2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電動ガン】技術持ってない奴の集いpart2【整備】

1 :名無し迷彩:2013/12/07(土) 23:00:44.92 ID:IPZe7jMl0.net
ここは技術の無い者をみんなで支えるスレです。


ここでの決まりごとは以下の通り

・ 質問には必ず正確な答えで応える必要はない・・・皆で試行錯誤し皆の技術力UPが期待できる
・ 曖昧な質問にたいしてもこのスレでは応える・・・たとえ誰も分からなくとも一緒に考えよう
・ 整備してきたなかで、後日振り返ると面白かった失敗談や教訓を書き込んでいく・・・これも他の誰かの技術力UPが期待できる
・ ググったらわかるような簡単な質問でも優しく答える・・・2ちゃん初心者や整備初心者に優しくしよう
・ これこれをこうしたら良くなる?みたいな想像(妄想)も扱っていく・・・過疎を防ぐため
・ ジョークを書き込んでもいいが、後でちゃんとネタばらしをする・・・初心者さんの混乱を防ぐため

さぁ、みんなで仲良く楽しくメカボを弄ろう。

492 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 00:42:18.35 ID:Lmzx6E2D0.net
ver.2メカボ開けてブッシュ交換して閉めたら動かなくなった…
ラッチかなーと思って組み付け見てみたり締めすぎかと思って緩めてみても変化なし。
昼からさっきまで開け閉めしてたけど何が悪いのかもうわかんねえよ…基本的な仕組みはver.6と変わらないんじゃねえのかよ…

493 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 00:48:50.39 ID:2Tm35G0A0.net
シムの再調整はしたの?

494 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 01:17:44.81 ID:dj5B1IpS0.net
ブッシュてなんぞ?

495 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 01:57:16.94 ID:iCi8EMv+0.net
樹脂製のベアリングをブッシュという事もある。主に車業界で多用される。この場合、ベアリングとしての潤滑性能よりもダンパー的な衝撃緩衝性能への意識が大きい。

496 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 02:45:37.93 ID:1VA7Sl+m0.net
よっ! 大統領!

497 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 07:05:19.10 ID:zv6NaSlb0.net
軸受と呼んでるな
樹脂軸受、メタル軸受、ベアリング軸受
ブッシュとか言われると森林もしくは自動車の足廻り連想するわw

分解したら動かなくなった場合、まずは電装系の接続ミス疑うな
特にモーター端子の抜け
次にコネクター類の抜け

498 :493:2014/05/25(日) 07:07:34.95 ID:D13mSy+f0.net
>>493
締めすぎかと思った時に試しに全部抜いてみたけど変わりなしだった
そこから開け閉めするたびにシムを足したり引いたりしてるけど、モーター繋げて回してもうんともすんとも言わないから困ってる。
モーター単体での動作確認はしたし、プラスマイナスの接続確認もして念のために繋ぎかえて回したけど変わらず
組んだ後にノズルから工具入れてピストン押すと動くしタペットプレートも動く
ブッシュ以外のメカボ内部変化点はスプリングのみ。ピストンは分解前のと同じマルイ純正改を使用

>>495
ベアリングならベアリングブッシュって書くぞ
俺はブッシュ=非ベアリング軸受けとして書いた
それに樹脂のベアリングとか怖くて使えねえよ…
今回純正樹脂ブッシュからメタルブッシュに交換をしたんだ
そしてkonozama

499 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 07:18:01.09 ID:N1Cujiig0.net
>>498
意地でもブッシュと呼びたいみたいだなw
軸受だってば
電動ガンのパーツ呼称はマルイ呼称が基準

トリガースイッチ回りが怪しいんじゃ?
端子が開いたり差し込み方が間違ってるだけで通電不良起こす事あるよ

500 :493:2014/05/25(日) 07:40:36.06 ID:n/p3jKZV0.net
>>499
マルイ呼称が基準とか知らんがな…つかいやすい方を使っていいだろお前のマイルールなんぞ知らんよ
トリガースイッチも調べたし、通電不良ならそもそもモーター空運転もできないんじゃね?

501 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 07:54:41.69 ID:1VA7Sl+m0.net
ギア入れない状態で組めよ…

たかが三本しか線が無いモノで動作不良起こせるとか尊敬するわ
まあマルイ軸受けバカにしてる時点で御察しだ

502 :493:2014/05/25(日) 07:59:31.34 ID:n/p3jKZV0.net
軸受けって言わないだけでマルイパーツバカにしてることになっちゃったよ
ギア無し組み立ても残念ながら試してるわ

503 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 08:08:43.04 ID:LjYSwHa20.net
うんともすんともってラッチのかかる音とかも無いの?

