2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無可動コレクター総合スレッド【3挺目】

1 :名無し迷彩:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:5DmUHq9N0.net
★無可動実銃と関連アクセサリーのスレッドです。
★これから始める新人さんも、古株のベテランさんもお気軽にどうぞ。
★AAやオクの話題、愚痴・不満も大歓迎。
★書き込みは節度を持って自己責任でお願いします。

過去スレ
無可動コレクター総合スレッド【2挺目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1338614124/l50
無可動コレクター総合スレッド【ボルト1】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1312898833/l50

2 :名無し迷彩:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:5DmUHq9N0.net
とりあえず保守
ダミカが入荷したけど、昔みたいな関連アクセサリーの入荷は今後見込み薄なのかな
本体が動かないだけに、是非アクセサリー周りにも力を入れて欲しいところ

3 :名無し迷彩:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:3gFZyyp2O.net
1乙。

>>2
ダミカは北斗からの物じゃないかな。PKMのダミーカート、ラプアの7.62×53Rのようだし(写真から判断)。
アクセサリーは昔と違ってなかなか許可が出ないってさ。そうかと思えばあっさり通関したりする事もあって、担当官によっても対応が違うみたい。
たまにトライポッドが単体で入荷したりして(本来は対応する銃一丁に対して一個らしい)、店員さんも不思議がってた。
とりあえず予備マガジンは望み薄で、光学機器も難しいとか。

4 :名無し迷彩:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:mDk00V7jP.net
>>3
ダミカ、ホクト仕入れだと儲け無しで売ってる事になるので別ルートじゃないの?
アクセサリーも三脚もマガジンも単体では輸入禁制品です。通関出来る事自体が不思議なんだよね。
1丁に1個というのも「取り外せない」か「機能排除」していなければ官公庁納入品かその研究者以外の輸入は出来ないよ。
通関してしまうのは、所謂「流れ」ー検査漏れーか、勘違いで通関しているだけだよ。
ところが日本の法律の不備で、申告者が虚偽の申告か脱税をした事が立証出来ない限り
「輸入禁制品であっても、通関したらお咎め無し(国内法令での取り締まりはあるが)」なんだよね。
通関したグレーな物の販売業者を取り締まると、警察庁のはるか格上でかつ予算を握っている財務省の手落ちを指摘することになるので、
個人の悪質な所有者を個別に「改造した」として検挙・・・というのが現状・・・
てか、実銃持ってるって自慢してる店員さん居るけど、銃刀法知らないのかな?
不思議がってる場合じゃないと思うけど、、、

5 :名無し迷彩:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:TMl26V4V0.net
>実銃持ってるって自慢してる店員さん

詳しく

6 :名無し迷彩:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:9MSx+8740.net
どうみてもFS系所持者にしか見えない店員さんだよ・・・って、自分のことそんなに気になるの?

7 :名無し迷彩:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:TMl26V4V0.net
>>6
「詳しく」って書いただけで俺が店員だってか?
お前、統合失調症だろw ヤレヤレ┐(´ー`)┌ マイッタネ♪

8 :名無し迷彩:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:CB/El1do0.net
バカ旦那があそこまでアホとはwww

9 :名無し迷彩:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:4X/1hKFTO.net
>>4
ダミカ、独自ルートだったら7.62×53Rでなくて54Rの鉄薬莢を入れて欲しいな。
マガジンに関しては、スプリングが抜いてあるから「機能排除されている」事になるんだろうね。
三脚は…謎。担当官はそれなりに銃器に詳しいはずだから、勘違い通関は無いと思うんだけど。
次回入荷予定のM84の三脚(附属してるのか分からないけど)がどうなってるのか楽しみだ。
前スレで誰かが言ってたけど、長物には比較的甘いってやつかな?

10 :名無し迷彩:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:/Y++QtwtO.net
刀と同じで人殺したかもしれない物よく所持できるな

11 :名無し迷彩:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Y96t5SYZ0.net
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

12 :名無し迷彩:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:1+x0/cqY0.net
こんな幼稚な事するのは元外人部隊のバカ旦那かwww

13 :名無し迷彩:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Ifv4TJVo0.net
あるいは、兵庫県の彼か

14 :名無し迷彩:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:i9hplV5t0.net
M14の無稼働ってありそうで無いよな

15 :名無し迷彩:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:a1DUrA/k0.net
ひとりフルマラソンやっとれバカ旦那www

16 :名無し迷彩:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:x2TpXP7V0.net
フランスの犬アレックスwww

17 :名無し迷彩:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:qleGXJLV0.net
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   このスレで松本御大の話が
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    むしかえしませんように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

18 :名無し迷彩:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:53yrf3+x0.net
tesuto

19 :名無し迷彩:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:s4ao2sJR0.net
可動ガバを所有していて警察に没収されたという噂話かね?

20 :名無し迷彩:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:b+iyW7rP0.net
無可動バカ

21 :名無し迷彩:2013/09/01(日) 17:38:43.98 ID:s1YzgAut0.net
調子にのるな元外人部隊のチビwww

22 :名無し迷彩:2013/09/01(日) 21:56:13.32 ID:G4QlyuOm0.net
その調子でどんどんやってくれ、元外人部隊

23 :名無し迷彩:2013/09/02(月) 15:52:00.67 ID:hSrYaJ4A0.net
ハゲがチビの応援かwww

24 :名無し迷彩:2013/09/03(火) 16:15:45.10 ID:sCmasJnb0.net
鉄砲持って喜ぶチビが大人の事情www

25 :名無し迷彩:2013/09/08(日) 21:18:46.40 ID:cXEDcwER0.net
バイト募集してますね。
誰かやめたんかいな?

26 :名無し迷彩:2013/09/10(火) 17:07:14.02 ID:5tnLCuap0.net
バイトを踏み台にしてどんどんハゲていくwww

27 :名無し迷彩:2013/09/10(火) 19:00:59.94 ID:Csb0dlXhI.net
>>19 噂じゃねーし 事実だし。
つか、法律の穴をついて合法適法個人所有できた時期があった
ってだけの話。
松本以外にも拳銃を合法的に個人所有してた金持ちは居たし。
ただし製造後五十年間以上過ぎた銃だけが条件だから
結局ガバが一番手頃だったってだけ。当時の日本ではな。

28 :名無し迷彩:2013/09/12(木) 22:08:19.68 ID:Aj7uMWWi0.net
>合法適法個人所有できた時期

いつ頃の話ですか?

29 :名無し迷彩:2013/09/12(木) 22:53:19.20 ID:KSuJdgq00.net
対戦時代の護身銃の事じゃね

30 :名無し迷彩:2013/09/13(金) 03:14:39.33 ID:9qEKkCKw0.net
>>27
ここまでいい加減な情報を垂れ流すのは犯罪だと思うぞ。
とっとと削除依頼した方がいいんじゃね?

31 :名無し迷彩:2013/09/13(金) 16:42:34.16 ID:hSXvJOH60.net
無可動スレの燃料

実銃 猟銃 ハゲ 御大

32 :名無し迷彩:2013/09/13(金) 19:32:31.54 ID:Tsk6QiDN0.net
御大の所有するのはコルトM1851ネイビーだろうが。古式銃登録。
戦後に自動けん銃を合法で所持出来た時期があるはずないよ。

33 :名無し迷彩:2013/09/13(金) 19:34:14.72 ID:SDuOCa5D0.net
戦前なら金持ちや軍人が持てたのに

34 :名無し迷彩:2013/09/14(土) 00:10:13.33 ID:8kAybhWx0.net
うちのじいさん
昔の写真にピーメ持って写ってるよ
何でか判らんがなんかアメリカみやげだそうで
ばーさんがどっかにしまってた筈だがと言ってる
出てきたら鼻汁もんなんだが

35 :名無し迷彩:2013/09/14(土) 00:27:21.80 ID:38Of9oOZ0.net
>>34
とりあえず出てきたら鯖を取ってブルーイングしてオイルまみれにして永久保存だな

36 :名無し迷彩:2013/09/14(土) 00:32:14.44 ID:vi8NKOSg0.net
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   | おまわりさんコイツです! |
   \_  ________/
      ∨    ___
           'つ@=,r'
      ∧_ ∧  (・∀・ )
      (・ω・´ )、/~У ̄|゙i
>>34  ゚こ、  つ |=◎=∪
       しー-J (_(__)

37 :名無し迷彩:2013/09/14(土) 00:32:46.30 ID:vi8NKOSg0.net
ガッシャ━|Φ|(|゚|∀|゚|;)|Φ|━ン!! >>34

38 :名無し迷彩:2013/09/14(土) 00:34:44.41 ID:mf6rJTf20.net
>>34自体罪はねーだろ。
>>34は銃を触った訳でもないし写真でしか見た事ないそうだしな

39 :名無し迷彩:2013/09/14(土) 00:46:55.20 ID:Z2IFSegJ0.net
◯島県の農村出身のじいさんが戦後数年の時
旧軍の破棄された銃を掘り起こしてごにょごにょしてた人がいたって言ってたわ
戦前からある蔵には錆び付いた銃が眠ってたりするんだろうな

40 :名無し迷彩:2013/09/14(土) 10:46:04.38 ID:avLaW/ag0.net
錆がもの凄くて無可動状態の旧軍の小銃やけん銃なら地方の骨董屋が結構持ってるぞ。
沖縄の古戦場発掘品なら問題無いが、豪農の蔵出しは錆落とすとヤバいから隠してるよ。
軍襤褸で通って「客認定」されると出してくれるぞ。「撃てない様にしてね」って言って。

>>34
おばあさまはご存命ですか?渡米が戦前の話なら軽く100歳超えてるはずだからなあ。
戦後の話だとしたら「マテルの玩具」の可能性もありそうだね。

41 :名無し迷彩:2013/09/15(日) 17:45:20.39 ID:h3twqCeh0.net
話変えてすみません。
今まで無可動集めてたんですけど、WEのGBB手に取ったら我に返りました。
50万出してM16A2買うくらいだったら、フルメタルのGBBでいいじゃと・・・。
最近程度に反してあまりにも無可動の価格が高いので・・・。
鉄くずに100万以上費やして後悔中です。

42 :名無し迷彩:2013/09/15(日) 19:03:23.11 ID:8/9kC09+0.net
M4系はモノとしての雰囲気が本物と見まごうものもあるね。
けど、あんたのコレクションはやっぱ歴史が違うよ。
何人かは餌食になってるわけやからね。
じゃなきゃ使用者が戦場の藻くずと・・・

気韻ですよ。気韻が違う。
もう一度見直してみることをオススメする。

43 :名無し迷彩:2013/09/15(日) 19:34:23.11 ID:T0TawsdD0.net
いらなくなったのならオークションで売ればいいさ
歓迎するぜ

44 :名無し迷彩:2013/09/15(日) 19:40:53.99 ID:8/9kC09+0.net
まぁそうやね。
>>41
一つ聞きたいんだけど、M16A2って手で構えてから
何分ぐらい構えてられるものなの?
M4ライフルレングスでさえ腕にくるのに、あれって16インチだっけ?
フロント重すぎに見えるんだが。

45 :名無し迷彩:2013/09/16(月) 00:10:47.81 ID:S9rxnGkF0.net
>>44
41です。
正直前後重量バランスが良いのでAKほど辛くないですよ(´∀`)
連続では2〜3分程度で手がダルイですけど・・・。

商品の話に戻りますけど以下3点が満たされるといいんですけど
1、旧加工品をもう少し値下げして欲しい
  例 よくある程度の良い旧加工 399,000円→298,000
2、トリガーテンションを復活して欲しい
3、客のオーダーにフレキシブルに対応して欲しい
  「2〜3年位待つのザラだから〜」てな開き直った対応に(##゚Д゚)イライラ

くらいですかね〜

トイガンショップにたまに無可動旧加工品が売っているけど、やっぱりシ○ゴに比べると安いしね〜

46 :名無し迷彩:2013/09/16(月) 03:49:07.50 ID:ywSxXKci0.net
>>45
GBBのM16に無稼働の部品を取って付けたくなったりする?

47 :名無し迷彩:2013/09/16(月) 08:10:56.11 ID:tHV0BkHz0.net
>>46
基本的に相互性無いでしょ
ハンドガード位なら付くかもしれないですけどね
あえて劣化した(無可動部品)と換える必要はないと思います

48 :名無し迷彩:2013/09/16(月) 20:50:07.46 ID:Au2MSbbI0.net
無可動バカwwwwwwww

49 :名無し迷彩:2013/09/17(火) 09:47:11.52 ID:unYjVuG60.net
つか40万もするものを収集してるの?
金もちだね・・・
ベンツの2台や3台って感じか。
つか家が建つんじゃないのか。

50 :名無し迷彩:2013/09/17(火) 15:33:29.82 ID:8mV56jn50.net
ここは無可動銃を持ってない奴が、持ってる奴に悪態をつくスレだぞ
無可動銃持ってる奴はかえれかえれ

51 :名無し迷彩:2013/09/17(火) 15:50:09.47 ID:Z2Hg9nn2O.net
M16系の無可動は確かに高いけど、おもちゃでもGBBに実物パーツをてんこ盛りにしたのが100万越えてたりするんで笑える。
AK系は無可動もGBBも買いやすい値段だよね…。

>>45
旧加工の値段は絶対下がらんでしょ。プレミア価格でも売れるんだから。銃本体じゃないけど、昨日のブログで上がってたブレンガンのマガジンは酷いぞ。12本セットだと52500円だったのが、バラ売りだと1本10500円也。セット売りの値段設定が安かったのかもしれんが…。
トリガーテンションはお上の指示なんで無理。それどころか、今後フレームのスリットが増えたりするかも。UZIなんか酷いよね…。
オーダーに関しては、物が物だけにフレキシブルな対応は出来んでしょ。欲しい物の程度と値段の許容範囲を設定しておいて、入荷したら即購入が基本。オーダーする場合は、10年以内に入荷したら奇跡くらいの気持ちでした方が良いんじゃないかな。

52 :名無し迷彩:2013/09/17(火) 19:22:33.03 ID:E2Gf1Zcl0.net
今さらになって旧加工AKがほしいのだけど
買い取り品の出物あっても常連優先だったりするんです?

53 :名無し迷彩:2013/09/17(火) 20:15:24.41 ID:MqdDypwui.net
>>52
俺の知る限りは予約優先だよ。だから欲しい物があったら電話で予約を入れておくと良いよ。
その時に予約人数を聞けば教えてくれる。
ただ、AKでも種類によっては予約待ちの人数が10人以上だったりするけど(実体験)。

初期の旧加工で、ボルト可動のAKやバレル交換が出来るMG42があったって聞いたんだけど本当なの?

54 :名無し迷彩:2013/09/17(火) 20:23:49.96 ID:E2Gf1Zcl0.net
>>53
10人かあ余裕で10年単位の待ちなのかな
飽きっぽい性格だからたぶん待てないな
今度在庫品見に行ってきます
ありがとう

55 :名無し迷彩:2013/09/17(火) 21:24:25.65 ID:HsOqQMbYP.net
>>54
だからぁ、個人でいろんな役所と協議すれば、溶接しなくても輸入は出来るんだよ。
「販売目的」でなければね。

56 :名無し迷彩:2013/09/17(火) 21:53:20.47 ID:uk2tpPTs0.net
>>53
昔、上野店でHK21を店員がいじってて、銃身が簡単に外れてた
「エッ、こんな外れちゃっていいんですか?」って聞いたら「どうなんでしょう? う〜ん・・・」とか言ってたw

57 :名無し迷彩:2013/09/18(水) 00:07:28.53 ID:b/RzSmyEi.net
同じくボルトキャリア可動のAR15見たことあるよ。信じられんかった。

58 :名無し迷彩:2013/09/18(水) 00:42:22.94 ID:rCjkqVPt0.net
真偽を問わず、皆のそういう書き込みが無可動実銃のさらなる規制強化に役立つw

59 :53:2013/09/18(水) 06:25:28.57 ID:utpt7RnLi.net
やっぱりあったんだ。一度見てみたかったな・・・。
たまにオクに出るらしいけど、聞いてから検索をかけても既に無いから取り消されてるのかな。

規制と言えば、何かまた加工基準が変わるらしくて、次回入荷が2,3ヶ月遅れると聞いたよ。
これ以上スリットが増えたらもう買わないつもりだから、財布には優しいな。

60 :名無し迷彩:2013/09/18(水) 10:31:27.07 ID:1uCGjbJ0P.net
>>59
>何かまた加工基準が変わるらしくて、

当然だと思うよ。現行の加工だって、知識があれば部品を簡単に取れるんだから・・・
こんないい加減な加工で本当に警察庁が「改造や機能回復が困難」と認めたのだろうか?

61 :名無し迷彩:2013/09/18(水) 11:47:35.37 ID:12KVM/M9i.net
>現行の加工だって、知識があれば部品を簡単に取れるんだから・・・

鉄の溶接外すのがどんだけ大変なのか分かってて書いてるのか…

62 :名無し迷彩:2013/09/18(水) 22:31:54.32 ID:lk9haYkU0.net
>>59
トリガーぷらぷらは自分的に許容範囲外
まだ溶接固定されている方が我慢できる

63 :名無し迷彩:2013/09/18(水) 22:53:49.15 ID:5wXXVRdi0.net
ていうか嘘喰いまだかよ
なんでこないの

64 :名無し迷彩:2013/09/19(木) 01:06:15.39 ID:ksxQuPbG0.net
>>49
アフォくさ、たった40マソの収集ごときで家が建つ云々とか、現実を知らんのか

65 :名無し迷彩:2013/09/19(木) 07:34:13.85 ID:2V0kPRCZP.net
>>61
ウン!本体を溶かして一体化する鉄筋の圧接なんかと違って、ヤワな溶棒が部品間を固定しているだけだから
根性と器材があれば、、、新基準加工品だって、毎晩コツコツやってれば半年くらいで形にはなるよ。
5個1、6個1だから実際にやるバカは居ないだろうけどね。それだけ出せば丸ごと闇で買えるしね。
ってか、溶接していない部品でも単体では輸入出来ないものばかりなんじゃね?
レアな銃を持っているハンターが無可動実銃屋で修理用部品や違法な弾倉を調達しているのを知らないのかな?
「輸入禁止品が国内で流通する訳がない」というオバカな論理にお上が気付く前に買える香具師は買っておいた方がいいぞ。
店頭で現金払い&個人情報提供せずでね。

66 :名無し迷彩:2013/09/19(木) 07:40:32.98 ID:LKsEgPir0.net
M300にm1の

67 :名無し迷彩:2013/09/19(木) 14:04:27.20 ID:OsKzy0rQO.net
>>65
ど素人の意見ですが、半年かけて5個1,6個1だと「簡単に取れる」事にはならないんじゃないかなと思うのですが。
「知識と設備があれば、簡単に銃が作れるよ」と言われるのと同じように感じます…。

在庫のマガジンはスプリングが入っているけど、今はスプリング抜きで、しかもマガジン単体での輸入が出来なくなってるから問題無いのかな。

補修用のパーツなんてありましたっけ?

68 :名無し迷彩:2013/09/19(木) 18:42:57.01 ID:Q65UnpSI0.net
>>67
マガジンのスプリングは時々オークションで見かける。
あと問題のあるパーツとかは、不鮮明な画像で日中ゲリラ的に短時間オークションにかけられることがある。

69 :名無し迷彩:2013/09/20(金) 06:04:29.65 ID:/ZmVl0t40.net
k札を「お上」とか言ってんだから相当バカなんだろう

70 :名無し迷彩:2013/09/20(金) 18:27:33.37 ID:P8AqgNSJ0.net
売るくらいなら
最初から買わなければいいのに

71 :名無し迷彩:2013/09/20(金) 18:30:45.36 ID:xTmSjFX/0.net
物は地球から借りてるだけさ

72 :名無し迷彩:2013/09/20(金) 23:10:10.06 ID:oYAloTV30.net
>>69
許可銃持ちは「お上」という傾向にあるよ

73 :名無し迷彩:2013/09/20(金) 23:15:19.32 ID:fUYiHN8o0.net
>>72
飼い犬根性丸出しじゃねーか
ほんと惨めだな

74 :名無し迷彩:2013/09/21(土) 05:51:43.93 ID:RDP/XCHX0.net
俺はお上などという公権力に屈したりしねぇぜ
戦ってやる! この無可動実銃でなっ!

75 :名無し迷彩:2013/09/21(土) 19:06:00.39 ID:RhOZU3Q30.net
よおし、俺もドラゴンランチャーの撃ちガラと
昔、TDLで買ってもらったよくわかんねえ鉄砲で
わからずや教育委員会と戦うぞ。

76 :名無し迷彩:2013/09/21(土) 22:32:19.54 ID:8XpoMYzW0.net
無可動バカwwwwwwwwwwww

77 :名無し迷彩:2013/09/22(日) 06:50:30.79 ID:k8BUThDC0.net
自民公明がボンビーを増やしちゃったから何も売れないなぁ

78 :名無し迷彩:2013/09/22(日) 19:12:21.52 ID:IWlEsV+XO.net
てぇ事はミンスで潤ってた連中が得意客だったと…本当かぁ?

79 :名無し迷彩:2013/09/22(日) 23:37:18.97 ID:F4Hfs4Uy0.net
これって無可動扱いなのか
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u48521587

80 :名無し迷彩:2013/09/23(月) 09:48:09.16 ID:vSUJK+wW0.net
号發ってスタートのことだから、
運動会とかでパンパン鳴らすやつだろう
紙火薬いれて音鳴らすだけの玩具銃と思われ

81 :名無し迷彩:2013/09/23(月) 09:54:14.02 ID:vSUJK+wW0.net
違った号砲かw
信号銃にしては口径が小さすぎるし
銃身はもとからスリットが入っているっぽい
どっちにしろ軍用じゃないよ

82 :名無し迷彩:2013/09/23(月) 14:31:15.82 ID:WJJKh/fgO.net
誰か新しい加工基準の内容を知ってる人は居ませんか?

83 :名無し迷彩:2013/09/23(月) 19:02:20.55 ID:8lNiVT6L0.net
伊藤 力(内装工)のせいで以前の加工基準はありえません

84 :名無し迷彩:2013/09/27(金) 06:31:46.96 ID:QMd8bT200.net
マジクズ野郎だな
http://sunrise-sunset.seesaa.net/article/113256522.html

85 :名無し迷彩:2013/09/28(土) 05:58:28.75 ID:vHf7eIza0.net
また穴が増えるの?

86 :名無し迷彩:2013/09/28(土) 09:05:46.73 ID:az1KP5ikP.net
>>85
これ以上穴開けたら・・・逆に、元からある穴全部埋めろ!になるんじゃね?

87 :名無し迷彩:2013/09/28(土) 10:10:22.74 ID:/SmGr+CrO.net
・ボルトを完全除去して、キャリアは穴を空けて半開きで溶接・レシーバー横にスリット
になるという噂が…

88 :名無し迷彩:2013/09/28(土) 11:03:42.99 ID:Y0Z+HOVS0.net
そのうち全体がppsh41の放熱カバーみたいになるな

89 :名無し迷彩:2013/09/28(土) 16:06:57.29 ID:bEMYR4dBO.net
もうカッタウェイで良いでしょ

90 :名無し迷彩:2013/09/29(日) 15:11:22.99 ID:4IOtUEX80.net
僕わプラッチクを鉄に変身させる薬を持っているから
マルシンのプラチックのモデルガソを鉄に変えています

91 :名無し迷彩:2013/09/29(日) 17:53:31.71 ID:phUlv+Zy0.net
>>90
鉄粉入り塗料の事でしょ?

92 :名無し迷彩:2013/09/30(月) 10:47:34.87 ID:yRmKxdrB0.net
そんなに実銃が欲しければイラクとかパキにでも移住しろ。

93 :名無し迷彩:2013/09/30(月) 23:25:20.40 ID:bFXdN7Hx0.net
木銃に鉄パイプ乗っければ無可動銃の完成だ

94 :名無し迷彩:2013/10/01(火) 22:28:32.88 ID:6kjsD0cf0.net
えーホムセンでステンレスパイプを買いまして、
後は秘密です

95 :名無し迷彩:2013/10/01(火) 22:42:27.72 ID:DFlmlYx30.net
えーCNCマシンとスチールブロックを買いまして。。。
後は秘密です

96 :名無し迷彩:2013/10/01(火) 22:43:40.75 ID:QXyFGq8/0.net
えー、輸入用コンテナを買いましてアメリカのガンショップへ行きます、、、
後は秘密です

97 :名無し迷彩:2013/10/01(火) 22:54:04.46 ID:6kjsD0cf0.net
こんばんは。
7時のTBSニュースです。
警視庁によりますと、
本日、
世田谷区在住の38歳の会社員、松m................

98 :名無し迷彩:2013/10/02(水) 01:44:02.49 ID:EBoddc/d0.net
>>93
それを手製銃という。
科捜研が魔改造して鑑定して殺傷能力があれば銃砲不法所持で逮捕。

99 :名無し迷彩:2013/10/02(水) 09:14:48.46 ID:+8wVWGV8P.net
>>98
>殺傷能力があれば銃砲不法所持で逮捕。

ちゃいます!「閉鎖激発装置」と「銃身(薬室)」が備わっていれば実際に発射出来ようが出来まいが
持っていたら銃刀法の不法所持。作った香具師は「武器等製造法違反」というワンランク上(重い)の
罪で逮捕だよ。銃砲の不法(単純)所持なら二回目くらいまで罰金で済むが、こっちは殺傷力が無くて
執行猶予付き実刑、殺傷力が立証されたら懲役確定だよ。

100 :名無し迷彩:2013/10/02(水) 11:12:42.93 ID:llQsrkD00.net
悲しいときー
レシーバーは輸出できないって業者にいわれたときー

101 :名無し迷彩:2013/10/02(水) 15:58:45.55 ID:O2C4VGsr0.net
こんなの見つけました 

http://www.youtube.com/watch?v=RJ1B2aPzRhI

102 :名無し迷彩:2013/10/03(木) 20:06:02.96 ID:NMfFergm0.net
>>99
執行猶予付き判決は実刑じゃないだろ。
銃本体の単純所持も罰金刑ないよ。

103 :名無し迷彩:2013/10/04(金) 05:27:33.48 ID:jfsLiZGUP.net
>>102 
武器等製造法違反と銃刀法違反(不法所持)で略式手続きで罰金刑のみという事例がありますが、、、

104 :名無し迷彩:2013/10/05(土) 20:30:56.47 ID:nbGjjSHV0.net
なんか鉄パイプ規制しそうな勢いだな。

銃ってのは主に鉄で出来た工業製品であると言う基本的な事忘れるから
マガジンとかプレス加工基礎学んだ高校生でも作れるわ!何でも規制すんな馬鹿! 

105 :名無し迷彩:2013/10/06(日) 07:45:31.57 ID:ZvOxdB2v0.net
鉄パイプそっくりの名銃が登場したら
鉄パイプも規制されるよ

平和な社会では、モデルガンが好きな奴の権利なんてアンパン1個より下位なことを忘れるな

106 :名無し迷彩:2013/10/06(日) 13:05:31.88 ID:OqYhDqxX0.net
シカゴの飲みはハゲと腐人の悪口大会だな
女店員のババア連発にはワロタ

107 :名無し迷彩:2013/10/06(日) 21:12:47.86 ID:JVDJZbXF0.net
まさにシカゴメンタルヘルスだなwww

108 :名無し迷彩:2013/10/07(月) 00:36:49.03 ID:lkFD8/700.net
コミケでホモ漫画売る腐れ女
めがねオタが売り子でめがねデブが店でセールス
メンタルケア必要決定www

109 :名無し迷彩:2013/10/08(火) 03:21:12.33 ID:UEIhDSXW0.net
>>106
送別会は会社の悪口に相場は決まっているが、チョット醜すぎwwwww
めがねオタは(元社員)、めがめデブは顧客情報をもらしいてクビ、女店員もショタ漫画を売ってクビ、全員クビ 

110 :名無し迷彩:2013/10/08(火) 11:12:21.61 ID:bXqZQUcT0.net
スタッフ全員元外人部隊にすればいいwww

111 :名無し迷彩:2013/10/08(火) 12:06:56.16 ID:YYk3mM74O.net
ブローニングM2、久し振りの入荷予定だな。
M249もまた入るみたいだけど、そんなにポンポン売れるのか。すげーな。

112 :名無し迷彩:2013/10/09(水) 07:21:15.17 ID:P9w2kc5X0.net
シカゴの飲みwww

113 :名無し迷彩:2013/10/09(水) 07:29:58.81 ID:wR/Ko4+OO.net
原価1〜2万の撃てないAKを35万で売るなんて日本はいい国だ。

114 :名無し迷彩:2013/10/09(水) 08:03:41.33 ID:X2+ghxpqO.net
>>113
それ旧加工?
最近の新加工は新品で10万しないけどね。
旧加工って、それが一般的だった当時は幾らくらいだったのかな。

原価0円に近いスポーツドリンクが130円。本当に日本は良い国だね。

115 :名無し迷彩:2013/10/09(水) 16:56:30.78 ID:pc+wuTC+0.net
>>113
なんでも原価で買えると思う妄想脳野郎には30万も出せないのか?

116 :名無し迷彩:2013/10/09(水) 22:29:42.97 ID:+EO/McHj0.net
>>114
ブルガリア製AK-74にスリングと予備マガジン3個?、それにマグポもついたかも?で
17万円だったよ
当時店行って弄ったけど、これでも高いと思ったんだよなぁ・・・
そういう時代と感覚

117 :名無し迷彩:2013/10/10(木) 00:00:12.85 ID:X2+ghxpqO.net
>>116
凄く安いですね。
でも今だから言えるのであって、旧加工が当たり前の時代なら高く感じたかも。
新加工は加工内容がアレだけど、以前より全体的に安くなっているみたいだから諦めがつく…かな。

118 :名無し迷彩:2013/10/10(木) 01:08:45.62 ID:F1Ma4vabi.net
シカゴの飲みに常連になれば参加できますか?
裏情報も聞けるってことですよね

てぇ事は包茎ショタチンにハァハァいってる店員と飲むことですよね

むずかしいセンタク

119 :名無し迷彩:2013/10/10(木) 11:35:05.04 ID:hx5xGxV10.net
>>101
とても興味深いね

120 :名無し迷彩:2013/10/10(木) 12:33:26.59 ID:udWJoXpK0.net
先に出てきた、親の代から技術を受け継ぐ違法個人職人が月の稼ぎ$400
後に出てきた、合法の大工場で働く、元違法職人で今雇われの職人が月の稼ぎ$250+医療保険。
連れてきて文鎮作らせたらまずいだろうな

121 :名無し迷彩:2013/10/10(木) 13:16:20.93 ID:ZJe311ii0.net
自分が使ってた猟銃を無可動にすることって出来ないんだろうか

122 :名無し迷彩:2013/10/10(木) 21:46:13.66 ID:FBG4ENGoP.net
>>121
「カットアウェイモデル」なら廃銃認定おりるから大丈夫だけど、それ以外では難しい。
引退する爺様相手のいい商売と幾多の銃砲店が挑むも、費用が軽く10万超えてしまう上に
「こんなに加工されたら意味がない」って事で実現していないのが実情みたいだよ。

123 :名無し迷彩:2013/10/11(金) 22:55:38.49 ID:62UoSsO60.net
たまにオクで見る中国製のAKが8万くらいなんだけど安いの?
程度は新品でストックも綺麗、旧加工です。

124 :名無し迷彩:2013/10/11(金) 23:26:48.54 ID:zeRsGoJI0.net
ノリンコ製だから

125 :名無し迷彩:2013/10/12(土) 00:19:09.27 ID:dnYPFdjr0.net
>>123
ノリンゴ製だったらそんなもんだろンゴ

126 :名無し迷彩:2013/10/13(日) 06:06:37.70 ID:K+wdV28W0.net
>>123
でも当時の売値は148000円だったからボッタクリ価格だな。
シカゴで正真正銘のソ連製買ったからTAG商会で買わなくて正解だったぜwww

127 :名無し迷彩:2013/10/13(日) 08:47:06.24 ID:2nr5nALRP.net
>>126
社長がパクられて、最後は2〜3万円で投げ売りしたんだからいいんじゃないの?
中には、銃身モロズッポ抜け!!とか、ボルトノーカット&ノー溶接なんてのまであったし、、、

128 :名無し迷彩:2013/10/14(月) 22:57:13.93 ID:9z7C6R9k0.net
>>124->>127
ノリンコ、ソ連どちらにしろ動かない文鎮なんだから同じじゃね。。

129 :名無し迷彩:2013/10/15(火) 03:32:07.26 ID:y58h8Z9/0.net
助けてー!( ;゚Д゚)ヤフオクはボンビーだらけで売れないよ〜

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e139682318
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d144512976

130 :名無し迷彩:2013/10/15(火) 06:42:10.76 ID:xv6EcTX9P.net
>>129
ゴミに金払う訳ないだろ!?

