2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西でサバイバルゲームを楽しむ為のスレ

1 :名無し迷彩:2008/10/01(水) 11:16:45 .net
こんにちは。サバゲ始めて約4年のゲーマーです。
関西って個人、仲間内でサバイバルゲームを楽しめる場所が少ないと感じています。
(私が知らないだけかもしれませんが・・・)
ゲーム施設の情報交換(お得な場所や日など)や
ローカル開催時のメンバー募集や合同開催に役立てばと思いたてました。

ちょっとでも関西のサバゲライフがもりあがればいいなと思ってます。

2 :名無し迷彩:2008/10/01(水) 11:27:02 .net
自分でたてて自分で最初に書き込みさせてもらいます。

・10/25(土)に京都(嵐山)で仲間内でサバゲやります。
※対戦チーム募集、興味のある方など個人参加でも構いませんので
連絡お待ちしてます。
※時間は9:00〜16:00の間自由参加
※料金は当日の人数にもよりますが一日一人3000円前後(1時間なら500円)
くらいでお考えください。
※現在13名参加予定です。
※エピングフォレストという個人経営のサバイバルゲーム場で
山奥でちょっと遠いですが管理人さんがすごくいい人でいつも
利用させて頂いてます。

ちなみにウチはいつも会社の友人やその知り合いと10〜15名でゲームしてます。
(といっても最近集まりが悪くあまりやってませんが・・・)

上級者の方々ともやりたいのですが当方かなりゆるい
ゲームしておりますのでご了承頂ける方ならどなたでも大歓迎です。

宜しくお願い致しますm(__)m

3 :名無し迷彩:2008/10/05(日) 10:50:30 .net
大盛況でつね

4 :名無し迷彩:2008/10/06(月) 14:09:18 .net
落ちるぞ

5 :名無し迷彩:2008/10/12(日) 01:01:07 .net
参加チーム募集です

6 :名無し迷彩:2008/10/12(日) 01:06:27 .net
大阪民国

7 :名無し迷彩:2008/10/12(日) 20:17:13 .net
まずは関西弁からや
ちゃんと話せな相手せーへんで。

8 :名無し迷彩:2008/10/12(日) 20:23:53 .net
私は日本語しかわかりません^^

9 :名無し迷彩:2008/10/14(火) 15:22:07 .net
コメントありがとうございます。
こういう書込みは掲示板ではしないほうがいいのでしょうか?

私はよくルールなどわかっていないのでひやかしでも誹謗中傷でも構いませんが
できればきちんとした言葉でお願いします。
初心者なので何が問題なのか?とか何がバカにされているかわかりません。

ちなみに数名書込み頂いた方は関西の方ですか?
サバイバルゲームしていますか?


10 :名無し迷彩:2008/10/14(火) 17:10:51 .net
崖から車落ちそうなとこでよくやるな

11 :名無し迷彩:2008/10/14(火) 18:43:51 .net
崖のうえのポニョ

12 :名無し迷彩:2008/10/15(水) 19:23:03 .net
最近のエリア9はどう?

13 :名無し迷彩:2008/10/18(土) 02:17:54 .net
>>9
企画いいだしっぺは先ずは酉つけた方がいい

2ちゃんねるは吊りとなりすましが多いから
それでも企画や参加レスは吊り半分と考えるけど…

14 :名無し迷彩:2008/10/18(土) 11:33:56 .net
こうゆうスレがたつ事は、賛成だな。
煽り、荒らしはスルーでいけばいいし。
開催する方の捨てアドとか載せてくれると、連絡しやすくなると思う。

15 :名無し迷彩:2008/10/19(日) 21:49:45 .net
リアルで頑張って何度も開催すれば実績認められて支えてくれる人現れるよ

16 :名無し迷彩:2008/10/20(月) 11:58:14 .net
チーム「華」意外なら、私も賛成します。

17 :名無し迷彩:2008/10/20(月) 12:34:35 .net
>>2
他のチームと交流したければ、貸切でやるよりも通常エントリーの方がよかったね。
13名参加予定があれば自分たちだけでも開催されるし、他のチームの人や個人の参加も
普通にあっただろうに。

その上2chで
「上級者の方々ともやりたいのですが当方かなりゆるい
ゲームしておりますのでご了承頂ける方ならどなたでも大歓迎です。」
なんて参加者募集しても集まるのはゾンビやDQNなどサバゲに来てもらいたくない人ばかりで
常連や上級者の人は警戒して行かない。
ヒット基準のゆるいゲームなんて面白くないし、安全面でゆるいのは最悪だから。

自分たちの内輪のゲームでまったりゾンビ戦やりたいなら2chで募集なんてしなけりりゃいいし、
本当に他のチームと交流したいなら、まずエピの通常戦に参加して、一般的なルールや基準を
よく理解してからにしましょう。

18 :名無し迷彩:2008/11/24(月) 13:34:27 .net
大阪人民

19 :名無し迷彩:2008/11/24(月) 21:43:23 .net
>>17
「上級者の方々ともやりたいのですが当方かなりゆるい
ゲームしておりますのでご了承頂ける方ならどなたでも大歓迎です。」

これは2chでは不適切な文章かも知れないが、
対外戦だと気構えず気軽に参加してくださいね〜と社交辞令的な文章では?
別にこの2行でゾンビやDQNが釣れるとは思えないんだが…

20 :名無し迷彩:2008/12/15(月) 10:38:15 .net
スレ主です。今更ですがコメントさせて頂きます・・・
No14の方ありがとうございます。
>こうゆうスレがたつ事は、賛成だな。
>煽り、荒らしはスルーでいけばいいし。
>開催する方の捨てアドとか載せてくれると、連絡しやすくなると思う。
上記のように考えておりましたが当方2ch(というか掲示板的なもの全般)
自体が初心者の為、方法(文章なども)まずかったようですね。。。
No17、19の方、ご意見ありがとうございます。
「ゆるい」は不適切でした。。。「当たり判定」などはかなり厳しく行っております。
ルールなど常に確認して(技術的にはイマイチでも)どこでプレーしても恥ずかしくないようにとは心がけております。
ただし開催時には平均3〜5名の初参加者がいるのでどうしても遵守できていないところがあるかもしれません。

私を含め数名はそれなりに他にも参加させて頂いたこともありますが
職場や周りの友人にもサバイバルゲームを体験してもらって
楽しく感じてもらい全く関わりのないようなところからサバイバルゲームの理解者が少しずつでも増えてくれれば少しずつでもサバイバルゲームというものが
メジャーなスポーツになるのではないかと考えております。

個人的には(こんなこと書くとまたバッシングされるのでしょうが)内容よりも「気軽に参加してもらってサバイバルゲームをしってもらう」
というのが私の個人的な希望でもあります。

どちらにしても今回の方法はあまりうまくなかったようなのでこのスレは終了します。(終了する方法知らないから今から調べます。。)

またこのようなチャレンジ(どこかで)すると思いますがご理解もしくはご賛同頂ければ幸いです。

以上

21 :名無し迷彩:2008/12/15(月) 16:15:05 .net
京都なら市内の某ショップ主催の、無料参加できるゲームが
各週日曜日で定例であるし
どこかとか書くと関係者乙とかで荒れるけど

そのゲームにはたくさんの近辺のチームが参加してて
おすすめですよん

22 :燻し糞ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2008/12/16(火) 01:21:40 .net
ハルヒが欲しいんでつけど

23 :名無し迷彩:2008/12/16(火) 08:54:16 .net
>>1
20年ぶりにエアガンを買った30半ばのおっさんだが
本格的なサバゲはしたことないので1度参加してみたいのう

24 :名無し迷彩:2008/12/20(土) 20:47:00 .net
明日のバトランのイベント、またもや雨で中止になってしまった。
今年のラストゲームになる予定だったのに・・・

1年を振り返ると、今年のバトランのイベントはほとんど雨で中止になってしまった。
来年こそはゲーム開催日は天気がよくなりますように。

25 :名無し迷彩:2009/01/16(金) 01:31:54 .net
俺の休みの日を狙って雨降ってる気がする。

26 :名無し迷彩:2009/01/16(金) 13:17:51 .net
公共の場所(公園など)でサバゲするのは、法律的には違法なんですか?
勿論規制以下の銃でです。

27 :名無し迷彩:2009/01/16(金) 16:13:37 .net
公共の場所を占有する事になるので違法

28 :名無し迷彩:2009/01/17(土) 10:18:01 .net
>>26
違法と言う認識がないなら、公園でサバゲをする事が合法である理由を考えろ
そしたら(なぜ違法か)わかるはず

29 :名無し迷彩:2009/01/17(土) 18:46:11 .net
河原は違法ですか?

30 :名無し迷彩:2009/01/17(土) 22:08:31 .net
フェンスなどのない開放されている国有地は自由に利用可能。ただし、現状の変更や占有は不可

つまり、自分たち以外に誰も来ないような所でこっそりサバゲをするのであれば国有地の河原での
サバゲは塹壕を作ったりしなければ違法ではない。
ただし、自分たち以外の人が来たらすぐにサバゲは止めること。(サバゲにより他者の利用を
妨げることが占有に当たる恐れがあるため)

31 :名無し迷彩:2009/01/17(土) 22:14:34 .net
だったら公園も合法?

32 :名無し迷彩:2009/01/17(土) 23:07:58 .net
公園はいつでも皆で使う事を前提として整備されているものなので不可

33 :名無し迷彩:2009/01/18(日) 00:29:37 .net
日本は国有林多いんだから、公園なんてリスキーな場所ではなく、人のこない山奥の森とか、許可を得た私有地でやれ

34 :名無し迷彩:2009/01/18(日) 16:28:59 .net
公園でKがきたんだけど、装備みて『すごいなー』で去って行った。

35 :名無し迷彩:2009/01/30(金) 13:49:55 .net
南大阪で出来る所ないかな〜?

今は、とあるキャンプ場でしてるんだけど、暖かくなって来たら人がくるからなぁ・・・

36 :名無し迷彩:2009/02/02(月) 08:05:16 .net
岸和田のフィールドってどうよ?

37 :名無し迷彩:2009/02/02(月) 17:38:41 .net
岸和田??

どこ??

有料?

38 :名無し迷彩:2009/02/02(月) 17:41:49 .net
ミリブロにあるやつのことですか?

39 :名無し迷彩:2009/02/02(月) 18:58:29 .net
↑詳細知りたい!

40 :名無し迷彩:2009/02/02(月) 21:49:36 .net
俺も人づたいに聞いて、ちょっと調べただけだから詳しくはわからんけど。
C.Q.Bフィールド『BUDDY』ってのがとんぼ池公園の近くに建築中。
まだテスト段階みたい。
オープンしたら戦ろうなw

41 :名無し迷彩:2009/02/02(月) 22:33:51 .net
てす

42 :名無し迷彩:2009/02/02(月) 23:09:24 .net
>>40
了解、ありがと♪♪
だいぶ泉北よりの岸和田だねぇ。

43 :名無し迷彩:2009/02/03(火) 01:29:33 .net


44 :名無し迷彩:2009/02/03(火) 09:33:17 .net
こういう所って、チームで借りるんか?

一人ぼっちの俺には行きにくいな・・・


45 :名無し迷彩:2009/02/03(火) 17:48:43 .net
詳しくはしらんが、登録制みたいなんじゃない?
その日に登録した人達を二つに分けて戦る。
もしそんななら、一人ぼっちソルジャーの救済になるね。
そこでチームに誘ったり誘われたり…
夢がひろがりんぐ。

46 :名無し迷彩:2009/02/04(水) 09:52:09 .net
40前の一人ぼっちのオッサンでも大丈夫ですか?

Gパンにジャンパーと半ヘルにゴーグル装備ですが・・・

47 :名無し迷彩:2009/02/05(木) 00:02:21 .net
頑張れ!
ひとりぼっちオジさん!

48 :名無し迷彩:2009/02/05(木) 12:31:07 .net
>>46
ガンガレ♪♪
俺も行くとき、書き込んでいく!
でも、いつから?

49 :名無し迷彩:2009/02/05(木) 21:45:51 .net
>>48
2月22日に、開店?みたいだね
一日3000円って書いてある

50 :名無し迷彩:2009/02/05(木) 23:01:40 .net
>>49
情報ありがと♪♪楽しみが増えた♪♪

51 :名無し迷彩:2009/02/05(木) 23:09:12 .net
2/21に和歌山の橋本にあるバトルランドでサバゲ参加者募集してるみたいよ


52 :名無し迷彩:2009/02/06(金) 21:52:10 .net
俺実家橋本なんだけどバトルランドってどこ??

53 :名無し迷彩:2009/02/06(金) 21:57:58 .net
俺実家和歌山の橋本なんだけどバトルランドなんて聞いたことないぞ??
参加したいけど誰か詳細わかります?

54 :名無し迷彩:2009/02/06(金) 22:00:32 .net
>>52ー53
重複しましたすいません…

55 :名無し迷彩:2009/02/06(金) 22:09:24 .net
>>54
それはうらやましい♪♪
和歌山 バトルランドで検索してみて。

56 :名無し迷彩:2009/02/06(金) 22:15:27 .net
皆で装備を書いてWikiを建てるんだ。

スゲー楽しみになってきた、俺はAk47とデザートイーグルの装備だ
よろしく。

57 :名無し迷彩:2009/02/06(金) 22:24:03 .net
>>52ー53
重複しましたすいません…

58 :名無し迷彩:2009/02/06(金) 22:25:16 .net
>>55 ありがとうございます
調べてみます

59 :2月21日:2009/02/18(水) 13:43:39 .net
一緒にバトランでやりませんか…
現状小官以下二名…
このままでは開催出来ませぬorz

60 :名無し迷彩:2009/02/18(水) 13:49:54 .net
三月にバトランである現用装備イベントに参加しませんか?

61 :59:2009/02/18(水) 17:10:47 .net
そこまで装備に統一性ないんですが…

62 :名無し迷彩:2009/02/19(木) 08:52:57 .net
http://www.camp-ohara.com/

行くヤツいる?

63 :名無し迷彩:2009/02/19(木) 08:58:59 .net
車さえあれば・・・

64 :名無し迷彩:2009/02/19(木) 13:44:17 .net
奈良県北部および京都府南部でサバゲーしているチームありませんか?
もしくは、一緒にしてくださる方いませんか?

65 :名無し迷彩:2009/02/19(木) 15:10:55 .net
その辺なら月ヶ瀬フィールドてとこで
やってるteamあるからそこの掲示版に入隊きぼんメール
送るほうがはやいお
 
>>62
は確か今週末正式オープンだろに
先週のプレ戦いったヤシいる?

66 :名無し迷彩:2009/02/19(木) 16:17:44 .net
>>65
来月プレオープン。
岸和田のフィールドと勘違いしてない?

67 :名無し迷彩:2009/02/19(木) 16:52:55 .net
先週やってたゲームは常連さん集めた
ゲームなのかな?


68 :名無し迷彩:2009/02/19(木) 20:38:58 .net
3月21、22日って大原のオープニングイベントに和歌山のバトランではヒストリカル&現用装備イベント、
大阪のカメレオンは大規模・本格的なインドア戦とサバゲイベントだらけだな・・・

いったい関西一円にどのくらいサバゲーマーっているんだろう?
フィールド乱立→共倒れという4年前の悪夢を繰り返さないか心配だ・・・

69 :名無し迷彩:2009/02/19(木) 20:53:50 .net
>>68
あら、そんな歴史があったのw
顛末を詳しく聞きたいな

70 :名無し迷彩:2009/02/19(木) 22:01:35 .net
ORD、ノーティショット、ザ・ロック、あと松原にも(名前は忘れたが)と関西はサバゲフィールドの聖地だったのに
あれよあれよという間に有料フィールドは老舗のBBGunとエピングフォレスト位になってしまった。
(あとはショップ主催のゲーム位)


そんな中、ファーストが隣接したバイク屋跡にインドアフィールドをオープンしたのを初めに最近次々と新フィールド
オープン。
でも、ゲーマー数が増えなければ少ない客を取り合う結果になるので既存の老舗フィールド含めて共倒れしないか
心配だ。

71 :名無し迷彩:2009/02/19(木) 23:48:33 .net
しかし車がないのでBBGとか電車でいけるところしかいけないあたし><

72 :名無し迷彩:2009/02/20(金) 02:01:16 .net
俺も。
でも最近、新規にサバゲ始める若い人多くない?
ショップで楽しそうに装備見てる大学生風のグループとかよく見るよ

73 :名無し迷彩:2009/02/20(金) 08:23:34 .net
俺みたいにいつも独り参加のゲーマーは
顔見知りがいる慣れたショップ主催のゲームが
居心地イイお^^

74 :名無し迷彩:2009/02/22(日) 18:39:39 .net
トモダチいなくてかわいそう(´・ω・`)

75 :名無し迷彩:2009/02/22(日) 22:41:54 .net
W-TRAPは電車で逝けるぞ

76 :名無し迷彩:2009/02/23(月) 23:41:00 .net
>>70
他にも、摂津鳥飼のウッドランド、兵庫魚崎のダスクショットも無くなりましたね
(´・ω・`)

77 :名無し迷彩:2009/02/24(火) 08:12:03 .net
京滋エリアでは
ホウライ・エピング・オオハラ・月ヶ瀬
の4箇所で今年はFA?
正直4箇所もイランのだが

78 :名無し迷彩:2009/02/24(火) 08:16:55 .net
>>77
電車でいけるところってありますか?

79 :名無し迷彩:2009/02/24(火) 10:04:03 .net
おれ車でしか行ったことないけど
電車に乗って装備品もってゲーム
マジでいくん?



80 :名無し迷彩:2009/02/24(火) 10:14:48 .net
チーム作るか入るかして、車で連れてってもらう作戦はどう??

81 :名無し迷彩:2009/02/24(火) 18:17:51 .net
何で他力本願なんだよww

車買うって選択肢は無いのか?w

82 :名無し迷彩:2009/02/24(火) 18:39:06 .net
BUDDYに毎週エントリーしてるチームって地元民かな?

83 :名無し迷彩:2009/02/24(火) 19:07:00 .net
わざわざ今の時期に車買うくらいなら
teamに入って車に乗せてもらう
ほうがイイだろ

俺は車持ってるけどね

84 :名無し迷彩:2009/02/24(火) 21:01:21 .net
若い子とかは免許もなくて、車もないのが多いと思う。
その場合はやっぱ公共交通通勤か自転車とかしかないだろうな。

便乗を除くなら。

85 :名無し迷彩:2009/02/25(水) 08:03:50 .net
>>自転車
って・・

ホウライの坂道はツライだろうね


86 :名無し迷彩:2009/02/25(水) 08:41:06 .net
>>78
エピングなら予約しておけば阪急嵐山駅まで迎えに来てくれたと思う。
蓬莱は駅から徒歩・・・かな? かなりあるけど。

87 :名無し迷彩:2009/02/25(水) 09:44:44 .net
行きは駅から歩いたとしても(約15分)
帰りはゲーマーの誰かに「漏れ駅から歩いてきたんすよ><」
て、話しになったら
誰か親切なしとが、帰り方向おなじなら
ラッキーなら家まで送ってもらえるよ
>>ホ○ライ

前日に主催ショップに装弾したら
駅までゲーマーの誰かが迎えに行ってくれるだろね

88 :名無し迷彩:2009/02/25(水) 10:34:22 .net
糞だったなーBBGは・・・
はじめて行った日に数ゲームして、攻め方解らなくてゲームに参加せず
休憩してたんだよ・・・そしたら常連らしきガラの悪いおっさんに
「ゲームしろや!?」って急にどなられるし、常連はなんか突然きれる奴
多いし話しかけずれーし、初心者や一人では、いってもたのしくないぜ?
ていうか、こんな感じじゃ、気分悪くしてかえってる初心者も多いはず。
最悪なのが、常連でかってにゲーム終わらせる奴、ゲームで俺一人残って
相手チーム数名でがんばってた訳よ、そしたら常連のメガネブタが
かってに「はいはいおわりー!」ってピットルーム戻っていきやがるの
何様だおまえ、頭きてつかまえてぶん殴ってメガネ割ってやろうと思ったよ
そのことオーナーらしき人にいったけど常連だからおとがめなし。
怒り通りこしてあきれたよ、
サバゲ好きだから我慢して通った時期もあったけど、結局は常連の横暴さに
あきれ、いかなくなった。
初めて行く人 一人で行く人BBGは切れやすい常連の巣になってるぞ
覚悟していくべきだな。

89 :名無し迷彩:2009/02/25(水) 10:55:04 .net
今現在ならインドアもw−tapとGATE−1もあるし
あえてBBGに行く事も無いだろうな。
個人的にはROCK並の規模で運営するインドアが良いけど
採算取れなさそうだ。

90 :名無し迷彩:2009/02/25(水) 11:10:01 .net
ちなみに
>>BBG
ってどこにあるん?

たぶん行かないけど・・

91 :名無し迷彩:2009/02/25(水) 14:36:56 .net
住之江

92 :名無し迷彩:2009/02/25(水) 16:20:12 .net
以前、BBGのサイトをみて
オーナーがケーキを、目むいて、むさぼる映像が
載ってたんだけど、載ってたコメントが
「ケーキをむさぼる「VIP BOSS」だってさw ひどい面で仲間にみせても大笑い!!

このオーナー、ナルシストなんだけど、どうも自分のことワイルドだと
だと思っているらしく あほかと・・・ 言ってる事も自分本位で、訳解らんし
ワイルドはワイルドでも、ゴリラをロンゲに、した様にしかみえんのw

今週もこのワイルドゴリラをみに行こう!そして「vip!」って言ったげようw意ってほしんだろ
たぶん、ウホッウホッ!!言って喜んでくれるだろう。

追伸、今度サイトに写真はる時はモザイクいれろwネタになるから。

93 :名無し迷彩:2009/02/25(水) 21:16:08 .net
>>77
たったの4つだとw
千葉にはいくつあるか知ってるかw

94 :名無し迷彩:2009/02/25(水) 22:23:56 .net
BBGこの前いったけど、ぜんぜん女いねじゃねーか・・・

来た女の客の写真ははってあったが・・・

あれかね、たまに来る女の写真、すかさず撮影しておいて
目立つところにはっておいて、さも、常連の女性客が多いと見せかけて男の客、新規の女客をつろうとする
くだらんトリックかね・・・女性客、獲得に必死だな、BBG。 本当に女の客そんなに来るのか?

なんか、このスレの、女性客ぽい書き込みも、うさんくさく感じてきたな・・・

オーナーや店員が、さも、複数の女客が楽しそうに、通ってるみたいに
自由に書き込めるからなぁ・・・架空の女客を。




95 :名無し迷彩:2009/02/25(水) 23:17:03 .net
露骨すぎてネガキャンにもなりゃしない…

96 :名無し迷彩:2009/02/26(木) 17:20:37 .net
>>94
こいつ、色んな所にコピペしてるな。
真面目に反応すると痛いぜ。

97 :名無し迷彩:2009/02/27(金) 12:18:21 .net
           / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸       BBG
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||      今年こそ
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧   
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  閉店しますように・・・  
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |


98 :名無し迷彩:2009/02/27(金) 12:54:57 .net
半パンマン

99 :名無し迷彩:2009/02/27(金) 17:03:56 .net
www
BBGUNのスレでちょっとおちょくると、
オーナーと店員が必死になって、確実に反論してくるぞ!!!www
暇なんだなぁーwwww
2ちゃんに、かじりついて見てるみたいだwww


100 :名無し迷彩:2009/02/27(金) 17:22:24 .net
おめえ、ウザイ
通報。

101 :名無し迷彩:2009/02/28(土) 04:06:37 .net
BBGに立ち入り禁止でも食らったんだろw
お前みたいな屑はWtapがお似合いだwww

102 :名無し迷彩:2009/02/28(土) 08:30:03 .net
大原のブログみたけど
メシ食って汚い歯むしだしで笑ってる
でかい写真とか気持ち悪いので
のせんといてほしいお><
気分悪い・・

>>管理人さん
ヨロシク
テンション高いのわかるけど、最初が肝心ですよ

103 :名無し迷彩:2009/02/28(土) 21:23:02 .net
確かにテンション高いなww

つーか金取ってフィールド運営しようってのに大学生のおままごとみたいな作業で大丈夫なんかね?

サークルノリなのかな?

104 :名無し迷彩:2009/03/02(月) 08:13:33 .net
俺みたいに
枯れたオサーンゲーマーには
あのテンションの高さが合わないお><
まあ1回くらいは話しのタネに行ってみたいけど
またいつものフィールドに戻るだろうな


105 :名無し迷彩:2009/03/07(土) 14:36:22 .net
違法建築の本部とか堂々とアップしてて良いのかね?

106 :名無し迷彩:2009/03/07(土) 16:29:39 .net
まあまあ
正式オープンは楽しみやね


107 :名無し迷彩:2009/03/11(水) 18:00:34 .net
ところでおまいらエントリーはしたか?
何人位あつまるんやろ

108 :名無し迷彩:2009/03/30(月) 00:08:35 ID:vXpEldRN0.net
C・Q・B BUDDYはどうよ?

109 :名無し迷彩:2009/03/30(月) 10:05:24 ID:tnc7YSMp0.net
フィールドバディ最高!
貸切最高!

でも4月から一人3千円・・・
もういけね・・・

110 :名無し迷彩:2009/03/30(月) 18:03:24 ID:vXpEldRN0.net
>>109
土曜は2000円なので
俺(個人参加)は土曜参戦予定。

ただ4月は誰もエントリーしてないので
どうしようかな・・・

111 :名無し迷彩:2009/04/01(水) 07:55:50 ID:Ejaoq5AoO.net
1日3000円て高いか?
一般人が迷い込む事も気にせず、フィールド管理は全部やってくれるんだから俺は安いと思うけどな
日曜も2000円だったら言う事ないけどね
乞食価格で遊びたいんだったらワイルドグリーンなんかどうよ?行った事無いけど

112 :名無し迷彩:2009/04/01(水) 12:13:43 ID:rtAhXAaQ0.net
バディは26日に何人かで行く予定。
何人ぐらい集まるか予定表がるのがいいよね。
BBGは土日は大抵人集まってるけどW-TAPは人いないときと少ないときがおおい・・・

113 :名無し迷彩:2009/04/01(水) 18:38:59 ID:53ZBWlhJ0.net
>>111
適正価格だと思うよ。

土曜にもっと人が集まれば
いいなと思ってる。

114 :名無し迷彩:2009/04/02(木) 07:54:26 ID:uAtM1qlLO.net
BUDDYの予定表真っ白になってるけどどうしたん?
四月に初参加しようと考えてるけど第二か第三日曜で迷い中…

115 :名無し迷彩:2009/04/04(土) 13:51:00 ID:alAyYF/l0.net
4月の予定表見たら・・・

半年もたねぇんじゃね?BUDDY

がんばって通うから、潰れないでね

116 :名無し迷彩:2009/04/04(土) 15:59:34 ID:nXTWHuRc0.net
とりあえず 明日参加汁

117 :名無し迷彩:2009/04/05(日) 10:09:34 ID:mrU6fr5Q0.net
¥3000は他と比べても高いよな・・・
3月中の¥1500期間中はお得な感じだったけど、
今の価格ならバトラン2回行ける。

118 :名無し迷彩:2009/04/05(日) 10:34:56 ID:0nXn/zb20.net
http://id54.fm-p.jp/115/tribute/
メンバー、交流戦を募集しています!!

高校生以下で興味がある方はBBSまで!!

119 :名無し迷彩:2009/04/05(日) 13:19:01 ID:T5ecFN+SO.net
>>117


120 :名無し迷彩:2009/04/06(月) 07:43:29 ID:heY5FjZL0.net
>>117
セーフティーなどの設備がバトランより
整ってるし パーテーションなどでにも
お金がかかってる分 高いんだろ。

2000円か2500円くらいだったらとは思うけど

121 :名無し迷彩:2009/04/06(月) 08:32:41 ID:ydYVqt3YO.net
ただし今のまま誰もいかないと折角できたフィールドが無くなって
また何年も新規フィールドができなくなるね
小学生じゃないんだから面白けりゃ3000円くらい安くない?
俺は今週エントリーしてみるわ

122 :名無し迷彩:2009/04/06(月) 14:01:13 ID:GLYYe3CLO.net
岸和田はセミオートでしょ。ならBB弾は安くつくから、トータル安いんじゃない?

123 :名無し迷彩:2009/04/06(月) 15:35:09 ID:ydYVqt3YO.net
>>122
身内が先月遊びにいったみたいだけど、一袋で余裕だったみたいよ?
敵も味方も動きまくりで即死続出なのが原因みたい
一発も撃てないゲーム中が続くと勝ってても虚しくなるね

124 :名無し迷彩:2009/04/06(月) 16:01:30 ID:68fVraYs0.net
1日タップリ撃ちまくって「6000発」の
俺たちにはおもんないフィールドだお

125 :名無し迷彩:2009/04/06(月) 16:27:24 ID:s96VY7z3O.net
>>124
ファース党の信者乙!
そろそろバイオBB弾を使う事を覚えて下さい

126 :名無し迷彩:2009/04/06(月) 18:09:18 ID:heY5FjZL0.net
>>121の言う通り
このままだと危ないね。
みんな お布施すると思って行ってやれ。

初心者でも大丈夫だが出会い頭が
怖いって人には無理だろうな


127 :名無し迷彩:2009/04/06(月) 19:56:59 ID:s96VY7z3O.net
バディの夜戦行った人いる?

128 :名無し迷彩:2009/04/06(月) 20:00:37 ID:heY5FjZL0.net
行きましたが 何か?

129 :名無し迷彩:2009/04/06(月) 20:02:32 ID:s96VY7z3O.net
先週、行った?

130 :名無し迷彩:2009/04/06(月) 20:20:43 ID:heY5FjZL0.net
先週は雨で中止でしたが・・

私は3/28の参加でした

131 :名無し迷彩:2009/04/06(月) 20:23:03 ID:s96VY7z3O.net
間違えた、先々週や。 
 
どんな格好で参加してた?

132 :名無し迷彩:2009/04/06(月) 20:39:24 ID:heY5FjZL0.net
なんでや?

133 :名無し迷彩:2009/04/07(火) 23:37:08 ID:P6cc8lpv0.net
今週の夜戦は5名ですね

個人参加だけど行こうかな

134 :名無し迷彩:2009/04/10(金) 09:19:59 ID:xBHMWrZ9O.net
今週の日曜天気も良さそうだし初BUDDY参加しようかな?
事前エントリーしなくても飛び入り参加できるの?
上にも書いてあるけど参加経験者の話聞いてると一日2〜300発とかで足りるみたいだし、
参加費3000円でも経済的だよね

135 :名無し迷彩:2009/04/10(金) 09:22:17 ID:Z4HGapmZ0.net
1日のゲームで6000発は撃ちまくらないと
気が済まない俺たちはどこへ行けばいい?

136 :名無し迷彩:2009/04/10(金) 12:28:34 ID:xBHMWrZ9O.net
>>135
行った事無いけど、エバグリの大会とかもの凄いバラ撒きらしいから行ってみては?
既に行かれてたらご免なさい

137 :名無し迷彩:2009/04/10(金) 18:40:48 ID:R+pR5X240.net
>>134
大丈夫 参加できますよ。

ハンドガンだけなら更に経済的
あっ ガスがいるか・・・orz

138 :名無し迷彩:2009/04/14(火) 00:54:49 ID:Z+BPjpVc0.net
東京で有料フィールドで
大問題になってるが
無許可で公園を我が物顔で
占拠してるチームええ加減
専用フィールド探すなり
有料フィールドにしたらどう?

事故があっては遅いぞ!
もし何かあれば
全国のゲーマーに迷惑が
かかるのがわかってんのかね 
ここの隊長さん

139 :名無し迷彩:2009/04/14(火) 01:51:51 ID:swpbRfTBO.net
社会人になって経済的余裕も出来るしサバゲやりたいんだけどどこらへんから入ればいいの?
この前リアルじゃない知り合いに聞いたら定例会みたいなイベントをちょくちょくやってるから
そういうのに参加しろっていわれたんだけどそういうのって雑誌とか店とかで教えて貰えるん?

