2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GLOCK】グロックスレッド 20th

1 :名無し迷彩:2013/12/06(金) 05:21:32.31 ID:WY6FiF/p0.net
トイガン・実銃を問わずグロックを語るスレです。
みんなで語りましょう!

前スレ
【GLOCK】グロックスレッド 19th
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1375019264/
http://awabi.2ch.net/gun/kako/1375/13750/1375019264.html

951 :名無し迷彩:2014/06/20(金) 09:04:53.36 ID:/7S5TQpZ0.net
暖かくなると脳味噌が煮えちゃう人が出るからな、仕方ないと言えば仕方ない
今度電ハングロックのスライドシルバー出るが正直誰得…

952 :名無し迷彩:2014/06/20(金) 09:06:26.06 ID:1nbV12wm0.net
電ハンとかゲームで使ってなんぼだしカラバリとかいらないんだよなあ、、、

953 :名無し迷彩:2014/06/20(金) 09:14:42.58 ID:/7S5TQpZ0.net
だよなぁ、無理にラインナップ増やして加工の手間を増やすより現行のままの方が良いよな

954 :名無し迷彩:2014/06/20(金) 10:39:52.21 ID:dPe1vZNz0.net
単純に売れてるから色んな好みに対応して、って事なんじゃないの
普通の黒のやつも安い店は売り切ればっかりで
結局割高に購入するしかなかったわ

955 :名無し迷彩:2014/06/20(金) 18:32:42.75 ID:7tb6/wNQ0.net
電ハンシルバー18C買ったけど意外といいよ
セレクターの黒がワンポイントで味を出してる
あと電ハングロックならではのグリップパネルを剥がして痛パネルに替えてる
これが基本色ピンクのキャラをプリントしたものなのですごく痛い
しかしこの痛さがいいんだな

956 :名無し迷彩:2014/06/20(金) 18:34:36.77 ID:HEvsfAKt0.net
きっめぇ死ねよ萌え豚

957 :名無し迷彩:2014/06/20(金) 18:43:27.74 ID:wpa4rGJd0.net
この痛さがいいんだな



ワロタwww

958 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 00:56:10.68 ID:UA9i97Id0.net
>>954
電ハンのカラバリとか期待出来ないから純正で選択肢増えたのはいい。
って思ってたりする。シルバースライド存在しないわけじゃないし、電ハンのはただの蓋だから簡単に交換出来るのもいいかなと。

959 :名無し迷彩:2014/06/23(月) 03:22:21.47 ID:QbYPiEx40.net
グリップフォース初購入。
つけて見ると今までのグロックにはなかった握りを味わえた。
何もつけてないノーマルのグリップ、GEN4、MAGLOCのサムレストとはまた違う握りだから新鮮味があっていい感じ。でも甲乙はつけ難いね
でも新旧グリップフォースも感触違うし、書いてて選択肢多いなーと思った。
これで今年で3丁作ったから撃ち比べするかな。

960 :名無し迷彩:2014/06/23(月) 19:04:52.91 ID:LP5uvFVK0.net
>>959
おいらも色々試したが一番しっくり来たのはMAGLOCKかな
邪魔なのでサムレストは切り飛ばしちゃったけどw
ちなみにMAGLOCKってマルイ系フレームだとスカスカだよね?

961 :名無し迷彩:2014/06/23(月) 19:07:54.56 ID:/u5ABPUy0.net
グリップフォースってパチもんも高いよな。
本国で実物が23ドルくらいなのにパチもんが4600円くらいとか
だったらあふりかの所で実物買うよ。

962 :名無し迷彩:2014/06/23(月) 19:12:36.81 ID:LP5uvFVK0.net
MAGLOCKじゃなくてMAGLOCだったね
ガーダーのはMAGGLOCKだっけ

963 :名無し迷彩:2014/06/23(月) 19:38:10.85 ID:WVYRRqn60.net
17カスタム→MAGLOCサムレスト→グリップフォース→フリーダムのアートアサルトフレーム
という感じで変遷してる。握りはグリップフォースが好きだが、狙いをつけて撃つ時に親指がかけれるサムレストは精神的に落ち着くのよね。
それで(個人的に)握りごこちが良くてサムレストがあるアサルトフレームにしたらビンゴだったので今はそれ使ってる。フレーム高いけどね。

964 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 09:14:20.46 ID:/4VR0FoU0.net
マグロのノーマルのフレームが3つ余ってて、カスタムパーツに付け変えて余ったパーツ等を寄せ集めれば1丁出来そう。
そこで一丁組もうかと思ってるんだけど、フロントシャーシを固定するネジ穴。新品で買ってすぐにばらしてもヒビが入ってるあの穴を上手く補修、補強したいんだけど、
どうするのがベストかな?プラモ用の接着剤流し込んで溶かして亀裂をくっ付ける位しかプラリペアで上手い事亀裂埋めれるかとか考えてるけど、
やった事がある人はアドバイスくださいな。

965 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 20:26:53.95 ID:Qu/EiNqT0.net
エキストラクターって単品で売ってないですかね?