504 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 09:11:37.47 ID:YCMQ8j3K0.net
>>500
君が住む業界では軸受≒ブッシュなんだろうが
マルイ呼称が業界基準かはさておき、
サバゲの世界じゃブッシュなんて呼ばないから気をつけな

それはさておき
ベベルギアだけ突っ込んで動作確認しても動かない?
樹脂とメタルの厚さは同じ?

505 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 09:16:56.16 ID:m4ARTuG60.net
ここで質問する時点で技術がないと自分で言ってる様なものなのに
丁寧に改善や状態の確認をしてくれる人に向かって、知らねーよなんだの文句垂れるって・・・

506 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 10:06:01.22 ID:iOyej4kA0.net
>>502
シム無しで組んでみて動作するならシムが厚い。

507 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 10:14:46.17 ID:iCi8EMv+0.net
>>498
お前もベアリング=ボールベアリングでアタマが固まってる馬鹿か。だいたいこういうのはミニ四駆上がりのガキに多いな。ベアリング=軸受けだ。
そもそも『ベアリング軸受』なんて言い方は『敵を狙ってエイムする』くらい頭の悪い言い方だ。なあ、ライラクスさんよ?

508 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 10:23:50.87 ID:+PHJuNbX0.net
>>492
スプリングを純正に戻して動作→スプリングが原因
軸受けを純正に戻して動作→軸受けが原因
全てを純正に戻して動作しない→組み立て・分解が原因

金属性軸受けを取り付けたいがために動作不良の原因から除外してしまう、先入観念で原因を決めてしまう、
助けを求めているのに態度が不遜、役満ですね。

509 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 10:29:02.77 ID:+PHJuNbX0.net
>>492
モーターがヘタって空転はするが交換したスプリングを引くには力が足らない(おそらく強いスプリングを入れたのでしょう)、
バッテリーの電圧が低い等は確認しましたか?

510 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 12:09:32.18 ID:5T0uML8J0.net
コイツ最初っから態度悪いな
頭も悪いし性格も悪いし
だから友達いねえしw

「ぼくちん初心者だから教えて〜」ってスレで質問してるくせに、変なプライドをチラつかせんなやカスw

511 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 12:19:39.72 ID:YCMQ8j3K0.net
でもそういうツッコミがいがある奴が定期で枠から2ch辞められないw

512 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 15:35:24.63 ID:4IYjJCoM0.net
結構いろんな条件で試運転してるし、バッテリーが弱ってる・充電不足に1票。

513 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 16:23:34.27 ID:zlQ14ajl0.net
>>500
お前さー情弱のくせに態度でけえな
教えてもらいたいなら相応の姿勢で聞けよ
見ず知らずの他人の銃が壊れようが何しようが本来なら知ったこっちゃねえんだよ
バーカ

514 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 16:46:24.55 ID:dj5B1IpS0.net
なにも意地悪で言ってるんじゃなくて、サバゲ板でブッシュと言えば身を隠す草むらって意味が強いから普通は軸受と呼ぶ
で、郷に入りしは郷に従えで改めるなら誰も咎めないが、余計な意地張って自分ルール続けるから叩かれるんだと思う

515 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 17:35:17.79 ID:iCi8EMv+0.net
>で、郷に入りしは郷に従えで改めるなら誰も咎めないが、余計な意地張って自分ルール続けるから叩かれるんだと思う

同意だな。でここの連中の殆どは理解したうえで
ボールベアリング=ベアリング
フィクスドベアリング=純正やメタル
でだいたい使い分けを統一してる。
わざわざブッシュなんて言う位だから、軸受けもせいぜい隙間埋めくらいにしか考えてないだろ。

516 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 18:45:52.52 ID:BUNQ0fzm0.net
おいおい、みんなストレス溜まってんじゃねぇか? 勘弁してやれよ
まあ、自分ルールを推し進めようとする奴にろくなのは居ないんで、良いぞもっとやれなんだがw

517 :名無し迷彩:2014/05/25(日) 21:49:04.37 ID:oYg1H+u30.net
>>516
日本語でおk

518 :名無し迷彩:2014/05/26(月) 01:47:31.20 ID:Dx8keEKR0.net
AHAN

519 :名無し迷彩:2014/05/26(月) 11:05:56.88 ID:lNqLlapE0.net
議論するのはいいが、ちゃんと技術的な文は読みやすいようにしてくれよ?
あとで読み返す時苦労する

