2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲民主党内の総合政局スレッド599

1 :無党派さん :2022/06/17(金) 13:28:49.36 ID:/0Kf31//0.net
■立憲民主党ホームページ
https://newparty.cdp-japan.jp/

■立憲民主党2022特設サイト
https://elections2022.cdp-japan.jp/

■りっけん青空対話集会
https://aozora.cdp-japan.jp/

■公認・推薦候補者一覧
https://elections2022.cdp-japan.jp/members/

■立憲民主党Twitter
https://twitter.com/CDP2017
https://twitter.com/cdp_kokkai

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党YouTube
https://www.youtube.com/c/rikkenminshu

■立憲民主党instagram
https://instagram.com/cdp2019.jp

☆この国に生きるすべてのあなたへ☆
https://change2021.cdp-japan.jp/100movie/

☆りっけんプラス☆
https://youtube.com/channel/UC6TtS9pGPxgeK8jaPXi9gHw

前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド594
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1652557088/
立憲民主党内の総合政局スレッド595
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1653483092/
立憲民主党内の総合政局スレッド596
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1653615825/
立憲民主党内の総合政局スレッド597
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1653866573/
立憲民主党内の総合政局スレッド598
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1654495120/
(deleted an unsolicited ad)

2 :無党派さん :2022/06/17(金) 13:29:17.52 ID:qErfoN8I0.net
・岐阜卓球(ワッチョイ 30-)
・はる粘着ニート(ワッチョイ 89-)(テテンテンテン)
・串焼き(ワッチョイ 9d-)※規制
・れいわニート(ワッチョイW 92-)(オッペケ)(オッペケT)
・田吾作ネトウヨ(ワッチョイW 9d-)(ササクッテロラ)

・デマ言い逃げガイジ(ワッチョイW 89-)
http://hissi.org/read.php/giin/20220508/b3UwTlB0Q0ow.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220507/K0xBYlBxRWgw.html

・100おじ(ワッチョイW f0-)
http://hissi.org/read.php/giin/20220420/cmdkRUpENTUw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220417/a0tydkYxZ0kw.html

・糞平(ワッチョイ f0-)
・フラットタックス(ワッチョイW 9d-)
・民民ニート(ワッチョイW 96-)
・流産キック(アウアウウー)
・顔文字くん(ワッチョイW e3-)
・katchニート(ワッチョイW 4b-)
・JAMおじ(オイコラミネオ)
・大麻くん(ワッチョイW 9d-)

【統合失調症】
黒川連呼ニート(ワッチョイW 9d-)(ラクッペペ)※規制
http://hissi.org/read.php/giin/20220507/R0djb1VaSEsw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20220422/aDlOYkh1aTBN.html

3 :無党派さん :2022/06/17(金) 13:30:04.47 ID:qErfoN8I0.net
・18区民(ワッチョイ fff0-zkCy)(スフッ Sd1f-xCha)
元々は東亜板のゴミコテ。自称選挙通だが実際は何も知らない
予想しても外してばかりの逆神。数字を羅列する発達障害
沖縄県知事選で佐喜眞の勝利を確信して替え歌を披露し、頭の悪さと気持ち悪さが周知される

・バカウヨニート(ワッチョイW b378-4Esd)(スッップ Sd1f-4Esd)(ワッチョイW a2-)
複数回線であらゆるスレにひたすら書き込み続けるこの板で最悪の狂人トランプカルト

・お灸くん(ワッチョイW 239d-E261)(オッペケ Sr87-E261)
User-Agent: Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 15_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.4 Mobile/15E148 Safari/604.1
れいわ支持者の無職引きこもりで一日中レスを続けている
朝から晩まで蓮舫落選を叫び続けている
「野党にお灸をすえる選挙になる、選挙後は山本太郎中心に政界再編する」と連呼している廃人

・リッカルマン(テテンテンテン MM7f-qNTT)
楽天モバイル回線で全スレを荒らし続ける無職引きこもり
「野田豚のケツをナメろ」等のフレーズを連呼し続ける発達障害
女性議員への異常な執着を見せる
維新とれいわを支持する大阪人

・デマ維珍(ワッチョイW 9d-)(オッペケ)
浪人焼かれた無職引きこもり維新支持者
デマを連呼し続ける病人
生稲晃子、網浜直子など中年アイドルに執着する老人

4 :無党派さん :2022/06/17(金) 13:30:18.31 ID:qErfoN8I0.net
・橋下粘着ガイジ、ハッシュタグガイジ、青柳ニート(スップ)(エムゾネW)(ワッチョイW 9d-)(ワッチョイW 92-)(ワキゲー)(アウアウ)
自称維新支持者だが橋下叩きで維新スレを荒らしている
この板のあらゆるスレで発狂している発達障害
毎日毎日、一日中書き込んでいる無職引きこもり
荒らすために6回線を準備している精神異常者
2022年3月、浪人を焼かれる

・浪人維珍(ワッチョイ 96-)(ワッチョイW 96-),ID消し
維新支持者だが他党のスレをテンプレ改竄して乱立する病人
煽る時はIDを消す

・バカボンパパ(テテンテンテン MM1f-2ICP)
千葉県在住で糖尿病を患うネトウヨ老人

5 :無党派さん :2022/06/17(金) 13:30:50.98 ID:qErfoN8I0.net
【規制情報】
・デマ維珍(ワッチョイ 8c-)※2022/03浪人焼かれる→9d-
・糞平(ワッチョイ f0-)※2022/04浪人二回焼かれる
・アニ豚(ワッチョイW 29-)※2022/04浪人二回焼かれる
・鎌倉(f0-)(アウアウ)※2022/04浪人焼かれる
・愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 4b-)※2022/04浪人焼かれる
・徳田連呼ニート(ワッチョイ 9d-)※2022/05浪人焼かれる
・透明鎌倉(ID消し)※2022/06浪人焼かれて脱糞

6 :無党派さん :2022/06/17(金) 13:31:14.35 ID:qErfoN8I0.net
・鎌倉
(ワッチョイW fff0-g4JW)(ササクッテロラ Sp87-g4JW)
(ワッチョイW 6fe3-jzoI)(アウアウウー Sa67-jzoI)
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle_iOS/2.8.2.1 iOS15.5 iPhone10,1

・透明脱糞、徳田連呼ニート(ワッチョイW 239d-7zzO)(ササクッテロラ Sp87-7zzO)
(ワッチョイ 7fe9-bBYt)(ワッチョイ 3fe9-bBYt)
(ワッチョイ bfb2-7BEv)(ワッチョイ 7f4c-2MMB)

7 :無党派さん :2022/06/17(金) 13:31:32.47 ID:qErfoN8I0.net
岐阜卓球の卓球実況

708 無党派さん (ワッチョイ 6930-pyQI) sage 2021/07/26(月) 22:06:29.50 ID:sg/9WJWy0
卓球がヤバいことなってるwwww

741 無党派さん (ワッチョイ 6930-pyQI) 2021/07/26(月) 22:24:53.96 ID:sg/9WJWy0
よっしゃああああああああああああああああああああああああああああ

8 :無党派さん :2022/06/17(金) 13:32:06.64 ID:qErfoN8I0.net
岐阜卓球のウィシュマ連呼に震えろ、発達障害こじらすと社会復帰できない見本だ

270 無党派さん (ワッチョイ a930-Oy/7) sage 2021/11/03(水) 15:58:23.00 ID:5EPu2wYf0
立憲民主党「政権取ったらこれやる!(ドンッ」→学術会議!モリカケ桜!赤木ファイル!ウィシュマさん!LGBT! なぜ勝てなかったのか [187911541]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635914413/

447 無党派さん (中止W 2130-D3Gt) sage 2021/12/25(土) 18:14:11.77 ID:OnytimRP0XMAS
相変わらず立憲はウィシュマウィシュマうるさいなぁ
外人が死のうとどうでもいいわ
外人優遇やめろしねや立憲

30 無党派さん (ワッチョイ d330-/AKQ) 2022/05/08(日) 17:56:33.84 ID:7iWFpoCW0
立憲民主党「政権取ったらこれやる!(ドンッ」

学術会議!モリカケ桜!赤木ファイル!ウィシュマさん!LGBT!

なぜ完璧な公約のはずなのに勝てなかったのか

243 無党派さん (ワッチョイ 0f30-IsGS) 2022/05/19(木) 21:14:09.96 ID:QVwt74KC0
>>235
そんな政策は左同士で揉めるから却下
だから左からは批判されないモリカケサクラ学術会議ウィシュマさんですよ

835 無党派さん (ワッチョイ bb30-pPWi) 2022/05/25(水) 18:00:30.35 ID:c7OzwTZM0
夫婦別姓!学術会議!ウィシュマさん!
で選挙負けて、そこが大底だと思った支持者おる?
まだまだ底じゃなかったんよw

687 無党派さん (ワッチョイ bb30-pPWi) 2022/05/26(木) 20:18:54.88 ID:CZU9Vycf0
外交安保や経済政策は党内や左派野党同士で揉めるからNG
だから夫婦別姓学術会議ウィシュマさんなんですよ
今回新たにAVが追加されてこれは今は拒絶反応が見られるが
じきに収まり左派野党の共通政策になる

76 無党派さん (ワッチョイ 9130-VwMx) sage 2022/05/30(月) 12:12:35.82 ID:2HNEQUo60
>>74
それまんま野党だから
まともに地域活動してたら
学術会議
夫婦別姓
ウィシュマさん
なんて公約は100%出て来ない

847 無党派さん (ワッチョイ 3530-m5EP) sage 2022/06/04(土) 16:23:17.62 ID:FopKqdyD0
違うんだよ
過去に財政で割れたから懲りて経済財政は考えない事にしたの
それで学術会議ウィシュマさん夫婦別姓に行き着いたのよ

9 :無党派さん :2022/06/17(金) 13:32:19.43 ID:qErfoN8I0.net
岐阜卓球

675 無党派さん (ワッチョイW 8330-L0LW) sage 2022/06/11(土) 17:57:13.71 ID:35zUP6Vp0
社民党の歴史を見るに経済無視ジェンダー票が減った、反省して改めようとはなりようもなく

806 無党派さん (ワッチョイW 8330-L0LW) sage 2022/06/13(月) 19:12:20.59 ID:um+KhJIW0
バイデンが盛大に馬鹿晒してるな
これまで散々石油業界ヘイトして設備投資弾圧してきたのはお前ら民主党なのに

887 無党派さん (ワッチョイW 8330-L0LW) sage 2022/06/14(火) 22:44:03.62 ID:N0EGxsjA0
もう野党の本性バレバレなんだから頑固に緊縮デフレ万歳叫べばいいのに

914 無党派さん (ワッチョイW 8330-L0LW) sage 2022/06/15(水) 18:35:16.44 ID:BQb8Kkmf0
野田が財務副大臣なったのはオザーさんが原因なんだけどね
ホントは防衛大臣かなんかの予定だったのに横槍入れるからw

928 無党派さん (ワッチョイW 8330-L0LW) sage 2022/06/15(水) 20:52:19.89 ID:BQb8Kkmf0
最低でも県外って沖縄で街宣した時じゃなかったか?
沖縄入りさせた選対が悪いな

990 無党派さん (ワッチョイW 8330-L0LW) sage 2022/06/16(木) 20:24:44.99 ID:jH/IE7D00
嫌儲にすら嫌われるという画期的な通常国会だったな

10 :無党派さん (ワッチョイW c39d-GEos):2022/06/17(金) 13:55:53 ID:t4dkCp620.net
立憲共産はアンティファ
ロシア核と繋がってる

11 :無党派さん (ワッチョイW 6f55-E261):2022/06/17(金) 14:27:45 ID:aPzNZcFx0.net
泉立憲、高揚感なき勝利で泉続投
容共左翼脱糞涙目だな

12 :無党派さん :2022/06/17(金) 14:48:01.67 ID:tTZorlzcM.net
泉はネトウヨだから、立憲左派は今回の選挙は負けて欲しいのが本音。

13 :無党派さん :2022/06/17(金) 14:55:17.33 ID:aPzNZcFx0.net
連合よりの泉の勝利だな
所詮、連合がないと選挙出来ないから、容共は端っこに追いやられ、陣笠議員をするだけの日々になる
党4役の差し替えもあるかも
選挙で共産党の世話になってない蓮舫を幹事長
逢坂の代表代行も玄葉あたりに差し替えるかもしれん
政調会長も階猛に差し替えれば良いのに

代表:泉、幹事長:西村ちなみ→蓮舫、政調会長:小川→階猛、代表代行:逢坂→玄葉
↑露骨に反共、親連合にシフトするべき

14 :無党派さん :2022/06/17(金) 14:59:37.26 ID:tTZorlzcM.net
>>13
蓮舫は参院選後、西村からの交代を要求しているそうだな。

15 :無党派さん :2022/06/17(金) 15:01:00.66 ID:tTZorlzcM.net
立憲がネトウヨになったら、民民どうするの?
玉木は自民、前原は維新、その他は立憲に合流でミンス復活か?

16 :無党派さん :2022/06/17(金) 15:03:36.39 ID:aPzNZcFx0.net
ジェンダーが売りだから執行部に女性は必要、でも容共はパージとなれば、適任は蓮舫しかいない
蓮舫は野田色もあるから適任
出来れば蓮舫にトップ当選して欲しい

17 :無党派さん :2022/06/17(金) 15:05:39.92 ID:97PZSKgC0.net
蓮舫は代表から引き摺り下ろされただろ、もはや過去の人では戦えないんだよ
野党連携で敗北した枝野とか、取り巻きも含めて

岡田?野田?小沢?国会は敗者復活のためにあるわけじゃ無いし

新顔で攻めるなら、米山しかいないな
頭脳明晰、知名度高い、しゃべりも上手い、何せ嫁が優秀だし

18 :無党派さん :2022/06/17(金) 15:09:43.18 ID:EPNUfQuHd.net
>>15
リッカルマンはれいわの極左化っぷりに落胆してるんだから立憲の心配してる場合じゃないw
楽天モバイル0円ももうすぐ終わるしw

19 :無党派さん :2022/06/17(金) 15:11:18.27 ID:aI76EZs5a.net
小選挙区で圧勝する実力は米山か安住くらいか
辻元はもう選挙区で勝てないし、枝野は毎回ギリギリだし、福山は…

で、安住は前の執行部で色々やらかして、カリスマ性が無い

やはり米山体制で行くしかない

20 :無党派さん :2022/06/17(金) 15:20:07.67 ID:aPzNZcFx0.net
あとはれいわが比例1止まりで、山本太郎が海老沢落としてくれて、所詮参院で4議席だからガン無視される
↑こうなれば完璧
3年後の改選の為にも維新は1議席でも減らしとかないと

21 :無党派さん :2022/06/17(金) 15:24:01.99 ID:F8JCXz7FM.net
泉サッサと辞めれ
連合会長の女道連れにしてな

22 :無党派さん :2022/06/17(金) 16:39:02.03 ID:NFIaNV910.net
>>17
米山は選挙区変わってそれどころじゃない

23 :無党派さん :2022/06/17(金) 16:50:24.81 ID:gzYXCEMSr.net
米山は地元の魚沼が長岡と切り離されたんかな

24 :無党派さん (ワッチョイW 6f55-E261):2022/06/17(金) 17:15:10 ID:aPzNZcFx0.net
米山って無所属じゃないの?
入党してたっけ?

25 :無党派さん :2022/06/17(金) 18:40:27.33 ID:pEftBWki0.net
>>19
米山は保守一本化なら次はない。
安住は人格に問題がある。

26 :無党派さん :2022/06/17(金) 18:55:25.25 ID:5VK87GSWM.net
安住落ちたら石垣も道連れだな。

27 :無党派さん :2022/06/17(金) 19:00:43.34 ID:gzYXCEMSr.net
宮城は安住と小野寺の住み分けかな
伊藤は引退かも

28 :無党派さん :2022/06/17(金) 19:09:41.44 ID:ROisFcjvd.net
>>26
リッカルマンも石垣に訴えられたらいいのにw

29 :無党派さん :2022/06/17(金) 21:41:43.07 ID:ZykAyT0l0.net
>>21

泉さんの失敗は、芳野会長みたいな目先のことしか見えない
浅はかな人の下僕になってしまったことですね

最近は、少し軌道修正してるみたいですけど
もう参院選目前になってしまって、時すでに遅して感じします!

30 :無党派さん :2022/06/17(金) 22:06:27.82 ID:4lhAf9Kj0.net
小沢さんのうんこが食べたいです!
枝野のうんこよりきっと美味しいと思います!

31 :無党派さん :2022/06/17(金) 22:22:05.73 ID:zsPcER8Id.net
残念でも無いが
まず無理

32 :無党派さん :2022/06/18(土) 00:29:56.29 ID:xdErJ34E0.net
目先の事しか見えてなかったのは、小選挙区の数万票の為にマルクス主義政党と限定的な閣外からの協力を結んだ枝野だろw
金輪際、容共勢力が食い込めない、強固な党のガバナンスを泉には作り上げて欲しいわ
連合も衆院選の前に、共産と協力したらポスター貼らないし、自民党や維新に票を流すからなと強烈にプレッシャー掛けて欲しい

33 :無党派さん :2022/06/18(土) 00:36:24.44 ID:E0yFqmn5r.net
小選挙区の住み分けもダメなん?

34 :無党派さん :2022/06/18(土) 00:50:21.21 ID:5NeAFQz50.net
おい


凄いことに気づいた


このスレで自演でスレ伸ばしてたやつ


脱糞鎌倉しかいなくないか?

35 :無党派さん :2022/06/18(土) 00:50:33.61 ID:xdErJ34E0.net
>>33
そのくらいなら構わないが、共通政策は不要
同じところに立っての演説会等も絶対なし
共産党が主張する野党連合政府もあり得ないとハッキリ宣言するべき
あと、選挙区の棲み分けも前回の半分以下で良いよ

36 :無党派さん :2022/06/18(土) 06:58:33.29 ID:1EuM5n5R0.net
野党4党で共通経済政策出せて、選挙の争点が30年前と今を比べた経済論戦になったから自民圧勝予測は大分崩れてきたな
ただそれが気に入らないのか、スパイどもがれいわと共闘するな 財政再建を守れ とやたら騒いでいるが

37 :無党派さん :2022/06/18(土) 08:01:21.13 ID:VUgPRDBF0.net
自民55議席でも3年後に自公過半数割れさせるのが難しいけどなあ
ましてや今のままだと60議席超になりそうだし

38 :無党派さん :2022/06/18(土) 08:31:50.35 ID:I8rWR1rYd.net
統一地方選もあるから
大阪の例でも、地方の地盤を失えば国政の議席も消滅する

39 :無党派さん :2022/06/18(土) 08:49:48.31 ID:0WUoDWALM.net
来年春には統一地方選があるけど
候補者集まらなくて議席が伸び悩んだ4年前の繰り返しになりそう

40 :無党派さん :2022/06/18(土) 08:54:48.46 ID:qtB3XsnI0.net
フェミが福島瑞穂を叩いているぞ
ほんとこの連中と関わらなくて正解だわ
立憲叩いても反応がないから社民を叩く
サヨクの全国比例票を共産に持ち込みたいんだろ

41 :無党派さん :2022/06/18(土) 09:18:09.52 ID:ZbD00hZQr.net
フェミも自民別働隊説
こいつら野党候補者が経済のはなしして真っ当に支持集めるのを異常に嫌ってたし

42 :無党派さん :2022/06/18(土) 09:27:10.75 ID:4T5LBqDca.net
大阪は参議院選挙同日に大阪市議補欠選挙ある。これが統一地方選挙の前哨戦になる

43 :無党派さん :2022/06/18(土) 09:29:38.15 ID:ZbD00hZQr.net
>>37
今回そんなに自民勝たないと思う
野党がジェンダーーーーー!!!! 騒いでいるうちは、月曜日のたわわでも買って反フェミアピールしとけばそれで勝てるけど
30年前と今の経済比較やインボイスに焦点移ると一気に悪くなる
自営業者は1000万人いるし

44 :無党派さん :2022/06/18(土) 10:29:44.72 ID:qtB3XsnI0.net
インボイス批判している自営業者も配偶者控除を残したい主婦も自民党を批判して自民党に投票するんだよ
あるいは選挙を棄権するか
大部分の人は選択肢が自民党か無投票のどちらかしかないと考えているから

もっとも泉には大敗してほしいけどね
立憲は枝野体制がシックリ来るわ

45 :無党派さん:2022/06/18(土) 10:57:24.54 ID:mAXz7RTo.net
 
7 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/06/18(土) 10:20:06.91 ID:nbeECcV30 [1/2]
鈴木宗男は比例区トップ
国政選挙で維新に投票した人はウクライナの子供たちの虐殺に加担している
誇張でも何でもない


↑立民はこれを地上波テレビ出演や街頭演説で言わないといけない

46 :無党派さん (ワッチョイW 4e89-KMrL):2022/06/18(土) 11:51:11 ID:OC0KZtd10.net
インボイスなんてツイフェミ媚びと変わらん
これを経済政策の切り札みたいに思ってるやつらはマジで救い難い

47 :無党派さん:2022/06/18(土) 11:55:23 ID:mAXz7RTo.net
むしろ民主党はインボイスを積極的に推進しないといけない
反日・全体主義政党、共産党と同じことをしていてどうする?
スパイ小川は除名だ!

48 :無党派さん (ササクッテロレ Sp3b-KMrL):2022/06/18(土) 11:59:19 ID:nz3p3pahp.net
>>46
インボイス反対がツイフェミ媚びと変わらない、って意味ね
逆に読めるので修正

49 :無党派さん :2022/06/18(土) 13:23:25.94 ID:ZbD00hZQr.net
どこがだよ
経費含めた売上の1割持っていかれるって請負自営業は即死レベル

50 :無党派さん :2022/06/18(土) 14:18:15.94 ID:a4f5N5I+0.net
>>43
>>49
れいわニートはれいわスレで障害者特定枠の話してろw

51 :無党派さん :2022/06/18(土) 14:20:35.55 ID:qtB3XsnI0.net
自公は零細自営業を即死させたいんだろ
廃業させて非正規社員にすればパソナが儲かる

52 :無党派さん :2022/06/18(土) 14:24:04.03 ID:ZbD00hZQr.net
自営業って一次産業従事者含めてかなり裾野が広いんだけどな
これが一斉に反自民に回ると情勢が大分変わる

53 :無党派さん :2022/06/18(土) 14:26:34.78 ID:qtB3XsnI0.net
学会員は自営業多いと思うんだけど
公明がインボイスに賛成する理由がわからん

54 :無党派さん :2022/06/18(土) 14:26:45.56 ID:a4f5N5I+0.net
>>52
れいわニートが藁人形論法してるだけ
自称トラック運転手のゴミニートは政治を語る前にハロワ行けばいいだけ
れいわカルトにありがち

55 :無党派さん :2022/06/18(土) 14:38:25.87 ID:ZbD00hZQr.net
町中見てみろよ
宅配 トラック その他ドライバーだけでもどれだけいると思うんだ
しかも掲示板ニートと違って大体家族恋人がいる。
インボイスひとつで選挙区ひっくり返る
鉄板の公明候補さえ怪しくなる

56 :無党派さん :2022/06/18(土) 14:38:44.57 ID:P/EvBHEg0.net
脱糞仲間の安倍友学園と仲良く慣れてよかったじゃないか

57 :無党派さん :2022/06/18(土) 14:41:09.44 ID:nLxKqKL30.net
>>55
お前のポエムを立憲スレでやる意味がない
発達障害ガイジはれいわカルトに多いからな

58 :無党派さん :2022/06/18(土) 14:43:47.09 ID:CnIt3dOKd.net
>>56
大麻くんかw

59 :無党派さん :2022/06/18(土) 14:49:56.86 ID:ZbD00hZQr.net
インボイスに焦点当たったら学会票もかなり減るんじゃないかな

60 :無党派さん :2022/06/18(土) 14:54:27.51 ID:nLxKqKL30.net
>>59
れいわスレでやってろ
もうこのスレはお前みたいな寂しい無職ネトウヨの集会場じゃなくなったんだからw

61 :無党派さん :2022/06/18(土) 15:40:22.92 ID:R343jS1AM.net
立憲は福祉財源の大切な消費税を懐に入れる、悪いやつらの味方をしてはいけない。
立憲はインボイス賛成、消費税増税で。

62 :無党派さん :2022/06/18(土) 15:43:54.94 ID:eQ4j8gFXd.net
>>61
それはリッカルマンがれいわに提言しろw

63 :無党派さん :2022/06/18(土) 16:16:05.58 ID:ZbD00hZQr.net
負けたら割れると言われてたけど
今回れいわの主張受け入れているから勝っても割れそう

64 :無党派さん :2022/06/18(土) 16:19:09.47 ID:eQ4j8gFXd.net
れいわスレで泣いてろ

934 無党派さん (オッペケT Sr3b-UFQF) 2022/06/18(土) 13:26:33.61 ID:ZbD00hZQr
ぶっちゃけ障害者議員はこれ以上いらないってのは本音
活動量がどうしても差が出る

65 :無党派さん :2022/06/18(土) 16:25:26.92 ID:W0mJVR500.net
東大京大早大あと広大琉球大辺りの普通の学生からしたら資産層の妄言なんか笑止千万だな
突然降って湧いたキチガイ岸田の防衛費倍増が返すその手で高校大学無償化の予算とピッタリ一致したもんだから

超低能のニートの自称左派がキレてるのは知ってるw
大学無償化の莫大なお金を自力で自分のものにできなくてしかも頭で差別された挙句に収入も永久に挽回できなくてなw

66 :無党派さん :2022/06/18(土) 16:42:05.50 ID:W0mJVR500.net
低知能な学生運動の中に紛れ込んでる資産層も
学費を自分の(一族の)責任で払えず学歴を金で買う事を禁じられ一方的に国家に直接学歴を買われ
労働層の学生にこれから劣等感を感じ始めるのも知ってるw

67 :無党派さん :2022/06/18(土) 17:04:53.58 ID:W0mJVR500.net
超低能低学歴確定ニート一族(左右両方の)↓

高校無償化『未成年と有権者を同時に金で買う行為で憲法違反』
→その買われたくない奴の中に資産層かつ珍走団を始めとした非行やイジメ犯も確実に入ってるねw

大学無償化『若い有権者を直接金で買う行為』
→某自民文科大臣「大学進学は身の丈で」w身の丈を他人に強要するのは憲法違反それが政治家に至っては何をかいわんやw

68 :無党派さん :2022/06/18(土) 18:11:05.29 ID:VFi/NPAy0.net
安倍「焼肉ジューシー」

69 :無党派さん :2022/06/18(土) 21:09:32.40 ID:QfG1/LuFd.net
立憲はマスコミが政府の失政取り上げた時に
嬉々としてそれを材料に追求するだけだから
マスコミの仕事待ちな感が否めない

70 :無党派さん :2022/06/18(土) 21:10:17.58 ID:xdErJ34E0.net
毎日新聞の比例投票先だけエライ極端な差が出てるな
あそこは世論調査が他社と違いすぎて、参考にして良いのかよく分からん

71 :無党派さん :2022/06/18(土) 21:20:50.16 ID:VfvdfeGC0.net
>>39

参院選終わったら、すぐ統一地方選の準備始めないといけないですね

いい候補集まってもらうためにも、参院選の結果は重要ですね!

72 :無党派さん :2022/06/18(土) 21:30:55.72 ID:VfvdfeGC0.net
>>70

他の野党はみんな支持率上がってるのに
立憲だけ勢いないのは確かなようですね

維新が支持率上になってるのが、心配なとこですね!

73 :無党派さん :2022/06/18(土) 21:49:14.47 ID:iOrct/qoM.net
立憲は日銀の利上げを主張しているが、国民は簡単に騙されないということだね。

74 :無党派さん :2022/06/19(日) 07:49:58.59 ID:HhFYhN8qM.net
緊縮金融引き締め立憲共産社民

75 :無党派さん :2022/06/19(日) 08:20:27.47 ID:mr+ACsk+a.net
日曜報道プライム
党首討論

金融緩和支持・・・自民、維新、民民、れいわ、NHK
金融緩和不支持・・・立憲、共産、社民


こういう分かれ方になるんだな。。。。

76 :無党派さん :2022/06/19(日) 08:31:46.69 ID:lWuaY2yLd.net
まさに既存野党が衰退してきた構図そのもの

77 :無党派さん :2022/06/19(日) 08:36:44.73 ID:mr+ACsk+a.net
>>75

ごめん公明抜けてた

公明は上ね

78 :無党派さん :2022/06/19(日) 09:27:29.90 ID:8jud3ibOF.net
つーか利上げしたら住宅ローン金利も上がると松井に突っ込まれてピタって止まるのやめて欲しいんだけど
馬鹿すぎる

79 :無党派さん :2022/06/19(日) 09:37:18.15 ID:0Hdw47n9a.net
貸出金利も上がるからコロナで融資受けてる中小企業にも打撃

80 :無党派さん :2022/06/19(日) 09:59:24.77 ID:T3jOVC6oa.net
社民もこういう討論番組に呼ばれるの7月までかもしれんな

81 :無党派さん :2022/06/19(日) 11:17:38.17 ID:/onpPVoO0.net
ローン金利も当然上がるがやるしかないっていえないなら終わりだな
たしかにそれは覚悟ゼロだわ
変動金利で組んだやつなんか完全に自己責任なんだから堂々といえばいい

82 :無党派さん :2022/06/19(日) 12:23:23.96 ID:X0H3oIDbM.net
ジジババは定期預金の金利が上がった方がよいだろw

83 :無党派さん :2022/06/19(日) 12:33:54.95 ID:+6J67WvW0.net
年金対策をしなかった無策に反撃は有るよ

84 :無党派さん :2022/06/19(日) 12:47:47.08 ID:kk6fnrLU0.net
住宅ローン組むのは維新支持者だけ
AV見るのは維新支持者だけ

これ強弁してこそ野党だろ
菅直人に研究成果作らせとけ

85 :無党派さん :2022/06/19(日) 13:18:49.86 ID:vLEZK1rW0.net
>>78
というより
利率を無理に押さえ込もうとすると
莫大な国富が失われるんだけどね

今週と来週とで日銀は追い込まれると思う。

86 :無党派さん :2022/06/19(日) 13:35:24.80 ID:dIEk1Dm/d.net
>>85
そこ含めて覚悟あるならまだいいよ
我々は団塊正社員OBの代弁者だからそこの利益が第一だと
それでさえない

87 :無党派さん :2022/06/19(日) 13:36:02.16 ID:n3JBRijF0.net
インフレ下だから多少新自由主義的な
政策も取らないと日本はますます衰退する
民主党政権はデフレ下だったから
競争辞めて需要喚起だったが
何かしら自動車以外にも輸出産業生み出さないと
厳しい時代

88 :無党派さん :2022/06/19(日) 13:38:47.84 ID:aU6pkhs2d.net
無理です
世間受けしそうなネタを
一時の流行りで取り上げて
何事もなかったかのように
引っ込めるから
なんの期待も持てない

89 :無党派さん :2022/06/19(日) 13:42:12.71 ID:vjAEykBG0.net
緊縮利上げとか立憲共産は負けにいってるの?

90 :無党派さん :2022/06/19(日) 13:45:35.18 ID:q1l+vPEla.net
選挙区→共産候補
比例→立憲

91 :無党派さん :2022/06/19(日) 13:53:46.64 ID:L3p5hXV2a.net
っていうか>>89
>>85
異次元の金融緩和!とか長~い事いいまわってきたから
ツケも異次元で来るんだわ

92 :無党派さん :2022/06/19(日) 13:53:47.88 ID:FkhVMplFd.net
どうせそのうち利上げはせざるを得なくなるがな
その現実を直視したくない自公との差をどうやって出せるか、だ

93 :無党派さん :2022/06/19(日) 14:20:17.66 ID:dnqLMVPH0.net
沖縄の反米はやらせだろチョン

94 :無党派さん :2022/06/19(日) 14:56:33.23 ID:q1l+vPEla.net
>>92
利上げは景気が冷える効果あるがインフレよりはましってことでアメリカは金融引き締めしている

95 :無党派さん :2022/06/19(日) 15:05:07.09 ID:a+bo0B3jr.net
アメリカみたいに最低時給3000円超えてから話してくれ

96 :無党派さん :2022/06/19(日) 15:05:51.89 ID:CpFygZlP0.net
毎回挙手する度に、共産、社民と一緒なのがイメージ悪過ぎる…

97 :無党派さん :2022/06/19(日) 15:09:24.69 ID:a+bo0B3jr.net
緊縮左派とかいう意味不明な事を党是にしてるからしゃーない
どーやって福祉財源出すんだよ

98 :無党派さん :2022/06/19(日) 15:28:50.87 ID:ns3HDpe30.net
投票者から一定の医師・弁護士の輩出割合に達しない政党はお取り潰しで
党は勿論投票者全ての財産も全部没収、
輩出割合が達した政党への投票者に配分される

それが現行憲法の厳密な解釈

99 :無党派さん :2022/06/19(日) 16:38:59.57 ID:aRVic/Zr0.net
党首討論会は地獄だな。

共産と一体化しろと言われても仕方ない。維新はドンドン点数稼いでる。

惨敗 確定。

100 :無党派さん :2022/06/19(日) 16:55:36.59 ID:a+bo0B3jr.net
流石に利上げしたら住宅ローン金利上がるのに気がつかないレベルのアホとは思わなかったぞ
立命館に泥塗るレベル

101 :無党派さん :2022/06/19(日) 17:01:49.30 ID:FlK0OKhW0.net
>>100
れいわ雲助は巣に帰れよw

102 :無党派さん :2022/06/19(日) 17:13:21.11 ID:8JzN8keA0.net
性的マイノリティー「元に戻らないのか」 山梨県議が発言、謝罪 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655613796/

こんなの今日日、自民党議員ですらなかなか言わんぞ
岩盤リベラル層の支持すら放棄するつもりなの?
中道左派がここしかないから応援してるけど応援する気なくすわ

103 :無党派さん (ワッチョイW b655-TfHA):2022/06/19(日) 17:47:38 ID:CpFygZlP0.net
変動金利で住宅ローン組んだくせに、金利ガーってアホだろ
過去50年見たら、金利は変動するのは当たり前で、そんなもん織り込んで、家買えや

104 :無党派さん (ワッチョイW 0b9d-jAk8):2022/06/19(日) 17:55:46 ID:dnqLMVPH0.net
別に金もらってるわけでないのになんでお前らそんな必死なの?

