2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NHKラジオ 第2放送 まいにちロシア語 (11)

1 :何語で名無しますか? :2017/09/13(水) 12:02:35.55 ID:erX0EQiVa.net
NHK語学番組
http://www.nhk.or.jp/gogaku/
http://www.nhk.or.jp/gogaku/russian/index.html

NHKラジオ第2放送:まいにちロシア語
放送:月〜金曜日 午前8:50〜9:05
再放送:月〜金曜日 午後4:30〜4:45
再放送:翌週 月〜金曜日 午後3:30〜3:45
http://www.nhk.or.jp/gogaku/russian/kouza/index.html

*** 前スレ ***
NHKラジオ 第2放送 (アンコール)まいにちロシア語 (10)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1461600479

479 :何語で名無しますか? :2019/05/22(水) 08:55:52.03 ID:JE9+AqGVa.net
>>477
英語ベースでいいならyoutubeにたくさんあります

480 :何語で名無しますか? :2019/05/22(水) 19:18:34.81 ID:Yg6+WHST0.net
>>477
言語学のプロのナレーターではなく、リペツク国立芸術劇場の俳優夫婦が吹き込みを担当している会話本が色々ないみで吹っ飛んでる。
文法と活用は触りの数十ページだけであとの200ページは会話。
ビジネス、フォーマル、クレームを除いて二人称はほぼtbi(ラテン文字代用失礼)。

「君は一体なにをやらかしたのかね」
「どうして何も完成してないんだ?」
「この先どうなるか高みの見物といこうか」
「必要です/必須です」
「ご機嫌いかが?」「あきまへん(プローハ)」
「(納期に)間に合いそうもありません/間に合いません/間に合わせます」
「(無理な注文をうけて)やってみせます/無理です」
「あの子に告ろうと思う」「やめとけよ」
(断られて)「なんで?」「ダメなものはダメよ」

序文に「おそロシア(も含め、彼の国でいろんな目に遭った)」という単語が出てくるとは思わなかった。

481 : :2019/05/22(水) 19:31:05.05 ID:FaB+EEXIH.net
>>480
チェーホフの例のモノローグを吹き込んでほしいですね

482 :何語で名無しますか? :2019/05/29(水) 08:56:52.64 ID:+UECzZLua.net
わか菜せんせいが 〜だよ! って訳するときの声が可愛くてたまらん!

483 :何語で名無しますか? :2019/05/31(金) 06:20:25.72 ID:VI6CJ/i80.net
応用編聞いて書き取れれば2級受かりますか?

484 :何語で名無しますか? :2019/05/31(金) 09:36:28.89 ID:/wOE6CNUM.net
宮崎光学

https://www.youtube.com/watch?v=-vM0OXmYiF4

485 :何語で名無しますか? :2019/05/31(金) 11:01:01.40 ID:Ycwq2xDaa.net
ウクライナ基準だと東京の大半が『移住權利ゾーン』なんだよな
うちも飛び地で汚染されたからこれだしな。
https://twitpic.com/dwhugp

486 :何語で名無しますか? :2019/06/01(土) 21:39:09.48 ID:s8lFI7z90.net
>>485
君、東京の地理に疎いでしょw

487 :何語で名無しますか? :2019/06/05(水) 03:21:53.56 ID:yuGkKnBq0.net
今回の初級編すごく進みが早くない?

488 :何語で名無しますか? :2019/06/05(水) 04:21:14.77 ID:QJzQENK00.net
>>487
内容についてはともかく番組中の進行がちょっと早過ぎ

489 :何語で名無しますか? :2019/06/06(木) 16:44:02.97 ID:Vn+VBYD/00606.net
わか菜先生が(ロシア語格変化語尾を)曖昧にしてもいいですか?
って言ったからてっきりネイティブの二人に意見を求めたのかと思いきや
自ら即答でいいですね!って
これもCDではカットされるのだろうか
もったいない

490 :何語で名無しますか? :2019/06/06(木) 23:28:23.36 ID:tDL5Atasd.net
https://i.imgur.com/jW34oth.jpg

491 :何語で名無しますか? :2019/06/17(月) 15:43:43.59 ID:5njWGArQK.net
ところで、「まいにちロシア語」入門編(月〜水)の
鴻野わか菜(早稲田大学准教授)
は、何歳?

