2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京マルイ次世代電動ガン 61

1 :名無し迷彩:2014/08/30(土) 10:38:48.71 ID:rUmCdF2E0.net
前スレ
東京マルイ次世代電動ガン 53
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1384682671/
東京マルイ次世代電動ガン 54
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1387004681/
東京マルイ次世代電動ガン 55
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1389204157/
東京マルイ次世代電動ガン 56
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1393928016/
東京マルイ次世代電動ガン 57
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1396837022/
東京マルイ次世代電動ガン 58
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1399537245/
東京マルイ次世代電動ガン 59
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1401453140/


東京マルイ次世代電動ガン 59
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1405329511/

マルイ次世代カタログ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/

※次スレは >>970 を踏んだ人が責任もって立ててください
 立てられなかった場合はアンカーで指示などして他の方に立ててもらってください。

2 :名無し迷彩:2014/08/30(土) 18:47:36.76 ID:2RzEEHNW0.net
 映画天国
エヴァまつり



                                 THE END OF EVANGELION
                               新世紀エヴァンゲリオン劇場版
                                  Air/まごころを、君にTV版

3 :名無し迷彩:2014/08/30(土) 20:53:54.64 ID:dNiwVp8+i.net
http://i.imgur.com/29UnZpm.jpg

4 :名無し迷彩:2014/08/30(土) 21:08:10.41 ID:MOtaS7C50.net
>>3
何故このスレでアルビノのタランチュラの画像を貼ったか説明してもらおうか

5 :名無し迷彩:2014/08/31(日) 13:19:43.14 ID:FFKPeN350.net
http://i.imgur.com/l7fvuUc.jpg

6 :名無し迷彩:2014/08/31(日) 13:50:01.19 ID:0IMaajTji.net
スカーとHK416とG36Cではどの銃が人気でしょうか?

7 :名無し迷彩:2014/08/31(日) 14:18:50.09 ID:+GrDcOOF0.net
そういう下らねえアンケートはアンケスレ行けよ

8 :名無し迷彩:2014/08/31(日) 19:50:58.26 ID:BTkx/3b80.net
HK416にはスカーやM4の弾切れ時のストップ無いの?
通常のと一緒?

9 :名無し迷彩:2014/08/31(日) 21:32:14.50 ID:n4mJaQa+i.net
あるよ

10 :名無し迷彩:2014/08/31(日) 21:53:22.82 ID:Z3CCScu+0.net
ゲームで416ずっと使ってたら416欲しくなってきた
SOPMODで突き通すと決めたんだけどな…

11 :名無し迷彩:2014/08/31(日) 22:53:42.19 ID:BTkx/3b80.net
>>9
安心して買えますありがとう

弾切れ時のパカパカ音が嫌で…

12 :名無し迷彩:2014/08/31(日) 23:01:47.97 ID:p4Frr8T+0.net
公式サイト見りゃわかるようなことなんざ人に聞くなよw

13 :名無し迷彩:2014/08/31(日) 23:44:03.16 ID:zM0+BxNL0.net
こちらは重複スレッドなので放置してください。
書き込みは以下のスレッドへどうぞ

東京マルイ次世代電動ガン 61
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1409347760/

14 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 21:08:04.63 ID:eJLhKDZT0.net
次世代417買う!買う!って思っててまずはVFCの417買ってみたら
「あ、こんなでかくて重いんだ…」ってなって買うかどうか迷い始めちまった…
自分の体格にあったやつのほうがいいような気がしないでもないでもないでも…

15 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 21:55:55.00 ID:tiRJs0mQ0.net
>>14
まずは筋トレに通うんだ!

16 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 06:07:53.03 ID:zkjDZreu0.net
HK416Dを持ち歩きたいんですが
ちょうどいい大きさのガンケースってあります?

17 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 08:25:08.89 ID:ZgV9ybQ80.net
>>16
あります。

18 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 08:26:42.87 ID:AqRV+bq60.net
>>16
あるある。
いいのがたくさんあるよ!

でも、そんなの持ち歩いていると職質されるからやめた方がいいよ。

19 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 02:26:50.01 ID:NS2I/XPt0.net
>>16
http://www.amazon.co.jp/dp/B001CWPA6O/
本格派ならこのへんおすすめ。
外寸で90cm程度あればHK416あたりは余裕で収納可能

20 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 03:29:52.89 ID:dPdIM2gg0.net
>>19
スミマセン
出来ればソフトケースで

21 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 03:32:35.28 ID:QMFjzZLy0.net
>>20
UFCので良いじゃん
安いところなら3000円以下で売ってるし

22 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 20:13:23.91 ID:89srIMIq0.net
ペリカンいいな〜

23 :名無し迷彩:2014/11/04(火) 12:53:34.21 ID:QpqvkjTCO.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本の核(武装)は早急に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

24 :名無し迷彩:2014/11/06(木) 09:42:28.08 ID:cep+jVyM0.net
俺の昔ヤンチャしてた頃の後輩。
毛布にくるんでスノーボード入れる袋長い袋に入れてるわw
でも以外とでかくて使い勝手良かった

25 :名無し迷彩:2014/11/06(木) 12:42:32.10 ID:xzJeFYuv0.net
>>24
> 俺の昔ヤンチャしてた頃の後輩。
> 毛布にくるんでスノーボード入れる袋長い袋に入れてるわw
死体遺棄かな?

> でも以外とでかくて使い勝手良かった
屍姦かな?

26 :名無し迷彩:2014/11/07(金) 19:07:02.67 ID:mmKTUYOS0.net
このスレは「東京マルイ次世代電動ガン 63」として再利用します。

27 :名無し迷彩:2014/11/07(金) 19:08:13.50 ID:mmKTUYOS0.net
テンプレ

前スレ

東京マルイ次世代電動ガン 62
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1411980175/

過去スレ
東京マルイ次世代電動ガン 55
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1389204157/
東京マルイ次世代電動ガン 56
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1393928016/
東京マルイ次世代電動ガン 57
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1396837022/
東京マルイ次世代電動ガン 58
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1399537245/
東京マルイ次世代電動ガン 59
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1401453140/
東京マルイ次世代電動ガン 60
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1405329511/
東京マルイ次世代電動ガン 61
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1409347760/

マルイ次世代カタログ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/

※次スレは >>970 を踏んだ人が責任もって立ててください
 立てられなかった場合はアンカーで指示などして他の方に立ててもらってください。

28 :名無し迷彩:2014/11/07(金) 20:35:55.08 ID:ySRUQ7if0.net
SCARは初速が高いとよく聞くんだが自分が買った個体86m/sぐらいなんだけど
初次世代で最近のロットは抑えられてるのかそれともバネへたってるのかわからないんだけどどうなんでしょうか

29 :名無し迷彩:2014/11/07(金) 20:42:28.91 ID:7TAqgDlD0.net
計測弾が0.25とかってオチじゃないだろうな

30 :名無し迷彩:2014/11/07(金) 20:45:57.21 ID:XIdu4Tlq0.net
0.25で86m/sだとアウトか寸前じゃないかなw

31 :名無し迷彩:2014/11/07(金) 20:50:32.76 ID:ySRUQ7if0.net
すまん重量忘れてたが0.2gです
それ以外の弾は買ったことすらないから間違いない
あと他の銃も測ったけどそれらは現地での弾速チェックと大差ないから測定器の方が極端に狂ってるということもないはず

32 :名無し迷彩:2014/11/07(金) 20:52:37.37 ID:tcBBmvpl0.net
レシーライフルを撃ってる時にマガジンが抜け落ちた・・・。L85じゃねーんだから

33 :名無し迷彩:2014/11/07(金) 20:55:40.50 ID:H6m0Elvi0.net
マグキャッチがしっかり掛かってなかったんだろ

34 :名無し迷彩:2014/11/07(金) 20:57:39.40 ID:XIdu4Tlq0.net
マガジン叩き込んだら引っ張って確認しないとな

35 :名無し迷彩:2014/11/07(金) 21:06:45.21 ID:xpJbLdOV0.net
>>32 もう一挺、IYHしてもいいんですよ?

36 :名無し迷彩:2014/11/07(金) 21:11:17.83 ID:r8X+twPQ0.net
>>28
単なる個体差だと思います、デブとSCAR-L持ってますがデブが初速そんくらいでした
SCAR-Lは0.20gだと94m/sくらいでしたね。

37 :名無し迷彩:2014/11/07(金) 21:27:20.33 ID:G+O7w1r+0.net
CQB-Rでセミオート専なんだけどFET組んだほうがいいのかな
一年目だがスイッチや配線等今のところ不具合無し

38 :名無し迷彩:2014/11/07(金) 21:29:14.87 ID:Dsr7t1Zk0.net
>>37
不具合ないなら組み込まなくて大丈夫だろ

39 :名無し迷彩:2014/11/07(金) 21:31:00.16 ID:XIdu4Tlq0.net
FETはデメリットもあるしな
たまにメカボあけて接点グリス塗るついでで摩耗のチェックするとかで良いと思う

40 :名無し迷彩:2014/11/07(金) 21:36:30.30 ID:zChY+a5V0.net
スイッチは接点グリスとSBDの二段構えでかなり寿命延ばせるみたいだね

41 :名無し迷彩:2014/11/07(金) 22:01:50.02 ID:cpWmlYrF0.net
前スレ1000がひどい

42 :名無し迷彩:2014/11/07(金) 22:08:32.81 ID:AT1qNAkZ0.net
>>41
最近のマルイ関連スレに良くあることだから気にしなくておk

43 :名無し迷彩:2014/11/07(金) 22:09:16.31 ID:FlOtw/jL0.net
高放電レートのバッテリー使ってるならつけてもいいと思う
あくまでもマルイの耐久性というのはニッスイ基準だから

44 :名無し迷彩:2014/11/07(金) 22:58:12.77 ID:dKecXbDw0.net
今更だけど前スレ>>982が使ってるというフォアグリップ型のバッテリーケースが気になる。
>>982がいたら見せてほしいな。

45 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 00:29:51.31 ID:qWvLf6+i0.net
>>44
そのまんま検査したら出てくるよ。

ただ、中が空洞になってるフォアグリップだから、たわんで外れることがあるのが欠点…
使うなら、外れにくいように補強したり、ガッツリフォアグリップ持たないようにした方がいいかも。

最近じゃフォアグリップをガッツリ持たせないように訓練させたりもしてるらしいし、上手く脳内で補完して使ってw

46 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 00:48:54.84 ID:E6D4IcMc0.net
>>45
A2タイプフォアグリップ…でいいのかな?
PEQバッテリーケースから卒業できそうだわ、ありがとう。

47 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 03:54:46.65 ID:lBCdm0qZ0.net
SCAR-Lの購入を検討してるけど、ライラから出てるバレルの長さを変えれる2ピースアウターを使うには、
STDとCQBどちらを買った方が良いのかな?SCARの現物とバレルの現物がないからイマイチピンとこない。
どなたか教えてください。

48 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 03:57:14.67 ID:lBCdm0qZ0.net
CQCだったw

49 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 07:52:04.62 ID:lGYkU9zC0.net
>>47
アウターの長さが違うだけでSTDとCQCはハンドガード〜ストック最後部までの長さは
一緒じゃないの?だから安く買える方で良いんでないかな、間違ってたらスマソ

50 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 08:08:50.97 ID:jSD9Vyxm0.net
>>49
インナーバレルの長さも違うんじゃね?
初速だけならスカーLが一番速いよね?

