2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲民主党内の総合政局スレッド598

1 :無党派さん :2022/06/06(月) 14:58:40.66 ID:9VHjTw1300606.net
■立憲民主党ホームページ
https://newparty.cdp-japan.jp/

■立憲民主党Twitter
https://twitter.com/CDP2017
https://twitter.com/cdp_kokkai

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党YouTube
https://www.youtube.com/c/rikkenminshu

■立憲民主党instagram
https://instagram.com/cdp2019.jp

☆この国に生きるすべてのあなたへ☆
https://change2021.cdp-japan.jp/100movie/

☆りっけんプラス☆
https://youtube.com/channel/UC6TtS9pGPxgeK8jaPXi9gHw

前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド597
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1653866573/
(deleted an unsolicited ad)

2 :無党派さん :2022/06/06(月) 15:08:28.50 ID:Sepy7BlBM0606.net
テレビ朝日系「朝まで生テレビ」を宣伝するマルチコピペは荒らし行為なので厳禁です

3 :無党派さん :2022/06/06(月) 15:17:08.72 ID:hJxR2XvF00606.net
【統合失調症】
黒川連呼ニート(ワッチョイW 9d-)(ラクッペペ MMde-4NY4)
http://hissi.org/read.php/giin/20220507/R0djb1VaSEsw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220422/aDlOYkh1aTBN.html

4 :無党派さん :2022/06/06(月) 15:17:28.04 ID:hJxR2XvF00606.net
・岐阜卓球(ワッチョイ 3530-m5EP)
・はる粘着ニート(ワッチョイ 8689-Rebr)(テテンテンテン)
・串焼き(ワッチョイ 9d-)※規制
・れいわニート(ワッチョイW 92-)(オッペケ)(オッペケT)
・田吾作ネトウヨ(ワッチョイW 9d-)(ササクッテロラ)

5 :無党派さん :2022/06/06(月) 15:17:41.40 ID:hJxR2XvF00606.net
・デマ言い逃げガイジ(ワッチョイW 89-)
http://hissi.org/read.php/giin/20220508/b3UwTlB0Q0ow.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220507/K0xBYlBxRWgw.html

・100おじ(ワッチョイW f0-)
http://hissi.org/read.php/giin/20220420/cmdkRUpENTUw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220417/a0tydkYxZ0kw.html

6 :無党派さん :2022/06/06(月) 15:17:59.57 ID:hJxR2XvF00606.net
・糞平(ワッチョイ f0-)
・フラットタックス(ワッチョイW 9d-)
・民民ニート(ワッチョイW 96-)
・流産キック(アウアウウー)
・顔文字くん(ワッチョイW e3-)
・katchニート(ワッチョイW 4b-)
・JAMおじ(オイコラミネオ)
・大麻くん(ワッチョイW 9d-)

7 :無党派さん :2022/06/06(月) 15:18:16.93 ID:hJxR2XvF00606.net
・鎌倉(ワッチョイW caf0-AA5W)(アウアウウー Sa11-AA5W)(ササクッテロラ Sped-JoGv)

・オッペケくん(ワッチョイW 259d-NlXQ)(オッペケ)(スフッ)

・常駐コピペウヨ(アウアウウーT)
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044

・ポイ活くん(ワッチョイ 79ca-K8bC)
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19043

・ぷらら解散厨(ワッチョイ c133-yFCf)
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.1.7601 Service Pack 1

8 :無党派さん :2022/06/06(月) 15:18:30.86 ID:hJxR2XvF00606.net
・18区民(ワッチョイ 4af0-79Bc)(スフッ Sdea-P3ru)
元々は東亜板のゴミコテ。自称選挙通だが実際は何も知らない。
予想しても外してばかりの逆神。数字を羅列する発達障害。
沖縄県知事選で佐喜眞の勝利を確信して替え歌を披露し、頭の悪さと気持ち悪さが周知される。

・バカウヨニート(ワッチョイW b978-+meq)(ワッチョイW ○○a2-+meq)(スッップ Sdb3-+meq)
複数回線であらゆるスレにひたすら書き込み続けるこの板で最悪の狂人トランプカルト

・お灸くん(ワッチョイW 6d9d-Ir1o)(オッペケ Sred-Ir1o)
れいわ支持者の無職引きこもりで一日中レスを続けている
朝から晩まで蓮舫落選を叫び続けている
「野党にお灸をすえる選挙になる、選挙後は山本太郎中心に政界再編する」と連呼している廃人

9 :無党派さん :2022/06/06(月) 15:18:46.62 ID:hJxR2XvF00606.net
・リッカルマン(テテンテンテン MMde-kj30)
楽天モバイル回線で全スレを荒らし続ける無職引きこもり
「野田豚のケツをナメろ」等のフレーズを連呼し続ける発達障害
女性議員への異常な執着を見せる
維新とれいわを支持する大阪人

・デマ維珍(ワッチョイW 6d9d-7fWC)
浪人焼かれた無職引きこもり維新支持者
デマを連呼し続ける病人
生稲晃子、網浜直子など中年アイドルに執着する老人

・橋下粘着ガイジ、ハッシュタグガイジ、青柳ニート(スッップ Sdea-saTt)(エムゾネW FFea-saTt)(ワッチョイW 9d-)(ワッチョイW 92-)(ワキゲー)(アウアウ)
自称維新支持者だが橋下叩きで維新スレを荒らしている
この板のあらゆるスレで発狂している発達障害
毎日毎日、一日中書き込んでいる無職引きこもり
荒らすために6回線を準備している精神異常者
2022年3月、浪人を焼かれる

・浪人維珍(ワッチョイ 96-)(ワッチョイW 96-),ID消し
維新支持者だが他党のスレをテンプレ改竄して乱立する病人
煽る時はIDを消す

・バカボンパパ(テテンテンテン MM4a-89i7)
千葉県在住で糖尿病を患うネトウヨ老人

10 :無党派さん :2022/06/06(月) 15:18:57.05 ID:hJxR2XvF00606.net
【規制情報】
・デマ維珍(ワッチョイ 8c-)※2022/03浪人焼かれる→9d-
・糞平(ワッチョイ f0-)※2022/04浪人二回焼かれる
・アニ豚(ワッチョイW 29-)※2022/04浪人二回焼かれる
・鎌倉(f0-)(アウアウ)※2022/04浪人焼かれる
・愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 4b-)※2022/04浪人焼かれる
・徳田連呼ニート(ワッチョイ 9d-)※2022/05浪人焼かれる
・透明鎌倉(ID消し)※2022/06浪人焼かれて脱糞

11 :無党派さん :2022/06/06(月) 15:19:20.36 ID:hJxR2XvF00606.net
【レス盗用】
レッドスター(野球、政治、ウマ娘、アニメ)
@redstar46068431
世論調査、選挙について主観的に解説。 選挙オタクみたいなもんです。 政策はそこまで詳しくないです。 維新支持。ホークスファン プロ野球の情報も。ウマ娘もやってます
https://twitter.com/redstar46068431
(deleted an unsolicited ad)

12 :無党派さん :2022/06/06(月) 15:24:18.81 ID:sk8SaTPk00606.net
>>1

黒川荒らしの通報先
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1654189446/

13 :無党派さん :2022/06/06(月) 15:39:36.33 ID:PF0N+QYld0606.net
>>1
浪人維珍なのに浪人使わずにスレ立てとは興味深い現象だな

14 :無党派さん (テトリス Sped-n0kg):2022/06/06(月) 20:51:46 ID:9hY10QEop0606.net
1から15まで名前教えて
https://i.imgur.com/Qwats88.jpeg

2 石川かおり
5 西村ちなみ
6 蓮舫
10 亀井亜紀子
12 菊田真紀子
13 辻元清美
はわかる

15 :無党派さん :2022/06/06(月) 22:13:39.16 ID:9H36cZned.net
立憲民主党はかねないよ、金庫から金がなくなったのでなくて、もとからない。2019も借金して戦ったのだし、去年は国民からの持参金が軍資金だった。

支部長の下の旧社会党関係議員スタッフが金食い虫という説がある。

16 :無党派さん :2022/06/06(月) 22:17:29.96 ID:m8vEGqyp0.net
4 池田真紀
7 阿部知子

17 :無党派さん :2022/06/06(月) 22:49:47.85 ID:XonlBDJu0.net
>>14,>>16
たぶん

1 尾辻かな子
3 小宮山泰子
8 岡本章子
9 山川百合子
11 金子恵美(えみ)
14 山本和嘉子
15 早稲田夕季

去年の衆院選で落選した人多いな

18 :無党派さん :2022/06/07(火) 00:17:25.95 ID:Ja3IDjFjd.net
よかおめ

1000 無党派さん sage 2022/06/06(月) 21:52:56.06
1000ならラクッペペと鎌倉が脱糞して死亡

19 :無党派さん :2022/06/07(火) 06:58:24.31 ID:gLOejRqJd.net
>>14
美人の塩村を入れないのは6番センターの意向かな

20 :無党派さん :2022/06/07(火) 06:59:14.43 ID:yir54yd90.net
>>14
ヒステリックブルー

21 :無党派さん :2022/06/07(火) 07:03:46.97 ID:e4Fc9W3vd.net
小川「中国との相互依存を深める事に勝る安全保障は無い」

22 :無党派さん :2022/06/07(火) 07:05:18.81 ID:DMaZtkPJ0.net
>>20

ヒステリックブルーなのかフェイバリットブルーなのか

23 :無党派さん :2022/06/07(火) 07:07:52.58 ID:ndGus4fK0.net
>>22
ぷらら解散厨は雑談したがりの貧困老人だから総合スレにでもいっとけよ

24 :無党派さん :2022/06/07(火) 07:18:44.83 ID:DMaZtkPJ0.net
黒川荒らしの通報先
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1654189446/

25 :無党派さん :2022/06/07(火) 08:39:26.84 ID:nZAPUps2d.net
>>15
【悲報】立憲民主党 単純に金がなかった…

https://youtu.be/7kosx9ojo3M

23分くらいから

須田「立憲民主党何がしたいの?そんなんで戦えるの?」

要約

・立憲の金庫を開けたら、あるべきお金がなくなっていた
・それも10億円単位だ
・お金が普通に減り続けてなくなったのではなく、あるべきはずのお金がなくなっていた

もう組織として破綻している
岡田がいた頃は1円単位で経理していた

カネなし、知恵なし、人気なし
もうダメだね解党寸前だねw
参院選後はまた政界再編だろうな…

26 :無党派さん :2022/06/07(火) 09:00:48.42 ID:t7MHADUA0.net
話してるのが須田だから信ぴょう性は疑わしいけど
ただブルージャパンの問題もそうだけど枝野福山だけで金の流れを好き放題やってそうな感じはするからなくもない話

27 :無党派さん :2022/06/07(火) 09:09:55.47 ID:Q7gwYjzpd.net
お金がないのが伝わってるのか

れいわは水道橋 立憲はタレント候補ゼロ
ついでに学者もゼロ…

維新がいかにましかよく分かってしまった…

28 :無党派さん :2022/06/07(火) 09:10:56.48 ID:o0kTKevT0.net
立憲比例で「比較的まとも」なのが青木と栗下という最早笑えないレベル

29 :無党派さん :2022/06/07(火) 09:15:15.87 ID:qDnaQK6Yd.net
>>28
笑えないのはキム・テヨン引き抜きで内ゲバしてるれいわかと

30 :無党派さん :2022/06/07(火) 09:59:35.02 ID:Jhgqw+grd.net
落選した衆議院支部長に金がかかりすぎて、参議院選挙に出せる金がないというだけの話。支持者は高齢で裕福そうだから寄付を呼びかけたら。

31 :無党派さん :2022/06/07(火) 10:01:20.89 ID:Jhgqw+grd.net
立憲お抱えのタレント、局アナは、選挙は、ごっつあんでやるものと思ってるのか、手が上がらんね

32 :無党派さん :2022/06/07(火) 10:40:44.04 ID:NmB4nUXId.net
https://img.classy-online.jp/wp-content/uploads/2019/11/26214445/DMA-classy5545-1.jpg
↑みたいな感じで見せたいんだろうけど
>>14は気持ち悪い集団だな
顔やスタイルというより若さが足りんのよこれ
平均年齢がせめて40代半ばだとフレッシュな印象を与えるけど
ちょっときついメンツだわ

33 :無党派さん :2022/06/07(火) 10:51:43.73 ID:oGwjj5NG0.net
代表は辻元じゃないとだめだよ。

蓮舫でなく辻元。

実務能力にたけて
円滑円満の組織運営の実績あるのは
辻元だけ。

総理大臣は衆議院議員でないとだめとか
いまの時点で夢物語。

政権交代可能性でてきたら
東京選挙区ででればいいだけ。

34 :無党派さん :2022/06/07(火) 10:52:01.50 ID:Z69zuXr4M.net
>>27
愛媛選挙区の高見知佳がいるぞ…
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202201/20220124ds49_p.jpg

35 :無党派さん :2022/06/07(火) 11:00:33.10 ID:HTnf/L3HM.net
辻本が比例に回った影響は大きいな
衆議院小選挙区へ出戻るつもりで比例なんだろうけれど辻本自身がタレント候補みたいなものなので外部のタレント候補が辻本への票の集中を恐れて出れなくなってしまったんじゃないか

36 :無党派さん :2022/06/07(火) 11:28:15.66 ID:gf85yhJQ0.net
参議院の比例って議員の中でヒエラルキー低くない?
偉いのは
 衆議院 > 参議院
 選挙区当選 > 比例当選
だろ。
エラルキー最下位の人間がトップに立って何ができるのか?

37 :無党派さん :2022/06/07(火) 11:30:21.07 ID:1DTfFAcYM.net
逢坂が鉢呂に引退せずに参院比例で出てくれと要請したのに
辞退されててなんと言うか流れが悪い

38 :無党派さん :2022/06/07(火) 11:46:04.07 ID:GnK4BWq+M.net
辻元は大阪選挙区に回ればトップ当選だろうが敢えて比例に回ったんだろう
将来の鞍替え含みと全国比例でどれくらい票を持っているのか試金石なのでは

39 :無党派さん :2022/06/07(火) 12:01:58.13 ID:1DTfFAcYM.net
大阪選挙区で当選できるならそもそも比例で出てないんだよなあ...

40 :無党派さん :2022/06/07(火) 12:07:36.25 ID:NmB4nUXId.net
大阪で出た上で共産辰巳が引っ込んだ場合だけ当選ありえるね

41 :無党派さん :2022/06/07(火) 12:49:51.17 ID:ixyBpeSwr.net
勝つ気ないのかよおまえら

42 :無党派さん :2022/06/07(火) 14:23:32.55 ID:3doVqKhl0.net
>>37
沈むのが分かってる船に乗る乗客はいないって事だな。
鉢呂だけじゃなく、左寄りの学者もタレントも乗船を断ってる。

43 :無党派さん :2022/06/07(火) 14:23:48.44 ID:UCpeGKPr0.net
>>41
勝つ気ないよ!(半ギレ)
なんで会期末になると急に悪い方向で注目されるわけよ?
AV新法で炎上して、うんこで炎上して、今は原口さんのTwitterで炎上してるし・・・

本当に大丈夫なのか・・・?

44 :無党派さん :2022/06/07(火) 14:25:34.82 ID:3doVqKhl0.net
そんなに改憲を阻止したいなら、市民連合の山口二郎なり
内田樹なりが立憲から比例で出れば良い。
しかし奴らは決して出ようとしない。自らはリスクを取りたくない訳だ。

45 :無党派さん :2022/06/07(火) 14:30:08.62 ID:OpaKB1vQ0.net
候補者いないならさっさと他党に選挙区そちらでお願いしますしろよ

46 :無党派さん :2022/06/07(火) 14:42:27.72 ID:9KymZVaC0.net
オーワオーワ オワオワ〜🤗

47 :無党派さん :2022/06/07(火) 14:51:18.55 ID:G6pe23t9a.net
GHQ統治を前提に、日本を軍事的に自立させない為に用意されたのが憲法9条なんだけどな
作った人間も、まさか反米左翼が後生大事にするとは思ってなかっただろ

48 :無党派さん :2022/06/07(火) 15:05:44.11 ID:xVWFhLo2M.net
今の立憲民主党に反米要素ないでしょ
むしろアメリカ民主党の猿真似をして悦に入ってる始末

49 :無党派さん :2022/06/07(火) 15:24:38.88 ID:NCf+vN7tM.net
>>44
市民連合で比例出たらいいよな。
こたつぬこなんかも出たらいいよ。

50 :無党派さん :2022/06/07(火) 15:25:45.47 ID:ROBT2VPqd.net
>>49
それはリッカルマンが熱烈支持してるれいわがやればよい
そう、長谷川ういこのようにね

51 :無党派さん :2022/06/07(火) 15:41:20.30 ID:2+5ljmHa0.net
原口が何をやらかしてるのかわからんが
親露発言してることか?

52 :無党派さん :2022/06/07(火) 15:59:13.47 ID:iK5DY3XZH.net
テロリストを擁護

https://i.imgur.com/VPVb2pb.jpg

53 :無党派さん :2022/06/07(火) 16:07:09.85 ID:2+5ljmHa0.net
>>52
よくわからんが有田は無実の罪だと主張してるの?
それともテロ行為したけど無罪だと主張してるの?
もしくはテロ行為は有罪だけど正義のために致し方ないということ?

54 :無党派さん :2022/06/07(火) 16:33:50.61 ID:DLW+ZLl/0.net
>>14
やっぱ蓮舫ちゃんは美人だわ
三原じゅん子も他の議員と並べると女優オーラが凄い

55 :無党派さん :2022/06/07(火) 16:44:48.19 ID:Nf0TV5uH0.net
>>53
一番最後

56 :無党派さん (スッップ Sdea-fa9/):2022/06/07(火) 17:05:42 ID:Thg6EFlwd.net
流産キックの妄想やね

57 :無党派さん :2022/06/07(火) 17:25:07.18 ID:G6pe23t9a.net
空港で銃乱射することが正義とか狂いすぎだよな

58 :無党派さん :2022/06/07(火) 17:29:18.15 ID:eJ+edi13M.net
しばき隊のご先祖様だからな。

59 :無党派さん :2022/06/07(火) 17:31:22.24 ID:QGj2is8GF.net
気が狂ってるのは複数回線で朝から方々でレスバトルしてるハッシュタグガイジやろw
人減ったからやってるわかりやすなったけどガチの病人

60 :無党派さん :2022/06/07(火) 17:32:21.13 ID:9KymZVaC0.net
うんち💩

61 :無党派さん :2022/06/07(火) 17:32:26.40 ID:Xe5hq0xjd.net
>>58
日本赤軍と昔から仲良しの斉藤まさしの悪口はそこまでにした方がいいよリッカルマン

62 :無党派さん :2022/06/07(火) 17:47:50.70 ID:gf85yhJQ0.net
>>57
有田さんも、これが正義だと考えているから
https://pbs.twimg.com/media/DWtC5BmUQAApbhE.jpg

63 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:00:26.58 ID:XxIi6QQJ0.net
鎌倉しつこすぎやろw

64 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:01:22.37 ID:XxIi6QQJ0.net
た内容を基に、ロシアの将官がウクライナ東部ドンバス地方で戦死

65 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:01:40.43 ID:XxIi6QQJ0.net
「ロシア24」は特派員のテレグラムチャンネル

66 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:01:56.13 ID:XxIi6QQJ0.net
死亡したと発表。フェイ

67 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:02:10.97 ID:XxIi6QQJ0.net
メディアとウクライナ軍はこの将官の身元をロマン・クトゥーゾ

68 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:02:25.87 ID:XxIi6QQJ0.net
ゥーゾフ氏が攻撃を率いる中で戦死したと報じた。

69 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:02:41.48 ID:XxIi6QQJ0.net
PR)第1軍団の指揮官だったロマン・クトゥーゾフ少将が

70 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:02:57.12 ID:XxIi6QQJ0.net
クトゥーゾフ氏が攻撃を率いる中で戦死し

71 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:03:11.04 ID:XxIi6QQJ0.net
国(DPR)第1軍団の指揮

72 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:03:25.65 ID:XxIi6QQJ0.net
とウクライナ軍はこの将官の身元をロマン・クト

73 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:03:40.04 ID:XxIi6QQJ0.net
もクトゥーゾフ氏が死亡したと発表。

74 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:03:56.23 ID:XxIi6QQJ0.net
「ロシア24」は特派員のテレグラムチャ

75 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:04:12.55 ID:XxIi6QQJ0.net
軍団の指揮官だったロマン・クトゥーゾフ少将が正

76 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:04:25.23 ID:XxIi6QQJ0.net
ゥーゾフ氏が攻撃を率いる中で戦死したと

77 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:04:40.59 ID:XxIi6QQJ0.net
アとウクライナ軍はこの将官の身元をロマン・

78 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:04:56.25 ID:XxIi6QQJ0.net
ゥーゾフ氏が死亡したと発表。フェイスブックへの

79 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:05:11.62 ID:XxIi6QQJ0.net
内容を基に、ロシアの将官がウクライナ東部ドンバス地方で戦

80 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:05:21.96 ID:3doVqKhl0.net
>>49
出れば5万でも10万でも票が集まるかも知れない。
それで1議席増えることだってあり得るわけだしね。

81 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:06:01.60 ID:XxIi6QQJ0.net
ゥーゾフ氏が死亡したと発表。フェイスブックへの投稿

82 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:06:12.40 ID:XxIi6QQJ0.net
24」は特派員のテレグラムチャンネルを基に、空挺(

83 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:06:25.63 ID:XxIi6QQJ0.net
とウクライナ軍はこの将官の身元をロマン・クトゥ

84 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:06:40.76 ID:XxIi6QQJ0.net
24」は特派員のテレグラムチャン

85 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:06:56.46 ID:XxIi6QQJ0.net
内容を基に、ロシアの将官がウクライナ東部ドンバス地方で

86 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:07:11.50 ID:XxIi6QQJ0.net
特派員のテレグラムチャンネルを基に

87 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:07:27.08 ID:XxIi6QQJ0.net
容を基に、ロシアの将官がウクライナ東部ドンバス地方

88 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:07:42.36 ID:XxIi6QQJ0.net
基に、空挺(くうてい)部隊出身のクト

89 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:07:56.20 ID:XxIi6QQJ0.net
ディアとウクライナ軍はこの将官の身元をロマン・クトゥーゾフ氏

90 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:08:13.31 ID:XxIi6QQJ0.net
シア24」は特派員のテレグラムチャンネルを基に、空挺(くうて

91 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:08:25.70 ID:XxIi6QQJ0.net
ウクライナ軍はこの将官の身元をロマン・クトゥーゾ

92 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:08:40.91 ID:XxIi6QQJ0.net
メディア「ロシア24」は特派員のテレグラムチャンネルを基に、空挺(くうて

93 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:08:55.89 ID:XxIi6QQJ0.net
アとウクライナ軍はこの将官の身元をロマン・クトゥーゾフ氏と

94 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:09:10.76 ID:XxIi6QQJ0.net
は特派員のテレグラムチャンネルを基に、空挺(く

95 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:09:27.67 ID:XxIi6QQJ0.net
ディアとウクライナ軍はこの将官の身元をロマン・クトゥーゾフ氏と特

96 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:09:49.50 ID:XxIi6QQJ0.net
フ氏が攻撃を率いる中で戦死

97 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:10:10.47 ID:XxIi6QQJ0.net
派員のテレグラムチャンネルを

98 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:10:25.08 ID:XxIi6QQJ0.net
アとウクライナ軍はこの将官の身元をロマン・クトゥーゾフ氏

99 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:10:40.74 ID:XxIi6QQJ0.net
もクトゥーゾフ氏が死亡したと発表。フェイスブックへの投稿で「ドネツ

100 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:10:56.38 ID:XxIi6QQJ0.net
「ロシア24」は特派員のテレグラムチャンネルを基に、空挺(くうてい

101 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:25:56.30 ID:HoRA6UIn0.net
諸外国よりインフレ低いんだか岸田デフレなんでは

102 :無党派さん :2022/06/07(火) 18:30:16.59 ID:yEyDbeiC0.net
岐阜卓球はそのまま消えとけよw
串焼きはおとなしく消えたぞ

103 :無党派さん :2022/06/07(火) 19:34:33.00 ID:KWOz6AXJr.net
立憲なおあたりを強制的に出馬させろ
もう軽い神輿立てるのではなく、無名でも自分の言葉で話せるやつに責任負わせないとだめ

104 :無党派さん :2022/06/07(火) 19:50:01.73 ID:0qkHwEM20.net
泉はここまで存在感の無い政治家とは思わなかった。政治家には向いてない。

105 :無党派さん :2022/06/07(火) 20:06:56.17 ID:hi26yCbDM.net
黒川荒らしってホンマオモロイなあ
立憲、世論、参院選スレは荒らすがこれは絶対荒らさんってどいうこと?
答え合わせで草
れいわ新選組188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1654525256/

106 :無党派さん :2022/06/07(火) 20:15:42.51 ID:4Ygek/540.net
立憲幹部「指が滑ったのでは」 泉代表の「#立憲民主党いらない」誤投稿に [きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1654596717/1

1 名前:きつねうどん ★[] 投稿日:2022/06/07(火) 19:11:57.42 ID:CAP_USER
立憲民主党の泉代表が、自身のツイッターに「#立憲民主党いらない」とハッシュタグを付けて投稿し、直後に訂正したことについて、同党の西村幹事長は7日、「指が滑ったのではないかと思う」と述べた。

西村幹事長は7日の記者会見で、泉代表が自身のツイッターに「#立憲民主党いらない」とハッシュタグを付けて投稿したことについて、「私が気づいて泉代表に連絡した」と明らかにした上で、誤投稿の原因について「指が滑ったのではないかと思う」と述べた。

泉代表からは「ごめんなさい」と連絡があったという。

泉代表は6日、ツイッターに「どひゃー。先程の投稿、誤ったハッシュタグになっていました。操作ミスです」と投稿している。

https://www.fnn.jp/articles/CX/371311

107 :無党派さん :2022/06/07(火) 21:36:05.64 ID:GoquPx/00.net
>>106

どんな誤操作したら、こんなハッシュタグ出てくるんでしょうか

皮肉なことに、今ツイッターではこのタグが注目されてしまってるみたいです!

108 :無党派さん :2022/06/07(火) 22:17:34.19 ID:Nf0TV5uH0.net
はたともこ立てたのか。
候補者いないんだな。

109 :無党派さん :2022/06/07(火) 22:36:01.17 ID:8xbKWUTC0.net
共産党と組んだ結果だ自業自得

110 :無党派さん :2022/06/07(火) 22:38:13.50 ID:hp+O8zehd.net
>>109
自業自得なのは規制されてPCから書き込めなくなったデマ維珍やろ
我慢できずに荒らしレス繰り返したらまた規制されるだけ
惨敗か大惨敗しかないw

111 :無党派さん :2022/06/07(火) 23:06:02.90 ID:nxnY5yEWM.net
野田豚の舎弟、塩村が消費税減税に反対。

112 :無党派さん :2022/06/07(火) 23:07:04.86 ID:nxnY5yEWM.net
>>103
リッカルキングこたつぬこは立候補すべきだな。

113 :無党派さん :2022/06/07(火) 23:23:14.43 ID:OSoq+NMAd.net
>>111
リッカルマンの粘着ターゲットになるっていう宣言はれいわスレでやればいいw

114 :無党派さん :2022/06/07(火) 23:23:47.31 ID:OSoq+NMAd.net
>>112
リッカルマンは大石あきこファンクラプ一号だから出馬したらええやん

115 :無党派さん :2022/06/07(火) 23:50:02.14 ID:vxhlpZ+N0.net
ラクッペペ&9d-がいくら発狂して自演しても何も状況は変わらず、テンプレ筆頭に晒しあげされて削除もされないというのが現実

116 :無党派さん :2022/06/07(火) 23:51:35.57 ID:4Ygek/540.net
>>108
山本太郎の公設第一秘書だったんやね

117 :無党派さん :2022/06/08(水) 05:57:54.91 ID:2m9Jj4u90.net
ジェンダーLGBTばっかりで
誰ももう聞く耳持っていないんじゃないの?

118 :無党派さん (ワッチョイ c633-yFCf):2022/06/08(水) 06:39:41 ID:1c6a8qPP0.net
黒川コピペが通報されている



420 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2022/06/08(水) 01:53:56.52 ID:oYoIi0mz0

・埋め立て
・マルチポスト

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1654495120/3 2022/06/06(月) 15:17:08.72 ID:hJxR2XvF00606
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1654495120/4 2022/06/06(月) 15:17:28.04 ID:hJxR2XvF00606
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1654495120/5 2022/06/06(月) 15:17:41.40 ID:hJxR2XvF00606
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1654495120/6 2022/06/06(月) 15:17:59.57 ID:hJxR2XvF00606
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1654495120/7 2022/06/06(月) 15:18:16.93 ID:hJxR2XvF00606
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1654489653/3 2022/06/06(月) 13:28:26.44 ID:8N1ZlEwg00606
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1654489653/4 2022/06/06(月) 13:28:43.27 ID:8N1ZlEwg00606
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1654489653/5 2022/06/06(月) 13:29:16.93 ID:8N1ZlEwg00606
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1654489653/6 2022/06/06(月) 13:29:27.73 ID:8N1ZlEwg00606
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1654489653/7 2022/06/06(月) 13:29:46.12 ID:8N1ZlEwg00606

119 :無党派さん (ワッチョイW 6d9d-7fWC):2022/06/08(水) 07:22:54 ID:t00qqhMk0.net
共産党と組んだ代償はデカいんだとおしえてあげる参院選

120 :無党派さん (ワッチョイW a992-JoGv):2022/06/08(水) 08:10:22 ID:haWWwwHg0.net
共産党よりむしろ野田豚
割と高感度高い塩村までどんどん引きづり下ろしてるし

121 :無党派さん (ワッチョイW a992-JoGv):2022/06/08(水) 08:13:18 ID:haWWwwHg0.net
もう著名人に頼んでもお祈りメールの連打なんだろうから
後ろでスピーカーやってる奴らを強制出馬で

122 :無党派さん (スップ Sdca-PcMh):2022/06/08(水) 08:44:11 ID:2o+ZaUlBd.net
>>25
これ立憲がカネないの当たり前なんだよなー
今の立憲の支持者は労組でなくて、市民派
その連中は口は出すが金は出さない典型www

123 :無党派さん (スプッッ Sdca-ZEdj):2022/06/08(水) 09:07:24 ID:kIp7n/gPd.net
>>119
>>119
維新は惨敗か大惨敗しかないから焦らなくてもよい

今どき北朝鮮と表立って仲良くしたがる政治家なんているのかと思ったが、金のため利権のためならなんでもやる宗男ならさもありなん

まあ統一教会も北朝鮮とパイプあるから維新と宗男は運命の恋人だったのかもしれんな

124 :無党派さん :2022/06/08(水) 09:16:45.94 ID:PFSh0rY/d.net
>>119
全く逆でしょ

共産党と組まず統一候補を立てられないからボロ負けすることがわかる参院選
連合芳野に対して鉄槌を与える選挙だ

125 :無党派さん :2022/06/08(水) 10:21:21.77 ID:Q2fhGEFo0.net
都連は泉代表のポスターを使わない方針を決め、「ミスター年金」として知名度のある長妻を起用したポスターを独自作成した。

126 :無党派さん (ワッチョイW a923-n1hU):2022/06/08(水) 10:23:11 ID:6jFbc8XA0.net
デマ維珍がイキってて草
働けよ

127 :無党派さん :2022/06/08(水) 10:38:23.17 ID:vaLDdpDYd.net
デマ維珍はずっとPCから書き込んでたが、先月末に規制されてスマホからの書き込みに変更
3月には浪人焼かれてプロバイダも変更
どうせまた規制されるか浪人焼かれるかの二択
維珍ニートと二人で毎日毎日デマ拡散してた頃と比較するとかなり追い詰められてる
さっさと死ねよクソガイジ

128 :無党派さん :2022/06/08(水) 10:42:32.44 ID:NfWSqx7NM.net
>>122
政治活動の現実を知らずに理念を語る人たちか

129 :無党派さん :2022/06/08(水) 10:59:16.24 ID:3T3v41jT0.net
>>124
共産党と組むみたいなキモい発想が出てくる時点で世間とのズレを理解してない証拠

130 :無党派さん :2022/06/08(水) 11:24:42.64 ID:7itSzIJ5M.net
>>120
野ぶ田を追い出したら
増税退治で
それだけで追い風吹くのにな

131 :無党派さん :2022/06/08(水) 11:25:52.71 ID:7itSzIJ5M.net
共産と共闘
随分追い込まれたから
自民は怖いわな

132 :無党派さん :2022/06/08(水) 11:45:41.69 ID:TvCsIK2zM.net
参院選後は、長妻代表、岡田副代表、蓮舫代表代行、野田幹事長でミンス復活やな。

133 :無党派さん :2022/06/08(水) 11:52:14.77 ID:JPFzqRfHM.net
追い込まれた?