105 :無党派さん (ワッチョイ fab0-zXsU):2022/06/19(日) 18:06:05 ID:ns3HDpe30.net
>>104
逆に金の為なら人道も法治も無視するって自白してるなw

106 :無党派さん :2022/06/19(日) 18:22:12.77 ID:NwcemEhDd.net
朝日が近かったのは、ハイブリッド型で携帯しかもってない有権者を調べられたから。今の調査でこの手法は毎日新聞、社会経済研究所のみ。維新が立憲民主党を比例で超過する可能性は高く、やはり立憲民主党の敗北は予想以上かもしれない。

107 :無党派さん :2022/06/19(日) 18:22:35.34 ID:VRF23Ov1d.net
>>97
福祉国債なんじゃないの。
知らんけど。

108 :無党派さん :2022/06/19(日) 19:05:51.60 ID:dIEk1Dm/d.net
>>103
でも立憲議員で変動金利で住宅ローン組んでるのいそうじゃなち?

109 :無党派さん :2022/06/19(日) 19:19:19.14 ID:mr+ACsk+a.net
>>99

もう相手にされてない感もあるよ

国防の話題になったとき

自衛隊を違憲と言っている共産と
いっしょにやるやらないのところ
突っ込まれるかと
思いながら見てるけど
言われないしな

110 :無党派さん :2022/06/19(日) 19:48:07.52 ID:a+bo0B3jr.net
何の覚悟もなく利上げ言ったのは本当に不味かったな
地方零細の借入も金利上がるから地方1人区全然取れなくなる
特に観光関係は借金で繋いでいる状態だろうし

111 :無党派さん :2022/06/19(日) 19:49:18.88 ID:CpFygZlP0.net
朝日はデータを加工して調整する数学的センスの高いスタッフが多いらしい
高橋洋一が言ってた
毎日は元データ剥き出しっぽいから、もうちょっと、加工しないと実態に近づかないんじゃないかな?

112 :無党派さん :2022/06/19(日) 19:53:13.25 ID:CpFygZlP0.net
>>110
そんな層はハナから自公支持してるから切り捨てて良い
立憲のメイン層は昔からサラリーマンと年金受給者だ
黒田円安、岸田インフレ煽りはある程度効いてくる
あとはどうやって、低投票率に抑え込み、維新に入れそうなU50の世代を投票所に来させないか考えるべき

113 :無党派さん :2022/06/19(日) 20:42:32.56 ID:kk6fnrLU0.net
■ソース(URLは2
@saida248
立憲民主の枝野さん
『れいわとか野党じゃない』
だってさ。何処と戦ってるんだ。
https://i.imgur.com/MjNxeTb.jpg
https://i.imgur.com/wmZdTd4.png

114 :無党派さん :2022/06/19(日) 20:47:58.75 ID:URbOiX11d.net
>>113
岐阜卓球と戦ってるんちゃうか

115 :無党派さん :2022/06/19(日) 20:48:01.26 ID:s8WEUhm80.net
非自民、非共産でかつ
維新みたいなネオリベじゃない
中道政党ってできないかな
国民民主と立憲の良心派が合体するしかないんだろうな

116 :無党派さん :2022/06/19(日) 21:33:44.09 ID:CJIdKdra0.net
枝野暴走中

117 :無党派さん :2022/06/19(日) 21:37:13.71 ID:AMs7vr7ga.net
何気に今回も3分の1ぐらいの選挙区は立憲共産党やってるのな

118 :無党派さん :2022/06/19(日) 21:40:05.59 ID:kk6fnrLU0.net
維新は立憲と争う選挙区で「利上げしたら子育て世代のあなたは○○万円負担増」みたいなキャッチーなビラ作るだろうな
支持不支持関係なくセンス良いんだよな維新のビラは

119 :無党派さん :2022/06/19(日) 22:03:57.75 ID:q8LGYtS+M.net
>>118
岐阜卓球は維珍になってここから失せればええやんw
お友だちみんな死んだぞ?
串焼きを筆頭に

120 :無党派さん :2022/06/19(日) 22:38:30.35 ID:zKUK/lFzp.net
しかし実際、利率は変動するもの
という認識を経験として持てない世代がすでに30代まできてるのは恐ろしいことだな
戦後最長の好景気(利率マイナス)とか公民教育の失敗だわw

121 :無党派さん :2022/06/19(日) 23:57:22.88 ID:aRVic/Zr0.net
枝野は怒りで暴走
福山は号泣して泣き落とし
泉は口がパサパサ

元気なのは辻元清美だけ

どうしてこうなった

122 :無党派さん :2022/06/20(月) 00:07:40.04 ID:h3bb+3WC0.net
男はだめね
女は強いの

123 :無党派さん :2022/06/20(月) 00:19:39.79 ID:x5VIRT9m0.net
立憲って未だにゼロコロナとか言ってるの?

124 :無党派さん :2022/06/20(月) 01:20:17.42 ID:LPlhxuLq0.net
れいわよりはマシでしょ

125 :無党派さん :2022/06/20(月) 01:22:51.66 ID:stJjd6alM.net
>>113
「・至るところで♡♡」
どういう意味?何かの隠語か?

126 :無党派さん :2022/06/20(月) 01:36:55.99 ID:u749w0Nn0.net
ほんと結党してからどこで間違えたんだろうね
途中までは飛ぶ鳥を落とす勢いだったのに
ピークはどこだったんだろう

127 :無党派さん :2022/06/20(月) 02:07:06.72 ID:3jKwj3h80.net
大きな塊が間違い
国民との合併と限定的な閣外協力がダメ
地道に選挙の結果で政権を目指そう

128 :無党派さん (ブーイモ MMba-V+fq):2022/06/20(月) 02:23:57 ID:LpNLCQTxM.net
0コロナ政策に立憲共産党イメージに市民連合参加にトドメは横浜市長選で勝っちゃて菅交代アシストだろうね。


·

129 :無党派さん :2022/06/20(月) 03:05:19.89 ID:T3WJMkay0.net
立憲が飛ぶ鳥を落とす勢いだったことなんかないだろw
最初の選挙も55議席しか取ってない
新・立憲民主作る前から政党支持率5%しかない不人気政党だった
国民民主のせいにするのは筋違い
96議席でもよく取った方だよ

130 :無党派さん :2022/06/20(月) 03:26:05.53 ID:146VPRYbd.net
>>129
しつこいから維新スレ埋め立てモードにしてもよいね

412 無党派さん (ワッチョイW b655-TfHA) 2022/06/18(土) 22:43:06.43 ID:xdErJ34E0
橋下が猪瀬の5000万のカバンの件馬鹿にしててワロタw

131 :無党派さん :2022/06/20(月) 05:36:10.66 ID:JadjJELyd.net
>>130
お前はさっさと自殺しとけゴミ

132 :無党派さん :2022/06/20(月) 07:41:43.31 ID:jIX8S2g3M.net
>>125
親ウクライナな。
れいわは親露だから立憲とは敵対。

133 :無党派さん :2022/06/20(月) 08:47:36.88 ID:CmIA7qpbM.net
>>126
2019統一地方選で民進党越えられなかったあたりで停滞?衰退?しだしてたのかもしれない
去年は菅政権の不評で流れ変えるチャンスあったようにも思えるけどね

134 :無党派さん :2022/06/20(月) 08:51:16.26 ID:Ldy9pEuNd.net
>>127
塊がダメなら選挙も普通にやり合うんだな?

135 :無党派さん :2022/06/20(月) 09:00:10.54 ID:T3WJMkay0.net
れいわとか国民民主に喧嘩売らない方が良いんだよな
現職が多い、立憲の方が、意味もなく対抗馬立てられるとダメージがデカい
枝野も口に気をつけないと、埼玉の選挙区に山本太郎に立たれる恐れがある
向こうは比例ブロック単独一位山本太郎(重複立候補・比例狙い)とかにして、枝野の数万票を削って、落選させるみたいな嫌がらせ行為が可能だから

136 :無党派さん :2022/06/20(月) 09:04:47.57 ID:yEUcwyajd.net
朝日新聞の衆議院の予想は携帯しかもっていない層へアンケートして、その結果が過去の選挙とどのように関連しているか統計的に重回帰分析式を作りひたすらに当てはめておさまりが良く多重共線性が抑えられたモデルを作り、それを使って分析したというだけで統計解析の世界ではむしろオーソドックスな手法でしょう。毎日ぐらいしかこれでデータとってないし今のところ毎日新聞ぐらいしか次の参議院選挙の予想検討できないが正解かも。ただ、維新が野党第一党になる日なんていう特集が朝日で出ているのは、すでにこの式に当てはめたら立憲はかなり悪いというのはもう見えているんだと思う。立憲は予想の下限をみたほうがよく自民・維新・れいわは上限に近いのだろう。

137 :無党派さん :2022/06/20(月) 09:07:34.27 ID:T3WJMkay0.net
でも、さすがに7ポイント差はないんじゃないかな?
一番悪いシナリオでも立憲700万票前後、維新900万票前後の200万票差をつけられ敗北程度では?
もちろん選挙区入れたら、辛うじて、立憲の勝ち

138 :無党派さん :2022/06/20(月) 09:13:28.65 ID:sKNFCN9Td.net
LGBTにしても自民左派の方が理解ある対応するし
正直言って出番無しなんだよ
アメリカの共和党と民主党が合併したような自民党なんだから無理

139 :無党派さん :2022/06/20(月) 09:23:47.41 ID:QPMq4nKB0.net
枝野って参院選で東京では山本太郎に、静岡では榛葉に議席を奪うために対抗馬を出してたから相手から恨まれてても当然なのに
自己中心的な性格だからそれが理解できてないんだろうなぁと思う
当時野党第一党の代表様だった私に従わなかった山本や国民民主が許せない

石破が立憲に対して選挙でお世話になった共産党に対して礼を欠いているって話してるのを朝日新聞が掲載してるけど
これも枝野が自己中心的なものの考え方だから議席の多いうちに従うのは当たり前くらいに思ってるんだろと思える

140 :無党派さん :2022/06/20(月) 09:54:50.05 ID:jIX8S2g3M.net
>>135
小川も次は維新だけでなく民民にも立てられるからな。
三谷という候補、参院選で1区で相当顔を売っている。

141 :無党派さん :2022/06/20(月) 09:59:55.55 ID:UTMqd+Tpd.net
リッカルマンは小川は脱成長っていうデマを連呼してりゃいい
発達障害だから

142 :無党派さん :2022/06/20(月) 10:05:21.38 ID:T3WJMkay0.net
>>140
小川は熱心な野党共闘派だから、芳野と玉木が潰しにいっても不思議じゃないな
立憲と国民民主は支持層がバッティングしてるから、かなり危険だ

143 :無党派さん :2022/06/20(月) 10:11:16.09 ID:3S+dIOSM0.net
深夜3時まで書き込んで朝9時から常駐か
異常な執念やなw

144 :無党派さん :2022/06/20(月) 12:44:58.73 ID:WW97SlSiM.net
>>134
選挙でやり合えと言っているんだが

145 :無党派さん :2022/06/20(月) 13:00:44.60 ID:Ldy9pEuNd.net
>>144
その考えなら良いんじゃね。
未来永劫立憲が政権なんて取れる訳ないけどな。
万年野党が良ければそれも良し。
最初からそれを目指すと言ってくれればなお良い。
やる気ない党には俺は票は入れん。

146 :無党派さん :2022/06/20(月) 13:19:07.15 ID:QPMq4nKB0.net
立憲はボロボロスカスカだけど参院選後国民民主は形保てるか微妙だと思うけどな
愛知はもう落選濃厚で大分が後ろで微妙、山形は元々先行してたけどそれもまだ前とはいえ微妙になってきて
比例現状維持なら4必要だけど良くて3、悪くて2って状況だし一応議席増えてなんとなく勝利宣言できた衆院選後とは違うと思う

147 :無党派さん :2022/06/20(月) 13:26:28.91 ID:CZ+y6Uqhd.net
杉並区長選の結果で祭りになってるかと思ったら、誰も話題にしてないんだな
まあTwitter見ても盛り上がってるのはどちらかというと共産党界隈だが

148 :無党派さん :2022/06/20(月) 13:31:02.21 ID:Fby8obR80.net
公明党新聞情勢調査で山本7位落選予測

149 :無党派さん :2022/06/20(月) 13:31:48.01 ID:Fby8obR80.net
公明新聞は自党は引き締めのために極端に低く書くけど他の党の順位予想はよく当たるらしいw

150 :無党派さん :2022/06/20(月) 13:35:12.10 ID:Fby8obR80.net
ちなみにANN世論調査でました
政党支持率
立憲や共産党が上がって
国民民主やれいわ新選組がさがってる
ちなみに内閣支持率も下がってる

151 :無党派さん :2022/06/20(月) 13:58:32.81 ID:BQDEhwRB0.net
共産・辰巳の方がマシって事か
https://news.yahoo.co.jp/articles/972a1af9f0b7e3ba2bfd5f9a07f7054e6d8d7f9d

152 :無党派さん:2022/06/20(月) 13:59:22.84 ID:EdKOFNxU.net
政党人が、自党の公認候補を差し置いて、共産党の候補を推すなんて異常・異様だから、
ぶっちゃけスパイだと思うよ(´・ω・`) 速やかに除名すべき

自党の候補より、共産・辰巳の方がマシって事か
https://news.yahoo.co.jp/articles/972a1af9f0b7e3ba2bfd5f9a07f7054e6d8d7f9d

153 :無党派さん:2022/06/20(月) 14:00:57.07 ID:EdKOFNxU.net
立憲の大阪・摂津市議が共産党候補を推すツイート 府連が処分
mainichi.jp/articles/20220620/k00/00m/010/086000c

立憲民主党大阪府連は20日、大阪府摂津市の西谷知美市議を党員資格停止(3カ月)処分にしたと発表した。
参院選(22日公示、7月10日投開票)に関して自身のツイッターで、共産党の立候補予定者を推すような投稿をしたという。

154 :無党派さん :2022/06/20(月) 14:13:52.94 ID:T3WJMkay0.net
やっぱ普通に考えたら、6番手海老沢(維新人気でもっと上にいくかもしれないが)で7位山本太郎ってのがオーソドックスな予想だよな
維新の全国的なあの支持率で、定数6の東京で落ちるって考え辛い

155 :無党派さん :2022/06/20(月) 14:20:53.74 ID:T3WJMkay0.net
RDD方式でも参院比例投票先で維新と1ポイント程度しか変わらない
若年層ではもっと維新の方が支持率が高いかな?
幸いなのが、どうも今回の選挙関心が薄くて、低投票率っぽいな
前回と似たような投票率では?

156 :無党派さん :2022/06/20(月) 14:23:46.60 ID:8ciJOB/id.net
大事な時期に、立憲の議員が同じ立憲の候補者がいるにも関わらず、共産党を押すって。。。マジか

157 :無党派さん :2022/06/20(月) 14:35:51.50 ID:o8VolqXA0.net
そら「石田日記」の中の人は一部界隈だけでは有名だけど世間的には敗戦処理要員ですしw

158 :無党派さん :2022/06/20(月) 14:36:53.71 ID:G68eUvwO0.net
>>152
他にもやらかしてるからじゃね?

159 :無党派さん :2022/06/20(月) 14:37:38.64 ID:G68eUvwO0.net
KSLが泉と西村に西谷の件を当てたんだよ。

160 :無党派さん:2022/06/20(月) 14:37:43.24 ID:EdKOFNxU.net
民進党が分裂した時に、立民に乗っ取りスパイが入り込んだんだよ┐(゚~゚)┌

161 :無党派さん :2022/06/20(月) 14:38:22.20 ID:T3WJMkay0.net
俺、大阪だけど、選挙区はつまらんからNHK党に入れるわ
比例は真面目に村田きょうこに入れるけど
今回もN党が2%取って、色んなテレビ討論会で放送事故を起こして欲しい

162 :無党派さん :2022/06/20(月) 14:41:47.42 ID:CZ+y6Uqhd.net
いくら何でも石田とかいう訳わからん候補者を応援する気になれんわ
大阪の立憲支持者だけど流石に今回は立憲に投票するのは無理w

こんな処分するくらいなら勝負になる候補を立てろと。選挙を舐めてるだろ

163 :無党派さん:2022/06/20(月) 14:48:49.20 ID:EdKOFNxU.net
>>162
なりすまし共産工作員は世間の常識が皆無だから、自分がいかに非常識なことを、
異常なことを書いているか、自覚することすらできないw

164 :無党派さん :2022/06/20(月) 14:52:01.05 ID:CZ+y6Uqhd.net
どこの支持者かわからんが反共愛知って奴だっけ。NGな

165 :無党派さん :2022/06/20(月) 14:53:13.45 ID:YQJPi8w4M.net
官さんの張り付きが致命的だね、山崎拓のが良かったかもね!
れいわの八幡愛に負けたら立憲は3分割だな!

166 :無党派さん :2022/06/20(月) 14:54:46.87 ID:8ciJOB/id.net
候補者名書くと、略称の民主で分散される割合に含まれないら、今回は候補者名書くのやめて立憲民主にしておくと良いよ。

167 :無党派さん :2022/06/20(月) 14:56:01.97 ID:T3WJMkay0.net
嫌なこった、左派労組の奴を抑えて、なんとしても国民民主党臭が強い村田を上位に捩じ込むんだ

168 :無党派さん :2022/06/20(月) 15:10:06.34 ID:m1+cw62r0.net
国民は連合の組織内候補の割合が高い関係で、比例で候補者名書く割合高いので過去と同じ状況なら、略称無しの党名の比率以外にも100万票ほど流れくる。
同じ略称にした国民はバカとしか言いようがない。

169 :無党派さん :2022/06/20(月) 17:02:26.86 ID:7aSfcD9/0.net
kazy@gakeau 20分
アプリ開くと、めちゃでっかく維新や自民の広告出るんだけど、こんなに打たれたら立憲マジで落ちるんじゃないか。

170 :無党派さん :2022/06/20(月) 17:16:16.53 ID:QPMq4nKB0.net
ようつべだけど政治広告だと公明党がほとんどで他は維新1回か2回見ただけだわ
自民党1回も見たことない
週刊東洋経済副編集長うんたらかんたらもう覚えたわ

171 :無党派さん :2022/06/20(月) 17:16:34.21 ID:6A2p4gyGd.net
55-って一日中発狂してるけどどの半コテやろ?w
まあ、そのうち規制か

172 :無党派さん :2022/06/20(月) 17:20:46.91 ID:iZdouGUf0.net
>>157
無職タイムに固定回線で岐阜卓球登場
全レステンプレ>>7-9

173 :無党派さん :2022/06/20(月) 17:34:28.25 ID:x5VIRT9m0.net
みんあさぁ、「杉並区長選を弾みに」とか言わないわけ?? www

174 :無党派さん :2022/06/20(月) 17:40:51.90 ID:Micfa3RrM.net
れいわのおかげで僅差で勝ったから、リッカルはだんまりなのか。

175 :無党派さん :2022/06/20(月) 17:55:54.69 ID:he2wQ7Kxd.net
>>174
リッカルマンはれいわカルトの地金出てきてるなw

176 :無党派さん :2022/06/20(月) 18:02:38.53 ID:K3V8WQJS0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/田中良_(政治家)

元々民主党議員だな
自民に勝ったとまでは言えない

177 :無党派さん :2022/06/20(月) 18:04:32.73 ID:mGbbKuEwd.net
>>176
雲助の珍理論

178 :無党派さん :2022/06/20(月) 18:25:55.97 ID:HOJBukOw0.net
接戦区で参政党とかがどれだけ自民票を削るかが野党共闘の結果に関わる
ただ過去の出口調査だと維新は自民より立憲に入れる方が多いらしいから、維新が立てた1人区は微妙

179 :無党派さん :2022/06/20(月) 21:14:50.59 ID:CmIA7qpbM.net
>>178
参政党は選挙区では何の影響もない気がする
比例区は影響でかそう

180 :無党派さん :2022/06/20(月) 21:25:19.01 ID:2u1KwOZr0.net
参政党は選挙区で自民に影響与えて、比例区で社民、れいわを殺すマンにならないかな

181 :無党派さん :2022/06/20(月) 21:33:02.36 ID:Tv8O8n/F0.net
インフレになって野党有利になってきた
立憲か維新のどちらが勝つかは分からん

182 :無党派さん :2022/06/20(月) 21:42:32.59 ID:sLTFcTee0.net
>>181
有田議員のツイッターを見たら
ある選挙予測では
立憲の比例議席予測が
かなり悲惨な数字が出てるで

引き締めの一環かもしれないけど

183 :無党派さん :2022/06/20(月) 22:20:43.29 ID:yEUcwyajd.net
立憲民主党比例5議席予想。選挙区4議席の9議席予想ね。朝日が維新が第一党になる日を特集するわけで、データからはそうなりそうなんだろう。流石に10は行きそうだが

184 :無党派さん :2022/06/20(月) 22:25:17.80 ID:yEUcwyajd.net
選挙区は宮城、北海道、東京、福岡しか当選圏に入っないらしいが、上の予想とは違うのかも…

185 :無党派さん :2022/06/20(月) 22:32:03.90 ID:LPlhxuLq0.net
>>183
いくらなんでもそれはないだろ
維新には余裕で勝つと思う

186 :無党派さん :2022/06/20(月) 23:17:20.36 ID:ekfMCVYA0.net
>>182

有田さんがいうなら、確度高そうですね

杉並区長選は、岸本さん陣営のがんばりによる勝利であって
立憲が特に勢い出てきたわけじゃ無さそうですね!

187 :無党派さん :2022/06/20(月) 23:22:29.71 ID:ekfMCVYA0.net
>>183

トータル9議席てことになると、やっぱり惨敗ていう他ないですね

これから少しでも盛り返してほしいですね!

188 :無党派さん :2022/06/20(月) 23:32:31.62 ID:HOJBukOw0.net
宮城の情勢が全く読めない
桜井充が自民公認にはけしからん ってことで保守系無所属候補が出るかと思いきやそれは無さそうだから桜井有利?
情勢調査だと立憲に勢いがない、それで維新が票をつまみ食いをしている感じかな

189 :無党派さん :2022/06/20(月) 23:49:15.68 ID:o0JtmpmH0.net
一人区、宮城以外は自民全勝の様相と

190 :無党派さん :2022/06/20(月) 23:55:14.35 ID:o0JtmpmH0.net
大敗して、責任を泉にするため内ゲバして資金を枝野、辻元のサンクチュアリにうつしてるらしく、金がない。次の党首は辻元か。れいわにも喧嘩売って、自爆しようとしてるんかな。

191 :無党派さん :2022/06/21(火) 00:18:57.23 ID:D7aSYLfsd.net
杉並区長選の記事で、安田真理が吉田晴美の秘書になってる事を知ったわ
2回連続で苦杯をなめてるがまだやる気なんだな
思えば吉田晴美も初当選までに10年かかったしな。地盤の無い野党候補は幾ら美人でも当選するのが大変だな

192 :無党派さん :2022/06/21(火) 00:28:32.68 ID:zHquBDOo0.net
安田って兵庫7区は諦めたの?
兵庫では立憲にまだ望みある地域だけど、復活枠3じゃやる気なくすわな。
相崎は落ちても6区は桜井いるから、県議に出戻りか?

193 :無党派さん :2022/06/21(火) 01:01:05.74 ID:glhzBdNB0.net
枝野さん官房長官の時は良かったのにね
何でこんな事する人になったのでしょう

194 :無党派さん :2022/06/21(火) 01:09:14.28 ID:A+W3IBrh0.net
>>182
朝日新聞の予測かな?有田が見たのは。
てか比例5だと、有田と白は厳しくないか?

195 :無党派さん :2022/06/21(火) 01:32:17.23 ID:glhzBdNB0.net
関西は裏で維新支援多いからそこ乗り越えないと井坂さんみたいに勝ち上がれない
安田さんも市長に裏切られたけど惜敗率68%
市長の裏切り込みで78%いけるかと思ってたけど維新に食われた
来年秋また出るとしても今からだと間に合わないかも
相崎さんは前回以上の激戦
全国から支援欲しい

196 :無党派さん :2022/06/21(火) 02:34:38.97 ID:L4boMCJr0.net
兵庫はもうちょっと右の候補を立てて、野田佳彦とかの応援が入らないと厳しい
関西は右派の方が好まれる
現状、兵庫の立憲は公明アレルギーくらいしか強調材料がない

197 :無党派さん :2022/06/21(火) 02:58:25.21 ID:bySyT2on0.net
>>196
N国スレで遊んでろよタンツボ土人

161 無党派さん (ワッチョイW b655-TfHA) 2022/06/20(月) 14:38:22.20 ID:T3WJMkay0
俺、大阪だけど、選挙区はつまらんからNHK党に入れるわ
比例は真面目に村田きょうこに入れるけど
今回もN党が2%取って、色んなテレビ討論会で放送事故を起こして欲しい

198 :無党派さん :2022/06/21(火) 04:16:49.05 ID:glhzBdNB0.net
>>196
右派が好まれるのは大阪だけ
公明アレルギーも大阪だけ
関西で頭おかしいのは大阪だけ

199 :無党派さん :2022/06/21(火) 04:24:11.70 ID:du4QCyAZ0.net
右派どうこう以前に民主党系が嫌われてるから関西は

200 :無党派さん:2022/06/21(火) 04:27:03.33 .net
まあこれも維珍やね

424 無党派さん (アウアウウー Sa47-gbKi) sage 2022/06/19(日) 08:05:13.59 ID:BOGPvY6Ta
朝日新聞のツイッターみてると、大阪市議補欠選(東成区)は1陣営が擁立断念と出てるけどこれどこだろ?いまのとこ
維新・共産・無所属らしいけど。

201 :無党派さん :2022/06/21(火) 05:30:38.20 ID:cihQOrtR0.net
てか1番の失敗は泉体制になってからの人事だな 小川が政調会長はちょっと酷すぎる 日曜討論で完全に論破されててその度にカメラに抜かれてて見てらんなかったわ…
政調会長はお情けで与えたらダメなポストでしょ

202 :無党派さん :2022/06/21(火) 05:39:36.13 ID:cihQOrtR0.net
>>135
あれだけ喧嘩売ってりゃそら相手も一本化拒むし、そもそも他党にバラマキだの選挙の為のうんたら言ってて 年金増額とか言い出すわ金融引き締め言うわ 割とめちゃくちゃ過ぎて理解できない…まぁ完全に方針違うしもうお互い関わらんのがええと思うよ

203 :無党派さん :2022/06/21(火) 07:03:36.09 ID:4fWIoB5b0.net
>>184
北海道の当選を二人にしてるからかな?

204 :無党派さん :2022/06/21(火) 07:04:28.12 ID:4fWIoB5b0.net
>>201
じゃあ誰がいるんだよという話になる。

205 :無党派さん :2022/06/21(火) 07:11:46.70 ID:L4boMCJr0.net
代表 泉
幹事長 蓮舫
政調会長 階猛
代表代行 福山(当選すれば)
国対委員長 西村ちなみ
↑こんなもんでええんちゃうの?
ジェンダーに配慮しないといけないし

206 :無党派さん :2022/06/21(火) 08:13:05.81 ID:ehbcpSlNd.net
>>205
人材いねえねあ。何だよそれ。

207 :無党派さん :2022/06/21(火) 08:19:58.05 ID:xhtzm8VZ0.net
選挙結果は20議席以上か10議席以下のどちらかを希望、中途半端が一番良くない
20議席以上ならこれは今のゆ党的路線が支持されているという事で立憲の新しい通が開ける
惨敗ならほら見た事か立党精神を無くした泉体制では漸減していくだけだとなり新執行部が生まれる
どちらでも今の体制に興味が無い自分としてはウマー

有田のツイートが話題になってるがまだ立憲は敵方にとってかなり気になる存在のようなのでとにかくサプライズを頼む

208 :無党派さん :2022/06/21(火) 08:30:13.81 ID:mBR1FjCm0.net
与党を過半数割れに追い込めなかったら泉はやめると思ってる
枝野みたいに結果が出なくてもみじめったらしく居座る人間って感じでもないし

まぁ泉の失敗は党内融和のためなのか西村、小川、逢坂なんか執行部に入れたことだわ
遊びじゃないんだからさ
特に西村なんか枝野路線の何が失敗だったんだと言う様な人間だし
路線変更をしようとした泉が能力や馬が合って起用したとはちょっと思えない

209 :無党派さん :2022/06/21(火) 08:37:17.24 ID:7QVmXV1Y0.net
泉は寿命を削ってる雰囲気あるし
さっさと代表を辞めて議員としても人間としても長生きすることに専念したほうがいいよ

210 :無党派さん :2022/06/21(火) 08:52:04.57 ID:ct1uvgnV0.net
>>135
太郎にしたら、支持者の結束が強化され
嫌がらせ擁立の大義名分が与えられ
立憲なら同情票がれいわに流れ
「枝野サンキュー!」

211 :無党派さん :2022/06/21(火) 08:52:24.41 ID:L4boMCJr0.net
選挙の度に代表変えてたらイメージ悪いだろ
前回から5議席以上減らすとかの大敗でない限り、続投させた方が良いと思うが
ここで辻元だの、長妻だのベテランの左翼が出てきたら、この党もう終わりだよ

212 :無党派さん :2022/06/21(火) 09:04:28.72 ID:pqnVD/Via.net
枝野が立憲結党しなければ希望の党がなくなった後に合流してた
党立ち上げて共産党とつるむとかこれ以上ない悪手踏んだわ

213 :無党派さん :2022/06/21(火) 09:45:18.18 ID:dCedFnrva.net
115 名前:無党派さん (ワッチョイW 1ae3-TfHA)[] 投稿日:2022/06/19(日) 20:48:01.26 ID:s8WEUhm80
非自民、非共産でかつ
維新みたいなネオリベじゃない
中道政党ってできないかな
国民民主と立憲の良心派が合体するしかないんだろうな

30年以上そんな事言ってるだろ?w

214 :無党派さん :2022/06/21(火) 10:16:16.01 ID:QAB0xBuuM.net
>>211
長妻が左翼ってw

215 :無党派さん :2022/06/21(火) 10:34:39.68 ID:mBR1FjCm0.net
長妻って元々は左ではないけど2015の代表選挙でサンクチュアリに応援してもらって多少ポジションずれたと思ってる

216 :無党派さん:2022/06/21(火) 10:48:36.72 ID:/iN6feTB.net
>>213
そんな政党ができたら売国利権自民党が政権を維持し続けるのは絶望的だから、
できないように必死に妨害しているのだよ 「希望の党」騒動の大規模排除もそれ

217 :無党派さん:2022/06/21(火) 10:49:16.40 ID:/iN6feTB.net
自民と共産が結託して妨害している

218 :無党派さん :2022/06/21(火) 10:52:42.10 ID:cFTQ8JBz0.net
石破が「立憲は共産に義理を欠いてる」みたいなことをインタビューで言ってたけど本当その通りだな
それに枝野も去年の衆院選で候補者調整に協力してくれたれいわを批判したり、やっぱちょっとズレてるよ。というかハッキリ言って自己中心的すぎるんだよな、立憲って。「自分さえ良ければそれでいい。他の野党は野党第一党の俺らに協力するのが当たり前だろ?」って考えが透けて見える

219 :無党派さん:2022/06/21(火) 10:57:03.25 ID:/iN6feTB.net
どうでもいいからw 他党のことにそこまで言うなら自民と共産が協力すればいいんだw
(事実上、水面下でずっと協力してるんだけどな)
民主党は公明党と連立組ませて貰うから
自民と民主の双方から求愛される公明党は、事実上、永久与党だなw

220 :無党派さん :2022/06/21(火) 10:57:41.29 ID:cFTQ8JBz0.net
まぁ、もう正直言って今回の参院選は大敗確定。支持者の皆さんは認めたくないだろうが、どう頑張ったって無理
問題はその後だよ。俺はその後に政界再編の動きが起こると思う。
つまりは立憲分裂。泉が降りた後の代表選で緊縮派と積極財政派の争いとなり、敗れた方が恐らく党を出て行く。
積極財政派が敗れればれいわと合流する議員もいるだろうし、緊縮財政派が敗れれば「小川新党」が出来るだろう。

221 :無党派さん:2022/06/21(火) 10:59:36.43 ID:/iN6feTB.net
公安当局に破防法に基づいて監視されている、コミンテルン日本支部、外国の工作機関を起源とする、
時代錯誤の全体主義政党とか滅ぼす以外の選択肢はないのだよw

自民党は、政権維持が至上命題・存在意義だから、社会党とも、公明党とも、共産党とも、誰とでも寝るけどなw

222 :無党派さん:2022/06/21(火) 11:01:19.51 ID:/iN6feTB.net
共産工作員バレバレw
自分たちの「世界の見え方」がいかに特殊か、ズレているか、
自覚すらできないからな┐(゚~゚)┌

やはり小川もとっとも失脚、落選させるべきだ
もともと東日本政党の立民に、西日本選出で共産シンパの小川など百害あって一利なし

223 :無党派さん :2022/06/21(火) 11:05:10.53 ID:R4MDSJ3n0.net
>>1
日刊スポーツでは全選挙区の最新情勢を政治ジャーナリストの角谷浩一氏鈴木哲夫氏に分析してもらった。

鈴木氏 角さん、これほど盛り上がらない参院選はちょっと経験がないね
角谷氏 京都選挙区は維新擁立で厳しいかもと言われた立憲民主党の福山哲郎前幹事長も当選ラインに抜けたと思う。
維新の勢いにかげりが見えている
鈴木氏 維新が比例で2位だろうと言われていたけど、立民、共産が少し増やす傾向に変わって来ている
比例代表は投票率が低ければ自民は18議席ぐらいしか取れない。立憲、共産が少し増やすかも知れない

東京選挙区
自立公共竹谷氏と山添氏まで安全圏

神奈川は立憲が候補者を一本化2人公認で「共倒れ」の可能性も

224 :無党派さん :2022/06/21(火) 11:05:57.85 ID:0vU7+sW5d.net
>>195
井坂さんは、共産党の候補者下ろしてもらいながらも、維新以上に身の切る改革してるし、ドブ板もしてるし、イメージカラーも緑色だから、比例で維新に投票した有権者も、小選挙区では、かなり井坂さんに投票したのが勝因でしょうね。

225 :無党派さん :2022/06/21(火) 11:21:11.86 ID:3TtQKPAP0.net
議席予想なんてあてにならんが
これほど盛り上がらない参院選で投票率下がるのは
当たると思う

226 :無党派さん :2022/06/21(火) 12:08:01.28 ID:v4NI67rV0.net
>>214-215
長妻って菅の子分だぞ

227 :無党派さん :2022/06/21(火) 12:27:13.07 ID:GdCuQhFb0.net
次の体制は

菅直人
辻元清美
蓮舫
枝野幸男
長妻

これで決まりだな。

泉は離党。

228 :無党派さん :2022/06/21(火) 12:42:51.95 ID:7QVmXV1Y0.net
この人って立憲関係者なん?

