2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いま東京選挙区で起こっていること

1 :無党派さん :2022/06/16(木) 09:06:18.61 ID:1cHerL/T0.net
・T.Y.を落選させるためにT.Y.が立候補
・車椅子候補乙を落選させたいがためだけにエビを推す音(音は既に居る参院の車椅子議員とは仲いいのに)
・おニャン子を応援しない騎士団
・何故か同姓同名攻撃をしないN国
混沌とはまさにこれ

2 :無党派さん :2022/06/16(木) 14:44:01.77 ID:VFmfxGXMd.net
自民と立民は一人は通る、ふたりとおすには、票の割り振り必要。
共産と公明はうかうかできない、風次第で五位争いになるかも。
五位六位争いは苛烈になる。

3 :無党派さん :2022/06/17(金) 05:44:34.40 ID:O1GOI8IRd.net
たぶん、選挙公報が今回は愉しいと思う。
しかも、自民立民共産都民ファースト維新みたいなきちんとした政党の広報も力入れてくるので読み応えあると思う。

衆議院選挙の時で横綱相撲に近いときはすかした内容だった。
つまらんかった。

4 :無党派さん :2022/06/18(土) 09:59:45.24 ID:qP6qIgDxd.net
世田谷区、今度の選挙ポスターの掲示板何人分用意するん?

5 :無党派さん :2022/06/18(土) 13:05:12.60 ID:pwGJXkDC0.net
Nは、山本太郎を比例区に出すんじゃないの?
選挙区でぶつけても案分になるだけだけど、
比例区に出して、比例区で「山本太郎」と書くと
全部がNの票になる

6 :無党派さん :2022/06/18(土) 13:32:11.34 ID:M8wSIbSe0.net
>>5
N党の比例にいるよ、山本太郎

れいわ山本太郎が直前に比例へ移る可能性も無くはないが旨味はないよね
比例に二人山本太郎がいたらどっちの山本太郎か区別つかない票は按分になる

7 :無党派さん :2022/06/19(日) 06:27:05.53 ID:URTAgViJd.net
山本の演説はゲリラでやることで、妙な闖入者防いでますね。
品川とか見たけど、人が集って勢いはあるように見えます。
勝つには休眠票を掘り起こす一点ということよく判っているんでしょう。

これから都民ファーストの巻き返しがあり、維新のテコ入れと、自民と立民の二人目の調整。
五位六位の争いは凄まじいものになると思ってます。

8 :無党派さん (ワッチョイ 5ab8-BknV):2022/06/19(日) 08:42:22 ID:Yid+lZWt0.net
パヨクとしては誰に入れるか悩んでる
山添陣営は「安泰ではありません」と言うけど
なんか3位くらいにいきそうだし
蓮舫はさすがに安泰だろうし、
かといって立憲二人目が当落線上に来るかは…

維新を落とす為にとはいえ、生稲とか荒木は入れたくないしw

9 :無党派さん :2022/06/19(日) 09:29:32.32 ID:URTAgViJd.net
>>8
山添の判断正しいよ。
頑張る結果で3-4位はあると思うが
気を抜いてたら7位の次点になると思ってる。
共産の組織に寄っかかりだと危ない。

社民党から服部出てるのでそっちの組織票は分散されてるし

投票する側が余裕の共産から
ギリギリの山本や立民の松尾に乗りかえて、とか思ったら、票が、がたべりしたら危ないと思ってる。

実際、山本が休眠票を掘り起こし成功したらそれは山本の分の積み増しで、立民がうまく票を分けたら共産の上をゆくでしょ?

で、おニャン子や朝日も力入れてるし。
維新はテコ入れ開始したし、前回の得票数考えると一定の浮遊票引き寄せると思うし
都民ファーストは百合子さんと、国民の両方から票を引き寄せられる。

上手く分散されると、共産の組織でなんとかなると思っているが
分散されないと
山添危ないんじゃないかしら?

東京で安定してるのって公明だけとか思ってる。

10 :無党派さん :2022/06/19(日) 10:04:28.04 ID:Yid+lZWt0.net
>>9
ありがとうです
やっぱり山添かなぁ。この候補者の中で、いないとよくないのは彼だと思うので

11 :無党派さん :2022/06/19(日) 15:55:28.15 ID:zhviCPWQr.net
>>7
上野で山本太郎に遭遇した時はアンチっぽい二人組に絡まれたけど、いつものように流れるようなしゃべりとツッコミも入れたりして、二人組のほうがタジタジになる展開だった。

そして昨日は朝日の応援演説が始まるところに遭遇したけど、さすがにでかかった。
弁当が出来たから用はないから自分はすぐに立ち去ったので、どんな様子かはわからなかったけど。

12 :無党派さん :2022/06/19(日) 16:01:41.43 ID:URTAgViJd.net
>>10
左寄りなら、山添は入って欲しいやね。山本よりかは、山添かな、
立民は松尾がいいけど松尾は厳しいよな。

同じ立民でも蓮舫は昔のこととはいえマジコンの件で心の底から嫌なので
第二の選択肢の入れ替わりで出てきた松尾が良さげなのでほっとしてる。
ただ立民が蓮舫に注力したら、蓮舫がムダに票があり、松尾落ちるよね。

昔は社会党おしだったんだけどね。
民主党政権下でいろいろあり冷めました。

なかなか、自分の主張に合う候補が居ないので条件内に近いかきちんとした人が投票先になる。

13 :無党派さん :2022/06/19(日) 16:21:34.29 ID:Yid+lZWt0.net
>>12
分かります。
松尾が当落線上に来たら、山添とどっちにするか悩みますね

民主党政権は、平野博文がダメだと思ってたら一気に瓦解したので
自分も冷めましたw

14 :無党派さん :2022/06/19(日) 16:50:10.81 ID:URTAgViJd.net
>>13
おまいさんとは良い酒が呑めそうだ。

全体では自民が圧勝するだろうから、個人の1票が重要なんだな。
個人の1票の重要性を訴え続けている山本は評価に値するが、松尾を選択肢に入れている辺りで、なんか反りが合わない。

こういう会話を書けるのは公示前までだよね。
あとは投票あとか。

15 :無党派さん (テテンテンテン MMb6-li16):2022/06/19(日) 17:43:47 ID:YxfaUTAFM.net
>>11
山本の今日は新宿だね。
youtubeの画像を帰ってから見る。
変なやついなすとか、無いと良いね。

16 :無党派さん :2022/06/21(火) 21:45:07.37 ID:1NQQHbNUM.net
選挙ポスター掲示板、取ってつけたように飛び番号3つありますね。
足りると良いですね。

17 :無党派さん :2022/06/22(水) 21:50:06.44 ID:W6AptzlYp.net
共産も民主与党時代に左派票吸い取られて
タリーズに負けた過去もあるしな

お陰で小池の持ちネタにタリーズコーヒーが嫌いというネタが増えた

18 :無党派さん :2022/06/22(水) 22:32:34.44 ID:FC1uIR/td.net
掲示板、ポスターが夜になり、だいぶ貼られたので眺めてきました。

明らかに写真映りが良い人と、ほぼ実物そのまんまの人がいてました。
どっちがいいんでしょうね?

前者は演説聴いたらがっかりしかねないですが、ポスターでは好感度ありを狙ってきたのかなと。
因みに見たことのある男性候補者はこっちが多かったですね。

後者は演説の説得力あれば、実物はステキと思ってもらうこと狙ったのかなと。

19 :無党派さん :2022/06/23(木) 11:32:10.26 ID:e2RyyDpY0.net
#ワクチン選挙

#日本のワクチン在庫全国民七回分

#自民が勝ったら法改正ワクチン強制接種!

