2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第26回参議院議員通常選挙・議席 予想情勢スレ その45

1 :無党派さん :2022/06/10(金) 11:55:40.73 ID:/IUGBznn0.net
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
また特定の選挙区、候補者、政党に関する話題の繰り返しは専用スレでやりましょう
本質情報助かります

□予想情勢スレ避難所□
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

☆現在の本スレ☆
第26回参議院議員通常選挙・議席予想情勢スレ その3【荒らし出禁】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1648792431/

衆議院小選挙区 区割り変更予想スレ 第1区
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1639217979/

2022参院選ゴミ予想選手権
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1643645284/

○総合スレ別館(選挙予想以外の話題も)○
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

2 :無党派さん :2022/06/10(金) 11:56:28.59 ID:pXilCp1s0.net
・オッペケくん(ワッチョイW 259d-NlXQ)(オッペケ Sred-NlXQ)(スフッ)(アウアウ)(ワッチョイ 6d9d-m5EP)

・鎌倉(ワッチョイW fee3-GB9M)(アウアウウー Sa11-GB9M)(アウウィフW FF11-GB9M)
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle_iOS/2.8.2.1 iOS15.5 iPhone10,1

・常駐デマガイジ(ワッチョイW 86-)(ササクッテロラ Sp6f-9oNV)(テテンテンテン)
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle_iOS/2.8.2.1 iOS15.4.1 iPhone9,1

・透明脱糞(ワッチョイW 259d-JsKI)(ササクッテロラ Sped-JsKI),ID消し
・ゴミ予想dionくん(ワッチョイW e3-)(アウアウウー)(アウウィフW)
・ポイ活くん(ワッチョイ 79ca-K8bC)

3 :無党派さん :2022/06/10(金) 11:56:54.51 ID:pXilCp1s0.net
・たまきんニート(ワッチョイW 4a8f-rad9)(ブモー MM6e-rad9)
・常駐コピペウヨ(アウアウウーT Sa11-K8bC)
・自民300議席くん(ワッチョイW 32-)
・兵庫維珍(ワッチョイW 89-)(アウアウウー)
・楽天静岡(テテンテンテン)
・キモオタ連呼厨(ワッチョイW 23-)(オイコラミネオ)
・周南ニート(ブーイモ)
・ぷらら解散厨(ワッチョイ 33-)※規制
・反共愛知(slip消し,IDのみ)
・滋賀作(アウアウT)(JPW)(23-)(ドコグロ)
・維新侍(ワッチョイW 6d-)(スップ)
https://be.5ch.net/user/804298528
・埼玉ニート(ワッチョイW 5e-)※ASAHIネット
・れいわカルト(ワッチョイW 30-)

4 :無党派さん :2022/06/10(金) 11:57:05.93 ID:pXilCp1s0.net
・煽りカス(ワッチョイW caca-5c/3)
541 無党派さん (ワッチョイ fbca-sRyU) sage 2022/04/27(水) 07:33:46.91 ID:tFKhWNeV0
維新は政権交代と立憲より上を目指すと明言してるのだから1人区全部出すべきだし
嫌がらせとか言っちゃう人達って立憲共産信者さんっすかww

5 :無党派さん :2022/06/10(金) 11:57:20.49 ID:pXilCp1s0.net
・18区民(ワッチョイ 4af0-79Bc)(スフッ Sdea-P3ru)
元々は東亜板のゴミコテ。自称選挙通だが実際は何も知らない
予想しても外してばかりの逆神。数字を羅列する発達障害
沖縄県知事選で佐喜眞の勝利を確信して替え歌を披露し、頭の悪さと気持ち悪さが周知される

・バカウヨニート(ワッチョイW b978-+meq)(ワッチョイW ○○a2-+meq)(スッップ Sdb3-+meq)
複数回線であらゆるスレにひたすら書き込み続けるこの板で最悪の狂人トランプカルト

・お灸くん(ワッチョイW 6d9d-Ir1o)(オッペケ Sred-Ir1o)
User-Agent: Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 15_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.4 Mobile/15E148 Safari/604.1
れいわ支持者の無職引きこもりで一日中レスを続けている
朝から晩まで蓮舫落選を叫び続けている
「野党にお灸をすえる選挙になる、選挙後は山本太郎中心に政界再編する」と連呼している廃人

6 :無党派さん :2022/06/10(金) 11:57:39.29 ID:pXilCp1s0.net
・リッカルマン(テテンテンテン MMde-kj30)
楽天モバイル回線で全スレを荒らし続ける無職引きこもり
「野田豚のケツをナメろ」等のフレーズを連呼し続ける発達障害
女性議員への異常な執着を見せる
維新とれいわを支持する大阪人

・デマ維珍(ワッチョイW 6d9d-7fWC)
浪人焼かれた無職引きこもり維新支持者
デマを連呼し続ける病人
生稲晃子、網浜直子など中年アイドルに執着する老人

・橋下粘着ガイジ、ハッシュタグガイジ、青柳ニート(スッップ Sdea-saTt)(エムゾネW FFea-saTt)(ワッチョイW 9d-)(ワッチョイW 92-)(ワキゲー)(アウアウ)
自称維新支持者だが橋下叩きで維新スレを荒らしている
この板のあらゆるスレで発狂している発達障害
毎日毎日、一日中書き込んでいる無職引きこもり
荒らすために6回線を準備している精神異常者
2022年3月、浪人を焼かれる

・浪人維珍(ワッチョイ 96-)(ワッチョイW 96-),ID消し
維新支持者だが他党のスレをテンプレ改竄して乱立する病人
煽る時はIDを消す

・バカボンパパ(テテンテンテン MM4a-89i7)
千葉県在住で糖尿病を患うネトウヨ老人

7 :無党派さん :2022/06/10(金) 11:57:55.85 ID:pXilCp1s0.net
【規制情報】
・デマ維珍(ワッチョイ 8c-)※2022/03浪人焼かれる→9d-
・糞平(ワッチョイ f0-)※2022/04浪人二回焼かれる
・アニ豚(ワッチョイW 29-)※2022/04浪人二回焼かれる
・鎌倉(f0-)(アウアウ)※2022/04浪人焼かれる
・愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 4b-)※2022/04浪人焼かれる
・徳田連呼ニート(ワッチョイ 9d-)※2022/05浪人焼かれる
・透明鎌倉(ID消し)※2022/06浪人焼かれて脱糞

8 :無党派さん :2022/06/10(金) 11:58:31.54 ID:pXilCp1s0.net
【レス盗用】
レッドスター(野球、政治、ウマ娘、アニメ)
@redstar46068431
世論調査、選挙について主観的に解説。 選挙オタクみたいなもんです。 政策はそこまで詳しくないです。 維新支持。ホークスファン プロ野球の情報も。ウマ娘もやってます
https://twitter.com/redstar46068431
(deleted an unsolicited ad)

9 :無党派さん :2022/06/11(土) 00:37:54.70 ID:pCXVmNCQr.net
前スレ
第26回参議院議員通常選挙・議席 予想情勢スレ その44
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1654702684/

10 :無党派さん :2022/06/11(土) 01:30:08.59 ID:c7HcGyQt0.net
オッペケくんの神予想まだ?

11 :無党派さん :2022/06/11(土) 06:28:35.90 ID:0EzSTVeZa.net
選挙終わったら
コロナの波がくるんだろ?

12 :無党派さん :2022/06/11(土) 07:36:09.89 ID:+lJqj8jj0.net
東京
レンホウ、朝日、創価まで当確
残り3を共産、生稲、維新、山本、乙武で争う

13 :無党派さん :2022/06/11(土) 08:10:57.51 ID:c5XvuZpm0.net
>>12
共産生稲はほぼ確実だろ
最後の議席がベクレか維新か。乙武は無理ゲー

14 :無党派さん :2022/06/11(土) 08:22:00.38 ID:DMB0DmuP0.net
>>13
最後のわく
百合子応援ブーストきて
ファーストの会もくいこむ
今までの選挙や
都議選みてみな
なんだかんだ言われても首長の応援の力はすごい
一方、小池百合子の支持多少落ちてるから
最後の枠食い込み止まりだと思う

15 :無党派さん :2022/06/11(土) 08:25:02.04 ID:c5XvuZpm0.net
>>14
ファーストが掻っ攫ってベクレと維新が両方落ちるのが一番メシウマなんだが
ファーストと維新が食いあってベクレ漁夫の利の可能性の方が高いよな

16 :無党派さん:2022/06/11(土) 09:21:17.48 ID:0R1xrFPlC
>>5 沖縄出身者だけど古謝さんは「コザ」と「クジャ」を通称登録しておかないと前代未聞の無効票大量発生になってしまうと予想

17 :無党派さん :2022/06/11(土) 10:02:45.68 ID:LRX0IORFM.net
>>15
立民は連峰通して、もうひとりはみすてるのか!
あれは逸材だぞ

18 :無党派さん :2022/06/11(土) 10:16:04.92 ID:j4CiMLDO0.net
>>13
アカは有力だが、生稲まだ確実ではない
線上で、維新とれいわ
都ファやや劣勢

19 :無党派さん :2022/06/11(土) 10:26:00.80 ID:1oX7Qswvr.net
都民だが、朝日のポスターはあちこちで見かけるけど生稲のポスターは全く見かけない。

20 :無党派さん :2022/06/11(土) 10:37:29.68 ID:GbG9yVt30.net
小池がへばりついて応援しても荒木が当選圏に届く気がしないんだが

21 :無党派さん :2022/06/11(土) 10:42:26.42 ID:TNbXfyMN0.net
百合子の爆発力は半端ないからな
娘同然の荒木さんを当選させるために本気出して全方位に
爆撃するのが楽しみ

22 :無党派さん :2022/06/11(土) 10:45:37.38 ID:CeCWKSwU0.net
生稲のどぶ板ぶりは凄いな
離島まで訪問してるみたいだし
タレント候補でここまでどぶ板やるのは珍しいんじゃ
青島幸男みたいな手抜き選挙だとばかり思ってたが

23 :無党派さん :2022/06/11(土) 10:45:46.23 ID:c3c3F7y60.net
>>20
そりゃ煽りカスは維珍だから荒木は落としたいわなw
まあ都ファは音喜多に恨み骨髄だから維新票を削りにくるのは確実だが

24 :無党派さん :2022/06/11(土) 10:46:46.52 ID:c5XvuZpm0.net
秋豚や指原は応援に入るんだろうか

25 :無党派さん :2022/06/11(土) 10:53:15.88 ID:V80SkvDA0.net
>>22
参謀が優秀なんかな?
先日の衆院選の森下千里も辻立ち頑張ってたみたいやし自民党に芸能人候補を鍛える体制が整ってるんか?

26 :無党派さん :2022/06/11(土) 11:04:37.18 ID:uREJOIXs0.net
森下は今でも辻立ちやら地元イベント参加したりずっとドブ板続けてるぞ

27 :無党派さん :2022/06/11(土) 11:08:07.04 ID:c5XvuZpm0.net
>>26
スケベジジイの票をどれだけ取れるかだなw

28 :無党派さん :2022/06/11(土) 11:23:23.58 ID:GHq/cMui0.net
自民はどぶ板頑張ればなんとかなるからいいな
他党だと支持率上がらなければいくらやっても焼け石に水だから

29 :無党派さん :2022/06/11(土) 11:38:33.72 ID:nbZOJjqF0.net
>>26
今でも宮城5区でやってるのか?
選挙区再編で宮城は1つ減るのが確定してるから安住の相手は小野寺になるはずだが?
そうなるといくら宮城5区でドブ板しても無駄になる

30 :無党派さん :2022/06/11(土) 11:41:43.65 ID:o1mqi8xL0.net
>>29
4区の伊藤が年齢的にアレだからそっちに回されるかもな

31 :無党派さん :2022/06/11(土) 13:08:13.23 ID:z7tBcplyM.net
セクハラ議長と買春静岡のボンボンのすけべさが
ボデイブローのように自民に効き出した
岸田も値上げで,じーちゃんばーちゃんの裏では支持率低下

32 :無党派さん :2022/06/11(土) 13:37:01.04 ID:2Ji6wbwpd.net
>>25
自民党は芸能人を担いできた歴史が長いからなあ。
旧社会党でも、望月優子とかいたけど。

>>30
伊藤の子供が後を継いだりとかしないんだろうか。

33 :無党派さん :2022/06/11(土) 13:47:11.37 ID:fRTOfsz80.net
立憲は候補者に辻立ちの基本的なことを教えた方がいいと思う
やっぱり自民の候補者の方が上手だよ
朝駅前に立憲の候補者がいるとムカつく

34 :無党派さん :2022/06/11(土) 13:49:30.72 ID:lSKWiaB40.net
週刊ポストの野上の予想で自民が落としそうな選挙区
複数人区
北海道は立が2議席取る
東京は自(生稲)立公共は固いが自(朝日)れ都維が横一線
京都は自がマネロン疑惑、立が前原票消滅で弱体化したため維共と横一線

一人区
青森、岩手、山形、福島、新潟、富山、長野、岡山、大分、沖縄

長野は三四六がおいあげているが杉尾のリードが大きく逃げ切れそう
岡山は自民小野田のツイートが「公明票いらない宣言」と受け止められ公明と創価学会が怒り公明が自主投票を決定。野党黒田に流れたら大逆転があり得る

35 :無党派さん :2022/06/11(土) 13:50:09.20 ID:Qj2XKx7Dd.net
>>33
普段立ってない人はどうにもならん。

36 :無党派さん :2022/06/11(土) 14:16:10.74 ID:c3kTAxPEa.net
>>34
富山を落とすのはありえんでしょ
岡山もjxの調査だと小野田が黒田に差をつけてるし
黒田は無理かと

37 :無党派さん :2022/06/11(土) 14:18:11.90 ID:ubkTYRYcM.net
富山で自民が落とすわけない
共産も出てるし

38 :充希 :2022/06/11(土) 14:19:19.31 ID:AGn6pGxe0.net
蓮舫はもし当選すりならぶっちぎりのトップ当選。さもなくば落選。

東京選挙区、6位は五体不満足、7位は勝手踏切か。

39 :無党派さん :2022/06/11(土) 14:22:22.42 ID:c3kTAxPEa.net
>>37
共産が引いていても関係ないけどね。
富山だからおそらく維新が躍進して自民が危ないとか書いてそう

40 :無党派さん :2022/06/11(土) 14:26:30.25 ID:ubkTYRYcM.net
沖縄は12年ぶりに自民が取るかもな
30代の官僚で良い意味で沖縄自民らしくない人なのが良い

41 :無党派さん :2022/06/11(土) 14:28:13.69 ID:ubkTYRYcM.net
>>39
柴田巧本人が出ない限り接戦にもならないのでは
本人ですら3区域以外では票にならないだろうし

42 :無党派さん :2022/06/11(土) 14:33:18.09 ID:aWjGEU/gp.net
野上っていったい何を根拠に、何の調査を元に予想してるんだ?
自民選挙区39議席で弱い予測のくせに比例は22議席とかアホみたいに強い予測だし
妄想?脳内ソースか?さすがにもうろくしすぎだろ

43 :無党派さん :2022/06/11(土) 14:41:58.11 ID:GHF0KSQXa.net
野上の予想はともかく北海道で自民が1立憲が2ってのはありそうなんだよな
船橋の良い話が全然聞こえてこない
あと石川は陸山会事件があっとはいえ立候補して出てこれるってことはそれなりに周りからの支持はあるんだろう

北海道って社会党王国だったけど同盟系って弱いんだっけ?

44 :無党派さん :2022/06/11(土) 14:55:20.06 ID:MuO+WPd2p.net
>>44

公務員もしくは自衛隊しか満足な働き場が無い北海道に
民間労組の存在感は無い。

旧民社党時代から存在感ほとんど無し。居た政治家は小平某くらいか

45 :無党派さん :2022/06/11(土) 15:07:31.67 ID:ZAgJRdpd0.net
【規制情報】
・デマ維珍(ワッチョイ 8c-)※2022/03浪人焼かれる→9d-
・糞平(ワッチョイ f0-)※2022/04浪人二回焼かれる
・アニ豚(ワッチョイW 29-)※2022/04浪人二回焼かれる
・鎌倉(f0-)(アウアウ)※2022/04浪人焼かれる
・愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 4b-)※2022/04浪人焼かれる
・徳田連呼ニート(ワッチョイ 9d-)※2022/05浪人焼かれる
・透明鎌倉(ID消し)※2022/06浪人焼かれて脱糞

46 :無党派さん :2022/06/11(土) 15:32:21.00 ID:541d8JtBa.net
>>43
でも今回は国民も臼木を出してるから旧民主系は3人出てるんだよね。
しかも連合は臼木にも推薦出してるんだね。
石川に対しては十勝連合は勝手連的に支援するみたいだが北海道連合は推薦してないけど。

47 :無党派さん :2022/06/11(土) 16:05:07.18 ID:c5XvuZpm0.net
>>36
創価はキモヲタ小野田を懲らしめてやればいいのに

48 :無党派さん :2022/06/11(土) 16:27:48.38 ID:J8MuykXDd.net
>>34
恥ずかしい妄想はいいから(笑)

49 :無党派さん :2022/06/11(土) 16:28:59.73 ID:DMB0DmuP0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
山田太郎とねぎまのヲタ漫画家がツイッターで生稲絶賛しててきもい

50 :無党派さん :2022/06/11(土) 16:31:05.19 ID:c5XvuZpm0.net
>>49
そいつらはガキの頃おニャン子でオナニーしてたんだろうか?

51 :無党派さん :2022/06/11(土) 16:36:07.17 ID:c5XvuZpm0.net
今回は立憲からもキモヲタの栗下が出馬してるけど
キモヲタ≒ネトウヨだから惨敗だろうな

52 :無党派さん :2022/06/11(土) 17:09:31.67 ID:ln2E1Ncsa.net
>>17
しらんがな(´・ω・`)

53 :無党派さん :2022/06/11(土) 17:10:02.70 ID:gqTqNFN+0.net
自民は苦戦しそうだけどなぁ。

54 :無党派さん :2022/06/11(土) 17:11:30.40 ID:ln2E1Ncsa.net
>>36
岡山は黒田が左派系の野党の応援を受けず
野党が出ていたら可能性あったかもしれんが
平沼が自民に入ったから
無所属で戦えなかったんだろうな。

55 :無党派さん :2022/06/11(土) 17:14:56.90 ID:Akic0e/F0.net
>>53
だとしたらどこが健闘すると思うの
立憲?維新?

56 :無党派さん :2022/06/11(土) 17:15:15.88 ID:GRMqP47e0.net
>>43
石川は周りからの支持ではなく鉢呂の地盤継承できたから
小沢の子分お得意の地盤ロンダリング
松木 山岡 佐藤ごうじもそれ
佐藤はもう次は落ちるけど

57 :無党派さん :2022/06/11(土) 17:16:08.38 ID:gqTqNFN+0.net
保守は割れる。
小政党にかなり流れるでしょ。

58 :無党派さん :2022/06/11(土) 17:17:51.33 ID:ubkTYRYcM.net
「自民より右」に票は無いぞ
インターネットで人気だった次世代の党がどうなったか知ってるだろ

59 :無党派さん :2022/06/11(土) 17:20:28.19 ID:AWdK+X6W0.net
JX通信の2回目の調査の全国版見れる人誰かいない?
北海道とか気になる

60 :無党派さん (ワッチョイW c39d-nKtw):2022/06/11(土) 17:48:38 ID:8LbYd3gi0.net
JX調査全文は有料会員限定コンテンツだったはず
気になるなら買ってやれ

61 :無党派さん (アウアウウー Sa67-e4m5):2022/06/11(土) 17:54:17 ID:vtwKUKona.net
毎度盛大に外しまくるパヨク記者の願望記事は一切信用ならんよなあ
過去票や支持率ベースで比較的中立なとこだと東京は自民二人公明蓮舫はほぼ確実で後二枠は立憲脱落で分からん予想だが

62 :無党派さん (ワッチョイW f323-aAN1):2022/06/11(土) 17:57:50 ID:c5XvuZpm0.net
>>61
共産もほぼ確実で最後の枠をベクレと維新で死闘だろ

63 :無党派さん (ワッチョイW a32d-fhiC):2022/06/11(土) 17:59:18 ID:Akic0e/F0.net
野党支持者は去年の衆院選の逆パターンにならないか期待してんじゃないの

64 :無党派さん (ワッチョイW 33a1-E261):2022/06/11(土) 18:04:19 ID:NXRfL0aW0.net
>>57
左翼系が割れてるから意味がないけどなw

65 :無党派さん :2022/06/11(土) 18:21:31.51 ID:kp/IZQ9l0.net
幹事長の茂木が、ふなはしを重点候補に指定して
支援を強化するとツイートしてるね。
つまり自民2人目のふなはしは厳しい位置に付けてる訳だ。
党の情勢調査で良い数字が出なかったんだろう。

https://twitter.com/moteging/status/1535540967092424704
(deleted an unsolicited ad)

66 :無党派さん :2022/06/11(土) 18:23:51.96 ID:YmJAB53qd.net
確実 自民×2 公明 蓮舫
濃厚 共産
ラス1枠 維新か山本
立憲2人目と都ファは無い

67 :無党派さん :2022/06/11(土) 18:26:59.93 ID:MkbQlDZld.net
>>65
船橋はIRの件あるしなんで出したんだろ

68 :無党派さん :2022/06/11(土) 18:30:37.89 ID:kp/IZQ9l0.net
自民で参院選を仕切ってるのは、選対の遠藤じゃなく茂木だろう。
茂木のツイートと出張先を見てれば、厳しい選挙区と
候補が誰か、すぐ分かると思う。

6月になってから茂木が訪問した選挙区

6/4 山梨(永井学) 千葉(猪口、臼井正一)
6/5 愛媛(山本順三)
6/11 北海道(ふなはし利実)
6/12 岐阜・愛知

https://twitter.com/moteging
(deleted an unsolicited ad)

69 :無党派さん :2022/06/11(土) 18:31:24.55 ID:JlVL+8TI0.net
来月すぐに選挙か

70 :無党派さん :2022/06/11(土) 18:34:02.88 ID:edAmR1dr0.net
>>58
自民より右に票田がない話は
安倍だった時の話

今回の岸田なら
右に空白地帯ができてるから
票田ができてる

71 :無党派さん :2022/06/11(土) 18:34:35.98 ID:kp/IZQ9l0.net
>>67
分からないけど、茂木は相当力を入れてるみたいだ。

https://pbs.twimg.com/media/FU9WWnWagAA5ntS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FU9WWn0aIAAq4al.jpg

72 :無党派さん :2022/06/11(土) 18:36:45.63 ID:kp/IZQ9l0.net
>>69
立憲や国民の幹事長・選対の動きは
どうなってるんだろうね。
週末には重点選挙区へ応援に入ってると思うんだけど。

73 :無党派さん :2022/06/11(土) 18:36:54.24 ID:APiPVRmT0.net
そもそも「右翼思想だったら次世代の党に投票してるはず」っていう予測が意味不明

74 :無党派さん :2022/06/11(土) 18:38:15.89 ID:YmJAB53qd.net
JXは明確に北海道:自立自立の順と言ってるがひっくり返る要素あるんか?

75 :無党派さん :2022/06/11(土) 18:39:02.84 ID:ubkTYRYcM.net
>>68
やっぱり愛媛は接戦なのか

76 :無党派さん :2022/06/11(土) 18:41:24.05 ID:kp/IZQ9l0.net
ちなみに維新の吉村はこの週末、東京・横浜・埼玉の大宮などに
街頭演説に来てるね。
やっと関東に力を入れる気になったのかも。

77 :無党派さん :2022/06/11(土) 18:41:37.06 ID:ubkTYRYcM.net
ネトウヨなんて現実では超マイノリティーなんだから自民より右路線は無理

78 :無党派さん :2022/06/11(土) 18:42:40.59 ID:Tf4I8gcDr.net
>>76
先週もやで
今週は帰りに名古屋も

79 :無党派さん :2022/06/11(土) 18:42:57.15 ID:kp/IZQ9l0.net
>>75
やっぱ厳しい選挙区から先に応援に入って、終盤にまた入って
ブースとかけるんじゃないだろうか。

80 :無党派さん :2022/06/11(土) 18:46:04.11 ID:kp/IZQ9l0.net
>>78
松井と吉村で地域を分けて分担してるみたいね。
吉村は東日本、松井は西日本
たぶん、吉村の方がきれいな標準語で話せるからだと思う。
松井はどうしても大阪なまりになってしまう。

81 :無党派さん :2022/06/11(土) 18:49:12.35 ID:DMB0DmuP0.net
>>50
しこったかまではしらんが
ファンだったとは言ってる

82 :無党派さん :2022/06/11(土) 18:50:35.95 ID:8LbYd3gi0.net
次世代は慎太郎やベテラン現職を色々抱えてたから
知名度的にも候補者のタマ的にもほぼ今の各種泡沫の上位互換だし
政党要件あるから露出機会にしても圧倒的に上だし、ライバル泡沫も当時少なく、それでも比例は0議席

次世代に圧勝できる質の政党でなければチャンスあるわけなくない?という議論はまああるよね
当時と今ではネット保守層の総理に対する支持率が違うから票田が数倍違う…という考えもあるかもしれんが

83 :無党派さん (アウアウウー Sa67-E261):2022/06/11(土) 18:58:09 ID:8t1F02SAa.net
>>75
岐阜や愛知の日程もあるし劣勢区だけ回ってるわけじゃないから日程で接戦判断はできないかな

84 :無党派さん (アウアウウー Sa67-Bg+e):2022/06/11(土) 18:59:40 ID:Z3MlN9NVa.net
南関東、今までにないくらい候補者多いな

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ636QB2Q5FUTFK020.html

85 :無党派さん :2022/06/11(土) 19:10:36.72 ID:edAmR1dr0.net
>>82
右翼と自民の距離以外にも

小沢や中村喜四郎が
小選挙区で落ちる時代なんだから
選挙では高齢すぎることはデメリットが大きい
次世代の党は平沼が代表やで

今回は若い神谷が
実質的なリーダーだから
伸びしろがある

そして
表向きはソフト路線になってる

86 :無党派さん :2022/06/11(土) 19:14:12.80 ID:kp/IZQ9l0.net
週刊ポストの議席予想らしい。


自民61
公明14
立憲20
維新12
共産党7
国民4
れいわ0
社民0
N国0

6月10日、週刊ポストによる最新情勢調査だ

正確に言うとれいわ新選組は
比例0-1 選挙区0-1だ

87 :無党派さん :2022/06/11(土) 19:14:19.93 ID:5x8NZjos0.net
>>84
公営のポスター看板設置されてたが市議選かと思うほどのマス数だった

88 :無党派さん :2022/06/11(土) 19:15:49.15 ID:921j83F1a.net
>>63
それは難しいな。
与党側の支持者にはマスコミに対する
大きな不信があって
5ch でも投票は与党、出口調査では野党と
コメントを入れている人がポツポツいた。
自民の複数人区で票が余れば
維新や国民に流れる。
国民が党本体の支持率は低いが
候補者を立てられる。

まあ、今回維新がいるから色々と難しくなっているから
関東で工夫しているけど。

89 :無党派さん :2022/06/11(土) 19:24:26.30 ID:D5MoRLa5M.net
参議院東京
天命党
こばた治彦(党首。元東大阪市議会議員)

90 :無党派さん :2022/06/11(土) 19:25:49.60 ID:5x8NZjos0.net
青島健太いつの間に維新にいたんだ

91 :無党派さん (アウアウウー Sa67-jzoI):2022/06/11(土) 19:29:38 ID:HLTCXgGXa.net
>>85
小沢や喜四郎が落ちたのは
今までの支持母体の離反だろ。
小沢はトヨタ形の労組が
喜四郎は立民に行って建築系が抜けたと思う。
枝野はgoto批判で鉄道の街「大宮」が
選挙区だからJR労組に背かれた。

92 :無党派さん :2022/06/11(土) 19:39:32.59 ID:Jv+vMcMYr.net
最後は立憲が下振れして、れいわが滅茶苦茶伸びる
もちろん維新も終盤ブーストがかかる
これはミンス世代の退場が要求されていることに起因するから仕方ない

93 :無党派さん :2022/06/11(土) 19:48:39.64 ID:0moXnJfK0.net
喜四郎は息子可愛さに県議の離反と立民入りと
野党共闘で公明の離反が大きかった

94 :無党派さん :2022/06/11(土) 19:50:48.13 ID:+71H/DxQd.net
鉄道の街大宮とか初めて聞いたんが

ほんとかよ

95 :無党派さん :2022/06/11(土) 19:55:52.87 ID:ykoz3O4QF.net
今衆参ダブルやったらどうなる?
立憲60ぐらいか?
スレチだが予想
小選挙区
北海道1 2
岩手1 秋田2 福島1
茨城6 栃木4 埼玉6
千葉4 8
神奈川1 9 16
東京3 6 7 8 長野2
三重3 愛知3 12
京都6
福岡10 佐賀2 鹿児島3