492 :何語で名無しますか? :2019/06/19(水) 16:43:26.09 ID:58uZFRJA0.net
>>491
1973年生まれだって。
http://lsm-ichihara.jp/wp/wp-content/uploads/2019/06/russia_press_release_0618_HP.pdf

https://bijutsutecho.com/magazine/insight/3551

493 :何語で名無しますか? :2019/06/19(水) 18:32:08.82 ID:3Ty1eQQSK.net
>>492
2019 - 1973 = 46歳か!
しかし、若いなぁ!30歳前半かと、思ったわ!

さあ、「まいにちロシア語」楽しみ、楽しみ!
(⌒〜⌒)

494 :何語で名無しますか? :2019/06/29(土) 14:01:34.55 ID:lfLKj36M0NIKU.net
わか菜先生の声を聞いてると気持ちが若返るな。自分より10歳も年上なのに。
年のせいか気力は衰える一方だが、ラジオ聴いてると女学生とキャッキャウフフしてる気分になれる。
わか菜先生はもしや独身かもな。「ロシアの町を独りで歩きました」とか「一緒に当たって砕けましょう」とか言ってるし。
結婚生活と子育てで消耗した匂いがわか菜先生からは感じられない。

495 :何語で名無しますか? :2019/07/24(水) 06:30:10.04 ID:t/2n7RRb0.net
わか菜先生マラソンの話のせいかなんとなく増田明美に似ている気がしてきた

496 :何語で名無しますか? :2019/07/25(木) 18:53:19.55 ID:vUD+EhJwK.net
>>495
わかる!

497 :何語で名無しますか? :2019/07/31(水) 12:16:45.54 ID:goWtJDmM0.net
今のロシアを知り、人とつながる・・・ウフッ
わか菜先生とつながりたいですー ><

498 :何語で名無しますか? :2019/07/31(水) 15:25:47.28 ID:0T50LiyC0.net
「いつかマラソン一緒に走りましょう」や、
「リスナーの皆さんとタイガ祭りに行きたいです」のお優しい発言。
そんなことほんとに可能なんですかねえ…それならヤル気が十倍跳ね上がるんですけどねえ、わか菜先生

499 :何語で名無しますか? :2019/08/18(日) 07:39:58.88 ID:0+9MBZc4a.net
>>493
以前、応用編でわか菜せんせいが童話をやっていたころ、千葉大に聴講に
行くヲタが殺到した。その後千葉大は一般人は聴講できないようになった。

500 :何語で名無しますか? :2019/08/20(火) 11:37:20.12 ID:04MXqLm90.net
考えることは皆同じってわけか
それだけ「わか菜LOVE」なキモオタ連中に囲まれてうんざりしてるだろうに
「皆様に感謝します」などとのたまってラジオ講座に全力を費やすわか菜先生の献身精神には脱帽するしかない
これだけいいものを提供してくれるなら、こっちもロシア語がんばんなきゃってなりますな

501 :何語で名無しますか? :2019/08/20(火) 17:16:25.29 ID:UCgbwDwt0.net
今月号のテキスト買ってきた

ときわに何があったんだ!?

502 :何語で名無しますか? :2019/08/21(水) 08:10:37.09 ID:u+o2pUyp0.net
わか菜先生ってもう50くらいでしょ。
もういい年なのに地声よりもずっと甲高いい声だして、聞き苦しいね。

なんでそれをアニメ声モエーとか言うバカがいるんだろうか。

503 :何語で名無しますか? :2019/08/21(水) 10:24:54.47 ID:24qnMj1J0.net
地声より高いというのは当たっているかもしれん。ロシア絵本とファンタジーの録音聞くと今より低めなトーンで話してる
まあその辺りの痛々しさも含めてわか菜先生好きです!っていいたくなるけどな
言われてみたいけど自分はмилаяと言われないと言うわか菜先生。こんなに可愛いのに恋人いないのかな
せめて俺たちだけでもмилаяわか菜と言ってあげようじゃないか

504 :何語で名無しますか? :2019/08/21(水) 17:13:01.45 ID:u+o2pUyp0.net
たぶんNHKに言われてるんだろう。
10年前の講座だとこんなに高くなかったぞ。
あと、沼野氏も今のやつのNHKロシア語会話に出てきたときも、甲高い声出させられていて
聞き苦しかった。
小林恵美の時は普通の低い声だしていて貫禄あってよかったのに。

