2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【入閣待機組】第16次組閣本部スレ【内閣改造予想】

1 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:38:30.77 ID:Tm4qumTz0.net
組閣・内閣改造・党役員人事予想スレ

次の組閣・内閣改造までは入閣待機組スレ

前スレ
【入閣待機組】第15次組閣本部スレ【内閣改造予想】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1600083540/

2 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:38:56.29 ID:Tm4qumTz0.net
自民党未入閣議員(衆院)
11回
【谷垣G】逢沢一郎
8回
【竹下派】三原朝彦
【二階派】平沢勝栄、山本拓(比例)
7回
【竹下派】山口泰明
【岸田派】金子恭之
【石破派】後藤田正純
【無派閥】土屋品子
6回
【細田派】谷川弥一
【麻生派】井上信治、伊藤信太郎
【竹下派】秋葉賢也
【岸田派】三ツ矢憲生
【二階派】小泉龍司、谷公一、山口壯、長島昭久
【石破派】古川禎久
【石原派】坂本哲志
【無派閥】後藤茂之
5回
【細田派】西村明宏、宮下一郎、中山泰秀、奥野信亮(比例)、鈴木淳司(比例)
【麻生派】御法川信英、山際大志郎、丹羽秀樹、阿部俊子、永岡桂子(比例)
【竹下派】西銘恒三郎
【岸田派】葉梨康弘、左藤章、寺田稔
【二階派】鷲尾英一郎
【石破派】平将明、赤澤亮正
【谷垣G】小里泰弘
【菅G】城内実
3回
【細田派】岸信夫(参2)、義家弘介(参1)

自民党未入閣議員(参院)
5回(22年改選)
【細田派】山崎正昭(参院議長経験者)
5回(25年改選)
【麻生派】武見敬三
4回(22年改選)
【竹下派】関口昌一
【無派閥】岡田広
3回(22年改選)
【細田派】野上浩太郎、岡田直樹、末松信介
【竹下派】二之湯智、松村祥史、野村哲郎
【岸田派】藤井基之、水落敏栄
【谷垣G】松下新平
3回(25年改選)
【細田派】古川俊治、西田昌司
【竹下派】石井準一、牧野京夫、佐藤正久、佐藤信秋
【無派閥】山田俊男
2回(22年改選)
【竹下派】福岡資麿(衆1)
【岸田派】金子原二郎(衆5)
2回(25年改選)
【細田派】赤池誠章(衆1)

3 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:39:20.77 ID:Tm4qumTz0.net
自民党未入閣女性議員(衆院)
7回
【無派閥】土屋品子
5回
【麻生派】阿部俊子、永岡桂子
4回
【竹下派】渡嘉敷奈緒美
3回
【細田派】山田美樹
【麻生派】高橋比奈子、牧島かれん
【竹下派】鈴木貴子
【岸田派】堀内詔子
【二階派】佐藤ゆかり(参1)
2回
【細田派】尾身朝子、杉田水脈
【谷垣G】加藤鮎子
【菅G】木村弥生
1回
【岸田派】国光文乃

自民党未入閣女性議員(参院)
2回(22年改選)
【細田派】上野通子、高階恵美子
【無派閥】三原じゅん子
2回(25年改選)
【細田派】太田房江、吉川有美
1回(22年改選)
【細田派】松川るい
【竹下派】小野田紀美
【麻生派】今井絵理子
【菅G】自見英子
1回(25年改選)
【細田派】高橋はるみ
【無派閥】本田顕子

4 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:39:37.57 ID:Tm4qumTz0.net
女性大臣経験者
【細田派】松島みどり、稲田朋美、橋本聖子(参)、山谷えり子(参)、丸川珠代(参)、森雅子(参)
【麻生派】山東昭子(参)、有村治子(参)、猪口邦子(参)
【竹下派】小渕優子
【岸田派】上川陽子
【二階派】片山さつき(参)
【無派閥】野田聖子、高市早苗

5 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:40:07.87 ID:Tm4qumTz0.net
第4次安倍第2次改造内閣
【総理】安倍晋三
【財務】麻生太郎(麻生派)
【総務】高市早苗(無派閥)
【法務】森まさこ(参院・細田派)
【外務】茂木敏充(竹下派)
【文科】萩生田光一(細田派)
【厚労】加藤勝信(竹下派)
【農水】江藤拓(無派閥)
【経産】梶山弘志(無派閥)
【国交】赤羽一嘉(公明党)
【環境】小泉進次郎(無派閥)
【防衛】河野太郎(麻生派)
【官房】菅義偉(無派閥)
【復興】田中和徳(麻生派)
【公安】武田良太(二階派)
【沖北】衛藤晟一(参院・二階派)
【IT】竹本直一(岸田派)
【経財】西村康稔(細田派)
【地方】北村誠吾(岸田派)
【五輪】橋本聖子(参院・細田派)
【官房副】西村明宏(細田派)
【官房副】岡田直樹(参院・細田派)

党役員
【幹事長】二階俊博(二階派)
【政調会長】岸田文雄(岸田派)
【総務会長】鈴木俊一(麻生派)
【選対委員長】下村博文(細田派)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】稲田朋美(細田派)
【総裁特別補佐】高鳥修一(細田派)

6 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:40:59.10 ID:Tm4qumTz0.net
菅義偉内閣
【総理】 菅義偉
【副総理・財務】 麻生太郎(麻生派)
【総務】 河野太郎(麻生派)
【法務】
【外務】 茂木敏充(竹下派)
【文部科学】 萩生田光一(細田派、再任)
【厚生労働】 田村憲久(石破派)
【農林水産】
【経済産業】
【国土交通】 赤羽一嘉(公明党)
【環境】
【防衛】 岸信夫(細田派)
【官房】 加藤勝信(竹下派)
【復興】
【国家公安】 武田良太(二階派)
【沖縄北方】
【経済財政】
【科学技術】
【地方創生】
【東京五輪】 橋本聖子(参・細田派)
【大阪万博】
【官房副】
【官房副】

[入閣へ]上川陽子、平沢勝栄、坂本哲志、野上浩太郎

自民党役員
【総裁】菅義偉
【幹事長】二階俊博(二階派)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【政調会長】下村博文(細田派)
【選対委員長】山口泰明(竹下派)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】野田聖子(無派閥)
【組織運動本部長】小野寺五典(岸田派)
【広報本部長】丸川珠代(参・細田派)
【青年局長】牧島かれん(麻生派)

7 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:41:42.01 ID:msxbvZYb0.net
>>1
乙です

8 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:43:14.40 ID:sbH7KmuX0.net
>>1
ありがとう

9 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:44:20.35 ID:dp4Ck4MoH.net
このスレ的には、逢沢先生初入閣待望論でよろしいか。
平沢先生より、逢沢先生がどう考えてもさきでしょ。

10 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:45:01.65 ID:2uWnKanFa.net
菅義偉内閣
【総理】 菅義偉
【副総理・財務】 麻生太郎(麻生派、再任)
【総務】 河野太郎(麻生派、横滑り)
【法務】
【外務】 茂木敏充(竹下派、再任)
【文部科学】 萩生田光一(細田派、再任)
【厚生労働】 田村憲久(石破派)
【農林水産】
【経済産業】
【国土交通】 赤羽一嘉(公明党、再任)
【環境】
【防衛】 岸信夫(細田派)
【官房】 加藤勝信(竹下派、横滑り)
【復興】
【国家公安】 武田良太(二階派、再任)
【沖縄北方】
【経済財政】
【科学技術】
【地方創生】
【東京五輪】 橋本聖子(参・細田派、再任)
【大阪万博】
【官房副】
【官房副】

[入閣へ]上川陽子、平沢勝栄、坂本哲志、野上浩太郎

自民党役員
【総裁】菅義偉
【幹事長】二階俊博(二階派)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【政調会長】下村博文(細田派)
【選対委員長】山口泰明(竹下派)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】野田聖子(無派閥)
【組織運動本部長】小野寺五典(岸田派)
【広報本部長】丸川珠代(参・細田派)

11 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:45:28.96 ID:YCAzoHBzM.net
平沢が怪しくなってるな

12 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:47:14.00 ID:ss/DvtoOa.net
終身滞貨王の中馬が裏切って最後の最後で入閣しやがったせいで晒し物になってる逢沢先生の明日はどっちだ

13 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:47:38.62 ID:Sh6FFfx/0.net
竹本もなかなか驚いたな

14 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:49:02.08 ID:YnnS08Hn0.net
大学の先輩の山際大志郎はまだ入閣なしか?

15 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:49:43.73 ID:twiJCcSs0.net
城内は入閣しないの?

16 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:51:12.21 ID:Uerr1I8Td.net
岸田派マジで干すの?
石破派ですら厚労相取れてるのに・・・

17 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:51:47.84 ID:Uerr1I8Td.net
上川は法務しかないよなー

18 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:53:56.68 ID:Sh6FFfx/0.net
>>16
上川は岸田派だよ

19 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:54:06.40 ID:ss/DvtoOa.net
武田良太再任とか意味わかんないな
二階派は在庫処分の方が優先だろ普通

20 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:54:26.94 ID:vHJzdvBPa.net
菅は石破より岸田のほうが嫌いだろうよ

21 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:55:42.42 ID:tNYKQWmu0.net
>>14
麻生派は見事なまでに当選回数順で押し込んできてるから
当選6回の伊藤信太郎と井上信治が入れば、その後の改造では十分可能性がありそう

22 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:56:29.59 ID:Uerr1I8Td.net
>>18
派閥大きいのに一人だけか・・・
まあ残りは特命担当大臣だな
どうでもよいポストあてるか

23 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:56:45.48 ID:Sh6FFfx/0.net
>>21
麻生派は武見敬三先生がいるじゃないか

24 :無党派さん :2020/09/15(火) 17:57:51.36 ID:YnnS08Hn0.net
>>21
当選回数もう一回ふえてからかな
同じ学科だからぜひ総理になってほしいわ

25 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:00:13.47 ID:Uerr1I8Td.net
環境大臣はシンジロー続投かな

26 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:01:14.14 ID:InHYi2bJ0.net
[総合]ニュース「首相指名選挙」関連
2020年9月16日(水) 午後1:00〜午後2:40(100分)
中継・首相指名選挙 第99代首相に菅義偉氏選出へ…瞬間を生中継 
▽新政権の今後を解説 ▽政党幹部に直接聞く
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-09-16&ch=21&eid=06451&f=1140

27 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:05:56.81 ID:tNYKQWmu0.net
03年初当選(ここまで連続当選してれば当選6回)はいかにも地雷っぽいのは
谷川くらいで、ある程度専門分野があって使いやすいのが多そう(今の所加藤勝信が大きく抜け出しているが)
7期目以上はまず入閣できなさそうなのと、いつかは入閣しそうなのが混在してる感じだな

28 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:07:57.01 ID:OIxYRUCx0.net
>>25
小泉進次郎氏が謝意「環境省が私を変革してくれた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ea52ca6afc09a090a32c0870e5260967cc922b3

事実上の退任会見したみたい。多分、官房副でしょ。

29 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:09:11.07 ID:Uerr1I8Td.net
>>28
退任か・・・
これで官房副長官になれなかったら
悲惨だな

もう総理にはなれないだろう

30 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:09:18.28 ID:ITminRXLa.net
内定のみで決まってない人事予想

法相 上川
経産 梶山
一億総活躍 野上
経済再生 西村
地方創生 坂本

残りは農水、環境、復興、ITだがこの中だと平沢はIT担当でクールジャパン戦略担当とかつくことになりそうだな

31 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:10:17.49 ID:Uerr1I8Td.net
てか女性閣僚少ないな

32 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:10:35.08 ID:OIxYRUCx0.net
>>23
6人区の参院東京選挙区でたった二人擁立で、順位が最下位当選とか
選挙弱すぎ。菅とかが一番嫌うタイプだろ。

33 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:11:29.86 ID:tNYKQWmu0.net
坂本は叶うかどうかはともかく、選挙区考えれば農水を欲しがりそう
松岡元農水相のライバル(熊本3区)

34 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:12:03.94 ID:aGceMCUC0.net
参院の選挙対策入閣といえば島尻と岩城だったな(落選)

35 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:12:07.24 ID:e/ZQ4prA0.net
岸が外務大臣ってのは分かりやすいメッセージやな

岸氏は、兄・安倍首相に代わり、何度も訪台するなど正式な国交のない台湾との交流を続けてきた。
今年1月にも台湾を訪問し、前日に総統選に勝利したばかりの蔡英文総統といち早く面会したほか、
19年に来日した次期総統候補とも言われる頼清徳氏(現・副総統)と会食するなど、
台湾政界と最も太いパイプを持つ国会議員だ。

36 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:12:34.51 ID:CFyoMhja0.net
平沢公安じゃねーのか
もうのこってるとこなくね…

37 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:12:39.29 ID:autYDAu60.net
麻生派は伊藤、井上、武見の誰かは入ってくるかな?

38 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:14:28.42 ID:FbRP1XUL0.net
>>35
習近平呼ばないというメッセージだろw

39 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:20:03.77 ID:aJ3clXrNM.net
残り6枠か

40 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:20:18.29 ID:OIxYRUCx0.net
稲田が完全に消えたと思いきや、二階に泣きついて3人枠の幹事長代理
にねじ込んでもらって、二階の会見で野田聖子とカメラ写りで激しい場所
取り争い勃発とか見てみたいw

41 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:20:23.73 ID:9vmvmXsf0.net
>>1

BTC ETH 仮想通貨
指定暴力団、300億円洗浄 仲介役証言
https://mainichi.jp/articles/20180514/ddm/001/040/179000c

kycだけではアンチマネロン及びテロ資金供与防止は実現できない。仲介人を雇われたらどうするの?

ビットコインとマネロン及びテロ資金供与とダークネット
【ニューズウィーク】ダークネットでビットコインが花盛り 取引量は過去3年間で4倍以上に
<法的条件を満たさない取引所の利用は減っているが、
資金の出所を曖昧にできるミキシングサービスの利用が
増加傾向に>
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-94056.php

42 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:20:47.96 ID:9vmvmXsf0.net
>>41
>>1
キャッシュレス不正出金問題は企業よりも、
行政がきちんと規制していないから問題が発生しています。
規制されたら企業はそれに対応するだけですね

FATF アンチマネロン テロ資金供与 検索

キャッシュレス規制強化すべきです!!!!!

アンチマネロン及びテロ資金供与防止は企業だけの問題ではないです。
行政がしっかりしてないからほころびが発生しています

FATF AML/CFT 国際審査

43 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:21:22.86 ID:9vmvmXsf0.net
>>41

消せない児童ポルノがブロックチェーン技術の性能を証明!!!!!!!!

児童ポルノがBTCのブロックチェーン上に、犯罪に巻き込まれる恐れも
https://jp.cointelegraph.com/news/german-researchers-child-abuse-content-found-on-bitcoin-blockchain-users-must-be-protected
究極の迷惑行為?:ブロックチェーン上に消せない児童ポルノ - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190216-00115010/

ビットコインの透明性はビットコインに組み込まれているブロックチェーンだけ
ビットコインと法定通貨の関係は未だに
市場操作や相場操縦などの規制が行き届いておらず、極めて不透明。

44 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:21:50.75 ID:+RTc8Et20.net
執行部批判ばっかしてる後藤田甥はもう大臣になる気ないのかね
村上でさえ一度は大臣になったというのに

45 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:22:21.24 ID:hsYBIshtr.net
北村さんのホームページにある
選挙区向けの会報に
青天の霹靂とか選挙スタッフが
編集後記に書いてるから
突然打診があるのかねやっぱり

46 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:23:03.82 ID:2uWnKanFa.net
萩生田文科相再任固まる@テレ朝

47 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:23:24.66 ID:BVjeEcs/0.net
河野さんIT担当兼務しないのかね

48 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:23:42.81 ID:+RTc8Et20.net
移籍組の長島昭久も大臣になれんのか

49 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:23:54.73 ID:OIxYRUCx0.net
杉田副長官ら官邸事務方幹部、続投で調整 今井氏参与へ
https://digital.asahi.com/articles/ASN9H5GGDN9HUTFK012.html?iref=comtop_8_01

流石に関係の悪い今井は屋上に棚上げだな

50 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:24:30.81 ID:+RTc8Et20.net
当選回数重ねてれば大臣になる覚悟はある程度は出来るだろうよ

51 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:24:52.85 ID:Sh6FFfx/0.net
平井卓也IT担当大臣再任とかありそうじゃない?

52 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:25:46.75 ID:+RTc8Et20.net
今井辞めるんなら政務秘書官は誰になるんだろう

53 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:26:12.88 ID:OIxYRUCx0.net
>>48
まずは菅直人を倒して選挙区当選しないと大臣なんてられないだろ。
民主党系からの移籍組で大臣になったのなんていないぞ。

松本剛明、山口壮ね。

54 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:28:01.52 ID:XTDa4R44r.net
政務秘書官は今井じゃなくて佐伯ね。不安がパッと消えるアベノマスク。
佐伯は更迭でしょう。

55 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:28:08.52 ID:OR1KVEzJ0.net
自民が移籍組に優しくする必要性もわからんしな
民主党組が優遇されるとしたら参院過半数割れした時とかに民主を半分割るとかそのレベルでしょ

56 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:28:10.26 ID:vAMKoaIyd.net
武見敬三ってやたら偉そう(実際偉い家系)だが選挙弱いのか

57 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:28:26.26 ID:NjMkroZZ0.net
>>48
長島は次の選挙で菅直人に勝つことが条件かな

58 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:28:33.11 ID:msxbvZYb0.net
細野環境大臣でいいだろ

59 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:29:52.46 ID:FbRP1XUL0.net
>>54
佐伯は本省送り
敵を大勢作ったなかで這い上がってこれるか見もの

60 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:29:53.90 ID:+RTc8Et20.net
積極財政派の若手を抜擢するサプライズはなさそうやな

61 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:30:39.62 ID:4BSE96Ya0.net
>>36
平沢は利権と癒着が激しいから公安なんてやらせてたまるか
菅ちゃんは本気であの業界に切り込む覚悟があるのかも知れん...

62 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:31:51.02 ID:+RTc8Et20.net
村上とか後藤田みたいなやつは立憲民主逝きゃいいのにな
自民にいてもどうせ冷や飯を引退まで食わされるだけだし

63 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:32:59.40 ID:OR1KVEzJ0.net
>>62
村上はともかく後藤田は県内で汚職あるから絶対ムリ

64 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:33:19.41 ID:CFyoMhja0.net
>>61
でもそうなると他は微妙だし高齢だしで思い出大臣なんかな

65 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:33:22.07 ID:tNYKQWmu0.net
立憲民主なんか行ったら選挙区で当選できないかもしれないから
行くわけがない
それにああいう類は自分こそが自民の本流だという高い高いプライドがあるのが普通

66 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:33:50.25 ID:YnnS08Hn0.net
水月会でも真面目にやってりゃ普通に大臣登用あるのに、後藤田もバカジャネーノ?

67 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:34:24.92 ID:rXYtDQqA0.net
経産がまだ決まらないか
処理水問題が佳境を迎える中で、貧乏くじは引きたがらないのかね
原子力研究開発機構出身の梶山大臣留任が妥当か

68 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:34:56.70 ID:xCH2dMBha.net
>>60
麻生の「あの若いの。」

69 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:35:09.44 ID:YnnS08Hn0.net
後藤田は嫁に譲れ、そうすれば息子への禅譲はうまくいくのに
後援会もそのほうがいいだろ
お前はもう終わったんだよ

70 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:35:41.84 ID:+RTc8Et20.net
リベラル受けがいい自民代議士は
村上後藤田武井が御三家か
あとれいわ支持者あたりの反緊縮原理主義者に受けがいいのは安藤長尾などの
反緊縮派議員

71 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:37:25.20 ID:OIxYRUCx0.net
>>60
安藤裕みたいな財源を示さないバラマキ派なんて菅が嫌うタイプだろ。

大臣になったら国会で整合性を野党につかれるのが必須だから、多分こいつ
大臣になれないタイプだと思うよ。

72 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:38:05.80 ID:+RTc8Et20.net
渡海も今回の総裁選で石破に入れたらしいけど後藤田や村上みたいに露骨に安倍批判菅批判をしないところがしたたかだなあ

73 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:38:48.21 ID:v3JKKhBrd.net
岸田経産マジであるのか?

74 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:39:17.50 ID:tNYKQWmu0.net
選挙も怪しい若手だし
そもそも入閣適齢期を迎える前に消える可能性がある

75 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:39:32.55 ID:OR1KVEzJ0.net
後藤田は主戦論展開して山本有二に皮肉に言われてるし、何故か福山守が徳島1区で出そうと派内に味方が居なさそうなのがまずいんよな

76 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:39:52.29 ID:rOtxF+IAa.net
>>73
岸田は閣僚要請あっても固辞だとさ

77 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:40:13.47 ID:4BSE96Ya0.net
逢沢も後藤田も大臣なれないには理由があるんだよ
火の用心してて種火散らつかせてる地雷踏む馬鹿はいないからね

78 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:40:44.51 ID:ITminRXLa.net
絶対大臣になれなそうな人リスト

後藤田正純
三原朝彦
山田俊男

79 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:41:25.12 ID:vAMKoaIyd.net
逢沢は単に加藤派だったからでしょ?

80 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:42:01.86 ID:OR1KVEzJ0.net
>>76
田崎史郎は受けると言ってる
岸田派内が割れてるらしいぞ

81 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:42:08.25 ID:+RTc8Et20.net
でも河井の身体検査すら怠った脇の甘い内閣でも大臣にしないなんてよほど訳ありなんだろうか

82 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:42:10.02 ID:vAMKoaIyd.net
ここで当役員にもにも閣内にも入らんのか岸田

83 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:42:25.88 ID:XTDa4R44r.net
儀式として、形だけでも岸田に経産相だしんしているのかもね。

ガースー「いやもうこれ、気持ちだけやから奥さんもさ、もらっといて」
キッシー「奥さんいやもうやめて、前も施し票頂いたばっかりやし」

84 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:42:44.51 ID:OIxYRUCx0.net
>>74
相手山井和則だしね。

立憲に移ったから共産が立候補引っ込めるから選挙区当選は不可能だし
比例近畿ブロックは維新がいるから枠を大阪で大量消費されるから比例
復活もできないが高い。

85 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:43:40.04 ID:rXYtDQqA0.net
初秋 = 党・閣僚人事 = 俺たちの逢沢先生(ガタッ

つまり

初秋 = 逢沢一郎

86 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:45:59.98 ID:4BSE96Ya0.net
>>79
昔はね
今でもなれないのは就任したらすぐに週刊誌の格好の餌食になるから絶対無理
身体検査パスしない

87 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:46:05.13 ID:OR1KVEzJ0.net
逢沢先生が閣僚になったらチンコ晒す

88 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:47:08.74 ID:tNYKQWmu0.net
逢沢は当選11回未入閣と言う時点で完全に地雷に見えるのに
閣僚級と言えそうな国対委員長、予算委員長に加え、議運を2回やってたり
社会保障と税の一体改革に関する特別委員会で伊吹と2人で理事やってたりするのに未入閣と言うのが
永田町の七不思議と言われる所以

後藤田は経歴見る限り逢沢のような議会、党の主要ポストは皆無で
誰もが納得の未入閣と言う感じ

89 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:47:17.66 ID:autYDAu60.net
岸田が受ければ経産は岸田で、固辞すれば梶山留任か高市横滑りかな?

