2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世論調査総合スレッド508

1 :無党派さん :2020/09/19(土) 18:25:02.58 ID:XZnEuwp20.net
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
菅義偉支持率: https://w.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/51.html
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅直人支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
世論調査総合スレッド507
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1600264695/

2 :無党派さん :2020/09/19(土) 18:25:27.93 ID:XZnEuwp20.net
■菅総理就任から10月までの世論調査 9/15現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
34.-  47.-   │35.5  *3.2  *4.2  *0.7  *2.7  *2.8  43.3  │08/11  ×NHK
32.7  48.2   │24.2  *3.3  *3.5  *0.6  *1.6  *1.5  61.6  │08/14  ×時事
37.4  42.2   │42.8  *3.9  *7.7  *1.7  *3.4  *4.8  32.4  │08/24  ×ANN
55.-  37.-   │47.-  *5.-  *5.-  *1.-  *2.-  *4.-  31.-  │08/30  ×日経
--.-  --.-   │40.-  *2.-  *3.-  *1.-  *3.-  *1.-  41.-  │09/03  ×朝日
52.-  38.-   │41.-  *3.-  *4.-  *1.-  *1.-  *2.-  40.-  │09/06  ×読売
62.4  36.2   │43.2  *3.2  *3.5  *1.1  *2.2  *2.3  39.5  │09/07  ×JNN
50.-  42.-   │39.-  *4.-  *8.-  *1.-  *4.-  *8.-  31.-  │09/09  ×SSRC
--.-  --.-   │50.6  *3.5  10.7  *1.1  *3.1  *4.5  20.9  │09/09  ×共同
40.0  36.2   │31.4  *4.2  *8.9  *0.8  *4.9  *4.1  44.1  │09/15  ×JX通信
---------------------------------菅総理就任----------------------------------
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 9/15現在
×09/07 62.4 △27.0 JNN(中4週)
×09/09 50.- △16.- 社会調査研究センター・毎日新聞(中2週)
×09/06 52.- △15.- 読売新聞(中3週)
×08/30 55.- △12.- 日本経済新聞・テレビ東京(中5週)
×09/15 40.0 △*9.8 JX通信(中3週)
×08/24 37.4 △*3.0 ANN(中4週)
×08/11 34.- ▼*2.- NHK(中3週)
×08/14 32.7 ▼*2.4 時事通信(中3週)
×09/03 --.- ±--.- 朝日新聞(中5週)
×09/09 --.- ±--.- 共同通信(連続)

■内閣不支持率の前回調査比 9/15現在
×09/07 36.2 ▽26.0 JNN
×09/09 42.- ▽17.- 社会調査研究センター・毎日新聞
×09/06 38.- ▽16.- 読売新聞
×09/15 36.2 ▽14.8 JX通信
×08/30 37.- ▽13.- 日本経済新聞・テレビ東京
×08/24 42.2 ▽*6.1 ANN
×08/11 47.- ▲*2.- NHK
×08/14 48.2 ▲*2.0 時事通信
×09/03 --.- ±--.- 朝日新聞
×09/09 --.- ±--.- 共同通信

■自民支持率の前回調査比 9/15現在
×09/07 43.2 △11.2 JNN
×09/09 39.- △10.- 社会調査研究センター・毎日新聞
×09/03 40.- △10.- 朝日新聞
×09/06 41.- △*8.- 読売新聞
×08/30 47.- △*6.- 日本経済新聞・テレビ東京
×09/09 50.6 △*4.8 共同通信
×08/11 35.5 △*3.3 NHK
×08/24 42.8 △*2.5 ANN
×09/15 31.4 △*1.8 JX通信
×08/14 24.2 ▼*1.8 時事通信

3 :無党派さん :2020/09/19(土) 18:26:01.20 ID:XZnEuwp20.net
■世論調査各社まとめページ
時事通信
内閣支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-cabinet
政党支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-politicalparty
過去
http://www.crs.or.jp/backno/
読売新聞・NNN
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/
http://www.ntv.co.jp/yoron/
朝日新聞 
http://www.asahi.com/politics/yoron/
毎日新聞
http://mainichi.jp/opinion-research/
日本経済新聞・テレビ東京
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/
NHK
2020/3まで
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/political.html
2020/4から
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
ANN
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/
JNN
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/
FNN・産経新聞
https://www.sankei.com/main/topics/main-33046-t.html
社会調査研究センター
https://ssrc.jp/surveylist.html
共同通信・JX通信にまとめページはない

■世論調査発表時によく見られる特徴(新聞はネットのみ)
読売…日曜22時にネットで第一報。月曜中に質問と回答(読売ページは読者会員のみ)
日テレNEWS24のDaily Planet(22:00〜放送分)でも一部発表
朝日…月曜夜に質問と回答付きで発表
毎日…土曜夕方に第一報。土曜中に質問と回答を発表する場合もある。毎日が有料会員のみでもSSRCのサイトで無料で見られる
日経…日曜夜に質問と回答で発表するが、会員のみ(無料会員も可)
共同…日曜夕方に第一報。夜に出る中国語版に政党別支持率などの詳細あり。翌日朝刊に質問と回答が載る新聞もある
時事…金曜夕方に発表
NHK…月曜ニュース7およびNHKきょうのニュース(ラジオ)でほぼ発表。NHK NEWSWEBにも大体同じタイミングで発表
火曜おはよう日本で昨夜紹介しきれなかった分を発表
ANN…月曜5:50〜のANNニュースで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
JNN…月曜あさチャンで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
JX…火曜日21時にYouTube選挙ドットコムチャンネルにて発表

4 :無党派さん :2020/09/19(土) 18:28:27.62 ID:2ov1T8930.net
三春はる  乙

5 :無党派さん :2020/09/19(土) 18:38:13.14 ID:DY1O2Yyf0.net
新「国民民主党」結党大会は超ハイテンション 1番ノリが良かった人と悪かった人は

前原議員だけが作り笑いをしていた
「15人でガッツポーズを決めたり、手のひらを耳に当てるポーズを取ったり、キャッキャッ騒いでいるんですよ。唯一、ノリが悪かったのは前原誠司さん。
一人だけ、端で作り笑みを浮かべて恥ずかしそうにしていました。
民主党政権では中枢にいた人ですからね。
それが、今やたった15人の政党になってしまったわけですから、目の前の現実が受け入れられなかったのかもしれません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffbd29165118a35bd4c79d20e9b5d258258ee1dc

6 :無党派さん :2020/09/19(土) 19:34:38.89 ID:+LSY/vOQa.net
衆院選 議席予測(選挙プランナー松田)

自民 273(-10)
公明 *32(+3)

立憲 *95(-11)
維新 *34(+24)
共産 *14(+2)
国民 **8(+1)
れ新 **3(+3)
社民 **2(+0)
N国 **0(-1)

ttps://www.zakzak.co.jp/soc/news/200917/pol2009170007-n1.html

7 :無党派さん :2020/09/19(土) 19:36:24.88 ID:8x0w+ntc0.net
>>6
だから維新の数字ばどこから出てくるんじゃ

8 :無党派さん :2020/09/19(土) 19:36:44.21 ID:X+TmoulK0.net
公明も来年都議選あるから、今年やっといた方が楽なのに

9 :無党派さん :2020/09/19(土) 19:39:29.08 ID:R03AsSwZ0.net
都議選後の任期満了が本望だろうな
仮に菅政権がめちゃくちゃになっていたとしても、任期満了に伴う総裁選でリセットも可能

10 :無党派さん :2020/09/19(土) 19:39:29.53 ID:R03AsSwZ0.net
都議選後の任期満了が本望だろうな
仮に菅政権がめちゃくちゃになっていたとしても、任期満了に伴う総裁選でリセットも可能

11 :無党派さん :2020/09/19(土) 19:43:32.52 ID:+LSY/vOQa.net
組閣メンバーを見る限りは地味な方で、
これでいきなり総選挙という感じはしなかった
橋下とか入れてたらまた違ったかもしれないが

一方で実務能力を重視した組閣だから、
ある程度実績(携帯料金引き下げなど)を出してからの解散になるか

12 :宴は終わったが :2020/09/19(土) 19:44:12.07 ID:OfaiQj3B0.net
野党側も今年中の選挙があることは予想しているようです。

衆院解散「早ければ11月」 立憲・岡田元外相
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c5a5fec0976aa0509999f06eb97742c01ec40e6

13 :無党派さん :2020/09/19(土) 19:44:58.13 ID:X+TmoulK0.net
都議選の後じゃ、住民票の移動が間に合わない

14 :無党派さん :2020/09/19(土) 19:45:23.56 ID:0Zqphb810.net
>>12

早ければ10月だと思うがなあ。

15 :無党派さん :2020/09/19(土) 19:47:05.00 ID:R03AsSwZ0.net
>>13
任期満了なら間に合うだろう(そうでなければ2017年あの時期にやってない)
7月都議選、8月解散とかは縛られるだろうけど

16 :無党派さん :2020/09/19(土) 19:47:32.39 ID:tZ58DgJS0.net
河野さんの「〇〇たーい」「〇〇したーい」という口調に思わず笑ってしまう

17 :無党派さん :2020/09/19(土) 20:06:04.57 ID:KVii4q1y0.net
>>6
予想だけどこういう感じかと
小選挙区12
大阪1・大阪4・大阪7・大阪8・大阪9
大阪11・大阪12・大阪14・大阪15・大阪17
大阪18・大阪19
比例 22
北海道1 東北1 北関東1 南関東2 東京3
北信越1 東海2 近畿8 中国1 九州2

18 :無党派さん :2020/09/19(土) 20:22:35.98 ID:qHEm+0mhM.net
そろそろ松野や水野がこっそり出馬してほしい。

こことかで多少話題になってひっそり落ちるだけだけど。

19 :無党派さん :2020/09/19(土) 20:31:19.49 ID:8KYKbTKiH.net
11/1の住民投票の後に総選挙だと維新は東京15区で一発食らわす可能性あると思うがな
かわいい上に相当などぶ板やってるみたいだし
維新・自民(逮捕)・柿沢でうまい具合に割れて2017年の神奈川4区の早稲田夕季とか
沖縄1区の国場と下地の土建屋同士の小競り合いで共産党の赤嶺みたいな漁夫の利になることが条件にはなるが

20 :無党派さん :2020/09/19(土) 20:32:08.25 ID:BkDVEjBn0.net
デジタル庁の準備室設置へ、平井氏「来年にはスタート」

21 :無党派さん :2020/09/19(土) 20:43:50.99 ID:8KYKbTKiH.net
自民党候補は一度落ちると二度と自民党から出ない人多いけど
野党とくに民主党系の候補は落ちても落ちても諦め悪い人とか国会議員になることに固執する人多いのなんで?
2012年総選挙の政権転落から未だに国政浪人を続けてる民主党系の人結構いる
何年も駅前でたまに立っててよくそんなお金あるなと感心するけど
おじいちゃんになっちゃうよ

22 :無党派さん :2020/09/19(土) 20:51:07.66 ID://qwFyoF0.net
2週間後は確実に感染者は今より増えるな
ゲーム後は夜の街に飲食や酒を飲みに出かける
悪循環の連鎖

イベント入場者数の制限緩和、横浜スタジアムの巨人戦に1万3000人

https://www.yomiuri.co.jp/national/20200919-OYT1T50232/

23 :無党派さん :2020/09/19(土) 21:38:29.09 ID:x6XYphLg0.net
産経新聞さんが覚醒したw


【主張】巨大詐欺事件「桜を見る会」の再調査を
https://www.sankei.com/column/amp/200919/clm2009190003-a.html

永田町や事件関係者の間で山口容疑者はかなり有名な人物といえた。
過去の事件を知らずに招待したとは信じ難く、もしそうであったならあまりに無警戒である。

 いずれにせよ、結果が重大にすぎる。誰が、どのような理由で招待したのか。
新政権として「今から改めて調べても、確たることは申し上げることができない」(加藤官房長官)
とする姿勢は、支持を得まい。

菅義偉首相は「桜を見る会」について、来年度以降、中止する意向を表明している。
同時に、安倍政権が行うとしていた会のあり方の見直し作業も中断する。

 やる前提であり方を見直すのだから、やらないなら検討する必要もない。
そういう理屈なのだという。だが過去の会が事件に利用されてしまった以上、
これはもう、屁理屈(へりくつ)ともなるまい。

24 :無党派さん :2020/09/19(土) 21:44:34.24 ID:DY1O2Yyf0.net
公明党・創価学会が解散総選挙に怯える想像以上に「深刻なワケ」


12年前に比べ集票能力20%以上減少

 すでにその兆しは見えている。

 21世紀なってからの総選挙の比例代表において、公明党がもっとも多くの票数を獲得したのは2005年のことで、約899万票だった。900万票に限りなく近づいたのである。

 ところが、それからは次第に票は減るようになり、2017年には約698万票にまで低下した。05年に比べて、200万票以上減少したのだ。

 次の総選挙では、さらに公明党の票が減少する可能性が高い。そうなれば、当選者の数も減ることになろう。

 1999年に、自民党と公明党の連立が成立したとき、自民党の候補者のなかには、公明党の支援がなければ当選がおぼつかない者が少なくないと指摘された。
 自民党が、それまで対立していた公明党に歩み寄ったのも、創価学会の集票能力をあてにしてのことである。

 しかし、もしそれがあてにならないとしたらどうなるだろうか。公明党と選挙協力を行っている自民党の議員が、肌感覚として、創価学会の集票能力に翳りが見られると感じるようになる可能性は十分にある。

 これまでの創価学会なら、選挙が危ないとなれば、会員に檄を飛ばし、投票依頼に奔走するよう求めることができた。

 次の総選挙では、それができない。.

歴史的な結果に終わるかもしれない

 都市下層に支持基盤を見出そうとする点では、公明党、創価学会は、共産党と似ている。共産党の組織も衰退が著しいが、状況によって浮動票を集める力はある。公明党にはそれがない。

 公明党の歴史的大敗によって、自民党との関係がごたごたし、連立から離脱したとしても、それは驚くべきことではない。

 戦後に拡大した新宗教は、軒並み大きく衰退している。創価学会は、信仰を子どもや孫に継承することに成功はしたものの、熱意までは伝えられなかった。

 長年宗教団体の信者数も調査している大阪商業大学の世論調査によれば、2018年の時点で、創価学会の会員数がかなり減少している兆しが見えてきた。

 創価学会、公明党にとって、次の総選挙は重大な正念場である。もしそれが連立の枠組みに影響するならば、国民全体が無関心ではいられなくなるはずだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e54cc1cfbe5472dae39712ce5a3139383348b57d

25 :無党派さん :2020/09/19(土) 21:46:05.66 ID:yfHI9Ogw0.net
>>23
署名記事じゃない時点で…

26 :無党派さん :2020/09/19(土) 21:48:24.03 ID:DY1O2Yyf0.net
「ジャパンライフ」山口容疑者、自民党とズブズブの関係 安倍前首相とも面識


菅義偉首相が就任直後に幕引きを図った「桜を見る会」を巡る疑惑の火種は再燃。
一方で、背景に選挙を巡る菅首相の思惑も噂されている。
山口容疑者は半世紀近くにわたり、自民党とズブズブの関係が取り沙汰されてきた。
複数の被害者は「宣伝のために政治家の名前や顔写真を持ち出すのが常とう手段だ」と語る。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/09/19/kiji/20200919s00042000062000c.html

山口容疑者を巡る相関図
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/09/19/gazo/20200919s00042000018000p.html

27 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:10:48.79 ID:mh2Itzvid.net
都から認可もらっている、小池百合子と社長が知り合いとパンフレットに書いて営業やっている詐欺会社もあるしな

28 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:10:59.35 ID:QLkSxmUFa.net
石破総理待望論が起きてるな。

29 :愛知13区民 :2020/09/19(土) 22:14:45.47 ID:AYsL0zeZ0.net
声なき声を捕捉せよ
菅首相は民意の「分断疲れ」を癒せるか
平田崇浩・世論調査室長兼論説委員
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20200918/pol/00m/010/007000c
内閣支持率の調査とは、その内閣の存続を支持するか、支持しないかの割合を数値化するものだ。そもそも辞任を表明した首相の内閣支持率を調べることに意味があるのか。
そうも考えたが、他社の調査で安倍内閣の支持率が急増していたことから、我々の調査でも記録を残しておく必要があると判断した。

30 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:16:27.13 ID:7F7S77nM0.net
立民の枝野代表は千葉で街頭演説し「菅総理は取って付けたようにデジタル化なんて言いだした。そんな後ろ向きではなく、前向きの自然エネルギーで食っていこう!」と訴えた。

31 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:17:20.66 ID:ycJQBRr60.net
>>29
自分らが隅っこに追いやられたら分断か。

32 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:23:24.52 ID:aPGnHwez0.net
>>30
デジタル化と自然エネルギーは別に矛盾しないというか、効率よく自然エネルギーを
利用するためにもデジタル化は必須だろ。
あまりにお粗末すぎる。

33 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:23:32.65 ID:DY1O2Yyf0.net
新・情報7dayニュースキャスター

平井卓也をコケにしたビートたけしにランサーズ軍団が一斉反応

狂ったようにバッシングし始めて笑えるw

34 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:26:10.42 ID:bHwV5D970.net
>>32
ちなみに枝野発言がこちら
正直に意味不明

デジタル化は「後ろ向き」と批判
枝野氏、政権との違いアピール

 立憲民主党の枝野幸男代表は19日、千葉県柏市で街頭演説し、デジタル化の推進を掲げる菅義偉首相を批判した。
立民は次期衆院選で「自然エネルギー立国」を政策の柱に据えるとして「首相は取って付けたようにデジタル化なんて言いだした。
この国は後ろ向きのデジタルではなく、前向きの自然エネルギーで食っていこう」と訴えた。

 旧国民民主党などと合流して以降、初の地方遊説で菅政権との違いをアピールした形だ。
枝野氏はデジタル化政策に関し「世界から遅れている分を追い付くだけだ。日本の未来を輝かせることはできない」と断じた。
「日本を自然エネルギーで回っていく国にしよう」と強調した。

https://this.kiji.is/680026902001763425

35 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:31:03.77 ID:4Jv7p6th0.net
>>34
自分の頭で考えず、ブレーン(タナシン)の言うことを鵜呑みにするからこうなるw

36 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:32:27.21 ID:UcqRWW890.net
>>13>>15
都議選6/18告示→6/27投票(任期満了前30日以内で最も早い日曜日、
特にオリパラ開催なら2020年都知事選同様なるべく日程を遠ざける理由になる)
衆院選10/5公示→10/17投票(任期満了直前の日曜日)

確かに3ヶ月間隔に被らない。そもそも公明党は都議選前3ヶ月にはうるさいが都議選後に関しては鷹揚。
実際2005年や2009年の衆院選も都議選後3ヶ月以内。2017年にしても3ヶ月余り。

37 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:32:50.28 ID:ByAYEkUr0.net
>>21
自民は何度も落選すると支部長でいられなくなるようになってる
民主も政権交代前は厳しいルールあったけど
野党に転落で大量の落選者が出た上に新たななり手がいなかったりでルールは形骸化

立憲ブームで悲願の返り咲きって人もいるし
自分もいつかは…と思う人はこれからもしがみつくだろうね

38 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:34:48.19 ID:8KYKbTKiH.net
枝野はすっかりイデオロギー中心になってるな
そんなこと左派層以外はそこまで関心ないのに

39 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:38:42.71 ID:8KYKbTKiH.net
>>37
でももったいない人多いんだよな
まだまだ再利用できそうな人がギリギリで負けてs

40 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:38:44.69 ID:4Jv7p6th0.net
>>38
自然エネルギー利用にもデジタル技術が欠かせないわけだけどね。
スマートグリッドといって。

41 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:39:20.19 ID:ycJQBRr60.net
>>32
立憲の支持基盤たる老人からすればデジタル化や構造改革なんてとんでもない話じゃね

42 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:40:13.75 ID:yfHI9Ogw0.net
>>37
形骸化してるのではなくて、党が複数回の総選挙を跨ぐほど長続きしないからでは?

43 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:42:19.88 ID:KKXLWgWtr.net
>>37
民主党はむしろ労組や連合の職員を議員にして、落選しても再雇用みたいにした方が良いだろ

44 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:44:03.28 ID:ByAYEkUr0.net
>>34
枝野は代表選でデジタル化に言及していたの忘れたのか

脱・新自由主義。枝野幸男が目指す社会像とは? [新党代表候補 枝野幸男の思いと政見]
https://note.com/edanoyukio0531/n/n157c7a18a111

●政治は長期政権の下で緊張感と謙虚さを失い、国民生活の危機を受けとめることができず、信頼を失っています。
自治体や公教育など公的サービスの最前線では、人手不足が慢性化し、デジタル化等も進まず、現場力を失っています。

(e) 政府が最も遅れていると明らかになったデジタル化について、国民の皆さんに何かを求める前に、行政内部での転換を強力に推進します。

45 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:45:42.35 ID:sN3B200h0.net
例えば10万円給付や持続給付金時のゴタゴタぶりを見ると
まず多くの人がデジタル化とかいうのに対応できているのかと言うのは一応ある

46 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:47:39.64 ID:KKXLWgWtr.net
マイナンバー使いこなせる様になれよと
共産党なんかマイナンバーめっちゃ嫌いじゃん

47 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:47:52.46 ID:hj/nT8b5M.net
共産党の候補は共産党職員が専従としてて日常の活動としてやってる部分がある
この人たちは「選挙区で当選する」とかは考えてないし組織の運動のコマの一部だから割り切ってる
他方民主党系の長期国政浪人者は「勇者」なのか「愚か者」なのかは分からないな
徳島1区で自民党の後藤田相手に挑戦を続けてる仁木博文がその中でも最強の勇者だな
2009年に民主党ブームの風で比例復活歴1回だけ
医者だから趣味として延々と国政浪人できるんだろうけど

48 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:48:50.09 ID:3eRpvdwU0.net
さあ明朝のサンデーモーニングは
目真っ赤にして菅政権重箱批判ですよー。
「高支持率の菅政権こんな不安の声が」
みたいなエキストラの街頭延々と流した後に
青木理とかパヨクコメンテーターの毒吐きアワー。

49 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:50:44.97 ID:sN3B200h0.net
そもそも現時点でのマイナンバー加入率がどれくらいかと言えば

50 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:52:03.21 ID:4Jv7p6th0.net
ミンスは給付付き税額控除実施のため、マイナンバーによる所得、資産把握が必須と言ってたんだがな。

51 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:52:38.59 ID:OPvpZsTpM.net
ネトウヨは他の党の心配してるヒマがあったら枝野相手に連敗記録更新中のマッキーの心配でもしてろ
当人のキャリア形成のためにもそろそろ国替えしてやれよ

52 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:53:04.10 ID:sN3B200h0.net
10万円給付は自治体次第では国から給付されるのを先行して建て替えるところもあったとのことで
自治体次第によっては早く給付されたところとそうでない、
ぶっちゃけ夏時点でも給付されてなかったところもあった気がした

53 :無党派さん :2020/09/19(土) 22:56:19.42 ID:ByAYEkUr0.net
>>47
選挙弱い人は後援会など組織づくり失敗していたりするんだよね
支部長変え組織も作り直せば十分に戦えそうな場所でも
これまでの支部長が居座り続けることで勝てない選挙区のまま

54 :無党派さん :2020/09/19(土) 23:03:47.42 ID:m3iNpCBzd.net
なんとなく菅に厳しいのが産経と読売
なんとなく菅にあまいのが朝日と毎日

55 :無党派さん :2020/09/19(土) 23:11:28.54 ID:ByAYEkUr0.net
>>41
自治労(役所)や日教組(学校)もデジタル化で業務が大きく変わるのは嫌がるだろうね

56 :無党派さん :2020/09/19(土) 23:13:31.07 ID:8x0w+ntc0.net
>>54
おじいちゃんと苦労人にサヨクは弱い

57 :無党派さん :2020/09/19(土) 23:16:38.80 ID:QLkSxmUFa.net
石破には離党するしか道はないのに。

58 :無党派さん :2020/09/19(土) 23:18:00.63 ID:RLySOQVb0.net
デジタル化は単にきっかけに過ぎず、
実際やろうとしていることはITはAIなどを通じた人件費カットや内部留保増である。

つまり、企業や勝ち組などのためのそれということになる。
やってはいけないことは明らかだ。

59 :無党派さん :2020/09/19(土) 23:18:14.51 ID:4Jv7p6th0.net
>>55
DXで人員削減だからな。

60 :無党派さん :2020/09/19(土) 23:18:56.24 ID:R03AsSwZ0.net
>>36
これ
来年は与党にとって今より厳しい情勢になっている可能性があるから、早期解散が公明にとってもいいと言うなら分かるが
任期満了間際は都議選後にあたるから難しいみたいな話は、過去の事例を完全に無視しており全く説得力がない

61 :無党派さん :2020/09/19(土) 23:21:05.20 ID:ByAYEkUr0.net
>>59
残っても覚えることいっぱいだしな
なるべく楽して安定した給料もらいたい人には酷だな

62 :無党派さん :2020/09/19(土) 23:40:48.15 ID:8ZNuCW860.net
スガのデジタル化には反対

63 :無党派さん :2020/09/19(土) 23:43:47.59 ID:Q40n0aEF0.net
現場(工場等)は海外の安い人件費に対抗する為、自動化、機械化が進んで生産性向上したが
所謂ホワイトカラー部門の生産性がIT投資の割りに上がらない。特に役所内と対役所部門は球体の侭
戦後の公職追放のように幹部(50歳以上)を排除しない限り本格的デジタル化なんて出来ないだろう
幹部連中が自らが出来なくてお払い箱になるような政策を進めるとは思えない

64 :無党派さん :2020/09/20(日) 00:16:28.85 ID:9aV/HZ630.net
>>62
貴方は枝野幸男さんですね。自然エネルギー、頑張ってください

65 :無党派さん :2020/09/20(日) 00:18:48.18 ID:OVPVLHpL0.net
スガのバーコード化には反対

66 :無党派さん :2020/09/20(日) 00:25:27.95 ID:U4z3oWVn0.net
派遣社員として石破の考え方に好感

67 :無党派さん :2020/09/20(日) 00:27:22.77 ID:U4z3oWVn0.net
岸田はお人よし

68 :無党派さん :2020/09/20(日) 00:33:35.17 ID:w5OxQ46v0.net
わかってた
わかってたけど
立憲
とうとう変われなかった

69 :無党派さん :2020/09/20(日) 01:55:55.64 ID:+fuL9R0S0.net
>>34
「日本を自然エネルギーで回っていく国にしよう」だって

薄っぺらな環境活動家みたいな事になってるやんw

70 :無党派さん :2020/09/20(日) 02:23:55.39 ID:bsaLIDeB0.net
そうやって自然エネルギー投資を馬鹿にしてきた結果、
世界の環境技術に追いつけないレベルになってるわけだがな

71 :無党派さん :2020/09/20(日) 02:48:37.76 ID:oxiN4rVea.net
でも日本には世界に誇る原発と高効率火力発電があるから

72 :無党派さん :2020/09/20(日) 03:30:59.11 ID:bsaLIDeB0.net
まったく世界に誇れるレベルではない
原発を輸出しようとして全て失敗していることがそれを裏付けている

73 :無党派さん :2020/09/20(日) 03:37:07.63 ID:4t6tf+ZI0.net
>>68
諦めるのは早すぎる。
次期衆院選で立憲が負ければ、普通は代表責任論が浮上する。
たぶん、20議席ぐらい減らせばだけど。

で、枝野・福山執行部が総退陣して、多少なりとも経済の知識のある奴が
代表になれば、立憲は生まれ変わるチャンスを手に入れると思う。

マクロ経済政策の重要性を理解してる奴が、立憲にも何人かはいるはず。
150人の大所帯になったんだから。

74 :無党派さん :2020/09/20(日) 05:01:16.68 ID:+OAwm5+H0.net
自然エネルギーって?

75 :無党派さん :2020/09/20(日) 05:13:58.84 ID:SGVFxqJW0.net
枝野の次もミニ枝野みたいのが出てくるだけだろ

76 :無党派さん :2020/09/20(日) 06:22:44.83 ID:luIxBEhR0.net
>>75

次期代表は泉になると予想。

77 :無党派さん :2020/09/20(日) 06:57:55.71 ID:Da8Ts5XP0.net
>>70
どういう点が世界の環境技術に比べて劣ってるのか教えろや
適当言うな

78 :無党派さん :2020/09/20(日) 07:22:40.85 ID:6d1ZwuAW0.net
まだもりかけやる言うんだから
もうどうにもならんだろ

79 :無党派さん :2020/09/20(日) 07:27:31.25 ID:lcGeQU3+0.net
感染拡大の最中、呑気に「Go to」やイベント緩和をしてるのは日本だけ
アメリカはプロスポーツですら無観客


■ 新型コロナ 欧州で感染拡大傾向 政府や自治体 対応に追われる
  2020年9月19日

ヨーロッパでは、各国で新型コロナウイルスの感染が再び広がる傾向にあり、政府や自治体が対応に追われています。
このうち、1日の感染者数が4000人を超えているスペインでは、首都があるマドリード州が、週明けの21日から
首都の南部を中心に一部の地区を封鎖し、仕事など、やむを得ない理由を除いて住民の出入りを原則禁止すると発表しました。
またフランスでは18日、1日の感染者の数が1万3000人を超え、地中海に面した南部のニースで10人以上が集まることや、
午後8時以降の酒の販売が禁止されるなど、各地で感染防止策が強化されています。
感染は、イギリスでも急速に拡大していて、18日は1日の感染者数が4300人を超えました。
ジョンソン首相は「フランスやスペインなどと同様、イギリスも感染の再拡大は避けられない状況だ」と述べ、
対策の強化を図る考えを強調しました。
イギリスでは、ロンドンがあるイングランドで今月14日から7人以上集まることが禁止されるなど、地域ごとに対策が取られています。
ただ、ジョンソン首相は、ことしの春に導入した全国的な厳しい外出制限については、教育や経済への影響が大きいとして、
否定的な考えを示しました。
* 仏 経済相が新型コロナに感染
フランスで新型コロナウイルスの感染が再び広がる中、ルメール経済相が、18日、みずからのツイッターで感染を明らかにしました。
* アメリカやカナダでは…
アメリカとカナダのいわゆる4大プロスポーツは、NFL=アメリカプロフットボールリーグの一部のチームを除いて
試合はすべて無観客で行われています。
ことし7月に4か月遅れで開幕した大リーグや、7月末から8月にかけてシーズンを再開したNBA=アメリカプロバスケットボールと、
NHL=北米プロアイスホッケーリーグは、すべて無観客で試合を開催しています。

WHO、新型コロナ死者1週間に5万人は「容認できない数字」
https://news.yahoo.co.jp/articles/27ec5267cfe514981b95614560adf559009c82e3
新型コロナ、欧州で「驚くべき速さ」で拡大 WHOが警鐘
https://news.yahoo.co.jp/articles/44a3697f8eeac62434c986866e610545133d3d80
欧州の状況は「極めて深刻」、再び感染が急拡大 WHO
https://news.yahoo.co.jp/articles/8483f91697d6cf4f681d1db505e768d6f007cd4e
死亡率でアメリカを上回る欧州にコロナ第2波の予感
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/2-293.php
英、コロナ第2波不可避 新たな措置実施も=ジョンソン首相
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-britain-idJPL4N2GF33S
インドの感染者、500万人を超える 呼吸器の酸素不足も
https://www.bbc.com/japanese/54186519
ブラジル、三権の長が全員感染 新型コロナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f3fbe2a8bbaf541db2982123c36a4e59270a70b

80 :無党派さん :2020/09/20(日) 07:45:51.48 ID:4LjLRF/H0.net
SNSや掲示板界隈では今まで反安倍で見た目上はまとまってた集団にも、安倍ロスで変化が生じている気がする

81 :無党派さん :2020/09/20(日) 08:12:16.62 ID:ekJjv4CPd.net
スクープ! 朝日新聞が遂に500万部割れ 実売は「350万部以下」か
https://facta.co.jp/article/202010041.html

新聞離れに歯止めが掛からない中、朝日新聞の販売部数(朝刊)が8月についに500万部を割ったことが分かった。
400万部台に落ち込んだのはおよそ55年ぶりのことだ。

新聞販売関係者の間では、読者に配達されないまま廃棄される「押し紙」の分を差し引いた実売部数は300万〜350万部程度との見方が強い。

82 :無党派さん :2020/09/20(日) 08:17:03.96 ID:4TCTdWMr0.net
>>72
原発輸出がダメだったのは技術の問題じゃない。
世界の原発輸出の2/3はロシアだが、これは技術で選ばれているわけじゃない。
(残りのほとんどは中国だがこれも事情はロシアに近い)
まずロシアの場合、国策産業の準国営企業なので採算無視で幾らでもダンピングできる。
日本と競ったヨルダンでは建設費49.9%がロシア持ちという完全に赤字確実の無茶苦茶
な値引きで受注をとった。
また事故時の賠償もロシア政府が受け持つことになっている。
さらに高レベル廃棄物もロシアが引き取る。
つまり「国民の税金でロシアは原発輸出して、廃棄物を輸入する」という体制。
これでは日本に勝ち目があるはずがない。

83 :無党派さん :2020/09/20(日) 08:24:12.41 ID:bWWK5TERa.net
「臭いものにはスガ!」
安倍内閣の負の遺産を隠蔽し続けるのは菅政権しかいない!

84 :無党派さん :2020/09/20(日) 08:33:26.83 ID:Z2ByWakP0.net
>>83
あなたはいつまでそれを言い続けるの?

85 :無党派さん :2020/09/20(日) 08:45:57.54 ID:hf6kzxlga.net
石破総理待望論が起きてるな。

86 :無党派さん :2020/09/20(日) 08:54:33.93 ID:4QDcScjG0.net
>>34
枝野ってやっぱり馬鹿だな
分かりやすい違いを作ったってそれが国民の中での優先順位が低い事項じゃ選択肢になんかならないわけだが
いつになったら理解できるんだ
原発反対!じゃまた反対かよと言われるから表現変えたんだろうけど選ばれないのはそこじゃない
成蹊大学での講演で14年の都知事選分析の話をしてたけど、田母神と宇都宮を例にとってわかりやすさが大事と結論付けてたが
そこに執着して何が何でも対比を作ろうと泥沼にはまってる感じ
原発反対と憲法改正反対でわかりやすく差をつけた19年参院選で、野党第一党の立場で比例791万票の惨敗やらかしたことをもう忘れたのか

87 :無党派さん :2020/09/20(日) 09:18:22.03 ID:0AqaiPA1p.net
立憲枝野「消費税減税を目指す。共産党や社民党と連携を強化する必要がある」山本信者「リッカル!?」

消費税減税を与党に呼び掛けへ 立憲民主党の枝野幸男代表インタビュー

立憲民主党の枝野幸男代表は18日、本紙のインタビューに応じ、新型コロナウイルス感染症拡大を受けた経済対策の一環として、消費税率引き下げの協議を与党に呼び掛ける意向を表明した。

野党連携をさらに強化へ
 16日に行われた首相指名選挙で
共産や社民の各党が自身に投票したことに関して「共通項の部分はできた」と述べ、野党間連携をさらに強化する考えを示した。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/56455

枝野が消費税減税を明言
さらに共通項ができたから野党共闘を進めるって

88 :無党派さん :2020/09/20(日) 09:32:12.64 ID:ekJjv4CPd.net
玉木は、一年間限定の消費税5%への引き下げと、給付金10万円の支給は効果は同じだとインタビューに答えていたな
だったら自民党は再度の10万円の支給を実施するだろう

89 :無党派さん :2020/09/20(日) 09:36:48.08 ID:ekJjv4CPd.net
枝野のデジタル庁の否定とか、スパコンの時の「2位じゃダメなんですか!?」の発言とよく似ている
日本を世界からどんどんと遅らせようとする言動は、民主党政権の再来そのものだわ

90 :無党派さん :2020/09/20(日) 09:38:54.25 ID:fdrLwAuH0.net
モリソン・ペーパーが月曜に出るからな。
全日調査も来週中ばかね。
何度も言うが、重要なのは実質支持率。

91 :無党派さん :2020/09/20(日) 09:40:27.17 ID:fdrLwAuH0.net
>>89
デジタルは、1と0だ。
味方は優遇し、それ以外は切り捨てる。
そのやり方に意義を唱えるのは当然の事となる。
民主党政権の再来で何が悪いのか?
安倍政権・自民党政権で日本ば破壊し尽くされてしまった。

92 :無党派さん :2020/09/20(日) 09:41:42.11 ID:fdrLwAuH0.net
>>87
山本太郎は、スパイか?
小沢一郎に捕まって洗脳されたのかも知れない。
小沢も立憲民主党の一議員として精進するのは良いが、
過去の悪事についての自己批判が足りんな。

93 :無党派さん :2020/09/20(日) 09:42:47.59 ID:fdrLwAuH0.net
>>85
石破も所詮自民党だ。
暗黒度が低いか高いかの差異しかないよ。
総理として求められて居るのは、やはり菅さんだと思う。

94 :無党派さん :2020/09/20(日) 09:43:54.96 ID:fdrLwAuH0.net
まだ生数字は見て居ないが、
自民党支持率ば10%を切っているんではないかね。
2000万人盲信者と利権構造体があるのだとしたら、それくらいだろう。

95 :無党派さん :2020/09/20(日) 09:52:13.04 ID:fdrLwAuH0.net
>>86
莫迦はお前だろアベサポニート。
安倍は死んだのに何故まだ生きてるのか?
早く自害を行え。

96 :無党派さん :2020/09/20(日) 09:53:16.41 ID:4LjLRF/H0.net
>>90
あれ?実質支持率ってワード昔このスレで聞いた事があるな
こんなの使ってるの一人だけだったから、なんとなく覚えている

97 :無党派さん :2020/09/20(日) 09:55:29.53 ID:LW7ej/y90.net
実質支持率って聞くと、イチローは内野安打を抜いた実質打率は低いっていう野球板のネタを思い出す

98 :無党派さん :2020/09/20(日) 09:57:37.16 ID:Whip2fWX0.net
>>58
ラッダイト運動ワロタ

99 :無党派さん :2020/09/20(日) 10:02:02.82 ID:w5OxQ46v0.net
4日連休でコロナ感染が激増するから秋解散は100%無理

100 :無党派さん :2020/09/20(日) 10:18:52.26 ID:kYnUCR5X0.net
>>89
反テクノロジーの里山資本主義だから。

101 :無党派さん :2020/09/20(日) 10:24:52.75 ID:rMGFvFmua.net
>>100
じゃ任期満了までダメだな。
任期満了時にコロナ流行していたらどうするの?

102 :無党派さん :2020/09/20(日) 10:41:15.51 ID:fpiCrK5U0.net
>>101
任期満了の場合はいくら流行してても選挙せざるを得ない
緊急事態中も地方の選挙は普通にやってたしな

103 :無党派さん :2020/09/20(日) 11:08:05.39 ID:XZNHvkard.net
>>73
8年間もあったのに何も変わらなかったね。

104 :無党派さん :2020/09/20(日) 11:13:09.15 ID:0aynXFdA0.net
09月20日 10時00分

「8月初旬の衆院選情勢分析では、全465議席中284議席を持つ自民党が、最大64議席減らす結果でしたが、
最新の分析では300議席も狙えるとの結果になりました」(自民党関係者)
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12151-799570/


9/19 10:00

党関係者によると、8月上旬の情勢分析では、野党が全小選挙区で統一候補を立てた場合、
「最大で64議席減」との結果だった。だが、ここにきて「現有議席を超える可能性がある」との分析も出ているという。
https://this.kiji.is/679519260408972385

105 :無党派さん :2020/09/20(日) 11:29:59.33 ID:VoqPw3Sn0.net
>>104
実話ですか?

106 :無党派さん :2020/09/20(日) 11:38:29.00 ID:RUlWW18X0.net
>>104
この高支持率でも現有議席を超える「可能性」ですか

107 :無党派さん :2020/09/20(日) 11:53:24.33 ID:IYL4T6Tu0.net
枝野の次の代に期待したい それまでさよなら

108 :無党派さん :2020/09/20(日) 12:10:16.47 ID:ekJjv4CPd.net
立憲民主党の枝野代表「デジタル化は後ろ向き」批判、本当は何を言ったのか? 全文書き起こし
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200920-00199206/

 立憲民主党の枝野幸男代表が、「デジタル化は後ろ向き」、「前向きの自然エネルギーで食っていこう」と与党を批判したとの共同通信の記事が「意味がわからない」とネット上で物議をかもしてます。

 筆者も「???」となったので、街頭演説の当該部分を書き起こしてみました。

(略)

 該当部分を文字にすると、なんとか理解できます。

 つまり立憲民主党は「デジタル化には賛成」。そのうえで党として「自然エネルギー立国を打ち出していく」ということです。

 これは枝野代表もあとからツイートで補足していますが、たぶん記事を読むだけでは理解できない話だと思います。

 なぜなら、デジタル化と自然エネルギー立国は比べるようなものではないからです。多くの人が「どっちもやればいい」と思ったことでしょう。

 それに、結局は立憲民主党もデジタル化に賛成と言っています。なのに枝野代表の演説を言葉通りに受け取ると、
「後ろ向きのデジタル化をやりながら自然エネルギーを推進する」という意味のわからない話になります。

 「デジタル化は遅れを取り戻すためにやらなければいけないこと。そのうえで我々は自然エネルギー立国を目指す!」と言えば、混乱を呼ぶこともなかったと思います。

109 :無党派さん :2020/09/20(日) 12:16:47.90 ID:ekJjv4CPd.net
枝野は是々非々の話が出来ないんだよな
デジタル化が正しい政策であっても、何でもかんでも自民党の否定から入るから、誰も理解が出来ないおかしな演説になる

110 :無党派さん :2020/09/20(日) 12:30:13.22 ID:AeGEk2VDa.net
>>107
枝野 → 安住 → 岡田 → 野田

111 :無党派さん :2020/09/20(日) 12:31:39.99 ID:LW7ej/y90.net
93年政権交代の最期の出がらしが枝野だから、もう次の人材はいないよ
日本新党さきがけ新生党の面々は、さんざん日本をかき回してくれたな
まとめて滅びれば?

