生幹事長は
「わが党の支援団体組織の方々に、
丁寧な説明をどうしていくか、という課題も抱えているので、
最大の目標は賛成多数にもっていくこと」と話す。

ttps://www.ytv.co.jp/press/kansai/65282.html

726 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:34:46.93 ID:59xtuQlVp.net
>>719
まじすか

名称変更も含めた特別区設置の投票なら、賛成派は賛成してくれそうだけど、
都に変更するだけに投票ならさすがに賛成多数きつくない?

そもそも「大阪都構想」じゃなくね?笑

727 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:39:28.49 ID:w4vpQrFP0.net
信者っいうかアンチだろ
あた党の本スレとか日記帳になってるじゃん

728 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:39:49.57 ID:9ocax4tS0.net
法律には都とみなすって書いてあるから住民投票だけで行政手続き的には都になるし

729 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:42:02.09 ID:RFbxx8OOa.net
>>717
別に住民投票をする
次の大阪クアトロ選に合わせるという説が党員間では有力

730 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:43:40.39 ID:3FAcfmpt0.net
>>726
特別区を設置する都道府県は都とみなすと法律にあるから

731 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:44:45.41 ID:oPGDUKDu0.net
>>687
2人出さない方が良い
今回はあくまで都民F支持層取り込めたから

732 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:45:00.93 ID:oPGDUKDu0.net
>>688
一応そこが最大目標でしょ

733 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:46:28.58 ID:fyKs5KiLd.net
立憲が共産ドーピングを手放させなくなってるように
自民も創価ドーピングなしではいられない
大阪以外もドーピングなしでは厳しそうな選挙区がいくつもある

維新は都市型の政策が先行していて大阪抜きにしても票の偏りがエグい
自民が要求する選挙区すべてに案山子を立てるくらいのことができてもなお創価を優先するのではないか

734 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:46:40.82 ID:BQeTtF0Wp.net
>>730
東京って名称変更の住民投票なんかやってたの?

都とみなすを盾に名前も変えちゃったの?

735 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:47:20.16 ID:oPGDUKDu0.net
>>693
オリンピック中止を謝ってからの解散総選挙だな

>>695
公明の反対反対は「最後決めるのは俺たちだ」っていうアピールだと思う

>>717
2023年統一地方選挙とセットで名称変更の住民投票する

736 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:48:10.30 ID:BQeTtF0Wp.net
>>729
楽しい選挙になりそうだな。

737 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:48:41.36 ID:oPGDUKDu0.net
>>722
日本中の子供たちが「日本には東京と大阪の2つの都があって」って学ぶことは将来的にすごく大きい
潜在意識で2極になる
あと英語表記も他とおなじ(京都も)prefectureから、東京と同じmetropolisになるのはデカい

738 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:48:59.08 ID:oPGDUKDu0.net
>>723
なんで?

739 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:49:20.46 ID:RFbxx8OOa.net
>>698
ニュースゼロで、
落合ですらも東京脱出を考えているとのこと

東京・新宿の劇場で集団感染 濃厚接触者が850人
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b2cda87419d579f892bd8ab371c9925371d2b08d

740 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:49:45.89 ID:oPGDUKDu0.net
>>734
東京の場合は戦時下だから…

>>726
そのままだと名称変更反対多そうだから統一地方選挙と被せる

741 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:54:27.93 ID:RFbxx8OOa.net
井戸知事や菅長官のような直球の東京批判も良いが、
吉村のようにさらっと東京をディスるのも良い
「東京が諸悪の根源」は東京人以外なら誰でも思っている事で
吉村の発言は維新の支持率上昇に繋がる

吉村知事「対策取らないと東京のようになる」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/54ea26d566731bfc00630205d6b42318c568a18a

742 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:55:00.61 ID:8coctAij0.net
K値大外れで赤っ恥だってさw
関西の頭脳wwww

743 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:56:09.06 ID:59xtuQlVp.net
今なら、前みたいに特別区設置と大阪都にする投票同時にやっても通りそうなのに・・笑

744 :無党派さん :2020/07/14(火) 13:58:52.90 ID:BQeTtF0Wp.net
>>743
まぁ他の選挙とまとめて同日でやる方が盛り上がりそうで良いじゃん。

745 :無党派さん :2020/07/14(火) 14:02:58.21 ID:59xtuQlVp.net
>>744
そうなんだけどさ、前の賛成が10ポイント以上多かった市内の世論調査でも、
都に変更する投票を別途やった場合は、賛成派ですら賛成が30%くらいだったし、ちょっと大変そうだなって

746 :無党派さん :2020/07/14(火) 14:04:29.08 ID:RFbxx8OOa.net
>>733
そりゃ創価は自民を優先するに決まっている
仮に維新に関西公明6小選挙区を殲滅されても連立にしがみつく(国土利権)
だからこそ維新は国政で「与党」の創価公明を殲滅する大義名分が成り立つ
松井も「国政選挙と大阪都は別」と繰り返し言っているからな

747 :無党派さん :2020/07/14(火) 14:12:02.21 ID:BQeTtF0Wp.net
>>737
確かに。
1都1道2府43県
2都1道1府43県
まぁ語呂も慣れればいけるか。

748 :無党派さん :2020/07/14(火) 14:12:05.76 ID:3ZadqgBG0.net
総理と今日会うらしいな

小池と政府が責任のなすりあいしてるこのタイミングで
吉村が具体的なアイデア出せばまた株が上がる

749 :無党派さん :2020/07/14(火) 14:26:26.15 ID:3BFXce1jM.net
都構想賛成の人でも府のままでいいという人を納得させないと負けるな。都構想と違って単なる名称の話だからな。

750 :無党派さん :2020/07/14(火) 14:30:33.14 ID:KCYd9Ijqd.net
>>747
むしろ発足してない自治体名なのに慣れてたらおかしいだろw

発足したらマスコミが連呼するだろうから3日で慣れる

751 :無党派さん :2020/07/14(火) 14:32:11.99 ID:SVmZCHdKa.net
市内限定調査だけど名称変更は反対多数だからな
大阪自民とかが都構想が成立しても大阪都になりませんって宣伝しまくってたけどその効果が今になって維新にプラスに働いている

752 :無党派さん :2020/07/14(火) 14:36:51.26 ID:KCYd9Ijqd.net
>>749
骨の髄まで染み込んだ東京への負け犬根性がそう思わせるんだろうな。

「府」や「都」は地名じゃなく自治体の種類だから、自治体の種類が変われば変える必要があるということを伝えていかないといけない。

753 :無党派さん :2020/07/14(火) 14:42:16.06 ID:SVmZCHdKa.net
解散と住民投票同日なら全面戦争しないとは思うな
ただそのままなあなあで行ったら支持者や内部が納得しないから相互推薦とか何か目に見えてわかる見返りが必要
本当に支持層の過半数賛成になる保証がないし

754 :無党派さん :2020/07/14(火) 14:45:49.40 ID:k88hzfQf0.net
>>743
「前みたい」にと書いてるが、
前も、今回も
住民投票で決めるのはあくまで「特別区設置」のみで
「大阪都」への名称変更はそこでは決まらないよ。

755 :無党派さん :2020/07/14(火) 14:50:11.35 ID:fyKs5KiLd.net
大阪都じゃなくて大阪新都なら語感の違和感は緩和されるんだけど……

756 :無党派さん :2020/07/14(火) 14:50:27.34 ID:k88hzfQf0.net
>>734
「東京都」の成立が何年で、誰が主導で行ったかくらいは
維新スレでの基礎知識として持ってもらいたい。

757 :無党派さん :2020/07/14(火) 15:09:44.78 ID:KCYd9Ijqd.net
>>754
法整備しなくちゃならんからな。
すぐには出来ないよな。

都への名称変更は、

1、大都市法の改正
2、地方自治法の改正
3、名称変更のための特別法制定ののち住民投票

と3つの道があるが、どうやら維新は3の道を進もうとしてる。
法改正という裏の作業での改称より、住民の声を聞くという表の作業での改称を選びたいようだ。

ただ上の方にもあった通り、おそらく大阪市民は都への名称変更をあまり希望していないようだ。
「東京と一緒になるのはイヤ」「府に愛着がある」おそらくこの程度の理由でしかないだろう。いやはや負け犬根性ここに極まれりと言ったところだが、とはいえ負け犬を啓蒙するのはそう簡単じゃない。

一方、以前橋下は、松井が第4の選択肢「地方自治法の解釈変更で都に改称する」を官邸に働きかけていると言っていた。
続報は聞かないが、それができるなら間違いなくそうしたほうがいい。
住民投票の乱発自体にマイナスイメージがあるから、改称住民投票を行えばいきなりマイナスからのスタートになる。
なるだけ住民投票は避けたいところ。

758 :無党派さん :2020/07/14(火) 15:14:27.86 ID:18ldBK6D0.net
公明党からの推薦なんかマイナスにしかならん

759 :無党派さん :2020/07/14(火) 15:24:31.00 ID:b6W1ENo4a.net
>>734
足立康史
@adachiyasushi

東京府・東京市を東京都・特別区に再編したのは、昭和18年、東條英機内閣の戦時体制下でした。統治機構改革は一貫して国政の課題だったのです。そして、日本維新の会結党の前夜、平成24年に国会で大都市地域特別区設置法が成立し、東京以外にも都区制度を導入することが可能となったのです。
https://twitter.com/adachiyasushi/status/1104696113846603777
(deleted an unsolicited ad)

760 :無党派さん :2020/07/14(火) 15:34:12.23 ID:8coctAij0.net
東條の施策だとイメージ悪くなるだろw
さすが層化のスパイやっさんw

