2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

市役所に勝手に住み着いた大阪維新の「冨田市長」税金でベッドに家庭用サウナも、維新はクズですわ

1 :無党派さん :2020/10/23(金) 23:29:20.83 ID:T2Tlerbn0.net
ベッドや冷蔵庫、そして、「サトウのごはん」が置かれた部屋、電子レンジが置かれた部屋、更に家庭用サウナ

維新政治塾の第1期生として参加。日本維新の会に所属する足立康史衆議院議員(55)の公設第一秘書を経て、2015年、池田市議選に初当選した。

市役所には風呂がない。それを解決するため、冨田市長は最近、家庭用のサウナ機を入手、市役所の3階で汗をかき、風呂の代わりにしていたというのだ。

「市長が市役所で堂々と寝起きしていたわけですから、市の職員も大半は、その実態を知っています。
 もちろん『なぜ』という疑問は誰もが感じていて、『家賃の捻出にも困るほど、お金がないのだろうか』という声が上がっています。
実際、支援者との間に金銭トラブルがあるという話も広まっていますからね」

「朝食と夕食の調理で電子レンジを使うとします。普通の市長は自宅に置いていますから、電気代は自分で支払うでしょう。しかし冨田市長の持つ電子レンジの電気代は、市役所分に上乗せされています。

 また、本当に市役所で市民を生活させるのであれば、少なくとも一般通念上は家賃が発生してしかるべきです。ところが冨田市長は、全く家賃を払っていません」(同・関係者)

 いわば“小さな横領”といっても過言ではないわけだが、塵も積もれば山となるという諺もある。1年、2年ともなれば、その金額は馬鹿にならない。

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/10221715/?all=1&page=1

2 :無党派さん :2020/10/24(土) 17:00:41.54 ID:AGK1SZFOd.net
ベッドに家庭用サウナ…?

3 :無党派さん :2020/10/24(土) 21:17:31.78 ID:sNWFTRcI0.net
10月26日(月)発売の[週刊ポスト]
⇒ワイド特集:自滅の刃(抜粋)
▼<週刊新潮だけでなく、本誌もスクープ取材に動いていた>大阪府池田市・冨田裕樹市長(日本維新の会)が「市役所でホームレス生活」仰天騒動

4 :無党派さん :2020/10/25(日) 16:44:05.87 ID:CrNWgp0/p.net
大阪都構想、世論調査反対が賛成上回る 反対が43・6%で、賛成43・3%!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603610862/

25日に調査した最新の世論調査では

都構想反対が賛成を上回りました

世論調査大阪廃止の都構想反対が賛成上回る 反対が43・6%で、賛成43・3%! 25日最新世論調査

毎日新聞は23〜25日、大阪市内の有権者を対象に電話による世論調査を実施した。
都構想への賛否は反対が43・6%で、賛成の43・3%を上回った。
賛成49・2%、反対39・6%だった9月上旬の前回調査から賛否が逆転した。

5 :無党派さん :2020/10/25(日) 18:14:45.74 ID:t7UY8E070.net
大阪都構想の最新世論調査、約1カ月半前と賛否逆転、反対が賛成を上回る
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1603614144/

6 :無党派さん :2020/10/26(月) 13:43:28.32 ID:XgSh4hGFp.net
公明、山口代表来阪も公明支持者はなお反対5割超 大阪都構想情勢調査
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603679756/

大阪維新の会は11月1日の住民投票まで制度の説明を尽くし、支持拡大を目指す方針だ。
9月の前回調査で支持層の過半数が反対だった公明党は山口那津男代表の来阪を機に反転を期したが、賛成は増えていない。一方、自民党の支持層は前回に比べて反対が伸びた。
反対派の巻き返しを受けて、困惑を隠せないのが推進派の公明だ。

党大阪府本部幹事長の土岐(とき)恭生(やすお)市議は調査結果について「厳しい数字だ。もうちょっと違うかと思ったが…。現場の空気感とは開きがある」と話した。
 公明は、反対意見が根強い支援者らの理解を得るため、18日に山口氏が大阪入りし、街頭で賛成を呼びかけた。にもかかわらず、今回も支持層の過半数(52・7%)が反対に。

大阪都構想、女性と高齢者に「反対」多数
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603631837/

産経新聞社が9〜10月に大阪市内の有権者を対象に共同通信社など4社と合同で2回実施した大阪都構想の情勢調査で、女性は反対多数に転じた。

女性は30代を除く全ての年代で、反対が賛成を上回った。60代と70歳以上は、反対がそれぞれ57%に上った。

 反対理由のうち、「メリットが分からないから」は女性の「18、19歳と20代」(57・1%)と30代(45・4%)、40代(34・5%)でトップ。

「大阪市がなくなるから」は、女性の50代と70歳以上で3割を超えたほか、男性の70歳以上でも25・9%に上り、最多だった。慣れ親しんだ大阪市への愛着があるとみられる。

7 :無党派さん :2020/10/28(水) 12:16:25.45 ID:GvnRYNQTp.net
きもきもいしん

8 :無党派さん :2020/10/30(金) 10:56:59.47 ID:b6Ul+2Fyp.net
山本太郎が魂の演説 「大阪都構想なんてやってる場合ですか?」「大阪市民への愛なんて微塵もない住民投票ですよ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604006741/

9 :無党派さん :2020/10/31(土) 07:26:57.02 ID:7DdEpSnrdHLWN.net
))】なくそう!大阪市(議会・役所)
市民は特別区民として再誕する【((

*かつて大阪市は栄え、今でも日本国
第2位の人口と、伴う膨大な税収。

根本的な問題は、その税収を“取扱う”
議員・役人の資質と能力と慣習。

無謀な無駄遣いとそのオコボレに群が
るダニの様な利権団体への利益供与。

大阪市民には納税者として、血税を
【誰に】預けるのかの選択投票です。

断言しよう。

旧来の大阪市(議会・役所)を解体して
も大阪市民生活に何ら一切支障なし!

https://pbs.twimg.com/media/Elj9-voVMAAV-Wi?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/ElaugFjVcAAlpB1?format=jpg
〓 ★ 大 坂 秋 の 陣 11.1. ★ 〓

10 :無党派さん :2020/10/31(土) 14:01:12.25 ID:VlGvG6Tk0HLWN.net
都構想最終情勢反対勢い増す
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1604119154/

総レス数 10
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200