2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 多言語 学習者の集い

1 :何語で名無しますか? (ワッチョイ 9a9d-ze6u):2020/05/26(火) 10:40:19 ID:QbhXoeT+0.net
英語以外に、何語と何語と何語を勉強していますか?
楽しいことや大変なこと、学習のコツなど語ってください。

27 :渡部直美 :2021/01/15(金) 19:09:00.45 ID:MrzlxkhD0.net
ドイツ語   三級合格
フランス語  三級合格
スペイン語  ❹級合格

申し訳ございません
頭が痛いのですか、、

28 :何語で名無しますか? :2021/01/15(金) 19:25:19.69 ID:fI/keMeU0.net
>>27
一遍に並行して3カ国語も遣るからだよ。
どの位のレベルを目指しているのか知らないけど、ある程度使えるレベルになるには、5年前後かかる。
良く子供に、小さいころから日本語と英語を同時に勉強させると、何て言えばわからなくなって、喋れなくなるのと同じだよ。
先ず1か国。それが中級レベル以上に定着したら、次の言語。そうして勉強すれば、上手く行くよ。そして、一度到達した所までは、暫くやらなくても、半年〜1年で戻せる。

チャンポンで、遣らなければ、無限とは言わないけど、人によって6か国語辺りまでは使えるレベルで習得できる。

シュリーマンは18国語というけど、チャンポンに遣ってないし、当時の時代背景から、それ程各々の言語は複雑では無い筈。単語も少ないだろうし。

29 :何語で名無しますか? :2021/01/15(金) 19:32:32.95 ID:fI/keMeU0.net
ああ、使えるレベルというのは、普通に話せたり、新聞を読めたり、ニュースを聞けたりという事。
検定のレベル途中の所も在るし、受けない人も居るから。
大体、プロに成るのでなければ、使える証拠があれば良いと思うからな。

30 :何語で名無しますか? :2021/01/16(土) 21:20:48.00 ID:T0/ASyZj0.net
>>26
フリーズしたパソコンみたいやなWW

動き出すまで暫く休め。

31 :渡部直美 :2021/01/19(火) 07:38:46.82 ID:lJOf6zZe0.net
多目的外国語は頑張る

多目的トイレの禁止:

32 :何語で名無しますか? :2021/01/20(水) 12:16:53.60 ID:TIAY7EdS0.net
>>23
few = 複数

33 :渡部直美 :2021/01/22(金) 20:36:25.23 ID:H2bey4Um0.net
iliya de mone

金が無いですから

34 :渡部直美 :2021/01/22(金) 20:46:13.45 ID:H2bey4Um0.net
iliya pas de mone

^「pas」が忘れたとは?

35 :渡部直美 :2021/01/22(金) 20:48:51.12 ID:H2bey4Um0.net
paedonよし子

36 :渡部直美 :2021/01/22(金) 20:53:24.91 ID:H2bey4Um0.net
pardon よし子 コロナ壊れた

37 :渡部直美 :2021/01/22(金) 21:03:45.02 ID:H2bey4Um0.net
ブラタモリは明日  @大和@

38 :渡部直美 :2021/01/22(金) 21:10:22.59 ID:H2bey4Um0.net
ブラタモリは明日  @大和@

ドーハの悲劇だああ」

39 :渡部直美 :2021/01/23(土) 04:30:45.13 ID:4iP17CIF0.net
館ひとしが英語が上手
うまい女も上手
これが一番早い

40 :何語で名無しますか? :2021/01/28(木) 10:06:56.45 ID:uhj9TkLD0.net
普通に構成された人間は彼の生活の中で10の言語を同化させることができます。
10個の言語を話すことは、それが6つの以上の言語を話す人を言うことである
<出典>
https://polyglotclub.com/help/language-learning-tips/maximum-number-of-languages/translate-japanese