初速は
スカーL>スカーH>CQC
だと思うのだけど・・・数m/secの違いだけど(誤差の範囲かも?)

51 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 12:58:06.05 ID:911DgAtf0.net
CQC買って適当なバレルエクステンション買えば一緒

52 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 13:46:35.36 ID:i4MR+Qob0.net
>>初速
>>28からの流れだと個体差で埋まるレベルなんだろうけど

うちのCQB-Rはシリンダーを純正よりチョット緩めのM4シリンダーにしたら95m/s出たが
マルイも割とロット差があるというから、Oリングが小さめのロットとかだと十分初速出そう

53 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 13:58:21.69 ID:oTJiBrmL0.net
どうしても当たり外れってのはでるんじゃないかな、おもちゃでも実物でも
それでもマルイは当たりとハズレの幅は狭くて安定してると思う、伊達に日本1強じゃない

54 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 14:57:28.39 ID:dYr1UT030.net
>>47
>>SCAR-Lの購入を検討してるけど、
よろしい♪君は幸せになれるかも知れない!

>>ライラから出てるバレルの長さを変えれる2ピースアウター
これは悪かったレポート満載のパーツだ。

基本的にLかCQCのどちらが好み?になるが、
私はCQCが好みで購入後、Lのバレルセットを部品屋から購入したが、
次第に組換えが面倒になりCQCが標準に、
(この辺は>>51と同意)
時折、H小屋の4インチエクステを着けてL♪#としてる。
接合部に不自然さがあるが太さが同じなのでゲーム中は誰も気付かない程しっくり来る。

55 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 15:25:29.99 ID:tOH/TR5+0.net
>>53マルイの悪い所ってあんまりない印象
強いて言うなら「SOPMODバッテリー」のコネクターがマルイに直接問い合わせ(自分が知らないだけかも)しない限り
手に入らないっていうことぐらい

56 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 19:25:11.76 ID:B+xN4Zf20.net
今日CQB-R買ったんだがストックこんなにガタなかったっけ?
なんかもっとガタガタしてたような・・・

57 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 19:38:06.40 ID:XfJWOM8t0.net
>>56
EMODは元々ガタないっしよ。
クレーンはガタあったけど、デブグルからなくなった。

58 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 19:39:10.97 ID:f6HcMZir0.net
マルイの作る次世代M4はレール付きだと絶対キンタマストックになっちゃうんだよな

ノーマルの細身なやつが断然好きなのに

59 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 19:41:22.49 ID:fIgl4wJZ0.net
>>58
次世代M4A1買って弄ればええやん。

60 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 19:45:53.45 ID:bTpDteqe0.net
アマゾン探してもこの数週間マーケットプレイスのみだけど待ってたら入荷する?

61 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 19:47:29.40 ID:hJC6kHeJ0.net
尼以外に通販なんていくらでもあるじゃないか

62 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 19:52:29.52 ID:bTpDteqe0.net
>>61
んー新品買う場合安心感が違うんだよ
返品とかも気軽に応じてくれるし

63 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 19:57:52.34 ID:tOH/TR5+0.net
>>62
楽天市場の方が見つかりやすいけど
返品するかもしれないなら尼の方が良いかもしれないけど

64 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 19:59:45.32 ID:hJC6kHeJ0.net
なに返品て
そうそう返品するようなものないだろうに
どんな理由で返品するんだよ

65 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:06:45.95 ID:B+xN4Zf20.net
>>57
ああ、そうだったのか、杞憂で終わってよかったわ
他人のレシーでこのガタつきはちょっととか思っててなー

66 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:13:58.27 ID:vFK2/pAm0.net
>>62
実ショップの通販に抵抗がなければ明和模型に在庫あるっぽいけどな
初期不良なら返品にも応じてくれるはず

67 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:17:05.46 ID:bTpDteqe0.net
>>66
そういう通販て抵抗あるのよ
神経質だから「もしかしたら店頭に飾ってあるのを新品扱いで出品してるんじゃ・・」
みたいな
だから専らアマゾン
それにアマゾンの返品対応は神だし

68 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:19:07.70 ID:hJC6kHeJ0.net
神経質を言うなら直接買うものだろ
遠いからとかそういう言い訳なしでさ

69 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:19:22.39 ID:bTpDteqe0.net
>>64
実際マルイのスコープ買ったらマウントリングのネジ外れて無かった
まあ滅多にないけど

70 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:23:12.79 ID:B+xN4Zf20.net
>67
そんなこと言ったらアマゾンもB品かもしれんのじゃないの?
安心感ほしいなら赤羽フロンティアとかで買ったらどう?検品してから送ってくれるぞ

71 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:23:42.22 ID:bTpDteqe0.net
>>68
マルイの直販って無くない?

72 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:25:43.90 ID:bTpDteqe0.net
>>70
え?中華ガンでもないのに何で検品必要なの?
開封してる時点で新品じゃないんだが・・

73 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:26:22.00 ID:mNE1kGcB0.net
初速高すぎてレギュレーション引っかかるお…
箱出しのsopmodなのに…

74 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:28:14.77 ID:vFK2/pAm0.net
>>67
うーん
明和模型は結構近場にあるから実ショップに行ってるんだけど
多分そんな店頭サンプルを無断で送りつけるようなことはしないと思うぞ

第一店頭サンプルから出すより倉庫の商品出す方が手間少ないじゃないか
店頭サンプルって鍵のついたショーケースに入ってるんだぜ

75 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:29:40.22 ID:B+xN4Zf20.net
>>72
異音がしたりとか傷あったらどうすんの・・・?接触不良とか
開封した時点で新品じゃないならマルイで箱詰め時点で新品じゃなくね?
新品なら全て綺麗なわけじゃないんだが

76 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:33:45.28 ID:vFK2/pAm0.net
実店舗で購入時に箱開けて点検させてくれるのってすごい安心感があるけどそうじゃない人もいるのか
中華に限らず量産品なら必ず不良品は混じる物なんだけどな

77 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:35:36.29 ID:bTpDteqe0.net
>>74
いや、別に明和模型さんを悪く言ったつもりはなくて(そもそも知らない)
一般論として(本屋で実物見てアマゾンで注文みたいな)
>>75
確かにいつも思うんだがマルイの包装って縛ってないから運び方悪ければ中の商品普通に落下しそう
それに新品なのにブラックの本体だと埃が目立つし

78 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:37:47.66 ID:bTpDteqe0.net
>>76
そうなんだ・・
マルイでも初期不良品とかあるんだね
俺の場合潔癖だから販売店舗で作動確認とか考えられない
中華ガンの場合しょうがないけど

79 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:38:19.10 ID:hJC6kHeJ0.net
・・・つり?

80 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:41:07.21 ID:bTpDteqe0.net
>>79
いや本気なんだが変なところがあれば指摘してほしい

81 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:41:35.73 ID:B+xN4Zf20.net
>>77
発泡スチロールとマジックテープで固定されてるよ(M4系だけ?)
あくまで検品用の場所でしてるわけだから埃なんてほぼ付かないとおもうけどな
実際俺は3本(89式G36KMASADA)購入してるけど一切そんなもんはなかった
逆に実店舗購入でも検品してなくてパッキンが駄目で初速が死んでた事もある
そうゆう意味じゃ検品してくれてるのは相当安心するんだけどなぁ

82 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:42:21.86 ID:e4UUCc0w0.net
作動確認がダメって病気レベルの神経質さだな。
数十万する高級モデルガンならわかるけど、たかが電動ガンだろ。

83 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:42:57.47 ID:PVrk+9lx0.net
実は出荷時に中身確認なんかで触ってるぞww

84 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:44:16.51 ID:B+xN4Zf20.net
マルイの情報だから本当かは知らないけど
出来上がった電動ガンはひとつひとつ人の手で初速計測してるそうだぞ・・・?
これもうマルイの銃買えないんじゃないのか?^^;

85 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:46:55.98 ID:zvMWTj3i0.net
ダニエルディフェンスのストック欲しいよ〜。マグプルあきた〜。ライトレイルの新しいヤツマッドブルさん出して下さい。

86 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:48:15.67 ID:bTpDteqe0.net
>>84
マルイでやってる分には全然問題ない
友達の母ちゃんのおにぎりは無理でも弁当屋のおにぎりは大丈夫?みたいな

動画とか見る限りではマルイの商品でも初速に個体差ない?
素人ですまん

87 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:52:12.20 ID:B+xN4Zf20.net
>>86
それで食っていってるプロの検品が友達の母ちゃんレベルか・・・
アマゾン購入なんて絶対無理だろそれ、アマゾンで買ったDVDに指紋くっきりついてたことあんのに
ほんとに神経質?ただの崇拝者じゃないよね?

88 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:52:45.19 ID:bTpDteqe0.net
>>81
確かにマジックテープで固定してあったりするね
でもどうして蓋をかぶせてあるだけなんだろ?
コストの問題?
そういえばミニ四駆とかプラモって全部そうなのか・・

89 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:52:56.55 ID:PVrk+9lx0.net
畳みかけるようで悪いが、問屋も触ってるぞ^^; 
更に確認のために、基本店でもすべて触っている。ちゃんと布で拭いてるらしいが…

90 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:56:08.15 ID:bTpDteqe0.net
>>87
カスタム系ならバトンさんやファーストさんみたいな専門家に任せた方が良いと思うけど
マルイとかに検品必要なのかなって。。
何分素人なもんで

91 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:56:55.49 ID:tOH/TR5+0.net
レシーライフルのタンカラーっていつの間にか生産が終了していた・・・。

92 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:59:08.83 ID:PVrk+9lx0.net
必要。機械とはいえズレが存在する、車なんかがいい例だ、一部のリコールがあるだろ?
それと同じさ

93 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 20:59:52.14 ID:bTpDteqe0.net
>>89
それを「新品未開封」で売ってるの?
どうしても通す必要のある問屋ならしょうがないけど
販売店舗で開封っておかしくない?
DVDのジャケットフィルムをはがして中身のディスクに傷ついてるか確認することなんてないじゃん?

