2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【入閣待機組】第15次組閣本部スレ【内閣改造予想】

1 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:39:00.53 ID:XPRcHTv+0.net
組閣・内閣改造・党役員人事予想スレ

次の組閣・内閣改造までは入閣待機組スレ

前スレ
【入閣待機組】第13次組閣本部スレ【内閣改造予想】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1589754858/
【入閣待機組】第14次組閣本部スレ【内閣改造予想】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1597129334/

2 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:41:10.14 ID:XPRcHTv+0.net
自民党未入閣議員(衆院)
11回
【谷垣G】逢沢一郎
8回
【竹下派】三原朝彦
【二階派】平沢勝栄、山本拓(比例)
7回
【竹下派】山口泰明
【岸田派】金子恭之
【石破派】後藤田正純
【無派閥】土屋品子
6回
【細田派】谷川弥一
【麻生派】井上信治、伊藤信太郎
【竹下派】秋葉賢也
【岸田派】三ツ矢憲生
【二階派】小泉龍司、谷公一、山口壯、長島昭久
【石破派】古川禎久
【石原派】坂本哲志
【無派閥】後藤茂之
5回
【細田派】西村明宏、宮下一郎、中山泰秀、奥野信亮(比例)、鈴木淳司(比例)
【麻生派】御法川信英、山際大志郎、丹羽秀樹、阿部俊子、永岡桂子(比例)
【竹下派】西銘恒三郎
【岸田派】葉梨康弘、左藤章、寺田稔
【二階派】鷲尾英一郎
【石破派】平将明、赤澤亮正
【谷垣G】小里泰弘
【菅G】城内実
3回
【細田派】岸信夫(参2)、義家弘介(参1)

自民党未入閣議員(参院)
5回(22年改選)
【細田派】山崎正昭(参院議長経験者)
5回(25年改選)
【麻生派】武見敬三
4回(22年改選)
【竹下派】関口昌一
【無派閥】岡田広
3回(22年改選)
【細田派】野上浩太郎、岡田直樹、末松信介
【竹下派】二之湯智、松村祥史、野村哲郎
【岸田派】藤井基之、水落敏栄
【谷垣G】松下新平
3回(25年改選)
【細田派】古川俊治、西田昌司
【竹下派】石井準一、牧野京夫、佐藤正久、佐藤信秋
【無派閥】山田俊男
2回(22年改選)
【竹下派】福岡資麿(衆1)
【岸田派】金子原二郎(衆5)
2回(25年改選)
【細田派】赤池誠章(衆1)

3 :愛知13区民 :2020/09/14(月) 20:41:35.55 ID:qL9athwm0.net
菅総裁でも情報管理はできないのか
そこは残念

4 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:41:40.67 ID:XPRcHTv+0.net
自民党未入閣女性議員(衆院)
7回
【無派閥】土屋品子
5回
【麻生派】阿部俊子、永岡桂子
4回
【竹下派】渡嘉敷奈緒美
3回
【細田派】山田美樹
【麻生派】高橋比奈子、牧島かれん
【竹下派】鈴木貴子
【岸田派】堀内詔子
【二階派】佐藤ゆかり(参1)
2回
【細田派】尾身朝子、杉田水脈
【谷垣G】加藤鮎子
【菅G】木村弥生
1回
【岸田派】国光文乃

自民党未入閣女性議員(参院)
2回(22年改選)
【細田派】上野通子、高階恵美子
【無派閥】三原じゅん子
2回(25年改選)
【細田派】太田房江、吉川有美
1回(22年改選)
【細田派】松川るい
【竹下派】小野田紀美
【麻生派】今井絵理子
【菅G】自見英子
1回(25年改選)
【細田派】高橋はるみ
【無派閥】本田顕子

5 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:42:07.75 ID:XPRcHTv+0.net
女性大臣経験者
【細田派】松島みどり、稲田朋美、橋本聖子(参)、山谷えり子(参)、丸川珠代(参)、森雅子(参)
【麻生派】山東昭子(参)、有村治子(参)、猪口邦子(参)
【竹下派】小渕優子
【岸田派】上川陽子
【二階派】片山さつき(参)
【無派閥】野田聖子、高市早苗

6 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:42:44.17 ID:XPRcHTv+0.net
第4次安倍第2次改造内閣
【総理】安倍晋三
【財務】麻生太郎(麻生派)
【総務】高市早苗(無派閥)
【法務】森まさこ(参院・細田派)
【外務】茂木敏充(竹下派)
【文科】萩生田光一(細田派)
【厚労】加藤勝信(竹下派)
【農水】江藤拓(無派閥)
【経産】梶山弘志(無派閥)
【国交】赤羽一嘉(公明党)
【環境】小泉進次郎(無派閥)
【防衛】河野太郎(麻生派)
【官房】菅義偉(無派閥)
【復興】田中和徳(麻生派)
【公安】武田良太(二階派)
【沖北】衛藤晟一(参院・二階派)
【IT】竹本直一(岸田派)
【経財】西村康稔(細田派)
【地方】北村誠吾(岸田派)
【五輪】橋本聖子(参院・細田派)
【官房副】西村明宏(細田派)
【官房副】岡田直樹(参院・細田派)

党役員
【幹事長】二階俊博(二階派)
【政調会長】岸田文雄(岸田派)
【総務会長】鈴木俊一(麻生派)
【選対委員長】下村博文(細田派)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】稲田朋美(細田派)
【総裁特別補佐】高鳥修一(細田派)

7 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:45:03.23 ID:iowXJu7e0.net
菅原一秀の党務での復権はないのか

8 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:46:32.56 ID:ym9/thl1r.net
般若心経唱える官房長官w

9 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:46:59.00 ID:2D7JR7c60.net
決定事項まとめ

【総理大臣】菅義偉
【外務大臣】茂木敏充
【幹事長】二階俊博
【総務会長】佐藤勉
【国対委員長】森山裕

10 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:47:37.54 ID:aah7NA6F0.net
小泉政調会長は可能性出てきた気がする

11 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:49:59.57 ID:KTQfMtfAd.net
いちおつ

厚労再編を唱える時点で加藤官房長官はない
厚労を御せなかった人間を縦割り打破の官房長官に据えるのは論理矛盾だから

12 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:50:01.72 ID:ZMsVgZdJd.net
森山官房長官消える

自民党 森山国対委員長 続投させる意向固める 菅新総裁
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200914/k10012617941000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

13 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:51:17.93 ID:TGKQIwNU0.net
安住が続投なので、それに対応したのもあるか国対は

14 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:52:20.56 ID:2D7JR7c60.net
>>11
そうなると第一候補は高市だな
情報を漏らした事務次官を庇わずに厳しく処罰してるし、国交省案件の河川工事を総務省の方でやるんだって自慢してた

15 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:52:34.60 ID:pa5YkTgU0.net
【総理】菅義偉
【総務】
【法務】
【外務】茂木敏充
【財務】
【文部科学】
【厚生労働】
【農林水産】
【経済産業】
【国土交通】
【環境】
【防衛】
【官房】梶山?加藤?萩生田?
【復興】
【国家公安】
【沖縄北方】
【IT】
【経済再生】
【地方創生】
【五輪】(橋本聖子)
【官房副】
【官房副】

【重要閣僚】
【入閣内定】
【入閣か】
党役員
【幹事長】二階俊博
【政調会長】
【総務会長】佐藤勉
【選対委員長】
【国対委員長】森山裕
【幹事長代行】
【総裁特別補佐】

【要職】

16 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:53:11.54 ID:XPRcHTv+0.net
小泉官房長官浜田官房副長官を推す

17 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:53:42.70 ID:rQDCnWHH0.net
>>12
まあ官房長官の器ではないわな

18 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:54:14.49 ID:aah7NA6F0.net
政調会長は総裁の意向が出やすいポストだから、無派閥かな。

梶山、高市、小泉

19 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:55:11.26 ID:EvBxFSYW0.net
官房長官は近年は総理への登竜門だし森山なんて最初から無かった

20 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:55:12.45 ID:pa5YkTgU0.net
>>15
現状確認用テンプレ
入閣か/括弧書き→民放・新聞(「浮上」以上)
入閣内定→内定or「意向固める」報道

21 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:55:14.59 ID:GPl3Z+Jha.net
一部で言われていた森山官房長官とかどう考えても無理があったしなあ
昇進させるなら総務会長くらいしか現実的でないし

22 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:56:08.55 ID:LyKMKatv0.net
これは河野官房長官不可避

23 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:56:54.38 ID:pa5YkTgU0.net
>>21
森山総務会長で佐藤国対委員長のがしっくりくるんだが
まあ佐藤に何回裏方させるんだよといったらところはあるが

24 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:57:05.52 ID:aVupGwpo0.net
実力者と初入閣組中心にして党内を融和させる無難な内閣

【総理】菅義偉(菅G)
【官房長官】山崎正昭(参・細田派)
【副総理・財務】麻生太郎(麻生派)
【外務】茂木敏充(竹下派)
【文科】逢沢一郎(谷垣G)
【厚労】桝屋敬悟(公明党)
【農水】土屋品子(無派閥)
【経産】坂本哲志(石原派)
【国交】山口泰明(竹下派)
【総務】関口昌一(参・竹下派)
【法務】金子恭之(岸田派)
【防衛】三原じゅん子(参・無派閥)
【公安】谷川弥一(細田派)
【環境】後藤田正純(石破派)
【復興】岡田広(参・無派閥)
【沖北】三原朝彦(竹下派)
【IT】平沢勝栄(二階派)
【地方】山本拓(二階派)
【経財】武見敬三(参・麻生派)
【五輪】谷公一(二階派)
【官房副長官】後藤茂之(無派閥) ・今井絵理子(参・麻生派)

【副総裁】河野太郎(麻生派)
【幹事長】二階俊博(二階派)
【政調会長】小此木八郎(無派閥)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【選対委員長】梶山弘志(無派閥)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】林幹雄(二階派)・菅原一秀(無派閥)・城内実(菅G)

25 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:57:11.16 ID:TGKQIwNU0.net
政策が官邸主導か、党主導かというのもあるね。
もちろんこだわりある分野は絶対官邸だが、
不得意分野もあるだろうから

26 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:58:09.96 ID:2D7JR7c60.net
>>24
他はまだしも後藤田は論外

27 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:58:30.47 ID:Tda74Ey+0.net
>>12
官房長官が消えると書くとマイナスイメージ

実際は対野党対策
森山氏の国対の能力を評価して続投
解散の布陣

安倍政権の負の遺産
臭いものにはフタをして早期の解散が濃厚

と言っても

11/1の大阪の住民投票後 (公明に一定の配慮)
11/3の米国大統領選挙の結果を見てからの解散

従って、一番解散は早くて11/4以降となる

28 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:58:32.96 ID:fk1qf7uBr.net
恐らく御礼の電話掛けの中で順に打診をしているだろうから、政調会長はしばらくわからないかもな。
岸田以外を充てるとしても岸田に電話してからでしょう。

29 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:58:48.29 ID:KTQfMtfAd.net
森山国対留任は本命だったが、ある意味、解散が遠退いたともいえる

30 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:58:55.92 ID:TGKQIwNU0.net
佐藤さんは国対長かったし
それをやっと三役でお返ししたという感じも。
森山さんは将来の幹事長含みでは

31 :無党派さん :2020/09/14(月) 20:59:55.71 ID:KTQfMtfAd.net
>>27
解散するなら森山である必要はない
有無を言わさず解散すればいいんだから

32 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:00:33.20 ID:pa5YkTgU0.net
>>30
長すぎてこのまま国対の人として埋れていくもんだと思ってたよw

33 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:01:38.81 ID:dcvsme2K0.net
>>23
総務会長も要職扱いと言え裏方めいたものはあるけど国対再びはさすがに嬉しくないだろうしな

34 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:02:09.27 ID:Tda74Ey+0.net
>>31

予算委員会を日程から外す(もしくは短縮)ため森山氏が必要

35 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:03:57.91 ID:aah7NA6F0.net
小泉は政調か地方創生相(規制改革を兼務)かな

36 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:04:34.35 ID:KTQfMtfAd.net
>>34
解散はどの審議より優先される慣例がある
国対なんて無関係
会見での発言と合わせ、早期解散の可能性はかなり低くなった

37 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:06:10.00 ID:2D7JR7c60.net
〈独自〉自民政調会長に下村氏起用 2020.9.14 20:57

 自民党の新総裁に選出された菅義偉官房長官は、
政調会長に下村博文選対委員長を充てる方針を固めた。党幹部が14日、明らかにした。

ttps://www.sankei.com/politics/news/200914/plt2009140078-n1.html

38 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:06:59.94 ID:toqwjm960.net
>>37
選挙する気ないのかよこの布陣…

39 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:07:14.53 ID:gaQsHkb80.net
>>37
斜め上から来たなw

40 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:07:27.66 ID:aah7NA6F0.net
>>37
そっちかーw

41 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:07:28.94 ID:Tda74Ey+0.net
現在の自民党では総務会長と政調会長は大して重要な役割はない
形骸化したポスト
従って誰でも務まる
(政調は岸田氏が長くやっていたが)


むしろ選対や国対委員長の役割の方が重要と言える
ポストの格は低くなるが

42 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:07:44.23 ID:TGKQIwNU0.net
党に政策をやらせないということかww

43 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:08:09.64 ID:KTQfMtfAd.net
>>37
安倍、菅よ…
森きろーが強いということか?

44 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:08:57.20 ID:toqwjm960.net
選挙に向けて政調には国民受けしそうな人材を起用するものだと思っていたのに

45 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:09:20.95 ID:FFZL0Is0d.net
何をどうしたら下村政調会長になるんだ?

46 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:09:22.70 ID:TGKQIwNU0.net
まあ党人事なんてマニア以外あんま注目されないからな
小泉内閣でさえ山崎はともかく麻生堀内だったし

47 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:09:45.68 ID:shpCMziz0.net
選対はだれが…

48 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:10:07.49 ID:aah7NA6F0.net
二階、森山、佐藤、下村とみんな菅と同じ叩き上げだなw

49 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:10:37.56 ID:N1Gisg7L0.net
下村政調会長マジ?

50 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:10:41.23 ID:XPRcHTv+0.net
選対は梶山か小渕か

51 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:10:48.01 ID:TGKQIwNU0.net
言われてみればみんな非世襲党人?

52 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:10:52.37 ID:HTg1qqtCd.net
まさかの岸田選対とか?w

53 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:10:57.00 ID:Tda74Ey+0.net
>>42
>>44

安倍政権と同じく官邸主導(党ではなく)
岸田は政調会長だったが空気だっただろう?

54 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:11:26.48 ID:pa5YkTgU0.net
じゃあ小泉選対あるかなぁ
小此木選対とかになったらいよいよ地味ん党役員だぞ。

55 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:11:29.03 ID:XPRcHTv+0.net
岸田は財務相か?

56 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:11:30.93 ID:aah7NA6F0.net
これで選対に梶山が来たらオール叩き上げ人事だ

57 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:11:37.52 ID:KTQfMtfAd.net
こりゃ短命になるな
安倍、麻生が毒まんじゅうを喰わせたと曲解すらしたくなる

58 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:11:49.66 ID:GrXhE/LVM.net
下村政調会長で清和会が官房長官の可能性は薄くなったな

59 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:12:42.80 ID:gPaisv4C0.net
>>56
梶山は世襲だろ

60 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:13:01.91 ID:pa5YkTgU0.net
【総理】菅義偉
【総務】
【法務】
【外務】茂木敏充
【財務】
【文部科学】
【厚生労働】
【農林水産】
【経済産業】
【国土交通】
【環境】
【防衛】
【官房】梶山?加藤?萩生田?
【復興】
【国家公安】
【沖縄北方】
【IT】
【経済再生】
【地方創生】
【五輪】(橋本聖子)
【官房副】
【官房副】

【重要閣僚】
【入閣内定】
【入閣か】
党役員
【幹事長】二階俊博
【政調会長】 下村博文
【総務会長】佐藤勉
【選対委員長】
【国対委員長】森山裕
【幹事長代行】
【総裁特別補佐】

61 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:13:17.83 ID:S6BRCjvma.net
河野かもしれないな。
神奈川で河野の後見人でもあるし。

62 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:13:48.46 ID:aah7NA6F0.net
>>59
普通にミスった

63 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:15:12.13 ID:KTQfMtfAd.net
NHKで「内閣改造の話をお伺いします」
そりゃね、事実上、そうだけどw

64 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:15:42.42 ID:xjRHXUhL0.net
党役員は地味じゃのう…

65 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:16:31.01 ID:toqwjm960.net
官房長官は梶山かなあ

66 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:16:34.07 ID:aah7NA6F0.net
選対候補
竹下派
新藤義孝、加藤勝信、小渕優子

無派閥
小此木八郎、梶山弘志、小泉進次郎、高市早苗

67 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:17:58.48 ID:mawOWG4C0.net
党人事は各派閥がクレームを付けづらい人選ではある

68 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:18:58.03 ID:TGKQIwNU0.net
二階は別にして、小選挙区世代が多いので
世襲がいないのは必然性というか象徴的かと

69 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:19:45.13 ID:aah7NA6F0.net
これで選対が竹下派だった場合、党役員は派閥に配慮したから組閣は自由にやらせてくれという意図なのか、そもそも全て派閥配慮にするのか分かれるな。

70 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:20:42.56 ID:COAHfMIR0.net
官房長官は萩生田じゃないか
菅が安定した発信力求めてるだろ
一言多い時もあるけど

71 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:20:43.29 ID:24+TUwIG0.net
総裁も含めて党幹部に党人系実務系しかいねぇ!

72 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:21:26.52 ID:mrRc0iepa.net
>>46
若い人が、アサナマタロウって何?って言ってたよ、と小泉にネタにされていたな、当時の麻生。

73 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:21:42.63 ID:pa5YkTgU0.net
選対が華になるのか、それともチーム地味ーずになるのか…

74 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:22:53.17 ID:OhE+n6ch0.net
第二次安倍政権だって初期は地味じゃなかったか

75 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:23:17.89 ID:Yk6z/el90.net
岸田はどうすんや?財務大臣ぐらいしか残ってないぞ?
でも麻生はやめんやろうしな

76 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:23:50.06 ID:TGKQIwNU0.net
第二次安倍政権って振り返ればずっと地味だったな

77 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:24:24.61 ID:heg/kibiM.net
小泉官房長官にして解散総選挙
これで圧勝して、次の参院選まで2年安泰だろ

78 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:24:30.94 ID:24+TUwIG0.net
今日のスピーチもひたすら仕事仕事ばかり言ってるし
本当に実務だけをひたすら極める方針で行くつもりかw

79 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:25:03.42 ID:teVF2gnd0.net
安倍政権は安倍が派手だったからなぁ

80 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:25:27.80 ID:rQDCnWHH0.net
改革派で揃えたいとか言ってたけどそもそも自民党に居ないからな
菅が一番の改革派だし

81 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:26:20.07 ID:gaQsHkb80.net
小泉が選対なら解散待ったなしだな

82 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:26:24.16 ID:gPaisv4C0.net
>>74
女性登用の意図あってか
高市政調、野田総務だった
幹事長が石破だったし、今回ほど地味な印象はない

83 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:26:31.04 ID:pa5YkTgU0.net
>>74
石破茂に高市早苗に野田聖子

84 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:26:59.45 ID:fk1qf7uBr.net
地味路線で行くと、選対は山口泰明とか?

85 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:27:00.48 ID:aah7NA6F0.net
今思えば、野田総務会長、高市政調会長のW無派閥人事はサプライズだったな。

86 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:27:51.78 ID:Rhe5gUMP0.net
菅内閣
【総理】菅義偉
【財務】麻生太郎(麻生派)留
【総務】上川陽子(岸田派)
【法務】小泉龍司(二階派)
【外務】茂木敏充(竹下派)留
【文科】小此木八郎(無派閥)
【厚労】加藤勝信(竹下派)留
【農林】浜田靖一(無派閥)
【経産】野上浩太郎(参・細田派)
【国交】公明党
【環境】井上信治(麻生派)
【防衛】河野太郎(麻生派)留
【官房】梶山弘志(無派閥)
【復興】坂本哲志(石原派)
【公安】山口泰明(竹下派)
【経財】西村康稔(細田派)留
【沖北】松下新平(参・谷垣G)
【IT】平将明(石破派)
【金融】佐藤ゆかり(二階派)
【地方】堀内詔子(岸田派)
【五輪】橋本聖子(参・細田派)留

【幹事長】二階俊博(二階派)留
【政調会長】下村博文(細田派)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【選対委員長】小泉進次郎(無派閥)
【国対委員長】森山裕(石原派)留

87 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:28:17.55 ID:TGKQIwNU0.net
そういえば稲田さんも、あの時はこんな極右を入閣させて大丈夫かみたいなムードだった

88 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:28:43.60 ID:aah7NA6F0.net
組閣も地味ーズできたら、谷川弥一とかほんとに入閣しそうで身震いする。

89 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:29:05.41 ID:Yk6z/el90.net
政調会長が細田派
総務会長が麻生派
なら
選対は竹下派からだろうな

90 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:29:29.91 ID:VuP3hfFz0.net
そういえば公明党は誰を入閣させるの
前の国交大臣は変えるんでしょ
石井啓一並みの有能いるのか?

91 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:29:57.21 ID:24+TUwIG0.net
女性閣僚起用に積極的と言ってたらしいが、
本当にそうか?と思いたくなるくらいここまでは地味路線

92 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:30:04.03 ID:aah7NA6F0.net
>>90
高木陽介かな

93 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:30:15.70 ID:Yk6z/el90.net
いっそ岸田官房長官ってどうや?

94 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:32:05.89 ID:XPRcHTv+0.net
菅内閣予想
【総理】菅義偉
【総務】岸信夫(細田派)
【財務】岸田文雄(岸田派)
【法務】葉梨康弘(岸田派)
【外務】茂木敏充(竹下派)
【文科】西村明宏(細田派)
【厚労】加藤勝信(竹下派)
【農水】谷公一(二階派)
【経産】小此木八郎(無派閥)
【国交】赤羽一嘉(公明党)
【環境】井上信治(麻生派)
【防衛】河野太郎(麻生派)
【官房】小泉進次郎(無派閥)
【復興】小泉龍司(二階派)
【公安】伊藤信太郎(麻生派)
【沖北】山口泰明(竹下派)
【IT】平将明(石破派)
【経財】西村康稔(細田派)
【地方】松下新平(参・谷垣G)
【五輪】橋本聖子(参・細田派)

【幹事長】二階俊博(二階派)
【政調会長】下村博文(細田派)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【選対委員長】梶山弘志(無派閥)
【国対委員長】森山裕(石原派)

95 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:32:15.97 ID:aah7NA6F0.net
>>93
官僚を使いこなせない
喋りが上手くない
発信力がない

96 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:33:13.16 ID:HTg1qqtCd.net
岸田官房なら案外福田みたいにソツなくこなすかもな

97 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:33:55.74 ID:OhE+n6ch0.net
平沢勝栄とか武見敬三入閣できる?

98 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:34:02.84 ID:gaQsHkb80.net
>>93
普通にありそう

99 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:34:04.12 ID:pa5YkTgU0.net
>>96
福田節にもならないよ、細田だ

100 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:34:17.67 ID:aah7NA6F0.net
岸田はもともと商工族だから、経産相のほうがうまく務まると思う。

101 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:34:19.87 ID:FFZL0Is0d.net
地味な仕事人内閣ってイメージに振り切るなら岸田官房長官はそれはそれであり

102 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:36:54.07 ID:TGKQIwNU0.net
どうせ官僚差配は自分でやるから
官房長官は岸田か誰か知らんがその他サプライズもありかもな

103 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:38:11.28 ID:aag5sTrp0.net
>>90
山本香苗がいいな

104 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:38:14.34 ID:24+TUwIG0.net
「実直に実務を続けてたら国民(と安倍)はちゃんと見ててくれた」って流れでの総理ゲットだったし
各派閥もその流れにただただ流されてただけの結果の完勝の総裁選だったからなあ
派手なんていらない実務極めるのが一番だぜって本当に思ってるのかもしれん

105 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:39:53.68 ID:aah7NA6F0.net
>>103
美人だよね。
でも厚労でずっと来たから国交ポストは重いかも。

106 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:41:06.82 ID:shpCMziz0.net
公明が許すなら公明枠を女性枠にしたいところだろな

107 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:41:34.62 ID:Yk6z/el90.net
公明枠が変わるのは決定なん?