議席減ってなかったっけw

134 :無党派さん :2022/06/08(水) 11:55:58.35 ID:R1x77Bfmd.net
立憲は解党的大敗北を喫しないと意識は変わらないんじゃないかと思ってる
連合が流石に改めてもらわないといかん
共産党との連携を否定する時点で勝つ気がないのと同然だからな

135 :無党派さん :2022/06/08(水) 11:58:06.40 ID:R1x77Bfmd.net
>>133
19年参院選の結果を見てみよう

136 :無党派さん :2022/06/08(水) 12:01:41.20 ID:OLAAZ9SYd.net
>>132
リッカルマンは大石あきこ主席で大阪独立目指そう

137 :無党派さん :2022/06/08(水) 12:02:02.79 ID:R1x77Bfmd.net
>>129
ほー

じゃあ今度の参院選は勝つんだよな?
共産党と全1人区で野党統一候補を立てた19年参院選と比べて
どれだけ議席が増えるのか楽しみだな

138 :無党派さん :2022/06/08(水) 12:06:20.12 ID:3T3v41jT0.net
>>137
そもそも共産党と組む組まない以前に、党のガバナンスが崩壊してるから勝てるわけがない
視野が狭すぎる

139 :無党派さん :2022/06/08(水) 12:08:14.99 ID:3T3v41jT0.net
共産党と組んでから選対に共産系の人間が入ってきて露骨に左傾化してのは有名な話だからね

140 :無党派さん:2022/06/08(水) 12:11:46.07 ID:qWBkIOmc.net
小沢、岡田、安住がS級戦犯

141 :無党派さん :2022/06/08(水) 12:14:18.55 ID:8j6pIuy0d.net
共産党と組んでも惨敗、手を切っても惨敗
一度組んだ代償はデカかった

142 :無党派さん :2022/06/08(水) 12:18:59.18 ID:3T3v41jT0.net
共産党と組んだところで議席が少し増えるくらいの効果しかない上、絶対に政権なんて取れないからな
共産党が一般人からどれだけ嫌われてるかを左派系の連中が理解してないのがヤバい

143 :無党派さん :2022/06/08(水) 12:19:37.51 ID:R1x77Bfmd.net
>>138
順番が逆
ガバナンス崩壊ってそれは選挙で勝てないから
求心力が無くなって党内がまとまれないんだがw
枝野がまさにそれだったやんけ

今度の選挙は前回19年参院選で健闘した1人区の大半で敗れて
連合芳野体制の誤りを正す選挙となる

144 :無党派さん :2022/06/08(水) 12:19:47.05 ID:WHZYQcF5M.net
組むにせよ組まないにせよ
共産に依存しなくてもある程度やっていけるぐらいの組織にしないとなんだが
党内でそう言う議論にはならないのがなあ

145 :無党派さん :2022/06/08(水) 12:21:39.69 ID:3T3v41jT0.net
>>143
>>142

146 :無党派さん :2022/06/08(水) 12:22:51.76 ID:R1x77Bfmd.net
>>142
じゃあ19年参、徳島高知選挙区で共産党員が40%もの得票を獲得した理由を述べろよ
一般人に嫌われてる人間が40%ねえ
へえwwww

147 :無党派さん :2022/06/08(水) 12:24:17.03 ID:3T3v41jT0.net
本多平直の件にしても、共産系のやべージェンダー系活動家が党内に巣食った案件やんけ
現在進行系で塩村にしつこく因縁つけてる
絶対に共産党を近付けてはいけなかった

148 :無党派さん :2022/06/08(水) 12:27:17.67 ID:VKJXG41w0.net
それにしても、泉ではなく逢坂を代表にしとけと。

>>144
共産が立憲に依存してるんだよ。

149 :無党派さん :2022/06/08(水) 12:28:39.17 ID:3T3v41jT0.net
>>146
左派界隈の狭~いパイの奪い合いを一般化するアホ
共産党が「一般人」に嫌われてるというのを理解してないのがまさに示されている

150 :無党派さん :2022/06/08(水) 12:29:12.29 ID:R1x77Bfmd.net
>>142
政権を取るとか云々じゃなく
まずは選挙で議席を増やさないといけないだろ?
民民やれいわをみりゃわかるが泡沫政党だったら
注目されようにも、テレビにも取り上げられない、質問時間も短いんだから全く力を持てないんだわ

まずは共産党と組み左派票を完全にまとめる。
いわゆる50年体制の社会党を目指すのかと言われるかもしれないが
それでも今の立憲よりも議席数があったわけだから馬鹿に出来ない

151 :無党派さん :2022/06/08(水) 12:32:22.09 ID:3T3v41jT0.net
>>150
左派票を纏めるという考え方自体が既にアレ
れいわやら社民やらと組むこととは次元が違う

152 :無党派さん :2022/06/08(水) 12:35:34.08 ID:3T3v41jT0.net
>>146
あと、敢えて指摘しとくけど、あれって「無所属」で出てるよな?
共産党で出ると票が減るって分かってるから「無所属」で出たんだろw

153 :無党派さん :2022/06/08(水) 12:36:04.99 ID:R1x77Bfmd.net
そもそも共産党と組めないやつらのために民民が存在してるわけで
それなのに、どうして立憲が共産党と組むのを悪と考える奴が立憲の当内外にいるのか意味不明

154 :無党派さん :2022/06/08(水) 12:42:04.26 ID:R1x77Bfmd.net
>>152
野党統一候補としては昔からよくある戦術だろ
特に参院選1人区でよく使われる

155 :無党派さん :2022/06/08(水) 12:52:47.53 ID:jD4Pg0VB0.net
大多数の日本人が持ってる「共産アレルギー」を頑なに認めない奴って脳に蛆でも沸いてんの?w

156 :無党派さん :2022/06/08(水) 12:53:47.18 ID:DlpwqTLPH.net
また無理矢理一本化して鈴木寛と大河原みたいなことになるのか


立憲内「一本化」の声 2新顔擁立、共倒れ懸念 両陣営とも戦う構え
https://www.asahi.com/articles/ASQ6776SDQ66ULOB01T.html
今夏の参院選神奈川選挙区で2人の公認候補を擁立する予定の立憲民主内で、共倒れへの懸念から「候補者一本化」を求める声があがっている。
ただ、準備に奔走してきた2人の陣営は簡単には後に引けない状況だ。

157 :無党派さん :2022/06/08(水) 12:54:15.42 ID:3T3v41jT0.net
>>154
野党単独で共産党しかいない選挙区でも共産党候補として出てるところはあるのに、なんで「共産党候補」として出てない選挙区の例を上げて「40%が~」とか言っちゃったんですか?

158 :無党派さん :2022/06/08(水) 12:58:21.03 ID:R1x77Bfmd.net
俺は選挙で勝つためなら手段を選ばず何でもやれと考えているだけで
共産党と組む以外に、議席を増やす方法があるなら幾らでもやって貰えば良いと思うよ
これこそ維新と組めるのなら組めば良いとすら思うくらいだ
しかし現実的に今の立憲と組める勢力を考えた場合
維新よりも共産党のほうが可能性が高いとみるべきでしょ
共産党とは過去に統一候補を立てた実績があるが、維新とは無いし、向こうも立憲を敵視してるのだから

立憲が生き残る方法が共産党と組まない以外にあるなら言ってみろよw

159 :無党派さん :2022/06/08(水) 12:58:23.80 ID:gT+NxBiLd.net
アニ豚っぽいな、JPW
規制強まったところで戻ってきても同じことの繰り返しなのにw

160 :無党派さん :2022/06/08(水) 13:03:10.38 ID:3T3v41jT0.net
>>158
一回でも共産党と組んだ政党に生き残る方法があると思ってる時点でもうアレ
覚醒剤患者と同じでもう終わり、解党するしかない

161 :無党派さん :2022/06/08(水) 13:06:29.31 ID:R1x77Bfmd.net
>>157
他に共産党単独で出たところは立憲が譲った選挙区じゃなく、はじめから勝ち目がない捨て選挙区でしょうに
こんな質問する限りあんまり選挙に詳しくないな

162 :無党派さん :2022/06/08(水) 13:08:43.54 ID:R1x77Bfmd.net
>>160
気づくの遅かったけど、ただのアンチかよ
立憲を立て直すために何らかの前向きな提言でも書いてくるのか思って相手したのに

163 :無党派さん :2022/06/08(水) 13:11:23.10 ID:3T3v41jT0.net
>>161
つまり、捨て選挙区ではない徳島高知選挙区では当選の可能性を上げるために共産党の名前を隠したんだよね

164 :無党派さん :2022/06/08(水) 13:16:04.78 ID:3T3v41jT0.net
>>162
立憲民主党の立て直し案なんて、それこそ共産党やクレイジーなジェンダー活動家を追い出すくらいしかないんだけどな

165 :無党派さん :2022/06/08(水) 13:25:29.77 ID:IEyfZZrx0.net
昨年の総選挙は夢があったよな
「もしかして自民党が単独過半数無理!?」とかさ
午後8時のテレビ開票速報の時点では「おっ?いけるか!?」みたいな雰囲気もあったよね?

166 :無党派さん :2022/06/08(水) 13:33:39.84 ID:DlpwqTLPH.net
開票時点の予想は悪くなくて甘利敗戦で大盛り上がりするも、接戦区ことごとく落として開票時点の下ぶれ予想以下になって枝野福山の顔の脂がすごいことになってた

167 :無党派さん :2022/06/08(水) 13:46:15.17 ID:at2/Lab7F.net
>>143
さすがに金庫の金が消えるはそれ以前

168 :無党派さん :2022/06/08(水) 13:49:22.11 ID:JPFzqRfHM.net
>>165
太田光も、石破茂も
迂闊なことにすっかり自民惨敗モードで浮かれていたよな

169 :無党派さん :2022/06/08(水) 13:59:58.82 ID:ubc84o5z0.net
鎌倉

919 無党派さん (ササクッテロラ Spf1-MnWk) sage 2022/01/04(火) 16:30:08.61 ID:R/N4z/OKp
どっちにしろ小沢が暴れて維新の党の結末が早まるだけ

695 無党派さん (ワッチョイW c2f0-MnWk) sage 2022/01/06(木) 16:23:42.66 ID:WZnJEUuK0
>>693
後藤田幹事長とか杉田水脈幹事長とかふざけとことばかり書くなおまえは

895 無党派さん (JPW 0H6d-MnWk) sage 2022/01/03(月) 19:52:05.94 ID:kGOOR4MyH
自治気取りのササキチ  

997 無党派さん (ササクッテロラ Spf1-MnWk) sage 2022/01/05(水) 15:02:25.31 ID:ilViRgO1p
>>989
どっちもどっち
米軍もオール沖縄もダメージ食う

128 無党派さん (ササクッテロラ Spf1-MnWk) sage 2022/01/05(水) 16:54:20.03 ID:2NrfK/Ofp
>>123
へずまに毛が生えるレベルだろ

88 無党派さん (ササクッテロロ Spf1-MnWk) sage 2022/01/02(日) 13:40:51.33 ID:whXC6tNPp
>>85
立民が負けたんだよ
負け惜しみがひどい

170 :無党派さん :2022/06/08(水) 14:00:30.96 ID:ubc84o5z0.net
規制の果てがJPWか
なるほどね

171 :無党派さん :2022/06/08(水) 14:02:46.14 ID:1EI6kVYqa.net
小石河連合とか言ってたのにすっかり石破消えたな

172 :無党派さん :2022/06/08(水) 14:04:49.72 ID:UGOWJpCzd.net
今回、立憲民主党が想定以上に議席を獲得するかもと言われているね
泉の共産党と距離を取る戦略が、無党派層に評価されている傾向が世論調査で見られるんだと

173 :無党派さん :2022/06/08(水) 14:06:40.93 ID:b1lf06u2a.net
>>172
立憲と共産だけで内閣不信任決議案出したら逆効果やな

174 :無党派さん :2022/06/08(水) 14:08:46.71 ID:NfRztQGrd.net
細田だけにしとけよ不信任

175 :無党派さん :2022/06/08(水) 14:09:10.07 ID:ubc84o5z0.net
はいはいわかりやすい
時間帯ぐらいは気にしようw

(JPW 0H39-+JFP) 
(アウアウウー Sa11-+JFP)

176 :無党派さん :2022/06/08(水) 14:20:46.39 ID:3nL1Jy020.net
>>171
石破は自民党が負けそうな時だけ元気になる奴だからね。

177 :無党派さん :2022/06/08(水) 14:28:49.08 ID:UGOWJpCzd.net
安倍が太陽で、石破は月の関係だからね
安倍がいないと石破は輝けない 
総理が安倍から岸田に変わったことで、石破の存在感が消えるのは自明の理
無いとは思うが、今後もし第三次安倍政権が誕生したら、石破は再び連日テレビに引っ張りだこになるだろう

178 :憂国の記者 :2022/06/08(水) 14:33:56.81 ID:pZeeiM0wa.net
解散打たれてもうちの選挙区は立憲民主党の議員が盤石だから全然オッケー受けて立つ!

かかってこい売国政党が!

179 :無党派さん :2022/06/08(水) 15:05:04.21 ID:39aiPp8Ir.net
自民も立憲弱すぎて資産所得倍増とかアホな事言い出してきたからな
何このチキンレース

180 :無党派さん :2022/06/08(水) 16:00:26.27 ID:HY/TAKoM0.net
立憲民主党は国民の声を大便してくれた

181 :無党派さん :2022/06/08(水) 16:13:32.88 ID:jHZ/3d+Jd.net
>>180
大便とか脱糞とか書き込むと規制されるぞ
鎌倉は脱糞連呼して浪人焼かれてる史上最大のマヌケ

182 :無党派さん :2022/06/08(水) 17:20:45.75 ID:nAgnbaTiM.net
>>177
安倍が太陽なら、枝野が月だったな。

183 :無党派さん :2022/06/08(水) 17:27:14.53 ID:mSeav4Ug0.net
岸田は早く解散して欲しいな
自民、立憲双方にメリットがあって、維新が一方的に損をする
来年秋の臨時国会冒頭で、消費増税への政策転換を訴えて、消費増税を争点に解散して欲しいわ

184 :無党派さん :2022/06/08(水) 17:34:20.85 ID:nAgnbaTiM.net
>>183
長妻新代表の下で、立憲はもちろん賛成だなw

185 :無党派さん :2022/06/08(水) 17:35:01.63 ID:mSeav4Ug0.net
>>172
俺、生まれて初めて立憲に入れるわ
前回は国民民主に入れたんだけど、あれだけ与党にべったりだと流石にな
衆院選も立憲と迷ったけど、二段階革命のクソアカと組んだから、小選挙区は維新、比例は国民民主に投票した

186 :無党派さん :2022/06/08(水) 17:38:32.73 ID:MJHKUrt0d.net
前回より酷くなってるのに今回は立憲に入れるとか意味不明なんだよな
逆なら理解できるが

187 :無党派さん :2022/06/08(水) 17:42:24.01 ID:mSeav4Ug0.net
枝野立憲より泉立憲の方がまともだからな
泉は大きな声では言わないが、ドンドン共産党を遠ざけてる
良い兆候だ
クソアカは週刊文春みたいに自民の政治とカネのスキャンダルだけ追い回してれば良い
共産党が入るか野党連合政府など、この世には存在しないとハッキリ分からせてやる必要がある

188 :無党派さん :2022/06/08(水) 17:46:05.02 ID:tYS6EEmLd.net
HPVワクチン反対してデマを流した、はたともこを公認って大丈夫か
早く撤回した方が良いじゃない

189 :無党派さん :2022/06/08(水) 18:11:54.32 ID:UGOWJpCzd.net
泉がついに伝家の宝刀を抜いた
そして野党の中で国民民主党だけが両案とも反対


立憲民主党、岸田内閣と細田衆議院議長の不信任案を提出
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad21bfac412b82e14de120473afe263ac5c78ddc

 立憲民主党はさきほど、岸田内閣と細田衆議院議長の不信任決議案をそれぞれ衆議院に提出した。

 立憲民主党は「岸田政権の経済政策には具体策がない」と批判を強めていて、夏の参議院選挙を前に対決姿勢を鮮明にしたい考えだ。
また、細田議長については、一票の格差是正をめぐる発言やセクハラ疑惑などへの対応を問題視し「議長の資質に欠ける」と判断した。
共産党は両案に賛成する考えで、日本維新の会は細田議長の不信任決議案には賛成することも検討している。
一方、国民民主党は、両案に否定的な考えだ。

190 :無党派さん :2022/06/08(水) 18:26:23.34 ID:+r/3v48Rd.net
>>182
リッカルマンさすがのキモさw

191 :無党派さん :2022/06/08(水) 18:27:12.71 ID:+r/3v48Rd.net
>>184
リッカルマンの妄想乙

大石あきこと心中してろw

192 :無党派さん :2022/06/08(水) 19:00:22.12 ID:lX5jU06a0.net
>>181
ラクッペペ連呼して浪人BANになったて脱糞した奴がいたな

193 :無党派さん :2022/06/08(水) 19:05:00.20 ID:/kvimn7Ud.net
逆やろ
脱糞連呼して浪人焼かれてるゴミがいただけw

194 :無党派さん :2022/06/08(水) 19:33:30.20 ID:YyXqPz9l0.net
つまりどう云うことだってばよ?

こちとら書き込もうとして鍵鍵言われてコノザマですぜ?

195 :無党派さん :2022/06/08(水) 19:54:08.17 ID:Nyeaek07d.net
>>187
姑息で卑怯としか見えないな
共産党と組む気が無いなら堂々と宣言しろよ

196 :無党派さん :2022/06/08(水) 19:55:53.40 ID:YyXqPz9l0.net
元々組んでないだろ
立憲民主党になって組んだ事無いぞ?組んだことがあるのは民進党の時だ

197 :無党派さん :2022/06/08(水) 20:01:05.78 ID:Nyeaek07d.net
統一候補は共産党が勝手にやってることだってか?(笑)

198 :無党派さん :2022/06/08(水) 20:01:11.14 ID:NK0+c5jV0.net
共産も共産で、「立憲でも民主党政権に関与した議員の選挙区では共闘しません」とか野党共闘の戦術を変えなきゃいけないのに、それに失敗している感があるわな

199 :無党派さん :2022/06/08(水) 20:02:47.82 ID:YyXqPz9l0.net
嘘だと思うか?会見でそれを言った奴がいるんだぜ?
共産と組んでない!共産のせいで負けた!とか言ってたぞ

200 :無党派さん :2022/06/08(水) 20:04:08.51 ID:mSeav4Ug0.net
共産のおっさん委員長が勝手に野党連合政府とか舞い上がってただけで、枝野は散々21の共通政策と閣外からの協力ってホザいてただけだからな
まあ、俺はあの市民連合と協調した政策も嫌いだし、アカも嫌いだから、小選挙区は維新、比例に国民民主に入れてやったけどな
その甲斐あって、泉が共産党とソーシャルディスタンス取ってくれてて有難い

201 :無党派さん :2022/06/08(水) 20:08:18.98 ID:/kvimn7Ud.net
>>195
>>197
無職引きこもりのハッシュタグガイジはハロワいけばいいw

202 :無党派さん :2022/06/08(水) 20:12:30.23 ID:YyXqPz9l0.net
実際立憲支持者って共産候補に半分も入れねえし
上手く行ってなかったんだよな選挙の現場では


逆に立憲と国民はお互い9割入れるのに議員が仲悪いんだよ

203 :無党派さん :2022/06/08(水) 21:09:13.63 ID:FGAtR3SxM.net
>>202
民民支持者は立憲のことを絶えず罵倒しているぞ。

204 :無党派さん :2022/06/08(水) 21:24:31.97 ID:2yO8AJPC0.net
>>189

国民党に気を使って腰砕けになるんじゃないかて心配してましたが
内閣不信任案提出したんですね

あまり戦略的な感じはしませんが
出さないよりは数倍マシだと思うので、よかったです!

205 :無党派さん :2022/06/08(水) 21:26:33.61 ID:6cl6+wgk0.net
不信任出したところで支持層を繋ぎ止めるくらいの効果しかないのが辛いところ

206 :無党派さん :2022/06/08(水) 21:31:31.06 ID:kP6N4AlGr.net
不信任で無党派は更に逃げるだろうけど出さないよりマシか

207 :無党派さん :2022/06/08(水) 21:33:48.07 ID:oiAq7paT0.net
>>203
愛を拗らせているのだよ

208 :無党派さん :2022/06/08(水) 21:35:23.10 ID:mSeav4Ug0.net
>>206
いや、討論会で維新と国民民主は所詮、自民党の補完勢力だってネガキャン張れるから好都合だよ
選挙に来る奴の15%くらい固めれば良いんだから、これで良い
戦略的に与党の逆を張るのは正しい

209 :無党派さん :2022/06/08(水) 21:46:15.08 ID:YojJ6d250.net
>>206
出さないよりかマシだが
岸田が何もやらさなすぎて不信任決議のネタが少なすぎる
そのかわりに細田をターゲットしたがそちらも不発になりそうな予感

210 :無党派さん :2022/06/08(水) 21:47:44.49 ID:ymjkBfdlM.net
泉はだめだな
野田に代表を替えるべきだろう

211 :無党派さん :2022/06/08(水) 21:50:53.10 ID:YyXqPz9l0.net
もっと替わりが激しいのが幹事長で
下野以降の幹事長を順にあげろとか最早難問

212 :無党派さん :2022/06/08(水) 21:58:41.72 ID:mSeav4Ug0.net
前回枝野って22議席くらいだっけ?(立憲民主党系無所属含む)
泉も18議席くらい取るだろうから、これでは泉をクビには出来ないだろう
前回は今ほど維新がなかったし、維新に勢いを与えたのは、枝野の共産党との連携だから、文句言う資格がない
福山が落ちて、辻元がショボい票数での当選なら、サンクチュアリーは冷や飯組行きだな

213 :無党派さん :2022/06/08(水) 22:02:23.41 ID:YojJ6d250.net
>>212
どうだろうね
ストレスフルな立憲代表というポジションを
寿命を削ってまで泉が続けたいと思うかどうかが謎

自分の選挙区として代表の看板が活かせるなら続けるだろうけど
枝野みたいに集中砲火されて小選挙区を失いそうになるなら辞めるんじゃね?

214 :無党派さん :2022/06/08(水) 22:06:58.67 ID:qpR4VmYBd.net
ガチで危ない枝野と違って泉が京都3区で苦戦するとは思えんがな

215 :無党派さん :2022/06/08(水) 22:08:08.73 ID:yskMArJBr.net
今の支持離れは、立憲では永久に自民に勝てないって認識で離れてるから、参院負けたらあとは一瞬

216 :無党派さん :2022/06/08(水) 22:10:37.60 ID:YojJ6d250.net
今の立憲って個人の名前で勝てる選挙区を持つ豪族と
立憲共産党の看板がないと勝てない乞食の二極化が進んでる

こういう政党の末路って歴史的にどうなの?

217 :無党派さん :2022/06/08(水) 22:12:47.40 ID:oiAq7paT0.net
自民化

218 :無党派さん :2022/06/08(水) 22:29:18.66 ID:ymjkBfdlM.net
野田を代表にしたほうが良いよ
消費税減税派は公認出さずにれいわに放逐すべき

219 :無党派さん :2022/06/08(水) 22:56:13.99 ID:haWWwwHg0.net
>>218
まあ野田は永久に立憲に封印して欲しいな
ついでにジェンダーも

220 :無党派さん :2022/06/08(水) 23:08:35.29 ID:aM8a+b000.net
18議席もホントに取れるのか?
ずいぶん楽観的だね

221 :無党派さん :2022/06/08(水) 23:27:27.90 ID:YyXqPz9l0.net
2019とほぼ同じ数字じゃねえか?当時の予想の下限下回った数字だ
危うく枝野が吹っ飛びかけた

222 :無党派さん :2022/06/08(水) 23:27:34.86 ID:mSeav4Ug0.net
比例7、宮城、長野、山梨(立憲系無所属らしい)、北海道、東京、埼玉、神奈川、千葉、愛知
広島、福岡
まあ、このくらいは取れるでしょ

維新も勢いあるけど、さすがに18は無理じゃないかな?

223 :無党派さん :2022/06/08(水) 23:33:16.44 ID:YyXqPz9l0.net
つまりメディアが具体的な数字を出して来たら下限か下限‐3までの数字で当たる

なんで国政選挙で何回も高く見積もって調査で失敗するのかはともかく

224 :無党派さん :2022/06/08(水) 23:34:21.52 ID:aM8a+b000.net
データサイエンス駆使した朝日の予想が出るまでなんともいえん

225 :無党派さん :2022/06/08(水) 23:36:46.64 ID:mSeav4Ug0.net
参院選は衆院選よりは読みやすいから、だいたい自民が64前後、公明安定の14、立憲18前後、維新15程度ってとこでしょ
維新は比例9、大阪2、兵庫、京都、東京、愛知、神奈川で16かな?

226 :無党派さん :2022/06/09(木) 00:04:18.93 ID:rCWoTEXz0.net
絶対に許さない

227 :無党派さん :2022/06/09(木) 00:12:07.13 ID:H3D0mrSF0.net
>>192
脱糞連呼して浪人焼かれた鎌倉の間違いやろw

228 :無党派さん :2022/06/09(木) 00:19:19.76 ID:Y6Zc2gJu0.net
前原は正しい
共産と支持者はシロアリ

229 :無党派さん :2022/06/09(木) 00:37:45.80 ID:xKBExIYP0.net
いい加減みんなそろそろ正気に戻って、立憲民主と国民民主で合流して、反共でいって欲しいわ
前原や榛葉も維新の甘い囁きに乗ってはダメだ

230 :無党派さん (ワッチョイ d65d-m5EP):2022/06/09(木) 00:50:03 ID:HgxhDQGq0.net
反共色が一番強いのが維新なのだからそれ以外が共産に甘くなるのも道理

231 :無党派さん (ワッチョイW fe55-Ir1o):2022/06/09(木) 00:53:17 ID:xKBExIYP0.net
逆だよ
立憲が共産に甘いから、維新に反共需要を持っていかれるんだよ

232 :無党派さん (ワッチョイ d65d-m5EP):2022/06/09(木) 01:01:34 ID:HgxhDQGq0.net
民主党政権のときは維新がなくて共産とも共闘しなかった
その後政権が崩壊して新自由主義なものがごっそり抜けて維新が誕生した
新自由主義は共産主義と真逆な思想

233 :無党派さん (ブーイモ MM2e-B5WB):2022/06/09(木) 02:15:15 ID:rPFubYB9M.net
共産党との選挙協力にしても既存の支持者向けに偏った政策にしてもいずれも保身が目的で政権奪取のビジョンが見えてこない
政権交代を目指すべき野党第一党が議席と組織の現状維持に汲々とする共産党化してしまっている
有権者に政権交代のリアリティを感じさせる

234 :233 (ブーイモ MM2e-B5WB):2022/06/09(木) 02:18:45 ID:rPFubYB9M.net
>>233
有権者に政権交代のリアリティを感じさせられなければ野党第一党としての立場をいずれ失うことになると気付いて欲しい

235 :無党派さん :2022/06/09(木) 02:25:16.54 ID:7p9vY6Bw0.net
ほんと馬淵は様になるよな

https://youtu.be/PiHizvW7980

236 :無党派さん :2022/06/09(木) 03:19:04.50 ID:SNgEMWH1d.net
共産党との選挙協力に否定的な人は
どうやって1人区で勝とうと考えているのかその方法を教えてほしいわ
共産党との協力に否定的な人は
選挙で議席を減らして結果として議会で力を失うという現実から目を背けている
共産党と連立政権を組めとは言わないが、1人区という構造上共産党と組まない限り絶対に議席を一定数増やすことは有り得ないだろ

237 :無党派さん :2022/06/09(木) 03:29:32.01 ID:SNgEMWH1d.net
>>229みたいな考えの人は立憲支持層に一定割合いるけど
立憲と民民だけでどれだけの力を持つと思ってるんだろうかね
例えば立憲が数少ない勝つ可能性があると言われてる長野選挙区
共産党が候補者を出せば確実に落とすだろ。これがわかりやすい例じゃん
容共じゃなく反共唱えてる奴らは長野選挙区では自民党を応援しとけよw

238 :無党派さん:2022/06/09(木) 03:29:44.86 ID:K/DWfjqV.net
>>236
共産を引っぱり込む前の方が議席多かったのに何言ってんだコイツ(´・ω・`)

239 :無党派さん :2022/06/09(木) 05:06:42.92 ID:a1ED6RKc0.net
民主党という枠組み自体が間違っていた上に民主党政権に関与した議員が入れ替わらなくてお荷物だったから、左右分割して新人議員をねじ込むことから始めざるを得なかったわけ
かくして生まれたのが立憲で、共産もミンス分割と立憲新人応援に特化すれば良かったものの、下手にミンス戦犯級に大甘な態度を取ってしまったことで「野党共闘」のメリットがなくなってしまった

240 :無党派さん :2022/06/09(木) 05:09:44.89 ID:2T8B5P4B0.net
>>215
旧民主党で菅直人が参院選直前に消費税増税を決めた時点でもう民主党の流れを汲む党が自民党に勝てる可能性はゼロになったよ
そのことを理解できていなかった民主党議員や支持者は今後いつかまた勝てる時くるだろうなんて甘いこと言っていたが
こんなことやってしまった以上はもう無理だよと指摘して、それ以来結局のところ実際に全く国政選挙で自民党に勝てなくなった
新参者であった民主党が一度失った信頼を二度と有権者から取り戻すことはできないんだよ。つまり、当時の菅直人による消費税増税の方針はもう日本から政権交代なくし、永久に一党独裁の国にしますという宣言と同じだった

241 :無党派さん :2022/06/09(木) 05:10:17.13 ID:a1ED6RKc0.net
野党共闘の唯一の成果が、一定の新人議員が生まれたことによる「立憲若手」カテゴリの誕生
しかし、野田豚を筆頭としたミンスの戦犯級の「野党共闘」からの排除を怠ったことでミンスのマイナスイメージが共産にまで乗り移った

242 :無党派さん :2022/06/09(木) 06:07:11.61 ID:o6xou9jj0.net
細田の不信任よりも日銀総裁の円安容認のを問題視しろよ。
ジェンダー優先だから円安は問題視しないのか?