112 :無党派さん :2020/09/20(日) 12:31:49.12 ID:/KX5jMvCa.net
>>95
安倍の負の遺産は残っているけどね。
臭いものに蓋をするその蓋が菅だから。

113 :無党派さん :2020/09/20(日) 12:36:00.95 ID:0O4ugwe8a.net
>>96
新党バカが精神病院を出て帰ってきた。

114 :無党派さん :2020/09/20(日) 14:39:00.70 ID:ekJjv4CPd.net
ツイッターを見る限り、
読売とANNが世論調査をやっている感じ

あと自民党が全国の各選挙区ごとの情勢調査をやっているはずだが、これはマスコミへのリーク待ちか
情勢次第で、菅は解散をするかしないか最終判断をするだろう

115 :無党派さん :2020/09/20(日) 15:55:38.51 ID:CJmEgIL/0.net
「何がダメか」しか考えてこなかった奴らに
政権任せられるわけないことが11年前に身に染みたからな。
で、ずっとそういう奴らを信奉してきた団塊の世代、学生運動崩れの世代はもうヨレヨレだし。

116 :無党派さん :2020/09/20(日) 16:26:48.40 ID:spjNv69Ha.net
11年前の麻生政権はマジひどかったね。リーマンショックで打った対策が高々2万くらいの定額給付金だけ。
だから民主党に政権交代になったんだよね。

117 :無党派さん :2020/09/20(日) 16:31:39.41 ID:rvMOvD0b0.net
>>23
そりゃ朝日新聞の橘が絡んでるからな
朝日新聞叩きを狙ってるんだろ

118 :無党派さん :2020/09/20(日) 16:46:27.54 ID:CJmEgIL/0.net
>>116
そうだね。
あいにくその民主党政権がもっと酷かったから
自公政権に戻ったんだよね。

119 :無党派さん :2020/09/20(日) 16:47:10.17 ID:rvMOvD0b0.net
>>118
見事な返し

120 :無党派さん :2020/09/20(日) 17:03:52.46 ID:CJmEgIL/0.net
民主党に一回やらせてみよう!

ダメだった!

もう二度とやらせなくていいね。←イマココ

121 :無党派さん :2020/09/20(日) 17:18:52.01 ID:pIkixoOw0.net
>>96
有名な基地だよ。マジなので、措置入院だったが帰ってきたようだ。

↓2016年の書き込み。

544 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ bfb0-qtxg) New! 2016/07/10(日) 19:58:08.54 ID:zDKEQmib0
第24回参議院議員通常選挙・議席予想スレ公式予想

6人区
東京: 民民共維社改

4人区
神奈川:民民公共 愛知:民民自共 大阪: 維民自共

3人区
北海道:民民共 埼玉:民公自 千葉:民民共 兵庫:民自維 福岡:民公自

2人区
茨城:民自 静岡:民自 京都:民共 広島: 民自

1人区
青森:民 岩手:無 宮城:民 秋田:民 山形:無 福島: 民
栃木:無 群馬:自 山梨: 民
新潟:無 富山:無 石川:無 福井:無 長野:民 
岐阜:民 三重:民
滋賀:民 奈良:民 和歌山: 無
鳥取島根:無 岡山:民 山口:自
徳島高知:無 香川:共 愛媛:無
佐賀:民 長崎:民 熊本:無 大分:民 宮崎:無 鹿児島:民 沖縄: 無

比例
自:9 公:5 民:25 お維:1 共:7  心:0 社:1 生:0


自:19 公:8 民:60 お維:4 共:15
 心:0 社:1 生: 0 改革:1  無:13

投票率 70% 当日有権者 7500万人
603 無党派さん (ワッチョイ bfb0-qtxg) New! 2016/07/10(日) 20:01:57.86 ID:zDKEQmib0
何時からおの「ほおととととてけらむなやはちよとしよ
611 無党派さん (ワッチョイ bfb0-qtxg) New! 2016/07/10(日) 20:02:12.29 ID:zDKEQmib0
^_^な玉、らさん?^_^ぼるぼほ^_^?ぼらら、らとや?まぼひそ、らぼばろ^_^るつ
617 無党派さん (ワッチョイ bfb0-qtxg) New! 2016/07/10(日) 20:02:33.87 ID:zDKEQmib0
しねしねしねしねししねしししねしへここししひしししししきししきしにししねししねしししへししねししせしけしそ
679 無党派さん (ワッチョイ bfb0-qtxg) New! 2016/07/10(日) 20:04:26.47 ID:zDKEQmib0
あー嘘嘘嘘嘘嘘
おかしんだろこれよ
なにがかはんすうなんだよに「ら
740 無党派さん (ワッチョイ bfb0-qtxg) New! 2016/07/10(日) 20:06:09.29 ID:zDKEQmib0
滅びろ滅びろビロビロ滅びろ保秘も4ウックソーなんだこれはんだ
772 無党派さん (ワッチョイ bfb0-qtxg) New! 2016/07/10(日) 20:07:40.68 ID:zDKEQmib0
あーぬゆたやは

122 :無党派さん :2020/09/20(日) 17:21:11.09 ID:UdhE1KFo0.net
記者クラブ制度がなくなるとしたら何がきっかけになるのかな
個人的には大手メディアの労働力不足や部数低下による人件費削減だと思う

123 :無党派さん :2020/09/20(日) 17:29:47.53 ID:F/FeN0Dwd.net
安易な政権交代で結局しっぺ返しを食らうのは国民自身だからな
だから、いくら安倍に不満があっても、安倍以外に総理をやらせたら、もっと悪くなるんじゃないかと有権者は常に恐れていた
基本的に今もそれは変わらない
菅が安定した政権運営を実施すれば、国民はずっと菅政権が続くことを望む

124 :無党派さん :2020/09/20(日) 17:33:56.02 ID:F/FeN0Dwd.net
菅は安倍路線を継承すると明言したが、これは多くの国民が望んだことでもある
有権者的には菅政権は4年は続いて欲しいというのが本音だろう

125 :無党派さん :2020/09/20(日) 17:34:27.27 ID:QKP/3Jbfx.net
杉尾参議院議員が10月25日の解散総選挙はなくなったとおっしゃったようだ
これで連休明けに解散見送りの報道がなされるかな
10月中旬ぐらいに臨時国会召集して、補正予算、来年の祝日移動に関する法律を成立させて11/12に解散し、12/6投票になりそうだ

126 :無党派さん :2020/09/20(日) 17:53:38.97 ID:XOYilDwV0.net
まもなく日テレか

127 :愛知13区民 :2020/09/20(日) 17:56:18.11 ID:gzimBQDI0.net
>>126
そんな時代もあったねと
いつか話せる日が来るわ

22:00だろう。半沢直樹見てるからそれ終わったら知るわw

128 :無党派さん :2020/09/20(日) 17:59:41.80 ID:XOYilDwV0.net
>>127
あ、今はそうなんだね

129 :無党派さん :2020/09/20(日) 18:03:22.95 ID:QecLZZU8d.net
金がある日テレが読売に押し付けたのは謎
なぜ自前を放棄したんだろ

130 :無党派さん :2020/09/20(日) 18:22:57.16 ID:kPXjeOjR0.net
日テレ単体の末期って回答率悪くて他とは違う動きしてんだよな
金ケチってたのか、委託先がよくなかったのか…

131 :無党派さん :2020/09/20(日) 18:28:12.12 ID:sd2mRHQG0.net
>>130
基本的に地方で電話口で”日テレ”って言っても「知らん」て言われて終わりだからな
だから新聞社と共同調査するわけだ

地方でも読売なら知らんやつはいない

132 :無党派さん :2020/09/20(日) 18:29:00.37 ID:kPXjeOjR0.net
>>114
NHKは来週?
週末はもう一回あるしANNやってるならNHKは来週がいいな

133 :愛知13区民 :2020/09/20(日) 18:33:15.78 ID:gzimBQDI0.net
>>132
今週は「4連休」(わしゃ知らん)

祝日最終日が調査最終日の可能性もある
それか来週か

134 :無党派さん :2020/09/20(日) 18:33:19.34 ID:667bQjLSr.net
>>131
ただ読売だとイデオロギーで嫌うのが居てバイアス出ちゃうからNHKが一番アテになると言う

135 :無党派さん :2020/09/20(日) 18:33:21.91 ID:0O4ugwe8a.net
>>121
この連休中の一時的な帰宅なのか、退院したのかどっちなんだろうな。
以前にトランプは金正恩と力を合わせて日本に攻め込み安部退陣を迫ると言っていたのが
当然外れたので、トランプは偽者にすり替えられたと言う妄想を唱えていたのを、今でも
同じ事を言っているから、症状は改善してなくて、この連休が終わったらまた入院かな。
統失にはよくある事とはいえご両親は気の毒だ。

136 :無党派さん :2020/09/20(日) 18:37:27.80 ID:QecLZZU8d.net
>>134
調査機関バイアスは大したことないよ

137 :無党派さん :2020/09/20(日) 18:40:00.34 ID:bsaLIDeB0.net
>>120
自民がゴミすぎるから政権交代したのに、自民はさらに劣化してるな

138 :無党派さん :2020/09/20(日) 18:44:42.80 ID:kPXjeOjR0.net
>>137
自民が劣化していたとしても野党はそれ以上に劣化しているから
安倍や自民が支持率下がってチャンスのはずが自分らも支持下げてたんだろw

139 :無党派さん :2020/09/20(日) 18:48:06.56 ID:bsaLIDeB0.net
>>138
いや国民が劣化してるから思考停止してるんだよ
経済指標なんか8年近くやってる安倍政権かま民主党時代に敗北してるのが明らかだからな
数字じゃなくて雰囲気で判断してる人間の多いことw

140 :無党派さん :2020/09/20(日) 18:49:33.72 ID:667bQjLSr.net
>>139
非自民が勝てない負け惜しみとしか

141 :無党派さん :2020/09/20(日) 18:52:14.85 ID:bsaLIDeB0.net
>>140
事実、安倍政権開始時よりGDPは今のほうが低くなってるし
デフレ脱却とかいいながら消費税2回も上げてしまって案の定リセッションに陥ってるじゃないw

あ、ちなみに俺も2012年には自民に投票したよ
2014年の増税から見限ってるけど

142 :無党派さん :2020/09/20(日) 18:53:23.87 ID:kPXjeOjR0.net
>>139
そんな劣化した国民すら説得できないんだから野党は終わってるよな

143 :無党派さん :2020/09/20(日) 18:54:02.90 ID:667bQjLSr.net
>>141
ここでそんなことを言っても仕方ない

144 :無党派さん :2020/09/20(日) 18:55:13.97 ID:bsaLIDeB0.net
>>142
まあ野党も含めて日本の指導層ってまともなのいないからなw
どこかの国に統治してもらったほうがマシかもしれないw

145 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:05:05.52 ID:F/FeN0Dwd.net
>>125
他の人も10月25日の投開票は無くなったと言っているね
今1番濃厚なのは、来月中旬以降に1〜2週間の臨時国会を開いて、そのあとに11月に投開票の解散総選挙

146 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:07:17.34 ID:F/FeN0Dwd.net
基本的に自民党は、コロナの再流行関係無しにやるとのこと

147 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:11:12.80 ID:Da8Ts5XP0.net
>>139
民主党がクソなのを国の劣化にするなよ

148 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:14:46.25 ID:qx84aYiDM.net
10月25日説なんて大勲位の内閣自民党葬が17日にセットされた時点で消えてる

149 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:16:02.06 ID:667bQjLSr.net
11/1投開票じゃね

150 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:21:14.52 ID:w5ctHypea.net
>>147
すべての政党がクソなのは選んでる国民がクソだからにほかならないがw

151 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:22:44.42 ID:4wFtxmxaF.net
>>150
クソは野党だけ

152 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:24:33.58 ID:NBfxOaQEa.net
>>144
他国に統治されるって発想が1番あり得ないだが...

153 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:26:30.57 ID:w5ctHypea.net
>>151
8年政権運営して民主党に負けてるのにクソじゃないと?
ほらね こういう雰囲気マンが典型

154 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:27:48.71 ID:pIkixoOw0.net
>>144
頭おかしいわ

155 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:30:02.31 ID:bsaLIDeB0.net
>>154
いやいや
日本が栄えてたのって冷戦下でアメリカの全面バックアップがあった時までなんだし
アメリカの統治下にいたほうが幸せだったじゃん
その頃に帰ろうぜw
豊かになれるなら中国でもいいけどw

156 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:30:26.03 ID:Kdy1Bnsp0.net
国民は野党を選んでない、だから野党。ところが日本では野党は選挙で負けるのが当たり前だから負けても誰も責任をとらない、なので国民の支持がない野党がそのまま存続する。

157 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:31:21.53 ID:sGjbtgrkr.net
>>145
日の並び方の関係で11/22までの投開票はなし
年内投開票の場合は11/29か12/6のみ

158 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:35:41.56 ID:wm6ehmZNp.net
>>157
日の並び方てどういう意味ですか?
どうして11/22や12/13の選挙がないんですか?

159 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:38:19.56 ID:Da8Ts5XP0.net
野党が政権取り返せばいいだけなのになんで外野から文句いって何もしなかったん?
8年も
アメリカ中国に統治とか言わないで自分らで素晴らしい政治すればいいだけ

160 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:39:47.68 ID:nDqi0aCr0.net
12月6日はスガの誕生日だな。

161 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:44:11.90 ID:HStOwekBa.net
11/01 大阪都住民投票
11/22 大安
12/06 菅の誕生日

年内解散があるとすればこの3つ

162 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:44:56.37 ID:hf6kzxlga.net
枝野に石破派を三顧の礼で招き入れるぐらいの腹芸があればなぁ。

163 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:45:03.04 ID:HStOwekBa.net
>>161

× 年内解散
○ 総選挙

164 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:51:23.17 ID:bsaLIDeB0.net
>>159
素晴らしい統治とやらが日本人には不可能なんだってw

165 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:52:03.37 ID:urAgcjZt0.net
>>162
山本や玉木を排除したけつの穴の小さい枝野に出来るわけないw

166 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:52:53.09 ID:rvMOvD0b0.net
>>164
うだうだ言ってないで選挙で勝てよ 少数派

167 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:53:30.52 ID:TLgAphMZa.net
桜を見る会での安倍晋三の公職選挙法違反逮捕まだ?

168 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:54:57.64 ID:Da8Ts5XP0.net
>>164
キミらみたいな奴には無理かな
多数派にだまってしたがっておけ

169 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:56:17.43 ID:ECncv8Ly0.net
>>157
3連休明けの11/24(先勝)公示→菅72歳誕生日の12/6(先勝)投票が、やはり日取りとしては良いな。
解散は11/6(大安)あたりか。11/3米大統領選の結果は郵便投票増大でまだ出ていない公算大。

170 :無党派さん :2020/09/20(日) 19:58:53.19 ID:fCcSa14dH.net
都構想住民投票直後の総選挙は個人的にはやらないでほしい

171 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:00:33.85 ID:fCcSa14dH.net
都構想住民投票から最低でも3か月は間隔を空けてほしい

172 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:03:47.99 ID:YH+A3KVH0.net
何度もツイートしてるが、衆院選は10月25日ですよね❗️学校の体育館が選挙のために使用不可と言われた。 もし違うのなら、使用許可出してほしいが、いまのところその気配ない。

埼玉在住の人のツイートだが、10/25に埼玉県内で地方選挙は予定されていない
杉尾秀哉が10/25の選挙はなくなったと言っているのは、野党側が解散しないだろうという雰囲気をわざと作って、与党に解散を打たせる狙いなのだろうか
つまり騙されたふり作戦

173 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:04:00.61 ID:bsaLIDeB0.net
>>166
え、無党派が最大多数派なんだけどw

174 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:04:35.68 ID:I0am0GJv0.net
>>167
まだそんな夢みたいな事言ってんのか

175 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:06:11.58 ID:I0am0GJv0.net
>>173
残念そいつら3割も選挙行かないから

176 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:06:30.14 ID:667bQjLSr.net
都構想と重ねた方がコストが浮いて良い

177 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:07:50.24 ID:667bQjLSr.net
共産党が馬鹿で自民アシストするから、自民が勝っちゃう
自民叩くより共産叩いたほうが良い

178 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:08:26.57 ID:AvOdegiC0.net
細田派→
麻生派→貴族
竹下派→武家
二階派→傭兵集団
岸田派→お公家集団
石破派→窓際族
石原派→太陽族

細田派が思い付かん

179 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:08:42.04 ID:Da8Ts5XP0.net
無党派に投票してもらうようにがんばれよ
子供手当みたいなんぶち上げろ

180 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:09:15.89 ID:Nfz6poLRd.net
>>178
カルト宗教右派以外に何があるってレベル

181 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:10:59.49 ID:I0am0GJv0.net
>>139
俺、災害で放置されて死にたくないんだわ

182 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:11:10.16 ID:YH+A3KVH0.net
11/22は3連休中日なので選挙事務に携わる人たちに(代休などで)支障が出るのでなし
12/13は13が不吉な数字なのでなし

183 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:11:20.47 ID:sGjbtgrkr.net
11/22は3連休中日なので選挙事務に携わる人たちに(代休などで)支障が出るのでなし
12/13は13が不吉な数字なのでなし

184 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:11:25.40 ID:rvMOvD0b0.net
>>173
え、自民党が選挙で勝ち続けてるんだけどw

185 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:13:34.37 ID:hf6kzxlga.net
まあ、野党が政権を奪取するには、
自民の倍近く無党派をとらなあかん。
それをなすには、石破派への三顧の礼や。

186 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:14:17.11 ID:bsaLIDeB0.net
>>175 >>184
だから日本人には政治は無理だといってるんだよ
必死かw

187 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:15:01.60 ID:rvMOvD0b0.net
>>186
じゃあ選挙で勝てよと言ってるんだよ 少数派
必死かw

188 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:15:05.22 ID:Da8Ts5XP0.net
選挙に勝てない理由を国民のせいにすんなよ

189 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:15:15.74 ID:F/FeN0Dwd.net
即衆院解散から任期満了まで、考えられる7つの総選挙日程シナリオ
https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20200920-00199230/

 菅内閣が誕生し、永田町の関心は衆議院解散総選挙の時期に移りつつあります。
安倍内閣を前提とした解散総選挙スケジュールはこれまで何度となく述べてきましたが、菅内閣となったことでさらに状況が変わりました。
今の時点で考えられる選挙のスケジュールについて、シナリオ別に解説をしていきたいと思います。

190 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:15:38.31 ID:bsaLIDeB0.net
>>181
赤阪酒盛り事件を思い出せよw

191 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:16:07.43 ID:bsaLIDeB0.net
>>187
選挙自体が不要だろw

192 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:17:10.38 ID:rvMOvD0b0.net
>>191
選挙自体不要wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とんでもないバカを相手にしてたか

193 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:18:10.45 ID:bsaLIDeB0.net
>>192
アメリカか中国に統治してもらうほうがいいだろwww
どうせ日本人に政治は無理なんだからw

194 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:18:49.58 ID:Da8Ts5XP0.net
革命でもめざしてんのか

195 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:19:14.34 ID:I0am0GJv0.net
>>186
国民を馬鹿にしてるマイノリティ必死だな
国民に選んで貰う努力をしないならそりゃ選挙勝てんわ

196 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:19:57.08 ID:bsaLIDeB0.net
>>195
いやひとのレス読めんとか文盲かw
そもそも日本人の政党がぜんぶゴミだっちゅうのw

197 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:20:01.91 ID:Da8Ts5XP0.net
個人的にアメリカ中国の国籍でも取ればいいじゃん

198 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:20:45.88 ID:I0am0GJv0.net
>>191
議員選挙板に何しに来てるの?

199 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:21:18.69 ID:bsaLIDeB0.net
>>197
それだと日本人が救われないだろw
日本人の自治より外国の統治のほうがまともに日本人が豊かになれるw

200 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:21:39.98 ID:Da8Ts5XP0.net
革命でも目指せよ

201 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:22:08.70 ID:Da8Ts5XP0.net
>>199
お一人でどうぞ

202 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:22:09.24 ID:rvMOvD0b0.net
いくら訴えても世間に相手にされない
いくら自民党がダメ安倍がダメだと言っても国民から支持され選挙で勝ってしまう
菅も高支持率で解散総選挙があれば圧勝しそう
少数派の怒りや焦りは理解できるよ

203 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:22:38.95 ID:bsaLIDeB0.net
>>202
政治に期待してない俺らのほうが多数派だぞw

204 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:23:51.28 ID:jM1ivZwxp.net
>>199
お前の自己満に日本人巻き込まないで

205 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:25:34.29 ID:bsaLIDeB0.net
>>204
誰も巻き込んでないけどw
必死か?

206 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:26:19.55 ID:I0am0GJv0.net
>>199
国に帰りなさい

207 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:27:15.75 ID:bsaLIDeB0.net
>>206
ここが我が国だw

208 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:28:55.78 ID:jM1ivZwxp.net
>>205
日本を中国に統治して欲しい、てのは日本人に関係するだろうが頭がニワトリか

209 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:31:01.03 ID:bsaLIDeB0.net
>>208
かきこんでるだけなので誰も巻き込んでないぞ草

210 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:31:38.07 ID:I0am0GJv0.net
>>205
チベットウイグル香港みたいになりたくないんだわ
お前あんな目に遭いたいの?

211 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:33:11.99 ID:bsaLIDeB0.net
>>210
日本人の統治よりはマシw

212 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:33:27.85 ID:I0am0GJv0.net
>>190
何それ?
赤松口蹄疫の事?

213 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:34:11.73 ID:bsaLIDeB0.net
>>212
きみつまんないよ

214 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:34:35.16 ID:I0am0GJv0.net
>>211
拘束されて拷問されて内臓抜かれて死にたいのか
凄いな

215 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:35:20.22 ID:bsaLIDeB0.net
>>214
日本人の統治でも日本人がどんどん減ってるから同じw

216 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:35:42.80 ID:Da8Ts5XP0.net
>>209
悲しい発言だなw

217 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:36:01.06 ID:jM1ivZwxp.net
>>213
自分の書き込みが面白いのか?

218 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:36:25.57 ID:bsaLIDeB0.net
>>216
おもろいでw
なんか必死こいてるやつが反論してくるから

219 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:36:35.71 ID:I0am0GJv0.net
>>215
来世は中国人に生まれ変われるといいね

220 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:36:36.68 ID:bsaLIDeB0.net
>>217
あと口臭いぞ

221 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:36:50.60 ID:bsaLIDeB0.net
>>219
だっせw

222 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:37:07.76 ID:Da8Ts5XP0.net
ネット上での孤独な戦い頑張れよ

223 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:37:46.93 ID:bsaLIDeB0.net
捨て台詞逃走くさ

224 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:39:02.68 ID:I0am0GJv0.net
まあ、これが立憲やら共産支持してる奴の頭の中なんだわ
支持者のレベルが議員のレベル
そりゃドン引きで政党支持率さがるわ

225 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:41:47.65 ID:Da8Ts5XP0.net
>>218
みんなでお前と遊んでやってるんやで

226 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:43:14.84 ID:UdhE1KFo0.net
>>178
細田派→特別支援学校

227 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:43:50.49 ID:jM1ivZwxp.net
>>223
くっさw

228 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:44:19.50 ID:I0am0GJv0.net
中国様に統治されない日本人は馬鹿
中国様に統治される方が日本人は幸せ
選挙なんていらない

まあアカですわ

229 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:46:52.34 ID:VoqPw3Sn0.net
>>178
平民

230 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:53:01.84 ID:I0am0GJv0.net
>>178
豪族・国人衆連合

231 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:54:51.89 ID:EN1qZCsl0.net
>>178 新自由主義者系カルト集団

232 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:57:30.92 ID:I0am0GJv0.net
>>231
>>226
センス無いなあ
戦国時代縛りくらいしろよ

233 :無党派さん :2020/09/20(日) 20:58:50.60 ID:I0am0GJv0.net
>>231
>>226
中世縛りでもいいぞ

234 :無党派さん :2020/09/20(日) 21:19:55.85 ID:+OAwm5+H0.net
ワッチョイW 97c4-82B0が臭すぎるww

235 :無党派さん :2020/09/20(日) 21:24:46.88 ID:eZvwucXna.net
スレと関係ない世論調査の話ですまんが
今週末はどこもやってないか
今週は平日にやってるとこばっかりだからあんまないか

236 :無党派さん :2020/09/20(日) 21:52:25.96 ID:X1qWgi8Q0.net
ANNと読売がやってるらしい

237 :愛知13区民 :2020/09/20(日) 22:09:18.70 ID:gzimBQDI0.net
菅内閣支持74%、発足時歴代3位…読売世論調査
2020/09/20 22:00
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20200920-OYT1T50171/
読売新聞社が菅内閣の発足を受けて19〜20日に実施した全国世論調査で、菅内閣の支持率は74%だった。
内閣発足直後の調査(1978年発足の大平内閣以降)としては、小泉内閣(87%)、鳩山内閣(75%)に次いで歴代3位の高さとなった。不支持率は14%。
安倍前首相が進めてきた政策や路線を引き継ぐ菅首相の方針は「評価する」が63%に上った。

政党支持率は、自民党が47%(前回9月4〜6日調査41%)に上昇。立憲民主党は4%で、合流新党結成前の旧立憲民主党の前回値と変わらなかった。無党派層は37%(同40%)。

238 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:10:36.37 ID:CJmEgIL/0.net
「自分が信奉する政党を支持しないのは国民が劣化したから」
テロリスト&ナチスの論法ですありがとうございました。

239 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:14:07.98 ID:F/FeN0Dwd.net
>>237
とにかく菅と自民党が強すぎる
解散については、あとはタイミングだけだな

240 :愛知13区民 :2020/09/20(日) 22:14:40.74 ID:gzimBQDI0.net
読売新聞の電話での調査において不支持率14%というのは
2006/9/26-27の14.2%(安倍内閣発足)以来だと14年ぶり
しっかり14%を下回ったという点で見れば2001/9/24-25(小泉内閣)の11.3%以来19年ぶり

241 :愛知13区民 :2020/09/20(日) 22:16:25.45 ID:gzimBQDI0.net
衆院解散「任期満了まで不要」59%…読売世論調査
2020/09/20 22:00
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20200920-OYT1T50172/
読売新聞社が19〜20日に実施した全国世論調査で、衆議院の解散・総選挙の時期について聞くと、「任期満了まで行う必要はない」が59%(前回9月4〜6日調査55%)に上がり、「来年前半」は21%(同20%)、「今年中」は13%(同16%)となった。

次の衆院比例選の投票先は、自民党55%、立憲民主党8%、公明党と日本維新の会が各6%、共産党3%などだった。

242 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:18:02.99 ID:F/FeN0Dwd.net
とにかくコロナが収まらない限り、公明党は頼りに出来ないからな
正直1年後でもコロナは収まっていないだろう

ただ年内なら、今の自民党は無党派層の票が期待出来る

243 :愛知13区民 :2020/09/20(日) 22:19:59.14 ID:gzimBQDI0.net
読売新聞の比例自民55%という数字はもちろん過去最高(のはず)
大体、他社含めても過去最高じゃね?

244 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:21:19.68 ID:ecqkh88Za.net
読売の政党支持率で自民と立憲は10倍差
こうなると自民は創価票無しでも勝てるから、
創価の意向を無視して(維新の意向を優先して)早期解散総選挙できる
実に面白い展開になってきた

公明党・創価学会が解散総選挙に怯える想像以上に「深刻なワケ」

21世紀なってからの総選挙の比例代表において、
公明党がもっとも多くの票数を獲得したのは2005年のことで、約899万票だった。
900万票に限りなく近づいたのである。
ところが、それからは次第に票は減るようになり、
2017年には約698万票にまで低下した。05年に比べて、200万票以上減少したのだ。
次の総選挙では、さらに公明党の票が減少する可能性が高い。
そうなれば、当選者の数も減ることになろう。

1999年に、自民党と公明党の連立が成立したとき、自民党の候補者のなかには、
公明党の支援がなければ当選がおぼつかない者が少なくないと指摘された。
自民党が、それまで対立していた公明党に歩み寄ったのも、
創価学会の集票能力をあてにしてのことである。
しかし、もしそれがあてにならないとしたらどうなるだろうか。
公明党と選挙協力を行っている自民党の議員が、肌感覚として、
創価学会の集票能力に翳りが見られると感じるようになる可能性は十分にある。

都市下層に支持基盤を見出そうとする点では、公明党、創価学会は、共産党と似ている。
共産党の組織も衰退が著しいが、状況によって浮動票を集める力はある。
公明党にはそれがない。

公明党の歴史的大敗によって、自民党との関係がごたごたし、
連立から離脱したとしても、それは驚くべきことではない。

長年宗教団体の信者数も調査している大阪商業大学の世論調査によれば、
2018年の時点で、創価学会の会員数がかなり減少している兆しが見えてきた。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e54cc1cfbe5472dae39712ce5a3139383348b57d?page=3

245 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:21:53.28 ID:F/FeN0Dwd.net
菅、二階、麻生
「比例で55%だと!?」

246 :愛知13区民 :2020/09/20(日) 22:25:09.09 ID:gzimBQDI0.net
朝日新聞、読売新聞で19年ぶりの不支持率ってことは小泉政権以来の「嫌いな人がいない政権」となるわけ
この数字の意味は重いはず

247 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:27:43.48 ID:ecqkh88Za.net
@ 自民、創価票無しでも総選挙圧勝、党内で創価不要論が更に高まる事に
A 立憲、新党効果全く無し
B 維新、大阪都住民投票を控えて立憲を抜く流れ

衆院選比例区投票先(読売)

自民 55%

立憲 *8%
維新 *6%
公明 *6%
共産 *3%

ttps://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20200920-OYT1T50172/

248 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:28:06.75 ID:urAgcjZt0.net
リッケンは余裕の議席数半減だな。

249 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:30:58.05 ID:F/FeN0Dwd.net
とにかく菅は、デジタル庁の創設や携帯料金の引き下げ等、出来ることを確実に実行していくこと
派手な政策は必要ない

普天間基地の移転先を最低でも県外とか実行不可能な大口を絶対にたたいたらダメ

250 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:33:22.91 ID:UdhE1KFo0.net
>>237
癌細胞のごとく嫌われてきた団塊世代でかつ安倍前首相を支えてきた人物が
首相になったことに絶望感を覚えた国民は少ないのか

251 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:34:20.74 ID:vlA8kdfR0.net
癌細胞と認識している人がどれくらいいるのかということでは

252 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:35:43.15 ID:I0am0GJv0.net
>>247
毎回ゾンビ比例最下位の管直人落ちるんじゃない?
末松と争う議席が無い状態

253 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:37:12.44 ID:UdhE1KFo0.net
首相としての活動が本格化すれば
団塊世代の嫌なところが露呈してくると思う

>>251
氷河期世代は団塊世代が嫌いなはず

254 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:38:04.53 ID:+onCVo1Ld.net
02302009300209報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

255 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:38:20.48 ID:fpiCrK5U0.net
>>252
前回は小選挙区で勝ってるし
しかも強い地盤を持ってた土屋が引退して
裏切り者の長島昭久が相手だし
楽々小選挙区勝利だよ菅直人は

256 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:39:20.91 ID:XOYilDwV0.net
>>255
維新が嫌がらせで候補出しそうな気もするが

257 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:39:25.86 ID:I0am0GJv0.net
>>255
へーそうなんか

258 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:43:09.22 ID:UtD75LKp0.net
読売の
世論調査通りになったら
これぐらい極端な数字が出そう

自民党だけで
大政翼賛会の381議席を超えそう

自民385 小280 比105
公明30 小9 比21

立憲20 野党は全部比例
国民2
共産10
維新15
れい2
社民1


でもさあ
急に自民党に投票すると言い出した人
全員選挙に投票しに行くの

世論調査が来たから
雰囲気で自民党に投票するというだけで
実際に選挙に行かないパターンだったりして

259 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:43:45.71 ID:eZvwucXna.net
何もしてないからとりあえず支持、パンケーキ食ってるから支持、改革姿勢だから支持
ここら辺の支持層がいつまで支持し続けるか気になるな

260 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:46:28.68 ID:vlA8kdfR0.net
とりあえず団塊かどうかいうのはさほど判断材料にはならないものと

261 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:48:21.53 ID:667bQjLSr.net
>>250
野党よりガースーに変わったほうが期待感あるんだろうよ

262 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:49:28.80 ID:juCvWyria.net
どこの家庭も通信費は家計を圧迫している
菅の政策は案外タイムリーなのかもしれない。

枝野の自然エネルギーはどこかズレてる

263 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:52:07.34 ID:eZvwucXna.net
タイムリーも何もここ数年言い続けてるし
結果大した実績上げてなかったんで俺は期待してないが
みんな携帯料金値下げやら端末ゼロ円禁止の顛末なんて忘れてるから期待してるでしょうね

264 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:53:36.47 ID:cMkl+bbg0.net
>>250
安倍よりはマシだとみんな思っているのだろう

265 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:54:12.25 ID:ecqkh88Za.net
やはり大阪では菅効果は維新に流れる
まさか自民とダブルスコアの差が付くとは思わなかった
同日の市長選で自民推薦候補がいるにも関わらず

摂津市議会議員補欠選挙(定数1)

11,191 塚本(維新)
−−−−−−−−−−
*6,254 和家佐(自民)
*4,304 藤井(共産)

ttps://www.city.settsu.osaka.jp/soshiki/jimukyoku/senkan/shichoshigi/14486.html

266 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:55:34.08 ID:VoqPw3Sn0.net
>>265
ダブルスコアではないがな(´・ω・`)

267 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:56:33.79 ID:EN1qZCsl0.net
言ったからってやれるとは限らないのは安倍政権で散々見てきた事
やる気があるから行動してるはず

268 :無党派さん :2020/09/20(日) 22:59:53.82 ID:667bQjLSr.net
安倍はもうゴメンだけど、立憲と枝野を選びたいとは思わない
菅に代わって支持率爆上げしたのはそういうこと

269 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:01:21.40 ID:ZG/6NG5Ga.net
電通とツーカーの菅の支持率が高くなるのは当然
ますます韓国軍政と似てきたねw

270 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:01:40.18 ID:3ZzOPVadd.net
まあ、安倍に飽きたんだよなあ

271 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:02:16.08 ID:eZvwucXna.net
立憲は民主政権で政策実現できなくて支持落としたトラウマかしらんが
分かりやすくてインパクトある政策ぶち上げなくなったからあんまり目立たない
安倍政権みたいに実現できなくても知らん顔して党内もそれで内輪揉めなんかしなきゃぶち上げて良いんだけどね

272 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:02:51.19 ID:CcHdqUwE0.net
>>262
自然エネルギーは今でもFIT制度のせいで、家計を圧迫してるからな。
そこのところがバラモン左翼枝野立憲にはわからない。

273 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:03:11.44 ID:667bQjLSr.net
野党は反中かつ反米なのが駄目だわな
沖縄県民だけじゃないからな、日本は
モーリーロバートソンが反米軍基地左翼に苦言を呈していた

274 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:05:03.38 ID:r7m1tiIJ0.net
世論調査では政党支持率は与党が実際の比例得票率より高めに出る
実際はそも選挙区独特の事情があって、自民候補が7〜8割になる選挙区もあれば、
野党候補が6〜7割になる選挙区もある
ただ最近はアンダードック効果よりバンドワゴン効果が強いから
自民比例が70を超えてくるのは確実

275 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:05:59.30 ID:cMkl+bbg0.net
   
総理が変わってもいつも期待を裏切られる
数打ちゃ当たるで1年ごとに交代でいいよ
安倍みたいに長く居座るのは勘弁

276 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:06:11.84 ID:667bQjLSr.net
野党全体的にそうだが、地方議員上がりが少なくて地に足がついた政策に乏しい
地に足がついていて良いと感じる野党議員は大半地方議員上がりなんだよな

277 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:09:17.59 ID:r7m1tiIJ0.net
>>256
維新の嫌がらせは逆効果だと思う
菅対長島の一対一なら府中次第で長島にも勝ち目があるが、
維新が出したら府中で長島と維新が票を食い合って、
武蔵野、小金井のビハインドを戻せない
逆にれいわが出しても武蔵野、小金井は菅の個人票が多いから
府中でれいわが立憲票をかなり食わないとやっぱり届かない

278 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:09:58.52 ID:VoqPw3Sn0.net
そもそも民主の看板を掲げた時点で地方選挙にさえ落選したりするからな>地方議員

例えば奈良県議会議員選挙
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/29/14091/skh44806.html
立憲の候補は見事に全滅

279 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:11:31.17 ID:cMkl+bbg0.net
地方議員上がりなんかいらんだろ
族議員になって地方に車の走らない無駄な高速道路ばっかり作る
利権に走りすぎ
本当に必要なのは都内の道路

280 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:13:57.36 ID:cMkl+bbg0.net
   
どこでもいいから、早く政権交代できるようにしてくれ
今はあまりにも政治のレベルが低すぎて日本の危機だ

281 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:14:39.77 ID:bsaLIDeB0.net
>>280
だから、外国統治が一番だよw

282 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:16:23.06 ID:667bQjLSr.net
>>280
自民内の闘争に期待するしかない
親維新(大都市)と反維新(田舎)の派閥が出来そうな気がしている

283 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:17:56.82 ID:cMkl+bbg0.net
>>282
中選挙区にしないと党内闘争も起きにくいのでは?

284 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:18:07.99 ID:CcHdqUwE0.net
>>282
後者は石破界隈だろうけど、もう力はないよ。

285 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:18:17.19 ID:rvMOvD0b0.net
>>241
凄い数字だな 自民党の圧勝だ

286 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:20:17.96 ID:eZvwucXna.net
民主政権失敗や自民政権崩壊の原因は内輪揉めだと自民は分かってるから
党内抗争はもうしないでしょ
政権支持率めっちゃ下がれば分からんけど

287 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:24:23.72 ID:AcGmnxNe0.net
自民って団塊世代あたりの有力者が少なくないか
小泉、谷垣、町村、額賀ら戦中世代と、安倍、岸田、石破、茂木、下村、小池百合子など、しらけ世代に挟まれた世代が抜けている
菅現総理だけだ
民主党は鳩菅を先頭に仙谷、赤松、小宮山洋子など団塊の有力者が多かったが

288 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:28:09.51 ID:tD5hjhMga.net
石破は小泉みたいな感じになるのを待ってるんだろうよ。
まああと15年はいるだろうから無いとは言えん。

289 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:29:00.49 ID:r7m1tiIJ0.net
>>276
立憲小選挙区当選だと地方上がりは14人だけだな
道下・佐々木・逢坂・金子・玄葉
福田・野田・早稲田・西村・菊田
渡辺・赤松・中川・広田

290 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:32:07.32 ID:r7m1tiIJ0.net
>>278
地方選だと政党公認より無所属の方が票を集めやすかったりするからな
自民公認が貰えても、貰わずに無所属で出て、会派は共にする議員なんか
山ほどいるし

291 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:35:50.21 ID:1jXlFeCV0.net
これ直ぐに解散しなかったら余程のアホだろw


衆院比例選の投票先

自民55%、立憲8%・・・読売新聞

自民48%、立憲12%・・・朝日新聞

自民48・1、立憲15・7%・・・共同通信

292 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:39:07.10 ID:WXGEFWP5M.net
>>287
ムネオは有力者だったが、自民からは抜けたしな
あとは舛添とか邦夫とか鴨下とか微妙な面々ばかり

293 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:57:07.56 ID:667bQjLSr.net
>>286
党内抗争は今でもあるが、外には絶対見せない
泉田は自民議員としては死んだだろな

294 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:58:53.14 ID:Kn2OKTjh0.net
今の日本はテレビ・新聞・等のマスコミは全て政府の監視下で規制されてる
ネットにも自民は対策班を送り、世論はねじ曲げられている
唯一ユーチューブだけは自由な放送が出来てる、↓例です
https://www.youtube.com/watch?v=0P-qdF0BZkQ
この人の番組も面白い
https://www.youtube.com/watch?v=6ea18X_3pxI

295 :無党派さん :2020/09/20(日) 23:59:29.42 ID:q71AMF2R0.net
>>291
ある程度は予想してたけど、こう見ると結構衝撃的な数字だね。

この流れのまま解散総選挙ならまさかの憲法改正まで見えて来る。

てか立憲はここである程度踏ん張らないとマジで終わりだけど維新が伸ばして来るようなら惨敗もありそう。

296 :無党派さん :2020/09/21(月) 00:09:10.22 ID:tJMPl9gf0.net
座間市長選挙はどうなった?

現職(甘利派)が新人に苦戦?

