2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第26回参議院議員通常選挙・議席 予想情勢スレ その37

1 :無党派さん :2022/05/18(水) 19:58:35.61 ID:mNQU31mG0.net
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう

□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

☆現在の本スレ☆
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その3【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1648792431/

衆議院小選挙区 区割り変更予想スレ 第1区
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1639217979/

○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

2 :無党派さん :2022/05/18(水) 19:59:04.21 ID:XP4a9EhB0.net
【出禁】
・煽りカス(ワッチョイW 6bca-9xIS)

541 無党派さん (ワッチョイ fbca-sRyU) sage 2022/04/27(水) 07:33:46.91 ID:tFKhWNeV0
維新は政権交代と立憲より上を目指すと明言してるのだから1人区全部出すべきだし
嫌がらせとか言っちゃう人達って立憲共産信者さんっすかww

・常駐デマガイジ(ワッチョイW 9b86-9oNV)(ササクッテロラ Sp6f-9oNV)(テテンテンテン)
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle_iOS/2.8.2.1 iOS15.4.1 iPhone9,1

・鎌倉(ワッチョイW f0-)(アウアウウー Sa31-4bxU)
・デマ維珍(ワッチョイ 2b9d-lIli)※2022/03浪人焼かれる
・キモオタ連呼厨(ワッチョイW 7523-QwQl)(オイコラミネオ MMfd-QwQl)
・お灸くん(ワッチョイW 779d-EjCo)※れいわカルト
(ワッチョイW 86-)(ササクッテロレ)(テテンテンテン)
・ポイ活くん(ワッチョイ c9ca-0svr)
・オッペケくん(オッペケ Sr99-parA)(ワッチョイW cd9d-parA)
・楽天静岡(テテンテンテン MM17-yKgB)
・兵庫維珍(ワッチョイW 89-)(アウアウウー)
・ぷらら解散厨(ワッチョイ 5333-pIuf)(ワッチョイ 3f33-pIuf)(ワッチョイ 6b33-pIuf)(ワッチョイ 2b33-pIuf)※れいわカルト
・浪人維珍、スレ乱立荒らし(ワッチョイ 96-)
・反共愛知(slip消し,IDのみ)
・滋賀作(アウアウT)(JPW)(23-)(ドコグロ)
・維新侍(ワッチョイW 6d-)(スップ)
https://be.5ch.net/user/804298528

【規制】
・デマ維珍(ワッチョイ 8c-)※2022/03浪人焼かれる→9d-
・アニ豚(ワッチョイW 29-)※2022/04浪人二回焼かれる
・鎌倉(f0-)(アウアウ)※2022/04浪人焼かれる
・徳田連呼ニート(ワッチョイ 9d-)※2022/05浪人焼かれる
・愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 4b-)※2022/04浪人焼かれる
・バカウヨニート(スプッッ)(ワッチョイW 96-)(ワッチョイW a2-)
・維珍ニート(アウアウエーT)
・赤松くん、キモオタ(ワッチョイ 38-)
・周南ニート(ブーイモ)

【レス盗用】
レッドスター(野球、政治、ウマ娘、アニメ)
@redstar46068431
世論調査、選挙について主観的に解説。 選挙オタクみたいなもんです。 政策はそこまで詳しくないです。 維新支持。ホークスファン プロ野球の情報も。ウマ娘もやってます
https://twitter.com/redstar46068431
(deleted an unsolicited ad)

3 :無党派さん :2022/05/18(水) 19:59:33.04 ID:XP4a9EhB0.net
【全スレ共通出禁】
・橋下粘着ガイジ、ハッシュタグガイジ、青柳ニート
(スップ Sddb-q7oA)(ワッチョイW 9d-)(ワッチョイW 92-)(エムゾネW)(ワキゲー)
自称維新支持者だが橋下叩きで維新スレを荒らしている
この板のあらゆるスレで発狂している発達障害
毎日毎日、一日中書き込んでいる無職引きこもり
2022年3月、浪人を焼かれる

・オッペケニート(オッペケ )
常駐して朝から晩まで全スレで煽りレスしてるネトウヨ

・リッカルマン(テテンテンテン MM17-ZxRw)
楽天モバイル回線で全スレを荒らし続ける無職引きこもり
「野田豚のケツをナメろ」等のフレーズを連呼し続ける発達障害
女性議員への異常な執着を見せる
維新とれいわを支持する大阪人

・デマ維珍(ワッチョイ 2b9d-lIli)
浪人焼かれた無職引きこもり維新支持者
デマを連呼し続ける病人

・スレ乱立浪人維珍(ワッチョイW 3b96-XXd+)

【規制情報】
・デマ維珍(ワッチョイ 8c-)※2022/03浪人焼かれる
・糞平(ワッチョイ f0-)※2022/04浪人二回焼かれる
・アニ豚(ワッチョイW 29-)※2022/04浪人二回焼かれる
・鎌倉(f0-)(アウアウ)※2022/04浪人焼かれる
・徳田連呼ニート(ワッチョイ 9d-)※2022/05浪人焼かれる
・愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 4b-)※2022/04浪人焼かれる

4 :無党派さん :2022/05/18(水) 20:40:25.06 ID:mQrl+oDca.net
>>2,3 あぼーんされるものをわざわざ書くな。

5 :無党派さん :2022/05/18(水) 20:44:14.94 ID:319LDBwi0.net
民民の議席予測は?

あと、三重と滋賀の無所属はどっち系?

6 :無党派さん :2022/05/18(水) 20:44:50.13 ID:rqsudjGUd.net
予想の叩き台にしてください

245 無党派さん (ワッチョイW 93e3-V7me) sage 2022/05/14(土) 12:32:59.24 ID:TvLufFGA0
1人区と比例予想
青森 立 岩手 自 秋田 自 山形 国 宮城 立
福島 自 栃木 自 群馬 自 
新潟 自 福井 自 石川 自 富山 自 山梨 立 長野 自 岐阜 自
三重 自 滋賀 自 奈良 自 和歌山 自
鳥取島根 自 岡山 自 山口 自 徳島高知 自 愛媛 自 香川 自
大分 自 宮崎 自 熊本 自 鹿児島 自 佐賀 自長崎自 沖縄 自

比例 自民19 公明7 維新9 国民3 立憲7 共産3 れ新2

福井・岡山・鹿児島はギリギリで立憲系が持ってく可能性を考えたけど現状では自民かな

7 :無党派さん :2022/05/18(水) 20:45:57.08 ID:Xo1vD3Rv0.net
>>1-3が黒川荒らしだな
スレストかあぼーんだろうな

8 :無党派さん :2022/05/18(水) 21:00:36.88 ID:rDBfF/Iy0.net
結局水道橋は出るの?

9 :無党派さん :2022/05/18(水) 21:03:22.20 ID:k9fcnza80.net
>>6
鹿児島は保守分裂も起こしてないし立民は野党統一しても厳しいでしょ

10 :無党派さん :2022/05/18(水) 21:23:56.06 ID:l82fWJeA0.net
今からでも枝野に戻せ
これが党員の民意な

民民系は無能なんだから黙ってろ

11 :無党派さん :2022/05/18(水) 21:26:37.24 ID:+K6nwGGn0.net
>>8

出る

12 :無党派さん :2022/05/18(水) 22:01:11.62 ID:lT7pOICo0.net
水道橋博士が参院選出馬を正式表明 れいわ・山本太郎氏に「あとは代表に預けます」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4200158/

13 :無党派さん :2022/05/18(水) 22:04:36.95 ID:rDBfF/Iy0.net
出るんだ
野党の票が割れるだけなのにw

14 :無党派さん :2022/05/18(水) 22:21:03.33 ID:VEOY9znf0.net
>>12
これもあったか
煽りカス維珍

http://hissi.org/read.php/giin/20220123/Z0ZUT2lQN2Mw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220122/UzZEemRYWUMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220121/SXRlQWI0ZUQw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220120/cyt5NUdwMC8w.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220119/eTlaZTZwUVYw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220118/NDU0RG9ETzIw.html

541 無党派さん (ワッチョイ fbca-sRyU) sage 2022/04/27(水) 07:33:46.91 ID:tFKhWNeV0
維新は政権交代と立憲より上を目指すと明言してるのだから1人区全部出すべきだし
嫌がらせとか言っちゃう人達って立憲共産信者さんっすかww
http://hissi.org/read.php/giin/20220427/dEZLaFdOZVYw.html

15 :無党派さん :2022/05/18(水) 22:37:17.80 ID:xJNrT/f3M.net
>>6
長野は,芸人落ちるでしょ
五輪選手当選させた長野市が大変なことになっているもの
学習するよな

16 :無党派さん :2022/05/18(水) 22:40:01.62 ID:mQrl+oDca.net
>>6 1人区はおおよそ自民が勝つとわかってるし、比例は細かい配分はなかなかわからん。

なので、複数区予想を出さんと、いまいち面白くない。

17 :無党派さん :2022/05/18(水) 22:46:27.19 ID:QmJTwqyP0.net
2019年の立憲比例が予想下限の8で、民民が予想以上の3だったのは
『民主党』票が按分されず、全部民民に行ったという解釈でOK?

18 :無党派さん :2022/05/18(水) 23:10:54.57 ID:0H4Xdkjdr.net
立憲の比例は7~9議席くらいだろうか?
辻元、鬼木、古賀、柴、石橋、白までの6議席は確定と思うが、
残りの議席は村田、青木、有田、栗下による奪い合いになるな。
ちなみに、有田は16年の参院選では五十音順で先頭だったが、今回は青木が先頭になる。
これがどう影響するか?

19 :無党派さん :2022/05/18(水) 23:14:22.09 ID:j1USTg230.net
複数区はどこも最後の枠がわからなくて面白い。
千葉、大阪、兵庫あたりは波乱無しかな?

20 :無党派さん :2022/05/18(水) 23:15:05.89 ID:OnFm2ta50.net
社民、前広島市長の秋葉忠利氏擁立へ 参院選比例
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/166416

21 :無党派さん :2022/05/18(水) 23:19:35.05 ID:5DrSeO4i0.net
>>18
村田ってYouTube見ても、ホントに現場の工員の票とか入るんかいな?と思う

22 :無党派さん :2022/05/18(水) 23:26:31.80 ID:yWSsVjTz0.net
>>20
19年は4人しか擁立しなかったのにもう7人?擁立してるな
みずほの議席かかってるからかなり無理して比例票の掘り起こししてるな
議席取れるか厳しい予想多いけど

23 :無党派さん :2022/05/18(水) 23:31:09.82 ID:jRgptOvg0.net
社民比例

福島瑞穂 代表(東京・宮崎)
大椿裕子 副代表(大阪)
岡崎彩子 新社会党(兵庫?)
宮城一郎 元沖縄県議
村田峻一 党職員(LGBT関係)
久保孝喜 元岩手県議
秋葉忠利 元広島市長

24 :無党派さん :2022/05/18(水) 23:36:35.60 ID:0H4Xdkjdr.net
>>23
全科者の山城博治は出ないのかね?
ギリギリで執行猶予が4月に明けてるはず。

25 :無党派さん :2022/05/18(水) 23:38:45.71 ID:0iakw10z0.net
連合のHP見たけど辻元って連合としての推薦出てないのね
私鉄総連のHPも準組織内って扱いで大々的には打ち出してないし

26 :無党派さん :2022/05/18(水) 23:41:00.36 ID:a4oqiezb0.net
【独自】維新の会・参院選の「目玉女性候補」が道交法違反の疑い!違反認識後も継続、隠蔽の指示まで
https://news.yahoo.co.jp/articles/60f1bcd6cff387df57ecfe451ad67154051ecfc2

27 :無党派さん :2022/05/19(木) 00:00:20.28 ID:HFqpPW5J0.net
>>23
岡崎は本来は「氷河期ロスジェネ」「おひとりさま」「孤独・孤立問題」属性でも
あるんだろうが、どうしても新社会党から母親の名代という色彩が濃いな

28 :無党派さん :2022/05/19(木) 00:02:52.18 ID:BaON9RYAa.net
>>26 けしからんな…(´Д`)

日本維新の会は直ちに海老沢由紀の公認を取り下げ、金沢ちゃんを東京選挙区の公認候補にせよ。
(´・ω・`)

29 :無党派さん :2022/05/19(木) 00:09:52.83 ID:UQtR509eM.net
>>26
なんか都民ファーストの木下富美子みたいだな

30 :無党派さん :2022/05/19(木) 00:13:53.54 ID:HFqpPW5J0.net
海老沢も荒木も決して良タマとは言えない中で似たような票田食い合うとなると、
共倒れで松尾滑り込みもアリか?2013年の小倉とローランドを思い出す

31 :無党派さん :2022/05/19(木) 00:15:36.49 ID:1XCWjbe9M.net
「浅草キッド」水道橋博士れいわ新選組から出馬表明、師匠たけしにも報告済
https://news.yahoo.co.jp/articles/86b46a03568b3aab1623f9273ef855e17b3d7ec8
お笑いコンビ「浅草キッド」の水道橋博士(59)が18日、夏の参院選にれいわ新選組から出馬することを表明した。都内で行われたトークライブに、れいわ新選組の山本太郎代表らと出演し、水道橋博士は山本氏から「れいわで参院選戦ってくれるかな」と要望され「戦います」と明言した。立候補は選挙区か比例代表かは未定だが、「水道橋博士」の通名で出馬を予定している。

32 :無党派さん :2022/05/19(木) 00:16:28.27 ID:MBpurWWv0.net
結局自民は山形立てるらしい
https://twitter.com/kyodo_official/status/1526941446531878912?s=21&t=yqJVZG-4sxekP2MCJRtfsA
(deleted an unsolicited ad)

33 :無党派さん :2022/05/19(木) 00:52:39.51 ID:67uftXhLa.net
https://www.asahi.com/articles/ASQ5K734CQ5CTLVB00P.html
濱田氏は取材に、県議を辞職することとなった衆院選出馬について「立候補する人がいなく、責任を取るという側面が大きかった」とした上で
「衆院選後に(次期衆院選の候補予定者が就く)熊本1区総支部長に再任されなかった。
次の衆院選に出られなくなり、県議選に戻るしかなかった。急きょ補欠選挙になり、出ない選択肢はなかった」と説明した。

34 :無党派さん :2022/05/19(木) 02:23:57.25 ID:P7voDLM8d.net
(ワッチョイ ab4b-Suzn [114.148.191.20])
p2594021-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp

User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19044

なるほど

35 :無党派さん :2022/05/19(木) 03:15:52.90 ID:PXuNJ1IR0.net
>>26
片手運転ガーとかしょーもな
それなら立憲共産党の選挙前に投票呼びかけや名前入り襷もアウトだろ

あっちの方が選挙に影響あるから確信犯で悪質だ

36 :無党派さん :2022/05/19(木) 04:55:54.29 ID:wFfFbdqZ0.net
>>26
自転車の片手運転で難癖とはw

37 :無党派さん :2022/05/19(木) 04:57:08.71 ID:wFfFbdqZ0.net
昨日の細田の件といいしょぼいネタばっかだな

38 :無党派さん :2022/05/19(木) 05:59:56.99 ID:wF1CM+8N0.net
乙武洋匡氏、参院選出馬へ 公式YouTubeできょう午後9時「重大発表を行う」無所属で東京選挙区(スポーツ報知)
https://news.yahoo.co.jp/articles/84a9dbc3282c6a82992b5f517c064e68738bde66

39 :無党派さん :2022/05/19(木) 06:07:58.29 ID:daotDAK80.net
>>38

無所属では勝てないだろ。

40 :無党派さん :2022/05/19(木) 06:30:04.01 ID:L6O/z4Z90.net
レッドスター発狂しすぎやろ


282 無党派さん (アウアウウー Sab3-tmIb) 2022/05/14(土) 19:59:31.99 ID:2meQKEToa
維新比例当落予想
中条
石井×2
===== 当選ほぼ確実 =====
松野
青島
===== 当選可能性高 =====
後藤、山口
井上、神谷、松浦
石田、和田、岸口、水ノ上
===== 最後は運の壮絶な残り1議席争い =====
飯田、西川、桑原、串田
小林、中川、上野、八田、金子
===== 票をかき集めるためだけに呼ばれた人たち =====

他の政党はみずぽが1議席死守できるかどうかしか見所ないし予想いらんだろ

284 無党派さん (アウアウウー Sab3-tmIb) 2022/05/14(土) 20:05:27.64 ID:2meQKEToa
立民は早々に辻元が出馬に回ったせいでほぼ当選者が確定してしまい、かえって知名度候補を見つけるのが困難になってしまった感がある
まあ大量に浪人がいるので枠埋めるの自体は国民も立民も簡単なんだが集票能力ある候補者となると難しいな

884 無党派さん (アウアウウー Sa2d-tmIb) sage 2022/05/18(水) 08:08:38.19 ID:APhlGQaUa
維新は選挙の時は支持率あまり関係ないからね

41 :無党派さん :2022/05/19(木) 07:25:08.66 ID:Vv8QPwokd.net
>>38
選挙ドットコムの司会どうするんだろう

42 :無党派さん (スププ Sd2f-Hrmj):2022/05/19(木) 07:37:05 ID:LHNmastOd.net
共産党の参議院選挙の争点が「戦争か平和か」で、自ら首を絞めるスタイルに感心するよ。
憲法守ってれば平和のままってお花畑。
実際は、改憲もせず、他国から攻められ戦争となる共産党か、
改憲して他国に対抗することで戦争を回避して平和を享受しようとする他党か

43 :無党派さん :2022/05/19(木) 08:40:22.72 ID:xnvVw2DVM.net
>>42
立憲もそれに引きずられるけどなw

44 :無党派さん :2022/05/19(木) 08:42:19.87 ID:doPLqYLid.net
外交や国防が選挙の争点になると野党は苦しいな
まあいつも苦しいんだけど

45 :無党派さん :2022/05/19(木) 08:55:21.57 ID:rZYWVK0r0.net
>>42
けど共産党としては世界でまさに戦争が起こってるときに選挙の争点に戦争を持ってこないわけにはいかないからな
少数派ではあってもこういうときに戦争反対という人が支持層なわけでここで戦争を争点にしなかったらそういう層まで逃げる
比例票を稼いだりや複数人区で最後の枠に滑り込んだりするためにはそういう層を掴んだまま離さないにしないといけない

46 :無党派さん :2022/05/19(木) 09:02:16.73 ID:OPMcitgIM.net
>>15
長野市長、なんかやらかしてるの?
全国的には何もニュースになってないんだが

47 :無党派さん :2022/05/19(木) 09:06:41.88 ID:OPMcitgIM.net
>>38
乙武出るのか!
知名度は抜群だし無所属なら若者票集まるだろ、いよいよ朝日はヤバいな

48 :無党派さん :2022/05/19(木) 09:11:13.21 ID:rZYWVK0r0.net
乙武が食うのはどこの票かね
基本的に食うのは空中戦の票だろうけど
乙武は前は自民党から出ようとしてたわけだけど乙武の主張は自民支持層とはずれる気がするしなあ
蓮舫とかにいれるライトな反政権票あたりかね?

49 :無党派さん :2022/05/19(木) 09:14:38.88 ID:OPMcitgIM.net
乙武の主張って何?
そもそも継続して訴えてるような主張ってあるの?

50 :無党派さん :2022/05/19(木) 09:23:28.72 ID:OPMcitgIM.net
あと小泉今日子出ないかな?
れいわ、社民、共産、どこでもいいから東京選挙区で

51 :無党派さん :2022/05/19(木) 09:32:18.15 ID:+VSbZ/ZNr.net
乙武出馬で維新ががっぽり食われそう
都ファの無党派票も剥がされる

52 :無党派さん :2022/05/19(木) 09:43:23.18 ID:I1euOTLFM.net
そこまで乙武が無党派票とれると思えないけど
安泰とは言いがたい海老沢と荒木には辛いね

53 :無党派さん :2022/05/19(木) 10:04:18.44 ID:NDMf7/6V0.net
乙武はどれだけ得票できるか見せて
次回の国政選挙でどこかの政党の比例から出馬する目算かな?

54 :無党派さん :2022/05/19(木) 10:20:37.98 ID:c18wKeaMM.net
>>51
蓮舫はじめタレント候補がはがされそう

55 :無党派さん (ワッチョイW 179d-bhDC):2022/05/19(木) 10:50:26 ID:FvMdmTaN0.net
youtubeの選挙番組出れなくなるじゃん

56 :無党派さん (オイコラミネオ MM49-ucnp):2022/05/19(木) 10:50:39 ID:B+BQGWkOM.net
乙武で自民3議席狙う?

57 :無党派さん :2022/05/19(木) 11:25:44.37 ID:jS1ZF1YA0.net
侮辱罪出てるあたりタレントが出てきてそういった政策しだすんだろうな

58 :無党派さん :2022/05/19(木) 11:27:41.44 ID:JkTCZ2Jha.net
アエラ予想
野上氏
北海道 自立立
青森 立
岩手 立
宮城 立
秋田 自
山形 国
福島 自
茨城 自無
栃木 自
群馬 自
埼玉 自公立維
東京 公自自立維共
神奈川 自公自立維
新潟 立
富山 自
石川 自
福井 自
山梨 立
長野 立
岐阜 自
静岡 自無(平山)
愛知 公自立国
三重 無
滋賀 自
京都 自維
大阪 自公維維
兵庫 自公維
奈良 自
和歌山 自
島根鳥取 自
岡山 自
広島 自無
山口 自
徳島高知 自
香川 自
愛媛 自
福岡 自公立
佐賀 自
長崎 自
熊本 自
大分 国
宮崎 自
鹿児島 自
沖縄 無

角谷氏
北海道 自立(自or立)
宮城 自 福島 (自or無)
埼玉 自公(立or共or無)
東京 自公立共自都
神奈川 自自公立維
新潟 (自or立)
静岡 自(共or無or無) 愛知 自公立共 三重 自
京都 自(立or共or維) 大阪 自公維(維or共)
岡山 (自or無) 広島 自(共or無)
愛媛 (自or無)
大分 (自or国)
他 同上

59 :無党派さん :2022/05/19(木) 11:44:39.76 ID:39MsmZ8Wd.net
>>58
角谷って何を理由に共産にチャンスがあると思ってるんだろう

60 :無党派さん :2022/05/19(木) 11:45:14.04 ID:RAFShSSId.net
乙武のバックは何処?

61 :無党派さん :2022/05/19(木) 11:47:16.35 ID:Pyxja34O0.net
野上角谷の予想なんて参考にならんだろ
衆院選の時の大外しっぷりを見ろよ
https://i.imgur.com/XkV7uo7.jpg

62 :無党派さん :2022/05/19(木) 11:51:20.87 ID:nS6CAYwI0.net
とはいえこれよりはマシやろw
答え合わせ楽しみすぎる
 

245 無党派さん (ワッチョイW 93e3-V7me) sage 2022/05/14(土) 12:32:59.24 ID:TvLufFGA0
1人区と比例予想
青森 立 岩手 自 秋田 自 山形 国 宮城 立
福島 自 栃木 自 群馬 自 
新潟 自 福井 自 石川 自 富山 自 山梨 立 長野 自 岐阜 自
三重 自 滋賀 自 奈良 自 和歌山 自
鳥取島根 自 岡山 自 山口 自 徳島高知 自 愛媛 自 香川 自
大分 自 宮崎 自 熊本 自 鹿児島 自 佐賀 自長崎自 沖縄 自

比例 自民19 公明7 維新9 国民3 立憲7 共産3 れ新2

福井・岡山・鹿児島はギリギリで立憲系が持ってく可能性を考えたけど現状では自民かな

63 :無党派さん :2022/05/19(木) 12:09:27.94 ID:jS1ZF1YA0.net
>>60
木村と舟子

64 :無党派さん :2022/05/19(木) 12:10:57.94 ID:g00eKYl8M.net
立憲民主党が参院選静岡選挙区への独自候補の擁立断念 連合静岡との関係など考慮か
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2a53034ddc67662af09b868a961f127b59fe45f
無所属で出馬を予定する山崎真之輔氏を推薦する連合静岡との関係も考慮したとみられます。
党本部の判断を受け県連は、静岡選挙区での投票を「自主投票」とする見通しです。  
一方、党本部は比例代表候補として、県西部出身の男性医師の擁立を模索しているということです。

65 :無党派さん :2022/05/19(木) 12:12:23.55 ID:zWMgZJ9Y0.net
なんか今回の参院選は盛り上がりに欠ける気がする

66 :無党派さん :2022/05/19(木) 12:15:54.18 ID:ra+e/cEBa.net
まあ野党がだらしなさすぎ、維新も失速気味、泡沫(特に右派反ワク系)政党多数では

67 :無党派さん :2022/05/19(木) 12:16:02.55 ID:jS1ZF1YA0.net
>>65
盛り上げる必要あるか?

68 :無党派さん :2022/05/19(木) 12:19:03.71 ID:zWMgZJ9Y0.net
>>67
わざわざ盛り上げるものではないだろ

69 :無党派さん :2022/05/19(木) 12:49:54.52 ID:39MsmZ8Wd.net
前回は、自民支持率低迷にN国れいわの面白い色もの出てきたしな

70 :無党派さん :2022/05/19(木) 13:02:34.85 ID:zCroySGba.net
>>67
誰かが意図的に盛り上げる必要はないけど、選挙戦自体が盛り上がりそうにないのは確か。

71 :無党派さん :2022/05/19(木) 13:05:19.04 ID:jS1ZF1YA0.net
>>70
大麻で俺が盛り上げてただけ

72 :無党派さん :2022/05/19(木) 13:25:02.42 ID:iRdT9eeP0.net
東京の予想修正しないとな

東京:自公立共都乙

73 :無党派さん :2022/05/19(木) 13:42:00.47 ID:KGtI1GK6a.net
公明 竹谷とし子
立憲 蓮舫
自民 朝日健太郎
共産 山添拓
無所属 乙武洋匡
都ファ 荒木千陽
ーーー当選ーーー
自民 生稲晃子
立憲 松尾あきひろ
維新 海老沢由紀
れいわ 水道橋博士or山本??
かと思われる

74 :無党派さん :2022/05/19(木) 13:53:24.66 ID:UzhaTx0V0.net
乙武だの荒木だのが受かるなら生稲のほうがマシだわ

75 :無党派さん :2022/05/19(木) 14:01:25.54 ID:UzhaTx0V0.net
これだけ知名度が高い候補が出まくっても投票率が低いかったら笑える

76 :無党派さん :2022/05/19(木) 14:34:49.14 ID:4Tf31xdb0.net
>>73
【参院選2022】東京選挙区の情勢調査を最速で発表!先行しているのは……?選挙ドットコムちゃんねるまとめ 2022/3/18
https://go2senkyo.com/articles/2022/03/18/66798.html

77 :無党派さん :2022/05/19(木) 14:42:51.30 ID:UQtR509eM.net
>>75
自慢じゃないけど参議院選挙なんて行ったことないな
今回も行く理由がない

78 :無党派さん :2022/05/19(木) 14:53:30.47 ID:R2830m0ud.net
乙武って自民系だろ?
昔自民から出ようとしてたし

79 :無党派さん :2022/05/19(木) 14:56:11.29 ID:jS1ZF1YA0.net
乙武はれいわ系
木村舟子系
精神的にこの影響を受けてる

80 :無党派さん :2022/05/19(木) 15:09:10.98 ID:wyOyse4v0.net
荒木は小池パワーで当選確実だろう。

81 :無党派さん :2022/05/19(木) 15:10:03.34 ID:tcDXwozvd.net
もう乙武とか賞味期限切れだろ
受かるとは思えん

82 :無党派さん :2022/05/19(木) 15:13:17.07 ID:jS1ZF1YA0.net
乙武やるとしたら障害者政策だろ
参議院なのでもろ木村舟子と同業狙ってる

おっととっと乙武とかそういう侮辱罪とかやるなら大麻解禁やったほうが一番親身になれる

83 :無党派さん :2022/05/19(木) 15:13:19.69 ID:78HMpHCDd.net
>>77
純粋に疑問なんだけどなんでこのスレ来たの?

84 :無党派さん :2022/05/19(木) 15:15:47.41 ID:jS1ZF1YA0.net
例えば大麻で義足研究とかやりゃいい

85 :無党派さん :2022/05/19(木) 15:27:53.28 ID:Ozh/yErna.net
乙武って前に自民から出ようとして不倫かなんかで消えただろ
有名人・障害者枠の他に保守系票を狙うんか?

