2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その14【バカウヨニート(スップ,ワッチョイW 4996-pg61)出禁】

1 :無党派さん :2022/01/18(火) 02:55:45.00 ID:ETqAgwH20.net
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

☆現在の本スレ☆
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その1【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1637594960/

衆議院小選挙区 区割り変更予想スレ 第1区
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1639217979/

○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/


【NG必須の常駐引きこもり】 
・バカウヨニート(スップ Sd22-pg61)(ワッチョイW 4996-pg61)(ワッチョイW a1a2-pg61)
・世論調査スレ常駐ネトウヨ(ワッチョイ e19d-JZ3p)
・維珍ニート、公明殲滅くん(アウアウエーT Sa0a-76Y4)
・デマ維珍(ワッチョイ 418c-9BXF)
・兵庫維珍(ワッチョイW 9289-0ryb)(アウアウ)
・アニ豚(ワッチョイW 2529-tD50)
・オッペケくん(ワッチョイW 9d-)(オッペケ Srd1-Y5uF)(オッペケ Srd1-K7t8)(ワッチョイW f99d-K7t8)
・ポイ活くん、徳田連呼ニート(ワッチョイ ddca-hmld)
・赤松スレ常駐キモオタ(ワッチョイ c638-9BXF)
・和歌山(ワッチョイ 5f-)
https://be.5ch.net/user/253246518
・富士山(ワッチョイW 5d-)
https://be.5ch.net/user/426566211
・サムライ(スップ)
https://be.5ch.net/user/804298528
・発狂維珍(ワッチョイW 96-)
http://hissi.org/read.php/giin/20211223/UnAyVEVISFow.html

・ぷらら解散厨(ワッチョイ 33-)
・船橋ニート(ワッチョイ 9174-TBWv)
・低学歴維珍(ワッチョイW 23-)
・鎌倉(ワッチョイW f0-)(ササクッテロ)
・18区民(スプッッ)(ワッチョイ f0-)(エムゾネW)
・自民400議席くん(ワッチョイ 5e-)
・長岡ニート(ワッチョイ 8a-)
・愛知自民二人目ガイジ(ワッチョイW 5b-)
・宮城ニート(ワッチョイ 54-)
*(アウアウウーT Sa05-soNI)

前スレ
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その13【維珍ニート(アウアウエーT Sa7f-NE3x)出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1642039021/

2 :無党派さん :2022/01/18(火) 05:29:17.54 ID:eBYS78Zn0.net
名護市長選・情勢調査 渡具知氏やや先行、岸本氏が猛追 「基地重視」最多30%、2割が投票先未決定
琉球新報社と沖縄タイムス社、共同通信社は16、17の両日、電話世論調査を合同で実施した
1/18(火) 5:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcc3a2657fd7c59904a62a089964fa921263b268

3 :無党派さん :2022/01/18(火) 05:35:35.18 ID:IZPOxdHA0.net
【名護市長選・情勢調査】稲嶺氏やや先行、渡具知氏が猛追の接戦
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/202367

4年前が稲嶺先行からひっくり返されてるから
今回は渡具知が普通に勝ちそう

4 :無党派さん :2022/01/18(火) 05:37:50.55 ID:IZPOxdHA0.net
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1455798.html
23日投開票の沖縄県名護市長選を前に、琉球新報社と沖縄タイムス社、共同通信社は16、17の両日、電話世論調査を合同で実施した。調査結果に本紙の取材などを加味した選挙戦序盤の情勢を分析すると、現職の渡具知武豊氏(60)=自民、公明推薦=がややリードし、前市議で新人の岸本洋平氏(49)=共産、立民、社民、社大、にぬふぁぶし、れいわ推薦=が激しく追う展開となっている。

回答者の約2割が投票先を「まだ決めていない」としているなど、選挙戦終盤にかけて情勢が変化する可能性がある。

 名護市長選に「大いに関心がある」「ある程度関心がある」の回答は計90・4%に上り、有権者の関心の高さを示した。

 最も重要だと考える政策・課題は「米軍普天間飛行場の辺野古移設」が30・8%で最も高く、「経済振興・観光発展・インフラ整備」(26・5%)「教育・子育て」(16・3%)で続いた。ただ、前回市長選の調査で「辺野古」の回答は約5割だったため、移設問題が最重要とする割合に低下が見られた。

 候補者の支持動向は、岸本氏は推薦を受ける政党をはじめ国政野党各党の支持層に浸透し、無党派層で先行している。渡具知氏は、政党支持率が最も高かった自民の支持者が広く支持し、公明支持層も固めつつある。

 性別では女性が岸本氏、男性が渡具知氏を支持する傾向にある。年代別では、岸本氏は60代以上からの支持が厚いのに対し、渡具知氏は若年層を中心に50代以下の支持に勢いがある。

 玉城デニー県政の評価は「評価する」「どちらかと言えば評価する」を合わせて70・0%だった。辺野古移設を進める政府の姿勢については「支持しない」「どちらかと言えば支持しない」が6割を超えた。

5 :無党派さん :2022/01/18(火) 05:39:45.74 ID:eBYS78Zn0.net
 最も重要だと考える政策・課題は「米軍普天間飛行場の辺野古移設」が30・8%で最も高く、
「経済振興・観光発展・インフラ整備」(26・5%)「教育・子育て」(16・3%)で続いた。
ただ、前回市長選の調査で「辺野古」の回答は約5割だったため、移設問題が最重要とする割合に低下が見られた。


ただ、前回市長選の調査で「辺野古」の回答は約5割だったため、移設問題が最重要とする割合に低下が見られた。

6 :無党派さん :2022/01/18(火) 05:41:47.78 ID:IZPOxdHA0.net
名護市長選、互角の激戦 現職・渡具知氏、新顔・岸本氏 朝日新聞社情勢調査
https://www.asahi.com/articles/DA3S15175299.html
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画の是非が焦点となっている名護市長選(1月23日投開票)で、朝日新聞社と琉球朝日放送は16、17の両日、電話調査をし、取材で得た情報と合わせて情勢を探った。

政権が支援する現職の渡具知(とぐち)武豊氏(60)と移設阻止を訴える前市議で新顔の岸本洋平氏(49)が互角の激戦を繰り広げている。

 投票態度を明らかにしていない人が2割おり、情勢は変わる可能性がある。

 投票態度を明らかにした人でみると、渡具知氏は、推薦を受けた自民支持層の9割、公明支持層も大半を固めた。また、男女別では男性の6割以上が支持し、年代別では30代以下の支持が厚い。

 岸本氏は、推薦を受けた立憲民主、共産、れいわ、社民支持層の大部分をまとめた。無党派層の6割程度が支持している。女性の6割近くから支持され、年代別では70歳以上からの支持が厚い。

7 :無党派さん :2022/01/18(火) 05:42:24.59 ID:IZPOxdHA0.net
■辺野古移設「反対」54%

 名護市長選の情勢調査では、基地問題などについて世論調査も行った。米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設計画については、「反対」が54%と半数以上を占めたが、前回2018年の63%より減った。「賛成」は24%で前回20%より増えた。

 前々回(14年)は有権者が20歳以上だったため単純比較はできないが、「反対」は64%、「賛成」は19%。「その他・答えない」は、今回22%と、前回、前々回の17%より増えた。

 投票先を決める時に最も重視することを4択で聞くと、「地域振興策」50%、「普天間飛行場の移設問題」30%、「支援する政党や団体」9%、「経歴や実績」6%の順だった。

「地域振興策」は前々回23%、前回39%で、重視する人が増え続けている。無党派層では55%が「地域振興策」と答えた。「普天間飛行場の移設問題」を選んだ人は、前々回の56%、前回の41%に続いて減少した。

 玉城デニー知事について「支持する」は59%、「支持しない」は23%だった。

8 :無党派さん :2022/01/18(火) 05:43:31.23 ID:eBYS78Zn0.net
2018年名護市長選 情勢報道
https://pbs.twimg.com/media/DUyOgIcVoAAGMTI?format=png

9 :無党派さん :2022/01/18(火) 07:06:52.51 ID:lKSklEiha.net
自公連立解消、自維連立への流れやね
それにしても岸田や茂木の創価嫌いは筋金入り
関西公明もこれで殲滅確定

「独り立ちできるならしてみろ」自公に不協和音 参院選相互推薦

自民側の危機感は薄い。
党中堅は「公明だって相互推薦がなければ勝てない。最後は公明も推薦を出すだろう」と楽観。
重鎮も「独り立ちできるならしてみろ。推薦がなくても困らない」と高をくくる。

ttps://mainichi.jp/articles/20220117/k00/00m/010/200000c

10 :無党派さん :2022/01/18(火) 07:30:34.43 ID:lKSklEiha.net
大阪の大手製薬メーカーが国内初のワクチンになるで
これで維新の支持率が更に上がりそうや

塩野義の新型コロナワクチン、国内でも最終治験入り

塩野義製薬(大阪市)は17日、開発中の新型コロナウイルスのワクチンについて、
最終段階の臨床試験(治験)を国内で始めたと発表した。
国内メーカーによる最終治験が国内で実施されるのは初めて。

ttps://www.asahi.com/articles/ASQ1K6J6RQ1KPLFA004.html

11 :無党派さん :2022/01/18(火) 07:43:40.48 ID:5d6C3yUg0.net
石川県知事選はまさかの山野優勢


山野氏を山田、馳氏追う 1区山野氏、3区山田氏浸透 本社、テレ金合同調査

●情勢大きく変わる可能性 北國新聞社は15、16日、テレビ金沢と合同で、3月の石川県知事選に関する電話による情勢調査を実施した。

調査結果に取材を加味した現在の支持動向は、金沢市長の山野之義氏(59)がわずかにリードし、前参院議員の山田修路氏(67)、元文部科学相の馳浩氏(60)が追う展開となっている。

https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/635961

12 :無党派さん :2022/01/18(火) 07:47:20.34 ID:VMdPqSkr0.net
馳ザコすぎだろ...

13 :無党派さん :2022/01/18(火) 07:50:48.93 ID:5d6C3yUg0.net
馳が事実上の脱落で、山田に組織票全振りして無党派の山野と全面対決かなこれは

14 :無党派さん :2022/01/18(火) 07:53:12.96 ID:0l1ZaZ9Ba.net
馳ここまで人気ないのかい

15 :無党派さん :2022/01/18(火) 07:57:58.58 ID:Fcdp3wvha.net
名護市は3社現職が先だけど
読売と朝日の横一線だけど現職リードが正しいんだろうな

16 :無党派さん :2022/01/18(火) 08:03:35.24 ID:JOy2YWh/0.net
辺野古反対が前回よりも減ってる
アメリカ軍基地がーといっても受けよくないのか

17 :無党派さん :2022/01/18(火) 08:07:12.22 ID:5d6C3yUg0.net
普天間と違って、辺野古は僻地にあるから名護中心市街地の住民にはぶっちゃけあんまり関係ないしな

18 :無党派さん :2022/01/18(火) 08:09:38.85 ID:JOy2YWh/0.net
でも岸本候補はアメリカ軍基地がーって言ってるんでしょ
アメリカ軍基地とコロナ拡大結びつければ受けがいいと言っているよ

19 :無党派さん :2022/01/18(火) 08:11:54.03 ID:1m2ntstRa.net
石川の場合は地元をやっていた人に任せたいというのはありそうだな

20 :無党派さん :2022/01/18(火) 08:12:28.69 ID:1m2ntstRa.net
沖縄は感染者減ってきているけど、ここをどう見るかだなあ

21 :無党派さん :2022/01/18(火) 08:14:04.21 ID:VMdPqSkr0.net
スポーツタレント出身は馬鹿っぽく思われて、基本的にマイナス属性なのも影響してる

22 :無党派さん :2022/01/18(火) 08:14:28.31 ID:JOy2YWh/0.net
石川県の人口が110万ぐらいで、そのうち金沢市が46万。
4割が金沢市ってところか。

23 :無党派さん :2022/01/18(火) 08:15:49.87 ID:yNjQdcF60.net
>>18
受けがいいのは、身内支持者だけだろ
前の稲嶺が負けたのは、基地問題ばかりやってて、子育て関連もおろそかだったし、日ハム撤退も大きかったと思う。

結局は今回も同じことをやっているだけで、それで選挙に勝てるんかと思うんだが?

24 :無党派さん :2022/01/18(火) 08:17:28.08 ID:lLwY39T2a.net
>>11
やはり山野優位やったか
丁寧に情勢調査をしたからこその出馬やったわけね
維新は山野に乗りそうや

25 :無党派さん :2022/01/18(火) 08:21:48.25 ID:mKshxlU8M.net
名護は4年前も出口調査でなかなか基地容認派が表に出ないのが
事前の情勢と結果が大きく違った要因と言われてたけど
その辺を今回の調査でどう踏まえてるかなあ

26 :無党派さん :2022/01/18(火) 08:24:59.95 ID:VhHnL3qxa.net
正直、今の段階で現職リードとは思わなかったなあ
これだと米軍で攻めるのは良くないかも

27 :無党派さん :2022/01/18(火) 08:26:58.21 ID:mKshxlU8M.net
正直今のままだと55対45で現職が前回同様22:30ぐらいには当確が出そう

28 :無党派さん :2022/01/18(火) 08:27:26.19 ID:VMdPqSkr0.net
馳は知事選出馬辞退して、山田の補欠選挙に出た方がいいのでは?

29 :無党派さん :2022/01/18(火) 08:30:19.33 ID:yNjQdcF60.net
>>26
米軍へのヘイトスピーチも影響があるんじゃね?
身内は受けがいいだろうが、それ以外はドン引きだろ

米軍相手の商売やら知り合いも多くいるだろうに…

30 :無党派さん :2022/01/18(火) 08:30:54.15 ID:VhHnL3qxa.net
>>27
沖縄は感染者減少傾向だからなあ
あとは医療体制自体がどうなっているか次第だけど、ここがどうなるか

31 :無党派さん :2022/01/18(火) 08:32:02.10 ID:eBYS78Zn0.net
基地反対が減って生活重視が増えた段階で前回の3000票差を勘案するとどう考えても新人難しい
顔は新人の方がいいけどw

32 :無党派さん :2022/01/18(火) 08:37:59.49 ID:JOy2YWh/0.net
コロナ下で苦しい生活強いられてる人いる中、市民生活そっちのけでアメリカ軍基地問題語っても受けないであろう。

33 :無党派さん :2022/01/18(火) 08:54:02.43 ID:rUeiQ6xha.net
馳ってここまで不人気だったとはなぁ

34 :無党派さん :2022/01/18(火) 08:55:18.94 ID:dnO+iUTza.net
沖縄は反基地と経済優先が交互に入れ替わる。

ただ県知事はデニー再選が固いと見てる。

35 :無党派さん :2022/01/18(火) 08:59:44.67 ID:JOy2YWh/0.net
沖縄だと現職知事負けることはあったわけだが、2期目を目指した現職が落選した例はなかったはず。

36 :無党派さん :2022/01/18(火) 09:35:03.41 ID:ZqcLJTJM0.net
石川県知事選は公明党は自主投票を決めたんだっけか
立憲民主党は独自候補立てないことは決めたが自主投票にはせず誰にするかにせよ支持する人は決めるって話だったか
最後は立民票がものをいったりして

37 :無党派さん :2022/01/18(火) 09:41:47.00 ID:mKshxlU8M.net
名護は現職が取るだろうけど
南城市も瑞慶覧が勝てるかどうか

38 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:10:00.05 ID:sQgWPnWYd.net
チョービンは余裕だよ
自公の選挙リソースほとんど名護に割り振ってるから

39 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:14:28.51 ID:JOy2YWh/0.net
今回は南城市と名護市投票日同じなんだな

40 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:14:52.86 ID:5d6C3yUg0.net
名護市長選、現職やや先行 移設反対派の新人が追う展開

共同通信社は16、17両日、沖縄県名護市長選(23日投開票)について電話世論調査を実施し、取材を加味して情勢を探った。
争点の米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に関し、移設推進の岸田政権が支援する現職渡具知武豊氏(60)がやや先行し、反対の玉城デニー知事が推す新人岸本洋平氏(49)が激しく追う展開となっている。

2割近くが投票先を決めておらず、情勢は変化する可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/408c37b49618b4dd1dd9bb2e129bda06d9108bb6

41 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:20:46.27 ID:G/uBDmee0.net
はい、パヨクさよならーーー
基地基地基地言ってるキチガイは
支持されなくて当たり前だろ

42 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:23:22.69 ID:G/uBDmee0.net
>>11
アスリート出身は知事厳しいのかねー

埼玉も青島が大野に敗れたからな
個人的には大野良くやってくれてると
思いますよ
最近埼玉自民も大人しいみたいだ

43 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:27:11.55 ID:swVtvrSLd.net
に決まってるだろ(笑)

44 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:27:18.62 ID:swVtvrSLd.net
接戦州バカ勝ちするぞーーーー

45 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:27:45.79 ID:swVtvrSLd.net
、立憲という極悪な鬼に
負けてしまったのが本当に悔しいわ
松井さん代表辞めるみたいだけど
吉村さんが第二の竈炭治郎として
全集中水の呼吸で大阪を改革>>42

46 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:27:51.49 ID:swVtvrSLd.net
素人は口出すなよーーー

47 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:27:58.12 ID:swVtvrSLd.net
接戦州バカ勝ちするぞーーーー

48 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:28:05.84 ID:swVtvrSLd.net
バイデンはせいぜいニューヨークやカリフォルニア程度で満足しとけや(笑)(笑)

49 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:28:14.77 ID:swVtvrSLd.net
ェイクニュースもいいとこだ!!

50 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:28:19.61 ID:swVtvrSLd.net
どうせ民主党寄りのメディアなんだろ(笑)

51 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:28:25.05 ID:swVtvrSLd.net
バイデンが大統領になってもいいことなんて

52 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:28:30.55 ID:swVtvrSLd.net
アメリカ国民は賢いからバイデンなんて
選ばないぞ(笑)(笑)

53 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:28:36.73 ID:swVtvrSLd.net
どうせ民主党寄りのメディアなんだろ(笑)

54 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:28:41.70 ID:swVtvrSLd.net
圧勝と言ってますので
そっちの方が遥かに信用出来ますね

55 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:28:49.28 ID:swVtvrSLd.net
戻すのは自殺行為だ
オバマの何処が良かったのか言ってみろ

56 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:28:58.77 ID:swVtvrSLd.net
ンプが沢山沢山沢山増えているぞーー

57 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:29:04.75 ID:swVtvrSLd.net
オバマの何処が良かったのか言ってみろ

58 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:29:09.84 ID:swVtvrSLd.net
バイデンが勝ったら不正の証拠となるね
郵便投票はあまりにも問題が多すぎるよ

59 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:29:14.85 ID:swVtvrSLd.net
行為だ
オバマの何処が良かったのか言ってみろ

60 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:29:22.24 ID:swVtvrSLd.net
山増えているぞーー

61 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:29:27.79 ID:swVtvrSLd.net
のは自殺行為だ
オバマの何処が良かったのか言ってみろ

62 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:29:32.88 ID:swVtvrSLd.net
バイデンが勝ったら不正の証拠となるね

63 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:29:39.78 ID:swVtvrSLd.net
にビール飲んだら
本当に楽しそうだよなーー
バイデンと飲んでも話

64 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:29:49.54 ID:swVtvrSLd.net
ら上手くやれる
安倍さんに相談も出来るから心強い

65 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:29:57.82 ID:swVtvrSLd.net

本当に楽しそうだよなーー
バイデンと飲んでも話盛り上がら

66 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:30:02.72 ID:swVtvrSLd.net
菅さんもトランプさんとなら上手くやれる

67 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:30:13.85 ID:swVtvrSLd.net
トナムなども
トランプ再選を心から願っている

68 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:30:19.91 ID:swVtvrSLd.net
と交渉することだって
トランプなら出来るぞ

69 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:30:25.38 ID:swVtvrSLd.net
2期目は更に凄いことをやってくれそう

70 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:30:31.64 ID:swVtvrSLd.net
見つけ次第鬼を片っ端から狩れ

71 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:30:37.65 ID:swVtvrSLd.net
鬼を退治しろ
トランプ支持者一人一人が
鬼殺隊の一員だ!!

