2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲民主党内の総合政局スレッド581【デマ維珍(ワッチョイ ○○8c-zD41)出禁】

1 :無党派さん :2022/02/10(木) 06:13:36.33 ID:ligWEZNF0.net
船橋ニート(ワッチョイ 5774-Leee)は約二年前からこのスレは出禁です

■立憲民主党ホームページ
https://newparty.cdp-japan.jp/

■立憲民主党Twitter
https://twitter.com/CDP2017
https://twitter.com/cdp_kokkai

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党YouTube
https://www.youtube.com/c/rikkenminshu

■立憲民主党instagram
https://instagram.com/cdp2019.jp

☆この国に生きるすべてのあなたへ
https://change2021.cdp-japan.jp/100movie/

【出禁】
スップニート(スプッッ Sd3f-LRfN)
デマ維珍(ワッチョイ 9f8c-zD41)
維珍ニート(アウアウエーT Sadf-AiWJ)
低学歴維珍(ワッチョイW bf23-f9iB)(ワッチョイW bf23-Pzat)
アニ豚(ワッチョイW f729-PrJ/)
船橋ニート(ワッチョイ 5774-Leee)
楽天100おじ(テテンテンテン)
串焼き(ワッチョイ 9d-)
れいわニート(オッペケ Sr0b-jdKw)(ワッチョイW 6a-)
田吾作(ワッチョイ 979d-2cIz)(ササクッテロル)
糖質くん(ワッチョイW 9d-)(ササクッテロ)
オザ珍ですますガイジ(ワッチョイ d7f0-yNkP)
ですます粘着バカウヨ(アウアウ)
リッカルマン(テテンテンテン MM8f-GA6l)
糖尿じいさん、バカボンパパ(テテンテンテン MM8f-YlnS)
民民ニート(ワッチョイW b796-x+AJ)
赤松くん、キモヲタ(ワッチョイ bf38-zD41)
鎌倉(ID消し)

★その他の出禁は>>2

関連スレ
【発達障害】俺たちの楽天100おじ(テテンテンテン MM3e-gvm9)無料回線で朝から晩まで発狂【菅直人】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1643599006/

れいわニート(ワッチョイW 0a6a-2yVp)(0a6a-KYyy)(オッペケ Srbd-2yVp)(オッペケ Srbd-KYyy)が一日中荒らしてる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1643594610/

(ワッチョイ a633-26/q)←ぷらら解散厨wれいわカルトw吉田晴美を誹謗中傷w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1643494362/

立憲民主党内の総合政局スレッド スピンオフ デマを指摘された船橋ニート(74-)が逆恨みして粘着
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1641803124/

統合失調症維珍(ワッチョイ 879d-4V6Q)が頭にアルミホイルまいて議員選挙板を一日中監視してる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1642849855/

無職引きこもりれいわカルト(ワッチョイ 6e89-soNI)が立憲スレ予想情勢スレ世論調査スレを荒らしてる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1642724976/

(ワッチョイ c533-76Y4)(ワッチョイ 4133-76Y4)←無職引きこもりぷらら解散厨wれいわカルトw吉田晴美を誹謗中傷w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1642467782/

発達障害リッカルマン(テテンテンテン)、あらゆるスレで参院東京で蓮舫落選を連呼し発狂
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1641887690/

18区民の投票日前日予想が外れすぎて無事死亡
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1642810498/

前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド575【串焼き(ワッチョイ b59d-dw97)出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1643358020/
立憲民主党内の総合政局スレッド576【無職引きこもり小沢一郎信者(ワッチョイ 6d74-dQv6)出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1643444116/
立憲民主党内の総合政局スレッド577【11時間連続発狂船橋ニート(ワッチョイ 6d74-dQv6)出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1643477278/
立憲民主党内の総合政局スレッド578【楽天100おじ(テテンテンテン MM3e-gvm9)出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1643615778/
立憲民主党内の総合政局スレッド579【デマ維珍(ワッチョイ ○○8c-dw97)出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1643784068/
立憲民主党内の総合政局スレッド580【デマ維珍(ワッチョイ ○○8c-zD41)出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1644056854/
(deleted an unsolicited ad)

2 :無党派さん :2022/02/10(木) 06:14:29.25 ID:ligWEZNF0.net
★出禁★先々週分

・常駐監視ニート,米山誹謗中傷(ワッチョイ df9d-dXQO)
http://hissi.org/read.php/giin/20220112/emFTREFnUnYw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220111/REt4RzZyMHAw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220110/eXFKYjdvQ3Aw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220109/QmpvL05nN1Ew.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220108/SnJPSXpHNkww.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220107/YkFhaU11ZE8w.html

・串焼き(ワッチョイ df9d-dXQO)
http://hissi.org/read.php/giin/20220109/azhZVHlRWS8w.html

・発狂連投デマガイジ(鳩山連呼ニート)
91-,(ワッチョイW ff34-0YvR)(ワッチョイ df91-dXQO)
http://hissi.org/read.php/giin/20220107/eE5FYVQ2WFcw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220106/RFVSUjZzSXIw.html

・発狂民民カルト(ワッチョイW df7b-uAig)
http://hissi.org/read.php/giin/20220109/TkFndkJSVHEw.html

・100おじ(ワッチョイ ff0c-bpII)(ラクッペペ MM4f-ybK4)
http://hissi.org/read.php/giin/20220109/UEJFQU11b09N.html

・船橋ニート(ワッチョイ df74-n+fn)
・世論調査スレ常駐ネトウヨ(ワッチョイ df9d-NyFv)
・卓球実況ガイジ、岐阜の田吾作(ワッチョイ df30-Qc9n)
・リッカルマン(テテンテンテン MM4f-NyFv)(テテンテンテン MM4f-tLms)
・ぷらら解散厨(ワッチョイ ff33-TUHf)
・アニ豚(ワッチョイW 7f29-dcRc)
・民民ニート(ワッチョイW 5f96-bs50)
・沖縄差別デマ羅列れいわカルト(ワッチョイW 7f6a-EWDH)
・論破され済み検査スンナ派(テテンテンテン MM4f-tLms)
・楽天ニート(テテンテンテン MM4f-Ffev)
・赤松スレ常駐キモオタ民民支持者(ワッチョイ ff38-dXQO)
・岡林信康ファン(ワッチョイ 5f9d-lUoQ)
・オッペケくん(ワッチョイW df9d-/FAo)(オッペケ Srb3-/FAo)
・徳田連呼ニート(ワッチョイ df9d-lUoQ)

・(アウアウオー Sa7f-gU4w)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1641352336/360
・(オッペケ Srb3-EWDH)れいわカルト
・(ワッチョイW ff23-66XG)維新支持者
・(スプッッ Sd1f-EWDH)
・(ワッチョイW ff5b-95dm)
・(ワッチョイ dfea-bpII)
・(ワッチョイ 5f33-NyFv)れいわカルト
・(ワッチョイW df96-A3CV)
・(ワッチョイ df96-bpII)
・(ワッチョイW 5fe3-K1NJ)
・(ワッチョイ dfea-bpII)
・(ワッチョイ dff0-5z1F)

3 :無党派さん :2022/02/10(木) 06:16:26.39 ID:ligWEZNF0.net
船橋ニートテンプレ

船橋ニート○○74-○○○○
【板公認殿堂入り荒らし、デマ拡散常習、小沢信者崩れの限界ウヨク、高齢引きこもり】
千葉OCN,windows10,Janestyle固定
http://hissi.org/read.php/giin/20220129/VUpmT3FCKzkwTklLVQ.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220130/ejF6eStVSk4w.html

船橋ニートは小沢一郎小選挙区落選ショックで18時間発狂
http://hissi.org/read.php/giin/20211101/NVMyVEpEZmMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211031/RElZQ05VdGcw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20211031/RElZQ05VdGcwVk9URQ.html


船橋ニートのデマ

223 無党派さん (ワッチョイ 9774-eHdc) sage 2021/11/28(日) 14:42:48.56 ID:CoJD1TQt0
>>218
野田の推す大串のほうが数が多かったが小川に一本化だべ

244 無党派さん sage 2021/11/28(日) 14:53:12.64
まあ花斉会は10人前後で小川は25人推薦人集めたから船橋ニートの理論は正確ではないけどな
まあ船橋ニートに正しさを求めるのは間違いだが


550 無党派さん (ワッチョイ 2174-8Piu) sage 2021/10/24(日) 21:02:27.42 ID:UCTzzzpK0
>>506
原発再稼働は静岡自民も反対なんよね

575 無党派さん (ワッチョイW 0267-Ctnh) 2021/10/24(日) 21:05:14.82 ID:QeFNhKR80
>>550
おい、死ね
デマ拡散ガイジ船橋ニート

自民新人の若林洋平さん(49)=公明推薦=は10日、御前崎市商工会の約50人との意見交換会で「浜岡(原発)をなぜ止めているのか分からない。使用済み核燃料の処分技術を確立するためには、今止め続けることは得策ではない」と再稼働に前向きな発言をした。
https://www.chunichi.co.jp/article/348422

4 :無党派さん :2022/02/10(木) 06:17:03.80 ID:ligWEZNF0.net
4 無党派さん (ニククエ Sd0a-VTkO) sage 2022/01/29(土) 17:21:30.91 ID:EyAYGBctdNIKU BE:804298528-PLT(12001)

ソシオパスの一般的な特徴
https://www.mylohas.net/2018/10/177137mind.html

・社会のルールを無視する(静岡再稼働デマ)
・犯罪的な行動を取り、法律的なトラブルを起こす(静岡再稼働デマ)
・傲慢(静岡再稼働デマ指摘後の開き直り)
・不正直(何度も嘘をつく、偽名を使う、静岡再稼働デマなど)
・自分の利益や楽しみのために、ほかの人をだます(静岡再稼働デマで情報錯綜など)
・衝動的で、前もって計画できない(静岡再稼働デマの下調べなど)
・怒りっぽい、敵対的、興奮性(静岡再稼働デマの開き直りなど)
・攻撃的(身体的な喧嘩を繰り返す、静岡再稼働デマなど)
・虐待する関係をもつ(自民批判しつつ静岡自民再稼働デマなど)
・マイナスの結果から学ぶことができない(静岡再稼働デマ指摘後の開き直り)
・安全性を無謀なまでに顧みない(静岡再稼働デマを選挙期間中にするなど)
・ひとつの仕事を維持できない、または経済的な義務を引き受けない(静岡再稼働のソースを1度だけ貼って逃走)
・自責の念がない(静岡再稼働デマ)

5 :無党派さん :2022/02/10(木) 17:04:53.33 ID:8N6XsTn70.net
最近立憲は、政策や候補者の公募とか、
国民の後追い丸パクリみたいな事ばかりしてるな。
裏を返せば、参院選への焦りかな。
小手先の事より、
もっと大事な党内改革をやらないと、
手遅れでしかないけどね。

6 :無党派さん :2022/02/11(金) 13:24:51.92 ID:sJP5eGcK0.net
国民民主と都民ファの連携議論が上手く言ってないという記事がちらほら出てるね
今朝は産経。

7 :無党派さん :2022/02/11(金) 14:31:07.38 ID:GZ5qu0tr0.net
俺も先鋭化したなんて書いてないけどな

てか約束は守れよそれが共闘の約束だろ
お互い約束破っていい結果が出るわけない

8 :無党派さん :2022/02/11(金) 14:33:36.72 ID:GZ5qu0tr0.net
>反基地運動して奴が1人でもいたら、ホラ極左だ!!みたいな感じでドンドンハードルを上げてくる先鋭化ウヨ



それを封印する約束だったはずだ約束は守れ

9 :無党派さん :2022/02/11(金) 15:10:09.19 ID:Zw74bdfWd.net
はよ持ち逃げ遺書子追い詰めろ

10 :無党派さん :2022/02/11(金) 15:40:25.10 ID:Pfrs03Rr0.net
どうあがいても参院選惨敗は見えてる

11 :無党派さん :2022/02/11(金) 15:45:42.49 ID:zAkqu3kpd.net
デマ維珍はコロナで死ぬから無関係
埋め立て地で発狂しとけ

12 :無党派さん :2022/02/11(金) 15:48:04.72 ID:iOeSIh+Fp.net
結局希望の党がうまくいってればなんも問題なかったというオチだなあどう考えても
俺は大阪維新には絶対投票しないが希望の党には普通に2017年には投票したし
大阪維新なんかが蔓延るよりよっぽどよかったのにな
選挙区希望&比例立憲のコンボの人をバカにするかいないかのように扱った結果が今だよ

13 :無党派さん :2022/02/11(金) 16:34:22.10 ID:5gGKIBzhM.net
枝野が安倍の誘いにホイホイと乗って、パヨを集めて立憲結成。
安倍は政権延命、枝野は野党第一党党首、パヨはアベノセイダーズ結成で三方一両得だったんだな。

14 :無党派さん :2022/02/11(金) 16:36:24.59 ID:FZljfsF60.net
>>12

まあそうだな

15 :無党派さん :2022/02/11(金) 16:49:50.75 ID:6Df6t779p.net
>>8
そんな約束なんて全くしてない
てか立憲議員が辺野古の座り込みに参加して警察に排除されたりしてたし

16 :無党派さん :2022/02/11(金) 16:54:48.92 ID:6Df6t779p.net
>>6
要は小池があんま乗り気じゃないんじゃない?

小池が絶対やると言えば希望の党再びで国民側にも異論はないはずなんだよ
小池があんまり前に出る気がないなら、小池以外の都民の奴らの面倒見る気なんかねーよと

17 :無党派さん :2022/02/11(金) 16:56:20.67 ID:GZ5qu0tr0.net
そんな約束はしてたんだよ。書面も交わしているがお互い守らなかった
共産もくそだが枝野も共産のせいで負けたとか言ってかなり糞だった

18 :無党派さん :2022/02/11(金) 17:08:06.25 ID:+sYelpoq0.net
政権交代した時はって合意なのに選挙ボロ負けしても遵守する必要あるんかいな

19 :無党派さん :2022/02/11(金) 17:09:24.47 ID:IhzWUE/q0.net
頑張れ
     ∧_∧
 /\( ・∀・)/ヽ
( ● と   つ ● ) 立憲
 \/⊂、 ノ  \ノ
     し'

                        民主党

20 :無党派さん :2022/02/11(金) 17:28:47.01 ID:7+Ar93ks0.net
そもそも前回の総選挙で結んだ協定を次回の参院選や衆院選で順守する必要ないだろ

21 :無党派さん :2022/02/11(金) 18:10:51.35 ID:5gGKIBzhM.net
     ∧_∧
 /\(`・ω・)/\
`( ●⊂   ⊃ ● )
 \//   < \/    りっけん ミンス!
 ∧_∧/⌒∧_∧
( ・ω・∩ ∩・ω・ )    ろっくでっもないっ!
⊂   ノ  ヽ   つ
`/  /   |  <
(_ノヽ)    (_ノ\_)

22 :無党派さん :2022/02/11(金) 18:15:32.88 ID:yoctqnq30.net
>>20
必要はない。
問題は、代わりになる戦略を泉が示せていないこと。

23 :無党派さん :2022/02/11(金) 18:19:28.76 ID:yoctqnq30.net
このままなら立憲共産社民れいわはバラバラで戦う事になるだろう。
維新と国民は選挙区調整できるだろうけど。
自民党も公明とおかしくなってるけど、衆院と違って
ダメージはそれほどないかも知れない。

24 :無党派さん :2022/02/11(金) 18:46:04.09 ID:sJP5eGcK0.net
この点については幹事長もまったく同じラインだ。もちろん代表と違うことを言うのも困るが、
いずれにしても執行部の方針は固いみたい。


立憲が連合と共産の板挟み 一本化の道筋見えず「タイムリミット」
https://mainichi.jp/articles/20220211/k00/00m/010/154000c

>西村智奈美幹事長は8日、「各地方ではすでに取り組みや話し合いが進んでいる所もある」と述べ、
>共産とは中央でなく地方の協議を先行させたい考えを示した。

25 :無党派さん :2022/02/11(金) 18:50:55.46 ID:YJMVAgbe0.net
>>20
国政選挙の政策協定をそんな風に軽んじてるから支持が離れるんだろw
こんなんじゃ参院選の敗北は間違いないな

26 :無党派さん :2022/02/11(金) 18:55:07.12 ID:jdVxETP60.net
共産との一人区一本化っても最後は自分から降りてくるから放置しておくのが最善
枝野執行部みたいに「政策協定」と「政権協力合意(限定的閣外協力)」を結ぶとかは中道・無党派が逃げてしまうからNG
共産からすれば左派の大きな政党がなくなるのは二段階革命論を取る以上非常に困るから降りるしかない

27 :バカボンパパ :2022/02/11(金) 19:05:02.78 ID:zv7oNtfUM.net
国民民主が立憲待ちきれずに小池と組みそうだが
どうするのかね?

28 :無党派さん :2022/02/11(金) 19:07:48.86 ID:Pfrs03Rr0.net
帰ってきた希望の党なんか都合よすぎ

29 :無党派さん :2022/02/11(金) 19:08:11.33 ID:5BScGtSNd.net
政策協定の件も野党共闘の件も、あと数年は有権者に疑惑の目を向けられると思った方がいいよ
立憲民主党は本当に共産党と縁が切れたのかどうか?とかね
縁が切れてないと分かれば、夏の参院選でも維新は、立憲共産党!と徹底的に口撃してくるだろうね

30 :無党派さん :2022/02/11(金) 19:08:57.20 ID:XH2AoP+n0.net
市民連合を介した政策合意の下で共産、社民、れいわと共に選挙を戦ったのに
負けたら白紙ってあまりにも自分勝手

https://shiminrengo.com/archives/4336

31 :無党派さん :2022/02/11(金) 19:13:49.57 ID:jdVxETP60.net
なんで共産党がここまで踏まれても蹴られても立民に抱きついてくるのかといえば
二段階革命の最初の段階の民主主義革命のパートナーとして立民を重視しているからであって
自民党を振り回す公明党と同じく立民をテコとして政策を実現したいと思っている
彼らにとっては自党の議席を多少失っても立民が維新に食われたりするのは最も困ること

32 :無党派さん :2022/02/11(金) 19:14:14.31 ID:Pfrs03Rr0.net
疫病神・山口二郎が余計なことやるから野党第一党がおかしくなった

33 :無党派さん :2022/02/11(金) 19:17:24.73 ID:39pWwY/ld.net
>>32
デマ維珍はコロナで死ぬから疫病神どころではない
感染して悪化しても自宅でおとなしくしてろよ

34 :無党派さん :2022/02/11(金) 19:32:08.06 ID:sJP5eGcK0.net
このベテラン議員は海江田さんじゃないかという気がするが同感だ。泉さんは訪中して習近平と直談判せよ。
岸田政権には日韓関係改善を促すべき!




>3人目は、立憲のベテラン議員だ。閣僚経験もある。匿名を条件に執行部へ2点注文を付けてもらった。
>(中略)
>「そろそろ中国との向き合い方を見直すべきだ。国内の右の意見ばかり聞いていたら商売あがったり、
>でどうする、という話を野党から振る手がある。野党党首が思い切って中国を訪問する選択肢もある。
>それが個性だし決断だ。世間がどう言おうと俺がこうやるんだということを見せた方がいい。言いたいことは
>直接北京で言ってくればいい」
https://mainichi.jp/sunday/articles/20220131/org/00m/010/003000d

35 :無党派さん :2022/02/11(金) 19:41:16.71 ID:Fo6kdAquM.net
>>32
逆神こたつぬこも

36 :無党派さん :2022/02/11(金) 19:44:02.95 ID:TI0eZRE20.net
今の立憲とキンペイが会うわけないだろ

37 :無党派さん :2022/02/11(金) 19:48:05.02 ID:9QHsrSzUM.net
海江田は中国大好きだからね。
でも言ってることはそのとおり。
野党が何か成果を見せるには外交でもいいわけよ。
どうせ誰も期待してないし、今失うものなんかないのだし思い切ったことやるチャンスだよ。

38 :無党派さん :2022/02/11(金) 20:01:47.15 ID:TUbsZ+z60.net
山口二郎もこたつも今になってから日共を批判し始めていて草。
あいつらいつもぶれてるな。

39 :無党派さん :2022/02/11(金) 20:04:09.28 ID:ROLfpovl0.net
親中なのは結構だが海江田て副議長でしょ
党内について話すのはどうなんだ
というか副議長だから匿名を強調したのかもそれないが

まあ親中派の自由が認められないのはダメだな
今じゃウヨサヨ関係なく中国叩きに熱を上げている

冷戦時代ですら自民党にも親中派親ソ派がいたのだ
偏った外交思想しか許されないのはおかしい
尖閣諸島問題等が顕在化してアメリカの力が弱まっている今こそ親中派だ!!

40 :無党派さん :2022/02/11(金) 20:06:52.10 ID:ROLfpovl0.net
>>29
疑惑、じゃねーよ!勝手に終わった事にするな!!!

簡単に切るのはおかしい!という党内容共派や左派の反撃が繰り広げられているのが今の立憲民主党だ

てか、もうすぐ立憲が左右で分かれるからそれでハッキリすればいいのだ
共産党と組んでいる左翼と、ウヨに媚びる連中とでだ

41 :無党派さん :2022/02/11(金) 20:13:19.07 ID:ROLfpovl0.net
>>23
>維新と国民は選挙区調整できるだろうけど。

調整てか結局維新になるだけやん?
調整したって国民民主が伸びたりしないからな

このスレでウヨが散々腐している野党共闘と同じで
選挙協力しても伸びるのはその中で勢いある一党だけなんだよ
他の党は小選挙区なら辛うじて「現状維新」に近づけるかな?という程度で

立憲候補に共産党員派入れるけど、立憲支持者は共産党候補に入れないwwとかドヤ顔で言ってるけど
同じ事が維新と国民にも起こるよ?特に維新なんて無党派狙いだから。
「ああ、維新いないのね」で寝るか自民に入れるだけ。

元々共闘みたいなのはそう言う原理だから

42 :無党派さん :2022/02/11(金) 20:16:14.45 ID:GZ5qu0tr0.net
見通しが甘いそもそも立憲は選挙当日の夜まで130と言われていた
国民が増えるなんて誰が予測したか
枝野は橋下に叩かれて失脚した

43 :無党派さん :2022/02/11(金) 20:18:32.75 ID:hxX6TBvWd.net
2月12(土)午後5時半からのTBS系「報道特集」
■第一特集:大阪はなぜ死者数が多いのか? "維新コンビ"の責任を問う
第6波は全国的に猛威を振るったが、なかでも大阪の死者数の多さが際立っている。ほかの自治体の対策とは何が違ったのか?現場で見えてきた課題を取材。

44 :無党派さん :2022/02/11(金) 20:18:42.83 ID:GZ5qu0tr0.net
その通りで立憲支持者の行動が結構くそなのよ

これだと共産党は何の得してんだと思うわ

45 :無党派さん :2022/02/11(金) 20:22:04.68 ID:GZ5qu0tr0.net
共産候補に入れる率が5割切ってたりして義理を果たしてない
それこそ体制は野党共闘というが末端はやはり共産党が嫌い

46 :無党派さん :2022/02/11(金) 20:23:03.41 ID:OsnCrPlx0.net
苦しいなぁ 小川よ

47 :無党派さん :2022/02/11(金) 20:26:59.87 ID:5BScGtSNd.net
昨年1年間は基本的に左派政党と左翼の連戦連勝が続いていたからな
横浜市長選の時の興奮具合とか凄かったわ
衆院選も最終日の開票が始まるまでは自民党に対して圧勝ムードだった 

ところが蓋を開けたら、左翼は地獄に叩き落された
いまだに何が起こったのかワケが分からない左翼も多かろう
相手に連勝連勝させてワザと油断を誘い、最後に大逆転する
これがネトウヨの壮大な選挙戦略よ

48 :無党派さん :2022/02/11(金) 20:27:28.35 ID:hxX6TBvWd.net
2月13日(日)午前9時半からのBSテレ東「NIKKEI 日曜サロン」
■国民民主党代表の玉木雄一郎さんがゲスト(事前収録)
▼「政策が一致しない党と候補者の調整はしない」参院選での立憲民主党との協力に関して
▼都民ファーストの会とは関係を深める意向
▼「政府に対する共通提言を早くまとめて政策が一致すれば選挙での連携も協議したい」都民ファーストの会と接近する意向を強調
▼夏に予定される参院選に向けて、立憲民主党とは距離を置く姿勢を強くにじませる
▼「衆院・参院議員の任期を特例で延長できるよう議論を急ぐべき」憲法改正問題で戦争や感染症拡大な緊急時の措置について言及

49 :無党派さん :2022/02/11(金) 20:36:33.06 ID:xgoePtmA0.net
大阪は、「身を切る改革」で公職にある公立病院の医師の、看護師、検査技師、理学療法士、事務職員の賃金が低い。「身が豊かになる」わけでなく「身を切る」わけだから、全国共通の資格を持っている医師や看護師は賃金水準の高いところに移る。当然でしょ。依って、毎度のこと、医療人材が決定的に不足して医療崩壊が起きる。

50 :無党派さん :2022/02/11(金) 20:38:32.63 ID:GZ5qu0tr0.net
出口調査酷かったもんな40くらい盛られてて枝野が心折れる原因になった

51 :無党派さん :2022/02/11(金) 21:12:50.30 ID:/btN8k5P0.net
>>38
こいつらは選挙期間中にも他の野党に対する攻撃しかやってなかったからな
あれで相当ヘイト稼ぎまくっただろ

52 :無党派さん :2022/02/11(金) 21:15:55.48 ID:2ExAaOXBp.net
ゼロ年代から20年代までの左翼の凋落は当然としても、

1980年代においてですら既に、

その選挙結果から
ナンデワカッテクレナインダ自民党ニ投票スルヒトハ
という哀しみ・孤立感を左翼が強いられていたのには、
少々の哀れを感じる

つまり、どの時代にもひつようとされていない

53 :無党派さん :2022/02/11(金) 21:17:46.49 ID:jdVxETP60.net
>>45
末端というか立民のコア層(左派層)な人は喜んで共産党の野党統一候補に投票できるけど
立民というか野党第一党には中道・無党派の有権者たくさん抱えてるから共産党に入れるの難しい人が存在する
社民党みたいになれば共産党アレルギーな人少なくなるけど

54 :無党派さん :2022/02/11(金) 21:26:36.98 ID:2ExAaOXBp.net
コア層とやらが
西村眞悟氏や松原仁氏のような極右派の小選挙区当選も
「なぜか」「手を叩いて」
喜ぶような節操のなさを皆知っているせいか
それは疑いを超えて、冷笑の対象だろう

55 :無党派さん :2022/02/11(金) 21:37:51.74 ID:2ExAaOXBp.net
自民党有力左派 と 民主党極右

が小選挙区で対決する時、なぜか
後者の当選を喜んでしまう「コア層」

つまり、何も分かっていない

56 :無党派さん :2022/02/11(金) 21:44:20.59 ID:jdVxETP60.net
民主党系保守vs共産党という選択肢で前者となるのはコア左派層以外の有権者であれば仕方ないと思う

57 :無党派さん :2022/02/11(金) 22:09:52.08 ID:syHdafb+0.net
>>42
130どころか150〜160の予想だったぞ
投票所は長蛇の列とかで

58 :無党派さん :2022/02/11(金) 22:26:32.85 ID:DmNoXh7fd.net
>>49
看護師数は全国1、2のはず
人口あたりの医師数も多い方だよ
コロナ病床も神奈川より多い

59 :無党派さん :2022/02/11(金) 22:46:02.03 ID:reJroHQu0.net
市民連合との協定や最初の閣議の内容を見たら本気で政権を取る気がないなと左翼以外の人は思うよね

60 :無党派さん :2022/02/11(金) 22:51:23.98 ID:pmkHxmV+0.net
>>5

支持率1%の政党の真似ごとして、立憲も支持率1%目指すつもりなんでしょうか

国民党は、なんか都民ファーストと参院選の候補者統一するらしいですけど
そういう協議にも立憲は参加せず、かといって共産党とも協議する気もなく
いったい参院選どうするつもりなのかて思います!

61 :無党派さん :2022/02/11(金) 22:56:07.94 ID:pmkHxmV+0.net
>>24

西村さんは共産党含めた共闘派だったのに
今となっては、すっかり共闘否定派の仲間入りしてしまいましたね

やっぱり西村さんが幹事長引き受けたのは、失敗だったと思います!

62 :無党派さん :2022/02/11(金) 23:10:43.43 ID:Pfrs03Rr0.net
立憲共産党死ね

63 :無党派さん :2022/02/11(金) 23:11:22.09 ID:syHdafb+0.net
菅直人がカジノが参院選の争点だとか言い出したぞ
また執行部とか無視して勝手なこと始めたな

64 :無党派さん :2022/02/11(金) 23:15:46.84 ID:39pWwY/ld.net
>>62
デマ維珍がコロナで死ぬのが現実

65 :無党派さん :2022/02/11(金) 23:17:19.28 ID:Pfrs03Rr0.net
まあそれで参院選戦えばいいんじゃね、見当違いだけど

66 :無党派さん :2022/02/11(金) 23:18:53.13 ID:GZ5qu0tr0.net
カジノの候補都道府県って限られるよな?
何言ってんの?って話なんだが

67 :無党派さん :2022/02/11(金) 23:19:18.93 ID:39pWwY/ld.net
死国大阪土人がなんか言ってるなw

68 :無党派さん :2022/02/11(金) 23:20:05.76 ID:jdVxETP60.net
結局「市民連合」とか「ディープな野党共闘」みたいなのを好む有権者がそこまで多くないんだよね
立民に投票するような層でも
「野党第一党だから」という理由になってないような理由で立民に投票してる層が相当多いんだと思うけど

69 :無党派さん :2022/02/11(金) 23:20:16.89 ID:39pWwY/ld.net
圧倒的にコロナ死者が多いのが大阪
このまま滅亡しろ

70 :無党派さん :2022/02/11(金) 23:21:01.05 ID:39pWwY/ld.net
タンツボ大阪皆殺しコロナウィルス最高やな

71 :無党派さん :2022/02/11(金) 23:22:17.19 ID:GZ5qu0tr0.net
つまり枝野体制は出口調査とかのデータを見てなかった

こうするべきって精神論に依存してた

72 :無党派さん :2022/02/11(金) 23:25:51.22 ID:jdVxETP60.net
>>61
そうは思わんけどなあ
共産党は「表だって応援する」のはではなく裏でステルスで票を回すのがパフォーマンスとして最強と思ってるんじゃないの?
西村幹事長も
共産党が前面に出て「政権交代」とか「小選挙区は立民・比例は共産」とか「基地反対」「改憲阻止」みたいなことやっちゃうと
多くの有権者は引いてしまうわけで

73 :無党派さん :2022/02/11(金) 23:25:53.32 ID:GZ5qu0tr0.net
けど野党第二党票ってのも絶対あるよな
2017年は希望と立憲で第一と第二を独占したので却って今より議員数が多かった

74 :無党派さん :2022/02/11(金) 23:26:42.84 ID:GZ5qu0tr0.net
だって東京で普天間の事言うんだぜ?
意味わからんだろ

75 :無党派さん :2022/02/11(金) 23:28:14.87 ID:reJroHQu0.net
カジノとか国民の97%ぐらいが関心がないものを争点にして選挙で負けて国民が悪いと開き直るところまで予想できた

76 :無党派さん :2022/02/11(金) 23:29:34.45 ID:GZ5qu0tr0.net
カジノ候補県じゃないとこでそれ言うのは悪手だと思うぞ

77 :無党派さん :2022/02/11(金) 23:30:37.44 ID:reJroHQu0.net
国政選挙で大阪のカジノが争点の方が意味不明

78 :無党派さん :2022/02/11(金) 23:31:28.81 ID:GZ5qu0tr0.net
じゃあ東京は神奈川はいいのか!

79 :無党派さん:2022/02/11(金) 23:32:31.25 .net
串焼きも大阪人だからそのうち死ぬだろw

80 :無党派さん :2022/02/11(金) 23:32:52.94 ID:GZ5qu0tr0.net
それはむしろカジノは関東に作れって主張なのか!?