真面に日常で使える言語数は、やはり6か国語の様だな。
実体験で、当てづっぽで言ったが、本当だったわ。

ネット見ても、大体そこらへんが限界だしな。

41 :何語で名無しますか? :2021/01/30(土) 01:42:33.65 ID:ldQ/M0Nf0.net
高校生とか大学一般教養課程の人は他言語学習者みたいなもんだ
高校を例にすれば数学も言語みたいなものだし古代日本語(古文)古代中国語読解(漢文)
社会なんてセンタ―lレベル高得点でも5000個は単語覚え無きゃならないんで語学みたいなもの
6ヵ国語くらい同時に学んでるようなもの
それを考えれば数か国語同時にやっても問題はない気もする

42 :何語で名無しますか? :2021/01/30(土) 01:43:09.20 ID:ldQ/M0Nf0.net
他言語→多言語

43 :渡部直美 :2021/02/11(木) 05:33:59.64 ID:p9Vr5yix0.net
映画でも覚えた
でも、
英語忘れた
トイフル570点

44 :何語で名無しますか? :2021/02/13(土) 22:11:57.66 ID:1mE/xKYi0.net
>>41
同じ単語で6カ国ある。表現方法も6通りある。混乱するだろ?
その時どの言語を主流にするか、はっきりさせないと、頭のCPUは
相当消耗するぞ。6つのソフトを一つのパソコンで、同時に動かしているのを想像しろ。
最新のパソコンでも一寸厳しいだろ?ましてや人間の頭では・・・特に難しい言語動詞だとな。

45 :何語で名無しますか? :2021/02/13(土) 22:12:59.31 ID:1mE/xKYi0.net
言語動詞→ 言語同士

46 :渡部直美 :2021/02/16(火) 21:54:46.36 ID:LEw+IxLL0.net
ここが面白い、ポリ言葉、、
日本史と地理は少し。
世界史はダメダメ。

47 :渡部直美 :2021/02/17(水) 06:53:48.05 ID:AHUvDEVt0.net
come si 乳V 名前
イタリア語 わからない

ラテン語 ponpon 橋
イタリア語 ponte 橋

48 :渡部直美 :2021/02/17(水) 22:42:47.45 ID:AHUvDEVt0.net
si 同じ
スペイン語
イタリア語
三角的

49 :渡部直美 :2021/02/17(水) 22:53:22.62 ID:AHUvDEVt0.net
シシリー島は
半独立した国
だから三角

50 :渡部直美 :2021/02/18(木) 10:31:36.13 ID:NtvlA1ai0.net
満里奈 名前
マリナ 男 イタリア語
Mann  男 ドイツ語

51 :渡部直美 :2021/02/18(木) 21:15:55.35 ID:NtvlA1ai0.net
シシリー島は
しばしば活火山、
貧乏村が漁業が多い。

52 :渡部直美 :2021/02/19(金) 12:05:24.13 ID:1Iu1Tt0o0.net
クロアチア人とセルビン人
ほぼ同じ言葉、、、
アメリカ合衆国とロシア
陰でかけいない喧嘩戦争・

53 :渡部直美 :2021/02/19(金) 12:05:24.21 ID:1Iu1Tt0o0.net
クロアチア人とセルビン人
ほぼ同じ言葉、、、
アメリカ合衆国とロシア
陰でかけいない喧嘩戦争・

54 :何語で名無しますか? :2021/02/22(月) 18:06:46.35 ID:dc6h9/8I0.net
おまえら電子辞書1台?

55 :渡部直美 :2021/02/25(木) 06:58:57.73 ID:eVybd+kC0.net
zmorgen 朝
morgen Sieーmogst du 同じ
三三得ー9 得 水と油
不可能は 不  油と水
木曜日で充分
原川愛はカップEFでうれしいラジオ体操

56 :渡部直美 :2021/03/03(水) 04:57:47.59 ID:kw4nN0wS00303.net
鶴瓶江忘れた
ふんふんふん

57 :渡部直美 :2021/03/04(木) 16:10:37.49 ID:W4xj+KDf0.net
三大言語がむずかい
1ロシア語
2中国語
3フランス語
一億人以上が有名、

58 :何語で名無しますか? :2021/03/04(木) 22:00:08.88 ID:PJoz3Xu50.net
まじめに韓国語について質問できるスレってある?