520 :名無し迷彩:2014/05/26(月) 22:11:05.94 ID:HEx0mcdc0.net
先輩方、質問です!スペッコは
東京マルイ HK416 リポ化とTNバレル・チャンバーパッキン・なまず辛口
他ノーマル クリーニング後に試射したところセミでトリガーを1クリックした
だけなのに3〜5発連射後停止その後セレクターをカチャカチャ動かしたらトリガー
引いても動いたり動かなかったり、現在はセミ1クリックで3〜5発連射後に
停止するフルオート普通に動作してるっぽい、だけどフルオートの状態で
トリガー引いてる状態ではないのにエアガンを揺さぶってやるとトリガー
接点が触る?のか微動作する、これってカットオフレバーかセレクタープレートがいかれたのかな?
もしくはトリガーの接点焼け?ばらす前にパーツ取り寄せしたいから何かヒントあったら
教えて下さい。

521 :名無し迷彩:2014/05/26(月) 22:39:59.06 ID:R+mDv2gL0.net
スイッチやカットオフレバーのスプリングが壊れたり外れてるんじゃねーかな

522 :名無し迷彩:2014/05/27(火) 07:23:57.37 ID:GMNYfJfG0.net
初心者だけど聞いていいですかね?
最近急にヒューズが飛んだのであれ?と思ってメカボを開けても異常はなく、ギアもスムーズに回るので、
ヒューズを交換したら一瞬モーターが回ってそのあとすぐにまたヒューズが飛んだらしく、
原因を確認するためにモーターとスイッチだけ取り出してヒューズを交換してスイッチを入れると一瞬動いてすぐ動かなくなり、はやり
ヒューズが飛んでいました。
原因はなんでしょうか?
ちなみにコネクタ?はしっかり奥まで刺さっていますし
皮膜に破けなどはみられません。

523 :名無し迷彩:2014/05/27(火) 09:30:59.41 ID:Oz9GaOQB0.net
>>522
ヒューズのA数とバッテリーは何?

524 :名無し迷彩:2014/05/27(火) 11:29:55.31 ID:mWejDw1K0.net
ついでにガン名称とカスタムの有無もあったほうがいいかもね。

525 :名無し迷彩:2014/05/27(火) 13:28:56.53 ID:PRKe/1T20.net
>>520
何故ばらして確認した後でパーツ取り寄せじゃ駄目なのかわからんが
スイッチのスプリングが外れたか切れたんじゃないかなー

526 :名無し迷彩:2014/05/27(火) 13:33:31.90 ID:Fs0Iz6MA0.net
>>522
バッテリーはなに使ってるの?

527 :名無し迷彩:2014/05/27(火) 13:49:57.44 ID:okchjKTi0.net
>>523 >>526
イーグルフォース社の8.4v 1600mAニッケル水素バッテリーです。
ヒューズはホームセンターの20Aのものにしました。
p90でピストンヘッドとスプリング交換してますが、モーターのみでもヒューズ飛びます…

528 :名無し迷彩:2014/05/27(火) 13:52:40.19 ID:Yj2+y8rR0.net
>>520
まともな知恵と知識を持った人は、分解して何が悪いのか特定してから部品注文する
自動車の修理も普通はそうする

当たり前だよね
だって原因特定する前に部品注文して、もし予測が外れたらバカみたいじゃん
時間と金の無駄
完全に予測が外れていたら、改めてもう一回注文する羽目になるだけ

まずは分解して、それでも分からなきゃまたここで聞け

529 :名無し迷彩:2014/05/27(火) 14:17:08.79 ID:cyZqQbV30.net
だよなあwバラす前に部品頼みたいんならメカボアッシーで頼んどけとしか(それでも駄目かもしれんが)

530 :名無し迷彩:2014/05/27(火) 14:38:45.36 ID:K1qjJGMl0.net
>>527
モーター変えたらどう

531 :名無し迷彩:2014/05/27(火) 15:05:55.96 ID:ZkMAp7eM0.net
モーターだけ空転させても切れるってこと?
それで皮膜破れや端子の接触不良が無いなら確かにモーターの故障が一番怪しい

532 :名無し迷彩:2014/05/27(火) 17:19:27.32 ID:GMNYfJfG0.net
>>530 >>531
モーターの故障ですかねぇ、、、
心あたりとしては初めてヒューズが飛んだ時は
メカボを閉めるときにシムがはずれてしまってギアに挟まって飛んだのですが
そのときにかかった負荷が原因でしょうか?
でもそれを防ぐためのヒューズがちゃんと落ちているのですが。。。