81 :無党派さん:2022/02/11(金) 23:33:24.55 .net
串焼きは野戦病院で死ねw

82 :無党派さん :2022/02/11(金) 23:33:49.28 ID:jdVxETP60.net
地方マターを国政選挙で持ち出したり逆に国政マターを地方選挙で持ち出すことはあんまりプラスにはならないよね
「権限ないじゃん」という話にもなるし
野党統一候補はそれが目につく

83 :無党派さん :2022/02/11(金) 23:37:00.45 ID:GZ5qu0tr0.net
逆に維新もそれやらかすんだよ…
九州で大阪の話しだす

84 :無党派さん :2022/02/11(金) 23:40:19.89 ID:jdVxETP60.net
>>83
そう
だから維新は大阪限定になるのが関の山

85 :無党派さん :2022/02/11(金) 23:41:32.68 ID:reJroHQu0.net
>>81
その手の人って大体落ちているよね

86 :無党派さん :2022/02/11(金) 23:46:07.46 ID:jdVxETP60.net
都知事選とかでも原発がどうの訴えるの野党の候補者好きだからねw

87 :無党派さん :2022/02/11(金) 23:54:24.92 ID:jdVxETP60.net
野党共闘で初期に戦った2016都知事選の鳥越なんて
改憲反対と反原発とがん検診100パーセントで戦ってたもんなあ

88 :無党派さん :2022/02/12(土) 00:08:23.21 ID:1CfwREsxa.net
若者の代表シールズとか130議席は取れるとか予想してた山口二郎

あいつらの言った通りに実行すると選挙でいつも負けるんだよな

89 :無党派さん :2022/02/12(土) 02:43:16.00 ID:NvG7oTxXr.net
しばらくは立憲にとって我慢の選挙が続く
なんとか参院選が低投票率になって、維新が伸び悩むのを期待するしかない

90 :無党派さん :2022/02/12(土) 02:51:13.84 ID:FE/SHSY+d.net
若い世代に選挙行ってもらおうとする謎

91 :無党派さん :2022/02/12(土) 05:05:08.74 ID:Jqc5/saj0.net
ワッチョイ隠しの串焼き連呼人がいる限り、維新は安泰であるw

92 :無党派さん :2022/02/12(土) 05:45:44.48 ID:Jqc5/saj0.net
ロシアがウクライナを侵略すれば、日本にも憲法9条不要論が公然と
沸いてきて、参院選挙は憲法改正選挙になるw

93 :無党派さん :2022/02/12(土) 07:25:26.91 ID:HmirmMS+0.net
>>37

> どうせ誰も期待してないし、今失うものなんかないのだし思い切ったことやるチャンスだよ。

なるほど

94 :無党派さん :2022/02/12(土) 07:37:14.81 ID:YlYdQ9kG0.net
昨日のプライムニュース観たけど反町を始め出演者全員に小川が失笑されてた。女アシスタントまでもが見下してたし。ただ小川は音喜多を相当嫌ってるな。あと音喜多の喋り方は気持ち悪い

95 :無党派さん :2022/02/12(土) 07:42:08.04 ID:Cczg/bTf0.net
小川政調会長にしたの失敗だろ…政策より選挙区調整だ!ただし降ろすのはお前らなって感じだしダメすぎだろ 正直昨日のプライムニュースはきつかったわピエロやんあれ

96 :無党派さん :2022/02/12(土) 08:02:25.52 ID:RVLA8Hks0.net
奉仕の心のかけらもなく自分が総理大臣になりたいだけに小川とか言うガキをだれが支えるんだよ

97 :無党派さん :2022/02/12(土) 08:21:04.64 ID:DFiZgGH8a.net
朝日新聞の記事で

「緊急事態宣言の検討を」
立憲・小川淳也政調会長
政府与党に訴え


っていうの見たんだけど

いつの時代を生きてるんだろうと思ったよ

感染者は増えているけど緊急事態宣言
望んでいるひと聞いたことない

98 :無党派さん :2022/02/12(土) 08:24:57.21 ID:RVLA8Hks0.net
まだ全員PCR検査とかほざいてるの?立憲共産党は

99 :無党派さん :2022/02/12(土) 08:27:49.93 ID:fwr+zZGa0.net
ウクライナ、新疆自治区、台湾、今や世界は共産陣営からの攻撃に戦々恐々なのに
日本左翼は全く知らん顔!と言うよりこれを利用して自由民主主義陣営を壊し日本
の社会主義・共産主義陣営への仲間入りを工作してるのが真実だな。

100 :無党派さん :2022/02/12(土) 08:41:44.19 ID:31RgDdqr0.net
参院選1人区立憲大変だ 本気で草狩り場になりそう

https://mainichi.jp/articles/20220212/ddm/005/010/127000c

立憲民主党が夏の参院選への対応を巡り、共産党と支持団体の連合の双方から突き上げられ、苦境に立たされている。
立憲は全国32の1人区で野党候補の一本化を目指すが、連合は共産と連携する候補は支援しない構えで、選挙協力に向けた協議も始められない状況だ。
業を煮やした共産は独自候補の擁立を進めつつあり、一本化に向けた道筋は見えてこない。

立憲への不信感を募らせる共産は2月に入り、立憲と競合する富山選挙区で新人の立候補を発表するなど、1人区での候補擁立を活発化させており、今後も「全速力で擁立を進める」(小池氏)方針だ。

 これに対し、立憲は共産との「共闘」には慎重な姿勢を崩していない。
西村智奈美幹事長は8日、「各地方ではすでに取り組みや話し合いが進んでいる所もある」と述べ、共産とは中央でなく地方の協議を先行させたい考えを示した。

 連合は17日、共産と連携する候補を推薦しないなどの内容を盛り込んだ参院選の基本方針を正式決定する方針で、立憲はさらに板挟みに苦しむことになりそうだ。

101 :無党派さん :2022/02/12(土) 08:42:33.43 ID:ZUBlurAl0.net
70年代に左派に勢いがあったのは人権、環境、消費者の権利などの戦後復興優先の中で置き去りにされた課題に取り組んだから。いま右派でも工場廃液垂れ流しOKとか人種差別上等と言う人はいない、無理に左であろうとして不法移民の人権みたいなのが前面に出てしまう。

102 :無党派さん :2022/02/12(土) 08:43:19.12 ID:RVLA8Hks0.net
一度共産党と組んでしまったんでもう復活の芽はない

103 :無党派さん :2022/02/12(土) 08:46:46.33 ID:pQPRCw1o0.net
政党支持率わずか5%で

一人区で勝とう

という発想がそもそもありえないし、
それを「貴方」が心配する必要も、特段ない

104 :無党派さん :2022/02/12(土) 08:49:11.06 ID:pQPRCw1o0.net
宮城などはその「5%」政党が勝ったりして
まあ、謎といえば謎だが

105 :無党派さん :2022/02/12(土) 08:51:01.48 ID:cKLTIyJS0.net
>>89
でも維新が得票できる選挙区は近畿圏と都市部に今のところ偏在してるし
この状況は維新が国政政党になっら2012年から大きく変わっていない
とりわけ一人区のような僻地で支持基盤がない政党って本当に支持を広げるのは厳しいと思う

106 :無党派さん :2022/02/12(土) 08:52:18.54 ID:cKLTIyJS0.net
結局は「支持基盤」の有無というところに行きつく

107 :無党派さん :2022/02/12(土) 08:53:22.74 ID:4EdQLlvs0.net
まあ安保の頃から応援してたけど終わった政党だよね
うちの選挙区は勝てる見込みないし自民のハト派、比例は赤松にも入れようかな

108 :無党派さん :2022/02/12(土) 09:11:43.38 ID:vY1AowRl0.net
連合方針素案に苦言相次ぐ/自治労中央委/「共闘なければ逆戻り」
www.rengo-news-agency.com/%E9%80%A3%E5%90%88%E6%96%B9%E9%87%9D
%E7%B4%A0%E6%A1%88%E3%81%AB%E8%8B%A6%E8%A8%80%E7%9B%B8%E
6%AC%A1%E3%81%90-%E8%87%AA%E6%B2%BB%E5%8A%B4%E4%B8%AD%E5
%A4%AE%E5%A7%94-%E5%85%B1%E9%97%98%E3%81%AA%E3%81%91%E3%8
2%8C%E3%81%B0%E9%80%86%E6%88%BB%E3%82%8A/?fbclid=IwAR00AO_P9TGh
SSIOB8QNjym7FKO28cNJt3AybTOiZiP_re307OQ5TJLcyjY

自治労が1月27、28日に開いた中央委員会では、
連合が検討中の参院選基本方針の素案や、会長の発言について、
複数の県本部から苦言が相次いで出された。
宮崎県本部は、昨秋の衆院選の宮崎の選挙区で久々に野党候補の当選を実現したことを報告し、
「共産党を含めた野党共闘の賜物(たまもの)。共闘がなければ(自民党の議席独占に)逆戻りになる。
(素案が)共産党が協力する候補を推薦しないというのは理解不能だ。
私たちも全労連には煮え湯を飲まされているが、
政権交代のためには立憲民主と国民民主が中心になって共闘し、
共産党にも協力してほしいというぐらいのことを芳野友子会長は言ってほしい」
と発言した。

109 :バカボンパパ :2022/02/12(土) 09:13:48.63 ID:spIhPDyoM.net
ブサヨが、よりマシ理論で自民に入れる傾向が増えてきたが、これは人間として成長、健全化してるんだよ。

かくいうワシが以前ブサヨだった身としては

110 :バカボンパパ :2022/02/12(土) 09:16:33.73 ID:spIhPDyoM.net
維新よりマシか
立憲よりマシか
分からないが、ま、健全化してるのは確か

111 :無党派さん :2022/02/12(土) 09:16:56.35 ID:vY1AowRl0.net
>>100
>>108

112 :無党派さん :2022/02/12(土) 09:17:45.03 ID:RVLA8Hks0.net
自治労と共産党が仲良く共闘かw

113 :無党派さん:2022/02/12(土) 09:19:46.09 .net
糖尿じいさんは殺さないと

114 :バカボンパパ :2022/02/12(土) 09:19:52.99 ID:spIhPDyoM.net
自治労なんて連合内では物の数じゃないから

115 :無党派さん :2022/02/12(土) 09:21:48.23 ID:uX4re4l00.net
お前らさ、2021年の10月25日から30日あたりにどんなこと考えていたか
正直に思い出してみろ
ちなみに衆院選挙が10月31日だ
この時期お前らは11月に成立する枝野内閣の外務大臣は誰がいいかなあ、
財務大臣は誰になるのかなあ、官房長官は誰がいいかなあ
なんてこと夢想してたんじゃないか?

116 :無党派さん :2022/02/12(土) 09:31:41.22 ID:9rjBQCTe0.net
野 田 内 閣

117 :無党派さん :2022/02/12(土) 09:32:49.27 ID:vY1AowRl0.net
>>114
じゃあ連合内反共連中が出て行けばいいじゃん
国民民主でも応援してれば?

118 :無党派さん :2022/02/12(土) 09:36:04.59 ID:pQPRCw1o0.net
国民民主・玉木氏、「都民ファと統一候補」表明 参院東京選挙区

候補者の質によっては上位当選かもしれぬが
(東大卒・ファミリーマート勤続25年・48歳・男 とか)

そのぶん立民と維新が食われてしまうのは、困る

119 :無党派さん :2022/02/12(土) 09:37:04.27 ID:OkS4sIQk0.net
だから、このスレでも何度も何度も何度も何度も言っているが

今岸田政権の支持率が高止まりしているのは、マスコミが野党共闘と立憲民主をつぶしたからに他ならない
コロナがどんだけ蔓延しようとも批判勢力がなければ支持は下がらないんだよ

維新がいるじゃないか?て維新の大阪は「吉村はん、よう殺っとる!」であの状況だしそりゃ批判も糞もない

批判じゃ駄目だ、提案型だwwwとか言ってた結果がコレだよ?
無論、我々も維新と岸田内閣しか選択肢なければ普通に岸田に入れるしな??
日本維新の会、よう殺っとる!になってたまるか!!!

120 :無党派さん :2022/02/12(土) 09:38:24.25 ID:uX4re4l00.net
労働組合にあまり関係がない一般人でも多少応援してもいいなって思えるのは
まあ大抵は民間企業労組なんですよ
自治労だの官公労だの日教組なんてのは労働組合に関係ない一般人にとっては
応援してあげようなんて思われないのが普通だわな
それどころかそんな連中に応援される候補だったらその対立候補に投票してやろうという
一般有権者も割といるような気がする

121 :無党派さん :2022/02/12(土) 09:39:02.96 ID:cKLTIyJS0.net
全労連と連合左派が合体して総評に戻るのが一番丸く収まるんだが
もともと同じ左派同士の身内みたいなもんだし
それで立民左派・社民・共産の三党を支援する感じで

122 :無党派さん :2022/02/12(土) 09:40:13.03 ID:OkS4sIQk0.net
>>109
>ブサヨが、よりマシ理論で自民に入れる傾向が増えてきたが

自民が岸田で今の所改憲にそれほど前のめりではないという条件があるがな?

自民が安倍とかだったら維新が気に食わなくても共産党に入れるか、共産党が居なかったら棄権するだろう

123 :無党派さん :2022/02/12(土) 09:40:14.75 ID:vY1AowRl0.net
>>121
それがベスト
あとは山本太郎を代表にすればいい

124 :無党派さん :2022/02/12(土) 09:41:48.99 ID:OkS4sIQk0.net
>>120
だったら、国民に行けよ?
ていうか立憲に文句言いながら左翼票に寄生してる基幹労連を引き取れよ

125 :無党派さん :2022/02/12(土) 09:42:23.83 ID:vY1AowRl0.net
>>120
民間労組って地域でばらつきあるんだよね
大きな会社や工場が無い地域には
民間労組なんて存在しない場所も多いし

公務員労組は一応ほとんどの地域にある
自治体の公務員は大体ここだから

126 :無党派さん :2022/02/12(土) 09:42:55.49 ID:uX4re4l00.net
>>119
違います
多くのマスコミは野党共闘を基本的には全面支援だった
ところが多くの有権者が野党共闘NG
だからマスコミもそういうサイレントマジョリティの声なき声を無視できず
やっぱ野党共闘が有権者の支持を得られなかったという意見のほうに修正せざるを得なくなっただけ
さすがのマスコミも国民の静かな、だが圧倒的な声に抗いきれなかったという構図だ

127 :バカボンパパ :2022/02/12(土) 09:43:06.23 ID:spIhPDyoM.net
>>115
うむ
思い出しても恥ずかしい浮かれっぷりだったね
ブサヨ赤っ恥史に残るレベル
なんせ最初は煽る気満々で来たワシでさえ同情したぐらいだからw

128 :無党派さん :2022/02/12(土) 09:45:13.18 ID:RVLA8Hks0.net
>>119
有権者の多くがのぞまない野党共闘なんかぶっ壊れればいい、共産党は二度と出てくるな

129 :無党派さん :2022/02/12(土) 09:45:26.13 ID:vY1AowRl0.net
>>126
多くの有権者?
一部の反共労組だろ?
それにマスゴミが乗っかった

横浜市長選を見たら共闘の方が上手く行ってたんだよ

130 :無党派さん :2022/02/12(土) 09:45:30.57 ID:OkS4sIQk0.net
>>126
言い訳なんてどうでもいいわ!

その結果がコレだ!!

コロナが蔓延しようがどうなろうが岸田自民支持率は高止まり

我々も維新には鼻をつまんで投票しません!!!

そうやって国民の分断を煽った結果だ!!!!

131 :無党派さん :2022/02/12(土) 09:47:15.37 ID:RVLA8Hks0.net
>>129
自公分裂の漁夫の利を得ただけ

132 :無党派さん :2022/02/12(土) 09:48:52.48 ID:MGksa69oM.net
>>82
それだけカジノはマターな案件ということだなw

菅直人はれいわに行けばええねんで。

133 :無党派さん :2022/02/12(土) 09:49:46.68 ID:OkS4sIQk0.net
>>131
共闘しなかったらその利すら得られなかったがな!!

基本野党が新規で取れる地方選挙って、自公側になんらかの落ち度があって
尚且つ他野党が全部まとまってなんとか?というのが現状だし

134 :無党派さん :2022/02/12(土) 09:50:12.65 ID:vY1AowRl0.net
>>131
あそこで衆院選の時にやったような
連合やメディアによる共産ネガキャンしてれば
横浜市長選だって勝てたかどうか?

135 :無党派さん :2022/02/12(土) 09:52:48.24 ID:OkS4sIQk0.net
>>82
>地方マターを国政選挙で持ち出したり逆に国政マターを地方選挙で持ち出すこと

維新なんてローカル事情というかほぼ私怨みたいなのを国政に持ち出しまくりだがな?
あんなやつらに政権とられせてたまるか!!!

136 :無党派さん :2022/02/12(土) 09:54:07.35 ID:cCZHF2Rfd.net
デマ維珍8c-がいくらここを荒らしても大阪のコロナ死者が多すぎるという現実は変わらない

137 :バカボンパパ :2022/02/12(土) 09:56:22.19 ID:spIhPDyoM.net
あの総選挙が歴史的なのは2点

一つは、
マスコミ含め与野党支持者みんな誰もが予想外の結果だったこと。

もう一つには、
その結果が天国から地獄と両極端に動いたこと。
上限値からまさか下限値以下になるとは。

波乱が減ったはずの小選挙区制でまさかw

138 ::2022/02/12(土) 09:58:42.90 ID:RVLA8Hks0.net
>>133
その結果これから4年議会抑えられて何もできない無能市長を置くことになった横浜市民の不幸

139 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:00:25.40 ID:RVLA8Hks0.net
メディアが悪夢の民主党政権のトラウマなんかもうないよと勝手に思い込んでたからだろ

140 :無党派さん:2022/02/12(土) 10:03:15.52 .net
糖尿じいさんしつこすぎなんよw

141 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:05:50.00 ID:ZUBlurAl0.net
いまの護憲派は不戦という当初の目的も忘れていて「改憲派に押し切られるのは悔しい」以外の動機がほぼ感じられない

142 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:07:39.03 ID:iyFMJIPv0.net
入れているため、

143 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:07:53.03 ID:iyFMJIPv0.net
れているため、入院でき

144 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:08:04.70 ID:iyFMJIPv0.net
し、休止病床の運用開始を要請

145 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:08:14.10 ID:iyFMJIPv0.net
病床(3183床)の使用率は7日時点で103

146 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:08:23.53 ID:iyFMJIPv0.net
医療が非常に逼迫している。医療非常事態宣言を発出する」と

147 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:08:33.90 ID:iyFMJIPv0.net
期化する可能性があるという。

148 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:08:43.91 ID:iyFMJIPv0.net
おり、70代以上が7割以上を

149 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:08:54.18 ID:iyFMJIPv0.net
提供体制の逼迫(ひっ

150 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:09:03.80 ID:iyFMJIPv0.net
点で103・5%に達した。医療機関が臨時に設けた病床で患者を受け入れているため、入院できずにいる人はいないという。府は医療機関に対し、休止病床の運用開始を要請してい

151 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:09:13.97 ID:iyFMJIPv0.net
い患者もいて、入院が長期

152 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:09:24.10 ID:iyFMJIPv0.net
入れているため、入院できずにいる

153 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:09:34.18 ID:iyFMJIPv0.net
外の基礎疾患などが重い患者もいて、入

154 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:09:43.94 ID:iyFMJIPv0.net
床で患者を受け入れているため、入院できずにいる人

155 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:10:00.13 ID:iyFMJIPv0.net
などが重い患者もいて、入院が長期

156 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:10:13.26 ID:iyFMJIPv0.net
けた病床で患者を受け入れているため、

157 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:10:23.75 ID:iyFMJIPv0.net
ナ以外の基礎疾患などが重い患者もいて、入

158 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:10:34.61 ID:iyFMJIPv0.net
床で患者を受け入れているため、入院でき

159 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:10:43.31 ID:iyFMJIPv0.net
以外の基礎疾患などが重い患者もいて、入院が長

160 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:10:53.88 ID:iyFMJIPv0.net
療非常事態宣言を発出する」と述べた

161 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:11:03.82 ID:iyFMJIPv0.net
た病床で患者を受け入れているため、入院でき

162 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:11:13.80 ID:iyFMJIPv0.net
などが重い患者もいて、入院が長期化

163 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:11:24.04 ID:iyFMJIPv0.net
で患者を受け入れているため、入院できず

164 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:11:33.91 ID:iyFMJIPv0.net
ナ以外の基礎疾患などが重い患者もいて、入院が長期化

165 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:11:44.04 ID:iyFMJIPv0.net
病床で患者を受け入れているため、入院で

166 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:11:54.08 ID:iyFMJIPv0.net
る軽症中等症病床(3183床)の使用率は7日時点で103・5%に達し

167 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:12:04.31 ID:iyFMJIPv0.net
療機関に対し、休止病床の運用開始を要請している。

168 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:12:05.62 ID:OkS4sIQk0.net
>>141
そうやって支持者を見下して分断を煽るような事ばかり言う、先鋭化ウヨがこの党を衰退させたのだ!!

オリジナル民主党には護憲左翼から保守まで幅広い支持があった!!!!

169 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:12:14.07 ID:iyFMJIPv0.net
8日だが、コロナ以外の基礎疾患などが重い患者も

170 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:12:23.88 ID:iyFMJIPv0.net
非常事態宣言を発出する」と述べた。高齢者の入院患者が増えており、70代以上が7割

171 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:12:34.14 ID:iyFMJIPv0.net
時に設けた病床で患者を受け入れているため、入院できず

172 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:12:45.55 ID:iyFMJIPv0.net
時に設けた病床で患者を受け入れているため、入院できず

173 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:13:39.17 ID:OkS4sIQk0.net
何度でも書くが、先鋭化しているのは保守だからな!!!

以前は「日米安保に反対しない」という事で保守とみとめられた

所が今や改憲に賛成しないと「極左」とまで言われる
どうみても先鋭化しているのは右派です

174 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:18:56.89 ID:OkS4sIQk0.net
そりゃ、自衛隊を認めるとか安保を認めるといっても
やはり内心は好きじゃないという左派の人々も沢山いるだろう、でもそれでいいじゃないか?
一応認めていても、できるだけ少なくしてほしい、抑制的に運用してほしい、そういう人もいる多様性こそ民主主義だろう

ウヨはそういう内心の面まで踏み込んできて、ちょっとでも自衛隊や自民党政権の外交に反発する発言したら
「極左」だ「反日」だと言って思想弾圧までやろうとしている!!!どうみても先鋭化でしかない!!!!!
最早、ウヨによる全体主義だ!!!!

175 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:22:07.95 ID:OkS4sIQk0.net
そして>>141みたいに本末転倒な事を言い出す奴も出てくる

>いまの護憲派は不戦という当初の目的も忘れていて
多くの左派の人々は妥協してなんとか自衛隊を認めてやっているのに、その事への感謝もなく
「目的を忘れた」とか言って見下して、否定しようとする!!

左派が一歩引いたら二歩攻撃してくる先鋭化ウヨ!!

最早許しがたいところまできている!!!

176 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:32:37.61 ID:O/hVwo9F0.net
>>175
まさに共産信者って感じだな

177 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:35:17.27 ID:7YliySpra.net
>>175
逆じゃね?
護憲派にクソみたいな人間が多いから
一般人が改憲派に流れていってる印象がある
テレ朝ですら若いキャスターが改憲容認みたいなスタンスだったりするしな

護憲派に胡麻するタイプが失脚していってるし
護憲派に虐められてきた若い子がその反動で改憲志向になってきてるね

178 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:40:34.19 ID:OkS4sIQk0.net
>>177
>護憲派にクソみたいな人間が多いから
>一般人が改憲派に流れていってる印象がある

ほらでた!こういう人格攻撃!!
そもそも「印象」とかで左派を貶める先鋭化ウヨほどクソみたいな人間はいない!!!

179 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:44:00.13 ID:7YliySpra.net
学生運動で左翼になった若者たちってクソみたいな保守ジジイが嫌いだったから
左翼思想に傾倒していったわけじゃん

同じことが今の若者の間で起こってると思うよ
頭の堅いパヨクのジジイたちのせいで若者の未来が失われてるのは事実だし

180 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:47:04.53 ID:LsBiexJ80.net
流産キックが急に発狂しだしたけどなんかあった?

181 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:48:06.38 ID:MGksa69oM.net
ポリコレ護憲爺婆へのカウンターカルチャーとしてのネオリベ
だな。若者の維新、国民民主界隈はまさにそんな感じ。

182 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:49:57.31 ID:cCZHF2Rfd.net
>>181
リッカルマンの妄想

183 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:51:36.72 ID:ZUBlurAl0.net
いまの左派は戦う相手が米帝でも巨大資本でもなく「ウヨ」、GAFA問題なんかにはわりと無関心

184 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:54:51.41 ID:WlxoFmPJ0.net
>>183
民民ニートほど脳内左翼とシャドーボクシングしてる奴おらんだろ
老人特有の昔話大好きっぷりも含めて

185 :無党派さん :2022/02/12(土) 11:18:35.25 ID:x6/z7jQDp.net
団塊左翼爺(74歳・元市役所職員・資産6000万)

「枝野幸男と玉木雄一郎と福島瑞穂と山本太郎と志位和夫と連合と山口二郎とが壇上で一堂に会しているのに、この姿を見て興奮しない今の北大生の思考のほうがオカシイだろうが!!」

186 :無党派さん :2022/02/12(土) 11:18:57.28 ID:Gtf2o9QD0.net
共産中毒か。これが毒饅頭食ったところの末路。

187 :無党派さん :2022/02/12(土) 11:42:38.57 ID:PXDj1dbva.net
>>185
アカの大地北海道は公務員強いままだな。

188 :無党派さん :2022/02/12(土) 11:57:27.96 ID:uX4re4l00.net
自民にとっては菅直人やれいわ大石は本当に有難い存在だ
自民にとっては立民や共産など全然怖くないが維新は怖い
だから菅直人や大石が頑張って少しでも維新の票を削ってくれることは自民にとって非常にうれしい
維新から削った票が自民に来てくれれば自民は万々歳だがそこまで望むのは欲張りすぎ
維新から削った票が自民に来ずに立民やれいわや共産に行っても自民にとっては大きなプラスだ

189 :無党派さん :2022/02/12(土) 11:57:48.90 ID:iIZoc3Ild.net
参院選で、有権者やマスコミが一番注目するのが立憲と共産党の野党共闘の有無だろう
各選挙区ごとに細かく調べられ報道されると思う
泉は中途半端な誤魔化しは通用しないと覚悟した方がいい

190 :無党派さん :2022/02/12(土) 12:09:18.33 ID:n6xKaDPXp.net
シールズなんかに操られてお金まで払わされてた醜態のツケが回ってくるのはむしろこれからだな
ウクライナ見たら集団的自衛権が国を守るってわかるよね普通なら

191 :無党派さん :2022/02/12(土) 12:25:19.07 ID:kHG0BMPM0.net
まだCLP問題やブルージャパン案件が国会で取り上げられてからが勝負なので余裕

192 :無党派さん :2022/02/12(土) 12:25:53.71 ID:kHG0BMPM0.net
菅直人や大石が頑張って少しでも維新の票を削ってくれることは無いから大丈夫

193 :無党派さん :2022/02/12(土) 12:28:52.86 ID:lUrLY89xd.net
>>192
デマ維珍はその前にコロナで死ぬから

194 :無党派さん :2022/02/12(土) 12:30:03.52 ID:ZUBlurAl0.net
立憲は自民に小石を投げつけるが絶対にシマを荒らさない、維新はシマを取りに行く、自民にとってどっちが嫌かわからない立憲支持者が多い。

195 :無党派さん :2022/02/12(土) 12:32:32.32 ID:7YliySpra.net
こっちは楽しそうにやってるな

https://i.imgur.com/eFZHLR9.jpg

196 :無党派さん :2022/02/12(土) 12:36:14.58 ID:OkS4sIQk0.net
当たり前だろ、岸田自民より維新の方が立憲の敵に決まっている
もう安倍自民の時代は終わったんだ

そんな事が分からない先鋭化したウヨ信者!

197 :無党派さん :2022/02/12(土) 12:38:43.87 ID:OkS4sIQk0.net
むしろ維新が立憲左派から支持されると思ってんのか?

寝言は寝て言え!!

198 :無党派さん :2022/02/12(土) 12:45:23.58 ID:TdH0wh1N0.net
どの投票でも泉が一位だったんだし立憲左派ってそんな居ないでしょ
いい加減ただの野党第一党票を左派票って勘違いするのやめたほうがいい
日本は自民党が下手打った時の自民党しか求められてないんだよ

199 :無党派さん :2022/02/12(土) 12:59:11.97 ID:OkS4sIQk0.net
>>198
>いい加減ただの野党第一党票を左派票って勘違いするのやめたほうがいい

やめたほうがいい、とか言論弾圧する先鋭化ウヨ!
絶対に辞めないからな?左翼票だ!左翼票だ!!左翼票だ!!!

先鋭化ウヨがどんなに言論弾圧しようとも我々の声を止める事は出来ない!!!

参議院選挙に負けたら泉は責任取れよ!!!!

200 :無党派さん :2022/02/12(土) 13:05:21.57 ID:S9Ntqd9F0.net
誰が党首でも次の参院選は負けると思うぞ

201 :無党派さん :2022/02/12(土) 13:05:36.67 ID:uX4re4l00.net
岸田自民だろうが安倍自民だろうが高市自民だろうが自民が怖いのは維新
まだ議席を伸ばす余地は物凄く大きい
それに比べて自民にとっては立民や共産は全く怖くない
だってこれから将来、立民共産合わせても衆院で3桁の議席を取ることなさそうだから
自民にしてみるともう放っておけばいい存在

202 :無党派さん :2022/02/12(土) 13:09:29.49 ID:OkS4sIQk0.net
>>201
だから、岸田自民は無敵なのだ
反維新票が入っているからな

維新には絶対に政権を取らせない

203 :無党派さん :2022/02/12(土) 13:10:36.64 ID:OkS4sIQk0.net
>>200
思うも糞もねーよ!!

そういう、身内にきわめて甘いウヨは絶対に許さない

204 :無党派さん :2022/02/12(土) 13:12:57.55 ID:uX4re4l00.net
令和時代の衆院選は
自民・公明・国民で過半数の議席 または 維新・公明・国民で過半数の議席  になる

公明と国民を仲間に引き込んだほうが与党として政権を取るという構図になる

205 :無党派さん :2022/02/12(土) 13:15:04.99 ID:kAaMyqCk0.net
山口二郎=三国志のクソ軍師の郭図だな。
一見もっともらしい事を主張して(時期違いの愚策)
自説を通す為には、人格攻撃や陰謀も辞さないと。
それで組織が崩壊しようがお構いなしだ。
切らないと袁家分裂崩壊と同じ結末になるだろう。

206 :無党派さん :2022/02/12(土) 13:15:36.97 ID:uX4re4l00.net
>>202
岸田自民だけじゃなくて高市自民でも河野自民でも小泉自民でも反維新票はほぼ自民に入るのでご安心あれ
自民じゃなければほんのわずか国民民主あたりに流れるだけ

207 :無党派さん :2022/02/12(土) 13:18:03.08 ID:OkS4sIQk0.net
>>206
高市自民では分からんな!
高市=アベの支配下=維新と繋がるのは目に見えているし

そもそも高市がもし自民党総裁になったら維新と大接近をアピールするだろうから

208 :無党派さん :2022/02/12(土) 13:33:38.42 ID:kHG0BMPM0.net
逆神に感謝 山口二郎 金子勝 日刊ゲンダイ

209 :無党派さん :2022/02/12(土) 13:42:27.38 ID:yxD9jkZNM.net
>>208
死神に感謝
橋下、松井、吉村

210 :無党派さん :2022/02/12(土) 13:59:34.39 ID:Uhp7yVec0.net
>>189

2019年にガッツリ共産党と組んだ旧立憲に投票した比例約790万票が
またガッツリ共産党と組んだ2021年総選挙で、立憲に投票しなくなるてのは考えにくいから
そうすると、こないだの総選挙の立憲の比例約1150万票のうち
参院選から360万票しか増えなかったてことになり
これは結局、国民党とかとの合流が大した効果なかったてみる方が自然だと思います

そういうとこ無視して共産党ガー続けてたら、立憲は次の参院選惨敗すると思います!