96 :無党派さん :2022/06/11(土) 19:58:53.98 ID:GmVawG6+M.net
>>94
鉄オタじゃなくても常識
駅併設の鉄道博物館がある

97 :無党派さん :2022/06/11(土) 19:59:51.38 ID:CI6+ObPIp.net
翔んで埼玉の歌にもあった
埼玉県には鉄道博物館がある

98 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:10:33.59 ID:AWdK+X6W0.net
>>60
金が必要なのか……。
>>74
自立自立か。
徳永と石川どっちが4番手なんかな。

99 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:13:45.18 ID:CI6+ObPIp.net
普通に考えて長谷川と石川が当確で
徳永と船橋で最後争いだろ

100 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:28:54.98 ID:F7KtNVNf0.net
立憲1議席しか取れないに決まってるだろ
もはや北海道でさえ立憲はズタズタボロボロだ

101 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:32:07.23 ID:cDoVvH410.net
バカウヨニートは殺さないと

102 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:32:24.26 ID:cDoVvH410.net
政府はロシアのウクライナ侵攻に対する制裁として、ロシア

103 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:32:26.96 ID:CI6+ObPIp.net
ササキチ埋めるのやめろ

104 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:32:39.96 ID:cDoVvH410.net
よりロシアの化石燃料収入が増えて

105 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:32:55.65 ID:cDoVvH410.net
これとは別に米上院の欧州関連小委員会で同日、米

106 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:33:04.46 ID:CI6+ObPIp.net
世直し活動家を庇うキチガイササキチの荒らしタイム

107 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:33:09.54 ID:cDoVvH410.net
よりロシアの化石燃料収入が増えている可能性について質問さ

108 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:33:24.58 ID:cDoVvH410.net
タイン氏が、ロシアのエネルギー収入増加について証

109 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:33:42.11 ID:cDoVvH410.net
シア産エネルギー製品を全面的に禁輸している。しかし、数カ

110 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:33:55.10 ID:cDoVvH410.net
よりロシアの化石燃料収入が増えている可能性について質問され、ホクスタイン氏は「それは否定できない」と答えた。

111 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:34:09.49 ID:cDoVvH410.net
はロシアのウクライナ侵攻に対する制裁と

112 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:34:29.69 ID:cDoVvH410.net
始前よりロシアの化石燃料収入が増えている可能性について質問さ

113 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:34:54.80 ID:cDoVvH410.net
チン氏は若い起業家の集まりで、「世界市場の石油

114 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:35:10.56 ID:cDoVvH410.net
イン氏が、ロシアのエネルギー収入増加について証言

115 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:35:25.12 ID:cDoVvH410.net
アメリカ政府はロシアの

116 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:35:40.43 ID:cDoVvH410.net
よりロシアの化石燃料収入が増えている可能性について質問され、ホクスタ

117 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:35:56.11 ID:cDoVvH410.net
府はロシアのウクライナ侵攻に対する制裁として、ロシア産エネルギ

118 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:36:10.24 ID:cDoVvH410.net
ロシアの化石燃料収入が増えている可能性について質

119 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:36:25.16 ID:cDoVvH410.net
欧州関連小委員会で同日、米国務省のエネルギー安

120 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:36:40.28 ID:cDoVvH410.net
ロシアの化石燃料収入が増えている可能性について質問

121 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:36:54.75 ID:cDoVvH410.net
輸している。しかし、数カ月にわたる世界的な石油・ガス価格

122 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:37:09.95 ID:cDoVvH410.net
ロシアの化石燃料収入が増えている可能性について質

123 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:39:53.34 ID:F7KtNVNf0.net
黒川コピペさん何しても無駄ですよ
野党の惨敗はもう決まってますよ

124 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:40:44.61 ID:cDoVvH410.net
府はロシアのウクライナ侵攻に対する制裁として、ロシア産

125 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:40:44.84 ID:CI6+ObPIp.net
トヨタ離反で小沢負けたの認めればいいのに
それ話したやつ全員鎌倉呼ばわりのゴミだから

126 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:40:54.90 ID:cDoVvH410.net
化石燃料収入が増えている可能性について

127 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:41:09.61 ID:cDoVvH410.net
禁輸している。しかし、数カ月にわたる世界的な石油・ガス価

128 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:41:24.66 ID:cDoVvH410.net
前よりロシアの化石燃料収入が増えている可能性について質問され、ホ

129 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:41:40.03 ID:cDoVvH410.net
に禁輸している。しかし、数カ月にわたる世界的

130 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:42:40.02 ID:cDoVvH410.net
氏が、ロシアのエネルギー収入増加について証言

131 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:42:56.30 ID:cDoVvH410.net
前よりロシアの化石燃料収入が増えている可能性について質問

132 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:43:13.14 ID:cDoVvH410.net
上院の欧州関連小委員会で同日、米国務省のエネルギー安全

133 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:43:25.88 ID:cDoVvH410.net
よりロシアの化石燃料収入が増えている可能性につ

134 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:43:41.07 ID:cDoVvH410.net
院の欧州関連小委員会で同日、米国務省のエネルギー安全保

135 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:43:55.30 ID:cDoVvH410.net
始前よりロシアの化石燃料収入が増えている可能性に

136 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:44:09.21 ID:cDoVvH410.net
政府はロシアのウクライナ侵攻に対する制裁として、ロシア産エ

137 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:44:24.99 ID:cDoVvH410.net
石燃料収入が増えている可能性について質

138 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:44:39.86 ID:cDoVvH410.net
関連小委員会で同日、米国務省のエネルギー安全保障

139 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:44:55.43 ID:cDoVvH410.net
開始前よりロシアの化石燃料収入が増えてい

140 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:45:10.74 ID:cDoVvH410.net
氏が、ロシアのエネルギー収入増加について証言した

141 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:45:24.74 ID:cDoVvH410.net
はロシアのウクライナ侵攻に対する制裁として、ロシア産エネル

142 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:45:55.00 ID:cDoVvH410.net
始前よりロシアの化石燃料収入が増えている可能性について質問され

143 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:46:09.72 ID:cDoVvH410.net
対する制裁として、ロシア産エネルギ

144 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:46:24.30 ID:cDoVvH410.net
タイン氏が、ロシアのエネルギー収入増加について証言した

145 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:46:39.38 ID:cDoVvH410.net
前よりロシアの化石燃料収入が増えている可能性について質問され、

146 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:46:54.61 ID:cDoVvH410.net
府はロシアのウクライナ侵攻に対する制裁として、ロシア産エネ

147 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:47:10.49 ID:cDoVvH410.net
よりロシアの化石燃料収入が増えている可能性について質問され、

148 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:47:24.04 ID:cDoVvH410.net
ロシアのウクライナ侵攻に対する制裁として、ロシア産エネルギー

149 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:47:35.18 ID:cDoVvH410.net
クスタイン氏が、ロシアのエネルギー収入増加について証言した

150 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:47:41.43 ID:cDoVvH410.net
前よりロシアの化石燃料収入が増えている可能性について質問され

151 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:47:55.60 ID:cDoVvH410.net
に、数年後にどうなっているか誰も分からないので、ロシア企

152 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:48:12.03 ID:cDoVvH410.net
シアの化石燃料収入が増えている可能性について質

153 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:48:33.33 ID:cDoVvH410.net
小委員会で同日、米国務省のエネルギー安全

154 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:53:52.42 ID:vO92WLLK0.net
北海道は立憲2人に国民1人と旧民主党系が3人も出てるから
いくら国民が弱いからって立憲二人が取れる可能性低いんじゃないかな
唯一の救いは維新が擁立してない事ぐらいか
共産は30万票の壁を超えられないから漁夫の利以前の状況なので
自民2立憲1が濃厚でしょう

155 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:56:00.68 ID:3ZxjBN30d.net
北海道の国民なんて糞弱くて衆院選の比例票でれいわ以下だから、れいわが石川に推薦だした時点でその分のマイナス無くなってさらにおつりくるぞ
わかったら自殺しろ

156 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:57:36.16 ID:ebpEIAT+0.net
(Wu Qian)報道官によると、魏氏は

157 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:57:56.27 ID:ebpEIAT+0.net
対面で会談し、台湾が独立を宣言した場合、中国は「

158 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:58:10.45 ID:ebpEIAT+0.net
gri-La Dialogue)出席のため訪れたシンガポールで

159 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:58:24.63 ID:ebpEIAT+0.net
し、台湾が独立を宣言した場合、中

160 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:58:35.61 ID:F7KtNVNf0.net
道民ももう目覚ましつつあるからな
立憲は役に立たないクズだと言うことを皆知ってるはず

161 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:58:39.56 ID:ebpEIAT+0.net
は最近、台湾をめぐる緊張が高まっている。中国国防省の呉謙

162 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:58:54.61 ID:ebpEIAT+0.net
国防長官と初めて対面で会談し、台湾が独立を宣言した場合、中国は「戦争開始をためらわない」と警告した。

163 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:59:11.23 ID:ebpEIAT+0.net
国の魏鳳和(Wei Fenghe)国防相は10日、アジア安全保障会議(シャングリラ・ダイアローグ、Shangri-La Dialogu

164 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:59:24.14 ID:ebpEIAT+0.net
Qian)報道官によると、魏氏は「誰であろうと台湾を中国から引き離そうとするなら、中国軍はどのような犠牲を払っても戦争開始をためらわない

165 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:59:39.88 ID:ebpEIAT+0.net
によれば、「台湾は中国の台湾」だと強調し、台湾を利用し中国をけん制する試みは「決して奏功しない」と述べたという。

 一方、米国防総省によるとオースティン氏は、台湾海峡(Taiwan Strait

166 :無党派さん :2022/06/11(土) 20:59:54.71 ID:ebpEIAT+0.net
国から引き離そうとするなら、中国軍はどのような犠牲を払っても戦争開始をためらわない

167 :無党派さん :2022/06/11(土) 21:00:09.83 ID:ebpEIAT+0.net
)の平和と安定の重要性を再確認し、「現状の一方的変更」に反対すると表明。中国に対

168 :無党派さん :2022/06/11(土) 21:00:24.09 ID:ebpEIAT+0.net
によれば、「台湾は中国の台湾」だと強調し、台湾を利用し中国をけん制する試みは「決し

169 :無党派さん :2022/06/11(土) 21:00:38.96 ID:ebpEIAT+0.net
(Taiwan Strait)の平和と安定の重要性を再確認し、「現状の一方的変更」に反対すると

170 :無党派さん :2022/06/11(土) 21:00:55.50 ID:ebpEIAT+0.net
省によれば、「台湾は中国の台湾」だと強調し、台湾を利用し中国をけん制する試みは「決して奏功しない」と述べたという。

171 :無党派さん :2022/06/11(土) 21:01:26.50 ID:ebpEIAT+0.net
 米中間では最近、台湾をめぐる緊張が高まっている。中国国防省の呉謙(Wu Qian)

172 :無党派さん :2022/06/11(土) 21:01:40.12 ID:ebpEIAT+0.net
独立を宣言した場合、中国は「戦争開始をためらわない」と警

173 :無党派さん :2022/06/11(土) 21:01:58.61 ID:ebpEIAT+0.net
うと台湾を中国から引き離そうとするなら、中

174 :無党派さん :2022/06/11(土) 21:02:24.80 ID:ebpEIAT+0.net
し、台湾を利用し中国をけん制する試みは「決して

175 :無党派さん :2022/06/11(土) 21:02:39.92 ID:ebpEIAT+0.net
払っても戦争開始をためらわない」と言明。同省

176 :無党派さん :2022/06/11(土) 21:02:55.69 ID:ebpEIAT+0.net
(Wu Qian)報道官によると、魏氏は「誰であろうと台湾を中国から引き離そうとするなら、中国軍はどのような犠牲を払っても戦争開始をため

177 :無党派さん :2022/06/11(土) 21:03:11.35 ID:ebpEIAT+0.net
峡(Taiwan Strait)の平和と安定の重要性を再確認し、「現状の一方的変更」に反対す

178 :無党派さん :2022/06/11(土) 21:03:24.59 ID:ebpEIAT+0.net
離そうとするなら、中国軍はどのような犠牲を払っても戦争開始をためらわない」と言明。同

179 :無党派さん :2022/06/11(土) 21:03:39.28 ID:ebpEIAT+0.net
高まっている。中国国防省の呉謙(Wu Qian)報道官による

180 :無党派さん :2022/06/11(土) 21:03:54.98 ID:ebpEIAT+0.net
、「台湾は中国の台湾」だと強調し、台湾を利用し中国をけん制する試みは「決して奏功しない」と述べたという。

181 :無党派さん :2022/06/11(土) 21:04:09.80 ID:ebpEIAT+0.net
魏氏は「誰であろうと台湾を中国から引き離そうとするなら、中国軍はどのような犠牲を払っても戦争開始をためらわない」と言明。同省によ

182 :無党派さん :2022/06/11(土) 21:04:16.43 ID:ebpEIAT+0.net
 一方、米国防総省によるとオースティン氏は、台湾海峡(Taiwan Strait)の平和と安定の重要性を再確認し、「現状の一方的変更」に反対すると表明。中国に対し、

183 :無党派さん :2022/06/11(土) 21:04:27.60 ID:ebpEIAT+0.net
湾をめぐる緊張が高まっている。中国国防省の呉謙(Wu Qian)報道官によると、魏氏は「誰であろうと台湾を中国か

184 :無党派さん :2022/06/11(土) 21:04:41.68 ID:ebpEIAT+0.net
長官と初めて対面で会談し、台湾が独立を宣言した場合、中

185 :無党派さん :2022/06/11(土) 21:19:32.38 ID:kp/IZQ9l0.net
>>86
※週刊ポスト2022年6月24日号 2022.06.10 野上忠興の予想
https://www.news-postseven.com/archives/20220611_1762638.html/2
https://www.news-postseven.com/uploads/2022/06/09/post2219_p27_gisekiyosou-750x588.jpg
https://www.news-postseven.com/uploads/2022/06/09/post2219_p2829_nihon-750x428.jpg

186 :無党派さん :2022/06/11(土) 21:24:21.39 ID:HN6TgQiyM.net
>>96
いやキモオタと埼玉県民しか知らないと思う

187 :無党派さん :2022/06/11(土) 21:32:23.42 ID:DMB0DmuP0.net
現代ビジネス東京選挙区情勢調査

自民2立憲1共産公明は確定
山本と維新とファーストの会が三つ巴の激戦って予測

188 :無党派さん :2022/06/11(土) 21:33:09.92 ID:DMB0DmuP0.net
山本に関しては前回の衆院選
れいわ新選組の比例票が、36万しかなく
れいわの票が落ちてるのを不安視してる

維新は東京進出絶対にしたいという意気込みで
今後吉村がどんどん応援に入り力を伸ばしてくるって

ファーストの会は小池百合子が応援に入れば
一気に票伸ばすって

立憲松尾は当選圏に入る可能性もなくもないがまあ無理

乙武に関しては無理と断定

189 :無党派さん :2022/06/11(土) 21:33:10.19 ID:iU7CQME00.net
によると、魏氏は「誰であろうと台湾を中国から引き

190 :無党派さん :2022/06/11(土) 21:59:47.29 ID:edAmR1dr0.net
>>82
参政党が伸びる可能性についてだが

参政党の
演説手法についてだが
具体的な政策を語ってないところがポイント

善悪はともかくとして
世界恐慌後に急成長した
ナチス党は
演説において
難しい政策について具体的に言うことはなく
扇動することによって躍進した

詳しくはwikiの
ナチスのプロパガンダ を参考にしてね

参政党の場合は
扇動というよりも共感してもらうことに力を入れて
具体的政策についてはあまり語ってない

選挙で伸びる可能性は十分にある

191 :無党派さん :2022/06/11(土) 22:02:19.15 ID:Z3MlN9NVa.net
>>185
この予想だと議席全喪失の社民以外敗者不在だな

192 :無党派さん :2022/06/11(土) 22:02:43.53 ID:edAmR1dr0.net
一応
誤解のないようにに言っておくが

参政党が
日本版ナチスだというつもりはないからね

あくまで
ナチスの演説手法と似通ったところがあるから
選挙で躍進する可能性があるということ

193 :無党派さん :2022/06/11(土) 22:09:40.05 ID:edAmR1dr0.net
次世代・日本のこころといった
従来の右翼政党の演説は
高尚すぎたというか
右翼の政治オタク向けだったわけ

参政党の場合は
そんなに頭がよくなくても
共感できるような演説内容になってる

194 :無党派さん :2022/06/11(土) 22:30:35.64 ID:kp/IZQ9l0.net
>>188
まさに指摘の通りで、明日も吉村は東京の応援に入るらしい。
並々ならない力の入れようだ。どうしても足掛かりの議席が欲しいんだろう。


https://twitter.com/ebisawayuki/status/1535492326772326400
えびさわ由紀【参議院東京都選挙区支部長】
@ebisawayuki
【吉村洋文 副代表、東京に来たる!】

明日、12日(日)新宿と吉祥寺に
吉村洋文副代表がやってきます。

6/12日(日)
①11:30?新宿駅東南口
②13:00?吉祥寺駅北口
(deleted an unsolicited ad)

195 :無党派さん :2022/06/11(土) 22:44:53.11 ID:Akic0e/F0.net
>>194
この候補者足立の事他党の議員でも中々見ない位disってるけど当選したら一緒にやっていけるのか

196 :無党派さん :2022/06/11(土) 22:49:17.43 ID:k+0px5sz0.net
>>195
どこでdisってるの

197 :無党派さん :2022/06/11(土) 22:54:41.95 ID:O5L2Jj/fr.net
今回は立憲・共産があのザマな以上は、れいわ以外に逃げる所がない票が多い
前回非自民保守票が維新に集中したのと同じ構図

198 :無党派さん :2022/06/11(土) 22:54:45.72 ID:Akic0e/F0.net
ごめん間違えた
ただの熱烈な支持者ってだけだった

199 :無党派さん :2022/06/12(日) 00:36:43.21 ID:cHVY9xBJ0.net
地方の定数を維持したいなら総定数増やして都市部増やすだけで是正するしかない
もちろん本来なら地方の人口を減らさない・増やすことで守るのが王道なんだけど

200 :無党派さん :2022/06/12(日) 00:54:24.65 ID:t+o0TaQj0.net
>>94
関東でJRをよく使う人間なら
なんとなくターミナルっぽくなってるなー。程度の認識は
できると思う。

201 :無党派さん :2022/06/12(日) 03:12:32.96 ID:F3fFbTY50.net
参政党、いろいろめくれてきてるから選挙までにそれが認識されるかどうか?

202 :無党派さん :2022/06/12(日) 07:57:53.09 ID:N6s1Raqbd.net
2016
64.8 自民
55.9 民進
49.1 民進
48.2 自民
23.9 共産

2022
自民×2
立憲×2
国民
共産

支持率が民進>立憲
国民民主がいる
選挙の度に得票率下がってる徳永

まあ厳しいわな

203 :無党派さん :2022/06/12(日) 08:00:30.79 ID:uJ7sKt3C0.net
参政党の演説手法はナチスとかじゃなくて
ジジババに催眠商法で羽毛布団売りつける手口

204 :無党派さん :2022/06/12(日) 08:48:20.50 ID:qbijuSWld.net
福島みずほと辻元清美だけは、落選して欲しいわあ。

サヨク票が立憲・社民・れいわ新選組に分散するのが望ましい。
特にれいわ新選組には頑張ってほしい。

205 :憂国の記者 :2022/06/12(日) 08:50:35.04 ID:yK9ajpv+a.net
維新は勢いがあれば最後の議席滑り込むだろうね

206 :無党派さん :2022/06/12(日) 08:52:26.11 ID:kjswppyE0.net
山添>竹谷 てことはない
昨秋の東京比例見ても明らか
創価の牙城。竹谷は当確

207 :無党派さん :2022/06/12(日) 09:08:49.40 ID:Pwk8RVvbM.net
>>205
今日と明日
維新は吉村投入して街宣する
れいわ新選組落としにかかってる

208 :無党派さん :2022/06/12(日) 09:20:45.41 ID:aRMaLcEe0.net
選挙前に橋下がフジの番組降りるって噂が本当ならこれも維新には追い風かな

209 :無党派さん :2022/06/12(日) 09:27:01.92 ID:RTnXsKjna.net
>>203
まあベクレルと立花の手口のいいとこ取りをねらってるからな
ベクレル立花参政党はどのみち多数は取れないのでB層D層の中でも特に頭が弱い層に狙いを定めてる

210 :無党派さん :2022/06/12(日) 10:48:56.95 ID:rKn0KpMUM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
話題のパパ活オナニー吉川をメッチャ押しまくってた奴いたよな?
あいつ出てきて何かコメントした?

211 :無党派さん :2022/06/12(日) 10:55:13.08 ID:KyngYH/Sd.net
>>210
三島ニートなら衆院選の数日後に涙目敗走してそれっきり
今ごろ発狂してるんじゃないか?
吉川陣営の運動員は止めてないだろうから

212 :無党派さん :2022/06/12(日) 11:04:53.45 ID:rKn0KpMUM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
>>211
消えたのか
後援会ももう持たんやろなぁ

213 :無党派さん :2022/06/12(日) 11:06:35.22 ID:jkdFo1eHa.net
青年局とかが細野入党批判して吉川を擁護してたこともあったな
あれは立場上仕方ないのだろうけど

214 :無党派さん :2022/06/12(日) 11:17:45.24 ID:s9+TSNbi0.net
下馬評では乙武当選は堅いが、わずかに落選する可能性もあって、維新若手ホープで人気も高い音喜多が海老沢を全面的に支援していること。既存政党に嫌気を差している層のかなりの部分が海老沢に流れれば、乙武当選に黄信号が灯る。
乙武は露骨な音喜多の維新宣伝に不快感をあらわにしているとの情報もあり、選挙後は参議院で、「おと・おと対立」が見られる可能性も高まっている。

215 :無党派さん (スップ Sd1f-wtMB):2022/06/12(日) 11:43:11 ID:xqz01rqid.net
5区の支部長空席になったけど
新たに募集しないでもう1人と地元県議が語ってるみたいなので細野がそのままスライドだな

216 :無党派さん :2022/06/12(日) 12:05:49.49 ID:NwhV/seId.net
まあ岡田と野田だけは別格な気がするがこの自民党ボーナスステージで
野党議員に連敗重ねてる奴ってやっぱり何かしら問題あるわ

217 :無党派さん :2022/06/12(日) 12:12:17.36 ID:JEW7jgp+a.net
??「玉木さんが強すぎるので・・・」
??「古川さんが強すぎるので・・・」
??「階さんが強すぎるので・・・」

218 :無党派さん :2022/06/12(日) 12:15:15.16 ID:VzQgBpo8a.net
??「長妻さんが強すぎるので」

219 :無党派さん :2022/06/12(日) 12:25:10.34 ID:9ksxey3u0.net
階さんはまあ反小沢のシンボルみたいなところがあるから
元々00年代から地元奥州市の市長選すら通せなくなっていて
岩手県民の小沢に対する辟易とした感情って根強いからなあ

220 :無党派さん :2022/06/12(日) 12:25:13.46 ID:tVxaoHnJd.net
話半分だが某スレの岡山県民の話だと小野田は敗色濃厚らしい。
公明の支援を断った事やその一部が対立の立憲候補の支持に回る事や衆院3区の自民議員とその支持団体を怒らせた事、さらに立憲候補の左翼臭が薄い事もあるらしい。

とにかく予想してるより小野田はヤバいのは間違いなさそう。

221 :無党派さん :2022/06/12(日) 12:39:38.45 ID:eExWjzN7d.net
諦めず挑み続けて小沢を打ち倒した事例もあるしなあ

222 :無党派さん :2022/06/12(日) 12:45:42.20 ID:ZjmKb9P8p.net
藤原、永田「せやな・・・」

223 :無党派さん :2022/06/12(日) 12:49:27.99 ID:mJZrM/880.net
負け続けて引退したのに後継いないからって
仕方なく出馬したらなんか相手候補が不出馬になって選挙区当選
なんて事例もあるし(愛知11区)

224 :憂国の記者 :2022/06/12(日) 12:57:44.96 ID:yK9ajpv+a.net
1蓮舫
2公明
3朝日
4共産
5生稲
6維新
7都民ファ
8太郎
9乙武
10共和党

225 :無党派さん (ワッチョイW 2389-HtOb):2022/06/12(日) 13:01:37 ID:9ksxey3u0.net
喜四郎は自業自得だけどな
元々無実なのに小沢に逆らったばかりに嵌められた可可哀想な喜四郎さんで
当選してたのに小沢と同じ立憲に入ったらそのストーリーが崩壊するのは
明らかなわけで

226 :無党派さん :2022/06/12(日) 13:37:39.48 ID:pQNXh5ffM.net
回りにれいわや、維新や、参政の演説に感化されている人現れました。
確固たる支持を持っている人は別だが
頼まれて投票している人は案外ばらけるかもね。

227 :無党派さん :2022/06/12(日) 14:23:56.96 ID:SRfsCRzfr.net
同一選挙区4連敗議員(2012〜2021年) その1

高橋(岩手1):比復→比復→比復→落選
宮崎(群馬1):落選→比復→落選→落選
石関(群馬2):比復→比復→落選→落選
武正(埼玉1):比復→比復→落選→落選
牧原(埼玉5):比復→比復→比復→比復 ※2005年から6連敗中
小宮山(埼玉7):比復→比復→比復→比復
小野塚(埼玉8):落選→落選→落選→落選
山本(神奈川4):比復→比復→比復→比復
中山(神奈川9):比復→比復→比復→比復
※2009年から5連敗中
岡島(千葉3):落選→落選→比復→落選
松本(東京7):比復→比復→比復→落選
山花(東京22):落選→落選→比復→落選
近藤(石川3):落選→落選→比復→比復
吉川(静岡5):比復→落選→繰上→比復
牧(愛知4):落選→比復→比復→比復
伴野(愛知8):落選→比復→落選→比復
岡本(愛知9):落選→比復→比復→落選
今井(岐阜4):比復→比復→比復→落選
※2009年から5連敗中

228 :無党派さん :2022/06/12(日) 14:25:04.50 ID:Cs6bqOasM.net
東京予想
蓮舫>公明>自民1>自民2>>
自民の票割りが失敗しない限りここまではほぼ確定、問題はこの後
維新>共産>都フ>メロQ>乙武
維新の東京での人気、都フの地力、メロリンQのマスコミの取り上げかた、不確定要素がまだまだ多い

229 :無党派さん :2022/06/12(日) 14:29:19.33 ID:VzQgBpo8a.net
>>227
松本文明は引退表明済だから次回は別の候補が立つのが確定してる

230 :無党派さん :2022/06/12(日) 14:47:12.52 ID:SRfsCRzfr.net
同一選挙区4連敗議員(2012〜2021年) その2

田島(滋賀2):落選→比復→落選→落選
穀田(京都1):比復→比復→比復→比復
※1996年から9連敗中
大隈(大阪10):落選→比復→比復→落選
森山(大阪16):落選→落選→比復→比復
神谷(大阪18):落選→比復→比復→落選
谷川(大阪19):落選→比復→比復→比復
門(和歌山1):比復→比復→比復→落選
津村(岡山2):比復→比復→比復→落選
柚木(岡山4):比復→比復→比復→比復
小島(広島6):比復→比復→比復→比復
瀬戸(香川2):比復→比復→落選→落選
稲富(福岡2):落選→落選→比復→比復
吉川(大分2):比復→比復→比復→比復
下地(沖縄1):落選→比復→比復→落選
宮崎(沖縄2):比復→比復→繰上→比復

穀田の大先生っぷりがヤバい。
山本朋広は次の選挙で浅尾がいなくなって勝てるかどうか?

231 :無党派さん :2022/06/12(日) 15:20:55.31 ID:SRfsCRzfr.net
>>227
升田(青森1)と伊藤(東京23)も4連敗中だったわ

232 :無党派さん :2022/06/12(日) 15:41:55.47 ID:syUohIyBp.net
銀座で髪切った帰りに有楽町寄ったら人だかりあったら青山繁晴の街宣やった。

233 :無党派さん :2022/06/12(日) 16:53:26.00 ID:Jaer9pyv0.net
警察「街頭演説の許可は取ったのか?」 山本太郎さん「取ってない表現の自由ですし」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654940883/
表現の自由ってそーいうことじゃないけど

234 :無党派さん :2022/06/12(日) 17:11:24.09 ID:TnsxE+9g0.net
>>228

>維新の東京での人気

維新嫌われっぷりを見ろよ
【悲報】日本維新の会、大宮で街宣も凄まじい帰れコールが起きてしまう…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654965672/

235 :無党派さん :2022/06/12(日) 17:15:29.06 ID:aRMaLcEe0.net
安倍の時に行ってた奴らと一緒だろ

236 :無党派さん:2022/06/12(日) 17:18:15.80 .net
>>187
現代ビジネスは都民ファーストのお抱えやでw

237 :無党派さん :2022/06/12(日) 17:30:43.30 ID:/ehYGFUVa.net
伊藤は野党統一なら小倉に勝てると予想してる人多かったな。

238 :無党派さん :2022/06/12(日) 17:33:15.25 ID:76OFo9Lca.net
都民ファが1番読めない

239 :無党派さん :2022/06/12(日) 17:36:03.62 ID:F4VPuM/Cd.net
維新は嫌われてるというより嫌ってる層(立共支持者?)の嫌い度合いが尋常じゃないって印象

240 :無党派さん :2022/06/12(日) 17:45:53.02 ID:v5qgebYk0.net
この板のレスをまるまるTwitterにコピペしてるキチガイじみた維新支持者のレッドスターってのがいるんだが、そいつの最新の予想だと立憲が選挙区12比例8、維新が選挙区4比例7

維珍視点の予想でこれなんだから、常駐してるオッペケくん、ゴミ予想dionくん、お灸くん、鎌倉、18区民、バカウヨニートに引っ張られていかにここがずれた空気なのかがわかる

241 :無党派さん :2022/06/12(日) 18:03:51.76 ID:aAtKDxTrd.net
>>240
で?あなたの議席予想は?