761 :無党派さん (アウアウウー Sa09-m8l2):2020/07/14(火) 15:38:35 ID:JL0oIsfxa.net
大阪都にはなりませんて名称なのか行政システムなのか分かってない人もまだいるんよな

762 :無党派さん (アウアウウーT Sa09-ZBJp):2020/07/14(火) 15:39:49 ID:XwVnDg5qa.net
>>758
創価公明側から総選挙での相互推薦の依頼があったが、
維新が軽く一蹴した

まず学会員が党推薦でも維新候補に入れるわけがないからなw
アホでも分かること

763 :無党派さん (ワッチョイ 1bb8-ucCN):2020/07/14(火) 15:40:17 ID:B2H9A39k0.net
>>757
現実的な課題として、大阪都に名称が変わったら、金融機関などに住所変更届を出さなければならなくなるかも。
以前、平成の大合併があった頃に合併して町から市に変わったところに住んでたけど、
住所変更をせずにほったらかしていたら、株の売買が停止したことがあった。

市の名称変更よりも府から都への変更の方が日本中への影響も大きいので、
事前に各種機関と調整すれば住所変更しなくても影響がないように出来ると思うので(大阪府は大阪都とみなすなど)、
名称変更の住民投票前に決めておいてもらいたいところ。

764 :無党派さん (ワッチョイ edb8-MjUo):2020/07/14(火) 15:45:37 ID:5WFYmpAK0.net
大阪本日も30人超え
無能吉村どうすんの

765 :無党派さん (ワッチョイW 6595-JAw4):2020/07/14(火) 15:50:23 ID:3FAcfmpt0.net
本日もって昨日18人じゃん

766 :無党派さん (ワッチョイW d59d-Iv7N):2020/07/14(火) 15:54:57 ID:FaAf27420.net
願掛けみたいに毎日書いてるキチアンチだから無視で良い

767 :無党派さん (ワッチョイ 2323-RvWi):2020/07/14(火) 16:01:19 ID:9ocax4tS0.net
>>761
だけどそういうバカが少なくないからな…

768 :無党派さん (アウアウウー Sa09-m8l2):2020/07/14(火) 16:03:17 ID:JL0oIsfxa.net
ミヤネ屋でK値の中野教授おもしろかった
あと2~3日で拡大か収束の傾向がわかるようやね

769 :無党派さん (ササクッテロラ Spa1-tJpl):2020/07/14(火) 16:03:33 ID:BQeTtF0Wp.net
大阪府を都に格上げみたいな印象で広めれば良いんじゃないか?

770 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/14(火) 16:08:35 ID:8coctAij0.net
9日でピークアウトしたって言ってて大外れやでw
情弱すぎるw
ワイドショーで政治語るやつのレベルなんてこんなもんかw

771 :無党派さん (アウアウウー Sa09-m8l2):2020/07/14(火) 16:08:52 ID:JL0oIsfxa.net
>>767
アンチは説明不足とするけど、わからん人にはなんぼ言うてもわからんもんな

772 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/14(火) 16:10:27 ID:8coctAij0.net
6月22日から7月4日までの全国各地の感染者数データからK値を求めると、
7月9日頃から感染収束期(ピークアウト)に向かっていることが分かりました。
K値によれば、これから自粛や緊急事態宣言を行なっても遅いということです」

(((*≧艸≦)ププッ

773 :無党派さん (ワッチョイ 2323-RvWi):2020/07/14(火) 16:13:21 ID:9ocax4tS0.net
>>771
噛み砕いて噛み砕いてようやく理解でけるレベルやから
そんなもん全員にしてたら一生ムリだしな

774 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/14(火) 16:13:47 ID:8coctAij0.net
テッポウ禁止
@teppoukinshi

先週6日(月)のテレ東WBSの「K値」予測って何やったの、
こんな(必ず正しいとは言えない)予測に頼る大阪も今後はヤバいんとちゃうの。
東京都の感染者のピークアウトは9日(木)あたりとの予測やったが、
その9日が224、10日は243、11日・12日は206と4日続けて200人越え。

775 :無党派さん :2020/07/14(火) 16:35:44.57 ID:ak+9Brnc0.net
そもそも、どういった対策をするか、どのくらい検査をするかによって
感染者数なんて変わるから予測なんて不可能。

776 :無党派さん :2020/07/14(火) 16:46:11.12 ID:FaAf27420.net
ミント吉村in東京くる

777 :無党派さん :2020/07/14(火) 16:48:05.02 ID:WS6oWs6Ba.net
地方の首長に、総理と官房長官がセットで会ってくれるのは大阪だけ
維新前の自公首長は下っ端の閣僚にすら相手にされていなかったのに

778 :無党派さん :2020/07/14(火) 16:51:42.23 ID:FaAf27420.net
すごい扱いされてるな
安倍と写真撮ってる

779 :無党派さん :2020/07/14(火) 16:52:37.45 ID:FaAf27420.net
西アナも吉村VIP対応にびびってる

780 :無党派さん :2020/07/14(火) 16:59:39.98 ID:fyKs5KiLd.net
gotoキャンペーンは公明の票堅めが目的
国土交通省と繋がってる旅行代理店への利益誘導だ

これを公明には触れずにすっとぼけたまま全力で徹底的に問題追及すれば
創価の反維新感情が高まって住民投票で学会員賛成多数が難しくなる
公明選挙区殴り込みで浮動票を獲得する大義名分にもなるというおまけ付き

781 :無党派さん :2020/07/14(火) 17:04:56.82 ID:p7gcJIGTd.net
>>711-713
あれから4時間、詭弁と連呼するだけで何も反論できずw

782 :無党派さん :2020/07/14(火) 17:09:44.30 ID:8coctAij0.net
房江以下のデータ

房江が知事になったらという無意味な仮定で反論した気になるw

詭弁と指摘して完封勝利w

アホすぎて詭弁だと理解できず悔しくて顔真っ赤で再登場して傷口広げるw ←今ココ山岡w

猿でもわかる流れw
(((*≧艸≦)ププッ

783 :無党派さん :2020/07/14(火) 17:10:54.62 ID:8coctAij0.net
房江以下のデータ → 府が公表している現実

もし今現在房江が知事だったらという詭弁 → 非現実的な仮定

これじゃあ勝負になりませんわw
(((*≧艸≦)ププッ

784 :無党派さん :2020/07/14(火) 17:12:37.79 ID:8coctAij0.net
安倍と会ったところでだから何w
安倍信者の大阪のアホばかが喜ぶだけで現実は房江以下w
支持率急落の安倍とブーム終了コロナ再燃のパフォーマンス知事が密談したとしか思われんw

785 :無党派さん :2020/07/14(火) 17:16:41.55 ID:p7gcJIGTd.net
>>782>>783
その房江以下がコロナのせいであることを無視して維新府政を批判する滑稽負け犬クン。
反論できないのが悔しくて、それまで書き込みがなかったのにわずか5分で出て来てしまう。

786 :無党派さん :2020/07/14(火) 17:18:07.51 ID:8coctAij0.net
民間ならコロナは言い訳にならんと何度も書いてるw
障害持ちかねw
政治家を甘やかしの身分にしたらいかんよw
(((*≧艸≦)ププッ

787 :無党派さん :2020/07/14(火) 17:21:36.49 ID:8coctAij0.net
俺 →データで根拠立てw

アホばか →妄想とデマw

こりゃ勝負にならんわw
(((*≧艸≦)ププッ

788 :無党派さん :2020/07/14(火) 17:23:40.99 ID:sRCcpUlK0.net
大阪+20あかん大阪感染拡大が止まらん

789 :無党派さん :2020/07/14(火) 17:24:21.20 ID:I7NM87K70.net
きょう、20人が新型コロナウイルス感染に確認

790 :無党派さん :2020/07/14(火) 17:25:51.61 ID:8coctAij0.net
+20w
経路不明12w

なかなかリンク辿れないなw

791 :無党派さん :2020/07/14(火) 17:29:17.19 ID:3uYoD2nz0.net
大阪+20

本日の陽性20名中
病院クラスター関連 0名
ミナミのバークラスター関連 0名
経路不明感染者の濃厚接触者 8名
経路不明 12名

検査数 868名
(陽性疑い〔新規陽性検査〕864名、陰性確認4名)
陽性率 2.3%
※実施件数・陽性率の算出には、抗原検査のうち、医師が当該検査をもって結果を確定した検査件数を含む

(参考)検査件数内訳
@PCR検査 実施件数780名 うち陽性15名
A抗原検査  実施件数 88名 うち陽性5名
☆抗原検査は、医師が当該検査をもって結果を確定した検査件数のみ

退院・療養解除20名(合計1,826名)

死亡者0名

☆今日の陽性者
20代女性  大阪市  会社員   軽症  1984例目の濃厚接触者(仕事関係)
20代男性  熊取町  接客業   軽症  経路不明
10代女性  松原市  学生    軽症  経路不明
20代女性  摂津市  医療従事者 軽症  2040例目の濃厚接触者
50代男性  大阪市  会社員   軽症  経路不明
10代女性  大阪市  大学生   軽症  経路不明
30代男性  大阪市  自営業   軽症  経路不明
50代男性  東大阪市 団体職員  軽症  経路不明
20代男性  堺市   大学生   軽症  2015例目の濃厚接触者
30代男性  吹田市  会社員   軽症  経路不明
20代男性  大東市  大学生   無症状 1970例目の濃厚接触者(学校関係)
50代男性  堺市   会社員   軽症  経路不明
30代男性  池田市  職業調査中 軽症  兵庫県事例の濃厚接触者
50代男性  池田市  職業調査中 無症状 2044例目の濃厚接触者(同居家族)
未就学児男性 池田市   −    無症状 2044例目の濃厚接触者(同居家族)
50代男性  能勢町  職業調査中 軽症  経路不明
40代女性  豊中市  医療従事者 軽症  経路不明
20代男性  柏原市  会社員   軽症  2028例目の濃厚接触者
20代女性  藤井寺市 アルバイト 軽症  経路不明
20代女性  寝屋川市 医療従事者 軽症  経路不明

http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-38714_4.pdf

792 :無党派さん :2020/07/14(火) 17:31:33.21 ID:pYDWdhsBp.net
今日は一段と検査件数多いな

793 :無党派さん :2020/07/14(火) 17:32:22.04 ID:B2H9A39k0.net
ピークすぎたか?

