2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国民民主党 15

1 :無党派さん:2022/01/14(金) 04:54:33.29 ID:+RgtQA5W0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
国民民主党の「政策」
https://new-kokumin.jp/policies


たまきチャンネル
https://m.youtube.com/channel/UCLJNZ7osIjNix4bbkM-rj5w
国民民主党 
https://m.youtube.com/channel/UCJc_jL0yOBGychLgiTCGtPw

《Twitter》
玉木雄一郎
https://twitter.com/tamakiyuichiro
国民民主党
https://twitter.com/DPFPnews
都民ファーストの会
https://twitter.com/tomin_1st
連合東京
https://twitter.com/rengotokyo

※前スレ
国民民主党党内政局スレッド13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1640880879/
国民民主党スレッド14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1641900165/
(deleted an unsolicited ad)

2 :無党派さん:2022/01/14(金) 04:58:54.77 ID:myTUmNzw0.net
557 無党派さん (ニククエW 855d-uLVS) 2021/12/29(水) 18:11:41.32 ID:4H8sm5xQ0NIKU BE:426566211-2BP(1000)

バカ「スレ潰すわ...ニチャァw(超低速コピペ連投)」




これまともな大人がやることじゃないだろ

3 :無党派さん:2022/01/14(金) 05:00:16.46 ID:HIFrFATv0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
https://www.fnn.jp/articles/-/298048
複数の関係者によると、国民民主と都民ファーストは、対等な形で合流することで最終調整しており、早ければ1月中にも、双方の代表が共同で会見し、合流を発表する方向だという。

合流後の党名は、双方の名前を残す案などが検討されているが、小池都知事がどう関与するのかが注目される


>合流後の党名は、双方の名前を残す案などが検討されている

4 :無党派さん:2022/01/14(金) 05:00:53.80 ID:myTUmNzw0.net
beつけてスレ立ててテンプレいじるのも、学生証画像偽造するのも、東京在住でもないのに嘘つくのも、全て日常が満たされないから承認欲求が歪んだら形で出てきてる

5 :無党派さん :2022/01/14(金) 05:36:00.87 ID:120b/v6J0.net
政党名は
「国民民主党・ファーストの会(略称: 民主党)」
と予想

6 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:02:56.96 ID:fLTkWQ3Nd.net
覚悟決めて一塁離党してくるのを受け入れるのはありだけど
なあなあで組むのは悪手

連合が両方支援する宣言でもして仕方なく区分けに応じるとかならまだわかる

7 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:03:00.38 ID:Jbf8tLu40.net
国民民主党と都ファの接近は小池があんまり関与してない気もする

8 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:05:33.46 ID:IzpxglBad.net
なやつだなこいつ
まぁあいつらよりはまだ精神イッてないだろう

9 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:05:38.08 ID:IzpxglBad.net
たらあぼーんするだけだから無駄だけどな
てかあんたフラットタックスよりも面白みねーよ

10 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:05:45.20 ID:IzpxglBad.net
てないだろうけ

11 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:05:48.95 ID:IzpxglBad.net
あぼーんするだけだから無駄だけどな
てかあんたフラットタックスよりも面白

12 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:05:54.49 ID:IzpxglBad.net
つだなこい

13 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:06:01.28 ID:IzpxglBad.net
たらあぼーんするだけだから無駄だけどな
てかあんたフラットタックスよりも面

14 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:06:06.28 ID:IzpxglBad.net
スケやらが荒らしだろ

15 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:06:12.71 ID:IzpxglBad.net
スレに湧いて草

16 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:06:18.22 ID:IzpxglBad.net
まさか今さらボクチンできまちぇーんとでも言うつもり?

17 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:06:25.72 ID:IzpxglBad.net
コ・ス・パ悪すぎ

18 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:06:30.95 ID:IzpxglBad.net
これに9億円

19 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:06:36.70 ID:IzpxglBad.net
ざーこざーこ

20 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:06:43.92 ID:IzpxglBad.net
がんばれ〜(笑)

21 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:06:53.71 ID:IzpxglBad.net
で東久留米敗北し

22 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:06:59.08 ID:IzpxglBad.net
し粛々とあぼーんするわ

23 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:07:05.93 ID:IzpxglBad.net
響いてこなければいいけ

24 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:07:10.85 ID:IzpxglBad.net
留米敗北しちゃったしなぁ

25 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:07:16.45 ID:IzpxglBad.net
マジかよ

26 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:07:22.41 ID:IzpxglBad.net
の連携どうなるんだろうか

27 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:07:28.57 ID:IzpxglBad.net
思いしてもらった方

28 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:07:33.66 ID:IzpxglBad.net
ゃなくて荒らし二人にも言えよ

29 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:07:39.91 ID:IzpxglBad.net
でどう俺が荒ら

30 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:07:48.17 ID:IzpxglBad.net
に嫌な思いしてもらっ

31 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:07:57.07 ID:IzpxglBad.net
じゃなくて荒らし二

32 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:08:01.57 ID:IzpxglBad.net
ら荒らしに嫌な思いしても

33 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:08:07.53 ID:IzpxglBad.net
うだけじゃなくて荒らし二人

34 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:08:13.74 ID:IzpxglBad.net
かったよ
もう煽らないし粛々とあぼー

35 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:08:18.73 ID:IzpxglBad.net
荒らしてないしな
どうせ荒らされるなら荒らしに嫌な

36 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:08:23.65 ID:IzpxglBad.net
らしたの?

37 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:08:31.65 ID:IzpxglBad.net
は荒らしてないしな

38 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:08:36.95 ID:IzpxglBad.net
なくて荒らし二人にも言えよ

39 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:08:42.90 ID:IzpxglBad.net
もう煽らないし粛々とあぼーんするわ

40 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:08:48.32 ID:IzpxglBad.net
なくて荒らし二人にも言え

41 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:08:53.43 ID:IzpxglBad.net
いしてもらった方が

42 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:08:58.84 ID:IzpxglBad.net
煽ったけど直接は荒ら

43 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:09:05.61 ID:IzpxglBad.net
なくて荒らし二人にも

44 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:09:09.06 ID:IzpxglBad.net
るなら荒らしに嫌な

45 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:09:13.97 ID:IzpxglBad.net
荒らしたの?

46 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:09:34.26 ID:IzpxglBad.net
なくて荒らし二人に

47 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:09:39.67 ID:IzpxglBad.net
説明してく

48 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:09:45.09 ID:IzpxglBad.net
ど直接は荒らしてないしな
どうせ荒らされるなら荒らし

49 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:09:55.86 ID:IzpxglBad.net
るなら荒らしに嫌

50 :無党派さん :2022/01/14(金) 06:10:01.63 ID:IzpxglBad.net
元凶はあいつらだろ

51 :無党派さん :2022/01/14(金) 08:34:20.47 ID:WXW3yBXd0.net
松井一郎(大阪市長) @gogoichiro
玉木さん、希望の党復活に向け頑張って下さい。
とのことw

じっさい、希望の党の二番煎じに過ぎないわけで、
これで多くの支持が集まるとは思えないね。

52 :無党派さん :2022/01/14(金) 10:05:41.45 ID:dHVFFuDia.net
都民ファーストにメリットあるのこれ
東京で1議席取れるかどうかのレベルで、比例は国民民主の組織候補に取られる

53 :無党派さん :2022/01/14(金) 10:07:35.48 ID:MuTzWM1U0.net
希望の党ってなんで人気ないの?

54 :無党派さん :2022/01/14(金) 10:35:19.02 ID:+zQ2KlQXa.net
>>53
あったけど
枝野がその人気を奪うように新党を作った

55 :無党派さん :2022/01/14(金) 10:43:19.85 ID:FcZpILZ10.net
>>53
独裁的な党運営だったからね。
党首の小池に忠誠を誓わせたり、思想の違う奴を排除したり。
自民党はそういう事しないで受け入れるだろ?
だから派閥があって年中抗争している。
小池は自分に逆らう奴を感情的に許さない。
その結果、やつは自分だけになる。部下はいても仲間が無い。

56 :無党派さん :2022/01/14(金) 10:45:31.38 ID:FcZpILZ10.net
まあつまるところ人間性だよ。
岸田も小泉純一郎も安倍も仲間がいる。
菅だって支える人たちがいる。派閥ができる。

仲間を作れない小池は絶対に総理大臣になれない。
政策が空っぽである事は別にしても。

57 :無党派さん :2022/01/14(金) 11:08:28.08 ID:6Jb+Sgoo0.net
>>52
連合票がほしい

58 :無党派さん :2022/01/14(金) 11:09:23.10 ID:dHVFFuDia.net
>>57
それで東京1議席取れるだけだが

59 :無党派さん :2022/01/14(金) 11:12:38.36 ID:IkSyQH2MM.net
>>53
自民党にとって脅威だったのと改憲政党だったのでサヨクメディアが警戒して
自民とサヨクメディアがスクラム組んでネガキャンが凄かった

60 :無党派さん :2022/01/14(金) 11:15:00.79 ID:6Jb+Sgoo0.net
>>58
参院選だけを考えるならそうだけど、
長期的な連携なら都知事選とか都議選で勝ちやすくなると踏んでるんじゃない?

61 :無党派さん :2022/01/14(金) 11:34:43.96 ID:4qEW11sw0.net
>>59
それな
メディアの希望に対するネガキャン、同時に立憲持ち上げが酷かった
あれで立憲が野党第一党になってしまった

62 :無党派さん :2022/01/14(金) 12:15:54.40 ID:RNruy6HX0.net
維新が野合と批判していたけどどこが野合か分からないんだけど
ファーストの会の政策はよく分からんが希望の党と同じなら国民民主ともほぼ同じだからね
立共や立国、維国ならまだしも国ファは野合にはあたらないでしょ

63 :無党派さん :2022/01/14(金) 12:40:23.90 ID:awpq548La.net
去年衆院選前の荒木の会見酷かったぞ
小池が終わったら何にも残らない組織になる

64 :無党派さん :2022/01/14(金) 13:04:00.94 ID:8Iyi9T5i0.net
とりあえず公約は

原発ゼロ
満員電車ゼロ
花粉症ゼロ

の3つのゼロでどうでしょうか
https://pbs.twimg.com/media/D0xiYNvU0AAxqPA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FI-1jeDaAAEQyD1.jpg

65 :無党派さん :2022/01/14(金) 13:06:57.10 ID:R0HLHHand.net
国民民主党(民進党)の歴史

・2016年→民進党立党(合流:民主党、維新の党)
→おおさか維新の会立党(のちに日本維新の会へ改名) & 都民ファーストの会立党
・2017年→民進党分裂(分裂:希望の党、立憲民主党、民進党)
・2018年→希望の党分裂(分裂:希望の党、国民党)→国民民主党立党(合流:民進党、国民党)
・2019年→国民民主党合流(合流:国民民主党、自由党)→ れいわ新撰組立党
・2020年→立憲民主党合流(合流:立憲民主党・国民民主党(旧民主党)・社民党(旧日本社会党))
・2021年→国民民主党合流(合流:国民民主党・希望の党)
・2022年→国民民主党合流(合流:国民民主党・都民ファーストの会) 【NEW】

一部内容を省いてるとこがあるが、これだけ見ると
国民民主党は1年ごとで他党と合流したり分裂したりで、激しく動いてるのがわかるんだな

そうなれば、来年の2023年はどうくるか…

66 :無党派さん :2022/01/14(金) 13:10:49.96 ID:4qEW11sw0.net
今回の合流を積極的に進めてるのって誰なの
玉木?榛葉?
前原は都ファより維新との連携重視してるから違うし

67 :無党派さん :2022/01/14(金) 13:14:38.60 ID:RNruy6HX0.net
【緊急配信】都民ファーストの会と国民民主党に関する報道の真偽についてお話しします
https://youtu.be/8H8fkm7KPIE

んー飛ばし記事だったか
まぁ国民民主が主導権とれるなら合流支持するけどなぁ

68 :無党派さん :2022/01/14(金) 13:15:19.20 ID:44jBLBMd0.net
>>66
このままだと落選濃厚な川合と矢田

69 :無党派さん :2022/01/14(金) 13:17:21.18 ID:44jBLBMd0.net
特に川合は、同じゼンセン組織内で都ファ幹事長の増子とは緊密に連絡取り合ってるはずだし

70 :無党派さん :2022/01/14(金) 13:30:10.96 ID:awpq548La.net
せいぜい比例が2議席増えるぐらいだろ

71 :無党派さん :2022/01/14(金) 13:42:13.43 ID:zwg6xu1xM.net
松浦がバックにいるんじゃね。
松浦は維新とは距離あるし。

維新は連合の新年会に出てないしな。

72 :無党派さん :2022/01/14(金) 13:42:47.85 ID:Q+tBlzfyM.net
>>59
立憲は自民の補完勢力だからな。
政権交代を潰すために作った政党が立憲。

73 :無党派さん :2022/01/14(金) 13:53:18.40 ID:zwg6xu1xM.net
維新からすればファーストが東京神奈川千葉埼玉
で立ててきたらボーダーになるからキツイよ。
松井が警戒するのも分からんでもない。

74 :無党派さん :2022/01/14(金) 13:58:21.61 ID:awpq548La.net
千葉埼玉でバーター
東京神奈川はガチンコでいいんじゃね

75 :無党派さん :2022/01/14(金) 14:02:37.00 ID:zwg6xu1xM.net
いや、埼玉も千葉も工場あるから維新と別候補は
しょうがない。埼玉神奈川は共産にとっては 有利だが。自民浅尾はキツイな、浮動票流れまくり。

76 :無党派さん :2022/01/14(金) 14:18:51.49 ID:Jbf8tLu40.net
>>72
立憲は反自民勢力に対する刺客なんだよね

77 :無党派さん :2022/01/14(金) 14:19:05.37 ID:MuTzWM1U0.net
>>62
まあ…
政策は中道って感じだから
くっつくのはわかるよね

小池百合子の性格がヤバそうなのはちょっと不安だけど
維新のチンピラと付き合うよりは
小池百合子のほうが玉木さん的にはいいのかな

78 :無党派さん :2022/01/14(金) 14:29:30.56 ID:UfkoiAP40.net
埼玉は上田を国民とファで推薦が規定路線っぽいけど…
千葉は立憲が小西か、福山と共に落としに行ってもいいかもな

79 :無党派さん :2022/01/14(金) 14:37:39.22 ID:QfQXe4ova.net
とりあえずはまだ合流は未定みたいだけど伊藤さんが言っていたように政策を指差し確認して野合と言われないようなすぐには分裂したりしないちゃんとした合流が出来ればいいなぁ

80 :無党派さん :2022/01/14(金) 14:41:53.46 ID:Jbf8tLu40.net
>>79
多分都ファの方は意思統一ほとんど出来てないんじゃないかな
連合東京に近いメンバーが会合に参加してるだけじゃないかと思う

81 :無党派さん :2022/01/14(金) 14:46:55.69 ID:MuTzWM1U0.net
伊藤さんありがとうな!

82 :無党派さん :2022/01/14(金) 14:49:44.72 ID:8Iyi9T5i0.net
希望の党で一緒だったんだから
そのまま12のゼロを共同公約にして発表すればいいだけ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/goldensnail/20171009/20171009044426.jpg

83 :無党派さん :2022/01/14(金) 15:06:45.64 ID:44jBLBMd0.net
>>82
原発ゼロ飲んだら笑う

84 :無党派さん :2022/01/14(金) 15:21:35.35 ID:4qEW11sw0.net
伊藤の話なんて意味なくね?
党内で何の力もないでしょ、あの人は

85 :無党派さん :2022/01/14(金) 16:11:58.22 ID:MQlxwEwua.net
玉川にしてはまともな分析で草
地下鉄民営化、府市大学統合など重要公約を次々と実現した大阪維新
豊洲問題はじめ言うだけで何も実現できなかった東京のローカル政党

玉川徹氏、国民民主と都ファの連携に「議席につながるかって必死に考えた結果」

さらに大阪では昨年の衆院選で日本維新の会が躍進したことと関連し
「小池さんに今の吉村(洋文)知事ほどの人気が本当にあるんだろうか?」と疑問を投げかけ、
「大阪では、維新が大阪の中での実績っていうのはあるんです。
じゃあ都民ファーストで東京の中での実績ってどれぐらい我々に届いているだろうなって考えると、
大阪のようになるかってどうかなと思います」と分析していた。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fdcf006dac420f2abf4d6a43814e1fcf421646da

86 :無党派さん :2022/01/14(金) 16:15:38.92 ID:MQlxwEwua.net
>>62
「じゃあ何で希望の党を解党したんや?」って話になるわなあ
参院選の党首討論で松井や吉村はじめツッコまれまくるやろうけど
玉木はまともに答えられんやろ

87 :無党派さん :2022/01/14(金) 16:26:37.25 ID:MQlxwEwua.net
「維新>立憲」が常態化しつつあるわ
今後もコロナ感染者数増で吉村のメディア露出も増えるから、更に維新が立憲を突き放しそうや
維新はこのまま「国民&都民の弱者野合」に与せず、殲滅する事になるで

政党支持率(時事)

自民 25.6

維新 *4.3
立憲 *4.0

公明 *3.0
共産 *1.6

れ新 *0.8
国民 *0.7
社民 *0.4

88 :無党派さん :2022/01/14(金) 16:28:50.46 ID:hnUHpp2z0.net
>>85
部落は出禁
自スレでオナっとけ

【関西公明殲滅】日本維新の会508【大阪維新】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1640179689/

89 :無党派さん :2022/01/14(金) 16:45:09.92 ID:UfkoiAP40.net
維新は維新で京都のように国民と協力しなきゃいけないところはあるからな
維新が強すぎたからこれでようやく交渉できるようになったか

90 :無党派さん :2022/01/14(金) 16:45:26.13 ID:RNruy6HX0.net
>>86
希望の党は解党してないぞ
小池に見捨てられただけであってね 
民進党との合流で改名しただけで国民民主党自体希望の党の後継だしな
まさか国民民主党が突然発生したと思ってる訳じゃないよな?

91 :無党派さん:2022/01/14(金) 16:57:19.58 ID:RJ0mBgrA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
ファーストの会 基本政策・基本原則
https://1st-jp.jp/principles/

92 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:00:29.04 ID:120b/v6J0.net
希望の党は解党したよ
民進党が改名して旧国民民主党になり、希望の党にいた人たちが合流した

93 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:02:31.50 ID:mZLHnrktd.net
ど直接は荒らしてないし

94 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:02:36.74 ID:mZLHnrktd.net
し二人にも

95 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:02:44.88 ID:mZLHnrktd.net
急にどうした?

96 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:02:50.30 ID:mZLHnrktd.net
???
誰かと勘違いしてない

97 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:02:56.49 ID:mZLHnrktd.net
わけ分かんないわ

98 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:03:03.77 ID:mZLHnrktd.net
政治家説明会東京編のこくみんライブもあるね

99 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:03:10.90 ID:mZLHnrktd.net
多い気がするんだ

100 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:03:16.49 ID:mZLHnrktd.net
スレになってると聞いてからたま

101 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:03:22.17 ID:mZLHnrktd.net
けど国民民主

102 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:03:28.48 ID:mZLHnrktd.net
しら見習う点がある

103 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:03:34.39 ID:mZLHnrktd.net
ゃないし理由は分かんない

104 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:03:40.38 ID:mZLHnrktd.net
ずにやってるね

105 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:03:45.51 ID:mZLHnrktd.net
どどう思う?
自民が政権取り続けているんだからなにかしら

106 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:03:53.10 ID:mZLHnrktd.net
スバラシイ!

107 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:03:59.50 ID:mZLHnrktd.net
セヤナセヤナ!

108 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:04:09.48 ID:mZLHnrktd.net
まだまだ前菜なんだけど

109 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:04:24.98 ID:mZLHnrktd.net
全部リセットしよう

110 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:04:29.97 ID:mZLHnrktd.net
こなければいいけ

111 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:04:35.81 ID:mZLHnrktd.net
選挙で東久留米敗北

112 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:04:47.80 ID:mZLHnrktd.net
それでいいだろ?

113 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:04:52.89 ID:mZLHnrktd.net
しちゃったしなぁ

114 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:05:00.18 ID:mZLHnrktd.net
たけど直接は荒らしてな

115 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:05:06.89 ID:mZLHnrktd.net
ゃなくて荒らし二人にも言え

116 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:05:13.32 ID:mZLHnrktd.net
ってると聞いて

117 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:05:18.46 ID:mZLHnrktd.net
レ見てるやつどれくらいいるんだろうな
むしろこっちが荒らされる方が多い気がするん

118 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:05:25.92 ID:mZLHnrktd.net
か理解できないんだけど

119 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:05:30.60 ID:RNruy6HX0.net
じゃあ国民民主党の国民はなんなんだよ
国民党と民進党が合流したから国民民主党なんだよ

120 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:05:31.65 ID:mZLHnrktd.net
できた
なんかこのスレ潰したいらしいよ
特にbjについて話してるわけ

121 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:05:38.16 ID:mZLHnrktd.net
スバラシイ!

122 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:05:45.50 ID:mZLHnrktd.net
セヤナセヤナ!

123 :無党派さん:2022/01/14(金) 17:05:52.92 ID:RJ0mBgrA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
小池さんが付けば玉木代表もネット右翼とか反緊縮原理主義者に擦りよらなくても票取れるようになるしな
やっと正常化していくんじゃないか?

124 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:05:59.03 ID:mZLHnrktd.net
ツブソウ!

125 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:06:05.77 ID:mZLHnrktd.net
ねえねえホントに終わりなの?

126 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:06:11.27 ID:mZLHnrktd.net
りなの?
まだまだ前菜なんだけど

127 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:06:17.62 ID:mZLHnrktd.net
あと半分!

128 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:06:23.26 ID:mZLHnrktd.net
がんばれ500レス!

129 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:06:29.01 ID:mZLHnrktd.net
え、終わり?

130 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:06:34.52 ID:mZLHnrktd.net
すぎない?

131 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:06:40.47 ID:mZLHnrktd.net
え、終わり?

132 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:06:47.79 ID:mZLHnrktd.net
れに9億円
コ・ス・パ悪すぎ

133 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:06:53.32 ID:mZLHnrktd.net
ざーこざーこ

134 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:07:01.02 ID:mZLHnrktd.net
てられるよ

135 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:07:08.40 ID:mZLHnrktd.net
国民民主スレに湧いて草

136 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:07:17.78 ID:mZLHnrktd.net
ど憂鬱しくなったらあぼ

137 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:07:23.52 ID:mZLHnrktd.net
トタックスよりも面白みねーよ

138 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:07:28.90 ID:mZLHnrktd.net
イッてないだろうけどな

139 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:07:34.96 ID:mZLHnrktd.net
ホントにステイトンみたいなやつだなこいつ

140 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:07:42.93 ID:mZLHnrktd.net
けど憂鬱しくなったらあぼー

141 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:07:48.54 ID:mZLHnrktd.net
今さらボクチンできま

142 :無党派さん:2022/01/14(金) 17:07:50.17 ID:RJ0mBgrA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
ファーストの会の政策みた感じ結構経済右派っぽいしな
経済極左と化した現国民民主党は中和される

143 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:07:54.38 ID:mZLHnrktd.net
んとでも言うつもり?

