2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世論調査総合スレッド592

1 :無党派さん :2022/02/15(火) 11:58:49.42 ID:3hFnLH/C0.net
◆世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
岸田支持率: https://w.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/52.html
菅義偉支持率: https://w.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/51.html
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅直人支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

※前スレ
世論調査総合スレッド591
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1644648916/

2 :無党派さん :2022/02/15(火) 20:52:25.04 ID:hOq5ZX8Za.net
>>1


3 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:03:05.51 ID:6Yr4gUI60.net
選挙ドットコム出たか

4 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:04:27.66 ID:9vtgoMIM0.net
>>1

JX通信石川県知事選
世論調査 政党支持率

自民:42.4%
公明:1.8%

維新:9.6%
立憲:7.6%
共産:1.7%
社民:0.8%
れ新:0.7%
NHK:0.1%

石川の政党支持率推移

2/01 自民43.47% 維新7.95% 立憲7.82%
2/15 自民42.22% 維新9.60% 立憲7.65%

5 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:09:52.35 ID:9vtgoMIM0.net
JX比例投票先

自民 32.5(-0.3)
維新 19.2(+2.5)
立民 13.9(-3.8)

6 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:14:51.61 ID:bDEwpbxc0.net
残酷だなあ
NHKで喜んでから一日でそれかよ

7 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:15:45.13 ID:4JZVOvmU0.net
謎補正をかけて心を落ち着けるんだ

8 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:17:12.04 ID:7EFbKLUp0.net
カナダがワクチン義務化巡ってちょっと危ない雰囲気出てる
欧米だとワクチンとマスクが左右の争点になってるけれども

9 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:18:01.66 ID:abTN5ha20.net
鎌倉(ワッチョイW 12f0-dRpN)の謎ポエム「それよりさらにちっさい世界がオーバーライドしていく」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1644924095/

10 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:20:34.60 ID:4JZVOvmU0.net
割と海外の政府は思い切ったことするよね
それに比べて日本の政府のヌルいことよ
まあ国民もお上に任しとこうって意識が強いから上手いこと収まってるんだろうけど

11 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:21:14.44 ID:SzJs68y0d.net
ちっさいんやろ
知らんけど

12 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:22:43.78 ID:9vtgoMIM0.net
JX内閣支持率

支持 38.6(-10.6)
不支持 27.5(9.9)

13 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:23:08.07 ID:bDEwpbxc0.net
謎補正かけるにしてもJXってこれまで立憲に高くでる
ってのは流石にインプットされてるだろうから厳しいなw

14 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:23:25.80 ID:9vtgoMIM0.net
ミス修正

JX内閣支持率

支持 38.6(-10.6)
不支持 27.5(+9.9)

15 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:25:45.51 ID:iRSG00nl0.net
かし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入

16 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:26:00.32 ID:iRSG00nl0.net
スクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健

17 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:26:14.51 ID:iRSG00nl0.net
連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(

18 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:26:24.95 ID:iRSG00nl0.net
ある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から

19 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:26:33.62 ID:iRSG00nl0.net
が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所か

20 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:26:43.67 ID:iRSG00nl0.net
院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患

21 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:27:00.27 ID:iRSG00nl0.net
所から連絡が来たのは感染判明から5日後。

22 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:27:12.06 ID:iRSG00nl0.net
スクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健

23 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:27:25.09 ID:iRSG00nl0.net
往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者も

24 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:27:34.47 ID:iRSG00nl0.net
ある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診

25 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:27:45.45 ID:iRSG00nl0.net
が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持

26 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:27:58.34 ID:iRSG00nl0.net
絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には

27 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:28:09.74 ID:9vtgoMIM0.net
・内閣支持率は10%超の暴落、不支持も10%近く増
・内閣のコロナ対応に対する不支持が支持を上回る
・自民は支持率が微増、投票先は横ばい
・立民は支持率と投票先ともに暴落
・維新は支持率は横ばい、投票先は有意増
・無党派層の投票先は維新がトップ

28 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:28:13.49 ID:iRSG00nl0.net
がある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往

29 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:28:24.36 ID:iRSG00nl0.net
染者が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所

30 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:28:34.19 ID:iRSG00nl0.net
てくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひ

31 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:28:43.47 ID:iRSG00nl0.net
がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診

32 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:28:54.53 ID:iRSG00nl0.net
増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病が

33 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:29:04.46 ID:iRSG00nl0.net
してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(

34 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:29:13.54 ID:iRSG00nl0.net
がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診

35 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:29:24.34 ID:iRSG00nl0.net
急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から

36 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:29:34.48 ID:iRSG00nl0.net
後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患

37 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:29:44.17 ID:iRSG00nl0.net
る大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診して

38 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:29:55.49 ID:iRSG00nl0.net
するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診して

39 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:30:04.66 ID:iRSG00nl0.net
てくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひ

40 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:30:23.94 ID:iRSG00nl0.net
ある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から

41 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:30:44.47 ID:iRSG00nl0.net
が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から

42 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:30:54.22 ID:iRSG00nl0.net
肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もい

43 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:31:32.52 ID:iRSG00nl0.net
病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時に

44 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:31:43.50 ID:iRSG00nl0.net
急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から

45 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:32:00.73 ID:iRSG00nl0.net
てくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっ

46 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:32:14.44 ID:iRSG00nl0.net
かし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院

47 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:32:24.42 ID:iRSG00nl0.net
が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病

48 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:32:34.03 ID:iRSG00nl0.net
ら連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には

49 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:32:43.48 ID:iRSG00nl0.net
するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡

50 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:32:55.75 ID:iRSG00nl0.net
には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患

51 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:33:04.38 ID:iRSG00nl0.net
するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病があ

52 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:33:13.77 ID:iRSG00nl0.net
炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいる

53 :無党派さん :2022/02/15(火) 21:33:31.13 ID:iRSG00nl0.net
急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診

54 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:01:35.51 ID:TpBm7N780.net
NHKの世論調査で、「10増10減の予定を見直すべき」って回答が48%もあったけどさ、普段「馬鹿な議員が多すぎるから議員定数減らせ!」「1票の格差の是正を!」って言う割に10増10減は嫌だとかどういうことなんだ?

55 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:03:56.96 ID:qX0qQ+Yy0.net
さらに減らせってことでしょ

56 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:06:10.78 ID:rXH//eeL0.net
岸田が順調に支持を減らしてるね

57 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:07:40.33 ID:8hDCXoMK0.net
JX・選挙ドットコムって絶対値が違う分見にくくて仕方ないし存在意義がまだ見いだせん
内閣支持率の動きが割と大きかったけど、これも年末年始の上昇分が戻ったという点で概ね他と同じだし
政党支持率も他とにたようなもの

無党派投票先を重視する限り、一部調査と違い維新は相変わらず強いんだな、というのはまあ確認できるけど

58 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:16:59.63 ID:9vtgoMIM0.net
JXは比例投票先が結構正確じゃなかったか
投票日1週間前の比例投票先は公明以外は割と実際の比例得票率に近かったって言われてたはず

59 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:28:20.39 ID:9vtgoMIM0.net
JXの1週間前投票先 → 実際の比例得票率

自民 32.0% → 34.66%
立憲 21.3% → 20.00%
公明 8.4% → 12.38%
共産 7.6% → 7.25%
維新 12.3% → 14.01%
国民 2.4% → 4.51%
れ新 1.6% → 3.86%
社民 1.4% → 1.77%
N党 0.9% → 1.39%

60 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:32:26.62 ID:DpzrypEM0.net
2022年2月 JX 比例投票先
電話 /ネット(前月比)

自民 32.5(-0.3) / 11.7(-1.1)
維新 19.2(+2.5) / 11.4(-1.4)
立憲 13.9(-3.8) / 3.8(-0.2)

61 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:32:50.61 ID:+1fw4o4L0.net
自民党支持率は安定してる。内閣支持率もNHKで54%と意外に持ちこたて
ている。与党と野党の差がこれほど開いたことはあまり例がないな。

62 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:37:11.94 ID:vPd3gGzA0.net
>>59
へえーこれ当たってるねー

63 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:38:21.93 ID:Qmt/G32g0.net
>>59
当たり方すげえな

64 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:40:09.08 ID:9vtgoMIM0.net
>>62
だから、JXの調査で維新の投票先が立民を大きく上回ってるというのは、割と重大な話になってくるわけだな
総選挙まではずっと立民>維新で実際に当たってわけだから

65 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:40:27.79 ID:nlAt+2ex0.net
下の重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファーストタッチでは案内はせず、本人から要望があった場合に対応する。

 昨年の「第5波」では申し込みが殺到し、感染判明から配達まで最大10日程度かかった。この経験を踏まえ、1日の配達可能件数を約3倍の約900件に拡大する一

66 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:40:43.45 ID:nlAt+2ex0.net
栄養バランスに配慮した1週間分の食料品を自宅療養者の玄関ドア前まで配達する。市内の自宅療養者は4日時点で約2万4千人だが、配達対象は食料品を通販で取り寄せられない、知人に頼めないといった人に限定する。

67 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:41:01.66 ID:nlAt+2ex0.net
以下の重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファーストタッチでは案内はせず、本人から要望があった場合に対応する。

 昨年の「第5波」では申し込みが殺到し、感染判明から配達まで最大10

68 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:41:04.45 ID:vPd3gGzA0.net
はる今頃また発狂してるぞーー

69 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:41:14.44 ID:nlAt+2ex0.net
体が感染判明から約1週間後となり、療養期間内に配達が間に合わない場合もあった。49歳以下の重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファーストタッチでは案内はせず、本人から要望があった場合に対応する。

70 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:41:25.47 ID:nlAt+2ex0.net
養バランスに配慮した1週間分の食料品を自宅療養者の玄関ドア前まで配達する。市内の自宅療養者は4日時点で約2万4千人だが、配達対象は食料品を通販で取り寄せられない、知人に頼めないといった人に限定する。

71 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:41:35.80 ID:nlAt+2ex0.net
重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファーストタッチでは案内はせず、本人から要望があった場合に対応する。

72 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:41:53.38 ID:nlAt+2ex0.net
タッチ自体が感染判明から約1週間後となり、療養期間内に配達が間に合わない場合もあった。49歳以下の重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファ

73 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:42:00.95 ID:vPd3gGzA0.net
投票率もう関係ないな

74 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:42:08.48 ID:nlAt+2ex0.net
ファーストタッチ」の際、食料品配布について案内する。ただ、ファーストタッチ自体が感染判明から約1週間後となり、療養期間内に配達が間に合わない場合もあった。49歳以下

75 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:42:26.05 ID:vPd3gGzA0.net
立憲共産党さよならだな

76 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:42:35.99 ID:nlAt+2ex0.net
宅療養者の玄関ドア前まで配達する。市内の自宅療養者は4日時点で約2万4千人だが、配達対象は食料品を通販で取り寄せられない、知人に頼めないといった人に限定する。

77 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:42:43.97 ID:nlAt+2ex0.net
重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファーストタッチでは案内はせず、本人から要望があった場合に対応する。

 昨年の「第5波」では申し込みが殺到し、感染判明から配達まで最大10日程度

78 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:42:58.29 ID:nlAt+2ex0.net
染判明から約1週間後となり、療養期間内に配達が間に合わない場合もあった。49歳以下の重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファーストタッチでは案内はせず、本人から要望があった場合に対応する。

79 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:43:57.34 ID:nlAt+2ex0.net
ーストタッチ」の際、食料品配布について案内する。ただ、ファーストタッチ自体が感染判明から約1週間後となり、療養期間内に配達が間に合わない場合もあった。49歳以下の重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファーストタッチ

80 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:44:14.99 ID:nlAt+2ex0.net
度かかった。この経験を踏まえ、1日の配達可能件数を約3倍の約900件に拡大する一方で、対象者を絞った。2月中旬の配達件数は1日約70件だが、ファーストタッチの遅れ

81 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:44:24.78 ID:nlAt+2ex0.net
歳以下の重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファーストタッチでは案内はせず、本人から要望があった場合に対応する。

82 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:44:30.21 ID:vPd3gGzA0.net
自民も比例減らしそうだな
岸田じゃ物足りないもん
安倍の方が比例は取れるよ

83 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:44:43.86 ID:nlAt+2ex0.net
連絡「ファーストタッチ」の際、食料品配布について案内する。ただ、ファーストタッチ自体が感染判明から約1週間後となり、療養期間内に配達が間に合わない場合もあった。4

84 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:44:56.21 ID:nlAt+2ex0.net
度かかった。この経験を踏まえ、1日の配達可能件数を約3倍の約900件に拡大する一方で、対象者を絞った。2月中旬の配達件数は1日約70件だが、ファーストタッチの遅れな

85 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:45:04.28 ID:nlAt+2ex0.net
下の重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファーストタッチでは案内はせず、本人から要望があった場合に対応する。

 昨年の「第5波」では申し込みが殺到し、感染判明から配達まで最大10

86 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:45:14.06 ID:nlAt+2ex0.net
ーストタッチ」の際、食料品配布について案内する。ただ、ファーストタッチ自体が感染判明から約1週間後となり、療養期間内に配達が間に合わない場合もあった。49歳以下の

87 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:45:24.92 ID:nlAt+2ex0.net
宅療養者の玄関ドア前まで配達する。市内の自宅療養者は4日時点で約2万4千人だが、配達対象は食料品を通販で取り寄せられない、知人に頼めないといった人に限定する。

88 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:45:40.24 ID:nlAt+2ex0.net
体が感染判明から約1週間後となり、療養期間内に配達が間に合わない場合もあった。49歳以下の重症化リスクがない人へのSMS(ショートメッセージサービス)によるファース

89 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:45:55.55 ID:nlAt+2ex0.net
する一方で、対象者を絞った。2月中旬の配達件数は1日約70件だが、ファーストタッチの遅れなどにより、感染判明から3日後以降の配達になっている。

90 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:47:39.45 ID:WKRMvEIL0.net
立憲共産党死ね、100回死ね

91 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:47:40.43 ID:vPd3gGzA0.net
維新比例1000万に向けて頑張れーーー

92 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:48:15.60 ID:vPd3gGzA0.net
立憲は800万すら危ういよね
700万程度で公明と競り合うだろ

93 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:48:20.54 ID:SzJs68y0d.net
>>90
デマ維珍はその前にコロナで死ぬから無問題

94 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:51:57.62 ID:nlAt+2ex0.net
 昨年の「第5波」では申し込みが殺到し、感染判明から配達まで最大10日程度かかった。この経験を踏まえ、1日の配達可能件数を約3倍の約900件に拡大する一方で、対象者を絞った。2月中旬の配達件数は1日約70件だが、ファーストタ

95 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:52:13.75 ID:nlAt+2ex0.net
る。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から

96 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:52:30.69 ID:nlAt+2ex0.net
急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病

97 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:53:14.63 ID:nlAt+2ex0.net
スクがある人への対応を優先する。しかし、

98 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:53:28.88 ID:nlAt+2ex0.net
ある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(

99 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:53:45.73 ID:nlAt+2ex0.net
急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病が

100 :無党派さん :2022/02/15(火) 22:53:59.06 ID:nlAt+2ex0.net
診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫

101 :無党派さん :2022/02/15(火) 23:17:14.29 ID:7EFbKLUp0.net
選挙ドットコムは再生数増やさないといけないからか見出しがちょっと狙いすぎ感があるような
2017年の都議選予想のときは画像1枚でサラっと思い切った予想出してたけど

102 :無党派さん :2022/02/15(火) 23:22:32.77 ID:vPd3gGzA0.net
二大保守政党が現実味を帯びてくるよー

103 :無党派さん :2022/02/15(火) 23:22:56.76 ID:vPd3gGzA0.net
共産切れない立憲はさっさと死ねばよい

104 :無党派さん :2022/02/15(火) 23:33:13.95 ID:FtJo3nwDd.net
>>59
どんだけ数字いじってんだよこれ

105 :無党派さん :2022/02/15(火) 23:38:34.68 ID:nlAt+2ex0.net
症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に

106 :無党派さん :2022/02/15(火) 23:38:53.47 ID:nlAt+2ex0.net
重症化リスクがある人への対応を優先する。

107 :無党派さん :2022/02/15(火) 23:39:03.53 ID:nlAt+2ex0.net
し、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後

108 :無党派さん :2022/02/15(火) 23:39:13.49 ID:nlAt+2ex0.net
診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(

109 :無党派さん :2022/02/15(火) 23:39:28.37 ID:nlAt+2ex0.net
る人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連

110 :無党派さん :2022/02/15(火) 23:39:43.76 ID:nlAt+2ex0.net
後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が

111 :無党派さん :2022/02/15(火) 23:39:53.62 ID:nlAt+2ex0.net
スクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所

112 :無党派さん :2022/02/15(火) 23:40:16.39 ID:nlAt+2ex0.net
染者が急増するなかで、保健所は重症化リス

113 :無党派さん :2022/02/15(火) 23:40:24.62 ID:nlAt+2ex0.net
病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往

114 :無党派さん :2022/02/15(火) 23:40:34.40 ID:nlAt+2ex0.net
増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病が

115 :無党派さん :2022/02/15(火) 23:40:44.79 ID:nlAt+2ex0.net
ら5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業

116 :無党派さん :2022/02/15(火) 23:40:53.50 ID:nlAt+2ex0.net
かし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日

117 :無党派さん :2022/02/16(水) 06:14:47.46 ID:64wB7ZLd0.net
>>58

かなり正確

118 :無党派さん :2022/02/16(水) 07:58:59.27 ID:C1OOAUV5d.net
普通にオートコール調査して、補正もなしにそんな正確なデータがとれるのはなぜだろう

119 :無党派さん :2022/02/16(水) 08:11:16.08 ID:kOzf2Yrrd.net
一週間前に比例を当てるのはいいのだが、(他を盛大に煽った挙げ句)結果をあれだけ豪快に外したのは何故なのだろうか?>JX

120 :無党派さん :2022/02/16(水) 08:39:54.61 ID:czYZeoRT0.net
他が当たったならまだしも全滅だったじゃん

121 :無党派さん :2022/02/16(水) 08:58:00.81 ID:OnsKb35C0.net
>>119
小選挙区をはすしたんじゃなかったっけ?
米重はこれからはネットの比重を多めにした方がいいかもとは言ってたが

122 :無党派さん :2022/02/16(水) 08:59:54.82 ID:/9BolqmRa.net
jxは首長選クラスの選挙までが精度の限界。

123 :無党派さん :2022/02/16(水) 09:08:27.38 ID:czYZeoRT0.net
だから長崎県知事選、JXだけ大石優勢なんだよね、しかも出身地の五島地区と大票田の長崎市でリードとはっきり言ってる

124 :無党派さん :2022/02/16(水) 09:10:55.08 ID:wSo6UYu+0.net
JXは極左優遇だから

125 :無党派さん :2022/02/16(水) 09:24:39.36 ID:D4sY6GYad.net
>>123
長崎市で大石リードは事実っぽいが
維新贔屓で盛りすぎだとは思うけどな>jx

126 :無党派さん :2022/02/16(水) 09:58:41.05 ID:hfTIg96xd.net
>>119
米重曰く、調査と分析はまた別物なんだと
総選挙では分析に各社課題があるとか

127 :無党派さん :2022/02/16(水) 10:49:13.14 ID:kOzf2Yrrd.net
>>120
朝日が比較的当たっていたし、その朝日をdisっていたというのは割と痛いと思う。

>>126
それを開票日、もっというと開票日夜10時より前に言っていれば良かったのかもしれない。立場上無理だろうが。

128 :無党派さん :2022/02/16(水) 10:54:18.87 ID:OnsKb35C0.net
なんにせよ、今は調査が正確なら問題ないだろう
NHKとか明らかに毎回自民が高すぎるが
実際は自民への投票が40%を超える事なんてまずないからな

129 :無党派さん :2022/02/16(水) 11:11:18.21 ID:k660h83r0.net
る大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診して

130 :無党派さん :2022/02/16(水) 11:11:29.88 ID:k660h83r0.net
が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往

131 :無党派さん :2022/02/16(水) 11:11:44.61 ID:k660h83r0.net
てくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(

132 :無党派さん :2022/02/16(水) 11:12:01.41 ID:k660h83r0.net
感染者が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし

133 :無党派さん :2022/02/16(水) 11:12:13.47 ID:k660h83r0.net
絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺

134 :無党派さん :2022/02/16(水) 11:12:23.89 ID:ulTQ2zvra.net
>>128
世論調査を見るときに年齢層の割合は見た方がいいと思うよ
NHKの場合は60代以上が4割くらい

135 :無党派さん :2022/02/16(水) 11:12:24.25 ID:k660h83r0.net
急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病があ

136 :無党派さん :2022/02/16(水) 11:12:33.60 ID:k660h83r0.net
所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼

137 :無党派さん :2022/02/16(水) 11:12:43.46 ID:k660h83r0.net
ある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診し

138 :無党派さん :2022/02/16(水) 11:12:59.15 ID:k660h83r0.net
感染者が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健

139 :無党派さん :2022/02/16(水) 11:13:13.77 ID:k660h83r0.net
往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫

140 :無党派さん :2022/02/16(水) 11:13:24.32 ID:k660h83r0.net
病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には

141 :無党派さん :2022/02/16(水) 11:13:35.62 ID:k660h83r0.net
急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病が

142 :無党派さん :2022/02/16(水) 11:13:48.50 ID:k660h83r0.net
往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患

143 :無党派さん :2022/02/16(水) 11:14:00.64 ID:k660h83r0.net
がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診し

144 :無党派さん :2022/02/16(水) 11:14:10.25 ID:k660h83r0.net
所だけ聞かれ、「あとは地元保健所に引き継ぎます」と言われた。男性は肥満と高血圧の持病があり、高熱も続いていたが、それを伝える間もなかったという。

 2月1日、ひどい息苦しさを感じるようになった。母親が地元保健所に

145 :無党派さん :2022/02/16(水) 11:14:18.78 ID:k660h83r0.net
に提出される。大阪市保健所が男性の地元保健所に連絡し、地元保健所が症状を把握して入院・療養方法を決める。