242 :無党派さん :2022/06/12(日) 18:15:01.43 ID:0DPIWCCAa.net
>>185
富山が立になってるのがさっぱりわからん
今回の北陸三県で自民党が危ないのは 
福井>>>石川=富山、だろ
それでも福井はギリギリ自民党が逃げ切ると思うけど

243 :無党派さん :2022/06/12(日) 18:24:15.12 ID:tMrd2Ov20.net
国の重要な政策決定の投票に、有権者・納税者が参加できないのは不公平だと思います
今すぐインターネット投票を導入すべきです

貴方は札幌五輪誘致に賛成ですか?
貴方は皇族を存続させるべきだと思いますか?
貴方は立候補者が、親の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきだと思いますか?
貴方は政治資金管理団体の資金を、自分の子供の政治資金管理団体に無税で相続させることに
賛成ですか?
貴方は宗教法人のすべての事業に対して課税をすべきだと思いますか?
貴方は政党交付金・文書通信交通滞在費を廃止すべきだと思いますか?
貴方は外国人技能実習生を入国させるべきだと思いますか?

徴税方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策について、何故国民に賛否が
問われないのでしょうか?
政治献金を貰っている人間と、貰っていない人間の意見が一致する日は未来永劫来ないでしょう
永久に納税を続けるだけの人間と、税金から給料を貰っている人間の意見が一致する日も来ないでしょう
立場によって考え方が違うなんてことは、当たり前だと思います
だからこそ、多数決で決めるべきだと思います
『文句があるならお前が政治家になれ』と、おっしゃる方がたまにいますが・・・
国民全員が政治家を目指しているわけではありませんし、当たり前の話、全員が政治家になれる
はずがありません
現在の選挙ルールは、たまたま金とコネのある家に生まれた人間が有利になるようにできています
今ある、憲法や法律・制度が全て正しいと、一体誰が言えるでしょうか?
『お金持ちは沢山納税をして社会貢献をしている』という人がたまにいらっしゃいますが・・・
沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいと思いますよ
高収入の職には、他の誰かが就くでしょう

与党とか野党とか、右寄りとか左寄りとか、そんなことは些末な話です
上にも既に書きましたが、人それぞれ考え方が違うのは、当たり前のことです
だから、多数決でどの政策を選ぶべきか、政策の賛否を決めましょうと言っているのです
『私が考える、税金はもっと沢山取れるとこから徴収すべきです』という政策に賛同してくださいとは
一切言っておりません
皆さんは皆さんの信念に基づいて、発言・行動・投票していただければいいのです
私が疑問を呈しているのは、国の重要な政策の最終的な決定の際の投票に、納税者である国民が
参加できていないという点なのです
これは当たり前の話ですが、納税をしているのは国会議員達や官僚達だけではありません
国勢調査で出来ていたネット投票が、国政選挙や直接民主制になると急に不可能になるとは
到底思えません
今は便利なインターネットがあるのですから、国政選挙にもネット投票を導入すべきです
国の重要な政策について、ネットによる直接民主制を導入することは可能だと思います

244 :無党派さん :2022/06/12(日) 18:24:35.63 ID:tMrd2Ov20.net
ネット投票・直接民主制の方法は、有権者にはマイナンバーor免許証番号でログインして貰います
選挙ごと、投票ごとに政府や自治体が、事前に有権者が登録しておいたメールアドレスにパスワードを送信
(メアドを持ってない方には郵送)
ネット投票後に自分が投票をした順番と時間、個別の8桁の英数字・投票内容がサイトに表示される
特設の選挙サイトにアクセスをして、その英数字or投票番号を入力すると、いつでも自分が
どの候補者・どの政党に投票したか等が確認できる
これは当たり前の話ですが、この選挙サイトには他の方の投票結果も全て表示されています
国民が投票した結果を不正に操作・改竄することは絶対に不可能です
(当然、個人情報は一切表示されません)
ネット環境をお持ちで無いご高齢者のために、市役所や役場・老人ホームにパソコンを設置して
職員の方に操作方法のアドバイスを受けながら投票をしてもらえばいいと思います

2021年の総選挙の投票率は、たったの56パーセントしかなかったそうです
どこかの誰かが都合の悪い票を破棄・改竄していたとしても、確認をする術は国民にはありません
しかし、上記のネット投票なら、不正は絶対に不可能です
投票率が80パーセントしかなかった場合、20パーセントの票を好き放題に操作できてしまいます
しかし、そこを疑いだすと、紙の投票用紙でも同様の不正は可能となるでしょう
投票率が100パーセントに近づけば近づくほど、不正に操作できる票は減ります
不正ログインや不正アクセスは、内乱罪と同様に厳罰に処すべきです
サイバー攻撃に備えて、サーバーを分散させて多数の企業や団体でデータを分けておいた方が
いいでしょう

極端な話、サイバー攻撃を受けて選挙データ等が閲覧・確認できなくなったのなら、もう一度投票
してもらえばいいだけの話だと思います
何度国民に投票してもらっても、不正を防止することが出来ない頼りない政府与党なら、それはもう
国政を任せるべきではないと、国民が判断すると思います
ネットによる直接民主制が導入された暁には、どういった政策について賛否を問うべきか?
これについても、ネットで広く国民の意見を募るべきだと思います

国会議員達が率先して、直接民主制を導入してくれるとは思えません
しかし、世論が無意味だとは一切思っていません
年金受給者に対する5000円給付は廃案になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
税金を掠め取っている側でない人達、政府の税金の使われ方に疑問をお持ちの方は、直接民主制の
導入に是非とも賛同していただきたいと思っています

245 :無党派さん :2022/06/12(日) 18:25:31.58 ID:a7xIwy/E0.net
>>243
不正の温床になるから無理w

246 :無党派さん :2022/06/12(日) 18:38:20.65 ID:tJtmP98Ga.net
>>185
富山があたったら目でピーナッツ噛みながら花でスパゲッティ食べるわ

247 :無党派さん :2022/06/12(日) 18:56:18.51 ID:isf/97SEr.net
富山はキツイで
福井のがまだ可能性あるレベルなんでは?
現職高齢で保守分裂ありだし共産が引いてくれるなら競り合えたりして

248 :無党派さん :2022/06/12(日) 18:56:30.38 ID:/4thSMA00.net
>>239
維新は「経済的弱者の味方」の印象でトップだったり、むしろ最も嫌われてない政党
立共れあたりが防衛本能で嫌ってるんだろう

249 :無党派さん :2022/06/12(日) 19:04:10.63 ID:guZepx1T0.net
反社の民主れいわが嫌うんだから、維新にも比例だけ入れるか

250 :無党派さん :2022/06/12(日) 19:20:11.39 ID:WRNZ2jbB0.net
>>246
お前はのび太か!!
富山といえば、なぜか維新が強い藤子不二雄先生の故郷ですね。

251 :無党派さん :2022/06/12(日) 19:34:10.82 ID:x97Le6cqp.net
去年の選挙後から議席予想の信頼度下がりまくりで博打打つしかないんだろ

252 :無党派さん :2022/06/12(日) 19:40:11.30 ID:isf/97SEr.net
保険で広く幅をもたせたNHKすら外すという衝撃展開でしたね

253 :無党派さん :2022/06/12(日) 19:45:10.12 ID:JRAGQnd10.net
菅義偉だけ何故か情勢予測以上に負けまくる特殊能力持ってたせいで予測精度狂ったんじゃねえかなあれは
岸田は予測通りに勝つやつだし今はもう大丈夫でしょ

254 :無党派さん :2022/06/12(日) 19:51:00.23 ID:Fm9Yf+8P0.net
投票日当日午後からのお漏らしもひどかったな。

ポスター掲示板おとといに設置完了@静岡8区内

255 :無党派さん :2022/06/12(日) 19:54:11.51 ID:SRfsCRzfr.net
マジで福井はどうなるんかなぁ?
80代で選挙区から立候補って中々聞かないし、野党との一騎討ちならともかく保守分裂だし…

256 :無党派さん :2022/06/12(日) 19:58:29.25 ID:mqrDQfZva.net
>>255
保守分裂といっても笹岡は除名されてるし
山アを大きく削るほどの票を取れるかというと
そこまではないような気もするが

257 :無党派さん :2022/06/12(日) 19:59:36.50 ID:lnFA8wO50.net
>>250
維新が強いというか吉田・柴田の元自民別働隊が強いので…

258 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:18:24.04 ID:wwMTMVq70.net
参政党の勢いが
本物かどうかは

参政党が候補を出した
兵庫の加古川市議選の得票率でわかるが

開票速報は10時45分から

ここのページのかなり下に載ってるから

加古川市
令和4年6月12日(日曜日)は加古川市長選挙・加古川市議会議員選挙の投票日です

259 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:23:28.09 ID:Sem+X0amp.net
下手すれば数時間で劣化立ち枯れ次世代にっころなのが判明するのか参政党

260 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:27:54.49 ID:Sem+X0amp.net
平沼一派もいなく中野まさしの最後っ屁でもないから
ネトウヨ一部しか支持していないただの泡沫で
維新や国民に影響しないと思う

くにもりはもっと論外

261 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:39:10.81 ID:RyPfHVEA0.net
>>237
東京23区情勢は多摩市のゲリマンダーが効いてるのよ
あれさえなければ伊藤俊輔氏だったと思うんだったけどね

262 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:39:39.04 ID:8DHRiiSZ0.net
>>260
鎌倉が居座って雑談しはじめるのは有害
世直しに粘着でもしてろ

263 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:41:15.25 ID:8DHRiiSZ0.net
けて、事業を買収したロシア企業は9日、新

264 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:41:24.38 ID:8DHRiiSZ0.net
本の線からなる新しいロゴは、ハンバーガーとフライドポテト2本を表現したものだと説明し

265 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:41:41.39 ID:8DHRiiSZ0.net
受けて、事業を買収したロシア企業は

266 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:41:55.33 ID:8DHRiiSZ0.net
クドナルドの事業を買収したシステマPBOは、円と2本の線からなる新しいロゴは、ハンバーガ

267 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:42:11.30 ID:8DHRiiSZ0.net
を受けて、事業を買収したロシア企業は9日、新

268 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:42:24.41 ID:8DHRiiSZ0.net
クドナルドの

269 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:42:40.45 ID:8DHRiiSZ0.net
では、新しいロゴも、マクドナルドの象徴

270 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:42:53.77 ID:8DHRiiSZ0.net
始予定の新しいチェーン名は、まだ明らかにされてい

271 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:43:11.03 ID:8DHRiiSZ0.net
いう意見が出ている。ほかには、同じように緑色の地に赤い丸が描かれるバングラデシュの国旗に似ているという指摘もある。

272 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:43:25.16 ID:8DHRiiSZ0.net
BOの広報はタスの取材に、「ロゴの緑の背景は、顧客が長年

273 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:43:39.68 ID:8DHRiiSZ0.net
という意見が出ている。ほかには、同じように緑

274 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:43:58.28 ID:8DHRiiSZ0.net
営業開始予定の新しいチェーン名は、まだ明らかにされていな

275 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:44:10.91 ID:8DHRiiSZ0.net
いう意見が出ている。ほかには、同じように緑色の地に赤い丸が描

276 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:44:26.31 ID:8DHRiiSZ0.net
定の新しいチェーン名は、まだ明らかにされていない。ロシア紙イ

277 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:44:56.69 ID:8DHRiiSZ0.net
出ている。ほかには、同じように緑色の地に赤い丸が描か

278 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:45:11.59 ID:8DHRiiSZ0.net
12日に営業開始予定の新しいチェーン名は、まだ明らかにされて

279 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:45:29.55 ID:8DHRiiSZ0.net
う意見が出ている。ほかには、同じように緑色の地に赤い丸が描かれるバ

280 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:45:54.72 ID:8DHRiiSZ0.net
広報はタスの取材に、「ロゴの緑の背景は、顧客

281 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:46:10.49 ID:8DHRiiSZ0.net
ない。ロシア紙イズヴェスチアに

282 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:46:24.36 ID:8DHRiiSZ0.net
アでは、新しいロゴも、マクドナルドの象徴的な黄色い「M」に似ているという意見が出ている。ほかには、同じように緑色の地に赤い丸が

283 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:46:42.96 ID:8DHRiiSZ0.net
報はタスの取材に、「ロゴの緑の背景は、顧客が長年慣れ親しん

284 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:46:54.88 ID:8DHRiiSZ0.net
が出ている。ほかには、同じように緑色の地に赤い丸が描かれ

285 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:47:09.81 ID:8DHRiiSZ0.net
業開始予定の新しいチェーン名は、まだ明らかにされていない。ロシア紙イ

286 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:48:44.33 ID:MJARQ1Nt0.net
業開始予定の新しいチェーン名は、まだ明らかにされていない。ロシ

287 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:48:58.76 ID:MJARQ1Nt0.net
ている。ほかには、同じように緑色の地に赤い丸が描かれるバ

288 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:49:09.79 ID:MJARQ1Nt0.net
予定の新しいチェーン名は、まだ明らかにされ

289 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:49:24.05 ID:MJARQ1Nt0.net
前の候補には、「トートサモエ(同じの)」や「スヴァボ

290 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:49:38.99 ID:MJARQ1Nt0.net
意見が出ている。ほかには、同じように緑色の地に赤い丸が描か

291 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:49:56.23 ID:MJARQ1Nt0.net
始予定の新しいチェーン名は、まだ明らかにされていな

292 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:50:12.94 ID:MJARQ1Nt0.net
出ている。ほかには、同じように緑色の地に赤い丸が描

293 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:50:24.97 ID:MJARQ1Nt0.net
定の新しいチェーン名は、まだ明らかにされていない

294 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:50:42.26 ID:MJARQ1Nt0.net
い「M」に似ているという意

295 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:50:54.75 ID:MJARQ1Nt0.net
新しいチェーン名は、まだ明らかにされていない

296 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:51:10.19 ID:MJARQ1Nt0.net
いる。ほかには、同じように緑色の地に赤い丸が描

297 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:51:25.45 ID:MJARQ1Nt0.net
定の新しいチェーン名は、まだ明らかにされていない

298 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:51:56.84 ID:MJARQ1Nt0.net
メディアでは、新しいロゴも、マクドナルドの象徴的な黄色い

299 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:52:12.36 ID:MJARQ1Nt0.net
アによると、システマPBOはロシア政府の知財管理当局

300 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:52:27.32 ID:MJARQ1Nt0.net
が出ている。ほかには、同じように緑色の地に赤い丸が描か

301 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:52:54.14 ID:MJARQ1Nt0.net
定の新しいチェーン名は、まだ明らかにされていない。ロシア紙イズ

302 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:53:09.04 ID:MJARQ1Nt0.net
見が出ている。ほかには、同じように緑色の地に赤い丸が描かれるバングラ

303 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:53:24.89 ID:MJARQ1Nt0.net
定の新しいチェーン名は、まだ明らかにされていない。ロシア紙イズ

304 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:53:42.92 ID:MJARQ1Nt0.net
検討されている名前の候補には、「トートサモエ(同じの)」や「スヴ

305 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:54:10.24 ID:MJARQ1Nt0.net
によると、システマPBOはロシア政府の知財管理当局ロスパテント

306 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:54:39.44 ID:MJARQ1Nt0.net
う意見が出ている。ほかには、同じように緑色の地に赤い丸が

307 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:54:55.11 ID:MJARQ1Nt0.net
ィアでは、新しいロゴも、マクドナルドの象徴的な黄

308 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:55:12.31 ID:MJARQ1Nt0.net
によると、システマPBOはロシア政府の知財管理当局ロスパテントに

309 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:55:31.78 ID:MJARQ1Nt0.net
予定の新しいチェーン名は、まだ明らかにされて

310 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:55:56.13 ID:MJARQ1Nt0.net
出ている。ほかには、同じように緑色の地に赤い

311 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:56:10.28 ID:MJARQ1Nt0.net
いチェーン名は、まだ明らかにされていない。

312 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:56:22.55 ID:MJARQ1Nt0.net
いる名前の候補には、「トートサモエ(同じの)」や「スヴァボド

313 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:56:39.73 ID:MJARQ1Nt0.net
定の新しいチェーン名は、まだ明らかにされていない

314 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:56:54.86 ID:MJARQ1Nt0.net
ディアでは、新しいロゴも、マクドナルドの象徴

315 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:57:10.03 ID:MJARQ1Nt0.net
定の新しいチェーン名

316 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:57:31.85 ID:MJARQ1Nt0.net
意見が出ている。ほかには、同じように緑色の地に赤い丸が

317 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:57:59.98 ID:MJARQ1Nt0.net
出ている。ほかには、同じように緑色の地に赤い丸が描かれる

318 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:58:13.51 ID:MJARQ1Nt0.net
いロゴも、マクドナルドの象徴

319 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:58:30.24 ID:MJARQ1Nt0.net
開始予定の新しいチェーン名は、まだ明らかにされていな

320 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:58:46.95 ID:MJARQ1Nt0.net
始予定の新しいチェーン名は、まだ明ら

321 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:59:02.51 ID:MJARQ1Nt0.net
ルメディアでは、新しいロゴも、マクドナルドの象徴

322 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:59:23.97 ID:MJARQ1Nt0.net
開始予定の新しいチェーン名は、まだ明らかにされていな

323 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:59:42.27 ID:MJARQ1Nt0.net
見が出ている。ほかには、同じように緑色の地に赤い丸が描かれるバング

324 :無党派さん :2022/06/12(日) 20:59:55.79 ID:MJARQ1Nt0.net
定の新しいチェーン名は、まだ明らかにされていない。

325 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:00:11.82 ID:MJARQ1Nt0.net
ディアでは、新しいロゴも、マクドナルドの象徴的な黄色い

326 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:00:25.50 ID:MJARQ1Nt0.net
広報はタスの取材に、「ロゴの緑の背景は、顧客が長

327 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:00:42.86 ID:MJARQ1Nt0.net
アでは、新しいロゴも、マクドナルドの象徴的な黄色い「M」

328 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:00:54.72 ID:MJARQ1Nt0.net
開始予定の新しいチェーン名は、まだ明らかにされていない。ロシア

329 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:01:09.76 ID:MJARQ1Nt0.net
シャルメディアでは、新しいロゴも、マクドナルドの象徴的な黄色い「M」

330 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:01:24.64 ID:MJARQ1Nt0.net
意見が出ている。ほかには、同じように緑色の地に赤い丸が描かれる

331 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:01:47.79 ID:MJARQ1Nt0.net
ービスの品質を象徴する」ものだと話した。

332 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:01:57.85 ID:MJARQ1Nt0.net
業開始予定の新しいチェーン名は、まだ明らかにされて

333 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:02:24.43 ID:MJARQ1Nt0.net
が出ている。ほかには、同じように緑色の地に赤い丸が描かれ

334 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:02:38.59 ID:MJARQ1Nt0.net
いない。ロシア紙イズヴェスチアに

335 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:05:23.75 ID:wwMTMVq70.net
2018年 加古川市議選

今回と同じ
31枠を35人で争う構図で

最下位当選 1997票
次点落選 1916票

336 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:17:32.65 ID:WXllKI8S0.net
>>262
荒らし始める黒川ササキチが一番有害
一番の嫌われ者

337 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:20:39.33 ID:SRfsCRzfr.net
>>261
たぶん次は区割り改定で町田が新選挙区で独立するから、町田地盤の伊藤は新設区に行きそう
新23区は日野、多摩、八王子の一部、稲城になりそうだが果たして誰が出るのか?

338 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:28:01.97 ID:/gEuVeN50.net
相変わらず組閣スレにおるんやな
あそこでも粘着してたもんな
ふざけたレスするなとかw
発達障害はとこでもやること同じ

219 無党派さん (ワッチョイW fff0-g4JW) sage 2022/06/11(土) 10:53:33.31 ID:o1mqi8xL0
1区 高村息子 2区 岸息子 3区 林

終身名誉比例 安倍晋三

これで良いだろ
で10年ぐらい経って福田達夫総理に引退勧告くらって
若いものに恥をかかせてはいけないと引退する岸田文雄元総理に対して
最後まで抵抗するも引退する安倍晋三元総理

339 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:41:08.91 ID:ZMdHTnPzd.net
>>338
で?あなたの議席予想は?
他人の予想を馬鹿にするならまずは自分が予想をするべきだろう。

340 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:48:18.54 ID:bNUw2Ahu0.net
>>339
北海道:自2立(徳永)
茨城:自無(堂込)
埼玉:自立公無(上田)
神奈川:自(三原)立(寺崎)公維
神奈川補:共
千葉:自2立
東京:自(生稲)立(蓮舫)公共維都
静岡:自無(山崎)
愛知:自立公国
京都:自維
大阪:自公維2
兵庫:自公維
広島:自無(三上)
福岡:自立公
青森:立
山形:国
宮城:立
岩手:立
福島:無(小野寺)
新潟:立
長野:立
大分:国
沖縄:無(伊波)
他一人区:自

比例獲得議席予想

・自由民主党17:青山、赤松、足立、今井、宇都、越智、片山、神谷、自見、進藤、友納、長谷川、藤木、山谷、山田、藤井(特定)、藤井(特定)
・日本維新の会8:青島、石井章、石井苗、猪瀬、後藤、松野、中条、西川
・立憲民主党7:石橋、鬼木、古賀、柴、辻元、村田、白
・公明党6:横山、竹内、上田、熊野、谷合、窪田
・日本共産党3:岩渕、田村、大門
・れいわ新選組3:水道橋、依田、大島
・国民民主党3:竹詰、浜口、矢田
・参政党1:赤尾
・社民党1:福島
・NHK党1:ガーシー
・その他:0

341 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:51:42.50 ID:bNUw2Ahu0.net
維新最大
東京、神奈川、愛知、大阪2、兵庫、京都、比例9
計16

立憲最小
北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、福岡、比例7
計14
※無所属推薦の茨城、広島を除く

こうなる可能性も無くはない

342 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:52:30.90 ID:bNUw2Ahu0.net
福山、森、白、有田が落ちるかどうかは見物
蓮舫と小西は落ちて欲しいが無理だろうな

343 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:54:59.07 ID:WyrY6eYyd.net
ワッチョイもIDも違う奴がレスしてきてるけどそれ他人の予想の丸パクりじゃん
他人の予想をゴミ予想と馬鹿にするくせに自分じゃ予想もできんのか?

344 :無党派さん :2022/06/12(日) 21:57:55.85 ID:IvGj/FDPa.net
元から丸わかりだったけどもう隠す気もねえのな

949 無党派さん (ワッチョイ 7da5-K8bC) 2022/06/10(金) 23:01:06.68 ID:EWRe3j4+0
バカウヨニートは殺さないと

950 無党派さん (ワッチョイ 7da5-K8bC) 2022/06/10(金) 23:01:25.34 ID:EWRe3j4+0
おり、ステルス性能が極めて高く、その他

261 無党派さん (ワッチョイ 63c0-McZq) sage 2022/06/12(日) 20:39:39.04 ID:8DHRiiSZ0
>>260
鎌倉が居座って雑談しはじめるのは有害
世直しに粘着でもしてろ

262 無党派さん (ワッチョイ 63c0-McZq) sage 2022/06/12(日) 20:41:15.25 ID:8DHRiiSZ0
けて、事業を買収したロシア企業は9日、新

345 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:01:49.72 ID:lxWrLJ50d.net
オッペケくん予想の破壊力はエグいからな
今日はゴミリスト作ってはしゃいでたけど

346 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:04:35.07 ID:S0XjfjtHd.net
>>345
で?自分の予想は貼れないの?
人の予想をゴミ呼ばわりしてるくせにダッサww

347 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:04:54.12 ID:bNUw2Ahu0.net
・自由民主党:19
・立憲民主党:7
・公明党:7
・日本維新の会:9
・日本共産党:4
・国民民主党:3
・れいわ新選組:1

現実的にはこんなもんだろう

348 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:06:09.40 ID:bNUw2Ahu0.net
新風、くにもり、日本一

迷うわ

349 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:16:17.03 ID:WXllKI8S0.net
ササキチがそうでないやつになりすまして普通にコメしても
陥れたと成功したら本性表してボロ外す
荒らしてるのにね

350 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:17:23.89 ID:bNUw2Ahu0.net
日本一、くにもり、新風で迷っていたが、やはり日本一しかないな。表現規制反対を貫いてくれてるし。

くにもりは微妙、新風はロリコンの敵

351 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:19:26.39 ID:umQSoZMXd.net
>>253
あの男の何がまずいかって本質的には宏池会的な政策マンなのに
本人やたら政局とか選挙実務に介入したがるんだよな
そして毎回失敗して大炎上すると

352 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:22:27.55 ID:RyPfHVEA0.net
>>337
日野市、多摩市、稲城市が中心で
八王子の一部はいわゆる京王線の京王堀之内駅と南大沢駅周辺のところかな?

町田市単独だと小倉氏がずっと勝っちゃうかな
町田だけだったら自民党有利

上記の4市を新23区とするならば自民党は日野から出すかな?
多摩市は市議でも自民党が弱いのよ、市長選は不戦敗状態だし
超ウルトラCだすならば、伊藤俊輔氏が自民党に鞍替えして新23区から出馬も5%くらいはありそうww
お父さんは元自民党の議員だったから、違和感はあまりないはず

353 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:25:41.78 ID:nDIoWotgd.net
規制が進んで過疎ったら鎌倉とオッペケくんが複数回線で自演しはじめた


の巻

354 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:32:52.00 ID:KIin3vNjd.net
>>353
ワッチョイ-RW8dくんは他人の予想をゴミ予想と馬鹿にするくせに自分じゃ予想も出来ないの?