243 :無党派さん :2022/06/09(木) 06:16:20.40 ID:DfTwOdsJ0.net
けいにんさんも参院選比例ででるんだ

244 :無党派さん :2022/06/09(木) 07:15:17.22 ID:SNgEMWH1d.net
>>238
いつと比較してるのかわからんが
立憲は誕生した17年衆院選から共産と連携してたぞ
希望の党に議席で上回ったのは共産党が立憲の重点選挙区で一本化したのが大きかった

17年以前の民進党、民主党と比較するのは、当時と状況が異なり過ぎて比較することがおかしい

245 :無党派さん :2022/06/09(木) 07:33:00.55 ID:T7PHtWgM0.net
安倍・菅の退陣による共闘の正当性喪失
共産首脳部のミンスベテラン擦り寄りが露骨化してイメージ悪化
立国合流による立憲本体の新人議員生産力の低下
 
 
ここらの事情を踏まえると共闘への風当たりが変わるのは仕方ないわな

246 :無党派さん :2022/06/09(木) 07:35:35.32 ID:afzlnV/Ad.net
>>245
お灸くんはれいわスレでキム・テヨンの話をしてりゃいいw

247 :無党派さん :2022/06/09(木) 07:37:31.82 ID:7sjxZ0s9r.net
>>240
だから野党支持者が積極的にポスト民主党を作ろうとしている状態だな
当然そこに連合や野田豚の居場所はない

248 :無党派さん :2022/06/09(木) 07:40:49.65 ID:7X93NFuf0.net
>>240
おざーが政局で党を割ったから

249 :無党派さん :2022/06/09(木) 07:43:21.45 ID:GeaeQHYEM.net
>>247
それは望ましいな
立憲から減税派を放逐してやっと、立憲は連合の党になる

250 :無党派さん :2022/06/09(木) 07:45:37.11 ID:7sjxZ0s9r.net
>>248
現状見れば、おざーのが正しい

251 :無党派さん :2022/06/09(木) 07:47:31.53 ID:T7PHtWgM0.net
今の小沢に関する評価はともかくとして、少なくとも2012年以降は反野田豚のアイコンになっていたのは事実
小沢がいなくなったら立憲若手やれいわがこの役割を担うことになるが

252 :無党派さん :2022/06/09(木) 07:54:48.58 ID:57uuZWZ/d.net
>>251
お灸くんはオザ珍崩れのれいわカルトやからな
お灸くんとかリッカルマンの認知が歪んでる理由
トラウマに支配されてる

253 :無党派さん :2022/06/09(木) 08:14:03.06 ID:MCMS616c0.net
参院選予測スレが荒れてるんだけど

254 :無党派さん :2022/06/09(木) 08:19:01.50 ID:7p9vY6Bw0.net
>>253
れいわ支持者だろW

255 :無党派さん :2022/06/09(木) 08:20:25.93 ID:30Jo6mAJa.net
お馴染みの松田氏の予想が出たので貼っておく

https://i.imgur.com/uSmekyJ.jpg
立憲、改選野党第一党死守!維新に圧倒的大差で勝利!

256 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/09(木) 08:22:44 ID:G2YrmiJW0.net
なんで真紀子が当選一回で入閣したんだろ?

官僚や学者として活躍したわけでもないのに

257 :無党派さん (ワッチョイW ca00-jWfY):2022/06/09(木) 08:25:37 ID:MZ0jrA/B0.net
串焼きは殺さないと

258 :無党派さん :2022/06/09(木) 08:31:14.65 ID:8IlemRr40.net
>>255
この予想通りなら首の皮一枚つながった状態でまだ党再起を図るチャンスはあるから
さっさと泉を代表から降ろして今言われてる長妻でも馬淵でもいいから次の衆院選までに代表の考える国家像をある程度浸透させないと
その段階から泉は浸透できてないし
代表就任から7か月しかない状態や前任がクソだったせいで維新に勢いが付いちゃったっていうことから泉は可哀そうだとは思うけど
選挙責任者のポストを小沢だとばれて反発されたから2か月塩漬けにするとか逆算して行動できてないのは資質の面で代表には向いてない

259 :無党派さん :2022/06/09(木) 08:32:14.59 ID:7p9vY6Bw0.net
>>255
松田はよく外すし、維新とつながりがあるから話半分できいた方がいい

260 :無党派さん :2022/06/09(木) 08:42:19.28 ID:lif2YoxdM.net
不信任案提出、立民迷走の末 他党冷ややか、漂う孤立感
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060801037&g=pol

参院選が近づいても党勢回復の兆しが見えず、立民内の不満の矛先は泉氏に向かって
いる。リベラル系の党内最大勢力「サンクチュアリ」が今月に入って開いた会合では、
出席者が「次の衆院選は『枝野幸男代表』で戦うべきだ」と主張すると、満場の拍手に
包まれたという。

261 :無党派さん :2022/06/09(木) 08:47:56.83 ID:MCMS616c0.net
>>260
ひでえな

262 :無党派さん :2022/06/09(木) 08:48:16.32 ID:7p9vY6Bw0.net
>>260
「立憲幹部によると」さえでもなく
末尾に「という」WWWWWWW

時事は面白な

263 :無党派さん :2022/06/09(木) 08:50:38.16 ID:7p9vY6Bw0.net
>>261
分断工作記事

訓練された記者の記事では
主語がない=噂

264 :無党派さん :2022/06/09(木) 08:54:02.32 ID:7sjxZ0s9r.net
数々の迷走と自滅はあれ、まず野田豚のせいで何をしても信頼されない政党になったのは事実
そしてもうそれを民主党のまま回復するのは現実的じゃない

265 :無党派さん :2022/06/09(木) 08:56:08.30 ID:MCMS616c0.net
>>263
主語あるじゃん
サンクチュアリの会合の出席者って書いてあるぞ
文盲なのか?

この中の誰かであることは間違いない

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AA_(%E7%AB%8B%E6%86%B2%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97)

266 :無党派さん :2022/06/09(木) 08:58:06.73 ID:CNuIAKvk0.net
朝から鎌倉が発狂してるけどなんかあった?

267 :無党派さん :2022/06/09(木) 09:04:41.30 ID:7p9vY6Bw0.net
>>265
日本人の国語力壊滅してんなW

>リベラル系の党内最大勢力「サンクチュアリ」が今月に入って開いた会合では、出席者が「次の衆院選は『枝野幸男代表』で戦うべきだ」と主張すると、満場の拍手に包まれたという。

「~という」は「~だそうだ(伝聞)」。
伝聞なんだから「出席者」が主語なわけないよね?
つまり主語は記者

記者が「某立憲幹部によると」とすら記事に書けない噂レベルの話

https://www.edewakaru.com/archives/26098847.html#:~:text=%E3%80%8C%E3%80%9C%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%80%8D%E3%81%AF%EF%BC%BB%E4%BC%9D%E8%81%9E,%E3%80%9C%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A0%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

268 :無党派さん :2022/06/09(木) 09:08:30.31 ID:7p9vY6Bw0.net
>>265
れいわ支持者?

269 :無党派さん :2022/06/09(木) 10:47:29.78 ID:aiEOKDVtd.net
東京

蓮舫→99%
公明→99%
共産→95%
朝日→80%
生稲→50%
山本→60%
海老→40%
乙武→10%
その他→0%

当選の可能性はこんなもんだと思ってる

270 :無党派さん :2022/06/09(木) 12:33:28.13 ID:xKBExIYP0.net
松田の予想は左派に配慮してるのか、いつも立憲・共産に甘い
たぶん実際には立憲18、維新16あたりで競るよ

271 :無党派さん :2022/06/09(木) 12:37:36.73 ID:3SAj9SsU0.net
13:00本会議、内閣不信任決議案
趣旨弁明
泉 健太(立憲民主党・無所属)
討論
(自由民主党)反対
(立憲民主党・無所属)賛成
(日本維新の会)反対
志位和夫(日本共産党)賛成
(公明党)反対

272 :無党派さん :2022/06/09(木) 12:38:22.16 ID:xKBExIYP0.net
>>236
大阪の小選挙区での維新を見習えば良い
あいつらはアカの力など頼らず勝ってるじゃないか

273 :無党派さん (オッペケ Sred-7fWC):2022/06/09(木) 12:51:37 ID:sARhjGA6r.net
立憲共産党が際立つだけで無意味な内閣不信任案はいまからでもやめたほうがいいよ

274 :無党派さん :2022/06/09(木) 12:57:50.53 ID:MZ0jrA/B0.net
>>273
デマ維珍また規制されて回線変えたの?w
5ちゃん止めた方が手っ取り早いぞw
糞みたいな煽りレスしかしてないんだしwww

275 :無党派さん :2022/06/09(木) 13:07:08.04 ID:fr6BHibZd.net
細田の醜聞を有耶無耶にするために、岸田の不信任案を出したのだと思ってしまった。
笑いネタも休み休み出せや。

276 :無党派さん :2022/06/09(木) 13:09:49.45 ID:c6CkGhHEp.net
>>274
無党派さん (ワッチョイW ca00-Jfbg)
ca00で調べると
無党派さん (ワッチョイW ca00-fa9/)
fa9/で調べると
無党派さん (ワッチョイW c1e3-fa9/)
無党派さん (ワッチョイW 6d9d-fa9/)
無党派さん (ワッチョイW 2a42-fa9/)
無党派さん (ワッチョイW 2a8e-fa9/)
無党派さん (スッップ Sdea-fa9/)
無党派さん (テトリスW 0a44-fa9/)
無党派さん (テトリスW 1ace-fa9/)

みんな似たような書き込みしてるよね

277 :無党派さん :2022/06/09(木) 13:13:49.46 ID:4zU4igqzM.net
>>233
そういう意味では立憲だと松原とか玄葉みたいな人間が代表やらないと変わらないだろうな
コア支持層は離れるけど何百倍もいる無党派の票が取れると思われる

278 :無党派さん :2022/06/09(木) 13:16:24.64 ID:SNgEMWH1d.net
>>272
維新は元自民党の議員を中心に誕生した経緯があるから保守層が支持しやすいのが大きい
もし立憲が維新を真似して保守層から支持を得ようとするなら、少なくとも元自民を旗頭にしないと無理だと思うぞ
過去を振り返れば、新進党は元自民の細川小沢羽田海部を中心に作られて
そして民主党も元自民の鳩山と小沢によって政権交代を成し遂げた訳で
幾ら立憲が表向きに反共を標榜しても元自民がトップじゃない限り保守層は信用しない

279 :無党派さん :2022/06/09(木) 13:16:47.52 ID:4zU4igqzM.net
>>244
共産党より無党派を取り合う維新と一本化する方が効果が高いと思う
共産党の案山子作戦は費用の問題で自然に行き詰まるし

280 :無党派さん :2022/06/09(木) 13:25:36.56 ID:Thfy9HyU0.net
怖いな〜とづまりしとこ

917 無党派さん (ワッチョイW 259d-JsKI) sage 2022/06/05(日) 14:01:41.60 ID:qzI2jMFg0
ケンモメンとか味方にしたところでクソの役にも立たんだろ
衆院選でも嫌儲コンボでさんざんバカにされてたし敵に回した方がマシまである

756 無党派さん (ワッチョイW 259d-JsKI) sage 2022/06/04(土) 10:48:37.10 ID:1kEHVLfA0
かといって自党の良さをアピールできなくて自民のネガキャンしかできないのが悲しいところ

819 無党派さん (ワッチョイW 259d-JsKI) sage 2022/06/05(日) 13:24:42.53 ID:qzI2jMFg0
なにをもって右翼とするのか

871 無党派さん (テトリスW 259d-JsKI) sage 2022/06/06(月) 08:07:45.72 ID:i1HIvU9q00606
提案路線ってなにかそれらしいことしてたっけ?
民民はアピールしてるけど

901 無党派さん (テトリス Sped-JsKI) sage 2022/06/06(月) 12:43:25.85 ID:NwyXCLQbp0606
仕事増えたし時給は上がってるからな

870 無党派さん (ワッチョイW 259d-JsKI) sage 2022/06/04(土) 19:09:38.83 ID:1kEHVLfA0
広島の補選が良い例だな
投票率10ポイント以上下げて野党統一候補が当選

20 無党派さん (ワッチョイW 259d-JsKI) sage 2022/06/07(火) 06:59:14.43 ID:yir54yd90
>>14
ヒステリックブルー

205 無党派さん (ワッチョイW 259d-JsKI) sage 2022/06/08(水) 21:26:33.61 ID:6cl6+wgk0
不信任出したところで支持層を繋ぎ止めるくらいの効果しかないのが辛いところ

281 :無党派さん :2022/06/09(木) 13:26:23.74 ID:66jO9lTCa.net
>>258
小沢を干すこと自体は当然だがその経緯が問題だったな

282 :無党派さん :2022/06/09(木) 13:27:48.00 ID:SNgEMWH1d.net
>>279
共産党と協力できないなら維新との一本化しか非自公勢力が勝つ方法は無いだろうね
立憲と民民が合流。維新との関係を考えれば党首は玉木、前原のどちらかか
そして維新民主で候補者一本化
橋下の持論である野党間での候補者予備選を行うのもいい

283 :無党派さん :2022/06/09(木) 13:30:24.83 ID:iRmTEQrEM.net
>>282
前原はそういう考えだな。
福山は降りた方がよいw

284 :無党派さん :2022/06/09(木) 13:32:58.05 ID:DdBDfvu3d.net
>>283
リッカルマンは相変わらず意味不明w

285 :無党派さん :2022/06/09(木) 13:49:37.13 ID:U/pBdSn30.net
昨年の総選挙は今までずっと選挙のとき寝ていた保守票が突然目を覚まして投票所へ行ったというイメージがあるけどなー
その極端な例が埼玉5区と佐賀1区

立憲と共産党の選挙協力関係はずっと以前から行われていたことだけど、前回総選挙は「立憲共産党」という煽りが効きすぎて目覚めてしまったのかな?

286 :無党派さん :2022/06/09(木) 14:23:25.79 ID:r/WA7rDF0.net
>>285
まあそうとしか思えない
自民ピンチが叫ばれていたからな、マスコミが煽り過ぎた
事前調査が全て外れるほど保守層が目覚めた

287 :無党派さん :2022/06/09(木) 14:36:45.33 ID:zzfYr4W/0.net
△立憲が共産と組んで保守層が目覚めた
◎岸田になったことで左派が嫌々ミンス系に投票する理由がなくなった

288 :無党派さん :2022/06/09(木) 14:58:13.27 ID:WZg6ZXk90.net
野党はこれまで岸田なら自民に投票できるような左派を追いかけてたって考えたら
今フェミに走るのも無理ないのかもしれんな

円安、観光立国依存、バラマキ継続と
アベノミクスをさらに強化してるのに
岸田ならokって奴らを見たら病むだろw

289 :無党派さん :2022/06/09(木) 15:01:27.57 ID:WZg6ZXk90.net
まあ安倍晋三個人を悪魔化し過ぎたことによる自業自得ではあるか

290 :無党派さん :2022/06/09(木) 15:12:58.89 ID:zzfYr4W/0.net
と言うか対安倍の防波堤として嫌々ミンス系を使う必要がない上に、次に安倍・菅みたいなタイプが総理になった時にミンス政権に関与した奴が左派側に残っていたらマトモに戦えない
岸田政権下で時間稼ぎしながら、その間にミンス世代を徹底的に淘汰することが最優先事項

291 :無党派さん :2022/06/09(木) 15:14:38.22 ID:7sjxZ0s9r.net
というか、安倍相手に接戦止まり程度の実力しかないのが根本原因

292 :無党派さん :2022/06/09(木) 16:45:12.09 ID:xK88cVH40.net
このまま一党独裁に近づいていくのかなあ
ワシントンポストが言ってた通り

293 :無党派さん :2022/06/09(木) 16:55:55.88 ID:4MHhqK67M.net
公務員というテロリスト税金泥棒とその癒着害虫の贅沢三昧な生活を支えるために
お前らは地球破壊してまで日夜無駄に必死に無様に働かされてるのが現実な
働いたら負けは真理であり正義だと、
てめえの端末が四六時中スパイ通信してるパケットすら見られないアホのお前らでもさすがに理解できたかな?

▼いやがらせ5сhに負けて、英半角小文字にして打ち込まないフサフサはハゲるってばよ
HΤтРS://DОT∪Р.ОRG/∪РLОDΑ/DОT∪Р.ОRG2823288.jpg

294 :無党派さん :2022/06/09(木) 17:27:07.00 ID:XFKz904lM.net
>>282
こいつ、2014年の衆院選で民主と維新と棲み分けをやったの知らんのやろな

295 :無党派さん :2022/06/09(木) 17:33:16.87 ID:XFKz904lM.net
はっきり言って棲み分けでは自民に勝てないんだよね。
棲み分けでは勝てないから小沢と菅は2003年に民由合併を選んだ

これによって社民か共産か民主しか選択肢の無くなったアンチ自民無党派は民主に比例票を固める様になって、比例では自民党を超える様になって、二大政党制は完成した

296 :無党派さん :2022/06/09(木) 17:37:29.50 ID:xKBExIYP0.net
維新は橋下徹の時代は結構民主党に融和的だったんだけど、松井・馬場体制になってからは露骨に自民党の回し者だからな

297 :無党派さん :2022/06/09(木) 17:42:27.90 ID:XFKz904lM.net
しかし維新と民主が、民由合併の様に1つの党になるのは現実的に不可能

なぜなら維新は公務員労組を死ぬほど憎んでいるから

故に潰し合いをやるしかない
自民党は連合寄りになったから立憲は岸田と対立する意義を失っている

アベスガ時代とは立場が逆転した

298 :無党派さん :2022/06/09(木) 18:09:44.82 ID:5FocmwVma.net
蓮舫さんに100万票も集中させるのもったいないよね 票割りしたら改憲勢力減らせるのに

299 :無党派さん :2022/06/09(木) 18:19:22.70 ID:1ipyePjr0.net
平成の終わりと共に蓮舫の政治生命も終わり

300 :無党派さん :2022/06/09(木) 18:28:38.48 ID:G2YrmiJW0.net
昔の自民党は李香蘭や宮田輝ですら大臣になれなかったし派閥均衡とはいえ
あまりに不適格な人間は大臣にしなかった。それが崩れたのは真紀子あたりからだろう

301 :無党派さん :2022/06/09(木) 18:34:54.56 ID:xKBExIYP0.net
蓮舫は75万票くらいしか獲れないと予想
25年は塩村あやかに一本化した方が良い

302 :無党派さん :2022/06/09(木) 18:47:02.75 ID:/3TPGyjY0.net
多摩地方の地方議員はほとんど松尾との二連ポスター貼りまくってるからこれから伸びてくるはず

303 :無党派さん :2022/06/09(木) 18:47:10.15 ID:G2YrmiJW0.net
バブルの後始末に小泉改革は必要だったし実際成功してる
問題は民主党政権がその小泉改革の後始末に失敗したのがな

小鳩や藤井のじいさんも角栄の後継者と自認するわりに超シブチンだったわけだ
というか角栄門下生って国家予算にしぶちんばっかりのイメージだな。90年代の小沢なんてネオリベそのものだし、石破や喜四郎も緊縮派だし。
政治家としての姿勢には薫陶を受けても政策までは影響されなかった人間が多い。
逆にあそこまで田中型の国土強靭化・国土の均衡ある発展にこだわる二階が凄いんだよ
政治家として自らに課せられた使命みたいなものを感じる
大体安倍は清和会なのに思いっきり経世会みたいなことやってんじゃん

304 :無党派さん :2022/06/09(木) 19:09:49.04 ID:30Jo6mAJa.net
夫にも息子にも逃げられた可哀想な蓮舫には同情票が入るぞ

305 :無党派さん :2022/06/09(木) 19:40:08.31 ID:Y6Zc2gJu0.net
>>270
前回も立憲共産躍進予想した奴は全員外したからね

306 :無党派さん :2022/06/09(木) 19:43:08.24 ID:xKBExIYP0.net
ちなみに俺は前回自民250、立憲120くらいじゃないか?って予想したら、馬鹿左翼に自民がそんなに取るわけないだろ!って散々キレられたが結局、自民党261議席だからニアピン、まさか立憲があそこまで負けるのは読めなかったがなw
共産党なんかと組んだらダメなんだよ

307 :無党派さん :2022/06/09(木) 19:44:51.65 ID:1ipyePjr0.net
×共産と組んだから負けた
◯ミンスに魅力が無さすぎて負けた
 
そしてミンス色を煮詰めたような今回の改選が総崩れしていく

308 :無党派さん :2022/06/09(木) 19:46:50.85 ID:Y6Zc2gJu0.net
>>285
汚職だらけの安倍と陰気な菅から常識人の岸田になったのもデカイ

309 :無党派さん :2022/06/09(木) 19:48:46.15 ID:G2YrmiJW0.net
比例61とかどうやっても無理だって
国民民主の大半が合流して比例改選が膨らみまくった
でも実際取れた数39とかそんなんだろ?
じゃあそこで-が20以上あるじゃん

310 :無党派さん :2022/06/09(木) 19:52:04.70 ID:+9fq75Ap0.net
共産党と組んだら大惨敗なんてだれでもわかってたこと、また踏み絵やってなにがやりたいんだよ

311 :無党派さん :2022/06/09(木) 19:54:32.04 ID:hseUuUkFd.net
>>310
デマ維珍は維新スレで宗男の話頑張れw
なにやら明日のフライデーにまた維新の醜聞が載るらしいぞ

312 :無党派さん :2022/06/09(木) 19:57:01.18 ID:G2YrmiJW0.net
ただ泉代表の言ってることもなんか変なんだよ?
立憲民主党は共産党と組んだことが一度もない
だが何故か距離を取るとかよくわからん事を言っている

313 :無党派さん :2022/06/09(木) 20:01:46.79 ID:QdJ2Xk/L0.net
>>298
集中させてるんじゃなくて無党派が勝手に入れてるんだぞ
立憲二人目に組織票ほぼ全振りでこの状況

314 :無党派さん :2022/06/09(木) 20:04:00.49 ID:G2YrmiJW0.net
むしろ二人目出さない方がいいだろ
下手すりゃ共産巻き込んで撃墜する
後は国民民主に金渡してでも今回は東京は遠慮してもらえ

315 :無党派さん :2022/06/09(木) 20:05:33.99 ID:1ipyePjr0.net
蓮舫が引退して松尾に譲れば済む話

316 :無党派さん :2022/06/09(木) 20:06:09.48 ID:QdJ2Xk/L0.net
>>314
共産が落ちるのは山本太郎が通るパターンだけだから別に変わらんよ
国民民主は出てないし今更都ファが引くわけない

317 :無党派さん :2022/06/09(木) 20:06:39.19 ID:G2YrmiJW0.net
れいわとか維新は制御できない
なら制御できる範囲で最善の方法撮るしかない

318 :無党派さん :2022/06/09(木) 20:06:40.62 ID:QdJ2Xk/L0.net
神奈川で新人2人立ててる方が意味不明だろ
何でこうなったのかしらないけど

319 :無党派さん :2022/06/09(木) 20:08:10.01 ID:G2YrmiJW0.net
昭和の自民党でよくあったぞ?
県連内で喧嘩して分裂選挙

320 :無党派さん :2022/06/09(木) 20:10:50.38 ID:+5dO36wb0.net
串焼きはもっと沢山レスしようw

321 :無党派さん :2022/06/09(木) 20:23:03.58 ID:QdJ2Xk/L0.net
>>319
勝ち確の党が分裂はわかるけど劣勢の党がさらに分裂するとか草

322 :無党派さん :2022/06/09(木) 20:29:20.65 ID:Y6Zc2gJu0.net
衆院解散「首相の専権事項」 松野官房長官

松野博一官房長官は8日の記者会見で、立憲民主党の泉健太代表が岸田内閣不信任決議案の今国会提出を表明したことについて、
提出前である点を理由に論評を避けた。
岸田文雄首相が対抗して衆院解散に踏み切る可能性に関しても「首相の専権事項であり、私の立場からは差し控える」と述べた。 

323 :無党派さん :2022/06/09(木) 20:34:54.54 ID:DGqJx0qr0.net
2016年も2人だしてたし。民進だけど。

324 :無党派さん :2022/06/09(木) 20:34:55.05 ID:DGqJx0qr0.net
2016年も2人だしてたし。民進だけど。

325 :無党派さん :2022/06/09(木) 20:55:58.45 ID:U/pBdSn30.net
今日の議長不信任案と内閣不信任案は完全にやらかしてしまったのでは?

立憲の求心力の無さをまざまざと国民に見せつけるってさぁ・・・(ドン引き)
党内で誰が強行に主導したんだろうか?

326 :無党派さん :2022/06/09(木) 20:57:39.33 ID:xKBExIYP0.net
共産党と協調してないことがアピール出来たし、国民民主と維新の与党の補完勢力具合もアピール出来たから、これで良いよ
維新が埋没してきた

327 :無党派さん :2022/06/09(木) 21:04:16.39 ID:WC758s0+0.net
>>282
俺もこれに賛成
維新・みんな・民主保守派が連携する世界線を見たかった・・・

328 :無党派さん :2022/06/09(木) 21:07:52.81 ID:/3TPGyjY0.net
新進党も希望の党も失敗したからねえ

329 :無党派さん :2022/06/09(木) 21:07:55.50 ID:rZVAs0gM0.net
>>317
でも共産に制御されてるやん立憲

330 :無党派さん :2022/06/09(木) 21:21:23.66 ID:QdJ2Xk/L0.net
野党第一党が何の調整もせずに不信任案出したのか

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202206/20220609ax06S_o.jpg

331 :無党派さん :2022/06/09(木) 21:23:03.03 ID:QdJ2Xk/L0.net
しょうもない集計やめろ


立憲民主党の後藤祐一衆院議員は9日の衆院本会議で、岸田文雄首相が開会中の通常国会の答弁で「しっかり」という言葉を少なくとも1805回使ったとする集計結果を明らかにした。同党が提出した岸田内閣の不信任決議案に対する賛成討論で述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/10f786dfb93e548c2bff25bb0b5a67a4b4ca1a26

332 :無党派さん :2022/06/09(木) 21:23:53.41 ID:G2YrmiJW0.net
神奈川じゃないが
中選挙区やら大選挙区は喧嘩になりやすい

県で選挙やるので同県で仲悪いとか普通に出てくる

333 :無党派さん:2022/06/09(木) 21:26:19.79 ID:UDGXoiMr0.net
>>330
棄権って何

334 :無党派さん :2022/06/09(木) 21:27:57.14 ID:KPT3HmWHd.net
>>330
やっぱり立憲の仲間って共産党だけなんだな
哀しくなるわ

335 :無党派さん :2022/06/09(木) 21:29:42.69 ID:pa/OH6+/0.net
ハッシュタグガイジの仲間は誰もいなくなっちゃったね
維新スレでも孤立無援
逆張りレスバトラーが無視されて粛々とNG処理されるのは辛かろう

336 :無党派さん :2022/06/09(木) 21:32:31.45 ID:KPT3HmWHd.net
>>335
掲示板で仲間求めてるのはキミぐらいだよ

337 :無党派さん :2022/06/09(木) 21:33:47.18 ID:G2YrmiJW0.net
>>335
俺に仲間になってほしいのか?

338 :無党派さん :2022/06/09(木) 21:34:26.39 ID:9BQDWRj00.net
>>307

ほんとにその通りですね

立憲は自分達の実力がないだけなのに
選挙負けたのを他党のせいにするとか
そんな自分勝手なこといってるから、今の体たらくなんだと思います!

339 :無党派さん :2022/06/09(木) 21:34:52.42 ID:pa/OH6+/0.net
事実を指摘したら効いてるみたいやねw
あそこまで発狂してたら相手にもされなくなるわなあ
御愁傷様

340 :無党派さん :2022/06/09(木) 21:35:17.18 ID:KPT3HmWHd.net
れいわに質疑時間譲ったり餌与えてたけど、全然懐いてなく笑うわ

341 :無党派さん :2022/06/09(木) 21:39:59.86 ID:U/pBdSn30.net
1年前は「野党共闘」という言葉にまだ説得力があったハズだが・・・
1年でこうも雰囲気が変わるか?

342 :無党派さん :2022/06/09(木) 21:43:24.51 ID:xKBExIYP0.net
山本太郎が海老沢を抑えて、当選してくれたら、立憲的にはメリットあるよな
選挙で協力してないから、議会では華持たせてやる必要ないし
無料で維新を1議席減らしてくれる便利な奴だ
どうせ山本太郎と維新が両方受かっても、かわりに落ちるのはアカの山添だから、どうでも良いし

343 :無党派さん :2022/06/09(木) 21:47:31.57 ID:9BQDWRj00.net
辻元さんの事務所に壁とか壊して侵入して逮捕された太刀川容疑者は
4月にも大阪のコリア学園の床を燃やした疑いあって、再逮捕されたそうです

辻元さんの件で捕まったとき
ただの窃盗犯ではないんじゃないかて声もありましたが
コリア学園の件も太刀川容疑者がやったんだとしたら
ヘイトクライムの問題との関連も考える必要出てくるんじゃないかと思います!

344 :無党派さん :2022/06/09(木) 21:53:37.01 ID:9BQDWRj00.net
>>341

泉さんとその周りの人達が、共産党のせいで選挙負けたて思い込んでるだけで
まだ共産党との共闘に意欲持ってる立憲議員他にいると思います

結局そういう間違った思い込みが
今の泉執行部の低迷に繋がってるていえると思います!

345 :無党派さん :2022/06/09(木) 21:59:34.98 ID:rZVAs0gM0.net
>>340
共産党に立憲が懐いてるな
むしろ

346 :無党派さん :2022/06/09(木) 22:08:09.94 ID:xKBExIYP0.net
クソアカ壊滅の夏になりそうだな

347 :無党派さん :2022/06/09(木) 22:13:32.13 ID:xvq1YCdn0.net
東京は都ファに金渡して降りてもらい松尾に国民民主と都ファ票貰うしかない

348 :無党派さん :2022/06/09(木) 22:57:59.42 ID:m/fgPi8h0.net
国民民主が本予算に賛成したとき、立憲は
「野党としてあり得ない。本予算と首班指名と内閣不信任への態度が与党か野党かのライン」と言ってたと思うけど
その定義だと、維新・国民民主に続いてれいわも立憲的には「野党」じゃなくなっちゃうの?
棄権だから「ゆ党」?

349 :無党派さん:2022/06/09(木) 23:02:23.15 .net
>>276
全部同一人物
書き込みがワンパターンでみんなわかってる
ワッチョイW以降のSLIPをコロコロさせているから切り替える前のSLIPでは出てこれない

350 :無党派さん :2022/06/09(木) 23:03:19.11 ID:DeN0fdJz0.net
>>330
他の野党からすると「俺達は立憲とは違う」ってスタンスの方が票伸ばせるんだろうな

351 :無党派さん :2022/06/09(木) 23:03:51.17 ID:ntMjQoX10.net
上機嫌で軍師気取りレスしたら埋められて涙目はさすがに草なのだ

352 :無党派さん :2022/06/09(木) 23:06:45.26 ID:/BZ/9Hh50.net
>>349
脱糞連呼するしかないな

353 :無党派さん :2022/06/09(木) 23:11:01.97 ID:cVRZHnme0.net
>>352
連続脱糞?