108 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:41:58.47 ID:aah7NA6F0.net
選対委員長が全然決まらないな

109 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:43:24.30 ID:zCZirUBnd.net
>>108
泰明

110 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:43:48.38 ID:pa5YkTgU0.net
やっぱり選対が隠し球なんじゃ

111 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:44:49.04 ID:aah7NA6F0.net
>>109
泰明は入閣が先かと

112 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:45:44.58 ID:KTQfMtfAd.net
>>110
選対なんてだれも注目しない

113 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:46:24.25 ID:XPRcHTv+0.net
岸田わろた
https://youtu.be/TQekarX7cVg

114 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:46:53.41 ID:bcQ4c4ocd.net
岸田は外務相→政調会長と歴任して総裁選も曲がりなりにも2位に付けた事を考えればなぁ
政調・外務が埋まってるなら財務、官房じゃなければ格落ち感が否めない

115 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:48:10.30 ID:8BqF+xCpM.net
逢沢選対委員長あるかな

116 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:48:34.50 ID:mrRc0iepa.net
>>114
順位は2位でも得票は惨敗。次があると思う方が間違い。

117 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:49:07.19 ID:aah7NA6F0.net
岸田は何か1つ加わればすごく良いリーダーになりそうなんだけど、その何かが未だに言語化できない。

118 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:49:48.87 ID:pa5YkTgU0.net
>>117
胆力?

119 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:52:30.49 ID:KTQfMtfAd.net
>>114
岸田は有力候補に踏みとどまった
次の本命といっていい
菅政権とは適度な距離をとる策もある
解散はなさそうだし、来年に懸ける選択肢はありだ

120 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:52:36.57 ID:bcQ4c4ocd.net
>>116
とすると予想は中〜軽量級ポスト?それとも完全に閣外に?
完全に敵対している石破はまだしも岸田まで干しにかかるかな

121 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:53:04.61 ID:XPRcHTv+0.net
>>117
安倍と麻生、菅と二階森山のように派閥の壁を越えた盟友が必要

122 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:53:07.72 ID:aah7NA6F0.net
>>118
そんなとこだね。
とにかくお人好しすぎるんだよね。

123 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:53:30.93 ID:Yk6z/el90.net
岸田、菅、石破って3人並ぶと菅って小さいんだなあって思う

124 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:54:12.28 ID:tM9quA+00.net
>>117
キャラクターだろ

125 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:54:21.00 ID:aah7NA6F0.net
菅は会見で岸田と石破について「全てリセット」って言ってるから、閣外の可能性の方が高いかも。

126 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:54:21.26 ID:E05E9ni40.net
麻生派は棚橋を入れたいのか

菅内閣の官房長官は誰?岸田氏の処遇は?人事を巡りうごめく5派閥の思惑とは
https://www.fnn.jp/articles/-/84603

>最大派閥の細田派からは、官房長官など政府や党の要職を確保したい。
麻生派は、麻生副総理の続投と棚橋衆院予算委員長の再入閣を希望。
竹下派は、茂木外務大臣・加藤厚労大臣の続投あるいは要職の起用を希望する。
二階派は、いち早く菅さん支持を決めた二階幹事長は続投させる方針だということが分かりました。その他には、平沢勝栄事務総長の初入閣を希望。
石原派は、坂本事務総長の初入閣。そして、森山国対委員長の要職起用。

127 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:54:54.07 ID:KTQfMtfAd.net
>>117
ときに見せる非情さだよ
敵をつくることを恐れない強い心
今回の総裁選で一皮むけたと思う
小渕は人柄がなぜか受けて上昇気流に乗ったが、本質は誰よりも非情だった
あそこまでは必要ないと思うが

128 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:55:04.98 ID:Yk6z/el90.net
岸田はデジタル庁長官で

129 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:55:27.43 ID:KTQfMtfAd.net
>>116
きみが間違い
菅圧勝すら読めない人が何を語れるの?

130 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:56:17.48 ID:24+TUwIG0.net
なんか岸田ビジョンに地方構想とか入ってたし、国交とか格的にも割と収まりいいんじゃないか
公明が手放すかはともかく

131 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:56:35.42 ID:aah7NA6F0.net
棚橋は粗大ゴミ発言とか、予算委員会の運営とか見ててあまり好きじゃないな。
棚橋また入れるくらいなら、井上をそろそろ環境大臣にしてあげてほしい。

132 :無党派さん :2020/09/14(月) 21:58:21.37 ID:KTQfMtfAd.net
>>126
麻生からすれば、河野は党務やれといっても日の当たる場所ではなく、国対副でもやれということなのかね
まさに雑巾がけしろと

133 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:00:46.38 ID:S6BRCjvma.net
棚橋とか懐かしい。久しぶりに聞いた。
ちょっと変人ぽかった。

134 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:01:47.98 ID:gPaisv4C0.net
>>126以外の田崎発言をまとめると
・官房は自信ないが加藤か萩生田
・岸田は閣僚で処遇されるのでは、石破は無理
・麻生の扱いが難しい。麻生本人は依頼があればまだやるつもり
・入れ替えは10人近く
くらいか

>>131
再入閣目指して予算委員長として必死に忖度してたんだろう

135 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:02:41.37 ID:KTQfMtfAd.net
>>128
なくはないんだよな、石破に地方そーせーやらせたみたいに
菅と岸田のいうデジタルの意味合いは違うんだけど、ワンストップと経済成長で
それに、デジタル庁設置法案の担当相だね、まずは
各省庁の抵抗を排除できるか

136 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:03:41.60 ID:7sgJNR8/a.net
>>103
大阪都住民投票対策の為にあり得る
学会員は未だに反対が多いからな
賛成派の菅としても大阪公明にアメを与えたい

137 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:03:47.25 ID:aah7NA6F0.net
選対委員長は新藤かなー。
新藤って安倍内閣で重用されると思ってたけど、最初の総務相以降は目立たなかったね。

138 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:03:49.62 ID:bcQ4c4ocd.net
棚橋は攻める側に回ると強いけど、大臣だと火種になりそう
推薦されてるなら卒業有力候補は平沢と坂本?

139 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:05:10.00 ID:Tda74Ey+0.net
>二階派は、いち早く菅さん支持を決めた二階幹事長は続投させる方針だということが分かりました。
>その他には、平沢勝栄事務総長の初入閣を希望。

二階派の平沢に注目
ネジこんだら二階の力技だな

140 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:06:12.88 ID:Ds2Tw13b0.net
選対は小渕優子かなー?竹下派から選ぶとなったら

141 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:07:42.74 ID:gPaisv4C0.net
山口泰明も自分の選挙が不安な選対本部長になってしまうから
竹下派なら確かに小渕か新藤かな

142 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:07:43.24 ID:aah7NA6F0.net
>>138
坂本は身体検査で陽性反応出そう。

143 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:08:29.63 ID:ym9/thl1r.net
棚橋さんは30代のときに一度入閣してるのね

144 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:09:12.16 ID:24+TUwIG0.net
身体検査に陽性反応か、時事ネタに乗ったいいワードセンスだな
使いたくなる

145 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:09:53.41 ID:2D7JR7c60.net
地味実務で固めてるし新藤じゃろ>選対

穴で山口

146 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:10:01.21 ID:KTQfMtfAd.net
>>141
新藤は2009、比例復活だからなあ
小渕復権で選対はあると思う

147 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:10:26.56 ID:VuP3hfFz0.net
河村建夫と菅の声が似てる

148 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:11:52.57 ID:ZhplA9Jg0.net
船田はないか

149 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:12:01.14 ID:Tda74Ey+0.net
>河村建夫と菅の声が似てる

菅(イラカン)と菅(スガ)の切れ方はよく似ている

150 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:12:36.06 ID:ym9/thl1r.net
麻生さんはどうなるんだろう

151 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:13:19.18 ID:XSOSsst5a.net
石破に赤澤や中谷や斎藤が一緒に離党してくれるかが次の焦点やな。

152 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:14:00.39 ID:Ds2Tw13b0.net
麻生さん外せるなら岸田財務大臣だろうな

153 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:15:15.32 ID:S6BRCjvma.net
麻生は失言ばかりだから外した方がいいと思う。
財務省のスピーカーみたいな事しかやってないイメージ。岸田が適任。

154 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:15:54.86 ID:PjFCN7jqa.net
>>146
世襲で無能な小渕にそんなポスト与えるかね

155 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:15:58.78 ID:gPaisv4C0.net
>>146
古屋や塩谷が選対やってるから
2009比例復活は選対出来ないという訳ではなさそう

156 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:16:20.41 ID:XPRcHTv+0.net
麻生は元々森友問題で辞めるつもりが安倍に慰留されて続投してただけで安倍が辞めるなら性格的に一緒に辞めそうだが

157 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:16:46.67 ID:GPl3Z+Jha.net
平沢なら考えるまでもなく公安か
昔は自治のおまけだったのに何故かバラ売りで生き残った内務大臣の末裔とは思えないザ・軽量ポストだし調度いいな

158 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:16:55.77 ID:1cUihegmH.net
このスレ的には、やっぱり逢沢さんの動向でしょう。俺は今回も入閣できないほうにかける

159 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:18:09.00 ID:MHLS44LM0.net
菅と二階って盟友じゃないけどな
利害関係が一致してるだけであって安倍と麻生の様な関係ではない

160 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:18:11.62 ID:TGKQIwNU0.net
岸田さん終始嬉しそうだったし、たんにお情けで回してもらった以上の何かがあるんだろうな。

>陣営には「まるで勝ったみたい」(中堅)との声が漏れるほどの安堵(あんど)感が広がった

2位の岸田氏「私の実力不足」 議員票、想定以上の積み上げ「財産」
https://mainichi.jp/articles/20200914/k00/00m/010/189000c

161 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:18:17.83 ID:XSOSsst5a.net
逢沢さんは僕らのヒーロー

162 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:18:24.41 ID:24+TUwIG0.net
NHKでも下村選対きたな

163 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:18:50.84 ID:KTQfMtfAd.net
>>155
あー確かに
3人とも安倍側近といってもいいメンツだね
新藤は拉致担当相がいいと思うけど

164 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:18:57.58 ID:XPRcHTv+0.net
公明党入閣待機組(衆院)

9回
井上義久(副代表)、佐藤茂樹(選対委員長)
8回
赤羽一嘉、石田祝稔(政調会長)、大口善徳、高木陽介(国対委員長)、富田茂之、桝屋敬悟
7回
江田康幸
6回
高木美智代、古屋範子(副代表)
5回
竹内譲
4回
遠山清彦(参2回)
3回
浮島智子(参1回)

公明党入閣待機組(参院)

4回(25年改選)
山口那津男(衆2回)(代表)、山本香苗
3回(22年改選)
谷合正明、西田実仁(参院幹事長)、浜田昌良
3回(25年改選)
山本博司
2回(25年改選)
若松謙維(衆3回)

165 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:19:40.84 ID:Tda74Ey+0.net
>>151
予想するに、さすがに石破は今回の負けでしばらくは充電が必要
いつも石破は中谷のお世話になってるので中谷が谷垣Gの後継者として出馬すれば
協力を断れない
中谷が出馬すれば谷垣Gと石破派(残った者)、無所属議員でまとまれる
しばらくは反主流派はこんな展開だろう

166 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:20:50.49 ID:t9TbiDiY0.net
>>157
警察庁は猛反発しそうだかな

167 :愛知13区民 :2020/09/14(月) 22:21:29.26 ID:qL9athwm0.net
09/14 22:20自民党選対委員長に山口泰明党組織運動本部長の起用が固まった
時事

168 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:22:02.48 ID:Tda74Ey+0.net
>>160
宏池会は御公家集団だから

岸田 「2位になり、まろはこれで安泰じゃ、ホホホ」

169 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:22:06.61 ID:VuP3hfFz0.net
山口かー

170 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:22:08.63 ID:gPaisv4C0.net
>>158
完全に党内の権力闘争の外で生きてるからな

あいさわ一郎✔
@ichiroaisawa
13日水戸徳川家第15代当主 #徳川斉正 さんを岡山に迎え、#山田方谷 勉強会開催。
山田方谷は老中に昇進した備中松山藩主板倉勝静の補佐役として活躍。また松山藩の財政再建は有名。
全国の同志と力を合わせて山田方谷をNHK大河ドラマに、と努力中。その志、手腕は現代にも通ずる。山田方谷に学びたい。

あいさわ一郎✔
@ichiroaisawa
13日「#第46回牧石スポーツ少年団ソフトボール交歓大会」岡山市北区。涼しくなった。スポーツの秋です。
ここ牧石の旭川河川敷グランドは一昨年の西日本豪雨でメチャメチャに。文科省の予算を確保して修復。
お手伝い出来て良かった。優勝目指して頑張ってください。

171 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:22:31.97 ID:KTQfMtfAd.net
>>166
公安に城内はありうるけどな
菅銘柄であり、安倍銘柄
公安、拉致担当相とか

172 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:22:43.12 ID:shpCMziz0.net
山口選対

173 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:22:52.64 ID:EvBxFSYW0.net
山口泰明

174 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:22:54.92 ID:TGKQIwNU0.net
>石破派政治資金パーティー(石破先生自ら招いた二階幹事長が講演)

これが17日にあるとか凄いタイミングだな
決まった当初は「二階が石破と接近!」とか騒いでたものだがw

175 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:23:02.86 ID:2D7JR7c60.net
党務は地味実務で固めたなw

176 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:23:12.44 ID:XdzIcD+O0.net
山口泰明選対委員長

177 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:23:39.27 ID:mrRc0iepa.net
>>167
未入閣だし選挙決して強くないぞ。
というか本人的には今回入閣の方が有り難かったんじゃ…

178 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:23:50.06 ID:PjFCN7jqa.net
>>168
岸田さん40年以上前なら総理になれたかもしれないけど
今は無理だ

179 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:23:58.00 ID:KTQfMtfAd.net
>>167
見事な派閥割り、地味
強気な菅の発言と食い違うけどなあw
山口なんか完全落選組だけど

180 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:24:19.18 ID:shpCMziz0.net
テレ朝。梶山官房長官が有力

181 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:24:34.19 ID:aah7NA6F0.net
何か全部予想の斜め上いっちゃったわ

182 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:24:42.86 ID:VuP3hfFz0.net
党役員はテレビあんまり映らないから地味な有能でいいよ

183 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:24:49.12 ID:24+TUwIG0.net
国家公安委員長とかいう警察担当大臣と検察担当大臣を名目上分けなきゃいけないだけのために置かれてる閑職
どっちも個別の事案には口挟ませちゃ貰えないし、
それでも法務大臣は法律制定と死刑周りで仕事あるけど公安には本当に何もありゃしない

184 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:24:52.14 ID:oIEwRm3Q0.net
山口泰明選対委員長wwwwww
次の選挙野党統一候補で落選しそうな奴が選対とかおかしすぎるww
まず自分の選挙対策しないといけない奴が委員長とか何考えてんだ

185 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:26:09.23 ID:XPRcHTv+0.net
下村博文VS泉健太か

186 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:27:04.40 ID:ZhplA9Jg0.net
>>184
野党も平野だからまあ...

187 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:27:23.63 ID:24+TUwIG0.net
>>178
40年ちょい前ってことは角福戦争のど真ん中に岸田を放り込むってことな件

188 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:28:56.27 ID:fk1qf7uBr.net
山口選対なかなか良いね。徹底的に実務志向だなあ。

189 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:29:14.42 ID:aah7NA6F0.net
結局、麻生続投、梶山官房長官で落ち着きそうかな

190 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:29:41.69 ID:fk1qf7uBr.net
あとは幹事長代行に岸田派だな。

191 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:29:48.53 ID:KTQfMtfAd.net
派閥割りプラス老害というすごい役員人事だな
斜め上だ
疑っていたが、本当に菅1人で考えているのかもな
このセンスのなさは
さっそく政局だよ

192 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:30:07.99 ID:PjFCN7jqa.net
>>187
イメージとしては鈴木善幸

193 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:30:56.43 ID:aah7NA6F0.net
>>190
幹事長代行は総裁に近い人

194 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:31:03.10 ID:pa5YkTgU0.net
>>190
代行は小此木あたりじゃないかな

195 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:31:05.26 ID:Tda74Ey+0.net
あとは麻生と
河野がどうなるかだな

196 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:31:19.47 ID:TGKQIwNU0.net
前者はよく言われてることだけど、後者の7月の段階で、安倍本人がはっきりと後継指名的なことをしてたというのは
初めてでる情報だろうか。まあ確実ではないけれど。

>安倍は昨秋の段階から「本人が本当にやる気になれば菅ちゃんでもいいんだ」と周辺に漏らしてきた。
>安倍は7月に入り、菅に対し「本当にやる気なら応援する」と伝えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca5c44618e913d34beae99a73d45b1610394fb7f?page=2

197 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:31:29.60 ID:oIEwRm3Q0.net
山口は次は坂本祐之輔に敗北することが決まっている
前回ベースでも統一候補出すだけで9万2000対8万5000で負ける
それが選対とか菅はおかしい

198 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:31:42.43 ID:1cUihegmH.net
梶山が官房長官になれば、中村喜四郎閣下が全面戦争にでるな。

199 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:32:16.39 ID:R2mzcfLL0.net
>>180
茨城人、ビビり中ww
そう来たかあ〜
個人的には大井川県知事の国政転身の方が本丸だったんだが
マジ、びっくり

200 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:32:34.93 ID:aah7NA6F0.net
このあと梶山が幹事長代行になったらちょっと面白いかも。
たぶん小此木あたりだと思うけど。

201 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:33:46.74 ID:TGKQIwNU0.net
梶山静六は、よく中村喜四郎の応援に入ってたよね
森喜朗とかと並んで。

202 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:34:12.20 ID:WgFjkYLO0.net
>>196
安倍首相が2年前に決めていた「ポスト安倍」
https://lite.blogos.com/article/484132/

203 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:34:40.78 ID:mrRc0iepa.net
>>190
いっそのこと岸田幹事長代行でいいよ。
二階さんにもしものことがあったら僕の昇格で禅譲!と夢見てりゃいい。

204 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:35:19.49 ID:JmQnzwtr0.net
麻生再任

205 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:35:46.29 ID:2D7JR7c60.net
麻生副総理・財務相再任へ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO63837910U0A910C2000000

206 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:35:50.95 ID:mrRc0iepa.net
しかし、党役員人事で予想以上に人事のフリーハンドがないことが露呈したね。
こりゃ組閣も派閥が全面に出てきそうだな。

207 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:35:51.25 ID:XPRcHTv+0.net
山口は菅と同期だから入閣させたい気持ちはあるだろうが大臣になったら逆に地元に帰れないということもあるのかな

麻生副総理・財務相再任へ:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63837910U0A910C2000000/

208 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:35:57.01 ID:pN/ItWoi0.net
>開票後に岸田派議員が待つホテルの一室に戻った岸田氏は、
>総裁選で広まった愛称「キッシー」のコールと手拍子で迎えられた。

岸田愛されてるやん
温厚だしけっこう人望ありそう

209 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:35:57.98 ID:JmQnzwtr0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63837910U0A910C2000000/

210 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:36:01.26 ID:KTQfMtfAd.net
>>204
それは当たり前

211 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:36:33.81 ID:mrRc0iepa.net
と思っていたら麻生まで再任かよ。
改革意欲じゃなくて恥かく意欲の間違いだったんじゃないのか。

212 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:37:10.85 ID:R2mzcfLL0.net
梶山弘志はそういうタイプじゃないよ
善人で糞真面目でとにかく表層的な敵は作らない人
ただ適任は副官房長官だと推しておきたい

213 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:37:21.18 ID:VuP3hfFz0.net
こりゃ進次郎も留任だな

214 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:37:22.06 ID:fk1qf7uBr.net
>>193
>>194
森山がもう入っているし、岸田派でも良いんじゃないかな。

215 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:37:41.02 ID:24+TUwIG0.net
「副総理」も再任すんのか?

216 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:37:46.17 ID:aah7NA6F0.net
梶山官房長官で決定だな

217 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:37:52.43 ID:TGKQIwNU0.net
麻生さんは、田崎さんでさえ外れる可能性が高いと言っていたからね
まあここ数日でだいぶ情勢がかわったのと
田崎さんの論理は、麻生はあくまで安倍盟友という点からだから
逆に言うと安倍氏の影響?麻生さんの菅さんへの不信感を溶かすのが安倍さんの役目だったというから

218 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:38:00.78 ID:mrRc0iepa.net
>>207
選対委員長が自分の選挙区で自分の選挙運動ばかりしているというのもどうなのかなw
まぁ、山口も応援に飛び回れるほど自分の選挙は強くないが、そもそも応援に呼ばれるような知名度が皆無だからな。

219 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:38:49.85 ID:mrRc0iepa.net
>>212
悪くはないけど、父上よりは明らかに小粒だよな。

220 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:39:19.18 ID:KTQfMtfAd.net
>>211
そんなの辞意表明の時点で確定だろ
ほんとにセンスないね
恥ずかしくないの?
他人や政治家のヘイト吐くしか能がない
岸田、石破、河野でおもしろい総裁選になると思ってたバカだから仕方ないか

221 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:39:25.63 ID:oIEwRm3Q0.net
ひどい陣容だな
支持率低迷だろ

222 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:39:54.85 ID:aah7NA6F0.net
>>214
結局、総裁選で支持した派閥を露骨に並べてるから、従来通り総裁に近い人が幹事長代行になると思うよ。

223 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:40:23.61 ID:toqwjm960.net
選対委員長ってこういう軽量の人材を起用するポストではなかった筈だが

224 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:40:31.62 ID:fk1qf7uBr.net
>>203
それ良いね。
安倍ちゃんも幹事長→幹事長代理だし。

225 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:40:37.61 ID:KTQfMtfAd.net
>>215
安倍がお目付け役に置くんだから当たり前
二階が主導した政局と認識していると読み間違える

226 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:40:37.88 ID:RhdWd5Zsa.net
やっぱ人望がないと担がれない
岸田は人徳はあるから今回の件を糧に自己研鑽に励んでくれ

227 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:40:43.63 ID:ZhplA9Jg0.net
解散は当分なさそうだね

228 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:41:01.60 ID:GPl3Z+Jha.net
麻生再任て在庫枠ゼロは流石にないだろうし謎の麻生派優遇続くのかよ

229 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:41:04.95 ID:oIEwRm3Q0.net
何が改革だ
老害ばっか
派閥均衡人事じゃん
支持率いきなり40%割れだな

230 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:41:11.33 ID:mrRc0iepa.net
>>220
ガタガタうるさいよストーカーさん。
彼女も嫁も友達もいないクソみたいな人生だからって、相手して相手して!と絡んでこないでね。

231 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:41:43.39 ID:XPRcHTv+0.net
下村も佐藤も山口も菅と当選同期か

自由民主党
菅義偉
下村博文(細田派)→政調会長
河野太郎(麻生派)
佐藤勉(麻生派)→総務会長
松本純(麻生派)
江渡聡徳(麻生派)
棚橋泰文(麻生派)
田中和徳(麻生派)
新藤義孝(竹下派)
山口泰明(竹下派)→選対委員長
渡辺博道(竹下派)
今村雅弘(二階派)
桜田義孝(二階派)
平沢勝栄(二階派)※未入閣
吉川貴盛(二階派)
竹本直一(岸田派)
田村憲久(石破派)
園田修光(谷垣G)※未入閣
土屋品子(無所属→無派閥)※未入閣

立憲民主党
中川正春(新進党)
原口一博(新進党)
安住淳(民主党)
生方幸夫(民主党)
川内博史(民主党)
近藤昭一(民主党)
末松義規(民主党)
渡辺周(民主党)
辻元清美(社会民主党)
平野博文(無所属)

232 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:42:10.16 ID:t9TbiDiY0.net
>>171
城内の親父が札付きだからそれも無い

233 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:42:28.65 ID:Ds/IxGrg0.net
総理の菅と麻生って相性良くなさそう

234 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:42:50.40 ID:R2mzcfLL0.net
公明党の山口那津男は水戸一高出身
梶山弘志の地盤は常陸太田市だけど、茨城自民県連の拠点は水戸市
水戸市の時代、キターww

235 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:42:53.76 ID:RWwRPE990.net
幹事長 二階氏(二階派)、
総務会長 佐藤氏(麻生派)、
政調会長 下村氏(細田派)、
選挙対策委員長 山口氏(竹下派)、
国対委員長 森山氏(石原派)


9/14 22:32 日本経済新聞
麻生副総理・財務相再任へ

236 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:43:05.99 ID:Tda74Ey+0.net
菅内閣とは..........