355 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:45:20.03 ID:MGhFQsAUM.net
>>337
れいわの櫛渕がベスト

356 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:46:03.01 ID:v9poUrob0.net
たロシア企業は9日、新しく展開するファストフードチェーンのロゴを発表した。

撤退したマクドナルドの事業を買収したシステマPBOは、円と2本の線からなる新しいロゴは、

357 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:46:13.13 ID:v9poUrob0.net
ァストフードチェーンのロゴを発

358 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:46:31.79 ID:v9poUrob0.net
ス通信によると、15店舗が12日から営

359 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:46:53.83 ID:v9poUrob0.net
線からなる新しいロゴは、ハンバーガ

360 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:47:24.55 ID:v9poUrob0.net
タス通信によると、15店舗が12日から営業を再開す

361 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:48:07.73 ID:v9poUrob0.net
線からなる新しいロゴは、ハンバーガーとフライドポテト2本を表現したものだと説明した。

362 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:48:43.79 ID:9Y7A+mH+d.net
ゴミ予想晒されて必死な人がいますねw

363 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:48:54.98 ID:v9poUrob0.net
収したロシア企業は9日、新し

364 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:49:10.69 ID:v9poUrob0.net
からなる新しいロゴは、ハンバ

365 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:49:24.50 ID:v9poUrob0.net
るファストフードチェーンのロゴを発表し

366 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:49:39.23 ID:v9poUrob0.net
タス通信によると、15店舗が12日から営業

367 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:49:56.54 ID:v9poUrob0.net
マクドナルドの事業を買収したシステマPBO

368 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:50:16.68 ID:v9poUrob0.net
広報はタスの取材に、「ロゴの緑の背景は、顧客が長年慣れ

369 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:50:29.88 ID:v9poUrob0.net
ナルドの事業を買収したシステマPBOは、円と2本の線から

370 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:50:54.57 ID:v9poUrob0.net
にロシア市場から撤退したのを受けて、事業を買収したロシア企業は9日、新しく展開するファストフードチェーンのロ

371 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:51:10.45 ID:v9poUrob0.net
軍事侵攻を受けてハンバーガーチェーン大手マクドナルドが5月にロシア市場から撤退したのを受けて、事業を買収し

372 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:51:26.54 ID:v9poUrob0.net
ーガーとフライドポテト2本を表現したものだと説明した。

タス通信によると、15店舗が12日から営業を再

373 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:51:38.78 ID:v9poUrob0.net
ア企業は9日、新しく展開するファストフードチェーンのロゴを発表した。

撤退したマクドナルドの事業を買収したシステマPBOは、円と2本の線からなる新しいロゴは

374 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:51:54.60 ID:v9poUrob0.net
業を再開する。システマPBOの広報はタスの取材に、「ロゴの緑の背景は、顧客が長年慣れ親しんできた商品やサービスの品質を象徴する」ものだと話した。

375 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:52:12.78 ID:v9poUrob0.net
したシステマPBOは、円と2本の線からなる新しいロゴは、

376 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:52:24.25 ID:v9poUrob0.net
チェーンのロゴを発表した

377 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:52:41.56 ID:v9poUrob0.net
ロシア市場から撤退したのを受けて、事業を買収したロシア企業は9日、新しく展開するファストフードチェーンのロ

378 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:52:54.48 ID:v9poUrob0.net
システマPBOは、円と2本の線からなる新しいロゴは、ハンバーガーとフライドポテト2本を表現したものだと説明した

379 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:53:06.99 ID:v9poUrob0.net
9日、新しく展開するファストフードチェーンのロゴを発表した。

撤退したマクドナルドの事業を買収したシステマPBOは、円と2本の線からなる新しいロゴは、ハンバ

380 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:53:23.39 ID:v9poUrob0.net
攻を受けてハンバーガーチェーン大手マクドナルドが5月にロシア市場から撤退したのを受けて、事業を買収したロシア企業は9日、新しく展開するファストフードチェーンの

381 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:54:00.26 ID:v9poUrob0.net
は、ハンバーガーとフライドポテト2本を表現したものだと説明した。

タス通信によると、15店舗が12日か

382 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:54:23.72 ID:v9poUrob0.net
9日、新しく展開するファストフードチェーンのロゴを発表した。

383 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:54:43.13 ID:v9poUrob0.net
新しいロゴは、ハンバーガーとフライドポテト2本を表現したものだと説明した。

384 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:55:00.13 ID:v9poUrob0.net
市場から撤退したのを受けて、事業を買収したロシア企業は9日、新しく展開するファストフードチェーンのロゴを発表した。

撤退したマクドナルドの事業を買収した

385 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:55:36.52 ID:v9poUrob0.net
にロシア市場から撤退したのを受けて、事業を買収したロシア企業は9日、新しく展開するファストフードチェーンの

386 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:55:52.53 ID:v9poUrob0.net
買収したシステマPBOは、円と2本の線からなる新しいロゴは、ハンバーガーとフライドポテト2本を表現したものだと

387 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:56:27.52 ID:dH06n7sSF.net
東京維新は無理だろ
朝日も武見よりは得票出来そうだし
山本が落ちる姿も小池が荒木を完全放置する姿も予想出来んわ

388 :無党派さん :2022/06/12(日) 22:58:40.82 ID:3uU4D5st0.net
○○最大最小も、小政党にやたら甘い予想とは呼べないふざけた書き込みも、昔からオッペケくんしかやってない迷惑行為
特に前者は荒れる元
何年も止めないのは病人

389 :無党派さん :2022/06/12(日) 23:02:30.10 ID:dH06n7sSF.net
維新は東京にちょっかい出す前に京都に全力出した方が良いと思うんだがな

390 :無党派さん :2022/06/12(日) 23:02:40.63 ID:o+zgcKwhd.net
>>388
で、結局自分の予想は貼れないんだなww
人の予想をゴミ呼ばわりしてるくせにダッサww

391 :無党派さん :2022/06/12(日) 23:02:48.10 ID:HX2LbjMW0.net
>>355
れいわは多摩センターが強い
山本太郎が来て演説した時、一般の人の通路確保すらできないくらい人が集まってたというツイートを見た

392 :無党派さん :2022/06/12(日) 23:05:43.28 ID:tqqf+YTS0.net
>>387
朝日って何やったの?

実績あるの?w

バレーってw

393 :無党派さん :2022/06/12(日) 23:07:10.14 ID:3uU4D5st0.net
反論しないってことは事実なんだな
まあオッペケくんはその程度
病人だから今後も止めない

そのうち我慢できずに蓮舫と小西の落選予想して「最小パターンだ!」と逆ギレしたり、共和党とかくにもりが議席確保するゴミ予想したりするんだろうな

読めてる

394 :憂国の記者 :2022/06/12(日) 23:17:32.43 ID:yK9ajpv+a.net
>>387
自民党は余裕があれば平気で票を回す

395 :無党派さん :2022/06/12(日) 23:20:03.53 ID:dH06n7sSF.net
>>394
東京自民に維新に近い人間なんかいたか?

396 :無党派さん :2022/06/12(日) 23:27:50.67 ID:dH06n7sSF.net
あと東京に関してここの予想が気に入らないのは蓮舫2010が170万で2016が110万だろ 
あれから二重国籍だなんだでしくじり捲った上に
立憲内部ですら干されてるわけで80万行きゃ御の字で落選は無いだろうが
トップ当選とか100万とか絶対無理だろ

397 :無党派さん :2022/06/13(月) 00:00:54.84 ID:adsuDeXo0.net
>>396
蓮舫が5位当選とかなら立憲は分裂解体だろうな。

398 :無党派さん :2022/06/13(月) 00:15:00.92 ID:YgR91VPG0.net
>>387
当選するには50万必要だけど山本太郎が50万集めれるのか?

399 :無党派さん :2022/06/13(月) 00:17:33.64 ID:adsuDeXo0.net
山本太郎は20~30万だよな。
50は厳しいわ。

400 :無党派さん :2022/06/13(月) 00:18:38.83 ID:gkeZTS4M0.net
山本太郎って蓮舫票食うのかな?
どっちも元タレントだし

401 :無党派さん :2022/06/13(月) 00:22:08.83 ID:gkeZTS4M0.net
>>387
都知事選の小野票をまとめられれば受かるとは思う
61万票は当選ライン越えてるし

402 :無党派さん :2022/06/13(月) 00:22:51.00 ID:hx+ukZBRF.net
>>398
去年の衆院選のれいわが東京で40万弱だろ?
50万なら本人なら行けるだろ

403 :無党派さん :2022/06/13(月) 00:30:08.58 ID:IcZuyUZ50.net
自民支持者が山本落とすために維新に入れるみたいな行動はあるかな

404 :無党派さん :2022/06/13(月) 00:31:04.95 ID:mvYlipRR0.net
れいわって左派最後の希望なんでしょ
立憲に失望した連中が流れるんじゃないの

405 :無党派さん :2022/06/13(月) 00:36:31.01 ID:9/SZg9oyM.net
よく考えたら東京維新は去年の衆院選で比例85万票取っているのか
これを見るとやっぱり今回落としたら候補者選考に問題があったとしか思えない

406 :無党派さん :2022/06/13(月) 00:43:06.05 ID:hx+ukZBRF.net
って言うか去年の衆院選の自民党は本来絶不調だったじゃんよ
野党共闘が更にダメだったから勝てただけで
その不調自民から保守票を吸収出来たから維新勝ったけど
今の好調自民党相手に保守票吸収とか無理じゃね?

407 :無党派さん :2022/06/13(月) 01:15:37.78 ID:J9n8dH3x0.net
東京は保守層はそんなにいなくて目立つか目立たないかが重要
維新の身を切る改革が今回はぜんぜん目立たないから票が減る

408 :無党派さん :2022/06/13(月) 01:17:24.01 ID:aeOYHq0y0.net
他にも今回の参院選は維新の票削る都ファや有名人候補がいるんだからそう簡単にはいかない
タマが弱いのは事実だけど

409 :無党派さん (エムゾネW FF1f-HtOb):2022/06/13(月) 01:23:11 ID:hx+ukZBRF.net
つーか維新は東京の前に京都をだな

410 :無党派さん :2022/06/13(月) 01:53:58.59 ID:YgR91VPG0.net
>>405
都民Fいなかったからな
維新からすりゃ相当邪魔だろう

411 :無党派さん :2022/06/13(月) 01:57:48.69 ID:+IRh19BH0.net
>>410
小池と違って都ファの票田は連合東京を中心とする民主票。

412 :無党派さん :2022/06/13(月) 02:09:41.46 ID:QpRMWcIya.net
山本は都知事選で惨敗だったし大分集票も落としてるだろ
いわんや今は完全に立憲共産党など極左野党には逆風もいいとこ
さすがに蓮舫は滑り込むと思うが共産党と山本は更に少ない左翼票食い合って
特に山本はかなりやばいと思うが

413 :無党派さん :2022/06/13(月) 03:44:17.49 ID:gkeZTS4M0.net
>>406
確かに内閣支持率は高いけど、一方で自民は「政党支持率>比例投票先」の傾向が続いてるから、基礎票が他党に流出している状態
自民は浮動票を取って伸ばす一方、第三極は自民支持層を切り崩して堅調に推移する可能性が高い

414 :無党派さん :2022/06/13(月) 03:55:52.07 ID:gkeZTS4M0.net
>>410
都知事選で小池本人が出馬していても小野は61万票取ってるから問題ない
維新と都民Fのコア層はやはり違うよ

415 :無党派さん (ワッチョイW ffca-X2mt):2022/06/13(月) 04:37:04 ID:zyCvQc2m0.net
加古川市議選は参政党が次点落選でその下に維新、N党だった
参政党候補の得票率1.6%ぐらいだから
参院選で1議席取る可能性はありそう

416 :憂国の記者 :2022/06/13(月) 04:51:47.83 ID:QKVyBnWba.net
>>395
山本太郎落選させることができるんだったら間違いなく自民は他の党に票を回しますよ

417 :無党派さん :2022/06/13(月) 05:43:12.80 ID:Mong06bJ0.net
>>415
その人届出順が1番だったので適当な票がかなり入ってると思われる
もう少し低いと見たほうがいい

418 :無党派さん :2022/06/13(月) 06:15:41.46 ID:MBMJpYUR0.net
>>413
野党支持者から支持されてるだけよ

419 :無党派さん (アウアウウー Sa67-gL1p):2022/06/13(月) 06:53:04 ID:PYQfodfDa.net
実質選挙は始まっているようなものだから与野党幹部がどこで演説しているかで、どこが与野党がどこの選挙区を重視しているかは分かるわな

420 :無党派さん :2022/06/13(月) 07:27:08.20 ID:ccDj0e350.net
>>415
煽りカスの珍理論としか

421 :無党派さん :2022/06/13(月) 07:36:53.49 ID:9pvdISsKM.net
>>340
かなり希望的観測だなw

422 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:00:03.48 ID:hJ2PR6Dl0.net
>>406
自民から吸収したんじゃなくて希望の党の票の大部分を維新が吸収したんだよ


    2017衆 → 2021衆
自民 33.3% → 34.7%
公明 12.5% → 12.4%
立憲 19.9% → 20.0%
希望 17.4%
国民      → *4.5%
維新 *6.1% → 14.0%
共産 *7.9% → *7.2%
れいわ    → *3.9%

423 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:02:26.01 ID:jYI6pqSaM.net
>>403
立カルが山本落とすために維新はある。

424 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:04:15.38 ID:WCAOv7dF0.net
>>422
18区民は替え歌でも作ってろよ気持ち悪い
ゴミ予想とゴミデータはチラシの裏に書いとけ
わかった?

425 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:05:49.81 ID:caAuysL7d.net
>>423
リッカルマンの妄想
れいわカルトはキチガイだらけ

426 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:06:01.07 ID:jYI6pqSaM.net
>>416
朝日は菅系、生稲は清和会系だから、宏池会がどう動くか。
維新に票を回すとは思わないから、国民民主の息のかかっている荒木に回す可能性はあるな。

427 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:07:51.26 ID:caAuysL7d.net
>>426
リッカルマンは妄想しか言わないw

428 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:09:31.68 ID:NcTg5fms0.net
>>1
18区民

674 無党派さん (スフッ Sd1f-xCha) 2022/06/13(月) 07:00:50.25 ID:GEHmwVRMd
政治に関心あるやつが自民に入れるとは思えないけどな(願望)
政治を知っているだけに自民が駄目なのはわかっている(願望)

なお来月の選挙結果でまた現実を突き付けられる人生w

421 無党派さん (ワッチョイ fff0-zkCy) 2022/06/13(月) 08:00:03.48 ID:hJ2PR6Dl0
>>406
自民から吸収したんじゃなくて希望の党の票の大部分を維新が吸収したんだよ


    2017衆 → 2021衆
自民 33.3% → 34.7%
公明 12.5% → 12.4%
立憲 19.9% → 20.0%
希望 17.4%
国民      → *4.5%
維新 *6.1% → 14.0%
共産 *7.9% → *7.2%
れいわ    → *3.9%

429 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:16:09.87 ID:71NMgBsX0.net
>>426
リッカルマンしつこすぎw

430 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:24:42.65 ID:71NMgBsX0.net
機と飢饉(ききん)」が訪れると警告した

431 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:25:01.87 ID:71NMgBsX0.net
は講演で「ロシアが始めたこの戦争に必ず勝利する」と主張。

432 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:31:58.21 ID:71NMgBsX0.net
氏は講演で「ロシアが始めたこの戦争に必ず勝利する」と主

433 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:32:13.07 ID:71NMgBsX0.net
小さい魚はエビ

434 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:32:25.52 ID:71NMgBsX0.net
氏は講演で「ロシアが始めたこの戦争に必ず勝利する」と主張。戦

435 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:32:40.45 ID:71NMgBsX0.net
が停滞しているため、「アジアやアフリカ

436 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:32:53.12 ID:71NMgBsX0.net
キー氏は講演で「ロシアが始めたこの戦争に

437 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:33:09.58 ID:71NMgBsX0.net
な食料危機と飢饉(ききん)」が訪れると

438 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:33:24.76 ID:71NMgBsX0.net
ー氏は講演で「ロシアが始めたこの戦争に必ず勝利する」と

439 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:34:00.29 ID:71NMgBsX0.net
キー氏は、「大きい魚が小さい魚を食べ、小さい魚はエビを食べる」と

440 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:42:13.32 ID:TJ2nufqQ0.net
「この世界の将来のルールが決まる」と

441 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:42:24.57 ID:TJ2nufqQ0.net
講演で「ロシアが始めたこの戦争に必ず勝利する」と主張。戦争の

442 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:42:40.56 ID:TJ2nufqQ0.net
が停滞しているため、「アジアやアフリカなど

443 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:42:54.49 ID:TJ2nufqQ0.net
ングリラ対話)でオンライン講演を行った。

444 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:43:11.04 ID:TJ2nufqQ0.net
氏は講演で「ロシアが始めたこの戦争に必ず勝利する」と主

445 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:43:24.29 ID:TJ2nufqQ0.net
ー氏はロシアがウクライナ南部の黒海の港を封鎖して

446 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:43:39.52 ID:TJ2nufqQ0.net
食料危機と飢饉(ききん)」が訪れると警告

447 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:43:54.32 ID:TJ2nufqQ0.net
スキー氏は講演で「ロシアが始めたこの戦争に必ず勝利する」

448 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:44:09.45 ID:TJ2nufqQ0.net
ルで開催中のアジア安全保障会議(シャングリラ対話)

449 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:44:24.62 ID:TJ2nufqQ0.net
輸出が停滞しているため、「アジアや

450 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:44:43.30 ID:TJ2nufqQ0.net
グリラ対話)でオンライン講演を行った。ゼ

451 :無党派さん :2022/06/13(月) 08:44:54.34 ID:TJ2nufqQ0.net
ー氏は講演で「ロシアが始めたこの戦争に必ず勝利する」と主

452 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:26:09.84 ID:q7ZhzhS/a.net
立民・枝野氏らが「自衛隊員応援議連」、処遇改善を検討…泉代表も呼びかけ人
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220612-OYT1T50077/

自民党があまり手の回ってない部分にこういう「前向きな差別化」をやるのは
とてもいいことだが、それなら普段からもっとそういうことやればいいのにね

453 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:28:13.68 ID:6TK4gw5l0.net
>>452
スレ違いの雑談はお控えください
ここはあなたの日記帳ではないので

454 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:28:41.73 ID:TJ2nufqQ0.net
はロシアがウクライナ南部の黒海の港を封鎖

455 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:28:55.59 ID:TJ2nufqQ0.net
料危機と飢饉(ききん)」が訪れ

456 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:29:10.30 ID:TJ2nufqQ0.net
グリラ対話)でオンライン講演を行

457 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:29:26.49 ID:TJ2nufqQ0.net
する」と主張。戦争

458 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:29:39.97 ID:TJ2nufqQ0.net
ことへの危機感について述べたシン

459 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:29:55.54 ID:TJ2nufqQ0.net
魚を食べ、小さい魚はエビ

460 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:30:10.66 ID:TJ2nufqQ0.net
氏は、「大きい魚が小さい魚を食べ、小さい魚はエビ

461 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:30:24.96 ID:TJ2nufqQ0.net
の言葉を引用。国際秩序の重要性を訴え

462 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:30:40.56 ID:TJ2nufqQ0.net
、「大きい魚が小さい魚を食べ、小さい魚はエビを食

463 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:30:47.96 ID:hJ2PR6Dl0.net
>>452
まともな行動ではあるんだが立憲を支持しているような層に刺さるかは微妙

464 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:30:55.34 ID:TJ2nufqQ0.net
葉を引用。国際秩序の重要性を訴えた。

465 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:31:10.88 ID:TJ2nufqQ0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ee56f1ece8fb739a8866b3109213b3409d5d207#:~:text=%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86%E3%82%8A%E3%82%93%EF%BC%89%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E6%84%9F%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E8%BF%B0%E3%81%B9%E3%81%9F%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB

466 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:31:23.97 ID:TJ2nufqQ0.net
ー氏は、「大きい魚が小さい魚を食べ、小さい魚はエビを食

467 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:31:42.74 ID:TJ2nufqQ0.net
いう大国が小国を蹂躙(じゅうりん)

468 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:31:54.55 ID:TJ2nufqQ0.net
氏は、「大きい魚が小さい魚を食べ、小さい魚はエビ

469 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:32:09.96 ID:TJ2nufqQ0.net
ん)することへの危機感について述べたシンガポール建国の父

470 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:32:48.48 ID:TJ2nufqQ0.net
講演で「ロシアが始めたこの戦争に必ず勝利する」と主張。戦争

471 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:33:09.73 ID:TJ2nufqQ0.net
い魚が小さい魚を食べ、小さい魚はエビを

472 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:33:25.04 ID:TJ2nufqQ0.net
相の言葉を引用。国際秩序の重要性を

473 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:33:38.78 ID:TJ2nufqQ0.net
い魚が小さい魚を食べ、小さい魚はエビを食べる」とい

474 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:33:54.57 ID:TJ2nufqQ0.net
を引用。国際秩序の重要性を訴えた。

475 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:34:09.79 ID:TJ2nufqQ0.net
い魚はエビを食べる」という大

476 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:34:22.16 ID:Jm1rfOjLd.net
冗談抜きに空前の低投票率になるだろ
史上最低は当たり前で大きく更新する
今回ばかりはマジで選挙に行く意義が見当たらない

477 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:34:24.03 ID:TJ2nufqQ0.net
きい魚が小さい魚を食べ、小さい魚はエビを食べる

478 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:34:56.04 ID:TJ2nufqQ0.net
界の将来のルールが決まる」と述べて、支援を呼び

479 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:35:09.70 ID:TJ2nufqQ0.net
ことへの危機感について述べたシンガポール建国

480 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:35:24.50 ID:TJ2nufqQ0.net
世界の将来のルールが決まる」と述べて、支援を

481 :無党派さん :2022/06/13(月) 09:35:39.46 ID:TJ2nufqQ0.net
りん)することへの危機感について述べたシンガポール

482 :無党派さん :2022/06/13(月) 10:36:02.48 ID:GDcHDwPV0.net
>>1

公務員天国日本
日本国内には市の税収より公務員の人件費が高い市がいくつか存在する。

増税より前に地方公務員の人件費を見直しましょう

アベノミクスはセットで最低賃金法を施行しなかったから
トリクルダウンをぱくったアベノミクスで二極化加速
トリクルダウンの失政はバイデン大統領もみとめた。

つまり、アベノミクスも格差拡大させた失敗政策という証左

トリクルダウンを掲げて公務員給与を維持しても地方は潤わない

中抜きピンハネで高収入は密度があがりさらに高収入へ 
庶民は低賃金の割合が増えて当然

民間よりも公務員のほうが平均年収200万円ぐらい多い地方が増えた。

上場企業に入社できないなら
公務員になるしかない日本

市の税収よりも、公務員の人件費が高い赤字財政でもボーナスをきっちり支給される

ボーナス4.3ヶ月✕2回のボーナスは確実に支給される公務員天国

483 :無党派さん :2022/06/13(月) 10:36:42.52 ID:GDcHDwPV0.net
>>482
民間企業の平均年収は432万円、では公務員は?

公務員はどれくらいでしょうか。
平均年収をみると、国家公務員は667万円、地方公務員は663万円となっていす。

ちなみに公務員は男女での差はありませんので男女別の数字はありません。

民間企業と比較して、公務員は200万円以上も平均年収が高いという結果を皆さんはどう考えますか?

公務員は赤字財政でもボーナスは4.35ヶ月✕2回 支給されます。

484 :無党派さん :2022/06/13(月) 10:53:49.46 ID:InvXidIpM.net
>>476
全く盛り上がらないという意味では、パパ活吉川は投票率upに少し貢献したかもなw

485 :無党派さん :2022/06/13(月) 11:24:18.93 ID:yXNxTu3za.net
ボーナスは年間で4.3だぞ
全く高くない

給料に見合った仕事ができてるかはしらんが

486 :無党派さん (ワッチョイW f3ee-nzy9):2022/06/13(月) 11:31:09 ID:GDcHDwPV0.net
増税よりまえに地方公務員の給与を見直すべきでは?

地方の民間と公務員の年収の乖離は年々ひどくなっている

民間企業の平均年収はおおよそ432万円、では公務員は?

平均年収をみると、国家公務員は667万円、地方公務員は663万円となっていす。

ちなみに公務員は男女での差はありません。

民間企業と比較して、公務員は200万円以上も平均年収が高いという結果を皆さんはどう考えますか?

公務員は赤字財政でも民間とは違い、年2回、4.35ヶ月分のボーナスが確実に支給される

公務員天国、大企業に入社できないなら公務員めざすしかない。それが今の日本

487 :無党派さん (ワッチョイW f3ee-nzy9):2022/06/13(月) 11:32:22 ID:GDcHDwPV0.net
>>1

公務員天国日本
日本国内には市の税収より公務員の人件費が高い市がいくつか存在する。

増税より前に地方公務員の人件費を見直しましょう

アベノミクスはセットで最低賃金法を施行しなかったから
トリクルダウンをぱくったアベノミクスで二極化加速
トリクルダウンの失政はバイデン大統領もみとめた。

つまり、アベノミクスも格差拡大させた失敗政策という証左

トリクルダウンを掲げて公務員給与を維持しても地方は潤わない

中抜きピンハネで高収入は密度があがりさらに高収入へ 
庶民は低賃金の割合が増えて当然

民間よりも公務員のほうが平均年収200万円ぐらい多い地方が増えた。

上場企業に入社できないなら
公務員になるしかない日本

市の税収よりも、公務員の人件費が高い赤字財政でもボーナスをきっちり支給される

年2回、4.35ヶ月分のボーナスは確実に支給される公務員天国

488 :無党派さん :2022/06/13(月) 11:56:05.26 ID:XfXbaxNL0.net
スクリプトガイジが立憲支持者だと特定されてて草

http://imgur.com/RvC52xn.jpg
http://imgur.com/XAq3FKQ.jpg

489 :無党派さん :2022/06/13(月) 12:00:35.91 ID:vk3dEokF0.net
何かまた頭がおかしいのが来たな。

地方公務員給与の話なんて議論としてはとっくの昔に終わった話。
今じゃ選挙の争点になんかならない。

実際の行政に関しても大阪を筆頭に行革路線の維新が首長も議会も完全に抑えた地方自治体だって結局のところある程度の給与水準は維持してるあたりで結論は出てる。

490 :無党派さん :2022/06/13(月) 12:20:54.11 ID:y/97zbA/a.net
>>225
それなのに小沢と同じ行動をして
自滅になったんだから
基本的に同情できないんだけど。

491 :無党派さん :2022/06/13(月) 12:24:30.80 ID:y/97zbA/a.net
>>238
それなー。
都議選でも最後になって小池が
緊急退院を装って
ひっくり返した感があるからな。
木下の件であの時ほどにはならないとは思うから
別の作戦を考えて来ると思うけど

492 :無党派さん :2022/06/13(月) 12:27:07.23 ID:y/97zbA/a.net
>>244
そんな手法がどうしたとか
意味がないだろ。
引っ越したはずの人間や犬猫にまで
投票権が配られたアメリカ大統領選挙の前例があるのに
「こうすれば大丈夫」は当てにならないよな。

493 :無党派さん :2022/06/13(月) 12:29:24.18 ID:wkskQEo6a.net
というか今さら荒木を参議院に送り込んだところで小池になんのメリットがあるのかわからんわ

494 :無党派さん :2022/06/13(月) 12:35:06.12 ID:y/97zbA/a.net
>>250
地方で維新が強いところは
保守が分裂して
民主や立民で勝てないか嫌な思いをして
左派系野党から離れたところ。
富山は綿貫系とかの残滓が維新かもとは思う。

495 :無党派さん :2022/06/13(月) 12:38:00.28 ID:y/97zbA/a.net
>>426
都ファに回すなら維新に回すだろ。

496 :無党派さん :2022/06/13(月) 12:38:08.14 ID:IWYCfh2d0.net
山本落選なんてありうるか?

497 :無党派さん :2022/06/13(月) 12:42:41.07 ID:HxMDZ3w3a.net
>>414
その票は保守でも小池が嫌いな票だから
維新の票とは別で
今回の選挙では
7-8割入れ替わっても不思議じゃない票
今回、自民は普通に候補いるからな。

498 :無党派さん :2022/06/13(月) 12:48:29.03 ID:HxMDZ3w3a.net
>>496
蓮舫が4-5位くらいの予想になれば
太郎も当選権に入るだろうけど
今の段階なら6位争い

499 :無党派さん:2022/06/13(月) 12:49:31.38 .net
>>493
荒木が国会議員になりたいっ!!って小池にわがまま言ってるだけだろ

500 :無党派さん :2022/06/13(月) 13:01:00.40 ID:QzcErDqwM.net
地方公務員叩いてるやついるが世間知らずもいいとこ
今、市役所の窓口にいる職員の半分以上は会計年度職員というパートタイマーだ、時給はコンビニ以下

501 :無党派さん :2022/06/13(月) 13:05:14.20 ID:IJyhCfNZ0.net
神奈川のオマケ枠は、民主共産のゴミ対決
両方落として補欠選やり直せ

502 :無党派さん :2022/06/13(月) 13:10:40.74 ID:eSkHIBJd0.net
有象無象の民間とそれなりの学歴の公務員を単純に比較しても意味ないわな

503 :無党派さん :2022/06/13(月) 13:34:45.05 ID:z+xM9jWzr.net
公務員はむしろ人足りなくてヤバイ
コロナ禍ピーク時の保健所とか目も当てられない悲惨さだっただろ

504 :無党派さん :2022/06/13(月) 13:35:52.89 ID:B/x8vujB0.net
>>503
オッペケくんの雑談はいらないです
そろそろ私物化止めて

505 :無党派さん :2022/06/13(月) 13:36:27.81 ID:fy9E4xfg0.net
東京都選挙区の党の情勢調査だそうだ。ただし真偽は不明

https://twitter.com/Yoshiro_Yasuda/status/1535550647637925888
(deleted an unsolicited ad)

506 :無党派さん :2022/06/13(月) 13:41:23.50 ID:C6wXYGLi0.net
竹谷(公明)がトップだと思っていたんだけど

507 :無党派さん :2022/06/13(月) 13:42:55.14 ID:GDcHDwPV0.net
>>1
公務員天国日本 赤字財政でも年2回のボーナスは確実。

アベノミクスはセットで最低賃金法を施行しなかったから
トリクルダウンをぱくったアベノミクスで二極化加速

トリクルダウンの失政はバイデン大統領もみとめた。

つまり、アベノミクスも格差拡大させた失敗政策という証左。
トリクルダウンを掲げて公務員給与を維持しても地方は潤わない。

中抜きピンハネで上流は密度があがりさらに高収入へ

最低賃金を保証する法律もない日本では、庶民は低賃金の割合が増えて当然

民間よりも公務員のほうが平均年収200万円ぐらい多い地方が増えた。地方公務員の給与を維持する意味は?