どこの票を食うのかさっぱり分からん

86 :無党派さん :2022/05/19(木) 15:31:50.37 ID:NnUw05gqd.net
ダイバーシティ枠だから基本的にリベラル票を奪うことになるが女性票はとれんだろうし何より立憲は蓮舫だからな

87 :無党派さん :2022/05/19(木) 15:34:52.19 ID:VTtuwtLh0.net
乙武氏が出馬予定だったのは
都知事選じゃなかったか

88 :無党派さん :2022/05/19(木) 15:39:49.81 ID:4YVYC4Zjr.net
不倫やらかしたら細野くらい組織戦できないと
浮動票はとれない

89 :無党派さん (アウアウウー Sa2d-k2uo):2022/05/19(木) 16:00:09 ID:SbfBFJIxa.net
真偽の程や如何に。反二階派がつけば勝機はあるかな?
https://twitter.com/junmishina/status/1527165860842205184?t=bd-eeu6E7ScWP1zQuB2Q2Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

90 :無党派さん :2022/05/19(木) 17:01:56.38 ID:TDFqfvuL0.net
岸本周平が抜けたら10月の補欠選挙で自民誰が出るかで
また混沌としそう

91 :無党派さん :2022/05/19(木) 17:42:16.18 ID:JkTCZ2Jha.net
2Fがノーパン岸本につくなら1区は議論の余地なくフリン門だよ

92 :無党派さん :2022/05/19(木) 17:45:11.60 ID:8+pa4jySd.net
生稲晃子が清和会に入会した

93 :無党派さん :2022/05/19(木) 17:56:08.48 ID:iZYZs9g30.net
>>58
アエラでも福山落選か、相当やばそうだな

94 :無党派さん :2022/05/19(木) 18:03:48.09 ID:Vv8QPwokd.net
乙武とか選挙クラスタ以外には不倫のイメージしかないだろ

95 :無党派さん :2022/05/19(木) 18:13:10.17 ID:jS1ZF1YA0.net
>>92
ヤクザぽい名前だな

96 :無党派さん :2022/05/19(木) 18:15:46.48 ID:TzCUYRLva.net
乙武はこのイメージがどこまで残ってるかだな
あと最近メディアにあんまり出てないから過去の人っぽいところは否めないし
https://i.imgur.com/s4tRNwQ.jpg
https://i.imgur.com/iFPILqi.jpg
https://i.imgur.com/lcEKWwZ.jpg

97 :無党派さん :2022/05/19(木) 18:27:09.28 ID:jS1ZF1YA0.net
清和会は大麻やっても逮捕されないらしい(安倍とかの)

98 :無党派さん :2022/05/19(木) 18:33:02.87 ID:UQtR509eM.net
>>83
選挙予想が好きだからだよ

99 :無党派さん :2022/05/19(木) 18:40:28.21 ID:ojr4jK1M0.net
 ◇立民、支持最低に

 政党支持率は自民党29.5%(前月比0.7ポイント減)、公明党3.9%(同1.2ポイント増)、
日本維新の会3.0%(同0.8ポイント減)の順となった。

 立憲民主党は同0.6ポイント減の2.7%にとどまった。2020年の旧国民民主党との合流以降
最低の数値で、初の4番手。2月時点で4.8%あったため、通常国会で見せ場をつくれなかった
ことが要因とみられる。

 以下、共産党1.8%、国民民主党1.0%、れいわ新選組0.5%、社民党0.4%、
NHK党0.1%だった。「支持政党なし」は0.4ポイント増の54.1%。

 調査は全国18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は62.7%。

100 :無党派さん :2022/05/19(木) 18:50:30.67 ID:39MsmZ8Wd.net
東京は自自公立維都で共産落ちると見ている
選挙で9条アピールしすぎて失敗すると見ている

101 :無党派さん :2022/05/19(木) 18:51:40.21 ID:76/i3mTe0.net
乙武の不倫を奥さんが黙認してたのは本当だと思う。
不倫相手5人に乙武の世話させれば奥さんはその分子育てに専念できるからなw

奥さんは乙武のことに労力を割かなくて良いし、乙武は性欲発散できるしWin-Win。

102 :無党派さん :2022/05/19(木) 18:53:13.56 ID:CbVMpmG/0.net
蓮舫落ちたら面白いのに

103 :無党派さん :2022/05/19(木) 19:05:34.20 ID:z2CbUoj50.net
流石におちんだろ…

104 :無党派さん :2022/05/19(木) 19:08:03.41 ID:Vv8QPwokd.net
辻元も落選はないって言われてたけど

105 :無党派さん :2022/05/19(木) 19:08:40.76 ID:76/i3mTe0.net
蓮舫は今回2位当選だと思う。

106 :無党派さん :2022/05/19(木) 19:10:36.08 ID:ra+e/cEBa.net
>>100
維新はタマが悪すぎる
質は正直前のヤスヲや小倉淳以下
衆院選ぐらいの勢いがあれば海老澤程度でも滑り込めるかもしれんが、やや伸び悩みの状況から考えると議席には届かない
本気で議席得たいのなら色々と出始めている海老澤の差し替えは必須かと

107 :無党派さん :2022/05/19(木) 19:14:24.70 ID:hiES3Km20.net
蓮舫も松尾も民主系でいえば右派の部類だからなんかちぐはぐ感はある
大河原と小川はわかりやすい市民派だっただけに

108 :無党派さん :2022/05/19(木) 19:21:12.47 ID:wF1CM+8N0.net
参院選を前に自公に“すきま風”?「パイプの弱さを露呈し、しこりを残した」 自民党執行部で“不協和音”も?(ABEMA TIMES)
https://news.yahoo.co.jp/articles/076cc2809783e99a1dff1650343dbe7e767b5d52

109 :無党派さん :2022/05/19(木) 19:29:29.72 ID:dHuEMDx10.net
東京で鉄板なのは竹谷
何だかんだで蓮舫と自民のどっちかと東京での基礎票を考えたら共産までは当選すると思う(順不同)
残り2枠が自民の残りひとりが優勢で、最後を松尾、海老沢、荒木、乙武で争うような気がする
自民も今回はふたりとも票をがっさり取るって候補じゃないから乱立でどこに票が散らばるのか分からん
あと基礎票を何だかんだで持ってる松尾が最後のひと枠争いでは男で弁護士資格ありとタイプが違う分有利なのかもしれない

110 :無党派さん :2022/05/19(木) 19:36:58.12 ID:wF1CM+8N0.net
参院山形選挙区、自民が独自候補擁立へ 見送り一転(産経新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/425be6dd4abaa8e4bd291314c18484a3488ed2d0

111 :無党派さん :2022/05/19(木) 19:38:14.03 ID:sxrWjSara.net
Z武が出ても左翼系の浮動票が割れるだけで
返って維新には援護になる予感しているんだが

112 :無党派さん (テテンテンテン MM17-ZxRw):2022/05/19(木) 19:54:29 ID:mRozzitPM.net
>>105
開票翌日に「2位じゃダメなんですか?」が聞けるのが最高におもろい。

113 :無党派さん (アウアウウー Sab3-z6zD):2022/05/19(木) 19:55:49 ID:U97o8YAra.net
問題は乙武って左派系では全く無いところなんだよな
選挙時にどんな活動するのかにもよるけど
(過去にみんなの党や自民に接近した過去を消すのかとか)

あと組織なしはきついし過去のスキャンダルは今でも掘り返されたら爆弾だぞ
自業自得とはいえフェミ界隈とかどう騒ぎ出すか分かったもんじゃない

114 :無党派さん (ワッチョイW df9d-/ILo):2022/05/19(木) 20:03:53 ID:JMUu1iPu0.net
この党派ってのは安倍ガとそうでない派で成り立ってるな

芸能人とかも蓮舫と生稲で戦ってるように
ようやくその業界の詳細がわかってきたわ

115 :無党派さん (アウアウウー Sa31-btte):2022/05/19(木) 20:04:24 ID:xhhD5HXra.net
>>113
Z武周辺は左翼だと思っていないだろうけど
話していることは左翼系マスコミの受け売りだからな。
自民から出ると聞いた時には驚いたんだけど。

116 :無党派さん :2022/05/19(木) 20:29:30.39 ID:ggc8wcuV0.net
乙武出るんだね 当選しそうな気もするけど
みんなスキャンダルのこと忘れてそう

117 :無党派さん :2022/05/19(木) 20:29:56.52 ID:j9//X32tp.net
113に同意
乙武は意外に票とれない気がする
立憲2よりも下、主要候補最下位落選とみる

118 :無党派さん :2022/05/19(木) 20:34:07.06 ID:v0SasBBI0.net
定数6と言っても自民2蓮舫、共産、公明、維新、都民F
の当選争いに乙武が無所属で入り込む余地はないかな
健闘してもれいわとどっこいどっこいじゃないか

119 :無党派さん :2022/05/19(木) 20:36:56.40 ID:76/i3mTe0.net
でも横粂勝仁よりは取るだろ。乙武。

120 :無党派さん :2022/05/19(木) 20:39:40.45 ID:/FGgwmqRa.net
乙武はスキャンダルはあるけど
他のタレント候補よりはバカじゃないし
生稲とかに入れるよりはマシかなとも思う
ここで立憲松尾が左派票まとめて滑り込めるかもしれない

121 :無党派さん :2022/05/19(木) 20:40:54.56 ID:hiES3Km20.net
横粂の健闘や都議選での都民Fの結果とか見てると東京は結果が予想しにくいところはある

122 :無党派さん :2022/05/19(木) 20:54:44.38 ID:+7YQu5Gvd.net
コイツのワイドショーでの発言は典型的なバカサヨ系だから極左票を喰い合うと予想しとく

123 :無党派さん :2022/05/19(木) 20:55:56.12 ID:c18wKeaMM.net
>>109
れいわ新選組から山本太郎や水道橋博士が出たらどうなる?

124 :無党派さん :2022/05/19(木) 20:56:01.59 ID:2ppEKqwN0.net
乙武出馬は山本太郎つぶしでしょ

125 :無党派さん :2022/05/19(木) 20:59:25.63 ID:NDMf7/6V0.net
>>99
選挙近づけば各党多少上向くと思うが
それでも予想されてる投票日(7/10)まで2ヶ月切ってるのに立憲はかなりの低水準だな

126 :無党派さん :2022/05/19(木) 21:00:02.71 ID:VTtuwtLh0.net
乙武氏はタリーズ松田のようなイメージなので
滑り込む可能性はありそうだが
このときは共産小池がはじき出されてるんだな

127 :無党派さん :2022/05/19(木) 21:04:15.04 ID:iXRPzph8M.net
野党壊滅っていう話もあるけど、接戦区は一本化できそうだしそこそこ取ると思うわ
青森岩手山形新潟長野山梨沖縄とあと1つか2つ自民のタマが悪いところで取る
どちらかというと比例で立憲や共産がとにかく伸びない予感

128 :無党派さん :2022/05/19(木) 21:05:47.52 ID:UewxW0IQ0.net
乙武、21時からの重大発表つべ
600人にしか観られていない笑

129 :無党派さん :2022/05/19(木) 21:09:28.71 ID:ggc8wcuV0.net
>>128
今確認した770人くらいしか見てないね
これは厳しいかな

130 :無党派さん :2022/05/19(木) 21:14:38.01 ID:iXRPzph8M.net
青森 八戸の田名部党は健在
岩手 今回はさすがに反自民でまとまる
山形 自民が今から舟山に勝てるイメージが無い
宮城 高齢多選変節vs女性候補の構図で野党優位
長野 ここの維新は自民を削る
山梨 自民がいまいち盛り上がらず
沖縄 伊波は高齢だが強い候補

この辺はさすがに野党
逆にこの辺で落とせばもう終わり

131 :無党派さん :2022/05/19(木) 21:18:24.87 ID:HFqpPW5J0.net
>>126
みんなの党がまだあれば担ぎ出してたかもな。
選挙ドットコムで維新の足立が「維新の議員より維新のことわかってる、
ホント維新に相応しい」とか言って勧誘してたがw

132 :無党派さん :2022/05/19(木) 21:26:25.93 ID:OFvslVsX0.net
参院選比例投票先、自民38% 維・立・公続く 時事世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/064c6c0b1347eba280f3dcb6b62fe7b0e8cedc3e

133 :無党派さん :2022/05/19(木) 21:56:24.34 ID:2MRVoJE60.net
>>130
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20220519-OYT1T50009/

自民党の調査だと候補者が決まってない山形ですらほぼ互角なんだから、現状だと1人区だとその7選挙区取るのが野党の上限でその中でも与党か取る選挙区が出てくるぐらいだと思う。

134 :無党派さん :2022/05/19(木) 21:58:37.44 ID:AZQduyrU0.net
19年は「どうか私達野党にやり直しのチャンスを与えて下さい、お願いします」感があったが、今回はその手が絶対に通用しない顔ぶれだからなぁ

135 :無党派さん :2022/05/19(木) 22:03:11.10 ID:wwDctp9MM.net
嫌悪感があるからなあ。民主党経験者がいるうちは自民党政権は安泰。

136 :無党派さん :2022/05/19(木) 22:05:05.58 ID:jiuze4U00.net
>>120

生稲は地頭は良いとされている。

137 :無党派さん :2022/05/19(木) 22:06:41.84 ID:VTtuwtLh0.net
国民民主党・岸本周平衆院議員が
次期和歌山県知事選に出馬の意向との情報

https://twitter.com/junmishina/status/1527165860842205184
(deleted an unsolicited ad)

138 :無党派さん :2022/05/19(木) 22:09:52.72 ID:Zv8/0vgS0.net
時事通信 比例投票先維新-2.3% お疲れ様でした

139 :無党派さん :2022/05/19(木) 22:20:26.04 ID:8s2e/KUQ0.net
比例は維新、立憲、公明が700万台で拮抗しそう

140 :無党派さん :2022/05/19(木) 22:25:31.56 ID:wwDctp9MM.net
本当に選択肢のない選挙だなあ。

141 :無党派さん :2022/05/19(木) 22:33:20.76 ID:2ppEKqwN0.net
五体不満足でも不倫はできる乙武と、2度の乳がん手術で右のおっぱい全摘した生稲、女性の無党派は生稲に流れる

142 :無党派さん :2022/05/19(木) 22:36:11.70 ID:v0SasBBI0.net
>>137
岸本を知事にして世耕を1区にして息子に世襲をスムーズにする二階の考えかアダムズで減員しても2区分割区割りだから二階が選挙区失うことはない。
1区の補選が起こるのに世耕は二階と揉めてでも3区に
こだわるのかそれとも衆院議員になれるチャンスと手を挙げるのか。

143 :無党派さん :2022/05/19(木) 22:54:01.75 ID:/YZqZR8R0.net
和歌山県知事ってコロナ対策で割と株上げてなかったっけ

144 :無党派さん :2022/05/19(木) 22:55:25.91 ID:qp/Ag6ES0.net
>>132
時事通信 5月 参院選 比例投票先

自民 38.5%
維新  6.3%
立憲  6.1%
公明  5.5%
共産  2.6%
国民  1.5%
れ新  0.7%、
社民  0.5%
N党  0.4%

比例投票先調査でも野党は低迷してるな

145 :無党派さん (ワッチョイW f19d-ppJY):2022/05/19(木) 23:01:00 ID:1djSzRIN0.net
乙武って政策や思想は自民や維新に近いし、2016年には自民から出馬する予定だったからな
困るのは自民の生稲や朝日だろ あと維新の候補もか

146 :無党派さん :2022/05/19(木) 23:03:55.96 ID:RpG42ua40.net
無所属は「乙武を応援したい方が全員乗れる船が必要だった」
https://www.sanspo.com/article/20220519-X7W5F65MFBOUBP7SKJRESRVKK4/

乙武氏は「生まれで有利、不利がある社会でいいのか。社会に多くの選択肢を用意し、
生きづらさを抱える人を解消していきたい」と抱負を表明。

無所属での出馬を「保守、リベラルとラベリングされた政党の船ではなく、乙武を応援したい方が
全員乗れる船が必要だった」と説明した。

147 :無党派さん :2022/05/19(木) 23:07:00.21 ID:wwDctp9MM.net
思想的には全く逆だろうが、蓮舫の票を削るだろう。青島、石原慎太郎とか、都民はビッグネームで投票する。小池百合子もね。

148 :無党派さん :2022/05/19(木) 23:09:39.41 ID:2ppEKqwN0.net
>>143
反維新工作員が持ちあげてただけ

149 :無党派さん :2022/05/19(木) 23:11:05.74 ID:UhEU0OQQd.net
>>148
デマ維珍の捏造

150 :無党派さん :2022/05/19(木) 23:15:06.70 ID:dHuEMDx10.net
乙武当選海老沢落選、選挙後乙武が維新入党もしくは維新会派入り
乙武が当選した場合こんなことが起こったりしてな

151 :無党派さん :2022/05/19(木) 23:17:27.25 ID:ABErWv/Ha.net
蓮舫はさすがに当選はするけどかなり票を落とすと思う 下手するとギリギリ当選とかありえる

152 :無党派さん :2022/05/19(木) 23:22:09.99 ID:iVdnTROY0.net
>>128
乙武って旬が過ぎてるもう求心力ないよな
もうあのえげつない不倫のイメージしかないわ

153 :無党派さん :2022/05/19(木) 23:22:22.24 ID:7VsVaHm90.net
>>22
昨年の衆院選の各ブロックの比例票合計では110万票を超えてたから
大丈夫だろうとは思うけどね

154 :無党派さん :2022/05/19(木) 23:26:09.00 ID:7VsVaHm90.net
>>45
ましてやロシアだからな
一般人の感覚は、ロシア=旧ソ連=共産党というイメージしかないしw

155 :無党派さん :2022/05/19(木) 23:29:42.26 ID:HFqpPW5J0.net
乙武は外交・安保は自民、経済政策は維新寄りに思うが、本人の属性的にも売りにしそうな
社会政策だと立憲やリベラル寄りな感じもして、どっちをより食うのか正直読めない。
というより>>147の言う通り有名人ならイデオロギー構わず投票するミーハー票みたいなのも多いし、
都全域選挙に出るタマとしてはそこまで微妙ってわけでもないだろうしで、
無所属で自身の当選圏入りまでは分からないが、他の当落を撹乱する程度の台風の目にはなるか。

156 :無党派さん :2022/05/19(木) 23:32:57.41 ID:iHYV6ZQi0.net
乙武参戦でどうなるのかな。


東京都選挙区 2022年改選

蓮舫      (立憲)
朝日健太郎 (自民)
竹谷とし子  (公明)
山添拓    (共産)
-------------------当選確実
山本太郎   (れ新)
生稲晃子   (自民)
乙武洋匡   (無所属)
松尾明弘   (立憲)
-------------------当落線上
荒木千陽   (ファ)
水道橋博士?(れ新)

157 :無党派さん :2022/05/19(木) 23:33:07.72 ID:Yg7sMQMLa.net
>>143
年齢的に微妙で4期やってるから

158 :無党派さん :2022/05/19(木) 23:36:29.77 ID:HFqpPW5J0.net
維新は2016年のおおさか維新時代にも、不倫発覚後も乙武に参院東京での出馬打診してたぐらいだからな。
海老沢が票取れなさそうと見込めば乙武に乗り換えってのもアリっちゃアリか。

ttps://www.sankei.com/article/20160502-X5MTYBU6AZOGJCSOOEV4OLVDPY/
>党内では乙武氏を擁立すれば、かえって世論の反発を招きかねないと懸念する声もあったが、
>松井一郎代表らが「不倫問題で、これまでの活動や実績が否定されたわけではない」と判断した。

159 :無党派さん :2022/05/19(木) 23:39:24.98 ID:mebE69aN0.net
荒木のオバサンは不人気過ぎるデブスだし
Twitterフォロワーなんか一般人に毛が生えたレベル
綺麗な元アイドル生稲さんに流れるだろ
大敗予想

160 :無党派さん :2022/05/19(木) 23:44:51.49 ID:oy+QFszAa.net
>>119
横粂の方が遥かにマシな人材

161 :無党派さん :2022/05/19(木) 23:48:18.74 ID:iHYV6ZQi0.net
>>159
荒木はそうだろうけど、小池百合子が応援弁士に付けば
多少は勝算あるんじゃないかと思うんだよね。
ただ小池も最近露出がめっきり減ってるからなあ。
分からんよね。

162 :無党派さん :2022/05/20(金) 00:12:36.65 ID:v58RG3jh0.net
新風が比例略称『維新』で届けたらどうなるのかね。当然新風のほうが古い。

163 :無党派さん :2022/05/20(金) 00:13:01.60 ID:rvNnEwb+0.net
和歌山知事選 国民・岸本周平幹事長代行が立候補の意向
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebfd321fe864419884621f941c01b19e963cce2c

ソースついた

164 :無党派さん :2022/05/20(金) 00:16:30.05 ID:8fonbzSA0.net
>>162
恐らく現時点で政党要件持ってる日本維新の会のほうが優先されて却下されるのでは?
立憲と国民の「民主党」被りは、両方が政党要件持ってて対等だったってのもあろうし。

165 :無党派さん :2022/05/20(金) 02:36:56.00 ID:bv6jBRlca.net
>>133
岩手は怪しいわ
小沢がオワコン老害と化して選挙区で落ちたのと階との内紛の影響はある

166 :無党派さん :2022/05/20(金) 02:38:49.04 ID:bv6jBRlca.net
>>156
朝日と山添も確実と言えなくなった感がある

167 :無党派さん :2022/05/20(金) 02:46:08.23 ID:IlhfivsW0.net
鎌倉は小沢と小沢信者が大嫌いだからそらそうよ

168 :無党派さん (ワッチョイW ef23-4bxU):2022/05/20(金) 05:30:50 ID:tSTewW3H0.net
>>156
れいわは太郎じゃなくて
よだかれん

169 :無党派さん :2022/05/20(金) 06:30:59.67 ID:1sz2JAhf0.net
乙武に1番票食われるのは蓮舫だろうなぁ

170 :無党派さん :2022/05/20(金) 06:34:01.40 ID:R6u4b2Ti0.net
本人の資質はあまり関係ない
メディアが乙武を扱うとすればそれは蓮舫の出番を確実に削るから

171 :無党派さん :2022/05/20(金) 06:41:48.16 ID:HVzfR8bN0.net
>>169
れいわカルトのお灸くんの妄想
オカマの応援してればいい

172 :無党派さん :2022/05/20(金) 06:51:07.41 ID:CycsJbFR0.net
乙武が出て1番票そがれるのは間違いなく蓮舫

173 :無党派さん :2022/05/20(金) 07:01:01.02 ID:UsSEooh2M.net
>>147
都知事やったからビッグネームに感じるのでは?

174 :無党派さん :2022/05/20(金) 07:03:38.54 ID:UsSEooh2M.net
>>169
荒木じゃないかな?次いで蓮舫と生稲?

175 :無党派さん :2022/05/20(金) 07:04:43.46 ID:ueqRTBnd0.net
乙武の影響を受けるのは間違いなく荒木と海老沢だが、6年前もこのスレはどうにかして蓮舫を落とすために必死な人が一定数いるからな
オッペケくんは蓮舫小川共倒れ予想をしていたし、そのレベルの伝説がまた作られるだろう

176 :無党派さん :2022/05/20(金) 07:19:16.51 ID:1sz2JAhf0.net
少なくとも今回は蓮舫の票を食うタイプの候補が乱立しているのは事実だな
無党派票は生稲・海老沢・乙武、旧民主右派票は荒木・海老沢に分散すると考えると
左派だって蓮舫よりかは山添や依田に入れたいだろうし

177 :無党派さん :2022/05/20(金) 07:31:16.12 ID:UV+MmdJY0.net
>>176
れいわカルトのお灸くんらしいオカマ持ち上げで朝から爆笑したwww

178 :無党派さん :2022/05/20(金) 07:40:11.86 ID:AlYJSdFOd.net
東京都選挙区予想

自民 生稲
公明 竹谷
れいわ 山本
維新 海老沢
都ファ 荒木
無 乙武

179 :無党派さん :2022/05/20(金) 07:40:26.91 ID:4TZOB29c0.net
共産党とか需要あるか?
アンティファでロシア侵攻の対象にならないか?
工作で当選もさもありだから監視が必要だ

180 :無党派さん :2022/05/20(金) 07:41:54.31 ID:4TZOB29c0.net
ワクチンの電話番号が666なのはかなり浸透してると思われる(地方行政)

181 :無党派さん:2022/05/20(金) 07:42:43.57 .net
維珍やね

490 無党派さん (スププ Sd2f-HE43) 2022/05/14(土) 12:59:59.38 ID:Rz5/kn6Qd
尼崎市議も闇深そう
どぶちゃんに光本とか一切出てこないし

9 無党派さん (スププ Sd2f-HE43) 2022/05/15(日) 13:11:23.44 ID:NP1dZQm1d
松井とムネオ対面したのか

182 :無党派さん :2022/05/20(金) 07:44:57.32 ID:CfSCFwxur.net
乙武が通る予想とか無能の極み
あるわけねーわ

183 :無党派さん :2022/05/20(金) 08:19:02.74 ID:dZ1e5ekn0.net
世間での不倫に対するイメージがどんどん悪くなっていってるからな
乙武は昔のことつつかれて無理だろ

184 :無党派さん :2022/05/20(金) 08:30:38.13 ID:4TZOB29c0.net
乙武は大麻解禁はやったほうがいい
その効果は自分の援護を増やす有利材料になる
外国見たら障害者用に大麻は使われてるんだわ

れいわが木村舟子擁護したように
水道橋と対決することになるがそう言うことなんだわ

185 :無党派さん :2022/05/20(金) 08:38:03.84 ID:40hErUYG0.net
乙武は10年くらい前になら当選してただろうけど今はなあ

186 :無党派さん :2022/05/20(金) 08:45:33.13 ID:cSCk1g1Ga.net
>>183
何で出る気になったんだろうと
聞きたくなるレベルだよな。
左翼は維新対策のつもりかもしれんが
蓮舫の票が喰われそう。

187 :無党派さん :2022/05/20(金) 08:56:02.09 ID:nPH1j8am0.net
>>144
もう2ヶ月切ってるのに自公が上げて野党が下げてるこの状況
補正の予算委員会開いても野党の見せ場ないだろうなあ
不信任案出してもしらけた感じになりそう

188 :無党派さん :2022/05/20(金) 09:02:45.41 ID:4TZOB29c0.net
高度成長期からバブル期その後日本という主張が多くなった気がする

これって反日勢力の影響か?

189 :無党派さん :2022/05/20(金) 09:04:24.52 ID:4TZOB29c0.net
なぜ日本で生きてるのに日本を主張しなければいけないんだという矛盾がある
みんな日本人じゃないのか?

190 :無党派さん :2022/05/20(金) 09:05:35.59 ID:lFS2nweG0.net
>>148
時事は対面調査だから、立憲支持とは恥ずかしくて言えない層が居るので、実際は立憲の方が上。

191 :無党派さん :2022/05/20(金) 09:06:05.03 ID:8XIbh3wBM.net
山本太郎はまだ選挙区決まってないだろ
水道橋と同じ選挙区はないだろ

192 :無党派さん:2022/05/20(金) 09:06:50.75 .net
今や期日前で大方決まる
公示まで1ヶ月

193 :無党派さん :2022/05/20(金) 09:12:36.66 ID:F/4zV3YOd.net
乙武は○○票を喰うが願望ばかりで笑うわ
非現実的な予想してる奴は衆院選に続き当日ショック受けるだろうけど結果は受け入れろよ

194 :無党派さん :2022/05/20(金) 09:15:54.38 ID:ONfCz4zR0.net
3年前の5月の時事通信の調査でも立憲は3.3%だった
野党の足並みが揃ってないせいで3年前よりはるかに厳しい感じがするけど

195 :無党派さん :2022/05/20(金) 09:23:00.11 ID:A6Tlazzk0.net
>>168
こうか。
山本太郎と水道橋は比例で出るのかな。


東京都選挙区 2022年改選

蓮舫      (立憲)
朝日健太郎 (自民)
竹谷とし子  (公明)
山添拓    (共産)
-------------------当選確実
生稲晃子   (自民)
乙武洋匡   (無所属)
よだかれん  (れ新)
松尾明弘   (立憲)
荒木千陽   (ファ・国民推薦)
海老沢由紀 (維新)
-------------------当落線上

196 :無党派さん :2022/05/20(金) 09:23:40.06 ID:A6Tlazzk0.net
>>166
やっぱりトップは蓮舫で動かないか。

197 :無党派さん :2022/05/20(金) 09:35:01.29 ID:F/4zV3YOd.net
朝日も生稲も山添の票を越えてくるから自自公立共までは動かない
ラスト1枠を維都れ無で争うだけ

198 :無党派さん :2022/05/20(金) 09:35:02.44 ID:Mnj381Np0.net
自自立公共の5枠は確定してる
6番手候補の筆頭は荒木で次に海老沢くらいでほぼこの2人の争いになるだろう
乙武の参加はおそらく全員から一定数削るだけで大した変化はない

199 :無党派さん :2022/05/20(金) 09:45:46.53 ID:QO2Y+0Hc0.net
前回112万獲った蓮舫の票が
どのくらい溶けるか興味ある

200 :無党派さん :2022/05/20(金) 09:54:35.19 ID:ONfCz4zR0.net
蓮舫は本人トップでも松尾が落っこちたら何の意味もないから
組織票を松尾に最大限傾斜配分してるのがどうなるか

201 :無党派さん :2022/05/20(金) 09:59:09.18 ID:HpBrwqZM0.net
>>200
>組織票を松尾に最大限傾斜配分してるのがどうなるか

これ毎回言ってるアホいるけど、地区と組織は二分割してるだけだから
蓮舫はさらに新宗連の支援もらえるだろうから、なんなら組織は松尾より厚い

202 :無党派さん :2022/05/20(金) 10:23:43.26 ID:UsSEooh2M.net
>>183
負けても30万票くらい取れればメディアの仕事増えると踏んだのかな

203 :無党派さん :2022/05/20(金) 10:56:19.39 ID:Xj4sJCqNa.net
>>195
生稲の方が朝日より票取りそう
あとよだが次点は多分無理だろ

204 :無党派さん :2022/05/20(金) 11:05:50.31 ID:E2lBm9Rvd.net
自民の朝日ってビーチバレー元五輪代表で
東京五輪があるから前回は票入ったけど
東京五輪終わったらもう用無し
日本のオワコン化止めてくれる人の方がいいわ
生稲とか自民から東京人馬鹿にされてるって気づいた方がいい

205 :無党派さん :2022/05/20(金) 11:10:51.17 ID:vef/1uY4d.net
>>196
この前のjxの調査では2位

206 :無党派さん :2022/05/20(金) 11:25:20.33 ID:J7JGL0eo0.net
共産党山添は落ちる可能性ある。
それくらい今回は共産党は溶けると思う。

207 :無党派さん :2022/05/20(金) 11:27:14.42 ID:ONfCz4zR0.net
武見とか保坂三蔵とか中川雅治とかだと地味で自民支持層すら固められないから
生稲とか朝日は緩い自民支持層が投票しやすい神輿だからね

208 :無党派さん :2022/05/20(金) 11:33:55.23 ID:wCEI2Lbg0.net
生稲に票が集中しすぎて朝日が落ちる可能性もあるかもな

209 :無党派さん :2022/05/20(金) 11:37:39.13 ID:SRwRF+Fa0.net
東京の候補者はフワフワしてるな。
まともな政治家がおらん。

蓮舫、
公明は当確

それ以外はふたを開けてみないと
わからないな

自民1
自民2
維新
共産
都ファ
立憲2
乙武

210 :無党派さん :2022/05/20(金) 11:48:46.76 ID:4TZOB29c0.net
会員番号の歌面白いよな

211 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:11:22.61 ID:QjK1BbppM.net
>>204
まず蓮舫から落とさないとなw

212 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:15:02.09 ID:8HxKWWY60.net
る資産を国家が全て把握した上で、

213 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:15:28.44 ID:8HxKWWY60.net
の持論である「資産課税」のこと

214 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:15:43.42 ID:8HxKWWY60.net
けで財産は目減りしていくという税金だ。この

215 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:16:02.01 ID:8HxKWWY60.net
つきまとっている。冒頭に挙げた「#維新に入れたら貯金に課税」とは、足立氏の持論である「資産課税」のことを指している。イ

216 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:16:13.30 ID:8HxKWWY60.net
いるだけで財産は目減りしていくという税金だ。この導

217 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:16:19.03 ID:8HxKWWY60.net
る。冒頭に挙げた「#維新に入れたら貯金に課

218 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:16:29.98 ID:8HxKWWY60.net
した上で、その全てに1%を課税するとしている。貯金、国債など

219 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:16:44.99 ID:8HxKWWY60.net
である「資産課税」のことを指している。インターネ

220 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:17:11.84 ID:8HxKWWY60.net
っている。冒頭に挙げた「#維新に入れたら貯

221 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:17:28.98 ID:8HxKWWY60.net
は、維新の掲げた大坂都構想