「自民の老人による自民の老人のための居抜き内閣」

237 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:43:17.22 ID:oIEwRm3Q0.net
2009年に比例復活すらできなかった奴が選対とか異例すぎる
これまでは2009年小選挙区当選か落ちても接戦で比例復活した奴ばかりなのに

238 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:43:20.36 ID:2mvEf7gj0.net
完全に看板架替えただけの安倍政権継続でしゅねw

239 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:43:27.18 ID:t9TbiDiY0.net
>>183
どうせ防災と兼務だろ

240 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:43:39.13 ID:TGKQIwNU0.net
まあ実質的に予算編成作業は緒についてるわけで
留任はもっともな部分もあるけど
概算要求が1ヶ月遅れたので、交代でもおかしくないタイミングではあったが
やっぱり継続性かね

241 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:43:40.48 ID:Ds/IxGrg0.net
菅内閣は、やすらぎの郷

242 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:44:02.71 ID:fMD8nt2zx.net
東松山坂戸鶴ヶ島に枝野小沢志位岡田江田集中砲撃しそうだな
これはチャンスと見て
あと山口自身にスキャンダルが出るかもしれん
何度も入閣逃してるから

243 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:44:46.06 ID:toqwjm960.net
山口が選対として一体何を取り仕切れるというのか

244 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:45:05.45 ID:XPRcHTv+0.net
【総理】菅義偉
【総務】
【法務】
【外務】茂木敏充(竹下派)
【財務】麻生太郎(麻生派)
【文部科学】
【厚生労働】
【農林水産】
【経済産業】
【国土交通】
【環境】
【防衛】
【官房】
【復興】
【国家公安】
【沖縄北方】
【IT】
【経済再生】
【地方創生】
【五輪】(橋本聖子)
【官房副】
【官房副】

【重要閣僚】
【入閣内定】
【入閣か】
党役員
【幹事長】二階俊博(二階派)
【政調会長】下村博文(細田派)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【選対委員長】山口泰明(竹下派)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】
【総裁特別補佐】

【要職】

245 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:45:19.12 ID:24+TUwIG0.net
そろそろ官房と幹事長代行にはせめてお友達置かないと総理の重責で胃が死ぬぞ
菅の側近と目されてたやつは皆スキャンダルで消えてるけど

246 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:45:22.28 ID:KTQfMtfAd.net
>>230
麻生の副総理留任なんて当然の理屈だろ?
それすら分からんの?
だから菅擁立、圧勝も読めないんだよ
ここは予想スレだぞ?(笑)
構図が見えてないことをわざわざ自分で暴露して、恥ずかしいね
いつものように謎の人格批判を繰り返してね

247 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:45:28.47 ID:mrRc0iepa.net
>>242
地味な議員が、要職に就いた途端にスキャンダルの餌食になる、よくあるパターンだな。

要職に全く就いていないのに風俗通いをすっぱ抜かれた逢沢一郎みたいな例もあるけどw

248 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:45:30.40 ID:vUnI4kFg0.net
とりあえず継承連呼して当選したんだから居抜きは当然。
スガ改革の開始は選挙に勝ってから。

249 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:45:40.59 ID:VuP3hfFz0.net
なんかサプライズないの?
細野豪志入れるとかさあ

250 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:46:07.72 ID:hzEx6thpp.net
レーガン政権の後のパパ・ブッシュ政権と同じパターン。

251 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:46:52.21 ID:KTQfMtfAd.net
>>233
もちろん、お目付け役だから
「菅よ、分かってんだろーな?」とやるのが麻生の役割
菅は解散したくないみたいだが、麻生はやりたい
駆け引きが始まる

252 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:47:07.88 ID:XSOSsst5a.net
玉木と細野や山尾の入閣はないかな。

253 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:47:31.13 ID:mrRc0iepa.net
>>246
はいはいw
ひとりぼっちで誰にも相手にされないクソみたいな人生は楽しいかい?
迷惑だから、君みたいなキチガイは絡んでこないでね。

254 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:47:41.40 ID:vUnI4kFg0.net
つーことは岸田は今回は無役か

255 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:47:56.08 ID:Ds/IxGrg0.net
>>251
そんな奴、入閣させなきゃいいのに

256 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:48:01.79 ID:aah7NA6F0.net
もうこの流れなら、幹事長代行は目付役だから菅の側近の誰かだね。

257 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:48:02.57 ID:hzEx6thpp.net
人事で何もできないということは他のことでも何もできない 自民党も立憲も同じ

258 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:48:16.14 ID:mrRc0iepa.net
>>251
週刊誌に書いてありそうなことそのまんま書いて政治通気取りとか、低レベルでみっともないなぁw

259 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:48:20.61 ID:xpF107H30.net
これは河野も続投かな
経産だと麻生派優遇過ぎるし

260 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:48:49.21 ID:mrRc0iepa.net
>>256
お目付け役をつけるだけの自由もあるかどうかw

261 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:48:56.81 ID:2iKu8TJMK.net
麻生残るなら、河野は幹事長代行かも

262 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:49:43.72 ID:aah7NA6F0.net
当選3回の安倍を幹事長にした小泉のセンスたるものや

263 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:50:04.90 ID:KTQfMtfAd.net
>>253
最後にするけど、誰でも分かる政局を読めなかったことには何も反論できないんだな(笑)
じゃねー

264 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:50:06.24 ID:GtJJB/mRd.net
【法務大臣・国家公安委員長・公務員制度改革・IR担当】黒川弘務

265 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:50:06.81 ID:rOuLjAHh0.net
森山留任なのか

266 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:50:31.52 ID:VuP3hfFz0.net
>>264


267 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:50:55.58 ID:Ds/IxGrg0.net
片山さつき
佐藤ゆかり
は?

268 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:51:06.17 ID:VIQEd0VE0.net
>>262
今で言うなら、武部新や福田達夫を幹事長にするようなものだよな

269 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:51:44.51 ID:TGKQIwNU0.net
国民が継続求めるムードだから極端なサプライズはいらんと判断しても不思議ではないが
それでも内閣の方ではそれなりの色を出すんじゃないかと想像はする。

270 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:51:46.51 ID:c6pa1X3Ma.net
>>263
ぷっ

271 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:52:05.92 ID:VIQEd0VE0.net
石破防衛大臣とか岸田外務大臣は無いのか

272 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:52:09.65 ID:mrRc0iepa.net
>>263
自分で絡んできて捨て台詞吐いて逃亡www格好悪すぎwww

せいぜい家族も友達もいない孤独な老後の心配でもしてなよ。自助、共助、公助だからな。頑張れよw
あ、ストーカーで捕まれば刑務所で暮らせるから安心だな。

273 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:52:40.34 ID:Tda74Ey+0.net
麻生と菅の不仲を知ってる人なら
いつケンカをはじめてもおかしくないとわかる
今までは共通の敵、石破がいるから利害は一致した
今後はどうなるかわからんよ

274 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:52:45.75 ID:KTQfMtfAd.net
>>255
それは無理
菅が総裁になれたのは安倍と麻生の後押しがあったから
決して二階ではない
ここ重要
この四人組が妥協で握ったのが事実
それは辞意表明前後や昨年の党役員人事をみれば分かる

275 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:52:47.15 ID:pa5YkTgU0.net
>>269
継続どころか、安倍人事よりとことん地味じゃないか?
安倍人事はなんだかんだ面白い人事を一つや二つは挟んできた。

276 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:52:50.93 ID:2D7JR7c60.net
>>267
さつきはやらかさなかったし環境辺りならあり得る
佐藤ゆかりは選挙区当選してから来い感

277 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:53:08.46 ID:R2mzcfLL0.net
現行の安倍内閣は、IT大臣以外は党務も含めて歴代でもかなりバランス良かったと思う
居抜き路線でも国民目線では文句少ないんじゃないか
つまり選挙に勝てるってコト

278 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:53:15.04 ID:mrRc0iepa.net
>>271
石破安全保障委員長、岸田外務委員長くらいで十分。

279 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:53:20.61 ID:aah7NA6F0.net
>>268
達夫も新も優秀だけど、幹事長に据えるなんて普通の人にはできないだろうね。

280 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:53:51.83 ID:XSOSsst5a.net
ここで、キッシー官房長官や!

281 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:53:53.08 ID:2iKu8TJMK.net
やはり無派閥では派閥人事か
むかついたら解散しかないが、海部の二の舞かもね

282 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:53:58.59 ID:mrRc0iepa.net
>>276
いや、口利き疑惑とか早速出ていましたやん。
音声まで出ているのに自分の声かどうか分からないとか言い訳して。

283 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:53:59.32 ID:TGKQIwNU0.net
あの時、事前には安倍さんは官邸が長くなったので(筆頭?)副幹事長というのが通り相場だった
ただ拉致問題で一気にメジャーになってはいたので、衆院選前の人気策という側面が大きかったんでは。

284 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:54:18.93 ID:KTQfMtfAd.net
>>273
そう、だからこれからが面白くなる
来年の総裁選は荒れるよ

285 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:55:02.59 ID:VIQEd0VE0.net
>>277
竹本直一もただの爺さんじゃなくて、そこそこ理解があった人なんだけどな
80歳近い年齢という時点で色眼鏡で見られた

286 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:55:18.46 ID:pa5YkTgU0.net
なんだかんだ、第二次安倍内閣は実力派、老壮青が揃ってて優れてたと思う

287 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:55:45.31 ID:XSOSsst5a.net
松岡農水相が懐かしい

288 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:56:32.40 ID:gPaisv4C0.net
>>268
安倍は当時官房副長官として拉致で人気上げてたから
当選3回というのは同じだが、状況はかなり違う

289 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:56:41.39 ID:Ds/IxGrg0.net
キッシー官房長官か

290 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:57:12.22 ID:24+TUwIG0.net
>>273
石破に近づこうかなーチラチラの駆け引きを繰り返してきた二階幹事長もいるぞ!

291 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:57:14.00 ID:XSOSsst5a.net
キッシンジャー官房長官はヒットするかも。

292 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:58:27.31 ID:6q7tnDcz0.net
麻生と二階はどこかで切らんといかんだろ。ってそんなん無理か。

293 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:58:33.59 ID:TGKQIwNU0.net
で、安倍幹事長で2003年の衆院選は乗り切ったが
04年の参院選はいまいちで、幹事長代理に降格してるんだよね。ただこの頃に
公募制とかの党改革をやってて、結構今に残ってるのだとか。

294 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:58:46.01 ID:aah7NA6F0.net
小泉は官房副長官かも

295 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:58:49.20 ID:pa5YkTgU0.net
>>292
切るまえにあぼーん

296 :無党派さん :2020/09/14(月) 22:59:47.01 ID:Ds/IxGrg0.net
三原じゅんこ官房長官ねーかな

297 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:00:35.10 ID:6q7tnDcz0.net
>>296
記者対応できるとは思えないね。

298 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:01:02.81 ID:Ds/IxGrg0.net
>>297
じゅんこVSイソコ

299 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:01:05.88 ID:R2mzcfLL0.net
今回情報漏れが早い
組閣は極めて順調なんだと思うよ
菅義偉は全国会議員たちの裏の裏まで知り尽くしているから異論の出しようがない
おまけに黒幕には安倍晋三がドカンと居座っているんだし

300 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:01:40.43 ID:Ik41RQxT0.net
枝野より菅さんの方が好きって野党議員がゴロゴロいる。
まず菅さんに一報を入れて何とか役にたちたいと思っている知事、役人、マスコミ関係者もゴロゴロいる。
こうアベマで側近議員が言ってた。
只のお爺ちゃんでは無さそうだ。。

301 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:02:28.55 ID:aah7NA6F0.net
官房長官
本命 梶山
対抗 萩生田
大穴 河野

302 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:02:48.55 ID:OhE+n6ch0.net
菅本人のスキャンダルって何かあるのかな
河井夫妻と菅原一秀で出尽くし?

303 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:02:56.88 ID:KTQfMtfAd.net
>>258
約束破るけど
週刊誌じゃなくて新聞の首相動静に書いてあることすら読めないバカがよくいうなあ
あやふやな週刊誌報道を真に受けて名誉毀損してるのはお前だろ
見たいものしか見ないから間違うんだよ

304 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:03:18.03 ID:TGKQIwNU0.net
まあ、ゴタゴタしたら間に入って収めるのが安倍前総理ということになるんでしょ(健康なら)
麻生・菅と近いわけだから
 

305 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:03:30.54 ID:Ds/IxGrg0.net
どこかで麻生切りするだろうね

306 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:03:31.08 ID:aah7NA6F0.net
河野vsイソコで河野がブチギレるとこ見てみたい

307 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:04:31.64 ID:R2mzcfLL0.net
>>285
でもIT大臣は女性登用にピッタリの椅子だよね
当選3回くらいでも登用して良いと思う

308 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:04:31.94 ID:Ds/IxGrg0.net
橋下サプライズないかな

309 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:04:56.76 ID:MHLS44LM0.net
安倍外務大臣
麻生財務大臣 だったら第二次森内閣みたいになるなw

310 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:05:10.29 ID:PjFCN7jqa.net
これはスキャンダル封じ内閣だ
居ぬき内閣なら悪い材料が出尽くして
失言以外では支持率は落ちない

311 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:05:40.82 ID:6q7tnDcz0.net
>>305
麻生切りすると思う。
麻生はアンチ新自由主義、アンチ竹中だから規制緩和とか進めたい時に邪魔になると思う。

312 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:05:50.99 ID:24+TUwIG0.net
岸田潰しのために河井事件を主導した黒幕と騒がれたらメンドくさそうな感じはある
どちらかといえば岸田のふがいなさを示すエピソード扱いで菅悪いみたいな雰囲気も今のところないけど

313 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:06:04.30 ID:gPaisv4C0.net
安倍内閣の時からずっと麻生と菅のバランスの上に政権があるから
麻生切るとか言い出したら、その時は今回先送りされた激しい抗争の始まりだな

314 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:06:06.35 ID:DGr9TZyt0.net
>>302
ハマの港湾関係者との関係。
あの人たちっていわば反社でしょ。

315 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:06:20.40 ID:aah7NA6F0.net
>>308
本人はさっき20万%ないって言ってた

316 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:06:57.82 ID:Ik41RQxT0.net
田崎が菅さんの言った様に現実が動いていくと言ってたけど
今さっきテレ朝記者も同じことを言ってたから本当なんだろうな。
冷和の怪物君マジなんだな。。

317 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:08:06.25 ID:R2mzcfLL0.net
県会議員からの下積み苦労人が重用されそう
あと地方人の重視かな
萩生田の処遇でおおよそのベクトルが見えそうな気がする

318 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:08:30.88 ID:KTQfMtfAd.net
>>311
ない
どうゆう論理で菅が総裁になったか理解できれば
派閥内で麻生降ろしでも始まれば別だが、あの河野が麻生に呼びつけられたら速攻で出馬辞退
そういうことだから

319 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:10:33.25 ID:KTQfMtfAd.net
>>316
田崎は「麻生の続投はなさそう」といった時点で信用できない
そんなのあり得ないから

320 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:10:43.69 ID:aah7NA6F0.net
幹事長代行、野田聖子

321 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:10:49.81 ID:pa5YkTgU0.net
野田聖子代行だって 日テレ

322 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:11:02.91 ID:Ds2Tw13b0.net
幹事長代行は野田聖子かー。なるほどな

323 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:11:15.37 ID:fk1qf7uBr.net
おおっ、野田代行。

324 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:11:30.16 ID:fk1qf7uBr.net
岸田派は干されるか。

325 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:11:33.64 ID:Ds/IxGrg0.net
野田聖子きたか

326 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:11:40.90 ID:pa5YkTgU0.net
ゼロ
橋本聖子留任の見通し

327 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:11:51.52 ID:XSOSsst5a.net
キッシンジャー官房長官恋

328 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:11:58.98 ID:aah7NA6F0.net
やっぱり無派閥だな

329 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:12:35.22 ID:XPRcHTv+0.net
【総理】菅義偉
【総務】
【法務】
【外務】茂木敏充(竹下派)
【財務】麻生太郎(麻生派)
【文部科学】
【厚生労働】
【農林水産】
【経済産業】
【国土交通】
【環境】
【防衛】
【官房】
【復興】
【国家公安】
【沖縄北方】
【IT】
【経済再生】
【地方創生】
【五輪】(橋本聖子)
【官房副】
【官房副】

【重要閣僚】
【入閣内定】
【入閣か】

党役員
【幹事長】二階俊博(二階派)
【政調会長】下村博文(細田派)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【選対委員長】山口泰明(竹下派)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】野田聖子(無派閥)
【総裁特別補佐】

330 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:12:46.56 ID:R2mzcfLL0.net
>>321
ええー!なんという妖怪vs毒物構図ww

331 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:13:14.23 ID:8LjwNaoY0.net
>>315
それってあるってことじゃね?

332 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:13:49.49 ID:Ds/IxGrg0.net
二階がポックリ逝くことを予想した野田聖子起用だな

333 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:13:51.52 ID:6q7tnDcz0.net
>>322
いままで野田のような冷や飯組を登用して、あくまで石破派の冷や飯を浮き彫りにさせるということ?

334 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:14:14.44 ID:KTQfMtfAd.net
ますます菅に人事権がないことが露呈していくな
普通なら小此木あたりだから

335 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:14:16.44 ID:aah7NA6F0.net
>>331
どうなんだろうねw
この間の2万%から20万%に上がってるけど

336 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:14:18.31 ID:XPRcHTv+0.net
>>333
稲田の後任だし女性枠では

337 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:14:26.45 ID:Fbrwyzbv0.net
下村とかいうやつ、国民人気も党内人望もロクにないのに自意識だけでかい勘違い野郎ってイメージなんだけどなんで割といつも厚遇されてるの?
細田派の貴重な枠を食い潰してまでさ

338 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:14:48.80 ID:XPRcHTv+0.net
>>334
小此木は入閣の可能性もあるやろ

339 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:16:06.45 ID:uVoixFU00.net
>>151
斎藤健?
何か問題あった?
よう知らんけど、野党時代輝いてた記憶

340 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:16:10.58 ID:XSOSsst5a.net
石破派の登用
◎中谷
○赤澤
△平
無石破

341 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:16:11.43 ID:8LjwNaoY0.net
10月末か11月頭の解散を逃すと次に可能なのはいつ?
五輪やるなら夏は無理で任期満了まで行くと、麻生の負けパターンになってしまう気がするんだが

342 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:17:52.35 ID:R2mzcfLL0.net
親韓勢力の野田聖子をよりによって幹事長代行に挟み込むって、相当の腕力だな。ガースー

343 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:19:11.30 ID:aah7NA6F0.net
これからは二階の後ろに聖子が映るのか

344 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:19:16.16 ID:Ds2Tw13b0.net
11月頭解散しかないと思うんだけどな。じゃなきゃ菅内閣は1年で終わりだろ。

345 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:19:39.33 ID:DGr9TZyt0.net
岸田派は徹底して干すんじゃないか?w

346 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:19:57.00 ID:S6BRCjvma.net
麻生の頃の野党民主党と今の立憲民主では力量、国民の見る目が全然違う。
任期満了で選挙しても負けようがないでしょ。

347 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:20:04.08 ID:XSOSsst5a.net
キッシンジャー官房長官来い

348 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:20:25.43 ID:aag5sTrp0.net
野田代行は予想外だったわ

349 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:20:51.65 ID:8LjwNaoY0.net
人事権が菅にあるなら、官房長官は梶山だと思うがな
名前が挙がってる中で、菅が絶対にこいつは信用できるっての梶山だけでしょ

350 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:21:23.07 ID:aah7NA6F0.net
確か安倍内閣のときも、選対に縁のない塩谷を選対委員長に起用して解散した時あったよね。
野党に油断させておく狙いもあるんじゃなかろうか。

351 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:21:25.53 ID:Fbrwyzbv0.net
目玉なんて1つあればそれでいいからな、重要閣僚に進次郎つけとけばそれで支持率はOKよ

352 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:21:57.08 ID:R2mzcfLL0.net
>>337
代表的な嫌韓議員だから、マスゴミが総力を挙げて国民人気がないように見せかけているけど
政策の党務を任せておけば、絶対的信頼感がある
対韓強硬姿勢は間違いなさそうだ

353 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:23:58.20 ID:6q7tnDcz0.net
下村の重用はたしかに理解できないよなあ。
安倍友達枠への配慮か

354 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:24:03.68 ID:fk1qf7uBr.net
顔ぶれじゃなくて仕事で評価してくれって感じだな。
支持率が上がるわけではないけれど、実直さが評価されて下がるわけでもなさそう。
野党を油断させてやはり10月解散かな。

355 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:24:23.60 ID:X9aFIQXE0.net
>>275
すっかり安倍ロスだよ
なんだかんだで華あったし色々面白いかったわ

356 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:24:41.36 ID:8LjwNaoY0.net
俺は下村が文科大臣の時に道徳を教科化してくれたせいで、
年収のうちひと月分がふっとんだんで少し恨んでるんで、ここで評判悪いのは少しうれしいw

357 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:25:32.99 ID:uADdGrgNa.net
野田聖子ということは二階に代わって選挙のメディア対策はこの人になるのかあ

358 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:26:09.99 ID:R2mzcfLL0.net
>>344
同意。
自分は10月25日or11月1日解散総選挙はあると完全に見込んでる
その為の今回の内閣組閣

359 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:26:22.51 ID:8LjwNaoY0.net
>>346
そりゃそうだけど、準備を整えて迎え撃たれるより、この秋のほうがいいと思うんだけどなぁ

360 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:27:37.68 ID:qjpDc8Ykp.net
橋下は報道2001、abema、10月からレギュラーになるグッドラックとの契約内容次第じゃないか。
いつ降板しても良い出演契約を交わしてるなら入閣もあり得る。

361 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:28:31.81 ID:pa5YkTgU0.net
>>355
谷垣幹事長のときは一本取られたとスレの住人はみんな悔しがった
また気持ちよく一本取られたい

362 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:28:39.83 ID:aah7NA6F0.net
選対委員長に山口は何らかの意図がありそう

363 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:29:28.44 ID:vUnI4kFg0.net
>>355
俺も今日の総裁選の、どこか憑き物の落ちたような晴れやかな安倍の演説を聞いてたら、侘しいというか、寂寞感というか、なんかそんな気持ちになったわ
なんやかんやで安倍って大したリーダーだったのかもしれない

364 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:30:36.29 ID:R2mzcfLL0.net
>>359
国民もロクに外出できなくてヒマだしね
解散総選挙、ヤルと思うよ
そして日本国益を総合的に見越しても、ヤッた方が良いと思う

365 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:32:15.65 ID:aah7NA6F0.net
>>360
たしか2万%ないって言って出た大阪府知事選のときも、番組契約の都合上出ると言えないからそう言ったんだったけか。
だとしたら今回20万%ないと言っててもどうなるかわからないな。

366 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:33:03.88 ID:WgFjkYLO0.net
橋下官房長官だったら面白いのにw

367 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:33:16.66 ID:TGKQIwNU0.net
曲がりなりにも7年8ヶ月政権維持してきた人の後では色々アラもみえるだろうが
むしろそれを支えてきた人だから、相対的にはマシに見えてる面もあるんでは

安倍氏だって2012年なんか、「またすぐ身体を壊してしまうのでは」「右翼すぎて
外交で失敗するんでは」とか不安要素のが先に立ってた気がする

368 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:35:45.88 ID:iWSaTDTmd.net
もう安倍副総裁にして麻生副総理とW院政にしようぜ

369 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:35:54.01 ID:8FiQGf5E0.net
>>366
イソコとのバトルが毎日見れるなw

370 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:36:45.66 ID:DZhgB0t4M.net
来年の総裁選まで安倍さんは静養でしょ

371 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:36:53.88 ID:XSOSsst5a.net
キッシーンジャー官房長官なら支持率爆上げや!