59 :渡部直美 :2021/03/04(木) 22:52:14.54 ID:W4xj+KDf0.net
韓国人は8888万人は
一億人未満、特殊部族。

60 :渡部直美 :2021/03/05(金) 06:19:19.57 ID:qnBFRehK0.net
アラビ言語を入れ
2億6000万人
  ナンバー4位

61 :渡部直美 :2021/03/05(金) 06:38:19.49 ID:qnBFRehK0.net
NHK金曜日は無視

62 :渡部直美 :2021/03/05(金) 08:02:30.18 ID:qnBFRehK0.net
東京五輪2021
   辞める半分
   頑張る半分

63 :何語で名無しますか? :2021/03/05(金) 12:18:47.71 ID:92MFPA2Vd.net
渡部さん何語話せるの?

64 :何語で名無しますか? :2021/03/05(金) 12:45:10.21 ID:FIjNPEEy0.net
>>63
多目的トイレの人?

65 :渡部直美 :2021/03/05(金) 13:26:01.93 ID:qnBFRehK0.net
築地市場で体力ないから
食べ食べる吐く吐く吐く

66 :渡部直美 :2021/03/05(金) 13:26:24.12 ID:qnBFRehK0.net
築地市場で体力ないから
食べ食べる吐く吐く吐く

67 :何語で名無しますか? :2021/03/05(金) 14:20:15.64 ID:92MFPA2Vd.net
日本語通じないキチガイかよ相手して損した

68 :渡部直美 :2021/03/05(金) 23:12:46.31 ID:qnBFRehK0.net
土曜日は面白い
博士ちゃんー池上彰
タモリさんは4月から

69 :渡部直美 :2021/03/07(日) 19:12:17.22 ID:Fl4IhJ7j0.net
ゴーン親子
ゴーン精子
東京特別判決3年間、
ヘラヘラ交際相手
最高弁護士もむり、

70 :何語で名無しますか? :2021/03/19(金) 16:23:09.77 ID:77j3t9HZ0.net
>>40
日本語、英語、中国語はマストとして残り3つしか選べないの酷だね

71 :渡部直美 :2021/03/19(金) 18:38:20.92 ID:/Jr1RAnb0.net
ピーターフランケル
12国語おそろしい?

72 :何語で名無しますか? :2021/03/19(金) 19:24:38.03 ID:qVkDCx620.net
習熟度にもよるんだよな。
あと下等な生活をしている国の言語であれば、覚える単語が少ないとか、文法も多くない。
毎日、狩りをして、食っちゃ寝の生活をしているとかであれば、新しい単語も増えないしな。

言語数を増やすだけだったら、南の国とか北の方の、あまり生活環境が変わらない国の言語を選べばいいよ。

73 :渡部直美 :2021/03/19(金) 21:10:28.85 ID:/Jr1RAnb0.net
単語を増えてゆく、
数学が整数が天才、
ユダヤ系は驚いた。

74 :渡部直美 :2021/03/19(金) 21:10:41.46 ID:/Jr1RAnb0.net
単語を増えてゆく、
数学が整数が天才、
ユダヤ系は驚いた。

75 :何語で名無しますか? :2021/03/19(金) 22:29:34.76 ID:qVkDCx620.net
>下等な生活をしている

此れは何も、外国人に限った事では無いから。
日本人でも、生活範囲が狭く、毎日変わりの無い向上心の無い生活をしていれば、
使う文法も単語数も増えないよ。

哲学も文学も、芸術も、数学も無い生活をしていればな。

でも傾向として、南国は文法が簡素だな。北は複雑。でも最北は分からん。

76 :何語で名無しますか? :2021/03/19(金) 22:58:20.29 ID:qVkDCx620.net
まっ、とは言う物の、どんな国の人間だって、其れなりの良し悪しはあるだろうし、優秀なのが全てでは無い。うそをついたり、悪いことして、誤魔化している人間の方が、よっぽど悪い。
結構、原始的な社会の方が、考え方が素直だったりする部分も在る。生きるのに精一杯だから。
どの言語も、勉強すれば、それなりに面白い物だよ。