297 :無党派さん :2020/09/21(月) 00:15:20.01 ID:SvG97nTi0.net
>>296
新人が勝った
だけど現職には連合もついてたし、牧山や後藤も応援に入ってた

298 :無党派さん :2020/09/21(月) 00:20:06.02 ID:YMCVsLIz0.net
>>253
ねーよ

299 :無党派さん :2020/09/21(月) 00:26:22.19 ID:2zJrjKMy0.net
まあ解散はよせというのも民意であるので

300 :無党派さん :2020/09/21(月) 00:31:24.12 ID:enssZIPx0.net
>>299
解散したらしたで
解散賛成多数になると思うぞ

菅総理待望なんて
2,3%ぐらいだったのが
菅の流れができた途端
50%に上がり

今では内閣支持率が74%

お上が解散を決めたら
お上の言うがまま賛成という流れになるんじゃないの

301 :無党派さん :2020/09/21(月) 00:33:02.25 ID:enssZIPx0.net
去年の消費税増税についても

夏までは反対多数だったのが
増税したとたんに賛成多数になったからな

お上の言うとおり現象


だけど
コロナ不況が来て
消費税減税で賛否が半々という状況になってる

302 :無党派さん :2020/09/21(月) 00:36:01.35 ID:2zJrjKMy0.net
>>300
コロナ感染者数がヒントになるんでないのその辺は

ちなみに今週も先週比増加傾向
今日も先週比増だったのよね

303 :無党派さん :2020/09/21(月) 00:39:17.06 ID:enssZIPx0.net
>>302
どれだけ早く解散するかに
かかってるよね

コロナが1日数千人の感染者が出ましたじゃ
解散反対の世論になるだろうけど

現在の増加速度は微増傾向だから
今のうちなら解散反対の世論は盛り上がらない

これが寒くなって
感染の増加速度が週に2倍になってきたら
解散は難しくなってしまう

304 :無党派さん :2020/09/21(月) 00:40:14.98 ID:2zJrjKMy0.net
別板の

東京コロナカレンダー(新規患者に関する報告件数の推移)
陽性  日  .月  .火  .水  木  金  .土
7/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
7/19 188 168 237 238 366 260 295  計1752
7/26 239 131 266 250 367 463 472  計2188
8/02 292 258 309 263 360 462 429  計2373
8/09 331 197 188 222 206 389 385  計1918
8/16 260 161 207 186 339 258 256  計1667
8/23 212 *95 182 236 250 226 247  計1448
8/30 148 100 170 141 211 136 181  計1087
9/06 116 *77 170 149 276=@187 226  血v1201
9/13 146 *80 191 163 171 220 218  計1189
9/20 160

見ての通り底打ちから増加中で今週からの規制緩和が追加材料となる
もちろんGOTOも

305 :無党派さん :2020/09/21(月) 00:42:28.27 ID:enssZIPx0.net
さすがに
1日5000人ぐらい
感染者が出たら選挙どころじゃなくなるでしょ

今までのピークは
8月7日で 1日1605人

9月20日は 480人

306 :無党派さん :2020/09/21(月) 00:48:41.81 ID:dRMPAbUe0.net
負けるから選挙して欲しくないよね
新規陽性者数が増えるのを願っているのかな

307 :無党派さん :2020/09/21(月) 00:58:54.42 ID:VI+5311L0.net
読売立憲4%だったのか

前回、前々回の共同みたいに読売だけ違う傾向なのか
新党ハネムーン終了でこの後の調査も読売みたいな傾向になるのか
ANNなど今後の調査が早くも気になる

308 :無党派さん :2020/09/21(月) 00:59:24.23 ID:2zJrjKMy0.net
重要なのは一日当たりの感染者の再生産数が先週比で下回らず
再生産数1からマイナスになっていない
むしろ先週今週から再び増加傾向になりつつあるということだろうね

309 :無党派さん :2020/09/21(月) 01:00:26.62 ID:o5rYc3Do0.net
早期解散に反対してるの野党支持者だから世論調査など気にせずさっさと解散するべき
年内にやらないと、倒産件数とか自殺者数とかって数字が出てきて良くない空気になるからどんなに遅くても11月までには選挙を終わらせるべき

310 :無党派さん :2020/09/21(月) 01:00:43.80 ID:fPERMmPo0.net
座間市議会議員選挙は野党系大勝してる
すげぇ不況なのかな 座間ってw

311 :無党派さん :2020/09/21(月) 01:05:27.89 ID:Q67iU2By0.net
枝野が代表ならいつやったって自民の圧勝だろ
なんでこんな不人気を顔に使うのか神経がわからん
民主党なじみの顔でもまだ岡田使う方が票入るだろうに
党内抗争を外に出すと民主しぐさとかいわれるが明確な不人気を引きずり降ろさない立憲は異常
参院選の時よりさらに状況悪くなってるだろ

312 :無党派さん :2020/09/21(月) 01:06:11.44 ID:/yQEHvXw0.net
>>250
パヨク脳ここにここに極まれりですなー

アベ政権のコロナ対策はさほど悪くなかったが
世論に振り回されて方針転換などグダグダ感が目立ったので
政権支持者が「お灸」を一時的に据え「支持しない」とした
それでアベが辞任したから 落とし前つけたと判断して
「支持」に戻っただけ
大部分はもっとリーダーシップをとって毅然と進めてくアベ政治を望んでいたのよ
最初からパヨク野党なんかに与する気はないからね

313 :無党派さん :2020/09/21(月) 01:07:51.81 ID:/yQEHvXw0.net
>>311
岡田なんてなおさらダメだろw 民主の負の部分を集約したような顔面だしw
もちろん枝野なんてどうしようもない
枝野に福山に 最高顧問が自民の暗部 金権政治の象徴である
小沢に中村喜四郎とか笑うしかないwwww

314 :無党派さん :2020/09/21(月) 01:07:56.93 ID:E6Oi42Q1r.net
>>311
左翼のアイドルやからしゃあない
自民からしたら枝野が代表の間は勝ち続けられるから楽で良い

315 :無党派さん :2020/09/21(月) 01:08:52.21 ID:E6Oi42Q1r.net
まぁ枝野で惨敗して泉を担ぐシナリオになっているのかもしれん

316 :無党派さん :2020/09/21(月) 01:17:53.86 ID:p8ZpuGcaa.net
投票で政党支持率より野党が多くなるのは、無党派や一応自民支持だけど場合によっては野党に入れる人が
自民の勝ちすぎを嫌って野党に入れてるんだろう、よく言われることだけど
政権与党は自民で良いが、独裁的に好き勝手やられては困るから支持はできなくても野党に入れてるわけだ
野党は少数派である範囲においてのみ、必要とされている。野党の人はそれをよくよく考えることだね

317 :無党派さん :2020/09/21(月) 01:20:17.58 ID:2zJrjKMy0.net
>>306
×増えればいいな
〇ただでさえ増加傾向の上に特に対策もしないならそりゃまあ増加するということになるわな

318 :無党派さん :2020/09/21(月) 01:22:31.79 ID:/yQEHvXw0.net
格差なんてないのに 格差社会ハンターイではなあw
そもそも立憲カルトの支持母体って自治労大企業組合の既得権益者富裕層なのに

319 :無党派さん :2020/09/21(月) 01:25:01.49 ID:E6Oi42Q1r.net
>>316
それだよな
自民政権であり続けて欲しいが独裁的になっても困るから適度に勝たせてるだけと言う
安倍が止めたら一気に支持率回復

320 :無党派さん :2020/09/21(月) 02:35:25.08 ID:lLiOlF3P0.net
>>318
一行目はウソ。
二行目は正解。

321 :無党派さん :2020/09/21(月) 02:44:01.97 ID:Hsc52l9Rd.net
】IOC委員の息子に3700万円 東京決定時に東京五輪招致コンサルから [455169849] (128レス)
上下前次1-新

1(1): (オッペケ Srcb-pia0) 09/21(月)02:06 ID:sinttxw5r(1/6) AAS
BEアイコン:anime_syobon02.gif
IOC委員の息子に3700万円
東京決定時、招致コンサルから
外部リンク:this.kiji.is
2: (オッペケ Srcb-pia0) 09/21(月)02:07 ID:sinttxw5r(2/6) AAS
BEアイコン:anime_syobon02.gif
 2020年東京五輪を巡り招致委員会がコンサルタント契約を結び、2億円超を振り込んだシンガポールの会社の口座から、国際オリンピック委員会(IOC)委員だったラミン・ディアク氏(87)=セネガル=の息子、パパマッサタ氏(55)とその会社に約37万ドル(当時のレートで約3700万円)が送金されていたことが20日、分かった。ラミン氏は当時、開催地決定でアフリカ票取りまとめに影響力がある有力委員だった。

 招致委の入金まで休眠状態だった口座からの送金は、五輪開催都市が決定した13年9月のIOC総会の前後に集中。招致委の資金が不正に使われた可能性がある。
3: (ワッチョイW 9f88-2Kle) 09/21(月)02:07 ID:SWJEUsxV0(1) AAS
トキョ
4: (ワッチョイW d715-RsWH) 09/21(月)02:08 ID:rIbr4Oqm0(1) AAS
真っ黒五輪やなぁ
5: (ワッチョイW 9fde-CSuK) 09/21(月)02:08 ID:u0Sp5OJZ0(1) AAS
森元死刑でいいよ
6: (ワッチョイW 77c5-FmA/) 09/21(月)02:08 ID:wmbp609B0(1) AAS
電通

322 :無党派さん :2020/09/21(月) 05:14:49.29 ID:qYKksHJv0.net
どんなに世論調査で自民支持率上がっても固定の1700万票しか入らない現実

https://pbs.twimg.com/media/CaNYvZ3VAAA6zMP.jpg

323 :無党派さん :2020/09/21(月) 05:16:30.27 ID:o83EhZEP0.net
>>321

<21日付の「朝日新聞」一面トップの大スクープです>

IOC委員息子側へ37万ドル 東京五輪招致のコンサル
https://www.asahi.com/articles/ASN9N7GRTN9JUTIL00X.html

世界の大手銀行使ってマネロンか フィンセン文書を調査
https://www.asahi.com/articles/ASN9N7DKGN9HUHBI02R.html

324 :無党派さん :2020/09/21(月) 06:09:57.55 ID:bPQvEQPB0.net
だから投票率があがればあがるほど自民に有利って話
立憲や共産も固定数しかはいらねーだろw

325 :無党派さん :2020/09/21(月) 06:10:06.50 ID:xveaKBcFa.net
>>305
1942年の翼賛選挙みたいに任期延長もあるかも。

326 :無党派さん :2020/09/21(月) 06:19:39.88 ID:xLMWVyFbH.net
今この時点で総選挙があるわけではないということ
同じ名前の10年前2010年7月菅内閣も高支持率で発足後2か月で参院選を迎えた
ところが結果は44議席という当時の民主党では大惨敗だった(現在だとありえない大勝利だけど)
何が起こるかはわからない

327 :無党派さん :2020/09/21(月) 06:58:43.00 ID:jZD8HZeO0.net
>>326
野党自民の政党支持率高かったんちゃう

328 :無党派さん :2020/09/21(月) 07:14:48.81 ID:fYvE6k6v0.net
菅内閣の発足を受けNNNと読売新聞がこの週末に行った世論調査
で、菅内閣を支持すると答えた人は74%でした。
調査で、菅内閣を「支持する」と答えた人が74%だったのに対
し、「支持しない」と答えた人は14%でした。
内閣発足時に調査を行うようになった大平内閣以降では、小泉内閣
や鳩山内閣に次いで3番目に高い支持率です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/11ead6149bcfbe7ccc80c1c29bf7da166eb01207


これで解散しないほうがどうかしている
12月6日(スガ誕生日)が投開票日になるという
見方が強まってきているが
それまでには支持率は落ちている

329 :無党派さん :2020/09/21(月) 07:15:57.53 ID:xveaKBcFa.net
>>326 >>327
菅の消費税増税発言。

330 :無党派さん :2020/09/21(月) 07:16:30.25 ID:fYvE6k6v0.net
>>315

泉でも「選挙の顔」にはならないと思う。意外と地味だもの。

331 :無党派さん :2020/09/21(月) 07:17:34.36 ID:xLMWVyFbH.net
>>327
そこツッコまれると反論しにくい部分が出てくるんだけどw
とはいえそこが唯一の弱点ともいえるわけで
立民が数か月である程度支持率を上げることが重要にはなるな

参考までに2010年7月菅内閣を44議席の惨敗に追い込んだ自民党政党支持率はNHKでは20%
新立民がそこらへんまで支持率を上げさらに共産票を合わせれば十分圏内といえる
https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/2010.html

332 :無党派さん :2020/09/21(月) 07:18:30.80 ID:POlSh2NE0.net
>>326
党や政権の基盤があの頃の民主党とは全然違うからな
8年近く続いた政権の実績を引き継いでいる
そこから新たな政策を矢継ぎ早に打ち出している

そして10年前と今の野党第一党の実力も違う

もうこれはコロナ拡大を願うか、共産党と立憲が一心同体化するしかない

333 :無党派さん :2020/09/21(月) 07:19:56.30 ID:bZ74j/5kM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
新たな政策矢継ぎ早って何やねん
まさかナントカ110番とかいう茶番のことか?w

334 :無党派さん :2020/09/21(月) 07:20:18.88 ID:xveaKBcFa.net
>>328
12月6日になるとコロナがどうなっているかわからん。

335 :無党派さん :2020/09/21(月) 07:23:24.96 ID:xveaKBcFa.net
>>333
10万円再給付。

336 :無党派さん :2020/09/21(月) 07:25:21.88 ID:5dkBQPQ30.net
>>325
帝国憲法と違って現行憲法ではパンデミックと大災害が同時に起きようが衆院の任期延長は無理
衆院が任期満了してたら参院の緊急集会も無理(こっちは無理やり解釈改憲して開催するだろうけど)

337 :無党派さん :2020/09/21(月) 07:30:37.65 ID:Udz9NjLrM.net
しかし2010年参院選前後の内閣支持率の推移はすごいな
2010年6月の菅内閣支持率61%・不支持率23%→2010年7月支持率39%・不支持率45%とか
一体何をどうすればたった1か月でここまで支持率下げることができるのだ?

338 :無党派さん :2020/09/21(月) 07:42:05.44 ID:CQVHl9Bhd.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 09/21(月)07:40 ID:0(965/965) AAS
42402109404209IOC委員の息子に3700万円 東京決定時に東京五輪招致コンサルから [455169849] (393レス)
上下前次1-新

1(3): (オッペケ Srcb-pia0) 09/21(月)02:06 ID:sinttxw5r(1/7) AAS
BEアイコン:anime_syobon02.gif
IOC委員の息子に3700万円
東京決定時、招致コンサルから

339 :無党派さん :2020/09/21(月) 07:43:23.93 ID:K4w8+3ERp.net
>>331
立憲になんて反自民の俺でも投票しないな
反日では左派以外支持されないよ

340 :無党派さん :2020/09/21(月) 07:44:47.84 ID:CQVHl9Bhd.net
IOC委員の息子に3700万円 東京決定時に東京五輪招致コンサルから [455169849] (396レス)
上下前次1-新

1(3): (オッペケ Srcb-pia0) 09/21(月)02:06 ID:sinttxw5r(1/7) AAS
BEアイコン:anime_syobon02.gif
IOC委員の息子に3700万円
東京決定時、招致コンサルから
外部リンク:this.kiji.is
2(1): (オッペケ Srcb-pia0) 09/21(月)02:07 ID:sinttxw5r(2/7) AAS
BEアイコン:anime_syobon02.gif
 2020年東京五輪を巡り招致委員会がコンサルタント契約を結び、2億円超を振り込んだシンガポールの会社の口座から、国際オリンピック委員会(IOC)委員だったラミン・ディアク氏(87)=セネガル=の息子、パパマッサタ氏(55)とその会社に約37万ドル(当時のレートで約3700万円)が送金されていたことが20日、分かった。ラミン氏は当時、開催地決定でアフリカ票取りまとめに影響力がある有力委員だった。

 招致委の入金まで休眠状態だった口座からの送金は、五輪開催都市が決定した13年9月のIOC総会の前後に集中。招致委の資金が不正に使われた可能性がある

341 :無党派さん :2020/09/21(月) 07:46:00.28 ID:CQVHl9Bhd.net
前世界陸連会長「電通の責任も」最終弁論で無罪主張(共同) [夜のけいちゃん★] (81レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 夜のけいちゃん ★ 06/19(金)10:46 ID:07pxqios9(1) AAS
2020/6/19 09:27 (JST)

 【パリ共同】ロシアの組織的ドーピング隠蔽疑惑で収賄罪などに問われたセネガル人の前世界陸連(旧国際陸連)会長ラミン・ディアク被告(87)の弁護側は18日、パリの裁判所で開かれた最終弁論の公判で、背任罪の起訴事実に関し「被告が罪を問われるなら(陸連がマーケティング契約を結んだ広告会社)電通の責任も問えるはずだ」などと述べ無罪を訴えた。

 公判は結審。判決は9月16日に言い渡される。

 ラミン被告は国際陸連のスポンサー契約に絡み、息子のパパマッサタ被告(54)に陸連へ入るはずの利益を着服させたとする背任罪にも問われている。

342 :無党派さん :2020/09/21(月) 07:47:35.61 ID:CQVHl9Bhd.net
世界陸連前会長 収賄などで禁錮4年と日本円で罰金6200万円
2020年9月17日 9時42分

世界陸連前会長 収賄などで禁錮4年と日本円で罰金6200万円
ロシアの組織的なドーピング問題で選手の違反を隠蔽する代わりに金銭を受け取っていたとして収賄などの罪に問われた
世界陸上競技連盟のラミン・ディアク前会長について、フランスの裁判所は16日、執行猶予2年を含む禁錮4年と日本円で罰金6200万円の判決を言い渡しました。

ロシアの組織的なドーピング問題を巡っては、セネガル出身で世界陸上競技連盟、かつての国際陸上競技連盟のディアク
前会長が息子のパパマッサタ・ディアク被告とともに世界選手権などで禁止薬物を使っていたロシア選手の違反を隠蔽する見返りに金銭を受け取っていたとして収賄などの罪に問われました。

2人はともに無罪を主張していましたが、フランスの裁判所は16日、ディアク前会長に対して、ドーピングの隠蔽の見返りに日本円でおよそ4億円の金銭を要求、または
受け取ったことなどを認定したうえで、裁判長は「世界陸連の目的と価値、スポーツに求められる誠実さを傷つけた」など
と述べ執行猶予2年を含む禁錮4年、および日本円で罰金およそ6200万円の判決を言い渡しました。

パパマッサタ被告にも収賄罪などで禁錮5年、日本円で罰金およそ1億2400万円の判決が言い渡されましたが、本人はセネガルにとどまり、裁判に出席しませんでした。

ディアク前会長親子については東京オリンピックの招致を巡って息子のパパマッサタ被告に関係するとみられるシンガポー
ルの会社に、当時の東京オリンピック招致委員会からおよそ2億2000万円が振り込まれたことが賄賂に当たる疑いがあるとして、フランスの司法当局が裁判を開くための審査を行っています。

343 :無党派さん :2020/09/21(月) 07:55:28.77 ID:uo8p478Ed.net
これで日本はコロナを克服出来る!


コロナ治療薬候補のアビガン、承認申請へ 有効性確認か
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b123809f62ed7bb79792a509820bfa35d4834cb

344 :無党派さん :2020/09/21(月) 08:00:49.68 ID:aJoXFSfEd.net
これあかんやつやろ

世界の大手銀行使ってマネロンか フィンセン文書を調査
外部リンク[html]:www.asahi.com
113: (ワッチョイ 177c-5MQP) 09/21(月)02:30 ID:zyf6xRti0(1) AAS
ぁあ、そうだな
天罰・神罰下る訳だ
114: (ワッチョイ 97de-Cup9) 09/21(月)02:31 ID:CFhmcggP0(1/2) AAS
逮捕まだか?
115: (ワッチョイ bf2f-cmNC) 09/21(月)02:31 ID:uRsA+gM60(1/2) AAS
見たくない反吐だらけ
116: (ワッチョイW ff10-WBzu) 09/21(月)02:32 ID:MT0zEtSp0(1) AAS
本部含めて開催派を全員調べろ

345 :無党派さん :2020/09/21(月) 08:01:16.47 ID:aJoXFSfEd.net
能無し
136(1): (オッペケ Srcb-pia0) 09/21(月)02:42 ID:sinttxw5r(7/7) AAS
BEアイコン:anime_syobon02.gif
外部リンク:www.buzzfeednews.com

パナマ文章以来の大スクープだな
137: (ワッチョイW 97f9-hKPQ) 09/21(月)02:43 ID:9ZWhaVOO0(1/4) AAS
国が借金しまくるけどさ
借金した金何に使うってこういう連中になんだよねぇw

無駄だらけっすわ
138: (アウアウエー Sadf-RJAR) 09/21(月)02:43 ID:O1+owVmFa(1) AAS
竹田天皇
139: (ワッチョイW d7e2-a6i8) 09/21(月)02:44 ID:ufu2ympK0(3/3) AAS
本当にアジアの掃き溜めだな
世界から徹底的に叩かれて認知して貰いたい

346 :無党派さん :2020/09/21(月) 08:01:55.57 ID:aJoXFSfEd.net
>>18
竹田って逮捕されるから出国できなんだっけ?w
143: (ワッチョイW 9fca-xiUJ) 09/21(月)02:46 ID:FvBQoGkD0(1) AAS
腐敗してんなあ
汚れた東京五輪
144: (ワッチョイW b710-otER) 09/21(月)02:47 ID:77Q7eQ030(2/8) AAS
>>112
江戸かよ

国庫から165万ドル 送金目的は「菓子類」
145: (ワッチョイW 771e-/+cF) 09/21(月)02:47 ID:K8RQATpr0(1) AAS
賄賂費用って会計として認められるの?
認められないなら返せよ
146: (テテンテンテン MM8f-5MQP) 09/21(月)02:47 ID:LUxsSqbuM(1) AAS
これ分かりやすく言えば賄賂だろ?
147: (ワッチョイ ff12-W2Jb) 09/21(月)02:47 ID:SioIT/Y10(3/4) AAS
もう中止は決まったようなもんだし
国内のゴミをさっさと掃除してもらいたい
148: (ワッチョイW 57de-Tc/s) 09/21(月)02:48 ID:EpjuOLU00(1) AAS
全員逮捕でお願いします
149: (ワッチョイW b710-otER) 09/21(月)02:49 ID:77Q7eQ030(3/8) AAS
フィンセンペーパーの調査に共同も関わってるから
絡みでこのニュースを出したのか
つうかこのタイミングで公表ってまじで
下痢三の圧力が世界的なのかと疑うわ
150: (ワッチョイ ff12-W2Jb) 09/21(月)02:49 ID:SioIT/Y10(4/4) AAS
電通倒産でおねがいします
151: (ワッチョイ d715-b3rt) 09/21(月)02:49 ID:1yw1qImq0(1) AAS
もうオリンピック自体がただの運動会ぐらいにしか思えなくなった
次回以降も心底どうでもいいわ
152: (アウアウエー Sadf-lk7Y) 09/21(月)02:51 ID:kptIonIYa(1) AAS
IOCと電通による買収オリンピック

347 :無党派さん :2020/09/21(月) 08:02:18.09 ID:aJoXFSfEd.net
か?
157: (ワッチョイW b710-otER) 09/21(月)02:54 ID:77Q7eQ030(4/8) AAS
フィンセンペーパーが実質的にこれの裏とりになっている
つまり確定だな
158: (ワッチョイW 1f23-z3X/) 09/21(月)02:55 ID:iGAWP6a50(1/3) AAS
五輪したい
お金ちょーだい
いいよ
159: (ワッチョイ b783-8NzO) 09/21(月)02:56 ID:uKrrf69i0(1/2) AAS
早く竹田と高橋逮捕されないかなあ
160: (ワッチョイ b783-8NzO) 09/21(月)02:56 ID:uKrrf69i0(2/2) AAS
早く竹田と高橋逮捕されないかなあ

348 :無党派さん :2020/09/21(月) 08:02:49.85 ID:aJoXFSfEd.net
IOCも寝耳にウォーターだろこのスクープ
169: (ワッチョイW ffc7-csSa) 09/21(月)03:01 ID:zWcbGcpm0(1) AAS
まじで恥ずかしい国
170: (ワッチョイ 7745-b3rt) 09/21(月)03:01 ID:ruhTAgQ60(1) AAS
いろんな意味で世界一汚い五輪だな
171(1): (アウアウウー Sa5b-lk7Y) 09/21(月)03:02 ID:o9l1r3YWa(2/2) AAS
フランスの捜査が止まったままだけどこれキッカケで進むのか?

349 :無党派さん :2020/09/21(月) 08:04:31.31 ID:LobPZmwLd.net
>>112
「フィンセン文書」とは
トランプ大統領が勝利した2016年の米大統領選にロシアが介入したとされる
「ロシア疑惑」の捜査の過程で、米議会や捜査を指揮したマラー特別検察官
(当時)が米財務省に求めた電子ファイルの一部。
そのなかに、ロシア疑惑とは関係のない疑わしい取引情報も大量に含まれていた。
186: (ワッチョイ d7a7-5MQP) 09/21(月)03:12 ID:OBYUlgAh0(1) AAS
>>181
世界中で同時に流せよってICIJの指示
187: (ワッチョイ ff45-NTrt) 09/21(月)03:13 ID:J5GxTuei0(3/5) AAS
>>183
把握
フィンセン文書がメインで五輪はその中のおまけみたいな感じなのね

350 :無党派さん :2020/09/21(月) 08:06:45.52 ID:LobPZmwLd.net
竹田とかいうクソ出っ歯の親父だっけ?
クズ親子だな
288: (ワッチョイ 97de-Cup9) 09/21(月)04:27 ID:CFhmcggP0(2/2) AAS
スガ政権は捜査せんのか?
289: (ワッチョイW b70e-i252) 09/21(月)04:27 ID:sy1wCk9/0(2/2) AAS
>>52
月給150万でこの言い草
290(1): (ワッチョイ d7c0-qc2B) 09/21(月)04:28 ID:DXIW3Wt50(5/9) AAS
>>283
ほなお前は自分自身で気づいたんだから良かったやん
他にも分かってる奴はいるし、いたよ

あんま絶望せんで連帯しようや
291: (ガラプー KKfb-3bcY) 09/21(月)04:30 ID:PqYvM/3MK(1) AAS
招致コンサルって電通の事?
292: (ワッチョイW 1f66-Tc/s) 09/21(月)04:30 ID:RU/OsQCv0(1/2) AAS
ほらほら、やっぱり出てきた
293: (ワントンキン MM7b-63e7) 09/21(月)04:30 ID:+XkLTJhmM(1) AAS
でもだいたいマスゴミと政治関係の腐敗ってことだよな
クリステルに安倍に麻生だろ?
294(1): (ワッチョイW 9f24-+Mjt) 09/21(月)04:30 ID:VaLRRYku0(1) AAS
息子の竹田は父親についてなんかコメントした?

351 :無党派さん :2020/09/21(月) 08:08:05.77 ID:LobPZmwLd.net
>>273
二階と麻生にビビってるザコがそんな事できるわけないじゃん
312: (ワッチョイ d7c0-qc2B) 09/21(月)04:52 ID:DXIW3Wt50(7/9) AAS
>>308
んなこたーない
お前があきらめてるのは他人じゃなくて自分だよ

自分を諦めてるから、他人の努力も「大したことない」って過小評価する
難民問題を追及してる弁護士もいるし、独立メディアで頑張ってる人もいる

でもお前は自分を諦めてるから「他人が頑張っても無駄無駄」って、頑張ってる他人を貶めることで自分を守ってるだけ
お前は愚痴って、頑張ってる他人を下げるだけで何もせんの?
313: (ワッチョイ 977d-W2Jb) 09/21(月)04:55 ID:CfI40IZa0(1) AAS
下っ端にやらせて上は責任取らないヤクザシステム。
314: (スフッ Sdbf-4Zjm) 09/21(月)04:56 ID:IP9ERVZUd(2/2) AAS
中東が何故アメリカに復讐しないのか
アメリカは正々堂々と戦って負けた相手 復讐するべきは負けた責任もとらず あろうことか全責任を部下に押し付け被害者を装っていきながらえた畜生
315(1): (オッペケ Srcb-rC9F) 09/21(月)04:59 ID:mGnuTBBSr(2/3) AAS
ジャパンライフの爺逮捕、これと続いてるがまさかスダレハゲが安倍に反旗翻してんの?
アホの安倍が消えたらなんか少しは自浄作用が働いてねーか?
316: (アウアウウー Sa5b-80Nt) 09/21(月)05:01 ID:dOSW9j2Da(1) AAS
IOCとか解体しろ
317: (ワッチョイ d7c0-qc2B) 09/21(月)05:03 ID:DXIW3Wt50(8/9) AAS
正しくてもそんなもん蟷螂の斧だって笑って何もしない奴が、不正を大きくしてるわけで
自分と他人を過小評価すんのはやめていこうや
318: (ワッチョイW ff7b-RN9S) 09/21(月)05:04 ID:BWAec4SV0(1) AAS
極東の収賄
319(1): (ワッチョイW d7e2-4ETF) 09/21(月)05:04 ID:7kqjQeeN0(5/5) AAS
>>315
この件は海外のジャーナリスト達が別件で追及していた、それがたまたまオリンピックに飛び火した形
320: (スプッッ Sd3f-Tc/s) 09/21(月)05:05 ID:/a2KuMzRd(1) AAS
IOC委員の息子に3700万円 東京決定時、招致コンサルから
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp

マジやん…

352 :無党派さん :2020/09/21(月) 08:08:34.09 ID:LobPZmwLd.net
竹田関わってるだろ、これ…
329: (スッップ Sdbf-Rr/h) 09/21(月)05:15 ID:HE/bB/55d(1) AAS
>>162
カルトは他人貶めるの好きだよな
330: (ワッチョイW 97de-5Qm9) 09/21(月)05:16 ID:Y9XEYVQt0(1) AAS
IOC会議の時に竹田が逮捕にびびって欠席したのは笑う

353 :無党派さん :2020/09/21(月) 08:09:58.47 ID:LobPZmwLd.net
高橋理事に五輪招致9億円受領報道「死ぬ前に話してやる」
20/04/01 14:50 
外部リンク:www.nikkan-gendai.com

開催1年延期が決まった直後に東京五輪にまた黒い疑惑だ。組織委員会理事を務める元電通専務の高橋治之氏が招致委員会から8・9億円もの巨額資金を受け取り、IOC(国際オリンピック委員会)の委員らにロビー活動を行っていたというのだ。3月31日、ロイター通信が報じた。

 東京五輪をめぐっては、仏検察当局が選定プロセスの汚職疑惑を捜査中。JOC(日本オリンピック委員会)の竹田恒和前会長(招致委理事)も贈賄の疑いで聴取を受け、否認。しかし昨年、IOCとJOCの役職を辞任した。収賄側に浮上しているのが、世界陸連元会長でIOC委員だったラミン・ディアク氏と息子だ。竹田氏が約2・3億円の裏金を支払い、票まとめを依頼した疑惑がいまだくすぶっている。そして、高橋氏は竹田氏の贈収賄をめぐる国会審議で、名前が挙がった日本のスポーツイベント界のドン。五輪の「2年延期」をブチ上げた人物でもある。

354 :無党派さん :2020/09/21(月) 08:27:06.25 ID:IrVmqgRu0.net
>>322
自民が1700万で固定されれも、野党が勝てないという現実

355 :無党派さん :2020/09/21(月) 08:31:08.87 ID:c7lA0t/S0.net
>>247
総投票数5000万として
自民2750
立憲400
公明300
維新300
共産150

356 :無党派さん :2020/09/21(月) 08:32:24.03 ID:c7lA0t/S0.net
>>354
自民1700に固定したら
立憲250

357 :愛知13区民 :2020/09/21(月) 08:34:47.98 ID:+8AGq1xU0.net
■菅総理就任から10月までの世論調査 9/21現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
34.-  47.-   │35.5  *3.2  *4.2  *0.7  *2.7  *2.8  43.3  │08/11  ×NHK
62.4  36.2   │43.2  *3.2  *3.5  *1.1  *2.2  *2.3  39.5  │09/07  ×JNN
40.0  36.2   │31.4  *4.2  *8.9  *0.8  *4.9  *4.1  44.1  │09/15  ×JX通信
46.3  36.5   │**.*  **.*  **.*  **.*  **.*  **.*  **.*  │09/18  ×時事
---------------------------------菅総理就任----------------------------------
64.-  27.-   │44.-  *4.-  12.-  *1.-  *5.-  *8.-  22.-  │09/17  ○SSRC
66.4  16.2   │47.8  *3.4  *7.0  *1.2  *4.0  *4.7  28.0  │09/17  ○共同
65.-  13.-   │41.-  *3.-  *6.-  *1.-  *2.-  *2.-  38.-  │09/17  ○朝日
74.-  17.-   │52.-  *4.-  *7.-  *1.-  *3.-  *3.-  24.-  │09/17  ○日経
74.-  14.-   │47.-  *3.-  *4.-  *1.-  *2.-  *2.-  37.-  │09/20  ○読売
62.3  16.3   │**.*  **.*  **.*  **.*  **.*  **.*  **.*  │09/21  ○ANN
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■自民支持率の前回調査比 9/20現在
×09/07 43.2 △11.2 JNN
○09/20 47.- △*6.- 読売新聞(中1週)
○09/17 52.- △*5.- 日本経済新聞・テレビ東京(中2週)
○09/17 39.- △*5.- 社会調査研究センター・毎日新聞(連続)
×08/11 35.5 △*3.3 NHK
×08/24 42.8 △*2.5 ANN
×09/15 31.4 △*1.8 JX通信
○09/17 41.- △*1.- 朝日新聞(中1週)
×08/14 24.2 ▼*1.8 時事通信
○09/17 47.8 ▼*2.8 共同通信(連続)

358 :無党派さん :2020/09/21(月) 08:36:00.96 ID:xveaKBcFa.net
>>336
菅内閣はデジタル庁の設立を唱っているんだから。
オンライン投票を解散までに完成させなあかんな。

359 :無党派さん :2020/09/21(月) 08:36:04.83 ID:VI+5311L0.net
何故誰もANNの話しないんだ

菅内閣支持率は6割以上 要望最多は新型コロナ対策
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000193673.html

360 :無党派さん :2020/09/21(月) 08:36:22.05 ID:+XIHOGvi0.net
言うほど1700固定か?

自民党 得票数 得票率
2012衆 小2564万(43.0%) 比1662万(27.6%)
2014衆 小2546万(48.1%) 比1765万(33.1%)
2017衆 小2650万(47.8%) 比1855万(33.3%)

361 :愛知13区民 :2020/09/21(月) 08:39:24.14 ID:+8AGq1xU0.net
内閣支持率 │          主要政党支持率          │            比例代表投票先         │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明  │
40.0  36.2   │31.4  *4.2  *8.9  *0.8  *4.9  *4.1  44.1  │38.2  *6.3  18.5  *1.2  *6.0  *9.4  17.2  │09/15  ×JX通信
64.-  27.-   │44.-  *4.-  12.-  *1.-  *5.-  *8.-  22.-  │44.-  *4.-  15.-  *1.-  *5.-  *8.-  *7.-  │09/17  ○SSRC
66.4  16.2   │47.8  *3.4  *7.0  *1.2  *4.0  *4.7  28.0  │44.4  *5.9  *9.0  *1.2  *4.5  *6.1  25.8  │09/17  ○共同
65.-  13.-   │41.-  *3.-  *6.-  *1.-  *2.-  *2.-  38.-  │48.-  *6.-  12.-  *1.-  *4.-  *8.-  15.-  │09/17  ○朝日
74.-  17.-   │52.-  *4.-  *7.-  *1.-  *3.-  *3.-  24.-  │54.-  *4.-  10.-  *1.-  *2.-  *6.-  18.-  │09/17  ○日経
74.-  14.-   │47.-  *3.-  *4.-  *1.-  *2.-  *2.-  37.-  │55.-  *6.-  *8.-  *1.-  *3.-  *6.-  20.-  │09/20  ○読売
※日経は単純な投票先
※日経の不明には「まだ決めていない」も含む
※読売の比例には「決めていない」も含む

362 :無党派さん :2020/09/21(月) 08:39:24.40 ID:VI+5311L0.net
>>358
まさかのオンライン投票改憲来る!?

363 :無党派さん :2020/09/21(月) 08:39:57.94 ID:CAKgumola.net
得票率上昇してるな。
次の総選挙は、38%ぐらい行きそう

364 :無党派さん :2020/09/21(月) 08:45:58.85 ID:1M3BSEAHd.net
世界の大手銀行使ってマネロンか フィンセン文書を調査
2020/9/21 2:00 有料会員記事
 世界各地での麻薬犯罪や汚職などに絡む資金洗浄(マネーロンダリング=マネロン)を示唆する米政府の内部文書を米
バズフィードニュースが入手し、国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)が分析、調査した。世界有数の金融機関が、犯罪行為による資金の出どころを隠すため送金するマネロンに利用されている可能性が浮かび上がった。

365 :無党派さん :2020/09/21(月) 08:46:18.90 ID:1M3BSEAHd.net
、金融機関側や、マネロンに関与した疑いがある企業や個人を取材した。ICIJと提携メディアは流出文書を「フィンセン文書」と名付けて、日本時間21日午前2時に世界同時に報道を始めた。

 「疑わしい取引」は、1999年から2017年までで、総額約2兆ドル(現在の円換算で約209兆円)にのぼる。これほど大規模に資金の流れが明らかになるのは初めてだ
。政治家や犯罪者らが違法な資金を世界の主要金融機関の口座を使ってペーパー会社に送金するなどしていた可能性が示された。

366 :無党派さん :2020/09/21(月) 08:46:44.51 ID:1M3BSEAHd.net
疑わしい取引」は、1999年から2017年までで、総額約2兆ドル(現在の円換算で約209兆円)にのぼる。これほど大規模に資金の流れが明らかになるのは初めてだ。政治
家や犯罪者らが違法な資金を世界の主要金融機関の口座を使ってペーパー会社に送金するなどしていた可能性が示された。

 「フィンセン文書」は、トランプ大統領が勝利した16年の米大統領選にロシアが介入したとされる「ロシア疑惑」の捜査の過程で、米議会や捜査を指揮したマラー特別
検察官(当時)が米財務省に求めた電子ファイルの一部。そのなかに、ロシア疑惑とは関係のない疑

367 :無党派さん :2020/09/21(月) 08:47:06.92 ID:1M3BSEAHd.net
企業や個人への取材を進めていた。

国庫から165万ドル 送金目的は「菓子類」
 国外への送金を容易にするためには、資金を国際通貨の米ドルなどに変
換する必要があり、国際的な金融機関が使われたとみられる。金融機関は、疑わしい取引を米当局に報告することを義務づけられている。だが、報告の多くは取引の事後になっており、止め切れていないのが実態だ。

 中央アジアのトルクメニスタンでは国庫からの資金が不正に送金されている
疑惑があった。ICIJの分析によると、01年から16年にかけ、約30のトルクメニスタンに関連する疑わしい取引が報告され、総額は約14億ドルに上った。典型例が、国外に置かれたペーパー

368 :無党派さん :2020/09/21(月) 08:51:15.70 ID:ibggWUEz0.net
菅内閣発足直後は新立憲のダメさが浸透してなかった
まだ希望をかけていた人もいただろう
でも枝野や他の立憲議員の珍発言でやっぱりダメかと言う風潮が広がって
菅内閣の支持率がますます上がると言う地獄絵図

369 :無党派さん :2020/09/21(月) 08:59:09.83 ID:Q67iU2By0.net
菅内閣の今の支持率は発足直後のいつものバブルだからアレだけど
柏の演説聞く限り何も変わっていなくて枝野立憲は上がらないだろ
介護士と保育士の給料上げるとか再生エネルギー立国(脱原発)とか毎度言うこと変わらないんだけど
この人に知恵を貸してくれる人はいないのか

370 :無党派さん :2020/09/21(月) 09:04:30.99 ID:uo8p478Ed.net
>>359
>また、GoToトラベルについては今後も続けるべきだと答えた人が44%で、中止するべきだとした人が40%と拮抗(きっこう)しています。


凄いな
最初は反対の人間が8割いたのにね
菅の経済とコロナ対策への執念が、ついに実った形になったな
やはり出来るリーダーとは、どんなに反対されても実行する決断力だわ

371 :無党派さん :2020/09/21(月) 09:07:12.27 ID:c7lA0t/S0.net
>>369
金子、タナシン、明石、菅野、こたつねこ、あの辺をまとめてポイしないと何も変わらない。

372 :無党派さん :2020/09/21(月) 09:09:16.13 ID:Fse6tygh0.net
安倍はコロナの恐怖で暴れた羊の群れに踏み殺されたんだよ

373 :無党派さん :2020/09/21(月) 09:11:19.59 ID:ibggWUEz0.net
12月解散説だけどコロナとインフルのダブルパンチのさなかに出来るわけねーだろ

374 :無党派さん :2020/09/21(月) 09:14:37.08 ID:jhywpqBh0.net
>>247
大体世論調査の傾向として無党派がごっそり自民に流れる感じだな
立憲は政党名そのままなのでご祝儀がほぼないのと、維新にも無党派削られてるのでかなり厳しい

375 :無党派さん :2020/09/21(月) 09:16:08.42 ID:RY/NEWRJ0.net
読売新聞の政党支持率って出てる?

