2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その24【バカウヨニート(96,a2-0zTs)(スップ-0zTs)出禁】

1 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:01:32.77 ID:iUUm582E0.net
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

☆現在の本スレ☆
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その2【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1643704667/

衆議院小選挙区 区割り変更予想スレ 第1区
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1639217979/

○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【NG必須の常駐引きこもり】※先週分
・ゴミ予想dionくん(ワッチョイW 9fe3-5sOL)(アウアウウー)

・バカウヨニート(スッップ Sdbf-qcsX)(ワッチョイW 1796-qcsX)(ワッチョイW d7a2-qcsX)

・浪人維珍(ワッチョイW 1796-n+ow)(ワッチョイW 1796-YBlX)

・煽りカス(ワッチョイ 9fca-AiWJ),85-
http://hissi.org/read.php/giin/20220123/Z0ZUT2lQN2Mw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220122/UzZEemRYWUMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220121/SXRlQWI0ZUQw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220120/cyt5NUdwMC8w.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220119/eTlaZTZwUVYw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220118/NDU0RG9ETzIw.html

・世論調査スレ常駐ネトウヨ(ワッチョイ 9d-)
・串焼き(ワッチョイ 9d-)
・維珍ニート、公明殲滅くん(アウアウエーT Sadf-AiWJ)
・デマ維珍(ワッチョイ 9f8c-zD41)
・兵庫維珍(ワッチョイW 89-)(アウアウ)
・アニ豚(ワッチョイW f729-PrJ/)
・オッペケくん(オッペケ Sr0b-a6FZ)(ワッチョイW 9d-)
・ポイ活くん、徳田連呼ニート(ワッチョイ ca-)
・赤松スレ常駐キモオタ(ワッチョイ 38-)
・ぷらら解散厨(ワッチョイ 33-)
・船橋ニート(ワッチョイ 5774-Leee)
・低学歴維珍(ワッチョイW bf23-Pzat)
・岡山土人(ワッチョイ b796-AiWJ)
・反共愛知(slip消し,IDのみ)ID:IXLC2yib
・鎌倉(ワッチョイW f0-)(アウアウ)(ササクッテロ)

・和歌山(ワッチョイ 5f-)
https://be.5ch.net/user/253246518
・富士山(ワッチョイW 5d-)
https://be.5ch.net/user/426566211
・サムライ(スップ)
https://be.5ch.net/user/804298528
・発狂維珍(ワッチョイW 96-)
http://hissi.org/read.php/giin/20211223/UnAyVEVISFow.html

・18区民(スプッッ)(ワッチョイ f0-)(エムゾネW)
・自民400議席くん(ワッチョイ 5e-)
・長岡ニート(ワッチョイ 8a-)
・愛知自民二人目ガイジ(ワッチョイW 5b-)
・れいわカルト(ワッチョイW 20-)

前スレ&過去スレ
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その18【煽りカス(ワッチョイ 5fca-i5gI,-qgBL)出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1642967574/
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その19【dionくん(アウアウウー Sa4b-PY3U)(bfe3-PY3U)出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1643276851/
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その20【煽りカス(ワッチョイ 49ca-W19S)出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1643361490/
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1643705414/
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1643883688/
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その23【維珍ニート(アウアウエーT Sadf-AiWJ)出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1644157226/

2 :無党派さん :2022/02/12(土) 10:59:16.59 ID:HM2GfOPBd.net
>>1
スレ立て乙

3 :無党派さん :2022/02/12(土) 12:03:49.75 ID:FMvj+I8cd.net
藤沢駅南口で辻元演説中
かなり人がいた
阿部知子は真山、辻元を支援するみたい

4 :無党派さん :2022/02/12(土) 12:11:14.87 ID:FMvj+I8cd.net
藤沢駅北口の三原の演説は人がいない

5 :無党派さん :2022/02/12(土) 13:36:34.93 ID:cEYCZdlL0.net
次の参院選に国民と都民が統一候補出すらしいから、立民はますます厳しい?

基礎票で、自民1公明共産都民は当確。
無党派で1番支持が取れそうなのが維新。
最後の一枠に自民2立民(蓮舫)れいわの争いか?

立民2議席は不可能だろうし、蓮舫一人なら当確だろうが2人出すなら共倒れもあると見たがどうだろ?

6 :無党派さん :2022/02/12(土) 13:38:03.92 ID:CU7fzGW30.net
三原は総裁選で野田聖子を応援してネトウヨに攻撃された。
とは言ってもトップ当選するだろうが、追っかけするような連中は離れたかもね。

7 :無党派さん :2022/02/12(土) 13:41:13.93 ID:ihiP9YLG0.net
>>5
オッペケくんの悲劇再び
http://hissi.org/read.php/giin/20160621/RTY4dlczbGVy.html

8 :無党派さん :2022/02/12(土) 13:52:47.45 ID:hBql3E3m0.net
産経が辻元の立候補を批判してるけど、維新も小選挙区落選・比例復活も
出来なかった候補を、参院比例に出してるよな。

9 :無党派さん :2022/02/12(土) 13:56:39.24 ID:SnVehBkB0.net
いくら立民がグダグダでも過去トップ当選を続けてきた蓮舫の落選はないわ。

10 :無党派さん :2022/02/12(土) 14:02:11.63 ID:hBql3E3m0.net
東京は、蓮舫・竹谷・山添までは固いか?

11 :無党派さん :2022/02/12(土) 14:41:36.83 ID:ojyUlLJR0.net
衆院選で立憲の比例東京は120万票だから
蓮舫が固いぐらい取ると二人目は
当落ラインの勝負すら厳しいな

12 :無党派さん :2022/02/12(土) 14:49:58.38 ID:uatuPvOB0.net
都ファが女性候補出してくるなら蓮舫は結構削られそうな予感

13 :無党派さん :2022/02/12(土) 14:53:09.78 ID:ojyUlLJR0.net
新潟維新の会設立へ
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/25418

一応代表は大阪15区浦野だけど実際活動するのは石崎か
前の衆院選じゃ供託金没収だったし(地元東区でも得票率10%以下)
元国会議員とはいえ暴力沙汰の裁判がかなりマイナス印象だからどこまで影響力あるか

14 :無党派さん :2022/02/12(土) 14:53:47.16 ID:hBql3E3m0.net
都民Fがいなかった衆院選と違って、参院選の維新は都民Fと
票の奪い合いになるのかな東京では。

15 :無党派さん :2022/02/12(土) 15:02:54.43 ID:0tJJhe0B0.net
>>10
あと自民1人も固い
まあ基本線は自公維都立共で考えたほうが良いかもね

16 :無党派さん :2022/02/12(土) 15:19:00.77 ID:DFh3DLoid.net
山形の自民は何やってるの?不戦敗?

17 :無党派さん :2022/02/12(土) 15:25:47.77 ID:czmSI98S0.net
立憲は党内右派の泉さんが党代表に就任したことから、
革新の立場の有権者の票が鈍行しそうな予感

18 :無党派さん :2022/02/12(土) 15:42:49.52 ID:CU7fzGW30.net
東京選挙区、見どころ多いな。

蓮舫はトップ当選&100万票を維持出来るか。
自民は2人当選させられるか
公明の得票&何番手か。
維新が議席を取れるか&何番手か。
都ファは無免許無免許ひき逃げで落ちたイメージをどの程度挽回できたか。
共産が議席維持出来るか。

19 :無党派さん :2022/02/12(土) 16:05:13.29 ID:yEpJewnba.net
N裁
党首 立花 高卒(偏差値39)
副代表 丸山 東大法
副代表 大橋 高卒(偏差値40)
幹事長 黒川 阪大工
政調会長 濱田 東大院・京大医

学歴だけ見ると党首とバカ1名除いてまあまあ高いんだけどな

20 :無党派さん :2022/02/12(土) 16:06:05.38 ID:SnVehBkB0.net
東京都予想

立(蓮舫)90万
自 80万
公 75万
共 65万
自 65万
維 60万

次点 立55万
次々点 都F 45万

21 :無党派さん :2022/02/12(土) 16:08:19.24 ID:0tJJhe0B0.net
>>16
今3人まで候補を絞った模様
党大会までには決まる
ただ農業票をたくさん取る舟山相手だと誰が出ても厳しそう

22 :無党派さん :2022/02/12(土) 16:09:31.28 ID:DFh3DLoid.net
>>21
3人ってどんな人なんだろう。
県議とか経済界とかマスコミとか書かれてたけど。

23 :無党派さん :2022/02/12(土) 16:21:21.13 ID:zezuzhig0.net
>>8
辻元は衆院に鞍替えの噂があるからだろ

24 :無党派さん :2022/02/12(土) 16:22:07.05 ID:0tJJhe0B0.net
>>22
県議じゃ舟山相手だとシンドいな
あとは財界かマスコミも誰が出るか分からないからなんとも言えないね

25 :無党派さん :2022/02/12(土) 16:31:11.47 ID:YAGRvfT0a.net
自民空白区
青森 元関脇の県議vs伊吹の秘書
宮城 石川県議vs桜井参院議員
山形 3人に絞り込んだらしい
東京2人目 多分あえて知名度候補を後出ししてくる
山梨 白壁県議が投票1位になるも異論相次ぐ
長野 タレントの松山三四六が候補に浮上との報道以降音沙汰なし(前の参院選でも浮上してた)
島根鳥取 青木参院議員で公認申請が出てるが、特定枠選出とセットで公認か
沖縄 複数の地方議員の名前が浮上している模様だが詳細不明

26 :無党派さん :2022/02/12(土) 16:49:26.26 ID:3ps1gRAL0.net
>>25
>自民空白区
>東京2人目 多分あえて知名度候補を後出ししてくる

東京自民党は伝統的に
組織票・団体表示だけの「都連べたべた候補」(元都議、あるいは原文兵衛警視総監の身内)
浮動票狙いの「知名度候補」(スポーツ候補も含む。霊感ヤマカン第六感初代司会者等)
の二本立てで擁立してきた
(自民党結党=保守合同 以来)。

朝日はどう考えても知名度候補のほうなので、
2人目は、順当であれば、現職都議会議員が辞職して臨む。
ただし、2022年は、都議会では自民党議員の数が少なく苦しく、一人も辞任できないはずなので、
どうなるかわからない。
いずれにせよ東京都連に根差した候補であることは間違いない。

27 :無党派さん :2022/02/12(土) 16:53:11.13 ID:GznpKkY5a.net
福島瑞穂と佐高信の社民党二連ポスターが貼られているみたいだが、まさか・・・?

28 :無党派さん :2022/02/12(土) 17:00:51.97 ID:eGR0PwLcd.net
>>26
9区から出た安藤を回すかもしれない

29 :無党派さん :2022/02/12(土) 17:02:02.49 ID:Zy/qT1hfa.net
>>26
仮にだとしたら高木が衆院から転出だろうね
ただそれやるなら朝日と中川の組み合わせだからどうにかなったのであって朝日はもういっそ比例区に回して別の人立てた方が良さそうだけど

30 :無党派さん :2022/02/12(土) 17:44:59.83 ID:bfaILEQ0a.net
これで大阪維新の府市議会単独過半数が確定
つまり、関西公明殲滅へ

大阪市議会の議員定数削減『83→81』可決
府議会も『88→79』となる見通し
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/80af103158974ca1a3605de498a0e309b2c936a8

31 :無党派さん :2022/02/12(土) 17:54:35.39 ID:czmSI98S0.net
自民、維新、公明、国民の4党で改憲発議に必要な議席数になったら
参院選の後で改憲の話が活発化するのかな

岸田派は内心改憲には消極的な人が多い印象

32 :無党派さん :2022/02/12(土) 18:13:39.02 ID:HmS8Dm/ja.net
>>31
その消極派の中で、積極的な木原や小野寺が引張っていくのだろうか

33 :無党派さん :2022/02/12(土) 18:18:45.80 ID:NgW8KRAr0.net
自民2人目決まってない時点でよーわからんよね
落選都議とか出すと2人目通るか微妙
川松みたいに知名度がある都議なら大丈夫だろうけど川松本人は14区の後釜狙いだろうし
このまま都議続ける予感

34 :無党派さん :2022/02/12(土) 18:22:37.84 ID:NgW8KRAr0.net
そうそう神奈川だけど浅尾と衆議院支部長との2連ポスター凄い数
三原より圧倒的に多い感じ
4区内は浅尾と岸田の2連

35 :無党派さん :2022/02/12(土) 18:30:30.51 ID:j4ewdZc50.net
>>19
両極端だな

36 :無党派さん :2022/02/12(土) 18:33:17.82 ID:8qhGVufsd.net
>>34
藤沢は三原と星野のポスターだった

37 :無党派さん :2022/02/12(土) 18:34:00.60 ID:B21yI4Zn0.net
元アナ都議擁立なら都民も龍円都議がいる
龍円都議なら知名度が高いから都民国民連合は勝負になると思う

38 :無党派さん :2022/02/12(土) 18:40:29.84 ID:NgW8KRAr0.net
龍円だと思いっきりR4とかぶるな

39 :無党派さん :2022/02/12(土) 18:52:27.38 ID:0tJJhe0B0.net
>>33
川松は武見の後継だと思うよ

40 :無党派さん :2022/02/12(土) 18:53:43.79 ID:0tJJhe0B0.net
>>34
浅尾のポスターが多いのは何区?

41 :無党派さん :2022/02/12(土) 19:24:26.01 ID:ex+QPa/90.net
自民都連ももう一人は女性候補の可能性も探ってそうだが
2017も含めて連続当選している現職は伸晃元秘書の小宮だけかな

42 :無党派さん :2022/02/12(土) 19:27:36.96 ID:ex+QPa/90.net
参院選比例 自民「特定枠」 藤井県議が優勢 「選対委に県議多い」選出方法に不満も(鳥取)
https://news.yahoo.co.jp/articles/474b819b1ff53f67507fbc6a9573b954e06b46c5

43 :無党派さん :2022/02/12(土) 19:29:59.80 ID:myOQ4fC1r.net
>>18
蓮舫はトップ当選&100万票を維持出来るか→維新の候補と自民の中川後継の候補次第
自民は2人当選させられるか→丸川がいない偶数年はそこまで票が偏ることは無いので2人当選は固い
公明の得票&何番手か→75万票前後で、野党の票のバラけ方次第では1〜3位まであり得る。
維新が議席を取れるか→都民ファーストが誰を出してくるかによる。タマが悪ければ無党派票の食い合いで都民と最後の議席を取り合う可能性も
都ファは無免許無免許ひき逃げで落ちたイメージをどの程度挽回できたか→木下を早期に除名したのでそこまで影響はないと思われる。
共産が議席維持出来るか→東京ブロックの比例得票から見て普通に通るかと

候補が出揃ってないのでまだ何とも言えないが、公立自共自まではほぼ確定、残りは維or都で候補者次第かな

44 :無党派さん :2022/02/12(土) 19:42:29.39 ID:NcITOWzOa.net
【独自】菅グループ結成へ加速 麻生派幹部ら派閥退会で勢力図に変化
https://www.fnn.jp/articles/-/314500?display=full

45 :無党派さん :2022/02/12(土) 19:48:23.01 ID:NZFwoQSP0.net
リベラル運動は選挙区大きくないと苦しいわなあ

46 :無党派さん :2022/02/12(土) 19:50:17.41 ID:0tJJhe0B0.net
東京維新の参院候補
奥沢が町田市長選で落選なら奥沢、当選なら森沢(都議)あたりか

47 :無党派さん :2022/02/12(土) 19:54:00.56 ID:ex+QPa/90.net
保守系3分裂の石川県知事選、菅前首相が馳浩氏支持を表明
https://www.nikkansports.com/general/news/202202120000835.html

長崎県知事選 佐世保市長選の“前哨戦” 朝長氏が現職支援、宮島氏は新人を
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dc99e435159d4bf397bffd576c75fe8ea9e6931

48 :無党派さん :2022/02/12(土) 20:00:37.71 ID:ex+QPa/90.net
竹内功は特定枠入りが絶望的な時点で再選可能性はほぼない
年齢的に引退でもおかしくないが

49 :無党派さん :2022/02/12(土) 20:33:49.26 ID:E4T3X7E70.net
>>46
森沢は都議選の時に音喜多が「個人応援」してたのか、品川は維新公認いないってことで。
ただ会派も1人会派の東京みらいのままだし、都ファ辞めたのも執行部の運営への
不満のほうがメインで小池そのものにはアンチに転じたって感じでもなかったし、
そもそも再選から1年で国政行きたがるタマなのかってのもあるしで分からんよな。

50 :無党派さん :2022/02/12(土) 20:47:29.33 ID:3ps1gRAL0.net
「天元会」、志公会から集団離脱!!
菅のもとに結集

51 :無党派さん :2022/02/12(土) 21:34:40.65 ID:89zQ6Lqq0.net
朴貞子から帰化した赤軍辻元の政界復帰を許さないことについて、諦めてはいません。

日本消滅回避したいなら、諦めてはいけません。
多くの人に事実を知らせたら、逮捕や、公認取り消しといった形でも、あるいは完全落選でも、必ず実現できると信じています。

https://www.eonet.ne.jp/~river-basin/kenpou.html

私自身は、昨年の様に落選運動に成功出来たら、何の選挙に出ることは辻元・山井(立正佼成会)・黒岩親子に潰されて考えてませんが、その功績を買って、有識者として扱ってほしい様には考えています。

52 :無党派さん :2022/02/12(土) 21:49:31.92 ID:qsHSHQUn0.net
立民福岡県連 参院選に現職・古賀氏を擁立へ(テレQ(TVQ九州放送))
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f3de5ebf9a6e7d769c822139e9e801e7848e0e7

53 :無党派さん :2022/02/12(土) 22:22:11.68 ID:zjPQQgjI0.net
代表が変わってから、枝野原理主義者みたいな人がすっかり大人しくなったのが笑える。
立憲ナオきゅんはもう完全にやばい人だしさ…w

54 :無党派さん:2022/02/12(土) 22:28:04.04 .net
さすがの串焼き

316 無党派さん (ワッチョイ cb32-TBBw) 2022/02/12(土) 22:05:24.72 ID:/VCw6XCg0
代表が変わってから、枝野原理主義者みたいな人がすっかり大人しくなったのが笑える。
立憲ナオきゅんはもう完全にやばい人だしさ…w

55 :無党派さん :2022/02/12(土) 22:46:09.35 ID:cKLTIyJS0.net
立憲もふもふ党はどうなったの?

56 :無党派さん :2022/02/13(日) 00:18:19.46 ID:nEAcT2sg0.net
今回改選の立憲は人畜無害系ほど引退して、問題児は軒並み出馬予定だから地獄度が増す一方
今までと違って推せる要素が無さすぎる

57 :無党派さん :2022/02/13(日) 01:12:49.38 ID:hNyBT2W10.net
中村氏先行、大石氏追う…長崎県知事選読売情勢調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/696f52ec75834b4b2260f08cd6055306a0596857

58 :無党派さん :2022/02/13(日) 01:37:31.45 ID:AEjhI6Rea.net
立民が東京に2人目立てるとしたらどんな人選になるんだろうか
青柳や高松辺りは衆院増区の際の支部長を狙ってるのだろうか

59 :無党派さん :2022/02/13(日) 07:08:22.03 ID:gmjMD4t30.net
>>58

れいわから移籍してきた
渡辺てるこでいいだろ。

60 :無党派さん :2022/02/13(日) 07:37:41.02 ID:8lYcMj010.net
>>59
へーあれ立憲に移ったんだ

61 :無党派さん :2022/02/13(日) 08:54:33.92 ID:Hip3w7hVa.net
つか基幹労連は立憲から擁立するのか
まあ元が同盟系じゃないから国民から擁立する必要もないんだけど

62 :無党派さん :2022/02/13(日) 09:13:56.50 ID:NNrbhbBna.net
>>61
鉄鋼労連は名ばかり総評だったけど、造船重機はもろ同盟だったぞ。
どちらも民社党支持。
電機なら社会党支持だからそう言ってもいいが。

63 :無党派さん :2022/02/13(日) 09:27:06.05 ID:yn/CqSXCa.net
>>59
練馬区議会狙いじゃないのか

64 :無党派さん :2022/02/13(日) 10:35:13.85 ID:RgFRvf5ya.net
保守分裂の石川県知事選 参院選にしこりも
https://www.sankei.com/article/20220212-XBJJU5EATJKPHMLMDWO5NCRYBU/

これまで馳陣営には林・河野・片山とかが来てるけど菅も来たか
党本部ぐるみで、露骨に山田を潰しにかかってるな

65 :無党派さん :2022/02/13(日) 10:48:22.37 ID:cScEddBY0.net
「文芸春秋」の赤坂太郎の連載は昔からあり、評判がいい。取材も行き届いて
いて、内容も正確だ。それにしても今回の国民民主党に関する記事には、ビックリした。今夏の参院選挙で自動車総連から出馬予定の公認候補(現職でトヨタ労組出身)が、自民党からの出馬を画策したが、昨年12月に断られていたとの話。玉木さんは、こんなことを許していたらダメだよ。民間産別だって、疑心暗鬼になってまともに選挙態勢が組めない。内部がバラバラなんだな。

66 :無党派さん :2022/02/13(日) 11:15:33.40 ID:LkdqN9Ud0.net
石川県知事選…
富山維新の会代表・柴田巧参議院議員は森喜朗の元秘書であり
森パワーが維新に発揮されたと見られる。

国民民主党…
民民は参院選比例代表ではUAゼンセン・自動車・電機・電力の
4産別を当選させなければならないが、
現状では民民が得られる議席は「2」。

自動車総連が自民に移籍した方が双方幸せであったはずだが、
なぜ自民が断ったのかを知りたいな
(票の上乗せはあまり期待できない、と思った??)