222 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:17:46.15 ID:8HxKWWY60.net
その挑戦の大半が財源を確保できずに頓挫し

223 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:17:59.04 ID:8HxKWWY60.net
は、維新の掲げた大坂都構想が2度

224 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:18:14.13 ID:8HxKWWY60.net
ンカムの財源を巡り Twitter上で大反発

225 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:18:40.11 ID:8HxKWWY60.net
、その挑戦の大半が財源を確保できずに頓挫している。

226 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:18:47.13 ID:8HxKWWY60.net
代表だった当時の維新、そして希望の

227 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:18:58.96 ID:8HxKWWY60.net
国家予算(2022年度当初予算)は約107兆円

228 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:19:13.96 ID:8HxKWWY60.net
、総合的に考えると減税になっ

229 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:19:29.49 ID:8HxKWWY60.net
換算すると約80万円となる。

230 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:19:44.78 ID:8HxKWWY60.net
になってしまったのか。それは、維新が掲げるベーシ

231 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:19:59.28 ID:8HxKWWY60.net
日本の国家予算(2022年度当初予算)は約107兆円だ。

232 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:20:15.60 ID:8HxKWWY60.net
という政策の財源が毎年100兆円という莫大

233 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:20:28.57 ID:8HxKWWY60.net
本の国家予算(2022年度当初予算)は約107兆円だ。ベーシック

234 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:20:44.43 ID:8HxKWWY60.net
保障制度)という政策の財源が毎年100兆円

235 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:20:59.00 ID:8HxKWWY60.net
、総合的に考えると減税になっているとい

236 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:21:27.54 ID:8HxKWWY60.net
(2022年度当初予算)は約1

237 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:21:42.88 ID:8HxKWWY60.net
予算(2022年度当初予算)は約107兆円だ。ベー

238 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:22:00.09 ID:8HxKWWY60.net
制度)という政策の財源が毎年100兆円という莫大な

239 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:22:14.07 ID:8HxKWWY60.net
家予算(2022年度当初予算)は約107兆円だ。ベー

240 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:22:32.05 ID:8HxKWWY60.net
障制度)という政策の財源が毎年100兆円という莫大な金額になって

241 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:22:47.42 ID:8HxKWWY60.net
なことになってしまったのか。それは、維新が掲

242 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:23:13.71 ID:8HxKWWY60.net
げた大坂都構想が2度目

243 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:23:28.68 ID:8HxKWWY60.net
算に匹敵する支出が毎年必要となる。

244 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:23:45.94 ID:8HxKWWY60.net
保障制度)という政策の財源が毎年100兆円という莫大な金額にな

245 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:23:59.53 ID:8HxKWWY60.net
国家予算(2022年度当初予算)は約107兆円だ。ベーシッ

246 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:24:14.76 ID:8HxKWWY60.net
低所得保障制度)という政策の財源が毎年100兆円という莫大な金額

247 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:24:28.24 ID:8HxKWWY60.net
的に考えると減税になっているということだ。それを否定

248 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:24:44.38 ID:8HxKWWY60.net
の国家予算(2022年度当初予算)は約107兆円だ。ベーシ

249 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:24:59.56 ID:8HxKWWY60.net
なことになってしまったのか。それは、維新が掲げる

250 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:25:13.13 ID:8HxKWWY60.net
議員もいたが、維新の国会議員団政調会長である足立康史氏がそれらの意見をことごとく論

251 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:25:28.67 ID:8HxKWWY60.net
的な発言を紹介すると、以下の通りだ。

252 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:25:44.59 ID:8HxKWWY60.net
が、維新の国会議員団政調会長である足立康史氏がそれ

253 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:25:59.26 ID:8HxKWWY60.net
張るのは僕は間違っていると明確に思っているんですけど」(2022年1月11日・維新政

254 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:26:21.82 ID:8HxKWWY60.net
を紹介すると、以下の通りだ。

255 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:26:29.03 ID:8HxKWWY60.net
との印象を与えたなら、大変失礼しました」(5月8日、

256 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:26:45.01 ID:8HxKWWY60.net
タルで減税になると言うこと。つまり、増税の政策

257 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:26:59.30 ID:8HxKWWY60.net
と言い張るのは僕は間違っていると明確に思っているん

258 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:27:30.97 ID:8HxKWWY60.net
う議員もいたが、維新の国会議員団政調会長である足立康史氏がそれ

259 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:27:44.14 ID:8HxKWWY60.net
言い張るのは僕は間違っていると明確に思っている

260 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:27:58.08 ID:8HxKWWY60.net
象を与えたなら、大変失礼しました」(5月8日、Twitter)

261 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:28:13.93 ID:8HxKWWY60.net
減税政党」は誤り? 衆院選後に増税議

262 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:28:28.67 ID:8HxKWWY60.net
、維新の国会議員団政調会長である足立康史氏がそれ

263 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:28:43.66 ID:8HxKWWY60.net
立案する政務調査会では衆院選後、ただひたすらに増税議論を繰り返

264 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:28:58.82 ID:8HxKWWY60.net
国会議員団政調会長である足立康史氏がそれ

265 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:29:13.44 ID:8HxKWWY60.net
を立案する政務調査会では衆院選後、ただひたすらに増税議

266 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:29:28.81 ID:8HxKWWY60.net
代表的な発言を紹介すると、以下の通りだ。

267 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:29:43.96 ID:8HxKWWY60.net
誤り? 衆院選後に増税議論を繰

268 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:29:59.30 ID:8HxKWWY60.net
主党の玉木雄一郎氏がベーシックインカムを選挙の公

269 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:30:14.88 ID:8HxKWWY60.net
維新にはなじまない。財源の説明に困るので

270 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:30:31.10 ID:8HxKWWY60.net
新ベテラン議員は「まるで社会主

271 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:30:45.15 ID:8HxKWWY60.net
版ベーシックインカムは、既存の社会福祉制度を整理統合す

272 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:30:59.02 ID:8HxKWWY60.net
家だ。『自立する個人』を基本としてきた維新にはなじまない。財源

273 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:38:22.58 ID:Xj4sJCqNa.net
>>208
東京の自民支持層は今までも自主的に票割して弱い方に戦略投票してたぞ
じゃなきゃ武見だの中川だのが当選するわけないからな

274 :無党派さん:2022/05/20(金) 12:47:08.39 ID:GSmOQIKC.net
>>206
れいわと乙武のダブルパンチで共産は詰んだ

275 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:47:35.51 ID:932iDVWla.net
海老澤のネタって言うほどなのか?と
聞きたくなるレベルだよな。
木下の当て逃げだか、ひき逃げとは
明らかにレベルが違うのに
同等の扱いにしようとする一部マスコミが怖い。

それなら、以前の無料駐車の共産党とか
ネタを掘り起こした方がいい。
海老澤のは行政処分。木下のは刑事事件
無料駐車も刑事事件レベル

276 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:47:36.89 ID:rupgbAi3r.net
ここの板は立憲に激甘、維新にやや厳しめ、れいわに超厳しめな予測だからなぁ
まあ蓮舫は下位当選するも発言力を失うパターンだろうよ

277 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:49:00.97 ID:wjZuA6MDr.net
朝日は腐っても現職だからなあ。
落ちるとは思えない。

278 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:50:44.15 ID:Y2xRONuia.net
また立憲スレが荒らされてるし
枝野信者って嫌なことレスされたからっていつもブチギレしすぎたろ

279 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:51:52.17 ID:SRwRF+Fa0.net
>>275

誰もやってる自転車の片手運転で違法ネガキャンしないといけないぐらい、維新の勢いを怖がってるんだろう。

橋下徹の上海電力デマも然り。

しかし、AERA、リテラ、FRIDAYと、いろんな方向から槍が降ってくるね。笑笑

280 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:55:24.44 ID:b4NAQsi/0.net
クインカムは、既存の社会福祉制度を整理

281 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:55:53.40 ID:b4NAQsi/0.net
離れかねないとの懸念を示した>と産経新聞(22年3月27

282 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:55:57.48 ID:932iDVWla.net
>>279
ついでに「週刊金曜日」からも飛んできそう。
投げてる人は違うけど。
俺にはおんなじ方向からみたいなものだw

あと、維新ネタって日刊ゲンダイはどうなんだろ?
あまり、叩いているイメージがないな。

283 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:55:59.86 ID:b4NAQsi/0.net
維新にはなじまない。財源の説明に困るのではないか」と

284 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:56:13.52 ID:b4NAQsi/0.net
クインカムは、既存の社会福祉制度を整理統

285 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:56:29.17 ID:b4NAQsi/0.net
じまない。財源の説明に困るのではないか」と主張。結

286 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:56:58.25 ID:b4NAQsi/0.net
が離れかねないとの懸念を示した>と産経新聞(22年3月27日)で評価

287 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:57:13.72 ID:b4NAQsi/0.net
ねないとの懸念を示した>と産経新聞(22年3月27

288 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:57:28.84 ID:b4NAQsi/0.net
はなじまない。財源の説明に困るのではないか」と主張。結

289 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:57:43.94 ID:b4NAQsi/0.net
策だ。<維新ベテラン議員は「まるで社会主義国家だ。

290 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:57:58.88 ID:b4NAQsi/0.net
ねないとの懸念を示した>と産経新聞(22年3月27日)で

291 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:58:12.62 ID:2/R+g8C/a.net
>>279
上海電力ネタはネトウヨのデマなんだ橋下すきではないけど災難やなw

292 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:58:13.57 ID:b4NAQsi/0.net
にはなじまない。財源の説明に困るのではないか」と主張。結党

293 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:58:27.76 ID:b4NAQsi/0.net
ねないとの懸念を示した>と産経新聞(22年3月27日)で評

294 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:58:45.27 ID:b4NAQsi/0.net
新にはなじまない。財源の説明に困るのではないか」と主張。結党

295 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:59:05.79 ID:b4NAQsi/0.net
ベテラン議員は「まるで社会主義国家だ。『自立す

296 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:59:12.88 ID:8PJo54IC0.net
>>206

山添は強すぎて落とせない。

東京の共産党の組織力は凄い。

297 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:59:13.73 ID:b4NAQsi/0.net
れかねないとの懸念を示した>と産経新聞(22年3月27

298 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:59:28.93 ID:b4NAQsi/0.net
なじまない。財源の説明に困るのではないか」と主張。結党時から

299 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:59:45.34 ID:b4NAQsi/0.net
政策だ。<維新ベテラン議員は「まるで社会主義国家だ。『自立する

300 :無党派さん :2022/05/20(金) 12:59:59.08 ID:b4NAQsi/0.net
れかねないとの懸念を示した>と産経新聞(

301 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:00:13.57 ID:b4NAQsi/0.net
じまない。財源の説明に困るのではないか」と主張。

302 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:00:29.10 ID:b4NAQsi/0.net
だ。<維新ベテラン議員は「まるで社会主義国家だ。

303 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:00:45.67 ID:b4NAQsi/0.net
が離れかねないとの懸念を示した>と産経新聞(22年3月27

304 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:01:11.24 ID:b4NAQsi/0.net
はなじまない。財源の説明に困るのではないか」と主張。

305 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:01:13.08 ID:hpzLNQvy0.net
>>296
いやまじでそのまさかがありうるから侮れない

あの小池やたむともですら選挙区で落とした過去があるし
当時は定数5で今は6に増えたとはいえども、山拓も落としかねない

306 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:01:28.66 ID:b4NAQsi/0.net
持者が離れかねないとの懸念を示した>と産経新聞(22年3月27日

307 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:01:44.00 ID:b4NAQsi/0.net
なじまない。財源の説明に困るのではないか」と主張。結

308 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:01:58.84 ID:b4NAQsi/0.net
テラン議員は「まるで社会主義国家だ。『自立する

309 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:02:16.73 ID:b4NAQsi/0.net
離れかねないとの懸念を示した>と産経新聞(22年3月27日

310 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:02:28.87 ID:b4NAQsi/0.net
ックインカムは、既存の社会福祉制度を整理統合

311 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:02:44.38 ID:b4NAQsi/0.net
が離れかねないとの懸念を示した>と産経新聞(22年3

312 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:02:58.81 ID:b4NAQsi/0.net
維新にはなじまない。財源の説明に困るのではないか」と

313 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:03:10.92 ID:b4NAQsi/0.net
ンカムは、既存の社会福祉制度を整理統

314 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:03:27.94 ID:b4NAQsi/0.net
ないとの懸念を示した>と産経新聞(22年3月27日

315 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:03:43.90 ID:b4NAQsi/0.net
カムは、既存の社会福祉制度を整理統合するものの、

316 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:03:58.99 ID:b4NAQsi/0.net
かねないとの懸念を示した>と産経新聞(22年3月2

317 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:04:14.01 ID:b4NAQsi/0.net
クインカムは、既存の社会福祉制度を整理統合する

318 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:04:28.40 ID:b4NAQsi/0.net
ねないとの懸念を示した>と産経新聞(22年3月27日)で

319 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:04:48.93 ID:b4NAQsi/0.net
はなじまない。財源の説明に困るのではないか」と主張。結党

320 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:04:58.92 ID:b4NAQsi/0.net
ベーシックインカムは、既存の社会福祉制度を整理統合するものの、一部

321 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:05:27.06 ID:b4NAQsi/0.net
にはなじまない。財源の説明に困るのではないか」と主張。結

322 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:05:47.86 ID:b4NAQsi/0.net
。<維新ベテラン議員は「まるで社会主義国家だ。『自立

323 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:06:08.44 ID:b4NAQsi/0.net
クインカムは、既存の社会福祉制度を整理統合するものの、一部

324 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:06:28.53 ID:b4NAQsi/0.net
新にはなじまない。財源の説明に困るのではないか」

325 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:06:44.02 ID:b4NAQsi/0.net
が離れかねないとの懸念を示した>と産経新聞(22年3月27日)で評価を受けている。

326 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:06:59.14 ID:b4NAQsi/0.net
インカムは、既存の社会福祉制度を整理統合するものの

327 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:07:13.87 ID:b4NAQsi/0.net
持者が離れかねないとの懸念を示した>と産経新聞(22年3月

328 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:07:29.22 ID:b4NAQsi/0.net
のだ。通常のベーシックインカムよりさ

329 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:07:43.70 ID:b4NAQsi/0.net
者が離れかねないとの懸念を示した>と産経新聞(22年3月2

330 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:07:59.09 ID:b4NAQsi/0.net
インカムは、既存の社会福祉制度を整理統合するものの、

331 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:08:13.78 ID:b4NAQsi/0.net
離れかねないとの懸念を示した>と産経新聞(22年3月27日)で評

332 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:08:29.41 ID:b4NAQsi/0.net
じまない。財源の説明に困るのではないか」と主張。結党

333 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:08:38.51 ID:b4NAQsi/0.net
く政策だ。<維新ベテラン議員は「まるで社会主義国家だ。『自立する個

334 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:08:51.97 ID:b4NAQsi/0.net
ンカムは、既存の社会福祉制度を整理統合するものの、一部は残したままお金をばらまくものだ。通常のベーシックインカムよりさらに所得

335 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:09:01.26 ID:b4NAQsi/0.net
れかねないとの懸念を示した>と産経新聞(22年3月2

336 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:09:21.36 ID:b4NAQsi/0.net
維新にはなじまない。財源の説明に困るのではないか

337 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:11:59.50 ID:szY6zbRi0.net
>>198
山本太郎参入の模様

338 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:13:35.08 ID:hpzLNQvy0.net
>>206
マジで怖い
れいわとかZ武とかそれなりに票を取りに来ると予想されるネタ候補がいるのはヤバい
共産はそういうのに票を食われやすい
2013年吉良殿の時は共産age気味だったので太郎とうまく棲み分けられたとか
2016年山拓、2019年吉良殿のときはその手のネタ候補がいなかったので助かったとかはあったが

共産が埋没気味なのでやばい
2010年には満を持して小池晃を選挙区に出したが、タリーズに足をすくわれた過去がある
2007年にはたむともが川田龍平に食われて沈んだ
このときの再来になりそうな悪寒

山拓は今の共産では貴重な弁護士議員だし
国会議員全体を見てもレアな鉄ヲタ議員でもあるから
絶対に落とせないんだけどねえ

339 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:15:34.07 ID:rupgbAi3r.net
そうは言いつつ、立憲は共産以上に逆風が吹いているからなぁ

340 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:19:46.32 ID:Xj4sJCqNa.net
参政党議席は取らないと思うがいいところまで行く可能性あるな
街頭演説割と人集まってる

341 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:20:24.81 ID:fyL4dV1Pa.net
6位は組織票がある松尾の滑り込み
荒木海老沢はキャラがかぶるしいわゆる第三極票有名人票も乙武と分け合って及ばないってパターンじゃね
1~5位は順番はわからないけど自民×2蓮舫公明共産
共産落選って言ってる人がいるけど都議会第4党で前回より減らしたとしても60万票弱は確実に取ってくる党が、
定数6の東京で落とすわけ無いだろ

342 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:21:55.23 ID:YNo2ObI00.net
乙武参戦で荒木ちはるが更に削られて、自民2、蓮舫、公明、維新、共産がより鉄板になった気がする
自治労が付いてる蓮舫が落選するところまではないだろう
でも下手したら蓮舫は5番手や6番手まで落ちることは有り得そう

343 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:23:40.04 ID:YNo2ObI00.net
共産党が落ちて、乙武や荒木が通るなら歓迎だが、現実は厳しいだろう

344 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:28:14.91 ID:l/V8u9zN0.net
れいわ・山本氏、出馬は東京選挙区

れいわ新選組の山本太郎代表は20日、東京都内で記者会見し、夏の参院選に東京選挙区から立候補すると表明した。山本氏は昨年の衆院選の比例代表東京ブロックで当選したが、参院選に出馬するとして4月19日に衆院議員を辞職した。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022052000642

345 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:28:41.50 ID:dL9Y8jJ+0.net
>>338
フェミの支持を得るためにキモヲタやめるべき

346 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:30:58.86 ID:lmDc7rXD0.net
結局東京かよ

347 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:32:21.75 ID:DVW5nTxir.net
太郎出馬なら東京で立憲ゼロも見えて来たな

348 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:34:11.97 ID:vef/1uY4d.net
さっそく前言撤回してワロタ
こんな簡単に嘘つくんだから当選しても信用できんな

349 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:34:44.83 ID:4TZOB29c0.net
蓮舫と生稲
山本と乙武

みんな芸能人やんけ

350 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:36:07.86 ID:aBxPAsXyd.net
なぜ山本はすでに候補者のいる選挙区から出ないみたいなウソついたんだ。

351 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:36:33.41 ID:ONfCz4zR0.net
松尾の当選がかなり絶望的になったんですが

352 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:38:33.37 ID:Wb/PJptI0.net
太郎は糞すぎるだろこいつ

353 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:39:39.75 ID:0stc3rbUM.net
水道橋はどこから?

354 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:40:04.75 ID:8ICqca7fa.net
山本太郎はやっぱり東京からなんだ
よだかれんは比例に回されたけど会見で泣いてたらしいな 今までも差し替えがあるから活動できなかったっぽいし可哀想

355 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:40:07.80 ID:dL9Y8jJ+0.net
>>350
おそらく東京8区の件もベクレ太郎がウソついてるな

356 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:40:10.17 ID:o56M4Xmua.net
太郎が出るなら松尾はないか
立憲は蓮舫に注力する選挙戦になんのかな
朝日も生稲も強い候補ではないから鉄板が竹谷しかいねえw

357 :無党派さん:2022/05/20(金) 13:41:29.90 ID:GSmOQIKC.net
山本太郎と乙武洋匡で共産(・ー・) オワッタナ

358 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:42:35.87 ID:2ZudcjPp0.net
>>344
相変わらず言動と行動が違いすぎw
まさかの公明1位もあるのか?

359 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:43:03.07 ID:y3Tc2W5Ga.net
太郎、乙武東京で全く分からなくなった

360 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:44:24.23 ID:A8CoNci80.net
じまない。財源の説明に困るのではないか」と

361 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:44:44.85 ID:A8CoNci80.net
ベテラン議員は「まるで社会主義国家だ。『自立する個

362 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:45:03.51 ID:A8CoNci80.net
の懸念を示した>と産経新聞(22年3月27日)で評価を

363 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:45:15.09 ID:A8CoNci80.net
。通常のベーシックインカムよりさらに所得の低い人へのバ

364 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:45:30.93 ID:A8CoNci80.net
。財源の説明に困るのではないか」と

365 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:45:45.95 ID:A8CoNci80.net
だ。<維新ベテラン議員は「まるで社会主義国家だ。『

366 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:45:53.00 ID:A8CoNci80.net
だ。<維新ベテラン議員は「まるで社会主義国家だ。『

367 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:46:13.88 ID:A8CoNci80.net
が離れかねないとの懸念を示した>と産経新聞(22年3月

368 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:46:27.82 ID:A8CoNci80.net
はなじまない。財源の説明に困るのではないか」

369 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:46:44.35 ID:ONfCz4zR0.net
大乱立になると組織が弱い候補が厳しくなるだけかなあ

370 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:46:44.37 ID:A8CoNci80.net
ムは、既存の社会福祉制度を整理統合する

371 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:46:57.35 ID:A8CoNci80.net
支持者が離れかねないとの懸念を示した>と産経新聞(22年3月27日)

372 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:47:13.99 ID:A8CoNci80.net
インカムは、既存の社会福祉制度を整理統合するもの

373 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:47:29.82 ID:A8CoNci80.net
きた維新にはなじまない。財源の説明に困るのではないか」

374 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:47:43.54 ID:A8CoNci80.net
ーシックインカムは、既存の社会福祉制度を整理統合するものの、一部

375 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:47:58.45 ID:A8CoNci80.net
にはなじまない。財源の説明に困るのではないか」と

376 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:48:06.96 ID:Wb/PJptI0.net
山本太郎ってここまでコロコロやることをかえるとそこまで票を稼げない気もしなくもないがどうなんだろうな
あと既存政党は組織がためを第一にする選挙になるだろうし、浮動票の一部のうち障害者とかその手のは乙武と山本が食い合うだろうし、
第三極票も海老沢、荒木中心に色んなところに分散しそうだし

377 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:48:16.11 ID:A8CoNci80.net
クインカムは、既存の社会福祉制度を整理統合するも

378 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:48:31.31 ID:A8CoNci80.net
としてきた維新にはなじまない。財源の説明に困るのではないか

379 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:49:04.79 ID:A8CoNci80.net
インカムは、既存の社会福祉制度を整理統合するもの

380 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:49:16.32 ID:A8CoNci80.net
ねないとの懸念を示した>と産経新聞(22年3月2

381 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:49:29.61 ID:A8CoNci80.net
ンカムは、既存の社会福祉制度を整理統合するものの、一部は残

382 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:49:44.23 ID:A8CoNci80.net
持者が離れかねないとの懸念を示した>と産経新聞(

383 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:49:58.54 ID:A8CoNci80.net
なじまない。財源の説明に困るのではないか」と主張。結

384 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:50:15.34 ID:A8CoNci80.net
ねないとの懸念を示した>と産経新聞(22年3

385 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:50:28.34 ID:A8CoNci80.net
クインカムは、既存の社会福祉制度を整理統合する

386 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:50:44.00 ID:A8CoNci80.net
にはなじまない。財源の説明に困るのではな

387 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:54:01.15 ID:4TZOB29c0.net
>>353
水道橋は比例だろ

388 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:55:13.76 ID:wjZuA6MDr.net
東京都選挙区予想

1位 朝日 自民 85万
2位 蓮舫 立民 80万
3位 竹谷 公明 75万
4位 山添 共産 65万
5位 おニャン子 自民 60万
6位 山本太郎 れいわ 55万

7位 海老澤 維新 50万
8位 荒木 都民F 40万
9位 乙武 無所属 35万

389 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:56:01.34 ID:69AJbo8X0.net
>>344
ここでも比例か東京って予想してた人が何人かいたし
前言撤回は十八番だな

390 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:56:35.58 ID:OSLwClT1d.net
何のサンプルにもならんがTwitterだと乙武応援一色だな
数々の著名人が応援ツイートしてる

391 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:58:33.15 ID:/J6B80lg0.net
>>344
立花も東京に山本太郎を出すって言ってたな
比例とは別の山本太郎なw

392 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:59:23.45 ID:OSLwClT1d.net
N国の山本太郎に票どんだけいくんだろ

393 :無党派さん :2022/05/20(金) 13:59:25.84 ID:SRwRF+Fa0.net
>>390

無所属だと推しやすいからね。
山本太郎は不利だな。
反原発信者は減ったし。

394 :無党派さん :2022/05/20(金) 14:04:02.88 ID:/J6B80lg0.net
>>392
ガチのれいわ信者はちゃんとわかるように山本太郎って書くだろうが
なんとなく山本太郎の票は按分になるからな

メロリンQは結局直前になって比例に行くだろ
そこにもN党の山本太郎がいるんだけどね

395 :無党派さん :2022/05/20(金) 14:04:10.56 ID:wjZuA6MDr.net
>>388

立民の寺崎?忘れてたわ。

396 :無党派さん :2022/05/20(金) 14:05:56.80 ID:9uyJtT6Ba.net
>>388
>>395
松尾を書いてない段階でわざとだろ
あと立憲のふたり目の基礎票を考えたら40万切ることはねえよ
どんだけ願望出してんだよ

397 :無党派さん:2022/05/20(金) 14:05:57.66 .net
>>394
面白過ぎる話www

398 :無党派さん:2022/05/20(金) 14:09:29.80 .net
東京都選挙区予想

1位 朝日 自民 85万
2位 蓮舫 立民 80万
3位 竹谷 公明 75万
4位 山添 共産 65万
5位 おニャン子 自民 60万
6位 海老澤 維新 50万
7位 荒木 都民F 40万
8位 乙武 無所属 35万
9位 山本太郎 れいわ 30万
10位 山本太郎 N国 5万
11位 山本太郎 N国 5万
12位 山本太郎 N国 5万

こんな感じかなw

399 :無党派さん :2022/05/20(金) 14:12:59.87 ID:ONfCz4zR0.net
そもそもNHK党の山本太郎と書く票がとても少ないから
按分票狙うにしても....

400 :無党派さん :2022/05/20(金) 14:13:20.40 ID:YNo2ObI00.net
立憲の二人目は広い東京で手分けして比例を拾うために立ててるだけで当選するとまでは思ってなさそう

401 :無党派さん :2022/05/20(金) 14:13:24.19 ID:2ZudcjPp0.net
荒木居るから東京連合が押す候補3人でしょ

402 :無党派さん :2022/05/20(金) 14:21:21.93 ID:BXsURCt80.net
こたつぬこ大先生が
ツイッターで言ってたが
参政党が東京選挙区で
田母神あたりを擁立したら
票を取る

もしそうなったら
田母神が当選ラインに達するかどうかは難しいだろうけど
東京選挙区はもっとカオスになりそう

403 :無党派さん :2022/05/20(金) 14:21:49.62 ID:KXYtuUuIF.net
れいわ山本氏、東京選挙区出馬へ 参院選、記者会見で表明 | 2022/5/20 - 共同通信 https://nordot.app/900239921703305216
最終的に差し替えで東京選挙区かw

蓮舫
朝日
生稲
荒木
乙武
太郎
海老沢
あとが竹谷、山添、松尾、その他と何か凄い事になって来たなw…

最後の2議席は凄い戦いになるだろうw…

404 :無党派さん :2022/05/20(金) 14:21:57.97 ID:/J6B80lg0.net
>>399
N党の選挙区は当選目的ではなく票の上積み要員

405 :無党派さん :2022/05/20(金) 14:22:02.59 ID:Pemj9ukI0.net
共産党票は山本太郎に流れて共倒れまでありそうだな

406 :無党派さん :2022/05/20(金) 14:36:52.38 ID:y3Tc2W5Ga.net
>>402
田母神はまだ執行猶予期間中で公民権欠格期間のはずだが

407 :無党派さん (テテンテンテン MM17-BB+t):2022/05/20(金) 14:43:05 ID:gaCB6msTM.net
東京はカオスで面白そう

408 :無党派さん (ワッチョイW bf5d-9xIS):2022/05/20(金) 14:44:00 ID:ONfCz4zR0.net
田母神は23年12月まで公民権停止中だな

409 :無党派さん (ワッチョイ 975b-0svr):2022/05/20(金) 14:46:18 ID:BXsURCt80.net
>>406
ほんとやな
そういう事情で
立候補できないなら無理な話やな

410 :無党派さん (テテンテンテン MM17-BB+t):2022/05/20(金) 14:49:52 ID:gaCB6msTM.net
参政党がもし躍進して困るのは維新だろ

411 :無党派さん (ラクッペペ MM17-5OgC):2022/05/20(金) 14:52:56 ID:gIbC0OwOM.net
共産落ちる可能性があるなw楽しくなってきた

412 :無党派さん (アウアウウーT Sa31-yvGd):2022/05/20(金) 14:53:53 ID:y3Tc2W5Ga.net
>>402
三橋貴明に変えてるな

413 :無党派さん :2022/05/20(金) 15:10:49.70 ID:PNXNuAdT0.net
松尾抜けてたの忘れてたら変なのに噛みつかれたので書き直し。

東京都選挙区予想

1位 朝日 自民 85万
2位 蓮舫 立民 80万
3位 竹谷 公明 75万
4位 山添 共産 65万
5位 おニャン子 自民 60万
6位 山本太郎 れいわ 55万

7位 海老澤 維新 50万
8位 立民 松尾 45万
9位 荒木 都民F 40万
10位 乙武 無所属 35万

414 :無党派さん :2022/05/20(金) 15:13:29.44 ID:6LrN5v4f0.net
参政党は以前に渡瀬とか減税派をパージした事があるので
三橋擁立はないと思う。
出るなら国守の方かと

415 :無党派さん :2022/05/20(金) 15:14:34.38 ID:gTkiRo7j0.net
メロリン東京か波乱なしか

416 :無党派さん :2022/05/20(金) 15:15:19.36 ID:QO2Y+0Hc0.net
立民あわせて125万も取れないと思うよ

417 :無党派さん :2022/05/20(金) 15:31:55.32 ID:Mnj381Np0.net
太郎www
さっそく嘘ついてるじゃねーかよw

418 :無党派さん :2022/05/20(金) 15:32:46.41 ID:rrGQWWLz0.net
>>417
もう忘れたの
3歩歩いたら過去の話
責めないで上げて

419 :無党派さん :2022/05/20(金) 15:38:14.01 ID:+OJuyfeGa.net
荒木のおばさんは厳しいな
小池がやる気出して張り付かない限りは無理
小池って他人ためにそこまでするイメージないからね

420 :無党派さん :2022/05/20(金) 15:39:19.68 ID:I5cZfDWza.net
>>390
まあ支持層がまんまリベラルだし、確実に蓮舫や共産党や山本辺りの票を削ってくれるからな

421 :無党派さん:2022/05/20(金) 15:41:02.27 .net
>>419
これだけたくさん候補者出ると、規律をきちんとして報道しないといけなくなるから、政党要件充たさないと諸派になるんでしょ?
いくら張り付いても埋没は必死だと思う

422 :無党派さん :2022/05/20(金) 15:41:25.01 ID:Mnj381Np0.net
共産が大量に票削られるのは確定した

423 :無党派さん :2022/05/20(金) 15:46:57.75 ID:zFSfJeHq0.net
おニャン子出馬させてる時点で有権者をなめきってる。
でも当選しちゃうんだろうw
なめられてもしゃあないな。

424 :無党派さん :2022/05/20(金) 15:47:05.14 ID:4TZOB29c0.net
削りはそんなに気にならない
どのくらい確定できるか(票を見込めるか)

数は大体標準コース

425 :無党派さん :2022/05/20(金) 15:48:27.36 ID:4TZOB29c0.net
おニャン子清和会入会
あそこは大麻やっても逮捕されないくらい利権がある
安倍晋三とか昭恵が大麻やってるところ

426 :無党派さん :2022/05/20(金) 15:49:23.14 ID:KY+xHvAha.net
>>421
確かにファーストの会は諸派扱いになりそうだな そうなるとさらに荒木は厳しくなる

427 :無党派さん :2022/05/20(金) 15:57:35.42 ID:Wb/PJptI0.net
去年の東京比例で65万、前回吉良が70万、その前の山添が66万
やや党勢が落ち目だとしても東京は共産票が出るし定数6で候補が乱立だから当選ラインは前回より下がる(50万前後)

さすがに山添落選ってことはありえないと思うんだけど
現状4番手くらいじゃないの?