たかまつなな、暴言ツイート受け憤り「余命投票制度を提案したら一部批判が」番組内の発言に賛否
https://news.yahoo.co.jp/articles/477ba30c12e86101962f8f4f46852d71919474cb

229 :無党派さん :2022/06/21(火) 12:48:01.34 ID:/8Mp3Kwyd.net
>>228
鎌倉には悪いけどそいつは音喜多とつるんで立憲叩きしてる冷笑豚だぞw

230 :無党派さん :2022/06/21(火) 12:50:35.24 ID:ct1uvgnV0.net
>>213
中道リベラルいいね
状況に応じて経済政策は積極財政から緊縮財政まで選択し、個人の自己決定の範囲にふみこまない。
現在の泉体制が近いから頑張ってほしい

231 :無党派さん :2022/06/21(火) 12:53:48.61 ID:zdLDThK6a.net
うちの地域はポスターは自民党公明党共産党ばかり見かける
立憲のポスターを見かけないのよね

232 :無党派さん :2022/06/21(火) 13:03:28.60 ID:iVZNNyMxM.net
>>231
大阪やな。

233 :無党派さん :2022/06/21(火) 13:12:26.22 ID:4fWIoB5b0.net
>>223
そんなことを言うと、支持者の安心してry

234 :無党派さん :2022/06/21(火) 13:18:20.33 ID:0143aqELd.net
安住にあんな発言されたらそりゃポスター貼りに協力したく無くなるわな

235 :無党派さん :2022/06/21(火) 13:19:10.79 ID:Lg/3eIJ2d.net
>>234
18区民のゴミ予想がこちら
ほんの一部だが
有名なのは沖縄県知事選替え歌と大阪住民投票

823 無党派さん (スフッ Sdea-KCjt) 2021/10/09(土) 10:50:44.02 ID:ZddVYoH5d
共闘すれば伸晃に勝てると本気で思ってるあたりが野党信者の頭の悪さを象徴してるよな
盲目狂信者

99 無党派さん (スフッ Sdea-KCjt) 2021/10/13(水) 01:39:35.97 ID:0I5nECgwd
>>97
無党派が維新にも割れるから平井が余裕で逃げ切るね

236 :無党派さん :2022/06/21(火) 13:22:51.24 ID:7QVmXV1Y0.net
>>229
冷笑豚って党派でいえばどのへんになるの?
れいわやN国?

237 :無党派さん :2022/06/21(火) 13:26:22.97 ID:DBNv5c79d.net
>>236
維新の関東
音喜多が典型例

238 :無党派さん :2022/06/21(火) 13:29:25.97 ID:ZZew3Zlh0.net
前回の参院選では知名度高い候補が大勢いたのに、今回の立憲の比例候補者で一番知名度があるのが支持者に忌み嫌われている要友紀子というのは何の皮肉か

239 :無党派さん :2022/06/21(火) 13:31:45.36 ID:bJwMECOR0.net
産別が変わるのか?それとも、立憲が変わるのか…?

『参院選比例 国民民主系2組合、立憲から候補擁立 乗り換えのワケは』
https://mainichi.jp/articles/20220620/k00/00m/010/084000c

240 :無党派さん:2022/06/21(火) 13:43:09.73 ID:/iN6feTB.net
日本人の98%が宗主国・世界覇権国アメリカのリーダーシップを望んでいる
https://twitter.com/USAmbJapan/status/1539075992983339008
https://pbs.twimg.com/media/FVvg4xoWUAAkg0y.png

反米右翼、反米保守、反米左翼、アジア主義者(笑)とか、日本ではもはやカルトなんだよw
(deleted an unsolicited ad)

241 :無党派さん :2022/06/21(火) 13:49:10.18 ID:ct1uvgnV0.net
>>238
誰に嫌われてるの?

242 :無党派さん :2022/06/21(火) 13:50:32.27 ID:ct1uvgnV0.net
>>241
言葉たらず
左派、ラディフェミとかの
どういう属性をもつ支持者に嫌われてるの?

243 :無党派さん :2022/06/21(火) 13:54:12.85 ID:ZZew3Zlh0.net
反売春反性産業のフェミ系はもちろんだけど、左派系の一部にも嫌われてる

244 :無党派さん :2022/06/21(火) 13:56:50.88 ID:ct1uvgnV0.net
>>243
なるほど。ありがとう
穏健派と急進派は仲悪くなるからしゃーない

245 :無党派さん :2022/06/21(火) 14:05:59.02 ID:vCO+km+sM.net
>>226
平成維新の会出身だぞw

246 :無党派さん :2022/06/21(火) 14:10:35.12 ID:vCO+km+sM.net
>>238
支持者のふりした活動家の意見なんか無視していいよ。

247 :無党派さん :2022/06/21(火) 14:18:37.29 ID:a+ykDwL0d.net
要が一番知名度あるとかほざいてる時点でガイジなんだからほっとけよw

248 :無党派さん :2022/06/21(火) 14:25:59.87 ID:eCbYJOZpd.net
実際のところフェミってどれくらいの票田なんだろうな?
立憲がひたすら媚び売ってるから、なんかの根拠はあるのかね?

249 :無党派さん :2022/06/21(火) 14:35:54.87 ID:CJH2l4Lw0.net
泉さん党首討論会でかなり切れてたなw

250 :無党派さん :2022/06/21(火) 14:44:18.94 ID:L4boMCJr0.net
泉も枝野も短気だからな
キッシーの爪の垢煎じて飲まなあかんわ

251 :無党派さん :2022/06/21(火) 14:48:40.83 ID:l1crw4tkd.net
>>250
昼夜逆転してるんだからそろそろ寝るんだろ維珍w
働けよw

252 :無党派さん :2022/06/21(火) 15:05:39.76 ID:7QVmXV1Y0.net
泉って玉木より若いのに代表になってから一気に老けたな

253 :無党派さん :2022/06/21(火) 17:04:13.44 ID:4ZQ6++PHM.net
ミンス時代のうるさい重鎮や、声の大きい活動家の相手してたら老けないわけがない。

254 :無党派さん :2022/06/21(火) 17:11:10.13 ID:Lw79u6V1d.net
>>248
あれは敵にすると厄介だが味方にしても役に立たん典型例だろう
あまりかかわり合いにならん方がいいと思う

255 :無党派さん :2022/06/21(火) 17:12:45.34 ID:Gi0eHePFd.net
>>253
リッカルマンは10円ハゲできたメロリンQの心配しようw

256 :無党派さん :2022/06/21(火) 17:25:28.61 ID:4ZQ6++PHM.net
要とツイフェミの内ゲバが楽しみ

257 :無党派さん :2022/06/21(火) 17:29:56.59 ID:Gi0eHePFd.net
>>256
おっとラジフェミと在日引き取って内ゲバやってるれいわカルトの自己紹介はそこまで

258 :無党派さん :2022/06/21(火) 17:30:44.47 ID:Gi0eHePFd.net
しかしこれだけ過疎っても定期レスは律儀にしてるんだからやっぱり発達障害ネトウヨの巣窟なんだよなこの板

259 :無党派さん :2022/06/21(火) 19:46:35.27 ID:8ry4p947M.net
>>201
党内融和ファーストが裏目に出てる
求心力が無いから内向きの人事で凌ごうとするもさらに求心力を失う悪循環に陥っている

260 :無党派さん :2022/06/21(火) 21:48:08.53 ID:HyasiGPSM.net
この時期になるといつも現れる、野党第一党ブースト、とか根拠不明の主張してくるお花畑もいなくなったね。
常日頃の支持率以上の結果なんて実際は降ってこないと気づいたかな。
選挙になって慌ててきれい事言ったところで手遅れ。
泉は会期中のアピールが全く足りず、多くの人が代表が誰か認知していない。
玉木と思ってる人がいたりして。

261 :無党派さん :2022/06/21(火) 21:49:10.99 ID:pCz7krFPd.net
>>260
まあJAMおじは民民信者だからな
しんどいわな

262 :無党派さん :2022/06/21(火) 21:56:05.01 ID:daNwCd6i0.net
2016年は民進岡田が
地元三重で負けたら代表辞めると言って
民進現職を通したからな
接戦と言われる福山も
党首の泉が地元の京都を回ったら票が流れる可能性がある

263 :無党派さん :2022/06/21(火) 21:56:40.86 ID:B5wbkQs20.net
>>238

デイリー新潮の記事で、要さんが
本多さんを辞職に追い込んだ同僚議員らは最低だとかいうツイートしてたてのが
気になりました

あの件は、本多さんが立憲内のジェンダー平等についての議論の場を
破壊し続けたことに対して、当時の立憲執行部が処分しようとしたのに
本多さんが、処分される前に自発的に離党し
自分の判断で議員辞職をしたてのが事実であって
立憲同僚議員らが辞職に追い込んだなんて、筋違いもいいとこだと思います

こういう筋の通らないことを平気で発信してしまう人だと
ちょっと今後の言動に不安を感じてしまいます!

264 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:01:38.21 ID:n0XyLVqU0.net
直近の民意とかいう言葉も聞かなくなった

265 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:03:23.28 ID:B5wbkQs20.net
>>260

誰が代表かよく分からないような4人ポスター作ったり
国会でも与党側のスケジュールほいほい飲んで対決もほとんどしなかったり
わざと存在感消そうとしてるのかて思ってしまいます

そういうことしてた結果、今の体たらくに繋がったんだと思います!

266 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:07:54.98 ID:4fWIoB5b0.net
泉は参院選後に退任なのは確定だろ。

267 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:07:56.38 ID:n0XyLVqU0.net
いや、会期末に不信任出したから対決してるらしいすよ、コア支持者の話では。

268 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:10:15.44 ID:5sawVtOxd.net
>>267
岐阜卓球の全レス保存の刑は進行中なんだよねw
お疲れ様w

269 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:11:33.44 ID:cHKAEddxa.net
>>263 最近も、本多氏は不本意な辞職に対する憤懣をぶちまけてたんだが。

【文春】昨年辞職の本多平直元衆院議員 「14歳と性交」発言は捏造と主張 報告書の発言内容は変遷 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652147231/

270 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:12:37.46 ID:R/HGqobI0.net
今の野党は「無名の方が誤魔化しが効く」状態だから、泉の隠蔽戦術自体は必ずしも間違っていないよ
しかし改選の顔ぶれがひどすぎるから隠蔽すらし切れず党としては完全に詰んでいるわけだが

271 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:15:52.38 ID:B5wbkQs20.net
>>269

自ら離党して議員辞職したのは、別に反省してたからじゃなかったんでしょうか

反省してないんじゃ、いつまでも立憲には戻ってこれないと思います!

272 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:18:01.93 ID:Rt83L+z3d.net
>>270
ところで、蓮舫落選は?

273 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:25:28.61 ID:cHKAEddxa.net
>>271 そもそも、謝罪すべきことでも、議員辞職すべきことでもなかった。

政策の適否を議論する過程で出てきた喩え話に過ぎず、本多氏の主張に反論があるなら、反論すればよかったというだけの話。

無駄に騒ぎにすることで、立憲アンチに叩きネタを与えただけ。

274 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:26:33.29 ID:R/HGqobI0.net
皮肉な話、「共産党との野党共闘」の唯一の成果が旧民主党が分裂して立憲若手という新カテゴリが出来たことだからなぁ
「民主党政権?、ウチらは関与してないから知らんがな」と堂々と言える左派は確実に需要があるので

275 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:26:58.64 ID:n0XyLVqU0.net
本多は枝野が選挙対策の一点張りだったからな

276 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:27:32.21 ID:i3MuqJoLd.net
>>275
岐阜卓球死にたい?

277 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:27:44.66 ID:ncMRshI00.net
打ち上げられた。高度約700キロで衛星を切り離し

278 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:27:52.35 ID:ncMRshI00.net
用衛星の打ち上げが可能になれば、米露や中国、欧

279 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:28:07.99 ID:ncMRshI00.net
上げられた。高度約700キロで衛星を

280 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:28:16.67 ID:ncMRshI00.net
ロケット「ヌリ号」(KSLV―Ⅱ)の2号機が21

281 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:28:22.87 ID:ncMRshI00.net
府は1トン以上の実用衛星の打ち上げが可能になれば、米露や中国、欧州連合(EU)、日本、インドに続いて世界で7番目だとしている。

282 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:28:24.35 ID:N796fM5hM.net
立憲若手もほとんどが共産の下駄で当選できたやつばかりだから、基本枝野と変わりないよ。

283 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:28:48.32 ID:ncMRshI00.net
た国産ロケット「ヌリ号」(KSLV―Ⅱ)の2号機が21日、南部・全羅南道(チョルラナムド)高興(コフ

284 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:29:08.38 ID:ncMRshI00.net
号は当初、16日に発射予定だったが、センサーに異常が見つか

285 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:29:48.66 ID:i3MuqJoLd.net
岐阜卓球とお灸くんとリッカルマンが意地張っても意味ないやんw
ですますくんがかわいそうw

286 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:29:53.32 ID:ncMRshI00.net
軌道投入することを目指す。韓国政府は1トン以

287 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:30:08.43 ID:ncMRshI00.net
U)、日本、インドに続いて世界で7番目だと

288 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:30:23.86 ID:ncMRshI00.net
700キロで衛星を切り離して、軌道投入することを目指す。韓国政府は1トン以上の実用衛星の打ち上げが可能

289 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:30:40.63 ID:ncMRshI00.net
ド)高興(コフン)郡の羅老(ナロ)宇宙センターから打ち上げられた

290 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:30:54.12 ID:ncMRshI00.net
投入することを目指す。韓国政府は1ト

291 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:31:47.74 ID:ncMRshI00.net
U)、日本、インドに続いて世界で7番目だとし

292 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:32:07.17 ID:ncMRshI00.net
入することを目指す。韓国政府は1トン以上

293 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:32:26.25 ID:ncMRshI00.net
ち上げられた。高度約700キロで衛星を切り離して、軌道投入することを目指す。韓国政府は1トン以上の実用衛星の

294 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:32:37.97 ID:ncMRshI00.net
)の2号機が21日、南部・全羅南道(チョルラナムド)高興(コフン)郡の羅老(ナロ)宇宙センターから打ち上げられ

295 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:32:53.72 ID:ncMRshI00.net
になれば、米露や中国、欧州連合(EU)、日本、インドに続

296 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:33:23.15 ID:ncMRshI00.net
上げられた。高度約700キロで衛星

297 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:33:37.75 ID:ncMRshI00.net
、16日に発射予定だったが、センサーに異常が見つ

298 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:33:52.76 ID:ncMRshI00.net
700キロで衛星を切り離して、軌道投入することを目指す。韓国政府は1トン以上の実用衛星の打ち上げが可能になれば、米露や中国、欧州連合(EU)、日本、インドに続いて

299 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:34:49.83 ID:ncMRshI00.net
700キロで衛星を切り離して、軌道投入することを目指す。韓国政府は1トン以上の実用衛星の打ち上げが可能になれば、米露や中国、欧州連合(EU)、日本、インドに続いて

300 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:35:09.00 ID:ncMRshI00.net
V―Ⅱ)の2号機が21日、南部・全羅南道(チョルラナムド)高興(コフン)郡の羅老

301 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:35:10.22 ID:B5wbkQs20.net
>>273

第三者委員会の報告書みると
本多さんは旧立憲の頃から、性被害女性団体などに対して
高圧的侮辱的な言動をしていて
幹事長だった福山さんが代わりに謝りに行ったりしたこともあったそうです

14歳と性交発言だけじゃなく
表に出てないところでも数々の問題行動を起こしていたんだから
前立憲執行部の判断は何も問題はなかったと思います!

302 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:35:22.38 ID:ncMRshI00.net
軌道投入することを目指す。韓国政府は1トン以上の実用衛星の打ち上げが可能になれば

303 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:35:38.43 ID:ncMRshI00.net
南部・全羅南道(チョルラナムド)高興(コフン)郡の羅老(ナロ)宇宙センターから打ち上げられた。高度約700

304 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:35:53.29 ID:ncMRshI00.net
日本、インドに続いて世界で7番目

305 :無党派さん :2022/06/21(火) 22:40:58.04 ID:ncMRshI00.net
)宇宙センターから打ち上げられた。高度約700キロで衛

306 :無党派さん :2022/06/21(火) 23:54:32.62 ID:ct1uvgnV0.net
>>269
誰でも失言はあるし、嵌められるのも日常茶飯事。
本多さんは改憲の防波堤になっていたとの事ですから還ってきてほしいな。

あと、櫛渕さんに沈められた山花さんも何とかしないといけない。

307 :無党派さん :2022/06/22(水) 00:28:15.43 ID:uMecHWJO0.net
前代表は街頭演説で他党を名指しで批判
現代表は記者の意地の悪い質問に耐えられず言葉を荒げる

もうダメだろこの党…

308 :無党派さん :2022/06/22(水) 00:31:52.39 ID:HwcFgjJ4d.net
>>307
れいわカルトおこなの?w
状況考えろよ
れいわスレなんていつでも潰せる

832 無党派さん (ワッチョイW b6d9-qZMU) 2022/06/18(土) 08:25:20.83 ID:+uX4ybJK0
別に天畠さんの擁立に関して俺は悪いと言うつもりは一切ないししっかりと頑張ってもらいたいと思う
でも池戸やアトの指摘はその通りだと思うよ。なんで太郎はオーナーズに話を通さなかったのか
この辺りがれいわの党組織がブラックボックスと言われる所以なんじゃないのかな
池戸の言うように、事前にアンケートして反対なら反対、賛成なら賛成でいいじゃないの。実際恐らく賛成が圧倒的多数だっただろうし
問題なのはそういったプロレスを太郎が踏もうとしていない事

309 :無党派さん :2022/06/22(水) 01:15:31.39 ID:DWO2ARm60.net
昨日の会見で泉やらかしたのか。

社民党福島党首への記者の質問中に激昂する、戦争法案の違憲部分について説明できない。

それと摂津市議西谷の件は、もう一波乱あるのか?

310 :無党派さん :2022/06/22(水) 02:05:56.95 ID:9f8AQ6zSa.net
【世論調査】時事通信「岸田内閣支持5割切る、物価高対応『評価せず』半数超」 毎日新聞「内閣支持48%、前月比5ポイント減」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655613891/

いつも思うけど、立憲ってなんかタイミングが悪いな
参院選がもっと後なら、一向に物価高対策をしない岸田内閣の支持率がもっと下がって(例えば40%前後まで)、
今よりかはずっとマシな状況で戦えたかもしれないのに、支持率48%では正直勝ち目はほとんどないだろうし

311 :無党派さん :2022/06/22(水) 02:23:48.46 ID:3aSgBYWW0.net
ここから3週間
物価高とインボイスで攻めて支持率40%まで落とす

312 :無党派さん :2022/06/22(水) 02:31:27.55 ID:XRNElZSC0.net
もう下がらないよ
選挙期間中は中立のニュースしか流れないから
選挙期間も妙に長いし、熱気なく低投票率で終わりそう

313 :無党派さん (スッップ Sdba-bxLl):2022/06/22(水) 02:35:04 ID:/QsCksCVd.net
>>312
維珍は巣に帰ればいいw

314 :無党派さん (ブーイモ MM26-PCQY):2022/06/22(水) 02:57:22 ID:rb0kRFnTM.net
>>310
与党はそうなるように政権運営してるからねw

315 :無党派さん (ブーイモ MM26-PCQY):2022/06/22(水) 03:02:28 ID:rb0kRFnTM.net
>>274
立憲若手? そんなカテゴリーあったなんて初耳だわw

316 :無党派さん :2022/06/22(水) 04:26:53.85 ID:7Aq9Aja9r.net
>>307
れいわは党首や幹事長が「立憲は闘ってない」「茶番」「リッケンカルト」とずっと叩いてるのに、なんで自分たちは批判されないと思い込んでんだろうな。
上から下まで他党を舐めきってると思うよ

317 :無党派さん :2022/06/22(水) 04:28:05.02 ID:7Aq9Aja9r.net
大石さんが「立憲は闘ってない」とか質問時間譲ってもらいながら噛みついてるけど、
立憲議員が国会で犬とか鬼とかのパネルを出せば大石さんに闘ってると評価してもらえるの?
うーん、そんなもんいらんw

318 :無党派さん :2022/06/22(水) 05:37:52.56 ID:tOZSKYu6d.net
だいたい大石なんて小選挙区で惨敗してるくせに偉そうだな

319 :無党派さん :2022/06/22(水) 06:21:38.46 ID:y80Y4uK10.net
>>307
毎日新聞論説委員の佐藤千矢子のね

みずぽへの質問で「立憲が限りなく左によってますけど~社民の存在意義は?」
なんだから悪質

これどっかで聞いたことあると思ったら

フリーの堀田じゃんWWWWWWW

320 :無党派さん:2022/06/22(水) 06:26:49.76 ID:ocDLKeL9.net
マスゴミの露骨な自民・共産アシストよ
「敵の敵は味方」理論で自民と共産はズブズブ

321 :無党派さん :2022/06/22(水) 06:30:20.39 ID:y80Y4uK10.net
>>319
<国民民主党の会見>
フリーの堀田「枝野さんがどうのこうの(悪口)~玉木代表はどう思いますか?」
WWWW

322 :無党派さん :2022/06/22(水) 07:02:51.94 ID:DWO2ARm60.net
塩村嫌われてるなw

https://twitter.com/obenkyounuma/status/1539322494888574976
塩村議員の今回の対応で一番最悪なのは「そんなこと言ってたら、次の改正で規制強化してやるぞ」といった趣旨のレスを返していることだろうねえ。なにせ、国会議員にはそれが出来るからな。Twitterで腹が立ったから、という程度の理由であれ。
(deleted an unsolicited ad)

323 :無党派さん :2022/06/22(水) 07:18:49.86 ID:AczMQVmd0.net
大惨敗か党解散か、日ごと票が減っていく運命を誰も止められない18日間がはじまった

324 :無党派さん :2022/06/22(水) 07:38:00.59 ID:A30wi2IUM.net
泉はマスコミから見放された、つまらない男だと嫌われた、提案型野党じゃテレビの視聴率が取れない、国民に嫌われてもガンガン行く様な叫ぶ辻元清美、怒鳴る枝野、ヒステリック蓮舫の様なオモロイ党首じゃ無いとマスコミ的にオワコン扱い、提案型で野党ヒヤリングも無し、安倍ヤメロと官邸前で共産党支持者と叫ぶ事もしないマスコミに取ってつまらない男つまらない党首は見捨てる。

325 :無党派さん :2022/06/22(水) 07:59:13.77 ID:FoE8DE7t0.net
塩村の蓮舫化

326 :無党派さん :2022/06/22(水) 09:20:07.16 ID:IjKqcIGi0.net
れいわ新選組高井たかし「れいわに消費税廃止は出来ない単独法案提出すら出来ないし、出来る事はセクキャバ通いくらい」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655857038/

327 :無党派さん (スーップ Sdba-MqUa):2022/06/22(水) 09:48:59 ID:wwBJvOqgd.net
神奈川で奇跡の土壇場一本化ならんかったか
間違えても5位当選で喜んでんじゃねえぞ
万歳一つも言うなよ

328 :無党派さん (ワッチョイW 9af0-xSqZ):2022/06/22(水) 09:52:40 ID:ZcyO2AVv0.net
>>323
デマ維珍が浪人焼かれるまでの孤独な戦いやろw

329 :無党派さん :2022/06/22(水) 10:19:15.02 ID:PRduVN6Bd.net
野田豚までが消費税減税でインフレ対策を!と叫んでいるからな
時代は変わった

330 :無党派さん :2022/06/22(水) 11:00:14.32 ID:1eF4a7c40.net
泉代表は青森で第一声を上げ、「我々が物価高はマイナスと訴えたことで、争点になってきた」と訴えた。

331 :無党派さん :2022/06/22(水) 11:14:58.60 ID:PRduVN6Bd.net
金融緩和→円安になる→物価が上昇してインフレになる→物が高く売れるようなり企業の業績が上がる→社員の給料が上がる→物が更に売れるようになり、更に企業の業績が上がり社員の給料が上がる
以後、繰り返し

金融緩和て、元々、円安による物価高にして、日本を長年苦しめていたデフレ脱却を狙ってやり始めたのでは?
今はようやく、このサクセスストーリーに乗り始めたのに、ここで金融緩和を止めたら日本はヤバくなるのでは?

332 :無党派さん :2022/06/22(水) 11:31:57.87 ID:y80Y4uK10.net
>>331
インフレといっても輸入コストUPによるもの
エネルギーと資源、食料を日本が生産してれば問題ないが
ほぼ海外からなので日本にほぼ恩恵はない

333 :無党派さん :2022/06/22(水) 12:06:56.41 ID:a01DLJJs0.net
れいわ新選組高井たかし「立憲民主は屑、緊急事態宣言下にセクキャバ通いするリッカルゴミ政党」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655867088/

334 :無党派さん :2022/06/22(水) 12:20:57.41 ID:NFwPEKre0.net
党首討論で、記者に立憲民主党は共産党によっていると事実を指摘されたら、泉健太さんはキレてたな(´・ω・`)

335 :無党派さん :2022/06/22(水) 12:28:14.38 ID:sPStROlid.net
顔文字くんはれいわのキム・テヨンの応援がんばれw

336 :無党派さん :2022/06/22(水) 12:56:39.44 ID:sEBQzheua.net
泉ってやっぱアホだろ
立憲共産党言われるのが嫌すぎてよくわからないところでキレる


織田秀信@gifu_chunagon3
#党首討論
社民党 福島氏に質問 
記者「立憲が限りなく左の方に寄って、共産党に近づいているように見えます。そういう中で社民党の…」
ここで
立憲 泉代表「なんだ今の?どういう事?」

聞き流せば目立たなかったものを、本当の事を言われて取り乱し、カメラで抜かれてしまったおバ○な泉健太さん
https://twitter.com/gifu_chunagon3/status/1539147673370251264
(deleted an unsolicited ad)

337 :無党派さん :2022/06/22(水) 13:04:23.45 ID:bqOEFNEW0.net
れいわ新選組の高橋アトがれいわのパワハラ体質暴露中
そしてれいわ信者発狂の内ゲバ

338 :無党派さん :2022/06/22(水) 13:17:45.34 ID:EVUTtuw3M.net
>>337
池戸も絶賛参加中

339 :無党派さん :2022/06/22(水) 13:17:56.87 ID:FeYtFZBKa.net
高橋アト(阿斗)
&#8294;&#8234;@Reiwa_THE_MOVIE&#8236;&#8297;

山本太郎氏は今回は責任を取って東京選挙区から落り、代表を辞任して頂きたいというのが一有権者として意見です😃
役者(広告塔)としては有能ですが、他党との調整能力、統制能力が皆無な為です。

https://twitter.com/reiwa_the_movie/status/1538479843037151232?s=21&t=d75BSAHvwcH7Ie9qj86dHQ
(deleted an unsolicited ad)

340 :無党派さん :2022/06/22(水) 13:20:43.34 ID:XRNElZSC0.net
インフレ対策なら軽減税率の部分だけ、8%を5%にってアピールすれば、責任ある野党を演出出来たのに、対象品目も絞らず主張したら、山本太郎みたいなイロモノと同じ扱いになってしまう
この辺りが雑過ぎる

341 :無党派さん :2022/06/22(水) 13:22:48.74 ID:EVUTtuw3M.net
>>318
それでも立憲に降りてもらったんだよね。

342 :無党派さん :2022/06/22(水) 13:29:31.97 ID:Z5EktVxQ0.net
>>339
街宣で質問する奴いるかな?

343 :無党派さん :2022/06/22(水) 13:42:07.67 ID:XRNElZSC0.net
参院選終わったら、早急に前原の小選挙区に支部長を置かないといけないんじゃないかな?
直前では地域で浸透しないから
あれだけ維新に協力したんだから、何もしないという訳にはいかないんでは?

344 :無党派さん :2022/06/22(水) 14:07:14.82 ID:PRduVN6Bd.net
参院選が終わったら泉下ろしが始まって再び代表戦が開かれるでしょ
先日開かれた立憲内の、とある会合では次の衆院選は枝野新代表で戦おう!の音頭に満場一致の拍手が沸き起こったとのこと
個人的にも、立憲を1つにまとめられるのは枝野の再復活しかないと思う

345 :無党派さん :2022/06/22(水) 14:24:33.65 ID:y80Y4uK10.net
>>336
朝日の配信みたら分かるけど
笑って言ってたぞ

論説委員がフリーの堀田仕草を
するんだからウケるわな

346 :無党派さん :2022/06/22(水) 14:43:02.15 ID:YXvfhwV+M.net
立憲二人目の松尾明弘さん可能性が浮上、結構揉めてる太郎落ちると可能性大

高橋アト(阿斗)
@Reiwa_THE_MOVIE

当時、党で一番働いてた僕の先輩にあたる街宣スタッフが山本太郎氏に懇願
「現場で毎度揉める、街宣地選定の時点で使用許可を取って欲しい」
しかし受け入れられず、警察との交渉の矢面に立ち続けた彼は精神を病み休職。党は労災認定を意地でも出さなかった。
本部の人間は皆知ってる内容。



·

347 :無党派さん :2022/06/22(水) 14:48:47.18 ID:FNOr+5iXM.net
公党の私物化は慎むべき
鳩山由紀夫しかり渡辺喜美しかりいずれもろくな末路を辿っていない

348 :無党派さん (テテンテンテン MMb6-vBge):2022/06/22(水) 15:01:06 ID:902wiez7M.net
>>343
3区6区に民民の支部長置かれるがいいのか。

349 :無党派さん (テテンテンテン MMb6-vBge):2022/06/22(水) 15:02:04 ID:902wiez7M.net
>>344
枝野が福島みずほ化する未来しか見えないがw

350 :無党派さん (ワッチョイW e39d-TfHA):2022/06/22(水) 15:05:36 ID:DoOwWS9u0.net
枝野は瑞穂というよりは土井だろうな
時代の変わり目に野党第一党の党首を引き受け、最大の功績がチルドレンの大量生産な所が似ている
ポスト立憲の新党が出来たら排除されそうな所もだったか

351 :無党派さん (アウアウウー Sa47-2ZYx):2022/06/22(水) 15:08:53 ID:jY2tll4ta.net
枝野チルドレンとかいるのかな?
枝野人気に便乗して当選した左派は枝野本人とは思想が違うし

352 :無党派さん (ワッチョイW e39d-TfHA):2022/06/22(水) 15:12:13 ID:DoOwWS9u0.net
土井チルドレンも社会党の昭和初当選と価値観がかなり違っていたし、枝野チルドレンも似たようなもの
枝野当人と思想は違っていても、ポストミンスの新党の下地作りには確実になっている

353 :無党派さん (アウアウウー Sa47-j3UF):2022/06/22(水) 15:12:51 ID:MOhgQTCqa.net
枝野チルドレンって具体的にだれ?