90 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:49:05.71 ID:+RTc8Et20.net
後藤田村上武井が立憲民主に行き安藤がれいわ新選組に行くのが素人から見たら一番分かりやすい
あと新国民新党の連中と前原グループが自民に来るのもわかりやすい

91 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:49:30.01 ID:3Ajmu/CO0.net
このスレで話題になる人物の選挙の強さ

S(共産以外まともな対抗馬が立たないレベル)
小野寺、梶山、茂木、小渕、浜田、小泉、河野、
宮腰、棚橋、城内、二階、西村、石破、竹下、
加藤、岸田、寺田、岸、河村、安倍、山口俊一、麻生、坂本、江藤、古川、森山

A(野党一本化でも無風の選挙なら楽勝)
伊東、大島、遠藤利明、鈴木俊一、西村、伊藤、
根本、額賀、葉梨、船田、佐藤、福田達夫、新藤
鴨下、平沢、井上、斎藤、林幹雄、菅義偉、甘利
堀内、稲田、野田聖子、古屋、上川、今枝、高市
石田、谷、松本、細田、逢沢、小林史明、塩崎、
村上、中谷、鳩山、金子、武井

B(野党一本化でも普通なら競り勝ち)
武部、江渡、加藤鮎子、秋葉、吉野、井野、柴山、
土屋、田中良生、平、下村、松島、大西、木原、
萩生田、松野、薗浦、松本純、小此木、坂井、
田中和徳、牧島、山際、泉田、後藤、宮下、塩谷
丹羽、江崎、田村、上野、伊吹、関、赤澤、山下、
橋本、平井、原田、三原、谷川、北村、木原稔、
岩屋、小里、西銘

C(野党一本化なら競り負ける)
吉川、金田、土井、亀岡、國光、村井、山口泰明、
石原伸晃、菅原、伊藤達也、小倉、渡辺、桜田、
白須賀、義家、伊藤忠彦、川崎、安藤、後藤田(福山出馬の場合)、山本幸三、島尻

D(野党乱立でも危ない)
菅家、越智、松本洋平、山本朋広、八木、門、
大塚、原田、佐藤ゆかり、長尾、竹本

92 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:49:32.11 ID:OIxYRUCx0.net
>>88
下半身スキャンダルが凄いとは雑誌ネタで読んだ記憶がある。

93 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:51:40.97 ID:rOtxF+IAa.net
>>80
マジすか、来年の総裁選出るつもりなら受けちゃだめだよね

94 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:52:16.79 ID:P9ARxJHEd.net
武見は当選5回といっても3期目は繰り上げ当選で半年しかやってない、最近2回も最下位当選

95 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:52:26.14 ID:Sh6FFfx/0.net
岸田「どうすればいいですか?」

96 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:52:33.99 ID:tNYKQWmu0.net
>>92
無能で下半身スキャンダルが凄い奴を国対委員長や予算委員長にするだろうかという話
買春で議運辞めさせられた佐田の例もあるし

97 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:53:29.72 ID:+RTc8Et20.net
田舎の方が自民が強いわけだから都市部選出の議員は中々大臣になれない
かつては左翼王国だった横浜選出の菅が総理まで上り詰めたのはある意味奇跡か

98 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:53:49.64 ID:OIxYRUCx0.net
>>93
現職総理総裁に、現職閣僚が総裁選で戦うってありえないから
閣僚を受ける=来年の総裁選不出馬だろうね。

出馬を強行しようものなら公家集団の宏池会は再分裂するだろうw

99 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:54:29.40 ID:Gh10T7OX0.net
あと6人の予想
麻生派1→伊藤信太郎、井上信治、武見敬三
竹下派1→秋葉賢也
岸田派1→金子恭之、三ツ矢憲生
無派閥3→後藤茂之、城内実、梶山弘志、小此木八郎

100 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:54:37.99 ID:3Z2WHyYBd.net
>>91
派閥領袖の伸晃はなんでそんな情けない位置にいるんですかね……

101 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:54:43.57 ID:OR1KVEzJ0.net
>>91
赤澤稲田もAよりのSだろ
小泉チルドレンの雑魚議員なのに2009年に勝ってるからまず負けない

102 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:55:34.58 ID:+RTc8Et20.net
逢沢て下半身問題はともかく政務はそこまで無能とも思えんし伴食すら務まらんとは思えないが

103 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:55:48.98 ID:a5XoDE5Fr.net
石破は加計学園問題の石破四要件を掘り返されて、スキャンダルを抱えて一人寂しく離党という加藤紘一コースになりそうな気がする。
https://i.imgur.com/UcQpBdL.jpg

104 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:56:37.56 ID:Tm4qumTz0.net
>>101
湯原をずっと出させられてる時点でSよりのAであってもAよりのSではありえない

105 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:57:00.54 ID:tNYKQWmu0.net
赤澤は湯原の活動量が多いこともあってA寄りのBでもいいと思うが
稲田はまず落ちない

106 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:57:43.90 ID:aGceMCUC0.net
>>100
杉並だからなあ、都市部で人口の入れ替わり激しいうえに活動家の拠点
石原一族の威光もだんだん忘れられるのにこいつは舌禍ばかりが印象に残るし

107 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:58:14.73 ID:+RTc8Et20.net
野党でいえば野田佳彦とか稲田とか評判悪いのに選挙だけはやたら強いのがいるが
原因は何だろうか?

108 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:58:14.81 ID:Sh6FFfx/0.net
>>99
一応、進次郎も入れておいては

109 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:58:17.43 ID:3Ajmu/CO0.net
>>101
赤澤は湯原に差を詰められているから接戦にはなりそう

110 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:58:46.71 ID:6uB10Twzd.net
>>71

> >>60
> 安藤裕みたいな財源を示さないバラマキ派なんて菅が嫌うタイプだろ。
>
> 大臣になったら国会で整合性を野党につかれるのが必須だから、多分こいつ
> 大臣になれないタイプだと思うよ。

財源なんて言ってるからいつまでも不況から抜け出せないんだろ
アホか

111 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:59:00.15 ID:4P7LSH0zd.net
>>107
稲田?岡田じゃなくて?

112 :無党派さん :2020/09/15(火) 18:59:58.83 ID:a5XoDE5Fr.net
>>91
白須賀は地元県議が候補差替要求の署名を提出したとか

113 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:00:19.99 ID:YnnS08Hn0.net
ここで橋下総務大臣とかになったらどうする?

114 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:01:36.03 ID:OR1KVEzJ0.net
>>104
湯原は出てるけどずっと負けてるし議員に当選したときに地元に戻らなかったし当選は100%ムリ
候補者が湯原しか居ない時点でもうここの選挙区は赤澤が立憲に行かない限り自民が勝ち続けます

115 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:02:01.38 ID:OIxYRUCx0.net
>>112
白須賀って凄い評判悪いよな

116 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:02:56.07 ID:autYDAu60.net
白須賀は次の選挙じゃ立憲に負けそう

117 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:03:09.32 ID:3Z2WHyYBd.net
>>113
維新を閣外連携党扱いにするのかでも橋下は既に一応は民間だし…的な微妙でめんどくさい問題が公明も巻き込んで凄いめんどくさいことになるのでない

118 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:04:08.48 ID:9vmvmXsf0.net
仮想通貨をこっそり保有してる政治家いないの?
利益相反問題どうなってる?

>>1
キャッシュレス不正出金問題は企業よりも、
行政がきちんと規制していないから問題が発生しています。
規制されたら企業はそれに対応するだけですね

FATF アンチマネロン テロ資金供与 検索

キャッシュレス規制強化すべきです!!!!!

アンチマネロン及びテロ資金供与防止は企業だけの問題ではないです。
行政がしっかりしてないからほころびが発生しています

FATF AML/CFT 国際審査

119 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:04:23.00 ID:9vmvmXsf0.net
>>118
>>1

BTC ETH 仮想通貨
指定暴力団、300億円洗浄 仲介役証言
https://mainichi.jp/articles/20180514/ddm/001/040/179000c

kycだけではアンチマネロン及びテロ資金供与防止は実現できない。仲介人を雇われたらどうするの?

ビットコインとマネロン及びテロ資金供与とダークネット
【ニューズウィーク】ダークネットでビットコインが花盛り 取引量は過去3年間で4倍以上に
<法的条件を満たさない取引所の利用は減っているが、
資金の出所を曖昧にできるミキシングサービスの利用が
増加傾向に>
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-94056.php

120 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:04:37.86 ID:3Ajmu/CO0.net
>>106
杉並は頑固な左翼が多すぎなんだよな
未だにアメリカ帝国主義打倒を訴えている極左活動家がうじゃうじゃいる

121 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:05:33.02 ID:4P7LSH0zd.net
>>112
選挙区内の県議全員から要求されてるみたいだな。こんなん前代未聞だな笑

122 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:07:17.84 ID:3Ajmu/CO0.net
>>107
野田の場合、「民主の中ではマシだった総理大臣」という肩書で保守票を切り崩している
ベッドタウンでは業界団体回りより駅前の街頭演説が役に立つことを示した、どぶ板の達人だし。

123 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:07:20.01 ID:Gh10T7OX0.net
残り予想
【法務】上川陽子(岸田派)
【農林水産】坂本哲志(石原派)
【経済産業】梶山弘志(無派閥)
【環境】井上信治(麻生派)
【復興】秋葉賢也(竹下派)
【沖縄北方】平沢勝栄(二階派)
【経済財政・大阪万博】西村康稔(細田派)
【科学技術】野上浩太郎(参・細田派)
【地方創生】金子恭之(岸田派)

124 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:07:33.01 ID:tNYKQWmu0.net
>>121
似たケースとしては佐田玄一郎

125 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:09:44.57 ID:Ax2HYo6k0.net
>>113
総務大臣は河野で固まっている

126 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:13:45.97 ID:FbRP1XUL0.net
>>95
菅「経済産業大臣受けてくれますか」
岸田「派閥へ持って帰って検討します」

127 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:14:15.13 ID:Fr0aVkIR0.net
>>126
受けたほうがいいか安倍に電話して聞いてそう

128 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:15:09.04 ID:E4Y/qKxBa.net
岸田「受けた方が良いって安倍さんに言われたんですけど、どうしましょう」
古賀「は?」

129 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:16:27.19 ID:OIxYRUCx0.net
しかし、非主流派に転落して公家集団は耐えられるのか?

130 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:16:39.81 ID:+RTc8Et20.net
よく昔は新政権発足直後は俗にいうハネムーン期間でマスコミが叩かないとかいうけど、宇野の愛人問題、小渕の冷めたピザや森の五人組騒動など就任直後から叩かれた首相なんかいくらでもいるのにな

131 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:17:14.54 ID:Te1Rx9axd.net
万博相は本当に増員するのか?
そんな法律通してるときなのかね
ただでさえ復興と五輪で二人増やしてるのに

132 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:17:27.75 ID:QBekzemsK.net
>>122
ドブ板は強いよな
辻元もドブ板だし、維新首になった酔っぱらいのアレもドブ板で選挙強かったしね

133 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:17:54.64 ID:3Z2WHyYBd.net
>>126
迷った挙げ句、形だけの打診なのか本当の打診なのかを直接菅に電話してお伺いたててそう

134 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:17:59.19 ID:rXYtDQqA0.net
平沢入閣内定の件だが、報道各社、後退してない?
ポツポツと元記事が消えてたりするんだけど

135 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:19:20.60 ID:QBekzemsK.net
平沢はアカンか?

136 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:19:58.05 ID:rOtxF+IAa.net
>>129
もう麻生派に吸収して貰おう

137 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:20:12.46 ID:Ax2HYo6k0.net
>>131
専任相新設の法律はすでに去年成立している

138 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:20:27.25 ID:+RTc8Et20.net
負栄は今回逃すと年齢的になさそう

139 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:20:57.89 ID:BfB6O+S30.net
???「菅さんに内閣改造やらせない」

140 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:21:02.14 ID:autYDAu60.net
平沢さんやっぱりだめだったのか?

141 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:21:40.01 ID:QBekzemsK.net
>>137
橋下ならw

142 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:22:24.14 ID:frJeRVJw0.net
>>66
バカだから結婚詐欺で訴えられるんやろw

143 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:23:04.09 ID:OIxYRUCx0.net
???「私のスマホには枝野さんの電話番号が入ってます」

144 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:23:17.12 ID:Sh6FFfx/0.net
>>127
岸田「安倍さん、私はどうすればいいんでしょうか」

145 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:24:47.08 ID:OIxYRUCx0.net
???「これから長いドラマが始まります。」

146 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:24:49.18 ID:vAMKoaIyd.net
結局森喜朗が決めるのか…

147 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:25:08.67 ID:Te1Rx9axd.net
>>137
え、そうなの!
これは失礼しました

148 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:25:14.27 ID:WIKMskHl0.net
逢沢先生って噂によると自分から入閣要請断ってるって話だが、本当だとしたらカッコ良すぎるだろ。

149 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:25:35.28 ID:QBekzemsK.net
平沢さんには、一番長い日になりそうだ

150 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:25:48.21 ID:+RTc8Et20.net
さっきテレビで野党新党の結党内大会を見たが、女性議員が昔に比べて華やかで
女闘士みたいなタイプが減ってたんで驚いた。今や自民の名誉男性議員より
野党の方がスマートな女性議員多いんじゃないだろうか

151 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:26:22.97 ID:OIxYRUCx0.net
???「100%勝てるが、今回ぼくは首相になれないだろう。次は河野さん
(河野太郎総務相)かもしれない」

152 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:27:05.84 ID:+RTc8Et20.net
もう10代20代前半の若い子は加藤の乱なんか知らないだろ

153 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:28:14.88 ID:Ax2HYo6k0.net
NHKも来たな

【NHKニュース速報】
文部科学相に萩生田光一氏を再任へ 組閣人事 菅新総裁が意向固める

154 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:28:35.91 ID:9CophDy70.net
>>151
ワロタ。早く首班指名で造反して石破茂の名前が呼ばれる瞬間を見たい。

155 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:29:42.28 ID:vAMKoaIyd.net
萩生田の留任なんてニュースいちいち速報で流すな

156 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:29:59.01 ID:6uB10Twzd.net
>>129
> しかし、非主流派に転落して公家集団は耐えられるのか?

何で公家集団になったんだろうな
池田勇人は魑魅魍魎に勝ち抜いてたはずだよな
まあ、大平が角栄の盟友ポジで、そこまで政争しないでも主流派にいられたことと
池田大平宮澤と大蔵エリート引っ張りこみすぎなのか

三角大福中の中では確かに大平が一番手を汚さずに主流派でいられた

157 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:30:13.18 ID:FbRP1XUL0.net
>>140
公明山口「あいつだけはだめだ」
二階「よし潰そう」

158 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:30:41.30 ID:vAMKoaIyd.net
加藤の乱がもし成功してたとしても結局同じ歴史になってたと思うの

159 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:30:46.79 ID:+RTc8Et20.net
加藤の乱は名言の宝庫だったな
名誉ある徹退とか自信はあります。100%ですとか。

160 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:32:25.87 ID:frJeRVJw0.net
進次郎農水相って話が出てるらしい。

161 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:33:02.21 ID:dODJJj+K0.net
>>159
・一人で突撃なんて駄目ですよ
・あんたが大将なんだから

たしかに

162 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:33:19.07 ID:FbRP1XUL0.net
加藤だけが男を下げて、山崎拓や谷垣は男を上げたという一人負けの結末w

163 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:33:20.66 ID:FbRP1XUL0.net
加藤だけが男を下げて、山崎拓や谷垣は男を上げたという一人負けの結末w

164 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:33:20.65 ID:h+yMC8J3r.net
萩生田は色々問題があったが、再任なのかね。

165 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:33:25.74 ID:Sh6FFfx/0.net
>>161
死ぬも生きるも一緒だ

166 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:34:14.37 ID:WIKMskHl0.net
>>160
これは俺は前から予想してたわ
得意分野だしな

167 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:34:41.03 ID:Sh6FFfx/0.net
さっきも言ったけど、平井卓也IT担当相ってありそうじゃない?

168 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:34:48.89 ID:rXYtDQqA0.net
センター試験も9月入学もうまく捌けた、って評価なんじゃね官邸は
知らんけど

169 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:35:10.06 ID:OIxYRUCx0.net
>>160
農林部会長経験者だから

170 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:35:18.35 ID:+hvZyHl30.net
まさか平沢内定取り消し?

171 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:35:21.71 ID:hOfgRd78F.net
今回初入閣が報じられてるメンツって全員非世襲じゃね?
ここははっきりと菅の意向が入っているのかも

172 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:35:58.51 ID:h+yMC8J3r.net
加藤は派閥を分裂させたが、山崎はそうはならなかったな。
あの後だっけ、山崎が週刊誌で変態だとか書かれて総選挙で落選したのって?

173 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:36:24.97 ID:Sh6FFfx/0.net
なんか風向きが怪しくなって来たな
平沢先生今年も留年かもしれん

174 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:36:25.30 ID:Tm4qumTz0.net
>>171
岸「えっ(´・ω・`)」

175 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:36:28.03 ID:dODJJj+K0.net
>>165
私の携帯には菅さんの電話番号が入ってます
これから長いドラマが始まります。

176 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:38:20.14 ID:4BSE96Ya0.net
>>148
入閣なんてしたら週刊誌ネタで政権に迷惑だし自分の地盤ですら相手が今まで酷かっただけでどうなるか分からんからね
ちなみに地元の対抗馬はコロナ禍真っ只中に歌舞伎町の夜の街で性策調査してた◯井センセイ

177 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:38:50.06 ID:7ZzvuSkQ0.net
この人事でいちばん支持率的にヤバい事になりそうなの平沢だから抑えてるのか

178 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:39:17.25 ID:rXYtDQqA0.net
岸田派の平井にIT担当枠また渡すくらいなら
平将明にやらせて石破派内部崩壊を促す
というシナリオを描いてみた

179 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:39:17.86 ID:+hvZyHl30.net
ノーベル文学賞の発表前の村上春樹と組閣前の逢沢一郎は風物詩

180 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:39:37.81 ID:tNYKQWmu0.net
>>174
岸信夫も実の親(安倍晋太郎・洋子夫妻)や養親(岸信和夫妻)から直接選挙区を継承していないので
厳密には世襲の定義から外れるかも(大半の人はそうは思わないと思うが)

181 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:39:41.69 ID:OIxYRUCx0.net
>>172
山タフ。

まさか引退後のマスコミの扱いが子分の武部と同じだとは思わなかっただろうなw

182 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:40:25.55 ID:+RTc8Et20.net
名誉ある徹退じゃなくてレーニンの名言一歩後退二歩前進を言うべきだった

183 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:41:20.06 ID:MoCd/wma0.net
岸田なんて、閣僚にならなければ
世間から忘れられちゃうぞ。発信力皆無なんだから。

184 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:42:08.49 ID:Tm4qumTz0.net
>>182
伊井弥四郎じゃないんだからw

185 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:43:02.56 ID:OIxYRUCx0.net
>>183
受けたら来年の総裁選に出られなくなる。

そしたら菅が本格政権になって、最短で4年後にになる出馬できるのは。

186 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:43:18.79 ID:XTDa4R44r.net
小泉龍司の方が良いよなあ、平沢より。

187 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:43:20.54 ID:h+yMC8J3r.net
>>180
岸信夫の山口2区も親族の佐藤信二から直接継承した訳じゃないんだったね。

188 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:43:29.17 ID:KrF+B/qFa.net
>>175
加藤は熱いフライパンの上で猫踊りさせておけばいい

189 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:43:54.89 ID:vHJzdvBPa.net
仮候補だった平沢さんを本格的に身体検査始めたら結果はダメだったのかなw

190 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:44:09.74 ID:+RTc8Et20.net
菅は年齢的に3年で限界だから4年以上はないやろ

191 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:44:19.43 ID:sbH7KmuX0.net
>>180
林芳正が鞍替え薦められたけど、4区がチラついて断ったんで、
参議院議員だった岸信夫にチャンスが巡ってきたんだよな

192 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:45:44.71 ID:vHJzdvBPa.net
ここで宏池会を干しておけば、いずれ岸田を捨ててでも
擦り寄ってくるだろうから菅さんは余裕w

193 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:46:46.88 ID:OIxYRUCx0.net
現職総裁に挑戦するって悲惨な末路だからな。

成功したのは角栄の全面支援を受けた大平だけ。

1999年対小渕、2003年対小泉、対安倍と。

194 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:47:49.91 ID:KrF+B/qFa.net
環境大臣→官房副長官って流れはどうなんだろうな
まぁ官房副長官はまた別格かね?

195 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:47:50.56 ID:rXYtDQqA0.net
林芳正は3区の可能性ないのかね
母方が宇部興産創業者だったような気がするけど

196 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:49:48.14 ID:tNYKQWmu0.net
>>187
佐藤の引退(2005年)から岸衆院初当選(2012年)まで7年空白がある
岸本人は04年の参院山口、12年山口2区とも民主党から議席を奪う形で初当選

197 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:50:09.17 ID:a5XoDE5Fr.net
>>176
また野党からゲンタローが出たりして…

198 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:50:34.81 ID:OR1KVEzJ0.net
山口四区は安倍晋三が新生党から立候補してたらどうなったのかはいつも気になる
普通に林芳正に負けてたと思うが、万が一生き残ってたら存外立憲民主で幹事長をやってたりするのかもしれない

199 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:51:18.49 ID:Pp/y2VB40.net
平沢内定取り消しとしたら、公明党の圧力しか考えられないな。
予想以上の反発だったか。
維新もいるし、強気を貫いてほしいが

200 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:51:44.67 ID:frJeRVJw0.net
>>194
財務大臣やった後に官房副
官房長官やった後に官房副って前例があるね。
自民党政権じゃないけど。

201 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:51:53.14 ID:tNYKQWmu0.net
>>195
林3区はすでに散々噂になっている
ここまでの長期政権を築いた安倍家の世襲を止めさせて4区で出るのはもはや困難

202 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:52:38.66 ID:OIxYRUCx0.net
>>199
全国で下駄履かせてくれる公明と関西限定じゃ等価にならない。

宗教ほど、維新票は安定してない。

203 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:53:38.24 ID:+hvZyHl30.net
岸・安倍家はゴッドマザーの安倍洋子が亡くなったら終わるよ

204 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:54:13.27 ID:fcAlDVDlM.net
>>191
林は下関(山口4区)が地盤だから、
宇部(山口3区)は受け入れられても、
岩国(山口2区)は遠すぎるだろう。

それに山口2区はネットで有名な田布施があるから、
普通に岸一族の地盤でしょう。

205 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:54:46.19 ID:rXYtDQqA0.net
>>201
だよなぁ
一時期、河村の後釜として画策してた話があったぐらいだし
3区だろうが4区だろうが余裕だろうけど

206 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:55:04.24 ID:Z5jjLkop0.net
世襲も何も子供いないやん
長男の子供につがせるの?