#ワクチン嫌なら参政党

20 :無党派さん :2022/06/23(木) 13:13:52.19 ID:II24B5QNd.net
まだ、鳩山さんとこのポスター貼られてないね。
世田谷区

21 :無党派さん (スッップ Sdba-UAF5):2022/06/23(木) 22:29:45 ID:II24B5QNd.net
選挙ポスターの掲示板、まだ穴だらけ
さっき貼っている人居たけど、なんか疲れきった感じだった。
うちの近所では番号1ですら空いている。
以下の番号が空いてたけど、調べる手段はあるのかしら?
1 4 9 11 13 15-17 21 26 28-31 33 34 37-39

22 :無党派さん (オッペケ Sr3b-KMrL):2022/06/24(金) 01:08:50 ID:Mg+bk7PVr.net
>>21
参院選 東京選挙区 届出番号 Google

23 :無党派さん :2022/06/24(金) 06:28:49.90 ID:8SE+7yA0d.net
ありがとう、空き番号解りました。
都内の比較的便利なとこだけど
貼る人が足らないのかな?と、思う。

24 :無党派さん :2022/06/24(金) 06:56:41.62 ID:VX/zZlcx0.net
今まで社会的な発信を全然してこなかった元アイドルでも、自民党から出れば受かるんだな
真面目に政治やりたい奴らからしたらやり切れないだろうな

25 :無党派さん :2022/06/24(金) 08:47:43.06 ID:1Z3jLlIh0.net
まあ、コンパニオン枠だよね
維新には、猪瀬や中条にスキンシップされてもニコニコしてるコンパニオン大阪市議いるけど

26 :無党派さん :2022/06/24(金) 13:13:36.21 ID:ABjChWnma.net
しかしまぁ、おニャン子は鍛治橋交差点角地の一等地に選対事務所構えるってえらい優遇っぷりだなぁ
ま、おニャン子個人の力じゃない完全な神輿だからってことなんだろうけどさ

27 :無党派さん (ワッチョイ 0f55-tWsT):2022/06/25(土) 06:44:17 ID:NIashgd20.net
自公立共は当確
生稲有力
維新れいわ当落線上
都ファ・松尾・乙武やや苦戦
社民劣勢
他は圏外

28 :無党派さん (スッップ Sd5f-Gmsc):2022/06/25(土) 10:48:30 ID:NrBZqwhQd.net
>>27
自民ふたりいるし、維新や都民ファに喰われているし
共産はれいわに喰われているし
案外どこも不安定じゃないのかしら?

29 :無党派さん (スッップ Sd5f-Gmsc):2022/06/25(土) 10:56:54 ID:NrBZqwhQd.net
選挙ポスターみたあと、年齢知ると戦略あるのかな?と思うものがある。
生稲や蓮舫は若く映るように撮っているのかしら?
竹谷が落ち着いた感を出してるので、この二人より年下って感じがしない。

30 :無党派さん :2022/06/25(土) 15:01:52.99 ID:cN5iqNAr0.net
>>28
どの候補も安泰なんて使わないよね

31 :無党派さん :2022/06/25(土) 21:46:22.35 ID:NrBZqwhQd.net
>>30
案外、自民と共産は引き締めて掛からないと7/11の未明に泣いてるかもね。
立民は二人目どうするかだけだよね。
追い上げる側の候補者では、ここから先、都民ファースト+国民民主や維新と保守系諸派は自民が取っていた浮遊票を削ってくるし
共産と立民の浮遊票はれいわが削ってくる。

れいわは冗長だけど演説の見せ方上手いね。
左側は共産とれいわと立民で浮遊が流れる先で票読みできないんじゃないかな。

たまたま共産とれいわを同じ地域で観たから云うが
共産の演説聴いている人は信者然している人達で冷ややかに観ている部外者があまりいない。
れいわの演説聴いている人は演物観ている部外者の割合が多い。
引き込むために山本とやり取りもしている、やぶれかぶれでやっているわけではないので刺さるものがあれば、ガッと票が取れているかもよ。
立民関係は松尾聴いてみたいな。
蓮舫最大の敵は松尾だと思うよ。

32 :無党派さん :2022/06/26(日) 07:22:50.44 ID:FCkbp3uY0.net
自立公自は当選圏
共産有力
れいわ・維新・乙武・都ファ当落線上
松尾苦戦
社民厳しい
他は圏外

33 :無党派さん :2022/06/26(日) 08:43:04.77 ID:azVgECcud.net
>>32
意見分かれるけど
自民には甘すぎとおもう

立民が蓮舫の当選確保優先前提で
蓮舫と竹谷は当選圏
朝日と山添と生稲 有利位かな。

自民が狙った二議席確保は勢い落ちなけば行けると思うけど、票は分散されるので票読みが甘いとヒヤヒヤものと思うよ。

立民が松尾も取りに来たら、蓮舫が有利のポジションになる。

今回都内での演説聴講にあまり行ってないけど
自民二人と共産一人の三人は力抜くと7位以下でも、浮遊票が大きい東京では不思議ではないと思うよ。
ただ、この三人は政党以前に個人の苗字も知られているのが圧倒的に大きく有利かな。

ここまでが城南地区住みの肌感覚。

当落線にいるメンバーでは
個人名優先なのが山本と乙武の両名。
政党名合わせると、個人名記載の選挙区では山本が若干程度の有利と思う。

都民ファーストと維新と立民の松尾は、政党名が先に来てるけど選挙でのアピールと、松尾は立民の戦略次第と思う。いずれも選挙戦次第。

社民党の服部さんとか、共和党の田村さんとか、演説聴いてみたい。
話をする引き出し次第で、どこまで積み上げられらるか、かな。

34 :無党派さん :2022/06/26(日) 08:56:28.14 ID:n6yPB+LY0.net
朝日より生稲の方が票取るよ

35 :無党派さん :2022/06/26(日) 12:00:41.04 ID:qASbE4mwM.net
自民はもともと、朝日が1位で生稲が下位情勢だったり、逆に生稲が1位で朝日が下位情勢だったりしたが、
1位2位独占って情勢が出てきてるから2人とも3位までには入るんじゃないか
両方とも圧倒的な強さの候補ではないから上手く票割れると思う
東京自民は、完璧に票割ったら3人通る票があるからな
立憲は組織票を松尾に流してるって話があるので蓮舫が2位に入れるかどうかがポイントだろう
当落線上の人らはまだ分からんな

36 :無党派さん :2022/06/26(日) 18:09:19.24 ID:+jq81o4o0.net
東京はカオスで楽しそうだな

37 :無党派さん :2022/06/26(日) 19:10:25.75 ID:azVgECcud.net
東京は鉄火場ですね。
立民や自民は当然現状維持の二人議席確保を目指す。
公明と共産も当然議席確保前提です。

都民ファースト+国民民主と維新とれいわが、ガチの布陣で議席取りに来ていて、諸派が先を睨んで演説してるなか鳩山新党立ち上げや、社民も自陣から候補者出している。

国民民主と社民の戦い方の違いが面白く、都民ファーストと東京では組んで影響力確保すること優先した国民民主と、東京でも自陣から出した社民。
正直なところ社民は他所と組んで影響力を確保すると春頃迄思ってました。

こんだけ熱いときちんと投票しないともったいないです。

38 :無党派さん :2022/06/26(日) 22:15:04.77 ID:o0uyAbhHM.net
社民は東京云々というより僅かでも票稼がないと党消滅だからな
国民民主とやり方が違って当然