794 :無党派さん :2020/07/14(火) 17:34:28.78 ID:SVmZCHdKa.net
陽性率下がったな

795 :無党派さん (スッップ Sd43-Q3B4):2020/07/14(火) 17:38:35 ID:VzK6dtvnd.net
西成区民は、大阪都になれば、劣等感に悩まされずにすむね。
生野区民とかも。

796 :無党派さん (ワッチョイ fd81-ucCN):2020/07/14(火) 17:40:51 ID:3uYoD2nz0.net
総検査数〔新規陽性検査+陰性検査合計〕 868名は過去最高人数 (今までは5/14の793名が最高)
新規陽性検査数 864名も過去最高人数 (今までは5/9の634名が最高)

797 :無党派さん (スププ Sd43-wTYc):2020/07/14(火) 17:49:01 ID:p7gcJIGTd.net
>>786>>787
民間はコロナであろうとなんであろうと売り上げが下がれば倒産するから言い訳にはならんわなw
ただ、ヤクザものでもない限り、本人が悪い部分以外について道義的責任なり法的責任といった責任を問われたりしない。
また、社会経験の無さが出て来ちゃったなw

798 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/14(火) 17:49:34 ID:8coctAij0.net
大阪自体に劣等感があるから東京コンプなわけだしw
中央区西成で地名が残るんで消えないだろうなw

799 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/14(火) 17:50:52 ID:8coctAij0.net
行政は潰れにくいからデータが悪くても問題ないとするなら、
もう完全に自民の発想w
そして房江以下のデータに対する反論にもなっていないw
社会経験ゼロだとそういう考えになるんだろうなw
(((*≧艸≦)ププッ

800 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/14(火) 17:52:39 ID:8coctAij0.net
データとして出ちゃってるんで房江以下の政治しかできないってことを認めることと、
そしてそんな政治家選んでる自分たちはアホばかですと認めること以外に選択肢はないw
妄想で反論した気になっても現実は残酷w

801 :無党派さん (ワッチョイ fd81-ucCN):2020/07/14(火) 17:52:39 ID:3uYoD2nz0.net
吉村知事、総理官邸で記者会見(フリップでの説明付き)

802 :無党派さん (ワッチョイ fd81-ucCN):2020/07/14(火) 17:54:03 ID:3uYoD2nz0.net
京大宮沢教授に殺害予告

803 :無党派さん (スププ Sd43-wTYc):2020/07/14(火) 17:55:16 ID:p7gcJIGTd.net
>>799
追い込み開始!・・・(笑)

俺が「行政は潰れにくいからデータが悪くても問題ない」って書いた箇所をプリーズwww
逃げるなよw

804 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/14(火) 17:55:36 ID:8coctAij0.net
いくら行政といえども民間の理論を当てはめる橋下スピリッツはとうに消え失せ、
一部のアホばかは自民支持者と変わらない政治家擁護のメンタリティになってるよなw
支持者がバカだと党もバカになるってほんとw
(((*≧艸≦)ププッ

805 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/14(火) 17:56:37 ID:8coctAij0.net
データに対する反論できないやつが追い込み開始だってさw
いつまで逃げるのやらw
(((*≧艸≦)ププッ

806 :無党派さん (スププ Sd43-wTYc):2020/07/14(火) 17:58:03 ID:p7gcJIGTd.net
>>804>>805
また逃げちゃったかw
今日も勝っちゃったなwww

807 :無党派さん (ワッチョイW d59d-Iv7N):2020/07/14(火) 17:58:24 ID:FaAf27420.net
フジで吉村
全国的なgotoは反対

808 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/14(火) 18:01:45 ID:8coctAij0.net
K値教授とか御用学者集めて経済活動再開しないと房江以下の結果が続いちゃうw
GoToも大阪が率先して観光客受け入れるくらいしないとあかんやろw
ちょっと感染者増えたからってブルってたら大阪経済沈没したままw

809 :無党派さん (ササクッテロラ Spa1-tJpl):2020/07/14(火) 18:06:39 ID:BQeTtF0Wp.net
>>798
西成という町名はなさそうだね。
https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000084692.html

西成の名前が消える事に反対が出るかもだが。

810 :無党派さん (ワッチョイ 3596-3zDm):2020/07/14(火) 18:16:29 ID:dC2bOUiw0.net
>>160
バカを相手にするなって。国際規約の問題を国内世論の問題にするやつだぞ

日本が核武装できない理由とは?佐藤優
https://news.1242.com/article/124819
高嶋)トランプ側としては自分のところに届くかもしれないICBM、それさえ無ければ「原爆を持っていても
黙認しよう」みたいなことになっていくであろうということですね。そうすると韓国も核武装論とか、日本で
も核武装とかいう話が出ていますが。

佐藤)いや、韓国も日本も核武装はできないのです。それは核拡散防止条約―NPT体制の中で原発を持っている
からです。核拡散防止条約に非核保有国として入っている国は、もし核兵器を保有するという意思を表明した瞬間
に今持っているウランを全部アメリカに還さなければいけない。原発が全て止まるとエネルギー危機になってしまう。

811 :無党派さん (ササクッテロラ Spa1-pR5Q):2020/07/14(火) 18:18:25 ID:pYDWdhsBp.net
松井市長が今日の会見で頓珍漢なことを言っていたが吉村知事は反対なんだな良かったわ

812 :無党派さん (ワッチョイW 6595-rbXH):2020/07/14(火) 18:18:57 ID:3FAcfmpt0.net
>>807
まあ妥当な意見だと思うわ

813 :無党派さん (ワッチョイW 6595-rbXH):2020/07/14(火) 18:20:14 ID:3FAcfmpt0.net
>>811
吉村は抗体検査、抗原検査、PCR検査の特徴ちゃんとわかってるから安心出来るわ

814 :無党派さん :2020/07/14(火) 18:32:55.06 ID:FaAf27420.net
全国的“GoTo”すべきでない 大阪・吉村知事が主張
https://news.yahoo.co.jp/articles/e851d6e295072263af794844d8048f9ac2e84282

815 :無党派さん :2020/07/14(火) 18:33:19.44 ID:nBJV4aFp0.net
しかし、吉村がここまで影響力のある政治家になるとはな。

816 :無党派さん :2020/07/14(火) 18:35:03.14 ID:18ldBK6D0.net
>>811
松井の意見が優先されるんやで
ぜんぜん安心ちゃうやろ

817 :無党派さん :2020/07/14(火) 18:35:21.24 ID:pYDWdhsBp.net
地域限定はいい落とし所じゃないかな
あとは政府がそれを飲めるか

818 :無党派さん :2020/07/14(火) 18:36:39.04 ID:FaAf27420.net
コメンテーターにこれだけ大物と会う日程というのは全国的な顔見せ社交界デビューという事と言われてた
赤羽に直接伝えたらしいからこれで吉村の言う通りに動いたらまた影響力が増す

819 :無党派さん :2020/07/14(火) 18:36:41.11 ID:XZPIlj6L0.net
大阪都構想でもなんらかの話をしてるようだな

820 :無党派さん :2020/07/14(火) 18:40:06.85 ID:18ldBK6D0.net
政府はに〜にいわれて動いたと世間に言われたくないメンツの生き物やから
吉村が言うことで逆に遠ざかると思うけど

821 :無党派さん :2020/07/14(火) 18:40:15.57 ID:SVmZCHdKa.net
俺も今日の松井の会見聞いてておいおいって思ってたから吉村が真っ当なこと言ってて安心した
松井は老害になりつつあるな

822 :無党派さん :2020/07/14(火) 18:41:32.92 ID:pYDWdhsBp.net
政府が無能すぎるわ
公明党あたりがこれ言い出せば済んだ話やろ

823 :無党派さん :2020/07/14(火) 18:42:04.05 ID:SVmZCHdKa.net
抗体検査で陰性だから大丈夫って舞台クラスターで失敗したばっかなのに松井把握してないのかな?

824 :無党派さん :2020/07/14(火) 18:46:16.79 ID:nBJV4aFp0.net
>>821
松井は抗原検査、抗体検査、PCR検査のそれぞれの特徴や
用途をあまり理解してなくて発言したんやろ。

825 :無党派さん :2020/07/14(火) 18:46:41.32 ID:FaAf27420.net
松井は時々しか表に出てこないのに高確率で突っ込まれる発言するからな
勿論裏でずっと頑張ってくれてるんやろうけど

826 :無党派さん :2020/07/14(火) 18:47:06.61 ID:SVmZCHdKa.net
>>822
go toを所管する国交大臣は公明党だから方針に反することは言えないのである

827 :無党派さん :2020/07/14(火) 18:47:22.92 ID:nBJV4aFp0.net
>>817
でも地域限定っていってもどこで区切るか難しいな

828 :無党派さん :2020/07/14(火) 18:49:26.71 ID:nBJV4aFp0.net
>>826
安倍菅が公明に言いにくいから吉村が言ってくれって
裏取引があったかもw
都構想の住民投票の日についても言ったみたいやな

829 :無党派さん :2020/07/14(火) 18:49:50.70 ID:SVmZCHdKa.net
>>827
北海道東北関東北陸中部関西中国四国九州(沖縄含む)で良いんじゃないの?

