2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電動ガン】技術持ってない奴の集いpart2【整備】

1 :名無し迷彩:2013/12/07(土) 23:00:44.92 ID:IPZe7jMl0.net
ここは技術の無い者をみんなで支えるスレです。


ここでの決まりごとは以下の通り

・ 質問には必ず正確な答えで応える必要はない・・・皆で試行錯誤し皆の技術力UPが期待できる
・ 曖昧な質問にたいしてもこのスレでは応える・・・たとえ誰も分からなくとも一緒に考えよう
・ 整備してきたなかで、後日振り返ると面白かった失敗談や教訓を書き込んでいく・・・これも他の誰かの技術力UPが期待できる
・ ググったらわかるような簡単な質問でも優しく答える・・・2ちゃん初心者や整備初心者に優しくしよう
・ これこれをこうしたら良くなる?みたいな想像(妄想)も扱っていく・・・過疎を防ぐため
・ ジョークを書き込んでもいいが、後でちゃんとネタばらしをする・・・初心者さんの混乱を防ぐため

さぁ、みんなで仲良く楽しくメカボを弄ろう。

714 :名無し迷彩:2014/07/30(水) 19:48:29.31 ID:kU2FLkFb0.net
大阪の南かな?

715 :名無し迷彩:2014/07/30(水) 20:19:06.32 ID:gOQ1btzy0.net
>>713
一応近くでは探してみます。
無ければまたその時はお願いします…

>>714
あ、滋賀の方です。
大阪まで買いに行くぐらいならそのお金を購入に回したいので…

716 :名無し迷彩:2014/07/31(木) 18:59:14.34 ID:I40llj5p0.net
なんで社外品じゃだめなん?
一回社外品で組んで見て問題あるようなら純正しておけばいいでしょ。
俺のM4はピストンとスプリング以外全部社外品パーツだぞ。

717 :名無し迷彩:2014/07/31(木) 19:20:27.63 ID:JUZFxtP90.net
kingarmsのタペットでも良いんじゃないかな?
滅多な事じゃ折れないし。
ただし熱湯に浸けて前側の角度を90度に調整した方が良いが。

718 :名無し迷彩:2014/07/31(木) 20:08:55.96 ID:OmjVdzBy0.net
他は知らんけどKAやライラの赤いタペットは大体L字部分がレの字に歪んでる
純正品の3倍もの値段で熱湯補正しなきゃ使えんような内部パーツは
ポン付けすら危ういレベルで手を出すようなもんじゃないと思う

ちなみにP90は上給弾なので歪んだタペットで上を向いたノズルが
残弾十分なノマグだと次弾に押されて補正されるんで特にマズイ
残弾が減ってテンションが下がると押さえきれず初速が大幅に落ち込むので
数発装填で調整したのをフル装填で撃つと1Jオーバーなんて怖いこともある

719 :名無し迷彩:2014/08/04(月) 19:48:32.43 ID:KYiZcvJCO.net
そうだね
純正ポン付けマルイ送りが最高
自分で弄る必要なんか全く無いな

720 :名無し迷彩:2014/08/05(火) 02:53:32.33 ID:0lUJm0S40.net
なに言ってんだコイツ

721 :名無し迷彩:2014/08/13(水) 00:37:43.32 ID:3WAi5nEf0.net
S&TのVSSを分解しているのですが、ストックを固定しているピンが抜けません・・・
現在ピンポンチとゴムハンで叩いているのですが、あんまりおもいっきり叩くと樹脂製のストックが割れそうで怖く
何か上手い抜き方はないものでしょうか?

722 :名無し迷彩:2014/08/13(水) 09:31:02.96 ID:FI03TX7c0.net
>>721
ゴム半はチカラが逃げるからあかん
小さめの金属ハンマーで少しずつ叩くといいよ

723 :名無し迷彩:2014/08/13(水) 11:09:58.48 ID:3WAi5nEf0.net
>>722 ご指南ありがとうございますー
小さめの金属製ハンマーでちまちまやってみます・・・

724 :名無し迷彩:2014/08/14(木) 13:53:51.17 ID:ov/7alqa0.net
>>723
ネジロックされている可能性もあるかなーと思ったので、ドライヤーで熱してから叩くのも良いかもね

725 :名無し迷彩:2014/08/15(金) 21:21:46.81 ID:FpFo7O400.net
>>724
どうやらその通りだったようでドライヤーで暖めながら叩いたら抜けました・・・!
ご指南ありがとうございました!