140 :名無し迷彩:2009/04/14(火) 20:31:20 ID:SglK0AYT0.net
>>138
TVで色々取り上げられてるし、TV局に垂れ込んでみたら?

141 :名無し迷彩:2009/04/19(日) 16:09:24 ID:E/Vsux3TO.net
関西のフィールド一覧とかってないん?

142 :名無し迷彩:2009/04/19(日) 17:47:02 ID:M/IPOIbfO.net
持ち込みで、試し撃ちができるショップってある?
教えてエロい人。

143 :名無し迷彩:2009/04/19(日) 23:22:04 ID:fVu7OXb1O.net
>>142
むげんの寝屋川店はどうよ?
社長さんも店の人も親切でいい店だよ

144 :名無し迷彩:2009/04/20(月) 12:58:09 ID:0mVRtkaAO.net
>>143
寝屋川にあるんやね ありがとう。
できれば 西宮 尼崎 伊丹にあれば便利良いのですが。
寝屋川 一度逝ってみま。

145 :名無し迷彩:2009/04/21(火) 23:25:21 ID:uwMZGT5t0.net
関西もうちょっとサバゲもりあがらんかな。

146 :名無し迷彩:2009/04/22(水) 08:22:37 ID:XNYL2hb40.net
<エクセルBB弾shopアシスト>オープンのお知らせ

 この度 楽天ショップ内においてエクセルBB弾shopアシストをオープンいたしました。

http://item.rakuten.co.jp/excelbb/0250d-1/

 店内には、ノーマルの0.2g、0.23g、0.25gをはじめ、
BIO BB弾の0.2g(TAN)、0.25g(OD)と、御殿場仕様のBIO BLACK0.2g、0.25gを
それぞれ徳用サイズにしてご用意いたしました。
 また、これからの季節、夜戦用の蓄光BIO BB弾0.2g(グリーン・オレンジ)の
販売もいてしております。
 チームでの大口購入にも対応したいと考えておりますので、この機会に一度ご覧頂き
問い合わせ等お待ちしております。


http://item.rakuten.co.jp/excelbb/0250d-1/


147 :名無し迷彩:2009/04/22(水) 11:36:36 ID:30eMg1yT0.net
2ちゃんで宣伝する店が信用できるかよ…

148 :名無し迷彩:2009/04/22(水) 12:38:24 ID:A5KwHX6h0.net
特に安いわけでもないし2chで宣伝してる様な業者だし・・・

149 :名無し迷彩:2009/04/25(土) 02:08:56 ID:d2T9aR3SO.net
>>138勝田正体のこと?ブログ見たら昼飯には酒飲んでるんだな。帰りは飲酒運転かよ。不動川はキャンパーやバーベキュー客も多いのにまだ続けてんのか?

150 :名無し迷彩:2009/04/25(土) 14:42:59 ID:TMeqXxI10.net
<楽天・エクセルBB弾shopアシスト>

値下げしました
http://item.rakuten.co.jp/excelbb/0250d-1/


151 :名無し迷彩:2009/04/26(日) 20:51:33 ID:WKWQZ6pUO.net
大阪の箕面や東淀川辺りにサバゲ出来るフィールドないかな?

152 :名無し迷彩:2009/04/26(日) 21:41:53 ID:+FikHb1G0.net
カメレオンのフィールドが箕面の山

153 :名無し迷彩:2009/06/23(火) 19:31:02 ID:dBu3DVSd0.net
>>149
一緒に遊んでるLAガンショップの教導団も同罪だな。第二日曜がゲーム日らしいから
k察に通報したら?


154 :名無し迷彩:2009/06/26(金) 01:48:23 ID:coHxbMzd0.net
>153
キャンパーとバーベキュー客が飲酒で捕まるに200ガバス


155 :名無し迷彩:2009/06/27(土) 22:08:15 ID:0hONqjMJ0.net
>>154
とりあえず犯罪者が捕まるならいいよ。


156 :名無し迷彩:2009/06/27(土) 22:34:40 ID:8JqwNSki0.net
>154
キャンパーとバーベキュー客が通報するに200ガバス

157 :名無し迷彩:2009/06/29(月) 19:26:50 ID:csiFDkJsO.net
なら大阪SWATも同罪ですね

158 :名無し迷彩:2009/06/29(月) 20:20:43 ID:Z363WMA20.net
>>157
誰?それ??来てないよ。
ゾンビチームは自然淘汰される。

159 :名無し迷彩:2009/07/23(木) 23:30:49 ID:Jr/Uzy4WO.net
BB GUNって
ウザ強い奴ばかりでつまんね〜!
異様に俺だけ集中的に常連客から狙い打ち。
突撃タイプ(アタッカー)な戦術が好きなんだけど、いつも常連客が邪魔するぜ。こんな経験は俺だけ?

160 :名無し迷彩:2009/07/24(金) 12:32:27 ID:+ibf/7320.net
そりゃ突貫してきたらそいつ狙うだろ

161 :名無し迷彩:2009/07/24(金) 14:02:20 ID:Hcv9nc/30.net
突撃して狙われないのは逆におかしいんじゃないか?
というかその弾幕を突破して突撃するのがおもしろいんじゃないか

162 :名無し迷彩:2009/07/25(土) 06:42:20 ID:bcCa7a9MO.net
どこであろうとも、常連面しているヤツ等はウザイもんだね。

163 :名無し迷彩:2009/07/25(土) 11:44:00 ID:iC8Xx2Vr0.net
声がでかい常連

試射スペースを占拠してカスタム薀蓄を垂れている常連

競技大会で「こういうのはリアルじゃない」と参加もしない
で文句を垂れている、信太山の現職。

全部うっとおしい

164 :名無し迷彩:2009/07/25(土) 17:34:28 ID:ddqwxaDM0.net
>>159
BUDDYに行くといいよ

165 :名無し迷彩:2009/07/25(土) 17:41:17 ID:4QLqukCHO.net
自慢のマグナムでころころしたら常連も黙るんでない?

166 :名無し迷彩:2009/07/25(土) 22:42:30 ID:PwdtQG8YO.net
ピットで集団で塊ウザイ常連

無意味に飯を喰っているウザイ常連。

大会で「ウザイ」常連

ゾンビ行為に目くじらな常連。

異常に店員にチクリ魔な常連。

BB GUNって常連客が邪魔やな。



167 :名無し迷彩:2009/07/28(火) 11:39:54 ID:ob03/NRd0.net
そうやって常連うざいうざい言ってるだけの奴も十分うざいけどな

168 :名無し迷彩:2009/07/28(火) 11:40:38 ID:qVtmIORUO.net
ここまで『ウザイ』書き込みもなかなかない

169 :名無し迷彩:2009/08/02(日) 00:29:56 ID:zTbrUSG1O.net
「バディ」って、一度参加経験者なら昼からの途中参加できますか?
完全予約制かな。
BB GUNならいつでも乱入参加できるけどね。

教えて下さる。

それと、「バディ」未経験者を連れ 昼から途中参加できますか、
未経験だと、初期説明に時間が取られるからダメでしょうか。


170 :名無し迷彩:2009/08/02(日) 08:27:53 ID:9fvqYT/W0.net
>>169
料金は変わりませんが
可能みたいです。
結構 途中から参加されてる人を
見ます。
初期説明で文句を言う人は
いませんよ。

基本は予約ですが 飛び入りも
人数が40人以下の時であれば
OKみたいです。

本日 昼からやるみたいですyo



171 :名無し迷彩:2009/08/03(月) 20:02:14 ID:MEwbLkd1O.net
>>170
返答サンキューです。


次回、友人と参戦します。
よろしくお願いします。



172 :名無し迷彩:2009/08/11(火) 00:18:24 ID:qpUuuZZ0O.net
エピソグ12日昼戦誰もエントリーしないのか〜
ゲームやろうぜ〜

173 :名無し迷彩:2009/08/13(木) 20:11:32 ID:GFBXoobgO.net
チーム華って子供撃ったってマジ?

174 :名無し迷彩:2009/08/14(金) 01:10:38 ID:xQ99xBQpO.net
今月中にBB GUNに行ってみるのだが、友人達から止められる。なぜBB GUNに行っていけないか?理由がわからない。
BB GUNが行かなくなった人がいたら理由を教えて下さい。
面白くないの?

175 :名無し迷彩:2009/08/14(金) 01:14:40 ID:pevJ/P5k0.net
>174
なんか、友達になろうとか携帯番号とメアド交換した人が、
迷惑メール送りまくって来るとかなんとか・・
自分の知り合いは、初めて行ったきり行きたくないそうな
あと、常連さんの溜まり場的な感じも有るんじゃないの?

176 :名無し迷彩:2009/08/14(金) 03:04:03 ID:AoIBOUCUO.net
バディいこ〜

177 :名無し迷彩:2009/08/14(金) 05:43:14 ID:zNlC6MDEO.net
神戸の方でゲームってやってないかな?

178 :名無し迷彩:2009/08/14(金) 06:54:35 ID:Cd06tE6W0.net
>>174
昔はBB BUNに行ってたけど
BUDDYYに一度行けば もう戻れないな。

179 :名無し迷彩:2009/08/14(金) 10:33:15 ID:xQ99xBQpO.net
>>174
だよ。
答えてくれてありがとう。

つまりBB BUNはへんな人が多くて常連客が邪魔で変人なんですか?
じゃあ、BB GUNに面白いところはあるの?



180 :名無し迷彩:2009/08/14(金) 11:32:59 ID:erY4PzLE0.net
>>179
よく読め。>>175は伝聞と憶測でしか書いてない。

181 :名無し迷彩:2009/08/14(金) 12:39:01 ID:JTc9k0w00.net
ID:xQ99xBQpOはBBGUNで常連にボコられたんだろ?
それで腹いせに知らないフリをしてBBGUNを叩こうとしてるだけにしか見えん。

182 :名無し迷彩:2009/08/14(金) 14:30:16 ID:Kl29mY37O.net
最近BBGUN叩いてるのよく見るね

183 :名無し迷彩:2009/08/14(金) 21:05:58 ID:019qlpKr0.net
最近小学生のサバゲーより中学生のサバゲーの方が多いな・・・・うm

184 :名無し迷彩:2009/08/15(土) 09:04:14 ID:zI3YFjLd0.net
>>174

BBGUN・・それなりに面白いと思うけどな。
それに平日でも雨でもやれるのは便利だと思うよ。

問題は常連がフィールドを熟知していて強すぎるんだわ。
出てくるところ決まってるし、迂回するほど広くも無いから常連に待たれたらゲームしても楽しめない。
待ちに徹せず遊んでくれる常連も少なからず居るんだけどね。

まあ最初のうちは人の多い土曜の夜か日曜の昼に行くといいね。





185 :名無し迷彩:2009/08/15(土) 10:40:21 ID:+CBUkWNV0.net
>出てくるところ決まってるし、迂回するほど広くも無いから
>常連に待たれたら・・・

それが最大のBBGUNのつまらなさ。


186 :名無し迷彩:2009/08/15(土) 11:13:23 ID:aC5c2QF40.net
インドアで芋とか最高じゃないか

187 :名無し迷彩:2009/08/15(土) 11:22:25 ID:++iid10w0.net
フィールドへの入り口2つあるんだから
ゲームごとにどちらか一方に変えるとか
できんもんかな。


188 :名無し迷彩:2009/08/16(日) 23:23:25 ID:iApv0Sp30.net
エピング閉鎖だと?
一時的なものみたいな書き方だけど・・・
関西の野外フィールドでは一番楽しめてたから残念で仕方ない

189 :名無し迷彩:2009/08/17(月) 03:39:19 ID:bA6SHH4h0.net
復活はするみたいだね。時期は分からんが。
何かあったのかな。

190 :名無し迷彩:2009/08/18(火) 13:08:59 ID:3a+BUsWZ0.net
結構人数集まらなくてゲーム中止みたいなこともあったし経営的な問題じゃない?

191 :名無し迷彩:2009/08/19(水) 23:38:26 ID:aocgSmom0.net
エピングはゲームとゲームの間隔がルーズで1日7ゲーム位しか出来ないから、ゲームを多くこなしたい人が最近できた新フィールドに流れた。
ダベりながらまったりゲームしたい常連にはいいのかもしれないが、ビギナーには待ってる時間がじれったい。

192 :名無し迷彩:2009/08/19(水) 23:45:44 ID:6k2Bz5x00.net
ああ、分かる。
今はそうでもないけど、最初の頃はとにかくゲームしまくりたかった。

193 :名無し迷彩:2009/08/20(木) 01:10:11 ID:Dz4GcIgr0.net
梅雨の時期、土日がことごとく雨だったから収入なかったんじゃ…。

194 :名無し迷彩:2009/08/20(木) 12:18:32 ID:4MdmTBlaO.net
京都は大原しか選択肢無くなった訳ですな

195 :名無し迷彩:2009/08/20(木) 20:14:14 ID:sSxU+xgjO.net
チーム華とゲームしませんか?とても良いところですよ。

196 :名無し迷彩:2009/08/20(木) 22:44:24 ID:0cZTEmMTO.net
てか京都はエピングがあって恵まれてたなー
これからは大原か

197 :名無し迷彩:2009/08/21(金) 11:40:15 ID:uu6eMpm+0.net
>195
マジで言ってんの?
過去に無防備な子供を撃ったのに?

198 :名無し迷彩:2009/08/21(金) 12:29:48 ID:caO2yA9q0.net
>>197
たまに聞くけどそれホントの話なのか

199 :名無し迷彩:2009/08/21(金) 15:59:41 ID:QrfhtvZeO.net
>>197
ごめんなさい、嘘です。
華に関しては、子供を驚かそうと撃ち込んだり、対戦相手から注意を受けたら粘着したりと良いチームとは言えません。


200 :名無し迷彩:2009/08/21(金) 20:16:52 ID:B7Qnyvzz0.net
BUDDYに参加しようとしているサバゲ初心者なんですが

BUDDYの良い点と悪い点を教えてもらえませんか?

201 :名無し迷彩:2009/08/21(金) 20:54:35 ID:JcGJLiMO0.net
良い点
CQBが存分楽しめる程よい広さ
トイレがそこそこ清潔
進行がキビキビしてゲームをたくさんこなせる
自動販売機あり
悪い点
1回のゲーム時間が短くて引き分けが多い
大阪市内からちょっと遠い
近距離の撃ちあいになるので野戦より痛い

202 :名無し迷彩:2009/08/21(金) 22:45:55 ID:JPvfqGud0.net
>>200
BUDDYならこちらでどうぞ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1250416402/l50

>>201
先日行ったが 引き分けなんて少しだった。
その時その時の参加者で違うんじゃないの?

接近戦なんだから 痛いのは当たり前だし
その覚悟はして来てるんだから「悪い所」には
あてはまらんだろ。
市内から遠いのは認めるが仕方ない部分はある

203 :名無し迷彩:2009/08/22(土) 01:46:16 ID:sWZ7NXju0.net
インドアサバゲに慣れてると痛いうちに入らんな〜

204 :名無し迷彩:2009/08/22(土) 18:37:15 ID:p0OG47NQO.net
プレキャリ戦とは店公認ゾンビ大会だよな。

しかしこのルールはBB GUNにはない。
BB GUNに来て
勝手にBB GUNルールを曲げるなプレキャリゾンビ達。
蓄光玉ではっきりと分かるぞプレキャリゾンビ。


205 :名無し迷彩:2009/08/22(土) 18:45:45 ID:O3abDB46O.net
神戸〜明石周辺にフィールドやチームってありますか?
関西のそれは探しても大阪南部や奈良ぐらいしか見つからないので…

206 :名無し迷彩:2009/08/22(土) 18:58:22 ID:efR1sYDO0.net
>>204
なに言ってんの こいつ

初心者ゾンビ厨か?

207 :名無しの迷彩:2009/08/22(土) 19:04:32 ID:rLEmRB0Z0.net
中学生でもサバゲーってやっていいのかな?
やるとしても10才以上用しか持っていないという悲しい現実・・・

208 :名無し迷彩:2009/08/22(土) 19:29:21 ID:ARQW6lTT0.net
>>207
ルールさえ守っていればいいんじゃね?
10禁でもインドアだったら結構使えるぞ


209 :名無しの迷彩:2009/08/22(土) 23:14:38 ID:rLEmRB0Z0.net
>>208
金さえあれば18禁も買うんですけどね・・・

誰かいらない銃あったら下さい



210 :名無し迷彩:2009/08/22(土) 23:34:21 ID:4hrBy2bn0.net
>>209
どこの県にすんでますか?俺は沖縄ですけどね。沖縄はサバゲーする場所が少ないんでね
ガスの買いすぎで金が超減ってるんで俺は電動ガンとか買えない・・・
ガスガンはもう少しで売ろうととしてますけどねw


211 :名無し迷彩:2009/08/22(土) 23:39:26 ID:OuByST7yO.net
中学生だろ?堂々と18禁買うとかレスするし・・・


212 :名無し迷彩:2009/08/23(日) 01:05:13 ID:A/gKzFwZ0.net
未成年がサバゲするのに関しては歓迎するがこういう飽食はウザい
やりたいなら買え
金がないなら10禁かバイトしろ

213 :名無し迷彩:2009/08/23(日) 06:58:31 ID:/KkPevdw0.net
>>209
さっさと宿題やれ乞食

214 :名無し迷彩:2009/08/23(日) 09:41:01 ID:TMAOn1q70.net
>>209
ここでそんなこと書く程度のモラルの奴は
問題起こすから銃持つな

215 :名無し迷彩:2009/08/23(日) 09:49:02 ID:xtoU2/qaO.net
18禁に関してわかるが乞食は酷いだろw大人気なさすぎだぜ

216 :名無し迷彩:2009/08/24(月) 20:59:26 ID:Y7lo6JQAO.net
「募集」
孤独な超初心者ですが同じ孤独な初心者、サバゲーやってみたい同士集まってサバゲー一緒にしませんか?

BBGUN当たりに
参加表明があればサブアドレス晒して予定決めていきます

217 :名無し迷彩:2009/08/24(月) 21:54:40 ID:V/c81RewO.net
孤独ですが初心者ではありません。
2年以上、自宅でお座敷サバゲマーです。

かまいませんか?



218 :名無し迷彩:2009/08/24(月) 22:04:33 ID:zOKZ82o50.net
孤独な初心者だけど、対人恐怖症です。
土日ならたぶん行けます。

219 :名無し迷彩:2009/08/24(月) 22:33:45 ID:Y7lo6JQAO.net
お座敷結構
対人恐怖症結構
俺も人と接するの得意でないし
ただ自分20のGUN勝ったばっかの若造なもんで 宜しい?

よかったら明日辺りにでもサブアドレス晒しときます

220 :名無し迷彩:2009/08/24(月) 23:10:04 ID:ny5/oabu0.net
BBGUNならハンドガンでもいけるよな
俺もガスガン買うので参加させてくだしあ

221 :名無し迷彩:2009/08/25(火) 19:35:23 ID:ZLvwCjTyO.net
>>216ですがこれがアドレスになります
GIOGIO.4BU@newad.jp
俺の基本スペック
・20歳
・ヒョロイ
・銃とか全く知識無し
・サバゲー経験一回
・人見知り
・私服
こんな俺ですが初心者同士いってみよう
銃持ってる人も持ってない人も参加してくれ
数人参加表明あれば行動開始しようと思う

222 :名無し迷彩:2009/08/25(火) 21:20:29 ID:iUo4VuGU0.net
20歳以上なら、「趣味サバゲー」のスレもあるんですが。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1228795134/l50



223 :名無し迷彩:2009/08/25(火) 22:35:38 ID:quxMvWKe0.net
>>221
ノシ

224 :名無し迷彩:2009/08/25(火) 23:14:51 ID:ZLvwCjTyO.net
>>223一人目!


因みに早速今週の土曜か日曜日に予定していまし
あと何名でも参加表明待ってる

225 :名無し迷彩:2009/08/26(水) 00:34:35 ID:UaaNH5BB0.net
もっと先にしないと集まらないよ
社会人なら予定ある人多いだろう

226 :名無し迷彩:2009/08/26(水) 00:49:09 ID:GsxmAaKM0.net
別に一回限りの必要は無いんだし
とりあえずやってみてもいいんじゃない?

227 :名無し迷彩:2009/08/26(水) 01:05:55 ID:690KeIk40.net
おいらも参加したいですノ
今日買ったばかりのソーコムに活躍の場を与えてあげたいでし

228 :名無し迷彩:2009/08/26(水) 07:54:57 ID:V1o+gvD5O.net
>>227二人目!

出来ればサブアドレスでも作って参加のメールくれたら予定作りやすいんですが

あと一人は欲しい所ですね

229 :名無し迷彩:2009/08/26(水) 11:47:22 ID:/Zvk0l33O.net
会社勤めなら一月は先でないと予定が調整できないな
この時期は正直厳しいよ

230 :名無し迷彩:2009/08/26(水) 15:07:39 ID:nUtmZYFfO.net
チームには所属してるけど2回しか参加してないほぼニュービーの俺でも参加していい?

231 :223:2009/08/26(水) 19:00:59 ID:UaaNH5BB0.net
すいません。今週末は無理でした。
また、機会があれば参加させて下さい!

232 :名無し迷彩:2009/08/26(水) 21:15:14 ID:V1o+gvD5O.net
>>230いいよん

日曜日に行こうと思うのだが
結局何人集まれるんですかね? メール来ないからわからんぞ
因みに何人か来るのであれば11:00位現地集合しようと思うのだが

233 :名無し迷彩:2009/08/27(木) 01:00:34 ID:dnLKEp5s0.net
営業時間12時からだった気がする。要確認。

234 :名無し迷彩:2009/08/28(金) 20:41:38 ID:DWvLKctgO.net
二人からメール頂いてました。
気づきませんでした……

235 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:38:17 ID:Q+AwP+YWO.net
結局行ってんの?

236 :名無し迷彩:2009/08/31(月) 19:10:11 ID:3xhiYzGgO.net
sir no sir

237 :名無し迷彩:2009/08/31(月) 19:11:52 ID:5/0kUvpj0.net
日曜組どうなったの?
ゲームしたの?

238 :名無し迷彩:2009/09/01(火) 20:07:15 ID:xH8Q7cwMO.net
Sir no sir

239 :名無し迷彩:2009/09/01(火) 21:22:23 ID:xS+EpCui0.net
Sirを付ける輩はこのスレにいらん。もっと楽にしr(ry

240 :名無し迷彩:2009/09/05(土) 21:23:45 ID:FPxtOzku0.net
BBGUNに明日だれか行こうぜ ぼっちなんだ

241 :名無し迷彩:2009/09/05(土) 22:09:22 ID:T9uaNjX90.net
BBGUNっておもろいか

242 :名無し迷彩:2009/09/05(土) 23:40:47 ID:30Q1J1RkO.net
>>241知らんがな
まあ俺は面白いと思うよ二階の方

243 :名無し迷彩:2009/09/06(日) 20:25:26 ID:E1BD+sNsO.net
俺、BB GUN大好きやねん。
逆に気にいらへん所、教えろや。
俺が店員に助言したる。

244 :名無し迷彩:2009/09/06(日) 20:47:00 ID:nX12QpOBO.net
>>243みたいな常連

245 :名無し迷彩:2009/09/06(日) 22:03:46 ID:UsHfeJAA0.net
ちょん太郎

246 :名無し迷彩:2009/09/06(日) 22:34:19 ID:x6MpiYN50.net
>>243
お前みたいなまともに口が利けない
輩がいるから行けないと
店員に言ってくれ

247 ::2009/09/08(火) 15:38:19 ID:3lkj7e/a0.net
何ピリピリしてるの?

248 :名無し迷彩:2009/09/08(火) 19:43:52 ID:Z/nKPrVo0.net
>>243
こういう奴が多くてうざいからBBGUNはちょっと

249 :名無し迷彩:2009/09/09(水) 07:45:08 ID:Kqbfcn86O.net
これが…ゆとり……!

250 :名無し迷彩:2009/09/09(水) 09:01:15 ID:M6xGsiaO0.net
オーナーのロンゲゴリラがうざいBBGUN

251 :名無し迷彩:2009/09/09(水) 21:16:47 ID:d4kSHedbO.net
愚痴を書くしか脳がない奴が一番ウザ。

252 :名無し迷彩:2009/09/10(木) 11:50:24 ID:2INWnBm70.net
設備はいいんだけどウザい奴多すぎるわBBGUN
店員ですらウザい

253 :名無し迷彩:2009/09/10(木) 19:06:08 ID:LWuGcBfkO.net
BBの客層は他でサバゲしたことない、したくても出来ない奴らが結構占めてるからな
少々愚痴が幼稚なのも仕方ない

254 ::2009/09/11(金) 00:37:06 ID:1Cy1qT5K0.net
見下した感じが子供っぽい。
もうちょっと大人になろうや。

255 :名無し迷彩:2009/09/11(金) 11:14:02 ID:gN++sXeJ0.net
>>253みたいな、俺はサバゲーマー(笑)とか思っちゃってる奴が多くてうざいんだよな

256 :名無し迷彩:2009/09/11(金) 14:54:04 ID:IKEDAJaYO.net
みんなピリピリするなって

俺一人でBBGUNいこうと思ってるんだけど一緒に行こうぜ

257 :名無し迷彩:2009/09/11(金) 21:39:34 ID:ul/sWTysO.net
そう。ピリピリすんなって。

ゲーム場は数が少ないんだから仲良く、盛り上げていかないと=流行らないと ゲーム場が潰れてなくなるぞ。
そんなオレはBBGもWtapも好き。バディもゲート1も行きたいが曜日が合わんorz

行けるなら全部行ってみんな楽しみたい

258 :名無し迷彩:2009/09/11(金) 23:44:09 ID:n9Ieaf1D0.net
そそ

サバゲに興味があるのにフィールドに行ったことのない人はとりあえず思い切って行ってみるべし。
初めは皆初心者、ビビる事や躊躇することなんて何もない。

いつかそのうち・・・なんて思っていると関西からエントリー制のフィールドが無くなってしまうぞ。



259 :名無し迷彩:2009/09/12(土) 15:27:07 ID:pwqrQT2l0.net
つか、CQB型フィールドは、何度か行ったら飽きてくる・・・

260 :名無し迷彩:2009/09/12(土) 17:03:40 ID:hJip/S9d0.net
色んな攻めかたすれば数回で飽きるもんでもないと思うが

261 :名無し迷彩:2009/09/12(土) 19:23:45 ID:f3W5SA2p0.net
>>260

>>259はその前にすぐHITされちゃうんだよ。

262 :名無し迷彩:2009/09/13(日) 19:18:30 ID:vRx+tb5j0.net
いろんな攻めかたしても、同じレイアウトでずっとやってれば、
飽きて来るよ。

263 :名無し迷彩:2009/09/13(日) 21:36:49 ID:XWX+m+nE0.net
何言ってんの?そんなのずっとやってりゃ当たり前でしょ?

つ「ずっと≠何度か」


264 :名無し迷彩:2009/09/13(日) 22:39:29 ID:dnymKMQa0.net

頭悪そうだな

265 :名無し迷彩:2009/09/14(月) 11:45:07 ID:QZPIK4AY0.net
確実に悪い↑よりはマシだなw

266 :名無し迷彩:2009/09/14(月) 12:47:29 ID:ZEayt8V80.net
↑そんなレスに反応するお前と俺もががががg

267 :名無し迷彩:2009/09/14(月) 17:53:29 ID:ru+MWZvQ0.net
微笑ましい展開ですね

268 :名無し迷彩:2009/09/15(火) 03:16:23 ID:uAaaMcoC0.net
春ですねぇ…

269 :名無し迷彩:2009/09/15(火) 18:26:52 ID:ilF/sK7w0.net
いや、秋だろ。

270 :名無し迷彩:2009/09/15(火) 19:09:00 ID:cF+J1lFg0.net
流れにワロタ

271 :名無し迷彩:2009/09/15(火) 20:13:33 ID:8pVaHhtMO.net
ここまで俺の事典

272 :名無し迷彩:2009/09/18(金) 20:38:12 ID:7XtPYfSnO.net
秋は文化の秋。
狩りの秋。

サバゲーの秋
野外でガスガンが…な秋?
アウトドアとインドア。
どちらに行きたい?

僕はアウトドアは辛いからインドア派。近くのコンビニで買って来たおでんを食べながらピットルームで休憩はサイコー。


273 :名無し迷彩:2009/09/19(土) 02:53:48 ID:oUxjLUG60.net
エピングに続いてGATE−1も閉鎖の案内が出た。

関西サバゲ界は第2次大規模縮小期に入ったようだ。
これでショップ関係も影響を受けて連鎖閉店に追い込まれるところもあるかもしれない。
関西ってホントにサバゲーフィールドの存続が難しい所だな・・・

274 :名無し迷彩:2009/09/19(土) 06:15:49 ID:lgPZ38bZ0.net
ケチな貧乏人が多いってことだ。

BUDDYは潰したらあかん

275 :名無し迷彩:2009/09/20(日) 08:09:28 ID:IugZCK3iO.net
インドア系CQBフィールドやキルハウスは、元々は軍や警察部隊の練習用のフィールドじゃないの?

飽きる人がいるけど練習用だから当たり前だよ。
雰囲気を味わえ。
実弾と考えて闘うと戦術レベルが上がりそう。


276 :名無し迷彩:2009/09/20(日) 13:15:22 ID:e5i9uiUS0.net
飽きる人=変わらないレイアウト

277 :名無し迷彩:2009/09/20(日) 21:22:58 ID:/cbkgd7lO.net
GATE1のインドアなぁ..
オープン当時はわくわくしたがやっぱり場所が場所なだけあってBBGUNのように休日とか確実に人がいる日がいつなのか分からないのが辛い
サバゲしてる仲間が多い人なら身内同士で出来るが単独だときつい
値段も特別安いとも言えないからなぁ

278 :名無し迷彩:2009/09/20(日) 21:31:26 ID:4RQdBvkg0.net
シューティングレンジにした方が単独で行っても黙々と練習できるのでよかったかも。
で、商品はハンドガンパーツ中心でカスタムもレースガンを主力にする。
APSやIPSC系イベントの関西代表に収まれば生き残る機会もあっただろうに。
今の状況は全てが中途半端で存在価値が見出せない。

279 :名無し迷彩:2009/09/21(月) 00:10:18 ID:8vRrF/Y50.net
突然大腹一ヶ月位休みになったけど・・・予定してたのに残念・・・
情報しりません??

280 :名無し迷彩:2009/09/21(月) 00:32:44 ID:swM/fytXO.net
観光シーズンで本業の旅館が忙しいんじゃないか?

281 :名無し迷彩:2009/09/21(月) 08:24:39 ID:eXF4BDpX0.net
大原の観光シーズンはもっと後じゃないか?
ピークは紅葉の時期だから10月から11月頃でしょ。
ひょっとしてエピングと共倒れか?

282 :名無し迷彩:2009/09/22(火) 11:08:14 ID:1k8jfe+Z0.net
エクセルのBB弾は是非楽天のアシストをどうぞ!
http://www.rakuten.co.jp/excelbb/

283 :名無し迷彩:2009/09/23(水) 02:24:58 ID:9CsaYLXMO.net
大原は地主同士がもめて機能停止しまつた。
再開のメドなし

284 :名無し迷彩:2009/09/23(水) 11:12:19 ID:jCsW4U/q0.net
京都のサバゲ終わったな。
以前は2chでも単独で京都スレが立つほどの関西サバゲの聖地だったのに。

285 :名無し迷彩:2009/09/23(水) 22:03:08 ID:X9MC2Q4V0.net
BBGUNも早く潰れようぜww
弱っていくさまをニヤニヤしながらみててやるからさぁーwwwwww

286 :名無し迷彩:2009/09/23(水) 22:31:15 ID:zOxUAQl6O.net
やめてくれよ一番だけとか耐えられない



287 :名無し迷彩:2009/09/25(金) 10:13:59 ID:YEfy2r6s0.net
>>283
kwsk

288 :名無し迷彩:2009/09/25(金) 22:29:38 ID:sW3dQ24M0.net
大原はHPにあるとおり、「伝説のフィールド」になってしまうのか・・・

289 :名無し迷彩:2009/09/26(土) 16:06:54 ID:XzbOrPQVO.net
サバゲフィールドの経営ってざっくり幾らかかるのかな?