428 :無党派さん :2022/05/20(金) 16:01:15.13 ID:Mnj381Np0.net
左派票が分散しすぎでしょ
むしろこれで松尾の当選可能性上がったんじゃね?

429 :無党派さん :2022/05/20(金) 16:02:43.32 ID:X6VSadi/0.net
>>428
上がるわけないだろw

430 :無党派さん:2022/05/20(金) 16:05:16.55 ID:GSmOQIKC.net
>>427
小池や田村が55万票だったことは忘れてしまったかw

431 :無党派さん :2022/05/20(金) 16:12:43.56 ID:Wb/PJptI0.net
>>430
いやだから党勢が落ち目だとして55万の水準まで落ちても直近2回の選挙なら当選ラインを超えてくるんだが?
それでも共産が圏外とかってできるの?

432 :無党派さん :2022/05/20(金) 16:12:55.39 ID:QO2Y+0Hc0.net
今回は安全保障面の主張が完全に逆風なので
山添にはほぼ掛け値なしの組織票しか入らない
現時点での東京共産の勢力がわかるだろう

433 :無党派さん:2022/05/20(金) 16:13:56.45 .net
乙武氏「多様な社会目指す」 参院選出馬で会見
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022052000823&g=pol

434 :無党派さん :2022/05/20(金) 16:20:10.35 ID:hpzLNQvy0.net
>>431
高齢化で動けなくなったり往生したりとか、
若手も不良二世ばっかりで質が低下、内部で仲が悪くてまともなのを追い出しているとか、
ここ10年で近寄ってきた支持層もシールズやらフェミやらで質が悪いとか、
本来は共産の方針とは相容れないフェミに乗っ取られたりの迷走でやらかしてるからなあ
2007年・2010年は底の時期だったがそれくらいに落ち込む可能性がある

435 :無党派さん :2022/05/20(金) 16:24:13.93 ID:lFS2nweG0.net
>>427
ウクライナ戦争の影響、計り知れないと思う。
全国比例で3割減、300万票割れもあるんじゃない?

436 :無党派さん:2022/05/20(金) 16:33:37 .net
そりゃ2019よりは減らすだろうが共産に投票する無党派層は外交防衛の理由で入れなくなるってのはあまりいないと思う

437 :無党派さん :2022/05/20(金) 16:38:18.41 ID:YNo2ObI00.net
維新が落ちるとか言ってるのは馬鹿左翼だけ
日本の野党で1番比例投票先の数字が高い、維新の公認候補が落ちる訳がない
一番笑える展開が山本太郎と共産党が食い合って、荒木か乙武が滑り込むパターン
↑これが最高に笑える展開

438 :無党派さん :2022/05/20(金) 16:39:22.29 ID:lFS2nweG0.net
韓国もウクライナに武器供与の動き。

いよいよ日本も向き合わなければいけなくなったね。

439 :無党派さん :2022/05/20(金) 16:43:21.07 ID:OZ0Eo3N9a.net
ウクライナ戦争の影響で共産党は逆風だね

440 :無党派さん :2022/05/20(金) 16:45:28.22 ID:ONfCz4zR0.net
当選ラインが50万票程度として
50万票取れなさそうな候補を除外した方が早い

441 :無党派さん :2022/05/20(金) 16:49:56.39 ID:+58wMRav0.net
>>435
いや参院選の比例や東京選挙区に限ってなら共産党にはむしろ追い風になるんじゃないか?
冷戦時代でも非武装中立論を支持したような層が一定数いたように、今回のウクライナ侵攻でも憲法9条を押し立てて日本が戦争に協力するのは反対って主張する人は一定数いる
立民とかの旧民主党系はなまじ物分かりがいいだけにお花畑な主張をひっこめてしまうが
共産党はいつものように突っ走るわけで、普段なら旧民主党系に入れるようなお花畑派が共産党に集まってくる

442 :無党派さん :2022/05/20(金) 16:53:46.85 ID:itZvnD/2d.net
>>305
そうね。今回のウクライナの件で戦争がほんとにあるかもという恐怖感は国民に植え付けられた。
憲法改正賛成派も一気に増え、敵基地攻撃も賛成派が増えた。
潮目がかわった。お花畑共産党にいままでのように票ははいらなくなる。40〜50万票まで減ると予想。
太郎や乙武にも残ってる左派無党派票取られるだろうし。

443 :無党派さん :2022/05/20(金) 16:53:51.44 ID:wYw3bSbCp.net
とりあえず蓮舫竹谷朝日山添の4人はほぼ固まって、残りの二枠を生稲乙武太郎で取り合う構図かな
乙武はリベラルっぽい色も出してるが基本的には保守系だから仮にもし生稲が落ちても追加公認で自民入りあるか

444 :無党派さん :2022/05/20(金) 16:56:48.73 ID:YNo2ObI00.net
維新も確定だろ
政党支持率と比例投票先での数値が高いし、直近の衆院選の比例票も余裕で当選ライン
左翼は維新に落ちて欲しいという願望から、現実が見えなくなってる

445 :無党派さん :2022/05/20(金) 16:56:51.08 ID:Wb/PJptI0.net
当選ラインが50万なら山添はセーフだろ
んで、間違いなく50万を超えるのは竹谷
あとは自民のひとり目(朝日?)と腐っても蓮舫
自民ふたり目(生稲?)もこのラインならクリアはすると思うけどいかんせん初選挙で生稲を知っている層がある程度限られるとなるとどこまで取るのか分からない

本来の浮動票、第三極票、色物候補票を海老沢、荒木、山本太郎、乙武で食い合う感じ?
松尾は立憲の各後援会等の組織と連合東京の組織票選挙になるんだろうけど、どこまで伸ばせるんか正直わからん

446 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:00:03.19 ID:4TZOB29c0.net
生稲は初めて知った
自民党は変態が多い

447 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:00:05.53 ID:QO2Y+0Hc0.net
維新へ行くような浮動票は
乙武がそこそこ奪っていくんじゃないかなぁ

448 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:00:54.79 ID:4TZOB29c0.net
バブルで弾けることができなかった連中だろう

449 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:02:30.48 ID:ONfCz4zR0.net
自民の二人はどんだけ控えめに見積もってもあわせて140万票は取るから
よっぽど票割り失敗しなければ両方最低60万票は取りそう

450 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:08:34.44 ID:wYw3bSbCp.net
>>447
俺もそう思う。それに加えてほぼ維新と同じスタンスの都民Fも出るわけだからどうやったって票は割れる。
党としての勢いはあると言ってもこの選挙区に限っては今回維新はかなり厳しい

451 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:09:11.75 ID:YNo2ObI00.net
下手したら海老沢トップ当選もあると思う
まず維新は衆院選で比例で80万票取ってるし、海老沢自体もそこそこ容姿が良くて映える候補者だ
蓮舫と立憲の地盤沈下が目立つ選挙になりそう

452 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:13:31.42 ID:+58wMRav0.net
>>445
生稲は清和会案件だし都連トップの萩生田が安倍の最側近だから
都自民の組織票は生稲の方に集まると思われる
そもそも生稲は清和会の中川の後継なんだし

453 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:14:06.72 ID:bv6Etg/O0.net
>>451
ねーよwww
当選出来るかの勝負
都ファや乙武がいないなら2,3%はあったかもしれないが

454 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:15:53.14 ID:F/4zV3YOd.net
維新は可能性だけならある
立憲2人目は可能性すらない

455 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:17:11.88 ID:YNo2ObI00.net
見える見える
自民が二人出してる影響で維新がトップ当選して、左翼が脱糞するところ
別に維新のファンじゃないけど、日本のキモ左翼嫌いだから今から楽しみだわw

456 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:18:22.40 ID:rrGQWWLz0.net
自民2人、レンポウ、維新、公明までは確定
後の1枠だな、わからんのは
やはり共産が有力か

457 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:18:52.30 ID:PNXNuAdT0.net
維新と都民ファは支持層被るから、先の衆院選の維新の比例得票数が80万だから、海老澤45万荒木35万くらいで共倒れしそうな気がするが。

458 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:20:58.23 ID:G98k1TKr0.net
>>445
公明党は組織しっかりしてるし東京で落ちることがまずない
そもそも浮動票に頼ってない
他方共産党は東京都選挙区で2004年今村順一郎45万票・2007年・田村智子55万票・2010年に小池晃55万票で落選している
浮動票率高くなれば分からんよ

459 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:21:37.24 ID:YNo2ObI00.net
維新は自民の支持層と立憲も切り崩すから、マイナスばかりじゃない
普段は自民だけど、生稲と朝日がしょうもなさ過ぎると思って維新に流れてくる奴も居るはず
立憲は好きだけど、蓮舫の物言いは嫌いな人も居るだろうしな

460 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:21:51.59 ID:itZvnD/2d.net
橋下のせいで一時期より勢いが落ちぎみだが、それでも維新は前回よりはるかに取るよ。
やっぱり左派が消える選挙になると予想。立憲、共産は壊滅に近くなると思う。
共産党は比例2〜3、選挙区0と予想。

461 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:26:35.87 ID:0q9KOIouM.net
共産党が落選してたのは6人時代じゃないし民主党の全盛期
あの時代は共産党は沈んでた

462 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:28:10.07 ID:BXsURCt80.net
参政党については
この人の記事が詳しく書いてある
ちなみにこの人は参政党には批判的

けれども
参政党が躍進しかねない要因がうまくまとまってる

この人の記事は
N国の立花さんに対しては厳しすぎの評論のようにも感じるが

チダイズム
【選挙ウォッチャー】 参院選2022・参政党とは何なのか(#1)。
【選挙ウォッチャー】 参院選2022・参政党とは何なのか?(#2)。

463 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:28:50.49 ID:G98k1TKr0.net
2007年の民主党を自民党に置き換えればしっくりくるところがある
無所属の川田龍平を乙武に置き換えれば

464 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:31:24.07 ID:Qk3xDnqT0.net
>>457
そもそも維新は候補の質が低い
小野泰介みたいなまともな候補立てればいいのに、大阪で居住実績詐欺とか経歴詐称疑惑とか、未だに大阪府議給与を貰い続けるとか、ダーティすぎる
東京人はこういう人間を一番嫌うんだよ

465 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:31:35.74 ID:pQOw/6LW0.net
>>442
それを嫌儲で書いたら、共産党員がよってたかってそんなわけない
お前は何を知ってるんだと一斉に囲まれたよww
ああこれが恫喝って言うのかと思うくらいwwww

466 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:33:24.05 ID:YNo2ObI00.net
>>464
そんなの維新にケチを付けたい政治ヲタクの左翼しか知らない
一般の有権者は維新の公認が付いてるだけで投票する
左翼はズレ過ぎ

467 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:37:51.19 ID:Wb/PJptI0.net
>>466
お前さんは維新支持っぽいから聞くけど海老沢の節操のない経歴と今回の府議やめずに東京で選挙活動って問題ないと思ってんの?
単純に「維新」って看板さえあればそれでいいんか?

468 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:41:18.23 ID:G98k1TKr0.net
山本太郎も節操ないし投票行動をそこに置くような人はそもそもという部分はある
山本太郎で共産党が一番被害受けるんじゃないか

469 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:42:36.55 ID:8PJo54IC0.net
>>468

共産山添は当確だと思うがなあ。

470 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:43:33.82 ID:bv6Etg/O0.net
山本太郎は立憲と共産から票を奪うだろうけど
乙武は自民生稲、維新、都ファから票を奪う
影響考えると維新が一番痛いんじゃないだろうか

471 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:44:49.91 ID:KootlHuo0.net
100%案内なのは公明
あとはようわからん

472 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:45:43.80 ID:cvzw8A8E0.net
左翼は右翼票を奪えない
だけど、岸田は左翼票を奪える
立憲共産はマジで岸田に壊滅させられると思う
左派メディアも、どうせ乱立して死票増やして各個撃破される万年野党よりも、
岸田を支援した方がが日本を左傾化できると考えている
ここで岸田を潰したら、また安倍や菅みたいな右翼が総理になりかねない
それならば、岸田を支援した方が賢明ではないか?という迷いが出ている
岸田は安倍以上の最長政権を築くと思う

473 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:46:34.07 ID:aAM9NzKur.net
自民も一人は固いがどちらがってなると見解が分かれる

474 :無党派さん:2022/05/20(金) 17:47:10.18 .net
>>467
おまえはタブロイドに騙されすぎw

475 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:47:20.49 ID:G98k1TKr0.net
>>469
無所属・川田龍平の2007年に共産党が落ちてるのが気になる
立ち位置的に山本太郎と被る
左派票はもともと少なくなってるのに奪い合いになるの確実

476 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:48:09.91 ID:bv6Etg/O0.net
維新は政党支持率はだいぶ落ちて立憲に離されてるが
比例投票先では立憲より常に上回ってるからな
今一番無党派が入れるのは維新だけど
乙武とか山本太郎に飛びついちゃうのが東京の無党派だと思う

477 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:48:40.17 ID:diPQn4Dqa.net
>>457
国民の30万忘れるなよw

478 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:49:46.57 ID:UyvN+jT0a.net
岸田は右寄りのことかなりしていると思うのだが

479 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:51:49.22 ID:AnOv/lD00.net
>>478
なんにもしてない
メガネかけてるだけ

480 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:54:04.39 ID:bv6Etg/O0.net
まじで岸田が左とか右とかいう以前に何もしてないってのが一番正しいだろう
こんだけ存在感ない総理って珍しい
今の総理は誰かって質問したら岸田って答えられる国民50%いるか疑問

481 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:55:26.30 ID:diPQn4Dqa.net
>>476
そう言う層が一番飛びついていたのが
蓮舫だから蓮舫60万票もあると思っている。

482 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:56:16.58 ID:AnOv/lD00.net
>>480
支持率は嘘
マスコミのギーウと同じ

483 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:57:25.13 ID:AnOv/lD00.net
小池百合子はオリンピックで便所の形に競技場を作ったやつ
それもマスコミのキーウみたいなもん

484 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:57:32.89 ID:R6u4b2Ti0.net
安倍がしたら騒ぎそうな政策を岸田が着々と実行してるな
防衛費GDP2%など

485 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:57:44.49 ID:kZRDAXVma.net
一周回って自民2立憲2公明共産
フタ開けたらこうなっていましたってのもそれなりの可能性であるとは思う
投票率が落ちればなおさら

486 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:58:12.85 ID:G98k1TKr0.net
前回圧勝してる候補でも6年経つと見放されることがあるのも東京都選挙区ではある

487 :無党派さん :2022/05/20(金) 17:58:31.12 ID:AnOv/lD00.net
>>484
ロシアに目をつけられたら終わり

488 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:00:13.60 ID:AnOv/lD00.net
>>486
安倍は俺が落とした
電通や岸信介のことを世間に公表したあと安倍は体調を崩して辞任

489 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:00:46.51 ID:KootlHuo0.net
>>484
安倍が賃上げ女性活躍みたいな左の政策を進めて、その分岸田が国防改憲みたいな右の政策を進める
あえて思想と反対のことをすることでスムーズに物事を進めるのは自民党の知恵だね

490 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:01:43.57 ID:AnOv/lD00.net
>>489
女性活躍も俺が提案した
医療大麻問題で

491 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:02:57.78 ID:AnOv/lD00.net
だけどそれポシャってウクライナ戦争が始まったんだわ
男性主義になってレイプが裏動画サイトで流出されるようになった

492 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:03:14.35 ID:Qk3xDnqT0.net
>>466
俺は小野泰輔とか維新の有能でまともな候補は評価している
海老沢は玉が悪すぎるから落ちると言っているだけだ

493 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:04:38.33 ID:AlYJSdFOd.net
よださんはどうするの?

494 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:04:50.84 ID:AnOv/lD00.net
でようやく観念して今頃大麻解禁議論を発した
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022042701233&g=pol

495 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:04:58.51 ID:Qk3xDnqT0.net
>>474
海老沢本人がまともな説明できていないじゃん

496 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:06:39.47 ID:Xl5ZPRSud.net
東京都選挙区は2013年の再来と見る
あの時も第三極票が強く民主党は今の立憲並みのオワコンだったが、
結果は自民(丸川)、公明、共産、山本、自民(武見)で次点が民主。

今回は公明、自民(朝日)、自民(生稲)、蓮舫、共産、山本で次点が維新か都民だと予想。

497 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:13:05.70 ID:duRYd4i90.net
>>489
安倍が長期政権で築き上げた基礎というか世の中の空気は遺産としてかなり大きい。

ウクライナの件で防衛研究所の専門家とか自衛隊OBが当たり前のようにメインのニュースはもちろんワイドショーにまで出て来るなんて以前は考えられなかった。

498 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:17:21.06 ID:dL9Y8jJ+0.net
海老沢が東京に流されたのは創価に対する忖度だと思ってたが
多分素行不良なんだろうな

499 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:17:55.87 ID:2xuVWamzd.net
知り合いの学会員によると東京都選挙区の公明は候補乱立の煽りを受けて重大局面らしい

500 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:18:57.90 ID:371QRMEPa.net
>>498
素行不良が国会議員に格上げになるとは思わないわ

501 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:21:25.31 ID:G98k1TKr0.net
2013年に似てるかもな
2013年当時の民主党の支持率・比例投票先ってどんな感じだったの
今の立民と比べて

502 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:21:28.20 ID:hpzLNQvy0.net
>>480
ABEや大阪でのアホバカキチガイ維新のように、
左右以前に政治・行政の教科書的なセオリーという意味でしたらダメなこと・余計なことばかり
強行するよりはずっとマシかもしれんw

503 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:22:59.82 ID:hpzLNQvy0.net
>>500
維新は元々素行不良の集まりの政党だから
逆にまともな人は潰されるか自主的に離れる
維新の基準ではエビは信仰心が高いから

504 :無党派さん:2022/05/20(金) 18:23:44.92 .net
>>495
左翼はほんとに自分に都合の悪い情報は一切読めないんだなw

505 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:23:59.93 ID:dL9Y8jJ+0.net
>>500
維新ならバカでもチョンでも当選できる楽園から追放されるのは懲罰だろw

506 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:24:10.55 ID:Qk3xDnqT0.net
海老沢は疑惑2つに加え、すでに新橋に月200万かかる事務所へ移り、選挙活動にいそしんでいるにもきわらず、大阪府議を辞職せずに歳費を貰い続けるとか、維新の中でも突出して酷いんだが

507 :無党派さん:2022/05/20(金) 18:25:09.23 .net
>>506
それももう説明してるよ、アホが

508 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:25:30.68 ID:G98k1TKr0.net
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2013/news/TKY201306300204.html 朝日2013年6月30日
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2013/news/TKY201307070265.html 朝日2013年7月07日
https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/2013.html NHK2013年7月
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS26014_W3A520C1PE8000/ 2013年5月27日日経

こんな感じだったんだ

509 :無党派さん:2022/05/20(金) 18:25:44.64 .net
まあ、キチガイの相手はこのへんでやめておこう

510 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:26:01.68 ID:Qk3xDnqT0.net
>>504
ID隠している維新工作員、必死すぎて草
維新は京都に力を集中したほうがいいぞ

511 :無党派さん:2022/05/20(金) 18:26:12.07 ID:RnAb01Ky0.net
>>507
なんて?

512 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:27:05.78 ID:371QRMEPa.net
>>501
2013年は橋下が参議選直前に
「慰安婦は必要な存在だった」とコメントして
維新の支持率が選挙前に急落した選挙
だから、第3局が強いなんてことはなかった。

513 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:28:45.98 ID:G98k1TKr0.net
>>512
どうかな
みんなの党と維新の党って同じだし
それを足し合わせると

514 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:28:47.84 ID:Qk3xDnqT0.net
>>507
説明もクソも、やっていることが大阪の歳費ドロボーだからな
吉村の国会議員文書交通費ドロボーより酷い

515 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:31:59.33 ID:371QRMEPa.net
>>513
当時はみんなの党と維新は別の党で
維新は小倉アナ、みんなは桐島を立てた選挙。
この時の民進には民間労組票は残っているから
この時より第3局は強くなっているし
今回は左派系野党が分裂気味

516 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:35:10.52 ID:7l6q6sx0a.net
割と山本がトップでもおかしくはない

517 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:35:33.92 ID:371QRMEPa.net
>>516
それは無いわw

518 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:35:40.30 ID:YNo2ObI00.net
鞍替えの際に自動失職で、そこまで歳費貰うなんて当たり前だろ
そんな小さな矛盾が気になる奴が、なんで共産党の危険極まりない二段階革命は批判しないのか謎

519 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:37:24.69 ID:7l6q6sx0a.net
>>517
知事選でも65万票集めたんだぞ
今参院選に出てる他の候補で65万集められるか?

520 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:39:00.08 ID:G98k1TKr0.net
山本太郎は取れる限界の数値ある人だからw
しかもキワモノだからそこまでその数値も高くないし

521 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:41:27.13 ID:G98k1TKr0.net
山本太郎が取るのは中道左派~左派~急進左派
ここらへんの浮動層でどのくらいいくのか

522 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:43:54.25 ID:itZvnD/2d.net
東京選挙区スレになっているが1人区どうよ?
山形不戦敗以外、自民党総取りになると思うがどう?沖縄もついに野党が落とすと予想

523 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:46:28.93 ID:ZAaj+V4A0.net
自民が政権奪還した後の選挙では与党票と野党票のそれぞれの総数は基本的にそんなに変わってないんだよな
維新の票は野党票で結局のところ総数が決まった野党票を旧民主系と維新で取り合ってるという構図がずっと続いているわけで
維新は与党票は削らず野党票を立民から奪うんだよ
(大阪だけは別。大阪維新の母体が大阪自民の反太田派から始まったから)

維新が伸びるときは立民が沈むとき

524 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:46:36.16 ID:DVW5nTxir.net
一つ言い切れるのは遠心力は共産よりむしろ立憲に働いていることだな
特に福山や蓮舫みたいな右からも左からも嫌われるタイプだと尚更

525 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:47:56.00 ID:m+GJZhf30.net
山本の出馬で1番危機感持っているの共産党なんだよね
比例投票先の調査も振るわないし

526 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:48:02.65 ID:YNo2ObI00.net
一人区は山形、宮城、長野以外は自民でしょ

527 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:48:05.36 ID:bv6Etg/O0.net
福山が本当に落ちるのかどうかは一番の見所

528 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:49:06.25 ID:BG0fsZDkM.net
山本太郎は当選できるのか?
今回は2013年の脱原発とか2019年の消費税廃止のようなわかりやすい政策が無いし、コアな支持者以外からは衆院議員スピード辞職への不信感がある
この前の衆院選比例東京36万に上積みできる票がなかなか見えてこない
意外と乙武と支持層が被ると思うし

529 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:52:22.69 ID:69AJbo8X0.net
衆院選だとれいわは東京比例で36万だったから
ここから24万票の上積み必要だけど
知事選みたいな有象無象乱立とは違う状況でどこまでいけるか

530 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:52:32.88 ID:II3lNJZY0.net
次の東京都知事を占う東京選挙区を考察しないアホはおらんやろ
今回の選挙で小池百合子の再選が確定しそうだけど

531 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:53:03.58 ID:bv6Etg/O0.net
立憲共産支持層と無党派から山本太郎へ票が流れるだろう
蓮舫に入れてた層からも流れてくるのを期待出来る
そう考えると当落選上の戦いは出来るだろう
逆に乙武は絶対無理だと思う

532 :無党派さん :2022/05/20(金) 18:56:58.45 ID:AnOv/lD00.net
>>530
それはロシアが都庁を狙ってて危ない

マイダン革命の恨みの標的になってる

533 :無党派さん :2022/05/20(金) 19:01:24.25 ID:BG0fsZDkM.net
1人区だと山梨は立憲宮沢が強そうなんだっけ
山梨自民は今回も候補者擁立で揉めて衆院選全勝の勢いを台無しにした
逆に新潟は自民が取りそうなんだよな

534 :無党派さん :2022/05/20(金) 19:01:57.51 ID:OjdJaAPkd.net
維新スレは冷静なのにここでオッペケ維珍と浪人維珍と鎌倉が発狂してるのがなんともw
ゴミ予想アジャース案件だけどw

535 :無党派さん :2022/05/20(金) 19:07:18.92 ID:FRnbom150.net
太郎出馬で松尾どころか蓮舫まで当落選上に転落した

536 :無党派さん :2022/05/20(金) 19:08:23.75 ID:m+GJZhf30.net
乙武と山本の出馬表明で東京都選挙区にリソース割かないといけなくなって大変そう
ただでさえ無党派層多いのに

537 :無党派さん (ワッチョイW 732d-91Cr):2022/05/20(金) 19:13:14 ID:PNXNuAdT0.net
>>413の訂正

東京都選挙区予想

1位 朝日 自民 80万
2位 竹谷 公明 75万
3位 蓮舫 立民 70万
4位 山添 共産 65万
5位 おニャン子 60万
6位 山本太郎 れいわ 55万

7位 海老澤 維新 50万
8位 立民 松尾 40万
9位 荒木 都民F 35万
10位 乙武 無所属 30万

538 :無党派さん (ワッチョイW 7523-QwQl):2022/05/20(金) 19:15:27 ID:dL9Y8jJ+0.net
>>537
維新とベクレが6位争いとかやだなぁ
どっちも落ちてほしい

539 :無党派さん (ワッチョイ 3f33-pIuf):2022/05/20(金) 19:15:57 ID:8PJo54IC0.net
>>537

いや。

生稲 >> 朝日

とみる

540 :無党派さん (スププ Sd2f-HE43):2022/05/20(金) 19:16:00 ID:AlYJSdFOd.net
選挙予想屋は東京張付きになるだろうな

541 :無党派さん (ワッチョイW 8789-tmIb):2022/05/20(金) 19:17:02 ID:wSNsrBQA0.net
>>489
そうだよな
安倍が左の政策していて、岸田が右の政策しているよな

542 :無党派さん (ワッチョイ bbe2-MYEi):2022/05/20(金) 19:17:40 ID:L994rxiX0.net
島根鳥取合区みたいにゼロ打ち確定の選挙区の人らから見れば
東京はうらやましく見えるだろう

543 :無党派さん (ワッチョイW 779d-EjCo):2022/05/20(金) 19:21:02 ID:FRnbom150.net
皮肉な話だが、これで立憲の選挙区当確は北海道の1人だけになったな

544 :無党派さん (アウアウウー Sab3-3hjj):2022/05/20(金) 19:21:41 ID:rdgwAo9Na.net
れいわ・山本代表「兵庫で当選かなり難しい」 夏の参院選、東京選挙区から立候補表明(神戸新聞NEXT)
https://news.yahoo.co.jp/articles/159e480ce9c19c1a6318e142d71ec3fb2eb38996
れいわ新選組の山本太郎代表(47)は20日、東京都内で会見し、夏の参院選に東京選挙区(改選数6)から立候補すると表明した。有力候補に挙がっていた兵庫選挙区(改選数3)や神奈川選挙区(改選数4)については、立候補を模索したものの「(当選が)かなり難しいと判断した」などと説明。
東京選挙区では「調査の結果、間違いなく当選に絡んでこられる」と自信を示した。

545 :無党派さん (ワッチョイ 135d-IsGS):2022/05/20(金) 19:24:37 ID:R6u4b2Ti0.net
これで立憲は東京にかなりの勢力を集中投下するしかなくなった
京都の福山はもう絶望的

546 :無党派さん (ワッチョイ bbe2-MYEi):2022/05/20(金) 19:24:50 ID:L994rxiX0.net
山本太郎みたいな支離滅裂な反緊縮政策とパフォーマンスしか出来ない議員を何回も当選させた有権者が信じられん

547 :無党派さん (ワッチョイW 73e3-EjCo):2022/05/20(金) 19:25:05 ID:96RSrESn0.net
小池は後継に荒木を置いていると思うから
何がなんでも頑張ると思う
都議会議員選挙も意外と都ファが善戦した
海老沢松尾よりは票取れるだろう

548 :無党派さん (ワッチョイ bbe2-MYEi):2022/05/20(金) 19:25:42 ID:L994rxiX0.net
荒木は顔が悪すぎる

549 :無党派さん (スップ Sdcf-vWBi):2022/05/20(金) 19:28:50 ID:vef/1uY4d.net
>>519
前回の朝日で65万票くらいだし
公明正大は組織的投票だから70万は確実に
共産も組織的投票だから60万はとれる
蓮舫は前回110万票だから半分以下に落ちないと60万割らない
そもそも都知事選の小野泰介でも60万くらい取ってる

550 :無党派さん (スップ Sdcf-vWBi):2022/05/20(金) 19:33:28 ID:vef/1uY4d.net
2019年の参院選でれいわの東京比例は46万票(うち山本太郎が22万票)

551 :無党派さん (ワッチョイ c9ca-0svr):2022/05/20(金) 19:39:48 ID:U2lfb6N40.net
去年の衆議院の数字を単純に足すと立憲+荒木(国民)の160万+αっぽいから
蓮舫が100万取れば残り二人は難しそうね
とは言え去年の衆議院の数字すらあてにならない情勢下だけど

552 :無党派さん (ワッチョイW 5de1-z6zD):2022/05/20(金) 19:43:34 ID:Wb/PJptI0.net
【速報】参院選山形選挙区 自民・独自候補擁立の方針固める 「玉木代表踏み切れず」(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a5d1a5d2292193edc5bf5244f5e4ea35b5ac329

山形も結局自民が出すのか

553 :無党派さん :2022/05/20(金) 19:45:49.02 ID:lFS2nweG0.net
>>544
「東京からは出ない」と言ってなかったっけ?