207 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:55:13.15 ID:FbRP1XUL0.net
>>172
加藤は宏池会をまったくまとめられず、切り崩しで草刈り状態
山崎は自派を1人も欠けることなく一致団結させていたのとあまりに対照的

208 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:55:42.65 ID:OR1KVEzJ0.net
>>204
そもそも岸信介は選挙弱いしなぁ
安倍家が選挙に強いのは安倍晋太郎の時代の功績であって田布施云々はあまり関係ない

209 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:55:52.09 ID:9iE+jNn60.net
>>191
2区は岸家のルーツである田布施町を含んでるから、岸としても地盤ゼロではないしな

210 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:55:55.91 ID:+hvZyHl30.net
>>199
単に身体検査で引っかかってるだけだと思う

211 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:56:45.72 ID:Cw+h5RYK0.net
BSTBSにまさかの喜四郎

212 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:57:17.48 ID:dp4Ck4MoH.net
無所任国務相でよいから逢沢先生なんとかならないか。
2週間でいいんだ。中村喜四郎閣下と逢沢先生だけが真の漢だと認めている。

213 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:57:26.98 ID:OIxYRUCx0.net
情報が止まったね。揉めてんのかな。

214 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:59:00.92 ID:uf2gXRHR0.net
平沢単独の入閣記事だけ消えまくってるんやがもしや

215 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:59:18.73 ID:LFgEXhp80.net
甘利さんの再入閣は無いのかな

216 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:59:20.61 ID:3Ajmu/CO0.net
安倍の後継は誰だろう
慶應卒の甥かな。

217 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:59:22.53 ID:hsYBIshtr.net
>>130
鳩山内閣のときだけなんか中日新聞が
書いてたなアメリカでは〜
ふざけるな

218 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:59:51.42 ID:Cw+h5RYK0.net
27歳の喜四郎初当選プレイバック中

喜四郎も喜友会も若いなあ

219 :無党派さん :2020/09/15(火) 19:59:51.64 ID:+hvZyHl30.net
空きそうなのが山口3区の河村のとこだろうけど、河村は二階派なんだよな

220 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:00:45.43 ID:sbH7KmuX0.net
将来的に2区は岸家世襲、4区は安倍家世襲(養子で)ってありうる?

221 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:01:03.84 ID:Pp/y2VB40.net
山口2区は2009年まで民主党の平岡が取ってたくらいで、圧倒的な自民王国山口の中では一番自民度が低い地域。

222 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:01:43.90 ID:dp4Ck4MoH.net
喜四郎閣下も建設大臣だけだったもんな。逢沢先生も一回ぐらい。。

223 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:01:55.73 ID:tNYKQWmu0.net
安倍が岸(旧山口2区 現1,2区)にあこがれているのは周知の事実だが
実際に継いだのは安倍寛→安倍晋太郎の地盤(旧山口1区 現3,4区)だからな
ただ寛と晋太郎の間には何年か空白期間があり、そのせいもあってかなかなか安定しなかった晋太郎の地盤を
現在の晋三に至るまで盤石の地盤にしたのは、岸の人脈によるところも大きかったのだが

224 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:01:59.87 ID:Z5jjLkop0.net
といっても岸が出て2区も盤石になったんじゃないの
平岡なんてその後が哀れすぎてなぁ

225 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:02:31.86 ID:hsYBIshtr.net
>>219
その頃には山口の選挙区で
定数削減があるとか他のスレで話題に

226 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:03:56.05 ID:frJeRVJw0.net
岸信夫もなんか持病があるって話だけど
大丈夫なんか?

227 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:04:51.78 ID:Pp/y2VB40.net
>>210
いやいや創価、公明がさわいでるんでしょ。
あいつらの仏敵への恨みをなめたらいかん

228 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:05:38.11 ID:h+yMC8J3r.net
>>225
そういえば、来月の国勢調査の結果にもよるが、
おそらく山口は小選挙区が1つ減りそうだ。
次の総選挙は今の区割りだが、その次は新しい区割りになりそう。

229 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:05:54.32 ID:hsYBIshtr.net
逢沢先生いれてあげて

230 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:05:58.37 ID:2lxe2SEU0.net
平沢が今まで入閣できなかったのは安倍の家庭教師だったからということよりも、やはり公明への配慮の面が強かったということか

231 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:06:09.89 ID:dp4Ck4MoH.net
喜四郎閣下の肉声初めて聞いたよ。感無量だ。

232 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:07:06.20 ID:Z5jjLkop0.net
山口を2連続で落としたからなぁw

233 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:07:51.22 ID:sbH7KmuX0.net
仮に林芳正が2区への鞍替えを受けてれば、2012年の選挙からだから
楽に当選して今頃は盤石な地盤になってたろうな

234 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:08:06.89 ID:Cw+h5RYK0.net
>>228
河村の引退と合わせて山口3区消滅か…

235 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:08:53.89 ID:Cw+h5RYK0.net
喜四郎、そこらの立憲陣笠と言う事変わらんな。

236 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:09:06.01 ID:dW9uhnOq0.net
喜四郎先生って共産党と組んで大丈夫なの?
公明党との関係もあるし

237 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:09:08.92 ID:twiJCcSs0.net
どうして平沢は公明に嫌われてるの?

238 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:10:24.99 ID:Cw+h5RYK0.net
>>237
新進党・公明党から出馬した山口に勝ったから

239 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:11:20.03 ID:Gh10T7OX0.net
宮澤宅に押し掛ける石破笑

240 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:11:33.21 ID:Sh6FFfx/0.net
NHKが情報出しはじめたな

241 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:12:35.21 ID:+RYKmCXP0.net
小野寺は有能だから起用すると思っていたんだがなさそうな雰囲気ね

>>237
えっ?

242 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:12:37.93 ID:FbRP1XUL0.net
>>236
今さら失うものはないだろ
刑務所に入った人間は強いわ

243 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:12:59.11 ID:Sh6FFfx/0.net
>>241
小野寺は組織運動本部長

244 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:13:48.69 ID:Cw+h5RYK0.net
とりあえず立憲に入っておけば息子の代でも比例復活は確保か喜四郎

245 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:13:54.86 ID:twiJCcSs0.net
その程度のことで?
器が小さすぎないか。

246 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:13:55.90 ID:rXYtDQqA0.net
今回、NHKはいつにもまして慎重やな
つっても、明日の朝から一気に出そうだけど

247 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:14:37.67 ID:Ax2HYo6k0.net
井上信治初入閣へ@NHK

248 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:15:21.30 ID:Pp/y2VB40.net
>>238
しかも自公連立が始まってる2000年総選挙で与党の分裂選挙して、公明批判しまくって勝った経緯がある。いまでも平沢には東京で唯一公明党推薦はないよ。
だから今回菅は公明党に強気に出たのかと思ったがやはりひよったか

249 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:15:32.50 ID:hsYBIshtr.net
父親の名前も喜四郎ってどういうこと
襲名したのか

250 :愛知13区民 :2020/09/15(火) 20:15:34.15 ID:PSNKpm7a0.net
今回もまた情報漏えいがひどいなあ

251 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:15:34.90 ID:Sh6FFfx/0.net
さすが人事報道で「夜に駆ける」NHK

252 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:15:45.49 ID:Ax2HYo6k0.net
菅義偉内閣
【総理】 菅義偉
【副総理・財務】 麻生太郎(麻生派、再任)
【総務】 河野太郎(麻生派、横滑り)
【法務】
【外務】 茂木敏充(竹下派、再任)
【文部科学】 萩生田光一(細田派、再任)
【厚生労働】 田村憲久(石破派)
【農林水産】
【経済産業】
【国土交通】 赤羽一嘉(公明党、再任)
【環境】
【防衛】 岸信夫(細田派)
【官房】 加藤勝信(竹下派、横滑り)
【復興】
【国家公安】 武田良太(二階派、再任)
【沖縄北方】
【経済財政】
【科学技術】
【地方創生】
【東京五輪】 橋本聖子(参・細田派、再任)
【大阪万博】
【官房副】
【官房副】

[入閣へ]上川陽子、井上信治、坂本哲志、(平沢勝栄)、(野上浩太郎)

自民党役員
【総裁】菅義偉
【幹事長】二階俊博(二階派)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【政調会長】下村博文(細田派)
【選対委員長】山口泰明(竹下派)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】野田聖子(無派閥)
【組織運動本部長】小野寺五典(岸田派)
【広報本部長】丸川珠代(参・細田派)

253 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:15:57.66 ID:6xTay2F20.net
品子ちゃんまだかよ!

254 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:16:19.29 ID:FbRP1XUL0.net
喜四郎は死に花を咲かせたいんだろうな

255 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:16:47.76 ID:+hvZyHl30.net
井上信治なら環境相やろな

256 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:16:57.58 ID:hsYBIshtr.net
>>251
沈むように溶けてゆくように〜♪

257 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:17:10.54 ID:v3JKKhBrd.net
主要閣僚でまだ決まってないのは経済産業相と経済再生相ぐらい?

258 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:17:30.31 ID:Sh6FFfx/0.net
NHKはここから一気に出してくるぞ

259 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:17:55.24 ID:Cw+h5RYK0.net
公明といえば喜四郎への推薦もこれから無しか。

260 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:18:02.23 ID:SttWtuUg0.net
菅義偉は石破とは和解するのかな

261 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:18:20.61 ID:+hvZyHl30.net
坂本哲志は熊本だから復興相かもね

262 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:18:41.18 ID:autYDAu60.net
井上信治は環境大臣かな?

263 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:19:03.09 ID:PUHTzAWYp.net
>>249
出生名は伸で、初出馬の時に改名

264 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:19:29.06 ID:LFgEXhp80.net
この際だから経財担当とコロナ担当を分けるのもありかもな

265 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:19:33.25 ID:hsYBIshtr.net
内定と調整とかどういう流れなんだろう
菅さんの秘書官や二階幹事長辺りが
非公式で打診してくの?
もちろん身体検査もしつつ

266 :春日部市民 :2020/09/15(火) 20:20:10.61 ID:6xTay2F20.net
地方創生担当相なら土屋品子ちゃんだ!
自民党内では地味だけど、選挙区にある農地に金田さん、片山さつきさん、茂木さんを連れて田植えさせた剛腕の
持ち主だぞ!

267 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:21:05.69 ID:0bZfh7ZO0.net
NHKはどこから情報を仕入れてるんだ?

268 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:21:43.32 ID:rXYtDQqA0.net
一応、ね

井上信治氏の初入閣の意向固める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200915/k10012619711000.html

269 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:21:47.08 ID:dODJJj+K0.net
>>252
竹下派は遅参したにも関わらずいいポストもらってよかったな

270 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:22:04.43 ID:tNYKQWmu0.net
西村は経済再生留任報道とか出てなかったっけ

>>220
そうなる可能性が高い

271 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:22:32.53 ID:0fAykxfm0.net
井上はもう、環境に限る

272 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:24:32.51 ID:hsYBIshtr.net
>>266
そのメンバー田植えってどういう行事だw

273 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:25:34.06 ID:uyXvmX/70.net
河野が総務大臣から行政改革担当大臣に変更


https://news.yahoo.co.jp/articles/f6f8598c241459a44ffc7059367246232bc4e7bf

274 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:26:29.84 ID:+hvZyHl30.net
上川は3度目の法務は嫌だとゴネるかもね

275 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:26:42.35 ID:KrF+B/qFa.net
>>273
これは閑職に回された、というより、菅が本気で行革をやるって意思の表現か?

276 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:26:46.01 ID:frJeRVJw0.net
進次郎が総務相らしい。

277 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:26:50.41 ID:vHJzdvBPa.net
>>273
軽量ポストに横滑りとか何の嫌がらせだよ

278 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:27:03.66 ID:tNYKQWmu0.net
>>272
たぶんこれでは
二階あたりが旗振ってたはず

米作りプロジェクト 田植えを通して現場を理解
https://www.jimin.jp/news/information/137624.html

279 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:27:15.38 ID:Cw+h5RYK0.net
>>276
だとしたらウルトラサプライズだが。

280 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:27:15.47 ID:0fAykxfm0.net
法務 平沢
農水 上川
環境 井上
復興 坂本
地方 野上

281 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:27:19.08 ID:hsYBIshtr.net
河野さん内閣府大臣かよ…

282 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:27:32.61 ID:Te1Rx9axd.net
>>273
事実上のデジタル担当相ということか?
誰かがポストでごねたんだろうな

283 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:27:59.61 ID:Gh10T7OX0.net
上川総務相か?

残り予想
【総務】上川陽子(岸田派)
【法務】葉梨康弘(岸田派)
【経済産業】梶山弘志(無派閥)
【環境】井上信治(麻生派)
【復興】秋葉賢也(竹下派)
【沖縄北方】平沢勝栄(二階派)
【経済財政・大阪万博】西村康稔(細田派)
【科学技術】野上浩太郎(参・細田派)

284 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:28:05.62 ID:Tm4qumTz0.net
>>273
変更じゃなくて兼任じゃねーの

285 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:28:11.73 ID:KrF+B/qFa.net
まぁ中曽根も行政管理庁長官から総理だったからなぁ

286 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:28:40.71 ID:hsYBIshtr.net
平沢先生は法務かな?

287 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:28:49.97 ID:Ax2HYo6k0.net
>>273
麻生内閣の甘利かな

288 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:29:13.94 ID:OR1KVEzJ0.net
>>266
土屋品子推しとか同人誌「入閣待機組」の著者メンバーの異常者としか思えないが

289 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:29:27.02 ID:OIxYRUCx0.net
いいねぇ。人事は揉めてナンボでしょw

290 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:29:30.99 ID:6xTay2F20.net
>>272
二階幹事長「百姓の気持ちが分からねえやつぁ政治家になる資格は無え!
地方で農家に農作業を教わって汗流せやああああああああ!!」

品子ちゃん「っしゃあああ!俺んとこの久喜にだだっ広いJA農地があるから
行くぞ野郎ども!」

もっちー&かねごん&さっちゃん「おっしゃあああああっ御意!」

291 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:29:36.76 ID:+RYKmCXP0.net
上川は法務でいいや(てきとー

292 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:29:50.19 ID:3Z2WHyYBd.net
河野はいつも行革相やってんな(偏見)

293 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:29:53.80 ID:rXYtDQqA0.net
梶山経産相は続投の方向
https://this.kiji.is/678563360787776609?c=39550187727945729

294 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:29:55.51 ID:OIxYRUCx0.net
これ、マスコミが決め打ちしているほど人事決まってないだろ

295 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:30:07.28 ID:InHYi2bJ0.net
梶山経産相は続投の方向
https://this.kiji.is/678563360787776609

296 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:30:08.24 ID:QBekzemsK.net
>>200
後者は自民である木村俊夫

297 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:30:18.51 ID:8YsZMpQH0.net
加藤の乱はマジで名言(迷言?)の宝庫だったなぁ
https://i.imgur.com/6a9ASTQ.png

298 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:30:37.79 ID:0fAykxfm0.net
河野はたぶん、行政改革・地方創生・公務員制度改革・規制改革・デジタル担当相だね。

299 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:30:42.32 ID:hsYBIshtr.net
>>290
まじでこういうノリなんだろうな…
そんな感じがする

300 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:30:43.83 ID:CHUdHINY0.net
総務大臣ポストを無理やり空けたという事はまさか

301 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:30:52.91 ID:frJeRVJw0.net
つうか、菅が1人で人事やってるって話は本当なの?

302 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:31:27.21 ID:rXYtDQqA0.net
河野防衛相は行革担当相に起用
https://this.kiji.is/678562173053846625?c=39550187727945729

>菅自民党総裁は16日発足の新内閣で、河野太郎防衛相を行政改革担当相に起用する方向で
>調整に入った。総務相に起用する当初案から変更した。

303 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:31:35.68 ID:FbRP1XUL0.net
岸田が経産相より総務相を希望、河野が横滑りか

304 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:31:42.24 ID:3Z2WHyYBd.net
河野行革相は慣れたもんだろうし、本当に再任だらけで間違いはなさそうなところに特化した陣容だな今のところ

305 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:31:44.15 ID:IsCQgsMG0.net
農相野上浩太郎

306 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:31:46.70 ID:0fAykxfm0.net
農水相に野上浩太郎@NHK

307 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:31:48.84 ID:Ax2HYo6k0.net
野上浩太郎農水相

308 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:31:49.76 ID:Sh6FFfx/0.net
野上農相

309 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:31:53.92 ID:vAMKoaIyd.net
外務大臣やった奴が行革大臣って聞いた事ねーよ

310 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:31:58.20 ID:cqdsXAX60.net
農相 野上

311 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:32:03.12 ID:0bZfh7ZO0.net
平沢は国家公安委員長兼任がいいな

312 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:32:29.92 ID:autYDAu60.net
野上農水かー。意外

313 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:32:47.03 ID:vAMKoaIyd.net
岸田が総務?

314 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:33:01.96 ID:frJeRVJw0.net
平沢は首相補佐官だってよw

315 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:33:13.77 ID:J4t6yHend.net
>>300
橋下入ったら笑う

316 :愛知13区民 :2020/09/15(火) 20:33:30.55 ID:PSNKpm7a0.net
小泉環境大臣

317 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:33:31.61 ID:Sh6FFfx/0.net
進次郎再任

318 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:33:33.79 ID:IsCQgsMG0.net
小泉環境再任

319 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:33:39.21 ID:cqdsXAX60.net
進次郎環境再任

320 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:33:40.34 ID:0fAykxfm0.net
環境相、小泉進次郎@NHKから国民を守る党

321 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:33:55.89 ID:+RYKmCXP0.net
小泉環境あってなかったのに

悲報だわ

322 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:34:11.97 ID:QBekzemsK.net
総務は誰がゴネたんや

323 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:34:37.48 ID:IsCQgsMG0.net
坂本哲志入閣

324 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:34:47.64 ID:6xTay2F20.net
河野太郎って政権を奪還する前の自民党内で
数少ない農業の関税撤廃に意欲的な人物だったから、そういう純一郎的な
改革志向を菅総裁は買ったのかな

325 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:34:59.07 ID:AkzjPVG50.net
野上農相
小泉再任
少し驚いた。

326 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:35:00.03 ID:FbRP1XUL0.net
スマホ料金値下げ、放送電波使用料改定と総務相は重要課題がある
高市がやっていたときより遥かに重要

327 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:35:02.02 ID:4yhHBCgX0.net
河野の行革担当ってマジ?
格落ち感半端ないけど
2008年の麻生内閣でも当初国交相に甘利、行革担当に中山成彬が内定してたけど中山がゴネてしょうがなく甘利とチェンジってことがあったような
甘利もかなり憮然としてたけど
その中山もたった5日で辞任してしまった

328 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:35:13.07 ID:Ax2HYo6k0.net
菅義偉内閣
【総理】 菅義偉
【副総理・財務】 麻生太郎(麻生派、再任)
【総務】
【法務】
【外務】 茂木敏充(竹下派、再任)
【文部科学】 萩生田光一(細田派、再任)
【厚生労働】 田村憲久(石破派)
【農林水産】 野上浩太郎(参・細田派)
【経済産業】
【国土交通】 赤羽一嘉(公明党、再任)
【環境】 小泉進次郎(無派閥、再任)
【防衛】 岸信夫(細田派)
【官房】 加藤勝信(竹下派、横滑り)
【復興】
【国家公安】 武田良太(二階派、再任)
【沖縄北方】
【経済財政】
【科学技術】
【行政改革】 河野太郎(麻生派、横滑り)
【東京五輪】 橋本聖子(参・細田派、再任)
【大阪万博】
【官房副】
【官房副】

[入閣へ]上川陽子、井上信治、坂本哲志、(平沢勝栄)

自民党役員
【総裁】菅義偉
【幹事長】二階俊博(二階派)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【政調会長】下村博文(細田派)
【選対委員長】山口泰明(竹下派)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】野田聖子(無派閥)
【組織運動本部長】小野寺五典(岸田派)
【広報本部長】丸川珠代(参・細田派)

329 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:35:13.56 ID:rXYtDQqA0.net
一気に総務が再び注目ポストへ

330 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:35:14.62 ID:msxbvZYb0.net
西村も再任

331 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:35:15.99 ID:QBekzemsK.net
まさかの高市再任?

332 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:35:22.93 ID:+hvZyHl30.net
こうなると総務大臣が誰になるのか注目やな
河野太郎を押しのけたんやからな

333 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:35:40.90 ID:IsCQgsMG0.net
田村厚労

334 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:35:48.31 ID:ITminRXLa.net
河野って公安委員長と兼務で行革相やってたよな

335 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:36:03.46 ID:2lxe2SEU0.net
進次郎は官房副長官で修行させた方がいいのにな
実力を伴わない口だけ番長を早く卒業させろ

336 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:36:05.85 ID:AkzjPVG50.net
西村康稔再任@日テレ

337 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:36:35.80 ID:4yhHBCgX0.net
ニュース23で田村の娘は田村再入閣をどう報道するんだろうか

338 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:36:36.95 ID:0fAykxfm0.net
ごねたってより、総務+デジタルより地方創生+規制改革+デジタルのほうが進めやすいと判断したんじゃないの。

339 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:36:45.61 ID:OIxYRUCx0.net
まさかの官房副ではなく再任か。菅としては可もなく不可もなくといった感じなのか

340 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:36:50.12 ID:IsCQgsMG0.net
橋本五輪再任

341 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:37:04.05 ID:Cw+h5RYK0.net
西村は替えられないかやっぱり。

342 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:37:26.33 ID:tNYKQWmu0.net
上川は第2次安倍で総務大臣だったか
法務ではなく総務もあり得る?