830 :無党派さん :2020/07/14(火) 18:51:13.74 ID:FaAf27420.net
首相と菅氏、吉村知事を厚遇「リーダーシップに敬意」 小池氏と対照的
https://news.yahoo.co.jp/articles/36ccee754c93183e7201db801e7c853800101997

831 :無党派さん :2020/07/14(火) 18:53:18.30 ID:nBJV4aFp0.net
>>829
四国と北海道なんかはその地域内であまり旅行しなそうじゃない?

まあ、要は東京からくることが防止できればいいのだが。

832 :無党派さん :2020/07/14(火) 18:54:14.06 ID:nBJV4aFp0.net
>>830
小池と違い過ぎて笑ったわw

833 :無党派さん :2020/07/14(火) 19:05:03.46 ID:zY7g1ILM0.net
>>832
そら維新は自民の仲間だしな

834 :無党派さん :2020/07/14(火) 19:06:06.92 ID:FaAf27420.net
東京でも囲み取材でフリップ出して説明し始める吉村

835 :無党派さん :2020/07/14(火) 19:06:10.11 ID:6tFRHY9n0.net
ちがいます

836 :無党派さん :2020/07/14(火) 19:07:54.62 ID:3FAcfmpt0.net
しかしすっかり全国区の知名度になったな

837 :無党派さん :2020/07/14(火) 19:12:05.08 ID:18ldBK6D0.net
ブロック分けなんて関東とそれ以外でいいだろ
北海道から飛行機で関東飛び越えて西日本にくるならセーフ

838 :無党派さん :2020/07/14(火) 19:12:46.55 ID:nBJV4aFp0.net
>>834
橋下もフリップ持ち歩いているみたいやし
持ち歩いてるんやろなw

839 :無党派さん :2020/07/14(火) 19:14:00.68 ID:nBJV4aFp0.net
>>837
お、いいアイデア!
あとは関東、関西、それ以外とか。

840 :無党派さん (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/14(火) 19:17:00 ID:SVmZCHdKa.net
大阪由来っていう言葉も出始めてるし関西も関西圏内に限定した方が良いと思うよ

841 :無党派さん (アメ MM69-Ijho):2020/07/14(火) 19:30:22 ID:98rxc0NXM.net
大阪由来なんてトンキンマスコミがひろけどるだけ
全部東京由来だよ

842 :無党派さん (アメ MM69-Ijho):2020/07/14(火) 19:33:42 ID:98rxc0NXM.net
隣県だと日帰りするから宿泊業は救えんのな
航空会社も救えん

交通機関はある程度救えるけど

843 :無党派さん (ワッチョイ 0d91-XbFO):2020/07/14(火) 19:34:15 ID:oocJc6yK0.net
このタイミングでの首相官邸に乗り込んでの直訴はマジでうますぎるわ
自分で考えたなら凄いし、周りが考えたなら有能すぎる

844 :無党派さん (ササクッテロラ Spa1-tJpl):2020/07/14(火) 19:35:40 ID:BQeTtF0Wp.net
自維公の連立で吉村が総理大臣になったら面白いのに。

845 :無党派さん (アメ MM69-Ijho):2020/07/14(火) 19:38:51 ID:98rxc0NXM.net
ていうか関東も分割して東京とその他でええねん
東京との行き来さえ止めりゃ勝手に収束すんねん

846 :無党派さん (オッペケ Sra1-8zg8):2020/07/14(火) 19:42:45 ID:qjj8Laiqr.net
>>844
なるわけ無いだろ維珍はほんと馬鹿だな

847 :無党派さん (ワッチョイW d59d-Iv7N):2020/07/14(火) 19:43:16 ID:FaAf27420.net
橋下は吉村を国政に行かせたいと本気で思ってそう

848 :無党派さん (ササクッテロラ Spa1-tJpl):2020/07/14(火) 19:48:55 ID:BQeTtF0Wp.net
>>846
まずは閣僚からか。

849 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:06:16.79 ID:3nK5qviH0.net
>>845
実際にそれやったら通勤してるサラリーマンが困るだろ。
本気でやるとしても高速道路とか新幹線で都内の出入り口を封鎖するくらいだと思う。

850 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:09:37.59 ID:9jrioAsv0.net
国は全部民間に押し付けて「go toの事業者は感染対策を徹底するように」とか言い出してるな
はっきり言って頭おかしいとしか思えない

851 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:21:00.03 ID:cQhM6n7C0.net
立法府が予算を通したのだから、行政府が勝手に執行を止める訳にいかんやろ。

852 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:32:13.84 ID:9ocax4tS0.net
アンチも吉村相手だとやり難いから松井に照準を合わせて攻撃するんは変わらんねw

853 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:35:38.26 ID:T5BIt3ah0.net
>>847
昨日のプライムではかなり踏み込んでその趣旨の発言してたしな

854 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:37:34.98 ID:T5BIt3ah0.net
大阪万博で「バーチャル会場」 協会が検討本格化
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61512510U0A710C2AC8Z00/

855 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:38:15.58 ID:oPGDUKDu0.net
>>755
よっぽど変だろ笑

令和と同じで数ヶ月すれば大阪都もなれるよ

856 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:38:48.96 ID:nBJV4aFp0.net
>>853
昨日のプライム全部みたけどおもろかったわ。

しかし、小池の相手には西村しか出さないのに、吉村には安倍ちゃんと菅さんが総出でお出迎えとか露骨すぎて笑うしかないw

857 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:40:47.60 ID:59xtuQlVp.net
吉村、特定の政党色がなければ、もっと人気だったんじゃない?

特定の政党公認でこれは素直にすごい

858 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:42:48.01 ID:3k3kpeYI0.net
自民党は都構想の討論会を生放送しないのか
遅れてるなぁ(´・ω・`)

859 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:43:07.58 ID:oPGDUKDu0.net
正直K値は胡散臭い

京大の宮沢先生の話はその通りだと思う

GOTOキャンペーンは別にいいと思うんだけどな
ただ不安な人が多いのも事実

吉村の地域内でってのはいいかもしれんけど、関西としては首都圏から観光客来ないのは損じゃね?

860 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:44:14.84 ID:T5BIt3ah0.net
吉村大阪府知事、GoToに苦言 「全国的に今やるべきではない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c85d41a546bdede7fcffebef2cdb69b2977bc318
吉村氏は「Go To キャンペーンが社会経済の活性化のために必要ということは分かる」と理解を示した上で、
感染拡大への懸念から「やるとしてもいきなり全国ではなく、近隣県など小さい単位から始め、
感染の様子を見ながら全国に広げていくべきだ」と語った。

>>859
今でもいらっしゃいキャンペーンしてることも知らないモグリの意見乙w

861 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:50:04.77 ID:SVmZCHdKa.net
経路不明の増加比が明日にも2を下回る可能性が出てきた
4月の時は2を下回ったあたりから減少傾向に転じたので注目
東京も明日200を超えなければピークアウトした可能性が出てくる

862 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:51:09.32 ID:T5BIt3ah0.net
リスク要因を天秤にかければ自ずと答えなんて出てくるだろ

863 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:52:20.37 ID:3FAcfmpt0.net
>>859
そりゃ経済的には損だけど東京であれだけの感染者が出てるからね
そこのバランスを取ってGOTOキャンペーンやるならエリア単位でってことなんでしょう

864 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:52:36.01 ID:oPGDUKDu0.net
>>791
大したことないな

維新ももっと経済再開全力に振り切って欲しいんだけどな

865 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:53:09.60 ID:oPGDUKDu0.net
>>812
妥当か?
大阪の人が京都に行くより、沖縄に行く方が感染リスク低いと思うが

866 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:53:57.04 ID:oPGDUKDu0.net
>>811
松井はマジで発言が危なっかしい
GOToで来た人全員に抗体検査とか意味不明

867 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:53:57.86 ID:qjj8Laiqr.net
>>864
アベサポは偏差値50なさそう

868 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:54:26.48 ID:T5BIt3ah0.net
それこそ地域振興券でやるべきだったね

869 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:54:55.42 ID:oPGDUKDu0.net
>>820
菅ー二階ー公明のトライアングルでGOTOキャンペーンは決行だな

吉村が反対派の支持も取り込む

という茶番劇と予想

870 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:55:41.46 ID:oPGDUKDu0.net
>>831
札幌の人が北海道の地方に旅行ってのはまああるぞ

871 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:56:17.93 ID:oPGDUKDu0.net
>>844
初代都知事やってもらわないと

維新の国政代表は早く変えたいな

872 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:56:42.57 ID:oPGDUKDu0.net
>>853
動画ある?