376 :無党派さん :2020/09/21(月) 09:17:34.67 ID:IYHJ4eMyd.net
29291809292909類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

377 :無党派さん :2020/09/21(月) 09:19:37.91 ID:VI+5311L0.net
>>375

出てる >>357

378 :無党派さん :2020/09/21(月) 09:21:15.48 ID:J/m3mhz+M.net
枝野が演説した千葉8って桜田、立憲新人の他に太田和美も出るんだよな

379 :無党派さん :2020/09/21(月) 09:28:19.12 ID:2zJrjKMy0.net
>>378
そういう事になるな

380 :無党派さん :2020/09/21(月) 09:28:21.38 ID:uo8p478Ed.net
解散は12月ではなくて11月中では?
あとアビガンが特効薬として承認されそうだから、日本では今後重症化する人が極端に減ると思う

381 :無党派さん :2020/09/21(月) 09:31:36.37 ID:c7lA0t/S0.net
池戸万作
@mansaku_ikedo
パリテなうの次は、自然エネルギー立国になったみたいですね。立憲民主党の経済政策ブレーンである田中信一郎さんの本業ですからね。大敗すると思います。

382 :無党派さん :2020/09/21(月) 09:32:15.84 ID:2zJrjKMy0.net
アビガンが効果があるかどうかは不明じゃなかったかな

383 :無党派さん :2020/09/21(月) 09:36:20.92 ID:YutV5Ajzd.net
ここ数日の菅の仕事ぶり見た感じグイグイ引っ張る強引なリーダーって感じする。

384 :無党派さん :2020/09/21(月) 09:38:34.87 ID:uo8p478Ed.net
>>382
今朝のヤフートップニュースに出ていた


コロナ治療薬候補のアビガン、承認申請へ 有効性確認か
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b123809f62ed7bb79792a509820bfa35d4834cb

 新型コロナウイルスの治療薬候補「アビガン」について、富士フイルム富山化学が近く国に製造販売の承認を申請することがわかった。
9月中旬まで実施した臨床試験(治験)のデータを20日に精査し、一定の有効性が確認できたもようだ。
承認されれば、日本で開発された新型コロナ治療薬としては初めてとなる。

 申請後は、厚生労働省が有効性や安全性などを審査し、承認するか決める。
新型コロナ治療薬はこれまでに「ベクルリー」(一般名レムデシビル)と「デキサメタゾン」が承認されている。

 アビガンはこれまで一部の病院で、患者の希望と医師らの判断で使える「観察研究」という枠組みで使用されてきた。
正式に承認されれば、従来よりも多くの病院、患者に使用できる可能性がある。感染初期の軽症の段階で使うことが想定されている。
ただ、アビガンは投与すると胎児に奇形が出るおそれがあることがわかっており、妊娠中やその可能性のある女性、相手の男性には使えない。

 富山化学は3月末に国内での治験を始めた。96人を目標に参加者を募集し、当初は6月末に終える予定だった。
だが、緊急事態宣言などによって患者が減ったことから参加者数を確保できず、7月以降も治験を続けていた。
7月中旬ごろから患者が再び増えたことで目標数を確保できた。

385 :無党派さん :2020/09/21(月) 09:45:57.22 ID:gN2qU/QY0.net
結構前に共同が効果無かった報道してなかったけ

386 :無党派さん :2020/09/21(月) 09:46:06.24 ID:uo8p478Ed.net
経済とコロナ対策を両立させた上で国民に信を問う解散総選挙はやはり必要かなと思う

387 :無党派さん :2020/09/21(月) 09:55:15.19 ID:2zJrjKMy0.net
言えるのはコロナは再び増加傾向中だという事で
4連休ともなれば何が起きるかと言えば

>>385
そもそもアビガンは同じく増加傾向中の重症者には効果がない

388 :無党派さん :2020/09/21(月) 09:57:58.47 ID:9YfEzc7O0.net
>>385
効果がなかったではなく、藤田保健衛生大学の臨床試験ではサンプル数が少なかったため統計的な有意差が確認できなかった
この度の第二波で富士フイルムの研究に必要なサンプル数が確保できたのでようやく有意差が確認できた

389 :無党派さん :2020/09/21(月) 10:08:31.19 ID:8RgY/SW60.net
>>385 「治験人数が足りず有効無効の判断が出来ない」との発表を有効性が認められなかったと報道した
全くの間違えではないが、甚だしく誤解を招く報道の仕方だった。

390 :無党派さん :2020/09/21(月) 10:16:00.29 ID:xveaKBcFa.net
東京新聞朝刊「アレは全然勉強しなかったの。『バカか』と言ったの。北大を受けて、
弁護士か政治家になりたがってたけど、全然勉強しないから入れる訳ないの。」
アレとは、第99代内閣総理大臣、菅義偉。菅の父親(故人)の11年前のインタビュー。
https://twitter.com/hanakija38/status/1307593376699539463/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

391 :無党派さん :2020/09/21(月) 10:16:53.02 ID:VI+5311L0.net
ANN9月

自民 53.9% (+11.1)
立憲 *9.1% (+1.4)
公明 *3.5% (-0.4)
維新 *2.5% (-2.3)
共産 *3.0% (-0.4)
国民 *0.7% (-1.0)
社民 *0.3% (-0.2)
れ新 *0.1% (-0.6)
N国 *0.1% (+0.1)
その他 *1.3% (-0.8)
支持なし、わからない、答えない 25.5% (-6.9)

392 :愛知13区民 :2020/09/21(月) 10:18:48.10 ID:+8AGq1xU0.net
■菅総理就任から10月までの世論調査 9/21現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
34.-  47.-   │35.5  *3.2  *4.2  *0.7  *2.7  *2.8  43.3  │08/11  ×NHK
62.4  36.2   │43.2  *3.2  *3.5  *1.1  *2.2  *2.3  39.5  │09/07  ×JNN
40.0  36.2   │31.4  *4.2  *8.9  *0.8  *4.9  *4.1  44.1  │09/15  ×JX通信
46.3  36.5   │**.*  **.*  **.*  **.*  **.*  **.*  **.*  │09/18  ×時事
---------------------------------菅総理就任----------------------------------
64.-  27.-   │44.-  *4.-  12.-  *1.-  *5.-  *8.-  22.-  │09/17  ○SSRC
66.4  16.2   │47.8  *3.4  *7.0  *1.2  *4.0  *4.7  28.0  │09/17  ○共同
65.-  13.-   │41.-  *3.-  *6.-  *1.-  *2.-  *2.-  38.-  │09/17  ○朝日
74.-  17.-   │52.-  *4.-  *7.-  *1.-  *3.-  *3.-  24.-  │09/17  ○日経
74.-  14.-   │47.-  *3.-  *4.-  *1.-  *2.-  *2.-  37.-  │09/20  ○読売
62.3  16.3   │53.9  *3.5  *9.1  *0.7  *3.0  *2.5  25.5  │09/21  ○ANN
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■自民支持率の前回調査比 9/21現在
×09/07 43.2 △11.2 JNN
○09/21 53.9 △11.1 ANN(中3週)
○09/20 47.- △*6.- 読売新聞(中1週)
○09/17 52.- △*5.- 日本経済新聞・テレビ東京(中2週)
○09/17 39.- △*5.- 社会調査研究センター・毎日新聞(連続)
×08/11 35.5 △*3.3 NHK
×09/15 31.4 △*1.8 JX通信
○09/17 41.- △*1.- 朝日新聞(中1週)
×08/14 24.2 ▼*1.8 時事通信
○09/17 47.8 ▼*2.8 共同通信(連続)

393 :愛知13区民 :2020/09/21(月) 10:20:16.99 ID:+8AGq1xU0.net
ANN自民支持53.9%は調査方法をRDDに変えて以降最高値

394 :無党派さん :2020/09/21(月) 10:22:09.39 ID:VI+5311L0.net
立憲ANN

01 *8.2
02 10.2
03 *8.1
05 *8.7
06 *9.1
07 *8.7
08 *7.7
09 *9.1

*4月は調査なし

395 :無党派さん :2020/09/21(月) 10:22:47.48 ID:IiUbtq/r0.net
維新から自民か

396 :無党派さん :2020/09/21(月) 10:26:22.53 ID:uo8p478Ed.net
<始動 衆院選@いばらき>7区・1区 最新情勢
https://www.tokyo-np.co.jp/article/56825

衆院議員の任期満了が来年十月に迫る中、菅義偉内閣が発足し、県内でも早期の衆院解散・総選挙ムードが高まる。
県内七小選挙区の最新情勢を探った。(衆院選取材班)

397 :無党派さん :2020/09/21(月) 10:29:23.69 ID:Q67iU2By0.net
権力を持ってるのが与党だからマスコミが与党を重点的に監視するのはもちろんその通りだけど
野党へももっと批判しないとだめだわ
立憲がこの体たらくなのは野放しにされてて低レベルな内輪で盛り上がってた時間のせいだろ
新人教育もさぼってたみたいだし3年何やってきたんだ

398 :無党派さん :2020/09/21(月) 10:29:32.65 ID:cjqNoiPlp.net
みろ。山本がこんな事言ってる

山本太郎「共産党頑張ってる立憲は伸び悩み気がつけば後ろに共産党、地方選も共産現有は維持できてる」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600651483/

山本太郎 代表がゲリラ演説
野党支持率が低くでる読売新聞世論調査で共産党政党支持率が3%になったニュースに触れ

山本太郎「共産党頑張ってる立憲は伸び悩み気がつけば後ろに共産党、地方選も共産現有は維持できてる」
山本「やはり信頼できるのは共産党だけ地道に頑張れ」
https://twitter.com/ylh5bq3xrvvnnd8/status/1307852127511875585?s=21

おそらく山本はこういいたいわけや
市議選で増えてる地域もあるし
比例投票先と政党支持率は上がってる
落選したとこや下がった支持率だけ見て横槍いれても仕方ない
平均的にみろ、衆院選予想調査も共産党議席増える傾向がでてるのはそーいうことだと
(deleted an unsolicited ad)

399 :無党派さん :2020/09/21(月) 10:37:51.95 ID:e5at2j4/d.net
>>385
あれはサンプル少なくてよう分からんってのを
効果確認出来てないから効かんかったんや!
みたいなミスリードのはず

あ、BCGは効果あるの確認出来たんだっけ

400 :無党派さん :2020/09/21(月) 10:40:32.18 ID:VI+5311L0.net
>>398
その読売の調査、れいわの支持率は…0

れいわは頑張ってなくて信頼できないってことか?w

401 :無党派さん :2020/09/21(月) 10:41:07.29 ID:E6Oi42Q1r.net
>>397
野党も批判はされまくってるぞ
でも野党は進化しないから

402 :無党派さん :2020/09/21(月) 10:48:41.02 ID:2zJrjKMy0.net
>>400
レス先のそいつはツイッター上でれいわ支持者の成り済ましをやって
ツイッター凍結くらったような気がしたが気のせいかな

403 :無党派さん :2020/09/21(月) 11:04:58.10 ID:N0bBt5c40.net
>>369
二度と安倍内閣のような危険な政権を生み出さないためにも
日本人の国民性を徹底的に改造する「日本人改造計画」を
唱えた方がいいと思う

404 :無党派さん :2020/09/21(月) 11:16:08.95 ID:9slsUE+p0.net
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │発表日 調査機関

45.4  35.7   │45.0  *4.4  *8.2  *2.0  *4.1  *2.7  29.8  │01/20  ANN 2020
39.8  42.2   │45.4  *3.8  10.2  *1.6  *3.4  *2.7  29.6  │02/17  ANN
39.8  38.6   │43.5  *4.7  *8.1  *1.1  *3.5  *2.6  31.3  │03/23  ANN
休み
32.8  48.5   │35.5  *4.2  *8.7  *1.9  *3.9  *3.8  38.9  │05/18  ANN
33.7  49.6   │43.0  *3.8  *9.1  *0.8  *4.0  *6.8  27.6  │06/22  ANN
34.4  48.3   │40.3  *4.9  *8.7  *1.7  *3.6  *3.6  33.9  │07/20  ANN
37.4  42.2   │42.8  *3.9  *7.7  *1.7  *3.4  *4.8  32.4  │08/24  ANN
62.3  16.3   │53.9  *3.5  *9.1  *0.7  *3.0  *2.5  25.5  │09/21  ANN

405 :無党派さん :2020/09/21(月) 11:17:03.19 ID:bZ74j/5kM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
>>391
維新コロナ前の水準にすっかり逆戻りだな

406 :無党派さん :2020/09/21(月) 11:17:43.62 ID:9slsUE+p0.net
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │発表日 調査機関

52.-  37.-   │41.-  *3.-  *7.-  *1.-  *3.-  *2.-  39.-  │01/19  読売 2020
47.-  41.-   │40.-  *3.-  *5.-  *1.-  *3.-  *3.-  39.-  │02/16  読売
48.-  40.-   │35.-  *4.-  *5.-  *1.-  *4.-  *1.-  44.-  │03/22  読売
42.-  47.-   │34.-  *4.-  *5.-  *1.-  *3.-  *2.-  44.-  │04/13  読売
42.-  48.-   │34.-  *4.-  *4.-  *1.-  *2.-  *4.-  44.-  │05/10  読売
40.-  50.-   │34.-  *3.-  *4.-  *1.-  *3.-  *3.-  45.-  │06/07  読売
39.-  52.-   │32.-  *4.-  *5.-  *1.-  *2.-  *4.-  46.-  │07/05  読売
37.-  54.-   │33.-  *2.-  *5.-  *1.-  *3.-  *3.-  46.-  │08/09  読売
52.-  38.-   │41.-  *3.-  *4.-  *1.-  *1.-  *2.-  40.-  │09/06  読売
74.-  14.-   │47.-  *3.-  *4.-  *1.-  *2.-  *2.-  37.-  │09/20  読売

時事通信の政党支持率はなぜ出てこないんだ

407 :無党派さん :2020/09/21(月) 11:17:52.82 ID:gnlHkC3Z0.net
>>404
維新の支持率が落ち着いてきたね

408 :無党派さん :2020/09/21(月) 11:27:01.77 ID:Ie+hakpHa.net
大阪都住民投票有権者の大阪市民も反対派には冷め切っている

「大阪市がいったん廃止されれば、元に戻せません」。
市民団体「大阪・市民交流会」は19日夕、
大阪市北区の天神橋筋商店街で、都構想反対を訴えて街頭活動した。
しかし、参加はわずか30人ほど。
今のところ、反対運動は大きなうねりになっていない。

今回、状況は一変した。
公明は昨春の統一地方選で大阪維新の会が圧勝したことを受け、賛成に方針転換。
自民も府議の一部が賛成に転じた。
前回の住民投票時に官房長官だった菅義偉首相から、
共産との連携を「個人的には全く理解できない」と批判された
トラウマもあり「野合批判」を懸念する。
「また共産と共闘すれば内からも外からも責められる」(自民党府連幹部)という。

ttps://www.asahi.com/articles/ASN9M6SHZN9LPTIL01M.html

409 :無党派さん :2020/09/21(月) 11:28:58.84 ID:VXu6e5LG0.net
ANN世論調査(9月19・20日)

政党支持率
党 名 支持率(%)(前回比)

自民 53.9% (+11.1) 
立民 9.1% (+1.4)
公明 3.5% (-0.4)
共産 3.0% (-0.4)
維新 2.5% (-2.3)
国民 0.7% (-1.0)
社民 0.3% (-0.2)
れい 0.1% (-0.6)
N国 0.1% (+0.1)
その他 1.3% (-0.8)
支持なし、わからない、答えない  25.5% (-6.9)

410 :無党派さん :2020/09/21(月) 12:03:18.03 ID:lLiOlF3P0.net
>>391
共産死亡。
やはり、目立った者勝ち。

411 :無党派さん :2020/09/21(月) 12:04:17.63 ID:Fa2+k/WF0.net
自民以外ダメぽ

412 :無党派さん :2020/09/21(月) 12:15:14.94 ID:gnlHkC3Z0.net
維新

413 :無党派さん :2020/09/21(月) 12:16:30.86 ID:c7lA0t/S0.net
立憲も合流効果で上がったというよりは、誤差の範囲の上限に過ぎないんだね。

414 :無党派さん :2020/09/21(月) 12:17:27.27 ID:uqMeGyh/0.net
>>409
大政翼賛会だね。
事実上の国家非常事態なので、自民党一択になってるんじゃないかな。
多かれ少なかれ生活が脅かされているので。
このままいくと、景気が大幅悪化すると皆分かってるんだろう。

415 :無党派さん :2020/09/21(月) 12:20:47.66 ID:uqMeGyh/0.net
ミニ政党はこれから厳しいだろうな。
れいわもN国も社民党も、世の中が平和だから存在する余地があった訳で、
有事になればそんなもの支持する余裕なんかなくなる。
維新が減った理由も同じだろう。
どっちか選べと言われたら、躊躇なく実績のある自民党を選ぶ奴が多いはず。

416 :無党派さん :2020/09/21(月) 12:23:48.50 ID:bZ74j/5kM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
イソジンが夏休み取ってフェイドアウトしちゃったから下がっただけだろ
作られたブームなんて所詮そんなもんよ

417 :無党派さん :2020/09/21(月) 12:26:58.20 ID:E6Oi42Q1r.net
維新は選挙前は低いがいつもメディア使ってブーストかけるからな

418 :無党派さん :2020/09/21(月) 12:28:22.67 ID:Ie+hakpHa.net
>>415
仰る通り
ただ大阪に関しては維新府政がもう10年も続いており
有事だと維新が強くなる
菅効果も大阪だと維新に流れる

これもまさか自民とダブルスコアの差が付くとは思わなかった
同日の市長選で自民推薦候補がいるにも関わらず

摂津市議会議員補欠選挙(定数1)

11,191 塚本(維新)
−−−−−−−−−−
*6,254 和家佐(自民)
*4,304 藤井(共産)

ttps://www.city.settsu.osaka.jp/soshiki/jimukyoku/senkan/shichoshigi/14486.html

419 :無党派さん :2020/09/21(月) 12:30:05.31 ID:5v7YcGhvd.net
類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

420 :無党派さん :2020/09/21(月) 13:00:20.10 ID:qi8uIpU40.net
2020年9月調査 ANN
【調査日】 2020年9月19・20日(土・日曜日)
【調査方法 】 電話調査(RDD 方式)
【対象】 全国 18 歳以上の男女 1991 人
【有効回答率】 53.6%
https://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/202009/
衆院選 比例投票先
あなたは、いま衆議院選挙で投票するとしたら、比例代表選挙では、どの政党に投票しますか?ご自由に挙げて下さい。

自民党
45.1%
立憲民主党
11.9%
公明党
4.3%
日本維新の会
2.9%
共産党
3.0%
国民民主党
0.8%
社民党
0.3%
れいわ新選組
0.2%
NHKから国民を守る党
0%
その他
1.0%
投票しない
2.5%
わからない、答えない
28.0%
 
"新"立憲民主党への期待
次に野党について伺います。立憲民主党と国民民主党の一部が合流し、新しい立憲民主党を結成しました。あなたは、新しい立憲民主党に、期待しますか、期待しませんか?

期待する
36%
期待しない
54%
わからない、答えない
10%

421 :無党派さん :2020/09/21(月) 13:04:41.28 ID:Fgk8ZYnn0.net
パヨクは安倍の亡霊に取り憑かれてるキチガイ

一回 病院に行って頭を診てもらえ

422 :無党派さん :2020/09/21(月) 13:06:11.44 ID:Q67iU2By0.net
>>420
>日本維新の会
>2.9%
コピペミスかと思ったけどマジなんだな
支持率じゃなくて比例動向でこれってやばくねぇか

423 :無党派さん :2020/09/21(月) 13:13:18.25 ID:E6Oi42Q1r.net
>>420
比例でこれはあかんな

424 :無党派さん :2020/09/21(月) 13:15:43.13 ID:j9dltytha.net
>>422
キー局系の世論調査は東京圏に偏った調査になる
維新の数字が全国紙系よりも低いのはそういうこと

425 :無党派さん :2020/09/21(月) 13:18:14.47 ID:E6Oi42Q1r.net
>>424
世論調査はちゃんと地域バランス考えて電話調査するんやで
市外局番で自治体を区別出来るから

426 :無党派さん :2020/09/21(月) 13:20:40.66 ID:9YfEzc7O0.net
>>425
携帯はできないケドナー

ただ、自民の上昇トレンドに伴う維新の下降トレンドは間違いないよね

427 :無党派さん :2020/09/21(月) 13:21:15.84 ID:j9dltytha.net
>>425
実際、キー局の数字と現実の選挙での維新の得票率とでは
明らかに大きな乖離があるからな

428 :無党派さん :2020/09/21(月) 13:23:02.58 ID:E6Oi42Q1r.net
>>426
だから未だ世論調査は固定がメイン
>>427
維新は選挙前にメディアの露出が増えてブーストかかるのは、はる君が指摘しとる

429 :無党派さん :2020/09/21(月) 13:25:10.05 ID:9slsUE+p0.net
>>420
比例投票先

自民+公明 49.4%

立共国社れ 16.2%

立憲に期待するの36%のち
20%はどこいった?

430 :無党派さん :2020/09/21(月) 13:25:55.58 ID:9YfEzc7O0.net
>>428
いや、朝日も毎日も携帯>固定な時点でもう固定メインとは言えんよ

431 :無党派さん :2020/09/21(月) 13:30:05.74 ID:E6Oi42Q1r.net
>>430
今後はNHKを参考すべきかね
固定の無い一人暮らし世帯でも、視聴契約で住所特定できるし
契約世帯率は80%だからバイアスも小さいし

432 :無党派さん :2020/09/21(月) 13:33:09.77 ID:Q67iU2By0.net
>>429
合流を機に今後体質が変わってよくなることを期待する人はいるんだろうけど
現状何も変わってないじゃん

433 :無党派さん :2020/09/21(月) 13:38:35.38 ID:xLMWVyFbH.net
「期待はするが支持はしない」というやつ

434 :無党派さん :2020/09/21(月) 13:39:08.57 ID:gnlHkC3Z0.net
維新w

435 :無党派さん :2020/09/21(月) 13:44:30.39 ID:J9t6bur/0.net
>>429
森喜朗でさえ、政権交代がある政治が健全で枝野に期待しているみたいなこと言うくらいだし
保守層でも支持はしないが期待する層は一定数いる

436 :無党派さん :2020/09/21(月) 13:51:21.75 ID:cbvwkA7cd.net
野党が弱すぎると、ただのイジメに見えるからな
強力な敵がいてこそ自民党が光り輝く

437 :無党派さん :2020/09/21(月) 13:54:45.07 ID:E6Oi42Q1r.net
>>435
森が野党を持ち上げるのは身内を叩く時だからなぁ

438 :無党派さん :2020/09/21(月) 15:21:55.02 ID:o83EhZEP0.net
今日午後8時からのBSフジ「プライムニュース」
■高支持率発進!菅政権 "官邸主導"の大号令 縦割り打破と規制改革
 16日に首相に指名された菅首相は、新型コロナウイルスの感染抑止と経済再生の両立を最優先に掲げ、行政の縦割り打破と規制改革の打ち出しを目指し、新内閣をスタートさせた。
世論調査では高い支持率を得ての船出となったが、長期政権で「政高党低」と言われた官邸と党の間にどのような変化があり、打ち出した様々な改革案に対して、どう進めていくことになるのか?
その手腕は未知数と言われる外交をめぐっては、米中対立や周辺国との問題に対し、どのような姿勢が求められるのか?
ゲスト:下村博文(自民党)、飯島 勲(前内閣官房参与)、田崎史郎(政治評論家)

今日午後10時からのBS日テレ「深層NEWS」
■自民党・甘利 明新国際秩序創造戦略本部座長が緊急生出演!
経済安全保障政策をどう強化するのか。携帯料金の値下げは経済安保との関連も。菅政権への提言を深掘り議論!

439 :無党派さん :2020/09/21(月) 15:30:32.47 ID:5ptssjk90.net
いい記事だ やっぱりどぶ板しないと連続当選はおぼつかないのかな?

https://hochi.news/articles/20200921-OHT1T50003.html

早期の解散総選挙に踏み切るかどうかに注目が集まる菅義偉首相(71)は、選挙を熟知した政治家でもある。
市議時代を含めて過去10度経験した選挙での分岐点は、自民党が大敗した2009年衆院選。
民主党候補との激戦を制して小選挙区の議席を守ったことは、後に官房長官、首相へと上り詰めるうえでの起点となる勝利だった。
当時秘書だった遊佐大輔・横浜市議(39)が「548票差の辛勝」を回顧する。

「548」。菅首相の地元事務所の車のナンバープレートには、2009年衆院選神奈川2区で大激戦を制した際の次点との得票数の差が刻まれている。
選挙の厳しさを忘れないため、菅氏が指示した

底支えしたのは日々の活動。運転手として毎朝4時台に菅氏を迎え、地元駅頭での「朝立ち」に臨んだ。
「菅さんにはいつも叱られてました。ノボリ旗が風にたなびいて歩行者の邪魔になった時は『だからお前はダメなんだ。
人の気持ちに立てない奴に政治はできない』と。
市議になった今もずっと心に留めています」。
選挙は市議選も含めて10戦全勝だが、次点の惜敗率90%以上は4度もある。
現在の選挙制度となった橋本龍太郎首相以降、小選挙区で負けたことがある自民党首相経験者は皆無。
どこかで敗れていれば「菅首相」はなかっただろう。

440 :無党派さん :2020/09/21(月) 15:33:08.61 ID:oXW1Vx6L0.net
立民の小沢一郎議員は、都内で開いた政治塾で「1年以内に必ず政権を取る」と意欲を示した。
「11月には、社民とも一緒になる」との見通しを示し「野党がほぼ一つになる。これが機能すれば絶対に取れる」と強調した。

441 :無党派さん :2020/09/21(月) 15:35:19.95 ID:QwhZu/H/0.net
自民の数字なんて、どんなに高かろうが
どうせ1800万票固定だから意味ない
維新が急降下で、野党の数字のなかで立憲一人勝ちになってるのが大きいな
いい傾向だわ

政府批判票を独占できる

442 :無党派さん :2020/09/21(月) 15:36:20.79 ID:QwhZu/H/0.net
立憲11.9%維新2.9%

プッ維新くそざまあ

443 :無党派さん :2020/09/21(月) 15:37:59.50 ID:E6Oi42Q1r.net
維新は参院選が本番なので衆院選はぶっちゃけどうでも良いだろう

444 :無党派さん :2020/09/21(月) 15:46:00.97 ID:c7lA0t/S0.net
>>441
敗残者利益って知ってる?

445 :無党派さん :2020/09/21(月) 15:47:17.75 ID:c7lA0t/S0.net
読売ベースだと、立憲と維新は容易に逆転しうる差しかないからな。

446 :無党派さん :2020/09/21(月) 16:00:08.10 ID:VXu6e5LG0.net
ANN世論調査(9月19・20日)

政党支持率 (前回比)

自民 53.9% (+11.1) 
立民 9.1% (+1.4)
公明 3.5% (-0.4)
共産 3.0% (-0.4)
維新 2.5% (-2.3)
国民 0.7% (-1.0)
社民 0.3% (-0.2)
れい 0.1% (-0.6)
N国 0.1% (+0.1)
その他 1.3% (-0.8)
支持なし、わからない、答えない  25.5% (-6.9)


衆院選 比例投票先

自民 45.1% 
立民 11.8% 
公明 4.3% 
共産 3.0% 
維新 2.9% 
国民 0.8% 
社民 0.3% 
れい 0.2% 
N国 0.%
その他 1.0% 
投票しない 2,5%
わからない、答えない  28.0% 

447 :無党派さん :2020/09/21(月) 16:18:11.35 ID:oXW1Vx6L0.net
前原グループ存亡の危機、メンバー全員が立民参加で「原点戻る」懇親会形式に

448 :無党派さん :2020/09/21(月) 16:22:15.08 ID:w33dFX2g0.net
>>422
立憲新党ブースト
自民党新政権ブースト

こういう時は第三極の支持率は減る傾向にある

449 :無党派さん :2020/09/21(月) 16:22:42.21 ID:z6COzQOv0.net
巨額資金の決裁権者は誰だったのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc5ca4a0ce9546be4fbce42964d2d5d424fb865b?page=3
秋元司衆院議員を追起訴 別の証人の買収罪で 東京地検
https://news.yahoo.co.jp/articles/087c834a685cc132690bb0f7b4c5ad7d328d5569
https://www.excite.co.jp/news/article/Weeklyjn_21564/


IOC委員の息子に3700万円 東京決定時、招致コンサルから
https://news.yahoo.co.jp/articles/9758ef7b09b2edeb1905714e4500023593cbe7e5

450 :無党派さん :2020/09/21(月) 16:23:04.57 ID:tvKsPvBV0.net
2016年自宅を加湿器の過剰使用により追い出されて生活保護受給者の自分は
「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
生活保護を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
二級の手帳保持者が警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
そもそもは、こちらが虐めの被害者だった為からあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘
に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。

451 :無党派さん :2020/09/21(月) 16:27:58.29 ID:VXu6e5LG0.net
>>447
いい年したおじさん、おばさんがやけくそになってバカ騒ぎ
さすがに前原も泣きたくなったかも
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffbd29165118a35bd4c79d20e9b5d258258ee1dc

452 :無党派さん :2020/09/21(月) 16:30:10.64 ID:c7lA0t/S0.net
自民、維新間で保守系浮動票が、
立憲、共産、れいわ間で革新系浮動票が、
行き来してるだけだな。

453 :無党派さん :2020/09/21(月) 16:31:18.76 ID:c7lA0t/S0.net
>>448
立憲はブーストという程でもない。

454 :無党派さん :2020/09/21(月) 16:32:09.79 ID:E6Oi42Q1r.net
自民がブースト

455 :無党派さん :2020/09/21(月) 16:41:18.55 ID:Q67iU2By0.net
安倍辞任前に自民党は安倍一強と報じてた新聞テレビネットメディアは菅の支持率見て何を思ってるんだろうか
選べる選手が多数いた時に菅を選んでた人なんて1桁しかいなかったわけで
野党も枝野一強とか言ってるけどそれは思いたい人がそう思ってるだけなのは菅の現状見ればわかるからさっさと枝野やめろ

456 :無党派さん :2020/09/21(月) 16:42:44.26 ID:c7lA0t/S0.net
#枝野去れ
枝野、福山、安住がいなくなれば立憲支持者に戻ってもよい。

457 :無党派さん :2020/09/21(月) 16:51:24.97 ID:VXu6e5LG0.net
維新が落ち目なのは確かだなw

458 :無党派さん :2020/09/21(月) 16:55:10.89 ID:E6Oi42Q1r.net
立憲支持者の特徴として、他の野党に勝てれば自民に勝てなくても精神勝利という特徴がある

459 :無党派さん :2020/09/21(月) 16:59:11.07 ID:lLiOlF3P0.net
>>457
共産死亡の方が間違いない。
目立たないとそうなる。

460 :無党派さん :2020/09/21(月) 17:05:04.24 ID:LBB+HeOA0.net
時事通信の政党支持率が出ていないが、分かっている人がいたら教えてください。

461 :無党派さん :2020/09/21(月) 17:10:38.90 ID:hsioqksld.net
菅首相と二階幹事長の密約 「この2人の入閣確約がなければ支持しない」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200921-00663159-shincho-pol
■“この2人を入閣させるのが自民党総裁選であなたを支持する条件だ”

462 :無党派さん :2020/09/21(月) 17:11:09.26 ID:gnlHkC3Z0.net
維新w

463 :無党派さん :2020/09/21(月) 17:31:14.16 ID:F2B2GBGaF.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
>>440
これまじ?
一緒になったらでかいぞ

464 :無党派さん :2020/09/21(月) 17:31:57.96 ID:qAxc2GKWM.net
>>463
社民と一緒になってますます支持率下がったら草生える

465 :無党派さん :2020/09/21(月) 17:35:20.90 ID:dRMPAbUe0.net
>>446
テレビ朝日でも同じような傾向か
GOTO継続賛成が多かったのが笑えた あれだけマスコミが批判してたのに何なのw

466 :無党派さん :2020/09/21(月) 17:36:16.97 ID:VXu6e5LG0.net
菅のコバンザメ化で支持率低下必至の維新

467 :無党派さん :2020/09/21(月) 17:40:48.08 ID:c7lA0t/S0.net
>>432
るな@自由アルカディアの声 @lunefh
Q:「変わり映えしなくないですか?」
枝野:「変わるために合流したわけじゃないので。
   新鮮味、求めてません」
https://pbs.twimg.com/media/EibHY8HU8AIWtRR?format=jpg

468 :無党派さん :2020/09/21(月) 17:41:04.98 ID:F2B2GBGaF.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
GOTOの評価はこれから如何様にも変わり得るんだよなぁ

469 :無党派さん :2020/09/21(月) 17:41:22.98 ID:ari492soa.net
>>445
朝日も維新と立憲は射程圏内にある
立憲の新党ブーストは不発で終わったが
維新の大阪都ブーストがまだ残っている

衆院選比例区投票先

自民 48%

立憲 12%
維新 *8%
公明 *6%
共産 *4%

ttps://www.asahi.com/articles/ASN9K7X97N9KUZPS008.html

470 :無党派さん :2020/09/21(月) 17:42:34.95 ID:c7lA0t/S0.net
維新は自民に合流、大阪自民は立憲に合流
これでスッキリする

471 :無党派さん :2020/09/21(月) 17:53:11.75 ID:bPQvEQPB0.net
>>470
やべー結構すっきりするwww

472 :無党派さん :2020/09/21(月) 17:53:57.05 ID:p8ZpuGcaa.net
維新は一応自民以外の政権交代可能な政党目指してるからそれはない
橋下も同様な事をいってるしな。端的に言えば自民と何ら変わらなくても、別な政党があるべきだと思ってるんだろう

民主系右派が維新に行って立憲が解散、のがスッキリする

473 :無党派さん :2020/09/21(月) 17:55:26.68 ID:DyNOHmaia.net
維新支持者の妄想スレ
自民からすれば都合いい衛星政党なんで今のまんま何も変わりません

474 :無党派さん :2020/09/21(月) 17:58:36.24 ID:F2B2GBGaF.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
維新が自民に合流は無いな
あれは野党のフリしてるのがキモなんだよ

475 :無党派さん :2020/09/21(月) 18:01:06.11 ID:bPQvEQPB0.net
すっきりするっていう話だからw
玉木達と維新が合体して第三極で200程度選挙区に建てる方が絶対いいと思うんだけどな

476 :無党派さん :2020/09/21(月) 18:01:16.50 ID:p8ZpuGcaa.net
いや誰もが言ってることだが。批判のための批判政党は国民から本当の支持は受けられない。世論調査からも明確
別に維新とかどうでも良いんだが、変わんなくても与党が支持を失うことがあれば今がどうとか関係ないよ
10年前はそれで民主政権になったわけで、しかしあまりにお粗末な内容だったから支持を失ったわけで
あんなんで政権任せられると国民が思うわけもない

477 :無党派さん :2020/09/21(月) 18:03:35.69 ID:ari492soa.net
>>472
>維新は一応自民以外の政権交代可能な政党目指してるからそれはない
>橋下も同様な事をいってるしな。

つまり橋下が政界復帰しない限り、維新は政権交代を目指さないということ
自維連立の方が遥かに可能性がある

「自・公・維の連立構想」でポスト安倍に 菅官房長官が急浮上のワケ

維新の国会議員がこう言う。
「自民、公明との連立に対しては慎重な意見も多い。
だが、幹部は与党になることは頭の中に入れている。
大阪都構想が実現したら初代知事は吉村さんに任せて、
松井(一郎)さんが国政に出るかもしれない」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/238c0277c8fb3773ad220d46e0ebf7723a4bc6a3

478 :無党派さん :2020/09/21(月) 18:29:58.45 ID:Q67iU2By0.net
>>476
昔の民主党って選挙の時には結構やりたいことアピールしてるでしょ
CM見ても労働者、生活者に重点置いてるのわかるし
まぁ失敗はしたけど
その点立憲は令和デモクラシーとか民主主義のアップデートとかこの夏私はかえたいとかやぞ・・・いったい誰目線なんだ

479 :無党派さん :2020/09/21(月) 18:35:14.88 ID:c7lA0t/S0.net
パリテナウとかも。
今度は自然エネルギーだよw

480 :無党派さん :2020/09/21(月) 18:50:19.70 ID:E6Oi42Q1r.net
>>474
自民の派閥一個相当が、自民の看板なしで活動してるのがキモ

481 :無党派さん :2020/09/21(月) 18:50:42.99 ID:F2B2GBGaF.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
>>478
ちょっと話が抽象的になりすぎだわな
小沢や喜四郎が入ったことでもう少し生活目線の発信になっていくことを願ってるが

482 :無党派さん :2020/09/21(月) 18:54:38.57 ID:E6Oi42Q1r.net
>>481
自民出身のそいつらに生活目線が分かるわけないだろ
連合お抱え学者の井手英策路線しかないんだよ

483 :無党派さん :2020/09/21(月) 18:55:02.88 ID:A2GBJHfh0.net
立憲支持者は天下国家の行く末を憂えている、下世話な話には興味がない

484 :無党派さん :2020/09/21(月) 18:55:19.61 ID:c7lA0t/S0.net
自然エネルギーはFIT制度や環境税で、生活者には負担増。

485 :無党派さん :2020/09/21(月) 18:56:19.03 ID:DyNOHmaia.net
成立法案8割に賛成してんのに批判しかしてないとか叩かれてんのも意味不明だが
自称提案政党の国民民主の支持率は0〜1パーセントだったし
維新も提案したからじゃなくて大阪の感染者増えて
吉村が出てきて目立ったから一時的に支持率上がったからだし
提案がどうとか言うのは政治オタクと熱心な支持者しか興味が無い

批判しかしない!って敵対党派を攻撃するのは効果的だと思うがね

486 :無党派さん :2020/09/21(月) 18:56:51.51 ID:c7lA0t/S0.net
>>483
バラモン左翼だからね。
自然エネルギーの負担増で企業が倒産しようが生活苦になろうが、未来の子供たちに責任を、で済ます。

487 :無党派さん :2020/09/21(月) 19:02:44.46 ID:E6Oi42Q1r.net
>>485
国民民主がうまくいってない、維新は野党第一党になってないから、立憲が正しいんだって正当化するなと
じゃあ立憲は自民の支持率に全く並べていないんだから立憲のやり方も上手く行ってないだろと

488 :無党派さん :2020/09/21(月) 19:06:49.81 ID:E6Oi42Q1r.net
立憲支持者の悪しき傾向として、自民よりも他の野党より支持率が高いと勝ったような気分になる精神勝利的気質がある
しかし野党第一党をキープできているのは単に官公労の集票力の強さであって、批判野党路線が正しいわけでもないのである

489 :無党派さん :2020/09/21(月) 19:07:47.40 ID:gnlHkC3Z0.net
維新w

490 :無党派さん :2020/09/21(月) 19:15:49.04 ID:DyNOHmaia.net
維新が101本法案出した時に維新支持率爆増してたら
ああやっぱり提案路線が正しいなあってなりましたけどね

491 :無党派さん :2020/09/21(月) 19:17:46.48 ID:VXu6e5LG0.net
>>490
そんなどうでもいいこと信者しか知らんがなw

492 :無党派さん :2020/09/21(月) 19:19:08.89 ID:V9yAtfm80.net
立民の枝野代表、全国行脚で新党PR

493 :無党派さん :2020/09/21(月) 19:28:11.11 ID:OHvYGlyCr.net
>>492
共産党が居るから支持率が下がってる
何とかしてくれ

494 :無党派さん :2020/09/21(月) 19:34:00.34 ID:zrW6xm9ua.net
ああ、アホの枝野は大阪市とさいたま市を同列で語ってしまった・・・
これは大阪人のプライドに傷が付くから、大阪都賛成票が更に増えそう
あと、立憲は「東京特別区解体構想」を掲げるらしい

立憲・枝野代表 大阪都構想をバッサリ「理解不能…命を守ることに集中を」

「私の地元・埼玉では、何とか政令指定都市になりたくて、
大宮と浦和が歴史ある名を捨てても合併した。
(政令指定都市)の大阪市をなんでなくすんや。本当にいいのか」と疑問を呈した。

さらに「東京の各区が“もっと権限が欲しい”と言っている。
東京の行政区、全国の政令市の現状をよく見極めて」と訴えた。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c13279ac699be317c666054c1b6b7f92528c4f4e

495 :無党派さん :2020/09/21(月) 19:34:08.46 ID:TmNvBH72a.net
>>481 >>478
【小沢氏「1年以内に政権奪取」】
https://yahoo.jp/wwAktG
立憲民主党の小沢一郎衆院議員は21日、東京都内で開いた自身の政治塾で講演。
「1年以内に必ず政権を取る」と述べ、次期衆院選での政権交代に意欲を示した。

496 :無党派さん :2020/09/21(月) 19:38:18.40 ID:5ptssjk90.net
候補者調整で不協和音

https://www.sankei.com/politics/news/200921/plt2009210016-n1.html

年内の衆院解散・総選挙が取り沙汰される中、旧立憲民主党と旧国民民主党などが合流して設立した新「立憲民主党」で選挙区の候補者調整をめぐって不協和音が生じている。
289選挙区のうち候補者を擁立できているのは200程度で、約10の選挙区は立民系と国民系や無所属の候補が重複しているためだ。
執行部は調整を急ぎ、与党との一騎打ちの構図に持ち込みたい考えだが、対応を誤れば合流間もない党の新たな火種になりかねない。

新立民の結党大会を3日後に控えた12日、立民山梨県連は常任幹事会を開き、市来伴子県連副代表を山梨1区の「候補予定者」とすることを決めた。
ただ、同区は野田佳彦元首相率いる無所属議員グループに所属し、野田氏とともに合流に加わった現職の中島克仁衆院議員の選挙区だ。
 早速、同グループからは「われわれに対する露骨な牽制だ」と反発が上がった。
中島氏は新党の代表選をめぐって立民の枝野幸男代表の対抗馬擁立を模索した経緯があり、報復措置との見方も出る。
合流に尽力した中村喜四郎元建設相は“お祝いムード”に水を差す同県連の動きに「相手にするな。放っておけ」と激怒したという。

ある「競合区」の候補は「とにかく早く決めてほしい。衆院選が11月1日投開票なら9月中にはやってもらわないと間に合わない」と危機感をあらわにする。

497 :無党派さん :2020/09/21(月) 19:39:30.67 ID:HVs8hdyZr.net
社民合流するとか言うけど、沖縄の組織は合流しないだろうな
新垣と瑞穂は無所属になるだろう

498 :無党派さん :2020/09/21(月) 19:40:12.08 ID:HVs8hdyZr.net
社民合流の件があるから9月解散じゃなくて11月解散12月選挙なんだろうな

499 :無党派さん :2020/09/21(月) 19:40:29.33 ID:E6Oi42Q1r.net
>>497
しなかったらしなかったで、政治団体に没落するのみ

500 :無党派さん :2020/09/21(月) 19:41:33.53 ID:E6Oi42Q1r.net
>>498
野党の都合など自民は配慮しない

501 :無党派さん :2020/09/21(月) 19:43:56.87 ID:HVs8hdyZr.net
キシロー相当激怒してるな
中島克仁も父が自民で自身もみんなの党から来た人だから輿石にとっては外様で敵なんだな
市来も社民からの引き抜きだけども

502 :無党派さん :2020/09/21(月) 19:54:38.74 ID:BIFR5ISb0.net
>>496
サポーターと党員の投票で候補者を最終的には決めるのが民主的だと思うけど
現職よりも党員・サポーターに支持されるなら両人も納得するだろうし

503 :無党派さん :2020/09/21(月) 20:07:57.73 ID:orbvA6VW0.net
>>501
いや、中島克仁の親父の中島真人が輿石と親密だったのは政界では周知の事実
だから真人は自民側からは獅子身中の虫と当時から言われていた
息子の克仁が民主に入れたのも輿石との関係があったから
なので2人の仲は少なくとも民進時代までは良好だったはず(今はどうか知らん)
まあこのまま立民で共産と手を組んだら親父の代から支援してくれた自民支持層の多くが離反するのは確実だが

504 :無党派さん :2020/09/21(月) 20:23:09.56 ID:/KDMhFulr.net
野党競合区では世論調査で決めろって
橋下だっけ

505 :無党派さん :2020/09/21(月) 20:25:56.95 ID:E6Oi42Q1r.net
>>504
そんなん無理だからな
289の小選挙区の情勢調査とかコストが凄そうだし

506 :無党派さん :2020/09/21(月) 20:34:45.67 ID:xLMWVyFbH.net
野党で競合してるところはどちらかを比例優遇枠にしてあげたらいいのに
宗男の娘みたいに

507 :無党派さん :2020/09/21(月) 20:39:30.01 ID:J9t6bur/0.net
そんなことしたら比例復活競争がさらに厳しくなるから反発されて無理だろ

508 :無党派さん :2020/09/21(月) 20:57:45.50 ID:JYX+uwXw0.net
>>504
無意味。
共産主義と資本主義どっちが良いですか、
反原発と原発推進、どっちがいいですかなんて
比べるもんじゃない。人間には曲げられない信念と情がある。

それらはその人が寄って立つ哲学・政治思想・人生をかけた戦いなのだから、
世論調査で負けたからあなたに譲ります、なんて話になる訳がない。
橋下は情を甘く見て、世の中を単純化しすぎるきらいがある。

509 :無党派さん :2020/09/21(月) 21:04:57.82 ID:JYX+uwXw0.net
政治も社会も情と理の両輪で進む、車のようなものだろう。
橋下や維新の連中は理にばかり偏って考える欠点がある。

良い例が大阪市長か府知事時代にやった、成績不良の職員の
分限免職。

あんな事やれば職員のモチベーションが下がるに決まっている。
仕事でよほどの失敗をしても、倉庫係に飛ばして干すぐらいの
情けが、普通の市長や知事にはある。
倉庫係だって、定年まで勤めれば退職金と年金がもらえる。
おそらく、橋下も松井も今は反省しているだろうけど。

510 :無党派さん :2020/09/21(月) 21:06:28.55 ID:c7lA0t/S0.net
そこでくじ引きですよ

511 :無党派さん :2020/09/21(月) 21:22:42.40 ID:Fse6tygh0.net
>>390
こういう東北人ならではの身内を貶す謙遜を真に受けるのがパヨなんだよ

512 :無党派さん :2020/09/21(月) 21:33:33.85 ID:2zJrjKMy0.net
>>498
政権交代狙うなら本当の解散時期は11月12月ではないね
社民との合流できるとしたら11月中だというのが重要なのではと言うのか

513 :無党派さん :2020/09/21(月) 21:35:10.44 ID:cbvwkA7cd.net
これは、支持率がゼロに近い国民民主党が得するのかな?


分かれても「民主党」 立憲、国民、衆院比例代表で同じ略称 票は「案分」へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/20edeefda64182f494a0c71a45edab3cd12093af

514 :無党派さん :2020/09/21(月) 21:39:53.17 ID:j/Uf++9O0.net
>>495

> 【小沢氏「1年以内に政権奪取」】
> 「1年以内に必ず政権を取る」と述べ、次期衆院選での政権交代に意欲を示した。

日本未来の党みたいになりそう

515 :無党派さん :2020/09/21(月) 21:40:20.83 ID:enssZIPx0.net
大分社民は合流派だな

大分県内ニュース
立民との合流、賛成方針を確認 社民県連合定期大会
2020/08/30 03:00.
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2020/08/30/JD0059518215

516 :無党派さん :2020/09/21(月) 21:42:11.41 ID:z6COzQOv0.net
>>513
>これは、支持率がゼロに近い国民民主党が得するのかな?

