2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉の立憲民主党と野田佳彦を落選させる方法を考えよう

1 :無党派さん :2020/11/21(土) 14:27:41.37 ID:iwuLeFbLM.net
最近船橋駅北口で野田佳彦が朝立してる。
人相悪いし覇気はないしであれを見ると1日悪い日になりそうで嫌になるから消えて欲しい。

2 :無党派さん :2020/11/21(土) 15:13:45.16 ID:Up47EgMup.net
野田豚を落選させるのは無理でも、せめて野党陣営から排除(ゴーメイみたいに)すれば害悪が半減する

3 :無党派さん :2020/11/22(日) 09:31:53.72 ID:03yNqOeh0.net
野田豚は隠れ自民なのに
なんでネトウヨが嫌うのか、訳が分からん?

4 :無党派さん :2020/11/22(日) 10:58:25.39 ID:2P6RCvOUM.net
千葉4区野田佳彦の以外では、千葉1区田嶋が選挙に強い、自民門山が選挙に弱いと言うのもあるけど。
千葉9区はれいわ新選組三井よしふみが市民ネットなどの左派票を取ることで、立憲奥野の完全落選を期待したい。
9区は自民秋本の評判悪く自民支持層のいちぶが自民党に投票しない問題があるので、奥野が余裕で比例復活してる。

5 :無党派さん :2020/11/22(日) 11:04:02.62 ID:MxBB7uGld.net
13区は現職vs鎌ヶ谷市長の自民分裂の雰囲気を感じる

6 :無党派さん :2020/11/22(日) 11:06:23.54 ID:MxBB7uGld.net
8区は舌禍で大臣やめたけど野党の調整次第では負けちゃうぞ

7 :無党派さん :2020/11/22(日) 11:13:50.93 ID:Oms5ZTt2p.net
8区は本庄と太田を競合させて落とす方が賢明
9区も基本的には同じ
あとは4区は惨敗確実でも「象徴区」としてれいわ候補が必須

8 :無党派さん :2020/11/22(日) 18:23:36.90 ID:2P6RCvOUM.net
>>7
立憲民主党を破壊する道具として、れいわ新選組が有用と見るべきですよね。だからこそ立憲民主党の支持者はれいわをピンクカルトと罵るのでしょう。
以前の次世代の党や桜井誠の日本第一党が右側から立憲民主党批判するよりも、左側から票を奪いに行くのが効果的になりそうです。

9 :無党派さん :2020/11/22(日) 19:53:57.38 ID:rBI0EyKRp.net
立憲については地域差が大きいから、ある県では協力して、別の県では全面対立があり得る
南関東に関しては神奈川では立憲新世代と連携しつつ、千葉立憲とは全面対立
近畿でも京都立憲は殲滅対象であるものの、兵庫では立憲新人を当選させることが得策だったり

10 :無党派さん :2020/11/22(日) 20:10:59.25 ID:NC26z0/80.net
野田と田嶋は落ちようがないだろ。
自民の他にれ新、共産、維新が出馬しても。

11 :無党派さん :2020/11/23(月) 11:11:16.73 ID:MUfX/oT60.net
>>10
2017年の選挙では田嶋は選挙区で負けています、希望の党の逆風のせいなので仮に無所属か立憲で出ていれば逆に門山が選挙区3連敗でクビもあり得ました。
野田佳彦も2005年の郵政選挙では1000票差まで追い込まれたんですけどね。
野田とその手下は本当に態度悪いから、組織票でもない船橋市民が何で投票するのか気が知れません。

12 :無党派さん :2020/11/24(火) 20:10:40.98 ID:gAIsbSPc0.net
>>3
野田は右左関係なく、野田の手下とその関係者やミンスキ◯ガイを除くすべての人々の敵。

13 :無党派さん:2020/11/25(水) 17:11:59.31
消費税上げた戦犯は安倍じゃなくて野田の豚野郎だよ

14 :無党派さん :2020/11/25(水) 18:57:16.71 ID:xUkvSjagd.net
宅配ボックス買うたらええやん。

15 :無党派さん :2020/12/05(土) 10:19:57.70 ID:kSsMr33i0.net
野田にはNOだ!

総レス数 15
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200