94 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:01:53.31 ID:PVrk+9lx0.net
確認上の開封。ビニールだって張りなおせばいい。未開封は確認以外でって話

95 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:02:08.36 ID:bTpDteqe0.net
>>92
そうなんだ・・
マルイでも店舗で色々触られてるって考えた方が良いのか・・
でもラジコンとかは未開封なわけでしょ?
エアガン特有の文化なの?

96 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:04:43.12 ID:B+xN4Zf20.net
新品(しんぴん)とは、生産者の手によって製造され、
場合によっては梱包された状態のまま、
まだ消費者等の第三者の手に触れられていない(販売されたことのない)工業製品(耐久消費財)を指す。
wikipedia参照

未開封って書いてるとこなくない?

97 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:06:39.35 ID:YSGEQGR70.net
バトンにカスタム出すとか金ドブするやついんのか?

98 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:07:28.49 ID:B+xN4Zf20.net
そもそも次世代をカスタムする意味・・・

99 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:24:18.86 ID:PVrk+9lx0.net
ラジコンも同じだぞ^^;

100 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:24:43.25 ID:vFK2/pAm0.net
>>95
ホビーラジコンは基本自分で組み立てる物だからね
動作確認なんか店には出来ないよ
プロポや受信機、モーターだって自分の好みで別に用意するんだから
タミヤのXBシリーズとかRTRもあるけど買ったこと無いから検品してるかどうかは知らない

「新品未開封」って書くのはプレミア狙いの転売屋が多いと勝手に思ってる

101 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:26:43.40 ID:PVrk+9lx0.net
でも組立以外なのかどうかが分からん

102 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:30:31.61 ID:5iC7kAcB0.net
カスタムでバトンとファーストの名前出てくる時点で
ほんとどこぞの聞きかじった偏った知識で店の評価してるんだなw

ってのがわかる

103 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:32:14.29 ID:bTpDteqe0.net
>>96
アマゾンのマーケットプレイスは新品未開封が多い気がする
信用してないけど

104 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:34:40.17 ID:NqaGcofe0.net
転売屋が新品未開封て書いた時点で本当は詐欺と同等だよね。
小売していたものを買って売ってるんだから。

105 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:34:51.80 ID:PVrk+9lx0.net
信用しないほうがいいぞ^^;

106 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:35:46.73 ID:XfJWOM8t0.net
バトンとか調整すらしてない詐欺まがいで返金対応したからなw

107 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:35:50.96 ID:bTpDteqe0.net
>>102
ド素人なのはその通りなんだけど
偉そうに評価とかはしてない(実店舗はどうでもいいんだ)
ほとんど通販で買ってるから
単に神経質だから未開封で買いたいってだけ
ミニ四駆の箱空けて中身確認する販売店ってないでしょ?
エアガンの文化とか詳しくないからさ

108 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:37:39.06 ID:PVrk+9lx0.net
確認するだろ、パーツが足りなかったらどうするんだよ

109 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:38:56.24 ID:5iC7kAcB0.net
正直、綺麗かどうかとかそういう
どうでもいい方向で神経質な奴はエアガン向かねえよ

安全管理には実銃同様ぐらい神経質にはなってもらいたいが

110 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:39:19.54 ID:bTpDteqe0.net
>>104
うん、だからマーケットプレイスは嫌なんだ
アマゾン販売ならメーカー直販ってイメージがあるんだよ
それも間違い?
>>106
バトンさんとかってオリジナルの商品すらあるじゃん?
素人には何屋さん?って感じ
調整費込の価格とか・・システムもよく分からない

111 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:41:46.67 ID:PVrk+9lx0.net
≫109 正論。つーか神経質な人って言っちゃ悪いけど、モテないし、全ての品物触れないな。商品だってねぇ…
一番気になるのが、学校でどうゆう風に生活していた?

112 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:42:50.38 ID:PVrk+9lx0.net
≫110 間違いだぞ、それ^^;

113 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:43:26.34 ID:bTpDteqe0.net
>>109
サバゲー用ではなくて、ほとんど観賞用なんだ(リコイルショックとかは楽しみたいけど)
だからSVDとかも外国製を検討したりとか・・
でも国産に比べて雑なつくりっぽいから悩ましい
エアガンに限らず傷が目立つ商品とか返品しちゃうくらいだからね

114 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:45:16.21 ID:PVrk+9lx0.net
気持ちはわからんでもないが、我慢すべきところがあるのを忘れずに

115 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:46:00.99 ID:hJC6kHeJ0.net
迷惑な客だな
それこそ通販なんぞ使わず現物確認して買えって話だ
爆釣でよかったね

116 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:46:17.62 ID:l/yD4JlM0.net
>>103
潔癖症で他人がさわった物がダメだからアマゾンが良いというが
君がアマゾンで返品したとして、その商品はどうなると思う?
アマゾンでもそのまま黙って新品として販売する可能性は高いんじゃない?

117 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:46:26.86 ID:B+xN4Zf20.net
>>113
観賞用ならPTWのチャレンジキット買えばいいんじゃないか?
組み立て式だからメーカー以外誰も触ってない、出来も良い、日本製
むしろピッタリじゃねぇのか

118 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:46:33.50 ID:m+eI+ok50.net
もう東京マルイの倉庫に押しかけた方が早いな

119 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:46:42.35 ID:bTpDteqe0.net
>>111
モテないのはその通りだねww
多分潔癖症のゆるいやつだと思う
学校では特に問題はなかったよ
>>112
そうなんだ、サンクス
アマゾン信用し過ぎるのも問題かもね

120 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:48:48.64 ID:bTpDteqe0.net
>>116
それは考えたことあるww
壊れてないのに返品しちゃったけどこの後どう扱われるんだろう?って

121 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:48:54.30 ID:PVrk+9lx0.net
Amazonなめんなよ(悪い意味で

122 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:49:15.77 ID:mW2OuY7L0.net
無稼働買ってろ

123 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:50:09.60 ID:bTpDteqe0.net
>>118
直販があれば多少高くても利用するね、やっぱり
やっぱり自分みたいなのは異常なのかな?

124 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:52:11.92 ID:bTpDteqe0.net
>>121
www
>>122
SVDは本当に好きだから考えたよ
でも数十万はちょっと・・

125 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:52:31.69 ID:PVrk+9lx0.net
神経質って周りから浮くよな。
≫123 神経質とゆう分類ではふつうだ気にすんな(^_^)

126 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:55:03.42 ID:PVrk+9lx0.net
SVDってエアコキ?で何十万ってぼったくりLV。こうゆうものこそマルイでPSGの失敗を生かして作って欲しい

127 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:55:26.32 ID:Z0MO/QAo0.net
そもそもアマゾンもアマゾンの直接販売じゃないだろ。たしか。
基本的にああいう系は委託販売だったと思うが。

128 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:55:47.59 ID:B+xN4Zf20.net
>>123
俺は自分のものになった銃を他人が触って他人が構えるのは絶対嫌だし
指紋があったら絶対拭き取る、ゲーム後は綺麗に銃を拭くし、バレル掃除もする。
なぜ買うまでの敬意をそこまで気にするのかはよくわかんないけど
他人に触られたのが嫌なら念入りに拭き取ればいいのでは?それ以降触らせなければいいのでは?

129 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:56:23.42 ID:PVrk+9lx0.net
127 合ってる

130 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:56:33.32 ID:bTpDteqe0.net
>>125
そうそう、結構引かれちゃう
先生からも病的な潔癖ではないって言われたよ
つり革なんかも全く問題ない

131 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 21:58:40.20 ID:PVrk+9lx0.net
≫130 努力でなんとかなるんじゃね?(体験談

132 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:00:42.51 ID:bTpDteqe0.net
>>128
よく似た人がいて安心したw
んー何というか、同じ金だすなら未開封で買いたいってこだわりがあるだけで、
指紋がどうとか、具体的にこれが嫌だってのは特にないんだ
ただ目立つ傷は気にするね
新品に何で傷があるんだよって

133 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:01:56.54 ID:bTpDteqe0.net
>>131
うん、行動療法ってやつ?
要は慣れだよね

134 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:02:28.29 ID:PVrk+9lx0.net
運ぶ際についたりはするが…。はっきり言って食品以外で未開封っていうのはないからな。

135 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:05:32.94 ID:PVrk+9lx0.net
なんでも慣れが大事だ。前にバイト(マルイのアフター)で1か月前後でやめちったやつがいてな…。そこからが面白いんだって。
なんか人生論みたいだなwww。

136 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:06:10.29 ID:bTpDteqe0.net
>>134
そうなんだよね
典型例はシューズ
靴屋さんで試し履きって当たり前じゃん?
何人も試着した皺まみれの靴を「新品」で買ってると思うとね・・

137 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:06:58.72 ID:0jOOgqR30.net
ここはキチガイ自慢のスレじゃねぇ

138 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:07:48.05 ID:PVrk+9lx0.net
ありがたいところって、買うのと履くのが別のやつとか、持たしてくれるのと買うのが別なところ

139 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:07:58.09 ID:bTpDteqe0.net
>>135
その人の話気になるんだがw

140 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:08:52.95 ID:hJC6kHeJ0.net
1人芝居か同類なのかしらんが病人特有の空気読めなさをいい加減やめませんか?

