2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その44【荒らし出禁】

1 :無党派さん :2020/10/15(木) 18:07:12.49 ID:BQZ+Yzru0.net
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://newparty.cdp-japan.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
国民民主党
http://www.new-kokumin.jp/
れいわ新選組
https://www.reiwa-shinsengumi.com/
NHKから国民を守る党
http://nhkkara.jp/s/index.html

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【板公認荒らし】
・バカウヨニート(ワッチョイW ◯◯96-◯◯◯◯)(ワッチョイW ◯◯a2-◯◯◯◯)(スプッッ )

【コピペ荒らし】
・彦根(透明馬鹿)id消し、slip可変、スマホはワントンキン、ワンミングク、オッペケ

・周南ニート(ブーイモ MM7f-Eh3t)(ワッチョイ ○○53-○○○○)(アウアウ)(ラクッペ)

【NG必須】
・船橋ニート(ワッチョイ 9f74-F9zC)※千葉OCN

・18区民(ワッチョイW 3b25-yjip)(スプッッ)
(ワッチョイ ○○9d-○○○○ [221.110.128.214])
http://hissi.org/read.php/giin/20201007/bzVCY0hmdUEw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20201001/RG9QSG1OakMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200927/Ym1jOC8zcEcw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200926/OWYwNnhGVHAw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200925/dU5Ia3l2ZGIw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200503/VmlZeExpQ2Ew.html
http://18kumin.blog.jp
<専用スレ>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1588857052/

【NG推奨】
・オッペケくん(オッペケ)(ワッチョイW ◯◯9d-◯◯◯◯)
http://hissi.org/read.php/giin/20200505/MzVIRUEvZEYwMDUwNQ.html
・三島ニート(ワッチョイ ◯◯3f-◯◯◯◯)
・岡山土人(ワッチョイ ef61-2XjL)
・ぷらら解散厨、れいわカルト、塩村あやかストーカー(ワッチョイ ◯◯33-◯◯◯◯)※plala 頻繁にルーターリセットしてる
・ゴミ予想dionくん(ワッチョイ ◯◯e3-◯◯◯◯) [124.211.210.31])KD124211210031.ppp-bb.dion.ne.jp
・キモヲタ連呼厨(ワッチョイ 2b39-HG99)(ワッチョイW fb23-e7Db)
・tnc.ne.jp(ワッチョイ 9faf-Asn6)
・鎌倉(スプッッ)

※前スレ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その43【荒らし出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1602117923/

2 :無党派さん :2020/10/15(木) 20:13:17.69 ID:OCU3A8aK0.net
中曽根崇拝強制の北朝鮮式葬儀で菅政権は終わった
菅べったりの橋下ですら批判しはじめたぞ
さすが世論を読む能力だけは高い橋下だ

3 :無党派さん :2020/10/16(金) 03:51:06.03 ID:mmxqS1aS0.net
今週の荒らしリスト

・18区民…2016参院選で「東京18区民」というコテハンで予想し大外ししたバカ。2018沖縄県知事選では「二階のおかげで佐喜真当選は決まり」と連呼して恥をかく。
数字を羅列して「前回の◯◯票の何割は××に流れる」と根拠なく断言して予想を外すパターンを繰り返している。
ここ最近は平日昼間から大量のレスをしている発達障害。東亜板のコテで維新支持者のネトウヨ。維新スレでは公明を叩かれると「公明殲滅君」とレッテル貼りしだす。
平日昼間に固定回線で書き込むことが常態化しているゴミニート。
(ワッチョイW 3b25-yjip)

・船橋ニート…365日、朝から晩まで固定回線でレスし続ける無職引きこもり。デマを流しては言い逃げしているクズ。
あまりにも悪事が多く嫌われすぎて、立憲スレは「船橋ニート出禁スレ」を立てられて、メインのスレよりはるかに平和に進行している。このスレに書き込むだけの各選挙区の知識は無い。小沢信者。
(ワッチョイ 9f74-F9zC)

・現世利益…デマを連呼しつつ指摘されると逆上して粘着するガイジ。通称「デマ現」。病的にしつこいのが特徴。
(ワッチョイ 0bb0-HHbC)

・三島ニート…静岡5区は細野が落選し吉川が当選するという主張を延々と書き込み続けるチンピラ。異論を見つけ次第粘着して他の話題を吹き飛ばす。他の選挙区の知識は皆無。
(ワッチョイ 5f3f-F9zC)

・周南ニート
五年以上前からコピペ荒らしをしている病人。ターゲットを変えながら特定の一名に粘着してひたすらコピペし続ける発達障害。選挙予想や政治の知識は全く無い。熱狂的な維新支持者。
(ブーイモ MM7f-Eh3t)

4 :無党派さん :2020/10/16(金) 05:50:31.77 ID:R992Abdd0.net
朝日新聞社説:菅政権1カ月 強権的手法まで継承か
https://www.asahi.com/articles/DA3S14659696.html

毎日新聞社説:国立大への「弔意」通知 時代にそぐわない対応だ
https://mainichi.jp/articles/20201016/ddm/005/070/060000c

東京・中日新聞社説:合同葬巡る通知 弔意強制にならぬよう
https://www.chunichi.co.jp/article/137885?rct=editorial

5 :無党派さん :2020/10/16(金) 10:17:09.59 ID:45e12L+s0.net
今回の刑法改正検討会のメンバーもアレな奴がいるなあ。しかもこの2人は女だぞ
「性交の自由」とかキモ過ぎる

http://www.moj.go.jp/content/001323852.pdf
>となれば,本来
>自由であるべき同意の上での性交に対し,萎縮する人も増えるでしょう。
>暴行・脅迫要件の撤廃ないし不同意性交罪の創設は,性交の自由に対する萎縮的効
>果が極めて大きいと思います。

こんなこと言ってる奴もいる
恋愛≠性行為なのに

>(積極的に引き上げに賛成しているというわけではないのですが)仮に引き上げをする際
>には,中学生同士の恋愛が犯罪にならないよう,(13歳以上については)年齢差要件などもあ
>わせて検討すべきだと考えます。

6 :無党派さん :2020/10/16(金) 10:51:45.05 ID:45e12L+s0.net
性的同意年齢引き上げに賛成してくれてるのは左翼が多いようだ
今年の大阪ではまさかの淫行条例賛成したし、共産も変わりつつあるのかな
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-10-13/2020101301_03_1.html

一方ウヨは反対派が多い。淫行条例には賛成してる奴が多いのに
性的同意年齢引き上げも淫行条例も、本質的には同じものであるはずなのに不思議

7 :無党派さん :2020/10/16(金) 12:33:10.16 ID:45e12L+s0.net
  殺 伐 と し た ス レ に 坂 井 真 紀 が !!
           _____
         /       /│
        ┌─────┐ │
        │水飲み器  │ │
        │       │  │
        │ //    │  │
        │││ /   │  │
        ││││   │  │
        │川川     │  │ ♪オサナイ ビネツ ヲ-
        │川川     │  │
        ゜水水水゜    │/ 
       〜〜〜〜〜〜〜
       〜〜〜〜〜〜〜
┏━□┏┓    ┏┓  ┏━□┏━━┓  ┏┳┓  ┏━┓□┏━┓
┗┓□┃┃  ┏┛┗┓┃┏□┗━┓┃┏┛  ┗┓┗┓┃□┗━┛
  ┃┃┃┃  ┃┏┓┃┃┗┃┏┓┃┃┗┓  ┏┛  ┃┃  ┏━┓
  ┃┃┃┗┓┗┛┃┃┃┏┃┃┗┛┃  ┃┃┃    ┃┗┓┗━┛
┏┛┃┃┏┛  ┏┛┃┗┫┃┗┓┏┛  ┗┫┃  ┏┛┃┃┏━┓
┗━┛┗┛    ┗━┛  ┗┛  ┗┛      ┗┛  ┗━┻┛┗━┛

8 :無党派さん :2020/10/16(金) 12:47:57.18 ID:RcQynG0EM.net
キモいのはお前だよキモオタ連呼馬鹿。平日昼間からくだらねーこと書いてんじゃねえよクソニート

9 :無党派さん :2020/10/16(金) 12:48:20.76 ID:RcQynG0EM.net
キモオタ連呼馬鹿の確定スペック

・童貞(本人が育児板で宣言)
・ニート(平日昼に毎日書き込み)
・エロアニメ好き(本人がよく見ると発言)
・エロゲ好き(エロゲスレに書き込んだログあり)
・ロリコン(20歳のアイドルをババアだと発言)
・変態(小池百合子の裸が見たい、松川るいのマンコ舐めたいなどと発言)
・大阪市浪速区住民(IPを晒していた)

10 :無党派さん :2020/10/16(金) 12:48:49.96 ID:RcQynG0EM.net
キモいAA貼って総スカン食らったキモオタ連呼馬鹿は死ねよ

315 名前:無党派さん (ブーイモ MM67-3Mxu) :2018/12/02(日) 13:52:23.73 ID:xM098i2aM
AA荒らしすんなキモオタ連呼馬鹿。出てけよ。死ね!

316 名前:無党派さん (アメ MMff-5KsU) :2018/12/02(日) 14:03:04.95 ID:Qqk7cr1FM
キモヲタ連呼馬鹿のAAがキモ過ぎる(笑)

317 名前:無党派さん (ワッチョイ 5b7f-4m85) [sage] :2018/12/02(日) 14:05:19.62 ID:7CnZ6El+0
マジでAA不快なんだけど

318 名前:無党派さん (ブーイモ MM67-3Mxu) :2018/12/02(日) 14:06:30.15 ID:xM098i2aM
早く死ねよキモオタ連呼馬鹿

319 名前:無党派さん (アメ MMff-5KsU) :2018/12/02(日) 14:07:10.97 ID:Qqk7cr1FM
>>314
お前、昨日からノンストップで書き込んでるな
きめえ

11 :無党派さん :2020/10/16(金) 12:56:48.09 ID:45e12L+s0.net
 殺 伐 と し た ス レ に 国 民 民 主 党 が !

            \ │ /
            / ̄\
          ─( ゚ ∀ ゚ )─  まっとうな政治。
            \_/
           / │ \      
               ∩  ∧∧ ∩ 
        ∩.∧ ∧∩ \ ( ゚∀゚) /  守ろう憲法9条!
         ( ゚∀゚ )/. .|    / 
         |   〈   |   |
         / /\_」  / /\」
          ̄      / / 

身を切る改革。維新だからできる。

    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,     
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,    
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ 
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=   
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\    
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ

12 :無党派さん :2020/10/16(金) 13:00:09.16 ID:HHi171RiM.net
荒らすんじゃねえよゴミキモオタ連呼馬鹿

13 :無党派さん :2020/10/16(金) 13:00:30.33 ID:HHi171RiM.net
【キモヲタ連呼馬鹿】 ワッチョイ
・ひたすらスレチのオタク叩きを繰り返す荒らし。スレ住民に一切相手にされてないのにオタク叩きの罵詈雑言を書き込むのでウザがられている。
・しかし奴自身もアニメオタでアニソンの替え歌コピペを自作して貼りまくる。
・わざわざ勢いのある議席予想スレでオタク叩きをしたがる筋金入りの構ってちゃん。なお、絶対にソースは出せない模様。
・論破されて逃亡しほとぼりが冷めてから再出没というのを繰り返している卑怯者。
・平日昼間から書き込みしエロゲスレにも常駐しているのでニート確定。
・山田太郎氏をキモヲ太郎と罵倒し、表現規制に慎重な議員をキモヲタやロリコンなどと口汚く罵倒する。
・また、菅官房長官をハゲ官房長官と呼び、「電通利権」などという意味不明の単語を使うのですぐに判別できる。
・表現規制法と未成年淫行禁止法制定に病的に執着しており、統一教会など表現規制や淫行禁止法推進のカルト宗教の信者という疑惑がある。
・スレを荒らし続ける理由として、「雑談がないとスレが落ちる」とほざいているが、スレの勢いから考えるとまったくもって詭弁ということがよくわかる。
・また、病的なまでの反維新であり、日本維新の会を無根拠に叩きまくり、維新支持者全員に維珍ニートのレッテルを貼り、大阪府民を侮辱する書き込みを続ける
・今さらスレ住民に嫌われていることに気づいて発狂し、議席予想スレに粘着宣言をした。自他ともに認める荒らしと化している。
・なお育児板での書き込みにより童貞であることが判明した。自分が童貞だから未成年の性交や不倫する人間に嫉妬している。
・20歳以上のアイドルをババア呼ばわりする生粋のロリコン。育児板ではロリニートという呼び名が定着し逃亡。
・エロアニメをよく見ることが発覚。AVも大好き。

14 :無党派さん :2020/10/16(金) 13:23:06.27 ID:45e12L+s0.net
昔からよくあるAAを議員選挙板にふさわしいように改造したものだぞ

15 :無党派さん :2020/10/16(金) 13:36:51.42 ID:45e12L+s0.net
それに20レス超えるまでは保守しないと落ちるだろ


          _____
        ,r '´_____\ 
      . / へ\      \\
      / / \ \   / 周南 \
      | | rnl`h\ \ .|/-O-O-ヽ| ..nl`h、  
      | | l l l l l \ \ . : )'e'( : . |9 .l l l l l  
      | | | ヽr'´つ  \ `‐-=-‐ '⊂' ヽ./ |    
      ヽ `ー一イ    \ \/ /'`' `ー' -'
       \ \_____>  /
          ヽ、_____,,/
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ 
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |    
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  | 
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. 
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /      
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ

16 :無党派さん :2020/10/16(金) 13:44:45.25 ID:Ht0cbqJ5d.net
明日繰り上げ発売の[AERA]
⇒怒りの徹底追及:学術会議そのものの「行革」に動きだす菅 義偉の「ご飯論法」
■任命拒否後は支持率急降下/「リストを見ていない」は致命的失言/押し通せばモリカケサクラの二の舞い
⇒作家・佐藤 優の集中連載:池田大作研究ー世界宗教への道を追う/文化と信仰への温度差 第二次宗門事件の火蓋
⇒日韓:WTO事務局長選で「読み違い」日本政府のハラハラ
⇒米国大統領選挙ルポ
▼クラフト国連大使「台湾独立支持」で露呈した人材難
▼トランプ氏「マスクなし大集会」 バイデン氏「マスクあり小集会」
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=22302

17 :無党派さん :2020/10/16(金) 13:59:10.69 ID:45e12L+s0.net
オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ

            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
            (  人____)::::::::||
         _|./  ー◎-◎-) :::::||_____
        /.. (6     (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  3 ノ___〕    /‖ ____
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/ヘイト本/|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /(         )~⌒) ‖  
          (            /    ←周南ニート
          \,___λ____,,,ノ   

18 :無党派さん :2020/10/16(金) 14:30:30.54 ID:LZxAvTXCM.net
【キモヲタ連呼馬鹿】 ワッチョイ
・ひたすらスレチのオタク叩きを繰り返す荒らし。スレ住民に一切相手にされてないのにオタク叩きの罵詈雑言を書き込むのでウザがられている。
・しかし奴自身もアニメオタでアニソンの替え歌コピペを自作して貼りまくる。
・わざわざ勢いのある議席予想スレでオタク叩きをしたがる筋金入りの構ってちゃん。なお、絶対にソースは出せない模様。
・論破されて逃亡しほとぼりが冷めてから再出没というのを繰り返している卑怯者。
・平日昼間から書き込みしエロゲスレにも常駐しているのでニート確定。
・山田太郎氏をキモヲ太郎と罵倒し、表現規制に慎重な議員をキモヲタやロリコンなどと口汚く罵倒する。
・また、菅官房長官をハゲ官房長官と呼び、「電通利権」などという意味不明の単語を使うのですぐに判別できる。
・表現規制法と未成年淫行禁止法制定に病的に執着しており、統一教会など表現規制や淫行禁止法推進のカルト宗教の信者という疑惑がある。
・スレを荒らし続ける理由として、「雑談がないとスレが落ちる」とほざいているが、スレの勢いから考えるとまったくもって詭弁ということがよくわかる。
・また、病的なまでの反維新であり、日本維新の会を無根拠に叩きまくり、維新支持者全員に維珍ニートのレッテルを貼り、大阪府民を侮辱する書き込みを続ける
・今さらスレ住民に嫌われていることに気づいて発狂し、議席予想スレに粘着宣言をした。自他ともに認める荒らしと化している。
・なお育児板での書き込みにより童貞であることが判明した。自分が童貞だから未成年の性交や不倫する人間に嫉妬している。
・20歳以上のアイドルをババア呼ばわりする生粋のロリコン。育児板ではロリニートという呼び名が定着し逃亡。
・エロアニメをよく見ることが発覚。AVも大好き。

19 :無党派さん :2020/10/16(金) 14:31:48.08 ID:45e12L+s0.net
956マンセー名無しさん2018/09/17(月) 02:23:33.17ID:uvmYHAGC
ネトウヨって体育会系の暴力問題・体罰問題は激烈に批判する一方で
ファミレスで騒ぐガキは殴ってでも大人しくさせろ!とか言って体罰肯定するよな
要は自分でも力を振るえる女子供という弱者にはマッチョイズム丸出しで
自分を虐げてきた体育会系に対しては恨みと憎悪を持ってるダブスタよ

オタクみたいな連中は自分がマッチョになれないが故にマッチョを嫌ってるだけで、マッチョの地位に成り代われるならマッチョイズムの権化と化すだろう

20 :無党派さん :2020/10/16(金) 14:35:50.04 ID:20ob/vAE0.net
日本大学文理学部にいたとき、4年のときに保坂さんが区長になって
キャンパスの立地する自治体のリーダーに革新の彼が選ばれたことは
とてもうれしかったけど、日本大学は、ちょうどおばかでもないけど優秀でもない
中間地点的なとこということもあるし、政治というおおっぴらにしゃべれない
内容の話でもあるから、このもごもごとした思いを大学で話すことはできなかった

一度だけ、在籍していた学科以外の先生にこの気持ちを打ち明けたことがあって、
必ずしも全面的な同意じゃなかったけど、そういうことに関心があることは
いいんじゃないかと言ってくれたのが今も印象にある

今はちと仕事してないけど、そういう分野には興味は今もありまして

21 :無党派さん :2020/10/16(金) 14:37:29.50 ID:45e12L+s0.net
>>20
でも保坂はキモヲタだからなあ
しかも実写児ポの単純所持規制にも反対してた。これは枝野もだけど

22 :無党派さん :2020/10/16(金) 14:48:14.46 ID:45e12L+s0.net
欧米・・・左右問わず性に厳格で児ポ法や未成年のセックス規制では協力し合う

日本・・・左右問わず性にルーズで児ポ法や未成年のセックス規制に反対する奴が多い


やはり日本にはキリスト教やイスラム教のような性に厳格な宗教がないからか

23 :無党派さん :2020/10/16(金) 15:04:28.14 ID:bXbmkmf5d.net
時事通信の10月の世論調査によると、菅内閣の支持率は51.2%で、不支持率は15.6%だった

24 :無党派さん :2020/10/16(金) 15:15:08.18 ID:20ob/vAE0.net
すまない、ちょっと彼の真似をさせてもらいたい!

歌 「俺の青春を返せ」

なぜ なぜ なぜなんだ カービィのアニメが意味不明

なぜ なぜ なぜなんだ 登場するキャラ初めてばかり

ひかわ博一 さくま良子 彼らの努力を無にする気か

中1のときに 学校つらくて ゲームやアニメが救いの俺に

追い打ちかけたね 製作者 

あの違和感 あの違和感 今になっても後味が

けど デデデでぷぷぷな物語 アシに書かすのちょっといくない

25 :無党派さん :2020/10/16(金) 15:17:26.55 ID:IVHhzImb0.net
時事は菅内閣で初めての世論調査だから単純比較はできないけど
トレンドとして10ポイント以上支持率が下落してそうだな
解散のタイミング誤ると自民単独過半数割れもありそう

26 :無党派さん :2020/10/16(金) 16:51:06.60 ID:tSCWthj6d.net
次期衆院選は党方針で出馬困難に…比例東海選出の自民党・八木衆院議員 今季限りで引退の意向固める
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=144121&date=20201016

比例東海ブロック選出で自民党の八木哲也衆院議員が、今季限りで引退する意向を固めたことがわかりました。

八木衆院議員(73)は豊田市議会議員を経て2012年に初当選し、現在3期目で、次期衆院選も愛知11区から出馬するとみられていました。

しかし、過去3回いずれも古本伸一郎衆院議員に敗れて比例復活で当選していて、小選挙区で連続して落選した候補者の比例区との重複立候補を認めないことや、比例区の候補者を73歳未満とする党の方針に抵触します。

関係者によりますと、八木議員はこうした事情を踏まえ、次期衆院選には出馬せず引退する意向を固めたということです。

八木議員は、17日にも地元議員らに直接説明することにしています。

27 :無党派さん :2020/10/16(金) 17:10:02.30 ID:8VQ/PqPO0.net
千葉県知事選は、鈴木(自公)・熊谷(立国)・共産の構図か?

28 :無党派さん :2020/10/16(金) 17:22:15.61 ID:ouJpjPjva.net
https://twitter.com/7AJMnDbRPaYHTBn/status/1316939679636328448
https://twitter.com/7AJMnDbRPaYHTBn/status/1316939136960483329
https://twitter.com/7AJMnDbRPaYHTBn/status/1316940319762546689
社民合流の件
(deleted an unsolicited ad)

29 :無党派さん :2020/10/16(金) 20:29:30.60 ID:Ht0cbqJ5d.net
明日10月17日(土)午前8時からの日本テレビ系「ウェークアップ!ぷらす」
■<菅政権の切り込み隊長>河野太郎行政改革相が緊急生出演!
@矢継ぎ早の改革案が発信される中、キーマンの1人である河野太郎行政改革相が生出演。脱ハンコだけではない、改革への道筋とは?
A日本学術会議の任命拒否問題を巡っては同会議の梶田会長が菅総理と面会。明確な回答はないとしたが…学術会議の見直しも検討する河野行革相の見解とは
B忖度や改ざんが問題となった永田町と霞が関。本当の改革とは何か?辛坊治郎が長期的展望を問う。
コメンテーター:堀 潤(ジャーナリスト)、河野景子(タレント)

明日10月17日(土)午後5時半からのTBS系「報道特集」
■第一特集:日本学術会議の任命拒否問題のキーマンを追跡
 6人を除外する決断をしたのは、菅総理かそれとも杉田和博官房副長官か?説明は二転三転している。キーマンの杉田氏とはどんな人物なのか取材した。
■第二特集:森友裁判で音声データ証拠提出で真実は・・・
 公文書改ざんを命じられ自殺した近畿財務局職員の赤木俊夫さん。妻が起こした裁判に、元上司の音声データが証拠提出された。官僚達は妻に何を語ったのか?

明後日10月18日(日)午前7時半からのフジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」
■橋下 徹氏が、菅政権1ヶ月と、野党結集の動きをジャッジ!

明後日10月18日(日)午前9時からのNHK総合テレビ「日曜討論」
■コロナ禍で苦境 この先へ 学生をどう支える?ー萩生田光一文科相vs.尾木ママ
コロナ禍で異例の学生生活を余儀なくされている大学生をどう支えるか。教育面、精神面でのケアは?経済的な困窮、就職活動への支援は?
ゲスト:萩生田光一、尾木ママ、小澤伊久美、津富 宏、永田恭介、室橋祐貴

30 :無党派さん :2020/10/16(金) 21:19:07.43 ID:+ladb3dd0.net
神奈川・知事「二重行政の問題はない」…都構想の是非は言及せず
日本学術会議問題「納得できるよう説明を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/551ec6f232517d1f38032af39898396b62076765

都構想が全国に波及することは無いだろうな。都構想実現したからと言って
維新が大阪以外で躍進するか?と言えばはっきり言って厳しいだろう。

31 :無党派さん :2020/10/16(金) 21:31:28.18 ID:LbHVj4NG0.net
群馬でのベクレル太郎の街宣にラノベ宮崎が来たらしい
ベクレル党から出馬するんだろうか?

32 :無党派さん :2020/10/16(金) 21:33:48.54 ID:LbHVj4NG0.net
親分の馬淵は立憲入りしたのにな
ちなみに馬淵もキモヲタの味方

33 :無党派さん :2020/10/16(金) 21:42:28.57 ID:/sQVqdX4M.net
早く死ねよキモオタ連呼馬鹿

34 :無党派さん :2020/10/16(金) 21:42:52.89 ID:/sQVqdX4M.net
キモオタ連呼馬鹿嫌われすぎw。

78 名前:無党派さん (ワッチョイ d1be-y0Vo [124.155.98.98]) [sage] :2019/05/11(土) 18:49:52.62 ID:8o4XF5As0
>>77
キモオタ連呼厨のお前こそ最強にキモヲタなんだけどw

113 名前:無党派さん (ワッチョイ 1b6e-iAa/ [111.67.138.45]) :2019/05/11(土) 21:11:34.99 ID:6rZM/NcI0
>>81
キモオタ連呼おじいさんが雰囲気で物言ってるのが露呈しているレス馬鹿丸出しで好き

114 名前:無党派さん (アウアウエー Sa23-dDvr [111.239.181.159]) [sage] :2019/05/11(土) 21:15:28.18 ID:22AWLilla
キモヲ太郎おじさんは全部主観だから
「欧米ではエロ本広告なんてない」って言い出すのも、現地の法律とか具体的な規則を提示するならだましも、
「キリスト教だからー、性に厳格だからー、
そうに違いない」
じゃん

115 名前:無党派さん (アウアウエー Sa23-dDvr [111.239.181.159]) :2019/05/11(土) 21:17:59.23 ID:22AWLilla
それに自分は「エロ規制を厳しくすべきだー」
とか言うくせに、このスレで下ネタ開陳したり醜悪なわいせつAA貼ったり

116 名前:無党派さん (ガラプー KKab-uxRG [05001017991703_mf]) [sage] :2019/05/11(土) 21:23:33.44 ID:FDYhaCI0K
愛国者と言うけど、表現規制の話だけで他の持論は無いし、靖国や新宿駅に居る街宣右翼の方がまだ持論もってるぞ

35 :無党派さん :2020/10/16(金) 21:52:24.85 ID:E1x2WEJjp.net
馬渕も反共を捨てられないなら結局はそれまでの奴だったか
まだ旧みんな出身の井坂とかの方が柔軟そう

36 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:10:50.07 ID:+ladb3dd0.net
奈良2を譲らないからこうなる訳でな。
高市鉄板だけど生駒郡北葛城郡香芝市があるから
共産と競合覚悟で擁立したのだろうけど、共産も県議のリベンジが
かかってるからなあ。

37 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:17:04.20 ID:sZGWp8yj0.net
>>36
しかも擁立する人の地盤は1区で落下傘だからなぁ
県議返り咲きにもあまりプラスには…

38 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:18:39.60 ID:sZGWp8yj0.net
>>26
後継どうなるかな?
頑張れば比例復活は十分チャンスあるが…

39 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:22:21.28 ID:+ladb3dd0.net
奈良2は民民時代なら比例近畿1取れるかどうか微妙だからともかく、
立憲なら奈良2区の大阪に近いエリアはある意味捨ててもいいんだけどな。
1区から維新から前川が出る以上は馬淵は影響受けるのは必然的なんだから。

維新も何で前川なんだよ・・・大阪以外はガチで人材不足なんだな。

40 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:24:29.59 ID:BKoFMdry0.net
>>39
馬淵の票田を削りやすい候補だからでしょ

41 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:25:42.40 ID:LbHVj4NG0.net
馬淵は議席泥棒の須藤と一緒にベクレルに擦り寄った時点でアレな奴だしな
事故でそのまま(ry

42 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:27:03.23 ID:9EHvNc8l0.net
石破派
◎…石破、古川、平、斎藤、(舞立、中西)
○…鴨下、伊藤、神山、山下
△…田村、赤沢、門山、田所、冨樫

福山・後藤田…同じ派閥で乱闘
山本…敗北で選挙区没収
八木…勝てないので引退

43 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:27:10.01 ID:+ladb3dd0.net
あれだけ民主批判しといて候補者が元民主って大笑いもいいところだよね。
神奈川10だって城島の元秘書だけど、あれは畑野に入れたくない立憲票狙いなのが
ミエミエ。維新スピリッツ(笑)はどこ行ったんだろう?

44 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:31:59.96 ID:9EHvNc8l0.net
同じ神奈川の吉田や奈良の前川も元は民主
比例復活狙いで入っているんじゃないかと疑う

45 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:32:12.64 ID:7RTjQFLzp.net
兵庫6区もそう
「元民主の維新 vs 立憲プロパー」というねじれた構図
阪神間の場合は民主党政権の負の看板を抱えたよりは、無関係の新人の方が票が取りやすい地域ではあるけど

46 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:33:03.47 ID:MKMzv52Q0.net
>>35
井坂も反共じゃなかった?

47 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:33:39.83 ID:+ladb3dd0.net
維新の育成力の低さは大阪直系の埼玉の沢田を見れば分かる。
埼玉はどうも大阪直系で、音喜多も松沢もあまり関与してないらしい。

48 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:35:09.49 ID:MYsBjUFTM.net
キモオタ連呼馬鹿は童貞。育児スレ民に完全論破される

487名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/01/06(金) 09:41:33.86ID:NSsV16EK

一つ聞きたいんだけど、お前は人を好きになったことがあるか?大事なことだから逃げずに答えてな

488名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/01/06(金) 09:46:15.20ID:f1QAzAEm

ありますよ。でもセックスをしたいなんて滅多に思いませんでしたし
たまに思っても自慰で充分解消できます。未成年のうちはそうするべきです

490名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/01/06(金) 10:11:40.76ID:NSsV16EK

で、その相手とは付き合ってたの?

493名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/01/06(金) 10:19:48.78ID:f1QAzAEm

>>490 一応は。手をつないだりハグしたりするだけで充分でした
それが子供にも許される範囲です

497名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/01/06(金) 10:32:47.48ID:NSsV16EK

>>493 それ何歳の時?
付き合ったのはその一人だけ?

499名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/01/06(金) 10:37:43.74ID:f1QAzAEm

>>497 16〜17歳の時ですね
その一人だけです

524名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/01/06(金) 11:21:59.41ID:NSsV16EK

>>499
>16〜17歳の時ですね
>その一人だけです
ふむ分かった
じゃあ今からもっときちんとした恋愛をしてみろ
せめてキスまでしてみろ
恋愛が無理なら風俗で経験してこい
話はそれからだ
経験したことのない者が喚いても机上の空論でしかない

49 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:35:44.10 ID:sKt2+N4J0.net
18区民は典型的維珍だからまた発狂するやろな

あ、そういや今日の時事の世論調査でも維新の支持率はガッツリ下がってたね

50 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:36:21.66 ID:BKoFMdry0.net
>>44
吉田の場合は松沢主導の笠つぶしでしょ

51 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:38:58.64 ID:WLcniRf40.net
水戸将史の迷走ぶりが酷い
田中慶秋後継の先頭走者だったのに向かい風に我慢が出来ず
民主党を飛び出した結果、支持者も離れていったまま戻らなくなった一例

維新が水戸氏擁立へ 次期衆院選、神奈川12区
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-269273.html

52 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:39:55.36 ID:9EHvNc8l0.net
>>50
みんな→維新の椎名が出た時みたいな結果になるんじゃないかねと…

53 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:42:47.53 ID:BKoFMdry0.net
>>52
ただ吉田の場合は麻生区に地盤があるからね
笠は麻生区を削られるとキツい

54 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:45:23.34 ID:9EHvNc8l0.net
>>51
藤沢市長選出たが予想以上の惨敗だった印象

55 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:45:26.67 ID:IPXucRfja.net
>>51
藤沢市長選に出たから12区ってw
星野とアベトモに潰されて終了じゃないか

56 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:47:22.39 ID:+ladb3dd0.net
ただアベトモと水戸じゃ思想が違うから
結局水戸が出てもノーダメだろうな。
2022神奈川の維新候補は水戸かな?
となると中西はキツいかな。改革保守票削られるし
共産のタマの質は浅賀以上だろうし。

57 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:47:28.72 ID:BKoFMdry0.net
藤沢市長選は自民・公明・立憲・連合神奈川vs共産vs維新だったからね

58 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:48:59.26 ID:LbHVj4NG0.net
(ワッチョイ 0f32-ntOo)

こいつが18区民?

59 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:50:48.34 ID:sZGWp8yj0.net
>>55
それでも供託金ライン超えたら比例復活の可能性あるからね
現職串田の前回の惜敗率はクッソ低いし比例枠自体が2議席になる芽もある

60 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:51:40.21 ID:GdDh6ruJM.net
維新の党の時から擁立の手法は全く変わってないなw
野党第一党に嫌がらせしようとしたらある程度実績のある候補者を立てる必要があるが自民党以外だとどうしても元民主になってしまう
晴れて当選しても分裂・離党して民主系の政党に逃げられる
以下ループ

61 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:52:17.86 ID:sKt2+N4J0.net
>>58
18区民は(ワッチョイW 3b25-yjip)

62 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:52:44.62 ID:c9XLmHoD0.net
>>53
笠は現状当選確実だね。維新では無理 邪魔にならない

63 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:53:01.84 ID:+ladb3dd0.net
南関東で惜敗率トップは神奈川10の候補だろうか。
城島の元秘書で、かつ立憲は畑野に遠慮して不出馬濃厚。
いくら川崎区出身だとは言え共産の畑野に入れるのはどうも、って層は入れやすそう。

64 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:53:11.17 ID:fzB7LcNLd.net
>>59
それはオッペケくんの願望

65 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:54:08.65 ID:MYsBjUFTM.net
キモオタ連呼馬鹿は童貞。育児スレ民に完全論破される2

564名無しの心子知らず@無断転載禁止2016/12/19(月) 12:28:17.81ID:g0nI9O5F

>てかあんたそもそも結婚してんの?
未婚ですが何か?

566名無しの心子知らず@無断転載禁止2016/12/19(月) 12:43:36.95ID:yu8K9Qya

>未婚ですが何か?

あんたは婚前交渉をしないと言うんだから未婚のあんたはつまり童貞なわけだ。
結局セックスできない童貞の嫉妬としか思われないよ

567名無しの心子知らず@無断転載禁止2016/12/19(月) 12:47:14.98ID:g0nI9O5F

>結局セックスできない童貞の嫉妬としか思われないよ
嫉妬ではなく義憤です

568名無しの心子知らず@無断転載禁止2016/12/19(月) 12:57:34.45ID:yu8K9Qya

黙れ童貞。セックスしたことない奴がセックス禁止にしろとかほざいても説得力ねーよ

66 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:54:29.77 ID:c9XLmHoD0.net
神奈川12区 も阿部が勝つだろう
阿部が連合統一したから無駄

67 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:57:17.72 ID:BKoFMdry0.net
むしろ星野からすれば水戸の出馬は邪魔だよな

68 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:58:05.77 ID:+ladb3dd0.net
水戸に期待されるのは参院選に出て中西の票を削ることだな。
明らかに城田優の兄より票は取れそうだし。

69 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:58:50.59 ID:IPXucRfja.net
>>59
串田だけが辛うじて供託クリアで、次が長谷川豊(ただし供託以下)だもんな
しかも比例単独入れてないから、串田に何かあったら議席を失うというハイリスク状態

70 :無党派さん :2020/10/16(金) 22:58:53.51 ID:sZGWp8yj0.net
>>64
もちろん供託金没収で繰り上げチャンスすらなしという線も十分ありえる
いずれにせよ今後の水戸の頑張り次第

71 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:00:24.97 ID:+ladb3dd0.net
さすがに比例単独で誰か入れるだろうが、維新はどうかわからんなあ。

72 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:02:24.61 ID:c9XLmHoD0.net
水戸も立憲江田さんに、けんか売るとは、江田さんが全力で潰してくれるだろう

73 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:04:12.89 ID:c9XLmHoD0.net
今度の選挙で、名実共に、神奈川は江田王国になるから
維新は叩き潰されると思う

74 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:07:11.57 ID:AHiIliced.net
>>70
そういう信者目線のスレじゃないんで

75 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:07:44.11 ID:IPXucRfja.net
藤沢市長選挙(2020年2月16日投票)
59314 鈴木 恒夫 70 男 無所属 現 藤沢市長
25102 水戸 将史 57 男 無所属 新 税理士、元衆院議員
18946 加藤なを子 61 女 無所属(共産推薦)新 団体役員、元県議

ダブルスコア負けだもんな
県議以来の5区は慶秋が許さんのだろうか

76 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:10:08.53 ID:BKoFMdry0.net
>>75
自民公明立憲相乗りだからダブルスコアは付けられるよね

77 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:13:05.86 ID:sZGWp8yj0.net
>>71
前回は北海道・東京・東海の3ブロックだけでしたね
で東京は希望の党とすみわけて選挙区支部長を比例単独へ…という特殊事情があるため純粋な比例単独擁立は実質2ブロック
今回はろくに擁立の目処立たなそうな東北や四国あたりで比例単独出しそうな気がする

78 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:15:41.04 ID:DTnnegrO0.net
>>77
そもそもオッペケくんは専用スレあるんだが
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1601042315/

79 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:15:56.35 ID:LbHVj4NG0.net
ハゲ総理は官房長官時代、進次郎とクリステルに官邸で結婚会見させたからな
国家が婚前交渉とデキ婚を公認したことになる

80 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:19:57.14 ID:LbHVj4NG0.net
(ワッチョイ 0f32-ntOo)

じゃあこの維珍は何者?

81 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:21:45.59 ID:MKMzv52Q0.net
このスレも維新アンチが多いなあ
立憲票を食われるから発狂してんのか

82 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:25:17.18 ID:sKt2+N4J0.net
>>81
18区民が統合失調症をこじらせてるだけかとw
このレベルのゴミ予想して、総ツッコミくらったら維新アンチガーと発狂してるガイジだからw


65 無党派さん (ワッチョイW d325-LD5f) 2020/09/28(月) 22:34:00.91 ID:WBhYs2/K0
維新の上限
大阪小選挙区14勝(10区と公明選挙区以外は全勝)
比例23議席
近畿9、南関東3、北関東・東京・東海・九州2、北海道・北陸信越・中国1
合計37議席

こうなったら公明超えだな

69 無党派さん (ワッチョイW d325-LD5f) 2020/09/28(月) 22:38:35.35 ID:WBhYs2/K0
維新 中間値

大阪小選挙区 11勝
1区、4区、8区、9区、11区、12区、14区、15区、17区、18区、19区

比例 17議席
近畿8、南関東・東京・東海2、北関東・北陸信越・九州1

合計28議席
これでも公明とほぼ同数か

http://hissi.org/read.php/giin/20200928/V0JoWXMyL0sw.html

83 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:29:31.85 ID:9EHvNc8l0.net
>>77
たらればだがキムタケは当選してたら立民会派→立民に議席持ち逃げしてたんやろなと思いつつ…

84 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:29:42.87 ID:MKMzv52Q0.net
>>82
俺は18区民とかいう奴ではないんだが
言葉が通じないのか、この馬鹿はwww
さすが大阪自民信者www
きもすぎて草

85 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:31:35.84 ID:LbHVj4NG0.net
18区民発狂

86 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:32:07.29 ID:MKMzv52Q0.net
共産はどこまで引くのかで全ては決まる

87 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:33:08.43 ID:sKt2+N4J0.net
>>85
わかりやすいよなw
維新の話だとすぐ発狂して異常な数のレスしてるのか18区民

88 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:33:53.51 ID:sKt2+N4J0.net
>>84
25-は18区民確定なのでもう何やっても無駄やで

89 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:35:45.28 ID:MKMzv52Q0.net
富山は結局現職が逃げ切るの?

90 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:37:12.20 ID:BKoFMdry0.net
>>89
横一線だけど新人に勢いがある

91 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:37:28.99 ID:MKMzv52Q0.net
>>88
言葉の通じない奴はどうしようもねえな

92 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:39:05.20 ID:MKMzv52Q0.net
>>90
やっぱりか。
新人のほうが野党支持層にもウケが良さそうだからね

93 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:39:09.21 ID:WLcniRf40.net
青山雅幸はすっかり維新の宣伝マシーンになっているが
衆議院解散後に公認されたら笑う(比例当選なのでまだ入党できない)

94 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:41:21.69 ID:MKMzv52Q0.net
>>93
静岡は第三極が伸びそうで伸びない地域だから注目だな
10%超えれば復活のチャンスも

95 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:42:38.88 ID:cAHrniqe0.net
18区民はスレの一割ぐらいレスしてるマジモンのキチガイだろ
国が責任もって殺処分した方がいい
犯罪者一歩手前の発達障害だから

96 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:43:30.66 ID:MKMzv52Q0.net
静岡1区は毎回候補者が乱立するよな
一回は自民上川vs野党統一候補の一騎打ちを見てみたいわ
オウムの件で知名度を上げた上川法相が圧勝か

97 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:44:54.97 ID:MKMzv52Q0.net
>>95
能書き垂れてないで早く都構想反対運動でもしてろよwwwこの大阪自民信者www

98 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:45:09.01 ID:LbHVj4NG0.net
>>7
https://twitter.com/naosounao/status/1030109412503867392
n
@naosounao

うろ覚えだけど、昔読んだスピッツのインタビュー記事に「木、水、火と聞いて思い浮かぶ女性は?」という質問があって
(たぶん「青い車」関連)、水は…水野真紀…みたいな回答が続くなか草野マサムネが突然「火といえばアレサ・フランクリンですね」って言い出したのすごく好きだった。まさに
(deleted an unsolicited ad)

99 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:45:22.63 ID:sKt2+N4J0.net
>>95
そうそう
頭おかしいから、同じ話を繰り返したり、噛み合わない話を連呼してる

100 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:47:15.77 ID:LbHVj4NG0.net
(ワッチョイ 0f32-ntOo)

こいつは18区民の自演だろ

101 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:47:34.97 ID:5kf3Ulmm0.net
18区民は去年の参院選岩手の予想で、横澤は車椅子だから落選だと何度も言ってたガチクズ
しかも予想もはずしてるw

102 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:49:52.58 ID:WLcniRf40.net
ところが上川は今まで10万票を越えたことがない
ここの第三極候補は大概保守系なので票を削られる傾向にある

103 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:51:08.32 ID:LbHVj4NG0.net
                           / ̄ ̄ ̄ ̄\
                          ((((^))))))))  )
                           |\ /  \ミ|
     / ̄ ̄ ̄ ̄\              [¬]-[¬]一 6)
   (  人____)             ( 「、  /  |
    |ミ/  ー◎-◎-)              |(一)  ||| |
   (6     (_ _) )彡川川川三三三ミ   \___/
    |/ ∴ ノ  3 ノ彡彡彡./18区\| /⌒ -- ⌒\
    \_____ノ 彡彡彡 ◎---◎|/ 人 。   。 八 .\
   /⌒        ⌒\川川  ∪  3  ヽ\ \|  亠 |/ /
  / 人       ノ´) ヽ川  ∴)□(∴)  \⊇  ⊆/
  \ \|  l    // /川 ∪  ∪  /)))川川((( )
   \⊇ ノ     ⊆/川川‖    〜 /(三三三三三)|
    ( ::::::  :::   二二二⊃____/ノ◎一   ミ6)|
    | _人_,  ;;;)|        (。         \
    /   ∧   |  .|(。 人 。) く_  (∴    /⌒
    /   / |    |  .||\____\|      ./
  (⌒)- / (⌒)ー | / |    (     \__/  /
  (  ノ__ノ (  ノ__ノ(__/     \____(____人

「私怨粘着厨房の18区民をシメてやるっ!」

議員選挙板を荒らす厨房・18区民に制裁を加えるべく、古参半コテ3人が立ち上がった。
既に18区民の菊門は、透明馬鹿の巨根によって激しく貫かれている。
「許してくれよう、もう予想という名の妄想なんかしないよう」
顔面をクシャクシャにして泣き叫ぶ18区民。
「うるせえな、これでもくわえてろ!」
キモオタ連呼馬鹿の淫棒が18区民の喉に捻りこまれる。
「見ろよコイツ、嬲られながらボッキしてるぜ」
18区民の真性包茎短小ペニスが屹立しているのを現世利益が目ざとく見つけ、舌で責め立てた。
「やめてくれよう・・・やめてくれよう・・・」

議席予想スレ住人によるド迫力の4Pファック!
だが、長い夜は幕を開けたばかりだ…。

104 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:51:32.43 ID:MYsBjUFTM.net
>>97 お前こそ反キモオタ運動でもしろよ。自分で行動しないクズ

105 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:52:05.60 ID:MYsBjUFTM.net
未だに童貞のキモオタ連呼馬鹿w

126 名前:無党派さん (ワッチョイ ad23-7p+E) :2019/08/04(日) 11:12:32.37 ID:CJRvRY740
>>125
日本ほど性にルーズな国はないぞ
国の恥だから叩き直すべき

128 名前:無党派さん (スププ Sd43-8iId) [sage] :2019/08/04(日) 11:20:10.46 ID:DQRO3taHd
>>126
その性にルーズな国で何でお前は童貞なんだろなw

129 名前:無党派さん (ワッチョイ ad23-7p+E) :2019/08/04(日) 11:24:16.37 ID:CJRvRY740
>>128
俺は性に厳格だから婚前交渉はしないよ
日本もサウジを見習うべき

死刑にしろとまでは言わないが、日本でも不倫に罰金ぐらいは科すべき。できれば婚前交渉にも

106 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:52:25.85 ID:MYsBjUFTM.net
自分で動けよキモオタ連呼馬鹿。
赤ちゃんじゃねえんだからよ。
誰かにやってもらうのを待ってんじゃねえよ。
大人の男なら実現させたいことがあるなら自分の力でやり遂げるんだよ。
やってみろよクズ野郎。それが今までできてないからお前はクズみたいな人生歩んでるんだろうが

107 :無党派さん :2020/10/16(金) 23:57:30.40 ID:IVHhzImb0.net
維新の話題になると本当に発狂する奴多いなこのスレw
でもこのスレの奴が好きな米重は維新信者www

108 :無党派さん :2020/10/17(土) 00:22:34.48 ID:Pxy7qWEl0.net
【ヘビー童貞ション】(周南ニートと18区民の歌)
愛国厨! 嫌韓厨! 処女厨!
心の中 ガンガン病んでる引きこもり ヘビー童貞ション

ポップコーンがはじけるように “死ね”という文字を打ち込む
顔も声も 知らぬ人を 煽りまくらずいられない
こんな毎日を過ごすって ボクはイカれてるね

愛国厨! 嫌韓厨! 処女厨!
キミを煽って どんどんレスするその人生 マックス廃人です
愛国厨! 嫌韓厨! 処女厨!
はあ…遠のく どんどん遠のくリア充は ヘビー童貞ション

ハロワだけでも一生のうち 何回行けるのだろう
たった一度 書類選考 通過したなら満足さ
そんなとき危機を感じない だからニートなのかな
アイドル厨! アニオタ厨! 黒髪厨!
頭の中で だんだん大きくなっていく 僕のコンプレックス
アイドル厨! アニオタ厨! 黒髪厨!
このティンポが ビンビンと勃って欲しいから ヘビー童貞ション

いつも観ていた ロリエロサイト あのサイトのように
ずっと繰り返して24時間 児ポ法大反対中

愛国厨! 嫌韓厨! 処女厨!
キミを煽って どんどんレスするその人生 マックス廃人です
愛国厨! 嫌韓厨! 処女厨!
はあ…遠のく どんどん遠のくリア充は ヘビー童貞ション

ヘビーー童貞ショーン

109 :無党派さん :2020/10/17(土) 00:32:19.97 ID:JQtmBe220.net
>>94
ただ比例1枠はほぼ愛知の杉本がもっていきそうだからなぁ…
2議席いけたとしても例えば愛知1に減税系の人擁立だとしんどそう

110 :無党派さん :2020/10/17(土) 00:34:39.03 ID:JQtmBe220.net
>>96
次は自民vs立憲vs国民vs共産vs維新か

111 :無党派さん :2020/10/17(土) 00:39:13.44 ID:nnwP3WNYa.net
静岡1区はとにかくこじれるわ乱立するわでぐちゃらぐちゃらの印象が強いんだけど、
最近は野党系のグダグダもあって上川が安定している

>>102
上川が最高獲得したのが2005年の99,702票
この時も今は静岡市長の田辺信宏が出ていたけど、上川が安泰で聖修の方と共倒れ

112 :無党派さん :2020/10/17(土) 00:44:15.96 ID:nnwP3WNYa.net
>>109
今維新公認は杉本(愛知10)、佐伯哲也(岐阜4)、田中孝博(愛知5)の3人で
1議席目は杉本でほぼ間違いない
あと愛知で何人出せるかだろうね
青山は仮に公認されたとしても供託越えるかどうか

113 :無党派さん :2020/10/17(土) 00:50:21.61 ID:XtVdOTqUM.net
キモオタ連呼馬鹿

・エロゲ板に常駐
・エロアニメをよく観る
・「アイドルは若さこそ命、20歳を超えたらババア」というのが持論
・やたらとAKBの話をしたがる。AKBの替え歌コピペを自作している
・カービィーのアニソンという誰も知らないような歌のコピペも自作

どう見ても自分がキモオタです本当にありがとうございました

114 :無党派さん :2020/10/17(土) 00:52:46.32 ID:j1GDYFTt0.net
神奈川10の維新候補が復活したら、次の次は今の10区か
新18区(中原・高津)のどっちで出るんだろうか。
タワマン民が多いのは新18区だけど、10区は自民田中vs共産畑野の
構図継続だろうしなあ。

115 :無党派さん :2020/10/17(土) 01:02:09.64 ID:nnwP3WNYa.net
基礎票が固められている旧来の川崎区を基盤にするよりも、新住民が多い中原区基盤にするだろうと思われ

116 :無党派さん :2020/10/17(土) 03:23:17.35 ID:pSjZHzS30.net
>>114
タワマン民(笑)がどうとか維珍が脳内軍師やってるだけで予想でもなんでもないから、維新スレでやっとけよ
気持ち悪い

117 :無党派さん :2020/10/17(土) 03:50:29.95 ID:CUpmR4JsM.net
>>108
うわこれがワタミンかきっしょw

118 :無党派さん :2020/10/17(土) 05:24:09.63 ID:LZOyKdXc0.net
朝日新聞社説:森友遺族訴訟 全容は未解明のままだ
https://www.asahi.com/articles/DA3S14660987.html

読売新聞社説:菅内閣1か月 効果見極めて改革に取り組め
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20201016-OYT1T50222/

毎日新聞社説:新内閣発足1カ月 菅政治の実像見えてきた
https://mainichi.jp/articles/20201017/ddm/005/070/126000c

東京・中日新聞社説:菅内閣1カ月 政策全体像が見えない
https://www.chunichi.co.jp/article/138512?rct=editorial

119 :無党派さん :2020/10/17(土) 07:23:09.41 ID:PWFQcEZpr.net
2017年神奈川12区
阿部知子 立憲 86,550票
星野剛士 自民 83,924票
原輝雄 希望 29,852票

水戸の出馬で阿部と星野が横一線だろうな。
星野は菅グループ所属なので、党の応援が全力で入るだろうし、僅差で勝てるかも。

120 :無党派さん :2020/10/17(土) 07:27:28.77 ID:PWFQcEZpr.net
神奈川県内選挙区情勢
野党優勢
8区

野党やや有利
4区

横一線
6、9、12区

与党やや有利
7、14、16区

与党優勢
その他

121 :無党派さん :2020/10/17(土) 08:20:00.11 ID:j1GDYFTt0.net
アベトモと水戸じゃ思想が違うだろう。
星野も必ずしも有利な材料とは言えない。

このまま水戸が参院に出てくれば(むしろその流れ?)
危ないのは中西だよ、前回2016の中西票はみんなの党票も
含まれていたし。

122 :無党派さん :2020/10/17(土) 08:23:19.46 ID:zpyvygWHa.net
>>121
有権者は思想とかで投票するのは
少数派じゃね。
多くの有権者は政党の違いで投票するわけだし
一騎討ちなら阿部が勝つのはほぼ間違いない選挙区が水戸の登場でわからなくなったわけで

123 :無党派さん :2020/10/17(土) 08:30:17.87 ID:j1GDYFTt0.net
維新が立てそうなのって他は7区か?
11区17区は立てないだろう、11区こそ進次郎と共産しか出ないんだから
立てたらまあまあ稼げそうだけど大阪以外はヘタレの維新だしな。

124 :無党派さん :2020/10/17(土) 08:48:13.95 ID:15EzIKmh0.net
>>122
水戸は次の総選挙で神奈川12区から無所属で出馬する予定なの?