39 :無党派さん :2022/06/26(日) 22:37:37.20 ID:fOyjU/NGd.net
党派が多いから選べるのは恵まれてるのでは東京

40 :無党派さん :2022/06/26(日) 22:38:50.91 ID:fOyjU/NGd.net
問題は左翼ほど東京に駄目候補者を出して来るということであって

41 :無党派さん :2022/06/27(月) 00:19:21.36 ID:Dyf3j+s00.net
東京見てると、やはり中選挙区制って良くないと思うね。
自民二人は決まりだから止めとくかとか、蓮舫は決まりだから止めとくかとか、票読みして投票する人が出てきてしまう。

42 :無党派さん :2022/06/27(月) 08:51:05.26 ID:sjq+sFm00.net
東京はまだマシ
神奈川の5位争いはもっと酷い
見苦しいだけ
東京は、都内と都下で分ければ良い

43 :無党派さん :2022/06/27(月) 19:03:00.27 ID:ME9D/bFdd.net
>>8
山添陣営が選挙戦始まる前の段階で危機感持っていたのは、正しかったわけですね。
ここに限らず、東京の場合は選挙戦で6位と7位の違いの悔しさは、箱根駅伝の十一位と並んで悔しいでしょうね。

えーと、選挙期間なのでこのくらいで。

44 :無党派さん :2022/06/28(火) 00:06:04.51 ID:8zWCUgqw0.net
>>21
疲れてるのは選挙ポスターて候補者陣営がボランティアなり何なりで自分で貼り行かなきゃならないから大変なんだよ!
東京なんて掲示板の数がアホほどあるから

45 :無党派さん :2022/06/28(火) 06:20:43.00 ID:C7FdOjiId.net
>>44
ボランティア集まらないと大変はわかります。
でも、疲れすぎを見てしまいました。
ので、書きました。
ただ最初の週末の前に貼ってあるのは大きいです。

都内と都下と島嶼部を全部一人でポスター貼ると何日間で出来るんだろうか?
または公示日に全部貼ろうと思うと、何人必要なんだろ? 
掲示板ひとつでも思うところいろいろあります。

選挙期間に入ってるので一部自粛しながら書いてますが、地元の掲示板には貼られてない立候補者のポスター見るために、立候補者の母体団体の党首様お住まいの筈の最寄り駅に寄りました。
さすがに貼ってました。 

46 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:22:46.44 ID:1AL6vbMra.net
>>41
比例代表制が一番良い。

47 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:45:45.10 ID:BvHfiIQmr.net
荒木の応援に小池が来るって。
応援演説まで居られるかは微妙。
用事が済み次第帰るため。

48 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:54:57.33 ID:b/awl7l/0.net
>>46
衆議院は完全小選挙区
参議院は全国比例
これでいい

49 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:02:55.08 ID:iYRdmi02d.net
よもやまさんが不穏な世論調査結果をお漏らし

50 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:04:02.65 ID:iYRdmi02d.net
共産が愛知以外の選挙区で勝てなかったりして

51 :無党派さん :2022/06/28(火) 18:47:14.64 ID:ZR5Ni2XT0.net
>>41
小選挙区でも同じじゃね?ってか小選挙区のが酷いだろ

52 :無党派さん :2022/06/28(火) 19:19:14.44 ID:GIut7sIF0.net
https://i.imgur.com/VyA6Lxc.png

53 :無党派さん :2022/06/28(火) 20:00:01.91 ID:C7FdOjiId.net
>>52
ほんとかしら?
誰がどのような手段でどういう人にとった結果なんだろう?

54 :無党派さん :2022/06/28(火) 21:46:13.92 ID:C7FdOjiId.net
>>53
自己フォロー
新聞社が調査でしたか。
うーん、正しいのかしら?
刻々無党派層が固まりつつあるのかしら?

55 :無党派さん :2022/06/29(水) 06:12:26.00 ID:QeuqCUQMd.net
今週末と来週の金土で選挙戦お仕舞い。
都内なら、新宿が効率的に演説聞けるかね?

56 :無党派さん :2022/06/29(水) 16:24:21.52 ID:m685HNH/dNIKU.net
>>48
ますます参議院の芸能人汚染が進む

57 :無党派さん :2022/06/29(水) 17:59:54.16 ID:CUz9PSxr0NIKU.net
>いま東京選挙区で起こっていること
 
一言で言えば「蓮舫票の溶解」だわな

58 :無党派さん :2022/06/29(水) 18:51:10.63 ID:RcwGwokw0NIKU.net
産経中盤情勢 6位争い
れいわと維新が激しく競り合う

59 :無党派さん :2022/06/29(水) 22:27:40.40 ID:OLjuLI+WHNIKU.net
おニャン子当選したら東京の有権者を軽蔑するわ

60 :無党派さん :2022/06/29(水) 22:34:07.25 ID:OLjuLI+WHNIKU.net
電力逼迫、異常な暑さ、これからは水不足

61 :無党派さん :2022/06/29(水) 23:13:01.36 ID:iywzxn3+MNIKU.net
蓮舫氏と山本氏も当選するだろうから生稲氏と合わせて3枠タレントで1枠スポーツ選手

62 :無党派さん :2022/06/30(木) 00:45:37.18 ID:6IK3NoFj0.net
https://i.imgur.com/PBJPxpX.png

63 :無党派さん :2022/06/30(木) 03:20:26.46 ID:Wx6oa/g4r.net
元アイドルは落ちると思ってます

64 :無党派さん :2022/06/30(木) 06:15:10.51 ID:FpwUbsLJ0.net
松尾、乙武、荒木の8〜10位争いは全社共通してる

65 :無党派さん :2022/06/30(木) 06:40:52.20 ID:RsutQSzbp.net
乙武さんって人気あると思うけど、
政治家としては期待されてないのか
それとも組織票に負けるのか

66 :無党派さん :2022/06/30(木) 07:25:51.66 ID:lpOU+8UIM.net
山本が当選するなら乙武も当選してもおかしくないのだけど無党派層の票が分散されるから厳しそう

67 :無党派さん :2022/06/30(木) 11:03:03.95 ID:UtET0R/1d.net
蓮舫は100万取れなかったら負けだね。

東京選挙区の6人は多過ぎる。
いくつかの選挙区に分けるべきたわと思う

68 :無党派さん :2022/06/30(木) 11:52:40.05 ID:Eh47PvSad.net
山添の票が山本に流れなくなって
蓮舫の票が松尾に流れないとかなると
どうなんだろ?
維新、都民ファーストと一緒で5,6位辺りは選挙運動の押上で変わるのかな?

69 :無党派さん :2022/06/30(木) 13:37:11.12 ID:Eh47PvSad.net
すごく暑いね。

70 :無党派さん :2022/06/30(木) 15:05:38.97 ID:f4/uClD9r.net
5~7位辺りが激戦で当選ラインに入るという面白さ。

71 :無党派さん :2022/06/30(木) 16:26:55.12 ID:v4eua69j0.net
>>67
それな。1地区1人の小選挙区に分けるべき。

72 :無党派さん :2022/06/30(木) 16:55:10.65 ID:On6P+PTka.net
>>48
衆院選は完全比例、参院選は中選挙区制。
小選挙区制は廃止。

73 :無党派さん :2022/06/30(木) 17:02:00.03 ID:On6P+PTka.net
>>71
逆に関東で大合区すればいい。中部や関西も一つで。

74 :無党派さん :2022/06/30(木) 18:05:11.86 ID:jiUtxtSsa.net
>>65
乙武のパワハラとハーレム問題を知らんのか?