141 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:11:35.19 ID:bTpDteqe0.net
>>138
スゲー高級店だとそういうところあるんだね
ABCマートだと考えられないw
でも前に無印良品で倉庫から新品出してもらったことあるww
あそこって商品裸で陳列してあるじゃん?
俺みたいな客が他にもいるみたいで店員さんも慣れてるみたいだった

142 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:12:26.65 ID:bTpDteqe0.net
>>140
すまん、スレ違いなのでそろそろやめるわ

143 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:13:25.68 ID:+XXGnMYEO.net
ダニエルディフェンス ris2 9.5って次世代M4ソーコムに無加工で付けれますか?
ショップによって回答が違うので…
アウター削らなきゃ無理とか、ヒューズレスにしなきゃとか、別途バレルベースが必要とか…
あとRISの中にリポ入れてる人居たら、どうやったら収納出来るか教えて下さい。

144 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:15:19.88 ID:vFK2/pAm0.net
流石にスレチになってきてる気がする

HK417楽しみだな
年内発売予定だそうだがみんなは買うかい?
俺は買う予定だぜ

145 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:15:54.79 ID:B61X22iQ0.net
>>129
安価もまともに使えんのにID真っ赤だぞ
少しROMってろ

146 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:18:49.39 ID:B+xN4Zf20.net
>>144
リコイル、リコイルの強さによる・・・
あんなでかいのにHK416と一緒とかだったら買わないだろなぁ・・・

147 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:23:21.46 ID:IugxSv870.net
>>143
マッドブル製なら無加工で付くけど、バレルシムはほぼ必須。
リポはセパレートが入るけど、ヒューズは厳しい
ヒューズの件、隙間から見える、出し入れを考えると外部BOXの方がいい。

148 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:24:11.84 ID:JKiIFIcH0.net
観賞用とか言ってるのにマルイ選んでる時点で…

149 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:27:24.03 ID:NqaGcofe0.net
服とか靴とか試着なりを実店舗でしてソコで買わず通販で買うやつとか
恥を恥と思わない育ちなんだろうが人間性を疑うよな。
ABCでも言えば出してくれるはずだが、それが本当に未着品なのかは信じるか信じないかって程度。

150 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:27:50.86 ID:bTpDteqe0.net
>>148
初心者なので中華はもう少し勉強してからって感じ
本当はRSのSVDとか欲しい
あと電動でリコイル味わえるのってマルイだけじゃないの?

151 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:31:49.25 ID:bTpDteqe0.net
>>149
でも衣料品の通販って実店舗の在庫も混じってるでしょ?
だから潔癖症もそういうのは実店舗で買うはず

152 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:38:06.49 ID:hk3QTOf30.net
スレ伸びてるから何かと思った
空気読めない神経質男の全レススレだっけ?

153 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:39:15.36 ID:B+xN4Zf20.net
M4のレイルの付き方ってよく知らなかったがフロントサイトにロックパーツがはまってるんね
DDのガスブロックだけしか買ってない俺絶句・・・もっと調べとけばよかったぜw

154 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:41:39.18 ID:l/yD4JlM0.net
>>150
主に鑑賞用でリコイルも欲しいなら
電動じゃなくGBB選べば万事解決だよ
SVDならWEがリコイル強くて木ストも綺麗で鉄板だし
RSもいつになるかは不明だけど開発中だよ

155 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:45:00.52 ID:THvTLT2z0.net
その話、まだ付き合ってあげないといけないですかね

156 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:48:31.41 ID:micHIZd+0.net
>>153
よし、ついでにddレール買ってフロントサイト外そう

157 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:49:34.73 ID:bTpDteqe0.net
>>154
うん、そのあたりはドラグノフスレやネットで勉強したよ
WEのリコイルはめちゃ魅力的なんだけどストックが綺麗すぎてリアルさに欠けるかなって心配してる
スチールバージョンだと価格もRSと変わらないし

158 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 22:50:21.18 ID:B+xN4Zf20.net
>>156
おう!来月な!
・・・いや、SOPMODタイプ初めてだからバッテリーも買ったしケースも買ったし
あれやこれや・・・どん!みたいなね・・・
ぶっちゃけもう金が無い

159 :名無し迷彩:2014/11/08(土) 23:11:23.65 ID:vFK2/pAm0.net
俺もHK417の時には同じようなことになるだろうな・・・
楽しみだ

次世代持ってないからリコイルを416と比べてレビューすることが出来ないのは先に謝っておく

160 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 00:22:26.58 ID:EA9r90KT0.net
レシーライフル(5万で購入)をカスタムして、マガジン・バッテリーを増やして、何だかんだで
8万ぐらいになった

161 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 00:28:30.12 ID:qG3En+LV0.net
M4は他人の見てると欲しく成るし、カスタムも気になるが、
自分で持つとゲンナリする。
HK416Dは何故か存在に納得し、カスタムもしないで良い気分になる、
M320は許容範囲。
SCAR-Lも同じでEGLMで満足してる・・・
やはり元の完成度が高いモデルはオプションがイラナイんだ。

恐くHK417も結構良いから期待するか!

162 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 00:47:11.82 ID:/WP4toid0.net
SCAR-Hって良い物ですかね?

163 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 00:48:30.36 ID:U3P2syVW0.net
>>162
悪くはない

164 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 01:04:31.44 ID:kfMypCrr0.net
なんだよこのスレ…
ほとんど同じ奴が話してるし安価をまともに打てない奴もいるし…

165 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 02:01:25.67 ID:puqiOXoV0.net
>>162

お前の言う「良いもの」ってのが分からん。

何を知りたいのか、はっきりしてくれ。

166 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 02:15:18.58 ID:enDj0Xhx0.net
書き込み32とかマジ気持ち悪い
神経質な俺にはお前みたいなやつ無理
吐きそう

167 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 02:22:30.65 ID:4XXwp1xu0.net
いやいやスカヘビは問答無用の良さがあるぞ!
ぼっちでサバゲ参加してるが、結構な確率で「ちょっと撃たせてくれませんか?」と言われる。
ライラの拡張ハンドガード付けるだけでマークスマンからCQBコスタ撃ちまでアウターバレルで変幻自在。
見た目がどうこう言われつつ、現物を見ると触らずにはいられない逸品だ!
即刻IYHせよ!

168 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 02:43:44.45 ID:qG3En+LV0.net
>>162
SCAR-Hは良い。
EGLMも買っとけばより幸せになれる。
なにせSCAR-ヘビーだから
重いと思うなら体を鍛えて対応する。

169 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 02:57:58.07 ID:MxPxpBRA0.net
なんだこの伸びはとびっくりした
安価もまともにできないのか(呆れ)

170 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 03:22:16.72 ID:VKklQusI0.net
>>166
書き込み32
なんだそれwww安価がまともにできないってレベルじゃねえw

171 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 03:45:27.28 ID:uDOWP4P2O.net
>>147有難うございました

172 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 06:13:46.30 ID:96s1lhzX0.net
変な流れもNGですっきり

173 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 07:42:30.01 ID:OSOQfy4j0.net
SCAR-Lがメインだった俺が言うのもあれだけど、Hは良いよ
圧倒的な存在感がある、バッテリーもミニSだから使いまわしやすいしな

174 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 08:09:54.98 ID:Hbo0H8Ac0.net
流れぶった切ってすまんが、次世代をハイサイ化してる人ている?
使用感とか気になるから押し上げ欲しい

175 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 09:26:46.66 ID:UrR5YRnT0.net
>>174
ハイサイクルスレッド・セクカ10枚目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1406466753/l50
どうぞ

176 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 09:51:36.77 ID:YjxRKw+T0.net
:PVrk+9lx0 だが、大分伸びたなぁ…

177 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 10:00:39.19 ID:qkYCjQhz0.net
手に握るもので中古は絶対に嫌だけど
検品や動作確認程度ならどうでもいいわ

178 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 10:22:59.60 ID:OSOQfy4j0.net
次世代中古は初速落ちてるものに関しては止めたほうがいいだろうなぁ
ただでさえギアの消耗率高いわけだしね

179 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 10:32:12.47 ID:YjxRKw+T0.net
>>170 サーセン

180 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 10:43:38.32 ID:0kcLuPzY0.net
>>178
ギアとピストンは消耗してるパーツだけ入れ替えればいいと思う。

一番問題なのは亜鉛ダイキャストのメカボ付近の折れると面倒な部分。
巻き添えで他の部分まで逝ったり、メカボが割れてメカボ内部総入れ替えが必要になる

俺のAkはブローバックパーツのピストンに当たる部分が割れてピストンとギア巻き添えにして壊れ、モーターボックスが割れモーターを巻き添えにして壊れた…

181 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 10:55:08.67 ID:wkNbr+rj0.net
M4A1のストックをなんとかフォールディングストックにしたいんだけど、
Law Tacticalのフォールディングストックアダプターのレプリカって次世代にも使えますか?
ガスガン推奨みたいだけど、電動も加工次第でいけるような情報はあったんだけども。
そもそも次世代はダメだとかでなければ挑戦してみようと思ってるので、
もしなにか知ってる方いたら教えてください。

182 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 11:04:59.69 ID:UZAuvjZG0.net
417はあんな馬鹿でかいバッファーしてんだから416よりリコイル強くないと…
クソ重いリコイルウエイト動かすためにモーターはトルク重視にしてフルオートは遅くしてください
417が416と同じハッシャサイクルとか萎えまくりんぐなんで

183 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 11:05:27.19 ID:OSOQfy4j0.net
>>181
無理だろ、ストックチューブにリコイルユニットの一部が入ってたはず

184 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 11:13:04.34 ID:wkNbr+rj0.net
>>183
ストックチューブはそのまま生かして、リコイルユニットやらを抑えて折りたためる仕組みらしいのです。
もちろん折りたたんだままじゃ撃てないけど。
WA M4ならいけるみたいだけど、次世代の仕組みだとだめなのかな。
そもそもチューブ径とかが違う?イマイチ仕組みが分かってナイ。

185 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 11:17:03.60 ID:YjxRKw+T0.net
>>182 写真見たが凄いなこれ。4.5kgかぁ… 416Dが3540g、カスタムverが3700gだから…。想像しただけで重いwww

186 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 11:37:35.59 ID:QyNh9mhl0.net
>>181
次世代には無理

187 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 11:43:41.49 ID:OSOQfy4j0.net
>>184
チューブ径は若干小さいのはマルイではよく言われることだけど
そもそも中が繋がってるはず、折りたたむとか基本不可能
マルイだからというよりは次世代M4の現行のシステムでは不可能

188 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 11:44:55.47 ID:YjxRKw+T0.net
>>181 結論、諦めろ

189 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 12:55:33.47 ID:wkNbr+rj0.net
>>181です。
みなさんどうもです。
諦めマスーーーー!

190 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 13:43:44.98 ID:96s1lhzX0.net
次世代+ガス注入でリコイル強化の新世代はよ出してくれ

191 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 13:49:03.28 ID:OSOQfy4j0.net
ガスいらんくねw

192 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 14:00:08.70 ID:YjxRKw+T0.net
>>190 まさかのハイブリッドwwww

193 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 14:28:42.87 ID:mw6dT9Gv0.net
実銃の世界ではいかに反動を無くすかに腐心し、
トイガンの世界ではいかに反動を再現するかに腐心する。

面白いw

194 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 14:55:58.70 ID:EIRXqOnk0.net
珍事件に継ぐ新たな悲劇が生まれそうだからハイブリッドとか変なこと言うな

195 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 15:08:40.98 ID:YjxRKw+T0.net
>>194 ガスがなくなったらバッテリー駆動。いいじゃん^^

196 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 15:13:57.50 ID:OSOQfy4j0.net
どっちかで良いだろうに、何がいいのかわからん

197 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 15:16:47.57 ID:96s1lhzX0.net
ちがうよ電動で発射と同時にガスを前に噴射することによって、リコイルを得るんだ

これこそまさに ニュウジェネレーイション!