533 :名無し迷彩:2014/05/27(火) 17:55:33.88 ID:Oz9GaOQB0.net
>>532
そういう事は先に書けよ
情報の小出しは嫌われるぞ
ギア異常→モーター故障→過電流→ヒューズ断
とかも考えられる

534 :名無し迷彩:2014/05/27(火) 21:53:18.29 ID:8QgffK6z0.net
ここは技術持ってない奴のスレであり、知能を持ち合わせてない奴のスレではないからそこんとこヨロシク

535 :名無し迷彩:2014/05/27(火) 23:01:50.58 ID:yOWvAzlU0.net
うるせぇホモ野郎調子乗ってんじゃねぇぞ
しゃヴれよてめぇ。

536 :名無し迷彩:2014/05/27(火) 23:41:38.52 ID:l6+WtWvK0.net
モーターとバッテリー繋いでうぃーーーーんーーーーーーー!ってなる?
ヒューズとかなしのダイレクト接続で。

これが回らんかったら話しにならんだろう

どこまではちゃんとしてて
どこからはちゃんと壊れてる

これを引き算すると大体どこが壊れているかわかるわけだが・・・

537 :名無し迷彩:2014/05/28(水) 01:14:09.54 ID:KWvJsOcD0.net
>521です、ゴメンゴメン書き方が悪かったね、症状からしてメカボまで開けないと
ダメっぽいようなら社外ギアやピストンetcを入れたかったんだ
結局はトリガースイッチの引き込み側スプリングが切れていただけだった
>>521さんありがとまさにそこだった、メカボ開けたついでに90スプリングとハード
ピストン、スプリングガイド SHS強化ギア 入れて0.25で初速83安定してる
お騒がせしました。

538 :名無し迷彩:2014/05/28(水) 02:36:54.11 ID:UwLDL1GF0.net
何をすれば直るか分からなくても
パソコンが壊れた時と同じ要領で
原因の切り分けぐらい出来るでしょうに

539 :名無し迷彩:2014/05/28(水) 02:39:16.69 ID:zpZi2QpW0.net
まあいいじゃないよ
これで>>537もひとつ賢く成長したんだしさ
>>500はもうどうでもいい

540 :名無し迷彩:2014/05/29(木) 15:27:41.94 ID:xDIUmauW0.net
メカボの首が一発でへし折れたwwwなんでだろう?

541 :名無し迷彩:2014/05/29(木) 16:37:53.41 ID:EpAch8lE0.net
鬆が入ってたとか

542 :名無し迷彩:2014/05/29(木) 17:15:56.72 ID:kCgyCEqbO.net
メカボの首がどこだか分からんし、一発での意味も分からん

書き直し

543 :名無し迷彩:2014/05/29(木) 21:27:28.84 ID:cpcgi7xg0.net
>>540
それだけで答えわかるやついたらスゲーよw

544 :名無し迷彩:2014/05/29(木) 21:50:30.27 ID:UFuVidGa0.net
>>540
エスパーするとカーチャンが洗濯物持ちながら歩いてたら誤ってケツから落ちた所に電動が置いてあったから

545 :名無し迷彩:2014/05/31(土) 08:57:55.34 ID:Ftwh8aul0.net
>>540
>>534

546 :名無し迷彩:2014/05/31(土) 15:59:19.05 ID:fio+BXLJ0.net
>>540
まじかよ

547 :名無し迷彩:2014/05/31(土) 22:41:49.13 ID:wKf5PVKq0.net
マルイのMAC10にリポバッテリーをねじ込んで発射サイクルを上げるというモノをよく見るが
実際にリポ買ってきてMAC10に取り込んだところ、逆転防止レバーがぶっ飛んで、タペットプレートがへし折れちまった。
仕方ないからパーツをヤフオクで取り寄せて直して、もう一度サイクルを少し落としてトライしたが、やっぱり早すぎで
1マグも打てば上の2つのパーツが折れちまう。
ネットで見る奴は全部ガセなのかな?

548 :名無し迷彩:2014/05/31(土) 23:59:10.42 ID:Js/FLi130.net
>>547
まさか11.1Vとかじゃないよね?それとも7.4Vでもダメになる?