726 :名無し迷彩:2014/08/21(木) 21:12:53.41 ID:S+yBgJAV0.net
今現在、ARESのUMPで始めてのシム調整による低音化に挑戦中なんだけど、難航してる
ギア3種はARES純正そのままで、軸受け6個は同じARES製のメカボから集めて全部メタルに統一、
(デフォではベベル2種のみベアリングで他4種はメタル、いずれも7mm)
タミヤやシステマの軸受けを新規に使用、モーターはマルイのEG1000Sに交換してみたんだけど、全然低音化しない
仮組みで各ギアが緩みも抵抗もなくスムーズに回る所まではこぎつけたんだけど、どうすればいいんだろう?
調整初心者ではいきなりの低音化に無理があるだけなのか、ARES製品の部品では低音化に限界があるのか…

727 :名無し迷彩:2014/08/21(木) 21:49:14.57 ID:Sp/tR7fQ0.net
>>726
音の種類によるんじゃないの
ギアの噛み合わせ・モーター音・ピストン周りや回転部のスレとか様々だから
どこが一番音を出してるかもあるし、中華品は元から状態が悪いと思ってやらないといかんから
しっかり合わせる為の形を知ってないと収まらない事もある

最初マルイでやれば、何がどう変わると音が変わってくるのか分り易くて良いと思うが、初挑戦が中華は物によってはハードル高いんでないの?
状態がわからんが

728 :名無し迷彩:2014/08/21(木) 23:48:06.34 ID:S+yBgJAV0.net
>>726
マルイ製の電動ガンなら友人のを撃たせてもらった事があるけど、うるさくなくていいよね
低音化実現の為には勉強する事が多そうだなあ…

あと>>726の誤植修正
×:タミヤやシステマの軸受けを
○:タミヤやシステマのシムを

729 :名無し迷彩:2014/08/25(月) 12:20:03.36 ID:QljLhcA80.net
agmのmp40にリポ入れてコネクターXT60→タミヤミニに変換して使おうと思ったら
トリガー引くと ンッ みたいな音がするだけで動かない・・・ ニッスイだと動くんだけど原因分かる人教えてください。
リポの電圧は8.21vで問題ないです。

730 :名無し迷彩:2014/08/25(月) 12:29:27.40 ID:y3B9TIdB0.net
変換の極性間違ってるんじゃね

731 :名無し迷彩:2014/08/25(月) 12:38:32.65 ID:QljLhcA80.net
やったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ! 動いた―――!!!
おっしゃる通り変換端子の極性が逆だったみたいです!
素早い回答ありがとうございました!!

732 :名無し迷彩:2014/08/25(月) 13:34:23.20 ID:T9hGnV8g0.net
色んな感情が渦巻いてちょっと微笑んじゃったじゃないか

733 :名無し迷彩:2014/08/25(月) 15:06:15.70 ID:cf8ORE4eO.net
>>731
クソマルチ
バッテリー破裂しろ

734 :名無し迷彩:2014/08/26(火) 17:39:08.46 ID:0iBIzQdP0.net
>>719

http://i.imgur.com/UM1h8GT.jpg

735 :名無し迷彩:2014/08/27(水) 10:35:25.25 ID:DgqUhh6f0.net
G3sasなんですが現在90mのスプリングで初速60ありません
スプリングを交換し、初速88程度にしたいのですが110mだと強すぎるか否かの意見が欲しいです
譲りものなのでその他のパーツは純正かどうかもわかりません
よろしくお願いします

736 :名無し迷彩:2014/08/27(水) 10:53:05.19 ID:5wnnBbCF0.net
>>735
本当にそれスプリング以外何も変えてないだろうな?情報の後出しは無いだろうな?
とにかく気密の取り直し、その状態でM110入れても80台行くか怪しい

737 :名無し迷彩:2014/08/27(水) 10:55:08.74 ID:RJh2Th010.net
>>735
低い原因を分解して調べてくれないとらアドバイスのしようがないな
機密が取れてないとか
無駄にセクカされてるとか取り敢えず原因を調べてみてくれ

738 :名無し迷彩:2014/08/27(水) 11:10:58.80 ID:DgqUhh6f0.net
レスありがとうございます
やっぱり90mで60切るのは低いですよね
自分ではスプリングしか変えてません
譲ってくれた方は仕事以外は電動ガン弄ってる位の人なので変な事はしてないと思うのですが
機密を調べてイロイロ試してみます