211 :無党派さん :2022/02/12(土) 14:01:59.31 ID:kHG0BMPM0.net
今回は負けてもいいから共産党とは縁切らないと、これから先無党派を維新に根こそぎ待っていかれて第2の社民党に堕ちてしまう

212 :無党派さん :2022/02/12(土) 14:03:49.60 ID:kAaMyqCk0.net
山口二郎をそもそも何で重用するのかが意味不明。
アイツは面相からして、険が立ち過ぎているから
普通に関わってはいけない人種だから。
あの三白眼もキツ過ぎる。
狩猟民族は、三白眼が多いだろう。
獲物を狩るという凶暴性の現れなんだよ。
何か外せない理由があるのかな。
例えばBJの秋元何某との裏の関係とかね。

213 :無党派さん :2022/02/12(土) 14:15:49.21 ID:Uhp7yVec0.net
あと、2019年参院選での旧国民党の比例票は約348万ですが
こないだの総選挙では比例票約259万で、差し引き89万票てことで
大半の国民党議員が立憲に合流したにもかかわらず
票はほとんどが国民党にいってしまったてことがいえると思います

結局自民党選対委員長の遠藤さんが、総選挙後に率直に述べてたように
こないだの総選挙では、連合会長が共産党ダメよて選挙直前に言い出して
連合票が国民党にほとんどいってしまったてことが
立憲が議席減らした大きな原因だていえると思います!

214 :無党派さん :2022/02/12(土) 14:16:48.21 ID:cKLTIyJS0.net
山口二郎 金子勝 中野晃一

この学者三銃士なら誰がまとも扱いなの?

215 :無党派さん :2022/02/12(土) 14:18:41.16 ID:FqL2gRGZ0.net
ここで偉そうに議論してる男性連中には
LGBTQ権利とジェンダー平等を唱える立憲民主党を最も嫌って敬遠してるのが
女性とマイノリティとマイノリティに同調する若者達で有ることすら
わからないんだろうね

216 :無党派さん :2022/02/12(土) 14:21:05.78 ID:Uhp7yVec0.net
>>211

泉執行部の支持率が、枝野の時より低くなってるてことは
もともとの支持者からも見放され始めてるてことだと思います

もともとの支持者固められないのに
風に流されがちな無党派のこと優先するなんて、どうかしてると思います!

217 :無党派さん :2022/02/12(土) 14:23:42.35 ID:cKLTIyJS0.net
プライオリティ(優先順位)の問題であって若者がそこまで重要視してるとも思えんが
どちらかといえばLGBTとかを重視したい程度じゃないの
パリテなうみたいな政党に投票するかといえば違うと思う

218 :無党派さん :2022/02/12(土) 14:26:01.81 ID:cKLTIyJS0.net
やっぱりプライオリティが高いのは経済・雇用・社会保障であって
次に農業・外交・防衛・安全保障・エネルギーなどでその次にLGBTがどうちゃらとかじゃないの

219 :無党派さん :2022/02/12(土) 14:26:04.04 ID:FqL2gRGZ0.net
フェミ人権屋は女性の敵
LGBTQ人権屋はマイノリティの敵

見せ掛けだけのジェンダー平等やLGBTQ差別反対を唱えても
女性やマイノリティはもうそんな綺麗事には騙されない

人権屋は弱者達を「肉屋を支持する豚」とでも思って
見下して馬鹿にしながら人権ビジネスしてるんだろうが
弱者の人権を食い物にしてきたツケは、選挙で支払って貰う

220 :無党派さん :2022/02/12(土) 14:26:14.43 ID:lE9UcIied.net
若者に反発されて負けた党があるらしいな。

221 :無党派さん :2022/02/12(土) 14:33:05.41 ID:FqL2gRGZ0.net
>>217

今の若者達はマイノリティを真に理解して受け入れてる

だからこそ、LGBTQ人権屋が唱えるLGBTQポリコレ運動に
激しい嫌悪感を持つし、立憲民主党にも嫌悪感を持つ

そして立憲民主党が唱える「ジェンダー平等法」は
女性とマイノリティの人権を奪って
証明不可能な自己申告制の性自認を社会が保護して差別を禁じ
肉体的性別を超えた特権を付与する、犯罪幇助法

性転換する当事者達を快く受け入れている側にとっては
自己申告だけでトランスになりすまして、女子更衣室や女湯に入ろうとする
悪意ある男の存在など許せるわけがない

222 :無党派さん :2022/02/12(土) 14:35:10.84 ID:cKLTIyJS0.net
LGBTとかを軽んじると「叩かれる」みたいな風潮があるから仕方なく「重視してます」みたいな人も多いと思う
心からというよりも自分の体裁を保つためとか保身のために「LGBT大事だよね」みたいな感じ
駅中で髭の男性同士がキスしてるのを見て「LGBTだからこういう風景もいいよね」と心から思う人なんて多くないと思う

223 :無党派さん :2022/02/12(土) 14:47:54.74 ID:0tJJhe0B0.net
>>214
この3人の中なら二郎かな

224 :無党派さん :2022/02/12(土) 14:48:39.74 ID:cKLTIyJS0.net
ある種の同調圧力

225 :無党派さん :2022/02/12(土) 14:49:10.18 ID:Jqc5/saj0.net
LGBTQ権利とジェンダー平等を最優先する政党のお陰で、維新は安泰だ

226 :無党派さん :2022/02/12(土) 14:50:01.64 ID:u+/y2BzA0.net
山口さんは民主党からずっと付き合って来た人だからね。学者としても一応そこそこ仕事はしてる

227 :無党派さん :2022/02/12(土) 14:53:11.85 ID:FqL2gRGZ0.net
>>222

そもそも逆
LGBTQ人権屋は、都合良くマイノリティの人権を利用して
マイノリティを食い物にして人権商売を行ってきた

例えば日本で最も有名な性同一性障害を叩いて否定して
命懸けで手術している当事者達を馬鹿にして
彼等が生きるために行ってきいる手術等の治療行為を
「強いられた断種」と言って公然と叩いて差別したのがLGBTQ人権屋

そして性同一性障害を叩いLGBTQ人権屋が唱えたのが
性同一性障害の戸籍上の性別を変更する特例法を廃止した上で
肉体的性別を完全に無視した、自己申告制のジェンダー「性自認」の保護法を作る事

性同一性障害の診断も持たず、身体的な治療を一切行わず
性転換する気もない人間でも、ただの自己申告の性自認(当然証明不可能)で
自由に可逆的に戸籍上の性別を変更出来、更にその性自認の差別を禁じる法律

差別禁止法といえば聞こえは良いが
その根拠となるのは証明不可能な自己申告の概念のみ
この法が施行されれば、なりすましの犯罪者とマイノリティ当事者達を区&#21035;することすら不可能になる

これ以上ない悪法

男性諸君は直接的な危害を受けないから軽く見てるだろうが
女性とマイノリティにとっては、これ以上ない危機的状況
故にジェンダー平等法を唱える立憲民主党も否定せざるを得ない

228 :無党派さん :2022/02/12(土) 14:53:41.53 ID:cKLTIyJS0.net
>>223
たしかに山口二郎はなんでもかんでも自陣を擁護しまくるわけでないし自陣に対する批判もできるしね
エコーチェンバーオンリーというわけでもない
中野晃一とかは自陣に対する批判はできないからね
ちゃんとある意味是々非々で市民連合とかシールズの悪い部分も見れればいいんだが

229 :無党派さん :2022/02/12(土) 14:57:32.49 ID:kAaMyqCk0.net
山口は英国政治の研究とかを
大人しく学者として研究していれば
良かったのだが。
ただ英国の政治制度を研究していたら、
英国議会の他者へのリスペクトの精神に
行き着いた筈だが。
時折言葉が激しくなってもだ。
やっぱり元々性格に難があったのだろう。

230 :無党派さん :2022/02/12(土) 15:04:04.28 ID:uX4re4l00.net
山口や金子の対比として静岡県知事の川勝を考えてみると良い
川勝平太って失言で色々と叩かれてるけど学者出身ぽくなくて有権者を魅了するような
何とも言えない魅力があるのも事実なんだよ
応援したくなる魅力があるしアンチが多い反面、ファンも非常に多いのも事実だ
だから選挙はやたら強くて自民党をもってしても川勝には選挙で負け続けているわけだ
静岡県の自民党は川勝ひとりに負けまくってると言っていい

山口や金子との差は単にルックスだけじゃないぜ、言葉といい所作といい雲泥の差だ
川勝が出てくると票が集まる、山口や金子が出てくると票が逃げる
大学教授でも全然違うわけだ

231 :無党派さん :2022/02/12(土) 15:04:41.07 ID:kAaMyqCk0.net
LGBT問題がもてはやされるのは、
意外に当事者たちに、
政官財界の大物が居るからだよ。
つまり連中の弱みを握り易くなるんだよ。
狭いコミュニティーだから、
横に情報が拡散されやすい。
それだから外国の諜報機関から
ターゲットにもされ易い。
ヒトラーもLGBTを工作活動で、
利用しろと食卓談話で、
側近に語っていた。
だからLGBT運動の背後に、
誰が居るのか精査した方が良い。
どうも冷戦期にソ連共産党が、
西側の反核平和運動を裏で、
コッソリ援助していた構図が、
頭に浮かぶ。

232 :無党派さん :2022/02/12(土) 15:06:50.43 ID:kAaMyqCk0.net
>>230
だから女も寄って来るわな。
女癖の悪さは、男だけのせいじゃないからな。
女の方から誘惑して来るからな。
それにしても川勝は、
最近は下半身の方は慎んでいるのかな。

233 :無党派さん :2022/02/12(土) 15:07:10.71 ID:gRC9+AOs0.net
>>212
建前上立憲と共産党は直に話できない

だから「市民連合を通した合意」とか調整とかやってるんだよ

山口が関わるの嫌なら泉が直に話つけに行くか?それで連合にどう申し開きするのかとかも含めてさ
逆に全面的に止めて一人区全滅してもまた責任取らされるけどな!

234 :無党派さん :2022/02/12(土) 15:08:30.17 ID:FqL2gRGZ0.net
>駅中で髭の男性同士がキスしてるのを見て

そもそもそんな光景になることを当事者側が望んでいない
日本人は他人からどう思われるかと言う事を世界で最も気にする空気を読む民族で
その性質はマイノリティであっても変わらない
だから日本は今までマイノリティとマジョリティがお互いに迷惑を掛けずに配慮しあって共存してきたし
二丁目のような特殊な場所が発展してきた

だがマイノリティの人権を食い物にするLGBTQ人権屋には
配慮し合う気持ちや、お互いに迷惑を掛けないという気持ちは無い
そこにあるのは他社からの一歩的な配慮と権利を求める、迷惑クレーマー的な気質

故にマイノリティ当事者達は、LGBTQ人権屋を嫌悪してきた

235 :無党派さん :2022/02/12(土) 15:10:45.78 ID:kAaMyqCk0.net
>233
調整役なのは分かるが・・・
あの性格じゃあ無理だろうとw
ここが民主〜立憲のセンスの無さ。
全方位に喧嘩を売るんならば、
旗振り役としては使えるけど、
それは=立憲終了でもあるからね。

236 :無党派さん :2022/02/12(土) 15:20:45.38 ID:NvG7oTxXr.net
政権選択選挙の衆院選は共産党と組まない、政権監視の中間テストの参院選は共産党と組む
↑これを徹底するべき
芳野が暴れ回ったところで、所詮総評系が国民民主を支援する事なんてあり得ないんだから

237 :無党派さん :2022/02/12(土) 15:23:15.83 ID:FqL2gRGZ0.net
>>231

それなら尚更マイノリティ当事者達を敵に回すのは
得策では無いと気付くはず

当事者達の声を聞かずに
当事者達に嫌悪されているLGBTQ人権屋の声を聞くのは
当事者達に喧嘩を売ってる行為に等しいからね

LGBTQ人権屋側にも、JOC会員やメディアの役員といった
程々に権力を持っている人間はいるが

そういう人権屋を味方にして
当事者全員を敵に回すことが、どれだけ愚かしい事かは
冷静に政局を考える頭があるなら理解出来そうだが……

まぁそれが考えられるなら、選挙で大敗はしないか

238 :無党派さん :2022/02/12(土) 15:29:00.85 ID:UBvEPw42M.net
山口氏はそこまで嫌いではないのだけど、ブレーンになる学者が限定的・党派色が強すぎなのは印象悪い
言っちゃ悪いが、金子勝なんか左の竹中平蔵みたいなもので学者としての業績も無く、左派言論界隈を遊泳してきた人

まともな学問的業績があって、社会に対する問題意識もある政治学者・経済学者から幅広くヒアリングをしてもらいたい

239 :無党派さん :2022/02/12(土) 15:35:49.29 ID:vY1AowRl0.net
>>211
ってか共産が気に入らないなら
社会党や社民党とも組むの止めたらいい

240 :無党派さん :2022/02/12(土) 15:50:26.72 ID:NvG7oTxXr.net
山口さんは公にはもう僕は立憲とは関係ないよって嘘を付けば良いのに
裏でコソコソ市民連合の中で画策すれば良い
メディア主演はデモクラシータイムスやリベラルメディアへの連載だけに控えて、テレビやAbemaには若手の論客を出させて、一般社会からは分かりにくいようにロンダリングした方が良い

241 :無党派さん :2022/02/12(土) 15:53:13.57 ID:nKRYXIpc0.net
そもそもどっかと手を組まないと当選させられない比例議員なんかさっさと捨てればいいんだよ。
残った議員で好きな主張して好きに政治活動すればいい。
玉木みたいにさ。
立憲民主党の左派も10人くらいが妥当だよ。
国民の支持もないのに無理して票稼ごうとするから破綻する。
いい加減に選挙互助会はやめるべき。

242 :無党派さん :2022/02/12(土) 15:58:07.30 ID:ePuE2W3N0.net
異常者を間に挟まないと調整できないとか異常だよ
どちらもまともな党ではないのか

243 :無党派さん :2022/02/12(土) 16:03:34.37 ID:tMMBwEnO0.net
大阪で維新の失政で
保健所・病院廃止のせいで
医療崩壊した。
死人・重症者でまくってる。

ここで維新を糾弾できないなら
立憲は終了だよ。

立憲はなにをしてくれたんだと前回選挙でいったそうだけど
医療費予算削りまくって保健所・病院を
廃止したのは吉村と維新だ。

維新がなにかをした結果が
この状況だ。
責めろ!
立憲!

大阪はどうした!医療崩壊・死人でまくり!
と国会でヤジをとばして
立往生させろ!
保健所・病院をつぶしたのは維新だ!!

244 :無党派さん :2022/02/12(土) 16:13:35.60 ID:Kh9PI6240.net
>>243
その結果がこの間の衆院選

245 :無党派さん :2022/02/12(土) 16:19:11.18 ID:nKRYXIpc0.net
大阪はそこに住んでる住民が実感で選んだその意思が示されている。
立憲民主党は民主主義を基盤に考える政党でしょ。

246 :無党派さん :2022/02/12(土) 16:21:36.07 ID:kAaMyqCk0.net
>>237
基本的にマイノリティー向けの政策は、
時間を掛けてじっくりやるべきだと思う。
当事者たちは、俺含めたノーマルよりも
感受性が強く知的な層が多いから。
つまりボトムアップ方式でやらないと、
ボトムダウン方式では、ノーマルもLGBTも
得しない却って、社会の分断の火種にしかならない
結果にしかならないから。
先ずはマジョリティーもマイノリティーも含めた
全体的な例えば経済政策及び福祉政策を実施して、
誰もが飢えない・凍えない・孤立しない最低限の
基本的人権を保障した上で、マイノリティー向け政策を
やるべきなんだが、どういう裏の動きがあるのか知らんが、
全く愚かな事しかやらないのが、確かに謎だね。

247 :無党派さん :2022/02/12(土) 16:49:45.78 ID:ZUBlurAl0.net
マイノリティーのためにやってるのではない、自分たちのため、貧困ビジネスと同じ

248 :無党派さん :2022/02/12(土) 17:03:12.06 ID:FqL2gRGZ0.net
>>246

時間を掛けるのもそうだが
一番重要なのは日本とアメリカとでは
マイノリティ当事者達とそれを取り巻く人達の
性質が大きく違うと言う事を意識しないといけないし

強引なLGBTQ権利運動と「平等法」によって
今現在、まさに進行形で変化していっている
アメリカや多くの国の惨状を、政治家が理解しなければいけない

特に立憲民主党は、ネットに力を注いでいた筈なのに
情報のアップデートが遅すぎる

多くの女性達や、マイノリティ当事者達や、若者達が
アメリカのLGBTQ政策の現状を見て
何を恐れているのかを理解しないといけない

今アメリカでは、なんの根拠もなく証明もなく医者の診断すらなく
ただの自己申告制の性自認の宣言だけで
自由にパスポートや法律上の、女性/男性/エックスの性別を変更出来
更に女性やエックスの性別を申告した人間は
合法的に女子トイレや女子更衣室や女湯に入る権利が与えられている

この権利は立憲民主党も唱えている「平等法」によって作られた権利

そしてこの権利を使って、未成年の女子を襲う凶悪なレイプ犯罪者達が
見た目も肉体も完全に男で、性格も乱暴な性犯罪者が
心は女と自称するだけで、女子バスルームや女子更衣室に踏み込んでくる

犯罪者男に恐怖した女性達(←マイノリティ当事者も含む)が警察に通報しても
「平等法」で自称のジェンダーが守られてるから警察は何も出来ない状態

この恐ろしいアメリカの惨状を
日本の女性とマイノリティと若者達は知っている

男性にはそこまで実感はないと思うが
女性やマイノリティにとっては、「平等法」は絶対的にありえない悪法で
平等法の成立を阻まないと、自分達の安全すら奪われてしまう

今の立憲民主党は、女性やマイノリティから見れば、完全に加害者なんだよ
そこを理解しないで男女同数とかアピールしても、有権者には全く届かない

必要なのは「女性とマイノリティを加害する、LGBTQ政策とジェンダー平等政策を今すぐ取り止めること」

249 :無党派さん :2022/02/12(土) 17:23:00.37 ID:+LMxscQX0.net
2月10日吉村知事 囲み会見 報道特集の記者がやってきて知事に質問
金 大阪の保健所を取材してると業務の多忙さに悲鳴を上げているのを目の当たりに見て来た
これまで大阪の保健所の数を減らしてきたことはマイナスじゃなかったのか、 保健所からは一時しのぎじゃなく中長期的に職員の採用を見直してほしいという声が届いている
吉村 保健所の数はいつどの段階で減ったんです?(と金に逆質問)
金 いやこれは中長期的なことを言ってる、人口あたりの数も少なくなってることを言ってる (要するに経緯を知らない金記者)
吉村 保健所数自体統合は国の法律で決まり全国的になされていて大阪では太田房江知事の時であって、いま保健所の数を減らしたというのとは違うんで
そこのところは良く調べていただきたいと思います、(維新のせいじゃねえぞ)
 そのうえで今保健所がひっ迫しているのは事実ですので業務を重点化していく、保健所でなくてもできる仕事は府が吸収していく、オミクロン株も波がある時に忙しくなりますから対応を強化して進んでいく必要があると思ってます。
(橋下知事以降)保健所の数を減らしたということではないのでそこのところは事実をきちんと報道していただきたいと思っています(うそ報道するなよ金平)

250 :無党派さん :2022/02/12(土) 17:28:57.80 ID:FqL2gRGZ0.net
>>247

勝手に貧困ビジネスしたいだけならこちらも何も言わない
人権屋と共に好きにすれば良い

だが立憲民主党が唱える「ジェンダー平等法」は違う
明確に女性とマイノリティの人権を侵害して害する法律

男性にとってはそこまで気にならないのかも知れないが
女性とマイノリティにとっては自分達の安全が脅かされる危機的状況

はっきり言えば、ほとんどの女性にとっては
政治も経済もそこまで実感を持って感じられる話ではない
どこか他人事のように聞こえているのが事実
だから政治に関わりたがる女性も少ない

だがこの「ジェンダー平等法」は違う
女性とマイノリティにとって、明確な実態として感じられる脅威で恐怖
心は女と言い張って、トランスに成りすまして
女子トイレや女子更衣室や女湯に入ってくる男は、絶対的に受け入れられない

マイノリティの当事者にとっても、ただの自称でトランスに成りす犯罪者は
絶対的に受入れることは出来ない、受け容れれば自分達が犯罪者の同類にされてしまう
社会のヘイトが、マイノリティにも向かうことになるのでマイノリティにとっては死活問題
現に去年2021 年にヘイトクライムで殺されたトランスの人数は、例年の10 倍以上に膨れ上がっている

立憲民主党が唱える「ジェンダー平等法」によって
自分達の生活と生命が脅かされているのだから
それを阻むためには立憲民主党を落とすしかない

アメリカの民主党が支持されなくなったのも
この平等法が原因

251 :無党派さん :2022/02/12(土) 17:55:00.01 ID:lsjbGkmt0.net
玄葉を処分しろよ

元首相5人を玄葉元外相が斬る 福島原発事故EU書簡問題「不適切で言い過ぎ…実態と実感に合わない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2691c769b993fde36b76966b2c464b826f04af7

252 :無党派さん :2022/02/12(土) 18:03:36.28 ID:OkS4sIQk0.net
>>251
玄葉も苦労してる感じだなw

>ただ元首相5人に対して抗議をすればいいとも思えない。ここは政局に利用したり、乗ったりしないようにすべきだ。
>何より、『福島の子供たちに寄り添う』という立場で、自分自身としては冷静に対処していきたい

この答え方なら取材受けなきゃいいのにとは思うww

253 :無党派さん :2022/02/12(土) 18:15:22.93 ID:i8Qb1pA2M.net
>>102
共産とも戦って勝った笠、松原、階が代表になってれば印象違ったかも

254 :無党派さん :2022/02/12(土) 18:15:37.90 ID:31RgDdqr0.net
西村さん条件付きてさっさと規制解除下さいだと

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022021200460&g=pol

立憲民主党の西村智奈美幹事長は12日、岸田文雄首相が新型コロナウイルス感染防止の水際対策の緩和を表明したことに関して、「留学生の入国などについて状況が改善されるということであればいい面はある」と述べた。
松江市内で記者団に語った。

一方、西村氏は空港検疫での抗原検査に関し「PCR検査に変更することが必要だ」と指摘した。

255 :無党派さん :2022/02/12(土) 18:17:44.72 ID:FqL2gRGZ0.net
立憲民主党はLGBTQ権利やジェンダー平等を取り込めば
ある程度のLGBTQ票とフェミニスト票と
差別利権を得られると思ったのだろうが

この平等法は、今現在アメリカ全土を揺るがす
非常に大きな脅威へと発展していってる

リアトーマスのような、心は女のレズビアンと自己申告した男性選手に対して
平等法によって女性として女子競技に参加する権利が与えられ
その種の自己申告女性が、我が物顔で女子の記録を塗り替えていってる
そして女子に与えられる筈だった奨学金と賞金は、自己申告女性に奪われてしまった

更にこのリアトーマスは平等法の権利によって
女子更衣室や女子シャワー室に入る権利を得たが
この自己申告女性がそこで行ったのは

意図的に女子更衣室で全裸になり
男性器を隠すどころか大きくして見せつけてうろつき回り
他の女子選手に嫌がらせをするわいせつ犯罪

女性選手達が恐怖を感じて監督に助けを求めても
平等法に違反するので監督は女性選手達を助けず
それどころか、「これ以上その件で騒ぐなら選手から外す」と言って女性選手を脅迫する監督も出る始末

女性とマイノリティにとって、これほど恐ろしい事件は無い

女性とマイノリティの味方のはずだった民主党が
女性の人権を奪い、性犯罪者に味方して、女性を脅迫してくる
この状況下で民主党を支持する女性なんてそうそう居ない

今アメリカ民主党は史上最低の支持率を更新していってる
原因はコロナ政策や経済政策ではない
平等法で女性とマイノリティを加害する民主党を、アメリカ女性が見捨てたからこうなった

立憲民主党も、アメリカに習ってジェンダー平等を唱えて
女性とマイノリティを加害する側に回るなら
女性もマイノリティも、立憲民主党を見捨てるしかない

ジェンダー平等を唱えながら、女性の為と言い張るのは完全に詐欺なので
立憲民主党が選挙前に考えを変える気があるなら
綺麗事や詭弁では無く行動で示すべき

256 :無党派さん :2022/02/12(土) 18:20:06.66 ID:+LMxscQX0.net
ジェンダーフリーを主張するならチンコのついた毛むくじゃらの元男性が女風呂に入ってきても文句言うなよな

257 :無党派さん :2022/02/12(土) 18:25:12.92 ID:lsjbGkmt0.net
>>254
抗原検査のほうが精度高いし手間もかからないと思うが
西村って素人なん?

258 :無党派さん :2022/02/12(土) 18:27:08.31 ID:31RgDdqr0.net
>>257
PCR絶対主義者じゃないのか
日本人でも一定数いるし

259 :無党派さん :2022/02/12(土) 18:29:24.68 ID:7Gq/3dfI0.net
いま抗原検査でもpcrと変わらない精度のやつ出てるぞ?空港の検査はそれ

260 :無党派さん :2022/02/12(土) 18:38:37.59 ID:lsjbGkmt0.net
左翼って手間をかけたほうが精度が高くなると勘違いしてるところあるよね
同じ仕事を30分でやる人と1時間かけてやる人がいたら
遅いほうが丁寧にやったと判断しそう
実際には無駄な手間をかけてミスする可能性を増やしてるのに

261 :無党派さん :2022/02/12(土) 18:52:20.02 ID:NBkIaHAbp.net
>>255
>今アメリカ民主党は史上最低の支持率を更新していってる
>原因はコロナ政策や経済政策ではない

どう見てもコロナや経済(インフレ)対策だろ

バイデンに不満があるのは民主党でも左派層に多いし

262 :無党派さん :2022/02/12(土) 18:53:41.29 ID:FqL2gRGZ0.net
>>256

×元男性

○現在も過去も未来も男性

女湯に入りたいという目的で
心は女と自己申告しただけのなりすまし男を
元男などと呼んでトランス扱いするのは
マイノリティに対する最大の侮辱で差別

だからこそ、ジェンダー平等法はマイノリティ当事者にとっても敵になる

263 :無党派さん :2022/02/12(土) 18:55:58.66 ID:SweU2FSUa.net
トランスジェンダーの件は性別適合手術に助成金出すとかそういう方向でやってけばいいと思う

264 :無党派さん :2022/02/12(土) 18:59:25.39 ID:PNTagxjfd.net
>>257
どっから仕入れたんだそのデマ

265 :無党派さん :2022/02/12(土) 19:10:11.63 ID:NBkIaHAbp.net
まあ保守系も立憲左翼を本当に変えたいと思うなら
「ここは続けていいけど、コレは変えた方がいい」と言うべきだな

例えば、野党共闘やめさせたいのなら「護憲でも脱原発でも消費減税でもいいから、とにかく共産党と協力だけはやめてくれ」とか

どこかで折り合いつけるようなやり方でなくては左翼も聞く耳を持たないよ?

共産党と組むな!無党派が逃げる、護憲とか「非現実的」だから止めろ!、「現役世代」重視のために社会保障削減に賛成しろ!、辺野古は勿論賛成しろ!脱原発とか止めろ!産業が死ぬぞ!、LGBTなんてマイノリティばかり言うな!

それ、全部やれと言うなら「だったらお前が他の党支持しろよ!!」てなるだけ
当たり前だろう、自分達がやってる事を全否定してくるやっの言う事を誰が聞きたいよ?
ここは譲るから、ここは変えよう、と言う提案をすべきだ

266 :無党派さん :2022/02/12(土) 19:18:23.30 ID:mWt0Rw7U0.net
れいわスレ

渡辺てる子氏が立憲に電撃移籍。4月の練馬区議選挙(補選)に出馬か。

267 :無党派さん :2022/02/12(土) 19:23:47.98 ID:FqL2gRGZ0.net
>>261

違う
バイデン民主党の支持率が致命的に落ちた理由は「平等法」

例えばアメリカのヴァージニア州では、昨年州知事選があった
ヴァージニア州は圧倒的な民主党政党寄りの州で
共和党が勝つ可能性など万に一つも無かったし
数十年以上も民主党の州知事が当選していた

だが昨年、ヴァージニア州ラウドン市で
ジェンダーフルイド(性自認が自由に男女変わる)を自己申告した男が
平等法の権利によって、女子トイレや女子更衣室や女子シャワー室に入る権利を得た

そしてその男は未成年の女子生徒を女子シャワー室で暴行してレイプした

ここまでなら平等法成立後のアメリカでは珍しくない事件だったが
ここからの展開がこの事件を猟奇的な異常事件にしてしまった

民主党員が多数所属する、ヴァージニア州の教育委員会が
このレイプ犯罪者を庇って無罪にして
「何も事件は起きていないと」公式発表

生徒の親達は当然この発表を認められず教育委員会に直談判
すると教育委員会は「テロリストに攻撃された」とバイデンに訴えて
FBIによって親達を暴力的に鎮圧して、首謀者(レイプ被害者の父親)を逮捕
民主党の弁護士団を使って即座に有罪にして刑務所に送り込む

更には、我々はあなた達の職を解雇することも出来ると言って
親達を脅迫して、この事件を闇に葬ろうとした

だが自由になったレイプ犯が、別の女性を
女子更衣室に監禁して、性的暴行を行った事で警察も動き
一連の事件が全て明るみになった

教育委員会は、LGBTQ運動の推進のためには仕方なかったと言い訳したが
当然市民感情がそれで収まるわけがなく、首謀者達は全員解雇された
そして民主党の息が掛かっていないメディアがこの事件を大々的に報道

圧倒的に民主党勝利だった筈のヴァージニア州知事選は
共和党に圧倒的大差で負けた

そしてこの問題は全ての集に飛び火した

女性とマイノリティを守るはずの民主党が
レイプ犯罪者を守って、犯罪を幇助し
レイプ被害者の父親を投獄したニュースは
アメリカ全土を揺るがせた

「平等法」はアメリカ民主党最大の汚点になった
もはやバイデン民主党の再選は不可能

268 :無党派さん :2022/02/12(土) 19:30:36.18 ID:tMMBwEnO0.net
立憲の人権政策が失敗したのは
みんなが腹をすかしているのに

まずは女性・LGBTにおにぎりを与えようとしたこと。
女性・LGBTは弱者だからまず弱者優先だと。

そりゃ違うだろと、みんな腹すかしてるのに
逆差別だろと。
みんなが自力でおにぎりを入手できる環境なら
それもありだろうけど今の日本は違うだろと。
全員が、成功した弁護士医師公認会計士あるいは企業経営者なら
そうだろうけど大多数は違うでしょ。

順番が違うということ。

269 :無党派さん :2022/02/12(土) 19:31:13.36 ID:iIZoc3Ild.net
共産党は最終的に1人区ではほぼ全て立憲民主党の候補に一本化するのでは?
泉は、そう読んでいると思う
自分が全く動かずとも、共産党が勝手にそうすると

270 :無党派さん :2022/02/12(土) 19:33:14.80 ID:lsjbGkmt0.net
>>264
西村の無知さがやばいレベル

留学生入国緩和なら評価 西村立民幹事長
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ba87c84fd5bb19fb62e7c23130ecdbbabfc1a82

 立憲民主党の西村智奈美幹事長は12日、岸田文雄首相が新型コロナウイルス感染防止の水際対策の緩和を表明したことに関して、
「留学生の入国などについて状況が改善されるということであればいい面はある」と述べた。

 松江市内で記者団に語った。

 一方、西村氏は空港検疫での抗原検査に関し「PCR検査に変更することが必要だ」と指摘した。 

271 :無党派さん :2022/02/12(土) 19:35:37.12 ID:iIZoc3Ild.net
共産党が1人区に候補を立てると、自民党が利するだけだからね
それを考えたら泉が志位をどんなに足蹴りにしても、志位は必ず立憲民主党の候補を野党統一候補にするでしょ

272 :無党派さん :2022/02/12(土) 19:38:23.11 ID:tMMBwEnO0.net
立憲の擁護者が中流層を中心にした支持層を
基盤にしたいというけど
それって米国共和党でしょが。

手取り年収1000万円ないと楽な生活はできない。
それって会社員だと額面で1400万円超だよ。
これって中流じゃないよ。
日本では富裕層に明らかにはいる。
以前は、テレビ局・大銀行だと普通だったけど
ここらもどんどん賃金も人員もカットしている。

総合商社は絶好調で年収も維持らしいね。

でも今は上場企業でもかっすかすだし、
中高年はリストラ対象だし
今後ジョブ契約になれば、若年層でもがんがん解雇自由化される。

いずれにせよ、中間層を支持層にして
ジェンダー・護憲・LGBTをまったりとやる
高等遊民みたいな国会議員を目指したい人がいるらしいけど
まぁそんな人は死んだほうがいいよ。とんでもない馬鹿だし
刺殺されたほうがいい。
仮想空間で生きているマトリックスみたいな人だ。
そういう人はメタ・バースの世界で議員になってろといいたい。

273 :無党派さん :2022/02/12(土) 19:40:50.02 ID:mWt0Rw7U0.net
れいわにいた渡辺てる子と山岸一生との二連ポスター
https://twitter.com/L_Wakamono/status/1492388829713829889
(deleted an unsolicited ad)

274 :無党派さん :2022/02/12(土) 19:42:09.52 ID:PNTagxjfd.net
>>270
反論になってねえw

275 :無党派さん:2022/02/12(土) 19:43:24.58 .net
流産かこれ
殺すか?