75 :無党派さん :2022/06/30(木) 18:08:48.42 ID:n/0HXqt+d.net
>>74
恵那ニートが吉川たけるを全力擁護してるのは知ってる

76 :無党派さん :2022/06/30(木) 18:29:22.60 ID:WP4Iq7RFa.net
都道府県が合区してる状況だから地方別に分けていいよね。

77 :無党派さん :2022/06/30(木) 22:32:30.82 ID:Ow2pUvaS0.net
>>59
貴方のような意識高い有権者だけじゃないのよ
特に、東京のような巨大選挙区は
正直当選はするだろう。トップだったら軽蔑してもいいよ

>>65
自民党から出馬しようとした過去からして
パヨク側は総スカンでしょ

78 :無党派さん :2022/07/01(金) 07:23:55.44 ID:7n8MrucW0.net
いま東京選挙区で起こっていること

79 :無党派さん :2022/07/01(金) 07:31:25.34 ID:GA0ARdqKd.net
>>78
炎天下で候補者演説。

80 :無党派さん (ワッチョイ 539d-u2XW):2022/07/02(土) 14:35:29 ID:LWy9KMMr0.net
維新伸びずだいたい勝敗決したな
あと波乱があるとしたら小池百合子の入院だけw

81 :無党派さん :2022/07/02(土) 14:50:31.36 ID:zkE+PNfTa.net
うるせえな
統一教会のチョン
日本から出てけよ>>77

82 :無党派さん :2022/07/02(土) 15:09:53.44 ID:uIY90Uj8r.net
選挙戦最終日に荒木の応援に小池が来なかったらもう諦めてる、来たとしても果たしてどうかなあ?

83 :無党派さん (アウアウウーT Sacf-m2IM):2022/07/02(土) 16:09:39 ID:saOBiljMa.net
保坂、丸川の戦いは面白かったな
今から思えばのあの勝敗で自民の候補者選びが変わった

84 :無党派さん :2022/07/03(日) 06:17:56.08 ID:KSzMrpEd0.net
注目は6位争いのみ
維新VSれいわ
党同士も犬猿

85 :無党派さん :2022/07/03(日) 08:50:47.17 ID:RPyjU7nPd.net
東京は開票と同時に当選確実が何人出るかが最大の関心事だろ。
どんだけの規模で出口調査するのか判らんが、調査会社が当日の人材集めている。

ところで、東京の投票先で注目している候補者が調査結果により三番目だったり六位だったり。
調査結果見て投票先を考え直している自分が浮游票の原因というのを思い知らさせたわ。

東京とは微妙に関係ないが、比例の側で個人名書いたら、政党の票になるのは判る。個人名記載された人のメリットは無いのか?

86 :無党派さん (オッペケ Sr23-zyD8):2022/07/03(日) 09:06:39 ID:RvfgVcBlr.net
>>85
個人名を記載したらその人が、その党の当選枠があれば上位にきて、当選する可能性があがる。

87 :無党派さん :2022/07/03(日) 09:19:24.69 ID:rAw+dQ560.net
えびさわvsやや劣勢の誰か、でしょ

88 :無党派さん :2022/07/03(日) 10:11:52.53 ID:iKk2UKwOH.net
>>85
比例の順位は特定枠を除くと個人の投票順だぞ

89 :無党派さん :2022/07/03(日) 10:58:45.86 ID:RPyjU7nPd.net
>>86
>>88
ありがとうございます。
では、安心して個人名で投票します。
政党でも比例は玉石混交です。
絶望にダメな奴が含まれている場合は選択肢として個人名は有効ですね。

90 :無党派さん :2022/07/03(日) 11:00:47.23 ID:OsgGnWXe0.net
>>85
東京はいつも事前の調査と結果との乖離が大きいから、当確が出る時間は比較的遅くなります。
開票と同時にはおそらく出ないでしょう。

91 :無党派さん :2022/07/03(日) 16:08:06.12 ID:RPyjU7nPd.net
今は雨。

92 :無党派さん (スッップ Sdaa-aRH9):2022/07/03(日) 16:12:01 ID:RPyjU7nPd.net
>>90
あれ?
ブッちぎりの場合出してませんか?
うち毎回フジテレビ。
序盤の展開早くて、いつもここ観てる。

93 :無党派さん :2022/07/03(日) 17:27:13.42 ID:5xJmRleK0.net
3年前は、丸川・山口・吉良は早々に当確出てたような。

94 :無党派さん :2022/07/03(日) 17:36:01.18 ID:4aBiYtBRr.net
5、6番目あたりと確定投票になるまでは時間はかかるだろうね。

95 :無党派さん (テテンテンテン MMca-aRH9):2022/07/03(日) 17:49:53 ID:f8MHzirPM.net
云われてみりゃ、速攻当確出たのは公明山口と自民丸川辺りだったな、共産はちょっと後だったかな?

前の時もトップ当選の人は速攻当確でてたと思った。

選挙運動期間なのでこれくらいで。

96 :無党派さん (ワッチョイ abe3-u/zL):2022/07/03(日) 18:08:19 ID:2Y3XRwKu0.net
しかし選挙戦長いな。
早く結果が見たい。

97 :無党派さん :2022/07/03(日) 18:48:27.57 ID:dmdfXM600.net
>>85
頭悪そうだな
非拘束名簿式も理解できんか?
大体ゼロ打ちの有無なんて誰も興味ない
興味あるのは 結 果 だよ

98 :無党派さん :2022/07/03(日) 20:10:44.17 ID:dRIngKsa0.net
芸能人汚染はもう仕方ないな維新も自民も立憲もれいわもだしな 

99 :無党派さん :2022/07/03(日) 20:19:58.71 ID:dmdfXM600.net
朝日、蓮舫、竹谷、生稲先行
山添、山本続く
海老澤追う=JNN
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/85816

100 :無党派さん :2022/07/03(日) 21:58:50.40 ID:XJ9iKvfQM.net
調査結果は三人目迄は同じだけど
四人目以降はばらばらやね。

101 :無党派さん :2022/07/03(日) 22:35:17.85 ID:HXHCgHxp0.net
当選する人だって毎回一人ぐらいずれるのに、順位なんてまるであたったことないぞw

102 :無党派さん :2022/07/03(日) 22:44:24.32 ID:qNQmzQq9M.net
錦糸町駅前にメロリンQあらわる

103 :無党派さん :2022/07/04(月) 06:38:42.38 ID:JEN7mGiRM.net
>>84
大石のチンピラツイートで太郎はだいぶ票を減らしてる気がする
枝野の京都での「あいつら」発言とか野党が維新化してる

104 :無党派さん :2022/07/04(月) 08:24:46.33 ID:zbVarDSv0.net
面白くなってきた

105 :無党派さん :2022/07/05(火) 09:03:43.18 ID:IWG0qTp3d.net
週末だけで下北沢周辺の掲示板かなり埋まった。
選挙公報読んで、ポスターみると
自信に満ちた人、無い人、追加情報がある人がいてびっくりすることがある。

106 :無党派さん :2022/07/05(火) 20:49:03.64 ID:MsGcs4RZd.net
レンホーはトップ当選と100万票は無理っぽいね。

107 :無党派さん :2022/07/05(火) 23:30:22.53 ID:IWG0qTp3d.net
>>106
蓮舫の立場だと、トップ当選より百万票よりも二議席確保だろ。
党の幹部たるもの自分とこの選挙区で議席減らしたら、当選してもバンザイできんだろ。