549 :名無し迷彩:2014/06/01(日) 00:00:49.39 ID:EhO1vuxj0.net
>>547
リポの放電率も何も書かずにエスパーできるわけねぇだろがい

550 :名無し迷彩:2014/06/01(日) 02:37:32.01 ID:v+ejEkt40.net
>>547
電動ガン用リポとして流通しているのは2種
2セル7.4vと3セル11.1v
また、それぞれに容量がある
○○mAhという数値
さらに、充放電許容量もある
○○C〜○○Cという数値
全て確認して数値晒してくれれば何かアドバイス出来るかもよ

しかしさ、知識ない自分を棚に上げて、勝手に参考にしたネット情報をガセ呼ばわりとか
どうなのよ?

551 :名無し迷彩:2014/06/01(日) 11:51:25.28 ID:VwrEujHZ0.net
今からホームセンターにハンダゴテ買いに行くんだけど何ワットのやつあったら困らない?

552 :名無し迷彩:2014/06/01(日) 14:13:35.58 ID:oonkVA1d0.net
>>551
30wで十分

553 :名無し迷彩:2014/06/01(日) 15:49:53.54 ID:0qMyraNM0.net
>>550
いいから黙ってプラスとマイナス入れ替えろ

554 :名無し迷彩:2014/06/01(日) 15:56:08.34 ID:0qMyraNM0.net
>>550
失礼。上は>>547に。

555 :名無し迷彩:2014/06/01(日) 15:57:46.50 ID:VwrEujHZ0.net
>>552
一応40wの買ってきた
いまからディーンズコネクタに変える^q^

556 :名無し迷彩:2014/06/01(日) 17:20:17.88 ID:uYdgBN+V0.net
友人はMAC10にトリガートークのアダプタ+ET1ポン付けだが何の問題も無いぞ

557 :名無し迷彩:2014/06/01(日) 17:45:25.81 ID:oonkVA1d0.net
>>555
ショートに注意してな。
がんがれ。

558 :名無し迷彩:2014/06/01(日) 19:45:37.43 ID:mx4jR6C50.net
>>548~557
使っているバッテリーはNo.1・HighPowerLiPoリポバッテリー7.4V560mAhGB0021
ってやつ
エ〇〇ヤでアダプターと一緒に売ってたから組み込んで見たが、発射サイクルこそは動画で上がっているものとほぼ同じ。
>>554
もう一度文章をよく読みましょう。
そもそも電極間違えたら作動すらしないよ、ピストンは動いて打撃音はしてるけど、ノズルが動かないから給弾されない。
>>556
ご友人のMAC10はゲームで使用歴ある?
改造出来るならゲームでモリモリ使いたいけど、2・3ゲームしたら、その内壊れないか心配。

559 :名無し迷彩:2014/06/02(月) 13:40:27.39 ID:a0FqbSFD0.net
>>558
557じゃないけど、問題無く使ってるよ。
昨日も半日使ってきたし。

今年2月ぐらいから、使用開始して月2〜3回参加して使ってる。
1日中使ったことはないけど、その度に半日ぐらいは使っているが問題はない。

560 :名無し迷彩:2014/06/03(火) 13:45:32.68 ID:ms0Kb26NO.net
もはや銃自体に別の問題があるのでは

561 :名無し迷彩:2014/06/03(火) 15:05:21.12 ID:N3saXhYo0.net
リポ繋いだ位でそんな事起きんのかいな…
コン電コワイ…

連射し過ぎなだけじゃね?

562 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 15:57:39.41 ID:TCNGT6Ij0.net
ARESのUMPなんだけど中はどこを変えるえたらいいですかね?

563 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 18:28:28.75 ID:NeFq26sh0.net
AK47のトリガースプリングがどうも上手く組み立てられないです・・・
短いでっぱりをメカボにぶっさせばいいんですよね?
長い出っ張りはどこにやりゃあいいんでしょう?

トイガン解体○書読んでみたけど組立て乗ってない<(^o^)>

564 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 18:54:55.28 ID:Ey8/NU1X0.net
>>563
漏れも最初はそこが分からなくて苦労したよ
できたと思ってメカボ閉じてトリガー引いたらカチカチいうようになったりね
VER3今もってないからわからんわガンバレ

565 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 19:31:40.03 ID:xBYg+3Kl0.net
>>562
新規購入するのはマルイパッキン&押しゴムのセットと加速シリンダー(穴が中央あたり)の二つだけで十分かな
デフォのインナーバレル長は200mmで、ちゃんとクリーニングしとくだけで十分イケると思うけど、
人によってはインナーバレルも新規に購入する事もあるので、
その場合はバレルカットしない限り、最長でG3SAS(208mm)までのヤツにする事
クルツ用だと229mmもあり、ポンづけした人のブログでは銃口からはみ出してしまうと報告アリ

566 :名無し迷彩:2014/06/18(水) 02:02:22.83 ID:MuoeeSJ50.net
>>565
返事遅くなってすいません、返信ありがとうございます
加速シリンダーはつまり通常よりも短いもの、という解釈でよろしいのでしょうか?