(ワッチョイW 73f0-QXPd)
(アウアウウー Sac3-QXPd)

276 :無党派さん :2022/02/12(土) 19:44:19.14 ID:tMMBwEnO0.net
立憲のやってることは
「アフリカの貧しい子供たちを救おう」
という運動を政党レベルでやってるのと同じ。

日本人の大多数の生活をまず確保する前に
アフリカのあの貧しい子供たちを救おうといってる。
テレビでやってるあのかわいそうな美少女の映像と同じ。
戦争からやっと逃げてきたと。親兄弟みないなくなったと。

そりゃそういう人たちを助けたいよ。でも
自分たちがおにぎり食べられて初めて
助けようとおもうんでしょが。
大多数の日本人にまともな生活をさせて安心させるのが
立憲の議員の仕事だよ。

ジェンダーやLGBTそしてアフリカのかわいそうな美少女を
助けるのはそれからだ。

277 :無党派さん :2022/02/12(土) 19:46:16.52 ID:tMMBwEnO0.net
実際、ここにいる連中は脳内中流層だから
額面で1200万円超えると
配偶者控除もなくなるって知らないだろうなぁと思うよ。

278 :無党派さん :2022/02/12(土) 19:47:24.11 ID:FqL2gRGZ0.net
>>263

性同一性障害の当事者達はそれを望んでいる
しかしそれを潰したのが、LGBTQ人権屋

性別適合手術等の、当事者達が命懸けで望む治療行為を
「強いられた断種」と言い張って、当事者達を侮辱して叩いて差別して
それだけでなく性同一性障害の病理自体を完全否定して

各種法律の「性同一性」の保護と配慮と差別禁止の条項を
「性自認」の保護と配慮と差別禁止に言葉を変えることで
何の根拠も証明もない、自己申告制のジェンダー「性自認」に
肉体的性別を超えた特権を付与しようとした

この集大成が、今立憲民主党が唱えている
「ジェンダー平等法(旧名 LGBTQ差別禁止法)」

昨年、自民党のLGBTQ理解増進法に
立憲民主党とLGBTQ人権屋が圧力を掛けて
「性同一性」という言葉を、強引に「性自認」に書き換えさせて
「性自認と性指向に対する差別を禁止する」という条項を加えさせた事があった

マイノリティの当事者達がいち早くその危険に気付いて
自民党へのロビー活動によって、LGBTQ理解増進法自体を廃案に追い込んだ為に
LGBTQ理解増進法が流れた理由に気付いてない人間もいると思うが
真相はこれ

性自認(根拠もなく証明方法もない自己申告だけで成立する概念)を
法律で保護したり、差別で禁じるというのは
性同一性障害の当事者達の人権を奪って排除して差別しているのと同じ
そして全ての女性を加害する行為でもある

立憲民主党は、ジェンダー平等法を支持するのをやめるべき
今ならまだ間に合う

279 :無党派さん :2022/02/12(土) 19:51:50.68 ID:tMMBwEnO0.net
大体、立憲が偽善者なのは
さんざん夫婦別姓、ジェンダーをいうくせに
離婚女性・母子家庭の貧困問題に本気で取り組んでいないこと。

貧困の原因は1にも2にも非正規の低賃金にある。
平均で200万円未満だ。

仲介企業の取り分を欧米なみに10%に規制し
中抜きを禁止するのが最優先なのに全くその気がない。

夫婦別姓は単なる手続きだから一番反対もないし
楽だからそれのすがる馬鹿な議員が多すぎる。
非正規問題には取り組まない。
屑としか思えない。

280 :無党派さん :2022/02/12(土) 20:01:56.22 ID:tMMBwEnO0.net
時々思うんだけど
立憲議員ってIQがマジで低いんじゃないかと思うことあるよ。
枝野だって弁護士といえ早大落ちて東北大だしな。
凄い秀才というわけじゃない。
まして泉は立命館だ。かっこつけてないで頑張れよと思う。

西村とか新潟大学の法学修士どまりで
大学で非常勤講師どまりだもの。
人生負け組だったんだよ。

そんな人間のやれることはもうとにかく
必死で頑張る姿をみせることだよ。
必死で本気で国民のために働けば
エリートなんかに絶対負けない。

それを妙にかっこつけてなにをやってるんだと思う。
お前、頭よくないじゃんと。
なんだかんだいって鳩山兄弟なんかは超秀才だったんだから。
立憲議員は勘違いしないで一生懸命働け!

281 :無党派さん :2022/02/12(土) 20:08:38.96 ID:NqjE4hwpM.net
立憲支持者も頭悪さ全開だよな。
頭が普通に働いていたら立憲に入れることは絶対ない。
頭悪いやつが頭良いふりをしたい時にジェンダーがー地球温暖化がーをやる。

282 :無党派さん :2022/02/12(土) 20:13:10.76 ID:fy2BlUMd0.net
>>281
オザ珍崩れれいわカルトのリッカルマンがそれ言ってもなw

283 :無党派さん :2022/02/12(土) 20:27:18.22 ID:zjPQQgjI0.net
いやさ昨日のプライムニュース見てたけど、反町をはじめ出演者全員に小川が失笑されてたんだよ
女アシスタントもなんか見下してた。
それと小川は音喜多は相当嫌いみたいだぜそれに音喜多の喋りはキモイ!
ただ政調会長にしたのは不味かったか?政策より選挙区調整だ!とか言うてて
お前が下せとか何故か上から目線
昨日のプライムニュースは結構きつかったかもしれん

284 :無党派さん :2022/02/12(土) 20:32:25.31 ID:GnTKt8gH0.net
てる子が立憲に移籍ってw
これ欲しいか?

まあ、ゴミでもえり好みする余裕ないのは分かるけどさ。。

285 :無党派さん :2022/02/12(土) 20:33:26.36 ID:OkS4sIQk0.net
>>283
>それと小川は音喜多は相当嫌いみたいだぜそれに音喜多の喋りはキモイ!

基地外同志か同族嫌悪か

小川も音喜多も何となく雰囲気似てるだろ?あれがサイコパスの顔だよww

286 :無党派さん :2022/02/12(土) 20:37:08.86 ID:GnTKt8gH0.net
>>285
でもさ、小川さん映画を見にリベラル風味なコミュニティセンターに行ったけど
30席が満席。

うち6割くらいが涙を流していたよ

最期は感動に包まれ終幕。これがカリスマかと思った

287 :無党派さん :2022/02/12(土) 20:40:47.14 ID:OkS4sIQk0.net
>>286
サイコパスてのは一部の層には圧倒的なカリスマ感を感じるものだ

まあ、政治家は大なり小なりサイコパスが多い職業だとは言われているがな!

288 :無党派さん :2022/02/12(土) 20:41:45.97 ID:6bInIM8A0.net
>>284

いちおうの知名度はあるからな。

289 :無党派さん :2022/02/12(土) 20:43:46.01 ID:tMMBwEnO0.net
ヒトラーは典型的サイコパス。

戦争でかなり勲章をもらっていて昇格させておかしくなかったけど
上長がとても部下を持たせられないと判断して
伍長以上に昇格させなかった。
ヒトラーは凄く不満だったらしい。

290 :無党派さん :2022/02/12(土) 20:44:25.48 ID:GnTKt8gH0.net
>>287
女性が多くて、すすり泣いてた人ばかりでした
あと、40代くらいの男性は、突然、画面に向かって応援の叫びをあげたり。
私自身も、小川さんのカリスマ性・神性に圧倒され、汗びっしょりでケツの当たりを微妙に濡らして帰宅しましたよ

291 :無党派さん :2022/02/12(土) 20:47:42.23 ID:GnTKt8gH0.net
小川さんの青空集会?とやらに何度か顔出してるんだけど、
行った人居る?

あのオーラすごくないですか?
最初は、こいつ厨2かよwwwってネタにするために行ったのですが、引き込まれますね

292 :無党派さん :2022/02/12(土) 20:49:47.28 ID:zjPQQgjI0.net
まあその辺はこの国の自称リベラルが反資本主義反軍反国旗国歌反天皇反原発と異常過ぎただけだからね
ありゃセクトだぜどうみても

293 :無党派さん :2022/02/12(土) 20:57:18.44 ID:cKLTIyJS0.net
だいたいどこもかしこも政治関連はエコーチャンバーの身内上げと政敵下げと相場が決まってる

294 :無党派さん :2022/02/12(土) 21:00:02.52 ID:cKLTIyJS0.net
小川ファンからすれば音喜多の身振りとか話し方が気持ち悪く音喜多ファンからすれば小川のそれが気持ち悪いというだけ
エコーチェンバーでしかない

295 :無党派さん :2022/02/12(土) 21:00:27.66 ID:tMMBwEnO0.net
日本の左派って
サンダースとかオカシオ・コルテスと
全く違うんだよなぁ・・・

ちまちましてるというか、
世の中を変えるんだという本気度や熱気のレベルが全く違う。

サンダースとかオカシオ・コルテスはガチだもの。

ネットフリックスで見られるけど
小川の映画とかないわ。
オカシオ・コルテスの映画もみられるけど全く別世界。
ネットフリックスの映画ランキングでオカシオのドキュメンタリー
は一位だよ。評価点数も100点で満点。

296 :無党派さん :2022/02/12(土) 21:01:02.04 ID:DAbcFXfn0.net
またチンパンとフラットタックスが同一ワッチョイで会話してるのか…

297 :無党派さん :2022/02/12(土) 21:01:54.85 ID:cKLTIyJS0.net
れいわの山本太郎の話し方とか話の内容の嘘臭さなんて俺からしたら最高に気持ち悪いけど信者からすればお布施したくなるというだけ
エコーチェンバー

298 :無党派さん :2022/02/12(土) 21:02:14.48 ID:tMMBwEnO0.net
立憲議員
全員、
ネットフリックスで
オカシオ・コルテスのドキュメンタリー映画を
みるといいよ。

政治とはこういうものだと目が見えるようになるから。

ある意味、この映画は現代の「我が闘争」だよ。
政治家を奮い立たせてくれるよ。

299 :無党派さん :2022/02/12(土) 21:03:40.67 ID:zjPQQgjI0.net
何となく思ったけどアジア人と共産主義の相性が悪いんだろうな
ヨーロッパにもチャウシェスクみたいな奴もいるけど
ホーネッカーとかチトーとかホッジャとかまだ西側の軍事独裁政権よりはマシな奴も多いし
中南米はカストロだろ
それがアジアに来るとまともなのはホー・チ・ミンぐらいであとはポル・ポトとか毛とか金一族とかクソみたいな奴しかいなくなる

300 :無党派さん :2022/02/12(土) 21:04:00.62 ID:cKLTIyJS0.net
コア層からしたら宗教も政治も大差ない
アイドルとかもそうだけど

301 :無党派さん :2022/02/12(土) 21:04:13.65 ID:lsjbGkmt0.net
枝野が代表だった頃はツィッターは全肯定と全否定が半々で賑わってた
今はごく僅かな全肯定が居座ってるだけだよ

維新のほうに注目が集まってる

302 :無党派さん :2022/02/12(土) 21:04:30.58 ID:S9Ntqd9F0.net
>>284
そういや参院選の女性候補者募集してたな

303 :無党派さん :2022/02/12(土) 21:06:43.45 ID:cKLTIyJS0.net
立民は街宣した後に信者にお布施要求しないだけまだましかなw

304 :無党派さん :2022/02/12(土) 21:07:28.39 ID:tMMBwEnO0.net
オカシオ・コルテスの映画ランキング1位は
世界最大の映画評価サイト rotten
での順位。

305 :無党派さん :2022/02/12(土) 21:07:47.46 ID:cKLTIyJS0.net
れいわ新選組の街宣は最高に気持ち悪い
アイドルの握手会よりも

306 :無党派さん :2022/02/12(土) 21:15:34.68 ID:1Dbtufhv0.net
>>280
東大行ったはずなのに頭おかしい奴はどうすんだ?

307 :無党派さん :2022/02/12(土) 21:21:07.31 ID:kYryBTOI0.net
>>306
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  | 呼んだ?
   \    `ー'  /
    /       .\

308 :無党派さん :2022/02/12(土) 21:24:51.61 ID:GnTKt8gH0.net
大石なんて阪大修士なのに極左プロ活動家だろ

309 :無党派さん :2022/02/12(土) 21:24:53.67 ID:S9Ntqd9F0.net
>>307
君は頼むから大人しく余生を過ごしてくれないかな

310 :無党派さん :2022/02/12(土) 21:27:11.81 ID:tMMBwEnO0.net
>>306
泉とか西村知らないし
まずは学歴キャリアみちゃうんだよ。

ああ立命館か新潟大かと。
だから凡人はとにかく頑張るしかないんだよ。
家に金ないと海外経験もないからAI推薦で
大学入学も難しいのと同じ。
カネも才能も頭脳もない人は
頑張るしかない。

辻元はピースボート創業者ですでに名声を得ていたし
蓮舫はテレビキャスターをやっていた。
そういう背景物語ないと、議員はカリスマ性をもてない。

典型が石原慎太郎。兄弟2人が大スターだった。

311 :無党派さん :2022/02/12(土) 21:48:46.63 ID:CU7fzGW30.net
馬場共同代表に遠藤国対委員長。
国会維新の要の2人は共に高卒。

学歴はあるに越したことはないけど、人を動かす力は豊富な人生経験だと思うわ。

312 :無党派さん :2022/02/12(土) 21:49:29.42 ID:Sud2dpgYd.net
>>311
低学歴維珍のいつものやつ

313 :無党派さん :2022/02/12(土) 21:50:47.51 ID:QiJHZ3MRM.net
>>273
移籍じゃなくてただの選挙協力だろ。

314 :無党派さん :2022/02/12(土) 21:55:53.70 ID:31RgDdqr0.net
共産党外し確定か

https://www.sankei.com/article/20220212-ACPTI2VMERPNPL5RK764LHT33E/

立憲民主党や日本維新の会など野党が近く、国対委員長代理レベルの交渉の場を設ける方向で調整していることが12日、わかった。
関係者は「国会対策について非公式に意見交換する場だ。
共産党は含まれていない」と説明。
共産関係者は取材に「現時点で話は聞いていない」と述べた。
定例開催が見送られている野党国対委員長会談を補う取り組みとみられる。

315 :無党派さん :2022/02/12(土) 21:56:25.50 ID:QiJHZ3MRM.net
>>311
どこが豊富な職業経験なんだ?

316 :無党派さん :2022/02/12(土) 22:05:24.72 ID:/VCw6XCg0.net
代表が変わってから、枝野原理主義者みたいな人がすっかり大人しくなったのが笑える。
立憲ナオきゅんはもう完全にやばい人だしさ…w

317 :無党派さん :2022/02/12(土) 22:11:07.73 ID:6bInIM8A0.net
>>313

それなら二連ポスターはつくらないよ

318 :無党派さん :2022/02/12(土) 22:13:04.79 ID:HGM0jeJi0.net
>>313
れいわのままならピンク色だろう。

319 :無党派さん :2022/02/12(土) 22:23:10.79 ID:FqL2gRGZ0.net
>>279

上に何度も書いてるが、「ジェンダー平等」とは
明確に女性とマイノリティを加害して
女性とマイノリティの人権を侵害する、犯罪幇助の法律

偽善どころの騒ぎでは無い
「ジェンダー平等法」は、女性とマイノリティにとっての悪夢になる

他の政策やマニフェストを全て一切考慮することなく
「ジェンダー平等法に、政党として賛成の立場か反対の立場か?」という質問に対して
賛成と答えた政党を、完全に切り捨てても問題ないと断言出来るくらいには
女性とマイノリティの有権者にとって、「ジェンダー平等法」は有害な法律と言える

本当に女性とマイノリティの票が欲しいなら
ジェンダー平等法に反対の声明を出すしかない
それが無理なら、ジェンダー平等法を成立させない為に
女性とマイノリティと若者の手で、立憲民主党を落とすしかない

320 :無党派さん :2022/02/12(土) 22:37:06.85 ID:cKLTIyJS0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/64a1f5cc075026c74ec66ef1b23576d1e51ad21c
国民民主党が無所属野党統一候補を阻止
仕方なく立民公認となってしまった
こういう選挙区たくさん出そう

321 :無党派さん :2022/02/12(土) 22:42:52.36 ID:Uhp7yVec0.net
>>314

やっぱり維新との連携話が水面下で進んでたみたいですね

それを察知した菅直人が、最近になって維新を批判しだしたのかもしれませんね!

322 :無党派さん :2022/02/12(土) 22:46:36.04 ID:acjcW17A0.net
>>314
バカなことやってるよ
本当、嫌になってくる

323 :無党派さん :2022/02/12(土) 22:48:14.66 ID:nKRYXIpc0.net
立民と維新が国体で非公式に会合を持つということは、今までのように抵抗国会にはしないという方向性だろうね。
個人的には賛成。

324 :無党派さん :2022/02/12(土) 22:49:26.71 ID:gHdrPoWO0.net
>>321
維新が野党第2党になったんだから当り前だろw

325 :無党派さん :2022/02/12(土) 22:50:03.67 ID:Uhp7yVec0.net
>>322

これで共産党との協力は絶望的ですね

維新と組むなんて、立憲支持者だってドン引きだと思います!

326 :無党派さん :2022/02/12(土) 22:51:23.98 ID:zjPQQgjI0.net
元々維新と関係改善すると泉は言っていた
それを行動に移した

327 :無党派さん :2022/02/12(土) 22:52:38.57 ID:2PtdJjZiM.net
>>279>>280
俺は立憲支持者じゃないから、このスレは立憲支持者を内心馬鹿にする為に見ていたけど、お前のレスには同意する。
政治家には大衆を引き付ける熱量が必要だし、熱量はその政治家が必死になって社会を変えたいという気持ちを持っていれば、自然と表に出てくるものだ。
立憲の政治家にそういう熱量を感じた事がないから、言う事なす事嘘臭い偽善者連中にしか見えない。
スカした偽善者を大衆が支持する事なんかないんだよ。

328 :無党派さん :2022/02/12(土) 22:53:53.67 ID:UBvEPw42M.net
仮にもダイバーシティや多様性を唱える左派政党の支持者が学歴差別を公言するのはいかがなものか。
連合の芳野会長を高卒云々と揶揄する言辞もあったが、そういった悪い意味でのエリート主義が高学歴ではないブルーカラー労働者を党から遠ざけている。

329 :無党派さん :2022/02/12(土) 23:02:06.88 ID:k+eTW2QC0.net
エリート主義って言っても中途半端なような
あくまでも学歴のみ重視で卒業してからの経歴を全然見ないし
アカデミーの世界で完結している学者らしいといえばらしいが

330 :無党派さん :2022/02/12(土) 23:02:09.35 ID:kAaMyqCk0.net
>>248
20年位前から、
ドイツ万歳のクライン孝子が、同じような事を主張していたねぇ。
今は完全にチャンネル桜のマリオネット状態化しているけどね。
老いは残酷だ。
それでこの手の米国民主党極左の洗礼を受けたのが、
実は過去の高市早苗だったりするとw

331 :無党派さん :2022/02/12(土) 23:05:01.04 ID:zjPQQgjI0.net
逆に高級官僚とか経営陣は嫌いだしな
何か色々捻れてんだよな

332 :無党派さん :2022/02/12(土) 23:08:04.08 ID:2PtdJjZiM.net
>>328
学歴は、学生時代にその人がどれだけ頑張ったかを示すもので、無視していい無価値なものではない。
しかし同時に学歴がなくても、社会を変えたいという志があって、有権者から信を得たら、学歴が高いだけの志の無い奴よりは遥かに立派な政治家になれる。
それこそが多様性だわ。
立憲の政治家や支持者は、お前みたいな一見正論に見える綺麗事ばっかり言ってるから、世間から浮いて馬鹿にされるんだよ。

333 :無党派さん :2022/02/12(土) 23:10:45.12 ID:zjPQQgjI0.net
しかも組合も嫌いなんだよ
あ…でもこれはある意味理解できるで?
高い組合費のおかげで同じ年収なら手取り数十万下がるのよ

334 :無党派さん :2022/02/12(土) 23:50:26.32 ID:NiL9Djvn0.net
しかしCLP問題、あっという間に風化したねえ。

335 :無党派さん :2022/02/12(土) 23:51:13.49 ID:lsjbGkmt0.net
いい意味でも悪い意味でも風化してしまった

336 :無党派さん :2022/02/12(土) 23:52:33.67 ID:tMMBwEnO0.net
大学でてからのキャリアという意味でなら
維新の橋下が商工中金
吉村が武富士の
顧問弁護士で高利貸の味方して
違法金利で市民を苦しめてきた弁明と謝罪ないのは
どうかんがえてもおかしいだろが。

最高裁ではっきりと違法判決がでて
いままでの高金利が違法判断された。

しかし橋下と吉村はその違法金利の企業の
顧問弁護士をやって取り立ての味方をしていた。
少なくとも政治家になるのなら
謝罪するのは当然だろが!

337 :無党派さん :2022/02/12(土) 23:56:32.48 ID:g85Brx8V0.net
>>335
流産キック涙目案件やな

338 :無党派さん :2022/02/12(土) 23:57:31.40 ID:nKRYXIpc0.net
サラ金はまともな人はそもそも借りない。
クレジットカードのほうが悪質。
今はアディーレが取り戻してくれるようだが。

339 :無党派さん :2022/02/13(日) 00:02:13.19 ID:Sa9lBfWf0.net
今日の締めに投稿しとこう。
立憲は社会保障に、外交・国防が含まれている事を
いい加減認めろ。
有事に国民の生命と財産を保護する義務があるのが、
政府・内閣であり、その最高責任者にして、
自衛隊各隊の最高司令官である首相の
専権事項であるという事を。
ここの責任から逃亡しようとするから、
別に国粋主義者でもない普通の有権者から、
猜疑の目で見られるという事を。
あー日を跨いじゃった。

340 :無党派さん :2022/02/13(日) 00:05:00.89 ID:PRYknvu70.net
安全保障こそ最大のインフラであり社会保障でもある
水と安全はタダではない

341 :無党派さん :2022/02/13(日) 00:11:26.99 ID:xmfoWrEH0.net
>>サラ金はまともな人はそもそも借りない。

そのまともじゃない
企業の顧問弁護士とか
反社じゃないか。

実際サラ金とかそういう反社系の仕事をした弁護士は
表には戻れないといわれていた。

そういう人間がテレビにでてさらに政治家、知事になるとか
常軌を逸してるよ。

いっちゃなんだけどどれだけサラ金で自殺者でたと思ってるんだ。
吉村はサラ金で人を殺し、コロナで人を殺し
どれだけ悪行をつむつもりなんだ?
はっきりいって、吉村が人のために仕事してるとか絶対ありえない。
そんな人間がサラ金の弁護士なんか絶対しない。
すくなくとも政治家になる前に謝罪は必須だった。

342 :無党派さん :2022/02/13(日) 00:14:25.53 ID:XMbr8FQo0.net
>>341
橋下の時も飛田新地の弁護士だってしきりにSNSに工作員は書き込んでたけど
全く効き目なかったじゃないか中山泰秀君

343 :無党派さん :2022/02/13(日) 00:14:33.38 ID:1ACpxOM1a.net
>>341
維新に投票してるお前も同罪だ

344 :無党派さん :2022/02/13(日) 00:19:28.12 ID:VLiCQEovd.net
>>334
膿を出せるチャンスだったけど、支持率が下がり、内部対立を助長させただけ、という最悪の結果だわな
地方組織はナイナイ尽くしでヒーヒー言ってるのに枝野と福山の勝手な一存でBJに10億出してお咎めなし
これでは運動員や地方議員が十全に動いてくれるわけはなく、頼みの共産党とは離婚寸前と

345 :無党派さん :2022/02/13(日) 00:31:22.06 ID:PPgEb/gm0.net
人殺しの弁護人だって別に謝る必要ないし、政治家になったってかまわないよ。

346 :無党派さん :2022/02/13(日) 00:36:47.19 ID:PPgEb/gm0.net
維新が有権者に受けてるのは行動力だろうな。
一般の人は何もしないで文句つけてるよりは失敗してもやる方を選ぶんだよ。
会社での人事評価もそうだろ。
辻元は落選してから介護やるとか言ってたじゃん。
そういうところで大阪民に存在感を見せてから再出馬すべきだったと思うわ。

347 :無党派さん :2022/02/13(日) 00:43:42.71 ID:1ACpxOM1a.net
本物の前科持ちでも国会議員になれるんだから

橋下や吉村や維新の連中が強気になるのも仕方ない

348 :無党派さん :2022/02/13(日) 01:43:13.95 ID:FdevFoEG0.net
正論を掲げる事は必要だが、それを武器にして振り回すような輩は軽視される。ましてや自分にだけ甘いとなれば憎悪されても仕方ないよ

349 :無党派さん :2022/02/13(日) 01:47:00.74 ID:0TCojViv0.net
>>316
枝野派が大人しくなったというより、最早この党の支持者が居なくなってるやん?

枝野信者の代わりに熱烈な泉信者が出てきた訳でもないし、そもそも支持率が枝野時代より落ちてるし

声を上げてるのはむしろ菅直人さんとかその辺の左派が党執行部無視して騒ぎ出してるし

350 :無党派さん :2022/02/13(日) 01:50:36.90 ID:0TCojViv0.net
>>348
それは維新の事か?

てか、最近の維新界隈の言動て何もかもブーメランやんか!

カネ周りも、コロナも、ヒトラー云々の発言も

おまけに
>>346
>一般の人は何もしないで文句つけてるよりは失敗してもやる方を選ぶんだよ。

こんな事言って、
吉村はん、よう殺っとる!!
と擁護している

351 :無党派さん :2022/02/13(日) 01:51:41.96 ID:FdevFoEG0.net
そろそろ有事って世界情勢において、内部分裂するようなのに政は任せられませんな。

352 :無党派さん :2022/02/13(日) 01:56:20.19 ID:0TCojViv0.net
そういう上から目線が左派の反発を招くのだ

先鋭化ウヨに決して屈服しない!!

353 :無党派さん :2022/02/13(日) 02:01:47.29 ID:QW/R9JeX0.net
小城市議会三人出馬は多すぎだろと思ったら元社民もいたのか。

354 :無党派さん :2022/02/13(日) 02:46:13.48 ID:5B8XSs4x0.net
参院後は解党か分裂はあるだろうな 維新に逃げ込むのかれいわに行くのか…

355 :無党派さん :2022/02/13(日) 03:25:39.77 ID:C6LK4ePlr.net
>>334
あれだけネトウヨがギャースカ騒いだわりに違法性がないからどのマスコミもCLPやブルージャパンに全く取材してないことが明らかになったからね

356 :無党派さん :2022/02/13(日) 03:33:56.14 ID:1ACpxOM1a.net
>>355
維新信者必死w
そんなに心配せんでも参院選は勝てるから安心しな

357 :無党派さん :2022/02/13(日) 05:02:01.62 ID:GXIoG8Y/a.net
1円玉、5円玉の廃止って
泉が言ったんだな

なんとなく維新が言いそうなイメージ

これ大賛成なんだけど
参議院選これ前面にだしてくれないかな

環境、LGBTを言うくらいならこっちのほうが
断然支持集まると思うんだけど

358 :無党派さん :2022/02/13(日) 07:07:16.37 ID:gmjMD4t30.net
中村氏先行、大石氏追う…長崎県知事選読売情勢調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/696f52ec75834b4b2260f08cd6055306a0596857

359 :無党派さん :2022/02/13(日) 07:44:41.82 ID:wFvsSgmO0.net
アメリカがカンボジアで支援したのはロン・ノル政権→ソン・サン派なんだろうけど、
まあ3派連合政府の時に1991年まで国連で代表させてたからな。

360 :無党派さん :2022/02/13(日) 08:17:29.05 ID:kVpNYhwE0.net
>>348
福山がアベノマスクの10億円をツイートしたとたん、リプ欄がブルージャパンの大喜利大会だもんなぁ。

361 :無党派さん :2022/02/13(日) 09:17:11.01 ID:kgvOu2Bn0.net
3回目接種の遅れを批判する前にジェンダーだもんな
観念的な政治闘争は金持ちの娯楽ってまだ分からないんだな。

362 :無党派さん :2022/02/13(日) 09:20:16.07 ID:AQavZsOCd.net
立憲民主党が今後もブルージャパンに資金投入をするかどうかは、マスコミによる捜査対象になるでしょうな

363 :無党派さん :2022/02/13(日) 09:33:52.64 ID:kVpNYhwE0.net
でも資金拠出を突然止めたら、非を認めることになるのでは?

364 :無党派さん :2022/02/13(日) 09:47:00.91 ID:g775FMv90.net
2009年に多くの主力議員が討ち死にし
壊滅させられた自民党が「くじけなかった」のは
改めて、凄いことだ

まるで先が見通せない中で
なかなか「がんばろう」とは考えないだろうから

365 :無党派さん :2022/02/13(日) 09:49:36.88 ID:n8BPILBKd.net
>>364
2010年頭に石川が逮捕されて終わるって思ってたのでは?

366 :無党派さん :2022/02/13(日) 09:52:55.10 ID:rHJNqOOE0.net
こたつぬこが日共や国民を叩いているが、
立憲がどうしようもなく酷いから、他党を叩く事で現実逃避しているだけにしか見えない。
クロヱとかいう大阪のババアも維新叩きで立憲の酷さから現実逃避してる。

不細工だな。

367 :無党派さん :2022/02/13(日) 09:54:30.03 ID:rHJNqOOE0.net
立憲応援団の柄の悪さが立憲の支持率低迷にもつながってる。
山口二郎とかこたつとかクロヱとかは出しゃばらない方が党の為になる。
あの人たちは害虫だから。

368 :無党派さん :2022/02/13(日) 10:01:46.99 ID:jyrGuuMB0.net
>>367
維新「うちにとっては益虫だからそのままにしといて」

369 :無党派さん :2022/02/13(日) 10:05:38.96 ID:isD3EI4F0.net
自民議員には「先生にやめられては困る」支持者がついている

370 :無党派さん :2022/02/13(日) 10:10:23.40 ID:xmfoWrEH0.net
★コロナを
★5類にしたら治療費入院だけで★年収が飛ぶ。
医療費だけで★消費一切できなくなる。

★店も会社もつぶれる。

当然、★吉本芸人には1円の金もはいらなくなって
自殺するしかなくなる。

371 :無党派さん :2022/02/13(日) 10:17:57.72 ID:GbRvIgzx0.net
コロナを政争の具に利用しても大多数は他人事と気づかないバヨク

372 :無党派さん :2022/02/13(日) 10:20:25.53 ID:AQavZsOCd.net
千葉県にいる公明党のベテラン議員が前に言っていたな
東日本大震災の時に、どう対応したら分からないと民主党の議員が相談に来たんだと
やはり自分たちが与党でないと、政治的な国民への支援がすぐに出来ないと嘆いていたわ

373 :無党派さん :2022/02/13(日) 10:35:09.57 ID:GbRvIgzx0.net
目障りだけどけっきょく立憲民主党の足引っ張るからこのままでいい人たち
山口二郎 香山リカ 前川喜平 ラサール石井 松尾貴史 室井佑月 菅直人 大石晃子 山本太郎 内田樹 大竹まこと 荻上チキ 青木李
金平茂紀 金子勝 横田一 田中龍作 岩上安身 中島岳志 辻元清美 福山哲郎 安住淳 蓮舫 枝野幸男 杉尾秀哉 買春知事

374 :無党派さん :2022/02/13(日) 10:37:49.10 ID:isD3EI4F0.net
足を引っ張っていない人はいるのか?

375 :無党派さん :2022/02/13(日) 11:01:58.61 ID:M6ORq5ON0.net
連合のおばさん会長は国民の党大会で大変上機嫌だったようだな。もう立憲には心にあらずなんだろう。てか連合は本当に労働者の味方なんかね?

376 :無党派さん :2022/02/13(日) 11:07:23.59 ID:C5u8u0Sh0.net
連合は労働者の味方でしょう
それよりも立民は労働者の味方なんかね?

