2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 多言語 学習者の集い

1 :何語で名無しますか? (ワッチョイ 9a9d-ze6u):2020/05/26(火) 10:40:19 ID:QbhXoeT+0.net
英語以外に、何語と何語と何語を勉強していますか?
楽しいことや大変なこと、学習のコツなど語ってください。

387 :何語で名無しますか? :2021/10/30(土) 22:39:14.87 ID:AVQMQG4l0.net
もさんがマコと結婚すればよかったんだ
もさんのぶっといおちんちんで性欲の強いマコはもうヌレヌレ

388 :何語で名無しますか? :2021/10/31(日) 09:16:14.82 ID:THTuqwks0VOTE.net
血反吐を穿くまで働かせられて、自殺する人や病気に成る人も居る一方、
人に要らん指示出したり、仕事のチェックするだけで、それ以上の給与を貰っている奴も居る。

そういう奴に限って、給与が低いとの賜る、余裕が在るので文句を言う。その文句を聴きまくって、長い間、廃人を養成して社畜を沢山作って来たんだよ。

389 :何語で名無しますか? :2021/10/31(日) 10:32:12.85 ID:EFcQ/BjZ0VOTE.net
スレ違いじゃね

390 :何語で名無しますか? :2021/10/31(日) 12:38:07.14 ID:2r8TaCJf0VOTE.net
>>389
統合失調症にそういう指摘は無効
もさんはスターを取ったスーパーマリオなんだよ

391 :何語で名無しますか? :2021/10/31(日) 12:45:19.04 ID:QAH9O9i/0VOTE.net
まさに糖質

392 :何語で名無しますか? :2021/10/31(日) 16:53:19.89 ID:4ORtAJXZaVOTE.net
整形:両顎手術、流行は韓国だけ 両顎手術は1960年代にスイスで顔の奇形を治療するために開発された。

393 :何語で名無しますか? :2021/10/31(日) 17:26:07.18 ID:2r8TaCJf0VOTE.net
>>392
わたしも脳みそを整形して、もさんのような無敵になりたい

394 :何語で名無しますか? :2021/11/06(土) 17:57:09.57 ID:IHdRcHYda.net
>>368
ハングルは一時間ほどで読めるようにはなる
それでポド(報道)とかシクタン(食堂)と読めてもなんの感動もないけどなw

ロシア語はラテン文字と一部かぶってるし、運用パターンも同じなので慣れたらたいしたことない

タイ語は最難関
アラビア語は法則性あるけど、外大で1〜2年やって、ようやく辞書の引き方が身につく程度

395 :何語で名無しますか? :2021/11/06(土) 21:43:24.75 ID:cqeOGmyd0.net
同じ言語ばかりやっていると、頭の同じ所ばかり使って疲弊して、能率が悪くなるよ。休みながらって言う手も在るけど、他の言語もたまにやった方が良い。

頭全体を使う事で、頭が活性化するんだよ。文法が厳しい言語、声調があって発音が難しいのとか、あまり頭を使わないインドネシア語とか、ラテン文字とその他とかいろいろ組み合わせはある。

アラビア語って、左から右に読むだろ?面白いし、イスラム文化で全然違うから面白そうなんだけど、戦争している国とか、日本から結構離れてるだろ?使い道在るの?

396 :何語で名無しますか? :2021/11/07(日) 00:04:05.58 ID:cpu048rN0.net
>>395
もさんの言葉にはエビデンスがない
統合失調症患者の言うことを聞く人はひとりもいない

397 :何語で名無しますか? :2021/11/07(日) 08:02:52.11 ID:N45xOR5z0.net
>>395
石油関連で仕事はあるだろうと思う
それに外務省でも他の言語は2年なのに、アラビア語は3年の研修期間だから
日本の判断では最難関の言語ということになる
英語とか得意な連中が集まっていて、それでも他と同じ2年じゃ足りないのだから

398 :何語で名無しますか? :2021/11/07(日) 08:05:11.10 ID:N45xOR5z0.net
>>395
インドネシア語をいくらやっても全然覚えられなくて
献帝のE級すら連続で落ちて仕方ないから最近からトルコ語に変えたんだけど
やさしいとか世間の評判がどうも自分には違うように感じる

399 :何語で名無しますか? :2021/11/07(日) 08:33:55.44 ID:bc3EOI6c0.net
フランス語ってWWTまで200年間ヨーロッパの国際共通語だったけどさ、

スペイン語輪者やイタリア語話者がフランス語を懸命に勉強しても、あの発音をマスター出来るように思えないんだが。

なんであんな発音の難しい言葉を選んだのか。

400 :何語で名無しますか? :2021/11/07(日) 09:29:42.94 ID:aRksszf60.net
>>396
エビデンス?なんじゃそりゃ?自分がエビデンスなんだよ。

同じ言語ばっかやってると疲れる、言語を変えるとフレッシュな気分に成るし、
同じ様な疲れは継続しない。明らかに使う頭の部分が違うのが分かる。

ロシア語と中国語、タイ語とは勉強の併用できるという事だ。

逆にロシア語とインドネシア語だと字が同じラテン系なので、頭が拒否反応を起こす。そう考えると、先ず添えの勉強した言語は、頭の同じ所を鍛えていて、其処での体制は付いたんだろうが、偏った人間に成り兼ねんよな。大体、貧しい国の言語が無いから、ああいう王侯貴族の様な発想に成るんだろうよw

401 :何語で名無しますか? :2021/11/07(日) 09:31:48.89 ID:aRksszf60.net
先ず添え→ 舛添
体制→ 耐性

402 :何語で名無しますか? :2021/11/07(日) 09:36:36.21 ID:aRksszf60.net
英語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、スペイン語、イタリア語かな?