125 :無党派さん :2020/10/17(土) 09:04:59.07 ID:nnwP3WNYa.net
>>124
>>51参照
色々と間に余計なのが入って読みずらいだろうし

126 :無党派さん :2020/10/17(土) 09:06:36.45 ID:eW9GU7Dj0.net
>>120
オッペケくんはこっちのスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1601042315/

その予想もコピペしといた

127 :無党派さん :2020/10/17(土) 09:11:29.80 ID:15EzIKmh0.net
>>125
どうも。

128 :無党派さん :2020/10/17(土) 10:00:40.75 ID:JIvBhQV70.net
>>116
大阪自民信者が発狂して草生える

129 :無党派さん :2020/10/17(土) 10:03:08.28 ID:Dei0XVET0.net
神奈川12区は一騎打ちで阿部が勝てるって断言するほど盤石ではないだろ

130 :無党派さん :2020/10/17(土) 10:17:18.65 ID:Pxy7qWEl0.net
維新じゃなくて維新信者が嫌われてることがわからないアスペ

131 :無党派さん :2020/10/17(土) 10:22:51.87 ID:+7f7N6Ax0.net
>>128
18区民が維珍全開になってきたのはとてもいいこと
わかりやすいノイズだから

132 :無党派さん :2020/10/17(土) 10:23:43.79 ID:+7f7N6Ax0.net
>>130
維珍はバカだからそれを理解できないんだよなw

133 :無党派さん :2020/10/17(土) 10:58:30.65 ID:jTNWLdDHM.net
>>130 嫌われてんのはお前だろクズキモオタ連呼馬鹿

134 :無党派さん :2020/10/17(土) 10:58:52.86 ID:jTNWLdDHM.net
嫌われ者キモオタ連呼馬鹿は早く死ね

360 名前:無党派さん :2018/12/24(月) 19:05:11.40 ID:NFDSCBi7
ここ最近議員板でもエロゲ板でも各所で大暴れだな

361 名前:無党派さん [sage] :2018/12/24(月) 22:33:54.11 ID:dQIR73X1
エロゲ板とか見る気もしないけど相変わらず常駐してんのか。
マジでキモいなあいつ

364 名前:無党派さん [sage] :2019/01/01(火) 11:59:38.32 ID:96do4Wst
キモオタ連呼っていいおっさんなのに年末年始ずっと2chに張り付いてるって凄いな
ニートでも大掃除とか親戚周りとかしなきゃいけないこと多いだろ

368 名前:無党派さん [sage] :2019/01/06(日) 20:50:50.56 ID:qU34JfII
キモオタでも彼女いる奴ぐらいいるだろうに
キモオタ連呼馬鹿はいい年して道程なんだろ
高齢童貞も傍目からみたら中々キモいんだが

135 :無党派さん :2020/10/17(土) 11:09:31.71 ID:15EzIKmh0.net
>>129
神奈川12区は自民が余り強くないだけで、野党が強い訳じゃ無いからね。
現時点では5分5分と言う所かな。

136 :無党派さん :2020/10/17(土) 11:15:28.42 ID:y/CWumzL0.net
>>96
もう静岡1区は上川が死ぬまで鉄板だね
麻原とオウム幹部の死刑執行という
他の法務大臣がビビって出来なかった事をやったわけだし
あれだけでも歴代法相ランキング1位になれる偉業

137 :無党派さん :2020/10/17(土) 11:17:21.79 ID:y/CWumzL0.net
>>111
麻原の首を刎ねた前の記録なんか何の当てにもならん

138 :無党派さん :2020/10/17(土) 11:18:22.40 ID:JIvBhQV70.net
>>135
大阪でいうなら10区のような選挙区だから、野党支持者というかリベラル系無党派が多い地域だと思う
一騎打ちなら阿部が優勢
維新が擁立したので接戦

139 :無党派さん :2020/10/17(土) 11:21:28.67 ID:Dei0XVET0.net
大阪10区みたいに自民と維新が保守票を食い合う可能性もある

140 :無党派さん :2020/10/17(土) 11:22:46.91 ID:Pxy7qWEl0.net
オウムガーと喚くガイジ定期的に湧くな

141 :無党派さん :2020/10/17(土) 11:25:51.76 ID:15EzIKmh0.net
>>139
自民と維新が保守票を食い合う可能性はあるけど、維新は野党票も取り込むんだよな。
だから、立憲から見ても有利にはならない。

与野党による一騎打ちの方が遥かに戦い易いからね。

142 :無党派さん :2020/10/17(土) 11:31:08.44 ID:jTNWLdDHM.net
>>140 ガイジはお前だろキモオタ連呼馬鹿

143 :無党派さん :2020/10/17(土) 11:31:25.14 ID:jTNWLdDHM.net
ガイジ確定のキモオタ連呼馬鹿w

120 名前:無党派さん (ワッチョイ 8d23-k8NZ) :2019/04/07(日) 21:13:41.06 ID:oy7YYnag0
>>110
俺のどこがガイジなんだ?

126 名前:無党派さん (アウアウウー Sac5-jcT7) [sage] :2019/04/07(日) 21:14:43.35 ID:w6YQixGSa
>>120
マジレスしてやる
スレ荒らしを自覚してないことだろいい加減にしろ
さっさと精神病院に入院してろ

129 名前:無党派さん (ブーイモ MM76-IUo8) [sage] :2019/04/07(日) 21:15:01.88 ID:kMBE5DjeM
>>99自分の思い通りの結果にならないからといって有権者を批判する奴が一番クズでアホでガイジだぞ。
「有権者が馬鹿だから負けた」というのはこのスレ的にも選挙に関わる者としても絶対に言ってはいけない言葉

145 名前:無党派さん (ブーイモ MM76-IUo8) [sage] :2019/04/07(日) 21:17:57.23 ID:kMBE5DjeM
>>120スレチ荒らし。迷惑なAA貼り。誰にも同意を得られない身勝手な主張をしつこく繰り返す。邪魔な替え歌を自作して貼る。自分の思い通りの結果にならないからと言って有権者を馬鹿にするという民主主義の根幹を否定。

総じてキモオタ連呼馬鹿はガイジ

144 :無党派さん :2020/10/17(土) 11:32:37.78 ID:JIvBhQV70.net
キモヲタ連呼くんと周南の人のバトルが熱いなw

145 :無党派さん :2020/10/17(土) 11:39:18.70 ID:15EzIKmh0.net
政治スレには異様にアラシが出没するな。

自分の政治的な主張を他人に受け入れさせたいんだろうけど、
同じフレーズの連呼は、余り面白いとは思えない。

146 :無党派さん :2020/10/17(土) 11:41:48.11 ID:1QCsCtV50.net
今週の荒らしリスト

・18区民(ワッチョイW 3b25-NQ1K)(ワッチョイW 3b25-yjip)
2016参院選で「東京18区民」というコテハンで予想し大外ししたバカ。2018沖縄県知事選では「二階のおかげで佐喜真当選は決まり」と連呼して恥をかく。
数字を羅列して「前回の◯◯票の何割は××に流れる」と根拠なく断言して予想を外すパターンを繰り返している。
ここ最近は平日昼間から大量のレスをしている発達障害。東亜板のコテで維新支持者のネトウヨ。維新スレでは公明を叩かれると「公明殲滅君」とレッテル貼りしだす。
平日昼間に固定回線で書き込むことが常態化しているゴミニート。


・船橋ニート…365日、朝から晩まで固定回線でレスし続ける無職引きこもり。デマを流しては言い逃げしているクズ。
あまりにも悪事が多く嫌われすぎて、立憲スレは「船橋ニート出禁スレ」を立てられて、メインのスレよりはるかに平和に進行している。このスレに書き込むだけの各選挙区の知識は無い。小沢信者。
(ワッチョイ 9f74-F9zC)

・現世利益…デマを連呼しつつ指摘されると逆上して粘着するガイジ。通称「デマ現」。病的にしつこいのが特徴。
(ワッチョイ 0bb0-HHbC)

・三島ニート…静岡5区は細野が落選し吉川が当選するという主張を延々と書き込み続けるチンピラ。異論を見つけ次第粘着して他の話題を吹き飛ばす。他の選挙区の知識は皆無。
(ワッチョイ 5f3f-F9zC)

・周南ニート(ブーイモ MMcf-Eh3t)(ブーイモ MM7f-Eh3t)
五年以上前からコピペ荒らしをしている病人。ターゲットを変えながら特定の一名に粘着してひたすらコピペし続ける発達障害。選挙予想や政治の知識は全く無い。熱狂的な維新支持者。

147 :無党派さん :2020/10/17(土) 12:06:05.55 ID:PWFQcEZpr.net
>>138
比例票見ると神奈川県内で左派が一番強いのは4区と8区で、
12区は5、6、7区と同じくらいだからやはり星野のタマが悪いのが原因だろう。

148 :無党派さん :2020/10/17(土) 12:07:13.51 ID:bX4vomK60.net
>>96
静岡1区は比例票の掘り起こしに共産が立てるから与野党一騎打ちは無理

149 :無党派さん :2020/10/17(土) 12:12:11.12 ID:j1GDYFTt0.net
10区はどちらかと言えば自民と言うより公明がやたら強いんだよな。
立憲はそうでもなくて共産が強い。

150 :無党派さん :2020/10/17(土) 12:21:29.12 ID:1hDWeGVJ0.net
公明「大阪都構想」に前のめり、反対の自民と不協和音も

https://news.yahoo.co.jp/articles/47eec37a0e15803859df7014ac1fc6f4218b1132

151 :無党派さん :2020/10/17(土) 12:23:28.20 ID:Dei0XVET0.net
吉村が福島汚染水を大阪湾に放出しろって言いだしたぞw
瀬戸内の漁業おわるわ
もう中国四国の比例票は終わったな維新

152 :無党派さん :2020/10/17(土) 12:25:27.72 ID:j1GDYFTt0.net
中国は灰岡も今枝も結局国会議員になりたいだけの輩だってことが証明されたしなあ。
共産はいけるかもしれないが維新は無理だ。虎も古巣の岡山自民に遠慮してやる気が無いし。

153 :無党派さん :2020/10/17(土) 12:26:08.07 ID:PWFQcEZpr.net
静岡3区は前回の野党票を足せば小山が勝てる計算になるが、実際のところ現地の状況はどうなのだろうか?

154 :無党派さん :2020/10/17(土) 12:30:55.85 ID:j1GDYFTt0.net
維新は広島県内の比例票ですら共産>維新になる可能性すらある。
空本だけでは正直維新票の掘り起こしは厳しいだろう。

155 :無党派さん :2020/10/17(土) 12:52:13.00 ID:FS3WhR5U0.net
静岡1区で共産が供託金回収ラインである得票率10%を越えたことは無い

すっかりベテランで党幹部(党中央委員)である島津をそのまま立候補する
ことが疑問視され、主に立憲遠藤を対象とした野党共闘のためのデコイという
予想がされるのもこれが理由

156 :無党派さん :2020/10/17(土) 12:55:33.64 ID:j1GDYFTt0.net
しかも島津は浜松が地盤であるから余計分からないというね。
東海2議席は厳しそうだから只のバーターなのかどうだかは分からない。

157 :無党派さん :2020/10/17(土) 13:03:19.83 ID:Pxy7qWEl0.net
>>151
ハシゲのイキリをしっかり継承してるな
本当にやれるわけないと本人もわかってる。信者はバカだから本気かもしれんがw

158 :無党派さん :2020/10/17(土) 13:13:23.27 ID:Dei0XVET0.net
橋下は府知事時代に辺野古基地の移設先を大阪湾埋め立てて誘致する
とか言ってたな

今回も橋下の入れ知恵だろうなw

159 :無党派さん :2020/10/17(土) 13:27:08.81 ID:y/CWumzL0.net
>>156
長野みたいにすんなり調整がついたとこもあれば、
静岡みたいに調整不可能なとこもあって、
お国柄というかそういうのが表れるね
岩手や山梨なんか立憲党内で内紛やってるし

160 :無党派さん :2020/10/17(土) 13:29:53.67 ID:y/CWumzL0.net
>>151
和歌山、徳島、香川に票田は無いから言ったのかな?
そもそも四国比例なんか獲れないから関係ないやくらいにしか
吉村は考えてなさそう

161 :無党派さん :2020/10/17(土) 13:41:47.61 ID:Pxy7qWEl0.net
>>158
ハシゲ上皇、松井天皇、吉村皇太子の体制

162 :無党派さん :2020/10/17(土) 13:43:09.67 ID:nnwP3WNYa.net
>>159
山梨は2区予定の小林が立候補辞退を明言したので、
1区:中島、2区:市来になる公算が強くなった
実際1区中島じゃないと中谷に勝てないだろうし
2区は誰が来ても堀内に勝てなくなっているから、
東京から回ってきて内紛の種になっている市来で十分かと
嫌気をさした小林は都議狙いか24区に回るんじゃないかと思う

163 :無党派さん :2020/10/17(土) 13:43:49.13 ID:Pxy7qWEl0.net
共産の志位天皇も不破上皇の言いなりだしな
しかも二人ともブルジョワ生活w

164 :無党派さん :2020/10/17(土) 13:48:02.44 ID:fmvjxEwIa.net
>>163
津久井の離宮で優雅な隠遁生活だもんな
上皇は

165 :無党派さん :2020/10/17(土) 14:02:12.21 ID:JIvBhQV70.net
>>153
希望の元磐田市長が取った票の一部は自民に流れるから、自民の宮沢が逃げ切りそうな気もする
前回だって共産票は小山に乗っていたわけだし、あまり伸びしろがない

166 :無党派さん :2020/10/17(土) 14:07:59.07 ID:Dei0XVET0.net
宮澤はなんかエッチ系のスキャンダルなかったっけ?w

167 :無党派さん :2020/10/17(土) 14:13:27.42 ID:JIvBhQV70.net
宮澤には大きなスキャンダルは無かった気がする
ハゲの会に入っているおっさん議員というイメージだけ。
八木哲也さんの引退は寂しいだろうなw

168 :無党派さん :2020/10/17(土) 14:17:00.33 ID:SMvYkO/d0.net
宮沢 107,000
小山 98,000

一騎討ちで頑張ってもこんなものでは(風が吹かないと)

169 :無党派さん :2020/10/17(土) 14:17:48.03 ID:Pxy7qWEl0.net
ベクレル太郎も(健常者の)信者からのお布施でホクホクだろうな
なぜ左翼の指導者はブルジョワ化してしまうのか

170 :無党派さん :2020/10/17(土) 14:23:36.81 ID:4gKiNWF90.net
18区民はこんなんもあったな
この板の痛い奴の要素を全て煮詰めたような書き込み

602: 無党派さん (ワッチョイ 82bd-hAzE) 2018/09/24(月) 00:19:27.17 ID:r2ZuneRq0
電話調査では玉城が20ポイント近くリードしているのに、期日前で佐喜眞が圧倒的だから「玉城氏(生数字で)リード 佐喜眞氏(期日前から推測すると)激しく追う」かな

830:小さな二階のうた (ワッチョイ 82bd-hAzE)2018/09/24(月) 01:50:29.53 ID:r2ZuneRq0

広い日本の ワケある一つ 
アカい琉球の 狭い島嶼(セカイ)で

自民二階の檄文(オモイ)は届く
南の島のサキマの元へ

創価と出会い 票は流れる
学会(カルト)頼みの 議員も増える
いつしか二階 ワープロ叩く
時に激しく 時に切なく
勝利は遠く 遥か彼方へ
易しい予測(うた)は 選挙を変える

ほらサキマにとって 大事な学会員(ひと)ほど
すぐそばにいるの
ただサキマにだけ届いてほしい 
響け二階の檄文(うた)

ほら ほら ほら 響け二階の檄文(うた)

181:無党派さん (スップ Sd62-cSdX)2018/09/20(木) 15:13:28.12 ID:fVk+Gcw+d

>>166
デニー先行(二階の大本営発表)だけどな

513:無党派さん (ワッチョイ 652e-cSdX)2018/09/20(木) 23:14:22.76 ID:5wNXwTK80

沖縄の土建屋経由の情報を聞く機会があったけど、業界票に関して前回は翁長支持も多かったんだけど今回は佐喜真が完全に優勢らしいよ。

理由はイデオロギーとかじゃなくて純粋に経済的な話で辺野古関連の計画は完全に動き出しるから今更止めると死活問題ってことらしい…まあ納得の話ではある。

財界的には前回は翁長だからこそ政権を敵に回すリスクを負ってでも勝ち馬に乗ったけど今回はデニーを積極に支援するメリットがないってことらしい。

171 :無党派さん :2020/10/17(土) 14:24:10.88 ID:QXLNYovIp.net
神奈川12区は、水戸が維新から出るからアベトモ有利。
水戸も比例復活するだろう。
参議院選2022は、維新は別の候補者を立てることになるだろう。維新のタマがよければ自公立維になると予想。

172 :無党派さん :2020/10/17(土) 14:25:53.19 ID:Dei0XVET0.net
俺も神奈川12区は維新参戦でアベトモ有利になると読んでる
アベトモみたいな左派色強い候補だと維新出馬は保守票分断になりがち

173 :無党派さん :2020/10/17(土) 14:27:53.61 ID:Pxy7qWEl0.net
>>172
大阪10区現象か

174 :無党派さん :2020/10/17(土) 14:28:11.04 ID:SMvYkO/d0.net
>>171
松沢レベルの候補連れてくるのは厳しいぞ?
16年は城田優の兄弟(その上おおさか維新の看板)、13年は水戸で20万弱だし
風吹いても30万前後かね

175 :無党派さん :2020/10/17(土) 14:31:20.83 ID:SMvYkO/d0.net
神奈川
・中西の処遇(2議席確保は厳しいと判断して比例か衆院の増員区か)
・真山が引退可能性大(任期満了で78歳、次出て任期満了なら84歳)
・三極次第?だが共産が4位に喰い込むか(浅香は連敗で差し替え?)

176 :無党派さん :2020/10/17(土) 14:31:30.28 ID:zu+Rbo5T0.net
三重県知事 任期全うする考えを示す
次期衆院選の2区、3区もこれまで通りの展開になりそう

177 :無党派さん :2020/10/17(土) 14:36:06.73 ID:SMvYkO/d0.net
>>176
知事「任期を全う」 喫緊の課題優先 次期衆院選巡り /三重
https://mainichi.jp/articles/20201017/ddl/k24/010/204000c

3区は案山子立てて終わりかな
いくら何でも松野の娘を落下傘でも出す選挙区じゃない

178 :無党派さん :2020/10/17(土) 14:38:19.34 ID:zu+Rbo5T0.net
>>177
松野娘を秋元の後継にするという説が『選択』に載ってたらしい
読んでないから確かなことは知らないが

179 :無党派さん :2020/10/17(土) 14:42:38.24 ID:Pxy7qWEl0.net
>>174
ろりこん維新の会ならどうだったかな?

180 :無党派さん :2020/10/17(土) 14:43:25.20 ID:JIvBhQV70.net
三重は当分自民2立憲2で決まりやな
鈴木英敬は任期満了の2023年までやって、次の次の衆院選で2区から出馬の可能性がある
中川正春引退後の新人との対決になれば楽勝だな

181 :無党派さん :2020/10/17(土) 14:45:25.98 ID:JIvBhQV70.net
>>178
落下傘で勝てるか?
出るとしたら中曽根孫のように比例単独下位かな?

182 :無党派さん :2020/10/17(土) 14:57:21.87 ID:PWFQcEZpr.net
>>181
東京15区はタワマンが立ち並び柿沢の親父からの地盤が崩壊したような場所だからな。
地縁はあまり関係ない選挙区。

183 :無党派さん :2020/10/17(土) 14:59:46.20 ID:rqsxIGYt0.net
検察庁法の改正、なぜこのタイミングで? 憲法学者の木村草太教授は法案内容も「極めて不適切」と指摘

東京都立大学の木村草太教授(憲法学)は「新型コロナの問題が長引き、政権への対応に不満が高まっている中で、不要不急の検察庁法改正案が提出されたために、これほどの抗議の声が集まったのではないか」と推察する。

その上で検察庁法改正案について、「単に定年を伸ばすということだけではなく、役職定年をするか、しないか、個別に判断するものであり、政権による検察への人事の介入をやりやすくする内容で、極めて不適切」と語る。

「定年を延長すること自体が問題でなく、役職定年を設けた上で政権の個別判断ができるということが問題」とし、「定年を揃えて延長すること自体は問題がないと、抗議に対し批判をしている人は、改正案の内容をよくわかっていないのでは」と指摘した。

184 :無党派さん :2020/10/17(土) 15:00:07.98 ID:rqsxIGYt0.net
黒,川弘務の正体
https://lite.blogos.com/article/456512/

185 :無党派さん :2020/10/17(土) 15:00:29.71 ID:rqsxIGYt0.net
検察庁法改正案の中身がやっと理解できたよ
https://www.jimbo.tv/commentary/492/

ただ、この部分は法改正のディテールに過ぎず、一番重要なポイントが定年延長が内閣の一存で恣意的に行われることが可能になった、
つまり内閣に気に入られれば2年から最長で5年もの長きにわたり今のポストにとどまれるのはもちろんのこと、場合によってはもう一つ上のポストも狙える一方で、
どんなに優秀な検察官でも内閣に煙たがれれば63歳でお払い箱ということになり、
内閣が検察幹部の人事に対する絶大な裁量を手にすることになります。
時には最高権力の腐敗も摘発しなければならない立場にある検察の独立性の危機であることだけは間違いありません。

もっとも検事総長の定年があと3年延びることになると、安倍政権がごり押ししてでもこの夏の人事で黒:川さんを検事総長に就任させた場合、
黒-川さんは2025年まで5年間も検事総長の座にとどまることになり、これはこれで大変なことになります。
検事総長は天皇の認証を必要とする認証官なので、
一度その地位に就くと他の者が簡単にはやめさせることはできません。だからこそ現職の稲田検事総長は政権からどんなに圧力を受けても、黒*川さんが定年になるまでへ意地でも検事総長の座を譲らない姿勢を見せて粘っていたのですが、
安倍政権が本来は検察官には適用できないことになっていた国家公務員法の定年延長規定を準用し、特例として黒-川さんの定年を6ヶ月間延長するという禁じ手に出たことで、
検察の独立性を巡る戦いはいよいよチキンレースの様相を呈してきています。

186 :無党派さん :2020/10/17(土) 15:00:53.28 ID:rqsxIGYt0.net
八木啓代のひとりごと 黒,川弘務の正体

その二年後、起こったのが、陸山会事件だった。
この事件、東京特捜の華々しいリークに載せられて、「政治とカネ」とメディアが大騒ぎしたわりに、検察はなんの証拠も見つけることはできなかった。そして不起訴になった事件だった。
政権交代前夜から直後というデリケートな時期に、明確な証拠もないのに、政権交代側である野党の大物議員を潰す方向で捜査をするということの重大な、政治的・倫理的な問題性はさておく。

この事件の最大の問題は、そこまでやったわりに、まともな証拠などなにひとつなかった(だから、特捜も起訴を断念せざるを得なかった)この事件が、なぜか、検察審査会で強制起訴となったことだった。
そして、その裁判で、驚愕の事実が明らかになる。
検察審査会に強制起訴の議決を出させるために、ニセの証拠が届けられていたのだ。

秘書の自白。
これはでかい。だって、秘書がやりましたって泣きながら自白してるという報告書だよ。こんなの見たら、誰だって「やっぱやってんだ」と思うじゃないですか。
ところが、その報告書は、一から十まで、完全なでっち上げだったわけです。

すでに改悪されていた刑事訴訟法によって、刑事事件の証拠は公開されない。ゆえに、裁判で問題になっていながらも、我々には、報告書のなにがどう「事実と異なる」のかが、最初は謎だった。
だからこそ、このころ、毎日新聞などは、検察のリーク通りに、報告書と事実の違いは「勘違いや誤解のレベル」だと主張していたものだ。
ところが、ちょうど8年前の2012年5月3日。
足のつかないロシアのサーバーを経由して、何物かが、この問題の報告書を暴露した。
厳密に言うと、その前日の2日の夜、ロシアのサーバーを通じて、私の主宰している市民団体のメルアドに届けられた謎の書類が「あらびっくり」の内容だったので、法律家に相談の上、翌3日午前にブログでリンクを公開したのだ。

で、田代政弘検事が作成した、その問題の報告書というのが、どうひいき目に見ても「勘違いや誤解のレベル」などではなく、一から十まで、完全な、しかも悪意のこもったでっち上げだったということが、世間にバレちゃったのである。
それだけではない。ニセ報告書を書いていたのは、田代政弘検事だけではなかった。その上司の佐久間達哉特捜部長を筆頭に、木村匡良、大鶴基成、齋藤隆博、吉田正喜、堺徹らが、積極的にかかわっていたことまでがバレちゃったのだ。

187 :無党派さん :2020/10/17(土) 15:01:17.54 ID:rqsxIGYt0.net
“不要不急”の検察庁法改正が、安倍官邸と黒:川氏には“必要至急”のワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200511-00218851-hbolz-soci&p=3
略)
「安倍官邸は黒*川さんの定年延長で“虎の尾を踏んだ”んだよ。稲田総長は当初は就任2年で7月に辞めて、その後に林さん(林真琴 名古屋高検検事長)が就任という流れを考えていた。
林さんは7月末で定年を迎えるけど、検事総長になれば定年が2年延びるからね。

でも、その構想を覆されて稲田さんもブチ切れたんだよ。総長が2年で辞めるというのは慣例であって、稲田さんは65歳の定年まであと1年ある。
本人が『辞める』と言わなければ定年まで辞めさせる手立てはない。
黒#川さんは半年延長しても8月には定年だから、稲田さんが辞めなかったら結局総長にはなれないからね。
さすがに2度の定年延長はできないでしょ? 稲田さんはそれを考えているよ」

そこに出てきたのが検察庁法の改正案だ。

●検察官の定年を63歳から65歳に引き上げる。
●検事長、検事正などの幹部は63歳で役職を降り、平の検事に戻るが、内閣が必要と認めた場合、役職を続けることができる。

定年の65歳への引き上げは、ほかの国家公務員についても提案されている。実は、去年秋に政府部内で検察庁法改正が検討された時は、この65歳への引き上げだけが入っていた。
それだけならさして反対もなかっただろう。だが問題は「役職の延長」だ。これは内閣の判断で決まる。ということは、内閣に都合のよい人物を検察幹部として残すことができるということだ。

例えば黒&#65533;川氏は8月に定年を迎えるが、違法な延長だと厳しく批判されている。だがこの法案が通れば、あの定年延長も「超法規的措置」ではなく合法的だったと後付けで正当化できる。
そうすれば再度の定年延長も不可能ではなくなり、稲田検事総長が定年を迎えた暁には、めでたく検事総長に就任できるようになる。
コロナ対策で「不要不急の外出は控えましょう」と政府をあげて呼びかけているさなかに、「不要不急」としか思えない検察庁法の改正を急ぐのは、まさにこれが安倍官邸と黒.川氏にとっては「必要至急」な法案だからだ。

188 :無党派さん :2020/10/17(土) 15:01:37.79 ID:rqsxIGYt0.net
黒.川検事長は検察庁法改正で68歳まで検事総長をできると法務省〜やはり「政権の検察支配法案」
https://news.yahoo.co.jp/byline/aizawafuyuki/20200512-00178147/

189 :無党派さん :2020/10/17(土) 15:01:57.25 ID:rqsxIGYt0.net
検察官定年延長法案が「絶対に許容できない」理由 #検察庁法改正案に抗議します
郷原信郎
https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20200511-00177973/

190 :無党派さん :2020/10/17(土) 15:02:19.85 ID:rqsxIGYt0.net
検察官定年延長法案が「絶対に許容できない」理由 #検察庁法改正案に抗議します
郷原信郎 | 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士

5月8日に、反対する野党が欠席する中、自民党、公明党の与党と「疑似与党」の日本維新の会だけで、「検察庁法改正案」が強引に審議入りしたことに対して、
ネットで「#検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグで、昨夜の段階で470万件ものツイートが行われるなど、国民が一斉に反発している。多くの芸能人や文化人が抗議の声を上げている。

今回の法案は、国家公務員法(国公法)の改正と併せて、検察庁法を改正して、検事総長を除く検察官の定年を63歳から65歳に引き上げ、
63歳になったら検事長・次長検事・検事正などの幹部には就けない役職定年制を導入するのに加えて、定年を迎えても、内閣や法相が必要と認めれば、最長で3年間、そのポストにとどまれるとするものだ。
それによって、検察官についても、内閣が「公務の運営に著しい支障が生ずると認められる事由として内閣が定める事由がある」と認めるときは、
定年前の職を占めたまま勤務させることができることになる。

これは、安倍内閣が、検察庁法に違反して、黒0川検事長の定年延長を強行したことと同じことを、
検察庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。

191 :無党派さん :2020/10/17(土) 15:02:43.29 ID:rqsxIGYt0.net
検察官定年延長法案が「絶対に許容できない」理由 #検察庁法改正案に抗議します
郷原信郎 | 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士

5月8日に、反対する野党が欠席する中、自民党、公明党の与党と「疑似与党」の日本維新の会だけで、「検察庁法改正案」が強引に審議入りしたことに対して、
ネットで「#検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグで、昨夜の段階で470万件ものツイートが行われるなど、国民が一斉に反発している。多くの芸能人や文化人が抗議の声を上げている。

今回の法案は、国家公務員法(国公法)の改正と併せて、検察庁法を改正して、検事総長を除く検察官の定年を63歳から65歳に引き上げ、
63歳になったら検事長・次長検事・検事正などの幹部には就けない役職定年制を導入するのに加えて、定年を迎えても、内閣や法相が必要と認めれば、最長で3年間、そのポストにとどまれるとするものだ。
それによって、検察官についても、内閣が「公務の運営に著しい支障が生ずると認められる事由として内閣が定める事由がある」と認めるときは、
定年前の職を占めたまま勤務させることができることになる。

これは、安倍内閣が、検察庁法に違反して、黒0川検事長の定年延長を強行したことと同じことを、
検察庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。

192 :無党派さん :2020/10/17(土) 15:02:44.65 ID:PWFQcEZpr.net
キモオタ連呼馬鹿 (ワッチョイ 2b39-HG99) (ワッチョイ fb23-ntOo) (ワッチョイW fb23-e7Db)はいい加減黒川コピペみたいに規制されねぇかな?ついでに周南ニートもまとめて規制で。
回線変えてまでゴミみたいな書き込みするからからNG登録が追い付かない。

193 :無党派さん :2020/10/17(土) 15:03:07.23 ID:rqsxIGYt0.net
これは、安倍内閣が、検察庁法に違反して、黒1川検事長の定年延長を強行したことと同じことを、検察庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。
これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。

このような法案を、法務大臣も、法務省も関わらず、「内閣委員会」で審議をして、成立させようとしているのである。

このようなやり方は、検察庁法の立法趣旨に著しく反するものである。

検察庁法が定める検察官の職務と、検察庁の組織の性格は、一般の官庁とは異なる。
一般の官公庁では、大臣の権限を各部局が分掌するという形で、権限が行使されるが、検察庁において、検察官は、担当する事件に関して、独立して事務を取り扱う立場にある一方で、
検事総長・検事長・検事正には、各検察官に対する指揮監督権があり、各検察官の事務の引取移転権(部下が担当している事件に関する事務を自ら引き取って処理したり、他の検察官に割り替えたりできること)がある。
それによって「検察官同一体の原則」が維持され、検察官が権限に基づいて行う刑事事件の処分・公判活動等について、検察全体としての統一性が図られている。

検察官の処分等について、主任検察官がその権限において行うとされる一方、上司の決裁による権限行使に対するチェックが行われており、
事件の重大性によっては、主任検察官の権限行使が、主任検察官が所属する検察庁の上司だけでなく、管轄する高等検察庁や最高検察庁の了承の下に行われるようになっている。

少なくとも、検察官の職務については、常に上司が自ら引き取って処理したり、他の検察官に割り替えたりできるという意味で「属人的」なものではない。
特定の職務が、特定の検察官個人の能力・識見に依存するということは、もともと予定されていないのである。

194 :無党派さん :2020/10/17(土) 15:03:31.16 ID:rqsxIGYt0.net
黒8川弘務東京高検検事長の「閣議決定による定年延長」は、定年後の「勤務延長」を規定する現行の国家公務員法81条の3の
「職員の職務の特殊性又はその職員の職務の遂行上の特別の事情からみてその退職により公務の運営に著しい支障が生ずると認められる十分な理由があるとき」
という規定に基づいて行われたものだが、検察庁という組織の性格上には、そのようなことが生じることは、もともと想定されていない。
それを検察庁法の改正によって法律の明文で認めようとするのであれば、検察庁法が規定する検察官や検察庁の在り方自体について議論を行うのが当然であり、
国会でそれを行うのであれば、「内閣委員会」ではなく、法務大臣が出席し、法務省の事務方が関わる「法務委員会」で審議すべきである。

これに対して、いわゆるネトウヨと呼ばれる安倍首相支持者の人達が、ネット上で必死の抵抗を試みている。
高橋洋一氏は、以下のようなツイートで、この法案は、国家公務員一般の定年延長に関する国公法の改正案であり、
それに伴って、検察官の定年延長を制度化するのは当然であるかのように言って、法案を正当化しようとしている。

195 :無党派さん :2020/10/17(土) 15:03:52.01 ID:rqsxIGYt0.net
検察官の退職後の処遇の現状からしても、検察官に定年延長を導入する必要性は全くない。
それを、強引に導入しようとしているのは、安倍政権が、違法な黒.川検事長定年延長を閣議決定して検事総長人事に介入しようとしたことを正当化するため、
事後的に国会の意思に反していないことを示そうとしているとしか思えない。

それは、どんな不当・違法なことも、国会の多数の力さえあれば、あらゆるものが正当化できるという、安倍政権の傲慢さそのものである。

このような法改正は、絶対に認めてはならない。

196 :無党派さん :2020/10/17(土) 15:14:57.60 ID:y/CWumzL0.net
>>180
中川正春の子分で自民票引っ張ってこれそうなのっているのか?
中川がなんだかんだ勝ってるのも元自民っていうのが大きいし

197 :無党派さん :2020/10/17(土) 15:54:25.23 ID:vBSvuP1n0.net
埼玉2って、共産・維新以外の野党は出ない?

198 :無党派さん :2020/10/17(土) 16:33:59.07 ID:Ft+FXc5DM.net
浅賀は衆院の候補になってないから
差し替え確実だろう。
間違いなくタマの質は上げてくる。

199 :無党派さん :2020/10/17(土) 16:36:04.68 ID:Pxy7qWEl0.net
>>197
新藤はキモヲタだから反キモヲタ候補を出してほしいな

200 :無党派さん :2020/10/17(土) 16:39:09.62 ID:t96RzLrer.net
>>197
れいわ新撰組が擁立

201 :無党派さん :2020/10/17(土) 17:06:19.88 ID:Ft+FXc5DM.net
須山浅野は衆院出馬確定、辰巳は参院選
出馬確定だが浅賀は音沙汰無しだからな。
神奈川県委員会幹部は浅賀にキレてそうだ。

202 :無党派さん :2020/10/17(土) 17:16:34.47 ID:1dGgEzWp0.net
>>196
たぶんいない
まあ三重北部は官公労強いし、民間労組もそこそこ力持っているからね

203 :無党派さん :2020/10/17(土) 17:22:27.15 ID:vBSvuP1n0.net
共産・辰巳は次の参院選落ちたら、次々回の衆院選の比例近畿の上位か
参院選の比例の近畿重点で国政復帰だろうな。

204 :無党派さん :2020/10/17(土) 17:22:52.66 ID:YcnPEy2c0.net
中西は麻生派でかつみんなの党出身の外様
なのがどうかだな。浅尾と親しいから
浅尾嫌いのガースーからすれば中西に
票回したくないかも?

205 :無党派さん :2020/10/17(土) 17:27:41.39 ID:1dGgEzWp0.net
2022参院選神奈川
自民・三原じゅん子
自民・中西健治
公明・三浦信祐
立憲・寺崎雄介?
共産?
維新?
立憲2人目?
って構図かな

206 :無党派さん :2020/10/17(土) 17:27:56.25 ID:Pxy7qWEl0.net
>>203
それ落選前も言ってたよねw
不破上皇みたいな老害が支配する政党が若手をそんな優遇するわけないし
共産に柔軟性があるならそもそも去年の時点で辰巳を比例に回して亀石に相乗りしてる
大阪兵庫の右派独占を破る方法は共産をどけるしかないんだから

207 :無党派さん :2020/10/17(土) 17:29:49.98 ID:m9YFzG7Kp.net
>>206
兵庫はともかく大阪は共産の方が党勢上だからワケが違う
大阪に関しては立憲も衆院に特化(特に9・17区はテコ入れ)して、参院からは撤退するのが維新対策としては最善のはずだが

208 :無党派さん :2020/10/17(土) 17:35:03.49 ID:1dGgEzWp0.net
4人区で1人だけ通すために立憲共産のどちらかの候補を下ろすなんてヘタレな戦略はさすがに取れない
政権を取りに行く政党ならそんなことできないと思う
新55年体制を維持するならやるかもしれないが

209 :無党派さん :2020/10/17(土) 17:36:06.82 ID:Pxy7qWEl0.net
>>207
大阪兵庫交換条約を結べるならまだいいんだが
共産はそれすら拒否しそうだから困る
あれだけ護憲を唱えながら改憲派に4議席も献上するとか頭おかしい

210 :無党派さん :2020/10/17(土) 17:37:28.27 ID:SMvYkO/d0.net
>>208
静岡・兵庫で共産降ろして立民推薦
大阪で立民降ろして共産推薦
ぐらいやる懐が無いとダメね

211 :無党派さん :2020/10/17(土) 17:40:30.08 ID:Pxy7qWEl0.net
>>208
特に大阪で4位になる・なりそうな奴は太田ブサエと創価だ
こいつらを討てば左派はもちろん右派の一部からも評価されるぞw

212 :無党派さん :2020/10/17(土) 17:43:59.99 ID:FS3WhR5U0.net
当事者間ではないバーターは失敗する
少なくとも都道府県内で当事者間で成される必要があろうよ

213 :無党派さん :2020/10/17(土) 17:46:07.53 ID:Pxy7qWEl0.net
大阪なんて立憲・共産・民民の票を足せばトップ当選なのに
わざわざ分裂してブサエにすら負けるというガイジっぷり

214 :無党派さん :2020/10/17(土) 17:46:35.69 ID:At+gCxdvp.net
あと知的で気品のある亀石を大阪、おバカキャラでおじさん受け良さそうな安田を兵庫に回すのもセンス無さすぎ
関西のこと少しでも知っていたら配置を逆にするはず

215 :無党派さん :2020/10/17(土) 17:48:07.96 ID:Pxy7qWEl0.net
もちろん単純な足し算が成り立たないことはわかる
それを考慮しても、だ

216 :無党派さん :2020/10/17(土) 17:51:58.32 ID:iocKxJvBK.net
>>208
その通り
いくら維新が強かろうが、参院大阪で立民が公認を立てないことは100%有り得ない
共産が立てないこともまず考えられない

217 :無党派さん :2020/10/17(土) 17:53:16.19 ID:JIvBhQV70.net
参院複数区では共産が候補者を下ろすことは無いだろ。立憲も野党第一党が複数区の空白区を作るようなことはできないと思うだろうし

218 :無党派さん :2020/10/17(土) 17:55:35.00 ID:YcnPEy2c0.net
辰巳が無所属で出る可能性もなくはないか?
バーターは今後話はするだろう。

219 :無党派さん :2020/10/17(土) 17:57:22.19 ID:Pxy7qWEl0.net
>>216-217
そういう所がダメなんだよな
ナチスを倒すためならアメリカとソ連だって手を組んだのに

220 :無党派さん :2020/10/17(土) 18:03:48.39 ID:afsbUosH0.net
>>219
戦術的には妥当でも戦略的は取れない戦法があるんだ。
1人区は立憲と共産党の間で選挙協力を出来ても複数区では協力出来ない。

大票田で候補者を出さないと比例議席にも影響して来るからね。

221 :無党派さん :2020/10/17(土) 18:03:59.46 ID:Pxy7qWEl0.net
ハゲ総理はエロとヘイト以外の表現の自由は容赦なく弾圧してくるぞ
子飼いのキモヲ太郎がエロと報道の自由は違うとか言ってるし

222 :無党派さん :2020/10/17(土) 18:06:17.43 ID:JIvBhQV70.net
衆院選でも、大阪や東京、神奈川など都市部では一定数、立憲と共産が競合する選挙区が出るだろうな
比例票を考えればどうしようもない

223 :無党派さん :2020/10/17(土) 18:06:53.87 ID:Pxy7qWEl0.net
キモヲタは当然ハゲ総理と維新の味方だ
野党は反ナチスならぬ反キモヲタで一致団結するべき

224 :無党派さん :2020/10/17(土) 18:08:44.54 ID:YcnPEy2c0.net
共産は必勝区さえ立てなければokだからな。
維新はそこで立憲票取り込み図ってるが。

225 :無党派さん :2020/10/17(土) 18:09:15.59 ID:FS3WhR5U0.net
大阪の事情で自分たちを巻き込まないでくれと周囲の支部は思っている

226 :無党派さん :2020/10/17(土) 18:22:24.04 ID:Wv6jy6E30.net
>>214
関西のこと分かってない人が配置したんだろ

地元の維新の支部長よりは亀石さんの方が仕事できそうに思ってしまう

227 :無党派さん :2020/10/17(土) 18:53:49.55 ID:1dGgEzWp0.net
>>226
福山が配置したのに…

228 :無党派さん :2020/10/17(土) 19:32:35.98 ID:/56iPbfbd.net
知り合いの公明都議が年始解散ってゆってた

229 :無党派さん :2020/10/17(土) 19:43:46.89 ID:fmvjxEwIa.net
自民・八木哲也衆院議員が引退へ 愛知11区、後継選考
https://news.yahoo.co.jp/articles/8aa2e5438cf2359dfa2ab013c3156ac89ac58f03

正式に引退決定の様です

230 :無党派さん :2020/10/17(土) 19:44:59.34 ID:QIaDMmqHa.net
社民党県連、立民との合流に「賛成」へ
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/649503

231 :無党派さん :2020/10/17(土) 19:49:26.77 ID:JIvBhQV70.net
維新台頭で一番得したのは兵庫自民だな
神戸市内と阪神間で維新の案山子が、立憲の票を上手い具合に食ってくれる

232 :無党派さん :2020/10/17(土) 19:55:38.81 ID:Pxy7qWEl0.net
>>231
しかも芦屋より西には殆ど勢力ないしな
明石市長が実質維新系だけど

233 :無党派さん :2020/10/17(土) 20:01:30.02 ID:JIvBhQV70.net
>>232
逆をいえば芦屋あたりまでは維新が地味に強いんだよな
2012年にあの杉田水脈を危うく選挙区当選させるところまで行くレベルに。

234 :無党派さん :2020/10/17(土) 20:45:38.77 ID:mC/u8hrXp.net
>>205
参議院神奈川は、自民三原、公明三浦、立憲1人目まで確定。
残り1を自民中西、維新、立憲2人目、共産で争う熾烈な戦い。
2019が自公立維だったから、維新が良タマを立てれば維新だろう。

235 :無党派さん :2020/10/17(土) 20:48:41.61 ID:1dGgEzWp0.net
>>234
松沢以上のタマはいないだろうな
たぶん中西で決まりだと思う

236 :無党派さん :2020/10/17(土) 21:03:19.06 ID:t96RzLrer.net
>>234
立憲は一人だと確定だろうが、二人擁立だと人選や今後の情勢次第では共倒れがありえる

237 :無党派さん :2020/10/17(土) 21:05:35.79 ID:t96RzLrer.net
>>228
都議選前に解散するなら1月解散2月投開票がデッドラインか?