131 :名無し迷彩:2013/10/15(火) 11:36:23.96 ID:EkBD0hUf0.net
リプロだもん
いらね

132 :名無し迷彩:2013/10/15(火) 22:42:57.17 ID:XQB3s1v+0.net
確かにオリジナルだから高くてもいいよ。
でも男だったら、1円スタートが基本だろう。
入札さしてもらいまっせ。

133 :名無し迷彩:2013/10/15(火) 23:01:03.92 ID:obJEQXGr0.net
いよいよ理プロだな
ゴミだわ

134 :名無し迷彩:2013/10/15(火) 23:03:52.72 ID:obJEQXGr0.net
つかebayでマウント込みで600ドルじゃん
骨董は税関もひっかららんし
いらねーよ死ね

135 :名無し迷彩:2013/10/15(火) 23:08:48.37 ID:fAtd2nM50.net
興味が無かったら、どんな貴重品でもいらんわな

136 :名無し迷彩:2013/10/16(水) 05:46:09.48 ID:197Z/HJ50.net
>>134
キューベルワーゲンの木村さんから15万で買ったんだが…

137 :名無し迷彩:2013/10/16(水) 05:53:37.55 ID:/WVaS5Oo0.net
また客寄せかよクソが

138 :名無し迷彩:2013/10/16(水) 12:45:56.84 ID:+q3MrxfQO.net
新入荷はしばらく先だしネタも無いから何でもよいよ。
芋潰しじゃなくて、MG42の対空スパイダーサイトとラダーサイトお願いします。

139 :名無し迷彩:2013/10/17(木) 04:37:59.58 ID:sB4uKg6pP.net
>>136
じさま健在なのか?って、お前さんの情報全部K県警に漏れてるぜ。

140 :名無し迷彩:2013/10/17(木) 05:04:39.21 ID:LwtYHaII0.net
>>132
1ヶ月出品して売れなかったら社長に買ってもらうからいいよ

141 :名無し迷彩:2013/10/17(木) 20:32:58.77 ID:FY/fiFPa0.net
ガレージセール乞食うざい

142 :名無し迷彩:2013/10/18(金) 05:46:41.49 ID:BwWVx9wiP.net
>>140
「買い取り査定MAX¥10,000」は、社長が替わっても健在ですが、、、

143 :名無し迷彩:2013/10/18(金) 16:31:12.15 ID:Mli737vu0.net
軍用のZf39って殆どが銃とセットで売られてるからスコープとマウントだけって滅多に無いんだよ。
出ても$3、000以上だからどうしても今金が要るんだよなぁ、幸いまだ売れてないが

144 :名無し迷彩:2013/10/18(金) 21:22:38.30 ID:cT8+l69D0.net
アホか
30万ならクレカの枠だっていいじゃん
借金して買えよ
月賦だと思えばいいだけだろ
利子なんかたかが知れてるし

145 :名無し迷彩:2013/10/18(金) 21:31:18.24 ID:Mli737vu0.net
去年デカいバイク買っちゃったからこれ以上の借金の余裕がないんだよwww

146 :名無し迷彩:2013/10/19(土) 01:15:24.91 ID:BfHfeCTdO.net
どんなバイク買ったの?

147 :名無し迷彩:2013/10/19(土) 01:46:07.67 ID:S+YX91eR0.net
>>118
包茎ですけど
ショタじゃないですwww

女店員はめがねのほうですか、デブのほうですか?
お〇こ触った手で会計したするのですか????

>>142
めがねデブが顧客情報を漏らしてクビになったのですかwww
社長やめろといってクビになったという飲みウワサ

本人のブログではクビってかいてなかったけどね

148 :名無し迷彩:2013/10/20(日) 13:55:08.43 ID:IljBUlXQ0.net
誰か散弾銃の無可動売ってほしい・・・

149 :名無し迷彩:2013/10/20(日) 21:53:23.78 ID:CgJLZMe20.net
このスレにも度々でる某販売店で店員がどんどん辞めてるけどなんで?
まさか若旦那による恐怖の大粛清かい?

150 :名無し迷彩:2013/10/21(月) 20:06:13.34 ID:tX9xetaz0.net
>>150
去年から数えて4人目?5人目?
あんな少人数の店でこの人数は驚異的だよな
ブログの通りシャチョの器がチンコなみにちっこいんじゃね?

151 :名無し迷彩:2013/10/21(月) 20:06:59.74 ID:tX9xetaz0.net
↑安価ミス
>>149ね、すまん

152 :名無し迷彩:2013/10/21(月) 21:10:33.80 ID:tWSnbkk70.net
みんな妙に突然に辞めるな、店に行ってもそういった雰囲気ではなかったのに

153 :名無し迷彩:2013/10/21(月) 22:34:03.62 ID:P1BsbJM70.net
ブログのネタが無くなったんだろうwww

154 :名無し迷彩:2013/10/21(月) 23:53:33.95 ID:aAJNYg0o0.net
>>150
ブラック企業という奴か?w

155 :名無し迷彩:2013/10/21(月) 23:55:11.29 ID:gN8V8Wta0.net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

156 :名無し迷彩:2013/10/26(土) 12:31:34.80 ID:LnWb9pLx0.net
シカゴの芋潰し売れたのか、41000円で? へぇ〜
て事はシカゴに在庫はないから買い取ってもらうか
1円出品でボンビーに1万以下で落札されるんだったら
社長に買い取ってもらって裕福なコレクターに
買ってもらった方が良いな

157 :名無し迷彩:2013/10/26(土) 20:13:58.76 ID:IgQ+K4hP0.net
オクの事でグダグダ言うくらいなら出品URLなんか貼るなよ
他に販路が無いなら黙ってろ

158 :名無し迷彩:2013/10/26(土) 21:16:37.80 ID:8fuao6V80.net
研究生終了で社会人って
つまり大学院生じゃなかったってことだろw
大学院生予備じゃん
学歴になりません

客からみればモデラーKもエセ大学院生も
楽しい買い物にしてくれるスタッフだったね
現状の接客レベルだと一見さんは買わないな

159 :名無し迷彩:2013/10/27(日) 17:25:22.09 ID:JKedY1br0.net
>>156
またお前か
MP40の方を売りに出せよ

160 :名無し迷彩:2013/10/27(日) 20:27:31.77 ID:+GJHpvFO0.net
散弾銃は銃口埋めたら
鉄筋だよな
重すぎ

161 :名無し迷彩:2013/10/29(火) 05:30:02.47 ID:WOPnAp2O0.net
>>159
反応観るために仮出品したんだが売るのは惜しい

162 :名無し迷彩:2013/10/29(火) 09:18:14.55 ID:NhlOZkXWP.net
>>156
数日預けて、顧客にオファーしてその挙げ句が「10000円でよろしければ・・・」だったよ、
漏れの時はね。ヲクに出したら65000円で売れたよ。その後、「まだお持ちでしたら増額して」
って言ってきたけどな。

163 :名無し迷彩:2013/10/30(水) 18:55:31.71 ID:Duhg9hqD0.net
シカゴって本当に販売価格の30%保証して買取してくれんの?
最近は品揃えがカス銃と万人には買えないような物ばかりだね。

164 :名無し迷彩:2013/10/31(木) 08:32:19.39 ID:/sMZ3646P.net
>>163
粗利70%確定・・・旧加工品なら更に利幅が膨らむから大歓迎なんだよ。
てか、旧加工品を営利目的で販売するのは、道義的な問題があると思うし、
ヲクに出すか、イベント会場で売れば最悪でも50%以上で売れるんだから
買い取り持ち込みするようなバカは居ないんじゃないの?

165 :名無し迷彩:2013/10/31(木) 09:20:33.56 ID:ITpTuFEg0.net
仕入れと称して購入当時の販売価格の30%が基本。
かなり人気のブツでバックオーダーがあることは十分に承知で、無可動には
詳しくないフリして店員の対応を調べてみた。
「人気があるけれど手放す人も多くて流通は頻繁にある。オクとかで知らない
人に販売してその人が改造したらトバッチリが来てめんどくさいことになるこ
とを考えたら家(シカゴ)に売ったほうが安心ですよ」とかなんとか抜か
していた。
俺が知っている範囲では、ここ数年シカゴのHPで入荷を見たことがない。
結局購入当時価格の30%強で買い取り。HPで販売された価格は購入価格の
2倍強、しかもお客様連絡中であっという間に完売。
つまり一週間ほどで粗利85%の営業。
ちょっとあの店は商売人としての基本がないな。
お互いがWINーWINになるような商いはしていません。

一方、とあるエアーガンショップでは販売予想価格(購入当時価格ではない)の
60%で買い取ってくれた。もちろんプレミアム付きだったので購入当時価格を
上回る金額に。良心的な店を探してみたほうがいいよ

166 :名無し迷彩:2013/10/31(木) 17:00:05.03 ID:F08kEXWJi.net
オクの場合、
売る方には、シカゴ店員の言う「売った人が改造したら云々」というリスクがある。
買う方には、出品者がヤバイ物も扱っていた場合、何かあった時にとばっちりをくらうリスクがある。
過去には3個1のフル可動MG42や実物パーツを組み込んだフル可動M16とか有ったからなぁ・・・。
買う側からすれば、シカゴで買った方が高くても安心感はある。
でも自分が売る時はオクに出すつもり。

167 :名無し迷彩:2013/10/31(木) 19:27:00.68 ID:gtVlqbl80.net
前回入荷したレアーズのMP44は改造されてたぞ
リアサイト下の丸い穴は溶接外しの痕跡だよ
ボルト半開きであの位置で穴を開けて溶接した奴を
溶接外しで前進位置にして再溶接した奴だ。
改造品は買い取らないんじゃなかったのか?

168 :名無し迷彩:2013/10/31(木) 21:41:49.43 ID:SjMzgSvf0.net
事実上ここでしか売ってない物があり過ぎるから殿様商売だろうな、
自分で売って買い取って、また売る、無限ループじゃねぇか

169 :名無し迷彩:2013/11/01(金) 10:47:21.32 ID:SESitnWn0.net
>>168
見事なシステムの構築じゃないか

170 :名無し迷彩:2013/11/01(金) 15:51:08.84 ID:JP7/eA+5P.net
>>166
売買可能な状態なら、売る時に具体的な改造方法を教えない限り、法的責任を追求されないよ。
買った方も、違法品を買っていなければなんらリスクはないんじゃないの?
てか、MG野郎がそのシカゴで部品を調達していたにも関わらずシカゴは潰れてないのが何よりの証拠。

171 :名無し迷彩:2013/11/01(金) 23:27:39.17 ID:3agaatR10.net
>シカゴ店員の言う「売った人が改造したら云々」というリスクがある
そのリスクってまんま輸入・販売している店にも当てはまるような

172 :名無し迷彩:2013/11/01(金) 23:53:18.43 ID:/f5YDWXO0.net
つか、シカゴ以外の多くの無可動実銃屋が廃業した理由のほとんどが、客が改造銃作って
逮捕されたことだったよな。

173 :名無し迷彩:2013/11/02(土) 01:32:09.46 ID:AxLwTk4i0.net
貴重なストーナーも文鎮になるのか、複雑だ

174 :名無し迷彩:2013/11/02(土) 10:11:38.68 ID:N14n0NHB0.net
オクで売った後に買主が改造したって、売り側は知ったこっちゃ無いよ
買う場合は臭う奴からは買わないように気をつけるけどな

175 :名無し迷彩:2013/11/02(土) 18:30:09.14 ID:CYg6OgxtP.net
>>172
同業者のチックリが一番の理由じゃね?
客が改造を言い出したら、シカゴも同じじゃね?
猟銃用の違法弾倉だって相当数販売して、検挙事例もあるしね。

176 :名無し迷彩:2013/11/02(土) 23:04:00.02 ID:z5bmQQpO0.net
ヒント:伊藤力(内装業)

177 :名無し迷彩:2013/11/03(日) 05:15:35.83 ID:hqLTWAwl0.net
シカゴのスタッフもいつに間にか消えてるブラックやな

178 :名無し迷彩:2013/11/04(月) 00:47:22.62 ID:6bv4ITHT0.net
イギリスのサイトに売ってるAN94とビゾンの無可動実銃欲しい

179 :名無し迷彩:2013/11/04(月) 09:06:49.47 ID:8/ezMeKv0.net
ディズニーランドwww

180 :名無し迷彩:2013/11/04(月) 15:37:54.81 ID:5ZoyD/r10.net
SCAR買取だって
バカじゃねwwww
最初から買わなければいいのに

181 :名無し迷彩:2013/11/05(火) 10:03:26.70 ID:9v7lgyhi0.net
>>165
その販売予想価格ってヤフオクの開始価格だったりしないのか?

182 :名無し迷彩:2013/11/05(火) 16:54:27.90 ID:lTOmqMqEi.net
>>180
単に飽きたから売ったんじゃね?
買い値と売り値の差額なんて気にしないよ、っていう人も居るからなぁ。
一日で50万とか100万とか普通に使ったりするし。
生活レベルが違い過ぎて理解出来ん。

年末に何が入荷するのか知ってる人居る?

183 :名無し迷彩:2013/11/05(火) 21:35:15.21 ID:IDI9Pmqq0.net
ならば、買取に出さずに窓から投げ捨てればいいのにw

184 :名無し迷彩:2013/11/06(水) 03:31:22.66 ID:bv2IPGq60.net
金持ち=物を粗末にする、じゃないだろ
酷いやっかみだな、みっともない

185 :名無し迷彩:2013/11/06(水) 16:41:18.41 ID:Ihz1GHBM0.net
バカな書き込みやめろ

186 :名無し迷彩:2013/11/06(水) 16:46:16.50 ID:Ihz1GHBM0.net
バカな書き込みやめろ

187 :名無し迷彩:2013/11/07(木) 18:44:52.06 ID:TkrbgElY0.net
バカハゲwwww

188 :名無し迷彩:2013/11/07(木) 20:02:44.11 ID:55iN8JE70.net
ハゲな書き込みやめろ

189 :名無し迷彩:2013/11/07(木) 20:44:50.35 ID:TkrbgElY0.net
シカゴ卒業おめでとうございます!!!

190 :名無し迷彩:2013/11/08(金) 11:56:36.07 ID:nllylZEB0.net
>>172
伊藤の住所晒してやるか?
日本中の無可動マニア敵にしたんだから何があるか分からんけど

191 :名無し迷彩:2013/11/08(金) 13:36:08.43 ID:ddYDCgtmi.net
そんなことして、どうなる
そんなふうに、思ってんのは、あんただけ
あんたの方が、みんなの敵や

192 :名無し迷彩:2013/11/08(金) 15:10:26.44 ID:nllylZEB0.net
>>191
伊藤を許せるんだ、人格者だなwww
一歩間違えてたら輸入禁止どころか所持禁になってたのに

193 :名無し迷彩:2013/11/08(金) 19:04:54.04 ID:zMywUQzXP.net
>>192
で、どうしてシカゴだけは大丈夫だったんだ?シカゴで調達した部品もあったはずだが、、、
他の類似事案だと、残った一軒がKのSってヲチだけど、、、

194 :名無し迷彩:2013/11/08(金) 22:39:43.35 ID:M1Dx4rFm0.net
>>191
伊藤力、乙w

195 :名無し迷彩:2013/11/08(金) 22:41:39.03 ID:M1Dx4rFm0.net
>>193
シカゴで買った無可動をベースに改造銃を作った事件が無い(一般に表面化して無い)から。

196 :名無し迷彩:2013/11/09(土) 05:31:48.31 ID:wEaRA5m50.net
ブログでシカゴ社長がアメリカ憎んでるのがところどころ読み取れるwww

197 :名無し迷彩:2013/11/09(土) 05:45:43.10 ID:n16pfGvj0.net
>>195
KENJIの無可動拳銃は簡単に改造できるような加工だったからな。
購入者の倫理に任せたら伊藤みたいな馬鹿の愚行は防げない。
大体無可動銃なのに分解可能って売り文句は無いだろ?
どうぞ改造してくださいって言ってる様なもんだよ

しかし荷物に「バレル」と書いてあったからバレるなんて笑い話にならん。

198 :名無し迷彩:2013/11/09(土) 12:33:31.14 ID:wEaRA5m50.net
捨離中

199 :名無し迷彩:2013/11/09(土) 14:42:37.65 ID:8fWAZZ3y0.net
>>197
KENJIじゃなくて、KENJIIな。

簡単に改造できるというが、フレーム切断による特許だか実用新案だかの改造防止策が
されてたが?
そもそも簡単に改造できるのだったら、事件の有無に関わらず、警察が販売を許しておく
はずがない。

200 :名無し迷彩:2013/11/10(日) 00:25:35.41 ID:5t/b+CCKP.net
>>196
検挙要員というウワサもあるような短躯毛髪欠損症の現社長は関係ないんじゃね?
オーナーは脱税で合衆国憲法及び連邦法の効力の及ぶ地域に入ったら短くないムショ暮らし・・・
というウワサを流していた香具師を知っているが、、、その前に「遺族を探して返還します」って
預かった数々の旧軍兵士の遺品をパクった疑惑で向こうのマニアから袋叩きに遭うかも・・・で、
アメリカ嫌いが社風なのかもね?

201 :名無し迷彩:2013/11/10(日) 01:36:26.82 ID:B0f7ouVq0.net
米国資本が売りだったシカゴの社長にそんなウワサがあると前から知ってたけど今さらって感じwww

202 :名無し迷彩:2013/11/12(火) 08:21:49.57 ID:55cTQG9z0.net
バカハゲの話題になると急に静かになったなwwww

203 :名無し迷彩:2013/11/12(火) 20:53:28.81 ID:yTRPI01oP.net
>>202
パゲもある意味被害者なんじゃね?

204 :名無し迷彩:2013/11/13(水) 14:52:07.09 ID:Yg1Xnh/y0.net
>>193
全然大丈夫じゃないじゃん
その後に引き金プラプラ大穴加工の指導受けて
俺たち全員大迷惑してるよ
だから伊藤のやった事はリ○チに値するんだよ

205 :名無し迷彩:2013/11/13(水) 15:56:07.91 ID:Gqehism10.net
それはどっちかっつーとUSなんとかのせいだろ

206 :名無し迷彩:2013/11/13(水) 17:10:58.02 ID:E6XExoBn0.net
ジャンクに新品の何倍もの値段がついてるって言ったら
そんなモノに金出すのか?日本人て馬鹿なのか?って言われた。



確かに再起不能の解体車に新車以上の金出す奴はいないわな。

207 :名無し迷彩:2013/11/13(水) 17:28:42.01 ID:uIFYVJsT0.net
時と場所によって物の価値はいくらでも変動するってことすら理解できない奴のほうが遥かに馬鹿だな
それに納得するお前も馬鹿

208 :名無し迷彩:2013/11/13(水) 19:13:14.55 ID:wFqEiISLO.net
無可動実車なんて俺でも買わねーよ。

209 :名無し迷彩:2013/11/13(水) 21:18:41.01 ID:b0zlKWOP0.net
そりゃ可動実車が簡単に買えるからだろ。
可動が買えないからこそ無可動の市場があるということがなんでわからないのか?

210 :名無し迷彩:2013/11/13(水) 22:04:00.60 ID:62U+vuDl0.net
無可動でもいいから欲しい車なんていくらでもあるけどなあ

211 :名無し迷彩:2013/11/13(水) 22:25:00.68 ID:56tFtq/Z0.net
その車、ドアが溶接されててボンネットに大穴あけられてても買う?

212 :名無し迷彩:2013/11/14(木) 00:03:03.69 ID:uIFYVJsT0.net
車にそんなコトする必要ないじゃん
銃だからこその加工なんだからその比較は意味が無いな

213 :名無し迷彩:2013/11/14(木) 01:20:04.24 ID:7R9Dhfey0.net
無可動自動車、エンジン抜かれてるとかなら
かえってサスとかに余計な負担かからなさそう。

214 :名無し迷彩:2013/11/14(木) 09:14:49.19 ID:4CewdRuM0.net
>>212
銃が文鎮なんだから車も文鎮ってことだろ?
ボルト動くならドア開いてもいいけどさ
お前あたま悪いな

215 :名無し迷彩:2013/11/14(木) 11:20:50.90 ID:ZCn5WWQ0i.net
>>212が、正しい
>>214が、頭悪い

216 :名無し迷彩:2013/11/14(木) 11:58:52.25 ID:hF8NsInq0.net
屑鉄に大金使えるように洗脳された財布も、経済回すのに必要。

217 :名無し迷彩:2013/11/14(木) 12:12:09.19 ID:cYi1BOUHO.net
トンチンカンな例えを出した206が一番悪い。

218 :名無し迷彩:2013/11/14(木) 13:06:01.41 ID:aPzlOhER0.net
そのガラクタに1000万以上使った俺は勇者だろ?

219 :名無し迷彩:2013/11/14(木) 14:12:14.12 ID:UrUMt9GK0.net
トレンチガンかと思ったわ

220 :名無し迷彩:2013/11/14(木) 20:55:19.78 ID:XhgfCNGI0.net
    /|∧_∧|
   ||. (・ω・´|   無可動実車スレはここか
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

221 :名無し迷彩:2013/11/15(金) 10:15:28.34 ID:3KdlIhaO0.net
ttp://www.gunbroker.com/Bushmaster-AR-15/Browse.aspx?Keywords=Bushmaster+AR+15
エアガンにしては高いな

222 :名無し迷彩:2013/11/16(土) 22:39:36.64 ID:KwmgnVib0.net
アーマライトの手入れは面倒くさすぎる
なぜあれほど面倒な構造の銃が
アメリカン・スタンダードに成り得たのだろう

223 :名無し迷彩:2013/11/16(土) 23:39:16.95 ID:nxl8qtHh0.net
>>222
やっぱ軽さじゃない?
あの軽さは、実際に持って戦場を駆けることを考えたらすげえ魅力的。

224 :名無し迷彩:2013/11/17(日) 10:29:48.91 ID:NL5D4rSIP.net
>>222
いつの間にか見なくなったベネリM4ショットガンよりは簡単だし、
ライフルだとH&KのSL-7なんかの方がよっぽど面倒だよ。
借りにAR系のメンテが本当に面倒だとしても、軍隊でこれしか扱った事のない世代が
主流だからというのもあるんじゃね?

225 :名無し迷彩:2013/11/17(日) 12:48:35.04 ID:KCVZ78fj0.net
使い慣れた道具だから冒険してまで変えたくないってのはあるよね恐らく。
歯ブラシだとかマウスとかと違って
「使ってみたけど自分には合いませんでした(´・ω・`)」じゃ済まないわけだし。

226 :名無し迷彩:2013/11/26(火) 09:14:54.67 ID:8CwhHCAe0.net
こんど引っ越します。.50M2が邪魔なので処分します。

227 :中2:2013/11/27(水) 18:22:06.89 ID:Q+c8dCnV0.net
どなたかハンドガン・タイプの無可動実銃をお譲りして頂けませんか?
希望は40万円前後ですが、ご連絡をお待ちしております。

228 :名無し迷彩:2013/11/28(木) 06:57:26.59 ID:iNILnUzZ0.net
イケイケドンドン!!

229 :中2:2013/11/28(木) 18:01:07.77 ID:sfNPXi370.net
227ですが、メアド訂正します。
なお、kenjiの無可動でしたら「〜60万円」で相談したいです。

230 :名無し迷彩:2013/11/28(木) 23:40:26.37 ID:Uex1RIgvP.net
>>229
そこまで出したらリアルにリアルが買えるけど、、、

231 :名無し迷彩:2013/11/29(金) 05:34:13.17 ID:BBt+kEF10.net
>>229
ちなみに闇市場だと60万でデザートイーグルでもなんでも大半の拳銃が買えます。

232 :名無し迷彩:2013/11/29(金) 07:12:38.84 ID:WEdxHW2O0.net
イケイケドンドン!!

233 :名無し迷彩:2013/11/29(金) 12:41:24.87 ID:BQl26Pby0.net
>>227
最近オクがうるさいので出品できないんだが、
Kenjiyで買ったP08ならいくら出せる?
勿論メッキじゃなくて金色塗装だけど

234 :中2:2013/11/29(金) 18:09:31.57 ID:LAhPZDqu0.net
売買等の話がありましたら、書き込みではなくメールをください。
お願いします。

>>233
KENJIのP08なら、すいませんが35〜50万です・・・
KENJIのガバならもう少し出せるのですが・・・
もし良ければメールを頂けませんか?

>>230、231
当方、そういった闇市場は知りません・・・

235 :名無し迷彩:2013/11/29(金) 20:42:22.52 ID:Rs6BrJSD0.net
メアド晒してるのだから直接交渉したほうがいいんでないかね。

236 :名無し迷彩:2013/11/30(土) 09:26:27.09 ID:HeXKEBDN0.net
>>227
メアド何処?? ガバ、C96、他あるが。

237 :中2:2013/11/30(土) 10:49:34.04 ID:bHzBWRDf0.net
>>236
私のアドレスは「ootomo_1002@yahoo.co.jp」になります。
227で書き込んだアドレスは末尾が間違っています。
是非ともご連絡をお待ちしております。

238 :名無し迷彩:2013/11/30(土) 11:44:33.28 ID:mhXasav10.net
人間味のない蝋人形になるぞwww

239 :名無し迷彩:2013/12/01(日) 06:01:31.23 ID:LJ+Wisfz0.net
しかし最近の若者の消費マインドの低さは異常だよな
非正規雇用が3割って言っても残りの7割はどうなってるんだ?
安物の中華エアガンで満足しちゃってるのか?
バブル経験した俺には全然理解できないぞ
俺の若い頃はクレカバンバン使ってアサヒのMG34とか高価な物
買っちゃったけどな
正社員のクセにクレカやクルマ持ってないとか信じられないぞ
趣味に金使わないで何に使うんだ?

240 :名無し迷彩:2013/12/01(日) 09:08:35.43 ID:fyqyI9oE0.net
>>239
場蚊なの?亜穂なの?
将来の蓄えに決まっとろーな。
年金制度が事実上、破綻してるって事実を知らねーのかよ、オッサンw

241 :名無し迷彩:2013/12/01(日) 10:23:05.05 ID:1WveNKhB0.net
年収500万の俺にぴったり or ちょっと高額に感じるのがトイガン趣味
それも実家暮らしの時に大半を集めたわけであって、
一人暮らししてるいまはそうそう無茶はできないな。

俺の場合、無稼働一挺で金融資産の10パーセント近くをふっとばすことになる。
いいやつを何挺もあつめるなんてとてもとても。。。

けど選択肢が増えてるからとてもいい時代とも言えると思う。
安物の中華というけど、
性能すごくいいよ。
ゲームでアサヒMG34じゃとても太刀打ちできないだろ今の台湾・香港製には。
いいものが安いんだからいいことだよ。

242 :名無し迷彩:2013/12/01(日) 15:58:49.36 ID:esWsonzA0.net
入札無かった位で憤るなよ。極少数のマニアしか興味ない世界なんだから。
やはり1円スタートで吹っ切るしかないぞ。

243 :名無し迷彩:2013/12/01(日) 22:23:58.38 ID:69DRPilt0.net
2004年のコンバットマガジンの広告をみてたら完全分解できるUSPの無可動実銃とかあったんだな
生まれる時代を間違えた

244 :名無し迷彩:2013/12/01(日) 22:29:30.88 ID:EGSo5iHb0.net
分解は出来ないが、今でも輸入や販売には問題はないそうだが白黒の線引きが曖昧過ぎて公に商売出来ないそうだからね

245 :名無し迷彩:2013/12/02(月) 12:17:16.02 ID:4nh60+Vp0.net
>>244
伊藤みたいな改造馬鹿が居るから怖くて商売出来ないよな
苦労して輸入販売したのに一瞬でグレーから真っ黒になっちゃうんだから
伊藤だってアサヒのM40事件や46/52年規制知ってるはずなのに
マニラのモラルなんか信用できないよ
しかし穴だらけの銃は欲しくないし、欲しい急下降は中々入らないし

246 :名無し迷彩:2013/12/02(月) 15:00:53.89 ID:Rfkw/5/w0.net
イケイケドンドン!!

247 :名無し迷彩:2013/12/03(火) 00:06:50.73 ID:x7z9p+WaP.net
>>245
商業目的でなければまだまだ旧加工より甘い無稼働銃を輸入できますよ。
ただ、個人的研究目的で諸官庁を納得させる事が出来ないとダメだけど、、、

248 :ドンドンイケイケ!!:2013/12/03(火) 07:32:16.31 ID:9Gx11bPp0.net
>>233
>>236
売れた?売れてなかったら買い取りまっせ!

249 :名無し迷彩:2013/12/04(水) 06:16:45.84 ID:fvR/ILeb0.net
イケイケドンドン!!

250 :名無し迷彩:2013/12/05(木) 15:01:03.47 ID:etPhKVOk0.net
>>248
十四年式40万だったら手放せるけど?

251 :ドンドンイケイケ!!:2013/12/05(木) 21:16:05.32 ID:zf0OKJh50.net
メール作りましたで!!
無可動実銃のハンドガンの処分予定、現金化なら
dondonikeike_1205@yahoo.co.jpへ連絡、待っておます!!

252 :名無し迷彩:2013/12/05(木) 21:56:11.22 ID:ZUNvH1yd0.net
なに調子にのってんだお前
警視庁に通報メール出しておいたわ


いっとくけど、お前超絶にうさんくさいからな
自分から公募とか
オクの違法出品者の比じゃないわ
クビ洗って待ってろ

253 :名無し迷彩:2013/12/06(金) 04:57:45.25 ID:ecoyCk7M0.net
ハゲた蝋人形?

254 :名無し迷彩:2013/12/06(金) 13:07:58.80 ID:uDEnFiZw0.net
>>240
将来の蓄え?
いい若いモンが将来に備えて何考えてるんだ?
生活まで草食化かよ?
つまんねーアリより太くて短いキリギリスの方が楽しいじゃないか
誰か言ってるだろ?イケイケドンドン!!

255 :名無し迷彩:2013/12/06(金) 14:20:58.76 ID:Sz3v3+4JO.net
>>254
今はそういう時代じゃないんだよ、おっさん。
趣味なんて無理してするもんじゃないからな。

俺は無可動買って喜んでるけどね。定期預金を解約したアホです…

256 :名無し迷彩:2013/12/07(土) 00:26:15.18 ID:jDGJOlSm0.net
つまんねー無可動より白くて黄色いモデルガンの方が楽しいじゃないか

257 :ドンドンイケイケ!!::2013/12/07(土) 13:01:26.11 ID:edcJyXZk0.net
>>250
メール作りましたで!!
無可動実銃のハンドガンの処分予定、現金化なら
dondonikeike_1205@yahoo.co.jpへ連絡、待っておます!!