67 :無党派さん :2022/02/13(日) 11:23:28.17 ID:9ihzxN8/0.net
>>66
現職で危ない団体が多いからね
理学療法士会、歯科医師会、介護連盟など

68 :無党派さん :2022/02/13(日) 11:32:56.52 ID:83NE8GfXd.net
>>5
無党派に一番受けるのが蓮舫だろ
自公立共、後は都維と自立2人目の争い
ラスト2枠は都>維>自>立とみるが

69 :無党派さん :2022/02/13(日) 11:34:56.56 ID:G6n3nrW4a.net
「困るんだよ」安倍氏の制止振り切り分裂 因縁の抗争に森元首相の影
https://www.asahi.com/articles/ASQ2C7T9HQ29UTFK00R.html

清和会内もゴタゴタしてるんだな

70 :無党派さん :2022/02/13(日) 11:38:14.13 ID:910IPzrO0.net
>>69
派閥を二分してる訳じゃなくて山田VSその他大勢なのが凄い

71 :無党派さん :2022/02/13(日) 11:54:53.21 ID:WOl4+adI0.net
都ファは当選圏内に食い込むほどの票は獲得できないと思うけどなあ。
名古屋の減税も名古屋市議会では力あるけど、国政選挙では全然駄目だったのと同じようになる気がする。

72 :無党派さん :2022/02/13(日) 11:55:36.83 ID:hNyBT2W10.net
自民本部や国会議員が馳に一本化従ってたのは茂木の発言等を顧みても明らか
地元に突き上げられたのか、今はは山田支持の3区西田も
他の県連所属国会議員と山田に出馬を思いとどまるように説得する側だったし

73 :無党派さん :2022/02/13(日) 12:03:43.46 ID:LkdqN9Ud0.net
>>26

>>25

>>33

片山さつき元大臣は伊吹派(二階派)を退会して無派閥となったが、
その片山元大臣を新たに安倍派に入れて、
参院選東京選挙区に移す、という構想があるそうだ
(週刊文春による)。
そうなると、2名のうちどっちが知名度候補で…とはもはや言えなくなる
(丸川珠代(同じく安倍派)と一緒で、
都議会議員及び都連が注力する候補は、片山のほうになりそう)

74 :無党派さん :2022/02/13(日) 12:12:14.53 ID:GJm5b2fE0.net
>>71
もう都議選を忘れちゃったのかw

75 :無党派さん :2022/02/13(日) 12:21:50.98 ID:WOl4+adI0.net
>>74
都議選は都議選。

76 :無党派さん :2022/02/13(日) 12:22:55.27 ID:iOJnzXwI0.net
>>29
それ、朝日にはメリット一つもないな。

>>67
それで落ちるのは、それだけ票を稼げない自分らの責任じゃない?
理学療法士会なんて山口がまた出るし。

77 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:06:05.64 ID:YClQiF5Er.net
>>62
電機連合で不思議なのが日立労組
日立労組の組織内候補の浅野なんか改憲推進かつ原発推進で国民民主の中でも最右派なのに、
先代組織候補の大畠も先々代組織候補の城地も元々社会党から出てる。
元々は日立鉱山の労組だったのが理由だろうか?

78 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:12:44.00 ID:9ihzxN8/0.net
電機連合は原発が絡まなかったら立憲だったと思う

79 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:19:32.30 ID:Ih8uLEcN0.net
石川県知事選山田は立憲推薦もらったしどどっち着かずだった自民党支持者も普通に見限れるでしょ

80 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:33:49.91 ID:RgFRvf5ya.net
>>77
ただ電機労連そのもの、つまり傘下各社の労組が総じて社会党支持(中立労連)だったから、日立だけどうこうという話ではない。
過度にイデオロギー的じゃないことも考えると、単に「寄らば大樹の陰」で社会党ということだったんだろうか。

>>79
3人とも保守系で丸被りだからな。ただ社会面では山野・馳はリベラル寄りだけど、山田が保守寄り?な所はあるだろうか。

81 :無党派さん :2022/02/13(日) 13:44:23.86 ID:6cDNqQ1Od.net
>>68
いうほど蓮舫人気か?
非自民の無党派層の受け皿が立民やら蓮舫しか今までは無かったが、維新が出てきてからは無党派層の多くは維新に流れると思うが?

82 :無党派さん :2022/02/13(日) 14:08:32.55 ID:83NE8GfXd.net
>>86
蓮舫は立民が、維新が、とか政党ありきの人気ではなくて個人人気があるからでしょ
維新が誰を担ぐかは知らんけど前回の音喜多程度のタマじゃ勝負にもならんと思うよ

83 :無党派さん :2022/02/13(日) 14:18:14.52 ID:NNrbhbBna.net
>>77 >>80
昔々は社会党から分かれた極左労働者農民党の石野久男まで日立労組が応援していた。
後に社会党に戻り1976年総選挙など右派の安島友義とともに日立労組支援で勝っている。

84 :無党派さん :2022/02/13(日) 14:29:31.80 ID:AeJx2Mcz0.net
>>77
日立は重電で原発企業だからその労組の候補者が原発推進なのは当たり前
浅野の前任の大畠は原発プラントのエンジニアだったんだから
そんなところが原発ゼロとか寝言を言ってるところと組めるわけがない

85 :無党派さん :2022/02/13(日) 14:30:36.50 ID:kVpNYhwE0.net
蓮舫は2016年に当選したあと、民進党首として都議会選、立共相乗りでの都知事選と大敗してるんだよね。

都民に大人気?なのに不思議な現象だね。

86 :無党派さん :2022/02/13(日) 15:22:13.68 ID:3Wis3WAR0.net
6年前と今では政治情勢が全く違う
問題は今回で立憲内の膿を一掃出来るかだが

87 :無党派さん :2022/02/13(日) 15:24:19.62 ID:g/cXip6V0.net
>>85
〇〇に票を入れたいだけであって〇〇の応援する候補には興味ないわ…の典型ってことだね

88 :無党派さん :2022/02/13(日) 15:38:33.13 ID:NNrbhbBna.net
>>85
河村たかしも同じようなもんだろう。

89 :無党派さん :2022/02/13(日) 15:40:40.56 ID:DqTAQ5/xp.net
今の野党には、かつての仙谷氏、小沢氏のような本気で政権交代を目指している政治家はいるのだろうか?
なんというか、政権交代への本気度や政治的パワーが感じないのだが

90 :無党派さん :2022/02/13(日) 16:08:04.92 ID:hNyBT2W10.net
>>79
地域対立だし、地元の自民地方議員や組織は山田支持が最も多数派なので
立憲推薦の有無とか大した問題ではない

91 :無党派さん :2022/02/13(日) 16:34:50.49 ID:GbRvIgzx0.net
大阪では、維新が保健所を減らした!とデマ流さないと勝てない立民・共産たち と笑われてる

92 :無党派さん :2022/02/13(日) 16:40:23.36 ID:IWrRkRQX0.net
>>91
デマ維珍はコロナに脅えながら埋め立て地で発狂するのがお似合い

93 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:39:03.11 ID:YClQiF5Er.net
>>89
55年体制ならぬ12年体制だな
今や55年体制の1と2分の1政党制より酷いことになってるし

94 :無党派さん :2022/02/13(日) 17:57:28.56 ID:DqTAQ5/xp.net
>>93
55年体制は
社会主義陣営と自由資本主義陣営のイデオロギー対立
という軸となるものがあったけど
12年体制の軸って、何?

95 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:07:46.61 ID:YClQiF5Er.net
>>94
根本は55年体制と同じ
2009年までの民主党は保守二大政党制を志向して無党派層に政権交代をアピールしていたが、
下野後に無党派層から失望されて、コア支持層の団塊左翼を固めるためどんどん左傾化していって無党派層にドン引きされ、
経済や社会保障ではなく護憲や反安保法制といった左派イデオロギーで与党と対立する構図になった結果が現状

96 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:14:48.96 ID:WG6SeFBVd.net
>>73
片山は一応、中川と同じく元大蔵官僚だから、組織票も狙えるしな。

>>84
電機連合は日立以外にも原発部門抱えてる企業の労組あるしね。

97 :無党派さん :2022/02/13(日) 18:26:46.93 ID:Ih8uLEcN0.net
片山さつきを東京選挙区に出せば面白いと思うけど
都連納得するのかな?適当な候補者いないけどさ

98 :無党派さん :2022/02/13(日) 19:12:08.25 ID:yjvqyQ6ga.net
>>65-66
電力総連だったら自民も受け入れてたと思う

99 :無党派さん :2022/02/13(日) 19:18:47.79 ID:LkdqN9Ud0.net
>>48

自民党鳥取県連は常任総務会で、参院選比例代表「特定枠」の候補に、藤井一博県議(44)を擁立する方針を決めた。
選挙対策委員31人による投票の結果、藤井氏が過半数を得た。
現職竹内功は、候補から外された。

100 :無党派さん :2022/02/13(日) 19:29:54.12 ID:LkdqN9Ud0.net
>>99
藤井一博氏は自身が外科医で、三代続く医師の家系。
社会医療法人と社会福祉法人の当代理事長。

父も県議だった。

101 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:34:58.08 ID:m24Ldr030.net
>>95
欧米と違って東アジアではまだ中国、北朝鮮、ベトナムと「東側諸国」が生き残っているからな
しかも中国、朝鮮は分断国家だから尚更
その上国際関係ではロシアも東側陣営につくことが多い
だからこそ日本や韓国でも未だに「東側陣営」が生き残っている

102 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:36:22.04 ID:Vqe7uRlY0.net
>>90
いや立民の推薦は遠心力凄いよ
組織が頑張っても一般支持層にそっぽ向かれたら終わり
大阪の首長選だって自民組織はフル稼働したけど共産党と組んだから支持層にそっぽ向かれて維新に負けたんだもの

石川県知事選は金沢市長が勝利するのが一番しこりが残らないような気がする

103 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:49:05.45 ID:Ih8uLEcN0.net
>>90
だからその山田支持の離反があるって話なんでしょ
連合石川から推薦が出るなら別だろうけど立憲推薦はやはり不快に思う自民党支持者がいても不思議じゃない

104 :無党派さん :2022/02/13(日) 20:54:54.28 ID:Ih8uLEcN0.net
>>98
電力なんて自動車より少ないしメリットないんじゃ
自動車も比例1欲しければ次回衆議院で組織候補者出して貢献度増やさないとね。
参議院愛知で自民2議席取るぐらいしないと
断られたどうか本当の所は知らないけど

105 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:18:45.95 ID:hNyBT2W10.net
>>102
>>103
山田支持は地域対立(金沢から離れるほど山田支持が厚い)もともと地元の組織や地方議員絡みばかりで
これと相性が悪い層すでに山野や馳に流れてるから
今更大阪がとかアレルギーがとか言うのは的外れもいいところ

106 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:25:30.13 ID:RgFRvf5ya.net
参院選挙スレで言うのもなんだが、石川県知事選はどうなるか読みづらいなぁ

107 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:34:22.57 ID:f6YP86SJ0.net
皮肉を言えば石川自民が割れれば割れるほど
近藤以下立憲石川は県政に食い込みやすくなるとも言えそ

108 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:34:49.73 ID:hNyBT2W10.net
1区は山野、3区は山田優勢なのはすでにほぼ決まりなので
馳勝利には日和見だった佐々木紀が馳選対本部長に就いたことも追い風に、2区をある程度固めるのが絶対条件だろうな
山田の出身地(加賀市)&旧奥田系が自民非自民問わず山田陣営にほぼ集結&森地元の能美市能美郡はじめ古くから森系の勢力さえ大きく崩れているなど厳しい部分はあるが
市長と古参の福村藤井が纏まっている小松辺りは馳が獲りそう

本来地盤の1区で獲れれば強いのだろうが、山野と馳では山野の方が圧倒的に人気なのは過去の政争の結果からして明らかだからな

109 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:36:34.41 ID:YpqkYq+F0.net
連側に伝えたことが7日、分かった。県連は8日に開く予定の常任幹事会で、小沢氏の代

110 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:36:44.32 ID:YpqkYq+F0.net
17回連続の当選回数を数え、今回の衆院選に臨んだ小沢氏だったが、4度目の対決となっ

111 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:36:54.86 ID:YpqkYq+F0.net
に開く予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任

112 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:37:04.60 ID:YpqkYq+F0.net
17回連続の当選回数を数え、今回の衆院選に臨んだ小沢氏だったが、4度目の対決となった

113 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:37:14.15 ID:YpqkYq+F0.net
日に開く予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

 現役議員で最多となる17回連

114 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:37:24.82 ID:YpqkYq+F0.net
んだ小沢氏だったが、4度目の対決となった自民の藤原崇氏(38)に約9300票差をつけ

115 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:37:33.91 ID:YpqkYq+F0.net
に開く予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

 現役議員で最多となる17回連

116 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:37:37.07 ID:GbRvIgzx0.net
ブルージャパン案件はこれから炸裂する

117 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:37:43.84 ID:YpqkYq+F0.net
小沢氏だったが、4度目の対決となった自民の藤原崇氏(38)に約9300票差をつけら

118 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:37:54.73 ID:YpqkYq+F0.net
開く予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

 現役議員で最多となる17回連続の当選回数を数え、今回の衆院選に臨んだ

119 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:38:04.53 ID:YpqkYq+F0.net
連側に伝えたことが7日、分かった。県連は8日に開く予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

120 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:38:14.42 ID:YpqkYq+F0.net
民の藤原崇氏(38)に約9300票差をつけられ初黒星を喫した。比例復活当選したが

121 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:38:24.06 ID:YpqkYq+F0.net
承認するか、話し合う。

 現役議員で最多となる17回連続の当選回数を数え、今回の衆院選に臨んだ小沢

122 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:38:34.34 ID:YpqkYq+F0.net
連は8日に開く予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

 現役議員で最多となる1

123 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:38:43.67 ID:YpqkYq+F0.net
票差をつけられ初黒星を喫した。比例復活当選したが、今月1日には「かつてない厳しい選挙

124 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:38:54.07 ID:YpqkYq+F0.net
開く予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

 現役議員で最多となる17回連続

125 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:39:04.33 ID:YpqkYq+F0.net
だ小沢氏だったが、4度目の対決となった自民の藤原崇氏(38)に約9300票差をつけられ初黒星を喫した。比例復活当選したが、

126 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:39:14.03 ID:YpqkYq+F0.net
8日に開く予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

127 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:39:24.88 ID:YpqkYq+F0.net
17回連続の当選回数を数え、今回の衆院選に臨んだ小沢氏だったが、4度目の対決となっ

128 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:39:34.10 ID:YpqkYq+F0.net
定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

 現役議員で最多となる17回連続の当選回数を数え、今回の衆院選に臨んだ小沢氏

129 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:39:44.01 ID:YpqkYq+F0.net
んだ小沢氏だったが、4度目の対決となった自民の藤原崇氏(38)に約9300票差をつけ

130 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:39:54.49 ID:YpqkYq+F0.net
日に開く予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

 現役議員で最多となる17回連続

131 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:40:05.40 ID:YpqkYq+F0.net
氏だったが、4度目の対決となった自民の藤

132 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:40:08.47 ID:f6YP86SJ0.net
>>89
いることはいるさね
>>53
なあに菅直人様が全てを救ってくださるということだろう

133 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:40:14.02 ID:YpqkYq+F0.net
日に開く予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

 現役議員で最多となる17回連続の当選回数を数え、今回の衆院選に臨んだ

134 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:40:24.09 ID:YpqkYq+F0.net
岩手県連の代表を辞任するとの意向を県連側に伝えたことが7日、分かった。県連は8日に開く予定の常任幹事会で、小沢氏の

135 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:40:33.98 ID:YpqkYq+F0.net
臨んだ小沢氏だったが、4度目の対決となった自民の藤原崇氏(38)に約9300票差をつ

136 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:40:44.14 ID:YpqkYq+F0.net
予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

 現役議員で最多となる17回連続の当

137 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:40:54.55 ID:YpqkYq+F0.net
た自民の藤原崇氏(38)に約9300票差をつけられ初黒星を喫した。比例復活当選したが、今月1日には「かつてない厳しい選挙

138 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:41:04.29 ID:YpqkYq+F0.net
開く予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

 現役議員で最多となる17回連続の当選回数を数え、今回の衆院選に臨んだ小沢

139 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:41:13.90 ID:YpqkYq+F0.net
つけられ初黒星を喫した。比例復活当選したが、今月1日には「かつてない厳しい選挙だ

140 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:41:26.58 ID:YpqkYq+F0.net
8日に開く予定の常任幹事会で、小沢氏の代表辞任を承認するか、話し合う。

 現役議員で最多となる17回連

141 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:41:47.81 ID:YpqkYq+F0.net
選挙区落選の小沢一郎氏 陰った「神通

142 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:41:59.16 ID:YpqkYq+F0.net
てきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持

143 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:42:13.91 ID:YpqkYq+F0.net
区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

144 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:42:29.98 ID:YpqkYq+F0.net
落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙

145 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:42:43.84 ID:YpqkYq+F0.net
立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、

146 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:42:54.47 ID:YpqkYq+F0.net
で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初めて、敗れた。

147 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:43:04.37 ID:YpqkYq+F0.net
立。連立政権時代には政治改革を掲げ、衆院の選挙制度に小選挙区制をとり入れた。03年に民主党と合併し、09年に再び政権交代を果たした。

148 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:43:14.67 ID:YpqkYq+F0.net
いう異名を持ち、長年、政界のうねりを先導してきた。

 47歳で自民党幹事長になり、党内で反主流派になると1993年に離党。新生党を結成し、自民党を政権から引きずりおろして非自民の連立内閣を樹立

149 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:43:24.20 ID:YpqkYq+F0.net
選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初めて、敗れた。

 小沢は単なる多選の国会議員ではない。「剛腕」「壊し屋」という異

150 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:43:33.98 ID:YpqkYq+F0.net
993年に離党。新生党を結成し、自民党を政権から引きずりおろして非自民の連立内閣を樹立。連立政権時代には政治改革を掲げ、衆院の選挙制度に小選挙区制をとり入れた。03年に民主党と合併し、09年に再び政権交代を果たした。

 一方、政治資金規正法違反の罪で強制起訴(その後、無罪

151 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:43:43.83 ID:YpqkYq+F0.net
県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になってい

152 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:44:10.05 ID:f6YP86SJ0.net
>>116
いずれ第二第三のブルージャパン案件が
真面目に言うとこれからも出てくるのだろうな

153 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:47:58.69 ID:hNyBT2W10.net
長崎県知事選(読売情勢)は立民国民県連推薦の中村が自民支持層の6割を固める一方
自民県連維新推薦の大石は約3割止まり

154 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:47:59.13 ID:YpqkYq+F0.net
政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられ

155 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:48:14.19 ID:YpqkYq+F0.net
 小沢は単なる多選の国会議員ではない。「剛腕」「壊し屋」という異名を持ち、長年、政界のうねりを先導してきた。

 47歳で自民党幹事長になり、党内で反主流派になると1993年に

156 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:48:24.45 ID:YpqkYq+F0.net
的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初めて、敗れた。

157 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:48:34.01 ID:YpqkYq+F0.net
奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になってい

158 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:48:43.88 ID:YpqkYq+F0.net
う異名を持ち、長年、政界のうねりを先導してきた。

 47歳で自民党幹事長になり、党内で反主流派になると1993年に離党

159 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:48:54.25 ID:YpqkYq+F0.net
時代には政治改革を掲げ、衆院の選挙制度に小選挙区制をとり入れた。03年に民主党と合併し、09年に再び政権交代を果たした。

 一方、政治資金規正法違反の罪で強制起訴(その後、無罪が確定)されるなど、

160 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:49:03.98 ID:YpqkYq+F0.net
対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初めて、敗れた。

 小沢は単なる多選の国会議員ではない。「剛腕」「壊し屋」という異名を持ち

161 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:49:13.91 ID:YpqkYq+F0.net
連立内閣を樹立。連立政権時代には政治改革を掲げ、衆院の選挙制度に小選挙区制をとり入れた。03年に民主党と合併し、09年に再び政権交代を果たした。

 一方、政治資金規正法違反の罪で強制起訴(その後、無

162 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:49:24.49 ID:YpqkYq+F0.net
。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初め

163 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:53:00.04 ID:f6YP86SJ0.net
>>153
(かつて県知事選で安倍ぴょんスガ派側が落ちた)佐賀は長崎の隣だったなそう言えば

164 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:56:24.00 ID:YpqkYq+F0.net
17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初めて、敗れた。

 小沢は単なる多選の国会議員ではない。「剛腕」「壊し屋」という異名を持ち、長年、政界のうねりを先導してきた。

 47歳で自民党幹事長になり、党内で反主流派になると1993年に離党。

165 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:56:35.11 ID:YpqkYq+F0.net
立政権時代には政治改革を掲げ、衆院の選挙制度に小選挙区制をとり入れた。03年に民主党と合併し、09年に再び政権交代を果たした。

166 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:56:44.51 ID:YpqkYq+F0.net
10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初めて、敗れた。

 小沢は単なる多選の国会議員ではない。「剛腕」「壊し屋」という異名を持ち、長年、政界のうねりを先導してきた。

 47歳で自民党幹事長になり、党内で反主流派になると1993年に離党。新生党を結成し、自民党を政権から引きずりおろして非自民の連立内閣を樹立。連立政権時代には政治改革を掲げ、衆院の選挙制度に小選挙区制をとり入れた。03年に民主党と合併し、09年に再び政権交代を果たした。

167 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:56:54.47 ID:YpqkYq+F0.net
1日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日

168 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:57:04.15 ID:YpqkYq+F0.net
17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初めて、敗れた。

 小沢は単なる多選の国会議員ではない。「剛腕」「壊し屋」という異名を持ち、長年、政界のうねりを先導してきた。

 47歳で自民党幹事長になり、党内で反主流派になると1993年に離党。新

169 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:57:14.29 ID:YpqkYq+F0.net
10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初めて、敗れた。

170 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:57:24.02 ID:YpqkYq+F0.net
、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ

171 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:57:34.12 ID:YpqkYq+F0.net
734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初めて、敗れた。

 小沢は単なる多選の国会議員ではない。「剛腕」「壊し屋」という異名を持ち、長年、政界のうねりを先導してきた。

172 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:57:44.04 ID:YpqkYq+F0.net
離党。新生党を結成し、自民党を政権から引きずりおろして非自民の連立内閣を樹立。連立政権時代には政治改革を掲げ、衆院の選挙制度に小選挙区制をとり入れた。03年に民

173 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:57:54.31 ID:YpqkYq+F0.net
てきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の

174 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:58:04.24 ID:YpqkYq+F0.net
県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になって

175 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:58:14.07 ID:YpqkYq+F0.net
半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初めて

176 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:58:24.26 ID:YpqkYq+F0.net
北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の

177 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:58:28.48 ID:hNyBT2W10.net
まあ長崎は自民県連で推薦を形はともかく決めたのに
会で推薦まとめた後とはいえ市町長がほとんどなびいてこないのが
県連推薦候補にしては異例な感じだったが

>>162
地元の対立構図(自民加藤派VS自民谷川金子派)の影響だが
安倍秘書出身の加藤竜祥が中村陣営の筆頭格にいる時点で
安倍ガーはまず的外れだけどな

178 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:58:33.95 ID:YpqkYq+F0.net
れ始めると、次第に無言になっていった。

179 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:58:44.89 ID:YpqkYq+F0.net
半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初め

180 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:58:54.75 ID:YpqkYq+F0.net
郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世

181 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:59:01.28 ID:f6YP86SJ0.net
※なおこのコピペ荒らしは手動で行っている模様

182 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:59:05.67 ID:YpqkYq+F0.net
、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小

183 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:59:14.10 ID:YpqkYq+F0.net
た立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きる

184 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:59:24.06 ID:YpqkYq+F0.net
れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的

185 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:59:34.31 ID:YpqkYq+F0.net
挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一

186 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:59:43.82 ID:YpqkYq+F0.net
沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対