198 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 15:20:26.21 ID:YjxRKw+T0.net
電動で動かして、煙代わりにガス。いいかも

199 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 15:34:33.25 ID:OSOQfy4j0.net
次世代電動ハンドガンでれば俺はガス銃は辞める
結局前時代的なのだし、改造不可能なCo2ガンならまだしも・・・

200 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 15:39:34.23 ID:JGonHFvl0.net
>>197
じゃあその噴き出すガスでBB弾飛ばせば良くね?
これならモーターもバッテリーもいらなくなるんじゃん

201 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 15:42:36.19 ID:OSOQfy4j0.net
>>200
お、どっかで見たシステムだな・・・

202 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 15:43:40.47 ID:rtnqsBcX0.net
電ハンにリコイルユニット積むとこあるのかね?

203 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 15:45:41.26 ID:YjxRKw+T0.net
>>202 レッド9とかVP70等に強制ストックなら何とかなりそう

204 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 15:48:18.23 ID:OSOQfy4j0.net
>>202
言ってしまえば電動ブローバックの進化系みたいなのであればGBBと同じような結果が得られるんじゃない?
俺はマルイに期待しております

205 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 15:57:04.67 ID:q3UOv/2B0.net
もうコクサイのスーパーウェポンでいいや。

206 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 16:14:52.72 ID:IBKuLKqn0.net
モーターを使う前提だからダメなんだよ
時代はリニアだろ

207 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 17:13:15.66 ID:BjnXm5020.net
電動ハンドガンのリコイルシステムを考えた。
銃はいじらずに音感リコイルユニット内蔵リストバンドを装着することで解決出来そう。
リコイル量はオモリを交換で対処、特許取ろうかな・・・

208 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 17:36:38.85 ID:E3VatmiA0.net
HK416DとM4SOCOM使ってるんだけどダミーボルトをホールドオープンさせとく方法知りませんか?
ホップ調整の時面倒臭くないですか?

209 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 18:46:27.77 ID:sdaSWWG50.net
>ホールドオープンさせとく方法
ないです。それ、あったらマルイが説明書に記載すると思います。

>面倒臭くないですか?
面倒なんで自分の使用弾で適正の位置に白マーカーで印つけてます。

210 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 18:49:10.10 ID:HOzkJQGy0.net
次世代boys出せば買う人いるんじゃね?

211 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 19:02:34.35 ID:kfMypCrr0.net
>>206
俺もリニアに期待してる。できれば自分で自作したいくらいだ

212 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 19:28:12.25 ID:N4mEo2DW0.net
鉄球でも使うのか・・・?

213 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 20:40:12.33 ID:1donoUkw0.net
417発売されたら、416が多少安くなるかなと期待してる

214 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 20:47:32.54 ID:96s1lhzX0.net
>>200
冬場にまともに動作しなくなるガスガンなんて要らんのですよ・・・
季節気温問わず安定動作する電動がお手軽でいい マガジンも安いし(本音

ガスガンのハイダーに着火装置をつけて、噴出ガスを燃焼させてマズルファイ・・・

215 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 20:55:08.36 ID:kfMypCrr0.net
変な流れもNGですっきりとは誰が言った言葉か

216 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 21:04:22.17 ID:UZAuvjZG0.net
マルイの417は色々とおかしそうだが電動で安定してるのは強いんだよな…
それに俺にとっては初次世代だから気になる、
SCAR-Hも捨てがたいがDMRとして使いたいから417も…
ウワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!まようぅぅぅうx!

217 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 21:06:07.83 ID:8CLrWkDE0.net
CQBR買ってレール変えるのオススメよ

218 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 21:10:37.14 ID:DwP/dA7b0.net
>>216
そういう時は今すぐHをIYHして417出たらすぐIYHすればおっけ
懐以外はしあわせになれるぞw

219 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 21:23:28.05 ID:OSOQfy4j0.net
CQB-RをURX4にしようかどうかですんげぇ悩んでる・・・

220 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 21:23:58.05 ID:q3UOv/2B0.net
夏GBB、それ以外は電動でいいだろ。

221 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 22:24:36.14 ID:UZAuvjZG0.net
>>218
やめろw それも考えたが明らかに肥やしになる

222 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 22:32:08.51 ID:ngdYvOjy0.net
そろそろボーナスの時期だよな
な?

223 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 22:45:39.76 ID:OSOQfy4j0.net
>>221
まぁ肥やしが嫌ならSCAR-H買ったほうがいいと思うけどな

224 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 23:04:11.68 ID:yhtO8Wod0.net
SCAR-Hの中古、32kであるけどそのお金がねぇ・・・
給料日まで後2週間

225 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 23:13:06.40 ID:kvPb1MCU0.net
電動ガンの中古はあまり買いたくないなぁ
あとちょっと出せば新品買えるじゃん

226 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 23:16:52.08 ID:LsCl+ww20.net
マガジン8本付きでその値段ならまあ有りかな

227 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 23:17:53.79 ID:1d2TTJYa0.net
新品のほうがなんていうか愛着湧くしな

228 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 23:19:23.67 ID:yhtO8Wod0.net
SCAR-Hの新品って5万するんだけど、安いとこあんの?

229 :名無し迷彩:2014/11/09(日) 23:27:24.29 ID:sC3523Wf0.net
H小屋なら4万弱だぞ

230 :名無し迷彩:2014/11/10(月) 02:56:48.58 ID:wU9J5fvX0.net
>>212
カタパルト方式じゃない?

231 :名無し迷彩:2014/11/10(月) 03:09:49.68 ID:3H+uxIKNS.net
>>229
三万台で売ってるのか?

232 :名無し迷彩:2014/11/10(月) 05:19:25.57 ID:5QRsuoPV0.net
>>231
ヲクの相場より最安値の店の方が安いことはよくある

233 :名無し迷彩:2014/11/10(月) 06:35:54.37 ID:fzZNCDE40.net
こればっかりは程度にもよるから安けりゃいいってもんでもないよな

234 :名無し迷彩:2014/11/10(月) 09:09:35.98 ID:U0fkoMoF0.net
>>224
中古はやめとけ
ひたすらググって最安値をみつけるんだ

235 :名無し迷彩:2014/11/10(月) 09:46:03.66 ID:4dhhQ6rES.net
>>208
チャージングハンドル引いてアッパーレシーバの間にコインを挟む

236 :名無し迷彩:2014/11/10(月) 13:24:24.28 ID:OfWb4c5e0.net
3万以上で送料無料になるフライングスクワットが人気じゃないの?
電動ガンは定価より安くする代わりに送料無料にしない通販が多い印象

237 :名無し迷彩:2014/11/10(月) 14:05:07.75 ID:81WKBHsH0.net
今まで聞いたことないがどこで人気なの?

238 :名無し迷彩:2014/11/10(月) 14:51:02.14 ID:G0/xJItlS.net
そっとしといてやれよw

239 :名無し迷彩:2014/11/10(月) 15:47:48.58 ID:Z2JKP9uKS.net
露骨な宣伝ワロタw

240 :名無し迷彩:2014/11/10(月) 16:44:54.48 ID:xBCpcigx0.net
露骨なステマという矛盾

241 :名無し迷彩:2014/11/10(月) 17:04:48.59 ID:5FHgkVyL0.net
こんなの笑うしかねーだろ卑怯だわ

242 :名無し迷彩:2014/11/10(月) 17:42:03.05 ID:c2XWlnUG0.net
こんな露骨な説明口調、マンガでネタにしてる時ぐらいしか見ないぞw

243 :名無し迷彩:2014/11/10(月) 18:23:29.27 ID:kN44E1JJ0.net
ステルスになってないステマ。つまりマ。

244 :名無し迷彩:2014/11/10(月) 18:51:17.25 ID:dzn5hzqe0.net
ダイレクトマーケティングか
いやまあ本来の意味とは違うけども

245 :名無し迷彩:2014/11/10(月) 19:35:00.15 ID:I2CoMpop0.net
中古のSCAR-Lジャンクを1万で落とした事があるけど全く問題なく動いてびっくりした(どうも鬼嫁あたりが叩き売りしてたっぽい)
けどなぜか全く愛着がわかず2万で知人にゆずってSCAR-Hを新品で買った(かなり愛着がある)
つまり安価でも中古を手に入れるより高かろうと苦労して手に入れた方が吉かもよ

246 :名無し迷彩:2014/11/10(月) 19:36:42.73 ID:I/Ms8kxC0.net
フライングなんちゃらはちょっとだけ安いのがムカつく

247 :名無し迷彩:2014/11/10(月) 22:16:05.29 ID:BM1whiAt0.net
色々買ったが、M4に落ち着いちゃう俺、結局M4世代

248 :名無し迷彩:2014/11/10(月) 23:29:16.07 ID:L9VM+hgl0.net
俺はM4はないかな
右見ても左見てもM4、M4…M4系
そんな俺はSA58です

249 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 00:15:26.31 ID:s3kJnAco0.net
>>248
二行目だけ見てM4に囲まれて過ごす窮屈な部屋を想像しちゃったじゃないか

250 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 08:43:29.47 ID:qQPrhVQ50.net
周りはM4だらけでも、金掛けるとそれなりに個性は出せるのがM4だからな〜
(パーツが豊富)
弄ってると人との違いが分かるけど、興味ない人には同じに見えるかもね。

251 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 10:00:07.95 ID:ED0yEYsO0.net
つまりこういうことか
ttp://i.imgur.com/A3bGwTK.jpg
ttp://i.imgur.com/F6MXyFB.jpg
ttp://i.imgur.com/2aeqJH4.jpg
ttp://i.imgur.com/zy6Mjt7.jpg

252 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 12:08:59.28 ID:V4wB+cK60.net
>>251
さりげなくグロ画像混ぜるなよ

253 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 12:39:33.93 ID:cCjX8WRi0.net
フライングなんちゃらすべてのトイガンこっそり1000円値上げして、他の店と値段変わらなくなった。
これで送料とるから、ヤフーとか楽天の送料無料のほうが安く買えるよ。