554 :無党派さん :2022/05/20(金) 19:50:18.71 ID:WoYqJWu80.net
>>553
山本太郎が自分の言ったことに責任を持つ人だと思っていたのか?

555 :無党派さん :2022/05/20(金) 19:55:25.51 ID:Rg+iBhvi0.net
乙武は山本太郎つぶしって言ってたら、ようやく立候補宣言、後だしじゃんけんは参院選では通用しねえよ

556 :無党派さん :2022/05/20(金) 19:57:57.75 ID:bv6Etg/O0.net
しかし国民民主はコケにされすぎだろwww
与党の皮を被った野党から野党の皮を脱いで与党になりたい政党になったのに

557 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:01:04.21 ID:Rg+iBhvi0.net
海老沢は蓮舫より優しくて、生稲より政治実績がなく、荒木より体脂肪が低い。 ないのは知名度 いろんな人が出てくれたから票割れで5位6位の当選ラインが下がるよ

558 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:01:38.11 ID:Rg+iBhvi0.net
海老沢は蓮舫より優しくて、生稲より政治実績があって、荒木より体脂肪が低い。 ないのは知名度 いろんな人が出てくれたから票割れで5位6位の当選ラインが下がるよ

559 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:03:12.85 ID:lFS2nweG0.net
事実上4人の候補の争いだった都知事選で65万票だったから、それよりも減るのは確実。今回は立憲票も乗らないし。
選挙を舐めた野郎はキッチリ落選させて欲しい。

560 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:04:55.21 ID:FRnbom150.net
>>559
立憲票が都知事選どころか衆院選時の比ではないレベルで溶けているからなぁ
もちろん太郎だけじゃなくて生稲や海老沢、乙武にも持っていかれるわけだが

561 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:12:35.29 ID:rQQzXiEY0.net
>>559

立憲票は宇都宮だろ
立憲と共産と社民は宇都宮推薦だった
山本は推薦なし単独で65万だった

562 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:15:16.86 ID:KootlHuo0.net
>>556
自民は舟山を与党候補に誘ったけど断固拒否されちゃったんだからしゃーない

563 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:15:33.49 ID:FRnbom150.net
宇都宮は支持出来ても蓮舫は無理な左派層も多いからなぁ

564 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:24:02.10 ID:sUjrJ+7Ua.net
国民民主党、参院選の公約発表 防衛費増・原発再稼働
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA19CGY0Z10C22A5000000/
https://i.imgur.com/DH23Ens.jpg

565 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:24:49.20 ID:lFS2nweG0.net
>>561
確か立憲支持層の2割か3割が山本支持に回ったと、選挙後のデータで見た。
でないと、宇都宮の84万票は少なすぎる。

566 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:26:11.67 ID:II3lNJZY0.net
>>564
一番下が評価ポイントだな
選挙権と被選挙権の年齢が違うとかアホすぎるし

567 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:27:06.57 ID:UsSEooh2M.net
>>419
太郎の立候補で荒木と松尾は積んだと思う
海老沢も厳しくなって生稲と朝日が少し楽になったかな

568 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:27:24.76 ID:L994rxiX0.net
国民民主党一気に現実路線にかじを切ったな
希望の党から別れたときは民主党に先祖返りとか言われてたのに

569 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:28:39.12 ID:G98k1TKr0.net
2020都知事選出口調査

https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2020/07/0706party.jpg
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2020/07/0706nendai.jpg

570 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:29:33.63 ID:L994rxiX0.net
被選挙権を二十歳に下げたら女子大生議員とかが大挙して誕生しそうやな
今の民度だと

571 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:30:23.12 ID:aR1qJSUcd.net
大阪副首都構想(爆笑)で、京都は福山当確だろ。維新は共産以下の4番手。

572 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:33:13.11 ID:PNXNuAdT0.net
神奈川県選挙区予想

1位 三原 自民 80万
2位 浅尾 自民 65万
3位 三浦 公明 60万
4位 松沢 維新 55万
5位 寺崎 立民 50万

6位 水野 立民 40万
7位 浅賀 共産 35万

573 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:33:13.74 ID:II3lNJZY0.net
>>569
面白いのは10代、20代で少しだけ宇都宮の得票が増えてるところだな
意識高い系の子が投票してたのか、それとも教育機関が宇都宮をこっそり推してたのか

574 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:34:27.69 ID:kZTvRVm80.net
>>553
前言撤回
好きな言葉です

575 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:39:27.97 ID:II3lNJZY0.net
>>544
東京でまさかの敗戦したられいわが終わるじゃん

576 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:42:51.71 ID:BG0fsZDkM.net
>>573
どちらかというと山本太郎は若者には不人気で消去法で宇都宮に来た票があると思う

577 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:45:13.05 ID:lFS2nweG0.net
>>569
ああ、やっぱり立憲支持層の2~3割が山本に投票してるね。
共産支持層よりパイが大きいから、2割とは言えココがゴッソリ抜け落ちると惨敗だな。

578 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:49:34.96 ID:L994rxiX0.net
次の知事選は表現の自由戦士の支持を見込んで亀石倫子あたりを立てればいいのにな
オールド左翼の宇津宮ばかりじゃそりゃ連戦連敗だ

579 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:51:39.65 ID:Qk3xDnqT0.net
>>577
今回は、蓮舫に失望した連中が山本に入れそうだな
蓮舫票を期待していた生稲、海老沢は辛い
生稲は萩生田が必死に組織票をテコ入れするから当選だろうけど

580 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:51:42.92 ID:nPFvfAw90.net
>>571
京都の反共産は維新に、反維新は共産に流れるから福山は完全終了

581 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:53:26.08 ID:L994rxiX0.net
京都は立憲と代々木が仲悪いからね

582 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:54:56.74 ID:nizM4Fdsa.net
>>572
節操なさすぎの松沢なあ…
さすがに神奈川県民も愛想をつかさないのか?

583 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:55:20.45 ID:BG0fsZDkM.net
東京自民は意外と2人とも楽勝かね
丸川がいない回なので偏らない
2人とも80万票で綺麗に分かれるかも

584 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:56:59.38 ID:hEHBduaH0.net
立憲は京都の心配でもしてろ
福山落ちたらどうするんだよ

585 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:57:02.05 ID:ONfCz4zR0.net
https://kahoku.news/articles/knp2022052001001238.html
元山形県議の大内理加氏を軸に人選を急ぐ

山形県知事選で負けた候補を担ぐみたい

586 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:58:57.63 ID:3TUXO9lT0.net
兵庫は、立憲の票も共産の票も減ってるから、
太郎からすれば自民や維新から切り崩せなければ無理だわな。
兵庫よりは、仮に負けても東京のほうが比例への宣伝効果は出るだろうし。

587 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:58:58.80 ID:nPFvfAw90.net
>>584
立憲としてはともかく、左派としては福山が落ちてからが時代の幕開け
出来れば共産漁夫の利、無理な場合は維新に取らせてでも福山を落とさなきゃ何も始まらんわ

588 :無党派さん :2022/05/20(金) 20:59:53.93 ID:rvNnEwb+0.net
国民民主の公約見たけどやっぱり民主党の系列なんだなあって感想だわ

589 :無党派さん :2022/05/20(金) 21:00:26.47 ID:QZ26sJca0.net
このスレの東京選挙区の予想
どれも否定できない
言えるのは竹谷の絶対優勢だけ
ほかはわからない

590 :無党派さん :2022/05/20(金) 21:03:01.69 ID:3TUXO9lT0.net
前哨戦の府議選であれだけ応援に来てもらって、最下位だと、
福山は終わってるんじゃないの?
あそこは落選したとはいえ衆院選で出てたときの地元じゃなかったの?

591 :無党派さん :2022/05/20(金) 21:03:51.20 ID:oPkVcG/0a.net
乙武さんは先日の義足で歩いてみんな感動してた その勢いで50万票集めて当選すると思う

592 :無党派さん :2022/05/20(金) 21:06:47.87 ID:GD0aLlm8a.net
>>583
そこで余った票がどこに行くか?だよな。
10万くらいは公明に約束済みだけど
あと、3-40万くらいある
維新と荒木に当分に分けられれば
左派系1人の可能性もあるにはある。

593 :無党派さん :2022/05/20(金) 21:19:29.71 ID:CycsJbFR0.net
何その感動ポルノ

594 :無党派さん :2022/05/20(金) 21:19:32.20 ID:U2lfb6N40.net
去年の東京自民比例200万で去年より状況がいい数字が出てるので
どっちかが150万とか出さない限り2人当選でしょ

595 :無党派さん :2022/05/20(金) 21:22:21.18 ID:tSTewW3H0.net
今日の話題だと和歌山1区の岸本が離党して和歌山知事選出馬となるけど自民党は推薦はどうなるか現職の仁坂は多選に年齢的にも70超えてるが。
あと補選は世耕が二階と揉めてでも縁のある3区にこだわるか
1区の補選で自民党の現職もいないしここに出るのか。
世耕なら1区の補選も受かるし参院の補選も自民は誰を擁立しても
当選は確実だろうが。

596 :無党派さん :2022/05/20(金) 21:23:42.43 ID:Xj4sJCqNa.net
>>557
海老沢に本当になかったのは居住実態だけどな

597 :無党派さん :2022/05/20(金) 21:31:14.26 ID:3TUXO9lT0.net
>>595
和歌山は衆院の定数3→2になるので、
どういう区割りになるか分からんが、
とりあえず出て二階に圧力をかけるというのも考えられる。

598 :無党派さん :2022/05/20(金) 21:38:56.37 ID:L994rxiX0.net
1票の格差を問題にする弁護士て都会のブルジョアなのかね
選挙のたびに田舎の選挙区ばかりが定数を減らされる悲壮は分からないんだろうか

599 :無党派さん :2022/05/20(金) 21:41:48.27 ID:H0pztUpe0.net
>>338
乙武なんて支持基盤ないから泡沫だろ

600 :無党派さん :2022/05/20(金) 21:42:49.54 ID:guZ7Pxwc0.net
東京の自民2人は間違いなくどっちも通るよ
衆院選から自民はずっと追い風だし公明が120%安全な位置にいて票が回るからね
最初はどっちか1人当選で考えていていまいちしっくり来なかったけど
2人とも当選予測にしたとたん完璧にハマったわ
まあここから生稲晃子にスキャンダルが出たりするのが選挙なんだけれども

601 :無党派さん :2022/05/20(金) 21:45:15.33 ID:pCMB09YdM.net
>>592
自自公維フ乙で左派壊滅もあり得るな。
大阪兵庫みたいに左派票が劇的に減っているにもかかわらず乱立するから誰も通らない。

602 :無党派さん :2022/05/20(金) 21:47:23.98 ID:pCMB09YdM.net
れいわはよだを東京に出して立憲共産の票を食わないことだけが左派にとってメリットだったのに、山本が立憲共産の票を吸い上げ左派の当選ラインが上がってしまった。

603 :無党派さん :2022/05/20(金) 21:50:02.09 ID:nPFvfAw90.net
いずれにせよ生稲・海老沢・荒木・乙武・山本による左右を超えた蓮舫包囲網の土台は出来上がったな
あとは蓮舫のスキャンダルが出れば陥落一直線

604 :無党派さん :2022/05/20(金) 21:52:26.17 ID:B8LLFTA2a.net
>>601
乙は左翼だろ。
まあ、1人しか左翼が当選しない構図はあり得るとは思う。

605 :無党派さん :2022/05/20(金) 21:52:41.58 ID:pCMB09YdM.net
立憲内部でも蓮舫は孤立しているし、合同ヒアリングがなくなって蓮舫の見せ場もなくなった。左派で変に票を分け合えば共倒れ。

606 :無党派さん :2022/05/20(金) 21:53:37.75 ID:pCMB09YdM.net
>>604
乙はかつて自民から出ようとしたし、今回も自民のある派閥が推している。

607 :無党派さん :2022/05/20(金) 21:57:20.70 ID:guZ7Pxwc0.net
いや蓮舫が落ちることは絶対にありえんよそれはただの願望でしかない
あの人はリベラルの星だから単純な立憲票とは完全に別枠
宗教レベルの固定票あるから公明みたいなもんだよ

608 :無党派さん :2022/05/20(金) 21:57:53.63 ID:tSTewW3H0.net
>>597
区割り的に今の2区が分割するしか物理的に無理なので
二階が選挙区から追い出される区割りはない

609 :無党派さん :2022/05/20(金) 21:58:30.89 ID:eLcyqOlUa.net
蓮舫が落ちてほしいという願望は勝手だけどそれは予想ではないからスレ違いもいいとこだっつーの

610 :無党派さん :2022/05/20(金) 21:59:29.86 ID:l/V8u9zN0.net
とりあえずまとめ 東京選挙区

国政与党   朝生竹(3人)
国政野党右派 荒海乙(3人)
国政野党左派 蓮松[山拓]依[山太](5人)←候補者大杉ないか…

611 :無党派さん :2022/05/20(金) 22:00:34.57 ID:nPFvfAw90.net
>>607
野田豚の子分な上に、新宗連絡みで何気に反共がかってるし、あんなのが左派の星ってことは間違ってもないわ
もっとも、「リベラル」という表現自体が色々と問題のある表現だし、新時代にあった別の新用語が必要だが

612 :無党派さん :2022/05/20(金) 22:03:08.83 ID:pCMB09YdM.net
>>611
一部界隈で既に使われているプログレッシブか?

613 :無党派さん :2022/05/20(金) 22:06:13.10 ID:kZTvRVm80.net
6人区だからさすがに蓮舫は落ちないよ
前回110万票だから半減してもギリギリ受かる
この前のjxの予想では3位だったな

614 :無党派さん :2022/05/20(金) 22:08:25.09 ID:kZTvRVm80.net
>>593
それ狙ってやったんだろ

615 :無党派さん :2022/05/20(金) 22:08:58.26 ID:NRedOAEBa.net
>>399
比例でれいわ山本が出たら按分で影響ないけど
選挙区で出るなら按分がないから影響が出る

616 :無党派さん :2022/05/20(金) 22:12:18.90 ID:vef/1uY4d.net
自民の2人当選が確実で、立憲や維新が予想以上に低迷しているので無党派層をかっさらってやろうと無所属(自民より)で乙武を出馬させたのではないかと邪推する
当選後は無所属で自民党会派入りするとか

617 :無党派さん :2022/05/20(金) 22:17:17.44 ID:kZTvRVm80.net
公明と共産はガチガチの組織票だから当選する自民2と立憲1だと残る1議席が勝負

618 :無党派さん :2022/05/20(金) 22:35:23.35 ID:69AJbo8X0.net
自民二人・蓮舫・公明・共産の5枠は概ね決まりかな
あと1枠と維新・山本・都民F・立憲2の争いか
蓮舫に浮動票が偏ると立憲2が勝負に絡むすら出来ない可能性

619 :無党派さん (ワッチョイW bf89-V7me):2022/05/20(金) 23:07:35 ID:SRwRF+Fa0.net
>>618

ウクライナの件があるから、共産は厳しいよ。どこまで踏みとどめられるかな?
減るのは確実。

620 :無党派さん (ワッチョイ e35b-3CBj):2022/05/20(金) 23:13:20 ID:3TUXO9lT0.net
共産支持者は、ウクライナが追い風と誤解してる節がある。

621 :無党派さん (ワッチョイW 779d-EjCo):2022/05/20(金) 23:21:55 ID:nPFvfAw90.net
実際の所ウクライナ問題はどの党にも影響はないに等しいよ
それ以前に国内で既に問題を抱え過ぎているので(特に立憲)

622 :無党派さん :2022/05/20(金) 23:22:52.48 ID:m+GJZhf30.net
ノンポリの人はウクライナやコロナよりも物価高の方に関心いっていると思う

623 :無党派さん :2022/05/20(金) 23:23:56.02 ID:mKyHhR9w0.net
山本より共産党が票を取るのだろうか?そんなに組織強いの?

624 :無党派さん :2022/05/20(金) 23:26:15.64 ID:RxtlUxAq0.net
比例で当落線上の候補に入れたいけど誰にしようかね

625 :無党派さん :2022/05/20(金) 23:27:15.98 ID:mKyHhR9w0.net
>>621
つーか。維新は橋下徹の一連の発言で支持率落としてないか?

626 :無党派さん :2022/05/20(金) 23:30:01.06 ID:8fonbzSA0.net
>>606,>>616
生稲が安倍派、朝日が菅グループだと、乙武は?

627 :無党派さん :2022/05/20(金) 23:40:54.88 ID:gTOf05Aqa.net
ウクライナで下手打ったのって維新とれいわくらいで他の党はなにか変なことはしてないと思うんだけど
岸田の対応にどうこうはあるかもしらんけど

628 :無党派さん :2022/05/21(土) 00:42:04.12 ID:kN2VaUsTp.net
岸田はウクライナで支持率上げてるでしょ

629 :無党派さん :2022/05/21(土) 01:27:53.95 ID:KgSe4XCp0.net
>>595
世耕が3区にこだわる理由って何がある?

630 :無党派さん :2022/05/21(土) 01:30:08.91 ID:8qgkSph5d.net
>>601
リッカルマン予想は影響保存

631 :無党派さん :2022/05/21(土) 01:31:55.47 ID:UJVEjF3Pr.net
>>618
自民は一人までだろう
二人目はまだまだ接戦

632 :無党派さん :2022/05/21(土) 02:29:52.03 ID:ZenrdkzG0.net
れいわは共産の頑固な支持者の票は取れない
立憲の無組織と泉執行部の右より路線でその分を持って行くんだよ
野党第一党の看板にあぐらをかいて、その実態は相変わらずの連合頼み
実際には労組も専従などもういないから、頼みにもならないんだが、自前の
組織を作ろうとしない馬鹿政党だからね
実働部隊は既にれいわの方が多い

633 :無党派さん :2022/05/21(土) 03:55:27.42 ID:5JzDOL/u0.net
>>631
そもそも、2人とも色物で中川の票をしっかりと引き継げる保証はないからな
前回中川へ入れた人間は、この程度の候補しか出せなかった党へのお叱りという意味で、かなりお休みすると思う

634 :無党派さん :2022/05/21(土) 05:46:59.93 ID:PFxNvQBb0.net
山本太郎出馬で海老沢ゆきが完全に蘇ったな。乙武に流れるはずの無党派層の相当分を山本が削るので乙武は危なくなった。イロモノ乱立で政党を真面目に支持してる有権者の意向が反映されやすくなった。

635 :バカボンパパ :2022/05/21(土) 05:59:10.20 ID:7j0KfXAFM.net
東京は、
生稲、朝日、公明、蓮舫までは決まり
となると、あとはメロリン乙武で確定だな

636 :バカボンパパ :2022/05/21(土) 06:00:06.56 ID:7j0KfXAFM.net
東京は結果が読め過ぎてつまらん

637 :無党派さん (ワッチョイ 4e74-A7oz):2022/05/21(土) 06:16:12 ID:xmlJ/Zep0.net
>>623
共産は山本出てもさほど票削られないし過去データから60万はとるからね仮に10万減っても当選圏内
よほどジェンダーすり寄りとか防衛費ガーとかやらん限り山本より上
自公立共の4議席ほぼ確定、自2有力、維新・れいわ・都ファで1議席争う
立憲2・乙武以下苦戦だと思う

638 :無党派さん (ワッチョイW 3e5d-lb3p):2022/05/21(土) 06:33:09 ID:5ZO/PcCw0.net
乙武は隠れ国民民主じゃないのかな?

639 :無党派さん :2022/05/21(土) 07:05:59.09 ID:J/MVmUri0.net
乙武さんってここでそれなりの票を獲得したら東京都知事を目指しそうな気がする
自民が担いだら他の候補は勝てんし

640 :無党派さん (ワッチョイW 3389-ROOH):2022/05/21(土) 07:40:17 ID:GD1knbvc0.net
>>637

共産はウクライナを受けて票を減らすのは確実。自衛隊を違憲だと言ってるんだから、公開討論でそこを厳しく問われる。

維新、山本、乙武 と争うことになるだろう。

641 :無党派さん (ブーイモ MM26-l4Er):2022/05/21(土) 07:42:21 ID:wZrRYsjZM.net
山本太郎は落選すると思うけどなぁ。
頼みの綱の無党派票は確実に乙武に流れるだろうし。

れいわはカルト宗教化して気持ち悪いもん
原発反対してた頃の山本のイメージはもう無いわ

642 :無党派さん (ワッチョイ 3e5d-pPWi):2022/05/21(土) 07:47:45 ID:B5KBepwz0.net
今の時代は中庸こそ大事だとわかる
戦争のない平和な時代だと極端なこといってもまあ許されたけど
戦争の時代だと現実味のないこというやつは資源の無駄に思われるだけ

643 :無党派さん (ワッチョイW 639d-lb3p):2022/05/21(土) 08:01:53 ID:pW7iMlNf0.net
中庸なと言いながら、左右両方とも敵に回している蓮舫や福山が引き摺り下ろされそうな流れだけどな

644 :無党派さん (スップ Sd5a-ep6E):2022/05/21(土) 08:03:22 ID:HAqwiDc7d.net
>>638
間違いなく維新を削る
自民党が2当選を確定させるため維新潰しのために資金援助していそう

645 :無党派さん (ワッチョイW 0725-rbr3):2022/05/21(土) 08:03:41 ID:5UXAd3xh0.net
>>643
お灸くんってもう発達障害が極まってるよな
特定のワードとフレーズの繰返しで一日が終わる
この板に張りついて

646 :無党派さん :2022/05/21(土) 08:05:02.99 ID:+UJoIpt70.net
都知事選の65万票が最大で、そこから立憲票が引かれるので50万前後と見ていたが、乙武参戦で、障がい者団体票も削られて山本は落選確実。

647 :無党派さん :2022/05/21(土) 08:06:29.30 ID:pW7iMlNf0.net
乙武に票を削られるのは蓮舫だな
弱者・マイノリティ出身なのに弱肉強食を強いるスタンスのクズという共通項がある

648 :無党派さん :2022/05/21(土) 08:07:10.99 ID:cXzcKjr8d.net
候補乱立で一番得してるのは山添
固定票頼みの政党は人数が増えれば増えるほど有利

649 :無党派さん :2022/05/21(土) 08:11:07.57 ID:l6jw3b3s0.net
乙武が削るのは蓮舫だろうが、今やってる選挙戦術は浪花節そのものなので、どうかなあ。山本が削るのは生稲と山添だろうが、職域層には響かないだろう。
とにもかくにも「竹谷、蓮舫、山添、生稲」の「共立女子」は確実と言われた東京が俄然面白くなってきた。

650 :無党派さん :2022/05/21(土) 08:12:34.17 ID:ZOYT1Duh0.net
過剰なコロナ対策と緊急事態条項に反対し、選択の自由を保障する共和党

参議院東京選挙区に擁立

青山雅幸 前衆議院議員

651 :無党派さん :2022/05/21(土) 08:14:42.93 ID:cXzcKjr8d.net
過去の衆院選参院選どっちでも良いかられいわ候補が自民票を削ってる具体例をちゃんと挙げて欲しい
れいわ候補が野党票を削ってるケースは腐るほどあるからいらないけど

652 :無党派さん (ワッチョイ 4e74-A7oz):2022/05/21(土) 08:15:12 ID:xmlJ/Zep0.net
>>647
乙武が削るのはB層左派で立憲、れいわの票かな
乙武自身は新自由主義だけどB層はそんなとこまで見てないし
ただ過去のスキャンダルは当然蒸し返されるだろうから好感度的には厳しいだろうね

653 :無党派さん (ワッチョイW 639d-lb3p):2022/05/21(土) 08:18:52 ID:pW7iMlNf0.net
>>651
れいわが自民候補の票を削ることはまずない
もっとも今回みたいな岸田長期政権化で安倍再登板を防ぎつつ、立憲の不良在庫を一掃するためのターンにおいては有用な政党

654 :無党派さん (ワッチョイW 0725-rbr3):2022/05/21(土) 08:20:21 ID:5UXAd3xh0.net
>>653
お灸くん山本太郎ピンチで涙目なのはよくわかる
れいわカルトだからw
我慢できずにれいわスレで軍師やってるもんな
盛り上がって楽しみやで

655 :無党派さん (ワッチョイW 67f0-523B):2022/05/21(土) 08:22:27 ID:J/MVmUri0.net
乙武って個人の思想は非自民保守だろ
ここで票を稼げたら小池百合子の後釜として自民が動きそうな予感

656 :無党派さん (ワッチョイW 639d-lb3p):2022/05/21(土) 08:24:22 ID:pW7iMlNf0.net
基本的には蓮舫に入れていた保守寄りの無党派層が他に大量流出して、左派層も太郎に持って行かれて一人負けになるわな

657 :無党派さん (ワッチョイW 335d-dLhC):2022/05/21(土) 08:30:14 ID:K9kN6AVz0.net
田崎史郎氏が参院選東京選挙区を占う…自公立共で4議席 山本太郎氏が当選圏内 残る1議席を乙武氏ら争う
https://news.yahoo.co.jp/articles/66c4aa964fad1c3274651a023e93c6cf276a80ba

田崎の予想なんてなんの参考にもならないけど

658 :無党派さん (ワッチョイW ce35-tg+H):2022/05/21(土) 08:43:07 ID:05Rr3b7A0.net
>>657
山本を過大評価しすぎ
山本は無党派にとって賞味期限切れ

659 :無党派さん (テテンテンテン MMb6-wd2v):2022/05/21(土) 08:53:54 ID:lok6KJsSM.net
>>650
これマジ?
静岡の恥知らず、青山スケベが東京選挙区だって!?

660 :無党派さん (スッップ Sdba-58er):2022/05/21(土) 09:14:33 ID:LGEgbc4Hd.net
東京選挙区、願望だらけでワロタ。

661 :無党派さん :2022/05/21(土) 09:29:29.41 ID:Jc7QE7nN0.net
乙武は前回自民党公認で出る予定だったんだぞ?

662 :無党派さん :2022/05/21(土) 09:36:02.71 ID:MeqD+CX/0.net
山本の半年で衆院議員の任期を投げ出したのは不利に働くと思うけど
公明や共産みたいな支持者相手だと大した事にはならんのか?