玉木「異次元のゼロ%の支持率低下に挑戦中、さすがにマイナスは無理ポ」

517 :無党派さん :2020/09/21(月) 21:42:22.42 ID:A2GBJHfh0.net
立憲不支持層も民民不支持層も民主党と書かなくなるから総数が減る

518 :無党派さん :2020/09/21(月) 21:48:34.02 ID:GcKKZGiQM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
11月に社民と合流いいね
早く解散しないと強くなっちゃうよ?という挑発だよな
はたまた痩せ我慢の空城の計か?
俄然面白くなってきたな

519 :無党派さん :2020/09/21(月) 21:52:11.77 ID:8MKWeBRva.net
後は共産党が消えてくれたら完璧だな

共産党が居ると票が自民や維新に行くからね

520 :無党派さん :2020/09/21(月) 21:56:32.31 ID:cjqNoiPlp.net
ガチンコです

山本太郎は維新が大嫌い


都構想についても詳しく説明。大阪の方ぜひご覧ください。橋下「大阪市の金むしり取る」。松井市長は二重行政は存在しないと白状。 #維新に騙されるな 
れいわ新選組 山本太郎 ゲリラ街宣 2020年9月21日 18:00

521 :無党派さん :2020/09/21(月) 21:57:40.80 ID:E6Oi42Q1r.net
>>519
共産には共産の組織と党名を守りたいなら閣外協力までと釘刺してるからな

522 :無党派さん :2020/09/21(月) 21:58:50.79 ID:fPERMmPo0.net
>>513
ほとんどが立憲民主党の票になるから、国民民主党は悲惨

523 :無党派さん :2020/09/21(月) 21:59:34.23 ID:j/Uf++9O0.net
>>518
社民党の衆議院議員、2人。
合流しても次期総選挙への影響は皆無。

これで強気になれる小沢一郎、本当に衰えたな。

524 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:00:02.44 ID:cjqNoiPlp.net
山本太郎がこれからも都構想反対運動しまくるっていうてた
山本太郎の知名度で反対派増えるかも

525 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:01:08.47 ID:E6Oi42Q1r.net
>>523
野党を潰していくのは、分かりやすさの為には重要

526 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:01:23.96 ID:/aNBWMDrM.net
>>524
オワタ\(^o^)/ミン

527 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:01:48.98 ID:/aNBWMDrM.net
>>520
ワタミン
お前の嘘はもうええってwww

528 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:02:04.10 ID:MYKHUWxs0.net
もう小沢は自分の都合で根拠のない妄想言ってるだけで見苦しい。
去年の参院選の前なんか、統一名簿構想とかを枝野に無視されて逆ギレして「野党は壊滅する」とか言ってた。
そんで佐藤章とかの小沢信者が喝采して枝野叩きしてた。

529 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:02:37.45 ID:jf0JoqriM.net
>>524

大阪府民は口だけ達者な山本太郎が嫌い。むしろ大阪都賛成票が増える効果しかない。

530 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:03:22.67 ID:cjqNoiPlp.net
>>526
自民にNo野党にNo
N国にYesとか言ってる
基地外N国信者のワントンキンさんちゃーす

531 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:04:42.53 ID:aGsnCKrI0.net
>>524
都構想って金かかるだけでなんのメリットも無いだろ

利権と既得権の維新は解党しろや!


大阪から出て行けよ
  

532 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:05:12.22 ID:VXu6e5LG0.net
ANN世論調査(9月19・20日)

政党支持率 (前回比)

自民 53.9% (+11.1) 
立民 9.1% (+1.4)
公明 3.5% (-0.4)
共産 3.0% (-0.4)
維新 2.5% (-2.3)
国民 0.7% (-1.0)
社民 0.3% (-0.2)
れい 0.1% (-0.6)
N国 0.1% (+0.1)
その他 1.3% (-0.8)
支持なし、わからない、答えない  25.5% (-6.9)


衆院選 比例投票先

自民 45.1% 
立民 11.9% 
公明 4.3% 
共産 3.0% 
維新 2.9% 
国民 0.8% 
社民 0.3% 
れい 0.2% 
N国 0.%
その他 1.0% 
投票しない 2.5%
わからない、答えない  28.0% 

533 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:05:54.70 ID:8MKWeBRva.net
>>531
共産党が反対してるせいで維新が選挙で勝ちまくる

共産党は維新を応援しろよな

534 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:05:59.32 ID:/aNBWMDrM.net
>>532
まーた自演かよオワタ\(^o^)/ミン

535 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:06:39.50 ID:cjqNoiPlp.net
235 無党派さん (ワントンキン MM8b-fbVS) age 2020/09/21(月) 18:10:32.69 ID:qAxc2GKWM
N国は6年間存続する。その間に支持率上がる可能性がある
サヨクはどうだ?いまや虫の息。下がる未来しか待っていない
236 無党派さん (ワントンキン MM8b-fbVS) age 2020/09/21(月) 18:11:16.01 ID:qAxc2GKWM
自民にノー、サヨクにノー
それならばN国という選択もあるんだよ(笑)

536 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:07:04.93 ID:aGsnCKrI0.net
>>533
意味の無い都構想で
共産に票が入るわ

537 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:07:40.39 ID:/aNBWMDrM.net
>>535
「自民にノー、左翼にノーでN国に入れる選択もある」←正論すぎて共産信者が発狂中wwwwwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1600681076/

538 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:11:56.95 ID:aGsnCKrI0.net
  
菅速攻でトランプとうまくやっているやん
安倍は何だったんだ?
誰でも同じじゃん
やってる振りに欺されたわ

539 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:12:45.34 ID:cjqNoiPlp.net
>>537
こいつのサヨクってN国以外の野党全部じゃん

あ、それと日本ダイイットウはいいんだっけ?
けどあれ国政じゃないぞ

540 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:13:52.09 ID:aGsnCKrI0.net
共産より公明の方がヤバいだろ

541 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:15:56.30 ID:/yQEHvXw0.net
>>524
あらー となると都構想賛成が増えるね!

542 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:16:40.42 ID:aGsnCKrI0.net
公明と連立組んでいる党ってどこだっけ?
やばくね?

543 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:17:01.16 ID:z6COzQOv0.net
>>524
>山本太郎がこれからも都構想反対運動しまくるっていうてた

とりあえず、まずは比例ブロックで一番難易度が低い近畿ブロック1議席を
確実にする戦略だろう
東京1、近畿1の2議席を先に固めると
南関東、北関東、東海ブロックに打ち込める時間的余裕ができる

都構想賛成派が6割、反対派が4割とすると
大阪府内に4割の票田がある

544 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:26:54.99 ID:c7lA0t/S0.net
しかも大阪市内は立憲がほとんどいないから競合しない。

545 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:33:13.31 ID:VXu6e5LG0.net
↓おいおい山本太郎ちゃんはどうしたのよ・・・

須藤元気

小沢一郎政治塾にご招待して頂きました。
小沢先生のコロナ禍における世界情勢のお話は大変勉強になりました。
過去を振り返るとパンデミックが歴史の転換点になっていますが、今回はどのように変化していくんでしょうか。
僕はブレイクダウンではなくブレイクスルーできる事を信じています。
※小沢一郎は代表戦の枝野の推薦人

546 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:38:06.70 ID:GcKKZGiQM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
立憲が大阪で勢力を伸ばすのは至難だが箕面の山本太郎なら楔を打ち込むことが可能だ
上手いこと考えたね

547 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:41:28.21 ID:c7lA0t/S0.net
関西弁で喋ってるしな。
兵庫の方がよさげだがな。

548 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:46:12.65 ID:Gg1S4g3Ba.net
自民党独自世論調査でいい結果出てのこの発言かな?

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092100660&g=pol

自民党の下村博文政調会長は21日夜のBSフジ番組で、衆院解散・総選挙について「年内にあってもおかしくない」とした上で、「自民党国会議員のほぼ総意、即解」との見方を示した。
報道各社の世論調査で菅内閣が軒並み6〜7割台の高支持率となっていることに触れ、「自民党の支持率も上がっている。
自民党の若手はほぼ全員が早く選挙をやってもらいたい(という意見だ)」と指摘した

549 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:52:02.82 ID:r5wYaNm2a.net
>>546
その箕面で先月市議選があったが、

維新が全員当選かつ上位5人独占
れ新が支援した候補は落選

ttps://go2senkyo.com/local/senkyo/19834

550 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:55:17.55 ID:fPERMmPo0.net
箕面なら国民民主党吸収した立憲のが、まだ戦える

551 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:56:16.11 ID:fPERMmPo0.net
もう解散だよ
10月25日投票しかない

552 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:57:01.69 ID:8MKWeBRva.net
>>549
京都市長選も共産党と組んで惨敗してた

都知事選もダメだったし何やってもダメだ

553 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:57:02.29 ID:E6Oi42Q1r.net
>>546
そんな甘くはない
組織とか動員力、メディア権力とか重要なんだから

554 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:57:31.38 ID:GcKKZGiQM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
まだスタート地点に立ったばかりよ
今後が楽しみではないか
府民みんながみんな新自由主義マンセーでもなかろうからなあ

555 :無党派さん :2020/09/21(月) 22:59:22.56 ID:aGsnCKrI0.net
  
解散は無理だろ
緊急と言って党員選挙ができなかったほどだ
今更選挙なんかできるわけが無い
  

556 :無党派さん :2020/09/21(月) 23:00:04.85 ID:r5wYaNm2a.net
>>552
れ新は東京で通用しなくなったから大阪と安易に考えていて
それを有権者に見透かされているのに気付いていない時点で痛い

まあ太郎が大阪都反対に拘るのなら、大阪3区か5区から出馬すればよい
れ新がここから大逆転するには、公明に勝つしかない

557 :無党派さん :2020/09/21(月) 23:00:43.63 ID:aGsnCKrI0.net
1年ぐらい、菅のやり方を見て真を問うのが一番ベスト
お手並み拝見しないとどこに入れていいのかわからん

558 :無党派さん :2020/09/21(月) 23:13:45.11 ID:/KDMhFulr.net
箕面のれ新支援した候補
当選した中西のほかに落選したやつもいたんか

559 :無党派さん :2020/09/21(月) 23:26:49.29 ID:2rjb43190.net
>>548
これからは山口泰明が選対委員長としてプライムニュースや深層ニュースに呼ばれるのか…

560 :無党派さん :2020/09/21(月) 23:27:00.76 ID:MYKHUWxs0.net
幾つかの特徴が見て取れた。女性・地方
答え合わせは次期選挙 それまで消える

561 :無党派さん :2020/09/21(月) 23:39:31.99 ID:S9bwuLwf0.net
>>557
生憎だが解散の時期を決めるのはおまえじゃないんでね

562 :無党派さん :2020/09/21(月) 23:46:11.10 ID:VXu6e5LG0.net
どこかの党の信者だけ必死に語ってるが、
箕面がどうしたとか、実にチマチマした話だなw

563 :無党派さん :2020/09/21(月) 23:46:17.39 ID:tlsrshCDa.net
菅首相が法務大臣に上川陽子を指名したことで、また検察庁にケンカ売るつもりのようだ。
これ桜を見る会公職選挙法違反事件は、安倍晋三の首相辞任で幕引きとはいかないね。
安倍前総理逮捕も十分あるし、解散総選挙告示前の選挙区培養選挙資金バラマキも、河井案里如く摘発連発するかもしれんな。

564 :無党派さん :2020/09/22(火) 00:04:18.97 ID:2XAqwMWx0.net
>>487
じゃあ対案出せよ

565 :無党派さん :2020/09/22(火) 00:06:24.28 ID:q25sOd930.net
>>562
大抵の大阪人は、日本ではなく大阪の事しか考えてないからなあ。
そこに付け込んだ維珍、共産党ですら賛成した自衛隊員の給与増額に唯一反対する始末。

566 :無党派さん :2020/09/22(火) 00:11:25.26 ID:q25sOd930.net
>>514
結局は小沢が乗っ取って、信者を存分に喜ばしてほしいわ。

小沢信者集団の街宣を見た事があるんだが何でも闇の宇宙人が地球に攻めてくるとの事で、
光の宇宙人が地球連邦軍の司令官に小沢を任命したのだそうな。

それほどの事態じゃ枝野には務まらんわ。

567 :無党派さん :2020/09/22(火) 00:15:12.36 ID:9MjXYBcM0.net
>>548
よほどいい結果が出たんじゃないかな
野党やその支持者たちが解散してほしく無くてたまらないのがうけるよな

コロナ感染拡大でも願うしかないな

568 :無党派さん :2020/09/22(火) 00:29:53.74 ID:VAUCex/10.net
立憲壊滅国民の希望

569 :無党派さん :2020/09/22(火) 00:36:19.38 ID:fRjDzssy0.net
菅総理で公明が都構想に賛成
もう都構想可決は決まったようなもの
今維新を貶めても無駄なあがきだ

570 :無党派さん :2020/09/22(火) 00:38:18.80 ID:wPpgbPx30.net
>>566
そら一兵卒で燻っていられんよ、なんせ野戦軍司令官殿なんだからさw

571 :無党派さん :2020/09/22(火) 00:59:18.56 ID:YUfecTke0.net
>>563
パヨクの妄想ワロタ

572 :無党派さん :2020/09/22(火) 01:42:20.35 ID:940LzMdSd.net
即解散「自民のほぼ総意」 下村氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/51055ad4f16b0efd1bdf8fd80a285c6d4c84c4d5

 自民党の下村博文政調会長は21日夜のBSフジ番組で、衆院解散・総選挙について「年内にあってもおかしくない」とした上で、「自民党国会議員のほぼ総意、即解散(すべきだ)」との見方を示した。

 報道各社の世論調査で菅内閣が軒並み6〜7割台の高支持率となっていることに触れ、「自民党の支持率も上がっている。自民党の若手はほぼ全員が早く選挙をやってもらいたい(という意見だ)」と指摘した。 

573 :無党派さん :2020/09/22(火) 01:53:22.20 ID:PUXzpAyl0.net
解散は遠のいたという話がかなり出始めている
維新にとっても都構想成功をアピールできるし、公明もこれで候補者の浸透に専念できる
以前僕が話していたのと少し時期は違うが、住民投票を先に実施したい維新と住民投票から時期を離したい公明と利害が一致する12月6日投開票で決まりのようだ
というわけで選挙より前に10月から11月にかけての臨時国会で補正予算、日英EPA、来年の祝日移動に関する法律を成立させる
そして10万円再給付を大義として11月中旬に解散
もし都構想が反対多数で成立せず、大阪市存続となった場合は維新解散の可能性があり、再び野党再編が起こりそうだ。そして年内解散の可能性も消滅し、任期満了解散の可能性が高まる。年内解散は都構想の成否にかかっている

574 :無党派さん :2020/09/22(火) 01:58:35.76 ID:pAqilgX2H.net
とてつもない数字が20日までの自民党全国調査で出たらしいけど
それでも総理大臣が「コロナ終息後」と前提条件として語った以上きわめて難しい
それを反故にすると10年前の菅内閣の選挙前大失速の再現になる
有権者の怒りはこわいぞ

575 :無党派さん :2020/09/22(火) 02:00:44.98 ID:PUXzpAyl0.net
コロナ終息後とは言ってない

576 :無党派さん :2020/09/22(火) 02:01:38.59 ID:HDJ2cSpj0.net
社民党なくなるのか
ミズポはれ新に合流するのかな

577 :無党派さん :2020/09/22(火) 02:05:52.86 ID:PUXzpAyl0.net
今解散すると郵政選挙や2009年の政権選択選挙みたく、バンドワゴン効果で歪な民意が反映されやすくなってしまうのを菅や公明が警戒しているんじゃないかな、あと支持率が高いこと自体が怪しいと感じているんじゃないかな
つまり菅自身長期政権は望んでいないことになる

578 :無党派さん :2020/09/22(火) 02:15:24.20 ID:v9zeBvpYM.net
数か月程度なら高支持率を維持するのは安全運転してればさして難しくはない
安倍内閣も2013年1月から支持65%・不支持20%の水準を維持し続けた
その年の年末に特定秘密保護法を出して支持率が下落するようになったけど
「安全運転できるかどうか」の一言に尽きる
https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/2013.html

579 :無党派さん :2020/09/22(火) 02:34:40.53 ID:ZqyCihuQ0.net
>岸信介
>「左翼も右翼も尖鋭化したらその組織は袋小路に陥るんだよ」
>「自民党も社会党も尖鋭化したやつらを利用するのは構わんが利用された瞬間に組織は崩壊する、気をつけんとね」
>「左翼はとにかく左に引きずられないこと、右翼はとにかく右に引きずられないことだ」
>「熱烈な応援団がいればいるほど他の人たちはそこから引いていってしまうんだ」
>「熱烈な応援団なんぞいらん、なんとなく、なんか知らんけど他よりはいいか、くらいの消極的なのをたくさん取り入れることが肝心なんだ」
>「応援団がでてきたらその組織は注意せんといかんよ、社会党も自民党もだ」

580 :無党派さん :2020/09/22(火) 02:35:26.82 ID:gtsfoHJK0.net
2019

内閣支持率 │          主要政党支持率          │              投票先           |
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明 │ 発表日 調査機関
47.6  38.1   │39.2  *4.3  10.1  *1.2  *3.2  *3.9  33.9  │34.1  *4.4  12.4  *2.0  *3.9  *4.3  37.6  │06/16  ○共同
40.-  37.-   │29.-  *3.-  *8.-  *1.-  *3.-  *3.-  44.-  │31.-  *4.-  12.-  *2.-  *5.-  *6.-  32.-  │06/16  ○毎日
47.3  36.5   │35.9  *3.9  *6.8  *0.5  *4.2  *4.5  40.6  │31.4  *6.1  *9.2  *1.6  *4.4  *6.9  30.8  │06/17  ○FNN
45.-  33.-   │37.-  *3.-  *5.-  *1.-  *3.-  *2.-  38.-  │40.-  *6.-  13.-  *3.-  *5.-  *6.-  23.-  │06/23  ○朝日
43.1  38.2   │44.8  *3.9  10.3  *1.7  *6.2  *3.3  27.9  │33.0  *4.5  *9.8  *1.2  *5.4  *2.8  39.7  │06/24  ○ANN
56.-  36.-   │42.-  *4.-  10.-  *1.-  *4.-  *4.-  33.-  │44.-  *6.-  14.-  *1.-  *4.-  *6.-  23.-  │06/30  ○日経
51.-  33.-   │38.-  *4.-  *6.-  *1.-  *3.-  *3.-  37.-  │36.-  *6.-  10.-  *3.-  *4.-  *7.-  34.-  │07/06  ○読売
58.7  36.9   │40.0  *4.5  *6.8  *1.5  *2.7  *3.4  33.5  │33.7  *4.7  *8.6  *0.9  *2.8  *3.9  44.0  │07/08  ○JNN
46.5  40.3   │40.4  *4.9  *7.7  *2.3  *3.0  *4.4  30.5  │31.0  *5.6  *7.2  *2.5  *2.9  *4.4  37.4  │07/13  ○共同トレンド
42.-  34.-   │34.-  *4.-  *6.-  *1.-  *5.-  *2.-  33.-  │35.-  *6.-  12.-  *2.-  *6.-  *6.-  29.-  │07/14  ○朝日

2020

内閣支持率 │          主要政党支持率          │            比例代表投票先         │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明  │
40.0  36.2   │31.4  *4.2  *8.9  *0.8  *4.9  *4.1  44.1  │38.2  *6.3  18.5  *1.2  *6.0  *9.4  17.2  │09/15  ×JX通信
64.-  27.-   │44.-  *4.-  12.-  *1.-  *5.-  *8.-  22.-  │44.-  *4.-  15.-  *1.-  *5.-  *8.-  *7.-  │09/17  ○SSRC
66.4  16.2   │47.8  *3.4  *7.0  *1.2  *4.0  *4.7  28.0  │44.4  *5.9  *9.0  *1.2  *4.5  *6.1  25.8  │09/17  ○共同
65.-  13.-   │41.-  *3.-  *6.-  *1.-  *2.-  *2.-  38.-  │48.-  *6.-  12.-  *1.-  *4.-  *8.-  15.-  │09/17  ○朝日
74.-  17.-   │52.-  *4.-  *7.-  *1.-  *3.-  *3.-  24.-  │54.-  *4.-  10.-  *1.-  *2.-  *6.-  18.-  │09/17  ○日経
74.-  14.-   │47.-  *3.-  *4.-  *1.-  *2.-  *2.-  37.-  │55.-  *6.-  *8.-  *1.-  *3.-  *6.-  20.-  │09/20  ○読売
62.3  16.3   │53.9  *3.5  *9.1  *0.7  *3.0  *2.5  25.5  │45.1  *4.3  11.8  *0.8  *3.0  *2.9  28.0  │09/21  ○ANN

581 :無党派さん :2020/09/22(火) 02:43:04.54 ID:gtsfoHJK0.net
内閣支持率 │          主要政党支持率          │            比例代表投票先         │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明  │

47.6  38.1   │39.2  *4.3  10.1  *1.2  *3.2  *3.9  33.9  │34.1  *4.4  12.4  *2.0  *3.9  *4.3  37.6  │06/16  ○共同 2019
66.4  16.2   │47.8  *3.4  *7.0  *1.2  *4.0  *4.7  28.0  │44.4  *5.9  *9.0  *1.2  *4.5  *6.1  25.8  │09/17  ○共同 2020

51.-  33.-   │38.-  *4.-  *6.-  *1.-  *3.-  *3.-  37.-  │36.-  *6.-  10.-  *3.-  *4.-  *7.-  34.-  │07/06  ○読売 2019
74.-  14.-   │47.-  *3.-  *4.-  *1.-  *2.-  *2.-  37.-  │55.-  *6.-  *8.-  *1.-  *3.-  *6.-  20.-  │09/20  ○読売 2020

42.-  34.-   │34.-  *4.-  *6.-  *1.-  *5.-  *2.-  33.-  │35.-  *6.-  12.-  *2.-  *6.-  *6.-  29.-  │07/14  ○朝日 2019
65.-  13.-   │41.-  *3.-  *6.-  *1.-  *2.-  *2.-  38.-  │48.-  *6.-  12.-  *1.-  *4.-  *8.-  15.-  │09/17  ○朝日 2020

56.-  36.-   │42.-  *4.-  10.-  *1.-  *4.-  *4.-  33.-  │44.-  *6.-  14.-  *1.-  *4.-  *6.-  23.-  │06/30  ○日経 2019
74.-  17.-   │52.-  *4.-  *7.-  *1.-  *3.-  *3.-  24.-  │54.-  *4.-  10.-  *1.-  *2.-  *6.-  18.-  │09/17  ○日経 2020

43.1  38.2   │44.8  *3.9  10.3  *1.7  *6.2  *3.3  27.9  │33.0  *4.5  *9.8  *1.2  *5.4  *2.8  39.7  │06/24  ○ANN 2019
62.3  16.3   │53.9  *3.5  *9.1  *0.7  *3.0  *2.5  25.5  │45.1  *4.3  11.8  *0.8  *3.0  *2.9  28.0  │09/21  ○ANN 2020

582 :無党派さん :2020/09/22(火) 03:01:30.03 ID:O1LP1xj3d.net
30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
ちきちーた★まとめ

880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

583 :無党派さん :2020/09/22(火) 05:17:47.89 ID:MKeejh7u0.net
【サンケイスポーツ・今村 忠の甘口辛口】
“ぶつかり”ご無沙汰の国会議員 閉会中審査などでお茶を濁していては新政権発足の意味もない
https://www.sanspo.com/etc/news/20200922/amk20092205000001-n1.html

584 :無党派さん :2020/09/22(火) 07:42:21.59 ID:940LzMdSd.net
「アビガン」もとに ロシアで新型コロナ治療薬販売
https://news.yahoo.co.jp/articles/53e0354baabc37f196e9543108333ea478689b68


なんか、アビガンは日本だけが取り残されていくね

585 :無党派さん :2020/09/22(火) 08:43:20.55 ID:940LzMdSd.net
公明党も駅前でビラ配りやり始めたね
やはり解散は年内か?

586 :無党派さん :2020/09/22(火) 08:54:22.33 ID:MKeejh7u0.net
今日午後7時半からのBS−TBS「報道1930」
■<菅政権の目玉>平井卓也デジタル相が緊急生出演!
コロナ時代の「デジタル田園都市構想」とは

今日午後8時からのBSフジ「プライムニュース」
■野党3党幹事長が緊急生討論!菅新政権への宣戦布告 解散総選挙への対策は
「国民のために働く内閣」を旗印に掲げた菅政権が誕生し、行政改革や規制改革、新型コロナ対策などで動きを加速させている。
一方、野党は長い道のりを経て合流に至り、衆参両院で150人の規模となった新生「立憲民主党」、そして合流に参加しなかった15人による「国民民主党」がそれぞれ結党し、日本維新の会、日本共産党とそれぞれの姿勢と立ち位置で政府・与党と向き合う形だ。
安倍政権の路線を継承しつつ、独自の政策を打ち出している菅政権に対し、野党はどんな戦略と論点で対峙していくのか?
また、早期解散・総選挙の可能性も取り沙汰される中、野党はどんな形の連携・協力によって「自民一強」の状況を打破・する考えなのか?
野党各党の幹事長らを迎え、それぞれの描く構図と策を問う。
ゲスト:福山哲郎(立憲民主党)、馬場伸幸(日本維新の会)、小池 晃(日本共産党)

今日午後10時からのBS日テレ「深層NEWS」
■どうなる?デジタル庁。縦割り110番は、意見が殺到し中断に。
国民の役に立つデジタル行政について深掘り議論!!
ゲスト:平 将明(前IT担当副大臣、自民党衆議院議員)、加谷珪一(経済評論家)

587 :無党派さん :2020/09/22(火) 08:58:51.07 ID:0jahx8Xg0.net
時事通信社の政党支持率が出ていないが、誰も分からないのかな。
それだけ出ないと、逆に気になるものだな。
たいしたことないのだろうがね。

最近は、有料記事に誘導するために、わざと書かないのもあるようだ。
その程度の気概しかないジャーナリズムの問題もあるね。

588 :無党派さん :2020/09/22(火) 09:01:51.18 ID:3rKLhR6B0.net
山本太郎「大阪府が大阪市から2000億円カツアゲするのが都構想の第一段階!カツアゲ維新」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600728976/

589 :無党派さん :2020/09/22(火) 09:23:58.27 ID:VheitQj7r.net
>>588
うるさいオワタ\(^o^)/ミン

590 :無党派さん :2020/09/22(火) 09:49:44.73 ID:D7TYdULOM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
ここでも総裁選の頃は10/25投開票が確実視されていたのに延期で残念だ
創価の事情など前から分かりきっていたことだしな
祭りは早いに越したことはないのだが

591 :無党派さん :2020/09/22(火) 10:07:28.05 ID:940LzMdSd.net
解散風が吹き出すと、とめることはできません。10月下旬予定の臨時国会冒頭で解散の可能性が高い。
その構えで準備をしなければなりません。「悠々として急げ」(開高健が好きだったラテン語の格言)。
有田芳生@aritayoshifu 7:53


10月ではなく11月の投開票になりそう
残念だけど、1ヶ月ズレたね

592 :無党派さん :2020/09/22(火) 10:17:29.80 ID:UtX99Qupp.net
>>589

自民にNo野党にNo
N国にYesとか言ってる
基地外N国信者のワントンキンさんちゃーす

こいつのサヨクってN国以外の野党全部じゃん

あ、それと日本ダイイットウはいいんだっけ?
けどあれ国政じゃないぞ

593 :無党派さん :2020/09/22(火) 10:17:53.61 ID:UtX99Qupp.net
公明党「自民は早期解散やめて、コロナ禍じゃ創価が活動出来ない連立してんなら公明党の気持ち考えろ」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1600729058/

594 :無党派さん :2020/09/22(火) 10:20:13.68 ID:sX1eG0U10.net
>>548
そうだろうな
世論調査みても相当いいし
たぶん新人若手含めて現職全員生還+αくらいの党内調査結果出てるだろ

595 :無党派さん :2020/09/22(火) 10:21:56.71 ID:sX1eG0U10.net
>>555
任期途中での総裁の辞任は毎度のように緊急扱いで党員投票やってないよ
これは民主党も同じだった

596 :無党派さん :2020/09/22(火) 10:23:13.19 ID:UtX99Qupp.net
山本太郎「二重行政なんて存在しないよ?松井はでっち上げてお金泥棒したいだけ。他に金使えよ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600737674/

597 :無党派さん :2020/09/22(火) 10:23:45.45 ID:940LzMdSd.net
公明党の重点区には、超大人気の菅が応援演説に入るでしょ
今の菅人気なら創価婦人部の何十倍もの働きをする
ただ、頼りの菅人気も早期の解散が条件だ

598 :無党派さん :2020/09/22(火) 10:28:53.57 ID:3rKLhR6B0.net
山本太郎「維新支持者はバカだから私が都構想反対しても反論できず立憲ガー共産ガーしか言えない」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600738038/

599 :無党派さん :2020/09/22(火) 10:30:59.40 ID:Nt59V+Q/0.net
山本太郎は大阪の人口すら知らないだろうな(⌒▽⌒)w

600 :無党派さん :2020/09/22(火) 10:31:45.34 ID:AMgyMHZL0.net
海外から五〇中〇のお知らせですか?


(フィンセン文書 疑われた取引)IOC委員の息子側へ3700万円 東京五輪招致委、委託のコンサル
https://www.asahi.com/articles/DA3S14629149.html?iref=comtop_list_gold_n03

五輪招致疑惑、IOC委員側に3700万円 コンサル口座から
https://mainichi.jp/articles/20200921/k00/00m/050/012000c

東京五輪招致をめぐるICC委員買収問題に新証拠!
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_litera_11240/

東京五輪…経済的損失は延期約6,408億円、中止約4兆5,151億円
https://resemom.jp/article/2020/03/19/55429.html

601 :無党派さん :2020/09/22(火) 10:34:22.59 ID:VheitQj7r.net
>>592
どうした?浪人焼かれたか?

602 :無党派さん :2020/09/22(火) 10:36:02.99 ID:GjGvilnTa.net
>>594 >>548
投票時に東京コロナ感染1000名でそんなもんは吹っ飛ぶ。

603 :無党派さん :2020/09/22(火) 11:17:26.25 ID:VheitQj7r.net
無党派さん (ササクッテロラ Spcb-80Nt)
無党派さん (ワッチョイ 1791-Cup9)
無党派さん (ワッチョイ 9f14-toqA)

604 :無党派さん :2020/09/22(火) 11:27:43.71 ID:y+pIaNn6a.net
>>597
共産党は壊滅的な惨敗するぞ

605 :バカボンパパ :2020/09/22(火) 11:36:11.00 ID:6g4PVVhX0.net
菅政権が予想以上に高くて、逆に不安だな
落ちる時も早いぞ、こりゃ

606 :無党派さん :2020/09/22(火) 11:37:19.89 ID:940LzMdSd.net
解散を恐れる野党とその支持者たち

607 :バカボンパパ :2020/09/22(火) 11:40:02.17 ID:6g4PVVhX0.net
だから解散も当然早くなる
来月あるぞ

608 :無党派さん :2020/09/22(火) 11:40:50.69 ID:TtggHyAva.net
さすが松井
これに対して「東京は別格」とか言ってるアホ東京人のおかげで
大阪市民の大阪都賛成票が更に増える
立憲は来年の都議選で「東京都解体構想」でも掲げれば良い

松井一郎(大阪市長)@gogoichiro
枝野氏、大阪都構想を批判「市民の命守れない」 @Sankei_newsより。
枝野さん、では東京都も昔の東京府東京市に戻す公約を掲げて下さい。
結局この方々は自分の身分が守れれば東京一極是正なんてどっちでもいいんでしょうね。

609 :バカボンパパ :2020/09/22(火) 11:43:58.49 ID:6g4PVVhX0.net
枝野が全方位に喧嘩売ってる理由は
解散されると一人負けするからなんだよ

610 :無党派さん :2020/09/22(火) 11:45:46.34 ID:FFY20YGB0.net
ひたすら内輪受け界隈受けを目指す枝野

611 :無党派さん :2020/09/22(火) 11:46:05.74 ID:e5yT6sFxr.net
枝野は既に色んな発言を撤回してるから、交代させた方が良い
揚げ足取られまくる

612 :バカボンパパ :2020/09/22(火) 11:50:13.62 ID:6g4PVVhX0.net
またまた、ワシの神がかり予測を披露すれば
次の選挙で立憲は一人負けで半減するね。

覚えとくといいよ

613 :バカボンパパ :2020/09/22(火) 11:51:52.83 ID:6g4PVVhX0.net
立憲半減でどうせ枝野はすぐに引責だから

614 :無党派さん :2020/09/22(火) 12:00:59.51 ID:04UJQsgg0.net
>>604
共産は根強い信者に支えられて維持するとおもうんだけど
壊滅は立憲じゃないかと

615 :無党派さん :2020/09/22(火) 12:01:53.46 ID:ns3fSpoj0.net
数が増えた結果「政府与党を攻撃」以外に党内で共通項を見いだせず党内の反発を
恐れてこれといった目玉政策を打ち出せずじり貧というのは、日本の野党ではよく
あることだ。

616 :無党派さん :2020/09/22(火) 12:03:14.15 ID:e5yT6sFxr.net
民主党の中枢メンバーは表に出したらあかんのはわかる
何を言ってもどの口がと叩かれる

617 :無党派さん :2020/09/22(火) 12:12:32.49 ID:uUiNxvSmd.net
終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

618 :無党派さん :2020/09/22(火) 12:24:34.67 ID:VGvuuDpU0.net
5chの左翼はササキチ一人で頑張るもよう

619 :無党派さん :2020/09/22(火) 12:33:15.49 ID:VGvuuDpU0.net
2017衆議院比例と2019年参議院比例の増減%
自由民主党  17711862/18555717 ▼ 5% ▼ 843855
公明党     6536336/6977712 ▼ 6% ▼ 441376
立憲民主党  7917719/11084890 ▼29% ▼3167171
希望→国民  3481053/9677524 ▼64% ▼6196471
日本共産党  4483411/4404081 △ 2% △ 79330
日本維新の会 4907844/3387097 △45% △1520747

2017衆議院比例と2019年参議院比例、得票総数と得票率
自由民主党 18,555,717 33.28%→ 17,711,862 35.4%
公明党     6,977,712 12.51%→ 6,536,336 13.1%
立憲民主党 11,084,890 19.88%→ 7,917,719 15.8%
希望→国民  9,677,524 17.36%→ 3,481,053 7.0%
日本共産党   4,404,081  7.90%→ 4,483,411 9.0%
日本維新の会 3,387,097  6.07%→ 4,907,844 9.8%

620 :無党派さん :2020/09/22(火) 13:19:24.39 ID:Fxd3qk470.net
>>619
投票率が約−4.89%ってのを考慮すると与党の減り幅は意外と小さい
維新が持ち直して共産党も意外とがんばってる
そして立憲国民の減り幅が…(小池パージの時点で国民の激減自体は読まれてたけど)

621 :無党派さん :2020/09/22(火) 13:41:25.47 ID:3rKLhR6B0.net
中村喜四郎さん「野党の立場から自民を見直していく共産党含めた野党共闘で保革伯仲」実現へ一歩
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600749561/

自民党から無所属を経て、今月結党した新「立憲民主党」に入党した元建設相の中村喜四郎氏(71)=衆院茨城7区=が21日までに茨城新聞のインタビューに応じた。
近年は野党共闘のキーマンとして注目されていたが、今回さらに歩を進め、野党第1党の一員として「保革(与野党)伯仲」の実現に乗り出した中村氏。

「オール野党」の共闘を訴えるとともに、投票率アップ運動を広める考えを示した。

共産党とも関係を築き、今年1月には同党大会に「特別ゲスト」として招かれた。

自民党時代は田中角栄元首相に師事し、党総務局長といった役員も務め、政局の中心にいた。「昔の自民党は気配り、目配りをして、
みんなが汗をかいて、手柄は人に渡していた。今は一極体制になり、国民の方を向いていない」と現在の議員の姿勢を問題視する

野党共闘にかじを切ったのは12年の第2次安倍政権以降、「自民党が深刻な事態になった」ためという。 

スローガンに掲げているのは「保革伯仲」

また、投票率の10ポイントアップを呼び掛ける署名活動を立案。野党国会議員を中心に呼び掛け、野党共闘の在り方としても位置付ける。

https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16006871032945

622 :バカボンパパ :2020/09/22(火) 13:43:24.03 ID:6g4PVVhX0.net
>>620
そうそう
前回もすでに3割減ってる
加えて、大勝後の最初の選挙だから尚更減り幅多くなる
立憲半減の理由だね

623 :バカボンパパ :2020/09/22(火) 13:47:28.82 ID:6g4PVVhX0.net
ただでさえ一人勝ちした後なんだから、次は何も無くても一人負けするのは当たり前。

それなのに加えて逆風ともなればもうねw

624 :バカボンパパ :2020/09/22(火) 13:47:28.85 ID:6g4PVVhX0.net
ただでさえ一人勝ちした後なんだから、次は何も無くても一人負けするのは当たり前。

それなのに加えて逆風ともなればもうねw

625 :無党派さん :2020/09/22(火) 13:52:49.52 ID:eoiS2kDv0.net
共産の政党支持率を見ると、目立つことの重要性を改めて実感することができる。
立憲民主が目立つことにより、共産が死滅した。
もっとも、玉木が余計なことをしたことによるものではあるが。

626 :無党派さん :2020/09/22(火) 14:02:00.73 ID:UtX99Qupp.net
ジャパンライフさん、平成18年から粉飾してましたーw 自民党がお墨付与えて招待しなければ助かった投資家が多数発生か…
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600691873/

627 :無党派さん :2020/09/22(火) 14:20:47.98 ID:THYhVxAgd.net
>>626
ジャパンライフは鳩山政権時も招待されていた、と突っ込まれるのこれでn回目。

628 :無党派さん :2020/09/22(火) 14:25:12.74 ID:fO/3JsES0.net
昨日の21時くらいに世論調査の電話が掛かって来たけど
どこの調査だろうな
菅政権、小池都知事、都議選について聞かれたわ

629 :バカボンパパ :2020/09/22(火) 14:56:18.89 ID:6g4PVVhX0.net
>>628
都議選?
じゃMXTV だな

630 :無党派さん :2020/09/22(火) 15:04:38.13 ID:Qsmxy02aa.net
>>619
国民の300万票は自民、立憲、維新に等分されそうだな

631 :無党派さん :2020/09/22(火) 15:30:34.58 ID:EMEHDn2Zd.net
1:読売新聞「すみません、重ね聞きで他社より支持率10%ほど高くなってました」 [455169849] (109) [ニュー速(嫌儲)]
2:【報道各社の内閣支持率】重ね聞きで違い…読売・日経は7割台と高く [首都圏の虎★] (108

632 :無党派さん :2020/09/22(火) 15:47:58.15 ID:d2OTySDEa.net
松井が【大爆笑】の顔マークと共に以下をリツイート
立憲が大阪でいかに嫌われているか、よく分かっている
枝野や辻元のおかげで、大阪都賛成票がまた上積みされた

milkyway @milkywa96286950
大阪市民ですが前回はいいのか悪いのかよく分からなく反対に入れましたが、
枝野と辻元が反対演説しに大阪きたのでこれは賛成だわと決めました。

633 :無党派さん :2020/09/22(火) 16:01:51.74 ID:UkKUlqVb0.net
馬鹿みたい

634 :無党派さん :2020/09/22(火) 16:17:20.33 ID:3rKLhR6B0.net
山本太郎「維新支持者はバカだから私が都構想反対しても反論できず立憲ガー共産ガーしか言えない」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600738038/

635 :無党派さん :2020/09/22(火) 16:41:55.55 ID:3rKLhR6B0.net
風呂入るか

636 :無党派さん :2020/09/22(火) 17:12:32.62 ID:5uLwgLW70.net
>>631
普段から行ってるなら、何の問題もない

637 :無党派さん :2020/09/22(火) 17:34:26.70 ID:acAMYca90.net
連合、衆院選に向け立民の支援強化

638 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:06:04.99 ID:MdznlVDY0.net
>>631
違うよ。
朝日と毎日が迷ってる有権者や消極的支持者を全部不支持に入れたくて
重ね聞きをあえてしないんだよ。

639 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:08:49.50 ID:MdznlVDY0.net
朝日、毎日「『どっちかというと支持』まで一切合切不支持に入れてました。(´∀`*)」

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64078150Y0A910C2EA3000/

640 :さて、次は創価スクリプトで荒らすとするか :2020/09/22(火) 18:22:47.09 ID:NCfysRu8d.net
悲報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

641 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:23:36.60 ID:NCfysRu8d.net
・足立康史議員 「親が創価で公明から出馬を狙っていた」と某議員にバラされ、ガチの大激怒か [347334234] (202レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79(1): (ワッチョイ 166e-G2ZP) 2017/10/23(月)14:08 ID:S1Y2iCll0(1) AAS
どうりで足立は目がイッちゃってるわけだ
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
80(1): (スフッ Sd9a-ZNgb) 2017/10/23(月)14:15 ID:6DuXY1tYd(1) AAS
>>29
ネトウヨ間って、実はすごい没コミニュケーションなんだぞ
相互不理解のまま、単なる共通キーワードだけで同調意識を持ててるだけで
だから、こじれたらもう修復できない。意思疏通は初めから取れてないわけだからな
81: (ワッチョイ d685-+8u7) 2017/10/23(月)14:17 ID:zUB/Q+w60(1) AAS
ゴキと同じで、予想外のところにも入り込んでいることがあるからな…
82(1): (ワッチョイ fae3-GnHq) 2017/10/23(月)14:21 ID:EZqdhGN00(1) AAS
ネットウヨは足立をを保守だと信じ込んでた末路がこれとは カルトだったとはねぇ・・・ あ、でもネットウヨサポもカルトかw

642 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:24:01.40 ID:NCfysRu8d.net
してきただけの話っすよ
88: (ワッチョイW dd85-1jy9) 2017/10/23(月)14:42 ID:dDKx3h4Q0(1) AAS
こいつ威勢いいだけの臆病者w
89: (ワッチョイ c5e0-16zt) 2017/10/23(月)14:42 ID:c0R+DdJJ0(1) AAS
>>1

足立康史死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
90: (ワッチョイWW 7ade-jRf/) 2017/10/23(月)14:43 ID:DDeyivmN0(1) AAS
大勝利!
91: (スプッッ Sd9a-86sF) 2017/10/23(月)14:45 ID:sXyf845td(1/2) AAS
足立の親は創価なのか
下品だな創価は

643 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:24:24.97 ID:NCfysRu8d.net
だったか
94: (ワッチョイ 165f-bcII) 2017/10/23(月)14:48 ID:6gOkJDuT0(1) AAS
だからあんなに与党の擁護をしてたのか
いずれは自分が自民党か公明党へ行って出馬するつもりだったのか
95: (ワッチョイWW 554f-AD0y) 2017/10/23(月)14:49 ID:gaCq2xv10(2/2) AAS
貴重な国会質問の時間を自分の就活のためだけに使ってたんだなー
96: (ガラプー KKad-fJGR) 2017/10/23(月)14:53 ID:j6cTlkATK(1) AAS
こいつカルト票だったのかw
97: (ワッチョイ 4da0-REa2) 2017/10/23(月)14:55 ID:QZKtSw9i0(1/2) AAS
なるほどね
あの口汚さも創価なら納得だは