377 :無党派さん :2022/02/13(日) 11:07:35.70 ID:GbRvIgzx0.net
連合は正論だろ、なんで共産党と組まなきゃ勝てないんだと。 だったら負けたほうがマシ

378 :無党派さん :2022/02/13(日) 11:15:12.45 ID:D5UUgvDVd.net
>>349
当たり前なんだよなぁ
だって立憲の成り立ちから左派というより下流の票をかき集めて出来た政党なんだから、維新寄りの人間が支持者としているわけない

口だけ出す右側なら山ほどいるけど

379 :無党派さん :2022/02/13(日) 11:26:46.81 ID:xmfoWrEH0.net
2類から★5類にした場合

1 コロナ治療費★有料化 現状では凄い★高額で★年収が飛ぶ
★消費が一切できなくなり店も会社もつぶれる。

吉本芸人は完全失業で自殺するしかなくなる。

2 ★病院で感染拡大で★医療崩壊

オミクロンをWHOが麻疹と同等の★地上最強の感染力で空気感染すると認定

同じ病室、職場、教室、楽屋のほぼ★全員が感染する。
医師・看護師も他の病人と区別できず、ほぼ全員感染してしまい
病院閉鎖で医療崩壊する。

380 :無党派さん :2022/02/13(日) 11:37:53.93 ID:isD3EI4F0.net
結党の看板は護憲、脱原発、反辺野古、労働者は関係ない
労組の支援を受けて左翼の政治目的を追求するのが立憲

381 :無党派さん :2022/02/13(日) 11:38:35.31 ID:whi/OSsz0.net
今年の参院選はマジで2013年を超える歴史的惨敗になる可能性が極めて高い
冗談抜きで1人区0勝かもな
この勢いだと沖縄も自民が取るだろうし
まぁそんなこと別にわざわざ言わなくてももう既にみんな理解してるとは思うが。

382 :無党派さん :2022/02/13(日) 11:54:13.24 ID:C5u8u0Sh0.net
確かに今度の参院選ではかなり立民は見限られるだろうね
それで立民を見限った有権者がどの政党に入れるかっていうと
俺は共産とかれいわとか社民にはあまり票は行かないと思っている
かといって維新にもそれほど票は行かない
立民見限り層の投票先の投票先は民民と自民だと思う
立民に票を投じていた人たちの多くは筋金入りの自民嫌いというほどではない
自民と立民との間で揺れている浮動票が多いという気がする
筋金入りの自民嫌いで太陽が西からのぼることがあっても俺が自民党に票を入れることはない
という気合が入ったタイプはそもそも立民ではなくて共産とか社民あたりに票を入れてるはず

383 :無党派さん :2022/02/13(日) 11:55:46.73 ID:xmfoWrEH0.net
辻元しか
盛り返せる人いないよな

辻元復帰で
代表かなぁ

あるいは蓮舫か。

384 :無党派さん :2022/02/13(日) 12:09:51.15 ID:AQavZsOCd.net
辻元人気で立憲はどれだけ比例票を伸ばせるかだな
立憲は嫌いだけど辻元は好きという層が、全国にはかなりいるかと

385 :無党派さん :2022/02/13(日) 12:10:21.55 ID:+DACZexe0.net
民民は死票製造機だから無理じゃん

386 :無党派さん :2022/02/13(日) 12:20:03.40 ID:WFEs/79X0.net
まあ予想は予想として、反日亡国政党は絶対にシャットアウトしなければならない!
奴らの心の故郷、中国、ロシヤ、朝鮮の世界を股にかけた暴挙をしっかり見据え
れば、反日亡国政党やマスコミがいかに危険な存在であるか分かるはずだ。

387 :無党派さん :2022/02/13(日) 12:23:32.34 ID:jyrGuuMB0.net
>>384
比例で代表って格好悪いな。
しかも衆議院で落選しての鞍替えだからな。

388 :無党派さん :2022/02/13(日) 12:32:55.85 ID:xmfoWrEH0.net
それでも
立憲惨敗なら
泉続投では立憲がつぶれる。

辻元しかいない。

あるいは蓮舫に復活してもらうしかない。
実際この2人しかいない。

389 :無党派さん :2022/02/13(日) 12:42:31.87 ID:whi/OSsz0.net
辻元代表で小川代表代行とかが理想かな。
彼の軽率なところはビシッと叱りつつも、「行け!」って時は力強く背中を押してくれる人がいま小川の近くにいないんだよね。そのポジションを担ってたのが辻元だったわけでさ
現時点で小川は政策は置いといてキャラクターとしては立憲民主党最後の希望なわけだけど、サポートしてくれる人がいないと彼は非常に危険なんだよな、色んな意味で。
そういう意味でも辻元は必要

390 :無党派さん :2022/02/13(日) 12:52:58.92 ID:xmfoWrEH0.net
代表 辻本
幹事長 蓮舫
副代表 馬淵

れいわと合併するべき。副代表 山本 にすればでかい

あと須藤元気を立憲に戻せ。
彼は優秀だし、将来の幹部候補だ。

391 :無党派さん :2022/02/13(日) 12:53:49.95 ID:FkUBr3L/r.net
小川は能力が低いから実務に就かせない方が良い
副代表でお飾りにしとくべき
河野太郎みたいに広報部長でも良いぞw
河野は小川と違って能力あるけどなw

392 :無党派さん :2022/02/13(日) 12:54:02.49 ID:WFEs/79X0.net
辻本だの蓮舫だの小川だの復活させたって立民立て直しにはならないどころか
国潰しになるだけだ。

393 :無党派さん :2022/02/13(日) 12:55:23.63 ID:xmfoWrEH0.net
比例参院でいいところは
6年間の任期あるところで
辻元の地位は安定する。
そうなれば立憲も安定する。
これは今の超不安定な立憲再生には大きい。

辻元の比例参院のプラス面も凄くある。

394 :無党派さん :2022/02/13(日) 12:57:51.86 ID:WFEs/79X0.net
立民なんてもう何の希望も持てない。生かしておけば悪さするだけ。もうじき
ウクライナや台湾が火を噴きそうだけど、この時必ず反日反米の悪さをするぞ!

395 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:03:33.71 ID:xmfoWrEH0.net
今の代表 幹事長は
今の幹部は、
とにかく存在感なさすぎ。
代表選挙ではそれらしいことを
いっていたが、いったん地位についたら
凡人まるだし。

なんだかんだいって辻元・蓮舫は
民主や立憲の本流。
原点に戻すしかない。

鳩山がもっとまともだったら代表復権なんだけど
とても無理だしな。

山本太郎に関しては一番の弱点はやっぱり学歴だよなと思う。
それで多くが信用しきれていない。残念だよな。
早大の公共経営大学院で修士でもとってくれないかなぁと思う。
国会議員の経歴で入学できると思う。
大石は現時点で演説力とカリスマ性が山本太郎には全く追いついてない。
橋下も最初は演説下手だったから精進次第。

396 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:04:02.37 ID:eqXqlaxy0.net
>>381

維新と組むなんて、もともとの立憲支持者バカにするようなことしたら
歴史的惨敗になるでしょうね

はっきりいって今の泉路線は、まったく明るい展望見いだせないんで
もう代表代えた方がいいんじゃないかと思います!

397 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:04:33.12 ID:whi/OSsz0.net
確かに辻元代表のもとで頑張れば「第二のマドンナブーム」を起こせる可能性もなくはない。
辻元の強みは本当の庶民の苦労を知ってる庶民の代表ってところにある。
そこが蓮舫なんかとの違い。申し訳ないけど蓮舫なんて貿易商の家に生まれた良いとこのお嬢ちゃんな上にタレント出身で正直苦労を知らない。(だからと言って蓮舫を非難するつもりはないよ。俺も彼女の発信力の高さは認めるが)
だから俺は辻元と蓮舫を同一視してほしくはないと思うね。
それに「単なる左派政治家」で終わってないところも辻元の凄さの一つ。
「永田町での」辻元清美は左派政治家にしては極めて珍しい「清濁併せ呑むことができる」タイプの政治家。これは特筆に値する。
政府与党に対して何でも反対ではなく、妥協するところは妥協し、協議を重ねた上で両者納得のできるところまで落とし込む。
それはこの間の彼女の選挙のキャッチフレーズでもあった「良いことは党を超えて賛成。おかしなことには立ち向かう」にも現れてる
山拓や森元みたいな自民党の重鎮からも愛されてる理由はそこにあるんだよな
そこがそこら辺の左派政治家との違いなわけよ
いくら声高々に理想を叫んでも仕方ないわけでね

398 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:09:07.43 ID:whi/OSsz0.net
>>396
流石に維新と組むようなことはまかり間違ってもないから安心しなよ
代表を小川にでもしない限りはw

399 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:09:25.02 ID:IBQrtiAAd.net
辻元に期待するとか、立憲がいかに国民とかけ離れた思考をしているかわかるな

400 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:13:31.71 ID:eqXqlaxy0.net
>>398

昨日付産経の記事に、共産党除いた維新など野党が
国対代理交渉の場を設けるて記事ありました

他の野党混ぜてはいますが
これは維新との連携も視野に入れた動きなんじゃないかと思います!

401 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:13:37.75 ID:WFEs/79X0.net
唯々グジャグジャに引っ掻き回すだけの「アジテーター」に何が期待できるか。

402 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:15:39.32 ID:5B8XSs4x0.net
マジで政権交代したいだけなら立憲が出ないだけで野党の議席伸びると思うぞ

403 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:16:09.56 ID:isD3EI4F0.net
もともとの支持者に媚びてダメだったからこうなってる

404 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:18:51.29 ID:GbRvIgzx0.net
コアな極左支持者に媚びた結果、かんじんな無党派票を維新に根こそぎ持っていかれることに

405 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:20:38.56 ID:xmfoWrEH0.net
実際、辻元か蓮舫でダメなら解党になってしまう。
玉木を代表で迎えるしかないだろうな。

逆にいうと
10年間、まともな人材が育ってなかった。

須藤元気なんか相当にいい人材なのに登用しなかった。
彼は優秀だぞ。格闘家だったけど。

406 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:23:08.10 ID:FkUBr3L/r.net
民主党にシールズをコラボさせたの誰だ?
A級戦犯だ
安保法制のあの辺りからど左翼路線が酷くなった
あれさえなければ、また政権交代とは言わなくても、衆院で120議席くらい取れるまともな党に戻れる可能性はあったのに

407 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:23:17.63 ID:v3JQd+u0p.net
「蓮舫、辻元、武蔵野市長的なるもの」

がお灸を据えられているのに、
それらを称揚している者は、認識が根本的にずれている

時代は、松原さんであり落合さんであり泉さんであり
千葉県知事であり埼玉県知事であり川勝先生であるところの、
「立民右派」のものだろう

408 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:27:55.09 ID:ljOjn29aa.net
>>389
小選挙区落選して参議院比例に逃げ出たやつが何を抜かすか!と反発買うだけでは?
衆議院小選挙区当選した連中からしたら
参議院なんて俺たちの組織の上であぐらかいてる連中という意識しかない。
蓮舫が短命で終わったのもそういう反発強いから

409 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:28:30.21 ID:QTkouxcEd.net
参院選前に分裂した方がマシだと思う
維新派とれいわ共産派とじゃ身動き取れない

410 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:28:52.32 ID:eqXqlaxy0.net
>>404

立憲は、圧倒的に左派リベラル支持者に支えられてる党なんで
維新と組むなんてなったら、党内は大混乱になって
参院選は大惨敗確定だと思います

そうなる前に、維新と連携しようとする執行部は代えた方がいいと思います!

411 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:34:41.48 ID:AQavZsOCd.net
夏の参院選でも野党共闘を 市民グループが決起集会
https://news.yahoo.co.jp/articles/930721a282fe91c9f2c8466a702931a4907410bb

>「ALLかごしまの会」は、今月中にも共通政策の内容について野党各党との話し合いの場を設けたいとしています。


泉が、共産党とどんな共通政策を結ぶのか気になる

412 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:35:13.71 ID:Dyej45N4r.net
左派・右派というよりかは嫌われ者かそうでないかの違いって感じだな
福山や蓮舫は負の象徴なのは確実だが、左派とは到底言えないし

413 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:38:12.41 ID:g775FMv90.net
埼玉12区はただの田舎の自民が強い保守地盤で
あの不利な状況下で、よく立憲民主党が勝ち取ったと思うわ
党は、あそこの過程論を研究したほうが良いんだろうね

414 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:41:17.35 ID:FkUBr3L/r.net
立憲は左派、リベラルなんかに支えられていない
労働組合と無党派に支えられている
左翼は足を引っ張ってるだけ
野田や細野、玉木等が中心ならここまで落ちぶれてなかっただろう
香ばしい極左のせいで旧民主党は瓦解して、立憲民主も有権者から敬遠されてる

415 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:41:44.99 ID:eqXqlaxy0.net
>>411

これはいい動きですね

維新との連携を推進しようとする勢力に対抗するためにも
各地方の市民グループと共産党含めた共闘派の結束を
固めていってほしいですね!

416 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:42:29.05 ID:9ihzxN8/0.net
>>413
元々は森田と野中による保守分裂で、熊谷の保守票を森田が固めていた
そこに連合や民主系の票が乗っかった

417 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:43:42.14 ID:3Wis3WAR0.net
京都立憲や野田一派のような「右から見ても左から見てもアウト」なのが立憲を仕切っている限りは再起不能
前者(福山・泉)は維新と共産の挟撃で潰せそうだが、後者がしぶとくて頭が痛い

418 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:45:48.55 ID:eqXqlaxy0.net
>>414

主に連合に支えられてる国民党は、分裂前からずっと支持率1%が定位置なんですが

連合が力持ってたら、国民党がずっと支持率1%なわけないと思います!

419 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:46:43.56 ID:FkUBr3L/r.net
党名を反共民主党にして、左翼をどんどん減らしていった方が良い
かつての民主党は意外と右派が強かった
党内で公認権を盾に左派には公認を与えず、中道から右派の人間のボリュームが増えるように画策するべきだ

420 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:53:43.53 ID:xmfoWrEH0.net
米国で
サンダースやオカシオ・コルテス ウォーレンが
主導権をとって
政権掌握するまで

日本は待つしかないのかもなと思う。

トランプ復活は白人が急減してヒスパニック急増の
選挙民人口からしてありえない。

いったんヒスパニック系主体の左翼系国家になったら
元に戻ることはもうない。

421 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:55:36.43 ID:eqXqlaxy0.net
>>419

旧民主党も、右左派が混在してたから分かりにくかったですけど
おそらく左派リベラル層に支えられてたんだと思います

民進党が分裂して、立憲と希望の党に分かれた時
立憲が野党第一党になったてことは、それを証明してると思います!

422 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:57:35.36 ID:KADnpB3va.net
関西についてはもう左派は無理だと諦めて欲しい。東日本大震災のときの対応に関西人がブチギレちゃって未だに尾を引いてる。
阪神淡路大震災の復興費用は半額しか国ださなかったのに、東日本大震災は全額国負担だから不公平と思ってる人がかなりいる。

423 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:57:44.63 ID:xmfoWrEH0.net
「ジェネレーション・レフト」 アメリカで、日本で、若い私たちが政治を変える

東京新聞 2022年2月11日 18時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/157994
<民主主義のあした>
 米国では今、「ジェネレーション・レフト(左派世代)」と呼ばれる若者が政治を動かし始めている。民主主義の危機が叫ばれる中、大勢の若者が左派に引きつけられる理由とは―。日本の現状とともに紹介する。

◆「持たざる者」の代表として24歳で市議初当選
 「持たざる者は、少数の資産家に搾取され続ける。安定した生活を望む大半の家庭が困窮してしまった」
 パキスタン出身の両親を持つアイシャ・チャグタイ(24)は、政治団体「米国民主社会主義者(DSA)」に参加した。コロナ禍が「持たざる者」の苦境を深める中、昨秋の中西部ミネソタ州ミネアポリスの市議選に立候補し当選。同市初のDSA市議は史上最年少の彼女を含め3人誕生した。
 世界を揺るがした2001年9月の米中枢同時テロの後、チャグタイはイスラム系住民の地区で育った。08年にはリーマン・ショック後の金融危機が家族を襲う。自動車整備士の父は失業。学位を取るため多額の学生ローンを背負い、苦しい生活から抜け出すことは一層難しくなっていた。
 格差社会の変革を訴えて16年と20年の大統領選で民主党候補の指名を争った民主社会主義者バーニー・サンダース(80)に共鳴するのは自然の流れだった。
 チャグタイと同じ25歳以下の「Z世代」と、41歳以下の「ミレニアル世代」は経済格差と差別、気候変動問題の根底にある「資本主義の論理」を厳しく問いただす。

 DSAは、この8年で10万人近いメンバーを獲得。平均年齢は68歳から33歳に若返った。20年大統領選の民主党ジョー・バイデン(79)の勝利は米社会を突き動かす若い世代のうねりが原動力になった。
 若者は旧ソ連や中国共産党のような政治体制を望んでいない。ゆがんだ社会構造を変えるため、民主主義をつくり直そうと試みる。
 「私たちが世界を変える。そのために若者や働く人々の力を結集したい」。1年前にミネソタ大にDSA支部を創設、チャグタイらを支援するベンジャミン・キャスウェル(22)の言葉は力強い。
 ミレニアル世代とZ世代 米国で始まった世代の呼び方。カナダ人作家の著書「ジェネレーションX」でケネディ政権からベトナム戦争終結ごろまでに生まれた世代を「X世代」と呼んだことが由来。「ミレニアル(千年紀の)世代」は2000年以降に成人を迎えた世代の意味で「Y世代」とも。米調査機関ピュー・リサーチ・センターは1981〜96年生まれと定義。97年以降の生まれを「Z世代」としている。 

◆社会主義に負のイメージなし
 「私はこの6年で5回も引っ越した。家賃高騰は学生や一般労働者ら資産を持たない者を追い詰めている。選挙戦では、家賃上昇を制限し、住宅コストを軽減することを公約した」
 米中西部ミネソタ州ミネアポリス市。政治団体「米国民主社会主義者(DSA)」の支援で市議に当選した3人のうちの一人、ロビン・ウォロバ(30)は13票の僅差で滑り込んだ。後押ししたのは、訴えに共感した同世代の若者たちだ。DSAは連邦政府レベルでもオカシオコルテス下院議員(32)=ニューヨーク州=らを当選させている。
 米国での「社会主義」の評価は「旧ソ連の失敗した体制」だった。冷戦に勝利した米国は1980〜90年代、共和・民主両党の政権を通じ資本主義の勝利と新自由主義を謳歌。ところが、2008年の金融危機以降、格差社会の矛盾があらわになる。「持たざる」若者は多額の学生ローンを借りなければ大学に進学できず「就職しても借金を返せない。家も子どもも持てない」(ウォロバ)。格差は拡大し続けた。

 旧ソ連型の体制を知らないミレニアルやZの若い世代は社会主義に負のイメージがなく、資本主義体制に失望するほど左派に傾倒。世論調査会社ユーガブの19年の調査によると「社会主義の候補者に投票するか」との問いにZ世代の64%、ミレニアル世代の70%が「投票の可能性が高い」と答えた。5割以下の他世代とは大違いだ。16年の大統領選の民主党候補者選びでは民主社会主義者バーニー・サンダース(80)旋風に一役買った。
 米タフツ大学研究所長のケイ・カワシマ・ギンズバーグは「当初は人種や個人の属性で、格差や差別、気候変動などそれぞれの関心が異なっていた」と指摘。だが、構造的、体系的な問題は根底でつながっているとの認識が広がり、若者が連帯すれば構造改革ができるとの手応えを得て、街頭の抗議活動は政治運動に変わっていったという。
.(略)

424 :無党派さん :2022/02/13(日) 14:00:13.00 ID:xmfoWrEH0.net
アメリカの若者が「社会主義化」している? 「格差是正」を熱狂的に叫ぶ若者たち
2021/12/20(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ca87d078fbb7c7f8217d6cca1d46e840d966f24?page=1


 イギリスの調査会社ユーガブやアメリカのメディア・アクシオスの調査によると、
アメリカのミレニアル世代(1981年〜 96 年生まれ)、Z世代(1997年〜2012年生まれ)の
★4〜5割が「社会主義」という言葉に★好意的だという。

425 :無党派さん :2022/02/13(日) 14:01:04.78 ID:xmfoWrEH0.net
南米のほとんどの国が
続々と左派政権になった。

あとは
本丸の米国が左派政権になっていくだけだ。

426 :無党派さん :2022/02/13(日) 14:01:46.78 ID:3Wis3WAR0.net
>>422
京都立憲に生き残られても後々の再編で困るからそれで良し
立憲が上手くいかない要因の何割かは京都組重用にあるし

427 :無党派さん :2022/02/13(日) 14:19:00.17 ID:WFEs/79X0.net
>>425
南米の左派政権国の出鱈目な現状・現実を見ろ!何所も皆「地獄」でこの悲惨な
現実から国民の目を逸らせるために世界中にケンカを吹っかけているではないか!
ウクライナ、新疆自治区、台湾、香港・・日本もその仲間入りをしようと企んでいるのが反日亡国政党、マスコミだ。

428 :無党派さん :2022/02/13(日) 14:22:47.90 ID:mJKyGFVjd.net
>>422
それは霞ヶ関とキー局に東北系が異常に多いおかげだから民主党のせいでもない
むしろ円高放置の方が痛い

429 :無党派さん :2022/02/13(日) 14:23:24.02 ID:H9/rcU7Y0.net
民意は辻元、黒岩、今井、川内の落選でしょ
比例は自民も嫌だけど辻元も嫌という層が逃げて減ると思うよ

430 :無党派さん :2022/02/13(日) 14:25:44.50 ID:xmfoWrEH0.net
>>423
は長い文章張り付けすぎだった。要約した。それでも若干長い。

「ジェネレーション・レフト」 アメリカで、日本で、若い私たちが政治を変える
東京新聞 2022年2月11日 18時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/157994
<民主主義のあした>
 米国では今、「ジェネレーション・レフト(左派世代)」と呼ばれる若者が政治を動かし始めている。民主主義の危機が叫ばれる中、大勢の若者が左派に引きつけられる理由とは―。日本の現状とともに紹介する。

 DSAは、この8年で10万人近いメンバーを獲得。
平均年齢は68歳から33歳に若返った。
20年大統領選の民主党ジョー・バイデン(79)の勝利は米社会を突き動かす若い世代のうねりが原動力になった。
 若者は旧ソ連や中国共産党のような政治体制を望んでいない。
ゆがんだ社会構造を変えるため、民主主義をつくり直そうと試みる。
97年以降の生まれを「Z世代」としている。 

◆社会主義に負のイメージなし
「米国民主社会主義者(DSA)」は連邦政府レベルでもオカシオコルテス下院議員(32)=ニューヨーク州=らを当選させている。
2008年の金融危機以降、格差社会の矛盾があらわになる。
「持たざる」若者は多額の学生ローンを借りなければ大学に進学できず「就職しても借金を返せない。家も子どもも持てない」(ウォロバ)。
格差は拡大し続けた。

 旧ソ連型の体制を知らないミレニアルやZの若い世代は社会主義に負のイメージがなく、資本主義体制に失望するほど左派に傾倒。
世論調査会社ユーガブの19年の調査によると「★社会主義の候補者に投票するか」との問いにZ世代の★64%、
ミレニアル世代の★70%が「投票の可能性が高い」と答えた。
16年の大統領選の民主党候補者選びでは民主社会主義者バーニー・サンダース(80)旋風に一役買った。
構造的、体系的な問題は根底でつながっているとの認識が広がり、若者が連帯すれば構造改革ができるとの手応えを得て、
街頭の抗議活動は政治運動に変わっていったという。

431 :無党派さん :2022/02/13(日) 14:31:11.28 ID:xmfoWrEH0.net
米国では7割以上が大学進学する。
そのほぼ全員が大学学費ローンで苦しんでいる。

30代以下の大多数が左派政権を支持している。
年数がたつほど米国では左派が多くなっていく。
この流れは絶対変えることはできないし
右派保守が盛り返すことも
理論上絶対ありえない。

日本でも今や大学生の半数が学費ローンを抱える状況になった。
しかも学費はどんどんあがっている。
日本の学生も必ず米国と同じようになっていく。
断言できる。

432 :無党派さん :2022/02/13(日) 14:34:07.27 ID:xmfoWrEH0.net
米国の
>>2008年の金融危機以降、格差社会の矛盾があらわになる。
「持たざる」若者は多額の学生ローンを借りなければ大学に進学できず「就職しても借金を返せない。家も子どもも持てない」(ウォロバ)。
格差は拡大し続けた。

この状況はまさに今の日本そのままだ。
さらに深刻化していく。
当然真逆のネオリベ・維新が解決できる問題ではない。

433 :無党派さん :2022/02/13(日) 14:37:47.73 ID:xmfoWrEH0.net
米国では30代以下の大多数が★左派だという現実を直視するべき。

「ジェネレーション・レフト」 アメリカで、日本で、若い私たちが政治を変える
東京新聞 2022年2月11日 18時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/157994

米国の
>>2008年の金融危機以降、格差社会の矛盾があらわになる。
「★持たざる」若者は多額の学生ローンを借りなければ大学に進学できず
「★就職しても借金を返せない。家も子どもも持てない」。
格差は拡大し続けた。
>>「★社会主義の候補者に投票するか」との問いにZ世代の★64%、
ミレニアル世代の★70%が「投票の可能性が高い」と答えた。

434 :無党派さん :2022/02/13(日) 14:47:27.31 ID:C5u8u0Sh0.net
アメリカの民主党左派というのが左右のスケールでいえばまあだいたい自民党に相当する
自民党は国際基準で言えばリベラル政党になる
日本ではアメリカの共和党に相当するような政党はない
強いて言えばかつてあった立ち上がれ日本

435 :無党派さん :2022/02/13(日) 14:52:31.98 ID:PPgEb/gm0.net
落選したのは民意の支持がないから落選してるのに、辻元を代表にしようとか、もはや民主主義に反して自分達の思想を国民に押し付けたいだけ。
立憲民主党支持者の何がまずいかって自覚のない共産党化。
他人の自由意志が見えてない、見たくない。
国民が忌避してるのは思想ではなくてそういう左派特有の押しつけ。

436 :無党派さん :2022/02/13(日) 14:53:35.51 ID:xFcURxrar.net
財務省の意向が強いグループが共和党に相当するのでは
だから、立憲は左派 維新右派 緊縮右派 をそれぞれ抱えてるから身動き全く取れない

437 :無党派さん :2022/02/13(日) 14:54:40.52 ID:xmfoWrEH0.net
>>434
米国民主党中道 が自民党左派だよ
岸田=バイデンくらい

河野は共和党だ。
高市と安倍が最近左寄りは同意。
以前はネオリベだったが。

共和党右派 ネオリベ トランプ派=維新

だよ

日本には米国民主党左派は存在しない。
経済左派が極端に弱い。

438 :無党派さん :2022/02/13(日) 14:55:13.16 ID:PRYknvu70.net
世界は「若者が左派」を煽る人いるけど日本となると厳しいよね
もちろん日本でもその傾向は少なからずあると思うけどそれが「政党を選ぶ」傾向として現れるのは難しい
そもそも日本では戦後代表的な「若者が左派」となったのは今の65歳あたりから75歳あたりまでの団塊世代とそのすぐ下の世代だけ
若い時代の政治傾向は年を重ねても続く場合がほとんど
シールズみたいな人たちが「若者の代表」とならないと左派政党冬の時代は続くと思う

439 :無党派さん :2022/02/13(日) 14:55:24.99 ID:C5u8u0Sh0.net
いみじくも菅直人が言ったとおり貧困層の受け皿になっているのは維新

富裕層がメイン支持者で「余裕のある人の趣味」をメインマニュフェストに掲げる立憲民主が
アメリカのジェネレーションレフトだの学生ローンがどうのこうのなんて話は関係ない
学生ローンや格差社会に苦しむ人の票の受け皿は維新

440 :無党派さん :2022/02/13(日) 14:58:31.02 ID:KADnpB3va.net
>>428
東日本は民主党強いから忖度したんだろ?

441 :無党派さん :2022/02/13(日) 15:00:20.62 ID:PRYknvu70.net
政治傾向は若い時代に形成される以上「若い左派」を生み出さなければ日本の左派政党が衰退するのは必然
ある程度年とってから政治傾向がいきなり変わる人なんて本当に少ないからね

442 :無党派さん :2022/02/13(日) 15:00:20.74 ID:xFcURxrar.net
>>437
だかられいわが注目されている
需要と供給で極端にギャップがあるから、流れに乗れば急拡大する事が分かりきってる

443 :無党派さん :2022/02/13(日) 15:03:09.70 ID:PRYknvu70.net
でも今言われてる「世界の若者は左派」って極端な左派ポピュが多いんでしょ

444 :無党派さん :2022/02/13(日) 15:05:56.56 ID:xmfoWrEH0.net
>>438

明確な経済左派政党がないせいだよ。
枝野もそういう経済政策を前面に押し出すのを嫌って隠した。
ジェンダー LGBTを押し出して惨敗。

れいわが経済左派なんだけど弱小政党すぎる。

高市が一気に経済左派政策を打ち出している印象だけど
もともとネオリベだから信用できないんだよなぁ・・・・

445 :無党派さん :2022/02/13(日) 15:06:40.93 ID:PRYknvu70.net
日本で急進的な左派ポピュリズム政党が根付くとはとても思えない
せいぜい300万〜500万人が限界だと思う
慎重な民族だし

446 :無党派さん :2022/02/13(日) 15:12:21.02 ID:xmfoWrEH0.net
>>439
以前もいったけど
余裕ある高等遊民みたいな余裕のある人の趣味
を楽しむなんて
手取り1000万円は最低でもないと無理だよ。
額面で1400万円ないと無理。

そんなやつ、立憲支持層でほぼゼロだよ。ゼロ。
大学教授でも行かない人おおいんじゃないかな?
印税でもないと。医師でも大学勤務医は少ない。
だから他の医院でみんなバイトしてる。
官僚トップ層でもなかなかいかない。
それこそ判事・検事くらい。

いつから立憲は
成功してる医師・弁護士そして判事・検事
あるいは大企業の本部長クラスとか銀行支店長の
党になったんだ?
ゴールドマンサックスやマッキンゼー社員が立憲支持者なんて
まずほぼゼロに近いはず。

447 :無党派さん :2022/02/13(日) 15:14:19.77 ID:H9/rcU7Y0.net
一般人からしたら
自民 実行する党
立憲 反対する党
そこに左派とか保守などの思想はないよ

448 :無党派さん :2022/02/13(日) 15:14:37.08 ID:C5u8u0Sh0.net
立憲民主党の現職代議士である菅直人氏が言ってるでしょ
貧困層が維新を支持してるってさ
その通りだよ さすが菅は現状を良く分かってる
だから自民は維新が怖いんだよ
かたや余裕のある人の趣味をマニュフェストの一丁目一番地に掲げて
年齢も生活水準も凄く高いところにいる有権者から支持されている立民なんてなんにも怖くないわけ

アメリカでいうジェネレーションレフトがこれ以上維新に行ったら5年後は本当に維新政権になりかねない
ことを自民党は恐れているんだよ

449 :無党派さん :2022/02/13(日) 15:15:44.37 ID:xmfoWrEH0.net
総合商社は絶好調なので
手取り1000万円はごろごろいるとおもうよ。

立憲は総合商社マンをターゲットにするといいよ。

450 :無党派さん :2022/02/13(日) 15:25:29.87 ID:xFcURxrar.net
枝野も左右より上下で下流票集めて、自民とのプロレスでら20年ぐらいは飯食えると思ったんだろうな
今の有権者は左右云々より、偽物に対してすごい敏感

451 :無党派さん :2022/02/13(日) 15:26:48.22 ID:C5u8u0Sh0.net
あまりこのスレとは関係ないが念のため言っておくけど
アメリカの場合は共和党が強硬外交で民主党が協調外交なんて
単純な図式にはならないからな
むしろ逆なことが多く大雑把に言えば
口では勇ましいことを言うけど意外と慎重で武力にはあまり頼らないのが共和党大統領
口では協調外交で平和主義的なことを言うくせにやたら血の気が多くて実は戦争へのハードルが低いのが民主党大統領だ
日本にとってはアメリカ民主党政権のほうが面倒なことに巻き込まれやすくて厄介だぜ

452 :無党派さん :2022/02/13(日) 15:29:26.04 ID:xFcURxrar.net
>>448
最終的には3すくみだろうな
自民 維新 れいわ
維新が先行有利を守れるか、れいわが追いつけるかという話
その原動力の票はどのみち元民主票から動く

453 :無党派さん :2022/02/13(日) 15:36:49.68 ID:xFcURxrar.net
だから別れるなら早い方がいいよ
今なら菅など純活動家な連中はれいわ共産らと、泉らは国民民主らと生き残れる
枝野派は割とどうしようもないが

454 :無党派さん :2022/02/13(日) 15:44:34.41 ID:3Wis3WAR0.net
福山や蓮舫、小西もその「どうしようもない」派だわな
この手の連中を今回で淘汰してからが再編の本番

455 :無党派さん :2022/02/13(日) 15:47:15.30 ID:jyrGuuMB0.net
ちなみに立憲は分裂したらどうなる?