市の税収よりも、公務員の人件費が高い赤字財政でもボーナスはきっちり年2回も支給される。

もっとも疑問なのは、地方田舎の公務員と都心の公務員の人件費がほぼ同じ点。公務員の給与は地方の状況に合わせるべき。

消防士の緊急出動が1週間に一回な地方の田舎と、一日に十数回の都心と公務員の給与がほぼ同じは明らかに歪んでいる

508 :無党派さん :2022/06/13(月) 13:46:26.21 ID:mfK8UC6K0.net
504は現代ビジネスのコピペだな

509 :無党派さん :2022/06/13(月) 13:47:07.13 ID:GDcHDwPV0.net
>>507
働くナマポを導入し、地方公務員の水準に満たない民間企業勤めの人たちの給与を底上げすべき。

510 :無党派さん :2022/06/13(月) 13:53:08.00 ID:6ro7Gjb00.net
>>505
これをまるっと信じるとして順位はどうあれ自民2人とレンホーと公明共産の5人はほぼ決まりであとの1枠を山本太郎、荒木、海老沢、松尾で争う構図なのはほぼここの想定通りか

当選ほぼ決まりの5人は順位争いが焦点になると

511 :無党派さん :2022/06/13(月) 13:56:23.85 ID:fy9E4xfg0.net
4月の時点では蓮舫が1位で朝日は2位だったんだね。
あと生稲は勢いがあるよね。4月 8.9% 5月 9.0% 6月 10.9%

それと土日の首都圏での街宣で、維新の吉村が
自民・立憲に対してかなり批判するようになったのは、
たぶんこの情勢調査を知ったからだろう。

都民ファ荒木はまだ巻き返すチャンスはありそう。
公示後に小池が応援に入れば6位に食い込む可能性が。

512 :無党派さん:2022/06/13(月) 13:57:57.10 .net
現代ビジネスは都民ファーストのお抱えだから、ほんとは荒木はもっとずっと悪い

513 :無党派さん:2022/06/13(月) 13:58:46.76 .net
現代ビジネスの調査以外はぜんぶ乙武より下だよ
信用できるわけない

514 :無党派さん :2022/06/13(月) 14:02:49.25 ID:Ov+JWYX00.net
>>505
真偽は置いといて、この人の言うことには
泡沫新党や無所属乙武とかは今回そもそもアンケートの回答選択肢に入れてなかったらしいので
含めたら下位の順位は多少変わるのかもしれない

515 :無党派さん :2022/06/13(月) 14:04:20.18 ID:fy9E4xfg0.net
でも投稿者が党の職員らしいので。
現代の記事と一致してるなら、数字自体は本物なんじゃないかな。
自民党の調査を信用できるかどうかは別だけど。

516 :無党派さん :2022/06/13(月) 14:07:10.36 ID:GDcHDwPV0.net
>>1
働くナマポを導入しろ
年齢制限なく、公務員給与を基準にして、足りない分を働くナマポで支給しろ

浪費してこその資本主義
アベノミクスはトリクルダウンのぱくり

トリクルダウンの失敗はバイデン大統領もみとめた

つまりアベノミクスも失敗


二極化解消のために
働くナマポを導入せよ

517 :無党派さん:2022/06/13(月) 14:07:41.57 .net
自民党はちゃんと調査はするが、出す前のデータと元データが食い違ってるなんて当たり前
自民の情勢が悪すぎたら、士気が下がるから操作するなんてザラだ
どの段階のデータかわからんし、他の調査が軒並み荒木は圏外なんだから、信用できるわけないでしょ

518 :無党派さん :2022/06/13(月) 14:30:44.47 ID:D19200Jl0.net
鎌倉には悪いけど、現代ビジネスやFACTAでも全く同じ数字が出てるんだよねw

519 :無党派さん (アウアウウー Sa67-gL1p):2022/06/13(月) 14:49:37 ID:JwHZi5jMa.net
今出ている数字は自民にかなり厳しめに見て、この数字だと思うんだ

520 :無党派さん (スプッッ Sd07-OZG3):2022/06/13(月) 14:54:39 ID:xRM9EiUfd.net
>>512
何かソースあるのそれ
お抱えと言える

521 :無党派さん:2022/06/13(月) 15:23:58.54 .net
>>520
都民ファーストの関係者はれいわなみに必死で嫌だw

522 :無党派さん :2022/06/13(月) 15:36:50.37 ID:M8wmxG8r0.net
しかし乙武ほどの一般知名度あっても無所属では厳しいのか

523 :無党派さん :2022/06/13(月) 15:38:21.78 ID:hJ2PR6Dl0.net
知名度あるだけで飲食店脅迫&ゲス不倫のクズですし

524 :無党派さん :2022/06/13(月) 15:52:53.97 ID:eSkHIBJd0.net
情勢調査の数字はそれ単独で評価するものじゃないからいじる必要はないんだよ

525 :無党派さん :2022/06/13(月) 15:54:55.83 ID:Gt17WHYwd.net
>>521
ソース無いから妄想だねw

526 :無党派さん :2022/06/13(月) 15:59:24.85 ID:8A9bnPue0.net
岸田内閣支持率4ポイント減の56% - 共同
共同通信社の世論調査によると、岸田内閣の支持率は56.9%だった。5月の前回調査に比べ4.6ポイント減。不支持率は5.1ポイント増の26.9%となった。

物価高への首相対応評価しない64% - 共同
共同通信社が11~13日実施した全国電話世論調査によると、物価高への岸田文雄首相の対応について「評価する」が28.1%、「評価しない」が64.1%だった。

風向きが変わってきた?

527 :無党派さん :2022/06/13(月) 16:03:11.44 ID:JklpW3ZX0.net
>>526
ロシアウクライナがまた報道されれば支持率が上がるよ

528 :無党派さん :2022/06/13(月) 16:07:46.73 ID:hJ2PR6Dl0.net
前回の参院選前月の共同通信

2019/6/16 共同通信社
安倍内閣の支持率は47.6%で50.5%から2.9 ポイント減となった。不支持率は38.1%

529 :無党派さん :2022/06/13(月) 16:16:05.10 ID:eSkHIBJd0.net
今回は自公の予想しても面白くないな
野党の勢力図が変わるだけでしょ

530 :無党派さん :2022/06/13(月) 16:51:57.87 ID:kTlCTLDbp.net
>>528
共同通信政党支持率、共産党とれいわ新選組だけ支持率アップ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655106558/

それと公明も少し上がってる
他は支持率おとした
あとは7時からのNHK

531 :無党派さん :2022/06/13(月) 17:02:16.54 ID:N6O0J6PW0.net
>>525
都民ファーストの人?

532 :無党派さん :2022/06/13(月) 17:13:42.99 ID:GKSKMS5hd.net
黒田日銀総裁「不適任」6割、値上げ許容度発言に反発-共同調査
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-13/RDEKCIT1UM1401

「値上げ許容度」発言を撤回した日本銀行の黒田東彦総裁は不適任との回答が、共同通信の世論調査で58.5%に上った。

内閣支持率も低下しており、参院選を前に物価高が争点に浮上してきた。

共同通信が13日に公表した世論調査の結果によると、黒田総裁が撤回した「家計の値上げ許容度も高まってきている」との発言を77.3%が「適切だとは思わない」と回答した。
黒田総裁は来年4月に任期満了を迎える。

533 :無党派さん :2022/06/13(月) 17:15:10.10 ID:l+wK5DPB0.net
>>532
じゃ、なんで岸田支持率アップ?w

バカジャップ? w

534 :無党派さん :2022/06/13(月) 17:49:10.09 ID:uCQu5Qtpa.net
>>526
先週からの円安は流石にやばい空気が出ている。
日銀が何にもしそうにない空気が今もあるし
防衛費増額を国債でと言った時点で
円の利上げなし確定だから
縁の投げ売りに近いかも

535 :無党派さん :2022/06/13(月) 17:56:14.15 ID:M8SxL7pY0.net
維新が伸び悩めば久しぶりに公明の比例第2党あるかもな

536 :無党派さん :2022/06/13(月) 18:09:15.92 ID:zPIWlBKv0.net
岸田インフレ

537 :無党派さん :2022/06/13(月) 18:13:02.17 ID:2xy2j4Zzd.net
>>532
相変わらず世論誘導に弱いね。まともに全文を確認した人間がどれだけいるのか。
まあ年寄りメインなのでこんなものか。

538 :無党派さん :2022/06/13(月) 18:17:43.23 ID:BsuVHra90.net
東京の6位争いは見もの
上位の支持者は、思い切って戦略投票してみろ

539 :無党派さん:2022/06/13(月) 18:18:56.30 .net
>>538
都民ファーストの票は無駄になるから維新かれいわだな

540 :無党派さん :2022/06/13(月) 18:21:23.34 ID:0pLREapt0.net
立憲って東京選挙区何人出すの
6人区なのに1人だけなん?

541 :無党派さん :2022/06/13(月) 18:39:17.52 ID:kCkiq+jfa.net
>>538
中選挙区制のダメな部分だな。
支持する候補に票が集まるのではなく、票読みまでもが考慮された結果になってしまう。
衆議院は単純小選挙区、参議院は比例代表のみになって欲しい。

542 :無党派さん :2022/06/13(月) 18:49:15.89 ID:uk4fDc8QM.net
岸田値上げ
岸田値上げ
きしだねあげ

543 :無党派さん :2022/06/13(月) 18:52:52.50 ID:MBMJpYUR0.net
都民ファーストは百合子来ても無理なような気がするな
都議選は入院で同乗されたけど

544 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:05:23.79 ID:sFewrlrI0.net
NHK

内閣支持 59%(先月比+4)
内閣不支持 23%(先月比±0)

545 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:08:14.34 ID:hJ2PR6Dl0.net
今回の参議院選挙で与党と野党の議席がどのようになればよいと思うか尋ねたところ、
「与党の議席が増えたほうがよい」が25%、
「野党の議席が増えたほうがよい」が25%、
「どちらともいえない」が43%
でした。

野党への期待感がめちゃくちゃ低いのが良く分かるな

546 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:09:35.17 ID:rEiLxaujd.net
NHK世論調査で内閣支持率発足以来最高

547 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:13:56.61 ID:sFewrlrI0.net
政党支持率

自民:40.1(+0.3)
公明:2.9(+0.2)
国民:1.3(+0.1)
維新:4.0(+0.5)
立憲:5.9(+0.9)
共産:2.6(-0.1)
社民:0.5(+0.1)
れ新:0.8(+0.3)
N党:0.3(+0.2)

548 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:20:12.61 ID:mvYlipRR0.net
小野田は今日の質疑でバズってるけどこれでも地元じゃ苦しいのか

549 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:33:38.29 ID:KJ7zJNOba.net
>>548
一人区の場合は無党派の真ん中の票が取れるかどうか?なんだよな。
右認定されるとその層が逃げやすくなる。
稲田が逆の状態になった。

公明党の推薦もないから
下手するとそうかは全部が敵に回る可能性もあるし
苦戦すると言うのは
あながち無いわけでもない。

550 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:39:29.60 ID:MBMJpYUR0.net
偏った連中が騒いでるだけだからな

551 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:40:38.23 ID:iFRKNM8Ld.net
>>541
戦略投票してるやつなんか全投票者の中で1%いるかどうかだろ

552 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:48:34.09 ID:u+bLhuWc0.net
>>548
>>549
岡山は小野田は公明票ないから苦戦って言ってるけど
jx情勢だと優位に戦いを進めという強い表現だし
8時当確レベルかと
なのに岡山は苦戦って見かけるのは謎だ

553 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:53:04.49 ID:MmcBYTcgp.net
国民苦戦騒ぎはアンチの願望で
右からは参政党とくにもりのバカウヨと
左からは立憲で根に持っているバカサヨの双方が願望や鉛筆舐め舐めで低く見積もっているだけでそうでも無さそう

554 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:54:13.06 ID:nP9r9/Evd.net
>>547
無党派層が減ってるね。
投票率アガると予想できますね。

555 :無党派さん :2022/06/13(月) 19:56:10.55 ID:Ov+JWYX00.net
公明票が全部アンチ小野田側に回ると想定するなら負けるとの予想も立つのかもしれんが
実際はそんなことはなかろう

556 :無党派さん :2022/06/13(月) 20:05:30.91 ID:LjOcH2lD0.net
>>534
日銀審議委員人事でリフレ派の片岡剛士の後任に財政再建派の高田創を任命したり、
アベノミクスの異次元緩和路線とは一線を画してはいるんだろうけど、
人事で岸田カラーが本格的に出るのは、来年4月の日銀執行部(正副総裁)交代経て
日銀政策委員会の過半数が岸田政権下の任命になって以降だろうからなあ。

ただ1ドル=135円突破で(業者にもよるが)24年ぶり円安水準で達成感出て、
長期円安見通し派でも一旦の利益確定を勧めたりしてるし、ここらで一服な気も。
昨年1月の円高ピークから76週で一目の節目ってのもあるし、
特に夏場は8月にかけて円高アノマリーってのもある。

557 :無党派さん :2022/06/13(月) 20:15:15.79 ID:Z76x0etop.net
三春充希(はる)

政党支持率の平均

立憲民主党が6.4%、日本維新の会が6.1%で、依然としてほぼ並ぶ状況が続いている。
公明党は横ばいで
日本共産党は回復傾向で2.7%となった。
れいわ新選組が1.5%まで伸び、1.4%の国民民主党をとらえた

2022/06/13 19:33
https://twitter.com/miraisyakai/status/1536295694767894528?s=21&t=QL84MfvsswP5tocd1IE2YQ
(deleted an unsolicited ad)

558 :無党派さん :2022/06/13(月) 20:19:57.74 ID:zyCvQc2m0.net
まあ

559 :無党派さん :2022/06/13(月) 20:38:00.37 ID:g4UzodLO0.net
>>547
立民と維新に少し差がついてきたな。

政党支持率に 3年前の数字を右につけてみた

自民:40.1(+0.3) 36.7%
公明:2.9(+0.2) 3.1%

国民:1.3(+0.1) 1.2%
維新:4.0(+0.5) 2.6%

立憲:5.9(+0.9) 5.1%
共産:2.6(-0.1) 2.5%
社民:0.5(+0.1) 0.2%
れ新:0.8(+0.3) -

N党:0.3(+0.2) -
政党の数は増えたのに
公明を除く全ての政党が支持率が3年前から
高くなってきており
回答率も少し上がっている
選挙への関心が高くなっているのかもしれない。

560 :無党派さん :2022/06/13(月) 20:38:29.01 ID:khO7XOeya.net
参院選では予想外の結果になる選挙区がありそう
岸田の支持率は高いが物価高への対応が良くないし、今後これが続いたら不満も溜まるって
鹿児島、長崎、大分とかね

561 :無党派さん :2022/06/13(月) 20:41:18.06 ID:sTQnQfIHp.net
共産党は回復傾向
政党支持率の平均でれいわ新選組が国民民主党を抜く
維新は立憲に抜かされる
色々変化してきた
とくに国民民主党はおわたね

562 :無党派さん :2022/06/13(月) 20:54:09.74 ID:LjOcH2lD0.net
>>560
2019年も史上2番目の低投票率で「世紀の凡戦」だったけど、1人区は事前予想よりは
野党が踏みとどまった感があったし、今回も多少はバランス感覚が働くかも。
そもそも本来の性質としては気軽に「お灸」を据えやすいのが参院選でもあるし。

563 :無党派さん :2022/06/13(月) 20:57:03.88 ID:M8SxL7pY0.net
NHK調査だと経済対策重視は野党支持層よりも与党支持層のほうが高いんだよな

564 :無党派さん :2022/06/13(月) 20:57:59.84 ID:J1Zzl5kAF.net
そりゃそうだろ

565 :無党派さん :2022/06/13(月) 20:59:35.60 ID:Hbypn5DdM.net
自民目線の1人区情勢はこんな感じかな

当選確実13選挙区・・・群馬、栃木、富山、石川、奈良、和歌山、鳥取島根、山口、香川、徳島高知、佐賀、熊本、宮崎

当選極めて有力7選挙区・・・秋田、福井、岐阜、滋賀、岡山、長崎、鹿児島

ややリード5選挙区・・・宮城、福島、三重、愛媛、大分

五分五分3選挙区・・・青森、新潟、沖縄

わずかに劣勢3選挙区・・・岩手、長野、山梨

劣勢1選挙区・・・山形

566 :無党派さん :2022/06/13(月) 21:08:50.62 ID:aL+wzXjh0.net
>>553
今回の本質はミンス掃討選挙だから維新は伸びても国民は苦しいだろうな
もちろん立憲はそれ以上に鉄槌を下されるわけだが

567 :無党派さん :2022/06/13(月) 21:10:49.06 ID:v/wLpDS7a.net
維新がウッキウキで身を切る改革アピールするのだけは見える

568 :無党派さん :2022/06/13(月) 21:24:12.09 ID:7stMGOAv0.net
>>567
ウッキウキしてる場合じゃなくて
目標の12ギリギリくらいの可能性が出てきている。

比例7
大阪2、兵庫、神奈川
これから上積みできる場所が浮かばなくなってきた。

569 :無党派さん :2022/06/13(月) 21:30:54.70 ID:aL+wzXjh0.net
最低でも名古屋と広島の間にミンス空白地帯が出来上がるのは確定している

570 :無党派さん :2022/06/13(月) 21:37:41.06 ID:OrcKIuel0.net
社民党ってもうダメか
あんな記事が出てるようじゃ正直議席も取れないのかね

571 :無党派さん :2022/06/13(月) 21:42:51.14 ID:jQ9jItJVa.net
>>565
山梨は五分五分じゃないか?
少なくとも沖縄よりは自民は戦えてる

572 :無党派さん :2022/06/13(月) 21:47:52.62 ID:+IRh19BH0.net
>>568
維新は公示前の比例投票先で立憲を超えてるなら8は届くのでは?

573 :無党派さん (ワッチョイW 33a1-E261):2022/06/13(月) 22:30:31 ID:EW5SJ5hX0.net
>>570
投票率が下がれば1議席は取れるだろ

574 :無党派さん :2022/06/13(月) 22:50:15.89 ID:Bh7Q4wh80.net
一議席取れたところで2%取れなければジ・エンドだからな

575 :無党派さん :2022/06/13(月) 22:51:20.35 ID:g4UzodLO0.net
>>572
時事通信の数字だと
4月に維新 8.6% 立民 7.0%
5月は維新 6.3% 立民 6.1%
と差が縮まってきている。
マスコミのバッシング先を自民だけでなく
維新にも狙いを定めているし
橋下・宗男ネタがじわじわと聴いている感じがある。
立民はバッシングは受けないし
18議席以上になるんじゃないか?と思えてきた、

576 :無党派さん :2022/06/13(月) 22:59:15.54 ID:OrcKIuel0.net
>>573
一説には投票率52%以上で1議席も取れず
47%以下で2%要件達成という話もあるから投票率次第だね

577 :無党派さん :2022/06/13(月) 23:15:55.64 ID:Hbypn5DdM.net
>>571
沖縄は自公に勢いを感じる
山梨は保守がまとまらない予感がする

578 :無党派さん :2022/06/13(月) 23:28:12.69 ID:g4UzodLO0.net
>>576
どれくらいかね?
政治への関心が少し高くなってはいるけど
争点が曖昧だからそこまで上がるのか?
50%程度になるのかな?とか
思うけどこれだけはやってみないとわからないよな。

579 :無党派さん (ワッチョイ ff78-blBJ):2022/06/13(月) 23:37:28 ID:LjOcH2lD0.net
>>576>>578
この凪っぷりだと史上2番目の低投票率2019年48.80%の更新ぐらいは普通にありそう
(自社連立で対立軸崩壊ドッチラケの1995年44.52%割れはさすがに可能性低いと思うが)
だから、社民党も案外政党要件維持するかもしれない。

580 :無党派さん (スププ Sd1f-Sb7E):2022/06/13(月) 23:39:18 ID:JDm1MYp7d.net
女性週刊誌[女性自身]6月28日号
⇒本誌編集部怒り爆発の徹底糾弾:日銀・黒田東彦総裁の“上級国民”生活!生涯収入11億円超え、億ションは現金で一括購入
■黒田東彦へ告ぐ!庶民の苦しみを知らない奴は日銀から出ていけ!
https://jisin.jp/domestic/2107546/?rf=2
⇒本誌編集部怒り爆発の徹底検証:防衛費5兆円増で生活苦激増の衝撃
■参議院選挙自民党勝利で「消費税12%」「医療費6割負担」「年金12万円減」

581 :無党派さん (ワッチョイW a32d-fhiC):2022/06/13(月) 23:45:02 ID:mvYlipRR0.net
人の不幸で飯食ってる分際で怒り爆発とか笑わせるな

582 :無党派さん (ワッチョイ cf20-DKQR):2022/06/13(月) 23:56:11 ID:8A9bnPue0.net
円安やインフレが政権の急所になると野党が気づいた段階で大規模なネガキャンやられるんだろうな
国会閉会間近なのが不幸中の幸いか

市民団体が鍋釜を叩いて「飯を食わせろ」とか終戦直後みたいなデモやりそうw
ネットでは保守派が「いや飯が食えないほどじゃねえだろ」と叩き返すがメディアも乗っかって政権支持率が危機的水準に落ち込むかも

まあそれも参院選後だとは思うけど

583 :無党派さん (ワッチョイW c39d-UWq1):2022/06/14(火) 00:01:12 ID:TiEr0y7f0.net
>>561
寧ろ開票1ヶ月前でこれなら維新は選挙期間中に逆転するだろ

584 :無党派さん (ワッチョイW c39d-UWq1):2022/06/14(火) 00:03:43 ID:TiEr0y7f0.net
>>575
差が縮まるのは選挙までで選挙始まればまた広がる
選挙前に圧倒的に負けてたのがこれまでなんだからこのまま縮まるわけない

585 :無党派さん (ワッチョイW ffb4-IQ6k):2022/06/14(火) 00:07:27 ID:T2oKZolN0.net
逆に立憲がここから選挙まで上がる要素があるか?
何も思いつかないよ

仮に自民が大幅に落としても他にいく

586 :無党派さん (ワッチョイW fff0-jVf4):2022/06/14(火) 00:07:53 ID:cUUovCyX0.net
>>575
支持母体(団体票)を持ってない維新は公示日から開票日にかけてブーストがかかる傾向があるから、立憲も危機感はあると思うよ。

587 :無党派さん (エムゾネW FF1f-Ddyq):2022/06/14(火) 00:10:27 ID:XC3EcWKpF.net
絶景そんな事ならんよ

588 :無党派さん (ワッチョイW fff0-jVf4):2022/06/14(火) 00:11:31 ID:cUUovCyX0.net
前回の共同調査だと立憲は6月25-26日から7月12-13日にかけて比例投票先で1.2%も落としてそのまま失速したサンプルがあるんだよね。

589 :無党派さん (ワッチョイW ff00-5iBo):2022/06/14(火) 00:11:37 ID:ak1B/Toe0.net
>>585
マルチコピペして規制された維珍のポジショントークでしかない

920 無党派さん (ワッチョイW ffb4-IQ6k) 2022/06/13(月) 22:53:25.81 ID:qZ6EOQj30
埼玉はそもそも劣勢だろ
自公立上を崩せない

886 無党派さん (JPW 0H27-IQ6k) 2022/06/13(月) 09:02:28.33 ID:RvQv+ShuH
普通に考えて小池本人が出てる都知事選で60万票取って、その時よりはるかに高支持率なんだから通らないとおかしい
これでダメなら人選が悪すぎる

590 :無党派さん (ワッチョイ cf20-DKQR):2022/06/14(火) 00:22:40 ID:zAOtCMwM0.net
今回維新の変数になるのは、今まで維新ブーストは関西2府1県1700万人都市圏で起きる現象だったが
関東1都3県3600万人都市圏で起きるのか、ということ

これは多分、自民立民どころか維新の選対も実態はよく分かっていないはず

自分横浜だけど「前回衆院選よりは起きるんじゃない?」という肌感覚はある。
衆院選では野党共闘が地上波キー局の関心事で、維新なんてテレビ画面にはお呼びではなかったのが、最近は露出するようになってきてるから起きる環境は揃いつつあるように見える。

591 :無党派さん (ワッチョイ cf20-DKQR):2022/06/14(火) 00:36:59 ID:zAOtCMwM0.net
それに衆院選では関東維新は一部の選挙区にしか候補が居なかったけど
参院は群馬を除く1都5県4000万人都市圏で維新に選挙区投票できる状態だから、比例にはかなりプラスに働くはず

592 :無党派さん (ワッチョイW f346-d5jZ):2022/06/14(火) 00:39:55 ID:NGlsJmnr0.net
維新は選挙区は5がマックスでいいの?

593 :無党派さん (ワッチョイW f346-d5jZ):2022/06/14(火) 00:40:11 ID:NGlsJmnr0.net
6か

594 :無党派さん (オッペケ Sr87-QuZP):2022/06/14(火) 00:46:39 ID:+xDlbx5hr.net
前回の東京・神奈川・兵庫・大阪2人に京都加えて6
埼玉愛知などを含められるかは見解が分かれる

595 :無党派さん :2022/06/14(火) 01:23:31.86 ID:h7xywO6N0.net
>>592
一応、最高で8-9かな?
埼玉、東京、神奈川、愛知、京都、大阪2、兵庫、福岡
最小で3

>>588
前回は枝野がれいわ批判して左派系マスコミが批判して
落ち込んだ記憶がある。
左派系マスコミと思いがちなんだけど
マスコミは小沢一郎の影響の方が大きいように見える。
野党系では
親小沢は立民 小沢G、れいわ、共産党
中立 立民 岡田・野田系
反対派 立民左派(枝野・菅直人系)
こんな感じになる。

3年前の立民の不調により基本概念では近い
立民・共産・れいわ・社民の左派系野党連合を作り
2021年の衆議院選での結果を迎えることになる。

596 :無党派さん :2022/06/14(火) 05:06:34.22 ID:xEUk0U380.net
自民党だけが勝つ選挙
親露政党の立憲、維新、共産には厳しい審判が下されるだろう

597 :無党派さん :2022/06/14(火) 05:17:00.08 ID:bRfu6fLT0.net
現状で強いて色分けするなら、立憲・共産が反露政党、維新・れいわが親露政党だな
しかし皮肉なことに「野党には」反露は要求されていないし、順当に後者が勝ちそうな情勢
むしろソ連・ロシアにある程度親近感があった左派すら立憲・共産から逃げ出すまである

598 :無党派さん :2022/06/14(火) 05:39:07.74 ID:iv1EyEKmd.net
>>597
お灸くんのれいわ擁護は無理筋すぎる
どうせ笑い者になるなら蓮舫落選連呼に絞ればいい

599 :無党派さん :2022/06/14(火) 08:06:00.61 ID:2CIQ11Pwd.net
公示後に岸田1週間ほど外遊するけど
その期間の公平報道では茂木の演説が使われる?
岸田のサミットとNATO出席の様子は別で流れるから与党有利になるな

600 :無党派さん :2022/06/14(火) 08:13:37.39 ID:UVehYHZB0.net
>>582
メシ食わせろって
今って昭和21年頃なの?wwww
令和4年だとばっかり思ってたけど

601 :無党派さん :2022/06/14(火) 08:15:22.59 ID:UVehYHZB0.net
>>599
NATO出席は大きすぎる
ロシアの事を徹底して話合うからそれは否が応でも話題に出ちゃう

602 :無党派さん (テテンテンテン MM7f-CJ6U):2022/06/14(火) 09:04:38 ID:ATBvfkE9M.net
今回面白そうなとこ
東京の6枠目、れいわvs維新vs都民ファ
山形、国民vs自民
京都、枠2に4人が横一線
静岡2枠目、無所属現職同士の一騎討ち

他ある?