403 :何語で名無しますか? :2021/11/07(日) 09:47:55.01 ID:aRksszf60.net
暑い国、寒い国、富んだ国、貧しい国、IQの高い国低い国、生活環境の様々な違いが在って、其れは生活に根差したたもので、自ずとそうなったんだわ。ダーウィンの進化論を参照しろ!

何も頭の良し悪しだけが能力では無いんだよ。君も幅の広い人間に成らんといかんよ。

404 :何語で名無しますか? :2021/11/07(日) 10:22:40.34 ID:aRksszf60.net
つまり、一番ダメな奴は、頭の悪い奴でも、仕事が出来無い奴でも無い。

嘘を付いたり、他人を貶めたりする奴なんだよ。日本人は此れが分かってないw

罪人も反省せず、のうのうと世間に復帰して金稼げるもんな。
悪いことしても、「あったまい〜」って褒めるバカも居るからなw

405 :何語で名無しますか? :2021/11/07(日) 16:44:47.98 ID:aRksszf60.net
舛添えも、部分的ではあるが、驚異的な能力を持ってるんだから、お国の為に役立ててくれれば、国民は助かったんだがな。「総理に成れた」とかだけでは全く意味は無い。残念でならない。

406 :何語で名無しますか? :2021/11/07(日) 20:41:07.55 ID:XjfpqsLzM.net
もさんのオナニーを鑑賞するスレ
絶賛射精中

407 :何語で名無しますか? :2021/11/08(月) 00:28:15.91 ID:CdrRESm7a.net
整形:両顎手術、流行は韓国だけ 両顎手術は1960年代にスイスで顔の奇形を治療するために開発された。

408 :何語で名無しますか? :2021/11/08(月) 16:07:50.64 ID:RkqROWu40.net
三ヵ国語以上話せるスゴい芸能人ランキング
https://article.yahoo.co.jp/detail/24537e92c3edc98ab292eb9d58f90aaedb0053e2

409 :何語で名無しますか? :2021/11/08(月) 18:33:30.74 ID:4f9QVS6s0.net
>>408
大したこと無いな。難しい言語が入って無い。
鈴木を除いて、レベルも大したこと無いだろう。

つまり、芸能人は語学は出来ないってことだな。時間掛かるし。

410 :何語で名無しますか? :2021/11/08(月) 19:03:00.00 ID:f6aPoY0H0.net
ディーンフジオカの英語と広東語はネイティブレベルだった。
金城武みたくハーフなのかなって思ってたら純ジャパで外国語も
大人になってから習得したらしくてすげぇ驚いたわ。

411 :何語で名無しますか? :2021/11/08(月) 19:22:17.04 ID:4f9QVS6s0.net
なら芸能界で語学脳は、舛添と鈴木とディーンフジオカの3人だけだな。

3か国以上だから、鈴木は数はギリ、ディーンもインドネシア語が入ってるからなあ。バランスという点でも今一だわ。
舛添もバランスは悪いが、数が多いのとロシア語が入ってる。アラビア語はアラビア文字だったんでやらなかったのかな?一寸毛色が違うから、頭に入らなかったかな?ヨーロッパに住んでいのなら、勉強して居てもおかしくないのだが。

412 :何語で名無しますか? :2021/11/08(月) 20:13:14.79 ID:4f9QVS6s0.net
というか、何が遣りたいかなんだよな。難しい所だけど。
知り合いがいるとか、この言語が好きだとか・・・。

この好きって言うのも、ある意味頭の指向性だから、難しい所なんだけど。
性格も能力っていう部分も在るからな。

インドネシア語詰まらないって思うのと、ロシア語が面白い、若しくはつまらない
と思うのも指向性なんだけど、どこまで理解出来ているかで、感じ方は違ってくるから。まあ、こういう部分は、天性のものと、後天的な物と半分半分なのかな?でも、初めダメだと感じた物は、大体後でもだめな可能性が高いんだけどな。
一寸難しすぎたかな、話がw

413 :何語で名無しますか? :2021/11/08(月) 20:15:43.10 ID:4f9QVS6s0.net
でも、辛いと思うなら止めた方が良いと思う。アラビア語とかロシア語とかw

414 :何語で名無しますか? :2021/11/08(月) 20:28:24.34 ID:4f9QVS6s0.net
まあ、こう言ったら身も蓋もないけど、語学が出来なくったって良いともいえる。
が、人は社会的な動物であるから、その時その時の評価基準に則って、行動すると言うのも在る。

まあ、あんまり考えてもしょうがない事なんだけどな。つまりは、自分らしく一生懸命頑張れば良いんだわw インチキはいかんw

415 :何語で名無しますか? :2021/11/08(月) 20:31:16.31 ID:/bwu8Vt0a.net
>>410
ディーン・フジオカはドラマでもけっこうたどたどしい英語だけどな
自称コミュニティカレッジでIT専攻したらしいけど、かなり怪しい
顔も整形くさいし、できることがなんの自慢にもならない(むしろマイナスイメージの)中国語や広東語なんか入ってる段階でお察し

416 :何語で名無しますか? :2021/11/08(月) 21:05:42.93 ID:JoHDAwAG0.net
野球選手はメジャー行ってもあんまり英語できるようになってこないけど
サッカー選手(プロレスラーとかも)は欧州や南米に行ったらドイツ語スペイン語イタリア語とかできるようになってる印象がある
コミュニケーションの度合いが競技によって違うのか、英語・非英語で習得しやすさが違うのか