354 :無党派さん :2022/06/09(木) 23:14:11.25 ID:cvmLFaD90.net
黒川連呼ニートも戦意喪失でなにより
参院選に向けてゴキブリ駆除も順調である

355 :無党派さん (ワッチョイW a992-JoGv):2022/06/09(木) 23:25:24 ID:XN4YlmWN0.net
>>340
選挙区調整はしてるだろ
れいわの方針的には助成金得た今は全選挙区に出して比例稼ぎと地方選挙への地均ししてもいいんだから

356 :無党派さん :2022/06/09(木) 23:29:05.29 ID:pJISntwRM.net
俺からしたら減税派カスはさっさとれいわに放逐して欲しいよ
財政規律主義政党にならなかったら立憲終わるよ?マジで

357 :無党派さん :2022/06/09(木) 23:30:56.14 ID:XN4YlmWN0.net
財政規律と増税の野党って果たして誰が投票するんだ?

358 :無党派さん :2022/06/09(木) 23:37:05.55 ID:LSxAHvMnM.net
>>356
自民で十分

359 :無党派さん :2022/06/09(木) 23:38:03.61 ID:unT81Plwd.net
>>358
リッカルマンは減税カルトとして大石あきこといつまでも添い遂げればよろしい

360 :無党派さん:2022/06/09(木) 23:39:59.16 ID:UDGXoiMr0.net
>>347
立憲は金ねーだろ
逆に国民はめちゃくちゃ金持ってるだろ、つべにアップした広告動画数分で150万再生とかだぞ

361 :無党派さん :2022/06/09(木) 23:44:15.72 ID:G2YrmiJW0.net
立憲は枝野が散財したため確かにあまり金がない

362 :無党派さん:2022/06/09(木) 23:45:25.50 ID:bnBsjUM00.net
詳しく流れわからんがなんか別れるとき玉木にごっそり持ってかれたんだろ?
ルール上後継者はあっちだから問題ではないけどみたいな

363 :無党派さん :2022/06/09(木) 23:47:22.61 ID:5FocmwVma.net
>>313
もったいない

364 :無党派さん:2022/06/09(木) 23:47:50.81 .net
串焼きは回線とブラウザばれてるから巻き込み規制余裕なので、遠慮なくどんどんレスして欲しい

365 :無党派さん :2022/06/09(木) 23:58:09.61 ID:GWiw98Z50.net
民民&維新は内閣不信任決議案に反対した訳であって、
これで参議院選挙では与党批判出来なくなったよな

「不信任案に反対しておいて、政権批判するとか頭おかしいんですか」
となるし、それこそ矛盾しまくってるわ

この2党は閣外協力と自分は見て居るけどね
ヤフコメ粘着してるネトウヨは絶対に認めないだろうけどw

366 :無党派さん:2022/06/10(金) 00:14:35.45 .net
串焼き

User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19043

367 :無党派さん :2022/06/10(金) 00:33:52.43 ID:q5o9bVHa0.net
>>330
左派れいわも棄権で草

368 :無党派さん :2022/06/10(金) 00:43:36.58 ID:daldP0WX0.net
てすてす

369 :無党派さん :2022/06/10(金) 00:45:26.89 ID:Uqc6aWt80.net
串焼きさん大好きwwww

370 :無党派さん (ワッチョイ a19a-Rebr):2022/06/10(金) 01:25:08 ID:knaB9IRR0.net
内閣不信任決議案などの否決を受け、野党からは9日、立憲民主党への批判が相次いだ。
日本維新の会の馬場伸幸共同代表は記者団に「今回、提出者は立民一党だ。野党をまとめる力もない。
求心力が全くゼロになっている」と酷評した。

国民民主党の玉木雄一郎代表は「野党の中でも賛同が得られていない。事前のさまざまな調整もなかった」と指摘。
れいわ新選組の高井崇志幹事長は「選挙前にやっている感を出すための茶番に付き合うことはできない」と突き放した。

これに対し、立民の泉健太代表は「他党がどうこうではない。
物価対策が今の国民生活に必要であると思うから(内閣)不信任案を提出した」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/574c8eb6d55405e3bb2d6ac487d7b8c1120ad875

>れいわ新選組の高井崇志幹事長は「選挙前にやっている感を出すための茶番に付き合うことはできない」と突き放した。
>れいわ新選組の高井崇志幹事長は「選挙前にやっている感を出すための茶番に付き合うことはできない」と突き放した。

371 :無党派さん (ワッチョイW 796d-mX7s):2022/06/10(金) 01:40:33 ID:u0KgS0Pl0.net
>>370
これ高井崇志仮にも元同僚だったのにすげーな
さすがにもうちょいマイルドな表現選ぶだろ

372 :無党派さん :2022/06/10(金) 03:39:00.17 ID:nc2EyyJf0.net
兵庫で創価を逆転出来ないかな?

373 :無党派さん:2022/06/10(金) 04:00:10.98 .net
内閣不信任案、戦後最大の票差での否決のようだな。立憲共産党の取り残され感が目立つだけになった
内閣不支持率が平均2割台 不支持層にも聞いた読売の比例投票先が自民17%で維新が13%、立憲は11%とくる
れいわはこの状態で反対票に乗るより独自の道を行ったほうが得策と踏んだんだろうな

維新や国民民主は独自の政策の主張に軸足を置いて非自民の票を獲得しに来る、と
楽しい選挙になりそう

374 :無党派さん (ワッチョイW 9d9b-ZEdj):2022/06/10(金) 04:32:11 ID:Rt4vdPPe0.net
>>373
取り残されてるのは脱糞鎌倉やろw

375 :無党派さん :2022/06/10(金) 05:07:44.65 ID:j7/GdGTUr.net
「選挙前にやっている感を出すための茶番」政党から予算委員会譲ってもらって恥ずかしくないの?
恥ずかしくないんだろうな、政党も支持者もガキだもんな。

376 :無党派さん :2022/06/10(金) 05:11:03.77 ID:j7/GdGTUr.net
高井は山本に全面帰依してるからセリフはまんま山本の口移しだろ
山本の一存で全てが決まる集団

377 :無党派さん :2022/06/10(金) 06:50:17.32 ID:pXilCp1s0.net
>>337
串焼き最高や!
議員選挙板の主やで!

378 :無党派さん :2022/06/10(金) 07:07:24.93 ID:kact0KjDa.net
対立軸を設けたら立憲共産党VSその他になってしもうた

379 :無党派さん :2022/06/10(金) 07:45:29.46 ID:F5wQxMD60.net
江戸川と足立と仲悪いの?

380 :無党派さん :2022/06/10(金) 08:26:22.75 ID:yt6i80hAr.net
国民にまた立憲共産党を印象づけただけの不信任案
定例行事とはいえ無策すぎるわ

381 :無党派さん :2022/06/10(金) 08:37:53.18 ID:bd/jCa9Ua.net
日本維新の会の馬場伸幸共同代表「今回、提出者は立民一党だ。野党をまとめる力もない。求心力が全くゼロになっている」
国民民主党の玉木雄一郎代表「野党の中でも賛同が得られていない。事前のさまざまな調整もなかった」
れいわ新選組の高井崇志幹事長「選挙前にやっている感を出すための茶番に付き合うことはできない」

382 :無党派さん :2022/06/10(金) 08:41:25.53 ID:lYuTSTUq0.net
今回の不信任案でれいわが賛成出来るわけないだろ
金融緩和の否定と利上げ要求での不信任案だぞ
これが物価上昇に対応するための消費税減免なられいわは乗れた
そもそも今の日本で利上げとか言い出したら頭おかしいバカにしか見られない

この辺の致命的センスのなさも野田豚がいるせい

383 :無党派さん :2022/06/10(金) 08:42:19.93 ID:7kcc93dLd.net
立憲の最大の問題は、支持率でなくて金がないことだよ。みんな気づいてない。立憲は自民と同じ待遇で外注型の選挙戦やるので金がかかる。残った金主は連合ぐらいか。一回、情勢調査するにも全国だと2.3億飛ぶし。今回の参議院は、予想より下ぶれが確実とみる。

384 :無党派さん :2022/06/10(金) 08:46:59.15 ID:F5wQxMD60.net
それがそうとも言えず、立民軍師(中身は社会党みたいな奴ら)は泉健太や野田派嫌いだし、令和に飛びついてたりする

385 :無党派さん :2022/06/10(金) 08:48:58.06 ID:lYuTSTUq0.net
共産系の赤字国債は戦争への道な連中がれいわに真に馴染むとは思えない
逆にそうで無い反貧困グループはれいわにどんどん流れてるが

386 :無党派さん :2022/06/10(金) 09:26:27.88 ID:0zYwOz5Ua.net
イチャモンつけるにしても日本語が不自由すぎるだろ


@小西ひろゆき
泉代表は内閣不信任の本会議演説で、国民生活を守るために「岸田インフレ」と戦うと表明した。

これで参院選の争点が定まった。

欧米で日本だけがアベノミクス円安(黒田円安)による物価高騰に直面している。

安倍氏を取るのかそれとも国民を取るのか、岸田総理は国民に説明しなければならない。

387 :無党派さん :2022/06/10(金) 09:29:14.38 ID:kact0KjDa.net
せめて立憲単独なら孤立無援ながら戦ってる印象は多少与えられたかもしれんが共産党がつくだけで別の見方しかされん

388 :無党派さん :2022/06/10(金) 09:30:19.51 ID:F5wQxMD60.net
日本は地理の区分はアジアだと思うんだが

389 :無党派さん :2022/06/10(金) 09:37:28.12 ID:xOwICPOsM.net
>>382
増税は有り得ても減税は100%あり得ない
円安の今、国債依存度高める政策なんて基地外としか認識されない

立憲も消費減税なんか掲げてるから頭おかしいと思われている

390 :無党派さん :2022/06/10(金) 09:39:33.93 ID:lYuTSTUq0.net
>>389 見たいなのをしっかり蓋閉めて閉じ込めるしかないな
この党は

391 :無党派さん :2022/06/10(金) 11:26:56.92 ID:Bub31E2d0.net
>>371
ちんちんタカイ高井して立糞追い出されたヤツが元鞘批判とかw

392 :無党派さん (スッップ Sdea-QlYt):2022/06/10(金) 12:33:02 ID:nbmf/caUd.net
>>370
維新もれいわも岸田政権には反対なのに
不信任案に賛成しないのは立憲に主導権握られたくないからだけだろ
クズだわマジで
こんなことなら永遠に自公政権のままだ

393 :無党派さん :2022/06/10(金) 12:44:53.05 ID:F5wQxMD60.net
泉は不信任提出に及び腰だったが、サンクチュアリの連中が執行部に圧力加えたんだろ
だから泉も西村も根回しはないは、いやいや「やってる感」満載だった
提出しなくても後ろから撃たれるし、提出したらしたで共産しか寄ってこないしで
まあ、参院選後の泉失脚を狙ってのサンクチュアリの党内抗争と思えば全て納得

394 :無党派さん :2022/06/10(金) 12:46:17.03 ID:dtM62aGTa.net
不信任案を出さないこと自体ありえないから出すのは当然だとして
岸田個人にネタが無さすぎて細田も狙ってけど
ある意味として細田の信任決議になってしまった

395 :無党派さん :2022/06/10(金) 12:50:05.51 ID:V3s4jSbv0.net
>>392
うんこ立憲需要なし!w

396 :無党派さん :2022/06/10(金) 12:53:37.06 ID:A7OZPJqkr.net
安倍時代の不信任案と違って、補完勢力の炙り出しにすらなってないからなぁ…

397 :無党派さん :2022/06/10(金) 12:56:07.23 ID:3cHb77KB0.net
れいわカルトやな

594 無党派さん (ワッチョイW 259d-KOd6) 2022/06/07(火) 12:26:49.48 ID:9KymZVaC0
ちゅうことは山本太郎勝ち確か
センキューセンキュー

883 無党派さん (ワッチョイW 259d-KOd6) 2022/06/04(土) 23:43:27.44 ID:q5fSwSUX0
高井さんは人気あるだろうから長谷川さんにしようかな

900 無党派さん (ワッチョイW 259d-KOd6) 2022/06/05(日) 01:12:52.55 ID:w0S5Bv1b0
山本 高井 特定枠の3議席が最低ライン
これクリアできなかったらもうあきらめる

22 無党派さん (ワッチョイW 259d-KOd6) 2022/06/04(土) 16:05:21.96 ID:q5fSwSUX0
山本太郎勝ち確

398 :無党派さん :2022/06/10(金) 12:57:57.91 ID:3cHb77KB0.net
>>393
串焼きはそのうち死ぬから今のうちもっとレスしといた方がいい
思い出作りになる

399 :無党派さん :2022/06/10(金) 13:00:32.25 ID:V3s4jSbv0.net
ストーカーおって草

400 :無党派さん :2022/06/10(金) 13:05:02.83 ID:PcgmJq8Tr.net
最低でもPB反対を掲げなければ、れいわは付いて来ないわな
皮肉にも岸田になったことで、野党も政策を打ち出せる土壌が出来始めたとも言える

401 :無党派さん :2022/06/10(金) 13:14:03.18 ID:vmBSbmm8d.net
お灸くんやれいわニートとは裏腹に、ここ以外のれいわ支持者は不信任案への対応でどんどん離れてるのよな
もっと言えばロシアのウクライナ侵攻非難決議から
反緊縮、右の票は参政くにもりに剥がされてるし終わりが近い

402 :無党派さん :2022/06/10(金) 13:46:19.37 ID:lYuTSTUq0.net
黒田解任に利上げ要求での不信任案とか脳死しか賛成しないわ

403 :無党派さん :2022/06/10(金) 13:52:40.96 ID:C+4Ssapf0.net
全国単位でこれ証明して
数字で

686 無党派さん (ワッチョイW 8f92-0/kv) sage 2022/05/13(金) 00:41:31.85 ID:nWvAmQC30
前回の1150万票はタワマンに住んでるようなみんなの党の系譜の票は入ってないだろう
維新がきっちり吸収した

となると、ここから300万票減って左派の中で流れるとしたら、共産とれいわかな

404 :無党派さん :2022/06/10(金) 13:55:08.65 ID:lYuTSTUq0.net
結局は野田豚が今でも立憲を蝕んでいる
野田豚がいない国民のがPB黒字にこだわる事なく柔軟に動けてる

405 :無党派さん :2022/06/10(金) 13:56:16.64 ID:C+4Ssapf0.net
結局はれいわニートもオザ珍崩れやなw
そんなんばっかりw

406 :無党派さん :2022/06/10(金) 13:58:47.11 ID:s7Vx8qISd.net
>>25
だから俺は2017年にクラウドファウンディングしろと言ったのに!
金に関してはスタートアップの時点でつまずいてる…

407 :無党派さん :2022/06/10(金) 14:00:36.95 ID:V3s4jSbv0.net
ニートがニート煽りしてて草

408 :無党派さん :2022/06/10(金) 14:07:39.36 ID:5O8mrGUWa.net
維新≒れいわ

409 :無党派さん :2022/06/10(金) 14:17:55.14 ID:GbKIIg5md.net
>>407
一番笑えるのはれいわスレでテンプレ張り付けても毎回無視されてるゴミニートやろw

410 :無党派さん :2022/06/10(金) 14:21:30.62 ID:V3s4jSbv0.net
>>409
よおゴミニート^^

411 :無党派さん :2022/06/10(金) 14:23:45.91 ID:0nZhVhqEd.net
効いてて草なのだ

412 :無党派さん :2022/06/10(金) 14:26:01.94 ID:gWjeMtRia.net
玉木「この国難の状況で政治空白を作るべきではない、今回の不信任決議は選挙向けのアピールとしか捉えられない」

413 :無党派さん :2022/06/10(金) 14:26:51.01 ID:wEkyzBsX0.net
前回衆院選は、むしろ枝野で惨敗を防いだ感じだな
泉だったら前回衆院選はもっとぼろ負けだっただろう
あいつ自民の刺客じゃないだろうな。なんなんだあいつ
だいたい、前回衆院選の時政調会長だったわけで
何で責任も取らずしれっと代表やってんのかさっぱりわからん

414 :無党派さん :2022/06/10(金) 14:37:30.75 ID:F5wQxMD60.net
アメリカはインフレでガソリン価格倍になってるんだけどこれもアベのせいか

415 :無党派さん :2022/06/10(金) 15:00:44.43 ID:b415dAJCM.net
>>382
だから言ってるよ
自民の草の野ぶ田追い出したら
支持率爆上げだって

416 :無党派さん :2022/06/10(金) 15:30:44.05 ID:V3s4jSbv0.net
くっさいくっさい立憲うんこ〜💩

417 :無党派さん :2022/06/10(金) 15:45:48.72 ID:B61NZ3kJM.net
枝野でも泉でも結果変わらない。
飽きられてんだよ。
新党のうちに期待感を持続させる必要があった。
それを共産党と同種のスキャンダル批判御用達政党にしてしまった枝野の責任は重いよ。
国民からしたらこういうの、いくつもいらないんだよ。
結果、政権交代をめざす野党の枠は維新に迫られてしまっている。

418 :無党派さん :2022/06/10(金) 15:48:59.34 ID:V3s4jSbv0.net
クソの役にも立たないんだからさっさと解党しろ

419 :無党派さん :2022/06/10(金) 15:50:28.89 ID:PrEr4Rqrd.net
>>418
れいわカルトの焦りが見えりゅ

420 :無党派さん :2022/06/10(金) 15:51:13.56 ID:PcgmJq8Tr.net
>>417
元から民主党政権と無関係の新人議員をどう増やすか以外にこの党の存在意義がなかったと言えばそれまで
官公労が中途半端に野党第一党を形成する力持っている関係で、旧民主党の分割解体を行った上で隙間から新人をねじ込むしかなかった
少なくとも「共産党との共闘」の唯一の成果が「立憲若手」カテゴリの誕生なのは間違いない

421 :無党派さん :2022/06/10(金) 16:12:40.56 ID:NjfviXUDr.net
マジで勝つ気あるのかって話
不信任案一つにしても、利上げ要求じゃれいわは賛成出来ないって少し調整すればわかる話だし、調整能力皆無では

422 :無党派さん :2022/06/10(金) 16:33:38.84 ID:zC37Ay5Vd.net
これほんと笑うわ
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202206/20220609ax06S_o.jpg

423 :無党派さん :2022/06/10(金) 16:35:24.22 ID:V3s4jSbv0.net
共産党と合体はよ

424 :無党派さん :2022/06/10(金) 16:36:54.40 ID:JmC2Kk3Ad.net
>>422
立憲共産党ってネガキャンじゃなくてマジじゃん

425 :無党派さん :2022/06/10(金) 16:37:00.27 ID:Bub31E2d0.net
>>422
立憲共産党というレッテルがどうしても貼られるわな

426 :無党派さん :2022/06/10(金) 16:38:31.62 ID:jHUdSW2OH.net
>>417
枝野は法律家で首相になれる器じゃない
総理になるには財政家じゃないと
つまり野田

427 :無党派さん :2022/06/10(金) 16:39:58.03 ID:S/AW52IV0.net
ハッシュタグガイジがどこでも相手にされなくなってここに来るのはさすがに泣けてくるな
全スレ共通テンプレが効いてる

428 :無党派さん :2022/06/10(金) 16:46:22.71 ID:NjfviXUDr.net
泉の調整能力の無さは誰も否定できないと思う

429 :無党派さん :2022/06/10(金) 16:55:38.28 ID:XznHFtun0.net
有志の会はそろそろ自民党の会派に加わりそうだな

430 :無党派さん :2022/06/10(金) 16:57:13.60 ID:oMXA1Huod.net
鎌倉は無知すぎるよね

431 :無党派さん :2022/06/10(金) 17:25:18.49 ID:f7ecZedia.net
立憲の泉代表

公党の代表が、批判ばかりとフェイクを流し続ける。まさに維新さんの見識が問われるんじゃないですかね?国会におられないから知らないのか、浦島太郎かと言いたくなる状況だ。
自民において否定された核共有も、今から始められるとすれば、昭和より古いのかもしれない。



辻元がどうして負けたのか忘れたのかこいつ

432 :無党派さん :2022/06/10(金) 17:30:28.18 ID:wEkyzBsX0.net
しかし、日本はもはやロシア笑えんな
超巨大与党がいて、体制内野党が二つもあって
中央銀行も検察もNHKもテレビ局も自民党の子会社みたいなもん
マスゴミは政権批判全くしなくなり、弱小野党の立憲の揚げ足取っておちょくり放題

433 :無党派さん :2022/06/10(金) 17:33:59.76 ID:26h4R7+hF.net
自公国維の中で意見戦わせるのが一番健全だと思うわ

434 :無党派さん:2022/06/10(金) 17:35:16.63 .net
民民に関しては予算案にも賛成してるからそのぐらい言われてもしょうがない
無知でアスペが藁人形論法しても無意味だから自殺した方がいい

435 :無党派さん :2022/06/10(金) 17:42:37.29 ID:NjfviXUDr.net
>>432
問題の本質は、そもそも民主党も与党の補完勢力だった事なんだよ
だから民主党の崩壊は必要なプロセスではあるけど、まともな野党が伸びるだけの自力がない

436 :無党派さん :2022/06/10(金) 17:50:03.59 ID:wEkyzBsX0.net
自民党の政策に、維新国民の体制内野党が適当に質問して最後は拍手してチャンチャン
NHKは野党が不祥事追及する国会質問は中継せず
政権の子会社中央銀行は支持率目当てで金融緩和という名のバラマキ
ロシアと何が違うんだよ

437 :無党派さん :2022/06/10(金) 17:51:07.48 ID:NjfviXUDr.net
根本的に不祥事追求なんか誰も興味ない
日本がぐちゃぐちゃに汚れてるのなんて共通認識なんだし

438 :無党派さん :2022/06/10(金) 17:51:38.56 ID:Kbv2Bvk4d.net
日本維新の会の馬場伸幸共同代表は記者団に「今回、提出者は立民一党だ。野党をまとめる力もない。
求心力が全くゼロになっている」と酷評した。

国民民主党の玉木雄一郎代表は「野党の中でも賛同が得られていない。事前のさまざまな調整もなかった」
と指摘。

れいわ新選組の高井崇志幹事長は「選挙前にやっている感を出すための茶番に付き合うことはできない」
と突き放した。

439 :無党派さん :2022/06/10(金) 17:59:52.58 ID:NjfviXUDr.net
これはれいわのカカシ戦略ありえるな
比例伸ばすのは大事だし、カカシは来年の統一地方選に利用流用できる

440 :無党派さん :2022/06/10(金) 18:00:09.92 ID:nrIzsmnL0.net
>>432
問題の本質は自民も野党も(というか政治家が)霞ヶ関と在京キー局に逆らえないことだぞ

441 :無党派さん :2022/06/10(金) 18:15:41.04 ID:yELOUhdC0.net
>>435
おまえらは、二大政党自体が壮大な茶番という主張なんだから
「角材もって革命でもしてろよ」という結論になる

442 :無党派さん :2022/06/10(金) 18:16:40.13 ID:NjfviXUDr.net
>>441
連合は間違いなくそうだろ

443 :無党派さん :2022/06/10(金) 18:19:25.58 ID:qzzv/IM3H.net
立憲内の掃除が急務
減税ガイジは早く維新かれいわに追い出すべき

444 :無党派さん :2022/06/10(金) 18:24:36.53 ID:yELOUhdC0.net
>>442
連合はケツに火がついて自民党に泣きついてるだけだから、仮に政権交代がおきれば手のひらをかえす。
ある意味、政治システムに適応してる。
交渉ができるだけマシ

445 :無党派さん :2022/06/10(金) 18:31:26.13 ID:NjfviXUDr.net
>>444
それはない
だって連合員が給料貰っている経団連に本気で敵対出来るわけないじゃん

446 :無党派さん :2022/06/10(金) 18:32:06.70 ID:F5wQxMD60.net
共闘と言うか会派が重要なんだよな
各委員会の人数割りなんて政党ではなく会派議員数だしね、まず会派でどんと取ることが重要だった

そういうところの解説もろくになかったからね
軍師様は空中戦専門だからどうでもいいしね、ただ軍師様に頼ったのが一部野党だし仕方ない

447 :無党派さん :2022/06/10(金) 18:35:40.04 ID:rCm9wW6IM.net
長妻(野田)、前原、維新で緊縮財政新党でも作れよ。

448 :無党派さん :2022/06/10(金) 18:41:21.62 ID:yXz53WfmH.net
>>447
今の維新はバラマキじゃん
議員報酬とか公務員とか有権者に受けるところだけ緊縮だがな

449 :無党派さん :2022/06/10(金) 18:51:02.11 ID:oMXA1Huod.net
>>447
リッカルマンはれいわでラジフェミ反緊縮政党目指せばいいw

450 :無党派さん :2022/06/10(金) 19:00:15.05 ID:rCm9wW6IM.net
池戸が野田が消費税減税法案に賛成しているとキャッキャしているが、
立憲案は金融所得課税や個人所得税の増税とセットなんだな。
減税は期間限定だし、一方増税は恒久だし、野田が賛成するには理由があるわな。

451 :無党派さん :2022/06/10(金) 19:01:13.67 ID:GUc5+eBFd.net
>>450
そんなのれいわスレでやる話題じゃんw
リッカルマンはれいわスレ防衛軍として参戦してこいw

452 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:10:45 ID:F5wQxMD60.net
野田は立憲所属ですやん
なにいってんすか?

453 :無党派さん (ワッチョイW 8699-gy+u):2022/06/10(金) 19:18:05 ID:yELOUhdC0.net
>>445
敵対するというか、連合組織内の派閥が二大政党に対応して対立する感じだな
その結果、外野した党と結ぶ派閥が干されたりスキャンダルを暴かれたりするだろう

それらは疑似革命と疑似粛清であり、それに対しガチで革命や粛清をしそうなのがお前らな

454 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 19:20:19 ID:weOiAIlt0.net
串焼き殺すか

455 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 19:20:30 ID:weOiAIlt0.net
35Cの3つで、離着陸の方法によって分

456 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 19:20:42 ID:weOiAIlt0.net
カ軍に導入されたのは、2015年7月だ。F-35には3つの派生型がある。通常離離着陸(CTOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)

457 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 19:20:55 ID:weOiAIlt0.net
ティンは、F-35は「世界最先端のステルス戦闘機」で

458 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:21:05 ID:weOiAIlt0.net
ティンは、F-35は「世界最先端のステルス戦闘機」で

459 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:21:23 ID:weOiAIlt0.net
のF-35Cの3つで、離着陸の方法によっ

460 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:21:39 ID:weOiAIlt0.net
アメリカ軍に導入されたのは、2015年7月だ。F-35には3つの

461 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:21:55 ID:weOiAIlt0.net
ド・マーティンは、F-35は「世界最先端のステルス戦闘機」である

462 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:22:13 ID:weOiAIlt0.net
派生型がある。通常離離着陸(C

463 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:22:26 ID:weOiAIlt0.net
、ステルス性能が極めて高く、その他にも高度な

464 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:22:46 ID:weOiAIlt0.net
着陸(CTOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)タ

465 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:23:02 ID:weOiAIlt0.net
ステルス性能が極めて高く、その他にも高度なセ

466 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:23:24 ID:weOiAIlt0.net
)タイプのF-35B、艦載タイプの

467 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:23:36 ID:weOiAIlt0.net
ド・マーティンは、F-35は「世界最先端のステルス戦闘機」で

468 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:23:55 ID:weOiAIlt0.net
イプのF-35Cの3つで、離着陸の方法によって分類さ

469 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:24:05 ID:weOiAIlt0.net
ーティンは、F-35は「世界最先端のステル

470 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 19:24:13 ID:weOiAIlt0.net
イプのF-35Cの3つで、離着陸の方法によって分

471 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 19:24:25 ID:weOiAIlt0.net
の第5世代の戦闘機だ。中国空軍は2021年、J-20を50機

472 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 19:24:39 ID:weOiAIlt0.net
ティンは、F-35は「世界最先端のステルス戦闘機」で

473 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 19:24:54 ID:weOiAIlt0.net
でおり、ステルス性能が極めて高く、その他にも高度なセンサー、情

474 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 19:25:01 ID:weOiAIlt0.net
(CTOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)

475 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 19:25:17 ID:weOiAIlt0.net
目の第5世代の戦闘機だ。中国空軍は2021年、J-20を50機以上保有していた。

476 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:25:22 ID:F5wQxMD60.net
先のレスの意味がよく分からん!

野田はどう考えても立憲所属なんだが
何故その話をれいわでしろなどと?
野田をれいわ所属だとでも思ったのか?

477 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:25:34 ID:weOiAIlt0.net
離着陸(CTOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)タイプのF-35B、

478 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:25:45 ID:weOiAIlt0.net
ド・マーティンは、F-35は「世界最先端のステルス戦闘機」であ

479 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:25:59 ID:weOiAIlt0.net
F-35Cの3つで、離着陸の方法によって分類され

480 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:26:09 ID:weOiAIlt0.net
着陸(CTOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STO

481 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:26:22 ID:weOiAIlt0.net
ード・マーティンは、F-35は「世界最先端のステルス戦闘機」である

482 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:26:39 ID:weOiAIlt0.net
着陸(CTOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)

483 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:26:54 ID:weOiAIlt0.net
んでおり、ステルス性能が極めて高く、その他にも高度なセンサー

484 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:27:04 ID:weOiAIlt0.net
イプのF-35Cの3つで、離着陸の方法によって分類

485 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:27:19 ID:weOiAIlt0.net
陸(CTOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)タイプ

486 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:27:28 ID:weOiAIlt0.net
6年11月、広東省珠海市で開催された中国国際航空宇宙博覧会で、一般公開され

487 :無党派さん (オッペケ Sred-vG9d):2022/06/10(金) 19:29:39 ID:NjfviXUDr.net
>>453
つまり補完勢力だよね
もういらねってのが国民の答え

488 :無党派さん (アウアウウー Sa11-XSjz):2022/06/10(金) 19:30:02 ID:2EPYisI9a.net
>>422
まあ立憲党内でも懸念の声が大きかったのに謎の圧力で出させられたからな…

489 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:31:13 ID:F5wQxMD60.net
それに関しては泉代表実は嫌がってた説もある

490 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:39:13 ID:weOiAIlt0.net
串焼きとお揃いslip楽ちいな♪
殺したいときに殺せる幸せ♪

491 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-+66E):2022/06/10(金) 19:40:43 ID:e+uqyJKX0.net
ンは、F-35は「世界最先端のステルス戦闘機」

492 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-+66E):2022/06/10(金) 19:40:56 ID:e+uqyJKX0.net
ス性能が極めて高く、その他にも高度なセンサー、情報融合システム、ネットワーク接続能力を備えている。

493 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-+66E):2022/06/10(金) 19:41:12 ID:e+uqyJKX0.net
プのF-35Cの3つで、離着陸の方法によって分類され

494 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-+66E):2022/06/10(金) 19:41:23 ID:e+uqyJKX0.net
導入されたのは、2015年7月だ。F-35に

495 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-+66E):2022/06/10(金) 19:41:40 ID:e+uqyJKX0.net
キード・マーティンは、F-35は「世界最先端のステルス戦闘機」

496 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-+66E):2022/06/10(金) 19:41:54 ID:e+uqyJKX0.net
着陸(CTOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)

497 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-+66E):2022/06/10(金) 19:42:12 ID:e+uqyJKX0.net
・マーティンは、F-35は「世界最先端のステルス戦闘

498 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-+66E):2022/06/10(金) 19:42:24 ID:e+uqyJKX0.net
TOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)タイ

499 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-+66E):2022/06/10(金) 19:42:41 ID:e+uqyJKX0.net
TOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)タイ

500 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-+66E):2022/06/10(金) 19:42:54 ID:e+uqyJKX0.net
ルス性能が極めて高く、その他にも高度なセンサー、情報融合

501 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-+66E):2022/06/10(金) 19:43:05 ID:e+uqyJKX0.net
着陸(CTOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOV

502 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-+66E):2022/06/10(金) 19:43:23 ID:e+uqyJKX0.net
おり、ステルス性能が極めて高く、その他にも高度なセンサー

503 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-+66E):2022/06/10(金) 19:43:39 ID:e+uqyJKX0.net
F-35Cの3つで、離着陸の方法によって分類されている

504 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-+66E):2022/06/10(金) 19:43:49 ID:e+uqyJKX0.net
タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)タ

505 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-+66E):2022/06/10(金) 19:45:01 ID:e+uqyJKX0.net
タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)タ

506 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-+66E):2022/06/10(金) 19:45:14 ID:e+uqyJKX0.net
ステルス性能が極めて高く、その他にも高度なセンサー

507 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-+66E):2022/06/10(金) 19:45:25 ID:e+uqyJKX0.net
陸(CTOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)タイプのF

508 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-+66E):2022/06/10(金) 19:45:39 ID:e+uqyJKX0.net
おり、ステルス性能が極めて高く、その他にも高度なセンサー、情

509 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-+66E):2022/06/10(金) 19:46:00 ID:e+uqyJKX0.net
のF-35Cの3つで、離着陸の方法によって分類されている。

510 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-+66E):2022/06/10(金) 19:46:10 ID:e+uqyJKX0.net
おり、ステルス性能が極めて高く、その他にも高度なセンサー、情報融合システム、ネットワーク接続能力を備えている。

511 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-+66E):2022/06/10(金) 19:46:24 ID:e+uqyJKX0.net
のF-35Cの3つで、離着陸の方法によって分類

512 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-+66E):2022/06/10(金) 19:46:49 ID:e+uqyJKX0.net
(CTOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)タ

513 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-+66E):2022/06/10(金) 19:47:28 ID:e+uqyJKX0.net
でおり、ステルス性能が極めて高く、その他にも高度なセンサー、情報融

514 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-+66E):2022/06/10(金) 19:47:43 ID:e+uqyJKX0.net
-35Cの3つで、離着陸の方法によって分類されている。

515 :無党派さん (ワッチョイ 2a92-+66E):2022/06/10(金) 19:47:56 ID:e+uqyJKX0.net
ステルス性能が極めて高く、その他にも高度なセンサー、

516 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 19:49:58 ID:weOiAIlt0.net
君も串焼きになろう
一緒のslipで殺そう!