77 :渡部直美 :2021/03/20(土) 03:58:06.91 ID:8kuVJqlI0.net
スイス人は、列車で講演する、
ドイツ語vsフランス語vsイタリア語
オープン若い頃から平均

森鷗外はドイツ人vsフランス語vオランダ語
もちろん漢文訓読は天才。

78 :何語で名無しますか? :2021/03/22(月) 14:35:15.48 ID:T+k0Wou70.net
>>1
楽しいというより、視野が広がることの喜びがあります。
大変なことは特にありませんが、多くの言語を学んでいるうちに、
英語以外のあらゆる言語が英語に侵食・駆逐されていく様を目の当たりにさせられるのが辛いです。
学習のコツは、少しずつでもとにかく続けることです。それだけです。

79 :何語で名無しますか? :2021/03/26(金) 20:16:50.99 ID:6qpDUK1T0.net
https://www.youtube.com/watch?v=sLaTyAU0sIg

おおーって感じ。勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ。

80 :何語で名無しますか? :2021/03/26(金) 20:22:04.84 ID:6qpDUK1T0.net
https://www.youtube.com/watch?v=W6WO5XabD-s

こっちもやらんとな。
勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ。

81 :何語で名無しますか? :2021/03/27(土) 19:55:06.96 ID:BPtnA9mX0.net
そうそう、色んな国が在って、文化、生活が在って、どれも他所の国からあれこれ言われる筋合いはない。その風土に適している訳だから。

それぞれの面白さがある。人間的な幅を広げるには、両方やらんとなw
偏った人間に成ってしまうからな。

勿論、動物の名前や果物の名前も覚える必要が在る。ランブータンなんて知らなかったが、現地では人気の在る食べ物らしい。

82 :a4 :2021/04/18(日) 08:12:46.93 ID:iAh7O3d30.net
盗聴されてると思ったら、医者に統合失調症って言われて、障害年金が下りるから、
勉強する時間がある。Skypeで6ヵ国語話せるリビア人と友達になって毎日通話して
日本語を教えてるけど、ことわざみたいなのを僕よりいっぱい覚えてて勝てない。
その人にPreplyで講師をしませんか?と誘われた。とりあえず生徒として、
フランス語とかのレッスンを受けたけど、言語交換と違ってまだうまく回りそう。
今日はドイツ語勉強します。

83 :何語で名無しますか? :2021/05/07(金) 07:37:03.72 ID:hSeRwYvp0.net
ヤチベーw

84 :何語で名無しますか? :2021/05/12(水) 17:15:28.63 ID:SaG8R0yA0.net
多言語の集いだよ
https://www.lexhippo.gr.jp/

85 :何語で名無しますか? :2021/05/12(水) 19:34:16.19 ID:SaG8R0yA0.net
多言語の脳の働きだよ。長い動画なので、誰か見て要約してくれ。


https://www.lexhippo.gr.jp/lp/press_conference/

86 :何語で名無しますか? :2021/05/12(水) 20:45:26.18 ID:SaG8R0yA0.net
今、ざっと見たけど、言語に関して全然頭の働きが違うじゃあないか。
マジか?

つまり多言語修得者から見て、二言語習得者は片わ見たいなもんだという事だなw
でも人によって結果に差があると思うんだが、幾らなんでも・・・

87 :何語で名無しますか? :2021/05/13(木) 11:28:56.34 ID:2WhSD/Vp0.net
大体、綺麗なお姉さんを出演させて、何カ国語もネットで喋らせて、
何カ国語も一遍に勉強出来るって言うけど、研究している自分たちは、
何カ国語できるの?勉強したことあるのか?