603 :無党派さん :2022/06/14(火) 12:11:48.04 ID:ygs+xZMZ0.net
共同通信世論調査(カッコ内前月)

政党支持率
自民党 46.5(47.6)
立憲民主党 8.3(8.7)
日本維新の会 8.0(8.1)
公明党 4.6(4.3)
国民民主党 1.4(2.1)
共産党 3.1(2.5)
れいわ新選組 2.6(2.0)
社民党 0.7(0.7)
NHK党 0.3(0.6)
その他の政党・政治団体 0.6(1.4)
支持する政党はない 22.0(20.1)
分からない・無回答 1.9(1.9)

参院選比例投票先
自民党 39.7(44.0)
立憲民主党 9.7(10.0)
公明党 5.8(4.7)
日本維新の会 9.9(8.7)
共産党 3.7(3.5)
国民民主党 1.8(2.4)
れいわ新選組 1.7(1.9)
社民党 0.8(0.2)
NHK党 0.3(0.6)
その他の政党・政治団体 1.1(1.5)
分からない・無回答 25.5(22.5)

固定電話 425人
携帯電話 626人

604 :無党派さん :2022/06/14(火) 12:25:47.34 ID:imfoRlrT0.net
>>602
・北海道、長谷川以外の2枠3枠争い
・岩手・沖縄で野党系現職敗北のまさかは
・神奈川、補欠扱いの5枠当選者
・福井、斉木は保守分裂の隙に入り込めるか
・愛知、広沢が4枠に滑り込むのか
・岡山、公明票は黒田にどれだけ流れるか
・大分、足立は逃げ切れるか

605 :無党派さん :2022/06/14(火) 12:31:57.43 ID:4Svk+QaaM.net
2020年と2022年約1ヶ月前のトレンド比較

2020  2022
自民28.8  40.1%
立憲9.0  6.4%
維新3.2  6.1%

物価高で野党が攻めればの基本姿勢は違うと思う、コロナ収まって家族で箱根旅行が行ける、子供を連れてキャンプに行ける、職場仲間と再び仕事帰りに一杯やれる、コンサートやディナーショーで楽しめる、イベント復活場合によって花火大会復活で家族リア充楽しめる、3年ぶりに海の家復活で海水浴に行けると言う心理は

去年夏に五輪にも関わらず監禁状態に置かれた日本国民にとつて地獄の夏を経験した事の比較なので物価高以上にコロナ収束は人間の根源的価値の文化を楽しむ本能を刺激する。物価高はほんの一部の貧困層に響くが9割以上の国民は文化を楽しめる高揚感のが大きい、岸田の高支持率はその影響、






·

606 :無党派さん :2022/06/14(火) 12:41:18.04 ID:OvD2vd260.net
>>603
自民、政党支持率と比例投票先で6ポイント下回るのはキナ臭いなあ
支持基盤を固めきれず他党に票が流出しそう

電話調査に答えるほど伝統的な自民支持層は投票所には行くだろうから、油断すると複数区で取りこぼしが出るのでは

607 :無党派さん :2022/06/14(火) 13:04:00.50 ID:X+s14gTaM.net
>>606
吉川のパパ活と文書交通費公開先送りが重なって朝日毎日が紙面で自民批判してるのが効いてる気がする

608 :無党派さん :2022/06/14(火) 13:14:24.12 ID:bViVwWLQa.net
>>606
きな臭いでいいのかな?
一応は自民勝ち過ぎを警戒して
中道にあたる維新や国民と比較中が多いのかと
思っているのだが。

609 :無党派さん :2022/06/14(火) 13:20:29.78 ID:KbLV7gXLM.net
神奈川住みだが神奈川新聞調査で維新4位で当選確実予想で、ラストを共産、立憲で争う構図だな、

無党派層のトップが維新と言う悲惨な情勢だ関東での維新の伸びがヤバイ状態だな、物価高とスキャンダルは維新に追い風かもな!

610 :無党派さん :2022/06/14(火) 13:21:38.58 ID:2eQ8Rtr40.net
くにもりの安藤さんはどれぐらいになるのか気になるな
政策は一番まともなんだけど

611 :無党派さん (アウアウウー Sa67-G+Gy):2022/06/14(火) 14:10:04 ID:msHZDlEwa.net
公明幹部が吉川衆院議員に辞職要求 | 2022/6/14 - 共同通信
https://nordot.app/909292194623012864

どうすんのかね
国会もうすぐ閉まるけど

612 :無党派さん :2022/06/14(火) 14:39:59.33 ID:AFG5sBiYa.net
パフォーマンスっすなぁ

613 :無党派さん :2022/06/14(火) 15:05:23.73 ID:hcKdxSAYr.net
参院選比例予想

自民党 18
立憲民主党 9
日本維新の会 8
公明党 7
共産党 4
国民民主党 2
れいわ新選組 2

614 :無党派さん :2022/06/14(火) 16:14:18.83 ID:v7hnAgvD0.net
吉川の件って、自民党にどれくらい影響あるかな?

615 :無党派さん :2022/06/14(火) 16:17:33.20 ID:TiEr0y7f0.net
ほぼない
クソ無名がやらかしても意味ない

616 :無党派さん :2022/06/14(火) 16:20:59.03 ID:T2oKZolNM.net
鳩山が繰り出した東京と神奈川の選挙区2人リベラル票5万ずつぐらい食いそうだな、特に鳩山が張り付きで応援する東京のたむらまなは要注意だな!

617 :無党派さん :2022/06/14(火) 16:39:58.31 ID:beJkFNAKK.net
>>602
れいわは東京に全力を上げる反面、維新は前原の手前京都に全力を上げるんじゃね
維新が京都で離さない限り東京の最後はれいわかもね

618 :無党派さん :2022/06/14(火) 16:42:27.80 ID:DHQTpLrFH.net
ここから自民が少し落としたとしていく先は立憲れいわよりも維新だからまだまだわからん

619 :無党派さん :2022/06/14(火) 16:44:34.80 ID:BELEoorEd.net
>>618
また維珍が規制されてて草

620 :無党派さん :2022/06/14(火) 16:49:09.60 ID:BrmnIerWM.net
>>617
前回の支持率半分の時に音喜多通してるから通る可能性は有るな、都知事選でも無名の~さんが太郎の次に61万取ってるし。

621 :無党派さん :2022/06/14(火) 17:06:34.66 ID:j8wCkKKda.net
>>614
むしろ岸田に影響があるだけで他の派閥争いになるだけ

622 :無党派さん :2022/06/14(火) 17:06:42.17 ID:GPD3kKx3d.net
だから、文書交通費反故にされるのを待って日本維新の会は動き出す。
国民を舐めている自民は。
その文通ひ国民の税金。でも自民は国民は許すと思っている。
日本維新の会は徹底的に改革しない岸田を叩く。岸田が外遊している間に。
これ立憲や他党も打撃になるかも。

623 :無党派さん :2022/06/14(火) 17:26:56.35 ID:GPD3kKx3d.net
>>605
それって東京だけでは。

624 :無党派さん :2022/06/14(火) 18:11:16.48 ID:rYZzYX5Od.net
>>34
富山、岡山はあり得ない

625 :無党派さん :2022/06/14(火) 18:14:23.58 ID:HOeEGvTN0.net
世耕「彼(吉川)は選挙で惨敗し、党の力で比例で当選している。
常識があるならば辞職し党に議席を返すべきである。」

w

626 :無党派さん :2022/06/14(火) 18:23:40.88 ID:rYZzYX5Od.net
>>402
36万

627 :無党派さん :2022/06/14(火) 18:25:10.92 ID:vUS5eaNi0.net
>>625
18区民の替え歌の方が笑える
あと予想も

628 :無党派さん :2022/06/14(火) 18:29:27.33 ID:HOeEGvTN0.net
れいわも山本個人も選挙の度に得票率落ちてるから微妙なラインだな

629 :無党派さん :2022/06/14(火) 18:30:42.12 ID:ePoVtz1Ld.net
>>625
常識あるなら離党届を預かりにして、議員辞職へ追い込むべきでしょ
離党を認めてしまっては駄目
自民党籍があるうちに責任もって辞職させろよ

630 :無党派さん :2022/06/14(火) 18:31:52.17 ID:dBZ+phhFd.net
正義の週刊誌[週刊文春]6月23日号
⇒参議院選挙岸田政権惨敗決定的スクープ:吉川 赳議員に次ぐ新たな自民党ハレンチ議員を怒りの告発!

631 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:43:36 ID:ZVDHp2gJ0.net
18区民しつこすぎわろた

632 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:44:18 ID:ZVDHp2gJ0.net
ンスク州の要衝セベロドネツ

633 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:44:24 ID:ZVDHp2gJ0.net
の部隊から配備する準備を始めたようだ

634 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:44:44 ID:ZVDHp2gJ0.net
に掌握しているとの戦況分析を明ら

635 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:44:54 ID:ZVDHp2gJ0.net
戦闘部隊の増派を模索し続けており、ここ

636 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:45:09 ID:ZVDHp2gJ0.net
掌握しているとの戦況分析を明らかにし

637 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:47:28 ID:ZVDHp2gJ0.net
隊から配備する準備を始めたよう

638 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:47:38 ID:ZVDHp2gJ0.net
々に掌握しているとの戦況分析を明らか

639 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:47:54 ID:ZVDHp2gJ0.net
うんですよね」と話す。また、40代女性

640 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:48:24 ID:ZVDHp2gJ0.net
も買い物に行くたびに、お母さん何円値

641 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:48:39 ID:ZVDHp2gJ0.net
たく品ではなくて普段使うやつ」と、値上げ

642 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:48:57 ID:ZVDHp2gJ0.net
うんですよね」と話す。また、40代女性は

643 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:49:11 ID:ZVDHp2gJ0.net
もも買い物に行くたびに、お母さん何円値上が

644 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:49:23 ID:ZVDHp2gJ0.net
値上げで困るのは)日用品ですよね。普段

645 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:49:39 ID:ZVDHp2gJ0.net
も買い物に行くたびに、お母さん何円値上がりした?って言うんですよね」と話す。また、40代女性は

646 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:49:54 ID:ZVDHp2gJ0.net
く品ではなくて普段使うやつ」と、値上げを嘆く

647 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:50:09 ID:ZVDHp2gJ0.net
た?って言うんですよね」と話す。また、40代女性

648 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:50:23 ID:ZVDHp2gJ0.net
く品ではなくて普段使うやつ」と、値上げを

649 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:50:38 ID:ZVDHp2gJ0.net
って言うんですよね」と話す。また、40代女

650 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:50:54 ID:ZVDHp2gJ0.net
困るのは)日用品ですよね。普段使うやつ

651 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:51:09 ID:ZVDHp2gJ0.net
強い懸念を示していたが、6月に入り、28年間値上

652 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:51:25 ID:ZVDHp2gJ0.net
ことは、その分輸入品の値段が上がる。エネルギー、ガソリンとか電気料金と

653 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:52:17 ID:ZVDHp2gJ0.net
うことは、その分輸入品の値段が上がる。エネルギー、ガソリンとか

654 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:52:28 ID:ZVDHp2gJ0.net
たが、6月に入り、28年間値上げ

655 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:52:39 ID:ZVDHp2gJ0.net
ことは、その分輸入品の値段が上がる。エネルギー、ガソリンとか電気料

656 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:52:53 ID:ZVDHp2gJ0.net
本での生活に大きく影響する。発電や燃料、プラスチック製品などの

657 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:53:02 ID:ZVDHp2gJ0.net
ことは、その分輸入品の値段が上がる。エネルギー、ガソリンと

658 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:53:25 ID:ZVDHp2gJ0.net
い懸念を示していたが、6月に入り、28年間値上げしてこなかったフリ

659 :無党派さん (オッペケ Sr87-QuZP):2022/06/14(火) 18:53:30 ID:ftzaZ8yhr.net
>>613
立憲が維新より票を取って踏ん張る予想なのね
この場合は労組系6人+立正白+有田+青木の組合せになるか

660 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:53:38 ID:ZVDHp2gJ0.net
うことは、その分輸入品の値段が上がる。エネルギー、ガソリンとか電

661 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 18:53:52 ID:ZVDHp2gJ0.net
示していたが、6月に入り、28年間値上げしてこ

662 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 18:54:35 ID:ZVDHp2gJ0.net
い懸念を示していたが、6月に入り、28年間値上げしてこな

663 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 18:54:55 ID:ZVDHp2gJ0.net
大手の「ユニクロ」のトップ・柳井会長兼社長も、円安につ

664 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 18:55:10 ID:ZVDHp2gJ0.net
大手の「ユニクロ」のトップ・柳井会長兼社長も、円安につ

665 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 18:55:23 ID:ZVDHp2gJ0.net
ということは、その分輸入品の値段が上がる。エネルギー、ガソリンとか電気料金とかですね。こういったところを中心に値上げ圧力が上がってくる。

666 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 18:55:40 ID:ZVDHp2gJ0.net
安について「メリットはない」

667 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 18:55:54 ID:ZVDHp2gJ0.net
うことは、その分輸入品の値段が上がる。エネルギー、ガソリンと

668 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 18:56:09 ID:ZVDHp2gJ0.net
懸念を示していたが、6月に入り、28年間値上げしてこなか

669 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 18:56:23 ID:ZVDHp2gJ0.net
ことは、その分輸入品の値段が上がる。エネルギー、ガソリンとか電

670 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 18:56:39 ID:ZVDHp2gJ0.net
い懸念を示していたが、6月に入り、28年間値上げしてこなか

671 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 18:56:56 ID:ZVDHp2gJ0.net
ことは、その分輸入品の値段が上がる。エネルギー、ガソリンとか電

672 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 18:57:16 ID:ZVDHp2gJ0.net
安は、日本での生活に大きく影響する。発電や燃料、プラスチック製品

673 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 18:57:27 ID:ZVDHp2gJ0.net
うことは、その分輸入品の値段が上がる。エネルギー、ガソリンとか電気料金

674 :無党派さん (ワッチョイW 9329-W8MW):2022/06/14(火) 18:57:38 ID:u7VG6Ks40.net
衆院選で維新の東京比例が80万票
れいわは36万票
太郎パワーで逆転できるかどうかだな

675 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 18:57:41 ID:ZVDHp2gJ0.net
い懸念を示していたが、6月に入り、28年間値上げしてこなかっ

676 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 18:57:57 ID:ZVDHp2gJ0.net
ことは、その分輸入品の値段が上がる。エネルギー、ガソリンとか電

677 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 18:58:24 ID:ZVDHp2gJ0.net
日本での生活に大きく影響する。発電や燃料、プラスチック製品な

678 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 18:58:40 ID:ZVDHp2gJ0.net
は、その分輸入品の値段が上がる。エネルギー、ガソリンとか電気

679 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 18:58:54 ID:ZVDHp2gJ0.net
念を示していたが、6月に入り、28年間値上げしてこなかっ

680 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 18:59:11 ID:ZVDHp2gJ0.net
いうことは、その分輸入品の値段が上がる。エネルギー、ガソリンとか電気

681 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 18:59:23 ID:ZVDHp2gJ0.net
念を示していたが、6月に入り、28年間値上げしてこな

682 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 18:59:41 ID:ZVDHp2gJ0.net
ということは、その分輸入品の値段が上がる。エネルギー、ガソリンと

683 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 19:00:00 ID:ZVDHp2gJ0.net
懸念を示していたが、6月に入り、28年間値上げしてこなか

684 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 19:00:27 ID:ZVDHp2gJ0.net
ンとか電気料金とか

685 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 19:00:42 ID:ZVDHp2gJ0.net
の分輸入品の値段が上がる。エネルギー、ガソリンと

686 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 19:01:09 ID:ZVDHp2gJ0.net
懸念を示していたが、6月に入り、28年間値上げしてこ

687 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 19:01:31 ID:ZVDHp2gJ0.net
京外国為替市場の円相場が、一時1ドル=135円台前半まで下落

688 :無党派さん (オッペケ Sr87-QuZP):2022/06/14(火) 19:02:50 ID:ftzaZ8yhr.net
>>620
今回は無党派票を取れそうな人・当落に絡みそうな人多めだから下位は混戦だな
維新は衆院比例票をどれだけ減らさずキープできるかにかかっている

689 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 19:03:30 ID:ZVDHp2gJ0.net
念を示していたが、6月に入り、28年間値上げしてこなかったフリースの一部商品を1000円値上げすると発表した。

690 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 19:03:40 ID:ZVDHp2gJ0.net
が進んでいる状況について、経済の専門家は…

691 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 19:03:58 ID:ZVDHp2gJ0.net
示していたが、6月に入り、28年間値上げ

692 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 19:04:14 ID:ZVDHp2gJ0.net
ことは、その分輸入品の値段が上がる。エネルギー、ガソリンとか電気料金とかですね。こういったところを中心に値上げ圧力が上がってくる。

693 :無党派さん (ワッチョイ cf91-McZq):2022/06/14(火) 19:04:24 ID:ZVDHp2gJ0.net
懸念を示していたが、6月に入り、28年間値上げしてこなかったフリースの一部商品を1000円値上げすると発表した。

694 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 19:04:43 ID:ZVDHp2gJ0.net
うことは、その分輸入品の値段が上がる。エネルギー、ガソリンとか電

695 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 19:04:54 ID:ZVDHp2gJ0.net
い懸念を示していたが、6月に入り、28年間値上げして

696 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 19:05:08 ID:ZVDHp2gJ0.net
とは、その分輸入品の値段が上がる。エネルギー、ガソリンとか電気料金とかですね。こういったところを中心に値上げ圧力が上がってくる。

697 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 19:05:24 ID:ZVDHp2gJ0.net
念を示していたが、6月に入り、28年間値上げしてこなかっ

698 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 19:05:37 ID:ZVDHp2gJ0.net
市場の円相場が、一時1ドル=135円台前半

699 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 19:05:49 ID:ZVDHp2gJ0.net
入品の値段が上がる。エネ

700 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 19:06:08 ID:ZVDHp2gJ0.net
台、150円近くも…急速な円安に『打つ手はあま

701 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 19:06:24 ID:ZVDHp2gJ0.net
」で円安になっているわけではないので、あまり危機感

702 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 19:06:52 ID:ZVDHp2gJ0.net
安が輸出にプラス」と言われていましたが、いま状況は相当

703 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 19:07:07 ID:ZVDHp2gJ0.net
常に多くなっています。そうなると円安じゃなく「円高の方がプラ

704 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 19:07:20 ID:ZVDHp2gJ0.net
強い円は日本の国益」・・・そういう状況になってき

705 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 19:07:40 ID:ZVDHp2gJ0.net
相当、海外に出て、実際に日本から輸出する

706 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 19:07:54 ID:ZVDHp2gJ0.net
ら、当然「ドル高・円安」になります。そういうことで円安になっている

707 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 19:08:08 ID:ZVDHp2gJ0.net
企業が相当、海外に出て、実際に日本から輸出するのではなく、現地で生産

708 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 19:08:18 ID:ZVDHp2gJ0.net
てロバート・ルービンが「強いドルはアメリカの国益である」

709 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 19:08:39 ID:ZVDHp2gJ0.net
い頃6000万円の物件を2500万円の頭金、

710 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 19:08:55 ID:ZVDHp2gJ0.net
済できるだけのお金が手元にない限り、売りに出す

711 :無党派さん (ワッチョイ cf91-icj7):2022/06/14(火) 19:09:08 ID:ZVDHp2gJ0.net
を借りている金融機関と相談の上、ロー

712 :無党派さん :2022/06/14(火) 19:09:29.98 ID:ZVDHp2gJ0.net
00円のローンを返済していくのも難しい…。Sさん夫婦は筆者の

713 :無党派さん :2022/06/14(火) 19:09:54.24 ID:ZVDHp2gJ0.net
軍は戦闘部隊の増派を模索し

714 :無党派さん :2022/06/14(火) 19:10:04.24 ID:ZVDHp2gJ0.net
ドン共同】英国防省は

715 :無党派さん :2022/06/14(火) 19:10:20.91 ID:ZVDHp2gJ0.net
ということは、その分輸入品の値段が上がる。エネルギ

716 :無党派さん :2022/06/14(火) 19:21:07.66 ID:dBZ+phhFd.net
今日午後8時からのBSフジ「プライムニュース」
■田崎史郎×山口二郎×久江雅彦が、参議院選挙を占う

717 :無党派さん :2022/06/14(火) 19:47:12.21 ID:RcBeVKp4M.net
山口次郎があ~だこ~だ言うんだな

718 :無党派さん :2022/06/14(火) 19:54:14.98 ID:Hj3Cs5Ix0.net
静岡5区支部長は城内が兼任するみたいだが
一から新しい人を支部長はさすがに無理そうだから
支部長不在だが現職という理由で細野が公認されそうだ

719 :無党派さん :2022/06/14(火) 19:57:42.55 ID:Hj3Cs5Ix0.net
宮崎は辞職したわけで潔いけど
豊田、武藤、中川、白須賀と離党したけど辞めなかった奴の方が多いからな。
まあ吉川も無所属で再選する芽はなくなったけど
歳費は貰えるから今後の生活のためにも議員は続けて金を貰う気じゃないか?

720 :無党派さん :2022/06/14(火) 19:59:24.98 ID:z3Gyk56I0.net
>>718
細野でいいよ
高確率で勝てるし
衆院とはいえやはり兼任は大変すぎる

721 :無党派さん :2022/06/14(火) 19:59:40.84 ID:Hj3Cs5Ix0.net
>>595
福岡は維新は流石にきついかな
自民と立民の他に公明がかなり強い地域だし

722 :無党派さん :2022/06/14(火) 20:02:00.73 ID:Hj3Cs5Ix0.net
>>720
まあ兼任と言っても形だけで
城内が出馬するわけじゃないから
5区で後援会づくりの政治活動するわけでもないし

723 :無党派さん :2022/06/14(火) 20:04:04.03 ID:HOeEGvTN0.net
元アナウンサーの現職だから流石に自公立だよ福岡は

724 :無党派さん :2022/06/14(火) 20:05:36.72 ID:Pqmi0ROTM.net
いまさらながら、首都の自民候補が元アイドルと元スポーツ選手ってどういうことだよ
官僚とか首長経験者とか都議では駄目なのか
タレント嫌いの保守層が寝るぞ

725 :無党派さん:2022/06/14(火) 20:05:37.94 ID:sk8ctl4i.net
吉川の父親、ボス県議の力を過小評価してはいけない
3年もあれば、復党するのには十分すぎる時間だ

726 :無党派さん :2022/06/14(火) 20:07:51.60 ID:Hj3Cs5Ix0.net
>>725
県議団一致して辞職求めてる時点で
吉川の復党して再出馬とかそんなの無理でしょ。

727 :無党派さん :2022/06/14(火) 20:22:20.92 ID:cX147j5A0.net
武見が6位争いやって懲りたんだろう
参院は空中戦

728 :無党派さん :2022/06/14(火) 20:27:13.90 ID:M1hVxCIca.net
吉川の父親ってもう元職だからな

729 :無党派さん :2022/06/14(火) 20:30:28.72 ID:gKYl6DV2p.net
>>610
一部の参政にも流れない物好きのバカウヨしか入れない

730 :無党派さん :2022/06/14(火) 20:33:48.28 ID:1/eCk+3x0.net
>>717
あーだこーだ言ってるけど、早い話歯が立たないのを認めてる感じだね。
まあ間違った分析をした所で正しい解は得られない訳で。
だからバラエティ番組としてプライムニュースを見てる。

731 :無党派さん :2022/06/14(火) 20:43:36.95 ID:RuC6ZuYE0.net
反緊縮を支持してるのはそもそも極右と極左の野合やからな

732 :無党派さん :2022/06/14(火) 20:51:10.01 ID:HPD3yjw+d.net
そもそも日本は緊縮でも何でもないからな

733 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:14:03.50 ID:pQQBgelLM.net
>>724
それがすべてだと思うがね
選挙は所詮人気投票、与党だからこそ本質に真っ直ぐ向き合える
わかっていながら認められず、野党は理想を過大評価して負ける

734 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:19:30.44 ID:iLqEZoIP0.net
>>730
山口二郎は2016年以降の選挙での市民連合による野党共闘の立役者だからな
立民サイドからの野党共闘の拒否とか民民の自民への接近とか野党共闘に与しない維新の躍進とか
市民連合の思惑が完全崩壊してる今度の参院選はやる前から頭痛いだろ

735 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:24:07.72 ID:HaYpwjWI0.net
山口二郎といえば橋下にボロクソに言われて泣きそうになってた印象しかない

736 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:25:01.33 ID:SEtEeMc50.net
>>728
吉川の後継者の望月ってのが県議選では定数2議席(立、自)で落選しているが、諸事情で補欠5名出た富士宮市議会選挙はトップ当選だった筈。
次回は立憲も厳しいから2議席は自自で吉川家の県議会の権力は復活するんじゃないかと…

737 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:28:57.04 ID:ZVDHp2gJ0.net
複数の部隊から配備する準備を始めた

738 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:29:10.44 ID:ZVDHp2gJ0.net
よりも物件価格のほ

739 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:29:24.23 ID:ZVDHp2gJ0.net
000円のローンを返済していくのも難しい…。Sさん夫婦は

740 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:29:39.07 ID:ZVDHp2gJ0.net
 オーバーローン状態の物件は、銀行がその物件に「抵当権

741 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:29:55.48 ID:ZVDHp2gJ0.net
を返済していくのも難しい…。Sさん夫婦は筆

742 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:30:10.33 ID:ZVDHp2gJ0.net
愕然…3500万の住宅ローンで「老後破産」した夫婦の地獄

743 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:30:23.81 ID:n4j+YUI40.net
>>734
宿敵の安倍・菅は曲がりなりにも退陣
野田豚を排除出来ない野党連合など要らない
立憲の改選メンバーがひど過ぎる
 
 
これで今までの野党共闘が崩壊しないほうがおかしいわ

744 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:30:26.64 ID:ZVDHp2gJ0.net
ーンを返済していくのも難しい…。Sさん夫婦は筆者の高橋さんのもとへ相談に訪れた。

745 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:30:39.19 ID:ZVDHp2gJ0.net
態の物件は、銀行がその物件に「抵当権」を設定している関係

746 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:30:55.00 ID:ZVDHp2gJ0.net
ローンを返済していくのも難しい…。Sさん夫婦は筆者

747 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:31:09.18 ID:ZVDHp2gJ0.net
きるだけのお金が手元にない限り、売りに出すことがで

748 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:31:24.79 ID:ZVDHp2gJ0.net
…3500万の住宅ローンで「老後破産」し

749 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:31:39.05 ID:ZVDHp2gJ0.net
できるだけのお金が手元にない限り、売りに出すことがで

750 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:32:14.53 ID:ZVDHp2gJ0.net
るだけのお金が手元にない限り、売りに出すこ

751 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:32:24.56 ID:ZVDHp2gJ0.net
万円。ローンの残債よりも物件価格のほう

752 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:32:40.51 ID:ZVDHp2gJ0.net
万5000円のローンを返済していくのも難しい…。Sさん夫婦は筆者の高

753 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:32:56.71 ID:ZVDHp2gJ0.net
の物件は、銀行がその物件に「抵当権」を設定している関係

754 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:33:10.86 ID:ZVDHp2gJ0.net
た夫婦の地獄」

「任意売却」を提案

755 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:33:24.35 ID:ZVDHp2gJ0.net
ローンの残債よりも物件価格のほ

756 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:33:39.48 ID:ZVDHp2gJ0.net
5000円のローンを返済していくのも難しい…。Sさん夫婦は筆者の高橋さ

757 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:33:56.32 ID:ZVDHp2gJ0.net
円程度にしかならないという。ローンの残債は約2000万円。ローンの残債よりも物件価格のほう

758 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:34:10.23 ID:ZVDHp2gJ0.net
きない。しかし、月14万500

759 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:35:12.74 ID:ZVDHp2gJ0.net
きるだけのお金が手元にない限り、売りに出すことができな

760 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:35:25.45 ID:ZVDHp2gJ0.net
ン状態の物件は、銀行がその物件に「抵当権」を設定している

761 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:36:56.84 ID:ZVDHp2gJ0.net
程度にしかならないという。ローンの残債は

762 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:58:00.25 ID:5PzUOoSV0.net
>>727
いつぞやの情勢分析記事で「自民支持層が自主的に票を回す動きが出ており、6位争いから抜け出しつつある」みたいなこと書かれててある意味感動した

763 :無党派さん :2022/06/14(火) 21:58:49.39 ID:h7xywO6N0.net
>>725
すぐに辞めていればね。
議員辞職しないことで
返ってヘタを打っている

764 :無党派さん :2022/06/14(火) 22:04:35.93 ID:mr+bECr4r.net
100歩譲って福岡1区方式で細野と吉川どっちも無所属で買った方を公認では?

765 :無党派さん :2022/06/14(火) 22:17:06.02 ID:T2oKZolN0.net
惜敗率48%のくせに図々しいな

766 :無党派さん :2022/06/14(火) 22:44:23.79 ID:UIlC1dPB0.net
参院比例 立憲(18)
木村正弘  新人(56) 山形
田中勝一  新人(53) 北海道
澤邑啓子  新人(59) 大坂
菅原美香  新人(60) 高知
河野麻美  新人(32) 徳島
https://twitter.com/civic_rights/status/1536616678829662209
(deleted an unsolicited ad)

767 :無党派さん :2022/06/14(火) 22:47:57.82 ID:j+SyDJFD0.net
公示1週間前の予測
北海道 (自立立) 徳永→石川
青森 (立) 秋田 (自) 岩手 (立) 宮城 (自)
山形 (国) 福島 (自) 茨城 (自無) 栃木 (自) 群馬 (自)
埼玉 {自立公無(上田)}
千葉 (自立自) 猪口→臼井
東京 (自立公共自れ) 朝日→生稲
神奈川 (自公自立維) 三原→浅尾

768 :無党派さん :2022/06/14(火) 22:48:27.12 ID:HaYpwjWI0.net
>>764
もう結果出てる

769 :無党派さん :2022/06/14(火) 22:51:47.19 ID:j+SyDJFD0.net
つづき
山梨 (立) 長野 (立) 新潟 (立)富山 (自) 石川 (自)
福井 (自) 静岡 {自無(平山)}
愛知 (自立公国) 岐阜 (自) 三重 (自) 滋賀 (自)
京都 (自・維) 奈良 (自) 大阪 (維自維公) 浅田→高木
兵庫 (維自公) 和歌山 (自)

770 :無党派さん :2022/06/14(火) 22:53:39.99 ID:mr+bECr4r.net
>>768
吉川は親父の七光りでこれまでずっと自民公認だったから、厳密な意味では福岡1区方式ではない。
次の選挙は当然入党済みの細野を自民公認にすべきところだが、吉川の親父がゴネたらどっちも無所属になるかも。

771 :無党派さん :2022/06/14(火) 22:53:48.53 ID:j+SyDJFD0.net
つづき・2
鳥取・島根 (自) 岡山 (自) 広島 (自無) (自)
香川 (自) 愛媛 (無) 徳島・高知 (自)
福岡 (自立公) 佐賀 (自) 長崎 (自) 大分 (国)
熊本 (自) 宮崎 (自) 鹿児島 (自) 沖縄 (無)

772 :無党派さん :2022/06/14(火) 22:55:14.33 ID:v7hnAgvD0.net
>>767>>769
それはお前さんの予測?
それともどこかの媒体が出した予測?