644 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:24:59.78 ID:NCfysRu8d.net
] 維新・足立康史議員 「親が創価で公明から出馬を狙っていた」と某議員にバラされ、ガチの大激怒か [347334234] (202レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: (アウアウエー Sa22-erJi) 2017/10/23(月)15:07 ID:H6bLhuMCa(1) AAS
関西人ワロス
100: (ワッチョイ 7ae7-xUNq) 2017/10/23(月)15:08 ID:UejtjN0l0(1) AAS
公明からのスパイ要員だろ
101: (ワッチョイW dd85-u2uX) 2017/10/23(月)15:09 ID:i0scMXTT0(1) AAS
下劣ウヨゲバ

勝手に潰し合え
102(1): (ワッチョイ 4da0-REa2) 2017/10/23(月)15:10 ID:QZKtSw9i0(2/2) AAS
こいつのこれからの言動注意しておこう
公明絶対批判しなければこのネタは当たりだ
103: (ワッチョイ 8602-T/lh) 2017/10/23(月)15:12 ID:KtK3DlIs0(1) AAS
>>1
ネトウヨは創価とグルっと・・・
104: (ワッチョイW 7a14-TZ4B) 2017/10/23(月)16:01 ID:uigKbuBc0(1) AAS
小坪とあだちのやり合いとか面白いっすね

645 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:25:37.84 ID:acJ3dkUYd.net
いっすね
105: (ワッチョイ 0a30-xUNq) 2017/10/23(月)16:01 ID:IFza9bvR0(1) AAS
小坪は矛を下ろすとかもう逃げに入ってるじゃねえか
西村信吾とか杉田みたいなガチウヨとつるんでるし
公明党や幸福の科学とズブズブなのは自民党なのにそういうとこはスルーしてる
つか議員がこんなブログやってる事の方がおかしいやろ
106: (ブーイモ MMbe-ArAK) 2017/10/23(月)16:02 ID:vMlgvj52M(1) AAS
まあ足立は今回信用失ったな
数日前まで言ってたことをあっさり撤回
親が創価で公明から出馬しようとしてた事実が判明
107: (ワッチョイ 556e-REa2) 2017/10/23(月)16:04 ID:eyzUPeDH0(1) AAS
足立って最初はまともだったしな
108: (アウアウアー Sa5e-lEYG) 2017/10/23(月)16:12 ID:fZk10g9Ua(1) AAS
憂国騎士団が地球教徒なの隠してたまんまじゃねーか
109(3): (アウアウカー Sadd-4iXe) 2017/10/23(月)16:19 ID:930eTyqJa(1) AAS
元は西村眞悟の息子が自民府議で立候補したら、
足立が西村は共産党に尻尾を振ったと府議選最中に言ったことで、対共産で応援していた小坪が噛みついた
確かに堺市長選で自共相乗りして維新に共闘した(それがクソだが)が府議選は共闘してない
よって小坪は長年共産と戦った西村の名誉に関わるから訂正しろと言ったが、ただの選挙妨害と思った足立が蹴飛ばした
流れから見たら精髄反射で撃った足立の方が分が悪いね
小坪は市議だが有田ヨシフにも噛みつく!
相手見て撃てばいいのに
110: (アウアウカー Sadd-AM55) 2017/10/23(月)16:22 ID:+zrxABy9a(1) AAS
これが野党を口汚く罵る理由なんだろうな
111: (ワッチョイW e585-PPE6) 2017/10/23(月)16:26 ID:GnVDPDGa0(1/4) AAS
>>73
日本人なら否定するとかそれこそお前の言う昆虫の脳みそレベルなこと言っておいてそのレスかよw
112(1): (ワッチョイWW e585-DUY+) 2017/10/23(月)16:27 ID:0a5NT2a+0(1) AAS
おかしな発言を連発するなと思ったら、
宗教だったのか。

646 :松本創価ですw :2020/09/22(火) 18:26:13.37 ID:acJ3dkUYd.net

宗教だったのか。
113: (ワッチョイW e585-PPE6) 2017/10/23(月)16:28 ID:GnVDPDGa0(2/4) AAS
>>109
ほんとゴミじゃんこの足立って
いやわかってたけど斜め下行き過ぎだ
114: (ワッチョイW e585-PPE6) 2017/10/23(月)16:33 ID:GnVDPDGa0(3/4) AAS
>>112
大体宗教が政治に関わること自体がおかしい
何百年振りだねパワーな神通力で信徒すくえよなんで政治に頼るんだよと

まあそう言う手段があるのを否定しないにしてもせンせいが出てこない。
創価内部から教えと違うとキレだす人達が出てきてそのこと説明出来ない時点で
もう宗教の体なしてないだろ
115: (ワッチョイ 5512-u2RL) 2017/10/23(月)16:34 ID:yb8Voxbq0(1/2) AAS
松本人志も親が熱心な学会員だったな

647 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:27:06.80 ID:acJ3dkUYd.net
てきてそのこと説明出来ない時点で
もう宗教の体なしてないだろ
115: (ワッチョイ 5512-u2RL) 2017/10/23(月)16:34 ID:yb8Voxbq0(1/2) AAS
松本人志も親が熱心な学会員だったな
116: (ワッチョイ c185-U5aN) 2017/10/23(月)16:39 ID:WCx7dfxu0(1) AAS
息吐くように嘘を吐く朝鮮人だもの、納得の草加せんべい。

朝鮮自民党に潜り込めた杉田水脈を執拗に叩いたのも
朝鮮人特有の執念深い嫉妬からだろう。
117: (ワッチョイ c167-0GSP) 2017/10/23(月)16:43 ID:R22324gZ0(1) AAS
否定しないのか

648 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:27:33.94 ID:acJ3dkUYd.net
] 維新・足立康史議員 「親が創価で公明から出馬を狙っていた」と某議員にバラされ、ガチの大激怒か [347334234] (202レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: (ワッチョイ c585-kA64) 2017/10/23(月)16:58 ID:+RIXzrFy0(1) AAS
親は創価学会の公明党から出たほうがいいんじゃないかといったけど
足立は僕は公明党は嫌だといったんで、公明党からは出なかった。
それだけだろ。
でもさ親はずっと創価学会で公明党に入れとるわけだからさ。
親として恥ずかしいよ。
120: (ササクッテロロ Sp85-ven3) 2017/10/23(月)17:03 ID:VB1DT1+ap(1) AAS
創価って隠したくなるくらい恥ずかしい事なんだねw

649 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:28:20.42 ID:acJ3dkUYd.net
にもたってくださった長谷川義史さんの絵本からです)
Facebookリンク:story.php
省17
123: (スププ Sd9a-bqVU) 2017/10/23(月)17:08 ID:k9TNO+bdd(1) AAS
創価ウヨとかスペックが奇形すぎるだろwww
どういう人生歩めばそうなるのw
124: (ワッチョイ 5512-u2RL) 2017/10/23(月)17:08 ID:yb8Voxbq0(2/2) AAS
ネトウヨの実家

やしきたかじん(在日)
松本人志(創価)
足立康史(創価)
モーリー・ロバートソン(生長の家)
125: (ワッチョイWW fa28-FO98) 2017/10/23(月)17:12 ID:ceJOZVsr0(1) AAS
大勝利😭
126: (アウアウカー Sadd-PPE6) 2017/10/23(月)17:18 ID:zkt+nP4ha(1) AAS
創価であることを恥じる必要は無いだろう
やましくなければ激怒などしない
127(1): (スッップ Sd9a-QWD+) 2017/10/23(月)17:38 ID:Z2fAe2Cwd(1/3) AAS
>>65
ネトウヨがほとんど創価学会員になっちゃう

650 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:29:01.59 ID:acJ3dkUYd.net
しになってるんじゃないかなあ
132: (ワッチョイ badc-+Dag) 2017/10/23(月)18:13 ID:9W5ULSuW0(1) AAS
>>130
ウヨから公明の良心とか持ち上げられてそう
133: (ワッチョイ f960-E3v8) 2017/10/23(月)18:28 ID:EbdtFZFj0(1/2) AAS
創価学会の問題点
・ 折伏(しゃくぶく)と称する強引な勧誘を行っている。これは、相手の思想、信仰等を
 全否定し、創価学会への入信を強要するもので、思想・信教の自由を侵害する行為である。

・ 脱会者・批判者等に対して、組織的な嫌がらせを行っている。創価学会は、長年の経験から
 警察沙汰にならないように嫌がらせするノウハウを確立しており、被害者は相当数いる。

651 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:29:34.33 ID:acJ3dkUYd.net
維新・足立康史「江田憲司が偉そうにしてるのは経産省に対する『怨嫉』がある」 怨嫉→創価学会用語だった [965031448] (150レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): (アウアウウーT Sa5b-4Sgz) [age] 2018/02/07(水)20:38 ID:a4dxe+bEa(1) BE AAS
BEアイコン:anime_karake.gif
【衆院予算委】“維新の足立節” またも炸裂 委員長注意もどこ吹く風(2/4ページ) - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
 続けて足立氏は、この日の衆院予算委で森友、加計学園問題で安倍晋三首相を
追及した無所属の会の江田憲司氏をやり玉に挙げた。ただ、批判対象は江田氏の
質問の内容ではなく、江田氏の態度だった。

 「江田憲司さんね、江田憲司さん

652 :なんみょーww池田ww仏罰ww :2020/09/22(火) 18:30:12.39 ID:acJ3dkUYd.net
てられたんやな
3: (ワッチョイ ffe8-kjSK) 2018/02/07(水)20:39 ID:e+Ni55nJ0(1) AAS
怨嫉でググったら本当に創価の公式サイトが出てきて草
4: (ワッチョイ b788-2X5C) 2018/02/07(水)20:39 ID:rithzcS00(1) AAS
そう言う足立は何に対する怨嫉があるんだ?
5: (ワッチョイWW 5785-Lf7z) 2018/02/07(水)20:39 ID:0HiNOapz0(1) AAS
あっ察し
6: (ワッチョイ ff30-XEiT) 2018/02/07(水)20:40 ID:d3nIRkKw0(1) AAS
ついでちゃったのか
7: (アウーイモ MM5b-hTtE) 2018/02/07(水)20:40 ID:NE0LzF6KM(1) AAS

8: (アウアウアー Sa4f-NVRv) 2018/02/07(水)20:41 ID:eU6EPTFfa(1) AAS
それはそれは
9: (ガラプー KKfb-oVD0) 2018/02/07(水)20:41 ID:sb2CfOtiK(1) AAS
オレも中継見てて?となった
読み間違いかなんかかと思ってたら宗教用語かよ
10: (ワッチョイWW 174f-FPX7) 2018/02/07(水)20:41 ID:Dq/9pO8f0(1/2) AAS
創価アピールして小選挙区で勝つ作戦ですか
11: (ワッチョイ 97e0-Mu/V) 2018/02/07(水)20:43 ID:tfci5/Ba0(1/2) AAS
>>1

濁悪の〜♪この世ゆく〜♪学会の〜♪行く手を阻むは何奴なるぞ〜♪

653 :くせ〜 カルトくせえ〜 おえをおえををええ〜 :2020/09/22(火) 18:32:56.56 ID:acJ3dkUYd.net
これが怨讐か。文脈には合わんな。
13(2): (ガラプー KKfb-tXFQ) 2018/02/07(水)20:45 ID:Ma2qA0/NK(2/3) AAS
創価とルーツが重なる日蓮宗とかかな?
14: (ワッチョイ 7701-P7gV) 2018/02/07(水)20:46 ID:t1wlzGcW0(1) AAS
こういうところで育ちがバレちゃうのか
15: (ワッチョイWW 174f-FPX7) 2018/02/07(水)20:48 ID:Dq/9pO8f0(2/2) AAS
親が創価だって暴露されて激怒してたけど
自分も現役信者なんだろうな
16(1): (ワッチョイ 97e0-Mu/V) 2018/02/07(水)20:49 ID:tfci5/Ba0(2/2) AAS
>>13
だから足立は学会員で公明党から出馬しようとしたけど拒否された過去があるって前からバラされてるじゃん。
17: (ワッチョイWW ff30-Kdcd) 2018/02/07(水)20:50 ID:1y0NXMpb0(1/2) AAS
公明党から出ようとして拒否されたので維新から出ざるを得なかった足立
18: (バッミングク MM4f-S/CL) 2018/02/07(水)20:51 ID:2NPAWgKHM(1) AAS
公明党だって創価用語は自粛してるのにぶっぱか
19(1): (ワッチョイWW b76e-27VS) [age] 2018/02/07(水)20:51 ID:jq0bwsc40(1/3) AAS
buuさんって毎回安倍の答弁書き上げてるけど精神おかしくなんないのかな?
20: (ワッチョイW 9fa2-meJv) 2018/02/07(水)20:52 ID:N9CFB+bB0(1) AAS
創価嫌いのネトウヨどうすんのこれ

654 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:33:41.36 ID:acJ3dkUYd.net
してるけど
橋下神の、次の生贄の山羊は足立だよ
橋下神は、血を好む
橋下神は、闘いを求める
橋下神はすでに、丸山を生贄の山羊にした
橋下神はすでに、足立を国会の質問から外した
足立が橋下神の生贄の山羊にならない理由はない
22: (ワッチョイ 9f14-+DFt) 2018/02/07(水)20:52 ID:2JPrYsC00(1) AAS
>>16
あーそうなんかー

草加はこのぶっ壊れた国会議員を
責任もって引き取って処理してほしい
23: (ラクッペ MM8b-zDRe) 2018/02/07(水)20:53 ID:DqwqEGRTM(1) AAS
自公を守護する勝利の盾
24: (オッペケ Srcb-mvKt) 2018/02/07(水)20:53 ID:Whi3z5Phr(1) AAS
検索すると見事に創価の話題しか出てこないな。
辞書にも載ってないし。
さすがは野党なのに与党気分の足立。
25: (ワッチョイWW b76e-27VS) [age] 2018/02/07(水)20:53 ID:jq0bwsc40(2/3) AAS
足立も元経産省だっていうつっこみはなし?
26: (ワッチョイWW ff80-tAx1) 2018/02/07(水)20:53 ID:II7Vkt7A0(2/2) AAS
隠せない創価学会ボキャブラリーでちゃった
27: (ワッチョイ 97b3-+DFt) 2018/02/07(水)20:55 ID:J18kqUVy0(1) AAS
怨嫉でググッたら創価関連のサイトやブログばっか引っかかるな
28(1): (ワッチョイ 9fe5-B8AX) 2018/02/07(水)20:56 ID:piX8MZ060(1) AAS
維新=裏創価なのか

655 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:34:12.17 ID:acJ3dkUYd.net
20:56 ID:piX8MZ060(1) AAS
維新=裏創価なのか
29: (アメ MMfb-5X11) 2018/02/07(水)20:56 ID:tI6UaxzJM(1) AAS
創価学会は日本の宗教ではない
朝鮮の宗教である
池田大作は通名で、本名はソン・テジャク
30: (アークセー Sxcb-EzXm) 2018/02/07(水)20:57 ID:aKnP7dgsx(1) AAS
こんなやついちいちルーツ辿る必要ないだろ
顔見たら最高に気持ち悪いじゃん
31: (ササクッテロ Spcb-HF/k) 2018/02/07(水)20:58 ID:M1ybsC4Wp(1/2) AAS
ネトウヨで創価の二刀流ってどんだけ前世で悪さしたんだよ
32: (アウアウイー Sacb-27VS) 2018/02/07(水)20:58 ID:8/7UxsIna(1) AAS
元々政策的には近かったはずなのに
どうしてこうなった
33: (ワッチョイ b7a2-Mu/V) 2018/02/07(水)20:58 ID:D7dXNGeR0(1) AAS
バレてしまいましたなあw

これは拡散した方が良い
34: (ワッチョイ 9f14-wbgk) 2018/02/07(水)20:58 ID:iQdXzMk30(1) AAS
最初は「恩讐」も読めないのかと言われていたが
もっともヤベえもんだったとはwww
35: (ワッチョイW 9f3e-sO6h) 2018/02/07(水)21:00 ID:6cb7t8iF0(1) AAS
>>28
そういえば橋下が知事になったとき信濃町に大作参りしてたな

656 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:34:55.60 ID:acJ3dkUYd.net
大作参りしてたな
36: (ワッチョイWW 9fc4-n7Ey) 2018/02/07(水)21:01 ID:9AXF2cX50(1) AAS
なんで公明党じゃないのか素朴な疑問
37: (ワッチョイWW b76e-27VS) [age] 2018/02/07(水)21:03 ID:jq0bwsc40(3/3) AAS
まじで公明関係しか出てこないんだな
38: (ワッチョイWW ff30-Kdcd) 2018/02/07(水)21:04 ID:1y0NXMpb0(2/2) AAS
オンシツ→怨嫉がさらっと出てくる産経もカルト度高いよなあ
39: (ワッチョイ 1783-skLA) 2018/02/07(水)21:05 ID:rIuSlnTK0(2/6) AAS
そりゃ維新は創価を片っ端から折伏してるしな
創価信者から維新信者へと
知ってる限り、創価のポスター貼ってた家が
維新のポスターに貼り替わった家もあるよ
40: (ワッチョイW ffc6-GRi/) 2018/02/07(水)21:05 ID:BWbWYiFn0(1) AAS
言葉と生きていく
聖教新聞

657 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:36:22.11 ID:acJ3dkUYd.net
>>47
だいたい維新の方が森友とズブズブだったじゃねーか
ほんとこいつらクズだな
54: (ササクッテロル Spcb-eija) 2018/02/07(水)21:20 ID:kFAvNcKRp(1) AAS
>>19
元からアレだろう
アレで無ければこんな無意味な作業しようとは思わんよ
暫くすれば議事録が出るし答弁が観たければ動画もあるし
55: (ワッチョイ f7c4-wbgk) 2018/02/07(水)21:20 ID:9Nwz9FLb0(1) AAS
ほんとネトウヨってカルトの人間好きだよなw
56: (ワッチョイWW f7e7-wIRI) 2018/02/07(水)21:21 ID:TMZogEIv0(1) AAS
ほんまやw
「怨嫉」は一般人の間でも使われるけど創価学会員の間では「同志怨念嫉」の意味で使われる
57: (ワッチョイ 1783-skLA) 2018/02/07(水)21:22 ID:rIuSlnTK0(5/6) AAS
維新信者いる?
創価当選させてうれしい?

658 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:37:19.28 ID:7uDdW/kpd.net
しは理解できる。
64: (ササクッテロロ Spcb-7jxi) 2018/02/07(水)21:32 ID:c3+0fHIhp(1) AAS
維新は公明の出先機関
65: (ワッチョイWW 9fa2-i471) 2018/02/07(水)21:35 ID:3Dp7cMTi0(1) AAS
>>13
あるとしたら日蓮正宗かな
66(1): (ワッチョイ ff95-UkCL) 2018/02/07(水)21:37 ID:/Oqp/PkL0(1) AAS
公明からも自民からも「要らない」って言われた子なんだよなぁ
67: (アウアウオー Sadf-7xTM) 2018/02/07(水)21:40 ID:u65tGefHa(1/3) AAS
怨嫉
普通に変換出来るから言うほど創価かと思ったけどググったらワロタ
誰か足立にこれで煽って来いよ
68(1): (アウアウオー Sadf-7xTM) 2018/02/07(水)21:42 ID:u65tGefHa(2/3) AAS
>>66
維新からも要らない状態だしどうしようもないね
69: (ワッチョイ 77a2-wbgk) 2018/02/07(水)21:50 ID:xCCjOozp0(1) AAS
間抜けすぎワロタ
70: (ワッチョイ 17a0-wbgk) 2018/02/07(水)21:51 ID:Sa41eyWU0(1) AAS
あっ(察し)

659 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:37:58.64 ID:7uDdW/kpd.net
らさず
74: (ワッチョイ bf14-YeKq) 2018/02/07(水)21:56 ID:kBSPJ5nq0(1) AAS
検索したら足立の母親が学会員って出てきたぞ
75: (ワッチョイWW 9785-R7Cl) 2018/02/07(水)21:59 ID:Dnxojjmy0(1) AAS
こんな言葉あったかなーと思いながら聞いてたわ
創価用語だったのか
76: (JP 0H7f-V5Pa) 2018/02/07(水)22:02 ID:ZyRPh2JzH(1) AAS
ほらな
創価学会がカルト宗教って呼ばれて嫌われてるのが足立でよく分かるだろ
77: (オッペケ Srcb-9rpI) 2018/02/07(水)22:03 ID:wRnnpSjYr(1) AAS
学会員だけど聞いたこと無かった
どういう意味?
78(1): (ワッチョイ f7a0-MzPB) 2018/02/07(水)22:05 ID:ni0VV/1p0(1) AAS
石破は野党とグル
大阪自民は共産以下
江田は嫉妬してる

足立が相手を批判するときってこういうやり方しかできないのか
79: (ワッチョイW 9f14-2/BS) 2018/02/07(水)22:05 ID:fWz89a2e0(1/2) AAS
>>78
まあ総理大臣がそのレベルだし
80: (アウーイモ MM5b-k/rZ) 2018/02/07(水)22:07 ID:2EWhsxPGM(3/3) AAS
まあ普通だったら、
江田さんは経産省に対する怨念や嫉妬心が激しい強い
ねたみの声があるのでしょう
みたいな言い方で済ませるだろうね
いきなり何の前触れも無しに、自然にさらりと「怨嫉」
という言葉を出してくる人というのは、そうはいない

660 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:38:51.15 ID:7uDdW/kpd.net
かな
102: (ワッチョイ 4d7b-nHV3) 2018/02/08(木)00:00 ID:Rt0nCp090(1/2) AAS
足立は家族が創価学会員じゃなかったっけ
だったら足立の支持者の中には学会関係の人もいると思うぞ
103(2): (ワッチョイ 4d7b-nHV3) 2018/02/08(木)00:03 ID:Rt0nCp090(2/2) AAS
ネトウヨは以前は創価批判してたけど、それが急になくなったということは
創価学会員でネトウヨって人たちが増えたのかね?
104: (ワッチョイ 4d80-vq09) 2018/02/08(木)00:05 ID:CgRMijiV0(1) AAS
というか「怨嫉」なんて激しい言葉が昔から宗教用語として平然と使われているあたり
創価学会が平和宗教なんていうのも
平和主義の池田大作の教えなんていうのも
全部表向きでの見せかけの嘘っぱちってことだよな

昨今の選挙での公明党からの離反が多く見積もってたった1割程度で少ないのも当然だわ
信心深い教徒ならこういう裏の顔もよく知っているから
今更平和主義をかなぐり捨ててきてもなんら動揺しない
105: (ワッチョイWW c914-YFTg) 2018/02/08(木)00:05 ID:SVIoXBjj0(1/2) AAS
やっぱりこいつカルトだったか
106: (ワッチョイ 6e0f-Oq7T) 2018/02/08(木)00:16 ID:TNX+g+AG0(1) AAS
>>103
ネトウヨと創価の共通

661 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:39:27.76 ID:7uDdW/kpd.net
かれなく
ネトウヨはどこみても共産叩きが凄い
107: (ワッチョイ 31a0-jA6l) 2018/02/08(木)00:18 ID:TvpjcAUM0(1) AAS
2ch黎明期は創価叩きすごかったけど小泉ぐらいから減った感ある
小泉政権で世耕が票田としての馬鹿層=B層に目をつけたのと重なるね
108: (ワッチョイW 8185-TYSb) 2018/02/08(木)01:03 ID:oUVYZ4l10(1) AAS
折伏
仏罰
本戒壇
総体革命
109: (ワッチョイ 6e33-JDCB) 2018/02/08(木)01:08 ID:hewjAS5e0(1) AAS
この人元々公明から出馬しようとしたような創価系の人だから当然でしょ
110: (ワッチョイW dda2-2uY/) 2018/02/08(木)01:11 ID:oGG7ZSB/0(1) AAS
こんなキチガイ公明も要らんやろ
111: (ワッチョイWW c914-YFTg) 2018/02/08(木)01:19 ID:SVIoXBjj0(2/2) AAS
創価でネトウヨかよw
112: (ワッチョイWW d202-WlVM) 2018/02/08(木)01:30 ID:DyvnGiD30(1) AAS
公明は自分から手をあげて立候補する人いないからな
113: (ワッチョイ 415c-VKlD) 2018/02/08(木)01:35 ID:tGQc8KcP0(1) AAS
そうかそうか
114: (スップ Sdc2-TYSb) 2018/02/08(木)01:36 ID:9KXi1wotd(1) AAS
足立「もう頭がパーンとなりまして」
115: (ワッチョイ d154-jA6l) 2018/02/08(木)01:39 ID:/vDJyUXc0(1) AAS
維新と創価って都構想までは蜜月だったもんな

662 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:40:10.63 ID:07wm28Wp0.net
>>626
自民の経済対策はこんなのばっかりだな
  
大企業助けて
結局死ぬのは個人かよ

663 :シナ創価「野党がーwパヨクガーwwwwww :2020/09/22(火) 18:40:50.37 ID:7uDdW/kpd.net
だったもんな
116(1): (アウアウウー Saa5-eyFg) 2018/02/08(木)01:40 ID:e1xHcgVUa(1) AAS
>>103
学会員のツイッター見ると見事なほどにネトウヨ化してる
117: (ワッチョイ e2e2-gHg0) 2018/02/08(木)01:41 ID:AFzKTWSZ0(1) AAS
維新とも親しい、ガチのネトウヨと化した学会員がTwitterをやってたりするよ。
衆院選の時は希望をDisりまくってたし、「パヨク」とか普通に使ってたりする。
118: (ワッチョイWW 6e30-sLQd) 2018/02/08(木)01:45 ID:Bv0wVuF20(1) AAS
あなたの明日を新しく
119: (アウアウウーT Saa5-wuSi) 2018/02/08(木)01:54 ID:wNRp+QDNa(1) AAS
ググっても創価関係のサイトばっかだな
120(1): (ワッチョイ 6e33-JDCB) 2018/02/08(木)02:29 ID:jE867max0(1) AAS
>>116
しかし不思議な団体だよね
池田氏は今の創価学会を実質作った人で、思想的には完全に左派なのに
その池田氏を思想的支柱とする創価学会の会員らが
自公連立の長期化に合わせるように右傾化するというのも
この人達って信仰は一体どうなってるんだろう?って疑問に感じるわ

664 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:41:46.10 ID:EIDLBulid.net
怨嫉→創価学会用語だった [965031448] (150レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: (ワッチョイWW 9985-pTUg) 2018/02/08(木)06:46 ID:XEGDEQzC0(1) AAS
大阪維新は創価学会の二軍かw
122: (ワッチョイWW c2e7-HV5w) 2018/02/08(木)11:04 ID:gQ9njRIx0(1) AAS
創価自体新規も無いし会員激減してるからね
123: (ガラプー KK6d-Caph) 2018/02/08(木)13:51 ID:Lah4deB7K(1) AAS
公明党(創価)維新(創価)に支えられている
自民党ってヤバイな

665 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:44:04.67 ID:EIDLBulid.net
いけどな
5: (ワッチョイWW c78a-pnJM) 2018/09/10(月)20:04 ID:rne1v6Eq0(1) AAS
そうかそうか
6(1): (ワッチョイ 3a14-7GfT) 2018/09/10(月)20:04 ID:91JfJGWP0(1/3) AAS
分かりやすいな
7(1): (ワッチョイW 1701-R8Ed) 2018/09/10(月)20:05 ID:wUq8Nvso0(1) AAS
効いてる効いてるw
8(1): (ワッチョイ ae85-9iEX) 2018/09/10(月)20:05 ID:3ksuxthe0(1) AAS
維新に潜んでる創価学会の足立康が苦しんでるぞ!
スパイなんだなー。

666 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:44:18.72 ID:3rKLhR6B0.net
玉木雄一郎「サトラレ?思考が漏れてる?んなわけない!とにかく病院に行って下さい。至急入院して!」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600767624/

玉木雄一郎 さんが
政治活動15周年の記念講演会
ネット参加者の皆さんの質問にも答えました

玉木雄一郎「サトラレ?思考が漏れてる?んなわけない!とにかく病院に行って下さい。至急入院して!」

玉木さん「統合失調症とかそーいう事なのかな?とにかく病院に行って入院も検討して」

https://twitter.com/ylh5bq3xrvvnnd8/status/1308340073574793221?s=21
(deleted an unsolicited ad)

667 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:45:53.43 ID:EIDLBulid.net
人事本部の佐藤千佳は、前職のGE横河、その前の住電時代から、 (11) [週刊少年漫画] 未無
2:くそばばあwwww:15 あ:2014/前の本部長もそうだけど、佐藤千佳は創価学会だよ。 (204) [ポケモンGO] 未184
3:松本淳、西川昌邦、佐藤千佳らは、2013年の横領事件http://にて、キックバックを受け取っていた。 (143) [ポケモンGO] 未123
4:梅干しババアの佐藤千佳wwww!!!!!少しはなんとか言ってみやがれwwww!!!!48:a-:2015/ (280) [ポケモンGO] 未260
5:前の本部長もそうだけど、佐藤千佳は創価学会だよ。 性器用新聞とれってうるさいんだけどw (209)

668 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:48:43.34 ID:rd9ETlyod.net
] コロナが不都合なので創価がらみのスピンを被せてきた模様 (17レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 07/18(土)15:59 ID:Of91K4f+d(1) AAS
芸能人の不審死の黒幕も創価学会です。 ZARDの坂井 ...
3 日前 · 芸能人の不審死の黒幕も創価 学会です。 ZARDの坂井泉水は創価で、脱会しようとしたところ、殺されてしまったそうです。
含まれない: 伊丹 ‎| 含めて検索: 伊丹
外部リンク:mobile.twitter.com›status
nakakiyo on Twitter: "創価学会によって殺された人達! 朝木明代(元東村山市議 ...
2019/03/26 · 朝木明代(元東村山市議) 伊丹 十三尾崎豊ZARDの坂井泉水飯島愛清水由貴子臼井儀人(クレヨンしんちゃんの作者
2: 07/18(土)16:00 ID:R98dJ5UNd(1/4) AAS
? いずれにしろ 坂井泉水さんは 不当な 理不尽な 偽装 ...
含まれない: 伊丹 ‎| 含めて検索: 伊丹
Imagewww.wnuhxl.co › 尾崎豊創価学会...
尾崎豊創価学会に殺された – RAPT – Wnuh
尾崎豊、飯島愛、ザードの坂井泉水。 ... 尾崎豊や伊丹十三などの有名人の不審死に創価学会が関わっていたとする説が多いのですが、どう
3: 07/18(土)16:01 ID:R98dJ5UNd(2/4) AAS
不自然wwwwwwww
4: 07/18(土)16:02 ID:R98dJ5UNd(3/4) AAS
国交省創価gotowwwwwwww
5: 07/18(土)16:03 ID:R98dJ5UNd(4/4) AAS
情弱しかいねぇから詐欺がなくならないんですわこの国wwwwww
6: 07/18(土)16:04 ID:p4XlAyDwd(1/5) AAS
政治】松岡農水相、赤坂の議員宿舎で自殺を図る 心肺停止 8 - 5 ...
松岡利勝農水相(62)=自民、熊本3区=が28日昼ごろ、東京都港区赤坂の議員 ... こなかったため不審に思い、正午ごろ室内に入ったところ、リビングのドアの上の ... ZARD の坂井泉水の後追い自殺と見られる。 ... 伊丹十三は自殺じゃないわぃ゚・゚(ノд`)・゚・。
7: 07/18(土)16:06 ID:p4XlAyDwd(2/5) AAS
スピンwwwwww
8: 07/18(土)16:08 ID:p4XlAyDwd(3/5) AAS
悲報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。

669 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:49:40.90 ID:rd9ETlyod.net
ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)
9: 07/18(土)16:17 ID:p4XlAyDwd(4/5) AAS
5. 2007年5月28日 松岡利勝農水相
衆議院宿舎の自室(1102号室)で首を吊っているところを発見され、慶応大学病院に搬送され死亡が確認された。現職大臣の自殺は日本国憲法下の日本ではじめてのことだった。
献金問題報道や米国毒牛輸入の解禁に抵抗し、政権にとっては邪魔になっていた。司法解剖もせず謎が多い。

6. 2007年5月29日 山崎進一・緑資源機構元理事
前日自殺したとされた松岡農水大臣に政治献金をしていた疑惑が浮上し、28日まで事情聴取を受けていた。森林開発公団による官製談合事件の調査
10: 07/18(土)16:19 ID:p4XlAyDwd(5/5) AAS
石井紘基みたいに議員でもコロコロしちゃうんだから
民主主義も糞もないよな🤔
48: (ワッチョイW 4bc5-hYPu) 06/01(月)17:22 ID:+HoHiHCu0(1) AAS
自転車で大怪我とかね…
11: wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 07/18(土)16:25 ID:ZGlHjutmd(1) AAS
伊丹十三は誰に殺されたの?なぜ殺されなければならなかったの?絶対、自殺じゃないよね。 [724896974] (96レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21(1): (ワッチョイ 9fde-Zca7) 02/08(土)19:02 ID:udaeGbIs0(1) AAS
週刊誌にSMの性癖ばらされてたよな
22: (アウアウウー Sa9b-zix+) 02/08(土)19:05 ID:hdva0bZPa(2/5) AAS
そうかそうか。
23: (ササクッテロラ Sp0b-bUUV) 02/08(土)19:05 ID:OSaI/JC4p(1) AAS
自殺認定って事は警察もグルだったんやろなぁ
省12
12: 創価ランドハハッwww 07/18(土)16:30

670 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:52:49.38 ID:rd9ETlyod.net
してなかったっけ
記憶違いか
86: (アウアウウー Sa9b-zix+) 02/08(土)22:22 ID:hdva0bZPa(5/5) AAS
青葉創価文春&青葉創価文春?死たにぐち
87(1): (ササクッテロ Sp0b-O5Kh) 02/08(土)22:31 ID:Vw0dkCrPp(2/2) AAS
売れっ子監督が反社に白昼堂々殺される
とんでもない事件なのにネトウヨ無関心
13: 07/18(土)20:37 ID:ngrGKj6hd(1) AAS
次回作が宗教ネタだと公言していた
・自殺するような素振りもなく、映画もヒットしてて自殺する理由がない
・そうかそうかの犬作氏には公にされるととても困るネタを当時しこたま抱えていた、というか今も組織が空中分解しかねんレベルのネタが塩漬けになってるらしい

この状況から犯人を推定できない奴はおらんだろ。ただ、状況から推定してるだけで証拠がないのでどうにもならんわけだが。

坂本弁護士事件みたいに騒がれなかったのは、警察、検察、そして政党にもその宗教の信者がいて、もちろんメディア対策もCM打てば

671 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:53:51.39 ID:rd9ETlyod.net
>>55 ちなみに日野は創価 聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長 (9レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2018/10/29(月)21:33 ID:h/w+69+30NIKU(1/8) AAS
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)

0070 名無しさん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな
ライトニングのおっぱい揺らしまくることに命を削った奴

八王子支部の男子部書記長というガッチガチの創価

672 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:56:16.00 ID:ke6/me3l0.net
キチガイ荒らし怖いな

673 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:57:22.76 ID:rd9ETlyod.net
】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫

674 :無党派さん :2020/09/22(火) 19:12:57.54 ID:07wm28Wp0.net
   
    

ここまで感染が再び拡大すると

さすがに解散は無理だな

ご祝儀期間の3ヶ月の菅政権の働きぶりを見てからの来年の投票になるでしょう   

デジタル平井はそれまでにネット投票を完成させないと批判されるわ


     

       

675 :無党派さん :2020/09/22(火) 19:21:46.13 ID:YTel1Y960.net
>>674
ネット投票したら平井自身が小選挙区で勝てなくなるから絶対無いだろうな

676 :無党派さん :2020/09/22(火) 19:22:10.91 ID:fO/3JsES0.net
>>629
あれMXなのか!
どうもありがとう

677 :無党派さん :2020/09/22(火) 19:23:42.20 ID:07wm28Wp0.net
>>675
出来なかったら
総批判でもっと負けるよ

678 :無党派さん :2020/09/22(火) 19:46:50.26 ID:PUXzpAyl0.net
デジタル投票になったらいとも簡単に票操作されちゃうよ

679 :無党派さん :2020/09/22(火) 19:49:56.31 ID:07wm28Wp0.net
自民ならやりそうで怖いわ

680 :無党派さん :2020/09/22(火) 20:02:12.37 ID:1nZtCxgXa.net
菅首相が法務大臣に上川陽子を指名したことで、また検察庁にケンカ売るつもりのようだ。
これ桜を見る会公職選挙法違反事件は、安倍晋三の首相辞任で幕引きとはいかないね。
安倍前総理逮捕も十分あるし、解散総選挙告示前の選挙区培養選挙資金バラマキも、河井案里如く摘発連発するかもしれんな。

681 :無党派さん :2020/09/22(火) 20:03:15.66 ID:r9XjYMrzr.net
荒らしが2人ぐらいいるな

682 :無党派さん :2020/09/22(火) 20:22:04.85 ID:940LzMdSd.net
09/22 20:06 立憲民主党代表「11月、12月に衆院選の可能性」

立憲民主党の枝野代表は、記者団に「一番早い場合に備える立場なので、11月、12月にある可能性が高いという前提で準備をしている」
と述べ菅首相が年内に衆院解散総選挙に踏み切る可能性があるとの認識を表明した。

683 :無党派さん :2020/09/22(火) 20:45:26.20 ID:PUXzpAyl0.net
安倍辞任みたく、明後日(25日は習主席と会談のため)突然総理解散検討という報道が出たら公明立憲がどう反応するのか楽しみ

まぁ明日今秋解散見送りという報道が出るだろう

684 :無党派さん :2020/09/22(火) 20:51:47.02 ID:gHKMfvvra.net
菅総理からしたら解散する意味ないしな。
アホな若手を無駄に当選させた勝ちすぎの緩みが出てくるだけやわ。

685 :無党派さん :2020/09/22(火) 20:56:15.93 ID:dXijaDJn0.net
爆勝ち確定な上に任期延長できるんだから意味あるだろ
来年には今のバブル状態は収まって現実的な支持率に落ち着くし経済状況も悪くなる
まぁ枝野が相手だったらいつやろうと勝てるけどな
枝野自体が不人気すぎる

686 :無党派さん :2020/09/22(火) 20:58:29.91 ID:07wm28Wp0.net
   
自民は石破潰しでカードを使ってしまったんだよ
コロナで党員投票どころではないと言った手前
解散なんかとんでもないと言うことなのだろう

その通りだと思うよ
コロナは再拡大している
いいかげんコロナ対策初めて欲しいわ
   
     

687 :無党派さん :2020/09/22(火) 20:58:39.91 ID:e5yT6sFxr.net
菅からしたら大勝すれば、次期総裁に考えている河野を後押ししやすいのだからやるよ
公明は議席減って自民が勝ちすぎるのを嫌ってる

688 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:00:20.25 ID:pAqilgX2H.net
ここで解散せずに国民のために「コロナ対応に専念する」と言明したらすごいことだけどな
自民党国会議員よりも国民の生命身体を優先したことに他ならないわけで
そんな聖人いないとは思うけど
逆の立場になれば9割方の人は解散を選択するんだろうし

689 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:04:23.30 ID:4JwPu+lzM.net
一つ言えることは「議論せずに国会冒頭解散」は2017年10月を見れば大きく内閣支持率が下落するということ
だからそれはしないと思う

690 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:05:22.13 ID:1nZtCxgXa.net
菅自民党にとって敵は林検察庁であって、枝野立憲ではない。

691 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:05:47.80 ID:e5yT6sFxr.net
公明も
じゃあいつやるんです?
来年の都議選に被せるんですか?
オリンピックがあるのに?
と説伏せられて年内解散だよ

692 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:08:23.67 ID:Tm+tN7elM.net
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/political/2017.html
冒頭解散で下げるのは支持率と不支持率でそれぞれ7%づつ下がる感じ

693 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:10:59.58 ID:5uLwgLW70.net
政治家は当選しないとただの人
勝てる時期に打って出る。当たり前の事だ
>>689
あのタイミング逃せばさらにきついことになってたと思う

694 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:11:59.79 ID:pAqilgX2H.net
冒頭解散は内閣支持率だけでなく自民党の政党支持率も大きく下がるのは3年前で学習してるからないよ

695 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:12:08.71 ID:2zfr1X4hM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
どうせいつも入れてる奴らが入れるだけだからな
冒頭解散で怒るような奴は最初から入れてない奴なんだからさっさと解散しろ

696 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:12:18.66 ID:gHKMfvvra.net
>>693
菅や二階自身はいつやっても当選できるよ。

697 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:13:42.45 ID:5uLwgLW70.net
>>696
え、そこ?w

698 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:16:38.46 ID:pAqilgX2H.net
「冒頭解散」+「コロナ終息後という前言撤回」だと支持率48・不支持率35くらいに一気に下げるはず
それだとすぐにやるメリットが少ない
接戦区をかなり落とすことになる

699 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:19:58.85 ID:5uLwgLW70.net
>>698
終息なんてするわけないでしょ

落ち着いたら総合的に判断 だ

しかも、その後ニュアンスが前向きになってる

700 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:20:08.41 ID:e5yT6sFxr.net
公明との妥協点はせめて都構想住民投票後だろう

701 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:20:21.40 ID:gHKMfvvra.net
>>697
それもあるけど、勝ちすぎてもあんま意味はないよ。
勝ちすぎの反動で奢りや菅チルドレンの無能ぶりが散見して、来年ぼろぼろになるよりは、解散カード温存の方がベスト。
憲法改正を狙わないなら、260ぐらいあれば十分。

702 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:21:13.61 ID:MdznlVDY0.net
立憲も立憲で
菅さんが地道に実績積んで
その間に新生立憲の賞味期限も切れる時期を恐れているから
局所的な勝負では踏ん張れると見ている年内解散を煽るだろう。

俺は、与党がコロナ対策を優先して解散カードを封印し
来年のオリンピック成功させた高揚感の残る時期が
その時と見る。
公明も、都議選の後もオリンピックで気持ちリフレッシュしたら
十分戦えるからね。

703 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:23:04.11 ID:e5yT6sFxr.net
自民は野党の都合など考えない
支持率の高い間に選挙は確実

704 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:23:46.20 ID:gHKMfvvra.net
それに、自民党が260議席程度取れる選挙で野党に負けるような候補者は無能やからいらんわ。

705 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:25:58.42 ID:PUXzpAyl0.net
菅が警戒しているのは逆風を知らずに中堅若手が当選を重ねて出世し、人材不足に陥って政権交代を許してしまうこと
菅はあえて今の時期に実施しないことで次の選挙で10数年後ぐらいの総理候補を絞るために3回生以下の若手をふるいにかけたいのかも

706 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:26:01.88 ID:e5yT6sFxr.net
とりあえず菅で言って、参院選情勢が悪かったら河野にチェンジだろ

707 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:39:50.57 ID:RVYncnHp0.net
>>231 
http://eroolove.chuko.net/2020/08/43730

エ口ボディwwwwwwwwwwvvwwwvvwwwvvwwww

708 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:43:05.78 ID:940LzMdSd.net
年内解散はアビガンの承認次第でしょ
これが承認されれば重症化する人は大幅に少なくなる

709 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:48:41.33 ID:4Lqnnyxga.net
創価は早期解散に大反対だが
今の自民は創価票無しでも圧勝できるし
菅は維新(松井)希望の早期解散(同日選)を優先する

そして総選挙後に自維連立

710 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:52:00.56 ID:940LzMdSd.net
今年はインフルエンザが大激減


インフル、昨年の1000分の1 コロナ対策奏功か―厚労省「手洗い徹底続けて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a3a214336acbbf5276ec6c7ac52da090968bf14

 インフルエンザの患者数が例年に比べ、異例の低水準になっている。

 厚生労働省によると、今月13日までの2週間に報告例はわずか7人で、昨シーズンの1000分の1未満、例年の100分の1ほどだ。
同省は、手洗いやマスク着用の徹底など、新型コロナウイルスの感染防止策が背景にあるとみている。

711 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:55:21.71 ID:MdznlVDY0.net
維新ニートまだ生きてたのか

712 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:55:57.10 ID:MdznlVDY0.net
第三極ううう!じゃなかったのか?