187 :無党派さん :2022/02/13(日) 21:59:59.38 ID:YpqkYq+F0.net
ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小

188 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:00:14.16 ID:YpqkYq+F0.net
8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人

189 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:00:24.16 ID:YpqkYq+F0.net
奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報

190 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:00:39.79 ID:YpqkYq+F0.net
選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市

191 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:00:54.33 ID:YpqkYq+F0.net
報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶

192 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:01:04.01 ID:YpqkYq+F0.net
選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小

193 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:01:14.07 ID:YpqkYq+F0.net
いった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、

194 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:01:24.22 ID:YpqkYq+F0.net
県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速

195 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:01:34.07 ID:YpqkYq+F0.net
た「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで

196 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:01:43.92 ID:YpqkYq+F0.net
734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で

197 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:01:54.03 ID:YpqkYq+F0.net
選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一

198 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:02:04.14 ID:YpqkYq+F0.net
速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8

199 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:04:38.37 ID:jyrGuuMB0.net
>>102
貝塚は自民党組織がボロボロだったから
立憲の推薦あまり関係ないだろ?
同じ日にあった岸和田市長選や貝塚市議補欠選は候補者出せず不戦敗だったんだ。
それだけ大阪は自民組織が崩壊していた

200 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:05:03.17 ID:YpqkYq+F0.net
れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的

201 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:05:14.21 ID:YpqkYq+F0.net
るのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢

202 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:05:24.26 ID:YpqkYq+F0.net
小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎

203 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:05:33.98 ID:YpqkYq+F0.net
落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起き

204 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:05:43.89 ID:YpqkYq+F0.net
小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票

205 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:05:54.22 ID:YpqkYq+F0.net
持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ

206 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:06:04.82 ID:YpqkYq+F0.net
が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶

207 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:06:14.75 ID:YpqkYq+F0.net
票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8

208 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:06:24.70 ID:YpqkYq+F0.net
区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎

209 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:06:38.97 ID:YpqkYq+F0.net
「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるの

210 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:06:47.98 ID:YpqkYq+F0.net
報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万87

211 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:07:04.55 ID:YpqkYq+F0.net
挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一

212 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:07:14.15 ID:YpqkYq+F0.net
開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17

213 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:07:24.27 ID:YpqkYq+F0.net
持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小

214 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:07:53.89 ID:YpqkYq+F0.net
日に投開票された衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な

215 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:47:04.90 ID:Xuag5epga.net
前衆議院議員 馳浩 公認ページ
23時間前 ・
本日、加賀市で「はせ浩を励ます会」を開催していただき、昨年ワクチン接種を強力に進めていただいた菅義偉 前内閣総理大臣も激励に駆けつけてくださいました。
菅元総理からは「情熱と改革意欲を持つ、馳さんこそがリーダーにふさわしい」と、力強い応援のお言葉をいただきました。
また、宮元加賀市長、佐々木衆議院議員、岡田参議院議員、福村県議、宮橋小松市長からは激励のご挨拶をいただき、
藤井県議、作野県議、室谷県議、田中県議も応援に駆けつけてくださいました。
皆さまのご支援に心より感謝申し上げます。
今後も国と石川県、県内自治体との連携をさらに強化し、ワクチン3回目接種の早期実現など、県民の命と暮らしを守るため全力を尽くしてまいります。
感染防止対策を徹底しての開催でしたが、寒い中集まっていただいた皆さんの熱気に、大きな力をいただきました。感謝感激です。明日からもがんばります。

216 :無党派さん :2022/02/13(日) 22:49:02.07 ID:hNyBT2W10.net
石川は今回馳を推してる連中が、前々回&前回と谷本の対抗馬として山田擁立を目論んできた経緯から
森に近くかつ谷本挿げ替えを狙ってきた勢力から見たら、なぜずっと断ってきたのに今出るのかという思いがあり
反対に谷本続投に強く拘ってきた勢力から見ると、山田は谷本おろしに乗らずここまで谷本県政を支えてくれたという思いがあるのだとか

あと県議は知事との距離の近さが権力の源泉ということもあり、森に近い(近かった)が森の意に反して谷本続投を強く支持してきた勢力もあり
複雑なところ(森(新人議員時代)秘書出身の重鎮とか典型的だが、ここは政治家馳の生みの親だからみたいなこと言って今回馳支持)

217 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:03:43.21 ID:j4NExDF+0.net
そういうのがあるから「正しいこと」だけ言ってても田舎では勝てないわな

218 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:23:26.80 ID:f6YP86SJ0.net
>>216
なるへそ

219 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:27:44.87 ID:kc8U20WJ0.net
王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥

220 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:27:54.05 ID:kc8U20WJ0.net
沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(

221 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:28:04.77 ID:kc8U20WJ0.net
陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世

222 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:28:14.61 ID:kc8U20WJ0.net
王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。

223 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:28:24.20 ID:kc8U20WJ0.net
ホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始

224 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:28:34.04 ID:kc8U20WJ0.net
区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の

225 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:28:44.00 ID:kc8U20WJ0.net
立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、

226 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:28:58.96 ID:kc8U20WJ0.net
テルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始め

227 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:29:10.18 ID:kc8U20WJ0.net
選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市

228 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:29:23.95 ID:kc8U20WJ0.net
小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶

229 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:29:35.92 ID:kc8U20WJ0.net
「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一

230 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:29:48.98 ID:kc8U20WJ0.net
た立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の

231 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:29:58.79 ID:kc8U20WJ0.net
流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。

232 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:30:14.20 ID:kc8U20WJ0.net
敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の

233 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:30:23.90 ID:kc8U20WJ0.net
めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強

234 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:30:34.17 ID:kc8U20WJ0.net
敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の

235 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:30:44.27 ID:kc8U20WJ0.net
選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるの

236 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:30:54.64 ID:kc8U20WJ0.net
10月31日に投開票された衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨して

237 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:31:04.83 ID:kc8U20WJ0.net
ホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始め

238 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:31:14.38 ID:kc8U20WJ0.net
挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎

239 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:31:24.70 ID:kc8U20WJ0.net
た立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選

240 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:32:55.33 ID:kc8U20WJ0.net
た立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選

241 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:33:05.13 ID:kc8U20WJ0.net
の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世

242 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:33:14.74 ID:kc8U20WJ0.net
北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテ

243 :無党派さん :2022/02/13(日) 23:33:43.69 ID:kc8U20WJ0.net
一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世

244 :無党派さん :2022/02/14(月) 07:27:04.06 ID:mfg9MbP60St.V.net
1人区野党当確
岩手 山形 秋田 福島 山梨 新潟 石川 長野
三重 滋賀 愛媛 徳島高知 佐賀 長崎 大分 沖縄
このぐらいはいくな
岸田支持率下がってるし余裕そう

245 :無党派さん :2022/02/14(月) 07:58:21.00 ID:NnBqC23XdSt.V.net
相変わらず2bもワッチョイ隠しのキチガイも叫いてる

246 :無党派さん :2022/02/14(月) 08:38:17.51 ID:uJbYD0cKaSt.V.net
前回総選挙の時も野党余裕とか言ってそう

247 :無党派さん :2022/02/14(月) 09:14:56.50 ID:sKQkbcq30St.V.net
オミクロン落ち着いたら支持率下がるのも落ち着くし岸田で参院選やるのは間違いないよね

森や鳩山みたいに引きずり下ろされる可能性は限りなく低い

248 :無党派さん :2022/02/14(月) 09:18:37.72 ID:uOZcjXTT0St.V.net
>>247
まあ自民は内部抗争で支持率に問題がない首相/総裁を強引に引きずり下ろすことも過去にやってきてはいるが

249 :無党派さん :2022/02/14(月) 09:28:32.26 ID:sKQkbcq30St.V.net
>>248
支持基盤がそこそこ強いからキッシーは何とか免れそうだ
だがガースーそして二階の動きは
少し気になるとこだ
安倍と組まれたらなかなか厄介になる
麻生はもうオワコンに入りかけてる

250 :無党派さん :2022/02/14(月) 09:29:27.57 ID:sKQkbcq30St.V.net
まあ谷垣と同じく3年の任期は全うしそう

251 :無党派さん :2022/02/14(月) 09:37:58.49 ID:ItzDt2NQ0St.V.net
任期前に引きずり降ろされるにしても参院選で負けた場合だろうな
参院選と統一地方選挙を乗り切れば安倍晋三時代ほどではないにしろ長期政権が視野

252 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:01:03.22 ID:0rHjuLj/0St.V.net
>>108
山田は地方の支持基盤ほぼ固めきってる感じがあって伸びしろがないのがな
世論調査で並んでるレベルでは勝ちきれないと思う
加賀市は山田の出身ではあるけど市長の宮元(森元秘書)&県議の室谷、田中が馳
向出県議のみが山田支持なので山田が圧倒するということはなさそう
これと逆なのが白山市で山田市長&車、横山、安実が山田、作野が馳

253 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:21:50.55 ID:sKQkbcq30St.V.net
佐藤勉が何人引き連れて麻生派抜けるか注目だな
河野太郎も抜けたりしてな
菅派に入りそう
やろうと思えば菅は40〜50人クラスの
派閥作れるんじゃない?
石破も入ったりしてな(笑)

254 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:38:09.08 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
万2800人前後」とし、1月27日の開始から2週間となったまん延防止等重点措置の効果について「感染の倍加速度は下がりつつあるが、オミクロンは感染力が強く、まだ増えている状況。非常に厳しい状況」と認識を示した。

255 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:38:43.68 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
死者のうち80代以上が7割を占めており、府は高齢者への感

256 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:38:54.39 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

257 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:39:04.01 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
の感染の広がりが影響していると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回っ

258 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:39:13.78 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
7割を占めており、府は高齢者への感染の広がりが影響し

259 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:39:23.83 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
 府内の死者は12月はゼロで、1月は25日を除いてゼロか1桁台が続いた。しかし、2月1〜10日のうち8日間は13人以上となり、9日は31

260 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:39:34.46 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

261 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:39:44.14 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
80代以上が7割を占めており、府は高齢者への感染の広がり

262 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:39:53.78 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
と分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

263 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:40:07.45 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
で、1月は25日を除いてゼロか1桁台が続いた。しかし、2月1〜10日のうち8日間は13人以上

264 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:40:24.88 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
感染の広がりが影響していると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

265 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:41:04.16 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
型コロナウイルス感染者の死亡が増えている。「第6波」の死者のうち80代以上が7割を占めており、府は高齢者への

266 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:41:13.80 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
響していると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

267 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:41:24.42 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
0代以上が7割を占めており、府は高齢者への感染の広がりが

268 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:41:33.94 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ロで、1月は25日を除いてゼロか1桁台が続いた。しかし、2月1〜10日のうち8日間は13人以上となり、9日は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日

269 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:41:46.58 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
が影響していると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

270 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:42:03.98 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
イルス感染者の死亡が増えている。「第6波」の死者のうち80代以上が7割を占めており、府は高齢者への感染の広がりが影響していると分析する。府内の死者総数は9日発表

271 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:42:13.76 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
5日を除いてゼロか1桁台が続いた。しかし、2月1〜10日のうち8日間は13人以上となり、9日は

272 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:42:25.54 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

273 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:42:34.32 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
上が7割を占めており、府は高齢者への感染の広がりが影響していると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278

274 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:42:43.89 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
染者の死亡が増えている。「第6波」の死者のうち80代以上が7割を占めており、府は高齢者への感染の広がりが

275 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:42:54.05 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
大阪府で新型コロナウイルス感染者の死亡が増えている。「第6波」の死者のうち80代以上が7割を占めており、府は高齢者

276 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:43:03.94 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

277 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:43:13.80 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
染の広がりが影響していると分析する。府内の死者総数は9日

278 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:43:23.76 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
5日を除いてゼロか1桁台が続いた。しかし、2月1〜10日のうち8日間は13人以上となり、9日

279 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:43:33.88 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

280 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:43:43.70 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
7割を占めており、府は高齢者への感染の広がりが影響していると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人とな

281 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:43:53.82 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
代以上が7割を占めており、府は高齢者への感染の広がりが

282 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:44:03.80 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
響していると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

283 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:44:17.67 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
以上が7割を占めており、府は高齢者への感染の広がりが影響していると分析する。府内の死者総数は9日発表で3

284 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:44:29.42 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ち80代以上が7割を占めており、府は高齢者への感染の広がりが影響していると分析する。府内の死者総数は9日発表で

285 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:44:44.03 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ス感染者の死亡が増えている。「第6波」の死者のうち80代以上が7割を占めており、府は高齢者への感染の広が

286 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:44:53.87 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
となり、東京都(3269人)を再び上回った。

287 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:45:03.95 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
以上が7割を占めており、府は高齢者への感染の広がりが影響していると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278

288 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:45:13.72 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
 府内の死者は12月はゼロで、1月は25日を除いてゼロか1桁台が続いた。しかし、2月1〜10日のうち8日間は13人以上となり、9日

289 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:45:23.67 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ていると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

290 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:45:34.50 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
7割を占めており、府は高齢者への感染の広がりが影響していると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人と

291 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:49:38.70 ID:Hjrrr2GHMSt.V.net
>>253
佐藤本人も入れて5人のみ。

292 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:51:45.70 ID:HwQO8sUodSt.V.net
>>291
バカウヨニートの相手するな

293 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:52:32.61 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
以来。10日までの1週間は132人で、前週の1・9倍に増えた。

 府によると、「第6波」が始まったとする昨年12月17日

294 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:52:58.36 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
の感染の広がりが影響していると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回

295 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:53:04.29 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
となり、9日は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人で、前週の1・9倍に増えた。

296 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:53:14.02 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

297 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:53:23.92 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人で、前週の1・9倍に増えた。

298 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:53:33.98 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
を占めており、府は高齢者への感染の広がりが影響していると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

299 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:53:43.93 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
9日は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人で、前週の1・9倍に増えた。

300 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:53:54.06 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
と分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

301 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:54:04.77 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
なり、9日は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人で、前週の1・9倍に増えた。

302 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:54:13.91 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
していると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

303 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:54:23.94 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人で、前週の1・9倍に増えた。

304 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:54:33.93 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

305 :無党派さん :2022/02/14(月) 10:54:43.88 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
除いてゼロか1桁台が続いた。しかし、2月1〜10日のうち8日間は13人以上となり、9日は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人で、前週の1・9倍に増えた。

306 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:35:58.47 ID:sKQkbcq30St.V.net
>>291
乙あり
5人抜ければ十分だろ
麻生もすっかりオワコンですね

307 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:43:47.08 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
るわけだから、大阪府としてどう判断するのか」とした上で、「現状、感染拡大が続いている。高齢者に感染が広がりつつある。入院はほとんどが高齢者で、重症も増えてきている。

308 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:44:03.82 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
、まだ増えている状況。非常に厳しい状況」と認識を示した。

 この日、政府が13都県にまん防の延長を決定。大阪について「(20日までという)期限があるわけだから

309 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:44:14.25 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
いて「感染の倍加速度は下がりつつあるが、オミクロンは感染力が強く、まだ増えている状況。非常に厳しい状況」と認識を示した。

 この日、政府が13都県にまん防の延長を決定。大阪について「(20日までという)期限があるわけ

310 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:44:24.87 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
者に感染が広がりつつある。入院はほとんどが高齢者で、重症も増えてきている。この傾向は拡大する可能性が高い。病床のひっ迫はより厳しくなる可能性が高い。社会経済活動もある中で、大阪として基準をたてている。実質の重症病床使用率が40%に達したとき

311 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:49:47.04 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
速度は下がりつつあるが、オミクロンは感染力が強く、まだ増えている状況。非常に厳しい状況」と認識を示した。

 この日、政府が13都県にまん防の延長を決定。大阪について「(20日までという)期限があるわけだから

312 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:49:59.69 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ロか1桁台が続いた。しかし、2月1〜10日のうち8日間は13人以上となり、9日は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人

313 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:50:13.94 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
上が7割を占めており、府は高齢者への感染の広がりが影響していると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278

314 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:50:28.92 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
除いてゼロか1桁台が続いた。しかし、2月1〜10日のうち8日間は13人以上となり、9日は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は1

315 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:50:43.76 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

316 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:50:58.95 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ゼロか1桁台が続いた。しかし、2月1〜10日のうち8日間は13人以上となり、9日は31人に

317 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:51:14.09 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
いると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

318 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:51:33.35 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
日を除いてゼロか1桁台が続いた。しかし、2月1〜10日のうち8日間は13人以上となり、9日は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は

319 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:51:44.19 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ていると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

320 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:51:58.90 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
1人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人で、前週の1・9倍に増えた。

321 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:52:46.31 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
響していると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

322 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:52:58.62 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人

323 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:53:13.99 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

324 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:53:28.85 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
いてゼロか1桁台が続いた。しかし、2月1〜10日のうち8日間は13人以上となり、9日は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人で、前週の1・9倍に増えた。

 府によると、「第6波」が始まったとする昨年12月17日〜今年2月5日の死者1

325 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:53:43.78 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
占めており、府は高齢者への感染の広がりが影響していると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

326 :無党派さん :2022/02/14(月) 11:53:57.59 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ゼロか1桁台が続いた。しかし、2月1〜10日のうち8日間は13人以上となり、9日は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人

327 :無党派さん:2022/02/14(月) 12:08:55.25 ID:mHHralLY.net
>>104
そもそも自民党は労働組合の組織内議員の公認を認めてない

看護連盟(※労働組合ではない)の組織内議員で、
コロナ禍で無為無策&看護師の日雇い派遣解禁を容認した高階恵美子とか、
看護師の票ではなく、西日本の自民党票で当選させるために、
わざわざ参院全国比例から衆院比例中国ブロック単独2位に転出させたくらいだ

今回の高階のケースを見ても、今後も自民党が労働組合の組織内議員を解禁する可能性は0%だ

自民党は本質的に会社経営者、自営業者がコア支持層の政党なのだから

328 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:06:33.43 ID:sKQkbcq30St.V.net
冬季五輪中はどうしても政治の話題は霞みますな

329 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:20:04.59 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
日を除いてゼロか1桁台が続いた。しかし、2月1〜10日のうち8日間は13人以上となり、9日は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は

330 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:20:13.93 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

331 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:20:23.87 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人で、前週の1・9倍に増えた。

332 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:20:34.06 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

333 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:20:44.05 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人で、前週の1・9倍に増えた。

334 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:20:54.46 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

335 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:21:05.03 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
日は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人で、前週の1・9倍に増えた。

336 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:21:13.84 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ていると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

337 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:21:24.13 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人で、前週の1・9倍に増えた。

338 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:21:43.79 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
いると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

339 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:21:53.98 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人で、前週の1・9倍に増えた。

340 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:22:13.01 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

341 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:22:23.77 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
を除いてゼロか1桁台が続いた。しかし、2月1〜10日のうち8日間は13人以上となり、9日は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は13

342 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:22:33.88 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

343 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:22:43.88 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
を除いてゼロか1桁台が続いた。しかし、2月1〜10日のうち8日間は13人以上となり、9日は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は

344 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:22:55.28 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ており、府は高齢者への感染の広がりが影響していると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

345 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:23:13.85 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人で、前週の1・9倍に増えた。

346 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:23:23.81 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
と分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

347 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:23:34.34 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
を除いてゼロか1桁台が続いた。しかし、2月1〜10日のうち8日間は13人以上となり、9日は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は

348 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:23:44.28 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

349 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:23:54.80 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
、9日は31人にのぼった。30人を超えるのは「第4波」の昨年5月29日以来。10日までの1週間は132人で、前週の1・9倍に増えた。

350 :無党派さん :2022/02/14(月) 13:24:14.46 ID:u6Hl6qjP0St.V.net
ていると分析する。府内の死者総数は9日発表で3278人となり、東京都(3269人)を再び上回った。

351 :無党派さん :2022/02/14(月) 16:26:23.11 ID:WqT/e78aMSt.V.net
立民県連、山崎真之輔氏推薦せず
今夏参院選出馬予定

352 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:14:47.34 ID:en9F3OY/rSt.V.net
これじゃこいつに投票した浜松市民がただのバカじゃん

353 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:32:45.52 ID:NmrgPrMq0St.V.net
>>351
素で笑ったw
立憲候補者出すだろうし静岡2人目カオスだ
労働系3分裂?になるしまさかの共産2位もあるのか?
それとも自民や公明が誰かに少し流すんだろうか

354 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:39:05.89 ID:vaPauRHFdSt.V.net
>>353
順当に平山でしょう

355 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:43:04.49 ID:ZT2fShMSdSt.V.net
ポイ活くんは依存性やな

356 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:46:12.56 ID:9EUplmbxaSt.V.net
>>244
佐賀とか自民8時当確。
衆院選のイメージで語ってるでしょ

357 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:47:41.87 ID:9EUplmbxaSt.V.net
>>354
流石に立民が候補出したら立民かと
平山は今のままの無所属なら厳しい。

358 :無党派さん :2022/02/14(月) 17:58:29.62 ID:zNhNAemd0St.V.net
無所属といっても経済団体とかの後押しがあるわけだし

359 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:01:24.22 ID:bU2IPl35aSt.V.net
>>358
そんなんで当選できたら苦労しない
まして全県区なんだから経済団体が支援したぐらいで
当選ラインには乗らない

360 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:02:50.16 ID:NmrgPrMq0St.V.net
順当に立憲2位になるかわからんよね
平山山崎と立憲候補者で奪い合いだし
どうなるか知らんけど山崎キツイナ
バラ色だったのは不倫記事が出るまでの間
逆に若林は圧勝で1位確定だから今はいい休養期間って所だな
6年確定だしw

361 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:05:11.56 ID:JhznWoMCaSt.V.net
>>356 >>244
東京の感染者1日10万になったら無きにしも非ず。

362 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:08:16.54 ID:9ib5fxvJ0St.V.net
何を揉めているんだこれは…公認貰えないと無所属になっちまうが

363 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:09:12.41 ID:NmrgPrMq0St.V.net
感染者順調に減り続けてるからなぁ
あと記事にもあったけどオミクロンで死者増えたが
実はコロナと関係ない死に方が多いって書いてあったな。
罹患すればなんでもかんでもコロナで死亡扱いになる不思議さみたいな話

364 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:11:32.83 ID:2wYVKFHy0St.V.net
山崎は女性スキャンダルやっているから創価も票回さないだろうね

365 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:15:09.94 ID:HNv8BSfS0St.V.net
政権交代時に大災害が発生するルール

政権交代で非自民首班の政権ができた際、左翼の人物が首相となった政権の間に、その政権交代に多大な寄与をした人物の選挙区を中心に大災害が起こる
(例1)社会党・村山政権→土井たか子の選挙区・神戸市中央区を中心に阪神大震災
(例2)民主党・菅政権→小沢一郎の選挙区・岩手(東北は民主党の牙城)を中心に東日本大震災

このルールからすると、
・例えば、小池東京都知事や都民ファーストが政権交代に多大な寄与をすると、首都直下地震のリスクが高まる
・例えば、吉村大阪府知事や維新の会が政権交代に多大な寄与をすると、大阪で大災害が起こるリスクが高まる
・例えば、枝野立民党前代表のような左翼が総理になりそうな状況だと、政権交代災害が発生するリスクが高まる

また、政権交代に一定程度の関わりがあった地域では、任意の時期に中規模の災害が起こる→例:細川の殿様の地盤で熊本地震(自民党政権)
ルールからすると、都ファや維新が自民党サイドで、枝野立民前代表のような左翼が総理にならなそうだと、大災害は起こりにくいはず

【東京23区は過去の政権交代に多大な寄与をした長妻昭、武蔵野市に菅直人、さいたまに枝野幸男、横浜市青葉区に江田憲司がいて、東京都区部とその周辺は政権交代災害のルールからすると赤信号ゾーン】

※シン・ゴジラで描かれたように、東京圏でも立川には(断層はあるけど)国の非常防災拠点があり比較的安全性が高いはず

立川広域防災基地
http://www.bousai.go.jp/oukyu/kunren/yobishisetu/pdf/tachikawa.pdf

366 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:23:38.87 ID:M4VxQW5iaSt.V.net
山崎は何のために選挙出たんだよ

367 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:29:50.14 ID:6KhIva1VaSt.V.net
>>351
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1026284.html

368 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:30:10.29 ID:O7Vc21d4aSt.V.net
>>38
r4みたいなミーハー要素は少なめだからな。
どうなるんだろ。

369 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:32:28.09 ID:6KhIva1VaSt.V.net
参院神奈川「野党で3議席」 後藤・立民役員室長意気込み
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-837418.html
有料部分読んでないけど野党に維新は入ってるのか?