144 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:07:59.81 ID:mZLHnrktd.net
みたいなやつだなこ

145 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:08:05.00 ID:mZLHnrktd.net
スよりも面白みねーよ

146 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:08:11.17 ID:mZLHnrktd.net
釣られクマーとでも言ってほしいの?

147 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:08:16.97 ID:mZLHnrktd.net
鬱しくなったらあぼーんするだけ

148 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:08:22.36 ID:mZLHnrktd.net
ッてないだろうけどな

149 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:08:27.65 ID:mZLHnrktd.net
くなったらあぼーんするだけ

150 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:08:34.16 ID:mZLHnrktd.net
クチンできまちぇーんと

151 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:08:39.46 ID:mZLHnrktd.net
らあぼーんするだけだ

152 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:08:48.69 ID:mZLHnrktd.net
きまちぇーん

153 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:08:53.37 ID:mZLHnrktd.net
てないだろうけどな

154 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:08:59.32 ID:mZLHnrktd.net
るけど憂鬱しくなったら

155 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:09:09.48 ID:mZLHnrktd.net
まだ精神イッ

156 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:09:14.90 ID:mZLHnrktd.net
けど憂鬱しくなったらあぼーん

157 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:09:20.67 ID:mZLHnrktd.net
んとでも言うつも

158 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:09:26.59 ID:mZLHnrktd.net
らあぼーんするだけだから無駄だけどな
てかあんたフラ

159 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:09:32.10 ID:mZLHnrktd.net
できまちぇーんとでも言うつもり?

160 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:09:36.74 ID:mZLHnrktd.net
鬱しくなったらあぼーんするだけだか

161 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:09:46.71 ID:mZLHnrktd.net
ーんとでも言うつもり

162 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:23:34.92 ID:JkD+YSxKa.net
>>89
まあ衆院比例票見る限り、維新は京都でも国民の票とか要らんわ

>>90
で、小池に見捨てられたのに、選挙の為にまた小池にしがみ付くんかw
恥という言葉を知らんのか、玉木は
さすがに大半の有権者は騙せへんで

163 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:24:56.19 ID:7w7m38H70.net
>>162
部落は隔離スレに帰らないと

164 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:31:15.13 ID:JkD+YSxKa.net
東京は来週にも感染者数1万人を超えるらしいわ
東京人の民度が救いようもないのはしゃーないとしても
マスコミはじめ小池の政治責任を問う声も大きくなるで
「国民&都民」の野合は早くも終わりそうやね

【東京都】4051人感染確認 1月14日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642147832/

165 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:36:32.57 ID:MiQWkr7B0.net
>>164
大阪はコロナになると中抜きイソジン弁当食うらしい
この貧相さ


tps://i.imgur.com/RSnQLln.jpg
tps://i.imgur.com/YWamXkE.jpg
https://twitter.com/GDoofSL4HFprtT0/status/1481603923928825861
(deleted an unsolicited ad)

166 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:47:22.54 ID:JkD+YSxKa.net
>>165
そんな頭の悪い維新叩きのおかげで
維新の支持率がどんどん上昇してまうわ〜w

政党支持率(毎日)

自民 27%(−5%)
維新 22%(+6%)

立憲 11%(−1%)

共産 *5%(+0%)
公明 *4%(+0%)
れ新 *4%(+0%)
国民 *3%(−1%)

167 :無党派さん :2022/01/14(金) 17:56:23.90 ID:MiQWkr7B0.net
>>166
大量に死ぬから下がるんじゃないか?wwwwwww

維珍ニートが立て続けてる公明殲滅スレもすっかりアンチスレになったしなw

168 :無党派さん :2022/01/14(金) 18:02:47.08 ID:INQFQCbLM.net
ぶっちゃけ維新にだけは野合と言われたくないわ
民主ほどじゃないけど維新も勢力拡大する度に分裂してるやん
今回はどうかは知らんけど橋下が分裂に言及してるぐらいだしな
野合と言っていいのは自民公明共産くらいでしょ

169 :無党派さん :2022/01/14(金) 18:05:56.86 ID:GnvFz2jJ0.net
>>89
京都は国民民主が立てたほうが維新に有利だぞ
維新は協力するメリット0

170 :無党派さん :2022/01/14(金) 18:10:51.84 ID:akewzF4/d.net
国民民主・前原誠司氏「中道保守勢力結集、まず維新と」
https://www.sankei.com/article/20220113-SF5PFD6LORJEVLG6FH4HV3ZDKM/

171 :無党派さん :2022/01/14(金) 18:11:49.60 ID:RNruy6HX0.net
維国の選挙協力は外野が騒いでるだけじゃないの?
そもそも直接言及した人国民民主に居たっけ?
見聞きした話だけだと松井市長が含みを持たせただけなんだけど他にも何かあった?

172 :無党派さん :2022/01/14(金) 18:15:04.65 ID:UfkoiAP40.net
>>169
いやだから国民民主党が立てないで立憲に利することも出来る

173 :無党派さん :2022/01/14(金) 18:27:21.08 ID:GnvFz2jJ0.net
>>172
そんな要求はされてない
勝手に取引材料になると思い上がってるだけ

174 :無党派さん:2022/01/14(金) 18:39:02.60 .net
Slip変わったな 

(ワッチョイW df7b-uAig)

(ワッチョイW df7b-k90r)

175 :無党派さん:2022/01/14(金) 18:39:24.35 .net
>>171
もうアキラメロン

176 :無党派さん :2022/01/14(金) 18:47:53.35 ID:UfkoiAP40.net
>>173
??あなたが協力するメリットがないと
仰ったから反論させていただいたのですが、要求されているかどうかは関係ありませんよね???論点をそらさないでいただけますか?

177 :無党派さん :2022/01/14(金) 19:51:03.44 ID:ILU3Yl4ha.net
>>170
維新の党から教訓から
維新と国民ファーストが合体することはないだろうけどな。

178 :無党派さん :2022/01/14(金) 20:33:21.89 ID:MjdwBwvj0.net
国民がどう動こうが京都の維新1は硬いよ。福山が自滅してるのもあるしw
なんの交渉にもならない

179 :無党派さん :2022/01/14(金) 21:12:46.84 ID:MjdwBwvj0.net
党名が難しいよな
ファースト党だと知名度ないし、国民民主だと旧態依然感がすごい
合体して国民ファーストにしたら民主党の按分票100万が消えるからありえない
どうするんだろ

180 :無党派さん :2022/01/14(金) 21:18:50.09 ID:CQvOC0YI0.net
国民民主党・都民ファーストの会でよい

181 :無党派さん :2022/01/14(金) 21:19:16.43 ID:mh7gS7pl0.net
いっそのこと民社党で

182 :無党派さん :2022/01/14(金) 21:57:01.97 ID:O162nCUb0.net
ついこの間「意見一致するところは維新と連携」を「合流か」と捻じ曲げて報じられてたばかりだし、都ファとの件もなんら確定してない拡大解釈でしょ

183 :無党派さん :2022/01/14(金) 21:58:32.31 ID:RNruy6HX0.net
都ファとは合流は飛ばしだけど統一候補では同意してなかったっけ?

184 :無党派さん :2022/01/14(金) 22:06:09.30 ID:UfkoiAP40.net
維新が野党第一党になって自民に迫る勢いになったとき国民民主党はどっちにつくんだろう
次のつぎの衆院選でこういう決断を迫られる可能性は少ないけど確かにありそう

185 :無党派さん :2022/01/14(金) 22:12:12.87 ID:MSEPzVRCd.net
>>181
赤松くんキモいよ

186 :無党派さん :2022/01/14(金) 22:23:31.38 ID:4qEW11sw0.net
>>178
でもあの件って地上波で全然扱われてないし、福山のダメージにはなってなくね?
政治ヲタはみんな知ってるけど、一般の人は知らんと思う
京都は共産も強いしどうなるか分からん
自民維新で確定とは言えないと思うな

187 :無党派さん :2022/01/14(金) 22:32:03.11 ID:mfXY72zya.net
>>186
むしろ京都市の財政破綻問題が大きいで
関西マスコミは連日特集組んでるし
維新が京都で民主系(立憲、国民)を避ける理由はこいつ等も共犯やからな

188 :無党派さん :2022/01/14(金) 22:32:50.41 ID:QMmOZuKFd.net
>>187
部落に発言権ないよ

189 :無党派さん :2022/01/14(金) 22:51:46.69 ID:mfXY72zya.net
やっぱ吉村が野合批判すると国民&都民は辛いで
自民と維新寄りの読売、産経、日経は野合批判
立憲寄りの朝日と毎日も野合批判(今朝のモーニングショー玉川)
次の政党支持率に注目やね

都民ファ×国民が合流? 「野合談合だ」吉村知事が批判
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/83e5111fd357b312793f266951dc1f9251f45c48

190 :無党派さん :2022/01/14(金) 22:52:39.61 ID:mPdtfc5cM.net
前原は小池アレルギーが強いのかな。
松井は玉木嫌いみたいだし。

埼玉は上田も高齢だから、維新とファーストが
足引っ張り合う可能性はある。
れいわが立てなければ上田維新共倒れかも。

神奈川は国民ファースト次第では
松沢まさかの5位もあるな。浅尾もいるし。

191 :無党派さん :2022/01/14(金) 23:12:47.78 ID:TTsyUNYi0.net
希望の党ってイメージ最悪すぎる

同盟系の専従ツイッタラーも希望のせいで地方組織が完全崩壊したと嘆いている

192 :無党派さん :2022/01/14(金) 23:22:27.06 ID:oBb4wXeU0.net
新党名:国民ファースト民主党

193 :無党派さん :2022/01/14(金) 23:25:33.10 ID:mh7gS7pl0.net
>>190
民主党の方の松井も小池大嫌いだからそっちもどうなっていくのやら

194 :無党派さん :2022/01/14(金) 23:27:44.97 ID:mPdtfc5cM.net
下手に都ファががんばると実は自民朝日がヤバいのよな。
はっきり言って空気。

195 :豚肉オルタナティヴ :2022/01/14(金) 23:28:44.83 ID:0wpO60a1a.net
>180

もう国民ファース党でいいやん_φ(・_・

196 :無党派さん :2022/01/15(土) 00:14:57.44 ID:l40ngL3Oa.net
>>195
ダジャレかよ(^o^)

197 :無党派さん :2022/01/15(土) 02:01:38.26 ID:S8XN4IA2M.net
国民ファーストの会
国民民主党・ファーストの会
国民ファースト民主党
希望民主党
国民民主党1st
民主主義ファースト党
国民民主党と小池百合子のなかまたち

198 :無党派さん :2022/01/15(土) 03:16:50.42 ID:MxEv9tfV0.net
というかあの合流の記事は維新との連携のほうを重要視する前何とかさん辺りがあえてリークしたとかじゃないだろうな

199 :無党派さん :2022/01/15(土) 04:00:40.46 ID:llAOSy/i0.net
国民ファーストの会とかどっかの右翼政党じゃあるまいし

200 :無党派さん :2022/01/15(土) 06:59:43.99 ID:jQ6pgt7R0.net
>>198
リークとかじゃなくて単に記者会見で発表したこと捻じ曲げてるだけだからな

201 :無党派さん :2022/01/15(土) 07:39:29.65 ID:mVkjM2a60.net
>>191

> 同盟系の専従ツイッタラーも希望のせいで地方組織が完全崩壊したと嘆いている

なるほど

202 :無党派さん :2022/01/15(土) 07:41:03.02 ID:4+MLdjtO0.net
玉木さん…(´・ω・`)

203 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:36:17.26 ID:UCQapWp7d.net
>>201
政党支持率が

希望の党2 >> 立憲民主党

となった場合にどうなるか?

204 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:36:26.10 ID:UCQapWp7d.net
>>201
参院選 立憲の候補者に松山道議応募へ /北海道
https://mainichi.jp/articles/20220114/ddl/k01/010/051000c

205 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:36:33.32 ID:UCQapWp7d.net
>>201
まともな人=大西つねき

206 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:36:41.34 ID:UCQapWp7d.net
>>201
ねき

207 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:36:47.51 ID:UCQapWp7d.net
>>201
募へ /北海道

208 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:36:54.45 ID:UCQapWp7d.net
>>201
icles/20220114/ddl/k01/0

209 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:37:03.47 ID:UCQapWp7d.net
>>201
の党2 >> 立憲民

210 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:37:11.40 ID:UCQapWp7d.net
>>201
もな人=大西

211 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:37:18.47 ID:UCQapWp7d.net
>>201
応募へ /北海道
https://mainichi.jp/articles/20

212 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:37:25.30 ID:UCQapWp7d.net
>>201
た場合にどうなるか?

213 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:37:32.10 ID:UCQapWp7d.net
>>201
海道
https://mainichi.jp/articles/20220114/ddl/k01/010/05

214 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:37:38.49 ID:UCQapWp7d.net
>>201
合にどうなるか

215 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:37:46.63 ID:UCQapWp7d.net
>>201
選 立憲の候補者に

216 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:37:58.17 ID:UCQapWp7d.net
>>201
どうなるか?

217 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:38:31.85 ID:UCQapWp7d.net
>>201
泉代表だから小池玉木新党に合流できる可能性がある。

218 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:38:41.06 ID:UCQapWp7d.net
>>201
参院選で惨敗してから動いても遅い。

219 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:38:50.60 ID:UCQapWp7d.net
>>201
立憲は小池玉木新党に合流するしか生き残る道がない。

220 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:39:02.18 ID:UCQapWp7d.net
>>201
てから動いても遅い

221 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:39:08.38 ID:UCQapWp7d.net
>>201
合流するしか生き

222 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:39:14.93 ID:UCQapWp7d.net
>>201
で惨敗してから動いても遅

223 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:39:21.76 ID:UCQapWp7d.net
>>201
で惨敗してから動いても遅い。

224 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:39:30.30 ID:UCQapWp7d.net
>>201
新党に合流するしか生き残

225 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:39:41.81 ID:UCQapWp7d.net
>>201
玉木新党に合流できる

226 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:39:49.04 ID:UCQapWp7d.net
>>201
合流できる可能性がある。

227 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:39:57.51 ID:UCQapWp7d.net
>>201
代表だから小池玉木新党に合流

228 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:40:05.62 ID:UCQapWp7d.net
>>201
るしか生き残る道が

229 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:40:13.85 ID:UCQapWp7d.net
>>201
玉木新党に合流するしか生き

230 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:40:20.21 ID:UCQapWp7d.net
>>201
新党に合流するしか生き残る道

231 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:40:26.36 ID:UCQapWp7d.net
>>201
してから動いても遅

232 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:40:36.21 ID:UCQapWp7d.net
>>201

立憲は小池玉木新党に合流するしか生き残る

233 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:40:42.94 ID:UCQapWp7d.net
>>201
するしか生き残

234 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:40:50.73 ID:UCQapWp7d.net
>>201
敗してから動いても遅い

235 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:41:01.19 ID:UCQapWp7d.net
>>201
小池玉木新党に合流でき

236 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:41:07.59 ID:UCQapWp7d.net
>>201
だから小池玉木新党に合流できる可能性がある。

237 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:41:15.24 ID:UCQapWp7d.net
>>201
党に合流するしか生き残る道

238 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:41:20.23 ID:UCQapWp7d.net
>>201
党に合流するしか生き残る道

239 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:41:30.60 ID:UCQapWp7d.net
>>201
院選で惨敗してから動いても

240 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:41:35.69 ID:UCQapWp7d.net
>>201
合流するしか生き残る

241 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:41:42.15 ID:UCQapWp7d.net
>>201
惨敗してから動いても

242 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:41:49.41 ID:UCQapWp7d.net
>>201
で惨敗してから動いても

243 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:41:58.20 ID:UCQapWp7d.net
>>201
木新党に合流でき

244 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:42:05.69 ID:UCQapWp7d.net
>>201
から小池玉木新党に合流できる可能性

245 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:42:13.52 ID:UCQapWp7d.net
>>201
合流するしか生き残る道がな

246 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:42:20.71 ID:UCQapWp7d.net
>>201
合流するしか生き残る道が

247 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:42:31.07 ID:UCQapWp7d.net
>>201
木新党に合流するし

248 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:42:37.46 ID:UCQapWp7d.net
>>201
敗してから動いても遅い。

249 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:42:44.86 ID:UCQapWp7d.net
>>201
敗してから動いても遅い。

250 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:42:52.54 ID:UCQapWp7d.net
>>201
新党に合流するしか生き残

251 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:43:01.43 ID:UCQapWp7d.net
>>201
してから動

252 :無党派さん :2022/01/15(土) 08:43:07.35 ID:UCQapWp7d.net
>>201

253 :無党派さん :2022/01/15(土) 12:39:38.95 ID:pE+Y/jSL0.net
まあ重要なのは東京・神奈川・埼玉の結果だろうな。
維新も関東の三極票を独占したいから国ファ叩きに必死になるだろうし、
2013年の東京・京都の再来だけは避けたいだろう(あれで山本太郎が当選し共産も倉林が
当選したので)

254 :無党派さん :2022/01/15(土) 13:10:21.82 ID:20a8wH9c0.net
#国民民主党にワクワクのハッシュタグに
立憲共産れいわ信者が噛みついてて草。
控えめに言ってカスだなw

255 :無党派さん :2022/01/15(土) 13:22:39.70 ID:6VW5oKzq0.net
国民民主党支持者の室伏謙一さん玉木代表に激おこだな。

256 :無党派さん :2022/01/15(土) 14:02:24.53 ID:pE+Y/jSL0.net
維新足立が増税発言で炎上してるけど、玉木はどうするの?
まさかスルー?

257 :無党派さん :2022/01/15(土) 14:18:02.58 ID:99H9Kk520.net
>>254
正義のリベラル戦士に荒らされてざまあwwww

258 :無党派さん :2022/01/15(土) 14:32:35.51 ID:SiJHA1Vu0.net
なんで他党のこと言わなきゃいけないの?
どういう発言で炎上してるのかは知らないけど維新は新自由主義なんだから消費税とかの増税なんて当たり前でしょ?
まさか維新支持しときながら減税とか夢見てたんじゃないよね?

259 :無党派さん :2022/01/15(土) 14:37:18.40 ID:pE+Y/jSL0.net
まあ維新との協力は結局馬場と榛葉がウマが合うぐらいで、松井と玉木を見ていると
根本的には合わないんだろうね。連合が維新と距離置くのは分からんでもない。
(自治労への配慮もあるのだろうけど)

260 :無党派さん :2022/01/15(土) 14:40:00.48 ID:99H9Kk520.net
民民にワクワクっていうハッシュタグでエコチェンやってんのか。。

しかも立憲支持者らに希望の党ネタで荒らされてるw

261 :無党派さん :2022/01/15(土) 14:40:41.11 ID:6VW5oKzq0.net
維新が減税言い始めたのは山本太郎の影響がでかいんじゃないでしょうか?
山本太郎が先の参議院選で消費税減税を全面に出さなければどこの政党も消費税減税を主張し始めなかったと見ています。

262 :無党派さん :2022/01/15(土) 14:51:40.83 ID:SiJHA1Vu0.net
山本太郎は"経済政策"だけは評価できるからな
他がダメだから投票はしないけどね
国民民主はもちろん高市やれいわのように新ケインズ主義勢力が拡大することは歓迎するよ

263 :無党派さん :2022/01/15(土) 14:56:14.00 ID:RpkblXrNr.net
トヨタ労、超党派連携加速 参院選「国民支持が基本」: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA14CIS0U2A110C2000000

264 :無党派さん :2022/01/15(土) 15:06:04.60 ID:lXiwBT0Qr.net
深田萌絵(#浅田麻衣子)さんへの裁判レポート
事件番号 平成25年(ワ)31235
深田萌絵さんにファーウェイスパイ扱いされて人権侵害を受けている藤井一良さんが、深田萌絵(浅田麻衣子)を訴えている裁判のレポートです。
https://togetter.com/li/1434411

265 :無党派さん :2022/01/15(土) 15:07:00.48 ID:lXiwBT0Qr.net
深田萌絵(浅田麻衣子) 1,000万円返済遅延時の話し合い
https://soundcloud.com/fukadamoe/shakkin_hanashiai

266 :無党派さん :2022/01/15(土) 15:19:47.53 ID:v69AcqKP0.net
今の国民に希望チャーターって残ってる?
細野長島柿沢は自民、松原笠野間が立憲、松沢は維新、中山夫妻と福田と幸田は政界引退であと誰だっけ

267 :無党派さん :2022/01/15(土) 15:21:25.49 ID:99H9Kk520.net
>>262
新ケインズ主義(バラマキ共産主義)

268 :無党派さん :2022/01/15(土) 15:24:46.96 ID:3g1vl/hU0.net
>>262
高卒のバカの経済政策って

269 :無党派さん :2022/01/15(土) 15:30:21.26 ID:SiJHA1Vu0.net
調べてみたけど14人のうち国民民主にいるのは今は鈴木さんしかいないっぽい
あと初期メンで現役なのは立憲にいるのが結構多い
理念的にも立憲に行った人が多いのは想定外だったわ

270 :無党派さん :2022/01/15(土) 15:34:43.34 ID:pE+Y/jSL0.net
果たして伊藤は勝ち残れるのかねえ。
結局複数区は維新と民民はガチンコで勝負せざるを得ないけど。

結局国ファになっても選挙区は愛知だけ、とかになるかもね。小池ももう年だし
上田も73で自民比例なら強制引退だよ。

271 :無党派さん :2022/01/15(土) 15:35:13.59 ID:SiJHA1Vu0.net
>>267
バラマキで結構ですが共産(マルクス)主義とは系統が違いますよ
共産主義は増税大きな政府ですよ

新自由主義者は身を切って、社会保障を切り捨てていって骨だけになりたいんですかね?