72 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:30:43.49 ID:swVtvrSLd.net
ンと交渉することだって

73 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:30:48.24 ID:swVtvrSLd.net
ランプ支持者一人一人が
鬼殺隊の一員だ!!
見つけ次第鬼を片っ端

74 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:30:53.62 ID:swVtvrSLd.net
と交渉することだって
トランプなら出来るぞ

75 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:30:58.91 ID:swVtvrSLd.net
2期目は更に凄いことをやってくれそう

76 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:31:03.78 ID:swVtvrSLd.net
退治しろ
トランプ支持者一人一人が
鬼殺隊の一員だ!!

77 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:31:09.38 ID:swVtvrSLd.net
凄いことをやってくれそう

78 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:31:18.37 ID:swVtvrSLd.net
ンプが勝てる最大の理由

79 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:31:23.30 ID:swVtvrSLd.net
4年前より生活が良くなったと答える層が
過半数いる

80 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:31:27.94 ID:swVtvrSLd.net
明日早々に勝利宣言を行うぞ!!

81 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:31:33.02 ID:swVtvrSLd.net
これこそがトランプが勝てる最大の理由

82 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:31:43.03 ID:swVtvrSLd.net
統領で一番の平和主義者だ

83 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:31:48.50 ID:swVtvrSLd.net
に飲み込まれるそんな未来は絶対嫌なんだ!!

84 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:31:53.79 ID:swVtvrSLd.net
メリカは破滅する

85 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:31:59.79 ID:swVtvrSLd.net
めているトランプ
歴代の大

86 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:32:05.11 ID:swVtvrSLd.net
たら中国に飲み込まれるそんな未来は絶対嫌な

87 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:32:09.81 ID:swVtvrSLd.net
が良くなったと答える層が
過半数いる

88 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:32:16.70 ID:swVtvrSLd.net
中東和平も着実に進めているトランプ

89 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:32:26.97 ID:swVtvrSLd.net
大統領で一番の平和主義者だ

90 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:32:32.07 ID:swVtvrSLd.net
大統領で一番の平和主義者だ

91 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:32:36.48 ID:swVtvrSLd.net
るトランプ
歴代の大統領で一番の平和主義者だ

92 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:32:41.65 ID:swVtvrSLd.net
込まれるそんな未来は絶対嫌なんだ!!

93 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:32:48.73 ID:swVtvrSLd.net
歴代の大統領で一番の平和主義者だ

94 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:32:55.14 ID:swVtvrSLd.net
生活が良くなったと答える

95 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:33:00.02 ID:swVtvrSLd.net
まれるそんな未来は絶対嫌なんだ!!

96 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:33:05.58 ID:swVtvrSLd.net
ンプ
歴代の大統領で一番の平和主義者だ

97 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:33:15.03 ID:swVtvrSLd.net
たと答える層が

98 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:33:20.64 ID:swVtvrSLd.net
勝てる最大の理由

99 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:33:26.41 ID:swVtvrSLd.net
で一番の平和主義者

100 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:33:32.26 ID:swVtvrSLd.net
活が良くなったと答える層が

101 :無党派さん :2022/01/18(火) 10:48:07.02 ID:l6Xl/Dj/0.net
>>30
行政検査1週間待ちに検査キット不足だから減少傾向なのかは数日経たないと分からないぞ
すでに検査限界だから陽性者数は陽性率が極端に上がらない限り増えないだろうし
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220118-OYT1T50009/

102 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:03:33.04 ID:qzoF6mKR0.net
前回はオール沖縄が優勢だったのに逆転されたんだっけ?

103 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:07:57.75 ID:+ka/yRUVp.net
逆転されたというより情勢が正しく把握できていなかった説

104 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:17:31.11 ID:G/uBDmee0.net
オール沖縄はもうオワコン

105 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:21:04.63 ID:Rjrp6pZSd.net
と答える層が

106 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:21:08.57 ID:Rjrp6pZSd.net
トランプが勝てる最大の理由

107 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:21:13.26 ID:Rjrp6pZSd.net
り生活が良くなったと答える層が
過半数いる

108 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:21:22.27 ID:Rjrp6pZSd.net
早々に勝利宣言を行うぞ!!

109 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:21:26.27 ID:Rjrp6pZSd.net
統領で一番の平和主義者だ

110 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:21:30.78 ID:Rjrp6pZSd.net
り生活が良くなったと答える層が
過半数いる

111 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:21:57.83 ID:Rjrp6pZSd.net
ったと答える層が
過半数いる

112 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:22:03.02 ID:Rjrp6pZSd.net
日早々に勝利宣言を行うぞ!!

113 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:22:08.45 ID:Rjrp6pZSd.net
統領で一番の平和主

114 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:22:14.94 ID:Rjrp6pZSd.net
変える理由なんて一ミク

115 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:22:20.34 ID:Rjrp6pZSd.net
で鬼バイデンの首を切れよ

116 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:22:25.56 ID:Rjrp6pZSd.net
の竈炭次郎であり続けて欲しい

117 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:22:30.28 ID:Rjrp6pZSd.net
を願う左翼共を退治しなけれ

118 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:22:35.40 ID:Rjrp6pZSd.net
変える理由なんて一ミクロン
すらないんだよ!!

119 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:22:42.14 ID:Rjrp6pZSd.net
全集中壱の型で鬼バイデンの首を切れよw

120 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:22:48.24 ID:Rjrp6pZSd.net
仮にトランプ落選したらアメリカは破滅する

121 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:22:53.33 ID:Rjrp6pZSd.net
絶対嫌なんだ!!

122 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:22:59.52 ID:Rjrp6pZSd.net
ら中国に飲み込まれるそ

123 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:23:05.13 ID:Rjrp6pZSd.net
退治しなければ

124 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:23:10.92 ID:Rjrp6pZSd.net
気で日米関係も絶好調だ

大統領を変える理由なんて一ミクロン
すらないんだよ!!

125 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:23:16.46 ID:Rjrp6pZSd.net
の首を切れよw
アメリカの竈炭次郎であ

126 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:23:21.25 ID:Rjrp6pZSd.net
願う左翼共を退治し

127 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:23:27.47 ID:Rjrp6pZSd.net
全集中壱の型で鬼バイデンの首を切れよw
アメリカの竈炭次郎であり続けて欲し

128 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:23:32.69 ID:Rjrp6pZSd.net
願う左翼共を退治し

129 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:23:39.58 ID:Rjrp6pZSd.net
州勝つぞーーーー

130 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:23:43.96 ID:Rjrp6pZSd.net
スメディア

131 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:23:50.47 ID:Rjrp6pZSd.net
ンプか絶望のバイデンかを

132 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:23:56.41 ID:Rjrp6pZSd.net
大事な大事な大事な選挙だ

133 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:24:02.77 ID:Rjrp6pZSd.net
ジョージア州勝つぞーー

134 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:24:07.46 ID:Rjrp6pZSd.net
フェイクニュースメデ

135 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:24:12.88 ID:Rjrp6pZSd.net
トランプか絶望のバイデ

136 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:24:17.54 ID:Rjrp6pZSd.net
ィスコンシン州勝つぞー

137 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:24:22.59 ID:Rjrp6pZSd.net
バイデンかを

138 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:24:28.46 ID:Rjrp6pZSd.net
選ぶ大事な大事

139 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:24:34.13 ID:Rjrp6pZSd.net
ウィスコンシン州勝つぞーーーー

140 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:24:41.69 ID:Rjrp6pZSd.net
ージア州勝つぞーーーー

141 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:24:46.58 ID:Rjrp6pZSd.net
んフェイクニュースメディア

142 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:24:52.63 ID:Rjrp6pZSd.net
好景気で日米関係も絶好調だ

143 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:24:57.67 ID:Rjrp6pZSd.net
んフェイクニュースメディア

144 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:25:03.15 ID:Rjrp6pZSd.net
ンプさんウィスコンシン州勝

145 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:25:10.79 ID:Rjrp6pZSd.net
さんフェイクニュースメディア

146 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:25:18.04 ID:Rjrp6pZSd.net
たのか言ってみろ

147 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:25:25.17 ID:Rjrp6pZSd.net
れトランプが沢山沢山沢山増えてい

148 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:25:30.00 ID:Rjrp6pZSd.net
ロリダ州勝つぞーーー

149 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:25:35.48 ID:Rjrp6pZSd.net
んテキサス州勝つぞーーーー

150 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:25:40.81 ID:Rjrp6pZSd.net
戻すのは自殺行為だ
オバマの何処が良かったのか

151 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:25:45.52 ID:Rjrp6pZSd.net
山沢山増えているぞーー

152 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:26:01.02 ID:Rjrp6pZSd.net
山増えているぞー

153 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:26:07.00 ID:Rjrp6pZSd.net
フロリダ州勝つぞ

154 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:26:11.69 ID:Rjrp6pZSd.net
沢山沢山増えているぞーー

155 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:30:20.53 ID:y1h7pBfh0.net
沖縄県が本当にピークアウトしたかどうかは陽性率を見なきゃわからない。
しかし検索しても沖縄の陽性率は出てこない。
なんで公表しないんだ玉城は

156 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:38:56.48 ID:G/uBDmee0.net
玉城2期目はもうないだろ
8年に渡る悪夢の左翼県政は終わりを告げます
翁長とかクソ知事だったもんな

157 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:44:32.59 ID:HTYXFnuyd.net
も下げたのか。

158 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:44:38.64 ID:HTYXFnuyd.net
維新もまだ下がるだろ

159 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:44:43.50 ID:HTYXFnuyd.net
な。今のやり方のままな

160 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:44:49.71 ID:HTYXFnuyd.net
率66%はすごい

161 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:44:57.32 ID:HTYXFnuyd.net
われない男・

162 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:45:03.22 ID:HTYXFnuyd.net
田文雄の爆

163 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:45:08.19 ID:HTYXFnuyd.net
が22%でこれまた低

164 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:45:14.58 ID:HTYXFnuyd.net
そして不支持

165 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:45:18.98 ID:HTYXFnuyd.net
支持率66%はすごいな。

166 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:45:24.64 ID:HTYXFnuyd.net
次の次の参院選で、自民党の単

167 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:45:29.65 ID:HTYXFnuyd.net
ない男・岸田文雄の爆誕だ。

168 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:45:34.52 ID:HTYXFnuyd.net
持率が22%でこれまた低い。

169 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:45:42.72 ID:HTYXFnuyd.net
内閣支持率66%はすごいな。

170 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:45:49.28 ID:HTYXFnuyd.net
いなりの公明を切らなきゃならないが、
或いはそれが可能に

171 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:45:54.32 ID:HTYXFnuyd.net
言いつつ自公連立だっ

172 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:46:01.58 ID:HTYXFnuyd.net
これでは憲法改正できない。

173 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:46:09.51 ID:HTYXFnuyd.net
と政党支持率を1年分グラ

174 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:46:14.75 ID:HTYXFnuyd.net
の公明を切らなきゃなら

175 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:46:20.72 ID:HTYXFnuyd.net
改正できな

176 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:46:27.74 ID:HTYXFnuyd.net
後のご祝儀が消えて下

177 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:46:33.10 ID:HTYXFnuyd.net
るとは思わなんだ。

178 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:46:40.44 ID:HTYXFnuyd.net
が消えて下がると思うん

179 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:46:45.71 ID:HTYXFnuyd.net
高さが際立ってい

180 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:47:09.27 ID:HTYXFnuyd.net
年分グラフ化してみた。

181 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:47:15.23 ID:HTYXFnuyd.net
祝儀が消えて下がると思うん

182 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:47:19.42 ID:HTYXFnuyd.net
持率を1年分グラフ化してみた

183 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:47:24.80 ID:HTYXFnuyd.net
後のご祝儀が消えて下がると思うんだけど

184 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:47:32.46 ID:HTYXFnuyd.net
ースー内閣後半

185 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:47:37.44 ID:HTYXFnuyd.net
のご祝儀が消えて下がると思

186 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:47:44.12 ID:HTYXFnuyd.net
支持率の高さが際立って

187 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:47:48.63 ID:HTYXFnuyd.net
党はガースー内閣後半で支持率を

188 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:47:53.51 ID:HTYXFnuyd.net
率を1年分グラフ化してみた。

189 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:47:59.16 ID:HTYXFnuyd.net
こまでやるとは

190 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:48:04.51 ID:HTYXFnuyd.net
高さが際立ってい

191 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:48:08.89 ID:HTYXFnuyd.net
憲は衆院選後に続落。

192 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:48:13.54 ID:HTYXFnuyd.net
率と政党支持率を1年分グラフ化してみた。
自民党はガースー内閣後半で支持率を下

193 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:48:34.07 ID:HTYXFnuyd.net
立っている。
普通は就任直後のご祝儀が消えて下がると思うんだけど、
上げてるもんな。

194 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:48:38.17 ID:HTYXFnuyd.net
言いつつ自公連立だった。
これでは憲法改正でき

195 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:48:44.16 ID:HTYXFnuyd.net
下がるだろうな。今のやり方のまま

196 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:48:48.83 ID:HTYXFnuyd.net
6%はすごいな。
そして不支持率が22%でこれま

197 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:48:53.52 ID:HTYXFnuyd.net
るだろうな。今のやり方のまま

198 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:49:01.16 ID:HTYXFnuyd.net
はすごいな

199 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:49:06.02 ID:HTYXFnuyd.net
でこれまた低い

200 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:49:12.64 ID:HTYXFnuyd.net
れない男・

201 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:53:00.61 ID:II0N6X0tr.net
そこは与党側の人選次第では
なんだかんだ現職は強いぞ

202 :無党派さん :2022/01/18(火) 11:54:08.33 ID:LOSjvOjsd.net
そりゃ沖縄に住んでて新基地賛成なんて言いにくいでしょ
田舎なんて誰がどこで聞いてるかわかんないんだから

203 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:01:58.42 ID:hOeEyOgY0.net
>>1
オッペケくんが蓮舫小川落選、三宅洋平当選予想したレスはテンプレにして欲しいのだが


第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ133
764 :無党派さん(オッペケ Sr4d-qS7w)[sage]:2016/06/21(火) 23:10:57.57 ID:E68vW3ler
>>730
共産
公明
自民(朝日)
自民(中川)
維新
無所属(三宅)
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/giin/1466503465/764

204 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:07:12.52 ID:5d6C3yUg0.net
石川県知事選挙 情勢調査詳細 (北國新聞+テレビ金沢+JX通信)1/15-16

・全体情勢
山野が僅かにリード。
山田・馳浩が追う展開。

・選挙区別情勢
石川1区:山野と馳浩が強い。山野に勢い。
石川2区:山田・山野・馳が競い合い。
石川3区:山田が浸透。山野・馳浩も食い込み。(1〜3区の中で未定・分からない層が一番多い)

・支持政党別
自民支持層:馳浩が一歩リード。山田・山野が続く。
立憲&維新支持層:山野を挙げる人が多い。
なお、山田は各政党満遍なく支持を集める。

・政党支持率
自民44.4・公明2.1・立憲8.7・維新8.1・共産1.7・国民0.9・れ新0.8・社民0.6・N国0.2
支持政党なし31.2

205 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:09:32.44 ID:JOy2YWh/0.net
前の宜野湾の時は現職新人互角と言いながら、最終的に10ポイント差で現職勝利した記憶がある。

206 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:11:32.14 ID:b0h93mBg0.net
石川は無党派層と野党支持層で山野がかなりリードしてるっぽいな

207 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:20:44.11 ID:5d6C3yUg0.net
両候補接戦 名護市長選 OTV・JX通信社情勢調査

今月23日に投開票される名護市長選挙について沖縄テレビとJX通信社が合同で実施した情勢調査で、現職の渡具知武豊さんと新人の岸本洋平さんが接戦となっています。

沖縄テレビとJX通信社は今月15日から2日間電話による調査を実施し、有権者およそ300人から回答を得ました。

沖縄テレビの取材を加味した情勢分析では、渡具知さんと岸本さんが接戦を繰り広げています。

政党別で見ますと、岸本さんは推薦を得た国政野党の支持層を手堅く固めています。
渡具知さんは自民の支持層をほぼ固め、公明党支持層の6割にも浸透しています。

無党派層には両候補とも一定程度浸透していますが、およそ3割が投票先をまだ決めていないと回答していて、情勢は流動的です。

投票する際に重視する政策については、基地問題が最も多く、次いで経済振興・雇用対策が多くなっています。

https://www.fnn.jp/articles/-/300784

208 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:23:48.90 ID:IhUkhAadd.net
南城市長選の情勢はどうだろう?
名護と南城で二連敗だと参院選も知事選もオール沖縄は厳しいぞ

209 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:29:26.17 ID:ZEEfuuuQa.net
たいして変わらんくね?

https://i.imgur.com/AuEpcsS.jpg
https://i.imgur.com/jVlBOHg.jpg

210 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:35:20.95 ID:ZXmv3fZy0.net
>>208
南城は自公の捨て戦
前回4期目を目指して多選批判&高齢批判に負けた爺さんがまた性懲りもなく出馬してる時点で勝つ気なし
日程かぶってる名護に全力

211 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:35:22.01 ID:JOy2YWh/0.net
米軍コロナも米軍由来も同じことだろ

212 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:36:32.46 ID:JOy2YWh/0.net
南城の前職は前回選62歳だから高齢批判は違うだろ
年齢はチョービンと対して変わらん

213 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:37:43.35 ID:G/uBDmee0.net
米軍=悪者にしたてようとする左翼には呆れてモノも言えんわ
日本人だって沢山コロナばら蒔いてるだろ

214 :無党派さん:2022/01/18(火) 12:37:48.73 .net
自民党内政局スレにいるゴミかこれ
あそこも潰さないといかんかな

215 :無党派さん:2022/01/18(火) 12:39:18.87 .net
今は10分ちょいで100レスペースの設定だから多勢に無勢としか言いようがない

216 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:41:01.60 ID:G/uBDmee0.net
沖縄を左翼の魔の手から解放しなければならない

217 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:41:14.36 ID:W7Efn3Bnd.net
減ってる
アメリカ軍基地がーといって

218 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:41:19.52 ID:W7Efn3Bnd.net
ても受けよくない

219 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:41:25.29 ID:W7Efn3Bnd.net
がーって言ってるん

220 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:41:31.03 ID:W7Efn3Bnd.net
結びつければ受け

221 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:41:36.50 ID:W7Efn3Bnd.net
カ軍基地とコロ