108 :無党派さん (ワッチョイW abe2-PAFZ):2022/07/06(水) 00:57:47 ID:9ESkOXNw0.net
東京選挙区で出場してるこの人なんとなくエロいこと考えたそう
https://i.imgur.com/Epiuvqn.jpg

109 :無党派さん :2022/07/06(水) 01:59:42.57 ID:L7GH7Xk40.net
今回は自民安泰だし、維新好きになれないけど海老沢だよなあ

110 :無党派さん :2022/07/06(水) 04:18:29.42 ID:ZBgMwEAxd.net
おぎのTwitter
参院選、東京選挙区の某党の7月2日、
3日の調査では朝日、蓮舫、山添、生稲、竹谷 山本、荒木、海老沢、松尾と六番手は山本vs荒木。
ここに来て山本氏を荒木さんが猛追しているとの情勢を聞いた。
6番争いが苛烈になる中、表現規制反対派の荒木さんが追込で上がって来た。頑張ってほしい。

111 :無党派さん :2022/07/06(水) 04:18:49.06 ID:ZBgMwEAxd.net
変幻自在

112 :無党派さん :2022/07/06(水) 08:57:49.28 ID:AzL5QPyBM.net
>>107
蓮舫は公示直前の時期ですらトップ当選は大前提と言ってたらしい

113 :無党派さん :2022/07/06(水) 11:24:56.64 ID:FWsq1vio0.net
読売と日経は共同で調査やってるから同じ世論調査のデータ使ってるはずなのに予想順位が
違うんだよね。

114 :無党派さん :2022/07/06(水) 11:51:16.79 ID:rysRO+Hrp.net
1311いいねされてる

黒瀬氏「維新と山本が当落争ってる、山本落選させる為維新に投票してください」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657075119/

影響力あるスペシャリストが
陛下に無礼した山本落選させるため
自民は安定なので維新に戦略的投票をとぴしゃり

115 :無党派さん :2022/07/06(水) 13:39:53.59 ID:zMENLMLMd.net
>>112
ふーん。
トップ当選一人出すより。
ギリギリの線でも二人目も当選取る方が党勢は向こう数年確保できるのにね。

116 :無党派さん :2022/07/06(水) 14:18:36.90 ID:6a3Uc174d.net
東京選挙区に限らず、都市部の複数区は
落とすために投票所に行く、戦略投票する人も少なくない

117 :無党派さん :2022/07/06(水) 14:30:04.20 ID:/NStnkqS0.net
>>84
中道・保守層はここからエビに集めてくるかもしれんが、山本は左翼からも嫌われものだから今回は厳しいな。
立憲2人目も共産党も当落線上だし、山本に回る票は信者票だけ。

118 :無党派さん (オッペケ Sr23-zyD8):2022/07/06(水) 16:25:15 ID:FMk+IV/4r.net
東京で複数議席を取れないなら政権など夢。

119 :無党派さん :2022/07/06(水) 23:38:50.84 ID:KbwROhS90.net
生稲が落ちてきて、海老沢が安全圏に入り
結局与党と維新で4つ取って、
蓮舫以外の野党は全滅?

120 :無党派さん :2022/07/07(木) 01:41:16.09 ID:0QTQGDji0.net
生稲は支持がジジイに偏ってるのに韓国ドラマにハマってるとか言ったらそりゃ失速するだろ

121 :無党派さん :2022/07/07(木) 01:49:12.54 ID:Dk0wc1/Fr.net
>>120
慌てて韓国との関係強化反対とか言い出した

122 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:02:09.98 ID:n52NMIHy0.net
>>119
今度は朝日健太郎批判をトレンド入りさせてるわ
左翼ってホントしょーもない
まあ、朝日や生稲は落ちないので少し海老沢に譲るような気持ちでいいかな
山添か山本は落ちますように

123 :無党派さん :2022/07/07(木) 02:04:54.83 ID:bIg+cgS30.net
>>122

ネトウヨジジイwwwww

124 :無党派さん :2022/07/07(木) 06:38:23.02 ID:/f8+Pwyxd.net
今回の選挙では、四位以降はどれだけあちこち回ったかで決まると思う。
当落ぎりぎりアウト気味の人で商店街回って、上積み地道に増やしてる。
あと三日だね選挙戦。

125 :無党派さん :2022/07/07(木) 07:46:59.46 ID:VxkluegJ00707.net
韓国ドラマを勝手に見るくらいならまだいいけど、れいわ新選組は韓国の正しい歴史を学んで日本人を教育しろとか言い出したぞ。

126 :無党派さん :2022/07/07(木) 12:49:56.09 ID:yPHQrnj200707.net
>>119
山本が海老沢に負ける事は絶対に無い
東京で維新は人気無いから

127 :無党派さん :2022/07/07(木) 13:08:57.16 ID:ySuDPpLIH0707.net
れいわって今現在議員いると思うが
何かこれといった実績あったかな?

128 :無党派さん (タナボタ cff0-u2XW):2022/07/07(木) 13:42:27 ID:kbv3+L2B00707.net
>>127
れいわのHPには「「対米追従外交」からの脱却と安保法制の見直し」とあるけれど、おたくの国会議員は何をやったんですか?と問いただしたいね。

129 :無党派さん :2022/07/07(木) 14:06:29.62 ID:fpgRinj800707.net
>>125
どんどん正体を隠さなくなってきたな

130 :無党派さん :2022/07/07(木) 23:34:10.90 ID:5oQ36PsF0.net
>>127
血税で国会をバリアフリーにして、思いあたる実績なし!れいわの障害者より、谷垣の方がどれだけ国のためになることか。

131 :無党派さん :2022/07/08(金) 09:35:27.18 ID:KS7uXh4Wd.net
今日、電話に出たら、候補者へ投票呼び掛ける勧誘の電話だった。
宗教系に非ずでこの手のは初めてです。

なんか、ギリギリの方はガチ頑張っていますね。

上位三人以外は、目があると思ってます。

132 :無党派さん :2022/07/08(金) 19:54:18.71 ID:7PfVmkHvd.net
生稲も決まりだな
蓮舫と山本落ちねえかなあ

133 :無党派さん :2022/07/08(金) 20:53:08.46 ID:1M80XPdwa.net
>>132
太郎の票はアベが亡くなっても
太郎に入れそうだけど
維新とかの票はアベが亡くなると
自民に流れる可能性があるから
むしろ有利まで有り得る。

134 :無党派さん :2022/07/08(金) 21:52:54.68 ID:WxI+syWI0.net
>>133
流石にもう無党派からは票取れないんじゃね。山本ってなぜか無党派からも票取ってたしな。

135 :無党派さん :2022/07/08(金) 22:46:32.35 ID:hl3QK8MF0.net
>>134
無党派の小金持ちは維新、立憲、民民都民ファに入るはずの票がかなり自民へ流れる
無党派の貧乏人は、公明れいわ共産に入れるで変更はない
維新、立憲、民民都民ファが減らす分、公明れいわ共産が浮かぶ
特に安倍が推薦した生稲はまさかの150万票あると思う

136 :無党派さん :2022/07/08(金) 22:50:21.47 ID:hl3QK8MF0.net
>>132
生稲トップ当選だな
保守系浮動票、女性候補票を吸いまくってね
維新、都民ファ、蓮舫はご愁傷様
まあ蓮舫は下位で通るだろうが