517 :無党派さん (ワッチョイW 8699-gy+u):2022/06/10(金) 19:53:31 ID:yELOUhdC0.net
>>487
疑似革命や疑似粛清で公正な社会を維持しようということね
(政権交代のほぼない日本で一足飛びにガチの革命を志向する意味がわからんが)

疑似革命や疑似粛清を「補完」ととらえるなら

やっぱり「角材もってガチ革命運動した方がいいのでは?」という結論になるね

518 :無党派さん (ワッチョイ 7e38-Rebr):2022/06/10(金) 20:03:48 ID:JpX/5AMM0.net
冷戦時代に社会民主主義政権が誕生できなかったのは日本の不幸ではあるよね
このせいで右派は財政保守の考えが浸透してないし、左派は急進的になってしまったし

519 :無党派さん (ワッチョイW 8699-gy+u):2022/06/10(金) 20:04:10 ID:yELOUhdC0.net
>>517
既存の政党およびれいわも社会システム
の基で選挙という疑似革命疑似粛清の役割
を担っているのだから
れいわに急進的な革命を求めるのは
八百屋に魚を出せ!というレベルだな

520 :無党派さん (ワッチョイW 8699-gy+u):2022/06/10(金) 20:10:32 ID:yELOUhdC0.net
>>518
そのとおりだね

521 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 20:14:43 ID:F5wQxMD60.net
当時の運動は大学生が主力だが

進学率低い時代の大学生なので当時からしてお金持ちの遊びだったぞ
今ほど技術が発達してないので本か麻雀か喫茶店かデモくらいしかやることがねんだよ

もっとも大半の大学生は冷めてたらしいけど

522 :無党派さん (オッペケ Sred-JoGv):2022/06/10(金) 20:17:06 ID:NjfviXUDr.net
>>517
財産税 + 給付金 は角材の無い革命でしょ
経済革命目指すれいわと、連合高収入高年金組が剃りが合わないのは当然ではある

523 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 20:19:22 ID:F5wQxMD60.net
まあ佐藤政権あたりで急激に学生運動減ったよな
佐藤が日米安保改定に成功したことで以後のデモが衰えていった

524 :無党派さん (ワッチョイW 8699-gy+u):2022/06/10(金) 20:21:22 ID:yELOUhdC0.net
>>522
だから、それを目指してるのなら
それは疑似革命と言えます

525 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 20:22:29 ID:weOiAIlt0.net
OL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(ST

526 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 20:23:15 ID:weOiAIlt0.net
・マーティンは、F-35は「世界最先端のステルス戦闘機」

527 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 20:23:22 ID:weOiAIlt0.net
ド・マーティンは、F-35は「世界最先端のステルス戦闘機」であると

528 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 20:23:40 ID:weOiAIlt0.net
リカ軍に導入されたのは、2015年7月だ。F-35には3つの派生型

529 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 20:23:53 ID:weOiAIlt0.net
は、F-35は「世界最先端のステルス戦闘機」であるとして売り込んでおり、ステルス性能が極めて高く、その他にも高度なセンサー、情報融

530 :無党派さん (ワッチョイW 8699-gy+u):2022/06/10(金) 20:24:20 ID:yELOUhdC0.net
>>522
既存政党と同じ疑似革命を目指していながら装いはガチ革命なんだから
わけわからんなという印象にならざるえない

531 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 20:24:23 ID:weOiAIlt0.net
35Cの3つで、離着陸の方法によって分類されている

532 :無党派さん (オッペケ Sred-JoGv):2022/06/10(金) 20:24:31 ID:NjfviXUDr.net
>>524
なら民主党は擬似革命ですらない
緊縮財政で勝ち組の資産保全を党是としてるんだから

533 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 20:24:41 ID:weOiAIlt0.net
ィンは、F-35は「世界最先端のステルス戦闘機」であるとして

534 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 20:25:01 ID:weOiAIlt0.net
-35Cの3つで、離着陸の方法によって分類されている

535 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 20:25:37 ID:weOiAIlt0.net
マーティンは、F-35は「世界最先端のステル

536 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 20:25:56 ID:weOiAIlt0.net
能が極めて高く、その他にも高度な

537 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 20:26:12 ID:weOiAIlt0.net
着陸(CTOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)タイプの

538 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 20:26:30 ID:weOiAIlt0.net
、ステルス性能が極めて高く、その他にも高度なセンサー、情報融合シ

539 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 20:26:39 ID:weOiAIlt0.net
つの派生型がある。通常離離着陸

540 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 20:26:54 ID:weOiAIlt0.net
り、ステルス性能が極めて高く、その他にも高度なセンサー、情報融

541 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 20:27:09 ID:weOiAIlt0.net
タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)

542 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 20:27:28 ID:F5wQxMD60.net
いや民主党政権は当時記録的な拡大財政だぜ?


それを緊縮匂わせてやったもんだから凹られたんだよ

543 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 20:28:01 ID:weOiAIlt0.net
タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)

544 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 20:28:10 ID:weOiAIlt0.net
性能が極めて高く、その他にも高度なセ

545 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 20:28:21 ID:weOiAIlt0.net
陸(CTOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)タイプの

546 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 20:28:28 ID:weOiAIlt0.net
の第5世代の戦闘機だ。中国空軍は2021年、J-20を50機以上保有し

547 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 20:28:43 ID:weOiAIlt0.net
ド・マーティンは、F-35は「世界最先端のステルス戦闘機」である

548 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 20:29:07 ID:weOiAIlt0.net
離離着陸(CTOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)

549 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 20:29:24 ID:weOiAIlt0.net
でおり、ステルス性能が極めて高く、その他にも高度なセンサー

550 :無党派さん (オッペケ Sred-JoGv):2022/06/10(金) 20:29:40 ID:NjfviXUDr.net
>>542
野田豚が最高顧問な時点で信用される訳ない

551 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 20:29:42 ID:weOiAIlt0.net
高度なセンサー、情報融合システム、ネットワーク

552 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 20:29:54 ID:F5wQxMD60.net
自民党に金使いすぎ!言うて政権取って
自身でやったら記録作るくらい使ったと言う訳わからん顛末なんだよ


でも公約からうんたら手当が何種類もあったし
そりゃ増えるだろと言うか

553 :無党派さん (ワッチョイW 8699-gy+u):2022/06/10(金) 20:29:57 ID:yELOUhdC0.net
>>532
それまで政権交代が無かった状況でやることの難しさを想像してみなさい

554 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 20:30:02 ID:weOiAIlt0.net
CTOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(ST

555 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 20:30:14 ID:weOiAIlt0.net
おり、ステルス性能が極めて高く、その他にも高度なセン

556 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 20:30:24 ID:weOiAIlt0.net
CTOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)タイ

557 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 20:30:32 ID:weOiAIlt0.net
・マーティンは、F-35は「世界最先端のステルス戦闘機」であると

558 :無党派さん :2022/06/10(金) 20:30:51.16 ID:weOiAIlt0.net
ルス性能が極めて高く、その他にも高度なセンサー、情

559 :無党派さん :2022/06/10(金) 20:32:05.46 ID:NjfviXUDr.net
>>553
そこも結局野田豚の消費税増税がずーーーと尾を引いている
今更追放してももう手遅れだから、野田豚ごとこの党を封印するしかないんだが

560 :無党派さん :2022/06/10(金) 20:33:18.17 ID:xhyyOO26M.net
今夜も黒川荒らしが糖質拗らせの大発狂してて草
ちゃんと頭にアルミホイル巻いたか?
いつも見てるぞw

561 :233 :2022/06/10(金) 20:33:30.43 ID:LFGndRWzM.net
>>518
自民党の一部がその役割を実質的に果たしたから社会党の出る幕は無かった

562 :無党派さん:2022/06/10(金) 20:35:26.90 .net
ラクッペペはもう戦意喪失したゴミやからねw

563 :無党派さん :2022/06/10(金) 20:36:06.28 ID:1pC9dSsAd.net
>>559
れいわニートしつこすぎ
統合失調症

564 :無党派さん :2022/06/10(金) 20:36:22.74 ID:F5wQxMD60.net
いや社会党はそもそも八百長くせえぞ

当時の過半数の候補数を何故か出さなんだよ

565 :233 :2022/06/10(金) 20:37:51.82 ID:LFGndRWzM.net
>>420
選挙に弱くて共産系の市民団体に牛耳られる「立憲若手」という新人をいくら増やしたところで何の意味もない
「ねじ込む」という言葉遣いを見れば分かる通り外部から組織の乗っ取りを企んでいることがよく分かる

566 :無党派さん :2022/06/10(金) 20:39:26.52 ID:yELOUhdC0.net
>>559
自分の野田氏と野田派(特に手塚氏)についてはかなり不信の目で見てる

567 :無党派さん :2022/06/10(金) 20:42:24.36 ID:yELOUhdC0.net
>>561
疑似政権交代なんだけど
非公式ゆえに党内の勝手な手打ちもあっただろうから、そこで満足すべきではない

568 :無党派さん :2022/06/10(金) 20:44:17.13 ID:NjfviXUDr.net
>>566
枝野もだな
そもそもせっかく排除出来た死神野田をわざわざ引き入れて、枝野の間は党内で消費税減税議論を封じ込めてたんだから

569 :無党派さん :2022/06/10(金) 20:45:52.46 ID:F5wQxMD60.net
封じ込めてないぞ

当の本人が減税が必要だ!いや今は時期が悪い!
と二種類正反対の事言うてたんだが

570 :無党派さん :2022/06/10(金) 20:47:30.44 ID:1pC9dSsAd.net
串焼き残り埋めたら?

571 :無党派さん :2022/06/10(金) 20:48:01.73 ID:NjfviXUDr.net
>>569
選挙向けでは減税匂わせつつ
実務の面では徹底的に減税潰ししてたから
ここはかなり怪しく見てる

572 :無党派さん :2022/06/10(金) 20:54:40.56 ID:yELOUhdC0.net
>>571
理想としては
れいわが立憲を減税よりにひっぱる構図だろうが、れいわ支持者には「手ぬるい」印象で不満だろうしなかなか難しい

573 :無党派さん :2022/06/10(金) 20:56:44.27 ID:NjfviXUDr.net
>>572
野田豚や連合系が幅を利かせている以上、もう割れるしかない
参院選終わったら3年国政選挙無いんだから、多分粉微塵に割れる

574 :無党派さん :2022/06/10(金) 20:57:55.91 ID:yELOUhdC0.net
れいわ内で交渉ができる人が出世しないと無理かな
高井さんに期待かな

575 :無党派さん :2022/06/10(金) 20:59:38.29 ID:NjfviXUDr.net
交渉もなにも、れいわ側としては野田豚と心中したくない人間引き抜くだけだから、党同士の交渉は必要としてない

576 :233 :2022/06/10(金) 21:02:39.39 ID:gD1KHSO/M.net
>>567
社会党は安全保障政策が違い過ぎて自民党の代替になり得なかった
今まさにポスト冷戦時代が終わり次の時代に変わろうとしているのに未だに冷戦時代の教訓を活かすことができないのだから日本政治の混迷が続くのもやむを得ない

577 :無党派さん :2022/06/10(金) 21:03:42.72 ID:yELOUhdC0.net
>>575
よくそんな失礼な事を言えるよなW

578 :無党派さん :2022/06/10(金) 21:04:31.22 ID:NjfviXUDr.net
>>577
だって民主党が他の野党を尊重した事がないじゃん
そりゃ相応の扱いになる

579 :無党派さん (ワッチョイW 7925-ZEdj):2022/06/10(金) 21:07:07 ID:2TjTBFa40.net
>>578
れいわカルトは被差別部落みたいなもんだから
「わきまえろ」ということ

580 :無党派さん (オッペケ Sred-JoGv):2022/06/10(金) 21:08:29 ID:NjfviXUDr.net
>>579
まさにそこだな
立憲は非正規に冷淡だからと抜けてきたやつもいるしな

他人に冷淡だった連中が自分達は尊重しろは通じないでしょ

581 :無党派さん (ワッチョイW 4ab4-+JFP):2022/06/10(金) 21:09:10 ID:GJnchoLE0.net
立憲潰しにきてて草



鳩山元首相は衆院選に出馬し、政界復帰を目指す意向を明らかにした。また、代表を務める「共和党」から参院選の東京・神奈川に擁立すると発表した。

582 :無党派さん (ワッチョイW 7925-ZEdj):2022/06/10(金) 21:11:07 ID:2TjTBFa40.net
>>580
殺し合いすりゃいいんだよね
穢れてるから
このスレ荒らしたいだけだしなw

583 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 21:11:22 ID:F5wQxMD60.net
神奈川二人問題があるのに
更に追撃入れてきますかい

584 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 21:12:01 ID:weOiAIlt0.net
のF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)タイプのF-35B、艦載タイプのF-35Cの3つで、離着陸の方法によって分類されて

585 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 21:12:12 ID:weOiAIlt0.net
闘機だ。中国空軍は2021年、J-20を50機以

586 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 21:12:26 ID:weOiAIlt0.net
カのロッキード・マーティン(Lockheed Martin)のF-2

587 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 21:12:39 ID:weOiAIlt0.net
導入されたのは、2015年7月だ。F-35には3つの派生

588 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 21:12:56 ID:weOiAIlt0.net
リカのロッキード・マーティン(Lockheed Martin)のF-22

589 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 21:13:09 ID:weOiAIlt0.net
着陸(CTOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)タイプのF-3

590 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 21:13:24 ID:weOiAIlt0.net
・マーティンは、F-35は「世界最先端のステルス戦闘機」であるとして売り込んでおり、ステルス性能が極めて高く、その他にも高度なセンサー、情報融

591 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 21:13:35 ID:weOiAIlt0.net
型がある。通常離離着陸(CTOL

592 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 21:13:45 ID:weOiAIlt0.net
おり、ステルス性能が極めて高く

593 :無党派さん (オッペケ Sred-JoGv):2022/06/10(金) 21:13:46 ID:NjfviXUDr.net
>>581
ここがれいわが引き抜いた立憲議員の受け皿だな
太郎 鳩山体制の野党が見えてきた

594 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 21:13:59 ID:weOiAIlt0.net
イプのF-35Cの3つで、離着陸の方法によって分類されてい

595 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 21:14:10 ID:weOiAIlt0.net
ステルス性能が極めて高く、その他にも高度なセン

596 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 21:14:27 ID:weOiAIlt0.net
陸(CTOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)

597 :無党派さん (ワッチョイ 259d-+66E):2022/06/10(金) 21:14:39 ID:weOiAIlt0.net
・マーティンは、F-35は「世界最先端のステルス戦闘機」である

598 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 21:14:49 ID:weOiAIlt0.net
のF-35Cの3つで、離着陸の方法によって分類されている

599 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 21:15:05 ID:weOiAIlt0.net
F-35Cの3つで、離着陸の方法によって分類さ

600 :無党派さん (オッペケ Sred-JoGv):2022/06/10(金) 21:15:10 ID:NjfviXUDr.net
>>583
というか反野田派の受け皿にするつもりだろう
間違いなく

参院選終わったらさくっと割れるな これなら

601 :無党派さん (スプッッ Sdca-ZEdj):2022/06/10(金) 21:16:57 ID:/y8zqsNNd.net
>>600
はよ消えてなw

602 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 21:17:02 ID:weOiAIlt0.net
型がある。通常離離着陸

603 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 21:17:22 ID:weOiAIlt0.net
ットワーク接続能力を備えている。

604 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 21:17:38 ID:weOiAIlt0.net
着陸(CTOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)タイプのF-

605 :無党派さん (ワッチョイ 259d-K8bC):2022/06/10(金) 21:17:59 ID:weOiAIlt0.net
ステルス性能が極めて高く、その他にも高度なセンサー、情報融合シ

606 :無党派さん :2022/06/10(金) 21:18:10.02 ID:weOiAIlt0.net
のF-35Cの3つで、離着陸の方法によって分類されてい

607 :無党派さん :2022/06/10(金) 21:18:23.42 ID:weOiAIlt0.net
離離着陸(CTOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)タ

608 :無党派さん :2022/06/10(金) 21:18:38.25 ID:weOiAIlt0.net
んでおり、ステルス性能が極めて高く、その他にも高度なセンサー

609 :無党派さん :2022/06/10(金) 21:18:57.61 ID:weOiAIlt0.net
-20と東シナ海で遭遇し、アメリカ空軍の司令官を感銘を与え

610 :無党派さん :2022/06/10(金) 21:19:09.65 ID:weOiAIlt0.net
んでおり、ステルス性能が極めて高く、その他にも高度なセンサー、情

611 :無党派さん :2022/06/10(金) 21:19:24.33 ID:weOiAIlt0.net
プのF-35Cの3つで、離着陸の方法によって分類されている

612 :無党派さん :2022/06/10(金) 21:19:33.08 ID:weOiAIlt0.net
陸(CTOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(ST

613 :無党派さん :2022/06/10(金) 21:19:40.88 ID:weOiAIlt0.net
キード・マーティンは、F-35は「世界最先端のステルス戦闘機」であると

614 :無党派さん :2022/06/10(金) 21:20:00.49 ID:weOiAIlt0.net
んでおり、ステルス性能が極めて高く、その他にも高度なセンサー、情

615 :無党派さん :2022/06/10(金) 21:20:09.73 ID:weOiAIlt0.net
着陸(CTOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)タイプのF

616 :無党派さん :2022/06/10(金) 21:20:24.66 ID:weOiAIlt0.net
・マーティンは、F-35は「世界最先端のステルス戦闘機」である

617 :無党派さん :2022/06/10(金) 21:20:39.48 ID:weOiAIlt0.net
ス性能が極めて高く、その他にも高度なセンサー、

618 :無党派さん :2022/06/10(金) 21:20:56.03 ID:weOiAIlt0.net
(CTOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)

619 :無党派さん :2022/06/10(金) 21:21:13.56 ID:weOiAIlt0.net
マーティンは、F-35は「世界最先端のステルス戦闘

620 :無党派さん :2022/06/10(金) 21:21:24.89 ID:weOiAIlt0.net
陸(CTOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)タイプ

621 :無党派さん :2022/06/10(金) 21:21:39.85 ID:weOiAIlt0.net
軍に導入されたのは、2015年7月だ。F-35には3

622 :無党派さん :2022/06/10(金) 21:21:55.52 ID:weOiAIlt0.net
(CTOL)タイプのF-35A、短距離離陸垂直着陸(STOVL)

623 :無党派さん :2022/06/10(金) 21:22:06.70 ID:weOiAIlt0.net
・マーティンは、F-35は「世界最先端のステルス戦闘機」

624 :無党派さん :2022/06/10(金) 21:22:14.64 ID:weOiAIlt0.net
のF-35Cの3つで、離着陸の方法によって分類されている

625 :無党派さん:2022/06/10(金) 21:27:26.95 .net
串焼き対策は終わってるからな
残念ながら
セミみたいなもん
うるさく鳴いてもすぐ死ぬ

626 :無党派さん :2022/06/10(金) 22:06:36.02 ID:zAs6PzgX0.net
>>581

政治活動始めるのは自由だと思いますが
今の状況で、ロシア擁護するような人が代表の政党なんて
支持する人いないんじゃないかと思います!

627 :無党派さん :2022/06/10(金) 22:25:31.58 ID:zAs6PzgX0.net
今日の共産党小池さんの会見で
共産党は、最終的には比例候補25人擁立する予定だそうです

ひるがえって立憲は、現在13人てことだそうですが
野党第一党が候補こんな程度しか擁立できないなんて
やる気疑われても仕方ないと思います!

628 :無党派さん :2022/06/10(金) 22:33:40.94 ID:XTxF8OoxM.net
>>627
立憲はカネがない

629 :無党派さん :2022/06/10(金) 22:35:41.48 ID:OckeHrrj0.net
両より質
まぐれで当選しても自民の吉川たけるみたいなポンコツだと何かあった時マイナス

630 :無党派さん :2022/06/10(金) 22:38:33.37 ID:vtJar8t7d.net
>>628
寄付金乞食してるれいわカルトのリッカルマンがそれ言っても

楽天乞食回線のリッカルマンがそれ言っても

631 :無党派さん :2022/06/10(金) 22:44:39.37 ID:zAs6PzgX0.net
>>628

共産党だってお金そんなないと思いますが、25人擁立するていってます

立憲は13人前後しか立てないのに、比例1300万目指すとかいってるんだから
ずいぶんと夢みたいなこといってると思います!

632 :無党派さん :2022/06/10(金) 22:50:44.28 ID:uTN4in/y0.net
質で言えば今回改選は立憲の中でも特に質が悪い部類だわな
しかもクズほど引退せずに続投表明だから尚更

633 :無党派さん :2022/06/10(金) 22:50:45.57 ID:9Bx+pvn00.net
米山を抱えてる以上、立憲は吉川を批判出来ないわな

634 :無党派さん :2022/06/10(金) 22:55:31.45 ID:beRNCD1Hd.net
擁立数は少ないな
金がないのが、著名人断られてるのか

635 :無党派さん :2022/06/10(金) 22:58:26.60 ID:Bub31E2d0.net
立糞共産党、旧民主党残党大歓喜w

【Loopy】鳩ぽっぽ、政界復帰か [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654858293/

本当に糞ひりだしますよw

最低でも店外

636 :無党派さん :2022/06/10(金) 23:29:01.49 ID:V3s4jSbv0.net
立憲はまるでうんこのような政党だよ

637 :無党派さん :2022/06/10(金) 23:32:43.87 ID:XTxF8OoxM.net
自民 ウンコ味のカレー
維新 カレー味のウンコ
立憲 ウンコ味のウンコ

638 :無党派さん:2022/06/10(金) 23:42:28.96 .net
リッカルマンはジジイなのな
いい年して楽天モバイルか

639 :無党派さん :2022/06/11(土) 01:24:20.90 ID:DIbgZcmX0.net
どうみても無職だからな

640 :無党派さん :2022/06/11(土) 01:24:35.57 ID:DIbgZcmX0.net
どうみても無職だからな

641 :無党派さん :2022/06/11(土) 01:32:40.88 ID:c7HcGyQt0.net
怖いな~とづまりしとこ

917 無党派さん (ワッチョイW 259d-JsKI) sage 2022/06/05(日) 14:01:41.60 ID:qzI2jMFg0
ケンモメンとか味方にしたところでクソの役にも立たんだろ
衆院選でも嫌儲コンボでさんざんバカにされてたし敵に回した方がマシまである

756 無党派さん (ワッチョイW 259d-JsKI) sage 2022/06/04(土) 10:48:37.10 ID:1kEHVLfA0
かといって自党の良さをアピールできなくて自民のネガキャンしかできないのが悲しいところ

819 無党派さん (ワッチョイW 259d-JsKI) sage 2022/06/05(日) 13:24:42.53 ID:qzI2jMFg0
なにをもって右翼とするのか

871 無党派さん (テトリスW 259d-JsKI) sage 2022/06/06(月) 08:07:45.72 ID:i1HIvU9q00606
提案路線ってなにかそれらしいことしてたっけ?
民民はアピールしてるけど

901 無党派さん (テトリス Sped-JsKI) sage 2022/06/06(月) 12:43:25.85 ID:NwyXCLQbp0606
仕事増えたし時給は上がってるからな

870 無党派さん (ワッチョイW 259d-JsKI) sage 2022/06/04(土) 19:09:38.83 ID:1kEHVLfA0
広島の補選が良い例だな
投票率10ポイント以上下げて野党統一候補が当選

20 無党派さん (ワッチョイW 259d-JsKI) sage 2022/06/07(火) 06:59:14.43 ID:yir54yd90
>>14
ヒステリックブルー

205 無党派さん (ワッチョイW 259d-JsKI) sage 2022/06/08(水) 21:26:33.61 ID:6cl6+wgk0
不信任出したところで支持層を繋ぎ止めるくらいの効果しかないのが辛いところ

642 :無党派さん :2022/06/11(土) 02:48:19.48 ID:4fhED9fNr.net
>>633
抱えてねーよタコスケ

643 :無党派さん :2022/06/11(土) 05:40:06.02 ID:zb4MIMzJd.net
>>432
いやコロナ禍のマスコミは全部四六時中自民批判してたぞ
あれ見て民意を形成してるってわけでもなく民意をちゃんと反映してるって機能は一定程度やってるってお前らもわかったろ

644 :無党派さん :2022/06/11(土) 05:43:50.04 ID:zb4MIMzJd.net
>>448
最高かよ

645 :無党派さん :2022/06/11(土) 05:45:49.15 ID:zb4MIMzJd.net
>>574
なんか知らんけど高井私怨で立憲嫌ってね

646 :無党派さん :2022/06/11(土) 05:53:43.33 ID:zb4MIMzJd.net
>>633
米山はきっちり謝罪して辞職したじゃん
あいつの性格からしても話の内容的にも開き直って選挙も良さそうだったのに、今思うと組織から圧力もあったんかな

647 :無党派さん :2022/06/11(土) 07:49:57.63 ID:UTYVXiHn0.net
もともと枝野が狙っていた中道左派のポジションを岸田に奪われたからキツイんだよ

648 :無党派さん :2022/06/11(土) 08:04:49.41 ID:wQ0nzi2B0.net
安倍菅路線から岸田路線への疑似政権交代で国民が満足しちまってるのがなあ
アベノミクスも修正されてないし基本的なところは変わってないのに

649 :無党派さん :2022/06/11(土) 08:05:57.28 ID:6dOdJBFw0.net
社民・れいわ・立民・共産の野党4党が、消費税減税とインボイス制度廃止を含む「時限的消費税減税法案」を提出。物価高が家計や中小企業を直撃する今こそ、消費税の減税或いは廃止が必要です。れいわ新選組は結党以来、一貫して消費税廃止を掲げています。参院選に向け、より強く訴えて行きます。

https://twitter.com/uikohasegawa/status/1535397145242521600?s=21&t=9OEDmty8feO5Z6a4-tO4Zg

少しだけマシになってきたか
(deleted an unsolicited ad)

650 :無党派さん (テテンテンテン MM7f-qNTT):2022/06/11(土) 08:33:48 ID:910Z5b9bM.net
>>647
枝野は極左になるかネトウヨになるかどちらかやな。

651 :無党派さん (ワッチョイ ff9d-icj7):2022/06/11(土) 08:43:50 ID:4DiAmt6T0.net
枝野って中道左派とも思えないしそもそも政治哲学とかあったのか疑問
まっとうな政治なんてキャッチフレーズに使ってたし弁護士出身だから社会正義押し出すのかと思ったけど
自分や味方認定してる人間にはひたすら甘い倫理観の溶けてるダブスタ人間だったし
選挙もイデオロギーとかそれに近いもので自民党が言えないこと探してるだけにしか見えない争点設定や
モリカケ桜追求チームとか公約第一弾で言いだして岸田に代わってからも安倍不満煽ってそれに頼ってた選挙やろうとしてたし

652 :無党派さん :2022/06/11(土) 09:46:22.95 ID:4kKivmjFd.net
泉も民民潰す気で腹くくれよ

653 :無党派さん :2022/06/11(土) 09:52:00.74 ID:cbG6ex5gd.net
自民党潰すのは諦めたんですか

654 :無党派さん :2022/06/11(土) 09:56:07.23 ID:qkpkQWOHa.net
普段

選挙区自民、比例維新に入れてるけど

これ義務化してくれるなら

立憲入れるわ

これ公約にしてくれる政党ないかな

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060801134&g=eco

655 :無党派さん :2022/06/11(土) 10:47:03.43 ID:c3c3F7y60.net
さて串焼きも死んだかな
鎌倉も朝から脱糞してたし

656 :無党派さん :2022/06/11(土) 10:48:14.78 ID:6dOdJBFw0.net
安倍を馬鹿にしてるだけで飯食えたから野党がすごく劣化してしまった

657 :無党派さん :2022/06/11(土) 10:50:26.08 ID:TxpXlzdu0.net
>>656
れいわニートはれいわスレで防衛軍やってろ
あそこもう支持者ほとんどおらんぞ

658 :無党派さん :2022/06/11(土) 11:06:33.08 ID:R3KFvjhO0.net
枝野は元々凌雲会だからネオリベ

659 :無党派さん :2022/06/11(土) 11:21:37.32 ID:JmdFh0sZ0.net
>>646
県知事と比例復活議員じゃ全然立場が違う

660 :無党派さん :2022/06/11(土) 11:28:04.73 ID:4kKivmjFd.net
>>633
米山は独身だし相手も成人だし実は女性からの同情凄かったんだわ

661 :無党派さん :2022/06/11(土) 11:45:24.11 ID:3hCIcbevr.net
自民の方もただのパパ活女だからな
一部の血が頭にのぼってるだけ

662 :無党派さん :2022/06/11(土) 12:03:43.29 ID:T0jFdiFlM.net
>>658
それな

663 :無党派さん :2022/06/11(土) 12:43:10.13 ID:ImXq8bWqd.net
明日6月12日(日)午前7時半からのフジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」
■自民党・高市早苗議員と立憲民主党・小川淳也議員が直接生激論!
パパ活で離党の吉川 赳は議員辞職すべきか/円安と値上げラッシュで、庶民を納得させる政策はあるか

664 :無党派さん :2022/06/11(土) 13:14:12.27 ID:z7tBcplyM.net
>>661
自民党青年部長が
買春だぞ
しかも未成年者に飲酒
自民の体質何じゃろ

665 :無党派さん :2022/06/11(土) 14:09:01.08 ID:WbBTFMryM.net
>>631
共産は立憲より金持ちだよ
ボランティア酷使して赤旗で稼いでるから

666 :無党派さん :2022/06/11(土) 14:46:02.54 ID:4AQ9THSgM.net
立憲支持者は口は出すが金を出さないやつばっかり。

667 :無党派さん :2022/06/11(土) 14:52:59.09 ID:i4EHvzXl0.net
>>666
楽天無料回線で一日中荒らしてるれいわカルトのリッカルマンがそれ言ってもw

668 :無党派さん :2022/06/11(土) 14:56:00.87 ID:GJitkCP20.net
立憲は選挙後分裂するんじゃ?