222 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:41:42.49 ID:W7Efn3Bnd.net
いと言っているよ

223 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:41:47.57 ID:W7Efn3Bnd.net
軍基地がーといっても

224 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:41:53.67 ID:W7Efn3Bnd.net
基地がーって言ってる

225 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:41:59.62 ID:W7Efn3Bnd.net
拡大結びつければ受けがいいと

226 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:42:04.40 ID:W7Efn3Bnd.net
いいと言っているよ

227 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:42:08.77 ID:W7Efn3Bnd.net
リカ軍基地がーといっても受け

228 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:42:15.68 ID:W7Efn3Bnd.net
生活強いられてる人いる中

229 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:42:23.71 ID:W7Efn3Bnd.net
っちのけでアメ

230 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:42:30.25 ID:W7Efn3Bnd.net
110万ぐらいで、そのうち

231 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:42:35.87 ID:W7Efn3Bnd.net
生活そっちのけでアメリカ軍基地問題語っても受けないであろう

232 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:42:40.01 ID:W7Efn3Bnd.net
110万ぐらいで、そのうち金

233 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:42:44.82 ID:W7Efn3Bnd.net
しい生活強いられてる人いる

234 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:42:50.69 ID:W7Efn3Bnd.net
口調査も外れただ

235 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:42:57.23 ID:W7Efn3Bnd.net
人口が110万ぐらいで、そのうち

236 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:43:02.06 ID:W7Efn3Bnd.net
れてる人いる中、市民生活そっちのけで

237 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:43:07.16 ID:W7Efn3Bnd.net
出口調査も外れた

238 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:43:12.30 ID:W7Efn3Bnd.net
金沢市が46万。

239 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:43:17.84 ID:W7Efn3Bnd.net
市ってところか。

240 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:43:23.18 ID:W7Efn3Bnd.net
強いられてる人いる中、市民生活そっち

241 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:43:28.36 ID:W7Efn3Bnd.net
分ぐらいいたらしいが。

242 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:43:33.60 ID:W7Efn3Bnd.net
口が110万ぐらいで

243 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:43:40.33 ID:W7Efn3Bnd.net
南城市と名護市投

244 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:43:45.21 ID:W7Efn3Bnd.net
取り行くより、南城市維持できるようしたほ

245 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:43:51.00 ID:W7Efn3Bnd.net
は南城市と名護市投票日同

246 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:43:56.88 ID:W7Efn3Bnd.net
たわけだが、2期目を目指した

247 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:44:04.19 ID:W7Efn3Bnd.net
と言いながら、最終的に

248 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:44:09.58 ID:W7Efn3Bnd.net
野湾の時は現職新人

249 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:44:15.14 ID:W7Efn3Bnd.net
行くより、南城市維持できるよ

250 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:44:21.51 ID:W7Efn3Bnd.net
日同じなんだ

251 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:57:05.86 ID:r+YTncz8a.net
>>4
下手に賛成しているとバレると
基地を取り囲んでいるような人たちに
家を囲まれる可能性があるからな。
賛成しているとは言いづらいわ。

252 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:59:25.68 ID:xFLMv3nv0.net
これか
dion

904 無党派さん (ワッチョイW 46e3-kAHk) Sage 2022/01/18(火) 00:07:57.11 ID:A7rfXlam0
>>832
前回の名護市長選でも
オール沖縄が名前前だったのに
ひっくり返ったよな。

同じ事が今回の衆議院選挙でも起こった
今のマスコミに自分の支持政党を
表明する事がリスクがあると
思えるという事が起きている現実

253 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:59:40.82 ID:mKshxlU8M.net
名護は有権者5万人ぐらいなのに
陣営+各マスコミが情勢調査を散々行ってるせいで
有権者のほとんどに電話がかかってくる状態だって指摘があった

254 :無党派さん :2022/01/18(火) 12:59:52.46 ID:G/uBDmee0.net
ホント左翼は陰湿だね
反対運動やってる連中も本土から来た奴等だしな

255 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:01:51.01 ID:6S1pYwetd.net
んだよ(笑)
立憲なんか50

256 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:01:56.23 ID:6S1pYwetd.net
だろwww

257 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:02:02.66 ID:6S1pYwetd.net
票すら危ういだろw

258 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:02:06.49 ID:6S1pYwetd.net
山だけだろ(笑)

259 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:02:12.92 ID:6S1pYwetd.net
1人区野党が取れ

260 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:02:21.42 ID:6S1pYwetd.net
500万票すら危ういだ

261 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:02:26.48 ID:6S1pYwetd.net
県だけど
今ではすっかり自民王国です

262 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:02:31.18 ID:6S1pYwetd.net
なったよ
かつては民主党

263 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:02:36.48 ID:6S1pYwetd.net
国ですね
県民として誇らしいで

264 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:02:50.83 ID:6S1pYwetd.net
6万。
4割が金沢市ってところか。

265 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:02:54.64 ID:6S1pYwetd.net
しないかで自民VS維新になる

266 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:03:01.58 ID:6S1pYwetd.net
り東京一極集中か

267 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:03:07.03 ID:6S1pYwetd.net
線で決定的な違いが

268 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:03:12.78 ID:6S1pYwetd.net
新は合併しないだろ

269 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:03:20.04 ID:6S1pYwetd.net
公明は沈没すべきだな

270 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:03:26.60 ID:6S1pYwetd.net
二極化の違いになる

271 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:03:30.59 ID:6S1pYwetd.net
自民と維新は合併

272 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:03:35.35 ID:6S1pYwetd.net
に並ぶ都市にしたい
万博が成功するかが極めて重要だ

273 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:03:52.77 ID:6S1pYwetd.net
いだろ
改革路線で決定的な違いがある

274 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:03:57.63 ID:6S1pYwetd.net
京一極集中か
東京大阪二極化の違いになる
維新は大阪を東京

275 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:04:03.25 ID:6S1pYwetd.net
すべきだな
自民と維新は合併しな

276 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:04:10.14 ID:6S1pYwetd.net
てないだろ
ホント野党はマヌケでア

277 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:04:16.27 ID:6S1pYwetd.net
のかな?
比例はもう立憲の

278 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:04:21.45 ID:6S1pYwetd.net
ないと勝て

279 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:04:27.63 ID:6S1pYwetd.net
のかな?
比例はもう立憲の負けだ

280 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:04:33.16 ID:6S1pYwetd.net
都化を公約に掲げるべき

281 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:04:38.43 ID:6S1pYwetd.net
るのかな?

282 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:04:44.84 ID:6S1pYwetd.net
首都化を公約に掲

283 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:04:51.50 ID:6S1pYwetd.net
は信頼してたよ
泉は左派からも評判悪いでしょ

284 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:05:00.21 ID:6S1pYwetd.net
ゃんになろうとしても国民はもう

285 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:05:05.33 ID:6S1pYwetd.net
福山すら処分できない政党なん

286 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:05:11.35 ID:6S1pYwetd.net
民70議席はありうる

287 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:05:17.91 ID:6S1pYwetd.net
立てるとか茂木が

288 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:05:23.28 ID:6S1pYwetd.net
やらず辞任かな

289 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:05:28.35 ID:6S1pYwetd.net
っちつかずだしね
何か役者としても軽量す

290 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:05:35.93 ID:6S1pYwetd.net
方が左派は支持し

291 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:05:40.57 ID:6S1pYwetd.net
議席はありうるかもな
選挙区50人立てるとか茂木が言ってた

292 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:05:45.91 ID:6S1pYwetd.net
ガキの方が左派は信頼して

293 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:05:51.10 ID:6S1pYwetd.net
てるとか茂木が言ってた

294 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:05:56.16 ID:6S1pYwetd.net
からも評判悪いでしょ

295 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:06:01.56 ID:6S1pYwetd.net
方が左派は信頼してたよ

296 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:06:09.20 ID:6S1pYwetd.net
処分できない政党な

297 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:06:13.59 ID:6S1pYwetd.net
も軽量すぎてなw

298 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:06:18.31 ID:6S1pYwetd.net
ガキの方が左派は信頼してたよ

299 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:06:34.62 ID:6S1pYwetd.net
ゃんになろうとしても国

300 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:06:38.57 ID:6S1pYwetd.net
評判悪い

301 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:16:33.78 ID:rHqKvouwd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>253
ほぇ〜そんなに重大な選挙区なんだ名護市って
まあよく考えたら民主党が政権取ったのも民主党の支持率が暴落したのも結局米軍基地の話だもんな

302 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:25:33.47 ID:ZqcLJTJM0.net
>>301
2009年選挙のとき岡田克也とかの幹部は米軍基地問題が難しいことがわかってたから
公約でも米軍基地問題は外して選挙演説でも米軍基地問題は触れるなと徹底してたのに
よりによって鳩山が沖縄で暴走してああなったって話を見たな

303 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:26:45.27 ID:6S1pYwetd.net
福山すら処分できない政党なんだからさ
枝野みたいな悪ガキの方

304 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:26:52.05 ID:6S1pYwetd.net
量すぎてなw
党首1年やらず辞任

305 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:26:56.38 ID:6S1pYwetd.net
になろうとしても国民はもう見抜いてるよ

306 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:27:02.22 ID:6S1pYwetd.net
りうるかもな
選挙区50人立てるとか茂木が言ってた
けど全員当選の流れ来ました

307 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:27:09.71 ID:6S1pYwetd.net
て欲しい(笑)
立憲とでも仲良くすれば良い

308 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:27:19.28 ID:6S1pYwetd.net
化に向けてまっしぐら

309 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:27:26.57 ID:6S1pYwetd.net
化に向けてまっしぐら

310 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:27:33.63 ID:6S1pYwetd.net
ちんでした
wwww

311 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:27:51.16 ID:6S1pYwetd.net
に決まってるだろ

312 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:27:57.63 ID:6S1pYwetd.net
だな

313 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:28:02.26 ID:6S1pYwetd.net
しぐら

314 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:28:09.40 ID:6S1pYwetd.net
てまっ

315 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:28:14.93 ID:6S1pYwetd.net
化に向け

316 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:28:20.66 ID:6S1pYwetd.net
茂木が言っ

317 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:28:25.82 ID:6S1pYwetd.net
の流れ来ましたな

318 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:28:31.87 ID:6S1pYwetd.net
0議席はありう

319 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:28:36.75 ID:6S1pYwetd.net
選の流れ来まし

320 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:28:41.81 ID:6S1pYwetd.net
一番難しいの

321 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:28:49.90 ID:6S1pYwetd.net
自民7

322 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:28:54.56 ID:6S1pYwetd.net
選の流れ来ま

323 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:28:59.86 ID:6S1pYwetd.net
茂木が言っ

324 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:29:04.49 ID:6S1pYwetd.net
が左派は信頼し

325 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:29:11.19 ID:6S1pYwetd.net
からも評判悪

326 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:29:15.20 ID:6S1pYwetd.net
うるかもな

327 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:32:02.29 ID:rHqKvouwd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>302
そうなん?
なんか鳩山民主的には「あの島に移そう」って具体的な島も決めてたんだけど、
政権取ってやろうとしたら外務官僚に
「あ〜、それルール上できないんすよ」
って嘘つかれて移設できなかったんじゃないの?

ソース山本太郎

328 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:33:07.05 ID:G/uBDmee0.net
>>302
岡田が総理ならまだマトモだったのかね
小沢が辞任した後は鳩山と岡田が戦って鳩山が勝ったんだよね

329 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:33:48.36 ID:rHqKvouwd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
てか山本太郎がこないだの衆院演説でこの話してて「もちろんその島の名前はもう明かせませんけど」って言ってたけど、なんで太郎知ってんねん

330 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:34:51.13 ID:rHqKvouwd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
200kmがどーのこーの

331 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:35:30.41 ID:wFEJC9KS0.net
徳之島だろ
徳洲会グループと裏で検討してた

332 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:37:00.67 ID:G/uBDmee0.net
でも岡田は野党共闘やった立役者だからなー
海江田は流石に共産とは組まなかったよ

333 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:37:52.37 ID:eBYS78Zn0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c78f8c27867cddaaf313afa1c348c41fac141f48
両候補接戦 名護市長選 OTV・JX通信社情勢調査
1/18(火) 12:10配信

334 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:37:59.71 ID:6S1pYwetd.net
てるとか茂木が言ってた
けど全員当選の流れ

335 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:38:05.07 ID:6S1pYwetd.net
早く公明は政権から消えて欲しい(笑)
立憲とでも仲良く

336 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:38:10.02 ID:6S1pYwetd.net
方が左派は信頼し

337 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:38:14.60 ID:6S1pYwetd.net
か茂木が言ってた

338 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:38:30.82 ID:6S1pYwetd.net
員当選の流れ来ました

339 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:38:35.56 ID:6S1pYwetd.net
てるとか茂木が言ってた
けど全員当選の流れ来ましたな

340 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:38:40.62 ID:6S1pYwetd.net
えて欲しい(笑)
立憲とでも仲良くすれば良い

341 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:38:41.83 ID:mKshxlU8M.net
鳩山は徳之島を腹案にしてたけど根回しゼロで突撃したから
そりゃ官僚が悪いんじゃなくて進め方として論外としか
辺野古は以前の知事と市長が承認してたからここまで進んだ

342 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:39:00.10 ID:6S1pYwetd.net
流れ来ましたな

343 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:39:15.12 ID:rHqKvouwd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>331
正直島がどこなのかはもうどうでもいいけど、外務官僚に嘘つかれて頓挫したってほうが気になる

344 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:39:15.69 ID:6S1pYwetd.net
くなったよ
かつては民

345 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:39:20.13 ID:6S1pYwetd.net
消えて欲しい(笑)
立憲とでも仲良くすれば

346 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:39:27.12 ID:6S1pYwetd.net
早く公明は政権から

347 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:39:31.70 ID:6S1pYwetd.net
茂木が言ってた
けど全員当選の流れ来ましたな
一番難しいのは山形だね

348 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:39:46.23 ID:6S1pYwetd.net
えて欲しい(笑)

349 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:39:51.23 ID:6S1pYwetd.net
でも仲良くすれば

350 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:39:57.72 ID:6S1pYwetd.net
だな

351 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:40:06.17 ID:6S1pYwetd.net
かれちんでした

352 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:40:10.96 ID:6S1pYwetd.net
wwww

353 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:40:15.41 ID:6S1pYwetd.net
に決まってるだろ

354 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:40:21.65 ID:6S1pYwetd.net
強かった県だけ

355 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:40:26.14 ID:6S1pYwetd.net
かり自民王国ですね
県民として誇らしいです

356 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:40:31.65 ID:6S1pYwetd.net
つては民主党が強かった県だ

357 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:40:36.91 ID:6S1pYwetd.net
終的には一極集中か多極化の流

358 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:40:41.83 ID:6S1pYwetd.net
ったよ
かつては民主党が

359 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:40:47.75 ID:6S1pYwetd.net
なる
最終的には一極集中か多極化の流れだね
霞ヶ関改革するかしないかだろ

360 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:40:53.37 ID:6S1pYwetd.net
いかで自民VS維新に

361 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:41:00.46 ID:6S1pYwetd.net
ヶ関改革はしないだろ

362 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:41:05.92 ID:6S1pYwetd.net
関改革するかし

363 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:41:10.49 ID:6S1pYwetd.net
一極集中か多極化の流れだ

364 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:41:22.53 ID:6S1pYwetd.net
強かった県だ

365 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:41:32.12 ID:6S1pYwetd.net
中か多極化の流れ

366 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:42:29.13 ID:rHqKvouwd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
なんでWikipediaに普通に載ってんだよ
消せ消せ消せ消せ



鳩山が2010年3月31日の党首討論で存在すると主張し、政局と絡めて話題となった。徳之島案のことを指していたと考えられるが[234]、詳細は不明。鳩山は日米合意を受け入れた後、腹案について以下のように語っている。

367 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:43:27.78 ID:rHqKvouwd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>333
玉木知事を支持しつつ岸田内閣を支持する名護市民の魅力

368 :無党派さん :2022/01/18(火) 13:45:11.32 ID:rHqKvouwd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
玉城

369 :無党派さん :2022/01/18(火) 14:39:42.17 ID:wFEJC9KS0.net
>>343
アホか?
徳洲会は旧民主党の大口スポンサーで鳩山が県外移設の場所で窮したときに
徳田一族の地元である徳之島なら提供できるかもとアドバイスしたんたが

370 :無党派さん :2022/01/18(火) 14:51:04.27 ID:Vrjg5LVUp.net
自民党は、参院選北海道選挙区の公認候補に、船橋利実氏を決定した。
現職の長谷川岳氏に続く2人目。

船橋利実氏は北見市議会議員、道議会議員、衆議院議員を歴任。

371 :無党派さん :2022/01/18(火) 16:18:29.91 ID:iBUwd7Yra.net
維新が関西を制覇したら、次は東海北陸やね
石川県知事選で、維新は山野に乗るやろ

政党支持率(石川県内、北國新聞)

自民 44.4%

立憲 8.7%
維新 8.1%

公明 2.1%
共産 1.7%
国民 0.9%
れ新 0.8%

372 :無党派さん :2022/01/18(火) 16:35:28.07 ID:rhBFONsG0.net
アンチ森喜朗勢力がいるせいで、馳は苦しいね
山野が地方自治をずっとやってきた人で幅広く支持をもらえるかな

373 :無党派さん :2022/01/18(火) 16:58:58.57 ID:G/uBDmee0.net
>>370
自民は面倒見いいよな
野党は落ちたらポイ捨てだしな

辻元もタレント化してるよね
夏の参院選出ないっぽいしね

374 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:03:06.33 ID:Pm3zJDc7d.net
副首都化を公約に掲げるべき

375 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:03:12.08 ID:Pm3zJDc7d.net
ケでアホ

376 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:03:17.92 ID:Pm3zJDc7d.net
並ぶ都市にした

377 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:03:22.71 ID:Pm3zJDc7d.net
るかが極めて重

378 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:03:27.45 ID:Pm3zJDc7d.net
東京一極集中か

379 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:03:36.04 ID:Pm3zJDc7d.net
京に並ぶ都市

380 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:03:41.69 ID:Pm3zJDc7d.net
副首都化を公約に掲げ

381 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:03:48.88 ID:Pm3zJDc7d.net
に並ぶ都市に

382 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:03:57.23 ID:Pm3zJDc7d.net
悪ガキの方が左派は信

383 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:04:06.78 ID:Pm3zJDc7d.net
0人立てると

384 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:04:15.55 ID:Pm3zJDc7d.net
けど全員当選

385 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:04:22.01 ID:Pm3zJDc7d.net
か茂木が言っ

386 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:04:28.64 ID:Pm3zJDc7d.net
信頼してたよ

387 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:05:27.11 ID:Pm3zJDc7d.net
きない政党なんだ

388 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:05:32.78 ID:Pm3zJDc7d.net
てるとか茂木が

389 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:05:39.10 ID:Pm3zJDc7d.net
左派は信頼し

390 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:05:45.08 ID:Pm3zJDc7d.net
席はありうるか

391 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:05:50.92 ID:Pm3zJDc7d.net
左派は信頼して

392 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:05:58.18 ID:Pm3zJDc7d.net
党化に向けてまっしぐら

393 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:06:03.86 ID:Pm3zJDc7d.net
えて欲しい(