343 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:37:43.20 ID:tNYKQWmu0.net
>>342
副大臣の間違い

344 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:37:51.13 ID:+hvZyHl30.net
進次郎が再任なら井上はどこ行くねん

345 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:37:51.79 ID:9iE+jNn60.net
>>332
橋下なら大したもんだが、まあ甘利だろうな
麻生派で麻生も甘利も河野も要職ではさすがにほかから文句でるだろうし
そもそも河野って反安倍だったのを菅が内閣に取り立てたわけだから1回くらい休みでも文句は言えない気も

346 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:37:54.13 ID:cmX+T2iHa.net
>>321
環境なんでバカでもやれる

347 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:37:57.28 ID:FbRP1XUL0.net
>>332
岸田かサプライズで橋下

348 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:38:09.74 ID:Aus63Ibla.net
平沢復興

349 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:38:16.75 ID:OIxYRUCx0.net
これだけ再任だらけだと、交代させられた議員って恨むよね

350 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:38:16.88 ID:ITminRXLa.net
上川総務相はなくはないが河野を外してまでやる人事ではない

351 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:38:23.31 ID:cqdsXAX60.net
>>342
総務副大臣

352 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:38:26.34 ID:R3jPoFy3r.net
ここまでの顔ぶれの印象
党人事 独自色強い、しかし老人色強い
閣僚 なるべく各派閥から起用して「脱派閥」アピール、ただ本当の狙いは徹底的な石破潰しと解散準備

353 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:38:28.50 ID:0fAykxfm0.net
井上、環境以外の色が全くない人なんだけどどこだ?

354 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:38:45.19 ID:AkzjPVG50.net
河野行革大臣って麻生内閣の甘利行革大臣みたいやな

355 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:38:48.23 ID:rXYtDQqA0.net
セクシー小泉
今日、環境省でサヨナラのあいさつしてたんやけど……

356 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:38:57.95 ID:9iE+jNn60.net
>>335
菅の評価が低いんだろうな
客寄せパンダ以上の価値を認めてない感じだし、まあ国民の大勢もそうでは?

357 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:39:09.93 ID:autYDAu60.net
進次郎が環境なら井上どこに置くんだ

358 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:39:46.00 ID:msxbvZYb0.net
総務に武田

359 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:39:59.92 ID:IsCQgsMG0.net
平沢復興

360 :愛知13区民 :2020/09/15(火) 20:40:00.87 ID:PSNKpm7a0.net
平沢勝栄復興大臣

361 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:40:02.84 ID:cqdsXAX60.net
平沢復興相

362 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:40:02.92 ID:AkzjPVG50.net
平沢復興

363 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:40:14.33 ID:+RYKmCXP0.net
平沢おめ

364 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:40:15.75 ID:QBekzemsK.net
平沢(・∀・)

365 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:40:19.26 ID:0fAykxfm0.net
平沢復興大臣w
今村と同じ匂いがするw

366 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:40:23.35 ID:Sh6FFfx/0.net
平沢復興

367 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:40:34.51 ID:9iE+jNn60.net
ついに平沢大臣か

368 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:40:36.33 ID:maBnI8DE0.net
平沢復興とか舌禍で一発退場しそう

369 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:40:47.72 ID:frJeRVJw0.net
平沢なんて格好の餌食やん。

370 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:40:57.49 ID:autYDAu60.net
>>342
上川総務なら高市留任でいいんじゃない?

371 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:40:57.72 ID:rXYtDQqA0.net
平沢センセ、悲願おめ

372 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:41:12.52 ID:3Ajmu/CO0.net
井上信治は前回、得票率を大きく落としたんだよな
これでまた東京自民最強の座を奪還するか

373 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:41:14.84 ID:IsCQgsMG0.net
西村経産再任

374 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:41:30.97 ID:L5CqokAZM.net
平澤よかおめ

375 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:41:30.97 ID:QBekzemsK.net
万を辞して逢沢総務はないか?w

376 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:41:41.78 ID:Ax2HYo6k0.net
菅義偉内閣
【総理】 菅義偉
【副総理・財務】 麻生太郎(麻生派、再任)
【総務】武田良太(二階派、横滑り)
【法務】
【外務】 茂木敏充(竹下派、再任)
【文部科学】 萩生田光一(細田派、再任)
【厚生労働】 田村憲久(石破派)
【農林水産】 野上浩太郎(参・細田派)
【経済産業】
【国土交通】 赤羽一嘉(公明党、再任)
【環境】 小泉進次郎(無派閥、再任)
【防衛】 岸信夫(細田派)
【官房】 加藤勝信(竹下派、横滑り)
【復興】 平沢勝栄(二階派)
【国家公安】
【沖縄北方】
【経済財政】 西村康稔(細田派、再任)
【科学技術】
【行政改革】 河野太郎(麻生派、横滑り)
【東京五輪】 橋本聖子(参・細田派、再任)
【大阪万博】
【官房副】
【官房副】

[入閣へ]上川陽子、井上信治、坂本哲志

自民党役員
【総裁】菅義偉
【幹事長】二階俊博(二階派)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【政調会長】下村博文(細田派)
【選対委員長】山口泰明(竹下派)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】野田聖子(無派閥)
【組織運動本部長】小野寺五典(岸田派)
【広報本部長】丸川珠代(参・細田派)

377 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:41:47.56 ID:BVjeEcs/0.net
行革に押し込めるぐらいなら防衛留任でええやん

378 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:42:17.41 ID:IsCQgsMG0.net
岸防衛

379 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:42:24.72 ID:Te1Rx9axd.net
平沢か
嬉々として週刊誌が資料ファイルをがさごそしてそうだ

380 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:42:26.28 ID:msxbvZYb0.net
>>376
法務は上川だろうな

381 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:42:27.88 ID:Sh6FFfx/0.net
あと一枠か

382 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:42:29.72 ID:Tm4qumTz0.net
【速報】菅新内閣の総務相に武田良太氏が内定

https://twitter.com/news24ntv/status/1305834139799568385
(deleted an unsolicited ad)

383 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:42:31.11 ID:a5XoDE5Fr.net
>>372
東京25区に野党地盤の昭島が入ったからな。
まぁ、青梅、あきる野、福生、羽村の井上の地盤はそう簡単には崩れないだろうが。

384 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:42:42.16 ID:Ax2HYo6k0.net
総務大臣に武田良太氏@FNN

385 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:42:50.25 ID:vAMKoaIyd.net
チン次郎環境そう留任は、これ菅は進次郎を評価してねーな
あんなに媚売ってたのにw

386 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:42:52.92 ID:9iE+jNn60.net
武田総務か。
河野の立場が。。

387 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:43:04.26 ID:0qnDVMYM0.net
日テレ総務武田良太

388 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:43:09.47 ID:Gh10T7OX0.net
麻生ぶちきれ不可避やん

389 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:43:15.92 ID:rXYtDQqA0.net
普段ならそうでもないけど
このタイミングでの行革担当は本気度が問われるポストではある

390 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:43:17.14 ID:Cw+h5RYK0.net
二階派無双だな。

391 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:43:20.63 ID:IsCQgsMG0.net
武田総務

392 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:43:22.22 ID:Te1Rx9axd.net
>>382
麻生への嫌がらせか?

393 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:43:27.69 ID:OIxYRUCx0.net
武田剛腕だなwごねて押し通したか

394 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:43:35.37 ID:frJeRVJw0.net
麻生への牽制か?

395 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:43:36.10 ID:yCyWhQmh0.net
武田総務大臣!?

これはだれかゴネたな

396 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:43:38.75 ID:+ji1dLnmp.net
棚橋はあかんかったの?

397 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:43:42.21 ID:0fAykxfm0.net
以外人事w

398 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:43:48.73 ID:2lxe2SEU0.net
武田総務はサプライズすぎる

399 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:43:50.88 ID:AkzjPVG50.net
武田良太総務横滑り
だったら河野で全然良いのに

400 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:43:54.21 ID:QBekzemsK.net
竹下派が外務、総務、官房、総務会長って厚遇だな

401 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:43:57.34 ID:cqdsXAX60.net
武田総務相で、消去法で上川法相か

402 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:44:11.18 ID:dODJJj+K0.net
>>294
二階派が勝手にメディアリークしてんじゃねえの?って思ったわ

403 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:44:14.76 ID:+RYKmCXP0.net
意外なもんを総務に持ってきたな

404 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:44:25.28 ID:Tm4qumTz0.net
上川また法務とか可哀想

405 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:44:29.60 ID:5HIEuA0B0.net
総務と行革相は誰かがごねたのか、これは

406 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:44:59.50 ID:Sh6FFfx/0.net
河野行革NHK

407 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:45:07.27 ID:uyXvmX/70.net
二階派は総裁候補がいないからな
武田はまだ若いし総裁候補にゴリ押したいのか?
武田じゃ無理だと思うが

408 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:45:17.01 ID:QBekzemsK.net
>>395
本人だろ

409 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:45:17.80 ID:autYDAu60.net
なんで武田が総務なんだ

410 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:45:21.38 ID:6xTay2F20.net
NHKの速報、岸信夫さんの顔初めて見たけど渡部周さんかと思った

411 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:45:28.37 ID:rXYtDQqA0.net
法務省に上川@日テレ

412 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:45:36.17 ID:IsCQgsMG0.net
河野行革

413 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:45:39.20 ID:FbRP1XUL0.net
>>393
剛腕は二階だろ 二階派大勝利

414 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:45:48.07 ID:3Ajmu/CO0.net
未だに平沢勝栄が選挙にあれだけ強い理由が分からん。いくらどぶ板選挙とテレビ知名度があっても、公明と喧嘩していたら選挙区は安定しないだろ
実は公明にとっくに詫びを入れていたんじゃね

415 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:45:50.50 ID:yCyWhQmh0.net
>>408
ですよねー

416 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:46:03.17 ID:0fAykxfm0.net
いや、上川は少子化相じゃない?
河野の行革があるなら、上川もあり得る。

417 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:46:04.04 ID:SM7igjGA0.net
高市無役か?

418 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:46:05.59 ID:nUDX+YUK0.net
武田が総務相をやりたがったのが、それとも誰かが行革相をやりたがらなかったのか

419 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:46:06.03 ID:YHPfkjMo0.net
河野は行政改革か
総務じゃなかったのか

420 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:46:18.97 ID:Tm4qumTz0.net
IT平井卓也@BPフジ

421 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:46:20.90 ID:nb0IWBhX0.net
んでさあ

石 破 茂 弾 劾 裁 判 所 裁 判 長 爆 誕 ま だ か よ

422 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:46:22.97 ID:9iE+jNn60.net
日テレ 上川法務

423 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:46:29.70 ID:AkzjPVG50.net
上川さんまた法務なのか
3回目やで

424 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:46:34.32 ID:aRKfVg2o0.net
総務ならともかくフワフワ特命の行革大臣は一気に格落ちだなぁ

後は経産だけか、梶山続投かな?

425 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:46:43.64 ID:Gh10T7OX0.net
岸田派の上川1、竹下派初入閣0はないやろうからこんな感じか?

【法務】葉梨康弘(岸田派)
【経済産業】上川陽子(岸田派)
【沖縄北方】秋葉賢也(竹下派)
【科学技術】井上信治(麻生派)

426 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:46:49.53 ID:vAMKoaIyd.net
平井卓也IT担当!

427 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:46:57.81 ID:Sh6FFfx/0.net
>>426
当てたぜ

428 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:47:02.38 ID:FbRP1XUL0.net
>>407
二階は勝ち馬に乗るのが戦略だから自前で総裁候補は出さないよ

429 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:47:04.98 ID:y+MF7OHYa.net
田中和徳も復興大臣こなしたし
平沢でもできる

430 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:47:07.16 ID:hddjlpAV0.net
総務相、答弁能力ゼロの武田良太ってw

おしゃべり太郎よりマシってことか

431 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:47:11.26 ID:autYDAu60.net
河野格落ちよく受け入れたな

432 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:47:18.81 ID:0fAykxfm0.net
平井ITはいいと思う

433 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:47:22.82 ID:frJeRVJw0.net
平井のITは適任だよな。

434 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:47:23.28 ID:MoCd/wma0.net
野上農相

435 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:47:26.12 ID:9iE+jNn60.net
梶山経産

436 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:47:29.27 ID:Te1Rx9axd.net
>>411
何人殺させようと思ってるんだ
ただでさえ一生ボディーガードつく身なのに

437 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:47:31.80 ID:AkzjPVG50.net
梶山再任

438 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:47:36.83 ID:h+yMC8J3r.net
まあ、死刑を命じる法相は汚れ役だしな。
法相経験者で首相になれた人はいない。

439 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:47:37.44 ID:Gh10T7OX0.net
岸田派初入閣0か

440 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:47:54.90 ID:5HIEuA0B0.net
外相やった人が総務相をドタキャンされて、行革大臣に格下げ

これをやれる豪腕が誰かということだ

441 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:48:35.79 ID:frJeRVJw0.net
>>436
一生ボディガード付くなら
もうどんどん死刑執行して貰おう。

442 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:48:50.08 ID:BfB6O+S30.net
上川今度は誰吊るすんだろ
秋葉原の加藤やらんかな

443 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:48:54.88 ID:0fAykxfm0.net
>>440
麻生の一声

444 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:48:56.68 ID:maBnI8DE0.net
上川が林真琴と対立したという話はガセなのか
まあ言ってる奴がちょっと怪しいけど

445 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:48:57.60 ID:vAMKoaIyd.net
岸田派めっちゃ冷遇されてんじゃんw

446 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:49:06.22 ID:Pp/y2VB40.net
>>440
麻生?

447 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:49:14.33 ID:+RYKmCXP0.net
まぁ梶山は官房か総務か経産再任だと思っていたから
だよねって感じ

448 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:49:15.95 ID:Ax2HYo6k0.net
菅義偉内閣
【総理】 菅義偉
【副総理・財務】 麻生太郎(麻生派、再任)
【総務】 武田良太(二階派、横滑り)
【法務】 上川陽子(岸田派)
【外務】 茂木敏充(竹下派、再任)
【文部科学】 萩生田光一(細田派、再任)
【厚生労働】 田村憲久(石破派)
【農林水産】 野上浩太郎(参・細田派)
【経済産業】
【国土交通】 赤羽一嘉(公明党、再任)
【環境】 小泉進次郎(無派閥、再任)
【防衛】 岸信夫(細田派)
【官房】 加藤勝信(竹下派、横滑り)
【復興】 平沢勝栄(二階派)
【国家公安】
【沖縄北方】
【経済財政】 西村康稔(細田派、再任)
【科学技術】 平井卓也(岸田派)
【行政改革】 河野太郎(麻生派、横滑り)
【涛結梃ワ輪】 橋本聖子(参・細田派、再任)
【大阪万博】
【官房副】
【官房副】

[入閣へ]井上信治、坂本哲志

自民党役員
【総裁】菅義偉
【幹事長】二階俊博(二階派)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【政調会長】下村博文(細田派)
【選対委員長】山口泰明(竹下派)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】野田聖子(無派閥)
【組織運動本部長】小野寺五典(岸田派)
【広報本部長】丸川珠代(参・細田派)

449 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:49:37.66 ID:2lxe2SEU0.net
竹下派は初入閣ゼロで茂木加藤のいつものメンツだけが入閣なので派内はかなり不満溜まってそう

450 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:49:46.35 ID:Sh6FFfx/0.net
>>446
二階じゃねえの

451 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:49:49.92 ID:hddjlpAV0.net
>>432-433
目玉がアホの平井かよw

452 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:49:51.36 ID:2HDv7q+tr.net
武田が総務大臣か
武田がまさかのポスト菅w

453 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:49:56.19 ID:vHJzdvBPa.net
二階派大勝利www

454 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:50:27.14 ID:P9ARxJHEd.net
麻原に続き加藤、林、植松の死刑を執行する上川

455 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:50:43.80 ID:tNYKQWmu0.net
死刑は事務方の影響力が大きいし
オウムは上川だから執行できたというものでもないだろうけどな
あそこの上川再任は豊田真由子の流れ弾で河井がアウトになった代わりの可能性があるし

456 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:50:46.51 ID:ITminRXLa.net
井上信治
麻生派・当選6回(東京25区)

東大法卒・ケンブリッジ大修了
元建設官僚

主な党職歴
自民党青年局長
自民党副幹事長
自民党行政改革推進本部事務局長
自民党シャドウキャビネット総務大臣

主な公職歴
環境副大臣・内閣府副大臣(原子力防災)

所属議員連盟
国民医療を守る議員の会副会長
国民歯科問題議員連盟幹事長
都市農業研究会幹事
消防議員連盟幹事
全日本不動産政策推進議員連盟事務局長


道路族議員ぽいけど沖縄北方でもやらすのか?

457 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:51:05.99 ID:h+yMC8J3r.net
>>444
次官に昇進させなかったって話か。
代わりに黒川を昇進させたと。
今年のあの騒ぎにつながっている。

458 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:51:07.78 ID:Gh10T7OX0.net
>>448
井上信治国家公安委員長?
坂本哲志沖縄北方相?
竹下派から経済産業相か?

459 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:51:21.09 ID:IsCQgsMG0.net
上川法相

460 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:51:47.08 ID:9iE+jNn60.net
>>458
経産は梶山が内定

461 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:51:56.29 ID:0fAykxfm0.net
上川△

462 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:51:59.39 ID:vAMKoaIyd.net
権力闘争ドロドロ内閣って誰か名付けろ!

463 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:52:01.36 ID:Gh10T7OX0.net
>>456
麻生派の指定席(河野太郎、松本純)だった国家公安委員長じゃね

464 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:52:14.75 ID:2HDv7q+tr.net
やっぱり麻生派敗北者側か
公明党から明らかに疎まれとる

465 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:52:21.43 ID:BfB6O+S30.net
あと北九州の松永やる法務大臣も神になる

466 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:52:26.82 ID:JGzSaAyuM.net
麻生さん力ないな
やっぱりガースーと仲悪いのかな

467 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:52:34.59 ID:Pp/y2VB40.net
再任か横滑りばかりで初入閣すくないなあ
そんななか平沢がきらりと光ってるな

468 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:52:53.94 ID:hddjlpAV0.net
ガネーシャの会wしか応援団のない菅、
派閥のいいなりで全然力がないのねw

469 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:53:02.73 ID:0qnDVMYM0.net
女性登用は控えめだね

470 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:53:04.63 ID:Ax2HYo6k0.net
菅義偉内閣
【総理】 菅義偉
【副総理・財務】 麻生太郎(麻生派、再任)
【総務】 武田良太(二階派、横滑り)
【法務】 上川陽子(岸田派)
【外務】 茂木敏充(竹下派、再任)
【文部科学】 萩生田光一(細田派、再任)
【厚生労働】 田村憲久(石破派)
【農林水産】 野上浩太郎(参・細田派)
【経済産業】 梶山弘志(無派閥、再任)
【国土交通】 赤羽一嘉(公明党、再任)
【環境】 小泉進次郎(無派閥、再任)
【防衛】 岸信夫(細田派)
【官房】 加藤勝信(竹下派、横滑り)
【復興】 平沢勝栄(二階派)
【国家公安】
【沖縄北方】
【経済財政】 西村康稔(細田派、再任)
【科学技術】
【行政改革】 河野太郎(麻生派、横滑り)
【東京五輪】 橋本聖子(参・細田派、再任)
【大阪万博】
【官房副】
【官房副】

[入閣へ]井上信治、坂本哲志

自民党役員
【総裁】菅義偉
【幹事長】二階俊博(二階派)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【政調会長】下村博文(細田派)
【選対委員長】山口泰明(竹下派)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】野田聖子(無派閥)
【組織運動本部長】小野寺五典(岸田派)
【広報本部長】丸川珠代(参・細田派)

471 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:53:08.13 ID:+hvZyHl30.net
もしかしたら平沢の入閣を諦める代わりに武田を総務大臣にしろと恫喝したのかもな

472 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:53:19.45 ID:2HDv7q+tr.net
>>456
こういうピカピカキャリアの議員って絶対出世しないんだよな
まして東京

473 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:53:49.13 ID:Cw+h5RYK0.net
上川法相内定か

474 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:53:52.01 ID:autYDAu60.net
上川さんに何人吊るさせる気だよ。かわいそうだわw

475 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:53:54.96 ID:0fAykxfm0.net
>>456
建設官僚、防災通だから国家公安の可能性もある

476 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:54:05.51 ID:+RYKmCXP0.net
>>471
平沢復興大臣なったけどな

477 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:54:12.00 ID:Gh10T7OX0.net
岸田派竹下派石破派は初入閣0か

478 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:54:44.06 ID:vAMKoaIyd.net
ってか平沢の前職広報本部長って役員待遇だったのかw

479 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:54:44.71 ID:msxbvZYb0.net
>>470
大阪万博誰だろ?
残り2人はどっちかだろうけど

480 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:54:53.96 ID:2HDv7q+tr.net
武田良太は麻生と犬猿の仲であることは周知だが、
そんな武田に総務大臣ポストを奪われるとか麻生の面子丸潰れww

481 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:55:11.21 ID:FbRP1XUL0.net
>>471
平沢入閣してるやん
むしろ、河野の総務相は派閥の長の麻生が難色を示したか

482 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:55:26.90 ID:AkzjPVG50.net
平井卓也は適任だな

483 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:55:33.11 ID:maBnI8DE0.net
>>469
能力的に微妙なの多くて野党にロックオンされるから使いづらいんだろうな、特に選挙控えてると
高市の安定ぶりだけは大したもんだけど

484 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:55:44.17 ID:IsCQgsMG0.net
平井デジタル相

485 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:55:46.33 ID:0fAykxfm0.net
井上はまだ50前半だから、河野内閣が出来たら重職に就くだろうね。

486 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:55:51.21 ID:vHJzdvBPa.net
同じ人間の使いまわしだけど党内は静かなんだから
本当自民党も変わったね

487 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:55:58.22 ID:2HDv7q+tr.net
>>481
難色を示すにしても麻生が武田良太に譲る事は100%無い

488 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:55:58.32 ID:Ax2HYo6k0.net
菅義偉内閣
【総理】 菅義偉
【副総理・財務】 麻生太郎(麻生派、再任)
【総務】 武田良太(二階派、横滑り)
【法務】 上川陽子(岸田派)
【外務】 茂木敏充(竹下派、再任)
【文部科学】 萩生田光一(細田派、再任)
【厚生労働】 田村憲久(石破派)
【農林水産】 野上浩太郎(参・細田派)
【経済産業】 梶山弘志(無派閥、再任)
【国土交通】 赤羽一嘉(公明党、再任)
【環境】 小泉進次郎(無派閥、再任)
【防衛】 岸信夫(細田派)
【官房】 加藤勝信(竹下派、横滑り)
【復興】 平沢勝栄(二階派)
【国家公安】
【沖縄北方】
【経済財政】 西村康稔(細田派、再任)
【デジタル】 平井卓也(岸田派)
【行政改革】 河野太郎(麻生派、横滑り)
【東京五輪】 橋本聖子(参・細田派、再任)
【大阪万博】
【官房副】
【官房副】

[入閣へ]井上信治、坂本哲志

自民党役員
【総裁】菅義偉
【幹事長】二階俊博(二階派)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【政調会長】下村博文(細田派)
【選対委員長】山口泰明(竹下派)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】野田聖子(無派閥)
【組織運動本部長】小野寺五典(岸田派)
【広報本部長】丸川珠代(参・細田派)

489 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:56:05.42 ID:frJeRVJw0.net
IT相じゃなくデジタル相に名前変えるのかw

490 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:56:27.59 ID:0bZfh7ZO0.net
デジタル相って、名前が軽いw

491 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:56:33.13 ID:maBnI8DE0.net
イットだとホラー映画みたいだしな

492 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:56:52.35 ID:+hvZyHl30.net
平沢復興かよ

493 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:56:52.60 ID:Gh10T7OX0.net
平沢勝栄、井上信治、坂本哲志、岸信夫、野上浩太郎卒業

自民党未入閣議員(衆院)
11回
【谷垣G】逢沢一郎
8回
【竹下派】三原朝彦
【二階派】山本拓(比例)
7回
【竹下派】山口泰明(選対委員長)
【岸田派】金子恭之
【石破派】後藤田正純
【無派閥】土屋品子
6回
【細田派】谷川弥一
【麻生派】伊藤信太郎
【竹下派】秋葉賢也
【岸田派】三ツ矢憲生
【二階派】小泉龍司、谷公一、山口壯、長島昭久
【石破派】古川禎久
【無派閥】後藤茂之
5回
【細田派】西村明宏、宮下一郎、中山泰秀、奥野信亮(比例)、鈴木淳司(比例)
【麻生派】御法川信英、山際大志郎、丹羽秀樹、阿部俊子、永岡桂子(比例)
【竹下派】西銘恒三郎
【岸田派】葉梨康弘、左藤章、寺田稔
【二階派】鷲尾英一郎
【石破派】平将明、赤澤亮正
【谷垣G】小里泰弘
【菅G】城内実
3回
【細田派】義家弘介(参1)

自民党未入閣議員(参院)
5回(22年改選)
【細田派】山崎正昭(参院議長経験者)
5回(25年改選)
【麻生派】武見敬三
4回(22年改選)
【竹下派】関口昌一
【無派閥】岡田広
3回(22年改選)
【細田派】岡田直樹、末松信介
【竹下派】二之湯智、松村祥史、野村哲郎
【岸田派】藤井基之、水落敏栄
【谷垣G】松下新平
3回(25年改選)
【細田派】古川俊治、西田昌司
【竹下派】石井準一、牧野京夫、佐藤正久、佐藤信秋
【無派閥】山田俊男
2回(22年改選)
【竹下派】福岡資麿(衆1)
【岸田派】金子原二郎(衆5)
2回(25年改選)
【細田派】赤池誠章(衆1)

494 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:57:02.26 ID:/R0a5AF/0.net
これは支持率20%前後のスタートだろうな。
政権交代の可能性が10%ぐらいは出てきたかな。

495 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:57:27.10 ID:Te1Rx9axd.net
>>479
赤羽にやらせたらいいよ

496 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:57:31.28 ID:0fAykxfm0.net
>>488
万博相って兼務じゃないの?