意外とサイドビジネス的にできないかな?

ざっくり500万くらいで経営始められないのかな

290 :名無し迷彩:2009/09/26(土) 16:31:23 ID:YKNlSxIcO.net
大原はオープン前からすでに伝説って書いてたからな…

予言か?

291 :名無し迷彩:2009/09/26(土) 17:12:57 ID:LXCpUOV10.net
>>289
自前の土地があるなら出来ると思う。
あと 協力者が必要

292 :名無し迷彩:2009/09/26(土) 17:29:11 ID:BKPv4rYc0.net
八王子の教訓も忘れずに。

293 :名無し迷彩:2009/09/27(日) 00:45:28 ID:8DT/FaST0.net
実際始めたらスタートダッシュとイメージ作りが大事だな
あと一人客をいかに引き止められるかが鍵。

294 :名無し迷彩:2009/09/27(日) 01:44:35 ID:qeshANvVO.net
フィールド作りって好きだから出来たじゃなくて、サービス業として考えたほうがイイでしょう

295 :名無し迷彩:2009/09/27(日) 02:25:11 ID:Ao1SdgutO.net
お客様は神様です精神でなければ長続きしなさそう


296 :名無し迷彩:2009/09/27(日) 17:30:47 ID:qeshANvVO.net
疫病神や貧乏神や死神も神様ですがw

297 :名無し迷彩:2009/09/27(日) 20:24:13 ID:gSqxUrSk0.net
>>296
お客様を神様と思っているうちは君は一人前のバーテンダーにはなれない
by佐々倉溜

てやつですね

298 :名無し迷彩:2009/09/27(日) 22:02:04 ID:qeshANvVO.net
一流のバーテンダーか…
精進します

299 :名無し迷彩:2009/09/28(月) 14:19:23 ID:IgpW6si00.net
関西のサバゲのチーム入りたいけど、なかなかありませんね。

ホームページ見たら「更新 2003年」とか活動しているのか
していないのかが分からないとこだったり。

体験で入らせてもらったとこは、ばら撒き主体で交流戦
が極端に少ないとこだったり。

あと、迷彩服や銃が統一されてたり...2型迷彩でしたいのに


300 :名無し迷彩:2009/09/28(月) 14:29:28 ID:OWcq0lf10.net
ああ、確かに装備統一ってトコあるね〜。

301 :名無し迷彩:2009/09/28(月) 20:23:58 ID:IgpW6si00.net
>>300
確かに迷彩を統一したら一体感は出ると思いますけど、閉鎖感
はありますね。

関東、名古屋に比べたら関西のゲーマーの風貌ってDQN度がキツくて
ヤクザ風が多いですね。あと、一昔前のオタク風も。


302 :名無し迷彩:2009/09/28(月) 23:13:13 ID:J5MgarTC0.net
前半は同意するけど…

後半は、このスレを誰が見るか分かった上で書いてるのか?

303 :名無し迷彩:2009/09/28(月) 23:33:51 ID:cOL3sVXJO.net
>>302

よせ!ミミズから釣り針が見えてる!!
こいつは釣りだ!やめるんだ魚太郎ッ!食べちゃだめだッ!!


魚太郎ォォォォォオオッ!!

304 :名無し迷彩:2009/09/29(火) 06:18:33 ID:j7+VT6zS0.net
余裕があれば二着目にそろいの迷彩を・・・とかならまだマシだけどな。
なんか年齢高そうなところほど、資金に余裕がある人が多いのか、統一規格でフルセットなことが多いなぁ。
金なし負け組のオレにゃあ目の毒だ。

305 :名無し迷彩:2009/09/29(火) 10:31:34 ID:HOqOyyaYO.net
オレは見た目は893風だかガンダムとかDBZ好きだぜ


先入観もたずに話しかけてこいや!



306 :名無し迷彩:2009/09/29(火) 18:10:33 ID:MhsS7Og+0.net
>>305
お前から話しかけてくるなら
お話してもよろしくってよ(ハート)

307 :名無し迷彩:2009/09/29(火) 19:24:11 ID:oJTvEPUMO.net
>>305

アッー!じゃないなら話しかけてあげてもよろしくってよ(はぁと

308 :名無し迷彩:2009/09/29(火) 20:21:48 ID:HOqOyyaYO.net
なんじゃ!はーとって!
掘られたいならほってやる(はーと)

ばっちこーい!

309 :名無し迷彩:2009/09/30(水) 21:32:55 ID:wG5OVm9gO.net
なにやってんだおまえらw

310 :名無し迷彩:2009/09/30(水) 22:16:43 ID:kjr/yriSO.net
ガチホモ祭りとかマジパネエっす先輩!

311 :名無し迷彩:2009/10/01(木) 00:28:06 ID:jUiqajv00.net
佐野の竹やぶが懐かしい今日この頃・・

312 :名無し迷彩:2009/10/02(金) 18:58:26 ID:qX/kKgypO.net
竹やぶに落ちてるエロ本 もしくはビニ本
懐かしいなぁ

313 :名無し迷彩:2009/10/03(土) 02:15:19 ID:LGtDI9n60.net

おまいら、在日朝鮮人、反日左翼との戦争で大阪に出征だ。外国人選挙権断固反対デモ!
大阪ど真ん中コース!俺も参戦するぞ!

在特会【緊急情報】10.10大阪デモに反日左翼が再び妨害予告
http://www.youtube.com/watch?v=XzQPdRzMqsI

09.27【速報ダイジェスト版】9.27秋葉原デモ 外国人選挙権断固反対!
秋葉原では、途中参加含めて最終的に750人以上が参加。
http://www.youtube.com/watch?v=YisrGe-UnmU

外国人選挙権断固反対!全国リレーデモの締めくくりとなる10・10大阪デモに対し、犯罪左翼たちが妨害予告を突き付けてきました。



314 :名無し迷彩:2009/10/03(土) 06:55:50 ID:Zpw9Tly10.net
>>313
了解しました。
出来れば参加したいと思います。

315 :名無し迷彩:2009/10/04(日) 12:25:12 ID:yoM+kVIT0.net
どこのチームにも書いてある決まり文句

「やっぱり大人数でやると楽しいです」

関西のチームって、少人数チームが多いな・・・常時参加8〜9人
とか。なんでこういう風になったのですか?昔は大人数でやって
た印象あるんですが

316 :名無し迷彩:2009/10/04(日) 12:59:50 ID:hjkV/OX7O.net
>>315だったら俺をチームにいれてくれよ

317 :名無し迷彩:2009/10/04(日) 13:22:00 ID:yoM+kVIT0.net
>>316
そのチームを探してます。
「ここいいな」って思ったチームは全員で10名とか・・・
しかも交流戦無しで。

あとは、高校生が中心とか

酒飲みDQNが酔っ払ってる写真がブログに載ってるとことか
・・・・

そんなんが関西に多いです

318 :名無し迷彩:2009/10/04(日) 15:02:26 ID:hjkV/OX7O.net
>>317君が立ち上げれば良かろう

319 :名無し迷彩:2009/10/04(日) 15:38:27 ID:YJJ/LqeE0.net
京都近辺なら華に入れてもらえ
体験参加で気に入られなかったら超スルーだし
そこそこ男前ならしつこいナゼナゼ格闘馬鹿がまとわりついてくるので
参加資格ありってことだ

320 :名無し迷彩:2009/10/04(日) 16:16:19 ID:jXUUN2fvO.net
>>319

凄まじいチーム勧めるのなwwww

321 :名無し迷彩:2009/10/05(月) 00:04:18 ID:4UUJ286t0.net
>>318
車持ってないんで厳しいですね。

ファーストの定例戦、有料フィールドの参加主体になってしまいますね。

>>319

w


322 :名無し迷彩:2009/10/05(月) 00:07:18 ID:Y1x0AlsZO.net
俺大阪なんだが不定期メンバーとして入れるかな… 今度HPみてみるかな


つーかすまじいってなんだ ケツ穴もってかれるのかwww

323 :名無し迷彩:2009/10/05(月) 08:47:03 ID:PHDildOWO.net
>>322

性的虐待の可能性 47%
移動のガソリン代を請求される可能性 21%
その他書けない事(アッー!) 32%


性的虐待はしらんがガソリン代その他はガチ
頑張ってこい

324 :名無し迷彩:2009/10/05(月) 10:23:29 ID:FnUkMogh0.net
過去ちょっとした問題で荒れスレ立ってたけど、問題解決したのかな。
当事者同士で話し合いってとこらへんで続報切れたから・・・

活動してるって事は、少なくとも解散とかまではいかずに済み、また活動できるくらいには解決したんだろうな。

となると、心機一転、よいチームに変化してるか、はたまた変わらずのダメなのか。
野次馬的に気になるw 自重しろ、俺www

325 :名無し迷彩:2009/10/08(木) 10:26:54 ID:7REfpQVa0.net
http://team-rush.la.coocan.jp/

326 :名無し迷彩:2009/10/08(木) 10:35:19 ID:7REfpQVa0.net
http://nara-recon.hp.infoseek.co.jp/

327 :関係者:2009/10/08(木) 16:35:06 ID:Kax1gVcqO.net
>>324


前の方が良かったよ。今はまともな人がみんな逃げ出して、リーダーの暴走を止める人がいない。疑うなら串の日記とか見てみな。名簿には凄い人数いるのに、定例会には十人集まらないからね。




みんなリーダーの天皇制批判とか他のチームに喧嘩売るのについていけない。土地代ただなのに、リーダーに金払って行くのが馬鹿馬鹿しいってなってきてる。






328 :名無し迷彩:2009/10/08(木) 17:47:08 ID:9sJx1ELx0.net
言いたいことは分かったけど何でそんないっぱい改行すんの?

329 :名無し迷彩:2009/10/09(金) 23:56:11 ID:pU2/QmcoO.net
>>328
感じろ!
その行間にいっぱい思いが詰まってるのさの…


330 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 00:40:20 ID:64O8FfcGO.net
↑バカか おまえ

331 :ななみ:2009/10/11(日) 03:32:10 ID:DKbok0h/0.net
サバイバルゲームで人間を打つごっこ遊びしたいんだったら、
実際に戦争が行われている国に行って実際に生きている人間に
打ってみたら・・・
そんな勇気もないくせにモデルガンで遊ぶな。

332 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 03:57:35 ID:LcWBAABP0.net
>>331 わかた。
そんな勇気は無いからモデルガンでは遊ばないことにするよw


エアーソフトガン





撃つごっこ


するwww

333 :ななみ:2009/10/11(日) 07:12:10 ID:Bc7xClJu0.net
防護服だのゴーグルだのそんな物を付けている人の気が知れんね。
遊びたかったらそんな物付けずに普段着又は裸でやってみれば・・・ 
そしたら、二度と銃なんか持ちたい気持ちにはなれないだろうね。

銃は人を殺すためのもの。
モデルのデザートイーグルで至近距離から
一度打たれてみれば・・・
肉は飛び散り、身体には衝撃で腫脹・内出血・・・

そりゃ無残な姿になるよ。勇気のある人はお試しあれ。

標的になった人は身体的ダメージだけじゃなく
精神的にもダメージくらうよ。トラウマになる可能性99%、
傷は日にち薬で治る。しかし、精神的ダメージは大きいよ。
特に男性は弱いからね。トラウマになるかもね。

とにかく銃そのものの存在目的、そこから考え直した方がいいと思うよ。
モデルガンの使用は自粛すべきだと思う。

男性は闘争心が強いのは理解できる。
しかし、それをもっとポジティブな方向で燃やしてほしい。

サバイバルゲーム反対! モデルガン所持反対!

334 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 07:43:58 ID:LcWBAABP0.net
そのうち宗教かなんかの勧誘でもしそうだなw
バカすぐるwwwww

釣られている漏れも大バカだけどな orz

335 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 09:56:23 ID:MiFmoWfJ0.net
つまり、サバゲやトイガンの様な人殺しの道具や手段を模した娯楽は不健全だっていうことですよね。

その点には同意できますが、不健全なものを不健全という理由だけで排除しようという主張は
かつてドイツでナチスが台頭したときと同じ道です。

あなたはサバゲやトイガンもある自由な国がいいですか?
それともサバゲもトイガンも無いナチスドイツの様な国がいいですか?
(念のため、「サバゲもトイガンも無い自由な国」というのは論理的に矛盾するため存在しません。)
もし、後者の方がお好みなら、隣の半島の北半分にあなたの理想とする「地上の楽園」、「労働者の天国」
と進歩的マスメディアが報じていた国がありますので、そちらに移住されてはいかがでしょうか?

336 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 10:29:32 ID:z9NJM+oi0.net
モデルガンで撃たれて
肉が飛び散り
衝撃で腫脹・内出血とな?

それは無残な認識でございます。
弾の出ないモデルガンでそれならば
弾の出るエアーガンだとさらにオソロシな事に・・・

撃たれた人間は色々ダメージやトラウマがのこると
理解していながら
戦争地域に行って実銃で人を撃って来いと言い給う。

ともかく馬鹿そのものの存在目的、そこから考え直したほうが?
自称「釣り」や「あおり」などの使用は自粛すべきだと思う。

小人蟄居して不善を為すのは理解できる。
しかし、それをもっと自己完結な方向で終わらせて欲しい。

馬鹿な書き込み反対! 馬鹿のネットツール所持反対!

・・・ってところでどうよ?

337 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 12:03:13 ID:h2RkZm/l0.net
左翼って面白いね。

つまらん芸人以上に面白い。
頑張って 俺をもっと笑わせて下さい。


338 :ななみ:2009/10/11(日) 16:48:22 ID:OqnD8rcP0.net
 ちょっと訂正。モデルガンではなくエアーガン・ガスガンと言うべきでした。
今の日本の現状を考えて下さい。私達大人が常識では考えられないことを若い世代の人は平気で行っていることを。犯罪・マナーのない人・虐待
等・・・
常識ある人がマナーを守ってサバイバルゲームを楽しむことは今の法律では規制はされていません。しかし、世の中には常識のない人達が実際に増えて
いっているのが現状です。

もしそのような人がそのようなガンを武器として使用する 事件が増えてきたらどうしますか。

ご高齢の方が立っているにも関わらず電車の優先座席に平気で座っている 若者達、弱者をいたわらない世の中、

そんな今の日本に簡単に戦争ごっこができる銃が手に入り、それを楽しむ人達 が増えることに対し危惧します。
 
私はちょうど2週間前にデザートイーグルとやらで、至近距離から全身を打たれました。 銃口を向けられたところまでは覚えていますが、あまりの痛さと恐怖で意識を
失いました。
気がつけば全身BB弾で皮膚に穴が開き、出血しその周囲の皮膚は広範囲に内出血、顔面にもあたり危うく失明するところでした。
傷はまだ治癒していません。
しかし、傷の痛みより精神的ダメージの方が大きいのが実際です。

他の国に住めばいいとか、左翼だとか、宗教の勧誘だとか理屈をこねて自分達を正当化するのは自由ですが、馬鹿だとか人を中傷する人が
実際に常識のある銃の使い方ができますか。

この世の中、絶対ということはありえませんから、そのような武器を所持している限りあなた達も加害者・もしくは被害者になる可能性が あることだけは伝えておきます。




339 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 16:56:40 ID:ERPfjJWh0.net
おもしゃの鉄砲を持っているだけで犯罪者扱いされてしまいました。
もちろん合法品で人を了解無く撃った事などありません。
この精神的ダメージは大きくトラウマは一生消えません。
サバイバルゲーム反対反対! エアソフトガン所持反対反対!

340 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 16:59:53 ID:6FLcYig+0.net
DQNに撃たれたならここじゃなくて警察行けよ…

まあエアガンの痛みで気を失う程のゆとりだったらそんな度胸もないんだろうが。

341 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 17:11:33 ID:Ff6OOtMX0.net
>>338
そんな餌に俺がクマー

マジレスするとなんでそんな人がサバゲー板なんかに来れるの?

342 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 17:15:07 ID:LUkL0IhH0.net
>>340
それってゆとり無いじゃん??

343 :ななみ:2009/10/11(日) 17:28:23 ID:OqnD8rcP0.net
しっかり、人の文章を読んでね。被害者もしくは被害者になる可能性があると書いてあるでしょ。犯罪者だと書きましたか。
それと、トラウマの事を理解していない人が簡単にそのような言葉を使うのは慎むべきですね。苦しんでいる人達に失礼ですよ。
記憶がなくなるということは、脳がシャットダウンすることなのよ。ゆとりがあればそんな事は起きないの。ちゃんと勉強してね。
被害にあった時、あなたは度胸でいくのですか。恐怖で警察に助けを求めるんでしょ。なんか全然ロジカルな考えが出来ない人ですね。
結局、こういう人達が戦争ごっこをするということですね。

344 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 17:44:17 ID:c93He0pV0.net
(´・ω・)・・・・・・・・・・・・・・・

フゥ(´ω`)=3

345 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 17:52:54 ID:64O8FfcGO.net
休みだって言うのにフィールドがないよ〜

お座敷ガンナーでがまんかな
ついでに新しい銃でもかうか♪

346 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 17:54:47 ID:MiFmoWfJ0.net
それって車があるから轢き殺される被害者になる可能性がある。だから車を規制しろっていうのと理屈は変わらない。
「常識の無い人が増えてきたから○○は規制しよう」じゃ○○は何でもいい。
もちろん>>338の存在そのものでもw

「世の中には常識のない人達が実際に増えて いっているのが現状」だからといって、なぜ
「もしそのような人がそのようなガンを武器として使用する 事件が増えて」くるのか論理的説明が無い。

「ご高齢の方が立っているにも関わらず電車の優先座席に平気で座っている 若者達」がいるからといって、なぜ
「そんな今の日本に簡単に戦争ごっこができる銃が手に入り、それを楽しむ人達 が増えることに対し危惧」するのかも説明なし。

つまり、エアガンを持っているってだけで犯罪者予備軍扱いするのはロジカルな思考とは言えない。
結局>>338の主張の趣旨は「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ってだけのこと。

しかし、気を失うほどゆとりが無かったのに相手の銃がデザートイーグルであることは分かった>>338はすごいなw

347 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 18:10:02 ID:ERPfjJWh0.net
>>343
>被害者もしくは被害者になる可能性がある
では加害者は誰でしょう?エアソフトガン持ってる人以外に無いでしょ。
エアソフトガンを持ってる人は人に害を加える可能性がある。
犯罪者予備軍だと言ってるのと同じです。

貴方にとって私の情報は先ほどの私の書き込みしかありません。
貴方にはそれだけで私の受けた精神的ダメージ、トラウマがわかるのですか?
わかるはずがありません、
精神的ダメージは人それぞれで、専門家の直接対話以外に知る術は無いのですから。
言葉を慎むべき失礼な人は貴方です。

348 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 18:13:40 ID:7NH/JMu60.net
家が縦に長くて入り組んでいるせいで5mも射撃レンジが取れないぜ…

349 :ななみ:2009/10/11(日) 18:54:35 ID:OqnD8rcP0.net
車は移動手段の道具。銃は人を殺す道具。その銃で実際に被害にあった人は新聞にはあまり報道されていないけれど警察では把握されているのは事実。
それはDV等で利害関係などが含まれているから。今のコンピューターゲームの世代で育った子供達は、人間の命がどういうものか理解できていない子が増えてきている。
ゲームの中で死んでも又生き返ると思っている子供がいるのも事実。小中学生の傷害事件が多いでしょ。だんだん犯罪者が低年齢化していっている。そのような子供が
銃を持つ年齢に達したときが問題。命の大切さや人を思いやる気持ちがなくなってきてるじゃない、実際。
大人の模範をして子供は成長しているのよ。別にあなたが予備軍なんていってるんじゃないでしょ。その戦争ごっこを今の子供達が真似をすることに危惧しているの。
まあ、防護服とゴーグルつけて遊んでいる人には、実際に全身に弾を受けた人の気持ち等わかる訳ないか。でも人間って切れたら何をするかわからないし、アルコールでも入っていたら理性を失うこともあるのだから銃の保管だけはしっかりしていてね。

350 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 19:20:51 ID:6XHkza43O.net
銃が人を殺すのではなく人が人を殺すのだ

って誰かが言ってたな


351 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 19:44:53 ID:MiFmoWfJ0.net
>車は移動手段の道具。銃は人を殺す道具。

トイガンは人を殺すための道具でも人を障害するための道具でもありません。
使い方を誤れば、あるいは不適切な使い方をすれば人を障害することができる道具であるにすぎませんし、
そのようなものはトイガンに限りません。(自動車どころか身の回りのほとんどの機器が該当します。)

>小中学生の傷害事件が多いでしょ。だんだん犯罪者が低年齢化していっている。

ソースを求めます。ひょっとして報道のイメージだけで語っていませんか?
警察庁の犯罪統計では少年の凶悪犯罪の認知件数は戦後最低ラインで横ばいの筈ですよ。

>でも人間って切れたら何をするかわからないし、アルコールでも入っていたら理性を失うこともあるのだから

もう、トイガン・エアガンの問題ではありませんね。

352 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 19:52:06 ID:LUkL0IhH0.net
ずばり、はっきり言うと俺の問題だ

353 :サバゲーがしたい高一生:2009/10/11(日) 19:53:28 ID:M4dyZKnHI.net
高一はサバゲーに参加できないんですか?

354 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 20:03:49 ID:64O8FfcGO.net
>>535

できるよ♪
年齢制限付きのであそびなさい。
楽しいぞ〜w

355 :ななみ:2009/10/11(日) 20:09:50 ID:Aw7Z9Zbh0.net
私の書物によると、トラウマとは、自然災害や事故等で日常の安定した生活を遮断し、ひとの生きるための安全間にひびが入ること、こういう体験をトラウマという。
事故や災害だけでなく、他人からの暴力、その典型は戦争である。戦争は多くの人の心を破壊してきた。とありますが、
銃が危険なものであると言われたこと以上に戦争ごっこによってトラウマ擬似体験を好んでしているのではありませんか。

356 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 20:17:47 ID:z9NJM+oi0.net
デザートイーグルを至近距離で撃たれ、皮膚が裂け、出血し、広範囲に内出血するのは、どう見ても準空気銃です。
トイガン類に入れて同一視するのは、ボクサーの拳を一般人の拳と同一視するのと一緒です。

唯一ついえるのは、まとまった休みの日には、こういう輩がよく沸いて困る。

ああ、そうそう。貴方を銃で撃った人はその後どうなりましたか?
ココは法治国家ですので、そっちのほうで弁舌たれてくださいな。

そろそろしつこくなってきて、くだらないつくり話もウザイな。
世の中絶対はないとの事で、貴方が犯罪者にならない事を祈りますよ。
もう被害者よりも、被害者ぶった加害者とか、自分は正しいと妄信する加害者になりそうだ。

十分スレも時間もつぶせたのだから、さっさと勝利宣言なり後釣り宣言なりでさっさと尻捲ってくれ。

357 :ななみ:2009/10/11(日) 20:33:26 ID:Aw7Z9Zbh0.net
使い方を誤れば、あるいは不適切な使い方をすれば人を障害することができる道具であるにすぎませんしとはどういうことですか。それが大きな問題なんでしょう。
もう、トイガン・エアガンの問題ではありませんね。。。殴る・蹴る・刺すなどは自分が相手に近づかないとできないことなんです。でも銃は違う。離れたところから指1本で相手を傷つけることができる。
大麻や覚せい剤が一般市民まで浸透している中、エアガン等の販売は自粛するべきだと思います。

358 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 20:49:07 ID:Ff6OOtMX0.net
>銃が危険なものであると言われたこと以上に戦争ごっこによってトラウマ擬似体験を好んでしているのではありませんか。

トラウマなのはあなたで私たちはトラウマではありません

>使い方を誤れば、あるいは不適切な使い方をすれば人を障害することができる道具であるにすぎませんしとはどういうことですか。それが大きな問題なんでしょう。

文章の使い方を間違えばあなたのような人になります。
↑と同じことですよね?

>もう、トイガン・エアガンの問題ではありませんね。。。

認めたんだからもう帰ってください

>大麻や覚せい剤が一般市民まで浸透している中、エアガン等の販売は自粛するべきだと思います。

大麻とか関係なくないですかね?
そもそも大麻の中毒性がどれくらいか知ってますか?
タバコの方がよっぽど中毒性がありますよ
それに一般市民に浸透してるってのは間違いですよ。アメリカじゃないんだから
一部の人がネットで買って栽培してるだけっていう

そろそろ釣りも大概にしておけ。俺も釣られたクマーなんて言ってられん

359 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 21:19:05 ID:LcWBAABP0.net
まだやってたのかよw

>コテハン
ところであなたの趣味は何?

360 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 21:21:03 ID:MiFmoWfJ0.net
>>使い方を誤れば、あるいは不適切な使い方をすれば人を障害することができる道具であるにすぎませんしとはどういうことですか。それが大きな問題なんでしょう。
もう、トイガン・エアガンの問題ではありませんね。。。

はい、終了〜w(完全論破達成!)

その一言を言わせたかったんだよ。(「戦争・犯罪」と「トイガン・エアガン」が別問題であることを認めさせる事がこの議論の勝利条件)

361 :サバゲーがしたい高一生:2009/10/11(日) 21:30:38 ID:M4dyZKnHI.net
>>354さんへ
回答ありがとうございました。10歳用のMP5でたのしくやりたいとおもいます♪



362 :ななみ:2009/10/11(日) 21:34:14 ID:Aw7Z9Zbh0.net
準空気銃ではありませんよ。フロンガス使用のソフトエアガンですよ。
推測で話をしないで下さい。

くだらないつくり話もウザイな
   作り話と思うならそれはそれで結構です。

世の中絶対はないとの事で、貴方が犯罪者にならない事を祈りますよ。
   その言葉そのままそっくり貴方にお返しします。

さっさと勝利宣言なり後釣り宣言なりでさっさと尻捲ってくれ。
   常識ある大人の発言ではありませんね。

ソフトエアガンも準空気銃のようにいつかは所持不可能となりますよ。
2チャンネルって初めて拝見させていただきましたが、本当に上品なところですね。

最後に一言、例えトイガンであろうと、使い方を一つ間違えれば、その人の人生を狂わせる結果になることだけは肝に銘じて下さい。






363 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 21:39:23 ID:ERPfjJWh0.net
>>362
貴方の書き込みが人の人生を狂わせる結果になることも肝に銘じて下さい。
他人を傷つけても知らん振りの人の言葉など聞く価値ありません。

364 :サバゲーがしたい高一生:2009/10/11(日) 21:40:46 ID:M4dyZKnHI.net
>>354さんへ
差し支えないようでしたらもう一つ質問してもいいでしょうか。僕は九州地方の人間なのですがどこの
フィールドへ行けばいいでしょうか。お願いします。



365 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 21:47:11 ID:k8SRVmCA0.net
>>サバゲーがしたい高一生さん
>>ななみさん

mail欄にsageとかき込む事でスレを下げる(サバゲ板のトップページに出ずに目立たなくさせる)ことが出来ます。
多少荒れ気味の雰囲気ですので、どうか上げずにお願いできますでしょうか。

366 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 21:47:30 ID:64O8FfcGO.net
いつまで続くの これ
ここで言いたいこと言えてスッとしたか

論破してタノシイでちゅね〜w

さて、エアガン明日は買いに行こうかな

367 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 21:57:02 ID:Ff6OOtMX0.net
>フロンガス使用のソフトエアガンですよ。

じゃぁ電動ならいいってことですね。わかります

>>364
スレ名を良く見てみろ
関西でサバイバルゲームを楽しむ為のスレ だ
初心者ならこのスレがお勧めですよ↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1254946463/

368 :サバゲーがしたい高一生:2009/10/11(日) 21:58:02 ID:M4dyZKnHI.net
すいませんでした。しかしこんな自分が言うのもなんですがここは関西でサバイバルゲームを
楽しむ為のスレであって暴言を吐く場ではないと思います。ゲームなのだから終わった後は互いに
健闘を称え合うべきです。長々しく言ってすいませんでした。
sage



369 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 22:02:32 ID:64O8FfcGO.net
sageの位置違うがなw

370 :サバゲーがしたい高一生:2009/10/11(日) 22:08:15 ID:M4dyZKnHI.net
やっと間違えずにできた!

371 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 22:30:50 ID:S75/VRdy0.net
K田小隊のHP誰か教えて!

372 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 22:56:55 ID:h2RkZm/l0.net
>>371
ぐぐれ カス!
http://1st-platoon.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-35e4.html

ここは日曜日の公園を我が物顔で
占領してるチームだぞ。
公園に遊びに来た一般市民が
どんなに迷惑してる事か・・
ココでの参加はやめとけ

373 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 23:04:34 ID:MiFmoWfJ0.net
>準空気銃ではありませんよ。フロンガス使用のソフトエアガンですよ。
準空気銃は初速によって決定するのであって使うガスとは関係ないんですよ。
愛好者相手に規制について論陣張る割には現行の規制に関する基礎知識に欠けていますね。

>ソフトエアガンも準空気銃のようにいつかは所持不可能となりますよ。
あなたの言葉でそっくりお返しします。
「推測で話をしないで下さい。」「常識ある大人の発言ではありませんね。」

>2チャンネルって初めて拝見させていただきましたが、本当に上品なところですね。
初心者への定番のセリフを送ります。
「半年ROMってろ。」

>最後に一言、例えトイガンであろうと、使い方を一つ間違えれば、その人の人生を狂わせる結果になることだけは肝に銘じて下さい。
ここにいる人達はあなたよりその点はわきまえていますのでご心配なく。
あなたこそ、玩具であるエアソフトガンを武器として使用するという危険な妄想から早く脱却されるようお願いします。

では、最後の一言との事ですので、常識ある大人の発言の通りもう2度と来ないでくださいねw


374 :サバゲーがしたい高一生:2009/10/11(日) 23:07:26 ID:M4dyZKnHI.net
関西のフィールドはたのしそうでいいなあ・・・・僕も大人になったら行こう!



375 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 23:18:00 ID:/ucJCBJx0.net
>>362
普通の規制内のパワーしかないエアガンなら絶対に皮膚が裂け、出血し、広範囲に内出血なんて事は起こり得ないはずだが。
そもそも1J規制の根拠は6mmのBB弾を5mの距離から地肌に撃たれて怪我しないようにだし。

前に至近距離だとどの位痛いのかってのを調べようと思い立って自分で0距離でふくらはぎ撃ってみたが、せいぜいちょっと内出血ぐらいだった。
ちなみにその銃は弾速90m/sぐらい。つまり大体0.9J程度。

>>殴る・蹴る・刺すなどは自分が相手に近づかないとできないことなんです。でも銃は違う。
上にも書いたがまともな規制内のエアガンでは5mまで近づかないと怪我すらさせられない。
格闘技をちょっとでもやってれば大体分かると思うが、5mなんて正直間合いとしては遠いが、一瞬で詰められる距離だよ。そもそも銃とエアガンを混同していないか?