417 :何語で名無しますか? :2021/11/08(月) 21:40:47.63 ID:4f9QVS6s0.net
>まあ、こういう部分は、天性のものと、後天的な物と半分半分なのかな?
>でも、初めダメだと感じた物は、大体後でもだめな可能性が高いんだけどな。

こういうのの良い例は、職場の人で初め(とはいえ1週間位?)好印象を持った場合、良く無い印象を持った場合、時間が経って、それ程変わらない可能性が高い、とほぼ同じ確率。

その後、半年、1年と接して行って、自分も相手も性格が変ったり、お互い理解して感じ方が変る事も勿論ある。勿論、言語の話だけど。

418 :何語で名無しますか? :2021/11/08(月) 21:47:58.72 ID:4f9QVS6s0.net
例えば、対象が女性で、「美人でお嬢様タイプが良い。」というのが最初に在ったとしよう。
その人は、ストライクゾーンが狭くて、其のタイプしか受け付けない。

も一つは、「美人でお嬢様タイプ」もいいけど、「ヤンキー」でも良いし、「面白いタイプ」
でも良い。という人も居る。相手のどこを見ているのか?多分、外見だけでは無い筈。

だけど、何でもOKっていうのは、人間である限りまずありえない。それを欠点とみるのか?
指向として見るのか?相対的な部分が在るので、他人から見て狭すぎなければいいと思うが。

言語もそうで、何でも対応できるって言うのは在り得ない。だけど・・という事かな。

419 :何語で名無しますか? :2021/11/08(月) 21:52:12.90 ID:4f9QVS6s0.net
でも一つのタイプさえあれば、誰かと付き合うことは出来る。
言語もそうで、最低1つあれば、何とか成る部分も在る。
が、可能性としては、2つ3つと在った方が良いのは勿論だけどな。

沢山対応できるとして、全部対応するとどれがいいのか分からなく成る部分も在る。
其の上で、何処を見るのか?多分、これが出来るのが語学脳だと思うのだが。

420 :何語で名無しますか? :2021/11/08(月) 23:36:14.72 ID:/bwu8Vt0a.net
>>416
そういやプロレスラーはお世辞にも頭よさそうじゃない奴でも、向こうの言葉が話せるようになってるな
試合前に台本や展開をちゃんとコミュニケートしないと命に関わるから必死なんだろう

421 :何語で名無しますか? :2021/11/09(火) 01:22:30.69 ID:LVn2GTo/0.net
>>419
もさんにはなにもないしなにもできない

422 :何語で名無しますか? :2021/11/09(火) 01:51:23.79 ID:3PWz//9o0.net
>>395
アラビア語は何か明確な目的があるなら手を付けてもいいと思うけど、
漠然とやってみたい程度ならば止めておいた方がいい。
なぜなら習得までに時間がかかり過ぎるし、達成感が得られにくいから。
文字はそんなに大変じゃない。慣れの問題。最初は頭字中字尾字がどうで、
点がいくつあって、長母音記号が〜といちいち分解して考えてしまうけど、
嫌というほど繰り返してれば、そのうちパッと見でこれはあの単語だなとわかるようになる。
問題は話し言葉で、教科書でフスハーを習ったところで会話ではほとんど使えない。
文語と口語の乖離が著しい上に方言差がある。
文字も読めるようになったし文法も一通り終わった!という段階で
現地のTV見たり、ネイティブと話しをしても、全く通じないしわからない。
どこかの国のアンミーヤ(日本ではエジプト方言しか習えない)を勉強するには
文語とは別の言葉を習得するような学習量が必要になる。
雑なイメージにすると、北京語と広東語を一度に両方習得するような感じ。
それだけの学習量を費やしてまで身につけるモチベーションがあるかどうか。
同じアラビア文字を使う言語であれば、ペルシア、ウルドゥー、ウイグルの方が簡単。

423 :何語で名無しますか? :2021/11/09(火) 01:57:37.07 ID:3PWz//9o0.net
>>416 >>420
相撲取りやプロレスラーが言語習得に長けてるのは
能力がどうのこうのというよりも、その言語と接触してる時間が長いかという所が大きい。
外人力士が早い段階で日本語習得しているのは、相撲部屋で四六時中日本語漬けになっているから。
ただモンゴル人のように日本語に近い言語話者の場合みたいに母語の影響も多少ある。
プロレスラーなんかはメキシコで興行する場合、現地人と常に一緒にいるみたいだから
覚えるのも早いのかも。サッカーは選手間での会話が頻繁にあるからか。
野球は通訳制度がしっかりしているので身につかないのかもしれないw

424 :何語で名無しますか? :2021/11/09(火) 06:24:29.75 ID:UC3jRUK80.net
>>399
ヨーロッパで中央集権化ができていた国だし
カペー以降長く断絶しなかったから伝統もある王家
格上に形式上は神聖ローマ皇帝とかあるけど
ここはナポレオンのために滅びるまで1000年近く内部がバラバラで
神聖でもローマでも帝国でもない国とか言われていたし
スペインはピレネーを超えたらアフリカだったと言われたり
イギリスは海の向こうの変な国だからフランス語しかなかったかと

425 :何語で名無しますか? :2021/11/09(火) 13:56:22.79 ID:hItL0/qLM.net
フランス語喋る俺からすると難しいのは自分からの発話発音じゃなくて聞き取ってからの解釈 
英語に比べたら綴字と発音はかなり正確に一致してるから聞き取ること自体は難しくない
ただ同音違義や語の多義性が甚だしいのが理解を妨げる