773 :無党派さん :2022/06/14(火) 22:57:29.54 ID:CXWlu7Cba.net
息子の露骨な醜聞なのに、吉川父がゴネれる訳なかろう
しかも元職だし

774 :無党派さん :2022/06/14(火) 22:59:05.32 ID:j+SyDJFD0.net
>>772 自分の予想です

775 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:01:33.99 ID:j+SyDJFD0.net
比例も入れて
自民58、公明14、立憲20、維新13、国民5、共産4、れいわ3、参政党1 って現実的な数字でしょうか?

776 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:02:43.10 ID:mr+bECr4r.net
あとは岡山3区も気になる。
阿部俊子は看護連の組織候補として参院選比例区に飛ばすのかと思ったら違ったし、平沼は自民に入党してるしどうすんだ?

777 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:09:36.52 ID:IsjFU3T3M.net
>>775
各新聞調査で自民61ー68で中央値で64だからマイナス6の分は立憲とれいわで維新の中央値が15だから更にリベラル票は減りそう!

778 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:13:05.25 ID:Pqmi0ROTM.net
青森、岩手、新潟、長野、山梨、沖縄
この中で一番自民が勝てそうなところはどこだ?

779 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:13:11.26 ID:1/eCk+3x0.net
>>775
2016年参院選
自民56 民進32 公明14 維新7

自民党が58の訳ないだろ。
政党支持率・内閣支持率・比例投票先のトリプル高なのに。

780 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:14:24.71 ID:cUUovCyX0.net
>>723
高島の後援会が維新の陣営に入ってる。維新が与党会派なのもあるかもしれないが、自公と握った可能性大。

781 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:16:37.21 ID:mr+bECr4r.net
>>778
自民勝率
新潟>青森>山梨>岩手>沖縄>長野

保守分裂が噂される青森と山梨はどうも読めない。一枚岩なら確実に自民有利だが…

782 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:19:43.17 ID:WPvgHXlbp.net
JX選挙ドットコム世論調査で共産党支持率爆上げ維新より上に、一方れいわ新選組は支持率半減

共産党が支持率6.1%
+1.1%も上がり維新の5.7%を抜く
たしかに最近共産党は頑張ってるしね
一方れいわ新選組は支持率半減
内閣不信任案棄権でやらかした

783 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:24:49.81 ID:QXh6N4kC0.net
荒木は小池が街頭立った時にどれだけ取るか読めない

784 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:25:28.28 ID:j+SyDJFD0.net
>>781 新潟は小林候補が良さげなのと連合新潟との不協和音が野党側に不利な感じですね...
1人区は新興の保守政党やNHK党がどの程度自民側を削るかが鍵になる感じでしょうか

785 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:47:53.22 ID:kISoYZ5x0.net
基幹労連候補は立憲の看板隠して活動するようだ

立民か国民か、連合兵庫ぐらつく足元 参院選 傘下の組合も支援先割れる
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202206/0015384336.shtml
>くら替えは、立民の方が当選しやすいとみたためだが、
>今のところ看板は前面に出さず、候補者のサイトにも立民の文字は見当たらない

786 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:50:19.01 ID:C9eb4FH20.net
選挙期間中に1週間も総理が外遊するのがどう影響するだろう
接戦区回るより外交で成果見せる方が効果的かな
どうせなら帰りにウクライナ訪問すればいいのに

787 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:50:53.48 ID:sl3NTp5p0.net
>>781
保守分裂?
泡沫参政党のこと?

788 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:51:52.87 ID:xwXh4p4Sa.net
>>776
いつまで経っても入閣できない逢沢も比例区行きかな

789 :無党派さん :2022/06/14(火) 23:53:17.67 ID:kISoYZ5x0.net
>>786
高橋洋一がラジオでスペインの後にG7でウクライナ行く首脳についていって
ゼレンスキーの会談の可能性言ってたがそれが実現すると露出という面ではプラスじゃないかな
高橋洋一本人も実現するか不透明という前提で話してたけど

790 :無党派さん :2022/06/15(水) 00:03:04.50 ID:j2f9Tl3D0.net
>>771
愛媛は山本が勝つんじゃないかjxだと一歩
リードだったし永江が強かったがその永江にも勝った
山本が高見に負けるのは考えにくいかな

791 :無党派さん :2022/06/15(水) 00:04:27.72 ID:j2f9Tl3D0.net
>>774
愛媛を除いて自民の最小値ってところか

792 :無党派さん :2022/06/15(水) 00:08:00.34 ID:BSWSjThA0.net
>>785
↓空気読まずにガッツリ「立憲民主党」の政党名入れてしまう組合員w

ttps://mobile.twitter.com/murata_kyonkyon/status/1532935699472994304
三菱ふそうバス製造労組の組合員さんより、手作りのジオラマをいただきました。
ttps://pbs.twimg.com/media/FUYU4-caMAEgL4k?format=jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FUYU5OVaQAA9siL?format=jpg
(deleted an unsolicited ad)

793 :無党派さん :2022/06/15(水) 00:14:48.57 ID:j2f9Tl3D0.net
>>776
コスタリカが妥当なところじゃないか
お互い現職の自民党議員だからな。
阿部と平沼は20歳離れてるからいずれは平沼に一本化されるが

794 :無党派さん :2022/06/15(水) 00:15:39.39 ID:nI0A1VPE0.net
>>792
兵庫の記事に富山の話してるのは発達障害だから自殺した方がいいぞ

795 :無党派さん :2022/06/15(水) 00:16:18.76 ID:4u2BX/0B0.net
選挙期間中に電撃ウクライナ訪問やったらマジで圧勝しそう。

796 :無党派さん :2022/06/15(水) 00:46:19.56 ID:R9/0i7Rc0.net
>>792
全国比例の候補でもあるから
こういう内情知らずにやっちゃう人でてくるわな

797 :無党派さん :2022/06/15(水) 00:48:41.59 ID:+NyPb6Dc0.net
>>796
個別のケースを全体だとミスリードするのは頭悪いw

798 :無党派さん :2022/06/15(水) 00:49:16.99 ID:+NyPb6Dc0.net
>>789
時計泥棒の話とか信憑性無さすぎて草

799 :無党派さん :2022/06/15(水) 00:50:32.81 ID:nI0A1VPE0.net
>>796
ちょっと必死すぎるかなw

800 :無党派さん (アウアウウー Sa67-gL1p):2022/06/15(水) 04:40:45 ID:DaTcc3lJa.net
流石に自民は50台だとは思うけど、自民の改選過半数とかあるものかね

801 :無党派さん :2022/06/15(水) 06:19:31.24 ID:vZvUknHa0.net
自民単独で60議席台に乗るのかな??
岸田さんの高支持率って消極的支持が多いからだと思う。ウクライナ関連はまずまず、他は微妙、物価高の対応もできていないって感じだし
立憲や維新がアクション起こしたら若干ひっくり返る選挙区もありそう

802 :無党派さん :2022/06/15(水) 06:25:58.01 ID:tltYCrIc0.net
新聞風に言うなら60うかがうって感じじゃないかね
届かないこともない的な感じ

803 :無党派さん :2022/06/15(水) 07:25:18.50 ID:afmZRC9B0.net
6/15 通常国会閉会
6/22 公示日
6/23 期日前投票開始

6/26・27・28 G7サミット(ドイツ・エルマウ)
6/29・30 NATO首脳会議(スペイン・マドリード)

7/10 投開票日

804 :無党派さん :2022/06/15(水) 08:07:38.51 ID:j2f9Tl3D0.net
>>800
>>801
ここ予想は大方接戦区野党予想にしてて
60切るか切らないかだし60超える充分あり得るかと
衆院選で自民党単独過半数割れと自民を低く見過ぎて
外してたし

805 :無党派さん :2022/06/15(水) 08:16:21.87 ID:DV/1wdIgd.net
低く見積もって当日野党豚が丸焦げになる展開希望

806 :無党派さん :2022/06/15(水) 08:18:54.88 ID:QwBeWb/y0.net
>>804
具体的に

807 :無党派さん :2022/06/15(水) 08:27:13.48 ID:4KE0rsMvr.net
>>787
山梨は伝統的に自民の地方組織が分裂しがち。今回も候補者選定でかなり揉めた。
青森は弘前市長選で保守分裂があったのを今も引きずっている。
https://kahoku.news/articles/20220531khn000047.html

808 :無党派さん :2022/06/15(水) 08:51:15.18 ID:3Yok8sla0.net
離党したばっかりの吉川が福岡方式とか、本当に鎌倉は頭が悪い
知識もない

809 :無党派さん :2022/06/15(水) 09:12:47.22 ID:7LN/2/8L0.net
>>803
高橋洋一がラジオで言ったらしいけど、
6/26~30の会議後に、ドイツやイギリスの首相と一緒に
ウクライナを電撃訪問したら、超サプライズになるだろうな。
スペインから政府専用機でポーランドに飛んで、鉄道で
リビウに行く行程になるだろうけど。

810 :無党派さん :2022/06/15(水) 09:14:26.40 ID:LZBwKPFl0.net
>>806
自民にとって最悪の結果を考えた場合
山形は野党に取られるのは想定内として
青森、岩手、新潟、福島、長野、大分、沖縄を悉く落として
北海道と東京で一議席ずつ落としたら自民50台もあり得るかと

811 :無党派さん :2022/06/15(水) 09:14:38.27 ID:7LN/2/8L0.net
しかしリスクがあるだろうから、なかなかできないかも。
リスクを取らんでも勝てる見通しだから。

812 :無党派さん :2022/06/15(水) 09:18:55.90 ID:fkdfvEttd.net
>>809
時計泥棒の話などソースにならないし、そもそも予想とは逸脱しすぎてる

813 :無党派さん :2022/06/15(水) 09:22:07.63 ID:7LN/2/8L0.net
そんなもんソースがある訳ない。
しかし噂話であっても、実際にやったら
選挙に大きな影響がありそうだと言ってるんだよ。
もちろん与党にプラスの

814 :無党派さん :2022/06/15(水) 09:23:36.68 ID:bAW8yUgld.net
>>813
そのような話自体が必要ないと言ってるんだよ
信憑性が皆無の話に乗っかって妄想を垂れ流してるだけだから

815 :無党派さん :2022/06/15(水) 09:24:29.56 ID:CSiSUlpja.net
>>729
惨めなゴキサヨだな

816 :無党派さん :2022/06/15(水) 09:27:14.41 ID:7LN/2/8L0.net
そもそもが、選挙期間中に首相が外遊すること自体が異例だ。
そんなやつ過去にいたか?普通はみんな選挙の応援に入るよ。
応援はガースーや茂木に任せればいい位、党の情勢調査で楽勝なんだろう。

817 :無党派さん :2022/06/15(水) 09:27:39.48 ID:7LN/2/8L0.net
>>814
じゃ無視しとけよ。

818 :無党派さん :2022/06/15(水) 09:29:28.41 ID:lXFXI8qyd.net
>>816
>>817
ソースがない話を開き直ってし続けている荒らしのお前が自重して消えればいいだけだろ
何を意味不明なことを言ってるんだ

819 :無党派さん :2022/06/15(水) 09:46:48.86 ID:7LN/2/8L0.net
ほらソースだよ。
岸田総理、NATO首脳会議に出席のあとウクライナ訪問か
6/8(水) 17:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/9318bc5eb02ebd7433bb9adb7f145a55eac2951e

【全文】岸田首相らのウクライナ訪問「現時点で計画していない」 官房長官会見(6/14午後)
https://news.ntv.co.jp/category/politics/6c583df911d04ea9822b3db96c74f5bf

820 :無党派さん :2022/06/15(水) 09:49:31.05 ID:LZBwKPFl0.net
>>816
前例めいたものがないわけじゃない
平成元年参院選は7月5日公示で7月23日投票だったが宇野総理は7月14日~16日にパリでアルシュサミットに出席していた
まあこれは単なる外遊ではなくサミットという重要会議であったことと宇野総理の女性スキャンダルのせいで応援を求める選挙区がゼロという事情もあったが

821 :無党派さん :2022/06/15(水) 09:49:51.82 ID:7LN/2/8L0.net
ちなみに松野の答弁は、自民党外交部会で首相の
ウクライナ訪問を期待する意見(検討加速化の要望)が
上がったのを受けたものだ。
イギリスのジョンソンなど欧米首脳がウク訪問した時から
部会長の佐藤が日本も行くべきだと言っていた。

822 :無党派さん :2022/06/15(水) 09:49:53.20 ID:R9/0i7Rc0.net
>>810
北海道と東京で自民落とすってよっぽど票割りで
下手打たないと実現しそうにないな
16年は北海道で下手打って落としたけど19年はきっちり通してるし
19年より野党不利の情勢だから複数区で取りこぼしは可能性低いんじゃないかな

823 :無党派さん :2022/06/15(水) 09:50:52.97 ID:7LN/2/8L0.net
>>820
宇野が外遊してたんだ。
そりゃ知らなかった。何もしないまま辞めたと思ってた。

824 :無党派さん :2022/06/15(水) 09:53:17.77 ID:kIy4qml4d.net
>>819
計画してないと明言してるんだからソースにならないし、いずれにせよこのスレでやることではない

825 :無党派さん :2022/06/15(水) 09:54:04.95 ID:kIy4qml4d.net
>>821
そんなのどうでもいい
実際に行くと明言してないんだから
あまりにも脱線がすぎる
ここは予想スレだぞ?

826 :無党派さん :2022/06/15(水) 09:54:11.73 ID:/Cr3i2QC0.net
岸田の場合は何か派手に演説するよりも粛々と仕事してる姿の方がウケてるみたいだし
選挙を無視して外交に励むのもありなのかもね
テレビには映るし

827 :無党派さん :2022/06/15(水) 09:54:24.59 ID:kIy4qml4d.net
>>823
己の無知と不明を恥じて死ねばいい

828 :無党派さん :2022/06/15(水) 09:59:53.55 ID:7LN/2/8L0.net
>>826
岸田が街頭演説しても、聴衆が集まらない事で有名だと聞いたよ。
安倍と集客力が全然違うらしい。確かに話し上手とは言えそうにない。
NATO会議で要人と笑顔で握手した方が、見栄えが良さそう。

829 :無党派さん :2022/06/15(水) 10:20:56.07 ID:WDpkuPu3d.net
>>828
スレ違い

830 :無党派さん :2022/06/15(水) 10:21:11.45 ID:jGZ2CXppd.net
岸田は今のところ順調だな
二階にケンカ売った時には終わったと思ったが

831 :無党派さん :2022/06/15(水) 10:28:01.27 ID:QWRZrvq10.net
>>822
19年の北海道は立民に二人立てる体力がまだ無かったから自民党が二人難なく通っただけ。

832 :無党派さん :2022/06/15(水) 10:28:06.48 ID:q9qGeQ4v0.net
やはりイケメンは強い
BBAの支持があってこその安定政権

833 :無党派さん :2022/06/15(水) 10:42:13.89 ID:fnlcYgwN0.net
ブラウザ 5iBo これ全部同一人物だろうな

他スレで
徳田連呼 ポイ活 リッカルマン 鎌倉などと書いているだけだった

ここでも
三島ニート 煽りカス オッペケくん 維珍などのテンプレに貼り付けたワード叫んでるだけだし
毎回PCとドコモ回線だからすぐわかる

え、みんな知ってるって?

834 :無党派さん :2022/06/15(水) 11:01:06.22 ID:Sqy52iEg0.net
>>833
これやな b2-

720 無党派さん (ワッチョイ b3b2-RWsp) sage 2022/06/13(月) 16:06:56.89 ID:8kkh27Hh0
>>719
あれ?ブモーで登場久しぶりだなぁ おい
お前が立てて貼り付けたテンプレのスレ速攻スレストになってたな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1652564387/

835 :無党派さん :2022/06/15(水) 11:08:07.59 ID:sC/QTsM6d.net
>>833
その理屈だとicj7は全員同一人物でしかもコピペ荒らしらしいねw

836 :無党派さん :2022/06/15(水) 11:11:26.44 ID:6iWZeDuA0.net
参院東京、神奈川に候補擁立 鳩山氏
6/15(水) 10:38

 鳩山由紀夫元首相は15日、東京都庁で記者会見し、夏の参院選東京、神奈川両選挙区に、自身が代表を務める政治団体「共和党」の候補者を擁立すると明らかにした。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/f73ff34ae1694157c728f6496c9e0d9fa235888f

837 :無党派さん :2022/06/15(水) 11:28:50.79 ID:wwumG54W0.net
>>833
鎌倉はVPN切り換えなど行いSLIPをコロコロ変えているので、切り替え前のSLIPでは再び書き込むことができないのが特徴

838 :無党派さん :2022/06/15(水) 11:37:46.97 ID:/lzBWZ1FM.net
立憲が比例で5人候補たてたけど
候補たててない選挙区の党職員とかが多くて党勢の弱さを感じる
せめて市議や県議や国政選挙で落選した候補を擁立できなかったものか

839 :無党派さん :2022/06/15(水) 11:44:56.86 ID:fnlcYgwN0.net
>>834
テンプレに貼り付けてる名称連呼しているのはPC回線とドコモ回線で書いているお前だけ
下記レスしなければ俺は別人だと言い逃れられたかもな

754 無党派さん (スプッッ Sd1f-5iBo) 2022/06/12(日) 16:01:58.25 ID:XQFtwhqVd
>751
ないない 
発達障害リッカルマンの次の連呼ワードが「戦略投票」になっただけ

760 無党派さん (スプッッ Sd1f-5iBo) 2022/06/12(日) 16:56:11.04 ID:m94sXCird
>760
リッカルマンは統合失調症

840 :無党派さん :2022/06/15(水) 11:51:01.19 ID:Sqy52iEg0.net
なんだ図星だったのかw

841 :無党派さん :2022/06/15(水) 11:51:47.17 ID:KaLv577W0.net
>>838
参院比例の落選確定枠はポスター要員だしな
現職の地方議員立てるのはもったいない

842 :無党派さん :2022/06/15(水) 11:52:00.79 ID:Sqy52iEg0.net
PC回線って何にもいってないのと同じだって自覚ないんだろうな
バカだから

843 :無党派さん :2022/06/15(水) 11:53:25.61 ID:DjfbQVBbr.net
東京:立(蓮舫)自(朝日)公共維れ
神奈川:自維公共
神奈川補:立(水野)
埼玉:自立公無(上田)
愛知:自立公国
大阪:維維公自
北海道:自(長谷川)立立
千葉:自立維
兵庫:維公自
福岡:自立公
茨城:自無(堂込)
静岡:自無(平山)
京都:維立
広島:自無(三上)
青森:立
岩手:立
宮城:立
山形:国
秋田:無(村岡)
福島:無(小野寺)
滋賀:無(田島)
福井:無(斉木)
長野:立
新潟:立
山梨:立
大分:国
沖縄:無(伊波)

自民がいちばん選挙区議席少ない展開でこんなもんじゃないか
実際はこれよりは議席多いハズ

844 :無党派さん :2022/06/15(水) 11:53:38.23 ID:wwumG54W0.net
鎌倉は統合失調症w

845 :無党派さん :2022/06/15(水) 11:55:29.26 ID:DjfbQVBbr.net
>>841
共産がやりがちだが、統一地方選挙で当選させるための顔見せやベテランが最後のご奉公で…という形でだすことはあり得たな

846 :無党派さん :2022/06/15(水) 11:56:26.44 ID:lUWCKuMN0.net
>>843
>>845
オッペケくんの最大最小予想は迷惑行為なので禁止です
承認欲求だけで生きてる

847 :無党派さん :2022/06/15(水) 11:56:41.50 ID:3JkLPRyTp.net
田中龍作「れいわ新選組に期待してたけど、最近支持できなくなってきた」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655261725/

848 :無党派さん :2022/06/15(水) 11:58:02.81 ID:lUWCKuMN0.net
ゴミ予想としてアーカイブされ晒し者になるだけのオッペケくんって難のために生きてるの?

849 :無党派さん :2022/06/15(水) 11:59:49.83 ID:4KE0rsMvr.net
他人の予想をゴミ予想と馬鹿にする奴はまずは自分の予想を貼ってから言えよ。

850 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:01:14.60 ID:wwumG54W0.net
鎌倉、オッペケくんがいじめられてるからはよslipストーカーしろw
統合失調症w

851 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:02:59.21 ID:lUWCKuMN0.net
オッペケくんは六年前のゴミ予想の総括してみ?w
オッペケが叩かれてオッペケが擁護するって異常な空間だろw

852 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:04:30.78 ID:lUWCKuMN0.net
アホやこいつw

345 無党派さん (スッップ Sd1f-3NMY) 2022/06/12(日) 22:04:35.07 ID:S0XjfjtHd
>>345
で?自分の予想は貼れないの?
人の予想をゴミ呼ばわりしてるくせにダッサww

389 無党派さん (スッップ Sd1f-3NMY) 2022/06/12(日) 23:02:40.63 ID:o+zgcKwhd
>>388
で、結局自分の予想は貼れないんだなww
人の予想をゴミ呼ばわりしてるくせにダッサww

848 無党派さん (オッペケ Sr87-5nu2) sage 2022/06/15(水) 11:59:49.83 ID:4KE0rsMvr
他人の予想をゴミ予想と馬鹿にする奴はまずは自分の予想を貼ってから言えよ。

853 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:08:11.69 ID:CJP4LUZh0.net
願望ではなく現実的な可能性として、
1人区自民全勝(32)
茨城静岡京都広島兵庫福岡愛知大阪埼玉北海道2千葉2神奈川2東京2(17)
で選挙区49、比例21で中曽根以来の70議席超えがあり得るよな
特に沖縄で勝機があるのが大きい
1%に満たない可能性だとは思うが自民の最大値がこれくらいだと思う

854 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:13:14.37 ID:KaLv577W0.net
選挙区全勝よりも比例21のほうが厳しいと思う

855 :無党派さん:2022/06/15(水) 12:13:36.99 .net
ゴミ予想する人は自覚ないからね

856 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:15:09.01 ID:DjfbQVBbr.net
支持率高いといえど小泉安倍のような熱はない
こんだけ与党に優勢な情勢が報道されたら流石に伸び悩む

857 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:16:39.69 ID:dOrgZqF80.net
済していくのも難しい…。Sさ

858 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:16:57.21 ID:dOrgZqF80.net
00円のローンを返済していくのも難しい…。Sさん夫婦は筆者の

859 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:17:09.54 ID:dOrgZqF80.net
円のローンを返済していくのも難しい…。Sさん夫

860 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:17:23.77 ID:dOrgZqF80.net
きるだけのお金が手元にない限り、

861 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:17:39.00 ID:dOrgZqF80.net
00万円。ローンの残債よりも物件価格の

862 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:17:54.10 ID:dOrgZqF80.net
000円のローンを返済していくのも難しい…。Sさん夫婦は

863 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:18:09.12 ID:dOrgZqF80.net
態の物件は、銀行がその物件に「抵当権」を設定してい

864 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:18:23.88 ID:dOrgZqF80.net
5000円のローンを返済していくのも難し

865 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:18:39.75 ID:dOrgZqF80.net
態の物件は、銀行がその物件に「抵当権」を設定している

866 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:18:53.45 ID:dOrgZqF80.net
くなり、私のところに相談に来たSさんに、私は「任意売却」を提案した。

867 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:19:10.98 ID:dOrgZqF80.net
のローンを返済していくのも難しい…。Sさん夫婦

868 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:19:24.66 ID:dOrgZqF80.net
できるだけのお金が手元にない限り、売りに出すことがで

869 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:19:32.83 ID:pamaxSCWr.net
早くどっかの媒体が参院選の情勢調査出してくれないかな。

870 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:19:38.13 ID:dOrgZqF80.net
なくなり、私のところに相談に来たSさんに、私は「任意売

871 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:19:54.53 ID:dOrgZqF80.net
万5000円のローンを返済していくのも難しい…。Sさん夫婦

872 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:20:09.00 ID:dOrgZqF80.net
できるだけのお金が手元にない限り、売りに出すことが

873 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:20:23.79 ID:dOrgZqF80.net
5000円のローンを返済していくのも難しい…。Sさん

874 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:20:43.23 ID:dOrgZqF80.net
返済できるだけのお金が手元にない限り、売りに出すことが

875 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:21:01.68 ID:dOrgZqF80.net
に愕然…3500万の住宅ローンで「老後破産」し

876 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:21:18.47 ID:dOrgZqF80.net
。ローンの残債より

877 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:21:26.07 ID:dOrgZqF80.net
ローン状態の物件は、銀行がその物件に「抵当権」を

878 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:21:47.58 ID:dOrgZqF80.net
500万の住宅ローンで「老後破産」した夫婦の地

879 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:22:14.29 ID:dOrgZqF80.net
円のローンを返済していくの

880 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:22:28.23 ID:dOrgZqF80.net
3500万の住宅ローンで「老後破産」した夫婦の地

881 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:22:41.76 ID:dOrgZqF80.net
円のローンを返済していくのも難しい…。Sさん夫婦は筆

882 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:22:57.59 ID:dOrgZqF80.net
 オーバーローン状態の

883 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:23:10.86 ID:dOrgZqF80.net
がその物件に「抵当権」を設定してい

884 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:23:26.44 ID:dOrgZqF80.net
円のローンを返済していくのも難しい…。Sさん夫婦は筆者の

885 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:23:39.65 ID:dOrgZqF80.net
済できるだけのお金が手元にない限り、売りに出

886 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:23:54.73 ID:dOrgZqF80.net
婦は筆者の高橋さんのもとへ相談

887 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:24:09.59 ID:dOrgZqF80.net
金が手元にない限り、売りに出すことができ

888 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:24:24.52 ID:dOrgZqF80.net
年後に愕然…3500万の住宅ローンで「老後破産」した夫婦の

889 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:24:45.32 ID:dOrgZqF80.net
括返済できるだけのお金が手元にない限り、売りに出す

890 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:24:54.16 ID:dOrgZqF80.net
00万円。ローンの残債よりも物件価格のほ

891 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:25:11.12 ID:dOrgZqF80.net
円のローンを返済していくのも難しい…。Sさん夫婦は筆者

892 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:25:23.89 ID:dOrgZqF80.net
済できるだけのお金が手元にない限り、売りに出すことができな

893 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:25:38.67 ID:dOrgZqF80.net
00万円。ローンの残債よりも物件価格

894 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:35:11.68 ID:4Tvn359Sa.net
>>853
マックス値としては妥当だな。
選挙区で3-4落として 比例が18だと想定すると
65くらいの可能性がそこそこあると言うことだな。

895 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:38:20.01 ID:A1iHRpsSd.net
オッペケくんは特定の時間帯に4回線で自演して、特定の話題をしてるんだからそりゃバレるよ

本質情報ありがてえw

896 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:44:43.65 ID:qHE+m8AB0.net
ワイドショーが値上げと吉川扱いだしたし、自民60はどうなんだろうな

897 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:44:59.77 ID:PV9EyFxZM.net
>>894
昔と違う所は自民党が減った分は確実に当時の民主党や共産党が受け皿になり左右のバランスで成り立っていたが、

今は自民党が減った分は維新が受け皿になり増えるという現象が起きている事だな!
今回も同様にもし予想よりも自民党が減った分は再び前回の衆院選のように維新が増える!