873 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:57:06.32 ID:oPGDUKDu0.net
>>857
政党色あるから吉村人気が維新支持上昇に繋がるんだぞ

874 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:57:10.28 ID:8coctAij0.net
大阪原理主義者は「大阪が他地方に先駆ける」ってことに自尊心を感じるらしいからw
観光やインバウンドも独自基準でどんどんやったらええw

875 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:57:15.22 ID:zY7g1ILM0.net
早く外国人特区を大阪に作って日本人追い出せよ

876 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:58:33.38 ID:T5BIt3ah0.net
>>872
静止動画なら…
https://youtu.be/5G3J17H-DUc

877 :無党派さん :2020/07/14(火) 20:59:03.08 ID:qjj8Laiqr.net
吉村のアホがはよ経済回せとか言った結果、余計に感染者数が激増して草しか生えない

878 :無党派さん :2020/07/14(火) 21:00:28.90 ID:8coctAij0.net
橋下BARで言ったことばっかでファンにとっては再放送だったなw

879 :無党派さん :2020/07/14(火) 21:08:57.71 ID:8DqRy/vXM.net
隣県なんかっていうしょぼいもんならやらん方がましなんよ
都民以外は都内以外の日本のどこ行ってもかまへんぐらいやらんと

隣県やと日帰りできてしまうから旅行業界の柱である宿泊業、航空会社、新幹線は救えず、喜ぶのはローカルの鉄道会社ぐらいなんや

880 :無党派さん :2020/07/14(火) 21:12:20.67 ID:/CNRzp9Ma.net
官邸でフリップ持って説明をしたのって今まで見たこと無い
吉村知事が初めてかも
ほんとこの人凄すぎるわ!
http://imgur.com/tdJGJL3.jpg

881 :無党派さん :2020/07/14(火) 21:13:23.31 ID:t1L7hSOWM.net
足立がツイートで婉曲的に松井批判してて草生えるわ

882 :無党派さん :2020/07/14(火) 21:13:49.26 ID:18ldBK6D0.net
官邸にフリップ持って行くのはかまわんが、会見はなしでよかったろ
パフォーマンスガーって言われる

883 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/14(火) 21:22:41 ID:8coctAij0.net
もうブームとっくに終わったしファン向けだしどっちでもw
国は補償で負担負いたくないんで地方丸投げする気しかないし、
吉村のフリップ通りには絶対ならないけどファンは中身を見ず安倍と会ったこと自体がすごいらしいからw

884 :無党派さん (オッペケ Sra1-8zg8):2020/07/14(火) 21:24:23 ID:qjj8Laiqr.net
むしろ国賊安倍に好かれてるって迷惑だろ

885 :無党派さん (アウアウエー Sa13-MLYg):2020/07/14(火) 21:35:21 ID:/CNRzp9Ma.net
>>882
何もやってない人がパフォーマンスがーって笑うよね
人を批判する隙があるんなら国民の為に働けよ税金泥棒特定野党

886 :無党派さん (アウアウエー Sa13-MLYg):2020/07/14(火) 21:36:04 ID:/CNRzp9Ma.net
>>885
隙→暇

887 :無党派さん (ワッチョイ a39d-ucCN):2020/07/14(火) 21:37:02 ID:Jz8251St0.net
プライムの反町大爆笑してたな。橋下のことかなり好きそう

888 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/14(火) 21:37:50 ID:8coctAij0.net
パフォーマンスの意味わかってなくて成果出せずやってる感だけだからパフォーマンスと揶揄されるw
首長に権限よこせというなら当然補償の財源もセットw
特定野党とかいうくっさい極右ワードでお里が知れるなw

889 :無党派さん (アウアウエー Sa13-MLYg):2020/07/14(火) 21:42:26 ID:/CNRzp9Ma.net
反維新連中は維新のやること全てにケチを付ける奴ら
で、お前ら反維新が支持する立憲や共産、国民やれいわは何をしてるの?って聞いたら「・・・」だもんねwww
何もしてないから答えれないwww
何もしていない政党を支持している奴らに維新やってことに対してケチを付けて欲しくない。維新批判をする暇が有るんならお前らの支持政党に維新に負けないぐらい働いて実績を作れと言え!

890 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/14(火) 21:46:14 ID:8coctAij0.net
房江以下なんだから何もせずに下野した方がましやなwww
下野したところで自民府政になるから大阪は終わってるけどw
お先真っ暗w

891 :無党派さん (アウアウエー Sa13-MLYg):2020/07/14(火) 21:47:23 ID:/CNRzp9Ma.net
>>888
これだけ有言実行してきた維新の吉村松井がパフォーマンスだったら、他の政治家はゴミ以下だなwww

【橋下徹が維新を去ってからの松井・吉村の実績(一部)】
■大阪関西万博開催(2025年)
■G20大阪サミット開催(2019年6月28〜29日)
■カジノ法案(IR整備法)成立(2018年7月20日)/日本維新の会
■IRカジノ業者選定本格化
■地下鉄民営化、大阪市営地下鉄から大阪メトロへ(公営地下鉄の民営化は全国で初めて)2018年4月1日〜
■名古屋〜新大阪までのリニア開業を8年前倒し(2037年開業予定)
■百舌鳥・古市古墳群が世界遺産登録決定(2019年7月6日)
■なにわ筋線整備(開業は2031年度春を予定)
■幼児教育無償化(3歳〜5歳児まで拡大)
■子ども医療費助成(18歳まで拡大)
■大阪城公園活性化(ジョーテラスOSAKA、ミライザ…)
民間の力で大阪城公園の魅力アップ↑、年間4千万円の赤字から一転、市に2億以上の収入が入るように
■太陽の塔内部復元公開(2018年3月19日〜)
■新今宮駅前に星野リゾートホテル誘致(2022年4月開業)
■うめきた2期開発着工へ/北街区(2025年度 春完成)、南街区(2027年度 春完成)
■御堂筋歩道拡幅整備/南海難波駅〜道頓堀川(2020年)、道頓堀川〜淀屋橋(2025年)
■なんば高島屋前を広場へとリニューアル(2020年度)
■大阪府咲洲庁舎内にホテル誘致/さきしまコスモタワーホテル(2019年1月 一部開業、2020年4月 全館開業)
■大阪ベイタワー(旧オーク200)に、温泉施設を誘致/空庭温泉 OSAKA BAY TOWER(2019年2月26日オープン)
■中之島に美術館を建設/大阪中之島美術館(2021年度オープン)
■大阪府、起債許可団体から脱却へ(2018年9月20日報道)
■淀川左岸線延伸部着工
■北大阪急行箕面まで延伸(2023年度開業)
■大阪モノレール、東大阪まで延伸(2029年開業)
■小児癌患者、高額医療費全額無料(全国初)
■大阪府立大と大阪市立大の学費無償化(2023年4月までに導入)
■大阪都構想2度目の住民投票実施(来年11月か12月に実施)
■重度障害者通勤支援(来年度から/府・市)
■2025年開催の大阪万博に向け2025本の桜を植樹
(寄付を募り2021年度から植え始める予定)
■アジア初、ウオータースポーツ「サップ」世界大会開催(会場:中之島/2019年9月21〜22日)
■大阪城トライアスロン、アジア杯→ワールド杯に格上げ(2020年5月23日開催)
■大阪府立大と大阪市立大、統合後のメインキャンパスを大阪城そばの森之宮地区(大阪市城東区)に(2022年4月の統合、2025年度移転)
■吹田市の万博記念公園南側に民間資本で全国最大規模のアリーナ建設へ(2025年までの完成を目指す)
■大阪府議会、議員の年金加入反対
全国都道府県議会議長会などが目指している地方議員の厚生年金への加入について、大阪府議会本会議で、地方議員だけを特別扱いすべきではないとして、加入に反対する意見書を全会一致で可決した
■大阪府議会が開会中の定例議会で、答弁予定のない職員に常任委員会への出席を求めない取り組みを試行したところ、出席者が4割以上削減されたことが議会事務局への取材で明らかになった
不在による議事進行上の問題もなかったといい、今後も継続されることになった(全国初)

892 :無党派さん (アウアウエー Sa13-MLYg):2020/07/14(火) 21:47:45 ID:/CNRzp9Ma.net
■大阪府は、働き方改革(長時間労働抑制策)として、職員が事前申請をせず残業した場合、午後6時半にパソコンを強制終了するシステムを2020年度から導入すると発表(全国初)
■ひとり親家庭が養育費の不払いによって困窮するのを防ぐため、大阪府が2020年度から、養育費の受け取りを支援する制度を始める。都道府県では初(大阪市は2019年度から実施)
■「大阪港湾局」設置
府と市の部署一元化(2020年秋から運用開始)
■大阪府議会は2020年2月の定例議会から、省資源やコスト削減のためペーパーレス化に取り組むことを決めた。タブレット端末を活用し、年間で16階建てマンションの高さに相当する約48万枚の紙が削減できる見込み
■大阪府は、LGBTなど性的少数者のカップルを公的なパートナーとして認証する「パートナーシップ宣誓制度」を2020年1月22日から始めると発表した(都道府県では茨城県に次いで2例目)
■知事と教育委員会が教育課題を共有する府総合教育会議で
令和4年度から全府立学校生徒へ1人1台のPC端末配備を目指すことで合意した。公立高校での一斉配備は一部自治体ですでに実施済みだが、全国的にあまり例がないという
■新型コロナウイルスの感染拡大による学校休校で、仕事を長く休むなどしている子育て世帯の経済的支援のため、市立の小中学校の給食を4月から無償化する方針を明らかにした(政令市初)。これまで市は2021年度からの無償化を検討していたが、1年前倒しする。
■大阪市の松井市長は、健康保険の対象ではなく高額な医療費が課題となっている不妊治療に対して、2021年度から所得制限を設けない独自の費用助成を始めたい考えを明らかにした


【維新改革】大阪府市住民サービス拡充
■3〜5歳児の幼児教育無償化
■私立高校授業料無償化
■中学校給食実施
■小中学校全校にエアコン設置
■小中学校全校にタブレットPC導入
■月1万円の塾代助成実施
■学童保育無料(災害保険料、年500円だけ負担)
■教育予算8倍に増額(平松市政と比較)
■特別養護老人ホーム増設(待機老人ゼロ)
■新婚・子育て向け住宅ローン利子補助
■妊婦健診14回分無料
■18歳までの子ども医療費無償化
■小児癌患者、高額医療費全額無料(全国初)
■大阪府立大と大阪市立大の学費無償化(2023年4月までに導入)
■重度障害者通勤支援(来年度から/府・市)
■ひとり親家庭が養育費の不払いによって困窮するのを防ぐため、大阪府が来年度から、養育費の受け取りを支援する制度を始める。都道府県では初(大阪市は今年度から実施)
■大阪府は、LGBTなど性的少数者のカップルを公的なパートナーとして認証する「パートナーシップ宣誓制度」を2020年1月22日から始めると発表した(都道府県では茨城県に次いで2例目)
■知事と教育委員会が教育課題を共有する府総合教育会議で、令和4年度から全府立学校生徒へ1人1台のPC端末配備を目指すことで合意した。公立高校での一斉配備は一部自治体ですでに実施済みだが、全国的にあまり例がないという
■新型コロナウイルスの感染拡大による学校休校で、仕事を長く休むなどしている子育て世帯の経済的支援のため、市立の小中学校の給食を4月から無償化する方針を明らかにした(政令市初)。これまで市は2021年度からの無償化を検討していたが、1年前倒しする
■大阪市の松井市長は、健康保険の対象ではなく高額な医療費が課題となっている不妊治療に対して、2021年度から所得制限を設けない独自の費用助成を始めたい考えを明らかにした