江田一派は国民民主。
泉一派は国民民主か維新。
残りは立憲共産党やる。

で大方割れそうだが。福山と蓮舫は国民民主の幹事長を敵にしてるから立憲共産コース

456 :無党派さん :2022/02/13(日) 15:50:05.90 ID:UDD9MEH90.net
立憲のグダグダ具合と共産党の高齢化なんかを見てるとれいわは伸びそうだなぁ
大して立憲を支持してるわけでもない連合の言いなりになって
今まで自発的なボランティアを育ててこなかったのは大きな失策だと思う

457 :無党派さん :2022/02/13(日) 15:51:38.59 ID:4KPQf/Xzd.net
>>454
世論調査スレ常駐ガイジはまだ生きてたのか

458 :無党派さん :2022/02/13(日) 15:52:11.45 ID:6jz5Yuega.net
立憲に分裂してほしいのは分かるが
今の立憲は結束力強いから分裂する可能性低いと思うよ
分裂要因になりそうなやつは全員ミンミンか自民に行った
分裂するなら代表戦の時にもっと荒れてる
なんなら大阪純化しても内輪揉めしてる維新の方が分裂しそうだが

459 :無党派さん :2022/02/13(日) 15:57:47.88 ID:3Wis3WAR0.net
左側(容共側)の再編がれいわ主導だと福山・蓮舫が要らない子扱いになるのは確実
蓮舫はともかく福山は落選がほぼ既定路線だが

460 :無党派さん :2022/02/13(日) 16:00:17.75 ID:uteEBn9Fd.net
>>459
れいわ主導とかありえないから自殺した方がいい

461 :無党派さん :2022/02/13(日) 16:03:54.68 ID:VONe/xTy0.net
立憲信者がいないスレに入り浸って思いのたけを晒してて楽しいか?
つくずく暇な奴らだな

462 :無党派さん :2022/02/13(日) 16:04:28.63 ID:3Wis3WAR0.net
90年代半ばと照らし合わせると
 
社会党→立憲
新進党→維新
さきがけ→れいわ
 
 
当時の社会党議員の多くが引退かさきがけのケツ舐めるか社民で玉砕するかを迫られたのと同様の展開が待っている

463 :無党派さん :2022/02/13(日) 16:15:38.53 ID:/+gybeerd.net
>>462
キチガイの妄想

464 :無党派さん:2022/02/13(日) 16:16:51.53 .net
渋谷区目黒区世田谷区杉並区大田区がどういう層が住んでるか知らなかったカッペおるな

465 :無党派さん :2022/02/13(日) 16:28:16.44 ID:GbRvIgzx0.net
けっきょく昭和時代の社会党、民社党、共産党の関係と何ら変わっていない、だから共産が絡む野党共闘なんかだめだよと

466 :無党派さん :2022/02/13(日) 16:33:18.42 ID:qPi9LR1N0.net
【日本維新の会】音喜多駿「一度雇った正社員はなかなか解雇できず給与も下げられない。賃上げ実現するには解雇規制を見直すべき」★8 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644737144/

467 :無党派さん :2022/02/13(日) 16:33:34.47 ID:5k22RgKc0.net
>>465
デマ維珍は埋め立て地で騒いでろよ
タンツボの統一教会風情が

468 :無党派さん :2022/02/13(日) 16:34:43.76 ID:XkpEkdoX0.net
、「医療非常事態」を宣言した。府内の軽症中等症病床の使

469 :無党派さん :2022/02/13(日) 16:35:20.87 ID:iT+oxv4n0.net
野党大再編
維新+国民+立憲右派 <<<野党第一党
その他(れいわ、共産、立憲左派、社民)

こうなると思う人が主流になった

470 :無党派さん :2022/02/13(日) 16:39:24.75 ID:IWrRkRQX0.net
100おじは知的障害者

471 :無党派さん :2022/02/13(日) 16:43:10.54 ID:XvlgV59va.net
>>382
大筋は同意。
俺も立憲票は自民に流れると見ている。
宏池会の岸田が総理をやっているなら、立憲に入れていた層が自民に入れてもおかしくない。
ただ、清和会に入れていた層は維新に流れると思う。
立憲→→→自民→→→維新という票の移動がおこるのが、次の参議院選挙だろうね。

472 :無党派さん :2022/02/13(日) 16:48:54.94 ID:GbRvIgzx0.net
すでに石川知事選で馳浩を維新と菅前総理が推してることもあるから

473 :無党派さん:2022/02/13(日) 16:49:44.28 .net
それ仲間割れやんけw

474 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:27:44.34 ID:f6YP86SJ0.net
なに、ここが底というわけではない

どーんと下げていかなあかんよ

475 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:29:40.33 ID:f6YP86SJ0.net
>>453
そこで先手を打って枝野新党ですよ
>>451
つイラク戦争

476 ::2022/02/13(日) 17:32:18.09 ID:GbRvIgzx0.net
共産党と枝野新党で500万票、無党派からの票はあきらめ孤立化の道を歩む第2の社民党誕生

477 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:32:19.82 ID:YpqkYq+F0.net
立憲・小沢一郎氏、岩手県連代表辞任の意向 小選挙区で落選

478 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:32:29.83 ID:YpqkYq+F0.net
8日に開く予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

479 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:32:43.48 ID:YpqkYq+F0.net
回連続の当選回数を数え、今回の衆院選に臨んだ小沢氏だったが、4度目の対決となった

480 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:32:54.31 ID:YpqkYq+F0.net
手3区で敗れた小沢一郎氏(79)が、立憲民主党岩手県連の代表を辞任するとの

481 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:33:08.12 ID:YpqkYq+F0.net
7回連続の当選回数を数え、今回の衆院選に臨んだ小沢氏だったが、4度目の対決となった

482 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:33:22.11 ID:YpqkYq+F0.net
連側に伝えたことが7日、分かった。県連は8日に開く予定の常任幹事会で、小沢氏の代

483 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:33:34.16 ID:YpqkYq+F0.net
郎氏 陰った「神通力」、対立候補が採った小沢流

484 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:33:49.12 ID:YpqkYq+F0.net
10月31日に投開票された衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテ

485 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:34:06.32 ID:YpqkYq+F0.net
を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きる

486 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:34:14.24 ID:YpqkYq+F0.net
に投開票された衆院選。岩手3区で、無敗を誇っ

487 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:34:24.51 ID:YpqkYq+F0.net
「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか

488 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:34:43.48 ID:YpqkYq+F0.net
された衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってき

489 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:34:54.19 ID:YpqkYq+F0.net
「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙

490 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:35:05.01 ID:YpqkYq+F0.net
夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビ

491 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:35:15.05 ID:YpqkYq+F0.net
。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初め

492 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:35:24.63 ID:YpqkYq+F0.net
「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるの

493 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:35:37.57 ID:YpqkYq+F0.net
郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

494 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:35:45.56 ID:YpqkYq+F0.net
選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

495 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:35:54.95 ID:f6YP86SJ0.net
>>425
南米はここに来るまでが長い道のりだけどね
のべ5,600年くらいかかってるし
>>462
れいわをさきがけに比するのはれいわに失礼だな色々な意味で

496 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:36:00.49 ID:YpqkYq+F0.net
4票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶

497 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:36:13.95 ID:YpqkYq+F0.net
10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集ま

498 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:36:24.47 ID:YpqkYq+F0.net
93年に離党。新生党を結成し、自民党を政権から引きずりおろして非自民の連立内閣を樹立。連立政権時代には政治改革を掲げ、衆院の選挙制度に小選挙区制をとり入れた。03年

499 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:36:34.05 ID:YpqkYq+F0.net
る多選の国会議員ではない。「剛腕」「壊し

500 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:36:43.87 ID:YpqkYq+F0.net
ても、県内では存在感を保ち続けた。小沢が選挙区に入らなくても、自身や弟子たちを当選さ

501 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:36:54.37 ID:YpqkYq+F0.net
打は二つの「1区問題」だ。

502 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:37:07.88 ID:YpqkYq+F0.net
区問題は『これは何のための争いだろう。県民のためじゃないのでは?』と感じた人が多かった。

503 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:40:20.92 ID:f6YP86SJ0.net
>>421
反自民てやつは別に左派だけの特権と言うわけでもなし
旧民主党を支えていたのは左派リベラルとやらだけではないのは確かでないの

>>407
特に反論はないが
しいて言うと熊谷をその枠に加えるのはいかがなものか

504 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:42:11.54 ID:YpqkYq+F0.net
子たちを当選させる様子は「神通力」と言われた。だが、近年はじわりじわりと影響力が低下。政策決定に関与できない野党生活が長くなり、子飼いの地方議員は減っていった。自身の選挙区でも、3期連続で復活当選を許していた。

 影響力低下の決定打は二つの「1区問題」だ。

505 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:42:24.04 ID:YpqkYq+F0.net
子たちを当選させる様子は「神通力」と言われた。だが、近年はじわりじわりと影響力が低下。政策決定に関与できない野党生活が長くなり、子飼いの地方議員は減っていった。自身の選挙区でも、3期連続で復活当選を許していた。

 影響力低下の決定打は二つの「1区問題」だ。

506 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:42:34.06 ID:YpqkYq+F0.net
裁判を起こしたこと。もう一つは、この階に対する「刺客」として女性候補を党公認で擁立しようとしたことだ。党本部は首を縦に振らず、女性は比例に回され、階は訴訟騒動の影

507 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:42:43.92 ID:YpqkYq+F0.net
10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた

508 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:42:54.56 ID:YpqkYq+F0.net
 10月31日に投開票された衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラ

509 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:43:04.47 ID:YpqkYq+F0.net
報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万873

510 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:43:15.91 ID:YpqkYq+F0.net
の小沢一郎氏 陰った「神

511 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:43:24.98 ID:YpqkYq+F0.net
が確定)されるなど、政治とカネで疑惑も持たれた。

 浮き沈みの中で、小沢から離れる国会議員や地方議員がいても、

512 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:43:35.09 ID:YpqkYq+F0.net
ない野党生活が長くなり、子飼いの地方議員は減っていった。自身の選挙区でも、3期連続

513 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:43:46.73 ID:YpqkYq+F0.net
。県連は8日に開く予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

514 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:43:58.99 ID:YpqkYq+F0.net
目の対決となった自民の藤原崇氏(38)に約9300票差をつけられ初黒星を喫した。比例復

515 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:44:18.94 ID:YpqkYq+F0.net
合では、支持者に対し、「皆さんのお力添えをいただいたのに申し訳ありません。せっかく頂いた政治生命なの

516 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:44:35.55 ID:YpqkYq+F0.net
いては「非常に受け入れ難いが、受け入れざるを得ない。『残った仕事をやれ』ということだと理解し、全

517 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:44:43.87 ID:YpqkYq+F0.net
選挙区で初めて敗北した小沢一郎氏 その兆候は平成26年から

518 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:44:54.36 ID:YpqkYq+F0.net
にとって歴史的な総選挙となった。圧倒的存在感で半世紀にわたって無敗を誇ってきた立憲民主党の小沢一郎氏(79)が初めて選挙区(岩手3区)で落選

519 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:45:04.04 ID:YpqkYq+F0.net
に勝利した自民党の藤原崇氏(38)の陣営で選対本部長を務めた平野達男元

520 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:45:08.12 ID:f6YP86SJ0.net
>>444
とりあえず高市とれいわは同列に並べられるものではない、とだけ
>>389
もう社民共産を笑えないね
>>384
しいて言うと知名度があるからと言って人気だとは限らない

521 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:45:14.92 ID:YpqkYq+F0.net
(38)の陣営で選対本部長を務めた平野達男元復興相は「山が動いたどこ

522 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:45:24.15 ID:YpqkYq+F0.net
いだされて政界入りし、政治のノウハウを学んだかつての師のすごさを知っていたからだ。

523 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:45:34.04 ID:YpqkYq+F0.net
きた立憲民主党の小沢一郎氏(79)が初めて選挙区(岩手3区)で落選したからだ。比例復活で現役最多18度目の当選は果たしたが、実はその兆候は平

524 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:45:43.97 ID:YpqkYq+F0.net
利した自民党の藤原崇氏(38)の陣営で選対本部長を務めた平野達男元復興相は

525 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:45:54.92 ID:YpqkYq+F0.net
手3区)で落選したからだ。比例復活で現役最多18度目の当選は果たしたが、実はその兆候は平成26年の歳末総選挙当時からあった。

526 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:46:03.89 ID:YpqkYq+F0.net
にとって歴史的な総選挙となった。圧倒的存在感で半世紀にわたって無敗を誇ってきた立憲民主党の小沢一郎氏(79)が初めて選挙区(岩手3区)で落

527 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:46:14.00 ID:YpqkYq+F0.net
の藤原崇氏(38)の陣営で選対本部長を務めた平野達男元復興相は「山が動い

528 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:46:24.05 ID:YpqkYq+F0.net
だ。比例復活で現役最多18度目の当選は果たしたが、実はその兆候は平成26年の歳末総選挙当時からあった。

529 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:46:34.09 ID:YpqkYq+F0.net
した自民党の藤原崇氏(38)の陣営で選対本部長を務めた平野達男元復興相

530 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:46:44.13 ID:YpqkYq+F0.net
(岩手3区)で落選したからだ。比例復活で現役最多18度目の当選は果たしたが、実はその兆候は平成26年の歳末総選挙当時からあった。

531 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:46:54.23 ID:YpqkYq+F0.net
選挙運動を秘書や家族に任せてきた小沢氏も、このときの選挙では後援会の進言

532 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:47:05.70 ID:YpqkYq+F0.net
直敏さん=当時(69)=は「15ある後援会のうち、ここ1年で2人の会長が亡くなり、私が最年少だもの…」と危機感を隠さなかった。

533 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:47:16.68 ID:YpqkYq+F0.net
と最終日の計3日間、選挙区入り。ほぼ30年ぶりのどぶ板選挙≠展開し、1万7千票差で逃げ切ることができた。

前回の29年の総選挙は区割り変更で中選挙区時代の旧岩手

534 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:47:29.50 ID:YpqkYq+F0.net
ち、ここ1年で2人の会長が亡くなり、私が最年少だもの…」と危機感を隠さなかった。

選挙運動を秘書や家族に任せてきた小沢氏も、このときの選挙では後援会の進言を受けて選挙中盤と最終日

535 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:47:43.46 ID:YpqkYq+F0.net
しかし、高齢化に警鐘を鳴らした小笠原さんが昨年2月に他界。23年の東日本大震災

536 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:47:59.39 ID:YpqkYq+F0.net
「小沢さんはほとんど戻ってこない。大震災のときも何もしてくれなかった。もう期待できないよ」と吐

537 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:48:11.55 ID:YpqkYq+F0.net
た小笠原さんが昨年2月に他界。23年の東日本大震災後、1年近くも地元に戻らなかったことも尾を引いた。地元・奥州市の70代の男性ですら「小沢さん

538 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:51:27.15 ID:f6YP86SJ0.net
>>366
党勢がよくても党の内部に目をつむり外部を攻撃する
党勢が悪いと余計に外部を攻撃する
もうねなんというか
>>360
それだけ立憲のそれまでの方針が多くの人の反感を買っていたともいえような
>>349
そして余計に立憲の党勢低下に一役買っているともいえる

539 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:51:44.08 ID:YpqkYq+F0.net
2歳で迎えた平成26年の歳末総選挙当時から兆候があった。中学時代の同級生を核に鉄の団結を誇った後援会組織の高齢化である。小沢氏の後援会連合会

540 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:51:54.12 ID:YpqkYq+F0.net
相は「山が動いたどころではない」と評した。元復興相は小沢氏に見いだされて政界入りし、政治のノウハウを学んだかつての師のすごさを知っていたからだ。

541 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:52:04.54 ID:YpqkYq+F0.net
のときの選挙では後援会の進言を受けて選挙中盤と最終日の計3日間、選挙区入り。ほぼ30

542 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:52:14.19 ID:YpqkYq+F0.net
に戻らなかったことも尾を引いた。地元・奥州市の70代の男性ですら「小沢さんはほとんど戻ってこない。大震災のときも何もしてくれなかった。もう期待できないよ」と吐き捨てた。

543 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:52:24.51 ID:YpqkYq+F0.net
で中選挙区時代の旧岩手2区の地盤が新たに加わり、事なきを得ることができた。

しかし、高齢化に警鐘を鳴らした小笠原

544 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:52:34.73 ID:YpqkYq+F0.net
に他界。23年の東日本大震災後、1年近くも地元に戻らなかったことも尾を引いた。地元・奥州市の70代の男性ですら「小沢さんはほとんど戻ってこな

545 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:52:54.63 ID:YpqkYq+F0.net
成26年の歳末総選挙当時から兆候があった。中学時代の同級生を核に鉄の団結を誇った後援会組織の高齢化である。小沢氏の後援会連合会長の小笠原直敏

546 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:53:04.69 ID:YpqkYq+F0.net
比例復活、小沢一郎氏の姿なく 選対

547 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:53:14.18 ID:YpqkYq+F0.net
に重複立候補した立憲前職の小沢一郎氏が復活当選を果たしたが、自民前職の高橋比奈子氏

548 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:53:24.67 ID:YpqkYq+F0.net
が当選確実を速報すると、幹部らの厳しい表情が少し和らいだ。ただ、待機していたのは

549 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:53:26.82 ID:f6YP86SJ0.net
>>339
水と空気と食べ物の安全さらに言えば土地の保全はタダではないのは確かだね

安全保障を一体なんだと思っているのかというのは人による

550 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:53:34.37 ID:YpqkYq+F0.net
しい表情が少し和らいだ。ただ、待機していたのは一部の幹部だけで、多くの支持者は小選挙区での落選が判明すると会場を去った。

551 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:53:44.03 ID:YpqkYq+F0.net
比例復活を受け、立憲県連選対本部長を務めた木戸口英司参院議員は「比例での当選も有権者の判断なので厳粛

552 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:53:55.04 ID:YpqkYq+F0.net
た。1日午前1時20分ごろ、テレビが当選確実を速報すると、幹部らの厳しい表情が少し和

553 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:54:04.51 ID:YpqkYq+F0.net
復活当選を果たしたが、自民前職の高橋比奈子氏は比例でも涙をのんだ。

 3区で自民前職の藤原崇

554 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:54:14.44 ID:YpqkYq+F0.net
確実を速報すると、幹部らの厳しい表情が少し和らいだ。ただ、待機していたのは一部の

555 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:54:24.33 ID:YpqkYq+F0.net
原崇氏(38)に敗れた小沢氏の陣営幹部らは、岩手県奥州市のホテルで復活当選の知らせを待

556 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:54:32.21 ID:YpqkYq+F0.net
少し和らいだ。ただ、待機していたのは一部の幹部だけで、多くの支持者は小選挙区での落選が判明すると会場を去った。

557 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:54:46.01 ID:YpqkYq+F0.net
小選挙区落選の小沢一郎氏、地元民の評判を落とすエピソードが多かった?

558 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:54:57.56 ID:YpqkYq+F0.net
区落選は初の経験となる。小沢氏が出馬した岩手3区では、自民党の藤原崇氏との一騎

559 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:55:13.87 ID:YpqkYq+F0.net
評判を落とすエピソードが伝えられてきた。2011年に発生した東日本大震災を受けての行動が、2012年の『週刊文春』(文藝春秋)に報じられたこともある。記事は小沢氏の

560 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:55:24.67 ID:YpqkYq+F0.net
記事は小沢氏の夫人が支援者に宛てた手紙を紹介しており、別居中の夫人の元へ震災直後に小沢氏が訪ねてきて、放射能汚染が進んでいるため、今すぐ逃げるように促したと

561 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:55:58.67 ID:YpqkYq+F0.net
記事は小沢氏の夫人が支援者に宛てた手紙を紹介しており、別居中の夫人の元へ震災直後に小沢氏が訪ねてきて、放射能汚染が進んでいるため、今すぐ逃げるように促したと

562 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:56:14.05 ID:YpqkYq+F0.net
に、水や塩の買い占めも伝えられている。小沢氏側はこの事実を否定している。だが、小沢氏が震災後初めて地元岩手を訪れたのは3月28日であり、警備上の理由とされ

563 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:56:24.19 ID:YpqkYq+F0.net
沢氏はこれまでにも、地元の有権者の評判を落とすエピソードが伝えられてきた。2011年に発生した東日本大震災を受けての行

564 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:56:36.38 ID:YpqkYq+F0.net
沢氏が震災後初めて地元岩手を訪れたのは3月28日であり、警備上の理由とされたが、すぐさま駆けつけなかったのは有権者の信頼を得にくいと言えるだろう。

565 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:57:01.31 ID:YpqkYq+F0.net
小沢氏はこれまでにも、地元の有権者の評判を落とすエピソードが伝えられてきた。2011年に発生した東日本大震災を受けての

566 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:57:13.98 ID:YpqkYq+F0.net
、2012年の『週刊文春』(文藝春秋)に報じられたこともある。記事は小沢氏の夫人が支援者に宛てた手紙を紹介しており、別居中の夫人の元へ震災直後に小沢氏が訪ねて

567 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:57:24.18 ID:YpqkYq+F0.net
氏をよく思わない有権者がいたとしてもおかしくはない。

 小沢氏はこれまでにも、地元の有権者の評判を落とすエピソー

568 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:57:34.38 ID:YpqkYq+F0.net
ねてきて、放射能汚染が進んでいるため、今すぐ逃げるように促したという。さらに、水

569 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:57:44.36 ID:YpqkYq+F0.net
ねてきて、放射能汚染が進んでいるため、今すぐ逃げるように促したという。さらに、水

570 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:57:58.33 ID:YpqkYq+F0.net
ピソードが伝えられてきた。2011年に発生した東日本大震災を受けての行動が、2012年の『週刊文春』(文藝春秋)に報じられたこともある。記事は小沢氏の夫人が支援

571 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:58:13.91 ID:YpqkYq+F0.net
当時、小沢氏の側近だった衆議院議員の黄川田徹氏(肩書は当時)は、震災復興へ力を入れず政局争いに終始する小沢氏に失望し、後に関係を絶っている。今回の選挙で岩手1区から立憲民主党で出馬し当選した階

572 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:58:24.20 ID:YpqkYq+F0.net
震災をきっかけに小沢氏との関係が悪化。今回の選挙では階氏の公認に小沢氏が反発

573 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:58:34.23 ID:YpqkYq+F0.net
執が露わになった。だが、現在も小沢氏の最側近とされる岩手県知事の達増拓也氏は小沢氏に同調。相変わらずの政局争いに不快感を示す有権者も少なくなかったの

574 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:58:43.87 ID:YpqkYq+F0.net
後に関係を絶っている。今回の選挙で岩手1区から立憲民主党で出馬し当選した階猛氏も、震災をきっかけに小沢氏との関係が悪化。今回の選挙では階氏の公認に小沢

575 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:58:54.57 ID:YpqkYq+F0.net
拓也氏は小沢氏に同調。相変わらずの政局争いに不快感を示す有権者も少なくなかったのだろう。
 今回の選挙では自民党の元幹事長だった石原伸晃氏や、立憲民主党

576 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:59:04.41 ID:YpqkYq+F0.net
員の黄川田徹氏(肩書は当時)は、震災復興へ力を入れず政局争いに終始する小沢氏に失望し、後に関係を絶っている。今回の選挙で岩手1区から立憲民主党で出馬し当選し

577 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:59:14.23 ID:YpqkYq+F0.net
憲民主党の代表代行、選対委員長を務めていた平野博文氏が小選挙区で落選。ベテラン、

578 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:59:29.19 ID:YpqkYq+F0.net
、震災をきっかけに小沢氏との関係が悪化。今回の選挙では階氏の公認に小沢氏が反

579 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:59:44.06 ID:YpqkYq+F0.net
員の黄川田徹氏(肩書は当時)は、震災復興へ力を入れず政局争いに終始する小沢氏に失望し、後に関係を絶っている。今回の選挙で岩手1区から立憲民主党で出馬し当選した

580 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:59:54.09 ID:YpqkYq+F0.net
震災をきっかけに小沢氏との関係が悪化。今回の選挙では階氏の公認に小沢氏が反発し、確執が露わになった。だが、現在も小沢氏の最側近とされる岩手県知事の達増拓

581 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:00:04.62 ID:YpqkYq+F0.net
けての行動が、2012年の『週刊文春』(文藝春秋)に報じられたこともある。記事は小沢氏の夫人が支援者に宛てた手紙を紹介しており、別居中の夫人の元へ震災直後に小沢

582 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:00:14.46 ID:YpqkYq+F0.net
きて、放射能汚染が進んでいるため、今すぐ逃げるように促したという。さらに、水や塩の買い占めも伝えられている。小沢氏側はこの事実を否定している。だが、小沢

583 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:00:24.47 ID:YpqkYq+F0.net
2012年の『週刊文春』(文藝春秋)に報じられたこともある。記事は小沢氏の夫人が支援者に宛てた手紙を紹介しており、別居中の夫人の元へ震災直後に小沢氏が訪ねて

584 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:00:34.05 ID:YpqkYq+F0.net
 小沢氏はこれまでにも、地元の有権者の評判を落とすエピソードが伝えられてきた。2011年に発生した東日本大震災を受けての行動

585 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:00:53.76 ID:YpqkYq+F0.net
が支援者に宛てた手紙を紹介しており、別居中の夫人の元へ震災直後に小沢氏が訪ねてきて、放射能汚染が進んでいるため、今すぐ逃げるように促したという。さらに、水

586 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:31:31.60 ID:f6YP86SJ0.net
小沢も食糧自給の必要性を述べるように食糧もまた安全保障の一環

587 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:35:30.91 ID:Zs66fknK0.net
プラスチック廃棄物削減法案を衆院に提言

立憲民主党は10日、「プラスチック廃棄物削減法案」(プラスチック廃棄物等の削減等の推進に関する法律案)を政府提出の「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案」の対案として衆院に提出しました。
法案の策定にあたった金子恵美議員と衆院環境委員会理事の源馬謙太郎議員が衆院事務総長に提出しました。

法案提出後、両議員は記者団の取材に応じました。金子議員は、法案のポイントについて(1)あらゆる段階でプラスチック廃棄物等の発生を抑制する(2)事業者及び消費者に行動変革を求め、ライフスタイルや意識を変えていく(3)拡大生産者責任を徹底する(4)熱回収を最小化するとともに、国内での再使用・再生利用の原則を図る――と説明しました。

 また、新型コロナウイルス感染症への対応が必要なことから、医療用のプラスチック使用製品の有料化は当分の間、適用除外とすると述べました。
政府案との違いについて「閣法(内閣提出法案)はあくまでも循環の部分、プラスチックのリサイクルに重点を置いている。
私たちは、ゴミをできるだけ出さない、廃棄物の削減を目指して行くところまで盛り込んでいるのが大きな違い。プラスチック廃棄物の削減について具体的に、身の回りのこと、生活の中のことについても条文に内容を入れて、消費者にもより分かりやすくなっていると思う。
事業者の皆さんの協力が必要になるが、国として必要な財政上、技術上の支援を行なうことを盛り込んでいる。事業者や消費者等に丸投げではなく、社会を変えるために国が動いていくという立て付けになっている」と述べました。さらに、「他党にもご理解をいただくように呼びかけたい」と語りました。

 源馬議員は法案について「閣法より、プラスチックゴミ、またゴミになるもとの製品について、日本の中の意識も変えていかなくてはいけないという方向を盛り込んだ。これをきっかけにプラスチックのゴミの削減、そしてその元になるところの動きを加速できたらいいと思っている」と述べました。

https://cdp-japan.jp/news/20210510_1333

588 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:36:43.18 ID:YpqkYq+F0.net
氏が訪ねてきて、放射能汚染が進んでいるため、今すぐ逃げるように促したという。さ

589 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:37:00.79 ID:YpqkYq+F0.net
沢氏はこれまでにも、地元の有権者の評判を

590 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:37:13.96 ID:YpqkYq+F0.net
居中の夫人の元へ震災直後に小沢氏が訪ねてきて、放射能汚染が進んでいるため、今すぐ逃げるように促したという。さらに、水や塩の買い占めも伝えられている。小沢氏側はこ

591 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:37:29.09 ID:YpqkYq+F0.net
判を落とすエピソードが伝えられてきた。2011年に発生した東日本大震災を受けての行動が、2012年の『週刊文春』(文藝春秋)に報じられたこともある。記事は小沢氏の

592 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:37:43.90 ID:YpqkYq+F0.net
者に宛てた手紙を紹介しており、別居中の夫人の元へ震災直後に小沢氏が訪ねてきて、放射能汚染が進んでいるため、今すぐ逃げるように促したという。さらに、水や

593 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:37:54.61 ID:YpqkYq+F0.net
が、2012年の『週刊文春』(文藝春秋)に報じられたこともある。記事は小沢氏の夫人が支援者に宛てた手紙を紹介しており、別居中の夫人の元へ震災直後に小沢氏が訪

594 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:38:04.75 ID:YpqkYq+F0.net
水や塩の買い占めも伝えられている。小沢氏側はこの事実を否定している。だが、小沢氏が震災後初めて地元岩手を訪れたのは3月28日であり、警備上の理由とされたが

595 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:38:15.14 ID:YpqkYq+F0.net
の夫人が支援者に宛てた手紙を紹介しており、別居中の夫人の元へ震災直後に小沢氏

596 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:38:23.89 ID:YpqkYq+F0.net
小沢氏はこれまでにも、地元の有権者の評判を落とすエピソードが伝えられてきた。2011年に発生した東日本大震災を受けての行動

597 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:38:34.08 ID:YpqkYq+F0.net
支援者に宛てた手紙を紹介しており、別居中の夫人の元へ震災直後に小沢氏が訪ねてきて、放射能汚染が進んでいるため、今すぐ逃げるように促したという。さらに、水

598 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:38:44.03 ID:YpqkYq+F0.net
震災後初めて地元岩手を訪れたのは3月28日であり、警備上の理由とされたが、すぐさま駆けつけなかったのは有権者の信頼を得にくいと言えるだろう。

599 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:38:54.55 ID:YpqkYq+F0.net
が支援者に宛てた手紙を紹介しており、別居中の夫人の元へ震災直後に小沢氏が訪ねてきて、放射能汚染が進んでいるため、今すぐ逃げるように促したという。さらに、

600 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:39:05.31 ID:YpqkYq+F0.net
小沢氏はこれまでにも、地元の有権者の評判を落とすエピソードが伝えられてきた。2011年に発生した東日本大震災を受けての行動が、2

601 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:39:14.09 ID:YpqkYq+F0.net
が、小沢氏が震災後初めて地元岩手を訪れたのは3月28日であり、警備上の理由とされた

602 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:39:25.14 ID:YpqkYq+F0.net
012年の『週刊文春』(文藝春秋)に報じられたこともある。記事は小沢氏の夫人が支援者に宛てた手紙を紹介しており、別居中の夫人の元へ震災直後に小沢氏が訪ねてきて

603 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:39:34.77 ID:YpqkYq+F0.net
にも、地元の有権者の評判を落とすエピソードが伝えられてきた。2011年に発生した東日本大震災を受けての行動が、201

604 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:39:49.97 ID:YpqkYq+F0.net
援者に宛てた手紙を紹介しており、別居中の夫人の元へ震災直後に小沢氏が訪ねてきて、放射能汚染が進んでいるため、今すぐ逃げるように促したという。さらに、水や塩の買い占めも伝えられている。小沢氏側はこの事実を否定している。だが、小沢氏

605 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:40:04.51 ID:YpqkYq+F0.net
小沢氏はこれまでにも、地元の有権者の評判を落とすエピソードが伝えられてきた。2011年に発生した東日本大震災を受けての行動が、2012年の『週刊文春』(文藝春秋)に報じられたこともある。記事は小沢氏の夫人が

606 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:40:14.13 ID:YpqkYq+F0.net
、放射能汚染が進んでいるため、今すぐ逃げるように促したという。さらに、水や塩の買い占めも伝えられている。小沢氏側はこの事実を否定している。だが、小沢氏が

607 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:40:24.91 ID:YpqkYq+F0.net
2012年の『週刊文春』(文藝春秋)に報じられたこともある。記事は小沢氏の夫人が支援者に宛てた手紙を紹介しており、別居中の夫人の元へ震災直後に小沢氏が訪ねてき

608 :無党派さん :2022/02/13(日) 19:18:14.33 ID:yjvqyQ6ga.net
>>586
地元と家庭を顧みなかった結果老醜を晒し続けてるオワコン老害の出る幕はもうないぞ

609 :無党派さん :2022/02/13(日) 19:24:50.86 ID:isD3EI4F0.net
墜落中の飛行機の操縦を代わってもらって「まだ落ち続けてるぞ何やってんだ無能!」と怒鳴り散らす

610 :無党派さん :2022/02/13(日) 19:30:58.61 ID:JBReGJN60.net
知らねーよ?
嫌なら先に脱出すれば良かったやん?自分から代表選に出たんだろ?別に立憲民主に義理がある訳でもなかろうに

てか、そもそも泉が代表就任以来唯一ハッキリしてる意思表示が「国民民主と合流したい」だからな
そんな船沈めて他に乗り換えようとしてるのが明確な代表になんて誰も同情しませんわ

611 :無党派さん :2022/02/13(日) 19:31:08.98 ID:3l1ANNCwd.net
>>609
それ民民ニートの人生か?

