2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電動ガン】技術持ってない奴の集いpart2【整備】

312 :名無し迷彩:2014/03/20(木) 20:27:21.48 ID:LqRFRrmX0.net
発射音はハイダーと銃身が分離できるなら、隙間に厚手のビニールを*みたいな切り込み入れて挟めば発射音はある程度防げる
サプレッサー付けてもいいなら3枚組むと初速が5Mくらい落ちるが、発射音が劇的に落ちる
ガンジだとスポーツ用品のテーピングでやれば長く保つとか書いてあったが、あとはガンジ見て組んでくれ

メカボの音は、個人的にはソルボの耐久性の無さが嫌でANGELのサイレントヘッドセットにしたが、ソルボ程ではないが思ってたよりも効果があった
付属の取説に『サイクル20発まで』と注意されてるが、秒26の俺のモデルでは定例に5回出て1万発強くらいは撃ってるが平気っぽい
一応ワープシリンダーでPDIの130%を叩き込んでるけど、先端の見た目は変わってないと思う。
関係ないがスプリングの強さに対して初速が最大96で収まってるのを見ると気密漏れしてるんだろうけど
今のところ不備は無いし、気温が上がる夏に向けて120%片手に少しビクビクしてる

話を戻してあとはモーターとベベルの当たりや、ヘリカルギアとかシム調整とかで金属類の高音を抑えて
最終的に吸音材をメカボ周りにペタペタ貼れば低温も吸ってだいぶ下がるよ

総レス数 1000
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200