394 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:06:08.41 ID:Pm3zJDc7d.net
まっしぐら

395 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:06:14.05 ID:Pm3zJDc7d.net
ち決まりだな

396 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:06:21.34 ID:Pm3zJDc7d.net
番大事に決まってるだろ

397 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:06:28.25 ID:Pm3zJDc7d.net
つかれちんでした

398 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:06:35.44 ID:Pm3zJDc7d.net
化に向けて

399 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:06:41.72 ID:Pm3zJDc7d.net
れちんで

400 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:06:48.18 ID:Pm3zJDc7d.net
勝ち決まりだ

401 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:31:44.11 ID:EXZcF1ax0.net
早くも落とし所探りへ

https://mainichi.jp/articles/20220118/k00/00m/010/186000c

岸田文雄首相と自民党の遠藤利明選対委員長は18日、首相官邸で会談し、夏の参院選に向けた自民、公明両党の相互推薦による選挙協力について、早期に実施できるよう調整していくことを確認した。
遠藤氏は今週から来週にかけ、公明側が相互推薦を求めている選挙区を訪問し、地元の県連幹部らと意見交換する考えを首相に伝達。
会談後、遠藤氏は記者団に「県に理解してもらえれば党内の形ができる。そのうえで改めて公明党に『協力させていただきたい』と話したい」と述べた。

402 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:33:36.40 ID:EXZcF1ax0.net
>>373
これ?

https://news.mynavi.jp/article/20220118-2250838/

前衆議院議員の辻元清美氏が、19日に放送されるフジテレビ系バラエティ番組『突然ですが占ってもいいですか? 2時間SP』(21:00〜)に出演する。

昨年10月の衆議院議員選挙で落選した辻元氏を占うのは、木下レオン。
まず、性格・性質を見ていくと、「当たってる〜」と笑いが止まらない。
辻元氏の性格から来る意外なエピソードの数々に注目だ。

403 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:35:07.88 ID:44sZHPRk0.net
>>401
>>402
アニ豚のコピペいらんで

404 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:37:22.77 ID:wFEJC9KS0.net
>>402
タレントのほうが稼げることは明確だからな
金子恵美どころか豊田真由子ですら楽しそうにテレビに出てるし

405 :無党派さん:2022/01/18(火) 17:41:16.49 .net
985 無党派さん (ワッチョイW 73f0-H1LE) sage 2021/12/27(月) 23:14:35.13 ID:AofbuIrM0
福島はこのまま行けば5区吉野が引退でメンツは与野党そのままでいきそう
1区 金子 2区 根本後継か根本が年齢で危ういなら馬場
3区 上杉 4区 菅家
かね
根本は年齢で玄葉は立憲の世代交代具合だと過去の人で落ちる
奉行で残るのは野田と岡田 前原は国民なので除外

994 無党派さん (アウアウウー Sa71-gs9A) sage 2021/12/28(火) 19:16:44.76 ID:nbVrTCVWa
>>985
1区 462,896人 県北地域
2区 423,637人 県央地域(岩瀬地区を除く)
3区 449,207人 会津地方・県南地域・岩瀬地区
4区 484,364人 浜通り地方

1区 462,896人 県北地域
2区 478,302人 県央地域(除 石川地区)
3区 429,699人 会津地方・県南地域・石川地区
4区 449,207人 浜通り地方
だから
3区は菅家と上杉の公認争いにはなっても
新4区からは吉野かその地盤の後継候補になるから
その2人が新4区から出ない

996 無党派さん (アウアウウー Sa71-gs9A) sage 2021/12/28(火) 19:22:56.48 ID:nPB40COaa
この前の選挙結果より
玄葉の3区が区割り変更の影響を一番モロに受けるからな。
出身の田村を考慮して根本に挑むか
小熊との選挙調整をするかのどっちかになる。

997 無党派さん (ワッチョイW 41fb-H1LE) sage 2021/12/28(火) 20:11:23.45 ID:Syy1OAJ90
1区 金子
2区 根本かその後継>馬場
3区 菅家>大熊
4区 上杉>玄葉
区割り予想理解して訂正するわ

>>995
鎌倉じゃねえよ
区割り理解してなかったのは事実だけど
気に入らないやつの過去レス貼り付けたり複数人鎌倉認定してるやつの方が何千倍もゴミ

998 無党派さん (ワッチョイW 5d71-5FJh) 2021/12/28(火) 20:15:09.01 ID:PMBKhXqb0
>>997
相変わらず理解してないなこのゴミ
鎌倉ってのか?
新四区は吉野or吉野後継vs野党候補(玄葉はここには入らない)って説明されてるのに
あと大熊なんて候補はいない、小熊
バカが知ったかぶりしても無意味

406 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:42:07.88 ID:AoYyQgPVa.net
>>369
言うほど徳洲会は民主党のスポンサーではない。
徳洲会にとっての都合のいい政党の支援をするだけ。

407 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:43:51.47 ID:AoYyQgPVa.net
>>373
公明は面倒見がいいのとは違うが
当選率100%を目指すので
政治に集中しやすいと言う側面はあるよな.

408 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:44:25.38 ID:wFEJC9KS0.net
>>406
実際のところ徳洲会から見捨てられたんだけどなw

409 :無党派さん:2022/01/18(火) 17:46:13.13 .net
また鎌倉が嘘ついちゃったか

410 :無党派さん :2022/01/18(火) 17:59:24.48 ID:YZXDovTnd.net
相馬郡含めて浜通り全体で小選挙区つくってもカバーできる人が吉野さんぐらいしかいないな
亀岡よしたみではいわきは抑えられん

411 :無党派さん :2022/01/18(火) 18:32:19.45 ID:II0N6X0tr.net
自民・参院選候補 其田氏(五所川原)が応募
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/834937

412 :無党派さん :2022/01/18(火) 18:33:04.33 ID:II0N6X0tr.net
「受信料問題に力注ぐ」 N党新人・高橋氏が正式出馬表明 とちぎ参院選|下野新聞 SOON https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/544332 @shimotsuke_npから

413 :無党派さん :2022/01/18(火) 19:07:16.12 ID:454DoDO20.net
参院選で公明との「相互推薦」巡り会談 首相と遠藤選対委員長
https://mainichi.jp/articles/20220118/k00/00m/010/18600 
岸田文雄首相と自民党の遠藤利明選対委員長は18日、首相官邸で会談し、夏の参院選に向けた自民、公明両党の相互推薦による選挙協力について、早期に実施できるよう調整していくことを確認した。

遠藤氏は今週から来週にかけ、公明側が相互推薦を求めている選挙区を訪問し、地元の県連幹部らと意見交換する考えを首相に伝達。

会談後、遠藤氏は記者団に「県に理解してもらえれば党内の形ができる。そのうえで改めて公明党に『協力させていただきたい』と話したい」と述べた。

414 :無党派さん :2022/01/18(火) 19:15:39.50 ID:454DoDO20.net
【特集】名護市長選の序盤情勢
https://www.rbc.co.jp/news/news_all/%e3%80%90%e7%89%b9%e9%9b%86%e3%80%91%e5%90%8d%e8%ad%b7%e5%b8%82%e9%95%b7%e9%81%b8%e3%81%ae%e5%ba%8f%e7%9b%a4%e6%83%85%e5%8b%a2/
 RBCは17日名護市長選挙に関する情勢調査を実施しました。取材も加味して分析したところ、現職の渡具知武豊候補がやや先行し、新人の岸本洋平候補が僅差で追う展開です。
 固定電話と携帯電話を使った調査の結果渡具知候補は40代より若い世代からの支持で大きく先行しています。
 一方の岸本候補は70代以上の高齢の世代で安定した支持を得ています。
 普天間基地の辺野古移設に対する賛否は、反対が51.1%、賛成が38.8%でしたが、選挙で最も重視する政策を、「基地問題」とした回答はおよそ4割弱で、「経済振興と街づくり」を重視するとした回答とほぼ拮抗しました。
 基地問題を重視する人のおよそ8割が移設に反対する岸本候補に投票すると回答したのに対し、経済振興と街づくりを最も重視する人の8割は、移設問題の推移を見守る渡具知候補に投票するとしています。
 これらの回答に加え取材を加味して情勢を分析したところ、渡具知候補はやや先行、岸本候補は僅差で追う展開となっています。
 なお、まだ投票先を決めていないとする人も1割近くいて、情勢は今後変動する可能性があります。

415 :無党派さん :2022/01/18(火) 19:31:03.80 ID:1fdjAHPQa.net
>>414
高齢者は野党系
若い年代からは与党系
国政と同じ傾向か
まあ若い人は基地より経済
高齢者は基地問題って考えなんだろうが。

416 :無党派さん :2022/01/18(火) 19:50:03.85 ID:Dgis23L70.net
沖縄はとりあえず感染者のピークは越えたみたいだ
17日の段階で渡具知やや先行でこの感染傾向が続くなら勝負あったな

移設反対派は感染爆発を祈ってるのかな

417 :無党派さん :2022/01/18(火) 19:54:25.33 ID:w0jbrmou0.net
高齢者に野党支持者が多いというよりは旧社会党・共産党支持者の多さの違いだと思うけどどうなんだろうか

418 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:02:58.21 ID:Dgis23L70.net
民主党政権以前は高齢者だから野党支持が多いとかそんなことなかったよな
どうしてこうなった

419 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:06:17.45 ID:Ynn7Cbm90.net
>>418
年代べつのテレビ視聴時間の差

420 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:07:34.64 ID:5F6snZZhr.net
>>418
民主党への失望が最大の原因

421 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:07:53.22 ID:454DoDO20.net
民主党政権以降は自由主義要素を完全に捨ててるので
高齢者以外の支持が広がらないし、維新とか小池とか出てくると良いように票が流れる

422 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:12:23.25 ID:454DoDO20.net
参院選北海道選挙区 立民道連の候補者公募に2人が応募
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220118/7000042396.html
党関係者によりますと、これまでに▽元衆議院議員の石川知裕氏(48)と、▽道議会議員の松山丈史氏(48)の新人2人が応募しました。

多分石川選ぶのかなあ

423 :無党派さん :2022/01/18(火) 20:18:26.06 ID:ot5KKymXa.net
傷持ちの石川じゃ徳永に票が偏りそうな。

424 :無党派さん :2022/01/18(火) 21:12:03.98 ID:5F6snZZhr.net
21年衆院選の北海道の比例得票は自公106万、立民68万、れいわ10万、国民7万
長谷川が16年並みの65万取って、船橋が40万程度だとしても、れいわと国民が候補擁立を見送った上で、ぴったり半分に票割りできないと立憲2人当選は難しい。
れいわか国民が候補を立てた瞬間に立憲2人当選の目は無くなる。

425 :無党派さん :2022/01/18(火) 21:13:56.55 ID:5d6C3yUg0.net
維新に流れてたライト自民支持層が自民党に回帰?

選挙ドットコム世論調査
参院選 比例投票先 (電話調査)

自民:32.8%
公明:5.8%

立憲:17.7%
維新:16.7%
共産:5.9%
国民:2.0%
社民:1.6%
れいわ:1.5%
NHK:0.7%

426 :無党派さん :2022/01/18(火) 21:33:43.73 ID:lXzw6EZO0.net
石川さんは知事選で96万票取ってるので当選の可能性ありますね

427 :無党派さん :2022/01/18(火) 21:43:50.43 ID:454DoDO20.net
当選の可能性はあるんだが、
そうなると高確率で徳永が落っこちる

428 :無党派さん :2022/01/18(火) 21:51:10.35 ID:lXzw6EZO0.net
名護予想
投票率77%
当選 2万1000 岸本氏
落選 1万5000 渡具知

前回名前先、先行でもひっくり返ったこと、アメリカコロナ広げたことによる反米感情の高まり考えればこれでもおかしくないね。

429 :無党派さん :2022/01/18(火) 21:52:55.77 ID:G/uBDmee0.net
どう考えても北海道は立憲2人は無理だよ
立憲は維新にやられないかどうか震えてるがいい(笑)

430 :無党派さん :2022/01/18(火) 22:00:10.89 ID:G/uBDmee0.net
>>421
政権取る前のミンスは支持層幅広かったしなー
国政選挙で2000万票取るのが当たり前で
2009年の時は3000万近く取れたからねー
今だと左翼票1000万強しか集められない
ホントに情けない政党になりましたよ

431 :無党派さん :2022/01/18(火) 22:36:14.41 ID:1lJZDOPVa.net
日本もスラム化の酷い東京から首都機能を分散せんとな
そういう意味でも大阪都・副首都は必須や

インドネシア議会、首都移転法案を可決 新首都は「ヌサンタラ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a0571142dbfe2a16afc7744899d0ce93168b6753

432 :無党派さん :2022/01/18(火) 22:41:16.84 ID:1lJZDOPVa.net
大阪維新、市会でも単独過半数の可能性高まる
これで、関西公明殲滅完遂へ

大阪市議会、定数2減へ 維新、単独過半数が焦点
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a736ff0f8a02311daf3f7f6c4b036e50dd736c13

433 :無党派さん :2022/01/18(火) 22:44:38.19 ID:5d6C3yUg0.net
>>432
斎藤と永藤見捨てるのは草

434 :無党派さん :2022/01/18(火) 23:11:17.29 ID:uKZjq4ko0.net
>>428
また野党系に氏、さん呼びで
与党系を呼び捨てにする人か

435 :無党派さん :2022/01/18(火) 23:22:21.37 ID:uKZjq4ko0.net
>>432
相変わらずヤフコメは定数削減絶賛だな
国政も減らせも描いてる人もいるし。

436 :無党派さん :2022/01/18(火) 23:22:56.56 ID:rhBFONsG0.net
去年の衆院選では東京の投票率上がって60%超えの区がいくつかあったけどなんでだろう

437 :無党派さん :2022/01/18(火) 23:29:43.45 ID:aU6VATJDM.net
世間の言う身を切る改革ってのは議員と役人を減らすことだからしゃあない
これが社会保障(年金と医療費)になると非難轟々たが

438 :無党派さん :2022/01/18(火) 23:33:48.50 ID:Dgis23L70.net
>>428
苦しいなぁ
その解釈

439 :無党派さん :2022/01/18(火) 23:34:33.50 ID:hD0rWnWp0.net
全議員の報酬総額を決めてその中で定数議論すりゃいい
そうすりゃ定数減は個々の報酬増だし定数増は報酬減になる

440 :無党派さん :2022/01/18(火) 23:48:42.17 ID:jlCVWAsd0.net
>>428
まともに予想するならその逆だね。

前回選挙では野党有利(しかも現職)だった情勢調査が大外れした。
今回はコロナ拡大折り込み済の情勢調査で横一線報道もあるけど全調査で現職の与党候補が前に来てる。

441 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:03:49.19 ID:D4noFHtJ0.net
日本維新の会は、夏の参院選北海道選挙区で候補者擁立する方針を固める。
また、全国比例区にも北海道を拠点とする候補者を立てるとの事。

(維新北海道連 鈴木宗男代表)

442 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:07:01.75 ID:yNEeZ1Ie0.net
北海道重視してきたね
立憲をびびらせてやれ

443 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:08:57.31 ID:yNEeZ1Ie0.net
ただ維新も東京神奈川兵庫大阪しか取れないとそんだけの政党だろと思われてしまうよな

神奈川は今回確実か分からんよね
松沢は飽きられつつあるんじゃないか?
横浜市長選の時もイマイチでしたからね

444 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:09:51.67 ID:h/+U2FO40.net
>>443
5枠まで今回増設されてるから
まあ流石に受かるかと。

445 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:10:51.43 ID:Q0Xpo01Id.net
勝ち決まりだな

446 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:11:00.11 ID:Q0Xpo01Id.net
かれちんでした

447 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:11:08.98 ID:Q0Xpo01Id.net
向けてまっしぐら

448 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:11:16.55 ID:Q0Xpo01Id.net
とか茂木が言って

449 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:11:22.92 ID:Q0Xpo01Id.net
ら消えて欲しい(笑)

450 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:11:30.45 ID:Q0Xpo01Id.net
のは山形だね

451 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:11:35.70 ID:Q0Xpo01Id.net
も評判悪いでしょ

452 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:11:41.55 ID:Q0Xpo01Id.net
当選の流れ来ましたな

453 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:11:49.09 ID:Q0Xpo01Id.net
の方が左派は支持したかもな

454 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:11:54.42 ID:Q0Xpo01Id.net
しても軽量すぎてなw

455 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:12:00.04 ID:Q0Xpo01Id.net
れるのかな?

456 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:12:06.36 ID:Q0Xpo01Id.net
は長妻が党首やるね

457 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:12:12.67 ID:Q0Xpo01Id.net
としても軽量すぎてなw

458 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:12:18.29 ID:Q0Xpo01Id.net
ちつかずだしね

459 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:12:24.45 ID:Q0Xpo01Id.net
変えていい子ちゃんになろうとし

460 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:12:31.84 ID:Q0Xpo01Id.net
ない政党なんだからさ

461 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:12:42.62 ID:h/+U2FO40.net
北海道は共産と変わらない比例得票だから
選挙区当選は無理だから無党派とかの不動票削られたら
立民からしたらたまらんか。
世論調査でも無党派の得票先は維新が高い傾向があるけど
それって選挙で政党支持率は低くても与党に入れない傾向が強い無党派が入れてくれたらだけどそれを維新に取られることになるから。

462 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:12:41.55 ID:Q0Xpo01Id.net
が党首やるね

463 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:12:48.67 ID:Q0Xpo01Id.net
しても軽量すぎてなw

464 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:12:55.62 ID:Q0Xpo01Id.net
方が左派は支持したかもな

465 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:13:01.14 ID:Q0Xpo01Id.net
しても軽量すぎてなw

466 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:13:07.52 ID:Q0Xpo01Id.net
んになろうとしても国民はもう見抜いてるよ

467 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:13:45.46 ID:Q0Xpo01Id.net
イクニュースもいいとこだ!!

468 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:13:50.88 ID:Q0Xpo01Id.net
信用出来ますね

469 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:13:56.28 ID:Q0Xpo01Id.net
木村太郎がトランプ圧勝と言

470 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:14:07.86 ID:Q0Xpo01Id.net
ンが大統領になってもいいこ

471 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:14:12.42 ID:Q0Xpo01Id.net
国民は賢いからバイデンなんて

472 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:14:17.55 ID:Q0Xpo01Id.net
ディアなんだろ(笑)

473 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:14:23.38 ID:Q0Xpo01Id.net
ュースもいいとこだ!!

474 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:14:27.79 ID:Q0Xpo01Id.net
統領になってもいいことなんて

475 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:14:33.50 ID:Q0Xpo01Id.net
方が遥かに信用出来ますね

476 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:14:38.74 ID:Q0Xpo01Id.net
かフェイクニュースもいいとこだ!!