739 :名無し迷彩:2014/08/27(水) 11:21:39.66 ID:VK+/4OxT0.net
強いスプリング入れたら初速は上がるけど、M90で60無いとなると明らかに気密取れてないな
手軽なとこで言えばパッキンの破れ、シリンダーやノズル周りからのエア漏れが怪しい

あと、流速なんかだとホップ強めたら初速上がっていくし、それだとノンホップで60無いのも頷ける
とりあえずホップ強めて初速計った上で、気密取れてるかチェックした方がいいな
現状どこかに不具合があると思うから、強いスプリング入れてもモーターやギアに負担掛かるだけ

740 :名無し迷彩:2014/08/27(水) 11:55:28.71 ID:swNi1GnU0.net
>>735


問題あるからくれてやったんだと思うよ
だけどさキミが弄り倒して性能共にカッコよく仕上げたら気分は最高だろうね
俺は内部弄れないけど

俺は毎日の様にサバゲーに明け暮れているから言えるけど、初速低くても前へ前へ出れば敵は倒せる
がんばれよ

741 :名無し迷彩:2014/08/27(水) 12:40:20.72 ID:DgqUhh6f0.net
>>739ありがとうございます
スプリングそのままでパッキン等の確認をします

>>740ありがとうございます
分解組み立てが好きなのでメンテナンス等の知識も覚えていきたいんです
自分で内部弄った後は早く人を打ちてーってなるのでそのワクワクも好きです
アタッカー任されてるので前には出るのですが今のままじゃ飛距離短過ぎて奇襲しても届かない事が多いんですry

742 :名無し迷彩:2014/08/27(水) 18:23:34.58 ID:vFp8pqUI0.net
オレのエスパー能力を見せてやる
………
……


…0.25g…だと!?

743 :名無し迷彩:2014/08/27(水) 20:09:51.48 ID:DgqUhh6f0.net
その……通りです

744 :名無し迷彩:2014/08/27(水) 20:13:06.79 ID:5wnnBbCF0.net
>>742
それでも低すぎるわ

>>ID:DgqUhh6f0
兎にも角にも全部バラしてパーツ一つ一つ全て正常か確認しろ
正常なのかどうかわからないレベルだと、技術持ってない以下の話だから
メカボ内とチャンバー周辺とかの空気が流れてる部分のパーツ全部新品にしろとしか今の段階では言えない

745 :名無し迷彩:2014/08/27(水) 20:44:02.32 ID:wDXtlmBC0.net
>>743
0.25gで初速88m/sにしてもたら駄目じゃね?初速はキッチリ何グラム基準か明記してくれ

746 :名無し迷彩:2014/08/27(水) 21:35:54.17 ID:/zzr/ex60.net
仕事している以外電動ガンいじってる人からのものでしょ
そんなの掴まされたってことは経緯によっては君が適当に扱われてるとも取れるぞ
まさかホップダイヤル最強になってるとかのオチじゃぁないだろな

747 :名無し迷彩:2014/08/28(木) 19:21:17.66 ID:bX6afvN60.net
・加速シリンダーの穴が前側で組んでいる
・ピストンOリングのグリスが高粘度もしくはグリスがない
・ピストンの歯が欠けて途中で解放されている
・メカBOXとチャンバーがなんらかの理由で離れている
・チャンバーパッキンが裂けている
・インナーバレルに汚れがたまっている

このあたりではないでしょうか?あまり詳しくないので断言できませんが…

748 :名無し迷彩:2014/08/28(木) 19:47:49.30 ID:OWV+kwjL0.net
いつも思うんだが、メカボ分割図とチャンバーだけバラした状態の写真を2・3枚くらい用意してくれた方が
足りない説明をほぼ全て補完してくれるかしよっぽど助かるよね

749 :名無し迷彩:2014/09/01(月) 07:49:28.93 ID:zhce7Jfe0.net
チャンバーがしっかりとメカボにはまってないとか、ノズルがチャンバーと接触してるとかもあり得るでしょ。

750 :名無し迷彩:2014/09/01(月) 13:03:19.58 ID:LO7E39L90.net
kingarmsのVSSのピンが硬くて後1センチほどが抜けないのですがポンチを使うと抜きやすくなるでしょうか?
この状態に至るまでL字の6角をカナヅチで叩いていたのですが