 大阪市保健所から連絡があったのは、感染判明5日後の1月31日。

146 :無党派さん :2022/02/16(水) 11:14:29.50 ID:k660h83r0.net
言われた。大阪府が緊急連絡先とする「自宅待機SOS」に5〜6回電話しても、つながらなか

147 :無党派さん :2022/02/16(水) 11:14:40.06 ID:k660h83r0.net
住所だけ聞かれ、「あとは地元保健所に引き継ぎます」と言われた。男性は肥満と高血圧の持病があり、高熱も続いていたが、それを伝える間もなかったという。

148 :無党派さん :2022/02/16(水) 11:14:54.45 ID:k660h83r0.net
と言われた。大阪府が緊急連絡先とする「自宅待機SOS」に5〜6回電話しても、つながらなかった

149 :無党派さん :2022/02/16(水) 11:15:05.53 ID:k660h83r0.net
月31日。住所だけ聞かれ、「あとは地元保健所に引き継ぎます」と言われた。男性は肥満と高血圧の持病があり、高熱も続いていたが、それを伝える間もなかったという。

 2月1日、ひどい息苦しさを感じるようになった。母親が地元保健所に問い合わせたところ、「大阪市保健所からデータが届いておらず、対応でき

150 :無党派さん :2022/02/16(水) 11:15:14.17 ID:k660h83r0.net
健所に提出される。大阪市保健所が男性の地元保健所に連絡し、地元保健所が症状を把握して入院・療養方法を決める。

 大阪市保健所から連絡があったのは、感染判明5日後の1月31

151 :無党派さん :2022/02/16(水) 11:48:36.05 ID:kOzf2Yrrd.net
>>128
衆院選以降で、JXの調査が正確だったという実績って何かあったのだっけ。

152 :無党派さん :2022/02/16(水) 11:56:42.72 ID:kOzf2Yrrd.net
新潟といい衆院選といい、自分の趣向と一致する場合には直接ではないにしろ「匂わせる」という悪い癖がある(衆院選は正直匂わせるを超えてたと思う)。それで豪快に外した場合、ほっかむりが基本。
マスコミ、特に新聞が絶賛衰退中なので(発行部数、FY2020前半→FY2021前半で朝日新聞-7.9%、毎日新聞-10.6%)この手の会社の需要は増えると思うけど、このような態度で果たしてそれらの需要を拾えるのだろうか。

153 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:02:23.67 ID:bw12Yue9p.net
分析は調査のデータに様々な要因を変数として加味しなきゃいけないから難しいよね
しかもその変数が人間の行動だから読みづらい

154 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:05:54.05 ID:bw12Yue9p.net
調査結果は調査集団の偏りや質問事項で精度が変わってくるけどこれらを変えてしまうとデータの連続性が無くなってしまう
基本的には大雑把な値と推移を見ていくもの

155 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:06:22.80 ID:kOzf2Yrrd.net
>>152
あ、FY(会計年度)じゃなくて普通に年の値だった。正確には「2020年上半期→2021年上半期」

156 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:18:11.30 ID:Dxe67MfXa.net
はるがもう世論調査のTwitterでは無くなっている

157 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:26:19.53 ID:Pa/WJQAjd.net
このスレでももうあいつのデータ使うの止めたほうがいいかもね
単なる左翼活動家に成り下がってしまった

158 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:30:28.19 ID:ouIvt5z4d.net
はるは馬渕の責任問題と言っているけど、馬渕が独断で動くはずないじゃん
完全に泉の指示で動いているだけだよ
責任は泉に有る

個人的には、はるのデータは信用している
左翼なツイートは無視すればいいだけかと

159 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:32:04.70 ID:ouIvt5z4d.net
まあ、立憲があまりにボロボロ過ぎて、はるの心が壊れかけているのには同情する
とりあえずデータの捏造とかしなければ、まあいいかと

160 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:39:07.20 ID:yMsCxP8bd.net
はるはデータ補正の問題点指摘したらブロックしてきたから信用してない

161 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:40:05.84 ID:czYZeoRT0.net
はるってバカはただのバヨク

162 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:42:33.45 ID:k660h83r0.net
月31日。住所だけ聞かれ、「あとは地元保健所に引き継ぎます」と言われた。男性は肥満と高血圧の持病があり、高熱も続いていたが、それを伝える間もなかったという。

163 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:42:44.36 ID:k660h83r0.net
言われた。大阪府が緊急連絡先とする「自宅待機SOS」に5〜6回電話しても、つながらなか

164 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:42:54.41 ID:k660h83r0.net
の持病があり、高熱も続いていたが、それを伝える間もなかったという。

 2月1日、ひどい息苦しさを感じるようになった。母親が地元保健所に問

165 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:43:05.47 ID:k660h83r0.net
「待っても待っても」 大阪市保健所、持病ある男性への連絡も5日後

166 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:43:14.08 ID:k660h83r0.net
 新型コロナウイルス感染者が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは

167 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:43:27.28 ID:k660h83r0.net
から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫

168 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:43:31.48 ID:Zd7oAVGU0.net
はるさんのデータは正確だと思う
どうやって補正してるのという部分はあるが概ねああいう感じなるはず
はるさんの左翼ツイートというより昔からガチ左翼で反原発デモ運動などにも参加していた記憶ある
2013年とか2014年あたりのツイートまで遡れば分かると思うけど

169 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:43:57.92 ID:k660h83r0.net
る人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診し

170 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:44:12.98 ID:k660h83r0.net
してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひ

171 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:44:36.20 ID:qNUuqFeZd.net
>>168
無職引きこもり(ワッチョイ 1689-B80Q)が今日朝からも立憲スレを荒らしてる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1644904477/

172 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:44:39.98 ID:bw12Yue9p.net
>>159
その辺の透明性全く無いからな
そのくせ統計の毀損や公文書改竄は許さないとか

173 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:44:44.30 ID:k660h83r0.net
スクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後

174 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:44:58.25 ID:k660h83r0.net
も」 大阪市保健所、持病ある男性

175 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:45:13.36 ID:k660h83r0.net
、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院

176 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:45:28.49 ID:k660h83r0.net
増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連

177 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:45:43.71 ID:k660h83r0.net
診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者も

178 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:45:54.27 ID:k660h83r0.net
急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連

179 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:46:04.20 ID:k660h83r0.net
」 大阪市保健所、持病ある男性

180 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:46:14.10 ID:k660h83r0.net
ある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺

181 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:46:17.79 ID:Zd7oAVGU0.net
ここの人たちが言うように「自分たち(身内)の意見こそ正義」「自分たちが主張する人権こそ本当の人権」
こういうのに関しては右も左も同じではないかな

182 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:47:06.01 ID:k660h83r0.net
ある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺

183 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:47:14.61 ID:k660h83r0.net
ても」 大阪市保健所、持病ある

184 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:47:23.92 ID:k660h83r0.net
連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひ

185 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:47:33.59 ID:k660h83r0.net
ある男性への連絡も5日後

186 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:47:43.16 ID:k660h83r0.net
5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が

187 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:47:53.69 ID:k660h83r0.net
がある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診

188 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:48:04.40 ID:k660h83r0.net
が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連

189 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:48:13.83 ID:k660h83r0.net
てくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もい

190 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:48:23.20 ID:k660h83r0.net
急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病が

191 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:48:33.50 ID:k660h83r0.net
ら連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(

192 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:48:43.40 ID:k660h83r0.net
急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連

193 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:48:59.73 ID:k660h83r0.net
肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者も

194 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:49:09.50 ID:k660h83r0.net
増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診し

195 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:49:18.87 ID:k660h83r0.net
者が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所

196 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:49:28.95 ID:k660h83r0.net
往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者

197 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:49:38.56 ID:k660h83r0.net
増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から

198 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:49:49.10 ID:k660h83r0.net
診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者も

199 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:49:58.65 ID:k660h83r0.net
る人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診して

200 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:50:09.54 ID:k660h83r0.net
増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連

201 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:50:18.63 ID:k660h83r0.net
てくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいる

202 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:50:28.56 ID:k660h83r0.net
ある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には

203 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:50:39.91 ID:k660h83r0.net
するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が

204 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:50:48.92 ID:k660h83r0.net
てくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいる

205 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:50:59.05 ID:k660h83r0.net
、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。

206 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:51:09.55 ID:k660h83r0.net
肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

207 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:51:18.54 ID:k660h83r0.net
がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には

208 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:54:18.84 ID:RHrs7D/S0.net
無職引きこもりれいわカルト(ワッチョイ 1689-B80Q)が立憲スレ予想情勢スレ世論調査スレを荒らしてる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1644811443/

209 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:54:47.69 ID:VmBllhAxp.net
>>168
衆院選後は結構怪しいと思う
衆院選前は自民と無党派の変動は逆になってて
衆院選後は自民と無党派の変動が同じになってる
合わせて有権者の8割程度の変動になるんだが前者の場合は打ち消し合ってるから問題無いとして後者の場合はそれを吸収できるほど野党の支持率が変動していない

210 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:55:46.68 ID:Pa/WJQAjd.net
>>158
泉やっぱりヘタレでしたね
少しは期待したんだがな
所詮は立憲共産党ですわ
旧国民しかも前原の子分ですらこれ

211 :無党派さん :2022/02/16(水) 12:57:50.51 ID:Zd7oAVGU0.net
>>209
もちろんはるさんも「都合のいいデータ」は早く出すなどあれなところもあるけどw
「おおむね」平均値をだすとすればああいう感じのデータになると思う
細かいところまで突っ込むのは野暮というものだよw

212 :無党派さん:2022/02/16(水) 12:58:20.27 .net
おっバカウヨニートやん

213 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:02:42.03 ID:k660h83r0.net
増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連

214 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:02:54.40 ID:k660h83r0.net
がある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所か

215 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:03:03.90 ID:k660h83r0.net
してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひ

216 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:03:13.48 ID:k660h83r0.net
人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連

217 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:03:23.47 ID:k660h83r0.net
も待っても」 大阪市保健所、持病ある男性

218 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:03:34.29 ID:k660h83r0.net
る人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診して

219 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:03:47.40 ID:k660h83r0.net
増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から

220 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:03:58.25 ID:k660h83r0.net
診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(

221 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:04:09.36 ID:k660h83r0.net
る人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連

222 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:04:18.50 ID:k660h83r0.net
が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から

223 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:04:29.32 ID:k660h83r0.net
往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者

224 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:04:39.45 ID:k660h83r0.net
る人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診し

225 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:04:49.54 ID:k660h83r0.net
者が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所か

226 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:04:59.19 ID:k660h83r0.net
連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく

227 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:05:09.45 ID:k660h83r0.net
病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には

228 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:05:18.54 ID:k660h83r0.net
が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診

229 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:05:28.52 ID:k660h83r0.net
してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひ

230 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:05:39.26 ID:k660h83r0.net
ある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺

231 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:05:49.38 ID:k660h83r0.net
が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往

232 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:05:59.95 ID:k660h83r0.net
は肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者も

233 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:06:09.58 ID:k660h83r0.net
ある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺

234 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:06:18.49 ID:k660h83r0.net
増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診し

235 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:06:28.99 ID:k660h83r0.net
ある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひ

236 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:06:39.40 ID:k660h83r0.net
から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時

237 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:06:48.94 ID:k660h83r0.net
る人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺

238 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:07:00.91 ID:k660h83r0.net
増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診して

239 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:08:52.82 ID:IDlxnLVvp.net
>>211
これはるのグラフが正しいなら細かい誤差レベルの話じゃなくて日本の有権者の行動様式が衆院選を境に大きく変わったと考えられるレベルの話だよ

まあ実際には謎補正が変な悪さしてるか補正の掛け方を衆院選後に変えたかだろうけど

240 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:10:42.58 ID:k660h83r0.net
するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病があ

241 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:10:54.59 ID:k660h83r0.net
てくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もい

242 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:11:03.80 ID:k660h83r0.net
クがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。

243 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:11:13.74 ID:k660h83r0.net
急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病

244 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:11:23.44 ID:k660h83r0.net
が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎

245 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:11:33.59 ID:k660h83r0.net
ある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診し

246 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:11:43.30 ID:k660h83r0.net
感染者が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所

247 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:11:53.90 ID:k660h83r0.net
肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もい

248 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:12:03.95 ID:k660h83r0.net
、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時

249 :無党派さん :2022/02/16(水) 13:12:13.10 ID:k660h83r0.net
染者が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健

250 :無党派さん :2022/02/16(水) 14:27:50.14 ID:OhHuEwx/0.net
>>211
はるが科学じゃない事を認めるならそれでもいいが、
科学であるかのように装っているとしたらダメだろ。

251 :無党派さん :2022/02/16(水) 14:47:04.66 ID:vlYif7E70.net
最新 NHK 世論調査
i.imgur.com/H1Hbplk.jpg
    支持率 前回比
自民 41.5 +0.4
立憲 7.3 +1.9
公明 3.5 +0.7
維新 5.2 -0.6
国民 1.0   0
共産 2.2 -0.4 
れ新 0.6 +0.3
社民 0.3 +0.1
N党 0.1 +0.1
特になし 310 -3.0

252 :無党派さん :2022/02/16(水) 15:12:59.86 ID:HDHj/xu40.net
立民が上がるのみると悔しい。早く潰れろ。

253 :無党派さん :2022/02/16(水) 15:23:41.09 ID:ey14AstW0.net
有事はやってる感では解決しないからなw
アベノミクス色濃く引き継いだのが維新だしその辺は仕方ないね

254 :無党派さん :2022/02/16(水) 15:51:13.71 ID:BQLgUbJ4M.net
だからコロナを、人の死を、政争の具にするなと言ったのにこのザマ
立憲共産れ新支持者が吉村維新を攻撃するから同情票が流れてるだろ

255 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:21:53.09 ID:k660h83r0.net
迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

256 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:22:04.36 ID:k660h83r0.net
往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼

257 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:22:28.50 ID:k660h83r0.net
に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し

258 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:22:43.43 ID:k660h83r0.net
逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から

259 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:23:10.01 ID:k660h83r0.net
往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫

260 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:23:19.28 ID:k660h83r0.net
はなかった」

 大阪市内で勤務する男性(45)は

261 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:23:28.90 ID:k660h83r0.net
連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には

262 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:23:39.32 ID:k660h83r0.net
病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往

263 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:23:48.87 ID:k660h83r0.net
迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

264 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:24:04.59 ID:k660h83r0.net
後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務

265 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:24:16.40 ID:k660h83r0.net
がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時

266 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:24:33.17 ID:k660h83r0.net
肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連

267 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:25:13.57 ID:k660h83r0.net
所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院

268 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:25:23.57 ID:k660h83r0.net
迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

269 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:25:34.39 ID:k660h83r0.net
から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時

270 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:25:44.44 ID:k660h83r0.net
っぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡

271 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:25:59.45 ID:k660h83r0.net
保健所から連絡が来たのは感染判明から5日

272 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:26:14.11 ID:k660h83r0.net
肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者も

273 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:26:23.93 ID:k660h83r0.net
(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で

274 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:26:34.06 ID:k660h83r0.net
クがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所

275 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:26:43.66 ID:k660h83r0.net
ぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

276 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:26:54.43 ID:k660h83r0.net
から連絡が来たのは感染判明から5日後。往

277 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:27:04.73 ID:k660h83r0.net
(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

278 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:27:14.16 ID:k660h83r0.net
所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が

279 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:27:29.51 ID:k660h83r0.net
るのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡は

280 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:27:44.29 ID:k660h83r0.net
は肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(

281 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:27:54.84 ID:k660h83r0.net
。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼

282 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:28:04.15 ID:k660h83r0.net
所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時に

283 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:28:14.66 ID:k660h83r0.net
化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後

284 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:28:23.52 ID:k660h83r0.net
ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡はなかった」

 大阪市内で勤務する男性(45)は

285 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:28:33.69 ID:k660h83r0.net
から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時に

286 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:28:44.34 ID:k660h83r0.net
かし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健

287 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:28:54.86 ID:k660h83r0.net
迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

288 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:29:04.76 ID:k660h83r0.net
から連絡が来たのは感染判明から5日後。

289 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:29:13.58 ID:k660h83r0.net
迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

290 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:29:24.46 ID:k660h83r0.net
に保健所から連絡が来たのは感染判明から5

291 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:29:33.77 ID:k660h83r0.net
リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保

292 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:29:43.55 ID:k660h83r0.net
時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる

293 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:29:54.27 ID:k660h83r0.net
45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探

294 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:30:05.24 ID:k660h83r0.net
急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病

295 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:30:15.06 ID:k660h83r0.net
してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(

296 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:30:24.04 ID:k660h83r0.net
病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時に

297 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:30:33.88 ID:k660h83r0.net
肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

298 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:30:43.84 ID:k660h83r0.net
る大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診し

299 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:30:54.70 ID:k660h83r0.net
逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

300 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:31:05.40 ID:k660h83r0.net
から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健

301 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:31:15.70 ID:k660h83r0.net
所から連絡はなかった」

 大阪市内で勤務する男性(45)は1月26日、職場でせきが出始めた。仕

302 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:31:29.69 ID:k660h83r0.net
健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時

303 :無党派さん :2022/02/16(水) 16:31:43.84 ID:k660h83r0.net
肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もい

304 :無党派さん :2022/02/16(水) 17:04:39.77 ID:87FqH9qt0.net
日本維新の会の馬場伸幸共同代表(写真左)と共産党の穀田恵二国対委員長

 日本維新の会の馬場伸幸共同代表は16日の記者会見で、立憲民主党が維新、国民民主党などとの国対幹部協議の定例化を撤回したことについて「謝罪してしかるべきだ」と批判した。協議から外された共産党の反発が撤回の理由だが、馬場氏は「公党同士の約束はきちっと守ってほしい」と強調した。

 これに対し、共産党の穀田恵二国対委員長は会見で「野党共闘のための国対委員長会談を開くべきだ」と述べ、昨年の衆院選で共闘した立民、れいわ新選組、社民党との枠組みでの協議を主張。政権追及の舞台となってきた「野党合同ヒアリング」の再開も訴えた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022021600823&;g=pol

305 :無党派さん :2022/02/16(水) 17:17:13.87 ID:wKcbfFMi0.net
>>168
そりゃ正確だろ
報道機関の数字ならべてるだけなんだから

306 :無党派さん :2022/02/16(水) 17:46:24.87 ID:myKlk22U0.net
>>305
グラフは謎補正かけてんのよ

307 :無党派さん :2022/02/16(水) 18:00:54.14 ID:lPYoSmOVM.net
毎朝6時に起きては一日中PCでTwitterに張り付く三春充希大先生(33)
本は1冊出しているがその印税だけで食べていけるとは到底思えない
ご自慢の情勢分析に使う新聞代も親の金だったりするんだろうなあ
https://ja.whotwi.com/miraisyakai
https://i.imgur.com/BdVmExb.png

308 :無党派さん :2022/02/16(水) 18:03:49.54 ID:XyjY8Sar0.net
>>251
これが最も信頼できる。他の調査機関と合わせて、自民党堅調、維新減少
という流れに変化なし。

309 :無党派さん :2022/02/16(水) 18:05:21.71 ID:A82kJtEmd.net
滋賀作か
96-もそやな

310 :無党派さん :2022/02/16(水) 18:05:22.16 ID:zbGvYVxG0.net
>>307
ブルージャパンからお金貰っているかもよ

311 :無党派さん :2022/02/16(水) 18:11:58.08 ID:WgDjFn3ka.net
はるのグラフ見た感じ絶対おかしいと思うんだけど、どこなんだろうな

312 :無党派さん :2022/02/16(水) 18:33:39.28 ID:6MnFHT/lH.net
【世相川柳】
 
キチだヴィジョン 新しくないペテン主義
 
エンジンで動くポンコツ資本主義
 
IT化 遅れジャパンは 猿ヶ島
 
回復はしても成長しないサル
 
少子化と移民で国はゴミ箱化
 
統計をイジる民度の劣島民
 
風邪さえも災害となる老いた国
 
ワクハラでキチガイ化する職場かな
 
by www

313 :無党派さん :2022/02/16(水) 18:44:06.16 ID:2+s8CBgmM.net
>>310
それな

314 :無党派さん :2022/02/16(水) 18:45:13.34 ID:C72WfzZD0.net
見たいものしか見られない人はこのスレに居てもしゃーないと思うんだけどなw
米重の何がダメって結果的に当たった朝日を朝日新聞(笑)と笑った所

315 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:04:29.21 ID:MCJhU+Bh0.net
はる先生はあらゆる戦争に反対するとか大言抜かすならウクライナ情勢について一言くらいなんか言えや
ガチでヤバい情勢やったのに

316 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:12:17.18 ID:oXAVi7qTa.net
>>315
典型的な「リベラル」になりつつあるな・・・

317 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:18:51.75 ID:n7eueNEr0.net
米重が一番信用できると思ってた時期が自分にも有りました

318 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:20:33.00 ID:sUYanv160.net
病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼

319 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:20:43.42 ID:sUYanv160.net
保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が

320 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:20:54.22 ID:sUYanv160.net
化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保

321 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:21:03.92 ID:sUYanv160.net
入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡はなかった」

322 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:21:13.79 ID:sUYanv160.net
連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひ

323 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:21:24.27 ID:sUYanv160.net
がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診

324 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:21:33.91 ID:sUYanv160.net
ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡は

325 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:21:43.48 ID:sUYanv160.net
健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼

326 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:21:53.63 ID:sUYanv160.net
が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所か

327 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:22:04.45 ID:sUYanv160.net
務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所か

328 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:22:14.09 ID:sUYanv160.net
診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者も

329 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:22:23.00 ID:sUYanv160.net
病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時に

330 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:22:43.40 ID:sUYanv160.net
者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡はなかった」

 大阪市内で勤務する男性(45

331 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:22:54.28 ID:sUYanv160.net
所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者