612 :無党派さん :2022/02/13(日) 19:39:56.33 ID:wFvsSgmO0.net
今更枝野に戻せと言われても困るんだが?それこそ何の展望があんだよ?
それなら緊急の代表選か?

言ってる事滅茶苦茶だぞ

613 :無党派さん:2022/02/13(日) 19:41:53.61 .net
串焼きのコピペ発狂は人多くないと機能しないからなw

614 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:24:36.49 ID:6FvC1XjR0.net
左派(容共)サイドも枝野再登板ではなく別の神輿(下野後初当選)を担がなきゃ話にならんわな

615 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:25:17.03 ID:DAOLzxQq0.net
小沢さん叩いたところで立憲が終わることは変わらないよw

616 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:26:39.15 ID:GsGTYjn4d.net
>>614
民民カルトだよね
殺さないといけないのかな

617 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:26:57.76 ID:wFvsSgmO0.net
だよな別の誰かならともかく枝野に戻せ!て強硬なのよ
何だよアレは

618 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:29:34.08 ID:f6YP86SJ0.net
枝野前代表の時代に戻せば今度こそ彼女ができて就職できるんだ

619 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:32:12.58 ID:f6YP86SJ0.net
>>609
前の機長に戻せと操縦席に乱入しあげくエンジンに放火の間違いの気も

620 :無党派さん:2022/02/13(日) 20:33:07.12 .net
船橋ニート「脳内で小沢一郎事務所選対本部長になりきれば無職引きこもりから脱出できるんだ!」

621 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:35:08.06 ID:YpqkYq+F0.net
れた衆院選の岩手3区で敗北し、比例選で復活当選した立憲民主党の小沢一郎氏(79)が13日、選挙後初めて地元入

622 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:35:19.43 ID:YpqkYq+F0.net
」と述べた。

選挙後初めて地元入りし、報道陣の質問に答える小沢氏(13日、岩手県奥州市で)
 比例復活したことについては「非常に受け入れ難いが、受け入れざるを得な

623 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:35:31.66 ID:YpqkYq+F0.net
 また、会合では、支持者に対し、「皆さんのお力添えをいただいたのに申し訳ありません。せっかく頂いた政治生命なので一生懸命頑張ります」と述べたという。同席した立民の横沢高徳参院議員に

624 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:35:43.85 ID:YpqkYq+F0.net
した立憲民主党の小沢一郎氏(79)が13日、選挙後初めて地元入りし、岩手県奥州市で開かれた後援会の会合に出席した。小沢氏は会合後、報道陣の取材に「敗北は敗北。私の不徳の致すところ」と述べた。

625 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:35:52.56 ID:GbRvIgzx0.net
共産党は没収される供託金を払いたくないから焦っている、自分勝手

626 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:35:54.14 ID:YpqkYq+F0.net
。『残った仕事をやれ』ということだと理解し、全力で頑張る」と語った。

627 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:36:04.50 ID:YpqkYq+F0.net
お力添えをいただいたのに申し訳ありません。せっかく頂いた政治生命なので一生懸命頑張ります」と述

628 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:36:14.03 ID:YpqkYq+F0.net
院議員によると、小沢氏は政権交代が可能な政治を目指す考えを改めて支持者に語ったという。

629 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:36:24.57 ID:YpqkYq+F0.net
をやれ』ということだと理解し、全力で頑張る」と語った。

630 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:36:34.02 ID:YpqkYq+F0.net
小沢一郎氏、小選挙区敗北は「不徳の致すところ」…比例復

631 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:36:43.50 ID:YpqkYq+F0.net
選した立憲民主党の小沢一郎氏(79)が13日、選挙後初めて地元入りし、岩手県奥州市で開かれた後

632 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:36:53.96 ID:YpqkYq+F0.net
残った仕事をやれ』ということだと理解し、全力で頑張る」と語った。

 また、会合では、支持者に対し、「

633 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:37:04.25 ID:YpqkYq+F0.net
ん。せっかく頂いた政治生命なので一生懸命頑張ります」と述べたという。同席した立民の横沢高徳参院議

634 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:37:13.95 ID:YpqkYq+F0.net
。『残った仕事をやれ』ということだと理解し、全力で頑張る」と語った。

635 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:37:24.00 ID:YpqkYq+F0.net
小沢一郎氏、小選挙区敗北は「不徳の致すところ」…比例復活「受け入れざるを得ない

636 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:37:34.07 ID:YpqkYq+F0.net
をやれ』ということだと理解し、全力で頑張る」と語った。

637 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:37:43.94 ID:YpqkYq+F0.net
す」と述べたという。同席した立民の横沢高徳参院議員によると、小沢氏は政権交代が可能な政治を目指す

638 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:37:54.19 ID:YpqkYq+F0.net
やれ』ということだと理解し、全力で頑張る」と語った。

639 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:38:04.62 ID:YpqkYq+F0.net
し、比例選で復活当選した立憲民主党の小沢一郎氏(79)が13日、選挙後初めて地元入りし、岩手

640 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:38:13.98 ID:YpqkYq+F0.net
、「皆さんのお力添えをいただいたのに申し訳ありません。せっかく頂いた政治生命なので一生懸命頑張りま

641 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:38:24.73 ID:YpqkYq+F0.net
れ難いが、受け入れざるを得ない。『残った仕事をやれ』ということだと理解し、全力で頑張る」と語

642 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:38:34.18 ID:YpqkYq+F0.net
の小沢一郎氏(79)が13日、選挙後初めて地元入りし、岩手県奥州市で開かれた後援会の会合に

643 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:38:43.86 ID:YpqkYq+F0.net
仕事をやれ』ということだと理解し、全力で頑張る」と語った。

 また、会合では、支持者に対し、「皆さんのお力添えをいただいたのに申し訳ありません。

644 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:38:54.26 ID:YpqkYq+F0.net
した。小沢氏は会合後、報道陣の取材に「敗北は敗北。私の不徳の致すところ」と述べた。

645 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:39:04.19 ID:YpqkYq+F0.net
。せっかく頂いた政治生命なので一生懸命頑張ります」と述べたという。同席した立民の横沢高徳参院議員

646 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:39:14.10 ID:YpqkYq+F0.net
は「非常に受け入れ難いが、受け入れざるを得ない。『残った仕事をやれ』ということだと理解し、全

647 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:39:25.12 ID:YpqkYq+F0.net
せっかく頂いた政治生命なので一生懸命頑張ります」と述べたという。同席した立民の横沢高徳参院議員

648 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:44:14.16 ID:f6YP86SJ0.net
黒川荒らし「今日も小沢叩きですべてごまかす作業がはじまるお」
黒川荒らしの朝は早い

649 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:46:05.31 ID:AQavZsOCd.net
左翼がやるべきは、枝野をどう復活させるかだな
今の野党には、枝野以上に左翼から人気があり全国的に知名度のある議員は他にいないよ
泉とか、政治に興味が無い層には名前や存在すら知られていない

650 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:48:52.10 ID:YpqkYq+F0.net
小沢一郎氏、小選挙区敗北は「不徳の致

651 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:49:04.37 ID:YpqkYq+F0.net
解し、全力で頑張る」と語った。

 また、会合では、支持者に対し、「皆さんのお力添えをいただいたのに申し訳あ

652 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:49:14.00 ID:YpqkYq+F0.net
については「非常に受け入れ難いが、受け入れざるを得ない。『残った仕事をやれ』ということだと理解し、全力で頑張る」と語った。

 また、会合では、支持者に対し

653 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:49:23.94 ID:YpqkYq+F0.net
小沢一郎氏、小選挙区敗北は「不徳の致す

654 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:49:34.10 ID:YpqkYq+F0.net
、「皆さんのお力添えをいただいたのに申し訳ありません。せっかく頂いた政治生命なので一生懸命頑張ります」と述べたという。同席した立民の横沢高徳参院議

655 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:49:43.90 ID:YpqkYq+F0.net
先月に行われた衆院選の岩手3区で敗北し、比例選で復活当選した立憲民主党の小沢一郎氏(79)が13日、選挙後初めて地元

656 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:49:53.90 ID:YpqkYq+F0.net
残った仕事をやれ』ということだと理解し、全力で頑張る」と語った。

 また、会合では、支持者に対し、「

657 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:50:04.40 ID:YpqkYq+F0.net
小沢氏は衆院選後の1日、立民県連の代表を辞任する意向を県連

658 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:50:14.78 ID:YpqkYq+F0.net
氏、小選挙区敗北は「不徳の致す

659 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:50:24.72 ID:YpqkYq+F0.net
 比例復活したことについては「非常に受け入れ難いが、受け

660 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:50:34.52 ID:YpqkYq+F0.net
小沢一郎氏、小選挙区敗北は「

661 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:50:43.88 ID:YpqkYq+F0.net
入れざるを得ない」

662 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:50:54.08 ID:YpqkYq+F0.net
ては「非常に受け入れ難いが、受け入れざるを得ない。『残った仕事をやれ』ということだと理解し、全力

663 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:51:04.10 ID:YpqkYq+F0.net
小沢一郎氏、小選挙区敗北は「不徳の致すところ」…比例復活「受け入れざ

664 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:51:23.69 ID:YpqkYq+F0.net
、「皆さんのお力添えをいただいたのに申し訳ありません。せっかく頂いた政治生命なので一生懸命頑張り

665 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:51:38.42 ID:YpqkYq+F0.net
かれた後援会の会合に出席した。小沢氏は会合後、報道陣の取材に「敗北は敗北。私の不徳の致すところ」と述べた。

666 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:51:48.03 ID:YpqkYq+F0.net
れざるを得ない。『残った仕事をやれ』ということだと理解し、全力で頑張る」と語った。

 また、会合では、支持者に対し、「皆さんのお力添えをいただいたのに申し訳

667 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:51:59.15 ID:YpqkYq+F0.net
で開かれた後援会の会合に出席した。小沢氏は会合後、報道陣の取材に「敗北は敗北。私の不徳の致すところ」と述べた。

668 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:52:13.99 ID:YpqkYq+F0.net
郎氏、小選挙区敗北は「不徳の致すところ」…比

669 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:52:25.47 ID:YpqkYq+F0.net
す」と述べたという。同席した立民の横沢高徳参院議員によると、小沢氏は政権交代が可能な政治を目指す考えを

670 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:52:34.24 ID:YpqkYq+F0.net
1日、立民県連の代表を辞任する意向を県連幹部に伝達。県連が8日、辞任を承認していた。

671 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:53:02.96 ID:YpqkYq+F0.net
、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙

672 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:53:14.01 ID:YpqkYq+F0.net
と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、

673 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:53:24.26 ID:YpqkYq+F0.net
小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテ

674 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:53:33.94 ID:YpqkYq+F0.net
始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な

675 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:23:22.21 ID:f6YP86SJ0.net
>>649
枝野前代表の知名度浸透度が足りないから
もっと全国のお茶の間に枝野前代表の御姿を届けないと、と申すか

676 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:26:02.87 ID:YpqkYq+F0.net
8日に開く予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

677 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:26:14.00 ID:YpqkYq+F0.net
17回連続の当選回数を数え、今回の衆院選に臨んだ小沢氏だったが、4度目の対決とな

678 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:26:26.97 ID:YpqkYq+F0.net
日に開く予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

679 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:26:47.66 ID:YpqkYq+F0.net
回連続の当選回数を数え、今回の衆院選に臨んだ小沢氏だったが、4度目の対決となった自

680 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:26:59.77 ID:YpqkYq+F0.net
。県連は8日に開く予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

 現役議員で最多となる17

681 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:27:14.31 ID:YpqkYq+F0.net
だ小沢氏だったが、4度目の対決となった自民の藤原崇氏(38)に約9300票差をつけら

682 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:27:24.34 ID:YpqkYq+F0.net
予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

 現役議員で最多となる17回連続の当選回数を数え、今回の衆院選に臨んだ小沢氏だ

683 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:27:34.03 ID:YpqkYq+F0.net
は8日に開く予定の常任幹事会で、小沢氏の代

684 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:27:43.57 ID:YpqkYq+F0.net
る17回連続の当選回数を数え、今回の衆院選に臨んだ小沢氏だったが、4度目の対決とな

685 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:27:54.13 ID:YpqkYq+F0.net
沢一郎氏、岩手県連代表辞任の意

686 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:28:24.60 ID:YpqkYq+F0.net
連は8日に開く予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

687 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:28:34.12 ID:YpqkYq+F0.net
立憲・小沢一郎氏、岩手県連代表辞任の意

688 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:28:43.78 ID:YpqkYq+F0.net
く予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

 現役議員で最多となる17回連続の当選回数を数え、今回の衆院選に臨んだ小沢

689 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:28:54.54 ID:YpqkYq+F0.net
郎氏、岩手県連代表辞任の意向 小選挙

690 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:29:05.70 ID:YpqkYq+F0.net
辞任を承認するか、話し合う。

 現役議員で最多となる17回連続の当選回数を数え、今回の衆院選に臨んだ小

691 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:29:15.97 ID:YpqkYq+F0.net
が、立憲民主党岩手県連の代表を辞任するとの意向を県連側に伝えたことが7日、分

692 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:29:25.88 ID:YpqkYq+F0.net
小選挙区で落選

693 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:29:39.15 ID:YpqkYq+F0.net
となる17回連続の当選回数を数え、今回の衆院選に臨んだ小沢氏だったが、4度目の対決となっ

694 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:29:54.11 ID:YpqkYq+F0.net
意向を県連側に伝えたことが7日、分かった。県連は8日に開く予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

695 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:30:04.56 ID:YpqkYq+F0.net
る17回連続の当選回数を数え、今回の衆院選に臨んだ小沢氏だったが、4度目の対決となっ

696 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:30:13.84 ID:YpqkYq+F0.net
開く予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

 現役議員で最多となる17回連続の当選回数を数え、今回の衆院選に臨んだ

697 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:30:33.97 ID:YpqkYq+F0.net
く予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

 現役議員で最多となる17回連続の当選回数を数え、今回の衆院選に臨んだ小沢

698 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:30:44.05 ID:YpqkYq+F0.net
伝えたことが7日、分かった。県連は8日に開く予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

 現役議員で最多となる17回連続

699 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:30:54.89 ID:YpqkYq+F0.net
に臨んだ小沢氏だったが、4度目の対決となった自民の藤原崇氏(38)に約9300票差をつけられ初黒星を喫した。比例復活当選し

700 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:31:04.20 ID:YpqkYq+F0.net
日に開く予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

 現役議員で最多となる17回連続の当選回数を数え、今回の衆院選に臨ん

701 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:42:13.19 ID:xmfoWrEH0.net
泉が現状維持なら現体制のままだろうけど
辻元・蓮舫はどっか要職につけるべき。

惨敗なら、早晩、辻元代表に移行させる動きをみせるしかない。

辻元代表にしてあとは社民・れいわ吸収。
経済政策では合意できるはずだ。
蓮舫は幹事長にして復活ルートにのせる。
ジェンダー政策を打ち出さなくても2枚看板だけで
十分ジェンダーだ。
京大教授の藤井聡・三橋貴明もアドバイザーにする。
須藤元気も復党させる。

702 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:45:16.65 ID:xmfoWrEH0.net
以前は銀行支店長 や大手生保の支社長は
2000万円を超えていたけど今はどうなんだろうな。
さすがに超えてると思うけどね。

703 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:49:16.94 ID:4UlNuLn80.net
なんか連合・国民民主周辺はゴタゴタが酷いらしいね
文春政局記事に組織候補が自民党から出る話さえあったとか、
維新派(前原)と都民ファ派(玉木)の対立とか書いてある。
しかも、どっちにしても立憲との連携はありえないという前提とあり、泉さんの路線も行き詰まりに

704 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:50:22.75 ID:f6YP86SJ0.net
国民民主の吸収もれいわらの吸収も須藤復党も
一部の熱心な立憲支持層はお断りなんでないの

705 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:54:29.05 ID:YpqkYq+F0.net
な強さを誇った小沢はこの日、人生で初めて、敗れた。

 小沢は単なる多選の国会議員ではない。「剛腕」「壊し屋」という異名を持ち、長

706 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:54:43.99 ID:YpqkYq+F0.net
党。新生党を結成し、自民党を政権から引きずりおろして非自民の連立内閣を樹立。連立政権時代には政治改革を掲げ、衆院の選挙制度に小選挙区制をとり入れた。03年に民主党

707 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:54:56.24 ID:YpqkYq+F0.net
的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初めて、敗れた。

 小沢は単なる多選の国会議員ではない。「剛腕」「壊し屋」という異名を持ち、

708 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:55:14.11 ID:YpqkYq+F0.net
と1993年に離党。新生党を結成し、自民党を政権から引きずりおろして非自民の連立内閣を樹立。連立政権時代には政治改革を掲げ、衆院の選挙制度に小選挙区制をとり入れた。03年に民主党と合併し、09年に再び政権交代を果たした。

 一方、政治資金規正法違反の罪で強制起訴(その後、無

709 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:55:26.67 ID:YpqkYq+F0.net
な強さを誇った小沢はこの日、人生で初めて、敗れた。

 小沢は単なる多選の国会議員ではない。「剛腕」「壊し屋」という異名を持ち、長

710 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:55:43.84 ID:YpqkYq+F0.net
た小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で

711 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:56:06.29 ID:YpqkYq+F0.net
た。03年に民主党と合併し、09年に再び政権交代を果たした。

 一方、政治資金規正法違反の罪で強制起訴(その後、無罪が

712 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:56:25.46 ID:PRYknvu70.net
2017年9月28日の民進党両院議員総会で国会議員全員了承のうえで希望の党への合流を決めたはず
その希望の党は憲法改正、安全保障制度の強化、消費増税の凍結の立場を鮮明にしていた
いつも思うけどなんで当時民進党左派(立民)の人たちはこの決議に反対しなかったの?
有田芳生とかコニタンとか絶対反対するはずなんだけど

713 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:59:54.16 ID:4UlNuLn80.net
>>712
小池の勢いに幻惑されてたからな
菅直人は「日本のメルケル」と高揚し
阿部知子まで靡いてしまった
一瞬で冷めたけど



希望の党と合流で「これで政権交代だ!」 なぜか明るい民進党議員 でも、この道は…
http://news.line.me/articles/oa-buzzfeed/8d8566566bc8

714 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:01:24.76 ID:f6YP86SJ0.net
みな小池百合子に全力で尻尾ふっていたあの光景を僕らは忘れられない

715 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:02:19.75 ID:YpqkYq+F0.net
持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が

716 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:02:32.19 ID:YpqkYq+F0.net
万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生

717 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:02:43.98 ID:YpqkYq+F0.net
選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が

718 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:02:54.01 ID:YpqkYq+F0.net
された衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が

719 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:03:04.46 ID:YpqkYq+F0.net
一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。

720 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:03:14.01 ID:YpqkYq+F0.net
北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホ

721 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:03:24.93 ID:YpqkYq+F0.net
選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

722 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:03:34.15 ID:YpqkYq+F0.net
郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的

723 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:03:43.88 ID:YpqkYq+F0.net
持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小

724 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:03:54.16 ID:YpqkYq+F0.net
。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初めて、敗れた。

725 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:04:04.34 ID:YpqkYq+F0.net
の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢

726 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:04:14.10 ID:YpqkYq+F0.net
た立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選

727 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:04:24.00 ID:YpqkYq+F0.net
陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初めて、

728 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:04:34.19 ID:YpqkYq+F0.net
の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市

729 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:05:28.86 ID:PRYknvu70.net
>>713
今考えてもありえないんだけどw
小池百合子&右翼の中山夫妻が主導していた政党に左派全員が賛成とか
しかも改憲と安保法容認の立場だったし
左派の人たちは数日後に「左派は希望の党には不必要」と言われなきゃあのまま政治的意見とかイデオロギーを変えたのかな?

730 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:08:21.07 ID:YpqkYq+F0.net
小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていっ

731 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:08:29.33 ID:YpqkYq+F0.net
帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県

732 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:08:43.93 ID:YpqkYq+F0.net
沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

733 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:08:53.95 ID:YpqkYq+F0.net
流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票

734 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:09:04.70 ID:YpqkYq+F0.net
まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、

735 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:09:14.69 ID:YpqkYq+F0.net
を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった

736 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:09:24.36 ID:YpqkYq+F0.net
票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初め

737 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:09:34.21 ID:YpqkYq+F0.net
沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始め

738 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:09:43.97 ID:YpqkYq+F0.net
を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動

739 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:10:00.66 ID:YpqkYq+F0.net
が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶

740 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:10:14.05 ID:YpqkYq+F0.net
持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一

741 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:10:24.34 ID:YpqkYq+F0.net
4票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初め

742 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:10:45.91 ID:YpqkYq+F0.net
4票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初め

743 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:10:56.59 ID:YpqkYq+F0.net
沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテ

744 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:11:04.29 ID:YpqkYq+F0.net
流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対

745 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:13:01.65 ID:5plKuaTI0.net
>>714
細野とか自分を追い出した旧巣の連中をどんな気持ちで眺めてたんだろな

746 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:14:17.85 ID:QiSLix0Bd.net
>>745
船橋ニートに餌やるな
そもそも船橋ニートが崇拝してる小沢一郎こそが小池に真っ先に尻尾ふってたゴミだと前原に暴露されてるんだから

747 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:15:07.41 ID:4UlNuLn80.net
だから、何かあると維新にもなびくんじゃないかという不信感はあるんだよな
菅直人が維新と闘うと明言してるのは、小池に一瞬なびいた罪滅ぼしもありそうだ

小池・維新的なものを拒否できるかが、立憲リベラルのメルクマールなのだが

748 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:15:45.69 ID:kVpNYhwE0.net
小池百合子さん、排除を徹底していたら今頃天下取ってたかもね。
排除発言が悪かったのではなく、あまりの反発にビビって軟化してしまったことで左だけでなく右の支持も失った。
維新の馬場も(立憲には)「どうしても一緒にやれない人達が居る」…と数年前の選挙ドットコムで言っていた。

749 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:17:05.07 ID:4UlNuLn80.net
小沢一郎自身は、当時前原に「野党共闘より小池さんだ」って助言したことを認めてるのに
小沢信者はそこを見ようとしない。
しかも共産党や野党共闘推進者が未だに(少なくとも去年の総選挙までは)小沢を頼りにしようとしてるのはほんとお人好しだと思う

750 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:24:24.30 ID:llM+q3Qq0.net
はるが一生懸命維新批判してるけど
この人やっぱ算数止まりなんだよね
なんで人口〇〇万人あたりで比較するの?
都市状況(人口密度)や感染者年齢層とか全部無視てかそこまで踏み込めない
選挙の分析も数字だけ眺めた算数止まり

751 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:25:57.73 ID:wFvsSgmO0.net
各社世論調査も大概酷いぞ

固定電話より圧倒的に移動電話が多いのに固定を半分と化してるんで
結果歪んだ結果が出る

752 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:34:12.80 ID:f6YP86SJ0.net
黒川荒らし怒りのオザワガーである

>>749
小沢自身が小池に放り出された側というのを忘れてはいけないとは思うね

753 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:35:39.98 ID:CSBss8zRd.net
痛いとこつかれた船橋ニートが早速発狂と

754 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:35:43.18 ID:4UlNuLn80.net
維新批判で一矢報いたい、というか維新に打撃を与えないと存亡の危機である
野党共闘系は、コロナでの維新批判に必死になっている。
まあ、当然の批判だとは思うけれどもどこまで訴求するか・・・

755 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:37:35.79 ID:4UlNuLn80.net
>>752
それはそうで、若い頃は都合が悪くなると潜って連絡を絶った小沢が
前原・小池に同じことやられて捨てられたのは、ものすごい皮肉だとは思う

まあそれもあって、なんか共闘派は小沢への同情論が高まったのかな

756 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:37:51.85 ID:kc8U20WJ0.net
れる。1250億円という見積もりは、05年の愛知万博や15年ミラノ万博の実績から大阪府が試算した数字を基に、経済産業省が物価上昇率を加味して17年に算出した。20

757 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:38:05.19 ID:kc8U20WJ0.net
ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県

758 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:38:14.79 ID:kc8U20WJ0.net
ルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世

759 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:38:24.67 ID:kc8U20WJ0.net
小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始

760 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:38:34.83 ID:kc8U20WJ0.net
立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市

761 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:38:43.97 ID:kc8U20WJ0.net
ホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強

762 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:38:58.89 ID:kc8U20WJ0.net
10月31日に投開票された衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた

763 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:39:14.90 ID:kc8U20WJ0.net
速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初

764 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:39:24.54 ID:kc8U20WJ0.net
、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか

765 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:39:31.72 ID:5plKuaTI0.net
>>750
野党共闘の分析にしたって見込みに届かなかった理由を考察するのが本質なのに「共闘で接戦区が増えました」だからな
小学生でも分かる自明の理をもっともらしく説明してなんの意義があるんだか

766 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:39:34.98 ID:kc8U20WJ0.net
郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

767 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:39:45.22 ID:f6YP86SJ0.net
そして小池前原らの希望は選挙で敗れ、また立憲も希望と同じ道を辿ろうとしている

768 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:39:46.30 ID:kc8U20WJ0.net
により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣

769 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:40:10.73 ID:kc8U20WJ0.net
した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか

770 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:40:24.61 ID:kc8U20WJ0.net
報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初

771 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:40:41.76 ID:llM+q3Qq0.net
水道橋もだけど
アンチ活動する人はそれ専業でやらなきゃ
無党派層からすると汚い批判で削ってる票より
こんな下品なツイートしてる人が支持してる政党支持は支持できんわって身を削ってる票のほうが多いやろw

772 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:40:43.96 ID:kc8U20WJ0.net
より、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営

773 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:40:58.60 ID:kc8U20WJ0.net
。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。

774 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:41:14.00 ID:kc8U20WJ0.net
れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対

775 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:41:24.58 ID:ZL4jeNgz0.net
>>765
野党共闘しても勝てなかったから、ポスト立憲の動きが加速しているんでしょ
あれが立憲の最大値なんだから

776 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:41:25.57 ID:kc8U20WJ0.net
沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の

777 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:41:34.66 ID:kc8U20WJ0.net
のか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ

778 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:41:44.50 ID:kc8U20WJ0.net
選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

779 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:41:55.19 ID:kc8U20WJ0.net
8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、

780 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:42:04.35 ID:kc8U20WJ0.net
沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の

781 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:42:14.43 ID:kc8U20WJ0.net
てきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」

782 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:42:24.75 ID:kc8U20WJ0.net
の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的

783 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:42:34.38 ID:kc8U20WJ0.net
沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始め

784 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:42:43.83 ID:kc8U20WJ0.net
きた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の

785 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:42:54.32 ID:kc8U20WJ0.net
郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的

786 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:43:04.86 ID:kc8U20WJ0.net
挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流

787 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:43:13.76 ID:kc8U20WJ0.net
た立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」

788 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:43:23.99 ID:kc8U20WJ0.net
郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的

789 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:43:34.09 ID:kc8U20WJ0.net
挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始

790 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:44:03.56 ID:ZL4jeNgz0.net
共産党も含みあるよな
立場的にはガチの社会主義革命狙っているれいわに寄ってもよさそうなんだが、志位は明らかに距離置いている

791 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:07:58.68 ID:f6YP86SJ0.net
>>754
一矢報いたいのか、それともそれ以上に今までの全てを全否定される恐怖か
その是非は人によるのだろうね

>>775
選挙で負けたというのは大きいからね
その意味でも立憲は勝つしかなかったが
そうは思ってない支持層も支持者も多かったということなんだろう

792 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:08:53.95 ID:f6YP86SJ0.net
>>753
どうでもいいが YpqkYq+F0のほうは打ち止めにでもしたんか

単一IDとしては5ch内全体でも現時点で本日第3位のレス数まで行く大健闘ぶりなんだが
なんとまあなんjやVIPに匹敵するレス数とは恐れ入るものだな

2022年2月13日分全板集計
http://hissi.org/read_stat.php/20220213/

レス数717(全板中3位)
http://hissi.org/read.php/giin/20220213/WXBxa1lxK0Yw.html

793 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:15:57.56 ID:kc8U20WJ0.net
。このうち1人は、基礎疾患のない60代の男性で、保健所が連絡を取る前に1月31日に自宅で死亡したという。

794 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:16:14.06 ID:kc8U20WJ0.net
たに1万5264人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。60〜90代の男女31人の死亡も確認

795 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:16:24.35 ID:kc8U20WJ0.net
開票された衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち

796 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:16:34.03 ID:kc8U20WJ0.net
奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報

797 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:16:44.32 ID:kc8U20WJ0.net
を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

798 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:16:55.00 ID:kc8U20WJ0.net
郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

799 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:17:05.19 ID:kc8U20WJ0.net
」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小

800 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:17:14.87 ID:kc8U20WJ0.net
0月31日に投開票された衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶

801 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:17:25.01 ID:kc8U20WJ0.net
県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速

802 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:17:36.06 ID:kc8U20WJ0.net
選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小

803 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:17:49.64 ID:kc8U20WJ0.net
票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、

804 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:18:01.09 ID:kc8U20WJ0.net
力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まっ

805 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:18:14.02 ID:kc8U20WJ0.net
っていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し

806 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:18:24.89 ID:kc8U20WJ0.net
沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテ

807 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:18:34.52 ID:kc8U20WJ0.net
誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」

808 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:18:44.11 ID:kc8U20WJ0.net
まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万873

809 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:18:54.76 ID:kc8U20WJ0.net
沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一

810 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:19:05.63 ID:kc8U20WJ0.net
選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙

811 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:19:19.04 ID:kc8U20WJ0.net
小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734

812 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:19:32.38 ID:kc8U20WJ0.net
北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始める

813 :無党派さん :2022/02/14(月) 00:12:13.85 ID:9ib5fxvJ0.net
違う神輿担ぐならいいがよりによってまた枝野だからな
そりゃ萎えるで

814 :無党派さん :2022/02/14(月) 02:45:18.66 ID:dH05MDQV0.net
右側で言う安倍のような「どストライク感」もないし、左側でやるなら北海道組かつ下野後初当選の誰かを神輿のする方がマシってもの

815 :無党派さん :2022/02/14(月) 05:52:37.87 ID:wCifjMx90.net
民主党政権下で起きた福島原発事故について
党最高顧問が、今でも深刻な放射能被害がでていると世界に発信したんだから
ちゃんと見解を述べろよ

さんざん説明責任って言い続けて、自分のことになるとすぐこれだから
まあ自分たちに政権とらせちゃダメってアピールしまくってるわけねw

816 :無党派さん :2022/02/14(月) 06:15:12.41 ID:0fDlsmV70.net
大阪府“★医療崩壊”で吉村知事は身動き取れず 
西浦・京大教授の分析が示す東京との格差

2022/02/13 18:00
https://dot.asahi.com/dot/2022021300006.html?page=1

 吉村洋文知事が「医療緊急事態宣言」を発出し、危機的な状況にある大阪府。
「大阪は政府に緊急事態宣言を要請する基準としていた重症病床使用率 ★40%(府基準)にまもなく達する見込みです。
大阪では自宅療養者★5万人、調整中の待機者★9万人がいる。緊急事態宣言を要請すべきか吉村知事が判断する予定ですが、
医療崩壊が間近に迫る一方、世論の動向を気にするあまり、判断できないようです」(官邸関係者)

 全国の死者数162人(2月9日)のうち大阪府は31人と最多で、東京都の11人と比較し、★3倍近くに及ぶ。

 吉村知事は早ければ、2月14にも緊急事態宣言を国に要請する可能性に言及し、京都、兵庫の両知事と調整しているという。

 新型コロナウイルス、オミクロン株の急激な感染拡大で、
大阪府内の新規感染者数を厚生労働省の新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理システム「HER−SYS(ハーシス)」に入力できず、
大幅な遅れが生じ、数を明確に把握できていないことが大阪で大きな問題になっている。

 入力の遅れは1月26日からはじまり、現在も混乱している。

コロナ感染者の入力遅れ、★2万件超に 大阪市だけで問題、なぜ?