751 :名無し迷彩:2014/09/01(月) 14:52:20.65 ID:yM7K9BH70.net
>>750
ポンチとプラスチックハンマーで叩かんとフレーム割れるぜよ
叩く前に穴にシリコンスプレー吹くの忘れずに

752 :名無し迷彩:2014/09/01(月) 19:31:43.32 ID:QQusm/dn0.net
>>750
逆から叩いてみた?抜け止め加工されてる場合は正しい方向から抜かないと。

753 :名無し迷彩:2014/09/01(月) 21:49:38.79 ID:LO7E39L90.net
少し上に金属ハンマーが良いと書かれてたのでカナヅチでやりましたがダメでしたか
ドライヤーは試してみたのですがシリコンスプレーはまだ試してないので後ほどやってみようと思います
説明書見て入ってた方向と逆に叩いたのですがギザギザしてるとこが引っかかってるのか抜けない状態です
ギザギザの方向から抜かないといけなかったでしょうか?

754 :名無し迷彩:2014/09/01(月) 22:18:54.00 ID:A2DAlqB20.net
ローレットを先に抜けるようにしないと穴がガバガバになるよ

755 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 12:12:37.26 ID:hmjgutsr0.net
そうなるとネジロック付けるしかないでしょうか?

756 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 12:32:53.66 ID:HBLH6vWl0.net
まだ抜けてないんでしょ?
もう一回、叩き込んで元に戻して、反対側から叩き直せばいいじゃん
間違った抜き方を貫徹する必要もないだろ

757 :名無し迷彩:2014/09/02(火) 13:48:05.70 ID:hmjgutsr0.net
逆から叩いてみたら簡単に抜けました
ギザギザを半分以上埋め込ませて叩いてしまってたため逆から叩いてもガバガバになってしまうかと思いまして…
ご意見ありがとうございました

758 :名無し迷彩:2014/09/04(木) 19:01:24.17 ID:SOTJL88Y0.net
次世代M4のリコイルを取ってスプリングガイドを入れて試射したところ初速がギリッギリになってしまいました
FETを入れているのですがバネを後退保持したまま1日ほど放置でほどよく初速をさげようと思うんですが、他によい方法あれば教えてください

759 :名無し迷彩:2014/09/04(木) 19:05:18.45 ID:30xpJjCA0.net
>>758
インナーバレルを短くするとか

760 :名無し迷彩:2014/09/04(木) 19:05:55.89 ID:30xpJjCA0.net
上げちまったスマン

761 :名無し迷彩:2014/09/04(木) 19:31:11.66 ID:8XTdczRC0.net
>バネを後退保持したまま1日ほど放置
期間短すぎまともなバネなら半年くらい放置したものでも1マガジンも撃てば回復するから
ヤバイなら誤魔化しじゃなくセクカやバネ切るとかしてちゃんと下げろよ
分からないとか無理なら元に戻した方が良い

762 :名無し迷彩:2014/09/04(木) 19:39:03.35 ID:SOTJL88Y0.net
知り合いにも相談したところ
弾速計の電池を変えて再度計測したら初速が下がりました…
お騒がせしました
弾速計の電池の電圧が下がると初速が上がることがあるのは知らなかったです

763 :名無し迷彩:2014/09/04(木) 19:47:13.63 ID:vp33RBr50.net
>>762
そんなことあるんだな、気を付けないと家で測ってOKでも、フィールドで弾速オーバーなんてありそうだね

764 :名無し迷彩:2014/09/04(木) 19:47:58.03 ID:vp33RBr50.net
逆かw

765 :名無し迷彩:2014/09/04(木) 20:11:34.23 ID:AaqJTNkO0.net
>>763-765
ありうるだろ
家で計る=蛍光灯・led・間接光で暗いから、日光の下で計測するフィールドで
酷ければ3〜5Mくらい上がってもおかしくはない

カスタムに自信が付いてくる様になると光の加減で初速が変わる幅も狭まるが
>>758のコメント見る限りじゃ、一番安全なのはバレルを3・40mm程度短い物にするか、同じ長さで内径を.03〜04mmくらい広いのを新たに買えばいい
その位のマージンがあれば多分平気だろ

766 :名無し迷彩:2014/09/04(木) 22:40:02.14 ID:SOTJL88Y0.net
念のためインナーバレルカットして落ち着きました
リコイルオミットするだけでこんなに初速変わるとは…
元々90前後だったのが96ー97あたりになっています…