669 :無党派さん :2022/06/11(土) 15:02:26.21 ID:4DiAmt6T0.net
青年部長って言ってもこんなのがなれるなら名ばかりだろ
25歳で大東文化大学卒でその流れで日大大学院に進んだのかまともな職歴なさそうで
29歳で衆院選出馬とか経歴きつすぎる
細野の選挙区で完全落選も見える厳しい選挙区だから誰も手を挙げなかったんだろうけど能力ないだろこれ

670 :無党派さん :2022/06/11(土) 15:07:51.20 ID:ZAgJRdpd0.net
【規制情報】
・デマ維珍(ワッチョイ 8c-)※2022/03浪人焼かれる→9d-
・糞平(ワッチョイ f0-)※2022/04浪人二回焼かれる
・アニ豚(ワッチョイW 29-)※2022/04浪人二回焼かれる
・鎌倉(f0-)(アウアウ)※2022/04浪人焼かれる
・愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 4b-)※2022/04浪人焼かれる
・徳田連呼ニート(ワッチョイ 9d-)※2022/05浪人焼かれる
・透明鎌倉(ID消し)※2022/06浪人焼かれて脱糞

671 :無党派さん :2022/06/11(土) 15:31:08.78 ID:Mrj/VoxJ0.net
>>663
小川は出すな!
NISA江田みたいになっぞ!

672 :無党派さん :2022/06/11(土) 15:39:03.61 ID:8P+BE7Rd0.net
>>665

令和2年分の、立憲と共産党の収支報告書見たら
たしかに共産党は立憲より収入ありますね

ちなみに維新のも見ましたが、立憲より収入少なかったですけど
参院選では、比例候補25人前後出す予定みたいです

それぞれ党によって事情はあると思いますけど
参院選てのは、時期が大方決まってる選挙なんだから
それに合わせて計画的に選挙の準備すべきだと思います!

673 :無党派さん :2022/06/11(土) 16:09:07.39 ID:3hCIcbevr.net
>>664
日本人はそもそもそんなモラル意識高くない

674 :無党派さん :2022/06/11(土) 16:11:03.81 ID:we9OMYaa0.net
立憲は
辻元と蓮舫を
大量得票で当選させることだけに
集中するべき。

東京2議席は不可能。

辻元と蓮舫さえ当選すれば
立憲に未来はある。

辻元と蓮舫は、
極力ジェンダー政策を主張せず
国民生活を主眼とした主張するべき。

防衛問題への発言は一番注意するべき。
失言したら
落選リスクある。

675 :無党派さん (ワッチョイW 8330-L0LW):2022/06/11(土) 17:57:13 ID:35zUP6Vp0.net
社民党の歴史を見るに経済無視ジェンダー票が減った、反省して改めようとはなりようもなく

676 :無党派さん :2022/06/11(土) 18:24:53.33 ID:JlVL+8TI0.net
仕事として政治をやりたいなら自民党か維新
活動として政治をやりたいなら立憲か共産

677 :無党派さん :2022/06/11(土) 18:39:37.67 ID:n7l3kVO4a.net
>>676
仕事としてやりたいなら維新…???

678 :無党派さん :2022/06/11(土) 18:55:11.14 ID:Mrj/VoxJ0.net
仕事=ビジネスWWW

679 :無党派さん :2022/06/11(土) 19:19:38.29 ID:z7tBcplyM.net
ああ、くすねるのか

680 :無党派さん :2022/06/11(土) 19:20:14.18 ID:z7tBcplyM.net
なんとか費でやらかしたものな

681 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:29:28.36 ID:3hCIcbevr.net
野田とジェンダーはこの党から出さないでくれ

682 :無党派さん :2022/06/11(土) 21:19:48.13 ID:Mrj/VoxJ0.net
れいわ応援団の鮫島がお怒り😡

「立憲が不信任案で憲法審査会を止めたとか信用してない!!!!!」
「途中の審査会で止めてるはず😡」

審査会内で改憲派が多数なのに日程で攻めないと止められるわけないだろ😃

牛歩とかバリケードとかなら過激派のお前らが得意なんだから勝手にやれよ

683 :無党派さん (ワッチョイ 036c-icj7):2022/06/11(土) 21:50:17 ID:zZSxWHma0.net
(ワッチョイ ○○e9-bBYt)ってバレバレじゃねーかwww

450 無党派さん (ワッチョイ 7fe9-bBYt) sage 2022/06/11(土) 15:01:42.49 ID:NSVBWrlu0
なるほどね
(ワッチョイW 43c7-I+1Q)
(スッップ Sd1f-ll9e)
(ワッチョイ ff2d-icj7) これが>>356の言う人物か

一瞬で湧くからわかりやすいね

501 無党派さん (ワッチョイ 3fe9-bBYt) sage 2022/06/11(土) 21:28:06.19 ID:VZRPh/w80
>>455
>選挙前になると立憲批判が激しくなる不思議

去年の衆議院選挙前と違って、今では弱い者いじめみたいで俺は控えるようになったな
あの時と違って立糞支持者たちもだいぶ弱気になってストレスが溜まってそう

>こういうの見ると自民党には入れたくなくなる

こういうこと書く奴は元から投票する気ないのは判る

684 :無党派さん (ワッチョイ 036c-icj7):2022/06/11(土) 21:50:32 ID:zZSxWHma0.net
「今の俺は立憲批判は弱い者いじめみたいで控えるようになった(ドヤッ」←何目線?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1654951667/

685 :無党派さん :2022/06/11(土) 22:06:05.51 ID:QwA1LT8Yp.net
>>684
講談社の現代ビジネスが書いてた
参院選情勢東京自2立1共産公明は確定、ラスト枠山本、維新、ファーストの会三つ巴
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654952514/

686 :無党派さん :2022/06/11(土) 22:06:35.38 ID:QwA1LT8Yp.net
れいわ新選組嫌いだから山本馬鹿太郎落選してほしいな

687 :無党派さん :2022/06/11(土) 22:33:06.25 ID:i/z9F4ZkM.net
立憲カルトは維新、都民の当選を阻止するため、松尾を見捨てて山本に戦略投票するのだぞw

688 :無党派さん:2022/06/11(土) 22:36:14.73 .net
おい


このスレで立糞擁護してるやつ


一人しかいなくないか?

689 :無党派さん :2022/06/11(土) 22:36:52.66 ID:pB3ElLtAd.net
>>687
リッカルマンは大石あきこと一緒に嘘泣きやはたの応援頑張れw

690 :無党派さん :2022/06/11(土) 22:43:33.16 ID:Xt7srbBO0.net
>>688
マジレスするともうこの板でID消してるのが脱糞鎌倉しかいない

691 :無党派さん :2022/06/11(土) 22:55:34.86 ID:8P+BE7Rd0.net
今日付沖縄タイムスで
9月11日投票日の沖縄知事選に、玉城知事が立候補すること表明したそうです

またオール沖縄の力で、当選勝ち取ってほしいです!

692 :無党派さん :2022/06/11(土) 22:57:36.74 ID:XzbS3ZUL0.net
不信任案提出で維新と国民がゆ党なのをあぶり出せた!

とかキャッキャしてるのヤバくない?
野党で内ゲバしてる場合かよ
国民の目には足並みが揃ってないようにしか見えんぞ

693 :無党派さん :2022/06/12(日) 00:59:39.41 ID:8qSpztAPd.net
>>692

×:ゆ党

○:閣外協力

 

野党と言えるのは、立憲、共産、社民、れいわ、だけだろう

維新と国民は与党

694 :無党派さん :2022/06/12(日) 01:14:47.13 ID:TUL+HZwIF.net
れいわも与党だろw

695 :無党派さん :2022/06/12(日) 01:20:17.15 ID:KYq/Dd6mM.net
参院選の直前に野党第一党としての求心力の低下を露呈させて選挙にいい影響を与えるわけがない
2つの不信任決議案提出の不首尾は馬淵国対委員長の責任だろう

696 :無党派さん :2022/06/12(日) 01:41:36.34 ID:+OSwTNK20.net
もう既に焦点は消費税減税に移ってる
正直、泉らも立憲が野党の主導権握るのを諦めたように見える

697 :無党派さん :2022/06/12(日) 01:56:29.55 ID:AqWihGj+0.net
>>694
野党だけど護憲派かというと
山本がマンセーする鳩山は改憲論者だし
れいわの公約「安直な改憲には反対」等を
考えるとかなり怪しい

698 :無党派さん :2022/06/12(日) 07:00:42.97 ID:vXY5uILRM.net
>>696
#野田豚立て

699 :無党派さん :2022/06/12(日) 07:22:59.50 ID:a7xIwy/E0.net
共産党と決別する気かな?

立民・枝野氏らが「自衛隊員応援議連」…泉代表や野田元首相も呼びかけ人
https://news.yahoo.co.jp/articles/fca224162578d92067d833ce3e55e4831ff3a760

700 :無党派さん :2022/06/12(日) 08:05:13.87 ID:00Xqp8exM.net
逃げていった保守層の票狙いだろうけどねw

一度でも、自衛隊廃止論政党に依存してしまったら終わりだよ

701 :無党派さん :2022/06/12(日) 08:13:22.16 ID:GknSvjAjM.net
#枝野はネトウヨ

702 :無党派さん :2022/06/12(日) 08:16:54.79 ID:j7T1Xwsn0.net
憲法→論憲と言いつつ、不信任で憲法審査会を流す

防衛予算→額ありきではない・財源はどうするで後ろ向き

表面だけ取り繕っても保守層ついてこないだろ

703 :憂国の記者 :2022/06/12(日) 08:51:48.69 ID:yK9ajpv+a.net
共和党は受け皿になりうる。
ようやく船が出てきた

704 :無党派さん :2022/06/12(日) 08:54:05.32 ID:Wbmp14zqd.net
なるわけないw

705 :無党派さん :2022/06/12(日) 09:22:57.13 ID:DJ+jQcO5a.net
地方とか国会前で共産党と一緒に憲法改悪反対とかやってるのに保守層なんか取り込めるはずがない
しかも毎度赤旗に写真つきで売られてるw

706 :無党派さん :2022/06/12(日) 09:27:08.02 ID:xol9NVID0.net
とにかく
辻元、蓮舫を大量得票で当選させること。

立憲大敗なら、このツートップの代表、幹事長で再生できる。

米山を立憲に幹部クラスでいれて
将来は代表にするしか未来はない。

他には一切選択肢がない。

辻元、蓮舫のツートップなら
つぎの衆議院選挙で勝てる。

つぎの総選挙時までに
米山を代表代理か副代表にして
トロイカ体制にできれば
最強も布陣。

707 :無党派さん :2022/06/12(日) 09:31:03.51 ID:qYNcXsr8M.net
室井を立憲から出したら面白いかな。
ツイフェミは発狂するだろうから。

708 :無党派さん :2022/06/12(日) 09:33:08.78 ID:IpWRRuied.net
>>707
リッカルマンはれいわラジフェミ路線にくらついていけw

709 :無党派さん :2022/06/12(日) 09:38:28.83 ID:/gEuVeN50.net
串焼きもはしゃいで大量レスしたら規制で死んだから、リッカルマンももっと頑張れ(笑)

710 :無党派さん :2022/06/12(日) 09:54:30.00 ID:Jaer9pyv0.net
れいわ新選組水道橋博士「学生時代勉強しなかった奴がホシュや右翼になる、俺高学歴」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654992636/

711 :無党派さん :2022/06/12(日) 09:56:28.79 ID:Jaer9pyv0.net
>>687
普段リッケンカルトとか馬鹿にしてる奴が
山本落選しそうになると
戦略的投票してとか助け求めてまじきしょい
やっぱれいわ新選組は大嫌いだわ

712 :無党派さん :2022/06/12(日) 10:33:06.60 ID:Jaer9pyv0.net
れいわ新選組って既存の政党はダメだって
今まで散々他野党を批判してきた
普段れいわ新選組やその支持者は他野党の事厳しく言ってるからこちらもここぞとばかりに言わせてもらう

713 :無党派さん :2022/06/12(日) 10:35:31.58 ID:xol9NVID0.net
室井 立候補は厳しいな

比例で当落線上だろう。
選挙区は自民推薦以外は無理。

やめたほうがいい。
落選したら
米山の足をひっぱるだけ。

714 :無党派さん :2022/06/12(日) 10:39:07.88 ID:VkNTGj4Jr.net
>>693
与党:自民・公明
実質与党:国民
安倍親衛隊:維新
安倍別働隊:立憲(・国民)緊縮派
野党:立憲若手・共産・れいわ・社民

715 :無党派さん :2022/06/12(日) 10:45:01.79 ID:KyngYH/Sd.net
>>714
お灸くんは蓮舫が落ちそうになくて意気消沈してるのはよくわかった
オッペケでも書き込めなくなるだろう

716 :無党派さん :2022/06/12(日) 10:45:50.71 ID:EljvM2Nf0.net
>>714
政治家の資質のあるヤツと資質のないヤツの分類だな

717 :無党派さん :2022/06/12(日) 10:56:15.84 ID:sb0Fk1jId.net
>>712
緊縮だから他野党はダメだと言っている訳だし、それに反対するなら野田豚と心中の道しか無いぞ
緊縮で得をするのは与党支持層だから

718 :無党派さん :2022/06/12(日) 10:57:48.99 ID:KyngYH/Sd.net
>>717
れいわカルトのルサンチマン発散はれいわスレでやればいい
障害者じゃあるまいし

719 :無党派さん :2022/06/12(日) 11:16:41.91 ID:SNRZG2Dn0.net
>>699
共産党や社民党もも自衛隊の人権やらで似たようなことしてるから。

720 :無党派さん :2022/06/12(日) 11:17:38.83 ID:Jaer9pyv0.net
れいわ新選組西みゆかの街宣車が事故起こして謝罪
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654996033/

721 :無党派さん (ワッチョイW ff17-Rv3q):2022/06/12(日) 11:33:34 ID:hoNSSmdw0.net
立憲民主党の支持者が反日キチガイだけになったところに、れいわというマジモンのキチガイが登場してトドメを刺された状態

722 :無党派さん (テテンテンテン MM7f-oabG):2022/06/12(日) 11:45:50 ID:dU0wdvWZM.net
>>699
それ以前に共産党が国民と決別した連中で成り立っているような政党だし…

723 :無党派さん (テテンテンテン MM7f-oabG):2022/06/12(日) 11:46:27 ID:dU0wdvWZM.net
>>706
寝ぼけた事言ってるんじゃねえよw

724 :無党派さん :2022/06/12(日) 11:59:21.25 ID:MtaNerBfM.net
>>707
石川夫妻と寺田夫妻に加えて室井夫妻か
他にも居たっけ?

725 :無党派さん :2022/06/12(日) 12:02:42.17 ID:1fjp1NBf0.net
公示まであと10日現在で維新の勢いは微妙な感じで立憲と比例票激戦って感じだけど
完全落ち目にしか見えない立憲と競るくらいしかできない維新ってやっぱり政治手法や理念としてきついのかなと思う反面
今の立憲の左的中身の薄さ、場当たり的な行動見ると立て直せる気もしないのが現実
失言があるとはいえまぁ話せる江田とか代表やってくれないかな

726 :無党派さん :2022/06/12(日) 12:05:10.54 ID:Blr+lPQ50.net
朴貞子や陳哲郎など、帰化を公表してでてください。重大な経歴詐称ですよ。
https://drive.google.com/file/d/1FG4HeEvU8HbNNUUUh7gB-0QHOVO4dwi5/view?usp=sharing

727 :無党派さん :2022/06/12(日) 12:29:34.63 ID:vhZSxkbX0.net
水道橋博士「低学歴が右翼やホシュになる俺は明治大だぞ」とツイッターで学歴マウント

728 :無党派さん :2022/06/12(日) 12:37:30.46 ID:6RnHfVadd.net
しかし1人区で野党が候補者立てまくってるのはやべーな
比例で票を上積みするための案山子を各党が挙って立てるとか正気の沙汰じゃない
今まで共産党に勝ち目のない選曲に候補者を立てるなと言ってきたもんだが、それを立憲も民民も維新もやっとる

729 :無党派さん :2022/06/12(日) 12:41:23.04 ID:E+IT2w5or.net
>>727
比例票稼げて統一地方選の顔見せ出来るからな
やらない方がおかしい

730 :無党派さん (テテンテンテン MM7f-bGSb):2022/06/12(日) 13:05:34 ID:1KMpNoBAM.net
>>706
正解
フェミニズムネタ政党として生きて行くべき

もう、普通の人々には相手にされない

731 :無党派さん (ワッチョイ 23f0-kGh4):2022/06/12(日) 13:09:48 ID:p+KcHhUc0.net
>>699

自衛隊の労働環境もいろいろ問題ありそうだから
野党がチェックすることに積極的な姿勢みせるのは
いいことだと思いますけど
枝野や福山さんが、以前伊勢神宮に参拝したのにも文句いってたような人達が
これについてどういう反応するのか、興味深いです!

732 :無党派さん (ワッチョイW 2332-ZoRU):2022/06/12(日) 13:14:53 ID:8YeHna2Z0.net
参院選 東京選挙区5人はもう当選確実!6人目で《山本太郎》《小池チルドレン》《維新》の激突
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655004418/

733 :無党派さん :2022/06/12(日) 13:17:49.88 ID:8YeHna2Z0.net
参院選の情勢調査では
自民2と蓮舫共産公明は当選圏みたいです!
立憲の松尾は当選圏に入る可能性はあるものの厳しいと書いてます!
最後の枠が維新と山本とファーストの会で三つ巴と書いてます!
山本は、山本太郎となかまたちとか恥ずかしい党名の政党つくった時から嫌いなので落選して欲しいと思いました!

734 :無党派さん :2022/06/12(日) 13:20:42.21 ID:p+KcHhUc0.net
>>725

維新の松井代表は、よりによって原爆落とされた長崎で
核による抑止力の話、街頭演説でしたそうです

維新がこんなに核とか軍事拡大にこだわってること全国で宣伝して回るなら
たぶん思ってたほど、維新の票伸びないような気します!

735 :無党派さん :2022/06/12(日) 13:21:30.35 ID:8YeHna2Z0.net
立憲はなんで当選圏にも入らない2人目をたてたかよくわかりません
おそらく不正献金陸山会事件の小沢のボケカスの入れ知恵かと思います!
小沢はもう力も票もない老兵で比例復活でお情けで当選した老兵なんだから政治の表舞台に出てくんなと思いました!

736 :無党派さん :2022/06/12(日) 13:24:32.42 ID:kHvt9Ikj0.net
野党間の内ゲバだの共倒れだの言われるが
維新やれいわみたいな政策が全く違う連中と
無理に組む必要はないしむしろ組むべきじゃないと思うんだがな
ただし国民ははよ消えろ

737 :無党派さん :2022/06/12(日) 13:24:46.36 ID:8YeHna2Z0.net
なんで票もとれない力もない一度落選した比例復活のゾンビ小沢がいつまでもいるんでしょうか
小沢を持ち上げる小沢信者がどーいうこというか気になります!

738 :無党派さん :2022/06/12(日) 13:26:14.44 ID:8YeHna2Z0.net
小沢は壊し屋だけど、ついに自身の地盤も壊れ
次で落選だと思いますっ!

739 :無党派さん :2022/06/12(日) 13:28:49.60 ID:iV2IK6Aid.net
>>733
>>735
ワロタ

740 :無党派さん :2022/06/12(日) 13:29:38.63 ID:8YeHna2Z0.net
山本太郎も街宣で言ってました!
小沢さんはもう力ないけど
経験はあるから表舞台に立たずアドバイザーになればいいと!

741 :無党派さん :2022/06/12(日) 13:30:15.62 ID:p+KcHhUc0.net
>>735

東京は、蓮舫さんが強力な現職なんだから
二人目出さない選択肢はないと思います

投票率が低ければ、組織票ある松尾さんにも勝機あると思うので
まだまだ分からないと思います!

742 :無党派さん :2022/06/12(日) 13:33:14.67 ID:a7xIwy/E0.net
>>731
なぜ枝野だけ呼び捨てなん?

743 :無党派さん :2022/06/12(日) 13:35:53.16 ID:p+KcHhUc0.net
>>736

ほんとにその通りですね

むしろ内閣不信任案に賛成もできない党と組んだら
立憲の姿勢も問われると思います!

744 :無党派さん :2022/06/12(日) 13:42:04.35 ID:VkNTGj4Jr.net
蓮舫を引退させて松尾に世代交代しようや

745 :無党派さん :2022/06/12(日) 13:42:43.39 ID:8YeHna2Z0.net
小沢さんのツイッターでも
不信任案の大切さ語ってました!
山本太郎は普段パフォーマンスばかりして
急にパフォーマンスはしたくないとかいいだしてわけわかりません
常に逆張りの人なんだな思いました!

746 :無党派さん :2022/06/12(日) 13:43:36.99 ID:AtIhvdW9d.net
>>744
お灸くんはれいわカルトのガイジオールスターズと心中しろ
オカマとか在日とかも新加入だろ

747 :無党派さん :2022/06/12(日) 13:45:05.46 ID:WMYne4Iw0.net
>>699
あれ。小西は?

748 :無党派さん :2022/06/12(日) 13:57:33.83 ID:E+IT2w5or.net
小西 しょっちゅう募金募ってるけどなんでそんなに金ないの?

749 :無党派さん :2022/06/12(日) 14:21:06.46 ID:VzQgBpo8a.net
>>735
ですますバカ模倣路線はもっとやれ

750 :無党派さん :2022/06/12(日) 15:36:31.15 ID:PHfdN+saM.net
>>733
立憲支持者で海老沢に戦略投票する奴意外といそうだな。リッカルはそもそもネオリベ大好きだし。

751 :無党派さん :2022/06/12(日) 15:55:02.58 ID:9Xc8bSH30.net
共産党が山本太郎に負けて落ちるのはアリだ
定数6の東京で共産党が議席取れないとなると、ますます立憲が共産党から距離を取る理由が出来る
今回も市民連合を介した政策協定やってないし

次期衆院選は15議席くらい減っても構わないから、小選挙区での調整は前回の半分くらいにするべき

752 :無党派さん :2022/06/12(日) 15:58:21.00 ID:jcYTkCiEM.net
東京は組織票をすべて松尾さんに投入すれば2議席可能ですか?

753 :無党派さん:2022/06/12(日) 16:01:07.72 ID:FWsKql1G.net
可能みたいね、中長期的な視野に立てば、やってもいいと思うよ

754 :無党派さん :2022/06/12(日) 16:01:58.25 ID:XQFtwhqVd.net
>>750
ないない 
発達障害リッカルマンの次の連呼ワードが「戦略投票」になっただけ

755 :無党派さん :2022/06/12(日) 16:02:01.53 ID:SNRZG2Dn0.net
>>747
小西は自衛隊との関係が良くないから

756 :無党派さん :2022/06/12(日) 16:03:39.04 ID:SNRZG2Dn0.net
>>748
無所属時代が長く立憲入りしたのが遅いから政党助成金がなかった時期がある。
労組の組織内候補ではない。
裁判でカネがかかる。

757 :無党派さん :2022/06/12(日) 16:50:10.71 ID:qTV5XE5x0.net
松尾はあと5万票あれば50万票越えるんじゃないのか

758 :無党派さん :2022/06/12(日) 16:52:03.14 ID:Jaer9pyv0.net
>>751
各社情勢調査でも
それはありえないと思いますっ!
一方山本太郎さんは維新やファーストの会と最後の枠争い落選しそうな情勢!
リッケンカルトは大翼賛会のミソクソだとれいわ新選組は批判する割に
そのリッケンカルトに比べ低支持率低議席で、この状況を変える力がないのでどの口でれいわ新選組偉そうにほざけるんだと
私は山本太郎さんにそう思います!

759 :無党派さん :2022/06/12(日) 16:54:47.82 ID:n48oX55aM.net
>>757
山本太郎に降りてもらえばよい。
山本太郎は比例区に回って、ケツ舐め票を貰う。
いつか見た風景だろ。

760 :無党派さん :2022/06/12(日) 16:56:11.04 ID:m94sXCird.net
>>759
リッカルマンは統合失調症

761 :無党派さん :2022/06/12(日) 16:56:59.70 ID:n48oX55aM.net
#松尾あきひろだと思った

762 :無党派さん :2022/06/12(日) 16:57:52.35 ID:m94sXCird.net
>>761
ハッシュタグシリーズは荒らしレス扱いやから規制やでw

763 :無党派さん :2022/06/12(日) 17:01:52.95 ID:cArcb+4f0.net
リッカルマンもネトウヨ仲間がどんどん消えていって寂しいんだよ
あと楽天モバイルの無料もそろそろ終わるから、楽天の糞回線に金払うかよそに乗り換えるかでテンパってるんだろう
山本太郎も落選濃厚だしな

764 :無党派さん :2022/06/12(日) 17:07:30.89 ID:5YIYkzBk0.net
ID消してる脱糞鎌倉の脱糞連呼

408 無党派さん sage 2022/06/01(水) 13:18:40.45
>>405
議席は厳しい 比例で上回れるかどうかだな

立憲は脱糞のイメージをどこまで跳ね返せるかだ

558 無党派さん sage 2022/06/02(木) 21:49:13.39
立憲 脱糞
れいわ プーアノン
共産 日米同盟解消、AV規制

選挙が楽しみだ

562 無党派さん sage 2022/06/02(木) 22:02:05.27
脱糞コメにフン慨www

681 無党派さん sage 2022/06/02(木) 22:41:03.52
立憲が脱糞言われて悔しい

ダップンのウップン晴らすぜーーーヒャッハー

かまくらかまくら~~~~

687 無党派さん sage 2022/06/02(木) 22:50:11.17
脱糞書くと鎌倉認定される

どうやら立憲の悪口書くとなんでも鎌倉と言う人物の認定してくる生き物のようだ

571 無党派さん sage 2022/06/03(金) 02:53:15.95
>>568
>立憲民主党支持層でも「支持する」が5割を超えた

ワロタw 支持してない立憲支持者も脱糞ものだわ

419 無党派さん sage 2022/06/03(金) 22:13:14.61
>>417
うわぁ・・・・出すと検討していたのにひよったか
さすがの支持者も脱糞するわこれ

765 :無党派さん :2022/06/12(日) 18:25:37.13 ID:9Xc8bSH30.net
山本太郎は強いよな
定数5の時でさえ、当選してるからな
共産党は案外、政権批判の浮動票も多いから、山添危なそう
JXなんてアテにならない

766 :無党派さん :2022/06/12(日) 18:56:32.34 ID:/JNEdPRpd.net
偽ですますいて草

767 :無党派さん :2022/06/12(日) 18:59:28.46 ID:/JNEdPRpd.net
>>741
小沢さんが本気出したら綺麗に票割って2人とも何とか入れるに決まってますくらい言えや

768 :無党派さん :2022/06/12(日) 19:02:08.43 ID:/JNEdPRpd.net
>>740
確かですます基準だと山本太郎は呼び捨てにしないぞ
基準はよくわからんが

769 :無党派さん :2022/06/12(日) 19:45:17.82 ID:Jaer9pyv0.net
山田太郎議員『売れっ子漫画家なのに、次の連載も断って、自民党から無派閥で出てくれる。こんなに割の悪いことをしてくれる人は赤松健さんしかいない』

https://twitter.com/okotatsudoragon/status/1535870580180013058?s=21&t=jqhSAmrpVdUVzXFszhjy2w
(deleted an unsolicited ad)

770 :無党派さん :2022/06/12(日) 19:54:44.25 ID:y3woMSiad.net
自公過半数で代表選でしょうか?

771 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:01:49.05 ID:1G5WzWQb0.net
山本太郎こそあのとき通ったのは民主への失望と反原発票だろ
今回そこまでの勢いは感じられない

772 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:04:33.58 ID:uBnfp0a20.net
自民・維新では危険な方向に=泉立民代表

立憲民主党の泉健太代表は12日、長野市内で街頭演説し、ウクライナ危機を受けた
日本の安全保障政策について「今、自民党や日本維新の会に任せると、日本はどんどん危険な
方向に行く。皆さんの平和もどこかで破られてしまうのではないか」と訴えた。

773 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:24:11.93 ID:Cm4Suy0ZF.net
>>769
まあ実際四大少年誌で連載途切れないのはすごい

774 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:57:02.69 ID:xol9NVID0.net
山本太郎が当選しなかったら
れいわ
失速しかねないな

立憲に吸収合併かな

775 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:57:46.82 ID:p+KcHhUc0.net
>>771

山本さんは、選挙区当選厳しそうだからて比例に回ろうとしても
NHK党が、同姓同名の山本さん出す予定てことで
票が分散する恐れありますね

策を弄して周りを振り回して、結局策に溺れることになるのか
気になるとこですね!

776 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:10:13.07 ID:1I2Nb1I10.net
>>772
泉は次の代表誰にするか考えとけ。
誰も居ないと困るぞ。辞められなくなりからな。

777 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:22:17.45 ID:p+KcHhUc0.net
今日付テレビ静岡のニュースで
立憲静岡県連は、参院選後の野党再編を見据えた上で
構成員一人一人がそれぞれ応援する候補を決めて
自主支援することにしたそうです

参院選後の野党再編見据えるてことは
静岡県連は、参院選前からすでに分裂含みなのかもしれません!