497 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:57:41.76 ID:msxbvZYb0.net
もしかして1年限りの可能性あるかもなこれ

498 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:57:43.45 ID:9iE+jNn60.net
>>486
本当に使える人間が減ったんだろうな
あとなにかあればすぐに文春砲だしいろんな意味で人がいない

499 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:57:53.31 ID:hsYBIshtr.net
良かったね平沢先生
おめでとうございます

500 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:58:12.52 ID:frJeRVJw0.net
>>495
公明党にやらせるのはいいね。

501 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:58:17.11 ID:Pp/y2VB40.net
>>480
あんな3派会見で2Fを怒らせたからこんなことに

502 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:58:19.02 ID:j5WIr2WV0.net
武田良太の優遇見ると力あるのか?
将来の二階派会長とかですかね。

503 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:58:34.71 ID:2HDv7q+tr.net
よりによって二階派に河野内定のポスト横取りとかネトウヨ憤死案件

504 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:59:23.25 ID:9iE+jNn60.net
>>495
兵庫選出だし適任だろうな

505 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:59:25.03 ID:2HDv7q+tr.net
>>502
亀井静香の秘書で、党員集めではいつもトップ3に入る

506 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:59:28.37 ID:BVjeEcs/0.net
河野、解散するとか余計なこと言うから偉い人の怒りを買ったんかな

507 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:59:33.99 ID:ITminRXLa.net
共同通信
井上信治は内閣特命担当に内定


https://this.kiji.is/678570907748910177?c=39550187727945729

508 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:59:42.68 ID:vAMKoaIyd.net
あの3派会見は2階ぶち切れたろうね

509 :無党派さん :2020/09/15(火) 20:59:54.78 ID:DBOJeiL3d.net
10月の解散でまたやり直すんだろ?

510 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:00:01.45 ID:hsYBIshtr.net
武田さんって去年はここで
地雷っていわれてなかったか
田中和徳とならんで

わからんもんだな

511 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:00:04.21 ID:h+yMC8J3r.net
武田って離党して復党してるんだな。
二階にも離党歴があるが。

512 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:00:28.29 ID:2HDv7q+tr.net
敗北
岸田石破麻生
勝利
竹下二階
微妙
清和会

513 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:00:37.23 ID:SKfh4GiM0.net
新聞だと「平井デジ相」とか書かれそう

514 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:00:39.96 ID:NjMkroZZ0.net
武田は選挙強いしな

515 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:00:54.94 ID:Sh6FFfx/0.net
>>507
こんなに意味のない記事も珍しい
なんか大臣やりますって言ってるようなもんだ

516 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:01:04.90 ID:autYDAu60.net
高市無役なら来年総裁選出てほしいな

517 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:01:42.44 ID:Tm4qumTz0.net
>>507
ただの消去法じゃねーかw

518 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:01:49.01 ID:ITminRXLa.net
>>515
これで国家公安委員長の線は消えたので沖縄北方か万博担当ということになる

519 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:01:51.64 ID:vAMKoaIyd.net
そもそもIT担当なんて民間で良くない?
何で最近民間人を行政のトップに使わねーの民間人の方が絶対使えるじゃん

520 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:01:59.22 ID:Sh6FFfx/0.net
井上万博

521 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:02:11.94 ID:NjMkroZZ0.net
本当に二階は恐ろしいわ
民主離党組が揃ってここを頼りにするのも頷ける

522 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:02:12.16 ID:FbRP1XUL0.net
>>516
推薦人が野田聖子以上に集まらんから無理だよ

523 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:02:16.31 ID:InHYi2bJ0.net
大阪万博相に井上信治氏@NHK

524 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:02:20.18 ID:2HDv7q+tr.net
>>506
公明と二階が河野に難色示したのは分かる
公明は明らかに麻生嫌ってるわ
武田が河野の内定ポスト横取りとか露骨

525 :愛知13区民 :2020/09/15(火) 21:02:22.03 ID:PSNKpm7a0.net
井上信治万博

526 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:02:22.54 ID:hsYBIshtr.net
内閣府大臣って内閣府の中に
部屋があるだけなんでしょ
河野さんよく引き受けたな

527 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:02:23.44 ID:AkzjPVG50.net
井上信治万博

528 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:02:27.58 ID:Gh10T7OX0.net
井上信治万博謎人事やな

529 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:02:27.74 ID:cqdsXAX60.net
井上万博担当相

530 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:02:37.85 ID:Cn4CP5+ta.net
菅義偉内閣
【総理】 菅義偉
【副総理・財務】 麻生太郎(麻生派、再任)
【総務】 武田良太(二階派、横滑り)
【法務】 上川陽子(岸田派)
【外務】 茂木敏充(竹下派、再任)
【文部科学】 萩生田光一(細田派、再任)
【厚生労働】 田村憲久(石破派)
【農林水産】 野上浩太郎(参・細田派)
【経済産業】 梶山弘志(無派閥、再任)
【国土交通】 赤羽一嘉(公明党、再任)
【環境】 小泉進次郎(無派閥、再任)
【防衛】 岸信夫(細田派)
【官房】 加藤勝信(竹下派、横滑り)
【復興】 平沢勝栄(二階派)
【国家公安】
【沖縄北方】
【経済財政】 西村康稔(細田派、再任)
【デジタル】 平井卓也(岸田派)
【行政改革】 河野太郎(麻生派、横滑り)
【東京五輪】 橋本聖子(参・細田派、再任)
【大阪万博】 井上信治(麻生派)
【官房副】
【官房副】

[入閣へ]坂本哲志

自民党役員
【総裁】菅義偉
【幹事長】二階俊博(二階派)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【政調会長】下村博文(細田派)
【選対委員長】山口泰明(竹下派)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】野田聖子(無派閥)
【組織運動本部長】小野寺五典(岸田派)
【広報本部長】丸川珠代(参・細田派)

531 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:02:44.22 ID:msxbvZYb0.net
サプライズ何も無いな
女性少ないって叩かれて選挙ヤバイぞこれ
1年だけの可能性あるのか

532 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:02:44.30 ID:Sh6FFfx/0.net
>>518
万博忘れてたわ

533 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:02:46.02 ID:sbH7KmuX0.net
大阪万博に東京の井上

534 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:03:05.90 ID:d4VorlsC0.net
万博相ってオリンピックはもう諦めたのか

535 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:03:24.96 ID:Tm4qumTz0.net
>>533
大阪出身者入れたら維新と喧嘩するからな

536 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:03:31.09 ID:2HDv7q+tr.net
武田が二階の後継者と定まったな
年齢、当選回数的に妥当だが

537 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:03:32.66 ID:frJeRVJw0.net
女性少ないとかそんなの有権者はほとんど気にしてない。

538 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:03:35.34 ID:autYDAu60.net
井上万博って謎人事すぎる。東京なのに

539 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:03:37.71 ID:9iE+jNn60.net
>>518
国家公安委員長は防災あたりの内閣府特命大臣を兼ねるのでまだわからん

540 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:03:47.47 ID:cqdsXAX60.net
坂本一億総活躍相

541 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:03:50.07 ID:vHJzdvBPa.net
そもそも麻生も人望ないんだから安倍さんいなくなったら立場は悪くなる一方だな
そして二階と喧嘩しても負けるだけ

542 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:03:50.97 ID:vAMKoaIyd.net
つーか死神上川一人だけかよオンナwww

543 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:04:04.17 ID:AkzjPVG50.net
一億総活躍大臣に坂本哲志
もしや国家公安河野さん?

544 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:04:04.34 ID:xLrbD3gA0.net
>>438
平沼

545 :愛知13区民 :2020/09/15(火) 21:04:04.93 ID:PSNKpm7a0.net
これ目玉ある?
ご祝儀相場危ういだろ

546 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:04:05.73 ID:YUgZFOnaa.net
>>538
大阪からは色々無理なんだろ

547 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:04:06.77 ID:cqdsXAX60.net
国家公安は誰が…

548 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:04:08.17 ID:Tm4qumTz0.net
>>542
橋本…

549 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:04:08.29 ID:msxbvZYb0.net
>>542
橋本聖子

550 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:04:18.87 ID:Sh6FFfx/0.net
後で本当はどういう予定だったのか考察しようぜ

551 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:04:19.12 ID:Gh10T7OX0.net
麻生と維新の接近か

552 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:04:20.62 ID:d4VorlsC0.net
超絶に地味な内閣

553 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:04:23.91 ID:Cn4CP5+ta.net
菅義偉内閣
【総理】 菅義偉
【副総理・財務】 麻生太郎(麻生派、再任)
【総務】 武田良太(二階派、横滑り)
【法務】 上川陽子(岸田派)
【外務】 茂木敏充(竹下派、再任)
【文部科学】 萩生田光一(細田派、再任)
【厚生労働】 田村憲久(石破派)
【農林水産】 野上浩太郎(参・細田派)
【経済産業】 梶山弘志(無派閥、再任)
【国土交通】 赤羽一嘉(公明党、再任)
【環境】 小泉進次郎(無派閥、再任)
【防衛】 岸信夫(細田派)
【官房】 加藤勝信(竹下派、横滑り)
【復興】 平沢勝栄(二階派)
【国家公安】
【一億総活躍】 坂本哲志(石原派)
【経済財政】 西村康稔(細田派、再任)
【デジタル】 平井卓也(岸田派)
【行政改革】 河野太郎(麻生派、横滑り)
【東京五輪】 橋本聖子(参・細田派、再任)
【大阪万博】 井上信治(麻生派)
【官房副】
【官房副】

自民党役員
【総裁】菅義偉
【幹事長】二階俊博(二階派)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【政調会長】下村博文(細田派)
【選対委員長】山口泰明(竹下派)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】野田聖子(無派閥)
【組織運動本部長】小野寺五典(岸田派)
【広報本部長】丸川珠代(参・細田派)

554 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:04:51.86 ID:vHJzdvBPa.net
オリンピックも終ってないのに万博担当ってw

555 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:04:52.36 ID:YUgZFOnaa.net
まだ国家公安委員長空いてるのか、逢沢先生にもまだチャンスはあるな!

556 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:04:55.29 ID:FbRP1XUL0.net
>>536
えっ
二階派は二階亡き後は菅が引き継ぐんじゃないの

557 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:04:55.86 ID:JGzSaAyuM.net
>>537
そういうジェンダーだのを気にする人は野党に入れるからある意味関係ないわな

558 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:05:03.14 ID:sbH7KmuX0.net
あれ、もう全員埋まったのか
なんかあっけなかったな

559 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:05:06.19 ID:ZG7cJDc80.net
他の派閥は二階外し画策するかな
力持ちすぎだな

560 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:05:07.88 ID:autYDAu60.net
女性2人はマスコミ叩いてくるだろ

561 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:05:33.60 ID:+ji1dLnmp.net
棚橋はあかんかったの?

562 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:05:43.74 ID:SttWtuUg0.net
総務は河野太郎外されたのか

563 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:06:13.24 ID:0fAykxfm0.net
>>553
もう全部決まったでしょ

564 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:06:15.12 ID:2lxe2SEU0.net
武田は普通に退任・閣外で良かったと思うんだが、まさかの横滑りで出世
地元福岡で麻生とお互い罵倒しあう大喧嘩やっててこの人事は二階のゴリ押し以外あり得ない

565 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:06:18.48 ID:h+yMC8J3r.net
>>555
国務大臣の定員は19人で、使いきっている。
残念です。

566 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:06:18.94 ID:IZcJBsVw0.net
この最後あたりに決まる適当なポスト感が好き

567 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:06:22.91 ID:FbRP1XUL0.net
>>561
選挙だけ強い無能やからな

568 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:06:33.95 ID:d4VorlsC0.net
河野太郎は露骨な降格人事
あきらかに10月解散発言で逆鱗触れたな

569 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:06:52.82 ID:2HDv7q+tr.net
麻生が万博を取りに行ったのか、二階があえて与えたのか不可解

570 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:06:52.95 ID:ITminRXLa.net
誰が公安委員長やんねん

571 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:06:56.96 ID:AkzjPVG50.net
万博と国家公安兼務というのも考えられるな。

572 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:07:04.59 ID:msxbvZYb0.net
前スレでも書いたけど地味すぎるw
一番華があった総理が居ないのもでかいな

573 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:07:17.67 ID:+hvZyHl30.net
wikiみたら武田って伯父が田中六助なんだな

574 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:07:22.86 ID:vAMKoaIyd.net
>>548
>>549
失敬 女に見えん

575 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:07:39.64 ID:2HDv7q+tr.net
二階つええええの印象が残る組閣でしたな

576 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:07:41.17 ID:BVjeEcs/0.net
>>553
まだ一億総活躍あるのかよ、もうやめればいいのに

577 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:07:45.47 ID:sbH7KmuX0.net
人事権は菅にはないとみてよい?

578 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:07:48.96 ID:rXYtDQqA0.net
【朗報】俺たちのレジェンド逢沢一郎先生、来年以降も楽しませてくれる

579 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:08:03.36 ID:vHJzdvBPa.net
二階が総務大臣を麻生からもぎ取るとはこれからも面白くなりそうだわ

580 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:08:12.61 ID:d4VorlsC0.net
90年代的派閥均衡内閣

581 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:08:13.08 ID:SM7igjGA0.net
前内閣から無役になったの誰がいる?

582 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:08:36.10 ID:Cn4CP5+ta.net
>>565
万博相新設に伴って閣僚増員だと思ってた。

583 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:08:47.17 ID:2HDv7q+tr.net
>>577
無いね

584 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:08:47.24 ID:autYDAu60.net
二階豪腕内閣

585 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:08:52.18 ID:vAMKoaIyd.net
>>581
森まさこちゃん

586 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:09:02.97 ID:SttWtuUg0.net
石原派も入閣かあ
勝ち組 二階派、竹下派、細田派、石原派
負け組 麻生派、岸田派、石破派

587 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:09:25.01 ID:d4VorlsC0.net
二階圧勝麻生惨敗内閣
来年の総裁選は麻生どう動く

588 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:09:40.21 ID:YUgZFOnaa.net
石原派は大勝利かな?

589 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:09:40.56 ID:twiJCcSs0.net
早期解散なさそう?

590 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:09:43.34 ID:ThyVxqgW0.net
なんで公安が最後なんだよw
つーか経験者多くね?

591 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:10:07.47 ID:AkzjPVG50.net
地方創生も無いな。
役職ごと無くなった?

592 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:10:20.06 ID:d4VorlsC0.net
>>589
専門家が終息宣言するまで解散ないって昨日の会見で菅自ら解散封じした

593 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:10:23.48 ID:Sh6FFfx/0.net
>>581
高市、森、江藤、田中、竹本、衛藤、北村

594 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:10:23.56 ID:0fAykxfm0.net
>>582
閣僚増員は確か特措法を通さないとできなかった気がする。

595 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:10:35.49 ID:vHJzdvBPa.net
石破派はこんなもんだろうけど
宏池会への冷遇が際立ってるな

596 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:10:36.97 ID:dp4Ck4MoH.net
逢沢先生。。。

597 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:10:48.72 ID:2HDv7q+tr.net
菅「肝煎りの総務は神奈川の河野に」
麻生「これで次は太郎を総裁に」 
二階「駄目です。総務は武田」
麻生「はあああああああ!?」

598 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:10:49.28 ID:SttWtuUg0.net
次世代の自民党が見えないよなあ
安倍政権の残党ばかりだし
河野が脱落して進次郎かね
こんな原点方式で良いのかしら

599 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:10:52.07 ID:0fAykxfm0.net
>>591
河野が兼務でしょ

600 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:10:55.83 ID:9iE+jNn60.net
あと官房副はどうなるんだろ?

601 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:11:11.72 ID:aRKfVg2o0.net
岸田もこれで完全無役か
石破はむしろ田村で増えてるからマシにすら思える

602 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:11:13.96 ID:FbRP1XUL0.net
>>586
お公家宏池会w 完全に二階に舐められて草

603 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:11:36.36 ID:2HDv7q+tr.net
せやから麻生さん、古賀がどうとか言わずに大宏池会作っとけ言いましたやん

604 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:11:37.41 ID:+hvZyHl30.net
公安は誰かが兼務か

605 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:11:39.72 ID:LQck23lL0.net
>>589
解散無しの可能性普通にあり得る
本当に一年だけの暫定政権か

606 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:11:57.36 ID:rPwkbTmx0.net
>>592
解散はいくらでも嘘ついていいって事になってるんで…

607 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:11:59.58 ID:6QZbHvIB0.net
竹下派は去年に続き新入閣なし
岸田派は金子を押し込めず
二階派の山本拓は嫌われてるのか

608 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:12:15.92 ID:aRKfVg2o0.net
河野総務なら間違いなく点数上げられるタイミングだしピッタリなのに
行革くんだりじゃ意図が分からない

609 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:12:20.99 ID:AkzjPVG50.net
兼任は明日の名簿読み上げまで待つしかないか。

610 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:12:21.77 ID:ITminRXLa.net
石破派は19人しかいないのに1人捻じ込んだんだから負けではないだろ

611 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:12:25.60 ID:vAMKoaIyd.net
やっぱ麻生みたいな貴族共とか宏池会みたいな公家共は二階みたいな玄人に勝てないね

612 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:12:31.09 ID:frJeRVJw0.net
平井デジタル公安

613 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:12:32.33 ID:+RYKmCXP0.net
幹事長与えたから二階派には閣僚では軽量ポストのみにすると思ってたわ

614 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:12:33.49 ID:msxbvZYb0.net
細田派最多の4人か

615 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:12:34.46 ID:SttWtuUg0.net
デジタルは平以外にできるのかね
またハンコみたいなトンチンカンなことやって世界中から笑われる
ITは民間人含めて実力で選んで欲しかった
東京都はYahooだしな

616 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:12:55.20 ID:0fAykxfm0.net
>>600
官房副長官は菅に近い牧原か坂井だろうね。

617 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:12:55.24 ID:Te1Rx9axd.net
ここまでひどい組閣ははじめてみた
なにが「派閥は関係ない。改革意欲のある人を」だよ
斜め上のサプライズだわ

618 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:13:00.06 ID:autYDAu60.net
大宏池会構想復活か?

619 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:13:07.70 ID:2HDv7q+tr.net
麻生派岸田派石破派は結束しろよ

620 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:13:23.68 ID:vHJzdvBPa.net
岸田派

党四役ポストなし
閣僚 女性枠と軽量ポストの2枠

621 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:13:41.19 ID:msxbvZYb0.net
>>615
小林史明か平

622 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:14:04.49 ID:FbRP1XUL0.net
>>608
河野太郎「くそ、二階め 必ず倍返しだ」

623 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:14:07.17 ID:+RYKmCXP0.net
行革って環境以下だよな

624 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:14:07.42 ID:d4VorlsC0.net
>>606
生命に関わるコロナで嘘ついたら相当叩かれるぞ
もし解散するならあんな発言は絶対しない

625 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:14:08.56 ID:tNYKQWmu0.net
平井はデジタルに関しては専門家だろ
地元の黒い噂が週刊誌で出かけたから不安なところもあるけど

626 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:14:14.15 ID:j5WIr2WV0.net
岸防衛大臣 能力あるのか?
平沢はスキャンダル大丈夫かな

627 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:14:22.32 ID:dODJJj+K0.net
>>502
武田は二階派の中ではホープだろ

628 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:14:24.23 ID:Te1Rx9axd.net
>>612
中国なみの監視社会をつくるのか

629 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:14:24.74 ID:CHUdHINY0.net
二階も我が世の春を謳歌してるなw
麻生と岸田が手打ちできれば怒りの大宏池会構想出るかもわからん

630 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:14:26.19 ID:dW9uhnOq0.net
地味過ぎてつまらないな
まぁ安定感はあるとは思うが

631 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:14:29.24 ID:RacYr+V80.net
>>610
捻じ込んだんじゃなくて釣られてるんじゃ。

632 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:14:37.17 ID:cqdsXAX60.net
武田から続いて、河野国家公安兼行革相になるのか?