893 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/14(火) 21:48:23 ID:8coctAij0.net
論破されて困ったらコピペ荒らしかよw
また房江以下のデータ貼ったろかw

894 :無党派さん (アウアウエー Sa13-MLYg):2020/07/14(火) 21:52:47 ID:/CNRzp9Ma.net
>>890
太田房江が5100億円使い込まなければもっと金銭補償出来たんだよ。維新がー、吉村がー、松井がーって言ってる奴は府民か?維新府政市政は過去の負の遺産という大きなマイナスを抱えてここまで実行していることを頭に入れおけ!

895 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/14(火) 21:54:31 ID:8coctAij0.net
■大阪関西万博開催(2025年)
■名古屋〜新大阪までのリニア開業を8年前倒し(2037年開業予定)

これとかただの予定であって無事開催開通して赤字も出なかった場合にようやく成果として認められるんやろw
成果の意味もわかってないw
(((*≧艸≦)ププッ

896 :無党派さん (アウアウエー Sa13-MLYg):2020/07/14(火) 21:54:56 ID:/CNRzp9Ma.net
>>893
論破されてるのはお前。
太田房江には何の実績もない
5100億円を使い果たした悪人でしかない

897 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/14(火) 21:56:08 ID:8coctAij0.net
房江が崩したのは借金返すための減債基金であって府議会の賛成も得て正当w
それをしなければ破綻するか次の橋下に負担がのしかかってただけw
やっぱなんもわかってねえw

898 :無党派さん (ワッチョイ a39d-ucCN):2020/07/14(火) 21:56:10 ID:Jz8251St0.net
報ステに吉村キター!

899 :無党派さん (アウアウエー Sa13-MLYg):2020/07/14(火) 21:56:29 ID:/CNRzp9Ma.net
>>895
太田府政には何も予定が無かったんだよ
大阪の成長戦略ゼロ

900 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/14(火) 21:57:00 ID:8coctAij0.net
房江に何の実績もないとするなら、今現在の房江以下のデータ叩き出した維新政治なんていうまでもないわなw
墓穴w
(((*≧艸≦)ププッ

901 :無党派さん (ワッチョイW d59d-Iv7N):2020/07/14(火) 21:57:27 ID:FaAf27420.net
吉村チラ見せで視聴者ひきとめ

902 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/14(火) 21:57:38 ID:8coctAij0.net
世界陸上あったやろw
恥晒しの盆踊りw
お客さんやなw
(((*≧艸≦)ププッ

903 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/14(火) 22:02:09 ID:8coctAij0.net
コロナを機にブームになってそれは成果として扱うのに、
コロナによって維新が主導してきたインバ経済崩壊後の指標はノーカウントとかw
そういうところやでw

904 :無党派さん (ササクッテロラ Spa1-pR5Q):2020/07/14(火) 22:03:57 ID:pYDWdhsBp.net
知事と市長入れ替えといて良かったな
松井が知事だったら大阪袋叩きにされてた

905 :無党派さん (アウアウエー Sa13-MLYg):2020/07/14(火) 22:04:12 ID:/CNRzp9Ma.net
維新以前
■オリンピック誘致失敗で負債1兆円

維新府政
■万博誘致成功で経済効果2兆円

906 :無党派さん (オッペケ Sra1-tJpl):2020/07/14(火) 22:04:17 ID:WSFVY+/Wr.net
>>900
コロナの無かった房江時代と比べても、維新の政治が悪いと判断する事は出来ないね。

誰一人納得させられないオナニーレスだな。

907 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/14(火) 22:07:47 ID:8coctAij0.net
猪瀬石原が誘致したオリンピックが東京の負債となったように大阪もどうなるかわからんからなw
万博はカジノやインバと抱き合わせたせいで1つでもあかんと共倒れw
既にカジノ同時開業は不可能確定やしw

908 :無党派さん (ワッチョイ 2394-mXGD):2020/07/14(火) 22:08:33 ID:8coctAij0.net
コロナを言い訳にするのは無理って根拠示して散々書いてるけど都合悪ければノーカンかw
そりゃ勝負にならんわなw
(((*≧艸≦)ププッ

909 :無党派さん (ワッチョイ a39d-ucCN):2020/07/14(火) 22:09:27 ID:Jz8251St0.net
山形県知事も吉村なんだなw
ダブル吉村だった

910 :無党派さん :2020/07/14(火) 22:16:42.90 ID:oPGDUKDu0.net
>>876
あざす

>>881
実際あれは頭おかしい
すぐ訂正した方がいいぞ

>>882
そんな批判今更だろ

>>892
長文うざい

911 :無党派さん :2020/07/14(火) 22:17:31.83 ID:oPGDUKDu0.net
>>904
まあ松井がいないと維新はまとめられないんだけどね
やっぱ組長よりも府議とか一国会議員として幹事長やる方が向いてる

912 :無党派さん :2020/07/14(火) 22:27:32.02 ID:WSFVY+/Wr.net
>>908
コロナ無しのどの時期と比べても無意味だね。
アホのする事。

913 :無党派さん :2020/07/14(火) 22:28:38.31 ID:SVmZCHdKa.net
松井に入れ知恵したの誰だよ
大学教授なら辞職案件だよ

914 :無党派さん :2020/07/14(火) 22:32:43.19 ID:8coctAij0.net
何が無意味?
具体的にw
都合が悪いからってこと以外でなw

915 :無党派さん :2020/07/14(火) 22:34:11.82 ID:8coctAij0.net
適当に検査やってさっさと活動全面再開させたいっていう焦りもわかるw
経済低迷で房江以下ってのがごまかせなくなるからw

916 :無党派さん :2020/07/14(火) 22:34:18.15 ID:QhnBt9770.net
京都で地盤を築くために
維新は前原を受け入れよう
政治思想は同じでしょ?

917 :無党派さん :2020/07/14(火) 22:34:44.76 ID:Jz8251St0.net
報ステ吉村あれだけかよ

918 :無党派さん :2020/07/14(火) 22:35:37.02 ID:8coctAij0.net
日産の総会でコロナ言い訳にしてた経営陣が株主からドヤされてたなw
社会経験ゼロだとコロナが言い訳にならんことくらいわかるのにw
(((*≧艸≦)ププッ

919 :無党派さん :2020/07/14(火) 22:38:19.29 ID:8coctAij0.net
熊本水害の前原入れるとかありえんわw
選挙カー乗せたせいで供託金没収w
(((*≧艸≦)ププッ

920 :無党派さん :2020/07/14(火) 22:52:41.87 ID:8coctAij0.net
ブーム終わったお笑い芸人が同じネタ繰り返すようで痛々しいんだよなw
東京ではブームすら起きてなかったがw

921 :無党派さん :2020/07/14(火) 23:01:03.65 ID:oPGDUKDu0.net
維新はコロナ脳に流されないで欲しい

922 :無党派さん :2020/07/14(火) 23:05:22.68 ID:OE2k/2Wn0.net
>>920
まあまあ、ムキになるなよ。

923 :無党派さん :2020/07/14(火) 23:10:01.06 ID:pYDWdhsBp.net
>>911
都構想が実現したら国会に行ってほしいね

924 :無党派さん :2020/07/14(火) 23:12:00.63 ID:WSFVY+/Wr.net
>>914
太田房江の時にコロナは起きてないから前提に大きな違いがあるのにどっちが良いも悪いも判別出来ないね。

925 :無党派さん :2020/07/14(火) 23:12:26.47 ID:WSFVY+/Wr.net
>>918
大阪府や大阪市と日産は違うよね。

926 :無党派さん :2020/07/14(火) 23:13:31.31 ID:WSFVY+/Wr.net
>>918
社会経験ゼロだから前提の違うもの比較してオナニーしてるんじゃね。

927 :無党派さん :2020/07/14(火) 23:16:42.15 ID:OE2k/2Wn0.net
5ちゃんねるの呟きだけで1日を終えるなんて、これほど無意味な人生はないよなあ。

毎日こんな過疎スレで呟いたところで、他人にはなんの影響も与えないからなあ。

928 :無党派さん :2020/07/14(火) 23:20:25.58 ID:18ldBK6D0.net
松井は行政やらすの向いてないんよな
議員相手の折衝とかの方が向いてる

内閣(行政)には入らず党三役やってる二階みたいなもん

929 :無党派さん :2020/07/14(火) 23:24:17.70 ID:CvXqOvL7a.net
吉村、創価利権のGoToを批判
安倍政権や維新に近い世耕も批判
維新、関西公明6小選挙区殲滅に向けて、始動へ
安倍も(改憲に邪魔な)創価公明殲滅を裏から支援開始か

GoToに大阪府知事も自民幹部も異論、吉村氏「全国的にやるべきでない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/24a448e4696dc885aa45c176dbb6e2af92d2e4aa