·

898 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:47:16.98 ID:lF0+hY6Cr.net
>>897
岸田に熱がないとはいえ、立憲に大逆風が吹いている以上、伸びるのはそれ以外となるわな
維新・れいわは間違いなく伸びるとして、共産も案外減らさなさそう

899 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:47:42.55 ID:Z3Gk7aWf0.net
自民伸びてほしいというより、立憲共産党が壊滅してほしいという思いの方が強い

900 :無党派さん :2022/06/15(水) 12:48:48.44 ID:LK5hbVL0a.net
市井紗耶香も自民党から出馬したら参院選比例でトップとかありえたのにな

901 :無党派さん :2022/06/15(水) 13:05:11.85 ID:KaLv577W0.net
立憲と維新しか大した変動はなさそう
れいわも伸びる要素はないだろ
参政党はワンチャン1議席あるかも

902 :無党派さん :2022/06/15(水) 13:05:49.10 ID:fnlcYgwN0.net
立憲と言う泥船に乗り込むのは誰も望まないだろう

とっくに引退表明した鉢呂に比例で出てくれと声かけって相当だな
しかも断られてるし

みんな逃げ出すわ

903 :無党派さん :2022/06/15(水) 13:09:39.14 ID:tltYCrIc0.net
立憲が今回厳しいのは明白だからそれがどう出るかだなぁ

904 :無党派さん :2022/06/15(水) 13:09:53.80 ID:lF0+hY6Cr.net
立憲から流出したい左派の受け皿(少なくとも殺・左翼ではない政党)が共産・社民・れいわしかないなら3つのうち1つは必ず伸びる
3つの中なら一番伸びるのはれいわという話
もちろん他に左派系で新党ができるなら話は全く変わってくるが

905 :無党派さん :2022/06/15(水) 13:12:57.21 ID:KaLv577W0.net
立憲なんて無党派層で議席伸ばしたんだから出ていくのも無党派層
右派左派で計算なんて出来ない

906 :無党派さん :2022/06/15(水) 13:16:50.65 ID:4A6qfb6u0.net
>>902
タイタニックなのかな??www

907 :無党派さん :2022/06/15(水) 13:17:06.50 ID:zXoLJPcn0.net
無党派でも自民への抑制で立憲へ投票する層は居るだろうしねぇ
今回はその層が完全流出の可能性

908 :無党派さん :2022/06/15(水) 13:20:34.77 ID:deQHA1DE0.net
>>896
逆に個別選挙区を見てくと自民が60を切る確率は低いと思う。

>>853を参考にさせてもらいつつ、比例をかなり厳しく18と見て、複数人区の取りこぼしはあっても1つで16。
JX調査で確実に与党が完全にリードの1人区が24あるからここまでは堅い。

ここまでの合計58が現状で下限と見ていいはず。
比例で18なんてことはないだろうし、接戦区全敗なんてことでもないだろうから60は越えてくるかと。

909 :無党派さん :2022/06/15(水) 13:35:03.57 ID:J4VZg7BY0.net
>>898
共産は政党支持率堅調だから、純増するんじゃないかな
比例500万に乗ってもおかしくない

立民が「生活安全保障」とか意味不明なキャッチコピー使ってるからね…
保守派からすれば「普通の安全保障は議論できないのか」と思うし革新派は「安全保障」の文字を見ただけで鳥肌が立つだろう

左側の票田を共産に侵食されると思う

>>904
れいわは改選ゼロだから、2~3議席でも十分躍進したことになるからね
負けはない選挙

910 :無党派さん :2022/06/15(水) 13:39:09.88 ID:KaLv577W0.net
立憲から流出した無党派層は維新に流れるだろうけど
立憲と維新が前回の得票を足して2で割る程度だと公明に比例第2党持ってかれる

911 :無党派さん :2022/06/15(水) 13:50:55.01 ID:uxLqBlRd0.net
>>852
で?自分の予想は貼れないんだろ
ダッサww

912 :無党派さん :2022/06/15(水) 14:10:26.02 ID:0fi18jpV0.net
自公70議席でも挽回に3年どころか6年かかるのに
75議席とか取られると万一次の総選挙で野党が勝っても何もできない

913 :無党派さん :2022/06/15(水) 14:10:28.93 ID:/Cr3i2QC0.net
藤末が辞職したので民進党の比例次点の田城に繰り上げの権利があるけど
任期あと1ヶ月でもう仕事ないし別に出馬する予定でもなかったので今さら言われても本人が困りそう

914 :無党派さん :2022/06/15(水) 14:21:34.14 ID:VkMkYYTf0.net
>>912
今の野党に何かしてもらうと困るんだが

915 :無党派さん :2022/06/15(水) 14:24:59.77 ID:DaTcc3lJa.net
>>909
共産は立憲の票食いそうだよなあ
自衛隊応援のやつで

916 :無党派さん :2022/06/15(水) 14:33:09.92 ID:MkOJNQurM.net
>>915
自公維新支持者からは、今更胡散臭いと票は入らず、共産党支持者からは、見捨てられ災厄のタイミングで災厄の事やったな!



·

917 :無党派さん :2022/06/15(水) 15:24:04.91 ID:wTTItPn10.net
維新は不祥事が出ても伸びるからな
自民の今の不祥事は割と痛いだろう

918 :無党派さん :2022/06/15(水) 15:41:31.55 ID:9xqoVtUba.net
既に立憲共産党れいわはボロボロな上、ただでさえ狭いパイを奪い合うゼロサム相関関係で潰し合い始まってるだろ
東京もれいわは立憲共産党から大量に奪わなきゃ当落線上の山本もやばいな

919 :無党派さん :2022/06/15(水) 15:51:30.45 ID:BSWSjThA0.net
>>838
公選法の運動上の節目(選挙公報面積や政見放送回数など)の17人以上を満たすための案山子だな。
あと今回は自民まで一応気にかけた、候補の男女比率調整要員。
ジェンダー平等や多様性にこだわる立憲なら、この間の自民みたいに
女性4人一気出しして比例候補比率男女半々にするかと思ったが、男2女3だったな。
この最後の5人は下手したら選挙公報にも掲載されず、
されても顔写真無しで名前と通り一遍の肩書だけ、とかになるかも。

>>856
安倍も小泉に比べると内輪ウケのカルト的熱狂で浮動層人気は微妙だったが、
在任期間は小泉より長持ちした。その安倍より岸田が長持ちする可能性だって無いとは言えない、
民主党政権を経ての投票率低下に表れている諦めムードの蔓延は大きい。

>>913
6月30日の期末手当に間に合えば御の字では?今さら再選祝いパーティーとかもやらないだろうし。

920 :無党派さん :2022/06/15(水) 16:00:55.41 ID:JNROU28Ua.net
社民党は去年の総選挙で得票率が2%切ったからな
今回2%を切ると公職選挙法上の政党要件を失う
政党交付金とかの関係では2019年参院選で2%確保してるから2025年まで政党要件があるけど
2%はだいたい120万票くらいか?

921 :無党派さん :2022/06/15(水) 16:15:12.14 ID:tltYCrIc0.net
>>856
熱は無いけど反発も少ない
割と左派受けも悪くないからこれがどう出るか

922 :無党派さん :2022/06/15(水) 16:23:25.23 ID:MkOJNQurM.net
総理大臣が透明人間の時は投票率も低いし無党派層も寝るからな~熱狂がない分無党派を動かすパワーもないから組織票が強くでる。

923 :無党派さん :2022/06/15(水) 17:16:32.49 ID:0lGSM9Cx0.net
一人区は自民の28勝4敗と予想
負けるところは山形の国民民主、宮城の立憲民主、長野の立憲民主、山梨の立憲民主系無所属
あとは沖縄も含めて、全部自民が勝ちそう

一人区:28議席、比例21議席、複数区:北海道2人、東京2人、神奈川2人、その他地域全部1議席で、合計65議席だな
単独過半数

924 :無党派さん :2022/06/15(水) 17:33:15.53 ID:LZp0wkH4p.net
国会議員定数人口割にすればいいのに、毎年50万人減ってるんだから国会議員も毎年2.3くらい要らなくなってるはずだし、そのほうが議員もやる気になるんじゃね

925 :無党派さん :2022/06/15(水) 17:35:11.83 ID:QWRZrvq10.net
>>920
投票率50%と仮定するなら100万票。

926 :無党派さん :2022/06/15(水) 17:41:35.13 ID:xPuUQaeFr.net
>>920
ここ10年の国政選挙で低投票率を最も望んでいる政党は間違いなく社民

927 :無党派さん :2022/06/15(水) 17:56:11.09 ID:+C69qaZN0.net
>>923
週刊誌ネタではあるが
2016年の時東北の接戦区を自民が落としまくったということがあったが
あれは自民が勝ちすぎて公明党の存在感が薄れるのを恐れて公明党が最終盤でブレーキかけたって話が載ってたのを見かけたことがある
自民が65も取るような事態になりそうなら公明党が自民支援にブレーキかけて勝ちすぎないようにしそうな気がする

928 :無党派さん :2022/06/15(水) 17:57:36.07 ID:fo2+fYtO0.net
>>924
国会も地方議会も定数を人口比にすりゃいいよな

929 :無党派さん :2022/06/15(水) 17:59:12.32 ID:fo2+fYtO0.net
>>927
最終盤なんて公明支持者はみんな投票済だろ

930 :無党派さん :2022/06/15(水) 18:00:34.03 ID:W2foMFQsa.net
>>904
れいわは伸びるのか?

>>906
♪えんだーいやー

>>923
神奈川がより千葉の方が2の可能性高くね?

931 :無党派さん :2022/06/15(水) 18:07:07.11 ID:AgJqAWOCd.net
正義の週刊誌[週刊文春]6月23日号
⇒参議院選挙岸田政権惨敗決定的スクープ:岸田ハレンチ政権「裏の顔」を撃つ
■公明エリート候補大沼伸貴氏は自身の性交動画を違法公開
▼本誌完全独走スクープ[第5弾]細田セクハラ議長「違法買収」に反論できない決定的証言音声
▼“18歳とパパ活”男・吉川 赳を国会議員にした岸田のゴリ押し
▼「5W1Hを示せ」公明次期代表がセクハラ被害者潰し
▼「値上げを許容」黒田東彦総裁の生涯年収は10億円超

932 :無党派さん :2022/06/15(水) 18:17:57.51 ID:QWRZrvq10.net
>>927
2016年一人区で自民が接戦区で競り負けたのは幸福実現党が擁立しまくったからだよ。
逆に昨年の衆院選で自民党が競り勝つ選挙区が多かった要因は幸福が候補者擁立を見送ったから。
幸福の科学の信者は保守的な考えの人間が多い。

933 :無党派さん :2022/06/15(水) 18:20:21.97 ID:DaTcc3lJa.net
>>932
そうそう、僅差のところで負けたのはそれが大きい

934 :無党派さん :2022/06/15(水) 18:21:05.31 ID:CNAfulYi0.net
ゴミ予想dionくんがアウアウで一日中レスするようになったのはなんでだろう

935 :無党派さん :2022/06/15(水) 18:28:27.66 ID:5lFPJZZJa.net
つか社民関西1人も案山子立てないのか?
関西の票丸々捨てるつもりか?
新社会党に土下座して兵庫で立てる人貸してもらえよ

936 :無党派さん :2022/06/15(水) 18:32:47.04 ID:fo2+fYtO0.net
公明は案山子も身体検査しとけよ

937 :無党派さん :2022/06/15(水) 18:49:28.02 ID:k+CwGjQkM.net
大分は足立が共産が抜けた分をどこまで補えるのか
大分市内で1万票差は欲しい

938 :無党派さん :2022/06/15(水) 18:58:55.40 ID:rSIg44Er0.net
>>909
共産が純増ねぇ・・・

共産党 得票率
2017衆 7.9% → 2021衆 7.2%
2016参 10.7% → 2019参 9.0% 

支持層の超高齢化によって確実に衰退してる状況で果たして増えるかな

939 :無党派さん :2022/06/15(水) 19:02:13.19 ID:QWRZrvq10.net
共産の比例票は400万行くか行かないかだと思うけどなあ。

940 :無党派さん :2022/06/15(水) 19:06:55.51 ID:pAx2g9SvF.net
>>938
2019参と2021衆はれいわによる減少が
多少はあるからどうなるんかね?

941 :無党派さん :2022/06/15(水) 19:15:16.51 ID:QRydLudS0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b623c1f357f9529ab8566dd052dfefc9a5e3f521
国民民主党は15日の両院議員総会で、夏の参院選比例代表に元職の樽井良和氏(54)と新人の河辺佳朗氏(59)、同じく新人の城戸佳織氏(54)を擁立することを決定した。 


城戸佳織で検索したらN党のオーディション動画が出てきたけど
国民民主は大丈夫なのか

942 :無党派さん :2022/06/15(水) 19:30:45.10 ID:deQHA1DE0.net
高齢者の退場とかウクライナの件の影響で全体としての左派票が減るのは確実だろうけど、
立憲、共産、れいわ、社民の間での取り合いの結果によっては共産が伸びる可能性はあるでしょ。

>>940の指摘にもあるようにれいわの票と立憲に入ってた左派票がどうなるのかがポイント。

943 :無党派さん :2022/06/15(水) 19:32:02.40 ID:qHE+m8AB0.net
今日の文春、弾としてはめっちゃ弱いわな

944 :無党派さん :2022/06/15(水) 19:40:09.58 ID:BWXCGVhBd.net
公明党のも議員ですらないからな

945 :無党派さん :2022/06/15(水) 19:40:39.62 ID:BSWSjThA0.net
>>941
国民も比例の第1の節目の9人以上擁立達成か。
公明も案山子出して17人以上達成だし、これで各党の擁立作業はほぼ終了っぽいな。

946 :無党派さん :2022/06/15(水) 20:42:17.24 ID:CJP4LUZh0.net
>>941
比例の案山子要員とはいえ身体検査をしておく必要性はまさに今日公明が体を張って示してくれたのにな

947 :無党派さん :2022/06/15(水) 20:44:22.46 ID:R9/0i7Rc0.net
>>945
立憲が17人にしないのかと思ったけど、さすがに今日5人新たに擁立したな
職員ばかりと思ったらフリーアナウンサーもいるのか
沢邑啓子って全然知らない人なんだが有名なんだろうか?

948 :無党派さん :2022/06/15(水) 21:02:59.58 ID:kOi8Vi43p.net
>>932
にっころもだろ

949 :無党派さん :2022/06/15(水) 21:03:30.07 ID:QWRZrvq10.net
誰かNHK党、参政党、新党くにもり、維新政党新風、日本第一党を右派色の強い順と死票になりにくい順に並べ替えてもらえませんか。お願いします。

950 :無党派さん :2022/06/15(水) 21:04:25.76 ID:nAPqpqsa0.net
>>942
若い世代はソ連・ロシアアレルギーがほぼ無いからウクライナ問題はさほど影響ないだろうな

951 :無党派さん :2022/06/15(水) 21:09:50.26 ID:nAPqpqsa0.net
平成の「リベラル」が根本的に間違っていた、具体的には自国語で自勢力の呼称を定義できない時点で始まる前から終わっていた
残念ながら「ウクライナ支持の反露リベラル」はここにピタリと当てはまってしまう

952 :無党派さん :2022/06/15(水) 21:10:23.56 ID:6Ox52FUQ0.net
>>949
おおざっぱだがこんな感じじゃないの

中道寄りから極右に並べると
NHK 参政 くにもり 日本第一 新風

当選候補から落選濃厚に並べると
参政 NHK くにもり 日本第一 新風

953 :無党派さん :2022/06/15(水) 21:13:46.42 ID:6Ox52FUQ0.net
>>949
当選可能性があるのが
参政党

ひょっとすれば1議席取れるかもが
NHK党

ここらへんで大きな壁があって

1議席の可能性が厳しいのが
くにもり 日本第一 新風

954 :無党派さん :2022/06/15(水) 21:17:20.75 ID:NizcL6zi0.net
>>950
まあ、そんなんだろうけど
「好きの反対は無関心」という言葉が頭に浮かんだ。

955 :無党派さん :2022/06/15(水) 21:19:05.24 ID:GSniQhEVa.net
ワンイッシューのNHK党に右も左もねえわ

956 :無党派さん :2022/06/15(水) 21:19:50.88 ID:nAPqpqsa0.net
若い世代に上坂すみれの人気がある辺りも、ロシアアレルギーの無さの象徴ではある
これが反露化した「リベラル」への支持には全くつながっていないわけだが

957 :無党派さん :2022/06/15(水) 21:37:19.09 ID:5lFPJZZJa.net
当選しない可能性の方がまだ高いけど
参政は0-0-1くらいの予想にはできそうだな
社民よりは当選する可能性出てきた

958 :無党派さん :2022/06/15(水) 21:40:39.16 ID:umlFCkik0.net
政党要件は満たしたけど議席はないっていう空政党になる可能性はないん?

959 :無党派さん :2022/06/15(水) 21:41:19.11 ID:QWRZrvq10.net
>>952>>953

ありがとう。

個人的には
・NHK党は前回がピークで今はオワコン。
・参政党はイデオロギー的な立ち位置が分かりづらい。
・幸福実現党は教祖が生理的に無理。
・日本第一党と新風は右翼的すぎる。
ってことで、くにもりが良いかなと思ってるんだけど、参政党が比例で議席獲得可能性があるってことで悩んでる。

参政党が諸派の中で一番人気の理由って何があるのでしょうか?

960 :無党派さん :2022/06/15(水) 21:45:24.80 ID:fo2+fYtO0.net
>>958
法律によって要件が異なるからな
得票率2%は要件のひとつに過ぎない

961 :無党派さん :2022/06/15(水) 21:46:05.95 ID:361NGgaor.net
>>948
日本のこころが影響したと言えそうなのは北海道選挙区くらい
得票の半分くらいでも柿木に入っていたら逆転してた
(一人区には擁立してない)

962 :無党派さん :2022/06/15(水) 21:48:33.78 ID:361NGgaor.net
>>958
選挙区だけ2%満たして比例0ならそうなる可能性ある
あとは当選した国会議員が離党とかで0になるパターンくらいか

963 :無党派さん :2022/06/15(水) 21:50:57.84 ID:GSniQhEVa.net
空になったら自民党離党した吉川誘って無事に議席ありの政党や
政党交付金で釣れば来るだろ

964 :無党派さん :2022/06/15(水) 21:54:13.88 ID:r0SlCqUwd.net
立憲党が議席を五から十くらい減らすだろう
争点が外交防衛と円安インフレだろ
これ立憲が全くド素人のところで反自民層でも怖くて立憲には入れない
争点がウクライナがなくてコロナと憲法改正だったら何とか現状維持だったのに

965 :無党派さん :2022/06/15(水) 21:58:20.00 ID:6Ox52FUQ0.net
>>958
須藤元気は参政党に近い
れいわと参政党を応援してる

966 :無党派さん :2022/06/15(水) 22:01:30.69 ID:6Ox52FUQ0.net
>>962
須藤元気が参政党に近い理由としては

須藤元気が
反ワクチンの考えになってること

いまのところ
れいわと参政党の中間みたいな立ち位置

967 :無党派さん :2022/06/15(水) 22:06:37.73 ID:UaEJvZd30.net
維新嫌いの週刊ポストが選挙前に出したネタが石井章の橋下出自発言とかどうでも良すぎて勝負あったな

968 :無党派さん :2022/06/15(水) 22:14:00.56 ID:FTnMcrzJ0.net
>>967
出自とかよく書けるね
そういうのを無くしましょうと教え込まれているのに
これ関西九州だったら100%恫喝案件だよ

969 :無党派さん :2022/06/15(水) 22:16:51.36 ID:6Ox52FUQ0.net
須藤元気が
参政党に入る可能性があるともいえる根拠が

須藤元気は
2019参院比例で立憲から当選した

れいわ新選組も
2019参院比例にあったので
れいわに所属したら辞職になるわけ

原則では
当選時の比例で出てた他党に
比例議員の政党間移動ができないわけ

参政党の場合は
2019年比例に参加していないので
参政党に移動できることは可能なはずだと思う

間違ってたらごめんね

国会法109条の2 の話

970 :無党派さん :2022/06/15(水) 22:17:28.96 ID:ZVLwCGseM.net
>>603
れいわ新選組を支持するが、投票先で少ないのは何故だろうか。

971 :無党派さん :2022/06/15(水) 22:20:05.79 ID:BSWSjThA0.net
>>947
北海道と山形の事務局長のどっちか、女性職員に代えて候補比率男女半々にできなかったものかと。
沢邑啓子は、公式サイト表記「さわむらけいこ」含めて、検索にも全くかかってこないな。

>>952
イデオロギー的な左右の定義は難しいが、新風は候補が日本第一党を意識してなのか
↓こんな宣言を出しているな。まあ初期の「理論派」への回帰という感もあるが。

ttps://mobile.twitter.com/shimpu_kanagawa/status/1520064681616248833
「私たちが維新政党・新風に関わることについて-反レイシズム宣言」

ttps://mobile.twitter.com/hariyadaisuke/status/1536505793692020741
大アジア主義的立脚点にたちかえり、排外主義や人種差別などの優越思考的なあらゆる差別、いじめに反対いたします。
(deleted an unsolicited ad)

972 :無党派さん :2022/06/15(水) 22:30:22.40 ID:ZqzzyNB+d.net
鳩山さんって
[民主党]と[共和党]の両方の党首を歴任した首相経験者になり、字面見ると
凄まじき人物ですね。(๑•﹏•)
ここは、米国ではなくて日本ですが。

973 :無党派さん :2022/06/15(水) 22:45:12.94 ID:h4ZZjHEja.net
>>958
吉川は参政党に行く気なんじゃないの

974 :無党派さん:2022/06/15(水) 22:47:29.44 ID:LMEDZe1w0.net
大阪府が『子ども全員に1万円ギフトカード』配布発表 物価高騰対策で予算154億円

 大阪府は18歳以下の子どもに対して1万円のギフトカードを今年7月下旬ごろに配付すると発表しました。

 (大阪府 吉村洋文知事)
 「大阪の全ての子どもたちに1万円のギフトカードを送る」

 大阪府は、物価高騰対策として府内に住む子どもを支援するため、子ども1人に対して1万円のギフトカードを配布します。対象となるのは、今年6月末時点で大阪府の住民基本台帳に登録され来年4月1日時点で18歳以下の子どもです。また来年2月28日までに出生届が出された子どもも対象となります。

 配布時期については今年7月下旬ごろで調整しているということです。

 大阪府は『子どもが使う文房具や書籍の購入に利用してほしい』としていて、この事業にかかる予算は約154億円だということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/178f68c453c3514785768e08f1b6189e902bff18

975 :無党派さん :2022/06/15(水) 22:51:10.42 ID:Lt1gJOV60.net
元立憲の青山の自由共和党は兄弟政党なのかな?
しかしシモのスキャンダル出た後で変な方向に向かっちゃう人多い気が

976 :無党派さん :2022/06/15(水) 23:05:02.03 ID:6Ox52FUQ0.net
参院選まで波乱はなさそうだが

唯一の岸田惨敗ルートは
国債の問題

あと4週間持つかどうか注目ですね

977 :無党派さん :2022/06/15(水) 23:10:39.41 ID:fo2+fYtO0.net
国債はかなりヤバいけど参院選に影響出るかは微妙だな
参院選後のほうが影響ありそう

978 :無党派さん :2022/06/15(水) 23:13:15.58 ID:6Ox52FUQ0.net
国際金融のトリレンマ
ってどこかで聞いたことあるでしょ

選挙までの
4週間は何が何でも持たせると思うけど

そのあとは知らないね
国政では3年間選挙がないフリーハンドだし

979 :無党派さん :2022/06/15(水) 23:15:42.10 ID:vZvUknHa0.net
自民VS野党共闘候補の1人区において
新興勢力の右派政党が自民票を削って野党候補が通ってしまう という結果はどれくらい考えられる?
新潟、青森とか考えられる
今まで幸福実現とかNHKが自民票を奪ったけど
今回は参政党、くにもり、日本第一、新風も出てくるから怪しい

980 :無党派さん :2022/06/15(水) 23:18:16.91 ID:h4ZZjHEja.net
共産れいわ辺りに入れてる反米保守の人がどれくらい居るのかが気になる

981 :無党派さん :2022/06/15(水) 23:18:24.30 ID:6Ox52FUQ0.net
このニュースって
どれぐらい重要なんだろうか
分からないが展開次第では何とも言えない
日銀に勝てるのかどうかだが

参院選前に
超巨大爆弾破裂の可能性がゼロとは断定できない

ブルームバーグ
日銀が屈するまで日本国債をショート-ヘッジファンドのブルーベイ
Ruth Carson
2022年6月14日 16:54 JST

982 :無党派さん :2022/06/15(水) 23:24:35.30 ID:rKGaVfZy0.net
>>956
上坂すみれの人気は顔と胸。と。いうのは
流石に言い過ぎだが
彼女はセルフプロデュースに一生懸命でその成果なんだよ。
ツィートなんかで写真を上げてネットのまとめで
ネタになっていたし。
他の声優との差別化の戦略として
「ロシア」を選択した節がある。

ガルパンでサブレギュラーだけど
ロシア関係の役になって知名度がかなりあがったし。
ミリオタからすると近代兵器にとって
ソ連・ロシアは絶対無視できない存在だから
狙いは正しかったとおもう。
そこそこ有名になったここ数年は
彼女のロシアネタは減っている感じがする。

まあ、7月からラムちゃんだし。

983 :無党派さん :2022/06/15(水) 23:33:35.39 ID:SYcnm2NP0.net
生稲晃子提訴されてるけど
そんな最近もテレビ出てたんか

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b213d5a8849ac2fc1752b8b0050bcb98db64557

984 :無党派さん :2022/06/16(木) 00:13:40.82 ID:E71+Ooz60.net
「吉川に次ぐ新たな自民党ハレンチ議員」とかいう嘘予告した文春は今後スキャンダル追及する資格なしな「自民党ハレンチ議員(公明党比例穴埋め要員)」とかナメてんの?

985 :無党派さん:2022/06/16(木) 00:38:07.39 .net
>>984
文春は選挙前に与党の不祥事必死にかき集めてるにもかかわらず、大したネタが集まらなくてしょぼくてもいいから何でも出す感じになってるっぽいな
来週、これと言ったネタが無ければ完全に打ち止めだろう
野党第一党が週刊誌片手に国会追及だの不信任案出す相手だから楽でいいわな

986 :無党派さん :2022/06/16(木) 01:01:13.96 ID:EU63OsBKM.net
前回の衆議選の石原ノビテルや幹事長甘利のような悪代官対か弱い女性候補のような選挙区が無いから無風のまま終わりそうだな、与党圧勝見えてるから全体の与野党対決より局所的な選挙区で誰が通るかぐらいしか話題が無い!

987 :無党派さん :2022/06/16(木) 01:09:00.31 ID:wXPOIBCca.net
参議院の時点で自民党はほとんど小物しかおらんからなぁ
当落が注目される大物って福山ぐらいじゃね

988 :無党派さん :2022/06/16(木) 01:31:23.11 ID:wF1JmsIp0.net
自民党ハレンチ議員(自民党とは言ってない)(議員とは言ってない)(LGBTに配慮して詳細は書かない)

989 :無党派さん :2022/06/16(木) 01:31:52.67 ID:g4s6Xe/Hd.net
今知ったけど吉川って大東文化大卒業したの26歳なんだな

990 :無党派さん :2022/06/16(木) 02:41:14.30 ID:EU63OsBKM.net
神輿は軽くてパーがいい❢
正に岸田は透明人間で掴み所の無い空気のような存在で壁にぶつかって行って倒す以前に壁が無くてすり抜けるタイプの不思議な人間性だな、

野党の攻めもひたすら安倍が~安倍が~リベラルユーチューバーも安倍が~安倍が~ばっかりで岸田のキの字も出て来ない犬発言も岸田に言っても皆が???状態マジでつまらない男の代表だわな、
これじゃ野党も攻めづらい。


·

991 :無党派さん :2022/06/16(木) 08:19:53.27 ID:Bhk+kjfb0.net
自民も公明も不良債権処理のために自分からリークして文春利用したんじゃねえの?

992 :無党派さん :2022/06/16(木) 08:24:17.93 ID:pUjsrugeM.net
今日は朝からワイドショーは吉川
選挙モードで影響大きいな

993 :無党派さん :2022/06/16(木) 08:40:44.75 ID:aseafNYG0.net
日本人拉致を否定していた政党・結社・言論の禁止

994 :無党派さん :2022/06/16(木) 09:08:14.09 ID:eTZHhC+A0.net
000円のローンを返済していくのも難しい…。Sさん夫婦は筆者の高

995 :無党派さん :2022/06/16(木) 09:08:32.19 ID:eTZHhC+A0.net
し、市民らが行列を作った。

996 :無党派さん :2022/06/16(木) 09:08:53.48 ID:eTZHhC+A0.net
ナルドは露国内で約850店舗を展開して

997 :無党派さん :2022/06/16(木) 09:09:10.47 ID:eTZHhC+A0.net
国で200店を開店させ、今後数年間で1

998 :無党派さん :2022/06/16(木) 09:09:27.60 ID:eTZHhC+A0.net
モスクワ市内や郊外の15店舗だが、

999 :無党派さん :2022/06/16(木) 09:09:50.20 ID:eTZHhC+A0.net
国で200店を開店させ、今後数年

1000 :無党派さん :2022/06/16(木) 09:09:59.99 ID:eTZHhC+A0.net
ルドは露国内で約850店舗を展

1001 :無党派さん :2022/06/16(木) 09:10:04.23 ID:SLftK4sKd.net
1000ならオッペケくんと鎌倉が脱糞して死亡

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200