767 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 06:42:14.14 ID:Qs5x34Ij0.net
>>766
構造上リコイルオミットだけで初速上がることはないと思うんだが
サイクルは上がるけど
組み上げるときに、気密が上がるくらいのいい組み上げしたとか
スプリングガイドをベアリングつきのにしたとか

768 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 09:23:31.30 ID:W0pBSen0i.net
リコイルのおもり取ってスタンダード用のガイドつけただけなんですけどね…
しいていえばハンドガード変えたくらいです

769 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 09:52:55.12 ID:8weGo7+wi.net
スタンダードようをそのまま付けると、
1cmぐらいはスプリングがかさ上げされるからそのぐらい初速が上がるよ。

770 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 14:20:22.10 ID:W0pBSen0i.net
なるほど、納得しました
ありがとうございます

771 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 01:44:56.96 ID:U04pFTdg0.net
シリンダーの空気もれにグリス塗っても改善しなかったので、紙テープ(名称わからない 昼買う予定)を巻いて隙間を無くす方法やろうと思ってますがやり方としては合ってますか?

772 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 02:13:19.80 ID:++1Tgw3M0.net
まさかマスキングテープ巻こうとしてるんじゃないだろうな

シールテープとかシーリングテープとかの名前で売ってる奴な。
ホームセンターとかで水回りの補修用品売ってるところにいけば見つかるはず

シリンダーヘッドはそれで良いとして、ピストンは正常か?
Oリングはきちんとはまってる?

773 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 02:15:09.96 ID:Ki88/Jtf0.net
>>771
シールテープ使うのは良いけど、本当にシリンダーヘッドから空気漏れてるの?
シリンダーとピストンとの気密はシールテープではどうもならんよ

774 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 05:31:07.48 ID:W+sYGQ4A0.net
今だにシールテープの使い方を間違ってる奴居るな
糞オルガのせいで変な常識が広まって、定着しちゃったね…

シールテープは、ネジ山などの締め込まれる場所に使うためのもので、テープ自身が圧力で潰れて隙間を埋める原理
ちゃんとシールされると、白いテープが透明っぽくなる

シリンダーヘッドとシリンダーの気密取るには無意味
だってテープ自身が潰れるような圧力かからないもん
ビニールテープやマスキングテープ巻いても大差ないよ

775 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 05:34:11.47 ID:W+sYGQ4A0.net
ブログとかで、気密取るためにシリンダーヘッドやチャンバーにやたらシールテープ巻きまくってる人を良く見かけるけど、物凄く恥ずかしくて無意味な行為だと気付いてほしいw

気密取りたきゃ太いOリング使うかシリコングリス塗布で充分

776 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 05:42:38.76 ID:JBsNCU1F0.net
そうそう
てか保守パーツとしてどっかから発売欲しいんだよな

SHSのヘッド買うと2個付いてるが恐ろしくキツイから
一個減らすか
ヘタった純正と入れ替えると良い具合になるんで重宝している

777 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 05:58:53.47 ID:OkyhH9UG0.net
液体ガスケットで固めてしまえばいいんじゃないの?

778 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 16:58:16.78 ID:U04pFTdg0.net
>>771です
一応気密は完璧になりましたが、今度は数発撃つとガギンと引っかかりうてなくなる状況になりました 原因何か知りませんか?

譲り受けられた89式のカスタムです
パワー有りすぎたのでスプリングを交換してました

素人ですがよろしくお願いします

779 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 17:50:09.26 ID:aUy4k1kd0.net
元スレからそうだったけどさ、
もう少し自分で検索なりしてみたら?

780 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 17:59:03.26 ID:U04pFTdg0.net
http://i.imgur.com/htxF655.jpg
ピストンとスプリング外して単発モードで試し打ちしたらモーター止まらなくなり
上の部品から発煙しましたわ

781 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 18:08:45.73 ID:U04pFTdg0.net
しらべたらFETというもののようですね

素人がカスタムエアガンの部品交換なんて無茶でした・・・

782 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 18:17:24.87 ID:aUy4k1kd0.net
なんかまあ、お疲れ。

783 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 18:22:22.96 ID:roYuCSb60.net
マジで無茶だね
素人だからどうとかいう事ではなく
あなたは下調べや準備が、あまりにも足りない
何で壊れる前に調べない?
壊れた後には調べてるんだから、ググる能力はあるんだよね?