238 :無党派さん :2020/10/17(土) 21:06:25.48 ID:Kti9d2y10.net
ニュージーランドは予定通り与党労働党の圧勝
連立していた右派ポピュリズムのニュージーランドファースト党は議席消滅、皮肉

239 :無党派さん :2020/10/17(土) 21:17:01.95 ID:1dGgEzWp0.net
>>237
そこで打てないと任期満了解散だな

>>238
アーダーン人気凄いね

240 :無党派さん :2020/10/17(土) 21:26:07.68 ID:t96RzLrer.net
>>222
立憲としては野党第1党のメンツとして候補が過半数を下回り形だけでも単独で政権交代狙えなくなるような譲り方はできない
共産党としては必勝を期す選挙区、地方議員候補を出す選挙区は譲れないし、47都道府県に空白を作りたくない

まあ野党支持層的には勝ち目あるとこだけキッチリ調整できればヨシ!ってとこだろう

241 :無党派さん :2020/10/17(土) 21:30:19.05 ID:9QJn/cBP0.net
>>240
オッペケくんのスレはこっちなのでね
思う存分、維新とれいわ躍進の話をすればよし
参院東京で蓮舫落選の話でもいいし

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1601042315/

242 :無党派さん :2020/10/17(土) 21:31:12.31 ID:jFoCAXwYr.net
これからコロナが酷くなりそうだし、
年明け解散総選挙はできないんじゃないかな。
来年の10月の任期満了で総選挙もあり得る。
その前に9月に自民党総裁選があるが。

243 :無党派さん :2020/10/17(土) 21:39:09.79 ID:Dei0XVET0.net
それな
コロナっていう制御不能な要素があるから
真冬の選挙はリスク高すぎて難しい
11月選挙捨てた時点でもう任期満了しかない

244 :無党派さん :2020/10/17(土) 21:52:09.27 ID:Vlf60FRAp.net
杉田が善戦した一方で、市村は桜井にダブルスコアを付けられているけどなぁ
参院選での辻・水岡の惨敗もそうだったが、民主党政権歴のある議員が嫌われる傾向の地域ってのはある

245 :無党派さん :2020/10/17(土) 22:01:20.77 ID:9zdHlck/a.net
でも旧区割りならともかく
川崎の地盤だった地域も入ったから
中川の間は大丈夫にしろ
後継候補になったらどうなるか。
川崎の息子の秘書が選挙戦やってたりするし
たぶん息子に世襲させるつもりなのかもしれんが
AKにやらした方が良いんだけどな。
もうすぐ知事になって10年が経つけどまだ46歳と若さもあるからな。
36歳で知事になったからだけど。

246 :無党派さん :2020/10/17(土) 22:05:26.23 ID:9zdHlck/a.net
復党組や最初は無所属だったり
他党からの流れものだったりと兵庫自民のメンツの中だと
一貫してずっと自民でいるのって谷親子ぐらいか。

247 :無党派さん :2020/10/17(土) 22:07:46.90 ID:9zdHlck/a.net
>>229
山本、穴見に続いて3人目か。
定年制にひっかかる池田も特例がなければ
引退だろうな。

248 :無党派さん :2020/10/17(土) 22:40:09.91 ID:Kti9d2y10.net
八木は元々民主党最強区の対抗馬擁立が出来なかった責任で
豊田の自民党を代表して出たって経緯だしな
引退に追い込まれたというよりむしろ後任据える方が大変そうだし

249 :無党派さん :2020/10/17(土) 22:52:06.04 ID:Wv6jy6E30.net
>>233
この時に杉田は比例復活で
兵庫4区から出た清水は比例復活できずに参議院

何があるか分からんな

250 :無党派さん :2020/10/17(土) 22:57:21.02 ID:zu+Rbo5T0.net
4区は自民がかなり強い方だし
2012でも候補が清水でなければもっと大差で負けてそう

251 :無党派さん :2020/10/17(土) 23:13:55.80 ID:u0CcBK8i0.net
八木が降りてる後継探してる隙にトヨタ労組がどう出るかだな。
古本が懲りて立憲入党で大人しくするようなら候補継続だろうが、任期満了まで解散もなく労組側が立憲陣営でやっていくという事であれば挿げ替えという選択肢も出るだろう。
幾ら長く民社系の右派労組と言えど民社よりも遥かに弱小な国民どころか無所属状態では影響力を発揮出来ずなんの為にバッジ付けさせて国会に送り込んでるのか意味がないし。

252 :無党派さん :2020/10/17(土) 23:48:06.49 ID:Wv6jy6E30.net
>>244
市村が弱い、というか元民主なのが駄目なのか

単に桜井が強いのか
おそらく両方

兵庫4の自民はその地域出身だし強いのも納得

253 :無党派さん :2020/10/18(日) 00:02:46.07 ID:TLm9R8bda.net
>>247
岡山県連枠で後継の用意はできてるんじゃないかと思われ

>>248
伊藤英成→古本と続く労組選挙区で比例復活ながら3回連続でよく議席保ったと思うわ
もっとも野党側が弱体化したということもあるけど
浦野烋興とか山中Y子とか送り込んで惨敗だったし、2003年は不戦敗で共産との一騎打ちになったこともあるし

254 :無党派さん :2020/10/18(日) 00:16:13.30 ID:0hdLB40R0.net
>>252
4区自体が1,6,7区あたりと比較するとかなりの自民地盤

>>253
池田は県議選の定数削減に伴う調整で衆院比例に来たようなところがあるから
代わりがいても同じような順位で処遇されるかは未知数

255 :無党派さん :2020/10/18(日) 00:18:41.53 ID:AapfXYu/0.net
浦野懐かしい
中選挙区時代はトヨタ組合員は労組系候補で
非組の課長職以上は浦野って住み分けできてたんだよな

256 :無党派さん :2020/10/18(日) 00:36:58.66 ID:Bw/tU6U0M.net
共産が良タマ立てれば中西は分からん。
今回中西は自民公認だから旧みんなの党票が
入りにくい。

中西はあくまで外様だし、麻生派がついて
いるとは言えなかなか難しい。
ガースーは浅尾嫌い、浅尾は中西と親しい。
共産と維新のタマの質次第だ、全ては。

257 :無党派さん :2020/10/18(日) 01:01:05.95 ID:M2Jktref0.net
共産の良タマって誰?

258 :無党派さん :2020/10/18(日) 01:05:38.00 ID:Bw/tU6U0M.net
川崎市議の後藤とか?
ああいうしっかりドブ板出来るタイプの
方が浅賀なんぞより取りやすい。

259 :無党派さん :2020/10/18(日) 01:06:26.57 ID:TLm9R8bda.net
>>250,252,254
井上喜一(加西市)の地盤を同じ北播磨の藤井比早之(西脇市)が上手く引き継いで堅固にしたからな
一時保守分裂で井上が落選したこともあったけど、早々に元通りになったし
清水は落下傘で知名度のお陰で善戦したようなもの

260 :無党派さん :2020/10/18(日) 01:08:57.77 ID:M2Jktref0.net
>>258
全県だとキツい気がするけど

261 :無党派さん :2020/10/18(日) 01:10:01.56 ID:T0IoP6gw0.net
>>257
共産党に良タマなんていないだろう。
いれば、共産党自体が随分変わったと言う事になる。

262 :無党派さん :2020/10/18(日) 01:12:34.50 ID:Bw/tU6U0M.net
ただ浅賀に比べれば誰が出てもやりやすいかと。
浅賀は浮ついた選挙しか出来なかった。


後、ガースーは好き嫌い激しいから中西に
票流すことはしないだろう。

263 :無党派さん :2020/10/18(日) 01:12:36.27 ID:M2Jktref0.net
>>261
だよね
中西に勝てるタマなんて神奈川共産にいるわけがないと思う

264 :無党派さん :2020/10/18(日) 01:14:56.32 ID:M2Jktref0.net
>>262
ズンコがある程度浮動票も取れるから、組織票は中西に回すでしょ
河野や甘利もいるんだから

265 :無党派さん :2020/10/18(日) 01:15:02.22 ID:Bw/tU6U0M.net
東京の吉良や大阪の辰巳はどうなんだ。
維新は最悪水戸出すんじゃないか。

266 :無党派さん :2020/10/18(日) 01:18:06.19 ID:M2Jktref0.net
>>265
東京は山添

267 :無党派さん :2020/10/18(日) 01:18:38.74 ID:Bw/tU6U0M.net
2016みたいな接戦にはなるぜ。
中西は組織票はあるかもしれんが三極票は
自民公認だから減るからな。

アンチ共産には分からんだろう。
松沢もガースーの建設票引けば
浅賀と同じぐらいだぜ。

268 :無党派さん :2020/10/18(日) 01:19:33.64 ID:T0IoP6gw0.net
>>263
神奈川選挙区で当選しようとすると大体50万票必要だけど、
そのラインに共産党の候補は全然届いていないんだよね。

定数が3から4に増えても、今の所は当選しそうな兆しさえ無い。

269 :無党派さん :2020/10/18(日) 01:24:00.90 ID:Bw/tU6U0M.net
2016は50万行っただろう。
2019は松沢もガースーから票貰わなければ
達しなかった。
元知事が恥ずかしいわあ。

中西も工作員いるのか。すごいね。
神奈川最終議席は接戦になるよ。
立憲れいわが不甲斐ないから共産に
揺り戻し来るぜ、中西工作員さんよ!

270 :無党派さん :2020/10/18(日) 01:32:10.02 ID:Bw/tU6U0M.net
自民公認の中西に三局票が入るわけないだろう、バ〜カ。
三極はあくまで非自民非民主なんだから。

271 :無党派さん :2020/10/18(日) 01:34:35.93 ID:T0IoP6gw0.net
>>269
共産党だけは無理なんだよ。
幾らベテランが来ても共産党ブームでも起きないと当選出来ない。

一番可能性があったのは2013年だけど、あと一歩届かなかった。
故に神奈川選挙区(定数4)は自民・立憲・公明・第3局(自民推薦)でほぼ決まり。

272 :無党派さん :2020/10/18(日) 01:39:19.20 ID:Bw/tU6U0M.net
2016年を無視ですか?中西工作員さんよ。
中西には三極票ははいりません。
棄権が維新です。

浅尾も自民入党で三極票失いましたよね?
中西も同じです。

273 :無党派さん :2020/10/18(日) 01:47:08.20 ID:Bw/tU6U0M.net
2022は立憲イマイチ、れいわ空気で
共産の時代になるからな、覚えとけよ。

274 :無党派さん :2020/10/18(日) 01:48:59.49 ID:e9ld6KaA0.net
>>273
19年の立憲は推せる候補が多かったが、22年改選組は病巣そのものだからなぁ
とは言え共産当確が東京だけなのが痛し痒しだが

275 :無党派さん :2020/10/18(日) 01:49:40.03 ID:T0IoP6gw0.net
>>272
何を意地になっているのか分からないけど、
神奈川選挙区で当選するには最低50万票必要だということ。

だから第3局の票の動きとか余り関係無いんだよ。
票が割れても当選自体には余り影響せず、50万票取って初めて当選ラインを越えて来るんだ。

276 :無党派さん :2020/10/18(日) 01:55:34.60 ID:T0IoP6gw0.net
>>274
2022年の参議院選だと、共産党は東京だけだろうな。

京都は恐らく福山が出て来るし、埼玉も伊藤岳に代わるタマが見つからないと思うから、
当選は難しいね。

277 :無党派さん :2020/10/18(日) 02:04:10.90 ID:Bw/tU6U0M.net
だから2016みたいに50万取れるでしょう。
中西も同じぐらいは取りそう。

278 :無党派さん :2020/10/18(日) 02:07:39.02 ID:Bw/tU6U0M.net
埼玉は上田が出なければだれだしても取れる。
自民は広島で懲りて2人は出さない。
維新はまた沢田でしょ?
ならば取れますよ。

大阪は辰巳が無所属で立憲出さないならアルゼ。
京都は無理だな。しょうがない。

279 :無党派さん :2020/10/18(日) 02:14:28.27 ID:fl20ZZAR0.net
>>268
ただ大阪愛知神奈川辺りは参院の増枠見据えて出し続ける事は辞めないでしょ。
増枠が10年先か15年先になるか知らんがいずれも増枠の可能性は高いからガクガクおじさんみたいワンチャン無くは無い。
共産弱小県の愛知で須山の扱いがやたら良いのもそれ見込んでだし。

280 :無党派さん :2020/10/18(日) 02:17:32.20 ID:T0IoP6gw0.net
>>277
2016年は50万票(浅賀由香48万票)も取っていないんだけど。
新人だと45万票すら怪しい。

281 :無党派さん :2020/10/18(日) 02:25:09.24 ID:T0IoP6gw0.net
>>279
枠が増えれば確かに共産党にもワンチャンスはあると思うけど、
今の党勢では定数が5以上に増えないと難しい。

可能性としては神奈川が定数5、愛知は定数6、大阪は定数5以上で
共産党にも当選の目が出て来る。

282 :無党派さん :2020/10/18(日) 02:34:40.27 ID:e9ld6KaA0.net
要するに22年の関西は2府4県全てが最低最悪の結果になることが現時点で確定と

283 :無党派さん :2020/10/18(日) 02:38:57.18 ID:Bw/tU6U0M.net
浅賀は明らかにタマとしては悪すぎダヨ。
というかアンタらは何でそこまで共産当選の
可能性否定に執着すんの?ストーカーですか?
親を共産に殺されたの?
だから中西工作員なんだよ。

福井の人口は順調に減ってるから
2028には神奈川増員だね。

284 :無党派さん :2020/10/18(日) 02:40:50.33 ID:e9ld6KaA0.net
>>283
個人的には22年は共産に躍進してもらいたい(民主系が酷過ぎるターンなので)が、神奈川に関しては何十年も取れそうで取れない鬼門であり続けたのも事実

285 :無党派さん :2020/10/18(日) 02:42:17.14 ID:Bw/tU6U0M.net
2019の反省を生かしてバーターの可能性
は有るけどな。
辰巳がすぐ出たのはそれだ。

286 :無党派さん :2020/10/18(日) 03:20:10.55 ID:T0IoP6gw0.net
>>283
考えなくても分かる事なのに、アンタが冷静に事実を見ようとしていないだけ。
共産党が万遍無く支持されていないのだから仕方ないだろう。

287 :無党派さん :2020/10/18(日) 05:13:13.09 ID:Mssb2pf4d.net
>>242
でも追い込まれ解散は基本悪手だぜ

288 :無党派さん :2020/10/18(日) 06:39:29.31 ID:Bw/tU6U0M.net
でも2016は48万取って中西が51万だったから、
共産の党勢が2016並みならワンチャン有る
じゃね。中西は組織票入るけど自民公認で
離れる票あるし。

2022の共産の党勢は読めないから難しいけど。
共産の党勢はジェットコースターだからな。
中西優勢だが当確とまでは言えない。
中西工作員はこれでも文句有るだろうけどな。

289 :無党派さん :2020/10/18(日) 08:10:41.23 ID:PPBBJWb4r.net
中西は自民推薦無所属→自民党公認になりそうなのがどう影響するか
公認になったことで票回ってくるなら有力になってくるんだがな


立憲は一人に絞るか二人出すか気になるところだ

290 :無党派さん :2020/10/18(日) 10:45:12.86 ID:K5wLrkqGa.net
>>282
最低最悪ってここは選挙予想をするところで
あんたの基準で最低最悪とか言うところじゃない
立憲とか共産スレでやってくれ

291 :無党派さん :2020/10/18(日) 13:14:03.98 ID:fct8UWoJ0.net
そもそも必ず先に総選挙をやるわけで、君らもそれを踏まえて
参院選の予想はやり直すと思うぞ

292 :無党派さん :2020/10/18(日) 13:16:10.70 ID:Muy6bM+a0.net
>>282
お前が最低最悪なんだよクソが

293 :無党派さん :2020/10/18(日) 14:12:24.41 ID:MR8WjlumM.net
>>290
>>292
ネトウヨ乙w

294 :無党派さん :2020/10/18(日) 14:15:06.43 ID:PPBBJWb4r.net
次期衆院選、東北23選挙区に45人立候補予定 空白区での野党共闘が焦点
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/202010/20201018_71029.html

 衆院議員は21日で任期満了まで1年となる。東北の23選挙区には17日現在、45人が立候補を予定している。前回(2017年)、18選挙区を制した自民党に対し、立憲民主党は12人の公認候補予定者を決定。空白区での擁立と、共産党との野党共闘が今後の焦点になるとみられる。

 新旧別は現職31人、元議員3人、新人11人。前回は23選挙区に71人、区割り改定前の前々回(14年)は25選挙区に82人が立った。

 自民は現職22人と宮城5区の元議員が立候補する見通し。前回「コスタリカ方式」を導入した青森1区は、小選挙区と比例代表の候補者を入れ替える。

 立民は9月に旧立民と旧国民民主党が合流して誕生した。公認を決めた12人の内訳は現職9人のほか、青森1区と宮城2区の元議員、青森3区の新人。

 共産は6県の9選挙区に新人を擁立する方針を発表している。青森1区、岩手1区で立民の候補者と競合しており、共闘に向けて調整が進むとみられる。

 比例東北(定数13)に単独で立候補するのは現段階で5人。自民の青森1区現職のほか、公明党の新人、共産の比例現職と新人2人。日本維新の会、社民党、れいわ新選組などの動向が注目される。

295 :無党派さん :2020/10/18(日) 14:23:25.74 ID:ah3om4m70.net
>>289
自動車・ゼンセン・基幹・JAM次第な気がする
民間四連合が立憲支援でまとまって
金子を国政に戻したいなら二人だろうし
纏まる事が出来なければ、真山かその後継だけだろう

296 :無党派さん :2020/10/18(日) 16:33:47.10 ID:WTwsjC7y0.net
>>288
だから共産党が神奈川選挙区(定数4)で当選するには、
大体50万票(得票率で12%)が必要なんだ。
これを越えれば当選の目が出て来るし、これ以下なら多分駄目。
分かり易いでしょう。

敵失で当選ラインが下がる可能性もあるけど、
そんな他力本願な可能性に賭けても仕方ないじゃん。

297 :名無し for all, all for 名無し :2020/10/18(日) 16:48:26.13 ID:Y5z77tFlp.net
>>289
立憲神奈川の現職真山は江田系。
だから組合系がもう一人出る。
真山は年齢的に引退かもしれないが、その場合でも江田が候補出すだろうから、結局江田系と組合系の二人になる。

298 :無党派さん :2020/10/18(日) 19:11:02.06 ID:eRa39j0Td.net
労組系も江田系も上手に折り合い相互に
補完したいから立憲に納まっており、
そうしたくない面々は国民民主党へ行った

あくまで2人目を摸索する余力があるか
どうかに過ぎず、国民民主党が独自に
候補を立てる可能性も高くハードルは高い

299 :無党派さん :2020/10/18(日) 19:23:40.88 ID:L2O1CGpc0.net
前回参院選で70万前後(選挙区74万、比例68万)だからこの水準から伸ばさないと二人擁立はなかなか怖い

300 :無党派さん :2020/10/18(日) 19:32:39.06 ID:+GN3/p/tp.net
維新は千葉には立てないのかな?
それとも千葉の腐った旧民主系は敢えて体力を温存させておく作戦か

301 :無党派さん :2020/10/18(日) 20:11:42.51 ID:MzPtEF5t0.net
>>300
千葉1区の長谷川豊のせいでイメージ悪いからな…
水野賢一の維新入りもありそう。

302 :無党派さん :2020/10/18(日) 20:15:31.33 ID:AapfXYu/0.net
長谷川ってスピード違反のおっさんだっけ
ある意味維新らしい候補だよな
アウトローが受ける関西だったら支持されるだろうけど
関東じゃみんな眉潜める

303 :無党派さん :2020/10/18(日) 20:16:13.61 ID:fl20ZZAR0.net
まぁ神奈川2人目がどうなるかは衆院での得票とその後の党勢次第でしょ
国民の壊滅度合い次第じゃ、国民が愛知の2人目にすら口挟めないとこまで追い込まれる可能性すらあるし

304 :無党派さん :2020/10/18(日) 20:20:43.77 ID:0hdLB40R0.net
千葉の維新は2区の藤巻息子と5区の椎木

305 :無党派さん :2020/10/18(日) 20:50:53.81 ID:oZ2MxjQ2a.net
>>302
スピード違反?

違う
人工透析患者を医療費の無駄とブログで批判してフルボッコ食らって
維新から公認停止になった人

306 :バカボンパパ :2020/10/18(日) 20:58:05.12 ID:1X2Iv5lp0.net
関東一、民主が多いのも千葉土人の民度の低さなんだよ
ま、しょせん明治までは海賊と山賊しかいなかった土地だからだけど

307 :三島ニート :2020/10/18(日) 21:00:27.64 ID:GfkiBho20.net
>>305

まあ、気持ちはわかるが、スピード違反の長谷川でも間違ってはないだろ。
そこまではっきり否定してしまうと別人って意味になってしまう。

まあ、気持ちはわかるよ。うん。でもねぇ。

https://iwj.co.jp/wj/open/archives/401750

308 :無党派さん :2020/10/18(日) 21:02:45.38 ID:oZ2MxjQ2a.net
失礼した

309 :無党派さん :2020/10/18(日) 21:05:30.33 ID:rp4pDbeZ0.net
障碍者マンセーは左翼
フラワーデモ隊と同じくヘイト集団

310 :無党派さん :2020/10/18(日) 21:18:45.39 ID:L2O1CGpc0.net
千葉2区構図
 
小林鷹之 現 自由民主党
黒田雄 元 立憲民主党
藤巻健太 新 日本維新の会
寺尾賢 新 日本共産党

千葉5区構図

薗浦健太郎 現 自由民主党
矢崎堅太郎 新 立憲民主党
鴇田敦 新 国民民主党
椎木保 元 日本維新の会
浅野ふみ子 新 日本共産党

維新立つとこは乱戦やな

311 :無党派さん :2020/10/18(日) 21:23:13.76 ID:AapfXYu/0.net
千葉6区の趨勢が気になる

前回2017
渡辺(自民)76,323
生方(立憲)65,281
遠藤(希望)23,701
星 (維新)10,145

今回は生方勝てそうかな

312 :無党派さん :2020/10/18(日) 21:48:59.69 ID:M2Jktref0.net
>>310
コバホークも薗浦も良タマだからな
普通に自民だね

>>311
千葉6は投票箱空けないと分からないだろうね

313 :無党派さん :2020/10/18(日) 21:49:14.67 ID:Le8UdOgy0.net
希望票はほぼ全て立民に乗ると見て間違いない

314 :無党派さん :2020/10/18(日) 22:33:48.00 ID:0hdLB40R0.net
国勢調査に注目 首都圏、山口、和歌山…あの有力議員の選挙区に影響も?
https://mainichi.jp/articles/20201017/k00/00m/010/285000c

立民が岡山1区に原田氏擁立へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20201018/4020006827.html

315 :無党派さん :2020/10/18(日) 22:34:57.49 ID:L2O1CGpc0.net
>>313
ただ参院選では投票率が違うとはいえ希望票の取り込みに失敗している
合流議員や支部長の持つ票上積みが

316 :無党派さん :2020/10/18(日) 22:36:29.83 ID:L2O1CGpc0.net
>>315
とちゅう送信した

合流議員や支部長のもつ票の上積みがあるとはいえ、2017の得票まで回復できない可能性も少なくない

317 :無党派さん :2020/10/18(日) 22:48:07.90 ID:Le8UdOgy0.net
朝日新聞の調査でスガ内閣支持率大暴落
学術会議に手を出すからこういうことになる
卑劣な首相は誰も支持しない

318 :無党派さん :2020/10/18(日) 22:58:09.08 ID:weImWmw90.net
希望票は維新と自民と国民に流れるんでないの?
立民ではなく希望にいれてるのは改革保守支持では

319 :無党派さん :2020/10/18(日) 23:10:54.06 ID:oZ2MxjQ2a.net
>>314
結局、原田岡山1区スライドか
高井はどうすんだろ、無理だろうけど

320 :無党派さん :2020/10/18(日) 23:31:43.14 ID:IFQpIqzM0.net
>>319
ちんちん高い高いはベクレル党から出るのかな?

321 :無党派さん :2020/10/18(日) 23:44:00.15 ID:YvjcIVHd0.net
愛知・岡崎市長選は元衆院議員の中根氏が初当選
https://www.chunichi.co.jp/article/138303

322 :無党派さん :2020/10/18(日) 23:45:44.10 ID:L2O1CGpc0.net
>>321
これサプライズじゃね

323 :無党派さん :2020/10/18(日) 23:49:39.24 ID:M2Jktref0.net
>>322
自民、公明、立憲、連合愛知相乗りで負けるとは思わなかった
重徳も青山も現職陣営だったのに…
やっぱり国会議員元職のブランドは伊達じゃないな

324 :無党派さん :2020/10/18(日) 23:50:26.96 ID:AapfXYu/0.net
>>321
おーい!
まじかよ!!!
このスレの政治マニアでも予想した奴いなかった展開・・・

325 :無党派さん :2020/10/18(日) 23:51:53.53 ID:M2Jktref0.net
5万円バラ撒きますの効果は大きかったのかな

326 :無党派さん :2020/10/18(日) 23:52:21.25 ID:AapfXYu/0.net
中根よくやったな
このまま政治家生命終わるとおもってたけど
マジ頑張ったよ

327 :無党派さん :2020/10/18(日) 23:52:49.96 ID:IFQpIqzM0.net
>>323
中根は維新・減税系なの?
ちなみに共産も現職支援?

328 :無党派さん :2020/10/18(日) 23:55:31.95 ID:AapfXYu/0.net
>>327
立憲系だけど選挙強い重徳優先で立憲から捨てられた
市長選でもガン無視されてたけど勝つとは思わんかった

329 :無党派さん :2020/10/18(日) 23:56:00.20 ID:COqtloQK0.net
ふむう

330 :無党派さん :2020/10/18(日) 23:56:53.65 ID:1rq113Z30.net
>>327
元々立憲系だけど今回は完全に国政政党とは距離ある純正無所属

331 :無党派さん :2020/10/18(日) 23:57:06.21 ID:JxjM0lQJ0.net
共産は中根支援

332 :無党派さん :2020/10/18(日) 23:57:40.86 ID:M2Jktref0.net
>>327
一応完全無所属
共産とれいわ系は中根についてた
中根は去年の参院選で維新候補の応援に入ってたみたいで、その恩で維新は中根に付いてるそうだ

333 :無党派さん :2020/10/18(日) 23:59:10.12 ID:JxjM0lQJ0.net
中根は全方向 で完全無党派
建て替え反対と給付金で大勝利
奇跡起した
重徳涙目 重徳やばいなw

334 :無党派さん :2020/10/18(日) 23:59:46.42 ID:AapfXYu/0.net
2006年の滋賀県知事選で嘉田勝利レベルのサプライズ
これだから政治は面白い!

335 :無党派さん :2020/10/19(月) 00:00:26.33 ID:dFBPG3qy0.net
共産とれいわ系は中根支援してたね 減税や維新よりね
共産市議会議員が中根と一緒に演説してたしね

336 :無党派さん :2020/10/19(月) 00:03:02.17 ID:dFBPG3qy0.net
れいわ系の市議会議員候補2人いるけど、どっちも当選あるかなぁ
1人は当選しそうだね

337 :無党派さん :2020/10/19(月) 00:04:44.37 ID:nozKW8Ds0.net
むしろ中根が国政に出てくることが無くなって選挙区は無風になっただろ
中根が維新から出ると騒いでいた奴がいたけど

338 :無党派さん :2020/10/19(月) 00:06:11.27 ID:dFBPG3qy0.net
連合推薦は滋賀 の野洲市長選も負けてるし
ボロボロだね 国民民主党より連合のがボロボロに崩れていったりしてww

339 :無党派さん :2020/10/19(月) 00:06:17.48 ID:BJAZBjS90.net
重徳はホッとしてるかも
市長選負けて失うものなくなった中根が重徳憎しで愛知12区から無所属出馬する
可能性あったからな

340 :無党派さん :2020/10/19(月) 00:09:08.12 ID:BJAZBjS90.net
俺は立憲支持だが中根への扱いはヒド過ぎると思ってた
市長選で推薦くらいしてやればいいのに
国政政党の推薦ほぼ皆無の状態で勝ち抜いた中根はアッパレ

341 :無党派さん :2020/10/19(月) 00:09:10.97 ID:rzoggJN60.net
でも何で立憲や連合は中根に乗れなかったんだろう?

342 :無党派さん :2020/10/19(月) 00:09:11.66 ID:dFBPG3qy0.net
岡崎市議会銀選挙で、連合系と重徳のチャレンジ岡崎系が大量擁立してるけど、大量落選あるかなぁw
立憲 国民民主党大敗かw

343 :無党派さん :2020/10/19(月) 00:11:10.91 ID:dFBPG3qy0.net
投票率57パーセント超えたし
重徳は次回共産にだいぶ削れるから、やばいな

344 :無党派さん :2020/10/19(月) 00:12:43.89 ID:CTq1h6x1M.net
重徳はどうも中根の支援にも回ってたらしいな。
1番効いたのは中根の追加給付5万バラマキ宣言なんだろうけど、どうゆう票の動き方したのか...重徳涙目で片付けられるような案件で無い事だけは確か。
やっぱ魔境だわ岡崎

345 :無党派さん :2020/10/19(月) 00:14:03.90 ID:m4L1a2ZY0.net
岡崎市みたいな公選制以降の歴代市長に自民系がズラリと並ぶ保守の牙城で
現職(元県議、もちろん自民系)が敗北するとか大波乱だな

これは与野党陣営ともに中根との関係改善に躍起になるぞ

346 :無党派さん :2020/10/19(月) 00:16:36.25 ID:BJAZBjS90.net
>>345
重徳と立憲幹部は中根に焼き土下座不可避
本当にセンスねーな・・・
中根に乗っておけばよかったのに糞ったれ

347 :無党派さん :2020/10/19(月) 00:30:21.02 ID:m4L1a2ZY0.net
簡単に言うけど内田に目立った失点は無かったし難しいだろ
それにこれは内田家と中根家という岡崎の有力政治家系同士の
保守系対決であって与野党の枠組みとは少し違う

これは重徳以上に青山にとって衝撃だったはずだ
何しろ昭和の過去なはずだった内田家と中根家の抗争が令和になって
蘇ったのだからな

348 :無党派さん :2020/10/19(月) 00:32:18.27 ID:Fqu9WiQDa.net
中根の当選はびっくりだわ
現職の内田もそれほど失点がないように見えたんだが…

349 :無党派さん :2020/10/19(月) 00:33:29.97 ID:BJAZBjS90.net
まあ中根本人も腰抜かすほど驚いてるだろう

350 :無党派さん :2020/10/19(月) 00:35:40.07 ID:BJAZBjS90.net
>>347
しかし立憲は負け戦覚悟でも中根推薦くらいしてやるのが人情だろう
このスレでも非情さを嘆く書き込みが多かった
もちろん当時は負け戦覚悟の推薦というニュアンスだったがね

351 :無党派さん :2020/10/19(月) 00:35:50.30 ID:Fqu9WiQDa.net
野洲でも現職(連合滋賀推薦)敗退

滋賀・野洲市長に栢木氏初当選 元市議の会社役員、現職破る
https://news.yahoo.co.jp/articles/30e766dbc687c30f9cc33163d77537435c92922e

352 :無党派さん :2020/10/19(月) 00:37:18.39 ID:BJAZBjS90.net
>>351
こっちは国政にどんな影響あるんだろう?
あまり詳しくない

353 :無党派さん :2020/10/19(月) 00:37:27.51 ID:pBurhz810.net
岡崎という土地柄で自分も保守系なのに共産党の支援受けたのが毒にならないと良いが。
そもそも議会には敵しか居ないから5万バラマキ案は到底可決が見通せないから、それだけでも地獄見る事決定じゃん...中根は当選後の事一切考えて無かったんだろうか?

354 :無党派さん :2020/10/19(月) 00:37:35.56 ID:dFBPG3qy0.net
不況に対する既成政党批判がすさまじかったな
あと内田失点なかったら、この投票率で当選するだろw
原因があるんだろw

355 :無党派さん :2020/10/19(月) 00:38:46.31 ID:dFBPG3qy0.net
>>352
そこは自民系だから、滋賀3区はますます自民の当選が近づいた
まぁ投票率みてないけどw

356 :無党派さん :2020/10/19(月) 00:40:00.27 ID:dFBPG3qy0.net
野党は大津市長選に次いで敗北だから、滋賀は野党終ってる
大ダメージ

357 :無党派さん :2020/10/19(月) 00:40:37.81 ID:pBurhz810.net
>>354
紙面討論でのQAが横柄に見えるとか箱物ゴリ押しに見えるとかこの数週間での失点があるみたいだわ。
ただその箱物にかかる予算より中根の全市民5万バラマキ案の方が100億以上の予算で箱物より更に金かかる代物であるんだが。

358 :無党派さん :2020/10/19(月) 00:41:23.61 ID:rzoggJN60.net
>>352
まあここは武村の盤石区だからね
ただ滋賀の首長選は今年に入って、大津日野町野洲と自民系が取り返している

359 :無党派さん :2020/10/19(月) 00:42:54.68 ID:Fqu9WiQDa.net
>>355
投票率は51.92%
前回は50.01%
市民病院の建設問題が主な争点だった

360 :無党派さん :2020/10/19(月) 01:01:54.27 ID:d5cfNk87p.net
滋賀は2区も4区も元職使い回しだから今回は負けさせて次回仕切り直しの方が良いかもね
地味に反共労組が強い地域でもあるし

361 :無党派さん :2020/10/19(月) 01:11:59.82 ID:m4L1a2ZY0.net
まだ開票終わってないが自民支持層が大分裂してないと説明が
付かないほどの大差になっている
これは俺らが知らないだけで「余程の失点」はあったな

1 岡崎市長選挙(19日午前0時40分時点)
(届出順)
候補者氏名 得票数
中根 やすひろ 100500 票
内田 やすひろ 69500  票

362 :無党派さん:2020/10/19(月) 01:19:17.39 ID:bqzUsAN5.net
>>323
> やっぱり国会議員元職のブランドは伊達じゃないな

大見正「………。」

ちなみに中根は箱物ヤメて岡崎市民全員に5万円戻すとは言ってたんだよな
https://www.nakanet.jp/philosophy/2020101111323566.html

363 :無党派さん :2020/10/19(月) 01:20:08.00 ID:rzoggJN60.net
>>362
大見だけはちょっとね…

364 :無党派さん:2020/10/19(月) 01:20:46.97 ID:bqzUsAN5.net
>>361
自民支持層じゃなくて民主支持層でしょう
重徳が住み分けの約束をちゃんと守って、後援会から票を回してたとかだろうね
中根の公約的に見てもそう

365 :無党派さん :2020/10/19(月) 01:23:35.94 ID:rzoggJN60.net
野党票はほぼ全部中根に行ったのかな

366 :無党派さん :2020/10/19(月) 01:26:36.99 ID:pBurhz810.net
>>361
市議選との答え合わせで何処が面従腹背だったのか分かるのかな。
重徳が中根を完全に国政から追い出して選挙区を安堵する為に最初から裏では中根全突っ込みだったとか、あるいは重徳連合はそもそも蚊帳の外で数十年来の中根党と内田党で大分裂の戦争だったのかとか。或いはその両方か。
色々ぽつぽつ住民の感想見てると市中心部の内外で内田市政に対する評価が大分割れてる。
市街地の住民は内田市長の政策の恩恵に与れて来なかったと言う認識の不満が以前からあったみたい。

367 :無党派さん:2020/10/19(月) 01:27:46.35 ID:bqzUsAN5.net
>>361
愛知12区
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E7%AC%AC12%E5%8C%BA

2012年の選挙で、自民・青山9万2千弱に対して、
中根+重徳で15万票、日本未来の党も合わせると18万票あるので、
内田:中根=7万:10万になっても、
民主系無党派と重徳後援会の票が中根に乗ったとすれば、別におかしくはないな

368 :無党派さん:2020/10/19(月) 01:33:35.95 ID:bqzUsAN5.net
それにしても立派な公約パンフレットだ、中根は何年も前から相当な準備を進めてたな
https://www.nakanet.jp/philosophy/2020101111323566.html

369 :無党派さん :2020/10/19(月) 01:40:32.15 ID:A09G4e7fa.net
志摩市長選ってなんで自民推薦が二人いるの

370 :無党派さん:2020/10/19(月) 01:42:53.68 ID:bqzUsAN5.net
↓これはやはり愛知民主、連合愛知は市職員とその家族くらいしか
内田に投票してないのではないか?(;・∀・)

大西健介 40分前

【岡崎市長選挙、中根やすひろ候補、初当選!】

衆議院議員の先輩、中根やすひろさん、3選を目指す現職に対して劣勢が予想される中、
それをはねのけて見事、初当選を果たしました!
出馬表明後、一軒一軒歩いて一人ひとりの市民の声を集めていたのを知っています。

コンベンションホール80億円を中止して一人5万円の現金給付という
ストレートな訴えは結果として響いたのだと思います。

茨の道ではありますが、出陣式に駆けつけた泉房穂明石市長のような
名市長となられることを期待しています。

371 :無党派さん :2020/10/19(月) 07:00:06.78 ID:Oi2tD+rd0.net
愛知だと自民は重徳の所にいる青山周平と愛知13区に新たに立つ奴は落選予備軍。
杉浦正健引退と大村の知事転出後の愛知12、13区は弱体化の一途。

372 :無党派さん :2020/10/19(月) 08:47:16.71 ID:FbxzUiTHd.net
そんなことすれば、大阪どころか関西の接戦小選挙区はことごとく落としそう

公明の山口代表、一転大阪入り 都構想賛否拮抗で維新要請か
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020101800332&g=pol

>このため、地元選出の国会議員は「大阪では公明党への対抗馬擁立もあり得る」と猛反発している。

373 :無党派さん :2020/10/19(月) 08:58:10.62 ID:rGeSmhGYa.net
>>372
公明の選挙区に無所属で立てるみたいな話が前あったけど、本気でそうするつもりかね>大阪自民
そうしたら自民の選挙区で、公明が維新の候補を推して、
泥沼の地獄絵図が繰り広げられることにもなりかねないな

374 :無党派さん :2020/10/19(月) 10:24:34.60 ID:TGOpquBT0.net
【悲報】高支持率だった菅内閣支持率、菅内閣の支持率は53%、前回調査より-12%になってしまう
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1603069668/

朝日新聞社は17、18日に全国世論調査(電話)を実施した。菅内閣の支持率は53%で、発足直後の前回9月調査の65%から下がった。
日本学術会議をめぐる問題で、菅義偉首相のこれまでの説明について63%が「十分ではない」と答えた


政党支持率

自民:39%(-2)
公明:3%(±0)

立憲:6%(±0)
共産:3%(±0)
維新:2%(±0)
国民:0%(-1)
社民:0%(±0)
N国:0%(±0)
れ新:0%(±0)

共産党第三党やん
それに比べて
国民下げて0%、社民N国れいわの泡末ブラザーズの仲間入り
そしてN国

岡崎市議会選挙N国候補ホシュの畑山浩一大惨敗落選!一体N国はなぜこんなに嫌われてるのか
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1603070191/

ホシュで日本第一党の支持者が応援きてたのに一体なぜw

375 :無党派さん :2020/10/19(月) 11:13:00.14 ID:7EXtD+Ep0.net
朝日 比例投票先

自民 46(−2)
公明 5(−1)
立憲 12(±0)
維新 9(+1)
国民 2(+1)
れいわ2(±0)
社民 1(±0)
N国  1(±0)
その他1(−1)
分からない 17(+2)

376 :無党派さん :2020/10/19(月) 11:15:39.87 ID:kdKh6cAY0.net
大阪自民も大阪立憲も結果として維新を利することしかやらない
大阪に関してはれいわが「維新もイシンガーも嫌」な層をどの程度取り込めるかが焦点

377 :無党派さん :2020/10/19(月) 11:20:14.80 ID:7EXtD+Ep0.net
>>375
共産 4(±0)

378 :無党派さん :2020/10/19(月) 11:20:25.57 ID:rGeSmhGYa.net
寧ろれいわが取り込める層って、イシンガーとの親和性が高い気がするんだけど…

379 :無党派さん :2020/10/19(月) 11:23:54.31 ID:kdKh6cAY0.net
>>378
確かに今までも国政でのアベガーと同様そういう面はあったけど、国政での立憲緊縮派のポジションが今の大阪での「イシンガー」界隈だと思えば

380 :無党派さん :2020/10/19(月) 11:25:53.84 ID:kdKh6cAY0.net
ただ1つ違うのは、少なくとも衆院選に関しては大阪といえども維新は「野党票」であること
だから維新選挙区は非自民を乱立させる方が比例票稼ぎ&維新当選阻止は出来る

381 :無党派さん :2020/10/19(月) 13:52:29.61 ID:96kW6i3L0.net
世論調査スレが埋まったので誰か立ててくだされ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1601561845/

382 :無党派さん :2020/10/19(月) 14:00:02.24 ID:GVV8vvzB0.net
268 名前:名無しさん@初回限定[] 投稿日:2019/04/14(日) 13:35:45.82 ID:n394w7/Y0
山田太郎と山本太郎を混同するやつなんているわけないだろ
冗談で言ってるんだろうと高括ってたんだけど、
どうも実際には相当数いることがわかってきた。
(山本支持者側の)五人に一人くらいは両者の区別すらついてなくて
前回10万くらいは山本太郎に入れたつもりで
山田太郎に入れた可能性がある
(山本太郎は前回非改選で今回おそらく立候補)。
確かに山田太郎30万というのは不自然で
東京都の条例のときですら署名が20万ちょっとで頭打ちだったので
(選挙権持たない未成年の署名含めてすら。それ以外の類似の署名は
軒並み2万台後半で頭打ち)、
どこからそんな票が湧いて出てきたのか、冷静に考えると
首をかしげてしまう部分てのはある。

383 :無党派さん :2020/10/19(月) 14:46:40.84 ID:UX6r2OS50.net
岡崎市議選、中根って名字の共産新人が3位当選してるな。

384 :無党派さん :2020/10/19(月) 16:05:46.71 ID:sAtAdqtX0.net
三反園、鹿児島2区から出馬報道だが、維新公認か無所属で徳洲会系が裏支援するかだろうね

385 :無党派さん :2020/10/19(月) 16:09:46.40 ID:UX6r2OS50.net
前知事の三反園氏、謎のつじ立ち 衆院選鹿児島2区出馬への布石か 
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b999d733bbf679a3ba60340e6f55e8d0950c314


7月の鹿児島県知事選で落選した前知事の三反園訓氏(62)が、県内で朝のつじ立ち活動を展開している。奄美や鹿児島市南部を中心としているため、次期衆院選で鹿児島2区からの立候補も取り沙汰される。

10月上旬、谷山地区で行き交う車に手を振り笑顔を見せる三反園氏の姿があった。手には何も持たず、足元は白いスニーカー。前知事と気付いて手を振り返したり、「頑張れ」と声掛けしたりする人も少なくない。

 つじ立ちは落選直後に始まった。毎朝場所が変わり、会員制交流サイト(SNS)には目撃情報とともに「鹿児島市長選出馬か」「次の参院選狙いでは」との見立てが流れる。

 特に多いのが衆院鹿児島2区での立候補のうわさ。つじ立ちの場所が2区に集中している上、谷山周辺では三反園氏自ら戸別訪問し、テレビ記者時代の取材歴や知事時代の実績を記したビラを配っているからだ。

三反園氏は「知事を務めた4年間のお礼と、県民への感謝の思いを直接伝えるため」と説明する。2区立候補の可能性は明言を避けつつ、「国会議員として鹿児島のために働いてほしいとの要望も多く、重く受け止めている。応援してくれる皆さんにどう応えていくか真剣に考えている」。

 7月の知事選で三反園氏は自民・公明両党の推薦を得たものの、新人の塩田康一氏に鹿児島市で4万3千票余り差をつけられ敗れた。ただ地元の指宿市や南九州市、枕崎市、奄美地区などでの得票は1位だった。「知事時代に奄美群島を27回訪問した」と自負する三反園氏。奄美の関係者は「奄美のために頑張ってくれたと評価する声を聞く。仮に立候補すれば、票が流れる可能性はある」とみる。

 県議の1人は、三反園氏が自民の二階俊博幹事長と親交があることを挙げ、「無所属で出て当選したら、自民入り、二階派入りを目指すのでは」と推測する。別の県議は「知事選では自公の組織票が動いた。無所属では厳しいだろう」と話す。
自民関係者からは「そもそも『自公推薦』『現職1期目』の知事が敗れた事実をどう受け止めているのか」と疑問の声も聞かれる。

 2区自民現職の金子万寿夫氏(73)は、三反園氏の活動を「ご自身の考えでやっていること。反応すべきものではないと思っている」と多くを語らない。衆院議員の任期が間もなく1年を切る中、地盤固めを進めている。2区では他に共産党県委員会が新人で元県議の松崎真琴氏(62)を党公認で擁立すると発表している

386 :無党派さん :2020/10/19(月) 17:22:55.83 ID:Pq4m4K2o0.net
鹿児島2区はまた徳田が野党推薦で出たりしないんだろうか

387 :無党派さん :2020/10/19(月) 18:20:41.17 ID:rzoggJN60.net
鹿児島はいろいろ混沌しているね
2区は金子後継で保岡を回す話もあるし、徳田も公民権停止が解除されれば、公認争いに名乗りを挙げる可能性は高い
あと参院選も22年野村が出るかどうかもまだ分からないから、ここでまた代替わりがあるかもしれない
野村引退なら宇都や園田修光あたりが回ってくる可能性もあるかな
25年参院選はさすがに尾辻は引退するだろうからここも空くはず

388 :無党派さん :2020/10/19(月) 19:05:33.85 ID:BJAZBjS90.net
石崎略式起訴だって
暴行罪で略式起訴なんて政治家生命おわったな
新潟1区の自民はどうするんだ?