713 :無党派さん :2020/09/22(火) 22:06:35.10 ID:07wm28Wp0.net
>>709
菅は10年前公明党のために解散すべきでは無いと言ったんだぞ

菅で解散はあり得ない
 

714 :無党派さん :2020/09/22(火) 22:18:34.27 ID:MdznlVDY0.net
だいたいどんな支持率高くても
公明なしでは当選できない選挙区はある。
ましてこのコロナで創価は集票マシーンとしては機能停止してるんだから(自民の地元後援会も然り)
実態のない高支持率で打って出るより
コロナも収まって実績も積んで万全の体制でやるに決まってるじゃん。

715 :無党派さん :2020/09/22(火) 22:34:29.45 ID:e5yT6sFxr.net
>>713
十年前は民主党政権だが

716 :無党派さん :2020/09/22(火) 22:54:08.10 ID:QkfUzXY1a.net
自慰連立笑
あるわけねえだろ

717 :無党派さん :2020/09/22(火) 22:56:36.80 ID:F3sKc4jqa.net
>>714
任期満了までにコロナは終息しないぞ。

718 :無党派さん :2020/09/22(火) 23:01:33.80 ID:a867ZPNSa.net
>>715
悪夢には戻したくない自民党政権のままでいいわな

719 :無党派さん :2020/09/22(火) 23:02:56.73 ID:07wm28Wp0.net
>>715
麻生が総理の時だったな
公明がどうたらで菅が解散しないとしつこく言ってたぞ

もともと菅は公明とのパイプ役だ
安倍は菅を外したとたん山口とうまく行かなくなった
今回も菅は公明を立てるだろう

720 :無党派さん :2020/09/22(火) 23:16:30.60 ID:e5yT6sFxr.net
>>719
あの頃の自民と今は違うからなぁ
あの頃の自民は内輪もめが伝統芸だったし、公明も連立を離れるか真剣に検討していた時期だった

721 :無党派さん :2020/09/22(火) 23:24:43.78 ID:UZV/u8Wkd.net
】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者

722 :愛知13区民 :2020/09/22(火) 23:37:41.26 ID:mLhMr1Qx0.net
世論調査から読み解く、菅政権の支持構造と総選挙での「勝算」
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20200922-00199572/
支持57
不支持16
9/17-18

普段と違いJX通信のみのため、表には載せない

723 :無党派さん :2020/09/22(火) 23:46:24.46 ID:pAqilgX2H.net
JX通信ってJXの関連会社かと思ってたけど違うんだな
最近知った

724 :愛知13区民 :2020/09/22(火) 23:51:07.69 ID:mLhMr1Qx0.net
>>723
https://jxpress.net/about/vision/
「JX通信社」の社名は、2008年の設立時に、「仮想通信社」構想を「日本から(J)」「クロスメディアで(X)」実現するという意図のもと名付けられました。
実は、「仮想通信社」の構想の中身は、設立当初と今日とではその趣を大きく変えています。
しかし、原点としてのニュースメディアやジャーナリズムの課題解決に取り組む姿勢は変わっていません。

※2010年以降、他業種で類似名称を掲げた企業グループが存在しますが、上記のような経緯から、当社の設立過程や社名の由来と何ら関わりはありません。

725 :無党派さん :2020/09/23(水) 00:10:03.08 ID:q+R3De48a.net
>>718
今度は自民でも立憲でも同じこと。

726 :無党派さん :2020/09/23(水) 00:14:25.37 ID:ximR4cgZd.net
実際、菅が本当に仕事をしたいのなら、先に解散総選挙をして国民の信を得てからの方がやりやすいからな
米重も疑問に思っている通り、本当に早期解散が無いのか有るのか?

727 :無党派さん :2020/09/23(水) 00:15:41.27 ID:AXz1nOSu0.net
このスレでしか見ないJX通信が有用な情報だった試しがない。

728 :無党派さん :2020/09/23(水) 00:20:21.37 ID:hAYDCyFE0.net
枝野、大阪都構想を批判
https://www.sankei.com/west/news/200921/wst2009210011-n1.html

虎の尾を踏んだね

729 :無党派さん :2020/09/23(水) 00:23:35.51 ID:wTThrDJC0.net
枝野が党勢回復を目指して大阪兵庫に出向いた時は
だいたい事情を理解せず逆効果なことを言うし、ここのところ上手く行った試しがないな

730 :無党派さん :2020/09/23(水) 00:24:50.86 ID:1TbL+cI8r.net
枝野は交代した方が良い
民主党の中枢に居たイメージが強すぎる

731 :無党派さん :2020/09/23(水) 00:29:22.80 ID:u7O4Xz4aa.net
浮動票自民有利なら接戦区は共産票の効果が薄れて
みんな自民がもっていく

732 :無党派さん :2020/09/23(水) 00:29:43.25 ID:p4c858vcM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
枝野もエンジン掛かってきたな
総選挙も近いし目立ってナンボだわな

733 :無党派さん :2020/09/23(水) 00:47:14.44 ID:hAYDCyFE0.net
結局これで「改革の足をひっぱる立憲党」のイメージが定着する
総選挙は惨敗確定
やっぱり枝野には無理だった

734 :無党派さん :2020/09/23(水) 00:51:04.38 ID:aH+NwY900.net
あと世論調査来てないのってNHKだけ?
NHK明日来るのかな?

735 :無党派さん :2020/09/23(水) 01:32:37.56 ID:b+dcEDpL0.net
>>730
結局3年間代表やって結党時からジリ貧なだけで成果残せてないことが一番大きいよ
代表選挙内で3年間選択肢を作れなかった旨の話してたけどその時点で不適任なわけで
どの面下げて代表選に立候補してるんだっていう話
おおよそ俺が立憲の創業者だっていう気持ちから来てるんだろうけどただの老害

菅が高齢者だからこそ泉の方が年齢で対比作れておいしかったな
答弁能力がないわけでもないし
山内、落合、青柳とか民主イメージのない使えそうなやつどんどん使って変化させないとどしようもない
現状の知名度とか気にする人いそうだけどそんなもん野党第一党なら勝手にニュースになるんだからどうとでもなるし

736 :無党派さん :2020/09/23(水) 02:05:13.41 ID:hAYDCyFE0.net
結局、自民党はどんどん変化してるし激変する世界情勢にも対応してる
一方の立憲(旧民主)はずーっと10年間同じところにとどまったまま既得権を保持する事しか考えてない(ようにしか見えない)
こんなんで総選挙に勝てるわけがない
立憲に待っているのは旧社会党の運命そのまんまだよ

737 :無党派さん :2020/09/23(水) 04:37:36.92 ID:qD1TUvbZd.net
>>730>>735
民主イメージ皆無の玉木が党首になった希望の党は支持率1%で死んだけどな
民主のイメージが悪いから党名も党首も変えたのにこれだけだからな
しばらくは野党第一党だったから露出不足も言い訳にならないし
玉木路線と全く同じでとにかく地味な泉が立憲の党首になったら国民民主の二の舞になるだけ

738 :無党派さん :2020/09/23(水) 07:37:47.57 ID:ZqoXjTBDa.net
>>729
去年の参院選も兵庫選挙区の街宣で枝野は
「神戸はこのまま大阪(維新)の子分になるつもりか!」と発言

その結果、維新はトップ当選、立憲は落選

739 :無党派さん :2020/09/23(水) 08:28:48.71 ID:1TbL+cI8r.net
>>737
だからね、そういう他の野党はーとか言うのはやめなさい

740 :無党派さん :2020/09/23(水) 08:35:37.61 ID:ximR4cgZd.net
解散総選挙は、大阪の住民投票の実施の有無に左右されるだろう
大規模な住民投票が実施出来て、解散総選挙が出来ない道理は無い

741 :無党派さん :2020/09/23(水) 09:01:07.50 ID:LxFUzE+gF.net
地方選挙を実施していて投票所でクラスターが発生したとか聞かないし
地方議員選挙と比べれば総選挙で有権者と直接触れ合う事は稀だし総選挙出来ない状況ではない
只、総選挙遣りたくない(遣らせたくない)人達の名目にはコロナが一番あげやすい。

742 :無党派さん :2020/09/23(水) 09:06:50.17 ID:l0IJcDW5M.net
■■■■■■■本日のワタミン (ワッチョイW d28c-jpJY)■■■■■■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1600819541/

743 :無党派さん :2020/09/23(水) 10:42:10.53 ID:OYDoi2eY0.net
菅首相は民意の「分断疲れ」を癒せるか

744 :無党派さん :2020/09/23(水) 10:50:25.06 ID:eTBmMCqi0.net
菅首相の根暗な感じに気づく国民は増えるのだろうか
官邸はそれを承知で対策を用意しているだろうけど

745 :無党派さん :2020/09/23(水) 10:55:41.07 ID:ximR4cgZd.net
「こんな活気久しぶり」4連休、GoToで盛況 観光地から安堵の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c67cdee0f6545421f2bd19e5c77224c254b53af


昨日はイオンの中のファミレスなんかもメチャクチャ混んでいたな
あーゆー光景は数ヶ所ぶりだと思う
ただ今回の4連休で新規感染者数は間違いなく増えるだろうな

746 :無党派さん :2020/09/23(水) 10:58:21.52 ID:FUDVK8kyr.net
「根暗な感じ」って別に悪いことじゃない

747 :無党派さん :2020/09/23(水) 11:17:35.14 ID:eTBmMCqi0.net
>>746
安倍前首相の化け物みたいな顔でも癒される国民はそれなりにいたと思うけど、
菅首相の顔は癒し系だと思えない

748 :無党派さん :2020/09/23(水) 11:19:41.80 ID:lF2Eg/drd.net
野党、対維新どころか元民主内でも盛大に内ゲバやってて草。

大丈夫、どれも「元民主」で同じだから。

749 :無党派さん :2020/09/23(水) 11:21:21.69 ID:6OE4EbeX0.net
維新よりはマシや

750 :無党派さん :2020/09/23(水) 11:48:01.59 ID:PsKfQ/Gu0.net
門田隆将「このまま行けば日本人は滅びますよ!韓国中国が日本技術を盗んでいる。滅亡する日は近い」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600827231/

751 :無党派さん :2020/09/23(水) 12:15:37.15 ID:b+dcEDpL0.net
>>737
私が見てる情報とあなたが見てる情報は全く同じというわけじゃないし
感性も違うから受け方、分析方法も違うんで何とも言えないがそう思いたいんだったらそう思えばいいんじゃない

どうぞ枝野とともにがんばってください

752 :無党派さん :2020/09/23(水) 12:40:55.67 ID:hAYDCyFE0.net
立憲も国民も選挙時の略称を「民主党」で登録したらしい
どこまで腐ってるんだろうかこいつらは

753 :無党派さん :2020/09/23(水) 12:44:34.00 ID:YZ+msgUE0.net
>>746
あの裏方的風貌は高齢層に受けるね
反安倍傾向だった層と、若い層

どっちにも受けが良いのは強みだ

754 :無党派さん :2020/09/23(水) 12:46:32.75 ID:Pu7DKyo50.net
選挙街宣のBGMを「昔の名前で出ています」にしたら少しだけ見直す、投票はしない

755 :無党派さん :2020/09/23(水) 12:47:03.38 ID:YZ+msgUE0.net
「令和おじさん」のマスコット化で
若年層にも顔が知られたことは大きかったわなー

まあ、その世代は選挙行かないんだけどw

756 :無党派さん :2020/09/23(水) 12:49:03.31 ID:7RxcZ7OO0.net
デジタル庁創設、来年に法案

757 :無党派さん :2020/09/23(水) 12:52:33.56 ID:fSXhwbMZa.net
>>741
感染経路不明者を投票所ごとに調査することができるんか?

758 :無党派さん :2020/09/23(水) 12:57:55.17 ID:hAYDCyFE0.net
新立憲がここまでどうしようもないと、無理して解散する必要はないと思うけどね

759 :無党派さん :2020/09/23(水) 13:09:00.33 ID:eTBmMCqi0.net
カピバラ顔の枝野代表の方が人気を得やすいと思う
安倍晋三氏が首相を辞めたことによって相対的に
枝野代表の愛嬌のよさが目立ってきた

760 :無党派さん :2020/09/23(水) 13:34:13.72 ID:bsKINxbz0.net
>>757
みんながcocoaをスマホに入れればできるんじゃないか。

761 :無党派さん :2020/09/23(水) 13:48:10.43 ID:e0/mFRs4d.net
今日午後7時半からのBS-TBS「報道1930」
■あの竹中平蔵氏が緊急生出演!
携帯値下げ・地銀再編・デジタル庁…新政権の目玉政策の“キーマン“竹中平蔵氏が菅首相へアドバイスしたこととは?

今日午後10時からのBS日テレ「深層NEWS」
■日本共産党・志位和夫委員長が怒りの緊急生出演!
菅内閣に野党はどう対峙し、国民の支持を得ていくのか? 次期衆院選で「大きな変動」をどう実現していくのか?
解説:中北浩爾(一橋大学教授)

762 :無党派さん :2020/09/23(水) 13:56:26.22 ID:fSXhwbMZa.net
>>760
強制じゃないし。ガラケーの人どうするの?

763 :無党派さん :2020/09/23(水) 14:57:44.24 ID:bsKINxbz0.net
>>762
インフル特措法を改正するんだったら、cocoaを義務化するだろう。
店舗に罰則付きで休業命令出せる様にするわけだから。
ガラケーの奴は放置。

764 :無党派さん :2020/09/23(水) 15:06:14.24 ID:FSQaO5wpa.net
【朗報】 読売系スポーツ紙が橋下を元大阪「都」知事と伝える

立川志らく「フワちゃんと橋下さんを組ませたかった」…「グッとラック!」新メンバー紹介

月〜金曜までお笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳(46)が新加入するほか、
月曜日に元大阪都知事の橋下徹氏(51)、
火曜日にお笑いグループ「3時のヒロイン」の福田麻貴(31)、
金曜日にお笑いタレントのフワちゃん(26)らが加わる。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/484d5e00ce2803dcbb72582362437587bedf5d98

765 :無党派さん :2020/09/23(水) 15:47:35.85 ID:77AO2+/50.net
>>755

> まあ、その世代は選挙行かないんだけどw

それな

766 :無党派さん :2020/09/23(水) 15:52:15.33 ID:fSXhwbMZa.net
>>763
ガラケーの奴は放置なんてやったら強制にはできんだろう。

767 :無党派さん :2020/09/23(水) 16:20:14.09 ID:vMYKLf7u0.net
衆院選決めたようだな菅

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020092300406&g=pol

自民党幹部は23日、菅義偉首相が就任後初めての所信表明演説を行う臨時国会について、10月23日か26日に召集されるとの見通しを示した。
会期は12月前半までの50日程度の見込み。
衆参両院の代表質問と予算委員会も開かれ、与野党の論戦が本格化する
 首相は23日朝、国会近くのホテルで自民党の森山裕国対委員長、林幹雄幹事長代理と会談。召集日程について意見交換したとみられる。

768 :無党派さん :2020/09/23(水) 16:22:28.72 ID:hJYqiyhcd.net
>>767
この日程だと解散しなさそうにみえるが?

769 :無党派さん :2020/09/23(水) 16:27:08.41 ID:vMYKLf7u0.net
>>768
冒頭解散はあるんじゃないか

770 :無党派さん :2020/09/23(水) 16:40:53.18 ID:hJYqiyhcd.net
>>769
ご祝儀相場狙いならおそすぎる
成果を出してからならはやすぎる

771 :無党派さん :2020/09/23(水) 16:44:52.33 ID:HibnXHZVp.net
やる前から勝った気でいるとか
フラグ以外の何物でもないんだよなあ

772 :無党派さん :2020/09/23(水) 16:47:19.00 ID:6OE4EbeX0.net
菅は中継ぎ、だから選挙は不要と考えている
商工会議所や自民党員のもっぱらの噂

773 :無党派さん :2020/09/23(水) 16:47:32.32 ID:cdpWWKbc0.net
10月末に解散して日英通商協定の1月1日発効に間に合うのか?
国会で揉めるような内容でも無いだろうけど

774 :無党派さん :2020/09/23(水) 16:59:47.63 ID:EO8g5f6S0.net
>>767
字面読んだら年内の解散はないという読み方しか出来ないが。

775 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:01:10.22 ID:B6IUnDwxa.net
>>767
冒頭解散でも11月末から12月初めの総選挙か
東京五輪開催の確約でも得たか

776 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:03:18.89 ID:EO8g5f6S0.net
9月末召集して即解散、10.25投票が出来ないわけではないww

777 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:07:27.44 ID:BnAcePqMa.net
ジャーナリスト 田中稔
@minorucchu

文春。平井デジタル相 母の会社に政治資金8100万円が還流
オイオイ。

ttps://pbs.twimg.com/media/Eik9as5UwAcp-Ga

778 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:08:04.75 ID:EO8g5f6S0.net
2021年
1月通常国会冒頭解散は予算審議が遅れるから×
4月予算通過後解散は東京都議会選とかぶるから×
7月会期末解散は五輪とかぶるから×
9月解散は自民党総裁選とかぶるから×
必然的に10月任期満了選になる。

779 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:10:45.17 ID:vMYKLf7u0.net
>>778
三木武夫以外に名前が連なるんだがな
「任期満了」解散

780 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:14:01.23 ID:H/vNerMVa.net
追い込まれとはいえ総裁選でメディアジャックして盛り上げてから解散もありやな
麻生のときの総裁選の前倒しを求める麻生おろしは麻生の解散特攻で潰されたけど、もし総裁選やってれば違った結果になったかもしれん

781 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:15:22.80 ID:bVBDkD+10.net
支持率高いうち解散というのは不思議ではないが、11/1大阪都構想住民投票後なら公明への配慮もできて菅らしい。
投票前や同日だと、維新が大阪府内の公明候補に対抗馬をぶつける口実ができて公明は絶体絶命だったはずだから。
恐らく住民投票は賛成多数で維新が追い風を受け、公明も対抗馬をぶつけられることなく、両方の顔を立てられる。
仮に都構想反対派の大阪自民市議団から公明選挙区に無所属出馬しても、維新が出るのに比べれば大勢には影響ないだろうし。

782 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:15:34.57 ID:1TbL+cI8r.net
もしガースーが保ちそうに無ければ河野に交代して解散か

783 :無党派さん:2020/09/23(水) 17:35:28.88 ID:7lRVHJvaU
腐った在日政界共、国会も地方も全部絶滅しろ屑共が!

784 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:17:34.57 ID:EO8g5f6S0.net
>>782
万が一のことがあってもそれも可能だしな。
スガとしては五輪(強行開催がほぼ決定)、総裁選再選で盛り上げて選挙というダンドリだろう。

785 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:23:10.79 ID:2Q3hLl320.net
菅の仕事をやりたいと言う気持ちは理解できる
解散して勝っても負けても任期は一年、勝てば再選の可能性は有るがそんな冒険はしたくない
解散したがってるのは当落線上にいる若手議員だ

786 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:24:06.98 ID:vMYKLf7u0.net
今週の週刊現代
特集「今解散したらの予想獲得議席」

小選挙区 比例
自民 254 73
公明 9 21
-------------------------------
立憲 18 60
民民 4
維新 8
共産 13
社民 1 1
無所属 3

787 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:27:17.99 ID:KbcB2DKX0.net
>>786
流石に維新アンチ過ぎ&立憲がこんなに比例取れるんならもっと選挙区取れるわ

788 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:31:58.68 ID:vMYKLf7u0.net
>>785
ただ勝てる時に「解散」はするもんだろ
今でしょしかないんだよな 菅に決断力があるかどうか

789 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:31:59.40 ID:2Q3hLl320.net
>>786
わらた、絶対有り得ない

790 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:34:10.05 ID:EO8g5f6S0.net
自民党総裁の任期は21年9月末、衆議院議員の任期は10月21日だから、
あくまで「解散」するなら、自民党総裁選の期間中の9月中旬に解散という変則的な形になるんだな。
そのためだけに臨時国会を召集するのは無駄のような気が。

791 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:38:32.08 ID:e0/mFRs4d.net
明日発売の[週刊新潮]
⇒発覚大スクープ:<自民党の身体検査、意味無し!>菅義偉政権で初入閣「坂本哲志」大臣に“不倫・隠し子”疑惑
https://news.yahoo.co.jp/articles/7748577b2e120ab24c0c5edeae59065aad018903
https://www.shinchosha.co.jp/images_v2/issue/ad/2461.png

792 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:41:58.39 ID:YZ+msgUE0.net
NHK今晩出すってさ

793 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:42:19.08 ID:p9G0EOrRa.net
>>781
まあ普通に考えればそういう事なんやろうな
関西公明殲滅派の俺としては残念だが

794 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:47:59.14 ID:EO8g5f6S0.net
>>793
ワイも選挙区調整が出来ていない立憲が壊滅して欲しいから、明日にでも解散して欲しいが。

795 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:48:52.65 ID:2Q3hLl320.net
>>788
それは自民内の希望、下村みたいな発言が出てくるようになったんだね
解散は総理の専権事項、安倍時代は絶対こんな発言は出なかったよ
菅は支持率は高いけど党内まとめきれるのかね

796 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:52:49.81 ID:ximR4cgZd.net
モリカケ桜に続いて新大臣の不倫疑惑か
臨時国会は完全に野党による疑惑追及の独壇場になるな
菅は仕事出来る状態にはならんだろコレ

797 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:53:02.38 ID:F7DFptG90.net
明日発売の[週刊新潮]
⇒政局大特集:貧しいのは「家」ではなく「言葉」、身体検査をすり抜けた「菅 義偉」の「スピーチ力」
▼発覚大スクープ:<自民党の身体検査、意味無し!>菅義偉政権で初入閣「坂本哲志」大臣に“不倫・隠し子”疑惑
https://news.yahoo.co.jp/articles/7748577b2e120ab24c0c5edeae59065aad018903
▼「拉致問題」で我田引水! 「平沢勝栄」復興大臣が「曽我ひとみさん」政治利用
⇒ワイド特集:うまい話には裏がある(抜粋)
(2)「安倍晋三」広告塔の「ジャパンライフ」逮捕は遅すぎだ!
(6)維新「美しすぎる代議士」に党員買収とパワハラの裏顔
⇒遂に"長州戦争"勃発で「安倍晋三」ほくそ笑む
⇒菅 義偉が挑む「携帯電話値下げ」の最大の敵は「TV局」
https://www.shinchosha.co.jp/images_v2/issue/ad/2461.png

798 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:57:49.23 ID:1TbL+cI8r.net
ガースーが駄目ならば新総裁ブーストがかかるからなぁ

799 :無党派さん :2020/09/23(水) 18:05:55.61 ID:hAYDCyFE0.net
野党が政策とは関係ないフリンだモリカケだで騒げば騒ぐほど
野党の支持率が下がっていくよ

800 :無党派さん :2020/09/23(水) 18:12:22.36 ID:Yh6tQohba.net
>>782 >>784
コロナあるのに強行開催して大丈夫か?

801 :無党派さん :2020/09/23(水) 18:14:17.20 ID:3yZrUJZt0.net
野党に求める国民の声は、政策論争。国会でスキャンダル追求に終始するなら、立憲はますます負けるだろう。

802 :無党派さん :2020/09/23(水) 18:14:36.22 ID:F7DFptG90.net
明日発売の[週刊文春]
⇒菅 政権早くも崩壊決定スクープ:「仕事師大臣」の正体−自民党の身体検査、意味なし!本誌こそが真の身体検査だ!
▼告発大スクープ:<菅 政権の目玉大臣が・・・>“9割引き”で事務所を賃貸!平井卓也デジタル相に「政治資金規正法違反」の疑い
https://news.yahoo.co.jp/articles/9649d0d65da8ae8e5351a1bf9578b5f620ec01b0
▼“黒川弘務検事総長”計画の張本人は上川陽子法相だった
▼麻生太郎80歳の放言「菅に足りないのは外交と…」
▼「河野太郎総務大臣」を潰した二階俊博と菅側近
▼小泉進次郎を悩ませる滝クリ“家族のストレス”
⇒ワイド特集:GoToトラブル(抜粋)
▼キョンキョン 米倉涼子「新聞記者」で<菅 義偉の天敵>東京新聞・望月衣塑子記者の酷い裏切り
▼ジャパンライフにタカった元朝日新聞政治部長を直撃60分
⇒菊池桃子夫、アベノマスク佐伯、経産官僚の今後
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/1/9/-/img_198c5dee2fb7702f67cb9576f6386e181840117.jpg

803 :無党派さん :2020/09/23(水) 18:29:31.58 ID:vMYKLf7u0.net
平井の話が面白い「解散が好きじゃない」とさ

https://www.fnn.jp/articles/CX/87676

平井文夫

この文章を書いている9/23現在、東京には台風12号が接近しているらしいのだが、永田町ではすでに強風の「解散風」がビュービューと吹き荒れている。
メディアによる菅内閣の支持率は60%を超え70%台の社もある。
安倍前首相側近の下村自民党政調会長は「自民党の若手はほぼ全員が早く選挙をやってもらいたいと思っている」と述べて菅首相に早期解散を求めた。

これに対し菅首相は「新型コロナの感染拡大防止と経済の両立にまずは全力をあげて取り組んでいきたい」と述べ早期解散には慎重な姿勢を示している。

2008年の麻生内閣で、早期解散論が麻生首相以下大勢の中で、菅氏が一人だけ「今はリーマンショックの後始末をすべきで解散する時ではない」と主張し、解散論を無理やりねじ伏せたのは有名な話。
しかし結果は任期満了に追い込まれ自民党は惨敗してしまった。
つまり菅氏のせいで負けた。

その後の安倍政権でも麻生氏が常に早期解散を主張するのに対し、菅氏は慎重論を唱えてきた。
つまり菅氏は解散があまり好きではないらしいのだ。

804 :無党派さん :2020/09/23(水) 18:32:09.87 ID:KtQL+VfU0.net
>>802
大した事なさそうだな

805 :無党派さん :2020/09/23(水) 18:40:45.25 ID:RpHDvDyr0.net
文春は1996年〜2012年に280万の献金を菅が受けていた件の続報ないのか?じゃないと、なんのためにあんのもん出したのか意味不明だ

806 :無党派さん :2020/09/23(水) 18:45:05.23 ID:2yFdAQI50.net
>>802
何が身体検査だよ。大げさに書き立ててるだけだろ。

807 :無党派さん :2020/09/23(水) 18:57:12.33 ID:PsKfQ/Gu0.net
ネトウヨ「つるの剛士ヒルナンデスを首になったのはサヨクのせい!世の中の大抵の事はサヨクが悪い」 [852051568]

このネトウヨwよくわからんこと言ってる
被害者意識高すぎだなネトウヨは

808 :無党派さん :2020/09/23(水) 18:59:32.03 ID:1TbL+cI8r.net
安倍が終わって清和会も総崩れになるね

809 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:00:26.23 ID:2yFdAQI50.net
NHK来た!

810 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:01:00.54 ID:2yFdAQI50.net
菅内閣支持率62%
NHKでこれは高い!

811 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:01:49.30 ID:vMYKLf7u0.net
菅内閣支持率
支持 62%@NHK

812 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:02:02.49 ID:t+eTRRaw0.net
>>767
10月末とかずいぶん遅いな
解散なんか全くやる気無いな

管の解散封じだろ
これ

下村とか解散連呼している馬鹿がいるから
菅も大変だわ
  

813 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:02:16.24 ID:KbcB2DKX0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200923/amp/k10012630591000.html
NHKの世論調査によりますと、先週発足した菅内閣を「支持する」と答えた人は、62%でした。調査方法が異なるため単純に比較はできないものの、政権発足時の内閣支持率としては小泉内閣、鳩山内閣に次ぐ水準となりました。
NHKは、今月21日から2日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。
調査の対象となったのは、2214人で、57%にあたる1270人から回答を得ました。
それによりますと、先週16日に発足した菅内閣を
「支持する」と答えた人は、62%でした。
一方、「支持しない」と答えた人は、13%でした。

調査方法が異なるため単純に比較はできないものの、政権発足時の内閣支持率としては小泉内閣の81%、鳩山内閣の72%に次ぐ水準で、第1次と第2次の安倍内閣や菅(かん)内閣、野田内閣の発足時と同じ程度となっています。

支持する理由では、
「他の内閣より良さそうだから」が26%、
「人柄が信頼できるから」と「政策に期待が持てるから」が21%、
「実行力があるから」が15%、
「支持する政党の内閣だから」が13%となっています。

逆に、支持しない理由では、
「政策に期待が持てないから」が33%、
「支持する政党の内閣でないから」と「他の内閣の方が良さそうだから」が16%、
「人柄が信頼できないから」が14%、
「実行力がないから」が8%となっています。

814 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:02:16.32 ID:JFkxcP61H.net
https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/2013.html
これが2013年安倍政権発足時のもの

815 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:02:53.67 ID:t+eTRRaw0.net
>>796
さっそく新大臣の不祥事出たか
詳しく!

816 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:03:11.35 ID:90Cxz4Szd.net
>>802
>「政治資金規正法違反」の疑い

○○疑い、って時点で何の有力根拠も証拠もないペラペラなの分かるな

817 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:03:46.34 ID:1TbL+cI8r.net
都合が良い事に、衆院任期の直前に総裁選があるから
解散しなくても良いってのはある

818 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:04:12.35 ID:lQ4Zd6/x0.net
小泉、鳩山に次ぐ数字で、第二次安倍よりは高い
だいたいきれいな傾向だな

819 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:07:09.36 ID:2yFdAQI50.net
菅内閣「支持する」62% 発足時で小泉・鳩山内閣に次ぐ水準  2020年9月23日 19時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200923/k10012630591000.html

合流新党に期待するか

合流新党の立憲民主党にどの程度期待するか聞いたところ、
「大いに期待する」が7%、
「ある程度期待する」が25%、
「あまり期待しない」が36%、
「まったく期待しない」が24%でした。

期待する 7+25=32%
期待しない 36+24=60%

820 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:07:30.57 ID:lQ4Zd6/x0.net
と思ったが、第二次安倍は64だからちょっと低いというか同水準か
ただ不支持率はぐっと低いので、ここは同傾向

821 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:10:41.16 ID:2yFdAQI50.net
自民党支持率も爆上げ
維新が下がったのは、コロナ対策への期待値で自民に吸い取られたんだろう。

822 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:11:57.78 ID:2Q3hLl320.net
維新w
ここでも維新w

823 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:12:45.92 ID:+eH0eBEOd.net
NHK
無党派層の内閣支持率
16%→50%

もう選挙圧勝やな

824 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:13:13.28 ID:DXdmOdgw0.net
政党支持率(%)
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/?utm_int=detail_contents_news-link_001
自民党 40.8
立憲民主党 6.2
公明党 3.0
日本維新の会 1.1
共産党 1.7
国民民主党 0.1
社民党 0.4
れいわ新選組 0.2
NHKから国民を守る党 0.1
その他の政治団体 0.1
支持なし 40.0
わからない、無回答 6.4

8月
政党支持率(%)
自民党 35.5
立憲民主党 4.2
国民民主党 0.7
公明党 3.2
日本維新の会 2.8
共産党 2.7
社民党 0.2
れいわ新選組 0.5
NHKから国民を守る党 0.1
その他の政治団体 0.4
支持なし 43.3
わからない、無回答 6.5

825 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:13:50.14 ID:PsKfQ/Gu0.net
ネトウヨ「N国って丸山とか保守いるのに何で支持率低いの?NHK嫌いな人保守が多いよね?その層を狙え」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600855933/

826 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:18:44.77 ID:OVxuQQeS0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
ネトウヨはあれだけ山尾のプライベートをグダグダ叩いてたくせによく自民議員の不倫隠し子叩くななんて抜かせるなw

827 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:18:49.83 ID:1TbL+cI8r.net
菅が解散したくないの腹心の維新が弱体化するからでは

828 :LIVEの名無しさん :2020/09/23(水) 19:19:05.50 ID:vMYKLf7u0.net
9月分政党支持率@NHK
()内は8月との比較

自民党 40.8(+5.3)
新立憲 6.2
新民民 0.1
公明 3.0(-0.2)
維新 1.1(-1.7)
共産 1.7(-1.0)
社民 0.4(+0.2)
れいわ 0.1(-0.3)
N国 0.1(変わらず)
支持無し40.0(-3.3)

829 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:19:26.13 ID:t+eTRRaw0.net
>>813
NHKニュースでは小泉・鳩山には勝てないが管直人と野田と同レベルの支持率だと報道していた

菅政権は民主党と同レベルか
   

830 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:27:38.73 ID:EMCjFQ/h0.net
本当に変えて効果があるなら
なぜ安倍ぴょん今まで変えなかったしということになるからね

831 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:29:09.80 ID:t+eTRRaw0.net
オイオイ
早速辞任かよ
ヤフーのトップニュースに上がっているぞ
馬鹿なんじゃ無いの?




菅義偉政権で初入閣「坂本哲志」大臣に“不倫・隠し子”疑惑
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7748577b2e120ab24c0c5edeae59065aad018903
9/23(水) 17:00配信

「実は坂本さんは県議時代、女好きで知られていましてね、
議会の視察で旅館に泊まると“ちゃんとコンパニオン呼んでるか”が口癖だったんです」

「坂本さんの子を妊娠して入院していると言うのです。私は熊本県庁近くの産婦人科に彼女を見舞ったのですが、
直後に坂本さんから電話が来て、“彼女の気分が悪くなるから、もう構わんでくれ”と文句を言われたのを覚えています」(知人)

 ほどなくして彼女は女の子を出産。名付け親は坂本大臣だったが、
「坂本さんには年ごろの娘がいるので認知はできない、と言われてしまった」




     
      
          

832 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:29:47.92 ID:KbcB2DKX0.net
>>827
前回大負けしたから、それ以上に負けることはないと思うけどね

833 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:31:41.83 ID:JFkxcP61H.net
顔を代える効果はもちろんあるけど
問題は「選挙まで持続できるか」なんだよね
値動きが軽い分「失望」されると1か月もあれば下り最速になってしまう
安倍政権は支持65・不支持20の水準を半年くらい持続させた
2013年末の特定秘密保護法で大きく落としたけどそれまで持続させたのは凄いの一言
安全運転できるかどうかがカギになる

834 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:33:43.22 ID:1TbL+cI8r.net
>>833
ガースーが失敗したら河野を後継にして解散したら良いだけなので
菅は安倍のケツ拭き役をやらされるのは覚悟の上だろし

835 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:34:10.41 ID:EMCjFQ/h0.net
むしろ第二次安倍政権の方が厄介だったといえばそうなるな
期待値もそれほど高くなかったし

836 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:36:21.52 ID:EMCjFQ/h0.net
>>832
現状見る限りでもむしろ大躍進だべ維新は

837 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:37:50.75 ID:t+eTRRaw0.net
なんだよ
こいつもかよ

あやしい奴だな
自民はいったいどうなっているんだ!!!






平井デジタル相 母の会社に政治資金8100万円が還流――「仕事師大臣」の正体〈菅内閣を身体検査〉
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4c7a0a537f150eb3eab2176127c6151fb9b970ec?source=pc-detail-subcolumn

「週刊文春」編集部/週刊文春 2020年10月1日号




   

   
        

838 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:39:54.28 ID:JFkxcP61H.net
少なくとも年内の解散はないと思うがな

839 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:45:12.40 ID:7GDNZOcDM.net
>>777
やっぱ予算委員会とか厳しそうだし冒頭解散しかないな

840 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:47:13.83 ID:Kcvjvwo1a.net
自民党からしたら260でも300でもほとんど変わらんからな。下手に勝ちすぎてもマイナスになる。

841 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:48:56.56 ID:t+eTRRaw0.net
  
消費税増税で信を問う解散なんかやるか?

10年後と言っても選挙で勝ったら
信任されたと言って前倒しで増税するからな
普通菅には入れられないだろう
    

842 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:49:49.10 ID:YZ+msgUE0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200923/k10012630591000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200923/K10012630591_2009231717_2009231728_01_03.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200923/K10012630591_2009231915_2009231916_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200923/K10012630591_2009231717_2009231728_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200923/K10012630591_2009231718_2009231728_01_05.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200923/K10012630591_2009231718_2009231728_01_06.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200923/K10012630591_2009231718_2009231732_01_07.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200923/K10012630591_2009231718_2009231728_01_07.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200923/K10012630591_2009231719_2009231728_01_08.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200923/K10012630591_2009231719_2009231732_01_10.jpg

843 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:50:55.57 ID:7GDNZOcDM.net
>>838
こんなに早く大臣のスキャンダル出だすと躊躇するかもね

844 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:53:14.04 ID:lQ4Zd6/x0.net
一部の調査で、比較対象で出てきた第二次安倍発足時は意外と支持率低めだなと感じたが、
NHK、共同、ANNなどは誤差レベルとはいえ今回より高いので
そうとも言えないか。
安倍政権は発足後数ヶ月、さらに上がったりもしたからね。
余談ながら菅直人内閣も、参院選負けた後、小沢切り人事で発足時を上回った。その後は落ちる一方だったが

845 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:56:55.38 ID:EMCjFQ/h0.net
タコが食うものがないからと自分の足食っていれば世話がない
それにしても反小沢こそが主流だった時代も遠くになりけりだな

846 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:57:25.19 ID:KbcB2DKX0.net
坂本の隠し子とか率直に言って誰も興味ないし、平井のは四国新聞への印刷依頼だろどうせ
文春のいつもの正当な政治資金収支報告書記載事項からの付け火だ

847 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:59:04.91 ID:JFkxcP61H.net
>>843
こんなものはスキャンダルでもなんでもないし
直接総理が関与したものでなければ支持率にさして影響しないのは甘利をみても分かる
問題は「コロナ禍」での解散ということ
「支持率が高いから解散」では国民の生命を軽視したと見られてしまう可能性があるということ
下り最速モードはホント恐怖だから

848 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:59:19.84 ID:t+eTRRaw0.net
  
人柄信頼できる・・・21%は
安倍に比べればだいぶ高い数字だが
政策に期待もてず・・・33%は
安倍よりはマシにしても仕事人内閣にしては高いな

849 :無党派さん :2020/09/23(水) 19:59:37.77 ID:kgevlAyYd.net
ガチのスキャンダルだったらこんな大臣就任まで数年も温存するわけないしな

850 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:00:27.24 ID:lQ4Zd6/x0.net
仕事優先でという姿勢で、支持率数ポイント上乗せしてる可能性あるからね。

851 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:03:37.10 ID:t+eTRRaw0.net
坂本は不倫相手同士の戦いだから
いくらでも暴露されるだろw

852 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:04:44.41 ID:wTThrDJC0.net
小渕みたいな事例もあるから、再入閣でも油断はできないな
特にきな臭い話もあるが注目度は高い平井とか

853 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:04:58.17 ID:Yh6tQohba.net
>>843 >>847
オリンピック強行開催とか言ってるけど、コロナ大量感染したらどうするねん?

854 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:05:09.41 ID:JFkxcP61H.net
近年総理が関与したもの以外でスキャンダルが内閣支持率に大きく影響したものなど見たためしがない

855 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:05:29.42 ID:2IOsnxUDM.net
武田もポスト菅なのかw

856 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:07:14.30 ID:lQ4Zd6/x0.net
大臣問題ってのは、国会の重要法案か予算委の途中でもないとなかなかね
甘利さんのはその意味ではわりと響いたが

857 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:08:46.83 ID:t+eTRRaw0.net
>>849
温存というか
文春は雑魚は記事にしないみたいよ

大臣になったから手持ちを出しただけでしょ
早すぎるし
  

858 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:09:44.14 ID:hAYDCyFE0.net
立憲に新党効果ほぼゼロで枝野もあのていたらくなんだから
多少のスキャンダルじゃ支持は落ちんよ

859 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:11:20.01 ID:6Lr+1l6ga.net
デジタル担当って菅が推してたしデジタル改革が菅政権の目玉みたいになってるからな
最近は閣僚のスキャンダルで支持率下がること無かったけどちょっとは影響するかも
あとここで平井は叩いてもいい奴って流れできちゃうとワニ動画とか蒸し返される

860 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:11:28.65 ID:JFkxcP61H.net
甘利に関しては「辞任」したことがむしろ「潔い」と好感されたくらいw
何十年前に女性の下着を盗んだ云々で柚木道義が追及してた大臣も支持率という観点では影響してなかった
すでに名前すら忘れたけど選挙無双だったのは記憶してる

861 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:12:26.09 ID:t+eTRRaw0.net
安倍ぴょん平井が潰れたら
USBも知らない桜田のような奴しか残っていないぞ

862 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:13:47.44 ID:b+dcEDpL0.net
>>861
平とか小林君で良いじゃん

863 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:14:03.63 ID:lQ4Zd6/x0.net
文春もすぐに国会論戦じゃないの知ってるわけだから
今は時の人の平井さんを見出しにすれば売れるみたいなノリでしょう

864 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:14:15.90 ID:t+eTRRaw0.net
>>860
甘利は黒川に助けられた1人として有名になっちゃったからな
大臣はもう無い
党役員でやるしかない

865 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:14:25.31 ID:1TbL+cI8r.net
>>861
平が居るから問題ない

866 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:16:41.53 ID:dDaJJuE10.net
小沢も隠し子の事で奥さんぶち切れて週刊新潮に全部バラされ、家庭崩壊したんだっけ。

867 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:16:44.21 ID:GbXtFRtm0.net
むしろ田舎の爺さん政治家に、私生活までクリーンさを求める奴がいるかよという話
石原伸晃とか菅原一秀のような、都市部のリベラル層を取り込んでいる政治家にこういう問題があったらまずいけど

868 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:17:44.06 ID:JFkxcP61H.net
総理大臣でなければ支持率に影響ないのは野党も理解してる
だからこそ桜とかモリカケに熱心なわけで
しかしすでに過去の総理の問題になってしまってるからいくら追及しても支持率的には暖簾に腕押し

869 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:17:52.47 ID:wTThrDJC0.net
>>860
パンツ高木は自民が強い福井が選挙区で
地元の原発票も固めてるからな

870 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:20:26.68 ID:t+eTRRaw0.net
不倫は女性票を一気に失う威力があるからな
自民は半分の票をを失ったな

871 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:21:39.44 ID:1TbL+cI8r.net
>>868
ガースーも安倍をもう守らなくて良いからな

872 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:21:49.64 ID:RpHDvDyr0.net
野党には国会始まってもモリカケ桜を追求し続けてほしい
一部の層はそれを望んでいる

873 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:21:56.06 ID:3pXzP41x0.net
解散するならコロナも一段落して第二波第三波が来る前の今だわな
ミンスと共産の有害野党を叩き潰すちょうど良い機会だし

874 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:23:39.20 ID:t+eTRRaw0.net
なにげに山口の2000万のセンチェリーが炎上しているが
これも安倍の指示???