477 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:14:45.61 ID:Q0Xpo01Id.net
ースカロライナ州勝つぞーーー

478 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:14:50.83 ID:Q0Xpo01Id.net
トランプさんミシガン州勝つぞーーーー

479 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:14:57.30 ID:Q0Xpo01Id.net
トランプさんウィスコンシン州勝つぞーーーー

480 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:15:04.17 ID:Q0Xpo01Id.net
ージア州勝つぞーーーー

481 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:15:10.60 ID:Q0Xpo01Id.net
生活が良くなったと答える層が

482 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:15:17.47 ID:Q0Xpo01Id.net
領で一番の平和主義者だ

483 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:15:23.80 ID:Q0Xpo01Id.net
中東和平も着実に進めているトランプ

484 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:15:28.66 ID:Q0Xpo01Id.net
活が良くなったと答える層が

485 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:15:34.17 ID:Q0Xpo01Id.net
これこそがトランプが勝てる最大の理由

486 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:15:42.35 ID:Q0Xpo01Id.net
平和主義者だ

487 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:15:47.86 ID:Q0Xpo01Id.net
めているトラ

488 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:15:53.10 ID:Q0Xpo01Id.net
統領で一番の平和主

489 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:15:54.09 ID:yNEeZ1Ie0.net
>>444
あーそうだった
忘れてたわ

490 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:15:58.10 ID:Q0Xpo01Id.net
れるそんな未来は絶対嫌

491 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:16:04.30 ID:Q0Xpo01Id.net
統領になったら中国に飲み込まれるそ

492 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:16:06.65 ID:2Ngu7nhs0.net
自公の相互推薦がなんでこんなに滞ってるのかと思ったら、兵庫で維新が不意打ちで2人擁立を仕掛けてきて末松が落ちるのを警戒してるのな

493 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:16:10.96 ID:Q0Xpo01Id.net
は50年も議員やってきたのに
何一つ成し遂げていな

494 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:16:17.13 ID:Q0Xpo01Id.net
一体この人は何がしたいのさ!!

495 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:16:22.51 ID:Q0Xpo01Id.net
を退治しろ
トランプ支持者一人一人が
鬼殺隊の一員だ!!

496 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:16:27.40 ID:Q0Xpo01Id.net
したいのさ!!

497 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:16:38.31 ID:Q0Xpo01Id.net
早々に勝利宣

498 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:16:45.27 ID:Q0Xpo01Id.net
を行うぞ!!

499 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:16:53.06 ID:Q0Xpo01Id.net
一人一人が
鬼殺隊の一員だ!!

500 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:16:58.33 ID:Q0Xpo01Id.net
第鬼を片っ端から

501 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:17:04.14 ID:Q0Xpo01Id.net
勝利宣言を行うぞ!!

502 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:17:09.77 ID:Q0Xpo01Id.net
ンプさんとなら上手く

503 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:17:18.74 ID:Q0Xpo01Id.net
台湾ベトナムなども

504 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:17:23.85 ID:Q0Xpo01Id.net
んとなら上手くやれ

505 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:17:28.98 ID:Q0Xpo01Id.net
出来るから心強い

506 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:17:35.42 ID:Q0Xpo01Id.net
飲んだら
本当に楽しそうだよなーー
バイデンと飲んでも話盛

507 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:17:40.49 ID:Q0Xpo01Id.net
なら上手くやれる
安倍さんに相談も出来る

508 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:17:47.78 ID:Q0Xpo01Id.net
日本だけでなく台湾ベトナムなども
トランプ再選を心

509 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:17:54.58 ID:Q0Xpo01Id.net
菅さんもトランプさんとなら上手くやれ

510 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:18:01.49 ID:Q0Xpo01Id.net
ル飲んだら
本当に楽しそうだよなーー
バイデンと飲んでも話盛り

511 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:18:08.02 ID:Q0Xpo01Id.net
さんとなら上手くやれる
安倍さんに相談も出来るか

512 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:18:13.25 ID:Q0Xpo01Id.net
んでも話盛り上がらそうで

513 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:18:20.22 ID:Q0Xpo01Id.net
湾ベトナムなども
トランプ再選を心か

514 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:18:25.30 ID:Q0Xpo01Id.net
上手くやれる
安倍さんに相談も出来るから心強い

515 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:18:31.70 ID:Q0Xpo01Id.net
と飲んでも話盛り上がら

516 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:18:37.69 ID:Q0Xpo01Id.net
ランプさんとなら上手くやれる

517 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:18:46.78 ID:Q0Xpo01Id.net
トナムなども
トランプ再選を心から願ってい

518 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:18:51.60 ID:Q0Xpo01Id.net
さんとなら上手くやれ

519 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:18:57.30 ID:Q0Xpo01Id.net
ることも出来るぞ
近くノーベル平和賞が付与されるは

520 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:19:23.10 ID:Q0Xpo01Id.net
台湾ベトナムなども
トランプ再選を心から願

521 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:19:31.27 ID:Q0Xpo01Id.net
さんとなら上手くやれる
安倍さんに相談

522 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:19:38.26 ID:Q0Xpo01Id.net
ル飲んだら
本当に楽しそうだよなーー
バイデンと飲んでも話盛

523 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:19:44.87 ID:Q0Xpo01Id.net
人一人が
鬼殺隊の一員だ!!
見つけ次第鬼を片

524 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:19:53.27 ID:Q0Xpo01Id.net
ことをやってくれそう

525 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:19:58.28 ID:Q0Xpo01Id.net
とイランと交渉することだっ

526 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:20:03.44 ID:Q0Xpo01Id.net
鬼を片っ端から狩れ

527 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:20:08.74 ID:Q0Xpo01Id.net
う鬼を退治しろ
トランプ支持者一人一人が
鬼殺隊の一員だ

528 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:20:13.60 ID:Q0Xpo01Id.net
北朝鮮とイランと交渉することだって
トランプなら出来る

529 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:20:20.41 ID:Q0Xpo01Id.net
利宣言を行うぞ!

530 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:20:28.24 ID:Q0Xpo01Id.net
は50年も議員やってきたのに
何一つ成し遂げていない

531 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:20:33.38 ID:Q0Xpo01Id.net
こそがトランプが勝てる最大の

532 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:20:38.90 ID:Q0Xpo01Id.net
明日早々に勝利宣言を行うぞ!!

533 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:20:45.46 ID:Q0Xpo01Id.net
したいのさ!!

534 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:20:54.02 ID:Q0Xpo01Id.net
える理由なんて一ミクロン
すらないんだよ

535 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:20:59.07 ID:Q0Xpo01Id.net
バイデンの首を切れよw

536 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:21:04.76 ID:Q0Xpo01Id.net
たら中国に飲み込まれるそんな未来は絶

537 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:21:10.03 ID:Q0Xpo01Id.net
落選したらアメリカは破滅する
バイデンが大統

538 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:21:16.59 ID:Q0Xpo01Id.net
首を切れよw

539 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:21:25.82 ID:Q0Xpo01Id.net
来は絶対嫌なんだ!!

540 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:21:31.23 ID:Q0Xpo01Id.net
仮にトランプ落選した

541 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:21:36.12 ID:Q0Xpo01Id.net
であり続けて欲しい

542 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:21:44.48 ID:Q0Xpo01Id.net
を変える理由なんて一ミクロ

543 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:21:50.33 ID:Q0Xpo01Id.net
中国に飲み込まれるそんな未来は絶対嫌なん

544 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:21:57.90 ID:Q0Xpo01Id.net
コンシン州勝つぞーーーー

545 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:22:04.76 ID:Q0Xpo01Id.net
んフェイクニュースメディア
なんかに負けるな!!

546 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:22:09.27 ID:Q0Xpo01Id.net
大事な大事な大事な選挙

547 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:22:16.34 ID:Q0Xpo01Id.net
プか絶望のバイデン

548 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:22:21.23 ID:Q0Xpo01Id.net
事な大事な大事な大事な選挙だ

549 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:22:35.09 ID:Q0Xpo01Id.net
ア州勝つぞーーーー

550 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:22:40.90 ID:Q0Xpo01Id.net
のバイデンかを

551 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:32:25.54 ID:lzWTD+8o0.net
竹内、藤井氏が応募 自民の比例「特定枠」候補 参院選(鳥取)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1810d93ed23d878d92aea06294d290784308c3d9

552 :無党派さん :2022/01/19(水) 00:46:16.96 ID:1BV6Dyyta.net
維新は大阪で3人目、兵庫で2人目を出さない代わりに
自民は愛知や埼玉などで自民票を維新に融通してもらうバーターやろうね

公明の5選挙区で自民が推薦へ 参院選へ茂木幹事長 自公の対立回避?

改選数3の兵庫選挙区は自民も公明も公認候補を出す予定だが、
近畿を地盤とする日本維新の会が2人の当選をうかがっており、
自民は落選を懸念して公明への推薦を出せないでいる。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5c9b987b7312a1a7407b58c020a9ce6a698064ef

553 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:32:01.07 ID:W7uXJyZH0.net
自民党の兵庫県議会の会派分裂のしこり残ってるんだろうな
それで自民党の鉄板だった兵庫11区で維新が善戦しちゃったし

554 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:38:03.99 ID:h/+U2FO40.net
流石に兵庫で2人を当選させるぐらいの力はまだない。
兵庫を2人擁立したらここにかなりエネルギー使うし
綺麗に割れたら共倒れも可能性0ではない
大阪3人擁立と同じぐらいリスキーでしょ。
維新としたら東京、埼玉、神奈川、京都と
他の複数区も取りにくいしきついんじゃないか。

555 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:46:36.60 ID:lzWTD+8o0.net
姫路は市長選の方が毎回自民系分裂してるから
知事選はむしろ自民系が纏まった方

556 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:48:52.92 ID:3AHNGmona.net
現実的に維新が取れそうな複数区って、
大阪2、兵庫、神奈川、東京、埼玉?京都?
この他にどこがある?
それに埼玉は自公立で3枠で上田に共産もいるから微妙だし、東京は国民+都民の候補が誰になるかで多分食い合いになるから維新の候補次第では確定とも言えないし、あと神奈川はまさか松沢とか出すの?
京都も2位争いで三つ巴だろ

意外に東日本は流動的な気がするんだが
あと千葉はさすがに小西を上回るのは厳しいと思うんだよな

557 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:51:19.07 ID:1BV6Dyyta.net
>>554
そうなんやけど「脅し」としては十分やろ
自民に対しても、創価に対しても

558 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:54:16.36 ID:6N5E3cOG0.net
維新兵庫2人目とか典型的な維珍ニートの戯れ言なんだから相手にするなよw

559 :無党派さん :2022/01/19(水) 01:58:09.92 ID:h/+U2FO40.net
>>556
静岡とか山浮ニ立民でやりやっても
維新は公明以下の比例票だったし
2人区は取れて京都だけだろうな。
1人区も奈良は立民より票は上回っても
自民佐藤を上回るのは無理だろうし。

560 :無党派さん :2022/01/19(水) 02:29:15.72 ID:JjD9+Qw40.net
>>428
難しいなあ
なんで前回情勢がひっくり返ったかと言えば世論調査で「自民系候補」と言えない土壌風土があったから
「辺野古容認(賛成ではない)」と言えない有権者が多いから
それは今回も同じだろうし

561 :無党派さん :2022/01/19(水) 02:31:21.66 ID:Z/1beejCa.net
>>428
予想じゃなくて願望の間違いだろ

562 :無党派さん :2022/01/19(水) 02:36:30.23 ID:JjD9+Qw40.net
さらに言えば「辺野古基地容認」を言えない人たちが一定数いるなかで「渡具知有利」の調査が出ている以上
これを覆すのは容易ならざること
前回3000票差なら6000票差と見るのが普通だと思う
見た目とか雰囲気は渡具知よりも野党候補の方が全然いいと思うけどw

563 :無党派さん :2022/01/19(水) 04:18:26.15 ID:CgN6YMiX0.net
ああ兵庫で揉めているのか
あそこは色々ありそうだもんな

564 :無党派さん :2022/01/19(水) 05:54:51.43 ID:y9Ze6pQV0.net
【独自】白壁県議に出馬打診 参院選  山梨
https://www.sannichi.co.jp/article/2022/01/19/00555964

うーん6年前の二の舞になりそう

565 :無党派さん :2022/01/19(水) 07:10:33.56 ID:t/I9WrXg0.net
名護は横一線で、ややリードと言ってるのは外すことで定評のある共同だけだろ。
岸本氏が余裕で勝ちそうだろ。
アメリカコロナ広げたこと忘れてないよ。
今回は反米感情が高まってる。

566 :無党派さん :2022/01/19(水) 07:49:18.26 ID:lzWTD+8o0.net
前回の高野は長崎、白壁は堀内に近い県議として
よく名前が出る人だな

567 :無党派さん :2022/01/19(水) 08:05:58.13 ID:Lu6Ww+Y1d.net
枝野氏中心に40名以上が離党準備って記事出るぐらい、立憲かなりヤバそうだな

568 :無党派さん :2022/01/19(水) 08:13:35.59 ID:5rkwPb8Pr.net
>>564
16年は米長が出て保守分裂した。
一本化さえできれば勝てるはず。

569 :無党派さん :2022/01/19(水) 08:15:52.67 ID:F4sv3+9S0.net
結局、立憲は提案型にと口では言っても、文通費にしろ法案出して、自ら公開しないなど、詰めが甘い。それなら、批判をきちんとしていた枝野時代の立憲の方が支持率上がるんじゃないの。

570 :無党派さん :2022/01/19(水) 08:48:07.59 ID:RZ8+vR0Or.net
>>556
あとの複数区は人選が良いとか状況が味方すればだな
愛知県とか国民伊藤が組織内じゃないから大塚ほど票取れない可能性あるし
立憲も前回参院選水準まで後退を想定するなら安泰とはいえない

571 :無党派さん :2022/01/19(水) 08:51:21.02 ID:RZ8+vR0Or.net
>>559
静岡は現職平山がどこの票を削ってくるかだな
意外と民主党系票削って実質3分割なら流石に維新にもつけ入る隙が生まれる

572 :無党派さん :2022/01/19(水) 08:52:36.71 ID:IjvvKReld.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
お、名護市負けるほうにbetしてるやつ多いんやな

573 :無党派さん :2022/01/19(水) 08:55:08.74 ID:t/I9WrXg0.net
名護は大差で岸本氏勝利と予想している人多い
共同の調査はまず外れるからな

574 :無党派さん :2022/01/19(水) 09:00:54.20 ID:IjvvKReld.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
競馬スレだったらそのまま同じ馬が1か月後に出てくるからレスバ終わらないんだぜ

575 :無党派さん :2022/01/19(水) 09:02:10.51 ID:IjvvKReld.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
こういうときはどっちに賭けるか言わず匂わせるレスもせず当たり障りなく触れるのがベストな

576 :無党派さん :2022/01/19(水) 09:03:39.10 ID:DMsDcDtg0.net
立民茨城県連・参院選候補者公募 設楽県議が応募(茨城新聞クロスアイ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b5782d75e6566a635c829b1a14bfe8cb0248ad8

577 :無党派さん :2022/01/19(水) 09:17:51.28 ID:IjvvKReld.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>405
区割りは未確定だから適当に言っただけて言えば逃げ切れる定期

熊のサイズミスのほうが痛手定期

578 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:24:11.55 ID:yNEeZ1Ie0.net
>>567
自分が立ち上げた政党見捨てるのか(笑)
泉がコケたら長妻が党首になって今まで通りの左派全開でいけばいいのでは?

大体旧希望系の力は弱いだろ
保守系の松原とか野田とかは国民に合流でしょ

579 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:44:29.12 ID:5egF/nGH0.net
>>567
逆だろ、あるとすれば保守系が離党
政党交付金だって相当なもんだし
それを捨てるわけがない。

580 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:48:42.75 ID:YJcLKBEOd.net
いだろう
もうトランプさんの圧勝決まってるで

581 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:48:48.27 ID:YJcLKBEOd.net
投票
したくないのが本音なんだしよ

582 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:49:03.78 ID:YJcLKBEOd.net
ないようにしっかり見張る必要性があ

583 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:49:08.80 ID:YJcLKBEOd.net
選挙不正が起きないよう

584 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:49:13.22 ID:YJcLKBEOd.net
ンになんか投

585 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:49:29.58 ID:YJcLKBEOd.net
てる人多いだろう
もうトランプさんの圧勝決まってるでしょ
バイデン支持者でさえバ

586 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:49:34.90 ID:YJcLKBEOd.net
う極悪な鬼に

587 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:49:40.83 ID:YJcLKBEOd.net
辞めるみたいだけど

588 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:49:46.15 ID:YJcLKBEOd.net
を討ち取る鬼殺隊だと思う
大阪自民、共

589 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:49:55.32 ID:YJcLKBEOd.net
として
全集中水の呼吸で大阪を改革して
欲しいものです

590 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:49:59.92 ID:YJcLKBEOd.net
になる理由がよく分かるね

591 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:50:04.78 ID:YJcLKBEOd.net
殺隊だと思う
大阪自民、共産、立憲という極悪な鬼に
負けてしまったのが本当に悔

592 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:50:09.65 ID:YJcLKBEOd.net
翼のインチキは良識ある人々にとっくに見抜かれて

593 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:50:17.99 ID:YJcLKBEOd.net
ェイクニュースに騙されたんだよなーー

594 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:50:23.56 ID:YJcLKBEOd.net
の圧勝決まってるでしょ
バイデン支持者でさえバイデンになんか投票
したくないのが本音な

595 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:50:28.48 ID:YJcLKBEOd.net
国会で改憲議論をリードしろ

596 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:50:33.38 ID:YJcLKBEOd.net
フェイクニュースに騙

597 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:50:41.70 ID:YJcLKBEOd.net
和党も期日前投票や

598 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:50:47.58 ID:YJcLKBEOd.net
がってさ!!
維新さん3度目の住民投票

599 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:50:53.08 ID:YJcLKBEOd.net
ク共め

600 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:50:57.79 ID:YJcLKBEOd.net
したいのかよ(笑)(笑)

601 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:51:03.91 ID:YJcLKBEOd.net
張って下さい

602 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:51:09.50 ID:YJcLKBEOd.net
になるなよクソ大阪

603 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:51:17.32 ID:YJcLKBEOd.net
けど感動したぜ
社会現象になる理由がよく

604 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:51:25.05 ID:YJcLKBEOd.net
ら倒さないといけない

605 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:51:30.25 ID:YJcLKBEOd.net

全集中水の呼吸で大阪を改革して
欲しいものです

606 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:51:36.74 ID:YJcLKBEOd.net

全集中水の呼吸で大阪を改革して
欲しいものです

607 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:51:48.09 ID:YJcLKBEOd.net
らバイデンなんて

608 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:51:53.85 ID:YJcLKBEOd.net
にも問題が多すぎるよ

609 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:52:00.28 ID:YJcLKBEOd.net
良かったのか言ってみろ

610 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:52:05.58 ID:YJcLKBEOd.net
権に戻すのは自殺行為だ

611 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:52:33.68 ID:YJcLKBEOd.net
統領になってもい

612 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:52:39.67 ID:YJcLKBEOd.net
のは自殺行為だ

613 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:52:45.10 ID:YJcLKBEOd.net
処が良かったのか言ってみろ

614 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:52:49.93 ID:YJcLKBEOd.net
票はあまりにも問題が多すぎる

615 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:53:00.92 ID:YJcLKBEOd.net
んノースカロライナ州勝つぞーーー

616 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:53:06.91 ID:YJcLKBEOd.net
ージア州勝つぞーーーー

617 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:53:12.94 ID:YJcLKBEOd.net
でも話盛り上がらそ

618 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:53:24.31 ID:YJcLKBEOd.net
ビール飲んだら
本当に楽しそうだよ

619 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:53:34.95 ID:YJcLKBEOd.net
るから心強んもトランプさんとなら

620 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:53:40.51 ID:YJcLKBEOd.net
トナムなども
トランプ再選を心から願って

621 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:53:47.75 ID:YJcLKBEOd.net
ビール飲んだら
本当に楽しそうだよなーー
バイデンと飲んでも

622 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:53:54.25 ID:YJcLKBEOd.net
菅さんもトラ

623 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:53:59.47 ID:YJcLKBEOd.net
から願っている

624 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:54:05.08 ID:YJcLKBEOd.net
ル飲んだら
本当に楽しそうだよな

625 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:54:10.87 ID:YJcLKBEOd.net
んないと思

626 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:54:19.28 ID:YJcLKBEOd.net
と交渉することだって
トランプなら出来

627 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:54:30.79 ID:YJcLKBEOd.net
和賞が付与されるはず

628 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:54:36.33 ID:YJcLKBEOd.net
をやってくれそう

629 :無党派さん :2022/01/19(水) 10:54:45.27 ID:YJcLKBEOd.net
ンプなら

630 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:05:06.79 ID:yNEeZ1Ie0.net
次の衆院選までに結構離党者出てるだろ
そして左派色が強まった立憲は多分30程度しか取れなくなると思う
その時維新は60程度議席手にしてるかも

ただし維新は関西以外で議席取れないのがネックだ
だから上限が60程度になってしまう
兵庫圧勝してもそんなもんかね?