370 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:33:24.38 ID:1h8MAQtY0St.V.net
発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え

371 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:33:34.36 ID:1h8MAQtY0St.V.net
ますが、新たに2月4日から7日までの4日間で、およそ9200件の発生届が未入力だったと、

372 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:33:48.28 ID:1h8MAQtY0St.V.net
ステム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未

373 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:33:59.00 ID:1h8MAQtY0St.V.net
」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情

374 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:34:28.76 ID:1h8MAQtY0St.V.net
0件の未入力が明らかになりました。

375 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:34:40.37 ID:1h8MAQtY0St.V.net
の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が

376 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:34:54.18 ID:1h8MAQtY0St.V.net
た。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所

377 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:35:04.86 ID:1h8MAQtY0St.V.net
未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日

378 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:35:14.31 ID:1h8MAQtY0St.V.net
した。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保

379 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:35:23.94 ID:1h8MAQtY0St.V.net
200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」に

380 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:35:33.93 ID:1h8MAQtY0St.V.net
ったと、大阪市の松井市長が8日明らかにしました。

保健所では、体制を倍の80人で対応してきましたが、処理能力を超えたということです。

381 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:35:43.92 ID:1h8MAQtY0St.V.net
健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入

382 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:35:54.05 ID:1h8MAQtY0St.V.net
大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7日までの4日間で、およそ9200件の発生届が未入力だったと、大阪市の松井市長が8日明らかにしました。

保健所では、体制を倍の80人で対応してきましたが、処理能力

383 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:36:04.11 ID:1h8MAQtY0St.V.net
ら保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理シス

384 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:36:13.91 ID:1h8MAQtY0St.V.net
りました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について

385 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:36:23.93 ID:1h8MAQtY0St.V.net
大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7日までの4日間で、およそ9200件の発生届が未入力だったと、大阪市の松井市長が8日明らかにしました。

保健所では、体制を倍の80人で対応してきましたが、処理

386 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:36:32.28 ID:9pqywA/K0St.V.net
セクハラ青山といい、静岡の立憲はゴミやな。

387 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:36:33.94 ID:1h8MAQtY0St.V.net
そ9200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないこ

388 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:36:43.78 ID:1h8MAQtY0St.V.net
ついて、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報

389 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:37:04.34 ID:1h8MAQtY0St.V.net
生届」の未入力です。保健所の業務ひっ迫で、新たにおよそ9200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないこと

390 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:37:13.79 ID:1h8MAQtY0St.V.net
保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未

391 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:37:23.88 ID:1h8MAQtY0St.V.net
。保健所の業務ひっ迫で、新たにおよそ9200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所

392 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:37:33.81 ID:1h8MAQtY0St.V.net
どから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理シ

393 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:37:43.84 ID:1h8MAQtY0St.V.net
が分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報

394 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:37:53.90 ID:1h8MAQtY0St.V.net
え、国の情報管理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

395 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:38:03.65 ID:1h8MAQtY0St.V.net
いことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届

396 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:38:13.59 ID:1h8MAQtY0St.V.net
テム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

397 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:38:23.99 ID:1h8MAQtY0St.V.net
00件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」につい

398 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:38:34.15 ID:1h8MAQtY0St.V.net
ム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7

399 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:38:43.75 ID:1h8MAQtY0St.V.net
りました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保

400 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:38:53.83 ID:1h8MAQtY0St.V.net
、国の情報管理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していま

401 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:39:58.99 ID:1h8MAQtY0St.V.net
月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加

402 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:40:13.08 ID:1h8MAQtY0St.V.net
保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が

403 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:40:24.65 ID:1h8MAQtY0St.V.net
00件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関

404 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:40:34.04 ID:1h8MAQtY0St.V.net
から保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理システ

405 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:40:43.88 ID:1h8MAQtY0St.V.net
00件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」につい

406 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:40:54.13 ID:1h8MAQtY0St.V.net
、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未

407 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:41:04.63 ID:1h8MAQtY0St.V.net
関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」につ

408 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:41:13.86 ID:1h8MAQtY0St.V.net
「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力

409 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:41:24.30 ID:1h8MAQtY0St.V.net
健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理シス

410 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:41:34.26 ID:1h8MAQtY0St.V.net
新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、

411 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:41:43.81 ID:1h8MAQtY0St.V.net
「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

412 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:41:53.92 ID:1h8MAQtY0St.V.net
保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健

413 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:42:04.40 ID:1h8MAQtY0St.V.net
システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

414 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:42:14.60 ID:1h8MAQtY0St.V.net
が分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」につい

415 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:42:39.23 ID:1h8MAQtY0St.V.net
所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が

416 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:42:53.75 ID:1h8MAQtY0St.V.net
どから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件

417 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:43:03.92 ID:1h8MAQtY0St.V.net
療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」に

418 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:43:14.85 ID:1h8MAQtY0St.V.net
ム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入

419 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:43:23.87 ID:1h8MAQtY0St.V.net
型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保

420 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:43:33.77 ID:1h8MAQtY0St.V.net
の未入力です。保健所の業務ひっ迫で、新たにおよそ9200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

421 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:43:43.70 ID:1h8MAQtY0St.V.net
ム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

422 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:43:54.93 ID:1h8MAQtY0St.V.net
て、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件

423 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:44:04.38 ID:1h8MAQtY0St.V.net
大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の

424 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:44:14.26 ID:1h8MAQtY0St.V.net
処理していますが、新たに2月4日から7日までの4日間で、およそ9200件の発生届が未入力だったと、大阪市の松井市長が8日明らかにしました。

425 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:44:24.33 ID:1h8MAQtY0St.V.net
ら保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理システ

426 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:44:34.23 ID:1h8MAQtY0St.V.net
3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、

427 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:44:43.72 ID:1h8MAQtY0St.V.net
報管理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新

428 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:44:53.96 ID:1h8MAQtY0St.V.net
機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報

429 :無党派さん :2022/02/14(月) 18:49:50.62 ID:O7Vc21d4aSt.V.net
>>95
下野後。じゃなくて東日本大地震だよな。
その時に民主党議員は東京周辺でのんべんだらりと
何もせずに過ごしていた。

その割にはマスコミは責任野党とか
訳のわからん言葉作って
自民党をぶっ叩いていたけど
民主党の復興予算がいつまでも出てこなくて
地方が痺れ切らしたよな。

430 :無党派さん :2022/02/14(月) 19:35:23.78 ID:AzkxMXyD0St.V.net
大石氏と中村氏が激しく競る 長崎県知事選、情勢分析
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/876544/

431 :無党派さん :2022/02/14(月) 19:47:19.86 ID:6KhIva1VaSt.V.net
大石 氏が「やや先行」 中村 氏が「追う」…長崎県知事選 世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1047ff745a6a64c72fe6f1ad4fc9c3c7ac669ef

432 :無党派さん :2022/02/14(月) 19:47:50.34 ID:AzkxMXyD0St.V.net
大石 氏が「やや先行」 中村 氏が「追う」…長崎県知事選 世論調査

アンケートに独自の取材を加味して状況を分析すると、大石 賢吾 さんがやや先行し、中村 法道 さんが追う展開です。
宮澤 由彦 さんは伸び悩んでいます。

大石 さんは、推薦を受けている日本維新の会支持者の7割近くに浸透しています。
また、地元の五島市を含む離島や、大票田の長崎市でリードしています。

中村 さんは、公明党支持者の半数近くを固め、地元の南島原市を含む島原半島で優勢です。

保守分裂選挙となった今回、自民党支持者の投票先は割れています。
宮澤 さんは、共産党支持者の6割以上を固めましたが、支持の広がりはみられません。

調査の時点では、全体の約2割の人がまだ誰に投票するか決めていない、わからないと答えていて、情勢はなお流動的です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1047ff745a6a64c72fe6f1ad4fc9c3c7ac669ef

433 :無党派さん :2022/02/14(月) 19:48:54.24 ID:6KhIva1VaSt.V.net
長崎県知事選でtwitter検索したらすぐ維新叩きの投稿出てきて草
全然効いてねぇじゃねぇか

434 :無党派さん :2022/02/14(月) 19:51:29.52 ID:AzkxMXyD0St.V.net
石川テレビ情勢調査 2月12日と13日 県内有権者904人
▽山田と馳が激しく競い合う、山野追う
約3割 投票先未定

▽支持する理由
山田…政策に期待
馳…政府と中央との人脈
山野…他にいい人がいない
飯森…支持する政党・議員が推薦

435 :無党派さん :2022/02/14(月) 19:53:33.32 ID:6KhIva1VaSt.V.net
>>432
長崎市で大石リードて
西岡に投票してるような人は中村に入れてないのか
https://www.fnn.jp/articles/-/300632

436 :無党派さん :2022/02/14(月) 19:57:30.50 ID:6KhIva1VaSt.V.net
長崎県知事選 中村氏やや先行 大石氏猛追 宮沢氏伸び悩む、4割弱未定 電話調査 長崎新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/b98327b4ddbd97f2be3b1a54ab6acf9530961c4f
ただ4割弱が投票先を決めておらず、情勢は変動する可能性がある。
今回、自民県連とその支持団体は中村氏と大石氏の支援で分裂。立憲民主、国民民主両党県連は中村氏を支持した。
共産は自主的に宮沢氏を支援。前回まで3回、中村氏を支援・推薦した公明は自主投票とした。
中村氏は自民支持層で優位に立ち、大石氏は維新支持層に浸透。宮沢氏は伸び悩んでいる。
ただ、支持政党がない無党派層は6割超が投票先を決めていないか、回答しなかった。

437 :無党派さん :2022/02/14(月) 19:59:23.34 ID:WOkvV1SEpSt.V.net
NHKの世論調査によりますと、
岸田内閣を
「支持する」と答えた人は、先月より3ポイント下がって54%だったのに対し、
「支持しない」と答えた人は、7ポイント上がって27%でした。

438 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:01:53.12 ID:WOkvV1SEpSt.V.net
NHK
世調
支持率

自41.5
立7.3
維5.2
公3.5

439 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:10:55.20 ID:3OWP8kx2pSt.V.net
>>438
立憲が挽回したの?
何が要因だろうか?

440 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:16:10.66 ID:u26eEjmf0St.V.net
長崎、石川とも急に全く違うような話が出てきて驚くな
特に長崎は慎重な読売の中村先行との差が顕著
大石名前前のやつはJXと金子家が事実上のオーナーであるテレビ長崎がやっている

441 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:20:11.22 ID:Gz0388Zw0St.V.net
>>440 西日本新聞とNCC長崎文化放送もJXと一緒にやってて大石が前

442 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:28:41.72 ID:9pqywA/K0St.V.net
JXの方が「未定」が少ないのがポイントなのかな?

443 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:29:09.06 ID:8TIxffet0St.V.net
28年ぶりに新しい知事が誕生…3/13投開票・石川県知事選の現在の情勢は 4人が立候補を予定(石川テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c724937fa1e6f225161c41fbad64f2d4b2e709e
現在の情勢は山田修路さんと馳浩さんが激しく競り合っています。山野之義さんが追いかけ、飯森博子さんが続きます。

地域ごとで支持する候補予定者には差があり、衆議院選挙で石川3区となる能登地区では山田さんが圧倒的な支持を得ています。一方、金沢市では山野さんが一歩リードしています。

石川2区の加賀地区では山田さんと馳さんが激しく競り合っています。飯森さんは支持が広がっていません。ただし全体で3割近い人が投票先を決めていないため情勢は変わる可能性があります。

444 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:30:26.40 ID:1h8MAQtY0St.V.net
る意向を示し「理解を頂きたい」と述べた。それぞれ200億円増加する計算だが、新型

445 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:30:38.11 ID:1h8MAQtY0St.V.net
明らかにした。人件費や建築資材費の高騰に加え、会場デザインの変更などが上振れの要因となったとみられる。

会場建設費は国、大阪府・市、経済界が400億円強ずつ負担する計画だったが、増加分の600億円について、井上氏は負担割合を維持する意向を示し

446 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:30:49.10 ID:1h8MAQtY0St.V.net
ロナウイルス禍で業績が低迷する企業は多く、府・市も法人税収入が大きく落ち込み、財政運営は厳しい。建設費が大幅増額する見込みとなったことで、資金計画への影響は

447 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:31:03.98 ID:1h8MAQtY0St.V.net
明らかにした。人件費や建築資材費の高騰に加え、会場デザインの変更などが上振れの要因となったとみられる。

会場建設費は国、大阪府・市、経済界が400億円強ずつ負担する計画だったが、増加分の600億円について、井上氏は負担割合を維持する意向を示し

448 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:31:14.56 ID:1h8MAQtY0St.V.net
ルス禍で業績が低迷する企業は多く、府・市も法人税収入が大きく落ち込み、財政運営は厳しい。建設費が大幅増額する見込みとなったことで、資金計画への影響は必至だ。

会場建設費にはパビリオンや会場内の道路、緑地などの整備費が含まれ

449 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:31:24.27 ID:1h8MAQtY0St.V.net
見で明らかにした。人件費や建築資材費の高騰に加え、会場デザインの変更などが上振れの要因となったとみられる。

会場建設費は国、大阪府・市、経済界が400億円強ずつ負担する計画だったが、増加分の600億円について、井上氏は負担割合を維持する意向を示

450 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:31:33.83 ID:1h8MAQtY0St.V.net
で業績が低迷する企業は多く、府・市も法人税収入が大きく落ち込み、財政運営は厳しい。建設費が大幅増額する見込みとなったことで、資金計画への影響は必至だ。

会場建設費にはパビリオンや会場内の道路、緑地などの整備費が含まれる。1250億円という見積もりは、05年の愛知万博や15年ミラノ万博の実績から大阪府

451 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:31:44.20 ID:1h8MAQtY0St.V.net
大1850億円に上ることが11日、分かった。井上信治万博担当相が同日の記者会見で明らかにした。人件費や建築資材費の高騰に加え、会場デザインの変更などが上振れの要因となったとみられる。

会場建設費は国、大阪府・市、経済界が400億円強ずつ負担する計画だったが、増加分の600億円について、井上氏は負担割合を維持する意向を示し「理解を頂きたい」と述べた。それぞれ200億円増加する計算だが、新型コロナウイルス

452 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:31:54.85 ID:1h8MAQtY0St.V.net
営は厳しい。建設費が大幅増額する見込みとなったことで、資金計画への影響は必至だ。

会場建設費にはパビリオンや会場内の道路、緑地などの整備費が含まれる。1250億円という見積もりは、05年の愛知万博や15年ミラノ万博の実績から大

453 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:32:04.70 ID:1h8MAQtY0St.V.net
した。人件費や建築資材費の高騰に加え、会場デザインの変更などが上振れの要因となったとみられる。

会場建設費は国、大阪府・市、経済界が400億円強ずつ負担する計画だったが、増加分の600億円について、井上氏は負担割合を維持する意向を示し「理解を頂きたい」と述べた。それぞれ200億円増加する計算だが、新型コロナウイルス禍で業

454 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:32:13.80 ID:1h8MAQtY0St.V.net
ス禍で業績が低迷する企業は多く、府・市も法人税収入が大きく落ち込み、財政運営

455 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:32:24.62 ID:1h8MAQtY0St.V.net
した。人件費や建築資材費の高騰に加え、会場デザインの変更などが上振れの要因

456 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:32:38.70 ID:1h8MAQtY0St.V.net
「理解を頂きたい」と述べた。それぞれ200億円増加する計算だが、新型コロナウイルス禍で業績が低迷する企業は多く、府・市も法人税収入が大きく落ち込み、財政運営

457 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:32:53.85 ID:1h8MAQtY0St.V.net
にした。人件費や建築資材費の高騰に加え、会場デザインの変更などが上振れの要因となったとみられる。

会場建設費は国、大阪府・市、経済界が400億円強ずつ負担する計画だったが、増加分の600億円について、井上氏は負担割合を維持する意向を示し「理

458 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:33:04.06 ID:1h8MAQtY0St.V.net
禍で業績が低迷する企業は多く、府・市も法人税収入が大きく落ち込み、財政運営は厳しい。建設費が大幅増額する見込みとなったことで、資金計画への影響は必至だ。

459 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:33:14.68 ID:1h8MAQtY0St.V.net
で明らかにした。人件費や建築資材費の高騰に加え、会場デザインの変更などが上振れの要因となったとみられる。

会場建設費は国、大阪府・市、経済界が400億円強ずつ負担する計画だったが、増加分の600億円について、井上氏は負担割合を維持する意向を示し「

460 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:33:23.93 ID:1h8MAQtY0St.V.net
ルス禍で業績が低迷する企業は多く、府・市も法人税収入が大きく落ち込み、財政運営は厳しい。建設費が大幅増額する見込みとなったことで、資金計画への影響は必至だ。

会場建設費にはパビリオンや会場内の道路、緑地などの整備費が含まれる。1250億円という見積もりは、05年の愛知万博や15年ミラノ万博の実績から大

461 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:33:33.99 ID:1h8MAQtY0St.V.net
にした。人件費や建築資材費の高騰に加え、会場デザインの変更などが上振れの要因となったとみられる。

会場建設費は国、大阪府・市、経済界が400億円強ずつ負担する計画だ

462 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:33:43.85 ID:1h8MAQtY0St.V.net
営は厳しい。建設費が大幅増額する見込みとなったことで、資金計画への影響は必至だ。

会場建設費にはパビリオンや会場内の道路、緑地などの整備費が含まれる。1250億円という見積もりは、05年の愛知万博や15年ミラノ万博の実績から

463 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:33:54.01 ID:1h8MAQtY0St.V.net
つ負担する計画だったが、増加分の600億円について、井上氏は負担割合を維持する意向を示し「理解を頂きたい」と述べた。それぞれ200億円増加する計算だが、新型コロ

464 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:34:04.76 ID:1h8MAQtY0St.V.net
大1850億円に上ることが11日、分かった。井上信治万博担当相が同日の記者会見で明らかにした。人件費や建築資材費の高騰に加え、会場デザインの変更などが上振れの要因となったとみられる。

会場建設費は国、大阪府・市、経済界が400億円強ずつ負担する

465 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:34:13.93 ID:1h8MAQtY0St.V.net
は厳しい。建設費が大幅増額する見込みとなったことで、資金計画への影響は必至だ。

466 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:34:23.86 ID:1h8MAQtY0St.V.net
る計画だったが、増加分の600億円について、井上氏は負担割合を維持する意向を示し「理解を頂きたい」と述べた。それぞれ200億円増加する計算だが、新型コロナウ

467 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:34:34.18 ID:1h8MAQtY0St.V.net
業績が低迷する企業は多く、府・市も法人税収入が大きく落ち込み、財政運営は厳しい。建設費が大幅増額する見込みとなったことで、資金計画への影響は必至だ。

会場建設費にはパビリオンや会場内の道路、緑地などの整備費が含まれる。12

468 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:34:44.03 ID:1h8MAQtY0St.V.net
解を頂きたい」と述べた。それぞれ200億円増加する計算だが、新型コロナウイルス禍で業績が低迷する企業は多く、府・市も法人税収入が大きく落ち込み、財政運営は

469 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:34:54.45 ID:1h8MAQtY0St.V.net
因となったとみられる。

会場建設費は国、大阪府・市、経済界が400億円強ずつ負担する計画だったが、増加分の600億円について、井上氏は負担割合を維持する意向を示し「理解

470 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:35:04.61 ID:1h8MAQtY0St.V.net
しい。建設費が大幅増額する見込みとなったことで、資金計画への影響は必至だ。

会場建設費にはパビリオンや会場内の道路、緑地などの整備費が含まれる。1250億円という見積もりは、05年の愛知万博や15年ミラノ万博の実績から大阪府

471 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:35:05.49 ID:6mOZNafH0St.V.net
>>439
誤差だろ
上がる要素がない

472 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:37:50.25 ID:jSuMsQSF0St.V.net
解を頂きたい」と述べた。それぞれ200億円増加する計算だが、新型コロナウイルス禍で業績が低迷する企業は多く、府・市も法人税収入が大きく落ち込み、財政運営は

473 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:38:13.46 ID:jSuMsQSF0St.V.net
財政運営は厳しい。建設費が大幅増額する見込みとなったことで、資金計画への影響は必至だ。

会場建設費にはパビリオンや会場内の道路、緑地などの整備費

474 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:39:29.64 ID:jSuMsQSF0St.V.net
ナウイルス禍で業績が低迷する企業は多く、府・市も法人税収入が大きく落ち込み、財政運営は厳しい。建設費が大幅増額する見込みとなったことで、資金計画への影響

475 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:39:44.15 ID:jSuMsQSF0St.V.net
だったが、増加分の600億円について、井上氏は負担割合を維持する意向を示し「理解

476 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:39:54.18 ID:jSuMsQSF0St.V.net
会見で明らかにした。人件費や建築資材費の高騰に加え、会場デザインの変更などが

477 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:40:04.70 ID:jSuMsQSF0St.V.net
営は厳しい。建設費が大幅増額する見込みとなったことで、資金計画への影響は必至

478 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:40:13.82 ID:jSuMsQSF0St.V.net
し「理解を頂きたい」と述べた。それぞれ200億円増加する計算だが、新型コロナウイ