>>最後に一言、例えトイガンであろうと、使い方を一つ間違えれば、その人の人生を狂わせる結果になることだけは肝に銘じて下さい。
使い方を間違えたらどんな物体でも同じ。それこそ人間自体だってそうだし。身の回りにあるもの全てがそうだ。
ゆえにトイガンだけに限定するのはおかしいよな。

ついでに聞いておきたいんだが、なぜテレビゲームとかは規制しろとは言わないんだ?
多少でも撃たれた痛みを知っているサバイバルゲーマーよりFPSとか痛みのない撃ちあいをしてる連中の方がよっぽど危険だと思うんだが。


あと作り話だろうが実話だろうがどうでもいいが、ここはサバイバルゲームを楽しむ為のスレだ。
そんなにトイガンを規制しろって言う話がしたいならどっかに別のスレを立てて勝手にやってくれ。

まぁ、スレに関係のない長文&駄文スマン。

376 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 23:20:36 ID:/ucJCBJx0.net
連投スマン。

>>374
コテハンは外したほうが良いよ。


結局大原はどうなってるの?
今日フィールド整備してたみたいなんだが。

377 :名無し迷彩:2009/10/11(日) 23:43:44 ID:DlX08/cnO.net
18日に金網デスマッチするから?

378 :名無し迷彩:2009/10/12(月) 01:02:04 ID:X/gJ6eGr0.net
>>374
ほっとてもすぐ大人になるよ
もう少しガマンしてお金ためて、いい銃かいな
10マソぐらいあればかなりいい装備できるよ



379 :サバゲーがしたい高一生:2009/10/12(月) 01:17:57 ID:yD0iYOYyI.net
thankyou!

380 :ななみ:2009/10/12(月) 02:33:46 ID:sdlb+0R30.net
もうこの話は終わったんじゃないんですか。出て行けって言ったのは貴方達のほうでしょ。
私はエアガンにも興味も知識ないし、殺しあうゲームにも興味はない。
どうしてあんなに夢中になれるのか男性の心理なんてわかりません。
男性には元々闘争心みたいなものがあるらしいんで、やっている人には
ストレス解消になるのでしょう。
私は被害の後、シェルターに入って身の安全のために保護されていました。
そこの相談員の人が今後、法的な保護命令の際の証拠写真を撮っていた方が
言われ私の顔と傷がわかるようなアングルで写真を5枚撮りました。
今、その写真を目の前にしてこれを書いています。
作り話でもなければ、妄想でもありません。
ただ娯楽として使用しているエアガンでも無防備な人間の身体・精神を傷つけるものだと
いうことを理解したうえで使用して下さいと伝えたかっただけです。
それと戦後60年以上たった今の平和な日本で何故戦争ごっこをするのかが
わかりません。世界中で安心して暮らせる少数の国のはずなのに・・・。
まあ人間いろいろな考えがあるから押し付ける気はありませんが・・・
どうもお邪魔しました。

381 :名無し迷彩:2009/10/12(月) 03:14:48 ID:h9CXfbVGO.net
>>380
( ^ω^)スレチだお

382 :名無し迷彩:2009/10/12(月) 03:31:19 ID:u+z3CEMUO.net
>>380
バイバ〜イ (*^o^*)/~
またなぁ♪

383 :名無し迷彩:2009/10/12(月) 09:19:36 ID:sJaHHysR0.net
ななみさん

左翼脳は日本を破滅に追い込むよ。

384 :名無し迷彩:2009/10/12(月) 10:24:06 ID:hHkk7oJr0.net
>>376
大原でフィールド整備してたみたいってインサイダー情報っぽいなw

エピング無き今京都唯一のフィールドだから何とか存続してもらいたいけど、
秋の観光シーズンが終わったらまた再開するのかな?

385 :サバゲーがしたい高一生:2009/10/12(月) 11:35:51 ID:yD0iYOYyI.net
MP5は遠距離には向かないことが判明。



386 :名無し迷彩:2009/10/12(月) 11:46:17 ID:BSR3XgcL0.net
関西お勧めチーム教えてください

「華」除く

387 :名無し迷彩:2009/10/12(月) 12:00:06 ID:ShbYbiOY0.net
本当に薦められるよいチームはこんなところに名前は挙がらないと思うんだが。

388 :名無し迷彩:2009/10/12(月) 19:28:46 ID:TvZrqE+w0.net
ちょっと読んでいなかった間にエライ荒れていたんだな。
皆の衆、おつかれさん。


389 :名無し迷彩:2009/10/12(月) 21:21:53 ID:hHkk7oJr0.net
ちょっと前なら有料フィールドに個人参加して、気の合ったところに入れてもらえって言えたのだが
あっという間に有料フィールドが激減してしまったからなぁ。

それに優良チームはたくさんあるけど、それぞれにスタイルや雰囲気が違うから一概に勧めるのは難しい。
自由なスタイルでゲーム重視のチームからPMC系、ミリタリー系とこだわりのあるチームもあるし、
構成員も平均年齢も職業(社会人or学生)も違えばヤンキー系が多かったりオタク系が多かったり・・・

まあ、残ったフィールドに行ってみて様子を見るのが最善じゃないかな?

390 :名無し迷彩:2009/10/12(月) 22:23:13 ID:BVhvE45j0.net
残ったフィールド
ファースト・・・糞の集まり。バラマキ及びゾンビ常連多し
BBG・・・初心者キラー多し。狭すぎて不慣れな内は動けずカモになる。爽快感皆無
あとどっかある?

391 :名無し迷彩:2009/10/12(月) 23:04:43 ID:hHkk7oJr0.net
新大原フィールド情報来た。
画像で見る限りでは視界が開けていてハイサイクル系が有利そう。
でも、バス・トラックで移動ってイベント以外じゃ継続が難しそう。

392 :名無し迷彩:2009/10/12(月) 23:14:50 ID:b0CjYQBS0.net
BUDDYを忘れるな

393 :名無し迷彩:2009/10/13(火) 11:43:48 ID:UG6j8nLKO.net
>>391
二輪車なら行けるだろ
持っていく物限定されるけど

394 :名無し迷彩:2009/10/14(水) 07:29:21 ID:huO9VO6V0.net
BUDDYの客層はいいね

395 :名無し迷彩:2009/10/14(水) 10:33:08 ID:gbbQCJ8F0.net
どこも似たり寄ったりとおも

396 :名無し迷彩:2009/10/17(土) 20:05:07 ID:/0iDUIeGO.net
関西のインドア専門でゲームしてます。
友人がゲームで大変に強く(ゾンビではありません)ゲーム毎に経験値が引き離される感覚になります。
釣り合いがとれないカップルみたいです。
私は彼と同じ目線まで技術を上げたいです。
私はどうすればよいですか?

私はサバイバルゲーム歴は5年ぐらいで大人の年齢です。装備は20万円ぐらいでフル装備。彼と同じ装備と思います。


397 :名無し迷彩:2009/10/17(土) 20:36:55 ID:uTuEKBMG0.net
それはね・・・










大人なら、自分で考える力をつけること。

398 :名無し迷彩:2009/10/17(土) 22:10:05 ID:DFwoW7fG0.net
>>396
妥協する

399 :名無し迷彩:2009/10/17(土) 23:37:28 ID:xficz/8f0.net
サバゲに限らずスポーツでも勉強でも良くあること。自分で考え行動すれ。

大人なら覚えあるでしょ?

400 :名無し迷彩:2009/10/18(日) 00:01:26 ID:vaF/0X7EO.net
<<396
ごめんなさい

技術という表現が誤りです。

敵を探し、発見、射撃、を繰り返し、装備や戦術など型だけ彼に近づきましたが戦闘中の心理がわからないので、相談しました。
戦闘、ゲーム中は何を優先的に考えていますか。

ひたすら、倒すことだけですか?

男性ならバトル映画のヒーロー気分でゲームしてますか?



401 :名無し迷彩:2009/10/18(日) 00:48:42 ID:ybE3SfZp0.net
心理なんて人それぞれ。
てか、その彼に聞けばいいんじゃね?

402 :名無し迷彩:2009/10/19(月) 03:08:20 ID:af1P6LrP0.net
>>400
各々の性格やポリシー、ポジションでどうとでも変わるのでは?
俺アタッカーだけど、フラッグ取られたくないから俺一人の命で何人倒せるかってのを常に気にしてる。(敵側の人数が減ればそれだけフラッグ取られにくいからね)
突撃するにしてもポイントマンするにしても1ゲーム中最低3人倒してからやるって決めてて自分が確実に「やれる!」ってシチュエーション作るように心がけてる。
スナイパーだといかに相手に気付かれずにキルできるかが勝負だろうし、
ガンナーとか現用米軍装備の人はただただばら撒きたいだけかもしれないし映画の登場人物になりきりたいのかもしれない。

彼氏と同じだけの技量になりたいけど彼氏に教わるのが恥ずかしいなら同じチーム内で彼氏より強い人にその事打ち明けて彼氏にバレないようにレクチャーしてもらったら?
あと"<<"じゃなくて">>"と書くといいかも。

403 :名無し迷彩:2009/10/20(火) 17:12:09 ID:Ratp1X0fO.net
>>402

>>400
皆々様、ありがとう。

私はSWATのような2ペアで動きますす。
私のポジションは基本バックアップで彼がエマージェンシの場合は前衛になります。彼もアタッカーですが私との意志疎通や考え方が合わなくて彼の命をよく取られます。
彼も何人倒せるかってのを気にしてますね。
命を守るより敵人数が減すことばかりです。
私も前衛アタッカーになりたいですが、怖くて前に行けません。
考え方を変えたら前衛になれるか試行錯誤してます。

404 :名無し迷彩:2009/10/20(火) 19:49:30 ID:JnIj43xR0.net
とりあえず「命とる」とかいう表現は止めとけ。
八王子のババァみたいなのが沸くぞ。
ゲームなんだ。
FPSのゲームでもやって、とりあえずやられることになれろ。
サバゲも一緒だから。

やられることに恐怖感がなくなれば、スポーツと一緒で思い切って動けるし
縮こまることも減るさ。
しょっぱなにヒットされて、残り時間セフティですごすってのはつまんないだろうけど
それもまたゲームの一環だし。ただそれが相手か自分かの違いだけ。
お互いに楽しむゲームなら、どっちがヒットされても一緒だ。

実戦風というのも、サバゲのスパイスだけど、あんたの場合は効かせ過ぎてる気がする。
もうちょっと力抜いたほうがいいんじゃないかと、老婆心ながら。

405 :名無し迷彩:2009/10/20(火) 20:57:14 ID:IKi+64Tg0.net
>>403
>怖くて前に行けません。
そんな屁たれじゃアタッカーなんか無理。
あなたには向いてないんじゃね
スナイパーでもしとけ

406 :名無し迷彩:2009/10/20(火) 21:54:54 ID:3wesIXGR0.net
>>403
考えすぎ。数をこなせば力量も上がるし度胸もつく。落ち着いてもっと気長にやってくれ。

407 :402:2009/10/21(水) 02:00:20 ID:DSyMoJZe0.net
>>403
怖くて前にいけないのであれば、当たる(ヒットされる)事に慣れたらいいと思いますよ。
(だからと言ってゾンビ行為をしようと言っている訳ではない)

身近な物で例えると水泳かな?
初めてプールに入る時、水が怖くなかったですか?
水に慣れる事で泳ぎ方を覚え、飛込みが出来るようになる・・・それと同じような物だと思います。
まずは自分に飛んでくる弾にビビる事を卒業しましょう。
彼氏より先にヒットされるぐらいの勢いで前に前にでれるのを当面の目標に頑張るのもいいかもしれません。

オリンピックや全日本大会とかをやってる訳じゃないんですし
すぐにヒットしてしまってももっと気楽にやれば得られる事が変わってくると思います。
同じ時間過ごすんでしたら楽しんだ者勝ちですよ。

408 :名無し迷彩:2009/10/21(水) 02:22:53 ID:vtenMKOU0.net
>>403
先行者が先にヒットされる方が圧倒的に多いと思うんですが・・・
ツーマンセルで交互に前進しながら索敵してるなら、安全確保出来てないとか。
簡単な意思疎通なら、ハンドシグナルで「待て」「進め」「そっちを警戒」「そこに何人」とか使ってみてはどうでしょう?
うちはハンドシグナルも使いますが、喋った方が早かったりするので敵との距離が遠い時はほとんど普通に喋ってますがw

正直、先行者が突っ込み過ぎてたらバックアップもへったくれもないので、そこらは彼があなたの行動に合わせる動きを取るのも大切です。
2人チームならお互いを守るのも基本です。
敵をゲットするのじゃなく、「敵チームの入口まで行ってみない?」くらいの主張も探検気分でよろしいのでは?

あとは>>406さんと同じく気長に楽しんで下さい。

409 :名無し迷彩:2009/10/23(金) 00:38:07 ID:c6AVu1MEO.net
<<403

>>404-408
いろんな答えでパワーアップ出来そうです。
意見をいただくとゲームをしていてよかったと感じます。
無理せず気長にゲームして行きますね。


410 :名無し迷彩:2009/10/24(土) 22:52:16 ID:bRfH2KQd0.net
行ったことないのですが、ワイルドグリーン柏原って所も休止?みたいですね。
ttp://wildgreenkasiwara.militaryblog.jp/e91470.html

どうも、閉鎖とか休止とか、あんまり嬉しくないお話が続きますねぇ・・・

411 :名無し迷彩:2009/10/25(日) 22:14:39 ID:wFvunwul0.net
>>410
そんなとこあったんだ。近所なのに知らなかった。
やっぱり宣伝も大事だねえ。
増えすぎると管理の問題も出てきたりで大変だと思うが。

412 :名無し迷彩:2009/10/30(金) 15:35:39 ID:MYevnMR7O.net
保守

413 :名無し迷彩:2009/11/02(月) 21:04:51 ID:SxtKc1ZMO.net
保守




てか、ここ終わらせた方がいいのかな?

414 :名無し迷彩:2009/11/02(月) 22:36:47 ID:lQ3796aQO.net
秋は寒くて野外ゲームは辛いよな。
関西で冬でも暑いフィールドを教えてくれ。
俺は今、バディが関西で暑いフィールドと思う。

理由は、面白いけど野外寒い。
2番目はBB GUNだ。室内だか寒い?

415 :名無し迷彩:2009/11/08(日) 13:21:29 ID:QoceXboUO.net
BBGはインドアだから真冬でもましだが ガスブロは温めながら撃つのは基本。

416 :名無し迷彩:2009/11/09(月) 16:02:24 ID:u0RVQMEU0.net
だな。でもカイロで何とかなるレベルだから助かるよ

417 :名無し迷彩:2009/11/10(火) 12:45:30 ID:3l7fH8HoO.net
普通のカイロとかもいいけど、オイルカイロは冷たくなったマガジンを一気に温められるいいツールだよ。

418 :名無し迷彩:2009/11/13(金) 04:37:22 ID:lmXYyC6rO.net
関西でガントレーニング講習など訓練してくれるショップは今まで存在したかな?
あるなら教えてくれ。

一度見学したいよな。

419 :名無し迷彩:2009/11/16(月) 20:39:22 ID:dYqzcZtsO.net
BB GUN

420 :名無し迷彩:2009/11/16(月) 22:45:45 ID:T+e+Y3Ro0.net
そういやHPで告知してたな

421 :名無し迷彩:2009/12/01(火) 22:00:13 ID:g6LqrFFn0.net
ワイルドグリーン柏原の管理人さんの塹壕掘り能力は地球を真っ二つらしい・・・www
ttp://wildgreenkasiwara.militaryblog.jp/e97687.html

なんか、休止とか言ってたのに、イベント戦?
ハンバーガーヒル戦ってどんなんなのでしょうか?
自分はやった事無いゲーム内容なだけに、ちょっと気にはなります。


>イベント内容 ハンバーガーヒル戦
>チーム分け  1チーム4名〜7名、4チーム〜5チームに分けます
>1チームが防衛、残りの3〜4チームが制圧
>防衛側チームを入れ替えてゲームを行う
> 防衛側は・・・
>  ヒットコール=兆弾・装備・得物はセーフ判定、直被弾のみヒット判定
>  防衛陣地内はフルオートOK、陣地外はセミオートのみ、モスカート、クレイモアなどOK
>  ミニミ、M60、歓迎(笑
 
> 制圧側は・・・
>  ヒットコール=兆弾・装備・得物ほかすべてヒット判定(通常のヒット)
>  セミオートのみ。モスカート、クレイモアNG。
>
>* 重要:ブラウン、ODなどの色つきバイオBB弾を使用。
>** 防衛側、制圧側ともにマガジンの制限はナシ。ノーマル・連マグ・箱マグetcOK


立て篭もり戦みたいな感じ???
というか、休止は嘘?
値上げしてるし、色付きバイオ弾に制限してるしw

422 :名無し迷彩:2009/12/02(水) 00:19:35 ID:2zi87cIj0.net
今までバイオ弾に制限してなかったのか?

423 :名無し迷彩:2009/12/11(金) 01:15:27 ID:uqJomySKO.net
BB GUNでコカ・コーラカップ大会が始まったよ。
今年は、TVゲームとエアーガンを組み合わせて大会を運営みたい。

毎回、何かしら策を練るフィールドだな。

424 :名無し迷彩:2009/12/12(土) 12:08:15 ID:/qeX106e0.net




【皇室】宮内庁長官「悲しい、今後二度とあってほしくない」「政治利用という気がする」 中国副主席の突然の面会設定に★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260585138/


【皇室】宮内庁長官「悲しい、今後二度とあってほしくない」「政治利用という気がする」 中国副主席の突然の面会設定に★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260585138/


【皇室】宮内庁長官「悲しい、今後二度とあってほしくない」「政治利用という気がする」 中国副主席の突然の面会設定に★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260585138/


【皇室】宮内庁長官「悲しい、今後二度とあってほしくない」「政治利用という気がする」 中国副主席の突然の面会設定に★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260585138/


【皇室】宮内庁長官「悲しい、今後二度とあってほしくない」「政治利用という気がする」 中国副主席の突然の面会設定に★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260585138/





425 :名無し迷彩:2009/12/20(日) 16:18:45 ID:gUCpiPRU0.net
京都市で活動してるチームにいれてください><

426 :名無し迷彩:2010/01/09(土) 03:16:03 ID:wDmi58dU0.net
大阪の生保代理店代表者が「僕、8耐に出場しました」と大嘘ついてます。
どなたかこの悪い大人を厳しく叱責して本物のライダー氏に謝罪させてください。
アクサ生命保険(株)大阪LA支社に在籍していたらしいです。
現在は南大阪界隈で冷凍車に乗務している様です(保険屋では食えないから)

本物の8耐ライダー氏のサイト→http://m-design-user.sblo.jp/article/27365382.html
http://img.gazo-ch.net/bbs/39/img/201001/567799.jpg
http://img.gazo-ch.net/bbs/39/img/201001/567802.jpg
一般ライダーも激怒
http://img.gazo-ch.net/bbs/39/img/201001/567805.jpg

http://img.gazo-ch.net/bbs/10/img/200911/520551.jpg←自社宣伝サイト、8耐マシン(修正済み)
http://img.gazo-ch.net/bbs/10/img/200911/520553.jpg←自社宣伝サイト、ドゥカティ(修正済み)
消された同窓会掲示板の書き込み→http://img.gazo-ch.net/bbs/10/img/200911/513627.jpg

ミクシィでは右記のアカウントを使用→「10376960」「14022615」「13664600」

自分のライヴをセルフでライヴレポ、しかも全部他界したアーティストの楽曲w
http://img.gazo-ch.net/bbs/10/img/200911/520556.jpg←失笑その1
http://img.gazo-ch.net/bbs/10/img/200911/520558.jpg←失笑その2
http://img.gazo-ch.net/bbs/10/img/200911/520560.jpg←失笑その3
大塚博堂サイト→http://www4.ocn.ne.jp/~pgt405/hakudo.html

427 :名無し迷彩:2010/01/16(土) 14:49:02 ID:XBZ15FnB0.net
さすがに雪降る中でサバゲはできねーなーw

428 :名無し迷彩:2010/01/17(日) 00:34:47 ID:hcWqrO2O0.net
街中でサバゲーなら冬も平気

429 :名無し迷彩:2010/02/10(水) 04:01:42 ID:G9aI4AAQO.net
なにげにエピ復活(限定?)
大原もちょこちょこ営業してるやん。

430 :名無し迷彩:2010/02/10(水) 08:23:25 ID:4svcx5750.net
昔、箕面の公園近くでやった記憶があるんだけど
もうそこ禁止なったのか?

431 :名無し迷彩:2010/02/12(金) 22:20:58 ID:D5EiyMbl0.net
>>430
もとから禁止です

432 :名無し迷彩:2010/02/12(金) 22:23:34 ID:8pqMIBT70.net
さすがファースト

433 :まいど1号:2010/03/10(水) 06:55:40 ID:KX2ezbEn0.net
サバイバルゲームをしたこと無いんですが、一度やってみたいです。  機会があれば声をかけて下さい。





434 :沈黙:2010/03/17(水) 21:02:24 ID:DJQZi6rW0.net
サバゲーは面白いですよ!
スリルがあって爽快感があって・・・

435 :M-16:2010/05/10(月) 22:01:36 ID:cX21QNYJ0.net
関西のフィールド激減中で残念ですが、サバゲ・ルーキー
だったら、今週の5/16に香芝インターから10分
のエバグリのフィールドで春大会あるので、見学に行けば
色々情報が仕入れられると思います。400名参加の大会
は、迫力満点で、ショップも今回は、10店程出るようです。

436 :名無し迷彩:2010/06/18(金) 18:21:02 ID:4BsCZKC30.net
buddyやw-tap,BBGUNによく行く人に聞くけど、
ゴーグルからの露出部や首筋を故意に狙うのはマナー違反だよなー。



437 :名無し迷彩:2010/07/01(木) 18:01:40 ID:DYZqo5lg0.net
なんか近接で撃つ奴居るな・・・・・・・・・・・・・
でもわざとじゃないと思え。
ただし、w-tapの奴だけは故意だ。撃ち殺してよし、

438 :ステルス小僧:2010/07/08(木) 23:36:42 ID:6TFzBvO30.net
あの〜、高校生で大阪でサバゲーできるとこありますか?

439 :名無し迷彩:2010/07/08(木) 23:41:41 ID:v2NU5dKz0.net
>>438
全国的に18歳未満の子供のみがプレイできるフィールドはない

440 :名無し迷彩:2010/07/09(金) 09:38:58 ID:efvTCcig0.net
だな。保護者同伴でようやく何とか。

441 :40代 :2010/07/20(火) 22:24:09 ID:C3lQzVlC0.net
高校生がエアーガンを暴発して他人に怪我を負わせた場合、
責任(裁判や治療費)等が当人ではどうにもできないからね。

どうしてもプレイしたいならゲームの魅力を親に説明して
BB GUNでも行けばよいと思いますが・・・。
親に安全や危険をうんぬん・・より楽しさ、面白さ、
熱意を伝えたら大人でも了承すると思うけどね。



442 :名無し迷彩:2010/08/11(水) 02:51:31 ID:G3hmsfRO0.net
>>441
あまりそういうのは書かない方がいいのでは?
親だってピンキリいるんだし、
相手の怪我の賠償云々で揉めた場合、
態度が180度変わったりもするかもよ

443 :名無し迷彩:2010/08/24(火) 17:36:40 ID:Die4f4OV0.net
まずは、熱意!!!!!

親との話合いが大事。
親もサバイバルゲームの知識と危険性を熟知する必要がある。
その事をよく討議して承諾する必要があるな。

高校生、他力本願上等。
親がだめなら18歳までガマンだ。

444 :名無し迷彩:2010/10/03(日) 21:28:43 ID:41QVKgJ40.net
大阪でサバゲーで楽しむには
住之江のBBGかファーストの所かBUDDY位しかない?

445 :名無し迷彩:2010/10/04(月) 00:31:07 ID:Caq3YmZu0.net
あとは北摂で定例会やってるカメレオンとワイルドグリーン柏原くらいかな
ウッドランド、ガン天、ザ・ロックがあった頃が黄金期だったね

446 :名無し迷彩:2010/10/04(月) 09:17:06 ID:d2LBNPJd0.net
あとバトルランドもある。
エピングフォレストって復活したんだった?

447 :名無し迷彩:2010/10/04(月) 19:54:08 ID:XT9NapGo0.net
>>446
よく読め大阪でと書いてるだろ。

448 :名無し迷彩:2010/10/04(月) 22:32:36 ID:pHID+Bjb0.net
ああ、ファーストの所ってWtapか。屋外フィールドなら奈良だよなーって勘違いしてた。すまん。

449 :名無し迷彩:2010/10/05(火) 03:40:26 ID:RKQzO+Pe0.net
>>448
野外で奈良にあるの?
kwsk

450 :名無し迷彩:2010/10/05(火) 12:09:24 ID:QuQVJ/A60.net
南生駒と針にあるファーストの野戦フィールドの事
詳しく知りたいなら実際に行ってきな

451 :名無し迷彩:2010/10/09(土) 13:00:36 ID:CBwZW0Mg0.net
ファーストのゲームは正直微妙だよ。ファーストカスタムのバラマキ戦だし、常連がすごくハバきかせてるから正直初心者にはキツイし、他フィールド経験者には粗が見えて嫌になるかも。ぶっ放せるから爽快感はあるにはあるぐらい。

452 :名無し迷彩:2010/10/10(日) 09:24:10 ID:4jlKHiHt0.net
三重県津市ののマリーンって、まだ店やってるかどうか知りませんか?
潰れたという話を噂で聞いたのですが

453 :名無し迷彩:2010/10/16(土) 05:20:16 ID:U5/n7nMmO.net
>>451
WWU装備のトンプソン使いがとんでもなく硬い...

454 :名無し迷彩:2010/10/19(火) 18:45:31 ID:tbkq0pcd0.net
↑二人組?

455 :名無し迷彩:2010/11/05(金) 16:06:13 ID:mQ/7zPUvO.net
三重のマリーンは営業してるよ

こないだも行ったぞ

456 :名無し迷彩:2010/11/27(土) 09:15:19 ID:z9VggdUh0.net
一番以外で!

457 :名無し迷彩:2010/11/30(火) 01:20:01 ID:lNWWoaeh0.net
ほんわか見て仕事のストレス解消に良さげだなと思い書き込みます。
BBGUNに行きたいと思い押入れからハイキャパ5.1を引っ張り出してきましたが
当方サバイバルゲームは全くやったことがなく、ガスガンで撃った事があるものと言えば、段ボール箱と空き缶くらいしかないです。
会社の同僚などに声をかけて見たのですが反応が薄かったので、
よかったら、一緒に行ってあげるよという心優しい方はいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

458 :名無し迷彩:2010/11/30(火) 03:44:04 ID:D0rZ408l0.net
>>457
いつ行くつもりだ?

459 :名無し迷彩:2010/11/30(火) 09:06:50 ID:lNWWoaeh0.net
来年早々くらいにはいって見たいです。

460 :名無し迷彩:2010/11/30(火) 10:11:35 ID:8OgSo05E0.net
>>459
鬼が笑うぜ。

461 :名無し迷彩:2010/11/30(火) 22:35:04 ID:M4enX3uE0.net
>>457
焦る気持ちは分かるが、2chでオフってのはだいたい当日から1週間程前の告知が多いから来年行きたいなら来年募集したらいいよとマジレス
つーか、ビビらずに飛び込み参加してみたらいいと思う

462 :名無し迷彩:2010/12/10(金) 23:23:11 ID:e5pWWnqGI.net
クリスマスから新年六日くらいにかけてサバゲやる所ってありますか?
関西行くのでその周辺で有れば宜しくお願いします。
出来たら野外が良いんですが...

463 :名無し迷彩:2010/12/11(土) 03:12:51 ID:uk5s3aAg0.net
年末ならBUDDYあたりかな?年明けは休みだけど。
http://www.cqb-buddy.com/

464 :名無し迷彩:2010/12/13(月) 16:11:12 ID:+YpzOMPEP.net
ビーバーワールド箕面船場内

465 :名無し迷彩:2010/12/13(月) 18:51:55 ID:CrKpY6A00.net
あれまだやってるのか?

466 :名無し迷彩:2010/12/23(木) 23:39:05 ID:KqX6lrlYO.net
>>462
26日にブッシュマスターで、ファーストの定例会あるよ。

467 :名無し迷彩:2011/01/05(水) 23:17:43 ID:2NcnbF7z0.net
ビーバーワールドってどうなのかね

468 :名無し迷彩:2011/02/03(木) 18:43:56 ID:nrAuMwmM0.net
ビーバーワールドは銀ダンが熱い

469 :名無し迷彩:2011/02/16(水) 23:40:54 ID:lo8sPwvG0.net
関東でサバゲやってるんだが関西でゲームを主催しようと思ったら
フィールドの数が減ってる上にフィールドのレギュレーションがやたら多かったり
雨降ってても前金返金しないとかあるのね
屋外のフィールドで0.95Jくらいまでの制限のフィールドってありませんか?

470 :名無し迷彩:2011/04/18(月) 02:16:36.48 ID:c+xaFUzy0.net
>>469
>フィールドの数が減ってる上にフィールドのレギュレーションがやたら多かったり
>雨降ってても前金返金しないとかあるのね
どこだそれ?

むしろ関東はどうやって維持し続けられるんだろう?
フィールド運営だけで飯が食える程余裕ある人って関西には少ないんじゃないかな?
近隣住民からの苦情や土地確保の問題もあるだろうし

471 :名無し迷彩:2011/10/28(金) 16:29:01.27 ID:9mEquFI30.net


472 :名無し迷彩:2011/11/01(火) 11:20:18.98 ID:5C2wOYSG0.net
奈良のバトルゾーン行った人感想聞かせて

473 :名無し迷彩:2011/11/03(木) 16:29:20.02 ID:/r2evmc30.net
>>472
このページ見ていく気になる人はいないと思う。
ttp://battlezone.jounin.jp/index.html

474 :名無し迷彩:2011/11/03(木) 17:09:49.04 ID:o+WE9y3k0.net
がんばってるのはわかるんだけどなんかいろいろその・・・

475 :名無し迷彩:2011/11/03(木) 23:45:56.34 ID:wrgRakOq0.net
秒間20までだと、うちにある銃だと、結構引っかかるなぁ
ハイサイで組んでるわけではないのだが・・・

476 :名無し迷彩:2011/11/04(金) 02:07:21.17 ID:qr6uKwHP0.net
>>473
ありきたりなコメントになるが、
もうちょっと何とかならんかったのか・・・

477 :名無し迷彩:2011/11/11(金) 15:14:18.52 ID:XWJFy4mr0.net
大阪グリーンキャニオン、奈良バトルゾーン、京都コンバットゾーン
知らぬ間に3つも野戦フィールドが出来てたんだな
エピングも復活してるし、また野戦装備を揃えるか

478 :名無し迷彩:2011/11/12(土) 11:43:22.86 ID:gOEEN0BI0.net
>>472
亀だが夏の無料開放に行って来た
フィールドは馬蹄状で高台になってる中央部(>>473の画像)がセーフティだった。
今はセーフティを移動して、高低差を生かしたフィールドになってるっぽい。

スタッフは凄いフレンドリーでゲームの運営も割りと出来てる方だと思う。
ただフィールドの足場は産廃置き場だっただけあって最悪w
タイル片や鉄骨なんかがゴロゴロしてるw

479 :名無し迷彩:2011/11/12(土) 15:41:14.15 ID:6vJ7ILC40.net
>>478
高低差あるフィールドとかスタッフがフレンドリーなのはいいねえ。
でも足場……怪我しないのか。

480 :名無し迷彩:2011/11/12(土) 22:12:38.70 ID:gOEEN0BI0.net
>>479
夏よりかなり削ったらしいから今はどうなってるか分らん(汗
前はほぼ垂直10mで落ちたら死ねたw

ホフクしたらひじが切れて血がw
とっさに膝つくのも躊躇する感じ

481 :名無し迷彩:2011/11/12(土) 22:16:15.63 ID:6vJ7ILC40.net
フル装備で行かないと血だらけになりそうだなw

482 :名無し迷彩:2011/11/12(土) 23:31:12.28 ID:8s8Hpz1S0.net
>>480
> ホフクしたらひじが切れて血がw
> とっさに膝つくのも躊躇する感じ
それはさすがにまずいんではw
元産廃処理場だからいくら掘っても取り除けないだろうしな

483 :名無し迷彩:2011/11/13(日) 00:04:23.89 ID:lh8LUFfm0.net
>>481
ニーパットは必須w

>>482
すまん
ちょっと大げさだったかな?

