2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電動ガン】技術持ってない奴の集いpart2【整備】

938 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 05:43:09.05 ID:Z6XGXxP00.net
>>937
まだ改造初心者のころ、逆転防止ラッチのバネ外れた状態でメカボ組んじゃった事あるんだが
セミでもフルでも、撃ち終わるとウィーンていってピストンが前進位置に戻る
要はバネの力でモーター逆転させてんだよね

この要領だと、ベベルのラッチ歯は枚数少ないほうが停止時にピストンが前進方向で止まりやすいはず
だが実際にはセミオート直後に丁度いい位置でモーターが止まらない事もあるから、歯が少ない分、変な位置でラッチが働く場合もある

ラッチ歯が6枚とか8枚だと、そもそも動作停止後にすぐ逆転防止ラッチが働くから、セミオート直後つまりピストン前進直後にラッチが働きやすい
でも上記のように丁度いい位置でモーターが止まらない事もあるから、ズレる場合もある

こうなるとモーターのレスポンスもしくはカットオフスイッチの跳ね上げタイミング次第、って事なのかなぁ

総レス数 1000
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200