479 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:40:24.83 ID:jSuMsQSF0St.V.net
い。建設費が大幅増額する見込みとなったことで、資金計画への影響は必至だ。

480 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:40:34.56 ID:jSuMsQSF0St.V.net
を示し「理解を頂きたい」と述べた。それぞれ200億円増加する計算だが、新型コロ

481 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:40:49.18 ID:jSuMsQSF0St.V.net
かにした。人件費や建築資材費の高騰に加え、会場デザインの変更などが上振れの要

482 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:40:58.93 ID:jSuMsQSF0St.V.net
解を頂きたい」と述べた。それぞれ200億円増加する計算だが、新型コロナウイルス禍で業績が低迷する企業は多く、府・市も法人税収入が大きく落ち込み、財政運営は

483 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:41:13.77 ID:jSuMsQSF0St.V.net
上振れの要因となったとみられる。

会場建設費は国、大阪府・市、経済界が400億円強ずつ負担

484 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:41:24.29 ID:jSuMsQSF0St.V.net
しい。建設費が大幅増額する見込みとなったことで、資金計画への影響は必至だ。

会場建設費にはパビリオンや会場内の道路、緑地などの整備費が含まれる。

485 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:41:33.83 ID:jSuMsQSF0St.V.net
示し「理解を頂きたい」と述べた。それぞれ200億円増加する計算だが、新型コロナウイルス禍で業績が低迷する企業は多く、府・市も法人税収入が大きく落ち込み、財政

486 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:45:58.60 ID:sKQkbcq30St.V.net
静岡がスッダモンダしてるな

487 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:52:30.85 ID:NmrgPrMq0St.V.net
金沢市長選も自民分裂気味か

488 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:55:13.57 ID:F2Eco+hN0St.V.net
ポイ活くんの荒ぶりかたが異常

489 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:55:30.11 ID:jSuMsQSF0St.V.net
含まれる。1250億円という見積もりは、05年の愛知万博や15年ミラノ万博の実績から大阪府が試算した数字を基に、経済産業省が物価上昇率を加味して17年に算出した。2

490 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:55:43.93 ID:jSuMsQSF0St.V.net
頂きたい」と述べた。それぞれ200億円増加する計算だが、新型コロナウイルス禍で業績が低迷する企業は多く、府・市も法人税収入が大きく落ち込み、財政運営は厳しい

491 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:55:55.34 ID:jSuMsQSF0St.V.net
備費が含まれる。1250億円という見積もりは、05年の愛知万博や15年ミラノ万博の実績

492 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:56:04.87 ID:jSuMsQSF0St.V.net
しい。建設費が大幅増額する見込みとなったことで、資金計画への影響は必至だ。

493 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:56:14.82 ID:jSuMsQSF0St.V.net
意向を示し「理解を頂きたい」と述べた。それぞれ200億円増加する計算だが、新型コロナウイルス禍で業績が低迷する企業は多く、府・市も法人税収入が大きく落ち込み

494 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:56:25.92 ID:jSuMsQSF0St.V.net
した。人件費や建築資材費の高騰に加え、会場デザインの変更などが上振れの要因となったとみられる。

495 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:56:34.78 ID:jSuMsQSF0St.V.net
ス禍で業績が低迷する企業は多く、府・市も法人税収入が大きく落ち込み、財政運営は厳しい。建設費が大幅増額する見込みとなったことで、資金計画への影響は必至だ

496 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:56:44.11 ID:jSuMsQSF0St.V.net
見で明らかにした。人件費や建築資材費の高騰に加え、会場デザインの変更などが上振れの要因となったとみられる。

会場建設費は国、大阪府・市、経済界が400億円強ずつ負担す

497 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:56:59.17 ID:jSuMsQSF0St.V.net
厳しい。建設費が大幅増額する見込みとなったことで、資金計画への影響は必至だ。

会場建設費にはパビリオンや会場内の道路、緑地などの整備費が含まれ

498 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:57:14.35 ID:jSuMsQSF0St.V.net
る計画だったが、増加分の600億円について、井上氏は負担割合を維持する意向を示し「理解を頂きたい」と述べた。それぞれ200億円増加する計算だが、新型コロナウイ

499 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:57:24.67 ID:jSuMsQSF0St.V.net
迷する企業は多く、府・市も法人税収入が大きく落ち込み、財政運営は厳しい。建設費が大幅増額する見込みとなったことで、資金計画への影響は必至だ。

会場建設費にはパビリオンや会場内の道路、緑地などの整備費が含まれる。1250

500 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:57:44.05 ID:jSuMsQSF0St.V.net
ったが、増加分の600億円について、井上氏は負担割合を維持する意向を示し「理解を頂きたい」と述べた。それぞれ200億円増加する計算だが、新型コロナウイルス禍で

501 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:57:54.89 ID:jSuMsQSF0St.V.net
費が含まれる。1250億円という見積もりは、05年の愛知万博や15年ミラノ万博の実績

502 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:58:14.51 ID:jSuMsQSF0St.V.net
費が含まれる。1250億円という見積もりは、05年の愛知万博や15年ミラノ万博の実績

503 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:58:24.72 ID:jSuMsQSF0St.V.net
画だったが、増加分の600億円について、井上氏は負担割合を維持する意向を示し「

504 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:58:34.73 ID:jSuMsQSF0St.V.net
運営は厳しい。建設費が大幅増額する見込みとなったことで、資金計画への影響は必至だ。

505 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:58:44.83 ID:jSuMsQSF0St.V.net
で明らかにした。人件費や建築資材費の高騰に加え、会場デザインの変更などが上振れの要因となったとみられる。

506 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:58:54.50 ID:jSuMsQSF0St.V.net
で業績が低迷する企業は多く、府・市も法人税収入が大きく落ち込み、財政運営は厳しい。建設費が大幅増額する見込みとなったことで、資金計画への影響は必至だ。

507 :無党派さん :2022/02/14(月) 20:59:04.59 ID:jSuMsQSF0St.V.net
1250億円という見積もりは、05年の愛知万博や15年ミラノ万博の実績から大阪府が試

508 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:13:20.70 ID:u26eEjmf0St.V.net
参院選 白壁県議の擁立 結論先送り 自民党県連 山梨県
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1586271b7dd3d38a0dd91de1e8a502421a67cd0

参院選の候補者選考を巡っては県連が先月、候補者選考委員会の結果をもとに、
白壁氏に出馬の意思を確認し、本人が応じた。

しかし、県連内では大票田の甲府から候補を出すべきなど、白壁氏擁立に異論が出ていて、
県連関係者によると、13日の会合でも別の人物の擁立を求める声が上がったという。

また、県連の森屋宏会長は会合終了後、党本部の茂木敏充幹事長と先週会談した際に
若手や女性の擁立の検討を求められたことを明らかにした。

こうした中、白壁氏は「立候補を辞退する考えはない」と改めて語った。
県連幹部の一人は「現状では誰を擁立しても参院選で一枚岩になるのは難しい」と指摘している。

県連は14日も急きょ会合を開いて協議を続けているが、党本部が求めている来月13日までの決定は不透明な情勢だ。

509 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:17:21.60 ID:F2Eco+hN0St.V.net
ら大阪府が試算した数字を基に、経済産業省が物価上昇率を加味して17年に算出した。

510 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:17:43.68 ID:F2Eco+hN0St.V.net
億円増加する計算だが、新型コロナウイルス禍で業績が低迷する企業は多く、府・市も法人税収入が大きく落ち込み、財政運営は厳しい。建設費が大幅増額する見込みとなったこと

511 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:17:59.08 ID:F2Eco+hN0St.V.net
因となったとみられる。

会場建設費は国、大阪府・市、経済界が400億円強ずつ負担する計画だ

512 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:18:13.65 ID:F2Eco+hN0St.V.net
迷する企業は多く、府・市も法人税収入が大きく落ち込み、財政運営は厳しい。建設費が大幅増額する見込みとなったことで、資金計画への影響は必至だ。

会場建設費にはパビリオンや会場内の道路、緑地などの整備費が含まれる。1250億

513 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:18:24.64 ID:F2Eco+hN0St.V.net
にした。人件費や建築資材費の高騰に加え、会場デザインの変更などが上振れの要因となったとみられる。

会場建設費は国、大阪府・市、経済界が400億円強ずつ負担する計画だったが、増加分の600億円について、井上氏は負担割合を維持する意向を示し「理解

514 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:18:34.43 ID:F2Eco+hN0St.V.net
禍で業績が低迷する企業は多く、府・市も法人税収入が大きく落ち込み、財政運営は厳しい。建設費が大幅増額する見込みとなったことで、資金計画への影響は必至だ。

515 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:18:43.98 ID:F2Eco+hN0St.V.net
費が含まれる。1250億円という見積もりは、05年の愛知万博や15年ミラノ万博の実績から大阪府が試算した数字を基に、経済産業省が物価上昇率を加味して17年に算出し

516 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:35:49.98 ID:mfg9MbP60St.V.net
今年夏の参院選 連合長崎 白川氏を推薦 長崎新聞

連合長崎(藤義弘会長)は9日、オンライン併用で執行委員会を開き、今夏の参院選の長崎選挙区(改選数1)について、立憲民主党県連副代表で新人の白川鮎美氏(42)を推薦することを全会一致で決めた。
 連合長崎は立民の支持母体で、同県連から推薦願いが出されていた。白川氏は2019年参院選に旧国民民主党から立候補し、自民候補に敗れた。今回が2度目の挑戦となる。
 藤会長は「前回一緒に戦い、同じ理念を持っている。連携する野党(国民民主、社民)など7団体の総意で戦える」と説明。白川氏は取材に「重みをしっかりと受けとめ、ともに戦いたい」と述べた。同日、政策協定を結んだ。
 参院選には、自民党現職で農相の金子原二郎氏(77)が立候補予定。日本維新の会も公認候補擁立を模索している。
http://cdp-japan.jp/member/3934/

517 :無党派さん :2022/02/14(月) 21:49:46.72 ID:SfrR/Kcd0St.V.net
NHKの世論調査。立憲が完全に息を吹き返した。維新は逆に失速。維新は「ヒトラー
騒動」を幹部が否定すればするほど、痛いところを突かれたと感じる国民が多かったのではないか。それと大阪の医療崩壊がつまずいた。これをなんとかしないと
維新の行政能力欠如が印象ずけられ、支持率低下に拍車がかかるぜ。

518 :無党派さん :2022/02/14(月) 22:39:16.25 ID:8TIxffet0.net
長崎県知事選 中盤戦の情勢 NIBと読売新聞が分析(長崎国際テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3671dc7da04fa2fa1c092dca7cfe2305b4db7b69
NIBと読売新聞が世論調査に、これまでの取材を加味し分析を行ったところ、現職が先行し、新人の1人が追い上げる展開となっている。

NIBと読売新聞が2月10日から12日までの3日間行った世論調査では、有権者1397世帯の中から779人の回答を得た。回答率は56%となっている。
これまでの取材を加味し、分析を行ったところ、4選を目指す現職の中村法道候補が先行し、新人・大石賢吾候補が追い上げる展開で、宮沢由彦候補は厳しい状況となっている。

政党の支持層別でみると、その自民党支持層は中村候補が約6割をまとめ、大石候補は約3割に留まっている。一方、大石候補推薦を決めた日本維新の会の支持層では大石候補が6割を固め、中村候補は2割弱に留まっている。
また、長崎県連が中村候補「支持」を表明している「立憲民主党」の支持層では中村候補と大石候補が横並びに。
国民民主党の県連も中村候補への「支持」を決めているが、支持層では逆に大石候補が6割を占め中村候補は3割弱に留まっている。

市町別でみると、長崎市と佐世保市では、中村候補と大石候補が横一線となっている。そのほかの市では中村候補が大きくリードしている。

519 :無党派さん :2022/02/14(月) 22:44:58.28 ID:mfg9MbP60.net
また自民やらかした
金ばらまけば誰でも勝てるよな


自民現金配布
ttps://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=http://news.yahoo.co.jp/articles/5cab7c451975d1c5099db75299a2b6a03872fa8f&preview=auto
自民党京都府連が国政選挙の公認候補から集めた資金を地元の地方議員に配っていた問題をめぐり、
立憲民主党は14日の衆院予算委員会で、買収に当たる可能性があると主張し、
選挙前に寄付していた二之湯智国家公安委員長(参院京都選挙区)を追及した。

520 :無党派さん :2022/02/14(月) 22:49:11.18 ID:sxZ5vP9/0.net
長崎県知事選挙の情勢が各社であまりにもバラバラすぎるけど、一体どうなってんのこれ

521 :無党派さん :2022/02/14(月) 22:49:42.37 ID:r/MXYSE00.net
ここなぜ荒らしが多いんだ

522 :無党派さん :2022/02/14(月) 22:51:52.56 ID:pGTdvp0fa.net
自民の市議が立候補のため離党届提出…金沢市長選に向け動き続々 村山副市長も立候補の意思固める
https://www.fnn.jp/articles/-/315431

知事選以上に混沌としつつある金沢市長選

523 :無党派さん :2022/02/14(月) 22:56:59.34 ID:eMJXMaW30.net
>>519
しかしもはや野党に追及する力は無い
日本の民主主義は死んだ

524 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:03:26.39 ID:sKQkbcq30.net
元々自民は金に綺麗なイメージないから
大して問題ないよ(笑)
田中角栄の頃からダーティーだった

525 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:04:39.09 ID:7rfDyURa0.net
報復をくらいそうなのだが

立憲、維新など野党4党派の枠組み新設、外された共産は猛反発
https://news.yahoo.co.jp/articles/5612afba55a36451f94f4f58b55deb1efe6beb17

526 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:12:55.26 ID:m9beuKRX0.net
>>519
西田が本丸だと、安藤裕に続いてZガー、と騒ぐ界隈がw

527 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:13:19.60 ID:sKQkbcq30.net
共産はもはや国民以下の野党第4党なので除外してもよい
有志の会はいずれ国民に入ると思います

528 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:14:36.54 ID:6KhIva1Va.net
>>525
共産と距離置いたら支持率上がるようだが
共産が報復しそうなのがな

529 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:16:42.08 ID:qZwN7e1e0.net
>>527
バカウヨニートは単なる汚物

530 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:20:33.64 ID:ObThrWMb0.net
>>521
荒らしているのは主に一名
そいつが回線とワッチョイとっかえひっかえして10年以上にわたり荒らしている

531 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:20:38.13 ID:9ib5fxvJ0.net
そもそも枝野からして共産のせいで負けた!とか暴言吐いてたし

532 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:23:09.33 ID:9ib5fxvJ0.net
泉体制になって維新や国民と修復に動いてるんだよ
これが枝野体制だとこの辺全部敵対してた

533 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:26:40.29 ID:sKQkbcq30.net
泉がマトモだから維新はやりにくいかも

534 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:26:47.37 ID:7rfDyURa0.net
>>528
参院選は我慢してくれそうだけど
衆院選は案山子を立てられまくりそう
実際問題として自治体の首長選で共産抜きで勝ってるとこもあるしな

最終的には国政も自公立国の相乗り政治になりそう
労組がもう与野党対立が長すぎて厭戦気分になってるし

民主党政権で与党の味を知るとこうなってしまう

535 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:28:53.10 ID:9ib5fxvJ0.net
そもそも維新とは分裂組引き入れたんで7〜8年間滅茶苦茶険悪だったしな
それが後の民進党になる
当時はしかも枝野幹事長だ

536 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:29:28.73 ID:ruQaRjsv0.net
「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

537 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:29:43.77 ID:ruQaRjsv0.net
テルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始め

538 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:29:53.70 ID:ruQaRjsv0.net
が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起き

539 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:30:04.60 ID:ruQaRjsv0.net
奥州市のホテルに設けられた一室。集まった

540 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:30:14.59 ID:ruQaRjsv0.net
沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

541 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:30:24.65 ID:ruQaRjsv0.net
きた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち

542 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:30:33.79 ID:ruQaRjsv0.net
テルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始め

543 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:30:44.52 ID:ruQaRjsv0.net
王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。

544 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:30:49.91 ID:khWsgaDa0.net
>>439
立民が他人の足を引っ張らなかったからと
維新の経済政策に違和感を感じる人が多いから

545 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:30:54.50 ID:ruQaRjsv0.net
734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生

546 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:31:04.49 ID:ruQaRjsv0.net
テルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始め

547 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:31:14.66 ID:ruQaRjsv0.net
世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初めて、

548 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:31:24.04 ID:ruQaRjsv0.net
ルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始める

549 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:31:34.40 ID:ruQaRjsv0.net
沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営

550 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:31:44.28 ID:ruQaRjsv0.net
。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(

551 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:35:19.85 ID:sKQkbcq30.net
>>534
言うなれば半独裁政治がいい
二大政党政治なんて国民は求めてない

552 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:39:10.35 ID:sKQkbcq30.net
国民は清和会から宏池会に政権交代したからもういいと思ってそう

553 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:41:47.14 ID:ruQaRjsv0.net
テルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

554 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:41:58.77 ID:ruQaRjsv0.net
た。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

555 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:42:13.73 ID:ruQaRjsv0.net
テルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始め

556 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:42:23.70 ID:ruQaRjsv0.net
「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市の

557 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:42:37.53 ID:ruQaRjsv0.net
ルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀

558 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:42:48.72 ID:ruQaRjsv0.net
王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣

559 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:43:03.74 ID:ruQaRjsv0.net
落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙

560 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:43:13.82 ID:ruQaRjsv0.net
小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734

561 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:43:24.58 ID:ruQaRjsv0.net
王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテル

562 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:43:34.64 ID:ruQaRjsv0.net
された衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持

563 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:43:44.53 ID:ruQaRjsv0.net
敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始

564 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:43:54.15 ID:ruQaRjsv0.net
4票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初めて、敗れた。

565 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:44:03.90 ID:ruQaRjsv0.net
小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

566 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:44:13.89 ID:ruQaRjsv0.net
陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世

567 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:44:32.17 ID:ruQaRjsv0.net
王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣

568 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:44:43.72 ID:ruQaRjsv0.net
(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の

569 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:44:53.79 ID:ruQaRjsv0.net
した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるの

570 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:45:04.48 ID:ruQaRjsv0.net
始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。

571 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:45:13.81 ID:ruQaRjsv0.net
「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始

572 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:45:24.60 ID:ruQaRjsv0.net
票された衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を

573 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:45:33.85 ID:ruQaRjsv0.net
陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世

574 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:45:44.65 ID:ruQaRjsv0.net
沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半

575 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:45:54.58 ID:ruQaRjsv0.net
選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始

576 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:46:03.68 ID:ruQaRjsv0.net
票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初め

577 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:46:13.78 ID:ruQaRjsv0.net
区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ

578 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:52:51.98 ID:ruQaRjsv0.net
岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩

579 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:52:59.69 ID:7rfDyURa0.net
なんで立憲が負けそうな情報が出てくると連投キチガイが出てくるの?

580 :無党派さん :2022/02/14(月) 23:53:05.97 ID:ruQaRjsv0.net
」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった

581 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:06:17.64 ID:vPd3gGzA0.net
>>579
この人共産信者だった気がする(笑)
泉が共産に冷たいから怒ってるのだろう

582 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:06:52.05 ID:E6lZz2VW0.net
負けそうというのか立憲共産不都合な内容になると埋め立て荒らしが湧くのは
嫌儲やなんjといったとこにも通じるとこはある

583 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:08:32.49 ID:E6lZz2VW0.net
>>581
本当に共産だったら枝野安住はともかく
玄葉が落選かもにまで発狂しないんでないの

584 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:12:23.87 ID:TPBy/ez80.net
に設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始

585 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:12:34.10 ID:TPBy/ez80.net
王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

586 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:12:43.97 ID:TPBy/ez80.net
岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬

587 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:12:47.04 ID:E6lZz2VW0.net
この荒らしは小沢をひたすらディスっているが
小沢が最も共産も含めた野党共闘なるものを推進してきたのは今更言うまでも無い事

ただし連合批判に小沢を持ち出してくるあたり利用だけはする側のようだが

588 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:12:54.62 ID:TPBy/ez80.net
めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的

589 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:13:04.14 ID:TPBy/ez80.net
国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

590 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:13:14.12 ID:TPBy/ez80.net
沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。

591 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:13:24.74 ID:TPBy/ez80.net
国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテル

592 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:13:34.36 ID:TPBy/ez80.net
てきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」

593 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:13:44.20 ID:TPBy/ez80.net
ホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

594 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:13:54.30 ID:TPBy/ez80.net
国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始める

595 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:14:04.21 ID:TPBy/ez80.net
てきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王

596 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:14:14.47 ID:TPBy/ez80.net
ホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半

597 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:14:27.84 ID:TPBy/ez80.net
敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

598 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:14:47.01 ID:TPBy/ez80.net
された衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起き

599 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:15:45.22 ID:0tDmcjHLM.net
>>583
スクリプト相手に発狂してるの統合失調症だけだよw

600 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:15:51.79 ID:TPBy/ez80.net
沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。

601 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:16:04.01 ID:TPBy/ez80.net
により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣

602 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:16:15.71 ID:TPBy/ez80.net
きた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きる

603 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:16:25.63 ID:TPBy/ez80.net
の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半

604 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:16:34.53 ID:TPBy/ez80.net
、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市の

605 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:16:48.14 ID:TPBy/ez80.net
きた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の

606 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:16:49.59 ID:vPd3gGzA0.net
いくら荒らしても立憲が政権とることだけはありません

607 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:17:00.73 ID:TPBy/ez80.net
ホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な

608 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:17:58.12 ID:TPBy/ez80.net
敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテ

609 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:18:27.07 ID:pAA5ttey0.net
>>606
まあバカウヨニート埋め立て地で頑張れw
議事堂に襲撃してるのと同じw

610 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:18:38.06 ID:TPBy/ez80.net
した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか

611 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:18:46.38 ID:TPBy/ez80.net
沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。

612 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:19:01.43 ID:TPBy/ez80.net
選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎

613 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:19:13.77 ID:TPBy/ez80.net
された衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きる

614 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:19:25.01 ID:TPBy/ez80.net
ルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

615 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:22:45.88 ID:TPBy/ez80.net
た立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選

616 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:22:54.95 ID:TPBy/ez80.net
った小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万873

617 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:23:04.71 ID:TPBy/ez80.net
区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホ

618 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:23:08.34 ID:DpzrypEM0.net
>>525
令和と社民もよばれなかったのね。

619 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:23:14.65 ID:TPBy/ez80.net
票された衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」

620 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:23:24.30 ID:TPBy/ez80.net
テルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

621 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:23:36.52 ID:TPBy/ez80.net
敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎

622 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:23:55.99 ID:TPBy/ez80.net
小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテ

623 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:24:14.67 ID:TPBy/ez80.net
された衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を

624 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:24:54.09 ID:TPBy/ez80.net
敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一