332 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:23:24.71 ID:sUYanv160.net
所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者

333 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:23:43.44 ID:sUYanv160.net
往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

334 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:23:54.70 ID:sUYanv160.net
ある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所か

335 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:24:03.70 ID:sUYanv160.net
、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

336 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:24:15.23 ID:sUYanv160.net
病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時に

337 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:24:24.08 ID:sUYanv160.net
から連絡はなかった」

 大阪市内で勤務する男性(45)は1月26日、職場でせきが出始めた

338 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:24:33.63 ID:sUYanv160.net
してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

339 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:24:43.31 ID:sUYanv160.net
。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5

340 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:24:53.34 ID:sUYanv160.net
迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡はなかった」

341 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:25:04.68 ID:sUYanv160.net
がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には

342 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:25:13.35 ID:sUYanv160.net
者が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所

343 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:25:24.04 ID:sUYanv160.net
は肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡はなかった」

344 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:25:33.51 ID:sUYanv160.net
、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時

345 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:25:44.44 ID:sUYanv160.net
ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡はなかった」

 大阪市内で勤務する男性(45)は1

346 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:25:53.39 ID:sUYanv160.net
所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時

347 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:26:04.21 ID:sUYanv160.net
症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日

348 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:26:13.38 ID:sUYanv160.net
してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡はなかった」

 大阪市内で勤務する男性(45)は1

349 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:26:24.33 ID:sUYanv160.net
る。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し

350 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:26:33.40 ID:sUYanv160.net
肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡はなかった」

351 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:26:43.25 ID:sUYanv160.net
がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には

352 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:26:53.36 ID:sUYanv160.net
染者が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。

353 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:27:04.36 ID:sUYanv160.net
炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡はなかった」

 大阪市内で勤務する男性(45)は1

354 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:27:12.36 ID:dFeqCROtp.net
>>311
上にも書いたんだけど
・自民と無党派の動きが同じ
→自民支持が増える(減る)と無党派も増える(減る)ってどういう状況?
しかもその変動分ほど野党の変動が大きくない

・立憲と維新の支持率の動きが同じ
→基本的に対立関係にあるから逆向きに動くはず

維新>立憲が定まった12月あたりからグラフがおかしい

355 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:27:44.48 ID:MCJhU+Bh0.net
>>316
ここまで酷いとはね〜
一歩間違えたら日本も巻き込まれる可能性のある出来事ってことは歴史勉強してたら誰でもわかることなのに

356 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:28:44.68 ID:MCJhU+Bh0.net
数字は嘘をつかないが、数字を使う奴は嘘つきってのをはる先生は体現してるね
自分に都合のいい数字だけ使って世論を扇動しようとしてる

357 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:32:08.33 ID:Pa/WJQAjd.net
>>315
これこそ左翼の正体だな!!
中国やロシアの批判は一切しない

358 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:32:25.54 ID:2+s8CBgmM.net
はるに限らずJリベラルは一国平和主義やからな。

359 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:34:27.96 ID:Pa/WJQAjd.net
はるはまず仕事探しなさい
仮にも東大出てるんだろ?
何処かしらは雇ってくれる
アホな活動家なんか辞めて
まずは社会に貢献しなさい

360 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:36:43.29 ID:sUYanv160.net
。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連

361 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:36:54.75 ID:yszY0I250.net
>>359
東大出て子どおじとかもったいないわなw

362 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:36:56.04 ID:sUYanv160.net
る。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探

363 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:37:01.75 ID:KslHwgoZ0.net
左翼の得意技、切り取り

364 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:37:13.30 ID:sUYanv160.net
(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡はなかった」

 大阪市内で勤務する男性(45)は

365 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:37:23.74 ID:sUYanv160.net
から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる

366 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:37:33.80 ID:sUYanv160.net
が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所か

367 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:38:23.08 ID:sUYanv160.net
炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡

368 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:38:29.09 ID:sUYanv160.net
がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫

369 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:38:46.41 ID:sUYanv160.net
増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診

370 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:38:58.31 ID:sUYanv160.net
時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡はなかった」

371 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:39:04.44 ID:sUYanv160.net
し、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院

372 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:39:14.26 ID:sUYanv160.net
は肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡はなかった」

 大阪市内で勤務する男性(45)は1月26日、職場でせきが出始めた。仕事を中断して同市内の医療機関で検査を受け、コロナ感染が判明した。府内の別の市にある自

373 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:39:29.12 ID:sUYanv160.net
がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時に

374 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:39:38.49 ID:sUYanv160.net
炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡はなかった」

375 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:39:44.21 ID:sUYanv160.net
がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時に

376 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:39:53.35 ID:sUYanv160.net
症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡はなかった」

 大阪市内で勤務する男性(45)は1月

377 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:51:14.92 ID:6uJiuuXc0.net
はるくんは本人が武器としての世論調査とかいってるからしゃーないよ

378 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:52:44.18 ID:b/DS+m790.net
>>377
ちっさい世界がオーバーライドしてるよな

379 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:52:59.97 ID:sUYanv160.net
院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

380 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:53:13.37 ID:sUYanv160.net
リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後

381 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:53:23.54 ID:sUYanv160.net
は肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連

382 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:53:33.54 ID:sUYanv160.net
スクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時

383 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:53:43.12 ID:sUYanv160.net
炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡

384 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:53:53.57 ID:sUYanv160.net
持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼

385 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:54:03.46 ID:sUYanv160.net
者が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所

386 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:54:13.96 ID:sUYanv160.net
っぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡はなかった」

 大阪市内で勤務する男性(45)は1月

387 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:54:23.60 ID:sUYanv160.net
から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫

388 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:54:33.41 ID:sUYanv160.net
持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者も

389 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:54:48.48 ID:sUYanv160.net
(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡はなかった」

 大阪市内で勤務する男性(45)は

390 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:54:58.58 ID:sUYanv160.net
所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から

391 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:55:13.43 ID:sUYanv160.net
がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には

392 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:55:24.88 ID:sUYanv160.net
炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡はなかった」

393 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:55:33.44 ID:sUYanv160.net
病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫

394 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:55:43.59 ID:sUYanv160.net
染者が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時

395 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:55:58.39 ID:sUYanv160.net
肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡はなかった」

 大阪市内で勤務する男性(45)は1月26日、職場でせきが出始めた。仕事を中

396 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:56:06.71 ID:sUYanv160.net
スクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時に

397 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:56:19.29 ID:sUYanv160.net
っぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡はなかった」

398 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:56:29.05 ID:sUYanv160.net
絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひ

399 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:56:43.19 ID:sUYanv160.net
持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時

400 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:56:54.30 ID:sUYanv160.net
ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡はなかった」

 大阪市内で勤務する男性(45)は1

401 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:57:04.16 ID:sUYanv160.net
。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業

402 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:57:09.74 ID:6uJiuuXc0.net
>>378
茶化したがってるとこ悪いけど実際のとこ
そのちっさな世界作って野党に害なしてる最たるものだからねはるくんあたりが

403 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:57:14.23 ID:sUYanv160.net
から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

404 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:57:23.65 ID:sUYanv160.net
スクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所

405 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:57:34.34 ID:sUYanv160.net
は肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連

406 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:58:24.60 ID:b/DS+m790.net
>>402
いや、単なる鎌倉のゴミポエム

407 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:58:29.29 ID:sUYanv160.net
健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼

408 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:58:43.10 ID:sUYanv160.net
化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日

409 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:58:55.04 ID:sUYanv160.net
炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡

410 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:59:05.80 ID:sUYanv160.net
所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼

411 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:59:18.50 ID:sUYanv160.net
がある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時

412 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:59:28.72 ID:sUYanv160.net
炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

413 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:59:40.87 ID:sUYanv160.net
病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時に

414 :無党派さん :2022/02/16(水) 19:59:53.38 ID:sUYanv160.net
者が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後

415 :無党派さん :2022/02/16(水) 20:00:03.47 ID:sUYanv160.net
診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者も

416 :無党派さん :2022/02/16(水) 20:00:13.39 ID:sUYanv160.net
る人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には

417 :無党派さん :2022/02/16(水) 20:03:57.12 ID:6uJiuuXc0.net
対安倍晋三シフトが全て裏目に出てるからもう共闘野党ってどうしようもないね

「ウクライナがNATO加盟できるかどうか」を大国どうしがウクライナの頭越しに対話するのをこんだけはっきり見せられて
それでも「集団的自衛権反対」なんて言ってたらもう自殺行為だよ野党には

418 :無党派さん :2022/02/16(水) 20:05:12.98 ID:sUYanv160.net
日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」とな

419 :無党派さん :2022/02/16(水) 20:05:23.49 ID:sUYanv160.net
がある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診

420 :無党派さん :2022/02/16(水) 20:05:33.65 ID:sUYanv160.net
肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡はなかった」

421 :無党派さん :2022/02/16(水) 20:05:48.12 ID:sUYanv160.net
スクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後

422 :無党派さん :2022/02/16(水) 20:06:01.84 ID:sUYanv160.net
院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡はなかった」

 大阪市内で勤務する男性(4

423 :無党派さん :2022/02/16(水) 20:06:43.35 ID:sUYanv160.net
病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫

424 :無党派さん :2022/02/16(水) 20:07:21.19 ID:sUYanv160.net
が急増するなかで、保健所は重症化リスクがある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所

425 :無党派さん :2022/02/16(水) 20:07:33.38 ID:sUYanv160.net
診してくれる医師を自分で探し、入院時には肺炎症状が出ていた。保健所業務が逼迫(ひっぱく)し、「放置状態」となる患者も

426 :無党派さん :2022/02/16(水) 20:07:42.95 ID:sUYanv160.net
ある人への対応を優先する。しかし、持病がある大阪府内の男性(45)に保健所から連絡が来たのは感染判明から5日後。往診してくれる医師を自分で探し、入院時には

427 :無党派さん :2022/02/16(水) 20:07:48.92 ID:sUYanv160.net
っぱく)し、「放置状態」となる患者もいるのが実情だ。

 「待っても待っても保健所から連絡はなかった」

428 :無党派さん :2022/02/16(水) 20:16:24.81 ID:Eq2jSoDy0.net
鎌倉ってこの板のちっさい世界のエコーチェンバーの体現者でしょw
区割りも理解してなくてデタラメ予想して恥かいたりとか

429 :無党派さん :2022/02/16(水) 20:18:50.65 ID:8BliCi1H0.net
パヨクはまず仕事を探しなさい
日本のことあれこれ言うのはそれからだ

430 :無党派さん :2022/02/16(水) 20:20:36.83 ID:UBl1KPs5d.net
>>429
それバカウヨニートの自己紹介
固定回線で一日中書き込んでる無職引きこもり

431 :無党派さん :2022/02/16(水) 20:54:38.43 ID:bTFOFzJtH.net
一日中スクリプトでスレ荒らしてるのに言われたくは無いw

432 :無党派さん :2022/02/16(水) 21:27:09.66 ID:gIahw8880.net
荒らしても立憲共産党は選挙惨敗

433 :無党派さん :2022/02/16(水) 21:36:17.82 ID:+0iDOUZG0.net
>>432
その前にデマ維珍はコロナで死ぬ

434 :無党派さん :2022/02/16(水) 22:17:00.04 ID:JOTelkCU0.net
JXの世論調査が出たか
維新が強いなあ
キチガイが荒すわけだねw

435 :無党派さん :2022/02/16(水) 23:08:36.33 ID:r+kcVesD0.net
読売朝刊に「菅の影響力が拡大中」という記事が載っていた
ワクチン3回目接種の遅れで再評価されつつある
隙間風が吹いている公明や維新とも太いパイプがあると

菅が岸田をボロクソにけなしていたという内幕を暴露?した
『孤独の宰相 菅義偉とは何者だったのか』を書いたのも日テレ与党キャップの柳沢高志だったし
読売グループは岸田をあまり良く思っていない感じがある

436 :無党派さん :2022/02/16(水) 23:25:14.76 ID:UPqM/R32d.net
安倍さん菅さん二階さん辺りは色々思惑の違う、維新や公明党を繋いでいたからな
まさに政治
岸田さんは最後には孤立して行きそうだな
政治がわかっていない

437 :無党派さん :2022/02/16(水) 23:29:03.35 ID:IsLd0/y30.net
ウクライナ問題にカナダ緊急事態で世界的には結構やばそう

438 :無党派さん :2022/02/17(木) 02:14:23.21 ID:yqafwSIJ0.net
>>437
あのマスコミがウクライナやっている時点でかなりやばいと思うよ

439 :無党派さん :2022/02/17(木) 07:27:44.15 ID:QOv3BXrw0.net
読売が好きなのは中曽根タイプだから

440 :無党派さん :2022/02/17(木) 07:47:43.61 ID:rlSP8caDd.net
>>437
普通にサラエボ事件みたいになっててもおかしくなかったしな
どっかのはる先生はおわかりになっていらっしゃらないらしいけど

441 :無党派さん :2022/02/17(木) 07:48:55.62 ID:rlSP8caDd.net
はる先生はNHKの世論調査の結果が出たらすぐ更新したけど選挙ドットコムのが出てから更新してないね
内閣支持率急落してるのになんでだろ?w

442 :無党派さん :2022/02/17(木) 08:29:45.87 ID:X5f/MCkL0.net
>>436
でもね、『孤独の宰相』を見ると菅は人望がなさすぎるのよ
とにかく人の悪口を言う

小池や望月記者みたいに直接攻撃してきた相手はともかく
ライバルになっただけの岸田やきちんと支持してくれなかった安倍・麻生・甘利
立ち回りが下手くそだったと官房長官の加藤や副長官の坂井にまで悪口

人間誰かの悪口を言うと回り回ってその人の耳に入るわけで
「いざというとき助けてくれなかった」って怨み節だけどそりゃ当たり前でしょ
トップに立つ器ではなかったよ

443 :無党派さん :2022/02/17(木) 10:18:39.82 ID:UdyadkTca.net
>>441
NHKは支持は急落していないからなのでは
不支持は大幅に上がったけど

444 :無党派さん :2022/02/17(木) 12:58:29.74 ID:AxJtcm670.net
朝日新聞ローマ支局長に“700万円横領疑惑” 経費はどこに消えた?
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c71da7edb10ce3bde4c952fef516257620548e6?page=1

445 :無党派さん :2022/02/17(木) 16:49:56.57 ID:/7J1tWP4r.net
立憲の国対幹部が岸田政権の支持率が下降気味なのは検討が多いなどの答弁が影響していると朝日に載っていたけど、どうかなあ。
答弁よりはコロナの拡大の気もするけど。

446 :無党派さん :2022/02/17(木) 17:13:43.78 ID:xqaZz9pJ0.net
下降気味って各社間近の世論調査で下がっただけだろう
明確にコロナの影響じゃん

447 :無党派さん :2022/02/17(木) 18:19:39.92 ID:OiDKbnInd.net
>>437
ロシアは世界最低の国家だよ
本気で叩き潰さないとヤバい

448 :無党派さん :2022/02/17(木) 18:21:20.92 ID:OiDKbnInd.net
ワリエマもプーチンの手先だ
問答無用で失格にせよ
坂本ちゃんに金メダルを与えてください

449 :無党派さん :2022/02/17(木) 18:34:00.29 ID:3UlUemR50.net
正式に決定か

連合、異例の支援政党なし
参院選、基本方針決定

 連合は17日、中央執行委員会を本部で開き、今夏の参院選の基本方針を決定した。支援する政党を明示せず、立憲民主党や国民民主党とは政策実現に向けた連携を盛り込むにとどめた。連合はこれまでの国政選挙で旧民主党の流れをくむ政党を支援してきた経緯があり、異例の対応となる。共産党と協力する候補者を推薦しない意向も示した。

 昨年の衆院選で連合は政党として立民を支援すると同時に、国民民主の候補者を応援した。

 基本方針は比例代表、選挙区ともに「個人名の徹底が基本」とし「参院選には人物重視・候補者本位で臨む」と記した。政策協定は連合の地方連合会が「候補者と締結する」とした。

https://nordot.app/866968948551286784

450 :無党派さん :2022/02/17(木) 18:35:05.85 ID:OiDKbnInd.net
与党共闘も野党共闘も今回はなしね(笑)

451 :無党派さん :2022/02/17(木) 18:50:34.47 ID:fmwPT0pf0.net
>>441
検死官も嘔吐する損壊遺体になりたいのか?
大阪野朗

452 :無党派さん :2022/02/17(木) 18:51:50.93 ID:lvVHro+a0.net
>>451
怖っわ
通報しよ

453 :無党派さん :2022/02/17(木) 18:52:32.42 ID:fmwPT0pf0.net
今の維新と国民が支持率あがるわけねえだろ

454 :無党派さん :2022/02/17(木) 18:59:28.78 ID:IbirxDKOd.net
立憲は底割れを伺う状況で、維新、国民は選挙前と比べて明らかに上昇していることを受け止めようよ。

455 :無党派さん :2022/02/17(木) 19:05:06.79 ID:Ez9yMKz6a.net
>>441
立憲の支持率が維新を抜くようにするための補正をかけるのに忙しいんだろうねw

456 :無党派さん :2022/02/17(木) 19:10:31.22 ID:IUT1FJVY0.net
岸の記者会見中継

菅や安倍と違ってちゃんとしゃべれるよなw
それだけでも菅や安倍よりマシだ
  

457 :無党派さん :2022/02/17(木) 19:46:47.62 ID:2iVy8dq10.net
菅みたいに会見であれこれ揚げ足取られて叩かれるタイプではないが
そもそも今日は五輪だらけで会見どうこう以前に世間の誰も関心がない感じ

458 :無党派さん :2022/02/17(木) 19:49:03.15 ID:yqafwSIJ0.net
>>457
スケート金メダルとカーリング決勝で終わるよなあ

459 :無党派さん :2022/02/17(木) 19:50:17.02 ID:ObG1HCvpr.net
はるはもはやただの共産党シンパであることを隠そうともしなくなったな。まあその方が正々堂々としてていいんじゃない

460 :無党派さん :2022/02/17(木) 19:58:49.81 ID:d2Vgw9z10.net
>>456
菅がひどすぎた。前任者が全くダメだったから岸田は得をしている。

461 :無党派さん :2022/02/17(木) 20:04:19.74 ID:2iVy8dq10.net
朝日新聞も総理会見ならライブ実況をテキストでもやるのに、
今日は面倒くさいのか動画流すだけ
ただ1時間たっても質疑に応じているのでメディアの心証は良いだろう
そもそもぶら下がりでも質問全部答えているとかあったし

462 :無党派さん :2022/02/17(木) 20:19:26.35 ID:OiDKbnInd.net
キッシーは少なくともアンチが圧倒的に少ないね

安倍の時より改憲着実に進んでいるのに護憲派は岸田を叩かないのが不思議だね
憲法審査会が毎週開かれるようになった

463 :無党派さん :2022/02/17(木) 20:28:16.55 ID:TT4W3e360.net
そそり立つ岸とぬかるんだ田を乗り越えないと改憲派の本丸を叩けないから(

464 :無党派さん :2022/02/17(木) 20:36:43.13 ID:yFmD12jNM.net
立憲はコア支持者がいつ瓦解するかの段階だからな。
ライト支持者は既に離れているから。

465 :無党派さん :2022/02/17(木) 20:40:11.57 ID:5CinFOx30.net
岸田は史上初の開成卒の首相だから
官僚も財界も支えようって機運は強いと思う

466 :無党派さん :2022/02/17(木) 20:41:45.55 ID:d2Vgw9z10.net
岸田は内閣支持率を最低30%後半に維持できれば、自民党が参院選に
大敗しない限り一期3年は続くんじゃないか。今コロナで逆風を受けて
るがどこの国でもコロナ禍で大変で、だからと言ってトップが責任とって
辞めた国はない。日本もコロコロ首相を代えていたら国際信用を失くす。
次の総裁選がどうなるかは現時点では全く予想がつかない。

467 :無党派さん :2022/02/17(木) 21:02:41.67 ID:3UlUemR50.net
今日岸田が記者会見したのは
仕組んだんじゃんないかとまで疑いたくなるな あまりに空気過ぎる

468 :無党派さん :2022/02/17(木) 21:06:25.61 ID:7U3sDnhw0.net
はるはなんらかのプロジェクトチームの仮想人格じゃないの?
ツイで管巻いてるのは広報担当
あんなペースで更新しつづけるの無理だろ

469 :無党派さん :2022/02/17(木) 21:09:53.15 ID:hSY+LrWf0.net
岸田政権が続いて一番得するのが維新、一番ヤバいのが立憲
これに気付いてない左翼が多すぎる

470 :無党派さん :2022/02/17(木) 21:11:33.83 ID:WoWZzReV0.net
>>468
じゃあBJとかCLPみたいな感じなのかな?