258 :名無し迷彩:2013/12/07(土) 13:46:05.68 ID:AgdstQOVi.net
業者やね

259 :ドンドンイケイケ!!:2013/12/07(土) 14:26:25.57 ID:edcJyXZk0.net
無可動実銃のハンドガンが売られていた時期、私は小学生でした。
大人になればいつかコレクションしてやる、
撃てなくても本物のハンドガンが買える、
とハッコーやKenjiy、弾屋弾吉の広告を眺めていました。

中学時代、何も買えぬまま、Kenjiyは閉社。
高校時代、アルバイトをし始めた矢先、ハッコーの計画倒産。
弾屋弾吉に至っては、どうなったかすら分からない…

大人になり、金がある程度自由に使えても、
何処にも売っていない……
悔しい、欲しい、諦め切れないのです。

260 :名無し迷彩:2013/12/07(土) 14:36:07.82 ID:X0K5Mfpw0.net
泣けてきた。
悪いこと言って悪かったね。
シカゴに相談するといいよ

261 :名無し迷彩:2013/12/07(土) 14:45:19.26 ID:3GDYe4JBi.net
業者業者w

262 :名無し迷彩:2013/12/07(土) 17:15:45.57 ID:wM6j0TEO0.net
>>254
これは素晴らしい!全く同意見です。
おっさんが長生きすればそれだけ若い世代が苦労しますので
とっとと、太くて短い人生とやらを終わらせてください。

263 :名無し迷彩:2013/12/07(土) 20:12:41.92 ID:GqODACgb0.net
>>259
>中学時代、何も買えぬまま、Kenjiyは閉社。
>高校時代、アルバイトをし始めた矢先、ハッコーの計画倒産。

KENJIY INTERNATIONALの廃業は2009年。
ハッコー商事の倒産は2005年。

お前は、2005年に高校生で2009年に中学生だったのかよw

にわかド素人が嘘付いたって分かるんだぞ。
俺もお前を要注意者として警察に通報してやる。

覚えとけ、インチキ野郎が!w

264 :名無し迷彩:2013/12/09(月) 09:00:39.80 ID:daIIzdzT0.net
クソワロタwwww

265 :名無し迷彩:2013/12/09(月) 11:20:49.23 ID:5ctWHqvG0.net
研究生を大学院生って語るショップだから
関連スレで2005年に高校生で2009年に中学生もありだろ

266 :dondonikeike:2013/12/09(月) 19:28:48.69 ID:FaK0q9kM0.net
毎度、失礼します。

ハンドガンタイプの無可動実銃を
お譲り下さいませんか?

KENJIYのものなら
80万円迄ならお支払い出来ます。

dondonikeike_123@yahoo.co.jpまで
捨てアドでも結構ですので、ご連絡下さい。

267 :dondonikeike:2013/12/15(日) 12:21:06.35 ID:BYESFUYg0.net
ダンキ○は座間の鉄八商○が
一緒にガサ入ったって言っていましたね。

どこまで本当か分からないのですが

大阪から仕入れたという
南部十四年式の無可動が何丁か置いてあったから
確かにダンキ○つながりっぽかったです。

268 :名無し迷彩:2013/12/16(月) 05:57:14.70 ID:bDLHxBUr0.net
俺もKENJIYのカンプピストルだったら50万出すよ
伊藤の馬鹿のせいで入手出来なかったからな
俺の友人ともう一人、旧嵐山美術館の1梃と計3丁が
国内にあるだけだからP38より貴重だよ

269 :名無し迷彩:2013/12/17(火) 10:12:56.12 ID:EFIL0NxWP.net
>>268
情報弱者って本当にいるんだね。カンプピストルは9.11のテロ前は、小型船舶用信号銃として
簡単に通関できたんだよ。無稼働3丁だけだなんて面白すぎるよ。

270 :名無し迷彩:2013/12/17(火) 14:57:49.71 ID:xw/0s4Sv0.net
スレチっぽいけどスモークグレネードとかペンフレアーとかも
日本だと無理なんかな? せいぜい訓練用フラッシュバンくらいなのか

271 :中2:2013/12/18(水) 07:20:06.95 ID:Vr8FkI1C0.net
>>227

大友です。メール消してしまいました。
M1911の件で、取引したいのですいませんが、
<ootomo_1218@yahoo.co.jp>へメール下さい。
お願いします。

272 :名無し迷彩:2013/12/19(木) 06:58:48.65 ID:VvtyYhVfQ.net
バーカ

273 :名無し迷彩:2013/12/20(金) 00:07:27.97 ID:PWROxlWT0.net
万福食堂閉店。

274 :名無し迷彩:2013/12/20(金) 02:11:23.86 ID:g/Of8JNE0.net
そういえば結局、新入荷はいつなんだろうか
10月→12月に延びてたが来年なのか

275 :名無し迷彩:2013/12/20(金) 12:40:23.19 ID:+nbtusDtO.net
新入荷は1月中旬って聞いた。

276 :名無し迷彩:2013/12/20(金) 14:10:31.98 ID:VpWE6VEI0.net
じゃあ2月過ぎだな

277 :名無し迷彩:2013/12/20(金) 20:39:47.60 ID:DMnX0hPx0.net
万福食堂?

278 :名無し迷彩:2013/12/22(日) 05:59:19.41 ID:9UTzdqC40.net
万福食堂?

279 :名無し迷彩:2013/12/22(日) 22:39:25.88 ID:0zwpG1Lr0.net
カスタムバイクショップアダムス

280 :名無し迷彩:2013/12/23(月) 08:19:57.00 ID:KNmO12ND0.net
悲しい過去?

281 :名無し迷彩:2013/12/23(月) 08:37:41.48 ID:ZapZwbHP0.net
SAAの無可動って日本に何丁くらいあるのかな ?
以前、ヤクオフで22口径の見たが…

282 :名無し迷彩:2013/12/23(月) 09:22:34.09 ID:V2LMXP89P.net
>>281
無可動でなく違法でもない古式銃として紙ついてるのが100丁くらいあるよ。

283 :中2:2013/12/23(月) 11:06:18.39 ID:yRxTKW1w0.net
COLT1911A1の無可動実銃を探しています。
最低でも65万円以上で、お願いします。

ちなみに、業者や専門店ではないので
返信が遅くなる場合があります。

284 :名無し迷彩:2013/12/24(火) 08:59:21.05 ID:X7qUo4Ah0.net
>>282
レス、サンキュー
紙付き真正が100丁か ! 
紙付きは後装式でないと難しいと思ってた。 

285 :名無し迷彩:2013/12/24(火) 09:23:16.55 ID:sxE/o6xA0.net
無稼働ハンドガンの情報がこのネット社会になっても少ないね〜
誰かブログで紹介してくれんかね〜。

286 :名無し迷彩:2013/12/24(火) 22:29:02.19 ID:0iZKDian0.net
だってガバとかだとWAベースで全てのパーツをスチールやステンレスにして全体を業者に金メッキかけてもらって銃腔を溶接で塞いでもらった物のほうが削り出しでエッジが効いていて実銃より綺麗だもんね

287 :名無し迷彩:2013/12/24(火) 23:56:38.06 ID:184UPLN10.net
南部14年式

288 :名無し迷彩:2013/12/25(水) 10:04:24.86 ID:QJtfKCU30.net
カスタムバイクショップアダムス

289 :名無し迷彩:2013/12/26(木) 00:07:57.81 ID:1YS2TdA90.net
エリカクラブ

290 :名無し迷彩:2013/12/26(木) 09:12:12.22 ID:5HkDzG9P0.net
やんちゃな子猫

291 :名無し迷彩:2013/12/27(金) 10:29:29.72 ID:t0YaHBKs0.net
ベトナムとバカハゲ

292 :名無し迷彩:2013/12/28(土) 03:41:03.00 ID:chpXsq1g0.net
万福食堂?

293 :名無し迷彩:2013/12/29(日) 08:07:12.62 ID:rddA5iylO.net
新入荷来たな。M84予約完売に泣いた…。でも三脚は余ってるってなぜだろう?

294 :名無し迷彩:2013/12/29(日) 11:25:23.84 ID:ckx4gwy40.net
見に行ったが、M82の存在感がヤバかったな。軽く見せて貰ったがデカいの一言

295 :名無し迷彩:2013/12/30(月) 09:56:12.31 ID:9oRUYtCAi.net
元店員のKが店に来てエラそうにウンチクを垂れてたよ
商品にケチを付けるだけ付けて、あれじゃ売れないな

296 :名無し迷彩:2013/12/30(月) 14:00:05.51 ID:X4/+mLDGO.net
新入荷があったのに盛り上がらないね…。
新加工だけど値段が安い物も多いし、手を出しやすいと思うんだけど。

297 :名無し迷彩:2013/12/30(月) 18:50:41.27 ID:g77fUiWA0.net
M84だけじゃなく中国のM80もサイトに無いって事は全部捌けたんかな、毎回PKMは人気やな

298 :名無し迷彩:2013/12/31(火) 00:15:33.50 ID:B1IEN8ZCO.net
M80はまだ在庫あるみたい。HPに上がってる。
PKMはかなりの人気だね。毎回売り切れる。

ポーランドPKM…未使用新品だけあってかなり綺麗だった。三脚も新品。
ブルガリアPK(カッタウェイ)…まぁ割と綺麗。なかなか面白いモデルだった。
M84…未使用新品の割には小キズやちょっとした錆が多かった。向こうでの保管方法の問題?ポーランドPKMはコンテナに入ってた。三脚は中古っぽい。
M80…使い込まれてボロボロ。

後はカッタウェイでないPKとペチェネグさえ入れば自分的に満足です。

しかしブローニングM2、一度で良いから間近で見たかった…。
やっぱりかなり大きいの?

299 :名無し迷彩:2013/12/31(火) 02:42:36.04 ID:xHj47guq0.net
M80はWD40で漬けて磨けば普通に綺麗になりそうなのが何丁かはあったな。内部もあまりスレがなくて綺麗だったし。ストック辺りは使い込まれてるけどあの値段なら個人的に懐に余裕があったら欲しかったな。

300 :名無し迷彩:2013/12/31(火) 13:32:22.41 ID:vGL9TNMn0.net
K2が価格表示でているけど
キャンセル出たのかな?

301 :名無し迷彩:2013/12/31(火) 13:35:19.27 ID:JxAWhqit0.net
また売約済になってるよ

302 :名無し迷彩:2014/01/01(水) 08:26:16.16 ID:qmL8JFgE0.net
年末のブログのコメントが自作自演ぽいなwww

303 :名無し迷彩:2014/01/02(木) 00:16:50.66 ID:5Zvqa9Tn0.net
無可動の福袋はまだですか?
30万で100万円分とか
まあ新加工のAK系、G3、WZ93などの
売れ残りの詰め合わせだろうが

304 :名無し迷彩:2014/01/02(木) 11:27:39.17 ID:MQKPMl400.net
もっと買いたいくなる仕組み作って欲しいよな・・・。
「はい30万円!値引きは一切いたしません!!」って・・・。
・誕生日は10%OFF
・福袋(本体以外30%で選べる)
・販売価格を1割程度下げる(正直仕入れは1/10位でしょうに)
・30万円福袋(売れ残り100万円分)
とかね。
もう少し上手に商売すればもっと売れるのにね

305 :名無し迷彩:2014/01/02(木) 11:56:34.35 ID:hjmUKGnW0.net
つーか、客の希望の銃を無可動化すれば売れると思うが
使い古しの軍用銃じゃなくて、例えば新品の民間用ライフルやショットガンを欲しいと思う客も多いだろうに

306 :名無し迷彩:2014/01/02(木) 18:43:57.03 ID:FRevKqmY0.net
誕生日は10%OFFって発想が可愛いな

307 :名無し迷彩:2014/01/02(木) 20:01:07.83 ID:DD/UL1x30.net
トリガープラプラ加工になってからはもう総スルーだな、俺は

308 :名無し迷彩:2014/01/02(木) 22:14:22.51 ID:acb3VnWZ0.net
【テキサス親父の米グレンデール慰安婦像・撤去請願】

これは一ヶ月以内に10万件の署名が集まるとホワイトハウスが公式コメントを出すというものです
現在94,000 件を超えています!!

5分で済む簡単なことです。
が、これで日本人全員が受け続けている「韓国人からの嘘の非難」に
スマートでありながら効果的な打撃を与えることができます。

もうそろそろ韓国人の嘘は潰しておきませんか?
それが、政治家頼みではなく自分等で出来ます。しかも簡単に。

署名はここから
https://petitions.whitehouse.gov/petition/remove-offensive-state-glendale-ca-public-park/3zLr8dZh

判りやすい署名の解説 ↓ はここ
http://staff.texas-daddy.com/?eid=454

ホワイトハウスの署名手順 (日本語/初心者向け) 
http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/22.html

■ すでに署名してくれた方には感謝いたします。
■ しかしまだまだきつい状況です。
■ みんなの助けが日本に必要です。拡散・署名、どうかよろしくお願い致します!

309 :名無し迷彩:2014/01/03(金) 09:31:48.49 ID:+ZvTuQJK0.net
ICHIBU


http://www.youtube.com/watch?v=rHbLFTdCXGw

310 :名無し迷彩:2014/01/03(金) 15:41:11.39 ID:AVoESgALO.net
>>307
俺はトリガープラプラになってから集め始めたから、レシーバーに大穴が空いたら辞めるかな。

311 :名無し迷彩:2014/01/03(金) 21:21:34.47 ID:dsKL/qf/0.net
>>307
トリガープラプラにするぐらいなら、シアーと溶接して固定した方がよっぽどましだよ

312 :名無し迷彩:2014/01/04(土) 09:43:52.52 ID:idZAZwnQ0.net
接着剤でも使えば良いんじゃないだろうか

313 :名無し迷彩:2014/01/04(土) 20:17:00.96 ID:VqOx3eBA0.net
折角大物とか旧加工品が入ったのに、詰まらん小物ネタばっかりでがっかり
スタッフ入れ替わったらこんなもんなのかね
以前のような濃いネタはもう望むべくもないのか

314 :名無し迷彩:2014/01/04(土) 21:07:13.88 ID:pyCyjIqS0.net
>>313
スタッフTさんも辞めたって本当?

315 :名無し迷彩:2014/01/04(土) 21:37:58.49 ID:TA0FNqcai.net
メガネデブのオカズにされたわけかよww

316 :名無し迷彩:2014/01/05(日) 13:26:11.36 ID:f2vEcqvq0.net
トリガープラプラがどうしたって?
そんな物e-Bayで部品調達すれば問題ないじゃん?

317 :名無し迷彩:2014/01/05(日) 19:43:39.75 ID:fIHc6Mi/0.net
いつもスレチで申し訳ないです・・・・署名のご協力お願い致します。

★フランスの漫画祭を利用して、慰安婦捏造キャンペーンを展開する卑劣な韓国に鉄槌を!
「アングレーム(仏)漫画祭は、韓国の慰安婦反日キャンペーンに協力するのは止めてください!」
http://nadesiko-action.org/

★ホワイトハウスへのグレンデール市の慰安婦像撤去署名は目標の10万を達成しましたが、妨害工作が確認されています。

【話題】 米慰安婦像撤去署名、請願正式受理の妨害工作か・・・無効となりそうな署名が組織的に大量に入れられている疑いが浮上
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388825115/
引続き、署名のご協力をお願いします。

もう一つ、グレンデール市にだけ脚光があたり、ニューヨークの方が苦戦しているようです。
★ニューヨーク(アイゼンハワーパーク)の慰安婦像撤去の署名 (1/12までに10万必要)
(p)http://wh.gov/l0tSx  (37719筆) 

「ホワイトハウス署名のまとめ」
http://staff.texas-daddy.com/?eid=460

韓国の卑劣さを世界に知ってもらうきっかけになれば・・・と願っています。
ご協力お願い致します

318 :名無し迷彩:2014/01/05(日) 20:10:30.50 ID:bqkfzd2l0.net
ウザすぎる

NG推奨 texas-daddy.com

319 :名無し迷彩:2014/01/06(月) 16:51:40.05 ID:l0xFgPCb0.net
古式拳銃は何で黒くてOKなんだ?
模造銃はNGなのが納得できない

320 :名無し迷彩:2014/01/06(月) 17:35:52.03 ID:Oroix4UY0.net
美術品だから

321 :名無し迷彩:2014/01/06(月) 18:49:46.56 ID:CGYWGy4L0.net
模造銃を実銃と区分するための規制が、どうして実銃に適用されると思うのか
そっちのが不思議だよ。

322 :名無し迷彩:2014/01/06(月) 20:13:01.58 ID:iQySr8+G0.net
新入荷品が大量に入ったのにブログでは一切紹介してない。
売る気あるのかね。つまらん小物ネタとかはいつでも紹介出来るだろうに。
スタッフは何やってんだ。

323 :名無し迷彩:2014/01/06(月) 23:20:12.63 ID:l0xFgPCb0.net
スリットが嫌なら落札すれば解決じゃん

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f130316004

324 :名無し迷彩:2014/01/09(木) 20:37:11.96 ID:JHB/xPccO.net
なんかもう、社長のブログが一番面白いな。
砲弾って新入荷品だっけ?
HPの新入荷品の説明文と写真はなかなか更新されないし、ブログは小ネタばかりだし、やる気が有るのか無いのかどっちなんだ?
熱いのは社長だけなんじゃないだろうかと思う今日この頃。

325 :名無し迷彩:2014/01/09(木) 21:34:55.99 ID:YvV5A7hV0.net
バカハゲ一人張り切ってる感じwww
薬でもやってんじゃないかと思わせるテンションの高い文面www
時々誤字脱字があるけどそこはご愛嬌か?

326 :名無し迷彩:2014/01/10(金) 11:50:25.59 ID:a5zpnKfV0.net
チョロい商売だよな
でも実銃を合法的に揃えたほうが安上がりなのにってのは野暮かな?
無稼働のお古だから実銃より安いとかならまだ欲しくなるが銃としてはゴミにうん十万突っ込む財力はないよ
お前らも物好きだな、ただ元本物だというだけに…

327 :名無し迷彩:2014/01/10(金) 14:15:39.26 ID:Dpeo++T/O.net
チョロいと思うんなら、お前さんが仕入れて安く売ってくれ。いやマジでお願いします。
機関銃や軍用銃が合法的に所持できるなら実銃買うよ。

シカゴ、全然潰れないところを見ると、結構売れてるのかな。
銃の値段に関しては何とも言えないが、アクセサリー類はボッタクリだと思う。
ちなみにアクセサリー類は買い叩かれます。

328 :名無し迷彩:2014/01/10(金) 18:07:10.47 ID:CCSA80si0.net
100マン出すから、PPK誰か譲ってくれん?

329 :名無し迷彩:2014/01/10(金) 23:03:37.55 ID:gHdLYH6o0.net
200万なら考えるわ

330 :名無し迷彩:2014/01/10(金) 23:11:52.30 ID:YF/grzHG0.net
今フルオートの軍用銃新規に所持できる国ってどこがあるだろ

331 :名無し迷彩:2014/01/10(金) 23:26:30.67 ID:YC2NH7Le0.net
アフリカ 中東

332 :名無し迷彩:2014/01/11(土) 09:02:10.10 ID:8V8Zw3wI0.net
ppkっての相場ってそんなに高いん?
なら、p38とか300万くらい?

333 :名無し迷彩:2014/01/11(土) 09:44:52.54 ID:E7TyToAeP.net
>>330
ニュージーランド!!
あとは、日本でも武器等製造販売許可(但し、官公庁納入、またはその研究の為に限る)を取れば可能だよ。

>>332
国内にある「闇の」を無稼働化した場合の相場じゃね?
外国で買って、廃銃手続きして無稼働化すれば10分の1以下だけどね。

334 :名無し迷彩:2014/01/11(土) 13:53:34.17 ID:d7HSqg+S0.net
>>326
シカゴの奴はお宝だよ、急下降は
本当にゴミはハッコーの奴だよ
あんなサビだらけの銃なんて誰が買うよ

無可動拳銃は買取してくれるんじゃないの?
忘れた頃にイベントで○崎商店が出店してさ

335 :名無し迷彩:2014/01/11(土) 14:55:28.75 ID:Ns81U9y40.net
それにしても今回の新入荷品はAK系が多いな。
AK好きの俺にはたまらないが、どれが良いか迷うな。
ルーマニアのAIM固定ストック仕様も独自で好きだし、ポーランドのAK47は作りは一流でクオリティ高いし、
AKMも捨てがたいし、唯一残念なのはハンガリーのAMD65が入荷しなかった事かな。
価格もお手ごろだしどれにするか・・・
金欠で買えないけどね。

336 :名無し迷彩:2014/01/11(土) 16:13:23.35 ID:nDgT1bjs0.net
AK(特に東欧系)を買う時はマグまでしっかり確認しろよ・・・。
結構ユーゴ製が混じってるからな。

去年入荷したMPi-KMのマグはほとんどユーゴ製だったが、その中からオリジナルを選ばせてもらった。

337 :名無し迷彩:2014/01/11(土) 17:29:56.76 ID:Ns81U9y40.net
>>336
忠告どうも!!
AKのマグか。そういえば、よく見ないで買ってたな・・・・
今度からよく見て買わないとな。

338 :名無し迷彩:2014/01/11(土) 18:27:50.15 ID:pOC4sZA90.net
ユーゴ製マグが非ユーゴAKについてたら俺的には当りだけどな

339 :名無し迷彩:2014/01/11(土) 18:40:21.55 ID:uN3zyYRRO.net
MPi-AKS-74N欲しかったんだけど、DDR製のマガジンが入荷していなくて凹んだ。
AK系はのマガジンは、基本的に一山幾らで仕入れるからなぁ…。

340 :名無し迷彩:2014/01/11(土) 18:47:31.18 ID:8V8Zw3wI0.net
>>333 国内にある「闇の」を無稼働化した場合の相場じゃね?

何それ?

341 :名無し迷彩:2014/01/11(土) 20:08:13.71 ID:nDgT1bjs0.net
>>337
どうしても気に入らないマグが付いていれば、別の個体の奴と交換してくれるよ。
安い買い物じゃないから、こだわるところはとことん追求すべし。

>>339
HPの見本画像、見事に色が合っていて違和感なかったが、よく考えたらオリジナルのマグはオレンジ色だったね。
多分ブルガリア製だろう。
気になるなら、いつになるか分からない次回の入荷まで諦めるしかない。

342 :名無し迷彩:2014/01/12(日) 01:42:57.65 ID:T4Lx0shcP.net
>>340
不法所持のけん銃のままでは売る相手を間違えると捕まってしまうから、無稼働化して現金化するんだよ。

343 :名無し迷彩:2014/01/12(日) 01:52:06.21 ID:lyJ8TMAl0.net
ユーゴのM72 軽機関銃は買いなのだろうか・・・
限定10個でスプリングありの40連マガジンがつくと言うが・・・(マグは中国製と聞いた気がする)
木ストの色が明るすぎるんだよな。俺はシブイ焦げ茶色した奴が欲しかったんだけどな。
それともポーランド、ルーマニア製のAKでお茶お濁すか・・・
どうすっかなー。
それとも今回の入荷はスルーして次の入荷までに金をためとくか・・・
悩むなー。

344 :名無し迷彩:2014/01/12(日) 02:55:19.96 ID:NmxG9Qql0.net
知るか
そんなことはお前の日記帳にでも書いてろよハゲ

345 :339:2014/01/12(日) 03:01:20.46 ID:CFKJg9DgO.net
>>335
どれか一丁ならPMKかPMKSかな。AK47の程度の良い個体は少ないから。

>>341
仰る通りブルガリア製でした。あとツーラ製もあったよ。
次はいつ入るか分かんないし、迷うなぁ。
あ、サイドマウントが付いてるのと付いてないのがあるから、欲しい人は注意して。

>>343
以前に入荷した物より程度は良いし安くなってるし、買いだとは思うけど…。
前回入荷した削り出しレシーバーの奴もストックとハンドガードは明るかった。
zastavaのHPに載ってる写真も明るいから、最近の奴はみんなそうなのかも。
マガジンはまあ、諦めよう…。

346 :339:2014/01/12(日) 06:03:36.70 ID:CFKJg9DgO.net
>>335
どれか一丁ならPMKかPMKSかな。AK47の程度の良い個体は少ないから。

>>341
仰る通りブルガリア製でした。あとツーラ製もあったよ。
次はいつ入るか分かんないし、迷うなぁ。
あ、サイドマウントが付いてるのと付いてないのがあるから、欲しい人は注意して。

>>343
以前に入荷した物より程度は良いし安くなってるし、買いだとは思うけど…。
前回入荷した削り出しレシーバーの奴もストックとハンドガードは明るかった。
zastavaのHPに載ってる写真も明るいから、最近の奴はみんなそうなのかも。
マガジンはまあ、諦めよう…。

347 :名無し迷彩:2014/01/12(日) 08:01:57.31 ID:QMs4NQiH0.net
PMKSはポーランドから部品送られて、ブルガリアでノックダウン生産された奴が近年入荷しただけだしなぁ。
PMKMもPMKMS以来だから、今回のポーランド製AKはお値段的にもどれも買いだと思う。
カッタウェイモデルも貴重だぜw

今回入荷したブルガリアのAK-74各種が売り切れてるけど、そんなに人気あったのか。
ソ連製AK-74は15挺しか仕入れてなかったのに、2年近く在庫あったけどなぁ。

348 :名無し迷彩:2014/01/12(日) 15:46:07.35 ID:qjSF4by70.net
昨日報道特集で前川さん出てたけどカッコイイよなぁ
やっぱり髪の毛があるからか?

349 :名無し迷彩:2014/01/12(日) 17:53:37.01 ID:lyJ8TMAl0.net
>>345
助言どうも!
やはり買いか・・・よし!買おう!かなぁ〜
どうすっぺな今回はなぜか迷う。
まあ今年4月車検だし、それに消費税も4月に上がるし色々金飛ぶから貯めときゃならないが・・・
消費税上がる前に買っとくかな・・・

>>347
やはりポーランド製は買いか!!
欲しいのがいっぱいあり過ぎて迷う。

>>344
日記買う金があったら無可動や、ほかの趣味に使うよ。

350 :名無し迷彩:2014/01/12(日) 22:54:55.39 ID:h2qxx93e0.net
真似させてもらいます。
予算は100万円以内ですが、無可動拳銃を譲って下さい。
「moyashi_yasai_moyashi_yasai@yahoo.co.jp」へお願いします。

351 :名無し迷彩:2014/01/13(月) 09:18:24.87 ID:c0xGFD1k0.net
ぜってぇ同一人物やね

352 :名無し迷彩:2014/01/13(月) 19:05:07.12 ID:HTaMqI/h0.net
なんだこのステマ展開

353 :名無し迷彩:2014/01/13(月) 19:42:23.18 ID:0MSRbWsJ0.net
SCARとMINIMIはほんま人気やな
あんなんに金出したら普通にカローラ買えまっせ

354 :名無し迷彩:2014/01/13(月) 19:52:47.95 ID:lIub2h+Z0.net
SCARとMINIMIは人気だな。あんな新しい玩具みたいな銃のどこに魅力があるのやら。
あと中国製のM80(PKM)の使い古しをあの値段で買う人はいるのかねぇ。

355 :名無し迷彩:2014/01/13(月) 19:59:40.92 ID:T8g6xltQ0.net
>>354
M80なら見に行った時、そこそこ状態良いのは何丁か捌けてたから需要はあるんじゃね
個人的にちょっと欲しかった

356 :名無し迷彩:2014/01/14(火) 01:52:02.56 ID:VEx4qRFbO.net
M80は軽機関銃の中でも安い方だから、手を出しやすいんじゃないかな。
でもあと5万出してM84買った方が満足度は高そうだけど。って予約完売か…

357 :名無し迷彩:2014/01/14(火) 18:23:54.16 ID:sS8dL7BK0.net
無可動銃はガチガチの文鎮だけどボルトの操作ができるだけも大分変わるだろうな

358 :名無し迷彩:2014/01/14(火) 19:26:30.99 ID:2wFh0tMN0.net
M80は欲しいけどちょっとばかり高いんだよな。
金欠だし諦めるしかないな。ローン組んでまで欲しいとも思わないし。

359 :名無し迷彩:2014/01/14(火) 20:23:47.54 ID:fzIv9TgB0.net
20周年カタログは無料送付なのか
太っ腹だなぁ

360 :名無し迷彩:2014/01/14(火) 23:44:01.98 ID:tZh39SLZ0.net
またプラドでドライブ行きたいです。

361 :名無し迷彩:2014/01/15(水) 15:58:35.72 ID:/0OdGRQQ0.net
阪奈道路

362 :名無し迷彩:2014/01/16(木) 00:07:29.64 ID:AkEVFlwj0.net
沖縄の夜

363 :名無し迷彩:2014/01/16(木) 05:44:23.69 ID:rUW9YZsM0.net
>>357
トム銃砲のレインジャーカービンとKenjiyの98Kはガチャガチャボルトが動くぜ
装填と排莢は出来ないがな

364 :名無し迷彩:2014/01/16(木) 10:50:21.46 ID:gUKe6XC30.net
同僚腐豚が描いたホモ漫画をみてオナニーするのはセクハラですか
それで解雇は合法ですか

365 :名無し迷彩:2014/01/16(木) 18:02:43.48 ID:5lWDMg/20.net
吾は官軍我が敵は 天地容れざる朝敵ぞ

366 :350:2014/01/16(木) 18:12:18.79 ID:fDs78iTt0.net
>>351
前の方の書き込みを真似しただけです。気に障ったらごめんなさい。

367 :名無し迷彩:2014/01/17(金) 18:20:17.36 ID:wIGWIQt60.net
右手に掃除機が付いているもの?