地面一面瓦礫って訳ではないけど、結構な割合で木片やタイル片なんかが落ちてるレベル
地面をよく見てから膝付かないと後悔するって意味w

地面はブログのゲーム中の画像をよーく見たら分ると思う
やけに四角い石とかプラスチック片、パイプみたいなのが落ちてるから

484 :名無し迷彩:2011/11/13(日) 00:27:06.71 ID:d2f0HqZI0.net
>>483
わかった。ニーパッドとエルボーパッドと工事用ケブラー手袋用意するわw

485 :名無し迷彩:2011/11/13(日) 00:29:14.53 ID:Hpq6q+SI0.net
それ聞いて、ますます行く気が失せた。そんなこんな産廃残しておきながら、バイオBB使うとか、いまさら感がハンパ無いな。

486 :478:2011/11/13(日) 00:54:29.99 ID:lh8LUFfm0.net
>>484
ついでにプレキャリにプレート入れれば完璧w

>>485
俺が行ったのは半年前だからな
今はどうなってるか正直分らない
オープンがかなり遅れたのは地面を含めた改良作業に手間取ったからなのかも知れない

元産廃置き場で不法投棄のメッカだった場所をゲームに使えるまで整備したのは素直に凄いと思うよw

487 :名無し迷彩:2011/11/13(日) 01:38:27.79 ID:Hpq6q+SI0.net
>>486
そうなのか、ありがとう。実際に行かずにモンク言うのは良く無いな。反省。しかし、ちと遠いなあ!。まあ行けない距離では無いから、だれかインプレしてくれたら行くかもしれない。スレチだか千葉はなんであんなに充実エリアなんだろね?

488 :478:2011/11/13(日) 02:38:11.73 ID:lh8LUFfm0.net
奈良の中心街通るから遠く感じるけどウチからならBUDDY行くのと同じくらいの距離だよなぁ〜
インプレしようにもテストゲーム3回じゃまともなインプレはオープン後かな?

向こうはフィールドに適した平たい土地が多いからじゃない?
大阪みたいに平たいの大半が土地が住宅か田畑じゃ無理だと思う。

489 :名無し迷彩:2011/11/13(日) 19:37:49.49 ID:LPvf4xel0.net
>>488
まぁ停滞気味の関西に新しいフィールドができるのはいいことだしな。
20日は無料らしいし自分は用事あっていけないけどいってみたらどうかな。

490 :名無し迷彩:2011/11/14(月) 20:19:15.02 ID:6IzuLj8B0.net
京都の新しいとこもがんばってるな。
ttp://combatzonekyoto.militaryblog.jp/e273374.html

491 :名無し迷彩:2011/11/14(月) 21:29:54.75 ID:0sUq8db/0.net
京都っていっても家からじゃBUDDYと距離かわらないんだよね〜
朝もうすこしゆっくり出られたらいいのに、と毎回思う。

492 :名無し迷彩:2011/11/14(月) 23:04:14.26 ID:VgMFwT5N0.net
大阪北部〜兵庫阪神地区あたりにアウトドアフィールドが欲しい。
現状ではカメレオンの定例会しかしかないんだよな・・・

493 :名無し迷彩:2011/11/16(水) 09:34:55.55 ID:5alv3Hg/0.net
グリーンキャニオンは元ゴルフ場なだけあって
なだらかで広いフィールドがよかったな
でも、広い上に遮蔽物あんまりないし、
ハイサイ・弾数制限ないからまさしく撃ちっぱなしゴry

あと駐車場からセイフティまで遠すぎ

494 :名無し迷彩:2011/11/25(金) 17:28:46.67 ID:xScs81Bi0.net
京都の新しいとこの工事大分進んできたみたいだね。
駐車場30台分ってことはフィールドも結構広い?

495 :名無し迷彩:2011/11/26(土) 08:08:56.42 ID:0H5t59dk0.net
大阪北部ほしいよなぁ・・・
足がないから近場がないのはつらい・・・

496 :名無し迷彩:2011/11/30(水) 01:00:41.57 ID:D9e8ZQdw0.net
北はゴルフ場多いからグリーンキャニオン方式で出来ればいいんだけどね

497 :名無し迷彩:2011/12/02(金) 16:58:42.56 ID:6+Jh/Erz0.net






ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?










498 :名無し迷彩:2011/12/03(土) 17:22:15.10 ID:7IrvE0/A0.net
何が楽しいんだか

499 :名無し迷彩:2011/12/15(木) 17:50:34.83 ID:Y2OYVfPmO.net
W-tapって平日の昼ぐらい人いる?

500 :名無し迷彩:2011/12/15(木) 18:55:05.84 ID:VVWOx22K0.net
>>499
居るときはいっぱいいるけどいないときは一人もいない

501 :名無し迷彩:2011/12/15(木) 19:47:08.82 ID:8HPEhs03O.net
阪神間にフィールド欲しいよねぇ。



502 :名無し迷彩:2011/12/15(木) 20:02:30.70 ID:Y2OYVfPmO.net
>500
ありがとう。
一人もいないこともあるのか…

503 :名無し迷彩:2011/12/16(金) 00:43:38.98 ID:Dg8D9CaD0.net
>>501
欲しいね
需要はありそうだが住宅地近かったり場所が難しそうだ

504 :名無し迷彩:2011/12/20(火) 19:12:02.93 ID:lSupo6cK0.net
バトルゾーンのHPリニュしたけど前のに比べて結構良くなったな。
ttp://battlezone.jp/
1500円って前より安くなってる?

505 :名無し迷彩:2012/02/13(月) 12:48:52.00 ID:lYIUavy80.net






【遊技】パチンコ企業40グループ、総額1千億円申告漏れ 東京国税局などが一斉調査★3




http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329091404/







506 :名無し迷彩:2012/03/12(月) 11:40:08.99 ID:b62F71xw0.net
ワイルドグリーン柏原ってまだやってる?

507 :名無し迷彩:2012/04/07(土) 22:46:23.07 ID:vhRmvYfUO.net
ワイルドグリーン柏原が5月27日の最終ゲームで閉鎖。フィールドでもあるブドウ畑事業拡大が原因


伝聞ですが。存在すら知らなかった



508 :名無し迷彩:2012/04/15(日) 02:14:24.49 ID:roA3SryH0.net
すいません

質問したいのですが

DINOハイダー 14mm逆ネジアダプター付を

SOPMODM4に付けれるでしょうか?

509 :名無し迷彩:2012/04/16(月) 12:21:41.45 ID:n+hPJzovO.net
たつの市の菖蒲谷は最近どうです?

510 :名無し迷彩:2012/04/16(月) 12:26:13.85 ID:BHz3lUKL0.net
桜がキレイ

511 :名無し迷彩:2012/04/17(火) 07:24:11.32 ID:dZ6Jc+YAO.net
ですよね(^^)

512 :名無し迷彩:2012/04/18(水) 01:35:15.02 ID:MrsRH7jy0.net
もう散ったよ

513 :名無し迷彩:2012/05/21(月) 14:10:34.27 ID:PJ9E1fZeO.net
Bbってしょぼい?レンタルガンは豊富みたいだけど

514 :名無し迷彩:2012/05/23(水) 01:47:35.97 ID:lw+KKtCpO.net
>>513
デブ店員がうざい

515 :名無し迷彩:2012/05/31(木) 00:48:18.13 ID:EnWD7vPS0.net
リニューアルオープンしたらバトルゾーン行こうかと考えているんだが、N山率いるチーム華いるって本当なの?
もし常連とかなら行くの辞めようかと考えてる。

誰かN山率いるチームの参加頻度とか教えてくれ。

516 :名無し迷彩:2012/05/31(木) 00:51:22.93 ID:EnWD7vPS0.net
>>515
H山で訂正
ミスた。

517 :名無し迷彩:2012/05/31(木) 08:38:13.09 ID:Kmgx1xYhO.net
エリアFは最近どうです?

518 :名無し迷彩:2012/06/01(金) 00:05:20.90 ID:5kqJJmhB0.net
>>515

誰が流したか知らないけど華は全く関係ないよw
オーナーが困ってたw

519 :名無し迷彩:2012/06/02(土) 14:25:12.05 ID:PffZCJJX0.net
>>517
あそこもうやってないよ
限定で復活祭する程度

520 :名無し迷彩:2012/06/06(水) 03:03:28.99 ID:fhu2eOeQO.net
>>515

あそこの集合写真に「華の奴と似た奴がいる」って、誰かが奈良板に書いたからだと思うぞ。




まぁ実際H山は行くつもりはあったみたい。奈良にいる女にいい所見せたいから、連れて行くの考えてるって聞いたよ。



今はその女は忘れて、バス釣りで知り合った女を追いかけてるから多分大丈夫。




いくら何でも放火はあいつじゃないと思いたい。ただ、自分より上手く仕切ってる所には、ガンガン嫌がらせするからなぁ。

521 :名無し迷彩:2012/06/07(木) 03:10:29.92 ID:zJ4Rlibw0.net
>>520
仮にあいつが放火したなら何か書くはず
秘密を墓まで持って行くほど口固くない

522 :名無し迷彩:2012/06/14(木) 19:16:30.58 ID:jBgn05nOO.net
>>521
全くその通り。野良犬って所潰した事や、大原に嫌がらせしてるのは、マイミク限定ブログで自慢しまくってるからな。



ついでに言っとくと今はサバゲはしてない。バス関係の奴ら騙すの忙しくて、サバゲなんてしてる間ないんだ。




メンバー限定華板、もうずっとゲームの予定書き込みないまま。



でも他チームへの悪口は続いてる。

523 :名無し迷彩:2012/06/26(火) 00:38:56.65 ID:QevssYjb0.net
バトルゾーンリニューアル工事だと。
ニューセーフティーってことは上段フィールドも大幅に変わるのか?
あの特徴的な(おっさん連中にとっては地獄の)二段のフィールドが.....
いったいどんな形になるか気になる。

下の土がいい化ってのがとにかく気になる。

524 :名無し迷彩:2012/06/27(水) 03:11:39.70 ID:gJw+HmaT0.net
大阪で誰か夜戦に興味がある方、よかったら一緒にゲームしませんか?
現在8人程度で主に平日の深夜にしています

525 :名無し迷彩:2012/06/30(土) 23:25:26.81 ID:jm/FggiBO.net
バトルゾーンのblog、もっと可愛い子載せたら人気出るのに

底顔で勿体無い

526 :名無し迷彩:2012/06/30(土) 23:31:13.87 ID:YeRLx9Mw0.net
兵庫のサバイバルフィールドいいとこ教えて

527 :名無し迷彩:2012/07/01(日) 05:33:15.52 ID:YTDOOJYg0.net
>>526
一人でプラっと参加出来るような、有料ゲームフィールドは皆無
三木アネックスは貸し切りだし、前述のエリアFは閉まってるし。
フィールドが主催する定期ゲームが有れば良いんだけど。

528 :名無し迷彩:2012/07/23(月) 12:17:03.74 ID:2s4AxNhIO.net
バトルゾーン行ったことのある人?感想を聞かせてくれ

盆に行こうか悩み中

529 :名無し迷彩:2012/07/28(土) 09:04:42.71 ID:S+gKmwPX0.net
>>527
三木アネって貸切か?
DFの時はそんな感じしなかったが

530 :名無し迷彩:2012/07/30(月) 21:55:21.50 ID:0xP3FRJD0.net
>>528
バトルゾーンはあの産廃さえ気にならなければ結構楽しめるフィールドかと思う。
あくまでも個人的感想な。

531 :名無し迷彩:2012/07/31(火) 15:29:09.71 ID:C322yh6OO.net
>>530
そうなんだ

blog見る限り、かなり入り悪いみたいに見えるが

532 :名無し迷彩:2012/07/31(火) 15:55:20.18 ID:15jEgK8c0.net
>>531
この季節サバゲやりたくないというのもあるし
場所が今一なんだよね
後宣伝下手

533 :名無し迷彩:2012/08/01(水) 11:30:24.09 ID:czzth7NvO.net
このクソ暑い中、炎天下とか死ねる

534 :名無し迷彩:2012/08/01(水) 18:10:43.72 ID:zhKL3Nay0.net
>>532
場所は近鉄奈良駅からバスで15分だしそこまで悪いとは思わないんだよなぁ
車で行くにしても途中にコンビニあるし割とわかりやすい位置にあるし

ただ宣伝がなぁ

後あんまり広くないから上エリアはバリケじゃなくてCQBみたいな感じにすればいいのに

535 :名無し迷彩:2012/08/02(木) 07:00:14.10 ID:6IthMbxhO.net
あの底顔ミリドルじゃ興味もてない

536 :名無し迷彩:2012/08/03(金) 01:54:09.61 ID:JWFi5nPlO.net
確かに

女の画像で釣ろうと必死すぎる

537 :名無し迷彩:2012/08/03(金) 11:15:40.11 ID:GSfklIrp0.net
フィールドに興味があってもあの女に釣られたって思われるのは敗北だ。

538 :名無し迷彩:2012/08/04(土) 20:55:14.46 ID:VOA0Xny6O.net
>>537
ブス専かと勘違いされそうw

539 :名無し迷彩:2012/08/05(日) 00:51:05.59 ID:r5/9f03sO.net
いい子そうだしあの子に罪はない

540 :名無し迷彩:2012/08/05(日) 01:47:43.20 ID:GhLCsbhE0.net
美人じゃないけどブスとは思わんなぁ。
絵に描いたような美人を求めてるヤツって童貞ちゃうかぁ。

学生時代の実体験。友達の自他共に見えるデブブス。

「オマエなんでデブやのにミニ(彼女はミニのジーンズのタイトをいつもはいてた)やねん?」
(今こんな事会社で言うたら訴えられます)
「私は私の欠点をさらして本当の自分を出してるねん(って趣旨のお話)」

彼女は卒業早々恋愛結婚しました。

女がブスだとか情けない話終わりにしましょう。(アナタはハンサムなんですか)
彼女の男はアナタよりマッチョでハンサムでイケてるかもヨぉ。



541 :名無し迷彩:2012/08/05(日) 10:08:51.64 ID:cRKFd4aOi.net
本人乙

542 :名無し迷彩:2012/08/05(日) 16:11:50.56 ID:Vvln5kE4O.net
>>539
男ばっかりの中でチヤホヤされて、イイ気になってそうなタイプw

543 :名無し迷彩:2012/08/05(日) 23:17:31.45 ID:PsX8H+iZO.net
君らの連れはさぞかしいい女なんやろなww

え!?どうよww



544 :名無し迷彩:2012/08/06(月) 00:13:41.13 ID:ZGBPGgwA0.net
サバゲに関係無いじゃん

545 :名無し迷彩:2012/08/06(月) 15:48:58.67 ID:DVQZKfYvi.net
どうやら>>540はバトルゾーンのミリドルをデブブスと言いたいらしい、ヒドイ奴だ


546 :名無し迷彩:2012/08/06(月) 17:20:59.95 ID:vr4Dz35O0.net
この際、ブスでもデブでもいいよ。
フィールドのキャパシティや、遊び易いかを教えてくれい。

547 :名無し迷彩:2012/08/06(月) 20:12:01.84 ID:CrasvEQb0.net
偏見があるよな。女目的でサバゲしてる奴なんて居ない。
かといって、男目的でもない。
一部それっぽいの居るが(ww

548 :名無し迷彩:2012/08/07(火) 04:20:30.17 ID:Koe3H0QrO.net
>>540
遠回しにホントの事をw
どんまい

549 :名無し迷彩:2012/08/08(水) 02:55:09.32 ID:ACuOnHb7O.net
>>547
女は少ないから、男に特別扱いしてもらって図に乗ってるやついてる

550 :名無し迷彩:2012/08/08(水) 21:03:39.50 ID:iuWsEWs10.net
ごく希にな

551 :名無し迷彩:2012/08/10(金) 11:11:31.01 ID:fPOQC1UbO.net
そんな女に限って不細工やったりw

552 :名無し迷彩:2012/08/16(木) 19:18:14.58 ID:Et+NucmqO.net
よそのフィールドの女をこき下ろしても おまえのフィールドにみんなが行く訳じゃないぞ!




人増やしたいなら、よその悪口止めて自分の定例会を面白くしろよ!



その前にチームが潰れかけなんだから仕方ないか?




H山乙

553 :名無し迷彩:2012/08/17(金) 09:44:51.83 ID:I1QoORsF0.net
>>528
車の荷台に余裕があるなら
ボルトアクションかセミオートのスナイパーライフルを載せてって使うと楽しいかも

554 :名無し迷彩:2012/08/23(木) 15:46:52.20 ID:iFWFZtnPO.net
バトルゾーンのブスドルがmixiにいてた

ID:41304863

555 :名無し迷彩:2012/08/25(土) 09:48:57.13 ID:0VMCQop50.net
そんな事までほじくっておまえはストーカーか?

556 :名無し迷彩:2012/09/07(金) 14:51:32.69 ID:BhlBGESD0.net
やっぱサバゲやってるやつって・・・(´Д`)

557 :名無し迷彩:2012/09/07(金) 22:44:44.50 ID:j5RJntWT0.net
これでサバゲ語るバカがいるか

558 :名無し迷彩:2012/09/10(月) 03:43:31.38 ID:2XE69/iKO.net
あんな顔でバイト代貰えるとか、有り得ない
もっと可愛い子探せば良いのに

559 :名無し迷彩:2012/09/22(土) 18:55:13.83 ID:3QX7+H0F0.net
てか全員ミリドルに必死に構いすぎじゃなかろうかw
それにあのバトルゾーンの女の顔を批判するなら乙夜どうなるんだwww

あの顔面凶器で年間1000万以上稼いでるんだぞw
>>>554 そんなに気になるならマイミクしてこいks

560 :名無し迷彩:2012/09/23(日) 10:47:03.32 ID:VAngvL9dO.net
どっちも比べようのないくらいに不細工じゃん

561 :名無し迷彩:2012/09/26(水) 05:49:41.47 ID:MPcswgNnO.net
二重顎がヤバすぎる

562 :名無し迷彩:2012/10/14(日) 19:26:39.39 ID:dz+ryLyQO.net

ホームベースみたいな顔してるよねw

563 :名無し迷彩:2012/10/15(月) 11:45:00.85 ID:hxwO9vB60.net
???「ほむっ!?」

564 :名無し迷彩:2012/10/15(月) 11:50:10.75 ID:PVub6su40.net
グリーンキャニオンでめちゃくちゃかわいい日本兵見たことある。

565 :名無し迷彩:2012/10/15(月) 18:21:21.52 ID:cEWT+YcHO.net
コンバットゾーンはどう?

566 :名無し迷彩:2012/10/16(火) 02:55:03.48 ID:oIBaaT21O.net
バトルゾーンのブスドルより酷いのは余りいてないだろw

567 :名無し迷彩:2012/10/18(木) 17:04:49.49 ID:JdQfuGR70.net
>>495
大阪北部って箕面とかその辺りになるのかな?
それならカメレオンがあるよ
お店から30分くらいのところに専用フィールドがある

568 :名無し迷彩:2012/10/18(木) 17:11:58.60 ID:lDaTE2hu0.net
人数集まってる?

569 :名無し迷彩:2012/10/18(木) 17:48:02.38 ID:v4ldRxny0.net
コンバットゾーン行こうと思うんだけど実際プレイしてみてどんなかんじ?

570 :名無し迷彩:2012/10/18(木) 22:48:06.19 ID:myPAuNDA0.net
>>495
高槻と京都の境目に新フィールド造るらしいよ
http://www.borderzone.jp/page1.php

571 :名無し迷彩:2012/10/18(木) 23:05:27.44 ID:yuw1O6vz0.net
フィールド予定地の画像を見るとバトルゾーンの二の舞になりそうな予感もするが・・・
平地は駐車場とセフティとして、周囲の山林をフィールドとして欲しい。

572 :名無し迷彩:2012/10/20(土) 21:45:06.17 ID:OhNadwkb0.net
>>571
Borderzoneです。
敷地内に林道が通っていて、林道南側を駐車場としようと思ったのですが
やはりセーフティーに車で乗り付けられる方が楽ですよね。
今のところ車で来場された方は車をピット?としていただき
バスやバイクの方用のテントを用意しようかと検討してます。
しかしそうすると、車1台の枠を通常よりかなり広めにとらないと
いけないので駐車台数の問題が出てきます。その辺は網を
張ってからライン引きながら考えていきます。

>>周囲の山林をフィールドとして欲しい。
HPの画像はいずれも北向きで右手は府道を挟んで当方の山
左手は芥川挟んで原の村の山です。ですんで無理です。
(夏に川遊びは出来ますが、やはりコンプライアンスの面で
川でゲームはできませんしね)
第一ゲームの出来る斜面じゃありません(林業用スパイク付き
地下足袋が必要)。しかし府道の法面上からだとゲームが
俯瞰で見学しやすいかなって思ってます。
いずれにせよ府道を渡る場所がちょうどカーブになっており
危険なのでフィールドとしてはお奨めできません。

ミリブロもご覧いただけると幸いです。
http://borderzone.militaryblog.jp

今後にご期待下さい。

573 :名無し迷彩:2012/10/21(日) 08:58:37.15 ID:fwMtjDsI0.net
もう手遅れかもしれんがその名前がどうかと思う
似たようなフィールド名が多くてわからん

574 :名無し迷彩:2012/10/21(日) 09:30:31.70 ID:IlknNujj0.net
既にあるフィールドに似てる。埋もれる名前だな。確かに。
今からでも変えるか、分かり易い単語か頭文字みたいの、何か足した方よくないか。

575 :名無し迷彩:2012/10/21(日) 09:36:41.30 ID:stHdnu7a0.net
グーグルマップで詳細な場所が出て来ない・・・どれぐらいの広さなんでしょうかね

576 :名無し迷彩:2012/10/21(日) 11:51:44.76 ID:w2HhQCUB0.net
奈良スレ見たらフルボッコだな

577 :名無し迷彩:2012/10/21(日) 12:14:28.22 ID:qie+52vM0.net
経営側が2ちゃんで意見求めるとかねえ・・・

578 :名無し迷彩:2012/10/21(日) 15:23:34.14 ID:fwMtjDsI0.net
>>577
俺は熱心でいいと思うけどな
店の人間と消費者が対等に会話できるのなんてここぐらいしかないしね
所詮便所の落書き、されど便所の落書きってことさ

579 :名無し迷彩:2012/10/21(日) 15:27:22.76 ID:X82EbQca0.net
>>576
奈良スレで話されてるのはバトルゾーンじゃねえの

580 :名無し迷彩:2012/10/21(日) 15:54:42.27 ID:JxR1UjGZ0.net
>>579
ほんとだ。
言い訳だけどほかの方が指摘されてるように
似たような名前が多いので勘違いしました。

>>572
申し訳無い。

581 :名無し迷彩:2012/10/21(日) 21:53:38.55 ID:9vSN3Kda0.net
Borderzoneです。

>>495
住所は京都市ですが高槻市営バス空谷橋バス停目の前になります。
オープンしましたらご利用下さい。

>>573・574
それは散々悩みました。これじゃ関西の鯖はゾーンだらけだって。
HPにも書いてますが、ちょうど府境・昔の国境なんで「国境地帯」って名称にしました。
HP作り直しの時に頭に高槻って付けようか、検索に引っかかることも含めて検討中です。
でもドメインだったらこの方がいいかなと思ってます。

>>575
住所でYahoo地図でもGoogleMapでも318-1までは出てきます。その場所からカーブを曲がって
南にいった場所です。林道と府道が丁字になってますが、林道の両側が当フィールドの敷地です。
Yahoo地図を航空写真にしてバディさんと比べると面積はこちらの方がやや広いと思われますが
なんせ細長いんでレイアウトに頭を痛めてます。平地のバディさんと違って小山があったり、
川側が一段低くなってたりと、立体的な運用でカバーしようと考えてます。
問題は奥の川側に行くと絶対声が届かないことです。放送設備をどうするか検討中です。

まだススキがボウボウなのでお見せできませんがトイレ置いて、ネット張ったら
アナウンスいたしますのでガン持参で見に来ていただいて結構です。



582 :名無し迷彩:2012/10/21(日) 22:11:00.92 ID:XwmWTd0VO.net
バトルゾーンに比べて↑↑の主の方はやる気が有る様に感じるw

583 :名無し迷彩:2012/10/21(日) 23:02:28.18 ID:YiPwdckA0.net
でも本業でサバゲフィールドやってるとこってあるんかな?
生き残ってるフィールドのオーナーって副業(趣味)レベルでやってる気がする

584 :名無し迷彩:2012/10/21(日) 23:16:55.20 ID:uLV6szPM0.net
確かにやる気あるようだから応援したい。バス停に近いのもいい。
でもフィールド名は頭に高槻つけるくらいじゃあまり変わらん気がする。
名前は一回つけたらなかなか変えられんから、個人的にはもう一度いちから考え直した方がいいと思う。

いま既に576みたいにバトルゾーンと間違えられてんだから、始まったら、間違い電話きたり、待ち合わせ勘違いして違うフィールド行っちゃったり、混乱してもおかしくない。

585 :名無し迷彩:2012/10/22(月) 10:02:57.97 ID:VzJ3UAz00.net
しかし京都市の上の方にフィールド多いな。
個人的に大阪市寄り欲しいけどあの辺は場所なさそうなので
四条畷とか枚方あたりに欲しいね。

586 :名無し迷彩:2012/10/22(月) 10:22:57.96 ID:6K7Q1k790.net
市内から公共交通機関で一時間ちょいで行けるところが良いな

ここまできたら個別スレ立ててもいいんじゃないか?


587 :名無し迷彩:2012/10/22(月) 10:39:56.58 ID:uOm4TYPj0.net
>HP作り直しの時に頭に高槻って付けようか、検索に引っかかることも含めて検討中です。
検討終わってからの方が良くないか
スレタイと合わなくなると後々面倒だ



588 :名無し迷彩:2012/10/22(月) 11:04:56.08 ID:VzJ3UAz00.net
>>586
関西なんて数えるほどしかフィールド無い上に
このスレや県別スレでさえ過疎ってるのに個別立てても過疎るだけかと

589 :名無し迷彩:2012/10/22(月) 12:17:01.95 ID:2BoF3YhW0.net
高槻あたりなら逝けるな。

590 :名無し迷彩:2012/10/26(金) 13:14:09.76 ID:OREOf0dd0.net
北在住だが南や京都奈良のほうまで行かないと何もないから俺にとっては高槻は近くていい
神戸方面からの人もよびやすいし

やる気もありそうだし期待してるぜおやじ

591 :名無し迷彩:2012/10/26(金) 22:27:27.53 ID:OGH3GI0I0.net
確かに神戸方面からのアクセスはし易いな。名神高速ですぐだ。
オープンが待ち遠しい。

592 :名無し迷彩:2012/10/27(土) 00:50:47.34 ID:pj/yX2Gp0.net
borderzonです。
この2日草や木を燃やして処分してます。フィールドが大分きれいになってきました。
フォレストさんの話しを聞いてコーションフェンスを購入(4mしたの川に落ちられると
困ります)。
草が多くて、もう草を運んで燃やすだけでヘトヘトです。佐川のバイトで大分体力
付いたんやけどなぁ。草をのけると、ゴミが出てきます。アメちゃんの袋も
1つづつ手で拾います。だって野外に来てて、アメちゃんの袋落ちてたらイヤでしょ。
そんでまた刈り払い機かけて、草の破片がでます。なかなかバリケードやネットに
まで手がまわらないです。

今のところ来月上旬から中旬にはプレオープンして下旬には正式オープンしたい
ところです。

なお名称の件ですが、やはり愛称は「ボーダーゾーン」でいきます。
間違われないくらい、がんばればいいことだと考えました。

ミリブロもご覧下さい。ありがとうございました。





593 :名無し迷彩:2012/10/27(土) 04:00:02.85 ID:UTTorNze0.net
1から作るのは大変そうだが頑張ってくれ、オープンしたら遊びにいかせてもらうよ

開いたらコテつけて専用スレでも作ったほうがいいんではないかな

594 :名無し迷彩:2012/10/27(土) 08:43:13.50 ID:9aV0EAO60.net
>>592
最初フィールド作りに努力してていいなあと思ったけど・・・

名前そのままは駄目だろ。
ゲーマーや他のフィールドで確実に要らねえ混乱が起きる。
名前の重要性分かってないのか?
がんばるとかがんばらないとか関係ない。

595 :名無し迷彩:2012/10/27(土) 13:33:37.93 ID:R5igj7EI0.net
>>594
ボーダーゾーン 
バトルゾーン
コンバットゾーン
これの違いが判らないお前は何人だ?

596 :名無し迷彩:2012/10/27(土) 16:13:30.92 ID:FayLvBbb0.net
オマエ馬鹿だな
違いが分かる分からないじゃなく
何でわざわざ紛らわしい所に集中すんのかって話だろ

597 :名無し迷彩:2012/10/27(土) 19:02:34.80 ID:eHh9hp3pO.net
んじゃボーダーラインなんてどうよ?
高槻と京都の境目、日常と非日常の区切りの二重の意味を持たせて(ドヤッ)

598 :名無し迷彩:2012/10/27(土) 19:40:11.70 ID:pj/yX2Gp0.net
>>597
なんか不合格になりそうなんで却下ですw


599 :名無し迷彩:2012/10/27(土) 20:03:43.51 ID:pj/yX2Gp0.net
>>594
「晶贔堂(せいびどう)野外活動センター」と呼んで下さい。
誰もキャンプしないと思いますが建て前はキャンプ場ですので。
ダサいでしょ。でも好戦的とも捉えかねられない勇ましい名称は
やはり地元の村とのお付き合い考えて外してます。
夜間や災害や火事の時は地元の村にお世話になるのです。
山の中は街中の物差し以外にも配慮が必要になりますので
ご理解下さい。


600 :名無し迷彩:2012/10/27(土) 22:09:08.33 ID:ZBQbPQdxO.net
↑↑ミリドル探してたらいつでも行かせていただきます(^^)

601 :名無し迷彩:2012/10/27(土) 23:18:10.16 ID:R5igj7EI0.net
>>596
なんでボーダーゾーンか?はホームページに書いてあるんだが
理解できないお前は何人ww

602 :名無し迷彩:2012/10/27(土) 23:33:25.02 ID:ysaLBjs/0.net
お前が全く話を理解してないの分かったから
黙ってろ

603 :名無し迷彩:2012/10/27(土) 23:57:09.01 ID:R5igj7EI0.net
は〜い
楽しかったから
もう寝ます

604 :名無し迷彩:2012/10/28(日) 07:22:07.41 ID:HgsCV5+R0.net
がんばってるとこ恐縮だが経営者さんはそろそろこの板への書き込みは止めた方がいいと思うな
2chのルールに『宣伝板以外への宣伝目的の投稿は禁止』ってあるから
ここまで具体化してきたら抵触しかねない

605 :名無し迷彩:2012/10/28(日) 11:39:36.18 ID:aK16wEZZ0.net
>>604
俺も思ってた。
2ちゃんとは言えルールを守れないのは問題外。

606 :名無し迷彩:2012/10/30(火) 22:44:33.05 ID:Vz7nNMj70.net
噂のバトルゾーンだが
短所は
トイレが汚い(これは管理者に苦情だせば改善されると思うが)
交通機関的に車しか無理(バス停あることはある)
フィールドの高低差が少しある(これはまぁ仕方ないか)
長所は
安い(他のとこに比べりゃ普通に安い)
交戦距離がある程度短い(つか上段フィールドならおそらく端から端まで60m?ぐらいか?)
まぁOGCやらバトランの雪合戦とかブッシュMのバイオハザードに比べればまし
腕に自信ありゃ普通にHIT量産できる

下の土は改善されてガレキもなくなった。後は程よく草が生えればおk
バリケードは横に対しての備えないから少し欲しいな
上手く横に回られるとカオス

607 :名無し迷彩:2012/10/30(火) 23:21:22.26 ID:x0ThWcwW0.net
>>604そうですね。ありがとう。
異論・反論があったらまた来ます。


608 :名無し迷彩:2012/10/31(水) 02:22:50.54 ID:HsgqQfbE0.net
>>606
>フィールドの高低差が少しある
>交戦距離がある程度短い

これは好みの問題じゃないか?
初期のバトランみたいにパレットと土山が3〜4個しかなくて裏周りルートもないってならゲームが単調になるという等で長所や短所になるのは分かる。
ただアタッカーの基本は最初の時点で有利な場所をいかに取るかだから、片方の陣地が一方的に不利とかでない限り横に回るとかは戦略だと思う
それをいかに止めるかも戦略だし


>>607
正直どんなことがあってももう書き込みはしない方がいいと思いますよ
ボランティアでフィールドやるってなら大丈夫だと思いますが、有料である以上商売
このスレ住人だけが見てるってわけじゃないですし、たまたま見た人間がおもしろ半分でこれをネタに炎上させる可能性もあります
一度火がついたら全く関係ない人間も集まるのがにちゃんねる

609 :名無し迷彩:2012/11/01(木) 03:52:27.38 ID:mHUAtw9R0.net
関西フィールド総合スレかなんか立てたほうがいいかな
関東のは見たことあるが関西のはないし

610 :名無し迷彩:2012/11/02(金) 11:37:46.45 ID:c+7f3MId0.net
関西フィールド総合なんて立てたらこのスレどうすんの・・・

611 :名無し迷彩:2012/11/02(金) 12:52:35.08 ID:3kSHpkWW0.net
関西系のスレは乱立している上にどこも過疎ってる状態だからね

612 :名無し迷彩:2012/11/02(金) 22:39:44.08 ID:iOEK46qT0.net
次スレ立てる頃に何か考えるか

613 :名無し迷彩:2012/11/03(土) 01:47:22.44 ID:1X9/oBLP0.net
関西もフィールド多くなってきたし住人集めるのも手じゃないか?