471 :無党派さん :2022/02/17(木) 21:12:50.23 ID:3UlUemR50.net
BJに関しては6月が楽しみだと
須田慎一郎が予告してる

472 :無党派さん :2022/02/17(木) 21:23:45.23 ID:k51r12rB0.net
流暢な日本語を話せるのが支持率アップの秘訣
前の二人は・・・おっと誰かが来たようだ

473 :無党派さん :2022/02/17(木) 21:38:47.58 ID:OiDKbnInd.net
>>469
自民が左に寄ったから自民より右の維新の存在感が高まりましたね

474 :無党派さん :2022/02/17(木) 21:40:00.41 ID:OiDKbnInd.net
>>466
極端に支持率下がらない限りは再選も
あるかね
あとはキッシーが6年やりたいかだね(笑)

475 :無党派さん :2022/02/17(木) 21:45:47.56 ID:3UlUemR50.net
こういうのって支持率に響くのか?

https://mainichi.jp/articles/20220217/k00/00m/010/255000c

自民党の高市早苗政調会長は17日の記者会見で、ガソリンなどの値上がりを抑えるために石油元売り会社に支給する補助金の上限が1リットル当たり5円に設定されていることに関し「(1リットル当たり)25円を視野に入れた対応が可能だ」と述べた。
財源には、新型コロナウイルスへの対応分とは別に確保してある2021年度予算の予備費を充てることができるとの見方も示した。

高市氏は「価格の高騰を放置していては賃上げ・消費マインドの改善どころではない。早急に手当てをしなければいけない」としたうえで、「一般で使える予備費はまだ4000億円残っている」と指摘。
ガソリン税を軽減して価格を引き下げる「トリガー条項」発動には慎重な考えを示したうえで、「トリガー条項並みの対応が予備費を使えば可能だ」と主張した。
同党は18日にも補助金の上限引き上げを政府に提言する。

476 :無党派さん :2022/02/17(木) 21:50:15.55 ID:PLxcZcAV0.net
補助金じゃなく25円の税金を止めろよ、中抜させるなよ自民の悪い癖

477 :無党派さん :2022/02/17(木) 22:00:00.20 ID:2iVy8dq10.net
そもそも会見がないと批判的に書いてたメディアはごく一部。
ぶら下がりにかなり丁寧に応じてる上に、今は予算審議で週1,2回も国会に出てるんだから、
会見しろなんて言われる筋合いでもないし、メディアもそこはわかってる
菅首相がやたらとしょっちゅう会見をしてた印象があるのは、緊急事態宣言を何度も出したり解除してたから。

ただ個人的には、一国の首相がぶら下がりなんかやるもんじゃないと思うがね。
菅直人首相が震災のどさくさ紛れに止めたのは正しかった。

478 :無党派さん :2022/02/17(木) 22:24:34.24 ID:WkV/1Wd60.net
明日繰り上げ発売の[週刊ポスト]
⇒政局徹底追及:堀内のり子ワクチン大臣が「みそっかす」なのは、岸田文雄アンタのせいだ!
https://shop.r10s.jp/book/cabinet/0321/4910200510321_1_2.jpg

479 :無党派さん :2022/02/17(木) 23:09:33.71 ID:X5f/MCkL0.net
>>461
NHKはいつも首相会見45分やるのに30分で切って高木美帆金メダルは酷いと思った
どの社も死者数最多に触れずに中継終了したのがぶら下がりに協力してもらってる岸田への忖度だったらすごすぎる
報道ステーションがバラしてたけどあれ囲み記者とニコニコしながら立ち位置まで打ち合わせした上で話し始めてるからな

480 :無党派さん :2022/02/17(木) 23:26:09.03 ID:2iVy8dq10.net
メディアが記者会見を妙に重視するようになったのはコロナになってからだが、これは違和感もあるんだよな
昔はそうでもなかった。年頭、予算成立、国会閉会にやればそれで済んでた。

安倍首相は必ずしも会見苦手じゃないと思うが、疑惑関係を聞かれるのがトラウマで消極的になっていった。
菅首相はあの通りであまり得意じゃない。それで余計に「会見しろ!」となった。
岸田首相は別に負担にも感じていないように見えるし、突っ込まれるようなことも言わないので
メディアのネタにもならん。まあそれが普通なのだけど。

481 :無党派さん :2022/02/17(木) 23:29:23.98 ID:PLxcZcAV0.net
首相会見なんかサブチャンネルでいいよ

482 :無党派さん :2022/02/17(木) 23:31:56.90 ID:2iVy8dq10.net
結局、水際緩和にそろりと踏み出したという点くらいしか記事になっとらん

483 :無党派さん :2022/02/17(木) 23:50:04.58 ID:X5f/MCkL0.net
あれ時事とTBSだけが「大幅緩和」って煽ってたんだよな
朝日が「そろり緩和」って書いててどっちだよ!ってツッコみたくなった

484 :無党派さん :2022/02/18(金) 00:27:06.36 ID:FdBAhLaK0.net
>>477
ぶらさがり頻繁にやるようになったのは
小泉からだね

485 :無党派さん :2022/02/18(金) 00:32:12.32 ID:FdBAhLaK0.net
大幅緩和なら1人1万人は越えないと
だからそろり緩和が正しいよね
これでも半鎖国状態だよ
もっともっと外国人受け入れてもよい

486 :無党派さん :2022/02/18(金) 00:55:40.40 ID:+6kbB0Gq0.net
以前は廊下を歩きながらコメントを取っていたけど、
森首相がメディアに悪く書かれるのでへそを曲げて、コメントが「・・・」だらけになってしまい、
小泉政権の時に定時にぶら下がりをやることで合意した。小泉さんは上手く使ってたが、後の首相はいまいち。

上記のように震災のどさくさで菅直人首相が中止してしまい、その後記者クラブが復活をずっと求めていたが実現せず。
岸田政権で復活させたが、小泉時代みたいに他愛もない世間話とワンフレーズだけじゃなく、割と本格的な会見と質疑応答の場になってる。
岸田首相はいいかもしれんが、後の首相の時も慣例化するなら疑問だな。上手くやれない人だっているだろうし。

487 :無党派さん :2022/02/18(金) 02:01:15.89 ID:305n7K+F0.net
>>461
朝日ですらそんな感じなのか
明日のワイドショーは五輪だけだろうな

488 :無党派さん :2022/02/18(金) 02:16:10.46 ID:305n7K+F0.net
会見ガー云々の前に
マスコミ側の姿勢を日本国民が叩くようになっているのも大きいかも
どこかの新聞記者のおかげで

489 :無党派さん :2022/02/18(金) 03:56:23.36 ID:qqfL+5uw0.net
首相じゃなくて官房長官が定例会見やってるんだね
地方自治体の首長と違って官房長官がいるから首相の役割も減る

490 :無党派さん :2022/02/18(金) 05:37:09.42 ID:PJJIZ2A60.net
大阪の不祥事がとまらないな
そもそも職員減らしてサービス向上とか普通に考えれば無理なのに
そして外部委託して記載漏れが2万以上ww

491 :無党派さん :2022/02/18(金) 06:44:31.04 ID:lJiyqd8ta.net
>>489
首相動静見たら記者会見すること自体ありがたいと思えよと言いたくなるわ

492 :無党派さん :2022/02/18(金) 07:48:13.14 ID:Y9amMOap0.net
>>490
順番が逆では?

493 :無党派さん :2022/02/18(金) 07:51:21.58 ID:8RQhbuQca.net
一応、今日NHKで国会あるけど、マスコミは五輪一色だし、ウクライナもあるから野党存在感全く出せないまま来週初めに採決だな

494 :無党派さん :2022/02/18(金) 07:52:44.39 ID:FdBAhLaK0.net
岸田になってから野党がより存在感がなくなったな

495 :無党派さん :2022/02/18(金) 08:00:06.25 ID:FdBAhLaK0.net
>>442
ガースーは敵作りやすいキャラなんだな
本当に苦しい時に助けて貰えなかったね

496 :無党派さん :2022/02/18(金) 08:07:20.65 ID:lBvbjAkya.net
>>495
典型的な裏方、軍師タイプだね

497 :無党派さん :2022/02/18(金) 08:27:31.78 ID:+6kbB0Gq0.net
そもそも今週採決があってもおかしくないのを
与党側が「最速」だの言われるのを嫌がって先延ばしサービスした経緯があるので。
審議時間自体は例年より長め。

498 :無党派さん :2022/02/18(金) 08:47:24.19 ID:nmvtHKX7a.net
>>497
別に与党からしたら2月末までに採決すれば良いんだもんな

499 :無党派さん :2022/02/18(金) 08:58:02.58 ID:PuDFyLIb0.net
堀田直江戸田中山秋広と実績ない若手が躍動してるし、
雰囲気がいい証拠だよ

500 :無党派さん :2022/02/18(金) 08:58:37.18 ID:PuDFyLIb0.net
誤爆w

501 :無党派さん :2022/02/18(金) 08:59:10.51 ID:TKlLQ+i8a.net
>>499
どこの党かと思いきや巨人かよ

502 :無党派さん :2022/02/18(金) 09:27:04.08 ID:FdBAhLaK0.net
>>497
21日以降じゃないのかな?
今岩屋が出てるけども審議時間も煮詰まってきたとか言ってたね

503 :無党派さん :2022/02/18(金) 09:39:28.39 ID:FdBAhLaK0.net
立憲が審議拒否止めたのもでかいね
安倍時代は茶飯事だったが岸田だと
それはどうもやりにくいよな
世間から批判されるし質問に立って
政権を追求したい議員もいるからね

504 :無党派さん :2022/02/18(金) 09:42:14.09 ID:jxWrrCpg0.net
>>495
岸田は言いたいことはあるだろうが黙っているな。それが大人の態度なんだ
ろうけど。菅は権謀術数には長けてるが裏で何か陰謀や腹黒い詐術を画策し
ているというイメージ。だからピンチになればザマー見ろと誰も助けてくれ
ない。

505 :無党派さん :2022/02/18(金) 09:49:11.81 ID:+6kbB0Gq0.net
客観的に見るとひとり親家庭給付金対応とか、野党側が求めて政府が前向きになったという問題もあるし
国会のあり方としてはこれはこれで良いのかもしれない。
審議拒否するほどのネタもそれほどなかった(日程漏れと予算書ミスで1日流れたけど)

ただしその分、維新絡みの場外乱闘がたくさん勃発してるが

506 :無党派さん :2022/02/18(金) 09:55:40.81 ID:mLWaT1B90.net
安倍の時はひどかったからな
政治レベルが低すぎた

岸田はその点真面目
野党も審議拒否する理由は無いだろう
 

507 :無党派さん :2022/02/18(金) 10:01:36.02 ID:K0uB/yzv0.net
433ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 02:22:23.16ID:ZjTYunB10
その割りに神奈川はコロナ陽性者少ないんだよな
大阪なんかと比べても
人口10万人当りだと京都、奈良と同程度だし

【横浜市】3回目のワクチン接種率たったの4.4%  政令市で圧倒的最下位
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645080333/

ワクチン止めるべきだろ

508 :無党派さん :2022/02/18(金) 10:04:21.51 ID:K0uB/yzv0.net
>>507
460ニューノーマルの名無しさん2022/02/18(金) 04:13:25.51ID:MvS7Z2R60
横浜市民ならフツーに日本のニュースと海外発信のニュースを比較します!
東京キー局から全国へ発信してるフェイクニュースは信用しません!
東京キー局番組持ち回りで
二年間ずーっと同じ10人以下の #テレビ医者 の話なんか誰も信じません!
朝はTVK 6:30〜7:30 のBBCニュース吹替版があるから、
英語ヒアリングできない人でも大丈夫です!

509 :無党派さん :2022/02/18(金) 10:13:34.59 ID:K0uB/yzv0.net
>>507
54ニューノーマルの名無しさん2022/02/17(木) 15:59:31.03ID:xLX8mFAy0
横浜市民は意識高いからな
怪しげなものは拒否

510 :無党派さん :2022/02/18(金) 10:35:44.14 ID:J+ImonxJ0.net
>>506
真面目と有能は別だけどな。
オミクロンを甘く見たために対応が後手に回り最大の感染者を出した。
ワクチン担当を総裁選の論功行賞で替えた。

「アベスガ以外なら誰でもいい」という事でマスコミが失態を追及しない。

511 :無党派さん :2022/02/18(金) 10:48:53.55 ID:t298Ag0+d.net
>>510
それで左翼が苦境に陥ってるのなら
まあよしとするかな(笑)

安倍は左翼を引き立ててくれたんだね
確かにここ最近左翼の存在感がない
代表格の辻元も消えたしな
比例で通ってもどうせレンホーより
下に扱われるしな

512 :無党派さん :2022/02/18(金) 10:50:15.38 ID:t298Ag0+d.net
てか辻元プライドなさすぎてワロタ
4年後また維新にリベンジしてやる
くらいの気概あるかなと思ったがw
参院比例なんてかなりポジション下がるしそれでも議員やりたいのかwww

513 :無党派さん :2022/02/18(金) 10:58:53.47 ID:dZIZhOOda.net
>>512
衆院小選挙区から参議院比例なんて没落もいいとこだな。選挙区当選の蓮舫よりも格下になるんだぞ。
高槻の地盤は子分の女府議が継ぐんじゃない?ちょうど高槻は府議の定員が一人減るから立憲府議は落選危機なんだしw

514 :無党派さん :2022/02/18(金) 11:14:22.36 ID:NLCsg29G0.net
>>511
左翼は外相もらって我が世の春だよ

515 :無党派さん :2022/02/18(金) 12:36:44.44 ID:puALuvitd.net
マスコミとしては改革派の河野太郎が次の総理になる事を恐れている。河野太郎なら放送法の改革をやり切りそうだから。
だから必死で岸田アゲをしている

516 :無党派さん :2022/02/18(金) 13:02:16.76 ID:t298Ag0+d.net
>>514
ニュー左翼が台頭してるな
立憲などのオールド左翼が衰退してる

517 :無党派さん :2022/02/18(金) 13:03:07.17 ID:t298Ag0+d.net
>>512
レンホーや辻元は質問させないほうがいいよな
表に出れば出るほど票が減っていく(笑)

518 :無党派さん :2022/02/18(金) 13:03:23.78 ID:t298Ag0+d.net
>>513宛だ
間違えた

519 :無党派さん :2022/02/18(金) 13:09:59.23 ID:BRrwCiZn0.net
>>517
今日とかもそうだけどさ、野田とか階とかいつもの年寄りメンバーになんで質問させるんだとは思うよ

520 :無党派さん :2022/02/18(金) 13:19:38.03 ID:t298Ag0+d.net
>>519
立憲は若手がロクに育ってない
維新は若手がガンガン質問してるね
1、2回生も数としてはそれなりには
いるはずだがな(笑)

521 :無党派さん :2022/02/18(金) 13:23:20.36 ID:cTR0wP5E0.net
林を叩いてるやつは安倍が不祥事の火消しのため
2回も大臣に立てるくらい重用してた過去を忘れたんだろうか

1回目は政治献金で辞任した西川の代わりに農水大臣に
2回目は加計学園問題の火消しのために文部科学大臣に

有能な中継ぎ投手みたいな使われ方だよ

522 :無党派さん :2022/02/18(金) 13:32:35.95 ID:t298Ag0+d.net
それを受ける林も心広いのかね?
シナに媚びなきゃいい政治家かもね

523 :無党派さん :2022/02/18(金) 13:49:43.67 ID:NLCsg29G0.net
外交音痴の左翼を外相にした岸田がアホなんだろうね

524 :無党派さん :2022/02/18(金) 13:53:29.42 ID:t298Ag0+d.net
実は二階が絡んでいたりしてなw
中国利権をお前にやるぜと将来を見越したとか(笑)
一説には中国利権は小沢から二階へ渡ったと言われていてなかなか後継者が見つからないから林になったと言うね

525 :無党派さん :2022/02/18(金) 13:57:42.18 ID:DOEQI8vZ0.net
3月6日まで延長する方針で、今回の延長は計17道府県となる見通し。

526 :無党派さん :2022/02/18(金) 13:57:54.09 ID:DOEQI8vZ0.net
日までとする方向だ。さらに2月27日までが期限の和歌山県についても3月6日まで延長する方針で、今回の延長は計17

527 :無党派さん :2022/02/18(金) 13:58:08.91 ID:DOEQI8vZ0.net
5県で適用を解除する調整に入った。北海道や大阪、福岡など16道府県は期間を延長し、新たな期限を3月6日までとす

528 :無党派さん :2022/02/18(金) 13:58:18.14 ID:DOEQI8vZ0.net
に期限を迎える21道府県のうち、山形、島根、山口、大分、沖縄の5県で適用を解除する調整に入った。北海道や大阪、

529 :無党派さん :2022/02/18(金) 13:58:28.20 ID:DOEQI8vZ0.net
についても3月6日まで延長する方針で、今回の延長は計17道府県となる見通し。

530 :無党派さん :2022/02/18(金) 13:58:38.55 ID:DOEQI8vZ0.net
岡など16道府県は期間を延長し、新たな期限を3月6日までとする方向だ。さらに2月27日までが期限の和歌山県につ

531 :無党派さん :2022/02/18(金) 13:58:48.93 ID:DOEQI8vZ0.net
5県で適用を解除する調整に入った。北海道や大阪、福岡など16道府県は期間を延長し、新たな期限を3月6日までと

532 :無党派さん :2022/02/18(金) 13:58:58.79 ID:DOEQI8vZ0.net
大分、沖縄の5県で適用を解除する調整に入った。北海道や大阪

533 :無党派さん :2022/02/18(金) 13:59:08.78 ID:DOEQI8vZ0.net
日まで延長する方針で、今回の延長は計17道府県となる見

534 :無党派さん :2022/02/18(金) 13:59:18.18 ID:DOEQI8vZ0.net
用を解除する調整に入った。北海道や大阪、福岡など16道府県は期間を延長し、新たな期限を3月6日までとする方向だ。さらに2月27日までが期限の和歌山県についても3

535 :無党派さん :2022/02/18(金) 13:59:28.05 ID:DOEQI8vZ0.net
沖縄の5県で適用を解除する調整に入った。北海道や大阪、福

536 :無党派さん :2022/02/18(金) 13:59:38.61 ID:DOEQI8vZ0.net
沖縄の5県で適用を解除する調整に入った。北海道や大阪、福

537 :無党派さん :2022/02/18(金) 13:59:48.60 ID:DOEQI8vZ0.net
際対策の緩和について関係閣僚と協議。まん延防止措置については、18日の政府対策本部で

538 :無党派さん :2022/02/18(金) 13:59:58.41 ID:DOEQI8vZ0.net
在は36都道府県に拡大している。和歌山も含めた今回の政府判断により、今後もまん延防止措置が続く31都道府県の期限はすべて3月6日までとなる。

539 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:00:13.19 ID:DOEQI8vZ0.net
3県で1月9日から先行適用され、現在は36都道府県に拡大している。和歌山も含めた今回の政府判断により、今後もまん延防止措置が続く31都道府県の期限はすべて3月6日までと

540 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:00:27.99 ID:DOEQI8vZ0.net
波の主流のオミクロン株は重症化リスクが低い

541 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:00:38.81 ID:DOEQI8vZ0.net
っぱく)も起きている。日本は人口あたりの病床数は世界トップクラスなのに、昨年の

542 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:00:49.02 ID:DOEQI8vZ0.net
第6波の主流のオミクロン株は重症化リスクが低

543 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:01:36.26 ID:DOEQI8vZ0.net
認された。死者は271人確認され、1日あたりの過去最多を更新。重症者は前日から25人

544 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:02:03.22 ID:DOEQI8vZ0.net
で、前週の木曜日を下回ったものの、2日連続で1万7000人を上回った。大阪府で新た

545 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:02:13.19 ID:DOEQI8vZ0.net
されたと発表した。また、54人の死亡も判明。死者数は2021年5月11日に確認された55人に続き、過去2番目の多さとなった。【村

546 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:02:23.13 ID:DOEQI8vZ0.net
府で54人死亡 過去2番目の多

547 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:02:31.61 ID:DOEQI8vZ0.net
。死者数は2021年5月11日に確認された55人に続き、過去2番目の多さとなった。【村

548 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:02:43.80 ID:DOEQI8vZ0.net
12人確認されたと発表した。また、54人の死

549 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:02:53.18 ID:DOEQI8vZ0.net
阪府は17日、新型コロ

550 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:03:03.10 ID:DOEQI8vZ0.net
万3912人確認され

551 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:03:14.25 ID:DOEQI8vZ0.net
亡も判明。死者数

552 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:03:28.35 ID:DOEQI8vZ0.net
新たに1万3912人確認

553 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:03:38.89 ID:DOEQI8vZ0.net
、54人の死亡も判明。

554 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:03:49.00 ID:DOEQI8vZ0.net
死亡 過去2番目の多さ 新型コ

555 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:03:58.50 ID:DOEQI8vZ0.net
また、54人の死亡も判明。

556 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:04:09.16 ID:DOEQI8vZ0.net
たに1万3912人確認され

557 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:04:18.22 ID:DOEQI8vZ0.net
11日に確認された5

558 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:04:27.78 ID:DOEQI8vZ0.net
の死亡も判明。死者数は2021年5月11日に確認され

559 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:04:38.10 ID:DOEQI8vZ0.net
1万3912人確認され

560 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:04:48.22 ID:DOEQI8vZ0.net
年5月11日に確認された55人に続き

561 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:04:58.53 ID:DOEQI8vZ0.net
阪府は17日、新型コロナウイルスの

562 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:05:08.97 ID:DOEQI8vZ0.net
11日に確認された55人に続き、

563 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:05:18.08 ID:DOEQI8vZ0.net
新たに1万3912人確認された

564 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:05:28.12 ID:DOEQI8vZ0.net
に確認された55人に続き、

565 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:05:38.16 ID:DOEQI8vZ0.net
者が新たに1万3912人確認さ

566 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:05:47.77 ID:DOEQI8vZ0.net
また、54人の死亡も判明。死者数

567 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:05:53.86 ID:DOEQI8vZ0.net
は17日、新型コロナウイルス

568 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:06:12.67 ID:DOEQI8vZ0.net
、54人の死亡も判明。死者

569 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:06:23.26 ID:DOEQI8vZ0.net
が新たに1万3912人確認さ

570 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:06:33.13 ID:DOEQI8vZ0.net
た、54人の死亡も判明。死者数は

571 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:06:43.36 ID:DOEQI8vZ0.net
染者が新たに1万3912人確認されたと発表

572 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:06:53.73 ID:DOEQI8vZ0.net
5月11日に確認された55人に続き

573 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:07:04.02 ID:DOEQI8vZ0.net
たに1万3912人確認されたと

574 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:07:13.55 ID:DOEQI8vZ0.net
年5月11日に確認された55人に

575 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:07:23.07 ID:DOEQI8vZ0.net
、54人の死亡も判明。

576 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:07:33.16 ID:DOEQI8vZ0.net
月11日に確認された55人に続き

577 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:37:06.42 ID:qEP+xnc80.net
>>523
高市とか支持してそう

578 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:40:20.75 ID:DOEQI8vZ0.net
府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際