625 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:25:05.64 ID:TPBy/ez80.net
岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬

626 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:25:15.60 ID:TPBy/ez80.net
た衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の

627 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:27:10.96 ID:E6lZz2VW0.net
様々な意味で安倍ぴょんスガ時代とフェーズは変わったな

628 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:30:24.28 ID:TPBy/ez80.net
落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きる

629 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:31:06.15 ID:0tDmcjHLM.net
>>627
小沢一郎が終わってるのは変わりがない
船橋ニートにとっては耳「が」痛い現実だが

630 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:31:18.89 ID:TPBy/ez80.net
郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。

631 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:31:38.89 ID:TPBy/ez80.net
国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

632 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:31:54.47 ID:TPBy/ez80.net
ホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

633 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:32:04.12 ID:TPBy/ez80.net
小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始め

634 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:32:14.48 ID:TPBy/ez80.net
衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選

635 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:32:27.58 ID:TPBy/ez80.net
敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始め

636 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:32:43.71 ID:TPBy/ez80.net
小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

637 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:32:53.79 ID:TPBy/ez80.net
きた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起

638 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:33:06.64 ID:TPBy/ez80.net
陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

639 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:33:16.91 ID:TPBy/ez80.net
敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一

640 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:33:29.53 ID:TPBy/ez80.net
れた衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選

641 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:33:42.97 ID:TPBy/ez80.net
ホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始める

642 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:33:54.44 ID:TPBy/ez80.net
選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一

643 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:34:04.13 ID:TPBy/ez80.net
陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強

644 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:34:08.39 ID:TPBy/ez80.net
敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の

645 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:34:29.74 ID:TPBy/ez80.net
いった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し

646 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:34:43.70 ID:TPBy/ez80.net
選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

647 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:34:53.73 ID:TPBy/ez80.net
ルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

648 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:35:02.34 ID:d3jCZK+c0.net
>>525
維新以外の2党1会派はいわば「大民主党」復活か。

649 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:35:03.80 ID:TPBy/ez80.net
沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテ

650 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:35:14.58 ID:TPBy/ez80.net
きた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きる

651 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:46:17.22 ID:vPd3gGzA0.net
>>648
岸田派と麻生派と谷垣グループみたいなもんよ
すぐに一緒にはならないが結束を重視させる

652 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:47:43.23 ID:TPBy/ez80.net
った小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万873

653 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:47:50.09 ID:TPBy/ez80.net
小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホ

654 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:48:04.53 ID:TPBy/ez80.net
が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初

655 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:48:14.66 ID:TPBy/ez80.net
「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始

656 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:48:24.49 ID:TPBy/ez80.net
された衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち

657 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:48:33.66 ID:TPBy/ez80.net
沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始める

658 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:48:44.02 ID:TPBy/ez80.net
された衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選

659 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:48:54.56 ID:TPBy/ez80.net
一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な

660 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:49:04.58 ID:TPBy/ez80.net
区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎

661 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:49:15.69 ID:TPBy/ez80.net
持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始め

662 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:49:23.77 ID:DpzrypEM0.net
自公の相互推薦が破談したのは、維新の躍進で自民に余裕が無くなったため。
(選挙ドットコム、JX米重)
https://youtu.be/xOF-QWmyL1Q

663 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:49:35.66 ID:TPBy/ez80.net
持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始め

664 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:49:50.40 ID:TPBy/ez80.net
始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的

665 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:50:07.71 ID:TPBy/ez80.net
選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市の

666 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:51:16.30 ID:TPBy/ez80.net
が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥

667 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:51:28.88 ID:TPBy/ez80.net
ホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

668 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:51:41.86 ID:Fx2omBFp0.net
>>662
低学歴維珍は維珍スレに引きこもってろ
しょうもないポジショントークしかできない知恵遅れなんだから

669 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:51:43.65 ID:TPBy/ez80.net
小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市

670 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:52:51.50 ID:TPBy/ez80.net
立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙

671 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:53:13.87 ID:TPBy/ez80.net
無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨して

672 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:53:30.65 ID:TPBy/ez80.net
のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

673 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:53:43.24 ID:TPBy/ez80.net
投開票された衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝

674 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:53:53.77 ID:TPBy/ez80.net
ホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

675 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:54:03.77 ID:TPBy/ez80.net
沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始め

676 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:54:14.20 ID:TPBy/ez80.net
が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初めて

677 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:54:31.65 ID:TPBy/ez80.net
した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

678 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:56:27.06 ID:E6lZz2VW0.net
例の共産外し国対も菅直人という要因が大きかったのだろうなあ

679 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:56:43.46 ID:TPBy/ez80.net
れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。

680 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:56:53.85 ID:TPBy/ez80.net
王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテ

681 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:57:04.43 ID:TPBy/ez80.net
された衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の

682 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:57:20.01 ID:TPBy/ez80.net
」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流

683 :無党派さん :2022/02/15(火) 00:57:33.07 ID:TPBy/ez80.net
票された衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」

684 :無党派さん :2022/02/15(火) 02:05:30.71 ID:9fwoyGPr0.net
>>662
米重の分析適当にもほどがあるだろ
自分の感情入れるなよ

685 :無党派さん :2022/02/15(火) 05:46:40.41 ID:BajozCxo0.net
JX米重と見るだけで(笑)です。
>>678
菅直人も共産党が出れば余裕で長島に負けるのだがね

686 :無党派さん :2022/02/15(火) 06:04:01.26 ID:BqnDMHOo0.net
立憲民主党スレが埋まったので浪人持っている人がいたらスレ立ててほしい

687 :無党派さん :2022/02/15(火) 06:13:56.47 ID:US2c+6N60.net
>>686
ササキチ、立憲共産の縁切りで
絶望したのか

688 :無党派さん :2022/02/15(火) 06:17:36.93 ID:US2c+6N60.net
>>686
浪人なくても書けたぞ

689 :無党派さん :2022/02/15(火) 07:33:47.54 ID:ZhVMSE93d.net
共産党も名前を変えて9条へのこだわりを捨てたら支持が増える
何でも9条に結びつけるから票が減る

690 :無党派さん :2022/02/15(火) 07:34:25.38 ID:ZhVMSE93d.net
この板はブルマに私物化されている

691 :無党派さん :2022/02/15(火) 08:22:09.12 ID:vPd3gGzA0.net
共産はこのまま国政から撤退すればよい

692 :無党派さん :2022/02/15(火) 08:50:55.62 ID:jFo/St3vp.net
連合傘下の労働組合から支援を受ける、立憲民主党と国民民主党の議員らは、
近く、定期的に意見交換を行う懇談会を設ける方向で、詰めの調整を進めています。

両党に所属する連合傘下の労働組合から支援を受ける議員らおよそ30人は、
近く、定期的に意見交換を行う懇談会の設立総会を開く方向で詰めの調整を進めています。

NHK

693 :無党派さん :2022/02/15(火) 09:35:23.24 ID:vPd3gGzA0.net
芳野さんナイスだな
ガチ脅しが効いたね

694 :無党派さん :2022/02/15(火) 10:35:32.95 ID:WmR5uTBA0.net
>>693
バカウヨニートざまああああああ

695 :無党派さん :2022/02/15(火) 10:53:09.05 ID:MofRC/gq0.net
>>668
まったくの的外れでもないだろ
相互推薦が崩れるきっかけは兵庫自民が維新の躍進のせいで公明に票が流れると参院選ヤバいって思ったからなんだから

696 :無党派さん :2022/02/15(火) 11:32:00.28 ID:rHBUvHJh0.net
芳野は組織内候補を本気で当選させる気があるのか?
連合側にもメリットの薄い動きをしてると思うんだが
特に国民は立憲と比べたらより当選人数が低くなるのにこんなことやってて大丈夫なんかね

697 :無党派さん :2022/02/15(火) 11:38:25.22 ID:DpzrypEM0.net
石川県知事選挙
国立金沢大付属高の山田
県立の名門、泉丘の山野
私立の有名校、星陵の馳

それぞれ出身校の人脈をフル稼働してるのが面白い。

698 :無党派さん :2022/02/15(火) 11:55:18.81 ID:e8YlSEye0.net
ゲームの仇である松沢成文が出馬
松沢が落選しなきゃもう大変
ゲーム産業もオタク産業も面倒な事になる

699 :無党派さん :2022/02/15(火) 12:03:22.64 ID:XbixROmfr.net
>>698
蹴落とすのはなかなか厳しいな
自民二人、立憲二人、公明、共産(+国民やれいわ)から5人が上回らんといけないから
党勢が落ちる想定したとしても流石に五位にには滑り込むんでは

700 :無党派さん :2022/02/15(火) 12:26:40.49 ID:LS5bn6Zkd.net
立憲2人通るのかな?
まだ共産が通ったりしてw
立憲は票綺麗に割ったり出来ないだろ

701 :無党派さん :2022/02/15(火) 12:31:03.62 ID:LS5bn6Zkd.net
立憲国民合わせて比例10越えるかどうか
が焦点だな
旧民主系は比例1000〜1200万が天井だな
投票率高くても1200万は越えない
かつての民主の半分しかパワーがない
これでは自民に勝てません

702 :無党派さん:2022/02/15(火) 13:02:59.94 ID:Na2XLFr7.net
>>692
決まったな、これは立民と国民が合流だわ
玉木と前原が出ていくか、国民の連合組織内議員が立民へ移籍するか

703 :無党派さん :2022/02/15(火) 13:19:25.29 ID:rHBUvHJh0.net
馬渕が国対として無能すぎないか?
https://i.imgur.com/IFBNzE0.jpg

704 :無党派さん :2022/02/15(火) 13:24:12.51 ID:bfMGnfpY0.net
>>702
面白い見方ですね

705 :無党派さん:2022/02/15(火) 13:30:57.95 ID:Na2XLFr7.net
>>703
選挙に弱い人間を党幹部に起用したのが間違ってる

706 :無党派さん :2022/02/15(火) 13:39:05.05 ID:lk+yYZ6da.net
協議に入れないと言って共産etcを怒らせ、「やっぱ無しで」と言って維新と国民を怒らせ、
行動がフラフラし過ぎてて一体何がしたいのだろうか?共産を入れないなら入れないで貫徹しろよと

707 :無党派さん :2022/02/15(火) 13:40:36.30 ID:MofRC/gq0.net
・民民からは共産とは組めない
・共産からは民民と組むことにやぶさかではない
・民民と立民は組めなくもない
・立民と共産は組めなくもない
・維新と共産は組めない
・民民からは維新と組める

維新から立民/民民に組むことはできるのか?

708 :無党派さん :2022/02/15(火) 13:42:25.22 ID:XbixROmfr.net
>>700
例えば前々回の眞山と金子くらいの票割り出来ればチャンスあるがどうなるか
松沢、浅尾、共産がどれだけ票取る想定するかで変わる

709 :無党派さん :2022/02/15(火) 13:44:47.38 ID:JP1VYcNnH.net
国民民主が共産を拒否して、共産党を外したと立憲の国対委員長代理言ってたけど、その枠組みを共産に批判され、馬渕が共産に謝罪と撤回したって、立憲あまりにグダグダ過ぎないか?

710 :無党派さん :2022/02/15(火) 13:54:27.30 ID:Q3/SrPfe0.net
町田市長選って、野党系の建築士に勝機あるの?

711 :無党派さん :2022/02/15(火) 14:21:04.90 ID:LS5bn6Zkd.net
だから立憲はダメなんだ!!

712 :無党派さん :2022/02/15(火) 14:24:10.24 ID:LS5bn6Zkd.net
>>707
共産外せば維新は立憲・国民と組むだろ
勿論全ての政策は一致しないがね
自衛隊合憲・日米安保・皇室維持が出来ない政党とは死んでも組んではいけない

713 :無党派さん :2022/02/15(火) 14:27:23.64 ID:LS5bn6Zkd.net
共産を敵に回すより連合・公明を敵に回す方が恐ろしいに決まってる
共産なんてたかだか比例300万後半しかない死に体の政党だwww
そんな連中に気を遣うとかアホですか?

714 :無党派さん :2022/02/15(火) 14:41:42.43 ID:jv3snpWN0.net
>>711-713
ダメなのはバカウヨニート定期

715 :無党派さん :2022/02/15(火) 14:44:20.17 ID:rRko0qapd.net
>>685
ポイ活くん!

716 :無党派さん :2022/02/15(火) 14:49:29.20 ID:TIrbbd+Ua.net
安住くらいのふてぶてしさが必要なんだよ

717 :無党派さん :2022/02/15(火) 14:54:10.77 ID:j81NOyjqa.net
協賛に謝罪て維新と国民と組む乗り換えあきらめたかw

718 :無党派さん :2022/02/15(火) 14:56:01.13 ID:xcFONrg2a.net
結局、共産に謝罪とかさ、立憲は何やりたいんだろ

719 :無党派さん :2022/02/15(火) 14:59:44.12 ID:LS5bn6Zkd.net
泉は悪人になれないのか?
やっぱり立憲はダメだな
期待出来る要素1ミリもないね

720 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:00:15.00 ID:S6AAYwr+d.net
アホの極み

721 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:01:53.70 ID:Q3/SrPfe0.net
京都の2議席目って、立憲・維新・共産っていう構図になっても
福山優勢?

722 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:01:53.70 ID:Q3/SrPfe0.net
京都の2議席目って、立憲・維新・共産っていう構図になっても
福山優勢?

723 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:03:52.12 ID:LS5bn6Zkd.net
恐らく馬淵は左派議員から脅されたのだろう
そして馬淵自身も共産に引いて貰ってるしね
本音は共産外したいはずだが踏み切れないとは困ったもんよ
松原仁を見習えよ

724 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:07:33.93 ID:rHBUvHJh0.net
維新の候補次第なんだよな
共産は差し替えがあれば別だけど候補が市議選で落選するレベルの人材だから選挙に落ちたことのない倉林ほどの票は期待できないし
自民も金銭がらみのスキャンダルやらかして今回は新人だから知名度等で「?」

自民は当選するにせよそこまで票を取れないとしたら知名度と府内に組織がある福山がやや有利な気はする
それとコロナで維新側が真横の府で2連続でやらかしたのは明らかにマイナス材料でもあるし

725 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:07:36.34 ID:lk+yYZ6da.net
>>709
誰からも怒りを買い、全方位を敵に回す愚行としか思えない
共産からの反応は事前に予想できる筈だし、それでもやると決めたのに
「共産が怒ったからやっぱり引っ込めます」じゃ維新・国民も怒るだろ

726 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:07:55.49 ID:xcFONrg2a.net
そりゃ共産の国対は穀田だもんな

727 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:10:09.17 ID:STJ/0VQL0.net
ついて、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万270

728 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:10:27.70 ID:STJ/0VQL0.net
テム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

729 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:10:47.07 ID:STJ/0VQL0.net
ナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体

730 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:10:59.08 ID:STJ/0VQL0.net
ム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7

731 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:11:13.62 ID:STJ/0VQL0.net
00件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」につい

732 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:11:28.72 ID:STJ/0VQL0.net
ム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から

733 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:11:43.66 ID:STJ/0VQL0.net
が分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」につい

734 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:11:54.47 ID:STJ/0VQL0.net
ステム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

735 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:12:16.41 ID:STJ/0VQL0.net
の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理シ

736 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:12:29.50 ID:STJ/0VQL0.net
届」の未入力です。保健所の業務ひっ迫で、新たにおよそ9200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理シ

737 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:13:09.33 ID:STJ/0VQL0.net
所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7日までの4日間で、およそ9200件の発生届が未入力だったと、大阪市の松井市長が8日明

738 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:13:24.04 ID:STJ/0VQL0.net
生届」の未入力です。保健所の業務ひっ迫で、新たにおよそ9200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報

739 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:13:38.58 ID:STJ/0VQL0.net
所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7日

740 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:13:48.73 ID:STJ/0VQL0.net
9200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管

741 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:13:58.66 ID:STJ/0VQL0.net
届」の未入力です。保健所の業務ひっ迫で、新たにおよそ9200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管

742 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:14:13.63 ID:STJ/0VQL0.net
りました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入

743 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:14:23.19 ID:S6AAYwr+d.net
はるセンセーご乱心

744 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:14:28.56 ID:STJ/0VQL0.net
明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7日までの4日間で、およそ9200件の発生届が未入力だったと、大阪市の松井市長が8日明らか

745 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:14:43.36 ID:STJ/0VQL0.net
かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理シス

746 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:14:58.96 ID:STJ/0VQL0.net
よそ9200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」に

747 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:15:59.79 ID:STJ/0VQL0.net
ステム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日

748 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:16:13.60 ID:STJ/0VQL0.net
の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理シ

749 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:16:28.65 ID:STJ/0VQL0.net
「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から

750 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:16:43.63 ID:STJ/0VQL0.net
どから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理シス

751 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:16:58.79 ID:STJ/0VQL0.net
の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理システ

752 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:17:13.69 ID:STJ/0VQL0.net
ステム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日

753 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:17:23.69 ID:STJ/0VQL0.net
した。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保

754 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:17:43.60 ID:STJ/0VQL0.net
9200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」につい

755 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:17:59.64 ID:STJ/0VQL0.net
ム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7日

756 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:18:14.60 ID:STJ/0VQL0.net
件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理シ

757 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:18:24.51 ID:STJ/0VQL0.net
国の情報管理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7日までの4日間で、およそ9200件の発生届が未入力だったと、大阪

758 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:18:33.67 ID:STJ/0VQL0.net
新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理シス

759 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:18:43.64 ID:STJ/0VQL0.net
て、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4

760 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:18:54.35 ID:STJ/0VQL0.net
00件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理シ

761 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:19:05.61 ID:STJ/0VQL0.net
テム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7日ま

762 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:19:14.22 ID:STJ/0VQL0.net
型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、

763 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:19:24.48 ID:STJ/0VQL0.net
「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7日までの4日間で、およそ9200件の発生届が未入力だったと、大阪市の松井市長が8日明

764 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:19:34.34 ID:STJ/0VQL0.net
力です。保健所の業務ひっ迫で、新たにおよそ9200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理システ

765 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:20:12.90 ID:STJ/0VQL0.net
報管理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7日までの4日間で、およそ9200件の発生届が未入力だったと、大阪市の松井市長が8日明らかにしました。

766 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:20:29.00 ID:STJ/0VQL0.net
におよそ9200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の

767 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:20:43.44 ID:STJ/0VQL0.net
テム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7日までの4日間で、およそ9200件の発生届が未入力だったと、大阪市の松井市長が8日明らかにしました。

768 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:20:59.47 ID:STJ/0VQL0.net
そ9200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」

769 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:21:14.04 ID:STJ/0VQL0.net
「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7日までの4日間で、およそ9200件の発生届が未入力だったと、大阪市の松井市長が8日明ら

770 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:21:29.54 ID:STJ/0VQL0.net
9200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」につ

771 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:21:47.17 ID:STJ/0VQL0.net
テム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7日までの4日間で、およそ9200件の発生届が未入力だったと、大阪市の松井市長が8日明ら

772 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:21:59.48 ID:STJ/0VQL0.net
医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万

773 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:22:13.88 ID:STJ/0VQL0.net
管理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7日までの4日間で、およそ9200件の発生届が未入力だったと、大阪市の松井市長が8日明らかにしました。

774 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:22:24.57 ID:STJ/0VQL0.net
が分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報

775 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:22:33.73 ID:STJ/0VQL0.net
管理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7日までの4日間で、およそ9200件の発生届が未入力だったと、大阪市の松井市長が8日明らかにしました。

776 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:22:43.85 ID:STJ/0VQL0.net
0件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管

777 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:27:12.10 ID:5zlhVATWa.net
さすがに穀田の相手としては馬淵じゃ役不足すぎる

778 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:29:29.68 ID:STJ/0VQL0.net
200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700

779 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:29:38.91 ID:STJ/0VQL0.net
よそ9200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の

780 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:29:49.96 ID:STJ/0VQL0.net
、「発生届」の未入力です。保健所の業務ひっ迫で、新たにおよそ9200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生

781 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:29:58.61 ID:STJ/0VQL0.net
ム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7日までの4日間で、およそ9200件の発生届が未入力だったと、大阪市の松井市長が8日明

782 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:30:13.61 ID:STJ/0VQL0.net
コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理システム「

783 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:30:23.75 ID:STJ/0VQL0.net
発生届」の未入力です。保健所の業務ひっ迫で、新たにおよそ9200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情

784 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:30:33.71 ID:STJ/0VQL0.net
ム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7日までの4日間で、およそ9200件の発生届が未入力だったと、大阪市の松井市長が8日明らかにしました。

785 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:30:44.01 ID:STJ/0VQL0.net
9200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管

786 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:30:54.33 ID:STJ/0VQL0.net
「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7日までの4日間で、およそ9200件の発生届が未入力だったと、大阪市の松井市長が8日明らかにしました。

787 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:31:04.38 ID:STJ/0VQL0.net
200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理

788 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:31:13.90 ID:STJ/0VQL0.net
発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7日までの4日間で、およそ9200件の発生届が未入力だったと、大阪市

789 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:31:24.59 ID:STJ/0VQL0.net
よそ9200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」

790 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:31:39.82 ID:STJ/0VQL0.net
理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7日までの4日間で、およそ9200件の発生届が未入力だったと、大阪市の松井市長が8日明らかにしました。

791 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:35:37.15 ID:lk+yYZ6da.net
国対委員長で役不足なら、馬淵は少なくとも代表にすべきだったな

792 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:40:17.17 ID:Q3/SrPfe0.net
共産の反発なんて、承知の上じゃなかったの?