389 :無党派さん :2020/10/19(月) 19:10:41.97 ID:Oi2tD+rd0.net
>>388
忖度塚田。
新潟1区はもう勝負が決している。

390 :無党派さん :2020/10/19(月) 19:12:34.28 ID:BJAZBjS90.net
石崎は離党しないのか?
もう県連にも居場所無いだろ

391 :無党派さん :2020/10/19(月) 19:13:03.21 ID:S0uQIWdya.net
>>387
徳田は区割りが変わって出馬可能性になってる。
県連から要請で立候補を辞退してるけど
その間に復党していて党籍は持ってる。

392 :無党派さん :2020/10/19(月) 19:13:58.77 ID:S0uQIWdya.net
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASK9R4V05K9RTLTB00C.html
一応ソースも

393 :無党派さん :2020/10/19(月) 19:34:47.85 ID:xlRHcCv9r.net
新潟は自民5勝1敗から1勝5敗もありうる大激戦。
2区は自民細田有利、5区は自民やや有利、6区は梅谷で野党統一なら大接戦、
3区、4区は横一線、1区は西村有利。

394 :無党派さん :2020/10/19(月) 20:36:14.86 ID:sn1l5i8Ep.net
新潟は解散のタイミングを間違えると自民全敗だね。
もっとも2区は細田でなければ鷲尾だろうから、1議席は取れるが。

395 :無党派さん :2020/10/19(月) 20:37:41.71 ID:Pt1Zx4Rw0.net
塚田や東京14区の木村剛司みたいな再生怪人では選挙区は勝てんよ。

396 :無党派さん :2020/10/19(月) 20:42:41.48 ID:xlRHcCv9r.net
>>395
衆議院では鎌田も嘉田も横光も勝てなかったしなぁ。
逆に参議院では鉢呂とか田名部とか元職が結構勝ってる。

397 :無党派さん :2020/10/19(月) 20:44:16.07 ID:BJAZBjS90.net
国民民主公認が出るから鷲尾に勝ち目はない
新潟二区は細田
逆に新潟一区は立憲西村で決まり自民に勝ち目無い

398 :無党派さん :2020/10/19(月) 20:52:05.11 ID:uhqLsrrh0.net
北陸信越ブロックで新潟以外の接戦区は石川3くらいか?
長野は現職引退や羽田鞍替えでもなければ立憲・立憲・自民(井出)・自民・自民になりそう

399 :無党派さん :2020/10/19(月) 20:57:14.86 ID:TU/l973Ja.net
この状態で西村陣営が仮に三つ巴になったら埋没しかねないから引き締め図ってるんだと
社民共産は西村なら協力的だし、公明は北陸で弱いから新潟1は仮に自民が石崎を引かせても決まりか

そもそも塚田って元知事の妾(後に籍に入る)の子だけど父親の地盤は6区だし、本人も高校から新潟離れてるから地元組織が微妙なんだよね
鷲尾を1区に回しておいたほうが良かったんじゃねーの?

400 :無党派さん :2020/10/19(月) 20:57:23.28 ID:8mumE5Jxa.net
新潟2は共産も引かんでしょ
明らかにここだけ力の入れ具合違うし
北陸ブロックで人口最多の新潟で候補立てないのはありえないし。
共産幹部は「ほかの野党政党が高倉氏を支援するなら、その政党の候補者を支援することはない」とかなり強硬な発言するぐらいだからここは絶対に引かない。
つまりは2区はどう転んでも自民だから新潟の全敗はない。

401 :無党派さん :2020/10/19(月) 20:59:19.67 ID:BJAZBjS90.net
>>399
パワハラ石崎と忖度塚田てゴミみたいな候補しかいないからな>新潟1区の自民

402 :無党派さん :2020/10/19(月) 21:09:03.67 ID:xlRHcCv9r.net
>>398
長野1区は篠原引退後にどうなるか?
篠原は「自民入りしたい」と発言するくらいだし、引退後は若林の支援に回りそうな気もする。

403 :無党派さん :2020/10/19(月) 21:10:12.88 ID:0JsShRk80.net
>>399
新潟県連としてはそうしたかったんだと思う>鷲尾を1区に
自民への入党条件が「細田が引き続き2区の支部長として活動を継続すること」だったわけだし

鷲尾が反故にしたわけだがw

404 :無党派さん :2020/10/19(月) 21:15:16.92 ID:1m1Wc0Gcd.net
明日繰り下げ発売の[週刊現代]
⇒永田町インサイドルポ:二階劇場はまだまだ続く、「おい麻生、お前はもう死んでるぜ」
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼安倍晋三が細田派復帰、会長就任の仰天シナリオ
▼菅総理のツイッター、下手すぎる英語を代理投稿したのは誰だ?
⇒連載コラム:亀井静香の政界交差点/能勢和子−自民党内が瞠目した小池百合子との闘い
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/安易な分断論に終始する出版人たちに矜持はないのか?(筆者:青木 理)

明日発売の[女性自身]
⇒皇室深層スクープ:眞子さま、佳子さま以外応援ゼロで菅首相に急接近「結婚式で祝辞を!」
⇒菊池桃子、官僚夫・新原浩朗<左遷>から復活させた<パワスポ>霊池写真!
⇒リレーコラム:明日への窓/作家・赤川次郎「自分の言葉で語れない菅 義偉にこの国を任せていいのか」

明日発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒発見撮!岡田晴恵、テレビから消えたコロナの<顔>花を愛でる「ガーリーな日々」
⇒<室井佑月の夫>米山隆一氏が怒りの直言「橋下徹に問う!あなたは、大阪を北朝鮮にしたいのか?」

明日発売の[サンデー毎日]
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/田原総一朗の怒り爆発の直言「日本学術会議人事は撤回しかあり得ない!」
▼ポスト安倍は2年前に決まっていた!
▼危うい二階俊博との両輪政権
⇒ケータイジャーナリスト・石川 温氏の警告大特集:<菅政権の目玉政策>携帯料金値下げはかえって損だ!
▼NTTのドコモ完全子会社化で値下げへ
▼「携帯料金は高い」が怪しいこれだけの理由
▼「スマホ割引の上限2万円」はユーザー負担増、「5G」に逆行する!
⇒政治評論家・鈴木哲夫の警告寄稿:不妊治療の改革のウラで進む改悪を野党と国民は阻止せよ!ー75歳以上の医療費負担増!
https://i.imgur.com/bHj1NIA.jpg

明日発売の[週刊朝日]
⇒怒り爆発の対談:鴻上尚史×安田浩一「日本社会に蔓延する「凶暴化」した同調圧力の正体」
⇒皇室深層スクープ:<11・8立皇嗣の礼>眞子さまと小室さん、立ちはだかる結婚への壁
⇒ワイド特集:悪あがき(抜粋)
▼ラスボス古賀誠の「倍返し」 岸田派に迫る瓦解の危機
▼泥沼化日本学術会議問題 渦中の元会長を直撃
▼森田健作千葉県知事引退か?コメンテーターとしての実力は?
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=22303

405 :無党派さん :2020/10/19(月) 22:15:50.45 ID:7EXtD+Ep0.net
立憲民主、衆院選に原田氏擁立へ 岡山1区、参院議員秘書
https://www.sanyonews.jp/sp/article/1062951

同3区は新人で元連合岡山会長の森本栄氏(72)、
同4区は現職の柚木道義氏(48)=比例中国=を軸に調整が進められる見通し。

406 :無党派さん :2020/10/19(月) 22:20:30.07 ID:7EXtD+Ep0.net
党員投票「結果関せず」 衆院福岡5区自民分裂 原田氏が出馬強調
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/655704/

「兄」と別れて立民に賭ける 衆院議員2人の「生き残るため」の決断
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/655703/

407 :無党派さん :2020/10/19(月) 23:28:16.10 ID:uhqLsrrh0.net
>>405
立憲岡山は共産党に一個も譲らず殴り合いするつもりか

408 :無党派さん :2020/10/19(月) 23:29:45.55 ID:kDroMys90.net
<文春砲スクープ>
安倍前首相の甥がフジテレビを退社「父親の岸信夫防衛大臣のもとで働く」
https://news.yahoo.co.jp/articles/007bbbb14b51e8773e2d3256a29ef407f030f49a

409 :無党派さん :2020/10/19(月) 23:32:35.00 ID:7EXtD+Ep0.net
>>407
他にも全区擁立を掲げているところが多いし
譲る考えがあるところの方が珍しいのでは

410 :無党派さん :2020/10/19(月) 23:36:45.23 ID:kdKh6cAY0.net
>>407
ここまで来たら岡山は潰し合いして比例中国の立憲は広島組に譲る方が中長期的に良さそう

411 :無党派さん :2020/10/19(月) 23:39:38.67 ID:rzoggJN60.net
>>402
篠原の「自民入りしたい」の話を真に受けるなよ

412 :無党派さん :2020/10/19(月) 23:42:31.19 ID:7EXtD+Ep0.net
広島も岸田の1区含めて全区擁立の方針なので、その理屈なら広島も殴り合いになる
誰も候補が出せず結局1区が共産区になるというのはいかにもありそうだが

413 :無党派さん :2020/10/19(月) 23:53:13.95 ID:XdRvtbO30.net
千葉や愛知、静岡、栃木もほとんど全選挙区で競合しそうだ
さすがに生方、近藤、赤松、福田昭夫の選挙区では共産は出ないだろうが、他は分からん

414 :無党派さん :2020/10/20(火) 00:46:17.20 ID:33HTu1kca.net
>>390
自民新潟県連 略式起訴の石崎氏処分要請へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbfcb93d8fd59043f2b9e65b7c347b6afe37fe1e
刑事処分が出ているので、いずれにせよ党則で石崎の公認の可能性はゼロになった
出るとすれば無所属かN国ぐらいになる

415 :無党派さん :2020/10/20(火) 01:27:17.89 ID:FZlVwAAA0.net
新潟自民は2022年参院選でももめるのかね
2016年に落選した自民候補は新潟市長に転身したが、鷲尾か細田の負けた方を出すのか、塚田を出すのか

416 :無党派さん :2020/10/20(火) 01:29:18.77 ID:FZlVwAAA0.net
塚田が今度の新潟1区で勝ってしまえば問題ないが、比例復活すら怪しいという噂も見かけるのは気になるところ

417 :無党派さん :2020/10/20(火) 01:41:41.32 ID:33HTu1kca.net
宇部市長選挙 立候補への動き相次ぐ(山口県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/65d495edd93b4cb63b29834c0a915bfdf6a5e786

自民系複数立候補で3区の前哨戦になるかもしれない

418 :無党派さん :2020/10/20(火) 01:44:49.15 ID:cVPKh5RP0.net
>>413
静岡の3、5、6区で共産が立てたら静岡の小選挙区、全部自民になる可能性があるけどなw

419 :無党派さん :2020/10/20(火) 03:22:44.24 ID:883JTyEd0.net
>>415
鷲尾、細田、塚田で森ゆう子に勝てるのかよ
前回選挙のあとメディア露出もかなりあったし、別にスキャンダルもないし、なぜか共産とも良好だしある程度のタマ出さないと勝てないぞ

420 :無党派さん :2020/10/20(火) 06:48:56.87 ID:Mz2L3F4OK.net
>>402
> 篠原は「自民入りしたい」と発言するくらいだし、引退後は若林の支援に回りそうな気もする。

ないわ
当時の記事見たら分かるが、100%冗談、リップサービスと分かる発言だったし

421 :無党派さん :2020/10/20(火) 06:52:05.57 ID:33HTu1kca.net
自民現職の溝手氏批判投稿 克行被告、妻の参院選で業者に指示
https://news.yahoo.co.jp/articles/9736390ecf72fe3b95d23c2c7c5dfd59b43e2ce0

どんどん悪行が出てくる

422 :無党派さん :2020/10/20(火) 06:54:57.46 ID:eScnH9vbr.net
>>402
そういえば、小坂家ってもう政治家やらないんかね?
第1回帝国議会から当選してきたが、どうなんだろ?

423 :無党派さん :2020/10/20(火) 07:03:06.50 ID:eScnH9vbr.net
栃木2区は自民はまた西川を出すんかね?
福田昭夫にはまず勝てんだろうし。
来月の知事選で現職の福田富一が負けたら状況も変わって来るか。
解散総選挙が任期満了近くだったら、
富一が2区から出て昭夫と2004年の知事選以来の激突になるかもね。

424 :無党派さん :2020/10/20(火) 07:23:55.47 ID:DxGwOdnR0.net
>>423
今回の候補の田野辺じゃ
まず福田に勝てんだろ。

425 :無党派さん :2020/10/20(火) 07:40:59.01 ID:eScnH9vbr.net
>>424
まあ、現状だと現職が勝つと思うけれど、
20年前の知事選みたいなことが起きないとも言えない。
知事選で現職が勝つとすると、2区はどうするんだろ?

426 :無党派さん :2020/10/20(火) 08:47:09.86 ID:aVzfqr0q0.net
広島3区は自民の候補者が当選したら岸田派入りじゃないと色々と面白そう。
二階派なら文春砲の餌食になるのは確実だろうから。

427 :無党派さん :2020/10/20(火) 09:31:53.01 ID:hX+WG2Q80.net
>>425
次の衆院選は西川が出馬して、次の次で県議の息子を出すと思う

428 :無党派さん :2020/10/20(火) 10:03:05.26 ID:a356sbpV0.net
大阪は住民投票如何で候補者の構図が大きく変わるんでしょ?

429 :無党派さん :2020/10/20(火) 10:53:03.48 ID:vy47+8uv0.net
住民投票否決で公明現職の四つの選挙区で維新が擁立して公明落選
住民投票可決で維新は擁立しないが公明と自民の関係が微妙

430 :無党派さん :2020/10/20(火) 12:26:19.43 ID:iTRJ1eWDr.net
>>427
次々回は福田が引退して新人対決になるかもしれない
そうなったらあっさり自民が奪還したりして

431 :無党派さん :2020/10/20(火) 12:32:42.55 ID:aVzfqr0q0.net
>>429
公明は立憲に北海道10区と神奈川6区をかっさらわれる可能性も高い。
自民、維新はそれだけは絶対に阻止したい。

432 :無党派さん :2020/10/20(火) 12:37:48.91 ID:iTRJ1eWDr.net
社民、新人2人公認 次期衆院選
https://r.nikkei.com...00V11C20A0PP8000?s=5

社民党は15日の常任幹事会で、次期衆院選の公認候補として福岡11区で志岐玲子氏、鹿児島4区で米永淳子氏を内定した。いずれも新人。

433 :無党派さん :2020/10/20(火) 12:52:50.99 ID:/pIGEvE60.net
>>370
その市職員こそ現職の問題点を熟知してるという説もありますよw

>>398
長野5区もかなり接戦では。
あと、福井2も山本拓が強行出馬すれば斉木にワンチャンあり。

434 :無党派さん :2020/10/20(火) 15:52:59.72 ID:LPgnZmSC0.net
>>429
前者は維珍ニートがずっと言ってるけど絶対あり得ない
創価と本気で喧嘩したら市政運営ができなくなる。大阪市会は維新過半数届いてないからw

435 :無党派さん :2020/10/20(火) 16:14:39.20 ID:LPgnZmSC0.net
アイドルの握手会商法を禁止すれば秋豚は即死するのに
それをしない自民は国賊

436 :無党派さん :2020/10/20(火) 17:02:08.96 ID:2oqgwlpgM.net
>>435 だったら自分で政治家に働きかけろよ。行動しないクズキモオタ連呼馬鹿

437 :無党派さん :2020/10/20(火) 17:02:39.69 ID:2oqgwlpgM.net
自分で動けよキモオタ連呼馬鹿。
赤ちゃんじゃねえんだからよ。
誰かにやってもらうのを待ってんじゃねえよ。
大人の男なら実現させたいことがあるなら自分の力でやり遂げるんだよ。
やってみろよクズ野郎。それが今までできてないからお前はクズみたいな人生歩んでるんだろうが

438 :無党派さん :2020/10/20(火) 17:03:32.29 ID:VuFRCro60.net
「鬼滅」と「Go To Eat」で数百万人が密室空間で接触
まず子供、若年層が感染、学校、家庭内で感染が広がり、その後職場感染が起きる
高齢層まで幅広く感染するだろう

来週以降感染者数は1日500人超え、1000人台になるのも早いだろう
ホストクラブ、キャバクラの事例を甘く見るでない

解散総選挙は任期切れ間際までないだろう

439 :無党派さん :2020/10/20(火) 17:17:37.48 ID:6bu6onnBa.net
立憲民主党などの新党への参加を見送り、無所属で活動していた民間の労働組合出身の川合孝典参議院議員が、国民民主党に入党しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201020/k10012672201000.html

440 :無党派さん :2020/10/20(火) 17:17:50.70 ID:LPgnZmSC0.net
アベもハゲも焦り過ぎだよな
株(ゲリノミクス)でたんまり儲けてるんだからそれで何とかしろやw

441 :無党派さん:2020/10/20(火) 17:18:43.74 ID:uNmqZCOQ.net
5万円給付は「秘密兵器」か「ばらまき」か 岡崎市長選、新人が現職に圧勝
https://www.chunichi.co.jp/article/139957

442 :無党派さん :2020/10/20(火) 17:22:52.24 ID:2oqgwlpgM.net
キモオタ連呼馬鹿(ニート、童貞)はエロアニメやロリアイドルをこよなく愛していたが現実でセックスできないことにコンプレックスを抱えていた。
そこで出会ったのが統一教会。婚前交渉は不純だ、自分の童貞は恥ずべきことではないと信じるようになり信者化していく。
そして信者ではない普通のキモオタを上から目線で見るようになり、自分のキモオタ趣味を棚に上げて叩くようになった。
また婚前交渉をさせない統一教会の考え方を世に広めるため各スレに出没するが本来引きこもりのオタクなのでリアルな活動はできず2ちゃんで妄想を書くだけである。

443 :無党派さん :2020/10/20(火) 17:23:57.44 ID:2oqgwlpgM.net
>>440 お前は自分の人生に焦ろよ底辺馬鹿。
一向に就職できないクズ野郎

444 :無党派さん :2020/10/20(火) 17:26:25.23 ID:LPgnZmSC0.net
淫行条例反対派は左翼が多いのに
性的同意年齢引き上げ反対派は右翼が多い
どちらも本質は同じだと思うんだが

445 :無党派さん :2020/10/20(火) 17:30:14.81 ID:LPgnZmSC0.net
学術会議をオタク会議と置き換えれば、キモヲ太郎と信者共は発狂してるはず
中曽根じゃなくてルーピーの葬儀だったら、間違いなくネトウヨは発狂してるはず

キモヲタ≒ネトウヨは「逆の立場で考える」ということすらできない池沼

446 :無党派さん :2020/10/20(火) 17:35:41.59 ID:LPgnZmSC0.net
オタク会議はないけど、クールジャパンと称して実際にキモヲタ文化に税金が投入されてる
明らかに利権だな。周南ニートは賛成?反対?

447 :無党派さん :2020/10/20(火) 17:47:45.48 ID:2oqgwlpgM.net
>>446 お前はなんで自分の人生を動かすために具体的な行動を起こさないの?
なんでいつも口だけなの?答えろよ

448 :無党派さん :2020/10/20(火) 17:48:03.62 ID:LPgnZmSC0.net
744: 無党派さん :2020/09/23(水) 00:50:57 ID:T2hTX3T2
「変節」した稲田朋美氏 右も左もない政治、始まってる
https://www.asahi.com/articles/ASN9K2SXFN9JUEHF009.html

朝日の有料記事読める人は読む価値ありそうね

746: 無党派さん :2020/09/23(水) 11:16:52 ID:18NXxvEY
>>744
昔の「右翼」や「保守」にとっては迫害対象だった属性に対して自民が優しくなってるのは実感しますね
いわゆるLGBTやオタクがまさにそれ
もちろん動機は彼らを救うことではなく、自民の支持基盤に取り込もうという下心ですが
LGBTはよく知りませんが、オタクは昔から右に寄りやすい性質がありました

747: 無党派さん :2020/09/23(水) 11:31:08 ID:18NXxvEY
電車男、俺たちの麻生、そして与党議員になった某蝶ネクタイ・・・
昔からオタクを「弱者」として保護する方針を取ってきたリベラル派は
むしろ新たな弱者である「一般人」を守るべき時代なのかもしれません

749: 無党派さん :2020/09/23(水) 12:55:15 ID:18NXxvEY
実際、オタクによって「聖地」とされた静岡の沼津や京アニ跡地などでは
「巡礼」に訪れるオタクが地域住民に不安と迷惑をかけています
昔から公害批判で活躍してきた左翼は、このような現代の「公害」にも目を向けるべきではないでしょうか

449 :無党派さん :2020/10/20(火) 17:50:32.34 ID:2oqgwlpgM.net
キモオタ連呼馬鹿

・エロゲ板に常駐
・エロアニメをよく観る
・「アイドルは若さこそ命、20歳を超えたらババア」というのが持論
・やたらとAKBの話をしたがる。AKBの替え歌コピペを自作している
・カービィーのアニソンという誰も知らないような歌のコピペも自作

どう見ても自分がキモオタです本当にありがとうございました

450 :無党派さん :2020/10/20(火) 17:57:18.69 ID:LPgnZmSC0.net
野党が親キモヲタ路線をとる→キモヲタ≒ネトウヨなので票は増えない。むしろ反キモヲタの有権者が棄権してしまう

野党が反キモヲタ路線をとる→反キモヲタのフェミ票、リア充票が増える。キモヲタは元から自民・維新にしか投票しないのでノーダメージ


どちらを選ぶべきかは明白だな

451 :無党派さん :2020/10/20(火) 18:12:49.91 ID:2oqgwlpgM.net
>>450 だったら自分で政治家に働きかけろよ。行動しないクズキモオタ連呼馬鹿

452 :無党派さん :2020/10/20(火) 18:13:14.58 ID:2oqgwlpgM.net
自分で動けよキモオタ連呼馬鹿。
赤ちゃんじゃねえんだからよ。
誰かにやってもらうのを待ってんじゃねえよ。
大人の男なら実現させたいことがあるなら自分の力でやり遂げるんだよ。
やってみろよクズ野郎。それが今までできてないからお前はクズみたいな人生歩んでるんだろうが

453 :無党派さん :2020/10/20(火) 20:04:32.68 ID:CW7/10j10.net
立民、公認候補2人内定 次期衆院選
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65232310Q0A021C2PP8000/

岡山4区 柚木道義
東京14区 木村剛司

454 :無党派さん :2020/10/20(火) 20:13:08.23 ID:CW7/10j10.net
自民・石崎氏処分、22日に党紀委 暴行で略式起訴
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102000871&g=pol

【激震 元法相夫妻公判】克行被告「買収リスト」消去依頼、「まずいもの消したい」 検察が業者調書朗読
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=691237&comment_sub_id=0&category_id=1256

455 :無党派さん :2020/10/20(火) 20:50:49.85 ID:CW7/10j10.net
>>426
有力視される県議は
広島県連の役員として岸田支持を求める地方行脚には加わっている

広島県議会議員(東区)緒方直之オフィシャルブログ
自民党総裁選
https://ameblo.jp/naoyuki-ogata/entry-12623628431.html?frm_src=thumb_module

昨日より自民党総裁選がスタートしました。
我々県連所属役員も手分けをして全国に岸田さんのお願いにいっております。
私も同僚の石橋議員と一緒に
兵庫、大阪、滋賀の各自民党県連、府連を伺わせていただきました。

456 :無党派さん :2020/10/20(火) 20:53:55.53 ID:BCLFHHeL0.net
>>453
岡山4区構図
橋本岳 現 自由民主党
柚木道義 現 立憲民主党
垣内雄一 新 日本共産党

東京14区構図
松島みどり 現 自由民主党
木村剛司 元 立憲民主党
伊藤大気 新 日本共産党
西村恵美 新 日本維新の会

457 :無党派さん :2020/10/20(火) 21:02:10.79 ID:hX+WG2Q80.net
柚木また比例復活するのか…

458 :無党派さん :2020/10/20(火) 21:02:48.90 ID:LPgnZmSC0.net
>>456
岳はキモヲタだから柚木は反キモヲタを掲げるべき
田舎の老人がキモヲタに肯定的なわけないし
岡山自民のキモヲタ率は異常。平沼とか小野田キモとか

459 :無党派さん :2020/10/20(火) 21:03:14.15 ID:CW7/10j10.net
初鹿が辞職の意向という記事が出ているが
辞職すれば東京2の松尾が繰り上げ当選になるので
候補乱立の東京2の動きにも影響あるか

460 :無党派さん :2020/10/20(火) 21:07:59.05 ID:hX+WG2Q80.net
>>459
多分無いよ
3つ巴で辻が有利な展開は変わらない

461 :無党派さん :2020/10/20(火) 21:09:07.60 ID:pC4AcaS9a.net
初鹿明博衆院議員が辞職の意向 わいせつ行為で不起訴処分も“けじめ”、再出馬も
https://news.yahoo.co.jp/articles/5eb28f372eaa503c24f2cbafb962f7c04e2df80f

462 :無党派さん :2020/10/20(火) 21:11:20.18 ID:2oqgwlpgM.net
>>458 逃げてんじゃねえよクズ。
だったら自分で政治家に働きかけろよ。行動しないクズキモオタ連呼馬鹿

463 :無党派さん :2020/10/20(火) 21:12:26.36 ID:CW7/10j10.net
福岡10で取り下げてるあたり
共産の取り下げは基本的に現職優先という感じがするけど
東京2は共産以外にも維新、れいわ、N国(上杉隆)らがいるので、どうやっても乱立は避けられないか

464 :無党派さん :2020/10/20(火) 21:16:01.82 ID:Xi9znbeMp.net
福岡10区の場合は現職というより9区とのバーター

465 :無党派さん :2020/10/20(火) 21:17:48.05 ID:pC4AcaS9a.net
>>463
しかも維新は元民主の木内孝胤だし
辻よりも松尾やれいわの北村造あたりと共食いになりそう

466 :無党派さん :2020/10/20(火) 21:19:21.66 ID:CW7/10j10.net
福岡の擁立が発表された際に
国民(旧)の選挙区も現職がいる2区と10区は退く方向という趣旨の話があったはずだし
現職か否かの影響はあるだろう

467 :無党派さん :2020/10/20(火) 21:23:27.19 ID:883JTyEd0.net
初鹿辞めて松尾が繰り上がりは結果論としていいと思う
前回の選挙見ても良ダマな感じはあったし
現職で名前売れれば次回選挙に生きるんじゃね?

>>456
岡山4は共産は下ろさないのかね
橋龍息子はどうも選挙強くないし、ダイヤモンド・プリンセスやら不倫やらマイナス要素しかない候補なんだが…

468 :無党派さん :2020/10/20(火) 21:24:26.82 ID:Xi9znbeMp.net
現職でも共産党と相性の悪い候補だと新人以上に潰しに行かなきゃいけないこともあったり

469 :無党派さん :2020/10/20(火) 21:26:53.74 ID:CW7/10j10.net
岡山の共産は3区の尾崎に関しては結構個人ポスター貼ったりしてるけど
それ以外はあまり動きが見えないので
少なくとも勝ち目がわずかながらでもある2,4区は取り下げる可能性が高そう

470 :無党派さん :2020/10/20(火) 21:31:34.34 ID:jSGEGX2Up.net
共産党的にも野党第一党のメンバーを「自分たちのいうことを聞く新人」に置き換えたいとの狙いもあるだろうに
現職でも話が通じるなら無理に置き換えを誘導しないというだけで

471 :無党派さん :2020/10/20(火) 21:43:16.38 ID:lIzGTOXh0.net
東京16、水野が出馬予定で初鹿は次々衆院選は比例単独下位に入れてもらうぐらいだろうか

472 :無党派さん :2020/10/20(火) 21:50:11.05 ID:HTvYKYN00.net
2009年に9区で当選してしまったものだからやたら過大評価されてるけど
正直、木内孝胤なんか候補に立てるくらいならその辺の区議でもヘッドハント
した方がマシなくらい質悪だぞ
仕事の元取引先や親類縁者のツテの資金源があるらしく何度も立候補できてるが、
ただそれだけ
北村イタルだって似たようなもん、両者は辻とも支持層が競合すると考えて良い

473 :無党派さん :2020/10/20(火) 21:52:44.76 ID:BCLFHHeL0.net
>>469
立憲が1区か3区譲ればおろしそう

474 :無党派さん :2020/10/20(火) 21:54:52.09 ID:BCLFHHeL0.net
>>457
場合によっては津村や湯原、広島勢などに枠取られる可能性もありえる

475 :無党派さん :2020/10/20(火) 21:55:16.88 ID:jSGEGX2Up.net
結局は岡山も広島も1区とのバーターかな?
現状広島の方がバーターが成立しそうな気はするが(岸田相手に立憲が立てるメリットが皆無)

476 :無党派さん :2020/10/20(火) 22:02:14.95 ID:CW7/10j10.net
>>473
3区で競合してあと共産が全部降ろせばいいだけだと思うが
1区は逢沢の票数があんまりぱっとしないので、中の人は勝ちに行きたいと思っているだろう(高井が邪魔だが)

477 :無党派さん :2020/10/20(火) 22:03:50.62 ID:hX+WG2Q80.net
>>474
津村よりは取るんじゃね?
民間労組が寝なければの話だが

478 :無党派さん :2020/10/20(火) 22:06:15.52 ID:CW7/10j10.net
次期衆院選 長妻氏「重点的に茨城支援」 
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16031108683303

大規模買収、自民に逆風【迫る衆院選 任期あと1年】<広島>
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=691361&comment_sub_id=0&category_id=256

479 :無党派さん :2020/10/20(火) 22:14:46.49 ID:tRbFVdsRa.net
>>433
中嶋の票を足せば互角だけど
民主の政策を批判したり非民主票も取ってたから
完全な1+1はならんかな。
宮下には及ばないと思われる。

480 :無党派さん :2020/10/20(火) 22:19:55.98 ID:BCLFHHeL0.net
>>477
先んじて離党し旧国民サイドから不評を買った影響がどれほど残っているかですな
あと岡山の選挙区のうち2区だけはまだ共産党立ててないからこのままいけば惜敗率が津村>柚木になる展開は十分ありえる

481 :無党派さん :2020/10/20(火) 22:23:05.90 ID:CW7/10j10.net
もともと岡山2区は県内で最も野党強めで逆に4区は自民が強いのだが
参院選だと地力通り2区<1区<4区=3区<5区になるが、衆院選だとかなり入れ替わる

482 :無党派さん :2020/10/20(火) 22:27:07.30 ID:CW7/10j10.net
衆院選福岡5区 原田、栗原氏が協議へ 自民、県連交え調整
https://www.sankei.com/region/news/201019/rgn2010190019-n1.html

483 :無党派さん :2020/10/20(火) 22:33:58.42 ID:kEAKV2iA0.net
緊縮派の津村に刺客を立てずに、広島の新人の芽を潰すなら共産もセンスがないという話になる

484 :無党派さん :2020/10/20(火) 22:34:03.55 ID:ddoqSnyg0.net
>>481
野党というより自民のタマの問題だと思う
山下は当選3回で入閣という事実だけで相当箔がついただろうし、橋本岳の素行はなかなか良くならない

485 :無党派さん :2020/10/20(火) 22:39:08.89 ID:2ePnmRkx0.net
はるみ氏、弟応援で多選批判 保守分裂の富山県知事選 5選目指す現職陣営「自分はどうなのか」

 25日投開票の富山県知事選は、5選を目指す総務省出身の現職石井隆一氏(74)に、
前道知事の高橋はるみ参院議員の実弟で祖父も県知事だった新人新田八朗氏(62)が挑む保守分裂選挙で、
事実上の一騎打ちとなっている。自民党県連が現職を推薦する中、
高橋氏は党を「造反」する形で弟の応援に奔走し、多選批判を展開する。
ただ、自身も道政史上初めて知事を4期務めただけに、選挙区を歩くと「自分はどうなのか」との皮肉も聞こえてくる。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/472085

486 :無党派さん :2020/10/20(火) 22:39:55.39 ID:ddoqSnyg0.net
福岡5区も相当揉めているな
野党時代の自民は、地元で評判の悪い高齢議員を容赦なく公募の新人に変えていった印象があるけど、最近は現職優先なのか
70代後半の爺さんはもう良いと思うんだが

487 :無党派さん :2020/10/20(火) 22:44:49.58 ID:CW7/10j10.net
>>484
組織力では
昔江田が強かったエリアが選挙区で組織力が一番弱い山下と、3代世襲(親が首相)の岳では大差があるのだが
本人の人気がな

>>486
野党時代に差し替えられた連中はほとんど浪人してた面子だし
現職だらけの今とは話が違う

488 :無党派さん :2020/10/20(火) 22:49:02.93 ID:ddoqSnyg0.net
>>487
2010参院選では結構現職も差し替えられていたような。北海道の中川、宮城の市川、栃木の矢野、徳島の小池など。
あの頃と状況は全く違うけど。

489 :無党派さん :2020/10/20(火) 22:59:39.46 ID:CW7/10j10.net
確かに野党時代で権限もなく話題も少ない中で、河野太郎の長老批判が注目された時期と
二階みたいな老人が巨大与党の中で君臨している現在の状況の違いも影響してそう

例外はあれど、参院議員の方が衆院議員の基盤に支えられて戦うケースが多いので
差し替えやすいというのもありそうだが

490 :無党派さん :2020/10/20(火) 23:07:11.50 ID:7jnSZpz7a.net
その岳でも統一候補になった柚木相手でも
勝てるぐらいにはなってるからな。
橋龍の最後の闇献金で引退に追い込まれた最後も
かなり影響してるし岳だけの問題ではないと思うが。

491 :無党派さん :2020/10/20(火) 23:30:53.54 ID:pC4AcaS9a.net
>>471
比例単独下位も無理
出るにしても無所属で玉砕するのみ

>>486
すべてが二階の仕業

492 :無党派さん :2020/10/20(火) 23:54:29.35 ID:kEAKV2iA0.net
岡山も(千葉や京都よりはマシとはいえ)民主系から腐臭が漂う

493 :無党派さん:2020/10/21(水) 00:18:23.93 ID:bjV/K4uq.net
 
大西 健介 5時間前

日曜日の岡崎市長選挙で、多選でもなく、大きな失政もない現職候補が
全ての主要政党や労働組合を支援を受けたにもかかわらず
大差で敗れたことに激震が走っています。この結果は、永田町でも話題になっています。
関係者による評価を聞くと、次のようなことが要因として挙がっていました。

◯ 中根候補は衆議院議員4期の実績があり知名度は高く、
かつ3年近くかけて地域を隈なく歩く活動を続けてきた。
一方の現職は油断があったのと、コロナで行事やイベントが中止になり市長の姿が見えなかった。
◯ コロナ対策に予算を投じるべき時に80億もかかるコンベンションホールが本当に必要なのかという批判があった。
◯ 市長肝煎りの乙川リバーフロント事業の一環である木製の桜城橋や
家康公像の大型事業はコロナで観光需要がなくなり空振りになる一方で、
東岡崎駅改修の方を優先すべきではないかとの批判があった。
◯ 5万円還元は通常なら分からないが、コロナの影響で暮らしが厳しくなっている中では市民に響いた。

#岡崎市長選挙

494 :無党派さん :2020/10/21(水) 00:39:25.43 ID:1rMNA+5Ha.net
>>493
平時なら内田が勝っていたかもな
しかし5万の風呂敷広げて、中根はどうすんだろ

495 :無党派さん :2020/10/21(水) 00:42:38.35 ID:5ggfGxyw0.net
看板だった5万バラマキはやるしかないだろう

496 :無党派さん :2020/10/21(水) 02:00:31.37 ID:o2mYDVPw0.net
宇部市長選3氏出馬の意向
二木県議、篠崎県議、望月・市政策広報室長
https://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/e-yama/articles/16602

二木→県議(4期)、大叔父は二木謙吾(参院山口 1962〜1980)、叔父は元市長でもある二木秀夫(参院山口 1987〜1998)
秀夫の所属派閥は安倍派→加藤Gだったので安倍や河村に近いか
久保田市政に批判的

篠崎→県議(3期)、林芳正の元秘書
望月→厚労(労働)官僚、市政策広報室長、今は自民党員だが自民と対立することも多かった現職久保田に近いか

497 :無党派さん :2020/10/21(水) 05:34:04.14 ID:aLxxuQY00.net
モリカケなど批判される側になったら…菅首相、新書から消えた「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然」
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/10/21/kiji/20201020s00042000665000c.html

政治評論家・伊藤惇夫氏 理解できない菅首相の“狙い”「古傷を隠したい印象が強い」
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/10/21/kiji/20201021s00042000083000c.html

498 :無党派さん :2020/10/21(水) 07:32:55.98 ID:wPkfHJ6+0.net
>>492
津村、柚木は江田五月引退で菅に泣き付いた。

499 :無党派さん :2020/10/21(水) 08:15:59.40 ID:565wGqwVr.net
まだ先の話だが、岡山は衆院の小選挙区が1つ減る可能性があるね。
たぶん現1区の大部分と現5区を合わせるような区割りになりそうだから、
逢沢と加藤がぶつかってしまう。
そうなったらどっちが生き残れそうかね!
やっぱり加藤が有利かな?

500 :無党派さん :2020/10/21(水) 09:06:31.91 ID:DFQLsd6G0.net
岡山土人のバカウヨっぽさがよく出てる

225 無党派さん (ワッチョイ ef61-F9zC) 2020/10/19(月) 22:13:25.71 ID:7EXtD+Ep0
たかじん委員会なんて大阪に限らず関東以外ではほぼ全国でやってると思うが(例外は青森、岩手、山形、福島、福井、沖縄)
確か番組内で日本一この番組の視聴率が高いのは富山だと言ってたな

501 :無党派さん :2020/10/21(水) 10:35:12.13 ID:fbDNNcC00.net
岡山はキモヲタが多いからネトウヨも多いんだろうな
キモヲタ≒ネトウヨ

502 :無党派さん :2020/10/21(水) 11:51:19.37 ID:YIAS7zjtp.net
山本太郎「維新は格差大好きな新自由主義者です!衆院解散されたら私大阪から出馬して維新倒そうかな」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603247894/


維新に刺客が送り込まれた。大阪維新の会と公明党の演説場所から徒歩数分の距離にある大阪・道頓堀で反対の声をあげていたのは、
れいわ新選組の山本太郎代表だ。グリコの看板を背にして、山本氏はこう叫んだ。

「政令指定都市の大阪市がなぜ特別区の格下げに応じるのか?横綱が小結にって応じます? 政令指定都市、憧れですわ。財源もあって権限もある。わざわざなくして、4つの特別区に格下げするなんてむちゃくちゃだ」

 その横では大阪府警の警官が「とにかく止めろ」と山本陣営のスタッフに詰め寄っていた。

「いや、(中止命令の)根拠を示して」と山本陣営のスタッフが府警の警官に応戦。
山本氏によれば、大阪府警が根拠なく、中止せよと命じたという。山本氏は府警の“横やり”にこう怒りを露わにした。

「大阪府警は根拠ないまま中止させようとしている。ここは誰が見ても大阪とわかる象徴的な場所。憲法に表現の自由がある。道路交通法に触れなければ、政治活動は自由にできるはずだ」(山本氏)


山本氏は衆院解散となった場合、大阪の選挙区から出馬するのではないかと、かねてから噂になっていた。山本氏は直撃にこう答えた。

「衆院解散で大阪から? 出たら面白いね。ここで表明? それはまずいですよ。
けど菅首相がやろうとしていることと、維新の政策には親和性がある。弱肉強食がこれまでより強くなる新自由主義。大阪がショーケースにされる、ここで止めなきゃいけないという気持ちはある」

大阪都構想の賛否を問う住民投票の投開票は、11月1日だ。

503 :無党派さん :2020/10/21(水) 12:30:38.79 ID:1fLSURu4r.net
【茨城新聞】維新、次期衆院選茨城4区 武藤氏を擁立へ
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16031940764570 @ibarakishimbun

504 :無党派さん :2020/10/21(水) 12:32:09.56 ID:D7OVNCRKM.net
>>501 誰からも相手にされないキモオタ連呼馬鹿。今日も昼間から書き込み

505 :無党派さん :2020/10/21(水) 12:32:43.23 ID:3qzieuPpd.net
首班指名の時から既定路線だったけど

《独自》増子輝彦・参院議員が自民会派入りへ
https://www.sankei.com/smp/politics/news/201021/plt2010210008-s1.html

旧国民民主党に所属していた増子輝彦参院議員が自民党会派入りすることが21日、分かった。午後に正式決定する見通し。増子氏が産経新聞の取材に明らかにした。元自民党衆院議員の増子氏は民進党幹事長や民主党副代表などを歴任。9月に発足した新たな国民民主党への参加を見合わせていた。

506 :無党派さん :2020/10/21(水) 12:54:04.68 ID:fbDNNcC00.net
笑いたきゃ笑うがいい 失政ばかりだけど
ブルーな気分にはならないのさ
俺は髪も良心も なにひとつないけれど
力の限りイキってゆくさ

ズタズタにされた 河井夫妻を
捨ててしまえば 愚民は忘れるはず

※野党に 野党に 野党に 野党に 入れないで
 ミンスなんかは 似合わない 自民党にさあ入れて
 執着心 執着心 俺達は
 選挙はいつも どんなときも 負けやしないさ
 政界 政界 政界 カネで生きてる

隠し通せやしない 嘘で固めた言葉
メッキ剥げても当たり前なのさ
ありったけの自分を さらけ出してみるぜ
モラルないと言われてもいい

野党のことを 揚げ足取りと
笑い飛ばせば 笑顔がよみがえる

野党に 野党に 野党に 野党に 入れないで
自民党が 嫌ならば 維新の会にさあ入れて

執着心 執着心 学会の
組織票は どんなときも 減りやしないさ
政界 政界 政界 票で生きてる

上手く誤魔化せないかも 笑いたければ笑うがいい
俺の大切なプライド ネトウヨたちを泣かせるな

執着心持って 執着心持って

※繰り返し

507 :無党派さん :2020/10/21(水) 13:05:31.70 ID:6JEoA0MRa.net
>>495
金融機関からの借り入れって言ってる時点で時点でアウトなような。
結局財源も足りず借金も出来ず公約守らなかった
民主党政権の二の舞みたいな感じになりそう。

508 :無党派さん :2020/10/21(水) 13:15:48.23 ID:6JEoA0MRa.net
岡崎って人口が39万人近くいるのに
一人五円配るだけでも200万近くいるのに
1950000
19億5千万円財源いるんだぞ。
年内に全市民へ五万円を支給します!とか
言ってるけどもう今年は1ヶ月半もないのに
不可能だろ。

509 :無党派さん :2020/10/21(水) 13:28:42.94 ID:6JEoA0MRa.net
愛知学院大の中村悦大教授(政治学)は「市の予算規模や貯金に当たる基金の残高を考えても事実上不可能だ
とか言われとるしな。

510 :無党派さん :2020/10/21(水) 13:30:18.04 ID:6JEoA0MRa.net
「告示の五日前。中根さんが突然「五万円支給」を訴え始めた…選対幹部は「勝ち切るにはこれしかなかった。『五万円もらえるなら選挙に行こう』と思わせる戦略だった」
うーん...これはダメでしょ。

511 :無党派さん :2020/10/21(水) 13:35:32.42 ID:sXQ1GVqi0.net
>>504は正しい

512 :無党派さん :2020/10/21(水) 13:36:26.50 ID:vewvt5dEM.net
キモオタ連呼馬鹿

・エロゲ板に常駐
・エロアニメをよく観る
・「アイドルは若さこそ命、20歳を超えたらババア」というのが持論
・やたらとAKBの話をしたがる。AKBの替え歌コピペを自作している
・カービィーのアニソンという誰も知らないような歌のコピペも自作

どう見ても自分がキモオタです本当にありがとうございました

513 :無党派さん :2020/10/21(水) 13:36:47.91 ID:tF46BuSU0.net
>>ID:6JEoA0MRa

現職の内田さんが無能だから落選した。

514 :無党派さん :2020/10/21(水) 14:28:39.42 ID:PwRiRlRX0.net
>>507-508
やろうと思えばできるだろ。
金利がいくらになるか知らんけどな・・・

市場金利が安いんだから、来年度予算で市債発行すりゃいいだけですし。
1回こっきりなら心配することない。

515 :無党派さん :2020/10/21(水) 14:34:31.69 ID:fbDNNcC00.net
真っ赤な思想のベクレルさんは
いっつもみんなの笑い者

でもその年の 総選挙の日
ニカイのおじさんは言いました

接戦区では 左巻きの
お前の候補が 役に立つのさ

いっつも泣いてたベクレルさんは
今年こそはと よろこびました

516 :無党派さん :2020/10/21(水) 14:53:40.12 ID:otH1RufxM.net
キモオタ連呼馬鹿は童貞。育児スレ民に完全論破される

487名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/01/06(金) 09:41:33.86ID:NSsV16EK

一つ聞きたいんだけど、お前は人を好きになったことがあるか?大事なことだから逃げずに答えてな

488名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/01/06(金) 09:46:15.20ID:f1QAzAEm

ありますよ。でもセックスをしたいなんて滅多に思いませんでしたし
たまに思っても自慰で充分解消できます。未成年のうちはそうするべきです

490名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/01/06(金) 10:11:40.76ID:NSsV16EK

で、その相手とは付き合ってたの?