426 :何語で名無しますか? :2021/11/09(火) 21:06:28.27 ID:Q+LfeDD80.net
今の大学って、第三外国語まで専攻が在るんだな。
昔は、英語ともう一つだけだったのに。時代は変わったなあw

そう考えると、4、5カ国語位、出来る様に成っても不思議では無い。

2言語 bilingual(バイリンガル)
3言語 trilingual(トリリンガル)
4言語 quadrilingual(クワドリンガル)
5言語 quinqulingual
複数 multilingual(マルチリンガル)

427 :何語で名無しますか? :2021/11/09(火) 21:09:23.65 ID:Q+LfeDD80.net
第三外国語と日本語で既に4か国語!後2か国語でマルチリンガルだわ。
レベルにも依るんだけどな。

428 :何語で名無しますか? :2021/11/09(火) 22:29:39.85 ID:Q+LfeDD80.net
法政とかでも遣ってるから、他大でも遣ってるんだろうけど、大したレベルでは無いわw

>実用フランス語技能検定試験(仏検)4級〜5級レベル到達を目指す。

大学の4年間で、3つやるのは無理。言語にもよる。それなら、二外のレベルを上げればいいのにと思う。まあ、でもこればっかりはww

429 :何語で名無しますか? :2021/11/10(水) 06:23:38.23 ID:P9lE//L00.net
>>426
何ヶ国語勉強しようと英語すらできない日本人がほとんどじゃんw

430 :何語で名無しますか? :2021/11/10(水) 08:44:50.52 ID:cwuf1+2x0.net
もは日本語も怪しい
1ヶ国語もできない

431 :何語で名無しますか? :2021/11/10(水) 09:30:25.69 ID:jXVVeVxD0.net
>>428
入門初級レベルなら可能だろう

432 :何語で名無しますか? :2021/11/10(水) 10:35:31.38 ID:ATLjxzS/0.net
3つの能力が言語取得には関わって来ると思われる。

@元々の母国語の能力や、教養レベルがどれだけあるかで、レベルを上げる事の土台となる。

A学習する言語の相性。その国の習慣や考え方を理解できない場合は、なかなか上達しない。

B元々の頭の指向というか、個人の考え方の仕組みも影響してくる。文法や字とかは特にそうだろう。そして違いに対応できるかの柔軟さがどれだけあるか。


4級5級ならそれ程関係ないけどなw

アラビア語は知らんが、ロシア語は屈折語で、仕組みの部分で英語(孤立語)とも日本語(膠着語)とも違うし、世界の言語は孤立語→膠着語→屈折語の順に高度化すると考えた。ということなので。。。

433 :何語で名無しますか? :2021/11/10(水) 11:05:03.94 ID:ATLjxzS/0.net
あっ、そうそう、一番大事な能力を忘れていた。やる気がどれだけあるか?だな。

434 :何語で名無しますか? :2021/11/10(水) 11:13:22.25 ID:a3/YHaer0.net
>>426
第二中国語、第三フランス語、みたいな選択をしたら
フランス語は基本動詞の活用形すら憶えないまま卒業しそう(でもなぜか単位はもらえる)

435 :何語で名無しますか? :2021/11/10(水) 13:38:57.21 ID:0aYmxtIfM.net
大学で通年講義だったら仏検3級受かって当たり前だから

436 :何語で名無しますか? :2021/11/10(水) 15:01:15.28 ID:nn/mkEDFa.net
日本人にとって中国語なんかフランス語の半分以下の難易度だろ
発音だって音声教材がいつでも聞ける現在では、たいして難しくも無いとバレたし文法なんか無いようなもんだからな
現に中国語圏に売り込もうとしたアホそうな底辺アイドルやAV女優でもわりとマスターしてる

つまり、中国語とフランス語を習うのは、0.5+1と考えてせいぜい1.5ヵ国語くらいのレベルと考えるべき
ロシア語なら2倍、アラビア語なら3倍は苦労するが

437 :何語で名無しますか? :2021/11/10(水) 15:06:36.94 ID:P9lE//L00.net
>発音だって音声教材がいつでも聞ける現在では、たいして難しくも無いとバレたし

全然バレてねーしw

438 :何語で名無しますか? :2021/11/10(水) 15:46:40.63 ID:nn/mkEDFa.net
中国語が難しいことにしたいシナ猿五毛が必死w
もっと発音難しいタイ語ですらワッキーがペラペラなのにw
昔とちがって教材以外でも莫大な音声聞ける今じゃたいしたことないとバレてる

439 :何語で名無しますか? :2021/11/10(水) 15:49:08.20 ID:nn/mkEDFa.net
中国語より中国のこういう感覚を理解するほうが難しいw

https://twitter.com/ChiakiAsami/status/1456191105662291970
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

440 :何語で名無しますか? :2021/11/10(水) 17:31:42.79 ID:ATLjxzS/0.net
だからレベルに拠るんだって。
中国語、確かに初中級くらい迄は、漢字語の恩恵が在るので、習得は早い。
中級後半以降は書き言葉が入って来るので、かなり難しい。

どの言語も中級以降からの書き言葉に入ると、難易度は増すが、中国語は特に難しい。
大体、最近の若者は、きちんとした本を日本語でも読んでないだろう?純文学、哲学書、経営学等々。中国は儒教の国だよ。

言語習得はOSを学ぶに過ぎないが、その文法や単語、表現を習得して行く際に、
教養や学力が必要なんだよ。高校レベルの文法書や単語を学ぶのとは訳が違う。
だから、若い時は地頭を鍛えるのが一番良いんだって。 コピー脳はダメだよw