272 :無党派さん :2022/01/15(土) 15:40:16.93 ID:pE+Y/jSL0.net
政策的に言うと希望の党や都ファは身を切る改革の維新とは違う面がある。
でも大多数の有権者は政策は見ないからポジションで入れてしまう。
共産がれいわに吸われたのはそれだし、維新が国ファ連携を叩きまくってるのも
それなんだよね。

273 :無党派さん :2022/01/15(土) 15:44:04.46 ID:RpkblXrNr.net
>>266
若狭勝(引退)
後藤祐一(立憲で当選)
木内 孝胤(維新で落選)
横山博幸(愛媛県議選ラクセ後不明)

274 :無党派さん :2022/01/15(土) 15:45:50.00 ID:ZacYdugB0.net
>>270
小池の勢いがね…
希望の頃とは全然違うからな
今組んでもどうかって感じはするよね
逆に維新は勢いあるし、自民も安定してる

275 :無党派さん :2022/01/15(土) 15:49:45.12 ID:ZacYdugB0.net
>>273
若狭懐かしい
今は時々バイキングとかに出てるね

276 :無党派さん :2022/01/15(土) 15:57:08.23 ID:6VW5oKzq0.net
>>274
でも都議選の時も小池の勢いが落ちてるとか言われて、事前予測では都ファ惨敗と言う予測が出てたけど、小池自身も終盤まで都ファの応援に駆けつけなかったのにあの議席数取ったからな。

277 :無党派さん :2022/01/15(土) 15:59:15.37 ID:6VW5oKzq0.net
それに維新の票を一番削るのは間違いなく都ファだよ。だから松井も吉村も怒ってる。

278 :無党派さん :2022/01/15(土) 16:04:00.33 ID:pE+Y/jSL0.net
勿論そうで、それこそ2013年の東京選挙区の再来も有りうるってことね。
これは神奈川でも起きかねない。自民が浅尾を出したことで改革保守票の独占は
難しくなった上に、しかも国民+ファースト系が出るならね。松沢が5位なら当選無効?かな。
埼玉も同様。

279 :無党派さん :2022/01/15(土) 16:08:09.89 ID:ZacYdugB0.net
>>276
希望の頃の小池は本当に凄かったよ
民進合流後、一瞬だけど政権交代しそうだったくらい
その当時の勢いはもうないなって
体調も良くなさそうだしさ

280 :無党派さん :2022/01/15(土) 16:12:00.23 ID:2476bQkB0.net
国民民主
維新
ファーストの会
NHK党の4党が合併して大きな党として戦うべきなのでは

281 :無党派さん :2022/01/15(土) 16:16:22.33 ID:SiJHA1Vu0.net
NHKは泡沫、維新は経済政策で相容れないし党の成立経緯からして他人で共通点があるとしたら第三極であるというだけ
国ファ、立国以上の野合だろそれ

282 :無党派さん :2022/01/15(土) 16:17:10.48 ID:jQ6pgt7R0.net
>>276
都議選の時の動きはめちゃくちゃ怪しかったよね
事前は都ファ壊滅予想がマスコミに当たり前のように語られて小池もそれを否定するような発言全然しなかったし、
都ファが健闘ってのがほぼ確定情報になったあたりで突然小池出て来るし、それに自民のセンセイたちが切れてたし

小池はいったん都ファ見捨てて自民に乗り換えて都政やるつもりで自民とも密約結んでたけど、
都ファと連合東京が頑張ってその目論見崩した、という流れなんじゃないかという気がする

283 :無党派さん :2022/01/15(土) 16:31:20.62 ID:FWT/SgnK0.net
連合東京が共産党の応援をするなって公式で声明出す
公示直前に連合東京から都民Fの非民主系の大半に一斉に支援が発表
JX通信での支持率見てると都民F、立憲、共産党は三つ巴
公明新聞での情勢も週ごとに候補者の順位が入れ替わる

水面下の動きはわからないけど出ている情報だけだとどっちに転ぶかわからない紙一重だったのは確か

284 :無党派さん :2022/01/15(土) 16:32:13.24 ID:lnkei8KpM.net
自治労の敵だから連合は維新とは距離置かない
と組織が分裂しかねないからな。
国会では組めても選挙協力は無理だろう。
小政党なのに方向性違いすぎるのはみんなの党みたいだな。

285 :無党派さん :2022/01/15(土) 16:39:18.41 ID:h3it8ZUS0.net
維新とは経済政策違うからくっつくことは多分しない
玉木はちょっとよさそうな評価受けていたのに、小池と組んで希望の党part2をやるつもりかよ、
小池の何が良いんだろうか
世間からしたら旧民主党勢力が小池の名前を借りて当選したくせに小池を追い出した奴らにしか見えない。

286 :無党派さん :2022/01/15(土) 16:42:00.24 ID:WK/OMQX20.net
>>276
自分含め予想スレでは全然読めてなかったわな
一人区は自民奪還出来たの中央区だけだし
立憲が伸び悩んだり共産党が粘ったり

無所属の上田や森澤が生き残ったのもサプライズだった

287 :無党派さん :2022/01/15(土) 16:43:46.83 ID:lnkei8KpM.net
三極票取って組織内当選させたい連中がいるの
だろうがな。

ただ、維新はファーストが表に出てきたら関東
では不利かもしれない。共倒れもありうる。

288 :無党派さん :2022/01/15(土) 16:45:39.27 ID:6VW5oKzq0.net
そもそも合流しても維新自体に国民民主党の連合組織内候補を維新の全国比例にするメリットはないどころかデメリットですらある。
維新はしがらみのない政治を売りにしてるのに比例で連合の組織候補入れたら一部支持者が離れかねない。

289 :無党派さん :2022/01/15(土) 16:48:58.35 ID:6VW5oKzq0.net
維新は国民民主党の議員が一人ずつ維新に入りたいというなら受け入れるだろうけど合併とか合流はしないと思う。

290 :無党派さん :2022/01/15(土) 16:53:42.91 ID:eGeg5OyS0.net
日本には本当の意味での草の根から生まれた政治組織ってないからね。

291 :無党派さん :2022/01/15(土) 16:53:44.00 ID:SiJHA1Vu0.net
国民民主は維新と支持層は被ってないから
合流するとしたらデメリットしかないよね
もし被っているなら弱小国民民主じゃなくて維新にいれるだろうしさ

292 :無党派さん :2022/01/15(土) 17:00:34.93 ID:eGeg5OyS0.net
維新は劣化自由党(2000年前後)、国民民主は劣化国民新党。
協力関係と言うより互いに切磋琢磨するのが1番正しい距離感。
自民潰して2大政党にするんだくらいの意気込みが欲しい。

293 :無党派さん :2022/01/15(土) 17:00:39.39 ID:KAC+KJ2Wd.net
国民は労組の組織内候補当選が至上命題だし、維新は労組の応援までは大丈夫だろうが、労組の組織内候補は受け入れられないから、国民とは元々、公明党同様、選挙区毎の配慮をする関係しか有り得ない。

294 :無党派さん :2022/01/15(土) 17:08:30.76 ID:lnkei8KpM.net
国政政党なられいわとN国ぐらいか?
維新も大阪自民の分裂から誕生したしな。

295 :無党派さん :2022/01/15(土) 17:13:58.53 ID:FZ0Zq3fva.net
>>276
都議選直前の木下事件が報道されてたら様相は一気に変わってたわ
まあ都民Fはこれで終わったわけやけど

296 :無党派さん :2022/01/15(土) 17:27:55.45 ID:6VW5oKzq0.net
党の合流とか合併は100%ありえないよ。国民民主党の議員が一人ずつ「維新に入党させてください」と頭を下げれば入れてくれるだろうけど。
国民民主党と合併とか合流することに維新のメリットがほぼない。

297 :無党派さん :2022/01/15(土) 17:34:22.26 ID:FZ0Zq3fva.net
維新は同じ関西地盤の岸本なら歓迎するやろうね
前原は拒否するやろうけど

298 :無党派さん :2022/01/15(土) 17:35:45.50 ID:SiJHA1Vu0.net
なんで維新に頭下げなきゃ行けないんだよw
国民民主としても党がなくなっても維新に行くやつはほぼいないだろ

299 :無党派さん :2022/01/15(土) 17:42:07.65 ID:9IQnK4Cha.net
>>295
部落 go home

【関西公明殲滅】日本維新の会508【大阪維新】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1640179689/

300 :無党派さん :2022/01/15(土) 17:43:18.75 ID:6VW5oKzq0.net
>>298
維新のほうが党の勢力が大きいからです。別に維新は国民民主党の議員が来なくても困ることはありません。
国民民主党の党自体がなくなった時は自民に行く人、維新に行く人、無所属有志の会の会に所属する人の3パターンに分かれると見ています。

301 :無党派さん :2022/01/15(土) 17:48:55.34 ID:SiJHA1Vu0.net
>>300
大敗北しない限り解党はないと思うよ
あと自民や維新よりも無所属や立憲(や民主系の政党)に行く人のほうがほとんどでしょ

302 :無党派さん :2022/01/15(土) 17:50:33.33 ID:JrOjXp6Na.net
>>293
政党支持が強い維新からしたら
比例での個人票が取れる人がいない分
労組を受け入れたらせっかく維新で投票してくれた比例区の
議席が労組が軒並み持っていってしまうからな。

303 :無党派さん :2022/01/15(土) 17:51:05.42 ID:FWT/SgnK0.net
立憲にも国民にも行かずに無所属で活動している民主系の地方議員結構多いよ
そういう人に限って選挙強いし

304 :無党派さん :2022/01/15(土) 17:53:10.52 ID:XkaRH+mza.net
玉木、古川、大塚、榛葉は自民
岸本は維新
前原は孤独
その他はゴミ捨て場(立憲共産)

こんなところかねえ

305 :無党派さん :2022/01/15(土) 17:59:26.86 ID:nVnNFK0TM.net
共産はさすがに無いな。
れいわ行きはあるかも。舟山はしれっと
れいわ入ってるかもな。

306 :無党派さん :2022/01/15(土) 18:05:04.37 ID:6AWWvCedM.net
>>303
国政でも有志の会というのがあってだな。
北神なんかポスター黄と青で、ぱっと見民民だけど無所属。

307 :無党派さん :2022/01/15(土) 18:05:39.29 ID:jQ6pgt7R0.net
>>304
岸本は何より日本会議が嫌いで反新自由主義だから維新は無理だと思う
多分玉木のことも気に入らないが他に行けるところがない

308 :無党派さん :2022/01/15(土) 18:11:20.51 ID:6AWWvCedM.net
今の民民自体、特に衆院は無所属クラブみたいなものだし。

309 :無党派さん :2022/01/15(土) 18:15:01.58 ID:J7/ZVsG3M.net
玉木が分党しなきゃ今頃は有志の会みたいになってただろうしなぁ

310 :無党派さん :2022/01/15(土) 18:15:06.50 ID:JrOjXp6Na.net
>>304
前原連携するなら維新とか言ってるし
国民が空中分解なら維新でしょ。

311 :無党派さん :2022/01/15(土) 18:16:04.03 ID:JrOjXp6Na.net
玉木は代表になってしまった時点で動けなくなってるからな。
無名の平の議員のままならとっくに自民に移ってるだろうし。

312 :無党派さん :2022/01/15(土) 18:22:53.52 ID:nVnNFK0TM.net
維新と都ファは正に緑組小池会と維新組松井会
のシマ争いと考えれば納得行くんじゃない?
三極アウトレイジだな。

313 :無党派さん :2022/01/15(土) 18:25:26.49 ID:nVnNFK0TM.net
緑会小池組と維新会松井組だったわ。

314 :無党派さん :2022/01/15(土) 18:27:30.51 ID:FWT/SgnK0.net
みんなの党があった頃も主導権争いみたいなことやってたからね
第三極は自民党でも民主党でもないっていうのがブランドだから
同族嫌悪

315 :無党派さん :2022/01/15(土) 18:49:44.02 ID:99H9Kk520.net
国民民主党バーカw

316 :無党派さん :2022/01/15(土) 19:36:33.87 ID:dlgzCB+rM.net
>>258
新自由主義は減税だろw

317 :無党派さん :2022/01/15(土) 19:36:53.85 ID:oqQR//nA0.net
twitter上の立憲やれいわ支持者の国民民主叩き、最近多いな。
選挙クラスタにせよこたつにせよ。
CLP問題の当てつけか?

318 :無党派さん:2022/01/15(土) 19:41:24.46 .net
ファーストの政策見たけどネオリベやん
https://1st-jp.jp/principles/

319 :無党派さん :2022/01/15(土) 19:42:11.83 ID:iPceNWiv0.net
きょんきょんとかいう自称19歳大学生の立憲支持者が香ばしい。
玉木の事が気になってしょうがないらしい…w

320 :無党派さん :2022/01/15(土) 19:44:16.71 ID:kRTs4GJh0.net
本当に実行するかどうかは別として、ファーストの会って政策は維新とほとんど変わらないし

非労組系の都議は解雇規制緩和にも内心賛同してるやつも多いだろうし

321 :無党派さん :2022/01/15(土) 19:50:51.62 ID:6VW5oKzq0.net
>>316
減税だとしても法人税減税で消費税などの大衆減税は好まないと思います。

322 :無党派さん :2022/01/15(土) 19:55:05.31 ID:6VW5oKzq0.net
新自由主義は減税と言っても富裕層減税を好む傾向はあるのではないでしょうか?
新自由主義と言われる勢力で大衆減税を主張している政治勢力は山本太郎が登場する以前は皆無だったと思います。

323 :無党派さん :2022/01/15(土) 19:55:40.40 ID:SiJHA1Vu0.net
>>316
累進性の高い税を減税して逆進性の高い税を減税するんだぞ
だから新自由主義者は法人税や所得税を下げて消費税を上げようとするんよ

324 :無党派さん :2022/01/15(土) 19:56:33.27 ID:MxEv9tfV0.net
小池もかなり追い詰められてるからこその連携か
自民と密約交わしてたのが事実ならそれを反故にした異常自民に戻ることはできない、西からは維新が迫ってきて政治家としての寿命もあと少し
案外焦っているのは小池のほうだったりしてね

325 :無党派さん :2022/01/15(土) 20:02:00.38 ID:6VW5oKzq0.net
>>324
小池と自民党のパイプ役になり、小池の後ろ盾であった二階が失脚したからな。

326 :無党派さん :2022/01/15(土) 20:05:02.96 ID:oqQR//nA0.net
>>319
言っちゃなんだが某タイガーの立憲版というイメージが.......

327 :無党派さん :2022/01/15(土) 20:14:59.58 ID:wz6O7qBDa.net
>>307
選挙区事情考えたら、岸本は維新行きしかないやろ
和歌山は減員区やし、維新から候補出されたら、岸本は即死やで

328 :無党派さん :2022/01/15(土) 20:16:47.14 ID:wz6O7qBDa.net
>>310
松井や吉村が前原を嫌っているからな
橋下が国政復帰でもせん限りは前原の維新入りはないで
せいぜい維新と統一会派やろ

329 :無党派さん :2022/01/15(土) 20:16:47.84 ID:HDCwEtRY0.net
岸本は年齢的に今期で引退の可能性もある

330 :無党派さん :2022/01/15(土) 20:18:29.36 ID:3ilG6P0Ha.net
>>327
部落 go home

【関西公明殲滅】日本維新の会508【大阪維新】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1640179689/

331 :無党派さん :2022/01/15(土) 20:39:33.06 ID:6VW5oKzq0.net
>>328
松井と吉村が前原嫌ってるソースはあるんですか?
前原と馬場は仲良いみたいですけど。

332 :無党派さん :2022/01/15(土) 20:44:24.88 ID:9l7SLLDKa.net
>>331
部落維珍の相手しなくていいよ。

333 :無党派さん :2022/01/15(土) 20:52:02.17 ID:JXKgNiOj0.net
>>322
所得税増税して消費税減税しろなんていう反緊縮は、既に引退している老害を利するだけじゃないか?

頑張って働けば働くほど重税で、消費税減税や分配はナマポなど働かない奴らが得する。

間違った政策だ。働いたら負けで労働者が頑張らなくなったソ連と同じ。

334 :無党派さん :2022/01/15(土) 20:53:23.51 ID:JXKgNiOj0.net
>>323
少子高齢化で世代間格差が超悪化しているから、老害から取れる消費税を増税したほうがいいです。

所得税や法人税は頑張っている労働者への搾取ですし。

頑張った人が報われる自由主義のほうが、「新しい社会主義」のれいわや民民よりマシ。

335 :無党派さん :2022/01/15(土) 20:54:24.69 ID:JXKgNiOj0.net
消費税減税って老人を無税にしろってことと同じなんだよな。

で、代わりの財源は現役世代への所得税増税と法人税増税。

世代差別は人種差別や身分差別と同様に許されない。

336 :無党派さん :2022/01/15(土) 20:57:21.99 ID:JXKgNiOj0.net
久しぶりにツイ覗いたら民民カルトとれいわカルト(双方MMT信者)が殴り合ってたわ
エコーチェンバーの極みw

337 :無党派さん :2022/01/15(土) 20:57:26.91 ID:6VW5oKzq0.net
>>335
株式投資などは必ずしも現役世代ではないと思いますし、消費税減税自体は幅広い層に恩恵があると思います。

338 :無党派さん :2022/01/15(土) 20:58:11.07 ID:JXKgNiOj0.net
>>317
希望の党wwwwとか馬鹿にされまくってるな、民民w

339 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:00:03.72 ID:JXKgNiOj0.net
>>337
所得税は9割が現役世代だが消費税は6対4くらいで老人もけっこう払う

消費税減税は老害減税で、所得税法人税で代替財源搾取される現役世代が圧倒的に損。

あと、日本の富裕層所得税は既に世界二位。

340 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:06:20.52 ID:SiJHA1Vu0.net
そんなに老人から取りたいならインフレ促進させたらいいじゃんと思うわ
老人や金持ちの貯金額が減って現役世代は給料上がり、借金は減るんだぞ
なんでインフレに反対してるの?

341 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:10:38.27 ID:JXKgNiOj0.net
>>340
インフレ政策は既に失敗したよ
アメリカではバラマキ社会主義カルトのバイデンのせいで物価上がったと怨嗟の声で溢れている

342 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:11:27.59 ID:SiJHA1Vu0.net
あと老人や金持ちからとりたいなら消費税増税よりもある一定額の貯金にたいしての貯金税や所得税の累進強化の方がいいよね?

343 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:12:11.21 ID:SiJHA1Vu0.net
>>341
でも消費税増税したら物価も上がるよね?
だったらインフレで貯金借金減らしてもいいじゃんか

344 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:13:21.90 ID:JXKgNiOj0.net
>>342
所得税は頑張って働いている現役世代ばかりが搾取され怠け者や老人が得をする

高所得者を弾圧するのは共産主義。

頑張って稼ぐ人がいて何が悪い?

労働した人が損をする日本は変。

怠け者や老人やプロ弱者から消費税を取るのが公平。所得税は、勤勉な日本人労働者を否定する制度。

345 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:14:34.32 ID:JXKgNiOj0.net
>>343
貯金減らす必要なくね?

国を支える負担は弱者や怠け者も含めてするべきだし、格差格差と騒ぐのは変。

働かない人が貧しくなるのはしょうがない。共産主義国じゃないしねw

346 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:15:19.65 ID:SiJHA1Vu0.net
>>344
やっぱり弱者軽視なんだなあんた
そうだったら金を稼いで引退した老人を反論に使うのにするの辞めたら?
金を稼いでそのあと引退して何が悪いの?

347 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:15:23.67 ID:JXKgNiOj0.net
金持ち叩きとか格差是正とかいらない

頑張って働く人に重税かけるのは共産主義じゃん。

348 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:16:39.58 ID:2476bQkB0.net
>>304
NHK党に行ったりして

349 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:16:41.46 ID:SiJHA1Vu0.net
>>345
老人が金を溜め込んでいるのが憎いんだろ?
なら給料が上がる収入のある人がより多く稼げて新たな収入がない老人の貯金を減らせるじゃん

350 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:17:59.93 ID:JXKgNiOj0.net
>>346
カネを貯めこんだ老人が悪いとは言ってない

税は世代関係なく払えと言っているだけ

あなたは税金は現役労働者から毟り取って怠け者や老人に配れと言う それは変。まるで共産主義国



>やっぱり弱者軽視なんだなあんた

むしろ弱者優遇しすぎるのが日本の全政党の弊害
与野党は弱者弱者というが、大多数の普通の労働者を無視。
弱者利権の独裁になっている。

351 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:19:17.90 ID:SiJHA1Vu0.net
>>347
そうだな
金を今まで必死に稼いできた老人から金を取るのも辞めたら?
お前が老人になって働かなくなったら今まで働いた分の金をどんどん取られるけど働かないやつが悪いんだからそれでいいんでしょ?

352 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:19:39.70 ID:JXKgNiOj0.net
>>349
カネ貯めこむのは自由
老人も現役も若者もできるだけフラットに税を負担すべきと言ってるだけ

社会保険料や所得税は時代が後になるほど増税されていき、いつの時代に稼いだかで税率がかなり違う

これは差別では?

353 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:20:34.69 ID:JXKgNiOj0.net
>>351
老人から税を取るのは悪なら、現役世代の所得税や企業の法人税もゼロにすべきでは?

なぜ、老人だけが無税でいいのでしょうか? 差別やめよう。

354 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:21:42.02 ID:JXKgNiOj0.net
MMTカルトや反緊縮カルトは弱者弱者というが日本を支える大多数の普通の勤労者を無視。

弱者利権の弱者カルトに汚染されている。これは共産主義思想。

355 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:22:24.98 ID:SiJHA1Vu0.net
世代負担が公平じゃないって?
なら必死に汗水流して働く人たちよりも株の投資で儲ける人は株で儲ける人のほうが税負担が軽いのはおかしくないの?
公平な税負担目指すなら消費税じゃなくて収入にたいしての割合で税金をかけるべきだろ

356 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:26:12.54 ID:JXKgNiOj0.net
>>355
収入に対して税をかけるほうが不公平

なぜなら、意図的にニートやってる奴は無税

汗水垂らして超働いてる奴は重税

労働への罰金じゃん。


怠け者を甘やかすのは不公平。

消費税なら、怠け者やニートや犯罪者から取れる。

357 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:26:41.74 ID:XAl5x5Fp0.net
フラットなんとか君のような消費増税教徒も多く含まれるのが旧民主党ゆえ
この辺は立憲も国民民主もさほど大差ない

358 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:30:27.36 ID:SiJHA1Vu0.net
>>356
怠け者やニート、犯罪者は一般の人よりも全然買い物しないだろ
一般の人の方が税負担きつくなるよね?