875 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:24:31.40 ID:6Lr+1l6ga.net
河合夫妻の事を忘れて桜桜言ってる人達

876 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:24:32.66 ID:t+eTRRaw0.net
>>873
万一自民が勝ったらどうするんだよ?

877 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:25:43.58 ID:t+eTRRaw0.net
   
 さぁ 自民のスキャンダルでもりあがって
 まいりました
 

 _
  ||   … /⌒彡
  /_ヽ  __/冫、 )
 ‖真| / |` /)
_‖露|(_つ   \\
\‖ | ̄ ̄ ̄ ̄\⌒_)
‖\ ̄  (キムチ) \
‖\‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖~
  ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
('A) … 〃∩ ∧_∧ …
/(ヘ)ヘ  ⊂⌒( ・ω・)
  ___ \_o⌒/⌒o
… /,'3 ヽーっ ⌒⌒
 |  ⊃ ⌒_つ
  `ー――′   zzz…
    <⌒/ヽ__
    <_/___/
   
       
    

878 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:25:46.87 ID:Imq6U4U90.net
>>876
万が一?
順当に行けば自民圧勝だぞ

879 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:26:59.90 ID:t+eTRRaw0.net
>>878
モリカケ桜再調査無しと消費税増税で

議席増やせるとは思えないが?

880 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:28:22.53 ID:Imq6U4U90.net
>>879
じゃあそう思ってれば良いんじゃね
選挙当日の夜8時にこの板にちゃんと来いよ

881 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:28:58.35 ID:dMoDJ6s70.net
▼“黒川弘務検事総長”計画の張本人は上川陽子法相だった


あれだけ安倍安倍騒いでたのは何だったの?

882 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:29:12.37 ID:1TbL+cI8r.net
>>875
モリカケ河合でガースーが沈んでも、それはそれで安倍の負の遺産が全部片付くからな

883 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:29:47.55 ID:3pXzP41x0.net
>>880
新党バカ並みの大発狂かましてくれるのに期待だな
来られればだけど

884 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:29:52.59 ID:t+eTRRaw0.net
>>880
いいよ

安倍と同じじゃ勝てるわけが無い
やっても議席減らすだけだよ

885 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:34:30.57 ID:dDaJJuE10.net
>>883
そういえば新党バカはまた消えたな。
やっぱり精神病院からの一時帰宅だったんだな。

886 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:35:35.38 ID:NDWBC8mw0.net
パヨク

「アベ政治を許さない」 → 「アベ的政治を許さない」

マジでキチガイだわ
どんだけアベが好きなんだよ

887 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:38:57.72 ID:H/ZPzlhxH.net
>>885
徳田38とのコラボとか地獄だな
まーた措置入院になったんだろw新党くんは

888 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:40:45.37 ID:t+eTRRaw0.net
>>886
いきり立って丼だけ安倍が好きなんだよ?
安倍キチ

889 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:42:46.81 ID:hvZGGp+Md.net
次の選挙はパヨク陣営目線だと本当に地獄だよ
なぜなら「自民+維新」の議席数が確実に増えるからね

いままで以上に発狂が楽しめそう

890 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:46:22.05 ID:t+eTRRaw0.net
パヨクと言ってrいる時点でお里が知れる
自民の議席が増えるわけ無いわ
議席晴らして責任論になるだけ

891 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:48:01.13 ID:3pXzP41x0.net
現状の支持率投票先の数字で有害野党が議席増やせるわけないだろうに
特に悪夢の民主党リターンズなんか議席大幅減確実だし

892 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:49:25.30 ID:1TbL+cI8r.net
>>889
維新は衆院選なんて何も影響力ないぞ
参院は無視できない勢力だが

893 :無党派さん :2020/09/23(水) 20:51:08.36 ID:t+eTRRaw0.net
悪夢の自民の方が
強烈に記憶にあるんだわ
モリカケはもういらんわ

894 :無党派さん :2020/09/23(水) 21:02:48.54 ID:RpHDvDyr0.net
嘘の38は
「自民が勝ったらどうするんだよ?」から「議席増やせるとおは思えないが?」に変えてきたぞw
そりゃまぁ現有議席維持でも自民にとっては大勝だからな

895 :無党派さん :2020/09/23(水) 21:04:54.26 ID:hJYqiyhcd.net
>>813
全然小泉鳩山につぐ水準ではない件 野田レベルじゃん

896 :無党派さん :2020/09/23(水) 21:05:19.50 ID:t+eTRRaw0.net
議席を最低でも同じにしないと負けで退陣でしょ

897 :無党派さん :2020/09/23(水) 21:10:48.62 ID:2yFdAQI50.net
>>824
2020年9月までの、NHK世論調査の政党支持率のグラフ。
与党・野党の合計支持率はこう変化した。

    8月  9月
与党 38.7% 43.8%
野党 11.6%  9.9%

https://pbs.twimg.com/media/EimTOl9U4AIJP2V.png

898 :無党派さん :2020/09/23(水) 21:13:13.76 ID:2yFdAQI50.net
野党の支持率は、立憲から維新から共産党からN国まで、
全部足しても9.9%にしかならない。
しかも野党共闘が上手くいくとは思えない。
形式的には選挙区調整が出来ても、立憲プロパーと
外様の元国民の議員の間にはわだかまりが必ずあるだろう。

899 :無党派さん :2020/09/23(水) 21:27:06.45 ID:t+eTRRaw0.net
この支持率も微妙だな
安倍一次と菅直人と野田と同じ支持率
短命か?

900 :無党派さん :2020/09/23(水) 21:29:48.63 ID:lQ4Zd6/x0.net
>>881
誰でも知ってる話では。
そもそも官邸が林次官を拒否したのは1度だけ、
2度めは認めたのに、上川大臣がまた拒否した。そのせいであんなグダグダになった。

901 :愛知13区民 :2020/09/23(水) 21:44:20.33 ID:KmyZPgAO0.net
RDD追跡法になって以来NHKでは最低の不支持率
嫌いな人が少ないという強みをどこまで保てるか

902 :無党派さん :2020/09/23(水) 21:45:12.23 ID:iWadCNN90.net
NHK世論調査 各党の支持率(9月21・22日)

自民 40.8% (+5.3)
立憲 6.2% (+2.0)
公明 3.0% (+0.2)
共産 1.7% (-1.0)
維新 1.1% (-1.7)
社民 0.4% (+0.2)
れ新 0.2% (-0.3)
N国 0.1% (±0)
国民 0.1% (-0.6)
特になし 40.0% (-3.3)

903 :無党派さん :2020/09/23(水) 21:48:20.18 ID:lQ4Zd6/x0.net
今回、支持率のばらつきも割合少ないんだけど
とにかく不支持率が低いんだよね
これだけはほぼどこでも共通してる。不思議な感じだ

904 :無党派さん :2020/09/23(水) 21:59:46.66 ID:9Pn9xidV0.net
上川さんが法務大臣の時、林検事長を名古屋に飛ばしたんだよな
菅さんと上川さんは検察が売ったケンカを買った。期待してる

905 :無党派さん :2020/09/23(水) 22:07:03.61 ID:lQ4Zd6/x0.net
支持構造の点で、
小泉政権とちょっと似てる面があるかもなと、いくつかの事情から感じる。
半年後くらい見ないとわからないし
小泉政権についても、田中真紀子クビにして以降のことも踏まえてのことだが。
まあそれまで離れて観察

906 :無党派さん :2020/09/23(水) 22:07:53.43 ID:2yFdAQI50.net
>>903
不支持率が低いのは、大政翼賛会の性格を帯びているからだと思う。
足を引っ張らないし石も投げないから、コロナをどうにかしてくれと。

だから内閣支持率だけでなく、自民党支持率も大幅上昇しているんだろう。
政府と与党で協力してやって欲しいという要望。
維新が一番割を食ったのは、吉村のテレビ露出効果が全部消えたからだ。
コロナ対策での維新への期待値が、自民に吸い取られた。

907 :無党派さん :2020/09/23(水) 22:15:07.71 ID:q74PgY1CM.net
深層ニュース志位か。

908 :無党派さん :2020/09/23(水) 22:17:52.43 ID:t+eTRRaw0.net
菅と小池はずいぶん仲良くなったもんだなw
変われば変わるものだ
報ステ

909 :無党派さん :2020/09/23(水) 22:20:11.99 ID:EMCjFQ/h0.net
東京での感染者数も今日は低めにカウントだからな

910 :無党派さん :2020/09/23(水) 22:35:15.35 ID:t+eTRRaw0.net
平井の政治資金9000万環流ってどういうことだ?
期待していたのに、なんかうさんくさい奴に見えてきたな

911 :無党派さん :2020/09/23(水) 22:36:14.96 ID:Yh6tQohba.net
>>909
今日の検査量400ね。

912 :無党派さん :2020/09/23(水) 22:37:04.17 ID:t+eTRRaw0.net
PCR検査より身体検査しろよ

913 :無党派さん :2020/09/23(水) 22:37:57.35 ID:V4MvfTWm0.net
>>906
もともとイソジンで消えるぐらいの期待だからなぁ。
小池百合子と希望の党よりは実体があるから元に戻っただけで良いんだろうが。

914 :無党派さん :2020/09/23(水) 22:38:07.28 ID:EMCjFQ/h0.net
>>911
んで陽性者数が14パー越えだとのことで
連休明けがとんでもないことになりそとしか言いようがない

915 :無党派さん :2020/09/23(水) 22:39:22.13 ID:Yh6tQohba.net
>>861 >>862
山際大志郎

916 :無党派さん :2020/09/23(水) 22:41:22.71 ID:Yh6tQohba.net
>>914
検査量4000~5000いけばわややぞ。

917 :無党派さん :2020/09/23(水) 22:48:37.45 ID:t+eTRRaw0.net
伊藤詩織が世界100人に選ばれたか
安倍が辞任したからかな?

918 :無党派さん :2020/09/23(水) 22:50:53.82 ID:wTThrDJC0.net
平井の疑惑なんて前に大臣になった時にいろいろ報道されている話だけどな
心配されるのは前とは注目度が違う点だが

香川・平井卓也自民党候補の親族企業に多額の政治資金が“還流” 過去5年で1億1000万円超
http://www.mynewsjapan.com/reports/2352

平井卓也内閣府担当相は暴力団系企業から献金 身内企業に政治資金を還流も
https://dot.asahi.com/wa/2018110400010.html

919 :無党派さん :2020/09/23(水) 22:58:55.69 ID:i70NA5v80.net
あ〜自民勝っちゃうな〜
解散されたら、困るな〜
ホントまずいな〜

920 :無党派さん :2020/09/23(水) 23:09:09.33 ID:JWwhVa6+0.net
>>902
テスト

921 :無党派さん :2020/09/23(水) 23:10:10.09 ID:JWwhVa6+0.net
>>902
共産の数値ひどい。
一人負けした。

922 :無党派さん :2020/09/23(水) 23:10:16.16 ID:t+eTRRaw0.net
平沢も馬鹿やっているし
短命に終わりそうだな〜


平沢復興相 菅内閣「基本方針」から「復興」消失を「たまたま」「字数の中で」と説明
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1a2a36e9fba232a065dcad74c095df95959846c0
  

923 :無党派さん :2020/09/23(水) 23:32:06.35 ID:AXz1nOSu0.net
やっぱり首班指名も共産独自で立てないと
既存の共産支持層が冷めるよな。

924 :無党派さん :2020/09/23(水) 23:37:23.16 ID:RpHDvDyr0.net
野党支持者に朗報

ヤフーネットアンケートで菅政権への期待

不安が大きい 11万6,383票
期待が大きい 5万8,259票
https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/41756/result

925 :愛知13区民 :2020/09/23(水) 23:44:59.22 ID:KmyZPgAO0.net
■菅総理就任から10月までの世論調査 9/23現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
62.4  36.2   │43.2  *3.2  *3.5  *1.1  *2.2  *2.3  39.5  │09/07  ×JNN
40.0  36.2   │31.4  *4.2  *8.9  *0.8  *4.9  *4.1  44.1  │09/15  ×JX通信
46.3  36.5   │**.*  **.*  **.*  **.*  **.*  **.*  **.*  │09/18  ×時事
---------------------------------菅総理就任----------------------------------
64.-  27.-   │44.-  *4.-  12.-  *1.-  *5.-  *8.-  22.-  │09/17  ○SSRC
66.4  16.2   │47.8  *3.4  *7.0  *1.2  *4.0  *4.7  28.0  │09/17  ○共同
65.-  13.-   │41.-  *3.-  *6.-  *1.-  *2.-  *2.-  38.-  │09/17  ○朝日
74.-  17.-   │52.-  *4.-  *7.-  *1.-  *3.-  *3.-  24.-  │09/17  ○日経
74.-  14.-   │47.-  *3.-  *4.-  *1.-  *2.-  *2.-  37.-  │09/20  ○読売
62.3  16.3   │53.9  *3.5  *9.1  *0.7  *3.0  *2.5  25.5  │09/21  ○ANN
62.-  13.-   │40.8  *3.0  *6.2  *0.1  *1.7  *1.1  40.0  │09/23  ○NHK
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■自民支持率の前回調査比 9/23現在
×09/07 43.2 △11.2 JNN
○09/21 53.9 △11.1 ANN(中3週)
○09/20 47.- △*6.- 読売新聞(中1週)
○09/23 35.5 △*5.3 NHK(中5週)
○09/17 52.- △*5.- 日本経済新聞・テレビ東京(中2週)
○09/17 39.- △*5.- 社会調査研究センター・毎日新聞(連続)
×09/15 31.4 △*1.8 JX通信
○09/17 41.- △*1.- 朝日新聞(中1週)
×08/14 24.2 ▼*1.8 時事通信
○09/17 47.8 ▼*2.8 共同通信(連続)

926 :愛知13区民 :2020/09/23(水) 23:49:28.77 ID:KmyZPgAO0.net
おちゃさんのツイキャスやり取りしてたときに時事通信はそもそも政党支持率を調査してないんじゃないかという話になった
法律上立憲と国民の存在があやふやだったからと言うのが根拠

まあ真相は来月わかるかね

927 :無党派さん :2020/09/23(水) 23:53:28.39 ID:K2S3UDwC0.net
共産って実は一番の自民応援団だよな
共産がいるおかげで自民は立憲に野合批判できるし
共産がいるおかげで左に寄った立憲から無党派を離すのに成功し
共産がいるおかげで立憲は自分たちから改革イメージ剥がれてくし
共産がいるおかげで常に野党の路線対立や内ゲバを引き起こすのに成功してる
しかもそれを本人たちは気が付いてない

928 :愛知13区民 :2020/09/23(水) 23:54:02.50 ID:KmyZPgAO0.net
社会調査研究センターの世論調査分析
https://ssrc.jp/materials/160084370420202.jpg
https://ssrc.jp/materials/160084370420203.jpg
https://ssrc.jp/materials/160084370420204.jpg
https://ssrc.jp/materials/160084370420101.jpg

929 :無党派さん :2020/09/23(水) 23:59:31.11 ID:EMCjFQ/h0.net
なるほど。

930 :無党派さん :2020/09/24(木) 00:02:16.88 ID:xdo4NPkUd.net
>>836
船橋ニートはキチガイだよね

931 :無党派さん :2020/09/24(木) 00:02:17.73 ID:BbJLxx/cr.net
>>927
共産の看板さえ下ろせば良いんだよ

932 :無党派さん :2020/09/24(木) 00:02:46.11 ID:f1zh9sjW0.net
>>926
時事世論調査特報手に入れば…
数フロアある大きな本屋にでも行けば売ってるのかな

933 :無党派さん :2020/09/24(木) 00:03:31.43 ID:g1ljjjK20.net
自民と公明は看板変えてるわけでもないから

934 :無党派さん :2020/09/24(木) 00:03:32.73 ID:Q1yULNqe0.net
はる
立憲が好調だと即更新で草

935 :愛知13区民 :2020/09/24(木) 00:08:04.62 ID:S8BYsVtT0.net
>>932
3ヶ月66000円也
年末ジャンボ宝くじ1等でも当たったら定期購読したいね…

936 :無党派さん :2020/09/24(木) 00:10:01.76 ID:DZZLAob60.net
>>931
ま、そうだね
共産側が日米同盟や天皇制含め立憲の政策を全部飲み込んで看板変えるかもしくは立憲に合流するのが一番野党の応援になる

937 :無党派さん :2020/09/24(木) 00:10:08.72 ID:xkXZfEvg0.net
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │発表日 調査機関

44.-  38.-   │40.0  *3.4  *5.4  *0.9  *2.9  *1.6  38.5  │01/14  NHK 2020
45.-  37.-   │37.4  *4.0  *6.0  *1.0  *2.6  *1.4  38.0  │02/10  NHK
43.-  41.-   │36.5  *3.0  *6.3  *0.9  *3.1  *1.3  41.5  │03/09  NHK
39.-  38.-   │33.3  *3.3  *4.0  *0.5  *2.9  *1.6  45.3  │04/13  NHK
37.-  45.-   │31.7  *3.8  *4.7  *1.0  *3.4  *2.4  43.8  │05/18  NHK
36.-  49.-   │32.5  *4.3  *5.6  *0.6  *1.7  *3.8  44.2  │06/22  NHK
36.-  45.-   │32.2  *2.8  *4.9  *0.7  *2.2  *3.0  45.5  │07/13  NHK
34.-  47.-   │35.5  *3.2  *4.2  *0.7  *2.7  *2.8  43.3  │08/11  NHK
62.-  13.-   │40.8  *3.0  *6.2  *0.1  *1.7  *1.1  40.0  │09/23  NHK

938 :無党派さん :2020/09/24(木) 00:11:17.07 ID:BbJLxx/cr.net
>>936
市民様は共産社民には甘々だからな

939 :無党派さん :2020/09/24(木) 00:15:06.10 ID:B07WnTdW0.net
ここ数日の報道やネット世論見てると

みんなとにかく構造改革ネタが好き

ってのがわかった
※竹中平蔵は大嫌いみたいだが

メディアは面白い方取り上げるので、野党が安倍が消えてカビ生えてるモリカケやってると露出自体マジで少なるなるかも

940 :無党派さん :2020/09/24(木) 00:18:17.00 ID:f1zh9sjW0.net
>>935
図書館で読むって方法もあるけど
国会図書館以外だと置いてそうなのは大学の図書館とかかな…

941 :無党派さん :2020/09/24(木) 00:18:56.87 ID:7WNO7nbp0.net
世論調査見てるととにかくコロナ対策で期待されてる感じ
菅は官房長官だったし閣僚も大して変わってないのに何で期待されてるんだ
あれ(安倍)が邪魔してたんだろ?って感覚なのか
他だと河野が期待されてる数値が出てる割に規制改革はあまり興味なしか

942 :無党派さん :2020/09/24(木) 00:20:41.76 ID:Q1yULNqe0.net
コロナ対策が期待されているのなら、ますます解散選挙はNGだな。

943 :無党派さん :2020/09/24(木) 00:38:56.70 ID:xkXZfEvg0.net
過大に期待されていると言うよりも
反感を持たれにくいキャラでゆるやかに支持されている、という印象なんだよな

とくにコロナ対策でスガに期待しているという感触もないし
対応している面々にもかわりはないわけで

944 :無党派さん :2020/09/24(木) 00:39:07.37 ID:0xrrleQj0.net
菅内閣に最も期待することは、「新型コロナウイルスへの対応」が25%と最も多く、次いで、「経済対策」が20%、「社会保障制度の見直し」が17%、「政治不信の解消」が14%、「規制改革」が9%、「外交・安全保障」が7%でした。
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/?utm_int=detail_contents_news-link_001

安倍の憲法改正と同様に有権者は改革は優先順位は低く感心がない。

945 :無党派さん :2020/09/24(木) 00:42:37.90 ID:Q1yULNqe0.net
社会保障の見直しが望まれているのだから、年金支給年齢引き上げ、老人医療の自己負担増は今すぐ着手すればよい。

946 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:11:11.39 ID:Al9K+rVOd.net
悲報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

947 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:38:25.41 ID:HnbHQkyd0.net
>>941
政権担当能力のある政党が自民党しかない。
その自民党の中で、アベノミクス(金融緩和)を継承し、
不十分だった規制緩和をやり遂げ、コロナ対策に
取り組んでくれる首相候補がガースーしかいなかった。

金曜の午後、安倍が辞任する意向だとテレビ速報が出た直後
日経平均は急落して、終値で250円ぐらい下げてた。
それ見て官邸と二階は岸田を見捨てたんだよ。
市場は本命が石破だと予想し、石破なら金融緩和は終了、
だから投資家は株を売ったんだ。

それじゃダメだから二階はガースーを担いだ。
担がれた途端に株価が元に戻っただろ。

そして総理総裁に選ばれたガースーが作った内閣は
非常に評判がいい。閣僚が大して変わってないなんてことは無い。
再任や横すべりが多いからそう思うかも知れないけど、
現にNHK世論調査では閣僚人事が評価されている。

948 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:39:56.25 ID:Al9K+rVOd.net
1:24:54こんなのひろった【離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内 (8) 未無
2:中尾祐太さん(息子)厚別区もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (69) 未49
3:中尾祐太さん(息子)札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 011-897-7012 (16) 未無
4:中尾嘉ゼロ・ピンクちゃんねる取締役厚別区中央二条五丁目2番1号 (80) 未60
5:西村フレンズ晒しスレ】中尾嘉宏自宅電話番号011-897-7012 番号通知会社電話番号 011-893-5871 (23) 未3
6:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津 (24) 未無
7:■中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (23) 未3
8:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志 (99) 未79
9:中尾嘉宏従前戸籍青森県青森市中央三丁目 (93) 未73
10:中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (25)

949 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:40:17.82 ID:Al9K+rVOd.net
中尾嘉宏従前戸籍青森県青森市中央三丁目 (93レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2018/01/13(土)17:59 ID:kDYUi1Fq0(1/4) AAS
97 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出

950 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:40:32.41 ID:Al9K+rVOd.net
シーマン:2009/11/20(金) 23:12:05

色々とスレをこれまで立てて来ましたが、
情報が分散すると分り辛いのでこのスレでは表の運営に関係のあると
思われる人間の情報をガンガン晒して行くすれです。

情報提供をお待ちしてまーす!
2: [] 2017/09/04(月) 07:31:38.41 ID:uS2XW22nd(1/4) AAS
晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。

■宮川明   経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
       鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一  経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮   経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影  経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
       電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com            
■矢野惣一  メンヘル板担当 問題解決セラピ

951 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:40:45.25 ID:Al9K+rVOd.net
多賀井健次
■釜谷晴裕  メンヘル板担当 フロンティア・パーソナリティー 
       兵庫県明石市大久保町大窪257-9-2F 電話 078-935-1155
■宮本隆徳  経営学板運営担当 リバイバル 東京都品川区小山台1丁目29番10号ルナ小山台201         
■東條剛史  東京プラス(株) 監査役 早稲田大学 小林哲則研究室職員配属
    〃   小林哲則早稲田大学 大学院教授 情報ネットワーク専攻知覚情報システム研究室

952 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:40:58.08 ID:Al9K+rVOd.net
(株)代表 札幌市中央区南2条西9丁目1-2サンケンビル4F
       会社法人等番号 4300-01-015540 代表取締役 藤井学
       取締役 椎名勝彦 藤井稔 恒松敏枝 石井純一 監査役 藤井靖子
■岡田トオル 2ちゃんねる削除人       
■上田浩   東京プラス 取締役 2ちゃんねる削除人 (有)ユニット代表
■竹中直純  東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表 
       東京都渋谷区代々木5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹  2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏   株式会社ゼロ・ピンク

953 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:41:15.02 ID:Al9K+rVOd.net
090-9849-9821
■西村国之  【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
        甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
        関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子  【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
         ?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載ってますw
4: [] 2017/09/04(月) 07:32:20.07 ID:uS2XW22nd(3/4) AAS
【名人+】 ラクーンボーイ☆★QK2v4PkJ3w:2009/11/23(月) 17:55:07

へぇ〜
マァブって↓で働いてたんだ。って事はここにいけばマァブをしばける?

■藤井 学  ベストシステム(株)代表 札幌市中央区南2条西9丁目1-2サンケンビル4F
       会社法人等番号 4300-01-015540 代表取締役 藤井学
       取締役 椎名勝彦 藤井稔 恒松敏枝 石井純一 監査役 藤井靖子

954 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:41:35.67 ID:Al9K+rVOd.net
もしかして晒されて悔しい藤井クンかぁw?

マァブくーん悔しいのおおおwwwww

不細工なやすことSEXに励めやw

\クーポン利用で10%OFF/【楽天ランキング1位獲得】モバイルバッテリー 大容量 軽量 10000mah 送料無料 極薄 iPhone7 Plus アイフォン7 iPhone6 plus iPhone6 iPhone6s plus iPhone5 iPhoneSE スマホ 充電器 薄型 アンドロイド 持ち運び 2.1A 急速充電器

12 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2009/11/25(水) 10:54:54

>>10
>>11
結局、俺は表を激批判してるのだが?
てことはこのスレでOkだよなw

なのにコシミズへの誹謗中傷だの藤井云々だのって、なにそれ?

馬鹿じゃねえのwww

955 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:41:48.92 ID:Al9K+rVOd.net
だよなw

なのにコシミズへの誹謗中傷だの藤井云々だのって、なにそれ?

馬鹿じゃねえのwww

しかもコシミズに氏を付けてるのにワロタw 信者だなwww
13 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2009/11/25(水) 13:39:09

>>12

藤井マァブくん(^v^)

良いからブス嫁ヤスコたんといつもの様にスカトロプレイス
してなちゃい(^_-)

956 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:42:27.92 ID:Al9K+rVOd.net
>>98

ホイッ 前科者中尾君の新着情報ぉーーー

209: 10/04/30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
ちきちーた★まとめ

880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

957 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:42:45.22 ID:Al9K+rVOd.net
昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
父・中村義正
母・中村満子
続柄・二女
出生日・昭和43年6月7日
出生地・北海道三石郡三石町
--------------------------------------------
【婚姻日】
平成16年4月4日
【配偶者氏名】
中尾嘉宏
【従前戸籍】
北海道札幌市中央区南十条西八丁目2番・福士八千代
【記録されている者】
吏美佳
生年月日・平成16年10月5日
父・中尾嘉宏
母・中尾八千代
【続柄】・長女

98 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/05/15(土) 04:08:18

今は八千代夫人とは離婚してるらしい。
代わってマァヴの元妻(削ジェンヌ★)が今は中尾の妻w
似たもの夫婦とはよく言ったもんだww
99 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/05/25(火) 21:20:37

>>98

958 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:43:00.38 ID:Al9K+rVOd.net
こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻

959 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:43:15.01 ID:Al9K+rVOd.net
専攻知覚情報システム研究室
?■藤井 学  ベストシステム(株)代表 札幌市中央区
代表取締役 藤井学
>       取締役 椎名勝彦 藤井稔 恒松敏枝 石井純一 監査役 藤井靖子
?■岡田トオル 2ちゃんねる削除人       
>?■上田浩   東京プラス 取締役 2ちゃんねる削除人 (有)ユニット代表
>?■竹中直純  東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表 

?■紀藤正樹  2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
>?■中尾嘉宏   株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
>        札幌市厚別区

960 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:43:29.82 ID:Al9K+rVOd.net
11月16日生まれ
株式会社スキップアップ(金光教の「金光ネットワークシステム」運営者)
?■西村国之(博之の父親) 昭和23年1月8日生まれ
出身地・北海道足寄郡
?■西村明子 (母親)昭和22年6月12日生まれ
旧姓・久保明子 父親ー久保光男・母親ー久保イト
従前戸籍・大阪府大阪市
?■西村真弓(ひろゆきの姉)昭和49年9月19日生まれ
?■宮川明   経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市
?■相原淳一  経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)

961 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:43:44.61 ID:Al9K+rVOd.net
思しき書き込みとかもちらほら見受けられるね。

一応保守しとくね

■藤井 学  ベストシステム(株)代表 札幌市中央区南2条西9丁目1-2サンケンビル4F
       会社法人等番号 4300-01-015540 代表取締役 藤井学
       取締役 椎名勝彦 藤井稔 恒松敏枝 石井純一 監査役 藤井靖子

夫:藤井学=マァヴ
妻:藤井靖子=削ジェンヌ

962 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:44:04.38 ID:Al9K+rVOd.net
ベストシステム(株)って2chのインチキ運営会社で
代表が表の マァブ なんでしょw?
やってることが胡散臭いwwww

※マァブ = 藤井 学

91 晒シーマン:2010/01/17(日) 00:12:08

>>90
晒しとくねw

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
        番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
        番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)

963 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:44:23.20 ID:Al9K+rVOd.net
わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
>        番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
>        番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)

964 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:44:40.83 ID:Al9K+rVOd.net
■紀藤正樹  2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏   株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942 
        札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
        代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
        札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
        番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
        番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之   東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之  【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
        甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
        関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子  【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
         ?03-3900-4360
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴

965 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:44:58.83 ID:Al9K+rVOd.net
:2009/12/22(火) 23:07:53

取りあえず保守しときますwww
ざまぁ〜〜〜プロ固定どもwwwwwwwwwwwwww

■宮川明   経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
       鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一  経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮   経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影  経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
       電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com            
■矢野惣一  メンヘル板担当 問題解決セラピー 

966 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:45:28.80 ID:Al9K+rVOd.net
2-31-16アクトピア壱号館1311号室   (20) 未無
2:西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821【次で決めるぞ (415) 未395
3:西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (14) 未無
4:西村フレンズ晒しスレ】山本亮経営学板担当神王リョウ中央区高津1-4-6エクスコート高津302 (21) 未1
5:西村フレンズ晒しスレ】宮川明経営学板担当儲かるしくみサポート中央区内平野町1-2-9-601 (23) 未3
6:西村フレンズ晒しスレ】宮川明経営学板担当儲かるしくみサポート中央区内平野町1-2-9-601 (22) 未無
7:西村フレンズ晒しスレ】西村明子【博之の母親】赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室03-3900- (24) 未4
8:西村フレンズ晒しスレ】中尾嘉宏自宅電話番号011-897-7012 番号通知会社電話番号 011-893-5871 (23) 未3
9:西村フレンズ晒しスレ】東京都新宿区新宿5-12-5アクロス新宿602号室携帯090-9849-9821 (23) 未3
10:西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (21) 未無
11:麻生そうかそうか西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (23) 未3
12:炎上商法乙】西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (32) 未12
13:西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (8) 未無
14:【何度でも】西村博之東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室携帯090-9849-9821【甦る】 (90) 未70
15:西村国之【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官甲府税務署代表552−33−3111FAX055−227−0614 (163) 未143
16:西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (81) 未42
17:西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (29) 未9
18:西村博之   東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (87) 未67
19:西村博之   東京都新宿区新宿5-12-5  (

967 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:46:15.40 ID:Al9K+rVOd.net
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
        代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
        札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
        番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
        番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之   東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之  【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
        甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
        関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子  【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
         ?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載ってますw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴

968 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:46:33.11 ID:Al9K+rVOd.net
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一  経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮   経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影  経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
       電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com            
■矢野惣一  メンヘル板担当 問題解決セラピー 
       東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797
■英一樹   自作自演 反2ちゃんねる活動 慶應義塾高等学校蹴球部出身 バイト多賀井健次
■釜谷晴裕  メンヘル板担当 フロンティア・パーソナリティー 
       兵庫県明石市大久保町大窪257-9-2F 電話 078-935-1155
■宮本隆徳  経営学板運営担当 リバイバル 東京都品川区小山台1丁目29番10号ルナ小山台201         
■東條剛史  東京プラス(株) 監査役 早稲田大学 小林哲則研究室職員配属
    〃   小林哲則早稲田大学

969 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:46:56.00 ID:Al9K+rVOd.net
ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
>        番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
>        番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(

970 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:47:14.70 ID:Al9K+rVOd.net
:19 ID:gZYCHLix0(12/20) AAS
ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
>        番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
>        番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用

971 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:47:47.60 ID:Al9K+rVOd.net
わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
>        番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
>        番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用

972 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:48:36.38 ID:Al9K+rVOd.net
フレンズ晒しスレ】西村明子【博之の母親】赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室03-3900- (24レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2018/06/24(日)10:17 ID:VJ/S3pTA0(1/20) AAS
晒シーマン:2009/12/22(火) 23:07:53

取りあえず保守しときますwww
ざまぁ〜〜〜プロ固定どもwwwwwwwwwwwwww

■宮川明   経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
       鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一  経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮   経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影  経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
       電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com     

973 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:49:16.83 ID:Al9K+rVOd.net
なんでしょw?
やってることが胡散臭いwwww

※マァブ = 藤井 学

91 晒シーマン:2010/01/17(日) 00:12:08

>>90
晒しとくねw

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
        番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
        番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用

974 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:49:47.26 ID:Al9K+rVOd.net
西村国之【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官甲府税務署代表552−33−3111FAX055−227−0614 (163レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2017/12/18(月)01:58 ID:gRU5m0EL0(1/4) AAS
AA省
2(2): 2017/12/18(月)01:59 ID:gRU5m0EL0(2/4) AAS
西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (55レス)
上下前次1-新

975 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:50:06.04 ID:Al9K+rVOd.net
西村国之【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官甲府税務署代表552−33−3111FAX055−227−0614 (163レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2017/12/18(月)01:58 ID:gRU5m0EL0(1/4) AAS
西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821 (55レス)
上下前次1-新

レス索
1(1): [] 2017/12/06(水) 22:43:01.07 ID:b3flA5B3d(1) AAS
専用)
■西村博之   東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之  【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
        甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
        関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子  【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
         ?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載ってますw
6: [] 2017/11/08(水) 20:35:40.45 ID:JFNj3Q/sd(3/15) AAS
【名人+】 ラクーンボーイ☆★QK2v4PkJ3w:2009/11/23(月) 17:55:07

へぇ〜
マァブって↓で働いてたんだ。って事はここにいけばマァブをしばける?

■藤井 学  ベストシステム(株)代表 札幌市中央区南2条西9丁目1-2サンケンビル4F
       会社法人等番号 4300-01-015540 代表取締役 藤井学
       取締役 椎名勝彦 藤井稔 恒松敏枝 石井純一 監査役 藤井靖子
7: [] 2017/11/08(水) 20:36:04.82 ID:JFNj3Q/sd(4/15) AAS
11 奈々氏:2009/11/25(水) 02:43:33

まぁ、お前らここは表の運営の情報を晒すすれだ。
政治家叩きは、政治スレでやれ。ウザイ。

もしかして晒されて悔しい藤井クンかぁw?

マァブくーん悔しいのおおおwwwww

不細工なやすことSEXに励めやw

976 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:51:04.51 ID:Al9K+rVOd.net
:2009/11金) 232 まずは、保守↓これは ■宮川明 経営学 儲かポート 市中央区内平野町1-2-9-601 (1) 未無
2:晒シーマン:2009/112 守↓これは鉄板で宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート

977 :無党派さん :2020/09/24(木) 04:51:42.91 ID:Al9K+rVOd.net
配偶者区分】・妻
父・中村義正
母・中村満子
続柄・二女
出生日・昭和43年6月7日
出生地・北海道三石郡三石町
--------------------------------------------
【婚姻日】
平成16年4月4日
【配偶者氏名】
中尾嘉宏
【従前戸籍】
北海道札幌市中央区南十条西八丁目2番・福士八千代
【記録されている者】
吏美佳
生年月日・平成16年10月5日
父・中尾嘉宏
母・中尾八千代
【続柄】・長女

98 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/05/15(土) 04:08:18

今は八千代夫人とは離婚してるらしい。
代わってマァヴの元妻(削ジェンヌ★)が今は中尾の妻w
似たもの夫婦とはよく言ったもんだww
99 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/05/25(火) 21:20:37

>>98

ホイッ 前科者中尾君の新着情報ぉーーー

209: 10/04/30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
ちきちーた★まとめ

880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

978 :無党派さん :2020/09/24(木) 05:47:44.07 ID:TIPXsJPW0.net
今日午後7時半からのBS−TBS「報道1930」
■小沢一郎氏と志位和夫氏が怒りの緊急生出演!
ふぞろいの野党共闘で与野党『伯仲』は実現するか?▽小沢一郎・志位和夫が狙う『野党連合政権』のシナリオ
ゲスト:小沢一郎(立憲民主党衆院議員)、志位和夫(日本共産党委員長、衆院議員)

今日午後8時からのBSフジ「プライムニュース」
−第一部−
<菅政権の目玉>平井卓也デジタル相が生出演!
番組前半は、菅内閣のデジタル相に就任した平井卓也大臣を迎え、菅政権が目玉政策の1つとして掲げる「デジタル化推進」の行方と課題について問う。
世界第3位の経済大国でありながら、「デジタル化」で大きく遅れをとっているとされる日本だが、なぜこうした状況にあり、デジタル化を推進することでどのような国を目指していくのか?
自民党きっての「デジタル通」として知られた平井大臣は、その道筋をどう描いているのか?徹底的に議論する。
−第二部−
日韓首脳が電話会談 課題山積の対韓戦略は
ゲスト:新藤義孝(自民党)、黒田勝弘(産経新聞ソウル駐在客員論説委員)、李 泳采(恵泉女学園大学大学院教授)

今日午後10時からのBS日テレ「深層NEWS」
■田村憲久厚生労働相が緊急生出演!
新型コロナとインフルエンザの同時流行・ツインデミックへの備えは?オンライン診療の恒久化は。厚労省の組織再編の行方は。

979 :無党派さん :2020/09/24(木) 06:05:23.61 ID:NISgIlOUa.net
>>838
年内解散ないなら自動的に任期満了。

980 :無党派さん :2020/09/24(木) 06:05:25.46 ID:TIPXsJPW0.net
菅政権の「縦割り行政打破」は、大スベりする可能性が高い理由(筆者:窪田順生)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1bcb1a72a00558a75f92a7c3100089de0920eba

981 :無党派さん :2020/09/24(木) 07:14:35.87 ID:7nbQMsfS0.net
「〇〇な理由」「〇〇なワケ」というタイトルの記事が
ロクな内容だった試しがない。

982 :無党派さん :2020/09/24(木) 07:24:14.95 ID:/R2vet7n0.net
次スレたのんます

983 :無党派さん :2020/09/24(木) 10:19:22.31 ID:DUPFWsiHp.net
ほんこん「引きこもりの人は結婚したいとか思わへんの?お前らのせいで我が国は少子高齢化してんねやけど」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600861142/

984 :無党派さん :2020/09/24(木) 10:32:19.17 ID:IN6UjpQhM.net
>>982
世論調査総合スレッド509
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1600911109/

985 :無党派さん :2020/09/24(木) 10:42:12.83 ID:DUPFWsiHp.net
本日BS TBSで、共産党の志位さんと小沢一郎さんがテレビ出演「野党共闘を実現させる」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600911624/

小沢一郎・志位和夫が狙う『野党連合政権』のシナリオ

986 :無党派さん:2020/09/24(木) 10:43:47.27 .net
>>985
■■■工作員ワタミンついに百田尚樹にまで成りすましデマツイしてしまう■■■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1600910821/

987 :無党派さん :2020/09/24(木) 11:18:55.65 ID:efNikv/d0.net
菅首相は仕事をしたいと言ったことで、解散についてディレンマに陥ったな。
党の言うことを聞いて解散をすれば、逆に自らの権力基盤の弱さを見せてしまう。
一方、政策実現をしようと思っても、解散権を封印せざるを得ない。

988 :無党派さん :2020/09/24(木) 11:30:24.72 ID:7WNO7nbp0.net
竹中アトキンソン義偉が嫌いだから自民に増えてほしくもないが
反原発活動家の枝野もさっさと消えてほしいんでそれくらいの議席配分で頼むわ
維新もまぁ30議席くらいならOKだけどそれ以上の躍進は勘弁
この際幸福実現党が10議席くらいとっても許せる
平沢勝栄に冥途の土産をプレゼントしたことは評価するが菅アカンだろ・・・

989 :無党派さん :2020/09/24(木) 11:31:39.49 ID:NISgIlOUa.net
>>987
でマスコミは河野上げをし始めたのか?

990 :無党派さん :2020/09/24(木) 11:35:55.64 ID:efNikv/d0.net
>>989
党(麻生、二階)からしたら、勝てる時に解散をしない首相は不要だからな。
衆院任期満了選なら、総裁選では総裁交代。

991 :無党派さん :2020/09/24(木) 11:51:57.57 ID:WN8HE34b0.net
菅首相 “感染防止と経済活動両立を” 西村経済再生相に指示

992 :無党派さん :2020/09/24(木) 11:53:06.66 ID:WN8HE34b0.net
菅首相 国連事務総長と電話会談

993 :無党派さん :2020/09/24(木) 11:54:16.62 ID:WN8HE34b0.net
北村国家安全保障局長 “外交政策は不変” 米国防長官に説明

994 :無党派さん :2020/09/24(木) 11:55:30.13 ID:WN8HE34b0.net
菅首相 24日韓国・ムン大統領 25日中国・習主席と電話会談へ

995 :無党派さん :2020/09/24(木) 11:56:44.72 ID:WN8HE34b0.net
PCR検査体制強化

996 :無党派さん :2020/09/24(木) 11:58:25.19 ID:WN8HE34b0.net
臨時国会召集は来月下旬

997 :無党派さん :2020/09/24(木) 12:00:05.02 ID:WN8HE34b0.net
じみn

998 :無党派さん :2020/09/24(木) 12:02:39.90 ID:WN8HE34b0.net
みんし

999 :無党派さん :2020/09/24(木) 12:04:21.53 ID:WN8HE34b0.net
kjhgfd

1000 :無党派さん :2020/09/24(木) 12:06:24.56 ID:WN8HE34b0.net
いうytれ

1001 :無党派さん :2020/09/24(木) 12:08:32.94 ID:WN8HE34b0.net
:;lkjh

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
351 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200