日本は接客でも年関係なく無駄に女に甲高い声ださせて気持ち悪い。
閉経と共に声が低くなるのに50過ぎのおばさんに苦し紛れの甲高い声
出させるのはおかしいし不自然

505 :何語で名無しますか? :2019/08/21(水) 17:14:04.14 ID:u+o2pUyp0.net
わか菜先生は14年前は写真で見るとかなりの爆乳だったのを思い出す。
もしかしたらあの時、出産していたのかもしれないね。

506 :何語で名無しますか? :2019/08/26(月) 14:40:19.05 ID:jTggg+fF0.net
9月号スキット内容ドロドロすぎて文法の予習が頭に入らない。

ニキータとナターシャはそれぞれ「海辺の家を買って暮らす」「詩集を出す」夢をかなえてるのに
帰国したときわは恋愛に失敗して別れて別の男との間に男児をもうけたものの結婚できず
ナターシャの手助けを借りてロシアに移住、再び大学で研究を始めることになるとは。

オレーグ講座の能天気な夫婦コントが恋しいぞ。

507 :何語で名無しますか? :2019/08/27(火) 12:15:37.82 ID:ky01OCjc0.net
開講すぐの頃
ときわはわか菜先生がモデル?
ってレスがあったと思うけど、まさかこれも全部わか菜先生の実体験なのかな…

508 :何語で名無しますか? :2019/08/28(水) 22:17:30.44 ID:h8Nk95Z80.net
>>506
オレーグ先生の73里目はよ!
もう続編は無いのかな

509 :何語で名無しますか? :2019/08/30(金) 19:06:07.61 ID:CVggiOET0.net
今のわか菜先生はチェーホフの『かもめ』の中年キャラに共感するのこと
かもめだったか、よく覚えてないが、たしかチェーホフの後期作品の中年キャラは
「若い貴重な時を破滅させてしまった!今の生活はすべてがゴミだ!」
みたいな趣旨の叫びを上げてたと思う。
若さが失われた人間の悲痛な末路が、多くのチェーホフ作品で見られた覚えがある。
わか菜先生も数字的には若くないのに恋愛ネタをちょいちょい挟んでくるし、
ときわのエピソードはわか菜先生の実話というのは大いにありそうですな。

510 :何語で名無しますか? :2019/09/02(月) 19:53:40.86 ID:gB98aHXqK.net
まいにちロシア語 わか菜先生も、あと一ヶ月か。

511 :何語で名無しますか? :2019/09/03(火) 22:14:21.15 ID:Ak5E9bQj0.net
わか菜先生、15分足らずの間に、何回 「つながる」を言ってるの?
そんなに つながりたいの?><
ボクチャンも先生とつながりたいでチュ。

512 :何語で名無しますか? :2019/09/04(水) 09:16:05.78 ID:uW8CDwF10.net
9月15日、市原湖畔美術館まで、わか菜先生に会いに、ロシアと宇宙のシンポジウムを聞きにいくことにした。

展覧会もゆっくりみるつもり。このあいだテレビで紹介されてておもしろそうだった。

「まいにちロシア語」を聞いているうちに、現代の美術や詩に興味が出てきた。
わか菜先生と話す機会があったら、ときわに何が起こったのかきいてみたい・・・

513 :何語で名無しますか? :2019/09/04(水) 11:52:41.88 ID:/bYqYgrI0.net
湖畔…
ダム湖だが…

自動車での帰路、市原IC方面は今も片側1車線大渋滞なのかな
最近行ってないから分からん

514 :何語で名無しますか? :2019/09/05(木) 06:44:28.22 ID:feKcFmob0.net
>>511
いい歳して何書いてんの気持ち悪い

515 :何語で名無しますか? :2019/09/05(木) 22:07:27.92 ID:AZ96X9E70.net
ちょくちょく挟んでくるわか菜先生の「男に縁がありません」アピールは何なんだ
これだけ容姿も、スペックも、育った環境も、恵まれていて、今まで満足な恋愛したことなかったのか?絶対ウソだろ
ときわの帰国後の怒涛の恋愛修羅場篇で、少しでもわか菜先生の本性をさらけ出してくれたら、
ちょっとは“つながれた”と思えるのですが、如何ですかわか菜先生。

516 :何語で名無しますか? :2019/09/05(木) 23:15:09.19 ID:1NjMCuJP0.net
つながりたい男がワラワラ集まるゲームとか要りません

517 :何語で名無しますか? :2019/09/09(月) 16:00:15.47 ID:8zSIz0QO00909.net
さっきまで聞いていたけど、何でこんなアラレちゃんみたいな話し方なのか?
でも、それが  ・・・・・ キャワユイ!