493名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/01/06(金) 10:19:48.78ID:f1QAzAEm

>>490 一応は。手をつないだりハグしたりするだけで充分でした
それが子供にも許される範囲です

497名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/01/06(金) 10:32:47.48ID:NSsV16EK

>>493 それ何歳の時?
付き合ったのはその一人だけ?

499名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/01/06(金) 10:37:43.74ID:f1QAzAEm

>>497 16〜17歳の時ですね
その一人だけです

524名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/01/06(金) 11:21:59.41ID:NSsV16EK

>>499
>16〜17歳の時ですね
>その一人だけです
ふむ分かった
じゃあ今からもっときちんとした恋愛をしてみろ
せめてキスまでしてみろ
恋愛が無理なら風俗で経験してこい
話はそれからだ
経験したことのない者が喚いても机上の空論でしかない

517 :無党派さん :2020/10/21(水) 16:01:19.91 ID:BuzHPGPV0.net
住民投票に向けて、自民議員集まってるな(笑)可決されたら
維新のおもう壷になるし、橋下さん国政への再登板のきっかけに
なるしな。
体たらく野党空白のイタリアの5つ星運動(タレントが党首)、地方議会から上がってきたのを鑑みると似てるな。

518 :無党派さん :2020/10/21(水) 16:24:45.65 ID:vvfuNDOS0.net
>>517
5つ星運動はそんなにガラ悪くないだろ

519 :無党派さん :2020/10/21(水) 17:18:09.72 ID:o2mYDVPw0.net
衆院任期まで1年 栃木県内5選挙区 13人が出馬予定 与野党、ダブル選で弾み狙う
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/374513

1区自VS立VS維VS共 2区 立VS自 3区 自VS立 4区 自VS立 5区 自VS維VS共

伊原木氏が優位、追う森脇氏 岡山県知事選本紙調査 2割超は未定
https://www.sanyonews.jp/article/1063257?rct=chijisen2020

伊原木 自民、立民、公明支持層の大半、無党派も取り込む
森脇  共産支持層をまとめられず、無党派の支持も限定的
政党支持 自民43.4%、立民6.0%、公明3.4%、共産1.0%、維新1.0%、国民0.4%、その他3.0%、支持なし37.0%

520 :無党派さん :2020/10/21(水) 17:34:04.71 ID:o2mYDVPw0.net
次期衆院選、静岡県内26人出馬予定 静岡5区は全国注目
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fd81d123204b5d2dbf1433122cf381711121769

衆院任期満了まで1年 現新10人立候補予定 長崎県内情勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/15f291000a8c33d489d93cc1556855f210cddc42

衆院任期満了まで1年 鹿児島1区、自民公認争い激しく
https://news.yahoo.co.jp/articles/517770f2dd2dbe8413315b5ad773b6270e21c8a3
>両者とも「無所属ででも出る」というほど1区にこだわる。

521 :無党派さん :2020/10/21(水) 17:47:47.90 ID:INSnsQBVd.net
煽り抜きで公明党って凄くないか?

国政では自民党と組んで与党、
都政では都民ファーストと組んで与党、
大阪府政では維新と組んで与党

522 :無党派さん :2020/10/21(水) 17:53:34.16 ID:aLxxuQY00.net
明日発売の[週刊新潮]
⇒警告スクープ:「小泉進次郎」「滝川クリステル」のペット規制で犬猫13万頭が「殺処分」の危機
https://news.yahoo.co.jp/articles/761afcd864d4c95931563e0367fd61a18d4f9132
⇒本誌完全独走スクープ[第2弾]謎のベールを剥ぐ!日本の科学技術を盗む「中国千人計画」
▼リクルートされた学者11人が証言!「まるで楽園だった」「「ネイチャー」「サイエンス」論文投稿に破格のボーナス」
▼要求された「シャドーラボ」って何?
▼悲哀に付け込まれ・・・原因は国立大学の予算問題
▼「本庶博士」「大隅栄誉教授」が嘆く「日本はもう終わった!今後は中国からノーベル賞ラッシュ!」
⇒告発スクープ:<まるで「上納金」!>「維新の会」が「大阪都構想」の親玉「橋下徹」に3400万円−これでいいのか?大阪府民
⇒沖縄1区は<“不貞訴訟”vs“IR疑惑”>
⇒ワイド特集:風雲急の人々(抜粋)
(2)いよいよ「安倍家跡取り」というフジ退社「岸信千世」記者
(3)「BTS」を「独島の海外広報に」と言い出した「文政権」幹部
https://www.shinchosha.co.jp/images_v2/issue/ad/2473.png

523 :無党派さん :2020/10/21(水) 17:55:08.70 ID:wQ/TbwwK0.net
>>520
長崎の自民
1区 冨岡勉(72)
2区 加藤寛治(74)
3区 谷川弥一(79)
4区 北川誠吾(73)

いや、誰か一人くらい交代しろよ…
参院も古賀はいいとして金子が76歳だし

524 :無党派さん :2020/10/21(水) 18:06:51.03 ID:o2mYDVPw0.net
【特集】衆院選新潟2区 野党間では次の次の新しい選挙区割りを見据えた戦いが始まっている?
https://www.niikei.jp/44595/

525 :無党派さん :2020/10/21(水) 18:12:35.69 ID:aLxxuQY00.net
明日発売の[週刊文春]
⇒政局地獄耳スクープ:菅<極秘命令>「携帯の次はNHKをやれ」
■NHK会長は小誌に「戦前じゃないんだから」「報道機関に手を突っ込むのは普通じゃない」
▼菅「受信料下げろ」「チャンネルが多すぎる」
▼担当大臣武田総務相は 「NHKは俺に弱みがある」
▼高市前大臣が告発「6人に1人が役員」 トンデモ子会社
▼狙いは報道統制?学術会議“黒幕”副長官が人事介入
⇒本誌完全独走スクープ[第2弾]<「情報統制」要求文書を極秘入手!><GoTo>ズサン運営の裏にJTB支配あり
⇒ワイド特集:スクープ給付金(抜粋)
▼柿崎明二首相補佐官に「多くの人が嫌悪感」共同社長の弁明
▼「マスコミなんで」日テレHD「太陽光不正」7200万恫喝音声
▼フジテレビを退社安倍晋三の甥(29)秘書就任の衝撃波
⇒森友疑惑に執念を燃やすジャーナリスト・相澤冬樹氏の森友裁判傍聴記/赤木俊夫さんの「決死のファイル」を公開せよ
⇒昔の子分「階 猛」を提訴 小沢一郎が生涯かけて挑む“証明”
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/9/3/-/img_93ee4a95c586a56c93517b248a8163691767789.jpg

526 :無党派さん :2020/10/21(水) 18:14:23.00 ID:3mRtDvd/a.net
>>503
茨城4区って共産で一本化するんでしょ?
維新立てたらそこそこ票取れるのかな

527 :無党派さん :2020/10/21(水) 18:19:20.14 ID:3mRtDvd/a.net
https://www.tokyo-np.co.jp/article/56825
1区では田所、福島両氏のほか、日本維新の会が候補者擁立を模索する動きもある。

528 :無党派さん :2020/10/21(水) 18:25:06.95 ID:o2mYDVPw0.net
4区は梶山の鉄板区なので、唯一の非自民非共産候補でもまず戦いにならないだろうが
参院選に出た海野の地元(那珂市)を含むので、ここを頼りにしてそう

529 :無党派さん :2020/10/21(水) 18:27:18.75 ID:0RL6a99U0.net
>>508
岡崎市議会はは自民公明が反対しても過半数行かないはずだから、年内五万円はできる
連合 チャレンジ岡崎 共産は賛成するだろうし、無所属野党系もけっこいるから
可決は簡単だと思う

530 :無党派さん :2020/10/21(水) 18:29:55.14 ID:REdcv4iC0.net
岡崎市長選は「5万円お返しします!」で反応した無党派が
投票した可能性高いな
投票率上がってるし
こういう「山が動く」現象はこのスレの選挙分析玄人でも予測不能

531 :無党派さん :2020/10/21(水) 18:35:58.25 ID:zEUuF2T50.net
維新は神奈川1区、18区、兵庫12区に出すらしい
神奈川は松沢人脈、兵庫12区擁立は兵庫県内は全部立てるという意思表示か

532 :無党派さん :2020/10/21(水) 18:38:02.81 ID:5/GBfqJ4r.net
左派系野党への嫌がらせなら維新は神奈川7、12、14、16区に候補を立てそう。
12区はもう立ててるが。

533 :無党派さん :2020/10/21(水) 18:41:27.21 ID:zEUuF2T50.net
>>532
嫌がらせというより、野党が一本化すれば戦える非自民票が多い地域は維新にとっても稼ぎどころだからなあ

534 :無党派さん :2020/10/21(水) 18:44:19.55 ID:REdcv4iC0.net
石崎「進退考える」

起訴された以上は自民党則上も離党不可避だな
あとは無所属で新潟1区から出馬するか否か

535 :無党派さん :2020/10/21(水) 19:00:42.73 ID:27Y971940.net
>>524
新潟が定数1減になるのは既定路線だけど西村が現1区を離れるかね?
新潟で革新系の票が出るのは東区だし、いくら西区に住んでるって言ってもこれまでの選挙区だった中央区東区を捨てて農村部が中心となる現2区へうつるメリットもないような

そもそも区割り変更で自分の自宅が選挙区外になった候補も多いんだから、今の住所が選挙区から切り離されてもそれは家を買ったあとの話だから関係がない気がするんだが…

つか新潟が6→5になるとしたらどんな区割りになんの?

536 :無党派さん :2020/10/21(水) 19:34:10.82 ID:vvfuNDOS0.net
>>525
「低俗番組やめろ」ならハゲを評価するのに
やはり所詮はキモヲタか

537 :無党派さん :2020/10/21(水) 19:38:22.38 ID:alqS5ws+M.net
>>536 キモオタはお前だろクズ

538 :無党派さん :2020/10/21(水) 19:38:46.61 ID:alqS5ws+M.net
キモオタ連呼馬鹿は声優オタw

445 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/10(月) 00:03:05.97 ID:LYQvPE970

お前らはしゃわこが40代になっても今と同じように応援できるか?
今と同じぐらいの金額を注ぎ込めるか?
声ヲタってのはそういうことを厭わずにぽぽぽぽーんと金を使う人達なんだよ
だからこそ田村ゆかりや釘宮理恵、水樹奈々とかは今でも人気維持できてるんだ
旬を過ぎたらすぐに「推し変」するドルヲタとは根本的に違う

864 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/11(日) 13:56:26.15 ID:VtP7GeEv0>>865

お前ら、へきたんで抜いたことある?

443名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 23:58:15.96 ID:gc4gAiHP0
>>444
声ヲタはアラフォーの田村ゆかりや水樹奈々でも応援できるけど
ドルヲタのお前らは30歳のしゃわこを応援するのもキツいだろうなw

538 名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/01(金) 05:10:18.51 ID:UDS8emEe0

美人でもないのに40歳過ぎてキモヲタ共を萌えさせてる田村ゆかりは化け物だな

539 :無党派さん :2020/10/21(水) 19:55:08.73 ID:vvfuNDOS0.net
>>537
バリバラとかあさイチとか下品過ぎると思わないか?
お前の親が払った受信料も使われてるんだぞ

540 :無党派さん :2020/10/21(水) 19:57:48.68 ID:zEUuF2T50.net
>>535
現4区をバラけさせるような区割りかな?

541 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:00:02.90 ID:o2mYDVPw0.net
>>535
西区が地元の中原が自民候補だった参院選と市長選を除いて、野党候補の得票率は1区域では西区が最も高いことが多いような

>>524の信憑性がどれくらいあるかは分からないが
1区 新潟市中央区、東区、江南区、佐渡市
2区 新潟市西区、南区、西蒲区、燕市、三条市、加茂市、西蒲原郡、南蒲原郡
3区 新潟市北区、秋葉区、新発田市、村上市、五泉市、阿賀野市、胎内市、北蒲原郡、東蒲原郡、岩船郡
4区 長岡市、見附市、小千谷市、魚沼市、南魚沼市、南魚沼郡、三島郡
5区 上越市、柏崎市、十日町市、糸魚川市、妙高市、中魚沼郡、刈羽郡
みたいな区割りを想定しているのでは
これで西村が2区に行ったら菊田とぶつかりそうだが

542 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:05:59.49 ID:zEUuF2T50.net
>>541
佐渡が入って新潟中央区の割合も高まる1区が保守地盤になりそう
ただ、塚田では勝てそうにないな

543 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:09:55.30 ID:MbJIVaSod.net
静岡新聞に青山雅幸が維新公認を目指していると
載っていて笑った
自らの悪評を全て維新へ持って行くのかとか、
小池政就よりだいぶ劣化したなとか

544 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:12:17.13 ID:zEUuF2T50.net
神奈川1区と18区は、一騎打ちの構図さえ作れれば野党にも勝機がある選挙区だったのにな
維新が出てきたら比例復活狙いが精一杯か
首都圏も維新擁立で接戦区から自民優勢区になる地域が多い

545 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:12:17.29 ID:vvfuNDOS0.net
新潟自民はNGTを擁護したことが致命傷になったな
いくら秋豚がアベ友だからってあれはアウトだわ

546 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:13:14.28 ID:vvfuNDOS0.net
>>544
ネトウヨの願望乙

547 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:15:20.91 ID:zEUuF2T50.net
>>545
自民の比例票は多いのにね。
学会票が少ないのと候補者自身のタマの極端な悪さが仇になって負け越してる

548 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:16:58.72 ID:zEUuF2T50.net
>>546
願望も何も、野党候補が複数になると自民有利
維新は自民票も食う場合があるから、俺も断定的なことは言えねえけど

549 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:19:31.11 ID:REdcv4iC0.net
新潟は1区は立憲
2区は自民細田でほぼ決まり
それ以外は全く読めない
ちょっとした風の変化でどっちにも転びそう

550 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:21:10.49 ID:KQqt8gWvp.net
>>532
それでもって野党第一党を腐らせるために千葉・京都(・岡山)には擁立を控えるから余計にタチが悪い

551 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:22:36.62 ID:zEUuF2T50.net
新潟は野党最強だった菊田の選挙区に三条市長が出てきたり、知事時代は大人気だった泉田が選挙区に溶け込めて無かったりと、わからないことが多いんだよな

552 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:25:08.14 ID:oeG8AbzCM.net
>>539 下品なのはお前だろクズ

553 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:25:57.75 ID:oeG8AbzCM.net
キモオタ連呼馬鹿は童貞な上にロリコン

757 : 無党派さん (ワッチョイ 2f68-VHv+)2017/03/29(水) 20:33:12.89 ID:zr4yvDwX0
>>752
無党派票取れる候補となるとやはり有名人、元AKBの篠田婆さんや小嶋婆さんの出番かな
秋豚は安倍ちゃんのお友達だし、電通利権をトリモロスには打って付けだし

764 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] :2017/03/29(水) 22:26:35.17 ID:pwB+d8mY
>>763
「女アイドルとしては」ババアだろ

769 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] :2017/03/29(水) 22:51:57.67 ID:pwB+d8mY
>>768
女アイドルは若さが命だろ。女優や普通のタレント等とは違う

554 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:26:26.20 ID:zEUuF2T50.net
>>550
千葉→首都圏の中では一番保守層が厚く、非自民系無党派層を取りにくい
京都→森の問題があった上、それ以前にもいろいろあって組織がグダグダ
岡山→元自民の片山が自民に配慮しているのか、独自候補を出さない

555 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:27:10.76 ID:5/GBfqJ4r.net
茨城6区、埼玉1、3、4、7、10区
千葉1、6、13区、神奈川7、9、14、16、18区
東京2、3、5、8、9、14、15、16、18、19、21、22、23区
滋賀1、4区、京都6区、福岡2区

このあたりは野党統一なら勝機があっても、維新の候補擁立で結果が変わってきそう。

556 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:29:57.77 ID:REdcv4iC0.net
>>555
千葉6は前回も維新出てるけど泡沫レベルの得票だった

557 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:30:43.04 ID:Dii2h4vP0.net
増子が自民へ

2022参院福島選挙区はどうなるか

自民は 
県議選福島市選挙区トップ当選した 西山尚利(55) 県連幹部
県議選いわき市選挙区でトップ当選した 坂本竜太郎(40) 坂本剛二元議員の長男

558 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:32:12.59 ID:o2mYDVPw0.net
22年夏・参院選、元職・岩城光英氏「推薦」 自民いわき総支部
https://www.minyu-net.com/news/senkyo/FM20201021-548889.php

559 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:33:37.04 ID:vvfuNDOS0.net
>>555
維珍乙

560 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:34:35.99 ID:g7hfplzg0.net
立憲で新世代を育成するに相応しい県は

南関東→神奈川
近畿→兵庫
中国→広島

広島は灰岡が出て行って維新が弱体化したから3区の比例復活の可能性は高くなったが、神奈川と兵庫で粘れるか

561 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:35:22.63 ID:eAC7+TFN0.net
維新、新人3人を公認内定 次期衆院選
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65277310R21C20A0PP8000?s=5

神奈川1 浅川義治(元横浜市議)
神奈川18 横田光弘(14衆次世代 神奈川3)
兵庫12 赤木正幸(12衆みんな 岡山1)

562 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:35:53.45 ID:vvfuNDOS0.net
>>558
岩城はキモヲタだから野党は反キモヲタ候補を出すべき

563 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:35:56.94 ID:Dii2h4vP0.net
坂本竜太郎は前回の総選挙前に衆院福島5区出馬を模索していたか 
吉野と交代して衆院福島5区のほうが濃厚か

564 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:37:33.23 ID:eAC7+TFN0.net
岩城も色々と可哀想なので比例東北下位くらいでせめて立候補させてやってくれ…

565 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:39:52.75 ID:REdcv4iC0.net
2022の福島公認は岩城でしょ
増子は自民入党するなら比例にまわって選挙区から出ることが条件になると思う

566 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:42:35.65 ID:o2mYDVPw0.net
中国新聞に載ってた広島の特集だと(情勢調査ではない)
広島2の大井は知名度の浸透を目指す、みたいな表現になってたのでやはり松本の引退が響いてそう
広島3は自民はかなりの逆風かつ候補が未定なので未知数、河井被告の動向は不明

1,4,5,7もいろいろ情報が出てたけど、現職に変わる候補が当選する見込みは薄そう
広島6は亀井引退による備北への小島の食い込みが進めば、自民にもチャンスがあるかもしれないが
共産が退く方向なので食い込んだところで相殺されるだろう

567 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:46:55.92 ID:Eg8avCW+p.net
>>566
とは言え広島は議員・候補者の入れ替えで仕切り直しが出来るメリットもある
そこは神奈川や兵庫と似ている

568 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:52:19.02 ID:o2mYDVPw0.net
河井克行被告が弁護人選任 4人を再任、新たに1人 公判再開へ
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=691798&comment_sub_id=0&category_id=256

569 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:54:05.80 ID:7RsZ8KE+M.net
>>562 直接言いに行けよ行動しないクズ

570 :無党派さん :2020/10/21(水) 20:54:39.96 ID:7RsZ8KE+M.net
自分で動けよキモオタ連呼馬鹿。
赤ちゃんじゃねえんだからよ。
誰かにやってもらうのを待ってんじゃねえよ。
大人の男なら実現させたいことがあるなら自分の力でやり遂げるんだよ。
やってみろよクズ野郎。それが今までできてないからお前はクズみたいな人生歩んでるんだろうが

571 :無党派さん :2020/10/21(水) 21:14:25.60 ID:o2mYDVPw0.net
>>567
神奈川やら兵庫(神戸や阪神間)と比較して明らかに支持なし層や浮動票は少ない
間違いなく顔や名前が売れてる方が有利

572 :無党派さん :2020/10/21(水) 21:22:02.82 ID:o2mYDVPw0.net
現在現職+支部長で小選挙区予定候補は45人

維新、70人程度の候補者擁立へ 次期衆院選
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65277600R21C20A0PP8000/

573 :無党派さん :2020/10/21(水) 21:25:37.00 ID:vvfuNDOS0.net
>>572
維珍ニートが狂喜乱舞しながらh抜きリンク貼りまくってそう
何であのキチガイ規制されないんだ?浪人買ってる?

574 :無党派さん :2020/10/21(水) 21:29:36.94 ID:vvfuNDOS0.net
少なくとも2011年からずっといるぞ維珍ニート
当時18歳だったとしても27歳。完全に人生詰んでるw

575 :無党派さん :2020/10/21(水) 22:01:15.41 ID:2udX3QcUM.net
人生詰んでるのはお前だろキモオタ連呼馬鹿

576 :無党派さん :2020/10/21(水) 22:01:48.14 ID:2udX3QcUM.net
キモオタ連呼馬鹿の確定スペック

・童貞(本人が育児板で宣言)
・ニート(平日昼に毎日書き込み)
・エロアニメ好き(本人がよく見ると発言)
・エロゲ好き(エロゲスレに書き込んだログあり)
・ロリコン(20歳のアイドルをババアだと発言)
・変態(小池百合子の裸が見たい、松川るいのマンコ舐めたいなどと発言)
・大阪市浪速区住民(IPを晒していた)

577 :無党派さん :2020/10/21(水) 22:44:00.51 ID:vvfuNDOS0.net
さあ あなたから 濃厚接触 私から 濃厚接触
Coronavirus is coming to town
ねぇ聞こえてくるでしょ 咳の音がすぐそこに
Coronavirus is coming to town

待ちきれないで お出かけした子に
きっとすばらしい プレゼント(意味深)持って

さあ あなたから 濃厚接触 私から 濃厚接触
Coronavirus is coming to town
ねぇ聞こえてくるでしょ 咳の音がすぐそこに
Coronavirus is coming to town

握手会の日を 指折り数えた
去年の思い出も 今年なつかし

さあ あなたから 濃厚接触 私から 濃厚接触
Coronavirus is coming to town

578 :無党派さん :2020/10/21(水) 22:58:31.11 ID:vvfuNDOS0.net
須藤もベクレル太郎が勢い付けば「勝てば官軍」だったが
今じゃただの議席泥棒の賊軍だな
税金であと5年近く無駄飯を喰らいやがる

579 :無党派さん :2020/10/21(水) 23:16:47.28 ID:2udX3QcUM.net
嫌われ者キモオタ連呼馬鹿は早く死ね

360 名前:無党派さん :2018/12/24(月) 19:05:11.40 ID:NFDSCBi7
ここ最近議員板でもエロゲ板でも各所で大暴れだな

361 名前:無党派さん [sage] :2018/12/24(月) 22:33:54.11 ID:dQIR73X1
エロゲ板とか見る気もしないけど相変わらず常駐してんのか。
マジでキモいなあいつ

364 名前:無党派さん [sage] :2019/01/01(火) 11:59:38.32 ID:96do4Wst
キモオタ連呼っていいおっさんなのに年末年始ずっと2chに張り付いてるって凄いな
ニートでも大掃除とか親戚周りとかしなきゃいけないこと多いだろ

368 名前:無党派さん [sage] :2019/01/06(日) 20:50:50.56 ID:qU34JfII
キモオタでも彼女いる奴ぐらいいるだろうに
キモオタ連呼馬鹿はいい年して道程なんだろ
高齢童貞も傍目からみたら中々キモいんだが

580 :無党派さん :2020/10/21(水) 23:25:42.48 ID:vvfuNDOS0.net
周南ニートも自分の陰キャ度を調べてみようw

メガネをかけている…-10点
眉毛を整えていない…-30点
趣味がインドア系…-20点
恋人がいない…-10点
異性から告白された経験がない…-30点
運動をしていないor嫌いである…-20点
容姿がキモヲ太郎や秋豚、カンニング竹山などに似ている…-30点
20歳以上で童貞or素人童貞…-100点
髪を染めたことがない…-20点
運転中に煽られたら道を譲る…-10点
制限速度は絶対に守る…-10点
勝ち組、負け組等の言葉を好む…-20点
ネット弁慶である…-30点

裸眼またはコンタクト…+10点
週1以上で運動している…+20点
髪の色を黒以外にしたことがある…+10点
趣味がアウトドア系…+20点
美形の恋人がいる…+30点
異性から告白された経験がある…+5点
お酒、飲み会が好きである…+10点
一発芸が出来る…+20点
ナンパをしたことがある…+10点

-340〜-280 陰キャ度 S この世で最もキモイ陰キャ。即タヒぬべき。生きる価値なし
-275〜-200 陰キャ度 A 相当な陰キャ。自○する準備を推奨
-195〜-100 陰キャ度 B キモいので引きこもってタヒね
-95〜-50 陰キャ度 C 軽度陰キャ。まだ陽キャになれる余地はある
-45〜+10 陰キャ度 D 普通の人。可もなく不可もない。生きててもいいレベル。

+15〜+50 陽キャ度 C ちょっといけてる陽キャ。恋人が出来るのはここから。
+55〜+90 陽キャ度 B イケイケ陽キャ。全てにおいて有利
+95〜135 陽キャ度 A この世を支配する層。5chにいるべきではない

581 :無党派さん :2020/10/21(水) 23:38:59.44 ID:1fLSURu4r.net
>>543
維新の会としては小池出戻りのがまだよかったよなぁ
小池今何をしているのか知らないけど

青山は維新公認でも復活ノーチャンスになりそう

582 :無党派さん :2020/10/21(水) 23:44:40.66 ID:RHOHoTJo0.net
4→3になった時の長崎新小選挙区割り。かなりシンプルになる。
1区 長崎市・西海市(433,098人)
2区 諫早市・大村市・島原市・雲仙市・南島原市・西彼杵郡・東彼杵郡(461,869人)
3区 佐世保市・平戸市・松浦市・対馬市・壱岐市・五島市・北松浦郡・南松浦郡(416,656人)
数字は今年9月1日現在の人口。

583 :無党派さん :2020/10/22(木) 00:22:08.43 ID:pz2AapFfa.net
社民・福島党首「党大会すべきでない」 幹事長「招集済み」 立憲合流巡り混迷深まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/841638227fb15ba9fd8679b4d9164eeeb11e92b2

ただとも、テルカン、吉川の離脱は決定的

584 :無党派さん :2020/10/22(木) 00:35:02.38 ID:3FzUK5ppM.net
未だに童貞のキモオタ連呼馬鹿w

126 名前:無党派さん (ワッチョイ ad23-7p+E) :2019/08/04(日) 11:12:32.37 ID:CJRvRY740
>>125
日本ほど性にルーズな国はないぞ
国の恥だから叩き直すべき

128 名前:無党派さん (スププ Sd43-8iId) [sage] :2019/08/04(日) 11:20:10.46 ID:DQRO3taHd
>>126
その性にルーズな国で何でお前は童貞なんだろなw

129 名前:無党派さん (ワッチョイ ad23-7p+E) :2019/08/04(日) 11:24:16.37 ID:CJRvRY740
>>128
俺は性に厳格だから婚前交渉はしないよ
日本もサウジを見習うべき

死刑にしろとまでは言わないが、日本でも不倫に罰金ぐらいは科すべき。できれば婚前交渉にも

585 :無党派さん :2020/10/22(木) 00:37:02.59 ID:3FzUK5ppM.net
恋人がいない…-10点
20歳以上で童貞or素人童貞…-100点
ネット弁慶である…-30点

キモオタ連呼馬鹿は-140点以下なのは確実だなw

586 :無党派さん :2020/10/22(木) 00:46:43.41 ID:19yUsY3u0.net
【決戦の現場 2020知事選】砺波地域 自民と柴田代理戦争 小矢部で激しい舌戦
https://webun.jp/item/7704310

587 :無党派さん :2020/10/22(木) 00:51:24.73 ID:GdPfa8qxr.net
>>583
現在の立憲は先月、一旦解党して再結成されたものだから、
社民の比例で当選していても、失職せずに立憲に移籍できるんだな。

588 :無党派さん :2020/10/22(木) 01:20:38.12 ID:phReZxcM0.net
>>549
4区は立憲がとるのでは

589 :無党派さん :2020/10/22(木) 01:30:00.29 ID:+3+MNGaaa.net
>>588
金子より国定の方が三条で強い分
票は取るだろうけどその他の地域は菊田優位だから
ここは立憲だろうな。
5区はやっぱり泉田は女性問題で短期で辞めたのは
やはり印象が悪いな。
スレじゃ泉田のマイナス面ばかりの書き込みが目立つけど米山はそれ以上のマイナスがあるわけで。

590 :無党派さん :2020/10/22(木) 01:31:13.21 ID:+3+MNGaaa.net
>>589
間違えた
泉田は女性問題で短期に辞めたではなく
米山は女性問題で短期に辞めたね

591 :無党派さん :2020/10/22(木) 01:38:49.89 ID:+3+MNGaaa.net
テルカンが離脱すれば
2区の新垣も立憲から出ることになるか
4区の金城も立憲から出たいみたいだし
2〜4は立憲で統一されるわけか。
立憲は辺野古反対だが県内の議員を抱えると
国内の移設も反対ってことになるか。
与党になって国外移設アメリカが飲むわけないし
ひよったら沖縄組集団離党とか見られそうだ。

592 :無党派さん :2020/10/22(木) 01:41:32.91 ID:co6MhIRe0.net
キボウヨニートは同じ話を繰り返しすぎやろ
病気やな

593 :無党派さん:2020/10/22(木) 05:50:49.29 ID:7p9AEJn8.net
>>583
よしよし 大票田・虎の子の大分・沖縄が離脱、
政党要件を失い、国会議員ゼロ、「新社会党」化が決定的となれば、
先が見える県は、反対から賛成に回るところも出てくるだろう

非常にいい傾向だ

594 :無党派さん :2020/10/22(木) 07:05:22.55 ID:phReZxcM0.net
>>589
まあそれでも不倫ではないのと下手に長引かせずスパッと辞めたのはまたソフトランディングになってるからね
嫁さん出来て身を固めたことで今後の活動で一定ラインまでは回復する可能性を作れた
負けても立憲公認取れれば普通に比例復活できる高い惜敗率までつめることは可能であろう
泉田が県内落下傘で地元補正で差をつけるというのがないのも地味にプラス

595 :無党派さん :2020/10/22(木) 07:10:58.76 ID:y/XmnyzQ0.net
富山県知事選の構図を教えてください。

596 :無党派さん :2020/10/22(木) 07:23:20.66 ID:KcVuMuI40.net
米山は反れいわ的言動を繰り返しているから一部の野党票を取りこぼしそう
それでもって泉田は野党票まで切り込めるタイプとなると

597 :無党派さん :2020/10/22(木) 08:50:21.45 ID:HN1RP6Zn0.net
新潟5区は豪雪と魚沼産コシヒカリだな。

598 :無党派さん :2020/10/22(木) 10:33:22.86 ID:u+EJciK2a.net
石崎離党だってさ
無所属で出馬するかな?

599 :無党派さん :2020/10/22(木) 10:34:53.66 ID:k3HZ5mWC0.net
>>596
願望乙w

600 :無党派さん :2020/10/22(木) 11:03:33.03 ID:k3HZ5mWC0.net
不倫・婚前交渉した場合

日本・・・「ゲス」と言われるだけでお咎めなし。それどころか婚前交渉&デキ婚した議員が官邸で記者会見する始末

イスラム圏・・・死ぬまで石を投げつけられる残虐刑。異性と握手しただけでも鞭打ち


差が極端過ぎるだろ。日本でも罰金ぐらいは取るべき

601 :無党派さん :2020/10/22(木) 11:25:42.67 ID:pLfLPJhI0.net
総裁選で最下位、石破茂氏「責任を取る」…派閥会長辞任の意向
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201022-OYT1T50162/

自民党の石破茂・元幹事長は22日、石破派会長を辞任する意向を固め、周辺に伝えた。
複数の関係者が明らかにした。

石破氏は、周辺に「総裁選の責任を取らないわけにはいかない」と述べた。
22日午後に臨時の派閥総会を開き、表明する見通しだ。

602 :無党派さん :2020/10/22(木) 11:32:59.63 ID:ggxxuNuWM.net
今日も平日なのに昼から書き込むキモオタ連呼馬鹿

603 :無党派さん :2020/10/22(木) 11:33:34.36 ID:ggxxuNuWM.net
キモオタ連呼馬鹿の確定スペック

・童貞(本人が育児板で宣言)
・ニート(平日昼に毎日書き込み)
・エロアニメ好き(本人がよく見ると発言)
・エロゲ好き(エロゲスレに書き込んだログあり)
・ロリコン(20歳のアイドルをババアだと発言)
・変態(小池百合子の裸が見たい、松川るいのマンコ舐めたいなどと発言)
・大阪市浪速区住民(IPを晒していた)

604 :無党派さん :2020/10/22(木) 11:43:07.02 ID:KF1qsn/Z0.net
予想通りの動きが続いてるな
社民は比例組が立憲に移れる様になったので、福島は孤立
恐らく社民は自治労系と市民活動系で真っ二つで、自治労系は立憲へ
自民は石破派が事実上派閥解消、そして石破は村上誠一郎ポジションへ
石破派議員は他の派閥からの草刈り場になるな
あとは岸田派が野田の支援議員と谷垣グループの遠藤系と連携して、
菅総理支援派閥の瓦解待ちするって感じか
大宏池会は古賀と麻生が生きている限り、無理だし

605 :無党派さん :2020/10/22(木) 12:37:32.76 ID:k3HZ5mWC0.net
             _,,  ---一 ー- ,,,_
   、  _,,,, _,, -.'"           ` 、         
   ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,           
  -==三ミ彡三ミミ     ,,=-==    ==、  iミ=-、_         
  _,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、  r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'    
  _, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| `ttテュ, (|ー| rェzァ  ||三ミ彡==-'     
   ,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|.  ` ̄ .′|  ヽ   `  |ミ三彡三=-  
  (_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー   
  ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-●r-_)   .|彡ミ三=-、 
 )(_ミ彡.ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、     
  と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-     
   彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェ廿ン|    |彡ン=-=  
   -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''     
   '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、 ) 
     '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'        
      -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡 `

606 :無党派さん :2020/10/22(木) 13:12:35.61 ID:pz2AapFfa.net
無所属の増子輝彦参院議員が自民会派入り 自民福島県連は「反対」表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a9b48c976b6f7c6383617c0064350c51e0544e2

また二階のクソジジイがゴミ拾いするか

607 :無党派さん :2020/10/22(木) 13:15:13.11 ID:pz2AapFfa.net
>>598
【速報】自民党・石崎徹衆院議員が離党届を提出 元秘書の男性への暴行の罪で略式起訴
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb7ade8c138e8936ae64a169026fa5cb449b2ec1

しかし河合、初鹿、青山、石崎と不祥事起こした連中が殆ど次も出るつもりというのが

608 :無党派さん :2020/10/22(木) 13:16:04.77 ID:pz2AapFfa.net
>>607
訂正:河合→河井

609 :無党派さん :2020/10/22(木) 13:17:07.58 ID:KF1qsn/Z0.net
>>607
初鹿は次は不出馬を表明したぞ
東京16はもう宇宙おばさんが総支部長になってるし

610 :無党派さん :2020/10/22(木) 13:21:13.18 ID:vDM/IGHjM.net
キモいAA貼って総スカン食らったキモオタ連呼馬鹿は死ねよ

315 名前:無党派さん (ブーイモ MM67-3Mxu) :2018/12/02(日) 13:52:23.73 ID:xM098i2aM
AA荒らしすんなキモオタ連呼馬鹿。出てけよ。死ね!

316 名前:無党派さん (アメ MMff-5KsU) :2018/12/02(日) 14:03:04.95 ID:Qqk7cr1FM
キモヲタ連呼馬鹿のAAがキモ過ぎる(笑)

317 名前:無党派さん (ワッチョイ 5b7f-4m85) [sage] :2018/12/02(日) 14:05:19.62 ID:7CnZ6El+0
マジでAA不快なんだけど

318 名前:無党派さん (ブーイモ MM67-3Mxu) :2018/12/02(日) 14:06:30.15 ID:xM098i2aM
早く死ねよキモオタ連呼馬鹿

319 名前:無党派さん (アメ MMff-5KsU) :2018/12/02(日) 14:07:10.97 ID:Qqk7cr1FM
>>314
お前、昨日からノンストップで書き込んでるな
きめえ

611 :無党派さん :2020/10/22(木) 13:21:52.82 ID:vDM/IGHjM.net
平日昼間からキモいAA貼って荒らしてんじゃねえよキモオタ連呼馬鹿。死ね!

612 :無党派さん :2020/10/22(木) 13:22:49.04 ID:OnrtuUA4d.net
初鹿と大西の地雷対決よりは宇宙おばさんの方がマシな気がする

613 :無党派さん :2020/10/22(木) 13:27:52.05 ID:z8oPNVud0.net
しかし離党や解散するならまぁ仕方がないにしても、単に水月会ぽいーって。
石破って他人に恩義を感じるとかそういう概念無いの?

614 :無党派さん :2020/10/22(木) 13:57:33.24 ID:34/rS1J8a.net
>>607 >>609
繰り上げ当選誰?

615 :無党派さん :2020/10/22(木) 14:09:28.74 ID:pz2AapFfa.net
>>614
松尾明弘(東京2)

616 :無党派さん :2020/10/22(木) 16:19:52.18 ID:NLgZyTxN0.net
宇宙かあさんもう支部長になってるのか
https://mizunomotoko.com/
東大→外務省→オランダライデン大留学→JAXA
2児の母でバツイチ
(中小企業診断士の資格もどこかで合格)
というなかなかの経歴

前回
当 大西英男 71 自由民主党 前 84,457票 公明党推薦 ○
比当 初鹿明博 48 立憲民主党 前 71,405票 84.5% ○
田村謙治 49 希望の党 元 50,568票 24.5%

宇宙かあさんにワンちゃんあんのかこれ?

617 :無党派さん :2020/10/22(木) 16:43:59.42 ID:KF1qsn/Z0.net
>>614
松尾明弘(東京2)
武蔵高・東大法卒
職業 弁護士
その他の職歴 NTT社員・IT会社社長
◯政策
憲法改正賛成派
9条改正賛成派(自衛隊の限界や役割を定めるべき)
緊急事態法反対派
原発再稼働賛成派
IR反対派
非核派
増税派
女性宮家賛成派

中道と中道左派の境界にいる政治家って感じだな

618 :無党派さん :2020/10/22(木) 16:49:55.08 ID:CyYyYEP60.net
>>616
東京16区
自民 大西英男
維新 中津川博郷
立憲 水野素子

基本的に自民が有利だけど大西だから取りこぼす票は出てくると思う
その票が水野に行くか中津川に行くか

619 :無党派さん :2020/10/22(木) 17:06:01.82 ID:1UUGK02iF.net
>>618
16区は共産党の太田もいる。
野党候補が国民民主出身の水野だと候補を下ろすか微妙なところ。

620 :無党派さん :2020/10/22(木) 17:09:15.14 ID:KF1qsn/Z0.net
>>618
16区は小松川が初鹿の地盤(元々は島村の地盤だった)
中央(本庁)・東部が大西の地盤
鹿骨が中津川の地盤、葛西が自民の宇田川都議の地盤
小松川が大西の地盤に戻るだろうから
水野は葛西に事務所を置いた
ただ宇田川の地盤はすごく固く、落下傘の水野では切り崩せない

621 :無党派さん :2020/10/22(木) 17:13:23.63 ID:scr8wHha0.net
ゴミ予想dionくんの維新過大評価パターンだね

622 :無党派さん :2020/10/22(木) 17:37:36.10 ID:vevfzoOF0.net
これで国会に起訴経験者9人
小沢、喜四郎、辻元、矢上、河合夫、河合妻、秋元、宗男、石崎

623 :無党派さん :2020/10/22(木) 17:39:22.57 ID:KF1qsn/Z0.net
>>621
いくら自分がゴミ予想と言われてても
東京16区の事はものすごく細かく分かる
どの区議がどの系列か、
どの地域がどれくらいの票が出るかまで分かる
理由は自分が自民候補の後援会に入ってるし、
民主候補の後援会にも入ってたからだ
他の全部の選挙区を外しても東京16区は絶対に外さない

624 :無党派さん :2020/10/22(木) 17:45:36.23 ID:K8sN3pEX0.net
地元情報わりと重要なので
普通に予想してるしこのスレの趣旨にも沿ってるからいいんじゃないか?

ただしキモオタ連呼馬鹿とコピペ荒らしはダメ

625 :無党派さん :2020/10/22(木) 18:17:18.46 ID:lpE9gBHha.net
社民党は11月14日に開催する臨時党大会議案を決定。
議案は「立憲民主党・枝野代表からの『よびかけ』への対応」。
骨子は「社民党を残し、社民主義の実現に取り組む」という選択と同時に
「『よびかけ』に応え、立憲民主党へ合流し、社民主義の継承・発展をめざす」という選択のいずれも理解し合うです

626 :無党派さん :2020/10/22(木) 18:24:03.54 ID:scr8wHha0.net
>>623
何の根拠もないし、自信満々で参院選も外しまくってたのがゴミ予想dionくんだから
ネタにはなるが、ネタにしかならない

627 :無党派さん :2020/10/22(木) 18:25:08.02 ID:scr8wHha0.net
>>624
ゴミ予想dionくんは事情通気取りでデタラメ情報を垂れ流すスタイルなので
まともに取り合う意味もないよw

628 :無党派さん :2020/10/22(木) 18:29:52.44 ID:scr8wHha0.net
(ワッチョイ ○○e3-○○○○ [124.211.210.31])KD124211210031.ppp-bb.dion.ne.jp

321 無党派さん (ワッチョイ 23e3-aDMn [124.211.210.31]) 2019/07/05(金) 05:57:27.16 ID:0/Uy/zPr0
>>314
秋田は中泉が裏ターンなのが接戦になってる要因だな
前回の秋田は表ターンの石井だったから余裕だった
今回は東北自民は表ターンが多いからな
滝沢、森は安全圏、愛知、中泉、平野も競り勝てる
唯一落としそうなのは山形だと思ったが、
今回は農業票が自民に戻るから何とかなるだろう

326 無党派さん (ワッチョイ 23e3-aDMn [124.211.210.31]) 2019/07/05(金) 06:01:02.67 ID:0/Uy/zPr0
>>320
1勝5敗が一番可能性が高い(山形・岩手のどちらかのみ)
次が2勝4敗かな(山形・岩手)
宮城が取れないなら3勝は、0勝よりも可能性が無い

629 :無党派さん :2020/10/22(木) 18:30:08.46 ID:scr8wHha0.net
まあまだまだあるけどね

630 :無党派さん :2020/10/22(木) 18:32:20.32 ID:19yUsY3u0.net
自民、組織立て直し急ぐ【迫る衆院選 任期あと1年】<島根>
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=692040&comment_sub_id=0&category_id=256

林氏転身の臆測…波紋【迫る衆院選 任期あと1年】<山口>
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=691690&comment_sub_id=0&category_id=256

衆院解散、五輪後有力 任期満了まで1年 官邸周辺「日本選手活躍で勢い」 予算、都議選…来夏までは困難か
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/472551?rct=n_representatives

631 :無党派さん :2020/10/22(木) 18:40:32.04 ID:bVb4SO6E0.net
参院選スレにも他人の予想をゴミだの素人だのいちゃもんばかり付ける奴がいたなぁ。
そいつが「福島で森雅子の当選を予想する奴は素人」とか「兵庫で清水が当選する予想はゴミ予想」とか自信満々に書き込んでたのは今でも覚えてるわw

まぁ、選挙は何が起こるかわからん以上、他人の予想を素人だのゴミ予想だの決めつけるのはこの上なく愚かな行為ということだ。

632 :無党派さん :2020/10/22(木) 18:42:21.75 ID:UZqssqfH0.net
>>631
具体的な書き込みを持ってこずに藁人形論法してもねw

633 :無党派さん :2020/10/22(木) 18:44:20.13 ID:scr8wHha0.net
>>631
選挙前からそれやってるからゴミ予想なんだよなあ
「絶対に外さない」とかぬかして言論封殺してさ

623 無党派さん (ワッチョイ e1e3-joA3) 2020/10/22(木) 17:39:22.57 ID:KF1qsn/Z0
>>621
いくら自分がゴミ予想と言われてても
東京16区の事はものすごく細かく分かる
どの区議がどの系列か、
どの地域がどれくらいの票が出るかまで分かる
理由は自分が自民候補の後援会に入ってるし、
民主候補の後援会にも入ってたからだ
他の全部の選挙区を外しても東京16区は絶対に外さない

634 :無党派さん :2020/10/22(木) 18:48:50.69 ID:Vx4I57xE0.net
社民党がみずほ党になるらしいけど立憲に行った連中の処遇はどうなるのか?