354 :無党派さん (アウアウウー Sa47-2ZYx):2022/06/22(水) 15:13:22 ID:jY2tll4ta.net
石垣

355 :無党派さん (ワッチョイW e39d-TfHA):2022/06/22(水) 15:14:42 ID:DoOwWS9u0.net
枝野チルドレンという表現が不適切なら、「立憲若手」だろうな
基本的には民主党政権時代にいなかった立憲議員

356 :無党派さん :2022/06/22(水) 15:22:55.56 ID:902wiez7M.net
>>354
それは菅野チルドレン

357 :無党派さん :2022/06/22(水) 15:25:49.75 ID:DoOwWS9u0.net
いずれにせよ本質は「民主党政権に関与していない議員を中心に新時代に合わせた新党を作る」という流れ
前段階として新人議員を増やす必要があったわけで、枝野はそのためのコマの1つでしかなかったと言えばそれまで

358 :無党派さん :2022/06/22(水) 16:25:37.44 ID:VrIPrR6gF.net
泉健太・立民代表 党首討論会で他党への質問に割り込みブチ切れ発言! 内容よりも「言い方」への非難が集中

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c5c77a98fdef6d733d2a6a924151fc277589a2a

359 :無党派さん :2022/06/22(水) 16:29:24.19 ID:3aSgBYWW0.net
立命館は民青王国
泉の弁論力は民青に鍛えられてる

360 :無党派さん :2022/06/22(水) 16:52:03.57 ID:ePKCKqRkF.net
>>274
立憲若手???

361 :無党派さん :2022/06/22(水) 19:05:51.50 ID:YijQ+SW60.net
社民党とお別れすることになるのかな?

362 :無党派さん :2022/06/22(水) 19:14:18.56 ID:/vpNGUDOd.net
蓮舫のポスターロケット団にしか見えない

363 :無党派さん :2022/06/22(水) 19:51:29.21 ID:bzv1SnvVM.net
ワロタわコレwww


立憲 内部崩壊 馬淵国対委員長が泉代表にキレた
「週刊文春」編集部
「参院選で立憲は苦戦必至で、泉氏は既に『僕が代表になる前から支持率は落ちていたから』と予防線を張っている。代表を筆頭に、選挙後を見据えてみんな自分勝手に動いていて、党内は崩壊しています」(立憲関係者)

364 :無党派さん :2022/06/22(水) 19:58:50.34 ID:PRduVN6Bd.net
立民は現有23議席以上が目標 維新は倍増 参議院選挙 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA21DTC0R20C22A6000000/


泉は強気だね
個人的に23議席以上は難しいと思うけど、何か手応えがあるのかもしれない

365 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:04:21.52 ID:bzv1SnvVM.net
初日からもう敗戦処理の話かよで大草原



0010 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 835b-jt1N) 2022/06/22 19:48:39
泉は敗北の責任取って選挙後交代かな
ID:A9Jlcpzp0
0011 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(京都府) (ワッチョイ 76a2-gg/4) 2022/06/22 19:49:25
すまん
泉に入れたんよ
ID:GW7h4Iil0
0012 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-sER5) 2022/06/22 19:49:39
立憲民主党は参院選後すぐに政局だもんな
どんどんダメになっていく
ID:PdVGzbXM0
0013 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76a2-GvQ2) 2022/06/22 19:50:51
初日からもう敗戦処理の話かよ
ID:Nz8UDfpU0
0014 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b3c-tqJU) 2022/06/22 19:50:59
どうせ参院選後に無くなる政党だしどうでもいいだろ
ID:LOmDJRBQ0
0015 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3b6-XtcD) 2022/06/22 19:51:56
殆ど支持されてないから偏った極一部の層の意見を取り上げ間違った方に進み大衆から嫌われるという段階
ID:FCrInqKS0

366 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:13:19.01 ID:vAhElMo7a.net
>>363 結果は去年の代表選の段階で見えてたから、負けるのを恐れるなら代表選に出なければよかったんが…

367 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:17:01.17 ID:ho2QtYeD0.net
ことごとく道間違い続けたから。
ウクライナで国防強化に舵切る機会も棒に振って

368 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:18:12.18 ID:OMFTYEqy0.net
岐阜卓球は無理なんよ
理解してる?

369 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:21:02.57 ID:bzv1SnvVM.net
まあ泉は「文春砲」だけで細田の衆院議長不信任決めたんやから、当然この記事も事実だってみとめるしかないやんかw
\(^o^)/オワタな完全に

370 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:29:25.59 ID:bzv1SnvVM.net
>>364
枝野も「これで政権交代!」とかすっかり騙された自称世論調査社のデータ貰って泉もホルホルしてるんやろなあー(溜息

371 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:30:07.46 ID:uF1JaC6a0.net
>>364
去年に枝野が言ってた政権交代もあり得るとか言ってた世論調査と
同じ調査会社だったら非常に危険だな

372 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:34:35.55 ID:0/vYua4u0.net
黒川連呼ニートはまた順調に規制コースだから存分に暴れるのが正解w

373 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:36:18.20 ID:YijQ+SW60.net
立憲の支持層って理想としての目標が過半数なのと
現実の目標としては現有議席維持みたいな

何事も常に2つの目標を持って取り組むということが理解できてないのかな?

374 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:39:53.98 ID:bzv1SnvVM.net
>>373
むしろ現有議席維持できれば大勝利
現有議席下回ること必至で今から責任回避なのが泉という

375 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:43:36.65 ID:DWO2ARm60.net
>>366
ほんとそれ。

376 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:46:25.81 ID:nY13NDoY0.net
一蹴しました。その上で、最大射程が300キロを超えるとい

377 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:46:39.32 ID:nY13NDoY0.net
記事は、ロシア国営テレビがウラジーミル・プ

378 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:46:51.64 ID:nY13NDoY0.net
サイルも供与されたなら、『我々がまだ攻撃してい

379 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:47:07.82 ID:nY13NDoY0.net
と一蹴しました。その上で、最大射程が300キロを超え

380 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:47:23.09 ID:nY13NDoY0.net
も新しいものではない

381 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:47:39.17 ID:nY13NDoY0.net
チン大統領の発言は一貫して強気だった。しかし裏を返せば、それ

382 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:47:52.37 ID:nY13NDoY0.net
も供与されたなら、『我々がまだ攻撃していない対象を攻撃する

383 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:48:07.85 ID:bzv1SnvVM.net
>>366
誰でも野党第一党代表の勲章は欲しいじゃんか
海江田しかり、岡田しかり、蓮舫しかり、前原しかり、枝野しかりで

384 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:48:08.39 ID:nY13NDoY0.net
一蹴しました。その上で、最大射程が300キロを超えるというHIMARS

385 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:48:22.36 ID:nY13NDoY0.net
ルも供与されたなら、『我々がまだ攻撃し

386 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:48:36.34 ID:nY13NDoY0.net
と一蹴しました。その上で、最大射程が300キロを超えるという

387 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:48:52.25 ID:nY13NDoY0.net
大統領の発言は一貫して強気だった。しかし裏を返せば、

388 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:49:07.73 ID:nY13NDoY0.net
しました。その上で、最大射程が300キロを超え

389 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:49:22.44 ID:nY13NDoY0.net
も供与されたなら、『我々がまだ攻撃していない対象

390 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:49:38.75 ID:nY13NDoY0.net
した。その上で、最大射程が300キロを超えると

391 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:49:56.76 ID:nY13NDoY0.net
も供与されたなら、『我々がまだ攻撃していない対象を攻

392 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:50:21.20 ID:nY13NDoY0.net
らず、ロシアはいまだウクライナの決死

393 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:50:37.79 ID:nY13NDoY0.net
ーした内容を報じたものだ。担当記者が言う。

394 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:50:52.35 ID:nY13NDoY0.net
しました。その上で、最大射程が300キロを超えるとい

395 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:51:07.46 ID:nY13NDoY0.net
について『何も新しいものではない』

396 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:51:23.57 ID:nY13NDoY0.net
も供与されたなら、『我々がまだ攻撃していない対象を攻

397 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:51:38.25 ID:nY13NDoY0.net
蹴しました。その上で、最大射程が300キロを超えるという

398 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:51:53.40 ID:nY13NDoY0.net
も供与されたなら、『我々がまだ攻撃していない対象を

399 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:52:07.79 ID:nY13NDoY0.net
の発言は一貫して強気だった。しかし裏を返せば、それ

400 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:52:22.58 ID:nY13NDoY0.net
蹴しました。その上で、最大射程が300キロを超えるというHIM

401 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:52:57.37 ID:nY13NDoY0.net
RSについて『何も新しいものではない』と、ロシア軍の脅威で

402 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:53:08.35 ID:nY13NDoY0.net
与されたなら、『我々がまだ攻撃していない対象を攻撃

403 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:53:25.77 ID:nY13NDoY0.net
の上で、最大射程が300キロを超えるというHI

404 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:53:37.80 ID:nY13NDoY0.net
サイルも供与されたなら、『我々がまだ攻撃していない対象を攻撃

405 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:53:53.08 ID:nY13NDoY0.net
一蹴しました。その上で、最大射程が300キロを超えるというH

406 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:54:07.95 ID:nY13NDoY0.net
領の発言は一貫して強気だった。しかし裏を返せば、それだ

407 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:54:22.81 ID:nY13NDoY0.net
ルも供与されたなら、『我々がまだ攻撃していない対象を攻撃

408 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:54:37.82 ID:nY13NDoY0.net
しました。その上で、最大射程が300キロを超えるという

409 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:54:57.72 ID:nY13NDoY0.net
RSについて『何も新しいもの

410 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:55:08.54 ID:nY13NDoY0.net
記事は、ロシア国営テレビがウラジーミル・プーチン大統領(69)に

411 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:55:22.69 ID:nY13NDoY0.net
した。その上で、最大射程が300キロを超えるというHIMARS用の長

412 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:55:38.03 ID:nY13NDoY0.net
した内容を報じたものだ。担当記者が言う。

413 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:55:52.50 ID:nY13NDoY0.net
ウクライナに対し、高機動ロケット砲システム「HIMARS(ハイ

414 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:56:09.77 ID:nY13NDoY0.net
我々がまだ攻撃していない対象を攻撃するため、破

415 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:56:22.91 ID:nY13NDoY0.net
と一蹴しました。その上で、最大射程が300キロを超えるというHIMA

416 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:56:43.00 ID:nY13NDoY0.net
も供与されたなら、『我々がまだ攻撃していない対象を攻

417 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:57:02.82 ID:nY13NDoY0.net
と一蹴しました。その上で、最大射程が300キロを超えると

418 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:58:18.21 ID:nY13NDoY0.net
リカはウクライナに対し、高機動ロケット砲システム「

419 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:58:59.08 ID:nY13NDoY0.net
供与されたなら、『我々がまだ攻撃していない対象を

420 :無党派さん :2022/06/22(水) 20:59:11.00 ID:nY13NDoY0.net
いと一蹴しました。その上で、最大射程が300キロを超えると

421 :無党派さん :2022/06/22(水) 21:00:26.93 ID:nY13NDoY0.net
いと一蹴しました。その上で、最大射程が300キロを超えると

422 :無党派さん :2022/06/22(水) 21:00:52.19 ID:nY13NDoY0.net
最大射程が300キロを超えるというHIMA

423 :無党派さん :2022/06/22(水) 21:01:09.79 ID:nY13NDoY0.net
イルも供与されたなら、『我々がまだ攻撃していない対象

424 :無党派さん :2022/06/22(水) 21:01:25.86 ID:nY13NDoY0.net
対し、高機動ロケット砲システム「HIM

425 :無党派さん :2022/06/22(水) 21:01:37.65 ID:nY13NDoY0.net
ルも供与されたなら、『我々がまだ攻撃していない対象を

426 :無党派さん :2022/06/22(水) 21:01:52.54 ID:nY13NDoY0.net
と一蹴しました。その上で、最大射程が300キロを超えると

427 :無党派さん :2022/06/22(水) 21:05:25.23 ID:bzv1SnvVM.net
黒川荒らしのポチポチ手動荒らしがメッチャ遅いのですっかり長風呂入ってたわあw
で、俺の煽りに速攻していつものように大発狂してて大草原
お前なあ、社会に全く要らないガイジや、早う首括って死ねってw
今すぐな!
よろピクピク~w

428 :無党派さん :2022/06/22(水) 21:35:50.58 ID:3A3M+3Gg0.net
>>363

ネットの途中までの記事みましたけど
たしかに泉さんが代表になってすぐくらいの何かのインタビュー記事で
小沢さんは、自分は選挙担当者として党に貢献したいみたいなこといってて
小沢さんと泉さんでタッグ組むんだて、楽しみにしてたのに
待てど暮らせど何も動きなく、いつの間にか小沢さんもマスコミに姿見せなくなって
この文春の記事みたいなこと内部であったんだろうなて納得できました

今となっては、小沢さんはこんな悲惨な泉執行部に関わらなくて
ほんとによかったて思います!

429 :無党派さん :2022/06/22(水) 21:42:22.03 ID:3A3M+3Gg0.net
>>366

たぶん泉さんは、自分がやって共産党との関係絶てば
立憲の党勢上向くて自信持ってたんだと思います

まさか枝野の時より低迷するなんて、思ってなかったんだと思います!

430 :無党派さん :2022/06/22(水) 21:55:17.66 ID:fxprsgXhM.net
的確過ぎてわらた

15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3b6-XtcD) sage 2022/06/22(水) 19:51:56.18 ID:FCrInqKS0
殆ど支持されてないから偏った極一部の層の意見を取り上げ間違った方に進み大衆から嫌われるという段階

25 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db8f-Ui+t) 2022/06/22(水) 20:01:42.73 ID:xXfSFyjc0
サンクチュアリがフェミ軍団を党内に引き入れて滅茶苦茶にしてくれたからな
泉に悪意ありすぎだろ

431 :無党派さん :2022/06/22(水) 21:57:57.02 ID:RpnYFwsc0.net
消費税と物価高が焦点になりそうだから多少盛り返すな
よかったな 泉

432 :無党派さん :2022/06/22(水) 21:59:54.51 ID:wY2Y1N1y0.net
>>428
泉をグループ挙げて代表に選んだくせに何が関わらなくてほんとによかっただよ
ダメなリーダーを代表にして党の勢いを低下させた責任を取れよバカが
小沢の岩手の落城もほぼ決まりでこれで奴が政界から去るきっかけができてほんとによかったです!

433 :無党派さん :2022/06/22(水) 22:09:34.50 ID:3A3M+3Gg0.net
>>432

たぶん小沢さんは、自分が支えれば
泉さんみたいな実力ない頼りない人でも、なんとか党運営できると思って
初めは泉さんとそういう取り決めして、泉さん支持したんだと思います

そしたら泉さんが代表になったとたん、何を勘違いしたのか小沢さん裏切って
執行部にいれないことにしてしまったんで
今のような悲惨な体たらくになってしまったんだと思います!

434 :無党派さん :2022/06/22(水) 22:13:52.51 ID:y80Y4uK10.net
立憲れいわ民民のスレは荒らされるけど
維新のスレは荒らされないんだよな☆

435 :無党派さん :2022/06/22(水) 22:27:50.12 ID:YijQ+SW60.net
>>433
苦しくなると代表を背後から撃つようなことを言い出すのがミンスメンタリティ

436 :無党派さん :2022/06/22(水) 22:40:46.73 ID:3A3M+3Gg0.net
>>435

文春の記事や小沢さんのインタビュー記事から推測しただけですけど

事実と違うんだったら、泉さんは文春に抗議した方がいいと思います!

437 :無党派さん :2022/06/22(水) 22:42:31.02 ID:YijQ+SW60.net
>>436
推測したのはお前自身じゃん

泉から抗議を受けるべきはお前だよw

438 :無党派さん :2022/06/22(水) 22:47:20.25 ID:3A3M+3Gg0.net
>>437

文春の記事なかったら推測することもなかったんだから
文春に抗議すべきだと思いますけど

ツイッターみたって、文春記事でいろんな人がいろんな推測してます!

439 :無党派さん :2022/06/22(水) 23:03:35.32 ID:YijQ+SW60.net
>>438
???

440 :無党派さん :2022/06/22(水) 23:21:38.59 ID:y80Y4uK10.net
>>436
立憲幹部の話だから

例えば、怒ってるオザーさんのデマ話でも嘘ではないからな

441 :無党派さん :2022/06/22(水) 23:53:37.51 ID:yRqS1H+VM.net
>>363
選挙後は学級崩壊やねwww

442 :無党派さん (スプッッ Sd5a-bxLl):2022/06/23(木) 00:14:31 ID:0xFwguUgd.net
>>441
それはリッカルマンが支持してるれいわカルトの現在進行形w

443 :無党派さん :2022/06/23(木) 00:27:49.09 ID:JpgZzHIRd.net
>>363
馬淵よ。お前が国対としてろくな仕事をしてこなかったせいやろが.....

立憲民主党・馬淵国対委員長の信じられない「怠慢」
https://nikkan-spa.jp/1813458

444 :無党派さん :2022/06/23(木) 01:24:07.05 ID:xU+FD7xod.net
比例で立憲が維新に勝ったら泉体制は続行だな
逆に維新の限界を世間に露呈することになる

445 :無党派さん :2022/06/23(木) 02:07:53.61 ID:TjbTlALma.net
早速、各局のニュース番組で各党の候補者たちの演説の様子が流されてたけど、
毎回笑っちゃうのが与党の自民党や公明党から出馬して、
「○○な世の中にしていきたい!」とか「○○を変えていきたい!」とか熱く語っちゃってる人たち
いやいや、おたくらに投票したって現状維持の世の中になるだけだろ
政権交代可能な野党に投票しなかったら、今までと変わらない世の中が待ってるだけだろ
だったら「現状維持の世の中を希望される方は是非、自民党(or公明党)に投票して下さい!」と一言だけ言えばいいのに
彼らがダラダラ長々と語ることにほとんど意味はない
長々と語ることに意味があるとしたら、それは今の世の中を本気で変えようと思ってる野党第1党の候補者だけ

446 :無党派さん :2022/06/23(木) 02:25:16.45 ID:Za3hSUj3d.net
現状維持しようとして現状維持はできないから

447 :無党派さん (ワッチョイW b655-TfHA):2022/06/23(木) 03:56:37 ID:72SivkDv0.net
泉になってから、やたらネガティブな情報流れるよな
代表選で協力したのに、中枢から外された小沢の怒りとか、復権を狙うサンクチュアリーが面白おかしく、この手の情報を記者に流してるとしか思えない
きっちり選挙後に落とし前つけさせるべき

政治家は舐められたら終わり

448 :無党派さん :2022/06/23(木) 04:28:55.27 ID:JpgZzHIRd.net
NHK今までにないくらいに候補者立てまくってるけど
どこから金が出てるんだろう
300万出して立候補したいって人がこんなにいるのかね
その割にN党の候補者、あんまり金を持ってなさそうな人ばかりだけど

449 :無党派さん :2022/06/23(木) 04:33:21.05 ID:Xhy0ayvfd.net
>>448
立花の借金
あいつ自己破産するの覚悟でN国やってるから

450 :無党派さん:2022/06/23(木) 04:47:54.21 ID:ukL3fF5m.net
選挙区か比例区で得票率2%を取り続ける限り、
どこかから国会議員1人さえ連れてくれば、NHK党が政党要件を失うことはない

451 :無党派さん :2022/06/23(木) 07:38:42.24 ID:ugSFYrTK0.net
>>443
SPAが親元の産経記事を批判するのは珍しいと思ったら、中身は菅野完なんだな。

「有志の会からの申し入れに従い、国会対策のための新たな協議体を作る。その協議体には、維新と国民が参加する。したがって共産党は入らない。共産党とはこれまで通り別途、既存の協議体で話をしていく」

なんて難しすぎるだろw

452 :無党派さん :2022/06/23(木) 09:24:28.63 ID:l3cLBG4ua.net
東京の2人、ポスター位置が目立たないとこに揃ってるね

453 :無党派さん :2022/06/23(木) 10:37:12.66 ID:Hxs2iCwn0.net
菅直人は勇敢だな、維新のお膝元で暴れまわっている
敵地に単独で乗り込むなんて、さすがは首相経験者よ
リベラルなめんなよだってさ、リベラル=菅直人ってことだな

やっぱりリベラル自認する奴は信用できん

454 :無党派さん :2022/06/23(木) 10:59:07.06 ID:XddN3K9na.net
菅直人に動き回られると厄介だから大阪に幽閉されてるの草

455 :無党派さん :2022/06/23(木) 11:40:26.24 ID:6O0KGNaLM.net
与野党一騎討ちのとこにN党がどさくさ出馬すれば選挙区で2%稼ぎやすいんだけど
今回一騎討ちの選挙区が少ない上に参政党も候補出してるので
N党の選挙区2%はかなり微妙と見てる

456 :無党派さん :2022/06/23(木) 12:00:17.37 ID:ugSFYrTK0.net
>>454
だから本来必要な京都に行かないわけだ。

457 :無党派さん :2022/06/23(木) 12:04:01.21 ID:LgkOb3eX0.net
>>453
珍獣を見る目で遠巻きにしてる感じだな

458 :無党派さん :2022/06/23(木) 12:05:36.60 ID:VMjSoNYEa.net
菅直人がいったら支持者は喜びそうだが無党派票が一気に離れそう

459 :無党派さん :2022/06/23(木) 12:11:21.99 ID:6O0KGNaLM.net
終盤幹部が京都にへばりつくはめになりそうなのがなあ
福山落ちるとダメージ大きすぎるからしょうがないとはいえ

460 :無党派さん :2022/06/23(木) 12:15:06.14 ID:7NWBEwyN0.net
>>455 ただ、今回のN党の選挙区候補者数はケタ違いに多いからな…

各候補者でチョロチョロ稼いで、全体で2%到達というのもなくはないかも…

461 :無党派さん :2022/06/23(木) 12:18:24.40 ID:8rviLuDcM.net
>>433
泉は全く野豚と同じ
とわかった

462 :無党派さん :2022/06/23(木) 12:45:12.51 ID:X5g569K/0.net
小沢さんも小選挙区で落ちたから、当然影響力が落ちるわな
さすがに、他人の選挙の面倒をみる担当にはなれない

463 :無党派さん :2022/06/23(木) 12:46:40.09 ID:fggTpvqm0.net
比例、立民に入れようかと思うんだけどせっかくなので個人名も書きたい
女性天皇実現のために頑張ってくれそうなオススメ候補を教えて欲しい

464 :無党派さん :2022/06/23(木) 12:50:30.90 ID:X5g569K/0.net
>>463
女系天皇ではなく女性天皇?
女性ならウルトラ右翼以外はどの政党でも認めるのではないかな

465 :無党派さん :2022/06/23(木) 12:54:58.23 ID:VMjSoNYEa.net
立憲の比例候補は労組の鞍替え候補と在日の権利拡大を主張してそうな人ばかりですね

466 :無党派さん :2022/06/23(木) 12:59:13.46 ID:KqhMcpicr.net
裸の王様菅直人に、党員資格停止の西谷知美だろ、まじでれいわに抜かれるぞ。しらんけど

467 :無党派さん :2022/06/23(木) 13:01:39.55 ID:fggTpvqm0.net
>>464
ありがとうございます
日テレzeroの候補者アンケート参考に「女性天皇賛成」の候補者名探したらこちらでした

青木愛
有田芳生
河野麻美
古賀千景
柴慎一
はたともこ
堀越啓仁

この中で比例当落選上にいるような方がいたら応援してあげたいなーと

468 :無党派さん :2022/06/23(木) 13:03:55.04 ID:pB0j2i6+a.net
通る候補と通らない候補で票が離れるから当落線上とかないと思う
好みの候補に入れたら

469 :無党派さん :2022/06/23(木) 13:06:29.46 ID:X5g569K/0.net
立憲の極端な左派はれいわに引き取ってもらって中道政党になってくれるのが理想

470 :無党派さん :2022/06/23(木) 13:06:54.72 ID:+0G7taS9d.net
>>463
せっかくぐらいなら、票の価値が高い立憲って書いた方が良い
候補者名書くと略称民主の比率で立憲に来る票の対象にならないらしいから

471 :無党派さん :2022/06/23(木) 13:07:04.95 ID:DvADGZABd.net
>>466
デマ維珍は惨敗か大惨敗しかないから大丈夫
そのうち規制されて死ぬし

472 :無党派さん :2022/06/23(木) 13:11:19.09 ID:fggTpvqm0.net
>>468
なるほど

>>470
そう言うシステムなんですか、難しいですね色々

考えてみます

473 :無党派さん :2022/06/23(木) 13:17:27.77 ID:X5g569K/0.net
>>470
確かに、維新のスレだけは荒れてないし
他党の支持者が乗り込んでないな

474 :無党派さん :2022/06/23(木) 14:27:50.32 ID:qVstG80T0.net
宮城県連の安住代表は
「国民は、結果次第で連合が離反しかねない。維新も、松井代表の引退後はスタンスが変わる可能性はゼロではない。なにより、あそこには旧民主出身者も少なくない。維新から共産まではあり得ないだろうが、それ位までやらないと、自民を超えるのは容易ではない」

無所属議員とも参院選を通じ、足並みをそろえようとしている。
仙台で開いた集会には、水戸を地盤とする無所属の福島議員が駆けつけていた。「再編はチマチマやっても無理、大胆にやらないと意味がない。維新にまで手を突っ込むことができるのは安住氏だけだ」

475 :無党派さん :2022/06/23(木) 14:34:30.45 ID:tC58Do5qa.net
維新側にメリットなさすぎだろ
民主とは違う選択肢として支持伸ばしてるのに
もう旧維新や希望の失敗の二の舞にはならんよ

476 :無党派さん :2022/06/23(木) 14:34:36.26 ID:72SivkDv0.net
>>474
産経かな?
そう、これで良いんだよ
共産党を完全に切って、旧民主党系と維新を一つに纏めて、希望の党のようなものを作らないといけない
維新は公務員バッシングと過激な労働法制の変更は止めるべきだ
維新の解雇規制はラディカル過ぎる

477 :無党派さん :2022/06/23(木) 14:36:49.14 ID:72SivkDv0.net
松井がどんだけ口カッコよく
野合談合ガーとかいったところで、あのスタイルでは衆院で100議席が頭打ちだろう
松井は自民を比較第一党に落としての連立入りを狙ってるのかもしれんが、一度、与党に入ってしまうと自民党との色の違いが分からなくなって埋没する
もう一回、二大政党制を再起動させないと

478 :無党派さん :2022/06/23(木) 14:37:03.58 ID:tC58Do5qa.net
>>476
それじゃ今の自民党と大して変わらないんだよ

479 :無党派さん :2022/06/23(木) 14:37:40.28 ID:X5g569K/0.net
>>474
工作かな?
なんで選挙中に合併の話すんだよW

480 :無党派さん :2022/06/23(木) 14:40:04.83 ID:72SivkDv0.net
連合も同盟系は実は解雇規制緩くして欲しいと思ってんじゃないかな?
日立とか業績がイマイチだし
総評をどうするかの問題はあるけど、立憲と維新はくっ付いた方が良いよ
極左はれいわにいけば良い

481 :無党派さん (ワッチョイW 4e99-sUld):2022/06/23(木) 14:42:00 ID:X5g569K/0.net
>>477
ソースを示してもらってないのに
信じるバカはいないわな

482 :無党派さん (ワッチョイW b655-TfHA):2022/06/23(木) 14:43:46 ID:72SivkDv0.net
>>481
一時間前に出た産経じゃないの?
検索したら出てきたよ

483 :無党派さん (ワッチョイW e39d-TfHA):2022/06/23(木) 14:45:41 ID:PQwnpCyj0.net
>>459
幹部が応援に入るほど劣勢になる悪循環だな
前回参院選もそういう傾向があったが、今回はそれ以上だろう(これは京都に限らず)

484 :無党派さん (アウアウウー Sa47-j3UF):2022/06/23(木) 14:47:08 ID:tC58Do5qa.net
無党派に訴求力のある立憲議員ていましたっけ?