966 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 20:34:09.30 ID:r0Au7miq0.net
ガーダーが出してるけどのはガーダーのスライド専用なので
欲しがるのはガーダーのスライドを持ってる人だけ。

デトネーターのもデトネーター専用なので需要が無いから別売してない。

逆に何で単品で欲しいのか聞きたい。

967 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:03:34.26 ID:/4VR0FoU0.net
>>966
単純になくしたとかじゃない?

968 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 19:43:38.14 ID:SkLOznt60.net
よくスレで見かけるゼロハンマーの初速。
17にゼロハンマーって本当に初速落ちるの?

969 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 22:31:19.25 ID:TxwOIo+D0.net
ハンマースプリングも強いのに変えたら大丈夫なんじゃね?

970 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 23:21:17.57 ID:2DK3tpQu0.net
「ゼロハンマー 初速」などでググってもグロックスレ(過去ログ含む)しか出てこない。

そして計測しているサイトも中々見当たらないつまり問題になっていない。

初速が落ちているという奴は大体の場合、組み方が下手でちゃんと組めてない。

初速が落ちたとか言ってるやつは計測している訳でもなく、感覚だけでそう思い込んで言ってまわってるだけ。つまりゴミの戯言。

一種の風評被害。ガンモ大迷惑。

971 :名無し迷彩:2014/06/28(土) 17:14:43.12 ID:hHvuNLmG0.net
ヘラアームズのカービンキットってすり合わせ必要?
マグロ18を入れようかと考えてる。

972 :名無し迷彩:2014/06/28(土) 17:45:24.70 ID:kLRJAGpU0.net
横のレール止めるネジが微妙に長くてスライドに当たるからちょっと削らないと不味い
個体差までは知らん

973 :名無し迷彩:2014/06/28(土) 18:21:27.28 ID:gFDYNfIi0.net
>>971
自分の買ったG17の場合特に加工は必要なかった
けど塗装の為にカービンキット全部バラして組みなおしたら何故かスライドにネジが当たるようになったのでちょっとは手を入れないと駄目かも
電動の方だと取り付け部品の自作やら加工やらしないと取り付けられないって知人が言ってた

974 :名無し迷彩:2014/06/28(土) 21:36:51.86 ID:ybwrnOYs0.net
俺のはレール固定ビスがデカくてレール凹みにネジ山痕が残ったのと
トリガーピン固定するプレートのネジを少し削るのとくらいだな
マズルカバーにスライド先端が当たってるらしく少しヘコみあるけど動作には問題なし

電ハンはトリガーピンサイズが違うので付属のネジは入らないけど
ミニ四駆のビスセット(200円くらい)に同梱されてる
プラローラーをビスに固定する真鍮のスペーサーが電ハンフレームにぴったりなんで
こいつをフレーム左右に入れて長いビスとロックナットーで固定するのが一番楽

975 :名無し迷彩:2014/06/28(土) 22:24:13.83 ID:hHvuNLmG0.net
情報さんくすー。
そこまで難しくなさそうだ。

976 :名無し迷彩:2014/06/28(土) 23:50:15.52 ID:+1OTioA/0.net
KSCグロックの17と19ではブリーチのガスカットタイミング決める溝の長さが全然違う
んだが、溝の長い19の方がリコイル強いの?
19はスライドだけもらったんで実射してないんだわ・・

977 :名無し迷彩:2014/06/29(日) 09:24:28.61 ID:IyUSzDRY0.net
>>976
セミオートブリーチが違うってこと?
パーツリストを確認するとセミオートブリーチ(No88)は共用パーツで変わらないっぽいが

978 :名無し迷彩:2014/06/29(日) 20:55:08.24 ID:OowrLQnz0.net
>>977
こんなかんじなんだよね右がもらった19のスライド
http://i.imgur.com/kQukhDe.jpg
ロットの違いとかバージョンの違いとか、そういう問題なのかな。

979 :名無し迷彩:2014/06/30(月) 03:47:22.82 ID:p5tIqgqA0.net
18cシルバー買ったばかりだけどガスに買い換えたい

980 :名無し迷彩:2014/06/30(月) 22:21:04.87 ID:pcaHgvoI0.net
新参者ですが失礼を。

スレッドを読んでいた途中でガンモのノズルはゴミ確定と言われてたのだが本当だろうか?
実はノズルの件でガンモにしようかガーターにしようか迷っていたのだが・・

981 :名無し迷彩:2014/06/30(月) 22:37:52.68 ID:taF3B6CL0.net
ガンモノズルはゴミだぞ。整形がわるくては中の羽根が引っかかる
ガーダーも似たようなもんだろうが

おとなしくマルイ純正使っとけ

982 :978:2014/06/30(月) 22:54:31.66 ID:gT6APRmb0.net
>>978
うーん、手持ちの子達と両方とも違うんだが…

http://imgur.com/U14B355
左から
1:18C1年前購入の補修パーツブリーチ使用
2:2年前中古入手の23F
3:フレームからGマークが消えた付近に入荷したG17
4:4年前購入のg17についてたブリーチ


KSC純正だと位置はほとんど変わらないっぽいんだが
中華製品なのかな?