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ284G0HQ28PTIL014.html

817 :無党派さん :2022/02/14(月) 06:49:55.21 ID:8NCf8TUFM.net
>>400
枝野立憲が維新をハブった結果が今回の維新躍進じゃないの?
民進党や希望の党が連携してた時の維新は独自性をアピールできずに埋没したよね

818 :無党派さん :2022/02/14(月) 06:56:41.10 ID:8NCf8TUFM.net
>>421
立憲も希望も50議席台でトントンだったでしょ
左派系野党支持者と保守系野党支持者の数は大きく変わらないと思う
大事なのは中道やノンポリ含めた無党派層は共産党や公明党に偏見を持ってるってこと

819 :無党派さん :2022/02/14(月) 07:03:04.19 ID:8NCf8TUFMSt.V.net
>>429
モリカケやらPTで官僚虐めてるように見えた人たちか
菅直人もそうだけど敵は官僚や維新じゃなく自民党だろうと

820 :無党派さん :2022/02/14(月) 07:08:36.11 ID:HmHP6HmO0St.V.net
こういう人らのお陰で、維新は支持を伸ばしているw

821 :無党派さん :2022/02/14(月) 07:10:32.98 ID:0fDlsmV70St.V.net
岸田はそんなに悪い政策じゃないからなぁ
方向性自体は正しい
たしかにワクチンは遅れたが。

多分、あとだしで3回目のワクチンで問題ないかを
確認してからやりたかったんだろう。
それでもまずはワクチンを確保しておくべきだった。
無駄カネでも。

4回目ブースターが絶対あるはずだから
真っ先にワクチン確保に動くべき。
変異型対応のワクチンになるのかな?

できれば日本産のワクチンを早急に生産してほしいものだ。
塩野義の服用薬はせいぜい30%ウイルスを減らす程度だったと思う。
改良が必要。

822 :無党派さん :2022/02/14(月) 07:19:31.09 ID:0fDlsmV70St.V.net
非正規と解雇を推進するネオリベ政党の維新は
完全に国民の敵。

国民民主が維新にすりよる大儀なんかない。異常だ。

立憲で維新と協力したい議員とか非正規を推進したいのか?
頭おかしい。

大体、コスト中心で国・地方財政も民間企業とおなじ、利益計算で
やってる行政とか狂ってる。公共利益では利益度外視だ。
公会計と民間会計と違うってわかってない。
同じ会計でも民間の会計をそのままもってくることはない。
複式簿記であること同じだが。

維新は米国でも公会計・非営利団体会計というのが
米国の公認会計士の試験科目になってるってしってるのか?
なんでもかんでも利益至上主義じゃないんだよ!

823 :無党派さん :2022/02/14(月) 07:24:54.91 ID:0fDlsmV70St.V.net
>>公共利益では利益度外視だ。

公共行政では利益度外視だ。
利益率が低くて民間企業ではやれないことを
やるのが政府の役割。
公共サービスをなんでもかんでも民営化したら
とんでもないことになる。

勿論、利益がでるにこしたことはないが、
それが行き過ぎれば、「公共福祉の実現」
つまり「国民利益の実現」ができなくなる可能性がある。

経済学には厚生経済学という分野がある。

824 :無党派さん :2022/02/14(月) 07:51:27.10 ID:9ib5fxvJ0St.V.net
ウクライナはちょっと前ならまだしも、今この瞬間に親露政権なんてできたら内戦待った無しだろ

825 :無党派さん :2022/02/14(月) 09:33:54.64 ID:wGSph4Bx0St.V.net
創価共産はアレな組織だが自分たちが世間の嫌われ者だという認識がある。市民系のマズいのはそういう自覚が乏しいばかりが、自分たちは好かれているはずという根拠のない自信をもっているところ。

826 :無党派さん :2022/02/14(月) 09:58:07.11 ID:uxEvBomZ0St.V.net
社民党からの緊急避難民に庇貸して母屋とられた間抜け政党=立憲民主党。うち続
く凋落傾向に大慌てで共産党と手を組むバレバレの泥縄作戦も大失敗、これでよいのだ。

827 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:14:43.20 ID:o5WWC37e0St.V.net
この21年間で
「市民」もだいぶ疑わしくなり、凋落したんじゃないですかね

仲間であるはずの岩波新書で
苅部直氏が「プロ市民」なる言葉を使っているくらいに(『丸山眞男』)

828 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:17:20.09 ID:5qMQa2iL0St.V.net
辻本を参院比例で国政復帰させて代表になってもらおうとか、まともな神経した人間の考えじゃないからな

829 :無党派さん:2022/02/14(月) 10:19:05.64 .net
これか

399 無党派さん (スッップ Sd32-t7my) 2022/02/13(日) 13:09:25.02 ID:IBQrtiAAd
辻元に期待するとか、立憲がいかに国民とかけ離れた思考をしているかわかるな

830 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:28:52.41 ID:gvP+z/7WaSt.V.net
>>771

同意

左派系リベラル系の動画よく見るんだけど

清水○高さんの動画とか

最後まで見てられない

831 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:31:47.69 ID:yJJPghLJ0St.V.net
維新と共産を同時に内部に抱えて方針決められないんじゃしょうがないでしょ

832 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:12:50.74 ID:m9beuKRX0St.V.net
>>125
55年体制の頃の保守王国の田舎の話だけど、自民党支持者でも社会党や民社党なら
候補者次第で入れてもいいけど公明党と共産党は絶対嫌だ、みたいな話があったな。
支持者レベルでも社会党とか民社党は単に職場(の労働組合)の関係でそうなだけでしょ、
みたいな感じで割と「普通の人」扱いされるが、公明党と共産党は閉鎖的なカルト、と。

833 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:17:33.98 ID:m9beuKRX0St.V.net
80年代初頭に、宮崎だかどこかで学者がフィールドワークで政治意識の対面調査やったら、
支持政党みんな社会党と答えるので変だなと思ってたら、雑談で「前の人はどうでした?」って話から
単にそれに合わせてそう答えてた、そして1軒目が国労組合員の家だった、って話何かの本で読んだな。

834 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:41:19.04 ID:m9beuKRX0St.V.net
>>437
ジェラルド・カーティスも言ってたと思ったが、選挙制度や政治・経済思想の基準も
先進民主主義諸国の中ではアメリカだけがむしろ例外的で、日本のほうは
より西欧諸国に近いオーソドックスだから出羽守的「日本異質論」に捉われる必要はないとは思う。

>>451
アメリカの場合左右両極が対外介入に消極的で、モデレート=穏健派と言われる
中道エスタブリッシュメントのほうがむしろ積極的な傾向は確かにあるな。
あと民主党と共和党の対比で見逃せないのは、ジャクソニアン的な南部白人がついたほうが
好戦的という傾向。FDルーズベルトの頃は彼らは民主党を熱烈に支持していたが、
子ブッシュの頃には州郡市レベルまでほぼ共和党支配になっていたわけで。
ただトランプ以降この傾向が揺らいでいるようにも見えるが、バイブルベルトの福音派と
結びついた親イスラエルという限定的な対処でお茶を濁している感もある。

835 :憂国の記者 :2022/02/14(月) 11:43:19.16 ID:awU1g0O5MSt.V.net
菅直人を代表にすべき

836 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:47:41.41 ID:6yQhIiTe0St.V.net
普通の日本国民は「市民」なんて自分のこと思ってないし日常ではまずそんな言葉使わない
もちろん町田市民とか松戸市民とかその市に住んでいる住民としての市民は使うけど社会的政治的な意味での市民は使わない
「市民」を多用するのなんてそれだけで色眼鏡で見られる部分があるからその言葉を忌避する人多い
事実使ってる人は政治的に偏ってる人が多いと思う

837 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:59:27.54 ID:xSY2pqDj0St.V.net
>>836
安倍ちゃんと親和性が高そうな考え方だな

838 :無党派さん :2022/02/14(月) 12:01:19.87 ID:uJbYD0cKaSt.V.net
国民とか庶民でいいのにな

839 :無党派さん:2022/02/14(月) 12:07:31.03 ID:mHHralLY.net
立民は、次の参院選全国比例で、自治労系の看護師労働組合の組織内議員を絶対に立てるべき
コロナ禍と看護師の日雇い派遣解禁で、看護師は自民党と看護連盟にブチ切れてるからな┐(゚〜゚)┌

840 :無党派さん :2022/02/14(月) 12:08:24.87 ID:/CL0p8whpSt.V.net
Citizenの訳語としての市民だろうから国民とは若干込めているニュアンスが違うんだろうなとは思う

841 :無党派さん :2022/02/14(月) 12:14:24.88 ID:LV5awOqJ0St.V.net
>>839
看護師自体足りないのに日雇い派遣でぶち切れるも何もないだろw

842 :無党派さん :2022/02/14(月) 12:15:50.99 ID:7LOABn3L0St.V.net
市民って通常は参政権や国籍と結びつく概念だけど彼らがこの言葉を使う時にはいわゆる在日外国人を含めるために国民と区別しているように思われる

843 :無党派さん :2022/02/14(月) 12:27:11.25 ID:6yQhIiTe0St.V.net
>>837
実際「市民」なんて多用してる人そういう人しかいないもん
「市民と野党の共闘」とか「市民のための政治を」なんて言ったらそういう人のための政治と思われてしまってマイナス面は多い
普通に「国民と野党の共闘」の方が自然だし多くの有権者が乗れると思う

844 :無党派さん :2022/02/14(月) 12:37:30.39 ID:mY0kpQUDFSt.V.net
>>439
維新の支持層は自民党と似ているんだから貧困層もいるけど主力ではないぞ。
イデオロギー以前に貧困層はそこまで政治に熱心になれる余裕はないし。

845 :無党派さん :2022/02/14(月) 12:39:24.79 ID:6yQhIiTe0St.V.net
結局左派の人が「市民」を多用するのは外国人を念頭に入れてるから「国民」を使わないんじゃないのかな
しかし有権者を念頭に置くとすれば「国民」にした方がプラス面は多いはず

846 :無党派さん :2022/02/14(月) 12:44:53.27 ID:mY0kpQUDFSt.V.net
市民じゃなくて左翼だからな。
日本会議の運動を支えている各地域土着保守層だって市民のはずだけどそんな連中は当然「市民」連合には入っていない。
しょせんは特殊な左翼団体の連合組織に過ぎない。

847 :無党派さん :2022/02/14(月) 12:52:10.37 ID:mY0kpQUDFSt.V.net
>>845
左翼は市民という言葉に潜んでいる己の選民意識に気がついていない、というか気づいているかもしれないけど悪い事だと思っていない。
日本会議に代表されるような草の根保守(と称する復古主義者)の連中のほうが差別的でありながらより深く有権者の民意に食い込んでいるという現実。

848 :無党派さん :2022/02/14(月) 12:57:02.39 ID:HwQO8sUodSt.V.net
高齢ネトウヨが盛り上がりそうな話題でええなw

849 :無党派さん :2022/02/14(月) 12:58:53.79 ID:6yQhIiTe0St.V.net
「市民」を旗頭にするのでは単純に有権者の多くは乗りにくいってだけの話だよ

850 :無党派さん:2022/02/14(月) 13:00:39.06 .net
無職引きこもり糖質れいわカルトやんけ

424 無党派さん (ワッチョイ 1689-B80Q) sage 2022/02/12(土) 09:32:47.60 ID:WjmfuToo0
>384
えっ?
修士論文は「地域の循環形成を促進する循環型産業開発事業の計画に関する調査研究」

明らかに自分で選んでるわな。

851 :無党派さん:2022/02/14(月) 13:01:10.55 .net
無職引きこもりれいわカルト(ワッチョイ 6689-Xc5L)が立憲スレ予想情勢スレ世論調査スレを荒らしてる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1643676975/

852 :無党派さん:2022/02/14(月) 13:01:35.54 .net
れいわスレ
25 無党派さん (ワッチョイ 6e89-soNI) sage 2022/01/18(火) 22:42:38.68 ID:qKEgWYQ30
>10
虎の門ニュース作ってる会社は維新と仲が良いんだよ。その親会社は吉村知事ともw
ここらへんを八幡愛は熟知してる。


(ワッチョイ 6e89-soNI)
http://hissi.org/read.php/giin/20220121/aDJOYVdUVk4w.html

無職引きこもりれいわカルト(ワッチョイ 6e89-soNI)が立憲スレ予想情勢スレ世論調査スレを荒らしてる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1642724976/

853 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:04:26.00 ID:O4QBBi+40St.V.net
無職引きこもりれいわカルト(ワッチョイ 1689-B80Q)が立憲スレ予想情勢スレ世論調査スレを荒らしてる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1644811443/

854 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:05:52.84 ID:6yQhIiTe0St.V.net
ワッチョイ 1689-B80Q
俺のIDはこれだぞ

855 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:10:13.48 ID:6yQhIiTe0St.V.net
>>852
なんで俺がれいわ新選組みたいな超ウルトラ糞政党の擁護せにゃならんのだw

856 :無党派さん:2022/02/14(月) 13:10:32.21 .net
IDとslipの区別つかんガイジおるよな

857 :無党派さん:2022/02/14(月) 13:10:51.97 .net
>>855
いつもの発狂乙やで

858 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:17:03.46 ID:6yQhIiTe0St.V.net
>>857
よく分からんけどこれ俺の書き込みじゃない
俺は句読点なんて使ったことないし

25 無党派さん (ワッチョイ 6e89-soNI) sage 2022/01/18(火) 22:42:38.68 ID:qKEgWYQ30
>10
虎の門ニュース作ってる会社は維新と仲が良いんだよ。その親会社は吉村知事ともw
ここらへんを八幡愛は熟知してる。

859 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:18:33.29 ID:6yQhIiTe0St.V.net
http://hissi.org/read.php/giin/20220121/aDJOYVdUVk4w.html
これは全部おtれの書き込みだけど

860 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:24:40.41 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
開票された衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってき

861 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:24:54.31 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市の

862 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:25:04.78 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていっ

863 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:25:13.85 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

864 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:25:23.85 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

865 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:25:33.80 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

866 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:25:44.05 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

867 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:25:55.03 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

868 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:26:04.84 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始

869 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:26:14.48 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始

870 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:26:26.48 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
た立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選

871 :無党派さん:2022/02/14(月) 13:27:02.45 .net
89-でこことれいわスレに書き込んでる平日昼間常駐引きこもりはひとりしかおらんからな
無意味

872 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:27:10.41 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

873 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:27:23.95 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホ

874 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:27:34.04 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世

875 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:27:43.85 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣

876 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:27:54.78 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
開票された衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が

877 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:29:04.10 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶

878 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:29:14.32 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

879 :無党派さん :2022/02/14(月) 14:48:40.08 ID:Z7/rXvnZ0St.V.net
「前倒しの判断の遅れは人災」 3回目ワクチン接種めぐり野党が追及
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002723.html

死亡者急増は人災とのこと

880 :無党派さん :2022/02/14(月) 15:06:45.48 ID:9ib5fxvJ0St.V.net
数千年前の都市国家だと市民って言ったりするな
ギリシャなあれだよ
ただ日本は都市国家って感じではないので市民=国民と感じがしない

881 :無党派さん :2022/02/14(月) 15:25:32.76 ID:0fDlsmV70St.V.net
5類にすると有料になるから
月10万円はきつい

錠剤だけの治療費になるわけない。
1日分の錠剤で8万円*0.3=2.4万円
さらにいろいろ治療あれば安くても軽く4万円いくだろう。

2日分の錠剤なら7万円。
まして入院していろんな治療受けたら確実に10万円をかるく超える。

882 :無党派さん :2022/02/14(月) 15:29:42.32 ID:pEgJh2IXaSt.V.net
>>879
いくらなんでもずれすぎていないか?

883 :無党派さん :2022/02/14(月) 15:40:18.31 ID:6yQhIiTe0St.V.net
>>879
日本はそこまで欧米に比して感染者多くないし「ワクチンを途上国に」の呼びかけもある中で難しい面はあった
それでも3回目自国優先主義を主張するのかという話にもなってくる

884 :無党派さん :2022/02/14(月) 15:50:21.70 ID:KkRri1Qj0St.V.net
>>879
「批判はあたらない」と突き放した前の2人より、
一生懸命頑張りますって答えてる現政権なので攻めようもないなあ笑

885 :無党派さん :2022/02/14(月) 15:59:53.71 ID:9ib5fxvJ0St.V.net
大体この政党ワクチンは危険だから打つな!と一時期言ってたんだが
その同時期にワクチンはよ打てと言ってたぞ

886 :無党派さん :2022/02/14(月) 16:05:32.59 ID:6yQhIiTe0St.V.net
>>885
でも日本人自身が「慎重だった」し多少ほかの国より半年くらい遅れても「ワクチンの安全性」を担保せよ
そういう意見が多数だったから立民の「ワクチン遅れてもワクチンの安全性を重視しろ」は正当性があったと思う
でも3回目が遅れたのはワクチンの奪い合い・偏在性・日本が世界と比べて深刻度が低いことなどを考えると
あまりそこを攻めるのは賢明とは思えない

887 :無党派さん :2022/02/14(月) 16:35:33.48 ID:ME3Cu4Lr0St.V.net
コロナがらみで他所を攻撃するのは賢くない。振り回して武器にしたいだけだととられるだけ。

888 :無党派さん :2022/02/14(月) 16:39:08.18 ID:uk98bNz9dSt.V.net
れいわカルト一日中おるな

889 :無党派さん :2022/02/14(月) 16:40:06.39 ID:uk98bNz9dSt.V.net
>>883
>>886
中身のない言い訳
戦略ミス

890 :無党派さん :2022/02/14(月) 16:40:37.04 ID:uk98bNz9dSt.V.net
というか時系列を無視しとるな
三回目の話やろ

891 :無党派さん :2022/02/14(月) 16:42:11.47 ID:9ib5fxvJ0St.V.net
同時期に逆のことを一斉に言うんでどっちが主張なのか訳分からんのよ

危険なものをはよ打てとか何言ってんの?なもので

892 :無党派さん :2022/02/14(月) 16:44:59.75 ID:9ib5fxvJ0St.V.net
一貫してりゃいいけど一貫性もないのでどっちがどっちやらで

893 :無党派さん:2022/02/14(月) 16:50:58.53 .net
串焼き乱入するなら潰すか

894 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:00:48.17 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選

895 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:00:59.09 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
された衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が

896 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:01:13.66 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始め

897 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:01:23.92 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。

898 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:01:33.87 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
テルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始める

899 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:01:43.76 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗

900 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:01:53.86 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
投開票された衆院選。岩手3区で、無敗を誇っ

901 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:02:04.88 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣

902 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:02:14.66 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
た立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙

903 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:02:24.98 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始め

904 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:02:43.77 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(

905 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:02:54.45 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始め

906 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:03:04.51 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
か。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホ

907 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:03:14.73 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きる

908 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:03:24.73 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

909 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:03:34.65 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

910 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:03:43.87 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
た立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「

911 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:03:54.36 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

912 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:04:08.42 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテル

913 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:04:24.01 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区

914 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:04:34.26 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
テルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始め

915 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:04:43.92 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

916 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:04:53.86 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
テルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始め

917 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:05:04.59 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

918 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:05:17.11 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか

919 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:05:28.88 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。

920 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:05:42.54 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

921 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:05:58.35 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の

922 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:06:13.98 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬

923 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:06:24.05 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
に設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

924 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:06:40.35 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

925 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:06:58.17 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初め

926 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:07:13.85 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
か。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の

927 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:07:24.33 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

928 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:07:39.12 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

929 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:07:54.08 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣

930 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:08:08.89 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区

931 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:08:23.94 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

932 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:08:43.81 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始める

933 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:08:54.55 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
てきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選

934 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:09:14.21 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強

935 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:09:24.12 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始める

936 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:14:48.95 ID:HNv8BSfS0St.V.net
政権交代時に大災害が発生するルール

政権交代で非自民首班の政権ができた際、左翼の人物が首相となった政権の間に、その政権交代に多大な寄与をした人物の選挙区を中心に大災害が起こる
(例1)社会党・村山政権→土井たか子の選挙区・神戸市中央区を中心に阪神大震災
(例2)民主党・菅政権→小沢一郎の選挙区・岩手(東北は民主党の牙城)を中心に東日本大震災

このルールからすると、
・例えば、小池東京都知事や都民ファーストが政権交代に多大な寄与をすると、首都直下地震のリスクが高まる
・例えば、吉村大阪府知事や維新の会が政権交代に多大な寄与をすると、大阪で大災害が起こるリスクが高まる
・例えば、枝野立民党前代表のような左翼が総理になりそうな状況だと、政権交代災害が発生するリスクが高まる

また、政権交代に一定程度の関わりがあった地域では、任意の時期に中規模の災害が起こる→例:細川の殿様の地盤で熊本地震(自民党政権)
ルールからすると、都ファや維新が自民党サイドで、枝野立民前代表のような左翼が総理にならなそうだと、大災害は起こりにくいはず

【東京23区は過去の政権交代に多大な寄与をした長妻昭、武蔵野市に菅直人、さいたまに枝野幸男、横浜市青葉区に江田憲司がいて、東京都区部とその周辺は政権交代災害のルールからすると赤信号ゾーン】

※シン・ゴジラで描かれたように、東京圏でも立川には(断層はあるけど)国の非常防災拠点があり比較的安全性が高いはず

立川広域防災基地
http://www.bousai.go.jp/oukyu/kunren/yobishisetu/pdf/tachikawa.pdf

937 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:56:17.26 ID:NO/UTJ9tdSt.V.net
ついに新たな枠組みでの野党共闘が始まるのか


野党間で「共産外し」を検討 共産・小池氏は不快感あらわに
https://news.yahoo.co.jp/articles/78f97f73f7d59fe4b61d18dde3525bffa172ac68

立憲民主党や日本維新の会などの野党が、共産党を外した形で、国会対策のための新たな協議の枠組みを設けることを検討していることについて、
共産党の小池書記局長は「野党の立場が根本から問われることになる」と不快感をあらわにした。

938 :無党派さん :2022/02/14(月) 19:28:20.60 ID:VzjN0QQW0St.V.net
NHK世論調査

政党支持率(%)

自民党 41.5
立憲民主党 7.3
公明党 3.5
日本維新の会 5.2
国民民主党 1.0
共産党 2.2
れいわ新選組 0.6
社民党 0.3
NHK受信料を支払わない国民を守る党 0.1
その他の政治団体 0.3
特に支持している政党はない 31.0
わからない、無回答 6.9

939 :無党派さん :2022/02/14(月) 19:28:24.64 ID:lu+bLNCM0St.V.net
菅が仕掛けた喧嘩は立憲上げ、維新下げに働いたbyNHK

940 :無党派さん :2022/02/14(月) 19:34:45.16 ID:mZ4vmqtCpSt.V.net
自民党が依然圧倒的な支持を得ている、

以外の何物でもないだろう

941 :無党派さん :2022/02/14(月) 19:35:46.11 ID:xSY2pqDj0St.V.net
>>937
良いか悪いかよりも政治だから仕方ないな
共産党も不快な思いをしたくなければ議席数で無視できない勢力になるしかないだろ

942 :無党派さん :2022/02/14(月) 19:58:42.28 ID:VzjN0QQW0St.V.net
世論調査 NHK 2月定例 2022/2/11-13
※( )内前回1/8-10

自民 41.5(41.1)
立民 7.3(5.4)
公明 3.5(2.8)
維新 5.2(5.8)
国民 1.0(1.0)
共産 2.2(2.6)
れ新 0.6(0.3)
社民 0.3(0.2)
N守 0.1(0.3)
ない 31.0(34.0)

943 :無党派さん :2022/02/14(月) 19:59:04.88 ID:+utyX7Qo0St.V.net
1週間くらいTVで取り上げたくらいで
その後五輪だらけになっちゃったから
ヒトラー騒動はそんな影響してないんでは。
JNNみたいにあえて質問すれば、維新寄りの回答のが多いとは思うが

944 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:14:13.99 ID:mDXb0M+r0St.V.net
あとは維新の異常性をどう世間にアピールするかだな
ちょっと批判めいた発言をすると、民間人でも訴えると喚き散らす狂った代表がいる組織とか

945 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:17:59.91 ID:rYxeotB90St.V.net
>>845
日本国民じゃないから市民としか言えないんだよw

946 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:20:00.70 ID:9ib5fxvJ0St.V.net
都市国家な言い方なんで
上位に県と州とかがある国だとありゃ?なのよ

市民だと自治体か国民を指すか訳わからん

947 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:31:01.90 ID:9pqywA/K0St.V.net
>>944
小西、杉尾

948 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:32:32.56 ID:9pqywA/K0St.V.net
NHKは衆院選で大恥かいたんだが修正出来たのかな?

949 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:32:52.69 ID:mZ4vmqtCpSt.V.net
いわゆる「左翼」が、

「このスレでも」、

なかなかイニシアチブを取れないでいる様は
おそらく良い事なんだろう、と思います

950 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:36:57.86 ID:dkt2WnJvMSt.V.net
>>947
>>948
低学歴維珍は維珍スレに引きこもってコロナの話してりゃいいんだよw

951 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:50:58.11 ID:VzjN0QQW0St.V.net
よりによって世界の嫌われものロシアの応援団長が大石氏を熱烈応援

マイナスに出るか・・・

https://k-oishi.com/

952 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:10:57.16 ID:H4wbNS4FdSt.V.net
注目集めるだけ大半の議員よりは大物だよ

953 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:15:45.04 ID:VzjN0QQW0St.V.net
今年夏の参院選 連合長崎 白川氏を推薦 長崎新聞

連合長崎(藤義弘会長)は9日、オンライン併用で執行委員会を開き、今夏の参院選の長崎選挙区(改選数1)について、立憲民主党県連副代表で新人の白川鮎美氏(42)を推薦することを全会一致で決めた。
 連合長崎は立民の支持母体で、同県連から推薦願いが出されていた。白川氏は2019年参院選に旧国民民主党から立候補し、自民候補に敗れた。今回が2度目の挑戦となる。
 藤会長は「前回一緒に戦い、同じ理念を持っている。連携する野党(国民民主、社民)など7団体の総意で戦える」と説明。白川氏は取材に「重みをしっかりと受けとめ、ともに戦いたい」と述べた。同日、政策協定を結んだ。
 参院選には、自民党現職で農相の金子原二郎氏(77)が立候補予定。日本維新の会も公認候補擁立を模索している。
https://cdp-japan.jp/member/3934/

954 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:27:47.91 ID:f4yl4oqQ0St.V.net
管に感謝だな
ひよってる親執行部はちょっと根性入れ替えろ
保守にぶれるなら自民か維新でいいのよ

955 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:37:20.77 ID:+utyX7Qo0St.V.net
菅の維新と戦う姿勢は正しい
ただ大阪コロナ対策の問題が五輪のせいでスルーされてるのが悔やまれる

956 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:40:03.57 ID:ObThrWMb0St.V.net
上がるのは菅最高顧問様のおかげ
下がるのは泉代表のせい

うーんこの

957 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:41:43.74 ID:qZwN7e1e0St.V.net
>>956
船橋ニートの藁人形論法


まあいずれにせよ負け犬

958 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:41:51.13 ID:qZwN7e1e0St.V.net
>>956
船橋ニートの藁人形論法


まあいずれにせよ負け犬

959 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:43:59.70 ID:ObThrWMb0St.V.net
>>858
そこの埋め立て荒らし要するに黒川荒らしのことなんだが、は
とにかく頭が悪いで有名でな
他の板でも暴れている奴の存在を知る奴は黒川荒らしは頭が悪いでおおよそ意見が一致している

960 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:45:16.47 ID:qZwN7e1e0St.V.net
>>959
相変わらず船橋ニートは統合失調症

961 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:45:22.61 ID:qZwN7e1e0St.V.net
>>959
相変わらず船橋ニートは統合失調症

962 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:51:14.74 ID:ObThrWMb0St.V.net
>>845>>849
否定しがたいね
泉代表は市民ではなく国民という言い方をしているが
その辺も熱心な立憲の一部支持層には不評のようだ
>>846
その意味でも市民連合というのは民意の代表とは必ずしも言い難い側面はある
>>819
本当に敵は自民なのかつう疑問もなくもない

963 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:51:56.24 ID:mZ4vmqtCpSt.V.net
共産党の志位某が、事あるごとに何であんなに
「立民の躍進が嬉しい」
みたいなことを言っていたのか

私は高校時代の経験から
同党が自由と民主主義の敵である事は分かっているので
真に、苛立たしいものを感じる

964 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:55:19.41 ID:ruQaRjsv0St.V.net
選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるの

965 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:55:33.79 ID:f4yl4oqQ0St.V.net
>>956
管以外には下がる要素しかねーからな
微動だにしない国民は要は逆カンストやん
維新が逆に低下を見るに管しかないわな

966 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:56:08.95 ID:ruQaRjsv0St.V.net
奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が

967 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:56:24.07 ID:ruQaRjsv0St.V.net
な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

968 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:56:33.82 ID:ruQaRjsv0St.V.net
ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一

969 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:56:43.84 ID:ruQaRjsv0St.V.net
一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

970 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:56:54.73 ID:ruQaRjsv0St.V.net
。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初め

971 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:57:04.72 ID:ruQaRjsv0St.V.net
きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市

972 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:57:13.78 ID:ruQaRjsv0St.V.net
の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

973 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:57:23.86 ID:ruQaRjsv0St.V.net
敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテ

974 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:57:33.81 ID:ruQaRjsv0St.V.net
始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半

975 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:57:48.82 ID:ruQaRjsv0St.V.net
ルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始める

976 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:57:59.40 ID:ruQaRjsv0St.V.net
4票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶

977 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:58:14.41 ID:ruQaRjsv0St.V.net
区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市の

978 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:58:24.52 ID:ruQaRjsv0St.V.net
始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半

979 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:58:33.77 ID:ruQaRjsv0St.V.net
敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎

980 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:58:46.98 ID:ruQaRjsv0St.V.net
持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起き

981 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:58:54.65 ID:ruQaRjsv0St.V.net
沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ

982 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:59:04.65 ID:ruQaRjsv0St.V.net
北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテ

983 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:59:14.51 ID:ruQaRjsv0St.V.net
が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対

984 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:59:24.67 ID:ruQaRjsv0St.V.net
北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の

985 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:59:34.34 ID:ruQaRjsv0St.V.net
めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半

986 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:59:47.02 ID:ruQaRjsv0St.V.net
挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一

987 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:59:59.37 ID:ruQaRjsv0St.V.net
氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」

988 :無党派さん :2022/02/14(月) 22:00:13.83 ID:ruQaRjsv0.net
れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対

989 :無党派さん :2022/02/14(月) 22:00:25.06 ID:ruQaRjsv0.net
、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎

990 :無党派さん :2022/02/14(月) 22:00:41.21 ID:ruQaRjsv0.net
ると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強

991 :無党派さん :2022/02/14(月) 22:00:54.70 ID:ruQaRjsv0.net
の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢

992 :無党派さん :2022/02/14(月) 22:01:04.79 ID:ruQaRjsv0.net
の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢

993 :無党派さん :2022/02/14(月) 22:01:19.47 ID:ruQaRjsv0.net
4票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初め

994 :無党派さん :2022/02/14(月) 22:01:34.30 ID:ruQaRjsv0.net
郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半

995 :無党派さん :2022/02/14(月) 22:01:48.79 ID:ruQaRjsv0.net
沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

996 :無党派さん :2022/02/14(月) 22:01:56.92 ID:ObThrWMb0.net
>>965
その視点が問題のような気も

997 :無党派さん :2022/02/14(月) 22:02:04.63 ID:ruQaRjsv0.net
の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世

998 :無党派さん :2022/02/14(月) 22:02:18.26 ID:ruQaRjsv0.net
票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初

999 :無党派さん :2022/02/14(月) 22:02:29.51 ID:ruQaRjsv0.net
、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一

1000 :無党派さん :2022/02/14(月) 22:02:43.88 ID:ruQaRjsv0.net
、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200