368 :名無し迷彩:2014/01/19(日) 00:30:13.59 ID:UrKY0iMG0.net
無可動実銃の上下二連って需要あるかな?
実弾発射は当然出来ないけどトリガーにテンション有りで
排莢システムは残したままでやりたいと思ってる。

個人で1丁だけだと高杉だからまとめて入れてもいいかなって考えてる。

369 :名無し迷彩:2014/01/19(日) 01:10:49.45 ID:W9FFIDOx0.net
>>368
ペラッチを是非頼む

370 :名無し迷彩:2014/01/19(日) 01:36:43.43 ID:Jzl3Pvta0.net
>>368
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   | おまわりさんコイツです! |
   \_  ________/
      ∨    ___
           'つ@=,r'
      ∧_ ∧  (・∀・ )
      (・ω・´ )、/~У ̄|゙i
>>368  ゚こ、  つ |=◎=∪
       しー-J (_(__)

販売の為の模擬銃器所持容疑w

371 :名無し迷彩:2014/01/19(日) 03:24:27.27 ID:UrKY0iMG0.net
>>369
安くていいのがあったらねww

>>370
「販売の為の模擬銃器所持容疑」って模擬銃の販売に許可とか免許っているの?
法に触れるのであれば止めるわ・・・
おまわりさんこっち来ないで〜゚(゚´Д`゚)゜

372 :名無し迷彩:2014/01/19(日) 04:05:02.30 ID:Jzl3Pvta0.net
>>371
法令知らないで無可動実銃を扱おうとしてるのか?w

排莢システムが有ったりすると無可動銃としては認められず模擬銃器となる。
模擬銃器は販売すると逮捕w

あと、上下二連の銃腔を鋼鉄棒を溶接して埋めないとならないのだが、
12G x 2本の鋼鉄棒なんか入ってたら、重くて構えられないぞw

373 :名無し迷彩:2014/01/19(日) 07:45:15.73 ID:gGKTPbpWP.net
>>372
基本無稼働実銃の販売は資格も許可も要らないよ。銃を加工するには、武器等製造許可が要るけどね。
販売目的の所持禁止対象となる模擬銃器とは「撃発装置(含、類するもの)を有する」となっている。
従って、撃発機構の完全排除と銃身の閉塞(複数の穴開けでも可)をすれば所持も販売も可能になる。
具体例は、銃刀法の講習会や狩猟試験で使用されている「黄色い猟銃」と、銃砲店に展示されている
カッターウェイモデル。どちらも、模擬弾を装填し、引き金を引いてから開放すると排莢も出来るよ。
法的には、個人所有の猟銃を一旦加工業者に譲渡、業者が加工し廃銃とすれば売買も可能となるよ。
ただ、警察がいい顔しないので非公式な打診の段階で毎回話が立ち消えになってるだけだよ。

374 :名無し迷彩:2014/01/19(日) 08:02:32.30 ID:gGKTPbpWP.net
>>368
国内で調達して加工する限りにおいては、一品加工になるから工賃は変わらないよ。
納期を決めず、銃砲店として発注して加工面の研磨や染め付けをしなくていいって言えば
安くなるだけ。輸入の場合は、本体も工賃も高い(除、スクラップ価格の軍用銃)し、
1丁でも加工不良があると没ッシュートだよ。自分で輸入手続き出来ないと手数料だって
バカにならないしね。それと、中古猟銃は日本が一番安いやすいからね。

375 :名無し迷彩:2014/01/19(日) 08:21:02.43 ID:UHDLzgAj0.net
ポーランド製AKMの商品ページだが、商品画像が・・・w
http://www.regimentals.jp/detail_gun.php?id=3100

376 :名無し迷彩:2014/01/19(日) 08:23:53.05 ID:UHDLzgAj0.net
俺が知る限り、2日前からこの状態。
いつになったら気付いて画像差し替えるのか、しばらく黙って見ようと思うw

377 :名無し迷彩:2014/01/19(日) 08:45:38.13 ID:W9FFIDOx0.net
ここ見てんじゃね?

378 :名無し迷彩:2014/01/19(日) 17:27:16.40 ID:uzK6buVB0.net
ポーランドAKMの商品画像の間違いはひどいな。
前はポーランドAK47の値段も73500円になってたし。
社長以外の社員はやる気あるんだか。
それにしても商品の売れ行きは良いな。中国のM80なんてもうあと2丁しかないぞ。

379 :名無し迷彩:2014/01/19(日) 20:04:49.27 ID:Jzl3Pvta0.net
ID:gGKTPbpWP

iが参上しましたw

380 :名無し迷彩:2014/01/19(日) 21:48:46.53 ID:wHFHbjox0.net
>>372
>>373
>>374
いい勉強になりました。
ありがとうございます。
捕まる前でよかった・・・

でも無可動銃の輸入には興味があるな。
もっと勉強して知識を積むわ。

381 :名無し迷彩:2014/01/19(日) 23:54:21.20 ID:tBCj5QVF0.net
ttp://gogounagi.militaryblog.jp/e495103.html
そう言えば上のブログでMP5の実銃フレームやストックの実物パーツを
沢山紹介しているんだが、これって部品単位で個人輸入してんのかな?
あの部品が無可動専門業者が正規に通関させている物ならいいんだが、
警察の審査無しで部品を個人輸入するような密輸業者が増えたら
また規制が厳しくなりそうで怖いんだが。

382 :名無し迷彩:2014/01/20(月) 00:14:19.27 ID:RMUkF0lE0.net
そんなこと言えば虎園はどうなの?
普通にM4のレシーバー輸入してるよ。
http://www.tigerland.co.jp

383 :名無し迷彩:2014/01/20(月) 01:11:46.46 ID:qI9iHZLZ0.net
虎がやってんだから誰がやってもいいだろって話か?
そういう馬鹿が増殖したら警察だって動くかもわからんぞ。
野放しになってる物全て合法だと思ってたらいつか痛い目見るで。

384 :名無し迷彩:2014/01/20(月) 01:28:29.75 ID:OIT3Jp350.net
まぁそれは正論だわな

おとなしくやってるうちは基本なにやっても良いんだけど一旦勘違いしたバカに目つけられるとコンテンツ終わる

385 :名無し迷彩:2014/01/20(月) 11:56:46.12 ID:CWx2XADg0.net
>>378
あ、やっぱりAK47の値段は誤表記だったんだw
前はAKMと同じ値段だったから、社長太っ腹やなぁとは思ってはいたが。

ブログのほうで最近撮られた商品の詳細画像のピントがあってないってクレーム来てたな。
せっかく新しいカメラ買って貰ったんだから、もっと有効に使えばいいのに。

386 :名無し迷彩:2014/01/20(月) 12:33:46.54 ID:rJsPbJaQO.net
写真が違う,値段が違う,在庫表記があてにならないってのは割と良くあるからな。もう慣れたけど…。
店頭で確かめて買ってるから良いけど、通販の人は大変だろうと思う。

387 :名無し迷彩:2014/01/20(月) 15:06:46.74 ID:+jtfTRN00.net
100万で予約受付した50口径ライフルが140万だったり
SOLDOUT検索すると日本で唯一とプログで書いたP90がたくさんあったり
予約の人は大変だろうと思う。

388 :名無し迷彩:2014/01/20(月) 21:35:26.34 ID:5BqzI9F7P.net
ID:Jzl3Pvta0(3)

youはうるさいよ!!爆

389 :名無し迷彩:2014/01/21(火) 20:32:20.17 ID:FiPlP8ly0.net
あーポーランドAKMの写真変えられちゃったよ

390 :名無し迷彩:2014/01/22(水) 02:40:02.94 ID:g7P6bZvN0.net
ここでHPの間違いを探してくれるから楽やー、がハゲの口癖だったなw

391 :名無し迷彩:2014/01/22(水) 09:15:21.01 ID:nPuruNvl0.net
ハゲの口癖www

392 :名無し迷彩:2014/01/23(木) 05:59:42.16 ID:dcPSAWAf0.net
ハゲの倅も外人部隊で覚えたのは酒とタバコと中途半端な刺青www
後は使えないフランス語?

393 :名無し迷彩:2014/01/23(木) 10:49:57.46 ID:tCb5WvaE0.net
元スタッフの口癖www
本人は英語もまったく話せないのに
タバコを止めたのが自慢だったな

394 :名無し迷彩:2014/01/23(木) 11:23:44.87 ID:bcEjGr9/0.net
えぇーい!ポ製AK47カットモデルのマガジンはまだ見つからんのか!!

395 :名無し迷彩:2014/01/23(木) 13:29:45.89 ID:mfz6Uq9/0.net
カットモデル、面白いけど
穴の開いたレシーバー左側面から見えるトリガー周辺のスカスカ具合に悲しくなるよね
仕方の無いことだけど

396 :名無し迷彩:2014/01/23(木) 13:31:11.93 ID:PbZteXG/O.net
煙草を止めるのは難しいから自慢して良いと思う。
ポAK47カットモデルのマガジンは、日本に送り忘れてまだイギリスにあったりして…

397 :名無し迷彩:2014/01/23(木) 20:00:42.12 ID:gsXmkyyuO.net
スリット穴だらけにするのなら
いっそのことみんなカットモデルにしちゃえば良いと思う

398 :名無し迷彩:2014/01/24(金) 11:35:43.57 ID:LnoF43GtP.net
>>397
カットモデルは加工に金が掛かるから溶接になったわけで、、、

399 :名無し迷彩:2014/01/24(金) 12:58:46.72 ID:eccXi4MVO.net
入荷がカットモデルばかりになったらもう買わない。

400 :名無し迷彩:2014/01/24(金) 14:21:40.96 ID:KGheFK940.net
>>395
そんな物eBayで調達すればいいじゃんw

401 :名無し迷彩:2014/01/24(金) 14:27:28.74 ID:KGheFK940.net
以前の加工で輸入って出来ないのかな?
量が多過ぎるから検査が面倒なんだろ?
料金高くても急下降の方がイイよな
輸入量を今の1/3にしたら?
でも今の草食系の小僧共は金使わないからなぁ…
バブル経験してクレカ使いまくった俺に言わせると
消費の喜び知らないなんて気の毒だよな

402 :名無し迷彩:2014/01/24(金) 14:47:28.46 ID:rLX26gIq0.net
成金野郎がどうしたんだ?

403 :名無し迷彩:2014/01/24(金) 15:40:56.24 ID:WyarmzD30.net
所詮もともとバカハゲもマダムのヒモみたいな感じだからwww

404 :名無し迷彩:2014/01/24(金) 17:31:26.72 ID:eccXi4MVO.net
>>401
旧加工での新規輸入は警察が許してくれないので無理。
加工内容が段々酷くなって商品の魅力は減ってるんだけど、値段が下がってるのと真新しい商品が増えてるのとで、数は売れてるんじゃないかな。
AK系なんか、実物パーツを中途半端に付けたトイガンより安いし。

ところで、消費の喜びってのは分かるけど、今の時代に無駄に買いまくるのは単なるおバカさんでしょ。
俺はカード使って買い漁ってるけど。我に返ったら負けだなと思ってる。もう少し一回辺りの入荷数を減らしてくれると嬉しいのだが…

405 :名無し迷彩:2014/01/24(金) 19:32:49.89 ID:AaXIidAo0.net
>>401
シカゴにあるようなオンボロ旧式銃に興味ないだけ
WAM4トレポン弄ったこともなければNVサーマルなんて覗いたことないだろオッサン?

406 :名無し迷彩:2014/01/24(金) 19:51:22.34 ID:G1cMzQPB0.net
クレジットカードやら
弄ったやら
覗いたやら

そんなことで他人より優位になったと思っているの?
総じてバカだな
自分より物持ち、金持ちの存在を認めたくないんだろ

407 :名無し迷彩:2014/01/24(金) 20:02:42.23 ID:AaXIidAo0.net
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

408 :名無し迷彩:2014/01/24(金) 21:24:08.83 ID:lSnDScdv0.net
なお、返しのセンスはおっさん並みの模様

409 :名無し迷彩:2014/01/24(金) 23:01:14.49 ID:yaRhvtqz0.net
これ久しぶりにみた

410 :名無し迷彩:2014/01/24(金) 23:40:41.29 ID:WyarmzD30.net
バカハゲワールド全開www

411 :名無し迷彩:2014/01/25(土) 08:19:14.80 ID:nKVVPfYjO.net
あれだけ沢山の新入荷があったのに、ほとんど盛り上がらないのは何故かいな。

412 :名無し迷彩:2014/01/25(土) 17:14:09.46 ID:n9ixkgg90.net
若旦那、ミニミ用の200発用弾薬箱を100発用と知ったかして、客に言いふらした挙句、ご丁寧に商品名まで修正していたそうで、客からの問い合わせが多数来て間違いに気付いたんだってさ。
つーか周りのスタッフでもコヤツの暴走止められるのいなかったのかよ。

413 :名無し迷彩:2014/01/25(土) 17:17:11.00 ID:cOXvg56Q0.net
そりゃ新入荷だからだろ

414 :名無し迷彩:2014/01/25(土) 19:38:07.00 ID:Mf+aiOQl0.net
まさにバカ旦那www
エロ漫画の写真集でも読んでろ!

415 :名無し迷彩:2014/01/25(土) 22:19:37.53 ID:sMCcnOGuP.net
>>412
外人部隊で採用されていないモノが判る訳ないだろう!?

416 :名無し迷彩:2014/01/26(日) 08:24:42.99 ID:6rCYd33Q0.net
仏軍では200発用を100発用として使用していたって言っているが。
まぁ、ご愁傷様やね。

417 :名無し迷彩:2014/01/26(日) 09:55:51.04 ID:eIuQzdSe0.net
オヤジがバカハゲですから・・・残念www

418 :名無し迷彩:2014/01/27(月) 09:46:18.13 ID:wgeS1YnJ0.net
SCARとかアメリカでシビリアンな物を加工して輸入すればもっと安くSCARを手に入れられると思うんだよね
無論、軍用に比べて価値は下がる訳ですが
M4とかも安価で入手できるじゃん

419 :名無し迷彩:2014/01/27(月) 10:27:44.93 ID:A6gyTBpF0.net
無可動実銃の価格って加工の手間とか輸送費や税関通すときの手間賃とかの割合が多いんじゃないの

420 :名無し迷彩:2014/01/27(月) 11:03:31.43 ID:UEi8gaDC0.net
粘土で作られた少年兵
今では抜け殻

21歳の一人息子
だが彼はよく仕えてくれた

救いのためはなく殺人のために教育された
我々の言うとおりにしろ

ここでおしまい
死を迎えよ
彼は今のお前のもの
さあ連れていけ

421 :名無し迷彩:2014/01/27(月) 11:10:59.32 ID:AX635TLPP.net
>>418
軍用(払い下げ)でなければ売れないからじゃないの?
官公庁納入価格が市価より高いのは日本くらいだから、高くなっても安くなる事はないし、、、

422 :名無し迷彩:2014/01/27(月) 17:04:12.13 ID:G+yd5W310.net
若旦那、ミニミ用の200発用弾薬箱を100発用と知ったかして、客に言いふらした挙句、ご丁寧に商品名まで修正していたそうで、客からの問い合わせが多数来て間違いに気付いたんだってさ。

423 :名無し迷彩:2014/01/27(月) 22:23:14.39 ID:NwrCEzPT0.net
>>418
ブッシュマスターレベルでいいから新品のAR15系無稼動化したやつとか欲しいんだけどなあ

424 :名無し迷彩:2014/01/27(月) 23:03:32.87 ID:pVaSM+hs0.net
前にシカゴでアメリカからの無可動の輸出自体がかなり厳しくて難しいって話を聞いたがどうなんだろうね

425 :名無し迷彩:2014/01/28(火) 00:06:18.01 ID:Ehw1HOPqP.net
>>424
その前にオーナーのあの件があるから、送金した時点で連邦政府に差し押さえられるんじゃね?
てか、アメリカは輸出の前に廃銃認定の基準が厳しいので、売り物にならないんだよね。

426 :名無し迷彩:2014/01/28(火) 15:02:00.55 ID:Mt11ixXU0.net
サープラスマニアだと200発用プラ箱は常識だけど
実際撃つ側は200発入っているという発想が無いのが面白いな
200発入った状態で支給されるから、弾をたくさん持ってないと不安な米兵が
半分になったものを恩着せがましく仏兵にあげて喜ばせていたのかもね
「あのフレンチ、100発やったら喜んで突撃したヨ、ハハハ」
インディアンを騙して移住させた白人みたいに

427 :名無し迷彩:2014/01/28(火) 18:01:22.50 ID:Ehw1HOPqP.net
>>426
その前にNATO弾の大きさとか25連や30連ボックスマガジンの大きさを知っていればあり得ない
間違いだろうと思うけどなぁ。てか、半分「も」残して弾倉交換するなんてバカな真似もしない。

428 :名無し迷彩:2014/01/29(水) 00:35:39.72 ID:ucqaIX970.net
チャイニーズ雪かき

チャイニーズ雪かき

チャイニーズ雪かき

チャイニーズ雪かき

429 :名無し迷彩:2014/01/29(水) 18:44:06.92 ID:TeoLdpZ20.net
最近バカハゲ子供みたいにヤッターマンとか言わなくなったなwww

430 :名無し迷彩:2014/01/30(木) 13:21:14.44 ID:94m6OTgL0.net
おまえら、成功者をやっかみ過ぎだぞ

431 :名無し迷彩:2014/01/30(木) 14:41:40.12 ID:Lk2e91FZ0.net
死ね

432 :名無し迷彩:2014/01/30(木) 16:44:44.71 ID:Ihd8JZla0.net
さて今度のイギリスの出張でバカハゲはヤッターマンになれるでしょうかwww

433 :名無し迷彩:2014/01/30(木) 19:07:37.13 ID:6UlllaDi0.net
ヤッターマンと言うよりトンズラーだわな

434 :名無し迷彩:2014/01/31(金) 07:22:41.53 ID:uB8f5w9y0.net
趣味が商売になってビルも建てて跡取りまで居るなんて成功者だよな
結婚を犠牲にして趣味だけの俺より立派だよなぁ

435 :名無し迷彩:2014/01/31(金) 08:18:38.62 ID:7KyCj+qe0.net
跡取りって倅のことならぶっちゃけ無理だろう。
正直、社長ほどの行動力と知識がある人間がこの世にそういるか?
シカゴは社長の代で終わりだと思うよ。

436 :名無し迷彩:2014/01/31(金) 19:27:03.88 ID:if0oGzdj0.net
最近はもう買い増すことより売り減らすことを考えるようになった
そこでコレクターとは何か考えたら、金払って倉庫役やってるだけだったんだよな
大事にしてほとんど触らず、持ってるだけが自慢で売ったら何も残らない
だからコレクターやめてユーザーにクラスチェンジしたよ
ミント品でも自粛を解いてガシガシ弄りまわして自分に経験を残す
どうせ売る時は中古と割り切ったら、世界が広がった

437 :名無し迷彩:2014/01/31(金) 19:52:03.97 ID:cJAGt+C50.net
そうそうどんどん売っちゃって
そうすればアイテムが市場に出て欲しい人の手に届くようになるから

438 :名無し迷彩:2014/02/01(土) 02:13:17.58 ID:erQpWsNj0.net
シカゴで高く買って飽きたら二束三文で引き取られる
あんまり人に言える趣味じゃないねwww

439 :名無し迷彩:2014/02/01(土) 02:27:48.57 ID:4wfxeVmkO.net
オクで売れば良いじゃん。

440 :名無し迷彩:2014/02/01(土) 07:18:47.40 ID:sYbwJtmT0.net
黙れゲイ野郎

441 :名無し迷彩:2014/02/01(土) 11:56:17.27 ID:Z3+r+Lss0.net
この間久し振りに西のほうの店へ行ったら、客がいる前で社長や他の客の悪口言い合っていた。
あー自分もあんな風に言われてるんだろうなと考えたら萎えてきて、何も買わずに帰った。
二人体制になってから以前よりも居心地悪いわ。
あそこは暫く行かないことにする。

442 :名無し迷彩:2014/02/01(土) 14:02:56.69 ID:erQpWsNj0.net
また新しい店番が見つかったら即クビだろうなwww

443 :名無し迷彩:2014/02/01(土) 16:00:49.41 ID:4wfxeVmkO.net
>>441
kwsk
時々行くので気になる。

444 :名無し迷彩:2014/02/01(土) 19:43:32.72 ID:Z3+r+Lss0.net
>>443
客ばれするから具体的な内容は書けんが、まぁ客がいない時に話してくれって感じだわ。
古参の人は、以前からここでは書けないような黒い話題客に言いまくってたけどね。
話し相手ができてはっちゃけちゃったんだろうな。

445 :名無し迷彩:2014/02/01(土) 20:24:50.97 ID:3CPzCrmF0.net
もう辞めたフェチKは客の俺がいる前で、56式なんて安い銃買って行きやがってって
誰か別の客を小バカにして同僚にブツブツ文句たれてたぞ
そんなの聞かされて俺も56式買おうと思うか?胸糞ワリー

446 :名無し迷彩:2014/02/01(土) 20:29:55.68 ID:kZJ/dqi/0.net
貧乏人は大変だね
プライドも56式並みの安物に買い換えたら?

447 :名無し迷彩:2014/02/01(土) 21:54:50.37 ID:svTCW+SaQ.net
上手い事言ったつもりなのかこのバカwww

448 :名無し迷彩:2014/02/01(土) 22:30:16.08 ID:4wfxeVmkO.net
>>444
ありがとう。ちょくちょく店に行くんだけど、安い銃を時々しか買わないから悪口言われてたらイヤだなぁ…

449 :名無し迷彩:2014/02/02(日) 02:53:05.07 ID:0UveT4tQ0.net
優越感に浸るために買ってるのか?
金使う喜びって頭過ぎ。自分の時代は良かった?だから何?
今の時代無駄金使わないのは一番賢い生き方
マスコミや企業に踊らされ散々浪費しまくり経済破壊したバブル世代の老害低能は何も分かって無い

450 :名無し迷彩:2014/02/02(日) 07:29:54.36 ID:9QprEsT80.net
かなり昔の黒い穴の出店でエリカでAK74未使用品9万程で買ったらおまけでヴィッカーズの軽機関銃をサービスで頂いた、
そう経たないうちにAK74が飽きたのでオクで8万ほどで処分、ヴィッカーズの軽機関銃は売れないだろうと最近までお蔵入りだったけど
邪魔だからオクで1円で出したら18万ほどに値がついた今って無可動はそんなに価値あるのかな?当時も高かったけどね知名度の無い銃は二束三文で売ってた気がする

451 :名無し迷彩:2014/02/02(日) 12:54:55.66 ID:5ykgO+cGP.net
>>450
つ旧加工

452 :名無し迷彩:2014/02/02(日) 13:28:41.91 ID:42rKt6pc0.net
ここにいるコレクター様って価格の話題から自己アピールするのが得意だよね

453 :名無し迷彩:2014/02/02(日) 14:22:04.94 ID:/5h19yDTO.net
>>452
僻むなよみっともない。
値段でも何でも、無可動の話題なら良いよ。

今回M2ブローニングが入荷した筈なのに、HPにアップされないのは何故だ?見たかったのに…

454 :名無し迷彩:2014/02/02(日) 15:32:06.90 ID:grZeK3iQ0.net
価格の話?
初めてのシ〇ゴ
予約した商品を買いに行く
先客がレジにいた、口が半開きでニヤニヤしている
いかにも頭の弱そうなガンマニア
4-5丁で60数万の買い物をしていた
汚いゴミみたいな古臭い銃ばかり

そいつが俺の周りを回るようにウロつきはじめる
突然、ずいっと右隣に近寄って呟きはじめた
「…買っちゃった エヘヘ、今日も買っちゃった、
いっぱい家にある、もう置ききれないくらいに、
70万も買っちゃった、エヘエヘ」

気持ち悪かった、当然無視
レジで支払いをする、1丁100万OVERの品のみ。
店員が万札を数え続けている。

あの気持ち悪い奴は
ささっと店を出て行った
買ったガラクタの束は宅急便で送ってもらうようだった
俺も宅急便で送ってもらうことにした
持ってきたガンケースは無駄になった。

455 :名無し迷彩:2014/02/02(日) 16:23:24.80 ID:Vi7x5zr+0.net
いやぁ、ハードボイルドだねぇ
渋い!

456 :名無し迷彩:2014/02/02(日) 21:08:21.12 ID:1YKVM8UR0.net
シブイかなぁ。。
奴のは60万、俺のは200万!ってなんかガキっぽいと思うんだけど。

457 :名無し迷彩:2014/02/02(日) 21:55:55.59 ID:iLj6ULGn0.net
射撃はもちろん操作もできない銃なんて…
残ってる銃としての魅力といえば雰囲気だけか

458 :名無し迷彩:2014/02/02(日) 22:22:01.05 ID:EYlkbr7M0.net
それが操作できるんだな 
脳内で

この剛性!この重さ!あーストックのこの色味・・・
とか1人でほおずりしたりしてるんで、
端から見るとまぁただの変態やねw

459 :名無し迷彩:2014/02/02(日) 22:42:54.21 ID:Bcb8Yr5r0.net
ロマンチストだなwww

460 :名無し迷彩:2014/02/03(月) 01:22:25.61 ID:dND0ZDhsO.net
無可動って雰囲気を楽しむために買うものじゃないの?

461 :名無し迷彩:2014/02/03(月) 06:00:06.40 ID:nRNa9ckw0.net
>>460
本当はそういう物なんだが、一部のバカが改造する為に買うから困るよ
マジ迷惑だから止めて欲しいんだが、泥棒に盗みをしないで下さいって
言っても聞かないよな。

462 :名無し迷彩:2014/02/03(月) 09:52:44.76 ID:juH5dzyW0.net
この手のスレを見ていつも思うのだが
美術品・装飾品として輸入されるものに対して
操作とか射撃とか、銃の機能を求めるのは
バカだろ
車を無可動化した場合とかアホな例えが出来たり
バカのせいでスリットが増えて、オープン溶接になって
他のバカが穴あき、ボルトオープン最悪って言っている
変態は脳内処理だから許される

463 :名無し迷彩:2014/02/03(月) 12:04:16.74 ID:BV0ZOvwN0.net
動くように改造する奴が居たり分解ができるような昔の物が人気なのはやっぱり皆銃としての機能が欲しいからだよね
美術品なんか名目に過ぎない
はい論破

464 :名無し迷彩:2014/02/03(月) 19:24:54.84 ID:Nu4Jd7jY0.net
君のは論破ではなく
当人が言いにくいことを代弁してあげてると言ったほうが良いかもしれない

465 :名無し迷彩:2014/02/03(月) 19:34:28.92 ID:PdGxvB+v0.net
誰か旧加工のマキシムM1910ちゃんを手放そうというものはおらんかねー

466 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 00:39:54.39 ID:oOQCALilP.net
美術品でも装飾品でもないよ。日本輸入時の申告は「スクラップ」。
本来の機能が無くなればその時点でそのもの本来の価値は無くなる。
極東の島国の一部の変わり者だけが、麻薬並みの利ざやを承知の上で珍重している、、、
そんなバカが大好きだ!

>>465
本当に欲しいなら、東欧か中国で入手して機能排除(加工内容は警察庁・経産省と要協議)して
「研究資料」として申告すれば、ありもしない「無稼働銃の加工基準」なんて笑っちゃうくらい
すんばらしい物が手に入るよ。その代わり「譲渡禁止」不要になったら廃棄するしかないけどね。

467 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 02:24:12.58 ID:uZfMZZZi0.net
撃てる銃が欲しかったら猟銃の免許取るかアメリカに移住しろ!

これが結論

468 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 05:46:00.23 ID:pg/FQS3g0.net
466はバカハゲ?

469 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 06:17:02.31 ID:+6sTFq+n0.net
無可動実銃の市場って日本だけじゃないんだけどね
欧州の市場規模もかなり大きいよ
こんな基本的なことも知らない466がハゲ社長なわけ無いだろ

470 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 08:14:06.19 ID:gUyyeaIV0.net
無可動実銃なんてアメリカにもあるけど
バカはそのことを知らずに的外れな批判する

471 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 10:06:22.39 ID:bWFsAUPl0.net
>>466
は?ありもしない?
https://www.npa.go.jp/pdc/notification/seian/juutai/juutai19971219-1.pdf

472 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 12:22:01.32 ID:oOQCALilP.net
>>469
無稼働と言ってもヨーロッパとアメリカでは基準が違うよ。日本のは海外では価値無しだよ。

>>471
それは販売目的の基準であってあくまでも個人の研究資料としては溶接まで要求してないよ。

473 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 12:41:22.17 ID:bWFsAUPl0.net
そういう君がどんな素晴らしいブツを持っているのか是非教えてくれ給へ。

474 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 14:29:49.69 ID:2V94aEZSO.net
個人用と言っても、一般市民が簡単に手を出せる物じゃないんでしょ?

475 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 14:53:47.17 ID:gUyyeaIV0.net
>>472
アメリカや欧米の無可動銃も本来の機能はないから本来の価値はないよ
海外でもそんな物を有り難がってるのは変わり者のバカってことだろ

476 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 15:06:31.38 ID:+6sTFq+n0.net
>>472
基準が違うってだけで無可動実銃の市場があるのは変わらない
素直に間違い認めろよ

477 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 15:08:01.66 ID:dRe/K4s50.net
>>475
軍用銃がどうしても欲しい人や銃規制が厳しい州の人は買うんじゃないかな?
例えばガンコレクションにM14が欲しい。
ここらで売っているのはM1Aだけとか。

478 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 15:17:57.88 ID:2V94aEZSO.net
流れぶった切ってごめん。
オークションでM16系のアッパーレシーバーなんかが売られてるんだけど、どうやって通関してるのかな。
興味はあるけど、早朝ノックが怖くて手を出せない…。

479 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 15:47:57.54 ID:dRe/K4s50.net
>>478
オプティクスディーラー、ゲロバナナって所で買うのがオススメ。
2社とも米国でガンショップを持っているタイガーランドで仕入れてるらしいけどタイガーでは常連クラスでないとアッパーは買えないと思うから上の2社ね。
どちらも通販やってるよ

480 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 15:49:35.23 ID:dRe/K4s50.net
ちなみに実アッパーはハンドガンスチールパーツほどではないけどメタルスライド並みにグレーゾーンだから自己責任で買ってね。

481 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 17:19:56.87 ID:HhhQr/IP0.net
常連クラスでないと買えないってw
違法性を認識してるんだな
胡散臭せーww

482 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 17:22:08.81 ID:dRe/K4s50.net
入荷した物リストってのがあるんだけどそこのアッパーの名前をクリックしても商品ページには行かず、エラーになるんだもん(笑)

483 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 20:03:33.76 ID:ITBdbmZP0.net
銃刀法で禁じられてるのは「拳銃」だからな
小銃や機関銃ならパーツの状態であれば法は禁止をしていない
そういえばだいぶ前にキャリバー50の無傷の銃身がオクに出されてたな

484 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 20:07:49.44 ID:2V94aEZSO.net
>>479
ありがとう!
アッパーレシーバーってグレーゾーンなんですね。
一度本物を見てみたいので、どちらかのショップに聞いてみます。

485 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 20:12:02.11 ID:041Ia/9i0.net
数年前にシカゴスタッフに聞いたら、銃部品は限りなく黒に近いグレーって言っていた。
個人輸入は完全にアウト。
海外通販で部品買ったら、出国前に税関で留められて、多額の罰金払った客がいる話を教えてもらったよ。

486 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 20:33:32.17 ID:tb+tUdf50.net
そりゃおめー、自分の飯のタネ減らすような話認めるわけねーだろw

487 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 22:44:00.63 ID:tm15wD4w0.net
>>472
「研究用」の話は時々出るけど、具体例が出たこと無いから与太話と区別がつかんな

どうせ具体例を出すつもりないんだろうし、聞くだけ無駄な話だな

488 :名無し迷彩:2014/02/04(火) 23:40:50.17 ID:bWFsAUPl0.net
>>487
そう、この研究資料用って話はこの板で何度も出て来てるが、具体的にこんなのを持っている、はおろか、見たことが
あるって話さえ出て来ない。

そもそも、その手のメーカーの従業員がってならわかるが、何の資格もないただの一般個人が研究したいって手を上げれば、
書面になっている基準を無視して、より実弾発射機能回復の可能性を高く残した仕様を認めるってのがまず信用できん。
譲渡禁止なんて知ったかこいてるが、法規がないのにどうやって禁止してるんだ?誓約書かい?譲渡しちまったらどうすんの?
逮捕されるの?無断で譲渡していないか定期的に確認するのかい?許可取った猟銃みたいに毎年警察に持って行って検査を受けるのかい?
>>472 は詳しいようだから、いろいろ教えてくれよ、なぁ。

489 :名無し迷彩:2014/02/05(水) 00:37:08.11 ID:RzeGtM6r0.net
タイガー見てきたけどこんなの販売(?)していたようだけど法的に大丈夫なの?
http://www.tigerland.co.jp/products/detail.php?product_id=4051

しかもガバと実ハンマー在庫有りって。。。

490 :名無し迷彩:2014/02/05(水) 00:37:49.82 ID:RzeGtM6r0.net
ガバと実ハンマーではなくてガバの実ハンマーの間違いでした

491 :名無し迷彩:2014/02/05(水) 02:54:15.20 ID:/BpWl2MV0.net
虎島やってる中の女は相当頭のネジ抜けてっから直メして叩きまくれ

492 :名無し迷彩:2014/02/05(水) 08:56:39.36 ID:OdfNB0yu0.net
>>488
一番近いのは、狩猟免許の講習などに使われる猟銃の模擬銃(上下二連では、折ったり
模擬弾を装填したりできる)だろうけど、以前某メーカーに聞いたら、個人には売らない
と言われた

493 :名無し迷彩:2014/02/05(水) 15:58:08.21 ID:91Vltdyt0.net
>>492
このことか
http://www.youtube.com/watch?v=JBvt0EmpHaY

494 :名無し迷彩:2014/02/05(水) 21:10:25.11 ID:5fZ/R93JP.net
>>492
銃砲店に仕入れてもらえばいいんじゃね?