579 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:40:32.85 ID:DOEQI8vZ0.net
ナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必

580 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:40:43.14 ID:DOEQI8vZ0.net
入力作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積も

581 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:40:53.47 ID:DOEQI8vZ0.net
ロナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」

582 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:41:04.05 ID:DOEQI8vZ0.net
な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もりを取って発注していたと明らかにした。同日の市議会で自民党市議が指摘し、市側が

583 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:41:13.91 ID:DOEQI8vZ0.net
有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必

584 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:41:23.22 ID:DOEQI8vZ0.net
手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もりを取って発注していたと明らかにした。同

585 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:41:33.13 ID:DOEQI8vZ0.net
力作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もり

586 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:43:44.20 ID:ogK+M6Pq0.net
茂木から立憲も同じ事してると指摘されて泉の反論

https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202202180000310_m.html

立憲民主党の泉健太代表は18日、自民党の茂木敏充幹事長が15日に同党の京都府連が国政選挙前に同党の候補者から集めた現金を党所属の地方議員に配っていたこと巡る問題で「立民の県連などでも同様のケースは散見される」などと発言したことについて「現時点で私は把握していない」と反論した。

茂木氏が「所属議員が府連に寄付するのは適法だ」などと認識を示したことに関しては「自民党の京都府連組織の中でさまざまな内部文書が存在し、そこにマネーロンダリングという言葉が出て来ていると聞いているので、もし党内で共有をされていた上で、このような資金の流れがあるとすれば、説明の必要がある」と指摘した。

また現行法上の課題については「課題はあると思う。分かりにくさ、国民のみなさまから納得していただけるものなのか、どうか検証していくべき」とした。

587 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:44:13.40 ID:DOEQI8vZ0.net
新型コロナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス

588 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:44:22.72 ID:DOEQI8vZ0.net
業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もりを取って発注していたと明らかにした。同日

589 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:44:38.07 ID:DOEQI8vZ0.net
ウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必要

590 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:44:47.64 ID:DOEQI8vZ0.net
手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もり

591 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:44:58.33 ID:DOEQI8vZ0.net
務委託 コロナ感

592 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:45:13.14 ID:DOEQI8vZ0.net
への入力作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積

593 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:45:23.09 ID:DOEQI8vZ0.net
型コロナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)

594 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:45:33.10 ID:DOEQI8vZ0.net
への入力作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積

595 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:45:43.04 ID:DOEQI8vZ0.net
府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した

596 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:45:49.39 ID:DOEQI8vZ0.net
必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もりを取って発注していたと明らかにした

597 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:45:50.99 ID:6sMi4Ho9a.net
>>586
これ読めば分かるけど
泉は違法ではないことを認めているんだよな

598 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:45:58.81 ID:DOEQI8vZ0.net
ステム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積も

599 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:46:13.15 ID:DOEQI8vZ0.net
コロナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)

600 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:46:23.08 ID:DOEQI8vZ0.net
な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もりを取って発注していたと明らかにした。

601 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:46:33.84 ID:DOEQI8vZ0.net
への入力作業を外部の業者に委託した際、必

602 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:46:44.00 ID:DOEQI8vZ0.net
続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もりを取って発注していたと明らかにした。同日

603 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:46:58.40 ID:DOEQI8vZ0.net
有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、

604 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:47:12.78 ID:DOEQI8vZ0.net
コロナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」

605 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:47:22.65 ID:DOEQI8vZ0.net
作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もり

606 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:47:32.79 ID:DOEQI8vZ0.net
システム「HER―SYS(ハーシス)」への

607 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:47:43.72 ID:DOEQI8vZ0.net
力作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もり

608 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:47:53.52 ID:DOEQI8vZ0.net
イルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必要な

609 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:48:03.91 ID:DOEQI8vZ0.net
必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もりを取って発注していたと明らかにした。

610 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:48:13.07 ID:DOEQI8vZ0.net
ウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必要

611 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:48:23.23 ID:DOEQI8vZ0.net
阪市は17日、新型コロナウイルスの感染急増を受け

612 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:48:33.28 ID:DOEQI8vZ0.net
入力作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積も

613 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:48:42.73 ID:DOEQI8vZ0.net
報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、

614 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:48:53.22 ID:DOEQI8vZ0.net
な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もりを取って発注していたと明らかにした。

615 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:49:04.11 ID:DOEQI8vZ0.net
有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必

616 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:49:12.97 ID:DOEQI8vZ0.net
コロナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際

617 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:49:23.11 ID:DOEQI8vZ0.net
手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もりを取って発注していたと明らかにした。同

618 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:49:32.91 ID:DOEQI8vZ0.net
ステム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積も

619 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:49:43.21 ID:DOEQI8vZ0.net
コロナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス

620 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:49:53.25 ID:DOEQI8vZ0.net
の入力作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積

621 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:50:03.76 ID:DOEQI8vZ0.net
ナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」

622 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:50:13.09 ID:DOEQI8vZ0.net
な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もりを取って発注していたと明らかにした。

623 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:50:23.28 ID:DOEQI8vZ0.net
有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見

624 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:50:33.13 ID:DOEQI8vZ0.net
共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必

625 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:50:43.24 ID:DOEQI8vZ0.net
ロナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)

626 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:50:46.89 ID:ogK+M6Pq0.net
>>597
でも実際に京都の市民団体とやらが自民京都府連訴えたからな
そこの整合性をどう取るかなんだよな

627 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:50:53.76 ID:DOEQI8vZ0.net
手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もりを取って発注していたと明らかにした。同日

628 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:51:13.30 ID:DOEQI8vZ0.net
システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必要

629 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:51:23.71 ID:DOEQI8vZ0.net
ロナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」へ

630 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:51:38.76 ID:DOEQI8vZ0.net
続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もりを取って発注していたと明らかにした。同日

631 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:51:48.66 ID:DOEQI8vZ0.net
システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積

632 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:52:03.60 ID:DOEQI8vZ0.net
ロナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必

633 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:52:13.38 ID:DOEQI8vZ0.net
を取って発注していたと明らかにした。同日の市議会で自民党市議が指摘し、市側が「不

634 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:52:23.39 ID:DOEQI8vZ0.net
ステム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必要な手

635 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:52:33.46 ID:DOEQI8vZ0.net
ロナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、

636 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:52:42.89 ID:DOEQI8vZ0.net
手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もりを取って発注していたと明らかにした。同日の市議会で自民党市議が指摘し、市側が「不適切だった」と認めた。

 市によると、保健所によるハーシスへの入…

637 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:52:53.65 ID:DOEQI8vZ0.net
有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の

638 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:53:07.34 ID:DOEQI8vZ0.net
型コロナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシ

639 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:53:13.49 ID:DOEQI8vZ0.net
の入力作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もりを取って発注していたと明らかにした。

640 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:53:28.15 ID:DOEQI8vZ0.net
ロナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した

641 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:53:37.56 ID:DOEQI8vZ0.net
な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もりを取って発注していたと明らかにした。同

642 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:53:47.84 ID:DOEQI8vZ0.net
共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の

643 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:53:58.44 ID:DOEQI8vZ0.net
型コロナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した

644 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:54:06.10 ID:DOEQI8vZ0.net
手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もりを取って発注していたと明らかにした。同日の市議会で自民党市議が指摘し、市側

645 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:54:17.97 ID:DOEQI8vZ0.net
システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必

646 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:54:28.63 ID:DOEQI8vZ0.net
情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した

647 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:54:42.71 ID:DOEQI8vZ0.net
もりを取って発注していたと明らかにした。同日の市議会で自民党市議が指摘し、市側が「不適切だった」と認めた。

 市によると、保健所によるハーシスへの入…

648 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:54:49.20 ID:DOEQI8vZ0.net
の入力作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もりを取って発注していたと明らかにした

649 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:54:58.11 ID:DOEQI8vZ0.net
ナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、

650 :無党派さん :2022/02/18(金) 14:55:41.48 ID:gzrgVhdJa.net
>>626
これね、昨日テレ朝でやっていたけど違法性ないと解説していたよ

651 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:00:05.80 ID:UJgg4yQ+0.net
鎌倉の主観やんw

652 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:01:02.93 ID:Hvdtz8dH0.net
ナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、

653 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:01:29.52 ID:Hvdtz8dH0.net
への入力作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の

654 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:01:44.08 ID:Hvdtz8dH0.net
業務委託 コロナ感

655 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:02:00.48 ID:Hvdtz8dH0.net
テム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必要な

656 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:02:17.37 ID:Hvdtz8dH0.net
有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必

657 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:02:33.50 ID:Hvdtz8dH0.net
ロナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、

658 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:02:43.06 ID:Hvdtz8dH0.net
ステム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積

659 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:02:53.18 ID:Hvdtz8dH0.net
ナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、

660 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:03:13.04 ID:Hvdtz8dH0.net
手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もりを取って発注していたと明らかにした。同日の市議会で自民党市議が指摘し、市側が「

661 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:03:28.11 ID:Hvdtz8dH0.net
ステム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必要な

662 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:03:43.08 ID:Hvdtz8dH0.net
ウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への

663 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:03:53.94 ID:Hvdtz8dH0.net
な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もりを取って発注していたと明らかにした。同

664 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:04:13.13 ID:Hvdtz8dH0.net
)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円

665 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:04:23.09 ID:Hvdtz8dH0.net
ロナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、

666 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:04:36.64 ID:Hvdtz8dH0.net
新型コロナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)

667 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:05:17.86 ID:Hvdtz8dH0.net
新型コロナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)

668 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:05:26.34 ID:Hvdtz8dH0.net
入力作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積

669 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:05:43.16 ID:Hvdtz8dH0.net
システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必要

670 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:05:57.03 ID:Hvdtz8dH0.net
必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見

671 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:06:11.61 ID:Hvdtz8dH0.net
システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積も

672 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:06:29.93 ID:Hvdtz8dH0.net
ナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」へ

673 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:06:42.62 ID:Hvdtz8dH0.net
型コロナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際

674 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:06:52.37 ID:Hvdtz8dH0.net
な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もりを取って発注していたと明らかにした。同

675 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:07:05.35 ID:Hvdtz8dH0.net
ウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必要

676 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:07:13.05 ID:Hvdtz8dH0.net
型コロナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した

677 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:07:22.97 ID:Hvdtz8dH0.net
な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もりを取って発注していたと明らかにした。同日の市議会で自民党市議が指摘し、市側が「不適切だった」と認めた。

 市によると、保健所によるハーシスへの入…

678 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:07:27.90 ID:jk8paHRCd.net
時事の支持率きたな
まあ他社の傾向通りというかんじか

679 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:07:33.01 ID:Hvdtz8dH0.net
ステム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積

680 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:07:49.37 ID:Hvdtz8dH0.net
力作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積も

681 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:08:02.85 ID:Hvdtz8dH0.net
ウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必

682 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:08:24.89 ID:Hvdtz8dH0.net
入力作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もりを取って発注していたと明らかにした。

683 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:08:48.81 ID:Hvdtz8dH0.net
、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に

684 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:08:58.85 ID:Hvdtz8dH0.net
、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に

685 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:09:13.58 ID:Hvdtz8dH0.net
ウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必要

686 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:09:27.66 ID:Hvdtz8dH0.net
手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積もりを取って発注していたと明らかにした。同日の市議会で自民党市議が指摘し、市側が

687 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:09:39.72 ID:Hvdtz8dH0.net
システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際、必要な手続きを経ずに、口頭で9650万円の見積

688 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:09:53.08 ID:Hvdtz8dH0.net
コロナウイルスの感染急増を受け、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」への入力作業を外部の業者に委託した際

689 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:10:18.45 ID:iMUdApaJ0.net
さあもうすぐ時事の世論調査結果の発表だ。
内閣支持率は50%を割っているだろうけど、どれだけ下がっているか。
立憲と維新の政党支持率も注目してる。

690 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:10:55.91 ID:iMUdApaJ0.net
>>678
え?もう来てたの?

691 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:14:03.39 ID:iMUdApaJ0.net
支持率43.4%
不支持率25.3%

だいぶ下がったなあ。

692 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:17:39.06 ID:ogK+M6Pq0.net
>>691
不支持急拡大か
オミクロン次第になりそうだ

693 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:19:15.66 ID:iMUdApaJ0.net
下がったから速報を出したんだね。時事は相変わらずの反自民だわ。

694 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:21:36.78 ID:jk8paHRCd.net
お、立憲復調、維新低下
菅直人のおかげや!

695 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:33:05.78 ID:1Eg0vHH00.net
岸田の支持率急落とウクライナ情勢の合せ技で
週明けの日経平均爆上げ確定。

696 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:43:47.45 ID:lvS6qtP10.net
これだけ死人が出て無事な訳なかろう

697 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:47:00.36 ID:NLCsg29G0.net
一気に8ポイント下げてきたか
当分下げトレンドは続きそうだね

698 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:47:29.56 ID:v1yk8SpUd.net
コロナから増えたら減るのは当たり前だよな
高齢者だけでもブースト接種すればよかったのに
あいつらすぐ打ちたがるぞ

699 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:48:50.06 ID:NLCsg29G0.net
堀内なんかに担当させるから……
幹事長、外相、ワクチン担当相と、論功でばらまいたポストが全部裏目に出てるね

700 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:54:24.96 ID:0peGk7IXa.net
予算案通ったら内閣改造あるか?
ちょうど五輪相のポストが消滅するし

701 :無党派さん :2022/02/18(金) 15:57:27.96 ID:J+ImonxJ0.net
安倍スガと違って岩盤支持層が居ない…というか、虎ノ門や櫻、文化人一派からは敵視されているから底割れする気がする。

702 :無党派さん :2022/02/18(金) 16:32:34.88 ID:NLCsg29G0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb02516951b817ae6e949cccb1b0a723dd1ae42e

“鎖国状態”とも言われる日本の厳しい水際対策。これまで、岸田首相が制限を緩めなかった理由について、
自民党幹部は「支持率が持ちこたえてる理由が最初の水際強化。緩めた印象になるのがイヤみたいだな」と話します。
しかし、経済界のみならず、与野党からも批判が相次ぎ、政府は水際対策を緩和する方針を固めました。

この党幹部って茂木かな?
この他人事っぽい言い方がそんな感じ

703 :無党派さん :2022/02/18(金) 16:43:11.65 ID:t298Ag0+d.net
林外務大臣夕刊フジでフルボッコ(笑)

704 :無党派さん :2022/02/18(金) 17:00:35.35 ID:+6kbB0Gq0.net
そもそも時事は発足時40%とかだった
トレンド的には年末年始の上げ分が戻ったというだけで他と全く同じ傾向
12月…44/24

705 :無党派さん :2022/02/18(金) 17:17:48.25 ID:swaDENNGa.net
よもやま改
#世論調査 #内閣支持率
2022/2/11-14 ※( )内前回1/7-10
時事通信 個別面接方式

■岸田内閣を
 支持する 43.4(-8.3)
 支持しない25.3(+6.6)
 分からない 31.2(+1.6)

#世論調査 #内閣支持率
2022/2/11-14 ※( )内前回1/7-10
時事通信 個別面接方式

■政党支持率
自民 26.0 (+0.4)
立憲 4.8 (+0.8)
国民 1.0 (+0.3)
公明 3.5 (+0.5)
維新 3.8 (-0.5)
共産 1.3 (-0.3)
社民 0.2 (-0.2)
れ新 0.5 (-0.3)
N国0.0 (-0.2)
なし 57.4 (±0.0)

706 :無党派さん :2022/02/18(金) 17:19:14.21 ID:PuDFyLIb0.net
維新の風もあっさり止んだか

707 :無党派さん :2022/02/18(金) 17:50:48.29 ID:t298Ag0+d.net
岸田ざまあー(笑)
そろそろ岸田下ろし始まるか?
高市にチェンジして欲しいよー

708 :無党派さん :2022/02/18(金) 17:52:43.84 ID:bDsHamis0.net
コロナ感染者数で増減するのはいつも通りだな

709 :無党派さん :2022/02/18(金) 17:53:50.19 ID:2NvRxAUwd.net
>>707
バカウヨニートがそういうなら高市死亡やな

710 :無党派さん :2022/02/18(金) 18:02:01.26 ID:iMUdApaJ0.net
毎日200人死んでれば支持率低下もやむを得ないな。

711 :無党派さん :2022/02/18(金) 18:04:36.48 ID:NLCsg29G0.net
菅さん、帰って来て菅さん

712 :無党派さん :2022/02/18(金) 18:13:23.97 ID:YlocEXJM0.net
●NHK調査に続き、時事通信も維新バブル崩壊www

政党支持率は
自民党が前月比0.4ポイント増の26.0%、
立憲民主党が同0.8ポイント増の4.8%、
日本維新の会が0.5ポイント減の3.8%。
前回調査で維新を下回った立民が今回逆転した。
以下、公明党3.5%、
共産党1.3%、
国民民主党1.0%、
れいわ新選組0.5%、
社民党0.2%、
「NHK受信料を支払わない国民を守る党」は回答がなかった。
「支持政党なし」は57.4%。
 調査は全国18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は62.8%。

713 :無党派さん :2022/02/18(金) 18:17:53.54 ID:+6kbB0Gq0.net
政党支持率が高めに出るところは逆転だが
低めは競り合う感じ 固定支持者の数は同程度だが、投票してもいいかも、と考える層は維新が多い感じか

714 :無党派さん :2022/02/18(金) 18:23:08.11 ID:0peGk7IXa.net
>>712
回答がなかったは草

715 :無党派さん :2022/02/18(金) 18:46:27.74 ID:lvS6qtP10.net
大阪も吉村の馬鹿が他人事みたいな会見してるからな
人が毎日大勢しんでんねんで

716 :無党派さん :2022/02/18(金) 18:50:08.40 ID:qqfL+5uw0.net
岸田と維新は実際に行政担ってるから、感染者が増えると支持率減るな

717 :無党派さん :2022/02/18(金) 19:11:56.14 ID:qEP+xnc80.net
>>707
あんなネトウヨの姫絶対無いで

718 :無党派さん :2022/02/18(金) 19:15:22.69 ID:WjJWME2N0.net
はる先生、時事の調査が出るなりウッキウキでグラフ更新

719 :無党派さん :2022/02/18(金) 19:19:47.09 ID:ogK+M6Pq0.net
令和4年予算案来週火曜日衆院通過決定

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022021800957&g=pol

自民、立憲民主両党の国対委員長は18日、2022年度予算案について、21日の衆院予算委員会で締めくくり質疑と採決を行う日程で合意した。
衆院本会議での採決は翌22日とすることも確認。与党などの賛成多数で可決、参院へ送付される見通しだ。

衆院予算委の根本匠委員長(自民)はこれに先立つ理事会で、21日の締めくくり質疑と採決を職権で決定。
与党側は同日中に衆院本会議に緊急上程する方針だったが、野党側は「急ぐ合理的な理由がない」と反発していた。

720 :無党派さん :2022/02/18(金) 19:21:31.28 ID:+6kbB0Gq0.net
とはいえはるのグラフと解説はトレンドの見方としては正しい
内閣支持率が下落したのは1月の下旬で、あとは横ばいなんだよね

そして、なんといっても維新・立憲の政党支持率がクロスしたので、瞬間風速でははる説がやっと妥当することに。

721 :無党派さん :2022/02/18(金) 19:23:43.83 ID:S+z21CcJ0.net
次の世論調査って毎日とか共同かな?
何日くらいにでるんやろ

722 :無党派さん :2022/02/18(金) 19:25:01.15 ID:InknjutX0.net
>>718
こういう分かりやすいはる、嫌いじゃないよw

723 :無党派さん :2022/02/18(金) 19:29:35.79 ID:UHXDOJWD0.net
まあ、はるはれいわ支持者だろうけど

724 :無党派さん :2022/02/18(金) 19:30:06.38 ID:mLWaT1B90.net
>>510
岸田は無能なのか?
自民は駄目だな
安倍より無能がいたとはね

725 :無党派さん :2022/02/18(金) 19:31:57.32 ID:mLWaT1B90.net
>>511
苦境に陥ってるのはネトウヨ

岸田が左になったことでネトウヨが支援するものが
自民に無くなっている

726 :無党派さん :2022/02/18(金) 19:35:08.61 ID:XWeWI3Np0.net
グラフ見ても維新高位置安定
れいわ国民も増えたまま安定
立憲共産公明選挙前と変わらず

としか思わん

727 :無党派さん :2022/02/18(金) 19:39:55.43 ID:+6kbB0Gq0.net
選挙後、維新と立憲ってほぼ同じ値で同じ動きなんだよな
これが実態に近い気はする

728 :無党派さん :2022/02/18(金) 19:45:43.74 ID:ogK+M6Pq0.net
ガソリン代当面値下がり確定

https://mainichi.jp/articles/20220218/k00/00m/010/297000c

政府は18日、ガソリン価格高騰を抑えるために始めた石油元売り会社への補助金について、1リットル当たり最大5円の上限額を引き上げる方針を固めた。
ウクライナ情勢の緊迫化もあって原油価格は上昇基調にあるため、最大5円の上限のままでは基準とする全国平均小売価格1リットル当たり170円を維持するのが困難になったため。
財源には今年度当初予算で確保した予備費を投入する。

政府はこのトリガー条項と同等規模の25円前後まで上限額を引き上げる方向で調整している。

729 :無党派さん :2022/02/18(金) 19:48:45.77 ID:S+z21CcJ0.net
>>727
どちらも自民批判層の受け皿になっていると考えると、同じ動きしてる辻褄が合うね

730 :無党派さん :2022/02/18(金) 19:54:15.76 ID:+6kbB0Gq0.net
立憲城井も水際対策緩和を求めるような質問をしたようで
財界、与党、野党まで求めてやっと、という慎重極まる岸田流儀があらためて明らかになった。