633 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:14:40.62 ID:9iE+jNn60.net
>>617
まあこの選出課程で派閥関係なくやれないだろw
ただ平沢を除いて見るからに問題ありそうなのは入れてないから、そのへんは菅も主張したんだろうな

634 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:14:44.27 ID:ftg9oK6k0.net
てか任期が4年って憲法で決まってるんだから
来年の10月まで終息宣言出来なかったらどうすんだろ?
小康状態の時さっさとやっとくしかないやん

635 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:14:59.18 ID:SttWtuUg0.net
>>613
二階派に閣僚にできるほどの実力のある政治家がいないんだろ
だから補強のために細野を連れてきたんだし
ただあまりにも嫌われていて入党すらできないという

636 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:15:11.04 ID:+hvZyHl30.net
あとは官房副長官人事か

637 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:15:15.34 ID:2HDv7q+tr.net
麻生はやっぱり自民を下野させる程度の奴だったとw

638 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:15:15.34 ID:aRKfVg2o0.net
>>634
都知事選と一緒で任期切れだからしょうがなくやりますなら大義名分が立つんだよ

639 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:15:25.71 ID:FbRP1XUL0.net
>>614
安倍ちゃんへの忖度だな

640 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:15:42.35 ID:9iE+jNn60.net
>>632
河野は地方創生相として、石破のようにドサ回りをしながら党員に顔を売ってこいって意味かと。
少なくとも麻生はそう言いくるめるしかないだろう。

641 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:16:10.00 ID:0fAykxfm0.net
>>633
平沢より相当ヤバいのいるぞ

642 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:16:11.13 ID:Gh10T7OX0.net
解散やりません内閣か

643 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:16:23.75 ID:ITminRXLa.net
外相>防衛相>行革相だよな
どんどんしょぼくなっていく
初入閣の時は行革相と公安委員長兼務だったし今回も兼務かね

644 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:16:27.54 ID:4oY2c4rCr.net
総務大臣には武田良太(二階派)が内定

やべえやつが内定したが大丈夫か?
二階派枠で特別に?
すぐ週刊誌で終わりそうだな

https://i.imgur.com/YzU1SFL.jpg

645 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:16:32.76 ID:Pp/y2VB40.net
こういうのを見ると小泉内閣って組閣も衝撃的だったよなあとしみじみ

646 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:16:51.62 ID:9iE+jNn60.net
>>639
てか、最大派閥で菅も細田派バックにこれまでやってきたのだから当たり前

647 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:17:21.59 ID:ewfxoN3s0.net
見事な居抜き内閣だな

648 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:17:44.27 ID:aRKfVg2o0.net
将来的に武田派に持ってくための泊付けかなぁ
ほんとロクなの居ねえし

649 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:17:44.32 ID:Sh6FFfx/0.net
菅義偉内閣 当初の予定だとこんな感じだったのではないか
【総理】 菅義偉
【副総理・財務】 麻生太郎(麻生派、再任)
【総務】 河野太郎(麻生派、横滑り)
【法務】 上川陽子(岸田派)
【外務】 茂木敏充(竹下派、再任)
【文部科学】 萩生田光一(細田派、再任)
【厚生労働】 田村憲久(石破派)
【農林水産】 坂本哲志(石原派)
【経済産業】 梶山弘志(無派閥、再任)
【国土交通】 赤羽一嘉(公明党、再任)
【環境】 井上信治(麻生派)
【防衛】 岸信夫(細田派)
【官房】 加藤勝信(竹下派、横滑り)
【復興】 平沢勝栄(二階派)
【国家公安】武田良太(二階派、再任)
【行政改革】小泉進次郎(無派閥、横滑り)
【経済再生】 西村康稔(細田派、再任)
【デジタル】 平井卓也(岸田派)
【五輪】 橋本聖子(参・細田派、再任)
【万博担当】 野上浩太郎(参・細田派)

650 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:17:49.44 ID:SttWtuUg0.net
麻生は血筋の悪いのを総裁に付けたのを後悔しているかもな
麻生の理想は貴族政治だし
それなら石破と和解するか、さっさと河野に財務大臣をさせて泊を付けさせておけば良かったんだけどな

651 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:18:27.82 ID:FbRP1XUL0.net
>>646
細田派は実質安倍派なんだが

652 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:18:34.97 ID:2HDv7q+tr.net
清和会も安倍の直後だったから最多入閣だが、次から非主流入りの予感

653 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:18:43.65 ID:4oY2c4rCr.net
居抜き&待機組内閣

654 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:18:54.90 ID:d4VorlsC0.net
解散しないとなると来年の総裁選で別人にマジでバトンタッチなのか
今回は石破を叩き落すためだけの選挙だったと・・・

655 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:19:09.74 ID:ThyVxqgW0.net
>>632
兼任ならありかな。行政改革のみじゃあ割に合わん。

656 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:19:18.29 ID:msxbvZYb0.net
>>639
まぁ派閥の所属人数一番多いからな

657 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:19:54.05 ID:FbRP1XUL0.net
>>652
安倍の回復次第だろう
回復したら非主流にはできない

658 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:20:01.10 ID:GO8mLGH1p.net
>>634
日中戦争中に今は非常時だからって衆議院の任期を一年だけ延長したことがあったな
でその延長されて実施された選挙が翼賛選挙という
でも今は憲法で4年って決まってるから改憲無しでの延長は無理か

659 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:20:07.84 ID:5iP74ki00.net
歴代でも入閣未経験当選回数ランキングは逢沢先生がトップ?
あ、岡田春夫のような旧社会党議員あたりにもっといそうか

660 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:20:19.58 ID:Pz9F8TPjp.net
>>644
横滑りだからいまさら感

661 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:21:21.86 ID:dODJJj+K0.net
>>559
言うほど優遇されてるわけでもないだろ

麻生派 財務大臣(副総理)、総務会長、行改大臣、万博大臣
細田派 防衛大臣、経産大臣、政調会長、農水大臣、文科大臣、五輪大臣
二階派 幹事長、総務大臣、復興大臣
竹下派 官房長官、外務大臣、選対委員長
岸田派 法務大臣、IT大臣

662 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:21:22.76 ID:autYDAu60.net
これじゃ1年限定だろ。麻生派は確実に菅支持はしないだろうし細田派も次は菅に乗ってこなそう。

663 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:21:26.82 ID:tNYKQWmu0.net
小渕みたいな2度目か3度目かの閣僚で爆弾が出てきた例もあるから
再入閣でも安心ではないが、まあリスクは低め

664 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:21:50.84 ID:d4VorlsC0.net
来年の総裁選で新総裁直後の任期切れ解散
これならコロナでも叩かれない

665 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:22:07.99 ID:hsYBIshtr.net
国家公安委員長ってなにやるの

666 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:22:13.47 ID:9iE+jNn60.net
>>654
でもこのメンツでポスト菅って、茂木とか下村あたりになるのか?
選挙で負けでもしない限り、無役から総裁になるってのも考えにくいし。河野は総務相やっときたかったろうが。

667 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:22:41.95 ID:OIxYRUCx0.net
進次郎によって入閣が遅れよりによって万博wとか

井上・・いまごろ悲哀を噛み締めてるだろうな

668 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:22:48.05 ID:d4VorlsC0.net
>>666
マジで来年安倍再々登板ある気がしてきたw

669 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:22:52.86 ID:ftg9oK6k0.net
>>658
それこそコロナ以外の原因でも選挙が出来ないって状況は起こり得るからなあ
とりあえず小康状態の今解散総選挙やって4年の任期を確保して
憲法を改正して国会議員の選挙を延期できるような仕組みを作らないと

670 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:23:19.62 ID:LFgEXhp80.net
ここまで地味な組閣って今まであったか?

671 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:23:20.43 ID:frJeRVJw0.net
菅の後継は加藤じゃないかな。

672 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:23:46.60 ID:hddjlpAV0.net
どうでもいいような井上が万博相

ヨイショしまくったのに菅に舐められたもんだな、維新のみなさんw

673 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:24:00.71 ID:Gh10T7OX0.net
>>667
伊藤信太郎よりまし

674 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:24:04.72 ID:2HDv7q+tr.net
>>667
万博はガースーと二階と維新が深入りする案件だから、上手く立ち回ったら大出世のチャンスやね

675 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:24:12.26 ID:dODJJj+K0.net
>>666
細田派 西村、岸
麻生派 河野
二階派 武田
竹下派 茂木、加藤
岸田派 小野寺

676 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:24:21.05 ID:cmX+T2iHa.net
>>665
ポリ公の元締め

677 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:24:27.23 ID:msxbvZYb0.net
1年後安倍総理かw

678 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:24:43.69 ID:rXYtDQqA0.net
行革担当で一気に世論の支持もってった中曽根みたいなパターン狙ってんのかね

679 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:25:05.56 ID:GO8mLGH1p.net
>>669
それしちゃうと下手したら政府の都合でドンドン延期されて、
解散が一向に行われなくなる…みたいな運用も可能になっちゃうからな
その辺の兼ね合い上手く処理しないとかなり難しい

680 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:25:30.01 ID:tNYKQWmu0.net
>>675
林もいるし
結局宏池会は現状維持で岸田で纏まるしかないだろう

681 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:25:49.24 ID:v3JKKhBrd.net
出世したの加藤ぐらいじゃないか?w

682 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:26:02.13 ID:dODJJj+K0.net
>>678
そういや菅が会見でやたら行政改革連呼してたから行革は言われてるようりいいポストにはなるのではないかな

683 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:26:06.76 ID:Sh6FFfx/0.net
武田総務大臣の舞台裏を憶測する
二階か武田が武田再任にゴネる
公安の予定だった武田を総務へ
総務の予定だった河野を行革へ
行革の予定だった進次郎を環境に戻す
環境の予定だった井上を万博へ
万博の予定だった野上を農林水産へ
農林水産の予定だった坂本を特命へ

684 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:26:10.62 ID:Pp/y2VB40.net
肝いりの携帯の値下げとか総務大臣の仕事を麻生と仲悪い奴を置くなんて、2F優遇だなあ。
麻生派は準主流派って感じになりそう。
そもそも貴族の麻生より、叩き上げの2Fのほうが気が合うのかな

685 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:26:15.47 ID:9gkV/Vj/0.net
総務大臣が公安も兼務

686 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:26:38.93 ID:d4VorlsC0.net
この仕打ちに麻生派は黙ってないだろう
来年の総裁選は波乱含み

687 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:26:44.48 ID:Sh6FFfx/0.net
>>685
内務大臣やん

688 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:26:46.57 ID:SttWtuUg0.net
平沢勝栄先生以外は話題にならないな
でも平沢勝栄先生が日の目を見て良かった

689 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:26:46.90 ID:vAMKoaIyd.net
加藤は四年後くらいに総裁選かね
でも意外と結構歳食ってんだよな

690 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:26:47.10 ID:dODJJj+K0.net
>>680
林は参院だから鞍替えしないとムリでしょ

691 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:26:47.97 ID:9iE+jNn60.net
>>678
今は行革は成果出して当たり前だからな。
公務員給与も2、3割カットは人事院勧告で出るだろうし、そこからどれだけ上乗せできるかが腕の見せ所だが

692 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:27:03.78 ID:autYDAu60.net
新総裁で任期満了の衆議院選挙か?これは

693 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:27:11.53 ID:hsYBIshtr.net
>>676
平沢先生って警察官僚時代は
岡山県警本部長までやってるのね

逆に起用しにくいか

694 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:27:38.96 ID:OIxYRUCx0.net
>>683
ぱちぱちぱち

理想的な玉突き人事

695 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:27:42.57 ID:hddjlpAV0.net
こんなショボイ内閣も久々じゃねぇ?

696 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:27:44.47 ID:d/XvUEZv0.net
上川さん女性枠だろうけど法相以外は得意分野ないの?

697 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:27:47.30 ID:SttWtuUg0.net
>>684
麻生って選民意識の塊りじゃん
まだ同じ貴族でも鳩山由紀夫の方が謙虚だよ

698 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:27:57.18 ID:Te1Rx9axd.net
>>667
万博相ってなにやるかまったくわからんw
地方創世、一億、女性、消費者くらい合わせるのか?
河野もデジタル兼務しないとやることないな
脱縦割りといわれても何をやるんだよ

699 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:28:00.46 ID:twiJCcSs0.net
自民党って10年後存在はしても弱体化してそう。
倒すのは既存野党ではない。

700 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:28:21.18 ID:yzLOzYyA0.net
総務大臣を河野→武田は

二階の剛腕があったからだろw

701 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:28:29.16 ID:+hvZyHl30.net
細田派5
麻生派3
二階派2
岸田派2
竹下派2
石原派1
石破派1
無派閥2
公明党1

702 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:28:32.15 ID:IXqWuS3X0.net
二階の操り内閣か
盆栽いじりながら、いらない枝があるなと言って
切り落としたのが河野だろうな

703 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:28:38.94 ID:tNYKQWmu0.net
>>690
小野寺に岸田に代わるほど力はないだろう
笑顔でキッシーコールで分かる通り、岸田のみならず派閥全体がああいう体質

704 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:28:48.85 ID:Sh6FFfx/0.net
武田がゴネたのはなんでだ?

705 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:28:52.28 ID:+ji1dLnmp.net
公務員給与2割カットって正気の沙汰とは思えないが。

706 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:29:00.19 ID:dODJJj+K0.net
>>698
事実上、官邸と大阪の連絡役ポストっぽいな

707 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:29:12.08 ID:9iE+jNn60.net
>>696
上川はある意味で歴史を変えた政治家だから、女性枠とかないと思う。

708 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:29:14.23 ID:h+yMC8J3r.net
>>659
現職だと逢沢が当選11回で最多だが、
昔だと確か島村一郎が衆院当選12回で入閣なしだったと思う。
もちろん自民党。

709 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:29:14.30 ID:Sh6FFfx/0.net
>>702
半沢見てるだろw

710 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:29:43.84 ID:SttWtuUg0.net
河野は結果を出さんとどうにもならんだろ
公務員の給料カットと人数の削減だろうな
民間が暴落しているから公務員だけ優遇するわけにはいかん

711 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:29:59.45 ID:9iE+jNn60.net
>>702
でも国土交通大臣は他党だから脅せないな

712 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:30:03.18 ID:0fAykxfm0.net
>>696
むしろ社会保障とか雇用問題のほうが法務より詳しい。
最初も少子化相だったし、女性問題とか保育とかも積極的だよ。

713 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:30:12.95 ID:frJeRVJw0.net
>>709
半沢なんて現実だととっくに殺されてるよな。

714 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:30:34.33 ID:aRKfVg2o0.net
今の行革武田がロクに露出あったような気がしない時点で
総務の方がよっぽど美味しいと思うけどなぁ、高市ですら割とアピールにはなってたし

715 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:30:46.95 ID:/dN/CFATd.net
>>454
必殺仕事人みたいになってきたな

716 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:31:09.13 ID:Gh10T7OX0.net
沖縄北方と国家公安は?

717 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:31:10.20 ID:wLRZHEy20.net
>>702
半沢の幹事長、ノンフィクション

718 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:31:10.39 ID:tNYKQWmu0.net
>>708
堤康次郎は公職追放挟んで当選13回で未入閣
当選12回で未入閣は早稲田柳右衛門も

719 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:31:22.54 ID:autYDAu60.net
>>707
確かに。今回の内閣には女性枠は無かったな

720 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:31:51.87 ID:9iE+jNn60.net
>>710
そこも厄介で人減らしで保健所や保育士とかを減らしてコロナ対策に影響が出るのも諸刃の剣

とにかく最低賃金に近いレベルまで待遇を下げまくれるかどうか。コロナ対策の財源を公務員給与から作りたい
国民も特に今はそれを望んでる。

721 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:31:53.43 ID:cqdsXAX60.net
>>696
総務副大臣、政務官経験あるから、総務相候補に予想されてた

722 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:32:18.63 ID:d4VorlsC0.net
ここまで地味な布陣は逆にサプライズだよなw

723 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:32:20.85 ID:Z5jjLkop0.net
地味な内閣なのはコロナだからってのもあるかもな
劇場型を望んでない人が多いのかも

724 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:33:15.10 ID:2JJ/aV7L0.net
立憲の人事があれだったから今回はどんな組閣でもとやかく言われる筋合い無いからな。

725 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:33:16.73 ID:ITminRXLa.net
>>708
園田博之「あちこちふらふらしてたら俺も当選11期で一度も入閣できなかったぞ」

726 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:33:18.11 ID:Sh6FFfx/0.net
小泉行政改革担当大臣ならインパクトあったと思うけどなあ

727 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:33:32.36 ID:SttWtuUg0.net
>>720
現業職は伴侶するだろうが事務職は徹底的に削除だろうね
かつての蓮舫のような汚れ仕事をやらされるわけだ

728 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:34:04.49 ID:9gkV/Vj/0.net
菅は未入閣、女性、民間とか
党内外の受け狙いは殆ど考えなかったな

729 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:34:21.81 ID:Gh10T7OX0.net
河野に行革とデジタルを一本化しなかったのが失敗やと思う
平井と所管が被りそう

730 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:34:49.80 ID:SttWtuUg0.net
>>724
小川が早速失言しているから怖くて若手の抜擢なんてできないだろ

731 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:35:00.48 ID:rXYtDQqA0.net
今回の行革はデジタル化と厚労省再編、国勢調査のタイミングだし統計もテコ入れしてくれないかなぁ

732 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:35:46.90 ID:SttWtuUg0.net
>>728
すでにパンケーキと苦労人エピソードだけで高支持率なんだからこれで行けると考えたんだろう

733 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:35:52.10 ID:Te1Rx9axd.net
>>720
世界的に人口あたりの公務員数は先進国でもすでに低い方なんだよね
ただでさえ霞ヶ関は劇務なのに

734 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:36:00.35 ID:gzKLBWGN0.net
>>665
検察は法務大臣が管轄してるから、警察は他の人が管轄して権力を分離しよう!
という建前を保つためだけのためにある閑職

735 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:36:26.42 ID:9iE+jNn60.net
>>721
上川を総務相なんかしたら、ワンチャン次期候補になってしまう
岸田としてはそれは許せない話

736 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:36:47.73 ID:Pp/y2VB40.net
行革担当なんて名前だけで権限小さいよ。
やっぱ省のトップのほうが大きい仕事ができる。

737 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:37:08.36 ID:5HIEuA0B0.net
>>649
だと確かに二階派は確かに小物ポストだけにはなっていたな

二階派がもう一つ大きいポストを要求して、結果河野に泣いてもらったというところか

738 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:38:31.74 ID:9gkV/Vj/0.net
北沖と公安が兼務か

739 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:38:55.89 ID:Cn4CP5+ta.net
菅義偉内閣
【総理】 菅義偉
【副総理・財務】 麻生太郎(麻生派、再任)
【総務】 武田良太(二階派、横滑り)
【法務】 上川陽子(岸田派)
【外務】 茂木敏充(竹下派、再任)
【文部科学】 萩生田光一(細田派、再任)
【厚生労働】 田村憲久(石破派)
【農林水産】 野上浩太郎(参・細田派)
【経済産業】 梶山弘志(無派閥、再任)
【国土交通】 赤羽一嘉(公明党、再任)
【環境】 小泉進次郎(無派閥、再任)
【防衛】 岸信夫(細田派)
【官房】 加藤勝信(竹下派、横滑り)
【復興】 平沢勝栄(二階派)
【一億総活躍】 坂本哲志(石原派)
【経済財政】 西村康稔(細田派、再任)
【デジタル】 平井卓也(岸田派)
【行政改革】 河野太郎(麻生派、横滑り)
【東京五輪】 橋本聖子(参・細田派、再任)
【大阪万博】 井上信治(麻生派)
【官房副】 坂井学(無派閥)
【官房副】 岡田直樹(参・細田派、再任)
【官房副】 杉田和博(事務、再任)

自民党役員
【総裁】菅義偉
【幹事長】二階俊博(二階派)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【政調会長】下村博文(細田派)
【選対委員長】山口泰明(竹下派)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】野田聖子(無派閥)
【組織運動本部長】小野寺五典(岸田派)
【広報本部長】丸川珠代(参・細田派)

740 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:38:57.01 ID:FbRP1XUL0.net
個人的には菅ー河野 密約があると思うけどな

741 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:39:09.24 ID:dW9uhnOq0.net
携帯料金も総務省じゃなくて規制改革の河野にやらせるんじゃないか

742 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:39:26.86 ID:5HIEuA0B0.net
二階幹事長留任だけでは、
菅総理の立役者の二階派の恩に報いたことにはならないという意味なんだろうな

もう一つ大きな大臣ポストをよこせという横やりが入ったのだろう
で、今回は河野が割りを食った

743 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:39:41.73 ID:Tm4qumTz0.net
共同だけど誤報じゃ?

速報:16日発足の新内閣で、復興相に内定した平沢勝栄氏が国家公安委員長を兼務することが固まった。関係者が15日、明らかにした。
https://twitter.com/47news/status/1305848125035143168
(deleted an unsolicited ad)

744 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:40:04.07 ID:Te1Rx9axd.net
ある意味、この布陣は菅が自分の後継候補をつくらせないようにした感じだな
デジタル庁にせよ厚労省再編にせよ、1年で結果が出るなんて絶対ないから

745 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:40:08.36 ID:tNYKQWmu0.net
規制改革という名目で結構大きな権限を与えるのは可能だろうしな

746 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:41:02.25 ID:GO8mLGH1p.net
>>740
密約なんてもんあったとしてもアテにならん
岸田が良い例だ
先なんてどうなるかわからないんだから空約束に等しい
それを信じて譲るようじゃあ河野も芽はないぞ
未来の空約束より現時点でのポストだよ

747 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:41:39.00 ID:SttWtuUg0.net
安倍は体を治す気があるのかね
少しで体調が戻ると会食するし
総理を降りたら栄養士が作る以外の物は食べるな

748 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:41:57.19 ID:9iE+jNn60.net
>>737
はじめから菅と麻生とで描いたシナリオな気もするな。
総裁選からおろした以上は重要閣僚で遇さないといけないが
菅としては、国民人気も出てきた河野に肝いりの総務相はさせたくない。
麻生もまだまだ派閥は譲りたくない
そこで二階のせいにしてはしごを外したとか??

749 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:42:31.46 ID:Te1Rx9axd.net
>>743
もうめちゃくちゃだな
防災も兼務だろうし

750 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:42:32.74 ID:frJeRVJw0.net
拉致問題担当は誰や?
まさか北朝鮮の工作員に取り込まれた平沢か?

751 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:42:43.53 ID:rXYtDQqA0.net
行革担当の権限って、時代と世論と官邸の力次第で差がある気がするけどな

752 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:43:10.29 ID:Sh6FFfx/0.net
特命がくちゃくちゃだから絶対慌てて変えたな

753 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:43:15.62 ID:soED2mhoa.net
結局国家公安誰?