495 :名無し迷彩:2014/02/06(木) 00:00:03.31 ID:JGbv09IB0.net
一般市販向けじゃないものを、売り先も聞かず小売に卸すメーカーは基本無いだろ。

496 :名無し迷彩:2014/02/06(木) 13:25:51.74 ID:aW830LB9P.net
>>495
「物好きなお客さんが居てさあ」で済む話じゃない?元々、所持許可も何も要らないものなんだからさ。
ただ、最初っから撃てない銃で作るなら2〜3百丁、ありものを加工するんでも数十丁の単位でないと
作りたくないんじゃないの?何年か前に「上下の片側カッターウェイモデルが手に入るけど買う?」って
訊かれたけど、値段が高かったんで撃てる方を買ってしまった・・・今も頼めるらしいけど更に高いってさ。

497 :名無し迷彩:2014/02/06(木) 15:38:31.11 ID:NpLBUTl90.net
ほんと、バカが多いよな
無可動銃が欲しい奴は
無可動化の価値を認めているんだよ

撃てないから価値がないとか
日本の中で言うのは
自分は反社会勢力の一員ですと宣伝しているだけ
当然、そういう奴らが無可動を買えば
武器化する

論破? 
馬鹿ほどそういうことを言い出すよな
言って良いことと、悪いことの区別がつかない馬鹿がな

498 :名無し迷彩:2014/02/06(木) 16:23:38.69 ID:Fm6MObEX0.net
オクの新加工AKMが訳の分からん値段にまで高騰してるな
誰か解説してくれ

499 :名無し迷彩:2014/02/06(木) 17:29:59.26 ID:elcIKiBDO.net
ボルトキャリアが閉じてる
トリガーテンションがある
マガジンスプリングが入ってる
ストックやハンドガードが綺麗
ストックのスイベルが左下に着いてる
程度が良い

からじゃないかな。
でもこんな新加工ってあるの?

500 :名無し迷彩:2014/02/06(木) 17:42:33.70 ID:Fm6MObEX0.net
少し前のAKなんかのアサルトライフルの新加工では
ボルト削除でボルトキャリアを前進位置で溶接固定、
(ダミーのスプリングによる)トリガーテンション有り、マガジンスプリングも有りは
よくある加工だったんだよ

そりゃパッと見旧加工と遜色無いし今の加工に比べりゃ随分と良いものだが、
それにしても29万か…(ディスプレイケース付きだけど)

501 :名無し迷彩:2014/02/06(木) 18:06:57.69 ID:elcIKiBDO.net
終了間際に出品者が取り消したみたい。なんだかなぁ…

>>500
こんな新加工があったんだ。ありがとう、勉強になりました。
シカゴに買い取りで入荷していた旧加工のPA md.86が33万円だったので、程度が良くて29万なら欲しいかも。

502 :名無し迷彩:2014/02/06(木) 18:07:55.98 ID:ld8uaddR0.net
>>497
>撃てないから価値がないとか
日本の中で言うのは
自分は反社会勢力の一員ですと宣伝しているだけ

そんなの個人の価値観だろ
バカかよ

503 :名無し迷彩:2014/02/06(木) 20:23:57.90 ID:byEID2Cy0.net
AK-74M欲しいですお。
5年後くらいに露軍でAK-12が採用されて大量放出されないかなぁ。
一丁10万位でたのんます。

504 :名無し迷彩:2014/02/06(木) 22:52:30.07 ID:uXDeTkNG0.net
五年も経ったら更に酷い加工基準になってたりしてな・・・

505 :名無し迷彩:2014/02/07(金) 12:11:12.34 ID:GcMgez2J0.net
バカハゲのブログまた変なテンションで気持ち悪る
どこまで本当か疑問だから半信半疑で読んでるけど読んでしまう自分が情けない

506 :名無し迷彩:2014/02/07(金) 13:18:52.80 ID:Ap5wo+gr0.net
>未完成とは聞いていても誰も仕事をしていないと凹みます。
>日本的な感覚では、遅れを取り戻す為にカッコだけでも「頑張っていますよーーーー!!!!」ってポーズをして欲しかったのに…。

>翌日は働く予定だった大工さんが「歯医者で歯を抜かれたので…」って?!
お前は子供か!
>って思っても、ここで文句を言っても仕方ないし…。

エコノミックアニマルの働き方を押し付けて世界に迷惑をかけるジャップ

507 :名無し迷彩:2014/02/07(金) 13:49:45.36 ID:/d3Bn/az0.net
別に押し付けてないだろ

508 :名無し迷彩:2014/02/07(金) 14:38:46.77 ID:GcMgez2J0.net
出張の話は全部ウソで本当は親子でのんびり南の島でダイビングしてたりしてwww

509 :名無し迷彩:2014/02/08(土) 12:01:20.26 ID:2KJ4JBX+0.net
倉庫の工事が遅れていてイライラしていたんだろうけど、歯を抜いた直後に大工仕事しろってのは酷だぜ。
去年親知らず抜いた時に、担当医に「1週間は力仕事しないで下さい」って言われたが、鈍痛が酷くて仕事に集中できなかった。
力仕事するなってのは、下手に力んで傷口から出血して治りが遅れたり、化膿して状態が悪化するのを防ぐためなんだよね。
それを押して工事をしたところで、クオリティが高いものは作れないと思う。

510 :名無し迷彩:2014/02/08(土) 12:59:54.63 ID:cidtAwy3P.net
>>509
クォリティーとかモラルとか意識出来ない「脳内の効率優先」だとこうなるんだよね。
統率者や経営者がいちばんやってはいけない事なんだけどね。

511 :名無し迷彩:2014/02/08(土) 13:40:20.34 ID:KeWrz8Jc0.net
自演くさ

512 :名無し迷彩:2014/02/10(月) 02:05:23.19 ID:xufbPQrF0.net
レインボーカラーのブログは,
ゲイのアピールですか?
ゲイだと銃の仕入れ交渉がスムーズですか?
架空の裏武器商人ネタで,
仕入れたストナーの値を釣り上げますか?
早く日本軍の銃を仕入れなさい,
その菊の穴をつかって

513 :名無し迷彩:2014/02/10(月) 02:07:54.84 ID:ou6dVBK50.net
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。

514 :名無し迷彩:2014/02/11(火) 12:08:51.16 ID:Xp/kkhFR0.net
武器商人グラバーさんのように後世に名を残したいですね!!

515 :名無し迷彩:2014/02/12(水) 18:30:31.58 ID:jq2/pJ1e0.net
20周年カタログと価格表届いたぞぉ!!

516 :名無し迷彩:2014/02/12(水) 20:08:08.73 ID:BavCzPuP0.net
前に出てた、上下二連の無可動(カットモデル?)は誰かに売れたの?

517 :名無し迷彩:2014/02/13(木) 19:53:27.85 ID:F6CYjsFH0.net
>20周年カタログと価格表届いたぞぉ!!

俺も受け取ったぜ

518 :名無し迷彩:2014/02/14(金) 09:41:47.05 ID:dBTuCdLH0.net
カタログ届いて買う気になったか
バカハゲが喜ぶぞwww

519 :名無し迷彩:2014/02/14(金) 09:46:35.84 ID:spIpCxrx0.net
何でここの店長はバカハゲって呼ばれるの?
ハゲだけじゃだめなの?

520 :名無し迷彩:2014/02/14(金) 12:07:22.16 ID:mEfWDluBP.net
>>519
そうだそうだ!事実の指摘でも名誉毀損になるんだから
「禿び禿げ(チビハゲで変換)」とか「馬鹿禿げ」って言ったらいけないんだよ!






アッ、じゃあただ「ハゲ」でもダメじゃん!

521 :名無し迷彩:2014/02/14(金) 15:07:22.24 ID:dBTuCdLH0.net
毎年カタログ作ってないか
几帳面だな

522 :名無し迷彩:2014/02/14(金) 17:48:52.44 ID:mEfWDluBP.net
>>521
それだけボロ儲けしてるってことだよ。

523 :名無し迷彩:2014/02/14(金) 21:22:51.16 ID:ToLglKka0.net
俺は今の値付けに納得しているのでボロ儲けしてもらって結構結構
現状シカゴに廃業される方が困る

524 :名無し迷彩:2014/02/15(土) 00:02:19.67 ID:oLhXfdxP0.net
借金だらけで返済に必死www
自転車操業www

525 :名無し迷彩:2014/02/15(土) 00:33:28.93 ID:8bH46PT30.net
一機種の入荷数が少ないうえ流動的な商品でもあるのに
わざわざカタログ作る意味がわからん
その為に随時更新するwebページがあるんだろ?

526 :名無し迷彩:2014/02/15(土) 02:20:16.44 ID:f48Lj5iD0.net
今日は大雪なので雪中迷彩でイオンモールに買い物に行ったぜwwww

527 :名無し迷彩:2014/02/15(土) 02:58:11.27 ID:s+orOFOGP.net
>>525
普通に考えると「制作費と印刷部数水増しして節税」以外に理由が無いもんね。

528 :名無し迷彩:2014/02/16(日) 14:10:56.46 ID:q56lLBSZ0.net
坂東英二みたいなもんかwww

529 :名無し迷彩:2014/02/17(月) 19:02:23.49 ID:Ga0upfXAP.net
>>526
オーイ!生きてるか?

530 :名無し迷彩:2014/02/17(月) 19:04:30.63 ID:TYV6jTMk0.net
>>524
俺たちバブル経験した者には今の草食系小僧の方が信じられんよ
俺の若い頃も給料は少なかったが、欲しい物があればクレカ使ったり
会社に内緒でクロネコで夜にバイトして金作ったがな

まったく中国製の安いエアガンなんか集めて何が楽しいんだよ
無可動は「大人の趣味」だから仕方ないかwwww

531 :名無し迷彩:2014/02/17(月) 19:22:08.38 ID:5LFXEIms0.net
借金して輸入スクラップを買っていた
大人の趣味のバブル世代は
結婚して、子供ができて
幸せな家庭を築いていますか?

今でも独り、MG34と一緒に寝ていますか?

532 :名無し迷彩:2014/02/17(月) 20:08:34.08 ID:G5Fd3wf90.net
暴力団に入れば運が良ければ可動する軍用銃を所持できるかもしれない

533 :名無し迷彩:2014/02/17(月) 21:41:08.53 ID:2emLh0gv0.net
まぁ頑張れ

534 :名無し迷彩:2014/02/18(火) 01:33:29.58 ID:buEhPEvBO.net
>>530
あんた、前から時々沸いてくるバブル親父?
つまんない昔語りは良いから、何か無可動のネタ無いの?

535 :名無し迷彩:2014/02/21(金) 20:26:55.40 ID:ohpeyOWN0.net
ネタ切れみたいwww

536 :名無し迷彩:2014/02/24(月) 23:27:16.35 ID:pY2nsDDh0.net
ビンボーは割り箸で作った輪ゴム銃で楽しめば?

537 :名無し迷彩:2014/02/25(火) 01:19:15.47 ID:MRb1L/jV0.net
金持ちは総檜造りのゴム鉄砲ででも遊ぶのか?

538 :名無し迷彩:2014/02/25(火) 11:38:15.36 ID:5VA14kJp0.net
高価>安価
 
新車>中古車>部品取り車

傷無唐三彩>ヒビ唐三彩>欠け唐三彩

極上種子島>美品種子島>ジャンク種子島

無可動>>>>>>>>>>>>>>>新銃>中古銃

539 :名無し迷彩:2014/02/25(火) 13:03:42.16 ID:jLUpzcabP.net
>>538
5行目は新銃も中古銃も持てないからこうなったんだよね?
廃棄品が機能するモノより高評価って、、、
許可銃持てる様になればいいね、一生無理だろうけど、、、w

540 :名無し迷彩:2014/02/25(火) 14:03:33.67 ID:3rfhDQYU0.net
軍用銃は機能したら所持するのほぼ不可能だしな

541 :名無し迷彩:2014/02/25(火) 14:29:28.17 ID:5VA14kJp0.net
>>539
皮肉で書いたんだが。

542 :名無し迷彩:2014/02/25(火) 16:40:25.73 ID:jLUpzcabP.net
>>541
代弁センキュー!

543 :名無し迷彩:2014/03/01(土) 16:00:30.34 ID:gJD03/sR0.net
消費税8%まであと一ヶ月だっけ?
それまでに新入荷ないのかな

544 :名無し迷彩:2014/03/01(土) 16:14:22.44 ID:SDf0XNbl0.net
新入荷より旧加工のM16が欲しいよ
1ヶ月じゃ無理かな

545 :名無し迷彩:2014/03/01(土) 17:16:05.85 ID:AWONwUYFO.net
社長がブログで何も言ってないから、次の入荷はまだまだ先じゃないのかな。
イギリスから日本まで三ヶ月くらいかかるんだっけ?

M16は旧加工が手に入るまでの繋ぎのつもりで新加工を買ったんだけど、なぜか満足してしまい、旧加工が欲しくなくなった。
M14が欲しいけどこれも難しいよね…。

546 :名無し迷彩:2014/03/01(土) 20:07:27.98 ID:KYs6mV59P.net
>>545
M14はクリントン政権の時に大放出してるから、北米とニュージーランドにモノはあるよ。
どちらも、四か五には仕入れられないだろうけど、、、

547 :名無し迷彩:2014/03/01(土) 20:36:29.46 ID:AWONwUYFO.net
>>546
やっぱり難しそうですね…。
予約待ちがかなり多いみたいだし、モデルガンで我慢します。

548 :名無し迷彩:2014/03/04(火) 07:49:16.59 ID:M4s2fLNM0.net
自称死の商人はブログのネタ切れかwww

549 :名無し迷彩:2014/03/04(火) 08:29:20.57 ID:N/LKRJPoO.net
海外出張に行ったらブログ書くんじゃね?

550 :名無し迷彩:2014/03/05(水) 09:56:30.82 ID:Wec88QrG0.net
外人部隊の親父と元外人部隊の珍道中ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

551 :名無し迷彩:2014/03/10(月) 12:03:05.23 ID:YqQDJ60j0.net
>>523
それは言える、今も営業してるのはシカゴだけだからな

552 :名無し迷彩:2014/03/10(月) 14:14:20.59 ID:6mFGkG9/0.net
要は需要が無い

553 :名無し迷彩:2014/03/11(火) 08:24:15.37 ID:k/pLd3Wq0.net
無可動も高いけど古式銃はもっとバカ高いなぁ・・・

554 :名無し迷彩:2014/03/11(火) 15:41:24.46 ID:zf9GBdsz0.net
古式(銃)だから、スクラップと同列には語れないかと。

555 :名無し迷彩:2014/03/11(火) 19:58:25.75 ID:k/pLd3Wq0.net
無知なもので失礼しましたm(_ _)m

556 :名無し迷彩:2014/03/12(水) 00:29:37.42 ID:92mTzi44O.net
MP5の実物ロアフレームが売ってたんだけど、プラスチックとは言え違法じゃないの?
M16のボルトも見た事があるし、アッパーフレームは普通に売られてるし、もう訳が分からん。

557 :名無し迷彩:2014/03/12(水) 00:45:30.47 ID:aFF/iL220.net
部品の所持で禁じられてる部品は拳銃のバレル、フレーム、スライド、シリンダーの4点
無論、これは所持規制のみの話で4点以外なら自由に輸入できるとかないから。

558 :名無し迷彩:2014/03/12(水) 12:24:25.70 ID:gHbR6QKx0.net
実際九七式狙撃銃の遊底を輸入した奴知ってるよ
その後MFに売って別の誰かに販売された

559 :名無し迷彩:2014/03/12(水) 14:13:23.95 ID:92mTzi44O.net
>>557
>>558
ありがとう。納得した。
昔に輸入された物や現在密輸された物が売られてるんだね。
しかし、オクも迂闊に手を出せないな。
グリップやストックを売ってくれた人達が、急にハンマーやボルト,アッパーフレームなんかを出品し始めたりするから、いつ面倒事に巻き込まれるか分からん。

560 :名無し迷彩:2014/03/12(水) 22:13:34.76 ID:Mrzgq+5z0.net
こないだVショーでM14やらM1カービンのトリガーパック売ってる人いたなー
ちょっとぎょっとしながら見てたけど、手が後ろに回るのはやだとか言いながら
買っていったおじさんがいて、これまたびっくりしたわ

561 :名無し迷彩:2014/03/12(水) 22:19:27.74 ID:5cyg+HqY0.net
M14のオペレーションロッドを密輸してガサ入れされて逮捕され、全国にニュースが流れた
ショップがあったよな。バ○○o○だっけ?w

562 :名無し迷彩:2014/03/12(水) 23:00:02.68 ID:92mTzi44O.net
>>561
関税法違反で逮捕?
ショップも迂闊に利用できないのか…。

563 :名無し迷彩:2014/03/14(金) 03:09:03.16 ID:YMfSD6ZmO.net
>>560
M1やM14は猟銃を廃棄したやつの部品。鉄砲店がやってるから合法。
むしろ、リスクも仕入値もないゴミでぼったくってる。

564 :名無し迷彩:2014/03/14(金) 15:19:14.87 ID:GTc2KCAA0.net
>>531
結婚?
ブサイクな女と結婚して頭の悪い子供作って幸せかね?
子育てなんてビッグダディみたいな馬鹿に任せて
俺は悠々自適に趣味に没頭して幸せですが何か?

565 :名無し迷彩:2014/03/14(金) 16:02:50.44 ID:0w9PUbTF0.net
色々可哀想杉

566 :名無し迷彩:2014/03/14(金) 22:48:53.84 ID:d7bavYFE0.net
>>563
なるほどね、うまい事やってんなー

567 :名無し迷彩:2014/03/15(土) 00:30:25.47 ID:P9++0sJX0.net
564の子供だから
頭が悪いだけだろ
DNAは正直だ

568 :名無し迷彩:2014/03/15(土) 09:03:45.22 ID:KSAdy2O20.net
ハゲの親父も息子もハゲといっしょwww

569 :名無し迷彩:2014/03/15(土) 14:41:37.68 ID:P9qfOEK30.net
>>563
その廃銃を40万出してトム銃砲で買った俺は偉いだろ?
でも「県の公安委員会の許可済み」って本当なのかな?
機関部が可動するレインジャーカービンだけど
シカゴで買い取ってくれるのかな?

570 :名無し迷彩:2014/03/15(土) 20:59:51.02 ID:/Z5H7N800.net
>>569
せやな

571 :名無し迷彩:2014/03/16(日) 00:38:50.78 ID:2m3cTZKg0.net
無可動の規制をもっと緩くすれば実銃を密輸するマニアもマニア相手に売りつける暴力団も居なくなるのに
お上は頭が堅くて困る

572 :名無し迷彩:2014/03/16(日) 02:19:43.67 ID:b/e0BrFh0.net
んなもん
マガジンスプリングとトリガースプリングはおkになったら
「ボルトが削られてるのは嫌だ」とか言って、
ボルトが無事でおkになったら
「ボルトハンドルが動かせないのは嫌だ」とか言って、
ボルトハンドル可動になったら
「バレルと銃の下に穴が空いてるのは嫌だ」とか
エスカレートするに決まってるからだろ

573 :名無し迷彩:2014/03/20(木) 13:14:00.54 ID:VbqFEYhK0.net
機関部が可動するレインジャーカービンをオクで売りたいんだが
通報房が居るからどうしたモンか悩んでるよ
「県の公安委員会の許可済み」って売った本人は他界してるし
購入する時も譲渡するなと念書を書かされたし、そのコピーは
引越しで紛失したし、さてさてどうしよう?

574 :名無し迷彩:2014/03/20(木) 13:26:51.46 ID:Uqr5yCkC0.net
譲渡したらいけないならオクに出すのもマズイじゃんね

575 :名無し迷彩:2014/03/20(木) 16:35:18.34 ID:oq6Z0Fsm0.net
通報しました

576 :名無し迷彩:2014/03/20(木) 22:20:44.86 ID:JIYBCG5X0.net
売らなきゃいいだろうな。ageて2回も聞くあたりネタだろ

577 :名無し迷彩:2014/03/20(木) 23:16:51.49 ID:ftDAILP20.net
>購入する時も譲渡するなと念書を書かされた

TOMは、譲渡したらトラブルになる可能性が高いのを分かってたんだろ。

578 :名無し迷彩:2014/03/21(金) 15:07:48.11 ID:x5Gg2Uvo0.net
最近ダニムラの話聞かないけど何やってるんだろ?

579 :名無し迷彩:2014/03/24(月) 05:32:06.99 ID:6frKC2Om0.net
いよいよ消費税8%か…

580 :名無し迷彩:2014/03/24(月) 13:48:22.88 ID:6frKC2Om0.net
シカゴなんて安すぎて驚き価格だぜ
俺はレアーズでMP44買っちゃったけど、57万だったぞ
数年後にCM誌のシカゴの広告見た時はショックで倒れたがwwwww

581 :名無し迷彩:2014/03/24(月) 13:54:53.19 ID:xEfipVCmO.net
>>580
レアーズの方が高い分程度が良かったんだよ。多分。

582 :名無し迷彩:2014/03/24(月) 16:44:03.96 ID:BlkYBSgK0.net
シカゴが出た時は他の無可動実銃店よりずっと安くて種類も豊富で驚いたもんだよ

583 :名無し迷彩:2014/03/24(月) 17:18:50.61 ID:FiY/H4bR0.net
>>581
その通り。ボルト可動で装填排莢も楽しめる、良いモデルだた。

584 :名無し迷彩:2014/03/24(月) 19:40:06.22 ID:LkTkp2fL0.net
昔はそんなもんも輸入できたんか
日本もそんなに寛容な時代があったんだな

585 :名無し迷彩:2014/03/24(月) 22:21:16.48 ID:NUhzhNGx0.net
昔昔の戦前は実銃可だ

586 :名無し迷彩:2014/03/25(火) 09:27:10.17 ID:9lcFtHgN0.net
古式銃のスレはないのか?

587 :名無し迷彩:2014/03/25(火) 21:53:12.45 ID:Z2Mk8/wt0.net
テレビでベルギーはゲイに寛容な国っての見ていたら
レインボーカラーブログってネタで
スカーやミニミも尻穴外交で入手したという妄想がー
以前店で新しいスタッフはホモネタ同人誌出していたって聞いたけど誰だろ
あの日いなかった人なんだろうね

588 :名無し迷彩:2014/03/28(金) 22:57:53.17 ID:pTEU2vsJ0.net
「これエエね、いくら? それじゃ、頂いていきます、(車に)ドン!」

589 :名無し迷彩:2014/03/29(土) 16:20:45.48 ID:my50ViOr0.net
うへえ、こんなスレがあったなんて。
俺は昔、若気のいたりでハッコーで金ピカのP38とベレッタ、KenjiyでCOP357を購入した。
今にして思うとKenjiyでデザートイーグルを買っておけばよかった・・・
あんな化け物銃はもう手にはいらないだろうからねぇ。

590 :名無し迷彩:2014/03/29(土) 17:17:01.17 ID:+48CM3f80.net
ホント今思えばだよね。
でもこの趣味ってそういうもんだよね〜

591 :名無し迷彩:2014/03/30(日) 05:42:08.72 ID:IH/+H8hj0.net
何処か3Dプリンターでマニアック過ぎてメーカーで商品化されない
マイナーな銃を出力してれるショップってないのかなぁ

592 :名無し迷彩:2014/03/30(日) 14:08:52.61 ID:Rde5rvD30.net
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h186746609


これって、モデルガン?無可動実銃にみえるけど…

593 :名無し迷彩:2014/03/30(日) 15:01:26.31 ID:WFe19f0g0.net
いや無可動だろ

594 :名無し迷彩:2014/03/30(日) 19:58:30.40 ID:W3oDw2jD0.net
>>591
3Dプリンターで出力してくれる店ならあるから、
今から勉強して自分でデータ作ってはどうか。

595 :名無し迷彩:2014/03/31(月) 00:17:20.14 ID:SFuqITEp0.net
>>591
細かいパーツを同人的に作ってる奴ならいるけど。
現行の3Dプリンタは出力コストが高いから、主要パーツこさえたら単価がえらいことになるぞ。

話題になったせいで数社が出力請け負い手広くやってるので、とりあえずデータさえあれば既に個人でも作れる。

596 :名無し迷彩:2014/03/31(月) 08:19:59.64 ID:jAl4FQpq0.net
3Dプリンタで1から作るのならそれは無稼実じゃなくモデルガンなのでは?

597 :名無し迷彩:2014/04/01(火) 01:39:00.14 ID:u3InQA5J0.net
3Dでラドムとかマカロフ作って欲しいよな、アドベンクオリティで

598 :名無し迷彩:2014/04/01(火) 02:25:14.26 ID:SDRSsHdc0.net
マカロフは一応Gunクツがいるだろ

599 :名無し迷彩:2014/04/13(日) 07:42:31.87 ID:S+2nHcRz0.net
シカゴのボンボン劇的に移動中www

600 :名無し迷彩:2014/04/13(日) 18:48:03.92 ID:S+2nHcRz0.net
腰抜け親子劇的移動中www

601 :名無し迷彩:2014/04/25(金) 05:41:36.40 ID:UiP7jKBa0.net
ハゲがチビに撃たれた夢みたwww

602 :名無し迷彩:2014/04/25(金) 07:34:38.23 ID:aaDcSatg0.net
なんでこんなにネタないんだ…

603 :名無し迷彩:2014/04/25(金) 12:00:37.82 ID:a1ZHRgm20.net
クソ!
33/40のストックを輸入したら横浜税関からストップが掛かっちまった
金具類は全部外して「ステッキ」で送ってもらったのに…
官は抜かりがないな

604 :名無し迷彩:2014/04/25(金) 12:49:50.96 ID:omoFr6EFO.net
>>603
密輸しようとするなよ…
第一、誰がどんなに頑張っても「ステッキ」には見えないぞ。
ネタだよね?

605 :名無し迷彩:2014/04/25(金) 12:53:30.04 ID:ABqfxAr10.net
木工製品で申告しなきゃダメだよ
日本の税関舐めたらケガするだけだ

606 :名無し迷彩:2014/04/25(金) 20:29:11.40 ID:aaDcSatg0.net
日本の税関は世界でもトップクラスに有能と聞いたことがあるな
本当かどうか知らんが

607 :名無し迷彩:2014/04/25(金) 20:35:52.13 ID:dlA+/JkA0.net
えーストックもダメなの?
厳しいな

608 :名無し迷彩:2014/04/25(金) 22:36:44.04 ID:1R2gIkDw0.net
上げてるしネタだろ

609 :名無し迷彩:2014/04/25(金) 22:49:08.02 ID:S1Mmn7SD0.net
ブラックリストに載ってれば何を輸入しても開けられるよ。

610 :名無し迷彩:2014/04/26(土) 06:11:49.84 ID:/r2PCQtZ0.net
X線は無敵だね
芋つぶしは安安と輸入出来たけどパイナップルは即OUTだからなぁ

611 :名無し迷彩:2014/04/26(土) 12:32:17.91 ID:/r2PCQtZ0.net
面白い作り話だと思うだろ?
しかし現実はキビシーぞwwww

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5018698.jpg

612 :名無し迷彩:2014/04/26(土) 18:25:48.11 ID:2lrv4atf0.net
何年も前からそうだろ
実銃所持者以外、実銃部品は必要無いという合理的な理由で

613 :名無し迷彩:2014/04/27(日) 00:04:02.42 ID:pUk5ZBc+0.net
>>611
お疲れ

614 :名無し迷彩:2014/04/27(日) 10:02:05.48 ID:JgDsbhGx0.net
>>611
ネタじゃなかったのかよ・・・。
でも現実が厳しいんじゃなくて、止められるのが普通。
なんでまた「ステッキ」で輸入しようと思ったの?
そんなの引っかからない方がおかしいだろw

ちなみに、税関には銃器に精通した職員が居るよ。
今までも居たんだけど、なんて言うか、最近は知識量が半端ない。
ちょっと前まではスルーされていた品物が引っかかるようになった。
「玩具用」とか書いてあっても止められる。
「玩具用であることを証明して下さい」って言われるぞ。
マガジンもバラせば輸入できていたけど、今はそれも難しくなってる。
当然、人数が少ないから全部が止められるわけではないけどね。

ところで、新入荷の詳細はまだかな。
ブログにAMP69の話があったので気になってるんだけど。

615 :名無し迷彩:2014/04/27(日) 13:13:44.91 ID:tT3C2fVY0.net
>>614
去年ウクライナからAK74のストックとハンドガードが輸入出来たから
今回も上手くいいくかと思ったが甘かった

616 :名無し迷彩:2014/04/27(日) 15:59:49.54 ID:QEwaX2BbO.net
>>615
ドンマイ。しばらく大人しくしていた方が良いよ。

AKMを手入れしようと思って木ストを外そうとしたんだけど、固くてびくともしない。
プラハンマーでレシーバーをコンコン叩いたけど無駄だった。
YouTubeで検索したら、金槌で叩きまくったりドライバーでこじったりしていて、全く参考にならない…。
何か良い方法ないかな?

617 :名無し迷彩:2014/04/27(日) 16:52:27.69 ID:uX7/zskx0.net
>>615
祝!ブラックリスト登録w

618 :名無し迷彩:2014/04/28(月) 20:55:36.22 ID:8sTT2Pg40.net
>>615
おまえまた変なことやらかして、無可動の自主規制が厳しくなったら、マジで呪うからなwwwwwwwwww
うぇwwwwwwww

619 :名無し迷彩:2014/04/28(月) 23:55:53.74 ID:d2L7nNIh0.net
実際、市場には実銃部品(密輸物)が当たり前の様に出回ってるから
自分も密輸を・・・って人は多いよ

620 :名無し迷彩:2014/04/30(水) 14:04:13.44 ID:XcJJAsxs0.net
アホだな
中華エアガンのストックを実物に交換して「玩具」で送ってもらえば良かったのに

621 :名無し迷彩:2014/04/30(水) 15:59:53.05 ID:sseukBmS0.net
もういっそのこと実銃に中華エアガンのストック付けて玩具で送ってもらえばいいんじゃね?

622 :名無し迷彩:2014/04/30(水) 18:20:27.68 ID:scRqRbX60.net
もうめんどくせーから実銃を無加工で送れや

623 :名無し迷彩:2014/04/30(水) 18:42:14.08 ID:sseukBmS0.net
もう、輸入するのもめんどくせぇ
アメリカに行こうぜ

624 :名無し迷彩:2014/05/01(木) 12:00:06.18 ID:IHlqRbgk0.net
アメリカ行くの面倒だから日本をアメリカの自治領にしちゃおうぜ

625 :名無し迷彩:2014/05/01(木) 17:21:21.17 ID:rOxC6xH60.net
てか銃が好きなんだから戦争でアメリカを倒して日本の領土にすればいいね。
銃好きなんだからもし負けても銃で死ぬのなら本意だろう

626 :名無し迷彩:2014/05/01(木) 18:24:40.50 ID:t2PTe/4L0.net
>>625
米を日本の領土にすると法律は・・・。

627 :名無し迷彩:2014/05/01(木) 20:08:23.17 ID:tys4XDSP0.net
>>625
コイツwwwwwwwwww
モノホンのバカwwwwwwwwww

628 :名無し迷彩:2014/05/01(木) 20:18:44.09 ID:rOxC6xH60.net
>>626
なら合法で作れる無可動実銃で楽しんじゃお!