635 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:04:50.97 ID:g+UcgftN0.net
>>631
脈絡なく不自然に森と清水の話をしだす人いるけど、何か意図があるのかな?
やたらキモヲタ連呼厨に粘着してるけど


301 無党派さん (ニククエW b1f0-Agm9) sage 2020/07/29(水) 20:20:54.94 ID:ZNxh7ICK0NIKU
そういえば、2019年の参院選の予想スレで「兵庫県選挙区の清水と福島県選挙区の森は絶対落ちる!」と断言して、
異論を唱える住民に罵詈雑言を撒き散らして後から見れば大恥をかいた奴がいましたねぇ。

310 無党派さん (ニククエW b1f0-Agm9) sage 2020/07/29(水) 20:34:11.88 ID:ZNxh7ICK0NIKU
一番の害悪は議席予想と全く関係ないのにキモヲタを連呼する荒らしなんだよなぁ。
時折不快なAAを連投するしNG必須だわ。

314 無党派さん (ニククエW b1f0-Agm9) sage 2020/07/29(水) 20:40:09.61 ID:ZNxh7ICK0NIKU
>>312
キモヲタ連呼厨こそスレタイで出禁にすべきだよな。
まぁ、黙ってNGしとけばいいんだからコピへを撒き散らす周南も害悪だが。

636 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:05:36.47 ID:19yUsY3u0.net
>>595
まとめれば以下のような感じになるはず
業界団体は新田と関係が深いところ以外は、自民県連に歩調を合わせて石井推薦が多いが内情は微妙そう
自民系の市町村議会議員は各地で石井派と新田派に分かれ争っている(数で言えば石井派が多いが、県連の石井推薦に従った新田派・日和見からの転向組も目立つ)

石井(現職知事 元自治・総務官僚)
県選出自民党国会議員(田畑、宮腰、橘、野上、堂故)、首長(13市町)や自民県議の多数派が支持、自民県連、公明県本部、国民県連、連合富山が推薦
主な県外からの応援は麻生太郎、岸田文雄、柴山昌彦、片山さつき、京都府知事、石川県知事、福井県知事など

新田(元日本海ガス社長、日本青年会議所会頭)
首長(富山市と滑川市)、自民県議の少数派、富山維新(柴田巧、吉田豊史)が支援
主な県外からの応援は森喜朗、馳浩、佐々木紀、大阪府知事、愛媛県知事など

川渕(NGO代表)
共産、社民が事実上の支援

>>622
次も当選確実の人と落選確実の人ではっきり分かれてる印象

637 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:05:43.83 ID:bVb4SO6E0.net
>>632
図星か。必死だなww
俺は2ch課金するようなニートではないから過去ログは見れないが、
過去の恥ずかしい書き込みは永久に消えないぞww

>>633
でもお前と違って他人の予想をゴミだの素人だの罵倒してないだけまだまともだ。

638 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:10:13.25 ID:EgdqewXp0.net
石崎離党
石破退任
初鹿辞職
社民分裂
これが全部同じ日の政治ニュースか
えらい日だな

639 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:20:31.93 ID:UZqssqfH0.net
>>637
図星ってどういうこと?
統合失調症?

640 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:22:22.49 ID:UZqssqfH0.net
>>635
なるほど、f0-は脳内妄想で藁人形論法してるキチガイってことかw
掘ったらおもしろい書き込み出てきそうだね

641 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:24:07.01 ID:scr8wHha0.net
>>637
横から入ってきて無関係な話をしだすガイジが最低だろうね
お前のことだけど

642 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:28:43.96 ID:VFXnIbhsd.net
社民党が立憲に合流したらパヨク色が増して
日本国民の敵だと知らせることが容易に出来たのに残念ですなあーーー

福島さんもう少し頑張って下さいよー

643 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:30:15.69 ID:VFXnIbhsd.net
石破ざまあーーーみろ
こいつもう総裁選出られないよな
岸田も次は出ないだろうね

644 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:30:29.52 ID:NcrHwehG0.net
>>642
社民党が分裂すると、新社会党化してしまうな。

645 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:40:00.59 ID:xtg1WTTMM.net
急にキチガイが増えてきたな
バカウヨニートとか

646 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:43:03.52 ID:xtg1WTTMM.net
>>617
共産も候補下ろすかどうか迷うだろうな

647 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:44:32.42 ID:HcKmx9RP0.net
>>642
検察庁法の改正、なぜこのタイミングで? 憲法学者の木村草太教授は法案内容も「極めて不適切」と指摘

東京都立大学の木村草太教授(憲法学)は「新型コロナの問題が長引き、政権への対応に不満が高まっている中で、不要不急の検察庁法改正案が提出されたために、これほどの抗議の声が集まったのではないか」と推察する。

その上で検察庁法改正案について、「単に定年を伸ばすということだけではなく、役職定年をするか、しないか、個別に判断するものであり、政権による検察への人事の介入をやりやすくする内容で、極めて不適切」と語る。

「定年を延長すること自体が問題でなく、役職定年を設けた上で政権の個別判断ができるということが問題」とし、「定年を揃えて延長すること自体は問題がないと、抗議に対し批判をしている人は、改正案の内容をよくわかっていないのでは」と指摘した。

648 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:45:06.98 ID:5O9EA4I2a.net
国民民主、立民会派からの離脱を協議 23日に結論へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9724ce732c8876019083af01c19feaa9fe4baf40

649 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:45:09.12 ID:HcKmx9RP0.net
>>642
黒,川弘務の正体
https://lite.blogos.com/article/456512/

650 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:45:35.93 ID:HcKmx9RP0.net
>>642
検察庁法改正案の中身がやっと理解できたよ
https://www.jimbo.tv/commentary/492/

ただ、この部分は法改正のディテールに過ぎず、一番重要なポイントが定年延長が内閣の一存で恣意的に行われることが可能になった、
つまり内閣に気に入られれば2年から最長で5年もの長きにわたり今のポストにとどまれるのはもちろんのこと、場合によってはもう一つ上のポストも狙える一方で、
どんなに優秀な検察官でも内閣に煙たがれれば63歳でお払い箱ということになり、
内閣が検察幹部の人事に対する絶大な裁量を手にすることになります。
時には最高権力の腐敗も摘発しなければならない立場にある検察の独立性の危機であることだけは間違いありません。

もっとも検事総長の定年があと3年延びることになると、安倍政権がごり押ししてでもこの夏の人事で黒:川さんを検事総長に就任させた場合、
黒-川さんは2025年まで5年間も検事総長の座にとどまることになり、これはこれで大変なことになります。
検事総長は天皇の認証を必要とする認証官なので、
一度その地位に就くと他の者が簡単にはやめさせることはできません。だからこそ現職の稲田検事総長は政権からどんなに圧力を受けても、黒*川さんが定年になるまでへ意地でも検事総長の座を譲らない姿勢を見せて粘っていたのですが、
安倍政権が本来は検察官には適用できないことになっていた国家公務員法の定年延長規定を準用し、特例として黒-川さんの定年を6ヶ月間延長するという禁じ手に出たことで、
検察の独立性を巡る戦いはいよいよチキンレースの様相を呈してきています。

651 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:46:03.71 ID:HcKmx9RP0.net
>>642
八木啓代のひとりごと 黒,川弘務の正体

その二年後、起こったのが、陸山会事件だった。
この事件、東京特捜の華々しいリークに載せられて、「政治とカネ」とメディアが大騒ぎしたわりに、検察はなんの証拠も見つけることはできなかった。そして不起訴になった事件だった。
政権交代前夜から直後というデリケートな時期に、明確な証拠もないのに、政権交代側である野党の大物議員を潰す方向で捜査をするということの重大な、政治的・倫理的な問題性はさておく。

この事件の最大の問題は、そこまでやったわりに、まともな証拠などなにひとつなかった(だから、特捜も起訴を断念せざるを得なかった)この事件が、なぜか、検察審査会で強制起訴となったことだった。
そして、その裁判で、驚愕の事実が明らかになる。
検察審査会に強制起訴の議決を出させるために、ニセの証拠が届けられていたのだ。

秘書の自白。
これはでかい。だって、秘書がやりましたって泣きながら自白してるという報告書だよ。こんなの見たら、誰だって「やっぱやってんだ」と思うじゃないですか。
ところが、その報告書は、一から十まで、完全なでっち上げだったわけです。

すでに改悪されていた刑事訴訟法によって、刑事事件の証拠は公開されない。ゆえに、裁判で問題になっていながらも、我々には、報告書のなにがどう「事実と異なる」のかが、最初は謎だった。
だからこそ、このころ、毎日新聞などは、検察のリーク通りに、報告書と事実の違いは「勘違いや誤解のレベル」だと主張していたものだ。
ところが、ちょうど8年前の2012年5月3日。
足のつかないロシアのサーバーを経由して、何物かが、この問題の報告書を暴露した。
厳密に言うと、その前日の2日の夜、ロシアのサーバーを通じて、私の主宰している市民団体のメルアドに届けられた謎の書類が「あらびっくり」の内容だったので、法律家に相談の上、翌3日午前にブログでリンクを公開したのだ。

で、田代政弘検事が作成した、その問題の報告書というのが、どうひいき目に見ても「勘違いや誤解のレベル」などではなく、一から十まで、完全な、しかも悪意のこもったでっち上げだったということが、世間にバレちゃったのである。
それだけではない。ニセ報告書を書いていたのは、田代政弘検事だけではなかった。その上司の佐久間達哉特捜部長を筆頭に、木村匡良、大鶴基成、齋藤隆博、吉田正喜、堺徹らが、積極的にかかわっていたことまでがバレちゃったのだ。

652 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:46:35.34 ID:HcKmx9RP0.net
>>642
“不要不急”の検察庁法改正が、安倍官邸と黒:川氏には“必要至急”のワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200511-00218851-hbolz-soci&p=3
略)
「安倍官邸は黒*川さんの定年延長で“虎の尾を踏んだ”んだよ。稲田総長は当初は就任2年で7月に辞めて、その後に林さん(林真琴 名古屋高検検事長)が就任という流れを考えていた。
林さんは7月末で定年を迎えるけど、検事総長になれば定年が2年延びるからね。

でも、その構想を覆されて稲田さんもブチ切れたんだよ。総長が2年で辞めるというのは慣例であって、稲田さんは65歳の定年まであと1年ある。
本人が『辞める』と言わなければ定年まで辞めさせる手立てはない。
黒#川さんは半年延長しても8月には定年だから、稲田さんが辞めなかったら結局総長にはなれないからね。
さすがに2度の定年延長はできないでしょ? 稲田さんはそれを考えているよ」

そこに出てきたのが検察庁法の改正案だ。

●検察官の定年を63歳から65歳に引き上げる。
●検事長、検事正などの幹部は63歳で役職を降り、平の検事に戻るが、内閣が必要と認めた場合、役職を続けることができる。

定年の65歳への引き上げは、ほかの国家公務員についても提案されている。実は、去年秋に政府部内で検察庁法改正が検討された時は、この65歳への引き上げだけが入っていた。
それだけならさして反対もなかっただろう。だが問題は「役職の延長」だ。これは内閣の判断で決まる。ということは、内閣に都合のよい人物を検察幹部として残すことができるということだ。

例えば黒&#65533;川氏は8月に定年を迎えるが、違法な延長だと厳しく批判されている。だがこの法案が通れば、あの定年延長も「超法規的措置」ではなく合法的だったと後付けで正当化できる。
そうすれば再度の定年延長も不可能ではなくなり、稲田検事総長が定年を迎えた暁には、めでたく検事総長に就任できるようになる。
コロナ対策で「不要不急の外出は控えましょう」と政府をあげて呼びかけているさなかに、「不要不急」としか思えない検察庁法の改正を急ぐのは、まさにこれが安倍官邸と黒.川氏にとっては「必要至急」な法案だからだ。

653 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:46:58.16 ID:HcKmx9RP0.net
>>642
黒.川検事長は検察庁法改正で68歳まで検事総長をできると法務省〜やはり「政権の検察支配法案」
https://news.yahoo.co.jp/byline/aizawafuyuki/20200512-00178147/

654 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:47:22.45 ID:NcrHwehG0.net
>>646
共産党は候補を下すだろう。
護憲政党は事実上消滅している。

655 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:47:23.11 ID:xtg1WTTMM.net
>>628
これは恥ずかしいw
ネトウヨの願望丸出しw

656 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:47:35.02 ID:HcKmx9RP0.net
>>642
検察官定年延長法案が「絶対に許容できない」理由 #検察庁法改正案に抗議します
郷原信郎
https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20200511-00177973/

657 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:48:02.18 ID:HcKmx9RP0.net
>>642
検察官定年延長法案が「絶対に許容できない」理由 #検察庁法改正案に抗議します
郷原信郎 | 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士

5月8日に、反対する野党が欠席する中、自民党、公明党の与党と「疑似与党」の日本維新の会だけで、「検察庁法改正案」が強引に審議入りしたことに対して、
ネットで「#検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグで、昨夜の段階で470万件ものツイートが行われるなど、国民が一斉に反発している。多くの芸能人や文化人が抗議の声を上げている。

今回の法案は、国家公務員法(国公法)の改正と併せて、検察庁法を改正して、検事総長を除く検察官の定年を63歳から65歳に引き上げ、
63歳になったら検事長・次長検事・検事正などの幹部には就けない役職定年制を導入するのに加えて、定年を迎えても、内閣や法相が必要と認めれば、最長で3年間、そのポストにとどまれるとするものだ。
それによって、検察官についても、内閣が「公務の運営に著しい支障が生ずると認められる事由として内閣が定める事由がある」と認めるときは、
定年前の職を占めたまま勤務させることができることになる。

これは、安倍内閣が、検察庁法に違反して、黒0川検事長の定年延長を強行したことと同じことを、
検察庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。

658 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:48:28.74 ID:HcKmx9RP0.net
>>642
検察官定年延長法案が「絶対に許容できない」理由 #検察庁法改正案に抗議します
郷原信郎 | 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士

5月8日に、反対する野党が欠席する中、自民党、公明党の与党と「疑似与党」の日本維新の会だけで、「検察庁法改正案」が強引に審議入りしたことに対して、
ネットで「#検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグで、昨夜の段階で470万件ものツイートが行われるなど、国民が一斉に反発している。多くの芸能人や文化人が抗議の声を上げている。

今回の法案は、国家公務員法(国公法)の改正と併せて、検察庁法を改正して、検事総長を除く検察官の定年を63歳から65歳に引き上げ、
63歳になったら検事長・次長検事・検事正などの幹部には就けない役職定年制を導入するのに加えて、定年を迎えても、内閣や法相が必要と認めれば、最長で3年間、そのポストにとどまれるとするものだ。
それによって、検察官についても、内閣が「公務の運営に著しい支障が生ずると認められる事由として内閣が定める事由がある」と認めるときは、
定年前の職を占めたまま勤務させることができることになる。

これは、安倍内閣が、検察庁法に違反して、黒0川検事長の定年延長を強行したことと同じことを、
検察庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。

659 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:48:55.93 ID:HcKmx9RP0.net
>>642
これは、安倍内閣が、検察庁法に違反して、黒1川検事長の定年延長を強行したことと同じことを、検察庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。
これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。

このような法案を、法務大臣も、法務省も関わらず、「内閣委員会」で審議をして、成立させようとしているのである。

このようなやり方は、検察庁法の立法趣旨に著しく反するものである。

検察庁法が定める検察官の職務と、検察庁の組織の性格は、一般の官庁とは異なる。
一般の官公庁では、大臣の権限を各部局が分掌するという形で、権限が行使されるが、検察庁において、検察官は、担当する事件に関して、独立して事務を取り扱う立場にある一方で、
検事総長・検事長・検事正には、各検察官に対する指揮監督権があり、各検察官の事務の引取移転権(部下が担当している事件に関する事務を自ら引き取って処理したり、他の検察官に割り替えたりできること)がある。
それによって「検察官同一体の原則」が維持され、検察官が権限に基づいて行う刑事事件の処分・公判活動等について、検察全体としての統一性が図られている。

検察官の処分等について、主任検察官がその権限において行うとされる一方、上司の決裁による権限行使に対するチェックが行われており、
事件の重大性によっては、主任検察官の権限行使が、主任検察官が所属する検察庁の上司だけでなく、管轄する高等検察庁や最高検察庁の了承の下に行われるようになっている。

少なくとも、検察官の職務については、常に上司が自ら引き取って処理したり、他の検察官に割り替えたりできるという意味で「属人的」なものではない。
特定の職務が、特定の検察官個人の能力・識見に依存するということは、もともと予定されていないのである。

660 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:49:23.18 ID:HcKmx9RP0.net
>>642
黒8川弘務東京高検検事長の「閣議決定による定年延長」は、定年後の「勤務延長」を規定する現行の国家公務員法81条の3の
「職員の職務の特殊性又はその職員の職務の遂行上の特別の事情からみてその退職により公務の運営に著しい支障が生ずると認められる十分な理由があるとき」
という規定に基づいて行われたものだが、検察庁という組織の性格上には、そのようなことが生じることは、もともと想定されていない。
それを検察庁法の改正によって法律の明文で認めようとするのであれば、検察庁法が規定する検察官や検察庁の在り方自体について議論を行うのが当然であり、
国会でそれを行うのであれば、「内閣委員会」ではなく、法務大臣が出席し、法務省の事務方が関わる「法務委員会」で審議すべきである。

これに対して、いわゆるネトウヨと呼ばれる安倍首相支持者の人達が、ネット上で必死の抵抗を試みている。
高橋洋一氏は、以下のようなツイートで、この法案は、国家公務員一般の定年延長に関する国公法の改正案であり、
それに伴って、検察官の定年延長を制度化するのは当然であるかのように言って、法案を正当化しようとしている。

661 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:49:49.84 ID:HcKmx9RP0.net
>>642
しかし、高橋氏が言う、「検察官だけが定年延長できないのは不当な差別」というのは、検察官の職務の実態を全く知らない的はずれの意見だ。

そもそも、検察官には、法曹資格が必要とされており、退職しても、能力があれば、弁護士として仕事をすることが可能だ。そして、それに加えて、法務省では、従来から、退官後の処遇を行ってきた。

検察庁法上、現在の検察官の定年は、検事総長が65歳、それ以外は63歳だが、実際には、検事正以下の一般の検察官の場合は、60歳前後で、
いわゆる「肩叩き」が行われ、それに従って退官すると、「公証人」のポストが与えられる。公証人の収入は、勤務する公証人役場の所在地によるが、概ね2000万円程度の年収になる。
そして、認証官である最高検の次長検事、高検の検事長の職を務めた場合には、63歳の定年近くまで勤務して退官し、
この場合は公証人のポストが与えられることはないが、証券取引等監視委員会委員長など、過去に検事長経験者が就任することが慣例化しているポストもあるし、
検事長経験者は、弁護士となった場合、大企業の社外役員等に就任する場合が多い。

検察官の退職後の処遇については、上記のような相当な処遇が行われているのであり、
一般の公務員のように、定年後、年金受給までの生活に困ることは、まずない。

だからこそ、今回、国家公務員法改正での定年延長制度の導入に併せて、検察官の定年延長を根本的に変えてしまうのであれば、
従来行われてきた検察官の退職後の処遇の在り方も根本的に見直すことになる。
それを、違法な定年延長を行って批判を受けたからといって拙速に行い、しかも、その審議に、法務大臣も法務省の事務方も関わらないなどということは、全くあり得ないやり方だ。

662 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:50:13.64 ID:HcKmx9RP0.net
>>642
検察官の退職後の処遇の現状からしても、検察官に定年延長を導入する必要性は全くない。
それを、強引に導入しようとしているのは、安倍政権が、違法な黒.川検事長定年延長を閣議決定して検事総長人事に介入しようとしたことを正当化するため、
事後的に国会の意思に反していないことを示そうとしているとしか思えない。

それは、どんな不当・違法なことも、国会の多数の力さえあれば、あらゆるものが正当化できるという、安倍政権の傲慢さそのものである。

このような法改正は、絶対に認めてはならない。

663 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:50:44.10 ID:HcKmx9RP0.net
>>643
検察庁法の改正、なぜこのタイミングで? 憲法学者の木村草太教授は法案内容も「極めて不適切」と指摘

東京都立大学の木村草太教授(憲法学)は「新型コロナの問題が長引き、政権への対応に不満が高まっている中で、不要不急の検察庁法改正案が提出されたために、これほどの抗議の声が集まったのではないか」と推察する。

その上で検察庁法改正案について、「単に定年を伸ばすということだけではなく、役職定年をするか、しないか、個別に判断するものであり、政権による検察への人事の介入をやりやすくする内容で、極めて不適切」と語る。

「定年を延長すること自体が問題でなく、役職定年を設けた上で政権の個別判断ができるということが問題」とし、「定年を揃えて延長すること自体は問題がないと、抗議に対し批判をしている人は、改正案の内容をよくわかっていないのでは」と指摘した。

664 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:51:16.02 ID:HcKmx9RP0.net
>>643
黒,川弘務の正体
https://lite.blogos.com/article/456512/

665 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:51:39.35 ID:HcKmx9RP0.net
>>643
検察庁法改正案の中身がやっと理解できたよ
https://www.jimbo.tv/commentary/492/

ただ、この部分は法改正のディテールに過ぎず、一番重要なポイントが定年延長が内閣の一存で恣意的に行われることが可能になった、
つまり内閣に気に入られれば2年から最長で5年もの長きにわたり今のポストにとどまれるのはもちろんのこと、場合によってはもう一つ上のポストも狙える一方で、
どんなに優秀な検察官でも内閣に煙たがれれば63歳でお払い箱ということになり、
内閣が検察幹部の人事に対する絶大な裁量を手にすることになります。
時には最高権力の腐敗も摘発しなければならない立場にある検察の独立性の危機であることだけは間違いありません。

もっとも検事総長の定年があと3年延びることになると、安倍政権がごり押ししてでもこの夏の人事で黒:川さんを検事総長に就任させた場合、
黒-川さんは2025年まで5年間も検事総長の座にとどまることになり、これはこれで大変なことになります。
検事総長は天皇の認証を必要とする認証官なので、
一度その地位に就くと他の者が簡単にはやめさせることはできません。だからこそ現職の稲田検事総長は政権からどんなに圧力を受けても、黒*川さんが定年になるまでへ意地でも検事総長の座を譲らない姿勢を見せて粘っていたのですが、
安倍政権が本来は検察官には適用できないことになっていた国家公務員法の定年延長規定を準用し、特例として黒-川さんの定年を6ヶ月間延長するという禁じ手に出たことで、
検察の独立性を巡る戦いはいよいよチキンレースの様相を呈してきています。

666 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:52:08.41 ID:HcKmx9RP0.net
>>643
八木啓代のひとりごと 黒,川弘務の正体

その二年後、起こったのが、陸山会事件だった。
この事件、東京特捜の華々しいリークに載せられて、「政治とカネ」とメディアが大騒ぎしたわりに、検察はなんの証拠も見つけることはできなかった。そして不起訴になった事件だった。
政権交代前夜から直後というデリケートな時期に、明確な証拠もないのに、政権交代側である野党の大物議員を潰す方向で捜査をするということの重大な、政治的・倫理的な問題性はさておく。

この事件の最大の問題は、そこまでやったわりに、まともな証拠などなにひとつなかった(だから、特捜も起訴を断念せざるを得なかった)この事件が、なぜか、検察審査会で強制起訴となったことだった。
そして、その裁判で、驚愕の事実が明らかになる。
検察審査会に強制起訴の議決を出させるために、ニセの証拠が届けられていたのだ。

秘書の自白。
これはでかい。だって、秘書がやりましたって泣きながら自白してるという報告書だよ。こんなの見たら、誰だって「やっぱやってんだ」と思うじゃないですか。
ところが、その報告書は、一から十まで、完全なでっち上げだったわけです。

すでに改悪されていた刑事訴訟法によって、刑事事件の証拠は公開されない。ゆえに、裁判で問題になっていながらも、我々には、報告書のなにがどう「事実と異なる」のかが、最初は謎だった。
だからこそ、このころ、毎日新聞などは、検察のリーク通りに、報告書と事実の違いは「勘違いや誤解のレベル」だと主張していたものだ。
ところが、ちょうど8年前の2012年5月3日。
足のつかないロシアのサーバーを経由して、何物かが、この問題の報告書を暴露した。
厳密に言うと、その前日の2日の夜、ロシアのサーバーを通じて、私の主宰している市民団体のメルアドに届けられた謎の書類が「あらびっくり」の内容だったので、法律家に相談の上、翌3日午前にブログでリンクを公開したのだ。

で、田代政弘検事が作成した、その問題の報告書というのが、どうひいき目に見ても「勘違いや誤解のレベル」などではなく、一から十まで、完全な、しかも悪意のこもったでっち上げだったということが、世間にバレちゃったのである。
それだけではない。ニセ報告書を書いていたのは、田代政弘検事だけではなかった。その上司の佐久間達哉特捜部長を筆頭に、木村匡良、大鶴基成、齋藤隆博、吉田正喜、堺徹らが、積極的にかかわっていたことまでがバレちゃったのだ。

667 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:52:36.95 ID:HcKmx9RP0.net
>>643
“不要不急”の検察庁法改正が、安倍官邸と黒:川氏には“必要至急”のワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200511-00218851-hbolz-soci&p=3
略)
「安倍官邸は黒*川さんの定年延長で“虎の尾を踏んだ”んだよ。稲田総長は当初は就任2年で7月に辞めて、その後に林さん(林真琴 名古屋高検検事長)が就任という流れを考えていた。
林さんは7月末で定年を迎えるけど、検事総長になれば定年が2年延びるからね。

でも、その構想を覆されて稲田さんもブチ切れたんだよ。総長が2年で辞めるというのは慣例であって、稲田さんは65歳の定年まであと1年ある。
本人が『辞める』と言わなければ定年まで辞めさせる手立てはない。
黒#川さんは半年延長しても8月には定年だから、稲田さんが辞めなかったら結局総長にはなれないからね。
さすがに2度の定年延長はできないでしょ? 稲田さんはそれを考えているよ」

そこに出てきたのが検察庁法の改正案だ。

●検察官の定年を63歳から65歳に引き上げる。
●検事長、検事正などの幹部は63歳で役職を降り、平の検事に戻るが、内閣が必要と認めた場合、役職を続けることができる。

定年の65歳への引き上げは、ほかの国家公務員についても提案されている。実は、去年秋に政府部内で検察庁法改正が検討された時は、この65歳への引き上げだけが入っていた。
それだけならさして反対もなかっただろう。だが問題は「役職の延長」だ。これは内閣の判断で決まる。ということは、内閣に都合のよい人物を検察幹部として残すことができるということだ。

例えば黒&#65533;川氏は8月に定年を迎えるが、違法な延長だと厳しく批判されている。だがこの法案が通れば、あの定年延長も「超法規的措置」ではなく合法的だったと後付けで正当化できる。
そうすれば再度の定年延長も不可能ではなくなり、稲田検事総長が定年を迎えた暁には、めでたく検事総長に就任できるようになる。
コロナ対策で「不要不急の外出は控えましょう」と政府をあげて呼びかけているさなかに、「不要不急」としか思えない検察庁法の改正を急ぐのは、まさにこれが安倍官邸と黒.川氏にとっては「必要至急」な法案だからだ。

668 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:53:30.22 ID:HcKmx9RP0.net
>>643
黒.川検事長は検察庁法改正で68歳まで検事総長をできると法務省〜やはり「政権の検察支配法案」
https://news.yahoo.co.jp/byline/aizawafuyuki/20200512-00178147/

669 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:53:53.81 ID:HcKmx9RP0.net
>>643
検察官定年延長法案が「絶対に許容できない」理由 #検察庁法改正案に抗議します
郷原信郎
https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20200511-00177973/

670 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:54:21.71 ID:HcKmx9RP0.net
>>643
検察官定年延長法案が「絶対に許容できない」理由 #検察庁法改正案に抗議します
郷原信郎 | 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士

5月8日に、反対する野党が欠席する中、自民党、公明党の与党と「疑似与党」の日本維新の会だけで、「検察庁法改正案」が強引に審議入りしたことに対して、
ネットで「#検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグで、昨夜の段階で470万件ものツイートが行われるなど、国民が一斉に反発している。多くの芸能人や文化人が抗議の声を上げている。

今回の法案は、国家公務員法(国公法)の改正と併せて、検察庁法を改正して、検事総長を除く検察官の定年を63歳から65歳に引き上げ、
63歳になったら検事長・次長検事・検事正などの幹部には就けない役職定年制を導入するのに加えて、定年を迎えても、内閣や法相が必要と認めれば、最長で3年間、そのポストにとどまれるとするものだ。
それによって、検察官についても、内閣が「公務の運営に著しい支障が生ずると認められる事由として内閣が定める事由がある」と認めるときは、
定年前の職を占めたまま勤務させることができることになる。

これは、安倍内閣が、検察庁法に違反して、黒0川検事長の定年延長を強行したことと同じことを、
検察庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。

671 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:54:51.28 ID:HcKmx9RP0.net
>>643
これは、安倍内閣が、検察庁法に違反して、黒1川検事長の定年延長を強行したことと同じことを、検察庁法上「合法に」行われるようにしようというものだ。
これによって、違法な閣議決定が、その後の法改正によって事実上、正当化されることになる。

このような法案を、法務大臣も、法務省も関わらず、「内閣委員会」で審議をして、成立させようとしているのである。

このようなやり方は、検察庁法の立法趣旨に著しく反するものである。

検察庁法が定める検察官の職務と、検察庁の組織の性格は、一般の官庁とは異なる。
一般の官公庁では、大臣の権限を各部局が分掌するという形で、権限が行使されるが、検察庁において、検察官は、担当する事件に関して、独立して事務を取り扱う立場にある一方で、
検事総長・検事長・検事正には、各検察官に対する指揮監督権があり、各検察官の事務の引取移転権(部下が担当している事件に関する事務を自ら引き取って処理したり、他の検察官に割り替えたりできること)がある。
それによって「検察官同一体の原則」が維持され、検察官が権限に基づいて行う刑事事件の処分・公判活動等について、検察全体としての統一性が図られている。

検察官の処分等について、主任検察官がその権限において行うとされる一方、上司の決裁による権限行使に対するチェックが行われており、
事件の重大性によっては、主任検察官の権限行使が、主任検察官が所属する検察庁の上司だけでなく、管轄する高等検察庁や最高検察庁の了承の下に行われるようになっている。

少なくとも、検察官の職務については、常に上司が自ら引き取って処理したり、他の検察官に割り替えたりできるという意味で「属人的」なものではない。
特定の職務が、特定の検察官個人の能力・識見に依存するということは、もともと予定されていないのである。

672 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:55:19.61 ID:HcKmx9RP0.net
>>643
黒8川弘務東京高検検事長の「閣議決定による定年延長」は、定年後の「勤務延長」を規定する現行の国家公務員法81条の3の
「職員の職務の特殊性又はその職員の職務の遂行上の特別の事情からみてその退職により公務の運営に著しい支障が生ずると認められる十分な理由があるとき」
という規定に基づいて行われたものだが、検察庁という組織の性格上には、そのようなことが生じることは、もともと想定されていない。
それを検察庁法の改正によって法律の明文で認めようとするのであれば、検察庁法が規定する検察官や検察庁の在り方自体について議論を行うのが当然であり、
国会でそれを行うのであれば、「内閣委員会」ではなく、法務大臣が出席し、法務省の事務方が関わる「法務委員会」で審議すべきである。

これに対して、いわゆるネトウヨと呼ばれる安倍首相支持者の人達が、ネット上で必死の抵抗を試みている。
高橋洋一氏は、以下のようなツイートで、この法案は、国家公務員一般の定年延長に関する国公法の改正案であり、
それに伴って、検察官の定年延長を制度化するのは当然であるかのように言って、法案を正当化しようとしている。

673 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:55:45.99 ID:HcKmx9RP0.net
>>643
しかし、高橋氏が言う、「検察官だけが定年延長できないのは不当な差別」というのは、検察官の職務の実態を全く知らない的はずれの意見だ。

そもそも、検察官には、法曹資格が必要とされており、退職しても、能力があれば、弁護士として仕事をすることが可能だ。そして、それに加えて、法務省では、従来から、退官後の処遇を行ってきた。

検察庁法上、現在の検察官の定年は、検事総長が65歳、それ以外は63歳だが、実際には、検事正以下の一般の検察官の場合は、60歳前後で、
いわゆる「肩叩き」が行われ、それに従って退官すると、「公証人」のポストが与えられる。公証人の収入は、勤務する公証人役場の所在地によるが、概ね2000万円程度の年収になる。
そして、認証官である最高検の次長検事、高検の検事長の職を務めた場合には、63歳の定年近くまで勤務して退官し、
この場合は公証人のポストが与えられることはないが、証券取引等監視委員会委員長など、過去に検事長経験者が就任することが慣例化しているポストもあるし、
検事長経験者は、弁護士となった場合、大企業の社外役員等に就任する場合が多い。

検察官の退職後の処遇については、上記のような相当な処遇が行われているのであり、
一般の公務員のように、定年後、年金受給までの生活に困ることは、まずない。

だからこそ、今回、国家公務員法改正での定年延長制度の導入に併せて、検察官の定年延長を根本的に変えてしまうのであれば、
従来行われてきた検察官の退職後の処遇の在り方も根本的に見直すことになる。
それを、違法な定年延長を行って批判を受けたからといって拙速に行い、しかも、その審議に、法務大臣も法務省の事務方も関わらないなどということは、全くあり得ないやり方だ。

674 :無党派さん :2020/10/22(木) 19:56:09.76 ID:HcKmx9RP0.net
>>643
検察官の退職後の処遇の現状からしても、検察官に定年延長を導入する必要性は全くない。
それを、強引に導入しようとしているのは、安倍政権が、違法な黒.川検事長定年延長を閣議決定して検事総長人事に介入しようとしたことを正当化するため、
事後的に国会の意思に反していないことを示そうとしているとしか思えない。

それは、どんな不当・違法なことも、国会の多数の力さえあれば、あらゆるものが正当化できるという、安倍政権の傲慢さそのものである。

このような法改正は、絶対に認めてはならない。

675 :無党派さん :2020/10/22(木) 20:06:43.63 ID:7sR69cRT0.net
大分社民が立憲合流すると九州比例票に変動が起きそうだな

676 :無党派さん :2020/10/22(木) 20:14:49.62 ID:7sR69cRT0.net
石崎離党をうけて自民県議「長い戦いだった」

正直な意見だろうな
自民新潟県連もようやくお荷物が消えてやれやれだろう
無所属で出たところでパワハラ暴行犯なんて誰が見向きするんだ?

677 :無党派さん :2020/10/22(木) 20:20:03.31 ID:5O9EA4I2a.net
>>676
とはいえ、後釜が塚田では…

678 :無党派さん :2020/10/22(木) 20:23:47.01 ID:7sR69cRT0.net
西村相手じゃ勝ち目無いけどよりによって忖度発言で参院選落選した
おっさん連れてくるのはセンスない
鷲尾がわがまま言わなけりゃ鷲尾が1区で西村に負けても比例復活だった
だろうに
新潟の自民は選挙も下手で人間性もおかしい奴ばかりだな

679 :無党派さん :2020/10/22(木) 20:26:33.29 ID:HN1RP6Zn0.net
>>678
しかも国定は二階派に入った。

680 :無党派さん :2020/10/22(木) 20:31:49.17 ID:7gXZuv8+0.net
まだ黒川スパムあるんかい

681 :無党派さん :2020/10/22(木) 20:41:12.03 ID:19yUsY3u0.net
衆院選「菅内閣の将来占う」 自民・二階俊博幹事長インタビュー
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102101074&g=pol

>二階氏は「現職優先を基本に置くが、勝てる候補者でなければ問題にならない」と指摘。
情勢分析で当選が厳しいと判断すれば、現職候補でも差し替える可能性を否定しなかった。

682 :無党派さん :2020/10/22(木) 20:43:29.75 ID:19yUsY3u0.net
次期衆院選 福岡5区問題 3者協議中止 /福岡
https://mainichi.jp/articles/20201021/ddl/k40/010/216000c

683 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:01:00.73 ID:NLgZyTxN0.net
>>638
石崎は出るのか?
後援会は解散状態だし公認なければ比例復活もない
二世でも金持ちの息子とかでもないから資金源も「?」
維新あたりがまさか拾ったりすんのかね

684 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:01:22.05 ID:VS4ZaD510.net
社会党はついに名実ともにみずほの私党となり終焉を迎えるのか

685 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:04:52.17 ID:O66UBAes0.net
山本はそもそも比例復活で次の総選挙後に議員でいられる保証がない。
平は未入閣組。会長になるなら閣僚経験者。
斉藤、山下は当選回数が少ないから他の派閥議員が納得するのか?

1年限定で鴨下派or→伊藤派で田村が閣僚退任後に派閥を継ぐってことになるんだろう

686 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:05:49.62 ID:7sR69cRT0.net
>>683
速攻で離党した豊田真由子ですら無所属出馬した
自民党の党則で起訴されたら離党せざるを得なくなるまでしがみついた
石崎が政界諦めるとは思えない

687 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:06:13.32 ID:19yUsY3u0.net
すでに水月会で鴨下を会長に推す声があるという記事が出ている

688 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:07:41.62 ID:7sR69cRT0.net
石破は総裁選候補から完全脱落だな
もう推薦人すら集まらんだろう

689 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:08:33.91 ID:tSKzlCMV0.net
>>681
静岡5区 細野が出て自民が分裂しなければ野党統一に勝てるが、細野が出たら細野に負ける
新潟2区 鷲尾が出て自民が分裂しなければ野党統一に勝てるが、鷲尾が出たら鷲尾に負けるかも?
山口3区 林が出て自民が分裂しなければ野党統一に勝てるが、林が出たら林に負ける

結局どう条件つけても分けるの無理じゃね

690 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:08:34.43 ID:tSKzlCMV0.net
>>681
静岡5区 細野が出て自民が分裂しなければ野党統一に勝てるが、細野が出たら細野に負ける
新潟2区 鷲尾が出て自民が分裂しなければ野党統一に勝てるが、鷲尾が出たら鷲尾に負けるかも?
山口3区 林が出て自民が分裂しなければ野党統一に勝てるが、林が出たら林に負ける

結局どう条件つけても分けるの無理じゃね

691 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:14:17.72 ID:9z9v7rBP0.net
>>690
そこはどうなろうが自民の議席には変わりないな。
ただ新潟2区は共産は絶対に引かない姿勢見せてるし
野党統一候補にはならんな。

692 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:23:04.27 ID:w8FLhe6Q0.net
N国が石崎誘う可能性はありそうだな…
(会派組めるし)

693 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:26:14.95 ID:SBGBkOMBr.net
>>676
いうて1万くらいはとってもおかしくないからな
(このハゲー!の豊田すら2万稼いで供託金回収した)
党内の惜敗率争い含めた接戦ではこの数千&#12316;1万の票が明暗を分けたりするわけで

694 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:32:27.28 ID:rYFwJ4k3a.net
>>684
N国に比例得票負けて終焉か

695 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:36:30.64 ID:J6J722ZCd.net
>>693
一万はないよ
オッペケくんの妄想

696 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:36:49.46 ID:5O9EA4I2a.net
社民、分裂へ 立憲合流で離党容認
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd1c5e8d95e620b214bbb4439e012e81e3d57df9

ただとも、テルカン(→新垣)、吉川は立憲合流
あと、今のところ擁立が決まっているところのうち何人がスライドするか
鹿児島4や福岡11辺りは他にいないからともかく、富山1の西尾(国民から移籍)と山(元々は社民愛知)辺りが調整になるか

697 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:38:32.66 ID:NLgZyTxN0.net
石崎が出ると塚田に完全落選の可能性があるのかw
それに塚田が仮に完全落選すると3度目の落選だから次の芽が完全に消える
条件闘争でもする気かね?

ただ西村×塚田の一騎討ちでも塚田に勝機があるかというとこれまた相当厳しくないか?
惜敗率も一騎討ちですらどうなるか読めないし
(仮に西村が選挙区落選の場合比例で復活はするだろう)

698 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:39:11.40 ID:xx0+xgfW0.net
宮路・保岡公認問題に大きく影響しそうな鹿児島市長選挙
元市議会議長(自民推薦)VS現市長の市政を全面的な継承を訴える鹿児島市副市長
の実質一騎打ちかな。
元県議が台風の目になれるか、だな。

699 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:40:09.65 ID:19yUsY3u0.net
富山1は隣の2区が空白だからどちらかが選挙区変えて収められるが
合流するのかどうか知らないが福岡4が難しそう

700 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:41:25.25 ID:7sR69cRT0.net
確かに石崎が出ると塚田の比例復活争いにもろ影響するな
北信越比例区の自民は競争し烈だし
石崎の新潟自民への最後の復讐(逆ギレ)か

701 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:41:27.55 ID:rgZ/GZkKd.net
>>696
何気に大阪9区の服部が社民→立憲になることで票の動きがないかなと期待してる

702 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:43:08.12 ID:19yUsY3u0.net
衆院埼玉8区 立民の候補選考混迷 元職2人名乗りも党側は二の足
https://www.sankei.com/politics/news/201022/plt2010220039-n1.html

703 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:43:38.86 ID:7sR69cRT0.net
>>701
足立の得票減&原田逃げ切りか
風邪が吹けば桶屋が儲かる的な展開w

704 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:44:21.56 ID:KcVuMuI40.net
>>701
前回も立憲だったら足立を完全落選させられた選挙区ではあるけど、大椿はみずほ寄りで合流反対派っぽい
「労働者の使い捨てを許すな」を掲げながら、結果的に維新の中でも悪辣な足立をアシストしてしまう情けなさ

705 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:48:15.82 ID:iBxoAfrt0.net
>>636
埼玉の上田きよしも石井の応援来てた

706 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:50:37.86 ID:19yUsY3u0.net
>>705
知事会繋がりか
あと>>636では抜けてたが、新田の実姉である高橋はるみがずっと新田の応援しているのは言うまでもない

707 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:52:35.90 ID:SBGBkOMBr.net
>>702
共産党は動かんのか
かつては現職塩川が出馬してたレベルなのに
地方選考えても所沢での県議後継候補とか

708 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:54:32.77 ID:w8FLhe6Q0.net
富山1
立民 西尾政英(元県職員)
社民 山登志浩(愛知・江南市議)

福岡4
立民 森本慎太郎(元NTT社員)
社民 竹内信昭(元高校教諭)

709 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:57:55.13 ID:bvbQuX2U0.net
>>大阪9区の服部

この人、歌謡曲の作曲家です。

710 :無党派さん :2020/10/22(木) 22:59:43.08 ID:KcVuMuI40.net
大阪の社民枠(そもそも必要か否かとの議論もあるが)は7区か8区の方がまだ良かった
一番社民枠にしてはいけない選挙区を選んでしまう辺り維新対策が全くなってない

711 :無党派さん :2020/10/22(木) 23:03:00.35 ID:19yUsY3u0.net
福岡で共産以外空白なのは鳩山が強い6区と麻生の8区か
6区は自民県議のドンこと藏内がぱっとしない息子を落下傘として擁立し、麻生と古賀の呉越同舟まで実現して県連総出で応援したものの鳩山家に大惨敗
その際の遺恨でいまだに息子が県連入りできないなど不穏な感じではあるが

712 :無党派さん :2020/10/22(木) 23:27:06.14 ID:xJVch4ygM.net
>>710
左翼って何で空気読めない奴ばっかりなんだろうな

713 :無党派さん :2020/10/22(木) 23:28:32.12 ID:BpEOCIsD0.net
社民党っていう政党が完全になくならないと立憲に何のメリットもないじゃん
社民に入る比例票を立憲に持ってきたかったはずなのに、社民党とその中でも一番有名で人気がある福島瑞穂に残られたら、要らないガラクタの3人が来るだけじゃん

714 :無党派さん :2020/10/22(木) 23:30:07.89 ID:w8FLhe6Q0.net
みずほ1人の党だと参院比例60万 - 70万くらいで複数の意味で終わりそう

715 :無党派さん:2020/10/22(木) 23:43:05.06 ID:7p9AEJn8.net
>>713
東京、大分、沖縄が抜けたら、どのみち福島瑞穂の当選は無理だから
政党要件を失い、国会議員がゼロになれば、影響力は無くなる、
いずれ国政選挙に候補も立てなくなるよ 新聞・テレビも取り上げなくなるしね
完全なる新社会党コース

お金がもったいない、自分たちで使いたいからね

>>714
(ヾノ・∀・`)ナイナイ 東京、大分、沖縄が抜けたら当たり前のように50万切ってくるよ

716 :無党派さん :2020/10/22(木) 23:54:20.70 ID:SBGBkOMBr.net
社民党擁立選挙区

神奈川15
富山1
大阪9
福岡4.11
大分2
熊本3
鹿児島4
沖縄2

他どこあったっけ?
あと群馬5,香川3,宮崎3あたりは立てそうだが…

717 :無党派さん :2020/10/23(金) 00:13:25.27 ID:BtBsGdX80.net
>>711
そういえば、鳩山二郎はなんであれだけ選挙に強いんだろうな
もともと1996年は新進党、2003年にも民主党の古賀一成が勝った選挙区で、そんなに自民が強い地域でもない
ブリジストン繋がりで鳩山ブランドがあるらしいが、邦夫だって2012年は得票率4割だった。
二郎が市長を務めた大川市はそれほど人口が多くない上、本人も失言したりスキャンダルがあるのに不思議と人気なんだよな

718 :無党派さん :2020/10/23(金) 00:17:04.43 ID:FlFte6w10.net
>>717
単に自民党にいるからだろう。
他の野党が弱過ぎて、自民党にいるだけで当選してしまう。

719 :無党派さん :2020/10/23(金) 00:21:15.77 ID:B2zZw8T50.net
鳩山邦夫 無 87,705
古賀一成 民 47,643
内野雅晴 維 32,321
江口善明 無 32,305
金子睦美 共 11,003

江口は保守系県議(当時の記事で自民に公認打診とあった)

720 :無党派さん :2020/10/23(金) 00:23:22.05 ID:oz+N7+04r.net
>>718
それなら分裂選挙で勝ててないんだよなぁ

721 :無党派さん :2020/10/23(金) 00:29:39.34 ID:FlFte6w10.net
>>720
保守の分裂選挙でも勝てるくらい、野党が弱いのだろう。

722 :無党派さん :2020/10/23(金) 00:37:29.86 ID:BtBsGdX80.net
>>720
二郎は2016補選の時点で、県連支持の候補が出ている状態で6割取っているんだよな
2017年衆院選では>>719の邦夫+江口票より1万票も多く取っている
いくらなんでも強すぎだわ

723 :無党派さん :2020/10/23(金) 00:40:01.52 ID:BtBsGdX80.net
逆に7区の藤丸は古賀誠ほど強くない気がする

724 :無党派さん:2020/10/23(金) 00:42:56.34 ID:7Xg4GN+b.net
西日本の土人の国はひどいものだね
圧倒的な覇権政党ゆえに
さぞ地域を代表する立派な人物が政治家になっているかと思いきや
出てくるのは杏林大卒の世襲5世とか
ボス県議のドラ息子の調理師とかだからな┐(゚〜゚)┌