もし次に分解する機会があったら、しっかり事前に下調べしよう
どんな作業も、段取り8割
事前準備が万全なら作業なんか終わったも同然

784 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 18:28:25.21 ID:Ki88/Jtf0.net
>>781
FET取っ払って配線だけし直して組めばいいよ
元はその形で動いてるんだし

785 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 18:39:16.34 ID:U04pFTdg0.net
なんかごめんなさい

はじめはカスタム89式を譲り受ける
試し打ちしたら規定ギリギリ (温まったバッテリーだと超える恐れ)
スプリング交換したが、ピストンと歯車動かず
原因がモーターの押し込み不足と分かり打てるようになったが、初速が大幅にダウン(0.2J以下に)
気密不足?でピストンにシールテープ貼って組み立てたがはじめは歯車回るがガキンと引っかかり止まる現状繰り返す
テスト動作のやり過ぎでFETから発煙

長文大変失礼いたしました

786 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 18:43:25.59 ID:JBsNCU1F0.net
>(温まったバッテリーだと超える恐れ)
新人さんの才能には恐れ入る

787 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 18:47:49.36 ID:Ki88/Jtf0.net
譲り受けたなら良かったね
買ったなら幾らしたのか聞きたかったわw

788 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 18:51:20.02 ID:ZQw1EX1mi.net
譲り受けた、(タダでとは言ってない)

789 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 18:53:01.18 ID:U04pFTdg0.net
正直、FETはヒューズと思い込んでました・・・

790 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 20:18:41.42 ID:SRtcUxYqO.net
>>試し打ちしたら規定ギリギリ
>>スプリング交換したが、ピストンと歯車動かず >>原因がモーターの押し込み不足と分かり打てるようになったが

どうしてこうなったのかわからん。
弱いスプリングに変えたなら動かないってことはないだろうに
あとピストンにシールテープはマズイだろ・・・

なんというか、どんな質問スレもここも、想像力と自分で調べる能力スッカラカンな奴多すぎ
よく今まで人として生活できたもんだ


あと止まるってことは次世代仕様の逆転防止ラッチが正しい形でベベルに掛かってねえんじゃないの

791 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 20:23:29.05 ID:J2c0JMBk0.net
ここでの決まりごとは以下の通り

・ 質問には必ず正確な答えで応える必要はない・・・皆で試行錯誤し皆の技術力UPが期待できる
・ 曖昧な質問にたいしてもこのスレでは応える・・・たとえ誰も分からなくとも一緒に考えよう
・ 整備してきたなかで、後日振り返ると面白かった失敗談や教訓を書き込んでいく・・・これも他の誰かの技術力UPが期待できる
・ ググったらわかるような簡単な質問でも優しく答える・・・2ちゃん初心者や整備初心者に優しくしよう
・ これこれをこうしたら良くなる?みたいな想像(妄想)も扱っていく・・・過疎を防ぐため
・ ジョークを書き込んでもいいが、後でちゃんとネタばらしをする・・・初心者さんの混乱を防ぐため

色々と足りてない事とかあるけど、スレの趣旨として大らかな気持ち持ち合わせてないとダメなんじゃない?
このスレで言う所の、技術ある側のハードルが高いがな…

792 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 22:20:48.81 ID:PKBAQpo/0.net
素直にショップに預けてくれ
弄るとか修理するレベルにないわ

793 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 02:40:58.21 ID:BmJFvOje0.net
修理費見積もり3万円でしたわ・・・
配線をノーマルに戻すしか無いですわ

794 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 05:40:29.15 ID:2TFzy2JK0.net
FETが焼けたなら、ヒューズはどうなってる?切れてたら交換しなきゃならんぞ

配線の引き直しするとして、電気工作の自信は?道具や材料は?
とにかくよくよく調べて、実行する前に何度も検討してからやるんだぞ?

それと忘れる前に>>790の逆転防止ラッチの件も調べておけよ?