778 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:41:15.74 ID:MwoqvoHvM.net
>>776
枝野がいるじゃん

779 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:45:13.20 ID:NDvjTcr4d.net
>>778
#リッカルマンだと思った
#枝野地蔵連呼

780 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:46:08.03 ID:eJk3wef3a.net
>>777
情報操作だろ

781 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:58:32.08 ID:1I2Nb1I10.net
>>778
(´ω`) 戻るのか。

782 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:04:11.37 ID:+OSwTNK20.net
太郎は東京5人の時に当選してるんだから、6人の今落ちるのは考えにくい

783 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:10:33.84 ID:+OSwTNK20.net
ただN国が東京で山本太郎出したら選管どうすんだ

784 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:12:52.89 ID:DQhb84FjM.net
>>741
だからイズミルんだよ

お手上げのこと

785 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:15:38.38 ID:/gEuVeN50.net
>>782
去年の衆院選れいわ東京ブロックが36万なんだから無理だよw
それに5人区で当選したときは社民票が15万ぐらいのってる
今回はそれもない

786 :無党派さん :2022/06/13(月) 00:11:16.67 ID:LjOcH2lD0.net
神奈川2人の片方は、次の衆院選への鞍替え出馬を条件に比例の特定枠で引き取って
1人に絞ったほうがいいかもしれんが、比例に組織内候補を出してる労組が許さないわなあ

787 :無党派さん :2022/06/13(月) 02:25:08.35 ID:4D5MvZGF0.net
神奈川は逗子市議選惨敗の分析しないまま突入したでしょ
水野で一本化すべき

788 :無党派さん :2022/06/13(月) 03:15:53.64 ID:QpRMWcIya.net
>>746
共産党と組んだり全方位から嫌われてる立憲よりはマシだろう

789 :無党派さん :2022/06/13(月) 07:19:22.86 ID:Z1ekI/1KM.net
>>752
実現すれば可能だけど東京立憲の執行部が統率取れてないみたい

790 :無党派さん :2022/06/13(月) 07:38:29.54 ID:kUTFvqz0d.net
>>787
県外から見てる人はよくわからんと思うけど派閥抗争で一本化できなかったのでどっちが得策かと言う次元の話ではない

791 :無党派さん :2022/06/13(月) 07:58:35.74 ID:4wWrCvvdr.net
神奈川新聞によると本部は強く一本化を良い続けたが会長の阿部知子が頑として譲らなかったので、さじを投げたらしい。まあいまさら宇宙かあさん降ろすのも酷。

792 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:07:13.86 ID:oB+n8+oFM.net
れいわ支持のネトウヨさん 室井佑月さんに「片乳性欲処理機」という限度を超えたバッシングをする😨
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655040259/

リッカルガーばかり言ってるれいわ新選組
ついにリッカルの嫁にまで攻撃
最低だな

793 :無党派さん :2022/06/13(月) 11:54:25.26 ID:XfXbaxNL0.net
スクリプトガイジが嫌儲で立憲スレ立てまくってた奴だと特定されてて草

794 :無党派さん :2022/06/13(月) 11:55:37.01 ID:XfXbaxNL0.net
http://imgur.com/RvC52xn.jpg
http://imgur.com/XAq3FKQ.jpg

795 :無党派さん :2022/06/13(月) 12:54:10.99 ID:c5StblRka.net
リッカルオワタ

【速報】「侮辱罪」厳罰化 改正刑法が可決成立 ネット中傷“歯止め”なるか 懲役・禁錮を廃止「拘禁刑」創設
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6429310

796 :無党派さん :2022/06/13(月) 13:15:35.86 ID:fy9E4xfg0.net
>>787
民主党プロパーvs旧社民(阿部とも子)で一本化できないのでは。

797 :無党派さん :2022/06/13(月) 13:16:51.68 ID:fy9E4xfg0.net
>>791
神奈川新聞で記事になってるのか。

798 :無党派さん :2022/06/13(月) 13:28:19.49 ID:RvQv+ShuH.net
今さら一本化して通らないのが1番恥ずかしいからこのままでいいんしゃないですかね

799 :無党派さん :2022/06/13(月) 13:33:00.95 ID:h25bsdtRd.net
>>798
維珍なのバレてるよw

800 :無党派さん :2022/06/13(月) 14:07:12.06 ID:h/3sc/X4d.net
神奈川は仮に通ったとしても5位は落選と同じだからな
4位以上じゃなければ意味がない

801 :無党派さん :2022/06/13(月) 14:28:15.72 ID:8LwcPUgR0.net
【厚科審小委員会】大麻由来薬の製造可能に‐法改正へ方向性了承
https://www.yakuji.co.jp/entry96005.html
厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会の小委員会が5月25日に初会合を開き、大麻取締法を改正して大麻由来医薬品の製造・施用を可能とする方向性を了承した。

1本500円でCBDXという大麻ドリンクが売ってるって知ってた?
https://naturalcure.jp/wp-content/uploads/2022/03/4192CC7C-7C47-44AD-BBA9-ADD59F09510A.jpeg

ネットでも売ってる(ケースで)
バラ売りはよ

ちなみに闇で売ってる大麻と全く同じ成分。部位違いだけ。
酸性のものを取ると体内でTHC(合法)に変換されやすくなる。

THCは癌に効くと言われてる

ビタミンCなどがん治療に使われてる(ビタミンC がん治療で検索)が実はこの大麻効果による併用仕様なのである(巷ではまだ知られてないがビタミンCでがんが治るの書籍はいっぱい出てる。実は大麻効果の併用によるものだ。CBD ビタミンC で検索するとビタミンC入のCBDオイルは売っている。知ってる人は知っている)

生稲が乳がん?
小林麻央案件になったな
麻耶オイルっての(大麻オイルCBDオイル)ががん治療向けに売ってた(今も売ってる)が

安倍が昭恵と当時きちんとやってれば小林麻央はまだ生きてた可能性あるな

ちなみにこれが大麻成分入り麻耶オイルhttps://image1.shopserve.jp/hadolife.net/pic-labo/llimg/mayacream-new.jpg

小林麻央ががんの時に登場した
ここまでリードしてたのだが、小林麻央は帰らぬ人となった

つまり小林麻耶が悔しい、と言ってるのはこういうことなのである

皇室の人々も大麻やってるのでわれわれも追従するべき

802 :無党派さん (ワッチョイW 8396-TUn1):2022/06/13(月) 15:03:08 ID:4D5MvZGF0.net
神奈川は県議なのに国民民主からの移籍に劣勢の時点で活動量が全く足りてない
公認も外すべき

803 :無党派さん :2022/06/13(月) 17:16:29.57 ID:GKSKMS5hd.net
選挙は物価高一点で行け 

804 :無党派さん :2022/06/13(月) 18:43:21.81 ID:OKr3NoTO0.net
日経テレ東大学の選挙特集討論みてて思ったけど、
はじめてつまらないというか、
怒りがわいた。へどがでた。

日本が衰退しつつあるのは確かだけど、
だから日本からでていったほうがいいとか、
海外投資したほうがいいとか、
あまりにも無責任で他人事でふざけるなと思った。
金曜日はナスダック大暴落だったのもあって
なにが海外投資だという個人的事情もあった。

ひろゆきも成田も、
結局、他人事で日本も日本人も
本当はどうでもいいと思ってるのが明確にみえてきて
うんざりした。
2人とも、フランスと米国から帰ってくるなよと。
出稼ぎに来て日本と日本人を馬鹿にして、
小遣い稼ぎってまともな人間性じゃない、

どうしたら良いのか、どうしたら日本と日本人を
再生できるのかと本気で全く考えてないし、
そういう気もない。
お前らは吉本のひなだん芸人かと、

この2人はなんで日本人向けにyoutubeやってるんだ?
新しいたかり商法かよ。

2人には国家、国民というシステム自体、無意味なんだよなあ。
まさに新自由主義ネオリベ。

もっというと自分だけ良ければいいという2人だった。
凄い失望した。
2人にはじめて強烈な嫌悪感もった。

805 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:09:40.77 ID:1VsBO9lt0.net
>>804
日本人女性に対する侮辱も凄いな、こんな○○だとダメだろうとか日本人のアイドル女は終わってるとか異常な女性下げ、逆にBTSやKPOPは異常なアゲアゲぶり、精神的に普通じゃないですね。
立憲党首の泉さんに対しても政治家に対する態度じゃない、
お勧めで出て来るのを強制的に辞めた!






·

806 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:12:20.59 ID:um+KhJIW0.net
バイデンが盛大に馬鹿晒してるな
これまで散々石油業界ヘイトして設備投資弾圧してきたのはお前ら民主党なのに

807 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:15:26.93 ID:OKr3NoTO0.net
泉に関しては、泉が悪かったとおもうよ。
あれだけ一方的に自分の言い分だけいうなら
人間関係が成立しない。

小沢一郎でさえあそこまでごう慢な
態度とらない。

おもねる必要ないけど
社会常識なさすぎだった。

808 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:15:48.07 ID:uwMqBZ6Za.net
成田やひろゆきが言ってるのは当たり前のことなんだけどな
立憲を支持してるような反進歩型の左翼って、実は国家主義者だから成田やひろゆきのような国家に囚われない個人主義者を許せないんだろうね

809 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:20:41.38 ID:OKr3NoTO0.net
泉は日経テレ東大学でるのを
断るべきだった。

立憲のスタッフが無能すぎた。
ジェンダー政策さえいえば歓迎してくれると
思ってる人間が立憲におおすぎる。
一時期のAERAの編集部状態。

810 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:21:18.74 ID:qZ6EOQj30.net
泉がアホなだけだろ
辻元や自民議員の時はああはなってない

ひろゆきは誰が相手でも小馬鹿にしたようなツッコミをしてる
それに対応できずグダグダになったのは泉と森下千里だけ

811 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:30:06.97 ID:OKr3NoTO0.net
国家、国民の存在否定なんかできるわけないでしょ。

沖縄を中国にわたせばいいといった某ライブドア関係者と同じ。

リーマンショックのとき、
いままでは国家は介入するなといってきた
新自由主義ネオリベ・市場原理主義者が
なきわめいて金融企業に税金投入しろ、米国が消滅すると圧力かけまくった。

とんでもないおお嘘つきの詐欺師どもだった。
こんな連中全員、刑務所送りにするべきだった。

812 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:31:19.65 ID:uwMqBZ6Za.net
泉どうこうじゃなく、立憲自体が「嘘つき」なのが問題なんだよな

例えば、原発再稼働反対を掲げるなら
「電気代は上がるけど、事故リスクと天秤に掛けた時に、立憲民主党は原発再稼働をするべきでないと考える」
と堂々と主張するべきなんだが、そういう正直な説明をする気がない

一事が万事こんな感じだから、そら泉もムニャムニャするしかなくなるわ

813 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:32:58.36 ID:MY0HR3sld.net
ハッシュタグガイジってアウアウだけになったん?
御愁傷様w

814 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:33:27.77 ID:OKr3NoTO0.net
国家、国民にとらわれないでいいなら
ウクライナ国民もさっさと国外にでればいいでしょ。

半沢直樹でいうなら
「やれるもんなら、やってみな!」

815 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:33:59.65 ID:uwMqBZ6Za.net
>>811
どちらかと言うと「郵政民営化やTPPで日本アメリカ乗っ取られる」と騒いでた反グロ側が詐欺師なんだよな
そういう馬鹿が右翼左翼両側にいるけどな

816 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:36:48.14 ID:uwMqBZ6Za.net
ちなみに「国家国民」とか言ってるヤツって、大体は国にとって何の役にも立たないお荷物なんだよな
ニートやタックスイーターが贖罪意識で愛国者ぶりたくなる気持ちは分かるけどね

817 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:40:01.03 ID:mgi26Soo0.net
だから泉ではなく逢坂に代表をやらせればもっとうまくやれたのに。

818 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:41:22.40 ID:uwMqBZ6Za.net
泉は真面目だよな
自分でも立憲の政策は不誠実だと理解してるが故に、ひろゆきに対する態度も曖昧で不誠実にならざるを得なかった
共産党の小池とかだったら、不誠実な綺麗事を何の臆面もなく堂々と主張してただろ

819 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:41:35.93 ID:OKr3NoTO0.net
竹中平蔵は
リーマンショックで
日本経済崩壊している真っ最中に
米国金融企業に、全力で日本政府は
資金投入して助けろと叫んでいた。

まさにキチガイ、
新自由主義って自助だろが!

御都合主義のきわみ。

820 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:47:04.02 ID:uwMqBZ6Za.net
>>819
それがほんとかどうか知らんが、リーマンショックの時に米国金融企業の株を買ってたら今頃資産10倍になってただろうな

821 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:49:42.86 ID:nzxOVFmN0.net
衆議院選挙後から今までに泉党首は何をすれば良かったんやろうか(´・ω・`)

822 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:56:12.39 ID:OKr3NoTO0.net
現実問題、国家があるから
欧州も中東もロシアも中国も
大学はほぼ無料ですんでいる。
米国も1980年くらいまでは州立大学なら
ほぼ無料だった、

日本も国家があるから高校まで無料。

国家というのは運命共同の互助組織。

慶應義塾の三田会は典型的互助組織。

人間、自分だけで生きていけるわけない。

ウクライナ戦争がグローバリズムの終焉と
いわれているのには十分な合理性がある。

823 :無党派さん :2022/06/13(月) 20:04:42.65 ID:vtS/lpr0a.net
西村と泉の話どうでもいいわ
ここ5ちゃんだぞ
あのキッショイ西村の話すんなよな
他行けよ

824 :無党派さん :2022/06/13(月) 20:07:22.20 ID:OKr3NoTO0.net
>>820
本当の話。

米国に金だすどころか
麻生内閣は
恐慌対策の財政投資でたった7兆円。

中国は恐慌対策で20兆円支出した。

もし日本が中国と同じくらい臨時の財政投入してうたら
いまでも
日本はGDP世界2位だったよ。
誇張でなく断言できる。

825 :無党派さん :2022/06/13(月) 20:18:23.99 ID:Fekh6I3e0.net
インフレで給与上がらないならスタグフレーション
政権批判票は参院選だし結構出る
維新に行くか立憲に行くかは知らん

826 :無党派さん:2022/06/13(月) 20:20:05.54 .net
おい


凄いことに気づいた


このスレで立糞擁護してるやつ


一人しかいなくないか?

827 :無党派さん :2022/06/13(月) 20:21:32.16 ID:OKr3NoTO0.net
高橋是清は1927年の金融恐慌のとき
日本紙幣を刷りまくって沈静化したんだよな。

金融理論とか確立されていない時代に
これをやったんだからまさに救国主。

本来の意味で天才。

成田とかただの准教授で、日本にも米国にも
おおきな貢献したわけじゃない。
単に可能性を期待されてる教授未満の人間。
会社でいうなら部長補佐レベル。

828 :無党派さん :2022/06/13(月) 20:38:07.57 ID:Fekh6I3e0.net
大日本帝国は首相に決定権はない
天皇が最終的には全責任がある
敗戦後にのうのうと居据わった昭和天皇は
大罪人だ
最低でも後鳥羽上皇のように流罪だ
本来は死刑にして代替わりすべき

829 :無党派さん :2022/06/13(月) 20:41:46.56 ID:OKr3NoTO0.net
隠岐の島に流罪?
昭和上皇?

830 :無党派さん :2022/06/13(月) 21:01:42.66 ID:Fekh6I3e0.net
隠岐の島でなくても辺境の寺に最低でも
押し込めるべき
日本は天皇制は守るべきだが昭和天皇
個人は本来は死刑だよ
ヒトラーと手を組み負けた以上は
過去にも暗殺された天皇はいた

831 :無党派さん :2022/06/13(月) 21:33:46.16 ID:aL+wzXjh0.net
>>821
立国合流の段階で誰が党首でも構造的に詰みだった
あの合流は本来なら左派ほど強硬に反対しなきゃいけなかったのに、むしろ右派の方に反対論が多かったことに神経を疑った

832 :無党派さん :2022/06/13(月) 21:34:14.67 ID:zuWQwa1N0.net
>>787

逗子市議選は驚愕の結果でしたね

立憲神奈川内の派閥争いが逗子市議選惨敗の遠因なんだとしたら
参院選も、同じような結果になることも考えられますね!

833 :無党派さん :2022/06/13(月) 22:09:09.13 ID:iwURaqt20.net
>>810
日経のバックの財界としては
れいわが左の端なのな過激すぎるから
辻元あたりが端であってほしい

834 :無党派さん :2022/06/13(月) 22:10:34.11 ID:iwURaqt20.net
>>833
つまり、右は揃ってるから
立憲の左派が端なのが都合がいい

835 :無党派さん (オッペケT Sr87-Y9n/):2022/06/13(月) 22:12:56 ID:GLNWT9pEr.net
二極化しているんだから下の方は社会主義レベルの事求めてるのに
いまだに中道有権者とかいう青い鳥求めてるからどうしようもない

836 :無党派さん (ワッチョイW cf99-e5B/):2022/06/13(月) 22:14:07 ID:iwURaqt20.net
>>827
手法としては認めるけど
加熱しすぎてやめようとしたら
積極財政派に暗殺されたけどね

837 :無党派さん (ワッチョイW 33f0-Awsy):2022/06/13(月) 22:14:32 ID:IaxPOivj0.net
現実主義左派が自民で
理想主義左派が立憲だよ
右派は維新くらいだろ

838 :無党派さん (ワッチョイW cf99-e5B/):2022/06/13(月) 22:19:35 ID:iwURaqt20.net
>>835
AOCも米民主党内で中道派の脚を引っ張る程度だからな
新興の社会主義的左派が左派全体の勢いを削いでるのが世界的流れ

839 :無党派さん (オッペケT Sr87-Y9n/):2022/06/13(月) 22:20:11 ID:GLNWT9pEr.net
財界ってガチでれいわが政権になったらどーすんだろ

840 :無党派さん (オッペケT Sr87-Y9n/):2022/06/13(月) 22:21:13 ID:GLNWT9pEr.net
>>838
というかもう西側自体が劣勢になっている

841 :無党派さん (ワッチョイW cf99-e5B/):2022/06/13(月) 22:21:23 ID:iwURaqt20.net
>>837
自己定義した左派右派で話されると
会話がなり立たない

842 :無党派さん (ワッチョイW cf99-e5B/):2022/06/13(月) 22:22:51 ID:iwURaqt20.net
>>839
ナチスの例だろね

極左が台頭すると財界が極右に肩入れする

843 :無党派さん (ワッチョイ f392-Y9n/):2022/06/13(月) 22:23:12 ID:XJQWA+Cn0.net
共産って本当に左なのかわからんな
かなりの緊縮財政寄りだから

844 :無党派さん (ワッチョイ f392-Y9n/):2022/06/13(月) 22:24:07 ID:XJQWA+Cn0.net
>>842
日本の場合は最初から財界が維新とかに肩入れしまくっていて
それを踏み潰してれいわが政権取った場合、財界に政治的にできることはないよ

845 :無党派さん (ワッチョイW cf99-e5B/):2022/06/13(月) 22:25:27 ID:iwURaqt20.net
>>844
財界とマスコミが治安維持法みたいものを猛烈にロビーすればいいだけ

846 :無党派さん (ワッチョイ 1389-kGh4):2022/06/13(月) 22:26:33 ID:p/wz7Llj0.net
>>842
国家社会主義ドイツ労働者党「極右扱いは遺憾である」

847 :無党派さん (ワッチョイ f392-Y9n/):2022/06/13(月) 22:27:20 ID:XJQWA+Cn0.net
>>845
既にやっているじゃん
その上でネット時代では個々の発信力の強さから、財界のロビー活動をれいわの個別支持者が上回った場合だよ

仮定として、もう財界が政治的にれいわ支持者に負けて挽回できない場合

848 :無党派さん (ワッチョイW cf99-e5B/):2022/06/13(月) 22:30:07 ID:iwURaqt20.net
>>846
個人的見解としては
民族主義的戦争継続の為に社会主義的
統制経済を採用したのかな

849 :無党派さん (ワッチョイ f392-Y9n/):2022/06/13(月) 22:30:29 ID:XJQWA+Cn0.net
ちなみに連合は既に個別の活動家に負けたから立憲から撤退せざる得なくなったんだから、十分にあり得る仮定

850 :無党派さん (ワッチョイW ffe3-grv9):2022/06/13(月) 22:43:15 ID:mgi26Soo0.net
>>847
財界が叩き潰されるだけだろ

851 :無党派さん (ワッチョイW cf99-e5B/):2022/06/13(月) 22:44:52 ID:iwURaqt20.net
>>850
すごいなれいわ支持者は

852 :無党派さん :2022/06/13(月) 22:48:52.11 ID:XJQWA+Cn0.net
>>850
まあそうなるわな
日本から出て国の助けなく自力で海外でやって行けるような企業ももう日本にないしな

853 :無党派さん :2022/06/13(月) 22:50:22.05 ID:XJQWA+Cn0.net
>>851
ぶっちゃけ今の底辺ってそれを喜ぶからな
そういう連中から票を集めるのが野党の立場だぞ

854 :無党派さん :2022/06/13(月) 23:15:47.34 ID:Ds6VfmH2M.net
日本人の平均年齢が今年遂に50歳に突入し更に2050までは加速度的に上がって行く上に選挙に行く人の平均年齢が60代に突入する事からすればあと30年は自公で安泰だな!

特に地方はより少子高齢化が進むから更に自公が安泰状態!
日本オワタ~!

855 :無党派さん :2022/06/13(月) 23:21:26.40 ID:XJQWA+Cn0.net
まあ日本はもう手遅れだけどね

856 :無党派さん:2022/06/14(火) 03:00:24.42 ID:sk8ctl4i.net
>>854
「1票の格差」の抜本是正で、自民崩壊やでw

857 :無党派さん :2022/06/14(火) 04:56:00.39 ID:1PrZ2YFsa.net
>>855
どの程度が終わりなのか知らんけど、2100年予想でも日本は4位だけどな
ドイツやイギリスやフランスが終わった国だとは思わないわ

858 :無党派さん :2022/06/14(火) 05:39:59.60 ID:cLY2A2dA0.net
参院後の政界再編なんてこと言い出してるけど立憲無くなるのかね?それなら略称もりっけんにすれば良かったのに

859 :無党派さん :2022/06/14(火) 05:47:54.56 ID:8asdehVNd.net
>>858
そんなのれいわカルトの戯れ言

860 :無党派さん :2022/06/14(火) 06:32:01.41 ID:ykUHCvRH0.net
>>858
常識的に考えれば
国民民主の低迷と選挙後の分裂を想定して
恩を売っときなさいという感じだろ

861 :無党派さん :2022/06/14(火) 06:42:46.64 ID:QnKnqhOM0.net
国民民主の低迷・分裂と、立憲の低迷・分裂は両立し得るということだな

862 :無党派さん :2022/06/14(火) 07:11:43.68 ID:ycliCfJk0.net
立憲主義から最も遠い、赤軍隠し、朴貞子から帰化隠しの蟹鍋枕取引で政策秘書詐取猶予もらった辻元が言い出しっぺの共産と共闘
ネット規制で政治家の地位を守りたい持論なのに、コイツ通せば、立民がネット侮辱反対したのも絵空の政治家批判できぬ暗黒社会になる。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00261/040500005/
立憲民主党内で、赤軍隠しや帰化隠しを広め、目玉候補を最下位に追い込んで下さい。
準組織内候補にしてた、サリン撒かれた東京メトロ含む私鉄総連全社に、帰化隠しと赤軍証拠添えFAX
共産は野党として価値観で日の丸君が代法みたいにむしろ自民党の裏支援に離れても、与党きつい創価と組んだらお似合い

863 :無党派さん :2022/06/14(火) 07:53:50.78 ID:TiOeVgzd0.net
とりま泉の代表辞任は確定

864 :無党派さん :2022/06/14(火) 08:11:47.64 ID:dvjTLjupd.net
泉は存在感無さすぎるな

865 :無党派さん (アウアウウー Sa67-IQ6k):2022/06/14(火) 09:02:08 ID:x/GCbST+a.net
嘘を堂々とつける人じゃないと代表は務まらない
そんな不誠実な政党に支持は集まらない

詰んでるのでは?

866 :無党派さん :2022/06/14(火) 11:22:28.69 ID:7qn7aSlB0.net
じゃあそれでいいじゃ

867 :無党派さん (ブーイモ MM67-tvvv):2022/06/14(火) 13:34:57 ID:KbLV7gXLM.net
選挙後は2つに割れるから心配するな辻元党首の立憲共産党グループに野田ブタ党首の財政健全化、日米重視のグループ、小沢さんはどっちに行くのかね?


·

868 :無党派さん (ワッチョイ 33f0-kGh4):2022/06/14(火) 13:36:24 ID:tmVMQUpo0.net
>>867
前者に決まっている。
大きな顔できるからな。

869 :無党派さん (ワッチョイW 6f55-E261):2022/06/14(火) 13:37:24 ID:hrpONvF90.net
立憲はネット番組、全部断った方が良いよ
選挙期間中のアペプラだけ出て、あとはぜんぶ断るべき
放送法第4条のある地上波しか出なくて良いよ

870 :無党派さん :2022/06/14(火) 13:58:21.64 ID:aER32XhIM.net
>>864
ここに来て枝野の威を借りる場面が増えたな。
自衛隊議連にしても、枝野とのツーショットだったし。

871 :無党派さん :2022/06/14(火) 14:06:59.85 ID:h0umgA1Ja.net
>>869
爺婆政党であることを自覚すべきだよね

872 :無党派さん :2022/06/14(火) 14:18:06.78 ID:hrpONvF90.net
所詮、有権者の大半はテレビ見て判断してるから、ネットの発信なんて頑張らなくて良い
テレビ見てなくても、結局YouTubeでテレビ局の公式チャンネルのニュースとか見てる奴が大半

YouTubeとかTwitter、Abemaに世論を動かす力はない

せいぜいNHK党やれいわ、参政党程度のムーブメントで頭打ち

873 :無党派さん :2022/06/14(火) 14:21:50.64 ID:K24g1+8V0.net
れいわ新選組水道橋博士「勉強しない奴が右翼になると発言したら、右翼からさつがい予告されました」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655180090/

874 :無党派さん:2022/06/14(火) 15:01:44.54 .net
おい


凄いことに気づいた


このスレで立糞擁護してるやつ


一人しかいなくないか?

875 :無党派さん :2022/06/14(火) 16:48:18.72 ID:L28yWbZHd.net
自民党が比例での擁立を発表した
えりアルフィヤって中々良いな
美人で若くて高学歴
選挙で強い3要素を完全に揃えてるじゃん
どこの選挙区立てても勝てる逸材じゃないかと思うくらい

876 :無党派さん :2022/06/14(火) 17:21:26.61 ID:h0umgA1Ja.net
こっちもエエよ
https://infini.fan/wp/wp-content/uploads/2021/03/tomono03_1.jpg

877 :無党派さん (ワッチョイW ffe3-grv9):2022/06/14(火) 18:57:08 ID:TiOeVgzd0.net
自衛隊員応援議員連盟って、誰が入ってるか分かる?

878 :無党派さん :2022/06/14(火) 20:08:30.04 ID:XbOI6v5L0.net
1本500円でCBDXという大麻ドリンクが売ってた
https://naturalcure.jp/wp-content/uploads/2022/03/4192CC7C-7C47-44AD-BBA9-ADD59F09510A.jpeg

THCo というほぼ大麻成分もメルカリで売ってた

岸田、枝野、安倍も推奨してる医療大麻
内閣で閣議決定した(骨太政策で検索)
使用罪も一旦猶予をおいて非犯罪化の流れは必至

ソース
【厚科審小委員会】大麻由来薬の製造可能に‐法改正へ方向性了承
https://www.yakuji.co.jp/entry96005.html
厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会の大麻規制検討小委員会が5月25日に初会合を開き、大麻取締法を改正して大麻由来医薬品の製造・施用を可能とする方向性を了承した。

879 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:18:31.43 ID:HaYpwjWI0.net
>>875
確かに
衆議院小選挙区でもいけそうだな

880 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:25:08.97 ID:x9ATEcyT0.net
>>870

参院選直前なのに、マスコミに注目されるような自衛隊員議連会長に
泉さんじゃなくて枝野が就任したてのが気になりますね

なんか、参院選後に向けての準備にも見えます!

881 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:31:55.88 ID:vLjAZu8O0.net
美人だろうと若かろうと優秀だろうと、日本の選挙で受かるかどうかはで自民党かどうかで8割決まる
悲しいけどこれが日本の現実なのね

882 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:35:11.42 ID:JK1/JnVPd.net
>>881
維珍乙なのよねw

933 無党派さん (ワッチョイW 8f55-gKp5) 2022/06/14(火) 12:56:30.28 ID:vLjAZu8O0
選挙区は向こうのほうがとるから比例ではもっと突き放さないと

883 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:36:31.11 ID:vLjAZu8O0.net
そうそう
ちなみに大阪は維新かどうかで8割決まる

884 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:37:51.80 ID:JK1/JnVPd.net
>>883
巣に帰っとけよw

885 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:42:34.94 ID:WQP6Wbb40.net
>>881
>>883
部落と統一教会が作った政党はシンプルに気持ちが悪い
これが大阪民国以外の総意

886 :無党派さん :2022/06/14(火) 22:09:24.84 ID:n/11OWoj0.net
国会議員で一番美人は松川るいだろ
議員でマンコ舐めたいと思ったのはるいタンだけ

887 :無党派さん :2022/06/14(火) 22:44:03.62 ID:N0EGxsjA0.net
もう野党の本性バレバレなんだから頑固に緊縮デフレ万歳叫べばいいのに

888 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:00:57.52 ID:IW6u5qlP0.net
>>875
河野太郎のジョージタウン大学の後輩で学部まで同じらしいから、もし当選したら麻生派河野系だろうな
まあ多分今回は顔見世で本命は東京で増員になる衆院小選挙区のどこかだろうけど

889 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:04:18.77 ID:++P3+bUJd.net
>>875
地盤看板カバン全部ねーだろ

890 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:18:17.01 ID:2tn+Jcjh0.net
今回、はっきりわかったのは
立命館大学でて実社会経験ない奴じゃ
代表は無理ということ。

せめて同じ立命館大学卒業の倉木麻衣を
比例候補で持ってこい!

891 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:19:27.19 ID:2tn+Jcjh0.net
倉木麻衣なら
鉄板で当選だろうな

892 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:23:42.79 ID:T2oKZolN0.net
泉が代表になりたがった理由がしりたい
こんなに左翼のフェミ政策に支配されるとは思ってなかったの?

893 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:30:17.65 ID:WPvgHXlbp.net
選挙ドットコム世論調査で共産党支持率爆上げ維新より上に、一方れいわ新選組は支持率半減

共産党が支持率6.1%
+1.1%も上がり維新の5.7%を抜く
たしかに最近共産党は頑張ってるしね
一方れいわ新選組は支持率半減
内閣不信任案棄権でやらかし

894 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:30:42.64 ID:j+SyDJFD0.net
選挙後に立憲と国民は分裂した方がいいと思う

辻元など頭おかしい感じの左翼と消滅しそうな社民党が作る 新左翼党

立憲・国民の良心派結集の中道現実的路線の政党

維新に行く人

自民に行く人
の4パターンになると思う

895 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:31:03.98 ID:TNbJG3qS0.net
泉は泉でも明石市長が党首なら良かったのにな

896 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:33:53.68 ID:IsjFU3T3M.net
>>875
えりアルフィヤさんの動画60万も回ってんだね!
しかもリベラルプランナーの畠山さんもついてる見たいだな、保守リベラル両輪で支持者がおるね!




