2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国民民主が分裂危機、小沢さん「立憲行きてえ」前原「維新行きてえ」玉木さん「ぐぬぬ」

1 :無党派さん :2020/07/11(土) 13:23:07.76 ID:WtUb89E/0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.sankei.com/politics/news/200710/plt2007100051-n1.html

立憲民主党との合流をめぐり、国民民主党内で推進派と慎重派の路線対立が改めて浮き彫りになっている。年内の衆院解散・総選挙も取り沙汰される中、早期に臨戦態勢を整える必要に迫られているものの、玉木雄一郎代表は慎重な姿勢を崩していない。

国民は17日に両院議員懇談会を開き、合流について議論するが、円満な意見集約は難しそうだ。

 両院議員懇談会は地方組織の幹部らも交えた合同会議として行う。
1月に党首会談を重ねながらも党名などで折り合えず「当面見送り」となった合流問題に関して、その後の協議状況を平野博文幹事長らが報告し、議論する見込みだ。

国民内の“分裂”を象徴したのが5日投開票の東京都知事選だ。
合流推進派の平野氏や小沢一郎衆院議員は立民などの支援する候補、合流に否定的な前原誠司元外相は日本維新の会推薦の候補をそれぞれ応援。
消費税減税を軸にした連携を目指す馬淵澄夫元国土交通相はれいわ新選組の山本太郎代表の支援に回った。

合流推進派からは「国民を除いた野党共闘に限界があることが見えた。
(立・国が)合流できれば与党には負けない」(中堅)と強気の声が上がる。
選挙基盤の弱い衆院の若手や中堅には立民と関係を深める共産の応援を期待する意見も根強い。

 ただ、玉木氏の受け止めは逆だ。
8日の記者会見では「(野党が)単に集まったから反政権票が集まるという段階ではなくなった。大義が重要になっている」と述べ、立民が主導する従来の「野党共闘」路線に疑問を呈した。

前原氏らも関西以外でも支持を広げる維新との関係構築に動く。

2 :無党派さん :2020/07/11(土) 13:50:50.97 ID:avB+g/5Hd.net
たまきんは古い政治をやめて新しい政治にシフトチェンジする良い機会だろ。
原口みたいな議員を追い出すためにも決断するべき。
政策と選挙区調整できる環境を野党でやってみれ。
合流だけしなければある程度評価されるぞ。

3 :無党派さん:2020/07/11(土) 14:48:40 .net
わろた

4 :無党派さん (ワッチョイW 75f6-+Z1/):2020/07/11(土) 17:31:54 ID:Qzp1mKWP0.net
ぼく「やったぜ!」

5 :無党派さん:2020/07/12(日) 08:33:09 .net
わろた

6 :無党派さん:2020/07/12(日) 11:25:32 .net
よいさ

7 :無党派さん:2020/07/12(日) 12:03:34.10 .net
さてさて

8 :無党派さん:2020/07/12(日) 12:15:40.88 .net
ななげと

9 :無党派さん:2020/07/12(日) 12:19:38.68 .net
きゅう

10 :無党派さん :2020/07/12(日) 12:50:40.46 ID:stOnQHZ0M.net
ほい

11 :無党派さん:2020/07/12(日) 15:38:50.82 .net
わろた

12 :無党派さん:2020/07/12(日) 19:47:21.02 .net
よいさ

13 :無党派さん:2020/07/13(月) 08:21:36.93 .net
はいはい

14 :無党派さん:2020/07/13(月) 08:34:52.19 .net
ほい

15 :無党派さん:2020/07/13(月) 10:47:15.07 .net
やれやれ

16 :無党派さん:2020/07/13(月) 17:41:47.03 .net
よいさ

17 :無党派さん:2020/07/13(月) 23:26:47 .net
ちゃあす

18 :無党派さん:2020/07/14(火) 08:12:10.19 .net
ほいさ

19 :無党派さん (オッペケ Srf1-pX7D):2020/08/12(水) 05:01:35 ID:SmHiMwlr0.net
彦根はまた負けとった

495 無党派さん (ワンミングク MM92-pX7D) sage 2020/08/12(水) 04:37:25.65 ID:Dp7zHRgkM
>>493
はい残念でしたー
グーグルにキャッシュ残ってまーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1597155778/495
http://hissi.org/read.php/giin/20200812/RHA3ekhSZ2tN.html

20 :無党派さん :2020/08/12(水) 14:28:34.24 ID:nSkamCLu0.net
玉木は自民党かな

21 :無党派さん :2020/09/12(土) 12:10:13.70 ID:Pw9uSR6D0.net
民主党時代は改憲と護憲の双方で分かれていたが
今は消費税、原発の2つが加わり争点が3つに増えた。
立ち位置は単純計算すれば2の3乗で8でまさに八つ裂き状態。
今後、本当の左派とは、消費税5%以下、脱原発、護憲が最低条件である。

総レス数 21
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200