359 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:32:32.26 ID:FWT/SgnK0.net
仕事したくてもできない障害者が視野に入っていない左派とはいかに

360 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:34:27.70 ID:jQ6pgt7R0.net
>>327
泡沫国民民主党でさらに票を伸ばして差をつける岸本が維新に負けるわけないでしょw

361 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:35:33.93 ID:XAl5x5Fp0.net
そうでなくても無職煽りをやる人は相応に多い

このコロナで仕事を失った人も多いというにな

362 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:37:39.30 ID:JXKgNiOj0.net
>>359
私は左派を名乗ったことはない
経済自由主義の穏健リバタリアン(独仏で言えばリベラル)だよ

>>358
所得税は働いている人だけが搾取されて怠け者は無税
こっちのほうがおかしいよね?
消費税は全国民(外人も)から取れる。

363 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:38:37.24 ID:gRBlCo920.net
>>355
株は損失リスクもあるんだから、本来は預貯金と同じ税率なだけでも高すぎるんだよな。
共産党が「証券優遇税制」などとレッテル貼りしてた軽減税率を復活させるべき。
それができないなら損失繰越控除を無期限にするか、最低でも税還付と同じ5年にすべき。

364 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:38:38.32 ID:jQ6pgt7R0.net
>>362
いかにも維新支持者らしい知能の低さw

365 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:38:45.58 ID:JXKgNiOj0.net
所得税って現役世代イジメじゃん。

世代間格差が悪化してますます老害優遇な国になる。

366 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:38:51.79 ID:SiJHA1Vu0.net
仕事を失ったら失業保険あるし障がい者の方々には障害手帳があるでしょ
そういった社会保障を維新はBIに纏めようとしてるから糞なんだよ

367 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:40:22.98 ID:jQ6pgt7R0.net
>>363
個人金融所得はは総合課税にした上で100万くらいの控除枠付けるのが良いと思う

368 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:41:13.84 ID:JXKgNiOj0.net
>>366
民民は消費税減税で老害や怠け者を減税し、
所得税増税で勤勉な普通の日本人サラリーマンを搾取する。

民民は労働者の敵、現役世代の敵。怠け者やナマポの味方。よってクズ。

369 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:41:25.86 ID:FWT/SgnK0.net
>>362
リバタリアンなら所得税と消費税を下げるって言えばいいじゃない

370 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:43:55.40 ID:JXKgNiOj0.net
>>369
「すべての税を無くせ」とかいう非現実的なカルトとは違うからな

普通に考えれば夜警国家でさえ最低限の税は必要だし、福祉や医療を税でやるのも否定していない。

ただしその負担は全国民全世代がフラットにやるべきだ。

今は税負担が労働者に過度に集中している。

だから所得税下げ、消費税上げで老害やナマポや怠け者も払ってくれ。

371 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:45:11.72 ID:SiJHA1Vu0.net
意見が平行線だから議論しても意味ないわこいつ

372 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:46:47.05 ID:JXKgNiOj0.net
消費税減税とか言ってる奴は中卒山本太郎と同じレベルの馬鹿。

373 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:46:59.73 ID:iPceNWiv0.net
2020年秋に国民から立憲に移った田畑直子千葉市議が、
小西ひろゆきの千葉駅前での演説会に参加していないのが興味深い
ttps://twitter.com/konishihiroyuki/status/1481651156128391174

ギリギリになってから立憲に移った人だし、古巣に戻りたいのかな?と考えてしまう
(deleted an unsolicited ad)

374 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:53:10.54 ID:KTQbFEQS0.net
議論はお互いの主張をぶつけ合うことで双方の問題点を洗い出しながら妥協点を見つけることだが、最初から相手を潰すことしか考えていないアンチとはそもそも議論が成立しない

375 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:54:51.66 ID:oqQR//nA0.net
地方議員で立憲から新民民に移籍した人とかいるんだろうか。

376 :無党派さん :2022/01/15(土) 21:58:05.47 ID:jQ6pgt7R0.net
>>368
国民民主党支持するかどうかってのはこの嘘が理解できるかどうかって知性の問題だよな

377 :無党派さん:2022/01/15(土) 22:07:27.30 ID:HHdpivF90.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
所得税累進性強化ってどこまで上げるつもりだよ
日本の最高税率は住民税と合わせたら既に世界トップレベルだ

378 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:08:59.82 ID:LI53XAab0.net
>>324
東西対決第三極アウトレイジだからこそ小池・都ファと維新の手打ちは無いし、
それを取り持つ人材がいない。玉木じゃ無理だろう。玉木自身がそこまで維新と
親密ではないし。

379 :無党派さん:2022/01/15(土) 22:10:23.60 .net
【悲報】富士山、学歴コンプをこじらせまた日付とID無しの学生証偽造画像をドヤ顔でアップしてしまう
なお学部を聞かれて逃亡

302 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/01/14(金) 21:18:34.65 ID:Xd00qTAk0 BE:426566211-2BP(1000)

ちなみに俺日本人だからな
ちな早稲田大学在学中
ちな早稲田
ちな早

304 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/01/14(金) 21:19:15.96 ID:Xd00qTAk0 BE:426566211-2BP(1000)

https://i.imgur.com/ZeThtXC.jpg

316 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMdf-KgO+) 2022/01/14(金) 21:23:01.42 ID:j7fcqN6GM
>>304
お前社学?

319 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/01/14(金) 21:24:11.93 ID:Xd00qTAk0 BE:426566211-2BP(1000)

>>316
法律

330 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMdf-KgO+) 2022/01/14(金) 21:27:02.21 ID:j7fcqN6GM
>>319
法学部?

331 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/01/14(金) 21:28:09.02 ID:Xd00qTAk0 BE:426566211-2BP(1000)

>>330
何がしたい?
大学に講義するつもりか?
俺は真実を訴え続けるぞ

344 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMdf-KgO+) 2022/01/14(金) 21:31:33.08 ID:j7fcqN6GM
>>331
いや興味あるから聞いてるだけ
同窓だし

380 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:11:01.59 ID:JXKgNiOj0.net
>>377
同意
消費税を25パーセントにして所得税は廃止すべき

381 :無党派さん:2022/01/15(土) 22:13:29.25 ID:HHdpivF90.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
いや民民は恒久減税じゃないし別によくね
一時的に消費税減税して景気刺激するってのは十分あり得る政策

382 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:15:12.29 ID:gbihnOEqd.net
否定という傾向があった

383 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:15:17.28 ID:gbihnOEqd.net
始のご挨拶が政治家らしくて、私は良いと思います。私は貧困層ですが、お金持ちに

384 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:15:23.61 ID:gbihnOEqd.net
にただの過激派だなー

385 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:15:36.04 ID:gbihnOEqd.net
さらなる飛躍の年へ

386 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:15:41.07 ID:gbihnOEqd.net
イナがミンスク議定書守らんのが悪いだろ
加害者はウクライナの方だよ

387 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:15:49.50 ID:gbihnOEqd.net
いつもの西側プロパガンダ

388 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:15:57.10 ID:gbihnOEqd.net
竹中先生のどこが地雷

389 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:16:02.06 ID:gbihnOEqd.net
債権処理の手法を考案しリ

390 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:16:06.86 ID:gbihnOEqd.net
危機を回避してるんだから日本人は全員竹中平蔵先生に感謝すべきだよ

391 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:16:27.27 ID:gbihnOEqd.net
になる不良債権処理の手法を考案しリーマンから波及して起こり得た日本での

392 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:16:32.64 ID:gbihnOEqd.net
な連中が叩いてるだけ

393 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:16:37.69 ID:gbihnOEqd.net
債権処理の手法を考案しリーマンから波及して起こり得た日本での金融危機を回

394 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:16:44.47 ID:gbihnOEqd.net
城作るって無駄な公共事業っ

395 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:16:49.88 ID:gbihnOEqd.net
ワールド×
グローバル

396 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:16:56.46 ID:gbihnOEqd.net
な公共事業ってことだよ

397 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:17:00.98 ID:gbihnOEqd.net
さん、JT利権の話は面

398 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:17:11.13 ID:gbihnOEqd.net
論から逃げ

399 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:17:16.16 ID:gbihnOEqd.net
いいぞ
あの人たち選挙前には枝野替えろ辞めろ言ってたのに代表選始まったら枝野立てとか言い出したじゃん

400 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:17:21.41 ID:gbihnOEqd.net
は聞かないほう

401 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:17:26.71 ID:gbihnOEqd.net
には枝野替えろ辞めろ言ってたのに代表選始まったら枝野立てとか言い出したじゃ

402 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:17:32.22 ID:gbihnOEqd.net
極左の言うこ

403 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:17:37.31 ID:gbihnOEqd.net
いぞ
あの人たち選挙前には枝野替えろ辞め

404 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:17:42.88 ID:gbihnOEqd.net
に代表選始まった

405 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:17:48.85 ID:gbihnOEqd.net
えろ辞めろ言ってた

406 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:17:54.51 ID:gbihnOEqd.net
かないほうがいいぞ
あの人たち選挙前には

407 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:18:01.11 ID:gbihnOEqd.net
たのに代表選始まっ

408 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:18:05.83 ID:gbihnOEqd.net
うがいいぞ
あの人たち選挙前には枝野替え

409 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:18:15.08 ID:gbihnOEqd.net
霞ヶ関出で法案作成能力高いから貴重な戦力だよ

410 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:18:19.62 ID:gbihnOEqd.net
って維新の自滅自壊を待

411 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:18:25.53 ID:gbihnOEqd.net
たり根っからの行革派だ

412 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:18:33.33 ID:gbihnOEqd.net
さんって公務員給与カットし

413 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:18:41.63 ID:gbihnOEqd.net
ミスって連投した

414 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:18:46.80 ID:gbihnOEqd.net
書だし公務員給与カットしたりしてるけどやっぱ

415 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:18:55.90 ID:gbihnOEqd.net
井紘基の秘書だし公務員給与カットしたりしてるけどやっぱ自治労からの心証は

416 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:19:02.69 ID:gbihnOEqd.net
っからの行革派だけど自治労とかとやっ

417 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:19:08.11 ID:gbihnOEqd.net
紘基の秘書だし公務員給与カットしたりしてるけどやっぱ自治労からの心証は悪

418 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:19:13.65 ID:gbihnOEqd.net
公務員給与カットしたり根っからの行革派だけど自治労とかとやっぱ仲悪いの?

419 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:19:19.99 ID:gbihnOEqd.net
穂さんって公務員

420 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:19:35.13 ID:gbihnOEqd.net
けや
財産権侵害すんなゴミ

421 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:19:40.65 ID:gbihnOEqd.net
してるやつは共産党行けよ

422 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:19:47.60 ID:gbihnOEqd.net
共産党の富裕税と何が違うんだ?
金融資産課

423 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:19:55.85 ID:gbihnOEqd.net
足立も橋下も金融資産課税諦めてねえの

424 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:20:03.39 ID:gbihnOEqd.net
課税諦めてねえのか
共産党の富裕税と何が違うんだ?

425 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:20:08.83 ID:gbihnOEqd.net
得総合課税も金融資産課税もルンプ

426 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:20:13.75 ID:XAl5x5Fp0.net
>>381
つか立憲も一時的とはいえ減税は一応言ってはいたからね

427 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:20:14.03 ID:gbihnOEqd.net
飲下げにしかならん
富裕層中間層イジメ

428 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:20:19.71 ID:gbihnOEqd.net
融所得総合課税も金融資産課税もルンプロ

429 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:20:26.14 ID:gbihnOEqd.net
金融資産課税掲げてる人が立憲未満だろ

430 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:20:31.77 ID:gbihnOEqd.net
税って泥棒だよね

431 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:20:43.13 ID:gbihnOEqd.net
いじゃん同じ理屈だろ
金融資産課税ってのは利回り維持できな

432 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:20:49.77 ID:gbihnOEqd.net
没収して当然と勝手な線引きすることなんだわ
財産権の侵害以外の何物でもないよねそういうのは集産主義って言うんだよ
共産党みたいな頭狂った極左泡沫政党が掲げるなら雑魚の

433 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:20:56.79 ID:gbihnOEqd.net
資促進すりゃいいじゃん同じ理屈だろ
金融資産課税ってのは利回り維持できない資産は国が没収して当然と勝手な線引きすることなんだわ
財産権の侵害以外の何物

434 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:21:02.47 ID:gbihnOEqd.net
義って言うんだよ
共産党みたいな頭狂った極左泡沫政党が掲げるなら雑魚の妄言で話が終わるけど野党第一党目前の維新に極左分子が紛れ込んでるなんて傾国を招くね

435 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:21:10.34 ID:gbihnOEqd.net
泡沫政党が掲げるなら雑魚の妄言で話が終わるけど野党第一党目前の維新に極左分子が紛れ込んでるなんて傾国を招くね
日本が滅びる

436 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:21:16.92 ID:gbihnOEqd.net
に極左の共産主義者が紛れ込んでい

437 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:21:22.23 ID:gbihnOEqd.net
ピタルフライトが起きる

438 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:21:27.47 ID:gbihnOEqd.net
い資産は国が没収して当然と勝手な線引きすることなんだわ
財産権の侵害以外の何物でもないよねそういうのは集産主義って言うんだよ
共産党みたいな頭狂った極左泡沫政党が掲げ

439 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:21:36.16 ID:gbihnOEqd.net
金融資産課税(貯蓄税)への反対

440 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:21:46.31 ID:gbihnOEqd.net
込んでたのは大阪自民

441 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:21:53.61 ID:gbihnOEqd.net
党は金融資産課税(貯蓄税)へ

442 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:21:58.51 ID:gbihnOEqd.net
金融資産課税(貯蓄税)への反対を

443 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:22:06.00 ID:gbihnOEqd.net
恨んでないよ
自分から消えたんだから

444 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:22:12.15 ID:gbihnOEqd.net
新市街は新市街だろ

445 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:22:19.36 ID:gbihnOEqd.net
東京市に後になってから編入された外縁部

446 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:22:26.81 ID:gbihnOEqd.net
名護市長選は今共闘陣営に吹いてるね追い風が

447 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:22:33.75 ID:gbihnOEqd.net
たいなことやれば良いということだな

448 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:22:40.16 ID:gbihnOEqd.net
つまり泉房穂明石市長

449 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:22:44.76 ID:gbihnOEqd.net
陣営に吹いてるね追い風が

450 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:22:49.96 ID:gbihnOEqd.net
ってから編入された外

451 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:22:57.61 ID:gbihnOEqd.net
してたのに富裕層なん

452 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:23:03.84 ID:gbihnOEqd.net
偽東京だから
ちょっと前ま

453 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:23:09.42 ID:gbihnOEqd.net
いるわけないじゃん

454 :無党派さん:2022/01/15(土) 22:23:14.53 ID:IgvI2HyA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
ファーストの会と合流したら道州制党是に掲げるようになったりするだろうな

455 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:23:16.52 ID:gbihnOEqd.net
流行してるのはデルタ株らしいね
厄介だ

456 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:23:21.06 ID:gbihnOEqd.net
明石市長みたいなことやれば良いということだな

457 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:23:26.31 ID:gbihnOEqd.net
京だから
ちょっと前まで畑耕してたのに

458 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:23:35.03 ID:gbihnOEqd.net
泉房穂明石市長みた

459 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:23:39.61 ID:gbihnOEqd.net
だから
ちょっと前まで畑耕してたのに富裕層なん

460 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:23:44.32 ID:gbihnOEqd.net
のに富裕層なんているわけないじゃん

461 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:23:50.54 ID:gbihnOEqd.net
そういえば今流行してるのはデルタ株らしいね
厄介だ

462 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:23:59.33 ID:gbihnOEqd.net
「維共共闘」が行われようとしている
足立康史議員は極左の共産主義者

463 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:24:05.92 ID:gbihnOEqd.net
いる
金融資産課税で憲法29条を明確に侵害

464 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:24:14.88 ID:gbihnOEqd.net
共産党の共同歩調で財産権は失

465 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:24:21.59 ID:gbihnOEqd.net
」が行われようとしている
金融資産課税で憲法29条を明確

466 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:24:26.77 ID:gbihnOEqd.net
【極左冒険主義の波が日本へ到来】
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「維共共闘」が行われようとしている
金融資産課税で憲法29条を明

467 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:24:32.51 ID:gbihnOEqd.net
産党の共同歩調で財産権は失われフランス革

468 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:24:39.25 ID:gbihnOEqd.net
党の共同歩調で財産権は失われフランス革命以前の中世国家へ回帰
━━━━━━━━━━━━━━━━━
【極左冒険主義から日本を守ろう】

469 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:38:03.61 ID:PjyiVOZna.net
>>360
和歌山1区の比例票、国民は維新の10分の1やで
維新が候補立てれば岸本は瞬殺や
現実見んとな

470 :無党派さん :2022/01/15(土) 22:54:42.75 ID:wK+V4r1A0.net
>>469
部落は埋め立て地へ帰らないと

471 :無党派さん :2022/01/15(土) 23:02:02.27 ID:SiJHA1Vu0.net
維新と言えば維新の政策なんて実現不可能だよね
社会保障、地方交付金、国債費だけで3/4占めてるから身を切れる部分なんてほぼないし国債発行以外で減税なんて不可能でしょ
社会保障を削るなら弱者切り捨てと第25条に抵触する
地方交付金を削るなら地方切り捨てになる
国債費はそもそも削れない
維新支持者は一回国家予算見てみたらと思うわ

472 :無党派さん :2022/01/15(土) 23:11:53.40 ID:PjyiVOZna.net
>>471
じゃあ未来永劫自民党政権でええわな
自民しか政権担当能力がないわけやし
俺もそれでええと思う
維新は自民との連立に入るかどうかやろ

473 :無党派さん :2022/01/15(土) 23:19:40.49 ID:FWT/SgnK0.net
野党共闘が結果出なかったから次は中道連合で政権交代目指すしかないんだよね
左派には申し訳無いと思いつつもカナダの新民主党みたいな役割になってくれたら

474 :無党派さん :2022/01/15(土) 23:21:48.71 ID:PjyiVOZna.net
公明、自民推薦の見送りを検討 参院選、地方組織に伝達
(ヤフコメ、共感度の高い順)

・公明党さん、ご勝手にどうぞ。
・憲法や国防など根本的に考え方が違うのだから、そろそろ連立をやめたら?
・既に公明さんは政権与党から外されているようですね。
・自民は維新との連携を模索選択した方が、余程日本の為になると思うな。
・創価学会は宗教団体でその理念で政治を行うなら、日本では分けて行わねばならない。
・これを機に、自民党は維新との繋がりを深めるのでしょう。
・自民は維新に連携を持ちかけるタイミングを慎重に計ることになりそうだ。
・最近の自民党の高い支持率はこの党を焦りさせているのだろう。
・親中の公明党とは連立を止めるべきだ。
・与党としての公明党の終わりの始まりです。
・自民支持者も線香臭くなくて、スッキリします。
・国土交通省等問題多発。公明党の腐敗で自民党は逆に足を引っ張られるかも。
・ここ数回の選挙結果を見るに無理に自民党は公明と手を組む必要も無いと思う。

475 :無党派さん :2022/01/15(土) 23:26:02.59 ID:JXKgNiOj0.net
>>473
小池と野合しても民民は消滅しそうだな爆笑

476 :無党派さん :2022/01/16(日) 00:28:10.14 ID:MM2Vz1oF0.net
参議院選挙の神奈川選挙区では
国民民主党からは誰が立候補するの?

477 :無党派さん :2022/01/16(日) 00:30:23.24 ID:jHVhR9xA0.net
>>327
岸本個人の票が厚いんだから
維新が出ても岸本は落ちんだろ。
世耕が1区に出てこない限りは維新が出ようが出まいが
岸本で変わらん。

478 :無党派さん :2022/01/16(日) 00:31:03.69 ID:jHVhR9xA0.net
>>329
いや岸本65歳なんだけど
仮に任期満了でも69だから引退する年齢じゃない

479 :無党派さん :2022/01/16(日) 00:32:08.19 ID:jHVhR9xA0.net
>>469
選挙は比例と必ずしもイコールじゃない。
今回の選挙でも比例通りなら岸本は負けてる。

480 :無党派さん :2022/01/16(日) 00:35:01.41 ID:MM2Vz1oF0.net
維新から松沢が参院選の神奈川選挙区に出るらしい。
補選の原因を作った奴が
また選挙に出る。
う〜ん。第三局は好きだが、
もう松沢は勘弁してよ。

481 :無党派さん:2022/01/16(日) 00:35:22.70 .net
富士山「暴動起きても鎮圧してなくてもいいよね、これが維新の身を切る改革」

【速報】大阪、交番の10%を廃止 [941364746]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642252412/


205 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49d2-HXLV) 2022/01/15(土) 22:41:51.23 ID:92CHFlId0
暴動起きても鎮圧する警察がいないってどうすんだろうな
ヤクザに依頼するのか?

212 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2022/01/15(土) 22:43:31.61 ID:biX501ln0 BE:426566211-2BP(1000)

>>205
鎮圧する必要ある?

219 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bda2-cb+5) sage 2022/01/15(土) 22:44:11.15 ID:gZQi2NZG0
>>212
じゃあお前の家の中で暴動してもいいよね

295 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0249-ptNS) sage 2022/01/15(土) 22:59:57.24 ID:b77BTqlR0
>>212
ID、日付ありの早稲田の学生証画像ある?

482 :無党派さん :2022/01/16(日) 01:02:03.07 ID:3c852rVG0.net
>>476
川村るみ子さんがアピールしてるけどどうなるんだろう

483 :無党派さん :2022/01/16(日) 01:06:58.85 ID:WNmJF44Qa.net
>>479
だって維新が和歌山1区で候補を擁立してないからなあ
まあ維新的には自民に貸しを作るために
次の総選挙で和歌山1区に維新候補擁立してもええわけで

484 :無党派さん :2022/01/16(日) 01:34:21.58 ID:jHVhR9xA0.net
>>483
仮に和歌山1で維新が候補立てても門の
当選は無理だった。

485 :無党派さん :2022/01/16(日) 01:42:00.71 ID:WNmJF44Qa.net
>>484
何を根拠に言ってるのか意味不明やけど
次の和歌山は2つの区に減る上に、1区に世耕が鞍替えするんやで
岸本は維新入りでなければ即死なわけや

486 :無党派さん :2022/01/16(日) 01:44:14.64 ID:jHVhR9xA0.net
>>485
元々和歌山市で構成されていて有権者が30万近く抱えてる1区より3区の方に吸収されることが多い上に
世耕の本命は1区でなく今の3区

487 :無党派さん :2022/01/16(日) 01:44:57.90 ID:jHVhR9xA0.net
>>485
それに仮に維新が立ててもって話は前回の衆院選の話
流れでわかるでしょ。

488 :無党派さん :2022/01/16(日) 01:45:19.53 ID:DGmbBi9V0.net
玉木さん起きてるんだ

489 :無党派さん :2022/01/16(日) 01:48:47.08 ID:WNmJF44Qa.net
>>486
関テレで世耕1区から出馬模索の報道が先月あったぁら1区やろ
今の3区(新2区)は二階が息子に禅譲する以上、世耕は無理やし

490 :無党派さん :2022/01/16(日) 01:55:04.67 ID:3c852rVG0.net
というか維新が出たら自民から削る方が多そうだが

491 :無党派さん :2022/01/16(日) 06:32:44.09 ID:BhQtvWb5M.net
神奈川も横浜都民川崎都民考えればファースト
と組むだろうがな。松沢浅尾がいるから取れない
けど。浅尾も河野進次郎がシカトしてるから無理だろうがな。

492 :無党派さん :2022/01/16(日) 06:35:02.12 ID:pVk+fZF8M.net
維新イライラで草
吉村とかめっちゃ焦ってるな

493 :無党派さん :2022/01/16(日) 07:13:03.42 ID:BhQtvWb5M.net
2013東京京都の再来だからなあ。
ローランドとウルトラクイズが共倒れした。

494 :無党派さん :2022/01/16(日) 08:15:33.83 ID:UbgzKfQga.net
発狂部落は維珍の焦り

495 :無党派さん :2022/01/16(日) 10:45:16.21 ID:tl/7eCcb0.net
※「希望の党」事件とは?
逆賊・売党奴の前原細野長島らが独裁者小池とつるんで僭主になろうとした
民進党・小池党・小沢自由党・メロリン基地害・連合・維新・緑の党・有象無象の識者らの大同盟・衆院候補者200名以上 VS. 枝野一人

で枝野が圧勝してしまった
まるでペルシアの大軍1000000人をたった300人で阻止したスパルタのレオニダス王ではないか

496 :無党派さん :2022/01/16(日) 10:46:10.93 ID:Va3YbFz4r.net
なお前回参院選以降

497 :無党派さん :2022/01/16(日) 11:13:36.29 ID:tl/7eCcb0.net
>>496
メロリンとかいう極左勢力が奇襲したせいだな

498 :無党派さん :2022/01/16(日) 11:28:11.83 ID:Va3YbFz4r.net
>>497
合わせて国民民主が取りこぼした旧希望の党票を全くといっていいくらい拾えなかったのは痛すぎる
旧国民組+一部社民+無所属との合流も、前回衆院選の水準になんとか戻すプラスはあったものの
プラスαには全然ならなかったし、あまつさえ前回勝ててた選挙区をポロポロ取りこぼす始末

泉に変わって好転するかどうか

499 :無党派さん :2022/01/16(日) 11:49:48.55 ID:/a3b1usj0.net
>>498
なんで立憲の話してんの?