754 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:43:15.95 ID:aRKfVg2o0.net
復興に何付けるんだろうなぁと思ったら本当に国家公安かよ平沢

755 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:43:33.72 ID:tNYKQWmu0.net
>>750
官房の加藤では
確か厚労相と拉致兼務してたこともあったし

756 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:43:44.10 ID:dBpjgYLP0.net
>>747
ルイ15世的な心境なのかもw
後は野となれ山となれ
朕の亡き後に大洪水や来たれ

757 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:43:46.59 ID:dW9uhnOq0.net
>>750
流石に加藤だろ

758 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:43:54.76 ID:hddjlpAV0.net
組閣の平沢勝栄が目玉っていうのもなんだかなぁ・・・

菅は組閣のセンスはないようだね

759 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:44:00.72 ID:sbH7KmuX0.net
この秋に解散がなかったら、イコール任期満了解散(総裁選後)と考えていい?
それとも予算成立後とか、(五輪があったとして)五輪直後とかもあり得る?

760 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:44:01.67 ID:SttWtuUg0.net
>>751
蓮舫が強気に出れたのは財務省が推していたから
麻生が後ろ盾だから河野は大鉈を振るうだろう
特に経産省は集中攻撃されるだろうね

761 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:44:18.89 ID:ITminRXLa.net
河野、ただの内閣特命に完全降格じゃん

762 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:44:30.63 ID:0fAykxfm0.net
>>743
復興集中期間が終わって、来年で10年超えると組織とか事業が縮小されるから、負担も少ないと判断したんじゃない?

763 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:44:45.46 ID:RdUY+Tzb0.net
行革行きが降格かどうかはまだわからんぞ
内閣なんか名前と仕事内容が一致してないのばっかだからな

764 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:44:59.47 ID:vAMKoaIyd.net
コロナはこれから本格化するし結局任期満了なのか……

765 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:45:05.33 ID:SttWtuUg0.net
>>758
ネットでの平沢勝栄大臣に胸熱の声は大きいだろ
タックルを通じてファンが多いからな

766 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:45:16.45 ID:d4VorlsC0.net
>>759
任期満了だろうね
菅内閣で冒頭解散以上のチャンスは絶対ない
次の総裁選でバトンタッチして選挙でしょ

767 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:45:24.26 ID:9U5To3TG0.net
サプライズがないことがサプライズだ

768 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:45:29.23 ID:LFgEXhp80.net
細田派は冷遇されたな
まさか重要閣僚を1つも取れないとは

769 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:45:47.57 ID:FbRP1XUL0.net
>>757
拉致は官邸で行うから、加藤だな

770 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:46:01.50 ID:Zz9gqK7K0.net
橋下は選挙後にとってるな

771 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:46:09.84 ID:Sh6FFfx/0.net
>>768
経済再生は重要閣僚だろ

772 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:46:20.61 ID:Cn4CP5+ta.net
《最終確定》

菅義偉内閣
【総理】 菅義偉
【副総理・財務】 麻生太郎(麻生派、再任)
【総務】 武田良太(二階派、横滑り)
【法務】 上川陽子(岸田派)
【外務】 茂木敏充(竹下派、再任)
【文部科学】 萩生田光一(細田派、再任)
【厚生労働】 田村憲久(石破派)
【農林水産】 野上浩太郎(参・細田派)
【経済産業】 梶山弘志(無派閥、再任)
【国土交通】 赤羽一嘉(公明党、再任)
【環境】 小泉進次郎(無派閥、再任)
【防衛】 岸信夫(細田派)
【官房】 加藤勝信(竹下派、横滑り)
【復興・国家公安】 平沢勝栄(二階派)
【一億総活躍】 坂本哲志(石原派)
【経済財政】 西村康稔(細田派、再任)
【デジタル】 平井卓也(岸田派)
【行革・規制改革】 河野太郎(麻生派、横滑り)
【東京五輪】 橋本聖子(参・細田派、再任)
【大阪万博】 井上信治(麻生派)
【官房副】 坂井学(無派閥)
【官房副】 岡田直樹(参・細田派、再任)
【官房副】 杉田和博(事務、再任)

自民党役員
【総裁】菅義偉
【幹事長】二階俊博(二階派)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【政調会長】下村博文(細田派)
【選対委員長】山口泰明(竹下派)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】野田聖子(無派閥)
【組織運動本部長】小野寺五典(岸田派)
【広報本部長】丸川珠代(参・細田派)

773 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:46:23.47 ID:SttWtuUg0.net
石破は首の皮一枚残ったね
次の総裁選にも出てくるだろう
ポストさえ取れるなら親分についていくものだ

774 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:46:26.24 ID:vAMKoaIyd.net
平沢国家考案ならパチンコ動くか

775 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:46:38.65 ID:4M1aO4Fyr.net
武田総務大臣ねじ込まれたからめちゃくちゃになったなw多分行革は小泉進次郎だっただろうし、農林は坂本だろうし、環境は井上だっただろうから。

776 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:46:43.76 ID:Tm4qumTz0.net
>>768
族の文科が取れりゃそれでいいんだろう
ろくな人材いないし

777 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:46:50.64 ID:9iE+jNn60.net
>>766
二階を残して解散しないわけかないと思うが
今週中に解散の線はまだまだ残ってると思う
「解散しない」と言ってするのは常套手段

778 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:47:04.25 ID:tNYKQWmu0.net
第2次安倍発足時から一貫して復興に関わってきたのに
復興集中期間中の復興相になり損ねそうな谷公一
まあ病み上がりだから仕方がないか

779 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:47:07.45 ID:FbRP1XUL0.net
>>768
駒がないから仕方ない

780 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:47:26.53 ID:+hvZyHl30.net
公安を二階派が取ったのか
警察を二階派が押さえたのか

781 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:47:35.14 ID:Sh6FFfx/0.net
>>779
経済再生は重要閣僚かと

782 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:47:39.36 ID:Gh10T7OX0.net
>>768
参院枠は細田派で独占
利権ポストの農水、防衛と三役で十分やろ

783 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:47:48.17 ID:0fAykxfm0.net
菅が総理と拉致を兼務するって可能性もあるんじゃない?
現任の拉致担当相は菅だし。

784 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:47:48.43 ID:+zfLsstF0.net
河野は行革か
外相時代には専用機おねだりしていたけど
また予算カット側に戻るのか

785 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:48:16.35 ID:nUDX+YUK0.net
河野のポストが突っ込まれてるが、
中曽根や橋本が行政管理庁長官やってんだから不思議じゃないだろ

786 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:48:32.85 ID:Pp/y2VB40.net
経産大臣(通産大臣)ってなんか昔より地位低下したような。
その分、官房長官や総務大臣の地位が上がった

787 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:48:34.58 ID:2lxe2SEU0.net
>>758
二階と親密だからこそ総理総裁を射止められたんだが、あまりにも二階とズブズブすぎてその結果酷い組閣して、
これじゃすぐに低空飛行、解散時期を逸して追い込まれ任期満了へ突入だわ

788 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:49:54.83 ID:GO8mLGH1p.net
>>773
むしろ一本釣りされたのでは?

789 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:50:09.99 ID:frJeRVJw0.net
官房副の坂井学って
東大卒なのに配管工やってたんだっけ?

790 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:50:24.10 ID:w1qmDYz2M.net
まぁ手堅い人事だが平井拓也IT担当は絶対当てた奴いないだろ
あそこが一番のサプライズ人事

791 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:50:32.61 ID:4M1aO4Fyr.net
さすがに二階とズブズブすぎるから、絶対来年の総裁選は波乱

792 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:50:48.44 ID:Tm4qumTz0.net
官房副長官に坂井学元副総務相 岡田直樹副長官は再任
 菅義偉総裁は官房副長官(衆院)に坂井学元副総務相(無派閥)を起用する方針を固めた。
官房副長官(参院)の岡田直樹副長官(細田派)は再任させる意向を固めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3b5cc4d6625efbb5b93aa730b51a9a838b9a34b

>>789
そういや菅出馬の司会やってたな、坂井

793 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:50:55.09 ID:2HDv7q+tr.net
>>786
大臣が主体的に何か出来る訳じゃないからな

794 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:51:08.76 ID:tNYKQWmu0.net
>>785
省庁再編前の森内閣の行革担当が首相退任後の橋龍だったからな
菅もそれくらい力を入れて省庁再編(厚労省絡み)、行政改革に取り組むという意思表示かもしれない

795 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:51:17.46 ID:sbH7KmuX0.net
すぐに選挙して、直後の役員人事で二階追放したら最高に熱いんだがなw

796 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:51:20.39 ID:RdUY+Tzb0.net
なんか産経は河野が防衛大臣と行革を兼任って一回報じてるな
つまり総務大臣はただの飛ばしで、防衛+行革 の予定だったのが行革のみになったという可能性もあるね
何にしても行革が何をしていくか気になるところ

797 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:51:30.95 ID:nUDX+YUK0.net
経済財政担当相を経済再生相と言い換えるのが気に入らない
政府四演説の一角なのに

798 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:51:59.90 ID:ITminRXLa.net
後は

防災
少子化対策
沖縄北方
消費者
海洋政策
クールジャパン戦略
知的財産戦略
科学技術政策
宇宙政策
地方創生
男女共同参画
拉致問題
新型コロナ
デフレ脱却

これらを誰が兼務するかだけだな
河野としては地方創生くらいはやらないとただの飼い殺しだな

799 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:52:01.21 ID:h+yMC8J3r.net
>>786
田中角栄が言ったとされる総理総裁の条件だったかな。
外務、大蔵、通産のうち2つと
党の幹事長、政調会長、総務会長のうち
幹事長を含む2つ。

800 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:52:20.87 ID:Tm4qumTz0.net
>>790
IT(デジタル)は平か平井か在庫処分の三択
デジタル庁って言い出してからの予想なら平か平井の二択だわ

801 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:52:21.69 ID:2HDv7q+tr.net
>>781
安倍が頭だったから重要なだけだったかもしれない

802 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:52:43.76 ID:ThyVxqgW0.net
>>798
コロナは誰も兼任させたらあかん。
あれで西村がバグった。

803 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:53:04.37 ID:ciIkab1+0.net
二階と菅って仲良さそうだもんな

804 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:53:34.59 ID:PSNKpm7a0.net
09/15 21:51復興相に起用される平沢勝栄氏は国家公安委員長を兼務しない(訂正)

805 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:53:40.60 ID:dW9uhnOq0.net
小此木国家公安委員長!?

806 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:53:46.88 ID:d4VorlsC0.net
>>803
性格合いそう
橋下みたいなオラオラタイプは絶対に合わないだろうな

807 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:53:57.37 ID:0qnDVMYM0.net
国家公安小此木

808 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:54:08.53 ID:Tm4qumTz0.net
>>804
でしょうね

809 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:54:20.93 ID:9iE+jNn60.net
>>798
新型コロナって当然のように西村続投だと思ったけど
ここで河野もあるかもしれないな。

810 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:54:50.38 ID:frJeRVJw0.net
やっぱ閣僚1人増やせるんだ。

811 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:54:50.76 ID:Pp/y2VB40.net
必死に河野は左遷じゃない重要ポストだとかばってるやつがいるが、どう見ても格落ちポストに左遷でしょ。

812 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:55:06.61 ID:ITminRXLa.net
小此木国家公安委員長ってガチ?
なんか閣僚の数と合わなくね?
というか平沢兼務言うとったやん

813 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:55:17.64 ID:9iE+jNn60.net
>>805
梶山といい恩師の息子への恩返し人事の側面も強いな

814 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:55:21.69 ID:h+yMC8J3r.net
経産は通産の時よりも格落ちな気がする。
旧経済企画庁長官、現在の経済財政担当相のほうがもしかしたら格上かも。

815 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:55:22.00 ID:2HDv7q+tr.net
>>799
田中角栄の頃と違って経産の地位は下がった
確かに安倍の周りの悪名高い官僚は経産ばっかりだが、やることないから政治家に擦り寄っていると言われている

816 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:55:28.60 ID:gzKLBWGN0.net
ん?人数枠全部埋まってたんじゃなかったか?
なんで新顔が出てくるんだ

817 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:55:33.78 ID:tNYKQWmu0.net
加藤の代わりを党でコロナ対策担当してた田村にしたし
コロナ関連は簡単に替えが効かない気もするのだが

818 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:55:41.58 ID:ciIkab1+0.net
ここまで二階とズブズブの仲ってのを我々国民じゃなくて同党議員に知れ渡ったのって結構不味くない?

819 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:56:35.74 ID:sbH7KmuX0.net
加藤を官房長官で使いたいので厚生労働の後任を探したら、
石破派の田村しか適任者がおらず、そうなると石破派から2人はありえないので
平の入閣は消えた…って感じか
平のデジタル相は適任だと思っただけに残念だ

820 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:56:37.19 ID:Ax2HYo6k0.net
やっぱり閣僚増員だったか

菅義偉内閣
【総理】 菅義偉
【副総理・財務】 麻生太郎(麻生派、再任)
【総務】 武田良太(二階派、横滑り)
【法務】 上川陽子(岸田派)
【外務】 茂木敏充(竹下派、再任)
【文部科学】 萩生田光一(細田派、再任)
【厚生労働】 田村憲久(石破派)
【農林水産】 野上浩太郎(参・細田派)
【経済産業】 梶山弘志(無派閥、再任)
【国土交通】 赤羽一嘉(公明党、再任)
【環境】 小泉進次郎(無派閥、再任)
【防衛】 岸信夫(細田派)
【官房】 加藤勝信(竹下派、横滑り)
【復興】 平沢勝栄(二階派)
【国家公安】 小此木八郎(無派閥)
【一億総活躍】 坂本哲志(石原派)
【経済財政】 西村康稔(細田派、再任)
【デジタル】 平井卓也(岸田派)
【行政改革】 河野太郎(麻生派、横滑り)
【東京五輪】 橋本聖子(参・細田派、再任)
【大阪万博】 井上信治(麻生派)
【官房副】 坂井学(無派閥)
【官房副】 岡田直樹(参・細田派、再任)
【官房副】 杉田和博(事務、再任)

自民党役員
【総裁】菅義偉
【幹事長】二階俊博(二階派)
【総務会長】佐藤勉(麻生派)
【政調会長】下村博文(細田派)
【選対委員長】山口泰明(竹下派)
【国対委員長】森山裕(石原派)
【幹事長代行】野田聖子(無派閥)
【組織運動本部長】小野寺五典(岸田派)
【広報本部長】丸川珠代(参・細田派)

821 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:56:38.56 ID:dW9uhnOq0.net
てっきりもう終わったと思っていたわ
小此木はまた国家公安委員長かよ

822 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:56:47.29 ID:0fAykxfm0.net
行政管理庁長官・行革担当相
公社民営化→中曽根康弘
省庁再編→橋本龍太郎
省庁再々編→河野太郎

省庁再々編は2018年の総裁選で話題になったけど、最近は下火だった。
菅政権では一気に進める気だな。
・厚労省分割
・内閣府スリム化
・その他所轄分野の統廃合

823 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:56:52.36 ID:w1qmDYz2M.net
経産官僚は無能の集まりのイメージでしか無いよな

824 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:57:14.45 ID:MENjlIyq0.net
>>605
暫定になるって下野したときだけだろ
選挙に勝ったら続投って空気になる

825 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:58:07.40 ID:SttWtuUg0.net
担当大臣は人によって重要度が変わる
地方創生は石破がやっていた時は重要だと思われていたし経済担当も亀井静香がやっていた時は重要ポストだった

826 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:58:28.43 ID:ENMpZTxZa.net
小此木とか完全に私情交えた人事だな
見損なった

827 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:58:30.88 ID:hddjlpAV0.net
萩生田を袖にして、麻生の福岡県連の天敵・武田良太を総務相に格上げ

菅は完全に麻生・安倍をつぶしに行ってるな
岸を防衛相にしたぐらいで安倍の逆鱗は収まらないぞ

828 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:58:41.76 ID:2HDv7q+tr.net
一番デカイのはやっぱ官房長官でしょ
内調と、内閣人事局が強すぎるわ

829 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:58:49.99 ID:Ax2HYo6k0.net
万博相新設に伴う閣僚増員法は去年成立してたと記憶してたからな

830 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:59:55.96 ID:ciIkab1+0.net
加藤雅信って結構歳行ってんだな

831 :無党派さん :2020/09/15(火) 21:59:57.87 ID:rXYtDQqA0.net
今回の行革のメインはデジタル化
予算は今年の春に目途ついてて、内閣府のIT担当戦略室にシステム調達の予算はある程度一元化されてる
あとは、デジタル庁創設のための法案審議に耐えられる行革担当とIT担当大臣
そして、各自治体との連携調整に総務省の権限が絶対に必要
武田がどういう意図で横滑りになったかは知らんが、最後の最後で横やりが入った感じがする…

832 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:00:28.64 ID:msxbvZYb0.net
小此木はまた国家公安か

833 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:00:29.77 ID:nqpaAq0n0.net
IT大臣に小林史明はダメだったか...

834 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:00:36.88 ID:tNYKQWmu0.net
国家公安2回って珍しい経歴の気がする
まあ他は能力的に厳しいということだと思うが、そういうのは普通再入閣できないし

835 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:00:53.59 ID:frJeRVJw0.net
>>828
ポスト菅は加藤だろうな。
それなら安倍も乗れる。

836 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:01:42.78 ID:msxbvZYb0.net
加藤は実質安倍派だしな

837 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:01:43.53 ID:RdUY+Tzb0.net
菅総理無党派過ぎて流されまくってそう

838 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:01:57.23 ID:cqdsXAX60.net
>>798
現IT相所管の部門はそのままデジタル相に引き継がれそう
あとは坂本と井上で割るのかな
万博担当相の重要性がいまいちわからんが

839 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:01:57.42 ID:SttWtuUg0.net
今の時代は官房長官と財務大臣以外は重用ではないよ
官邸の力が強いからね
それでも麻生派は財務大臣を抑えているんだから巻き返しは可能でしょう

840 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:02:08.59 ID:2lxe2SEU0.net
>>834
まぁ公安なんて普通は初入閣向けの伴食ポストだから

841 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:02:09.03 ID:ITminRXLa.net
国家公安なんてそれこそ誰でもいいから未入閣組消化に使えばいいのに

842 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:02:51.34 ID:Te1Rx9axd.net
>>828
内調なんて公開情報集めてるだけだよ
内調が仕事できるなら身体検査でミスらない

843 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:02:51.79 ID:nUDX+YUK0.net
>>830
加藤勝信な

844 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:02:58.74 ID:SttWtuUg0.net
>>841
そこで働いている役人の士気が下がる

845 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:02:59.74 ID:d4VorlsC0.net
>>835
経済閣僚の西村がコロナ担当になったのは加藤の弾除けだったのか
俺はあれで加藤は総裁レース脱落したと思ってた
政治の世界は胸糞悪いな・・・

846 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:03:13.42 ID:9iE+jNn60.net
>>835
当選6回はさすがに少なすぎないか?
安倍は例外中の例外であって、菅だって遅咲きながら当選8回

847 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:03:55.28 ID:2HDv7q+tr.net
大臣より官房副長官の方が出世コースだわ
腹心中の腹心しか入れないのがよく分かる

848 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:04:06.37 ID:4M1aO4Fyr.net
絶対に河野総務、小泉行革で色つけたかったぽいけど、二階の豪腕で動かされた感じな気もする

849 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:04:10.58 ID:nUDX+YUK0.net
>>839
外務大臣も相変わらず重要ポストでしょ

850 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:04:19.55 ID:ciIkab1+0.net
加藤なんて厚労ボロボロだったのにな
西村は上手くやったよこんな国難事項を
論功行賞やるべきなのは西村

851 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:04:54.80 ID:9iE+jNn60.net
>>841
小此木は今回の菅の選対本部長だし、そもそも菅は小此木父の秘書から成り上がったわけだから身内同然。

852 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:05:06.50 ID:ciIkab1+0.net
二階は小沢の元々弟子だし流石だわ

853 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:05:22.62 ID:tNYKQWmu0.net
まあ政官財の人脈交差点と言う異名があるらしい加藤が
そんな簡単に脱落するわけないということか

854 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:05:57.97 ID:0fAykxfm0.net
フジが小此木公安の速報を取り消したってTwitterに挙がってるんだけど、真相がわからない

855 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:06:11.99 ID:SttWtuUg0.net
>>849
外交は官邸でやる時代だし
岸田とか河野とか総裁レースで脱落してしまったから総理総裁になりたい政治家は避けるかもな

856 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:06:35.50 ID:d4VorlsC0.net
西村が矢面経ってから加藤空気だったからな
加藤の防弾壁にされた西村哀れ

857 :愛知13区民 :2020/09/15(火) 22:07:06.45 ID:PSNKpm7a0.net
【NHKニュース速報 22:06】
国家公安委員長に小此木八郎氏 再入閣
組閣人事 菅新総裁が意向固める

858 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:07:13.29 ID:ciIkab1+0.net
外相は近年は単なる専門職っぽくなってしまった感があるような無いような

859 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:07:27.68 ID:+hvZyHl30.net
神奈川が総理を含め4人。官房副の坂井も入れると5人やな。

860 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:07:28.21 ID:Ax2HYo6k0.net
小此木公安@NHK

861 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:07:40.69 ID:ZJRx0twp0.net
>>594
万博担当相は特別措置法(*)附則第3項に既定がある。

(*) 平成三十七年に開催される国際博覧会の準備及び運営のために必要な特別措置に関する法律
(平成31年法律第18号)

862 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:07:59.28 ID:SttWtuUg0.net
>>858
英語ができないと務まらんしな

863 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:08:11.54 ID:2HDv7q+tr.net
財務も重要度下がってる感あるわな
間違いなく公明党に嫌われるし
人事握ってる内閣官房が一番重要

864 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:09:24.92 ID:9iE+jNn60.net
>>847
でも、副長官経験者で総理まで上り詰めたのは竹下、海部、森、あと野党で鳩山。以外に少ない。

実力派の金庫番だが派閥の領袖にはなれないイメージ。

865 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:09:44.97 ID:0fAykxfm0.net
>>861
ずてに通ってたんだね、ありがとう

866 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:09:55.28 ID:SttWtuUg0.net
財務省の役人は飽き飽きしているだろうな
貴族趣味の麻生が政務に熱心とは思えないし
モチベーションが下がりそう

867 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:10:44.11 ID:Gh10T7OX0.net
安倍政権後半から再登板が増えたな

加藤勝信(厚生労働相)
高市早苗(総務相)
上川陽子(法相)
小此木八郎(国家公安委員長)

868 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:10:49.20 ID:nUDX+YUK0.net
>>855
NSC局長もいるから官邸主導外交は同意だが、
岸田と河野の今回の処遇と外相経験は無関係だろ
河野が総裁レース脱落って見方も時期尚早だし

869 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:11:22.28 ID:msxbvZYb0.net
>>866
財務省からしたら麻生ありがたいだろ
あんな部下を庇ってくれるわ
財務省通りに動いてくれるわ

870 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:11:23.01 ID:gzKLBWGN0.net
>>861
ほんまや復興相用の増員と合わせて「20人」とはっきり書いてある

871 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:11:23.61 ID:Gh10T7OX0.net
田村憲久(厚生労働相)

872 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:11:25.79 ID:8rnXXveHa.net
>>864
安倍晋三...