実際、習得済みの言語と、新しいのなら分かるが、両方とも新しいのでは、絶対混乱する。2か国語同時でもな。

あと、2か国語の組み合わせだと1通りしかないが、3カ国語から2つ取る組み合わせは3つある。増えれば増える程、負担が大きくなって、頭の器用さが必要なのはわかる。でも、研究対象がどういう人なのかの定義が無い。これは、ダメです。

88 :何語で名無しますか? :2021/05/16(日) 21:27:16.20 ID:GJjz//cO0.net
26:30辺り、
適応制御が多言語者の活動は盛んなのに、2言語者は殆ど働いてない。というか、
完全に消失している。視覚やも同じ結果。判断に、視覚的な手掛かりを使っている。2言語群では非常に弱いだとよ。

つまり、コミュニケーション能力が、全然違うという事。でもさ〜、2言語と3言語のところで、大きく差が出るのかな?よく、勉強して居ると言語が混ざると言うけど。

あと、ピッポファミリーでは「7カ国語では無そう!」って言うけど、この7言語というのは、何かの根拠が在るのだろうか?7カ国語というと、日本語以外で6か国語だけど。

89 :何語で名無しますか? :2021/05/18(火) 19:58:51.73 ID:AQzQsf9P0.net
多言語なんて、モグラたたきの様な物だよ。
2つだったら、右でなければ左なので、2進法。誰でも叩ける。
そう考えると、3つと2つの差は結構大きいかもな。

3つと4つでは?4つと5つでは?5つと6つでは?6つと7つでは?

人によって違うだろうけど、どこかで叩けなくなる物だ。個人的には、
5つと6つでは?の所で、叩けなく成りそうw 

離れた場所にあるのとか、すぐ潜ってしまうのとか、色々あるから何とも言えんが。

90 :渡辺直美 :2021/05/18(火) 21:29:50.82 ID:UtJC2a86a.net
なるほど

ワクチン接種

もぐらたたき

91 :何語で名無しますか? :2021/07/05(月) 23:20:31.72 ID:E4N+xQCJ0.net
簡単な言語10各国だったら、可能だぞ。
逆に、似てない同士で、難易度の高い言語ばかりだと、能力の限界に行きつく。

日本語、ロシア語、中国語、タイ語、英語とかか?

92 :何語で名無しますか? :2021/07/08(木) 15:32:20.48 ID:2EMlx6dp0.net
>>89
他言語話者曰く、話せる言語が増えるほど逆に
新しい言語を覚えるのが簡単になってくるらしい。

93 :何語で名無しますか? :2021/07/10(土) 00:43:54.79 ID:3VoYe0XVd.net
【日本人侮辱騒動】西村博之にレスバ(理論武装)で喧嘩を売られたスーパー言語学者の小島剛一氏(在仏53年)が論破記事を更新、討伐してしまう★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625843276/

94 :何語で名無しますか? :2021/07/23(金) 06:56:40.40 ID:gCToCBIr0.net
馬鹿がカタカナ語を使うって本当なんだな

95 :何語で名無しますか? :2021/07/25(日) 10:58:07.13 ID:QY9nbtDXd.net
英語とイタリア語とポルトガル語勉強してるよ。

イタリア語は検定で3級までいけた。
ポルトガル語は検定がないんだよね。

96 :何語で名無しますか? :2021/07/25(日) 22:32:45.39 ID:gS4aGXBg0.net
ポルトガル語は何か音楽が在った様な。
何だったっけ?アンバサでは無くて・・・ボサノバだったか?

違うかな??

97 :何語で名無しますか? :2021/07/27(火) 14:16:05.39 ID:xdO8Yh4q0.net
>>95
イタリア語とポルトガル語勉強してるならついでにスペイン語も勉強しちゃえば?

98 :何語で名無しますか? :2021/07/30(金) 19:08:16.53 ID:C5OcRckgd.net
>>97
だね。挑戦してみたいね。

NHK講座で
英語とイタリア語中心で
ポルトガル語は1レッスン/週だから続けられてるんだよな。
あと、イタリア語とスペルが似てるのが面白い。スペイン語も似てるんだろうね。

99 :何語で名無しますか? :2021/08/04(水) 22:58:38.28 ID:S14xaVZv0.net
多国語学習者は、人を見て、如何いう人か大体見分けが付くようになるよ。