500 :無党派さん :2022/01/16(日) 12:24:44.89 ID:Va3YbFz4r.net
>>499
すまぬ

国民民主は今のところ、衆院選と違って参院選はなかなか増やせなさそうなのがつらいところ
勝ち目ある候補をどれだけ増やせるか

501 :無党派さん :2022/01/16(日) 14:08:59.38 ID:/a3b1usj0.net
>>500
そういう他野党ネガキャンばっかりしてるから立憲支持されないんだよ

502 :無党派さん :2022/01/16(日) 17:15:18.61 ID:vmo6ECnOM.net
今回の総選挙で何故か枝野は自民候補に追い詰められてたな

503 :無党派さん :2022/01/16(日) 17:18:56.49 ID:nEDeDGseM.net
代表プレミアムがなくなったら小選挙区は余裕で落選だな。

504 :無党派さん :2022/01/16(日) 17:21:39.87 ID:ZAS5lzOVM.net
その時は山本太郎が社会党の流れを組む党の
党首になってるだろうね。玉木はすり寄ってるかも。

505 :無党派さん :2022/01/16(日) 18:07:00.89 ID:iyHbksy00.net
>>504
アンチ財界(財務省・大企業・富裕層)で政策がファンタジーだから中間層を獲れないだろw
共産党や創価支持層の貧民を取り合う程度にしかならないw

506 :無党派さん :2022/01/16(日) 18:14:03.32 ID:uLw6tfgg0.net
帰ってきた希望の党

507 :無党派さん :2022/01/16(日) 20:16:42.09 ID:BrZRu+E+0.net
タマキンは5類厨なのは本当にバカだな〜。岸田が蹴ったのは当然。

508 :無党派さん :2022/01/16(日) 20:29:56.34 ID:iyHbksy00.net
5類厨に反ワク・反自粛・反マスクが流入してるように見える。。。

まあ自粛厨や医クラ()も狂ってしまっているので、コロナの話題は避けたほうがいいね

509 :無党派さん :2022/01/16(日) 20:34:28.75 ID:BrZRu+E+0.net
こうなったら平塚の所と合併して「国民主権民主党」に名前変えたら?

510 :無党派さん :2022/01/16(日) 20:44:16.45 ID:/a3b1usj0.net
>>507
玉木の5類は経口治療薬の普及が前提だけどね

511 :無党派さん :2022/01/16(日) 22:03:47.66 ID:3c852rVG0.net
都民ファーストと合流が進めば比例4つ目と東京とれるかな?
自民2立憲2国民維新で取り合いか

512 :無党派さん :2022/01/16(日) 22:23:16.82 ID:0PQmYobOM.net
国民ファーストが成功するかどうかは政党名にかかってると思うが、思いつかない。

513 :無党派さん :2022/01/16(日) 22:28:11.32 ID:1TDB40hma.net
維新、野党第1党へ
そして、票をどんどん減らす立憲と創価

参院選比例区投票先(読売)

自民 42%

維新 14%
立憲 *9%

公明 *3%
共産 *3%
国民 *3%
れ新 *1%
社民 *1%

514 :無党派さん :2022/01/16(日) 22:30:57.16 ID:BrZRu+E+0.net
自民朝日もとにかく空気だし、かと言ってもう一方の立憲も・・・
れいわの候補も何気に重要だと思う。
維新はファーストには敵意剥き出しだから、共倒れする可能性も捨てきれないんだろうな。

神奈川も松沢余裕と思うけど浅尾がいるしファーストのタマ次第ではまさかの5位の可能性も。
埼玉は上田が高齢でまた出馬するのが(任期満了時は79歳なのがどうだか)結構ネックかも。

515 :無党派さん :2022/01/16(日) 23:50:06.62 ID:yXM/GS0H0.net
小池知事の支持率は80%あるということを忘れてはならない
都内の選挙では強いんだよな
参院選は自民2は無理だと思う、都ファが獲りそう

516 :無党派さん :2022/01/16(日) 23:51:33.21 ID:jHVhR9xA0.net
>>515
小池の支持率と都民ファの支持率は必ずしも=でない
じゃなきゃ都民Fが自民に第1党を譲ってない。

517 :無党派さん :2022/01/17(月) 00:16:49.70 ID:lbY85o5FM.net
都議選では維新は1議席だったのが野合批判
している原因だろうがな。
首都圏は多少は減らすだろう、となると埼玉は
ガチで混戦だな。

518 :無党派さん :2022/01/17(月) 00:36:45.70 ID:fUr/GDvF0.net
みんなの党がなくなったから都民Fが国政に出てないから維新は消去法で選ばれているっていうのをあそこの支持者が理解してないのはある
公明党との対決だった東京12区以外あんだけ候補者出したのにみんな惜敗率50%代とかまさにそうだし

519 :無党派さん :2022/01/17(月) 02:00:52.51 ID:oPRTtOAN0.net
国民ファが第三極票を奪おうとするなら、維新はそれに対抗して都知事選にガチで勝てる候補を立ててきそう

520 :無党派さん :2022/01/17(月) 02:05:20.29 ID:6pwqCiAB0.net
都議選の時は都民ファは7-8議席とか予想されてたんだよ
最後に小池が応援に回って31議席まで伸びた
自民党は50議席超え確実とか言われてたけど32議席だった

おっしゃる通り衆議院選の都内の維新の躍進は都ファが引いたことによる消極的選択
都ファが出てれば競合して維新はボロ負けしてる
その根拠が維新は都議選で1議席しか取れなかった、音喜多の地元の北区でも都ファのせいで落選したんだよな

521 :無党派さん :2022/01/17(月) 02:08:45.61 ID:hwnoxMef0.net
維新と組まない時点で野党の負け確定だよ。
自民党にとっての脅威は2つのパターンだった。

1 立憲・国民・維新・共産・れ新・社民の6党が共闘、または選挙区調整
2 立憲・共産・社民・れ新と、維新・国民がそれぞれ塊になって共闘
3 立憲・国民の再合流または共闘

1は最初からなく、2も立憲の失策や維新の唯我独尊路線によって
ほぼ可能性がなくなっている。
維新が何を血迷ったか知らないが、孤立した維新なんか自民党の敵じゃない。
どことも選挙区調整しないなら関西で数議席取るのが関の山だ。

522 :無党派さん :2022/01/17(月) 02:12:02.86 ID:hwnoxMef0.net
野党共闘が失敗するなら1人区は与党の32戦全勝
複数区も自民党が有利に戦うだろう。
維新もたかが文通費で突っ張らなければ、国民と組めたのに
ホント松井は政治センスのないやつだ。
ボッチで何ができるというのか。

523 :無党派さん :2022/01/17(月) 02:16:27.32 ID:oPRTtOAN0.net
ファーストが求心力を持ってるのは小池が都知事だからだよね
参院選ではファーストとの合併効果でその場しのぎの得票増を狙えそうだが、その後都知事が小池じゃなくなったらどうするのか長期の考えはあるのかね
行き詰まったらまた立憲と合流か

524 :無党派さん :2022/01/17(月) 05:57:28.29 ID:9wMi2pzu0.net
維新は大阪が鉄壁過ぎてそこが有る限り15年は廃れる気配しない
都ファは都議選ですら得票率20%で自民以下退潮気味だし足元がグラグラすぎる
正直先行き厳しいと思う

525 :無党派さん :2022/01/17(月) 06:49:32.90 ID:VDU+vye8M.net
2025の参院選はまた合区か増員で乗り切るのか?
ブロック選挙区にはしたくないだろうから
それしかないのか。

526 :無党派さん :2022/01/17(月) 06:54:23.77 ID:VDU+vye8M.net
東京の朝日、神奈川の浅尾、大阪の松川は
危うそうだけどな。
朝日は三極の争いに巻き込まれそう、浅尾は
松沢、ファーストに喰われそうだし河野進次郎
あたりも放置、松川は八幡愛に抜かれる可能性はある。
大阪自民のヘタレ考えれば。

527 :無党派さん :2022/01/17(月) 07:03:16.47 ID:145uQija0.net
>>526

>松川は八幡愛に抜かれる可能性はある。

さすがにそれはない

528 :無党派さん :2022/01/17(月) 07:08:52.29 ID:Fq7InDDW0.net
八幡は第二共産党でしょ

529 :無党派さん :2022/01/17(月) 07:10:17.51 ID:VDU+vye8M.net
立憲か共産が不出馬なら可能性はある。
共産は神奈川のバーターなら有り得るのでは。

国ファと維新はやはり喰い合うのでは。
維新は埼玉が怪しい。

530 :無党派さん :2022/01/17(月) 07:17:25.96 ID:xLIUCPQHa.net
>>520
まあ衆院選で都民Fが出たところで
維新は東京の小選挙区は元々0やし
比例区も1減らすぐらいで終わってたやろうしな

むしろ立憲へのダメージが大きかったやろ

531 :無党派さん :2022/01/17(月) 07:22:55.72 ID:VDU+vye8M.net
八幡は評価別れるな。
消極的維新支持層に食い込めるか次第だろう。

532 :無党派さん :2022/01/17(月) 07:46:38.34 ID:23096twT0.net
>>522
維新にも立憲ちんぽよしよししてもらわにゃならんのか?

533 :無党派さん :2022/01/17(月) 09:15:20.94 ID:LAyasRW/a.net
>>530
部落スレまた荒らされるよ

【関西公明殲滅】日本維新の会509【自公連立解消】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1642338836/

534 :無党派さん :2022/01/17(月) 11:13:47.32 ID:sCaPNSAt0.net
今日から通常国会がんばれー(´・ω・`)

535 :無党派さん :2022/01/17(月) 12:03:34.63 ID:/84Th472a.net
部落の殲滅馬鹿はあぼ〜んでスッキリ
ワッチョイ変えても無駄だぞww

536 :無党派さん :2022/01/17(月) 12:16:55.45 ID:qE1bTirh0.net
>>516
でも都議選って小池が入院してて応援演説あんまりできてなかったんじゃなかったっけ?
応援してたら第一党だったかもよ

537 :無党派さん :2022/01/17(月) 12:42:14.89 ID:R6Nb0a1Z0.net
「支持率は維新以下」立憲民主党に突き刺さった、「CLP問題」というブーメラン
https://news.yahoo.co.jp/articles/5de2882fbd61f09b7da41dfb1de5f5106f752039

538 :無党派さん :2022/01/17(月) 12:46:17.48 ID:hRqNYwgbM.net
玉木は都ファと、前原が維新と合流を進めているが、これはちゃんと意思疎通やりながらやってるのかな。
こたつやオーストリア女は国民民主分裂を煽ってるけどw

539 :無党派さん :2022/01/17(月) 12:59:55.94 ID:sCaPNSAt0.net
玉木さんてなんで小池百合子が好きなの?(´・ω・`)

540 :無党派さん :2022/01/17(月) 13:41:13.25 ID:5XWRQ57bM.net
れいわ支持者からすれば民民分裂させられれば
連合弱体化につながるし山本太郎が立憲を乗っ取り
やすくなるからね。

541 :無党派さん :2022/01/17(月) 13:50:38.73 ID:5XWRQ57bM.net
後はれいわからすれば舟山は欲しい。森ゆも。

542 :無党派さん :2022/01/17(月) 14:02:35.40 ID:5XWRQ57bM.net
もし松川と八幡が競っていたら維新支持者は
八幡に入れそうだな。大阪自民は巻き返せなさ
そう。

543 :無党派さん :2022/01/17(月) 15:02:53.63 ID:K5QA6zC00.net
高井崇志が民民ではなくてれいわから出ること決めた時は驚いた。

544 :無党派さん :2022/01/17(月) 15:07:10.39 ID:K5QA6zC00.net
>>536
小池は都議選ほとんど介入していなかった。
最終盤に出て来て少し応援したくらい。
当時は二階との関係もあって小池は自民との関係を完全に壊したくなかったらしいから都ファの応援も積極的にしてなかった。

545 :無党派さん :2022/01/17(月) 15:34:39.64 ID:k0xC2fxM0.net
>>539
小池百合子より連合東京でしょ
都議選の都ファ善戦も小池の力って事にしたい人がいっぱい居るみたいだけど
見捨てるつもりだった都ファが連合東京の活動で意外に善戦してる事がわかって
雲隠れしてた小池が出てこざるを得なくなったって話だと思う

546 :無党派さん :2022/01/17(月) 15:52:41.08 ID:BsYqbuPS0.net
>>509
国民主権ファーストの会ならどうだろうか
あと平塚を比例か関東の選挙区で出せば当選できるかも

547 :無党派さん :2022/01/17(月) 16:03:45.69 ID:oJzSS8b9M.net
>>540
れいわで民民分裂煽っているのは誰?
こたつは立憲共産、オーストリアは玉木への私怨でやっているだけ。

548 :無党派さん :2022/01/17(月) 16:21:18.35 ID:SDpvO1xsd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
2020都知事選

玉木→百合子
原口→宇都宮
前原→維新
森ゆ→山本太郎


国民民主党の魅力

549 :無党派さん :2022/01/17(月) 16:23:47.40 ID:SDpvO1xsd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
まあ再整理されて結局玉木前原の党になったとして
ついこないだ前原が都知事選で対立候補を応援したのって、政局的にどうなん

百合子みたいな大物政治家クラスの話になると勝ったからどうでもいいよって感じなのかな

550 :無党派さん :2022/01/17(月) 16:24:43.07 ID:SDpvO1xsd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
すまん、要するに前原と小池って今仲良いの?

551 :無党派さん :2022/01/17(月) 16:37:11.04 ID:K5QA6zC00.net
>>548
玉木は静観してただけだろ。
玉木→静観
前原→維新
馬淵→山本太郎

552 :無党派さん :2022/01/17(月) 17:51:18.75 ID:O6kDvVJQd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>551
うん、バレたか
玉木は都知事選の総括とかもなかった
存在感なくすのは天才だなって

553 :無党派さん :2022/01/17(月) 18:43:13.24 ID:fUr/GDvF0.net
都民Fが予想よりも離党者が少なかったのは未だにわからない
小池に期待していたのか幹部がまとめ上げていたのか今のまま勝てる自信があったのか

554 :無党派さん :2022/01/17(月) 19:20:53.98 ID:qE1bTirh0.net
14歳から支持されてるのは草生えるわ

555 :無党派さん :2022/01/17(月) 19:21:39.68 ID:RU2d8u1P0.net
youtubeってのもあるけどやっぱ若者支持厚いんだな

556 :無党派さん :2022/01/17(月) 19:29:32.72 ID:HJ4dml8NM.net
ジジババは立憲でも支持しとけってことだな。

557 :無党派さん :2022/01/17(月) 19:32:28.83 ID:k0xC2fxM0.net
>>554
中学二年生の病かw
そういう子たちが成人するたびに得票が増えるといいなあ

558 :無党派さん :2022/01/17(月) 19:59:04.54 ID:K5QA6zC00.net
>>557
その頃には国民民主党と言う名前の政党自体がなくなってる気が...
玉木だって代表じゃなくなってる可能性あるし。

559 :無党派さん :2022/01/17(月) 20:01:22.29 ID:p8kNwqnd0.net
希望の党パート2になるのでは?

560 :無党派さん :2022/01/17(月) 20:08:16.07 ID:BsYqbuPS0.net
秋元司を国民ファーストと自民の共同推薦候補で参議院選挙の東京選挙区から出したら当選できるかも

561 :無党派さん :2022/01/17(月) 20:27:53.49 ID:Nabu35Mz0.net
岸田が先手先手の対策打つから小池の影薄くなってるわ

562 :無党派さん :2022/01/17(月) 20:30:11.19 ID:O6kDvVJQd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>559
名前めっちゃいいよな
新しくてシンプルでなんかフワッと良い感じで
あと民主党の党名の名残りがない

そして「この国にはなんでもあります。ただ、希望だけがない」

563 :無党派さん :2022/01/17(月) 21:58:42.93 ID:sCaPNSAt0.net
玉木さんが完全に主導権を握れるなら賛成
握れないなら反対

564 :無党派さん :2022/01/17(月) 22:11:01.22 ID:VKKZdqOP0.net
>>562
なんにもないから希望がないんだろw

565 :無党派さん :2022/01/17(月) 22:14:36.58 ID:sCaPNSAt0.net
希望の党という名前自体はいいよな
ただ、小池百合子の化けの皮が剥がれた今、
希望の党パート2は逆に人気を落とすかな…

566 :無党派さん :2022/01/17(月) 22:16:58.47 ID:+0cS5bxy0.net
https://youtu.be/MdNvIXzzzi4?t=40
16歳の高校生からメールをもらいました
そこには、いままで自分は自民党の信者だった
なぜなら、日本を良くするために頑張っているのは自民党だけで、野党はみんな反対している
そう思っていたけれども、たまたま玉木さんの動画を見て
与党以外にも日本のことを真剣に考えている政党があるんだなと
そのことがわかりました、ぜひ玉木さんにお目にかかりたい
こんな熱いメールをもらいました
私たちはこうした思いに応えなければならない、改めてそう思いました

567 :無党派さん :2022/01/17(月) 22:19:38.62 ID:xON1b3e40.net
国民民主党は、沖縄の名護市長選で現職の渡具知候補の推薦は出さないの?
国民民主党の立ち位置からして、自公と共に現職を推薦すべきだが。

568 :無党派さん :2022/01/17(月) 22:28:53.05 ID:U/EN+CFV0.net
>>562
村上龍かよ

569 :無党派さん :2022/01/17(月) 22:44:49.90 ID:HeiJu/X3M.net
高井は参院選のれいわ比例だろうな。
後は川内とか、立憲落選組で親れいわを出しそう。

立憲から離れた票狙う作戦だろうから、民民
は浮動票狙うのは厳しいか?