372 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:37:27.28 ID:WgFjkYLO0.net
>>369
実現したらめちゃくちゃ面白いよな
イソコ以外との記者のバトルもw

373 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:38:03.25 ID:aah7NA6F0.net
>>367
あの時、岸田を外相にしたのは成功だったと思う。

374 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:38:30.28 ID:R2mzcfLL0.net
ガースー新内閣が強いというより、立憲民主が歴史上超絶に脆弱すぎる
総選挙のタイミングとしては、もう最高でドンピシャ文句なし

そこまでを全部計算ずくした上で、安倍さんは「腹が痛えもう辞める」とバラしたんだよ

375 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:38:41.94 ID:Ds/IxGrg0.net
橋下が官房長官になったときのイメージ
ttps://youtu.be/hyzvpCwvFk4

376 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:38:56.65 ID:mrRc0iepa.net
>>303
前も「お前は政治家の人格批判をしている!名誉毀損をしている!」と喚き散らして、具体例を一つも出せずに逃亡していますよね、ストーカーさんw
所詮自分も週刊誌レベルのことしか書けないんだから、大人しくしてりゃいいのに。

377 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:39:49.80 ID:TGKQIwNU0.net
>>373
外相を高村さんに辞退されてやむなく、という消極的選択だったんだけどね。
そもそも岸田氏は石原推薦人だったし。でもあれがあったから、岸田氏は
総裁候補になれたとも言える・・・

378 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:40:28.59 ID:9+Sj2qzv0.net
新鮮さが欲しいところだが森友問題とかを考えると麻生にそのままやらせて答弁もそのままにしたほうが批判も躱せるので良いし、派閥の長だから面目も保てるしで悪くはないな。外務も茂木は安定してるし悪くない。
岸田の処遇と民間人起用と若手の抜擢と平のITとかが注目かな。
サプライズに注目だね。今は来年の総裁選と総選挙のことを考えて麻生をいじらない方が良いね。

379 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:40:38.06 ID:Ds/IxGrg0.net
>>375
1238万回視聴ってw

380 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:41:25.62 ID:WgFjkYLO0.net
>>375
>>379
そんな再生されてんのかよw

381 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:41:56.61 ID:Fbrwyzbv0.net
いいこと思いついた
安 倍 晋 三 官 房 長 官

382 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:42:06.70 ID:Qbkw3CZG0.net
平沢代議士は入閣するの?

383 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:42:17.29 ID:mrRc0iepa.net
>>377
総裁候補になれたが、総裁候補で終わった。

384 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:42:50.21 ID:WgFjkYLO0.net
>>381
だから1年くらい休ませてやれって
安倍安倍どんだけロスなんだよw

385 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:42:58.83 ID:iWSaTDTmd.net
>>370
たしかに
プーチン理論で安倍総理再々登板で菅ちゃんもまた官房長官すればみんなもやっぱこの方がしっくり来るってなるしな

386 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:43:04.51 ID:pa5YkTgU0.net
>>381
これぞまさに「引導を渡す」

387 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:43:09.94 ID:TGKQIwNU0.net
安倍氏はあまり官房長官タイプではない気もするが
小泉政権の最後の1年は全く無難だったな

388 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:43:44.93 ID:fk1qf7uBr.net
>>379
すごい再生回数だな笑
今日はこれくらいにしといたるわ。

389 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:44:18.62 ID:aah7NA6F0.net
あと党役員は総裁特別補佐かな。
菅総裁の下でも靖国に玉串料を奉納するんだろうか。

390 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:44:25.05 ID:Ds/IxGrg0.net
>>388
コメント3.1万やぞ

391 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:44:25.77 ID:pa5YkTgU0.net
今日の分の人事の流出はこれで終わりかな

392 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:44:37.49 ID:KTQfMtfAd.net
>>383
なんで?(笑)
岸田は今回踏ん張ったから、次の有力候補だよ?
どうしてそう思うの?

393 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:44:41.46 ID:TGKQIwNU0.net
安倍氏は、健康回復したとしても、特使とか党の外交顧問とかそういうのでしょう
もう正式な役職は面倒くさいと思うわ

394 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:45:24.94 ID:pa5YkTgU0.net
安 倍 五 輪 組 織 委 員 長

395 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:46:19.50 ID:WgFjkYLO0.net
>>393
ガースーもNHKでさっきそう言ってたな森みたいな役割って

396 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:46:22.64 ID:p4ncg+Zpr.net
河野太郎が政調会長かと思ったが余計な発言で無くなったか。

397 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:46:31.50 ID:Fbrwyzbv0.net
>>384
当然ジョークですよw
1年といわず、長生きできるようしっかり休んで欲しいもんです

398 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:48:08.48 ID:aah7NA6F0.net
>>396
菅が目をかけてる河野だから、次は党要職かなと思ったけど、また閣内みたいだね。

399 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:48:21.10 ID:fk1qf7uBr.net
>>392
施し票で3位を免れたのでは。
党役員人事では外されてしまったね、岸田派。

400 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:48:54.77 ID:9+Sj2qzv0.net
安倍ちゃんには来年の五輪開会式でマリオで登場してもらって聖火を点火してもらって完全復活だろう。
サプライズのためにも復帰を騒ぎ立てない方が良いだろう。

401 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:50:47.56 ID:aah7NA6F0.net
>>400
不謹慎だけど、登場の舞台が「便器デザイン」の国立競技場

402 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:52:11.44 ID:8LjwNaoY0.net
河野は防衛留任か、経産か?

403 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:52:30.54 ID:WgFjkYLO0.net
>>400
それいいなw

404 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:53:29.16 ID:fk1qf7uBr.net
閣僚人事の注目は、やっぱり官房長官と総務相だな。
梶山なら経産相の後任も気になる。河野はやりたいだろうけど、脱原発だからなあ。加藤なら厚労相の後任。
総務相は高市更迭だろうから、ここに岸田や石破?あるいは坂井とか。はたまた橋下とか。
あとはちょっとした目玉以外は派閥順送りだな。

405 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:55:29.02 ID:shpCMziz0.net
麻生太郎副総理兼財務相(79)=麻生派、茂木敏充外相(64)=竹下派=と赤羽一嘉国土交通相(62)=公明党=は留任させる見通し

406 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:56:59.71 ID:TGKQIwNU0.net
デジタル庁という観点からは、総務・経産が重要でしょうね
ここの抵抗はおさえないと

407 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:57:03.64 ID:9+Sj2qzv0.net
むしろ橋下はテレビでコメンテーターをしてもらった方が閣内にいるより効果はあるだろう。
コロナの件も安倍ちゃんをアシストしてくれてたし、今回の総裁選も菅ちゃんを褒めてたりしてたしね。オリンピック開催やIRなど色々な場面であの話術で説得してくれると思うしね。

408 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:57:18.99 ID:pYN4Stnz0.net
国交大臣はいつもの

409 :無党派さん :2020/09/14(月) 23:57:28.61 ID:pa5YkTgU0.net
>>405
ソースは

410 :無党派さん :2020/09/15(火) 00:01:05.35 ID:cqdsXAX60.net
>>409

https://news.yahoo.co.jp/articles/ebbbf900cb999b715deb4563a121712f19f46dd4

411 :無党派さん :2020/09/15(火) 00:01:39.64 ID:0fAykxfm0.net
再任とポストの入れ替えが中心になりそう。
総務 河野
厚労 加藤
環境 小泉
経産 梶山
官房 萩生田
経済・コロナ 西村

412 :無党派さん :2020/09/15(火) 00:02:11.08 ID:gzKLBWGN0.net
長らく国交相は公明で塞がれてるけど自民の土建屋は不満じゃないのかね

413 :無党派さん :2020/09/15(火) 00:02:21.61 ID:rPwkbTmx0.net
信濃町ってなんか動いてるのかな
解散感想の緊急会合も今はリモートだろうから全然予想つかんね

414 :無党派さん :2020/09/15(火) 00:06:19.29 ID:Gh10T7OX0.net
菅内閣
【総理】菅義偉
【総務】
【法務】
【外務】茂木敏充(竹下派)再任
【財務】麻生太郎(麻生派)再任
【文部科学】
【厚生労働】
【農林水産】
【経済産業】
【国土交通】赤羽一嘉(公明党)再任
【環境】
【防衛】
【官房】
【復興】
【国家公安】
【沖縄北方】
【IT】
【経済再生】
【地方創生】
【五輪】橋本聖子(参院・細田派)再任
【官房副】
【官房副】

【重要閣僚】
【入閣内定】
【入閣か】

党役員
【幹事長】二階俊博(二階派)再任
【政調会長】下村博文(細田派)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【選対委員長】山口泰明(竹下派)
【国対委員長】森山裕(石原派)再任
【幹事長代行】野田聖子(無派閥)
【総裁特別補佐】

415 :無党派さん :2020/09/15(火) 00:06:41.26 ID:xCngPgmf0.net
>>407
それがいいな
どのポストについても発信力抜群だから
菅が霞んでしまうし
まあ面白いとは思うけど

416 :無党派さん :2020/09/15(火) 00:11:54.50 ID:8qrTfbi20.net
西村 コロナ留任で、兼務をITに変えてデジタル庁の準備とかないかね?

デジタル庁推進もコロナ対策だということで押し切る

417 :無党派さん :2020/09/15(火) 00:12:55.43 ID:Scr1aGtm0.net
橋下氏は朝のTBSでもレギュラーやるらしいけど
都構想の住民投票控えて結構微妙というか、反対派はたまらないのでは。
もちろん維新と何の関係もない民間人という立場なんだろうけど

418 :無党派さん :2020/09/15(火) 00:16:06.89 ID:DbQWCitxr.net
西村はどうなんかな。
ガースーがgotoを判断したのは私、と繰り返し言っているのは、要は西村は何も判断しなかった、とも聞こえるな。
今のポジションは横串大臣なのに。

419 :無党派さん :2020/09/15(火) 00:20:33.11 ID:autYDAu60.net
高市官房長官にしたらいい

420 :無党派さん :2020/09/15(火) 00:21:01.90 ID:0fAykxfm0.net
>>416
まああるっちゃあるかも。
そのかわり経済財政担当を誰にするかになるけど。
越智とかかな?

421 :無党派さん :2020/09/15(火) 00:26:01.05 ID:0fAykxfm0.net
財務、外務、国交、五輪と早々に再任が固まった中、西村の再任の情報は全然降りてきてないね。

422 :無党派さん :2020/09/15(火) 00:28:27.10 ID:qEs6qeIi0.net
党は主流派のバランスとりつつ
閣僚で再任+独自色となれば第一次小泉内閣の再来なんだが
どうなるかね

423 :バカボンパパ :2020/09/15(火) 00:29:17.92 ID:JRtFbh0GM.net
>>392
そんな事も分からないか
他人から票恵んでもらったからだよ

424 :無党派さん :2020/09/15(火) 00:30:00.66 ID:BVjeEcs/0.net
あんまりサプライズなさそうだな
最初だし手堅く行く感じかな

425 :無党派さん :2020/09/15(火) 00:30:20.95 ID:Fr0aVkIR0.net
恵んでもらえるだけマシ
石破なんてもはや党内に味方がほとんどいないんだから

426 :無党派さん :2020/09/15(火) 00:31:25.84 ID:o2nT9e+u0.net
梶山官房長官、西村経産は?

427 :無党派さん :2020/09/15(火) 00:32:39.88 ID:0fAykxfm0.net
>>422
イメージとしては田中真紀子のいない第一次小泉内閣か

428 :バカボンパパ :2020/09/15(火) 00:33:47.54 ID:JRtFbh0GM.net
政治家たるもの票を恵んでもらった時点で死亡なんだよ
だから安らかに満足顔してたろ?

429 :バカボンパパ :2020/09/15(火) 00:39:27.88 ID:JRtFbh0GM.net
しかし、ジジイばかりである意味サプライズ

430 :無党派さん :2020/09/15(火) 00:39:51.55 ID:gB1QZ+HBd.net
もしかして新内閣初っ端にも関わらず待機組卒業ナシとか有り得る?

431 :無党派さん :2020/09/15(火) 00:41:07.39 ID:8qrTfbi20.net
ジジイばかりでもあれだから、
高橋はるみあたり入閣させるのはどうか?

432 :無党派さん :2020/09/15(火) 00:41:07.63 ID:Gh10T7OX0.net
>>430
山口泰明は実質卒業じゃね

433 :バカボンパパ :2020/09/15(火) 00:43:31.99 ID:JRtFbh0GM.net
>>430
佐藤勉とかの無名ジジイ達がそれにあたる

434 :バカボンパパ :2020/09/15(火) 00:46:40.47 ID:JRtFbh0GM.net
無名ジジイ達を冥土の土産に送り出す、送りびと内閣と
名付けよう

435 :無党派さん :2020/09/15(火) 00:47:43.00 ID:fBgzdd/x0.net
犬猿の仲についてマルっと解説


自民・菅新総裁が誕生 小池都知事と関係改善は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fc6a3f0ef32ce07a3a7a6d920ee52f975e4803a

自民党総裁選で菅氏が圧勝 意味するものは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca5ffb198bee0e31b1c74576fff7850de2a17d51

436 :無党派さん :2020/09/15(火) 00:47:46.15 ID:98BsDdkla.net
菅義偉(第1次安倍内閣・総務大臣)
→総理・党総裁
麻生太郎(第1-3次小泉内閣・総務大臣)
→副総理・財務大臣
佐藤勉(麻生内閣・総務大臣)
→総務会長
野田聖子(第3-4次安倍内閣・総務大臣)
→幹事長代行
※関口昌一(第2次安倍内閣・総務副大臣)
→参議院議員会長

総務大臣をサプライズ人事にして、高市横滑り、新藤・石田再入閣、坂本・坂井(副大臣経験者)初入閣で「菅総務省内閣」とかないかな

437 :無党派さん :2020/09/15(火) 00:52:42.67 ID:M94UM8ml0.net
自民党の党役員人事で、二階幹事長を補佐する幹事長代行に、野田聖子元総務大臣を起用する方針が固まりました。
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12198-793278/

438 :バカボンパパ :2020/09/15(火) 00:55:47.32 ID:JRtFbh0GM.net
くそジジイとブサイクだらけか
勝つ気あるのか
野田なんて女石破なのに

439 :無党派さん :2020/09/15(火) 00:56:28.64 ID:wFhKEX6kr.net
>>431
はるみちゃんは参議院議員に
なったんだったね…

440 :無党派さん :2020/09/15(火) 00:59:08.68 ID:bk3qOP0B0.net
>>412
NSCメンバーで他に公明に出せる閣僚ポストがないのでは
公安委員長だと軽すぎるし

441 :無党派さん :2020/09/15(火) 01:00:05.66 ID:cEtVtusk0.net
野田聖子が官房か
サプライズ人事来たな
これで即解散すれば自民圧勝だ

442 :バカボンパパ :2020/09/15(火) 01:02:55.67 ID:JRtFbh0GM.net
あ、でもブサイクとジジイは党人事だけだね
閣僚に期待か

443 :無党派さん :2020/09/15(火) 01:04:16.94 ID:Gh10T7OX0.net
菅内閣予想
【総理】菅義偉
【総務】加藤勝信(竹下派)
【法務】後藤茂之(無派閥)
【外務】茂木敏充(竹下派)再任
【財務】麻生太郎(麻生派)再任
【文部科学】野上浩太郎(参院・細田派)
【厚生労働】西村康稔(細田派)
【農林水産】金子恭之(岸田派)
【経済産業】岸信夫(細田派)
【国土交通】赤羽一嘉(公明党)再任
【環境】井上信治(麻生派)
【防衛】小泉進次郎(無派閥)
【官房】梶山弘志(無派閥)
【復興】秋葉賢也(竹下派)
【国家公安】平沢勝栄(二階派)
【沖縄北方】三ツ矢憲生(岸田派)
【IT】平将明(石破派)
【経済再生】河野太郎(麻生派)
【地方創生】三原じゅん子(参院・無派閥)
【五輪】橋本聖子(参院・細田派)再任

444 :無党派さん :2020/09/15(火) 01:06:58.51 ID:wI9bEqh6a.net
>>433
佐藤は待機組じゃない。
というか党務の総務会長だし

445 :無党派さん :2020/09/15(火) 01:09:15.06 ID:IFloOQX00.net
小泉進次郎防衛ワロタ

446 :無党派さん :2020/09/15(火) 01:10:37.76 ID:IFloOQX00.net
防衛相浜田靖一は?

447 :無党派さん :2020/09/15(火) 01:12:37.15 ID:EJcAp0ZG0.net
令和の元老て
元老=森・安倍・麻生・二階
準元老=菅・高村
て感じかな?

448 :無党派さん :2020/09/15(火) 01:20:10.70 ID:OOTpRln9a.net
>>440
法務と公安と防衛はカルトに渡したら絶対アカン

449 :無党派さん :2020/09/15(火) 01:45:09.14 ID:nDawlhhz0.net
河野が経済閣僚へスライドするなら、岸防衛相かな

450 :無党派さん :2020/09/15(火) 01:51:40.26 ID:TbmSmqsw0.net
放送・通信を所管する総務相に「改革意欲」のある人を置けなかったら、すぐに支持率低下コースだけど、果たして…。

451 :無党派さん :2020/09/15(火) 01:54:36.57 ID:KMpM2QRX0.net
石破派には一切のエサを与えないだろう。
そのくらいの懲罰人事が必要

452 :無党派さん :2020/09/15(火) 02:08:37.81 ID:JjsLnXAd0.net
>>450
もしかしてそこに河野ある?

453 :無党派さん :2020/09/15(火) 02:45:45.23 ID:oSzPXfTW0.net
麻生太郎 馳浩 橋本聖子 堀井学 
朝日健太郎
さて共通点は
ってか全員自民党なんだな

454 :無党派さん :2020/09/15(火) 03:19:09.64 ID:TbmSmqsw0.net
>>452
デジタル庁、携帯電話、地方分権すべて総務省マターだからね。

党四役は配慮した人事をしたし、官房長官には防御力の高い人を置きたいだろうから、河野さんはあり得るよ。

電波利権に手を突っ込める数少ない人だし。

https://www.taro.org/2016/10/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%99%E4%B8%80%E8%A6%A7.php

https://www.taro.org/2016/11/%E9%81%A9%E6%AD%A3%E3%81%AA%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%99.php

455 :無党派さん :2020/09/15(火) 04:05:11.37 ID:Pb4Kn28z0.net
前回、安倍のカツカレーを食い逃げしたのは4人。
今回、菅のカツカレーを食い逃げしたのは20人。

これだけ遅参3派にコケにされたら、
菅は官房長官を遅参3派には渡さないだろ。
あとは岸田個人を冷遇するだろう。

456 :無党派さん :2020/09/15(火) 04:14:02.93 ID:FbRP1XUL0.net
>>438
野田聖子は菅と二階に近いから、不思議でもなんでもない

457 :無党派さん :2020/09/15(火) 06:04:16.45 ID:PEDn5EAYa.net
「自民党の議席は大幅に後退しかねない」“無敗の男”が菅政権の弱点を指摘/中村喜四郎インタビュー
https://dot.asahi.com/aera/2020091400050.html

458 :無党派さん :2020/09/15(火) 06:06:37.24 ID:Hru/Fp+v0.net
予想以上に酷い役員人事でワロタわ
新鮮さのかけらもない

459 :無党派さん :2020/09/15(火) 06:40:33.61 ID:soED2mhoa.net
河野防衛交代へ@テレ朝

460 :無党派さん :2020/09/15(火) 06:43:03.36 ID:Hu9+ogfR0.net
じゃあ次期防衛は誰になるのかな

461 :無党派さん :2020/09/15(火) 06:48:37.23 ID:5pFvC8xS0.net
河野は防衛交代ってことは官房か経産に横滑りだろうか

462 :無党派さん :2020/09/15(火) 06:49:03.93 ID:jAOX9q0ra.net
防衛は今大事な時なのでよくわかってる人にして欲しいね。
外務副も経験した佐藤さんがいいと思うが。

463 :無党派さん :2020/09/15(火) 06:49:39.25 ID:v3JKKhBrd.net
総務、経産、経済、厚労はまだ情報が出てこないな。この辺は交代なら再入閣組かな。どれかに岸田や河野という手もある

464 :無党派さん :2020/09/15(火) 06:50:20.35 ID:PEDn5EAYa.net
>>460
岸信夫?

465 :無党派さん :2020/09/15(火) 06:50:36.06 ID:5pFvC8xS0.net
官房は加藤か萩生田

自民党執行部顔ぶれ固まる 官房長官は副長官経験者軸に人選へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200915/k10012618331000.html

466 :無党派さん :2020/09/15(火) 06:52:03.57 ID:PEDn5EAYa.net
>>465
世耕?

467 :無党派さん :2020/09/15(火) 06:55:12.52 ID:jAOX9q0ra.net
携帯の事に力入れるとの事だから河野は総務大臣かもね。
官房長官は世耕がいいと思う。

468 :無党派さん :2020/09/15(火) 06:56:29.38 ID:5QIZcA9K0.net
選挙やる気がないってすぐ分かる党三役だよなw

469 :無党派さん :2020/09/15(火) 06:56:50.78 ID:hrDk2hxd0.net
>>465
安倍官房長官か?、

470 :無党派さん :2020/09/15(火) 06:56:58.68 ID:Fr0aVkIR0.net
>>465
西村もじゃね?

471 :無党派さん :2020/09/15(火) 07:04:40.28 ID:PEDn5EAYa.net
野上浩太郎

472 :無党派さん :2020/09/15(火) 07:07:10.06 ID:PEDn5EAYa.net
>>465
細田も塩谷立もおるでよ。

473 :無党派さん :2020/09/15(火) 07:19:58.40 ID:PEDn5EAYa.net
まさかの額賀官房長官

474 :無党派さん :2020/09/15(火) 07:20:43.82 ID:s/2e5ZC30.net
法相は民間からという声が出ている・・・か

475 :無党派さん :2020/09/15(火) 07:24:16.97 ID:GX4p7V730.net
西村に官房長官とコロナ担当を任せたら記者会見が
合理化できるんじゃないか。
菅と西村が気脈を通じているか知らないが。

476 :無党派さん :2020/09/15(火) 07:30:03.02 ID:v3JKKhBrd.net
17年改造で岸田外相の後任の予想みたいな感じで今回の官房長官の予想も結構難しいな

477 :無党派さん :2020/09/15(火) 07:30:56.71 ID:PEDn5EAYa.net
>>474
黒川弘務法務大臣

478 :無党派さん :2020/09/15(火) 07:34:04.19 ID:PEDn5EAYa.net
>>475
加藤ならそれは止めた方がいい。

479 :無党派さん :2020/09/15(火) 07:35:38.58 ID:gsyDhenGa.net
石破派が離党して、野党の中核になれば政権交代に近づく。

480 :無党派さん :2020/09/15(火) 07:37:00.42 ID:aJ3clXrNM.net
>>479
鴨下と後藤田しかついていかないだろ

481 :無党派さん :2020/09/15(火) 07:42:22.98 ID:xCngPgmf0.net
>>479
小沢一郎さんですか?

482 :無党派さん :2020/09/15(火) 07:42:56.36 ID:gsyDhenGa.net
石破総理
小沢幹事長 斎藤官房長官 岡田外務大臣
野田政調会長 枝野財務大臣 中谷防衛大臣
赤澤国土交通大臣 赤澤総務大臣 後藤田経済産業大臣
鴨志田厚生労働大臣 玉木予算委員会委員長
自民党に圧勝や。

483 :無党派さん :2020/09/15(火) 07:50:00.85 ID:PIJ1xu0uM.net
>>457
(構成/朝日新聞社・菅沼栄一郎)

なんか喜四郎とナイスカップリング感が������

484 :無党派さん :2020/09/15(火) 08:00:55.98 ID:dW9uhnOq0.net
山崎正昭官房長官

485 :無党派さん :2020/09/15(火) 08:18:16.28 ID:Gm6RNZcvd.net
>>465
萩生田官房長官はないな 入閣はあるだろうが
政調会長に細田派下村を据えたのは、その代わりだろう
梶山が最有力だわ

486 :無党派さん :2020/09/15(火) 08:23:21.57 ID:oSzPXfTW0.net
>>483
菅沼ってニュースステーション出てた人か
懐かしい‥

487 :無党派さん :2020/09/15(火) 08:39:10.76 ID:+hvZyHl30.net
西村は留任という噂でてるな
もしかしたら
GOTOトラベル(国交省)
GOTOイート(農水省)
GOTOイベント(経産省)
このGOTO系の3閣僚はみんな留任かな?