629 :名無し迷彩:2014/05/01(木) 20:19:37.74 ID:rOxC6xH60.net
いや、それならアメリカと戦争する必要はないから今の日本でいいか。

戦争めんどくさいから もう、無可動屋で無可動実銃買うだけでいいか

630 :名無し迷彩:2014/05/01(木) 21:05:38.82 ID:rrEDIlWe0.net
スレにふさわしい結論に落ち着いたなw

631 :名無し迷彩:2014/05/01(木) 23:31:53.52 ID:t2PTe/4L0.net
御徒町へGO!ってか?
無可動って、要はゴミを加工し輸入して商売だから仕入れ価格の(ry

632 :名無し迷彩:2014/05/02(金) 06:47:20.52 ID:84LCXXk9O.net
定期的に632みたいなバカが沸くな…

633 :名無し迷彩:2014/05/02(金) 17:48:17.48 ID:17qXvvQ30.net
せめてボルトが可動すればいいのにな
撃てればもっといい

634 :名無し迷彩:2014/05/02(金) 18:55:36.79 ID:CgDlrVGj0.net
猟銃免許取ればええよ!

635 :名無し迷彩:2014/05/02(金) 19:43:35.21 ID:CxI5qJi10.net
やだよめんどくせーww
自分のチンコ握るがごとく手軽に触りたいの!

636 :名無し迷彩:2014/05/02(金) 21:28:43.85 ID:17qXvvQ30.net
猟銃としてAR15やAK74が所持できるなら是非取りたいね

637 :名無し迷彩:2014/05/02(金) 21:51:42.69 ID:r7voS6BP0.net
どうせ無差別乱射する奴がでるから
最初から規制しておいていいだろ

NRAもけっこう立場厳しいらしいな最近は

638 :名無し迷彩:2014/05/03(土) 21:04:42.65 ID:rifiyTvu0.net
常連と思わしきオッサンと店員が話してたけど
いま放出品・民間品問わず状態良いM4・AR15入れたら100万越は当たり前で
即完売も当然な需要って言ってたけどホントかね?

639 :名無し迷彩:2014/05/03(土) 22:22:14.21 ID:uNypK//HO.net
>>638
実パてんこ盛りのM4系に100万以上出す人が居るから、一定数の需要はあると思うよ。

640 :名無し迷彩:2014/05/03(土) 23:48:44.44 ID:SMyeHxjc0.net
購入後に加工して稼働銃にしちゃったりして。
何処も動かない鉄の固まりに100万か。

641 :名無し迷彩:2014/05/03(土) 23:51:51.80 ID:fvdWJuVo0.net
逆にM4にそんな金額出せる人間はとっくに100万近くかそれ以上掛けて、実パ満載でGBB辺りを組んでるんじゃないかとも思うが

642 :名無し迷彩:2014/05/03(土) 23:52:37.03 ID:E5ft4S9V0.net
払い下げや中古の軍用火器を大量に入手できるにもかかわらず
民間用のM4・AR15が入手困難とはどういうこと?

少し前にも現行品で3000ドルの民間用L129A1が100万オーバーとか

643 :名無し迷彩:2014/05/04(日) 00:36:05.72 ID:CwJjklO50.net
まあ、無可動実銃ってのも、とてつもなくGRAYな世界だな。
これからどうなるかが面白そうw

644 :名無し迷彩:2014/05/04(日) 00:49:44.91 ID:0B1610iVO.net
アメリカ製の銃は、
・アメリカから国外に持ち出すのが難しい。
・余所の国の払い下げでも、アメリカ政府の許可が要るから難しい。
みたいな事を言ってた記憶が…。

あと、入手経路が基本的に軍からの払い下げ専門なので、民製品に関しては苦手みたい。

値段に関しては、とりあえず現行品はバカ高いよね…。

645 :名無し迷彩:2014/05/04(日) 13:20:49.58 ID:eadd+wHq0.net
向こうは無可動銃にも輸出規制とかあんのかな
無いのなら向こうの無可動銃を更に日本仕様に加工して輸入できれば安くなるかな

646 :名無し迷彩:2014/05/04(日) 15:07:35.80 ID:0B1610iVO.net
>>645
海外からアメリカに輸入される場合はレシーバーが3分割されるので、無可動と言うよりは部品取り用だね。キットモデルとして売ってるよ。
アメリカ製の銃をアメリカ国内で無可動にするのは聞いたことがないなぁ。
イギリスやフランスに無可動はあるけど、日本用に加工し直すと汚くなるかもね。コストが上乗せされるから高くなるし。
それに、例えばミニミやブローニングM2の無可動は向こうでも高かった気がする。

647 :名無し迷彩:2014/05/04(日) 18:30:56.59 ID:kJ45IoHf0.net
そもそも社長が現用のにあんま興味無さそうなのがなあ・・・

648 :名無し迷彩:2014/05/04(日) 19:05:55.78 ID:3Q1s8v5g0.net
>>646
つーか新加工はスリットにバリが出ていたり、長穴がいびつだったりして残念
もう少し綺麗に加工できないものか

>>647
ベネリM3、SPAS12、M870、M700、M70などは新品加工なら需要があると思うが

649 :名無し迷彩:2014/05/04(日) 19:43:06.85 ID:xKu6Fc7y0.net
へー
M4の無可動ってあるのか
あれって分解がしやすいものだし
上は普通に出回ってるから、
ローワーレシーバー分離したら本物になっちゃうんじゃないの?

650 :名無し迷彩:2014/05/04(日) 23:36:08.06 ID:cb764T0U0.net
今はロアフレーム内パーツは無いし、肝心かなめのバレルやボルトどうすんだよ

651 :名無し迷彩:2014/05/04(日) 23:44:53.15 ID:99pKqlz50.net
まあバレルとボルト以外はロアフレームさえあれば外見は実物と同じ状態にはなるからな、そのロアフレームや実物の内部パーツもたまーにオクとかイベントで見掛ける

652 :名無し迷彩:2014/05/05(月) 09:52:00.04 ID:Db0YHSUt0.net
あと今は急に取り扱わなくなったタ○ガーランドでもトリガー、ハンマーとか内部パーツ扱ってたからバレルとロア以外なら全部手に入れられるよ

653 :名無し迷彩:2014/05/05(月) 12:09:20.59 ID:n1uDcdZm0.net
お前らよっぽど当局に規制の口実を与えたいらしいな

654 :名無し迷彩:2014/05/05(月) 23:11:00.68 ID:Ue3pXqVR0.net
バカッターと同じだね。
自分の書き込みが自分の首絞めることになるのが解ってない。

655 :名無し迷彩:2014/05/06(火) 00:18:24.42 ID:hkaMIuZc0.net
バレルとボルトが入手できないんじゃどっちにしろ撃てないな
安心した

656 :名無し迷彩:2014/05/06(火) 21:29:45.67 ID:shgnfy3s0.net
「気違いに刃物」とはよく言ったものだな

657 :名無し迷彩:2014/05/07(水) 01:14:06.85 ID:9EEBSXEY0.net
ボルトは側だけなら売ってたよ
タ○カーランドでwww

658 :名無し迷彩:2014/05/07(水) 12:46:13.61 ID:k+LcAgK90.net
まさかwwww

659 :名無し迷彩:2014/05/07(水) 13:17:30.75 ID:/6uznRU6O.net
新入荷まだかな?
次回入荷予定の商品名と予価を早めに発表して欲しいんだけど、たいてい入荷するまで伏せられてるよね。

660 :名無し迷彩:2014/05/08(木) 14:43:23.72 ID:NmzdWv3P0.net
こんなの密輸した奴なんて居たんだwwwwwww

http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_mili&p=ojk428-jlp04122195

661 :名無し迷彩:2014/05/08(木) 20:01:10.37 ID:pMFvavnCI.net
ほう

662 :名無し迷彩:2014/05/10(土) 22:34:13.32 ID:EaTLHvN90.net
取り調べの刑事は 「戦争でも始める気だったのか?」 って聞いたのかなw

663 :名無し迷彩:2014/05/11(日) 04:17:03.80 ID:xf95nl03O.net
次に売り出されるシャープスライフルはもしかすると薬莢式
他店が88万で売ってたやつ
だとしたら誰かが買ってすぐにシカゴへ売ってるんだよね?

664 :名無し迷彩:2014/05/12(月) 06:13:11.22 ID:6bUf7ZBcO.net
>>663
ちょっと何を言ってるのか分かりません。

665 :名無し迷彩:2014/05/12(月) 17:45:14.07 ID:c7G9RQN2O.net
>>654
もうアップされてるが、シカゴの方が安くなるとは驚きだ

666 :名無し迷彩:2014/05/12(月) 18:39:12.67 ID:VVvAy+6T0.net
何処のスレにも中の人いるんだなw

667 :名無し迷彩:2014/05/12(月) 19:57:25.92 ID:6bUf7ZBcO.net
シカゴの詳細写真って、難有りの部分を写してない事が多い気がする。通販の人は気の毒だ…。

668 :名無し迷彩:2014/05/13(火) 07:48:31.16 ID:iNWkm/nx0.net
古式拳銃は黄色にしなくてもおkなのに
武器蔵で買ったP38は金色にしないとダメなんだ?
模造拳銃で製造してないじゃん

669 :名無し迷彩:2014/05/13(火) 09:47:32.02 ID:arXRN35y0.net
P38は美術品じゃ無いからな

670 :名無し迷彩:2014/05/15(木) 00:17:40.14 ID:9G3r0C89O.net
実銃も金色にしたら見分けつかないじゃんw
古式銃が黒いのはあくまで実銃だからだよ。

671 :名無し迷彩:2014/05/16(金) 06:07:26.21 ID:1K9nSq9R0.net
メッキなんかカッターで傷を付けてベロッと剥がせば良いじゃん。
ホント簡単に剥がせるぜ

672 :名無し迷彩:2014/05/18(日) 02:37:35.37 ID:E4R4D9UBO.net
新入荷リスト来たね。
高額商品が多い上に、全体的に値上げ傾向か。
欲しいの無いな…。

673 :名無し迷彩:2014/05/18(日) 03:53:02.33 ID:2fHDL1jl0.net
2度と手に入らないハズの
SCAR追加ーっ
もう買わずに鉄砲博物館でいんじゃね?

674 :名無し迷彩:2014/05/18(日) 06:17:39.92 ID:5rXtF6fW0.net
33/40マジ欲しいよ

675 :名無し迷彩:2014/05/18(日) 14:34:56.63 ID:fpHj1CRO0.net
市県民税の滞納で強制差し押さえの前に売却したのかな?
スゲー買取だなぁwwwwwwwwww

676 :名無し迷彩:2014/05/19(月) 16:22:19.44 ID:23myCmp7O.net
>>675
・単に飽きた
・持ち主が鬼籍に入った
・諸事情でやむなく
どれかだろうね。

数が増えると手入れも面倒になってくるし、並べて眺めると虚しくなったりもする。
所有するなら5〜6丁くらいが丁度良いのかも。

677 :名無し迷彩:2014/05/19(月) 20:58:29.25 ID:BAQmqbPN0.net
30梃位持ってるけど、数年前に引っ越した時目茶目茶大変だった
レンタルで軽トラ借りて、M2重機とか一人じゃ無理だったよ

678 :名無し迷彩:2014/05/19(月) 21:20:38.78 ID:dg8YvWcd0.net
30挺って全部長物ってことだよね?
時価にして2000万ぐらい?
家族がよく許してくれるな。一部屋占拠というか倉庫が必要なんじゃw

679 :名無し迷彩:2014/05/19(月) 22:32:26.96 ID:CXVpPiwe0.net
M2荷台に入れて検問引っかかったら大騒ぎだな

680 :名無し迷彩:2014/05/19(月) 22:35:13.11 ID:iO6NFypU0.net
コレクターの鏡だね
購入金額は30x20で600万てとこかな
時価はわからんけど

681 :名無し迷彩:2014/05/21(水) 00:52:20.11 ID:Cu5NLM+F0.net
ストナー値段出ているってことは予約した奴いないのか
予約しておけば300万だったのに
ttp://megalodon.jp/2014-0519-0945-34/regimentals.jugem.jp/?day=20120924

682 :名無し迷彩:2014/05/21(水) 06:49:16.63 ID:GN9YTtS+O.net
>>681
予約していてたとしても値段は変わらないよ。
「正確な値段は通関するまで出せません」っていつも言ってる。
入手経路や一発で通関するかどうか等で変わってくるんだってさ。
バレットみたいに手間暇掛かったから高くなったんじゃないかな。

683 :名無し迷彩:2014/05/22(木) 12:49:18.35 ID:d9/0aF1P0.net
新加工品との差別化なんだろうが、旧加工品の値上げっぷりが半端無いな
UZIが20万弱だなんて

684 :名無し迷彩:2014/05/22(木) 14:09:11.00 ID:PFseJozW0.net
スコープ付きG43は100万超えか
安心して死ねるな、葬儀代の心配もないね

685 :名無し迷彩:2014/05/22(木) 17:52:16.62 ID:GBrp9hcOO.net
>>684
買い取り価格は40万くらいだろうから、複数丁所有していないと安心して死ねないね…。

686 :名無し迷彩:2014/05/22(木) 18:02:41.55 ID:zrLj3Sk50.net
ヤフオクに流した方が良くね?

687 :名無し迷彩:2014/05/22(木) 18:43:41.81 ID:4iheKe8N0.net
もし100万とかに近い銃買っても手放す時がめんどくさそうだなぁ、といつもシカゴの店で思う
オクでも丁度良く買い手がついて納得出来る値段になるかも分からないし、根気がいそう

688 :名無し迷彩:2014/05/22(木) 19:39:45.61 ID:d9/0aF1P0.net
俺はシカゴでの売価10万ぐらい、買い取り額5,6万ぐらいの品しか買取に出したことないからよく分からないんだが、
売価が100万とかの高額の品を買取に出した場合、幾ら位になるんだ?
もし100万で買った品が80万以上の買取なら下手にオクに出すよりは高い金額が返ってきそうなもんだが
高額品を買取に出したことがある人がいたら教えてくれないか

689 :名無し迷彩:2014/05/22(木) 20:09:07.33 ID:zrLj3Sk50.net
100台の商品ならそもそも量が少ないからリセールする頃にはシカゴでは売ってない。
額も額だからタイミング悪く買い逃した連中がいるわけだ
ということはオクに購入額の10万くらい乗っけたスタート価格でも売れるでしょ

もともと中古なんだからコンディションは悪くなりようがないし

690 :名無し迷彩:2014/05/22(木) 21:41:41.12 ID:kb/hr1wD0.net
しかし、買う人間も限られるから必ずしも売れるとは限らんのじゃ?

691 :名無し迷彩:2014/05/22(木) 21:44:31.36 ID:zrLj3Sk50.net
まぁ1〜2ヶ月、ことによるとそれ以上回し続ける必要はあるかもな

それでも下取りに出すのが馬鹿馬鹿しい値段で売れるのも確かだし

692 :名無し迷彩:2014/05/22(木) 21:48:49.64 ID:rymQJ3NP0.net
つかオクで100万で約定ってみたことある?
俺は無いんだが。

さすがにリスク大きすぎるからね見ないで決済は、
5万あればほぼ日本全国行って帰ってこれるんだし、
現地行って見せて貰うのがいいよね。

693 :名無し迷彩:2014/05/22(木) 21:56:38.76 ID:4iheKe8N0.net
確かオクだとカード分割出来ないんじゃなかった?出品者次第じゃ現金オンリーだろうから、間違ってたらすまない
その銃に100万以上を出せる限定的な人がオクやってるか・見てるかも分からんし希望落札額で出して待つしかないな

694 :名無し迷彩:2014/05/22(木) 21:57:49.92 ID:zrLj3Sk50.net
最新光学機器関連なら云十万当たり前だし
暗視装置関連なら100以上はザラ

でも出来るなら現物確認と直接取引でディスカウントしたいよねw

695 :名無し迷彩:2014/05/22(木) 22:38:45.94 ID:d9/0aF1P0.net
1,2年前に出品されてたボーイズ対戦車ライフルは60~70万ぐらいで落札されてたなぁ
シカゴでの売価が90万弱ぐらいだったか

696 :名無し迷彩:2014/05/23(金) 05:59:12.35 ID:GL393OZT0.net
>>693
結構勘違いしてる奴多いけど、カード会社のHPからリボ払いに変更できるよ。
そのまま何もしなければ一括請求されるから即変更しないと翌月大変な事になる。

697 :名無し迷彩:2014/05/23(金) 06:01:51.06 ID:GL393OZT0.net
実際出品してて思うんだけど、ヤフオクなんてボンビーの巣窟だよ

698 :名無し迷彩:2014/05/23(金) 06:34:33.44 ID:m/HpvwIu0.net
そりゃそうだよ
俺も欲しいのは店で買う

最近の銃関連の犯罪も年齢が高くなったよねぇ
去年は60歳半ば、今年は70歳が逮捕でしょ。
そういう人たちが市場価格をつり上げているんだろうな。

699 :名無し迷彩:2014/05/23(金) 08:14:59.01 ID:GBKsWcLqO.net
オークションで売り買いしてる。

売る立場だと、
旧加工:店頭販売価格で売れれば大満足。1〜2割安い価格なら妥当かな。
新加工:店頭販売価格の3〜5割安い価格なら大満足。

買う立場だと、
旧加工:店頭販売価格で買えれば大満足。
新加工:店頭販売価格の2割引きがmax。

700 :名無し迷彩:2014/05/23(金) 14:50:40.83 ID:GL393OZT0.net
貧乏人は牛乳瓶の蓋やジュースの空き缶でも集めてれば良いんだよ
金は掛からないし使ったってタダみたいなもんだし、何より1週間で部屋いっぱい集まる
1/35だって20年前より値上がりしてるし、ドラゴン1/6だって2体買えば1万超えちゃう
趣味に金使いたくないって言ってる様な奴はサッサと足洗って無趣味で生きろって言いたくなる
俺もオクに色々出品してるけどイラッとする奴多すぎだよ、東京ガ○シップのオヤジの気持ちが分かる様になった

701 :名無し迷彩:2014/05/23(金) 15:07:59.39 ID:GL393OZT0.net
実際のやり取りの話

質問1:毎月1万円の分割の支払いは可能でしょうか?
 回答:落札後に決済で支払ってご利用のカード会社のHPから「リボ払い」に変更してください。
    またはキャッシングをご利用して「リボ払い」でお支払い下さい。
質問1:利息が掛かるので分割払いに出来ないでしょうか?
 回答:サッサと止めちまえ!

702 :名無し迷彩:2014/05/23(金) 15:18:47.54 ID:nwGkSpwu0.net
事後変更でリボ払いにしかできないカード会社より通常の分割にできるカード会社の方が良いぞ

無稼働買ってリボとか頭おかしいだろ
金利って概念はねーのかよ

703 :名無し迷彩:2014/05/23(金) 15:21:57.64 ID:0/niyK5t0.net
自分語りが好きなヤローだ

704 :名無し迷彩:2014/05/23(金) 15:32:09.91 ID:GL393OZT0.net
「歌ってみた」「踊ってみた」みたいな奴だよ>「語ってみた」
次はニコ動でやるか?

705 :名無し迷彩:2014/05/23(金) 17:06:00.67 ID:/Ktnz4NC0.net
糞出品者の愚痴とか聞きたくないわ
消えろ

706 :名無し迷彩:2014/05/23(金) 20:09:26.31 ID:a97EG9h30.net
貧乏人相手に取引してるやつに「ビンボウニンガー」とか書かれても困るわなw

707 :名無し迷彩:2014/05/23(金) 21:13:51.12 ID:ti+Jzvc+0.net
>>706
まさにその通り。
図星過ぎるクソ出品者乙としか・・

708 :名無し迷彩:2014/05/23(金) 23:01:10.12 ID:D8XaMWxa0.net
よそでやれ

709 :名無し迷彩:2014/05/24(土) 03:22:20.82 ID:1+i5/hOf0.net
今度入荷のAMD-65はちゃんとフラッシュハイダーが付いた状態だといいな。
あとマガジンもオリジナルの20発だとなお良し。

710 :名無し迷彩:2014/05/24(土) 13:45:17.81 ID:rXVEoST20.net
今のトラニオンに切削加工の入ったAKは出せて3万だわ
ストックやハンドガードの部品取り用として

711 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 15:16:16.63 ID:XjJGGN2/0.net
ストナー54万かと思ったら0が…

712 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 23:21:12.74 ID:oRE2nikE0.net
古式銃の相場も上がってない? ヤフオクで300万オーバーとか

713 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 23:38:33.18 ID:R0SiGXcm0.net
へー
そんなもんがあるの

まぁ最強クラスではないが、かなり金持ちのジジィとか出てきたらとても太刀打ちできんわな
好きにやってくださいよ

714 :名無し迷彩:2014/05/26(月) 00:24:30.39 ID:pO5sTjRH0.net
うーん嫉妬と心理的合理化が見事に滲み出ててとても微笑ましいレスだ >>713

715 :名無し迷彩:2014/05/26(月) 02:49:26.01 ID:i6A+cjUp0.net
久しぶりにガゼット読んでたらC96カービン30万て
鉄資産パネエ

716 :名無し迷彩:2014/05/26(月) 06:16:13.47 ID:zwNaQ/1P0.net
このスレ読んでバカハゲはニヤニヤしてんだろうなぁwww

717 :名無し迷彩:2014/05/26(月) 21:06:45.15 ID:Yvo+K6fY0.net
>>682
そういう経験はあるよ
エリカでMP38が入荷するって言うんで聞いたら50万って言ったから予約したけど、
実際に入荷したら68万って言われて「もしキャンセルでしたら他の方にお売りします
でも入荷は今回が最後かもしれませんよ」って言われたんで無理してローン組んで買った

718 :名無し迷彩:2014/05/27(火) 02:05:38.62 ID:75iYv1UR0.net
>>717
足元見られたな

719 :名無し迷彩:2014/05/27(火) 16:26:52.60 ID:XUPqAF830.net
おい、社長がブログでさりげなくパート募集してるぞ!
おまえらのしょうもないミリタリー知識を社会に役立てるときが来たな!!

720 :名無し迷彩:2014/05/27(火) 20:08:41.29 ID:n2ZyliWw0.net
こう云うところって逆にミリオタとか雇わなかったりするけどシカゴもそうなんかね

721 :名無し迷彩:2014/05/27(火) 22:47:21.48 ID:uJi+QMzA0.net
バカ面さげて応募したら個人情報吸われてサヨナラだよw
軍装販売本格開始のためのマニア情報収集

722 :名無し迷彩:2014/05/27(火) 23:06:36.25 ID:BnBzxHbV0.net
指で数える程度の個人情報を集めてもどうしようもないだろ

723 :名無し迷彩:2014/05/28(水) 06:13:22.05 ID:pdKni3Yq0.net
マニアを雇うとバイトが万引きするからなぁ
アルバンや東京ガンシップなんかが良い例だよ

724 :名無し迷彩:2014/05/28(水) 08:57:37.48 ID:WXR9aT8J0.net
そういや、ビールのCMなんかも酒飲まないタレントを起用するらしいね
飲酒で不祥事起こされないように

725 :名無し迷彩:2014/05/28(水) 11:09:14.64 ID:pBFJQ9kV0.net
>>723
メガネデブはそれでクビになったらしい
ツレに自慢してバレたなんて
仲間がみんな客なのに
俺で会社がなりたっている
それも自慢してたのに

726 :名無し迷彩:2014/05/28(水) 13:27:14.76 ID:Tkk1YVcc0.net
社員も含めてスタッフは商品知識が乏しい素人ばっかりで客相手にろくな解説できないから、ミリヲタの客の手を借りたいってことだよ
言わせんな恥ずかしい

727 :名無し迷彩:2014/05/28(水) 18:50:02.34 ID:L1VVkyVrO.net
無可動を買うなんてかなりの物好きだから、客の知識もそれなりに有るんじゃないの?
と思ったけど、通販で買う時に困るのか…。

728 :名無し迷彩:2014/05/28(水) 23:54:14.65 ID:twFntqBA0.net
K様に奉納するガンマニア情報が集まらなくなったのか

729 :名無し迷彩:2014/05/29(木) 17:57:03.07 ID:4rL7zxK00.net
マニアなら店員に説明されんでも自分で判断するし
>>727と同じくエアガンやモデルガンと違って商品は高額なものばかりだから物見遊山で来る一般人は居ても
実際に購入するのはコアな人達ばかりだろう

730 :名無し迷彩:2014/05/30(金) 00:42:08.85 ID:2ReEmqew0.net
AKS74Uのマガジンは30連と40連どっちもソ連製?

731 :名無し迷彩:2014/05/30(金) 01:09:25.22 ID:w84idejPO.net
>>730
40連だけ。ブルガリアRPK74に付いてるのと同じっぽかった。

732 :名無し迷彩:2014/05/30(金) 01:47:45.86 ID:2ReEmqew0.net
>>731
どうもサンクス!ということは40連はモロト製か。
今回のAKS74Uはダミーじゃなくて、モノホンの使用済みってのがいい。

733 :名無し迷彩:2014/05/30(金) 09:26:50.24 ID:sHAg5gaw0.net
ブログでバカハゲの性格の悪さがにじみ出てるなwww

734 :名無し迷彩:2014/05/30(金) 12:32:59.06 ID:sHAg5gaw0.net
パパやママの前では態度が凶変する元外人部隊www

735 :名無し迷彩:2014/05/30(金) 12:44:34.73 ID:LlxtL0y3I.net
近所にg3の無稼働あるぜ(はなほじ)

736 :名無し迷彩:2014/05/30(金) 12:47:51.09 ID:w84idejPO.net
>>732
うん。丸マークのみだったから、多分Molot製のブルガリアRPK用。
本体は未使用かそれに近い状態だったよ。

ガリルARM狙ってるんだけど、今回のイスラエル製中古にするか、ポルトガルでトライアルに使用された美品が買い取りで入るのを待つか迷う。
値段はあまり変わらなかったような気がするんだけど…

737 :名無し迷彩:2014/05/30(金) 14:55:02.02 ID:kAnDslpT0.net
ポルトのガリル新加工は初入荷時25万だったろう
当時見に行った時、若い店員にドライバーでデッキカバーこじられて引いたよ
本当に鉄クズ扱い

738 :名無し迷彩:2014/05/30(金) 16:33:22.39 ID:5kGH75aW0.net
新入荷のガリル見たけどそんなに状態良いわけじゃなかったな、特に木ハンの方は
プラハンの方がまだ綺麗だったかなてレベル
まあ数入ってた割にこの状態で28万は個人的に微妙かな

739 :名無し迷彩:2014/05/30(金) 22:49:22.45 ID:w84idejPO.net
>>238
>>239
ありがとう!ポルトガルの方が安かったんだ。
次に買い取りで入ったら35万くらいかな…

イスラエル製は本家刻印が魅力的だけど、確かに程度の割に高いよね。買うの止めにするよ。

740 :名無し迷彩:2014/05/31(土) 08:43:29.02 ID:Hgxja/Y10.net
バカハゲ自分でブログ書けよwww
中途半端なブログやなwww

741 :名無し迷彩:2014/05/31(土) 15:44:09.24 ID:0tlQYeUc0.net
前の新入荷品もそうだったけど
きったねぇ加工だよな
溶接箇所に錆び浮いているし

742 :名無し迷彩:2014/05/31(土) 23:11:54.50 ID:SDsXrGBT0.net
ザスタバM21ねぇ。
メーカーから直接仕入れたんなら、予備マガジンとかスリングとかのセット一式で売ってほしい。

743 :名無し迷彩:2014/06/01(日) 03:36:37.41 ID:7rFS/d3q0.net
外人部隊のチビが選んだらしいな
最悪

744 :名無し迷彩:2014/06/01(日) 08:55:19.20 ID:7rFS/d3q0.net
ハゲとチビのための会社www

745 :名無し迷彩:2014/06/01(日) 10:40:32.63 ID:tMdQcWPbO.net
新入荷があったのに、あまり話題が無いね。

今回入荷分には銃身かハイダーの先端に銀色の蓋が付いてたよ。
加工はいつも通りで特に汚いとかは無かった。
全体的に値段か上った気がする。

予備マガジンはもう入らないってさ。せめてスリングとかは欲しいけど、要らない人も居るから…だって。別売りでも良いから入れて欲しい。

Zastava M77とM72の価格差に笑った。

746 :名無し迷彩:2014/06/01(日) 18:15:13.95 ID:ZWQ29uLw0.net
>>745
情報サンクス。

ホント値段上がってるよな。去年瞬殺だったVz26も今回の入荷は1万以上値上げしてる。
ポーランドのPPS43/52は、普通のPPS-43より1000円値段が低いけど、
普通のほうは銃本体に予備マガジン2本とマガジンパウチが付属するからなぁ。
ハンガリーの
AMD65とAMP69の価格差もアレだけども、どっちが現存数多いかって考えるとしょうがないね。

M21のスリングは専用のものだから、ソ連製のAKスリングみたいにバカスカ売れるもんじゃないだろうし、仕入れるのを躊躇したんじゃないか。
まぁ、要望しておくと仕入れてくれるかもなぁ。

747 :名無し迷彩:2014/06/01(日) 18:53:31.89 ID:dH/SKj6d0.net
君たち、そんな沢山、毎年こんな高価な物買ってるの?
凄いね。

748 :名無し迷彩:2014/06/01(日) 19:44:44.28 ID:tMdQcWPbO.net
>>746
AMPは希少性と言うよりも、スコープが付くから高くなった気がする。
シカゴは光学機器が付属すると値段が跳ね上がるよね。M76とか。

M21は専用スリングなんだ。知らなかった。シカゴにある「現用ユーゴ軽機関銃用スリング」みたいな感じの奴?