518 :何語で名無しますか? :2019/09/10(火) 21:31:32.79 ID:sRsrrkaQ0.net
明るい、明るすぎる。
ハーイ、〇〇は??の対格ですよ!発音しましょう!
ハーイ! みなさん!続いて逝ってみましょう!

519 :何語で名無しますか? :2019/09/10(火) 22:08:00.69 ID:CKDHYfU90.net
ここ二ヶ月くらい、ちょうど自分が勉強してる初級ロシア語20課の後半部分と進行が一緒で非常に理解しやすい
来月から黒岩先生の再放送か
あの頃はラジオでしか勉強してなかったから途中から脱落ぎみだったんだよな…

520 :ある市原市民 :2019/09/10(火) 23:53:02.99 ID:RW5/NM060.net
圏央道は被害受けてないのかな

高滝湖に近い病院は停電になり、死者が出たけど因果関係は不明
市役所で配給してます…アルファ米を配ってるらしい
なお市役所通りの一部で信号機が停電してます

近々自衛隊が来る筈です…

521 :何語で名無しますか? :2019/09/11(水) 03:03:08.22 ID:/UkYo5zNa.net
>>511
たおちゃんのお姉さんをおかずにシコりましょう
27歳だとちょっとおばさんかなあ
https://youtu.be/05ygCO6uIbs

522 :何語で名無しますか? :2019/09/11(水) 10:44:28.31 ID:/UkYo5zNa.net
小泉進次郎が初入閣とかふざけてる
中田氏婚のくせに少子化担当大臣にでもなんの?
少子化を解決したかったらコンドームを非合法化するといいよ
小泉進次郎の真似して中田氏するドキュンが増えるよ

523 :何語で名無しますか? :2019/09/11(水) 12:49:38.22 ID:MuDMnHxza.net
わか菜せんせいとも後少しでお別れだね!

524 :何語で名無しますか? :2019/09/12(木) 14:17:49.67 ID:ShGzV5OH0.net
わか菜先生はお別れするのが特に惜しまれる講師としてラジオ講座に刻まれるだろう
と思ったらわか菜先生Twitterやってらっしゃるのか。春に検索した時は無かったのに
自分は過去のわか菜先生の応用編で、犬や少年が主人公の小説の魅力を発見したのが今でも大きな財産になっている
自分はTwitterやってないのでここに書いておきます

525 :何語で名無しますか? :2019/09/14(土) 22:02:36.53 ID:R+599jsD0.net
http://lsm-ichihara.jp/event_20190915

ふむ…妥当だな

526 :何語で名無しますか? :2019/09/14(土) 22:03:28.15 ID:R+599jsD0.net
http://lsm-ichihara.jp/russia_day_0928
こっちは未確定か

527 :何語で名無しますか? :2019/09/16(月) 13:36:29.43 ID:8URPcnFA0.net
>>525-526
情報ありがとう。28日は行きたいな。ロシア語で攻めまくるぜ。

528 :何語で名無しますか? :2019/09/17(火) 16:33:47.67 ID:RiCznBLH0.net
鴻野わか菜氏は、こんなサイドビジネスを展開していたのか。
道理で愛想がいいわけだ。

529 :何語で名無しますか? :2019/09/23(月) 12:27:54.48 ID:Fd/FcpnD0.net
「ビジネス」と言ってしまうとちょっと人聞き悪いが、商業施設的要素が強いように見える。
芸術作品というよりはアトラクションに近い。ちょっと見た感じでは、だけど。
でも今のロシアに本物の芸術作品がどれだけあるのか。
応用編であったように「文学、音楽、バレエ、これらはすべて過去のものだ」。
たしかに今やドストエフスキーやショスタコーヴィチレベルの作品は皆無に近いだろう。
さまざまなジャンルで作品自体は星の数ほど生まれているだろうが、それらが束になってかかっても過去の黄金時代の作品の足元にすら及ばない。
そんな時代にロシア語を学ぶ意義は真剣に問われなければならないと思う。