488 :無党派さん :2020/09/15(火) 08:41:03.45 ID:M8z+hOY3a.net
後藤田さんかっこいいなw

後藤田正純氏、総裁選と報道に苦言「いつから、こんなにカッコ悪い大人が増えたのか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/106f5f95ae837b7b0f5cdeb54b4daf6694107db4

489 :無党派さん :2020/09/15(火) 08:45:36.75 ID:e/ZQ4prA0.net
石破が政治的に死んだから次の石破の座に就くチャンスと見たかな後藤田

490 :無党派さん :2020/09/15(火) 08:47:33.63 ID:1ttAlME4a.net
後藤田って不倫以外に何かやり遂げたことあるの?

491 :無党派さん :2020/09/15(火) 08:54:10.62 ID:oSzPXfTW0.net
そういや後藤田が入閣できないのはなんでだっけ‥

492 :無党派さん :2020/09/15(火) 08:55:01.91 ID:e/ZQ4prA0.net
文春とお友達だから

493 :無党派さん :2020/09/15(火) 08:56:14.91 ID:+hvZyHl30.net
まだ表ざたになっていない女性問題あるんじゃないの?

494 :無党派さん :2020/09/15(火) 08:56:26.79 ID:vr8W/4iFd.net
後藤田入閣させたら集中砲火受けそうだね

495 :無党派さん :2020/09/15(火) 08:58:47.75 ID:1ttAlME4a.net
>>491
すぐに不倫するから

496 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:00:03.24 ID:2HDv7q+tr.net
官房副長官から選ぶならば、西村か。やはり

497 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:03:59.36 ID:2HDv7q+tr.net
荻生田も、加藤勝信もポスト菅最有力候補とマスコミは報道するであろう官房長官と言われるとピンと来ない

498 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:05:48.34 ID:bkbSvAYmd.net
新官房長官 加藤厚労相の起用を軸に調整
https://news.yahoo.co.jp/articles/96e0a7483253358417b45a68fb57f0001d6bf13d

499 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:06:12.58 ID:PEDn5EAYa.net
「中国企業が安倍首相含む240万人の個人情報収集」 豪メディア
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200915/k10012618281000.html
菅さんのはやってるのか?

500 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:06:59.37 ID:+hvZyHl30.net
副長官経験者なら菅と同じ横浜市議出身の松本純もおるな。

501 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:10:33.46 ID:Gh10T7OX0.net
菅内閣
【総理】菅義偉
【総務】
【法務】
【外務】茂木敏充(竹下派)再任
【財務】麻生太郎(麻生派)再任
【文部科学】
【厚生労働】田村憲久(石破派)?
【農林水産】
【経済産業】
【国土交通】赤羽一嘉(公明党)再任
【環境】
【防衛】
【官房】加藤勝信(竹下派)?
【復興】
【国家公安】
【沖縄北方】
【IT】
【経済再生】西村康稔(細田派)?
【地方創生】
【五輪】橋本聖子(参院・細田派)再任
【官房副】
【官房副】

【重要閣僚】
【入閣内定】平沢勝栄、坂本哲志
【入閣か】

党役員
【幹事長】二階俊博(二階派)再任
【政調会長】下村博文(細田派)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【選対委員長】山口泰明(竹下派)
【国対委員長】森山裕(石原派)再任
【幹事長代行】野田聖子(無派閥)
【総裁特別補佐】

502 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:11:10.92 ID:0fAykxfm0.net
平沢勝栄、坂本哲志、入閣内定@日テレ

503 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:13:04.84 ID:ocOFUrtWp.net
河野総務大臣はありそうだな
だとすると高市をどこに持ってくか

504 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:13:55.86 ID:4BSE96Ya0.net
官房長官も副長官経験者縛りで斜め上に来たら細田だけどさすがにね...
世耕はこのまま参院会長からの議長でいいやろ

505 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:15:41.08 ID:+hvZyHl30.net
パチンコ利権の平沢入閣すんのかよ?

506 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:21:21.58 ID:4BSE96Ya0.net
平沢なんて公安にしたら利権絡みでろくな事にならないから沖縄北方と消費者食品くらいで大人しくしといてくれ

507 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:23:00.41 ID:Sh6FFfx/0.net
坂本農相、平沢国家公安委員長かな

508 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:23:09.84 ID:1ttAlME4a.net
逢沢さんは?

509 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:23:35.06 ID:Sh6FFfx/0.net
>>503
経済産業とかはどうだろう。大穴で防衛なんてのも。

510 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:26:05.05 ID:GX4p7V730.net
安倍ちゃんが平沢を嫌がってたんだろうな。

511 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:26:11.35 ID:lR7kTSRi0.net
>>505
二階派の悲願が平沢入閣
二階さんの頼みならきくしかないだろう

512 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:27:39.41 ID:XTDa4R44r.net
梶山デジタル、河野経産、小野寺防衛はあるかな。
田村厚労なら平の入閣はないだろうからね。

513 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:27:51.68 ID:0fAykxfm0.net
平沢は安倍の頭を叩かなければ早く入閣できたかもしれないのに

514 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:28:07.03 ID:PEDn5EAYa.net
>>509 >>503
厚生労働

515 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:28:49.78 ID:0fAykxfm0.net
>>512
河野経産はないな。
脱原発突かれて都合悪くなる。

516 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:28:52.78 ID:yY8OalKVM.net
ワイの山田太郎は?

517 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:29:22.09 ID:XTDa4R44r.net
>>515
そうですね、脱原発は極めてネックではある。

518 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:29:53.33 ID:lR7kTSRi0.net
高市はいったん国会の役職につけて内閣は一休みさせるか、
党の役職に就けておいて閣僚が誰か不祥事起こしたり病気にでもなったら
すぐ代わりをさせるか、
そんなところじゃね?

519 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:31:18.03 ID:lR7kTSRi0.net
岸田も干されるだろうな

520 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:31:40.78 ID:XTDa4R44r.net
ふるさと納税でも携帯電話料金でも役人の言いなりだった高市の評価は低い。閣外でしょ。

521 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:33:07.16 ID:PEDn5EAYa.net
>>518
予算でも格落ちじゃないか?

522 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:33:41.97 ID:0fAykxfm0.net
高市閣外の場合の女性枠って誰になるんだろ。
さすがに橋本聖子1人にはならないだろうし。

523 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:34:51.66 ID:PEDn5EAYa.net
>>522
三原じゅん子(笑)

524 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:36:01.30 ID:XTDa4R44r.net
>>522
うーん。
三原じゅん子か安定の上川陽子か。

525 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:36:24.88 ID:WEywvONzd.net
>>502
??「連立解消だ!」

526 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:36:49.96 ID:5sgC8aMY0.net
大穴で牧島かれん

527 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:36:50.20 ID:RoUgBMzz0.net
どうせ解散総選挙も近そうだし、この際、逢沢や平沢とか在庫一掃して
総選挙後に真の菅内閣を組めばとか考えるのは、政治家には通用しないのかな

528 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:39:02.80 ID:0fAykxfm0.net
>>526
俺も牧島推しなんだよね。
12年初当選組の中で最初の政務三役入りしてるし、菅と同じ神奈川ってのもある。

529 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:39:36.77 ID:XTDa4R44r.net
森雅子地銀多すぎ問題担当大臣、でもいいな。

530 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:40:33.57 ID:0fAykxfm0.net
土屋品子、入閣内定ってなったら腹抱えて笑っちゃいそう

531 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:41:30.31 ID:+hvZyHl30.net
神奈川議員ばっかりの神奈川内閣になりそうやな

532 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:42:11.54 ID:5RIs1YUgd.net
類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

533 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:42:23.64 ID:xi7d1Zar0.net
内閣
【総理】菅義偉
【総務】岸信夫(細田派)
【法務】佐藤茂樹(公明党)
【外務】茂木敏充(竹下派)
【財務】麻生太郎(麻生派)
【文部科学】谷公一(二階派)
【厚生労働】逢沢一郎(谷垣G)
【農林水産】平沢勝栄(二階派)
【経済産業】岡田広(参・無派閥)
【国土交通】武見敬三(参・麻生派)
【環境】土屋品子(無派閥)
【防衛】谷川弥一(細田派)
【官房】鈴木貴子(竹下派)
【復興】関口昌一(参・竹下派)
【国家公安】三原朝彦(竹下派)
【沖縄北方】金子恭之(岸田派)
【IT】山本拓(二階派)
【経済再生】坂本哲志(石原派)
【地方創生】後藤田正純(石破派)
【五輪】山崎正昭(参・細田派)
【官房副】小泉龍司(二階派)
【官房副】三原じゅん子(参・無派閥)

党役員
【幹事長】二階俊博(二階派)
【政調会長】下村博文(細田派)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【選対委員長】山口泰明(竹下派)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】菅原一秀(無派閥)
【総裁特別補佐】梶山弘志(無派閥)

534 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:42:36.90 ID:5sgC8aMY0.net
牧島かれん、何気に菅の推薦名簿に載っていた。
大穴だが、三原じゅん子より遥かにまし。

535 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:46:51.79 ID:uL2s+552a.net
>>468
逆だろ
党役員は完全に選挙対策モードだ

536 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:47:39.73 ID:0fAykxfm0.net
女性候補
細田派→稲田、森雅子、高階、松川
麻生派→永岡、阿部、牧島、有村
竹下派→小渕
岸田派→上川
二階派→佐藤
無派閥→高市

537 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:48:20.44 ID:4BSE96Ya0.net
>>533
公明に法務行政を渡すのか...

538 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:51:00.03 ID:LUQC39hWa.net
https://www.news24.jp/articles/2020/09/15/04722023.html
萩生田の起用を検討
厚労 田村憲久の名前が挙がる
経済再生 西村留任の見通し

539 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:51:44.11 ID:ZkKRUI6q0.net
再任多く何の新鮮味もない内閣
支持率低いだろうね
衆院選ボロ負けだろ

540 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:52:15.95 ID:Tm4qumTz0.net
>>539
どこに負けるの?

541 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:52:58.45 ID:0fAykxfm0.net
加藤か萩生田に絞られてきたか

542 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:55:35.18 ID:ZkKRUI6q0.net
>>540
そりゃ野党連合に決まってるだろ
与野党一騎打ちになるだけで自民は相当議席減らす

543 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:55:50.15 ID:5sgC8aMY0.net
麻生は、森内閣の末期から福田内閣の時と、野党の時を除けば常に要職にある。
爺さんも地獄から、褒めているだろう。

544 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:56:51.53 ID:4BSE96Ya0.net
加藤、萩生田で比べたら能力云々は置いておいて官僚統制や報道対応もコロナ対策が主体になるから加藤が無難だわな

545 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:57:36.92 ID:i6QaWU8Ld.net
牧島かれんは党青年局長らしい

546 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:58:05.38 ID:RoUgBMzz0.net
組閣本部は5ちゃんに一本化して任せて貰った方が
しっかりした内閣が組めるような気がするが、どうだろ

547 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:58:33.22 ID:FbRP1XUL0.net
>>535
堅実に仕事できる面子をそろえた感じ
大臣で選挙対策のポピュリズム議員何人かを入れてきそう
女性議員は手垢のついた人を何人も入れるよりサプライズで新しい人だな
松川あるかもしれん

548 :無党派さん :2020/09/15(火) 09:59:56.26 ID:0fAykxfm0.net
菅政権が続いて、麻生も留任が続けば麻生の財務在任期間10年超えるなw

549 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:01:00.11 ID:FbRP1XUL0.net
>>542
野党連合難しいだろ
小沢が積極的に動いても内ゲバ体質の旧民主の連中が尊大だからね

550 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:02:03.76 ID:Tm4qumTz0.net
https://this.kiji.is/678405208610079841
自民党の菅義偉総裁は15日、組織運動本部長に小野寺五典元防衛相、広報本部長に丸川珠代元五輪相をそれぞれ起用する方針を固めた。関係者が明らかにした。

551 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:02:05.68 ID:4BSE96Ya0.net
>>542
いつ連合になったんだ?
選挙区調整出来ないゴタゴタのうちに解散されたら現状維持もしくは比例区復活もならず涙目になるのはどちらなのか

552 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:04:01.05 ID:0fAykxfm0.net
>>550
こりゃ選挙だわ

553 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:04:43.09 ID:XTDa4R44r.net
加藤と萩生田なら実務能力は加藤なんだろうが、全体的に少し財務に寄りすぎる感じはあるな。
今井佐伯は外すとしても、総務財務経産でバランスとった方が良さそう。

554 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:08:04.74 ID:ENCQcZFSd.net
官房長官は地味で無難な奴がいいよな
河野だと少し目立ってしまう

555 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:08:25.86 ID:3Ajmu/CO0.net
岸田も石破と同じく無役になるのか

556 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:08:56.82 ID:ENCQcZFSd.net
政調会長下村だったからねー
岸田派は干されを覚悟しないとな

557 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:10:28.20 ID:5sgC8aMY0.net
最大派閥に配慮して、萩生田になりそうだが。
あいつかモリカケに絡んでなかったか?

558 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:12:47.45 ID:FbRP1XUL0.net
>>556
政調会長下村だから、萩生田は文科省留任
官房長官は梶山か加藤

559 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:12:50.02 ID:PEDn5EAYa.net
>>557
千葉科学大学名誉客員教授

560 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:13:06.63 ID:0fAykxfm0.net
財務  麻生派
外務  竹下派
官房  細田派
幹事長 二階派
これでバランス取れるね

561 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:14:43.65 ID:ENCQcZFSd.net
>>560
石原派の森山も追加しようぜー
国対留任になりましたよ

562 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:15:45.82 ID:ENCQcZFSd.net
岸田 あのーーーすいません
うちの派閥からの起用は・・・

菅 じゃあ副大臣と政務官増やしてあげるねーーー(笑)(笑)

563 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:17:14.68 ID:E4Y/qKxBa.net
平沢には未入閣で政治家人生を終えてほしかったのに残念だ。
というか平沢でも入閣できるなら逢沢も思い出作りで入閣させてやれよ。

564 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:17:58.01 ID:4BSE96Ya0.net
選挙だな
組織運動本部長から選対に山口がスライドして後任の本部長に閣僚経験者の小野寺を据える
選対委員長は華がある人間かと思ったがガチガチの執行部で組んできたから即解散で自公圧勝向こう2年以上選挙無しで野党ジリ貧確定だな

565 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:18:06.31 ID:5sgC8aMY0.net
菅は長期政権に意欲満々。
次は徹底的に干す。
石破、岸田どころか、河野太郎の無役もある。

566 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:19:19.34 ID:ENCQcZFSd.net
>>564
解散するかね?

昨日の発言は野党を油断させる為のブラフかね?

567 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:20:39.42 ID:ZkKRUI6q0.net
選対委員長が次の選挙で落選しそうとかありえんな
解散総選挙はないな

568 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:21:07.95 ID:XTDa4R44r.net
ガースーは言っても無派閥だから、いつ派閥に裏切られるかわからない。
茂木加藤、西村萩生田、でそれぞれ派内で総理候補を競わせて、求心力を得ようということですかね。

569 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:22:25.83 ID:Uerr1I8Td.net
野党サイドとしても今解散の方がいいと思ってそう

与野党利害は一致してるはず

ニュースミンスも旧立憲と旧国民サイドの主導権争いが表面化するだろうからな

維新も住民投票と一緒にやりたいだろう

570 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:24:17.72 ID:PEDn5EAYa.net
>>570
公明だけ蚊帳の外

571 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:25:11.90 ID:Uerr1I8Td.net
野党が勝てそうなとこは大体候補者埋めた感じだしな

後は共産に任せるとして・・・

対立が表面化しないうちにやって欲しいと枝野は思ってそう

泉を幹事長にしなかったのは枝野バカだったね・・・何故福山なのか?(笑)

572 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:26:34.85 ID:0fAykxfm0.net
総務、経産、防衛が誰になるか。
河野は防衛交代が有力らしいから、新設するデジタル担当相と合わせて総務相かな。
梶山が経産再任、防衛は佐藤正久。

573 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:27:35.06 ID:Scr1aGtm0.net
幹事長は信頼出来る人おかないといけないし
選挙近いかもしれないから下手にいじるわけにもいかない
枝野氏の気持ちもわかるんだよね
自民党だって党に関しては守りの人事。ただ野党は閣僚ポストがあるわけでもないので
そこは辛いところだが

574 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:34:36.68 ID:rXYtDQqA0.net
次の経産は処理水問題が山場になりそうだからなぁ
梶山留任もありえる

575 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:34:48.08 ID:+hvZyHl30.net
1億総活躍担当相とか残すのかな?

576 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:35:04.41 ID:PIJ1xu0uM.net
>>567
やっぱり解散が怖いのか

577 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:37:07.72 ID:msxbvZYb0.net
加藤官房長官か

578 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:39:46.45 ID:Uerr1I8Td.net
居抜き人事になりそう
お前らが思ってるような面白いもんに
ならんと思うわ

とにかく菅は地味だな

579 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:40:17.12 ID:Uerr1I8Td.net
サプライズとかもやらなそう
それでも最初は支持率50は取れる

580 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:43:08.41 ID:Uerr1I8Td.net
加藤官房長官か(笑)
竹下派厚遇されてるなー

581 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:44:33.96 ID:Scr1aGtm0.net
加藤重用は竹下派であると同時に安倍色もあり
2方向に配慮できそう 

582 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:45:15.26 ID:+hvZyHl30.net
岸田並みに話がつまらんとされる加藤が官房長官か

583 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:45:25.16 ID:fBgzdd/x0.net
二階幹事長、林幹事長代理、平沢初入閣
二階派1人勝ちじゃん
本籍が二階派の森山を含めれば国対も獲得

次点が11人の弱小に関わらず、国対と坂本入閣の石原派


https://news.yahoo.co.jp/articles/96e0a7483253358417b45a68fb57f0001d6bf13d
>さらに、坂本哲志氏 と 平沢勝栄氏の初入閣も固まりました。

584 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:50:21.09 ID:0fAykxfm0.net
加藤の官房長官はまだ固まってないでしょ。
軸に調整してるだけで。

585 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:51:50.74 ID:Scr1aGtm0.net
組織運動本部長を5年努めての選対というと
なんとなくそれなりの意味はありそう(適当)

586 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:51:52.73 ID:+hvZyHl30.net
>>583
幹事長代理は野田聖子だぞ

587 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:53:00.57 ID:E4Y/qKxBa.net
>>586
野田は幹事長代行。幹事長代理は林幹雄の留任が正しい。

588 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:53:01.76 ID:Gh10T7OX0.net
>>586
代行なw

589 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:54:14.27 ID:gsyDhenGa.net
石破は集団離党した方が総理に近づく。

590 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:54:32.88 ID:E4Y/qKxBa.net
>>575
安倍政権下でぽんぽん思いつきのように増やされている何とか担当大臣をまとめて「安倍政権の置き土産一掃担当相」を新設して官房長官にでも兼務させよう。

591 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:54:36.52 ID:msxbvZYb0.net
なんか全体的に凄い地味だな
まぁ一番華があった総理が居なくなるってのもでかいけどw

592 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:54:51.62 ID:Scr1aGtm0.net
地味な所で、大村知事の初出馬の時、敵方なのに応援にいったりして割と近いのね
安倍政権では大村が首相とあまり縁がなくて、愛知県は少し困っていたらしいが

593 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:56:03.80 ID:2HDv7q+tr.net
>>556
清和会も加藤が官房長官なら危ういぞ

594 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:56:44.11 ID:hddjlpAV0.net
↓菅政権の大地雷ですなw

平沢勝栄氏の初入閣が固まる 菅新総裁の閣僚人事
9/15(火) 10:40配信

 菅新総裁の閣僚人事で、自民党の平沢勝栄・衆院議員の初入閣が固まった。(ANNニュース)

595 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:58:10.20 ID:+hvZyHl30.net
パチンコ利権、AV利権の平沢はマスコミの餌食

596 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:58:22.96 ID:d+urB1FT0.net
>>589
一時的に総理になれても、仲間は次落ちるからついてこないんじゃないかなあ

597 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:58:34.64 ID:bkbSvAYmd.net
共同も来たから加藤官房長官で決まりか

官房長官は加藤勝信氏、菅総裁
麻生副総理、茂木外相再任
https://www.47news.jp/politics/5259017.html

598 :無党派さん :2020/09/15(火) 10:59:26.11 ID:+hvZyHl30.net
二階幹事長、麻生財務大臣は引退するか、死ぬまでやり続けそうな感じやな

599 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:01:14.32 ID:2HDv7q+tr.net
>>597
これ清和会危ういなぁ
政調会長だけとか

600 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:02:33.22 ID:+hvZyHl30.net
加藤が官房長官になるということは
厚労大臣はやっぱり田村になるんかな

601 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:02:45.19 ID:0fAykxfm0.net
加藤官房長官なら、拉致担当はまた加藤に戻すのかな?
それとも菅が総理と兼任か。

602 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:02:58.12 ID:rXYtDQqA0.net
官房長官、今の時点で加藤を軸に「調整」、としか言えないのは
次の厚労選びに難航してるからなのかね

603 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:03:03.01 ID:tNYKQWmu0.net
加藤も実家と橋龍の縁で平成研、婿入りした加藤家と安倍家の縁で清和会も兼任みたいなものだから
そこまで影響ない

604 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:03:06.20 ID:MCSxCyAw0.net
厚労は岸田か田村だろうな

605 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:03:07.23 ID:hddjlpAV0.net
↓桜田の比じゃない。レバノン並の大爆発あるか?w


昨夜さっそく都内料亭で二階幹事長(81)と森山国対委員長(75)が会食

入閣が噂される二階派の平沢勝栄衆院議員(75)wも同席

606 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:04:40.65 ID:mTdRVGAh0.net
平沢勝栄氏の初入閣が固まる 菅新総裁の閣僚人事
9/15(火) 10:40配信

 菅新総裁の閣僚人事で、自民党の平沢勝栄・衆院議員の初入閣が固まった。(ANNニュース)

607 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:05:15.65 ID:+hvZyHl30.net
平沢を二階さんがついにねじこんだか
安倍でさえ

608 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:05:37.02 ID:pAaFgaewd.net
加藤は竹下派というより安倍派だわな。
萩生田は清和会が鈴つけに押したが、安倍派で妥協。
引き継ぎをスムーズにやるのは加藤がうってつけというのもあろう。

609 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:06:04.38 ID:0fAykxfm0.net
安倍に「大したことなかった」と評された田村がまた厚労相か

610 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:06:24.18 ID:gsyDhenGa.net
サプライズは、細野かな。

611 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:07:22.55 ID:0fAykxfm0.net
岸防衛大臣も来るかもしれない。

612 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:08:18.77 ID:hddjlpAV0.net
菅加齢臭政権

完全に派閥に牛耳られてるな
ガネーシャの会wは派閥にも入れてもらえない無能の集まりだそうだからなw

副総理兼財務相 麻生太郎(麻生派 再任)
幹事長 二階俊博(二階派 再任)
幹事長代行 野田聖子(無派閥)
政調会長 下村博文(細田派)
総務会長 佐藤勉(麻生派)
国対委員長 森山裕(石原派 再任)
選対委員長 山口泰明(竹下派)

官房長官 加藤勝信(竹下派)?

入閣確定 平沢勝栄(竹下派)

613 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:09:22.52 ID:4P7LSH0zd.net
スシローは経産相に岸田じゃないかと予想してたけどどうだろう

614 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:11:05.43 ID:rXYtDQqA0.net
岸田入閣なら、財務外務に空きがない以上
残りは経産か防衛(1か月だけど兼務経験あり)ぐらいしかない、という発想なんじゃね

615 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:12:12.78 ID:YnnS08Hn0.net
>>594
拉致問題担当大臣キターーーーーーーーー

616 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:12:54.25 ID:dODJJj+K0.net
>>597
官房は手堅くいきたいってところか
梶山官房副の可能性あるかもな

617 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:14:27.03 ID:4BSE96Ya0.net
>>612
すぐ解散されたら困るからって焦るなよ

618 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:14:42.49 ID:+hvZyHl30.net
菅は岸田を干すつもりか?