485 :無党派さん (ワッチョイW 4e99-sUld):2022/06/23(木) 14:56:13 ID:X5g569K/0.net
>>482
サンキュー!
読んだけど安住が言ってるの以下だけ。
あとは産経の感想と福島の言葉

>安住氏は産経新聞の取材に、こうした情勢を説明した上で、こうつぶやく。
「維新から共産、れいわを含めて‥はあり得ないだろうが、一本化したら、自公は相当苦しい。それをいう位までやらないと、自民の壁を超えるのは容易ではない」

「あり得ないだろうが」って書いてあるW
例えとして、そうなったら自公は苦しいとのべてるだけ


明らかに産経の工作(立憲のもつ反維新票を減らす為)だな

486 :無党派さん (ワッチョイW 4e99-sUld):2022/06/23(木) 14:57:14 ID:X5g569K/0.net
>>485
https://www.sankei.com/article/20220623-5UR55AGKSZID7LAIZQA2TS53XI/

487 :無党派さん (アウアウウー Sa47-j3UF):2022/06/23(木) 15:00:44 ID:cv8BMXaFa.net
>>486
支持者ほぼ老人やないか

488 :無党派さん (ワッチョイW 4e99-sUld):2022/06/23(木) 15:05:32 ID:X5g569K/0.net
>>47
捏造乙

> 宮城県連の安住代表は←ここが捏造
> 「

国民は、結果次第で連合が離反しかねない。維新も、松井代表の引退後はスタンスが変わる可能性はゼロではない。なにより、あそこには旧民主出身者も少なくない。維新から共産まではあり得ないだろうが、それ位までやらないと、自民を超えるのは容易ではない」

https://i.imgur.com/7xRlVtC.jpg

489 :無党派さん (ワッチョイW 4e99-sUld):2022/06/23(木) 15:09:03 ID:X5g569K/0.net
>>488
末尾4が消えてた
>474が正しい

490 :無党派さん (ワッチョイ e7f0-fUg7):2022/06/23(木) 15:25:49 ID:7OCRylrg0.net
安住ってこの人ですよね
https://www.sankeibiz.jp/images/news/200206/mca2002061506013-p1.jpg

491 :無党派さん:2022/06/23(木) 15:47:09.62 ID:ukL3fF5m.net
>>474
馬鹿かコイツはw 民主党はむしろ東日本の地域政党として維新と共産を排除するのが正しい

492 :無党派さん:2022/06/23(木) 15:50:11.66 ID:ukL3fF5m.net
維新なんか取り込んだら、まーた平野博文官房長官、
藤村修官房長官、樽床総務大臣の二の舞になるのは目に見えてるw

こいつらは今どうなった? 大阪は今どうなってるよ?wwwww

493 :無党派さん:2022/06/23(木) 15:53:08.47 ID:ukL3fF5m.net
2010年の衆院の「一票の格差」の抜本是正を潰したS級戦犯の安住はとっとと自民党へ逝け!
こいつは自民のス〇イもどきなんだよ
早稲田雄弁会のラインで自民とツーカー、ガバガバ

494 :無党派さん :2022/06/23(木) 15:54:00.81 ID:DTH4j0/S0.net
神奈川1人だけかなって思ったら宇宙かあさんが国民民主じゃなくて立憲民主だった。
共産居るし1議席を共産と争う感じになりそうだな。2つは取れんだろ流石に。

495 :無党派さん:2022/06/23(木) 15:55:53.11 ID:ukL3fF5m.net
神奈川は1人が4位(以内)で当選できれば勝利、ノルマクリア
5位で任期3年の補欠当選だと、3年後に現職とバッティングしてしまうからな(´・ω・`)

496 :無党派さん :2022/06/23(木) 16:05:43.09 ID:pBhZya5oa.net
>>495
現職バッティングすらしてないのに2人立ててるじゃないか

497 :無党派さん :2022/06/23(木) 16:12:39.47 ID:n1/GEGV00.net
神奈川は水野が4位と言う予想が一つ5位と言う予想が二つ
寺崎は絡んでこない、まあ3年任期でも当選と言えば数の内だろうが

498 :無党派さん :2022/06/23(木) 16:24:33.18 ID:72SivkDv0.net
立憲、国民民主、維新で連携しないと
共産、社民、れいわとか要らないんだよ
橋下徹の時代は維新も割と民主党と連携してくれてて良かった

499 :無党派さん :2022/06/23(木) 16:30:18.60 ID:wKQfHUsvd.net
(ワッチョイ 4e29-fUg7)って捏造ニュースコピペマンか
浪人二回焼かれて消えてたアニ豚やん

500 :無党派さん:2022/06/23(木) 16:51:01.59 ID:ukL3fF5m.net
公明党とみんなの党は取り込むべきだった、連立を組むべきだったが、
(ともに小沢一郎の私怨で排除された、ミッチー騒動・新進党解党・自自連立→自自公連立→自公保連立)
西日本、大阪の地域政党の維新はどうでもいいな

「一票の格差」を抜本是正して、公明党と連立を組めば、民主党は永久与党も可能だ

501 :無党派さん:2022/06/23(木) 16:55:36.85 ID:ukL3fF5m.net
手前味噌になりますが、別スレに書いた拙文もご一読して頂けると幸いです

一票の格差 定数是正28
lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1655327462/60

60 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2022/06/23(木) 16:41:50.40 ID:ukL3fF5m
>>59
今まで自民党の金権政治家は馬鹿みたいに税金、補助金を引っ張ってきて、
焼畑農業してきた結果の産業空洞化、過疎少子化なんだが、何を言っている?(笑)

むしろ東日本の都会の政治家が政治主導した方が、西日本の田舎も再生のチャンスが生まれるよ

「1票の格差」の何が問題か、端的に言えば、ウクライナでロシア系住民の居住地域に
人口比で2-3倍の議席を割り当てるのと同じことだからだ

それくらい、日本の政治・行政というのは、西日本の小県の意向がずっと過剰に反映されてきた
衆院中選挙区時代など、衆院4倍、参院6倍でお話にもならぬ惨状だった

そしてそのことは「自民党が東西冷戦下で日本の国体を守る」という理由で正当化されてきたが、
冷戦終結と、自民党が政権復帰のために、
なりふり構わず社会党と連立を組んだことで、最高裁の目は一気に厳しくなったのだ

平成10年(1998年)判決以降、最高裁は参議院に「都道府県代表」や「地域代表」という概念を用いなくなるのだ

502 :無党派さん :2022/06/23(木) 17:25:07.35 ID:AjJSGNcTp.net
今は完全に迷走状態で本当に何がしたいのか分からないレベル 経済もズレてるし左派政策もなんか適当だし 元支持者はコレじゃない感強いんじゃね?他党批判してたことを平気でやり出すし謎すぎる

503 :無党派さん :2022/06/23(木) 17:41:57.12 ID:JpgZzHIRd.net
>>491
現実的な話、維新と共産どちらも排除して選挙で勝つ方法があるかね
要するに、民主→民進時代の原点に戻ろう、民主党時代は選挙で勝っていたという理屈だろうけど
あの頃の民主党とは候補者の質や国民の期待値などが全く違うでしょ

もちろん>>500にある公明とパートナーになるならそりゃ話は別だし、俺も理想だと思う
ただ1票の格差を是正するにしても立憲が今よりも議席を大幅に増やして数という力を得ない事にはいけないわけで
その数を得るには、維新、共産どちらも排除は難しいだろう

504 :無党派さん :2022/06/23(木) 17:42:15.45 ID:+MGn4x1Ea.net
>>502
枝野時代に「とにかく野党第一党」で誰でも引き込んだもんだから、
何をしても党内から反対の声が上がって意思統一できないんだろう。

505 :無党派さん :2022/06/23(木) 17:45:25.00 ID:PQwnpCyj0.net
立憲になってから候補者の質はむしろ上がっているというか、民主党政権に関与した議員が不良債権化しているのが実情
3年前と今回の候補者の顔ぶれを比べれば一目瞭然

506 :無党派さん :2022/06/23(木) 18:04:42.86 ID:sqaZ1sOHM.net
活動家まがいの巣窟に成りつつあるのにレベルが上がってるとかないわw

507 :無党派さん :2022/06/23(木) 18:08:31.42 ID:PQwnpCyj0.net
いずれにせよ今回改選は控えめに言っても「掃き溜め」だから、これを処分してからが始まり

508 :無党派さん:2022/06/23(木) 18:12:05.96 ID:ukL3fF5m.net
>>503
小選挙区制度なら必ずチャンスは来る、そのチャンスを逃がさないことだ
中選挙区時代とは異なり、腐っても衆院2倍、参院3倍だからな

まずは維新を自民と連立を組ませることから始めればよい
(松井が引退すれば、与党入りに前のめりになるのは時間の問題とも言える)

共産は余命10年だから放っておけばよい
10年後、志位は77歳、市田は89歳、穀田は85歳で、旧ソ連の「チェルネンコ書記長」よりひどいw
党員やシンパもバタバタ死んでいくし、
今の党勢を維持したまま小池(10年後は72歳)独りで回していけるような組織でもない

共産党は老人たちが既得権益を維持するために、
完全に守りに入っている、世襲も横行し、守りの人事をやってる上に、
後継者たちの大半の学歴、職歴もアレなので、
10年後、15年後はひどいことになる、目も当てられないだろうね┐(゚~゚)┌

世代交代が進めば進むほど、他党の国会議員から、
まともに相手にされなくなる、まともな交渉相手とみなされなくなるんだ

今の70-80代の大学生時代の民青に対するイメージと、
今の40-50代の大学生時代の民青に対するイメージは、まったく違うのだ

509 :無党派さん :2022/06/23(木) 18:23:45.32 ID:KDroMG7xM.net
神津里季生は民進党分裂騒動の引き金を引いて連合の地位を低下させた間抜けな会長だったけどここで言ってることは正しい

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/96490

510 :無党派さん :2022/06/23(木) 18:26:00.33 ID:01vwgumFa.net
>>508
維新は大阪選挙区で自民と競合するから無理だな。

511 :無党派さん :2022/06/23(木) 18:28:47.73 ID:RYIeMSNj0.net
まあな、泉西村体制も次は無いかもな、新しい人材で良かったんだが

自民も河野やら林やら茂木やら高市やら、ポスト岸田へガンガン動いてる
維新だって松井が下がって新しい人材が出てくる
既存野党に見切りをつけた新党も、それなりに議席を獲得するかもしれん

みんな新しい人だよ、これが普通だ、共産くらいだろ人材が

となると、知名度、実績、若さで国民にアピール出来るのは
塩村あやかしかいないのか

512 :無党派さん:2022/06/23(木) 18:30:06.48 ID:ukL3fF5m.net
>>510
大阪自民は小選挙区当選者ゼロ、比例復活したのも2人だけだが?(他に比例単独2位の柳本が居る)
自民公認争いは、無所属バトルやコスタリカもあるんだが?

513 :無党派さん:2022/06/23(木) 18:31:21.05 ID:ukL3fF5m.net
それに連立を組みながら候補者調整をしなかった自社さのような例もある

514 :無党派さん :2022/06/23(木) 18:32:32.63 ID:G4/R99JcM.net
>>473
維新が狙う「自民党をピリッとさせ」たいと思う層ってライトな自民党支持者が大部分だと思う
一方野党支持層が狙われていないことから安心してしまった野党系ネット運動員は維新を軽視しているんじゃないか
トータルでどういう票の出方になるか気になるな

515 :無党派さん :2022/06/23(木) 18:33:06.36 ID:8rviLuDcM.net
>>463
みずぽ

516 :無党派さん :2022/06/23(木) 18:35:05.10 ID:8rviLuDcM.net
>>477
だって安倍派だもの

517 :無党派さん:2022/06/23(木) 18:36:55.24 ID:ukL3fF5m.net
松井は自民別働隊、清和会別働隊、安倍・菅別働隊という任務を正確に理解しているから、維新の与党入り、連立に反対しているのだよ

518 :無党派さん :2022/06/23(木) 18:37:38.81 ID:8rviLuDcM.net
>>498
オメェ野豚だろ

519 :無党派さん :2022/06/23(木) 18:39:07.57 ID:4plH2KTe0.net
そりゃいつかは政権交代起きるだろ
その主体が今の立憲になるとは思えんがな

520 :無党派さん :2022/06/23(木) 18:42:57.25 ID:ACk1PTxpM.net
>>486
安住氏は宮城選挙区で、共産と政策協定こそ結ばなかったが、全面協力を得ている。中央の情勢が動くたびに、共産の地元幹部には経緯を説明し、信頼関係を維持しているためだ。

共産との関係構築の手本だな
異なる政党として一線を超えるべきではないし信頼関係を疎かにするのもおかしい

521 :無党派さん :2022/06/23(木) 18:45:59.05 ID:72SivkDv0.net
>>520
維新が協力してくれないから仕方なく共産ってだけでしょ
維新が組んでくれるかわりに共産を切れって言ったら、一瞬で共産党なんて切るよ

522 :無党派さん :2022/06/23(木) 18:46:13.83 ID:RYIeMSNj0.net
安倍政権を長期化させた野田、岡田
野党共闘という失態を犯した枝野、安住
発言するたび支持率を下げた蓮舫、福山
選挙区で新人に惨敗した辻元

掃き溜めオールスターズ以外で、強さとカリスマ性が必要なトップを決めないといけない

米山に土下座して頼むか、大真面目に塩村だな、他におらんし

523 :無党派さん :2022/06/23(木) 18:51:51.20 ID:GUkDx/6xM.net
>>521
今の維新が立憲と選挙で組むことはまずない
国会での対応はまた別だろうが野党第一党を競い合う立場では無理

524 :無党派さん :2022/06/23(木) 18:54:01.95 ID:GUkDx/6xM.net
AV新法とセクハラ発言被害くらいしか実績の無い塩村を異様に推すの笑える

525 :無党派さん:2022/06/23(木) 18:55:55.04 ID:ukL3fF5m.net
共産工作員が、容共の人間を無理やり推してるだけだからね(´・ω・`)

526 :無党派さん :2022/06/23(木) 18:56:30.04 ID:JDsOHriwp.net
池戸万作がれいわ新選組は
比例1で選挙区0-1と予測していた

527 :無党派さん :2022/06/23(木) 18:58:41.26 ID:RYIeMSNj0.net
何の実績も無いどころか
足を引っ張っている議員はたくさんいる立憲
笑えるか?

528 :無党派さん :2022/06/23(木) 18:59:43.29 ID:PQwnpCyj0.net
>>525
容共で考えるなら参院複数区で共産とドンパチした議員ってのは筋が悪いけどな
福山や蓮舫は左派にもアンチが多いのも根底にはこれがあるし

529 :無党派さん :2022/06/23(木) 19:02:50.11 ID:72SivkDv0.net
塩村ごとき陣笠議員が出しゃばり過ぎなんだよ
静かにしとけしか思わない

530 :無党派さん :2022/06/23(木) 19:07:48.20 ID:kDuLRrJ90.net
総理や国民に自粛お願いして
自身はセクキャバ通いしてた高井たかしはゴミすぎる

531 :無党派さん :2022/06/23(木) 19:08:35.64 ID:4yYF94TEM.net
>>527
これは笑えないな…
旧民主党時代は元々政治経験が乏しかったり今の維新顔負けのトンデモ人材が多かったが寺田学クラスでも一部の声の大きな市民運動家に付和雷同するとは思わなかった

532 :無党派さん :2022/06/23(木) 19:08:49.65 ID:kDuLRrJ90.net
つまり何がいいたいかつうと
当時は立憲民主党議員だから立憲民主はクソゴミだし
そんなもんを幹事長にしたれいわ新選組もクソゴミ

533 :無党派さん :2022/06/23(木) 19:09:17.31 ID:4plH2KTe0.net
>>529
av禁止法案出しといて逆行する人間を公認するとか執行部が頭おかしいけどな

534 :無党派さん :2022/06/23(木) 19:09:19.43 ID:kDuLRrJ90.net
立憲民主とれいわ新選組はダブルうんこ

535 :無党派さん :2022/06/23(木) 19:10:25.90 ID:kDuLRrJ90.net
よくもいけしゃあしゃあと
総理は会食を控えてだの
国民は自粛して下さいだの
どの口でぬかしてたんだろうな

536 :無党派さん :2022/06/23(木) 19:10:46.97 ID:xE5NccS9a.net
そうやって批判ばかりで対案が無いから立憲は落ちぶれたんだが
支持者なら反面教師にしないと

537 :無党派さん :2022/06/23(木) 19:11:07.64 ID:kDuLRrJ90.net
こいつだけで立憲民主とれいわ新選組がいかに終わってる粗大ゴミかよくわかる事案だよ

538 :無党派さん :2022/06/23(木) 19:12:26.27 ID:kDuLRrJ90.net
しかもセクキャバ嬢にこんな時期にわざわざ来るなんて変態と言われて
嬉しいでしゅ犬になりたいでしゅって言ったんだぜ

539 :無党派さん :2022/06/23(木) 19:13:00.90 ID:kDuLRrJ90.net
人間的に終わってるわ
きしょくわりいし
まじ立憲民主とれいわ新選組はゴミ中のゴミだな

540 :無党派さん :2022/06/23(木) 19:17:10.84 ID:6uWULqjlM.net
足元で進むインフレのおかげで泉がいう「岸田インフレ」は国民に浸透しつつあるようだ
もっともそれで離れるライトな自民党支持層という大きな票田を維新に奪われてしまっては何にもならない
支持者を喜ばせる守りの選挙ではなく他党支持者を振り向かせる攻めの選挙でいかないとトータルで維新を上回ることはできないのではないか

541 :無党派さん:2022/06/23(木) 19:54:15 ID:ukL3fF5m.net
>>529
共産の言うこと聞きそうなのはもうそれくらいしか居ないんだよw

542 :無党派さん (テテンテンテン MMb6-0lV+):2022/06/23(木) 20:06:09 ID:8rviLuDcM.net
野豚追い出せ
スッキリしなよ

543 :無党派さん :2022/06/23(木) 21:09:04.76 ID:iVU3cpcF0.net
>>520

木戸口さんの第一声街頭演説でも、共産党の人もちゃんと参加してました

やっぱり勝つためには、右とか左とか関係なく勝つための態勢構築考えていくべきで
泉さんみたいに
記者がちょっと立憲は左だとか言ったくらいでイキり立つような
器のちっさいことしてるようじゃ
選挙で勝つのは難しくなっていくてことだと思います!

544 :無党派さん (ワッチョイW 1a6a-hKxS):2022/06/23(木) 22:17:59 ID:hxa2R1Nn0.net
政策的に大部分が共産党と組めるんだからちょっと左派なんてレベルではないでしょ…

545 :無党派さん (スップ Sdba-l7QN):2022/06/23(木) 22:28:34 ID:oDG4Qc0gd.net
泉健太・立民代表 党首討論会で他党への質問に割り込みブチ切れ発言! 内容よりも「言い方」への非難が集中


Q:野党の構図を見ると、立憲民主党さんが限りなく左に寄って共産党さんに近づ…

『あ❓💢』
『なんだ今の💢』
『どういうこと❓💢💢』

Q:私の見方ですので、間違ってたら後でご指摘ください。立憲民主党さんが左…

『もう一回わざわざ言うの❓💢』

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1539157497704902656/pu/vid/480x270/AjEbFSRzH73ux5TV.mp4

546 :無党派さん :2022/06/23(木) 22:35:28.27 ID:7OCRylrg0.net
>>545
これは記者の質問の仕方も悪いと思うけどなwwww

547 :無党派さん :2022/06/23(木) 22:37:50.08 ID:TvO8KYLwM.net
>>542
野田豚あっての立憲なわけだが。

548 :無党派さん :2022/06/23(木) 22:39:51.71 ID:lohjT/Fad.net
>>547
リッカルマンは野田豚に親殺されてるからな

549 :無党派さん :2022/06/23(木) 22:41:46.33 ID:iVU3cpcF0.net
>>545

これ、社民党福島さんへの質問の時間だったんですよね

いきなりキレて、他党の時間奪うようなことして
大人げないと思います!

550 :無党派さん :2022/06/23(木) 22:47:16.50 ID:iVU3cpcF0.net
ツイッターでみたんですが
立憲の比例のポスターに、比例代表は「りっけん」へてあるみたいで
たしか立憲の参院選での略称は「民主党」だったと思うんですが
ちょっと立憲執行部の意図が分かりません!

551 :無党派さん :2022/06/23(木) 22:57:32.17 ID:kAYeCpws0.net
泉さん感じかなり悪かったな

552 :無党派さん :2022/06/23(木) 22:58:05.56 ID:4plH2KTe0.net
意地悪な質問なんて自民党議員のほうが死ぬほど受けてるのにな

553 :無党派さん :2022/06/23(木) 23:15:39.05 ID:X5g569K/0.net
>>533
AV禁止法というデマを真に受けるとはW
そう判断した記事は残ってるだろうから
リンクをもってきてごらん😃

554 :無党派さん :2022/06/23(木) 23:17:44.65 ID:X5g569K/0.net
>>553
A○禁止法というのはデマですよ
そう判断した記事は残ってるだろうから
リンクをもってきてごらん😃

ところでなんで「A○」という用語がはじかれないで投稿できんの?

555 :無党派さん :2022/06/23(木) 23:23:58.96 ID:X5g569K/0.net
>>520
現執行部もあの岡田克也と玄葉さんが選対本部に入っているわけで
本質的な部分を見ないとだめでしょう

556 :無党派さん :2022/06/23(木) 23:27:50.97 ID:R16v1Niwd.net
>>546
まあこれ記者はそもそもの質問が「社民党に存在理由あるの?」だったし間違いなく悪意はあるだろうな
とはいえ割り込んじゃいかんでしょ
みずほ困ってんじゃん…

てかみずほ可愛くね?

557 :無党派さん :2022/06/23(木) 23:28:20.37 ID:JpgZzHIRd.net
朝日で序盤情勢出たんだな
まあ想定通りだな
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6R6HSMQ6KUZPS009.html?iref=sptop_7_01

558 :無党派さん :2022/06/23(木) 23:38:59.38 ID:X5g569K/0.net
>>531
フェミニズムとして一体の運動

ラディフェミの悪目立ちを原因とする
リベラルフェミとラディフェミの分離

社民党消滅危機によるフェミの再編

立憲がリベフェミ候補擁立
れいわがラディフェミ候補擁立

仁藤夢乃大発狂


泉体制による中道政党化の正念場が今選挙

559 :無党派さん :2022/06/23(木) 23:44:34.47 ID:FEBGIozD0.net
要さん連れてきたの本多のかみさんの西村だよなどう考えても

560 :無党派さん :2022/06/23(木) 23:54:03.47 ID:NHPmDUrM0.net
>>557
割りと立憲健闘してるじゃん

自民の急落があったおかげやな
自民の歴史的圧勝から自民の対象に変わったぐらいだけど

物価高が効いたんやろうな

561 :無党派さん :2022/06/23(木) 23:57:27.34 ID:X5g569K/0.net
岸田人気の秘密は「中道リベラル」
(経済政策は大きな政府から小さな政府まで状況により選択・個人権利を尊重するリベラル)
だったんだが、安倍一派にひつぱられ
国家統制経済・保守的価値観寄りになる。

空いた「中道リベラル」層を泉が狙うのは当然ではある

https://i.imgur.com/FCfvNPo.jpg

562 :無党派さん :2022/06/24(金) 00:03:20.84 ID:xCdrpWEu0.net
>>560
単独内閣不信任案が物価高で災い転じて吉となると読んでたのかな?
しかし、バカっぽいポカやる割りに全体としては順調な感じだな

563 :無党派さん :2022/06/24(金) 00:29:07.39 ID:VjWVx3Zzd.net
泉が続投か
岸田は本当に運が良い

564 :無党派さん :2022/06/24(金) 00:53:51.76 ID:xCdrpWEu0.net
分かりにくかったので補足
(ミスだけど「立件泉」と「岸田自民」を左右の幅のある矢印をもつ)

①あべぴょんが強かったのは権威主義を維持しながら積極財政からねおりべ政策までとれたこと
②れいわは強かったのは積極財政で権威主義者からリベラルまで支持者にできたこと(現在は?)
③キッシーが苦境なのはあべぴょんの負の遺産と派閥の力で金融緩和を継続するしかないのとネトウヨ支持層に頼らざるえないこと
https://i.imgur.com/QisW2mv.png

565 :無党派さん (ワッチョイW e7a1-TfHA):2022/06/24(金) 01:07:30 ID:k4lI2hpC0.net
>>557
維新が倍増も視野ってことは他の予想より比例取れないのか?

566 :無党派さん (エムゾネW FFba-GZDg):2022/06/24(金) 01:08:40 ID:8NyHtagEF.net
>>557
国民民主の予想無茶苦茶だろ…

567 :無党派さん (ワッチョイW 1ab4-j3UF):2022/06/24(金) 01:19:12 ID:K9vc6pJm0.net
長野以外全敗も有り得ると
https://www.asahi.com/amp/articles/photo/AS20220623003472.html

568 :無党派さん (ワッチョイW b655-TfHA):2022/06/24(金) 01:24:03 ID:f3hClrjU0.net
やっぱり俺の予想通り、自民64、立憲18、維新15あたりなのかな?
自民圧勝、立憲が辛うじて、今回の改選でも野党第一党ってのが、一貫した読みだから

569 :無党派さん :2022/06/24(金) 01:32:53.87 ID:f3hClrjU0.net
自民党からしたらウハウハの展開
立憲が力を失いすぎたら、政権交代の可能性を秘めた維新が出張ってくるから、麻生や茂木からしたら煙たい
立憲は躍進しても、外交・安保が非現実的だから、政権交代の可能性がないからヌルゲー
立憲を野党第一党に温存するのが、自民長期政権の秘訣

570 :無党派さん :2022/06/24(金) 01:35:35.14 ID:DcnRKG9hd.net
泉体制継続でいいけど幹事長は流石に変えとけよ
経験がないから当然だけど調整能力があまりにもなさすぎる
福山が当選したら福山に戻す方がマシなレベル

571 :無党派さん :2022/06/24(金) 01:37:46.34 ID:XCelKdatd.net
>>569
維珍伸び悩みで残念やったねえwwww

572 :無党派さん :2022/06/24(金) 01:41:06.72 ID:f3hClrjU0.net
序盤だから終盤維新が伸ばしてくるリスクがある
特に現時点で次点の京都と東京で、最後捲ってくる可能性があるよ

573 :無党派さん :2022/06/24(金) 01:43:25.49 ID:XCelKdatd.net
>>572
昼夜逆転穀潰しが何をほざいても虚しいもの
やれN国だのぬかしても地金は維珍、地金は部落

574 :無党派さん :2022/06/24(金) 01:58:23.06 ID:aptZcfWA0.net
提案型野党なんて自民と戦いたくないんですと白状してるようなもの
国民民主みたく与党の補完勢力になりたいのか

575 :無党派さん :2022/06/24(金) 02:02:44.73 ID:f3hClrjU0.net
>>574
こういうしょうもない意見を無視して、辻元や蓮舫みたいなヒステリックな追求をやめて、共産党との協力を減らしたから、勝利するんだよ
これで完全に流れは固まった
泉体制続行で、次期衆院選も共産党とは軽く選挙区を調整する程度で、共通政策だの、野党連合政権だのは100%あり得ない情勢

ネットの両極からは叩かれてるが、リアルポリティクスでは泉は上手くやってる

576 :無党派さん :2022/06/24(金) 02:05:28.67 ID:fbiLuYL7d.net
>>575
しょうもないのはここ荒らしてる維珍のお前だよw

577 :無党派さん :2022/06/24(金) 02:18:32.60 ID:f3hClrjU0.net
東京でアカが落選したら笑うなあw
維新受かりそうで嫌だけど
とにかくアカは立憲に近づかずに自力で勝手に活動して欲しい
迷惑だ

578 :無党派さん (スプッッ Sd5a-n+tc):2022/06/24(金) 02:22:35 ID:iQnpgkmwd.net
その泉は対決路線に戻したけどなw
持ち上げられてる自民維新なんて他党に対する批判だらけなんだから批判云々なんて支持と全く関係ない

579 :無党派さん (ワッチョイW b655-TfHA):2022/06/24(金) 02:25:09 ID:f3hClrjU0.net
割とマジで辻元が居なかったのが良かったと思う
あいつが帰ってきたら、また党のイメージが悪くなる
帰ってきたら、予算委員会で質問しないような、テレビに映らない仕事を割り振った方が良い

580 :無党派さん (ワッチョイW 4e99-sUld):2022/06/24(金) 02:33:43 ID:xCdrpWEu0.net
>>579
辻元さんは優秀(じゃないと国対のベテランになれない)なので実務で党を支えてほしい

基本的にNISA江田とか堤とか保身の為の怪しい行動さえしなければ仲間になれる

581 :無党派さん (ワッチョイW 4e99-sUld):2022/06/24(金) 02:38:42 ID:xCdrpWEu0.net
辻元さんは党の総務会長が似合いそう
(党内調整とかうまそう)

582 :無党派さん :2022/06/24(金) 02:51:03.43 ID:MV11JKiQd.net
>>577
維珍スレでやってろよw

583 :無党派さん :2022/06/24(金) 03:28:09.73 ID:f3hClrjU0.net
神奈川ってアカと水野が競ってるのかな?
なんで2人も出したんだよ
アホじゃないの?

584 :無党派さん :2022/06/24(金) 03:45:34.23 ID:2QpVTW65d.net
>>577
そのせいで1人区1勝(共産党と共闘に成功した長野)のみ。残り全敗という代償を払う事になったけどな

585 :無党派さん :2022/06/24(金) 04:06:17.87 ID:f3hClrjU0.net
>>584
どうでも良いよ
共産主義とか党是じゃないし、元々共演NGの思想だから
何のために連合と全労連が別れてると思ってんだか
16年から21年が異常だっただけで、正常化に向かうだけ

586 :無党派さん (ワッチョイW e39d-TfHA):2022/06/24(金) 04:42:49 ID:T7RMKgTI0.net
じゃ、共産と組んだ枝野福山は文字通りお祓い箱やな
泉体制が続けば、旧民主の重鎮ら立場なし

587 :無党派さん :2022/06/24(金) 05:01:22.78 ID:H2WNVq+iM.net
泉さんは立派なリベラル、
朝鮮学校無償化~とか安倍逮捕~とか外国人にも参政権を~とかウィッシュマン、
ウィッシュマンとか言う
反日左翼出なく
ブルーリボンに北京五輪メダル選手にはおめでとう御座いますとすかさずtwitter投稿、
正に愛国リベラルの鏡

588 :無党派さん :2022/06/24(金) 05:07:20.65 ID:f3hClrjU0.net
泉はあまり前面には押し出さないけど、安保も詳しそうだ
松井一郎とかバキバキに論破されてる
泉と玉木は安保もなかなか知見がある

589 :無党派さん :2022/06/24(金) 06:05:29.35 ID:ySCpNFGS0.net
朝日の情勢だと前回参院選より議席数増えるから
泉下ろしは回避出来そう
まあ福山落ちると求心力がた落ちするからまだ安心出来ないけど

590 :無党派さん :2022/06/24(金) 06:07:18.90 ID:bJnj4a8k0.net
>>586
「民主党政権と無関係の左派」というニーズを満たすには旧民主重鎮復活も泉続投もアウトという話
反共か旧民主重鎮の最低どちらかを飲まされるような構図な時点で、立憲のニーズはもはやないし党崩壊までが既定路線

591 :無党派さん :2022/06/24(金) 06:21:10.96 ID:bJnj4a8k0.net
もっと言えば枝野にしても新人議員の大量生産だけが事実上唯一の取り柄だったし、枝野も泉も復権させないという意味では福山潰しはマスト

592 :無党派さん :2022/06/24(金) 06:21:52.53 ID:f3hClrjU0.net
京都新聞に重要な事が書いてるある
投票先が未定な人が2割しか居ない

593 :無党派さん :2022/06/24(金) 06:34:03.91 ID:AfUf0ClQa.net
憲法改正掲げとけば野党は立共、維国に割れるから楽勝
改憲商法で当面安泰よ

594 :無党派さん :2022/06/24(金) 06:40:43.40 ID:f3hClrjU0.net
立憲も自衛隊を明記まで言えば良いのに
共産党の空文化論に乗るべきでない
自衛隊明記と衆院議員任期延長論の国民民主と同じスタンスで統一すべき

595 :無党派さん :2022/06/24(金) 06:47:50.11 ID:qjpIFNl3d.net
このスレのレスの一割が(ワッチョイW b655-TfHA)なんだからシンプルに病人

596 :憂国の記者 :2022/06/24(金) 06:56:22.92 ID:9VNsxJlAM.net
泉続投はないね
二度と代表戦出るとか言わないでほしい

597 :無党派さん :2022/06/24(金) 06:58:22.22 ID:RH9phF8Ud.net
>>585
どうでも良いって選挙の勝ち負けより重要な事ってあるか?
選挙で負けてどうでも良いって時点でやばいだろ
選挙で勝つためなら敵とも組む。なぜこの感覚が無いのかねぇ
もちろん維新と組めるなら維新と組めばいいよ
お前さんが521で書いてる事に同意だ
しかし現実として維新と組むに困難なのだから、共産党と組むのは次善の策とならないのか

598 :無党派さん :2022/06/24(金) 07:03:32.90 ID:f3hClrjU0.net
>>597
共産、社民、れいわと組むのは次善の策にはならない
19年の参院の比例の得票率全部足しても、この3つで15%もない
その割には政策がエキセントリックだから、こいつらの要望を飲むと、無党派の期待に応えられないから、どんどん党勢が地盤沈下する
立憲が本気で選挙で躍進したければ、自民の支持層を切り崩さないといけない

599 :無党派さん :2022/06/24(金) 07:07:10.05 ID:RH9phF8Ud.net
>>598
最後の1行はその通りだと思うよ
でも今はその時期じゃないわ
これは政権交代を見据える時にいうセリフ
今は立憲が存続できるか生き残れるかどうかの状況
10年後の選挙の話をしてるんじゃなく今の選挙が重要だわ

600 :無党派さん :2022/06/24(金) 07:17:18.36 ID:RH9phF8Ud.net
(ワッチョイW b655-TfHA)と別人だけど、 同じスタンスの>>508の言ってる事も正論だと思うんだよ
共産党は高齢化がかなり進んでて幹部連中が消えたらお先真っ暗なのは正しい見方だ。
しかし、その共産党がお先真っ暗で10年後には力を落としているから
目の前の選挙で協力する必要が無いは違う。
勝てたはずの選挙区で勝てず結果損をするのは共産党じゃなく、立憲なんだから
数年後共産党が弱った時に、肝心の立憲が数を持っていなければ何の意味もないだろ

601 :無党派さん :2022/06/24(金) 07:21:11.89 ID:W2pm7dqA0.net
枝野が吉村を痛烈批判

602 :無党派さん :2022/06/24(金) 07:24:19.86 ID:f3hClrjU0.net
>>600
賢く立ち回ってるようでシロアリに侵食される愚かな発想だ

603 :無党派さん:2022/06/24(金) 07:25:33.99 ID:9kNEjsLy.net
>>602
まさにコレ

604 :無党派さん :2022/06/24(金) 07:31:36.78 ID:SIYoNNz60.net
立憲の松尾が
ネットでしつこく野党批判してカチャカチャしてる奴ら
平日の昼からネットばかりして
どーせ中年未婚の寂しい奴らなんだろうな。結婚もしねえで親心配して泣いてんよ
親に心配かけんなって言って
炎上

605 :無党派さん :2022/06/24(金) 07:32:55.71 ID:SIYoNNz60.net
さらに立憲松尾は
しつこく野党批判してる奴ら
寂しい時間の使い方して
友達と遊んだりデート行ったりしろや
どーせ中年未婚の寂しい奴らなんだろうな。やる事やれよ
結婚もしねえで親心配して泣いてんよ。親泣かせんなよといい炎上

606 :無党派さん :2022/06/24(金) 07:37:01.80 ID:AfUf0ClQa.net
立憲は共産党と協力しないと落選してたはずの奴らを抱えてるから大変だな
議席保つためには共産党と決別できずに延々と協力するしかない

607 :無党派さん :2022/06/24(金) 07:39:29.27 ID:f3hClrjU0.net
ブルージャパンって居なくなったのかな?
なんかCMのテイスト変わったよね
博報堂に戻したのかな
枝野立憲時代はCMがキモかった
憲法読み上げるやつとか

608 :無党派さん :2022/06/24(金) 07:50:35.82 ID:HFQUSot70.net
今回で国民民主は壊滅、連合の高卒ババアも終わり
あのキチガイがいなくなりゃ変わるだろ

609 :無党派さん :2022/06/24(金) 07:51:41.31 ID:RH9phF8Ud.net
>>602
本当に性懲りもなく共産党をシロアリと例えるのが好きだな
俺からすれば、無料で検査すると家にあがって、床下開けて、実際はいてもないシロアリの写真見せて
恐怖をあおってくる詐欺師みたいなやり方に見えるよ

まあ選挙の勝ち負けを、どうでも良いという人間の発想はこんなもんよな

610 :無党派さん :2022/06/24(金) 07:52:58.34 ID:f3hClrjU0.net
>>609
日本共産党の歴史や、世界の共産主義者の悪行を知らない無知の戯言だね
そもそと日本共産党の主張は支離滅裂だ