530 ::2019/09/23(月) 14:38:51.99 ID:bJc0foQK0.net
>>529
ドストやタコが黄金期なんですか?そんな黄金期なんて失望の一言、どちらかというと「銅の時代」でしょう
むしろチェーホフやチャイコフスキーに注力するべき

531 :何語で名無しますか? :2019/09/23(月) 14:44:56.98 ID:Fd/FcpnD0.net
別にチェーホフが黄金期でもいいですけどね。
言いたかったのは、
現役の作品を数百個味わうよりも、過去の偉大なる巨人の作品を一つじっくり味わうほうが遥かに有益で魅力的だという悲しい現実。
応用編のスキットは花火で会話が中断され、この問題に対して少しも回答を与えてないのが残念。

532 :何語で名無しますか? :2019/09/23(月) 15:12:47.29 ID:eXhGC8y60.net
いわゆる純文学とかですかねえ
日本のラノベとかアニメとかバカにされる話なのかなあ

533 :何語で名無しますか? :2019/09/23(月) 15:39:13.74 ID:Fd/FcpnD0.net
いやいや、日本はむしろ、後世に残るものがあるとすればアニメ、漫画、ゲームの領域でしか見つからないでしょう。
ロシアにもこういうのがあるといいんだけど。チェブラーシカが最後の輝きというところか。

534 :何語で名無しますか? :2019/09/23(月) 16:16:11.60 ID:eXhGC8y60.net
江戸時代の町人文化で、一部の作品が歴史の教科書に残ってるようなものでしょうかねえ
ラノベに劣らず、ダジャレやらオマージュやら入っててスンナリとは読めないらしいですが

535 :何語で名無しますか? :2019/09/25(水) 09:09:57.10 ID:p9k+i8Yr0.net
入門編の講師の声質が極端に違う
今年の前期と後期w

536 :何語で名無しますか? :2019/09/26(木) 14:24:51.51 ID:3Wv9t0kH0.net
番組の音楽を使いまわすのはやめて欲しい。
入門編のバラライカを聞くたびに秋山真一先生の爽やかなダンディボイスを連想してしまう。
そのバラライカにわか菜先生の黄色い声はすごい違和感だった。
慣れるかな?と思ったけど、最終回までずっと違和感が残った。
講師の雰囲気を考えて毎回新しい音楽を作って欲しい。

537 :何語で名無しますか? :2019/09/27(金) 19:35:36.17 ID:BMHNWCvn0.net
「黄色い声」とは何ですか!
失礼な言い方をしないでください。
黄色いのは あなたのクチバシでしょ。

538 :何語で名無しますか? :2019/09/30(月) 07:54:40.86 ID:S6dh0p8I0.net
>>525-526 さん 素晴らしい情報を提供してくれまして
ありがとうございました。楽しかったです。生わか菜さん
にも逢えてよかった。

539 :何語で名無しますか? :2019/10/02(水) 05:44:26.10 ID:KeuaBp0+K.net
10月2日(水曜日)
午後3時30分から3時45分
NHKラジオ 第2放送 まいにちロシア語(再)
いよいよ、最終回!!

540 :何語で名無しますか? :2019/10/03(木) 09:08:59.14 ID:UgtQREjFa.net
今回の応用編よさげ。先生が有名人にインタビューした録音が中心。
朗読や暗誦の材料として最適。

541 :何語で名無しますか? :2019/10/03(木) 16:53:26.61 ID:RfnfdG4z0.net
>>536
確かに今回の応用編、 Добро пожаловать в Японию、と空耳が聞こえてきたな。

542 :何語で名無しますか? :2019/10/03(木) 20:25:44.34 ID:3rtuUIJVa.net
広瀬すずの部屋でシコりたい
https://jitakukoukai.com/?p=6094

543 :何語で名無しますか? :2019/10/04(金) 09:56:45.13 ID:aIYZYFy10.net
応用編新作急にレベル下がったな。
番組内の日本語多すぎる。
最後のフリートークくらいロシア語でやってほしい。

544 :何語で名無しますか? :2019/10/04(金) 10:21:40.07 ID:qRG4BXBsM.net
>>543
弥太郎がクレーム入れたんだろ

545 :何語で名無しますか? :2019/10/04(金) 22:00:56.02 ID:aIYZYFy10.net
応用編の新作は中級レベルとは程遠い。
中級としては鳥山氏くらいの難易度がベストだった。
安岡氏のは難解過ぎたし。