631 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:13:17.93 ID:PgScJxpGd.net
期目は更に凄いこ

632 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:13:24.86 ID:PgScJxpGd.net
することだっ

633 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:13:33.89 ID:PgScJxpGd.net
ることも出来る

634 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:13:38.59 ID:PgScJxpGd.net
プなら出来るぞ

635 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:13:44.57 ID:PgScJxpGd.net
更に凄いことをやってくれそう

636 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:13:49.87 ID:PgScJxpGd.net
界を平和にするこ

637 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:13:55.26 ID:PgScJxpGd.net
は更に凄いことをやっ

638 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:14:02.45 ID:PgScJxpGd.net
々に勝利宣言を行うぞ

639 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:14:07.86 ID:PgScJxpGd.net
さんは50年も議

640 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:14:12.26 ID:PgScJxpGd.net
何がしたいのさ!!

641 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:14:17.66 ID:PgScJxpGd.net
明日早々に勝利

642 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:14:23.48 ID:PgScJxpGd.net
プ支持者一人一

643 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:14:29.54 ID:PgScJxpGd.net
員だ!!
見つけ次第鬼

644 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:14:35.54 ID:PgScJxpGd.net
何一つ成し遂げていな

645 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:14:40.45 ID:PgScJxpGd.net
人は何がしたいのさ

646 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:14:49.13 ID:PgScJxpGd.net
える理由なんて一ミクロン
すらないんだよ!!

647 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:14:54.52 ID:PgScJxpGd.net
つてない好景気

648 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:14:59.19 ID:PgScJxpGd.net
て一ミクロン

649 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:15:04.06 ID:PgScJxpGd.net
鬼バイデンの首を

650 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:15:24.25 ID:PgScJxpGd.net
リカの竈炭次郎

651 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:15:28.88 ID:PgScJxpGd.net
シン州勝つぞー

652 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:15:34.03 ID:PgScJxpGd.net
望のバイデンか

653 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:15:39.37 ID:PgScJxpGd.net
ランプさんジョージア州

654 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:15:44.29 ID:PgScJxpGd.net
シン州

655 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:15:51.13 ID:PgScJxpGd.net
プさんフェイ

656 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:15:57.80 ID:PgScJxpGd.net
ぞーーーー

657 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:16:04.83 ID:PgScJxpGd.net
デンはせい

658 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:16:10.58 ID:PgScJxpGd.net
ヨークやカリフォルニ

659 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:16:15.36 ID:PgScJxpGd.net
プ圧勝と言っ

660 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:16:22.49 ID:PgScJxpGd.net
勢とかフェイクニ

661 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:16:27.29 ID:PgScJxpGd.net
主党寄りのメディア

662 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:16:34.60 ID:PgScJxpGd.net
けや(笑)(笑)

663 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:16:39.52 ID:PgScJxpGd.net
方が遥かに信用

664 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:16:45.23 ID:PgScJxpGd.net
木村太郎がトラン

665 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:16:50.44 ID:PgScJxpGd.net
勝と言ってます

666 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:16:55.38 ID:PgScJxpGd.net
に染めてしまうからな

667 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:17:00.55 ID:PgScJxpGd.net
方が遥かに信用

668 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:17:06.43 ID:PgScJxpGd.net
まってるだろ(笑)

669 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:17:11.96 ID:PgScJxpGd.net
は口出す

670 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:17:18.23 ID:PgScJxpGd.net
んが接戦州バ

671 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:17:24.44 ID:PgScJxpGd.net
米を真

672 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:17:28.84 ID:PgScJxpGd.net
カリフォルニア程度

673 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:17:34.73 ID:PgScJxpGd.net
バイデンはせ

674 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:17:39.48 ID:PgScJxpGd.net
だろ(笑)

675 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:17:45.78 ID:PgScJxpGd.net
もいいことな

676 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:17:51.66 ID:PgScJxpGd.net
いからバイデンな

677 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:18:00.00 ID:PgScJxpGd.net
ばないぞ(笑

678 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:18:04.75 ID:PgScJxpGd.net
とこだ!!

679 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:18:09.82 ID:PgScJxpGd.net
デンなんて

680 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:18:17.02 ID:PgScJxpGd.net
主党寄りのメデ

681 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:34:57.00 ID:5rkwPb8Pr.net
>>630
枝野一派や旧社会党一派が離脱し、残りは国民民主に合理かな?

682 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:44:39.71 ID:UAECp6kL0.net
今平日昼間な

683 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:45:38.51 ID:7uEO3OgBa.net
立憲、またまた民主系お家芸の分裂へ
維新は何もせずとも野党第1党へ

立憲民主党、1500万円の資金提供問題で分裂が加速!?

「すでに枝野幸男前代表を中心に40人以上が離党の準備を進めているようです。
昨年の衆院選で140人以上も立民候補者が落選しましたが、
その多くが今も支部長を務めており、財政負担が膨らんでいる。
おまけに、泉新体制で枝野氏ら旧執行部の意見が通らなくなったので、
落選議員というお荷物は立民に押し付け、選挙に強い議員だけで新党を立ち上げようという構想です」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8def08b7bb4b6845171f53d2e4d51d03e57720b1

684 :無党派さん :2022/01/19(水) 11:57:02.36 ID:/yFzjkUT0.net
>>567
え??また分裂するの??
もう民主党が完全に無くなっちゃうよwwww

685 :無党派さん :2022/01/19(水) 12:13:13.36 ID:uEQcfKl5M.net
枝野についていきそうなリベラル側で
本当に選挙に強い議員なんて何人いるんだと言う話なんだが
大半は維新が候補立てると途端に不安定になるのに

686 :無党派さん :2022/01/19(水) 12:17:34.30 ID:/yFzjkUT0.net
>>685
えだのんだって民民や維新に立てられたらもう自民党に勝てないだろ
下手したら比例復活すら微妙に

687 :無党派さん :2022/01/19(水) 12:20:09.66 ID:3rza+hJ5r.net
そもそも立憲のスタートが希望の党に入らん連中の避難船みたいなもんだったからな
今回の衆院選での国民民主くらいは比例議席取れて何人か救えればいい感じのさ
これで選挙強い奴らだけ抜けたらエグい

688 :無党派さん :2022/01/19(水) 12:52:37.75 ID:H+T3GbhpM.net
総評系が絶対に支援してくれるっていう皮算用あるんだろ
希望騒動のときに連合首脳の意に反して総評系が立憲を支持した成功体験

689 :無党派さん :2022/01/19(水) 12:59:44.63 ID:4GjXez/ya.net
SPAソースじゃん
さすがにこれは枝野側にメリットがなにもない

690 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:04:07.12 ID:Lxl+JiGfp.net
立民は何をやっても衆院で100議席を得られないのだから
今 いる コアメンバー(=ロートルとも言う)の
再選だけを目的とした
縮小再生産集団におさまっても不思議では無い。

691 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:06:05.94 ID:z4ZHyMGJ0.net
立憲も連合に手を入れて自治労を?がしにかかるくらいやらんとダメだわね

692 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:08:04.70 ID:uEQcfKl5M.net
参院選候補者 自民党県連が白壁賢一県議に立候補打診 白壁県議は前向きな姿勢 山梨
https://news.yahoo.co.jp/articles/705dc15f89e67ce12a5094564224dc8f4ff66e54
今年夏に行われる参院選の候補者を公募していた自民党山梨県連は、白壁賢一県議に立候補を打診していることがわかりました。 白壁県議は、立候補に前向きな姿勢を示しています。
参院選の候補者を公募していた自民党県連は、1月に開いた選考委員会での評価の上位から、立候補を打診することにしていました。 評価は、公表していませんが、複数の関係者によりますと、南都留郡選出で自民党誠心会に所属する白壁賢一県議が1位となり、18日に立候補の打診をしたことがわかりました。
白壁県議は、取材に対して立候補に前向きな姿勢を示し、支持者と相談して今週中に結論を出したいとしています。 なお、評価が2番目に高かったのも自民党誠心会所属の県議で、県連では2月中旬までに候補者の擁立を目指しています。

693 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:12:33.63 ID:hcJQeled0.net
選挙(小選挙区)に強いのってもう岡田と野田と逢坂ぐらいしか残っていないと思うがw
後の連中はいつ小選挙区では落ちてもおかしくない

694 :無党派さん :2022/01/19(水) 13:14:23.83 ID:hcJQeled0.net
>>692
南都留郡は東部だから郡内っていうんだっけか
堀内の選挙区の方か

695 :無党派さん :2022/01/19(水) 14:18:37.83 ID:SC000fuT0.net
話変えて申し訳無いが、維新は大阪選挙区で3人、兵庫選挙区で2人通す力ってあるの?

696 :無党派さん :2022/01/19(水) 14:35:52.97 ID:lbMni/rGM.net
大阪は現実的には誰かしら落ちる可能性が高い
兵庫は立憲の候補次第では下手すれば共倒れだってあり得る

697 :無党派さん :2022/01/19(水) 15:01:22.92 ID:cHtavWid0.net
原田りょう府議が維新3人目だったら松川るい票を大きく削り当選できる可能性はある

698 :無党派さん :2022/01/19(水) 15:16:12.10 ID:JdvqLnQm0.net
石川県知事選、未来石川は山田氏支持
https://news.yahoo.co.jp/articles/3461264c2d020a3e2a0948810a2003fbbbf96b83

699 :無党派さん :2022/01/19(水) 15:28:26.42 ID:DWHfAW46d.net
>>697
デマ維珍の妄想

700 :無党派さん :2022/01/19(水) 15:31:39.16 ID:UDu3Niyk0.net
>>698
いまさらだけど全員自民じゃねーかw

701 :無党派さん :2022/01/19(水) 15:44:13.68 ID:YBd38V5B0.net
>>683
選挙に強い議員だけにしたら10人も残らないだろw

702 :無党派さん :2022/01/19(水) 15:46:50.07 ID:AUvCRDYK0.net
まず枝野が選挙に弱いという…

703 :無党派さん :2022/01/19(水) 15:48:49.08 ID:ium4WKs2a.net
>>695
あるとの情勢が出ているからこその創価の焦りやろ
大阪も兵庫も、自民票抜きならいずれも落ちるのは公明やし

704 :無党派さん :2022/01/19(水) 16:00:15.31 ID:y9Ze6pQV0.net
国民、参院秋田で村岡氏推薦
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011900728&g=pol

秋田は立憲と国民で見事に分裂選挙だな

705 :無党派さん :2022/01/19(水) 16:47:01.09 ID:hg4oURSDr.net
>>695
流石に難しいと思う

706 :無党派さん :2022/01/19(水) 17:18:02.21 ID:E/i/IX59M.net
>>701
辻元はもちろん小沢、中村も脱落。
枝野、菅、海江田もスレスレ。
残るは野田、岡田くらい。

707 :無党派さん :2022/01/19(水) 17:30:28.85 ID:YwZuMZxOd.net
>>706
細かいが海江田も選挙区落ちて比例復活だ

708 :無党派さん :2022/01/19(水) 17:34:33.02 ID:1qCu4EOKd.net
>>698
未来石川は山野支持だと思ったのに意外

709 :無党派さん :2022/01/19(水) 17:46:06.54 ID:Np7ZItl60.net
京都、大阪、兵庫の知事、まん延防止措置を現時点では要請見送り
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/714352

独自路線を突っ走ってるが大丈夫なんか?

>>706
今回差は詰められたが玄葉と安住

710 :無党派さん :2022/01/19(水) 17:47:54.75 ID:mT/DEo6Pa.net
>>426
一人区と複数人区では票の出方が
違うんだよな。

711 :無党派さん :2022/01/19(水) 17:51:30.05 ID:ZnTlNw810.net
>>704
村岡って自民党の村岡兼蔵の息子か。
きっと父子2代の恨みを晴らそうとしてるんだね。

712 :無党派さん :2022/01/19(水) 17:51:31.24 ID:mT/DEo6Pa.net
>>428
多分、20時に渡具知氏の
当確もあり得ると思っている。
日本人は左派系マスコミが怖くて
保守系候補を推していても
世論調査では答えないようになってきている。

713 :無党派さん :2022/01/19(水) 17:53:27.88 ID:zN4jsjuda.net
有田が黙っているのが全てのような

714 :無党派さん :2022/01/19(水) 17:54:37.01 ID:cHtavWid0.net
まん防やって効果ないのみんな知ってるじゃん

715 :無党派さん :2022/01/19(水) 17:57:02.65 ID:mT/DEo6Pa.net
>>706
中村は地元の保守票離れ
小沢はトヨタ工場の票が逃げた

枝野はJR労組をgoto反対で敵に回し
海江田は維新に票を食われた
菅直人は以前と大して変わらず
むしろ、無風に近かった。
長島昭久が右に寄っていると考えるのが
選挙区の特長なんだろう。

野田佳彦や岡田は保守票も固めているから
勝つのは難しいが
周辺選挙区で今まで勝てていたところを
落としたりしているので
力は落ちているとは思う。

716 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:03:09.49 ID:hcJQeled0.net
>>709
安住は10増10減(宮城は1減)で次は伊藤or小野寺とぶつかる
今年の参院選で京都が注目されているが
その次の衆院選で注目されるのは安住の新しい区割りの選挙区
ストレートに言うと次は危ない

717 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:09:36.19 ID:dKKyN+ae0.net
CLPブルージャパン問題といい内部の問題ばかり話題になるな

>>701
40の内訳は衆院のみではないだろうから参院も含めてでないの
自分の選挙だけは強いと言うなら毎回比例トップ当選の有田なども一応範疇に入る

718 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:10:14.33 ID:9L3que3a0.net
立憲内だと右派と左派
どっちが議席をより減らすかという悲しい選挙がそこにはある

719 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:12:22.14 ID:YwZuMZxOd.net
>>716
玄葉も区割り変更でやばいんちゃうかな

720 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:15:19.99 ID:dKKyN+ae0.net
CLP問題が出た後の記事なので
こうした記事が出たのはCLP問題と関連性がなくもないのかもね

>>718
多く残った方が主導権を握れるためか
議席を増やそうとするよりむしろ自分達の議席を減らす方に躍起になる悲惨な現実だな

721 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:19:27.48 ID:jAMUe5CHa.net
>>719
小熊とのどっちが比例行きかコスタリカか
田村が組み込まれるけど郡山が地盤で圧倒的に
相手に地の利がある根本相手にするかどっちかだな。

722 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:19:58.98 ID:dKKyN+ae0.net
かつては民主党政権でブイブイ言わせた奉行達も今はロートル扱いとして軒並み危険水域か
長妻とて相手が高齢のおにぎりだったから余裕だったが差し替えた後はどうなるか

723 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:22:26.84 ID:jAMUe5CHa.net
>>704
下手に国民の推薦なんかもらうと削る自民票が減るな。
立民が教職員組合の桜田では勝てるものの勝てないけど。
国民の推薦は秋田は石井に有利になったんじゃいか。

724 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:23:58.87 ID:jAMUe5CHa.net
>>722
若手の代表のイメージの強かった安住も前原も今年で還暦か。
岡田も70近いし

725 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:27:34.04 ID:fBQmsaWxa.net
>>722
>>724
2012年に政権崩壊したときに中堅層以下が壊滅してそれ以来全く育ってない。辻元だってあれでも60超えてる。そりゃ維新の40前の候補相手なら負けて当たり前。

726 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:29:26.54 ID:dKKyN+ae0.net
ついでに言えば執行部も彼等だけで回し続けたツケとも言えようか

727 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:29:57.29 ID:fBQmsaWxa.net
維新が今回強かったのは、候補者の平均年齢が若いことよ。馬場が「自分が平均年齢上げてますが」と自虐で言ってるが。
大阪自民のほうが高齢化しちゃってる。

728 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:31:26.34 ID:fBQmsaWxa.net
>>726
自民党はあれから世代交代が進んだが、野党は十年前と同じ顔ばかりだった。
そりゃ若い奴が育つわけがない。

729 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:31:44.87 ID:iJXfVUADa.net
>>726
それは自民にも言えるんだけど変わった感はあるからな
立憲は変わっていない印象あるよな

730 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:33:05.13 ID:jAMUe5CHa.net
>>727
そりゃ候補者の多くが新人やキャリアが薄い人が
ほとんどなんだし自民や立民より若くなるのは当然かと。

731 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:35:00.12 ID:0glhDPhL0.net
>>331 >>369
徳之島に決めてたら、揉めてただろうな。
保徳戦争では、ハブが飛び交い、機動隊まで出動してたっそうだけど、下手すりゃそれが再現されてたかも。

>>411
其田と齊藤(追風海)なら後者の方になるか?
何にせよ、裏の滝沢が南部だから、津軽から選ばれるんだろうけど。

732 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:35:01.34 ID:UDu3Niyk0.net
>>728
立憲メンバーは若い頃からテレビに出まくってたからな
そいつらがプライドばかりに高くなって支援組織にも高飛車になってきた
輿石や仙石みたいに怖いベテランもいなくなったし
もう統制がきかんし

733 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:35:03.34 ID:jAMUe5CHa.net
>>725
本来なら次の担うはずだった細野、玉木が
おらんくなったしな。
泉の他にはグループ率いてる重徳あたりか
階はグループ率いてるけど県連に所属してないし
絶賛喧嘩中だかなそれ以前の問題。

734 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:36:02.39 ID:iJXfVUADa.net
>>732
国会質疑に若手にやらせろよというのはかなりあったよな
蓮舫や辻元とかでは逆効果という意味でも

735 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:36:40.09 ID:asYVWkb/a.net
>>730
地方議員でも使えそうなヤツ、青年会議所から若手の経営者や、士業の連中をうまくスカウトすることに成功した>維新

736 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:37:18.23 ID:x4YWs5uKd.net
希望の党は我慢できなくなった小池の安保法容認と排除しますですべて終わった

737 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:37:23.35 ID:x4YWs5uKd.net
は衆院解散禁止という改憲案は野党にとっ