611 :無党派さん :2022/06/24(金) 07:56:44.55 ID:RH9phF8Ud.net
>>610
先日のjx通信の嫌いな政党調査の数字も
固定電話層が異常に共産党拒否率高かったが
まあここで激しく反共唱えてる人達も年金貰ってる固定電話層なんだろうね

612 :無党派さん :2022/06/24(金) 07:59:35.78 ID:TXWCyeBB0.net
関西の共産党アレルギーは凄い。
大阪では、自民が共産と組んで、大阪自民共産党と揶揄されて、衆院選選挙区全敗したからな。

共産と組んだらおしまい

613 :無党派さん :2022/06/24(金) 07:59:43.67 ID:f3hClrjU0.net
反共が高齢なんじゃなくて、アカの支持者が高齢なんだろ
若者の共産党の得票率は著しく低い

614 :無党派さん:2022/06/24(金) 08:06:28 ID:9kNEjsLy.net
>>612
愛知の共産アレルギーもすごい

615 :無党派さん (アウアウウー Sa47-lOVd):2022/06/24(金) 08:09:24 ID:AfUf0ClQa.net
一度衆参単騎で戦って党内をふるいにかける
国民に合流打診、幹部を国民にした後
に維新と協力
政権とるにはこれしかない

616 :無党派さん:2022/06/24(金) 08:22:34 ID:9kNEjsLy.net
維新は松井引退後に自民と連立して自然消滅するから(共産と同じく)放っておけばよい

617 :無党派さん :2022/06/24(金) 08:44:33.43 ID:kL5S399dM.net
辻元清美の選挙スタッフに「問題活動家」の姿が 蓮舫はトップ当選陥落危機

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b002fad603baf6ba67a8c556d5eac6e5cf6ab8e

618 :無党派さん :2022/06/24(金) 08:49:23.23 ID:gXspHJc/0.net
>>612
そんなことないでしょ
大阪は共産党と公明党のポスターだらけだし
地方のほうがアレルギーあるんとちがうかな
沖縄除く

619 :無党派さん :2022/06/24(金) 10:25:05.00 ID:Dg28zkJX0.net
立憲松尾氏がツイッターで言ってた
国を大切に想う気持ちは大事
それは先祖家庭親を大事にする気持ちに繋がる
ネットで政治呟いてばかりしないで恋人作るなり結婚するなりしなよ
親は息子いい人できたかと心配してるぞ
親に心配かけ泣かせんな
やる事やってからネットしろと一理あるが
立憲民主党 は最低な政党

620 :無党派さん :2022/06/24(金) 12:11:45.31 ID:j+JYE7dOa.net
共産と組む時点で政権取る気ないのが丸わかりだからな。
元からの支持者はよくても、無党派層がついて来てくれない。

621 :無党派さん :2022/06/24(金) 12:23:08.27 ID:yVdIWfiNM.net
それな
減税ガイジ、インボイス反対ガイジばっかりになってしまったし、
もう終わりだよ

622 :無党派さん :2022/06/24(金) 12:27:02.46 ID:fPhlnqr6M.net
民主党時代は、益税は自民党支持の自営業者の利権、ただちにインボイス導入で公平な負担を、だったんだけどな。

623 :無党派さん :2022/06/24(金) 12:29:51.33 ID:sNN0foznd.net
>>608
んだな
あのくそばばあには殺意しか覚えん
失脚したら大好きな自民党で掃除係にでも雇ってもらえばいい

624 :無党派さん :2022/06/24(金) 12:32:44.09 ID:xCdrpWEu0.net
>>608
玉木さんは重しがないとマズイのに
あの会長が暴走させたからな
焦点は次期連合会長選

625 :無党派さん :2022/06/24(金) 12:33:46.97 ID:XpGtM0Gf0.net
連合のババア辻元と仲良いみたいだし
選挙終わったら反撃ある

626 :無党派さん :2022/06/24(金) 12:35:08.64 ID:KchS7e9hd.net
連合会長でなくなったら大好きなセレブ()の麻生も岸田も相手せんし
能力もせいぜい掃除くらいしかできひんからなw

627 :無党派さん :2022/06/24(金) 12:36:46.17 ID:yVdIWfiNM.net
芳野も反共くらいしかポリシーが無いが、立憲も共産に半ば支配されてしまっているし終わりだよ

628 :無党派さん :2022/06/24(金) 12:39:18.58 ID:XAiXP11Nd.net
ババアだけじゃないのにババアがいなくなれば解決お花畑っぷりよ
ババアは結果であってババアのせいでこうなってるわけじゃないぞ

629 :無党派さん :2022/06/24(金) 12:39:50.85 ID:mpv6TbnSa.net
都内に辻元清美の選挙カー走ってたけどこれ意味ある?
立憲に入れるつもりの人を辻元に誘導してるだけなのでは

630 :無党派さん :2022/06/24(金) 12:40:17.23 ID:KchS7e9hd.net
>>628
あのババアの特異なパーソナリティによるところは大分あるだろ

631 :無党派さん :2022/06/24(金) 12:42:51.48 ID:EuA6XT8Ra.net
前会長の神津だって今も野党共闘批判してるのに、芳野だけがどうという話ではない

632 :無党派さん :2022/06/24(金) 12:46:37.37 ID:sNN0foznd.net
ババアは会長になったとき共産系の労組の会長から祝いの花もらって返事もしなかったらしいからな
いくら共産嫌いでも普通礼の一つぐらいいうだろ
品性下劣なんだよ

633 :無党派さん :2022/06/24(金) 12:47:01.57 ID:KchS7e9hd.net
神津さんは旧来日本企業が抱える労働問題に理解はあったが
あのババアには薄っぺらい反共精神と分不相応な功名心しかない

634 :無党派さん :2022/06/24(金) 13:03:04.86 ID:xCdrpWEu0.net
>>632
自民の小野田紀美(岡山)といい礼儀知らずが増えてきたな

菓子折りをもって公明さんとこで話す内容をツィで公言するってW
これが保守を名乗ってんだから末期だな

635 :無党派さん :2022/06/24(金) 13:04:41.91 ID:1Wr1OPkHM.net
>>544
反自民以外に共通点が見当たらないないんだが?

636 :無党派さん :2022/06/24(金) 13:16:18.00 ID:it6cLn9R0.net
辻元って絶対通るの?

637 :無党派さん :2022/06/24(金) 13:18:03.14 ID:3GWUV6Wn0.net
辻元、有田、白
1人くらい落ちてくれないかな

638 :無党派さん :2022/06/24(金) 13:21:36.71 ID:H2jCrnsH0.net
>>636
選挙に絶対はないけど現実的には当確判定しても良いレベル
本人の大阪の地盤+知名度+私鉄労連で落ちるとは思えない

639 :憂国の記者 :2022/06/24(金) 13:27:50.74 ID:9VNsxJlAM.net
神奈川で水野素子が通れば
阿部知子の立場も強くなる

640 :無党派さん :2022/06/24(金) 13:30:09.19 ID:it6cLn9R0.net
>>638
ありがとうございます

641 :無党派さん :2022/06/24(金) 13:30:23.38 ID:RH9phF8Ud.net
>>635
朝日が参院選候補者に対して様々な政策に対するアンケートをとってるけど
立憲と共産の候補者は各政策でわりと近似してるけどね
辺野古移設、高所得者への課税強化、憲法改正、対中国、夫婦別姓。ここに載ってないが女性天皇とかもそうよな
全て自民や維新よりもずっと共産に近い
立憲に中道保守のイメージを抱いているのかもしれないが、イメージ壊して申し訳ないね

参考https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20220623002718_comm.jpg

642 :無党派さん :2022/06/24(金) 13:53:47.60 ID:H9uw4blO0.net
泉がキレたのは図星だったからだよな
現状とう見ても立憲共産党だし

643 :無党派さん :2022/06/24(金) 13:55:02.02 ID:96jtazlWa.net
福島みずほは社民党の存在意義問われても冷静に答えてたのにな

644 :無党派さん :2022/06/24(金) 14:04:10.33 ID:xCdrpWEu0.net
>>641
立憲は中道リベラルだろ

政策はリベラルだが
非現実的、過激なことはしません
という感じ

645 :無党派さん :2022/06/24(金) 14:08:25.46 ID:tAuBR9010.net
記者クラブ代表による質疑応答では、各党首に厳しい質問が飛び交ってたよ
他の党首はみんな冷静に対応してた

646 :無党派さん :2022/06/24(金) 14:11:36.77 ID:xRy2M0akM.net
辻元氏は活動家を陣営に入れてるらしい。
こういう目立つ人がそういうことをしてるから中道のイメージがなくなる。
出すべきではなかった。
というか、古巣の社民党から出ればいいのに。

647 :無党派さん :2022/06/24(金) 14:19:20.58 ID:Tz7CM1za0.net
あのー、誰が中道なの?

共産とタッグを組んだ枝野は違うよな
ピースボート出身の辻元も違うよな
SEALDsと組んだ岡田も違うよな
市民運動出身の菅直人も違うよな

あ、蓮舫のこと?あれ中道いうより邪道やと思うけどな

648 :無党派さん :2022/06/24(金) 14:22:08.77 ID:AB1pqvB+0.net
各社の予想を見てると今回も立憲が負け担当しそうだな
あおりじゃなく立憲支持者ってその辺りどう思ってるの?
続けて負け続けるってことは民意の主流を取り込めてないってことだし
政策変更がなければこの先もさらに負け続ける可能性が高いってことだよな

外から見てると思想を重視してるんだろうけど危機感が見えない
他の政党を叩いて責任を他に押し付け仕事してるふりしてるように見える

649 :無党派さん :2022/06/24(金) 14:24:43.65 ID:AB1pqvB+0.net
>>647
真面目に中道やってた人はもういないと思ってる
だから共産党と選挙協力できた

650 :無党派さん :2022/06/24(金) 14:29:12.21 ID:xCdrpWEu0.net
>>647
中道保守の自民も
2階から親露派、国家統制経済派から新事由主義派まで様々であり
それはコネと経済政策の多様さであり、褒めるべき点なんだよ
そして、立憲も同様

651 :無党派さん :2022/06/24(金) 14:33:39.49 ID:xCdrpWEu0.net
>>648
どの政党の支持者の方ですか?

652 :無党派さん :2022/06/24(金) 14:39:44.83 ID:xCdrpWEu0.net
>>648
批判の仕方が、れいわ支持者ぽいですね。
ちがったら申し訳ありません

653 :無党派さん :2022/06/24(金) 14:46:16.44 ID:f3hClrjU0.net
社民がガーシーに負けて消滅して、クソアカが惨敗したら、最高に笑えるんだがw

654 :無党派さん :2022/06/24(金) 14:47:48.12 ID:xCdrpWEu0.net
維新支持者の批判の仕方は647なんだよね
具体例をあげて批判する

対し、648はメリハリがなく、事実ベースの話がでてこない

反応がないということは、れいわ支持者なんだろな

655 :無党派さん :2022/06/24(金) 14:54:13.89 ID:XpGtM0Gf0.net
>>647
ノーサイドでいきましょう

656 :無党派さん :2022/06/24(金) 14:59:39.03 ID:NSaX1Kte0.net
選挙区でよほどボロ負けせず
比例で維新と同じ程度取れれば泉サン続投か

657 :無党派さん :2022/06/24(金) 15:11:21.46 ID:iTNAIKkG0.net
ソースは「WILL」だから、眉唾なんだろうけど
共産が自党の候補の当選度外視で、京都で福山に票を回してるって
書いてあった。

658 :無党派さん :2022/06/24(金) 15:15:25.08 ID:xCdrpWEu0.net
>>648

> 各社の予想を見てると今回も立憲が負け担当しそうだな
> あおりじゃなく立憲支持者ってその辺りどう思ってるの?

「朝日の予想によると」など示してくれないと、答えようがない

>他党に叩いて責任を押し付けて仕事をしてるつもり

仮に、衆議院選の敗戦を野党共闘のせいにしたという記事が本当なら、共産党に謝罪すべきだと思うが、曖昧なので答えようがありません

659 :無党派さん :2022/06/24(金) 15:44:33.36 ID:sD+RZAHsr.net
田名部氏先行、追う齊藤氏/参院選・青森県
2022年6月24日更新
 7月10日投開票の参院選青森県選挙区(改選1)について、共同通信社は22、23の両日、県内有権者を対象に電話情勢調査を行った。東奥日報社の取材を加味して序盤情勢を分析した結果、立憲民主党現職の田名部匡代候補(53)=社民党推薦=が先行し、自民党新人の齊藤直飛人候補(47)=公明党推薦=が追う展開となっている。

660 :無党派さん (ワッチョイ 9a04-GvQ2):2022/06/24(金) 15:49:24 ID:gVQBhFPj0.net
京都の維新候補って

661 :無党派さん :2022/06/24(金) 16:46:01.62 ID:gXcLEnYK0.net
福山哲郎撃沈か?朝日のでもう維新新人と横一線なんて。
親分に応援に来てもらえよ。不人気コンビで挽回だw

662 :無党派さん :2022/06/24(金) 17:50:12.13 ID:aXhTS7b0d.net
今回の現実的な勝利ラインって維新を比例票で上回る事と京都勝利だよな

663 :無党派さん :2022/06/24(金) 18:24:43.30 ID:BVlZOPLMr.net
自公過半数割れできなきゃ負け

664 :無党派さん :2022/06/24(金) 18:27:18.77 ID:4P6qwQgkM.net
AV新法で塩村が火だるま。
誰か助けてやらないのか?

665 :無党派さん :2022/06/24(金) 18:32:30.24 ID:gN8ocN9+a.net
>>431
ここにきて立憲にちょっと風が吹いてきた気がする
テレビに出てる専門家も「物価高対策には消費税減税しかない」と言ってる人が多いのに、
岸田内閣(自公政権)は一向に減税しようとしないからな。そりゃ最新の調査で岸田内閣の支持率も下がるわけだ
自民党なんて昔から一部の金持ちを優遇してるだけのクズ政党なのに、それに気付いてない国民があまりにも多かったが、
ここにきて、ようやくそれに気づき始めた国民が増えてきたのかもしれんな
人間っていうのは自分の生活がある程度苦しくなってこないと、どの政党が一番自分の味方になってくれるのか気付かないもんだからな
そういう意味では自民党支持者とロシアのプーチン支持者は凄く似てると思うわ
どちらの支持者も“本物”と“詐欺師”を見極める能力が著しく欠如してる

666 :無党派さん :2022/06/24(金) 18:50:53.40 ID:nieqcvvwM.net
消費税減税言うやつは社会保障費を削りたいネオリベか、国債依存を更に高めて物価高で国民を苦しめたいカスか

どっちにしろ、ロクでもない

667 :無党派さん :2022/06/24(金) 18:51:25.76 ID:VqwtVpsr0.net
>>664
能力不足なくせにイキった塩村が悪い

668 :無党派さん :2022/06/24(金) 18:56:15.02 ID:K9vc6pJm0.net
次の衆院選で塩村が維新にいても不思議ではない

669 :無党派さん :2022/06/24(金) 18:59:16.67 ID:f3hClrjU0.net
塩村はしょうもないツイートやめろよ
Twitterなんて、票にならず炎上するだけだから、呟かなくて良い
飯食ったとか、猫かわいいみたいなツイートだけしてろ、しょうもない

670 :無党派さん :2022/06/24(金) 19:00:17.74 ID:f3hClrjU0.net
>>668
塩村って橋下維新の政治塾受講してた気がする
女性政治家のリアルで書いてたよ
みんなの党行く前だと思う

671 :無党派さん :2022/06/24(金) 19:00:24.12 ID:nieqcvvwM.net
消費税減税派ってもう何連敗よ
負けても負けても消費税減税
限界知能ってやつか?もしや

672 :無党派さん :2022/06/24(金) 19:19:08.26 ID:f3hClrjU0.net
泉は枝野と違って上手いよな
あんだけ山本太郎に挑発されても、れいわ、共産、社民、国民民主との接点を維持するために消費減税を打ち出してる
右からも左からも分かりにくいと責められてるが、絶妙のバランス感覚で物事を収めてる
若いのに大した手腕だ

673 :無党派さん :2022/06/24(金) 19:25:17.55 ID:nieqcvvwM.net
それで勝てないんじゃ無能だな

674 :無党派さん :2022/06/24(金) 19:33:43.85 ID:f3hClrjU0.net
>>673
野党第一党維持したら勝ち
無能枝野が共産に前のめりなり過ぎたせいで、維新への潜在的な期待を煽ったから、枝野に泉を責める事が出来る要素なんてない
なんで市民連合との共通政策なんか飲んで、あの4党で会見したのか馬鹿過ぎる
共産と敵対はせずとも、ガッツリくっ付いて、なければ、現有維持程度はイケたよ
とにかく、共産、れいわはお荷物なんだよ

675 :無党派さん :2022/06/24(金) 19:36:10.87 ID:nieqcvvwM.net
>>674
分かってないね
消費税減税なんて票にならねえんだよ
円安なのに消費税減税なんてキチガイとしか見られない

676 :無党派さん :2022/06/24(金) 19:39:07.78 ID:3QP7R99G0.net
立憲は思ったより善戦しそうやな(´・ω・`)

677 :無党派さん :2022/06/24(金) 19:41:37.96 ID:f3hClrjU0.net
>>675
消費減税なんてする訳ないと思ってるから、争点になってない
円安是正しろって、イチャンモン付けてくれてる事に共感する高齢層はキチンと取り込めてる
黒田円安、岸田インフルのレッテル貼りもそこそこ上手く浸透してると思う

678 :無党派さん :2022/06/24(金) 20:30:38.92 ID:oTTPVtee0.net
>>643
最近のみずほはなんだか達観してきてるな

679 :無党派さん :2022/06/24(金) 20:59:06.08 ID:D8KFN/Rs0.net
>>616
アホむしろ逆だ
松井がいなくなるから遠慮なく自民党と戦う

680 :無党派さん (ワッチョイW e3f0-UYPg):2022/06/24(金) 22:01:08 ID:BEKFi51p0.net
ツイッターで期日前投票に行った人のツイートみたんですが
やっぱり投票所には、立憲の略称は「民主党」てなってるそうです

それなのに立憲執行部は「りっけん」て書けとかいってるんですが
総務省に届け出てない略称の「りっけん」書いて
無効になったりしないんでしょうか

もし「りっけん」が認められなかったら
大量の無効票が発生してしまうおそれあると思います!

681 :無党派さん :2022/06/24(金) 22:23:41.09 ID:gN8ocN9+a.net
>>666
> 消費税減税言うやつは社会保障費を削りたい

それ、増税し過ぎた消費税を減税して、減税し過ぎた法人税を増税すればいいだけなんだけどね
それによって社会保障費は保たれるし、世界の著名な経済学者とかも、ほとんどの人がそう言ってる
自民党は中間層と貧困層が痛みを伴う政策を何十年もし続けてる

682 :バカボンパパ :2022/06/24(金) 22:46:27.17 ID:dMAZV4yaM.net
>>678
達観じゃなくて諦観だよ

683 :無党派さん :2022/06/24(金) 22:49:50.28 ID:5zcwFZUr0.net
>>587
ウィシュマさん?

684 :無党派さん :2022/06/24(金) 23:41:56.58 ID:/tik9dlM0.net
消費税と社会保障のトレードオフを言っている時点で、他の財源は自分達で囲い込みたいと自白してるのと同じ

685 :無党派さん :2022/06/25(土) 00:38:57.45 ID:DV0lFoVF0.net
>>657
WiLLでしか名前見たことない氷川貴之の正体知りたい~

686 :無党派さん :2022/06/25(土) 00:45:09.33 ID:WmQNgL5qr.net
>>664 要友紀子の妨害をしてる塩村は、燃えてなくなれ。

687 :無党派さん :2022/06/25(土) 00:53:48.55 ID:XWDL04OH0.net
>>682
デイリーの立憲下げ記事なんだから
選挙が終わってからやろうや

688 :無党派さん (スーップ Sd5f-OeMs):2022/06/25(土) 02:55:04 ID:Efjsw5v+d.net
神奈川は今からでも辞退しろや
急病になったでいいんだよ。譲り合いの精神持てや

689 :無党派さん (ワッチョイW 8f96-cM23):2022/06/25(土) 03:20:00 ID:oy+J8kj+0.net
だよな
プライド振りかざして喧嘩ばかり

690 :無党派さん :2022/06/25(土) 05:40:50.73 ID:Xw8xEgrlM.net
おい


凄いことに気づいた


このスレで浪人焼かれて脱糞してるやつ


一人しかいなくないか?

691 :無党派さん :2022/06/25(土) 05:50:22.19 ID:PtXOcateM.net
>>686
要と塩村でフェミ界の主導権争い頑張れ

692 :無党派さん (ワッチョイW 0f9d-tQxS):2022/06/25(土) 06:14:59 ID:/eLNz97m0.net
福山潰して枝野と泉の両方を同時に政治生命断つのが要だな
野党再編の導火線の一つなのは間違いない

693 :無党派さん (ワッチョイW 7f99-xCwz):2022/06/25(土) 06:40:05 ID:XWDL04OH0.net
>>691
塩村はそんな過激じゃないけど
理想が先で、立法後まで頭が回らん
タイプだな。

性に飢えた中高生やストレスフルな
中年の存在を敵視したり無視したり
したらダメよな

694 :無党派さん :2022/06/25(土) 07:03:02.06 ID:RI+i9XuHa.net
序盤でいきなり維新と横一線になった時点で福山の命運は決まった。泉や吉村が京都に張り付きになるんだろうな。

695 :無党派さん :2022/06/25(土) 07:05:28.93 ID:PaHkBPiDM.net
>>681
法人税率はOECD国家に追随せざるを得ないところがあるし、
2000年頃は40%超えだったが税率が下がった今より税収は少なかったのだね
そういう統計も見ずにそういうこと書くから左の消費税減税派はバカにされんのよ

696 :無党派さん :2022/06/25(土) 07:39:40.21 ID:LsJ06k3I0.net
事前調査はあてにならないって去年思い知ったやろ…エダノンの顔がどんどん青ざめていくのを今でも覚えてる

697 :無党派さん :2022/06/25(土) 08:09:12.46 ID:YofWQCRF0.net
阿部知子にしろ、江田憲司にしろ、民主プロパーがだらしないからともだおれまっしぐらの神奈川民主

698 :無党派さん :2022/06/25(土) 08:14:22.82 ID:3vIhfGkk0.net
>>696
辻元のあのローカル発言も序盤情勢で焦って出た発言

699 :無党派さん :2022/06/25(土) 08:17:31.80 ID:DMoqD4tx0.net
>>629
比例は名前で投票してもらわないと立候補者は意味ない
東京は知名度で当選できるから東京で辻元頑張ってる
何もおかしくない

700 :無党派さん :2022/06/25(土) 08:17:50.21 ID:Yv+3ll5R0.net
>>695
日米欧で協調して増税できればいいのだが、バイデンもやばそうだしあんまりうまくいきそうにないな

701 :バカボンパパ (テテンテンテン MMdf-xLaj):2022/06/25(土) 08:32:04 ID:xiKrT63aM.net
減税嫌うのは財務省に飼い慣らされた世代
いわゆるゆとり世代以降の鼻たれ

702 :バカボンパパ (テテンテンテン MMdf-xLaj):2022/06/25(土) 08:33:30 ID:xiKrT63aM.net
日本の低迷時期と消費税は一致してる

703 :無党派さん :2022/06/25(土) 08:59:42.20 ID:PaHkBPiDM.net
日本は移民を入れないから落ちぶれ続ける
消費税は関係ない

704 :バカボンパパ :2022/06/25(土) 09:03:50.18 ID:xiKrT63aM.net
いや、移民入れてる国はみな落ちぶれ

反グローバルこそが唯一の正解

705 :無党派さん :2022/06/25(土) 09:09:59.21 ID:PaHkBPiDM.net
>>704
なお実質賃金
人口減少する国なんかで投資するメリット無いからな

706 :無党派さん :2022/06/25(土) 09:10:57.21 ID:W16OFNhoM.net
減税より給付の方が低所得層に優しいのは事実
問題は幅広い対象に納得のいく給付を示せてないって事だと思う

子育て支援しても低所得層はそもそも結婚できてなかったりするから難しいよな
子育てにもっと金がかからないようになれば不安をなくして結婚、出産するようになるのだろうか?

707 :バカボンパパ :2022/06/25(土) 09:12:26.61 ID:xiKrT63aM.net
左右対立は時代遅れ

これからは
左派グローバリスト
右派グローバリスト
反グローバリスト

この3タイプに分類するのが適切

708 :無党派さん :2022/06/25(土) 09:13:46.86 ID:PaHkBPiDM.net
>>706
氷河期世代が出産適齢期を過ぎた今更支援を分厚くしても手遅れだし
手遅れになったのをどうにかするには移民しかない

https://i.imgur.com/xPAGNiH.jpg

709 :バカボンパパ :2022/06/25(土) 09:20:17.87 ID:xiKrT63aM.net
どの分野でも分類わけすると
2割の愚か者、2割の有能、6割の平凡、となるそうだ

左派グローバリスト 愚か者
右派グローバリスト 大衆
反グローバリスト  賢者

まさにその通り分かれるよ

710 :バカボンパパ :2022/06/25(土) 09:24:30.02 ID:xiKrT63aM.net
ちなみに、反グローバリストには左右は無いのが
ワシの卓見たるところ

711 :無党派さん :2022/06/25(土) 09:26:06.10 ID:PaHkBPiDM.net
資本主義的に移民は合理的だから、自民党は移民ドンドン入れる
特定技能2号は実質永住権

712 :バカボンパパ :2022/06/25(土) 09:28:45.26 ID:xiKrT63aM.net
そもそも、左派グローバルなんて矛盾だから成立しないはずなんだが、愚か者だからそれにも気づかないw

713 :無党派さん :2022/06/25(土) 09:29:00.61 ID:Zpeb58pn0.net
なんかダレた選挙で、このまま自民に大勝さすのはどうか
と思う人の票に期待するしかないわな
ただ、最近そういう票はみんな維新に取られてるわけだが

714 :無党派さん :2022/06/25(土) 09:29:51.96 ID:MdVqtuKzM.net
>>710
日本の左派反グロは、右派反グロを切り捨てようとしてるけどな。

715 :無党派さん :2022/06/25(土) 09:30:48.77 ID:MdVqtuKzM.net
>>712
リッケンカルトやな。
あいつらほんまに馬ry

716 :バカボンパパ :2022/06/25(土) 09:35:20.19 ID:xiKrT63aM.net
>>714
日本もいずれBRICS に追い付きたいね

右派の反グローバルこそが大正解になるなんだが日本はまだそこまでは

717 :バカボンパパ :2022/06/25(土) 09:38:46.33 ID:xiKrT63aM.net
人類2000年ぶりとなる価値観の大転換だからなあ
反グローバルBRICS 時代は

まあ愚か者や大衆が追い付けないのも分かる

718 :無党派さん :2022/06/25(土) 09:39:48.44 ID:+7UEL7/ld.net
自民党批判者は立憲や共産に入れるかもな
自民党にお灸をすえたい程度の人は維新か国民に入れるかもな

719 :無党派さん :2022/06/25(土) 09:40:08.56 ID:W16OFNhoM.net
>>708
少子化対策と再分配はまた別の議論

民主党政権が出来た頃は氷河期世代が30代だったから子育て支援がいいと思ったが、最近の注目は住宅手当なのかな

720 :バカボンパパ :2022/06/25(土) 09:45:05.45 ID:xiKrT63aM.net
ただ、反グローバルとは外敵から守る保守的思想だから
根本的には右派しかいないんだよ

721 :無党派さん :2022/06/25(土) 09:48:38.72 ID:Zpeb58pn0.net
なんかダレた選挙で、このまま自民に大勝さすのはどうか
と思う人の票に期待するしかないわな
ただ、最近そういう票はみんな維新に取られてるわけだが

722 :バカボンパパ :2022/06/25(土) 09:55:11.24 ID:xiKrT63aM.net
反グローバルとは保守であると気づいた山本太郎はさすがだな。

いっぽう左派グローバルの立憲共産が消えるのは時代の流れ

723 :無党派さん :2022/06/25(土) 09:56:39.03 ID:OcB/Ngls0.net
このゴミ政党がどんどん衰退していくのがメシウマすぎるな
去年は次の次の総選挙で政権交代だと意気込むもまさかの現有割れ
今回もただでさえ少ない議席の現有割れ濃厚でご愁傷様です
早く共産党と野党内連立組むか合流したほうがいいんじゃないか?

>>721
この政党は2017年がピークで後は衰退していくのみ 崩壊が参議院選挙後なのか次の衆議院選挙前後なのか
もうその段階よ

724 :無党派さん :2022/06/25(土) 10:02:51.88 ID:Yv+3ll5R0.net
>>720
スティグリッツは君の中ではどういう位置付けなのか
反グローバリズム、反IMFの代表格だと思うけど

725 :バカボンパパ :2022/06/25(土) 10:06:06.65 ID:xiKrT63aM.net
>>724
スティグリッツとやらはまだまだ未熟者
熟慮が足りない
いずれはワシに追い付くと期待したい

726 :無党派さん :2022/06/25(土) 10:10:44.13 ID:LMVL1xUF0.net
維新の勢いが昨年の衆院選ほどではない
取れるのは15前後だろう
立憲も同じくらいだ

結果、非改選と合わせて40弱
参院でも野党第1党に君臨よし!
248の6分の1にも満たないけど野党第1党だからよし!

727 :バカボンパパ :2022/06/25(土) 10:15:44.81 ID:xiKrT63aM.net
だからまあ、じつは中国とロシアは根本的には合わないんだよな

中国はグローバル主義だから。

728 :無党派さん :2022/06/25(土) 10:31:40.11 ID:e7LpcuN4d.net
神奈川最悪な事になってるじゃねえか
朝日の情勢調査だと両方5位圏内にすら入ってないし懸命に追うでリードを許してる
神奈川は立憲の支持率が強い県なのにこの有り様だし両方落選したら阿部のバカは絶対に辞めさせろ

729 :無党派さん (ワッチョイW 3fe2-/+sS):2022/06/25(土) 11:03:40 ID:lat1TuhZ0.net
光の戦士ハラグチェ、DSと戦う

原口 一博@kharaguchi
DS・戦争屋は、
①隣人同士を憎み合うように仕向ける。
②他国領土を代理戦争の舞台とする。
③大量の武器支援で莫大な利益を得る。

間違ってもDSの傀儡に政権を渡してはならない。

730 :無党派さん (ワッチョイ 7f29-H0HQ):2022/06/25(土) 11:03:50 ID:oHsZm3yg0.net
「議席を失うかもしれない厳しい戦いだ」。宇治市で開かれた集会で、あいさつした福山は危機感を隠さなかった。4回目の当選を果たした前回は得られた前原の支援が、競合相手に移ったのは大きな痛手だ。
労組票も懸念材料、連合は推薦を出したものの、比例で国民から組織内候補を擁立する民間4産別は推薦していない。電機連合は支持にとどまり、電力総連、UAゼンセン、自動車総連は自主投票だ。国民関係者は「中には維新を支援する動きがある」と明かす。

731 :無党派さん :2022/06/25(土) 11:33:24.14 ID:+Xo2FBqb0.net
さりげに、北海道は犯罪者の石川の方が現職徳永より上なんだな。

732 :無党派さん :2022/06/25(土) 11:38:19.75 ID:PaHkBPiDM.net
>>719
それは否定しないけど
立憲共産は分配財源を減らしたくてしょうがないみたいだから

733 :無党派さん :2022/06/25(土) 11:41:07.65 ID:203CXb2mp.net
立憲の松尾氏が
政治呟くツイッターしてる奴ら
寂しい時間の使い方して
友達と遊んだりデート行ったりしろや
どーせ中年未婚の寂しい奴らなんだろうな。やる事やれよ
結婚もしねえで親心配して泣いてんよ。親泣かせんなよと上から目線で言ってた

734 :憂国の記者 :2022/06/25(土) 11:54:42.70 ID:7wtzF9XvM.net
>>728
ふーん 何位なの?w

735 :無党派さん :2022/06/25(土) 11:57:35.00 ID:2O6EVtVx0.net
出所した重信房子がアラブに渡る前からある株式会社ジャパングレイス運営のピースボート
飯まず訴訟相手方弁護士と蟹鍋枕取引で猶予つけてもらった、私設秘書だった赤軍の北川明にも
恵んた政策秘書給与事件の詐欺罪での逮捕歴、ネット規制で隠蔽してほしいのかも知れない
朴貞子から帰化隠しの辻元の自身サイトでデマ扱い求める事実を、
サリン撒かれた東京メトロ含む私鉄総連各社や、
立憲民主党都道府県本部に FAXしまくったが、維新が橋下を切ったの同様、
立民も赤旗モスクワ支局を閉鎖させた平和外交真逆の共産党員と共産との共闘進める辻元を切って
創価について貰う画策でもした方が組織を守れるんでは?
https://drive.google.com/file/d/1FG4HeEvU8HbNNUUUh7gB-0QHOVO4dwi5/view?usp=sharing

736 :無党派さん :2022/06/25(土) 12:30:29.93 ID:gnAhRyeWM.net
>>720
れいわは左派と反グロどちらか択一迫られて、グロの方を選んだよな。

737 :無党派さん (ワッチョイW 0f86-sj5G):2022/06/25(土) 13:03:20 ID:Q7/zdtpR0.net
朝日の情勢通りだと枝野時代の19参院選より議席は増えるし
維新の議席も上回るから泉を下ろす理由が無いなあ

738 :無党派さん (スーップ Sd5f-xTMs):2022/06/25(土) 13:13:17 ID:Efjsw5v+d.net
>>737
19参院選の結果見たが17
今度の朝日情勢が13~22で中央値が17.5だから増えてるという感じはしないな

739 :無党派さん :2022/06/25(土) 13:16:51.40 ID:5fSl2c/70.net
>>737

枝野の時は、まだ国民党と合流する前で
それと比べて議席増えたとか喜んでるようじゃ
ちょっと情けない話だと思います

一応泉執行部は、比例1300万票目標にしてるらしいので
そこら辺が基準になると思います!