619 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:15:30.58 ID:pAaFgaewd.net
菅は二階に総理大臣にさせてもらったようなもんだから、
いかに、平沢でも断れんw

620 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:16:23.35 ID:IubwtKVs0.net
いぶし銀内閣

621 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:17:14.97 ID:hddjlpAV0.net
逢沢一郎は二階派に入っていれば入閣できたのにな
今頃ライバル平沢勝栄入閣情報に悔しがってるだろうw

622 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:17:55.11 ID:+hvZyHl30.net
厚労大臣は女性の方がいいと思うけどな

623 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:19:27.44 ID:C9ZpSBRo0.net
やっと平沢さんが閣僚になれて本当嬉しいわw

624 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:20:54.20 ID:gsyDhenGa.net
逢沢総理の夢をずっと見てるぉ、、

625 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:21:17.13 ID:Scr1aGtm0.net
平沢は裏事情はともかく知名度はあるのでいいのかもしれない
なんとなく公明党に配慮してズルズル遅れたのだろうか

626 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:21:20.72 ID:NOiPpUhW0.net
小泉以降死に体だった派閥政治が復活するとは時代は変わるな
軽い内閣になりそう

627 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:24:30.99 ID:XTDa4R44r.net
>>626
批判する人は楽で良いよな。
無派閥側近を集めればお友達内閣、バランスをとれば派閥政治。
でももうそんな単純なレッテルでは国民は反応しないよ笑

628 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:25:17.16 ID:NOiPpUhW0.net
>>591
なんだかんだで安倍ぴょんはリーダーシップがあった
菅と麻生で揉めたとしても自分で決められたし
菅は二階の言いなりで逆らうにも誰かの助けが必要な状態ではとてもとても

629 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:26:33.05 ID:4BSE96Ya0.net
>>625
半年もてばいいけどな
選挙後にサイレント退任する方が傷なく無難に叙勲受けれるかもな

630 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:30:47.53 ID:jZv0mxU/d.net
フジでも加藤官房長官きた

631 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:32:58.26 ID:sbH7KmuX0.net
>>622
阿部俊子はどう?

632 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:34:24.26 ID:NOiPpUhW0.net
岸田はフリーで良いだろ
1年かけて長老の支持を取り付ければいい
安倍復活も十分あるし

633 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:35:32.19 ID:msxbvZYb0.net
田崎の予想通り加藤か

634 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:36:06.68 ID:hddjlpAV0.net
スガちゃんまんじゅう・・・絵柄も悪いしマズそうw

635 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:41:50.88 ID:ThyVxqgW0.net
>>602
gotoやってる大臣に紐つけられる人材か。
そんな人おるの?

636 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:49:57.86 ID:+hvZyHl30.net
五輪相はスポーツ庁長官を退任する鈴木大地でもよかったんじゃないのかなあと

637 :バカボンパパ :2020/09/15(火) 11:51:31.87 ID:xCQZg0SLM.net
岸田を干すのは当然だが、まさか岸田派まるごと干すとは…

エース小野寺にあの閉職はあり得ない

638 :バカボンパパ :2020/09/15(火) 11:57:46.20 ID:xCQZg0SLM.net
無能岸田は切って有能小野寺を引き上げるのが菅流じゃなかったか?

639 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:57:46.45 ID:ZkKRUI6q0.net
「自民党の議席は大幅に後退しかねない」“無敗の男”が菅政権の弱点を指摘 中村喜四郎インタビュー
喜四郎氏がこういうなら間違いないな

640 :無党派さん :2020/09/15(火) 11:59:40.52 ID:msxbvZYb0.net
速報で加藤で決まり

641 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:01:46.73 ID:ITminRXLa.net
勝栄先生ようやく閣僚か

642 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:01:54.32 ID:v5AYvUCn0.net
>>625
亀井と比べれば平沢はだいぶ公明擁護になってたけどね

643 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:03:26.96 ID:lJhvmWVu0.net
逢沢ってよっぽど大臣にさせられない案件かかえてんの?

644 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:05:15.80 ID:BfB6O+S30.net
勝栄入閣ってマジ
仏敵なのに赦されたの?

645 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:05:28.84 ID:9eLkSDToa.net
逢沢先生は副大臣になったせいで「入閣に興味はない」という言い訳が使えないんだよなあw
哀れすぎる

646 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:05:43.29 ID:FbRP1XUL0.net
>>621
孤高の存在 逢沢一郎w

647 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:06:09.90 ID:tNYKQWmu0.net
>>643
麻生派や二階派だったら入閣してた可能性が高そう
谷垣が引退しても超弱小の谷垣Gに殉じて無派閥扱いだし

648 :バカボンパパ :2020/09/15(火) 12:06:51.54 ID:xCQZg0SLM.net
東日本ばかり重用したのは正解
これで自民党は東西で勝てる

649 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:08:52.46 ID:lJhvmWVu0.net
>>647
いくら無派閥扱いでも、未入閣組で断トツの当選回数の議員が
一度も大臣やれないなんて不憫だわ

650 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:09:29.93 ID:5km5ugHS0.net
>>637
やっぱ閑職なのか、小野寺は優秀なのに勿体無い…

651 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:09:32.22 ID:ITminRXLa.net
逢沢家の軌跡
初代・逢沢寛 当選9回 入閣なし
2代目・逢沢英雄 当選3回 入閣なし
3代目・逢沢一郎 当選11回 入閣なし

三代通算23期未入閣の重みがわかるか?

652 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:10:45.96 ID:3WoppaUFa.net
厚生労働相に田村憲久元厚労相を再登板

653 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:11:38.01 ID:rXYtDQqA0.net
もう今年も逢沢の季節だなぁ

秋の党閣僚人事の季語になるくらいのお方やぞ

654 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:12:05.15 ID:PQnW3zz5a.net
>>651
入閣してはいけないって家訓でもあるんじゃね?

655 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:12:26.46 ID:LUQC39hWa.net
https://news.tv-asahi.co.jp/breaking_news/
厚労に田村憲久

656 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:13:39.20 ID:rXYtDQqA0.net
厚労田村、共同も打ったな

657 :バカボンパパ :2020/09/15(火) 12:13:52.45 ID:xCQZg0SLM.net
>>650
そうなんだよ、菅は分かってない
岸田を干して小野寺派にするのが正解なのに…

658 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:13:58.67 ID:3WoppaUFa.net
上川入閣

659 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:14:23.95 ID:Tm4qumTz0.net
上川再入閣

【速報】上川陽子元法務大臣が再入閣へ 菅新総裁が意向固める
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1305706277884944384
(deleted an unsolicited ad)

660 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:15:04.36 ID:9eLkSDToa.net
>>654
だから、副大臣になってる時点で広義の入閣なんだよ

661 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:15:09.17 ID:4P7LSH0zd.net
再入閣多くていまいちだなあ

662 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:15:16.51 ID:BfB6O+S30.net
麻原吊るした上川△

663 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:16:46.59 ID:Scr1aGtm0.net
これだと手堅すぎて国会は無難に乗り切れそうだけど 

664 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:18:01.44 ID:XTDa4R44r.net
上川は安定しているし、能力も高いからな。
これで岸田の入閣はないんだろうね。

665 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:18:17.52 ID:3WoppaUFa.net
上川さん三度目の法相か、はたまた総務相か

666 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:18:21.50 ID:jZv0mxU/d.net
しかし、また上川かw

667 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:18:41.76 ID:BVjeEcs/0.net
田村を買っているからなのか石破への配慮なのか

668 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:19:30.27 ID:sbH7KmuX0.net
もうこれ以上、死刑執行させるのは忍びないから、法務は外してあげてw

669 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:19:34.68 ID:4P7LSH0zd.net
岸田無役か

670 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:20:17.43 ID:5km5ugHS0.net
ソノウラさんとか鈴木さんとか、優秀な若手をもっと使うかと思ってたわ。なんか安倍政権より平均年齢10歳位上がるんじゃねーのコレ

671 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:20:27.29 ID:E4Y/qKxBa.net
石破派も一応入れておく、でも石破が離党してもついていきませんよw発言の田村で、しかも今難しい厚労相。
とはいえ田村厚労相は良い人事とは思う。

672 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:20:36.04 ID:yCgkwzu80.net
もう少し華のある女を選べよ。
しかし、上川は〇〇の死刑執行の前日、議員宿舎で酒盛りしていた輩だぞ。
ある意味政治家らしいが。

673 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:20:37.66 ID:ThyVxqgW0.net
ガチガチ実務系ばっかや。変化球外しポジはどこなんや、、、

674 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:20:57.56 ID:R8KfzkoU0.net
閣僚の顔で勝負してもスキャンダルがあればすぐ終わるしな。その意味では再入閣組は身体検査は済んでいるので安定はしてる。
むしろ、菅は重要な閣僚ポストは答弁の安定性や継続性を重視して続投、再入閣で固めて、デジタル庁や不妊治療の保険適用や携帯料金の値下げなどの政策で勝負するのではないか。顔触れ一新は諸刃の剣でもあるからね。

675 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:21:22.06 ID:XTDa4R44r.net
岸田派からは上川法務か小野寺防衛しか大臣はないんだな。

676 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:22:01.94 ID:Tm4qumTz0.net
>>673
議選板的には平沢

677 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:22:11.79 ID:v5AYvUCn0.net
真・仕事人内閣

678 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:22:23.05 ID:4P7LSH0zd.net
おやっと思ったのは平沢くらいか
それでもプチサプライズ

679 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:22:49.74 ID:jZv0mxU/d.net
野田聖子が幹事長代行はちょっと驚いた

680 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:22:58.68 ID:v5AYvUCn0.net
>>676
国家公安なら

681 :バカボンパパ :2020/09/15(火) 12:23:08.99 ID:xCQZg0SLM.net
岸田は施し無ければ実質最下位なんだから、オワコンで当然。

谷垣を越える無能という

682 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:23:30.59 ID:rbX5HsSP0.net
選挙するならスキャンダル気にして無難な人事しかできないでしょ。

683 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:23:43.08 ID:R8KfzkoU0.net
注目は総務とITかな。ここに若手や改革派を据えれたなら他は目立たなくても組閣は評価されると思う。

684 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:24:09.69 ID:K7BUG0nA0.net
>>651
純粋党人として力を尽くす家系。

685 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:25:14.67 ID:lJhvmWVu0.net
女性議員で安定して使えるのは、高市と上川くらいしかいないからな
若手にはいるけど時期尚早だし

686 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:25:59.40 ID:jZv0mxU/d.net
上川総務大臣なら面白いと思うな
手堅い、女性、岸田派ってのは使いどころが多い

687 :バカボンパパ :2020/09/15(火) 12:26:43.18 ID:xCQZg0SLM.net
平沢も悪くないけど平沢ブームは10年前だろに

688 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:26:43.95 ID:5km5ugHS0.net
>>685
稲田とか森とか保護者がいなきゃヤバいレベルだしな

689 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:28:23.72 ID:yCgkwzu80.net
いつの間に、幹事長代行なんて訳の分からないポストが出来たのかね。
昔は、幹事長代理が党〇役と言われていたが。
橋本龍太郎のように、代理から幹事長になったのもいれば
野中のように、実質の幹事長のように振舞った強者もいたが。

690 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:28:24.20 ID:yCgkwzu80.net
いつの間に、幹事長代行なんて訳の分からないポストが出来たのかね。
昔は、幹事長代理が党〇役と言われていたが。
橋本龍太郎のように、代理から幹事長になったのもいれば
野中のように、実質の幹事長のように振舞った強者もいたが。

691 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:30:55.96 ID:PEDn5EAYa.net
>>685
コロン・少子化・消費者で阿部俊子を入閣させれば。

692 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:32:05.75 ID:Scr1aGtm0.net
幹事長代理は閣僚経験者もやる、わりあい重いポストで
総幹分離なので総裁派閥からお目付け役というイメージだったが
代行とか出来ると相互の関係がよくわからんな
筆頭副幹事長も閣僚級だったはず

693 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:32:51.35 ID:gHL1nviPd.net
>>667
これで田村が石破派を離脱したら笑う

694 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:34:29.46 ID:9gkV/Vj/0.net
菅の重要政策なら
総務、金融、デジタル担当に派手な人物登用か

695 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:36:25.32 ID:HPyPVeqJ0.net
抜擢とかないんだな。

696 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:36:43.20 ID:wsj5M75dx.net
こう見るとバイデン大統領誕生を想定しているな
そうしか見えない
アメリカが日本に強硬姿勢でくると考え、中国寄りになりそう

697 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:37:02.49 ID:3WoppaUFa.net
広報本部長も平沢の次が丸川珠代って、TVタックルかよ
確か平沢の前は松島みどりだし

698 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:38:07.38 ID:SbdZmnaj0.net
>>693
ありうる。推薦人になってなかったし。

699 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:39:13.63 ID:rXYtDQqA0.net
代行は単にアレな2Fの変わりに野党の代表や幹事長のカウンターとしてTV出演する役
最近よく稲田が出てたやろ

700 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:41:07.79 ID:ZkKRUI6q0.net
田野瀬良太郎初代幹事長代行

701 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:42:23.53 ID:sbH7KmuX0.net
田村が入るなら、平のデジタル大臣はないのか

石破派から2人ってことはないしな

702 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:42:49.82 ID:jZv0mxU/d.net
【総理】菅義偉
【副総理・財務】 麻生太郎(麻生派)
【総務】
【法務】
【外務】茂木敏充 (竹下派)
【文部科学】
【厚生労働】 田村憲久(石破派)
【農林水産】
【経済産業】
【国土交通】赤羽一嘉(公明党)
【環境】
【防衛】
【官房】加藤勝信(竹下派)
【復興】
【国家公安】
【沖縄北方】
【IT】
【経済再生】 西村康稔?
【地方創生】
【五輪】橋本聖子(参・細田派)
【官房副】
【官房副】

【重要閣僚】
【入閣内定】 坂本哲志
      平沢勝栄
      上川陽子
【入閣か】

党役員
【幹事長】二階俊博 (二階派)
【政調会長】 下村博文(細田派)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【選対委員長】 山口泰明(竹下派)
【国対委員長】森山裕 (石原派)
【幹事長代行】 野田聖子(無派閥)
【総裁特別補佐】
【組織運動本部長】小野寺五典(岸田派)
【広報本部長】丸川珠代(参・細田派)
【幹事長代理】林幹雄(二階派)

【要職】

703 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:44:40.31 ID:dQQJ4cBRM.net
田村って石破に負けるとも劣らない評論家スタンスの人でしょ、実務やらせていいのか。TBSは持ち上げるだろうけども

704 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:45:18.17 ID:PQnW3zz5a.net
>>703
派閥のボスじゃないなら問題ない

705 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:45:41.85 ID:yCgkwzu80.net
調べたら、今幹事長代理は3人もいるんだな。
そのうちの1人が金田。
私の頭では分かりませんの輩。

706 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:46:03.97 ID:E4Y/qKxBa.net
>>699
もともとは菅も幹事長代行。
野田政権で参院議員の輿石が幹事長になり、代行が樽床→安住淳だったが、自民党幹事長になった石破が「安住なんかと対等でテレビに出られるか」とゴネたそうな。
で、安住の相手は衆院選まで菅になっていたと。

707 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:46:19.48 ID:LUQC39hWa.net
https://this.kiji.is/678442464648610913

共同は上川入閣調整と弱めのニュアンス

708 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:47:31.66 ID:aGceMCUC0.net
上川って林と対立して黒川問題が起きた原因なんて記事もあったな
まあオウム絡みの仕事をこなしたから周囲も無下には出来ないのだろうけど

709 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:47:59.06 ID:Hru/Fp+v0.net
いやーここまで魅力のない人事とは当面解散する気ないな
それが目くらましだったら大したもんだけど

710 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:52:02.91 ID:ITminRXLa.net
問題起こしそうなやついないし下手に奇を衒うよりよほどいいでしょ

711 :宮崎文夫 :2020/09/15(火) 12:52:41.54 ID:0Po4DfQRd.net
乳首逢沢なんかスキャンダルが出てもしれてるだろ
風俗通いか愛人関係、そんなのが出ても今さらだよ
「永遠の副大臣」が本当に永遠になるからな
入閣させてやれよ

712 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:52:54.70 ID:yzLOzYyA0.net
野党の人事みれよ。

地味な面子で十分。

713 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:55:26.08 ID:rXYtDQqA0.net
むしろ、前政権の形大きく崩さずに支持率高いうちに解散するようにしか見えないんだが

714 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:56:57.14 ID:4P7LSH0zd.net
へんにサプライズを起こしてそいつばかりに注目がいくほうがリスクと考えてるかな。

715 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:57:51.90 ID:2HDv7q+tr.net
石破が離党されても面倒だから田村、平辺りは入閣あるんだろね

716 :無党派さん :2020/09/15(火) 12:58:47.68 ID:oSzPXfTW0.net
金田勝年官房長官で

717 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:02:24.11 ID:ITminRXLa.net
第二次安倍内閣初期の重厚感ある布陣を彷彿させる

第二次安倍内閣
官房長官 菅義偉
副総理・財務大臣 麻生太郎
総務大臣 新藤義孝
法務大臣 谷垣禎一
外務大臣 岸田文雄
文科大臣 下村博文
厚労大臣 林芳正
経産大臣 茂木敏充
国交大臣 太田昭彦
環境大臣 石原伸晃
防衛大臣 小野寺五典
復興大臣 根本匠
沖縄北方大臣 山本一太
消費者大臣 森まさこ
経済財政大臣 甘利明
規制改革大臣 稲田朋美

官房副長官 加藤勝信
官房副長官 世耕弘成

副総裁 高村正彦
幹事長 石破茂
総務会長 野田聖子
政調会長 高市早苗
国対委員長 佐藤勉
選対委員長 河村建夫

718 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:03:49.27 ID:mTdRVGAh0.net
河野さん…人気あるのにどうして😂

719 :バカボンパパ :2020/09/15(火) 13:06:28.78 ID:h7Z07RRYM.net
平沢は石破、山本一大あたりと新人類ブームだったのは
15年以上前のはなし

720 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:09:15.92 ID:SUmzym9iM.net
名前は上がってたけど、コロナのことも考えると厚労相交代は無いと勝手に思ってたから、フツーに驚いた。
加藤官房長官とはなぁ。

721 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:10:06.00 ID:rXYtDQqA0.net
残りポストで防衛辞める河野が横滑りしそうな可能性があるのは……総務?
経産は原発つつかれたらキツイし

722 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:10:21.66 ID:SUmzym9iM.net
萩生田官房長官をずっと推してた俺にとっては正直複雑だな
萩生田は文科相留任か?

723 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:11:01.45 ID:vHJzdvBPa.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091500136
麻生派の河野太郎防衛相(57)は総務相で調整。岸信夫元外務副大臣(61)の防衛相起用が取り沙汰されている。

724 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:12:05.04 ID:oSzPXfTW0.net
岸信夫さんはさすがに安倍内閣では入閣しづらいもんね 実弟…

725 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:13:50.28 ID:BVjeEcs/0.net
河野総務相は面白いなぁ

726 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:14:07.30 ID:SUmzym9iM.net
信夫入閣は俺もあると思う

727 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:15:17.76 ID:LUQC39hWa.net
防衛大臣も経験者から選ぶとしたら浜田あたりかな
中谷は石破派、小野寺は党務

728 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:16:20.95 ID:LUQC39hWa.net
>>723
安倍弟か

729 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:16:25.10 ID:Uerr1I8Td.net
河野すげーな
外務→防衛→総務か

730 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:16:25.73 ID:Sh6FFfx/0.net
>>727
防衛大臣が岸信夫じゃないかなぁ

731 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:17:52.57 ID:yCgkwzu80.net
総務大臣から総理へ
麻生、菅

732 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:18:05.07 ID:oSzPXfTW0.net
防衛族の北村先生に横滑りで防衛大臣になってもらおう

733 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:18:33.85 ID:Uerr1I8Td.net
田村厚労相か

コロナ対策の本部長だから悪くはないね

734 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:18:54.84 ID:rXYtDQqA0.net
デジタル庁にしろ電波改革にしろ、総務相が改革の肝なんだろうな
だから超のつくくらいの構造改革論者の河野、と
うまいこと考えたもんだ

735 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:18:58.56 ID:Wy/0bORvd.net
>>723
勝栄入閣てマジかw

736 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:19:21.97 ID:yCgkwzu80.net
今は総務>経済産業か

737 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:20:12.04 ID:aGceMCUC0.net
平沢は法相か? 国家公安?

738 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:20:16.84 ID:MCSxCyAw0.net
岸田を干すのかね 閣内に入れとかないでいいのかね

739 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:20:48.34 ID:Uerr1I8Td.net
総務は割と大事なポストでもあるねー
軽量ポストは環境、農水、文科辺りだね

740 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:20:51.79 ID:Sh6FFfx/0.net
上川経済産業相ってあり?

741 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:20:56.42 ID:oSzPXfTW0.net
平沢先生法務大臣かな

742 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:21:09.05 ID:yCgkwzu80.net
小泉進次郎はどうなる?

743 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:21:23.34 ID:vHJzdvBPa.net
石破派への配慮という点では田村の厚労というのはベストだと思う

744 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:22:57.78 ID:Sh6FFfx/0.net
>>742
例えば、議運理事とかは?

745 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:24:10.65 ID:yCgkwzu80.net
昔は、官房長官はそれ程重要ポストではなく
大蔵、外務、通産、だいぶ後に農水という感じだったが。

746 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:24:11.15 ID:Sh6FFfx/0.net
【総理】菅義偉
【副総理・財務】 麻生太郎(麻生派)
【総務】 河野太郎?
【法務】
【外務】茂木敏充 (竹下派)
【文部科学】
【厚生労働】 田村憲久(石破派)
【農林水産】
【経済産業】
【国土交通】赤羽一嘉(公明党)
【環境】
【防衛】岸信夫?
【官房】加藤勝信(竹下派)
【復興】
【国家公安】
【沖縄北方】
【IT】
【経済再生】 西村康稔?
【地方創生】
【五輪】橋本聖子(参・細田派)
【官房副】
【官房副】

【重要閣僚】
【入閣内定】 坂本哲志
      平沢勝栄
      上川陽子
【入閣か】

党役員
【幹事長】二階俊博 (二階派)
【政調会長】 下村博文(細田派)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【選対委員長】 山口泰明(竹下派)
【国対委員長】森山裕 (石原派)
【幹事長代行】 野田聖子(無派閥)
【総裁特別補佐】
【組織運動本部長】小野寺五典(岸田派)
【広報本部長】丸川珠代(参・細田派)
【幹事長代理】林幹雄(二階派)

【要職】

747 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:26:11.06 ID:Uerr1I8Td.net
>>745
経産系はかなり力持ってたよな
安倍内閣ではね
菅ではどうか分からんが

748 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:26:41.59 ID:UUUt+1aAp.net
河野さんここ数年で色々な役やった(やる)なw
国家公安、外務、防衛、総務(予定)

749 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:28:04.52 ID:SUmzym9iM.net
勝栄奇跡の入閣で逢沢先生は完全に神の領域に入るな

750 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:28:41.66 ID:Uerr1I8Td.net
河野はそろそろ党3役やらないとね
そうしないと総理は厳しい

751 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:29:29.43 ID:OIxYRUCx0.net
>>742
無難に官房副か原発再稼働や汚染水やらせるために経産もありえる。

752 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:30:15.22 ID:Wy/0bORvd.net
西村は留任になるのかな?