793 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:43:15.46 ID:xcFONrg2a.net
泉のTwitter見ると、こいつら何やりたいんだ
そしてワクチン1日100万回突破と

794 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:49:48.42 ID:STJ/0VQL0.net
て、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

795 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:50:03.81 ID:STJ/0VQL0.net
そ9200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」

796 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:50:18.64 ID:STJ/0VQL0.net
の体制が追いつかないことに加え、国の情報管理システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7日までの4日間で、およそ9200件の発生届が未入力だったと、大阪市の松井市長が8日

797 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:50:33.44 ID:STJ/0VQL0.net
そ9200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情

798 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:50:53.01 ID:STJ/0VQL0.net
およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7日までの4日間で、およそ9200件の発生届が未入力だったと

799 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:51:17.23 ID:STJ/0VQL0.net
00件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について

800 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:51:55.32 ID:STJ/0VQL0.net
システム「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7日までの4日間で、およそ9200件の発生届が未入力だったと、大阪市の松井市長が

801 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:52:08.90 ID:STJ/0VQL0.net
よそ9200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国の情報

802 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:52:19.94 ID:STJ/0VQL0.net
「ハーシス」の不具合が生じ、およそ1万2700件の未入力が明らかになりました。

大阪市保健所は、この未入力についてすでに処理していますが、新たに2月4日から7日までの4日間で、およそ9200件の発生届が未入力だったと、大阪市の松井市長が8日明

803 :無党派さん :2022/02/15(火) 15:52:32.01 ID:STJ/0VQL0.net
におよそ9200件の新型コロナ患者の発生届が入力できていないことが分かりました。

大阪市保健所では2月3日、医療機関などから保健所に送られてくる感染者の「発生届」について、保健所の体制が追いつかないことに加え、国

804 :無党派さん :2022/02/15(火) 17:33:14.54 ID:vPd3gGzA0.net
ダメだな立憲
左翼斬りに踏み切れない
斬ろうとはしてるけどどうしても最後は
甘くなる
本当に本当に本当に本当に本当に本当に
情けない政党だ

805 :無党派さん :2022/02/15(火) 18:19:22.76 ID:PFew1pei0.net
>>709
1日で国対が正式謝罪するぐらいなら
もっと根回ししとけと思うが
そういう考え持ってる人いないのかね

806 :無党派さん :2022/02/15(火) 18:23:50.65 ID:PFew1pei0.net
野党国対定例化を撤回 除外の共産が反発―立民
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022021500844&g=pol

ブレすぎだろ
これで維新・民民;有志の会からの信用回復は参院選後まで無理だな

807 :無党派さん :2022/02/15(火) 18:38:18.99 ID:vPd3gGzA0.net
連合からも信頼失ったな

808 :無党派さん :2022/02/15(火) 18:41:00.61 ID:vPd3gGzA0.net
立憲共産党はさっさと解散しなさい!!

809 :無党派さん :2022/02/15(火) 18:52:18.14 ID:HzSGJLTTa.net
>>806
連合から言われたら共産とは距離を取るようなこと言われ
共産から言われたら選挙もあるから国会での対応も
変わるという流石にフラフラしすぎ
共産にここまで配慮してるようじゃ連合にキレられても仕方ないし立憲共産党と言われても仕方ないな。

810 :無党派さん :2022/02/15(火) 19:04:48.31 ID:gpf1HZhEd.net
バカウヨニートイライラ発狂で草なのだ

811 :無党派さん :2022/02/15(火) 19:05:42.93 ID:1saayFZE0.net
現在はこんなにもグダグダなのに6年前の参院選はよくあんなに議席がとれたな

812 :無党派さん :2022/02/15(火) 19:24:17.00 ID:8kMNqmm1r.net
少なくとも共産からすれば連合本体を左右分裂させる形のナショナルセンター再編まで持ち込めなければ「野党共闘」の実質的成果はないも同然だわな
そこが実質的な勝敗ラインなのは2015年から分かっていたことだが

813 :無党派さん :2022/02/15(火) 20:11:31.74 ID:Jg4BDGvH0.net
そもそも枝野からして共産のせいで負けた!とか言うてたぞ

814 :無党派さん :2022/02/15(火) 20:12:43.49 ID:PtRXApDL0.net
事態宣言を要請するかどうかは、もう少し感染状況を見極めて判断したい」と説明した。

 府は重症病床の使用率が40%となった場合に、緊急事態宣言を政府に要請す

815 :無党派さん :2022/02/15(火) 20:12:55.75 ID:PtRXApDL0.net
1人と、昨年5月29日以来となる30人超の死亡が発表された。2月に入り、14日までに発表された死者は255人にのぼる。

816 :無党派さん :2022/02/15(火) 20:13:13.34 ID:PtRXApDL0.net
感染状況を見極めて判断したい」と説明した。

 府は重症病床の使用率が40%となった場合に、緊急事態宣言を政府に要請

817 :無党派さん :2022/02/15(火) 20:13:30.06 ID:PtRXApDL0.net
1人と、昨年5月29日以来となる30人超の死亡が発表された。2月に入り、14日までに発表された死者は255人にのぼる。

818 :無党派さん :2022/02/15(火) 20:13:46.60 ID:PtRXApDL0.net
)は36・3%だが、吉村知事は「(新規感染者が)下がっているのが見て取れるなら、40%を一時超えたとしても要請にはならない」と話した。死者も増加傾向で、9日には3

819 :無党派さん :2022/02/15(火) 20:14:02.76 ID:PtRXApDL0.net
態宣言を要請するかどうかは、もう少し感染状況を見極めて判断したい」と説明した。

 府は重症病床の使用率が40%となった場合に、緊急事態宣言を政府に要請する

820 :無党派さん :2022/02/15(火) 20:22:20.24 ID:abTN5ha20.net
鎌倉(ワッチョイW 12f0-dRpN)の謎ポエム「それよりさらにちっさい世界がオーバーライドしていく」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1644924095/

821 :無党派さん :2022/02/15(火) 20:53:39.09 ID:06zJHI4Qd.net
>>810
ネトウヨ的には、野党共闘がこういう状況になってるのは悪くないんじゃなかろうか。
むしろ、今苛立ってるのはパヨクの方じゃないのかな。

822 :無党派さん :2022/02/15(火) 20:55:33.95 ID:PtRXApDL0.net
持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往

823 :無党派さん :2022/02/15(火) 20:55:44.57 ID:PtRXApDL0.net
ある男性への連絡も5日後

824 :無党派さん :2022/02/15(火) 20:55:59.45 ID:PtRXApDL0.net
かし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院

825 :無党派さん :2022/02/15(火) 20:57:07.87 ID:PtRXApDL0.net
者が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病

826 :無党派さん :2022/02/15(火) 20:57:23.77 ID:PtRXApDL0.net
肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者も

827 :無党派さん :2022/02/15(火) 20:57:39.10 ID:PtRXApDL0.net
するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある

828 :無党派さん :2022/02/15(火) 20:57:51.40 ID:PtRXApDL0.net
てくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっ

829 :無党派さん :2022/02/15(火) 20:58:13.58 ID:PtRXApDL0.net
急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病

830 :無党派さん :2022/02/15(火) 20:58:42.85 ID:PtRXApDL0.net
絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎

831 :無党派さん :2022/02/15(火) 20:58:54.30 ID:PtRXApDL0.net
感染者が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健

832 :無党派さん :2022/02/15(火) 20:59:13.60 ID:PtRXApDL0.net
てくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひ

833 :無党派さん :2022/02/15(火) 20:59:25.16 ID:PtRXApDL0.net
、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。

834 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:15:15.09 ID:Jg4BDGvH0.net
JXの比例投票先、立民暴落してるんだよ
原因はもしや菅発言?

835 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:28:43.26 ID:El+nHngP0.net
北國&テレビ金沢&JX
山田馳山野ほぼ横一線

石川県知事選情勢調査 現在の支持動向は
https://news.yahoo.co.jp/articles/358a71a940401ffd09ff0783e5e5c5ecf3d5457b
関心大いにある64.1% ある29.7%
1区 山野支持多い 馳が前回より伸ばす
2区 山田に勢い 馳も前回より伸ばし山野が続く
3区 山田が強い 馳、山野続く

836 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:43:16.20 ID:kkuULYW4M.net
>>835
自民党独自調査が衝撃的ですが…

837 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:46:45.29 ID:El+nHngP0.net
自公すきま風 自民候補、自力覚悟か
新潟選挙区 参院選「相互推薦」問題
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/24299

金沢市長選も分裂確定
自民の市議が立候補のため離党届提出…金沢市長選に向け動き続々 村山副市長も立候補の意思固める
https://news.yahoo.co.jp/articles/358a71a940401ffd09ff0783e5e5c5ecf3d5457b

838 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:49:08.31 ID:El+nHngP0.net
馳が3位で負けそうみたいな話で今更騒いでるのかもしれないが
むしろどの調査でも馳が3位だったところを追い上げてるんだが

839 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:01:59.01 ID:4kC/uexK0.net
>>838
公明がついたみたいね

840 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:07:34.94 ID:El+nHngP0.net
裏で動くとかならわかるが一応公明は自主投票だし、かつ北陸の公明は無視はできないが全国的に見るとかなり弱い
馳が伸びたのは日和見だった佐々木が選対本部長に就いたこと、菅やその他知名度ある議員の応援が相次いだこと
自民が山野は支持しないという話が出たことの三点で、馳支持の自民支持層が増えたことによるものだろう

841 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:22:57.41 ID:06zJHI4Qd.net
公明は保守分裂の選挙の場合、一方に肩入れしないことも多い印象があるなあ。
それに、 >>840 が言う通り、北陸では(なぜか)そこまで強くないし。

842 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:24:33.12 ID:vPd3gGzA0.net
もう立憲の正体が完全にバレてしまった

843 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:25:45.02 ID:vPd3gGzA0.net
僕いい子になるからとダダをこねるクソガキと何も変わらない
結局は共産という不良とつるむしかないんだね
呆れてたね

844 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:26:04.43 ID:SzJs68y0d.net
バカウヨニートは完全に引きこもりやな
固定回線で一日中書き込んでる

845 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:27:05.53 ID:lKhhkDQn0.net
下の重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファーストタッチでは案内はせず、本人から要望があった場合に対応する。

 昨年の「第5波」では申し込みが殺到し、感染判明から配達まで最大10日

846 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:27:15.62 ID:lKhhkDQn0.net
体が感染判明から約1週間後となり、療養期間内に配達が間に合わない場合もあった。49歳以下の重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファース

847 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:27:24.61 ID:lKhhkDQn0.net
 昨年の「第5波」では申し込みが殺到し、感染判明から配達まで最大10日程度かかった。この経験を踏まえ、1日の配達可能件数を約3倍の約900件に拡大する一方で、対象者を絞った。2月中旬の配達件数は1日約70件だが、ファーストタッチの遅

848 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:27:34.60 ID:lKhhkDQn0.net
た。49歳以下の重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファーストタッチでは案内はせず、本人から要望があった場合に対応する。

 昨年の「第5波」では申し込みが殺到し、感染判明から配達ま

849 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:27:44.46 ID:lKhhkDQn0.net
「ファーストタッチ」の際、食料品配布について案内する。ただ、ファーストタッチ自体が感染判明から約1週間後となり、療養期間内に配達が間に合わない場合もあった。49歳以

850 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:27:54.89 ID:lKhhkDQn0.net
チでは案内はせず、本人から要望があった場合に対応する。

 昨年の「第5波」では申し込みが殺到し、感染判明から配達まで最大10日

851 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:28:05.33 ID:lKhhkDQn0.net
体が感染判明から約1週間後となり、療養期間内に配達が間に合わない場合もあった。49歳以下の重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファーストタッチでは案内はせず、本人から要望があった場合に対応する。

852 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:28:14.82 ID:lKhhkDQn0.net
話連絡「ファーストタッチ」の際、食料品配布について案内する。ただ、ファーストタッ

853 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:28:24.49 ID:lKhhkDQn0.net
チでは案内はせず、本人から要望があった場合に対応する。

 昨年の「第5波」では申し込みが殺到し、感染判明から配達まで最大10日程度かかった。この経験を踏まえ、1日の配達可能件数を約3倍の約900件に拡大する一方で

854 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:28:35.27 ID:lKhhkDQn0.net
ら約1週間後となり、療養期間内に配達が間に合わない場合もあった。49歳以下の重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファーストタッチでは案内はせず、本人から要望があった場合に対応する。

855 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:28:50.57 ID:lKhhkDQn0.net
連絡「ファーストタッチ」の際、食料品配布について案内する。ただ、ファーストタッチ自体が感染判明から約1週間後となり、療養期間内に配達が間に合わない場合もあった。49歳以下の重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファー

856 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:29:14.39 ID:lKhhkDQn0.net
0日程度かかった。この経験を踏まえ、1日の配達可能件数を約3倍の約900件に拡大する一方で、対象者を絞った。2月中旬の配達件数は1日約70件だが、ファーストタッチの

857 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:29:24.54 ID:lKhhkDQn0.net
下の重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファーストタッチでは案内はせず、本人から要望があった場合に対応する。

 昨年の「第5波」では申し込みが殺到し、感染判明から配達まで最大10

858 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:29:34.10 ID:lKhhkDQn0.net
染判明から約1週間後となり、療養期間内に配達が間に合わない場合もあった。49歳以下の重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファーストタッ

859 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:29:43.97 ID:lKhhkDQn0.net
者を絞った。2月中旬の配達件数は1日約70件だが、ファーストタッチの遅れなどにより、感染判明から3日後以降の配達になっている。

860 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:29:54.59 ID:lKhhkDQn0.net
重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファーストタッチでは案内はせず、本人から要望があった場合に対応する。

 昨年の「第5波」では申し込みが殺到し、感染判明から配達まで最大10日程

861 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:30:13.95 ID:lKhhkDQn0.net
自体が感染判明から約1週間後となり、療養期間内に配達が間に合わない場合もあった。49歳以下の重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファース

862 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:30:29.38 ID:lKhhkDQn0.net
初の電話連絡「ファーストタッチ」の際、食料品配布について案内する。ただ、ファーストタッチ自体が感染判明から約1週間後となり、療養期間内に配達が間に合わない場合も

863 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:30:43.86 ID:lKhhkDQn0.net
以下の重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファーストタッチでは案内はせず、本人から要望があった場合に対応する。

 昨年の「第5波」では申し込みが殺到し、感染判明から配達まで最大10日程度かかった。この経験を踏まえ、1日の配達可能件数を約3倍の約900件に拡大する一

864 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:30:54.45 ID:lKhhkDQn0.net
染判明から約1週間後となり、療養期間内に配達が間に合わない場合もあった。49歳以下の

865 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:31:05.12 ID:lKhhkDQn0.net
明から配達まで最大10日程度かかった。この経験を踏まえ、1日の配達可能件数を約3倍の約900件に拡大する一方で、対象者を絞った。2月中旬の配達件数は1日約70件だが、フ

866 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:31:23.20 ID:lKhhkDQn0.net
。49歳以下の重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファーストタッチでは案内はせず、本人から要望があった場合に対応する。

 昨年の「第5波」では申し込みが殺到し、感染判明から配達ま

867 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:32:16.91 ID:vPd3gGzA0.net
だから2009衆院選の前にみんなバラバラブレフォーですとか自民に言われるんだ
(笑)(笑)

868 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:32:50.22 ID:vPd3gGzA0.net
あのCM傑作だったよな
みんな覚えてるか?

869 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:37:57.40 ID:nlAt+2ex0.net
症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファーストタッチでは案内はせず、本人から要望があった場合に対応する。

 昨年の「第5波」では申し込みが殺到し、感染判明から配達まで最大10日程度かかった。この経験を踏まえ、1日の配達可能件数を約3倍の約900件に拡大する一方で、

870 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:38:14.33 ID:nlAt+2ex0.net
バランスに配慮した1週間分の食料品を自宅療養者の玄関ドア前まで配達する。市内の自宅療養者は4日時点で約2万4千人だが、配達対象は食料品を通販で取り寄せられない、知人に頼めないといった人に限定する。

871 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:38:49.79 ID:nlAt+2ex0.net
わない場合もあった。49歳以下の重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファーストタッチでは案内はせず、本人から要望があった場合に対応す

872 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:39:17.55 ID:nlAt+2ex0.net
の玄関ドア前まで配達する。市内の自宅療養者は4日時点で約2万4千人だが、配達対象は食料品を通販で取り寄せられない、知人に頼めないといった人に限定する。

「待っても待っても」 大阪市保健所、持病ある男性への連絡も5日

873 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:39:34.20 ID:nlAt+2ex0.net
の重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファーストタッチでは案内はせず、本人から要望があった場合に対応する。

 昨年の「第5波」では申し込みが殺到し、感染判明から配達まで最大10日程度

874 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:39:58.31 ID:nlAt+2ex0.net
の電話連絡「ファーストタッチ」の際、食料品配布について案内する。ただ、ファーストタッチ自体が感染判明から約1週間後となり、療養期間内に配達が間に合わない場合もあ

875 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:40:12.57 ID:nlAt+2ex0.net
下の重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファーストタッチでは案内はせず、本人から要望があった場合に対応する。

 昨年の「第5波」では申し込みが殺到し、感染判明から配達まで最大10日程度かかった。この経験を踏まえ、1日の配達可能件数を約3倍の約900件に拡大する一

876 :無党派さん:2022/02/15(火) 22:46:05.52 ID:Na2XLFr7.net
>>841
北陸は戦国時代の昔から浄土真宗の金城湯池だ

877 :無党派さん :2022/02/16(水) 00:18:02.91 ID:dOO4ejqm0.net
というかこの状況立憲と連合の関係どうなんの?
連合に完全に切られたら選挙活動十分に出来なくなんじゃないの

878 :無党派さん :2022/02/16(水) 00:20:42.80 ID:Smzn5IFxa.net
立憲はどっちつかず過ぎてすべて失いそう

879 :無党派さん :2022/02/16(水) 00:21:22.34 ID:Smzn5IFxa.net
神戸市議会の議員定数、与党会派「9減」主張 維新が牽制意図か
https://www.asahi.com/articles/ASQ2H00P4Q28PIHB01L.html

880 :無党派さん :2022/02/16(水) 00:38:55.34 ID:8BliCi1H0.net
>>877
ん?リアルパワー共産と仲良くするから問題ないんじゃないかwwww

881 :無党派さん :2022/02/16(水) 08:24:10.72 ID:IMVTpbMNa.net
>>702
やらんだろ。
玉木と前貼が出たら国民じゃないし
民間労組の地方組織が国民だとないから
岡田や野田は立民に入ったのに

882 :無党派さん :2022/02/16(水) 08:27:11.92 ID:mX+daTSX0.net
浜田・香川県知事 勇退
岡山放送OHK

883 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:29:55.97 ID:IP0eKN0UM.net
新潟県知事再選出馬
連合も支援

884 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:42:26.26 ID:Q4SYTXLL0.net
新潟は基本的に知事は保守系だったし、今の知事はそんな尖ったところもないから相乗りになるんじゃないの?
野党が本腰を入れるなら新潟市長選の方だと思う

885 :無党派さん :2022/02/16(水) 15:09:30.31 ID:pQi6KqZ3a.net
このまま自公立国の緩やかな連立政権になりそうだな

886 :無党派さん :2022/02/16(水) 15:13:11.86 ID:IP0eKN0UM.net
石川県情勢

https://mainichi.jp/20220216/k00/00m/010/069000c

887 :無党派さん :2022/02/16(水) 17:08:42.73 ID:UYyU5TFc0.net
自公蜜月に“綻び”も「スカッとした」創価学会員のホンネ 参院選での相互推薦“見送り”方針に専門家「大きな震源地になり得る」(ABEMA TIMES)
https://news.yahoo.co.jp/articles/19027774fa5f97735930f1783cdaf3758314f281

888 :無党派さん :2022/02/16(水) 18:33:03.55 ID:F/qtCW1B0.net
連合静岡が山崎真之輔の推薦を決定だって
ソースは山崎のツイッター

889 :無党派さん :2022/02/16(水) 18:45:14.50 ID:udikH3LF0.net
>>884
今の知事は元高級官僚だし、そんな変な奴じゃないだろう、と思ったけど、考えてみれば泉田も官僚だった。

890 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:08:10.68 ID:czYZeoRT0.net
不倫認めて選挙戦うのか、バカだなあ

891 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:27:21.45 ID:ClZfVhjkd.net
静岡カオスですな
立憲の弾次第じゃ平山にもワンチャンあるのか?

892 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:35:19.19 ID:czYZeoRT0.net
川勝とスズキのおかげで補選勝てただけでもまる儲けなのに、もう知事があのざまで本人は不倫 勝てると思う?無理 

893 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:38:17.46 ID:vzMKNkVqd.net
デマ維珍はここで遊んでる場合じゃない
本体やられとるから

894 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:47:22.93 ID:/8PFFMEf0.net
公明は自民見捨てたな
相互推薦なしなら、公明票は自民に行かない。
公明票の半分以上は野党統一候補に流れる
そうなれば1人区で自民磐石なところは一切なくなる

895 :無党派さん :2022/02/16(水) 20:10:59.55 ID:gIahw8880.net
維新が出てきて反自民票も割れる

896 :無党派さん :2022/02/16(水) 20:19:13.47 ID:F/qtCW1B0.net
連合静岡が山崎真之輔氏の推薦を決定 「議員としての能力・資質は高い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff66bc65bcab7771d3591f8dbd855a1c3aad65c3
意味不明な決定

897 :無党派さん :2022/02/16(水) 20:22:58.19 ID:zbGvYVxG0.net
立憲が候補を立てなければ普通に山崎は当選しそう
浜松北卒で、またスズキもいつものように付くだろうから

898 :無党派さん :2022/02/16(水) 20:26:33.64 ID:C72WfzZD0.net
立憲出すだろうし維新も出すかもしれないし平山いるし
綺麗に4分割したら共産党がギリギリ2位とかありえるのか?

過去の得票数見たら流石にないな。
19年で13万だし流石に綺麗に4分裂しても13万以上取るか

899 :無党派さん :2022/02/16(水) 20:42:09.53 ID:+FdFoUeMa.net
静岡なんて野党確実に1枠取れる指定席なんだから山崎なんて降ろして構わんだろうに
比例の田中健でも転出させろよ

900 :無党派さん :2022/02/16(水) 20:52:26.09 ID:gIahw8880.net
「私はもてあそばれた」山ア真之輔参院議員の元愛人が怒りの告白!