740 :無党派さん :2022/06/25(土) 13:19:37.19 ID:YofWQCRF0.net
神奈川は上位4人と立憲の寺崎水野のあいだにかなりの差ができたために敵が共産のあさか由香という最悪の展開。本部の1本化を拒み宇宙かあさんにこだわった阿部知子の責任問題に

741 :無党派さん :2022/06/25(土) 13:19:54.06 ID:alX1ydu0M.net
なんか泉マンセー湧き出したな

742 :無党派さん :2022/06/25(土) 13:22:17.48 ID:5fSl2c/70.net
なんで泉執行部が、「民主党」を参院選での略称として届けたのに
こんな選挙の最中に「りっけん」て比例で書いてくれて言い出してるのか不思議です

こんないい加減なことやってたら、混乱する有権者続出して
比例票伸びなくなるおそれあると思います!

743 :無党派さん :2022/06/25(土) 13:28:01.19 ID:alX1ydu0M.net
>>666
消費税の社会保障比率って見たことあるの

ほとんど搾取状態だろうに

744 :無党派さん :2022/06/25(土) 13:43:17.25 ID:PvZp8Hoy0.net
自民公明維新に保守勢力は日本の癌細胞だから
絶対入れんわ

745 :無党派さん :2022/06/25(土) 13:45:41.28 ID:yglHQqRpM.net
自民か維新かどちらに入れるか迷うわ

746 :無党派さん :2022/06/25(土) 14:56:38.84 ID:yJdS8m/qd.net
立憲共産れいわ社民の自称リベラル勢力は日本の癌細胞だから
絶対入れんわ

747 :無党派さん :2022/06/25(土) 15:17:09.44 ID:Urv/WxRy0.net
福山陣営の地方議員は「今回のような選挙は経験がない。前原氏とは支持者が重なるため、その票が維新にいくとなれば厳しい。なんとか滑り込んでと願うばかり」と警戒感をにじませる。

748 :無党派さん :2022/06/25(土) 15:17:43.32 ID:Q+TftLiv0.net
>>745
選挙区事情によって戦略投票おすすめ
>>746
同じく。今回は糞を日本からいかにして排除するかの選挙だ
もう野党第一党を維持するのが目的となった政党など日本に要らない

749 :バカボンパパ :2022/06/25(土) 15:45:41.95 ID:nQXKLWxdM.net
>>715
全くだよ
立憲なんぞに入れるやつの気がしれない
あんな公務員政党

750 :バカボンパパ :2022/06/25(土) 15:48:21.65 ID:nQXKLWxdM.net
ブサヨ党は消滅
自民にはお灸
グローバル主義は死ね

これが今回選挙の投票ポイント

751 :無党派さん :2022/06/25(土) 15:50:58.47 ID:67l9/nA5a.net
バカボンパパはロシア応援してるんでしょ
岸田のことも嫌ってそう

752 :無党派さん :2022/06/25(土) 15:53:34.76 ID:irgYgJwAd.net
>>748
脱糞やなwww

753 :無党派さん :2022/06/25(土) 15:55:22.83 ID:+ivM5Y4b0.net
>>750
参院選の注目株の
参政党は
反グローバル主義を主張してる

外資規制・外国人労働者の抑制
外国人参政権に反対

754 :バカボンパパ :2022/06/25(土) 15:57:08.22 ID:nQXKLWxdM.net
>>751
だね
といって宗男も嫌いだがw

ガースーさんで良かったのに

755 :無党派さん :2022/06/25(土) 15:57:56.16 ID:+ivM5Y4b0.net
>>722
れいわに勢いがあるが
参政党にも勢いがある

従来の左派野党が没落した後は
この2党の勢いが今後増していきそうやな

756 :バカボンパパ :2022/06/25(土) 15:59:10.58 ID:nQXKLWxdM.net
>>753
そう

れいわ、参政、国民党で迷ってるよ

757 :無党派さん :2022/06/25(土) 16:01:10.55 ID:370nSdrX0.net
>>756
自民じゃないんだ
親ロシアなられいわにしておけば?

758 :バカボンパパ :2022/06/25(土) 16:09:28.79 ID:nQXKLWxdM.net
>>757
じゃ、そうするよ

759 :バカボンパパ :2022/06/25(土) 16:13:04.38 ID:nQXKLWxdM.net
安部さんもなあ

今になってあれこれ言うが、なぜ自分のときにやらなかったかねえ

高市もヒゲ隊長にもがっかりした

760 :無党派さん :2022/06/25(土) 17:27:47.39 ID:Z4phRz+6M.net
>>755
その2つが勢いがあるなんて調査結果どこにも載ってないけど?

761 :無党派さん :2022/06/25(土) 18:11:30.15 ID:x4MOMduwd.net
>>747
京都はなんと自立維新三つ巴らしいな。

762 :無党派さん :2022/06/25(土) 18:16:27.84 ID:/IWpf+nm0.net
>>739
泉のほうがハードル高くなって可哀想

763 :無党派さん :2022/06/25(土) 18:17:41.78 ID:/IWpf+nm0.net
>>760
参政党とN国は議席とれるみたいだぞ

764 :無党派さん :2022/06/25(土) 18:20:44.98 ID:x4MOMduwd.net
>>730
日本維新候補は、大阪ガスの室長までやった人だからな。
京都の再生して日本一にすると政策も提示。

765 :バカボンパパ :2022/06/25(土) 18:28:09.85 ID:nQXKLWxdM.net
ガス室長…

766 :無党派さん :2022/06/25(土) 19:08:59.34 ID:370nSdrX0.net
バカボンパパ最近は安倍に疑問持ってるみたいだし洗脳解けてきたみたいで何より
はやく真人間になれ

767 :無党派さん :2022/06/25(土) 19:17:00.43 ID:VEdUKkht0.net
フランス10及川「ありがとうございますもう話します私れいわ新選組からお金貰ってました」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656149184/
こりゃひどい

768 :無党派さん :2022/06/25(土) 19:37:33.74 ID:FmrDPdX/d.net
「老兵になったが3年後に政権取る」 立憲・小沢一郎氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee135f16a6740c7ce68dd059eb42ec3836ef0c1a

3年後に衆参ダブル選があるとのこと

769 :無党派さん :2022/06/25(土) 19:58:17.84 ID:wrBI/bNg0.net
明日18時から、ホテル京都で前原演説会

ゲスト・榛葉幹事長、連合京都の会長、維新のくすい候補

770 :無党派さん :2022/06/25(土) 20:26:00.82 ID:UJ/cozq1a.net
連合京都の会長と楠井が並ぶってどういうこと?

771 :無党派さん :2022/06/25(土) 20:42:57.43 ID:Efjsw5v+d.net
維新は情勢調査後の伸びがあるから
京都東京は取る可能性が十分にある
仮に比例が維新7、立憲6とした場合
維新は大阪2、東京、神奈川、兵庫、愛知、京都の14議席となりそう
立憲がそれを下回るには
北海道が1に留まって、東京、愛知、千葉、埼玉、長野、福岡で13議席だな
有り得る展開だ

772 :無党派さん :2022/06/25(土) 20:53:20.13 ID:Zn1c6ZWzp.net
連合京都の会長が造反?
https://twitter.com/yoyaMACD/status/1540642177071869952?s=20&t=Qo9BkMHpkcGka0h9DMSyDA
(deleted an unsolicited ad)

773 :無党派さん :2022/06/25(土) 21:21:34.44 ID:fnFDb68Wd.net
同盟の連中ってマジで維新と組む気なのか
どう考えても合わんだろうに

774 :無党派さん :2022/06/25(土) 21:34:34.96 ID:/IWpf+nm0.net
>>773
これから維新に介入していくんだろ

775 :無党派さん :2022/06/25(土) 21:50:37.48 ID:9k3fdyxO0.net
稲盛って最近見かけんが大作やナベツネみたいな状況なんか?

776 :無党派さん :2022/06/25(土) 21:56:28.93 ID:WmQNgL5qr.net
>>761 立憲と維新が受かって、自民が落ちたら、面白いんだがな。

777 :無党派さん :2022/06/25(土) 21:58:44.08 ID:9k3fdyxO0.net
あと米重で過去ログ検索したら
去年の選挙で「維新は自民を食って立憲は食わない」って米重のコメントを
黒川荒らしが聖典みたいにコピペしてて吹いたw

778 :無党派さん :2022/06/25(土) 21:59:16.13 ID:LsJ06k3I0.net
小沢は選挙区当選も出来なくなって終わりやろ ここまで落ちぶれるとは思わんかったな

779 :無党派さん :2022/06/25(土) 22:00:36.62 ID:y95LZKP10.net
大阪は民社党が強かったからな
支持層レベルで同盟とは親和性がある

780 :無党派さん :2022/06/25(土) 22:01:31.96 ID:XWDL04OH0.net
>>765
WWWWWWW

781 :無党派さん :2022/06/25(土) 22:07:06.93 ID:XWDL04OH0.net
>>772
連合は福山に推薦だしてんのにな
上の立場の者が筋違えたら下が勝手
しだすの満州事変で懲りてないのかの

782 :無党派さん :2022/06/25(土) 22:31:28.23 ID:5fSl2c/70.net
>>768

小沢さん、石川さんの応援で札幌行ったんですね

これから、小沢グループの候補の応援に各地回るのかもしれませんね

できたら、青木愛さんの応援で東京か千葉で
小沢さん街頭演説してほしいです!

783 :無党派さん :2022/06/25(土) 22:34:37.23 ID:5fSl2c/70.net
>>772

連合京都は福山さん推薦してるはずなのに、これはひどいですね

こんなこと平気でしてたら、どんどん連合への信頼失っていくと思います!

784 :無党派さん :2022/06/25(土) 22:43:46.12 ID:bNRVOhnDM.net
>>783
それくらい立憲が信頼失ってるとも言えるけどな

785 :無党派さん :2022/06/25(土) 23:14:26.94 ID:XWDL04OH0.net
>>784
「他人がどうだから」とか有事になったら
まっ先に逃げるタイプ
それはそれで貫くならいいんだけど、ほぼ他人のせいにして叩きだす。

いうなれば朝日新聞みたいな奴だな

786 :無党派さん :2022/06/25(土) 23:30:47.58 ID:kwHXB/O00.net
>>783
主語と目的語をはっきりさせないと

787 :無党派さん :2022/06/26(日) 00:12:19.67 ID:b/0axHRI0.net
>>772
連合京都会長は電機連合(パナソニック労組)出身なのかあ

ttps://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/contents/0000291/291968/NL30web.pdf
高校卒業後,松下電器産業㈱勤務。工場で資材の契約調達担当後,会社を休職し,
現在はパナソニックグループ労働組合連合会の専従役員として連合京都に派遣され,2018年10月より現職

788 :無党派さん :2022/06/26(日) 00:28:05.19 ID:8+7roCXW0.net
容共やると制裁されるって実績を作るには良い例だ
京都で容共やるなんて、ほんと良い根性してるよ

789 :無党派さん :2022/06/26(日) 00:31:07.83 ID:prPcY5oX0.net
総評系と同盟系ってどう違うの?

790 :無党派さん :2022/06/26(日) 01:14:00.40 ID:786bfxna0.net
>>788
世界で伸長してるのは
れいわ型の極左

それをどう認識していますか?

791 :無党派さん :2022/06/26(日) 01:28:12.11 ID:uo647qFWp.net
れいわ型の極左を封じ込めた左派こそが政権取れると言う現実

792 :無党派さん :2022/06/26(日) 01:28:26.42 ID:TJdtekNI0.net
連合京都が維新に行ったのはカジノ万博絡みでしょ

793 :無党派さん :2022/06/26(日) 01:32:09.89 ID:rlQHANPv0.net
>>789
日本共産党旧社会党と旧民社党との違い

794 :無党派さん :2022/06/26(日) 01:41:00.52 ID:786bfxna0.net
>>791
れいわ型極左の成長を抑える為に
日共を支援する位の芸当が
連合にできるかだよな

連合が本格的に政権寄りになると
れいわ型極左が伸びるんだから
大局をみての行動をのぞむな

795 :無党派さん :2022/06/26(日) 01:46:44.90 ID:b/0axHRI0.net
>>793
総評は社会党系(社会主義政党一党支持論)と共産党系(政党支持の自由論)がいて後者が現・全労連か
ただ京都総評のようにもともと共産党系が主流を占めて全労連に入ったローカルセンターもあるな

796 :無党派さん :2022/06/26(日) 01:53:34.21 ID:OXdzwB5g0.net
>>787
パナの労組なら矢田を当選させようとするだろうな。
福山を当選させてもメリットないだろうし。

797 :無党派さん :2022/06/26(日) 06:21:27.63 ID:I6CV7kve0.net
京都の財界が維新に接近してると思われる

798 :無党派さん :2022/06/26(日) 07:56:31.38 ID:fjri7HXn0.net
それにしても栗下や要も可愛そうだよなあ。他党支持者ならともかく自党支持者からあれだけ叩かれてたら選挙にならんだろうに。党本部にも抗議とかいってるだろうから応援とかもあんまり期待できなさそう

799 :無党派さん (ワッチョイW 7f99-xCwz):2022/06/26(日) 08:25:11 ID:786bfxna0.net
>>798
端から当選しようとは思ってないだろ
急進フェミと穏健フェミへの分離に
意味がある

将来的に自民党と対峙するには中道
リベラルしかなく
中道政党が急進フェミを内包するのは
整合性がとれない

急進フェミの役割を否定はしないが
共産党かれいわに再編するのがスッキリ
する

800 :無党派さん :2022/06/26(日) 08:38:32.87 ID:U3wEzPdba.net
日本は島国だから、何でも遅れて流行するのかもな
パワハラ・セクハラ、体罰、ジェンダーレス、LGBT、選択的夫婦別姓、デジタル化…
世界ではとっくに解決に向かってる問題が、日本では大分遅れて解決に向けて動き始めた感じだからな
ってか、日本が様々な問題において世界から大きく遅れてきたのは大部分が自民党の責任だからな
自民党が長い間そういう世の中を形成してきたわけで
今世界では左派政党が次々と保守政党を倒して政権を奪取したり、勢力を伸ばしたりしてるが、
日本でも、ある時突然、立憲民主ブームが訪れるかも

801 :無党派さん :2022/06/26(日) 08:58:56.88 ID:8618YSQ40.net
1963年…54.67% (最後の得票率過半数)
1983年…45.76%
1993年…36.66% (野党転落)

2005年…小47.7%  比 38.2% 公明 比13.2% 小1.4%
2009年…小38.6%  比 26.7% 公明 比11.4% 小1.1%
2012年…小43.0%  比 27.6% 公明 比11.8% 小1.4%
2014年…小48.1%  比 33.1% 公明 比13.7% 小1.4%
2017年…小47.8%  比 33.2% 公明 比12.5% 小1.5%
2021年…小48.1%  比 34.6% 公明 比12.3% 小1.5%

選挙制度次第
公明が独立し得票が反映される制度に改善されれば
自民は瓦解する

802 :無党派さん :2022/06/26(日) 09:40:23.70 ID:iZArAENDM.net
>>800
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
維新やみんなの党みたいな要素を取り入れないと勝てないよ

803 :無党派さん :2022/06/26(日) 10:19:04.37 ID:WaYW6hAda.net
ササキチが消えたけど何かあった?

804 :無党派さん :2022/06/26(日) 10:20:57.40 ID:Iino9R/70.net
>>803
幻聴が聞こえてきてエビリファイ飲んで寝てました
幻聴にさっき言われた
お前の存在は害悪なんだよ生きてる価値ない。さっさとしねよ
いい歳してネットばかりやって結婚もしねえで
親は心配してるぞ、親に心配かけてよく平気なツラしてんなぁ最底辺のキチガイチンパンが
って幻聴に言われた

805 :無党派さん :2022/06/26(日) 10:59:00.77 ID:786bfxna0.net
中道的(?)フェミニスト
https://youtu.be/VerowUq2V9E

806 :無党派さん :2022/06/26(日) 11:04:15.89 ID:MjCBTt0ar.net
ポリコレやフェミ(特に近年主流の似非フェミ系)はそれ自体が反共主義の一派だから左派でも何でもないけどな
どちらかと言えば本来は維新や都ファ、国民辺りに押し付けておくべきだった代物

807 :無党派さん :2022/06/26(日) 11:21:02.79 ID:QspKfjLn0.net
連合京都会長は、昨日福山の応援演説、今日は維新楠井の応援演説。
両推しということで、福山にとっては良くない話ではある

808 :無党派さん :2022/06/26(日) 11:27:23.94 ID:f1QGMG9u0.net
ポリコレリベラル=プロテスタンティズムと資本主義の精神、だからね。
共産党の田村なんかが典型的だが、「そういう人」達が日本のサヨクの中核を担ってきたから仕方ない。GHQに腰を振って歓迎した人々に、今さらまともに戻れと言っても無駄な話。

809 :無党派さん :2022/06/26(日) 11:29:36.95 ID:8jP6V+4B0.net
ポリコレの為に警察予算廃止しろとか言ってる奴らは
ポリコレの本家アメリカでも普通に自称社会主義者連中だが

810 :無党派さん :2022/06/26(日) 11:30:54.01 ID:QspKfjLn0.net
今日は福山の応援に菅直人が来るらしい。マイナスやろw
民主党政権時代の中心メンバー(菅、岡田、野田、枝野、小沢など)は
地元に張り付いてもらった方がいい。
失敗した人達の集まり、と思われるから票が伸びない

811 :無党派さん :2022/06/26(日) 11:43:52.98 ID:gFlPDyte0.net
菅直人は維新との接戦区に入りまくるらしい

812 :無党派さん :2022/06/26(日) 11:48:13.39 ID:3WTlLKi40.net
>>810

それは完全にマイナスですね

福山さんも、焦って何がプラスかマイナスか
よく分からなくなってきてるんじゃないかと思います!

813 :無党派さん :2022/06/26(日) 11:49:46.34 ID:sJWB7CqBr.net
福山を落選させるのが菅直人の最後の仕事

814 :無党派さん :2022/06/26(日) 11:52:15.37 ID:sJAKbt0y0.net
菅直人と前なんとかさんによる夢の逆神対決が実現するのか
今のところ逆神としての神通力は前なんとかさんの方が高いが

815 :無党派さん :2022/06/26(日) 12:12:49.61 ID:V3Dxj5wp0.net
岸田首相は、立川市で朝日候補と並び「2番じゃダメですか、という人に負けるわけにはいかない。どうぞ1番で当選させてください!」と張り上げた。

816 :無党派さん :2022/06/26(日) 12:16:16.32 ID:bmfbcl2N0.net
>>803
荒らしが消えたと同時に、薬だのアルミホイルだの幻聴だの言ってる糖質出てきたしこいつが荒らしだったんじゃねーか?もしかして

817 :無党派さん :2022/06/26(日) 12:20:20.98 ID:1qkzbiU80.net
惨敗しても分裂する余力すらないと思う
社民党化していくんだろう

818 :無党派さん :2022/06/26(日) 12:45:47.31 ID:786bfxna0.net
>>809
警察を再編成しろという話なのに
すぐ騙される

819 :無党派さん :2022/06/26(日) 12:53:11.99 ID:786bfxna0.net
>>811
岡田さんは経費を節約して党に貯めたお金を
タマキンに派手に浪費された可哀想な人だから一緒にしないで

820 :無党派さん :2022/06/26(日) 12:56:19.34 ID:786bfxna0.net
>>810

岡田さんは経費を節約して党に貯めたお金を
タマキンに派手に浪費された可哀想な人だから一緒にしないで

821 :無党派さん :2022/06/26(日) 12:58:36.28 ID:786bfxna0.net
>>815
これは
安倍派生稲への嫌がらせWWWW

822 :無党派さん :2022/06/26(日) 13:17:00.12 ID:786bfxna0.net
>>815
朝日陣営が言ってるだけか
調べられれば分かる程度の工作は
れいわ支持者なんやろな

https://i.imgur.com/2VS9s7j.jpg

823 :無党派さん :2022/06/26(日) 13:55:00.56 ID:b/0axHRI0.net
TOKYO自民()は生稲が安倍派、朝日が菅Gで、岸田からすると2人とも非主流派閥なんだよな

824 :無党派さん :2022/06/26(日) 14:59:05.18 ID:TZIoB0CWd.net
>>803
普通に規制だろ

825 :無党派さん :2022/06/26(日) 15:03:25.55 ID:UGbOecUR0.net
核を廃止したウクライナが核保有のロシアに攻撃されてる現在、日本が核を持たないことが平和への第一歩とか言って核武装だけならまだしもミサイル防衛まで反対してるうちはこの党はダメだと思う。

826 :無党派さん :2022/06/26(日) 15:12:44.16 ID:QspKfjLn0.net
東京の松尾はなんとかならんのか?8位争いしてるやないか(朝日の調査)

827 :無党派さん :2022/06/26(日) 15:15:44.55 ID:XaniTsx70.net
スレタイに○○出禁って書いたやつ黒川荒らしが立てまくってたけど
最近立ってないのは規制されたからかw

828 :無党派さん :2022/06/26(日) 15:15:55.70 ID:nRhTJDmdp.net
>>818
誰もそんな言い訳には騙されてないよ

騙されてないから
ペロシ下院議長もdefund the policeは
民主党の政策ではないと必死にアピールしている

829 :無党派さん :2022/06/26(日) 15:18:31.22 ID:0iDfE3zd0.net
>>827
岐阜卓球のレスはテンプレで全保存やでこれから
>>7-9

830 :無党派さん :2022/06/26(日) 15:20:19.76 ID:Zv0B9TVva.net
そもそも
ウクライナみたいな”列強”じゃ無い国が大量の核持ってるのを
心配して介入したのはアメリカだろ>>825

831 :無党派さん :2022/06/26(日) 15:21:02.96 ID:EiHArf150.net
なんでこんなに咎人に甘いのか
辻元は、税金流用詐欺の前科者

出馬するのも厚かましい
政界から抹殺されて然るべき

832 :無党派さん :2022/06/26(日) 15:25:25.51 ID:0iDfE3zd0.net
しかし、常駐荒らし仲間がピンポイントで規制されて次々と死んでいってるのに、岐阜卓球の執念は凄まじいw
串焼きが数日間だけ戻ってきたときの岐阜卓球のはしゃぎようには爆笑したがw

833 :無党派さん :2022/06/26(日) 15:26:16.60 ID:Zv0B9TVva.net
アメの警察再編って別にいいんじゃないの?
一昨年のBLMデモの時
NYの警官とかは女、とか黒人とかもおってシュっとしたすりむでかっこいい警官もおったけど
南部の警官とか
男でピザみたいなおっさんばっかw
面白いようにデブ
体動くんかい?あんなんでっていう奴ばっか、それがこん棒振り回してるのなw
件の警察署とか一応一回解体して再編したみたいだし、実態はしらんが
別に何の問題も無い

834 :無党派さん :2022/06/26(日) 15:28:40.62 ID:XaniTsx70.net
>>810
菅直人を大阪に幽閉する戦略だって言ってたのいたけど失敗してんじゃんw

835 :無党派さん :2022/06/26(日) 15:32:46.34 ID:0iDfE3zd0.net
>>834
それ維珍の荒らしな
しかも規制されて死んだw
岐阜卓球(笑)

454 無党派さん (アウアウウー Sa47-j3UF) sage 2022/06/23(木) 10:59:07.06 ID:XddN3K9na
菅直人に動き回られると厄介だから大阪に幽閉されてるの草

836 :無党派さん :2022/06/26(日) 16:18:59.64 ID:786bfxna0.net
>>828
WIKIで申し訳ないが
アメリカの場合は、現場の警官の裁量が大きくて問題視されてた下地があるわけ
そこに、逮捕中に殺害した事件が起きて
対するスローガンとして「予算を削れ!」というのを使ったわけ、実質的には以下のよう

>6月8日に警察の実力行使の制限や警官の訓練強化を盛り込んだ法案を公表した[2]。

つまり警察の機構見直しや権限の制限を求めたもので「予算を削れ」はスローガンね


もう!すぐ騙されるんだから!

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B9

837 :無党派さん :2022/06/26(日) 16:49:01.22 ID:prPcY5oX0.net
でもアメリカ民主党の支持者は警察解体してほしいのは事実じゃん

838 :無党派さん :2022/06/26(日) 17:00:44.46 ID:LLA2KxaX0.net
>>826
本命は衆院だから、知名度アップ作戦だと思え。元朝日の山岸もそれでなんとか当選した
それにしてもゲテモノばっかり当選して有能な奴が弾かれるって納得いかんな
特に今回の東京は酷い

839 :無党派さん :2022/06/26(日) 17:06:11.36 ID:786bfxna0.net
>>837
その根拠は?

840 :無党派さん :2022/06/26(日) 17:32:31.81 ID:1qkzbiU80.net
ディファンドザポリスがどういう状況で叫ばれてたか分かってんの
黒人が暴動起こして街を破壊してた時だぜ
警察を解体しろと同義だし警察を再編成しろなんかでは断じてない
そんな集団ヒステリーの世迷言に乗っかった民主党やリベラルメディアが狂ってた

841 :無党派さん :2022/06/26(日) 17:39:02.07 ID:TJdtekNI0.net
>>838
禿同

842 :無党派さん :2022/06/26(日) 17:41:38.96 ID:786bfxna0.net
>>840
話の始まりは↓な

> ポリコレの為に警察予算廃止しろとか言ってる奴らは
> ポリコレの本家アメリカでも普通に自称社会主義者連中だが

なんで暴動起こしてる奴が「予算廃止」とか叫ぶんだよW

最初の話からズラしてはダメだよW

843 :無党派さん :2022/06/26(日) 17:44:18.08 ID:786bfxna0.net
>>840
あんまりスレと無関係な事をやりとり
するのも他の人に迷惑だろうから
もう終わるぞ

844 :無党派さん :2022/06/26(日) 17:56:48.15 ID:1Cs/P8ng0.net
たぶん
維新は失速してる。

大阪近辺以外、維新にたいし、
強い警戒心がある。

一番過激で戦闘的という
イメージが強い。

維新とナチスは実際重なった印象もってるひとは多い。

845 :無党派さん :2022/06/26(日) 18:08:45.89 ID:eCG026Fl0.net
>>844
れいわは、ほぼ麻原彰晃並の
オウム真理教だと世間が気が
付き始めたから立憲は維新以上にれいわとは近づかない方が、身の為だね!

846 :無党派さん :2022/06/26(日) 18:16:44.13 ID:XaniTsx70.net
00年代にはいたキャリア官僚の候補者いなくなったわな
昔は自民党の椅子空いてなければミンスから出てたけど
今は空きなければMBAでも取って民間行っちゃう

847 :無党派さん :2022/06/26(日) 18:21:14.21 ID:zxZWeMCta.net
>>846
民主党政権の事業仕分けで官僚の顰蹙買って、一気に離れてしまった。

848 :無党派さん :2022/06/26(日) 18:30:25.14 ID:bOfZrEWy0.net
維新は衆院選直後から文書通信費でひと騒ぎした後と比べたら落ち着いてるとは思うけど
それでも立憲よりは期待感あると思う
今日埼玉の川口で泉と吉村、時間は違うが同じ場所で演説したけど集客数段違いだったし
今の立憲は左翼思考の人達にかろうじて消極的に支えてもらってるだけだよ
積極的支持者増やす努力しようよ

849 :無党派さん :2022/06/26(日) 18:38:36.29 ID:YF/+iBLxa.net
>>848
見通しもなしにアレコレやりたいん
なられいわが相性いいと思うよ

850 :無党派さん :2022/06/26(日) 18:44:50.71 ID:QspKfjLn0.net
維新とれいわは「何かやってくれるかも」という期待感があるから、予想以上に票が集まる
立憲の主力支持層である左翼老人たちも、ずっと選挙に負けてるのにイラついて、れいわに走る者がいる

851 :無党派さん :2022/06/26(日) 18:49:51.04 ID:CKxqPL9Up.net
京都は実質は前原vs菅直人の戦いなのかなあ

852 :無党派さん :2022/06/26(日) 18:54:30.25 ID:vgckJsOpd.net
維新って何であんなにCM打てるの???
どこにカネあんの?
立憲なんてテレビでCMなんてまだ見たことない
よっぽどカネ無いんだろうなあ…

853 :無党派さん :2022/06/26(日) 18:56:21.74 ID:nDESSiRF0.net
金持ち自営多いだろ維新は

854 :無党派さん :2022/06/26(日) 18:59:20.67 ID:nDESSiRF0.net
大事な愛知でトヨタに嫌われて惨敗
大企業悪玉論の共産党にくっついたらこうなるってなんでわからんかったのか

855 :無党派さん :2022/06/26(日) 19:08:21.30 ID:I6CV7kve0.net
維新は自営業や中小企業オーナー多い

ライオンズクラブ
ロータリークラブ
青年会議所

から維新塾に勧誘して候補者大量に作り出してる。大阪で「畑から取れる」ように候補者出てくるのは上記3つの組織を維新が抑えてるから。

856 :無党派さん :2022/06/26(日) 19:13:17.79 ID:I6CV7kve0.net
>>852
小さな所帯から急に大きくなったので政党助成金が大幅アップ、立憲みたいに落選者大量に抱えていないので余裕ある。加えて弁護士や税理士の士業や中小企業オーナーの親族が議員に多い

857 :無党派さん :2022/06/26(日) 19:28:43.69 ID:tpYmL+os0.net
>>852
大阪都構想にまわしていた人と金が大量に余剰になっている。

858 :無党派さん :2022/06/26(日) 19:33:11.92 ID:sJAKbt0y0.net
文句は旧民主埋蔵金全部刷った玉木に言ってもらっていいか?