930 :無党派さん :2020/07/14(火) 23:30:01.98 ID:8coctAij0.net
大阪で東京コンプこじらせて一生暮らすなんて惨めで仕方ないw
上京していった同級生たちは勉学仕事私生活で残留組と差をつけているのにw

931 :無党派さん :2020/07/14(火) 23:30:50.46 ID:8coctAij0.net
つまり民間と行政を別個に考えて政治家甘やかしてるってことだなw
俺が正しかったw
墓穴w
(((*≧艸≦)ププッ

932 :無党派さん :2020/07/14(火) 23:39:20.29 ID:CvXqOvL7a.net
創価公明は東京人ウイルスの拡散で
日本国民全体がコロナ感染しても良いと思っているようだ
維新の関西公明6小選挙区殲滅は、維新躍進だけでなく
東京人ウイルスから関西を守る為の戦いとも言える(大義名分)

「GoTo事業をやめるのは過度な対応」 公明・山口氏
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4676d3308902c01ee3b0a142d0f0c1fd819b7cc4

933 :無党派さん :2020/07/14(火) 23:40:44.31 ID:8coctAij0.net
親分は自民そのものだし実務ダメで身内に甘いし議員にとってはそっちの方が楽w
でもそれだと肝心の政治が房江以下になるんで、
やっぱ橋下みたく厳罰主義で統制した方が政治も上手くいくんだよなw

934 :無党派さん :2020/07/14(火) 23:44:47.00 ID:CvXqOvL7a.net
>>780
鋭いな

吉村のgoto批判にその戦略も入っているだろう
松井もgotoの全国拡大を批判したし
いよいよ維新は関西で創価公明と全面戦争に入ると言って良い

935 :無党派さん :2020/07/14(火) 23:49:11.50 ID:Drk5i35L0.net
国民民主が兵庫2や3に擁立してる
維新もはよ擁立したらいいのに
尼崎も候補たてるべき
兵庫3区の人は改革保守だから維新とかぶって関さんが漁夫の利パターンだな

936 :無党派さん :2020/07/14(火) 23:52:29.36 ID:Drk5i35L0.net
前希望の元職の畠中光成さんは今無所属なのか。
兵庫のどこかからでも維新から出てくれたらいいのに

937 :無党派さん :2020/07/14(火) 23:54:09.24 ID:CvXqOvL7a.net
総理と官房長官が2人で首長を迎えるのは大阪だけ(橋下の時も)
東京のあれ(二階の犬)と一緒にしてはいけない

松井も加えた会談では、
@解散日、A大阪都住民投票との同日選、B関西公明小選挙区殲滅
について話し合わされた事は想像に難くない
官邸ぶらさがりでの吉村のgoto批判はBの分かり易い現れ

首相と菅氏、吉村知事を厚遇「リーダーシップに敬意」 小池氏と対照的

安倍晋三首相は14日、新型コロナウイルス感染症対策で要望に訪れた
大阪府の吉村洋文知事と首相官邸で会談した。会談には菅義偉官房長官も同席。
官邸のトップ2人が迎える特別待遇で、
菅氏と「舌戦」を繰り広げる東京都の小池百合子知事とは対照的に、
日本維新の会副代表を務める吉村氏への厚遇ぶりが鮮明となった。

維新は首相が目指す憲法改正に積極的で、首相と菅氏の2人と、
維新の松井一郎代表(大阪市長)、橋下徹前代表(元大阪市長)が
4人で度々会食するなど関係は深い。
この日の会談前には、会議室で首相を待つ間に菅氏と吉村氏が談笑する場面もあった。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/36ccee754c93183e7201db801e7c853800101997

938 :無党派さん :2020/07/14(火) 23:56:27.71 ID:L663yCek0.net
>>926
それなあ
設定はデイトレーダーでしたっけ

939 :無党派さん :2020/07/14(火) 23:56:30.78 ID:JdLdjpF20.net
前田敦子、長嶋茂雄、木村拓哉など人気者、スターは同時にキチ⚪イ的アンチもでる。

キチ⚪イアンチが維新人気に顔真っ赤にして連投しているのを見ると、維新も人気者になったものだと再認識できる。

940 :無党派さん :2020/07/15(水) 00:01:18.81 ID:uehKIWPDa.net
>>936
畠中は兵庫県議選で地盤の西宮(7人区)から出馬したのに落選
動向は全然知らんが、地方選でも落選となると
さすがに心が折れて政治家引退じゃないか
ちなみに維新は西宮で党として唯一の2人当選

941 :無党派さん :2020/07/15(水) 00:11:01.74 ID:lY16GJQo0.net
劇場クラスター見てたらいきなり全国のGOTOはリスク高いよ
地域交通圏考えて小さなエリアから始めたら反対少ないと思うよ
早く修正しないと遠距離予約がどんどん増えて修正できなくなる

942 :無党派さん :2020/07/15(水) 00:16:28.49 ID:KgkZnlbu0.net
>>940
ほんとだ、維新すごいね!
この調子で頑張れ
三木さんの相手が国民じゃなくて立民で良かった

943 :無党派さん :2020/07/15(水) 00:25:20.89 ID:2bkX+0n00.net
Twitterで「吉村」で検索するとたまにエロ動画出てくるの不快。ああいうの規制できんのか

944 :無党派さん :2020/07/15(水) 00:29:09.38 ID:PvsFMe1d0.net
吉村知事で検索すれば出てこないやろ?

945 :無党派さん :2020/07/15(水) 00:34:55.89 ID:/eBUvzxa0.net
その吉村さんにも表現の自由があるんやから出来んやろ

946 :無党派さん :2020/07/15(水) 00:38:55.04 ID:FskjR6xf0.net
どちらの吉村もすばらしい

947 :無党派さん :2020/07/15(水) 00:42:48.78 ID:ZvIKsrgz0.net
>>940
一人は離党しちゃったけどね

948 :無党派さん (ササクッテロラ Sp75-Lezo):2020/07/15(水) 01:28:58 ID:RrR4szy3p.net
>>931
そら民間と行政は別個だろ。
同じな訳がない。
アホ丸出しだな。

949 :無党派さん (ワッチョイ da25-PDgx):2020/07/15(水) 01:38:03 ID:myzhQO4p0.net
維新を支持する大阪市民は、自分が払った税金が
特別区以外の市町村に使われることに納得できるのか

950 :無党派さん (ワッチョイW 9d7f-3lyu):2020/07/15(水) 01:44:34 ID:5EpAUodt0.net
>>949

そんなざっくりした言い方したって、

現行の大阪市でも、大阪市以外にカネが使われてるんだけど。と言われるだけだよ。

951 :無党派さん :2020/07/15(水) 03:14:18.43 ID:ymyYMS+v0.net
よく考えたら安倍政権の閣僚って西日本の政治家が多いよな。
東京も西に牛耳られているんやな。

952 :無党派さん :2020/07/15(水) 06:03:46.90 ID:mAQya2bUM.net
大阪自民はネトウヨみたいな路線になってるからいつまでも勝てない

953 :無党派さん :2020/07/15(水) 06:05:48.05 ID:mAQya2bUM.net
>>951
医療の世界も牛耳るのは西日本の医者ばかり。
臨床で◯◯の権威は関西やその他西日本の先生ばかり

954 :無党派さん :2020/07/15(水) 07:02:38.73 ID:/eBUvzxa0.net
>>949
旧大阪市内にしか使えない大阪府の特別会計に割り当てられるの知らんのか

955 :無党派さん :2020/07/15(水) 07:44:45.95 ID:kdO4ozRl0.net
極右連呼=うちら維新がまた恥かいたまま逃げちゃったかw

コロナ禍の吉村府政とそうではなかった太田府政を比べても状況が違うから無意味だってことが本当にわかってないのかねぇwww
あと、民間企業はコロナ禍でも株主から経営陣は利益を上げるように詰められるってドヤ顔してるけど、コロナ禍の経営陣とそうでなかった時期の経営陣を売り上げだけ比べて、コロナ禍の経営陣が無能って言ってる民間企業の株主がどれだけいるんだろうか?

まあ、人の発言を捏造して、詰められたらすぐ逃げちゃうくらいだから、また捏造しちゃうんだろうけど、毎日憐れよのぅwww

956 :無党派さん :2020/07/15(水) 07:50:34.14 ID:liUSCQS50.net
大阪市民から巻き上げた税金を大阪市役所・大阪市会が自由に使えなくなることが嫌なだけ

957 :無党派さん :2020/07/15(水) 08:19:18.81 ID:h6gx2o1Ja.net
浮き上がる「自公維連立政権」の実現性 焦点は憲法改正と大阪都構想
ttps://special.sankei.com/a/politics/article/20200715/0001.html

958 :無党派さん :2020/07/15(水) 09:11:53.66 ID:liUSCQS50.net
鈴木哲夫でさえ維新を加えた野党大結集は不可能とわかっているようだな

959 :無党派さん :2020/07/15(水) 09:15:21.27 ID:mAQya2bUM.net
不思議だけど自民党は完全野党だから大阪市の予算に口出しできんだろ?都構想実現しなかったとしても万年野党のままだから予算に口出しなんてできんのになんで都構想反対?