570 :無党派さん :2022/01/17(月) 22:51:12.76 ID:fUr/GDvF0.net
民主党って名前に思い入れのある人も多いしもっと固いネーミングで行くんじゃないかなあ
東京都だけならともかく全国でこの名前使うってこと考えないと

571 :無党派さん :2022/01/17(月) 22:58:07.79 ID:+0cS5bxy0.net
国民第一党(略称:国一党)

572 :無党派さん :2022/01/17(月) 23:00:06.69 ID:zxGWGdLYd.net
ファースト民主党

573 :無党派さん :2022/01/17(月) 23:31:28.91 ID:aHednyrV0.net
あつまれ民主の森

574 :無党派さん :2022/01/17(月) 23:57:40.60 ID:BsYqbuPS0.net
>>570
民主ファースト国民連合か
国民ファーストの会・真民主

575 :無党派さん :2022/01/18(火) 00:08:00.36 ID:oCgb7hJa0.net
実際問題維新と立憲、どっちの票を削るんだろうか?
2017年総選挙や2021年都議選では維新削ったけど、維新は果たして削られるのやら。

576 :無党派さん :2022/01/18(火) 00:09:33.39 ID:c2N3K3H9F.net
>>570
乙武さんに党名指摘された時に伝統が云々と話してたけど旧民社党系議員に合わせているんじゃ無いの?
都民ファーストとの連携も引退する小林議員の願望かもしれないし、知らんけど

577 :無党派さん :2022/01/18(火) 00:14:50.93 ID:F06cOggKa.net
自公連立解消そして自維連立への流れ
それにしても岸田や茂木の創価嫌いは筋金入り
関西公明もこれで殲滅確定で何よりや

「独り立ちできるならしてみろ」自公に不協和音 参院選相互推薦

自民側の危機感は薄い。
党中堅は「公明だって相互推薦がなければ勝てない。最後は公明も推薦を出すだろう」と楽観。
重鎮も「独り立ちできるならしてみろ。推薦がなくても困らない」と高をくくる。

ttps://mainichi.jp/articles/20220117/k00/00m/010/200000c

578 :無党派さん :2022/01/18(火) 00:16:08.30 ID:oCgb7hJa0.net
東京選挙区:残り2議席を自民朝日・立憲小川後継・維新・国ファで争う
神奈川選挙区:残り2議席(1つは3年任期)を自民浅尾・維新松沢・共産浅賀・国ファ?で争う
埼玉選挙区:残り2議席を立憲・国ファ上田・維新・共産で争う

こう見ると維新にとっては選挙区では邪魔だろうし、比例でも1議席ぐらいは落とす可能性はあるか。
神奈川なんて(旧みんなの党の様な)改革保守票を浅尾松沢国ファで取り合うのか。

579 :無党派さん :2022/01/18(火) 00:18:05.06 ID:V89h0PGQ0.net
都ファと連携きっかけに
チャンネル登録者数減ってるな…
6.74万から6.72万になってる

小池さん相当嫌われてるんだな

580 :無党派さん :2022/01/18(火) 00:22:01.45 ID:F06cOggKa.net
ツイッターでも、都民との合流に反対意見が圧倒的やね
一般有権者には「また希望の党か(しかも劣化版)」ぐらいにしか思われんからな

まあ維新的には纏めて処分した方が簡単なんで
国民と都民の合流は実現して欲しいわ

581 :無党派さん :2022/01/18(火) 00:25:20.55 ID:V89h0PGQ0.net
小池さん引退してくれないかなー…

582 :無党派さん :2022/01/18(火) 00:29:29.11 ID:dI0dXYXk0.net
騒いでるツイッターのプロフ見ると大体ネトウヨか立憲支持者なんだよな
ツイッターの意見なんか糞の役にもたたん、無党派から票を引っ張れればそれでよい

583 :無党派さん :2022/01/18(火) 00:29:44.67 ID:HnMZBIlZM.net
Twitterでは大石や高井がトレンド入りしたこと
あるから、かなり偏りはあるよ。
れいわ支持者は世論調査には出ないのにTwitter
はやたらやるし。


維新系チャンネルは何故か伸びないのに800万
取るからねえ。

584 :無党派さん :2022/01/18(火) 00:33:44.09 ID:V89h0PGQ0.net
>>582
まあ確かになあ…(´・ω・`)
TwitterやYouTubeが全てではないね

585 :無党派さん :2022/01/18(火) 00:34:09.75 ID:oCgb7hJa0.net
維新は大阪であれだけ支持ありながら、純粋な個人献金の額が規模の割には少ない。
政党助成金と実質的な企業献金であるパー券が殆どよ。

586 :無党派さん :2022/01/18(火) 00:37:12.42 ID:w0jbrmou0.net
2021年の都議選とか左右問わず小池も都民Fもバッシングだらけだったからなあ
こうしてみると連合って裏方としては最強なのではと思う

587 :無党派さん :2022/01/18(火) 00:39:42.63 ID:bkwP04Mr0.net
ネットとかでヤフコメでの小池アンチ率というか批判意見て95%ぐらいだからなw
でも実際の都知事選とかでは超圧勝だし、都内の小池支持率80%ぐらいあるし
こういう小池アンチの正体って、やっぱりネトウヨor立憲共産主義者だよなあ
こいつらってリアルじゃやることないんかよw

588 :無党派さん :2022/01/18(火) 00:39:51.89 ID:dI0dXYXk0.net
>>584
重要なフィールドのひとつではあるけどね
立憲みたいに頼りすぎるとどこが真ん中だったかすら分からなくなる

589 :無党派さん :2022/01/18(火) 00:43:14.54 ID:oCgb7hJa0.net
れいわの切り抜き動画なんて再生数は維新よりも多いし、何より維新は
松井吉村の会見の切り抜き動画が作られない。

吉村が必死こいて国ファ叩いてるのはリアルな世界での票が減る可能性が高いからだよ。
東京神奈川埼玉はそれな。

590 :無党派さん :2022/01/18(火) 00:45:11.83 ID:oCgb7hJa0.net
ちなみに、朝日はれいわは最大5〜6も有りうるという情勢出したのは大正解だったな。
他社は東京ブロックだけ(その代わり共産は15ぐらいは取る)って感じだったし。

591 :無党派さん :2022/01/18(火) 00:51:57.06 ID:GZJGZ0dQ0.net
>>587
小池の支持率80%あるの千荘纉c区とかの一封白n域だけで、涛s内全体だとそbアまでの高支持覧ヲではないぞ
(おそらく60%前後)

592 :無党派さん :2022/01/18(火) 00:53:28.35 ID:dI0dXYXk0.net
選挙区
確定 愛知山形 埼玉(上田無所属
茨城(無所属
当落線上 静岡 大分 東京神奈川(都F

比例 3~4
大分は衆議院選みたいに玉木とかが付きっきりで回れば勝てそう???
静岡はたぶん山崎じゃまとまれなくて立憲維新との取り合いになる、たぶん勝てない

593 :無党派さん :2022/01/18(火) 00:54:27.61 ID:oCgb7hJa0.net
でも、維新からすればそれで20〜30万ぐらい減れば東京では朝日や小川後継、
神奈川では浅尾と旧みんなの党同士で5位争いをせざるを得ないのは痛いよね。

594 :無党派さん :2022/01/18(火) 00:54:53.28 ID:dI0dXYXk0.net
お膝元の香川でとれたりしないのかな
維新が自民削りまくったりしてくれないだろうか

595 :無党派さん :2022/01/18(火) 00:55:00.80 ID:8ZnUE0vi0.net
小池って結構右寄りだよな?
どこがネトウヨに嫌われる原因になってるんだろ

596 :無党派さん :2022/01/18(火) 00:57:32.65 ID:oCgb7hJa0.net
上田は高齢なのと維新との競合が原因で当落線上だと思うよ?
神奈川は松沢浅尾がいるから厳しい。とは言え松沢浅尾の票は削るから両者にとっては厄介よの。

597 :無党派さん :2022/01/18(火) 01:00:46.67 ID:w0jbrmou0.net
>>595
安倍や石原に対抗する言動をしたから
それだけ

右派にも序列みたいなものがあって下剋上みたいな言動すると嫌われる
希望の党立ち上げメンバーにいた中山恭子とか拉致問題で活躍したのにかなり批判されたし
ちなみに菅は割と下の方だったのか政権末期は安倍を応援していた人には結構厳しく言われてた

598 :無党派さん :2022/01/18(火) 01:02:55.34 ID:oCgb7hJa0.net
>>592
ただ、舟山はどこかのタイミングでれいわに行きそうな予感。
高井とかいるなら行きやすいでしょ。

599 :無党派さん :2022/01/18(火) 01:03:21.92 ID:GZJGZ0dQ0.net
>>592
茨城は立憲が譲ってくれるかわからんし、愛知は比例票が死んでるから確定とまでは言えず当落線上

>>595
安倍や菅と仲が悪いので思想右派系言論人に嫌われてて、豊洲の件やらで経済右派系言論人にも嫌われてるのが原因

600 :無党派さん :2022/01/18(火) 01:04:47.99 ID:dI0dXYXk0.net
>>599
茨城は連合が出した日立系を無所属で立国ダブル推薦かなって

601 :無党派さん :2022/01/18(火) 01:06:08.82 ID:8ZnUE0vi0.net
>>597
あーなるほどね
ネトウヨは反安倍だから天皇批判し、安倍が北方領土売っても援護してたもんな
…あいつら右翼名乗るの辞めて安倍第一主義者名乗ったら良いのにね

602 :無党派さん :2022/01/18(火) 01:14:43.19 ID:bkwP04Mr0.net
ネトウヨて韓国叩くくせにパチンコはどっぷりハマってるやつが多いのが謎w

603 :無党派さん :2022/01/18(火) 01:18:34.30 ID:7ngyv8wNM.net
>>598
行くわけない

604 :無党派さん :2022/01/18(火) 01:22:44.91 ID:oCgb7hJa0.net
同盟系労組が自民組織内として出れば民民は用済みだから
民民解党時は行くかもね。

605 :無党派さん :2022/01/18(火) 01:23:16.66 ID:5d6C3yUg0.net
舟山がもし他党に行くなら自民党であって、泡沫政党のれいわに行く可能性はゼロ

606 :無党派さん :2022/01/18(火) 01:30:09.34 ID:w0jbrmou0.net
保守論壇の岸田に対する評価はかなり厳しいからね
日経とか経済重視派も結構評価きつい
読売、朝日は結構甘め
毎日、東京は特に変わってない

607 :無党派さん :2022/01/18(火) 01:31:01.34 ID:oCgb7hJa0.net
まあ舟山の件は置いておいて、同じ比例200万台なのにれいわを泡沫というのは
止めておいた方がいいし、参院選でも国ファとれいわは同じぐらいの比例票じゃないの?
何か立憲はな〜って層で左寄りなのは国ファではなくれいわに入れそう。
維新から取れても関東の100万だろう(しかしそれは選挙区においては維新は大きい)

608 :無党派さん :2022/01/18(火) 01:32:25.46 ID:7ngyv8wNM.net
>>607
れいわカルトの地金出てるぞ

609 :無党派さん :2022/01/18(火) 01:35:40.93 ID:rHqKvouwd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>568
お、バレたか
実際百合子が村上龍意識して名付けたのかめっちゃ気になってる

610 :無党派さん :2022/01/18(火) 01:36:56.46 ID:oCgb7hJa0.net
>>608
勿論ですとも。維新と国ファが潰しあってくれれば。

611 :無党派さん :2022/01/18(火) 01:48:52.61 ID:+OEgPeAI0.net
>>606
Jアノンの残党みたいなのがウヨウヨしてるホシュ()なんぞノイジーマイノリティーでどうでもいい
(そもそも外交安保は選挙の争点にならない)が、岸田の経済政策はバラマキ派(≒高市支持)と
ネオリベ派(≒河野支持)に挟撃されてる形で、景気が崩れて来ればそこそこ懸念材料かもな。

612 :無党派さん :2022/01/18(火) 01:52:30.38 ID:7ngyv8wNM.net
>>610
れいわカルトはよそのスレ荒らすのは好きだからな
自分のとこのスレが機能してないからw

613 :無党派さん :2022/01/18(火) 01:56:15.31 ID:7ngyv8wNM.net
共産スレおるやんw
加入戦術w

641 無党派さん (ワッチョイ f99d-zxa0) 2022/01/18(火) 00:09:54.71 ID:oCgb7hJa0
>>639
それはよかった。ただ来年の全国的な本選は維新がな・・・
現職や候補者はポスターを徹底的に貼らないと。

614 :無党派さん :2022/01/18(火) 05:31:36.10 ID:HPyGlHZy0.net
>>545
仮に都ファが存在しなくて連合東京が民主党系政党だけ支援してたとしたらあの結果は出せないでしょ
連合東京による支援は大きいにせよ「自民でも民主系でもない第三極」という無党派層に魅力的に映るイメージがあってこそ出せた結果だと思う
その第三極イメージを生み出せてるのはトップに小池百合子がいるからだろう

615 :無党派さん :2022/01/18(火) 05:31:52.51 ID:HPyGlHZy0.net
トップの小池が都政から去って自民党に戻り、都ファが連合東京から支援されてるだけのよく分からない党になったら、今までのキラキラ第三極ブランド力は失われるだろう
国民ファも都ファもいずれは解散して、所属議員たちはそれぞれ立憲や維新などに入党する流れになっていくのではないか

616 :無党派さん :2022/01/18(火) 06:34:35.89 ID:UKweSzOcM.net
小池さんも年取ったせいかフットワークが重いよな
最初の都知事選の頃はめちゃくちゃ軽かったわ

617 :無党派さん :2022/01/18(火) 06:52:13.85 ID:8ZnUE0vi0.net
玉木さん五類にすべきと言ってたけどこれ本当なら最悪な自体になりかねないかな?
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220117/1000075254.html

618 :無党派さん :2022/01/18(火) 07:01:07.93 ID:rsy+USsBM.net
維新は焦らないで小池退任後を待てば
東京で基盤作れるのに吉村音喜多は
余裕無いよな。何で?

619 :無党派さん :2022/01/18(火) 07:04:18.09 ID:PbuPlmgid.net
>>617
医者は厳しい事だけ言っとけばいいからな

620 :無党派さん :2022/01/18(火) 07:11:31.03 ID:V89h0PGQ0.net
>>618
維新が中身薄くてペラペラなのを自覚しているから

621 :無党派さん :2022/01/18(火) 07:17:39.96 ID:NE7tn0vd0.net
>>617
玉木の5類は治療薬の普及とセットだからな
どうなったら5類に移行するのかという議論であって、5類にすれば万事解決ってのとはちょっと違う

622 :無党派さん :2022/01/18(火) 07:31:19.01 ID:N/8xIwjr0.net
希望の党という黒歴史

623 :無党派さん :2022/01/18(火) 07:46:04.00 ID:pfMtv5hWM.net
平塚みたいなアレな連中に巻き込まれたら
ダメだよ。

624 :無党派さん :2022/01/18(火) 08:07:04.07 ID:osz2Vw3FK.net
>>598
> ただ、舟山はどこかのタイミングでれいわに行きそうな予感。
> 高井とかいるなら行きやすいでしょ。

絶対にあり得ない
参院1人区の舟山がれいわに行く可能性は皆無
山形の情勢を少しでも知ってれば分かるし、知らなくても常識的に分かるだろ

625 :無党派さん :2022/01/18(火) 08:35:35.33 ID:xBSRjev9d.net
玉木も考えろよ
5類引き下げ主張したその口でまん防要請とか二枚舌でしかないだろ


東京 埼玉 千葉 神奈川 「まん延防止」の適用要請を決定

新型コロナウイルスの感染の急拡大を受けて東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県の首都圏の1都3県の知事は午後5時半からテレビ会議を開き
「このまま感染の急拡大が続けば医療提供体制のひっ迫に加え、社会インフラの基盤が揺らぐことも懸念されている」などとして、国に対してまん延防止等重点措置の適用を共同で要請することを決めました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220117/k10013435361000.html

【速報】百合子、まん防へ・・・! [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642409940/

【悲報】東京都民さん、小池都知事に騙され続ける… [518031904]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642417399/

626 :無党派さん :2022/01/18(火) 08:42:06.15 ID:dI0dXYXk0.net
百合子はもう自民党に戻れないしかといって立憲連中とも絶対組めない
国政に出たかったら国民を頼るしかない、もうあとがない

627 :無党派さん :2022/01/18(火) 09:05:21.00 ID:NE7tn0vd0.net
>>625
>>621

628 :無党派さん :2022/01/18(火) 09:08:07.20 ID:okg9Qi/R0.net
治療薬あっても変わらんわ
5類にしたら検査報告義務がないから、どの株がどのぐらい蔓延してるか捕捉できない≒状況に応じた対応できない
医療費検査費も高額になる
5類ガイジは統一教会周辺が中心だから玉木もそうなだけ

629 :無党派さん :2022/01/18(火) 09:08:42.50 ID:okg9Qi/R0.net
国民民主党、玉木
統一教会の機関誌の世界日報で憲法改正を主張


世界日報は、日本の世界日報社により発行される1975年創刊の保守系新聞。
発行母体は韓国の新興宗教である統一教会

https://i.imgur.com/3oS7rNJ.jpg
https://i.imgur.com/Dr8pJKv.jpg

630 :無党派さん :2022/01/18(火) 09:11:20.32 ID:p29v0QzAd.net
>>582
>>595
もともと2ちゃんねるは小泉や第一次安倍政権ぐらいまでは民社党や維新新風の人気が高かったんだよ

でも、現実は国民民主の比例票は200万台で
維新新風は桜井誠に母屋を取られたw

631 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:02:23.61 ID:NE7tn0vd0.net
>>628
根絶できないならいずれは特別扱いしない方向に行くしかないからね
どういう条件でそうするのかの議論はしておかなきゃならん

632 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:07:42.28 ID:zzn8hqTN0.net
>>631
何の反論にもなってないし解決の手段ですらない
5類というのは疫学的に完全に間違っている単なる宗教
玉木が言ったから擁護してるだけのペラペラな書き込みだよな
このスレを象徴してる
壺でも売ってろ売国奴

633 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:17:07.05 ID:dI0dXYXk0.net
こういう人自分で大学で学んで博士号でも持ってりゃ説得力が出るんだが大抵素人だしなぁ
別に異なる意見が出ることは悪いことではない、今すぐにでも5類にしろと言ってるわけでもあるまいし

634 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:24:43.08 ID:8ZnUE0vi0.net
インフルレベルまで押さえ込める、またはしっかりとした治療薬が普及したらさすがに5類にしても良いんじゃない?
維新のように今五類にしろとかはアホだと思うけど
弱体化したはずのオミクロンでさえ軽症レベルでもインフルの重体と同じくらいの症状らしいしね

635 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:44:55.38 ID:UAdagFw00.net
>>633
5類は感染症対策はもうできませんよって意味でしかない
猿でもわかる

636 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:47:17.72 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>634
拒否だろ普通

637 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:47:25.08 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>634
ラリアの銀行に預ければ年200万の収入
贅沢しなければ60歳まで利息だけでも食っていけるな

638 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:47:31.96 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>634
労さん
そこまで選挙権ほしいんなら帰化したら?

639 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:47:38.42 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>634
帰れる連中とずっと住み続ける

640 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:47:50.10 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>634

すまんなそこまで頭がイッてるとは思わんくてな
さすがは立憲支持してるだけある

641 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:47:56.19 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>634
んな定義だよw
あ、ヤクやってるのか統失なのかな

642 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:48:04.86 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>634
2レスしかしてないで荒らしっ

643 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:48:09.70 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>634
るとは思わんくてな
さすがは立憲支持してるだけあるな

644 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:48:16.38 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>634
政権反対してるやつを殺すの?
テロ起こすなよw
通報してやろうか

645 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:48:21.72 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>634

2レスしかしてないで荒らしってどんな定義だよw
あ、ヤクやってるのか統失なのかな?
アルミホイル頭に巻くのやめたら?

646 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:48:37.14 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617

外国人参政権反対してるやつを殺すの?
テロ起こすなよw
通報してやろうか?

647 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:48:42.72 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
は思わんくてな
さすがは立憲支持してるだけあるな

648 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:48:50.09 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
つだなこいつ
まぁあいつらよりはまだ精神イッてないだろうけどな

649 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:48:56.83 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
ーんするだけだから無駄だけどな
てかあんたフラットタックスよりも面白みねーよ

650 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:49:01.49 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617

まぁあいつらよりはまだ精神イッてないだろうけどな

651 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:49:08.41 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
んするだけだから無駄だけどな
てかあんたフラットタックスよりも面白みねーよ

652 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:49:13.70 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
やつだなこいつ
まぁあいつらよりはまだ精神イッてないだろうけどな

653 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:49:19.47 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
憂鬱しくなったらあぼーんするだけだから無駄だけどな
てかあんたフラットタックスよりも面白みねーよ

654 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:49:25.14 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
なこいつ
まぁあいつらよりはまだ精神イッてないだろうけどな

655 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:49:32.16 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
てみろや
まさか今さらボクチンできまちぇーんとでも言うつもり?

656 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:49:37.55 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
くなったらあぼーんするだけだから無駄だけどな
てかあんたフラットタックスよりも面白みねーよ

657 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:49:46.41 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
ざーこざーこ

658 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:49:54.09 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
これに9億円

659 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:50:01.19 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
コ・ス・パ悪すぎ

660 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:50:06.06 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
まだまだいけるって!

661 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:50:12.28 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
がんばれ〜(笑)

662 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:50:18.45 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
コ・ス・パ悪すぎ

663 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:50:29.80 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
え、終わり?

664 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:50:35.24 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
雑魚過ぎない?

665 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:50:42.11 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
ねえねえホントに終わりなの?

666 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:50:47.84 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
まだまだ前菜なんだけど

667 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:50:54.90 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
雑魚過ぎない?

668 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:51:11.45 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>601
わりなの?

669 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:51:18.23 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
セヤナセヤナ!

670 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:51:23.31 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
スバラシイ!

671 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:51:30.96 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
よく金もらわずにやってるね

672 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:51:38.97 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
セヤナセヤナ!

673 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:51:49.45 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
スバラシイ!

674 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:51:56.57 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
政治家説明会東京編のこくみんライブもあるね

675 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:52:02.41 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
しいみたいだけど国民民主は都ファや維新と

676 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:52:09.56 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
いや、何が???

677 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:52:15.55 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
誰かと勘違いしてない?

678 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:52:21.45 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
わけ分かんないわ

679 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:52:29.05 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
いや、説明してくれよ

680 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:52:35.31 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
何処でどう俺が荒らしたの?

681 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:52:41.93 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
荒らしが来たから煽ったけど直接は荒らしてないしな

682 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:52:48.57 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
思いしてもらった方がいいしね

683 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:52:56.51 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
ら荒らしに嫌な思いしてもらった

684 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:53:03.15 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
でどう俺が荒らしたの?

685 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:53:09.28 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
荒らしてないしな
どうせ荒らされるなら荒らしに嫌な思い

686 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:53:14.40 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617

何処でどう俺が荒らしたの?

687 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:53:20.82 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
んないわ

688 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:53:27.21 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>617
らされるなら荒らしに嫌な思いしてもらった方が

689 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:53:52.84 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>601
急にどうした?