663 :無党派さん :2022/05/21(土) 09:38:48.59 ID:rzTcwqL0a.net
マスコミが予想するのは勝手だが、前回の大外れを反省して、きちんと分析しているのかね

664 :無党派さん :2022/05/21(土) 09:42:43.05 ID:MeqD+CX/0.net
>>663
NHKはやってたな
あと大濱崎卓真

衆議院選挙 NHKの議席予測はなぜ外れたのか
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/71414.html

衆院選予測はまたも各社が外す結果に、情勢調査の実情と限界
https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20211101-00266038

665 :無党派さん :2022/05/21(土) 09:46:49.34 ID:b6FwxrDSa.net
田崎の4つは確定だとして、自民のどっちを予想しているんだろうな
言えないのはわかるけどさ

666 :無党派さん :2022/05/21(土) 09:59:18.01 ID:k23WFzSF0.net
>>665
生稲と朝日なら生稲だろう
知名度で生稲>朝日だし
今回の生稲擁立は都連トップの萩生田主導って話だから都連は生稲優先で動くんだろうから

667 :無党派さん :2022/05/21(土) 10:10:16.39 ID:Jc7QE7nN0.net
生稲のバックは安倍
朝日のバックは菅
どっちが?もしくはどっちが上で当選するかによって党内の力関係が

668 :無党派さん :2022/05/21(土) 10:22:49.06 ID:+sIIBGwI0.net
山本太郎が東京で出るということでこれだけ話題になるという
存在感があるということなんだな。

669 :無党派さん :2022/05/21(土) 10:23:51.48 ID:Jc7QE7nN0.net
>>657
田崎は予想は当てにならんな。自民、立憲、公明、共産が各1当確は素人でも予想出来る。
山本が66万票とったことで有力としてるけど、それは13年の話でしかも社民党の推薦も付いてた。
今回は社民党は付かない。
直近のデータでは昨年の衆院選東京比例区は36万票しか取れてない。

670 :無党派さん :2022/05/21(土) 10:24:03.81 ID:yUJUZF3QM.net
マスゴミは予想といいつつ扇動だからな

671 :無党派さん :2022/05/21(土) 10:33:57.75 ID:Jc7QE7nN0.net
前回の都知事選を基準に考えたら
山本太郎は確かに65万票取って、同じぐらい取れたら当確だろうけど
維新の小野も61万票取ってるから維新も有力になる。
読めないのが都民Fの候補者。小池の影響力がどこまでまだあるのかが疑問

672 :無党派さん :2022/05/21(土) 10:42:02.64 ID:RKEzpuzEa.net
>>633
データがない予想ほど意味がないものはない。

673 :無党派さん :2022/05/21(土) 10:45:58.81 ID:OIJage5AM.net
社民党の推薦なんか無い方がマシだろ

674 :無党派さん :2022/05/21(土) 10:47:29.57 ID:+UJoIpt70.net
>>671
山本の65万票は立憲支持層の2~3割が宇都宮から流れてきた結果であって、今回はそれが乗らない。
しかも乙武の出馬で、障がい者団体票も割れる。

675 :無党派さん :2022/05/21(土) 10:47:33.03 ID:5JzDOL/u0.net
>>671
アホ
維新には珍しく、熊本県副知事を若くして務めた小野泰介と素行不良で疑惑をいくつも抱える海老沢と同一視して恥ずかしすぎる

676 :無党派さん :2022/05/21(土) 10:47:37.87 ID:OIKsNKWBd.net
太郎出馬で共産鉄板という固定概念も怪しくなってる

677 :無党派さん :2022/05/21(土) 10:48:34.43 ID:5JzDOL/u0.net
>>674
蓮舫票が流れてくるよ、馬鹿なの
断定して恥ずかしい

678 :無党派さん :2022/05/21(土) 10:50:38.21 ID:mYNhRv0P0.net
今の山本太郎と共産って支持層めちゃめちゃ被ってるだろ
山本太郎と共産が両方通るには絶妙な票割りされる以外ないわ
維新都ファ乙武も同様だけど

679 :無党派さん :2022/05/21(土) 10:52:43.21 ID:mYNhRv0P0.net
山本太郎は5人の神奈川でも厳しくて結局東京にしたんだから楽勝なわけない

680 :無党派さん :2022/05/21(土) 10:55:06.16 ID:+UJoIpt70.net
>>677
蓮舫票は有名人票だから山本よりも乙武や生稲に行くのは確実。

681 :無党派さん :2022/05/21(土) 10:55:27.55 ID:5JzDOL/u0.net
>>669
アホすぎて草 
田崎は豊富な経験値から割り出し予想している
お前らみたいな願望だけで予想する輩とは違う
むしろ、自民に甘いはずの田崎が自民は1しか固まっていないと予想した理由が知りたい
安部対菅プラス森喜朗の代理戦争だから生稲と朝日の標割りが不可能と読んだんだろうな
都知事選出馬に向けて党内に敵を作りたくない丸川がどう動くかも読めないし

682 :無党派さん :2022/05/21(土) 10:55:50.45 ID:/bdEr0pN0.net
共産は10年ちょっと前くらいは45万とかだった時もあるし
少なくとも磐石ではないな
まあ下限でもこれだけあれば、定数6ならかなり堅い方だけど

683 :無党派さん :2022/05/21(土) 10:56:18.73 ID:88rZ/u6w0.net
小池勝利がド鉄板で自民立憲が独自候補擁立見送り、無職だった山本太郎と名前売りたかった小野が出てきたがたいして集票できなかった選挙の数字なんて何の参考にもならない

山本太郎に関しては、本人が比例で出馬して36万にとどまった昨年衆院選東京ブロックの数字が現時点でもっとも参考になる

684 :無党派さん :2022/05/21(土) 10:57:43.48 ID:5JzDOL/u0.net
>>680
トンチンカンで草
リベラル系有名人票だから自民党コテコテの生稲には流れない
元おニャンコオタ、願望だけで予想するなよ

685 :無党派さん :2022/05/21(土) 10:59:00.67 ID:W6TZM4Dt0.net
小池が表に出まくったら普通に荒木の目もあると思う

686 :無党派さん :2022/05/21(土) 10:59:34.36 ID:5JzDOL/u0.net
>>683
馬鹿すぎて草
比例区から出ることと、選挙区から出ることを同一視していて笑える

687 :無党派さん :2022/05/21(土) 11:05:03.11 ID:2uILI58Y0.net
>>685
肝心な選挙期間にあまり報道されないよ
政党要件満たさない諸派あつかい
これは乙武も一緒だ
これだけ出てるのに不公平な扱いできないから、今回は政党有利

688 :無党派さん :2022/05/21(土) 11:06:35.50 ID:JjwOWE6x0.net
自民は今回は丸川と武見みたいな極端に票が偏る感じがしないけどな
どっちも60万票は越えそう

689 :無党派さん :2022/05/21(土) 11:07:09.65 ID:F7T7ql6f0.net
都連や清和会の支援がある生稲がほぼ当確で
朝日はバックの菅が落ち目だし落選もあり得ると思う

690 :無党派さん :2022/05/21(土) 11:07:42.28 ID:V5Oum+2K0.net
>>678
データみれば分かるけど共産と山本って実はあんま支持層かぶってない

こっからは推測だけど
共産党ってネットでも口コミでも悪口が大半だから普通は投票しない
自分で政治に興味を持って、ある程度思想や政治経済勉強してそれで政党や候補を調べてその上であえて共産にたどり着くような変人だから
党員や身内以外で共産支持する無党派ってかなり覚悟を決めた人なんだと思う
れいわはどっちかっていうとB層よりで同じ左派でも層が違う感じがする
ライトな層はSNSや口コミだけで回れ右して共産なんか支持しない

691 :無党派さん :2022/05/21(土) 11:11:03.65 ID:/bdEr0pN0.net
当選ラインは前回と同じく50万くらいかな
蓮舫が以前ほど獲れないとすれば、1〜6位までかなり競った感じになるかもしれないが

692 :無党派さん :2022/05/21(土) 11:11:49.58 ID:Jc7QE7nN0.net
自民は東京で150万票あるから、うまく票割りできれば余裕で二人当選できる

693 :無党派さん :2022/05/21(土) 11:14:27.37 ID:QiVlXg22d.net
確実なのは公明だけ

694 :無党派さん :2022/05/21(土) 11:14:56.93 ID:JjwOWE6x0.net
JXだと
朝日、竹谷、蓮舫、山添がややリードで生稲、海老澤、松尾、荒木、依田が続くとあったけど
依田が山本に変わって、乙武が出馬することで影響大きそうなのって
6~8位の海老澤、松尾、荒木だよなあ

695 :無党派さん :2022/05/21(土) 11:16:28.78 ID:1i4+SLAg0.net
山本太郎は絶対に落ちると思う
れいわ新撰組は一部のカルトファンが熱狂してるだけで、世間的にはイメージが悪い
普通に自民2人、公明、蓮舫、維新、共産で鉄板

696 :無党派さん :2022/05/21(土) 11:20:38.02 ID:V5Oum+2K0.net
>>695
維新は弾が悪いし今回は都ファ出るから票の食い合いになるのがネック
最期の1つは維新・山本・都ファで混戦になると思う

697 :無党派さん :2022/05/21(土) 11:21:14.60 ID:/bdEr0pN0.net
まあ自民候補で6位に入れなかったのは、数十年振り返っても2010年の東海由紀子だけだし
前回並みに偏らなければまず2人堅いな

698 :無党派さん :2022/05/21(土) 11:23:06.22 ID:1i4+SLAg0.net
維新は楽勝だよ
70万票は取るよ
音喜多の時より党自体の東京での浸透度が高い
港区とか裕福なエリアで自民に入れてた奴が流れてくると思う

699 :無党派さん :2022/05/21(土) 11:27:41.70 ID:9VbY11/5d.net
東京は1~3位、4位、5位~10位の3つの塊ができそうだ。40万票未満得票で6位当選とかあったら選挙マニア歓喜

700 :無党派さん :2022/05/21(土) 11:34:28.55 ID:4IJxwE2+0.net
>>683
おまえの世間ってどうせツイッターだろ 笑

701 :無党派さん :2022/05/21(土) 11:36:16.59 ID:/bdEr0pN0.net
1位が100万超えない可能性がかなりありそうだが
超えなかったらかなり久々(30年ぶり)

702 :無党派さん :2022/05/21(土) 11:37:25.53 ID:3JzOWXpaa.net
>>684
選挙をやるたびにファンが限定されていっている感じ
少なくとも2年くらい衆議を引っ掻き回すのが
ファンの期待だったろうに半年で辞めて
民主の役に立たない残滓に議席を譲るとは。

703 :無党派さん :2022/05/21(土) 11:40:08.26 ID:144qgcQkd.net
自公は選挙前は引き締めのために厳しいといういって、野党は士気を保つために勝てそうと言い出す

704 :無党派さん :2022/05/21(土) 11:42:33.09 ID:Jc7QE7nN0.net
都民Fの荒木が自民票削ると思うから自民は一人当選だと思う

705 :無党派さん :2022/05/21(土) 11:43:57.63 ID:mYNhRv0P0.net
支持率だけみたら維新は楽勝だけど、都ファと乙武にどれだけ吸われるか次第
山本太郎と乙武が出るから著名人にしなかったのは不幸中の幸い

706 :無党派さん :2022/05/21(土) 11:48:58.51 ID:mYNhRv0P0.net
こうなると立憲二人目は何のために出馬してるのかわからないレベルになったな
蓮舫じゃなければ共倒れ濃厚だった

707 :無党派さん :2022/05/21(土) 11:49:24.12 ID:S0JdQ5Wj0.net
参院東京選挙区 予想される顔ぶれ
(以下順不同)
社会民主党 幹事長 兼 選対委員長
自民 現職(日本の尊厳と国益を護る会会員)
自民 女性新人・ガン闘病からの恢復者(清和会) 会員番号40番
日本共産党 現職。弁護士。非常に分厚い固定票、誰の支援も要らず鉄板。
公明党 女性現職。公認会計士
立憲 女性現職。スーパージョッキー司会者(上島竜兵さん永遠に。合掌)
立憲 元衆議院議員(弁護士)
過剰なコロナ対策と緊急事態条項に反対し、選択の自由を保障する共和党 元衆議院議員(弁護士)
日本維新の会 女性新人。現・大阪市会議員。華道師範、書道準師範
れいわ新選組 元職。ロシア批難の衆院決議に体を張って反対。
NHK党 6人
ファーストの会・国民民主党 女性新人。現・都議
日本第一党 女性新人
新党くにもり 元・自民党衆議院議員 安藤裕。税理士
幸福実現党 新人(国際金融マン及川氏)
完全無所属 新人 五体不満足 猪瀬知事時代の東京都教育委員

以上21候補予定者

※ 参政党と維新政党・新風が候補者未定

708 :無党派さん :2022/05/21(土) 11:50:12.71 ID:VMtxzntzM.net
維新と都民ファーストの仲が悪いのは何故だろうな
政策も支持層も被っているのに

709 :無党派さん :2022/05/21(土) 11:52:05.89 ID:mYNhRv0P0.net
>>708
現維新東京の執行部は都ファを出た音喜多と小池全盛期でも靡かなかった柳ヶ瀬

710 :無党派さん :2022/05/21(土) 11:53:52.02 ID:VMtxzntzM.net
>>709
音喜多が反小池なのはしょうがないが、柳ケ瀬が小池を嫌う理由はなんだろうな
2016年の時点で小池知事与党になっていたほうは楽だったろうに

711 :無党派さん :2022/05/21(土) 11:54:27.44 ID:V5Oum+2K0.net
>>706
菅直人ラインの市民運動派を出さないといけないからじゃね
生活者ネットワークとかあのへんの繋がり
労組やら市民運動やらに頼らんと足腰が立たなくなる人が結構いる立憲の組織力のせい

712 :無党派さん (アウアウウー Sac7-wWRM):2022/05/21(土) 11:54:39 ID:2E3n5gSoa.net
東京では維新弱い
知名度のある音喜多ですらギリギリ50万だったからな 無名の海老沢じゃキツいだろ

713 :無党派さん (ワッチョイW 67a1-ep6E):2022/05/21(土) 11:58:17 ID:Gpas9dLZ0.net
>>682
45万だと自民の2人目には勝てないし維新にも勝てないだろうから相当微妙だぞ

714 :無党派さん (ワッチョイW 2796-q2+f):2022/05/21(土) 11:59:05 ID:/bdEr0pN0.net
当選ラインに乗るかは微妙だが
小川に入れてたような層はある程度堅い気もする

715 :無党派さん :2022/05/21(土) 12:06:15.87 ID:JfzXJsbAa.net
しかし、マジで次の参院選の注目が東京の6人目が誰になるかだな

716 :無党派さん :2022/05/21(土) 12:12:20.27 ID:w9oc4GRva.net
新潟県知事選
まだ序盤かつ期日前がより浸透してきたとはいえ、期日前が激戦だった前回より増えてるようで
現職2期目3期目にありがちな圧倒的な無風&盛り下がり感は無さそうだな

717 :無党派さん :2022/05/21(土) 12:14:01.46 ID:DxqQbk0Ga.net
京都の福山の当落も注目でしょう

718 :無党派さん :2022/05/21(土) 12:14:55.78 ID:QiVlXg22d.net
>>710
希望の党と組んだときに東京は全候補者下ろしたのに小池の排除発言で泥舟になったからじゃね?

719 :無党派さん :2022/05/21(土) 12:15:20.39 ID:0CXCTjzga.net
>>705
いつもの自公の期日前投票キャンペーンだろ
その時点でほぼ決まり

720 :無党派さん :2022/05/21(土) 12:28:01.82 ID:01rPN1Ky0.net
蓮舫には連合東京の推薦付かない見込み(実際つかなかった)だったんだから
そりゃ立憲としては推薦付く候補立てるでしょ

人選的にも正解だったと思うよ

721 :無党派さん :2022/05/21(土) 12:29:00.51 ID:+UJoIpt70.net
東京は自民二人が楽勝と思われてるけど、医師会がバックで磐石と思われていた武見ですら音喜多以下のギリギリ当選だった。

722 :無党派さん :2022/05/21(土) 12:31:44.01 ID:W6TZM4Dt0.net
>>721
丸川の票数くらい考えろよ…

723 :無党派さん (ワッチョイW f35e-hsO7):2022/05/21(土) 12:40:07 ID:mYNhRv0P0.net
>>720
連合票は立憲松尾と都ファ荒木で割れるのか

724 :無党派さん :2022/05/21(土) 12:45:07.14 ID:k/4QmYEA0.net
>>723
大半は松尾に入るんじゃないの

725 :無党派さん :2022/05/21(土) 12:47:00.26 ID:yWdnKxE70.net
丸川が強すぎて武見を落としかけたから両方弱い候補になれば綺麗に票が割れる……かのような候補者選びだけど本当に大丈夫なのかなこれ

726 :無党派さん:2022/05/21(土) 12:48:54.64 .net
今の時代、期日前でほぼ決まる

都議選でNHKの当日出口調査の結果みてた実況民の多くが公明壊滅と思い込んでいたな
結果全員当選だったけど

727 :無党派さん :2022/05/21(土) 12:49:19.60 ID:mYNhRv0P0.net
>>724
都議選都知事選ではほぼ小池側にいってたし何とも

728 :無党派さん :2022/05/21(土) 12:52:26.27 ID:1qPE0YNM0.net
>>724
連合東京は以前から都ファと近い関係
だから国民民主と都ファが手を組むなんて話が出てくるわけで

729 :無党派さん :2022/05/21(土) 12:52:50.20 ID:BXR8qoOvd.net
維新候補が海老沢から猪瀬に差し換えor猪瀬が維新の比例公認を辞退して無所属で東京都選挙区から出馬なら東京都選挙区はさらにカオスなことに

730 :無党派さん :2022/05/21(土) 12:56:19.61 ID:JjwOWE6x0.net
朝日と中川雅治だったら微妙だったかもしんないけど
朝日と生稲ならどっちも50万票取れないと言うことは避けられそう

731 :無党派さん :2022/05/21(土) 12:56:19.97 ID:144qgcQkd.net
田崎の予想は衆院選でも外してたから信用できない
まあ前回の衆院選は当日の20:00の段階でも予想が外れる異常事態だから仕方ないけど

732 :無党派さん :2022/05/21(土) 13:00:59.02 ID:QiVlXg22d.net
適当な予想より明日の中野区議補選の結果が6議席目の判断指標になるんじゃないか

733 :無党派さん :2022/05/21(土) 13:03:18.08 ID:QEP0FCnN0.net
週刊誌は売るためにどの選挙でも自民苦戦と書かざるおえないから信用できん

734 :無党派さん :2022/05/21(土) 13:07:56.88 ID:3JzOWXpaa.net
>>696
蓮舫はお笑い芸人を見下していたからそんなことは考えていない

735 :無党派さん :2022/05/21(土) 13:11:14.07 ID:FlL8bZE0r.net
7/10深夜の展開
蓮舫:2位じゃダメなんですか?
都民:ダメです、君は7位ね。

736 :無党派さん :2022/05/21(土) 13:14:43.08 ID:J/MVmUri0.net
>>708
被ってるからだよ

737 :無党派さん :2022/05/21(土) 13:20:07.65 ID:Xg99Gkpf0.net
自自公立立共と面白みのない結果で終わりそうな気もする

738 :無党派さん:2022/05/21(土) 13:27:31.36 ID:/TiTpadl.net
普通に考えたら維新は当選するに決まってるはずだが、
維新と都ファで票が割れて落選するなんて、あるのかねぇ?

739 :無党派さん :2022/05/21(土) 13:29:14.15 ID:mYNhRv0P0.net
>>737
何をどうしたら立立共になるんだよ

740 :無党派さん :2022/05/21(土) 13:31:06.08 ID:mYNhRv0P0.net
>>738
国政の支持率に都ファは全く入ってないからそこと割れるとわからんよ
乙武も維新色あるし

立憲二人目よりははるかに当選確率高いけど、
山本太郎や都ファ荒木の票次第だね

741 :無党派さん :2022/05/21(土) 13:39:36.97 ID:lR/r0lbrM.net
>>638
それはない。隠れ維新か隠れ自民。

742 :無党派さん :2022/05/21(土) 13:40:54.48 ID:lR/r0lbrM.net
>>723
自民にも流れる。

743 :無党派さん :2022/05/21(土) 13:42:11.86 ID:X+ovqnry0.net
>>716
左翼界隈が盛り上がってるだけでそれ以外の層は白い目で見てるぞ

744 :無党派さん :2022/05/21(土) 13:45:13.25 ID:jPUMXH98a.net
>>725
立憲2議席目って、左派浮動票は山本太郎がまるっと掻っ攫いそうな情勢なのに蓮舫と分割する組織票だけでいけるのかね

745 :無党派さん (スプッッ Sdba-TJ84):2022/05/21(土) 13:52:18 ID:j36CUYm+d.net
5e-は埼玉ASAHIネットやな
しかし乙武と太郎の参戦で急激に糞スレ化してきたなw

746 :無党派さん (ワッチョイW 8b9d-GxgX):2022/05/21(土) 13:54:21 ID:4yJ/5bbr0.net
山本太郎の頭の中は共産党の出来損ないだけど
山添の票は削らないような気もする

747 :無党派さん (アウアウウー Sac7-/LZQ):2022/05/21(土) 13:56:44 ID:3JzOWXpaa.net
>>735
共産の硬いところは無理だけど
左派系の浮動票は持っていくだろ。

748 :無党派さん (ワッチョイ a332-u/kF):2022/05/21(土) 14:01:17 ID:01rPN1Ky0.net
都知事選で太郎が維新票も削って小野が供託金没収されたの忘れちゃったの?
対岸の火事気取りはいけませんよ

749 :無党派さん (アウアウウー Sac7-hsO7):2022/05/21(土) 14:08:56 ID:LU6SGhqIa.net
障害者票は乙武にも取られるし
消費減税、積極財政もこの円安で訴求力減ってる

山本太郎も安泰とは言えない選挙
そもそも東京で余裕で通るなら神奈川や兵庫に挑んでたはず

750 :無党派さん (ワッチョイW 8b9d-GxgX):2022/05/21(土) 14:18:37 ID:4yJ/5bbr0.net
安牌なら神奈川だったのに山本太郎はなんで東京にしたんだろ

751 :無党派さん :2022/05/21(土) 14:27:57.60 ID:JjwOWE6x0.net
兵庫や神奈川で情勢調査したけど
当選難しそうだったからと本人が会見で説明してたよ
兵庫は無理そうなの前からわかってたけど
定数5の神奈川も微妙なのかよと思ったが

752 :バカボンパパ :2022/05/21(土) 14:29:53.66 ID:z6ocpIuqM.net
>>100
鋭いね
ワシも同じ見方
今回はブサヨ候補が多いからライトな共産支持者は離れるよ

753 :バカボンパパ :2022/05/21(土) 14:41:58.58 ID:z6ocpIuqM.net
自民は組織票で朝日、知名度で生稲、の2人いける。
立憲共産は1.5人分しか取れないから蓮舫だけで終わり

754 :無党派さん :2022/05/21(土) 14:49:05.95 ID:W6TZM4Dt0.net
神奈川で難しいなら東京とかもっと無理だろw

755 :無党派さん :2022/05/21(土) 14:50:06.26 ID:AOGOSTdn0.net
定数と無党派層が少なく既存政党が一定の組織がある他県に比べたら東京都選挙区なら可能性あるのはわかる

756 :無党派さん :2022/05/21(土) 14:50:17.62 ID:V5Oum+2K0.net
>>753
立憲共産←この書き方紛らわしいからやめてくれ

757 :無党派さん :2022/05/21(土) 14:51:39.79 ID:1i4+SLAg0.net
>>750
神奈川では箸にも棒にも掛からず、東京でも当落ギリギリというのが実情なんだろ
その東京もやや落選よりの情勢と見た
左翼発狂のパターンとして
維新
生稲
公明
蓮舫
朝日
荒木
みたいなパターンもあり得る

758 :無党派さん :2022/05/21(土) 14:52:38.47 ID:V5Oum+2K0.net
>>752
共産支持者ってライト層あんまいないと思う
ライトな左はSNSや口コミで共産の悪口見て回れ右するから

759 :無党派さん :2022/05/21(土) 15:05:43.16 ID:4jV8AKaL0.net
共産党山添はおれも厳しいと思う。
ここにいる共産党シンパ?は前回並みに得票ができると思ってるのが信じられない。
2月24日以降世界は変わった。日本人の国防意識が相当芽生えた。外交安保は票にならないといわれ続けたけどこんどは外交安保が最大のテーマの選挙。お花畑だった無党派層も相当な危機感があり立憲共産は壊滅に近い結果になると思う。

760 :無党派さん :2022/05/21(土) 15:11:42.28 ID:V5Oum+2K0.net
共産当確予想がシンパに見えてる時点で自分の認知を疑った方がいい
かなり認知の歪みが進んででおつむがQ化してるぞ

761 :無党派さん :2022/05/21(土) 15:18:05.51 ID:orXUKfiA0.net
>>759

東京の共産は組織が固いから当確。組織票だけで当確。

762 :無党派さん :2022/05/21(土) 15:20:07.58 ID:W6TZM4Dt0.net
いや山添は鉄壁だろ
どんなに少なくなっても55万は取れるはず

763 :無党派さん :2022/05/21(土) 15:25:13.72 ID:n+Ds53ITM.net
ライトな共産支持層=専業主婦

764 :無党派さん :2022/05/21(土) 15:30:31.82 ID:4jV8AKaL0.net
>>762
いや基礎票は2004の45万だな。
今回は無党派全はがしになるだろう。
40万票台、よくて50万にかかるくらいとみる。

765 :無党派さん :2022/05/21(土) 15:37:12.44 ID:JjwOWE6x0.net
共産候補が低調な時って逆に民主党が好調だった時期なんだけど
ここ数回民主党系は低調だから普通なら60万票は取るけど
山本太郎の出馬と言う変動要素がどう転ぶやら

766 :無党派さん :2022/05/21(土) 15:44:31.14 ID:mYNhRv0P0.net
無党派の乗ってた分が山本太郎と乙武と都ファにもいくから共産の票減るのは確実

767 :無党派さん :2022/05/21(土) 15:47:08.52 ID:4jV8AKaL0.net
>>765
無党派層が民主系と共産間でしか行き来しないと思ってる?両方とも今回は溶けるだろ。自民、維新に大量に無党派が流れる選挙になる。

768 :無党派さん :2022/05/21(土) 15:56:04.21 ID:QiVlXg22d.net
ここまで有名人多いと無党派ばらけて最後は政党力勝負になりそうだね

769 :無党派さん :2022/05/21(土) 16:07:49.99 ID:9LAJFpHx0.net
>>765
13年参院選は
維新が支持率で好調だったのが
橋下の米軍風俗発言で失速して
みんなの党との第3極共闘もなくなり

ネオリベ政党の勢いがなくなって
民主系の勢いも下野してなく

間隙を突く形で
都議選で共産躍進して
参院選でも共産党が躍進した

あれから9年たち
ウクライナ問題で
右派に追い風で
左派に逆風が吹いてるからな

無党派層も
ロシアの戦争のニュースを見てるでしょ

770 :無党派さん :2022/05/21(土) 16:15:13.21 ID:1i4+SLAg0.net
選挙オタクって組織って言葉好きだよなw
人口1300万都市で55万人も組織だけで固められねえよw
無党派が禿げ落ちまくって共産党落選はあり得ると思う
前回なんて事実上、無党派ら自民、立憲、共産の3択だったから
維新は今ほど存在感がなくて、音喜多の知名度と若者イメージで受かったようなもん
今回は野党がバラけてるから危ないよ

771 :無党派さん :2022/05/21(土) 16:18:04.59 ID:sB513KZnd.net
まぁ4%固めればいいからなぁ

772 :無党派さん :2022/05/21(土) 16:19:37.53 ID:JcasnLen0.net
東京は候補者どれも微妙なので
結局、政党で選ぶことになり
岸田に対する期待票で自民2人行くだろうな
知名度で蓮舫
組織力で公明
政治一番わかってそうって事で都民ファースト
立憲以外の野党育てたいって事で維新
共産は太郎と共倒れだね

773 :無党派さん :2022/05/21(土) 16:21:30.97 ID:sB513KZnd.net
20代も後半なんだが、自民二人目のおニャン子の候補知らないんだよな。大丈夫なのかな。

774 :無党派さん (ワッチョイW b655-lb3p):2022/05/21(土) 16:25:41 ID:1i4+SLAg0.net
無党派は高齢者は蓮舫と乙武
働き盛りの層は維新、生稲、荒木辺りに流れると思う
五体不満足の乙武はテレビ世代には絶大な知名度だろう
問題は無所属の為、選挙運動が制約される点かな

775 :無党派さん (ワッチョイW b655-lb3p):2022/05/21(土) 16:26:38 ID:1i4+SLAg0.net
>>773
30代前半だけど、「キッズウォー」で知ってる
井上真央主演のTBS系ドラマ

776 :無党派さん (アウアウウー Sac7-UdXI):2022/05/21(土) 16:26:46 ID:SzqHF4XZa.net
どうしても共産を願望で落選予想にしてる奴がいるけど根拠付けが無視筋過ぎてなあ
65万から45万まで1年弱で落とす理由が明らかにないし(ウクライナ問題では最強硬派)、1年弱じゃ党員が死ぬとか動けなくなるなんてこともないし
あと混戦で当選ラインが下がるんだから最下位は50万を割っても当選可能性があるんだし
投票率も上がる要素がないしさすがに山添は有力でいいだろ

777 :無党派さん (ワッチョイ 0e5b-gevD):2022/05/21(土) 16:27:01 ID:9LAJFpHx0.net
13年参院選では
維新躍進での改選野党第1党逆転の可能性もあったが
橋下の舌禍で
民主系の野党第1党の命脈を維持できて

17年衆院選で
小池希望の党、前原民進公認せずで
民主系の野党第1党の歴史も終わりかと思ったが
小池の排除発言で
枝野立憲が奇跡的に野党第1党維持

下野後9年間民主系は野党第1党を維持できてきたが
さすがに
今回はもう無理でしょ
改選野党第1党は維新にとられる可能性は十分にある
そして次の衆院選が民主系が野党第2党に転落する日になる

もう団塊の世代が
年齢も年齢で様々な事情で
投票できなくなる人がぽつぽつ出てきてるからな
3年後の2025年衆院選には
団塊の世代は70代の後半だよ

778 :無党派さん (アウアウウー Sac7-hsO7):2022/05/21(土) 16:29:07 ID:BAZ+1guda.net
>>776
山本太郎とか都ファに吸われるってさんざん書いてあるじゃん
当選するにしてもおそらくギリギリなるよ

779 :無党派さん (スフッ Sdba-JFWh):2022/05/21(土) 16:34:31 ID:WqoDhpcPd.net
維新は東京選挙区の候補者変えた方がいい
山本太郎に負ける

780 :無党派さん (テテンテンテン MMb6-pc6B):2022/05/21(土) 16:40:29 ID:J2CYjV9iM.net
>>779
そのために乙武が出る。

781 :無党派さん (スッップ Sdba-x0AH):2022/05/21(土) 16:44:33 ID:1s2I7LnAd.net
>>737
立憲2人目はまず無理
公自自立(蓮舫)共まで確定で、残り1議席をれいわ、維新、都民が取り合う展開だろう。

782 :無党派さん (ワッチョイW 76cc-hsO7):2022/05/21(土) 16:44:59 ID:iL/Hs+CB0.net
貧困票→山本太郎へ

第三極票→維新へ

親小池票→都ファへ

消極的左派票→立憲の2人へ


ここ十年くらい共産を押し上げてきた無党派票は期待できんだろ
当選できるかは自力次第

783 :無党派さん (ワッチョイW 5be1-UdXI):2022/05/21(土) 16:48:18 ID:iKhG1Us80.net
荒木って諸派扱いだろ
選挙活動が制約されるのが響くんじゃね?
小池が出てくればともかくだけど、情勢次第では見殺しもありうるし
あと連合票も国政で荒木の方に動くのかね?国会議員との関係もあるから松尾の方に動くような気もするけど

784 :無党派さん (ワッチョイ 0e33-u/kF):2022/05/21(土) 16:55:55 ID:orXUKfiA0.net
>>783

小池が出てこないとは考えにくい。

785 :無党派さん (ワッチョイ a332-u/kF):2022/05/21(土) 16:56:46 ID:01rPN1Ky0.net
蓮舫と竹谷しか安定じゃないだろ

786 :無党派さん (ワッチョイ 4e89-6mAy):2022/05/21(土) 16:57:20 ID:2uILI58Y0.net
小池は負け戦には出動しない

787 :無党派さん (スッップ Sdba-WnnH):2022/05/21(土) 16:57:47 ID:ZXimuWYzd.net
>>784
ぷらら解散厨が言うことは基本的に外れてる
吉田晴美が体調不良を理由に出馬取り止めて山本太郎に譲ると発狂連投していたし

788 :無党派さん (エムゾネW FFba-hO1y):2022/05/21(土) 16:57:57 ID:6XIeSgBPF.net
連合東京の芳野は荒木の飲み友達
荒木は結構いい線いくよ 逆に乙武が出た事で維新が2人状態

789 :無党派さん :2022/05/21(土) 17:00:58.21 ID:01rPN1Ky0.net
荒木そんなにいい候補じゃないよ
都民Fが本気で国政に出たいなら、他にもっといい都議はいた

海老沢とも競合してると思う

790 :無党派さん :2022/05/21(土) 17:01:19.84 ID:GD1knbvc0.net
>>776

自衛隊が違憲。
9条堅持してれば安全?
これを突かれるとアワアワワとなるから共産は厳しいでしょ。
60歳以上のガチ層は離れないけど、若い層は無理。

791 :無党派さん :2022/05/21(土) 17:01:24.77 ID:4exbSZn50.net
60万票以上取れば安泰ラインで
45~55万票当たりが当落線上になりそう
40万票以下は乱立してるとはいえさすがに当選無理

792 :無党派さん :2022/05/21(土) 17:05:22.29 ID:1i4+SLAg0.net
自衛隊は違憲なのに、いきなり自衛隊をなくしたら国民が混乱するから自衛隊はなくしません
自民は立憲主義を守れ
↑こんなキチガイみたいな主張が通るとでも思ってるのかな?
岸田は温和だから、あまり突っ込まないが、維新が容赦なく突くだろう
玉木あたりも本気出して共産党潰しにいって欲しいわ

793 :無党派さん :2022/05/21(土) 17:06:59.85 ID:cr1bxCuHd.net
>>790
自衛隊は当面維持して将来的に廃止とか言ってるな
多少方針を変えても共産党は民主集中制で党員は党に絶対服従の掟があるから党員は脳死で共産党に投票するだろうから、ウクライナ問題で共産党が議席を減らすことはまずないだろう。