753 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:33:08.64 ID:SbdZmnaj0.net
>>740
EUとの関係を考えると、オウム死刑執行の上川は厳しいのでは。

754 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:34:25.16 ID:yCgkwzu80.net
河野太郎、幹事長代理経験者だぞ。
野党時代だがな。

755 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:34:25.68 ID:yCgkwzu80.net
河野太郎、幹事長代理経験者だぞ。
野党時代だがな。

756 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:34:44.92 ID:Uerr1I8Td.net
シンジローと三原の入閣はあるのか?
三原は特命担当大臣だろうな
勿論軽量級ポストだね

神奈川閥内閣になる?
甘利とかも入ったりしてwww

757 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:35:10.52 ID:LUQC39hWa.net
https://mainichi.jp/articles/20200915/k00/00m/010/078000c
>菅氏は官僚トップとなる事務の杉田和博官房副長官(79)も再任させる意向だ。

758 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:36:52.43 ID:sbH7KmuX0.net
>>757
再任かよ!

759 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:36:59.69 ID:Uerr1I8Td.net
神奈川は野党結構強いから菅としては
無党派取りたい思惑があるんだろうね
当選者5人出てるからね・・・

1、7、16辺りも一本化されたら危ない

自分の陣地は守らないとねー

760 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:39:35.81 ID:UUUt+1aAp.net
杉田さんも再任か。長いなぁ。

761 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:40:19.72 ID:E4Y/qKxBa.net
しかし、好意的な評価がここまで少ない組閣人事も珍しい。

762 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:41:29.18 ID:SbdZmnaj0.net
復興相の田中和徳はどうなるか?
神奈川&法政で歴代復興相のなかでは珍しく失言がなかったし。

763 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:42:21.50 ID:Uerr1I8Td.net
サプライズが平沢くらいだしな
逢沢も入れるのかね?

平沢TVタックルでお祝い会開かれそうだ

764 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:44:17.85 ID:OR1KVEzJ0.net
コロナ担当は西村で確定じゃないのか?
流石に加藤変えといて西村変えるはしないと思う

765 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:44:24.54 ID:rXYtDQqA0.net
杉田さん79歳か
代わりがいないかよほど情報収集に関して信頼寄せてるのか

766 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:47:50.67 ID:Uerr1I8Td.net
西村変えるのは流石に無責任だな
このままやらせた方が絶対に良い

767 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:48:08.60 ID:E4Y/qKxBa.net
>>764
コロナ対策の専任にして経済再生を外すという手もあることはある。本人は格落ちと嫌がるだろうけど。

768 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:49:18.77 ID:sbH7KmuX0.net
上川にやらせるポジションが見当たらない、また法務?

769 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:49:45.62 ID:Uerr1I8Td.net
ヤフコメ見たけど加藤評判悪すぎ(笑)

770 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:49:56.13 ID:Sh6FFfx/0.net
>>768
可哀想に

771 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:50:25.73 ID:Sh6FFfx/0.net
>>769
ヤフコメなんて左派の巣窟だからなww

772 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:50:53.19 ID:msxbvZYb0.net
>>769
だってあそこは河野推しだもんw

773 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:52:02.26 ID:Uerr1I8Td.net
>>771
安倍が退任するときはマンセーだったよ
あそこは右派と左派が代わりばんこに書き込んでいるとこらしい

加藤は官房長官ふさわしいのか少し疑問
省庁を纏められるのかね

774 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:53:31.71 ID:Sh6FFfx/0.net
>>773
そうだったのか
今や5chより便所の落書きというにふさわしい場所だと思って最近見てなかった

775 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:54:09.61 ID:Uerr1I8Td.net
でも河野は官房長官向かないだろうな
河野は過大評価されすぎ・・・

ここはあまり河野推しいないけどさ

776 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:55:49.00 ID:tNYKQWmu0.net
初代内閣人事局長だし政権の引継ぎや調整、省庁をまとめるという点では適任
ただ厚労相としての国民の誤解発言の失敗を生かせないと、会見を無難にこなすのが難しくなるかも

777 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:55:49.16 ID:Scr1aGtm0.net
河野総務大臣でやっとそれらしい人事という感じ

杉田氏は、他の首相なら、並の政治家より官邸や官僚組織知ってる人なので一旦続投させただろうけど
菅首相ならいくらでも後継見つけられるから、高齢だし逆に交代あるかなと思ったが
まあここも継続性重視か

778 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:56:03.97 ID:yM0kF2U/x.net
酷い組閣で、総選挙で政権交代が起こる可能性が出てきた。

総理 枝野幸男
副総理・財務 野田佳彦
総務 米山隆一
法務 宇都宮健児
外務 福山哲郎
文部科学 前川喜平
厚生労働 岡田晴恵
農林水産 篠原孝
経済産業 海江田万里
環境 嘉田由紀子
防衛 奥田愛基(SEALDs)
官房長官 望月衣塑子
復興 安住淳
国家公安・防災 志位和夫
沖縄北方・科学技術政策 鳩山由紀夫
男女共同参画・少子化・行政刷新・外国人参政権 蓮舫
経済再生・金融 浜矩子
東京五輪中止 山本太郎

779 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:56:37.47 ID:OIxYRUCx0.net
>>775
解散発言や女系天皇などスシローが言っていたように迂闊な発言がありすぎる。
記者の挑発にもよく乗せられるし。官房長官には不向きだわね、まだ進次郎の
方が適性がある。

780 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:57:08.50 ID:oSzPXfTW0.net
加藤勝信できまりなのか

781 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:57:37.84 ID:BjwFuUk+d.net
ホント糞以下の人事だな

782 :無党派さん :2020/09/15(火) 13:59:37.14 ID:wLRZHEy20.net
>>778

地獄絵図。

783 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:01:08.79 ID:0fAykxfm0.net
上川は農林水産じゃないかな。
「私が初当選以来、一貫して取り組んできたテーマ」ってHPに記載あるし。
農水ポストを務めた経験はなさそうだけど、上川ならいけるはず。

784 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:02:13.42 ID:E4Y/qKxBa.net
>>781
改革意欲wはどこへやら、守旧派オールスター政権という。

785 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:02:50.77 ID:ITminRXLa.net
>>778
お前さいい加減にしろよ
室井佑月さんが入閣しないとかあり得ないだろ

786 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:03:10.08 ID:OIxYRUCx0.net
麻生の老害ぶりが酷い。本来なら公文書偽造で死人も出てるんだから確実に引責
辞任ものなのに。

80で総理経験者なのにまだポストに拘泥するのか。後進に道を譲れよ。

787 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:04:21.72 ID:aRKfVg2o0.net
河野総務はあのいつもの強気姿勢でも大して困んないポジションだから最適だと思うんだよなぁ

788 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:06:37.39 ID:0fAykxfm0.net
第一次小泉内閣のときの塩爺が懐かしいな

789 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:08:42.42 ID:Scr1aGtm0.net
当時の塩爺と麻生爺が同年齢というのが笑える

790 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:09:32.03 ID:yCgkwzu80.net
加藤が官房長官とか。
こいつは官僚上りの守旧派で、厚労大臣でコロナ対策失敗したろうに。

791 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:09:39.50 ID:OIxYRUCx0.net
https://www.sankei.com/politics/news/200915/plt2009150018-n1.html

「大阪万博担当相」設置へ

2025年の大阪・関西万博開催に向け、万博担当相が新たに設置されることが
16日、分かった。政府高官が明らかにした。

 自民党は昨年1月、万博開催に向けた大阪・関西万博推進本部(本部長・二階俊博
幹事長)が、閣僚増員による専任の万博担当相設置などを求める提言をまとめている。

792 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:09:54.28 ID:aRKfVg2o0.net
岸田は経産来なかったら無役かな

793 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:09:55.76 ID:frJeRVJw0.net
菅は日本版MI6創設を本気でやるらしい。

794 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:11:44.86 ID:oSzPXfTW0.net
>>782
攻める時はやたら威勢がいいけど
攻められると原稿をひたすら読み上げる
だけなんだろうなこの人たち

795 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:12:42.39 ID:2HDv7q+tr.net
>>791
これがポスト菅かな?

796 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:13:02.10 ID:y1hFCgmq0.net
>>1-9
ドコモ口座問題は企業だけの問題じゃない

キャッシュレス規制強化しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アンチマネロン及びテロ資金供与防止は企業だけの問題ではない
行政が現在のシステムに対応しきれていないのが最大の原因


FATF AML/CFT 国際審査

BTC ETH 仮想通貨
指定暴力団、300億円洗浄 仲介役証言
https://mainichi.jp/articles/20180514/ddm/001/040/179000c

kycだけではアンチマネロン及びテロ資金供与防止は実現できない。仲介人を雇われたらどうするの?

ビットコインとマネロン及びテロ資金供与とダークネット
【ニューズウィーク】ダークネットでビットコインが花盛り 取引量は過去3年間で4倍以上に
<法的条件を満たさない取引所の利用は減っているが、
資金の出所を曖昧にできるミキシングサービスの利用が
増加傾向に>
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-94056.php



ビットコインとマネロン及びテロ資金供与とダークネット
【ニューズウィーク】ダークネットでビットコインが花盛り 取引量は過去3年間で4倍以上に
<法的条件を満たさない取引所の利用は減っているが、
資金の出所を曖昧にできるミキシングサービスの利用が
増加傾向に>
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-94056.php
BTC ETH 仮想通貨
指定暴力団、300億円洗浄 仲介役証言
https://mainichi.jp/articles/20180514/ddm/001/040/179000c

797 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:13:11.51 ID:UUUt+1aAp.net
>>791
一応経産大臣が「国際博覧会担当」を兼務してるけど、それをオリンピック担当みたいに独立させるのかな?

798 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:13:30.54 ID:BVjeEcs/0.net
>>791
まさか万博担当が勝栄先生?

799 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:13:55.07 ID:PkGu4tKOa.net
しかし河野、公安→外務→防衛→総務だと内政も外政も一通り経験する訳か
経済閣僚の経験がないのが色々言われそうだが

800 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:16:31.28 ID:Wy/0bORvd.net
>>791
関西だから西村かな

801 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:23:54.97 ID:6uB10Twzd.net
河野が総務で進次郎が防衛ってマジ?

802 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:24:57.25 ID:2HDv7q+tr.net
防衛は岸じゃなかったか

803 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:24:57.75 ID:rXYtDQqA0.net
官房長官 加藤氏で最終調整
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4078381.html

次期厚労相に目途がっ立った以上、ほぼ確定かな

804 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:25:39.10 ID:frJeRVJw0.net
進次郎は官房副だって。

805 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:25:55.95 ID:369xt+gU0.net
平沢って二瓶絵夢の件は大丈夫ですか?

806 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:27:03.28 ID:yCgkwzu80.net
平沢先生は、防災担当大臣か、北海道、沖縄開発庁長官だろ。

807 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:32:05.86 ID:LUQC39hWa.net
>>791
左藤章みたいな大阪選出の待機組に割り当てるポストになるのかな

808 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:33:49.98 ID:4bRez42I0.net
平沢は一億総活躍相でいい

809 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:34:20.33 ID:jaOp+AlYM.net
梶山さんはどうなるんだろな

810 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:34:56.68 ID:Tm4qumTz0.net
>>807
大阪自民じゃ積極的に万博潰そうとするから、多分関東との連絡役を置くと思う

811 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:35:00.02 ID:rXYtDQqA0.net
普通に梶山経産大臣留任あるで

812 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:38:49.42 ID:yM0kF2U/x.net
平沢は労働大臣か国土庁長官だと思う。

813 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:39:17.92 ID:0fAykxfm0.net
法務 平沢勝栄
文科 萩生田光一
農水 上川陽子
経産 梶山弘志
環境 坂本哲志
防衛 岸信夫
地方 小泉進次郎(規制改革兼務)

814 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:39:29.62 ID:weKG3PV/0.net
ものの見事に、薄汚い爺ばっかりの勘違い政治ww

815 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:41:57.05 ID:yCgkwzu80.net
若手の改革派が誰も入閣しないのか。
河野太郎はもう若手ではないし。

816 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:45:30.88 ID:PQnW3zz5a.net
>>815
若手の改革派って誰だよw

817 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:46:30.82 ID:y1hFCgmq0.net
>>1
キャッシュレス不正出金問題は企業よりも、
行政がきちんと規制していないから問題が発生している。
規制されたら企業はそれに対応するだけだ

FATF アンチマネロン テロ資金供与 検索

キャッシュレス規制強化しろ!!!!!

アンチマネロン及びテロ資金供与防止は企業だけの問題ではない
行政がしっかりしてないからほころびが発生する。

FATF AML/CFT 国際審査

BTC ETH 仮想通貨
指定暴力団、300億円洗浄 仲介役証言
https://mainichi.jp/articles/20180514/ddm/001/040/179000c

kycだけではアンチマネロン及びテロ資金供与防止は実現できない。仲介人を雇われたらどうするの?

ビットコインとマネロン及びテロ資金供与とダークネット
【ニューズウィーク】ダークネットでビットコインが花盛り 取引量は過去3年間で4倍以上に
<法的条件を満たさない取引所の利用は減っているが、
資金の出所を曖昧にできるミキシングサービスの利用が
増加傾向に>
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-94056.php

818 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:46:52.90 ID:OIxYRUCx0.net
小林史明、牧島かれん、福田達夫、小林鷹之あたりは入閣しそうな感じが
あったんだけどね

819 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:49:07.63 ID:hov5KdcTd.net
>>745
角栄いわく
外務・大蔵・通産のうち2つ、党三役のうち2つ歴任が総理の条件
だったか

820 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:50:06.87 ID:4fAhDueW0.net
手堅い感じだな
平沢75で初入閣か引退へ手土産できたな

821 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:50:49.52 ID:yxz6WKXld.net
言うほど悪くない布陣だと思うけどね
地味には違いないけど

822 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:52:35.81 ID:IOCaqJty0.net
コロナ担当相は民間から平塚正幸を登用すべきだろう。

823 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:53:32.15 ID:E3Gm6lGL0.net
>>818
官房副長官に福田とかあるかな?
話題にはなりそう

安倍総理のうちならあっても、菅内閣ではないか

824 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:53:47.05 ID:OR1KVEzJ0.net
>>819
一様角栄ルールを満たしてるのは総理経験者含めても麻生だけ
リーチなのは茂木か

825 :無党派さん :2020/09/15(火) 14:57:23.38 ID:4fAhDueW0.net
留任が多いからそんなに盛り上がらないな

826 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:00:08.62 ID:xLrbD3gA0.net
>>824
後は議長だけやな

827 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:02:09.52 ID:NRuHjLJ4M.net
岸田派、石破派はハブられたな。

828 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:03:24.59 ID:24ynfa4U0.net
>>827
馬鹿
石破派は1人でも入閣すれば良しだろ。
たかだか19人の派閥だ。

829 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:04:27.86 ID:wLRZHEy20.net
>>821
俺もそう思う。仕事師内閣だから、色物はいらない

830 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:06:15.99 ID:HPyPVeqJ0.net
命名するなら野党が弱いからこれで十分内閣。

831 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:06:55.54 ID:yzLOzYyA0.net
支持率高くなってんのわかってんやから
安倍ちゃんの残り香のある地味な内閣で十分

野党はしょぼいしょぼいし
秋に解散たっちまったらええ

832 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:07:55.05 ID:4fAhDueW0.net
岸田が経産大臣ねぇ…田崎…

833 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:08:22.57 ID:Gh10T7OX0.net
アベノイサン内閣

834 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:08:31.38 ID:jJBRTwnId.net
>>722
清和会は文科相あてがっておけばなんとかなるでしょ

835 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:09:06.64 ID:opmzUjWE0.net
>>482
斎藤官房長官ってレンポウのことかいw

836 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:09:08.93 ID:OIxYRUCx0.net
野田聖子がゴキブリ並みにしぶといのが笑える。
ポスト就いても何の実績も上げられないのに、人脈で食い下がってる。

ライバルの稲田は流石に無役か。菅は全く評価してないだろうしな。

837 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:10:25.96 ID:OIxYRUCx0.net
菅グループって何の飯にもありつけないのか?w

838 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:10:35.54 ID:opmzUjWE0.net
岸部四郎が死んだ

839 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:10:57.55 ID:XTDa4R44r.net
ガースー仕事人内閣だな。地味だけれどいまのところ悪くないよ。平沢以外は。

840 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:11:11.53 ID:4fAhDueW0.net
稲田なんか野田以下だろ? 総裁候補なんかになったら自民オワコンだわ
離れていったのも多いしな

841 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:11:58.33 ID:x2VKCnpZr.net
河野総務大臣か

842 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:12:08.11 ID:X9Fy3fmur.net
>>835
なんで苗字を名乗らないんだろうな
もうタレントじゃなくなって
結構経ってるのに

843 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:15:00.19 ID:yzLOzYyA0.net
岸田は1年間蟄居謹慎やろ

それが本人のためでもある

844 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:17:45.39 ID:fXauDRWSM.net
手堅いなあ

https://news.yahoo.co.jp/articles/76065462435354f7523d4d430a5811aa12cdbbee
杉田和博官房副長官(79)と北村滋国家安全保障局長(63)を留任させる方針を固めた。
菅氏は安倍晋三首相の路線継承を掲げており、事務方の取りまとめ役である杉田氏と、外交・安全保障政策の要となっている北村氏を続投させるのが妥当と判断した。

845 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:21:36.57 ID:msxbvZYb0.net
>>791
いらねーだろw

846 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:22:11.51 ID:mTdRVGAh0.net
>>815
そんな人材いませんよ

847 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:22:34.79 ID:Sh6FFfx/0.net
河野の解散発言って菅のアドバルーン?

848 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:22:54.46 ID:0fAykxfm0.net
委員会で英語の本読んでサボってるとこをマスコミに撮られた坂本哲志が仕事人内閣に入るとはなー

849 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:24:25.59 ID:aGceMCUC0.net
まあ議席減らしても安倍体制のせいにできるからな
その方が今後のことはやりやすいんじゃないか

麻生の時は小泉路線が正しかったのか間違いだったのかで板挟みになったので

850 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:24:45.86 ID:PQnW3zz5a.net
>>844
おそらく即選挙なんだろうね
とりあえず留任させて新任からのスキャンダルが出ないようにしてる

851 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:25:31.85 ID:9vmvmXsf0.net
>>796
消せない児童ポルノがブロックチェーン技術の性能を証明!!!!!!!!

児童ポルノがBTCのブロックチェーン上に、犯罪に巻き込まれる恐れも
https://jp.cointelegraph.com/news/german-researchers-child-abuse-content-found-on-bitcoin-blockchain-users-must-be-protected
究極の迷惑行為?:ブロックチェーン上に消せない児童ポルノ - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190216-00115010/

ビットコインの透明性はビットコインに組み込まれているブロックチェーンだけ
ビットコインと法定通貨の関係は未だに
市場操作や相場操縦などの規制が行き届いておらず、極めて不透明。

852 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:26:01.67 ID:aYQ6q4wp0.net
>>837
まあ寄せ集めだし
森山は一応椅子を貰えたし梶山留任で菅には十分だろ
二回麻生細田で貰っておく

853 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:26:20.90 ID:SbdZmnaj0.net
>>842
「斎藤」はイヤなんでしょう。「謝」ならいいのかも。

854 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:27:33.14 ID:4yhHBCgX0.net
平沢入閣はテレビタックルで祝勝会やりそうw
まあ番組のテイスト変わったからもうやらないか

855 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:28:38.61 ID:4fAhDueW0.net
75でやっと入閣大臣未経験のまま引退回避ですなぁ

856 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:31:34.30 ID:OR1KVEzJ0.net
>>826
麻生は顔だけ見れば総務会長っぽいのに実は総務会長だけ経験してないからなぁ
どうでも良いけど党三役全部経験した総裁って森喜朗だけだよね

857 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:38:31.46 ID:rXYtDQqA0.net
残り注目ポストは経産とIT担当ぐらいか
IT担当は今までのような待機組でお茶を濁したらダメなポストになってしもうた

858 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:44:28.39 ID:UUUt+1aAp.net
>>856
総裁なら森さんだけだね。
安倍パパ(晋太郎さん)も三役やった。

859 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:49:22.20 ID:PA1CzpPSa.net
橋下総務大臣兼大阪万博担当相兼大阪副首都担当相爆誕へ

「大阪万博担当相」設置へ

2025年の大阪・関西万博開催に向け、
万博担当相が新たに設置されることが16日、分かった。
政府高官が明らかにした。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e8d148e7694c23c5511130d184ef23b7ea0fdae4

860 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:52:25.21 ID:E4Y/qKxBa.net
加藤の官房長官起用、見事に誰も歓迎していなくて安倍支持の人でも酷評してるの笑う。
流石、話のつまらなさがキッシーと双璧と言われるだけのことはあるな。人望のなさが露呈。

861 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:52:37.89 ID:LUQC39hWa.net
河野太郎総務相固まる
https://this.kiji.is/678489708898501729

862 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:53:45.62 ID:4bRez42I0.net
デジタルとITは兼任でええんちゃうの?

863 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:54:06.08 ID:aJ3clXrNM.net
>>860
加藤、荻生田、西村の副長官トリオのなかではなんだかんだ西村が一番評価高い?

864 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:54:40.41 ID:LUQC39hWa.net
岸信夫防衛相固まる
https://this.kiji.is/678490231026631777

865 :無党派さん :2020/09/15(火) 15:54:58.75 ID:4bRez42I0.net
河野太郎を総務大臣にするということは、ポスト菅は河野太郎で決まりやな

866 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:04:38.04 ID:FbRP1XUL0.net
>>679
前にも書いたが二階、菅に近いんだよ
菅出馬が本決まりになったら速やかに立候補やめたのも二階の指南だと思っている

867 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:06:48.78 ID:1dsd/h4a0.net
>>829
>俺もそう思う。仕事師内閣だから、色物はいらない

じゃあ平沢とか入れんなや

868 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:06:52.41 ID:FbRP1XUL0.net
>>844
有能だから居抜きで使うだろ
そもそも安倍に代わり菅が指揮して動かしていたし

869 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:06:53.13 ID:4bRez42I0.net
野田の支障は古賀誠やし、菅も古賀の薫陶を受けてたからね

870 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:08:34.07 ID:soED2mhoa.net
>>793
ソースは?