元々の資質も在って、多国語学習できると言うのも在るけど、後天的な物も大きい。

ヒップポップファミリーの動画にも在ったけど、働いている脳の範囲が違う。
物の見方、人の見方が違って来るんだろうね。

100 :何語で名無しますか? :2021/08/04(水) 23:03:49.34 ID:S14xaVZv0.net
でも、習った言語の影響も在ると思う。

アラビア人とか全然わからんからなあ。イスラム社会も。

日本ではまず会う事が無いから大丈夫かw

101 :何語で名無しますか? :2021/08/04(水) 23:33:43.35 ID:S14xaVZv0.net
修得って言うレベルは、

新聞読んで、ニュースが大体わかるくらい。中級後半くらいで、文法の勉強が終わって、読解や作文である程度意味のある内容が書けるレベルだろな。

その言語の独特な癖が、習得できるかどうかが肝心。1カ国語でも難しいかな?
中々大変だけどね。

102 :何語で名無しますか? :2021/08/05(木) 20:25:13.72 ID:3+uUQGp+0.net
う〜ん、俺が思うに、多国語修得過程で、脳の使い方を変えないと修得して行けないんだと思う。

変化に対応できるか?
実際勉強した人ならわかるが、言語が混ざって、一寸おかしくなる時期がある。

修得後でも、チャンポンで使えない様に、同時に使いこなすのは無理。

103 :何語で名無しますか? :2021/08/05(木) 22:08:28.78 ID:+/btuQYG0.net
アラビア語なんて書き言葉と話し言葉全然違うしな

104 :何語で名無しますか? :2021/08/05(木) 23:05:44.23 ID:6LpQyiSM0.net
>>101
英語の新聞は読めても日常会話は全くできない日本人は多い。
それって英語できるって言えるのかな?
やっぱり言語って喋れてナンボじゃないかな。

105 :何語で名無しますか? :2021/08/06(金) 10:21:08.96 ID:T25KLM5A0.net
日常会話は出来ても新聞やニュースが聞けない人も多いだろ?

会話は慣れと、その人の生活レベルに関わる部分が大きい。

中級後半以上は、新聞やニュースで、会話は出来て当たり前なんだよ。

106 :何語で名無しますか? :2021/08/06(金) 11:26:29.84 ID:W4SARDXT0.net
会話の方が難しいよ。
新聞は時間かけてじっくり読めるし、ニュースはプロがハキハキと
情報だけを伝えてくれる。
会話はリスニングとスピーキングを瞬時にこなさなきゃいけないし、
その国の文化もある程度理解してないとニュアンスが分からないし、
日本語にない発音を習得するのも難しい。

107 :何語で名無しますか? :2021/08/06(金) 11:56:14.70 ID:T25KLM5A0.net
語学の勉強をしてきた人ならわかる。

大体以下の様な学習手順を踏む

発音→ 会話→ 読解

ただ、正確に発音して聞くという事に成ると、確かに上のレベルにはなるが、
そこまで必要はない。なので皆やらない。通訳とかのプロに成るなら別だが。

108 :何語で名無しますか? :2021/08/06(金) 12:07:11.51 ID:5++eHVjLr.net
俺も多言語やってるけど初めは小学生レベルの会話でいいんだよ
背伸びしてカッコつけて難しい単語や表現を使おうとするから通じない
そして語学は話したもの勝ちの世界だから低いレベルでもネイティブとガンガン話していけば上達していく

109 :何語で名無しますか? :2021/08/06(金) 12:20:31.67 ID:5++eHVjLr.net
中国語だけは通訳レベルで翻訳もやるから文法とかちゃんとやったけど、
ハングルとベトナム語は会話しかやってない。
会話のパターンのこう聞かれたらこう返すというのをセットにしてクイックレスポンスできるまでひたすら音源を耳で聞く。
会話のパターンが溜まってきたら、単語を覚えてそのパターン内の単語だけ入れ換えれば大抵は通じる。
文法勉強して1から文章を組み立てるのは最初から諦めてる。数学と違って文法あってても通じないのが語学で、その語感は現地に住まないと身に付かないから、実際に使われてる会話を丸暗記する方が効率いい。

110 :何語で名無しますか? :2021/08/06(金) 12:42:51.64 ID:W4SARDXT0.net
>>108
英字新聞読めるひとでも小学生レベルの英会話すらできない日本人はゴマンといるぞ。