749 :名無し迷彩:2014/06/01(日) 20:17:30.48 ID:ZWQ29uLw0.net
>>748
そうだった。確かにスコープ付きは無しのものより5万以上は高いね。
M76は去年の入荷は瞬殺だったから、値段を知らなかったけど、こりゃ…w
でも売れるんだろうな…。

M21のスリングは、「軽機関銃用スリング」に似ているけど、バックル周りの構造が違ううえに、幅もやや狭い。
http://media.desura.com/images/members/1/537/536732/m21knknpmknvn9.png
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/f/i/r/fireblueweb/20121216213543342.jpg

でも「軽機関銃用」らしきスリングを付けている例もあったりする。
http://www.rts.rs/upload/storyBoxImageData/2011/11/16/8732468/vojska-527.jpg

750 :名無し迷彩:2014/06/01(日) 21:15:23.66 ID:tMdQcWPbO.net
>>749
ありがとう!
でも2枚目の写真が見れないです…

1枚目のスリング欲しいなぁ。
Zastava armsから買い付けたのならスリングもセットに入っている筈だから、本体を買った希望者には入れてくれないかな。
M76は高いけど、銃もスコープも程度は凄く良かったよ。
AMPのスコープは、ラバー部品の劣化とレンズのカビが辛い…

751 :名無し迷彩:2014/06/01(日) 21:43:47.47 ID:ZWQ29uLw0.net
>>750
2枚目見れないか…。
ここのリンク先の2枚目の画像だよ。
ttp://fireblueweb.blog108.fc2.com/blog-entry-351.html

個人的に銃に関する装備品はなるべく全部集めたいタチなんで、やっぱりスリングとかも欲しいね。
もしM21を買うんだったら、次回の入荷の時に仕入れて欲しいって「予約」してみたら?
買ってくれたお客さんの頼みなら断れんだろうw

M76とか近年入荷のユーゴ製の銃は比較的綺麗なのが多いね。
去年のM70AB2とかもすごく状態よかったけど、買うのを先延ばしにしているうちに全部売れてしまってショックだった。
AMPも気にはなっていたけど、あんまり状態はよろしくないのか・・・。
本命のAMDも結局30連マガジンしかないしなぁ…今回はPPS43/52でいいかな。

752 :名無し迷彩:2014/06/02(月) 00:05:46.75 ID:mYrTtRA4O.net
>>751
見れました。ありがとう。

同じくアクセサリー類もセットで欲しいんだけど、需要量の問題があるのと、ほとんどの場合は銃だけが放出されるので難しいみたい。
それとか、AK系は銃とマガジンが別々に売りに出されるので、東独AK74にブルガリアのマガジンなんてちぐはぐな事になるんだって。

M21を買うかどうか分からないけど、スリングの事は聞いてみるよ。

確かにユーゴ物は新同品が多いね。前回入荷分までは安かったし。M84なんてバーゲン価格だと思ったよ。
今回値上がりしたのは仕入れ値が高かったからとは言ってたけど…

AMPの本体とスコープの外観は割と綺麗だったよ。さすがに新同品ではないけど、ガリルARMより遙かにマシ。
残念なのはスコープのラバー部品とレンズくらいかな。個人的には値段さえ許容範囲なら買いだと思う。
AMDは新同品だったので、30連マガジンがokなら買いかな。

753 :名無し迷彩:2014/06/03(火) 02:32:34.70 ID:3XjdrHfs0.net
バカハゲのブログお粗末www

754 :名無し迷彩:2014/06/04(水) 02:25:22.54 ID:H9xmNv2d0.net
買えるかどうかはともかくSTG57綺麗だな、64式に似てるがこれも参考にしたんだろうか

755 :名無し迷彩:2014/06/04(水) 02:58:31.62 ID:ZBzAy/pa0.net
StG57も64も、参考にしている銃のひとつは、セトメライフル(旧ナチスドイツのStG45(M))だったりする。

756 :名無し迷彩:2014/06/04(水) 04:07:54.31 ID:seqoC1yl0.net
というかFG42っぽいよな。

757 :名無し迷彩:2014/06/04(水) 10:57:23.68 ID:zFaeH5Zi0.net
64式はSKSじゃないの?

758 :名無し迷彩:2014/06/04(水) 12:36:23.15 ID:seqoC1yl0.net
それは中身の話でしょ、主にロッキング周り。
撃発関係はまたまるっきり違うし。

759 :名無し迷彩:2014/06/05(木) 02:03:58.79 ID:xroaow500.net
バカハゲの倅のおかげで外人部隊のイメージ最悪

760 :名無し迷彩:2014/06/06(金) 20:49:48.54 ID:QwbgZcpk0.net
シカゴに関わるとみんな不幸になるらしいな゚(゚´Д`゚)゚

761 :名無し迷彩:2014/06/06(金) 21:10:26.53 ID:B6OfA97x0.net
バカハゲの倅って誰のこと?

762 :名無し迷彩:2014/06/06(金) 21:43:12.81 ID:HCe7sBIlO.net
>>761
若旦那のことでしょ。
俺は結構好きだよ。人当たり良いし。

毎回思うんだけど、新入荷があっても大して盛り上がらないね。

オクにSCAR が出てる…

763 :名無し迷彩:2014/06/06(金) 22:14:34.97 ID:B6OfA97x0.net
三階の人?
それなら禿げた人も別に接客良いよ。

盛り上がらないっていうけど、
いいやつは100万超えだし、盛り上がったら逆に凄いねw

764 :名無し迷彩:2014/06/06(金) 23:31:20.90 ID:ifMuGtq80.net
二度と入荷しないハズのSCARに食いついたマヌケの幻滅売りだな

765 :名無し迷彩:2014/06/06(金) 23:53:54.34 ID:B6OfA97x0.net
鋼鉄の時代は終わりを告げる一歩手前
米軍がSCAR正式採用も時間の問題でしょ。
もしくはコルトが樹脂製のなにかを導入するか。

なんせ樹脂のSCARのほうが性能高いらしいよね。
なんてことだ。プラが鋼鉄を上回るなんて。。。

766 :名無し迷彩:2014/06/07(土) 00:10:38.45 ID:nr1ujfpy0.net
レシーバから銃身まで全部プラで出来てると思ってんのかこのバカは

767 :名無し迷彩:2014/06/07(土) 04:25:07.96 ID:ACJ5Lvy50.net
バカ旦那だろう
自衛隊経験もないくせに外人部隊と比較したり嘘を平気で言うし若旦那って呼ばれてる事に疑問を持たない時点でアウトだろうwww

768 :名無し迷彩:2014/06/07(土) 05:42:30.57 ID:XtM/LOv90.net
粘着してシカレジの人を個人攻撃してる人たちって単に妬んでるだけだよね

769 :名無し迷彩:2014/06/07(土) 06:41:00.47 ID:ACJ5Lvy50.net
シカレジの人wwwwww

770 :名無し迷彩:2014/06/07(土) 06:43:44.59 ID:XtM/LOv90.net
図星乙〜

771 :名無し迷彩:2014/06/07(土) 07:29:23.59 ID:ACJ5Lvy50.net
2分もしないうちに書き込む粘着wwww

772 :名無し迷彩:2014/06/07(土) 07:33:28.66 ID:XtM/LOv90.net
またまた図星乙〜

773 :名無し迷彩:2014/06/07(土) 07:58:39.01 ID:ACJ5Lvy50.net
お前はバカハゲそれともチビかwwwww

774 :名無し迷彩:2014/06/07(土) 08:02:36.93 ID:XtM/LOv90.net
興奮してageまくってるバカ名無しが何言ってるんだよ

775 :名無し迷彩:2014/06/07(土) 14:52:25.31 ID:OzvONEH90.net
>>765
AR15で鋼鉄の部分なんて機関部くらいだろ

776 :名無し迷彩:2014/06/07(土) 22:38:17.67 ID:606iIt960.net
ぱかにするな ピンも鋼鉄だぞ

777 :名無し迷彩:2014/06/10(火) 05:16:52.11 ID:OU0ozUXd0.net
バカハゲの倅は結局元外人部隊という肩書きが欲しかっただけだなwwww

778 :名無し迷彩:2014/06/10(火) 06:36:35.52 ID:BVxQIfvV0.net
内心怖いくせに

779 :名無し迷彩:2014/06/10(火) 07:35:25.11 ID:OU0ozUXd0.net
スタッフやアルバイトはある意味怖いかもな
童顔で幼く見えるけどいい年したちっちゃいオッサンだぜ
あれでタバコ吸ってたら未成年と間違えられて補導されてもおかしくないぜ

780 :名無し迷彩:2014/06/10(火) 18:02:53.27 ID:FJ8ZC/K30.net
本人の目前じゃビビッて一言も話せないくせにw
初代スレから粘着してるって尋常じゃない私怨だね。

781 :名無し迷彩:2014/06/10(火) 20:49:48.59 ID:OU0ozUXd0.net
なんにもわかってないな君はwwww

782 :名無し迷彩:2014/06/10(火) 21:03:59.92 ID:HEb87G/y0.net
いや君は異常だよ

783 :名無し迷彩:2014/06/11(水) 11:06:58.87 ID:Sk/2c/lR0.net
類は類を呼ぶらしいなwww

784 :名無し迷彩:2014/06/12(木) 14:08:48.75 ID:T8Dlcw2K0.net
前回今回M16の加工はどう違う? フラッシュハイダーはバレルごと溶接と
ボルトキャリアーは引いた状態でボルト半身付属 以外で!

785 :名無し迷彩:2014/06/12(木) 18:08:50.13 ID:HFkkAexV0.net
お店の人に聞いてみようね!

786 :名無し迷彩:2014/06/12(木) 19:01:46.03 ID:9MhxO7q/0.net
説明できるシカレジの人いるかなwww

787 :名無し迷彩:2014/06/12(木) 20:48:03.70 ID:vhtuRKhL0.net
RASが7万はちょっと高いと思う・・・
ここが安くM4のパーツを納入してくれたら嬉しいんだがなぁ・・・

788 :名無し迷彩:2014/06/12(木) 21:18:35.09 ID:pRJj9X/p0.net
高いどころかボッタクリだろ中古RAS7万とか
新品が三万ちょいで買えるっつーの

789 :名無し迷彩:2014/06/12(木) 22:01:02.88 ID:vhtuRKhL0.net
ちゃんとお店あるんだし、ちょい高めぐらいなら足繁く通うところなんだけどね。
なんせ実物オンリーの貴重なお店なんだから。

790 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 07:45:18.63 ID:Rf5UlHKx0.net
客層は圧倒的に40代以上だから先細りするだろうな
購買意欲の無い20代の草食系ポン助共は完全に無視して
次の世代に希望を託すしか生き残る術はないな
若殿には廃業なんてしないで踏ん張って欲しいよ

791 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 08:01:52.86 ID:9Wz5KVIp0.net
今の加工だって不満あるのにこれからどんなことになるやら
レシーバー側面に大きくえぐり穴とかになる未来もあるだろうか?

792 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 09:44:59.44 ID:Fl247zej0.net
高い文鎮だなぁ

793 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 12:58:54.91 ID:wTG7qld4O.net
>>791
マガジン側面にスリット
レシーバー側面にスリット
ハイダーオレンジ色
くらいはあるかもね。
とにかく「一目で無可動と分からなければダメ」というのが警察の言い分。
だから今回入荷分から銃口に銀色の蓋が付くようになったでしょ。

>>792
違うよ。「高くて邪魔な文鎮」だよ。
数が増えてくると真剣に置き場所に困る。

794 :名無し迷彩:2014/06/13(金) 22:45:03.09 ID:gDOIViSb0.net
困るくらい買ってどうすんの

795 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 02:50:22.12 ID:JWVjeLB70.net
女が着ない服とか靴買い漁るのと同じやつだろうな

796 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 07:23:49.26 ID:hsP7cnw5O.net
M2HBなんか一丁でも置き場所に困るぞ。
軽機関銃2〜3丁でも三脚やら付属品やらを揃えるとかなり邪魔になる。
みんな何丁くらい所有してるの?

797 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 08:12:52.33 ID:mOENlpo40.net
>>796
俺は無可動に限ると5丁だな。軽機2 アサルト2 SMG1。木で縦型ラック作って壁掛けした。まだあまりかさばらない。

798 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 15:49:44.79 ID:Zxul86ow0.net
>>796
俺は結婚してないから何処に置いても気にならないぜwwww
重量物は床下補強して畳を外して25mmの松板敷いてる。

799 :名無し迷彩:2014/06/14(土) 18:05:58.27 ID:cqJi4K0o0.net
vz26安い割に重量感あっていいな

800 :名無し迷彩:2014/06/15(日) 09:35:02.66 ID:YLxXiZFD0.net
腰抜けチビ親子が日本人代表のつもりかwww

801 :名無し迷彩:2014/06/15(日) 09:59:52.42 ID:HuUrvn1E0.net
職にありつけずイライラしてやってしまった

感がすごい。

802 :名無し迷彩:2014/06/15(日) 12:17:11.68 ID:YLxXiZFD0.net
意味不明wwww

803 :名無し迷彩:2014/06/15(日) 12:37:29.37 ID:4BfO8xXu0.net
この異常な粘着は相当つまらん人生を送っているんだろうなぁと想像させるよな
実際はどうだか知らんが

804 :名無し迷彩:2014/06/15(日) 15:13:14.83 ID:YLxXiZFD0.net
相変わらず異常とか粘着と言う言葉が好きだなwww

805 :名無し迷彩:2014/06/15(日) 15:37:08.12 ID:1CpsGJ0s0.net
あ、今のが今回のMXのBB特集タイトルバックの絵か

806 :名無し迷彩:2014/06/15(日) 15:37:47.26 ID:1CpsGJ0s0.net
ゴメン、誤爆ったw

807 :名無し迷彩:2014/06/15(日) 16:11:19.15 ID:IqIvOJm60.net
ジミーの朝
oh my love
Cross Creek
Golden Road
泣きながら
Stay Free
Bicycle Girl
孤独のススメ
友よ
photograph
ルート53
念書

808 :名無し迷彩:2014/06/15(日) 16:59:07.43 ID:Nooe/O7c0.net
誤爆が止まってないぞ!

809 :名無し迷彩:2014/06/15(日) 17:12:29.54 ID:uGVEcE/H0.net
本物のキチガイって自分がキチガイだってことが解らないらしいね。
何故なら客観的に物事を捉える思考がないから。

810 :名無し迷彩:2014/06/15(日) 22:08:47.96 ID:R4TKMJH00.net
ブログの内容が恩着せがましいなぁ…勿論手間かかってるとは思うがさ

811 :名無し迷彩:2014/06/15(日) 22:31:53.85 ID:rKMoVYGGO.net
社長、このスレ見てるんじゃない?
ストーナーやガリルARMの話がぴったり当てはまるね。
散々「値上がりした」とか言われてたし。
欲しい人はちゃんと買うから、あんまり愚痴らない方が良いと思うんだけど…。
もしかして今回の新入荷品は思ったより売れてないとか?

812 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 00:13:58.37 ID:b5T+LpOj0.net
ブログではオチビちゃんが仕事に疲れて爆睡してるように見えるけどただ時差ボケで寝てるだけだったりしてwww

813 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 00:16:45.99 ID:mnT8y4PM0.net
そんなことで草を生やせるとは、すごい幸せなんだろうね、君の人生。

814 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 17:42:09.88 ID:b5T+LpOj0.net
何も知らない人から見たら異常な粘着に見られるくらいバカハゲは憎まれてっるって事よ!

815 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 18:41:14.01 ID:F9HegVbO0.net
君がシカゴ社長をどれぐらい憎んでるかなんて知ったこっちゃないが、ここでそれを発散しないでもらえるとありがたい
目障りだから

816 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 19:20:17.56 ID:b5T+LpOj0.net
知ったこっちゃないかwww
バカハゲに言われてるみたいだなwww

817 :名無し迷彩:2014/06/18(水) 00:23:18.80 ID:E3jtBVYK0.net
以下、このスレでは
シカゴ社長を店長と書くこと

818 :名無し迷彩:2014/06/18(水) 06:38:21.54 ID:alsl3hi1O.net
セトメの予約、一旦キャンセルの意味が分からん。
予約待ちが多いと、順番に連絡入れるのが面倒だからかな。

819 :名無し迷彩:2014/06/18(水) 14:17:01.87 ID:qrynOiEz0.net
アメリならともかくモデロには興味がないからあれだけど、前々から予約してる人は可哀想だな
気付いたらキャンセル扱いで予約し直しとかやってられないな

820 :名無し迷彩:2014/06/18(水) 16:49:49.53 ID:QjCwsySB0.net
京橋は ええとこだっせ
グランシャトーが おまっせ 

サウナで さっぱり
ええ 男
恋の花も 咲きまっせ

グランシャトーは レジャービル
グランシャトーへ いらっしゃい〜

821 :名無し迷彩:2014/06/19(木) 21:29:06.61 ID:8DCfvsIB0.net
やっぱり適応障害だったかwww

822 :名無し迷彩:2014/06/20(金) 20:40:40.11 ID:bQRVgoB40.net
バイトのブログ読む気にならないなぁ・・・
シカゴ店長ブログ求む

823 :名無し迷彩:2014/06/20(金) 21:38:56.69 ID:MKc1OaEe0.net
こいつは本当に一度病気で死にかけてるからな
DOS/Vが盛り上がる頃、雑誌によく出てたけど、「こいつ何かの病気か?」ってぐらい黒くて不健康な肌してた

こういうタイプに脅しは効かないだろうから、リーダーとしては信頼されるんだろう。

824 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 01:36:55.87 ID:yXW3aG8jO.net
>>797
軽機関銃って結構重いから市販のラックだと倒れそうで怖い…。
かなり頑丈に作ってるの?

>>798
床置き?独身いいなぁ。

>>819
予約してから入荷するまでの期間が長いとキャンセル率が上がるからじゃないかな。
すっかり冷めてしまって要らなくなる事が多いみたい。

ところで、オクにドラグノフが出ているんだけど、
・トリガー前方にスリット
・トリガースプリングがダミー
・トップカバーはレシーバーに溶接
こんな旧加工ってあるの?

825 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 06:13:11.66 ID:kbQaLBCK0.net
>>824
自作ラックは9×3センチ断面の木材を何本か組み合わせて頑丈に作ったよ。銃は見るだけと割り切って、落ちないようにハリガネで固定しちゃった。
思い出したらもう10年くらい手で持ったことないな…

826 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 20:19:26.03 ID:1adVjjeQ0.net
もうみんな亡くなったかボケたか?
バカハゲでは盛り上がらんな゚(゚´Д`゚)゚

827 :名無し迷彩:2014/06/22(日) 06:24:00.87 ID:XbOfx71c0.net
vz26買う予定だったがちょっと珍しいのが手に入ったので今回はパスする

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5142389.jpg

828 :名無し迷彩:2014/06/22(日) 15:58:30.45 ID:gvxwAJe60.net
俺の知ったこっちゃないwww

829 :名無し迷彩:2014/06/22(日) 20:17:14.19 ID:wxYsl8oI0.net
>>822
フェチKみたいな面白いブログを書けるバイトがいないんだろう
商品を床に置いて写真撮って少しコメント書いてって記事だけで
誰が書いても大差ないブログばかり

830 :名無し迷彩:2014/06/22(日) 21:16:00.75 ID:Ewnl2Kzz0.net
今の状況でケン氏が辞めたら、もうまともに知識ある人いないよなぁ。
そういや、ペーパークラフトで銃作ってるアーティストさんってまだバイトやってるの?
ブログ全然書いてないけど。

831 :名無し迷彩:2014/06/23(月) 00:49:12.90 ID:u5MfpznU0.net
知識もそうだんだけど、もっと読んでて楽しいブログにしてほしい
前の方がバラエティーに富んでて面白かった気がする

832 :名無し迷彩:2014/06/23(月) 04:40:11.21 ID:E3Gxb4E60.net
シカゴ社長も忙しいのはわかるけどなんか中途半端で期待はずれ
時々ユーモアもあって面白い時もあるけど・・・

833 :名無し迷彩:2014/06/23(月) 05:36:58.72 ID:OLMEczkS0.net
売る前に画像と文章を載せて欲しいよ

834 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 00:11:16.39 ID:B91Q1z6M0.net
アキバの某店でブレンガンの30連マガジン付L1A1が13万くらいで有ったけど
先週行ったら案の定売れてたな・・・。

835 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 00:50:00.38 ID:xFYq/Ukf0.net
状態にもよるが13万てやけに安いな
L1A1なら多分旧加工だろうし欲しい人結構いるだろ

836 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 11:34:23.19 ID:B91Q1z6M0.net
欲しかったが先方との打ち合わせの時間しギリギリだったし、なにより手持ちがなかった・・・
明らかに銃と判る梱包材持って仕事に行けないし・・・。

837 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 19:29:57.72 ID:xRaEL3f60.net
あーあ
ドラグノフ落とせなかったー

838 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 20:33:49.43 ID:RKpxckkmO.net
>>837
あれで40万はちょっと高いなと思うんだけど、妥当な額なの?

839 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 20:58:26.23 ID:xRaEL3f60.net
うーん
だって好みもあるから、そこは人それぞれでは

俺は東欧衛生諸国と聞くと「違う」と瞬間的に思うから
1円たりとも使ったことないけど
それでないとダメって人もいるし

840 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 21:22:36.46 ID:RKpxckkmO.net
質問の仕方が悪かった。申し訳ない。
入札を考えていたのだけど、トリガー前の大穴とトップカバー溶接があるのに40万は高いなぁと思ったので…。

ロシア製の木ストAK74やSVD,PKMって全く入らないね。

841 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 01:56:34.84 ID:b89uuhhI0.net
海外某所の無可動実銃屋では、ドラグノフから木製のAK-74やM型にAN-94なんかも売っていたりするんだよねぇ…。

842 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 08:44:56.73 ID:QKz6c4aRO.net
そこで売ってるPKMは何故かブルガリア製のプラストックなんだよね。

シカゴの場合、何処かから放出されれば仕入れてくれるんだろうけど…。
メーカーからの直接買い付けは、50〜100丁単位の取り引きになったりして難しいんだろうね。

Zastavaからは一部商品の直接買い付けができるようになったって言ってたけど、それなら本体やアクセサリー類のリクエストを受け付けて欲しいなぁ。

843 :名無し迷彩:2014/06/26(木) 09:07:43.50 ID:bhdAK6hb0.net
あ相変わらず元外人部隊のブログもパットしないなwww

844 :名無し迷彩:2014/06/26(木) 20:04:02.76 ID:Tnamn4dN0.net
>>841
PP19とかも売ってるよな
あとM型って何?

845 :名無し迷彩:2014/06/26(木) 21:29:08.59 ID:bhdAK6hb0.net
シカゴに会長いたんだ
猫の事か
シカゴ社長は大人だなぁ・・
わざとバカを演じてアホを挑発してるな
せいぜい会長に三行半押されないようにwww

846 :名無し迷彩:2014/06/26(木) 23:13:58.88 ID:nrFrVxGuO.net
>>844
AK74Mの事じゃないかな?

>>845
会長って社長夫人の事でしょ?
最近オクに色んな旧加工が出品されてるね。殆ど同じ人が出してるけど。
旧加工もそれなりの数が入ってると思うんだけど、買い取りであまり入って来ないところをみると、みんな大事に持ってるのかな。

847 :名無し迷彩:2014/06/26(木) 23:19:42.70 ID:tpYaAfu70.net
シカゴに売っても、買った時の7割もいかないなら別に無理にシカゴに売らなくてもいいや、でもオクは面倒だしってダラダラと置きっ放しな自分みたいな人も結構いるんじゃないかな

848 :名無し迷彩:2014/06/26(木) 23:25:10.53 ID:qLbwv4A70.net
家族旅行は分かったがどこまで行くつもりだ。火星旅行か?w

849 :名無し迷彩:2014/06/27(金) 06:34:48.99 ID:EG/QZ5bh0.net
シカゴより10万円高く売ってますけど、これってギャグ?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e149107941#enlargeimg

850 :名無し迷彩:2014/06/27(金) 07:45:53.36 ID:3W67hkdkO.net
>>847
なるほど。自分も2丁ほど不要品があるけど、面倒なので放置してるよ。シカゴの買い取り額がもう少し高ければ良いんだけどね…

>>849
ACOGとかが付いてるからじゃないの?

851 :名無し迷彩:2014/06/27(金) 10:12:50.94 ID:hNKcuVyh0.net
>>844
>>846も言っているが、M型はAK-74Mのこと。

AK-12やらの新型小銃の開発費を工面するために、ロシアは軍の武器庫に大量に溜まっているAKを海外に売る方針らしいから、
木製のAK-74や、AK-74Mも近いうちに無可動で入荷するんじゃないかなぁっと期待はしている。
イズマッシュに余ったAK-74Mを送り返してるくらいだし。

852 :名無し迷彩:2014/06/27(金) 15:26:44.15 ID:EG/QZ5bh0.net
>>847
M16とかXM177の旧加工みたいな希少品ならオクでも高値で売れるけど
最近輸入されたボルト全開きだったら止めた方が良いな
基本的にヤフオクなんて貧乏人の集まりだからな期待しない方がいいよ

853 :名無し迷彩:2014/06/27(金) 23:13:18.26 ID:x/OkoEO9O.net
ドラグノフ速攻で転売されててワロタw

854 :名無し迷彩:2014/06/27(金) 23:43:30.52 ID:Qt0to8Eq0.net
落札して数日も経たない内に、説明文丸パクで転売とかスゲぇな
完全な転売ヤーだな

855 :名無し迷彩:2014/06/28(土) 00:43:02.98 ID:caVx5GBV0.net
酷い転売で出禁になったあのガキ今どうしてんだろ

856 :名無し迷彩:2014/06/28(土) 09:37:22.83 ID:95MNJPb30.net
こいつの悪評のギターのとこ見てみろ!
とんだモーホー野郎だぜwwww

857 :名無し迷彩:2014/06/28(土) 15:08:20.40 ID:YC5lEGWQ0.net
40年以上前にあった稼働実銃は所持してても大丈夫なのかな〜
バレルは溶接されていて撃てる状態じゃなかったけどチャンバーへの装填は出来てたな〜
M1ガーランド、M1カービン、M1903、38式を見たコトがある。
他にもあるのかな〜

858 :名無し迷彩:2014/06/28(土) 16:10:49.49 ID:P4NDJYTr0.net
>>846
30挺ほど持ってて、保管状態は最高だけど、ほんとに嫁さんがうるさいんだな
処分したいけどオクも手間だし、結局店に戻るのかなって思ってる

859 :名無し迷彩:2014/06/28(土) 17:34:53.19 ID:hWYnNk4G0.net
しかし無可動実銃なんて購入価格も高くて購入者も少ないのによく転売しようと思うな
買える場所なんてシカゴくらいしかないからすぐ特定されるだろうし

860 :名無し迷彩:2014/06/29(日) 03:06:11.45 ID:5njD1fMG0.net
店戻ったら手に持って確認して買えるから嬉しいけどなー
まぁ売る側からすればおいしく無いわな・・。

861 :名無し迷彩:2014/06/29(日) 17:37:51.12 ID:fPAOUFlnO.net
旅行の人、色々出品するのは良いんだけど、ボルトの溶接外してあるから怖くて入札できん…

862 :名無し迷彩:2014/06/29(日) 18:56:25.50 ID:7TtMRsuz0.net
おもいっきりアウトだなそれ
通報ものだ

863 :名無し迷彩:2014/06/30(月) 00:21:42.84 ID:c4a6qRLa0.net
ちょ・・家族旅行の筈が、とても長い旅行になっちゃうよ
まさか知らないのか? 今からでも遅くないから取り消して
墓まで持ってくコレクションにするのが賢明だと思う。
こういう誰にも迷惑掛かってない違法行為を積極的に通報するアスペはココに居ないと信じたい。

864 :名無し迷彩:2014/06/30(月) 01:06:52.51 ID:OkGkGTDJ0.net
アスペ過ぎる

865 :名無し迷彩:2014/06/30(月) 01:49:52.69 ID:UeVxJOrz0.net
ボルトの溶接外しなんて違法でも何でもないだろ
長い旅行とかアホか

866 :名無し迷彩:2014/06/30(月) 02:25:35.86 ID:louKxmks0.net
そうやって勝手に思い込んで自重してくれるイイ子ちゃんがいるから落としやすいおww

867 :名無し迷彩:2014/06/30(月) 12:24:51.24 ID:iHlYFv5lO.net
出品取り下げろって絡んでる奴が居るけど、このスレ覗いてる誰かか?
しかしこの出品者、「返答しないで下さい」ってあるのに返答して内容を晒したり、過去には質問者の個人情報を晒したり(質問欄でやりとりしようとする奴もアレだが)、大丈夫か?

転売ドラグノフ、回転寿司になってるな。あからさま過ぎるんだよな…

868 :名無し迷彩:2014/07/02(水) 20:38:16.13 ID:CjyM5YAX0.net
最近の古式銃絡みの事件?

869 :名無し迷彩:2014/07/03(木) 16:08:43.85 ID:781sZu4/0.net
昨日のシカゴブログのコメントで社長が下半身は非合法ですには笑ったwww

870 :名無し迷彩:2014/07/03(木) 20:10:21.27 ID:5Lx98ynZ0.net
イタリア製のフェイクのベービードラグーンが100万オーバーとは、盲が千人いるのだろなww

871 :名無し迷彩:2014/07/06(日) 06:23:08.01 ID:8hcnrkJW0.net
ハゲ親父とチビ調子こくなwww

872 :名無し迷彩:2014/07/07(月) 20:45:16.74 ID:JSzxF1C40.net
150万のSCAR、売れないよね・・・
光学機器のオマケなんて別にいらんわけだし

873 :名無し迷彩:2014/07/07(月) 21:14:55.94 ID:JAw/Le/DO.net
SCARはシカゴにも在庫があるからね…
転売SVDも回転寿司状態だね。せめて落札価格で出品すれば、入札あるかもしれないのにね。
俺はいらないけど。

874 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 07:07:40.93 ID:Agu0O+ln0.net
>>867
この出品者取引したなぁ
俺から落札して終了した後に評価しないでくださいってナビに書いてあったけど
今見たら転売出品されてたよ。しかもそれも回転寿司だしwwwwwww

875 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 14:37:33.97 ID:YFxfUvuLO.net
>>874
ドラグノフの転売出品者、前出品者の商品説明をコピペして使ってるな。
どうせなら写真もコピペしたら良いのにな。

876 :名無し迷彩:2014/07/08(火) 19:20:16.17 ID:QN4KcVc30.net
安目のものを転売するのはそれも商売だと思うからいいとして
競り上がったものにさらに上乗せして転売するのはリスク高いんだよね
売れる可能性もあるけど塩漬けの可能性も高い

877 :名無し迷彩:2014/07/11(金) 10:10:59.18 ID:YPZZv3i50.net
古式銃のスレないの?

878 :名無し迷彩:2014/07/11(金) 10:55:29.43 ID:obKHgWhz0.net
>>877
オマエが立てろ

879 :名無し迷彩:2014/07/11(金) 13:24:00.39 ID:YPZZv3i50.net
スパイク ヘルメットのスレないの?

880 :名無し迷彩:2014/07/11(金) 19:48:56.61 ID:xljb406G0.net
誰かマウザー98売ってくれない
急下降の

881 :名無し迷彩:2014/07/13(日) 10:40:33.14 ID:TceidVA00.net
急下降のエリカで買ったの持ってる
この時期の加工はバレルスリット以外のCUT下降は無かった!(バレルは鉄棒入れ溶接・ボルトも本体と溶接)
価格も5マソとCMC98並だった。

882 :名無し迷彩:2014/07/13(日) 17:33:37.71 ID:oTunJC5k0.net
>>881
マジ裏山だわ 幾らなら売れたりするのです?

883 :名無し迷彩:2014/07/14(月) 16:06:20.89 ID:fVXCUEYQ0.net
俺なんかKENJIYの98kとトム銃砲のレインジャーカービン持ってるぜ
当時は30万だったけどボルトはガチャガチャ動くゼwwww
装填排莢は出来んが雰囲気だけは楽しめる

884 :名無し迷彩:2014/07/14(月) 22:29:28.36 ID:lY+7YlKC0.net
うp

885 :名無し迷彩:2014/07/15(火) 01:39:27.64 ID:amyiSpWz0.net
エリカは安かったよなー

886 :名無し迷彩:2014/07/15(火) 06:39:50.54 ID:HOncNGE+0.net
エリカとシカゴの社長マブだろう

887 :名無し迷彩:2014/07/15(火) 10:50:11.27 ID:t+apFpBX0.net
>>883
俺も当時トムのレンジャーカービンを買おうか迷ってたんだけど
今思うと買っときゃよかったよ
たしか改造防止でトリガー軸穴が楕円加工されてんじゃなかった?
それが気になって購入しなかったんだけど、
やっぱトリガーはガタガタしてるの?

888 :名無し迷彩:2014/07/15(火) 22:31:28.67 ID:O9qssTEg0.net
>>883
当局のお墨付きの書類は付いてた?