738 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:37:29.76 ID:x4YWs5uKd.net
>声のデカい少数派
合流反対派のことか

739 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:37:36.89 ID:x4YWs5uKd.net
まず保守とは何かつう話から入らなくてはならんので

740 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:37:41.93 ID:x4YWs5uKd.net
一口に保守二大政党制いうても

741 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:37:47.49 ID:x4YWs5uKd.net
現実には自民をアシストしてでもは岩手沖縄ほか

742 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:37:54.17 ID:x4YWs5uKd.net
野党勢力の強いとこで行われる危険が高い

743 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:37:55.74 ID:jAMUe5CHa.net
>>729
自民も安倍、菅、麻生、二階が
おはじポジョンに長く居たからな。
福田を総務会長にしようとしたり世代交代は
強く意識してるけど。

744 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:37:59.65 ID:dKKyN+ae0.net
そして奉行達や階先生とてまた老いゆく

745 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:37:59.69 ID:x4YWs5uKd.net
激減した原因は消費税はダメだろとりあえず

746 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:38:08.32 ID:x4YWs5uKd.net
小沢と反小沢の争いの末反小沢は

747 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:38:15.30 ID:x4YWs5uKd.net
小沢反小沢の枠超えて超えちゃいけない

748 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:38:21.41 ID:x4YWs5uKd.net
ラインを軽々と超えるに至る

749 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:38:28.40 ID:x4YWs5uKd.net
民主党の低落路線とはその軽々と超えたラインをいまだ反省と総括もできず引きずっていることにある

750 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:38:37.04 ID:x4YWs5uKd.net
それらを踏まえ反省に至ったのが安住達いわゆる奉行の中の一部と認識する

751 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:38:45.29 ID:x4YWs5uKd.net
喜四郎先生は手続きの重要性とその正当性についても語っていて

752 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:38:51.68 ID:x4YWs5uKd.net
喜四郎先生から学ばなければならないことは多い

753 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:38:58.82 ID:asYVWkb/a.net
>>733
典型的か逆ピラミッドなんだよ立憲は。
あと地方組織を作るの怠けてたことも響いてる。民主党時代に小沢がそれを嘆いて組織化しようとしたが途中で失脚離党した。

754 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:39:00.55 ID:x4YWs5uKd.net
安倍政権はつまり正しかったのじゃよつうことになるんだが
その辺どう考えてんのだろねそのような論理展開する連中は

755 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:39:08.42 ID:x4YWs5uKd.net
マスコミさえうまくコントロールできれば

756 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:39:24.86 ID:x4YWs5uKd.net
マスコミさえ締め上げればを忠実に実行した結果じゃないの安倍政権のそれは

757 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:39:32.07 ID:x4YWs5uKd.net
(どこにあったか失念し今元の記事を探している最中だが)

758 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:39:37.77 ID:x4YWs5uKd.net
最近の朝日の記事では高市の停波発言以降ザ・ニュースペーパーつう風刺コント集団の人達は

759 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:39:46.12 ID:x4YWs5uKd.net
地上波に出してもらえなくなったつうのもあって

760 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:39:51.20 ID:x4YWs5uKd.net
そうやって一つ一つ潰していったのが安倍政権

761 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:40:02.10 ID:x4YWs5uKd.net
>>641
ワロタw

762 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:40:09.99 ID:x4YWs5uKd.net
>>647
確か担当が沖縄だろあの人

763 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:40:17.43 ID:x4YWs5uKd.net
一応件の小沢は枝野を支えるとは言っているが

764 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:40:23.66 ID:x4YWs5uKd.net
それでもそこの人にとっては気に食わないらしい

765 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:40:29.04 ID:x4YWs5uKd.net
とりあえず野党勢力の当面目標は立憲の消滅などではなく自公減らすだからね

766 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:40:36.42 ID:x4YWs5uKd.net
自公減らすより自分以外の野党減らすを立憲がやった結果が先の参院選

767 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:40:48.25 ID:x4YWs5uKd.net
こんな場末のスレまで来てイキリちらすような暇が枝野代表にあるわけないだろ

768 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:40:54.85 ID:x4YWs5uKd.net
菅直人や長妻は緊縮派でもあるからね

769 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:41:00.36 ID:x4YWs5uKd.net
特に長妻に至っては

770 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:41:06.99 ID:x4YWs5uKd.net
広島は岸田派の勢力が非常に強いとこでもあるからね

771 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:41:12.19 ID:x4YWs5uKd.net
そんなとこでシマ広げようとすればおのずと無理が生じるし

772 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:41:19.39 ID:x4YWs5uKd.net
つ石破総理

773 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:41:25.27 ID:x4YWs5uKd.net
それに麻生が権力に異常に執着するのは前からだべ

774 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:41:32.44 ID:x4YWs5uKd.net
参院選最後の日曜に山本太郎が中野で開いた集会にも人はぎょうさん来とったね

775 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:41:38.28 ID:x4YWs5uKd.net
>>680
左二割を固めるにもそこには共産社民さらにはれいわがいるわけでな

776 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:41:47.54 ID:x4YWs5uKd.net
>>390
麻生の場合は吉田などより九州の炭鉱屋のほうだろ血筋的には

777 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:41:48.34 ID:dKKyN+ae0.net
>>753
激しい抵抗と妨害にあったからね

778 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:41:53.35 ID:x4YWs5uKd.net
ある意味新興の成り上がりものつうわけ

779 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:41:59.53 ID:x4YWs5uKd.net
せやな

780 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:42:06.10 ID:x4YWs5uKd.net
>>689
れいわの立ち位置とはどのようなものであったかということでないのその辺は

781 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:42:11.88 ID:x4YWs5uKd.net
それと玉木ならすでに山本太郎と話し合いはしとる

782 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:42:20.20 ID:x4YWs5uKd.net
その総評系とやらやリベラルとやらが緊縮脳であった場合は

783 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:42:26.03 ID:x4YWs5uKd.net
つうのは一応

784 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:42:35.56 ID:x4YWs5uKd.net
>>396
安倍政権自体経産省が牛耳っているような状態だし

785 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:42:40.99 ID:x4YWs5uKd.net
経産官僚には良いイメージはあまりと言うかほとんどないね

786 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:42:48.31 ID:x4YWs5uKd.net
野党結集が現実化すればどうやったって自民の議席減は避けられないからね

787 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:42:57.36 ID:x4YWs5uKd.net
供託金にせよ選挙制度変えるにせよ
まずは政権変えないとできない

788 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:43:03.22 ID:x4YWs5uKd.net
その世代もその下の世代にとってはお荷物老害扱いされるのが世の常

789 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:43:11.95 ID:x4YWs5uKd.net
ネオリベかさらなるネオリベ化の二択のみで他の選択肢は認めない
だとちょっとね

790 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:43:19.84 ID:x4YWs5uKd.net
今どきの若者とかいうのは

791 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:43:25.62 ID:x4YWs5uKd.net
別にリベラルでもなければネオリベでもサヨクでもネトウヨでもなく

792 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:43:33.67 ID:x4YWs5uKd.net
山拓の一言

793 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:43:39.81 ID:x4YWs5uKd.net
安倍長期政権の終わり方<自民党元幹事長・山崎拓氏>2019.12.29
https://hbol.jp/209772

794 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:43:50.58 ID:x4YWs5uKd.net
極論から言うと資本の論理そのものともいえるけどな

795 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:43:56.59 ID:x4YWs5uKd.net
>>405
赤備え井伊直政はこないだ大河になったべ

796 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:44:02.55 ID:x4YWs5uKd.net
前田慶次が利家より上なのももろに直江兼続と同じ理由

797 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:44:08.68 ID:x4YWs5uKd.net
>>829
中野なら7月15日にやったじゃないの

798 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:44:15.62 ID:x4YWs5uKd.net
自公がどれくらい取り野党がどんくらいまで取れるかとは
そんときの状況と解散がいつになるか次第だべ

799 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:44:25.17 ID:x4YWs5uKd.net
一応山本太郎は関西圏出自の人ね念のため

800 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:44:34.15 ID:x4YWs5uKd.net
と似非れいわ狂信者のこどおじが

801 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:44:39.96 ID:x4YWs5uKd.net
立憲は表向き枝野の独裁と言いながら実際は違う奴が動かしてる可能性が高い

802 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:44:46.26 ID:x4YWs5uKd.net
その動かしてる連中が消費減税なんてとんでもないということなんでないの
ようわからんけど

803 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:44:55.19 ID:x4YWs5uKd.net
>>858
野田は立憲外部の人間やで一応

804 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:45:01.26 ID:x4YWs5uKd.net
蓮舫は党を動かしてる側の一人のようだが歯車の一つに過ぎんべ

805 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:45:09.03 ID:x4YWs5uKd.net
野田以外にも増税派はいるということよ

806 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:45:17.81 ID:x4YWs5uKd.net
広島も野党側が落下傘じゃなければな

807 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:45:22.87 ID:x4YWs5uKd.net
「新撰組」だからね、なにせい

808 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:45:32.40 ID:x4YWs5uKd.net
なぜ荒らしを似非れいわ狂信者と呼んでいるのか
こどおじにはわからないらしい

809 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:45:39.38 ID:x4YWs5uKd.net
三桁出そうが出すまいがとりあえずは供託金の捻出からだな

810 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:45:47.91 ID:x4YWs5uKd.net
>>902
それらよりよほど困るのは東海でないの

811 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:45:55.36 ID:x4YWs5uKd.net
上で話題が挙がっていた須藤議員のこの頃のツイート

812 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:46:03.68 ID:x4YWs5uKd.net
須藤元気 Genki Sudo
?認証済みアカウント
@genki_sudo
フォローする @genki_sudoをフォローします
その他

813 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:46:11.69 ID:x4YWs5uKd.net
「奇跡の経済教室(戦略編)/中野剛志」を読みました。
先日読んだ「基礎知識編」に続き大変勉強になりました。

814 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:46:19.11 ID:x4YWs5uKd.net
そもそも日本は財政危機ではないんですね。
国民の生活がないがしろにされてきたのを終わらせなければいけません。#今日の読書

815 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:46:26.53 ID:x4YWs5uKd.net
いや?本当に困らせるのが目的なら東海が有効と述べたとおりだが

816 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:47:08.73 ID:raNFEcuzd.net
須藤議員は軒並み組織内候補しか当選できなかった立憲比例の中で

817 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:47:13.28 ID:raNFEcuzd.net
唯一自力で票を開拓して当選できた人でもあるけどな

818 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:47:23.86 ID:raNFEcuzd.net
そこについては元々枝野も野田前原らと同門だろ

819 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:47:28.33 ID:raNFEcuzd.net
それが悪いと言っているわけではなくて

820 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:47:34.19 ID:raNFEcuzd.net
そして自公はそれらよりももっとやりたがらない

821 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:47:40.51 ID:raNFEcuzd.net
河合夫婦にとっては我が世の春から暗転し

822 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:47:45.74 ID:raNFEcuzd.net
つくづく惜しむらくは故西岡参院議長の改正案が通っていれば

823 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:47:54.60 ID:raNFEcuzd.net
そもそも当時の現職が佐藤だし

824 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:48:18.98 ID:raNFEcuzd.net
お疲れ様

825 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:48:24.69 ID:raNFEcuzd.net
安倍ぴょんにしてみれば解散どころではないのがまだわからんのか

826 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:48:30.41 ID:raNFEcuzd.net
自衛隊のセキュリティが日本で一番進んでいるかと言うと

827 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:48:35.54 ID:raNFEcuzd.net
ぶっちゃけあそこザルもいいとこのような

828 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:48:40.45 ID:raNFEcuzd.net
それで奴は日進日進とわめいていたのだな

829 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:48:45.79 ID:raNFEcuzd.net
ミトにとっては降って湧いた大チャンスには違いない

830 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:49:03.92 ID:raNFEcuzd.net
最近の自民支持層はなんかあると剥離しやすい傾向が強まっているでな

831 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:49:10.17 ID:raNFEcuzd.net
それを選挙中にやられたら最後やろw

832 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:49:15.11 ID:raNFEcuzd.net
今度は何に対してマウントが取れるか考案中というとこか

833 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:49:20.57 ID:raNFEcuzd.net
暇なものだな

834 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:49:28.01 ID:raNFEcuzd.net
6日解散だと今度は自公側が準備間に合わんね

835 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:49:33.81 ID:raNFEcuzd.net
つか安倍ぴょんらが取り込みに必死な都市部の人間は薄情なものらしくてな

836 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:49:39.84 ID:raNFEcuzd.net
何か新しいものが出てくるとすぐそっちに飛びつ

837 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:49:46.97 ID:raNFEcuzd.net
反面れいわが取り込み図っているのは安倍ぴょんらが打ち捨てた地方つうわけだ

838 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:49:54.91 ID:raNFEcuzd.net
安倍ぴょんにしてみれば

839 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:49:59.74 ID:raNFEcuzd.net
自公議席が減らない前提でなければ解散なんかできないけどね

840 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:50:09.41 ID:raNFEcuzd.net
自民が不利になる都構想投票と衆院解散

841 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:50:15.48 ID:raNFEcuzd.net
なんで同時にしなきゃならないの

842 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:50:27.00 ID:raNFEcuzd.net
>>155
>れいわがいなければ
確かに

843 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:50:32.15 ID:raNFEcuzd.net
正しくはれいわは立憲が投げ捨てた票を拾ったようなもので

844 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:50:38.44 ID:raNFEcuzd.net
立憲単体の行き詰まりは目に見えていたが

845 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:50:43.76 ID:raNFEcuzd.net
>>158
安倍ぴょんと自民本体はイコールではないんやで

846 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:50:50.90 ID:raNFEcuzd.net
2003では民主党は177取ったけどね一応

847 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:50:56.61 ID:raNFEcuzd.net
自公+立憲の財政再建大連立志向かつまり

848 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:51:06.41 ID:raNFEcuzd.net
また尾張か
尾張旭は瀬戸の隣じゃないの

849 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:51:15.65 ID:raNFEcuzd.net
予想通り尾張旭市も山尾センセのとこの7区か

850 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:51:47.21 ID:raNFEcuzd.net
内部の連中は個人の願望が駄々洩れになるし予想としてはまるであてにならんからね

851 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:51:53.04 ID:raNFEcuzd.net
こういう場合批判的視点を持ちつつ少し離れた距離を取って俯瞰している彼のような人の方が
よほど物事をよく見ているとは思うよ

852 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:52:01.54 ID:raNFEcuzd.net
ついでにある意味上位互換的路線を取るれいわが立憲の後ろに迫っているからね

853 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:52:08.53 ID:raNFEcuzd.net
立憲が狙ってた比例で稼ぐ戦略はれいわによって破綻に追い込まれたようなもの

854 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:52:15.38 ID:raNFEcuzd.net
相変わらず自民の分断工作員がID無しで野党分断工作に勤しんでるな

855 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:52:21.99 ID:raNFEcuzd.net
辺野古反対なら国民民主もだよ

856 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:52:28.73 ID:raNFEcuzd.net
青年将校達がいかに本土決戦を叫ぼうとも

857 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:52:34.12 ID:raNFEcuzd.net
ポツダム宣言受諾の流れは着々と進んでいたのだけどね

858 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:52:39.73 ID:raNFEcuzd.net
野党共闘の骨子は戦争法(安保法)に関する姿勢であり

859 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:52:49.07 ID:raNFEcuzd.net
国民民主もそれについては基本的に変わらんのよね

860 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:52:54.39 ID:raNFEcuzd.net
荒らしは野党共闘も知らんのか

861 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:53:00.98 ID:raNFEcuzd.net
本当に中身が何もない薄っぺらのこどおじなんだな

862 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:53:11.50 ID:raNFEcuzd.net
>>314
れいわどころかN国か実現党あたりが奴にはお似合いだろ

863 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:53:19.88 ID:raNFEcuzd.net
>>510
大阪と言うとこは安倍内閣支持が相当高くても自民はそれほど強くない
そういうことでないの

864 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:53:26.16 ID:raNFEcuzd.net
半官半民は責任の所在がない分一番たちが悪いという所感

865 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:53:35.52 ID:raNFEcuzd.net
>>520
そう主張しているのはウヨだとは限らなくなりつつあるのが困ったところだな

866 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:53:41.58 ID:raNFEcuzd.net
分断工作員と言ってしまえばそれまでなんだけどさ

867 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:53:53.22 ID:raNFEcuzd.net
黒田如水は黒田節で名高い福岡藩の藩祖だからね

868 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:53:58.84 ID:raNFEcuzd.net
岡田主演で大河にもなったのは大きいんでないの

869 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:54:06.87 ID:raNFEcuzd.net
>>327
耳に痛い

870 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:54:14.88 ID:raNFEcuzd.net
信玄信長秀吉さらには後北条もそうだが戦国安土桃山時代とは土木の時代であり

871 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:54:22.82 ID:raNFEcuzd.net
土木技術者を抱えられるのは豊富な財力があって初めて成立するものだったつうのはある

872 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:54:34.70 ID:raNFEcuzd.net
確かイスラム世界の英雄として知られるサラフアディン(アイユーブ朝の創始者サラディン)も

873 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:54:40.56 ID:raNFEcuzd.net
クルド人と言われているんだっけ

874 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:54:53.29 ID:raNFEcuzd.net
黒田如水の用兵とは神業だとか芸術的とかそういう形容だとは言うけれど

875 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:54:59.27 ID:raNFEcuzd.net
神業じみたとか芸術的だとか

876 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:55:07.33 ID:raNFEcuzd.net
選挙的意味でどっかで聞いたようなフレーズのような気もなくもないが

877 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:55:14.34 ID:raNFEcuzd.net
気にしたら負けなんだろうな

878 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:55:24.57 ID:raNFEcuzd.net
当時十字軍の拠点となっていたエルサレムを開城住民退去させたときもそうだが

879 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:55:29.95 ID:raNFEcuzd.net
サラディンは遊牧民と言うか弓騎兵中心による高速機動戦を得意とした人のようだな

880 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:55:35.97 ID:raNFEcuzd.net
キリスト教徒は異教徒を虐殺したが逆にサラディンは異教徒の捕虜をそう簡単には殺さなかったことや

881 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:55:41.92 ID:raNFEcuzd.net
十字軍としてやってきた英国の獅子心王リチャードとの攻防などで欧米世界にもやけに受けがいい

882 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:55:49.69 ID:raNFEcuzd.net
>>338
だいたいは一位か二位が信長でしょそういうのは

883 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:55:56.00 ID:raNFEcuzd.net
>>345
そもそもレームダック化が急激に進行している状態の今の官邸が

884 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:56:02.63 ID:raNFEcuzd.net
検察他をコントロールできているのかどうかというのがまず一つだわな

885 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:56:10.97 ID:raNFEcuzd.net
>>346
というより後藤隊が突出し過ぎたのでは

886 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:56:18.91 ID:raNFEcuzd.net
あとその手の人で急激に知名度が上がってきたのが毛利(というか森)勝永だべ

887 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:56:25.09 ID:raNFEcuzd.net
>>347
今じゃ謙信より直江とかそっちのほうが女子には人気なんでないの

888 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:56:33.07 ID:cHtavWid0.net
立憲共産党は偉大なり

889 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:56:34.35 ID:raNFEcuzd.net
機動戦といえば上杉謙信も機動戦で有名やね

890 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:56:41.62 ID:raNFEcuzd.net
自分が指揮できる上限7000くらいのみを率いて関東各地を荒らしまわ

891 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:56:47.83 ID:raNFEcuzd.net
小田原どころか千葉北部まで出現する神出鬼没ぶり

892 :無党派さん :2022/01/19(水) 18:56:57.55 ID:raNFEcuzd.net
そもそも上杉(長尾)の財力とは
当時北日本最大の貿易港となってる直江津の特に染料利権を独占してる事から生まれるもので
長尾自体がいわゆる巨大な海運業のようなものだからね

893 :無党派さん :2022/01/19(水) 19:10:38.07 ID:5rkwPb8Pr.net
>>731
三村知事が出馬の噂も出てるな

894 :無党派さん :2022/01/19(水) 19:55:52.12 ID:W7uXJyZH0.net
国会議員も地方議員もなり手が全然いないとは言われているよね
SNSもあって求められるハードル高いからか

895 :無党派さん :2022/01/19(水) 19:58:40.76 ID:N6itFTGla.net
だったら供託金下げて新規参入を奨励すればいいんじゃないんですかね…?
良さげなの出てきたら入党誘えばいいし

896 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:05:18.02 ID:cHtavWid0.net
クレイジーなやつが出まくるので供託金は上げたほうがいい

897 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:37:25.87 ID:y9Ze6pQV0.net
白壁県議 参院選出馬受諾へ  参院山梨
https://www.sannichi.co.jp/article/2022/01/19/80381829

898 :無党派さん :2022/01/19(水) 20:38:41.30 ID:y9Ze6pQV0.net
参院選相互推薦へ調整着手 兵庫県連「党の判断に従う」―自民
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011901174&g=pol
 自民党は19日、夏の参院選で公明党と相互推薦するため、地方組織との調整に着手した。遠藤利明選対委員長が神戸市で自民党兵庫県連の藤田孝夫幹事長と会談し、「理解してほしい」と要請。

藤田氏は「不利になるのを避けるよう主張するのは当然だ」としつつ、「最終的には党の判断に従う」と応じた。
 
会談後、遠藤氏は記者団に、20日以降に埼玉などほかの県連にも説明するとした上で、「方向性ができれば2月の上旬くらいには党として方針を決め、公明と改めて協力できるのでないか」との見方を示した。

ただ、公明関係者は「組織票を本当にもらえるか分からない。簡単には動けない」と語った。

899 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:23:01.52 ID:nHCQCNg00.net
辻元は東京の2議席目を狙ったら話題になって案外イケるんじゃない?

