2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【特小・デジ】無線関係スレ【2ch】

1 :名無し迷彩:2013/01/09(水) 09:29:51.03 ID:YR1vOK5l0.net
サバゲに導入する際の情報交換や、
運用について語りましょう。

前スレ:【特定】無線関係スレ【省電力】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1183270401/l50

158 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 11:14:29.50 ID:yhYRAh9o0.net
異常に安いのですが、使っても法律違反ではないですか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d156765170


また、一番安いトランシーバーはなにですか?

159 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 12:20:55.57 ID:3405Y/fn0.net
>>158
逮捕されたきゃどうぞ。
サバゲ関係でミッドランドなどの違法な無線が使われてるのは監督官庁でも把握してる。
人手不足で取締りが後手後手になってるだけで、見せしめでそのうち捕まるんかもよ。
フィールドの運営サイドまで使ってるから営利目的なら悪質ととられてもおかしくないだろね。

160 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 14:03:16.40 ID:mtEcVrGj0.net
>>158
交信距離3kmとか書いてるやつは違法なので避けた方がいい。
とりあえず違法物はやめとき。

安かろう悪かろうで良ければ
EREC ER-303とかEXPLORER ET-20Xとかだと
技適ありのものが1万以下で2個セットが買える。
個体差が大きいので当たれば問題無し、外れると悲惨。

まともなメーカーでも型遅れなら1個1万位で買えるから
そういうのを買った方がいいよ。

161 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 07:51:40.75 ID:6gnqe7JZ0.net
>>158
アルインコのDJ-CH1は現行モデルだけど安いよ

162 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 22:31:41.16 ID:76W3S4Po0.net
アイコムの方が電波の通りがいいとかあるんですか?

163 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 06:00:32.44 ID:eGlREUpF0.net
電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
http://www.hamlife.jp/2013/12/28/denpahou80-houkokusyo/

164 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 14:53:28.95 ID:Vz9c/moB0.net
>>162
得体のしれないメーカー品は性能が駄目なケース多いね
ヤエス、アイコム、ケンウッド、アルインコ、モトローラ、この辺りのメーカー使っとけば問題なし

165 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 17:11:41.72 ID:5OA8+2mn0.net
>>162
スタンダードのFT-107とFT-108はやめとけ。
コンセプトは他メーカーの手本になったくらいいいけど感度悪すぎ。
他はしらんけど。

166 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 02:29:11.90 ID:lt8tfjUp0.net
>>165
あれアンテナ短すぎるし所詮ヴァーテックススタンダードだからなあ

167 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 23:59:11.93 ID:EOnRJR9E0.net
監督官庁を巻き込んだ大きな騒動が起きる・・ユーザーにとってはうれしいことだけどね。

168 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 02:01:29.80 ID:aTzja0sp0.net
>>167
もしかして違法な海外特小を本格的に販売所持禁止にするのかい?

169 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 07:36:07.82 ID:WuSkUufE0.net
販売所持禁止は賛成だな。

170 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 23:27:10.09 ID:A9rG/foK0.net
今、最先端はLineでしょ

171 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 14:32:56.87 ID:ZcVCW3vL0.net
バイク用とかで3キロ飛びます!とか言って売ってるのも違法なんかな?

172 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 15:28:06.65 ID:xhx+DX3ii.net
○キロ、とか書いてる奴は違法と思って間違いない。

173 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 10:26:19.49 ID:sjKQIXaw0.net
ああ、やっぱそうなんだ
同じ帯域使っててなんであんなに飛ぶのか不思議だったんだよな

174 :名無し迷彩:2014/10/20(月) 19:41:20.90 ID:y5InV4T00.net
ic4008に買ってきたレプリカコムタックとスイッチを繋げたのに
PTTを押すと送信はするのですが相手が受信しても雑音が出るだけ
こちらは何も受信できないという状態ですこれって初期不良なんでしょうかね
普通にしっかり差し込んで繋げれば使えるはずですよね
ジャックがしっかりはまってないとかそういうことはないです

175 :名無し迷彩:2014/10/21(火) 18:08:39.77 ID:nA6oEUlfi.net
全身全霊の力で入れたら作動しました
バキって音がしたけど大丈夫かこれ
二度目からは音もなくすんなり入るようになりました

176 :名無し迷彩:2014/10/27(月) 05:07:04.77 ID:5/3Yozks0.net
想いが伝わったんじゃない?