795 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 09:31:51.61 ID:mAlYnIwr0.net
>>780
これ、FETと抵抗のみしか使ってなく見えるんだけどどうなの?
FET自体も2石だからなのか基盤固定で熱対策もされてない様に見えるし、譲り受けた元オーナーが作ったものなのかな

796 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 14:34:08.47 ID:Nk8edVtbi.net
多分89式の曲折銃床のハンドカバーに入れるために最小構造にしてるんじゃない?
自分的にこれは相当熟練者の手際だじ

797 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 21:02:42.44 ID:BmJFvOje0.net
ごめんなさい、
FETの型番がどうしても分からないです
表面には7NO308 7GIとあります
http://i.imgur.com/CkxqZPg.jpg
これか、これに替わる物でご存知の方いませんか?(自分はH7NO308CFにしようと思ってます)

したの方の抵抗器ですが上は120Ω、下は100Ωで合っていますか?
ダイオードは付けない予定です

798 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 21:44:18.74 ID:856a40lv0.net
元の主に聞けばいいだろうが

799 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 23:41:51.71 ID:gKR9eIwF0.net
>>797
消えろクズ

800 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 23:55:38.45 ID:2zZ1iK+F0.net
>>797
配線ノーマルに戻すんじゃねーのかよ

抵抗は人に聞かずにテスターで測れ。
テスターも無しにFETいじってもまた焼くだけだ
1000〜2000円くらいの簡易型で十分だから

801 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 00:45:21.65 ID:y+MrzvoN0.net
>>797
様々なアドバイスをガン無視したくせに、自分が困ると質問だけ繰り返す
そんな奴に、親身になってアドバイスしようとする人が居ると思うの?

電気の知識も技術もテスターなどの道具もないくせに、FET自作しようとか無謀でしかない
電動ガン分解して組み立てただけでFET焼くような奴には、FET自作なんかして欲しくない
危険だから

802 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 10:26:39.54 ID:LJu+x4Ebi.net
本当に技術持っていないんだな

803 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 10:49:38.68 ID:KZIZTPwe0.net
あぁ、抵抗直付けのFETって石が死ぬと止まらなくなるんだっけ
つか
単純に2つのFETの足を束ねて2石にしちゃってる人もたまに見かけるけど
どっちか死んだら止まらなくなるって意味では2石にした意味が無いような・・・

804 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 12:15:33.54 ID:LJu+x4Ebi.net
つか、通常の配線に戻すよりFETを交換するだけの方が楽そうだな

805 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 12:58:28.58 ID:kTv3mp7v0.net
エチゴヤのFETじゃね?
在庫ありゃ買ってきて交換すりゃいいべ?

806 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 19:38:39.19 ID:+SwvoztuO.net
通常配線に戻すにしてもこいつは定格不足の線使って燃やしそうで怖いな

807 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 00:15:33.79 ID:l/WR8Z4i0.net
89式の坊やはどうなったんだ
月曜だから学校なり仕事なりで作業できなかっただけか
自己解決したとは思えん

助けるつもりのある奴はいるだろうから、真面目に相談してりゃそのうち直せると思うんだがな

808 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 01:11:38.12 ID:2Z1wJNGE0.net
前配線のLCTやELのAKを分解組み立てすると大抵
配線のせいでセレクターの動きに干渉するんですが
正解の配線の仕方を教えて下さい

809 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 03:52:35.49 ID:8SrE6VBJ0.net
>>807
消えろクズ

810 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 04:15:31.57 ID:hp6UJLmq0.net
技術を持ってない奴の場所であって、パーツ名称を知らないだとか基本の知識が無いとか
頭の足りない奴が来る場所じゃないのは確かだが

>>809 お前みたいな再三再四するのも別に要らないから、それしか用が無いならROMってろ

>>792が的確なところ、まだ早い

811 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 04:43:18.11 ID:r3tgnV2P0.net
PSG-1のワントリガー2連射症状って何が原因?
前はまぐれで治ったけどまた症状で出した

812 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 16:14:26.14 ID:LinilosJ0.net
>>811
ニッカド8.4V600mAh程度を使用する想定で設計されてるからな
バッテリの出力下げるか配線効率下げるかしてみ

813 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 22:55:28.28 ID:ulMknDa40.net
WE M16のカスタムについてなんですが、WE M16のストックチューブってM4系伸縮ストックをつけられるやつに
交換可能なんでしょうか?
それっぽいもの買って一か八かでやってみるのもいいんですが、情報があれば教えていただきたいです。

814 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 01:46:31.86 ID:rzw7ZcO30.net
>>803
石を2個にしても意味ないよね。
逆にに1つでもヒートシンク付けたり、しっかり熱対策すれば壊れない。
FET付ける位だからセミ切り重視だろうから、回生電流対策に整流ダイオードとセラコン追加すれば完璧でしょ

総レス数 1000
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200