725 :無党派さん :2020/10/23(金) 00:49:33.65 ID:Qx1qG8GGa.net
>>723
民主相手に57%取ってるし
古賀とそこまで強さは変わらん。

726 :無党派さん :2020/10/23(金) 00:50:16.22 ID:cecbg0gFa.net
>>716
宮崎3区は候補未定ながら、野党協定で社民が擁立することが決まっている

727 :無党派さん :2020/10/23(金) 00:54:26.77 ID:cecbg0gFa.net
>>713
瑞穂に来られても、辻元やアベトモと犬猿なので余計な摩擦を呼ぶだけ
それ以外と言っても、社民の主力である大分と沖縄がまとまって合流するし、そのことは大きい

728 :無党派さん :2020/10/23(金) 01:05:22.08 ID:FlFte6w10.net
>>727
むしろ、福島瑞穂だけは来て欲しくないよな。
乗り気で無い人間を無理に入れても、揉め事を起こされるのは目に見えている。

729 :無党派さん :2020/10/23(金) 01:08:42.83 ID:BtBsGdX80.net
>>725
相手は当初福岡から出る予定だったよそ者候補だったことを考えると、得票率6割取ってもおかしくなかった

730 :無党派さん :2020/10/23(金) 02:06:19.80 ID:P/SPaIJE0.net
>>717
江口は藏内息子とは違って地元の県議(農政連が支援する緑友会所属)だったこと(藏内家は7区の筑後市が地盤)
補選に関しては藏内が県議会のドンとして麻生と古賀を組ませるほどの実力者とはいえ、大多数の有権者にとってはそんなことは関係ないし
選挙区外の人間が久留米中心の6区の弔い選挙に口出しすることを不快に感じる有権者が多かったとか

あと考えられるのは
邦夫は竜馬になりたいとか言って離党して出戻り画策という経緯で2012年に関しては逆風だったとか
邦夫には勝てなかったが、地元で長く政治家をやった古賀一成が引退した影響があった
といったところか

731 :無党派さん :2020/10/23(金) 09:55:24.06 ID:yqWxuvKW0.net
共産は行き場を失った社民票を取り込めば比例中国や参院神奈川も取れるかもしれない。
さすがに九州2議席目とはキツそうだが。

ひょっとしたら比例四国も取れるかも。

732 :無党派さん :2020/10/23(金) 10:29:19.06 ID:j8ojtMkk0.net
みずぽはフェミのくせにキモヲタの味方だしな
児ポ法改正に反対してたし、淫行条例にも多分反対だろう
社民そっくりのフェミ左翼・生活ネットが反対派だし

733 :無党派さん :2020/10/23(金) 10:41:49.33 ID:yqWxuvKW0.net
社民100万票がどう動くかで各ブロックの議席に変化は出てくるかもしれん。
自民はそのせいで1〜2議席ぐらいは取り損ねるかもしれないし
参院比例もどうなるか。19行かないかも。

734 :無党派さん :2020/10/23(金) 11:29:50.57 ID:j8ojtMkk0.net
桜井と増子を討ち取るための野党候補、地元の人に越したことはないけど
市井紗耶香を落下傘で投入もありじゃね?
新潟の打越も落下傘だけど勝ったし、左派のタレント議員もほしい
そして国会で秋豚とアベ・ハゲを批判してほしい

735 :無党派さん :2020/10/23(金) 11:38:07.58 ID:ig83zTQyM.net
今日も平日昼間から荒らすニートキモオタ連呼馬鹿

736 :無党派さん :2020/10/23(金) 11:38:36.91 ID:ig83zTQyM.net
キモオタ連呼馬鹿は20代の女性タレントを婆さん呼ばわりするガチロリコン

73 名前:無党派さん (ワッチョイ 5323-5hf/ [112.68.114.36]) :2019/06/29(土) 22:08:56.21 ID:49ubLarv0
>>72
元AKBの篠田婆さんや小嶋婆さんあたりが「本物の選挙に出馬」とか言って自民に擁立されるんじゃないかと思ってたが
(秋豚・電通は安倍自民とズブズブ)
まさか立憲から元モー娘。が出るとは思わなかった

737 :無党派さん :2020/10/23(金) 11:38:47.78 ID:yOYrWoJva.net
批判や罵倒ならガキでも出来る件

738 :無党派さん :2020/10/23(金) 11:40:37.59 ID:yqWxuvKW0.net
いつぞやの共産は9条ネットのおかげで比例1議席取り損ねたことあったがな。
その時は9条ネットは30万程度だったか。

739 :無党派さん :2020/10/23(金) 11:50:02.75 ID:j8ojtMkk0.net
淫行条例反対派は左翼が多いのに、性的同意年齢引き上げ反対派は右翼が多い
どちらも本質は同じだと思うんだが、不思議だ

「日本人は左右問わず性にルーズ」ということか

740 :無党派さん :2020/10/23(金) 11:51:48.26 ID:j8ojtMkk0.net
とりあえず枝野が公私混同をやめないとな
秋豚アイドルじゃなくてハロプロ系かスタダ系、もしくはWACK系に推し変するべき

741 :無党派さん :2020/10/23(金) 12:04:13.24 ID:cecbg0gFa.net
>>731
流石に共産の比例四国は難しい
前回の社民比例票が3.3万票、共産が15.8万票
合わせても20万を越えるかどうかなので
四国1議席には最低でも25万は必要

742 :無党派さん :2020/10/23(金) 12:06:47.20 ID:cecbg0gFa.net
>>741
訂正:出した数字は前々回で
前回は社民2.9万、共産11.8万なのでさらにハードルが高い
やはり1議席には25万は欲しいところ

743 :無党派さん :2020/10/23(金) 12:11:41.74 ID:yqWxuvKW0.net
兵庫12なんて山口鉄板でIHI労組が頑張っても無理な選挙区に立てるとはなあ。
12に立てるんだから、9や11にも立てるってことか。
比例近畿は取りこぼしたくないんだろう。

744 :無党派さん :2020/10/23(金) 12:14:29.05 ID:ig83zTQyM.net
こんな発言してる奴が一番キモオタだな

>秋豚アイドルじゃなくてハロプロ系かスタダ系、もしくはWACK系に推し変するべき

745 :無党派さん :2020/10/23(金) 12:18:29.23 ID:j8ojtMkk0.net
>>744
自民が秋豚と組んでるんだから
野党は非秋豚アイドルと組むべきだろ

746 :無党派さん :2020/10/23(金) 12:19:59.68 ID:BtBsGdX80.net
昨年参院選の大阪府内比例票
維新 約121万9千(35.1%)
自民 約71万6千(20.6%)
公明 約54万5千(15.7%)

意外にも、比例では自民+公明のほうが維新をわずかに上回っているんだよな
旧国民やれいわの票次第で結果が動くレベルの僅差だが。

747 :無党派さん :2020/10/23(金) 12:25:50.07 ID:ig83zTQyM.net
>>745 だったら直接枝野に言いに行けよ。なんでいつまでも行動しないんだ?自分から動かないクズ

748 :無党派さん :2020/10/23(金) 12:28:25.14 ID:j8ojtMkk0.net
>>747
俺は埼玉5区の住民じゃないし
単なる一有権者の意見ではなあ。JR労組の幹部あたりが動いてくれないと
キモヲタを守ってもJRの労働者に何のメリットもないわけで

749 :無党派さん :2020/10/23(金) 12:30:35.05 ID:j8ojtMkk0.net
秋豚アイドルのキモヲタがキセル乗車で捕まってたし
むしろJR(当然労働者も含む)の敵とも言える

750 :無党派さん :2020/10/23(金) 12:33:48.76 ID:j8ojtMkk0.net
一応ソース貼っとく

https://news.careerconnection.jp/?p=43857

751 :無党派さん :2020/10/23(金) 12:34:12.36 ID:ig83zTQyM.net
>>748 埼玉5区の住民じゃなくても会って話す方法はあるだろうが。そんなことも自分の頭で考えられないのか?
単なる一有権者の意見では動かないというならお前が単なる一有権者に留まらない実力を身につければいいんじゃないのか?
JR労組の幹部が動いてくれないとというならJR労組の幹部を動かすための努力は何かしたか?
うだうだ言ってないで自分で行動しろよ負け組

752 :無党派さん :2020/10/23(金) 12:37:55.78 ID:ig83zTQyM.net
今頃ぐうの音も出ず荒らすためのAAを準備しているキモオタ連呼馬鹿

753 :無党派さん :2020/10/23(金) 12:48:56.04 ID:ig83zTQyM.net
図星なためAAが貼れなくなったキモオタ連呼馬鹿。ほとぼりが冷めるまで逃亡を決め込む

754 :無党派さん :2020/10/23(金) 13:16:17.68 ID:YfLVGAU60.net
吉田と吉川は社民比例で当選したんだから社民辞めるなら議席返上しろ

須藤元気も立憲比例で当選したんだから立憲辞めたなら議席返上しろ

755 :無党派さん :2020/10/23(金) 13:18:39.56 ID:j8ojtMkk0.net
須藤はガチクズだからな。しかも格闘家のくせに反キモヲタじゃないし

756 :無党派さん :2020/10/23(金) 13:25:36.20 ID:ig83zTQyM.net
>>755 逃げてんじゃねえよキモオタ連呼馬鹿。反論してみろよクズ

埼玉5区の住民じゃなくても会って話す方法はあるだろうが。そんなことも自分の頭で考えられないのか?
単なる一有権者の意見では動かないというならお前が単なる一有権者に留まらない実力を身につければいいんじゃないのか?
JR労組の幹部が動いてくれないとというならJR労組の幹部を動かすための努力は何かしたか?
うだうだ言ってないで自分で行動しろよ負け組

757 :無党派さん :2020/10/23(金) 13:36:31.38 ID:yqWxuvKW0.net
2019の神奈川は、社民が何故か6万超えていたんだよな。
もしガースーが建設票10万流さず、社民が候補を立てていなければ
かなりの接戦になっていたことは確かか。

758 :無党派さん :2020/10/23(金) 13:40:49.32 ID:zfYPR0HG0.net
>>713
自治労が一つにまとまるスケールメリットの方が大きい
あとは社民にくっついてる社会主義者の亡霊達が付いてこないのも大きい
立憲としては自治労+沖縄が来るだけで十分メリット
それに青森、宮崎、佐賀など立憲の足腰が弱い県連も合流意向だし

759 :無党派さん :2020/10/23(金) 13:41:57.16 ID:hA47M4K80.net
dionくん引きこもりか
平日昼間もいる

760 :無党派さん :2020/10/23(金) 13:42:39.98 ID:zfYPR0HG0.net
>>754
あなたは福島瑞穂教の信者かなにかか?

761 :無党派さん :2020/10/23(金) 13:43:39.04 ID:YfLVGAU60.net
吉田ただともと吉川元は議員辞職するべき
須藤元気もね

762 :無党派さん :2020/10/23(金) 13:44:41.30 ID:yqWxuvKW0.net
今の比例は得票が多い政党が得する方式だから、それもメリットだな。
維新あたりはかなりマイナスになると思う。自民も少しはマイナスか・・・

763 :無党派さん :2020/10/23(金) 13:48:05.17 ID:zfYPR0HG0.net
>>759
平日に休みがあるだけだ
明日は普通に仕事だ
休みの昼間に書き込みしても、それは私の勝手でしょ
休みの時間の使い方まで貴方に指図されたくない

764 :無党派さん :2020/10/23(金) 13:50:28.83 ID:hA47M4K80.net
よほど効いてるみたいだね
まあ昨日も色んなスレに書き込んでたしな

765 :無党派さん :2020/10/23(金) 13:51:53.78 ID:yqWxuvKW0.net
まあ自民維新あたりは少しはマイナスになる側面は強いね。
社民票が自民維新に流れることはほぼ無いから。

766 :無党派さん :2020/10/23(金) 13:58:35.58 ID:j8ojtMkk0.net
ネトウヨのキモヲタ率と無職率は異常

767 :無党派さん :2020/10/23(金) 14:01:21.36 ID:ig83zTQyM.net
>>766 無職キモオタはお前だろキモオタ連呼馬鹿。外に出て行動しろ。逃げてんじゃねえよ

768 :無党派さん :2020/10/23(金) 14:01:48.98 ID:ig83zTQyM.net
>>748 埼玉5区の住民じゃなくても会って話す方法はあるだろうが。そんなことも自分の頭で考えられないのか?
単なる一有権者の意見では動かないというならお前が単なる一有権者に留まらない実力を身につければいいんじゃないのか?
JR労組の幹部が動いてくれないとというならJR労組の幹部を動かすための努力は何かしたか?
うだうだ言ってないで自分で行動しろよ負け組

769 :無党派さん :2020/10/23(金) 14:03:50.15 ID:cecbg0gFa.net
国民、立民との衆院会派を離脱へ 玉木代表が正式表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/207fe07ec888493852dffa5b1af8f97046bca9c2

離脱しても7人だから大きな影響はなさそうだが

770 :無党派さん :2020/10/23(金) 14:07:20.98 ID:gDoKTa/Ur.net
>>742
共産党議席獲得は15万くらいまで伸ばせるならチャンス生まれますぞ
前回衆院選や参院選試算では最終議席ラインが20万未満
共産と最期の枠争いしそうなのは自民4,立憲2,国民1あたりだが
自民党は近年60万(基数4で15万)が壁になっており今回超えられるかはわからない
公明党が代替わりのタイミングでもあり、前回より多く票回さにゃならんかもしれんしなかなか不透明

立憲についても衆院選23万→参院選16万で、今後の伸びが足りなければ1議席に留まる可能性がある
国民は玉木お膝元の香川では稼げるだろうが、他3県で稼ぐ算段がつくかどうかで枠争い参戦の有無が決まる

771 :無党派さん :2020/10/23(金) 14:13:27.91 ID:yqWxuvKW0.net
愛媛・香川の社民がどういう対応をするかで決まりそうだな、そこは。
維新?まあ無理だから。

772 :無党派さん :2020/10/23(金) 16:41:49.97 ID:W7enakMO0.net
>>733
ベクレル党に流れる票が多そうで意外と厄介だな
ベクレル太郎が隠れネトウヨだと気付いてない奴も多いし

773 :無党派さん :2020/10/23(金) 17:09:23.53 ID:ig83zTQyM.net
>>772 逃げてんじゃねえよゴミ。答えてみろよクズ

>>748 埼玉5区の住民じゃなくても会って話す方法はあるだろうが。そんなことも自分の頭で考えられないのか?
単なる一有権者の意見では動かないというならお前が単なる一有権者に留まらない実力を身につければいいんじゃないのか?
JR労組の幹部が動いてくれないとというならJR労組の幹部を動かすための努力は何かしたか?
うだうだ言ってないで自分で行動しろよ負け組

774 :無党派さん :2020/10/23(金) 17:12:36.46 ID:WVfn9f+x0.net
立憲と合併じゃなく、分裂する意味が分からん
瑞穂ちゃんは社会党(の歴史)を存続させたいから合併に反対してるの?
それとも単なる影響力保持?まさかのあのおばはん権力志向?(下手に閣僚経験してるから?)

775 :無党派さん :2020/10/23(金) 17:15:22.65 ID:W7enakMO0.net
>>774
タマキンと同じ。お山の大将の座にしがみ付きたいだけw
しかしみずぽはタマキンみたいな地盤がないから
分裂したら終わりだな

776 :無党派さん :2020/10/23(金) 17:45:13.91 ID:YfLVGAU60.net
>>774
>竹うち信昭 社民党公認予定 福岡4区@takeuchi_SDP・10月3日
>あえて言いたい。カンパで集めている、選挙闘争資金。
>臨時大会を開く余裕があるなら、返してもらいたい。
>何をかんがえているのか。
>吉田さんも、吉川さんも、4年前、3年前、一緒に戦ってきた同志です。
>候補者の尊厳を、奪わないでもらいたい。

このように党内反対派も多いよ

777 :無党派さん :2020/10/23(金) 17:54:59.39 ID:YfLVGAU60.net
>>775
お山の大将にしがみつきたい?
誰が?
このように↓合流反対の声も多いんだぞ

>立民との合流協議、反発強める社民県連
>政策の違い、県内での存在感も背景

>2020/10/11 11:19 新潟日報

>立憲民主党と社民党との合流を巡り、社民党新潟県連が反発を強めている。
>最大の理由は、憲法問題をはじめ...

778 :無党派さん :2020/10/23(金) 17:56:48.21 ID:RLxlQHWm0.net
>>776
組合のバックが無い人はこういった切実な声をあげるだろうな

779 :無党派さん :2020/10/23(金) 17:59:24.86 ID:+SSFGtNp0.net
10月27日(火)発売の[サンデー毎日]
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/<早くも自縄自縛に陥った>菅政権が解散総選挙に踏み切れないワケ
■前門の日本学術会議、後門の麻生派
⇒怒りの徹底検証:<天下の愚策>Go To利権とのからくり「商店街と大企業」

10月27日(火)発売の[週刊朝日]
⇒政局大特集:「ボキャ貧」菅政権−臨時国会で待ち受ける「3つの試練」
⇒憂国対談:御厨 貴×岩井克己「令和皇室と菅政権」

780 :無党派さん :2020/10/23(金) 18:02:38.80 ID:W7enakMO0.net
今の立憲はネオ社会党だから問題ないだろうに
右巻きの奴らは殆ど出て行った

781 :無党派さん :2020/10/23(金) 18:04:43.26 ID:1ICN372b0.net
国民+希望+高井崇志で新会派だとさ

782 :無党派さん :2020/10/23(金) 18:11:42.39 ID:W7enakMO0.net
>>781
ネトウヨとゴミの寄せ集めかw

783 :無党派さん :2020/10/23(金) 18:24:15.87 ID:HMy/N2Gbx.net
沖縄の県議団でクラスターか 感染者は計10人に
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5fa72577f840e0518b22ef3ceb3515faeaa6022

國場といい、こいつらといい、自民沖縄弛みすぎ

784 :無党派さん :2020/10/23(金) 18:41:40.11 ID:BtBsGdX80.net
前原は京都5区の希望井上と連携したいようだな
あそこも野党競合か

785 :無党派さん :2020/10/23(金) 18:59:36.56 ID:zAhv1Zw7M.net
前原はまず1区をどうするかだろうが。
伊吹と穀田の影で目立たないだろうが。

786 :無党派さん :2020/10/23(金) 18:59:48.61 ID:zAhv1Zw7M.net
前原はまず1区をどうするかだろうが。
伊吹と穀田の影で目立たないだろうが。

787 :無党派さん :2020/10/23(金) 19:07:01.12 ID:RLxlQHWm0.net
>>784
井上来るなら北神も来やすくはなるね

788 :無党派さん :2020/10/23(金) 20:12:15.47 ID:BtBsGdX80.net
山尾志桜里と中山成彬が同じ会派に所属する日が来るのか

789 :無党派さん:2020/10/23(金) 20:18:44.85 ID:7Xg4GN+b.net
連合が新国民への支援を打ち切る可能性アリ
無所属組は会派離脱しなかったのも、その傍証となる

790 :無党派さん :2020/10/23(金) 20:25:46.92 ID:pjeBmW+R0.net
予想通りまたコロナ激増してきた
もう年始解散は無理
冒頭解散見送ったせいで菅は退路を断たれた
オリンピック中止なら最短で来年夏解散
オリンピックあれば任期切れ解散確定

791 :無党派さん :2020/10/23(金) 20:26:35.05 ID:3EZWFjgBF.net
維新公認で大阪以外から出ても養分になるだけ
なのによく出たがるな。
地方議員狙いにしても地方選では維新公認は
役に立ってないのに。

792 :無党派さん :2020/10/23(金) 20:30:20.00 ID:0AiSJYcQd.net
10月25日(日)午前7時半からのフジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」
■国会やっと開会も・・・コロナ法整備なぜ後回し?橋下 徹氏が与野党の論客に直接問いただす

10月25日(日)午前9時からのNHK総合テレビ「日曜討論」
■与野党政策責任者が臨時国会の争点、日本学術会議6名任命拒否問題を巡って生激論!
ゲスト:柴山昌彦、福山哲郎、石井啓一、馬場伸幸、小池 晃、岸本周平

10月25日(日)午後6時からのBS朝日「田原総一朗の激論!クロスファイア」
■臨時国会直前!菅政権の最重要課題、日本学術会議6名任命拒否問題を巡って与野党論客が激突!(事前収録)
ゲスト:片山さつき(自民党)、福山哲郎(立憲民主党)、小池 晃(日本共産党)

793 :無党派さん :2020/10/23(金) 20:31:21.22 ID:RLxlQHWm0.net
>>790
夏は都議選があるから解散はないよ

794 :無党派さん :2020/10/23(金) 20:45:13.04 ID:0bmW03JCa.net
>>791
関西圏なら大阪以外でも出たがる奴が多いかと

795 :無党派さん :2020/10/23(金) 20:45:39.31 ID:W7enakMO0.net
>>792
岸本は馬場と一緒にスガ応援団やるんだろうか

796 :無党派さん :2020/10/23(金) 20:47:14.80 ID:W7enakMO0.net
>>746
大阪のキモヲタは選挙区維新、比例キモヲ太郎だったからか

797 :無党派さん :2020/10/23(金) 20:49:25.06 ID:W7enakMO0.net
やはりタレント候補3人は無理があったよな
反秋豚のために市井紗耶香1人に絞るべきだった

798 :無党派さん :2020/10/23(金) 21:03:06.96 ID:W7enakMO0.net
秋豚に寵愛されてる指原なんか露骨にネトウヨタレント目指してるしな
野党は反秋豚で秋豚・指原アンチの票を集めろよ

799 :無党派さん :2020/10/23(金) 21:03:21.98 ID:ltOtGmkA0.net
市井は何気に野田豚臭が漂うからNG

800 :無党派さん :2020/10/23(金) 21:05:04.49 ID:RLxlQHWm0.net
48グループでも秋元才加とか内山奈月とか立憲寄りのタレントもいるけどね

801 :無党派さん :2020/10/23(金) 21:13:00.43 ID:W7enakMO0.net
>>799
ベクレル信者か?

>>800
指原とはテレビ露出が全然違うだろ
それにそのへんは秋豚にとっては握手奴隷の一人に過ぎないだろう

802 :無党派さん :2020/10/23(金) 21:14:51.40 ID:W7enakMO0.net
>>799
ちなみに市井は船橋出身
次の参院選も無理だったら市議会議員やればいい

803 :無党派さん :2020/10/23(金) 21:19:40.19 ID:uZrZC04Pr.net
>>790
たぶんこのまま解散なしで任期満了だと思う。
衆院の任期満了は2021年10月21日。
9月に自民党総裁選があるから投票日は10月17日か24日。
参院の補選があるとすれば同日にするために、
総裁選直後に臨時国会を召集して10月24日か。

804 :無党派さん :2020/10/23(金) 21:30:15.60 ID:uZrZC04Pr.net
そういえば衆院が任期満了までやれば、
1996年10月の総選挙から連続当選している菅や河野たちは、
任期の最後のほうで永年在職表彰の対象になるね。

805 :無党派さん:2020/10/23(金) 21:32:03.73 ID:7Xg4GN+b.net
そりゃあ気温が30度〜40度も違うと体の抵抗力は全然違うし、
空気も乾燥してるとなれば目も当てられないだろうよ

去年と違ってジジババは引きこもる、病院にも行かないだろうが

806 :無党派さん :2020/10/23(金) 21:49:48.58 ID:gDoKTa/Ur.net
>>781
中山はまた出馬するのか引退するのか…
とりあえず10人になったのは大きいか

807 :無党派さん :2020/10/23(金) 21:51:23.52 ID:gDoKTa/Ur.net
>>788
民主党時代のごちゃまぜ見てるとそこまでのことかと感覚麻痺…

808 :無党派さん:2020/10/23(金) 21:53:20.73 ID:7Xg4GN+b.net
自民党のごちゃまぜは全力スルーするダブルスタンダードw

809 :無党派さん :2020/10/23(金) 21:53:33.42 ID:1ICN372b0.net
N国の3人・石崎・須藤が国民会派に入っても別にもう驚かない

810 :無党派さん :2020/10/23(金) 21:53:42.38 ID:RLxlQHWm0.net
>>806
もう辞めると思う
この3年間まともに活動もしていないから、金も相当貯まっているはず
にっころや次世代で残した金も自分のポケットに入れたからね

811 :無党派さん :2020/10/23(金) 21:54:45.24 ID:DamEuZJQ0.net
>>806
熱狂的な日ころ信者で日ころスレの牢名主だったオッペケくん歓喜やなw

812 :無党派さん :2020/10/23(金) 21:54:51.88 ID:W7enakMO0.net
中山夫妻もやっぱりキモヲタなのかな
ネトウヨのキモヲタ率はほぼ100%だし

813 :無党派さん :2020/10/23(金) 22:15:45.51 ID:ZcEZWgsAM.net
>>748 埼玉5区の住民じゃなくても会って話す方法はあるだろうが。そんなことも自分の頭で考えられないのか?
単なる一有権者の意見では動かないというならお前が単なる一有権者に留まらない実力を身につければいいんじゃないのか?
JR労組の幹部が動いてくれないとというならJR労組の幹部を動かすための努力は何かしたか?
うだうだ言ってないで自分で行動しろよ負け組

814 :無党派さん :2020/10/23(金) 22:57:56.33 ID:JACoUlpK0.net
落下傘でいいから東京17区に野党候補を立ててくんないかなあ
猪口って自民党とどこが違うのかわからない主張だし党派すら表明しないし
今のままなら与党寄り保守系無所属と見なさなければならない

815 :無党派さん :2020/10/23(金) 23:01:39.66 ID:W7enakMO0.net
>>814
ベクレル太郎はこういう所にこそ出すべきだよな
やっぱりスガ別働隊なんだろう

816 :無党派さん :2020/10/23(金) 23:07:08.86 ID:ZcEZWgsAM.net
>>815 逃げてんじゃねえよ雑魚キモオタ連呼馬鹿

>>748 埼玉5区の住民じゃなくても会って話す方法はあるだろうが。そんなことも自分の頭で考えられないのか?
単なる一有権者の意見では動かないというならお前が単なる一有権者に留まらない実力を身につければいいんじゃないのか?
JR労組の幹部が動いてくれないとというならJR労組の幹部を動かすための努力は何かしたか?
うだうだ言ってないで自分で行動しろよ負け組

817 :無党派さん :2020/10/23(金) 23:27:36.34 ID:T2Tlerbn0.net
市役所に勝手に住み着いた大阪維新の「冨田市長」税金でベッドに家庭用サウナも、維新はクズですわ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1603463020/

ベッドや冷蔵庫、そして、「サトウのごはん」が置かれた部屋、電子レンジが置かれた部屋、更に家庭用サウナ

維新政治塾の第1期生として参加。日本維新の会に所属する足立康史衆議院議員(55)の公設第一秘書を経て、2015年、池田市議選に初当選した。

市役所には風呂がない。それを解決するため、冨田市長は最近、家庭用のサウナ機を入手、市役所の3階で汗をかき、風呂の代わりにしていたというのだ。

「市長が市役所で堂々と寝起きしていたわけですから、市の職員も大半は、その実態を知っています。
 もちろん『なぜ』という疑問は誰もが感じていて、『家賃の捻出にも困るほど、お金がないのだろうか』という声が上がっています。
実際、支援者との間に金銭トラブルがあるという話も広まっていますからね」

「朝食と夕食の調理で電子レンジを使うとします。普通の市長は自宅に置いていますから、電気代は自分で支払うでしょう。しかし冨田市長の持つ電子レンジの電気代は、市役所分に上乗せされています。

 また、本当に市役所で市民を生活させるのであれば、少なくとも一般通念上は家賃が発生してしかるべきです。ところが冨田市長は、全く家賃を払っていません」(同・関係者)

 いわば“小さな横領”といっても過言ではないわけだが、塵も積もれば山となるという諺もある。1年、2年ともなれば、その金額は馬鹿にならない。


https://www.dailyshincho.jp/article/2020/10221715/?all=1&page=1

818 :無党派さん :2020/10/23(金) 23:55:50.58 ID:oSmRqK7ep.net
>>815
山口4区はおろか、大阪9・17区すら候補を立てない立憲が何だって?

819 :無党派さん :2020/10/23(金) 23:59:59.68 ID:1ICN372b0.net
本気で政権交代やるなら自前で過半数以上は立てような?

820 :無党派さん :2020/10/24(土) 00:15:01.92 ID:0K0yomf90.net
大阪9区は社民の候補がいるだろ

共産に選挙区明け渡すならとっととそう決めた方がマシ
与党と変わらないのに野党のふりした候補が居座る選挙区の方が
よほどタチが悪いというものだ、東京15区とかもな

821 :無党派さん :2020/10/24(土) 00:23:57.42 ID:W2x89zjn0.net
奈良2は馬渕の謎のこだわりのせいで
馬渕自身が危ないと言うね。
維新が節操なしに前川立てたから尚更。

822 :無党派さん :2020/10/24(土) 00:43:50.04 ID:Ff7jrR250.net
関西の立憲は

滋賀:新顔デビューがなく期待外れ
京都:根本的に腐っていて論外
大阪:やる事なす事全て維新アシスト、無能過ぎ
兵庫:立憲の強い地域ほど維新が強いので小選挙区は見込めない
奈良:馬淵が盛大に自爆
和歌山:元から社会党系最弱地帯

823 :無党派さん :2020/10/24(土) 01:47:45.51 ID:4fuTx82O0.net
>>818
山口4区はこのままだと対抗馬がれいわだけだが、どれだけ大差になるのかな
神奈川11区よりも自民党得票率が高くなってもおかしくなさそう

824 :無党派さん :2020/10/24(土) 02:04:43.41 ID:jDtztvX00.net
山口1
自:高村 130,000
立:大内 45,000

山口2
自:岸  120,000
共:松田 40,000

山口3※分裂想定
無:林  73,000
自:河村 54,000
立:坂本 15,000

山口4※黒川出馬想定
自:安倍 100,000
れ:竹村 24,000
諸:黒川 6,000

825 :無党派さん :2020/10/24(土) 02:16:37.41 ID:pERAsxmM0.net
イギリスの議会解散は国王の権利を首相が代行してるって形だろうけど
日本の議会解散はどういった名目があるんだろう
議会に選ばれた内閣が議会を解散させるっておかしくないか

826 :無党派さん :2020/10/24(土) 02:29:10.24 ID:0K0yomf90.net
事実上、天皇に助言を述べる内閣総理大臣に専権がある
当然拡大解釈という批判はあり、別途立法し制約範囲を定めるべきという
意見もある

日本国憲法
第七条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
一 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
二 国会を召集すること。
三 衆議院を解散すること。
四 国会議員の総選挙の施行を公示すること。
五 国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。
六 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。
七 栄典を授与すること。
八 批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。
九 外国の大使及び公使を接受すること。
十 儀式を行ふこと。

827 :無党派さん :2020/10/24(土) 02:36:27.82 ID:pERAsxmM0.net
過去に天皇が議会を解散させてた例があるならそうした条文になるのもわかるけど
イギリスのやり方を考えもなくコピーしただけのようでみっともないな

828 :無党派さん :2020/10/24(土) 02:50:34.83 ID:0KVzGAyi0.net
衆議院に任期がある以上は、首相が衆議院を解散するのはオカシイよな。
内閣の不信任案が可決されても、その後で首班指名をやれば良いだけだからね。

829 :無党派さん :2020/10/24(土) 03:26:32.85 ID:4rPf2lpc0.net
                        /ヾ  ;; ::≡=-
 __________       /:::ヾ         \
うんこもおしっこもおならも\     |::::::|    カ ル ト  |
 ブビイイイイイーーー!  >    ヽ;;;;;|   -==≡ミ ≡=-|ミ
 __________/    /ヽ ──| ..(゜)| | ̄|(。) ||
                      ヽ <   \_/ ヽ_/
                     ヽ|       /(    )\ ヽ
         .        .    | (        ` ´  | |
 _____              |  ヽ  \_/\/ヽ/|!
 |____ \□ □         ヽ  ヽ   \  ̄ ̄// 
       / /   _____    \ \    ̄ ̄ /
      / /   |_____|       ,ノ`,   ̄ ̄ ̄ヽ、
      / /                ノ/          \
     / /               ι.}        λ   )
      ̄(⌒ ⌒ヽ            ヽ(,.        ノ!   ノ
   (´⌒  ⌒  ⌒ヾ           (         l ,/
  ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )         ノ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ`。:::.。:.
 (´     )     ::: .)        ノ             ,)`。:゜:;.::.。:.:。
 (´⌒;:    ::⌒`) :;  )三≡≡≡≡≡≡≡*∵    /,,丿::..゜::。:.:.:,。:.:.
 (⌒::   ::     ::⌒ )       \,,,,/人\__ノ  / :: ゜。:.:.:,.:.:.:。:.:,
  (    ゝ( _ ヾ 丶 ソ        (  ) (__)   (   ) ゜:: ゜。:.:.:.:.:,.:.:.:。:.:,
   ヽ  ヾ  ノノ  ノ         《  l (___)  《 ̄ ̄》゜:: ゜。:.:.:,.:.:.:.:.:.:,.:.:.:,
      ‐  "   - ‐ )         《__(____) 《____》::..゜:: ゜。.:.::.:.:,.:.:.:。:.:,

830 :無党派さん :2020/10/24(土) 03:54:49.93 ID:4rPf2lpc0.net
>>821
馬淵はベクレルに擦り寄る時点でアレな奴

831 :無党派さん :2020/10/24(土) 08:39:04.46 ID:LB+pmhQvM.net
馬渕は3区は田舎だからスルーするのもなあ。
2区は王寺や香芝があるから立てない訳には
いかんのだろうが、それ言えば共産も1区に
立てない訳にはいかんのだ。

832 :無党派さん :2020/10/24(土) 08:59:12.44 ID:2GxjJcdJ0.net
王寺駅って町村部にある鉄道駅では利用者が全国で一番多いから大阪へのベッドタウンなんだな。
ちなみに埼玉県宮代町にある東武動物公園駅が町村部では全国2位の利用者数。

833 :無党派さん :2020/10/24(土) 10:10:42.45 ID:PrWbdb9G0.net
来月から東京オリンピック観戦チケットの払い戻し受付開始だってさ
事実上来年の開催断念を表明したようなもんだな
もうオリンピックは無くなった・・・

834 :無党派さん :2020/10/24(土) 10:56:10.76 ID:ona+8vYCM.net
キモいAA貼って総スカン食らったキモオタ連呼馬鹿は死ねよ

315 名前:無党派さん (ブーイモ MM67-3Mxu) :2018/12/02(日) 13:52:23.73 ID:xM098i2aM
AA荒らしすんなキモオタ連呼馬鹿。出てけよ。死ね!

316 名前:無党派さん (アメ MMff-5KsU) :2018/12/02(日) 14:03:04.95 ID:Qqk7cr1FM
キモヲタ連呼馬鹿のAAがキモ過ぎる(笑)

317 名前:無党派さん (ワッチョイ 5b7f-4m85) [sage] :2018/12/02(日) 14:05:19.62 ID:7CnZ6El+0
マジでAA不快なんだけど

318 名前:無党派さん (ブーイモ MM67-3Mxu) :2018/12/02(日) 14:06:30.15 ID:xM098i2aM
早く死ねよキモオタ連呼馬鹿

319 名前:無党派さん (アメ MMff-5KsU) :2018/12/02(日) 14:07:10.97 ID:Qqk7cr1FM
>>314
お前、昨日からノンストップで書き込んでるな
きめえ

835 :無党派さん :2020/10/24(土) 10:57:08.83 ID:ona+8vYCM.net
いつまでも逃げてんじゃねえよ雑魚キモオタ連呼馬鹿。反論してみろよクズ

>>748 埼玉5区の住民じゃなくても会って話す方法はあるだろうが。そんなことも自分の頭で考えられないのか?
単なる一有権者の意見では動かないというならお前が単なる一有権者に留まらない実力を身につければいいんじゃないのか?
JR労組の幹部が動いてくれないとというならJR労組の幹部を動かすための努力は何かしたか?
うだうだ言ってないで自分で行動しろよ負け組

836 :無党派さん :2020/10/24(土) 12:57:01.23 ID:eRH++krN0.net
新「立民」「国民」県連発足 県内の党勢挽回、道筋は…
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202010/0013807354.shtml

3陣営幹部、投票率50%超予想 前回35%、保守分裂で注目
https://webun.jp/item/7704946

837 :無党派さん :2020/10/24(土) 13:12:14.52 ID:eRH++krN0.net
参院比例特定枠、最高裁が「合憲」 無効訴訟、上告棄却
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20201024/ddm/012/040/131000c

次期衆院選 共産、千葉で2新人擁立
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20201024/ddm/005/010/099000c

838 :無党派さん :2020/10/24(土) 13:19:27.86 ID:mKe5T+yop.net
関西の民主系は何処も何かしらの病根を抱えていて前途多難

839 :無党派さん :2020/10/24(土) 13:49:27.41 ID:eRH++krN0.net
>>803
任期満了日(2021年10月21日)以降に投票日を持ってくることも理論上は可能だが
基本的に議員の任期が終わる日の前30日以内が原則

840 :無党派さん :2020/10/24(土) 13:58:51.91 ID:d4nHVC/E0.net
>>837
千葉はなかなか立共一本化ができなさそうだな

841 :無党派さん :2020/10/24(土) 14:04:54.08 ID:jDtztvX00.net
千葉
1 立
2 立・共・維
3 立
4 立
5 立・共・維・国
6 立
7 立・共
8 立・共・れ
9 立・れ
10 立
11 共・れ
12 立・共
13 立(白須賀次第だが鎌ヶ谷市長が無所属or自民公認出馬?)

842 :無党派さん :2020/10/24(土) 14:19:03.31 ID:pERAsxmM0.net
単記非移譲式ではなくて優先順位付き投票制に移行してほしいな

843 :無党派さん :2020/10/24(土) 16:02:17.59 ID:nqIbJ8jo0.net
共産は千葉1に立てない替わりに、千葉市長選に美浜区の元市議を立てて
共闘を呼びかけるのかな?

844 :無党派さん :2020/10/24(土) 16:07:18.88 ID:/BqTy45C0.net
今の千葉市長って一応民主党が据えた人なんだし
共産の候補で共闘なんてできないのでは? 実質自民に譲り渡してるようなもの

845 :無党派さん :2020/10/24(土) 16:09:59.14 ID:nqIbJ8jo0.net
熊谷は特定の候補を、後継指名するのかな?

846 :無党派さん :2020/10/24(土) 16:10:11.81 ID:TYamAM+v0.net
千葉の民主系なんて刺し違えてでも落とす方が良いわな

847 :無党派さん :2020/10/24(土) 16:52:39.04 ID:V/bLOZBaM.net
>>846
ベクレル信者乙

848 :無党派さん :2020/10/24(土) 16:54:41.76 ID:0Mv3cBxY0.net
>>847
れいわ支持者ではなくアカではないか?

849 :無党派さん :2020/10/24(土) 18:22:52.16 ID:4rPf2lpc0.net
>>848
千葉立憲≒野田をやたら敵視するのはベクレル信者の特徴
なおベクレル太郎は千葉4区には行かない模様

850 :無党派さん :2020/10/24(土) 18:43:18.31 ID:eRH++krN0.net
25日投開票の県知事選 終盤情勢 記者解説
https://news.bbt.co.jp/topics_detail.phtml?Record_ID=07b48511247843a27e5bf3b49a97b0f9

・期日前投票済が18日時点で、すでに10万人超え。前回4年前と比較しても3.16倍。
・投票率は50%を超えてくるとみられる。
・新田、石井ががっぷり四つの戦いを最終盤まで繰り広げている
・富山市では早くから新田リード、石井も組織フル回転で挽回を図っており、両候補は県内全域で激しく争う。
・自民県連は石井推薦を決めたが、自民党支持者は真っ二つ
・新田が期待する若年層が石井支持に傾いている傾向もあり、選挙結果は予断を許さない。

851 :無党派さん :2020/10/24(土) 20:05:33.67 ID:80DBlKhX0.net
>>758
鹿児島の市議会立民とかは実質社民に吸収される訳か

852 :無党派さん :2020/10/24(土) 21:27:37.28 ID:sNWFTRcI0.net
10月26日(月)発売の[週刊ポスト]
⇒政局大特集:「団塊総理」はなぜ今までいなかったのか
▼団塊総理<不在>の謎
▼菅さんに巡ってきた総理の椅子
▼団塊総理は団塊世代の敵か味方か(評者:伊藤惇夫、橋爪大三郎)
▼菅 義偉に見えた「団塊の特徴」
⇒永田町ノンフィクションルポ:<パペット総理>を操る菅官邸の三妖怪−「菅の威を借る」官僚たちの暴走(評者:野上忠興、森 功)
⇒本誌完全独走スクープ:まだあった!首相官邸「テレビ監視」記録文書−「桜を見る会」だけで255枚
■日テレ「スッキリ!」、テレ朝「羽鳥慎一モーニングショー」、TBS「news23」他の報道番組を官邸職員がチェックしていた!
⇒ワイド特集:自滅の刃(抜粋)
▼<週刊新潮だけでなく、本誌もスクープ取材に動いていた>大阪府池田市・冨田裕樹市長(日本維新の会)が「市役所でホームレス生活」仰天騒動
⇒連載コラム:大前研一のビジネス新大陸/核のゴミ処分場問題は国が責任をもって国民的な議論を尽くすべきだ−過疎の町に押し付けるのはもう止めよ

853 :宴は終わったが :2020/10/24(土) 21:35:49.79 ID:w8hMR3xq0.net
>>851
鹿児島って合流賛成派でしたっけ?大分、沖縄はそうだと聞きましたけど。

854 :無党派さん :2020/10/24(土) 21:39:01.82 ID:FreSWwdE0.net
>>845
国民民主党に所属していた田畑直子市議が、
市政報告会に度々市長を呼んでいて、
関係が深いように思えたから、
後継指名するのかな?と予想してる

855 :無党派さん :2020/10/24(土) 22:10:49.39 ID:JQdRthGc0.net
副市長が出るって見た気がするからその人じゃないの?するなら

>>843
立憲が自前で誰か出すならそいつに乗るだろうけどまぁ実際は共産が独自候補で立憲は自主投票だろうな
野豚や田嶋は熊谷応援したいだろうけど今の立憲千葉県連会長は旧赤松グループの人(よく知らないけど)なので共産と近づきたいと思う

856 :無党派さん :2020/10/24(土) 22:27:40.92 ID:FreSWwdE0.net
昔はひらがな・もふもふ界隈の連中が
「ガンバローコールはダサいから禁止」と言いまくっていたけど、最近は言わなくなったな
労組出身の田嶋要と吉川さおりがあの界隈で人気だしな

857 :無党派さん :2020/10/24(土) 23:02:31.00 ID:g0y+ZZ6wp.net
自治労・日教組系は特に緊縮って感じではないけど、情報系に緊縮派が多いのはどういう事かな?

858 :無党派さん :2020/10/24(土) 23:16:36.19 ID:FreSWwdE0.net
田中信一郎が情報労連の媒体に度々寄稿していたり、
つながりの深さを感じる。
ただ、あそこの組織内議員の田嶋が、
新党合流直前に「消費税減税については枝野氏は玉木氏に歩み寄るべきだ」とツイッターに2回連続で投稿していて、一筋縄ではいかないなと思う。

859 :無党派さん :2020/10/24(土) 23:27:43.67 ID:0fNdYPom0.net
富山知事選、ゼロ打ちするとこは出るか?
(岡山は言うまでもなく)

860 :無党派さん :2020/10/25(日) 00:04:48.92 ID:I1cMmMh+0.net
批判繰り返した静岡県知事は…? 浜松・鈴木市長が「菅応援団長」に 全国の知事や市長など88人参加
https://news.yahoo.co.jp/articles/58edffb8ff1fdb187a136d4a9f0dea18286f2a50

>>859
出口調査で大差がつかない限り
富山、高岡の様子を見てからになる気がする

861 :無党派さん :2020/10/25(日) 00:15:43.39 ID:Kh7zlDcl0.net
>>859
福井知事選のように新人が圧倒する展開になってゼロ打ちする可能性はあると思う
なぜか大手マスコミが情勢調査をしていないので、なんとも断定できんが

862 :無党派さん :2020/10/25(日) 00:18:00.85 ID:I1cMmMh+0.net
福井は自民県連と関係団体が続々と新人推薦に回っていたので富山とは構図が違う
あれくらいの大差になったらサプライズ

863 :無党派さん :2020/10/25(日) 00:43:44.96 ID:Kh7zlDcl0.net
>>862
福井とは確かに構図が違うだろうが、富山も現職が負ける雰囲気があるんだよな
一応、世論調査をやったらしい地元のテレビ局によると、夏に比べて新人の支持が大きく伸びているとの事。
現職の評判は悪くないどころか良いほうだけど、高齢多選でもうお疲れ様、という空気がありそう
西川一誠知事や稲嶺市長が落ちたときの雰囲気と重なる

864 :無党派さん :2020/10/25(日) 00:49:50.12 ID:GLcyZs8N0.net
>>857
実力主義の度合いが強い職業柄だと緊縮よりになるのかも
「なんで頑張ってない?奴らに手厚くしなければいけないのか」という感情が
立ちやすかったり

865 :無党派さん :2020/10/25(日) 00:49:51.36 ID:I1cMmMh+0.net
>>863
負けそうな雰囲気はあるけど
少なくとも福井みたいな大差になるのは考えにくい
8月から新田リードと言ってた富山テレビの>>850読む限りでも

866 :無党派さん :2020/10/25(日) 00:54:07.97 ID:GLcyZs8N0.net
新田が当選しそうか
意外に思ったのは序盤の調査で高齢者は比較的若い新田支持が多くて、
20,30代は比較的石井支持が多いということ
「仕事や結婚ができんの石田さんのおかげだ」的な感謝の気持ちかな

867 :無党派さん :2020/10/25(日) 00:54:12.97 ID:Kh7zlDcl0.net
北海道7区はどうなるんだろう。
ここが北日本最大の注目区やね。
鈴木貴子は本当に強行出馬するのか、それとも親父も絡んで比例優遇のために条件闘争をしているだけかな?
ここは伊東の鉄板区というイメージがあるが、高齢で釧路市長を辞めてから久しいこともありそろそろ票を落とす頃か。
立憲の党勢そのものが弱い地域でもないので、自民が割れた上で篠田弁護士と共産が共闘できれば勝ちを狙えるかもしれない

868 :無党派さん :2020/10/25(日) 04:58:07.98 ID:gbW5h+4pd.net
野田佳彦のフォロワーが1.1万人なんだけど、こいつって1.1億人の代表じゃなかったっけ?