254 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 13:01:08.39 ID:j/3Oh/wK0.net
このスレでステマしようとしたんだけどすぐに看破されたから諦めたんだろ

もしくは、スレの過去ログ見て引っかかった情弱に、修正後の値段で見積もりメール(無断)送って返品不可で送り込むんでしょ

255 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 13:21:25.10 ID:axPNXSdr0.net
>>251
先っちょのフォークが気になる

256 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 18:41:42.80 ID:UMk/PqXE0.net
>>251
ストックにレーザー(ライト?)着けれるアクセサリーがあるのか…

257 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 18:56:16.76 ID:uDfBLx/b0.net
これのことか
http://i.imgur.com/kb0Gocu.jpg

258 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 19:03:10.00 ID:9h5YtLw+0.net
やればできるじゃんかw

259 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 19:32:52.94 ID:V6j/L8tq0.net
>>256
CBSストックやろ

260 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 19:57:48.70 ID:dnjU3a5q0.net
>>255
銃のように見えるけどフォークなんだよ

261 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 20:07:01.71 ID:Jt2NErrM0.net
HK416Dに、『M4改良モデル』って書いてあるけど、M4の面影が無いんだけど…

262 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 20:22:35.66 ID:lEBogBjV0.net
>>261
http://www.gunsworkshop.net/hkm4dummya.jpg
M4をHKが改良したのが上の画像のHKM4でM4に近いでしょ?
米軍の要求でそれを更に改良したのがHK416なので
M4とHKM4程には似てなくても仕方ない

263 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 20:28:47.46 ID:Jt2NErrM0.net
>>262 
よくわかった。でもM4類のアイアンサイトが好きだっただけに残念。
でもH&Kってリアサイトがいつもこうなるんだろう?

264 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 20:29:42.48 ID:lEBogBjV0.net
ごめん、>262は日本のモデルガンを改造したもので本家とはちょい違うみたい。
正しくは下の画像で
http://img01.militaryblog.jp/usr/tokusen/hecklerkochhkm4.jpg

265 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 20:31:33.18 ID:j/3Oh/wK0.net
素人のオレには M4も416も ほぼ同じに見える。

266 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 20:40:25.00 ID:Jt2NErrM0.net
>>265
『M16』を改修したのが『M4』。更に改修したのが『HK416』。

詳しくは、Wikipedia先生にでも…

267 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 21:21:47.96 ID:rA1wElek0.net
パッと見でM4、M16系統とわかるなら面影はあるだろうよ

268 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 21:30:32.87 ID:j/3Oh/wK0.net
改修した 改修した  じゃなくてだね・・・
画像で見比べても、間違い探しレベルと言いたいんだ

M4や416に思い入れがあってこだわってる人には、細かいところであれが違うこれが違うーと言いたいんだろうけどさ

269 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 21:34:02.08 ID:V6j/L8tq0.net
M4と416じゃ然程違いはないだろ
少なくとも面影が無いなんていう程変わらない

270 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 21:39:03.50 ID:j/3Oh/wK0.net
AK74が 改修でSR74になった、くらいの違いになったら 面影がない、と言いっても差し支えない

271 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 21:55:39.51 ID:MImKgNYA0.net
AKのバリエーションよりAR-15クローンの方が各々の特徴がはっきりしててわかりやすいと思うけどなぁ

272 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 22:01:52.69 ID:65PCebFz0.net
変わりすぎるとアメリカ兵には人気がでない、つまりそういうことさ

273 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 22:25:57.72 ID:H4d10IW1O.net
自分の所持してるM4ソーコムが、他の手持ちのSCAR-L、AK102、G36Kと比べて目に見えて飛距離が短く弾の伸びも悪い気がするのですが、考えられる理由と解決法があれば教えて下さい。

274 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 22:29:30.37 ID:65PCebFz0.net
>>273
スプリングのへたりか、パッキンお陀仏か、一番古いから加速シリンダーじゃないか、くらい?
あとはバレル掃除を怠ったためのバレル内の傷とか

275 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 22:30:42.16 ID:d5K0aqrG0.net
>>273
パッキンやバネがへたってないか確認した?

276 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 23:05:30.12 ID:H4d10IW1O.net
>>274>>275飛距離に関しては新品の時点から気になってまして、スプリングもヘタる程撃ってないんです。。
初速も90前後出てますし。AK102やSCAR-Lはスーッと弾道も伸びて、『よく飛ぶなぁ』と思うのに対し、M4は『あれ?』って感じなんですよね…

277 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 23:15:41.48 ID:65PCebFz0.net
>>276
おそらくパッキンかゴムが駄目になっててホップがかかってないのかも
交換すりゃ直るんじゃないかな

278 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 23:31:43.86 ID:H4d10IW1O.net
>>277返信ありがとうございます
なるほど…
だから弾道もストンと落ちるのが早いんですかね。
ホップの調整は結構強めに掛けてたつもりだったのですが…
パッキンの摩耗とかって目視で分かりますか?
一応前にショップでメンテナンスした時には言われなかったので。

279 :名無し迷彩:2014/11/11(火) 23:34:20.81 ID:65PCebFz0.net
>>278
解る人はわかるんだろうけど俺はわからんw
とりあえずバラけるようになったなと思ったら交換してるからなぁ・・・

280 :名無し迷彩:2014/11/12(水) 00:47:39.23 ID:P0huD7cf0.net
レシーライフルってタンカラーいつの間にか消えていた気がするけど
やっぱり売れなかったからかな?

281 :名無し迷彩:2014/11/12(水) 01:48:05.74 ID:bBMdL6cd0.net
>>278
バレルの組み付けも見て欲しいかも。
ホップが掛からないと思うなら、バレルだけ外して調整が効くか見た方がいい

パッキンが飛距離に影響出るレベルで磨耗するなら、穴空いてたりで、初速が落ちる気がするな

282 :名無し迷彩:2014/11/12(水) 02:51:47.70 ID:94Gr2f0Gy
レシーほしいけどどこも売り切れかー

283 :名無し迷彩:2014/11/12(水) 07:23:45.01 ID:rUF7zviW0.net
>>280
いま買い取りでもプレミアついてるね

284 :名無し迷彩:2014/11/12(水) 08:23:34.86 ID:yb8y2km/y
>>278
初速出てるのに飛距離が出ないのはほぼチャンバー周りに問題がある
パッキン外すのは簡単だから一度外して確認すれば破れとか確認できると思う
後はホップの押しゴムが外れてたり、切れてたりする可能性もあるな

ショップもロングレンジでの弾道確認まではやってないとこ多いし、初速出てるから
はい終わりって感じでチャンバー周りを見ずに納品したかもしれない

とりあえずマルイ純正パッキン買ってきて交換でほぼ直りそう

285 :名無し迷彩:2014/11/12(水) 09:12:31.96 ID:Idi/mFgp0.net
>>280
ライセンスの問題だとショップの兄ちゃんが言ってたが。公式HPでは黒のレシーはまだ生産終了にはなってないね。、

286 :名無し迷彩:2014/11/12(水) 13:26:59.46 ID:63olcktv0.net
次世代のノーマルピストンいかれたんで交換したいんだけど
No.60の共通ピストンでいいんすか?

287 :名無し迷彩:2014/11/12(水) 13:39:56.38 ID:7uz+jGQE0.net
>>286
G36やAKだとリコイルユニット引っ掛けるスリットがピストンにあるから、使えない
Ver2系のメカボックスの機種は知らない

288 :名無し迷彩:2014/11/12(水) 14:42:49.91 ID:cR/G8Sv+0.net
>>287
さっそくありがとう
M4A1socomは大丈夫という事?

289 :名無し迷彩:2014/11/12(水) 15:24:39.47 ID:yb8y2km/y
>>288
SOCOM
SOPMOD
CQB-R
レシー
416(デブグル含)

これらは共通

290 :名無し迷彩:2014/11/12(水) 15:53:47.61 ID:7uz+jGQE0.net
>>288
M4系持ってないから調べたら出てきた
ttp://zatfactory.web.fc2.com/sopmodm4_2.htm

エジェクションポート動かす為の突起があるらしい
あとギアの幅が違う可能性があるから、専用品を手に入れないとダメだな

291 :名無し迷彩:2014/11/12(水) 17:47:07.48 ID:cR/G8Sv+0.net
>>290
ありがとうございます
マルイから直で取り寄せしたいと思います

292 :名無し迷彩:2014/11/12(水) 18:37:31.20 ID:P0huD7cf0.net
>>283
>>285
そうだったんですか・・・。ありがとうございます。

293 :名無し迷彩:2014/11/12(水) 18:58:25.89 ID:BO9UXkTF0.net
>>288
ついでに言うと、ピストンギアがノーマルと比べ次世代シリーズは細い。

リコイルユニットのスリットをノーマルピストンに掘っても、次世代ピストンは使うことはできない…

294 :名無し迷彩:2014/11/12(水) 20:23:39.28 ID:Baodqksv0.net
>>285
そのショップの兄ちゃんの言うことは信用できるのか?

295 :名無し迷彩:2014/11/13(木) 02:17:59.28 ID:gi4rupSwO.net
>>281ありがとうございました

296 :名無し迷彩:2014/11/13(木) 10:50:03.68 ID:BXRX0Lic0.net
CQB-R買ってきた 。早くサバゲーしたい

297 :名無し迷彩:2014/11/13(木) 14:55:28.38 ID:gi4rupSwO.net
CQBサイズのHK416とかM4にハイマウントのCOMP2の組み合わせって、変というかナンセンスですか?
サイズ的に覗き込むように撃つの感じではないのかなとか…

298 :名無し迷彩:2014/11/13(木) 16:53:41.88 ID:dMVOTmxn0.net
いや、よくある組み合わせだろうし探せばいくらでも参考画像が出てくるだろ

299 :名無し迷彩:2014/11/13(木) 16:55:15.43 ID:mhat73To0.net
>>297
M4はキャリングハンドルにマウントがデフォだろ

300 :名無し迷彩:2014/11/13(木) 16:55:50.47 ID:I5KdB9B40.net
別にいいんじゃね?
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-d2-f8/marlboro_man_marlboro/folder/1045109/78/14856378/img_2?1254998505

301 :名無し迷彩:2014/11/13(木) 20:19:01.59 ID:NgcwJwcU0.net
隙間でバトンと判るのがなんとも…

302 :名無し迷彩:2014/11/13(木) 20:25:55.30 ID:8Td0BwV/0.net
ハンドガードとアッパーの隙間のことなら、マルイの箱出しでも1mmぐらい開いてるぞ?