少なくともネイティブの先生はロシア語だけ話してほしい。
文法解説も含めて。

546 :何語で名無しますか? :2019/10/04(金) 22:57:17.63 ID:nFh31SGM0.net
ロシア人講師が日本語を喋りまくるのは
ロシア語講座時代の原タマーラ先生から続く伝統

547 :何語で名無しますか? :2019/10/05(土) 05:36:33.37 ID:MneuhjZra.net
>>546
弥太郎のせいなんだよね

548 :何語で名無しますか? :2019/10/05(土) 13:23:55.53 ID:NV5sRjdr0.net
応用編でレベルが下がったのは解説だけ。
特に例文は印象的なものが多く、過去最高にレベルが高い。あくまで例文としてだが。
安岡先生の応用編は本文が難解で、例文が簡単すぎてしかも無味乾燥なものばかりだった。
今回は文法解説自体は中級者ならほとんどが了解事項なので「レベルが下がった」というのは頷ける。
無駄を省いて例文を最低2回は音読してもらいたい。

549 :何語で名無しますか? :2019/10/05(土) 13:49:42.66 ID:nCc65ByU0.net
いつもの応用編の構造の
講師(日本人・日本語)が質問→ネイティブゲストが露語回答
をそのまま
ネイティブ講師が日本語質問→通訳日本人が日本語回答
としてしまったのが残念の原因
本来ならその解決策として単に
通訳質問→講師露語回答
にすればいいけど
残念ながらスキット(インタビュー)内容に詳しいのは講師ではなく通訳さんだったと…

550 :何語で名無しますか? :2019/10/06(日) 04:00:43.21 ID:N1n7zGiA0.net
前期講座も再放送を含めて終わってしまった。
入門編は、初歩から優しく入り短めの文章まで扱い、バランス良く身に着けられる講座だったと思う。
(自分は一昨年から始めたので、黒岩講座→大人のためのロシア語はキツかった!)
漸くロシア語の基本文法が分かってきた感じ。ただ、スキット終盤が後味悪かった。
その点で黒岩先生の講座は、初めての者には難解だったが、ストーリーは個人的には好きだ。
改めて当時のテキストを見返すと単語が難しいが、秋山・鴻野両先生のお蔭で、今度はついていけるかも。

>>535
初めて黒岩先生の写真を見た時は、優しそうなお母さんのような雰囲気に思えたので、低い声がすごいギャップだった。

>>536
ロシア語の場合、入門編は数回ごとに変えている感じ。自分の記憶にある範囲では
千里の道&サバイバルロシア語&黒岩講座、
秋山講座&鴻野講座、がそれぞれ共通の曲。
仏独西伊は講座ごとに曲を変えているが、中韓はいつも同じなので、ロシア語も入門編は同じもので通しても良いとは思う。
ただ、新たに始まった応用編のオープニングが、昨年のと同じなのには驚いた。
こちらそ、徳永先生の豪快な声を連想してしまい、違和感を覚える。

551 :何語で名無しますか? :2019/10/06(日) 13:46:46.09 ID:/p9C5zRF0.net
.>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
>500,501,502,503,504,505,50

552 :何語で名無しますか? :2019/10/06(日) 13:47:04.40 ID:/p9C5zRF0.net
.>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
>500,501,502,503,504,505,5

553 :何語で名無しますか? :2019/10/06(日) 13:47:12.37 ID:/p9C5zRF0.net
.>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479,480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
>500,501,502,503,504,505

554 :何語で名無しますか? :2019/10/06(日) 13:50:39.93 ID:/p9C5zRF0.net
>500,501,502,503,504,505,506,507,508,509,510,511,512,513,514,515,516,517,518,519,520,521,522,523,524,525,526,527,528,529,530,531,532,533,534,535,536,537,538,539,540,541,542,543,544,545,546,547,548,549
>550,551,552,553,554,555,556,557,558,559,560,561,562,563,564,565,566,567,568,569,570,571,572,573,574,575,576,577,578,579,580,581,582,583,584,585,586,587,588,589,590,591,592,593,594,595,596,597,598

555 :何語で名無しますか? :2019/10/06(日) 13:50:46.08 ID:/p9C5zRF0.net
>500,501,502,503,504,505,506,507,508,509,510,511,512,513,514,515,516,517,518,519,520,521,522,523,524,525,526,527,528,529,530,531,532,533,534,535,536,537,538,539,540,541,542,543,544,545,546,547,548,549
>550,551,552,553,554,555,556,557,558,559,560,561,562,563,564,565,566,567,568,569,570,571,572,573,574,575,576,577,578,579,580,581,582,583,584,585,586,587,588,589,590,591,592,593,594,59