百合子も郵政選挙での国替でブレイクしたからね。

900 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:23:56.76 ID:dMTh1N2W0.net
>>899
立憲が東京で2議席はもう夢物語だろ…

901 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:27:41.50 ID:nHCQCNg00.net
>>900
大阪は更に夢物語。府議会議員が1人しか居ない。
市会議員も大阪市ではゼロ。

902 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:29:47.26 ID:Puw/y9yS0.net
都民ファーストの会はローカル政党だし余裕で勝てるさ

903 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:30:17.39 ID:dMTh1N2W0.net
>>901
大阪はもう日本から切り捨てないとな

904 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:32:26.66 ID:dMTh1N2W0.net
自民2、公明、共産は確定で残りの2議席を争う
維新、国ファ、れいわ、立憲1、立憲2

立憲の票の分配次第で共倒れもあるなw

905 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:33:40.81 ID:Np7ZItl60.net
>>900
まあ東京の6議席目だけは情勢が流動的な以上夢物語とまでは思わんが
候補が出揃って選挙の段階で社会の混乱がどうなってるかも不透明だし

>>901
維新がゲリマンダーし過ぎなんだよ
あの暴走はあかんだろ

906 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:34:50.39 ID:2eFalnLLa.net
>>904
立憲1は蓮舫だろ
さすがにそれを落としたら立憲は壊滅するレベル

907 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:36:23.03 ID:wHVlwU9Ed.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>682
有給定期

908 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:37:50.43 ID:VAmENB1q0.net
三村相手でも田名部は勝つよ
人口2万のおいらせ町と人口22万の八戸市とでは勝負にならないよ

909 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:39:47.73 ID:cHtavWid0.net
>>904
自民2の保証がない、票割へたくそで

910 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:39:58.18 ID:wHVlwU9Ed.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>719
玄葉は区割り変更でやばいって話毎日この板で見かけるよな

911 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:41:22.69 ID:dMTh1N2W0.net
>>909
今回は武見の番だっけ?

912 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:41:51.31 ID:VAmENB1q0.net
蓮舫氏は落選どころが170万票トップ当選だろ

913 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:42:59.79 ID:wHVlwU9Ed.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
てか蓮舫じゃないほうって誰

って聞いて答えられる都内の大学生いるの?

914 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:44:19.65 ID:VAmENB1q0.net
>>911
今回の改選は朝日健太郎と中川雅治だろ

915 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:45:17.58 ID:i5xDA7Ed0.net
>>912
衆院選 比例東京で立憲が取ったの票は129万だから
そんだけ取ったら立憲二人目は当落争いなんて全然できなくなるな

916 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:45:53.27 ID:wHVlwU9Ed.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>911
それは2019の回
ギリギリしのいだ
俺の音喜多と立憲2人目の最下位争いが面白いみたいな記事を散々終盤で見せられて、実は武見がビリだった

917 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:45:56.87 ID:dMTh1N2W0.net
>>914
なら余裕じゃんw

918 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:46:48.43 ID:nHCQCNg00.net
>>905
立憲は、大阪市の6人区ですら1人も通せてないよ。

ていうか、東京は40人区とか大過ぎだと思うわ。

919 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:47:09.33 ID:dMTh1N2W0.net
>>915
6位っていつも65万票ぐらいのイメージだけど
割れ方次第で共倒れあるなw

920 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:49:17.75 ID:wHVlwU9Ed.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>919
そんな綺麗に割れないって
蓮舫が頼むから私に入れないでって街宣しても無理

921 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:49:21.36 ID:y9Ze6pQV0.net
中川雅治はどうするか表明してないけど不出馬の見通しだよ

922 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:49:45.79 ID:qA6c5NWSM.net
>>914
中川雅治は恐らく勇退

923 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:49:52.34 ID:W7uXJyZH0.net
立憲は東京で2人目の話が出てこないのって蓮舫で一本化するか2人目出すか悩んでいるからとか
前回も山岸擁立決まったの遅かったし

924 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:50:05.97 ID:2eFalnLLa.net
>>914
朝日に業界票全振りするのかな
6年前の段階でも知名度的には「?」だったけど、この6年で何かをやったとも聞かないし露出もないが…

とりあえず蓮舫自民1公明共産確定であとは流動的とか言えば最終的な順位はともかく当たるだろ
投票日までにとんでもなスキャンダル等が起こらないっていう前提で

925 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:50:27.44 ID:wHVlwU9Ed.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>923
いやそれは色々やばいだろ…

926 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:51:49.48 ID:wHVlwU9Ed.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
俺の中村彩ってなにしてんの

927 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:51:50.88 ID:dMTh1N2W0.net
まあ蓮舫に一本化されちまったら選挙自体はつまらんわな
残り一つを維新、国ファ、れいわで争うだけの戦い

928 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:53:02.56 ID:+M7/EuYw0.net
>>905
ゲリマンダーも何も複数区さえ通せないくらい人気がないんだよ大阪での立憲は。
今年大阪府議会は1割定数削減になるから
維新の体制は益々強固になる。

929 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:53:55.35 ID:wHVlwU9Ed.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>928
殲滅くんがシュバってくるからやめてください

930 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:54:31.58 ID:y9Ze6pQV0.net
蓮舫一本化はさすがに無いと思う
2人目誰にするか悩んでるのは間違いないけど

931 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:58:02.54 ID:wHVlwU9Ed.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>923
山岸が遅かったのって2人目が怪しいからじゃなくて単純に良いタマ探してただけじゃねーの
実際良いタマだと思うし

2019年の参院スレ東京の話めっちゃ盛り上がっただろうな、この板いたかったわ

932 :無党派さん :2022/01/19(水) 21:58:08.85 ID:2eFalnLLa.net
>>926
1年弱前に子供産んで絶賛子育て中だぞ

933 :無党派さん :2022/01/19(水) 22:00:54.76 ID:2eFalnLLa.net
時系列がアレなんで確認したいんだけど立憲が山岸決定で遅かったのって前回だろ
蓮舫が前回出た時って民進だけどその時は小川がいたわけだから蓮舫で一本化なんて話あったか?

934 :無党派さん :2022/01/19(水) 22:00:55.47 ID:VAmENB1q0.net
2019
当 1,143,458  自民丸川
当  815,445 公明山口
当  706,532 共産吉良
当  688,234 立民塩村
当  526,575 維新音喜多
当  525,302 自民武見
次点 496,347 立民山岸

2016
当 1,123,145 民進蓮舫
当  884,823 自民中川
当  770,535 公明竹谷
当  665,835 共産山添
当  644,799 自民朝日
当  508,131 民進小川
次点 469,314 維新田中
次次点310,133 横粂勝仁

935 :無党派さん :2022/01/19(水) 22:01:12.27 ID:wHVlwU9Ed.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>932
ってポスターに書けばそれで勝ち確やん
なんならそれをポスターに書けるの今しかないやん

936 :無党派さん :2022/01/19(水) 22:01:30.60 ID:AVP5+Oczd.net
まず小川が引退表明してないからな

937 :無党派さん :2022/01/19(水) 22:04:25.04 ID:wHVlwU9Ed.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
>>934
参院東京って一番この国の選挙で面白いよな
ちょっと調子乗った都議とか政治屋がうっかり滑り込めちゃう危うさがあって

938 :無党派さん :2022/01/19(水) 22:06:09.37 ID:dMTh1N2W0.net
55万がボーダーか
こりゃ維新、れいわ、国ファ、立憲二人で
キレイに割れて面白くなりそう

939 :無党派さん :2022/01/19(水) 22:20:17.90 ID:AVP5+Oczd.net
>>938
立憲二人じゃなくて、立憲二人目と自民二人目
蓮舫は抜けてる

940 :無党派さん :2022/01/19(水) 22:31:27.18 ID:c4CZlEa60.net
蓮舫が勝確なんで立憲二人目は出さないという選択肢がないといったところか

941 :無党派さん :2022/01/19(水) 22:41:01.53 ID:Np7ZItl60.net
さすがに蓮舫が東京選挙区で落選する世界線は想像できないな
100万取るか2位以下になるかは分からないけど落ちることはないだろ
ただ蓮舫の票を立憲2人目に回すって言っても浮動票が多いだろうからそんなこともできないんだよな
裏の丸川の場合も同じだろうから武見が最下位に沈んだんだろうし

942 :無党派さん :2022/01/19(水) 22:53:14.06 ID:vrZriQSE0.net
>>937
表に出ずらいだけで
判らない結果ではないんだよな。
横粂30万票もれいわの層に近いと考えれば
そんなに変でもない。

943 :無党派さん :2022/01/19(水) 23:10:13.82 ID:W7uXJyZH0.net
自民党2人目も都議会の第一党争いあるから都議からは出しづらそう
都民Fも同様
立憲は西沢が小川後継なら妥当だろうけど都議に専念したい雰囲気出しているし

944 :無党派さん :2022/01/19(水) 23:11:33.09 ID:nHCQCNg00.net
小池百合子が出てきて一番被害を被るのは蓮舫だと思うよ。
実際、民進党代表として都議選を戦った2017年は都ファに凹られて半減させている。

945 :無党派さん :2022/01/19(水) 23:13:59.02 ID:d1lKy4Cf0.net
>>944
低学歴維珍はお呼びじゃない
高卒馬場の話でもしとけ

946 :無党派さん :2022/01/19(水) 23:20:06.39 ID:UDu3Niyk0.net
>>944
誰が出てきても蓮舫は落選しねーよ
左翼は蓮舫と一蓮托生
立憲が死ぬのが先か蓮舫が死ぬのが先か
という戦い

947 :無党派さん :2022/01/19(水) 23:29:59.33 ID:z0h2nA0Sa.net
蓮舫は左派じゃないだろ
今のところ東京の主要候補で明確に左と言えるのは山添だけじゃん

948 :無党派さん :2022/01/19(水) 23:36:49.90 ID:UDu3Niyk0.net
>>947
アホだな
蓮舫が左翼なイデオロギーがなくても
右翼は左翼と蓮舫をセットにして世間に周知させるに決まってるだろw

949 :無党派さん :2022/01/19(水) 23:41:32.98 ID:yNEeZ1Ie0.net
流石にレンホーは落ちないだろ
立憲はいつもレンホーに偏るから

950 :無党派さん :2022/01/19(水) 23:45:21.54 ID:JkwVoa6oa.net
この状況なら自民は64議席は堅いな

951 :無党派さん :2022/01/19(水) 23:48:25.27 ID:yNEeZ1Ie0.net
今までで一番ぬるい参院選になるかなー
16と19は何だかんだで自民にも緊張感あったけどさ
今回は立憲と共産の野党共闘も機能しないだろ

952 :無党派さん :2022/01/19(水) 23:57:55.19 ID:FRqVdWlc0.net
次スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1642604241/

953 :無党派さん :2022/01/19(水) 23:59:49.20 ID:msMgsBZ2d.net
なってもいいことなんて

954 :無党派さん :2022/01/19(水) 23:59:54.32 ID:msMgsBZ2d.net
イクニュースもいいとこだ!!
どうせ民主党寄りのメディアなんだろ(笑)

955 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:00:00.17 ID:WSm+2V2Ed000000.net
デンが大統領になってもいいことなんて
一つもね

956 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:00:05.35 ID:WSm+2V2Ed.net
バイデンが優勢とかフェイクニュースもいいとこだ!!
どうせ民主党寄りのメディアなんだろ(笑)

957 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:00:11.78 ID:WSm+2V2Ed.net
アメリカ国民は賢いからバイデンなんて
選ばないぞ(笑)(笑)

958 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:00:16.94 ID:WSm+2V2Ed.net
バイデンが勝ったら不正の証拠となる

959 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:00:25.50 ID:WSm+2V2Ed.net
プさんとなら上手くやれる
安倍さんに相談も出来るから心強い

960 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:00:30.09 ID:WSm+2V2Ed.net
も話盛り上がらそうで

961 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:00:34.99 ID:WSm+2V2Ed.net
一緒にビール飲んだら
本当に楽しそうだよなーー

962 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:00:40.86 ID:WSm+2V2Ed.net
さんに相談も出来るから心強い

963 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:00:46.40 ID:WSm+2V2Ed.net
選を心から願っている

964 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:00:51.43 ID:WSm+2V2Ed.net
日本だけでなく台湾ベトナムなども

965 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:00:56.61 ID:WSm+2V2Ed.net
さんに相談も出来るから

966 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:01:08.10 ID:WSm+2V2Ed.net
討ち取る鬼殺隊だと思う
大阪自民、共産、立憲という

967 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:01:13.27 ID:WSm+2V2Ed.net
毎日新聞はメディア界の鬼だから倒さないといけない

968 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:01:23.00 ID:WSm+2V2Ed.net
極まりない

969 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:01:29.39 ID:WSm+2V2Ed.net
で大阪を改革して
欲しいものです

970 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:01:34.77 ID:WSm+2V2Ed.net
隊だと思う
大阪自民、共産、立憲という極

971 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:01:40.46 ID:WSm+2V2Ed.net
極悪な鬼に
負けてしまったのが本当に悔しいわ
松井さん代表辞めるみたいだけど

972 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:01:47.61 ID:WSm+2V2Ed.net
めるみたいだけど
吉村さんが第二の竈炭治郎として
全集中水の呼吸で大

973 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:01:54.81 ID:WSm+2V2Ed.net
さと死ねよな
二度も潰しやがってさ!!
維新さん3度目の住民

974 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:02:01.24 ID:WSm+2V2Ed.net
さ!!
維新さん3度目の住民投票
諦めないで頑張って下さ

975 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:02:07.63 ID:WSm+2V2Ed.net
維新は国会で改憲議論をリードしろ
安倍さんのなしえなかっ

976 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:03:28.97 ID:WSm+2V2Ed.net
しえなかった

977 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:03:34.07 ID:WSm+2V2Ed.net
かよ(笑)(笑)

978 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:03:39.80 ID:WSm+2V2Ed.net
大阪自民と立憲

979 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:03:46.17 ID:WSm+2V2Ed.net
議論をリードしろ
安倍さんのなしえなかった宿願を
今こそ成就させよ!!

980 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:03:52.06 ID:WSm+2V2Ed.net
南部の連中は毎日新聞のフェイクニュースに騙されたんだよなーー

981 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:04:10.10 ID:WSm+2V2Ed.net
さっさと死ねよな
二度も潰しやがってさ!!

982 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:04:18.44 ID:WSm+2V2Ed.net
ンプさんとなら上手

983 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:04:23.83 ID:WSm+2V2Ed.net
り上がらそうで

984 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:04:32.34 ID:WSm+2V2Ed.net
ビール飲

985 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:04:37.50 ID:WSm+2V2Ed.net
しそうだよなーー

986 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:04:47.97 ID:WSm+2V2Ed.net
菅さんもトランプさんとなら上手くやれる

987 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:04:57.19 ID:WSm+2V2Ed.net
にビール飲んだら

988 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:04:59.03 ID:ubWslD4fa.net
東京人ていう生き物はとことんアホなんやね
大阪の区も任命制か公選制にするのが大阪都なんやけど

菅直人 衆議院議員(府中・小金井・武蔵野) 立憲民主党 @NaotoKan
「維新」と戦う立憲有志の会の準備をしている。
「身を切る改革」をスローガンに支持を伸ばした維新。
しかし大坂都構想が「身を切る改革」とは思えない。
かつて東京都の23区の区長は任命制であった。
それを公選制にして23区が行政区から自治体になった。
大阪都構想はその逆をやろうとした失敗した。

989 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:05:02.95 ID:WSm+2V2Ed.net
も話盛り上がらそうで

990 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:05:10.96 ID:WSm+2V2Ed.net
は50年も議員やってきたのに

991 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:05:18.76 ID:WSm+2V2Ed.net
カに巣くう鬼を退治しろ
トランプ支持者一人一人が

992 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:05:26.33 ID:WSm+2V2Ed.net
トランプさんフェイクニュースメディア
なんかに負けるな!!

993 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:05:34.29 ID:WSm+2V2Ed.net
望のバイデンかを
選ぶ大事な大事な大事な大事な選挙だ

994 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:05:45.64 ID:WSm+2V2Ed.net
関係も絶好調だ

995 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:05:50.89 ID:WSm+2V2Ed.net
ンかを
選ぶ大事な大事な大事な大事な選

996 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:06:02.16 ID:WSm+2V2Ed.net
希望のトランプ

997 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:06:08.60 ID:WSm+2V2Ed.net
メディア
なんかに負けるな!!

998 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:06:20.07 ID:WSm+2V2Ed.net
トランプさんウィスコンシン州勝つぞーーーー

999 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:06:35.68 ID:WSm+2V2Ed.net
ランプさんミシガン州勝つぞーーーー

1000 :無党派さん :2022/01/20(木) 00:06:43.53 ID:WSm+2V2Ed.net
ロライナ州勝つぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200