731 :無党派さん :2022/02/18(金) 20:11:59.33 ID:t298Ag0+d.net
>>719
すんなり進んでますな

732 :無党派さん :2022/02/18(金) 20:12:14.26 ID:cTR0wP5E0.net
>>701
NHKに続いて自民の政党支持率はむしろ上がってるわけで内閣支持率は「支持政党なし層」が出入りしてるだけに感じる
そこら辺の人間はあんなに馬鹿にしてた立憲コア層と同じで自分たちがノイジーマイノリティーだって気づいてない

733 :無党派さん :2022/02/18(金) 20:13:12.96 ID:t298Ag0+d.net
維新は文通費の頃が一番勢いあった

734 :無党派さん :2022/02/18(金) 20:18:53.30 ID:rC6tXdSrp.net
>>729
いやその傾向おかしいんだよ
選挙前の動向見ると自民批判層の受け皿は無党派層になっている
維新が新しい受け皿になるのは分かるが選挙前より党勢を落とした立憲が同程度の受け皿になるとは考えにくい
またスタンスが異なる立憲と維新の支持率は直近の調査のように基本的に反対に動くはず
さらに野党全体の支持率がおよそ横ばいなのに自民と無党派の支持率が同じように上下に変動してる

もう何から何までおかしいグラフ

735 :無党派さん :2022/02/18(金) 20:20:02.40 ID:ogK+M6Pq0.net
果たして合併はあるのか?

https://digital.asahi.com/sp/articles/ASQ2L6603Q2LUTFK01Z.html?iref=sp_poltop_all_list_n

立憲、国民民主の再結集
「そういう声強い」 泉代表が言及

立憲民主党・泉健太代表(発言録)

(17日に開かれた連合出身の議員の会合で立憲民主、国民民主両党の再結集を求める声が相次いだことを問われ)
そういう声は私も強いと思うし、有権者にもある。
より大きな「政権の選択肢」をつくるために「生活者、働く者の声が通る政治」をつくるために大同団結をすることができないのかという考え方は非常に大事だ。

どの政党でも違いを列挙すればいくらでも出てくる。
立憲民主党と国民民主党が「違い」を強調し、差別化をはかる関係から(脱し)、「本来は共に歩むべきだ」という思いを持っている方々が多かったという機運があることは忘れてはいけない。

(夏の参院選に向けて、連合の芳野友子会長が「一番望ましい」と言及した立憲、国民民主、連合の3者での政策協定締結については)我々としては当然、応じる用意はある。
(国会内での記者会見で)

736 :無党派さん :2022/02/18(金) 20:20:49.24 ID:PJJIZ2A60.net
内閣支持率はコロナ鎮静化するとあがる
むしろこんな万単位で出てるのにこの数字なんだな

737 :無党派さん :2022/02/18(金) 20:25:49.89 ID:cTR0wP5E0.net
>>734
自民支持層は全く動いてない
むしろ内閣支持率が上がった時につられて上がった数字で高止まりしてるレベル

じゃあ自民批判層はどこに行ったの?というと「支持政党なし」になっているのは同意
ただその人たちが選挙のときにどこに入れるかと言ったら維新、というのが現状だと思う
参院選投票先の意向調査では維新の数字が高いから

738 :無党派さん :2022/02/18(金) 20:36:03.26 ID:dog1sBQo0.net
岸田は菅のときと比べ自民党支持率が高く下がらないという特徴がある。
菅は内閣支持率下がると自民党支持率も下がった。

739 :無党派さん :2022/02/18(金) 20:58:12.44 ID:Rd2NefP20.net
維新の指標は支持率より比例投票先。支持基盤がないんだから。

740 :無党派さん :2022/02/18(金) 21:05:35.58 ID:InknjutX0.net
長崎と町田の結果を乞うご期待だな

俺はどっちも現職勝利を予想する

741 :無党派さん :2022/02/18(金) 21:12:12.70 ID:t298Ag0+d.net
>>738
確かに安倍岸田と比べると菅は何から何まで弱かったな
地方選挙も負けまくりだった

742 :無党派さん :2022/02/18(金) 21:16:28.31 ID:J+ImonxJ0.net
明日は長崎に維新の藤田幹事長と足立、ムネオが応援に入る。
勝算があるのかもね。

743 :無党派さん :2022/02/18(金) 21:20:17.52 ID:cTR0wP5E0.net
菅は共感力が無さすぎた
今になって「色々あったけれどやってたことは正しかった」と言い出す人がいるけれど
正しいことをやっていても国民に共感してもらえなければ支持にはつながらない
というかそういうこと言ってるお前、支持してなかったろ?

744 :無党派さん :2022/02/18(金) 21:26:37.19 ID:dog1sBQo0.net
岸田は意外に選挙が強いな。衆院選も勝ったしその後の主な地方選も
保守系が勝っている。選挙に強いというのは自民党では大きな武器だ。

745 :無党派さん :2022/02/18(金) 21:30:07.50 ID:bDsHamis0.net
長崎現職は年齢がネックだな
コロナ感染のピーク過ぎてるようだしギリギリ逃げきりかね

746 :無党派さん :2022/02/18(金) 21:37:55.38 ID:cTR0wP5E0.net
あの沖縄で無党派層の5割取ったという話だもの
岸田はとにかく「嫌われていない」
優柔不断で八方美人と言われても、国民の半数に嫌われてさえいなければ逆風にならない
ただし追い風にもならないから候補者の地力の差がそのまま出てしまう

747 :無党派さん :2022/02/18(金) 21:46:37.87 ID:NLCsg29G0.net
単に菅のおかげでコロナが収まってたからだよね

748 :無党派さん :2022/02/18(金) 21:56:26.04 ID:HTa5ROFT0.net
維新が支持率で落としているのは、「ナチス騒動」が影響しているのだろう。立憲が相変わらずのエラー連発でも支持率回復しているのが不思議だけど、それ以上に
維新のダメぶりが印象に残っているのか。

749 :無党派さん :2022/02/18(金) 22:06:35.58 ID:zyPZ4Goq0.net
安倍や菅は左翼叩く芸風だったから、そりゃ左派からは当然根に持って嫌われる
だから不支持も高かったけど

岸田は今の所左翼叩きやってなくて敵が少ないから、不支持率が低い

それに不満持ってる層が維新に流れてるけど、維新自体も政敵を叩きすぎる芸風に疲れた有権者も出てきている

750 :無党派さん :2022/02/18(金) 22:08:51.64 ID:zyPZ4Goq0.net
トランプみたいなのは信者も多いけどアンチも多いと言う話だ
かといって、「トランプのアンチ」だけで米民主党が纏まって当選したバイデンも
トランプがいなくなったらあのザマだけど

岸田は別に政権交代したわけではなくて、自民党の中で変わっただけだから上手い事やれてる

751 :無党派さん :2022/02/18(金) 22:09:22.90 ID:FdBAhLaK0.net
菅はあんまし野党を叩いてないけど
何故か左翼から憎まれていたな
寧ろレンホーにいじめられてる
可哀想な総理の印象が強いんだがね
強く言い返したりしなかったからね

752 :無党派さん :2022/02/18(金) 22:10:03.21 ID:FdBAhLaK0.net
トランプが復活しそうだから楽しみだわ

753 :無党派さん :2022/02/18(金) 22:12:00.23 ID:zyPZ4Goq0.net
>>751
叩いてないてか、官房長官時代から嫌味たらしい奴だったよ

まあ安倍政権の一つの顔でもあったんだし、そのおかげで総理にもなれたんだから
安倍のイメージで叩かれてもしゃあないわな

754 :無党派さん :2022/02/18(金) 22:12:21.72 ID:hd3I/D2F0.net
>>734
スタンスが異なるからこそ支持層があまりかち合わずに棲み分けされてるんじゃないの

維新が野党第一党になるかもしれないという脅威が現実化してきたことによって、
今まで立憲を単独で支持するとは答えてなかった野党共闘全体支持の左派層が逆にこの局面で立憲支持に固まってきたみたいなところも多少あったりして

755 :無党派さん :2022/02/18(金) 22:15:47.17 ID:FdBAhLaK0.net
>>753
黒幕的な存在だったからね
モリカケサクラ乗り切れたのは
ガースーのおかげ
麻生は庇うふりしてどことなく他人事だったしな
寧ろ迷惑がっていたかもね

756 :無党派さん :2022/02/18(金) 22:20:15.16 ID:vNo8CjO00.net
>>754
無党派層が立憲と維新に同じように振り分けされるなら分かるんだけど自民支持がダイレクトに立憲支持に切り替わるかというとは考え難い
元々リベラル寄りの支持者ならそのまま岸田支持だろうし右寄りの支持者なら無党派か維新支持に移るだろうし

757 :無党派さん :2022/02/18(金) 22:28:50.52 ID:cTR0wP5E0.net
今の国会見てると無茶苦茶だからな

自民党が水際対策に厳しすぎる岸田のケツ叩くような質問して
共産党が岸田の賃上げ政策を応援するような質問をする

担当大臣が答えればいいような質問まで全部岸田が答えてるから
あの「総理に聞いてるんですよ!総理答えてください!」がない
結果異常にスムーズに審議が進んでいる

758 :無党派さん :2022/02/18(金) 22:34:46.77 ID:zyPZ4Goq0.net
岸田の賃上げて、やり方は安倍の時と大して変わらないように見えるんだが
本人のイメージが違うとここまで変わるもんだよなあw

759 :無党派さん :2022/02/18(金) 22:38:09.25 ID:crUyVwHa0.net
>>756
岸田支持、ね

760 :無党派さん :2022/02/18(金) 22:51:08.22 ID:cTR0wP5E0.net
>>758
あのときは労組とマスコミが敵に回って「官製春闘」とかいうアホな言葉作って無理くり叩いてたから
今回は経団連が表立って支持してる上に、裏で連合の芳野会長が小渕優子と飯食ってたことをリークするくらいのコンビ打ち具合
立憲は「イカサマだ!」って麻雀卓をひっくり返していいレベル

761 :無党派さん :2022/02/18(金) 23:18:23.36 ID:OR27PgwP0.net
>>515
河野太郎はすでに14年前に
テレビ局の電波利用料を「低すぎませんか」と
局ごとの生数字公表しちゃったぐらいだからな
ttps://www.taro.org/2008/02/post_363.php

762 :無党派さん :2022/02/18(金) 23:21:06.14 ID:mLWaT1B90.net
  
もう河野が総理にならないと経済駄目だろ
岸田ショックが大きすぎ
河野は人気あるし支持率も高いのだろう
  

763 :無党派さん :2022/02/18(金) 23:55:51.89 ID:FdBAhLaK0.net
>>757
共産党が岸田政権を許さないとか
言わないのが不気味なくらいだよ
自民の方が寧ろ野党っぽいのかw

764 :無党派さん :2022/02/18(金) 23:57:39.54 ID:FdBAhLaK0.net
>>762
河野なら今頃支持率3割台後半だったかも

初っぱなだけ出だし良くて急降下だろう

765 :無党派さん :2022/02/19(土) 00:19:08.94 ID:RM4kRDt5F.net
>>762
最初だけですぐにマスコミや野党に遊ばれて終わり

766 :無党派さん :2022/02/19(土) 00:28:49.65 ID:N9yST72j0.net
菅再登板のほうがありうる

767 :無党派さん :2022/02/19(土) 00:59:13.74 ID:2AgBq13G0.net
支持率28%で辞めさせられた菅が再登板なら
立憲にも大いにチャンスあるな

768 :無党派さん :2022/02/19(土) 02:54:42.93 ID:2pyxtp95a.net
衆院選も共産党が足を引っ張って負けただけだしな

769 :無党派さん :2022/02/19(土) 07:26:47.20 ID:ZWjVd6JC0.net
>>743

> 正しいことをやっていても国民に共感してもらえなければ支持にはつながらない

それな

770 :無党派さん :2022/02/19(土) 07:37:26.66 ID:8Zq8BQKl0.net
共産が弱体化するだけで立憲は得だから

候補たてられては困る
でも組むのは絶対嫌だ

この方程式を解くにはとにかく弱体化してあるいはさせて候補引かせるしかない
立憲に票入れる入れないは共産信者の勝手と言うわけだ

771 :無党派さん :2022/02/19(土) 07:48:31.97 ID:u8Dr+rZe0.net
横浜市長選での勘違いが立憲共産党自滅を招き維新躍進につながってる

772 :無党派さん :2022/02/19(土) 08:04:55.46 ID:8nkO0Mqo0.net
ここ1週間が山か

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220219/k10013492081000.html

緊張が続くウクライナ情勢をめぐり、アメリカのバイデン大統領は演説でロシアによる軍事侵攻について「現時点で、プーチン大統領は決断したと確信している」と述べ強い危機感を示しました。

その一方で、「ロシアはまだ外交の道を選ぶことができる」と述べ、外交を通じた問題解決の余地は残されているとして、ロシア側に外交的解決を強く呼びかけるとともに、仮にロシアが侵攻に踏み切れば、欧米などが連携して厳しい制裁で応じると改めて警告しました。

773 :無党派さん :2022/02/19(土) 08:06:33.28 ID:KOCS/F0N0.net
>>771
勘違いというのは維新のコロナ失政

774 :無党派さん :2022/02/19(土) 08:34:00.73 ID:pSK1KbWPd.net
バイデンはプーチン挑発してどうするんだよ
そんなに戦争したいのか?

775 :無党派さん :2022/02/19(土) 08:48:15.04 ID:8nkO0Mqo0.net
>>774
仮に戦争が始まった場合
ウクライナ在留邦人保護で岸田の安保力が問われる

776 :無党派さん :2022/02/19(土) 08:52:16.62 ID:5QAFXfgL0.net
>>757
順調に進みすぎて、審議時間はきちんと確保できてるのに
「史上最速日程」とか言われたくないので
自民の国対が引き伸ばしてるらしいな

777 :無党派さん :2022/02/19(土) 09:02:23.67 ID:8nkO0Mqo0.net
>>776
ちなみに過去最短は
1999年小渕内閣の2月19日
今年の岸田内閣は戦後2番目の早さでの予算案衆院通過になる

778 :無党派さん :2022/02/19(土) 09:14:29.17 ID:UYLRXn2y0.net
>>775
彼らは覚悟の上だから

779 :無党派さん :2022/02/19(土) 09:19:54.82 ID:2AgBq13G0.net
岸田は国外退避を呼び掛けているから
それでも留まっている人は自己責任だろうな

780 :無党派さん :2022/02/19(土) 09:19:58.54 ID:3ajuNADH0.net
>>748
その通りだと思う
立憲共産党と言うキャッチコピーで衆院選負けた立憲に似てる
管のナチス発言で発言を咎める声よりも維新のやばさが再認識させられたんだと思う

781 :無党派さん :2022/02/19(土) 09:28:49.95 ID:ZzJAuVlDd.net
菅直人割と策士なのか?
一応総理までやった人だけどさ

782 :無党派さん :2022/02/19(土) 09:29:39.48 ID:ZzJAuVlDd.net
>>774
支持率上げたいから仕方ないな
尚アメリカ国民はウクライナとか
どうでもいいが過半数らしいよw

783 :無党派さん :2022/02/19(土) 09:32:57.43 ID:8nkO0Mqo0.net
>>782
今年の11月アメリカ中間選挙あるからな
得点は稼ぎたいだろう
下馬評では上下両院共和党が奪還するのではと言われてるが

784 :無党派さん :2022/02/19(土) 09:44:26.31 ID:/1pgbzgfa.net
>>781
あまり深くは考えてない気がする
「身内」の結束を固めたい意図はありそうだが

785 :無党派さん :2022/02/19(土) 10:14:29.30 ID:ZzJAuVlDd.net
維新はこの先何で目立つのかな?
文通費はもう追及しないのかね?
自民立憲に上手く誤魔化されたよな
メディアも報じなくなった

786 :無党派さん :2022/02/19(土) 10:17:06.50 ID:jxMAsX2f0.net
文書通信費やらないと自民は支持率落とすぞ
岸田は消極的だよな

787 :無党派さん :2022/02/19(土) 10:19:55.25 ID:ZzJAuVlDd.net
自民はそういうの一番やりたくない政党
そこは維新とは絶対相容れない

788 :無党派さん :2022/02/19(土) 10:22:51.17 ID:YWm0JI6P0.net
>>486
第一次安倍はぶら下がりで自滅したね

789 :無党派さん :2022/02/19(土) 10:23:11.20 ID:ZzJAuVlDd.net
文通費立憲グダグタなのは裏で自民が手を引いてそう(笑)
領収書すら公開しないと言いきった
西村幹事長はマヌケだと思った
支持率上げるチャンスだったのにさ

左右関係なく文通費はおかしいと思ってるからな
この点に関しては野党を応援してたよ

790 :無党派さん :2022/02/19(土) 10:26:39.42 ID:YWm0JI6P0.net
>>776
こういうの玄人受けするけどほんと無意味

791 :無党派さん :2022/02/19(土) 11:19:45.51 ID:/UrpVGWq0.net
>>743
岸田は安保法制や特定秘密みたいな左翼の反感買う政策って最初からやらないからね
叩かれないように叩かれないように、ひたすら野党と民意に迎合するだけ
異様に厳しい水際対策だってとっくに意味をなくして経済一人負け状態なのに
緩和したら反発買うかも〜でだらだら引き伸ばして悲惨なことになってる

だから改憲なんて絶対やらんよこいつは
「突破力」が売りの河野の方がまだしも期待できる

792 :無党派さん :2022/02/19(土) 11:24:20.23 ID:3nPCiwI0d.net
>>785
選挙が始まれば無党派ブースト掛かるからあんまり今は気にしてないんじゃない?

今は参議院選挙の候補者選びに全力上げれば良い

793 :無党派さん :2022/02/19(土) 11:25:20.44 ID:fhI26V1d0.net
【独自】連合・芳野会長が自民・小渕組織運動本部長と極秘会談 自民との連携否定した日に
https://news.yahoo.co.jp/articles/400284acebf0c2b0fc58847b0c28ce2967e94de5

794 :憂国の記者 :2022/02/19(土) 11:33:59.01 ID:TyUO5oN5a.net
基本的に連合は裏切り者。

795 :無党派さん :2022/02/19(土) 11:35:11.76 ID:fhI26V1d0.net
来年度予算案 戦後2番目の早さで衆議院通過へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd83632ff5b21ff69732e322bd57fe8189eaaab2

796 :無党派さん :2022/02/19(土) 11:37:34.91 ID:fhI26V1d0.net
「住民をロシアに避難させる」ウクライナ東部を実効支配する親ロシア派が発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9183ead7968f06fcf789e3a10385e1631f37724

797 :憂国の記者 :2022/02/19(土) 11:38:28.05 ID:TyUO5oN5a.net
このままのひどい対応であれば、今後日々の死者は300人台になる。
救急拠点のうち8か所が機能不全それが来週にはさらに広がるだろう。
3月1日から怒涛のように外人が入ってきてコロナがさらに蔓延し始める

798 :無党派さん :2022/02/19(土) 12:12:29.20 ID:G443+fYRp.net
2022参議院選挙は、近年で最も盛り上がらない選挙になりそうだな
敵も少ないが、岩盤支持層も少ない岸田内閣
消費税やTPPといった大きな争点もない
コロナウイルスには国民は慣れてきている
投票率は45%くらいかな?

799 :無党派さん :2022/02/19(土) 12:16:06.88 ID:Utr2sHRBa.net
それでいいだろ
誰も政権交代なんて望んでない
野党同士が潰しあいしてくれたら乙

800 :無党派さん :2022/02/19(土) 13:06:34.53 ID:ZzJAuVlDd.net
仮に投票率45%なら各党の議席は
どうなっているのだろうか?
若者が投票行かなくなるのかな
前回は左翼の台頭に危機感を持った
若者が自民に入れたよね

801 :無党派さん :2022/02/19(土) 13:08:42.50 ID:ZzJAuVlDd.net
>>795
馬淵まだまだ甘ちゃんだなー(笑)
やはり岸田は手強いのかね

802 :無党派さん :2022/02/19(土) 13:08:56.09 ID:/UrpVGWq0.net
結果として自民党内の左翼が台頭しちゃったんだから笑えないな

803 :無党派さん :2022/02/19(土) 13:12:22.56 ID:ZMNSzC0W0.net
「ウクライナ当局が大量虐殺」ロシアが国連に報告書
https://news.yahoo.co.jp/articles/241b4102f6ac382196cc06d33e33ec1c6686c47a

804 :無党派さん :2022/02/19(土) 13:12:28.51 ID:ZzJAuVlDd.net
旧自由党と旧民主党の静かなる対決だな
それが今の岸田系と安倍系に変化してる
55年体制の時に比べ左翼は弱くなってる
だから自民党ががっちり纏まらなくてもよいと言うことなのだろう
保守分裂も増えてきた

805 :無党派さん :2022/02/19(土) 13:15:17.02 ID:WlGziKBu0.net
>>735
合併するには小沢系と枝野系が離党しないとな。
原発政策でも憲法でも折り合いがつかないだろう。

806 :無党派さん :2022/02/19(土) 13:39:29.83 ID:ZMNSzC0W0.net
津村啓介@Tsumura_Keisuke·1時間

立憲民主党は #党名変更 すべきだ。

党勢低迷は2020年秋の合流新党結成時から始まった。
解党した旧党名での再スタートは分かり辛く、
合流の意義が十分伝わらなかった。旧国民民主党の解党・
合流推進派として責任を感じている。

当時、新党名「#民主党」を提案した泉現代表の下、
改めて議論すべきだ。

807 :無党派さん :2022/02/19(土) 13:55:20.75 ID:U6il5k1Q0.net
コロナで維新支持率急落

最新 NHK 世論調査
i.imgur.com/H1Hbplk.jpg
    支持率 前回比
自民 41.5 +0.4
立憲 7.3 +1.9
公明 3.5 +0.7
維新 5.2 -0.6 ★★
国民 1.0   0
共産 2.2 -0.4 
れ新 0.6 +0.3
社民 0.3 +0.1
N党 0.1 +0.1
特になし 310 -3.0

808 :無党派さん :2022/02/19(土) 13:56:19.44 ID:sboNrl3Zp.net
津村って国民民主からの合流組だよな

809 :無党派さん :2022/02/19(土) 14:20:57.47 ID:jxMAsX2f0.net
政権交代が起きないから政治レベルが低いんだよな〜

810 :無党派さん :2022/02/19(土) 14:21:19.08 ID:m67EP3Zg0.net
>党勢低迷は2020年秋の合流新党結成時から始まった

もうこの分析が間違ってるからな
マスコミが枝野をヒーローのごとく映したから2017選挙後から少しの間なんとなくな期待感があっただけで
それ以外は一貫して低迷だ
結局中身が悪いことに向き合わず便利な言い訳を外に探す習慣が変わらないと情勢は何も変わらない

811 :無党派さん :2022/02/19(土) 14:21:58.19 ID:vcjOCYTM0.net
>>800
一般論ですが
低投票率は組織選挙(組織票持ち)の政党に有利になりますね

812 :無党派さん :2022/02/19(土) 14:25:08.59 ID:E4W1QDLa0.net
>>809
政権交代なら10年ほど前に一度起こってますが、政治レベルに変化はありましたか?