441 :何語で名無しますか? :2021/11/10(水) 17:42:17.63 ID:ATLjxzS/0.net
あとな、TOEIC何で半年位で3回も受けたか?TOEICが好きだからでは無いんだよ。
その逆。800点取れば止めるつもりだったので、790点迄行けば、次取れると思ったんだわ。あんなつまらない試験、さっさと勉強するのを止めたかったのさ。

ビジネスレベルまでなら良い試験何だが、仕事をする為に言語が在る訳では無いw
とは言う物の、世間の英語の評価がTOEICでされるから、受けてただけだ。

442 :何語で名無しますか? :2021/11/10(水) 18:41:09.06 ID:J7ZGA2DJ0.net
>>412
インドネシア語って簡単だと聞いていたのに検定は難し過ぎるし
全然覚えられないし、よく考えたら人工言語の共通語でしかなく
レベルの高い文章だとKEとかいろんなのくっついて変に感じるんだよね

443 :何語で名無しますか? :2021/11/10(水) 21:23:11.17 ID:nn/mkEDFa.net
中国の偉大さ
https://www.youtube.com/watch?v=Zbn3RGFkEjE

444 :何語で名無しますか? :2021/11/10(水) 23:08:04.82 ID:nn/mkEDFa.net
>>440
>純文学、哲学書、経営学等々。中国は儒教の国だよ。

馬鹿だなあ・・・そういう思考をできる賢人を滅ぼした残り滓が今のチャイニーズだぞ
文学も哲学も経営学も日本の文献をパクったようなもんしかない
高度な内容にするほど和製漢語だらけになるから、むしろ分かりやすくなるw

古代というなら、それは「漢文」だ
アホには分からんだろうが、あれは現代中国語とは関係ない記録書体にすぎない

445 :何語で名無しますか? :2021/11/10(水) 23:21:53.87 ID:VOaHribU0.net
おまえらのノートって多言語入り乱れてるの?

446 :何語で名無しますか? :2021/11/11(木) 00:12:11.93 ID:6/6TLNLb0.net
ああ、インドネシア語検定はインドネシア人には難しすぎる。

だけどC級でもマークシート4択だろ?
しかも内容見て見ても、外人向けにリライトされている。だから人工言語に見えるんだろw丁度、マーチレベルの大学入試レベルの文章。英検だと2級位かな?

それが嫌ならB級受けろって。受験層のレベルが低いから、碌に受かってないけどw

447 :何語で名無しますか? :2021/11/11(木) 00:15:20.98 ID:6/6TLNLb0.net
>>444
中国に行って、大きな書店には行ったことある?
結構、難しい本ならんでるぞ。若い者は読むかどうかわからんが。
内容も、超難しい。俺は難しいのが好きで、その為に語学してるからなw

448 :何語で名無しますか? :2021/11/11(木) 01:06:18.82 ID:LOpsfK0X0.net
>>446
英語なら大学入試レベルなの?
それじゃ2,3年やっても無理じゃん

449 :何語で名無しますか? :2021/11/11(木) 02:47:47.64 ID:bd71C1F5a.net
>>447
まさに馬鹿の見本のようなコメントだな

その「結構、難しい本」のどれ一つとして日本の近代思想やフランスの哲学、思想に匹敵するものは現代中国にはない
そもそも高度な思考展開をするには日本語ができないと劣等シナ猿には無理だし、結局はその手間はぶいて日本の文献をパクるだけになる

450 :何語で名無しますか? :2021/11/11(木) 02:52:46.17 ID:bd71C1F5a.net
>>447
>俺は難しいのが好きで、その為に語学してるからなw

お前は英語でさえTOEIC800点レベルなんだから難しい本なんて一つも読めないよ
TOEIC800点レベルで読めるのは学生用にリライトされたイソップ童話くらいだろw

451 :何語で名無しますか? :2021/11/11(木) 02:59:22.19 ID:bd71C1F5a.net
現代の支那に何があるか? 政治、学問、経済、芸術、悉ことごとく堕落しているではないか? 
殊に芸術となった日には、嘉慶道光かけいどうこうの間以来、一つでも自慢になる作品があるか? 
しかも国民は老若を問わず、太平楽ばかり唱えている。
成程若い国民の中には、多少の活力も見えるかも知れない。
しかし彼等の声と雖いえども、全国民の胸に響くべき、大いなる情熱のないのは事実である。
私は支那を愛さない。愛したいにしても愛し得ない。この国民的腐敗を目撃した後も、
なお且支那を愛し得るものは、頽唐を極めたセンジュアリストか、浅薄なる支那趣味のしょうけい者であろう。
いや、支那人自身にしても、心さえ昏くらんでいないとすれば、我々一介の旅客よりも、もっと嫌悪に堪えない筈である。

芥川龍之介が見抜いたシナ人の水準
長江游記 1921年

百年後の今でも当てはまるほど、中国人はどうしようもない

452 :何語で名無しますか? :2021/11/11(木) 04:40:33.41 ID:tkQapNd4x.net
>>449
そこで中国人に再評価されたのが墨子なんですよ
キリスト教の隣人を愛せよに匹敵する兼愛という思想が中国にもあったとかなんとか

453 :何語で名無しますか? :2021/11/11(木) 15:49:41.67 ID:4qG9CTFFa1111.net
>>452
それと今のシナ猿は何の関係も無いけどなw

そもそも、古代シナの文物は「漢文」

あれは単なる記録用のフォーマットで、中国語とは関係ない

454 :何語で名無しますか? :2021/11/11(木) 20:03:56.56 ID:6/6TLNLb01111.net
>>450
難しい内容の英文を読むのに、幾らTOEICの点が在っても、関係ないんだよ。ビジネスレベル迄で、読解も新聞の一般的な記事までの能力しか測れない。