794 :無党派さん :2022/05/21(土) 17:13:40.61 ID:4jV8AKaL0.net
>>790
そうそう。党首討論になれば維新と国民あたりにガンガンつっこまれる。自民も茂木や高市あたりがでてくるとガンガンつっこんでくる。
いままでの比じゃないくらい、憲法、外交安保に時間が割かれる。世論調査でも憲法改正賛成派や防衛費増額賛成派が急激に増えてるのに、わかってないやつがいるな。

795 :無党派さん :2022/05/21(土) 17:13:53.82 ID:AOGOSTdn0.net
前回の都議選前に米重は都民Fの支持率が低いのは小池との関係性が有権者に広まってないからと聞いてなるほどと?って気持ちで半々だった

796 :無党派さん :2022/05/21(土) 17:15:44.01 ID:X9u0j/ZZr.net
乙武はどのくらい集めるのだろうか。

797 :無党派さん :2022/05/21(土) 17:16:48.77 ID:J/MVmUri0.net
乙武さんがそれなりい得票したら次の東京都知事選で自民が担ぎそうな雰囲気がある

798 :無党派さん :2022/05/21(土) 17:17:15.31 ID:H44UC8A4d.net
違憲なのに当面維持する。というのは、当面、憲法無視します!宣言になるんだが。

799 :無党派さん :2022/05/21(土) 17:19:16.32 ID:XsHEOc5w0.net
はっきしいう
一番変えるのは議員なんかじゃない
その周りで働いてる介入者、スポンサー
議員はその操り人形に過ぎない

800 :無党派さん :2022/05/21(土) 17:19:34.56 ID:J/MVmUri0.net
民意として自衛隊を当面は維持するじゃなくて
永久に維持してもらわんと困るんだけどな

共産党しては愚民どもに譲歩してやったんだから政権に参画させろ
ってよくわからん理屈で威張り散らしてるけど

801 :無党派さん :2022/05/21(土) 17:26:35.42 ID:4jV8AKaL0.net
ウクライナ侵攻以降、大型選挙がない(参院石川は無風だから参考にならないし)から気づいてないのかいままで通り立憲、共産に票が残ると思ってるやつが多すぎるな。

802 :無党派さん :2022/05/21(土) 17:27:22.82 ID:X9u0j/ZZr.net
共産党の矛盾を突くのなら、自衛隊より天皇の問題のほうが共産党にとって対応が難しいと思う。
象徴天皇は憲法で規定されているのに、いずれは天皇制をなくすとは護憲と矛盾している。
だから共産党は天皇の問題についてははぐらかすことしかできない。

803 :無党派さん :2022/05/21(土) 17:39:26.82 ID:9LAJFpHx0.net
>>801
13年参院選は民主系にとって幸運だった
橋下の米軍風俗発言の舌禍で
維新の勢いがなくなったあの時と今じゃ
民主系ピンチ度は比べ物にならないからな

国際情勢と選挙の関連だが
ソ連のチェコ侵攻(プラハの春潰し)と中国の文化大革命で
それまで100議席以上とってた
社会党が二けた転落の大打撃になったのが1969年衆院選

ロシアのウクライナ侵攻を
連日テレビで大報道してるから
2015年安保法制で
立憲(民進)共産の人たちが言ってた内容と照らし合わせると

テレビをよく見ている
左派野党をこれまで支持してた高齢者全員が今まで通り
左派野党に投票してくれるとは限らないからな

北朝鮮がまた何かやったら追い打ちだよ

804 :無党派さん :2022/05/21(土) 17:39:56.03 ID:TnQ0KEwA0.net
東京選挙区は別スレ立てた方がいい

805 :無党派さん :2022/05/21(土) 17:50:21.07 ID:K5be89aZr.net
乙武は30万くらいじゃないかな
40万超えたら自民や維新がすり寄って来るよ

806 :無党派さん :2022/05/21(土) 18:04:53.78 ID:MeqD+CX/0.net
>>805
本人もそのすり寄り期待しての出馬だろうね
正直、そんなに取れると思えないが結果はどうなるか

807 :無党派さん :2022/05/21(土) 18:07:22.55 ID:V7arX4yWr.net
>>806
横粂が30万取れたんだから乙武が30万取れても全然おかしくない

808 :無党派さん :2022/05/21(土) 18:21:58.80 ID:5JzDOL/u0.net
>>807
今回のほうが数段面子が分厚いからw

809 :無党派さん (オッペケ Srbb-jsMr):2022/05/21(土) 18:32:28 ID:V7arX4yWr.net
いずれにせよ激戦になるのは間違いないだろうな
下位の方は僅差だらけに

810 :無党派さん (ワッチョイW b655-lb3p):2022/05/21(土) 18:45:56 ID:1i4+SLAg0.net
老人の乙武の知名度舐めたら痛い目に合うよ
街頭で握手したら、大喜びするミーハーなジジババ多数だよ
ワンチャン6番手あると思います

811 :無党派さん (ワッチョイW b655-lb3p):2022/05/21(土) 18:46:50 ID:1i4+SLAg0.net
遭うよの間違い

812 :無党派さん (スッップ Sdba-x0AH):2022/05/21(土) 18:47:11 ID:W7tEwPSwd.net
東京都選挙区は投票率がどれくらいになるかでかなり結果が変わってくる。
今回の大混戦で投票率が上がって60%で700万近くまで行くか、50%前後で低迷して550万か?
前者なら山添、山本、海老沢、荒木、乙武による壮絶な2議席争い、後者なら公自自立共れでほぼ決まり。

813 :無党派さん (ワッチョイW 639d-lb3p):2022/05/21(土) 18:52:10 ID:TbT/CE200.net
この板やたら立憲に甘いからなぁ
生稲や荒木は蓮舫票食うし、左派浮動票は山本が持っていくし

814 :無党派さん (ワッチョイW 3330-ep6E):2022/05/21(土) 18:56:03 ID:5JzDOL/u0.net
>>810
それは不倫するまでの話
どうやってSEXすんのかわからんのに性欲の塊でキモい、というのが一般人の考え

815 :無党派さん (ワッチョイW b655-lb3p):2022/05/21(土) 18:58:02 ID:1i4+SLAg0.net
>>812
維新入れてない時点でアホ左翼の願望丸出し
維新なんて落ちる訳がない
定数3以上の大都市圏は福岡以外全部拾うと予想

ちなみに俺は衆院選で自民250、立憲120と予想して、民民ゼミとか言って馬鹿にされた奴だから
左翼は自分達の不人気と維新の人気を見誤り過ぎ

816 :無党派さん (ワッチョイ 639d-SjAR):2022/05/21(土) 19:00:37 ID:XyOedX5i0.net
参院選は投票率が上がる要素がない。 岸田政権が超安全運転なんで自民党にお灸をすえる層が動かない
3年前の51.7%並の投票率で終わりそう、混戦だおもしろいといってるのはマニアだけ

817 :無党派さん (ワッチョイW b655-lb3p):2022/05/21(土) 19:02:10 ID:1i4+SLAg0.net
東京選挙区は55%超えると思う
コロナ禍で暇だから面白がって結構来るぞ

818 :無党派さん (ワッチョイW b655-lb3p):2022/05/21(土) 19:04:10 ID:1i4+SLAg0.net
左派は否定するだろうが、30%くらいの確率で維新のトップ当選と共産党落選があると思う
山本太郎は65%くらいの確率で落選しそう

819 :無党派さん (ワッチョイW 639d-lb3p):2022/05/21(土) 19:05:31 ID:TbT/CE200.net
>>818
今回の候補者的には山添と太郎が通って蓮舫が落ちるんだけどな
あと1ヶ月半でその傾向はどんどん加速していく

820 :無党派さん (ワッチョイW b655-lb3p):2022/05/21(土) 19:07:53 ID:1i4+SLAg0.net
>>819
笑わせんなよw
立憲の支持率と知名度からいって蓮舫は落ちない
人気が低下するだけ
流石に塩村程度には得票するよ

821 :無党派さん (ワッチョイW 639d-lb3p):2022/05/21(土) 19:07:59 ID:TbT/CE200.net
ネトウヨ的には立憲でも蓮舫に落ちられたら却って不都合か
獅子身中の虫そのもので、野党不人気の根源だからなぁ

822 :無党派さん (スッップ Sdba-x0AH):2022/05/21(土) 19:10:30 ID:3drC2XY3d.net
>>815
維新は海老沢のタマが悪すぎるのと都民ファースト、乙武、山本太郎との競合に埋没すると思われる
みんなの党や山本太郎に無党派票を食われた2013年と同じ構図。

823 :無党派さん (オッペケ Srbb-Ql3Y):2022/05/21(土) 19:10:36 ID:X9u0j/ZZr.net
蓮舫が落ちたら、辻元以上のインパクトになる。
そうしたら立憲完全に終わりそう。

824 :無党派さん (アウアウウー Sac7-iglU):2022/05/21(土) 19:13:06 ID:YG3S2DBHa.net
岸田は維新とドンパチする気やな

維新に惨敗の大阪自民、落選メンバーが「挑戦の会」 岸田首相が鼓舞
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0be2bff9a718dc8e1faad9ecaf9f82208967f15

825 :無党派さん (ワッチョイW 3330-ep6E):2022/05/21(土) 19:13:58 ID:5JzDOL/u0.net
>>815
火病維珍工作員さん、御託はいいから

826 :無党派さん (ワッチョイW 639d-lb3p):2022/05/21(土) 19:15:59 ID:TbT/CE200.net
>>823
福山と蓮舫の落選は立憲としては終わりでも、左派としては新たな時代の幕開けなんだよなぁ
民主党政権のくびきのせいで安倍地獄に何一つ対応が取れなかった暗黒時代からようやく解放される

827 :無党派さん (ワッチョイW b655-lb3p):2022/05/21(土) 19:18:09 ID:1i4+SLAg0.net
山本太郎 425000票 落選
↑どうせこんな感じだろw

828 :無党派さん (オッペケ Srbb-x0AH):2022/05/21(土) 19:20:55 ID:HuP3Kjper.net
個人的に気になるのが有田ヨシフの当落
16年は比例名簿で五十音順の先頭だったが、今回は青木愛が先頭。

829 :無党派さん :2022/05/21(土) 19:22:01.38 ID:xyYywBoaM.net
>>825
このスレも昔は名物コテとかいわゆる分析好きな人が大勢いたけれど
近年は明確な意図を持った耕作員や願望たれ流しが増えてるね。

もっともそんなのがいくら頑張っても大勢に影響は無いし、それよりはこのスレ本来の目的通り冷静なテクニカルな分析や街角よもやま話の方がよほど有益ですよね。

830 :無党派さん :2022/05/21(土) 19:23:11.84 ID:1i4+SLAg0.net
比例7としてトップは村田きょうこで、あとは自治労だのなんだので、7番手までに滑り込めるかの戦いだろう
鬼木や辻元や白真勲の方が上に来ると予想

831 :無党派さん :2022/05/21(土) 19:23:14.56 ID:9LAJFpHx0.net
>>815
そのシナリオだと

維新選挙区

北海道
東京神奈川埼玉千葉
愛知
大阪2兵庫京都

これだと選挙区10で
比例区で立憲と同じくらいだとしたら
維新が改選第二党になりそうですね

立憲は
比例区は維新とイーブンで
1人区で当選候補が出ればいいが現時点では無理でしょ
2人区で野党系は
茨城は無所属、静岡は無所属、京都は維新、広島は無所属
3人区以上は
関西圏は絶望的だし
北海道でまさかの共倒れで自自維
関東でうまく4つ取れて、愛知、福岡で
選挙区6議席

割りと維新が改選第二党のシナリオはかなりある
比例が7議席ずつとすれば
維新17 立憲13

832 :無党派さん :2022/05/21(土) 19:23:57.74 ID:LGEgbc4Hd.net
維新は京都でも東京でも落選確実。
選挙区はいつも通り大阪と兵庫だけで、比例あわせて8〜9だろ。

833 :無党派さん :2022/05/21(土) 19:24:53.29 ID:5RC3LLsG0.net
>>828
これいつも気になってたんだが他の党も先頭の当選確率高いの?

834 :無党派さん :2022/05/21(土) 19:27:52.40 ID:AOGOSTdn0.net
立憲の比例って11人しか公認してないのね
連合組織内の6人は確実として有田、白、青木がどうなるか
そして未知数だけど上下の幅が広そうな栗下

835 :無党派さん :2022/05/21(土) 19:28:54.78 ID:1i4+SLAg0.net
>>832
哀れなくらいの精神勝利だ
衆院選前に立憲が170議席とか騒いでたガイジ左翼思い出すわ
維新は複数区のほとんどで1議席を獲得し、立憲と横並びの17議席前後取るよ
左翼の精神勝利には憐れみしか感じない

836 :無党派さん :2022/05/21(土) 19:32:49.91 ID:1i4+SLAg0.net
比例合わせて9wwwww
比例単独で9に迫る勢い
選挙区も大阪2、兵庫、京都、東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知
↑18が有力だね

837 :無党派さん (ブーイモ MMe7-swhX):2022/05/21(土) 19:33:45 ID:xyYywBoaM.net
これはそうか、きょうさんさん由来情報を元に色々加味した上での分析だけど
東京に限った話として、組織票がどこまで劣化しているのか?持ちこたえているかというのはかなりあると思う
それと東京の無党派層の意識の変化はコロナ禍で随分変化しているというのも大きい。
それと今回の東京での立候補者は多士済々なので、知名度だけでは勝ち抜く事が出来ないというのも分かる。

要するに、従来の選挙シナリオに固執し頼った候補者が票を大きく減らすという事だと思う。

それはそうかさんやきょうさんさんの組織票についても言えるし、福祉障碍者票についても言える。
恐らく乙武さんは無党派層へあまり食い込めないから相当苦しいのではないかな?
それと、政策についてはこれから勉強しますなんていうアイドル枠も厳しいでしょうね。

838 :無党派さん (ワッチョイW 639d-lb3p):2022/05/21(土) 19:33:46 ID:TbT/CE200.net
>>835
今回は左派も立憲を見放している、というか見放さざるを得ないターンだからなぁ
そこも踏まえると選挙区では共産(反共候補乱立の影響もあり)、比例ではれいわ(場合によっては社民も)が案外粘る

839 :無党派さん (オッペケ Srbb-jsMr):2022/05/21(土) 19:35:01 ID:V7arX4yWr.net
>>833
自民だと2016年に合区枠で名簿頭に来た中西哲が39万票稼いで4位当選
同じ合区枠で二番目に置かれた竹内功が10万届かず次点落選
鳥取島根と高知徳島の組織票がここまで極端に違うとは考えづらいのでやはり名簿頭は一定の効果あると思います

840 :無党派さん (ワッチョイW 9723-AO7J):2022/05/21(土) 19:36:12 ID:k/4QmYEA0.net
>>829
特に維珍が暴れてるな

841 :無党派さん (テテンテンテン MMb6-jXAU):2022/05/21(土) 19:36:31 ID:VMtxzntzM.net
東京に飽きたから宮城の話でもしようか
自民入りの桜井はそんなに強いのか?
3年前の岩手の平野と被る
宮城は人口的に仙台で大負けすれば苦しいが、前回は仙台で代々活動してきた愛知治郎でも立憲にやられたから、自民にはハードルが高い
立憲の女性候補は子育てに奮闘するママのイメージで無党派層が取れそうだし

842 :無党派さん (ワッチョイ 2796-eugl):2022/05/21(土) 19:40:11 ID:5RC3LLsG0.net
>>839
ありがとうございます。

843 :無党派さん (ブーイモ MMe7-swhX):2022/05/21(土) 19:40:27 ID:xyYywBoaM.net
>>838
それかなり同意出来ますね
労組はかなり求心力落ちてるし、国民民主も立憲もイニシアティブを取れずアあちこちで内輪もめやってる。
かと言って維新はやっぱり近畿地方限定でしか支持を伸ばせていないしバックがバックだけに特に首都圏でのアレルギーが強い。
今回は自民堅調、公明微減、維新は偏り、国民と立憲の退潮と共産令和の健闘って流れになると見ています。

844 :無党派さん (ワッチョイW b655-lb3p):2022/05/21(土) 19:40:51 ID:1i4+SLAg0.net
左翼の分析なんて当たった事がない
俺が立憲は共産党との連携が裏目に出て、最終盤で全部小選挙区で自民が競り勝って、結局250くらいいくって言ったら、アホ乙、自民は過半数スレスレだからとかいって精神勝利してたけど、実際は俺の予想すら下回る立憲96
お前らはズレてるんだよ
普通に生きる市井の人の事が分からん、馬鹿

845 :無党派さん (オッペケ Srbb-jsMr):2022/05/21(土) 19:42:03 ID:V7arX4yWr.net
>>834
6~7議席しかとれなかった場合は労組候補もわずかに怖い
有田が得票的に粘る可能性もあるし白に立正佼成会票が集中したら労組枠を抜いて上位もあり得るわけで

立正票が自民藤末やれいわ大島に割れるかどうかがカギになるか

846 :無党派さん (ワッチョイW 639d-lb3p):2022/05/21(土) 19:43:16 ID:TbT/CE200.net
共産との共闘以前の問題として純粋にミンスに魅力が無さすぎただけなんだがな
逆に共産にミンスのイメージが乗り移って比例で減らしたのは事実だろうが

847 :無党派さん (ブーイモ MMe7-WL97):2022/05/21(土) 19:43:49 ID:r3VwDQOyM.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
>>810
フットワーク次第か

848 :無党派さん (オッペケ Srbb-jsMr):2022/05/21(土) 19:44:53 ID:V7arX4yWr.net
>>827
有力候補多いから票割れて当選ラインが下がりその得票でも当選する可能性もあるで

849 :無党派さん (ワッチョイW b655-lb3p):2022/05/21(土) 19:45:26 ID:1i4+SLAg0.net
立憲は一人区は宮城と長野しか取れない
あとは複数区で北海道、東京、埼玉、千葉、神奈川、愛知、福岡、広島
で比例7だから17だな、中央値

850 :無党派さん (ワッチョイW 5be1-UdXI):2022/05/21(土) 19:46:03 ID:iKhG1Us80.net
任期中に辞職とかの可能性もあるから立憲は無理矢理でも(カカシでも)比例の候補者は増やすだろ
問題は票を取れる目玉の候補がいないところか
辻元とか一応いることにはいるが元々の立憲支持層向けの比例候補な気もするし

851 :無党派さん (ワッチョイW 639d-lb3p):2022/05/21(土) 19:46:47 ID:TbT/CE200.net
宮城は事情が事情だけに唯一立憲に追い風か

852 :無党派さん (ブーイモ MMe7-swhX):2022/05/21(土) 19:47:20 ID:xyYywBoaM.net
>>840
実は維新は関西以外では相当苦しいという現実の裏返しという事。
耕作やってる人はその点とても分かりやすい行動を取るから参考になります。

岸田さんが手堅く求心力を高めているので少しずつだけど清和会系が弱り始めていて
高市さんや河野さんの求心力が落ちて来ているし、安倍さんも盛んに前面に出てくるけどそれも焦りの現れ。
維新は国民民主とも折り合えなかったし、立憲、共産、令和からは仮想敵にされ
しかも自民主流からも距離を置かれつつあるから実はかなり苦しくなりつつある。
苦しいからこそネット上では耕作員が更に活発に動くという苦しい展開。

853 :無党派さん (オッペケ Srbb-x0AH):2022/05/21(土) 19:48:30 ID:HuP3Kjper.net
>>833
19年
自民:赤池(当選)
立憲:石川(当選)
維新:岩渕(落選)

16年
自民:中西(当選)
民進:有田(当選)
維新:新渡(落選)

13年
自民:赤池(当選)
民主:相原(当選)
維新:アントニオ猪木(トップ当選)
みんな:石井(落選)

10年
自民:赤石(当選)
民主:有田(トップ当選)
みんな:上野(当選)

07年
自民:安達(落選)
民主:相原(トップ当選)

16年の中西は合区対象の高知県枠の議員だったので特例で比例名簿の先頭に名前が書かれたくらいだし、明らかに票の上積みの効果はある。

854 :無党派さん (ワッチョイW 639d-lb3p):2022/05/21(土) 19:50:36 ID:TbT/CE200.net
有田は名実共に老害枠に突入してしまったから落ちるだろうな

855 :無党派さん (ワッチョイ 3638-eugl):2022/05/21(土) 19:50:38 ID:AOGOSTdn0.net
>>850
目玉か微妙だが支持層以外にアピールできそうな栗下とか
2019年の山田太郎の票がどこまで流れるのかも

856 :無党派さん (ワッチョイW b668-mojH):2022/05/21(土) 19:52:41 ID:R8qiE6wh0.net
>>831
候補も決まっていない北海道で維新当選とかユニークだね

857 :無党派さん (オッペケ Srbb-x0AH):2022/05/21(土) 19:54:36 ID:HuP3Kjper.net
>>841
今回は無党派が維新に流れる
宮城1区でも同じような構図で自民の土井が逃げ切ったし、桜井が逃げ切るのでは?

858 :無党派さん (ワッチョイW b655-lb3p):2022/05/21(土) 19:55:50 ID:1i4+SLAg0.net
北海道は自民2、立憲1ね
ここだけは維新が入り込む余地がない

859 :無党派さん (ワッチョイ 0e5b-gevD):2022/05/21(土) 19:56:40 ID:9LAJFpHx0.net
>>844
民主系の野党第1党維持は
2012年2013年2017年とピンチを乗り越えてきたが

今回は
2013年の右翼丸出しの維新と違って
維新が右翼カラーを抑えてて
00年代に民主党を支持してた人たちが
投票しやすい政党になってるからな

もともと民主党は
都市部の改革派政党という立ち位置だったが
それを維新にとられつつある

今の立憲は
ジェンダーやLGBT、9条護憲
少数派のための政治を言ってる
00年代の社民党みたいな立ち位置

それでも枝野の党で野党第1党だったから
去年は枝野の知名度で20%の比例得票率を取れたが
泉の存在感の無さと
衆院惨敗後の立憲イケてないムード
ウクライナ問題で左派に逆風

泉なんて
13年の海江田より存在感がないぞ

860 :無党派さん (オッペケ Srbb-jsMr):2022/05/21(土) 20:00:45 ID:V7arX4yWr.net
>>849
広島は公認いないはずでは

861 :無党派さん (ワッチョイW 639d-lb3p):2022/05/21(土) 20:02:50 ID:TbT/CE200.net
13年は一旦ミンスが改選分の膿を出し切ったのに対して、16年で膿を出せなかったツケが今回に回ってきてるわな

862 :無党派さん (テテンテンテン MMb6-jXAU):2022/05/21(土) 20:06:02 ID:7UQWuLcjM.net
>>858
北海道はワンチャン立憲2議席もあるか?
自民がおっさん2人で徳永石川ともに知名度がある候補だから
ただ、16年には無かった国民民主の擁立が痛いわな

863 :無党派さん (ワッチョイW b655-lb3p):2022/05/21(土) 20:06:20 ID:1i4+SLAg0.net
>>860
まあ、事実上の立憲民主党系無所属でしょ
静岡の人は微妙だけど
平山もほとんど主張は立憲に近い
平山まで入れて、やっと18対18

864 :無党派さん (ワッチョイ fad0-eugl):2022/05/21(土) 20:06:33 ID:LeT8ruLt0.net
>>833
目立つところにある先頭と最後の候補者の得票が増える傾向がある

共産は重点候補→二次候補(当選度外視の選挙カー要員)の順で並べているが
先頭は重点候補の中の幹部級になる
(前回は小池晃、前々回は市田忠義。今回は田村智子になりそう)からともかく、
二次候補の最後に並べられた候補者が異常に個人票を取る。
一度、二次候補が危うく重点候補の個人票を越えそうになる珍事もあった

865 :無党派さん (テテンテンテン MMb6-wd2v):2022/05/21(土) 20:07:43 ID:cTowmQ6jM.net
平山は当選したら自民入り

866 :無党派さん :2022/05/21(土) 20:14:30.25 ID:V7arX4yWr.net
>>862
地方票でどれだけ健闘するかだな
自民はふたりとも札幌市圏内が強いバッティング具合

867 :無党派さん :2022/05/21(土) 20:27:44.24 ID:diw5KjyW0.net
平山って首班指名で菅や岸田に入れてなかったっけ

868 :無党派さん :2022/05/21(土) 20:31:29.61 ID:pteAi9Jjd.net
平山は予算にも賛成してるし事実上の自民系無所属だぞ

869 :無党派さん :2022/05/21(土) 20:33:09.79 ID:1i4+SLAg0.net
そうなのか
じゃあ、立憲は維新に負けるな
静岡は自民と自民系無所属の可能性もアリという事だな

870 :無党派さん :2022/05/21(土) 20:33:59.08 ID:YQWzZUWad.net
平山が立憲とか冗談だろ
ほぼ自民だよ

871 :無党派さん :2022/05/21(土) 20:34:33.70 ID:Bi5oynto0.net
立憲が維新に負けるのは既定路線で、左派でもそれに対応出来ている層と出来てない層で見解が分かれていくのが今後のステージ

872 :無党派さん :2022/05/21(土) 20:40:25.42 ID:Bi5oynto0.net
官公労系勢力は元号が変わってからの数年間で劇的な変化を余儀なくされるのが日本政治の慣習になりそうだな

873 :無党派さん :2022/05/21(土) 20:43:09.33 ID:V7arX4yWr.net
比例は維新>立憲だと思うが議席はまだまだどちらが勝つか予断を許さないかと
選挙区維新は前回獲得したところにどこまで上積みできるか
選挙区立憲は一人区をどれだけ踏みとどまれるかで変わる

874 :無党派さん :2022/05/21(土) 20:49:00.20 ID:QmfVcxZAM.net
>>872
公務員組織で現業のかなりの割合は非正規だったり、アウトソーシングしたりしている。
役所の仕事請負契約しているとことか、役所の窓口でモンスタークレーマーの相手させられてる非正規職員が官公労労組なんて間違っても加入するはずも無いしww
そりゃ官公労なんて正規公務員様の利益を代表して動く組織だから非正規アウトソーシングからみたら疎ましい訳で
勢力拡大どころか多くの人から嫌われてるわなw

ただそれだから維新が多くの庶民の支持を得られるかどうかは別の問題なんだけどね。

875 :無党派さん :2022/05/21(土) 20:50:44.88 ID:V7arX4yWr.net
非正規は頭数多いから非正規の利益を代弁する代表何人も送り込めるポテンシャルあるはずなんだけどなぁ

876 :無党派さん :2022/05/21(土) 20:57:26.26 ID:HuP3Kjper.net
立憲は1人区ほぼ壊滅(2〜3議席)、3人区以上は北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、福岡で、選挙区10前後、比例7〜9で16〜20議席だろうな。
※推薦無所属を含めると茨城と広島で+2

維新は神奈川、京都、大阪×2、兵庫、比例8〜10で13〜15議席だろうから、流石に改選第一党は立憲になるだろう。

877 :無党派さん :2022/05/21(土) 20:58:26.33 ID:k/4QmYEA0.net
>>855
左派のキモヲタがどれほどいるかが栗下の票数でわかるな

878 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:00:15.80 ID:QmfVcxZAM.net
>>875
非正規関係は頭数は多いけど
利権や既得権益などの美味しい要素はまるで無いよねw

福祉障碍者関係、新興宗教関係、生活保護関係はそれなりに利権や権益はしっかりあるからこそ用心棒としての政治家はちゃんとつく。

非正規には用心棒も守り神も何もつかない。だってそこに利権も権益も無いからw
社会的勢力、位置づけとしては、官制ワープア非正規であろうと民間ワープア非正規であろうと
生活保護受給者や障碍者よりもずっと社会的弱者なのが現実ですよw

その意味で、(ワープア非正規として)働いたら負け。というのは正しい(苦笑)

もっとも逆に労働貴族と呼ばれる人たちも用心棒は国民、維新、自民と色々混乱しているから組合費も公租公課も払い損の層だけど
少なくともワープア非正規よりは生活は豊かなのでずっとマシ。
今の日本社会における最大最悪の社会的弱者というのはワープア非正規階級なのだろね。

879 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:00:34.22 ID:k/4QmYEA0.net
>>875
連合が非正規を無視するからなぁ
ベクレ党にそいつらの票が流れてる

880 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:01:13.30 ID:3i10FC/cd.net
>>859
かつてのみんなの党の立ち位置で、大手に勤務するような高学歴層が狙いだね。
都内住みで海老沢のビラがはいってたけど、音喜多と柳ケ瀬のスリーショットで大阪色薄めにして、東京のネオリベ層が好みそうな仕上がりになってたわ笑

881 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:03:16.42 ID:1i4+SLAg0.net
>>876
愛知や東京が入ってない時点で論外
精神勝利でしかない
なんで維新が…とか言ってポリタスTVの左翼のコメント欄がお通夜になるのが目に見えてる
愛知、東京、千葉、埼玉、神奈川
全部、維新が浸透してくる

882 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:05:10.82 ID:AOGOSTdn0.net
貧困層は自民党や維新を本気で恨んでいる人多いけどね
社会保障が削られてるのに物価上がるわ庶民的な居場所潰すわで居場所どんどんなくなってるし

883 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:05:26.73 ID:1i4+SLAg0.net
愛知は国民民主の内部調査で伊藤たかえが6番手らしいから
その上となると、自民、立憲、維新、公明、共産しかあり得ない
愛知は自民、立憲、維新、公明でほぼ間違いない

884 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:11:43.75 ID:QmfVcxZAM.net
>>880
音喜多さんって海城から早稲田だし
ネオリベ意識高い系都市民をターゲットにして長年ブロガーやってた人

ご本人様と直線会って少し話したことあるけれどびっくりするほど小柄で、お喋りだけが上手な人だった。
毀誉褒貶はともかくとして蓮舫さんや辻元さんは演説に迫力あるし、そばで話すとそれなりのオーラは持ってる人でした。

好みの好き嫌い、信条の違いどうこうは別にして、独特のオーラ感じる政治家と一般人と大して変わらないオーラしかない人っていますね。
それは与野党関係なくけっこうあると思う。

荒れそうなので個人名は挙げないけれど、自民重鎮として圧倒的な選挙強さを発揮しているあるベテラン国会議員さんとか現場で放つオーラがすごすぎてびっくりした事がある。

885 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:12:10.54 ID:dyVnf7hG0.net
愛知は維新国民五分五分だと思うがなぁ

886 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:15:02.35 ID:Vti+8B5c0.net
>>786
共産党の最近の言い分としては、
「違憲集団である自衛隊を創設・拡充したのも、それを当面維持せざるを得ない外交情勢を作り出したのも、どちらも自民党の施政のせいで生じた矛盾だ!我々は自民党に憲法違反を強要されるだけで、自ら破りたいわけではない!」
だったか。

887 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:18:49.45 ID:QmfVcxZAM.net
>>881
首都圏では今でもなお、維新は大して浸透してはいない。
そして自民や公明、国民民主支持層はもとより保守系無党派層からも大して支持されていない。
例えば音喜多さんはそれとは全く別の要素で支持を集めて来た人です。

維新支持拡大推進担当されているのならそこはちゃんと把握しておかないと。
音喜多さんはかなり前からネットブロガーとして積み上げて来たものはあったし
一時期は都民ファースト関係で大活躍したからね。

はっきり言って今日に至るも首都圏における維新支持者って相当少ないし、既存政党に嫌気さしてる無党派層で維新に期待するような人も極めて少ない。
むしろ非正規ワープア層に浸透しつつあるのは令和の方だと見ています。

888 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:23:53.24 ID:QmfVcxZAM.net
>>882
非正規ワープア層に維新が浸透出来ないのもそれがポイントですね。
自己責任原則論で徹底的に冷遇され切られて来た層だもの、自民党政治家に傾倒することはあっても維新だけはあり得ないと思ってる人が圧倒的多数なので浸透なんて出来る訳が無い。

維新と親和性高いのはむしろ自民党の清和会系支持者。
でも清和会支持の有力者は維新支持するよりも自民党支持するほうがメリット大きいからそりゃ自民党支持しますよね。

889 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:25:08.79 ID:7UQWuLcjM.net
維新は東京で浸透してないと言っても、去年の衆院選は比例東京で80万票以上取ったんだよな
都心や23区の東の方だと立憲とほとんど差がない
今回は逆風選挙だから減らすだろうが

890 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:27:35.49 ID:QmfVcxZAM.net
>>885
愛知は伝統的にトヨタ系同盟が強かったところ。
地域差もあるけれど春日一幸さん以来ずっと民社党の票田だった。

同盟直系の国民民主と維新が喧嘩別れした以上、維新に義理立てする有力者はほとんどいないと思われます。

891 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:31:13.18 ID:QmfVcxZAM.net
>>889
それ、維新を積極的に支持する票ではなくて、
旧民主右派の行き場を失った漂流層や国民民主候補者のいないところ、無党派層の一部が消去法的に選んだ結果なんだけどね。
その人たちの多くは今回の参議院選挙では岸田自民に入れる訳だし。

892 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:35:15.32 ID:7UQWuLcjM.net
>>891
基本、彼らは反自民なんだから自民には入れないぞ
もしそういう層が自民に流れたら自民の比例票が2500万とかになりかねない
郵政選挙の再来か?