813 :無党派さん :2022/02/19(土) 14:32:19.16 ID:jxMAsX2f0.net
>>812
細川内閣で政治改革法案ができたね
1円から領収書が必要になり不正が明らかになった

自民はこういうの絶対やらない
文書通信費も数の力でお蔵入りになるでしょう
 

814 :無党派さん :2022/02/19(土) 14:49:25.44 ID:JB19lQLn0.net
長崎知事選、各種調査を比べると、調査時期の古い方(9〜12日)が現職優勢、新しい方の調査(12〜14日)が大石優勢…に見える

https://twitter.com/miraisyakai/status/1494823971673751553?t=5LsxyKsuEbIBHlVyDxrJBQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

815 :無党派さん :2022/02/19(土) 14:55:15.43 ID:JB19lQLn0.net
焦った現職陣営が16日から選挙活動を活発化したので形勢逆転している可能性もあるけどね。
https://nordot.app/867223238485049344?c=174761113988793844

816 :無党派さん :2022/02/19(土) 15:07:46.74 ID:FmzpOIAqM.net
>>771
横浜市長もキャラ的には維新ぽいもんな
総選挙で辻本完全落選とは対照的に立憲で勝ち抜いたの中道〜保守系ぽい人間ばっかりだし

817 :無党派さん :2022/02/19(土) 15:10:49.26 ID:FmzpOIAqM.net
>>785
維新の新人議員も毎月100万貰ってたら現状維持派になるわな
制度変えられないのは自民のせいにしとけば良いんだし

818 :無党派さん :2022/02/19(土) 15:47:55.46 ID:pSK1KbWPd.net
長崎は維新が町田捨てて幹部投入してるからよほど追い上げてるんだろう

819 :無党派さん :2022/02/19(土) 16:02:39.68 ID:cogd5dCD0.net
町田は勝つには厳しいがバヨク連合に勝てれば参院選に弾みがつく

820 :無党派さん :2022/02/19(土) 16:23:24.10 ID:IAP6R2rRd.net
維新は文書通信費実現できなければ終わる
自民は利権集団だから絶対やらない
維新はどうする?

821 :無党派さん :2022/02/19(土) 16:25:33.56 ID:b+ZDvUtQ0.net
毎日新聞は今日なのか来週なのか

822 :無党派さん :2022/02/19(土) 16:27:37.05 ID:ixx7l8V2a.net
最近貼り忘れてられてるっぽいので

■世論調査各社まとめページ
時事通信
内閣支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-cabinet
政党支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-politicalparty
過去
http://www.crs.or.jp/backno/
読売新聞・NNN
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/
http://www.ntv.co.jp/yoron/
朝日新聞 
http://www.asahi.com/politics/yoron/
毎日新聞
http://mainichi.jp/opinion-research/
日本経済新聞・テレビ東京
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/
NHK
2020/3まで
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/political.html
2020/4から
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
ANN
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/
JNN
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/
FNN・産経新聞
https://www.fnn.jp/subcategory/opinion_poll
https://www.sankei.com/main/topics/main-33046-t.html
社会調査研究センター・毎日新聞
https://ssrc.jp/surveylist.html
共同通信・JX通信にまとめページはない

■世論調査発表時によく見られる特徴(新聞はネットのみ)
読売…日曜22時にネットで第一報。月曜5時に質問と回答
日テレNEWS24のDaily Planet(22:00〜放送分)でも一部発表
朝日…日曜夜に質問と回答付きで発表
毎日…土曜夕方に第一報。土曜中に質問と回答を発表する場合もある。毎日が有料会員のみでもSSRCのサイトで無料で見られる
日経…日曜夜に一部発表、月曜朝までにビジュアルデータ上にて質問と回答発表
共同…日曜夕方に第一報。夜に出る中国語版に政党別支持率などの詳細あり。翌日朝刊に質問と回答が載る新聞もある
時事…金曜15時に発表
NHK…月曜ニュース7およびNHKきょうのニュース(ラジオ)でほぼ発表。NHK NEWSWEBにも大体同じタイミングで発表
火曜おはよう日本で昨夜紹介しきれなかった分を発表
ANN…月曜5:50〜のANNニュースで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
JNN…月曜THE TIME,で一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
FNN…月曜FNN Live News daysで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表。産経新聞サイトでもフジテレビ発表後随時発表
JX…火曜21時にYouTube選挙ドットコムチャンネルにて発表

823 :無党派さん :2022/02/19(土) 16:37:59.22 ID:Jb8SGGiM0.net
町田で思い出したが伊藤俊輔って世襲だよねw
親父自民だったのに維新にいって希望いって最後は立憲共産党(笑)

824 :無党派さん :2022/02/19(土) 16:41:12.23 ID:ZzJAuVlDd.net
>>820
10増10減で攻めまくれ
法律をねじ曲げる自民を許しちゃダメだ
アダムズ方式断固として守り抜け

825 :無党派さん :2022/02/19(土) 16:50:51.01 ID:ZzJAuVlDd.net
この点だけは全力で自民叩くわ
議員利権許さぬは左翼も右翼も一緒に
なって批判していかないとダメだよ

826 :無党派さん :2022/02/19(土) 17:07:19.73 ID:udN6x2Qn0.net
>>823
ポイ活くんも最近は普通に地金出してるよね
まあそれだけこのスレが限界集落ってことなんだけど

827 :無党派さん :2022/02/19(土) 17:10:54.44 ID:DymU6tqe0.net
地金って何

828 :無党派さん :2022/02/19(土) 17:18:45.21 ID:cogd5dCD0.net
70の爺さんが好きならそれでいいよ町田は利権むさぼるやつにとってはカモ

829 :無党派さん :2022/02/19(土) 17:24:28.24 ID:IAP6R2rRd.net
>>824
10増10減どころか
民主党と約束した定数大幅削減ができていないよね
元々の9増10減がいつの間に変えられたしね
自民はゴミクズなんだよな〜

830 :無党派さん :2022/02/19(土) 17:36:01.96 ID:uADmB0fD0.net
>>824
さすがにアダムスはやるだろ。元は自民が
言い出した話だから。

831 :無党派さん :2022/02/19(土) 17:54:41.35 ID:vHx7vpE6a.net
>>820
維新はもう次に動いてるで

大阪府を「副首都」自民党が法整備 関西圏で首都機能バックアップ

日本維新の会も自民党の議員と大阪や関西の副首都構想で会合を続けている。
そこで有力案として出ているのは、
東京都から大阪府に金融庁と日銀本店を移転し、
大阪の国際金融都市としての地位を高めるとの案である。
自民や維新幹部に中には
「財務省と経産省も移転しないと東京一極集中を解消できない」
との意見まである。

www.kyoto-np.co.jp/articles/biz/732945

832 :無党派さん :2022/02/19(土) 18:00:51.40 ID:b+ZDvUtQ0.net
自民党35%(前回30%)
日本維新の会16%(同18%)
立憲民主党8%(同9%)
国民民主党4%(同4%)
共産党4%(同3%)
れいわ新選組3%(同4%) 
公明党3%(同3%)
「支持政党はない」と答えた無党派層は25%(同25%)

岸田内閣 

支持 45%
不支持 46%

833 :無党派さん :2022/02/19(土) 18:03:25.96 ID:N5wo51Fk0.net
>>832
これなに?
支持不支持逆転してるじゃん

834 :無党派さん :2022/02/19(土) 18:04:57.64 ID:b+ZDvUtQ0.net
https://mainichi.jp/articles/20220219/k00/00m/010/141000c

毎日新聞ね。比例投票先も出てる。

835 :無党派さん :2022/02/19(土) 18:10:09.64 ID:N5wo51Fk0.net
>>834
ありがとう
毎日は「支持政党なし」「わからない」が少なくて、数字の振れ幅が大きいね
サイトに回答するからかな

836 :無党派さん :2022/02/19(土) 18:21:09.76 ID:KSn1QxaI0.net
夏の参院選の比例代表で、どの政党に投票したいか聞いたところ、自民党が最も多く31%(前回27%)だった。
以下、日本維新の会19%(同21%)
▽立憲民主党9%(同11%)
▽共産党5%(同5%)
▽国民民主党4%(同4%)
▽れいわ新選組4%(同3%)
▽公明党3%(同4%)
▽NHK受信料を支払わない国民を守る党1%(同1%)
▽社民党1%(同1%)――などとなった。
「わからない」は20%(同22%)だった。

https://mainichi.jp/articles/20220219/k00/00m/010/141000c

837 :無党派さん :2022/02/19(土) 18:27:33.86 ID:3ajuNADH0.net
如何に信用できない毎日としてもだこれほど不支持が増えるとは驚きだな

838 :無党派さん :2022/02/19(土) 18:29:09.64 ID:6lKwP8fH0.net
毎日新聞 比例投票先
自民31 +4
維新19 -2
立憲 9 -2
共産 5
国民 4
新選 4 +1
公明 3 -1
受信 1
社民 1

839 :無党派さん :2022/02/19(土) 18:33:47.22 ID:AaKMLcQo0.net
政党支持率はけっこう上がるな

840 :無党派さん :2022/02/19(土) 18:34:44.68 ID:6lKwP8fH0.net
毎日新聞 政党支持率
自民35 +5
維新16 -2
立憲 8 -1
共産 4 +1
国民 4
新選 3 -1
公明 3

841 :無党派さん :2022/02/19(土) 18:39:14.81 ID:JB19lQLn0.net
またコピペでスレを埋め尽くされるのか…。

842 :無党派さん :2022/02/19(土) 18:40:42.49 ID:UPnWgQu2M.net
はるくんは内閣支持率だけ更新しそう

843 :無党派さん :2022/02/19(土) 18:42:36.45 ID:cbVO781o0.net
不支持高くても比例でこれは...

844 :無党派さん :2022/02/19(土) 18:44:35.57 ID:AaKMLcQo0.net
不支持高いのもコロナの影響だし参院選は余裕そう

845 :無党派さん :2022/02/19(土) 18:52:19.52 ID:cogd5dCD0.net
時事通信の数字にぬか喜びしてるバカ

846 :無党派さん :2022/02/19(土) 18:53:46.96 ID:UYLRXn2y0.net
>>829
契約当事者が野党の主張によるともう消えたので

847 :無党派さん :2022/02/19(土) 18:55:10.57 ID:Fgd9xoSpa.net
毎日の調査だけ見ると、国民民主党の数値に感慨すら覚えるなw
悪くなった視力並みだったのがよくぞここまで・・・とw

848 :無党派さん :2022/02/19(土) 18:56:28.80 ID:KKw4yE06r.net
自民の支持は強いな
野党がしょうもない小競り合いしてる中では妥当な数字に見える

849 :無党派さん :2022/02/19(土) 19:01:20.64 ID:cogd5dCD0.net
野党のつぶしあいではない、自民も維新もベクトルは左派つぶしで一致

850 :無党派さん :2022/02/19(土) 19:08:58.03 ID:KKw4yE06r.net
発足時からだけど毎日だけは他の調査とかなり乖離がある
調査方法の違い?

851 :無党派さん :2022/02/19(土) 19:16:41.30 ID:8nkO0Mqo0.net
夏の参院選
コロナさえ落ち着けば

与党圧勝
立憲共産党惨敗は確定だな

852 :無党派さん :2022/02/19(土) 19:17:08.01 ID:TnnByVanM.net
>>850
前回までの流れ

■SSRC(毎日+社会調査研究センター ) 2021

支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │

33.-  57.-   │28.-  *3.-  11.-  *2.-  *5.-  *7.-  40.-  │01/16  SSRC 2021
38.-  51.-   │30.-  *3.-  12.-  *1.-  *6.-  *7.-  36.-  │02/13  SSRC
36.-  55.-   │32.-  *3.-  10.-  *1.-  *3.-  *7.-  38.-  │03/13  SSRC
40.-  51.-   │31.-  *4.-  11.-  *1.-  *4.-  *8.-  36.-  │04/19  SSRC
31.-  59.-   │29.-  *4.-  10.-  *1.-  *5.-  *6.-  41.-  │05/22  SSRC
34.-  55.-   │30.-  *4.-  10.-  *1.-  *6.-  *6.-  40.-  │06/19  SSRC
30.-  62.-   │28.-  *4.-  10.-  *1.-  *7.-  *6.-  39.-  │07/17  SSRC
26.-  66.-   │26.-  *3.-  10.-  *1.-  *5.-  *8.-  42.-  │08/28  SSRC
37.-  55.-   │37.-  *4.-  10.-  *1.-  *4.-  *5.-  34.-  │09/18  SSRC
49.-  40.-   │34.-  *6.-  13.-  *2.-  *6.-  *8.-  28.-  │10/05  SSRC

支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 令和 なし  │

48.-  43.-   │32.-  *4.-  12.-  *4.-  *5.-  16.-  *4.-  20.-  │11/13  SSRC
54.-  36.-   │27.-  *4.-  11.-  *3.-  *5.-  22.-  *4.-  22.-  │12/18  SSRC
52.-  36.-   │30.-  *3.-  *9.-  *4.-  *3.-  18.-  *4.-  25.-  │01/22  SSRC 2022

853 :無党派さん :2022/02/19(土) 19:22:55.30 ID:Jb8SGGiM0.net
不支持爆増なのに比例先も政党支持率も誤差で収まらない上がり方の自民党
コロナ落ち着けば内閣支持率もまた戻ると

854 :無党派さん :2022/02/19(土) 19:25:31.95 ID:U6il5k1Q0.net
●NHK調査に続き、時事通信も維新バブル崩壊

政党支持率は
自民党が前月比0.4ポイント増の26.0%、
立憲民主党が同0.8ポイント増の4.8%、★
日本維新の会が0.5ポイント減の3.8%。★
前回調査で維新を下回った立民が今回逆転した。
以下、公明党3.5%、
共産党1.3%、
国民民主党1.0%、
れいわ新選組0.5%、
社民党0.2%、
「NHK受信料を支払わない国民を守る党」は回答がなかった。
「支持政党なし」は57.4%。
 調査は全国18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は62.8%。

855 :愛知13区民 :2022/02/19(土) 19:36:55.99 ID:1fi8clLq0.net
■2月の世論調査 2/19現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 令和 なし  │
55.9  25.2   │44.2  *4.1  13.1  *2.5  *3.8  12.5  *1.6  14.3  │01/23  ×共同
51.5  23.2   │45.1  *3.8  *9.6  *1.7  *3.9  *8.6  *1.0  25.2  │01/24  ×ANN
66.9  26.8   │40.3  *3.2  *6.0  *1.3  *2.7  *6.7  *0.8  35.4  │01/24  ×FNN
49.-  21.-   │34.-  *4.-  *6.-  *1.-  *3.-  *7.-  *1.-  34.-  │01/24  ×朝日
49.-  25.-   │40.-  *2.-  *5.-  *1.-  *3.-  *6.-  --.-  40.-  │01/30  ×日経1
59.-  30.-   │46.-  *2.-  *8.-  *2.-  *4.-  10.-  *1.-  24.-  │01/30  ×日経
58.-  28.-   │40.-  *3.-  *5.-  *1.-  *2.-  *7.-  *1.-  34.-  │02/06  ○読売
60.2  36.2   │39.3  *2.7  *5.2  *1.6  *2.1  *7.3  *0.6  37.0  │02/06  ○JNN
54.-  27.-   │41.5  *3.5  *7.3  *1.0  *2.2  *5.2  *0.6  31.0  │02/14  ○NHK
38.6  27.5   │33.9  *3.7  10.1  *0.7  *5.1  *9.8  *0.8  35.3  │02/15  ○JX通信
43.4  25.3   │26.0  *3.5  *4.8  *1.0  *1.3  *3.8  *0.5  57.4  │02/18  ○時事
45.-  46.-   │35.-  *3.-  *8.-  *4.-  *4.-  16.-  *3.-  25.-  │02/19  ○SSRC
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※日経1は重ね聞き前の支持率
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 2/19現在
×01/24 66.9 △*0.5 FNN・産経新聞(中4週)
×01/23 51.5 △*0.2 ANN(中4週)
×01/24 49.- ±*0.- 朝日新聞(中4週)
○02/14 54.- ▼*3.- NHK(中4週)
×01/23 55.9 ▼*4.1 共同通信(中4週)
×01/30 49.- ▼*5.- 日本経済新聞・テレビ東京1度聞き(中4週)
×01/30 59.- ▼*6.- 日本経済新聞・テレビ東京(中4週)
○02/06 60.2 ▼*6.5 JNN(中3週)
○02/19 45.- ▼*7.- 社会調査研究センター・毎日新聞(中3週)
○02/06 58.- ▼*8.- 読売新聞(中2週)
○02/18 43.4 ▼*8.3 時事通信(中4週)
○02/15 38.6 ▼10.6 JX通信(中3週)

■内閣不支持率の前回調査比 2/19現在
×01/24 21.- ▽*2.- 朝日新聞
×01/24 23.2 ▽*1.5 ANN
×01/24 26.8 ▲*0.6 FNN・産経新聞
×01/23 25.2 ▲*2.5 共同通信
×01/30 25.- ▲*4.- 日本経済新聞・テレビ東京1度聞き
×01/30 30.- ▲*4.- 日本経済新聞・テレビ東京
○02/06 28.- ▲*6.- 読売新聞
○02/18 25.3 ▲*6.6 時事通信
○02/14 27.- ▲*7.- NHK
○02/06 36.2 ▲*7.2 JNN
○02/15 27.5 ▲*9.9 JX通信
○02/19 46.- ▲10.- 社会調査研究センター・毎日新聞

■自民支持率の前回調査比 2/19現在
○02/19 35.- △*5.- 社会調査研究センター・毎日新聞
×01/24 45.1 △*4.1 ANN
×01/30 46.- △*3.- 日本経済新聞・テレビ東京
×01/30 40.- △*2.- 日本経済新聞・テレビ東京1度聞き
×01/24 40.3 △*1.7 FNN・産経新聞
○02/15 33.9 △*1.1 JX通信
○02/18 26.0 △*0.4 時事通信
○02/14 41.5 △*0.4 NHK
×01/23 44.2 △*0.4 共同通信
○02/06 39.3 ▼*0.3 JNN
○02/06 40.- ▼*1.- 読売新聞
×01/24 34.- ▼*2.- 朝日新聞

856 :無党派さん :2022/02/19(土) 19:39:35.06 ID:R6rQzNE00.net
ここに貼ってる人も結局自分の政敵の政党に厳しい社のを強調して贔屓の政党が低く出てるのは強調しない
エコーチェンバーと言えばそれまでだけど世論調査は「平均化」したものが大切であって
ひいきの政党を強調するのなんてあまり意味がない

857 :愛知13区民 :2022/02/19(土) 19:51:18.11 ID:1fi8clLq0.net
>>850
それはSSRC自体認めてる
面倒だから探さないけど

まあ数字はあれでも動き方はそんなに乖離してないからいいんじゃないか?