111 :何語で名無しますか? :2021/08/06(金) 13:01:08.16 ID:5++eHVjLr.net
>>110
背伸びしてカッコつけて難しい単語や表現を使おうとするから通じないと書いたとおり
小学生レベルの会話を勉強してないんだよ

112 :何語で名無しますか? :2021/08/06(金) 15:46:11.60 ID:9SE2Xjkg0.net
いや簡単な単語すらキチンと言えないし聞き取れないの。
LとRの区別でつまづいてる感じだから小学生とかもうそういう次元じゃない。

113 :何語で名無しますか? :2021/08/06(金) 17:35:39.26 ID:7sTKmMvXr.net
自分が発音できない音は脳が雑音として処理するからそれは発音が小学生レベルにも至ってないだけだと思う
リスニングをいくら聞いても上達しないのは自身の発音に問題がある場合もある

114 :何語で名無しますか? :2021/08/06(金) 23:34:18.80 ID:AwZHgZsIp.net
音声学をみっちりやればいいんじゃね?

115 :何語で名無しますか? :2021/08/06(金) 23:55:35.15 ID:36jGPn0o0.net
>>113
それなんだよな。
イタリア語はそれがないんだよな。
明快に話してるように聞こえるけど、母音数が少ないから明快と思えるだけなのかも。

116 :何語で名無しますか? :2021/08/07(土) 10:02:40.84 ID:0ANgu0mjr.net
発音の基礎も、小学生レベルの会話も勉強してないんだから
英字新聞読めるのに会話できないって当たり前の事じゃん
むしろ単語帳暗記して文法勉強して会話ができると思ってる方がおかしい

117 :何語で名無しますか? :2021/08/07(土) 11:48:15.12 ID:lm48HTzQ0.net
だからそれで言語習得したとは言えないよねって話じゃん

118 :何語で名無しますか? :2021/08/07(土) 12:38:27.19 ID:fLcYECrJx.net
>>117
では君は語学の取得をどう定義してるの?

119 :何語で名無しますか? :2021/08/07(土) 15:56:55.67 ID:lm48HTzQ0.net
最低でも小学生レベルの会話は必須

120 :何語で名無しますか? :2021/08/08(日) 09:20:57.33 ID:Yl9OSN3U00808.net
英検とか独検みたいな資格がないと習得とは言えないだろ
他人にレベルを伝えられない
マイナー言語は知らん

121 :何語で名無しますか? :2021/08/10(火) 19:44:38.26 ID:9nQKc78da.net
音声記号覚えれば文法体系のある言語は大体いける

122 :何語で名無しますか? :2021/08/10(火) 19:55:14.17 ID:mRiR1MWO0.net
http://www.youtube.com/watch?v=F-QJAVdR33g&list=PLyhj3P25fa6JZ63iPw4gyPrIIFifilIZG&index=2

スレチかもしれないけど、英語には聞こえないのでいいかなw
38分頃から流れる歌は何語でしょうか?

123 :何語で名無しますか? :2021/08/11(水) 18:26:02.57 ID:GQAaSyA20.net
>>104
でもビジネスの場でさえ高度なレベルの会話は求められないからな
極端に言えば通じさえすればカタコトでも別に失礼に当たらない

一方で翻訳(読み書き)は一字一句正確なものが求められるので高度なスキルが必要

124 :何語で名無しますか? :2021/08/12(木) 10:05:26.86 ID:NFSwUQP40.net
>>122
森七菜ちゃんの動画きぼんぬ

125 :何語で名無しますか? :2021/08/12(木) 13:19:34.69 ID:m0tsIc8J0.net
>>123
まともにコミュニケーション取れない人とはビジネスしたくないなぁ。悪いけど。

126 :何語で名無しますか? :2021/08/12(木) 19:19:37.46 ID:hgtb/YFe0.net
モンゴル語とウズベク語、どっちが勉強しやすい?

127 :何語で名無しますか? :2021/08/12(木) 20:08:45.09 ID:yv0T86lep.net
ウズベク語じゃない?
外大のロシア語の学生たちはウズベク語も必須だけど
モンゴル語の学生はそうじゃないから

総レス数 1001
350 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200