869 :無党派さん :2020/10/25(日) 05:23:56.83 ID:YLYr2sl30.net
朝日新聞社説:学術会議問題 自身の戒め忘れた首相
https://www.asahi.com/articles/DA3S14670882.html

870 :無党派さん :2020/10/25(日) 12:21:41.54 ID:I1cMmMh+0.net
社民、解党し合流を断念 事実上分裂へ (2ページ目)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/657051/?page=2

福岡 個別合流を認める方針について「許されない。出て行く人に気を使う必要があるのか」と憤る。
   次期衆院選で候補を擁立予定の福岡4、11区は「変わらずに戦う」。
熊本 「党を残すなら県連も当然残す」。衆院熊本3区の候補者擁立方針は変わらない。

宮崎 立憲民主党との合流を求めてきた。「統一行動が取れず残念。他の県連と協議して合流を引き続き目指したい」と強調。
佐賀 地方議員全員が立件に合流の意向。「合流も残留も認める形だ」と地方に選択を任せたことを評価。
鹿児島「合流問題よりも、総選挙に向けた態勢づくりを急ぐべきだ」と指摘。

871 :無党派さん :2020/10/25(日) 12:30:30.94 ID:I1cMmMh+0.net
富山県知事選 投票率
11時現在 13.03%(前回比+4.21%)
期日前分  23.28% (前回比+13.47%)

872 :無党派さん :2020/10/25(日) 12:36:47.23 ID:yq4BMOBx0.net
富山の知事選挙がこんな盛り上がるのって何十年ぶり?
ひょっとして史上初かな

873 :無党派さん :2020/10/25(日) 12:39:11.25 ID:yq4BMOBx0.net
調べたら1969年以来だった
事実上51年ぶりの選挙だな

874 :無党派さん :2020/10/25(日) 12:42:54.84 ID:I1cMmMh+0.net
富山県知事選が激戦になるのは、同じ自民分裂構図だった1969年以来51年ぶり
これ以降自民系の知事が他党の支持も取り付けつつ圧勝する選挙が続いてきた

投票率だけ見るなら今回よりも衆院選と同日だった96年とかの方が高くなるだろうけど
96年以降では最高の投票率になるのはほぼ確実

875 :無党派さん :2020/10/25(日) 12:47:47.91 ID:vvClLrDCa.net
いかに自民党が支持されてるかよく分かるな

野党候補が共産党だったら野党支持者も投票に行かないから

876 :無党派さん :2020/10/25(日) 13:43:07.97 ID:RRx3MpXlr.net
保守分裂すると野党候補が埋没するのはよくあることだな。

877 :無党派さん :2020/10/25(日) 14:41:42.79 ID:UjOI8z/Q0.net
社会民主党(社民党)新潟県連合 #お困りごとは社民党へ@NiigataSdp
「社民党を残すべきだ」という福島党首も地方組織も、臨時党大会が開かれるのであれば、提案されるべきは合流の是非を問う議案だという考えです。
そして採決結果には社民党組織全員が従うというのが筋。
移籍したいという自らの欲求さえ満たせれば、党の分裂さえ構わないという態度に強く抗議します。

新潟は野党まとまらないのか
沖縄は合流でまとまるみたいだが

878 :無党派さん :2020/10/25(日) 14:43:57.67 ID:yq4BMOBx0.net
新潟は反対か
まあさして影響は無さそうだが
大阪社民はどうするんだろう
9区が立憲か社民かで足立や原田への影響がありそうだから
興味津々

879 :無党派さん :2020/10/25(日) 14:49:39.28 ID:xvDYR1Ar0.net
富山県議会って社民・共産・公明以外は、3つの会派に分裂してるけど
全員自民なんだな。

県議会第2党が社民。

880 :無党派さん :2020/10/25(日) 14:50:49.16 ID:I1cMmMh+0.net
立憲が県連設立大会 代表に西村衆院議員選出 /新潟
https://mainichi.jp/articles/20201025/ddl/k15/010/132000c
>次期衆院選に備え、西村代表を本部長とする衆院選対策本部を設置し、立憲としての候補者がいない2区、5区について早急に対応する▽
2022年の知事選、参院選、新潟市長選を「トリプル選挙」と位置づけ、候補者擁立を含め県内野党で連携する――などを確認した。

881 :無党派さん :2020/10/25(日) 14:52:36.10 ID:yq4BMOBx0.net
>>880
2区は共産に配慮して公認見送り
5区は米山推薦?

882 :無党派さん :2020/10/25(日) 14:54:03.26 ID:GLcyZs8N0.net
女性は71年ぶりというのを見て、「ああ、71年前のは、戦後の女性解放のうねりの
一環で立候補した感かな」と思いつつ、1946年当選組の女性たちの写真
(イトさんとか、和服の人たちの写真)があった中学の歴史の教科書にあったのを
思い出した

社会主義政党をぶっ倒したいという財界の意向を強く感じるのは僕だけだろうか

財界や自民党という北風で倒せないなら、連合や立憲民主という太陽で潰しちゃえ、という

伊香保温泉で知られる群馬県の伊香保町が渋川市へ吸収される的な事態は、どうかなと
思わんでもない

883 :無党派さん :2020/10/25(日) 14:57:35.47 ID:I1cMmMh+0.net
富山県知事選 投票率
14時現在 23.22%(前回比+8.34%)
期日前分  23.28% (前回比+13.47%)

※前回参院選 46.88% 前回知事選 35.34%

>>879
県議40人中34人(85%)が自民系
自民系占有率全国1位とみられる

884 :無党派さん :2020/10/25(日) 15:08:01.07 ID:GLcyZs8N0.net
昭和の時代は、まだ農業に携わる人たちのことを考えてる政党というイメージはあったけど、
今は党本部が国政で改革という言葉を用いて人の暮らしは軽視したりということしてるから、
地方の党員や支持者は葛藤してると思う

富山2区は、まだ宏池会の宮腰だから支持する意欲が掻き立てられるけど

885 :無党派さん :2020/10/25(日) 15:09:05.51 ID:GLcyZs8N0.net
投票率高いな

886 :無党派さん :2020/10/25(日) 15:09:34.40 ID:xvDYR1Ar0.net
>>883
凄いな。

過去にも、社共公以外の非自民の県議っていなかったんだろうか?

887 :無党派さん :2020/10/25(日) 15:13:28.71 ID:62XPf/aV0.net
>>870
九州の社民の価値があるのは大分くらいだろ
大分はただとも吉川など所属議員は親・立憲だから、立憲へ移動するっぽい
あと局所的に佐賀の鳥栖市あたりに社民支持者がいる
(国鉄鳥栖機関区があったおかげで、かつての国労の影響で若干の社民シンパがいる)

888 :無党派さん :2020/10/25(日) 15:18:39.12 ID:xvDYR1Ar0.net
社民が今でも一定の勢力を持ってるのって、富山・香川・大分・宮崎・沖縄?

889 :無党派さん :2020/10/25(日) 15:21:18.42 ID:GLcyZs8N0.net
又市・大平・村山・みずほ・照屋

すまない香川のとこだけ手抜きしてしまった

香川はどうしてそこそこ強いんだろう

890 :無党派さん :2020/10/25(日) 15:23:31.38 ID:GLcyZs8N0.net
>>887
リベラル系現職の橋本さんが鳥栖市長選で自民党の新人に
10票の激戦を制して当選したことは、彼らの投票もあってのことだったかもしれない

891 :無党派さん :2020/10/25(日) 15:28:13.31 ID:yq4BMOBx0.net
社民県連動向まとめ

立憲合流組
大分、沖縄、東京、宮崎、佐賀、鹿児島

合流反対組
新潟、福岡、熊本

あと態度保留で気になるのは大阪と香川

892 :無党派さん :2020/10/25(日) 15:28:32.92 ID:xvDYR1Ar0.net
今でも社民党が一定の勢力を持ってる地域って、伝統的に共産党が弱い地域だな。

893 :無党派さん :2020/10/25(日) 15:30:02.26 ID:I1cMmMh+0.net
>>886
民主党→民進党系の県議が4人くらいいたはず
党勢衰退に加え、政務活動費問題で大打撃を受け壊滅

894 :無党派さん :2020/10/25(日) 15:36:42.46 ID:5MJCsRJf0.net
>>889
自治労が社民党支持だから

895 :無党派さん :2020/10/25(日) 15:44:03.05 ID:I1cMmMh+0.net
香川でも玉木党が出てきてから中讃、東讃で勢力の衰退が加速し
県議会では西讃専門政党化(3区域以外だと高松の推薦無所属のみ。逆に西讃はいまだに自民以外は全員社民)

896 :無党派さん:2020/10/25(日) 15:48:48.35 ID:qIQZ6472.net
社民残留組の主張(比例議席返せ、社民はまとまって行動)を聞いていると、
どうも残留派の分が悪そうだね
合流派が個別の日和見県連の切り崩しの真っ最中なのだろう
これは福島瑞穂の電撃解任もワンチャンあるで!

897 :無党派さん :2020/10/25(日) 15:54:00.67 ID:5MJCsRJf0.net
社民党の合流賛成派は自治労をバックにつけているところが多い気がするね
九州なんて沖縄大分佐賀宮崎が合流推進派だからもう衆院選は単独で議席が取れない

898 :無党派さん :2020/10/25(日) 16:34:26.83 ID:GLcyZs8N0.net
平井さんは大平の香川だからこそ宏池会にいるって感じで
ハト派とかそういう主義的なのよりも、デジタル化をやろうという気いっぱい

899 :無党派さん :2020/10/25(日) 16:38:54.73 ID:dh1XjpOT0.net
25日に調査した最新の世論調査では

都構想反対が賛成を上回りました

世論調査大阪廃止の都構想反対が賛成上回る 反対が43・6%で、賛成43・3%! 25日最新世論調査

毎日新聞は23〜25日、大阪市内の有権者を対象に電話による世論調査を実施した。
都構想への賛否は反対が43・6%で、賛成の43・3%を上回った。
賛成49・2%、反対39・6%だった9月上旬の前回調査から賛否が逆転した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201025-00000025-mai-soci

900 :無党派さん :2020/10/25(日) 16:39:31.12 ID:I1cMmMh+0.net
富山県知事選 投票率
16時現在 28.44%(前回比+10.00%)
期日前分  23.28% (前回比+13.47%)

※前回衆院選 54.00% 前回参院選 46.88% 前回知事選 35.34%


結束し立民加入へ 社民県第1区支部連合が定期大会
https://webun.jp/item/7705205

901 :無党派さん :2020/10/25(日) 16:42:57.26 ID:ECu0Rnys0.net
世田谷区も社民強いのか。
立憲合流だと、紆余の松原は放逐ということだな。

902 :無党派さん :2020/10/25(日) 16:44:49.71 ID:yq4BMOBx0.net
世田谷区長は社民の保坂だし
松原は選挙区事情で主義主張が違う立憲に入ったんだろ
そういう奴が一番信用できん

903 :無党派さん :2020/10/25(日) 18:18:37.31 ID:GLcyZs8N0.net
世田谷は工場はないけど革新系が強い印象
世田谷の人はどういう仕事をしているんだろう
住宅地という印象が強くて、いまひとつイメージがわかない

904 :無党派さん :2020/10/25(日) 18:22:44.61 ID:GLcyZs8N0.net
思えば工業の強い富山めっちゃ保守やん

あれか、富裕層が多くて、気候もちと冬は23区内では寒いにしても
比較的穏やかだから弱い人に温かい気持ちを持ちやすいということもあって
保坂さんが当選したのね

野田元総理や前原さんとこの派閥だったこともあって、2009年の政権交代でも
世田谷のリベラル系は全面的な信任とまでいかんかったかもしれない

カレーライス

905 :無党派さん :2020/10/25(日) 18:24:33.73 ID:ARu4f6hGr.net
>>904
初当選の時は保守分裂でね漁夫の利でしたな

906 :無党派さん :2020/10/25(日) 18:29:51.37 ID:r4cynV2a0.net
>>889
成田知巳という社会党委員長がいたこともある
社会党時代の委員長経験者では長期
ただし社会党の長期低落傾向に何も手を打てなかった人ではあるが

907 :無党派さん :2020/10/25(日) 18:33:14.30 ID:I1cMmMh+0.net
投票率は5割前後という話が多かったが
予想以上に上がっているので予想できなかったような結果になるかも
60%超えの可能性も出てきた

富山県知事選 投票率
16時現在 33.33%(前回比+11.27%)
期日前分  23.28% (前回比+13.47%)

※前回衆院選 54.00% 前回参院選 46.88% 前回知事選 35.34%

908 :無党派さん :2020/10/25(日) 18:35:37.37 ID:I1cMmMh+0.net
ただ現在香川において社民が主に勢力を保っているのは、成田がいた旧1区域ではなく旧2区域なので
どの程度影響があるのか判断するのは難しい

909 :無党派さん :2020/10/25(日) 19:06:08.18 ID:TgfDbeTj0.net
>>853
毎度共産とは別の反原発候補擁立を模索している所を見るに独自性はあるけど、タダトモ次第でどう動くか
立憲の新人と社民のベテランは足並み合う様には見えないのよな

910 :無党派さん :2020/10/25(日) 19:29:37.02 ID:GLcyZs8N0.net
香川町は高松に編入したけど、地名が県名と一緒という貴重さは
惜しいものがあった

911 :無党派さん :2020/10/25(日) 19:57:04.78 ID:HsGCdb0N0.net
>>887
鳥栖は佐賀1区だから原口の選挙基盤にも直結するな。
原口は地元の佐賀市内と鳥栖だけで十分勝てる状況。

912 :無党派さん :2020/10/25(日) 20:00:55.89 ID:I1cMmMh+0.net
NHK富山 新田当確
NHK岡山 伊原木当確

913 :無党派さん :2020/10/25(日) 20:02:12.94 ID:yq4BMOBx0.net
え?
新田がゼロ打ち???

914 :無党派さん :2020/10/25(日) 20:04:44.28 ID:I1cMmMh+0.net
福井県知事選みたいに25ポイント程度も新人リードという感じではなさそうだが
10〜15ポイント新田優位という感じ@NHK

915 :無党派さん :2020/10/25(日) 20:09:02.45 ID:ZimJzmz80.net
やっぱり高齢多選批判は効くんだよ
これまで石井は楽して当選してきたし強くないんだよ

916 :無党派さん :2020/10/25(日) 20:09:37.40 ID:I1cMmMh+0.net
富山県知事選 新人・新田氏が当選確実 激戦、現職・石井氏を退ける 北日本新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/cace2c8f8db18aacd284d708ef2f6ca09374083d/comments?order=recommended&page=2

富山県知事選 投票率
19時30分現在 36.09%(前回比+11.93%)
期日前分    23.28% (前回比+13.47%)

917 :無党派さん :2020/10/25(日) 20:11:59.60 ID:i8m6i2lE0.net
>>878
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/15/14151/jyo14151.html

選挙後の会は構成は別として選挙では2議席で公明と同じ立憲国民共産より上
まあ無所属議員が多いからそのへんはなんとも言えんが

https://www.pref.niigata.lg.jp/site/senkyo/r1sangisen.html
ちなみに前回参議院選挙
社民は3%強取ってるから最低限の得票は出るね
ちなみに共産が6.7%公明が8%取ってるけど
(こう見ると公明は北信越全県で、共産は長野以外で弱いとも言えるが)

918 :無党派さん :2020/10/25(日) 20:13:52.85 ID:FXoFlcb60.net
姉が前北海道知事
弟が富山県知事

919 :無党派さん :2020/10/25(日) 20:15:34.77 ID:uAEVXPNba.net
馳(というか森?)の賭け、今回は成功したみたいだな
これで谷本の追い落としにも勢いがつくと言うことかな…

920 :無党派さん :2020/10/25(日) 20:19:51.04 ID:I1cMmMh+0.net
富山県知事選
当日有権者数 88万2675人
推定投票者数 54万2040人
これに基づいて計算すると、投票率61.40%

921 :無党派さん :2020/10/25(日) 20:24:01.67 ID:ZimJzmz80.net
推定投票率61%

922 :無党派さん :2020/10/25(日) 20:25:09.82 ID:CW6XksJO0.net
清和

923 :無党派さん :2020/10/25(日) 20:26:38.85 ID:I1cMmMh+0.net
新田選対本部長の中川(県議 富山市第一)
森喜朗と馳浩に言及し御礼を述べる

924 :無党派さん :2020/10/25(日) 20:45:32.41 ID:wYMVOUSU0.net
>>903
世田谷は中央線沿線や横浜市北部、鎌倉市と同じく高所得インテリ層が多いイメージ。

925 :無党派さん :2020/10/25(日) 21:34:29.97 ID:mGEoJB1h0.net
>>918
姉は前北海道知事だけじゃなく現参議院議員(北海道選挙区)

926 :無党派さん :2020/10/25(日) 21:37:05.65 ID:yq4BMOBx0.net
高橋はるみの弟なんだ
姉弟で全然違う自治体の知事って珍しいな
兄が首相で弟が高知県知事はいたけど

927 :無党派さん :2020/10/25(日) 21:39:06.63 ID:I1cMmMh+0.net
最終的には自民支持層でも新田が逆転

無党派層6割 新田氏に 本紙とKNBが出口調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/4619319846a3a5b04a67db5ad39e270d19a287df

新田 自民5割、無党派6割、維新8割、立憲6割
石井 自民5割弱、公明7割強、無党派3割
川渕 共産6割、無党派1割弱

928 :無党派さん :2020/10/25(日) 21:44:08.33 ID:I1cMmMh+0.net
NHKのグラフ見る限りだいたいこんな感じだな
もう少し石井のみならず川渕が獲って5%強くらいの差で新田だと思ったけど
川渕が5%獲れるかも怪しい感じで富山の保守の強さを舐めてたかも

富山
新田 約55
石井 約40
川渕 約5

岡山
伊原木85〜90
森脇10〜15

929 :無党派さん :2020/10/25(日) 21:48:33.90 ID:ZimJzmz80.net
富山知事選
確定投票率 60.67%

930 :無党派さん :2020/10/25(日) 21:50:17.75 ID:QyMAu1gI0.net
高橋はるみの祖父は富山県知事の高辻武邦
町村信孝の親父の町村金五がかつての官選富山県知事で
通産省に入省した町村信孝の後輩が高橋はるみ
高橋はるみが北海道経産局長になったのも道知事ポストに推そうと考えていた町村の政治力によるもの

931 :無党派さん :2020/10/25(日) 21:50:34.26 ID:mGEoJB1h0.net
はるみは通産省の官僚で北海道局長経験もあったから
17年前に町村信孝元衆院議長に北海道知事選挙に担がれたのさ。
地元は富山だよ。

932 :無党派さん :2020/10/25(日) 21:50:52.19 ID:Kh7zlDcl0.net
>>928
富山の共産支持層の4割が新田に流れたらしいな
保守分裂で、若くてクリーンなイメージのある方に左派の一部が流れるパターン

933 :無党派さん :2020/10/25(日) 21:52:33.41 ID:yq4BMOBx0.net
町村金吾って小林多喜二をリンチした特高警察官僚だっけ

934 :無党派さん :2020/10/25(日) 21:53:16.19 ID:I1cMmMh+0.net
社民も川渕支援だったが
北日本新聞の記事見る限り、支持層は新田、石井、川渕に3分されている感じ

935 :無党派さん :2020/10/25(日) 21:59:08.32 ID:I1cMmMh+0.net
岡山 33.67%(−0.24%)

官房長官の地元
笠岡市
伊原木 隆太 12,759(91.8%)
森脇 久紀   1,142(8.2%)

936 :無党派さん :2020/10/25(日) 22:05:20.57 ID:Kh7zlDcl0.net
>>930
町村は政治力があったんだな
あれだけの家柄と経歴と知名度があって、自分の選挙区はいつも苦戦していたんだよな
札幌厚別区や北広島市の負けを恵庭や千歳でカバーして競り勝つというパターン

937 :無党派さん :2020/10/25(日) 22:09:56.99 ID:QyMAu1gI0.net
町村は北海道内ですら清和会の石崎岳、伊達忠一、橋本聖子に離反されて
前田一男は清和会ながら森善朗と尾身幸次に近く町村はノータッチ
孤立していた中で高橋はるみが唯一の忘れ形見みたいな存在だな

>>936
霞ヶ関では影響力があったが地元は敵が多かった
鈴木宗男はずっと敵だし武部や中川ともソリが合わない

938 :無党派さん :2020/10/25(日) 22:15:06.14 ID:QyMAu1gI0.net
岩本剛人の父の岩本政光も参院議員だったが
岩本家と町村家の関係も悪かった

939 :無党派さん :2020/10/25(日) 22:23:25.09 ID:Kh7zlDcl0.net
>>937
町村は見た目は温厚そうなのにネチネチ嫌みを言ったり、エリート意識からか人に頭を下げられないタイプだったと聞くな
逆に森喜朗は口が悪いけど後輩の面倒見が良かったり、意外と優しいところがあって慕われていたらしい

940 :無党派さん :2020/10/25(日) 22:23:35.41 ID:3qX1vqWx0.net
つくば市長選挙
定数:1人
https://www.city.tsukuba.lg.jp/shisei/joho/senkyo/1008005.html
立候補者数:3人

開票速報(22時00分現在)  開票率:96.53%

届出番号 候補者氏名 党派名 新現元 得票数
1 とみしま 純一 無所属 新 10,912
2 いがらし 立青 無所属 現 67,909
3 酒井 いずみ 無所属 新 13,432

富島氏はホテル駐車場で出陣式を開き、多くの自民党関係者も駆け付けた。高橋勝則県議(古河市)が「みなさまの声を大きな声として市政に届けられるのは富島候補ただ一人だ」とあいさつ。
国光文乃氏(衆院茨城6区)や上月良祐氏(参院茨城)の秘書の姿もあり、自民関係者からの為書きが目立った。
 
五十嵐氏は市議選の候補者の応援に回った後、選挙事務所前で第一声。立憲民主党の青山大人衆院議員(比例北関東)、自民県連政調会長の飯塚秋男県議(下妻市)らが激励に入った。
安藤真理子・土浦市長をはじめ首長がずらりと顔をそろえ、市議候補者は保守系から共産党、市民ネットまで出席、「圧勝で当選」を訴えた。

941 :無党派さん :2020/10/25(日) 22:25:20.16 ID:bH1WKvgKM.net
町村の娘婿は池田にジリジリ詰め寄られてるが自民に逆風が吹けばどうなるかわからないな

942 :無党派さん :2020/10/25(日) 22:26:11.29 ID:I1cMmMh+0.net
保守分裂の形で必ずしも自民の負けというわけではなさそうだが
茨城6区、国光にとってはかなりダメージがありそうな負け方だな

943 :無党派さん :2020/10/25(日) 22:29:28.60 ID:yq4BMOBx0.net
>>939
2009年総裁選で河野太郎に笑顔で「お前いい加減にしろ」って凄んでる姿が
怖かったw

944 :無党派さん :2020/10/25(日) 22:31:08.25 ID:5dBNFA0Ea.net
>>940
酒井すごくね

945 :無党派さん :2020/10/25(日) 22:31:40.70 ID:GLcyZs8N0.net
五十嵐さんおめでとう

946 :無党派さん :2020/10/25(日) 22:32:16.10 ID:I1cMmMh+0.net
町村は亡くなる少し前の札幌市長選でも
町村の意向で本間奈々に自民推薦が付いたものの、民主や維新が推薦する秋元陣営に森と橋本聖子が応援に行くという有様で惨敗してたな

947 :無党派さん :2020/10/25(日) 22:39:04.59 ID:5MJCsRJf0.net
五十嵐は2期目で失点がないからね

948 :無党派さん :2020/10/25(日) 22:39:37.25 ID:Kh7zlDcl0.net
>>943
こういうのだっけ
河野「長老が駄目にした自民党は、私たちが立て直す!そこに(長老の)あなたたちのポジションは無い!」
町村「お疲れ様」
河野、会釈して通り過ぎる
町村「しかしまあ、誹謗中傷もいい加減にしろよ」
河野、一瞬怯む
町村「モノには限度があるぞ(鬼畜スマイル)」
河野、不自然に笑って立ち去る
>>946
本間はチャンネル桜常連の右翼だな
親父の経歴やお気に入りの思想を見ると、町村は安倍以上に右翼だったんじゃないか
なぜかネトウヨには人気が無かったけど

949 :無党派さん :2020/10/25(日) 22:41:47.85 ID:Zxnot1FOa.net
>>939
まぁ森元は2Fみたいなもんだから
親台派って所は全然違うけど

950 :無党派さん :2020/10/25(日) 22:44:46.12 ID:ZimJzmz80.net
富山は結構竸ってる市が多いね
富山市の差が大きいんだろうが

951 :無党派さん :2020/10/25(日) 22:46:16.17 ID:yq4BMOBx0.net
ハト派だった高村正彦の親父もガチガチの特高警察官僚だったな

952 :無党派さん :2020/10/25(日) 22:49:20.29 ID:I1cMmMh+0.net
富山県知事選
2区域は新田派の首長、議員、元職の分布通りで読みやすい結果だったが
砺波、南砺、氷見が僅差で新田、小矢部が僅差で石井と3区域がかなり番狂わせな印象だな
高岡と射水の票も見ないと分からないが、射水も84%で横並びという感じだし
3区域は石井にとっては取りこぼしは許されないエリア(あったとしても高岡まで)だったので、この調子ならNHKも新田ゼロ打ちするわけだ

953 :無党派さん :2020/10/25(日) 23:00:44.96 ID:8i6BIel60.net
次スレ
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その45【荒らし出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1603634422/

954 :無党派さん :2020/10/25(日) 23:33:45.43 ID:XTLfQ56Qa.net
マッチー復活や!

955 :無党派さん :2020/10/25(日) 23:37:10.36 ID:I1cMmMh+0.net
https://www.nhk.or.jp/senkyo2/okayama/16869/skh49475.html

岡山県知事選 開票終了 投票率33.68%
伊原木隆太 459,339(87.9%)推薦:自民・立民・公明・維新県総支部 元天満屋社長
森脇久紀  63,068(12.1%)推薦:共産 元岡山県議

956 :無党派さん :2020/10/26(月) 00:40:08.53 ID:1Nx77GRn0.net
https://www.nhk.or.jp/senkyo2/toyama/16499/skh48138.html

富山県知事選 投票率 60.67% 開票終了
新田八朗 285,118(53.5%)
石井隆一 222,417(41.8%)推薦:自民県連・公明県本部・国民県連
川渕映子  25,085(4.7%)

957 :無党派さん :2020/10/26(月) 00:43:27.57 ID:FzxcM3Rb0.net
812票差…石川・七尾市長選挙 新人が3期目を目指した現職破り初当選 立憲の衆院議員らが支援
https://news.yahoo.co.jp/articles/106c4031a957589d0894ced9ea0269f27db54e8e
任期満了に伴う七尾市長選挙は、新人の茶谷義隆さんが現職を破り、初当選を果たしました。

開票結果は、新人・茶谷義隆さん1万1574票、現職・不嶋豊和さん1万762票、新人・森山外志夫さん5301票で、茶谷義隆さんが初当選を果たしました。

税理士の茶谷さんは55歳。立憲民主党の近藤和也衆議院議員や地元選出の和田内幸三県議の支援を受け、市民主体のまちづくりを強調し、市政刷新を訴えました。

3期目を目指した現職の不嶋さんは自民党の西田昭二衆議院議員の支援を受け、ドン・キホーテ誘致など実績を強調しましたが、届きませんでした。

958 :無党派さん :2020/10/26(月) 00:48:07.67 ID:1Nx77GRn0.net
森曰くはるみ富山県知事説もあったらしい

追い込み熱こもる 知事選各陣営
https://news.yahoo.co.jp/articles/55db89037fcdbf7f0676b249d68857648d2b0efe?page=1

>県高岡文化ホールでは、新田候補とグータッチして激励。
中沖豊元知事が新田候補の姉の高橋はるみ参院議員を知事にさせたがっていたエピソードを語り
「素晴らしい女性。そのきょうだいが富山のために頑張っている。助けてやれよ、あの2人を」と述べた。
森氏に先立ち演説した新田候補は「県民が主役の県政を実現したい」と訴えた。

959 :無党派さん :2020/10/26(月) 00:55:56.96 ID:1Nx77GRn0.net
七尾市長選で近藤と共に新人支援した和田内は自民県議で県連の元副会長、総務会長
七尾の議席を現3区選出の西田と分け合っていたので、一筋縄ではいかないところもありそう

960 :無党派さん :2020/10/26(月) 05:14:53.73 ID:MmkD/g1m0.net
<26日付けの「朝日新聞」政治面のスクープです>
鈴木大地氏、千葉知事選に立候補へ 自民県連幹部に意欲
https://www.asahi.com/articles/ASNBT6QBTNBTUDCB00L.html

961 :無党派さん :2020/10/26(月) 07:17:53.61 ID:MmkD/g1m0.net
今日発売の[週刊ポスト]
⇒本誌完全独走スクープ:官邸テレビ監視文書 玉川徹氏は記録も、良純&一茂はスルー
https://news.yahoo.co.jp/articles/346e7aa9f3e7e53641e439850c9f9404b05323a7

962 :無党派さん :2020/10/26(月) 07:21:05.99 ID:bVAnSriAd.net
企業14社・団体、下地氏の自民復党を要請へ 衆院沖縄1区
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e0234ac390831dca2dcfa838f915b870a2c23bc

次期衆院選の沖縄1区で、経済界の一部が求める現職の国場幸之助氏(47)=自民=と、下地幹郎氏(59)=無所属=の保守系候補者の一本化に関連し、県内の保守系市長や経済団体、企業など14社・団体が連名で自民党県連へ、下地氏の復党を近く要請する方針であることが25日、分かった。 
14社・団体は、國場組の國場幸一会長が代表を務める國場組グループの國和会や、下地氏の実兄・米蔵氏が会長の大米グループ、りゅうせきグループや白石グループ、シンバホールディングスなど。保守系市長でつくる「チーム沖縄」も、下地敏彦会長(宮古島市長)名で加わっている。

要請書では、保守政治の厳しい環境打破には、来年1月の宮古島市長選など一連の首長選の勝利や、2年後の知事選での県政奪還が重要だと指摘。

その上で「実現の前提として下地氏を自民に復党させ、強力な保守合同体制を整えなければならない。経済界としては自民と下地氏が一体となって各種選挙に取り組むことを期待する」とし、復党を求めている。

一方、自民県連1区支部(支部長・国場幸之助氏)は13日、「下地氏の復党は決して認められず断固反対する」と拒絶。復党を認めないよう求める要請書を県連や党本部に提出している。下地氏自身も現段階で復党の意思を示しておらず、経済界の要望が実現するかは見通せない。

経済界では1区の保守一本化に向け、次期衆院選で下地氏が立候補を見送り国場氏を支援し、自民に復党した上で2年後の知事選などへ挑戦するシナリオも検討されている。

一方、下地氏は本紙取材に「次期衆院選には立候補する」と明言している。経済界関係者は「さまざまな選択肢の下、下地氏は政治、経済界の動向や支援者の意見を見極めて慎重に判断していく」と語った。

■下地氏の復党を求める企業・団体一覧

チーム沖縄▽県医師連盟那覇市支部▽県建設産業政策推進連盟▽沖縄港運協会▽県造園建設産業政策推進連盟▽県ハイヤー・タクシー協会▽國和会▽大米グループ▽白石グループ▽福山ホールディングス▽琉球物流▽りゅうせきグループ▽ゆがふホールディングス▽シンバホールディングス

963 :無党派さん :2020/10/26(月) 10:24:30.03 ID:w+TLyqqg0.net
http://www.moj.go.jp/content/001331676.pdf

この金杉って奴が厄介だな。女のくせに周南ニートみたいな性にルーズなこと言いやがる


○金杉委員 どちらかというと反対の意見なのですが,私も,177条,176条を「14歳
未満の者に対し」という形に引き上げるのであれば,刑事責任年齢と合わせるという形に
なるので,さほど抵抗はありません。でも,15歳,16歳というふうに更に上に引き上
げるということになってきますと,幾ら処罰の阻却規定や違法性の阻却規定を置くとして
も,構成要件として,14歳同士の性行為が原則違法とされることになるので,抵抗があ
ります。

http://www.moj.go.jp/content/001323852.pdf
本検討会に実務家委員として参加することになりました,京都弁護士会所属の金杉美和(か
なすぎ・みわ)と申します。

2 性暴力を防止すべきという問題意識は共有できます。また,性暴力の被害者に対し,現
行より手厚い保護の施策がなされるべきとも思います。
ただし,その手段としての,暴行・脅迫要件の撤廃,ないしは不同意性交罪の創設に
は反対の立場です。

964 :無党派さん :2020/10/26(月) 10:50:01.71 ID:w+TLyqqg0.net
14歳どころか18歳未満の性行為は違法でいいだろ(婚姻年齢引き上げが施行されれば)
イスラム圏なんて成人の不倫や婚前交渉も石打刑だぞ。日本は性にルーズ過ぎる

965 :無党派さん :2020/10/26(月) 11:08:13.83 ID:w+TLyqqg0.net
ハゲ総理は官房長官時代に進次郎とクリステルに官邸で記者会見させやがったからな
国家が婚前交渉とデキ婚を公認したことになる

966 :無党派さん :2020/10/26(月) 11:55:30.52 ID:Sm3uT8oOM.net
早く死ねよニートキモオタ連呼馬鹿。
実現させたいことがあるなら自分で行動しろクズ

967 :無党派さん :2020/10/26(月) 13:06:00.28 ID:RVd3x+cir.net
>>962
仮に復党できたとして衆院比例下位→参院沖縄コースか?
いくらマイナスがあるとはいえ國場差し替えで1区公認は厳しそう

968 :無党派さん :2020/10/26(月) 13:20:26.24 ID:XgSh4hGFp.net
公明、山口代表来阪も公明支持者はなお反対5割超 大阪都構想情勢調査
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1603684164/

大阪維新の会は11月1日の住民投票まで制度の説明を尽くし、支持拡大を目指す方針だ。
9月の前回調査で支持層の過半数が反対だった公明党は山口那津男代表の来阪を機に反転を期したが、賛成は増えていない。一方、自民党の支持層は前回に比べて反対が伸びた。
反対派の巻き返しを受けて、困惑を隠せないのが推進派の公明だ。

党大阪府本部幹事長の土岐(とき)恭生(やすお)市議は調査結果について「厳しい数字だ。もうちょっと違うかと思ったが…。現場の空気感とは開きがある」と話した。
 公明は、反対意見が根強い支援者らの理解を得るため、18日に山口氏が大阪入りし、街頭で賛成を呼びかけた。にもかかわらず、今回も支持層の過半数(52・7%)が反対に。


大阪都構想、女性と高齢者に「反対」多数
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1603679601/


産経新聞社が9〜10月に大阪市内の有権者を対象に共同通信社など4社と合同で2回実施した大阪都構想の情勢調査で、女性は反対多数に転じた。

女性は30代を除く全ての年代で、反対が賛成を上回った。60代と70歳以上は、反対がそれぞれ57%に上った。

 反対理由のうち、「メリットが分からないから」は女性の「18、19歳と20代」(57・1%)と30代(45・4%)、40代(34・5%)でトップ。

「大阪市がなくなるから」は、女性の50代と70歳以上で3割を超えたほか、男性の70歳以上でも25・9%に上り、最多だった。慣れ親しんだ大阪市への愛着があるとみられる。

969 :無党派さん :2020/10/26(月) 13:25:19.34 ID:w+TLyqqg0.net
やはり若い男に賛成が多いようだな
そして若い男はキモヲタ率が高い

970 :無党派さん :2020/10/26(月) 14:09:13.55 ID:htnP3UQR0.net
阪南市長選は、都構想反対運動で手一杯で共産は候補を立てられなかった?

971 :無党派さん :2020/10/26(月) 14:16:59.82 ID:w+TLyqqg0.net
>>970
前回もだよ。左派票の殆どは吉羽美華に流れたと思われる
今回は反維新側は新人に相乗りか?推薦も支持も書いてないけど

972 :無党派さん :2020/10/26(月) 14:19:08.44 ID:gwTMqdXlx.net
初鹿衆院議員の辞職許可 松尾氏が繰り上げ当選へ
https://www.sankei.com/politics/news/201026/plt2010260013-n1.html

973 :無党派さん :2020/10/26(月) 14:32:40.91 ID:Sm3uT8oOM.net
>>969 早く死ねよゴミ。童貞キモオタ野郎

974 :無党派さん :2020/10/26(月) 14:33:27.39 ID:Sm3uT8oOM.net
キモオタ連呼馬鹿

・エロゲ板に常駐
・エロアニメをよく観る
・「アイドルは若さこそ命、20歳を超えたらババア」というのが持論
・やたらとAKBの話をしたがる。AKBの替え歌コピペを自作している
・カービィーのアニソンという誰も知らないような歌のコピペも自作

どう見ても自分がキモオタです本当にありがとうございました

975 :無党派さん :2020/10/26(月) 15:14:01.79 ID:+wDpbhgWx.net
立憲・内山氏が離党届 出馬選挙区の移動拒否
https://news.yahoo.co.jp/articles/344e17b1c2a9885d89ac6736e055bf8cac3585c5

岡山3の調整失敗

976 :無党派さん :2020/10/26(月) 15:17:57.10 ID:l8BhXWxU0.net
内山って新党きづなのあいつか、そんなところにいたのか

977 :無党派さん :2020/10/26(月) 15:49:07.58 ID:aihbb2VW0.net
>>975
もともと千葉県民の内山が岡山3区にこだわる理由がわからん
あそこはガチの保守王国だぞ
「神奈川11区か群馬5区に行け」とでも提示されたのか

978 :無党派さん :2020/10/26(月) 15:57:44.69 ID:c2jT0WDQ0.net
>>948
町村さんは反キモヲタだからネトウヨ≒キモヲタには嫌われてた

979 :無党派さん :2020/10/26(月) 16:03:25.62 ID:Sm3uT8oOM.net
早く死ねよゴミキモオタ連呼馬鹿

980 :無党派さん :2020/10/26(月) 16:03:38.50 ID:Sm3uT8oOM.net
自分がニートであることを認めたキモオタ連呼馬鹿

571 名前:無党派さん (ブーイモ MMde-q/Tg [163.49.205.108]) :2020/04/03(金) 00:59:13.54 ID:oIya8cLDM
コロナで世の中は大騒ぎなのに相変わらず掲示板荒らすしか能がないのかキモオタ連呼馬鹿。
ニートは気楽でいいな。常時外出自粛状態だもんな

572 名前:無党派さん (ワッチョイ ae23-CuPJ [119.229.15.231]) :2020/04/03(金) 01:23:35.52 ID:7YkG7Ge70
>>571
バカウヨニートにも言えよガイジw

981 :無党派さん :2020/10/26(月) 16:05:32.62 ID:1MKBwIria.net
「もう一つ消えれば…我が党の時代」立憲・安住氏が発言
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNBV46T3NBVUTFK00G.html?iref=sp_new_news_list_n

982 :無党派さん :2020/10/26(月) 16:36:21.77 ID:l8BhXWxU0.net
希望の党って狂気としか思えない国替えが散見されたからなあ
政治家ってあながち選挙のプロでもねえんだなって思った

983 :無党派さん :2020/10/26(月) 16:42:14.58 ID:NcTFjzE10.net
内山が国替え拒否、地縁か何かあるのかね?

984 :無党派さん :2020/10/26(月) 17:09:18.70 ID:KQVxPomIa.net
>>981
口すべちゃったね

985 :無党派さん :2020/10/26(月) 17:14:41.45 ID:gpE5VM+Ca.net
>>982
大阪は維新との協力もあって、長安とか乃木とかモロに飛ばされたからな
それ以上に酷いのは東京のメンツ
小沢さきひととか、熊本県議だった熊本県議だった荒木の親父さんとか、吉羽美華とか、
植松恵美子とか…あまりにナメまくった国替えさせていたし
あと、花輪の宮崎3区は何を血迷ったのか今でもわからん

986 :無党派さん :2020/10/26(月) 17:29:31.57 ID:RLs8lToN0.net
>>977
岐阜5区とか三重4区とか石川2区とか言われたのでは?
どうしても中国地方にこだわるなら広島7区とか

987 :無党派さん :2020/10/26(月) 18:10:49.16 ID:aihbb2VW0.net
>>986
このあたりの選挙区でも岡山3区よりは戦えそう

988 :無党派さん :2020/10/26(月) 18:13:13.39 ID:aihbb2VW0.net
岐阜は比例票だけみたら野党も戦えそうだが、衆院の自民現職が世襲の地盤持ちばかりなんだよな
4区も金子が逃げ切ると思う

989 :無党派さん :2020/10/26(月) 18:45:28.50 ID:YV9DBgjTd.net
今日発売の[週刊朝日]
⇒ワイド特集:戦闘開始(抜粋)
▼ボキャ貧$寰相待ち受ける 秋の臨時国会「3つの試練」ー日本学術会議、コロナ、河井夫妻
▼外交デビュー真理子夫人「出すぎぬ妻」は海外ではNG?
▼トランプ大統領が逆転勝利する「最後のサプライズ」シナリオ
▼「自粛警察ますますはびこる」 都コロナ罰金条例案に賛否両論
⇒「立皇嗣の礼」対談:御厨 貴(東大名誉教授)×岩井克己(朝日新聞元編集委員)
■小泉政権下の女性天皇論に「待ってください」と奥から声が…/キーパーソンは官邸重鎮≠フ杉田官房副長官
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=22309

今日発売の[サンデー毎日]
⇒政局地獄耳スクープ:<支持率大暴落!>解散総選挙できない菅 義偉
▼誤答弁が怖い?「前門の日本学術会議」、蜜月どこまで「後門の麻生派」
⇒あのユーミンを批判して大ブーイングを浴びた白井 聡氏の怒りの緊急寄稿:菅 義偉が目指す恐るべき「反知性主義的統制」
■日本学術会議任命拒否問題の核心−学者たちに「命がけの抵抗」はあるのか!
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/<合同葬緊急ルポ>学問の自由を尊重した中曽根康弘
■菅 義偉は、中曽根康弘の爪の垢を煎じて飲め!
⇒連載コラム:高村 薫のサンデー時評/大阪都構想という時代の気分、大阪市解体の無謀な実験
⇒政治評論家・鈴木哲夫の永田町インサイドルポ:小池与党と自民党の暗闘−都議選はもう始まっている!
https://i.imgur.com/EJGeikY.jpg

990 :無党派さん :2020/10/26(月) 19:03:10.92 ID:znnUG0Pza.net
>>988
そこは維新が今井が地盤の南部の
可児市地盤の佐伯を出してるから
今井はきついかな。

991 :無党派さん :2020/10/26(月) 19:37:12.44 ID:RVd3x+cir.net
>>990
今のところ共産が立てずに引いてくれてるから一応その分のプラスは見込めそう
共産党票を基準に維新がどれくらい多くまたは少なくとるかによるだろう

992 :無党派さん :2020/10/26(月) 19:41:32.66 ID:znnUG0Pza.net
>>991
そこは10万近くの人口あるから
今井にはかなり響く。
今回は金子だから今井からしたら次々回が勝負だな。

993 :無党派さん :2020/10/26(月) 20:00:57.48 ID:YV9DBgjTd.net
明日発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒米国大統領選挙ルポ:トランプ大統領敗戦で「武装支持者」が一斉蜂起する!
⇒菅義偉首相「三男の妻」は<反安倍>人脈「名士の娘」ーモリカケ疑惑を追及する愛媛県・中村時広知事と親戚
⇒怒りの徹底ルポ:絶望する女性国会議員たち「日本で女性首相は永久に無理かもしれない」
■証言者:佐藤ゆかり、山田美樹、野田聖子、辻元清美、吉良よし子

994 :無党派さん :2020/10/26(月) 21:05:09.05 ID:1Nx77GRn0.net
吉村山形県知事 4選に向け出馬を表明 「命がけで働く」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9655c0a3400c75b62389faf09755767a879a0546

立憲民主党三重県連の設立総会 代表には芝博一参議員 未定の三重4区候補者が課題
https://news.yahoo.co.jp/articles/165dab238ced2a222e903e363def73fb9c493f56

995 :無党派さん :2020/10/26(月) 21:20:47.24 ID:1Nx77GRn0.net
県知事選 市町村別動向も含め新人新田氏の勝因は
https://news.yahoo.co.jp/articles/21a0459031c9a5e4252cde931ae8c0e92c71df38

知事選・富山の結果は次の石川にも影響?
https://news.yahoo.co.jp/articles/87d525fbe3d5d5e5e2fd558e118afdd24f0d0e19

自民県連 衆院選・福岡5区の出馬調整 急ぐ 現職と新人が出馬の意向
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1dc682f1fec9dde0b68c03f7a5c48e007f52eb8
>しかし、候補一本化への話し合いは進んでおらず、福岡県連は党本部も含めて、協議を急ぐ方針を改めて示しました。
【福岡県連・原口会長】
「党本部との話し合い、それとお互いに話をしていかないと、絶対に進まない話ですから、そういった行いをやっていきたい」

また、福岡6区の鳩山二郎衆議院議員が、4年前の補欠選挙を巡る党内の争いを発端に、福岡県連に今も所属していないことについては
「県連のために、自民党のために頑張る、という言葉が頂ければ良いと思う」と述べました。

996 :無党派さん :2020/10/26(月) 21:27:12.20 ID:1Nx77GRn0.net
>>985
中山恭子の元秘書なので
中山成彬の中選挙区時代の縁を頼ろうとしたのだろう

>>986
広島7はすでに立憲の支部長がいる
広島県内の空白区は1区だけ

997 :無党派さん :2020/10/26(月) 21:27:13.61 ID:NcTFjzE10.net
現職落とす候補を用意するには最低でも半年前までには決めないとね
(特に国会議員・著名人とかじゃない場合は浸透含め尚更)

998 :無党派さん :2020/10/26(月) 21:34:45.00 ID:1Nx77GRn0.net
過去の知事選では
馳、岡田直樹、山田修路らの出馬説が出てたな
1区か参院で補選、もしくは新人候補が出る可能性がある

999 :無党派さん :2020/10/26(月) 23:57:42.84 ID:NcTFjzE10.net
999

1000 :無党派さん :2020/10/26(月) 23:57:56.56 ID:NcTFjzE10.net
1000なら任期満了衆院選

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
356 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200