177 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 00:16:05.93 ID:/71XntEJ0.net
必要ないよ

178 :名無し迷彩:2014/12/10(水) 17:27:04.58 ID:YTub+vwJ0.net
間違えてアマチュア無線買っちゃった
電源すら入れられない

179 :名無し迷彩:2014/12/10(水) 20:00:46.86 ID:lbrjuBxA0.net
豪快な間違え方だなw

180 :名無し迷彩:2014/12/10(水) 23:21:05.40 ID:Eh0gso8d0.net
わろえない

181 :名無し迷彩:2014/12/10(水) 23:44:41.04 ID:lbrjuBxA0.net
免許取れば良いじゃない。

182 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 09:59:15.33 ID:K5E50/4T0.net
他人の交信聴くだけなら免許いらないんでないっけ。

183 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 11:38:06.17 ID:VhYRCN8O0.net
>>182
電源があってPTT押せば発射する状態で所持がアウト

184 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 01:43:18.44 ID:EDFaYqy/0.net
>>183

お前は馬鹿すぎる。

185 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 23:29:19.44 ID:fPipX0yQ0.net
でもその気になれば電波出さなくても無線局の不法開設ってのは取られるぞ?

186 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 07:54:13.09 ID:8quN06Aw0.net
まあ、原理的に考えると電源入れた時点で電波飛んでるからなw

187 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 10:45:37.00 ID:Je7RArN/0.net
え?

188 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 13:11:55.04 ID:AOkrc7GW+
まあ、良い方向に解釈しよう。
電源の入った電子機器からは"電磁波"が出てる。
それを電波が飛んでるって表現したんだよ。

189 :名無し迷彩:2014/12/19(金) 03:07:38.38 ID:kSMSIlXI0.net
>>185-186
お前らは馬鹿すぎる。

190 :名無し迷彩:2014/12/23(火) 01:40:38.55 ID:l2xQPMgy0.net
>>189
人に馬鹿だのアホだの言う前に電波法ぐらい覚えとけ

191 :名無し迷彩:2014/12/24(水) 05:05:19.61 ID:enThTq+j0.net
>>190
半島人さんですね。

192 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 17:53:17.53 ID:+h1hY8a90.net
IC-4300が人気みたいだけど、あえてアルインコのDJ-P221買ってみた。

みんなは会話はどんは風にしてる?
仲間内で会話のルールを決めようかと思うんだけど、参考になるサイトとかあるかな。

193 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 00:00:22.60 ID:7QXZEomp0.net
基本は
太郎:太郎から次郎へ 12時方向ドラム缶裏に敵、右から回り込むので援護してください、どうぞ
次郎:了解、どうぞ
ってな感じで良いんじゃない?

194 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 10:24:02.12 ID:jQPguh2R0.net
>>193
そこまで丁寧にやってないな(笑)

195 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 12:49:38.88 ID:cgQPZc2q0.net
PTTボタン押して少し待ってから喋りはじめる
会話の終わりに「どうぞ」とか「オーバー」とか「コピー」とかつける
こんなもんじゃね?

196 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 19:39:42.07 ID:wD0eHtOb0.net
いや、そういうことじゃなくて、
例えば敵を発見した時の効率的かつ正確な伝え方とか、
チームへの行動の指示の仕方とか、
そういう無線ならではの通信プロトコルみたいなものを決めたらいいんじゃないかな、と。

197 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 19:52:08.78 ID:zx1gddVL0.net
え?
これからそんなの決めるの?

198 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 20:02:58.35 ID:wD0eHtOb0.net
だから、参考になるサイトがあれば知りたいつってんだろ。

199 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 20:44:17.84 ID:S+p5wFsV0.net
ないみたいだから作ってみれば?

200 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 23:01:42.08 ID:0LC14xJH0.net
正直行軍が入るようなイベントととかでは無い普通のサバゲーだと
敵の方角と数、クリアリング済みなルート位しか喋る暇も必要も無くね?

201 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 23:25:44.60 ID:7QXZEomp0.net
>>196
「サバゲ 無線」辺りでググったらいくらか出てくるけど
サバゲならこれ位で十分だと思うよ。

202 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 00:45:57.63 ID:qEatVBv70.net
正直無線なんか使ってる暇のない交戦距離なんだよなw

203 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 17:09:49.41 ID:8WCJy9Ss0.net
気分なんだから、汲み取ってやれよw

204 :名無し迷彩:2015/01/30(金) 17:20:53.64 ID:jmjlTCJZ0.net
PTTがスイッチ不調で改造しまくった
http://i.imgur.com/2Sdo6YX.jpg

205 :名無し迷彩:2015/02/18(水) 07:51:11.80 ID:/3EaynnU0.net
保守

206 :名無し迷彩:2015/04/09(木) 01:31:12.44 ID:6EUkGPkZ0.net
ガミが出してたトイソルジャーの日本特小周波数書き込まれたレプリカPRC148落とした奴いるのか
技適マークないからいじってて通報されたらアウトだぞこれ

207 :名無し迷彩:2015/04/27(月) 01:03:19.95 ID:339Y/I1M0.net
ん?

総レス数 207
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200