556 :何語で名無しますか? :2019/10/06(日) 13:50:51.47 ID:/p9C5zRF0.net
>500,501,502,503,504,505,506,507,508,509,510,511,512,513,514,515,516,517,518,519,520,521,522,523,524,525,526,527,528,529,530,531,532,533,534,535,536,537,538,539,540,541,542,543,544,545,546,547,548,549
>550,551,552,553,554,555,556,557,558,559,560,561,562,563,564,565,566,567,568,569,570,571,572,573,574,575,576,577,578,579,580,581,582,583,584,585,586,587,588,589,590,591,592,593,5

557 :何語で名無しますか? :2019/10/06(日) 17:09:29.56 ID:OT8jy4C00.net
鳥山さんのレベル的にも構成的にも応用編は名作だったと思う。
ロシア人ゲストも40代半ばの子持ちなのに顔も声も可愛いかったし

最後のゲストの回答内容のロシア語を理解できれば立派に中級と言えるものだし。

558 :何語で名無しますか? :2019/10/07(月) 05:08:16.93 ID:HLEVQ1c30.net
>>506
今更だが、ストーリーを最後あんな展開にする必要があったのか?
鴻野先生なりに人生に関して伝えたい事があったのだろうが、
自分も含め受講者の気持ちを乱すものなら、語学テキスト(特にNHKの)としてはイマイチな気がする。
しかも「今を知ろう」がテーマなのに、「メインストーリーは10年前の話かよ」と。
登場人物は、主人公のときわだけでなく、ニキータも個人的にはツッコミどころがあった。
37歳バツイチで、自分より十数歳下の女の子達とばかり遊んでいるのだからw

自分は「千里の道」は、登場人物の夫婦にイラついて挫折したクチで、
その点で今期再放送の黒岩先生、ストーリについても物凄く気を遣われたのだと、恐れ入った。
http://rokyoken.web.fc2.com/shiryo/kaishi2017-5.pdf.pdf

>>549
通常の外国語講座は、講師が日本人でネイティブゲストが1〜2人だが、ロシア語は時々ネイティブ講師の講座がある。
それも面白いが、そうするとアシスタントの日本人が就く事になり、フリートークが日本語onlyになってしまうのが難点。
入門編はそれでも良いとして、応用編だと物足りなく感じそう。

今期は入門編の方が、毎回ネイティブ2人のロシア語トークがあり、一昨年は段々辛くなってきた。
交代で一人ずつ話すで良かったのではと思うのと、テキストに活字を載せて欲しかったな。

559 :何語で名無しますか? :2019/10/07(月) 18:00:58.75 ID:K+4htu8Y0.net
>>558
とても興味深い資料だった
これをみた後で今日の再放送1課を聴くと
単語のみの構成でもきちんと有用な会話構成を作った苦労がうかがえた

ただ放送禁止用語等の日本語のチェックを受けていたというのは意外だった
大分後の課だけれど、たしかこの先生ドラム演奏家のことをドラミストって言ってたから
あとプログラミストってのもあったと思う
あれアナウンサーだったらスルーしてもらえないと思う

560 :何語で名無しますか? :2019/10/08(火) 22:35:44.58 ID:AjRDkDcNa.net
>>558
わか菜せんせい お花畑かと思っていたら結構闇をもっているね

561 :何語で名無しますか? :2019/10/09(水) 10:23:56.66 ID:5HjA3lBwa.net
台風対策しないとやばいよ

562 :何語で名無しますか? :2019/10/09(水) 12:39:07.59 ID:2igaC7I40.net
>>559
鴻○○○菜先生はツナガリストでハラショー?

563 :何語で名無しますか? :2019/10/11(金) 03:41:33.66 ID:q3OdDnpU0.net
NHKラジオ講座こなしたらどのレベルまで到達できるの?留学レベル?

564 :何語で名無しますか? :2019/10/11(金) 06:30:38.49 ID:gfv9Ipv80.net
上級、応用マスターででロ検2級くらいでしょ。
留学はきついんでは?