137 :無党派さん (ワッチョイW 9bdd-UXSH):2022/07/09(土) 03:56:59 ID:xBmhH0V20.net
れいわ信者の希望的観測だなあ。
少なくともおまえらが政権取ることは未来永劫なくなった。
頭のおかしい信者数万人の寄付金集めながら細々と活動することになるだろう。本気で社会を変えたい、積極財政したいなら似たような別の党に票入れとけ。

138 :無党派さん :2022/07/09(土) 04:35:08.01 ID:N6lDnC7L0.net
>>137
悔しいのを 維珍オタw
ざまあああ

139 :無党派さん :2022/07/09(土) 07:51:31.53 ID:BLBP34Qs0.net
公明以外は、激変
立憲共産れいわは存在意義さえ失った
昨日までの情勢分析は、一旦ご破算

140 :無党派さん :2022/07/09(土) 08:07:39.47 ID:z+/Jve8zd.net
>>139
ネトウヨ、はしゃぎすぎ
安倍の死を冒涜している

141 :無党派さん :2022/07/09(土) 08:13:55.14 ID:rLJGj8ovp.net
ありゃりゃ

ぜんじろうれいわ新選組の応援で安倍が死んだら日本国民が喜ぶ発言が炎上。3秒に1回ツイートで拡散されてる
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657321826/

142 :無党派さん :2022/07/09(土) 08:24:12.83 ID:+NC1l20t0.net
>>137
参政党信者の希望的観測だなあ

143 :無党派さん :2022/07/09(土) 08:36:47.53 ID:xBmhH0V20.net
今回のことでアベガーがいかに狂った人間かよくわかったと思う。
山本太郎は国会議員にしちゃいけない。

144 :無党派さん :2022/07/09(土) 08:38:42.48 ID:xBmhH0V20.net
山本と山添以外に票を集めてくれ

145 :無党派さん :2022/07/09(土) 08:38:43.38 ID:BLBP34Qs0.net
>>140
アベなら幾ら叩いても構わない
お前らのその考えが暗殺の引き金になってるんだよ

146 :無党派さん :2022/07/09(土) 08:50:18.81 ID:+NC1l20t0.net
>>145
統一教会に親が貢いで貧困になった人に、
パヨクの考えが届いたのか?
パヨクってすごい超能力者だネ!

147 :無党派さん (ワッチョイW a530-yqkT):2022/07/09(土) 11:24:40 ID:N6lDnC7L0.net
>>146
ネトウヨ君、君は喪に服していればいいよ

148 :無党派さん (ワッチョイW a530-yqkT):2022/07/09(土) 11:25:37 ID:N6lDnC7L0.net
>>142
0議席おめでとう
始まりもしなかった参政党

149 :無党派さん (ワッチョイ 85e3-RmOa):2022/07/09(土) 11:32:27 ID:pg0IUp120.net
パラメータが3つ以上になると、考えられなくなるんだろう。
それがネトウヨの特徴。
彼らはとてもシンプルな世界に生きている。

150 :無党派さん (ワッチョイW a530-yqkT):2022/07/09(土) 11:40:45 ID:N6lDnC7L0.net
今どきパヨクという死語化している言葉を臆面なく使っちゃうのがネトウヨ

151 :無党派さん (オッペケ Sra1-rIRg):2022/07/09(土) 11:44:22 ID:lzUnDBHZr.net
自自でワンツーフィニッシュの可能性が出てきた。

152 :無党派さん (ワッチョイW d59d-IfsL):2022/07/09(土) 11:54:46 ID:Eciu/vR70.net
宗教が政治介入するのがうぜ

統一教会がツイッターでトレンドに
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657335037/

153 :無党派さん :2022/07/09(土) 14:02:15.11 ID:lJGEciLya.net
統一教会と言えば有田

154 :無党派さん :2022/07/09(土) 14:03:48.12 ID:lJGEciLya.net
あと
政治の話はわかんない~って言って
まあ逃げてるっちゃー逃げてる大川宏洋も
今回の事については自分なりの総括出さないと

155 :無党派さん :2022/07/09(土) 14:45:51.15 ID:smFV9rFY0.net
S党とT教会の関係はどうなん?

156 :無党派さん :2022/07/09(土) 19:26:50.89 ID:MKYkJf+50.net
東京選挙区

保守・中道 4議席
左派     2議席

が望ましい 左派3議席(蓮舫・山添・山本)当選は
困る

157 :無党派さん :2022/07/09(土) 19:43:07.05 ID:bAsmqnEHM.net
そろそろ選挙戦は終わりですね。
最後に騒いでいる人たちもおりますがそれももうおしまい。
備品片付けて借りているもの返して身軽になって
今日の夜は、立候補者も応援しに来ている人も成果を信じてゆっくり休める時です。

let it be ケ セラセラ なるようになります。

右の人も左側の人も尖った人も、伝えきれなかった人も
頑張りまくった人も頑張れなかった人も、お疲れさまでした。

明日は
先ずは自分の権利をきちんと行使して
明日の8時迄待ちましょう。

158 :無党派さん :2022/07/10(日) 10:01:00.59 ID:TB4D+ACK0.net
読売新聞やNHK Web pageの東京選挙区立候補者一覧でNHK党の表示になって
いる候補者は5名。
この中で松田美樹氏のみが選挙広報紙や政見放送でNHK党を前面に出してい
る。
しかし、他の4名は選挙広報紙や政見放送では別の政党名を名乗り、政見
放送では、NHK党とは関係のない別の政策を主張している。
セッタケンジ氏は「議員を減らします党」、
猪野恵司氏は「バレエ大好き党」、
長谷川洋平氏は「全国で炭を作る党」、
田中健氏は政党名は名乗っていないが選挙広報紙・政見放送では
別の政策を主張している。

NHK党「公認」でなくて「推薦」でも表示はNHK党になるのか。

松田美樹氏は、政見放送画像では自身よりも立花孝志氏の映像を映し、
広報紙欄も自分で作らずに党から出された書面をそのまま使用しているみた
いで、本人は当選する気は無いみたい。

159 :無党派さん :2022/07/10(日) 10:05:40.44 ID:xKx4GGZM0.net
Nが、諸派で出馬する候補を抱え込むってやったからね

160 :無党派さん (ワッチョイW a530-yqkT):2022/07/10(日) 12:14:07 ID:iG+AMTvH0.net
>>156
自民2候補がごっそり持っていくから今回は保守中道3、左3になる
弔い合戦だから他党へ票は流さないからな

161 :無党派さん :2022/07/10(日) 14:29:16.97 ID:SoFZEq+60.net
>>158
それはNHK党の諸派党構想ですよ。
2重党籍にみえますが、形式上はNHK党「公認」です。政党交付金を分配する選挙戦術でもある
田中健元区議は「動物愛護党」

162 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:27:15.44 ID:UzLJDHEI0.net
黒瀬「山本太郎が落選しそう!維新のえびさわに一票入れて山本に留めを刺そう。弔い合戦、山本落選です」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657445059/

163 :無党派さん :2022/07/10(日) 19:22:00.15 ID:+ueIfb2nd.net
選挙番組始まる前に
晩ごはんの準備とビール4本冷してる。
今回の選挙では通ってほしい人が6人いて
自分の東京と、比例の票は、一番ダメそうな人に入れた。
自分が票を入れてない四人は他の人の投票を信じてる。

8時1分になったら書こうと思うけど、他の人も誰にいれたか、やりませんか?

因みに選挙の会場って八時までだけど
時間きっかりで入場できなくして
最後の人が会場出たらおしまいなのかしら?