昔はTOEIC800点が英検1級レベルだったんだよ。
それが、2004年?だったか韓国人が「答えが見える」とかいう攻略本を出してから、急に事情が分かったんだ。

毎年、何回も行われる試験で、対策本や模試も沢山出て居る。しかも4択だから、何度も受けてると、遣った事のある同じ問題に行き当たるんだよ。

答えで無さそうなのが答えw しかも7割位は会話力の試験。読解力を測る部分なんて3割も無いのでは?
お前の様な実力も無いコピー脳の奴が、点数欲しくて受けまくって高得点を取るから、今ではTOEIC950点が英検1級という事になって居る。単語の必要能力も8500位在れば足りるだろう。

もうすでに、実際の英語の実力を測る試験では無いんだよ。

455 :何語で名無しますか? :2021/11/11(木) 20:06:41.19 ID:6/6TLNLb01111.net
とは言え、其れでも点が取れない奴がいるのも確かw

コピー出来ない奴も居るからな。

456 :何語で名無しますか? :2021/11/11(木) 20:39:04.85 ID:6/6TLNLb01111.net
俺はな、TOEICの問題を模試とかで解いていて、何度か解くうちに気分が悪くなったんだよ。自分がコピー脳に成るんでないかってな。だから、頭がバカに成らないうちにこの試験を受けるのは止めたいと。危ない所だったよ。

因みに800点突破してからも英語を使って勉強したり、仕事もしていた。一番できる時は、実力もスコア―以上で、世間が求めるなら、渋々900点を目指しても良かったんだが。。あまりそういう求人もないし、英語しか出来ないって言う英語バカにも成りたくなかったんでな。

だから多国語のスレに来てるんだわ。いろいろやった方が面白いしな。面倒で辛い人も居るだろうが、俺はそういう人間ではないんで。

457 :何語で名無しますか? :2021/11/11(木) 21:48:28.79 ID:vETfr8GNa1111.net
ちなみに一般的なアメリカのハウトゥー本(向こうの中学生や一般人でも分かりそうな内容)でもincarceratedとかgrainyなんて単語が出てくる

これは英検一級合格やTOEIC満点の目安とされる1万〜1.5万語をはるかに超える6万語レベルの単語だ
日本の英和中辞典だと載ってないことも多い

TOEIC800点ぐらいだと、リライトされた子供向けの本くらいしか読めないだろうw

458 :何語で名無しますか? :2021/11/11(木) 21:52:24.32 ID:vETfr8GNa1111.net
>>456
そもそも普通の英語力があったら、850や900超えて当たり前。

たかがTOEICで800点超えが精いっぱいのバカは英検なら三級レベル(高校生w)
俺レベル(2010年に980点)に物を言うのは一生無理

例えるならFランにも受からない低能バカが東大合格のむなしさや受験を語るような滑稽さ

TOEICの900点や950点なんざ、英語を使う上での通過点であって、できて当然であるべきもの
それすらできないやつは、ようするに英語なんかできないと言える

お前は単に知恵遅れなだけ

459 :何語で名無しますか? :2021/11/11(木) 21:54:29.65 ID:vETfr8GNa1111.net
>>456
>面倒で辛い人も居るだろうが、俺はそういう人間ではないんで。

お前は英語ごとき簡単な言語でもTOEIC800が精いっぱいのガイジやん

そんな知能も努力も足りない奴はせいぜい韓国語とかインドネシア語くらいしかできないだろう

460 :何語で名無しますか? :2021/11/11(木) 21:59:10.59 ID:vETfr8GNa1111.net
>>454
>お前の様な実力も無いコピー脳の奴が、点数欲しくて受けまくって高得点を取るから、

頭脳で負けてるからって他人の成績や試験のせいにするなよ、キチガイ
おまえみたいにTOEIC800が精いっぱいのガイジは子供向けにリライトされたイソップ童話くらいしか読めないだろ

そもそも四回も受けてやっと800超えって、病院で脳の検査受けたほうがいいぞ

461 :何語で名無しますか? :2021/11/11(木) 23:02:36.53 ID:6/6TLNLb0.net
資格マニアがw
TOEICの点取るのが、何か目標みたいになってるだろ?
大した試験でないのに、なんでそんなに受験してるんだよ。初回は770点だったんだろwまあ、帰国して、1〜2回受けて980点って言うんだったら、何と無く気持ちもわからないではないがな。

英語上達したいんだったら、資格だったら、国連英検特Aとか、TOEFUL、英検1級の方が、まだ良いぞ。ライティングや面接が在るからな。其れより何より、英語使って何かしろよ。それこそ語学バカ兄ちゃんって言われても文句は言えんぞw

462 :何語で名無しますか? :2021/11/11(木) 23:09:59.19 ID:6/6TLNLb0.net
高校野球で4割の奴が、5割目指して、野球が上手くなるか?
社会人野球、プロ、メジャーとステップアップして、そこで自分の実力を試さないと。
まあ、多言語スレなんで、英語の話はお終いにするよ。もう何を言ったって分からない様だから。
サイコパスは反省しないって言うけど本当だな。良い経験に成ったよw

まあ、ロシア語も基礎から受けるんだな。TOEICそっくりな試験だしw
盛んに基礎の試験が良いって言ってたのはおまえだろw 
4択の範囲でしか考えられない癖が付いちまったんだろう?
俺も危うくお前の様に成る所だったよ。そう思うとぞっとするわ。
 