567 :名無し迷彩:2014/06/18(水) 03:27:03.44 ID:f6DI8MaQ0.net
技術(整備・カスタム知識)が無い奴がどうすればいいかを聞くスレであって、無能が来る場所ではない
加速シリンダーとググれば一目瞭然なんだがどういう事だい?

どんな事でもそうだが、最低でも聞き慣れない単語を見たら1度でも探そうとする頭がないと、同じ轍を結局何度も踏む事になる

568 :名無し迷彩:2014/06/18(水) 10:06:30.46 ID:5zOLNNx10.net
>>567
気分を悪くさせたならすいません
一応、調べてはいたのですが穴の位置や加速シリンダーの中にも対応するバレル長にバラつきがあったので質問してしまいました。
これからは基本的なことはしっかり勉強してから質問することにします

569 :名無し迷彩:2014/06/18(水) 20:01:03.79 ID:f6DI8MaQ0.net
>>589
いやいや、加速シリンダーでググって1位で出てくるページに100%の(どういった物か)答えがあるんだけど…
その言い訳だとなんとなーく流し見てるだけだったろ…

>>加速シリンダーはつまり通常よりも短いもの
おかしい…ぐうの音も出ない

もう俺からは最後になるが、焦って一気にいろんな知識を詰め込むから訳の分からない事を言い出す事になってるんだから
その状態だと、折角教えてもらった構成で組んでも、性能が落ちるかヘタをすれば耐久性が落ちるだけ
まあ失敗をして教訓を得る事も、ネットで調べるよりよっぽど勉強になるけどな
偶然にもうまくいけばビギナーズラックだろうが、(他の部分の構成を変えるとなると)次はほぼない

570 :名無し迷彩:2014/06/18(水) 21:34:09.44 ID:NYKm4f500.net
>>566>>568
電動ガンのシリンダーは基本的に全長が同じで、穴(加速穴)の位置や有無で効果が違う

先にインナーバレルとシリンダーの関係を説明すると、
シリンダー内部の空気を押し出してインナーバレル内部を通り弾を飛ばす際に適切な空気量があって、
バレルに対してシリンダー空気量が少ないと弾を押し切れずに初速が下がり、
逆に多いと過剰な空気が弾道を乱すと言われてる
M16やステアーなどの長いバレルには穴のないフルシリンダーが適してるけど、
中くらいから短いバレルに対してはシリンダー内の空気量が過剰でよろしくない
ではどうするか?シリンダーに穴を開けて余分な空気を逃がし、バレル内部の空気量とバランス取る必要がある

そこで登場するのが穴のある加速シリンダーであり、
上で出たUMPには長さ200mmの短いバレルと穴のないフルシリンダーが使われてて、
このままだと命中精度に悪影響が出るので、短いバレルに適した加速シリンダーに交換する必要が出て来る
中古でG3SAS(バレル長が208mmで、マルイの銃ではUMPのバレル長に一番近い)のシリンダーを買うのが一番だけど、
中古が嫌だとかオークションを使えないなら、システマやライラクスあたりのシリンダーを買うって手もある
システマなら品種が[2]か[3]、ライラクスなら品種が[E]か[F]あたりがいい


オマケ。なんで加速シリンダーは「加速」と言われてるかというと、
フルシリンダーみたく穴がないと、ピストンで空気を押し出す際に最初から空気抵抗がかかるけど、
途中で穴が開いてると、ピストンがその位置まで移動する際に余分な空気が抜けて、その分スピードが増すから
この加速されたスピードは初速の向上にも一役買ってる
ちなみに中華銃ではシリンダーに穴を開ける手間を惜しみ、短い銃にもフルシリンダーを使うケースが多い

571 :名無し迷彩:2014/06/19(木) 07:42:57.67 ID:fpQz3gDJ0.net
>>569>>570

わざわざありがとうございます
しっかり調べなおします、本当にすいませんでした。

572 :名無し迷彩:2014/06/19(木) 07:45:31.44 ID:k2ZEwCWz0.net
>>570
あなた、イイ人ねー

573 :名無し迷彩:2014/06/19(木) 15:20:25.29 ID:1neOkTIE0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5135806.jpg.html
Helpお願いします
マルイ次世代G36K ライラピストン&ヘッド SHS強化ギア MS90スプリング
スプリングガイド 
写真下(メカボだけ)だとセミ フルとも快調に動作
写真上 ロアフレーム(グリップ?)に収めるとセレクターをセミにしても
フルオート動作になってしまいます。セレクターフルだと当然フルオート
収めた状態でカットオフの動作を妨げてるものも見当たらない ロアフレームに
収める時、ある一定の場所を境にフル動作になるっぽいけど3時間ほど試行錯誤
してみたけどもう限界・・・助けで下さい疲れました。