164 :無党派さん :2022/07/10(日) 20:07:06.57 ID:bp403hoBr.net
NHKでは、自民(朝日)、公明、共産が当確。

165 :無党派さん :2022/07/10(日) 20:28:04.16 ID:+ueIfb2nd.net
東京で通って欲しい人は、自民朝日、共産山添、立民松尾、都ファ荒木が東京で通って欲しい人で
投票は松尾にしました。
比例は、参政武田、れいわお茶の水で投票は武田としました。

山添と朝日は無事通りそうな感じでよかった。

松尾と荒木は祈りながら見ています

166 :無党派さん :2022/07/10(日) 20:29:30.00 ID:AOnqcNWe0.net
乙武落選確実出ました乙です

167 :無党派さん :2022/07/10(日) 20:30:54.82 ID:ZPrD9BJDM.net
テレ東では
朝日、山添が1、2位だった

168 :無党派さん :2022/07/10(日) 21:20:01.92 ID:+ueIfb2nd.net
>>167
山添は良かった。
きちんと骨のある左寄りの人は居ることが重要です。
左寄りの人は居れば良いってもんじゃない。
バカの左は迷惑だ。彼が通ったのは幸甚だ、国会と共産党の両方で頑張って欲しい。

朝日は順調で良かった。
こいつ、スポーツバカではない。
ブレイン居るだろうが、よく考えて発言している。国会で頑張って欲しい。
ただ、個人的には顔がよく、かっこよく、背も高い、正直ずるいとは思う。

169 :無党派さん :2022/07/10(日) 23:43:12.89 ID:QU8JTE6n0.net
>>27
ビンゴ!

170 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:28:36.15 ID:NVFKi2p+0.net
山添拓 683107
蓮舫  668111

4位じゃダメなんてすか?
共産候補より取れなかった今のお気持ちは?

171 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:31:27.94 ID:ca5X288md.net
>>168
まったくだ
序盤情勢通りあさか通って、山添落ちたら目もあてられなかった

172 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:31:58.64 ID:TyiCAveYd.net
>>162
黒瀬ざまああああ
晒し者乙

173 :無党派さん :2022/07/11(月) 05:39:11.00 ID:wOp2MFE/0.net
バレー、創価、アカ、支那、アイドル、キチガイ・・・
これで良識の府

174 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:00:10.54 ID:TFgU4w7n0.net
バカ、創価、するどい質問、ちょっとアジっちゃう、アイドル、ちょっと踏み外しちゃう

175 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:38:40.84 ID:NVFKi2p+0.net
やっぱ6人は多過ぎる。

東京はいくつかの選挙区に分割するべきだよ。

176 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:41:08.28 ID:moUZwnrX0.net
>>175
そんなに自民の議席増やしてどうしたいの?

177 :無党派さん :2022/07/11(月) 06:47:45.97 ID:NVFKi2p+0.net
>>176
自民増える事よりもクズどもが当選することのが問題

178 :無党派さん :2022/07/11(月) 07:48:21.54 ID:TFgU4w7n0.net
一票の格差を考えると、
現実的にはブロック制だよなぁ

179 :無党派さん (スッップ Sd43-Lcib):2022/07/11(月) 09:20:06 ID:Ks7N+crId.net
蓮舫は四位だけど、2議席取ろうとしての四位なら、トップよりかは価値あると思うぞ
思ったより松尾は伸びなかったな。
どこかで捲土重来してほしい人材であるが、どちらかというと自民で出たほうがしっくりする。

180 :無党派さん :2022/07/11(月) 09:31:14.65 ID:wOp2MFE/0.net
神奈川も5位でゴミを拾ってる
やはり定数は4が限度

181 :無党派さん :2022/07/11(月) 09:34:48.10 ID:wOp2MFE/0.net
東京は、都内4+都下2に分区したら良い

182 :無党派さん :2022/07/11(月) 11:09:39.04 ID:wOp2MFE/0.net
11位がちょうど供託金没収点
参政セーフ
社民・NHKは没収

183 :無党派さん :2022/07/11(月) 15:16:39.42 ID:gB3kWFFxM.net
山添の得票が無党派層で想像以上に伸びた
東京選挙区では学歴とかカタログスペックだと断トツだったし、やっぱ若くないとね

184 :無党派さん :2022/07/11(月) 15:27:46.89 ID:Gso7f8nU0.net
>>158
松田美樹氏、2019年新宿区議会議員選挙でN国党として一旦当選するも、
新宿への居住実態がないとして当選無効になる。例えばここだと、新宿区に
3ヶ月以上生活の本拠を置いていないといけないが、これに該当しないと
判断された。
この人は今回、得票率0.8%で落選し供託金没収となる。

何れにせよ、国政選挙の場合は、居住地域による制限はないみたい。

185 :無党派さん :2022/07/11(月) 15:36:02.38 ID:Gso7f8nU0.net
>>180
東京・神奈川など定数の多い選挙区は、得票率10%未満の立候補者でも当選することがある。

186 :無党派さん (ワッチョイ 4df0-lTRq):2022/07/11(月) 19:30:36 ID:488hBhy+0.net
生稲晃子 得票率9.84%
山本太郎 得票率8.99%

187 :無党派さん :2022/07/12(火) 05:23:03.23 ID:aZt0Ifmb0.net
>>186
中川の後継者指名を受け、安倍派の護送船団体制だったのに、中川票の多くを朝日に流してしまった生稲さんが何だって?

188 :無党派さん :2022/07/12(火) 05:24:19.59 ID:aZt0Ifmb0.net
>>183
山添は将来の共産党委員長だからね

189 :無党派さん :2022/07/12(火) 06:28:36.36 ID:+bYI8n7tM.net
>>188
頭コチコチの老害に潰されないといいけど。

190 :無党派さん :2022/07/12(火) 16:51:52.21 ID:a/juIcxy0.net
パヨクは山添に集まったよね
松尾は頼りなさげ、蓮舫は余裕、太郎は頭悪いと考えたら、
落ちたら一番困るのは山添

>>189
老害が消えるまでは地味に頑張るんじゃないかな

191 :無党派さん :2022/07/12(火) 20:19:15.24 ID:d7RHM0Yca.net
”パヨク”ってワードw
反日統一教会の売国奴

192 :無党派さん :2022/07/13(水) 05:37:40.75 ID:QzySKBTUd.net
>>190
結局東京は、山本が入って、立民が議席を一つ失った。それだけのこと。

山添は今回通ったから良いけど、楽勝とか報道され続けていたら、票が逃げて行き、落ちてたかもね。 

実際山添の順位下がってゆき、下がりすぎて見ている人が危なく思って、投票日に持ち直したように思う。

人の心ひとつで決まるところだからね。

安倍元首相が暗殺されて、おニャン子バクアゲ楽勝とか、ネットで言われたあと、フタ開けてみたら、朝日に集中してたという、なんだかな?も今回あった。

193 :無党派さん :2022/07/13(水) 07:33:37.02 ID:QzySKBTUd.net
民主党の田村の選挙活動ってあったのかな?
選挙公報とポスターとweb だけ?
そのわりには票が取れている。
供託金は国庫に行ったけど今回は顔見せかな?