873 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:11:40.20 ID:Tm4qumTz0.net
>>864
安倍

874 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:11:52.09 ID:ciIkab1+0.net
麻生なんて本当にただの貴族だしな
今の時代にまさかそんな奴が中世の太政大臣風情なんておかしいよやっぱ

875 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:12:07.76 ID:Te1Rx9axd.net
>>864
安倍がいる
官邸が省庁再編で強くなったから、へたな伴食大臣よりいまは上だよ

876 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:12:18.28 ID:6uB10Twzd.net
>>864

> >>847
> でも、副長官経験者で総理まで上り詰めたのは竹下、海部、森、あと野党で鳩山。以外に少ない。
>
> 実力派の金庫番だが派閥の領袖にはなれないイメージ。


安倍を忘れてる

877 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:12:24.01 ID:0hqGJlJ7d.net
>>668
安倍はもう肉体的に無理。また吐血したとの情報もある。
議員もやめるんじゃないかな?

878 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:12:40.38 ID:2HDv7q+tr.net
>>864
官房長官が最重要ポストになったの、内閣人事局が出来てからだし

879 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:13:07.36 ID:QBekzemsK.net
>>847
それははるか昔からだね

880 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:13:57.21 ID:nUDX+YUK0.net
>>877
第一次政権の後も似たようなこと言われてたなあ

881 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:14:29.73 ID:tNYKQWmu0.net
都道府県別だとこんな感じか

神奈川4人(菅、小此木、小泉、河野)
東京 3人(井上、萩生田、平沢)
福岡 2人(麻生、武田)
兵庫 2人(赤羽、西村)
茨城 1人(梶山)
栃木 1人(茂木)
富山 1人(野上)
静岡 1人(上川)
三重 1人(田村)
岡山 1人(加藤)
山口 1人(岸)
香川 1人(平井)
熊本 1人(坂本)

※北海道(全国比例) 1人(橋本)

882 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:14:37.18 ID:8rnXXveHa.net
上川は何回法務大臣やるんだw

883 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:14:39.94 ID:SttWtuUg0.net
>>878
後藤田とか伊東とか野中とか梶山とか歴代官房長官は総理候補と言われていた
本人に野心があれば総理になっていたよ
野中は血筋でダメだっだが

884 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:15:45.45 ID:SttWtuUg0.net
大坂なおみの国民栄誉賞で支持率上げてからの解散かね

885 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:15:53.33 ID:nUDX+YUK0.net
麻生は財務省の権益を守りつつ、
ここぞと言うときに安倍ちゃんの無理を聞いてあげてたからよかったんだよ
これからは知らんが

886 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:15:54.67 ID:Tm4qumTz0.net
>>883
梶山は野心あったけど落ちたやん…

887 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:16:04.71 ID:QBekzemsK.net
麻生も河野が総務じゃなきゃ、財務を降りるって言わんのだな

888 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:16:13.95 ID:frJeRVJw0.net
>>877
たぶんトマトジュース吐いて演技してるんやろw
わざわざマスコミに目立つように慶應病院に検査に行くとか
安倍は演技うまくなった。

889 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:16:14.63 ID:Gh10T7OX0.net
安倍政権以降の再登板ってこんなもん?

加藤勝信(厚生労働大臣)
高市早苗(総務大臣)
上川陽子(法務大臣)
田村憲久(厚生労働大臣)
小此木八郎(国家公安委員長)
鈴木俊一(五輪担当大臣)
中谷元(防衛大臣)

890 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:16:48.19 ID:v3JKKhBrd.net
再登板、再任ばかりだな。
出世したといえるの加藤と武田だけだろw

891 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:16:50.94 ID:Ax2HYo6k0.net
>>889
林農相

892 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:16:53.32 ID:2HDv7q+tr.net
総裁特別補佐がどうなるかも気になる。
露骨すぎるだろ、これw
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E8%A3%9C%E4%BD%90#%E7%B7%8F%E8%A3%81%E7%89%B9%E5%88%A5%E8%A3%9C%E4%BD%90

893 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:16:58.77 ID:SttWtuUg0.net
麻生は財務大臣を河野に譲るべきだったな

894 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:17:08.74 ID:+hvZyHl30.net
また法相?上川
また厚労相?田村
また公安?小此木

895 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:17:44.41 ID:gzKLBWGN0.net
行革相から外務相防衛相と来て、再び河野は行革相へと戻る

896 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:17:46.50 ID:Gh10T7OX0.net
>>891
さんくす

897 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:18:24.70 ID:8rnXXveHa.net
>>889
小野寺防衛大臣

898 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:18:30.02 ID:wLRZHEy20.net
>>790
平井IT担当相は適材適所

899 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:18:42.97 ID:tNYKQWmu0.net
>>892
総裁の精神安定も重要な仕事だろう

900 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:18:49.40 ID:SttWtuUg0.net
>>895
国民にも納得できるような手柄を立てないと総裁レースに復帰できない
行革は蓮舫見れば分かる通り軽量ポストなのにやたらと目立つ

901 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:18:53.56 ID:nUDX+YUK0.net
>>886
総裁選1回しか出られなかったし、
そのあとすぐの病死だから例外的

902 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:19:01.03 ID:Z5jjLkop0.net
これ即時解散でしょ

903 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:19:06.41 ID:ciIkab1+0.net
ってかお前ら石原伸びてるの事もたまには思い出してやって下さい

904 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:19:34.57 ID:ciIkab1+0.net
安住も財務大臣やったのは凄い

905 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:19:49.05 ID:hddjlpAV0.net
平井はITに強いって解説してるけど、
福島瑞穂をババアと書いたのがあっさりバレるぐらいの程度だけどw

906 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:20:19.85 ID:m3jNeM7dp.net
>>888
ガンという有力情報もあるよ
もし亡くなったりしたら、すぐ選挙だろう

907 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:20:44.72 ID:gzKLBWGN0.net
安倍内閣8年の数々の改造内閣からいいとこ取りをしようとでもしとんのか

908 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:20:52.11 ID:nUDX+YUK0.net
>>904
安住や城島は野田の傀儡だから
実質野田財務相の代理

909 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:21:02.60 ID:Z5jjLkop0.net
悪夢の民主党政権時代の大臣が何人か自民にいるけど
自民政権で大臣になることあるんかね

910 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:21:05.20 ID:fL7BMWz/r.net
これまさか石破.二階潰し安倍内閣敗戦処理内閣って言う内閣だったらかなり面白いけどなw
まぁ二階傀儡内閣だわな。

911 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:21:06.11 ID:Ax2HYo6k0.net
しかし、こう考えると第二次安倍内閣って「政調会長内閣」だったんだな

[政調会長経験済or後に経験]
麻生、谷垣、岸田、下村、茂木、石原、甘利、稲田

912 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:21:13.25 ID:Cw+h5RYK0.net
森本、人事を語らせてもなかなか面白いんだな。

913 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:21:35.02 ID:0fAykxfm0.net
>>905
なつかしいw
安倍ぴょんもあったね

914 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:21:40.84 ID:QBekzemsK.net
昔の官房ってのは力はないけどな
腹心を置くか将来の後継ぎを置くかだな
三木の井出が前者で後者はたくさんある
中曽根の時の後藤田が珍しい例
あれは佐藤内閣の保利を参考にしたんだろう
官房副は将来のまた将来の後継ぎ候補が多いな

915 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:21:53.49 ID:tNYKQWmu0.net
安倍晋太郎は67歳で癌で亡くなったが、
安倍晋三も今年で66歳なので心配されているだろうな

916 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:22:03.95 ID:ciIkab1+0.net
稲田も堕ちたもんだなぁ
誰かの怒り食ったか

917 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:22:30.37 ID:0fAykxfm0.net
報ステ後藤 「河野総務相は党の執行部からクレームがついた」

918 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:22:40.10 ID:ciIkab1+0.net
まぁ安倍も癌になるだろう
同い年くらいで死ぬんだろう

919 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:22:59.09 ID:ciIkab1+0.net
>>917
二階ってちゃんと言えよw

920 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:23:11.60 ID:Te1Rx9axd.net
報ステ後藤「河野総務相には執行部から反論が出た説がある」
いうとしたら二階だな

921 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:23:15.54 ID:nUDX+YUK0.net
>>909
ゴーメイと落選した平野だけだろ
細野はまだ入党してないし

922 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:23:20.10 ID:QBekzemsK.net
>>893
だな、あれじゃ軍門に下ってる

923 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:23:20.68 ID:2HDv7q+tr.net
>>917
二階www

924 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:23:26.09 ID:Ish3urkK0.net
>>118

New York Attorney General to Bitfinex and Tether: ‘Delays Must Stop’


https://www.coindesk.com/nyag-bfx-letter-hearing

925 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:23:56.80 ID:SttWtuUg0.net
>>916
夫婦別姓容認発言で支持母体を激怒させた

926 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:24:26.67 ID:5QIZcA9K0.net
外務→防衛→行革と段々とグレードダウンしてる気がする河野は大丈夫ですかね…
あと上川3回目の法相はさすがに可哀想

927 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:24:55.90 ID:QBekzemsK.net
>>904
円高防衛ラインを言ったのは凄い大臣w

928 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:25:08.37 ID:hsYBIshtr.net
>>921
細野は選挙区を移るつもりはないから
入党はできないんだっけ

929 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:25:10.58 ID:SttWtuUg0.net
安倍最後の野望は大勲位

930 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:25:11.09 ID:gzKLBWGN0.net
>>908
総理の得意分野は影薄くなりがちよね
安倍内閣の外相だって

931 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:25:34.11 ID:Scr1aGtm0.net
一般的には地味だなという印象だけど
プロ的には手堅いね、解散前に一仕事やるのかねという感じだろうね。
国会は無難に進みそうではあるが、選挙前にどういう対立軸つくるかだな

932 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:26:00.55 ID:ftg9oK6k0.net
しかしホントに解散は無いのかねえ
今の自民党の圧倒的有利な状況を作り出したことが
安倍の菅に対する最大最高の置き土産だろ
これを活かさずして何が安倍政権の継承か
若手議員はみんなやって欲しいと思ってるだろうに

933 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:26:16.36 ID:QBekzemsK.net
>>906
毎年人間ドック受けてんのに早期発見できんかったんか

934 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:26:16.98 ID:SttWtuUg0.net
>>928
二階がさらに強くなって岸田が弱体化したから入党決まりかもな

935 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:26:35.29 ID:2HDv7q+tr.net
公明を制するものが、総裁選を制すると明らかになったな
分かりきってたけど

936 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:26:56.77 ID:Pp/y2VB40.net
こういうに限っては話は後藤よりスシローのほうに聞きたいな

937 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:27:29.13 ID:NOiPpUhW0.net
二階がクレームつける理由がないだろ
ポストが欲しい派閥の方からじゃね

938 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:27:47.12 ID:frJeRVJw0.net
>>929
大勲位は確実だろ。
あとは従一位になるか没後叙勲になるか

939 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:27:49.49 ID:hddjlpAV0.net
河野、進次郎、稲田、三原じゅん子は菅にシビアに低評価を下されたな

それにしてもフジ上席解説委員の平井文夫、
河野、進次郎を重要閣僚で支持率バク上げって・・・
田崎史郎からバカにされてるだけあるわw

940 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:27:53.68 ID:XV1U22uGa.net
@ 竹本、派閥ボスの岸田を裏切ってまで菅に媚びて票を入れたのに、閣僚から外される
A 大阪万博担当大臣が大阪自民議員でない
B 閣僚、党執行部から大阪自民議員を完全排除、左藤の閣僚入り熱望を無視



菅「次の総選挙(大阪都住民投票との同日選)で維新を支援するから、大阪自民議員は公認しない」

941 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:28:07.30 ID:wyOR5MDeM.net
>>932
これだけ留任、横滑りが多いと逆に即解散しても回していけるようにしてるとも取れるな。

942 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:28:17.27 ID:dODJJj+K0.net
>>768
防衛、経産、農水、文科、五輪
政調会長

ももらってんだから十分だろ
防衛、経産、農水は重量級といっていいし

943 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:28:20.43 ID:8rnXXveHa.net
もう法相は永久に上川で良いだろw

>>936
また明日ひるおび辺りに出るだろ

944 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:28:46.25 ID:Scr1aGtm0.net
そうそう
二階なんてそんな具体的な関心ないでしょ
もっとポストの割り振りとかだと思うんだよな

945 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:28:49.08 ID:2HDv7q+tr.net
ITと言えばdappiは麻生派ってバレたらしいね

946 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:29:27.25 ID:ciIkab1+0.net
平井文夫は本物のウマシカ

947 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:29:33.70 ID:tNYKQWmu0.net
>>942
経産ではなく経済財政

948 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:29:57.33 ID:dODJJj+K0.net
>>942訂正

防衛、農水、文科、経再、五輪
政調会長

949 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:30:03.72 ID:2HDv7q+tr.net
>>937
>>944
河野が内定したところに麻生が大嫌いな武田良太だからなぁ

950 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:30:04.89 ID:0fAykxfm0.net
党執行部からのクレーム、二階じゃなくて林幹雄の可能性もあるな。二階の最側近だし。

951 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:30:26.73 ID:ciIkab1+0.net
稲田はこれで年齢的にも完全に総理候補から脱落
器じゃなかったんだよ

952 :無党派さん:2020/09/15(火) 22:30:54.75 ID:OEKwJvt3.net
>>335
まったく逆だ、修行させるつもりなどない
進次郎は客寄せパンダ止まりの男ということ

現に環境大臣(環境庁長官)経験者で
総理大臣になったのはイレギュラーな三木武夫ただ1人しか居ないのだから

環境大臣にした時点ですでに進次郎のコース、政界の評価は定まっていた。

関東学院のロンダ進次郎は総理大臣になんてなれるわけないし、
子供は政治家にすらならない、なれないだろう。

953 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:30:58.02 ID:4M1aO4Fyr.net
とにかく武田総務大臣ねじこみで人事がめちゃくちゃになったのは確か

954 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:31:21.28 ID:v3JKKhBrd.net
文科相の再任って何気に下村以来だな

955 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:32:00.74 ID:QBekzemsK.net
二階は麻生が嫌いだから、来年の有力総裁候補の河野に良いポストは与えるなって話だろ
麻生と安倍が河野を押せば菅の再選も微妙になる

956 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:32:08.64 ID:Pp/y2VB40.net
>>951
稲田は急にフェミに転向したしね。

957 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:32:25.78 ID:8rnXXveHa.net
解散しても第四次安倍内閣のように全員再任かな
平沢勝栄だけしれっと交代してるかもだが

958 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:32:33.98 ID:Ax2HYo6k0.net
【首相臨時代理順位 予想】
1位. 麻生副総理・財務大臣
2位. 加藤官房長官
3位. 茂木外務大臣
4位. 河野行政改革担当大臣
5位. 田村厚生労働大臣

959 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:32:54.72 ID:ciIkab1+0.net
そうかいくら初入閣と言えど環境大臣が最初ってだけで終わりなのか

960 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:33:15.44 ID:frJeRVJw0.net
>>954
なんか菅は萩生田を評価してるらしいよ。
同じ地方議員出身で世襲でも官僚出身でもないし

961 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:33:24.57 ID:rXYtDQqA0.net
河野の総務大臣はやりすぎやで、というクレームならまだわかる
ポストクレクレなら意味不明

962 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:33:43.48 ID:LFgEXhp80.net
>>952
そもそも環境大臣続投は結構異例だし

963 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:33:51.48 ID:wLRZHEy20.net
>>952
進次郎に個人的恨みでもあるの?

964 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:34:04.96 ID:ciIkab1+0.net
菅は非世襲と地方議員出身が好きなのか

965 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:34:15.93 ID:2HDv7q+tr.net
ともちんは安倍が個人的に気に入ってただけで、清和会内では買われてなかったのは外からでも良く分かった

966 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:34:30.78 ID:Pp/y2VB40.net
>>962
本来は待機組の消化ポストだもんね

967 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:34:33.42 ID:NOiPpUhW0.net
>>949
麻生も前回入閣したときに諦めはついたでしょ
河野だと菅にも近いから総務はちょっともったいないという派閥長老のご意見と思われる
菅には安倍のメッセンジャー以上の仕事はさせないのだろう

968 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:34:49.87 ID:QBekzemsK.net
麻生はもう怒りで岸田派と合併しろよ
来年、安倍と組んで河野を出して二階と勝負すれば良いだろ
岸田さんは地味過ぎて総理総裁は地方票がある限り無理、議長を狙うべき

969 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:35:30.20 ID:OIxYRUCx0.net
上にも書いてあったが河野総務、小泉行革のコンビで改革とやらを
宣伝するつもりだったんだろうな。

二階の剛腕でおじゃんw

970 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:36:07.77 ID:QBekzemsK.net
>>950
林の意向=二階の意向だわな

971 :無党派さん:2020/09/15(火) 22:36:16.10 ID:OEKwJvt3.net
>>955
そんなことしたら石破と岸田が菅を推して、
国会議員票でも互角、地方票は根こそぎ持っていかれるぞ

菅が石破に禅譲、石破の次は岸田の密約を結ぶまである

972 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:36:28.03 ID:tNYKQWmu0.net
文科相は第2次安倍以降、窮地に陥った際の林を除いてずっと清和会が独占してきたけど
今後は義家とか上野通子とかなのかな

973 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:36:54.94 ID:GHTfFK700.net
>>968
古賀が死なないと無理

974 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:37:10.90 ID:rXYtDQqA0.net
世襲か非世襲かはそこまでこだわってない気がする
ただ、同じ仕事した人で評価する人は評価するみたいな感じ
河野、萩生田、加藤、西村、平、山本一太、なんかは表に出てる情報だけでもそんな感じ

975 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:37:15.20 ID:wyOR5MDeM.net
>>959
確かにWikiで確認したがひどすぎるメンツだw
総理候補になったと言えるのも小池か石原親子くらいだし
客寄せパンダか派閥推薦で押し込まれたかどちらか。

976 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:38:12.32 ID:QBekzemsK.net
>>964
私の境遇は麻生や安倍への揶揄だったな

977 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:38:19.94 ID:weKG3PV/0.net
>>969
コロナで大ダメージ受けてるときに、お坊ちゃん2人が改革ごっこで振り回すと
大変なことになるからなw
進次郎の中身のなさは異常レベル

978 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:38:21.33 ID:gzKLBWGN0.net
なんか安倍内閣(実務系)オールスターズって印象
第二次安倍政権の色々な改造内閣の布陣の中から、実務屋菅の目線で気に入ってた組み合わせを選んで混ぜた感じ
本気で1年間安倍政権の残務処理だけに血道をあげるつもりか?

979 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:38:42.25 ID:XTDa4R44r.net
総務は事実上ガースー直轄だから誰でも良いんですよ。
それなら武田にしてくれ、わかりました、くらいのもんでしょ。

980 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:38:49.31 ID:NOiPpUhW0.net
麻生は財務留任でご満悦だよ
これで内閣にも党中央にも影響力は残るから依然やりたい放題できる
しかも人気のある安倍には逆らえなかったが菅には遠慮する義理がない。久しぶりに楽しいんじゃないか

981 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:38:49.94 ID:0fAykxfm0.net
>>972
丸川の夫もいける

982 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:39:34.50 ID:GHTfFK700.net
>>943
法相は上川以上の適任者が党内にいないもんな

983 :無党派さん:2020/09/15(火) 22:39:35.73 ID:OEKwJvt3.net
小泉純一郎は派閥の領袖でもなんでもなく、一匹狼だったから、
進次郎を育ててやる義理のある議員、目をかける議員なんて、ほとんど居ないんだよ
福田や安倍とは違うのだ  それこそ都知事の小池くらいのものでね

で、出てきたのは育休とかレジ袋有料化だろ?

進次郎のポストを環境大臣にした政界の評価は完全に正しいということだよ

984 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:40:28.87 ID:Pp/y2VB40.net
加藤も官僚あがりで加藤睦月の娘婿だから、一般家庭の出身ではあるんだよね。
そういう意味では血筋エリートへの反発心もあるのかなあ。

985 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:40:38.38 ID:bk3qOP0B0.net
上川よく受けたな
経歴にまた執行数を積んでしまうのは嫌だろうに

986 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:40:54.45 ID:ciIkab1+0.net
進次郎は多分本当に無能だと思う
あんなパフォに特化した野郎が日本背負えるわけねえ

987 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:41:19.27 ID:GHTfFK700.net
>>980
ご満悦でも良いから、さっさと金融機関に
セキュリティー体制見直しの通達を出せ

988 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:41:28.14 ID:BqOYqRaWM.net
この内閣長くないな。

989 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:41:30.87 ID:0fAykxfm0.net
>>982
適任者は何人かいるけど、上川以上の胆力ある適任者はいないね。

990 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:41:45.42 ID:2HDv7q+tr.net
>>984
加藤のお父ちゃんは日野自動車の副社長だからなぁ

991 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:41:47.10 ID:Scr1aGtm0.net
そうだね
こだわりあるところは総理が自分でやるんだから誰でもいいとも言える
安倍政権でも、外務・防衛はそんなに色のある人は少なかった
河野防衛だけが最後暴走したくらいで

992 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:41:56.13 ID:QBekzemsK.net
>>971
禅譲の密約なんて大野の時代から信用する方がバカなんだって認識がないなら、政治家として歴史に学んでない

993 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:42:00.10 ID:Pb4Kn28z0.net
一番のサプライズは武田って最高だな、この内閣。

994 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:42:00.57 ID:Z5jjLkop0.net
小泉は自分の言葉で発言してねーもんなー
無能かどうかは知らない。

995 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:42:00.76 ID:frJeRVJw0.net
進次郎は普通に清和会に入ってればよかったのにな。

996 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:42:37.43 ID:GHTfFK700.net
>>985
岸田の為ってわけじゃ無さそう
オウム一派から狙われてるからかもしれん

997 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:43:04.45 ID:d4VorlsC0.net
進次郎は親父意識しすぎ
親父のモノマネ芸人みたいで滑稽

998 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:43:20.92 ID:NOiPpUhW0.net
政治権力が官邸から党に戻ったから閣僚なんて誰でもいい
二階と安倍麻生が大筋を決めて加藤から菅に命令するだけやれい

999 :無党派さん :2020/09/15(火) 22:43:25.50 ID:0fAykxfm0.net
武田を見て平将明「悪そうな顔してんなー」

1000 :無党派さん:2020/09/15(火) 22:43:26.96 ID:OEKwJvt3.net
>>992
もちろんそうだけど、岸田派の票が取りまとめられるならそら一筆書くよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200