·

897 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:36:40.65 ID:xwXh4p4Sa.net
>>886
清和会はシンプルに無理

898 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:37:13.29 ID:xwXh4p4Sa.net
>>880
オワコン老害の復権だけはないから安心しろですますバカ

899 :無党派さん :2022/06/15(水) 11:04:15.32 ID:h/RXP8XR0.net
吉川赳
報道量一位

900 :無党派さん :2022/06/15(水) 11:25:05.59 ID:sFohkoS30.net
明石市長は本来民主党が政権交代後の民主党政権下で目指すべきだったことを代わりに明石市の中で実行して、そして成功してるという例なんだよな。
本当は民主党政権ってああいう事をすべきだったし、成功してれば選挙にも勝って今でも民主党政権だっただろうよ
すべての元凶は菅が消費税増税のワードを出したこと。あれで全てが終わってる
民主党政権で唯一と言っていいほど国民ウケが良かった事業仕分けはパフォーマンスの一環として残しつつ(つまり無駄な利権絡みのハコモノ行政のみを廃し)裏では大胆な積極財政を実施して子育て世代に対するサポートにしっかりと予算をつける。当然増税のゾの字も出さない。
コレだったら絶対民主党政権って倒れなかった。賭けてもいい。

901 :無党派さん :2022/06/15(水) 11:34:52.38 ID:sFohkoS30.net
菅だってあの2010年の参院選なんて自ら負けに行ったとしか思えないしな
選挙前に増税言い出すなんて誰が考えても勝てるはずがない
俺だったら「自民党政権のウミはまだ完全に出しきれていません!」この一言だけで通した。
そうすれば確実に大勝だったよ。現にあの状態ですら比例票は自民より上だったんだから。
はっきり言って民主党政権って早く野党に戻りたいと思っていたとしか考えられないんだよな。そうとしか思えないほど自分から率先して「負けに行ってる」
2012年の衆院選だって、途中で野田降ろして国民ウケの良かった細野あたりを担いだらあそこまで負ける事はなかった。

902 :無党派さん :2022/06/15(水) 11:40:29.70 ID:6dFby25Id.net
>>901
れいわカルトやんw

903 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:11:56.48 ID:x7LiMYjia.net
>>901
敗北確実だったから細野が拒否しただろ。

904 :無党派さん :2022/06/15(水) 13:01:34.97 ID:lx6IXyYh0.net
>>900
今の立憲には明石市長ぐらいの強烈なインパクトが必要だわな
ただ泉市長は明確な積極財政派だから立憲の中にグズグズ言い出す議員が出てきそうだけど

905 :無党派さん :2022/06/15(水) 13:52:04.62 ID:yrGG23+a0.net
>>900,904
メディアの使い方といい、維新のやり方なのだが。

>>903
細野は子供を亡くして喪中だったんだよ。

906 :無党派さん :2022/06/15(水) 14:26:07.32 ID:VkMkYYTf0.net
>>897
お前には辻元のマンコがお似合いだ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/king-biscuit/20050409/20050409060345.jpg

907 :無党派さん :2022/06/15(水) 16:10:22.24 ID:P4+cj0+rM.net
>>886
立憲支持者は石垣のりこで我慢しとけ。

908 :無党派さん :2022/06/15(水) 16:13:30.75 ID:NW5IGnz1d.net
>>907
リッカルマンは大石あきこで大満足

909 :無党派さん :2022/06/15(水) 16:52:56.87 ID:/CWfyTMEM.net
選挙後に立憲は分裂した方がいいと思う

野田など頭おかしい感じの右左翼党

立憲の良心派結集の政党

維新に行く人

自民に行く人
の4パターンになると思う

910 :無党派さん :2022/06/15(水) 16:53:29.15 ID:/CWfyTMEM.net
維新と自民は削除してな

911 :無党派さん :2022/06/15(水) 16:57:04.35 ID:0lGSM9Cx0.net
参院選も結局野党第一党は守れそうで、泉更迭はなし
立憲の議員が野党第一党利権を手放す訳がない
現実では結局、前回衆院選ほど、共産党とは密に連携はしないけど、ある程度、選挙区調整は行い、共通政策は出さずにヌルッと衆院選もパスする戦略だろう
おそらくこれで立憲は議席は減らすけど、野党第一党は守れるから、泉はとりあえず一期目の任期は満了出来る

左翼希望の野党共闘や野党連合政府なんて有り得ない

912 :無党派さん :2022/06/15(水) 17:53:56.16 ID:sFohkoS30.net
>>905
維新のやり方って、維新と民主って元々流れは同じだぞ
今の維新に元民主の人間がどれくらいいるか知ってるか?

913 :無党派さん :2022/06/15(水) 18:31:33.87 ID:YQRMwQeQ0.net
>>901
俺だったら「自民党政権のウミはまだ完全に出しきれていません!」この一言だけで通した。

お前は本当にお花畑だな。当時の民主党にどれだけ元自民がいたと思ってるんだ
しかも大半が経世会出身だぞ。そんな大口を叩いたらたちまちブーメランだ
菅が言い出すまでもなく、鳩山の時から財務省に支配されていて積極財政なんて無理
藤井裕久財務大臣で全ては決まっていたの。
民主党政権なんざ誰がトップでも長期政権なんて出来なかった賭けてもいい

914 :無党派さん :2022/06/15(水) 18:35:16.44 ID:BQb8Kkmf0.net
野田が財務副大臣なったのはオザーさんが原因なんだけどね
ホントは防衛大臣かなんかの予定だったのに横槍入れるからw

915 :無党派さん :2022/06/15(水) 18:36:54.72 ID:T2KRPzFk0.net
>>914
岐阜卓球まだいたんだw
昔話したいおじいちゃん
お仲間がみんな死んだら意味ないやん
串焼きも数日で殺されたし

916 :無党派さん :2022/06/15(水) 18:48:13.48 ID:/CWfyTMEM.net
野ぶ田が疫病神だったな

917 :無党派さん :2022/06/15(水) 19:23:28.61 ID:QRydLudS0.net
2010年参院選当時は
鳩山の母親からの献金とか小沢の陸山会事件で石川が逮捕されてるのに
自民党の膿がとか言ってもねえ

918 :無党派さん :2022/06/15(水) 19:54:58.69 ID:sFohkoS30.net
まぁ、「悪夢の自民党政権!」と言えなかった時点でダメなんだよ
ある種執拗なまでに有権者に「悪夢の民主党政権!」という刷り込みを行った結果選挙に勝ち続けたのが安倍。ああいうえげつない手法を取らなかったのが民主の敗因。
まぁ前原なんかは閣僚の頃、委員会質問で今は亡き町村から自分達の失政を押し付けられた時に我慢できずつい「自分達のツケをほっといて今の政権に文句を言うのはやめて頂きたい」って漏らしたけどね。本当はあの姿勢を貫けばよかったんだよ

919 :無党派さん :2022/06/15(水) 19:56:03.00 ID:sFohkoS30.net
そもそも野党時代の自民党なんて今の立憲が真っ青になるほどの「なんでも反対野党」だったんだから。

920 :無党派さん :2022/06/15(水) 19:58:28.90 ID:sFohkoS30.net
>>917
だからこそ当時「脱小沢」というワードが出たわけだろ。実際あれのお陰でほんの僅かではあったが菅の支持率も上がったしな
ただ増税を持ち出した時点で全てが水の泡になったけど。

921 :無党派さん :2022/06/15(水) 20:02:55.65 ID:BSWSjThA0.net
>>901
言わんとすることは分かるが、そもそも小沢の代表辞任の後釜に岡田ではなく鳩山を選んだのが
分水嶺だったと思う。菅の参院選直前の朝令暮改発言などはダメ押しに過ぎない。
麻生政権末期の当時の自民党の不人気は絶望的なものだったし、民主党はさしたる「バラマキ」的な
公約を並べなくとも衆院選は圧勝できたはず。実際、指摘の通り民主党政権初期に人気を博したのは
バラマキとは逆方向の事業仕分けだったし、鳩山政権下でマスコミに批判的に騒がれたのも、
ガソリン税暫定税率廃止断念などの「公約違反」よりは、自身も民主党に投票したと言っていた
故・内田裕也が「政治とカネ!沖縄!何もできない民主党!」と不満を表明したように
政権交代の本筋とはあまり関係ない部分だった。鳩山ではなく岡田で2009年衆院選を戦っていたら
公約はよりコンパクトだっただろうし、政治とカネにも堅く、外交・安全保障もより現実的な路線で、
2010年参院選も順当に勝っていた可能性が高い。もちろんそれで「ねじれ国会」が回避されていれば、
「参院与党」にすらなれない自民党からはさらに櫛の歯が欠けるように離党者が続出して、
解党までは行かずとも2013年参院選前に相当瓦解していたはず。

922 :無党派さん :2022/06/15(水) 20:03:50.27 ID:35UtIgrm0.net
>>212
代表の地元落選というのは格好悪いから、泉の責任問題になるだろ。すでに福山落選が既定路線になりつつあるが

923 :無党派さん :2022/06/15(水) 20:04:25.23 ID:Gphqk0mJp.net
というかね。もう全てがブレブレだよね
例えば八ッ場ダムにしたって結局は揉めに揉めた挙句工事中止というマニフェストを完全に反故にしたわけだろ。
当時の大臣が地元住民の前で「どれだけ反対が多くても工事は中止します!これは民主党が総選挙で国民の皆様にお約束した事なんです!わかってください!」なんでこう言って土下座する事ができなかったのか。
「あぁ、やっぱり民主党に投票してよかったな」って、国民の誰もが思っただろうよ

924 :無党派さん :2022/06/15(水) 20:05:05.14 ID:35UtIgrm0.net
>>919
大阪自民なんてそうだよ。なんでも反対野党やりまくって選挙で連戦連敗中

925 :無党派さん :2022/06/15(水) 20:11:30.53 ID:Gphqk0mJp.net
あとは辺野古県外移設についてはもうただただ鳩山が未熟にも程があるとしかいいようがない。まぁ、そりゃ確かに鳩山は政治家というより思想家の側面が強い男だから「なんとかなるかな」って思ったのかもしれないが、なんで鳩山の近くにいる人間が「それだけは触れるな」って忠告してやらなかったんだろうと俺は今でも思うよ。
だって誰が考えても上手く行くわけがないんだから。
結局鳩山はパンドラの箱を開けてしまって、今に至る政府と沖縄の対立を産んでしまった。

926 :無党派さん :2022/06/15(水) 20:36:22.14 ID:0tvcrRZDd.net
>>922
>>924
兵庫維珍じゃんw
気持ち悪いw

814 無党派さん (ワッチョイW 6f89-auL5) sage 2022/06/11(土) 11:12:44.17 ID:muIW16s/0
兵庫維新は大阪の直轄下において指導したほうがいい

927 :無党派さん :2022/06/15(水) 20:51:57.46 ID:nAPqpqsa0.net
>>911
「野党共闘」にしても何処に価値を見出すかにもよるな
「新人への置き換えと政策転換を進めるため」なのか、「ミンス現職を救済するため」なのかで意味合いが180度違ってくる

928 :無党派さん :2022/06/15(水) 20:52:19.89 ID:BQb8Kkmf0.net
最低でも県外って沖縄で街宣した時じゃなかったか?
沖縄入りさせた選対が悪いな

929 :無党派さん :2022/06/15(水) 20:53:32.64 ID:QwBeWb/y0.net
>>928
しつこすぎ
殺すぞゴミ

930 :無党派さん :2022/06/15(水) 21:07:18.89 ID:k+CwGjQkM.net
政権を取った頃の民主党って、外交安保は自民と同じで改革のスピードが自民より速い新興政党を売りにしていたんじゃね
下野したあと謎の左翼路線に走ったのがおかしかった
昭和臭いイデオロギー対立は票にならんからな

931 :無党派さん :2022/06/15(水) 21:11:10.14 ID:EhPUGwag0.net
>>893

もしかしたら、共産党支持者とれいわ党支持者は
少しかぶってたのかもしれませんね

れいわ党が内閣不信任案とかに賛成しなかったことで
そういう行動に失望した人達が、しっかりと内閣不信任案とかに賛成した共産党に
支持を変えたのかもしれません!

932 :無党派さん :2022/06/15(水) 21:14:26.75 ID:nAPqpqsa0.net
>>930
令和臭い(ある意味一周回って昭和臭い)、少なくとも平成らしくない政党が求められるのが今後のトレンドだろうよ
「令和」の元号のうち一字が「昭和」と被るのも、「暗黒の平成時代」を否定する意味合いも含まれているし

933 :無党派さん :2022/06/15(水) 21:20:26.22 ID:EhPUGwag0.net
なんかツイッターみてると、れいわ支持者が
共産党の山添さんは余裕で当選できるから
少し共産党票を山本さんに回してみたいなツイートしてる人けっこういて
そんな票乞食みたいなことしないといけないほど危ないのかて思いました!

934 :無党派さん :2022/06/15(水) 21:28:33.17 ID:sFohkoS30.net
>>930
謎の左翼路線は右の安倍に対する対抗だっただろうし、それはしょうがない

935 :無党派さん :2022/06/15(水) 21:37:12.06 ID:SYcnm2NP0.net
福山はヤバいね
前原が着々と固めててこれから維新の幹部が連日きたら持ちこたえられるとは思えん

936 :無党派さん :2022/06/15(水) 22:15:37.77 ID:wU2jHgzna.net
>>934
挙句の果てが立憲共産党www

937 :無党派さん :2022/06/15(水) 22:17:07.76 ID:DT7Xt/2Kd.net
>>936
れいわカルトはもう滅亡寸前

938 :無党派さん :2022/06/15(水) 23:53:39.20 ID:yrGG23+a0.net
>>933
10万票も回したらさすがに山添も落ちるわ。

939 :無党派さん :2022/06/16(木) 01:46:15.37 ID:9/oFr6KXd.net
>>935
えっ!
福山まだ持ちこたえているの?
楠は京都生まれの京都育ち。
大阪にとられるとかありませんよ。福山さん。

940 :無党派さん :2022/06/16(木) 02:09:59.39 ID:DzVWLXvO0.net
泉はいろんなところと板挟みの中よくやってるな
泉を支え、枝野達が復権出来なくするのが、日本の民主主義にとって一番良い
共産党や市民連合と距離を取ってるのが素晴らしい

941 :無党派さん :2022/06/16(木) 02:29:25.10 ID:PSIWCAqF0.net
>>933
現代ビジネスの共倒れの思惑通りやな
「山本太郎に票をいれてあげろよ!」と
言う奴が山本の不気味な写真を使うわけない
共産とれいわの共倒れ狙いやろな

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/96218

https://i.imgur.com/Jzj1RGa.jpg
https://i.imgur.com/kvelcKQ.jpg

942 :無党派さん :2022/06/16(木) 02:30:33.59 ID:2v97irM00.net
ダメダメ野党に活路か

物価高が岸田政権のウィークポイントに仕立て上げることは可能
岸田に原因というより
国際情勢がインフレの大きな原因なんだけどね

それと
黒田日銀総裁って不人気なんやね

ブルームバーグ
黒田日銀総裁「不適任」6割、値上げ許容度発言に反発-共同調査
横山恵利香
2022年6月13日 15:42

943 :無党派さん :2022/06/16(木) 02:35:55.89 ID:2v97irM00.net
ジェンダー平等とか多様性とかのマイナーなテーマで
今までさんざん時間を浪費してきたが
立憲は国民生活を無視した政党のイメージを薄めるためにも

物価高と戦う一本やりで選挙をすれば
改選野党第1党の維持はできるかも

参院選のテーマを
物価高一点で争点設定すればうまくいく

これからも円安が加速していくだろうし
立憲に改選野党第1党維持の最後のチャンスが来たともいえる

維新叩きで時間と資源を無駄遣いしないで
立憲は物価高対策を全力でやると繰り返したほうが効果的

944 :無党派さん :2022/06/16(木) 02:40:38.43 ID:2v97irM00.net
もう時間はないだろうけど

「生活安全保障」とか言う、わけのわからないポスターを外して
「物価高と戦う」をキャッチフレーズにすればまだチャンスはある

15年前の2007年は
「国民の生活が第一」で躍進した政党なんだから
「物価高と戦う」をフレーズにしたら訴求力がある

生活安全保障とかわけのわからないフレーズはやめたほうがいい

945 :無党派さん :2022/06/16(木) 02:45:42.45 ID:2v97irM00.net
立憲の活動ですでに
物価高と戦うというフレーズが使われてるが

これを全面に押し出してやれば
惨敗の程度を抑えられる
維新との改選野党第1党争いに勝つことも可能

946 :無党派さん :2022/06/16(木) 03:09:52.61 ID:EU63OsBKM.net
物価高で立憲が攻めればの基本姿勢は違うと思う、

岸田の支持率が高い理由は、
コロナ収まって家族で箱根旅行に行ける、子供を連れてキャンプに行ける、職場仲間と再び仕事帰りに一杯やれる、コンサートやディナーショーで楽しめる、
イベント復活場合によって花火大会復活で家族やリア充が楽しめる、

岸田の支持率の高さは人間らしい文化を3年ぶりに楽しめてる高揚感の部分が大きい、立憲が攻めるとすれば芸術文化をより復活させる国民を喜ばせる政策GOTOコンサートでKPOP、JPOPの割引や映画館、イベント、花火大会への補助金と前向き政策のが今の国民には全体受ける!


·

947 :無党派さん :2022/06/16(木) 04:54:50.98 ID:9ZkcbKlla.net
まず物価高が政府のせいと思わんだろ

948 :無党派さん :2022/06/16(木) 06:52:22.03 ID:D4fwHRU/0.net
今回は岸田自民を勝たせつつ、共産・れいわを伸ばすのが左派にとっての最善のシナリオ
何故なら安倍やその系列の復権を阻止しつつ、10年来の課題だった野党の浄化が出来るから
その上で今更共産と手を切っても保守層・無党派層も戻って来ないから立憲は浮上しようがない

949 :無党派さん :2022/06/16(木) 08:50:12.23 ID:8J6J0JfgM.net
立憲の公約は政権取ったら0.75%利上げする、でええな。
とことんダメさ加減を見せつけてくれ。

950 :無党派さん :2022/06/16(木) 08:51:33.04 ID:8J6J0JfgM.net
あと矢野前財務次官を比例特定枠で立候補させること。
まっとうな財政を掲げる立憲は今すぐやるべし。

951 :無党派さん :2022/06/16(木) 09:14:20.09 ID:Vxyqc4OFd.net
>>949
>>950
リッカルマンはれいわカルトなんだから大石あきこに提案しようw

952 :無党派さん :2022/06/16(木) 11:58:02.73 ID:MRBELt7xM.net
>>919
震災対応は全面的に協力してたよ
コロナ対策で足を引っ張った立憲と違って

953 :無党派さん :2022/06/16(木) 12:57:54.51 ID:nkVmpDNr0.net
リッカルまたやらかしたのか?

学校給食に“人間の排泄物”混入させたか…20代女性職員を書類送検 校長が検食時気づき検査で大腸菌検出
https://news.yahoo.co.jp/articles/79e00389793678250ac79a60d3e2f4b297a1f329

954 :無党派さん :2022/06/16(木) 13:07:00.29 ID:NFiZKW5G0.net
>>918
ほんとこれ

955 :無党派さん :2022/06/16(木) 13:36:04.49 ID:VMAaQtAQp.net
今回の選挙結果を受けて泉は代表を降りるんだろうか?
申し訳ないけどこの先どう転んでも議席が伸びることはないと思うし、正直言ってもうあとは減っていく議席をどうやって食い止められるかの戦いだと思うのだが。
まぁ、今泉が降りたら次の代表は確実に小川か?

956 :無党派さん :2022/06/16(木) 13:38:59.94 ID:nkVmpDNr0.net
小川か逢坂

957 :無党派さん :2022/06/16(木) 13:43:43.46 ID:1CvMyJFmH.net
崩壊する時の党の代表の顔としては小川が適任だな

958 :無党派さん :2022/06/16(木) 13:45:54.80 ID:VVJhBKH9M.net
>>955
大方の予想だと、ミスター年金と呼ばれながら半年で大臣辞めた長妻対セメントいてーの辻元清美の一騎討ちが有力見たいだな、
そして立憲民主党は3つに割れるまでが本筋!


·

959 :無党派さん :2022/06/16(木) 14:03:07.68 ID:Qef+LAgf0.net
3年前の枝野が17議席で続投してるからなあ
辞任ハードルはかなり低い

960 :無党派さん :2022/06/16(木) 14:08:53.55 ID:w2PTIcBQ0.net
辞任するしかない状況に既になってるだろう。
誰も泉を支えようとしてない。
蓮舫代表の末期に似てる。

961 :無党派さん :2022/06/16(木) 14:22:14.60 ID:Y/ZU5osAM.net
泉本人にやる気がないし。
小川なんて雑魚でなくて次は枝野。

962 :無党派さん :2022/06/16(木) 14:32:18.99 ID:DzVWLXvO0.net
17なんて、今回も取れるでしょ
比例7と選挙区10で良いんだから
維新に議席数で逆転されない限り、泉続投でしょ

963 :無党派さん :2022/06/16(木) 14:44:49.49 ID:QZ4oYftwM.net
枝野の方が左翼票は取れるだろうけど、泉の方が無党派は取れるんじゃないの。
維新がいなければ、かもしれないが。

964 :無党派さん :2022/06/16(木) 14:47:41.06 ID:nkVmpDNr0.net
泉でも無党派はとれないぞ

965 :無党派さん :2022/06/16(木) 14:49:01.49 ID:honUfalH0.net
誰が党首だろうが立憲票が維新・共産・れいわの各党に散っていくのは避けられない
「安倍政権下における防波堤としての野田豚抜き立憲」に辛うじて意味があっただけで、今の新立憲はどの方面からも価値がない

966 :無党派さん :2022/06/16(木) 14:50:02.33 ID:5u5gTm1R0.net
1本500円でCBDXという大麻ドリンクが売ってた
https://naturalcure.jp/wp-content/uploads/2022/03/4192CC7C-7C47-44AD-BBA9-ADD59F09510A.jpeg

THCo というほぼ大麻成分もメルカリで売ってた

岸田、枝野、安倍も推奨してる医療大麻
内閣で閣議決定した(骨太政策で検索)
使用罪も一旦猶予をおいて非犯罪化の流れは必至となりました

ソース
【厚科審小委員会】大麻由来薬の製造可能に‐法改正へ方向性了承
https://www.yakuji.co.jp/entry96005.html
厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会の大麻規制検討小委員会が5月25日に初会合を開き、大麻取締法を改正して大麻由来医薬品の製造・施用を可能とする方向性を了承した。

ちなみに七味唐辛子の大麻の種
あれを火につけてちょっと煙を吸うとTHCを摂取できる
実は大麻成分ってこれでした
薬物でなくただの漢方薬で大麻成分ってマシニンという漢方薬でも既に売ってるんですよ

ちなみ(今回改正される)医療大麻の臨床試験がこないだ始まりました

これで音楽を聞くと普段の何十倍もよく聞こえる

ちなみに岸田が検討検討と言ってるのは大麻検討のことが由来です


鳩山の妻が太陽をちぎってパクパク食べると言ってたやつです

967 :無党派さん :2022/06/16(木) 14:58:05.32 ID:6pTprCdxd.net
17議席獲得とか本当にいけるのかね
なんか13くらいで収まりそうだけどなあ
自信を持って必ず勝てるといえる選挙区は北海道東京愛知の3つしかないし
せいぜい千葉埼玉+1人区のどこかで1勝ってところじゃないか

去年の総選挙、接戦区を競り負けてるのが目立つだろ
理由は自民党は接戦区に知名度にある議員を連日大量投入出来て、立憲は防戦一方になるからね
移動にヘリすら使うし、金あるところは強いわ
1人区全敗は想定すべき

968 :無党派さん :2022/06/16(木) 14:59:49.43 ID:DzVWLXvO0.net
俺、今回生まれて初めて立憲に入れるけど、これで中道の泉が降ろされて、枝野や辻元、長妻みたいな左翼が代表になったら、次の衆院選は嫌がらせで容赦なく維新に入れるから

969 :無党派さん :2022/06/16(木) 15:00:28.32 ID:6pTprCdxd.net
ちなみに神奈川5位は負けと一緒だから数にふくめてない

970 :無党派さん :2022/06/16(木) 15:00:57.52 ID:rkv70yGep.net
長野は勝てそうだと思うが。
候補者がモノマネ芸人ってなぁ…3年前にローカルタレント出して惨敗した愛媛の例があるし
流石に杉尾いけるだろ

971 :無党派さん :2022/06/16(木) 15:04:01.54 ID:rkv70yGep.net
ちなみに俺、今日高松でやってた小川と泉の青空集会行ったけど泉はしっかりと胸にブルーリボン付けてたな
代表になっても自分の信念は貫いてる感じがして、そこは好印象を持った
しかし同じ党の、例えば有田なんかは一体どう思ってるんだろうか?とも思うがね。

972 :無党派さん :2022/06/16(木) 15:06:18.05 ID:QZ4oYftwM.net
時代が政権安定を求めていて、野党がお呼びでないのは泉のせいばかりではないよ。
まして野田とかまるで関係なし。

973 :無党派さん :2022/06/16(木) 15:09:51.52 ID:3hrEJCTMa.net
次期参院選で投票したくない政党
https://i.imgur.com/HGOgfpe.jpg

974 :無党派さん :2022/06/16(木) 15:10:30.43 ID:n5RIVHOPM.net
岸田の暴露あります

東谷義和のガーシーch
@GaaSyy_ch
岸田総理
大丈夫かー?
いろいろめくれてきたなー

敵はオレだけちゃうなー
この意味近々わかるよなー
Translate Tweet
12:08 PM · Jun 16, 2022·Twitter for iPhone
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1e284d2acf0dfb85dc8e28a91a74bf4820e8113

975 :無党派さん :2022/06/16(木) 15:10:56.33 ID:DzVWLXvO0.net
>>967
茨城や広島に維新にネットワークなんてほとんどないでしょ
首都圏全部落とすとかも考え辛い
福岡もまだ、維新より立憲の方が浸透してるし、候補者の知名度も立憲の元男性アナウンサーの方が高い

976 :無党派さん :2022/06/16(木) 15:12:38.17 ID:Us3ttNie0.net
有田か
公表されていない横田夫妻とお孫さん(めぐみさんの娘)の写真を彼は持っているんだよね。
どういうルートで入手したんだろう?

977 :無党派さん :2022/06/16(木) 15:18:52.87 ID:DzVWLXvO0.net
福山はもっと前原のネガキャン張った方が良いのでは?
あいつは政界渡り鳥だ
民主→希望の党→国民民主→それで次は維新?国民を馬鹿にするな!って連呼した方が良い
前原と吉村がダブルで攻撃を仕掛けてきたら危ないから、片方の前原の社会的信用を地に落とす戦略を取った方が良い

978 :無党派さん :2022/06/16(木) 15:28:16.00 ID:6pTprCdxd.net
>>975
自民支持層が維新に入れる可能性は無いだろうか
俺が両県に住んでる自民支持者なら維新に入れるけどな

維新は自民支持者に狙いをつけて、改憲のために2位で通してくれと演説すると思う

979 :無党派さん :2022/06/16(木) 15:33:31.57 ID:pfX63CPp0.net
17議席?難しんじゃないかなあ
もしここに上乗せ出来たら泉路線は正解という事になるが

980 :無党派さん :2022/06/16(木) 15:40:40.37 ID:DzVWLXvO0.net
比例7、岩手、長野、北海道、東京、埼玉、茨城、愛知、福岡、広島
↑これだけでも16議席ある
千葉、神奈川、京都あたりも勝負になるし、山梨も立憲民主系無所属
20近く取るんじゃないかな?
兵庫もワンチャン創価アレルギーと自民党が自分達の議席を優先して、県連が活動を緩めたら、公明党を逆転するパターンもある

981 :無党派さん :2022/06/16(木) 15:42:09.29 ID:DzVWLXvO0.net
統一教会系?のビューポイントとかいうYouTubeに情勢調査出てて面白かった
自民党の内部資料かもしれない
橋下龍太郎内閣のブレーンだった、田村氏が解説してた

982 :無党派さん :2022/06/16(木) 15:52:19.95 ID:Qef+LAgf0.net
広島と茨城は公認候補じゃないから当選数に寄与しない
逆に山梨の宮沢は公認

983 :無党派さん :2022/06/16(木) 15:53:45.13 ID:fhI6NsCcF.net
>>941
両方落ちろが民意

984 :無党派さん :2022/06/16(木) 15:58:25.51 ID:pfX63CPp0.net
>>980
だいぶ甘いな長野も分からない確実なのは北海道1東京1埼玉1くらいじゃないかな

985 :無党派さん :2022/06/16(木) 17:12:13.39 ID:9Dm8sMgnM.net
時事通信世論調査発表された
選挙ドットコムに続き時事通信でも立憲民主と共産党支持率上がってた
ちなみにれいわ新選組は選挙ドットコムに続きまた下がってた
れいわはおわり

986 :無党派さん :2022/06/16(木) 17:18:08.97 ID:wf8jLO4Q0.net
教育の無償化って教育の無償化って言葉でだけで表現するのってどうなんだろうな
教育を無償化して学力を幅広く底上げすることによって日本の技術や産業に寄与する人材を作り出し~みたいな
その先まで話した方が今の子育て以上のそれこそ支えられる側の世代にもまだ納得感生み出せると思うんだけど

まぁ30秒動画見て思っただけだからもっと尺あればそういう説明するんだろうがなんか無償化するんだってだけだとモヤっとする

987 :無党派さん :2022/06/16(木) 17:47:34.40 ID:QZ4oYftwM.net
>>978
基本自民党の大勝なんだけど、選挙中の情勢調査であまりに大勝ち予想すぎると、民意は補正しようとする。
今回そういった票はおそらく維新行き。
泉はもう少し軽い保守層へのアピールか必要。

988 :無党派さん :2022/06/16(木) 18:46:46.15 ID:CTiQoNBRr.net
候補者の顔ぶれにせよ、思想的ポジションにせよ、完全に詰んでいるのが今回だから膿を出し切ることを優先せざるを得ない
参院選後の野党再編からが本番

989 :無党派さん :2022/06/16(木) 19:58:11.33 ID:Us3ttNie0.net
再編しても同じだよ
駒が少ないんだから似たり寄ったりにしかならん

990 :無党派さん :2022/06/16(木) 20:24:44.99 ID:jH/IE7D00.net
嫌儲にすら嫌われるという画期的な通常国会だったな

991 :無党派さん :2022/06/16(木) 20:29:59.88 ID:gcG+I+vTd.net
>>990
岐阜卓球もっとレスしろよ
孤軍奮闘して惨めな姿見せろ

992 :無党派さん :2022/06/16(木) 20:54:44.06 ID:PSIWCAqF0.net
FNNプライムタイムで共同の久江が言うには「ミニ政界再編」。
玉木が後戻りできないくらい自民にすり寄り参院選もパッとしてないことから
普通に考えれば国民民主の議員の編成だろな

993 :無党派さん :2022/06/16(木) 20:58:51.29 ID:DzVWLXvO0.net
玉木の取り巻きが自民入りを模索し、前原、榛葉とそれに同調する数人が維新入りを模索、あとは立憲に入ろうとする奴と無所属で様子見する奴の、4パターンに分かれそうだな

994 :無党派さん :2022/06/16(木) 21:13:09.40 ID:U9a6I4/20.net
>>961

参院選直前に発足して、マスコミに注目されるチャンスの自衛隊員議連の会長に
泉さんがなろうとしなかったてので、泉さんのやる気のなさが見えますね

しかも泉さんじゃなく、枝野が会長になったてのが
かなり意味深だと思います!

995 :無党派さん :2022/06/16(木) 21:16:55.70 ID:nkVmpDNr0.net
>>994
有権者のほとんどが認識していない情報だと思うけど
そもそも枝野はサンクチュアリの顧問だからな

996 :無党派さん :2022/06/16(木) 21:19:15.02 ID:7ymEaZoq0.net
今から立憲に入る奴は流石にいないと思うわ

997 :無党派さん :2022/06/16(木) 21:26:23.07 ID:U9a6I4/20.net
>>995

立憲の4分の3近くの議員が参加してるような議連に
代表の泉さんが就任しないなんて、やる気無さすぎだと思います

もう参院選後を見据えての動きなのかもしれません!

998 :無党派さん :2022/06/16(木) 21:29:41.09 ID:U9a6I4/20.net
>>996

予算案賛成やら内閣不信任案反対やら、いろいろやらかしてるのに
立憲入るとかいうなら、どんな顔して立憲入ってくるのか
見ものですね!

999 :無党派さん :2022/06/16(木) 21:29:45.32 ID:nkVmpDNr0.net
>>997
次の代表選が枝野、逢坂、小川になると見てるからだろ
泉たちの右派が枝野を担ぎそう

1000 :無党派さん :2022/06/16(木) 21:31:43.29 ID:PSIWCAqF0.net
>>997
人に頼めるものは頼むもんだよ
あまり抱えるとパンクする

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200