今回の選挙では参政党迄が供託金返還か。此処までの候補者はきちんとなにかしら街頭演説して、人だかりができてましたね。

乙武と松尾と荒木は再チャレンジして欲しいですね。
維新の人は次は別なひとかな?とも思います。

194 :無党派さん :2022/07/13(水) 17:33:12.21 ID:oFKEOLOP0.net
>>161
松田美樹氏の政見放送でも立花孝志氏が、当落は別にして党立候補者の得票
数が多くなれば、それに応じて政党交付金を多く取れると言っていた。
泡沫政党の立候補者を「NHK 党公認」とすれば、たとえ僅かだとしてもその
立候補者の得票数をNHK 党の得票数として数えることができる。

195 :無党派さん (アウアウウー Sa09-FjFw):2022/07/13(水) 17:53:06 ID:EIj5QKZ7a.net
>>192
今回,山添と朝日、公明は鉄板だったと思う。
朝日、山添、公明はそれなり以上だが
他の主要と言われるメンツの6人が酷すぎた
(生稲、海老澤、蓮舫、荒木、太郎、乙武)

196 :無党派さん (ワッチョイ 4df0-lTRq):2022/07/13(水) 18:08:34 ID:lOdHIPZx0.net
>>195
「共産危ない」説、結構ありませんでした?

197 :無党派さん :2022/07/13(水) 18:12:07.51 ID:UvZ0i3F2a.net
最後の1議席を
1 れいわと維新が争っている
2 共産と維新が争っている
の2つの説があった

198 :無党派さん :2022/07/13(水) 18:25:00.22 ID:GUFyqVFxF.net
>>196
共産が必死に流していたと思う。
いつもに比べても他の地域に比べても
上手くいきすぎるから怖かったんだろw
今年に入ってからのマトモな世論調査時に
6位すらなってなかっと思う。
海老澤が爆弾持ちだから太郎、維新の
6位対決が腑に落ちていたが

199 :無党派さん (ワッチョイW a530-yqkT):2022/07/14(木) 04:46:05 ID:PUWtJ4O10.net
>>191
頭おかしいネトウヨしか使わない死語です
普通の感覚だとパヨクという言葉なと恥ずかしくて使えない
使っていること自体で私は頭の悪い薄っぺらい人間ですと宣伝しているようなもの

200 :無党派さん (ワッチョイW a530-yqkT):2022/07/14(木) 04:47:41 ID:PUWtJ4O10.net
>>198
共産党ではなく、左寄りのマスコミ、識者が流していたんでしょ

201 :無党派さん :2022/07/14(木) 04:55:30.52 ID:PUWtJ4O10.net
もともと東京は吉良、前回の山添と浮動層も取っているからねえ
候補が若く、いい意味で共産党らしくなく同じ左派を後ろから撃ったりしないことも大きい
逆に大阪では共産が大きく減らしたよ
辰巳は宮本だんじりと一緒に無意味にれいわを後ろから撃って遊んでいたからね
同じ左派への攻撃性を見せられたから有権者が引いたんでしょ

202 :無党派さん (スッップ Sd43-XN5y):2022/07/14(木) 07:31:11 ID:vf3Pi3GFd.net
>>201
吉良は前回当選してるけど演説聞く限り議員の資質としてはのるかそるかかな。安定している山添とはちと違うと思う。化けるかもしれんし、凡庸で終るかも。
安倍元首相暗殺により、反宗教の共産は国会でもりかけどころでない突っ込みどころが出来たから、吉良は巧く答弁できれば蓮舫や三原順子みたいにクールな議員取れるかもね。

オウム事件の頃に案外鋭いこと言っていたのって、誰だったかな?

203 :無党派さん :2022/07/15(金) 06:23:35.56 ID:DpnzqexM0.net
タダッピってガチで統一関係かもしれんな…

204 :無党派さん :2022/07/15(金) 07:17:31.44 ID:Nw1RerOt0.net
まぁ結局予想通りの結果に収まったってだけだよね。

205 :無党派さん :2022/07/15(金) 23:18:14.93 ID:Y16FBiaa0.net
中野区は山添の得票数がトップなんだな
そんなに共産が強い区のイメージは無かったけど、やっぱ革新寄りの無党派層が押し上げたのかな

206 :無党派さん :2022/07/16(土) 11:06:52.12 ID:G0nmG/7fd.net
>>205
共産って、今回は山添以外の全部が比例なのね。
一定の支持層いる共産だけど、だめなら浮遊層は弾くだろ。

山添は見た目ちょっとオタクっぽだが
中野で票を取れたのは演説で琴線に触れたとかなんかあったんじゃね。

共産毛嫌いする人も居るけど
真っ当な野党で、たくさんは要らないが一定の人数は絶対必要と考えている人も居る。
真っ当な候補者の時は入れるとか人とかの人から票を貰ったんじゃね。

個人的には山添は通って良かった、ほんとにそれだけ。
共産でいま票を入れられる人、東京では私は居ないかな。

今回の選挙では、当選した面子で、なんでこれ?なんでこんなに票を取れるの?、というのもいる反面。

意外だったのは、荒木が落ちたこと。松尾と維新が思ったより伸びていなかったこと。
参政党が供託金取り返せる位に票を取れたこと。

207 :無党派さん :2022/07/16(土) 11:28:19.64 ID:4E75ZKjK0.net
オタクの話のほうが具体性あると思う
中身のない奴は何党であっても心に響いてこない

208 :無党派さん (アウアウウー Sa39-BCrM):2022/07/16(土) 13:02:42 ID:ERJYVqUVa.net
>>48
無所属候補者の被選挙権を奪うから、オール比例代表には反対。中選挙区で

209 :無党派さん :2022/07/16(土) 13:27:26.52 ID:G0nmG/7fd.net
>>207
話題が山添なのでそれと思って書いてるが
彼は党の方針で自分の思惑と外れる処は語彙も勢いも一気に落ちるね。

党の方針が時代の空気からズレたりしているところは話をしていてストレスなんじゃないのかな?と、短い時間の演説のみですら思いました。

潰れるか、潰されるかが無いと良いですね。

東京は候補者内容で選べるので良いですね。地方だといいとこ甲乙位。
国政だと、党の方策が沿ってても個人ダメなら、他の党の候補入れるでもなく、白票入れます。誰が通っても、あんたは支持してない、と、いう意志表示になる。地方の新人候補者の挿げ替えの後押しくらいにはなっているかなと思います。

210 :無党派さん :2022/07/17(日) 09:01:05.30 ID:L6XGMFFl0.net
>>209
共産党の悪いトコロ
せっかく若くて有望なのが出てきても党の方針ありきだから
自由な発言に束縛をかけられる
部分的に党の方針と離れてる信念があってもそれを吐露して分派活動と見做される危険性から慎重に成らざるを得ない
今や民主集中制は共産党の癌

211 :無党派さん :2022/07/18(月) 10:15:50.37 ID:mkrhs8PtM.net
共産党も本来守るべき処は守って
政策も政権取る為の現状に沿った提案を模索するとか、何となく古臭い感じは一新して欲しいですね。
何となく平成一桁の頃にそれまでの恐いイメージから変わったあと、変わってないように思います。
政権のミスより、問題の掘り起こしで目立つようにしてほしいところです。

党勢が落ちているのはなぜか、きちんと猛反省してほしいところです。

212 :無党派さん :2022/07/18(月) 10:36:31.32 ID:mkrhs8PtM.net
この夏の選挙の話は、これでおしまいかな。と、思います。
数年に一回選良を選ぶにあたり考える良い機会でした。
ひたすらモリカケ桜と2年間やってコロナの初動が遅れた罰を去年の選挙で判断されて、まだモリカケのイメージが残る中の選挙だったので概ね野党系に不利でしたね。

今回当選の6人には、日本を良くするために頑張って貰いましょう。

個人的に思うのが
初めてなのでお手並み拝見も一人居ますが選良としてはバランス良いのかなと、思います。

また、三年後、モリカケのイメージ薄れたあとの選挙の際に、やり取りさせて頂ければ幸いです。

総レス数 212
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200