565 :何語で名無しますか? :2019/10/11(金) 09:32:22.21 ID:DvPvXuVBH.net
コースによるじゃろ
МГУの上級にぶち込まれるのはそりゃ無理だろうが、聴講生として初心者・中級コースがある大学留学でロシア語学ぶなら極論ゼロからでもできない事はない

566 :何語で名無しますか? (ワッチョイW 1f29-jSiZ):2019/10/14(Mon) 09:01:53 ID:to3eHz190.net
留学帰りで検定2級が妥当って聞いたことがある
日本で学んだだけだと普通の人なら3級がせいぜい

567 :何語で名無しますか? :2019/10/18(金) 06:06:10.77 ID:CLC1zWKr0.net
ピョートルとリエナの声の吹き替えは、ゲストの二人、ターニャとマキシム?

568 :何語で名無しますか? :2019/10/20(日) 19:20:13.04 ID:f+2UkMUO0.net
>>558
黒岩先生の執筆、大変興味深く読みました。ご紹介感謝
いつか、鴻野先生にもこんな裏話を書いてほしいと思いました。

569 :何語で名無しますか? :2019/10/22(火) 14:38:44.91 ID:wB2erxq20.net
裏話じゃなくて、艶っぽい話なら、いくらでも出来そうだな。

570 :何語で名無しますか? :2019/10/22(火) 15:21:27.52 ID:d+CxHtvC0.net
>>567
スキットは、
リエナ役:アリーナ・ドルガーノワ
ピョートル役ほか:アレクセイ・トカレフ
コーリャ役ほか:ミハイル・サレンコフ

スタジオでの復唱はネイティブゲストの二人。

テキストに書いてあるよ。

571 :何語で名無しますか? (スププ Sdbf-d9E7):2019/11/08(金) 16:35:06 ID:82urgwoXd.net
https://i.imgur.com/iuLsw8Y.jpg

572 :何語で名無しますか? :2019/11/17(日) 06:45:10.92 ID:ZNTuvfGp0.net
余談かも知れないしかし「最良4箇月で真実的にロシア語に上達できるマニュアル」等というサイトでロシア語について上達した場合もあるらしいそうです。internetと調べると即に分かることができるなので参考までに記載しておいときます。興味がいると調査してください。

DMR

573 :何語で名無しますか? (ワッチョイWW eede-BKtA):2019/11/17(日) 11:03:50 ID:be8bmaG90.net
日本語お上手ですね

574 :何語で名無しますか? (ブーイモ MM0d-1knO):2019/11/17(日) 12:16:21 ID:Atb9wOvjM.net
わたしは11月20日(水)18:00の素敵なお知らせをチェックして
たおちゃんの養分になろうと思います

パソコン
http://www.sma.co.jp/s/tao?ima=0000#/main/newsDetail/86526

スマホ
http://www.sma.co.jp/s/tao?ima=0000#/newsDetail/86526

575 :何語で名無しますか? :2019/12/27(金) 09:11:55.57 ID:FRth5SF/0.net
新聞記事で見たけど、母語としてロシア語を話す人って、世界で1億5千万人程度かも
という話があるらしい

576 :何語で名無しますか? (ワッチョイW dff0-sTLH):2020/01/10(金) 06:08:20 ID:8woFVeEK0.net
応用編のインタビュー。おじいさん指揮者のロシア語、とても聞き取りにくい。
でも、これが普通。番組の講師やゲストのように、アナウンサーのように明瞭に発音してくれる人ばかりでないから、慣れなきゃダメってこと?

577 :何語で名無しますか? (ワッチョイ df5d-G18V):2020/01/10(金) 19:13:04 ID:8os+YT/m0.net
100分de名著でカラマーゾフやってたの今頃気づいた
再放送あるといいな…

578 :何語で名無しますか? (ワッチョイ df9d-G18V):2020/01/14(火) 11:27:24 ID:huATzYbi0.net
本屋で今月号を立ち読みしていたら、赤ら顔の男性が写っていた
説明では、屋外で仕事をやりすぎたため、日焼けしたとか書いてあった。
しかし、どうみても酒の飲みすぎだな、鼻や頬が赤くなるのはアル依の症状。
アル中一筋30年の自分が言うのだから、間違いはない、キッパリ

579 :何語で名無しますか? :2020/01/15(水) 23:34:31.89 ID:P+CEj2EUa.net
>>576
聞きとりにくいけど、道をきわめた人自身の声で話を聞きたい

324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200