858 :無党派さん :2022/02/19(土) 19:53:01.55 ID:pvfyQ0Rf0.net
立憲: コア層は掴めているが無党派が逃げつつある
維新: 支持率バブルは崩壊しつつあるが無党派が消極的に投票意向を示し続けている

859 :無党派さん :2022/02/19(土) 19:56:15.62 ID:7qUYLcdv0.net
維新バブルが17年の立憲バブルと同じようになるのか持続性があるかは参院選後まで見る必要がある

860 :愛知13区民 :2022/02/19(土) 20:03:12.03 ID:1fi8clLq0.net
https://mainichi.jp/articles/20220219/k00/00m/050/157000c
札幌市が2030年の冬のオリンピック・パラリンピックの招致を目指していることについても聞いた。
「賛成」は45%で、「反対」の34%を上回った。「どちらとも言えない」は21%だった。
地域別でみると、北海道は「賛成」と「反対」が拮抗(きっこう)した。

北京五輪、印象に残った選手は平野歩夢 毎日新聞世論調査
https://mainichi.jp/articles/20220219/k00/00m/050/164000c
毎日新聞 2022/2/19 19:14(最終更新 2/19 19:14) 494文字
毎日新聞と社会調査研究センターが19日に実施した全国世論調査では、
携帯電話での回答者734人に、北京冬季オリンピックで最も印象に残った選手の名前を1人挙げてもらった。
131人(18%)が挙げた平野歩夢選手(スノーボード)がトップで、
高木美帆選手(スピードスケート)が126人(17%)で2位に入った。

続いて羽生結弦選手(フィギュアスケート)が66人(9%)で3位、
高梨沙羅選手(スキージャンプ)が61人(8%)で4位。
日本人ではないが、ドーピング問題で注目されたロシアのカミラ・ワリエワ選手(フィギュアスケート)が49人(7%)で5位に入った。

以下は6位=藤沢五月選手(カーリング)・27人(4%)
▽7位=カーリング女子日本代表チーム・22人(3%)
▽8位=坂本花織選手(フィギュアスケート)・16人(2%)
▽9位=小平奈緒選手(スピードスケート)・12人(2%)
▽小林陵侑選手(スキージャンプ)・10人(1%)――となっている。

カーリング女子チームとしては、藤沢選手の27人と、ほかの3選手を挙げた5人も合わせれば54人(7%)となり、5位のワリエワ選手を上回る。【伊藤奈々恵】

861 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:03:41.71 ID:1MH6TJID0.net
>>838
立憲はヤバいなんてもんじゃないな。
自民とトリプルスコアで維新とダブルスコアかよ。
改選第2党になれないぞ。

862 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:09:23.58 ID:U6il5k1Q0.net
コロナで維新支持率急落

最新 NHK 世論調査
i.imgur.com/H1Hbplk.jpg
    支持率 前回比
自民 41.5 +0.4
立憲 7.3 +1.9
公明 3.5 +0.7
維新 5.2 -0.6 ★★
国民 1.0   0
共産 2.2 -0.4 
れ新 0.6 +0.3
社民 0.3 +0.1
N党 0.1 +0.1
特になし 310 -3.0


●NHK調査に続き、時事通信も維新バブル崩壊

政党支持率は
自民党が前月比0.4ポイント増の26.0%、
立憲民主党が同0.8ポイント増の4.8%、★
日本維新の会が0.5ポイント減の3.8%。★
前回調査で維新を下回った立民が今回逆転した。
以下、公明党3.5%、
共産党1.3%、
国民民主党1.0%、
れいわ新選組0.5%、
社民党0.2%、
「NHK受信料を支払わない国民を守る党」は回答がなかった。
「支持政党なし」は57.4%。
 調査は全国18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。
有効回収率は62.8%。

863 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:11:01.88 ID:HmD8tDQC0.net
毎日新聞の世論調査の欠陥は、携帯の比重が高いこと。電話なりメールが来ると、先ず、普通、出ないまたは切る。積極的に調査に答えたい人の回答が多く出る傾向になる。公明党が参院投票先で3%なんてありえない。調査に非協力的で携帯に出ないからであろう、「維新」や「国民」は、勢いを持続させたいために支持者は、携帯にかかってくる調査依頼に喜んで出ようとする。この差だろう。国民が公明より上なんて、実態としてあり得ない。


864 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:17:01.99 ID:Jb8SGGiM0.net
毎日は色々おかしいから参考記録にすらならないけど
現状内閣支持率下落のトレンドは一致してる
コロナが収まるのかそうじゃないかで変わる

865 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:18:39.89 ID:LCQDl/9F0.net
比例投票先調査の意味は相当に深いな。
反自民の中道層の投票がどこに向かうのか。
政党の支持率では見えてこないものが浮かび上がってくる。

866 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:20:56.67 ID:pTzC+g+D0.net
以降、2月18日までに入所者42人とスタッフ24人が感染した。1月19日に男性介護士の陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染

867 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:21:48.49 ID:pTzC+g+D0.net
1月下旬以降、2月18日までに入所者42人とスタッフ24人が感染した。1月19日に男性介護士の陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士

868 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:21:58.18 ID:pTzC+g+D0.net
施設で一度起きた感染を止めることは難しい」。大阪市内の介護老人保健施設の施設長(79)はこう証言する。

 100人以上の高齢者が入所するこの施設では1月下旬以降、2月18日までに入所者42人とスタッフ24人が感染した。1月19日に男性介護士の陽性

869 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:22:10.10 ID:pTzC+g+D0.net
所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の職員

870 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:22:11.70 ID:psMzwuaO0.net
毎日も出たが相変わらず厳しいな
>>859
維新の低下はコロナによるもので一時的に過ぎないと考える

871 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:22:28.98 ID:pTzC+g+D0.net
降、2月18日までに入所者42人とスタッフ24人が感染した。1月19日に男性介護士の陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判

872 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:22:42.53 ID:pTzC+g+D0.net
職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の職員にも次々と広がった。

 症状自体は軽い入所者が多く、当初はそれぞれの居室などで隔離して療養

873 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:22:53.62 ID:pTzC+g+D0.net
が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判明。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りす

874 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:23:04.87 ID:pTzC+g+D0.net
齢者施設で一度起きた感染を止めることは難しい」。大阪市内の介護老人保健施設の施設長(79)はこう証言する。

 100人以上の高齢者が入所するこの施設では1月下旬以降、2月18日までに入所者42人とスタッフ24人が感染した。1月19日に男性介護士の

875 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:23:12.97 ID:pTzC+g+D0.net
入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の職員にも次々と広がった。

 症状自体は軽い入所者が多く、当初はそれぞれの居室などで隔離して療養

876 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:23:55.67 ID:pTzC+g+D0.net
日までに入所者42人とスタッフ24人が感染した。1月19日に男性介護士の陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判明。こ

877 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:24:04.11 ID:pTzC+g+D0.net
れの居室などで隔離して療養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加。ゾーニングの意味が分からずに移動してしまう認知症の入所者もおり、人流管

878 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:24:12.71 ID:pTzC+g+D0.net
の陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判明。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出

879 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:24:23.82 ID:pTzC+g+D0.net
力が高いオミクロン株の前ではマスクなどの対策が無意味に思えるほどだ。高齢者施設で一度起きた感染を止めることは難しい」。大阪市内の介護老人保健施設の施設長(79)はこう証言する。

880 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:24:33.19 ID:pTzC+g+D0.net
。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出

881 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:24:43.04 ID:pTzC+g+D0.net
職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の職員にも次々と広がった。

 症状自体は軽い入所者が多く、当初はそれぞれの居室などで隔離して療

882 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:24:53.00 ID:pTzC+g+D0.net
性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判明。こ

883 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:25:03.52 ID:pTzC+g+D0.net
者施設で一度起きた感染を止めることは難しい」。大阪市内の介護老人保健施設の施設長(79)はこう証言する。

 100人以上の高齢者が入所するこの施設では1月下旬以降、2月

884 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:25:12.98 ID:pTzC+g+D0.net
の入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の職員にも次々と広がった。

885 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:25:23.60 ID:pTzC+g+D0.net
士の陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判明。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で

886 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:25:43.75 ID:pTzC+g+D0.net
以降、2月18日までに入所者42人とスタッフ24人が感染した。1月19日に男性介護士の陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感

887 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:25:53.47 ID:pTzC+g+D0.net
隔離して療養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加。ゾーニングの意味が分からずに移動してしまう認知症の入所者もおり、人流管理が難しくな

888 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:26:01.03 ID:pTzC+g+D0.net
確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判明。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りす

889 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:26:13.45 ID:pTzC+g+D0.net
。高齢者施設で一度起きた感染を止めることは難しい」。大阪市内の介護老人保健施設の施設長(79)はこう証言する。

 100人以上の高齢者が入所するこの施設では1月下旬以降

890 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:26:24.07 ID:pTzC+g+D0.net
入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りする

891 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:26:41.69 ID:pTzC+g+D0.net
陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判明。

892 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:26:53.26 ID:pTzC+g+D0.net
で隔離して療養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加。ゾーニング

893 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:27:13.74 ID:pTzC+g+D0.net
染も判明。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の

894 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:27:43.12 ID:pTzC+g+D0.net
認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判明。この入

895 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:27:53.13 ID:pTzC+g+D0.net
施設で一度起きた感染を止めることは難しい」。大阪市内の介護老人保健施設の施設長(79)はこう証言する。

 100人以上の高齢者が入所するこの施設では1月下旬以降、2月18

896 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:28:12.91 ID:pTzC+g+D0.net
明。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所

897 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:28:23.87 ID:pTzC+g+D0.net
19日に男性介護士の陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判明。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとし

898 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:28:33.46 ID:pTzC+g+D0.net
などで隔離して療養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加。ゾーニングの意味が分からずに移動してしまう認知症の入所者もおり、人流管理が難しく

899 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:28:42.90 ID:pTzC+g+D0.net
判明。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所

900 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:28:53.76 ID:pTzC+g+D0.net
以降、2月18日までに入所者42人とスタッフ24人が感染した。1月19日に男性介護士の陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染

901 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:29:03.12 ID:pTzC+g+D0.net
護で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の職員にも次々と広がった。

902 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:29:12.97 ID:pTzC+g+D0.net
離して療養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加。ゾーニングの意味が分からずに移動してしまう認知症の入所者もおり、人流管理が難しくなっ

903 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:29:23.98 ID:pTzC+g+D0.net
が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判明。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入り

904 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:29:33.33 ID:pTzC+g+D0.net
者施設で一度起きた感染を止めることは難しい」。大阪市内の介護老人保健施設の施設長(79)はこう証言する。

 100人以上の高齢者が入所するこの施設では1月下旬以降、2月18日までに入所者42人とスタッフ24人が感染した。1月19日に男性介護士の陽

905 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:29:43.12 ID:pTzC+g+D0.net
。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の職員にも次々と広がった。

 症状自体は軽い入所者が多く、当初はそれぞれの居室などで隔離して療養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加。ゾーニングの意

906 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:29:54.01 ID:pTzC+g+D0.net
18日までに入所者42人とスタッフ24人が感染した。1月19日に男性介護士の陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判明。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出

907 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:30:33.17 ID:pTzC+g+D0.net
高齢者施設で一度起きた感染を止めることは難しい」。大阪市内の介護老人保健施設の施設長(79)はこう証言する。

 100人以上の高齢者が入所するこの施設では1月下旬以降、

908 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:30:53.64 ID:pTzC+g+D0.net
員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の職員

909 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:31:03.44 ID:pTzC+g+D0.net
陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判明。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出

910 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:31:13.97 ID:pTzC+g+D0.net
どだ。高齢者施設で一度起きた感染を止めることは難しい」。大阪市内の介護老人保健施設の施設長(79)はこう証言する。

911 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:31:22.96 ID:pTzC+g+D0.net
明。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や

912 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:31:33.00 ID:pTzC+g+D0.net
して療養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加。ゾーニングの意味が分からずに移動してしまう認知症の入所者もおり、人流管理が難しくなったた

913 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:31:43.83 ID:pTzC+g+D0.net
。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の職員にも次々と広がった。

914 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:31:53.12 ID:pTzC+g+D0.net
2月18日までに入所者42人とスタッフ24人が感染した。1月19日に男性介護士の陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判明

915 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:32:03.07 ID:pTzC+g+D0.net
入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の

916 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:32:12.97 ID:pTzC+g+D0.net
男性介護士の陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判明。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し

917 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:32:23.90 ID:pTzC+g+D0.net
者施設で一度起きた感染を止めることは難しい」。大阪市内の介護老人保健施設の施設長(79)はこう証言する。

 100人以上の高齢者が入所するこの施設では1月下旬以降、2月1

918 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:32:33.14 ID:pTzC+g+D0.net
が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判明。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入り

919 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:32:42.94 ID:pTzC+g+D0.net
療養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加。ゾーニングの意味が分からずに移動してしまう認知症の入所者もおり、人流管理が難しくなったため

920 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:32:58.38 ID:pTzC+g+D0.net
入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の職

921 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:33:28.60 ID:pTzC+g+D0.net
所するこの施設では1月下旬以降、2月18日までに入所者42人とスタッフ24人が感染した。1月19日に男性介護士の陽性が確認されると、21日には80代の女性入

922 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:33:56.71 ID:pTzC+g+D0.net
入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の職員にも次々と広がった。

923 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:34:04.33 ID:pTzC+g+D0.net
の居室などで隔離して療養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加。ゾーニングの意味が分からずに移動してしまう認知症の入所者もおり、人流管

924 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:34:14.20 ID:pTzC+g+D0.net
。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や

925 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:34:23.90 ID:pTzC+g+D0.net
陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判明。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入

926 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:34:32.59 ID:pTzC+g+D0.net
の居室などで隔離して療養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加。ゾーニングの意味が分からずに移動してしまう認知症の入所者もおり、人流管理が難しくなったため、1階のリハビリルームや玄関付近に感染者を集めて隔離した

927 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:34:42.88 ID:pTzC+g+D0.net
も判明。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の職員にも次々と広がった。

928 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:35:05.86 ID:pTzC+g+D0.net
に男性介護士の陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判明。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離

929 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:35:17.38 ID:pTzC+g+D0.net
養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加。ゾーニングの意味が分からずに移動してしまう認知症の入所者もおり、人流管理が難しくなったため

930 :無党派さん :2022/02/19(土) 20:35:29.06 ID:pTzC+g+D0.net
月下旬以降、2月18日までに入所者42人とスタッフ24人が感染した。1月19日に男性介護士の陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士

931 :無党派さん :2022/02/19(土) 21:10:45.64 ID:JtWazbDb0.net
>>863
維新が協力的?
それは置いといても立憲共産党はもっと協力的なのにこの有様よ

932 :無党派さん :2022/02/19(土) 23:06:30.02 ID:8Zq8BQKl0.net
やはりキッシー下げトレンドだね

933 :無党派さん :2022/02/19(土) 23:08:29.23 ID:8Zq8BQKl0.net
>>855
調査によって立憲が勝っていたり維新が勝っていたりよう分からんね
立憲がしょぼいのはその通りだけど毎日は維新が高すぎる感じだね

934 :無党派さん :2022/02/19(土) 23:17:22.67 ID:LhffePr40.net
>>757
小泉政権の最初の頃もそんな感じだったな

935 :無党派さん :2022/02/19(土) 23:20:12.03 ID:8Zq8BQKl0.net
ただ岸田は選挙強い総理だから支持率
こんなもんでも長続きするかもね

長く続いた安倍や佐藤みたいになるかも

936 :無党派さん :2022/02/19(土) 23:21:14.12 ID:8Zq8BQKl0.net
逆に田中角栄は最初大人気だったけど
みるみる落ちていって参院選負けたよ
因みに衆院選もそこまで勝ててない
佐藤の時より議席減らしている

937 :無党派さん :2022/02/19(土) 23:41:09.93 ID:oHkOMSbea.net
>>933
毎日は調査手法的に政治オタクが解答しやすいからだと思う

938 :無党派さん :2022/02/19(土) 23:54:46.91 ID:8Zq8BQKl0.net
比例は投票率高ければ維新勝つ
低ければ立憲勝つみたいな感じかな?
ミンスのガチガチの固定票は約700万か
どん底の2013年がミンス700万だったね
ここが下限かもしれない

939 :無党派さん :2022/02/19(土) 23:55:35.36 ID:JB19lQLn0.net
岸田が選挙に強いって…。
2019年の参院選では自派閥の現職を4人も落選させて「選挙に弱い」イメージしかないわ。
野党の分裂に助けられているだけじゃないの?

940 :無党派さん :2022/02/19(土) 23:58:32.03 ID:8Zq8BQKl0.net
予想より30程度上振れたから選挙強いイメージが出来たよ

不人気の岸田じゃ230台だろ的なコメントもかなり多かったよ
良くて250台だろと・・・
河野なら300近くいったとかたられば
言われてたよ

941 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:02:02.25 ID:hoUZ0huCF.net
それに菅の選挙弱いイメージもあるしな

942 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:07:01.81 ID:WisMpoxd0.net
などで隔離して療養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加。ゾーニ

943 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:07:13.85 ID:WisMpoxd0.net
入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の職

944 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:07:28.84 ID:WisMpoxd0.net
18日までに入所者42人とスタッフ24人が感染した。1月19日に男性介護士の陽性

945 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:07:42.77 ID:WisMpoxd0.net
で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入

946 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:07:58.51 ID:WisMpoxd0.net
の陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判明。

947 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:08:12.12 ID:fvsL+Zfy0.net
総選挙前に引きずり下ろされたから
相当弱いイメージしかないよ
麻生レベルかもしれない
でも麻生は図太いから乗り切った
結果は承知の通りだがね

多くは参院選が絡むことが多いけど
総選挙やらせて貰えなかった総理は
結構悲しいと思うわ

948 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:08:13.00 ID:WisMpoxd0.net
隔離して療養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加。ゾーニングの意味が分からずに移動してしまう認知症の入所者もおり、人流管理が難しくな

949 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:08:28.75 ID:WisMpoxd0.net
も判明。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所

950 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:08:42.95 ID:WisMpoxd0.net
月下旬以降、2月18日までに入所者42人とスタッフ24人が感染した。1月19日に男性介護士の陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士

951 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:08:58.21 ID:WisMpoxd0.net
所者や他の職員にも次々と広がった。

952 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:09:13.71 ID:WisMpoxd0.net
も判明。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護

953 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:09:28.69 ID:WisMpoxd0.net
室などで隔離して療養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加。ゾーニ

954 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:09:42.74 ID:WisMpoxd0.net
判明。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入

955 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:09:57.99 ID:WisMpoxd0.net
以降、2月18日までに入所者42人とスタッフ24人が感染した。1月19日に男性介

956 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:10:14.60 ID:WisMpoxd0.net
染も判明。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の

957 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:10:28.56 ID:WisMpoxd0.net
れの居室などで隔離して療養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加

958 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:10:42.96 ID:WisMpoxd0.net
出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者

959 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:10:58.96 ID:WisMpoxd0.net
介護士の陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染

960 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:11:13.02 ID:WisMpoxd0.net
で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の職員にも次々と広がった。

961 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:11:28.20 ID:WisMpoxd0.net
して療養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加。ゾーニングの意味が分

962 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:11:42.88 ID:WisMpoxd0.net
18日までに入所者42人とスタッフ24人が感染した。1月19日に男性介護士の陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判明。この

963 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:12:01.34 ID:WisMpoxd0.net
職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の職員にも次々と広がった。

964 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:12:13.88 ID:WisMpoxd0.net
この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の

965 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:12:28.59 ID:WisMpoxd0.net
の陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判明

966 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:12:43.00 ID:WisMpoxd0.net
員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の職員にも次々と広がった。

967 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:12:58.47 ID:WisMpoxd0.net
して療養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加。ゾーニングの意味

968 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:13:13.56 ID:WisMpoxd0.net
の入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の

969 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:13:17.13 ID:yK2684380.net
岸田が選挙に強いとは思わないが、現状を考えると1人区は完勝するだろうね。

970 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:13:28.72 ID:WisMpoxd0.net
て療養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加。ゾーニングの意味が分からずに移動してしまう認知症の入所者もおり、人流管理が難しくなったた

971 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:13:43.45 ID:WisMpoxd0.net
が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判明。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りす

972 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:13:57.93 ID:WisMpoxd0.net
養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加。ゾーニングの意味が分

973 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:14:12.99 ID:WisMpoxd0.net
の入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の職

974 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:14:28.43 ID:WisMpoxd0.net
て療養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加。ゾーニングの意味が分からずに移動してしまう認知症の入所者もおり、人流管理が難しくなったた

975 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:14:42.90 ID:WisMpoxd0.net
りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の職員にも次々と広がった。

976 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:14:58.42 ID:WisMpoxd0.net
介護士の陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染

977 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:15:13.49 ID:WisMpoxd0.net
の職員にも次々と広がった。

978 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:15:30.91 ID:WisMpoxd0.net
療養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加。ゾーニングの意味が

979 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:15:43.07 ID:WisMpoxd0.net
護で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の職員にも次々と広がった。

980 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:15:58.52 ID:WisMpoxd0.net
分からずに移動してしまう認知症の入所者もおり、人流管理が難しくなったため、

981 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:16:13.03 ID:WisMpoxd0.net
りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の職員にも次々と広がった。

982 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:16:28.27 ID:WisMpoxd0.net
離して療養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加。ゾーニングの意味が分からずに移動してしまう認知症の入所者もおり、人流管理が難しくなっ

983 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:16:42.78 ID:WisMpoxd0.net
する職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の職員にも次々と広がった。

984 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:16:59.07 ID:WisMpoxd0.net
陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判明。

985 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:17:10.63 ID:3VUfmGGB0.net
菅は安倍を応援してた人たちが最後は見限ってたから
これは長くなさそうだとは思ってた

986 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:17:13.22 ID:WisMpoxd0.net
りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他

987 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:17:28.10 ID:WisMpoxd0.net
月18日までに入所者42人とスタッフ24人が感染した。1月19日に男性介護士の陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判明。

988 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:17:42.59 ID:WisMpoxd0.net
者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の職員にも次々と広がった。

989 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:17:57.89 ID:WisMpoxd0.net
旬以降、2月18日までに入所者42人とスタッフ24人が感染した。1月19日に男性

990 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:18:13.03 ID:WisMpoxd0.net
して療養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加。ゾーニングの意味が分からずに移動してしまう認知症の入所者もおり、人流管理が難しくなった

991 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:18:28.71 ID:WisMpoxd0.net
認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判明。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りする

992 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:18:43.65 ID:WisMpoxd0.net
て療養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加。ゾーニングの意味が分からずに移動してしまう認知症の入所者もおり、人流管理が難しくなったため

993 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:18:58.26 ID:WisMpoxd0.net
染も判明。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入

994 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:19:13.24 ID:WisMpoxd0.net
1月下旬以降、2月18日までに入所者42人とスタッフ24人が感染した。1月19日に

995 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:19:29.10 ID:WisMpoxd0.net
する職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の職員にも次々と広がった。

996 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:19:43.03 ID:WisMpoxd0.net
に男性介護士の陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も判明。この入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離

997 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:19:58.53 ID:WisMpoxd0.net
て療養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加。ゾーニングの意味が分からずに移動してしまう認知症の入所者もおり、人流管理が難しくなったた

998 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:20:13.57 ID:WisMpoxd0.net
入所者の居室があった3階の一部をレッドゾーンとして隔離し、介護で出入りする職員は医療用ガウンなどで対応したが、感染は収まらず、2階の入所者や他の職員

999 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:20:31.37 ID:WisMpoxd0.net
して療養していたが、2月3日時点で感染者は25人にまで増加。ゾーニングの意味

1000 :無党派さん :2022/02/20(日) 00:20:43.12 ID:WisMpoxd0.net
護士の陽性が確認されると、21日には80代の女性入所者1人と別の介護士の感染も

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200