690 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:54:00.43 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>601
???
誰かと勘違いしてな

691 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:54:09.64 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>601
つどれくらいいるんだ

692 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:54:15.00 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>601
と聞いてからたまに見るくらいだしさ

693 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:54:20.52 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>601
で立憲スレ見てるやつどれくらいいるんだろうな
むしろこっちが荒らされる方が多い気がするんだけどな
俺だって別スレで議論

694 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:54:26.15 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>601
国民民主スレで立憲スレ見てるやつどれくらいいるんだろうな
むしろこっちが荒らされる方が多い気がす

695 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:54:33.28 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>601
けどな
俺だって別スレで議論スレになってると聞いてからた

696 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:54:38.92 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>601
だけどな
俺だって別スレで議論スレになってると聞いてからたまに見るくらいだしさ

697 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:54:44.44 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>601

実際国民民主スレで立憲スレ見てるやつど

698 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:54:51.73 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>601
イブもあるね

699 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:55:05.03 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>601
けどな
俺だって別スレで議論スレになってると聞いてからたまに見る

700 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:55:10.02 ID:tmE+Tz3Jd.net
>>601
レ見てるやつどれくらい

701 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:02:20.88 ID:NE7tn0vd0.net
>>632
1bit脳過ぎる

702 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:04:55.67 ID:xFLMv3nv0.net
>>701
それお前だよw
具体的な反論できない負け犬

703 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:14:05.85 ID:V89h0PGQ0.net
https://youtu.be/Bekjl6adAQE

最近、玉木さんの黒歴史を見るのにハマってる
そのあと今の玉木さんを見て惚れ直してる

704 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:16:21.70 ID:UatN6UbS0.net
岸田は安倍・菅ほど野党支持者に嫌われてないからな。

705 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:17:42.94 ID:UatN6UbS0.net
立民支持者でも、安倍・菅自民は嫌だけど、岸田自民は良いとか言う人はいるからな。

706 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:35:36.16 ID:rHqKvouwd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
小池と前原が今仲良いか教えてください

707 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:38:36.80 ID:ZpsXqWO8M.net
音喜多は小池叩きまくって逆効果になりそう。維新に入れそうな層こそ小池ファンは多いのに。

708 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:46:26.79 ID:rHqKvouwd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
私怨丸出しなのがね…

709 :無党派さん :2022/01/18(火) 14:20:23.22 ID:Lo4oxJdD0.net
どの政党のどの政治家にしろマイナスな行動が目立つと近寄りたくなくなるよね

710 :無党派さん :2022/01/18(火) 14:41:04.45 ID:i7xSNKWs0.net
>>707
都民ファーストは音喜多絶対許さないだから維新に音喜多がいる限り組む選択肢はない。

711 :無党派さん :2022/01/18(火) 14:50:41.48 ID:yJbe6Ziz0.net
そろそろかのう…

国民民主党と都民ファーストの会が合流することを正式に発表する日というのは…

1月中といってたが何時なんだか。

712 :無党派さん :2022/01/18(火) 14:52:44.03 ID:i7xSNKWs0.net
次期都議選の中野区で荒木をトップ当選させて残り2人が自公なら厚労省官僚パワハラのミスター無能を消せる。
玉木は枝野とミスター無能は始末したいと思ってるだろうから荒木を全力で応援すべき。

713 :無党派さん :2022/01/18(火) 16:14:57.81 ID:MtGaWA/q0.net
新進党や民主党98みたいに
国民民主・維新・ファースト・NHK・日本第一・国民主権・やまと・くにもり・新風・後藤輝樹と世界を変える党を合体させて
新党で戦うべき
追加候補
北海道選挙区 山崎麻耶
東京選挙区 円より子
神奈川選挙区 後藤輝樹
千葉選挙区 内山晃
京都選挙区 森夏枝
比例 立花孝志 本間奈々 小林興起 魚谷哲央 平塚正幸 桜井誠 

714 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:27:03.10 ID:PqtiEYUMa.net
>>707
この前の衆院選のように
維新は全国の反東京票を独占したいからなあ
そういう意味でも小池(東京)と組めるわけないんよ

松井は小池のコロナ「大阪株」発言に未だに激怒してるのもあるし

715 :無党派さん :2022/01/18(火) 18:33:05.07 ID:uhRokYmV0.net
党名どうなるんやろ
案分乞食して民主党を残したらキレるで

716 :無党派さん :2022/01/18(火) 18:45:18.36 ID:w0jbrmou0.net
関西には地域政党として京都党と神戸志民党があるけど維新とは別で動いているからね
お互いに縄張り意識とか妥協できない理念があるから一緒に組むってなかなか難しい
民主党と共産党の共闘が最近まで実現出来なかったのと一緒で

717 :無党派さん :2022/01/18(火) 18:49:21.06 ID:Iyi8TT2v0.net
積極財政路線でなくなったら民民は終わりだろ
ファーストにそれを受け入れさせる事は最低条件だと思う

718 :無党派さん :2022/01/18(火) 18:55:50.59 ID:CAkHLfolM.net
玉木も10万円一律給付を言わずに子供給付の所得制限なくせしか言わないな。
都ファや維新に忖度かな。

719 :無党派さん :2022/01/18(火) 19:34:06.37 ID:UatN6UbS0.net
>>717
でも民民で積極財政言ってるのタマキンしかいないんだよな。おそらく他の議員は無関心かむしろ玉木と逆の考えだけど玉木が代表だから黙ってるだけのどっちかだと思ってる。

720 :無党派さん :2022/01/18(火) 19:48:48.89 ID:V89h0PGQ0.net
玉木さん
事業者復活支援金のこと言ってくれてありがとう

721 :無党派さん :2022/01/18(火) 19:49:52.30 ID:V89h0PGQ0.net
>>717
それは思う

722 :無党派さん :2022/01/18(火) 19:51:55.70 ID:GuRll4S10.net
もうすぐ円安進行からのスタグフレーションがくるから
デフレ&円高を前提とした積極財政論自体がオワコン化しかねないって問題もある

723 :無党派さん :2022/01/18(火) 19:55:55.50 ID:V89h0PGQ0.net
>>722
それは心配してる
アメリカは今年金融引き締めに入ってるしね

アメリカが引き締めてるのに
日本が緩和し続けたらどうなるんだろう?っていう恐ろしさはある

724 :無党派さん :2022/01/18(火) 19:56:06.68 ID:w0jbrmou0.net
Twitterの立憲支持者がプロフィールに反反緊縮って書いてあるけどどういう意味なんだろうか
小さな政府を目指すってことなのか均衡財政を目指すって意味なのか
でも党としては福祉とかには力入れる方向だしよくわからない

725 :無党派さん :2022/01/18(火) 19:56:53.78 ID:V89h0PGQ0.net
>>724
小川淳也とか
もう経済成長は諦めろ…みたいな感じよな

726 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:01:41.89 ID:w0jbrmou0.net
>>725
経済成長諦めたままだと少子高齢化で社会保障費増えていくけどどうするんだろうか

727 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:06:29.06 ID:UatN6UbS0.net
>>724
おそらく井手英策路線のall for allなんだと思う。増税によりベーシックサビース充実みたいな。

728 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:07:11.49 ID:Lo4oxJdD0.net
>>726
今の立憲議員の質だと姥捨て山とか言い出しそう
それくらいは信用なくなってる……

729 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:09:47.66 ID:UatN6UbS0.net
何故か前原のいる民民が反緊縮っぽいこと言ってて立民が井手英策のall for all言ってるのがおかしいよな。
井手英策とか明石順平信奉者の野党支持者がよく反反緊縮とか減税ポピュリズム反対とか言ってるしw

730 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:15:08.58 ID:UatN6UbS0.net
立民でも旧民主党時代からの経済通の馬淵やみんなの党系の議員は減税にも理解は示すんだけどな。

731 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:16:42.52 ID:w0jbrmou0.net
話聞いてると高福祉高負担を目指すなら正面からそれを言えばいいのにお茶を濁しているのがなんだかなあって感じ
あとは学者や論客の派閥争いみたいなものもあるんだろうけど

732 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:20:32.74 ID:NE7tn0vd0.net
>>731
わざとそう言う嘘ついてんでしょ?

733 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:26:47.57 ID:8ZnUE0vi0.net
立憲としてははっきりと高福祉高負担の社会民主主義政党目指した方がかえって独自性出てくるかもな
高福祉低負担だとどうしても民民れいわと被ってくるわけだしさ

734 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:38:11.34 ID:euGLAs2D0.net
高福祉低負担って鳩山じゃねえか笑

アンチとかじゃなく純粋に疑問なんだけど
民民は消費税減税して各種財政支出(現金、公共事業、教育)も爆増するって言ってるけど財源どうすんのだろう?
まさか所得税増税とか言うんじゃないだろうな

735 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:39:50.99 ID:V89h0PGQ0.net
>>734
デフレなら
新しくお金の刷れば問題ないんよ

だけど最近原油価格高騰と円安で
インフレになりつつあるから
心配してる

736 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:40:14.61 ID:8ZnUE0vi0.net
基本的には国債発行だろ
あと所得税の累進強化じゃない?

737 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:41:12.49 ID:dI0dXYXk0.net
産経の記事の具体性からしてそろそろ都Fと合流協議始まりそうだな
党名さえ変えなきゃそんなに拒否反応無さそうだが

あとツイッターで産経の記事とかに残念ですみたいなリプしてるやつ見るとほとんどネトウヨで面白いぞ

738 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:41:49.95 ID:euGLAs2D0.net
反反緊縮でネトウヨ系と言われるDr.パンツが立憲ナオを評価していたな

739 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:42:26.62 ID:ff8Un25sM.net
>>722
ところが最近の円高トレンド。なんで??

740 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:43:24.45 ID:V89h0PGQ0.net
もー!!!!
アメリカがドバドバ金出してた
2020〜2021に日本も大胆に金出しとけば良かったのに!!

アメリカは今年テーパリング、利上げ、QTするってよ
どうすんの!!!

モタモタして置いてかれてる日本!!!!

741 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:44:33.67 ID:euGLAs2D0.net
>>736
>あと所得税の累進強化じゃない?

頑張って働く現役世代イジメで共産党と同じ政策だな笑
日本の最高税率は既に世界二位ですよ これ以上増税して日本だけ共産主義国家にするんですか?
頑張って稼いでも報われない夢も希望もないソ連みたいな国にしたくない。

742 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:45:45.96 ID:8ZnUE0vi0.net
>>734
累進強化で所得税増税してもたいした影響はないよ
2000万とかの世帯ならともかく500万や600万の世帯だと累進強化したとしても税金は変わらないからな

743 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:47:12.81 ID:5d6C3yUg0.net
>>736
通貨安が進みすぎると国債発行停止しないといけなくなるんで、福祉予算等の恒久支出には使えないし
所得税の累進課税強化は現役世代への負担増になって、特に有望人材の海外移住が進むから余計に低成長になるぞ

744 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:48:32.46 ID:8ZnUE0vi0.net
>>741
あんたが1000万とか余裕で稼げるならデメリットかもな
逆に500万〜800万位なら税金変わらないで消費税が下がるから生活楽になる

745 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:50:04.31 ID:euGLAs2D0.net
>>742
2000万とかの世帯はアメリカと違って日本は少ないからその層だけ増税しても全然財源にならないよ
荒い計算だけど最高税率を上げて消費税と同じ財源を出す場合は税率数千パーセントとかになるはず。
所得税で〇兆円規模増税する場合は中流階級(勤務医や研究者や技師など専門職、ホワイトカラー、総合職、官僚、勤続の長い公務員など)も増税になる
これ現役サラリーマン虐めで世代間格差悪化だし、
研究者や医師など高度人材のやる気を低下させるよね

746 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:52:04.10 ID:8ZnUE0vi0.net
>>743
一人が買える量は限られてるから全体的に所得押し上げるほうが経済活発にならないか?
そもそも将来有望なら海外に既に出ていってると思うけどね
まぁ海外に夢見てるなら失礼だけど治安とか医療とか日本の方が優れてると思うがな

747 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:52:21.06 ID:euGLAs2D0.net
>>743
ですです
タマキンは現役重視、若者重視、研究者重視とか言ってるくせに
現役世代中流層や医師、研究職を含む中流(1000万円から2000万円くらい)上位層を増税する
これは頑張ってる現役世代イジメやね
高度人材イジメて共産主義にしたいんか?

748 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:53:32.51 ID:8ZnUE0vi0.net
>>745
だから基本的には国債よ
あとは日銀の保有国債を一部永久債にして事実上消滅させるっていうのも提言してるな

749 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:54:01.68 ID:euGLAs2D0.net
>>746
頑張った人に重税を課すのはおかしい
あなたの理論では所得完全平等の共産主義のほうが経済成長していることになる
それは現実と反する。

アメリカは格差があるけど成長しているし、上昇志向に溢れている

750 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:55:48.45 ID:8ZnUE0vi0.net
>>749
完全にアメリカ型に変えられるならそれでも良いんだけど残念ながら日本には第25条というものがあって徹底的に福祉とか削る新自由主義的な政策は取れないんよ

751 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:58:44.00 ID:zfKnnY5YM.net
>>727
前原は今でもポスターや街宣車にAll for All残している一方、減税低福祉で小さな政府志向の維新と組みたがっているし、何かわからんな。

752 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:59:30.38 ID:euGLAs2D0.net
じゃあ現状でいいじゃん
これ以上働かない人にお金あげると国が腐る
弱者や怠け者ほど得をするのはおかしい
頑張った者が報われる市場経済国にせよ

753 :無党派さん :2022/01/18(火) 21:00:34.67 ID:euGLAs2D0.net
井手先生「僕は政治家にゴミのように捨てられた!その時に手を差し伸べてくれたのは小川先生だけ!(号泣)」

だそうです。

754 :無党派さん :2022/01/18(火) 21:01:40.76 ID:euGLAs2D0.net
小川は井手を拾ったんだからオールフォーオール路線でいけばいいのにな

何で斉藤幸平に洗脳されちゃったんだ

755 :無党派さん :2022/01/18(火) 21:03:14.34 ID:8ZnUE0vi0.net
現状維持だと衰退していくばかりだぞ
あと新ケインズ主義にはJGBというものがあってな
これは国が仕事を用意してやるから働けというものでニートだろうが働かされるぞ
ケインズ主義だからといって甘やかされると思うのは大間違いだよ
むしろ新自由主義のBIの方がニートに優しい

756 :無党派さん :2022/01/18(火) 21:04:52.61 ID:GuRll4S10.net
国債発行もやりすぎると円安が止まらなくなるから限界はあるぞ

757 :無党派さん :2022/01/18(火) 21:06:12.69 ID:euGLAs2D0.net
民社系専従ツイが、自分含めて希望の党を憎んでいる人は多いと書いてるな
労働者でもないし組合活動家でもない都ファ議員がなぜか組織内候補になっていると不満を示している

758 :無党派さん :2022/01/18(火) 21:07:37.65 ID:euGLAs2D0.net
そういや医者でもない武見がなぜか医師会組織内候補になったのを思い出した
れいわ大石も労働者でもないのに労組に加入しているしな
どうなってんだ

759 :無党派さん :2022/01/18(火) 21:10:57.56 ID:euGLAs2D0.net
所得税増税は現役世代(のなかでも頑張って働く人)の増税になるうえに、
引退世代は無傷だから世代間格差が超悪化する。しかも高度人材の勤労意欲を下げる。

玉木は現役世代を虐めて怠け者や老害を優遇している。

760 :無党派さん :2022/01/18(火) 21:12:30.10 ID:8ZnUE0vi0.net
ケインズ主義的な政策にニューディール政策があるけどこれってつまり国が赤字で企業運営することで無理矢理経済を回して景気を戻すという政策だからな
生活保護に批判的な日本人にはただで金もらえるBIよりもJGPの方が合ってるかもな

761 :無党派さん :2022/01/18(火) 21:15:55.06 ID:8ZnUE0vi0.net
>>759
維新のような新自由主義者が掲げてるBIについてどう考えてるの?
日本国憲法基準だと働かなくても誰でも20万近く毎年もらえるけど?

762 :無党派さん :2022/01/18(火) 21:16:12.49 ID:8ZnUE0vi0.net
>>761
毎年じゃなくて毎月だったわ

763 :無党派さん :2022/01/18(火) 21:16:41.76 ID:w0jbrmou0.net
玉木は話聞いていると社会自由主義の中福祉中負担の方向性っぽいけどね

764 :無党派さん :2022/01/18(火) 21:25:49.72 ID:zfKnnY5YM.net
>>754
井手と斎藤はそれ程考えに差はない。
井手も十分脱成長だし。

765 :無党派さん :2022/01/18(火) 21:33:05.31 ID:euGLAs2D0.net
>>764
井手は脱成長を言わなきゃいいのにな

766 :無党派さん :2022/01/18(火) 21:51:37.23 ID:UatN6UbS0.net
>>761
社会保障を全廃してあるいは大幅縮小してBIを導入するのは反対が多くて実現出来ないと思います。
本当にBIを導入したいなら井上智洋が言うような現状の社会保障制度の大半は残した上で追加型のBIを導入するでないと無理だと考えます。

767 :無党派さん :2022/01/18(火) 22:20:29.42 ID:1lJZDOPVa.net
>>716
神戸志民党はとうの昔に消えたで
京都党は維新と市会で統一会派の話が出てるわ
京都市財政破綻問題で行動を共にしてるわ

768 :無党派さん :2022/01/18(火) 22:30:42.87 ID:w0jbrmou0.net
脱成長って経済成長を信じている人が自民党しか支持しないから野党の対抗策になってしまった感がある
実際、本音では国嫌いなんじゃないのって人たちが多いし

769 :無党派さん :2022/01/18(火) 22:33:14.96 ID:Y6CaTJvLM.net
三極界と左派界はお互いライバルだからなあ。
かってはみんなの党と維新もケンカしてたし。

大阪立憲は候補出さなきゃいいのにどうせ出す
んだろう。大石八幡が嫌いだろうからな。

770 :無党派さん :2022/01/18(火) 22:41:30.94 ID:Y6CaTJvLM.net
枝野が経済政策出せなかったのは党内で一致
できないのが原因だから、泉も出せない。

ただ、民民はそれ以上にバラバラなのに
小政党だから問題にならないのか。

771 :無党派さん :2022/01/18(火) 23:10:14.68 ID:V89h0PGQ0.net
https://www.fnn.jp/articles/-/300672

今週、都ファと正式に話し合いだってさ
あと小池さんはめっちゃ元気らしい

772 :無党派さん :2022/01/18(火) 23:40:51.32 ID:sUTJHcj9M.net
二階が失脚して総理にはなれないのにか。
もしくは維新を潰したいのかな。

773 :無党派さん :2022/01/18(火) 23:58:34.17 ID:e+rOCLzod.net
国民代表、都民ファ協議報告「党名残して」の声も
https://www.sankei.com/article/20220118-PHZ4TEO6OVIILNQ2MJD42ZVL3Y/

国民民主党の玉木雄一郎代表は18日、県連など地方組織の代表者らとオンライン会議を開いた。玉木氏は東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」と合流も視野に入れた協議を開始することを報告。代表者らからは「地方組織の理解と納得が得られるよう丁寧にやってほしい」との意見が示されたが、協議入りに反対する声はなかった。

玉木氏によると、党名や国民民主のマスコット「こくみんうさぎ」を残すよう求める意見が出たほか、「国民民主の立ち位置やアイデンティティーを大切にしてほしい」との声があったという。

両党は週内にも、1回目の協議を行う見通しだ。

774 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:03:11.49 ID:hn2uODgV0.net
たしかにこくみんうさぎと国民の名前は残して欲しいね
民主のほうは変えてもいいとは思うけど

775 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:05:52.31 ID:Wc3MXC7c0.net
国民ファースト民主党なら大丈夫、てかそれしかない。

776 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:15:34.85 ID:/6HMIoVHp.net
NSDAP
国民民社主義日本労働者の会

777 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:28:35.13 ID:hn2uODgV0.net
第一国民連合

778 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:37:30.12 ID:XxBOlkMO0.net
国民ファースト主義の党(略称: 民主党)

779 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:42:25.78 ID:ZhOf/YJz0.net
>>777
お前とつるんでた立憲スレの荒らしは殴られ続けて消えたよ

780 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:45:26.13 ID:hn2uODgV0.net
>>779
つるんでたって誰?

781 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:47:09.18 ID:1BV6Dyyta.net
維新は大阪で3人目、兵庫で2人目を出さない代わりに
自民は愛知や埼玉などで自民票を維新に融通してもらうバーターやろうね

公明の5選挙区で自民が推薦へ 参院選へ茂木幹事長 自公の対立回避?

改選数3の兵庫選挙区は自民も公明も公認候補を出す予定だが、
近畿を地盤とする日本維新の会が2人の当選をうかがっており、
自民は落選を懸念して公明への推薦を出せないでいる。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5c9b987b7312a1a7407b58c020a9ce6a698064ef

782 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:47:58.69 ID:ZhOf/YJz0.net
>>780
お前が泣き言ほざいたら一緒にはしゃいでたゴミ連中

783 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:49:43.45 ID:hn2uODgV0.net
>>782
つるんではないよ
まさかレスだけで繋がってると思っちゃうタイプ?
てかなんで俺粘着されてたん?
曖昧にして終わらすという予想だって当たってたやん

784 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:50:34.81 ID:ZhOf/YJz0.net
>>783
曖昧にして終わらすってなに?

785 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:51:48.54 ID:ZhOf/YJz0.net
粘着されてたというかされてるのは立憲スレ荒らしたからなのにアホなのかな?w

786 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:53:19.97 ID:hn2uODgV0.net
>>784
clp問題
粘着された原因が俺のclp問題ネット以外だとたいして知られてないから党分裂の可能性もあるし原因の追求もしないで曖昧にして終わらすと言うレスだったから

787 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:53:25.54 ID:WUmRIqC10.net
>小池さんは滅茶元気
そりゃ総理になるまで突っ走るだろう。
玉木は衆院選の感触ちょっとだけ良かったから欲が前面に出て
ガツガツしてると思う。前のめり。

788 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:54:21.04 ID:ZhOf/YJz0.net
>>786
そんなのはどうでもいい話
お前が荒らしたのが主眼

789 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:54:32.21 ID:HsGO4DEDd.net
>>733
れば年200万の収入
贅沢しなければ60歳まで利息だけでも食っ

790 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:54:39.81 ID:HsGO4DEDd.net
>>733

一億をオーストラリアの銀行に

791 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:54:45.00 ID:HsGO4DEDd.net
>>733
合なんだろか
まぁいくら若年層に人気だろうと若者少ないからな

792 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:54:52.86 ID:HsGO4DEDd.net
>>733
てるやつを殺すの?
テロ起こすなよw

793 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:54:59.13 ID:HsGO4DEDd.net
>>733
がイッてるとは思わんくてな
さすがは立憲支持してるだけあるな

794 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:55:06.25 ID:HsGO4DEDd.net
>>733
んな定義だよw
あ、ヤクやってるのか統失なのかな?
アルミホイル頭に巻くのやめたら?

795 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:55:11.89 ID:HsGO4DEDd.net
>>733
頭がイッてるとは思わんく

796 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:55:21.89 ID:HsGO4DEDd.net
>>733
ここで小休止w

797 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:55:29.07 ID:HsGO4DEDd.net
>>733
次スレ立てられ

798 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:55:39.24 ID:HsGO4DEDd.net
>>733
しまであと半分!

799 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:55:45.93 ID:HsGO4DEDd.net
>>733
んばれ500レス!

800 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:55:54.60 ID:HsGO4DEDd.net
>>733
スバラシイ!

801 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:56:00.39 ID:HsGO4DEDd.net
>>733
ツブソウ!

802 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:56:10.87 ID:HsGO4DEDd.net
>>733
理解できないんだけどどう思う?
自民が政権取り続けているんだからなにかしら見習う点があるってことだと思うんだけどなぁ

803 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:56:16.51 ID:HsGO4DEDd.net
>>733
らわずにやってるね

804 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:56:20.94 ID:hn2uODgV0.net
>>788
2レスだけで荒し認定すんの?
俺はどちらかというと反自由主義だから反維新だぞ

まぁこれ以上はあれだからこれからあんたにレスはしないわ

805 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:56:25.90 ID:HsGO4DEDd.net
>>733
5e73299a5a1f273232cf68320d568b95f98d6
これってゆ党の何が悪いのか理解できないん

806 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:56:34.28 ID:HsGO4DEDd.net
>>733
ブもあるね

807 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:57:21.32 ID:HsGO4DEDd.net
>>733

実際国民民主スレで立憲スレ見てるやつどれくらいいるんだろうな
むしろこっちが荒らされる方が多

808 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:57:26.67 ID:HsGO4DEDd.net
>>733
だけどな
俺だって別スレで議論スレになってると聞いてからたまに見るくらいだしさ

809 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:58:06.98 ID:ZhOf/YJz0.net
>>804
荒らしたという事実は消えないからw

ここ数日は都ファとの合流騒動で客が来てわちゃわちゃしてたけど、基本的にはこのスレは機能することはないよ
お前のせいで

810 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:58:19.23 ID:HsGO4DEDd.net
>>733
れる方が多い気がするん

811 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:58:28.04 ID:HsGO4DEDd.net
>>733
てるやつどれくらいいるんだろうな
むしろこっちが荒らされる方が多い気がするんだ

812 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:58:33.45 ID:HsGO4DEDd.net
>>733
明会東京編のこくみんライブもあ

813 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:58:40.13 ID:HsGO4DEDd.net
>>733
悪いのか理解できないんだけどどう思う?
自民が政権取り続けているんだからなにかし

814 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:58:53.31 ID:HsGO4DEDd.net
>>733
と思うんだけどなぁ

815 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:59:08.35 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
ツブソウ!