889 :名無し迷彩:2014/07/16(水) 11:15:14.05 ID:h33BhyNC0.net
トム銃砲は撃てる猟銃のM1カービンが17万円じゃなかった?
確か俺が猟勧められた'97の夏はそうだった気がする
でも俺古いWW2の銃には興味なかったんだよなー

890 :名無し迷彩:2014/07/19(土) 12:19:57.86 ID:JEmlJL/P0.net
>>888
書類はコピーも貰えなかったが、転売するなって念書にサインはした。
県公安委員会の許可済みってのも正直怪しい
抑も登録抹消した廃銃って機能を殺したからって売って良いのかな?
あの爺さんも問題のある人物ではあったが腕力もあったから
今も健在だったらFG42のコピーを「猟銃」として輸入してたかもしれないな

891 :名無し迷彩:2014/07/20(日) 00:05:03.93 ID:x6Tc17PI0.net
>891
まあ、分かってはいたけど、やっぱり書類はもらえてないのか。
公安は「お墨付き」の書類なんて出さないからウソだと思ってた。

>今も健在だったらFG42のコピーを「猟銃」として輸入してたかもしれないな

それは無い。ってか、むしろ逆。
軍用系スポーツ銃を販売する敵対銃砲店にダメージを与える為、自ら公安委員会
に乗り込んで、この手の銃を許可しないよう規制を促した張本人だそうだから。
そしたら自分とこで売ってるAR10とかFALとかG3系のスポーツ銃も許可が出なく
なってしまい、不良在庫を教習銃という半可動の無可動?銃に加工して売った
のが、あなたの買った銃。

892 :名無し迷彩:2014/07/23(水) 23:32:44.77 ID:+nWmuL0h0.net
銃マニア、規制の抜け穴使い21丁所持 ついに押収
http://www.asahi.com/articles/ASG7P6RKYG74PTIL04N.html

スレ違いだけどホームページまで持ってたらしい
ここじゃないかって心当たりのあるサイト知ってる人いる?
こういう場合って逮捕されたらホームページも閉鎖するもんなのかな

893 :名無し迷彩:2014/07/23(水) 23:59:31.67 ID:+nWmuL0h0.net
ttps://twitter.com/pochi19791
自己解決、調べて見つけてきた

894 :名無し迷彩:2014/07/24(木) 00:25:36.72 ID:UWidSph50.net
Twitter / 山下晋吾 pochi19791
https://twitter.com/pochi19791/status/462401946339381248
銃砲店として登録してはいるがなぜTV局や政府から検閲を受けているのかわからない。
誰か理由を教えてくれればありがたいのに。連絡をとれる人は連絡していただければありがたい。
デジタルTVの仕組みやIPアドレスを隠したりする方法を知っている。しかし誰も連絡を取ってくれない。

書き込みが支離滅裂
精神病患者か?
こんな奴が21丁も実銃隠し持ってたのか
ヤバ過ぎるだろ

895 :名無し迷彩:2014/07/25(金) 05:44:34.65 ID:rNwvtoLw0.net
>>894
そうか、その手があったか!!
って、銃刀法違反で検挙されてたからダメだwwwwwww

896 :名無し迷彩:2014/07/25(金) 17:27:34.93 ID:2S5xYPYp0.net
・論理性がありつつ意味不明な文章(語用が変)
・盗聴・防諜というキーワード

典型的な統合失調症の方ですな。
稼ぎは良かったみたいだし、
元から変な人ではなく、後から狂ったという可能性も・・・

897 :名無し迷彩:2014/07/26(土) 07:52:07.33 ID:57e4GnIA0.net
>>818
元中の人と飲みに行ったらかなり昔の予約だから店に出入り禁止になったやつが予約者だったか
社長に媚びないやつには品を回さない方針だから気に入らない客が予約者だったのどちらかが考えられるって

898 :名無し迷彩:2014/07/26(土) 08:43:14.10 ID:Ig3qrD290.net
またその気に入らない人ってのに予約されたらおしまいじゃん

899 :名無し迷彩:2014/07/26(土) 14:20:28.36 ID:9sIT/C8c0.net
店から気に入られない客ってどんな奴だろうね。
ここで誹謗中傷繰り返してるキチガイみたいな奴かな?

900 :名無し迷彩:2014/07/26(土) 20:09:48.13 ID:u91m6YuQ0.net
店頭で昔の加工はうんぬんかんぬん
今の加工で買う奴って頭悪いんじゃないの?
って店員に大声で管巻いてた爺さんとかかな?
しまいには昔の加工はすぐ取れて稼動部も増やせて良かったのにーときたもんだ

901 :名無し迷彩:2014/07/27(日) 11:57:58.37 ID:sn/tdN5R0.net
まだ可動箇所云々言ってるやつはまるで日本人が南チョウセンに行かなくなった
理由をはき違えてる南チョウセンジンのような奴だな
穴だよ穴、問題なのは穴

902 :名無し迷彩:2014/07/27(日) 12:36:14.41 ID:pmiq6VfJ0.net
お薬出しておきますねー

903 :名無し迷彩:2014/07/27(日) 15:46:16.47 ID:puIiXM+X0.net
大らかにいこうぜ

904 :名無し迷彩:2014/07/29(火) 22:41:36.73 ID:ZsYVn0g90.net
前回の新入荷はあんまり盛り上がらなかったな、前々回に比べて妙に高めだったし仕方ないんだろうが

905 :名無し迷彩:2014/07/30(水) 20:32:49.00 ID:6KdtXQZw0.net
ヤフオクにラフェッテがいっぱい出てる。
でかすぎて需要ないのか?

906 :名無し迷彩:2014/07/30(水) 22:24:50.10 ID:KmGyKCGBO.net
>>904
前々回の入荷はいつもより安かったからねぇ。
前回入荷品の売れ行きは今一つらしいよ。
次はどうなるのかな。

>>905
物によるけど、三脚はデカい・重い・畳んでもかさばるの三重苦だから。
店で見るとそうでもないけど、部屋に置くとかなり邪魔。
7個に増殖した時点でトランクルームを借りた。

907 :名無し迷彩:2014/07/30(水) 23:19:59.38 ID:NtNBoEK10.net
まあ、新加工のガリルやユーゴ物が30万前後だもんな、ちょっと幾ら何でも高いな。

908 :名無し迷彩:2014/07/31(木) 17:02:30.44 ID:Alilz2VOO.net
確かに、ガリルもM77も30万出してまで欲しくはないな。
M77なんか、クリーニングロッドが付いてないのがあるよね。流石に酷いと思うんだけど…

909 :名無し迷彩:2014/08/02(土) 01:28:59.74 ID:N6DmAEcJ0.net
AKやRPDはロッドが付いてて当たり前だろう
ないのが欠品してんだよ、欠品欠品、欠品商品
お前はカレー食って福神漬けに別料金取られたことあるか?え?

910 :名無し迷彩:2014/08/02(土) 07:18:24.00 ID:CU9liqyC0.net
麻呂の行きつけの銀座のカレー屋では福神漬けなど出ないでおじゃる

911 :名無し迷彩:2014/08/02(土) 19:03:29.66 ID:jRjbEfPX0.net
>>909
カレーのたとえは兎も角わかる

912 :名無し迷彩:2014/08/03(日) 22:39:57.02 ID:tFHl1Kmr0.net
AMD-65って新入荷も大した値段付いてないが、旧加工でも似たようなものなのかね。
ウチにあるのは10年くらい前のだけど。

913 :名無し迷彩:2014/08/04(月) 23:32:49.64 ID:vHJpbwd00.net
欲しいのいっぱい!!
でも高くて全然買えない・・・
でも欲しいものがある人生ってのも悪くないもんだ

914 :名無し迷彩:2014/08/05(火) 02:35:54.82 ID:HpXTfAgI0.net
誰が詩を書けとw

915 :名無し迷彩:2014/08/05(火) 22:26:17.11 ID:1HSh29f30.net
笹井氏も銃趣味さえやっていればな

916 :名無し迷彩:2014/08/06(水) 22:01:10.85 ID:wp5BJPQn0.net
ガリル売れん買ったんか

917 :名無し迷彩:2014/08/06(水) 22:05:19.80 ID:FAtRC6et0.net
入荷後に見に行ったけど、ガリルは殆ど擦れて状態悪いし28万は高杉
18万でも個人的にはうーん・・・て感じではある

918 :名無し迷彩:2014/08/06(水) 22:11:59.28 ID:Q2aFIEY90.net
一旦決まった値段から値下げはしないって明言してる時点で
相当殿様商売だっての自覚してるよなぁ…事実なんだけど
感じ悪いわ

919 :名無し迷彩:2014/08/06(水) 23:34:16.24 ID:5zB22vmN0.net
余程珍しいもんじゃない限りもう売れないだろ
社長に媚びないやつには売らないなんてやり方始めたなら

920 :名無し迷彩:2014/08/07(木) 07:47:19.44 ID:RoovyVagO.net
ガリル、「10万引きでも赤字にならない」なんて書かなきゃ良いのに。
どんだけ利益盛ってんだよ!他の商品も値下げできんじゃねーの?ってなるよね。
絶対値下げしない方針で良かったんじゃないかな。
まぁどうしようもないくらい売れてないんだろうけど…。
今回の入荷品は価格設定を間違えたのが多い気がする。
ガリルは凄く欲しかったんだけど、すっかり熱が冷めた後だし、車にお金使っちゃったよ。もう要らないや。

921 :名無し迷彩:2014/08/07(木) 11:33:26.69 ID:7c7g/yIG0.net
ガリル値下げしましたってメールで来てたなぁ。
詳しくはブログを観てくれってあったんで読んだけど、なるほどねぇ…。

922 :名無し迷彩:2014/08/07(木) 12:59:27.26 ID:XWoUrq390.net
MG42MP40多量入荷の飽和状態時(1995年ごろ)にも
同じような差額補填があったね(19年前) あん時はエリカも入れてから
値崩れが起った! 今回は明らかに価格設定の失敗かと・・・:

海外で仕入れ前にリサーチすればと思うんだが・・ 日本のニーズと海外での
価値観は随分違うと思う!!

923 :名無し迷彩:2014/08/07(木) 19:36:21.54 ID:mYzHtrir0.net
いつまでたっても売れない物には価値って無いと思うんだが。
売れずに残ってるって事はその価格の価値が無いと客が思っているわけですから。

924 :名無し迷彩:2014/08/08(金) 20:13:48.25 ID:2sGsQaIL0.net
少し前に入荷した古式拳銃に値を付けるつもりはないのだろうか
既に幾つか売れているようだけど、言い値で売っているのか?

925 :名無し迷彩:2014/08/08(金) 21:40:21.02 ID:/6OiCg1y0.net
30万くらいの品を10万も値下げして赤にならないなんて、なんて¥素敵な商売なんだろう。
1〜2万の仕入れを高く売ってんのかね。

926 :名無し迷彩:2014/08/09(土) 12:21:17.30 ID:4l+rrgDpO.net
ガリルはヘブライ語刻印の新品なら最初の値段でも買ってたけど、程度が悪いからなぁ。

そこそこ人気でしばらく入荷してなかったし、へブライ語刻印だから高値でも売れると踏んだんだろうけど…。

社長がブログで「中古の軍用銃の程度はむちゃくちゃ悪い」「日本に一番エエ品が入ってる」って前に書いてたけど、ボロけりゃそれなりの値段じゃないと売れないよね。

でも「イスラエルからの品は程度が悪い」って社長のコメントに笑った。ブレまくり。

927 :名無し迷彩:2014/08/09(土) 13:38:32.90 ID:wIsdSpKH0.net
中東とかユーゴとかあの辺りはマジで実戦で使われてるからなぁ。
程度が悪いのはしょうがないにしても、もうちょっとお値段を考えて欲しいってことだね。

928 :名無し迷彩:2014/08/09(土) 21:46:45.39 ID:w3YOphQQ0.net
過剰に余ってる予備品を価値ある内に放出してるんじゃなく、
程度が悪すぎて用廃になったスクラップ扱いで出してる銃を
買って来てるからだろな

929 :名無し迷彩:2014/08/10(日) 13:33:24.35 ID:j+zq+ogz0.net
なぜ仕入れを軍用に限定しているんだろう?
民間用のRemington M700や上下二連散弾銃などで新品加工品なら、多少高くても欲しい人も多いだろうに

930 :名無し迷彩:2014/08/10(日) 14:00:42.25 ID:nCoCEAl+0.net
稼働品だとタダ同然の仕入れ値が跳ね上がってカモれなくなるじゃんw

931 :名無し迷彩:2014/08/10(日) 17:21:02.93 ID:s2ZunuDN0.net
当たればおいしい商売だよな

932 :名無し迷彩:2014/08/10(日) 22:13:16.05 ID:lUXn0ISD0.net
そう思うんなら新規参入してくれよ。
業界の健全な発展の為にも、一社寡占状態は良くないよ。
どこか復帰してくれないかなぁ。まぁ無理か

933 :名無し迷彩:2014/08/10(日) 23:28:48.07 ID:1/+wEr430.net
あのピンクのビルがクレムリンだ ひれ伏せ

934 :名無し迷彩:2014/08/11(月) 13:02:20.51 ID:ZVBkk0Ei0.net
上下二連散弾銃の無可動とか凄い重そう
民間の猟銃とかは彫刻が入ってたり銃床に良い素材の木を使ってる
物も多いしで普通に観賞用としての価値があるものは多いと思う
国内の猟銃とかで廃銃にしたものを安く販売できないんかな?
日本には安い中古銃が沢山有るし

935 :名無し迷彩:2014/08/11(月) 20:13:32.44 ID:CZq2Skxu0.net
今までのパターンだと
イベントでもっと安く売る
売り切れた頃にもっと程度の良い物が入荷だな

936 :名無し迷彩:2014/08/11(月) 21:29:28.08 ID:pu39e2jH0.net
>>934
以前行きつけの銃砲店(製造許可あり)に聞いたら、日本国内で登録された銃を
無可動化するのはダメ、と言われた

要するに警察が難色を示すみたいで店としては危ない橋は渡りたくないみたい

937 :名無し迷彩:2014/08/11(月) 23:33:12.17 ID:cZH4YP9b0.net
だからダメなんだよ、橋渡れよ
正当な権利なら主張しろよ
ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん

938 :名無し迷彩:2014/08/11(月) 23:43:34.41 ID:SO1uKBRw0.net
シロクロはっきりさせろ、と言ったら全部クロにされるのが日本の銃砲行政。
まあ、そこ承知で煽ってるんだろけどな。
口調が単なるクレーマだ。

939 :名無し迷彩:2014/08/12(火) 04:56:12.73 ID:6Fe/zY6e0.net
銃オタミリオタには右巻きの権威主義者が多いから自分たちの趣味が蹂躙されてもお上の言うことには喜んで服従するんだよねぇ

そして権威主義者だから片や初心者への注意と指摘(笑)は辛辣

940 :名無し迷彩:2014/08/12(火) 17:45:46.02 ID:cEAeJ9OM0.net
4年位、前まで国内で廃銃の無可動やってる個人か業者がヤフオクに出品してた
価格は確かM1100で10万切る位で、5万からの加工賃で無可動化するようなこといってた

941 :名無し迷彩:2014/08/12(火) 17:52:33.48 ID:k1Fd8MlZ0.net
猟銃の無可動なんてますます要らんわ・・

942 :名無し迷彩:2014/08/12(火) 19:22:44.18 ID:+k9bWAJK0.net
でも猟銃とか民間の銃って高級感のあるものも多いじゃん
シンセティックとか黒ずくめで安い素材と加工しかしてない軍用銃をオモチャっぽいって言う人もいるし

943 :名無し迷彩:2014/08/12(火) 19:42:57.26 ID:yClK6mtI0.net
東ドイツのプラスチックとかもおもちゃっぽい質感だよな
Mpi-kmのイボイボストックにマヨネーズ容器な水筒とか。

944 :名無し迷彩:2014/08/12(火) 21:19:28.01 ID:zYUdIkM70.net
大人のオモチャ

945 :名無し迷彩:2014/08/13(水) 05:40:12.48 ID:Bvn8wVK+0.net
そりゃあ、まさか使えなくして他国で無可動で売る、とか
考えてないだろうし・・
軍用銃なんて動いて、弾出てナンボだから。

946 :名無し迷彩:2014/08/13(水) 09:50:25.23 ID:ufh5Bu+i0.net
>>940
許可銃を廃銃にするには、武器等製造許可が必要だから個人営業のガンスミスか銃砲商だろうね。
どちらも年一回の立ち入り検査があるから、台帳の点検で行政指導確実。それが2、3年続いて
許可取り消しになってしまったんじゃないの?無稼働化して廃銃ってのは、画期的処理法として
業界が期待したんだけど、再生される可能性が否定出来ないとして役所がいい顔しなかった。
お上や同業者と揉めるのが好きな鉄砲屋さんが、AR-10の無稼働銃を販売した実績はあるから
違法性は無いが、大っぴらにやって欲しくないっていう警察の圧力をはねつけてまでやろうって
勇敢な業者は居ないんだろうね。

>>941
無稼働猟銃は「自分が使っていた銃を手元に残せる」というのが唯一最大の魅力なんです。

947 :名無し迷彩:2014/08/14(木) 00:56:33.19 ID:Vge9sTa/0.net
>再生される可能性が否定出来ない

そういう判断なら、シカゴの商売はあり得ないのじゃ?

948 :名無し迷彩:2014/08/14(木) 20:15:35.05 ID:ATpmpCwL0.net
>>947
実際にMG再生して捕まったバカがいたから新加工というのが始まった訳で・・・
ただ貿易を管掌している部署の見解は「無稼働銃というものが輸入されたことはない」、
「官公庁の契約以外では軍用銃部品はネジ1本でも輸入を認めていない」だってさ。
「スクラップ(特殊鋼)」は輸入実績あるらしいけどね。

949 :名無し迷彩:2014/08/14(木) 21:33:12.68 ID:C8EnW3Ts0.net
て事はゴミだろ?

950 :名無し迷彩:2014/08/14(木) 22:08:25.30 ID:Vge9sTa/0.net
>再生される可能性が否定出来ないとして役所がいい顔しなかった。

上記の役所というのは、具体的にどの役所?


>貿易を管掌している部署の見解は「無稼働銃というものが輸入されたことはない」

上記、「貿易を管掌している部署」とは、経済産業省の貿易審査課のことで間違いない?


嘘を流布する馬鹿者が居るから、確認のため。

951 :名無し迷彩:2014/08/15(金) 09:19:48.81 ID:IMKfaAD40.net
>>950
無稼働銃は銃刀法の「銃」にあたらない限り貿易統計に反映されない。貿易関係の許認可も不要。
まあ、こんなところで、官公庁の部署名なんて出したら電凸業務妨害してブログで戦果報告する
ドタァケが出て、事態が悪くなっても良くはならないのは過去の事例で立証済みだから、951の
役所に照会なんかするなよ・・・ウソと言うならウソで結構ですから・・・

952 :名無し迷彩:2014/08/15(金) 09:33:13.96 ID:+otgRl1U0.net
じゃあ、ウソってことでw

953 :名無し迷彩:2014/08/15(金) 16:03:04.62 ID:CX3TcIb40.net
銃じゃないのなら何だ?
ただのスクラップとして輸入してるってことだろ?
そんなものに高い値段付て売ってるのか。

954 :名無し迷彩:2014/08/15(金) 19:32:22.15 ID:qGb1rM2b0.net
ガリル値下げしたの今更知って来月にでも買おうか悩んでるんだが、程度が悪いという話で18万はどうなんだろうか。
現物を見た事ある人がいれば教えて欲しいな。

955 :名無し迷彩:2014/08/16(土) 05:56:19.61 ID:MMEjkjijO.net
>>954
HGは、プラスチック製はまだ綺麗な方かな。木製は傷だらけのボロボロ。
グリップはそれなり。
本体は擦れや塗装ハゲ、小キズがある。
ストックは特に肩当ての部分の塗装ハゲとキズが目立つ。
総じて、全体的に結構使い込まれているけど、まだマシな個体を選んで来たのかなという印象。
へブライ語刻印だし、ガリルが好きなら買っても良いんじゃないかな。

956 :名無し迷彩:2014/08/16(土) 12:33:05.02 ID:s/Bhm+oh0.net
ハッコー加工の、ハンドガンがあれば誰かオクに出して〜

957 :名無し迷彩:2014/08/16(土) 18:52:38.10 ID:Pw9P6n870.net
>>950
お前が確認しろよ

958 :名無し迷彩:2014/08/16(土) 19:35:21.70 ID:yALwWTQm0.net
>>956
そんな危ねえブツ、出せるはず無いだろ?
前にブラックホークかスピードシックスが出てた覚えはあるけど。

959 :名無し迷彩:2014/08/16(土) 20:43:18.15 ID:od0dSP+00.net
何がどう危ないんだ?
中身スカスカ、溶接ガチガチで金色に塗装されている今でも販売できる代物じゃないのか

960 :名無し迷彩:2014/08/16(土) 20:49:17.58 ID:w9I1LKVD0.net
>>957
だから、確認する為に発言した役所を聞いたんだろうが。
真正馬鹿君w

961 :名無し迷彩:2014/08/16(土) 21:02:41.56 ID:6ADKxj560.net
>>955
詳しくサンクス、あーやっぱりそんな感じなのかぁ、HP上で見てもスレまくりだしね、個人的にイスラエルで使い込まれた品ってちょっと怖くて
念入りに考えてみますね、有難う

962 :名無し迷彩:2014/08/16(土) 21:07:04.44 ID:vk3jColq0.net
>>960
バカはお前だよ!ここで所管官庁の管掌部署を教えたら、最悪威力業務妨害の共犯にされてしまうんだよ。
てか、書面交付が無いものは全て無かった事にする連中相手にケンカ売れるほど財力も時間もないからな。

963 :名無し迷彩:2014/08/16(土) 21:24:52.68 ID:w9I1LKVD0.net
>>962
だったら、最初から知ったかぶりしてこんな話題を書き込んでんじゃねーよ馬鹿者が。
どうなるかわかってんだろーが。

>最悪威力業務妨害の共犯にされてしまう

馬鹿過ぎ。( ´,_ゝ`)プッ

964 :名無し迷彩:2014/08/16(土) 21:28:31.72 ID:Pw9P6n870.net
>>963
すまん俺が悪かったわ、変な流れにしてごめんな

965 :名無し迷彩:2014/08/16(土) 21:56:09.30 ID:nHj3yu350.net
誰か知らんが随分必死で涙でたよ。

966 :名無し迷彩:2014/08/16(土) 23:51:14.04 ID:kXbHX4qn0.net
そろそろ次スレ建設した方がいいんじゃない?

967 :名無し迷彩:2014/08/17(日) 06:06:19.82 ID:d4wMe0Gx0.net
鉄砲はグリス塗りまくってれば放置してても問題ないけど、
スパイクヘルメットは日本の様な高温多湿な環境では止めた方が良いなぁ
そのまま放置したら錆びるし、乾燥させ過ぎたら革がひび割れるし
扱いが面倒なんだよなぁと、某画家先生が言ってました。

968 :名無し迷彩:2014/08/17(日) 07:54:42.87 ID:rs9ITYJy0.net
>>967
皮革使用のモノを「定温定湿保管庫」に保管しないコレクターなんて居るんですか?
あと、鉄砲も最初に脱脂脱水をキッチリやってからでないとグリスベタ塗りしてもサビますよ。
今度は、スパイクヘルを仕入れたのかな@Jr. 最近、小物を色々仕入れているみたいだけど
無稼働銃と同じ粗利率じゃ売れないよ。

969 :名無し迷彩:2014/08/17(日) 08:36:07.36 ID:DUGLDZLBi.net
社長の軽井沢の別荘にある地下コレクションルームがそれでした
おまけに光と埃を完全にシャットアウトしたショーケースはアメリカからの特注品
どれだけ金を持っているのか、銀行の金庫のようなドアを見ただけで、そう思った

970 :名無し迷彩:2014/08/17(日) 10:18:20.08 ID:Gz+8UEkt0.net
シカレジってそんなに儲かってるのか
ニッチのなかのニッチで、競合も居ないし儲かるんだろうな

971 :名無し迷彩:2014/08/17(日) 10:28:57.35 ID:Gz+8UEkt0.net
軽井沢の別荘ってどれぐらいするんだろ。
年収1億ぐらいないと維持できないのかな。
8000万ぐらいあれば大丈夫かな。
あー自分もいずれはそうなりたい

972 :名無し迷彩:2014/08/17(日) 11:43:46.83 ID:obMXAxBV0.net
>>971
いつの話?今はそこそこのリーマンだって買って維持出来るくらい値崩れしてるよ。
本当に金が無いなら、高校生のお小遣いでも買えそうな越後湯沢のマンションでも買っとけ!
バブル末期に5000万円以上の物件が30万円とか普通に売ってるぞ。

973 :名無し迷彩:2014/08/17(日) 12:17:40.01 ID:DUGLDZLBi.net
シカゴを始める前のアメリカに住んでいる時に日本滞在中に使う為に買ったんだよ
バブルが弾けた後にドンドン買い足して今の豪邸になったらしいね
シカゴで儲けた金では東京と大阪のビルしか買っていないので意外と堅実派

974 :名無し迷彩:2014/08/17(日) 15:25:01.19 ID:eBp7LOOS0.net
運用が上手かったって事か、俺じゃ精々庭にガレージ程度だなぁ…

975 :名無し迷彩:2014/08/17(日) 22:47:41.54 ID:V6v+U5U80.net
ふ〜ん、アメリカの税金滞納でお尋ね者になったというウワサの信憑性をあげてしまったね。
運用がいくら巧くても、脱税前提ってんじゃダメなんじゃないの?

976 :名無し迷彩:2014/08/20(水) 00:22:27.75 ID:tWj4qH590.net
オクで一年前にシカゴが150万で販売したコルトの古式銃が280万で売りに出ているぞw
このスレで香具師が80万がそこそこと言っていた品だが、出世するもんだwww
シカゴで仕入れて再販したら儲かるのぉーーー

977 :名無し迷彩:2014/08/20(水) 04:53:45.36 ID:X1hHkvbo0.net
>>976
古式銃としては、キワモノ・ゲテモノの類いですからヲクで買うようなコレクターはいないし、
情報網でボッタ価格はバレてるだろうから、入札するのはヤバ筋だけだろうね。

978 :名無し迷彩:2014/08/20(水) 05:04:44.17 ID:X1hHkvbo0.net
>>976
古式銃としては、キワモノ・ゲテモノの類いですからヲクで買うようなコレクターはいないし、
情報網でボッタ価格はバレてるだろうから、入札するのはヤバ筋だけだろうね。

979 :名無し迷彩:2014/09/01(月) 18:50:22.81 ID:p1JR7gpa0.net
無かどうのおもちゃに登録証が付いとるぅ、たまげたぁ。

980 :名無し迷彩:2014/09/03(水) 20:05:01.52 ID:YEWnFgzd0.net
買取の旧加工値段上げすぎ

ヤフオクで買おう

981 :名無し迷彩:2014/09/03(水) 20:08:15.00 ID:YEWnFgzd0.net
新加工が売れないからってさすがに上げすぎだろ

982 :名無し迷彩:2014/09/04(木) 07:37:42.11 ID:ol/MyqqgO.net
新加工を値上げしたから旧加工も同じように値上げしたんですっ(キリッ

983 :名無し迷彩:2014/09/04(木) 21:36:21.17 ID:enu6svjf0.net
旧加工時代にAIMSカービンなんてレア銃入荷してたんだな
ちょっと驚いた

984 :名無し迷彩:2014/09/04(木) 22:47:10.08 ID:i9llbVZ70.net
M4A1売ってないな。
ゴミが出ないのかな?

985 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 01:32:30.25 ID:oIorCfgZ0.net
>>984
米軍放出のM4なら300万下らないって店員が他の客との雑談で言ってた
マジかな?与太かね?

986 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 06:53:53.91 ID:UY2JrDiu0.net
テロ以降の武器輸出が厳しいから無理な話だとさ

987 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 07:14:20.95 ID:1Y+cUPDL0.net
うーん、流石に300万もする動かないM4に需要はないだろう
仮に無可動のM4に300万も出せるような人間がいたとしても、そういう人間はとっくに実アッパーに実パーツ類を盛り付けてGBBM4作ってるだろうし

988 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 09:29:07.64 ID:uqh9Nens0.net
>>985
ヤミならその数分の一で入手可能。入手と同時に合法化するのが面倒だから誰も手を出さないだけ。
そういうヤバ筋を仕入れて無稼働化すれば「300万円」も納得だけど、どうせいつもの鉄砲の事を
知らない店員の与太話なんだろうね。てか、米軍も小銃の廃棄はトーチ入れて一部融かしてるって
知らないんだろうね。

>>986
今は、M14以降の小銃部品(再生可能な破壊品も含む)の政府観以外の輸出入が出来ないし、
日米共に銃砲業者でないから、テロに関係無く最初っから不可能だよ。

989 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 18:31:34.93 ID:rmjwtXxi0.net
>>987
それはまた別の話じゃないか

990 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 18:52:37.58 ID:1Y+cUPDL0.net
>>989
M4好きが中身が無く全く動かない無可動M4なんて300万も出して買うかねぇ、100万辺りなら分かるけど

991 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 19:02:18.81 ID:TK2ALtsc0.net
M4好きっつーけどそれだけ払える奴なら光学機器に突っ込んでるよ
七桁のレーザーポインターとか暗視装置に

992 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 17:08:20.71 ID:c7++YL3M0.net
新加工と旧加工の値段の差が酷い。

希少性の高い銃が高値なら納得だが、ゴミの様にある銃なのに、旧加工だからと、高値になるのは。。

だからといって新加工買うぐらいならモデルガンを買う。

同じ絵でも、穴の開いた直筆の絵より、コピーした綺麗なポスターを部屋に飾るよ。

動かない飾り物は外観が命、穴は受け入れがたい。

ヤフオクに旧加工でないかな〜

993 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 21:54:18.42 ID:6ACQCZurO.net
>>992
モデルガンも良いんだけど、経年変化で崩壊するのが怖い…。
それに種類が少ないし。

旧加工はたまにオクに出ているね。

994 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 00:19:57.19 ID:hJCUwKMa0.net
誰か次スレ頼む
テンプレはこれで

★無可動実銃と関連アクセサリーのスレッドです。
★これから始める新人さんも、古株のベテランさんもお気軽にどうぞ。
★AAやオクの話題、愚痴・不満も大歓迎。
★書き込みは節度を持って自己責任でお願いします。

過去スレ
無可動コレクター総合スレッド【3挺目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1376575354/
無可動コレクター総合スレッド【2挺目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1338614124/
無可動コレクター総合スレッド【ボルト1】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1312898833/

995 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 19:14:34.30 ID:XBca0Xek0.net
無可動コレクター総合スレッド【4挺目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1410084805/
建てた

996 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 22:08:25.84 ID:JiZfRQT3I.net
ヤフオクに出てるドラグノフ、もはやあんなもん旧加工じゃないだろ。
外観に穴ある旧加工なんて旧加工の意味をなさない。

新新加工だろあれ、ボルトキャリアーが閉じてるから旧加工なんてのは間違い。

故にあれは、ゴミ。

997 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 23:27:49.41 ID:V8DCUfNG0.net
あれ回転寿しになってるけど、手数料とか考えたらほとんど利益出ないだろうな

998 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 23:47:45.92 ID:JiZfRQT30.net
むしろ損すると思う。

40でも売れないな。

ああなれば、ヤフオクでは1円スタートでもしないと売りさばけない現実。

出品者は素人だな。

999 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 00:04:50.97 ID:iwVlGtcr0.net
無可動もこれからどうなるやら

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200