574 :名無し迷彩:2014/06/19(木) 17:46:38.54 ID:k2ZEwCWz0.net
>>573
セレクターをSにして、セレクタープレートをセーフティ位置にして組んでもだめ?

575 :名無し迷彩:2014/06/19(木) 19:22:08.77 ID:1neOkTIE0.net
>>574
レスありがとうございます、構造上セレクターをセミ(E)の状態じゃないとロアフレームに
収めれませんので、フル(F)やSでは組めれませんorz
カットオフのスプリングを若干強い物に変更したところ2〜バーストで動作STOP
する時もあります、SHSのセクターギアとの相性が悪いのかなと思ったりしてみましたが
メカボックスの状態でならセミ動作可能なので何が何やら解らなくなってきました
引き続き何かヒントでもありましたら宜しくお願いします。

576 :名無し迷彩:2014/06/19(木) 20:00:30.01 ID:S25ljpOd0.net
>>575
組込みで不調になるということはメカボが押されてカットオフが動作不良になる>シム調整が甘い、という可能性は無いですか?
セクター下のシムを少し厚くしてみてはどうでしょうか

577 :名無し迷彩:2014/06/19(木) 20:52:48.98 ID:1neOkTIE0.net
>>576
レスありがとうございます、シム調整の件再確認してみます
原因を特定したいのでもう一度シム調整を見直ししてダメならセクターを
純正に戻してみるのも含めて行ってみます。

578 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 00:57:11.48 ID:ihSsBOkL0.net
>>573です
アドバイス頂いてシム調整を再確認しながらノーマルセクターギアとSHSセクターギアの
カットオフのカムの部分がSHSはノーマルより0.2mmくらい小さい事を発見!
でもまぁ折角の強化ギアなのでそのまま使いたいとアドバイス通り下側のシムを
少し集めに設定しました、が・・・敢え無く撃沈でした最終的にはノーマルセクターギア
に戻したところ正常に動作するようになりました、アドバイスを頂いたのに
こんなオチですみませんでした、アドバイスくれたお二方に感謝です。

579 :名無し迷彩:2014/06/22(日) 18:10:24.56 ID:ScvttjCzI.net
>>787
ほんとだwスマソw

試しにZCポチってみたよ
11.1vでも問題ない事を確かめるわ

580 :名無し迷彩:2014/06/22(日) 18:28:24.51 ID:ScvttjCzI.net
ごめん誤爆

581 :名無し迷彩:2014/06/24(火) 21:41:16.67 ID:zONHe5TM0.net
チラ裏ですまんけど、ウチのARES製G36EがやっとこさマルイSTD並の射撃精度になり、
ここにレシピをあげてみるので、興味のある人の参考になれば幸い

・マルイ純正パッキン…約300円
・WII TECH(WEにあらず)製メタルチャンバーセット(ホップ押し具とHホップ付属、共にメタル)…約4000円
・ホップ窓を前後に拡張…無料
・インナーバレルをアルミシールやシールテープ等でガタ取り&気密取り…無料
・Pisconエアシールノズル…約600円

今回、特にこれはいいなと実感できたのがWII TECHのメタルチャンバー
通常のチャンバーやPROWINのメタルチャンバーだと、
弾道の右逸れを修正すべくバレルのホップ窓が真上に来る様にするのが難しいのと、
二点ホップにしてもホップが中々左右均等に突き出てくれないけど、
WII TECHのメタルチャンバーにしたら、意外と簡単に右逸れ修正できて、ホップの突き出しが左右均等に出る様になった
ただ、バレル+パッキン挿入部分の内径がユルユルなので、アルミテープやシールテープ等での気密取りは必須
PROWINのメタルチャンバーよりもかなり高いけど、Hホップのオマケも含め、それだけの価値はあると思う
ノズル交換で上下のブレ幅を減らし、メタルチャンバー+Hホップで左右のブレ幅を減らし、かつ楽な右逸れ修正の結果、
なんとかフルサイズ中華銃をマルイSTD並にする事ができた