816 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:59:14.82 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
スバラシイ!

817 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:59:21.10 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
セヤナセヤナ!

818 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:59:27.74 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
もらわずにやってるね

819 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:59:40.99 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
スバラシイ!

820 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:59:48.37 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
え、終わり?

821 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:59:54.73 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
雑魚過ぎない

822 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:00:02.20 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
えねえホントに終わりなの?

823 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:00:11.91 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
んばれ500レス!

824 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:00:18.60 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
ぎない?

825 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:00:27.09 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
まだまだいけるって!

826 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:00:33.71 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
だと普通に次スレ立てられるよね

827 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:00:43.95 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
キル低すぎない?

828 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:00:53.76 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
ざーこざーこ

829 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:01:03.17 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
これに9億円

830 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:01:13.01 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
くなったらあぼーんするだ

831 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:01:21.46 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
ットタックスよりも面白みねーよ

832 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:01:28.60 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
だ精神イッてないだろうけどな

833 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:01:34.39 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
らボクチンできまちぇーんとでも言うつも

834 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:01:41.53 ID:HsGO4DEDd.net
>>746

今は構ってやってるけど

835 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:01:52.20 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
トンみたいなやつだなこいつ

836 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:01:58.13 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
あぼーんするだけだか

837 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:02:04.76 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
りはまだ精神イッてないだろうけどな

838 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:02:16.56 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
んするだけだから無駄だけどな

839 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:02:28.87 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
ットタックスよりも面白みねーよ

840 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:02:35.72 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
てるけど憂鬱しくなった

841 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:02:42.69 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
はまだ精神イッてないだろ

842 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:02:48.39 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
くなったらあぼーんするだけだから

843 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:02:55.21 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
りはまだ精神イッてないだろ

844 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:03:00.93 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
憂鬱しくなったらあぼーんするだけだ

845 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:03:08.54 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
精神イッてないだろうけ

846 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:03:17.07 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
ったらあぼーんするだ

847 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:03:24.76 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
も面白みねーよ

848 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:03:32.82 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
神イッてないだろうけどな

849 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:03:40.88 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
ったらあぼーんするだけだから無

850 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:03:52.81 ID:HsGO4DEDd.net
>>746
たいなやつだなこい

851 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:10:49.57 ID:S6IdBYiha.net
>>804
気に入らない奴をみんな荒らし認定してコピペ連投するササキチを相手にするだけ時間の無駄

852 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:14:31.39 ID:64IlTSRZ0.net
荒らしじゃねーかwwwwwww

379 無党派さん (アウアウウー Sa05-3UIL) 2022/01/17(月) 19:42:44.85 ID:rgvte5xNa
野党共闘を言葉遊びで無かったことにしたい人はこのところ毎日のようにいるんだな

853 :無党派さん :2022/01/19(水) 02:14:29.61 ID:lYJI3mdB0.net
静岡まじでこのまま山崎で行くの?立憲の刺客とかはないにしても推薦しないとかあり得るしどう考えても平山に負けちゃうよな

854 :無党派さん :2022/01/19(水) 06:56:03.87 ID:giXKWCwTM.net
大阪兵庫は民民出さない訳にはいかないか。
大阪兵庫もれいわ候補にすら負けるだろうけど。
立憲が出さないにしてもれいわ候補に流れるだけだしね。

855 :無党派さん :2022/01/19(水) 07:16:29.67 ID:L4zNYUXv0.net
静岡で立憲は候補立てるべきでしょ

民民が山崎の件で責任取っていないのだから、刺客とか言われる筋合いはない

山崎と民民は無関係なんだろ?w

まじで静岡の野党系労組は山崎に激怒しているよ

856 :無党派さん :2022/01/19(水) 07:21:43.09 ID:giXKWCwTM.net
シンバは親維新だけど、国ファならやりにくいだろうね。
あれだけ松井吉村がファースト批判してるし。

857 :無党派さん :2022/01/19(水) 07:23:21.94 ID:L4zNYUXv0.net
シンバはヤギネタまでパクって立憲美女議員に粘着してたよな

858 :無党派さん :2022/01/19(水) 08:23:54.98 ID:UDu3Niyk0.net
ヤギって子ヤギのうちは可愛いけどシンバのとこみたいにデカくなったら東京では飼えないだろ

859 :無党派さん :2022/01/19(水) 09:01:38.91 ID:RZ8+vR0Or.net
あの騒動で知ったけど榛葉議員はめっちゃガチで世話してんだよな
民進党時代から5年以上続けてるのはマジですげえわ

860 :無党派さん :2022/01/19(水) 09:20:52.29 ID:IjvvKReld.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>854
そういえば国民民主党としての大阪都構想の見解ってどうなん

861 :無党派さん :2022/01/19(水) 09:23:46.61 ID:m2n3t93g0.net
>>857
調べればすぐ分かることを捏造するのってなんか意味あるの?

862 :無党派さん :2022/01/19(水) 09:42:10.77 ID:Lu6Ww+Y1d.net
都民ファーストも、立憲のCLP問題に代表される、同じ事をしても、自民党がすれば悪で、私たちがする事は善とするようなご都合主義的な党なので、連携するにしても、国民はキチンと掌握して、小池を顧問に置いておくぐらいが丁度良い。

863 :無党派さん :2022/01/19(水) 09:59:10.46 ID:I72RWD6+0.net
週刊誌報道だが、立民が分裂するかもしれないが、本当?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8def08b7bb4b6845171f53d2e4d51d03e57720b1

864 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:45:01.36 ID:5egF/nGH0.net
>>863
自ら債務保証までして立ち上げたのに
枝野が出ていくわけがない
政党交付金も参院選後には70億超になるし
出て行くとした国民からの合流組

865 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:52:46.07 ID:Xosi0P8o0.net
>>864
その合流組もほぼ執行部側なんだからありえないよ。

866 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:54:17.04 ID:Xosi0P8o0.net
>>860
前原は個人的に賛成してたけど、国民民主党としては静観してた。

867 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:57:37.76 ID:5egF/nGH0.net
>>865
結論としては、ガセネタ

868 :無党派さん :2022/01/19(水) 12:20:11.17 ID:z4ZHyMGJ0.net
立民の支持母体である連合の芳野友子会長と連合東京の斉藤千秋事務局長、
都民ファの荒木千陽代表は“女子会”仲間で、連合東京が国民民主を支持するのは
既定路線なのです

869 :無党派さん :2022/01/19(水) 12:22:59.92 ID:3rza+hJ5r.net
分裂だの合流だの政局が仮にあるとしたら参院選終わってからだろうな
今の段階でゴタゴタさせるメリットがない

870 :無党派さん :2022/01/19(水) 12:41:23.61 ID:gdIQGjQxM.net
連合の芳野がいらんことして、立憲と国民を合流させたりしたら、枝野一派の新「立憲」結党は有り得なくはない。

871 :無党派さん :2022/01/19(水) 12:44:57.99 ID:7uEO3OgBa.net
>>870
いくらアホな立憲国民支持者も流石にウンザリするんか
それとも「野党再編で政権交代だ!」とまたアホ言い続けるんか

872 :無党派さん :2022/01/19(水) 12:55:06.36 ID:5egF/nGH0.net
>>870
小魚は、群れたがるよ。

873 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:00:20.52 ID:hn2uODgV0.net
もし立憲が分裂するなら合流した意味あったんかと思うわ
わざわざ両党で合意して合流したんだから簡単に分裂されたらこっちにも迷惑かかるわ
分裂してもどうせまた合流するんだから時間の無駄だろ

874 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:14:09.65 ID:es0Jdn1/d.net
ホントにステイトンみたいなやつだなこいつ

875 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:14:17.82 ID:es0Jdn1/d.net
らあぼーんするだけだか

876 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:14:22.62 ID:es0Jdn1/d.net
やってるけど憂鬱しくなった

877 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:14:28.68 ID:es0Jdn1/d.net
さらボクチンできまちぇーんと

878 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:14:33.61 ID:es0Jdn1/d.net
から無駄だけどな

879 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:14:40.01 ID:es0Jdn1/d.net
クスよりも面白みねーよ

880 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:14:43.93 ID:es0Jdn1/d.net
いだろうけどな

881 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:14:49.27 ID:es0Jdn1/d.net
ックスよりも面白みねーよ

882 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:14:57.43 ID:es0Jdn1/d.net
できまちぇーんと

883 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:15:07.09 ID:es0Jdn1/d.net
・パ悪すぎ

884 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:15:12.80 ID:es0Jdn1/d.net
これに9億円

885 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:15:17.64 ID:es0Jdn1/d.net
がんばれ〜(笑)

886 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:15:37.11 ID:es0Jdn1/d.net
億円

887 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:15:41.60 ID:es0Jdn1/d.net
こざーこ

888 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:15:46.98 ID:es0Jdn1/d.net
だいけるって

889 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:15:53.08 ID:es0Jdn1/d.net
わり?

890 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:15:58.19 ID:es0Jdn1/d.net
まであと半分!

891 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:16:04.53 ID:es0Jdn1/d.net
魚過ぎない?

892 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:16:11.06 ID:es0Jdn1/d.net
クヤシカッタ!

893 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:16:16.30 ID:es0Jdn1/d.net
シャベッタ!

894 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:16:25.13 ID:es0Jdn1/d.net
いみたいだけど国民民主は

895 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:16:29.41 ID:es0Jdn1/d.net
どういう枠組みになるんだ

896 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:16:35.23 ID:es0Jdn1/d.net
連合は立国での協

897 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:16:46.89 ID:es0Jdn1/d.net
ライブもあるね

898 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:16:52.03 ID:es0Jdn1/d.net
急にどうした?

899 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:16:57.74 ID:es0Jdn1/d.net
都ファや維新との

900 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:17:03.52 ID:es0Jdn1/d.net
う枠組みになるんだろうな

901 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:17:08.40 ID:es0Jdn1/d.net
国での協力して欲しいみた

902 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:17:13.93 ID:es0Jdn1/d.net
明会東京編のこ

903 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:17:21.23 ID:es0Jdn1/d.net
の連

904 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:17:25.97 ID:es0Jdn1/d.net
ういう枠組

905 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:17:35.36 ID:es0Jdn1/d.net
らしてな

906 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:17:40.36 ID:es0Jdn1/d.net
しに嫌な思いしてもらっ

907 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:17:45.77 ID:es0Jdn1/d.net
うせ荒らされるな

908 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:17:50.88 ID:es0Jdn1/d.net
ゃなくて荒らし二人

909 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:17:57.28 ID:es0Jdn1/d.net
何処でどう俺が荒らしたの?

910 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:18:03.68 ID:es0Jdn1/d.net
た方がいいしね

911 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:18:07.99 ID:es0Jdn1/d.net
けじゃなくて荒らし二

912 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:18:13.89 ID:es0Jdn1/d.net
してくれよ

913 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:18:20.58 ID:es0Jdn1/d.net
あぼーんするわ

914 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:18:26.98 ID:es0Jdn1/d.net
どうなるんだろう

915 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:18:34.39 ID:es0Jdn1/d.net
えず全部リセットしよ

916 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:18:41.15 ID:es0Jdn1/d.net
東久留米敗北しちゃ

917 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:18:48.05 ID:es0Jdn1/d.net
マジかよ

918 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:18:53.39 ID:es0Jdn1/d.net
クリスマス選挙で東

919 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:18:58.71 ID:es0Jdn1/d.net
の連携どうなるんだろう

920 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:19:04.26 ID:es0Jdn1/d.net
とあぼーんするわ

921 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:19:09.77 ID:es0Jdn1/d.net
たよ
もう煽らないし粛々とあぼーんするわ
それでいいだろ

922 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:19:16.88 ID:es0Jdn1/d.net
うした?

923 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:19:21.74 ID:es0Jdn1/d.net
勘違いしてない?

924 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:19:31.06 ID:es0Jdn1/d.net
セヤナセヤナ!

925 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:45:55.23 ID:9cafl3EXM.net
親れいわ議員は山本太郎と新党結成ぐらいだろうな。
それに総評系が参加するかも。

926 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:56:06.87 ID:8XDjj+Fk0.net
>>925
総評もれいわは無理じゃね
中核派だし

927 :無党派さん :2022/01/19(水) 14:20:24.61 ID:/PHUiDut0.net
>>873
最初から意味なんかなかったじゃん
注目され始めた玉木への嫉妬に狂った枝野が暴走しただけ
そして手に入ったのは旧国民民主党から出た「膿」だけでしたちゃんちゃん

928 :無党派さん :2022/01/19(水) 14:34:41.07 ID:m2n3t93g0.net
小沢一郎とか政策一致してないのに大きな塊になろう!とか言ってたよね
今のところ国民都ファの合流に大きな政策の隔たりはないし、小池のイメージが悪い以外は支障はないからなぁ

929 :無党派さん :2022/01/19(水) 14:57:51.72 ID:sh+UWrmG0.net
>>928
小池さえいなくなれば
何も問題ないんだけど
小池は出てくる気満々らしい
玉木さんともちょくちょく会っててめちゃ元気らしい

930 :無党派さん :2022/01/19(水) 15:59:55.36 ID:8XDjj+Fk0.net
民民もイメージ悪いじゃん 支持率1パーに戻ったしな
一部の意識高い系学生や組合に熱烈に信仰されているだけで

不人気どうしトイチとまとまればいいじゃん?
枝野がまたぶっ潰すから笑

931 :無党派さん :2022/01/19(水) 16:01:55.88 ID:sh+UWrmG0.net
民民はイメージが悪いのではなく
そもそも知られてない

932 :無党派さん :2022/01/19(水) 16:06:07.73 ID:lYJI3mdB0.net
小池が出てくるにしても何するつもりなんだ
次の衆議院選で出てくるのか?

933 :無党派さん :2022/01/19(水) 16:16:54.18 ID:m2n3t93g0.net
>>930
枝ッピはもう印象悪すぎでしょ
立憲立ち上げのときはまだ官房長官のときの好印象がまだ残ってたけどさ

934 :無党派さん :2022/01/19(水) 16:18:32.68 ID:E/i/IX59M.net
というか枝野は過去の人だな。
菅や野田と同じ。

935 :無党派さん :2022/01/19(水) 16:25:50.57 ID:lYJI3mdB0.net
秋田立憲と分裂か
どうせ自民だから影響ないのかもしれんが

936 :無党派さん :2022/01/19(水) 16:47:56.32 ID:hg4oURSDr.net
国民民主、村岡氏の推薦決定 参院選秋田選挙区 - イザ! https://www.iza.ne.jp/article/20220119-6OSTV2P3HZLMXAVPASGMFZAV6E

937 :無党派さん :2022/01/19(水) 16:50:44.61 ID:E/i/IX59M.net
松浦大悟はもう出ないのか。

938 :無党派さん :2022/01/19(水) 16:54:20.64 ID:8XDjj+Fk0.net
松浦って小川榮太郎に賛成したクズかw

939 :無党派さん :2022/01/19(水) 17:02:48.25 ID:8XDjj+Fk0.net
ツイの民民信者やべえな
「希望の党」という単語に食いついて発狂してる

940 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:10:04.33 ID:BDSU/HtoM.net
野党で元気なのは山本太郎ぐらいだろうな。
玉木も結局労組のお守りしか出来ていないし。

941 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:37:12.43 ID:sh+UWrmG0.net
山本太郎の党も
中核派とかヤバい団体が入り込んでるから
もう支持できない

民民に懸けるわ

942 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:37:35.18 ID:My7fNdT60.net
>>767
志民党は消えたようで、新社会党と会派を組んでる。

それも1人だけ神戸市会に在籍しとるが…

>>773

なんだかな…

半世紀以上の歴史がある社民党のような政党ならわからんでもないが、結党されてたった5年足らずの国民民主党つう政党が党名とかマスコットに拘るのはどうなんかなと。

943 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:47:33.54 ID:BDSU/HtoM.net
連合は組織防衛しか考えてないからまだ合併に
こだわりがあるんだろ。分裂したらダメなのか?

944 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:56:37.18 ID:/PHUiDut0.net
>>941
野党として支持集めるならそういうやばい層と穏健サラリーマン層は別々の勢力として支持集めたほうがいいと思うんだよね
程々に別の勢力としてそれぞれに支持集めていって足せば政権交代に届くってなったときに連携模索すればいい

945 :無党派さん :2022/01/19(水) 19:02:55.91 ID:BDSU/HtoM.net
れいわは松川るい倒せるかがカギだと思う。
立憲はハナから諦めてるからワンチャン不出場
の可能性あるからね。民民も諦めたら?

946 :無党派さん :2022/01/19(水) 19:08:27.36 ID:E/i/IX59M.net
にしゃんたさん出ないのかな。

947 :無党派さん :2022/01/19(水) 19:23:19.57 ID:W7uXJyZH0.net
2017年の都議選は民進党を離党して都民Fの公認や推薦もらった人を関係者が応援してたから希望の党での内紛が謎なんだよな
自民党を倒すためにある程度の違いに目を瞑ったら、排除という形で梯子を外されたといえばそれまでだが

948 :無党派さん :2022/01/19(水) 19:55:29.56 ID:NN6x94Ev0.net
>>944
れいわ支持者はMMTとか反ワクなどのカルト層、中核派ら伝統的極左、貧困層の3つに大別される

どれも民主系野党とは被らないと思うけど、連携したら社民以上に基地害な政策を押し付けられそう

実際、消費税減税を飲まされて立憲支持層が激怒大荒れしてたしな

949 :無党派さん :2022/01/19(水) 19:58:09.22 ID:NN6x94Ev0.net
ポピュリズムの塊のような維新でさえ、ベーカムと減税なんか無理じゃね?ってなって足立が発狂してるのに、
元官と労組だらけの民民で消費税減税とかバラマキが出てきちゃうのはどうしてなんだ?

950 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:00:46.91 ID:NN6x94Ev0.net
ワンチャン、山本太郎がワクチン未接種ゆえにコロナ死して
バラマキ乞食票が民民に来たりしてw

951 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:32:12.34 ID:hn2uODgV0.net
ベーシックインカムみたいなバラマキは費用対効果低すぎるからありえないでしょ
やっぱ時代はベーシックジョブよ

952 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:35:50.39 ID:/JVwKmBN0.net
事実上の完全雇用はもう達成されてるじゃん

953 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:38:11.86 ID:camGtGqWd.net
ツブソウ!

954 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:38:18.37 ID:camGtGqWd.net
スバラシイ!

955 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:38:24.89 ID:camGtGqWd.net
これに9億円

956 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:38:29.39 ID:camGtGqWd.net
コ・ス・パ悪すぎ

957 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:38:34.55 ID:camGtGqWd.net
まだまだいけるって!

958 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:38:39.29 ID:camGtGqWd.net
がんばれ〜(笑)

959 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:38:43.68 ID:camGtGqWd.net
ざーこざーこ

960 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:38:53.61 ID:camGtGqWd.net
てかこのスレにも立憲スレ見てきたといってるだろ

961 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:38:59.20 ID:camGtGqWd.net
>>335書いてるしな

962 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:39:03.76 ID:camGtGqWd.net
外国人参政権反対してるやつを殺すの?

963 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:39:09.39 ID:camGtGqWd.net
テロ起こすなよw

964 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:39:15.24 ID:camGtGqWd.net
通報してやろうか?

965 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:39:21.53 ID:camGtGqWd.net
ネット上ならともかく現実ではたいして注目されてはいないし分裂避けるためにもあやふやにして終わらすだろうという予想は普通に立つでしょ

966 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:39:26.48 ID:camGtGqWd.net
逆に徹底的に調べるとでも思ってるの?

967 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:39:33.40 ID:camGtGqWd.net
それ書いたのは俺だけどどうした?

968 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:39:41.97 ID:camGtGqWd.net
最低でも永住権を持っていて在住20年とかじゃなきゃ荒らされるだけでしょ

969 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:39:48.63 ID:camGtGqWd.net
何かあったら祖国に帰れる連中とずっと住み続ける人を一緒にしちゃいかんよ

970 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:39:54.91 ID:camGtGqWd.net
そいつではないけど頭いってなければそう簡単に選挙権を認めちゃいかんでしょ

971 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:40:03.45 ID:camGtGqWd.net
そこまで選挙権ほしいんなら帰化したら?

972 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:40:20.20 ID:camGtGqWd.net
拒否だろ普通

973 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:40:25.33 ID:camGtGqWd.net
の収入
贅沢しなければ60歳まで利息だけでも食っていける

974 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:40:29.67 ID:camGtGqWd.net
アの銀行に預けれ

975 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:40:50.88 ID:camGtGqWd.net
ざーこざーこ

976 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:40:59.53 ID:camGtGqWd.net
が???
誰かと勘違い

977 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:41:03.89 ID:camGtGqWd.net
した?

978 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:41:09.79 ID:camGtGqWd.net
わけ分かんないわ

979 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:41:20.77 ID:camGtGqWd.net
はぁ、分かったよ

980 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:41:25.14 ID:camGtGqWd.net
二人にも言えよ
元凶はあいつらだろ

981 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:41:30.55 ID:camGtGqWd.net
うだけじゃなくて

982 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:41:36.40 ID:camGtGqWd.net
嫌な思いしてもらっ

983 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:41:40.22 ID:camGtGqWd.net
から煽ったけ

984 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:42:01.87 ID:camGtGqWd.net
けるな
老後は豪遊すればいいさ

985 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:42:06.37 ID:camGtGqWd.net
されるなら荒らしに嫌な思いし

986 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:42:13.72 ID:camGtGqWd.net
くて荒らし二人にも言

987 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:42:21.70 ID:camGtGqWd.net
と勘違

988 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:42:28.20 ID:camGtGqWd.net
のスレ潰したいら

989 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:42:33.06 ID:camGtGqWd.net
ないし理由は分かん

990 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:42:38.57 ID:camGtGqWd.net
実際国民民主スレで立憲ス

991 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:42:43.55 ID:camGtGqWd.net
だろうな
むしろこっちが荒らされる方が多い気がするんだけどな

992 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:42:48.26 ID:camGtGqWd.net
じゃないし理由は分かん

993 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:43:00.57 ID:camGtGqWd.net
は荒らしてないしな

994 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:43:04.85 ID:camGtGqWd.net
ってことだと思うんだけどなぁ

995 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:43:09.66 ID:camGtGqWd.net
立憲スレからキチガイが飛んできた
なんかこのスレ潰したいらしい

996 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:43:37.33 ID:camGtGqWd.net
飛んできた
なんかこのスレ潰したいらし

997 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:43:43.20 ID:camGtGqWd.net
ゃないし理由は

998 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:43:50.73 ID:camGtGqWd.net
きまちぇーんとでも言う

999 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:43:57.41 ID:camGtGqWd.net
も言ってほしいの?ww

1000 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:44:02.81 ID:camGtGqWd.net
レかな?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200