614 :名無し迷彩:2012/11/03(土) 01:50:50.60 ID:JaFcz2Fa0.net
半年で100レスしかないのにどうやって住人を集めると?

615 :名無し迷彩:2012/11/03(土) 11:59:16.24 ID:zz6Mll0D0.net
関西系のスレは府県別、各フィールドのスレも含めて全部まとめたいぐらいだよね

10年近く前のスレが生きてるサバゲ板では不可能だろうけど

616 :名無し迷彩:2012/11/06(火) 17:45:42.87 ID:1n+u0KTj0.net
>>592
あれだったら手伝いに行こうか?

617 :名無し迷彩:2012/11/06(火) 19:52:04.78 ID:8n/McNLA0.net
書き込みしないって言ってるのに呼んでどうする。
ミリブロにでもいってみろよ

618 :名無し迷彩:2012/11/07(水) 09:02:17.61 ID:EoXzUkyF0.net
兵庫にもサバゲ専用フィールド出来ねぇかなぁぁぁ!

619 :名無し迷彩:2012/11/07(水) 13:18:01.59 ID:3lVOljQx0.net
>>618
兵庫は色んなチームが荒らし回ったから無理だろ
三木の方にあるくらいだっけ

620 :名無し迷彩:2012/11/07(水) 20:47:04.75 ID:bbyD471f0.net
>>619
荒らしまわったkwsk

今は三木アネックスが貸切でやってるだけか

後は加西とか龍野とかでチームがそれぞれ勝手にやってるってきいたが

621 :名無し迷彩:2012/11/08(木) 01:21:45.76 ID:ZndDS+SH0.net
詳しくも何も無許可でやりまくって、住民や自治体からサバゲのイメージが完全に悪い状態
よって土地を持ってても周りから苦情が来てフィールドなんてできない

622 :名無し迷彩:2012/11/08(木) 01:28:57.27 ID:1L8yBBx/0.net
ちょっと前にニュースになってたな

623 :名無し迷彩:2012/11/08(木) 02:57:47.34 ID:ZndDS+SH0.net
昔の影響で兵庫は特に過敏だからすぐニュースになるんだよな

624 :名無し迷彩:2012/11/08(木) 03:49:03.67 ID:xfGcWMmk0.net
ああこの前話題になってたやつか

でもフィールドできないとそのへんでやるやつが増える→評判が悪くなるの悪循環

625 :名無し迷彩:2012/11/08(木) 04:27:12.73 ID:GbANP3yJ0.net
大阪はちょくちょく増えてるのにな

626 :名無し迷彩:2012/11/08(木) 07:00:46.85 ID:oug+GUb20.net
モトコーにあったサンコーも閉めちゃったし
神戸周辺にガン専門店って残ってるの?

627 :名無し迷彩:2012/11/08(木) 11:38:21.63 ID:ZndDS+SH0.net
>>624
その悪循環はどうかと思う、兵庫のゲーマー全体がモラル低いって言ってるようなもんだぞ
むしろそうでないっていうならフィールドがない都道府県全てに当てはまらないといけないわけだが

>>626
神戸は何気に三宮のジョーシンが結構品揃えよかったりする

628 :名無し迷彩:2012/11/08(木) 18:07:27.18 ID:Q+2Lakf50.net
>>624
>フィールドできないとそのへんでやる

ここがおかしいと気づいてくれ・・・・

629 :名無し迷彩:2012/11/08(木) 19:00:52.05 ID:rez7MrI50.net
>>624
そのへんで・・・って気軽に出来る場所が、そもそもあるのか?

ぼっちの為に、三木アネックスが定例戦をしてくれれば良いんだけどな。

630 :名無し迷彩:2012/11/08(木) 19:05:29.79 ID:XScrAc8N0.net
>>628
別に>>624がその辺でやってるわけじゃないだろw
フィールドがない故にその辺でやるやつが増えるから評判が悪くなるって意味だろ。

631 :名無し迷彩:2012/11/08(木) 20:36:46.81 ID:uxX1h5zc0.net
これだな

http://himasoku1123.blogspot.jp/2012/10/blog-post_1633.html

632 :名無し迷彩:2012/11/08(木) 23:31:29.32 ID:ZndDS+SH0.net
>>630
だからその前提がおかしいって話だろ
結局そういう人間は有料フィールドができてもお金かからないその辺でやるだろう
モラルのある人間は県内にフィールドなくても大阪とか京都とかまで行ってやる

633 :名無し迷彩:2012/11/09(金) 00:02:40.29 ID:bJPW24uu0.net
ああ、コンバットゾーンさんなんか福井ナンバーのクルマ多いですよね。

634 :名無し迷彩:2012/11/09(金) 01:08:13.46 ID:kWzMPoqR0.net
金が無い、金をかけずに遊ぶ人ってのはだいたい決まってる
そしてそういう奴は注意しても聞かない

>>626
モトコーのは復活するというか店員が店作るみたいよ
大阪は家電量販店にないけど兵庫は今でもエアガン扱ってる
>>629
毎週じゃないが毎月数回定期的にやってる

635 :名無し迷彩:2012/11/09(金) 01:31:29.62 ID:eUyboJoE0.net
>>632
同感。
フィールドがないから勝手にその辺でやるやつは
フィールドが出来ても「高い」って言ってその辺でやる

636 :名無し迷彩:2012/11/09(金) 12:13:34.58 ID:67an+nst0.net
チームで山持ってそこでやってるとこもあるにはあるらしいがなぁ

神戸あたりにでもほしいが色々トラブルも多いし無理だろうなぁ・・・

637 :名無し迷彩:2012/11/10(土) 04:58:17.18 ID:YOgOS4iP0.net
一応神戸市内にそういうチームあるが対外戦やりたがらない
荒らされるからな
そう言えば2chでメンバー募集してた奴らまだ活動してるのかな
あいつ地主の親族だから好きなだけ山で遊べたんだが…

638 :名無し迷彩:2012/11/17(土) 15:44:15.98 ID:e9G5lWUx0.net
今改めてHP見て気づいたんだけど上で話題にあがってるボーダーゾーンってセミオート戦メインで考えてるんだな
レギュも92m/sだとスナイパー銃もアウトに近いだろうし、どんなゲーム想定してるんだろうか
接近戦メインというけどそれなら天候に左右されなくて回転が早いインドアに行くだろうし
ハイサイも禁止してる割にの基準も書いてないんだよな
頑張って欲しいが今月プレオープン予定な割に色々杜撰だと思うけど他の人たちはどう思う?

639 :名無し迷彩:2012/11/17(土) 16:24:55.32 ID:fEkcpdWn0.net
>>638
個人のブログに3Dモデルが上がってたけどすごい細長いフィールドみたいだから
飛距離出るのやフルでばらまくとすぐ終わってしまいそうな感じがしたよ。
上手く障害物を設置しないと戦術の幅が出ないかもしれない。

640 :名無し迷彩:2012/11/17(土) 21:01:31.41 ID:e9G5lWUx0.net
>>639
細長いなら運営側が工夫しないとかなり単調になりそうだ
みんな交通の便がいいから最初は行くけど飽きられるのも早いんじゃないか?

あと個人的には90m/sだろうが95m/sだろうが飛距離はあんまり変わらない気がするんだけどなぁ
あのレギュで気になるのはマルイ箱出し(ハイサイや次世代)が使えないと初心者お断りになってしまう可能性がある点
いっそのことマグに関して規制作ったらいいんじゃないかな
接近戦メインならハイサイはともかく、安全面ではフルフェイス必須や肌の露出無を強調した方がいいと思う
裏周りが無理そうだから近距離で撃ち込まれたらヒットコールも聞こえるだろうしゾンビするなら撃ち込んで構わないし

641 :名無し迷彩:2012/11/19(月) 02:08:46.04 ID:gkHVVbyw0.net
とりあえず決めただけじゃね
細かい数値やレギュは運営しながら煮詰めればいいし

初速やハイサイ規制についてはあくまでギリギリまで上げたフルカスタム銃を排する為の処置じゃね?
俺はあまり弄らないからそのほうが嬉しいし、そんな弄る連中なら他にも銃持ってるから問題ないし

スナに関してはコッキングのみ規制なしでいいと思うけど

642 :名無し迷彩:2012/11/19(月) 11:25:00.76 ID:GoppD3nU0.net
その初速とハイサイ規制がマルイ箱出しの次世代やハイサイでひっかかるという話なんだが
そもそもセミオートメインならハイサイ禁止する意味がないような気がする

あの細長さだと殲滅戦は単調になるだろうし、フラッグ戦はセミオートなら30人ゲームくらいなら走って抜けられるだろうし。。
どうするんだろうなぁ

643 :名無し迷彩:2012/11/20(火) 19:32:42.08 ID:jKJEI6Pv0.net
そういや最近はHCもあるか
なら切るなら30発/s以下とかで区切るのかねぇ
バリケードも設置してるようだしCQBもできつつ遠距離での打ち合いもできたらいいな

確かコンバットゾーンがそんなコンセプトだっけか

644 :名無し迷彩:2012/11/21(水) 16:01:59.82 ID:FSTKcukb0.net
CQBは無理だろう。BUDDYだってCQBとは言いがたいし
CQBってのは通路と部屋とで構成して、通路は1.5m程度で部屋もデスクみたいな障害物置かないと成り立たないぞ

645 :名無し迷彩:2012/11/21(水) 19:55:51.28 ID:JHlr4wQR0.net
あんまり厳密に定義したらインドアしかなくなるし定義は適当でいいんでね?

ある程度近距離でもやれたらいいなくらいで考えてるが

646 :名無し迷彩:2012/11/21(水) 21:12:41.77 ID:sTCQTRJL0.net
>>644
関西のフィールドはBUDDYもCZKもCQBをうたっていても、フィールドを複雑にさせすぎて通路ばっかりに
なってしまっていて、CQBというよりも単なる立体迷路の中で撃ち合いやってるだけだもんね。

もっと本格的な市街地戦闘〜CQBができるフィールドができたら人気が出るとは思うけど、最近サバゲに
はまった程度のオーナーでは余程有能なアドバイザーがいないと、結局は取り巻きのマニアの中途半端な
意見に左右されて、どうしようもないサバゲチックなフィールドが出来上がってしまいそうな気がしてならない。

647 :名無し迷彩:2012/11/21(水) 22:56:56.80 ID:uuAVPCug0.net
そう思うなら自分で売り込みに行ってアドバイスしてくれ

648 :名無し迷彩:2012/11/21(水) 23:04:11.52 ID:hjzznfqg0.net
>>646
だよなぁ。それで初心者が行っても楽しめなくて活性化に繋がらないと懸念してる。
やっぱゲーム初めたてのころはフルオートで撃ちたくてしょうがいし、近距離戦でセミオートならインドアの方が楽しめるだろうし。
あと、あんな細長いフィールドだからセミオートメインならフラッグ戦より殲滅戦やスパイ戦とか狐狩りをメインにしたりゲーム自体に工夫がいりそうだな。
正面からの撃ち合いだけなんてすぐ飽きられるだろうし。
フラッグ戦以外の趣向を凝らしたゲームを初心者が楽しめるかどうかが長続きするかのポイントだと思う。
オーナーさんが仕事辞めてるみたいだから初期のバトランみたいになったらフィールドどころか人生が危うくなるだろうし。

レギュに関してもBUDDYに習って92m/sなんだろうが、安全面とマルイSTD箱出しを考えたらいっそのこと85〜90m/sでいいと思うな。
85と95なら飛距離や痛さが変わるってのは分かるが、92と95じゃ飛距離も痛さも変わらんだろう。

649 :名無し迷彩:2012/12/09(日) 12:44:19.21 ID:yVFXLm2P0.net
ボーダーゾーン、やっぱマルイの次世代箱出しやハイサイに考慮しで条件緩和してきたな。

650 :名無し迷彩:2012/12/10(月) 00:05:30.43 ID:kNjD3VKg0.net
>>649
なんかブログの内容見てると2chで炎上しそうな運営者だなぁ

651 :名無し迷彩:2012/12/10(月) 03:11:20.29 ID:qxRSi9XH0.net
さすがボーダーゾーンさんやで

652 :名無し迷彩:2012/12/10(月) 11:55:48.85 ID:v/BigvxIO.net
この際もう先に炎上させておけはいいんじゃない?

653 :名無し迷彩:2012/12/10(月) 17:43:06.67 ID:h2e17U+70.net
大原はまだ臨時のフィールドみたいな感じなんだな

654 :名無し迷彩:2012/12/12(水) 19:43:52.56 ID:F5jqGDWf0.net
関西って盛り上がってるのか下がってるのかよく分からんな

655 :名無し迷彩:2012/12/12(水) 20:45:09.00 ID:mL2sQScC0.net
お前の中ではな

656 :名無し迷彩:2012/12/12(水) 21:20:24.85 ID:jLDM9GIL0.net
バディのデイゲームは毎週キャンセル待ちだけどな

657 :名無し迷彩:2012/12/13(木) 00:24:20.41 ID:EjCuW5uL0.net
ボーダーゾーンってこの細長い所みたい
ttp://goo.gl/maps/PdiFL
バス停から滅茶苦茶近いな

658 :名無し迷彩:2012/12/13(木) 00:44:23.96 ID:ZAaHA0Et0.net
こんな山の中にあるのか
一本逃したら帰れなさそうだな

659 :名無し迷彩:2012/12/13(木) 21:01:04.76 ID:Peup2yFr0.net
道路に面しているところで通行人に見られながらサバゲするの?
ブログによれば、ハイカーとかもいるようだから、道路とフィールドの間の防弾を相当しっかりやらないと、
すぐに流れ弾とかのクレームで閉鎖に追い込まれそうだな・・・

660 :名無し迷彩:2012/12/14(金) 12:35:41.45 ID:wfAOY7HH0.net
>>659
ブログのプレゲームの写真見たけど遮蔽物少ないし、初期のバトランを狭くした感じだなぁ。。。
あの場所だとフルオートだと人数が制限されるし、セミオートだと淋しすぎる気がする。
他フィールドと比較したら1500円位じゃないと人集まらないんじゃないか

661 :名無し迷彩:2012/12/14(金) 18:23:04.76 ID:JElDA7xn0.net
いっそのこと、倉庫でも立てて、完全なインドアフィールドにしたら絶対人気出ると思う。。

662 :名無し迷彩:2012/12/14(金) 19:14:33.27 ID:0v5Y7U8v0.net
>>661
いろいろ縛りかけるならそっちの方がいいかもしれないね。

663 :名無し迷彩:2012/12/14(金) 19:53:28.02 ID:dZGP8f1h0.net
>>661
資金ないって言ってるし関西はインドア結構あるしなあ

664 :名無し迷彩:2012/12/14(金) 20:45:14.05 ID:JElDA7xn0.net
>>663
BBGunとW-TAP以外にどこかある?

665 :名無し迷彩:2012/12/14(金) 21:46:34.97 ID:wfAOY7HH0.net
>>663
普通のインドアより家賃がない分安くできると思うよ
そうすれば人気出るだろうし、雨でも対応できる
逆にあの広さならインドアっぽく仕上げないと人来ないんじゃない?
あのままで他のフィールドみたく3000円だと行く?

666 :名無し迷彩:2012/12/14(金) 21:57:51.13 ID:F/HtqX2f0.net
状態次第かな。実際やってみないと分からん。一度行ってから考える。

667 :名無し迷彩:2012/12/15(土) 06:04:28.78 ID:WrERfHDM0.net
>>665
簡単に言ってるけど倉庫代だけで済むもんじゃないぞ。

668 :名無し迷彩:2012/12/15(土) 06:38:53.06 ID:2EjNG6Sr0.net
ちゃんとした倉庫は建てるだけでも、かなり金かかるしな。光熱費も普通のご家庭の数倍かかる。
下手にコンパネとかで障害物作らなくても、塹壕掘ったり土嚢積めば、それなりの形にはなると思うけどな。

669 :名無し迷彩:2012/12/15(土) 06:40:26.38 ID:2EjNG6Sr0.net
悪い。上げちゃった。

670 :名無し迷彩:2012/12/15(土) 06:56:20.64 ID:UYnMTNrOO.net
潰れた工場を利用するというのはどうだろう?

671 :名無し迷彩:2012/12/15(土) 12:57:40.20 ID:k7ohD9FG0.net
>>668
人が隠れる程の塹壕や土嚢積むのはかなり手間かかるぞ。一人でやって一日2〜3箇所くらいしかできない。
そもそもあの幅じゃあ、塹壕や土嚢積んでも、大してゲームに幅は出なさそう。5対5くらいが関の山に見える。
別にちゃんとした倉庫じゃなくてテントをとブルーシートをうまく使えばいいんじゃないか。
電気もいらないし、本格インドアより安くて資金回収できる程度の料金でやれると思う。
あと軽いからインドア特有の「定期的に内部を変えないと飽きられる」ってのにも一人で対応できそうだし。

>>670
それロックがやってたな。
たしかあそこは売り物件に出してて買い手が付くまでオーナーがフィールドとして運営してたんだっけ。

672 :名無し迷彩:2012/12/15(土) 17:24:22.84 ID:LPi/Bjnc0.net
塹壕とかは安全面からしてあんまりよくないしなぁ

でもインドアみたいにしたらCZKともろ被りだわ

673 :名無し迷彩:2012/12/16(日) 04:19:54.26 ID:blAiU+lP0.net
ボリビアのサンタクルスからはちょっと遠いな

674 :名無し迷彩:2012/12/23(日) 00:35:00.36 ID:t1wSwYjN0.net
フィールドが外から丸見えでネットも低い
いろんな意味で怖くて行けんわw

675 :名無し迷彩:2012/12/23(日) 01:01:31.17 ID:E+uLvs+N0.net
写真みたら道路みえてるんじゃね?これ

676 :名無し迷彩:2013/01/05(土) 11:24:09.04 ID:RIkdE3YQ0.net
ボーダーゾーンのオーナー、自信満々だねぇ
まぁでもいつか一度は行ってみたいかな

677 :名無し迷彩:2013/01/05(土) 16:13:33.89 ID:xgXf5ACC0.net
>>676
「俺が嫌と思う奴は出入り禁止、俺の趣旨に賛同する者だけ来ればいい」だそうな・・・

こだわりの強い頑固オヤジのやってるラーメン屋みたい。
これで肝心のラーメン(フィールド)が美味ければ繁盛するんだろうけど。

オーナー2chで話題になるの狙っているのかな?

678 :名無し迷彩:2013/01/05(土) 22:14:02.93 ID:nQ0OItEN0.net
岩の常連たちは元気にしてるんやろか…?

679 :676:2013/01/06(日) 08:21:57.83 ID:14J+MQ/Q0.net
>>677
上手い事言うてくれた

680 :名無し迷彩:2013/01/06(日) 09:09:39.76 ID:SQEi/aac0.net
今のところ2chではマイナスの話題にしかなってないように見えるけど
肝心のラーメン(フィールド)の味しだいだろうね
ブログにあんなコメント返した後じゃ参加者も助言しずらいから大変だと思うが、
良いフィールドならそれでも客は来る。駄目なら来ない。

681 :名無し迷彩:2013/01/06(日) 10:01:50.15 ID:YgdzmiR60.net
まぁ旨いラーメン屋は店主もイイ人なことが多いように思う。
雰囲気も含めての味わいやん?

客に媚びろとはいわないけど、攻撃的なのはなぁ

682 :名無し迷彩:2013/01/06(日) 18:55:20.72 ID:uFD5QS0j0.net
なにはともあれオープンしてからだな
親父が間違ってればすぐ閉鎖に追い込まれるだろ

683 :名無し迷彩:2013/01/07(月) 01:09:25.72 ID:Ed8qH9ZC0.net
昨日、学生チームが行ったらしいが…どうなんだろな。
ブログ待ってみるか…

684 :名無し迷彩:2013/01/07(月) 05:25:22.61 ID:prn+YT4o0.net
↓コレかな?

ttp://snow.militaryblog.jp/e395577.html

685 :名無し迷彩:2013/01/07(月) 16:49:45.46 ID:J0Vscr6e0.net
昨日ボーダーゾーン行ったけどなんか質問ある?

686 :名無し迷彩:2013/01/07(月) 17:06:36.19 ID:qbJog5QN0.net
とりあえずフィールドと運営の感想を聞かせてくれ

687 :名無し迷彩:2013/01/08(火) 09:16:29.48 ID:OdGUUl0V0.net
k州のk県
SPフィールド
料金取るようになったんだけど、ぜんぜん整備されてない。
1000円も取ってるんだから、足元のガラス片や危険な物は片付けるべきだろう。
弾速測定もしていないので、危険極まりない k察にいつばれるやら。

688 :名無し迷彩:2013/01/08(火) 15:36:45.69 ID:fRUKsopW0.net
ボーダーゾーンの動画が上がってたわ
撮ってるやつ居るんだな
撮影者は学生のようだ

ttp://www.youtube.com/watch?v=V0-wIOs1y1c

参考にはなるかもな

689 :名無し迷彩:2013/01/08(火) 20:22:16.44 ID:nboiww6y0.net
動画見てる限り単調なゲームになりそうだなw

690 :名無し迷彩:2013/01/08(火) 22:06:31.66 ID:2g1850Ii0.net
同感

691 :名無し迷彩:2013/01/08(火) 23:10:02.74 ID:72E+295q0.net
http://tembarazero66.militaryblog.jp/
レポ来たぞ

692 :名無し迷彩:2013/01/08(火) 23:49:36.27 ID:KCLV2F280.net
セミオートじゃなきゃダメ、撃ち上げ・撃ち下ろしはダメ、植生保護のためススキには入っちゃダメ
で、弾がどんどんススキに弾かれてしまい、サバイバルゲームになってない。
狙っても当たらないから皆棒立ちで撃ち合いをしている。まるで中世か西部劇の決闘のよう。
(これはゲーマーのレベルの問題もあるが)
勝負を決するのは銃剣突撃?

多くのゲーマーが府道のネット沿いに集まって撃ち合い、そのそばを一般車両が通行している。
早くきちんとしたフェンス作らないと近所や通行人からクレームがきそう。

セフティエリアも外部から丸見えで、「一般人から銃が見えないようフィールド外ではケースに入れましょう」等の
よくある配慮の注意書きがまったく無意味

キルハウス内は味方同士もすれ違えないほど狭く、位置的にも突入して制圧するメリットも低いので
CQB戦闘が生起しない。
(迂回してフラッグアタックしたほうが利口)

とりあえず気づいたのはこのくらい

693 :名無し迷彩:2013/01/09(水) 04:18:53.98 ID:jocshVju0.net
思った以上に完成度低いな

694 :名無し迷彩:2013/01/09(水) 19:30:20.37 ID:lFAggV3d0.net
超期待してたのにこれはダメだな
終わった

695 :名無し迷彩:2013/01/09(水) 19:49:36.41 ID:BGAvFKl00.net
>>692
レポありがとう
聞きたいんだけど、終わった後、また行きたいと思った?

696 :名無し迷彩:2013/01/09(水) 21:48:47.62 ID:caaYLeBZ0.net
>>692
正直あの縦長で狭いフィールドでフラッグ戦はおもしろくないだろうな
殲滅戦も正面衝突だし、狐狩りとかスパイ戦とかゲーム自体に趣向をこらさないときついと思う
648で俺が書いたことがそのまんまかもな

697 :名無し迷彩:2013/01/10(木) 02:38:18.37 ID:OwmWkp3QO.net
ろくに経験ないおっさんがいきなり面白い企画するなんて無理。何年も定例会してた所の主催者さんとか老舗ショップの店員がやるならともかく、2〜3回有料の素人と遊んだだけでできる訳ない。



ラーメン三回食ったらラーメン屋になれる?無理無理。

698 :名無し迷彩:2013/01/10(木) 09:45:31.30 ID:oS9JlwXd0.net
ラーメン屋の例えの通りになりそうだな・・・残念

699 :名無し迷彩:2013/01/10(木) 18:49:15.01 ID:PocDJG1h0.net
>>687
Q州の地元スレで書けヴォケ

700 :名無し迷彩:2013/01/10(木) 18:53:28.91 ID:820gqA7aI.net
俺は面白かったけどな、ボーダーゾーン。
これからもどんどん手を加えるらしいし。
まあ数少ない関西のフィールドで唯一
公共交通機関でアクセス出来るし応援したいね。

701 :名無し迷彩:2013/01/10(木) 20:07:07.53 ID:i19J282Q0.net
>>699
オーナー本人降臨か?

>>700
そりゃどんどん手を加えないと金を取れる代物にはならんだろう。

それに公共交通機関でアクセスできることにメリットを感じる人って学生とかの金持ってない人位じゃない?
関西では普通の社会人は大抵車持ってるから、重い銃や装備を抱えて2時間に1本のバスで移動できるよりも
十分な広さの駐車場がある方がメリットが大きいと思う。

702 :名無し迷彩:2013/01/10(木) 21:07:55.63 ID:uvxUcj7T0.net
ボーダーゾーンに行ったという書き込みした人物に質問〜
どんな装備で行ったんだ?
装備を聞かんと、ちょっと西部劇のような撃ち合いってのがよくわからんくて
ついでに、野外の近接戦フィールドに行きたいから装備の参考にしたい
是非聞かせてくれ

703 :名無し迷彩:2013/01/10(木) 23:53:40.73 ID:o3UtGLpq0.net
>>701
>公共交通機関でアクセスできることにメリットを感じる人って (略)
>関西では普通の社会人は大抵車持ってるから

いや、アクセス自体は結構大事だと思う。
最近は、関西でも都市部に住む20代の若い子は車持たないしそもそも必要だと思ってない。
俺の部下連中も街育ちの奴ほど車買わずに他に金使ってる。結構稼ぎあるはずなんだが。
時代は変わったんだなと近頃よく思うよ。

まあ行く先のフィールドに魅力があれば。という前提になるんだが。

704 :名無し迷彩:2013/01/11(金) 01:19:17.56 ID:8lvC/S4y0.net
交通機関でアクセス出来たとしても荷物多いからな・・・

705 :名無し迷彩:2013/01/11(金) 06:54:24.55 ID:zKDnuGSB0.net
だんだん運ぶの考えて銃と装備を選び始めるよねw

706 :名無し迷彩:2013/01/11(金) 09:13:17.13 ID:LMFTkMHt0.net
でも交通アクセスできるに越した事はないな
荷物の問題は自分で調節できる

俺自身大阪在住だが車持ってるやつは周りにあまりいないし、行くときはレンタカーで乗り合わせていく

707 :名無し迷彩:2013/01/11(金) 10:41:19.90 ID:W+F/vywB0.net
でも公共交通機関でがんばって荷物持って行ってフィールドが楽しくなかった時のがっかり感て車で行く人より大きいと思う
今の感じじゃボーダーゾーン行くならもうちょい足伸ばしてエピング行くかなぁ
嵐山や西院、京都駅、河原町と結構バスあるし

708 :名無し迷彩:2013/01/11(金) 14:06:59.14 ID:dI4Oa6Wn0.net
>>707
エピングって確か一年間閉鎖じゃね?

709 :名無し迷彩:2013/01/11(金) 15:56:01.74 ID:W+F/vywB0.net
>>708
何年前の話をしてるんだ?
それとも大原と勘違いしてる?

710 :名無し迷彩:2013/01/11(金) 16:44:05.53 ID:LMFTkMHt0.net
エピングってもう復活してんの?

711 :名無し迷彩:2013/01/12(土) 00:13:26.33 ID:0vcfCzvB0.net
バトルゾーンって営業時間書いてないけど
何時から何時までなの?

712 :名無し迷彩:2013/01/12(土) 14:04:01.60 ID:NeSjOpUr0.net
ミリブロ見てみろw
ボダゾがBUDDYとバトゾにケンカ売ってるぞw

>例えに出して申し訳ないですがバトルゾーンさんは
>他のフィールドさんに比べ料金がかなり安いです。
>それは設備投資してないからです。しかし知恵は
>凄く出しておられます。バリケはすべて中古品です。
>トイレもおそらくレンタル品の償却品だと思います。

>だから1日安く遊べるというのは素晴らしい努力だと思います。
>こんなことが出来るのはリーマンではなく経営者だからです。

>事務所品やパレットなんかをバリケにしたところで
>プレイしたくないのです。

713 :名無し迷彩:2013/01/12(土) 16:06:18.80 ID:CT+zzAyt0.net
ボーダーゾーン、早く正式にオープンして欲しいな
とりあえず、機会を見つけて一度は行ってみたい

714 :名無し迷彩:2013/01/12(土) 16:25:39.87 ID:PEvbLxFQ0.net
>>712
当人にとっては最大限のリスペクトなんだろwww

ただ最大級のアホだから真逆な内容を書いてしまったんだろw

まぁどちらにしても初心者の作ったフィールドなんざ論外だわ。

715 :名無し迷彩:2013/01/12(土) 17:11:47.09 ID:WEQfm5iq0.net
俺はむしろこの部分に驚いたよ・・・

>お客さんは「サバイバルするんじゃなくてサバイバルゲームをするんだろ」納得。
>私が一番忘れていた事を 指摘されました。

716 :名無し迷彩:2013/01/12(土) 17:20:33.26 ID:o+BPpjN20.net
今回のボダゾのミリブロは、期待していた分、怒りを覚える

サバゲしてる者として、行くかどうかはフィールドの内容もしかり
主催している人間性も大きな判断基準になる。

にもかかわらず、あんなこと書く人間では先が知れてる。

大原、エピング、OGC、CZK、ハイランド、BUDDY、バトルゾーン

ここらの主催者の足元にも及ばないヤツだな。

失言が多い人物だし、サバゲ経験者や常識人は行かないから参加者の質も
しれてくる。

フィールドが面白くなくても、努力で改善できるが、人間性ってやつは
治らない。

残念だけどボダゾはここまで。

717 :名無し迷彩:2013/01/12(土) 18:45:35.05 ID:HgDhcMGF0.net
京都のサバゲスレに本人降臨中w

言いたいことがあれば直接言えるぞ!