しかしマルイSTD並という同じ目標の実現が、パッキンとシリンダーの交換だけで済んだUMPのなんと優秀な事か…

582 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 19:22:37.01 ID:GYSLgqfM0.net
>>581
あれ?Wii TechとWEは同じじゃなかったっけか?
ただ、Wii Techのは盲点だったから、今度給料入ったら馬のG36CVに試してみよう
それはともかく、Prowinや5KU(Prowinのコピー?)のG36用メタルチャンバーだけど、
ARESや馬などのノズル上のネジ留め部分が引っ込んでるver3互換メカボじゃなく、
マルイver3メカボみたくノズル上のネジ留め部分が出っ張ったヤツに、
チャンバー後部とネジ留め部分を連結固定させる事で真価を発揮するからなあ

583 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 21:50:56.48 ID:jXhXQWdw0.net
P90のセクターギア等が欠損したので新品を買おうと思っています。
この場合のギアはM4用のギア等と併用出来ますか?

584 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 21:56:09.56 ID:CGB1IEUy0.net
>>583
出来ない。
Ver,6用を買いたまい。

585 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 22:06:41.17 ID:kK4y7Iry0.net
ギア自体は同じだが…

586 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 22:12:46.77 ID:jXhXQWdw0.net
>>584
マルイ純正のギアは折れやすく、半年もったら十分と言われるようなのでSHSのハイスピードギアを買おうと思っていました。

587 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 22:30:12.37 ID:R1E1iFbCO.net
マルイの純正が半年ねぇ・・・

588 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 22:49:15.49 ID:Vwdmww2j0.net
>>586
マルイのギア欠けるって電圧高いバッテリ使ってないか?それでハイサイクルギアなんか入れたらピスクラするだろうけど…ギアが欠けた原因を調べるのが先じゃないか?

589 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 23:36:01.30 ID:3mDZtfG50.net
>>586
>マルイ純正のギアは折れやすく、半年もったら十分と言われるようなので

どこの誰に聞いた話かわからんが、そんな事を言うやつが近くにいるなら今すぐ別れた方が良い
まず間違いなく負担のかかる構成でしか組めないアホか
逆に性能のみを突き詰め過ぎてノーマル=ゴミとか言っちゃうちょっと頓珍漢な上位お座敷シューターのどちらか

スレチだからそれ以上は突っ込まないが、何故ハイスピードギアを選択しようとしてるのかも疑問が出てくる
何となく・ハイサイクルになるからで選択したならギア比の勉強を先にするべき

目的があってハイサイクルにしたいなら、秒何発辺りまでにしたいかも明確にして、且つ耐久性の面も考慮したいとかだと
選択するべきパーツは山ほどあるからな

1箇所変えれば全てうまく行くパーツなんてのは皆無。今回の例でギアだけ変えても半年後に周辺がどうなってるか保証できない

590 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 23:50:40.16 ID:3mDZtfG50.net
書き忘れてたんでもうちょっと

ここで重要なのは、自分の銃がどういう物で何を使ってから・使っていたらこうなった という情報が必要だから
面倒でも全て書ききれば、みんな丁寧にキッチリ教えてくれるスレのはず

バッテリーも含めどノーマルで使って1年以内で壊れるなんて、ぶつけまくったり乱暴に扱わない限りは100%在り得ない
毎月5000発とか撃ってても、耐用発射数は優に超えてても2・3年は普通に動くぞ

591 :名無し迷彩:2014/06/26(木) 05:43:07.20 ID:JheEkM7dI.net
マルイの電動ガンなめんな
どノーマルで普通に使ってれば、まず壊れない
シリコンオイルをシューってやってるだけで10年持つわ

箱出しで、あの飛距離と命中精度
もうね、驚愕の領域

592 :584:2014/06/26(木) 06:12:25.22 ID:u8E7E6G70.net
>>588-592
そうですか…
特に乱暴な使い方をした覚えはないです…

>マルイ純正のギアは折れやすく、半年もったら十分と言われるようなので
これを言った友人はカスタム厨のようなのでよく知ってると思い信じてました。
ハイスピードギアにする、というのは、多分SHSやlaylaxの方が強度があると考えたのだと思います。
ですがこれからは鵜呑みにせず、少し距離をおきます。

当方はハイサイ仕様にしたいわけでは無いです。
現状では撃てる状態ではないので撃てるようにメカボが動いてくれればそれでいいと考えています。この場合なら皆さんの言うように下記のようなノーマルギアでも大丈夫ですか?
http://i.imgur.com/qdNqKXH.jpg

総レス数 1000
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200