893 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:38:12.46 ID:rdyh9cZUa.net
れいわは神奈川兵庫立てないってこと?

894 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:38:42.01 ID:Gpas9dLZ0.net
>>889
逆風で半分になっても40万だからな、6番目なら十分可能性がある

895 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:38:51.37 ID:+zKXN9tf0.net
今年の参院選挙、2013年以上に自民党が圧勝する確率は何%?

896 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:40:47.71 ID:KgSe4XCp0.net
みんなの党があったころはみんなの党、解党後は民進党に投票してきた都民ですが
民進党分裂後は維新に投票してる
維新の端々に見られるマッチョイズムが気に食わないが、他に選択肢が無いので

897 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:41:27.10 ID:QmfVcxZAM.net
>>892
んなこたぁない(笑)

維新の本質が自民清和会以上にラディカルな自己責任原則論を強く謳うグローバリズム政党だとはっきりと可視化されて来たからね。

特にコロナ禍への対応を巡るプロセスで、色んな事が可視化されてきたし
次は大阪万博絡みの利権でうまいところを吸い付くそうとする本音もかなり見えてもしまった。
大阪の場合、東京とは違う様々な問題があったのでルサンチマン的な要素も利用して伸びて来たけれど
首都圏では消去法的選択肢としてしか存在感を示すことが出来ない政党ですよ。

898 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:41:50.40 ID:KgSe4XCp0.net
ちなみに自民党に投票したことは一度もないです

899 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:44:32.88 ID:AOGOSTdn0.net
みんなの党支持層の政治左派経済右派の人たちは消去法で維新入れているけれど、他にいい党や候補者がいたらそっちに流れるのは確か
海老沢よりは荒木や乙武の方がそういう意味では親和性は高いだろうし

ただ、この層は基本的に政治的な言動をあまりしないからアプローチ難易度が非常に高いけど

900 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:49:19.29 ID:9LAJFpHx0.net
>>897
ところがどっこい
有権者の意識では
維新のネオリベの弱肉強食という考えとは
真逆に
経済的弱者にやさしい政党と認識されてるという調査結果がある

web調査らしいが補正をかけてる数字らしい

詳しい記事はこれ

現代ビジネス
「維新の会は『経済的弱者の味方』」…? 有権者の「政党イメージ」を調査して見えた驚きの結果

901 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:50:28.57 ID:QmfVcxZAM.net
私は別に希望的観測を垂れ流したり、どっかの勢力のスポークスマンでもないけれど
立憲が多くの勤労者から失望され退潮傾向にあると同時に維新もまたコロナ対策関係のプロセスと対ロシアについての橋下さんやムネオさんのコメントに失望した保守層から見限られ、伸びないどころかむしろかなりきつい退潮だと見ています。

このスレ見て面白いと感じるのは、立憲が叩かれてもそれを擁護しようとするコメントがほとんど見当たらないのに、
維新が叩かれると必死でそれを擁護しようとする人がわらわら湧いて来ること。

情勢が厳しいからこそ、ネット対策関係がそれだけナーバスになっているということなのでしょうかね。
それもまた今回の参議院選占う意味での判断材料の1つになります。有難う。

902 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:52:25.61 ID:20bE/eenM.net
>>893
神奈川は共産のために、兵庫は立憲のために立てない。

903 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:53:28.27 ID:QmfVcxZAM.net
>>900
維新が経済的弱者に優しい政党www

現代は左右極端な論客の記事載せてバランス取ろうとしている媒体だけど、あまり極端な記事ばかり書くとお笑いネタとして笑われますよって
もうとっくにそういう位置づけだったですね(笑)

904 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:55:36.68 ID:EHyVGMkMd.net
蓮舫も前回110万票だから半減しても55万で十分当選ライン
調査でも、そこまで落ちてはいないみたい
ただトップ当選はないと思う

905 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:56:24.75 ID:BOw+0946r.net
蓮舫が落ちるのはこれから
今までは包囲網が出来ていなかったから優勢だっただけ

906 :無党派さん :2022/05/21(土) 21:59:50.04 ID:BOw+0946r.net
何というか、山本太郎が東京選挙区での出馬を決めたのも、蓮舫包囲網が出来上がりつつあったのと無関係ではなかろう

907 :無党派さん :2022/05/21(土) 22:03:19.51 ID:3i10FC/cd.net
都内で高収入得てる30〜40代は自己責任論支持が多いでしょ。口には出しにくいけど弱者を税金や規制で甘やかしすぎてるくらいに思ってる。その層が維新にいれる。
岸田が分配重視に舵をきったがゆえに維新にいままで以上に流れる。だだし橋下、ムネヲのマイナスイメージもあるが。

908 :無党派さん :2022/05/21(土) 22:05:38.88 ID:eSHl2ZQvr.net
もう維新の改選分が立憲を上回るのは既定路線
その上で福山蓮舫といった立憲の問題児をきっちり摘み取って上で、左派野党のやり直しのチャンスに繋げられるかが焦点に移っている

909 :無党派さん :2022/05/21(土) 22:07:04.85 ID:9LAJFpHx0.net
ネオリベの城さんの記事だが

城さんの考える
立憲が駄目なところが
最後に書かれてる

単純明快な理由だが

アゴラ
維新って弱者の味方なの?と思ったときに読む話
城 繁幸

910 :無党派さん :2022/05/21(土) 22:07:11.50 ID:k/4QmYEA0.net
>>884
でもキモヲタ

911 :無党派さん :2022/05/21(土) 22:16:13.84 ID:GgEdIqzv0.net
比例先見ると維新7~10ぐらい取れそうだけど
選挙区取れそうなの大阪2兵庫の3だよね
東京神奈川京都あたり次第で最大6-10で16議席か
立憲が15とかありえるんか?

912 :無党派さん :2022/05/21(土) 22:16:30.12 ID:EM3W8JGA0.net
>>895
99%

913 :無党派さん :2022/05/21(土) 22:17:38.58 ID:taR5W9bx0.net
お前らほんとわかってないな蓮舫は今回もトップ当選だよ
逆の立場に立ってみろよリベラルが劣勢になった今において
このまま蓮舫も埋没するとか絶対に許せんだろ
蓮舫は様々な思いを背負って立つ象徴なんだよ
まあその代わりに割を食う候補もあるだろうけれども

914 :無党派さん :2022/05/21(土) 22:19:43.23 ID:9LAJFpHx0.net
>>911
13年民主17議席
19年立憲17議席だから

立憲15の可能性は十分にあるでしょ

915 :無党派さん :2022/05/21(土) 22:20:55.53 ID:3i10FC/cd.net
>>912
1人区は山形以外は自民完勝もあると思う。

916 :無党派さん :2022/05/21(土) 22:25:59.91 ID:9LAJFpHx0.net
>>911
13年の海江田民主や
19年の枝野立憲と

22年の泉立憲のどっちが
議席取れそうか考えてみたら

917 :無党派さん :2022/05/21(土) 22:28:37.43 ID:QmfVcxZAM.net
>>907
都内で高収入得てる30から40代の割と自己責任原則論賛成している層で、かつこのコロナ禍で大きな打撃を受けずに今でも自己責任原則論に共感している人がどのくらいいるかという。

コロナ禍と戦争というのは色々と人間の価値観に影響を及ぼしたのは事実。
それでもコロナ明けにより大きな利潤を得ようとアグレッシブに拡大路線でガンガン行ってるやり手な人ならもちろん知ってるけれどそれはかなり少数派ですよ。

このような層が仮に東京に数万人から10万人いるとしても自民支持者も多い訳だし
むしろコロナ禍でもっとも打撃を被って底辺に突き落とされて、ルサンチマン的に維新を支持する人の方が頭数は遥かに多いと見ています。
だから維新は「没落したミドルクラス」をターゲットにしていると見ています。
でもここには共産と令和がいる。ポイントはそこですね。

918 :無党派さん :2022/05/21(土) 22:31:11.16 ID:QmfVcxZAM.net
>>908
全然的外れの論議だと思います。

それと東日本での維新の支持の拡がりは極めて限定的だから維新と立憲は良い勝負的な次元だと見ています。
もちろん関西における維新はかなり強いと見ていますが。

919 :無党派さん :2022/05/21(土) 22:36:58.41 ID:+t7Dn4hl0.net
>>915
その山形ですら候補者すら決められない自民の党内調査でいい勝負になりそうだって話だからね。

山形で与党が善戦するなんて信じられない話だけど、世論調査での内閣とか政党支持率、岸田のアンチ少なさを考えたら1人区で野党が議席を取れる理由はないって結論にはなる。

全国で最も与党が弱い部類の沖縄ですら今年に入って市長選で与党候補が連戦連勝だから参院選で与党候補が取ってもサプライズとは言えないぐらいだし…しかも沖縄の与党候補はかなり良さそう。

920 :無党派さん (ワッチョイ ab32-u/kF):2022/05/21(土) 22:39:50 ID:Su/Rgc6v0.net
自民はわざとゴミ候補二人立てて票割れしないような作戦だろ
自民は二人共通りそう
国会で糞の役にもたたない税金泥棒2匹爆誕

921 :無党派さん (スプッッ Sd5a-PhBF):2022/05/21(土) 22:52:40 ID:JYLxKrbNd.net
日本人というのは良い意味でも悪い意味でも同調圧力強い民族だし
疫病に戦争という不安な時代だからこそ保守的な行動をするもの。
岸田自民はしっかり勝つし、公明共産のように古くからの岩盤支持層を持つ老舗はこういうときは強い。

このスレには不自然に維新上げの人がいるみたいだけど
大阪市のコロナ感染率もコロナ死も人口比でみると東京などの大都市中でワーストだし、
イソジンうがい薬の奨励で有名になった吉村さんのコロナ対策は大成功でしたとはとても言い難い上に
ハシゲさんや宗男さんのロシア擁護は日本人として強烈な違和感を感じるから左右関係なく嫌悪されたし
挙げ句の果てに国民民主とも喧嘩別れする有様で
かなり広範な国民の支持を失ってる。

悪い意味で、立憲と負けのデットヒート展開するだろね。

922 :無党派さん (オイコラミネオ MMe3-swhX):2022/05/21(土) 22:58:34 ID:+qHRm+BLM.net
>>600
選挙直前にスキャンダル出て当選圏から転がり落ちた例なんて聞いたことないような
しかも東京は六人区だしね

923 :無党派さん (ワッチョイW 67f0-JK5Q):2022/05/21(土) 23:05:13 ID:wFR/WZF10.net
朝日は菅・河野・小泉ラインで党内左派なのかと思ったら日本の尊厳と国益を守る会に入ってる右派なんだな
ますます清和会系の生稲と差別化できないじゃん

924 :無党派さん (ワッチョイ 63b7-SjAR):2022/05/21(土) 23:11:13 ID:EM3W8JGA0.net
山形自民が舟山よりも強いタマを持ってくることは絶対に不可能。
それでもなお舟山に勝っちゃうとすれば、それは岸田に強烈な追い風が吹いているということ。
そんな状況ならば1人区は全部自民だろうし、比例も20は余裕で上回ってきそう。

925 :無党派さん :2022/05/21(土) 23:13:29.51 ID:+TB2Pg1L0.net
しかし東京は候補の質が悪すぎるな
朝日、生稲、海老沢、蓮舫、松尾、乙武、ベクレル、及川、N党とその派生のテレビ改革党、反ワク政党、安藤、はっとりくん、小池の腰巾着のデブ、共産の冴えないおっさん…
どの党が一番ゴミ屑出せるのか競い合ってるのか?
カルト政党創価がまだマシに思えてきたわ
まあ創価の時点で投票はあり得んけど

926 :無党派さん :2022/05/21(土) 23:14:12.91 ID:Gpas9dLZ0.net
>>923
菅っていつのまにかに党内左派になったのか?

927 :無党派さん :2022/05/21(土) 23:18:37.68 ID:3i10FC/cd.net
>>925
こうして並べてみるとやはり蓮舫は強いんだろうな。
自民党は40代くらいのエリート系を用意すれば突き抜けるだろうけど、票が片寄って朝日がおちないようにということなんだろうな。

928 :無党派さん :2022/05/21(土) 23:21:06.94 ID:wFR/WZF10.net
>>926
菅本人はともかく、組んでる石破、河野、小泉は明らかに左派だろ

929 :無党派さん :2022/05/21(土) 23:23:37.61 ID:yWdnKxE70.net
菅は河野を総理にすることに余生をかけてる感じあるしまあ

930 :無党派さん :2022/05/21(土) 23:28:20.50 ID:gTTnHpqBd.net
>>920
甘すぎ東京住みなら吉田vs石原兄の完勝覚えてないやのかよ
1竹谷2太郎3蓮舫4荒木5山添
6位争い生稲朝日乙武海老沢

931 :無党派さん :2022/05/21(土) 23:30:25.77 ID:nojEYESFr.net
この板は立憲に大甘、維新・共産にやや厳しめ、れいわに鬼厳しいことは念頭に入れておく必要があるがな

932 :無党派さん :2022/05/21(土) 23:34:33.83 ID:Su/Rgc6v0.net
あと山本一郎がやたら乙武を持ち上げていたな
あんなの箸にも棒にもかからないは言い過ぎだけどいいとこ20万そこそこだろ
取れたとしても

933 :無党派さん :2022/05/21(土) 23:37:09.33 ID:AOGOSTdn0.net
あの人は右派も左派も馬鹿にしつつも維新と小池はもっと嫌いだから消去法で乙武一択になっただけでは

934 :無党派さん :2022/05/21(土) 23:48:13.51 ID:dyVnf7hG0.net
>>932
不倫がどれくらい風化してるかにもよるが3万は可能性ありでは

935 :無党派さん :2022/05/22(日) 00:02:16.91 ID:xIsNbdISM.net
1人区
青森岩手宮城長野山梨は立憲、山形は国民、沖縄はオール沖縄、あとの25議席は自民

こんなもんかね
福井とか愛媛、鹿児島も面白そうだが、保守地盤の票で逃げ切るでしょ
逆に三重大分はもう自民で堅いな

936 :無党派さん :2022/05/22(日) 00:23:44.03 ID:oIUVkcZa0.net
>>932
乙武は義足で歩く特訓をやって100m以上歩いた。
ぶっちゃけ根性あり過ぎ。
駅頭で義足で立った状態で演説したら、人が集まると思う。

937 :無党派さん :2022/05/22(日) 00:34:54.09 ID:5CESOY8I0.net
乙武はここで結果を残して東京都知事を目指す気だろうね

938 :無党派さん :2022/05/22(日) 00:35:32.54 ID:yvY65FB00.net
乙武の不倫って考えようによっちゃ障害者の希望だよな

939 :無党派さん :2022/05/22(日) 00:55:45.71 ID:Q8kZeFgbd.net
>>931
全然そんなこたぁないw
このスレには維新応援団が常駐していることだけは注意しとかなければいけないだろうけどねw

940 :無党派さん :2022/05/22(日) 01:01:40.16 ID:OCKM6XSW0.net
オッペケ維珍は捏造大好きだからなw

276 無党派さん (オッペケ Sr99-EjCo) 2022/05/20(金) 12:47:36.89 ID:rupgbAi3r
ここの板は立憲に激甘、維新にやや厳しめ、れいわに超厳しめな予測だからなぁ
まあ蓮舫は下位当選するも発言力を失うパターンだろうよ

813 無党派さん (ワッチョイW 639d-lb3p) 2022/05/21(土) 18:52:10.66 ID:TbT/CE200
この板やたら立憲に甘いからなぁ
生稲や荒木は蓮舫票食うし、左派浮動票は山本が持っていくし

931 無党派さん (オッペケ Srbb-lb3p) 2022/05/21(土) 23:30:25.77 ID:nojEYESFr
この板は立憲に大甘、維新・共産にやや厳しめ、れいわに鬼厳しいことは念頭に入れておく必要があるがな

941 :無党派さん :2022/05/22(日) 01:03:21.61 ID:z0FRQYSva.net
やっぱり岸田はイケメンってのが強いな
世の中顔なんだよ

942 :無党派さん :2022/05/22(日) 01:04:40.30 ID:Q8kZeFgbd.net
>>938
乙武さんは猛烈にアグレッシブで権威主義的だからもし健常者だったら精力絶倫でモーレツだったとは想像出来る。
でも政治というのは本来最大多数の最大幸福を目指すものだからバランスが崩れて特定方向の才能だけが優れているというのは往々にして国を誤る。

ドイツ第二帝国のヴィルヘルム2世とか、第三帝国のヒトラーなどは典型的な例。
アメリカのルーズベルト大統領や英国のチャーチル首相も人格的には相当難があってたいがいだったみたいだし。

日本の東條英機さんは学業優秀で実務能力に長けてて、職務に忠実、しかも身近な人に対する心配りも出来ていたけれど
世渡りのずる賢さとか駆け引きみたいなのがうまくなくて挙げ句開戦の全責任を背負ってしまったのは気の毒だった。
でも天皇陛下が腹を括って人間宣言をされ、東條英機さんが責任背負ったからこそ助かって後々活躍出来た人も多かった。

943 :無党派さん :2022/05/22(日) 01:04:54.09 ID:zJgKGi0n0.net
Z武の場合強引に押し切ることは物理的に不可だからな
それだけ多くの人に求められたということになるな

944 :無党派さん :2022/05/22(日) 01:17:43.15 ID:gdsoTwG4a.net
>>931
「押し切る」を相撲か何かの物理的押し出しだと思ってる人?

945 :無党派さん :2022/05/22(日) 01:17:53.89 ID:Q8kZeFgbd.net
>>943
乙武さんや舛添さんとか、鳩山弟さんとかこの辺の人達って能力は申し分ないのだけど、あまりにも人徳が……
身近な関係者からの評判とか、仕えた人があまりにも気の毒。

バランス崩れている人が特定分野だけ極端に優れていて、それで他人を見下す時って鬼のようになるんだよ。
それで周囲にけっこう犠牲になる人が出る。
これはカリスマ的なベンチャーの人、孫正義さんとか三木谷さんみたいな人の周囲でもよく起こる事だけど。

外交面においてあんまり政治家が「良い人」では困るけど、かと言って周囲の秘書や部下や関係者に数多くの犠牲者が出るような政治家というのも困る。

例えばかつて勇名を馳せた長妻厚労大臣とか石原都知事とか周囲に仕えるスタッフでどれだけ多くの犠牲者を出したことか。
小池都知事に仕えた人もまあ相当だったみたいだし。

こういう視点で政治家というものをみるとまた違った側面が見えて良いと思いますよ。

946 :無党派さん :2022/05/22(日) 01:24:40.18 ID:Q8kZeFgbd.net
>>941
私は東京の政治家については、個人の本当のキャラについても時々伺っているので世間の評判とは違う、人間性としての評判もある程度知ってるけれど

山口広島方面についてはそれほど知りません。
人格的に岸田首相や安倍さん、林さんなどはそのへんはどうなのですかねえ?

麻生さんはキャラ立っててけっこう嫌われ役演じているけど
周囲で仕える人からは実は紳士的で真に国を憂い立派な矜持のある方だと聞いたことがあります。

947 :無党派さん :2022/05/22(日) 01:44:16.51 ID:k7fU0Smsa.net
>>945
なんか含蓄があって良いですね
綺麗事では済まないとは言うけれど平気で次から次へと人を裏切ったり、大勢の秘書や部下のシカバネの上で偉そうに天下国家語るってやっぱり変。

少なくとも内政ではある程度庶民の心の機微の分かるバランス感覚の取れた人に政治家になって欲しいものですよね~

948 :無党派さん :2022/05/22(日) 01:57:40.96 ID:ZOra+EWP0.net
>>919
それ自民の不戦敗を避けるため候補者擁立するための調査で、五回も調査してなんとか一回が互角ってでただけで信憑性は薄く、しかも他県の情勢とは関係性ないんだが、6a-がその珍理論を連呼してそれに連られてゴミ予想をする奴が出てくると盛り上がるからもっと連呼してほしい

949 :無党派さん :2022/05/22(日) 02:00:20.06 ID:zBHLB5s80.net
立花が太郎の過去を暴露するらしいね
まぁヤバすぎる噂も聞くし終わっただろうな

950 :無党派さん :2022/05/22(日) 02:25:18.52 ID:Xip2spwR0.net
>>747
それを嫌儲で書いたらまあ寄ってたかって共産党員が大発狂してて面白かったわ

951 :無党派さん :2022/05/22(日) 02:26:08.31 ID:FKFQCD4Ea.net
>>949
松井一郎みたいに訴えるだろう

952 :無党派さん:2022/05/22(日) 05:01:25.54 .net
嫌儲くん

465 無党派さん (ワッチョイ 3132-yvGd) sage 2022/05/20(金) 17:31:35.74 ID:pQOw/6LW0
>>442
それを嫌儲で書いたら、共産党員がよってたかってそんなわけない
お前は何を知ってるんだと一斉に囲まれたよww
ああこれが恫喝って言うのかと思うくらいwwww

950 無党派さん (ワッチョイ 5b32-eugl) sage 2022/05/22(日) 02:25:18.52 ID:Xip2spwR0
>>747
それを嫌儲で書いたらまあ寄ってたかって共産党員が大発狂してて面白かったわ

953 :無党派さん:2022/05/22(日) 06:07:52.24 .net
今回は勝てるところに絞って戦略的にやってるだけだよね?


野党、候補者一本化で不調 分断が浮き彫りに 参院選・九州
https://mainichi.jp/articles/20220521/k00/00m/010/241000c

954 :無党派さん :2022/05/22(日) 06:42:31.66 ID:41in8nxq0.net
>>828
国民民主党の3位争いも熾烈。矢田vs川合。矢田は電機連合が股裂き状態、川合は流通系に支持広げないと厳しい。

955 :無党派さん :2022/05/22(日) 06:55:45.97 ID:KYub8zMV0.net
蓮舫が通るかどうかはどうでもいい東京で立民2人当選できると誰も思っていないところが問題

956 :無党派さん:2022/05/22(日) 07:00:58.51 .net
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05220601/?all=1

新潮に語った政治記者によると

蓮舫 竹谷 生稲は堅い印象 残る3議席を

荒木 朝日 山添 山本 海老沢で争う展開と見ている とのこと

乙武は今回顔見せで本命は衆議院ねらってるだとかなんとか

957 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:08:12.93 ID:hPY+5UZ0M.net
もう選挙翌日の朝日新聞の見出しが想像できるな
「野党分断、利する自民公明」
「与党圧勝で取り残される民意」
「白紙委任ではない!」

958 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:10:23.43 ID:jmzVKl68d.net
>>949
前にも週刊誌で記事になってたね

959 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:11:44.87 ID:jmzVKl68d.net
山本太郎のレイプはともかく不倫と隠し子は本人も認めてる

960 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:13:01.47 ID:axqYWiJZd.net
>>955
デマ維珍は海老沢の体脂肪の話しつつ生稲にフルボッキしてればよろしい

961 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:22:50.78 ID:fca0/0+ja.net
佐賀とかたまに衆院選で勝ってるから参院選でも接戦区扱いに入れてた人この板でも見かけたけど比例票じゃ自民が圧倒的に未だに佐賀は強い上に原口と大串の個人的な強さに支えられてることもあるだけで
全県区じゃ戦える体制が整ってない山下でも期待が福岡とか基本的に勝つのは無理。
ギクシャクしてた佐賀農政協も選挙の半年近く前から福岡に推薦出してる。

962 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:24:13.99 ID:fca0/0+ja.net
>>942
長崎も保守分裂で金子はやばいみたいな予想も知事選の後見られたけど自民が優位に進めてるし山本に代わって結果的に大成功だったか

963 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:24:26.18 ID:66vr7x8Wr.net
野党の支持率が低すぎる中流石に民意がどうこうは言えないんじゃないか
いくら朝日新聞でも

964 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:26:24.11 ID:fca0/0+ja.net
大串はともかく原口は次はかなり危ないけど
黒岩とか接戦になった後に撃墜させてたし
テレビ出演も減っていて知名度低下も影響してそうか

965 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:32:37.34 ID:yOnyzltw0.net
リ製鉄所で、ロシア軍への抗戦を続けてき

966 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:33:58.69 ID:yOnyzltw0.net
「失点」相次ぐ維新 野党から

967 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:34:22.09 ID:yOnyzltw0.net
いのある維新をけん制する狙い

968 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:34:28.90 ID:yOnyzltw0.net
相次いでいる。野党票の争奪戦

969 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:34:54.06 ID:yOnyzltw0.net
民主党や国民民主党など他の野党から厳

970 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:35:08.45 ID:yOnyzltw0.net
巡り、16日に国会内で記者会見し「

971 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:35:27.92 ID:yOnyzltw0.net
て「こういった方を比例の候補者とし

972 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:35:43.21 ID:yOnyzltw0.net
立候補する予定の女性5人の容姿を比較する発言をして「炎上」。西村

973 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:35:59.90 ID:yOnyzltw0.net
文武幹事長による口頭注意としたが、西村、

974 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:36:16.06 ID:yOnyzltw0.net
ういった方を比例の候補者として擁立するということでは(維新

975 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:36:28.59 ID:yOnyzltw0.net
井章参院議員(比例代表)が15日、栃木県日

976 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:36:43.67 ID:yOnyzltw0.net
ついて「こういった方を比例の候補者として擁立するということでは(維新の)

977 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:37:00.86 ID:yOnyzltw0.net
る予定の女性5人の容姿を比較する発言

978 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:37:13.43 ID:yOnyzltw0.net
する批判を強める背景には、参院選を前に、21年10月の衆院選

979 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:37:29.02 ID:yOnyzltw0.net
こういった方を比例の候補者として擁立するということでは

980 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:37:43.28 ID:yOnyzltw0.net
強める背景には、参院選を前に、21年10月の衆院選で

981 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:38:02.54 ID:yOnyzltw0.net
「こういった方を比例の候補者として擁立するということで

982 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:38:16.10 ID:yOnyzltw0.net
石井章参院議員(比例代表)が15日、栃木県日光

983 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:38:43.88 ID:yOnyzltw0.net
て「こういった方を比例の候補者として擁立するということでは

984 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:38:58.68 ID:yOnyzltw0.net
「こういった方を比例の候補者として擁立するということでは(維新の)見識が疑われると思う」と踏み込んだ。

985 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:39:13.53 ID:yOnyzltw0.net
対する批判を強める背景には、参院選を前に、21年10月の衆

986 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:39:28.50 ID:yOnyzltw0.net
こういった方を比例の候補者として擁立するということで

987 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:39:47.05 ID:yOnyzltw0.net
区に立候補する予定の女性5人の容姿を比較する発言をして

988 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:39:59.42 ID:yOnyzltw0.net
て「こういった方を比例の候補者として擁立するということでは(維新の)見識が疑われると思う」と踏み込んだ。

989 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:40:17.43 ID:yOnyzltw0.net
、石井章参院議員(比例代表)が15日、栃木県日光

990 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:40:31.27 ID:yOnyzltw0.net
て「こういった方を比例の候補者として擁立するということで

991 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:40:43.67 ID:yOnyzltw0.net
批判を強める背景には、参院選を前に、21年10月の衆院選で

992 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:40:58.56 ID:yOnyzltw0.net
こういった方を比例の候補者として擁立するということでは(

993 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:41:14.26 ID:yOnyzltw0.net
する予定の女性5人の容姿を比較する発言をして「炎上」。西村

994 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:41:28.08 ID:yOnyzltw0.net
める背景には、参院選を前に、21年10月の衆院選

995 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:41:43.72 ID:yOnyzltw0.net
となったのは、維新の岬麻紀衆院議員(比例東海ブロック)の経歴詐称疑

996 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:42:00.24 ID:yOnyzltw0.net
いて「こういった方を比例の候補者として擁立するということで

997 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:42:12.99 ID:yOnyzltw0.net
章参院議員(比例代表)が15日、栃木県日光市で、夏

998 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:42:43.61 ID:yOnyzltw0.net
批判を強める背景には、参院選を前に、21年10月の衆院

999 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:42:58.56 ID:yOnyzltw0.net
判を強める背景には、参院選を前に、21年10月の衆院選で躍進した同

1000 :無党派さん :2022/05/22(日) 07:43:13.19 ID:yOnyzltw0.net
井章参院議員(比例代表)が15日、栃木県日光市で、夏の参院選栃

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200