859 :無党派さん :2022/06/26(日) 19:34:26.04 ID:6/zW8hLVM.net
>>846
玉木、山尾、小川、津村などの今を見たらな

860 :無党派さん :2022/06/26(日) 19:43:07.08 ID:IRQRQF8Nd.net
民主党のときはあんなにいた元官僚もいなくなったな小川ぐらいか
市民派やマスコミ上がりや県議上がりばっかり

861 :無党派さん :2022/06/26(日) 19:57:14.81 ID:O5yJy9PeM.net
これは確実にそうなるだろうが、次の衆院選は支部長の数は大きく抑制するだろな
170人にも届くかどうか

862 :無党派さん :2022/06/26(日) 20:17:30.37 ID:LLA2KxaX0.net
元官僚か。ベテランなら思いつくのが何人かいるな。
岡田と江田、後藤祐一が通産省、末松が外務省、篠原孝が農水省、大串が財務省
小川と小西が総務省とか

863 :無党派さん :2022/06/26(日) 20:18:04.43 ID:8GvYOXd8M.net
そうなると後釜に座るのは維新の候補になる。

864 :無党派さん :2022/06/26(日) 20:27:14.40 ID:O5yJy9PeM.net
立憲は泉が留任するかもしれないし
元みんなの党グループが台頭するかもしれないし
民主党プロパー組が代表じゃもう自民に勝てない
みんなの党組の改革第三極的センスに賭けるしかたいだろう

865 :無党派さん (ワッチョイ 8f9d-oHrC):2022/06/26(日) 20:47:15 ID:LLA2KxaX0.net
とあるネット記事読んだらこんな一節が。大混乱だった民主党政権を物語るエピソード

――その後、民主党の国会議員の秘書に。

廣末氏 ですが永田町の議員会館に通ったわけではなくて、その先生の四国の地元で戸別訪問などを担当しました。
政策秘書なのにドブ板なのねという思いで過ごしていました。その間に政権交代があって、衆院議員が一気に増えたため別の代議士の秘書になりました。

永田町での仕事でしたが、当時の民主党には小沢一郎さんを信奉する“小沢党”があった。私がついた先生も、小沢さん優先でまったく党の言うことを聞かないんです。
党と先生とで板挟みになり、うつ病を発症してしまい、四国時代も含めて約3年半の政策秘書生活が終わりました。

866 :無党派さん (ワッチョイ 7fe3-Kw9w):2022/06/26(日) 20:47:21 ID:pdQz1V8a0.net
改選割れほぼ確実、おめでとうございまーすw

https://news.yahoo.co.jp/articles/ccb69270a05d7cf1802e9e0fcf9528c81fb916bb

>一方、立憲民主党は伸び悩み、改選23議席を割り込む見通し。

867 :無党派さん (ワッチョイW 3fe3-tQxS):2022/06/26(日) 20:59:32 ID:51Lmg4GD0.net
京都は維新と公明が手を組んで
まず福山を落として
次に自民共産もボコボコにして
結局大阪と同じようにするのの出来上がりな気がする
福山さんかなり追い込まれているんじゃないかな。泉さん地元に引っ付くのは無理なのかな

868 :無党派さん :2022/06/26(日) 21:28:12.10 ID:C2unVU9X0.net
>>860
野党合同ヒアリングのパフォーマンスの為に官僚をイジメていたら当然でしょ

869 :無党派さん :2022/06/26(日) 21:35:04.88 ID:O5yJy9PeM.net
改革政党でなくなったのもある
日本を良い方向に変えてくれそうというイメージがない

870 :無党派さん :2022/06/26(日) 21:46:08.66 ID:5A8X1ZO8M.net
>>810
京都のことは京都で決める
と言っておきながら、中央線リベラル頼みなのが嗤える。

871 :無党派さん :2022/06/26(日) 21:46:57.46 ID:5A8X1ZO8M.net
>>814
こたつぬこも加勢するから、前原といえども勝てない。

872 :無党派さん :2022/06/26(日) 22:06:27.70 ID:oTUJNkGzM.net
【悲報】なんJ民、「出口調査だけ立憲で回答」という悪魔の嫌がらせを思いついてしまうwwww

873 :無党派さん :2022/06/26(日) 22:18:08.05 ID:7GYmtqaVM.net
>>872
そんなのは昔からやられているし、そういうところを見越して調査機関補正かけているだろ。

874 :無党派さん :2022/06/26(日) 22:28:12.35 ID:1qkzbiU80.net
ならなんで衆院選どこも大外ししたんだ

875 :無党派さん :2022/06/26(日) 22:31:03.37 ID:786bfxna0.net
>>874
小選挙区は接戦が多かったろ
僅差なら予測は難しい

876 :無党派さん :2022/06/26(日) 23:11:57.40 ID:3WTlLKi40.net
共産党たつみコータローさんのツイートで
今日大阪での共産党の街頭演説を妨害してきた人達いたそうですが
有田さんがちょうど選挙カーでそのそばを通った時
共産党の妨害するなて言ってくれたそうです

政党同士は野党共闘うまくいきませんでしたが
個人同士では、野党共闘も根づいてきてるて感じしました!

877 :無党派さん :2022/06/27(月) 03:26:13.58 ID:i+BOW7ITd.net
>>872
まあ出口調査だけでも夢を見たいから
どんどんやってくれていいよ
投票終了の20:00から絶望の数字を見るよりかはマシや

878 :無党派さん :2022/06/27(月) 05:27:03.03 ID:lrBxo8F20.net
>>876
何党支持であろうが、演説妨害なんて恥ずかしいことをしてはダメ
左翼の連中は闘争大好きだから、すぐにその手のことやりたがるが

879 :無党派さん :2022/06/27(月) 05:29:56.20 ID:PhxlY+fUa.net
>>878
https://i.imgur.com/XsjNrlm.jpg

880 :無党派さん :2022/06/27(月) 06:03:49.11 ID:xAS256Jy0.net
>>877
まあ、落ち着けよ
きちんと毎日の数値見ましたか?
参議院の投票先は以下だぞ
立憲 8
維新 3

https://i.imgur.com/wi7Yeab.jpg
https://i.imgur.com/fj9hUjC.jpg

https://mainichi.jp/articles/20220626/k00/00m/010/136000c

881 :無党派さん (スフッ Sd5f-cL/+):2022/06/27(月) 06:20:09 ID:k0XZz4zcd.net
↑「選挙区」の投票先ってのが見えないガイジかなこのコピペ貼ってるやつ

882 :無党派さん (ワッチョイW 7f99-xCwz):2022/06/27(月) 06:30:38 ID:xAS256Jy0.net
>>881
そういう問題じゃなくて
「選挙区の投票先で立憲リード」と
(参考資料として出しながら)記事に
触れず「立憲伸び悩み」と書くのが
不自然という話

883 :無党派さん (ワッチョイW 0f9d-T3+E):2022/06/27(月) 06:30:59 ID:ki3Z+IP80.net
道頓堀しかもドンキの橋のせまい歩道で辻元と有田と尾辻が歩行者の邪魔してれば通った人は立憲に入れてくれないよ。場所考えてやれよスタッフ

884 :無党派さん (ワッチョイW 7f99-xCwz):2022/06/27(月) 06:31:13 ID:xAS256Jy0.net
>>882
×記事に
○記事で

885 :無党派さん :2022/06/27(月) 06:54:28.40 ID:4f1VBHGEM.net
尾辻生きとったんか。参院比例出なかったから政界やめたと思ってた。

886 :無党派さん :2022/06/27(月) 08:50:25.98 ID:k0XZz4zcd.net
>>882
1ミリも不自然じゃないんだが
国語力大丈夫ですか?


>自民、公明両党は非改選を含む過半数確保に必要な56議席を超え、改選過半数(63議席)を確保する勢い。
>自民は単独で60議席台も視野に入る。一方、立憲民主党は伸び悩み、改選23議席を割り込む可能性がある。

887 :無党派さん :2022/06/27(月) 08:56:53.10 ID:pELhPt/lH.net
毎日新聞の調査とか答えてるのジジイばっかりじゃないんか

888 :無党派さん :2022/06/27(月) 09:03:32.99 ID:BKAHUSbLM.net
>>883
立憲の候補者は通行を邪魔するのが多いよね
細かい所だけど自民の候補者はそんなことはしない

889 :無党派さん (テテンテンテン MM4f-VkAG):2022/06/27(月) 09:30:02 ID:mrcWd+5KM.net
れいわよりマシw

890 :無党派さん :2022/06/27(月) 09:41:47.96 ID:Dyf3j+s00.net
>>888
これか
https://pbs.twimg.com/media/DhDyUcJVAAEMvzI.jpg

891 :無党派さん :2022/06/27(月) 10:10:25.43 ID:LvcfPUwQ0.net
れいわや維新下げするしかできることなくなったんか

892 :無党派さん :2022/06/27(月) 10:11:05.43 ID:B+w26kCvM.net
>>888
自民は富裕層に立憲は貧困層にターゲットを絞ってる
自民が邪魔だって感じる人は見た目が富裕層チックなんだと思う

893 :無党派さん :2022/06/27(月) 10:12:04.47 ID:WxrCq3wQ0.net
>>890 これ今回?

894 :無党派さん :2022/06/27(月) 10:25:14.44 ID:pELhPt/lH.net
立憲は高齢者向けだろ
年金減額分を補償するとか言ってるの泉だけだぞ

895 :無党派さん :2022/06/27(月) 10:51:44.86 ID:lp1NCrJud.net
国会議員は年収総額4000万だよ
議員が庶民向けスーパーの些細な値段違いなんか気づくわけないよwww


もっと怒りを!立憲民主党・泉代表「物価高が争点だということを改めて実感」
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/06/27/kiji/20220627s00042000010000c.html


立憲民主党の泉健太代表(47)が26日、都内でスポーツ紙合同インタビューに応じた。

参院選序盤を終えて「全国を回って、物価高が争点だということを改めて実感した。最近は“皆さん、もっと怒りましょうよ”と訴えることが多くなった」と振り返った。

 共同通信の序盤情勢調査で、立民は改選23議席から伸び悩み、20議席を割る恐れもある。
(略)

立憲泉「全国を回って、物価高が争点だということを改めて実感した。最近は“皆さん、もっと怒りましょうよ”と訴えることが多くなった」 [932029429]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656282384/

896 :無党派さん :2022/06/27(月) 11:00:28.09 ID:lp1NCrJud.net
>>860
下野してから松下政経塾出身もホントいなくなった
そういうのは最初から自.民か維新から出るようになってる

897 :無党派さん :2022/06/27(月) 11:56:26.18 ID:0/udweKBM.net
>>896
民民のヘススがいる。

898 :無党派さん :2022/06/27(月) 12:05:15.99 ID:rEGKh1Krd.net
そりゃリッケンから出たくないわな

899 :無党派さん :2022/06/27(月) 12:07:32.54 ID:6oY1OfvqM.net
>>892
物理的に人の流れを妨げる場所に立っているか、いないかの話

900 :無党派さん :2022/06/27(月) 12:10:05.60 ID:A8tfJV6ja.net
松下政経塾出身で容共って本来ありえないからな
立憲の上の人間の感覚がおかしいだけ

901 :無党派さん (ブーイモ MMb3-Cla0):2022/06/27(月) 12:12:21 ID:6oY1OfvqM.net
駅の入り口のど真ん中に立っているのが立憲
横に立っているのが自民
比喩でなくて実際の話

902 :無党派さん :2022/06/27(月) 12:23:57.92 ID:wq0Vn5PMM.net
立憲から出馬は後々のキャリアにも傷がつくしな。
市民様NPO界隈を除いて。
官僚やエリートサラリーマンがリスクを犯して立憲から出るなんてまずない。

903 :無党派さん :2022/06/27(月) 12:26:28.77 ID:rEGKh1Krd.net
>>901
スタッフの質も違う
野党はスタッフもほんと素人

904 :無党派さん:2022/06/27(月) 12:29:56.91 ID:hlGlnIpV.net
>>902
それは自民大好き西日本の田舎のD人の発想だw
政権交代時にも、「自分の周りには民主党支持してる人間なんて1人も居ないのに!」って
2ちゃんに書き込んでる、可哀想な人居たよw

905 :無党派さん :2022/06/27(月) 12:32:16.18 ID:XX/rIaOya.net
>>902
大阪は公務員でさえ選挙出るなら維新からというのが定番になった。
貝塚市長選挙で当選した維新候補は元国家公務員といままでに無いパターンの候補者が出てきた

906 :無党派さん :2022/06/27(月) 13:05:28.49 ID:R3jURESe0.net
>>890
車道に立ってるじゃん。

907 :無党派さん :2022/06/27(月) 13:11:36.90 ID:NH06xi780.net
テレ朝ニュース「序盤から早くも大混戦に!? 京都選挙区」に寄せられたコメント

福山候補が「京都のことは京都で決める」と言っていますが、なら府議選に立候補しなさいと言いたいです。その意味では自民の伊吹さんが、福山さんのその言葉を褒めていた事に辟易しました。
結局は「維新が怖い」と言っているだけに過ぎない様に思えるからです。そんなに知名度の低い候補が怖いのですか?堂々と政策で凌駕すれば良いじゃないですか?何年,議員やっているんですか?
与党と野党第一党ですよ?とても小さく見えてしまいます。

様々な面で待ったなしのご時世で、「コップの中の嵐」の茶番劇は見たくないです

908 :無党派さん :2022/06/27(月) 14:22:04.42 ID:vo/EwvI30.net
これは確かに。泉体制を守ることが立憲を強くする。
Oricquen
@oricquen

泉下ろしの為に今回立憲民主党を見放すスタンスを取る枝野信者が散見されますが、
愚かだと思います。

909 :無党派さん :2022/06/27(月) 15:15:37.65 ID:cGxnIgdIM.net
こういう枝野カルトはどこに戦略投票するのかな。
立憲の負けを狙っているから維新に入れるのかな。
枝野カルトは元々ネオリベだから、維新に行ったままもう帰って来なくていいと思うぞ。

910 :無党派さん :2022/06/27(月) 15:18:03.04 ID:QsQXwnJPr.net
毎日

 一方、候補者一本化が限定的だった立憲などの野党は苦戦を強いられている。1人区で野党系が優勢なのは、青森、岩手、山形の3選挙区にとどまり、新潟、山梨、長野、大分、沖縄の5選挙区では自民と接戦を演じている。
 立憲は複数区のうち埼玉、千葉、東京、愛知、福岡で1議席獲得が見込まれる。北海道で2議席を狙い、神奈川、京都で上積みを狙うが、大阪、兵庫は厳しい展開だ。比例代表は6~9議席の獲得が予想される。

911 :無党派さん :2022/06/27(月) 15:20:11.40 ID:Npkyaus30.net
このスレの熱心な立憲支持者皆消えたよな、ですます君除いて
中にはインテリジェンスな人たちもいたのに

912 :無党派さん :2022/06/27(月) 15:24:30.15 ID:xAS256Jy0.net
>>911
アンチに占拠されてるので
ROMという一番賢い対応してる
んじゃないの?

913 :無党派さん :2022/06/27(月) 15:32:13.69 ID:tXAiUhOO0.net
自民70
立憲15

最大でこんなもんか

914 :無党派さん :2022/06/27(月) 15:41:32.59 ID:W8diylRjd.net
自営業や中小オーナーは立憲には来ない
それなのに民間労組上がりも来ない
キャリア官僚も出馬しない
松下政権塾も寄りつかない
来るのは市民派、総評系、マスコミ上がりばり
事実上、社民党じゃないwww

915 :無党派さん :2022/06/27(月) 15:45:15.71 ID:wqhXauHid.net
>>911
いや逆
ネトウヨ半コテが一匹ずつ規制に追い込まれて死んでる
あいつらみんな生きてたらこのスレは選挙期間中は1日1スレ以上のペースで消化してる

916 :無党派さん :2022/06/27(月) 15:45:56.88 ID:wqhXauHid.net
>>909
リッカルマンはやはた愛だもんなw

917 :無党派さん :2022/06/27(月) 15:50:37.21 ID:mnpsgrYAM.net
>>914
次の選挙はシールズ、しばき隊、ツイフェミばかりになるかも。

918 :無党派さん :2022/06/27(月) 15:51:31.39 ID:wqhXauHid.net
>>917
それはれいわカルトの自己紹介
次は特定枠仁藤

919 :無党派さん :2022/06/27(月) 15:51:44.23 ID:mnpsgrYAM.net
摂津市議辞職勧告まじ?w

920 :無党派さん :2022/06/27(月) 15:52:59.30 ID:wqhXauHid.net
リッカルマンの妄想エグいw

230 無党派さん (テテンテンテン MM4f-VkAG) sage 2022/06/27(月) 15:20:27.04 ID:cGxnIgdIM
野田豚絡みだと、立憲は松尾を見捨てて山本に票を回すのはあるかもな。
れいわは立憲候補の接戦が予想される、
千葉と京都、兵庫は候補を立てていない。

921 :無党派さん :2022/06/27(月) 17:06:01.34 ID:oxxahs+Vp.net
維新一人勝ちかなあ

922 :無党派さん :2022/06/27(月) 17:52:25.48 ID:oiUDTFIA0.net
東浩紀@hazuma 5分

ぼくは左派というわけではないですが、維新が野党第一党になり、イデオロギーとして右しかなく、既得権益か改革かだけ議論される状況は不健康。参院選は左派惨敗でしょうが、今度こそ現実的で持続可能な左の再編成に期待したいところ。

923 :無党派さん :2022/06/27(月) 18:01:57.08 ID:PyGAjmvs0.net
>>922
左派だろ
つーか真面目に応援しろよ

924 :無党派さん :2022/06/27(月) 18:02:59.99 ID:+iotsLeo0.net
比例は

辻本清美と書くよ。

トップ当選してほしいよ。

925 :無党派さん :2022/06/27(月) 18:04:42.60 ID:8TWBKHRka.net
比例は要友紀子で頼む。

926 :無党派さん :2022/06/27(月) 18:05:24.68 ID:PyGAjmvs0.net
左派って共産主義をベースとした革新勢力が勝手に国際的なリベラルを自称してるけど
リベラル的な要素は自民党にもあるからな

左派が再編されたら立憲共産党から離れていくリベラル層が大量に出てくるぞ

927 :無党派さん :2022/06/27(月) 18:12:50.54 ID:GCHd7BCh0.net
東浩紀とか橋下徹とか三浦瑠麗とか影響力ある全然リベラルな人間を
味方にするどころか完全に敵にして苛烈に攻撃し続けてる
右派の思うツボだな

928 :無党派さん :2022/06/27(月) 18:47:55.89 ID:U+DKzU9sM.net
中央線界隈とはさっさっと縁切りしないとな。

929 :無党派さん :2022/06/27(月) 19:07:32.78 ID:JGVFh9iX0.net
>>922-923
東浩紀は2016年都知事選の時には「私は小池百合子に身を委ねるつもりで一票入れましたよ!
もうルビコン川渡りましたよ!鳥越なんて絶対ダメですよ!」とかネット番組で言ってて
猪瀬直樹に「ほぅ、わかってるじゃないの」って感じで褒められてたな
一方で申し訳なさそうに「期日前で鳥越さんに入れちゃったんで…その後でこういう問題
(女性問題の文春砲)が出ちゃったんで…」とか言って説教されてたのが津田大介w

930 :無党派さん :2022/06/27(月) 19:22:13.39 ID:tpk573v+0.net
泉や野田や村田みたいな奴がバンバン増えれば良い
左翼は単なる陣笠議員に格下げだ

931 :無党派さん :2022/06/27(月) 19:30:09.04 ID:BHdPgEOz0.net
菅直人一人も切れないのに無理やろ

932 :無党派さん :2022/06/27(月) 19:33:29.18 ID:xAS256Jy0.net
左派がいるから安心して泉を
推せるんだよ

933 :無党派さん :2022/06/27(月) 19:39:05.50 ID:xAS256Jy0.net
左派は選挙に強くなることと
後継者をつくらないとな

934 :無党派さん :2022/06/27(月) 19:41:35.26 ID:tpk573v+0.net
選挙後、国民民主がなくなって、自動車以外の組織内候補が、立憲の会派に入ってくれたら良いのに
いよいよ、民主党の復活だ
反原発も抑えめになる

935 :無党派さん :2022/06/27(月) 19:45:28.93 ID:/5to7HL1M.net
河野太郎を立憲の代表にスカウトしよう
そうしたら勝てる

936 :無党派さん :2022/06/27(月) 19:46:50.22 ID:eBrrlshl0.net
鬼木はどう?

937 :無党派さん (ワッチョイW 0f89-Heyh):2022/06/27(月) 20:17:54 ID:BoxmYe/q0.net
立憲で唯一良い結果になるのは、辻元清美が比例全体のトップ当選することぐらいかな。

選挙後は、辻元、蓮舫体制でしょ。

938 :無党派さん (スプッッ Sd5f-qjKC):2022/06/27(月) 20:19:11 ID:6SrTLMNBd.net
はい?

939 :無党派さん (ワッチョイW ff55-tQxS):2022/06/27(月) 20:22:30 ID:tpk573v+0.net
なんで小選挙区固められなかった人の為に、小選挙区でほとんど負け知らずの泉が降りなきゃいけないんだか
現実的に考えて、小選挙区でほぼ絶対負けない野田佳彦くらいしか泉の代わりは務まらん

940 :無党派さん (ワッチョイ 7fe3-Kw9w):2022/06/27(月) 20:27:25 ID:uZDTD1Lb0.net
誰が代表になってもこんな政党立て直すのは無理www
泉責めるのはお門違いだ
後はどう崩壊していくかの過程を見守ろうぜ

941 :無党派さん (ワッチョイW ff55-tQxS):2022/06/27(月) 20:28:29 ID:tpk573v+0.net
最終的には維新も頭打ちになって、旧民主党と維新がくっつくしかないと思う
松井と馬場にさっさと消えてもらわないと

942 :無党派さん:2022/06/27(月) 20:33:36.60 ID:hlGlnIpV.net
松井引退後に、維新はいずれ自民と連立を組むから、放っておけばよい
民主党は、東日本の地域政党、都市政党、給与所得者政党、消費者政党として、
「西日本の地域政党」自民と差別化し、公明と連立すれば、政権交代なんてすぐだよ

943 :無党派さん :2022/06/27(月) 20:37:15.29 ID:PyGAjmvs0.net
>>937
リアルな話として蓮舫辻元体制になるんじゃないかな?

東京1位と比例1位だぞ

944 :無党派さん :2022/06/27(月) 20:38:09.90 ID:xAS256Jy0.net
>>941
壁紙本棚もセットなんだから無理

945 :無党派さん :2022/06/27(月) 20:39:23.29 ID:IlGSGcLgd.net
>>942
何から何まで妄想で草も生えない
馬鹿を演じるにしても限度というものがあるだろ

946 :無党派さん:2022/06/27(月) 20:42:08.54 ID:hlGlnIpV.net
>>945
根拠のない妄想はお前らだ、馬鹿がw

維新、自公と部分連合も 衆院選後、政策実現条件に
https://www.sankei.com/article/20210822-IUCPOPNW4ZJJTP2WQQ6VFI72TI/
自公との連立を否定 維新・松井代表
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082600949

> 松井氏は、馬場伸幸幹事長が与党との連携に含みを持たせていることを念頭に
> 「例えば選挙で力を持って、何らかのポジションに就きたいとかスケベ根性が出るならば、
> 政党として維新の解散手続きをやる」と強調。
> その上で「僕が(維新を)追い出されるかもしれないけど、それはそれでいい」とも述べた。

947 :無党派さん :2022/06/27(月) 20:52:20.66 ID:Q64+41V30.net
>>910

やっぱり神奈川は、今のとこ1議席獲得の見込みもないんですね

京都も同様てことで
これは参院選、かなり厳しい結果覚悟しないといけないかもしれませんね!

948 :無党派さん :2022/06/27(月) 20:57:20.70 ID:tpk573v+0.net
>>910
最悪で15も有り得るって事か
こうなると維新と肉薄するぞ

949 :無党派さん :2022/06/27(月) 21:19:35.23 ID:oiUDTFIA0.net
>>939
えーと泉は二度もやらかしたゲス不倫大王に負けてなかったっけ?

950 :無党派さん :2022/06/27(月) 21:28:23.99 ID:9drN30Zc0.net
馬場はスケベでリアルにお縄になりそうな雰囲気がある

951 :無党派さん :2022/06/27(月) 21:28:45.90 ID:BoxmYe/q0.net
電気代値上げや、電力不足は、すべて太陽光発電FITの政策の失敗なので、菅直人は隠した方が良い。

余計なこと言って反発喰らいそう。タマキンがFITを槍玉に上げ始めた。

952 :無党派さん :2022/06/27(月) 21:56:17.44 ID:WtGV5tOS0.net
なんかニュースになってるのが菅直人や辻元が悪目立ちして票を減らすことばかりやってる

953 :無党派さん :2022/06/27(月) 22:53:52.97 ID:B+w26kCvM.net
>>899
ターゲット層には無理矢理でもチラシを渡そうとするから自然と通行を妨げることになる

954 :無党派さん :2022/06/28(火) 00:23:06.03 ID:ovfdcmNG0.net
辻元の公認は失敗と言ってきた。
本人は良くても党全体を見ればマイナス要素。
だけど菅直人の方はあれで堂々たる選挙区当選の一人。
地元有権者が認めてるんだから、ある程度自由な発言は尊重する。

955 :無党派さん :2022/06/28(火) 05:38:53.55 ID:rxIDxH9Or.net
>>876 有田は日本第一党の選挙妨害をしたけどな。

956 :無党派さん :2022/06/28(火) 07:05:49.10 ID:35lBOiNh0.net
>>952
何が悪目立ちだよw じゃ誰なら「良」目立ちするんだ。そんな奴今の立憲におらんだろ
だからこの党は終わってる

小沢が今さら階猛への訴えを取り下げたらしいが、後の祭りだ。
岩手も終わってる

957 :無党派さん :2022/06/28(火) 07:24:20.50 ID:9YXT+I8oM.net
>>954
有田が落選危機だからな。
しばき隊界隈しっかり仕事しろよw

958 :無党派さん :2022/06/28(火) 07:41:33.29 ID:K1pUKJeNd.net
有田は何だかんだで余裕じゃないのか
比例議席減ってもしぶとく残ってそう

959 :無党派さん :2022/06/28(火) 07:56:34.06 ID:ktoKq6v5d.net
>>957
リッカルマンは無職引きこもりなんだから「仕事しろ」は全部ブーメランなのにw

960 :無党派さん :2022/06/28(火) 08:48:37.36 ID:UEAtBVCkd.net
産経はなぜか選挙は立憲に甘い

産経新聞  中盤情勢 25/26日
自民 60~68
立民 17~24
維新 11~14
公明 10~14
共産 5~7
無所属 4~4
国民 2~4
れ新 1~2
社民 0~1
N党 0~1
諸派 0~1

961 :無党派さん :2022/06/28(火) 09:30:06.94 ID:K+k0t6wk0.net
>>943
蓮舫1位とか何年前の話しって感じなんだが
今回蓮舫3番手予想ばかりだろ
辻元も衆院の選挙区で負けて参院比例とか格落ちも良いとこ

962 :無党派さん :2022/06/28(火) 09:59:32.24 ID:v9IDg1Hv0.net
>>961
辻元も全国比例のトップになれば格落ち感はないがな

963 :無党派さん :2022/06/28(火) 10:01:33.74 ID:f3+/qBUUH.net
蓮舫一位がまず無理そう
松尾に組織票全振りしてもはるか圏外だから余計にタチが悪い

964 :無党派さん :2022/06/28(火) 10:02:09.82 ID:C6Ae2Ga6a.net
>>962
参議院比例というだけで格落ち。
まして衆議院落選しての鞍替えなんだから。衆議院小選挙区当選してる議員より明らかに格落ちになる。

蓮舫だって参議院なのがネックになって、
代表もたなかった。衆議院議員からしたら「楽して勝ってる連中」だから

965 :無党派さん (スプッッ Sddf-8BpJ):2022/06/28(火) 10:04:13 ID:EfERMa5Kd.net
>>963
維珍は海老沢の心配した方がいいw
衆院選東京ブロックで維新は86万とってんのに参院選で落としたらガチで終わり

966 :無党派さん (ワッチョイ 8ff0-/a9g):2022/06/28(火) 10:20:33 ID:Q99YUsMr0.net
去年は朝日が大当たり

967 :無党派さん :2022/06/28(火) 11:17:34.71 ID:oNPV4x/50.net
>>962
落選して鞍替えの時点で格落ち感凄まじいよ

968 :無党派さん :2022/06/28(火) 12:41:31.56 ID:F7UPkUVTr.net
>>964
格落ちってのも本来おかしいんだがな

969 :無党派さん :2022/06/28(火) 12:49:24.22 ID:jDi3wSNA0.net
蓮舫と辻元を落選させるのは不可能だろ
こいつらが第二の瑞穂や志位になり左派の希望になるよ

970 :無党派さん :2022/06/28(火) 12:51:54.68 ID:NQNJMh/Fd.net
辻元って元々知名度あるのに私鉄の組織票までもらう驚きの優遇ぶりなんだけどそんなに国政に復帰させたいのかね

971 :無党派さん :2022/06/28(火) 12:54:05.12 ID:f3+/qBUUH.net
労組の重点候補を確実に通すためにその他の票は全部辻元に集めるぐらいのつもりなんだろう
下手に別の候補が得票して労組候補落ちたらまずいからな

972 :無党派さん:2022/06/28(火) 12:54:34.85 ID:LMZFV7iH.net
今回の辻元は、福島瑞穂、社民党に対する刺客だから至れり尽くせりよ

973 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:19:04.66 ID:b/awl7l/0.net
>>967
参議院の比例って国会議員の中で最下層だからね。
そんな奴に代表が勤まるのか。
かといって衆議院の選挙区を勝ち抜いた安住や長妻が代表をやるとは思えない。
ようするに立憲の代表は罰ゲームという事ですよ。

974 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:20:53.27 ID:jDi3wSNA0.net
>>971
ヨシフはどうなる

975 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:31:58.12 ID:pnUno5sKM.net
>>967
200万票とって2議席分の貢献すればデカい顔できる

976 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:33:54.02 ID:pnUno5sKM.net
>>969
蓮舫に投票するのは左派じゃないでしょ
みんなの党とか都民ファースト好きな人たちでは?

977 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:38:23.79 ID:61u9uit4a.net
>976
そいつらは山本太郎、維新、都ファ、乙武に入れるだろ

978 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:46:15.45 ID:pnUno5sKM.net
>>977
+蓮舫でしょ
その辺のメンバーが乱立してるから蓮舫の順位下がり続けてるわけだし

979 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:46:35.69 ID:H4HlyUV+M.net
>>972
もう辻元が福島に後ろ足で砂をかけて立憲、じゃなく民主党に行ったことも忘れられているのか。

980 :無党派さん:2022/06/28(火) 13:50:25.11 ID:LMZFV7iH.net
社民党は辻元を除名できなかったのに何言ってんだコイツ(´・ω・`)
比較的最近まで社民党支持だった私鉄総連が辻元を支援しているのも象徴的だ

981 :無党派さん :2022/06/28(火) 13:52:21.90 ID:o0vii/b30.net
リッカルマンは意図的にデマ流すパターンと知識足りてないパターンしかないからなw
れいわカルトになるべくしてなってる
楽天乞食回線だし

982 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:02:13.50 ID:QMVnpSIg0.net
今夜のBSフジ「プライムニュース」に泉代表

983 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:39:27.12 ID:/eOKriYp0.net
青森
https://i.imgur.com/pVHnNgq.png
岩手
https://i.imgur.com/4nrNPJG.png
新潟
https://i.imgur.com/mG3Ph1n.png
山梨
https://i.imgur.com/pp584Iw.png
長野
https://i.imgur.com/6aQZSwe.png

984 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:41:35.28 ID:7uTpG2g/0.net
埼玉
https://i.imgur.com/hFsdN21.png
千葉
https://i.imgur.com/UnUgZ8B.png
東京
https://i.imgur.com/qzByrBA.png
愛知
https://i.imgur.com/VGmLQ2E.png
福岡
https://i.imgur.com/xiS9cNR.png

985 :無党派さん :2022/06/28(火) 14:43:19.14 ID:2zz9SkVk0.net
北海道
https://i.imgur.com/0seM9nZ.png
神奈川
https://i.imgur.com/JFfb5kT.png
京都
https://i.imgur.com/eISMshS.png
大阪
https://i.imgur.com/q5yGM6R.png
兵庫
https://i.imgur.com/StlbQjb.png

986 :無党派さん (ワッチョイW 7f99-xCwz):2022/06/28(火) 15:07:49 ID:Y68H5wrF0.net
現状の情勢は一段不利くらいに
思ってやった方がええだろな

987 :無党派さん (ワッチョイ 0feb-Vp89):2022/06/28(火) 15:18:40 ID:rRhkB4+90.net
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟

988 :無党派さん (ワッチョイ 3f25-qwBH):2022/06/28(火) 15:19:35 ID:TWVLeGAG0.net
>>983
田名部氏が当選したら幹事長にしてあげてほしい

989 :無党派さん (ワッチョイW ff55-tQxS):2022/06/28(火) 15:44:22 ID:4HdtQpAY0.net
泉が降すなら、もう野田か長妻しか居ないな
小選挙区で地元に1秒も入らないで勝てる人はこの2人くらいしか居ない
テキトーに辻元と塩村も出して、2:2のジェンダーイコール感のあるヤラセ代表選を開催して、野田か長妻を勝たせるしかない

990 :無党派さん (ワッチョイW ff55-tQxS):2022/06/28(火) 15:47:57 ID:4HdtQpAY0.net
間違えた。泉を降すなら
だね

991 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:02:20.22 ID:1lRlSTpy0.net
長妻新代表、野田幹事長でもう動き始めている。

992 :無党派さん:2022/06/28(火) 16:04:15.43 ID:LMZFV7iH.net
例のクーデター計画とかいうやつか?(笑)
今さら長妻、野田を支持する奴らでは多数派など形成できんよ
党員・サポーター票とか以ての外(名称は変わってるかもしれんが)

993 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:06:32.41 ID:1lRlSTpy0.net
野党サイドでもガッツリ財政再建派は一定の需要はあるからな。

994 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:06:46.50 ID:4HdtQpAY0.net
立憲のサポーターって、実際は自治労とか連合の人たちじゃないの?
だから泉が代表になれるんだよ

995 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:44:12.96 ID:KeLQ59x20.net
東京選挙区
もう松尾は損切りして蓮舫に票を集中させた方がいいんじゃねーの?
松尾に票まわしても蓮舫4位とか5位で松尾落選くらいなら、まだ蓮舫3位で体裁保ったほうがマシなんじゃないか

996 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:48:54.04 ID:f3+/qBUUH.net
そんなことをしたところで蓮舫の順位が押し上がるほどの組織票があるのかどうか

997 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:50:02.56 ID:Y68H5wrF0.net
>>995
松尾さんは伸びるよ

998 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:52:36.51 ID:bEG7O2jfd.net
>>996
共同の比例投票先で維新が暴落してるぞwww

999 :無党派さん :2022/06/28(火) 16:53:40.47 ID:a7xLTsoS0.net
今回は松尾の知名度を上げて東京16辺りから出すんだろ

1000 :無党派さん :2022/06/28(火) 17:04:56.03 ID:JMLRC5tLd.net
1000ならリッカルマン自殺

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200