463 :何語で名無しますか? :2021/11/11(木) 23:12:31.93 ID:6/6TLNLb0.net
4択脳に成る前に、もうTOEICは止めた方が良いぞ。

464 :何語で名無しますか? :2021/11/11(木) 23:25:01.24 ID:E0KLyhgy0.net
確かにTOEICの受験マニアっているんだよな
信じられないけど

465 :何語で名無しますか? :2021/11/11(木) 23:41:21.50 ID:6/6TLNLb0.net
まあ、お前だけじゃあないけどな。

資格マニア、学歴マニア・・・、所詮過程でしかないんだよ。
モラトリアム人間がw

日本人の幼稚な所は、そういう人間が沢山居て、他人の価値を測る尺度にして居る所。だから、其れに則って、お前のような人間が出来る。お前のせいだけじゃあない。

結果には過程が在る筈だが、結果が無い過程、というか、自分の尺度では無く、他人の尺度でしかものを考えられないんだろうな。

466 :何語で名無しますか? :2021/11/11(木) 23:47:00.84 ID:6/6TLNLb0.net
でもそう考えると、ロシア語能力検定は3級で範囲が在る程度分かっているのでさえ、
毎回受かるかどうかわからない試験なのに、2級はもっと大変だろうな。面接も在るし。

採点する方も大変だし、受験料も良心的。でも、アドバイスが在るともっと良いけどな。
何処が間違っているのか分かれば良いか。結果が出る時には忘れてるけどなw

昨今の入試は、結構酷いぞ。4択も多いし。学生の質が落ちる訳だ。

467 :何語で名無しますか? :2021/11/12(金) 00:11:42.13 ID:/D5s7Zh+a.net
>>462
そもそも高校野球で地区予選どころかレギュラーにもなれないのが知恵遅れのお前やんw
素振りもろくにできないくせに、大リーグなら活躍できるとホラ吹いてるキチガイ

野球で言うなら、TOEIC800点は小学生のリトルリーグくらいだなw

468 :何語で名無しますか? :2021/11/12(金) 00:24:19.59 ID:/D5s7Zh+a.net
ちなみに一般的なアメリカのハウトゥー本(向こうの中学生や一般人でも分かりそうな内容)でもincarceratedとかgrainyなんて単語が出てくる

これは英検一級合格やTOEIC満点の目安とされる1万〜1.5万語をはるかに超える6万語レベルの単語だ
日本の英和中辞典だと載ってないことも多い

TOEIC800点ぐらいだと、リライトされた子供向けの本くらいしか読めないだろうw

469 :何語で名無しますか? :2021/11/12(金) 09:34:34.86 ID:436y01B90.net
同じことの繰り返しかw
人のいう事聞いてないだろ?これもサイコパスの特徴なんだがw

まあ、TOEIC相手にオナニーでもしてろ。満点狙えや。俺はロシア語勉強するから。
サイコパスの相手してても時間の無駄。もうレスしないからな。

470 :何語で名無しますか? :2021/11/12(金) 09:41:25.54 ID:436y01B90.net
満点取れば、みんなびっくりして評価が高くなるぞw
メリットは其処にしかないけどな。手段なんだって。

では、な。

471 :何語で名無しますか? :2021/11/12(金) 09:48:58.63 ID:436y01B90.net
でも何だか、俺がオナニーしているような気に成って来たわw
世間の評価の基準がそうであれば、それに従う部分も在るからな。
でも、自分の実力を上げたり、実に成るのは俺の言った通りなんだが。
それで満足している俺がおかしいのか?世間がおかしい気もするんだけど、
この世で生活してるからな。まあ、自分を評価してくれる自分の居場所を探せば良いんだな。

472 :何語で名無しますか? :2021/11/12(金) 10:47:29.55 ID:436y01B90.net
自分が認められて、周りを変えるって言うのも在る。
お前を変えようとしたが、無理だった様だ。サイコパスとは知らなかったからなw

誰も一つの場所で留まっている訳では無いからな。

473 :何語で名無しますか? :2021/11/12(金) 11:10:39.12 ID:436y01B90.net
サイコパスの主眼は、反省する事より、相手を上手くコントロールする事にあるからな。ごまかす事、言いくるめる事が上手いんだ。お前は下手だけどなw

474 :何語で名無しますか? :2021/11/12(金) 11:41:47.50 ID:4g5rf0B0a.net
>>469
>>462
そもそも高校野球で地区予選どころかレギュラーにもなれないのが知恵遅れのお前やんw
素振りもろくにできないくせに、大リーグなら活躍できるとホラ吹いてるキチガイ

野球で言うなら、TOEIC800点は小学生のリトルリーグくらいだなw

475 :何語で名無しますか? :2021/11/12(金) 11:42:06.05 ID:4g5rf0B0a.net
ちなみに一般的なアメリカのハウトゥー本(向こうの中学生や一般人でも分かりそうな内容)でもincarceratedとかgrainyなんて単語が出てくる

これは英検一級合格やTOEIC満点の目安とされる1万〜1.5万語をはるかに超える6万語レベルの単語だ
日本の英和中辞典だと載ってないことも多い

TOEIC800点ぐらいだと、リライトされた子供向けの本くらいしか読めないだろうw

476 :何語で名無しますか? :2021/11/12(金) 11:42:50.52 ID:4g5rf0B0a.net
>>472
>>456
そもそも普通の英語力があったら、850や900超えて当たり前。