983 :名無し迷彩:2014/07/01(火) 00:43:08.45 ID:tNgl3lR80.net
>>980
俺は逆にガンモしか買わない。
余計なお世話かもしれないけど、社外パーツっていうのは相性だからね。
他のパーツとの兼ね合いや使い方で、ガラリと評価が変わったりする。
俺みたいなのもいれば、ゴミという人もいる。

つまり他人にとってはゴミでも、君にとっては最高かもしれないって事さ。

一つだけハッキリしてるのは、そういう諸々も踏まえず「ゴミだ!」なんて言い切っちゃう人の意見など参考にはしない事だ。

984 :名無し迷彩:2014/07/01(火) 02:08:31.16 ID:rNyLYhxC0.net
>>983

1stロットは材質の強度不足で夏場の
破損が報告されて、現行は材質変更された。

985 :名無し迷彩:2014/07/01(火) 02:32:48.30 ID:wLc53HFC0.net
>>980
純正以外だと自分はAS製のを使ってるよ
シリンダーバルブにRCC製の真鍮のヤツに合わせてる

986 :名無し迷彩:2014/07/01(火) 06:51:34.67 ID:67zGWlTo0.net
私が買ったガンモのノズルはしゃれにならないぐらい割れた
粘りがない感じで硬い

2本の割ってそれ以来ノーマルです

987 :名無し迷彩:2014/07/01(火) 06:55:55.13 ID:67zGWlTo0.net
RCCのバルブもシリンダーのちっこいネジでバルブが削れたり割れたりするのでそれも結局ノーマル

えっーとシューターで半端ないぐらい撃ちます…

初速で上げたいならコンペ付けて6インチバレルいれれば簡単に90ぐらいになるよ

988 :名無し迷彩:2014/07/01(火) 10:41:11.19 ID:ijdrXJY2O.net
>>979 その書き込み自分も気になったが安いものだしガンモ購入KJにつけてみた、動作全く問題無し初速も上がり大満足、初めて買ったので以前ロットとの比較云々は解らないけど

989 :名無し迷彩:2014/07/01(火) 11:16:02.43 ID:S0iiKIpP0.net
>>987
それは解って居るけど宇宙銃は苦手なんだろ

990 :名無し迷彩:2014/07/01(火) 22:36:48.63 ID:BwvlCqk50.net
weのg18cにガンモのマルイ用軽量ブリーチって取り付けられますか?

991 :名無し迷彩:2014/07/02(水) 01:14:18.47 ID:nxmrfCkN0.net
>>981 >>983-986 >>987-989
レスありがとう。
難しいところですな・・パーツの組合せ次第というのも確かにそうかも。
無難に今のノーマルがダメになってきたらまた考えてみようと思う。

>>989
わかってらっしゃる。出来ればスマートにw

992 :988:2014/07/02(水) 12:57:05.21 ID:VF+41JmC0.net
>>991
私がよくやるのがコブラっぽくアウターバレルを延長して5.1インチにしてます
6インチバレルを入れるときはSJCのコンペを付けますので宇宙銃ではないかと(笑)

993 :名無し迷彩:2014/07/02(水) 13:27:10.28 ID:0B0tt44h0.net
>>992
よかったら画像のUPをして頂ければと思います。

994 :名無し迷彩:2014/07/02(水) 15:32:21.98 ID:Xto47T0b0.net
http://imgur.com/GZHESsO

こんな感じ

995 :名無し迷彩:2014/07/02(水) 17:31:36.58 ID:UZIzYVPj0.net
グロック18cは東京マルイのが一番綺麗にしあがってる?

996 :名無し迷彩:2014/07/02(水) 18:24:44.94 ID:lmFbQ4Oj0.net
ACE1のSAIスライドの組み立てでブリーチを入れるときに、エキストラクター
がずれてうまく出来ません。コツを教えてください。ガンブルのHP見ながら
やってます。

997 :名無し迷彩:2014/07/02(水) 20:07:04.11 ID:niScUgBK0.net
>>996
外側からエキストラクターを紙テープとかで仮固定して組んでみ?

998 :名無し迷彩:2014/07/02(水) 20:33:37.85 ID:DIp5ZItqQ.net
999

999 :名無し迷彩:2014/07/02(水) 20:34:57.56 ID:DIp5ZItqQ.net
1000ならマルイからグロック19リリース!

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200