718 :名無し迷彩:2013/01/13(日) 07:19:45.67 ID:6FS3x0sF0.net
ブログのタイトルが
「ちゃんとした意見は現場にありました。」
ってのもなw
最初は2ちゃんで意見を求めてたくせにこれかよって。
実際現場でゲームしないとわからないことが多いのは理解できる。
ただこの経営者の場合はいくら良フィールドを作れたとしても客は来ないだろうな。
自爆して終了するのが目に見えてる。

719 :名無し迷彩:2013/01/13(日) 07:37:13.67 ID:SWBbo42R0.net
まず良フィールドになるかが疑問なんだよ
応援はしたかったんだけど、最近の見てると何か関わりたくない

720 :名無し迷彩:2013/01/14(月) 20:02:56.24 ID:p8u0L/THO.net
関わりたくないに同意

721 :名無し迷彩:2013/01/14(月) 20:28:48.79 ID:ZfBRMJ5O0.net
サバゲデビューしたいんだけど
どこいけばいい?
お前ら頼む教えろください

722 :名無し迷彩:2013/01/14(月) 20:32:29.09 ID:wLhcwQF80.net
>>721
bbg

723 :名無し迷彩:2013/01/14(月) 20:36:49.38 ID:ZfBRMJ5O0.net
>>722
外でやるのは?
やっぱチームとか入った方がいいのかね

724 :名無し迷彩:2013/01/14(月) 20:48:24.57 ID:dxAu2rF80.net
>>721
BBGかW-tap 申し込みしなくても遊べるし屋外ほど装備要らないし
行く時に貸切されてないかチェックすること
チームは入らなくてもいい

725 :名無し迷彩:2013/01/14(月) 20:48:50.55 ID:wLhcwQF80.net
>>723
外装備があるんなら、バディとか京都のエピングとかかな…

726 :名無し迷彩:2013/01/14(月) 21:04:34.94 ID:mfUqizQB0.net
>>723
サバゲデビューなら、一度BBG行って要領掴んでから外フィールドがおすすめ
チームは後からでも入れる

727 :名無し迷彩:2013/01/14(月) 21:07:46.91 ID:ZfBRMJ5O0.net
なるほど
とりあえずBBGに行ってみることにする
もし俺と会った時はお手柔らかに頼んマス

728 :名無し迷彩:2013/01/15(火) 19:51:20.57 ID:2KFo9oo10.net
兵庫にインドアフィールドが出来るみたいだな

729 :名無し迷彩:2013/01/15(火) 19:57:18.73 ID:0Y3Nqtk50.net
>>728
詳しく

730 :名無し迷彩:2013/01/15(火) 20:09:01.87 ID:2KFo9oo10.net
>>729
CQB、GHOSTって名前で春にオープン予定って事ぐらいしかまだ分からない
それらしきHPもあるんだけどまだなにも載ってないし

731 :名無し迷彩:2013/01/15(火) 20:21:52.59 ID:5jrbSnfb0.net
兵庫のどのあたりかな
楽しみだよ

732 :名無し迷彩:2013/01/15(火) 20:42:00.43 ID:PRbCA00O0.net
ttp://battlezone.militaryblog.jp/e396902.html#comments

ボダゾンのブログ内容をバトルゾーンに凸った人物がいたようだが、驚くほど対応が大人だ。

これまではブスドルで客釣ってるだの、産廃置き場だの何だのって言われてきたけど、
今はすごく応援したくなった。

頑張れ、バトルゾーン!

733 :名無し迷彩:2013/01/15(火) 20:49:49.34 ID:Vbj5azTO0.net
普通の対応なのにボダゾンの件のせいで大人の対応にみえるなwww

734 :名無し迷彩:2013/01/15(火) 20:52:26.40 ID:JAPEPpXR0.net
土地購入費用も設備投資なんだけどなwww

735 :名無し迷彩:2013/01/15(火) 21:09:38.08 ID:JHyc1QZx0.net
>>730
ググってみたら、メニューだけ出て来たな。一応、神戸市と書いてあるから楽しみ。

736 :名無し迷彩:2013/01/15(火) 23:52:14.74 ID:0Y3Nqtk50.net
>>730
サンクス 楽しみだわ

737 :名無し迷彩:2013/01/22(火) 20:00:30.12 ID:5UbztIEY0.net
バトルゾーンて評判どうなん?見た感じ特に問題なさそうなんだけど

738 :名無し迷彩:2013/01/22(火) 21:25:10.95 ID:1FlnTG1R0.net
>>737
バリケード上手く使って足で引っ掻き回すプレイができる
接近戦になるのでフェイスガードは必須

739 :名無し迷彩:2013/01/23(水) 10:36:58.61 ID:rR8sAAC50.net
神戸に新規オープンするフィールドなんだが、知り合いにテストプレイお誘いの話を貰ったから
行って来る

俺が直接オーナーさんや主催者と繋がってるわけじゃないので下手なことは言えないが
BUDDYみたいなCQBフィールドらしい

当日のレギュレーションとしては
・セミオンリー
・92m/s以内
・メーカー問わず完全バイオ
・フェイスガードつきのゴーグル義務

ゲーム終了後、感想やフィールドの構成等をここに書き込んでいいか主催者に許可取れれば
レポに来る

740 :名無し迷彩:2013/01/23(水) 12:33:40.14 ID:qMg7ELQ60.net
>>739
場所がとても気になる。
詳細なレポよろしく。

741 :名無し迷彩:2013/01/23(水) 12:54:36.79 ID:rR8sAAC50.net
>>740
場所(住所)はもう知ってるんだけど、オープンしてないのにゾロゾロ客が来ても
良くないから許可取ってからにさせてもらうよ

742 :名無し迷彩:2013/01/29(火) 15:07:45.89 ID:N2c2YvOp0.net
>>741
自分も場所が気になるなあ
神戸の中心街以東か以西、もしくは以北かが
ポーアイとか六アイなんて選択肢もあるか
もちろん返事なんてなくていい

743 :739:2013/01/29(火) 15:44:05.91 ID:DpRWdfWm0.net
>>742
当日は用事で行けなかったw
ってわけでレポ出来ないんだ、スマン

罪滅ぼしにフィールドのHP載せておく(まだ開設間際でメニュー画面だけだけど)
ttp://www.cqb-ghost.com/

住所は兵庫県神埼郡福崎町267-1
定員40名、15台分の車スペースがあるとのこと
参加した友人は楽しかったって言ってた

アクシズってチームが取り纏めて仕切るって事前に聞いた

744 :739:2013/01/29(火) 15:48:45.83 ID:DpRWdfWm0.net
×兵庫県神埼郡福崎町267-1
○兵庫県神埼郡福崎町福崎新267-1

745 :名無し迷彩:2013/01/29(火) 16:06:49.38 ID:N2c2YvOp0.net
おおありがとう
姫路の北部はちと遠いが、なんとか足が届かなくもない
オープン楽しみに待ってます

746 :名無し迷彩:2013/01/29(火) 19:46:30.13 ID:nJtKhTql0.net
なんだ、神戸市と違うんか。
残念。

747 :名無し迷彩:2013/01/29(火) 20:15:37.83 ID:xXi0SqvR0.net
アクシズってbuddy,ogc等でのゾンビ行為で有名なところじゃなかったけ?

748 :名無し迷彩:2013/01/29(火) 22:45:11.74 ID:jMLF7EsN0.net
アクシズが取り纏めすんのか?

749 :名無し迷彩:2013/01/29(火) 22:55:54.75 ID:jMLF7EsN0.net
アクシズが取り纏めすんのか?
あんなチームが運営するなら絶対行かない
本当に酷いゾンビチームだよ
アーキス並み

750 :名無し迷彩:2013/01/30(水) 00:10:59.27 ID:csxv0Tts0.net
兵庫県 CQB GHOST でググったら動画上がってる。

751 :名無し迷彩:2013/01/30(水) 00:32:59.11 ID:kLcD/kPh0.net
AGITOっぽい感じか?

752 :名無し迷彩:2013/01/30(水) 00:35:36.59 ID:c7yg0aET0.net
廃工場利用してるみたいだけど
窓ガラス被弾して破片浴びたら危なそうだから
外しておいた方が良いんじゃないかな

753 :名無し迷彩:2013/01/30(水) 01:16:35.52 ID:rYrHde2a0.net
外野から訂正しとくけどゴースト仕切るのはアクシスじゃないよw
アクシスは単にオーナーのつてでテストゲームに呼ばれただけ。
オーナーは新潟かどっかでフィールド経営してたみたいだね。

754 :739:2013/01/30(水) 10:24:19.93 ID:LwfsVuX00.net
当日参加した友人からの情報

・小さな工場みたいなフィールドで、ルールに応じてスタッフが工場シャッターを開閉したりしてたらしい
・不規則な障害物が多いんでBUDDYより面白かったらしい(BUDDYが面白くないってわけじゃないよ)
・アクシズの評判の話も友人は知って行ったけど、チームの上層部の人の対応と雰囲気は良かったとのこと
・アクシズの仕切りの話は俺も事前に又聞きの話だったから当日は彼らが仕切ったわけじゃないかもだから、そこは訂正
俺自身当日は行けてないし、オープンしてもアクシズが幅を利かせるような感じにはならないと思う

地域にもよるけど、大阪からは一時間半前後で行けるんじゃないかな

755 :名無し迷彩:2013/01/30(水) 23:10:25.03 ID:DId/i21g0.net
>>739
情報サンクス
いつオープンなんだろうな。近所だから凄く気になるよ。

756 :名無し迷彩:2013/02/03(日) 01:03:05.53 ID:Mni7mtH6I.net
アクシズとかアーキスってそんなに酷いの?

757 :名無し迷彩:2013/02/03(日) 09:28:51.75 ID:ZjwkmsvP0.net
大所帯だからチーム全体では無く
何人か紳士的でない人も居るぐらい

758 :名無し迷彩:2013/02/03(日) 11:35:46.47 ID:IZbxyCk20.net
アクシズは登録だけでも100人超えてるからね
そんだけ大所帯になったら質が落ちるのは当たり前

759 :名無し迷彩:2013/02/04(月) 09:11:15.54 ID:/LQzJunr0.net
>>758
大所帯ならゾンビ居ても仕方ないんやwww
結局誰彼構わずメンバーに入れて頭数増やすだけで
身内に対する自浄作用の全く無いクズチームと言うことですね。

760 :名無し迷彩:2013/02/04(月) 10:09:19.99 ID:9vi2yqQL0.net
確かに。
チーム全体を見れないリーダー達にも問題あるわな。
身内でゲームするなら勝手にすりゃいいが、他人とも関わるゲームだと問題ありすぎるわ。

761 :名無し迷彩:2013/02/05(火) 00:08:52.84 ID:HVivHtr00.net
誰か鈴鹿にあるLBRってフィールド行ったことある?

762 :名無し迷彩:2013/02/05(火) 01:49:21.88 ID:AVo4MSzg0.net
ないよ

763 :名無し迷彩:2013/02/05(火) 12:45:26.52 ID:DBNTShKx0.net
GHOSTって誰か常駐してるんかな?
姫路なんで、行って見学だけでもしみたいんだけど

764 :名無し迷彩:2013/02/05(火) 14:46:08.97 ID:pOADSqGp0.net
バトルゾーンって最近ブスドルの一人辞めた??
そうか、不細工すぎて写真にも載せてもらえなくなったのか?

765 :名無し迷彩:2013/02/07(木) 13:22:48.70 ID:/B0cD8bP0.net
>>756
アーキスは元気のいいゾンビ
ゾンビでフラゲ

アクシズは消極的なゾンビ
ゾンビしても勝てない

766 :名無し迷彩:2013/02/07(木) 22:48:20.65 ID:80n0LKh30.net
>>763まだフィールド自体まだオープンしてないから常駐して無いだろうよ。

767 :名無し迷彩:2013/02/08(金) 09:21:19.05 ID:2OR5csNh0.net
ゴースト、福崎だから、中国道で大阪からも、バイパスで神戸方面からも、来やすいから、何気に良さげだな

768 :名無し迷彩:2013/02/08(金) 20:59:24.51 ID:SQlt451c0.net
>>765
笑える

769 :名無し迷彩:2013/02/13(水) 07:00:49.91 ID:HXbJY2R+0.net
ゴーストの立地がなかなかいいな

姫路からだと近くてありがたい

結構あのへんゲーマー多いんだがいかんせんフィールド不足に困っていたがこれは朗報

770 :名無し迷彩:2013/02/13(水) 13:04:56.06 ID:bObPnfE80.net
父が等高線が隙間なく敷き詰められた林業もままならない、傾斜地の入札画面をだして
(買い手の付かないような安い土地 和歌山の端っことか)
ここを買ってフィールド経営しろとか毎月のように言い出す
この傾斜だと滑落事故が起きるから使えないと言っても
平らにすればいいと言い出したり
叔母が税金掛かるよと指摘されても、山林なんだから税金は殆どかからないといって聞かない

たとえば滑落事故でフィールド一時閉鎖になったりしてる所があるのに
「滑落事故なんて起きて当然だろう、本気で走れば落ちることもある」と言い出す始末
責任が発生するとは考えていないようだ

たとえば土嚢を積むだけで、地域によっては不法投棄とみなされるケースもあるのに
林業すらできないような傾斜地を平に整地できると思ってる、課税は山林のままで、ね
費用がかかりすぎると説明しても自分でやればタダだろうと言い出す始末

771 :名無し迷彩:2013/02/13(水) 20:58:18.05 ID:MLr9jElW0.net
ゴースト、オープン日でたな。
ってか次の日曜日ってきわすぎやろw
人集まるのかな?

772 :名無し迷彩:2013/02/13(水) 21:12:14.20 ID:fvLc4aZO0.net
>>770
お父様をハイキングや登山に誘われてはいかがかな?
実際に「傾斜地を登る」ことを体験してみたら、意思が変わるかもしれませんよ?

773 :名無し迷彩:2013/02/14(木) 00:26:33.20 ID:j5T0bsiQ0.net
>>770
ん?お父さんの土地ではなくてこの土地買ってフィールド経営しろって言ってるの?
お父さんが山林と言っても税務署が山林と認めなかったら山林じゃないし
無責任にも程があるから土地の購入費から工事費など全部お父さん負担でなら考えるとでも切り返した方がいいよ
それでも割にあわないけどw

774 :名無し迷彩:2013/02/14(木) 02:45:09.19 ID:T2pXIGiB0.net
親父がやれやっていってやれ

そもそも土地買ってから始めて採算出すなんて容易じゃない

そんなんで儲かるならみんなやってるわ

775 :名無し迷彩:2013/02/14(木) 07:17:43.69 ID:pdMIMNgeO.net
>>770
本当に考えるならこんなところで話さず、既に運営してるフィールドの管理人に聞いた方が良いよ

776 :名無し迷彩:2013/02/14(木) 18:17:53.03 ID:JeEy99Vq0.net
そういえば瓢箪山の方でフィールドの話昔あったなぁ・・・
奴は今頃何をしているのか・・・・・・・

777 :名無し迷彩:2013/02/28(木) 01:45:14.00 ID:w8mfmh3D0.net
ボーダーゾーンは前よりマシになっているのか

778 :名無し迷彩:2013/03/17(日) 09:31:42.31 ID:fqqagVMp0.net
兵庫のフィールドってとっくにオープンしてたんだな

779 :名無し迷彩:2013/03/18(月) 16:08:06.05 ID:02W2wj8l0.net
マジっすか?!

780 :名無し迷彩:2013/03/18(月) 16:44:37.00 ID:wa6Bs0Dg0.net
折角オープンしたのに、いまいち盛り上がってないね。
行った方、レポ宜しくお願いします。

781 :名無し迷彩:2013/03/18(月) 18:24:43.30 ID:/L3+bZlvP.net
HPが絶望的に見づらい

782 :名無し迷彩:2013/03/19(火) 11:09:27.83 ID:DQRC89Mk0.net
うp

783 :名無し迷彩:2013/03/21(木) 12:45:56.57 ID:pFfqJYtI0.net
福崎のCQBはかなり良いね。

784 :名無し迷彩:2013/03/27(水) 20:39:45.65 ID:/NQW9SBr0.net
バトルゾーン終わったか
最近関西に一つフィールド増えたとこなのにまた減ってしまったな

785 :名無し迷彩:2013/03/27(水) 23:12:08.87 ID:IvSL/hRW0.net
>>784
さすがに赤字の資金繰りができんようになったんじゃね?
長年続いてるフィールドのオーナーは本職でそこそこ稼いでる人たちだから

786 :名無し迷彩:2013/03/29(金) 00:13:08.85 ID:FHjcvgz50.net
あらあら近いから重宝しようとしてたところだったのに

787 :名無し迷彩:2013/03/29(金) 00:33:05.13 ID:wP3u2+Ht0.net
バトルゾーンってどこだっけ
場所すら覚えてないわ

788 :名無し迷彩:2013/03/29(金) 08:59:02.88 ID:3S9yb7SF0.net
おじいちゃんお薬の時間よ

789 :名無し迷彩:2013/04/05(金) 21:37:41.84 ID:q+yvN/CK0.net
一人で参加しても楽しめるフィールドって何処ですか?

790 :名無し迷彩:2013/04/05(金) 22:10:35.32 ID:aYSck+Xq0.net
自分さえその気になればどこでも楽しめると思うよ
礼儀をわきまえれば皆同好の士だからね
因みに、自分はBUDDYでサバゲ初デビュー
勿論単独でね

791 :名無し迷彩:2013/04/05(金) 22:28:41.72 ID:q+yvN/CK0.net
>>790
そうなんですか。
BUDDYのスレ見た感じ固い方がいて大変そうでw

今も単独で活動してるんですか?

792 :名無し迷彩:2013/04/05(金) 23:14:54.48 ID:d9vnSqNR0.net
心配しなくても大半は普通の人だよ
騒がれてるのはあくまで一部

バディは一人の人も多いし話しかけて友達にでもなればいい

793 :名無し迷彩:2013/04/06(土) 00:53:31.52 ID:FqpB43zo0.net
俺はバトランがいいね。なんてったってマスターがいい人なのがいい。
ま、BUDDYの店長もいい人だよね。

それよりも、ココで書かれている事を鵜呑みにして変な偏見を持ち過ぎ
ない方がいいかなとは思う。

794 :名無し迷彩:2013/04/06(土) 02:43:46.66 ID:69PZhUaz0.net
だね、極一部の特殊な人を極一部の特殊な人が必要以上に叩いてるだけ。

795 :名無し迷彩:2013/04/06(土) 08:34:23.90 ID:GCzPNQEE0.net
>>791
790だが
2chの書き込みを100%と捉えるかどうかは自由だが、もしそう思うなら止めとけばいい
ただ、自分は「百聞は一見に如かず」と思っているので、身をもって知る事をお勧めする
固い人間が居ても、貴方がそうならなければ良いだけだと思う
サバゲを始めてから今日まで無所属で活動中・・・と言っても最近は全然行けてないのだが
チームに入るも良し、無所属で遊ぶも良し

796 :名無し迷彩:2013/04/12(金) 21:20:19.90 ID:dEkSIGpFI.net
14日の日曜日にボーダーゾーンに行きます!
只今、予約状況が4チーム単独1名で合計17名です。
まだまだ空きが有りますので、お暇な方参加されませんか?
皆で楽しく遊びましょう!

797 :名無し迷彩:2013/04/12(金) 22:38:06.51 ID:AoRvgtx90.net
>796

一度行った上で言うけど、人を誘えるようなレベルのフィールドじゃない。

798 :名無し迷彩:2013/04/12(金) 23:27:32.95 ID:xrSHOEx00.net
やっぱりまだまだ未完成な感じか?

799 :名無し迷彩:2013/04/13(土) 00:35:17.79 ID:gYtZ3IPCI.net
うーん(⌒-⌒; )
まぁ…BUDDYさんなんかと比べたら!
まだまだダメでしょうね。
でも、気持ち一つじゃないですか?
楽しくやろうと思ったら、自分達で楽しく遊んだら良いだけでしょう!

800 :名無し迷彩:2013/04/13(土) 00:37:14.23 ID:gYtZ3IPCI.net
>797
生意気言ってすいませんm(_ _)m

801 :名無し迷彩:2013/04/13(土) 01:08:06.34 ID:cUa46tSH0.net
じゃあ俺も募集する
だれか14日にエピング行かんかね?
エントリーしようと思ってるけど人数が全然足りてないorz
くだんの頭の防護は現地レンタルのインナーキャップの上にバンダナでもいいみたいだから
帽子じゃないといけないってわけじゃないみたい
車がないから公共交通機関でいけるアウトドアフィールドとして重宝してるんだけどなぁ

802 :名無し迷彩:2013/04/13(土) 07:12:26.26 ID:zhFasQVn0.net
>>801
エピングはミリブロにでも登録してもっと宣伝した方がいいと思うんだけどな

803 :名無し迷彩:2013/04/13(土) 11:30:41.32 ID:bfJXo/J70.net
>>799
安全管理に問題がある所なんて行きたくない。
オーナーも行く奴もサバゲの常識疑うレベル。

804 :名無し迷彩:2013/04/13(土) 20:34:48.67 ID:gYtZ3IPCI.net
796です!
単独一名追加になってました。
こちらの方か分かりませんが、ありがとうございます。
明日は、合計18人戦になりました。
怪我の無い様、楽しく!和気あいあいと遊びましょう(^∇^)

805 :名無し迷彩:2013/04/13(土) 21:43:07.38 ID:JG0ZlKkg0.net
ボダゾで18人て厳しくない?

806 :名無し迷彩:2013/04/13(土) 21:51:36.29 ID:gYtZ3IPCI.net
案外20人前後が、おもしろそうですよ!

807 :名無し迷彩:2013/04/14(日) 01:18:41.80 ID:7A7pE5w30.net
明らかに店長らしきやつがいてワロタ

808 :名無し迷彩:2013/04/14(日) 19:24:39.42 ID:amWN4eKC0.net
CQB GHOSTってどう?
楽しい?

809 :名無し迷彩:2013/04/14(日) 20:16:26.35 ID:NOeA4MpEI.net
今日ご一緒した方が、加古川の方で結構楽しい!って、おっしゃってましたよ。

810 :名無し迷彩:2013/04/17(水) 00:12:30.60 ID:bd5LTiBcI.net
なに?なに?
ボダゾとエピングの抗争勃発
レベル低い争いやなw

811 :名無し迷彩:2013/04/17(水) 00:57:04.69 ID:v9AZ+4W10.net
え?どこら辺が抗争?

812 :名無し迷彩:2013/04/18(木) 19:00:03.31 ID:QlmfLOol0.net
なんかあったの?

813 :名無し迷彩:2013/04/19(金) 00:53:10.17 ID:ln9yV8Lk0.net
なんか810がレベル低くて勘違いしてるみたい

814 :名無し迷彩:2013/04/19(金) 22:18:15.47 ID:AIyGEu0PI.net
今度コンバットゾーンに行ってみたいんですが、どんな感じですか?

815 :名無し迷彩:2013/04/21(日) 19:20:46.53 ID:Ge1aL1+A0.net
バトルゾーン、オーナーが変わって復活するみたいだな

816 :名無し迷彩:2013/04/28(日) 12:23:39.33 ID:lCOeMhzu0.net
隣町が岸和田な俺は勝ち組

817 :名無し迷彩:2013/04/30(火) 16:58:00.07 ID:vbQn268k0.net
はじめまして
皆さん!

818 :名無し迷彩:2013/04/30(火) 22:11:13.51 ID:8fSk7Fyw0.net
test

819 :名無し迷彩:2013/05/25(土) 22:03:35.98 ID:4qvXk+Xj0.net
関西のアウトドアのサバゲフィールドで予約無しで飛び入り参加できる場所あります?

820 :名無し迷彩:2013/05/26(日) 07:28:06.08 ID:DX5K8n9ZO.net
OGC

821 :名無し迷彩:2013/05/26(日) 11:00:21.63 ID:qq9xvWO60.net
OGCは当日参加いけるんだ。
最近人気っぽいbuddyは予約じゃなきゃ無理?

822 :名無し迷彩:2013/05/26(日) 13:10:32.69 ID:cnsaL9/50.net
定員あるから予約カレンダー見て空きがなけりゃ無理。空いてたらいけるんじゃない?

823 :名無し迷彩:2013/05/29(水) 13:54:19.56 ID:jHaKCF+jO.net
サバゲーしたいのにチームがねええええ
どこのチームも最終更新日が二年前だったり中学生ばっかりや…

824 :名無し迷彩:2013/05/29(水) 18:56:38.19 ID:4R7pK4A50.net
無ければ作ればいい

825 :名無し迷彩:2013/05/30(木) 00:18:41.20 ID:RjgK3dLi0.net
>>823
どこ探してるんだよw

826 :名無し迷彩:2013/05/30(木) 01:29:38.33 ID:6YKCdRPI0.net
きっと高校生なんだよ。察してやれよ

827 :名無し迷彩:2013/05/30(木) 17:45:10.95 ID:+tCIn9wVO.net
二十歳の大学やで
サバゲーに興味ある友達もいないしお座敷シューティングはもうあきた…

828 :名無し迷彩:2013/05/30(木) 19:12:07.11 ID:62Csg7We0.net
フィールド来てそのへんのと仲良くなればいいだろ

829 :名無し迷彩:2013/05/30(木) 21:11:05.95 ID:+tCIn9wVO.net
>>828
ボロファマスとジャージ装備でも大丈夫なん?
浮きそう

830 :名無し迷彩:2013/05/31(金) 08:26:48.61 ID:NQfX8QCO0.net
>>829
その格好はサバゲ初心者として逆に馴染んでるから浮かねぇよ
下手に最初から装備に金かけても、数回行ったら別の買って最初のは押入れ行きだよ

気になるならBDUだけ買って参加しろ
それで十分

831 :名無し迷彩:2013/05/31(金) 08:49:02.13 ID:NQfX8QCO0.net
大阪の北にCQBフィールドがオープンする可能性あるな
ツイッターとmixiでフィールド構想のアンケートがあった

連投スマン

832 :名無し迷彩:2013/05/31(金) 09:52:37.51 ID:Ai8PSeyQO.net
>>830
ありがとう
適当に参加してみるわ

833 :名無し迷彩:2013/05/31(金) 11:24:24.88 ID:CjAFWeQR0.net
アンケ主、歴1年そこそこの初心者だろ
初心者に限ってすぐフィールド作りたがる気がするんだが
場所も決まってない感じだし、頓挫するかグダグダなフィールドになるかじゃね?
チャレンジ自体は良い事だし、止めはしないが問題だけは起こしてくれるなと願う

834 :名無し迷彩:2013/05/31(金) 13:37:31.06 ID:NQfX8QCO0.net
>>833
俺らユーザーにしたらフィールドの選択肢が増えてありがたいけどな
関西のサバゲ活性化に繋がるし、何とか無事オープンまでこぎつけて欲しいな

このアンケートについてボダゾのオーナーが日記内で露骨に嫌な顔しててワロタ
ご近所さんになるかもしれないのに仲良くしろよw

客取られるのが怖いならエアコキ戦なんてやってんなよw
まだそんなことする余裕ねぇと思うが

835 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

836 :名無し迷彩:2013/05/31(金) 15:24:10.29 ID:IW17RSWZ0.net
833みたいにボダゾ主と同じ道を辿るかもしれないって懸念するな

837 :名無し迷彩:2013/05/31(金) 16:35:22.79 ID:qFO1zggQ0.net
ボダゾ主mixiやってんの?

行った事ないが例のゴタゴタのせいでいいイメージないな。

838 :名無し迷彩:2013/05/31(金) 19:48:24.52 ID:zCgxZmhM0.net
>>834
ボダゾ主の日記はmixi?
ブログとか顔本には無かったなぁ

新しいフィールド作るって、金持なのか土地持ちなのか・・・
ボダゾ主は土地持ちだからなぁ
同じ歴1でも何か違う気がする

839 :名無し迷彩:2013/05/31(金) 21:44:10.65 ID:IW17RSWZ0.net
mixi見てきたけどその発案者って21じゃん
大丈夫なんかな

840 :名無し迷彩:2013/05/31(金) 23:10:34.56 ID:yB7Qe7WK0.net
色々とめんどくさそうだからチームには入りたいとは思わないけど、ワイワイサバゲーしたい

一人だと開始までの時間の間がもたないし
終わってから、ああだこうだ言いたかったりしたいが一人だと言えないからツライ

841 :名無し迷彩:2013/06/01(土) 00:18:42.03 ID:E6FPQZB90.net
有料フィールドでも行って気の合う人間を探したらいいんじゃね

842 :名無し迷彩:2013/06/01(土) 03:47:25.47 ID:9UjiTr2U0.net
コミュ障気味の自分でも初めてのサバゲは一人でフィールドの定例会行ったけど周りの人と普通に喋ったけどな
同じ趣味の物が集まってるからよっぽどのコミュ障じゃなければ大丈夫だよ

843 :名無し迷彩:2013/06/01(土) 18:48:18.55 ID:08AwX/2U0.net
だな

同じような一人で着てる人とか同じような装備の人とかと喋って仲良くなり
今ではチームではないが連絡とり合って同じ所でやったりしてる

844 :834:2013/06/02(日) 22:21:24.32 ID:MquZki6i0.net
>>838
mixiだね
あまり利用しないから仕組み分かってないけど、
以前ブログにカキコしたのを辿っでマイミク申請してきたのかねw

スマホから失礼

845 :名無し迷彩:2013/06/12(水) 10:09:47.18 ID:HgUtfAnI0.net
フィールド作るんだって

意見もとめてる

http://vrms.militaryblog.jp/e443491.html

846 :名無し迷彩:2013/06/16(日) 14:58:45.78 ID:OHZpH1sDi.net
フィールド作るのはいいけど
軌道にのせて儲けを出すのは相当運とセンスがいるよな

847 :名無し迷彩:2013/06/16(日) 21:28:34.20 ID:sm1Vh63e0.net
成功の最大の条件は立地でしょう。
ICから近く、道路と駐車場がある程度広めであること。

848 :名無し迷彩:2013/06/16(日) 21:35:54.00 ID:Z4e7x4vz0.net
他スレでもいわれてるけどこれ学生だろ?