871 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:08:56.93 ID:1dsd/h4a0.net
岸防衛と河野総務はまあ悪くないよ
加藤官房と平沢はないわー
そんなん入れるくらいなら女を入れろ女を

872 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:09:58.68 ID:1dsd/h4a0.net
>>793
町村が果たせなかった夢だな
マジなら頑張ってほしい

873 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:10:42.31 ID:h+yMC8J3r.net
2012年に安倍が首相に返り咲いてから、ずっと政府や党の要職についているのは、
菅、麻生、岸田、茂木、加藤、世耕か。
今回はこの中だと岸田だけ無役?
解散総選挙後に、岸田は衆院議長はまだやらない?
議長やるということは首相の可能性がほぼなくなるだろうし。

874 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:11:00.67 ID:Q30LMYlQ0.net
武田が再任とは

875 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:11:59.07 ID:e/ZQ4prA0.net
河野総務くらいか評価出来るのは

876 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:13:03.80 ID:soED2mhoa.net
>>863
評価だけなら世耕

877 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:13:04.75 ID:E4Y/qKxBa.net
>>874
武田再任なの?
まぁ平沢国家公安委員長よりマシか。生ゴミかプラゴミどっちか食え、みたいな話だけど。

878 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:13:23.13 ID:FbRP1XUL0.net
>>722
細田派の面子保つために留任だろ
下村政調会長との合わせ技だね

879 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:14:35.35 ID:fBgzdd/x0.net
官房長官と首相の芸風の違い
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4f4c3ad210fa92afec9c61fc6f0f0fe82a0b125?page=1

菅氏が危さを見せたのが、8日夜のTBSの報道番組での発言だった。
菅氏は 「自衛隊の立ち位置というのが、憲法の中で否定をされている」と述べた。
9日午前の記者会見で、この発言の真意を問われると、「若干、言葉足らずだったため、誤解を招いたかもしれない。
憲法に違反するものではないというのが政府の正式な見解だ」と訂正した。
政府は自衛隊について合憲との立場を取っているからだ。

菅氏は11日、将来的に消費税率を引き上げる必要があるとした10日夜の自らの発言について、
従来の政府方針を逸脱するものではないと釈明した。
少なくない永田町・霞が関の関係者は、一連の菅氏の訂正発言に驚いた。
菅氏こそ、8年近く続いた安倍政権下で、1日2回の官房長官会見を無難にこなした人物だったからだ。

*官僚が助けてくれない総理の発言
では、なぜ、危機管理に強かった菅氏が、自民党総裁選で何度も発言を訂正する事態に陥ったのか。
霞が関官僚の1人は「官房長官の会見では、官僚が作ったつまらない応答要領を読むだけでよかった。
だが、総裁選では、政治のリーダーとして魅力のある発言をしなければいけない。
そこで官僚が助けてくれるわけではない。官房長官と総理の発言では、芸風に違いがあるのですよ」と語る。
官房長官という仕事は1日に2回、記者会見を行う仕事でもあるため、メディアの注目が集まりやすい。
そのため、官房長官として名采配をふるった政治家に、「次は首相」という声がかかることがある。
しかし、プロ野球で「名選手、名監督たらず」という言葉があるように、
永田町でも「名官房長官、名宰相たらず」という言葉がしばしばあてはまる。

かつて、この真理を知り、宰相の座を辞退した官房長官経験者もいた。
1989年にリクルート事件で竹下内閣が倒れたとき、自民党総裁候補に推された後藤田正晴氏も
中曽根内閣で名官房長官と呼ばれた人だった。
後藤田氏は当時、自身が警察官僚出身者であることや田中角栄元首相との関係などを挙げ、
「自分は総大将にならない方がよい」と言って党総裁・総理への道を断った。

このとき、第2次大平内閣で官房長官を務めた伊東正義氏も、清廉な人柄を買われて総理・総裁候補に推された。
だが、伊東氏は「本の表紙を変えても、中身を変えなくてはダメだ」と言って、やはり断った。
伊東氏はこの政局の際、竹下氏に「あんたには気の毒だが、オレがやったら、
伊東は竹下、金丸、安倍、中曽根、宮沢にかつがれた傀儡だと世間はいうだろう」と語ったともいう。

880 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:14:40.99 ID:dW9uhnOq0.net
https://twitter.com/jijicom/status/1305765047860211713?s=21
(deleted an unsolicited ad)

881 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:15:13.97 ID:Q30LMYlQ0.net
>>877
テレビ大阪のニュース速報で流れた

882 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:16:32.04 ID:4bRez42I0.net
国土強靭化を進めてるのが二階だから防災担当は二階派じゃないとダメってことやな

883 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:17:28.08 ID:OIxYRUCx0.net
麻生を大向こうに回して福岡で確固たる地位を築いたからな。
盟友の安倍ですら入閣させざるを得なかった。
将来の幹事長コースに乗ったかも。

884 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:17:38.22 ID:rXYtDQqA0.net
【速報】 武田良太防災相の再任が固まった
https://twitter.com/jijicom/status/1305765047860211713
(deleted an unsolicited ad)

885 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:19:35.06 ID:h+yMC8J3r.net
>>882
国土交通相がこのところ公明のポストになってしまっているというのもあるね。

886 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:20:43.92 ID:OOTpRln9a.net
デジタル省とか訳分かんねーから
総務省と経産省の通信・電波・コンピューター部門を統合して情報通信省にするか、
もしくは郵政部門も統合して逓信省再置だな

総務省は行政管理と選挙、統計と地方自治を所管

887 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:22:40.62 ID:H3HgIJ2aM.net
>>871

> 岸防衛と河野総務はまあ悪くないよ
これは良かった。

> 加藤官房と平沢はないわー
加藤官房は安倍さんにも恩売れるし、平沢勝栄は東京自民党へのクサビになる

888 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:23:22.99 ID:FbRP1XUL0.net
岸田を当てはめるポストは経済産業しか残っていない
残りは明らかな格落ち

889 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:23:39.14 ID:v3JKKhBrd.net
経済再生以外の特命相の再任って珍しくない?

890 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:26:11.18 ID:h+yMC8J3r.net
>>886
総務省という役所もよく分からないね。
旧自治と旧総務を合わせるのは分かるが、
旧郵政は違うだろと思う。

旧自治と警察を合わせるのは戦前の内務省復活を連想して良くないかな?

891 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:26:16.39 ID:FbRP1XUL0.net
>>832
コロナ後の経済復興で重要なポストだよ
ただ、岸田は給付金でやらかしたイメージがあるから、本人は嫌だろう

892 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:27:44.66 ID:LUQC39hWa.net
平沢は沖縄北方かな
さすがに東京選出のやつを地方創生にはせんだろ

893 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:27:44.91 ID:autYDAu60.net
河野総務大臣ってことは菅さんは改革やり切るんだろうな。

894 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:28:19.22 ID:j5WIr2WV0.net
>>871
菅さんがぶち壊して、新官房長官が官僚説得するんだろ。

895 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:30:56.54 ID:cmX+T2iHa.net
どうでもいい話だけど岸田は総裁選で勝利したら泣きそうだな

896 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:31:06.37 ID:Sh6FFfx/0.net
平沢復興大臣とかありそう

897 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:31:16.89 ID:yM0kF2U/x.net
>>879
福田康夫も名官房長官だったが、総理としては空気のような存在で、
何もできなかったな。まあ安倍のせいで国会がねじれていたのも大きかったが。

安倍の尻拭いをするのが名官房長官という、「歴史は繰り返す」ことが確定した。
ということは、菅政権は1年で終わり、いや、もっと短いかも。

898 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:31:17.99 ID:QZTScY070.net
外務まだ決まらんのんか
茂木続投なら岸田は無役

899 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:32:06.68 ID:2uWnKanFa.net
菅義偉内閣
【総理】 菅義偉
【副総理・財務】 麻生太郎(麻生派)
【総務】 河野太郎(麻生派)
【法務】
【外務】 茂木敏充(竹下派)
【文部科学】
【厚生労働】 田村憲久(石破派)
【農林水産】
【経済産業】
【国土交通】 赤羽一嘉(公明党)
【環境】
【防衛】 岸信夫(細田派)
【官房】 加藤勝信(竹下派)
【復興】
【国家公安】 武田良太(二階派)
【沖縄北方】
【経済財政】
【科学技術】
【地方創生】
【東京五輪】 橋本聖子(参・細田派)
【官房副】
【官房副】

自民党役員
【総裁】菅義偉
【幹事長】二階俊博(二階派)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【政調会長】下村博文(細田派)
【選対委員長】山口泰明(竹下派)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】野田聖子(無派閥)
【組織運動本部長】小野寺五典(岸田派)
【広報本部長】丸川珠代(参・細田派)

900 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:33:55.72 ID:frJeRVJw0.net
川上また法相w
どんどん死刑執行しろ。

901 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:35:02.79 ID:YXM5/Stpa.net
公安なんて、二階派の滞貨に切り替えても良さそうだけど
麻生への牽制、ただそれだけのために武田再任?

902 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:35:15.33 ID:cmX+T2iHa.net
>>888
経産省って自民利権の総本山みたいなところだからな
岸田も総理になるなら経験したほうがいいかもね
自民党というものを理解するためにも

903 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:36:24.59 ID:FbRP1XUL0.net
>>898
加藤官房長官で竹下派に恩売っているから、茂木を経産へ横滑りさせて岸田外務の目もゼロじゃないけど、岸田は経産か無役が濃厚

904 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:36:59.53 ID:h+yMC8J3r.net
岸田がなれそうなのは経産以外だと、衆院の予算委員長や議運委員長くらいしかないかね?

905 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:37:20.90 ID:YnnS08Hn0.net
岸防衛相なんてほぼ安倍が防衛実務やるようなもんじゃね?

906 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:37:27.22 ID:4sVsOLTja.net
高市もしかして無役?

907 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:37:59.69 ID:rZqghupEa.net
岸田なんか無役だろ。
元々菅は岸田は無能だとして嫌ってたんだから。

908 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:38:04.60 ID:Uerr1I8Td.net
>>778
これが現実のものとなったら俺国外逃亡していいっすかね?(笑)

909 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:39:00.89 ID:Sh6FFfx/0.net
>>906
まだ経済産業が残ってる
一回休みでも文句は言えないな

910 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:39:09.58 ID:QZTScY070.net
じゃあ岸田に経産をあてがうのかな
無役にする訳にもいかんだろう
わざわざ票を回して二位にしたからなあ

911 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:39:51.72 ID:Uerr1I8Td.net
岸防衛大臣取れたのか
やったね

912 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:40:08.71 ID:LUQC39hWa.net
野上浩太郎元官房副長官の初入閣調整
https://this.kiji.is/678504980615005281?c=39550187727945729

913 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:41:36.28 ID:YXM5/Stpa.net
今のところ女は橋本と上川か

あと2人は入れておきたいね

914 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:41:49.28 ID:autYDAu60.net
野上浩太郎は文科大臣かな?

915 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:42:16.53 ID:H3HgIJ2aM.net
菅が約8年、官房長官として他の大臣の仕事ぶりを見た中で、その眼鏡にかなった人物を党役員や閣僚に据える。

菅にとって政治家人生最高の瞬間だろう。

916 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:42:18.39 ID:Sh6FFfx/0.net
>>912
うわー、参院細田派は末松だと思ってたのに

917 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:42:20.54 ID:rXYtDQqA0.net
>>912
野上かー
また官房副長官経験者が閣僚へ
もう官邸経由が要職のルートになってるなぁ

918 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:42:23.57 ID:QZTScY070.net
完全に親中路線かと思ったが
岸が防衛なら歯止めはかかった

919 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:42:42.03 ID:FbRP1XUL0.net
岸田は総裁選直後に安倍のとこへ行って口添えをお願いしたのか

920 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:44:00.50 ID:YXM5/Stpa.net
橋本と野上で参議院2枠って考えでいいのか?
今は橋本入れて参議院3人いるからもう1人入るかな

921 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:44:05.19 ID:h+yMC8J3r.net
岸田が明らかな格下げにならないのは、経産の他だと経済再生あたりかね。

922 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:44:06.75 ID:Uerr1I8Td.net
外務大臣もしたたか茂木だからまあ大丈夫でしょう

923 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:44:10.50 ID:tNYKQWmu0.net
>>916
04初当選から3期目の末松より
01初当選、07落選も2010復帰の野上の方が初当選が先

924 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:44:47.52 ID:YXM5/Stpa.net
>>918
日台議連かなんかの会長だよね

925 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:44:56.29 ID:Uerr1I8Td.net
小泉は官房副長官あるかな?
神奈川閥内閣になりそうだが

926 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:46:59.04 ID:msxbvZYb0.net
防衛大臣に親中派なんてさせないだろw

927 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:47:03.22 ID:QZTScY070.net
>>919
総裁選中は安倍憎しを隠さなかった
安倍はいい気はしなかっただろうけど、票を回してやったっぽい

928 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:48:33.09 ID:dODJJj+K0.net
>>911
ルイージは防衛大臣で入閣か

929 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:48:52.76 ID:h+yMC8J3r.net
岸田は環境のような軽量ポストでも副総理もつければやるだろうけれど、
麻生が副総理を手放すとも思えんし、
やっぱり無役かな。

930 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:49:35.91 ID:XTDa4R44r.net
岸田も大した結果も出せないくせに、幹事長にしてくれだの禅譲してくれだの、どうしようもないな。
施し票をもらって、さらに自分を重要閣僚にってどんな神経しているんだろう。
そら、麻生も森元も呆れるわ。

931 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:49:51.77 ID:LUQC39hWa.net
毎日だと固めるか

野上浩太郎氏が初入閣 菅総裁が方針固める
https://mainichi.jp/articles/20200915/k00/00m/010/144000c

932 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:50:42.57 ID:Uerr1I8Td.net
岸田派干されてるな・・・

933 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:51:09.49 ID:2uWnKanFa.net
菅義偉内閣
【総理】 菅義偉
【副総理・財務】 麻生太郎(麻生派、再任)
【総務】 河野太郎(麻生派、横滑り)
【法務】
【外務】 茂木敏充(竹下派、再任)
【文部科学】
【厚生労働】 田村憲久(石破派)
【農林水産】
【経済産業】
【国土交通】 赤羽一嘉(公明党、再任)
【環境】
【防衛】 岸信夫(細田派)
【官房】 加藤勝信(竹下派、横滑り)
【復興】
【国家公安】 武田良太(二階派、再任)
【沖縄北方】
【経済財政】
【科学技術】
【地方創生】
【東京五輪】 橋本聖子(参・細田派、再任)
【官房副】
【官房副】

[入閣へ]上川陽子、平沢勝栄、坂本哲志、野上浩太郎

自民党役員
【総裁】菅義偉
【幹事長】二階俊博(二階派)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【政調会長】下村博文(細田派)
【選対委員長】山口泰明(竹下派)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】野田聖子(無派閥)
【組織運動本部長】小野寺五典(岸田派)
【広報本部長】丸川珠代(参・細田派)

934 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:52:12.38 ID:hddjlpAV0.net
やっぱり支持母体がサークル活動みたいなガネーシャの会wしかない脆弱さが出てるな

体育会=派閥のパワーに押されまくられたな、菅w

935 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:52:29.72 ID:Uerr1I8Td.net
選対は与野党どっちも中途半端だな

山口も平野選挙強くないだろう
山口は何とか通るだろうが選挙区
を離れられないのではないかね?

936 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:54:50.41 ID:ftg9oK6k0.net
大臣が石破派から2人、岸田派からゼロとかだったら笑えるんだが

937 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:54:53.54 ID:PkGu4tKOa.net
まだポストが空いていると言うことは、逢沢先生にもまだチャンスはあるな!

938 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:55:15.99 ID:QZTScY070.net
権力者としては二階派を継承してからが本番
岸田派も草刈場になりそうだし麻生派、竹下派もどうなるか分からん

939 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:55:21.27 ID:tNYKQWmu0.net
菅が面倒見てる無派閥議員は2012年以降初当選が多いし
菅政権が誕生したからと言って要職に就けないのは当たり前

940 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:55:26.99 ID:Sh6FFfx/0.net
>>937
そりゃあなたにも私にもチャンスはあるでしょうよw

941 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:55:30.45 ID:Uerr1I8Td.net
干されキッシーー

942 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:55:57.48 ID:oSzPXfTW0.net
平沢先生は法務大臣かな?

943 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:56:47.29 ID:InHYi2bJ0.net
岸田氏、入閣打診された場合固辞する意向@FNN

944 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:57:07.23 ID:h+yMC8J3r.net
岸田はこのまま干されたら、宏池会の会長自体続けられるか怪しくなるんじゃないかな?
溝手と河井の件でも、どうなんだと思った。

945 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:57:10.10 ID:dODJJj+K0.net
>>941
略して”ホッシー”

笑えんが..

946 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:57:36.36 ID:XTDa4R44r.net
>>943
そもそも打診しない。

947 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:58:46.82 ID:U6yIi2ut0.net
>>943
その日までに連絡はry

948 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:59:26.37 ID:H3HgIJ2aM.net
>>943
石破さんは?入閣打診されたら受けるの?

949 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:59:38.65 ID:nqpaAq0n0.net
>>846
岸田派の村井と小林とかは若手の改革派だよ

950 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:59:48.87 ID:rXYtDQqA0.net
>>943
打診があるかはさておき
来年の総裁選に向けて、入閣固辞するってのはふつうにアリ
というか、派閥横断的な支持が必須な岸田にとって動きやすいほうがいいとの判断か

951 :無党派さん :2020/09/15(火) 16:59:59.40 ID:QZTScY070.net
内閣の目玉は電波改革、次世代の本命は河野

952 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:00:50.30 ID:QZTScY070.net
>>948
そもそも打診しない

953 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:00:53.24 ID:tNYKQWmu0.net
ひるおびで田崎は岸田は打診されたら受けるべきみたいなこと言ってたが
伊藤が派内では地方行脚の時間をとるために固辞すべきという意見の
岸田選対幹部がいるという話をしてたな

954 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:01:23.58 ID:dODJJj+K0.net
>>951
案外ルイージ(岸)が菅の次に総理になったりして

955 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:02:01.42 ID:2HDv7q+tr.net
新設の万博もポスト菅候補だな
二階維新が深く関わる案件だし

956 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:03:45.22 ID:autYDAu60.net
岸田入閣無しか。じゃあ経産は高市か?高市無役はないんじゃないかと思うんだけど

957 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:04:28.48 ID:tNYKQWmu0.net
高市は無派閥だし無役でも問題ないだろ

958 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:04:31.20 ID:gHL1nviPd.net
>>778
ネタ的には厚労相は長妻、農水相は赤松では?

959 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:05:05.98 ID:frJeRVJw0.net
普通に梶山続投だろうな。

960 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:05:21.41 ID:msxbvZYb0.net
岸田は石破パターンか

961 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:06:22.47 ID:tNYKQWmu0.net
菅が本気で岸田敵視してたら
安倍の齋藤農水相、山下法相に倣って小林IT相とかあり得るかな

962 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:06:43.12 ID:3Ajmu/CO0.net
これから岸田も後ろから撃つ人になるのか

数週間後
菅新総理、衆院解散の意向固める
岸田元外務大臣の声です。
岸田「国会でしっかり議論をする前に解散する、そういうことはね、内閣総理大臣としてはいかんわけですよ」
岸田「まず、解散権とは何か(ネットリ」
岸田「自民党、感じ悪いよねという空気が国民の間に広がってしまう、それが心配だな」

963 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:07:02.58 ID:QZTScY070.net
能力的には梶山では不足だろうけど、替える訳にもいくまい

964 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:09:59.61 ID:frJeRVJw0.net
でも菅の事だから
小此木経産相とかやりかねない。

965 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:11:07.18 ID:aGceMCUC0.net
岸田派はしくじり待ち路線か

石破と同じやん

966 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:13:13.07 ID:Tm4qumTz0.net
萩生田留任

防衛相に安倍首相実弟・岸信夫氏 萩生田文科相は留任で調整
https://www.sankei.com/politics/amp/200915/plt2009150036-a.html

967 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:14:05.50 ID:2uWnKanFa.net
菅義偉内閣
【総理】 菅義偉
【副総理・財務】 麻生太郎(麻生派)
【総務】 河野太郎(麻生派)
【法務】
【外務】 茂木敏充(竹下派)
【文部科学】 萩生田光一(細田派、再任)
【厚生労働】 田村憲久(石破派)
【農林水産】
【経済産業】
【国土交通】 赤羽一嘉(公明党)
【環境】
【防衛】 岸信夫(細田派)
【官房】 加藤勝信(竹下派)
【復興】
【国家公安】 武田良太(二階派)
【沖縄北方】
【経済財政】
【科学技術】
【地方創生】
【東京五輪】 橋本聖子(参・細田派)
【大阪万博】
【官房副】
【官房副】

[入閣へ]上川陽子、平沢勝栄、坂本哲志、野上浩太郎

自民党役員
【総裁】菅義偉
【幹事長】二階俊博(二階派)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【政調会長】下村博文(細田派)
【選対委員長】山口泰明(竹下派)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】野田聖子(無派閥)
【組織運動本部長】小野寺五典(岸田派)
【広報本部長】丸川珠代(参・細田派)

968 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:14:26.99 ID:autYDAu60.net
萩生田留任か

969 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:14:59.58 ID:hddjlpAV0.net
>>965
議員票は石破より上と言っても選挙で票を獲るのは党員
地方票10票の派閥じゃ、ほとんど無能扱いだろw

970 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:15:19.09 ID:InHYi2bJ0.net
首相秘書官には官房長官秘書官を務める外務省出身の高羽陽、
財務省出身の大沢元一、経済産業省出身の門松貴、
警察庁出身の遠藤剛各氏を横滑りさせる。厚生労働、防衛両省からも起用する。
長官時代から側近と目されてきた国土交通省出身の和泉洋人首相補佐官
も留任させる意向だ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091500885&g=pol

971 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:16:07.08 ID:QZTScY070.net
アホブタのハギーはいい加減にしてくれ

972 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:17:20.88 ID:E4Y/qKxBa.net
読売の報道だと、平沢と坂本は入閣が「取り沙汰」になっているな。表現がちょっと後退?

973 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:17:42.52 ID:dp4Ck4MoH.net
逢沢先生、また今回もだめなのか。。

974 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:17:46.64 ID:msxbvZYb0.net
細田派これで4人か

975 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:18:15.27 ID:frJeRVJw0.net
じゃあ野上はどこで使うんだろうね。

976 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:18:44.90 ID:Zu8WEDuba.net
逢沢総理待望論はまた打ち消されたんか、、

977 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:18:47.53 ID:autYDAu60.net
野上文科だと思ってたんだけどな

978 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:19:44.25 ID:frJeRVJw0.net
>>970
って事は今井補佐官はもちろん退任?

979 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:19:45.47 ID:R9MtxQA5p.net
>>969
石破は首の皮一枚残った
岸田は衆院議長

980 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:20:08.66 ID:sbH7KmuX0.net
逢沢さん、今日から解散の日まででいいから衆院議長させてあげて!

981 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:20:35.42 ID:tNYKQWmu0.net
>>973

あいさわ一郎✔
@ichiroaisawa
2010年9月私は谷垣総裁の野党自民党の国会対策委員長に就任。
菅直人政権。野党の戦場は国会。議院運営委員会筆頭理事を誰にしようか。
思案していた時大島理森先生から「逢ちゃん、筆頭は菅ちゃんがいいよ」とアドバイスが。
「奴に国会を勉強させにゃぁ」と。大島先生凄い。将来菅総理を予見してた。

9時間

982 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:21:37.76 ID:frJeRVJw0.net
逢沢総裁特別補佐

983 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:22:17.29 ID:dp4Ck4MoH.net
逢沢先生気にしている人多いなー。もはや内閣改造時の風物詩だよ。

984 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:25:51.47 ID:Sh6FFfx/0.net
地味な方に裏切るなら逢沢先生入ってもいいんじゃないか。なんかいつもより期待できる。

985 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:27:51.36 ID:sbH7KmuX0.net
逢沢さんは、閣僚経験者がやるような党や国会のポスト全部やっちゃってるんだよね

あとは議長だけよ

986 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:29:25.48 ID:YnnS08Hn0.net
逢沢先生はお風呂大好きという噂があるから…

987 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:30:19.67 ID:tNYKQWmu0.net
>>975
地方創生あたりもいいのでは

988 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:31:28.57 ID:dp4Ck4MoH.net
もう、伴食でもなんでもいいから頼むよ!俺はそれしか興味がない。
身体検査なんかせずに。サプライズお願い。

989 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:32:18.95 ID:Tm4qumTz0.net
>>985
>逢沢さんは、閣僚経験者がやるような党や国会のポスト全部やっちゃってるんだよね

つ逢沢副総裁

990 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:33:04.38 ID:Sh6FFfx/0.net
>>988
本人?w

991 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:34:02.64 ID:frJeRVJw0.net
逢沢さんは征夷大将軍でいいだろ。

992 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:34:48.26 ID:fBgzdd/x0.net
>>971
ハギーはまさに清和会の伝統的系譜
先人を見るがよい
森元、小泉、安倍、下村、萩生田

あと15年は細田派から首相は出せない

993 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:34:53.13 ID:l9mT9qCCM.net
>>943
でも外務大臣 以降 長く大臣やらなくて
総理大臣やれるの?

994 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:37:14.39 ID:OnzDsgywM.net
逢沢先生、ワシのチン毛がまだ生え揃わない小泉内閣のころから入閣取り沙汰されてたのに…

995 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:41:15.76 ID:Tm4qumTz0.net
次スレ
【入閣待機組】第16次組閣本部スレ【内閣改造予想】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1600159110/

996 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:41:17.32 ID:tNYKQWmu0.net
逢沢は死刑が嫌で法務断ってそのままという説があった気がするけど、これが一番有力かな
党、国会関係では要職もかなりやってるから生粋の無能と言う感じでもなさそうだし

党、国会関係は閣僚よりは週刊誌とかのマーク薄そうだが、逢沢が2回やった議運を
週刊新潮の買春疑惑報道で引責辞任した佐田玄一郎の例もある

997 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:41:22.53 ID:ITminRXLa.net
自民党青年局長に牧島かれん氏 女性初

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3037588d50981b9b650a9cfd237d39de22382a5

998 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:41:31.60 ID:Wy/0bORvd.net
留任ばつがりだな

999 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:43:30.03 ID:hddjlpAV0.net
次期官房長官候補の加藤勝信厚労大臣って、あの「4日間、自宅で様子を見てくれというのは、国民の側の誤解」て言い放った人です

1000 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:43:49.72 ID:hddjlpAV0.net
平沢勝栄w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200