303 :名無し迷彩:2014/11/13(木) 20:31:28.28 ID:gAKuLdQU0.net
コーラ飲みながら横目にスレ見てたら
「CD-R買ってきた」に見えて、なんのビデオCD買ってきたんだよ!って思っちまった

304 :名無し迷彩:2014/11/13(木) 20:46:15.80 ID:oj00fBow0.net
>>300
これはダサいな・・・

305 :名無し迷彩:2014/11/13(木) 20:49:37.96 ID:WipqibkT0.net
マルイのnewハイマウントベースみたいなやつにすればいいのに

306 :名無し迷彩:2014/11/13(木) 20:53:18.34 ID:eed7TGNJ0.net
>>300
もう少し前につければ印象が・・・

307 :名無し迷彩:2014/11/13(木) 21:12:10.96 ID:dMVOTmxn0.net
>>300
使いやすさは人それぞれだからなんとも言えんが、こんな物凄い後端に付けなくてもいいのに

308 :名無し迷彩:2014/11/13(木) 21:33:35.26 ID:HRmv0jcj0.net
この趣味始めた頃に似たような付け方してたわ
狙撃用スコープの先入観やな

309 :名無し迷彩:2014/11/13(木) 21:42:00.03 ID:maIi6kTa0.net
固定のアイアンサイトのあるM4A1なんかだとバランス悪くないのに不思議だw

310 :名無し迷彩:2014/11/13(木) 22:46:43.49 ID:eed7TGNJ0.net
バックアップサイト並に後ろにあるからアンバランスに見えるだけだと思うがな

311 :名無し迷彩:2014/11/13(木) 23:08:34.00 ID:cn7xxVtS0.net
その位置に付ける為のタイプのマウントじゃないからな

312 :名無し迷彩:2014/11/14(金) 12:09:31.15 ID:kejen9Lx0.net
なんか416のいいとこ全くなくなった感じ見えるw
なんでこんなにセンスがなく見えるのか不思議なくらい。

313 :名無し迷彩:2014/11/14(金) 18:31:59.19 ID:7vyuQxs90.net
酷い評価なのはバトンだから仕方が無いが

よくこう云う状態で使ってるゲーマーを見るが
CQBモデルでバックアップサイトが片方無い事に違和感を感じる
M4でFポストが残るのは仕方が無いが、取るか付けるかセットでやれと思う

314 :名無し迷彩:2014/11/14(金) 18:41:00.13 ID:EF02Wd3h0.net
ダットサイト一個分前に付ける方が
「ブースターをつけるかもしれない」っていう風に見えるからいいかもしれないよ

315 :名無し迷彩:2014/11/14(金) 22:31:11.81 ID:V1zOQqLH0.net
適当にマガジンの上辺りにつけてたけどそれで正しかったのか

316 :名無し迷彩:2014/11/14(金) 22:59:24.72 ID:ymEycM+l0.net
お前ら本当に人の装備にケチつけるの好きだなw

317 :名無し迷彩:2014/11/14(金) 23:04:09.63 ID:X1xcXabA0.net
てか、すごく覗きづらいと思うのだが
視界狭くなるし

318 :名無し迷彩:2014/11/14(金) 23:25:39.65 ID:EF02Wd3h0.net
でも結局は好みになっちゃうんだよ
すごい手前につけるとダットサイト内の視界は広くなるけどフレームで見えなくなる部分が増えるし
逆に前の方につけるとダットサイト内の視界が狭くなるけどフレームで見えなくなる部分が少なくなるし…

319 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 00:34:56.13 ID:Z1whLAq80.net
オクでレシーから取り外したrasが出品されてるんですが、どなたかカットせずレシーからレール取り外した方いませんか?
いたら方法を伺いたいです。

320 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 01:17:24.67 ID:SHzYUaK50.net
治具を作る

321 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 02:57:27.62 ID:LneUqUC20.net
>>316
おまえには可愛く見えてる女も周りからはケチつけたくなるブサなのと同じだ
もし彼女や嫁がいるのならあやまる

322 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 03:33:49.62 ID:eOha8FCg0.net
カットって普通に六角外して終わりだろ

323 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 03:50:44.84 ID:B3e5PV+k0.net
光学スレに出入りしてる素人だす。417GBBの改造は難しいね。
>>300
のは、M4系に弄ってるからダメなんだね。
HKに棒グリップもダメだね。手で包み掴んで撃つべし!

2ちゃんに来る前に全て買った。それから研究にと覗いてみたらダメだしばかり。
光学スレで丸井のスコープの高いの買うは、パチホロ使えると思って買ったら
全部鼻くそ扱いでした。

スカ―Hサンドの次の次世代、何いったらいいべか?
M4は持って無い。
欲しいレシーやアメリカっぽいAKは品切れね。

324 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 07:52:25.46 ID:sXDqwfoz0.net
日本語勉強してから来い

325 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 08:56:01.54 ID:F0+MKbnz0.net
つーか元々レシーバー前端からさらに前に出せるためのオフセットマウントだから後端につける意味が分からない

>>323
日本語でおk

326 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 11:02:14.77 ID:+9vO/sm10.net
>>323は光学機器スレでもこんな調子だったよ
日本語が不自由という以前に言いたいことが纏まってなくて読む方も困惑する

327 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 11:32:41.68 ID:gWV+vsBC0.net
読まなきゃよかった
こっちまでなんか不安定になってきた

328 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 16:18:30.56 ID:B3e5PV+k0.net
すまん。320です。
酔って2ちゃん素人の長文はきつよね。

329 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 16:33:05.64 ID:U157oikI0.net
>>328
お前が頭悪いのはわかったから消えろ

330 :FXD:2014/11/15(土) 18:54:17.75 ID:B3e5PV+k0.net
>>329
むかつくね。お前。

331 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 19:02:45.03 ID:WTD2Zidt0.net
はいNGNG

332 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 19:13:49.70 ID:CyhHsWJ50.net
ハイ次の方ー!

333 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 20:14:28.36 ID:2posGhpq0.net
スコーピオンEVO3出してくれい!
あとCZ805も…

334 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 20:57:09.65 ID:GSPTO5hS0.net
>>333
ブレンはSCARそっくりな所がキャラ被りとして倦厭されないか心配。個人的にはブレンの方が好みだけどさ
あと、スコーピオンのサイズでリコイルユニット仕込むのは無理だろうし、出すなら後発STDじゃない?
まあブローバックさせるだけなら中華銃でもできるし、
ARESのUMPみたく小さくて軽い銃なら、リコイルユニット抜きでもちょっとした振動を味わえるかも

335 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 21:18:12.25 ID:EVIv66Wo0.net
>>334
Uziメカボ復活の時だな!!

336 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 22:33:51.19 ID:GSPTO5hS0.net
>>335
さっきウージーのメカボをぐぐって見たけど、あれじゃスコーピオンには収まりきらないね
つかあのメカボ、ウージー以外に入りそうなSMGってあんのかな?

337 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 23:01:17.33 ID:aR9TLow80.net
と云うかコン電メカボ入れたUZIが中華に有る

マルイは何がしたいのか本当に悩むわ

338 :名無し迷彩:2014/11/15(土) 23:33:47.65 ID:AkLnpkrU0.net
Ver3メカボで行けるぞスコーピオンEVOは

339 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 00:15:41.72 ID:Ua/Mmvs40.net
>>323の人気っぷりに大嫉妬

340 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 01:10:29.06 ID:XdwZBacR0.net
>>337
そのUZI詳しく知りたいんだが

341 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 02:55:48.12 ID:hVV0ck9h0.net
>>320
やっぱそうなりますよね

>>322
無理だよw

342 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 09:06:29.11 ID:oHLPatku0.net
HK417でもうM4系はネタ切れ感あるし、次はブレンかAK12くらいしかないのですよ。

343 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 09:19:30.36 ID:RemLAQYF0.net
そこでKAC公認レイルをつけたM4がだね・・・

344 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 11:11:35.99 ID:lyaRSAm00.net
次世代純正m16はまだかな

345 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 11:13:12.54 ID:RemLAQYF0.net
もしでたら即買いだわ

346 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 11:16:35.78 ID:V58mFlc80.net
M16A1/A2を頼む

347 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 11:30:35.72 ID:vpveH87q0.net
大穴としてMINIMIを・・・

348 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 11:51:04.68 ID:DWD59N9y0.net
耳元で撃つんじゃねえぞ

349 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 11:54:01.37 ID:x1qwVNw60.net
採算取れないからミニミは作んねえよ

350 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 12:26:24.01 ID:DrWdv0LZ0.net
いや、ミニミ出たら買う。もちろん金属外装でおねがいしますよマルイさん。

351 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 12:43:59.73 ID:OCwWi4eT0.net
マルイ「12万円になります」

352 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 15:16:36.38 ID:FLZ7F+wi0.net
余裕で買うわ

353 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 16:05:52.29 ID:m7XXvJ3W0.net
国産だったら20万行くんじゃないか

354 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 16:55:47.49 ID:DrWdv0LZ0.net
たとえ20万でもマルイ製でアフターサービス付きなら買うわ

355 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 17:22:41.34 ID:mkiFPxRU0.net
TOPでも10万そこそこだったのにマルイで20とかないわ

356 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 18:53:58.10 ID:uBiBxxWg0.net
買うやつは高くても買う
買わないやつはなにかと買わない理由を探す

357 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 18:57:37.15 ID:LVAtzBZe0.net
新品でg36kを買ったんだが、保護キャップに縦の切れ込み(割れたような感じ)が入ってた
これって元々の仕様なの?

358 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 18:59:05.35 ID:V58mFlc80.net
外装がCAかG&Pレベルで性能がマルイ次世代標準なら定価20万でも売れるんじゃないかな

量販店の実売価格なら15万切るくらいになるだろうし

359 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 19:25:28.45 ID:hdG+J3BN0.net
KAC PDWをマガジンはM16系と同じでいいんでお願いしたい

360 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 19:34:24.42 ID:MgCUqo060.net
>>357
ハイダー太いとはまらないから切れ込みがある

361 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 19:39:43.98 ID:LVAtzBZe0.net
>>360
サンクス
初めから入ってるんだね
それにしても雑な感じ

362 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 20:30:55.53 ID:LVAtzBZe0.net
g36kで撃ち尽くした(弾が出なくなった)後、
マガジンを外したら必ず2,3発のBB弾がこぼれ落ちてきます
初期不良でしょうか?

