2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MC51/HK51について熱く語りましょう! Part3

211 :157=161:2008/12/11(木) 01:54:01 .net
>>208
スイマセン、削れていた部分は3枚のギアではなくピストン本体のギアの刃が噛み合うレール?
部分の一番端っこの山(ヘッド側ではなくお尻側)です。説明がうまくできなくてすいませんです。
なるほど、ピストンの錘はずしたほうが吉というかむしろはずすべきですか。

ちなみにピストンをノーマルと同じ強さのスプリング(PDIの100とか)で後方吸気加工する場合も錘は外して
しまってOKということですね?

バネをすでに買ってしまったので、組み込んだ後経過を見て、負担や初速がヤバそうならスプリングをノーマルと同じ強さに
してバネ以外工夫して初速上げすることにします。

シム調整の仕方よくわかっていないのでググってやり方勉強してみますね。
ありがとうございます!とりあえずグリスと届いたら組み込みして結果報告します。


>>209
>>210
説明うまくできずすいません。削れていたのはピストン本体ですね。
写真うpすればわかりやすかったですね…




総レス数 954
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200