たかがTOEICで800点超えが精いっぱいのバカは英検なら三級レベル(高校生w)
俺レベル(2010年に980点)に物を言うのは一生無理

例えるならFランにも受からない低能バカが東大合格のむなしさや受験を語るような滑稽さ

TOEICの900点や950点なんざ、英語を使う上での通過点であって、できて当然であるべきもの
それすらできないやつは、ようするに英語なんかできないと言える

お前は単に知恵遅れなだけ

477 :何語で名無しますか? :2021/11/12(金) 12:29:45.38 ID:MKD7XmL1d.net
なんも勉強してなくても毎回TOEIC600
意味ないね
全く英会話できないし

478 :何語で名無しますか? :2021/11/12(金) 15:34:22.78 ID:436y01B90.net
如何も良く分かってないな。もうレスしないけど。

俺が英語を使ってた頃は、普通に会議したり、プレゼンしたり、メール書いたり、企画書作ったりしてたけどな。

テスト受けるより、そちらの方が力は付いた実感はあったよ。他の言語の時もそう。お勉強するより、実際必死で考えて、聞いて使った方が、実力的には伸びる。他の人もみんなそう。留学時より、卒業して実地で使った方が。

お前の顔を立てて、もう一回受けて欲しいなら、其れなりの報酬を払えばやってやる。900点位なら、1年半あれば出来る。ただ、年とっての大事な時間を使うので、時給5,000円は貰わんとな。一日2時間として、500日で計算して500万位貰えれば、十分だなw 5年払いの分割でも良いぞ。

479 :何語で名無しますか? :2021/11/12(金) 15:46:38.97 ID:436y01B90.net
逆にロシア語能力検定2級も1年半位、実際は年に一度の試験なので2年。
今、他の言語を遣ってるのでな。金はこっちは遣りたい事なので、それ相応で良い。ガッコへ通う必要が在ったりで、その分金は掛かるかな。

こっちの方が、難しくて価値が在ると思うんだが。

480 :何語で名無しますか? :2021/11/12(金) 16:42:30.29 ID:twQLq+J10.net
>>445
入り乱れてますね。
何語のつもりで書いたのか忘れてしまった単語とかがありますよ。

481 :何語で名無しますか? :2021/11/12(金) 19:01:32.04 ID:436y01B90.net
>>476
君は、TOEIC主催会社の国際コミュニケーションへ転職した方が良い。
確か、TOEIC高得点者が社風だとか前聞いたことが在る。俺も紹介された。
あのマークシートの試験で、年数十回色々な会場に集めて、200万人受験するんだから、一気に処理すれば、会場費、監督費と通信費くらいしかかからないから、利益は莫大だ。昔は5000円くらいだった受験料が、今は8000円近くするんだな。

リピーターも居るだろうから150億円の売り上げ。確か、参考書の売り上げも在るから、社員の給与はかなり良い筈だ。

でもなんだか、君、何処かの会社の社員ではないかな?君みたいに、見栄を張って、カッコつける社員が居る会社かなw モラトリアム人間が多い。1.5流企業に多いんだがw

482 :何語で名無しますか? :2021/11/12(金) 19:12:47.22 ID:436y01B90.net
さっき、うるさいから試に数十年ぶりに問題解いて見た。一寸内容が変わったな。
難易度は大して変わらん、相変わらず、面白くない試験だけどな。
今でも700点台は取れそうな感じ。半年あれば、大体元に戻る。一番できた頃は、細かい難しい問題も解けていたから、其処まで行けばもう一息だ。

900点取ったら、集金に行くから待ってろよw

483 :何語で名無しますか? :2021/11/12(金) 19:38:00.41 ID:ZFYsLqFWM.net
なんで英語専用スレみたいになってんだよ

484 :何語で名無しますか? :2021/11/12(金) 19:46:01.12 ID:Iv9dOHFMa.net
>>482
>今でも700点台は取れそうな感じ

明らかに力落ちててワロタ
もう、お前が馬鹿にしてた短大卒なんとかねーちゃん以下だな

本当に普段から英語を使ってたら、試験対策せずに急に受けても950超えなきゃおかしい
それ以下の能力で通用する実務英語なんて観光地のコンビニバイトくらいだろ

485 :何語で名無しますか? :2021/11/12(金) 19:46:34.17 ID:Iv9dOHFMa.net
そもそも普通の英語力があったら、850や900超えて当たり前。

たかがTOEICで800点超えが精いっぱいのバカは英検なら三級レベル(高校生w)
俺レベル(2010年に980点)に物を言うのは一生無理

例えるならFランにも受からない低能バカが東大合格のむなしさや受験を語るような滑稽さ

TOEICの900点や950点なんざ、英語を使う上での通過点であって、できて当然であるべきもの
それすらできないやつは、ようするに英語なんかできないと言える

お前は単に知恵遅れなだけ

486 :何語で名無しますか? :2021/11/12(金) 19:46:59.02 ID:Iv9dOHFMa.net
>>462
そもそも高校野球で地区予選どころかレギュラーにもなれないのが知恵遅れのお前やんw
素振りもろくにできないくせに、大リーグなら活躍できるとホラ吹いてるキチガイ

野球で言うなら、TOEIC800点は小学生のリトルリーグくらいだなw

487 :何語で名無しますか? :2021/11/12(金) 20:51:50.88 ID:436y01B90.net
>>483
もう相手にしないから、すまん、すまん。

今タイ語やってるんだ。発音が面白い。字も面白い。

文法が複雑で、ムズ面白かったロシア語とハッキリと違うんで、疲れない。

インドネシア語も中途半端なんで、如何しようかと思ってる。
でも、特徴が余り無く、面白くないので、誰かと一緒に遣らないと挫折しそうだし、実際現地で使うんであれば。と思って居る。良い本も出たしな。

総レス数 1001
350 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200