901 :無党派さん :2022/02/16(水) 20:59:58.22 ID:95lZ/u7+0.net
維新は失速しそう
立憲にある程度の戻りがある
アンチ自民が行き場を無くして結局「やっぱり自民」に戻ると予想

れいわだけ少し伸びる

902 :無党派さん :2022/02/16(水) 21:06:34.19 ID:/8PFFMEf0.net
公明抜けるから自民はボロ負けだよ

903 :無党派さん :2022/02/16(水) 21:14:22.08 ID:uDOktNmT0.net
参院選では、これまでの立件共産党支持者の票が2割が岸田自民党、1割は維新に行くだろう
連合が明確に維新へアプローチした場合は、もう2割維新へ行く

904 :無党派さん :2022/02/16(水) 21:28:58.20 ID:gIahw8880.net
連合は明確に共産党を排除した

905 :無党派さん :2022/02/16(水) 21:49:09.31 ID:95lZ/u7+0.net
今回の参院選で票の変動はないと見るね
今まで立憲に入れてた人は立憲に
共産は共産に
自民は自民に
創価は創価 
ただし維新に入れてた人は自民に戻るかも知れない
そういう選挙

906 :無党派さん :2022/02/16(水) 21:56:57.43 ID:YKrEt6fX0.net
>>902
野党が勝つのは無理
野党候補に推薦出すぐらいにしないと
自民の方に多く流れるし
公明票でひっくり返さない差をつけれてる1人区も多い

907 :無党派さん :2022/02/16(水) 22:00:17.52 ID:JVOWpnC40.net
>>905
立憲からは更に票が逃げそう
というか今回こそ立憲が負けなければ左派野党の再生はあり得ない

908 :無党派さん :2022/02/16(水) 22:04:01.43 ID:/8PFFMEf0.net
公明1人区自民推薦出さない
公明自主投票なら自民やばい
半分も1人区取れない
接戦次々と落としそう

909 :無党派さん :2022/02/16(水) 22:11:24.09 ID:UYyU5TFc0.net
連合、夏の参院選は立憲・国民と「連携」 維新・共産とは協力否定(毎日新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/995fd55eefb7fbb3fc922cd9d0f2d69fce9c3fac

910 :無党派さん :2022/02/16(水) 22:27:33.74 ID:5mTponTWa.net
>>908
野党の惨状を無視してるな
統一候補すら固まっていないのに

911 :無党派さん :2022/02/16(水) 22:40:00.17 ID:z2sihggk0.net
野党があの惨状だから
自公で内輪もめしてるとも

912 :無党派さん :2022/02/16(水) 23:27:09.21 ID:a3D/N51T0.net
岸田っちって安倍ちゃんよりも公明党寄りの政策だと思うが。。。

913 :無党派さん :2022/02/16(水) 23:40:26.02 ID:uQ//+p/i0.net
そこは人徳の差でしょ
幹事長の方が好き放題やってるという話もあるが

914 :無党派さん :2022/02/16(水) 23:58:33.21 ID:w2pkM3XP0.net
>>911
保守王国ほど県連の内紛が酷くてしょっちゅう分裂選挙やってるみたいな話と同じか

915 :無党派さん :2022/02/16(水) 23:58:50.68 ID:8BliCi1H0.net
>>887
茂木公明嫌いなんだね(笑)
これはGJ

出来ればシナも嫌いになって欲しいね

916 :無党派さん :2022/02/17(木) 00:00:12.00 ID:sYGwal/R0.net
おっ、バカウヨニートやん

917 :無党派さん :2022/02/17(木) 00:01:20.14 ID:NPyF0AO+0.net
>>896
チキン立憲は最後には乗るだろ(笑)
連合敵に回せないもん

918 :無党派さん :2022/02/17(木) 00:08:09.80 ID:4nJx355B0.net
バカウヨニートは埋め立て地で発狂

919 :無党派さん :2022/02/17(木) 06:46:55.61 ID:MQpXwFQo0.net
連合本体を左右分割まで持っていけるかが共産党側の勝敗ラインというのはどこまでも変わらんな
政党だけ割れてもナショナルセンター再編が出来なければこのザマだし

920 :無党派さん :2022/02/17(木) 07:00:35.38 ID:bdk4WlrUd.net
山形、自民は大沼出すの?
地元の信頼ボロボロと聞いたんだが。

921 :無党派さん :2022/02/17(木) 08:18:39.81 ID:6s+NhgAJM.net
参院選岡山選挙区(改選数1)で、
立憲民主党が公認候補の擁立を断念し、
無所属で立候補を表明している前玉野市長の黒田晋氏(58)を推薦する方針を固めた

黒田氏は公明党と日本維新の会にも推薦を依頼しており、
両党が対応を検討している。
山陽新聞

(※ある種の罠か…)

922 :無党派さん :2022/02/17(木) 08:38:01.79 ID:1Fgtz5cJ0.net
参院選滋賀選挙区に田島一成氏、無所属で擁立 立民・国民が候補一本化(京都新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1842f28bfe3656a26333d2e3246fc7e52f2b29a2

923 :無党派さん :2022/02/17(木) 08:40:14.22 ID:oxDqOoC8a.net
黒田は市長として人気なかったけど
地元の公明とは仲が良く、かつ小野田があれなので
公明票の受け皿にはなりうる

924 :無党派さん:2022/02/17(木) 09:46:38.19 ID:IHROrsjV.net
自公蜜月に“綻び”も「スカッとした」創価学会員のホンネ…参院選での相互推薦“見送り”方針に専門家「大きな震源地になり得る」 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645019379/

925 :無党派さん :2022/02/17(木) 10:16:30.53 ID:uPIaKngZ0.net
石川県知事選で馳が勝ったら間違いなくMVPはこれ
https://pbs.twimg.com/media/FLs_eWeVEAANdgU?format=jpg&name=orig

926 :無党派さん :2022/02/17(木) 10:31:00.39 ID:OiDKbnInd.net
>>921
公明乗ったら遠慮なく連立から追い出せるよ

早くステルス立憲候補を推薦して欲しい

927 :無党派さん :2022/02/17(木) 10:32:15.80 ID:OiDKbnInd.net
今回はステルス立憲何人立つんだ?

928 :無党派さん :2022/02/17(木) 11:14:17.99 ID:S8khCvPV0.net
滋賀も野党で決まりだな
元衆院議員の知名度と地盤は圧倒的

929 :無党派さん :2022/02/17(木) 11:26:36.02 ID:V4TUQBzm0.net
>>928
1対1ならそうだが、維新が候補者立ててきたら終わりでは?

930 :無党派さん :2022/02/17(木) 11:57:35.96 ID:XRQxIfhx0.net
滋賀は南部の人口増加が著しいので、子育て世代をターゲットにしている維新の伸び代が大きそう。

931 :無党派さん :2022/02/17(木) 12:41:51.67 ID:s0FPLN9rM.net
京都も滋賀も大阪維新か。

932 :無党派さん :2022/02/17(木) 13:22:40.54 ID:OiDKbnInd.net
滋賀は自民確定だろ
衆院選は全勝したぞ

933 :無党派さん :2022/02/17(木) 13:42:10.70 ID:0wC4S2Ah0.net
維新の支持率が立憲の倍以上で定着してる調査があるし相当流れてそう

934 :無党派さん :2022/02/17(木) 13:44:09.10 ID:n2TpurC70.net
連合の「反維新」の明確化で、京都では民民の選対委員長の前原氏は、維新との
連携は難しくなった。連合の参院選は「立憲」「民民」と連携、この錦の御旗は
前原氏にとって痛手だな。その余波は滋賀に現れている。おひざ元の京都では
立憲の福山を渋々支援かな。

935 :無党派さん :2022/02/17(木) 13:52:49.27 ID:gZrAzQ2Ba.net
京都は維新が取るのは確定よ。それが一位になるか二位になるかで。
人口大部分を占める京都市は財政危機で
4月から市民の負担が増えるのに大阪はこれだからね。これが選挙に影響与えないわけがない

大阪市 2028年度にも「不交付団体」に 今後10年間の粗い試算公表 松井市長「今後も市政改革を続ける」
https://news.yahoo.co.jp/articles/97ddd0d7e08ef9d933dba6c84a505e8dc18c834f

936 :無党派さん :2022/02/17(木) 13:53:25.96 ID:AgxTQ2iWr.net
ここまで来たら連合本体には徹底的に維新にすり寄ってほしいわ
そうすることで総評系は連合から離脱せざるを得なくなるし、左右共に万々歳だろう

937 :無党派さん :2022/02/17(木) 13:56:16.03 ID:JBFH7SEE0.net
なんか真剣味に欠ける兄ちゃんだな

立民政調会長「朝令暮改批判は甘んじて受ける」
https://news.yahoo.co.jp/articles/46552cb0a993c15389971f83985d31cfdf696987
https://i.imgur.com/Qa7NNWx.jpg

938 :無党派さん :2022/02/17(木) 13:59:48.26 ID:zRnxvvq60.net
>>936
賛成
これまでのごたごたぶりが報道されるたびに
右往左往している様が報道されるたびに
票が減っているとしか思えん

939 :無党派さん :2022/02/17(木) 14:01:44.72 ID:gZrAzQ2Ba.net
>>936
維新を恨んでるのは関西の連合くらいでしょう。維新のおかげで国会議員激減するし、地方議員も減った。特に大阪は組合員さえ維新に入れるから国会議員は全滅、府議も枚方の1名のみまで追い込まれてる。

940 :無党派さん :2022/02/17(木) 14:06:45.60 ID:aPmVYpLGa.net
連合の左右分裂は共産党の思う壺ではあるがな、総評再び

941 :無党派さん :2022/02/17(木) 14:57:15.04 ID:agIT2YFz0.net
>>937
元からそういうオッサンだよ。

942 :無党派さん:2022/02/17(木) 14:58:01.01 ID:IHROrsjV.net
【速報】自民 麻生派幹部らが複数退会へ… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645077299/

943 :無党派さん :2022/02/17(木) 16:37:47.24 ID:OiDKbnInd.net
麻生太郎遂にオワコンか
この人権力者のフンになってエラソーに
してるけどそこまで権力ないってことだ
安倍→岸田→?
次は誰にすり寄るの?

944 :無党派さん :2022/02/17(木) 16:38:40.66 ID:OiDKbnInd.net
京都市は去年9000人人口減ったよな

945 :無党派さん :2022/02/17(木) 18:19:41.74 ID:zr2tR6Dbd.net
連合、異例の支援政党なし 参院選、基本方針決定
https://nordot.app/866968948551286784

連合は17日、中央執行委員会を本部で開き、今夏の参院選の基本方針を決定した。
支援する政党を明示せず、立憲民主党や国民民主党とは政策実現に向けた連携を盛り込むにとどめた。
連合はこれまでの国政選挙で旧民主党の流れをくむ政党を支援してきた経緯があり、異例の対応となる。
共産党と協力する候補者を推薦しない意向も示した。

昨年の衆院選で連合は政党として立民を支援すると同時に、国民民主の候補者を応援した。

基本方針は比例代表、選挙区ともに「個人名の徹底が基本」とし「参院選には人物重視・候補者本位で臨む」と記した。
政策協定は連合の地方連合会が「候補者と締結する」とした。

946 :無党派さん :2022/02/17(木) 18:44:08.70 ID:dNJV3CWX0.net
>>890
不倫ぐらいでヤーヤー言われるのも気の毒な気もする。
そういう政治家、他にもいるでしょ。そんなことがあっても当選重ねてるようなのだって。与野党問わず。

>>932
山形みたいに、衆院で全勝してても、参院は表裏両方で負けてるところもあるからなあ。
あと逆に、佐賀のように衆院で野党系が2つとも勝ってても、自民が参院で表裏取ってるところもある。
その候補次第としか言いようがないような気が。
小鑓と田島って、タマとしてはどんなもんなんだろう。

947 :無党派さん :2022/02/17(木) 19:09:03.51 ID:5CinFOx30.net
田島は10増10減で自分の選挙区が滋賀4区と一緒になるの濃厚だから
2003年より前に戻るだけだと思うけど
これで当選できなかったら引退か彦根市長選かな

948 :無党派さん :2022/02/17(木) 19:14:19.93 ID:wd81Vmvoa.net
>>921
https://www.sanyonews.jp/article/1229882/

949 :無党派さん :2022/02/17(木) 19:16:20.46 ID:wd81Vmvoa.net
参院選大分選挙区、共産が独自候補擁立へ 国民との共闘難しく
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2022/02/17/JD0061062513

950 :無党派さん :2022/02/17(木) 19:17:05.09 ID:rptI69jw0.net
これは現職厳しくなったな

951 :無党派さん :2022/02/17(木) 19:22:07.55 ID:wd81Vmvoa.net
「立憲民主党は自身の路線をしっかり決めないと、野党第一党は日本維新の会になってしまう」国民・玉木代表
https://times.abema.tv/articles/-/10014628

952 :無党派さん :2022/02/17(木) 19:51:46.43 ID:ByI4HFG00.net
連合自体を分裂させることと、旧民主系の問題児を軒並み淘汰するのが目下のテーマ
短期的に維新が野党第一党になるのは仕方がないが、「社会党→民主党」のときの新進党だと思って割り切らざるを得ない

953 :無党派さん :2022/02/17(木) 20:02:09.03 ID:b7rgAUWX0.net
21年総選挙の滋賀県内小選挙区合計
自民:349,634
国民+立憲+共産+れいわ:251,991
維新:41,593

ちなみに、公明の比例票は56,067票
公明票がほぼ全て野党候補に乗るというどう考えても無理がある予想をしないと野党の当選は無理

954 :無党派さん :2022/02/17(木) 20:20:51.53 ID:XRQxIfhx0.net
>>953
維新は滋賀県内の小選挙区全体で1人しか立ててないので参考にならないのでは?
因みに比例得票数は
自民 227000
公明 56000
維新 137000
立憲 102000
共産 47000
国民 32000

955 :無党派さん :2022/02/17(木) 20:21:40.89 ID:zRnxvvq60.net
>>940
考えの違う連中が組む必要性って何だ?

956 :無党派さん :2022/02/17(木) 20:28:30.67 ID:OiDKbnInd.net
滋賀って自民パッとしないエリアなのに野党あっさり負けそうなのがなー
県議会は勢力ほぼ五分五分なんだがな

957 :無党派さん :2022/02/17(木) 20:32:43.40 ID:b8NGsJn30.net
田島は地元の選挙であれだけ上野に負けてたら
全県区で自民に勝てるとは思えんな
前回は嘉田だから勝てたわけで自分の選挙区で
比例復活もできないような人が全県区で勝つのはきつい
越を出すぐらいしないと勝てないでしょ

958 :無党派さん :2022/02/17(木) 20:46:05.29 ID:5CinFOx30.net
滋賀は三日月が自民党とも関係よくて野党の応援に来なくなったのも大きいかも

959 :無党派さん :2022/02/17(木) 20:50:25.61 ID:JBFH7SEE0.net
一人区で野党は何勝できるの?

960 :無党派さん :2022/02/17(木) 21:02:52.73 ID:tIAdpdVx0.net
大津市長選でも野党は引き継ぎに失敗しているからね
彦根野洲日野町もフリップされたし、近江八幡も野党系で当選したけれど、自民系に戻ったからね

961 :無党派さん :2022/02/17(木) 21:07:12.12 ID:b7rgAUWX0.net
>>959
山形と長野はたぶん通る
青森、岩手、宮城、福島、新潟、長崎は五分五分

962 :無党派さん :2022/02/17(木) 21:48:40.34 ID:S8khCvPV0.net
野党は過半数以上1人区抑えるだろ

963 :無党派さん :2022/02/17(木) 22:31:43.25 ID:SRjcQyJxa.net
>>946
佐賀は唐津の古川が自民の癌
有明海側で完全に嫌わらていて
あいつが変われば
一区も取り戻せるくらいの大問題

964 :無党派さん :2022/02/17(木) 22:40:47.30 ID:PLxcZcAV0.net
逆神降臨
大阪救民会議@osakakyumin
#町田市長選挙 で #日本維新の会 が擁立している #おくざわ高広 というのは
都議選、衆院選と、つい最近まで立憲の選挙応援を必死にして立憲からの擁立を狙ってた人物。

今回立憲の候補になれず維新に飛びついたという俗物であり、東京都民を維新はナメてるんです
騙されないでね!
#維新に騙されるな

965 :無党派さん :2022/02/17(木) 22:59:56.00 ID:i5OqhTu90.net
>>959
ほぼ全滅じゃないの?
共産が案山子立てまくるだろうし、維新も立ててくるかもしれない。

966 :無党派さん :2022/02/17(木) 23:04:00.83 ID:XRQxIfhx0.net
>>964
自公都ファ相乗り現職の多選批判ではなく、維新単独候補のネガキャンをするのね。

967 :無党派さん :2022/02/17(木) 23:04:44.91 ID:SRHVvOXp0.net
維新は最重点のはずの京都、東京すらまだ決まってないし、一人区とかなかなか立てられないと思うよ。

968 :無党派さん :2022/02/17(木) 23:57:19.58 ID:5CinFOx30.net
町田市長選は構図が複雑過ぎる

969 :無党派さん :2022/02/18(金) 00:28:33.73 ID:FdBAhLaK0.net
維新は行動遅いよな
あと5ヶ月すらないんだぞ

970 :無党派さん :2022/02/18(金) 00:49:02.93 ID:7kUDve7x0.net
てか町田って43万人もいるのかよ、地方なら中核都市並の規模
ネットではネタキャラ扱いだから、もっとしょぼいのかと思ってた

971 :無党派さん :2022/02/18(金) 01:40:36.61 ID:FdBAhLaK0.net
多摩地区四天王を舐めてはいけない

972 :無党派さん :2022/02/18(金) 05:56:57.95 ID:7zCCgW64a.net
>>959
衆議院選挙の票数ベースの試算だと野党共闘して岩手と沖縄が取れるだけ

973 :無党派さん :2022/02/18(金) 07:05:44.89 ID:lJiyqd8ta.net
町田で維新が立憲に勝ったら、もう立憲やばいな
維新が強気なのはここ意識しているな

974 :無党派さん :2022/02/18(金) 07:28:02.63 ID:ruNGmxn30.net
今回立憲を勝たせるのは問題児温存に繋がってしまうから却ってマイナス
ここが1人でも多く新人を通すことに価値があった19年や21年とは違う所

975 :無党派さん :2022/02/18(金) 07:32:33.32 ID:ggK+pmSi0.net
町田の野党候補は共産臭が強すぎて無党派ほとんど取れなさそう

976 :無党派さん :2022/02/18(金) 07:34:16.86 ID:PJJIZ2A60.net
町田市長選自民大分裂でしょ

977 :無党派さん :2022/02/18(金) 07:57:08.97 ID:sRcyfqro0.net
町田は現職が逃げそうな情勢みたいね

978 :無党派さん :2022/02/18(金) 08:10:50.27 ID:lBvbjAkya.net
長崎県知事がどうなるかだね
しかし保守分裂の選挙ばかりというところが野党存在感なしを物語っているな

979 :無党派さん :2022/02/18(金) 08:16:52.40 ID:v1yk8SpUd.net
>>966
町田は自民、現職に乗ってないで候補立ててるぞ
現職は都ファ国民

980 :無党派さん :2022/02/18(金) 08:19:47.92 ID:hG8jLIFKd.net
町田は連合、公明、小池で現職が勝ちそうな感じですね。
ただやっぱり市長は3選12年までぐらいにして、さすがに5選目で70歳以上なら後進に道を譲って欲しいとは思う。

981 :無党派さん :2022/02/18(金) 08:23:25.55 ID:v1yk8SpUd.net
>>980
公明は自主なんだけど勝てそうな方でやっぱ現職かなw
一応現職リードっぽいが

982 :無党派さん :2022/02/18(金) 09:28:45.44 ID:FdBAhLaK0.net
>>978
地方は自民が野党の役割も兼ねているw
首長派と反首長派ね

983 :無党派さん :2022/02/18(金) 09:32:01.32 ID:7VptkdFza.net
石川補選って野党側共産以外動きないけど共産で一本化するのか?

984 :無党派さん :2022/02/18(金) 12:02:20.31 ID:lU1FF3SJ0.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1645153302/

985 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:33:10.53 ID:xxrrwUaK0.net
市長選挙は3期まで訳あってなら4期目もしょうがないけど
5期はやりすぎ

986 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:01:37.00 ID:HJFTO4TRM.net
岸田政権
支持率爆下げ

7月には支持率10%台投入は確実

987 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:03:55.17 ID:TFulIwFOa.net
またもや明らかになる維新の嘘


夢洲の軟弱地盤「想定以上」
https://nordot.app/867190955401412608

 大阪府と大阪市が誘致を進めるカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の予定地である人工島・夢洲を巡り、事業者のボーリング調査の結果、想定以上に軟弱地盤の状況が悪いと昨年1月に松井一郎大阪市長に報告されていたことが18日、市の内部文書で分かった。
土壌汚染や液状化層の存在も同時期に判明。市は対策のため「事業費・工期への影響大」と評価していた。

 市は当初、開業時期を2025年大阪・関西万博前を目指していたが断念し、事業者の提案に沿って「20年代後半を想定」と修正した。開業時期修正までの市と事業者側との詳しいやりとりが明らかになるのは初めて。

988 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:04:08.05 ID:HJFTO4TRM.net
岸田内閣

首相を含めて不適格者オンパレード

バケの皮が剥がれたら後の挽回は不可能

989 :無党派さん :2022/02/18(金) 16:38:57.66 ID:8eQJKd8J0.net
>>972
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110200958&g=pol

この記事の事言ってるんだろうけど
これ国民民主党もいれてるからな

990 :無党派さん :2022/02/18(金) 17:21:10.02 ID:sDbHdA0+d.net
【独自】連合・芳野会長が自民・小渕組織運動本部長と極秘会談 自民との連携否定した日に
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6003552.html

連合の芳野会長と自民党の小渕組織運動本部長がきのう夜、会談したことがJNNの取材でわかりました。

記者
「芳野会長とはどういう話を?」
自民党 小渕優子組織運動本部長
「・・・」

きのう夜、立憲民主党の最大の支援団体である連合の芳野会長と幹部が、自民党で団体との窓口となる部門の責任者を務める小渕組織運動本部長らと東京都内の日本料理店で会談したことがわかりました。

複数の関係者によりますと、岸田政権発足や連合新体制発足に伴う小渕氏と芳野氏の顔合わせが目的だったいうことです。JNNの取材に対し、連合は「連合の窓口である組織運動本部長との不定期な懇談です」とコメントしています。

連合はきのう、立憲民主党や国民民主党を支援政党として明記しない、参院選に向けた基本方針を発表していますが、芳野氏は会見で自民党と連携する可能性について「全くありません」と否定していました。

991 :無党派さん :2022/02/18(金) 17:52:21.58 ID:t298Ag0+d.net
これはキナ臭いなあーww
立憲本当に連合から捨てられるかもよ

992 :無党派さん:2022/02/18(金) 18:04:57.01 ID:MqNWKoTl.net
>>991
連合の自己否定だからそれはそれでいい
組織内議員は全員失業するしな

993 :無党派さん :2022/02/18(金) 18:47:36.15 ID:JVJh4U5v0.net
芳野会長を自民党から出馬させよう

994 :無党派さん :2022/02/18(金) 19:22:26.35 ID:UHXDOJWD0.net
市民からは連合切り捨て論あるからある意味望みが叶ったのでは

995 :無党派さん :2022/02/18(金) 20:15:19.45 ID:PJJIZ2A60.net
>>994
連合を本気で切ったら立憲の比例悲惨な事になりそう・・・
ついでに選挙区も

996 :無党派さん :2022/02/18(金) 20:46:28.40 ID:2WLFQ0v0a.net
>>994
>>995
そうなったら、市民様と共産党の力だけでどこまで行けるか見ものだな

997 :無党派さん :2022/02/18(金) 20:56:36.94 ID:KIx69pcR0.net
先鋭化してもいいことないよ

998 :無党派さん :2022/02/18(金) 21:06:37.47 ID:BtAG1yWtd.net
>>995
何だかんだ、連合って立憲と一蓮托生だろ
雇用流動化を言ってる維新とは絶対に組めないしな

999 :無党派さん :2022/02/18(金) 21:25:20.29 ID:lU1FF3SJ0.net
999

1000 :無党派さん :2022/02/18(金) 21:25:45.73 ID:lbq1jSzDa.net
エビフライ農家の朝は早い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200