府議会のほうはそれがあるから自民府議が寝返りしたわけだが

960 :無党派さん :2020/07/15(水) 09:23:34.75 ID:RrR4szy3p.net
>>950
大阪府の金も大阪市に使われてるしな。

961 :無党派さん :2020/07/15(水) 09:28:59.55 ID:o+J0o3/R0.net
関空の水際対策を提言?民営化したんだろ?民営化が至高なんだろ?だったらてめえらで解決しろよw
道州制とかほざいてる癖に国から援助求めんなよ
権限は自分達へ、ヤバくなったら助けてね、は都合よすぎるだろw

962 :無党派さん :2020/07/15(水) 09:30:09.58 ID:FpqjYlTS0.net
>>959
支持団体を反対派に染め上げた結果元に戻せなくなったんだろ。

創価と一緒。

963 :無党派さん :2020/07/15(水) 09:31:05.55 ID:Tp5j57V10.net
>>959
特別区になれば選挙区が大きくなり今までの基礎票では当選できなくなる、それが全ての理由

自民党が金ばら撒くのも規制改革しないのもその他全ての行動原理は選挙で受かるかどうかで決められる
それは野党も同じで理念もなく解党したり合併したりするのも同じ原理
一部を除いてほとんどの政治家&政党の行動は全て選挙に受かる為に行ってると考えれば、何故?が理解できるよ

964 :無党派さん :2020/07/15(水) 09:31:22.20 ID:FpqjYlTS0.net
>>961
国から金を引っ張ってくるのも地方自治体の首長の仕事だね。

965 :無党派さん :2020/07/15(水) 09:42:24.49 ID:xaWNnRfD0.net
>>961
検疫は国の管轄なんだよ

966 :無党派さん :2020/07/15(水) 09:58:18.68 ID:o+J0o3/R0.net
>>964
それは道州制ではなくて現行の制度、奴らは道州制をおしてる以上自助努力で解決するべき
出来ないんなら道州制とか都構想とか民営化は言うなって事よ
一昨年の関空も台風でなすすべなし、オリックスとフランスの合弁会社がグダグダ金の話しばっかして何も出来ず
それで安倍総理がブチギレて国交省を乗り込ませて解決、結局民営化の意味なしw
今回のコロナもそう、一地方の首長じゃ何も出来ない事が判明(地方は財源にしか頼れないから当然なんだが)

967 :無党派さん :2020/07/15(水) 10:07:22.01 ID:RrR4szy3p.net
>>966
道州制は単一主権国家の中の広域的な地方自治体だから。

お前の勘違いだよ。

968 :無党派さん :2020/07/15(水) 10:38:42.26 ID:uN6rhZ2v0.net
>>961
検疫を民間でやってるわけ無いだろ

969 :無党派さん :2020/07/15(水) 10:56:27.09 ID:woqGbOfG0.net
安倍信者のアホさよ

970 :無党派さん :2020/07/15(水) 11:07:01.44 ID:Pah3ALdD0.net
特別定額給付金について
2020年7月15日
https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000502306.html

7月14日(火曜日) 46.1%    
7月16日(木曜日) 55.5%    
7月20日(月曜日) 62.7%

971 :無党派さん :2020/07/15(水) 11:18:41.53 ID:myzhQO4p0.net
>>950
>>954
維新を支持するような都市リベラルはむしろ
政令指定都市の権限強化を志向しそうなのに

972 :無党派さん :2020/07/15(水) 11:25:31.12 ID:RrR4szy3p.net
>>971
狭い大阪市の範囲で囲い込みしたってすでに限界。

東京23区の3分の1程度しかない面積で広域行政とか片腹痛いわ。

大阪府全体で、世界で通用する都市を目指す。

973 :無党派さん :2020/07/15(水) 11:25:58.04 ID:XiybaIhg0.net
>>970
7月中に何とか終わりそうだな

974 :無党派さん :2020/07/15(水) 11:32:33.01 ID:myzhQO4p0.net
>>972
東京ですら世界に通用しなくなっているのに
維新支持者は現実を見るべき

975 :無党派さん :2020/07/15(水) 11:34:17.54 ID:RrR4szy3p.net
>>974
東京だからだめなんじゃない?

976 :無党派さん :2020/07/15(水) 11:35:32.05 ID:mTUCH/+ia.net
>>963
一番少ないのは6000票ほどで市議になれるからな
一番多いのは21500票
あの自民の北野は12000票

977 :無党派さん :2020/07/15(水) 11:37:39.56 ID:Pah3ALdD0.net
GO TOはブロックごとになりそう

また吉村か

978 :無党派さん :2020/07/15(水) 12:20:06.86 ID:BJcYGPVQd.net
>>961
民営化や道州制と外交は無関係だぞ。

979 :無党派さん :2020/07/15(水) 12:26:55.91 ID:F1jhGD4F0.net
>>971
政令市の権限が大きすぎることが地方自治の上での最大のガンなのに、その権限を強化するとか頭湧いてんのかw

980 :無党派さん :2020/07/15(水) 12:37:27.90 ID:Xa7Pp/Pw0.net
大阪自民党の政令市プランはみんなに叩かれてたなぁ(´・ω・`)

981 :無党派さん :2020/07/15(水) 12:55:47.23 ID:i6v3o5XU0.net
維新の支持者なら政令市より中核市が重要なことは理解してるだろ

982 :無党派さん :2020/07/15(水) 13:04:09.57 ID:eINSRN/Ya.net
>>975
東京一極集中で日本のGDP成長が止まったのは事実だからな
大阪都実現の後の副首都構想は日本経済にとっても必要不可欠と言える

983 :無党派さん :2020/07/15(水) 13:06:52.78 ID:RrR4szy3p.net
>>981
どういう意味で?

大阪強靭化の抵抗勢力は政令指定都市の大阪市と堺市でしょ。

984 :無党派さん :2020/07/15(水) 13:12:19.13 ID:RrR4szy3p.net
>>982
大阪都が成立したらとりあえず副首都の見た目にはなるな。

大阪がもっと強くなれば東京・大阪の2極になり、福岡とか仙台とか名古屋とかが3極4極になれば東京一極集中の解消。

大阪の強靭化が日本の再発展の為の土台になるという事だね。

985 :無党派さん :2020/07/15(水) 13:15:36.12 ID:9+Jbitvs0.net
都構想は特効薬じゃないからw
東京一極の原因を理解してないんで前提自体が間違ってるw
アホばっかw
(((*≧艸≦)ププッ

986 :無党派さん :2020/07/15(水) 13:18:26.63 ID:RrR4szy3p.net
東京に向かって一極集中を解消しろといっても、千葉や横浜にも分散しようかな程度のことしかしないからな。

大阪が強くなるしかないね。

987 :無党派さん :2020/07/15(水) 13:33:21.13 ID:nBcw7VoV0.net
大阪がイヤで上京した有能な人材が、大阪都になったからと言って戻るワケないわなw

988 :無党派さん :2020/07/15(水) 13:46:34.85 ID:vJk9W761M.net
高級車ばかり狙い 葛飾区でタイヤ窃盗か 転売も…
[2020/07/15 12:51]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000188481.html

東京・葛飾区で駐車場に止めてあった乗用車のタイヤとホイールを盗んだとして男2人が逮捕されました。
高級車ばかりを狙い、盗んだタイヤなどを転売していたということです。

橋本徹容疑者(26)ら2人は4月、葛飾区の駐車場で乗用車のタイヤとホイール31万6000円相当を盗んだ疑いが持たれています。

警視庁によりますと、2人は同じガソリンスタンドで働いていて、高級車ばかりを狙っていました。取り調べに対して2人とも容疑を認めています。

周辺では同様の被害が十数件起きていて、警視庁は余罪についても調べています。

989 :無党派さん :2020/07/15(水) 13:58:25.14 ID:RrR4szy3p.net
こいつ大阪自民の市議の一人なんだが、
都構想反対の動画まで作ってるな。
大阪自民が市議会で賛成に統一する事になったらどうするつもりなんだろうね。

川嶋 広稔
https://www.osaka-jimin.jp/profile/kawashimahirotoshi/

https://www.youtube.com/embed/xVBy_LIrIwg

990 :無党派さん (ワッチョイ da29-YsWi):2020/07/15(水) 14:30:23 ID:fcoEzCyX0.net
>>987
そういう奴はいないからなw
むしろほとんどの有能な人材は嫌々東京に行かされているから
チャンスがあればいつでも大阪に戻りたがってる

991 :無党派さん :2020/07/15(水) 14:47:46.32 ID:RrR4szy3p.net
>>990
でも住むとこが出来て仕事が始まったら動きたくなくなるのも事実だしな。

992 :無党派さん :2020/07/15(水) 15:52:05.17 ID:3qQgVk670.net
>>181
>「自殺」を「自死」と書き換えるのはどうにも違和感を覚える。
それなのに、わざわざ「中国」を「支那」と書き換えても、どこにも違和感を覚えない
これが支那君の身勝手なところだよな

993 :無党派さん :2020/07/15(水) 16:05:05.21 ID:FKQDmHHmd.net
今の国と都のやり取りを見てると、もし東京市が続いていたら恐ろしいことになってたんだろうな。

994 :無党派さん :2020/07/15(水) 16:06:46.73 ID:RrR4szy3p.net
>>993
恐ろしいかは分からないけど、東京市と東京府と国とで混乱はしてただろうね。

995 :無党派さん :2020/07/15(水) 16:15:26.26 ID:BJcYGPVQd.net
>>993
さすがにこの緊急事態には、京都市と京都府みたいに一応の協調はとれると思うけどな。

996 :無党派さん :2020/07/15(水) 16:19:37.17 ID:RrR4szy3p.net
東京は165人か。

997 :無党派さん :2020/07/15(水) 16:20:30.39 ID:RrR4szy3p.net
>>995
責任のなすり付け合いになったら即分裂するだろうけど。

998 :無党派さん :2020/07/15(水) 16:21:13.49 ID:9+Jbitvs0.net
どういう理屈でひどくなるん?w
妄想抜きで書いてみw

999 :無党派さん :2020/07/15(水) 16:35:39.43 ID:bfst9C2a0.net
つづきは次スレで

1000 :無党派さん :2020/07/15(水) 16:36:30.35 ID:RrR4szy3p.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200