849 :名無し迷彩:2013/06/17(月) 02:49:15.89 ID:ovOU6EFJ0.net
そうみたい
意欲的なのはいいんじゃないか

850 :名無し迷彩:2013/06/17(月) 12:59:20.48 ID:Q2Ow8U200.net
そうかな?
俺は甘い認識で自治体に余計なマイナスイメージ与えそうで怖い

851 :名無し迷彩:2013/06/18(火) 05:01:29.63 ID:0gd4ygTf0.net
京都にそんなにフィールドの需要があるのか不思議。

852 :名無し迷彩:2013/06/18(火) 08:39:30.97 ID:wawQ3Cop0.net
バトルゾーンのリニュオープン日決まったみたいだな
本数は少ないけどバス停から徒歩一分でいけるみたいだ

>>851
京都って近畿で一番フィールド多いんだよな

853 :名無し迷彩:2013/06/18(火) 12:40:40.32 ID:6jgoVBgVi.net
大阪北に作って欲しいな
ミナミは多いからもういい

854 :名無し迷彩:2013/06/18(火) 22:56:25.56 ID:DJbHftmB0.net
>>853
ボダゾがあるぞwww

855 :名無し迷彩:2013/06/18(火) 23:14:14.13 ID:QnJXH9k10.net
ボダゾは空気。

856 :名無し迷彩:2013/06/18(火) 23:36:00.78 ID:t0e8bc8PP.net
東灘辺りに・・・いや、なんでもない

857 :名無し迷彩:2013/06/19(水) 04:58:07.62 ID:RZwuk+37i.net
ボダゾは微妙だからな・・・
神戸とかキタに期待してるんだがなぁ

858 :名無し迷彩:2013/06/19(水) 19:21:02.18 ID:GKlKn0gR0.net
魚崎のはもう無理だわ

859 :名無し迷彩:2013/06/25(火) 01:11:13.95 ID:Ky62ozB0I.net
ボダゾの管理人が、京都にフィールド作るブログにコメントしてる。

860 :名無し迷彩:2013/06/25(火) 20:47:40.49 ID:JqG59nE30.net
>>859
自分はアホでは無いとでも言いたげなコメントだな
まぁまだオープンして数カ月だし、他人の心配よりも自分の心配でもしていれば良いかと

861 :名無し迷彩:2013/06/25(火) 23:43:24.33 ID:jS3WqKnW0.net
学生っぽいから別に採算はマイナスにならなければいいだろうにビジネスなんてw
それよりボダゾの方が採算取れてるのか謎
自分とこより恵まれた環境のフィールドだったら怖いんだろうなぁ

862 :名無し迷彩:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:cGi2p3xk0.net
新しいバトゾンは市街戦フィールドみたいだな

863 :名無し迷彩:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:iuEDUu+F0.net
京都宇治白川で、休日にサバゲーやっている連中。
路肩に駐車するのはいいが、中には道路にはみ出して
通行の邪魔になっている車が多い。
路肩に10台ほど止まっていたが、連中が帰った後の
車を置いていた後には、コンビニの袋を多数捨てていった。

マナーもルールも守れないことが続くと、通報もやむなしかな。
中には違法改造もありそうだな。
それに、使っている空き地は私有地だから、私有地への無断侵入で
間違いなく違法行為ですわ。

864 :名無し迷彩:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:c5tRmCmai.net
通報するしかねぇだろ

地主に訴えられて問題大きくなる前にな

865 :名無し迷彩:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:G7es6OES0.net
マルチすんなカス

866 :名無し迷彩:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:8ybATIEjO.net
問題あげ。

867 :名無し迷彩:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:riB+b78u0.net
ミリブロ運営のマルチ刺青モリゾー
ゾンビするのも大概になさいよ
オジサン起こってるんだから

868 :名無し迷彩:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:yguPSfU+0.net
バトルゾーンはどうなんだ
あんまり参加者は多くなさそうだが

869 :名無し迷彩:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:FnntwMv8P.net
面白いしどっかのボーダー何とかより人はいってるしいいと思うよ

870 :名無し迷彩:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:QA4pAKVf0.net
バトランゾンビふえたね
年寄りゾンビばっかり
マルチモリゾーのゾンビは有名

871 :名無し迷彩:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:igyOSH4v0.net
グリーンキャニオン車ボロくて登れないんだけど

872 :名無し迷彩:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:tl8pt67q0.net
>>871
ローギアで登れよ

873 :名無し迷彩:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:dxcr0Z7R0.net
ゲーム行くならせめて多少の山くらいは登れるの買っとこうや

874 :名無し迷彩:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:mD9+MZZpP.net
>>871
ジムニーなら多少ぼろくても登ってくれるぞ

875 :名無し迷彩:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:nYb4FU3K0.net
マジっすか!?

876 :名無し迷彩:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:IYw8wL9H0.net
流れ遮って申し訳ありません
お盆に関西に行く仕事のついでに、サバゲーに参加したいと思っています

そこで宜しければ12日から15日の間で参加できる、おすすめのフィールド御教示お願いします
できれば公共交通機関で移動したいと思っています

877 :名無し迷彩:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:NtQKGTV1P.net
>>876
公共機関で行くのなら岸和田のBUDDY、奈良のバトルゾーン、大阪市内のBBGUN、兵庫のCQBGHOSTがわりと楽かな?

878 :名無し迷彩:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:jyT5oI6/0.net
関西も広いから、宿泊地や好み(インドア、アウトドアとか)も書くと詳しく紹介できると思う

879 :名無し迷彩:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:cTXkLPUE0.net
>>877
その期間内で開催されてるのはバトゾン、BBGUN、GHOSTみたいだね。
各フィールドとも毎日やってる訳ではにのでで要確認。

880 :名無し迷彩:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:x0m/Cebm0.net
>>877>>879
情報ありがとうございます!
確認してみたところ、奈良のバトルゾーンが都合良さそうなので行ってみようかと思います。

>>878
確かにその通りです、申し訳ありませんでした
初心者なので、インドアアウトドアどちらでも参加してみたいという気持ちはありましたが
教えていただくにあたって、最低限の情報を出しておくべきでした

レス遅くなりましたが皆さんありがとうございました!

881 :名無し迷彩:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:dAP9TxOw0.net
ちなみに神戸で活動してるチームってあるの?

882 :名無し迷彩:2013/09/02(月) 01:44:14.10 ID:qhKyCMWx0.net
あるよ

883 :名無し迷彩:2013/09/04(水) 07:34:51.62 ID:C8dYCvib0.net
串本にフィールドできるのか

884 :名無し迷彩:2013/09/04(水) 10:50:47.21 ID:kLqYAQeZ0.net
串本って和歌山の南端?

885 :名無し迷彩:2013/09/05(木) 12:26:56.28 ID:7+IC1Ds10.net
マジっすか!?

886 :名無し迷彩:2013/09/05(木) 14:01:32.60 ID:JI2C2ywG0.net
カメレオンの定例会って店側がピックアップ出してくれんの?

887 :名無し迷彩:2013/09/06(金) 22:41:45.64 ID:d1G0oBSz0.net
串本にできる新しいフィールド
ttp://marunaru222.militaryblog.jp/e470406.html

888 :名無し迷彩:2013/09/06(金) 23:09:09.10 ID:CqZiXcHX0.net
割りと大きい見たいね

889 :名無し迷彩:2013/09/07(土) 04:38:13.92 ID:PAo4rdEu0.net
和歌山かぁー大阪からは遠いな

890 :名無し迷彩:2013/09/07(土) 06:28:41.21 ID:PeQiXW2P0.net
いくら土地が安くてもさすがに串本は立地が悪すぎやしないかな?
大阪からでも高速使って4時間以上?かかりそうな。

891 :名無し迷彩:2013/09/07(土) 08:27:34.60 ID:Kyiyk2hC0.net
どこかと思って調べたら本州最南端じゃねーか
流石に遠すぎるわ

892 :名無し迷彩:2013/09/09(月) 20:06:13.29 ID:3gVCvEDi0.net
お前ら

仕事

ビール

893 :名無し迷彩:2013/09/11(水) 18:18:00.16 ID:d32DTd6j0.net




好き

894 :名無し迷彩:2013/09/12(木) 13:20:33.17 ID:6t8w+N/u0.net
ウホ

オレ

ウホ

895 :名無し迷彩:2013/09/23(月) 07:03:29.24 ID:jheEWwt90.net
10月のファーストのイベントいったことある人いる?どんな感じだった?

896 :名無し迷彩:2013/09/24(火) 12:42:42.90 ID:Fjb/0l870.net
今度は奈良に新しいフィールドが出来るな。
ttp://ufguardian.com/survival/

ここ最近急に関西にフィールド増えてきたが大丈夫か?

897 :名無し迷彩:2013/09/24(火) 13:36:41.33 ID:O9eIvFRo0.net
>>896
フィールドの写真のぱっと見の印象だけど
敷地の外に流れ弾飛んで行きそうなんだけども

898 :名無し迷彩:2013/09/24(火) 21:00:06.48 ID:oNksTx820.net
>銃刀法の改正を遵守するため、全てのご来場者様のお持ちになるエアガンに対し
>て初速チェックを行います。0.2gのバイオ弾を使用し初速が0.95m/sを超えた銃は
>当施設での使用を禁止いたします。

秒速1mにも満たない銃を持ってる人いるのかな?www

って、ここのオーナーってボダゾ以上に素人じゃないの?

899 :名無し迷彩:2013/09/24(火) 21:13:09.73 ID:44wyTNGt0.net
なんかフィールド説明文も某フィールドの文章をパクった感でまくりだし
ってか民家近すぎだろ・・・

900 :名無し迷彩:2013/09/25(水) 09:57:29.85 ID:w3KFtG280.net
>>897>>898>>899
プレオープンのテストマッチ行ってきたんで軽くレポしようか?
奈良板でも行った旨をカキコしたってとこで止まってるんだが、レポは両方の板に書いてもいい?

901 :名無し迷彩:2013/09/25(水) 12:48:39.55 ID:ddue9K5j0.net
>>900
是非お願いしたい

902 :名無し迷彩:2013/09/25(水) 19:59:45.94 ID:47ew4FYB0.net
>>900
レポお願いします

903 :名無し迷彩:2013/09/25(水) 21:25:19.15 ID:yZzIINxzi.net
どないなもんだろうな
距離的には大阪からバトルゾーンと同じくらいか

904 :名無し迷彩:2013/09/26(木) 07:19:20.28 ID:7wkO4Fxv0.net
ガスガンなくしたーーー

905 :900:2013/09/26(木) 08:39:03.79 ID:yww15xhR0.net
>>902>>903
おk
箇条書きにしてみるんで長くなったらゴメン

・大阪(市内周辺)から一時間掛からなかったと思う
・フィールドは幹線道路から一本入ったとこにあって、幹線道路沿いには飲食店、コンビニ、銭湯らしき場所もあった
・駐車場は車20台程度が停められそうで、駐車場の奥がネットを挟んでセーフティ
・当日は警察官3名が視察に来てて、オーナーが対応してた
・周りに民家がありそうな立地条件だけど、左隣は養鶏場(風に乗って鶏の匂いが・・)
右隣は林、奥は土手になってた
・基本的にフィールドはネットで囲ってあるので、普通にゲームしてれば外に弾は出ないと思う
・セーフティのキャパは30人が限度で、4人用のテーブルが6つ(?)あった

以上、全体の概要

906 :900:2013/09/26(木) 08:56:20.75 ID:yww15xhR0.net
次、フィールドの状態とゲーム内容

・フィールドは30m×50mの縦長
・自陣と敵陣にスナイパータワー(砂戦で使用予定?)、中央壁際に審判監視塔
・フィールド中央に大きなベニヤの壁(約5mで、中を通り抜け可)、定員2名程度の家、ドラム缶、バリケ
・結構射線が通ってるので、中距離の撃ち合いも出来るけど、至近距離の撃ち合いも多かった
・雰囲気BUDDYっぽいけど、こちらは迷路がまったく無い
・ゲーム内容は殲滅、フラッグ、メディックを試験的に行った
・フラッグは陣地にボタンがあって、押すとスナイパータワーのパトランプが反応

907 :900:2013/09/26(木) 09:11:27.30 ID:yww15xhR0.net
次、ゲームの感想と総評

・殲滅戦は5分あれば決着がつく
・メディック戦は味方タッチで復活完了(ジャンケン無しだが、タッチで問題なかった)
・フラッグ戦は自陣にて無限復活(弾切れ者続出、俺は500発で足らなかった)
・どのゲームもだけど、家同士、バリケ同士の撃ち合いがメインだったので爽快感は高く
移動しながらや、咄嗟のエイムからの射撃の腕が要求される感じ
・入り組んだ箇所が全く無いので、裏表を2回やれば大体理解できるので、取っ付きは凄くいい
逆に言えば奥深さは他に比べて劣るかも
・シンプルな構造、疲れないフィールド、適度な撃ち合い、立地条件もまずまずと
クセの無いフィールドという印象を受けた
・特筆すべき点は無いけど、これといって大きな欠点も無いオールBランクのフィールド
・価格やレギュレーションは今回のテストマッチの意見を反映して改訂もあるとのこと
・もしかしたらニコ動に当日のゲーム内容をうpするかも

以上、あと他の質問も答えられる範囲で回答してくよ

908 :名無し迷彩:2013/09/26(木) 15:55:38.69 ID:bQGwisbri.net
レポサンクス

バディczkバトゾボダゾとか色々ある中やっていけるんだろうか・・・

909 :名無し迷彩:2013/09/26(木) 17:14:43.51 ID:Wx2JP01Ai.net
フィールドが増えてきたのは嬉しいが似たような所多いよな。個人的には高低差がなくて広いデザートユニオンみたいな所が欲しい

910 :名無し迷彩:2013/09/26(木) 19:19:18.05 ID:EQVK8XAX0.net
個人的にはトイレとかが綺麗なところができるといい
初めての知人を連れて行った時簡易トイレを見て固まってたから

911 :名無し迷彩:2013/09/26(木) 20:00:14.66 ID:aZ4qGSNa0.net
>>910
積み上がったクソを目の当たりにした時の絶望感は筆舌に尽くし難いものがあるな
水道設備のないフィールドによくありがちだが

912 :名無し迷彩:2013/09/26(木) 20:49:00.92 ID:Wx2JP01Ai.net
俺はサバゲーはアウトドア的な感覚だから我慢できるが気持ち良くはないな

913 :名無し迷彩:2013/09/30(月) 02:24:41.47 ID:+l/7bZlii.net
6日グリーンキャニオンとファーストのイベント合わせたらもう500人超えてるけど関西そんなにサバゲ人口いたのか

914 :名無し迷彩:2013/09/30(月) 06:33:09.22 ID:OM5gwvAr0.net
>>913
一昨年のあのイベントで知人が次世代m4当たっててびびったわ

915 :名無し迷彩:2013/10/01(火) 16:19:07.80 ID:91NgNiiGP.net
>>913
逆に考えたらたった500人だ
関東とか毎週数百人集まるフィールドが幾つもあるんだぞ

916 :名無し迷彩:2013/10/01(火) 19:25:57.13 ID:zFa57wSg0.net
>>907
動画見せてもらったけど、狭くて単調なような感じだったね
ゲーム内容で変化付けないと飽きてしまうかもしれないな

917 :名無し迷彩:2013/10/02(水) 05:17:12.11 ID:dWFwokRji.net
多人数のゲームはたまにはいいが単調になるし色々面倒くさい。20人くらいのゲームが好きだな。

918 :名無し迷彩:2013/10/02(水) 09:02:54.85 ID:hOLDILvj0.net
>>916
あ、見てくれたのね
でもあれは俺じゃないんだw

俺は撮影者と一緒に行動した味方として動画に映ってる
俺自身の動画はまだ編集中

919 :名無し迷彩:2013/10/22(火) 00:27:36.50 ID:zG0nBN9K0.net
最近は土日が雨でゲームできてない人が多いんじゃなかろうか

920 :名無し迷彩:2013/10/22(火) 03:37:12.88 ID:5WEBcRid0.net
>>919 猛暑で自粛+就活+復帰しようとしたときに台風のコンボ
そういう夏+秋でした。 11月ゲームから復帰するわ。

921 :名無し迷彩:2013/10/22(火) 03:43:35.63 ID:kdnl+QKEi.net
フィールドからしたら死活問題だよな。

922 :名無し迷彩:2013/10/22(火) 07:53:27.57 ID:jBeL60u6i.net
俺も11月から復帰組

台風でバリケードとかぶっ壊れてもおかしくないしなぁ
運営も大変だ

923 :名無し迷彩:2013/10/22(火) 08:08:18.85 ID:q6yBOD990.net
週末に雨の可能性が高いだけでエントリーする人も減るしね
このごろ台風多いから本当大変そう

924 :名無し迷彩:2013/10/27(日) 14:42:31.62 ID:ZLAgEF0l0.net
ちょっと文化の日にBUDDYいってくる!

925 :名無し迷彩:2013/11/03(日) 15:18:29.64 ID:RDmdMtzg0.net
雨・・・(´・ω・`)

926 :名無し迷彩:2013/11/04(月) 07:48:57.96 ID:fXLxnWZp0.net
関西でOGC以外で森林系のオススメフィールド教えていただきたい

927 :名無し迷彩:2013/11/04(月) 15:42:12.83 ID:LlRTmygz0.net
森の深さ的にはエピングがいかにも森林系って感じ。川や橋あるのも中々珍しいしな
OGCの両サイドがゆとりに思えるぐらい起伏も激しい

928 :名無し迷彩:2013/11/04(月) 22:20:33.99 ID:fXLxnWZp0.net
>>927
ありがとうございます
掲示板見ると開催してることが少ない気になる・・・・

929 :名無し迷彩:2013/11/04(月) 22:39:12.12 ID:lcIxelTOi.net
フィールドってもともとそんなもん

930 :名無し迷彩:2013/11/05(火) 01:17:22.82 ID:wOfXdVna0.net
あそこの管理人は良くも悪くも欲が無いからな…
フィールドの写真いっぱい貼るなりミリブロ登録するなりもっと広報がんばればいいのにと思う
京都中心部からアクセスしやすいっていう絶対的なアドバンテージがあるのに活かしきれてない感じで勿体ない

931 :名無し迷彩:2013/11/13(水) 03:09:51.49 ID:f5uRXdXw0.net
関西(大阪周辺)で金曜日に定例会やってるところってないですか
仕事の都合で金曜しか休みがない おまけに一人だからBBGUNぐらいしか行けそうにない

932 :名無し迷彩:2013/11/13(水) 15:55:05.32 ID:idbDW3pXi.net
俺も金曜が休みだが
行く時は日曜に年休入れるしかない

933 :名無し迷彩:2013/11/18(月) 23:51:06.65 ID:uJuObHmB0.net
                    __
       ___/,.ニ´,.--、\____          ___                 __
      /-‐──‐{   }{   } , ---,ヽ     /,. --、ヽ          /,.-‐┐}
    / /        厂⌒ー‐'´/  / 〈___,//   //    _,.-─v‐'′/  //
     {└──┐  l / ̄l /  / ,.-──┐/   //ノ,.ニニ,ニ、/ ̄/ ̄//   ヽニニニヽ
     ` ̄ ̄7 ,′  l |   l l   l 〈____ //   / ' /  / /  /'  //        //
         / /   / ,'   j l   |_ノ ̄/ r‐, /   /_,/  /L./ー/   //    ト、___//
     __,//   / /   //       , ' , ' //        , ' _ノ /  //   / r─−'′
   /rー‐'    //   /,/     //  l l       / ,ニニ-'′ //   / /
    { l___/ {___,/ 〈__//   { l___,/ /l {____/ {__/ /
   `ー─−'⌒ー─‐'⌒ー‐─‐  _/`7_      ,.-‐┐_厂{__ r┬、...,.‐┐ r‐┐
                      /       厂l  / //    └;‐'’/ /‐┘ └┐
                      `フ  '=ニ{  |,/ /   `7 /,ニニニ、/ /ー┐ r‐′
                       / _   ,-、 ヽ‐ヘ.  \  ノ / 'ー‐一'/ /  / /
                    {  (ノ / 丿 丿  ヽ   l/  /厂l__l  7r‐'′/
                    ヽ_/厂_/    |_」l__,/〈_____/`ー'〈_/

934 :名無し迷彩:2013/12/01(日) 15:36:35.51 ID:58VS5wTF0.net
関西ではないですが、12月3火曜日、鈴鹿LBRに5人くらいで参加しますので、空いてる方、参加よろしくオナシャス!!

935 :名無し迷彩:2013/12/11(水) 20:26:06.40 ID:w4qFJtSn0.net
1月7日火曜日、中部関西地方のフィールドでゲームの予定ですが、(10人くらい)ご一緒していただけるチームやメンバーはいらっしゃいませんか?

ぜひよろしくオナシャス。

936 :名無し迷彩:2013/12/13(金) 11:40:19.30 ID:1hOWQLUP0.net
えらい漠然としてるな

937 :名無し迷彩:2013/12/13(金) 19:12:41.16 ID:7RFWhbmj0.net
>>936
そうなんです。

日は7日と決まってますので、あとは人数が集まってるフィールドに参加させて頂けたらと思いました。

938 :名無し迷彩:2013/12/14(土) 00:33:43.79 ID:tFYXFfFDi.net
中部と関西ってかなり離れてないかい?
それでも気軽に移動できるって相当仲がよろしいようで…
つか打ち始めならどこも満員なような

939 :名無し迷彩:2013/12/29(日) 22:08:28.51 ID:nNdPSVd/0.net
>>938
はい。中部圏と関西圏のメンバーで仲良くゲームをしています。

最近メンバーが減ってきたので…。

年明け7日に集まるのですが、他の空参加できる方もご一緒できないかとおもいましたが、いかがでしょうかー?

940 :名無し迷彩:2013/12/30(月) 16:00:43.43 ID:xNyNk3eFi.net
7日って平日…

941 :名無し迷彩:2014/01/01(水) 00:56:34.96 ID:afWM+6iB0.net
冬休みじゃん?

942 :名無し迷彩:2014/01/01(水) 09:19:39.33 ID:goRN1BYy0.net
いや、全員社会人です。

火曜日休みな人が集まってるわけですが、やはり平日なので少ないのです…

943 :名無し迷彩:2014/02/05(水) 21:14:05.96 ID:h3Prb08D0.net
久々にフルオートでぶっ放したくて初めてバトランに行こうと思ったけど全然集まってないな
ここも過疎ってるし

944 :名無し迷彩:2014/02/05(水) 21:14:40.29 ID:h3Prb08D0.net
途中で送ってしまった
冬だからこんな物かね

945 :名無し迷彩:2014/02/06(木) 22:33:12.19 ID:E+cw5jBi0.net
バディはそこそこいるよ
屋外はこのクソ寒い中きついな

946 :名無し迷彩:2014/02/07(金) 21:12:35.56 ID:AtOXej600.net
別にスレとフィールドは比例しないんだし普通に行けばいいと思うよ

947 :名無し迷彩:2014/02/24(月) 23:37:15.79 ID:YgMp4Wuv0.net
京都にまた新フィールドできるんだな
ttp://gm00790093.militaryblog.jp/e519981.html

京都はフィールド多いな

948 :名無し迷彩:2014/03/04(火) 19:43:45.27 ID:Ga/Kv2LH0.net
大阪市内から1時間以内につく様なとこだと嬉しいが
ちょい遠いか・・・?

949 :名無し迷彩:2014/03/23(日) 20:57:43.88 ID:C6Sm+NbO0.net
>>947行った人いないの?
4月中旬ごろ行こうと思ってるんだけど

950 :名無し迷彩:2014/04/04(金) 10:34:48.11 ID:Ba4JcjXa0.net
>>949
自分もGW中に行きたいと思ってるのだが情報が少なくて躊躇してる

951 :名無し迷彩:2014/04/04(金) 18:56:10.23 ID:39lrwuGi0.net
大阪にもフィールド出来るみたいだな
ttp://trench.militaryblog.jp/
場所は書いてないっぽいが風景的に山側かね?

あとブログのコメント上で京都の新フィールドのオーナー(?)と
落としたマガジンについてやりとりしてる

ってことは大阪の新フィールドのオーナーは京都のフィールド行ったってことになるな
京都フィールドのレポもしてくれないものか

952 :名無し迷彩:2014/04/04(金) 19:52:29.84 ID:SkZFb58A0.net
大阪きたか。場所どこだろな
近場で通い詰めることができそうな場所ならボランティアで手伝いに行きたいわ

953 :名無し迷彩:2014/04/04(金) 19:57:14.24 ID:Ba4JcjXa0.net
>>951
京都のができた所なのにまた新しいの出来るのかと調べてたら兵庫にも出来てた
ttp://war-zone-ichikawa.com/
増えすぎて大丈夫なのかと思ってしまう

954 :名無し迷彩:2014/04/04(金) 20:28:53.78 ID:SkZFb58A0.net
大阪北部から京都にかけては過密かもなぁ
俺は大阪南部だが、BUDDYもOGCも人大杉だから選択肢が増えてくれるとすごく嬉しい

955 :名無し迷彩:2014/04/04(金) 20:57:55.99 ID:vkI4/yj10.net
>>954
俺も南部だわ
BUDDYまで車で20分なんだが、BUDDYは狭い&OGCは広すぎるんで
中間ぐらいのフィールドが欲しいな

大阪新フィールドは写真見る限りそこそこ広そうで楽しみだわ

956 :名無し迷彩:2014/04/04(金) 22:45:28.46 ID:uxQkj59k0.net
>>953
朝来市にも出来るよ
http://www.sst-weed.com/
これで兵庫県は4つかな?

関東は経営難で潰れるフィールドが出始めてるけど関西はどうだろう…新規で1年もてば上々か?

957 :名無し迷彩:2014/04/05(土) 05:12:12.37 ID:D4vJSGdw0.net
>>951
それたしか千早赤阪か太子町かそんなところだったと思う。

958 :名無し迷彩:2014/04/05(土) 14:34:14.22 ID:94hduE4O0.net
>>957
ブログでフィールド位置のチラ見せあったな
ワールド牧場の近くって書いてる

959 :名無し迷彩:2014/04/05(土) 16:49:16.33 ID:PzpiHGPX0.net
あの辺なら千早赤坂村の中でも入口って言うかあんまり山奥じゃないほうだな
ウチは直線距離だとOGC行くのと大差無い感じだわ
人の多い北側からのアクセスを考えてもOGCと似たようなもんだからフィールド内容さえ良ければいい感じに人バラけるかもね

960 :名無し迷彩:2014/04/06(日) 19:45:12.96 ID:VQlVSEO30.net
実家が泉州で今の住居が尼な俺は全体的にどこいくにも1時間くらいかかる
もうちょっと近くに広いフィールド欲しいな

961 :名無し迷彩:2014/04/06(日) 21:24:02.07 ID:2zGaBLVN0.net
こんだけありゃ潰れるとこでてもおかしくはないだろ
もともと金持ちが道楽でやってるとこなら知らんが

962 :名無し迷彩?:2014/04/08(火) 02:50:35.76 ID:SNxRvVQAI.net
ショットガンはやっぱり強い方かな?

963 :名無し迷彩:2014/04/08(火) 18:27:54.47 ID:aePfmyMC0.net
Field9やばいんじゃね?
全然予約入ってないじゃん

964 :名無し迷彩:2014/04/08(火) 18:49:57.64 ID:Mw/0znpF0.net
Field9行ったけど全く面白くないわ
隠れるところなさすぎ!
予約入らないのもわかる!

965 :名無し迷彩:2014/04/08(火) 19:01:51.86 ID:W52e9cHH0.net
今度は八尾にインドア出来るんだって
すごいぞ関西やばいぞ関西

GWにはどこ行こうかな
普段セミ戦ばかりのフィールド行ってるのでフル戦が多いフィールドに行きたいね

966 :名無し迷彩:2014/04/08(火) 19:12:32.33 ID:NnLU/L2i0.net
オープンしたばっかりのフィールドは、そんなもん
隠れる場所がないとか言ってるのはのは下手な証拠w

967 :名無し迷彩:2014/04/08(火) 19:22:00.61 ID:NnLU/L2i0.net
新フィールド

WEED 兵庫県朝来市
War Zone 兵庫県神崎郡
Field9 京都符南丹市
TRENCH 大阪府
ソルジャーストック 淡路市

ちなみに>964
おまえは何処もくんなよwww

968 :名無し迷彩:2014/04/08(火) 20:01:13.01 ID:KT7m6YOw0.net
>>966
>隠れる場所がないとか言ってるのはのは下手な証拠w
気持ちは分かるが下手糞な初心者が楽しめないフィールドは絶対に流行らないよ
初心者を継続して取り入れ続けないと人数の維持ができないからな

969 :名無し迷彩:2014/04/08(火) 20:09:56.28 ID:NnLU/L2i0.net
そりゃそうかw
CQBはBUDDYとCZKがあるから
自然生かしたフィールドにはがんばって欲しいな
あんまり、パレットとかドラム缶置いて欲しくないぞ

970 :名無し迷彩:2014/04/08(火) 20:14:16.60 ID:aePfmyMC0.net
>>969
CQBはGHOSTもあるな
最近はCQB戦より広いフィールドのほうが好き

971 :名無し迷彩:2014/04/08(火) 20:21:35.55 ID:NnLU/L2i0.net
すまんGHOSTわすれてた
行った事ないんだよ。今度行こうかな
選択肢多いし、幸せだな〜
10〜20人くらいでこじんまり野戦すんのも楽しいよな〜

972 :名無し迷彩:2014/04/09(水) 00:34:44.33 ID:vaDE2fme0.net
フィールド9は本当に隠れるところなかったよ。
ごく一部はあったけど参加者全員がそこにいける訳じゃないし。
元が自然公園か何かみたいだから森林じゃなくて細い木がぽつ…ぽつ…と立ってるだけだった。
お互い姿が見えるけど弾が届かない状態ばっかりで裏取りとかもないし。
これから改良していくみたいだから今後に期待したい

973 :名無し迷彩:2014/04/09(水) 01:01:28.81 ID:5XkP1KFj0.net
針葉樹があるなら、ブルーシートでバリケード作ると安く改装できそうだね

974 :名無し迷彩:2014/04/09(水) 03:41:25.50 ID:M2TSVx+T0.net
>お互い姿が見えるけど弾が届かない状態

これはサバゲの至上命題だよな
この激萎えシチュエーションをできるだけ発生させないようにするのがいいフィールドを作る鍵
これからフィールド作る人はちゃんとエアガンの射程を把握した上で構成を考えてほしいわ

975 :名無し迷彩:2014/04/09(水) 06:50:44.00 ID:tW934tC/0.net
>>974
OGCねw
100人規模のゲームをしてみたくて行ったがありゃだめだ。
人が多く集まってるから良フィールドかと思いきや初心者、DQNがフルオートでヒャッハーしてるだけだったw

976 :名無し迷彩:2014/04/09(水) 08:41:36.14 ID:P36BxIdF0.net
>>975
逆にフルオートでヒャッハー出来るとこは限られてるんだから別にそれはいいじゃん
その辺はプレーヤーの好みの問題よ

ただ、フルOKなフィールドはDQNと初心者が多いのは同意w
ファーストのブッシュマスターなんか最たる例

977 :名無し迷彩:2014/04/09(水) 13:21:52.64 ID:M2TSVx+T0.net
OGCはこの前約一年ぶりに行ったけど以前よりかはかなりマシになってたよ
もちろんまだまだ甘い部分も多いけどね
去年の秋ぐらいに改修があってそれでバリケードが増えてるっぽい

978 :名無し迷彩:2014/04/09(水) 18:54:12.58 ID:vDsfZxKv0.net
OGCは土曜日初参加だから楽しみにしてる

979 :名無し迷彩:2014/04/09(水) 18:59:54.40 ID:00M/cnGz0.net
バリケ増えたのは良いけど木を切ってないかな?
以前よりブッシュが減ってる気がする
せっかく自然を生かしたフィールドだったのに

980 :名無し迷彩:2014/04/10(木) 10:26:22.17 ID:9Z0oRgOS0.net
>>965
八尾にインドア?
ソース教えて

981 :名無し迷彩:2014/04/10(木) 14:52:03.81 ID:wrnFlY4+0.net
980超えて落ちるかもしれないので次スレ立ててきた
関西でサバイバルゲームを楽しむ為のスレ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1397108934/

>>980
バトゾンのブログ
ttp://battlezone.militaryblog.jp/e533206.html

982 :名無し迷彩:2014/04/10(木) 17:24:27.62 ID:Myci8YAo0.net
>>981


既存の大阪フィールドは専用スレあるみたいだけど、八尾やTRENCHも作ったほうがいいのかね?

983 :名無し迷彩:2014/04/10(木) 20:21:31.03 ID:uK8Fi6wY0.net
オープンしてからでいいんじゃないの。公式サイトもまだだし
公式サイトはエントリーの入り口でもあるからテンプレに入れたほうがいいだろう

984 :名無し迷彩:2014/04/10(木) 20:50:25.05 ID:PGdp7m5q0.net
おつおつ

関西のフィールドまとめみたいなのはないかな

985 :名無し迷彩:2014/04/10(木) 23:38:39.50 ID:rL3ow99U0.net
あるよ
サバゲ専用サイト見てみ

986 :980:2014/04/11(金) 03:35:00.37 ID:80beSgJl0.net
>>981
おおきに
八尾、楽しみやわ

総レス数 986
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200