363 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 20:36:45.73 ID:YPbT5QAd0.net
>>362
仕様です
ボルトストップ&全弾撃ち切りをお望みならM4系次世代を買い足しましょう

364 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 20:39:31.02 ID:x0LPywbP0.net
>>362
電動ガン初なのかな?それは仕様だよ。

365 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 20:47:01.01 ID:LVAtzBZe0.net
>>363
ありがとうございます
あと2,3発のみマガジンに入れた時は、1発も撃てずに空撃ちになってしまいます(マガジン外にこぼれるだけ)
これも仕様ですか?

366 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 20:52:28.01 ID:wuw0nxIv0.net
>>365
説明書読んだ?販売店やメーカーに聞いても一緒だよ

367 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 20:54:30.05 ID:86D0K8o/0.net
>>365
マガジンの給弾口があるだろ?
そっから発射するところまで2.3発分ぐらい距離があるから、打ち切ってもその分が落ちてくるという感じ
逆もそう。マガジンに2.3発しか入れなかったら発射するところまで弾が届かなくて打てないってこと

368 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 21:04:30.50 ID:LVAtzBZe0.net
>>367
なるほど、丁寧な解説ありがとうございます
初心者ですみません
ボルトアクションエアーコッキングの場合は全弾撃てるのでしょうか?
極端な話、一発しかマガジンに入れなくても撃てると?

369 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 21:05:10.94 ID:V1KgDCl30.net
ちょっと考えれば分かるだろ…

370 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 21:08:15.09 ID:p8a5o4bK0.net
↑こういう奴がネットで一番邪魔

371 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 21:12:36.26 ID:GRnu1lki0.net
2,3発とかいいじゃんM14だと5発こぼれるのに

372 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 21:13:18.61 ID:86D0K8o/0.net
>>368
そいつらは給弾方式によって違うから、一概には言えない
ここは次世代スレだからあんまり関係無い質問ばっかりすると叩かれるし、詳しくは質問スレか知恵袋で聞いたがいいぞ
後、大抵はハイパー道楽とかなら撃ち切れるか等はレビューサイトに載ってるから欲しいのがあれば調べたら大抵は書いてある

373 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 21:19:55.66 ID:LVAtzBZe0.net
>>372
了解です

374 :名無し迷彩:2014/11/16(日) 21:34:44.20 ID:pQubtE5j0.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

375 :名無し迷彩:2014/11/17(月) 06:00:53.95 ID:dxwp1BLt0.net
デブにリポバッテリー入れたら取れなくなってワロタ



ワロタ…

376 :名無し迷彩:2014/11/17(月) 07:30:08.35 ID:XbgZ47sNO.net
(意味深)

377 :名無し迷彩:2014/11/17(月) 10:25:36.89 ID:A+l1A6hs0.net
爆発待ったなし

378 :名無し迷彩:2014/11/17(月) 12:19:32.23 ID:NZnyolAK0.net
もの凄い性癖の持ち主が現れたもんだ

379 :名無し迷彩:2014/11/17(月) 15:20:22.02 ID:C9MsGOmS0.net
気持ち良さの追求に負けちゃうんだろ

程々にしとけよ

380 :名無し迷彩:2014/11/17(月) 19:13:01.60 ID:AS3rro6Z0.net
>>376-379
これ以上この流れが続くとスレチになりそうなんで、続きはこっちでやってくれw

うちさぁ…エアガン、あんだけど撃ってかない?4 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1415279304/

381 :名無し迷彩:2014/11/17(月) 22:39:22.47 ID:3bqZCPHb0.net
ついにCQB-RがURX4になることができたぞ・・・!
新品にヤスリかける気分の悪さは忘れられそうにないなw

382 :名無し迷彩:2014/11/17(月) 22:40:23.89 ID:KbDXHvIl0.net
うp

383 :名無し迷彩:2014/11/17(月) 22:48:42.47 ID:3bqZCPHb0.net
うpしちゃっていいのかい?まだバックアップサイトもつけてないのに・・・!
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1326197-1416231995.jpg

俺に言ってるんじゃなかったらスマン^^;

384 :名無し迷彩:2014/11/17(月) 23:05:06.72 ID:KbDXHvIl0.net
そんなハンドガードもあるのか…カッコいいなぁ
ハイダーレシーのやつ?

385 :名無し迷彩:2014/11/17(月) 23:07:00.25 ID:3bqZCPHb0.net
>>384
スカーLのやつだな、ノーマルのハイダー似合わなくて急遽これにしたんだ

386 :名無し迷彩:2014/11/17(月) 23:18:33.01 ID:WEckjN770.net
ハンドガードが長いとカッコ悪く見えるんだが、カッコいいものなのか?

387 :名無し迷彩:2014/11/17(月) 23:21:02.92 ID:/UiLKDGc0.net
んなもん好みだわ、すきにしろ

388 :名無し迷彩:2014/11/17(月) 23:25:30.70 ID:3bqZCPHb0.net
俺の場合はガスブロックが露出するの好きじゃないからってのがあるかな

389 :名無し迷彩:2014/11/17(月) 23:26:07.87 ID:KbDXHvIl0.net
>>385
SCARの奴だったか なかなかいいな
CQBベースだとストックが太いから個人的にはハンドガード長いほうがバランスよく見えるんだよね
まぁ完全に好みだな

390 :名無し迷彩:2014/11/17(月) 23:28:24.68 ID:rrge0Bhg0.net
細長いものが単体でビヨーンって伸びてるとなんかイヤ!という人は
ハイダーあたりまでハンドガードがあるのはかっこいいというか安心するというかホッとするというか…

391 :名無し迷彩:2014/11/17(月) 23:32:01.95 ID:PqASo4Ws0.net
俺はURXシリーズのハンドガードは穴の形状が好きじゃないけど長さはこれくらいなのは好みだ
総合して考えると結構良いと思う

392 :名無し迷彩:2014/11/17(月) 23:39:30.89 ID:WEckjN770.net
需要があるって事がわかった。
みんな意見ありがと。

393 :名無し迷彩:2014/11/17(月) 23:45:53.63 ID:3bqZCPHb0.net
もっといろんなこと言われるかと思ったら評価意外に良くて良かったわw
来月にはバックアップサイトつけてやらんとな!

394 :名無し迷彩:2014/11/17(月) 23:57:06.92 ID:rrge0Bhg0.net
方向性がバラバラのやつは叩かれても文句言えないから注意な

395 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 00:02:06.06 ID:3bqZCPHb0.net
>>394
URXなのにNoveskeハイダーつけててDDbusつけてる・・・みたいなってことか?

396 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 00:09:54.33 ID:cbX/G42/0.net
その辺のパーツ群は俺の得意分野ではないのでなんとも言えんが
カンタンに例えるなら8倍スコープタイプ(狙撃銃でよく見るやつ)つけてるのに
アンダーレールにグレネードつけてるとか。
目的がチグハグな感じがしてケツがムズムズするぜ!

397 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 01:05:32.13 ID:R0C0hJG40.net
目的もなく、とりあえず思いつく限りなんでもつけてるやつとか?

398 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 03:10:13.07 ID:bUibPqha0.net
AKに光学サイト着けてるやつとか?

399 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 04:52:54.71 ID:0p44kSUe0.net
>>398
ACOGとAK似合うからいいだろ!

400 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 07:02:06.80 ID:dEsmT5BU0.net
そんなん人の自由だろ…

401 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 08:13:34.14 ID:zAQWixf/0.net
CQCサイズなのにスコープつけてて、バイポットじゃなくてフォアグリップで・・みたいなのは
たしかに???ってなっちゃうかもな

402 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 08:36:33.17 ID:3X6qphnH0.net
>>401
アウターバレル延長してグリップタイプのバイポ付ければ24のバウアー使ってた感じになるお

403 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 10:40:02.08 ID:EO99Sk1w0.net
個人的にゴテゴテしてるのは苦手だな

404 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 11:01:02.48 ID:lf0frtE90.net
拘りは人それぞれだからどうしようもない

405 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 16:45:33.26 ID:iHSXVAVz0.net
416はスッキリしてても、
ワンポイントでも様になる。
まぁ、個人的にゴテゴテが嫌いなだけだが。

406 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 17:51:30.09 ID:d74zVW3F0.net
VFCスレでレシータン再販て聞いたけどマジ?

407 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 17:58:05.57 ID:aNE6t2GM0.net
ないです

408 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 18:13:32.70 ID:4oK1dd/b0.net
ないです

409 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 18:25:21.14 ID:J65Zppzm0.net
ないです

410 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 18:31:05.87 ID:rWtWTud20.net
ないです

411 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 18:32:44.28 ID:twPv3JJi0.net
あってほしいです

412 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 18:50:44.61 ID:t6bO/M230.net
タンに塗れば?

413 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 19:03:33.24 ID:LSrECMkm0.net
タンをかけろ

414 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 19:13:07.82 ID:lcOt7vzB0.net
さて、明日は仙台にでも行ってくるか

415 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 20:17:20.85 ID:CsZKQRh40.net
くわー!
SCAR-Hほすぃ・・・
入門機でいきなり次世代とか高価なもの買ってしまっても大丈夫なのかな?
あと、重いからやめとけって結構言われるけど、フィールドで走り回ると気になる?

416 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 20:22:28.72 ID:NrEg9iWU0.net
持って走る分にはいい
それ以上に重いと手元が狂いやすく、落としたりぶつけたりするから
やめとけって言われるんだとおもう

417 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 20:38:37.49 ID:2S7FIXcg0.net
レシータンなら黒に塗装した方が格好いいと思うけどな
>>415
俺最初に買ったのが次世代だったから大丈夫
一緒に始めた友人も買ったのは次世代だったからスタンダード電動ガン撃ったことも触ったことも無かったりするけど

418 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 20:46:23.19 ID:cbX/G42/0.net
もし色々な面で満足したいのなら次世代のSCAR-H一択
ケチってD-boysなんて買ったら痛い目にあうぜ

419 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 20:56:48.39 ID:VNyUzWU80.net
スタンダード買うなら最初から次世代

420 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 21:15:50.87 ID:zAQWixf/0.net
入門なら次世代で新品がいいだろうなー
毎年内部に新パーツ加わって剛性やら命中精度あがってるし
スタンダードみたいにカスタムいらないしな

421 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 21:38:49.31 ID:jyxZ+E0u0.net
>>415
むしろ初心者には次世代新品はオススメできるものだから大丈夫。

重さは……まぁ体力消耗激しくなるよ。

422 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 21:48:17.70 ID:zAQWixf/0.net
まぁでもスタンダード買ってから次世代見ると結構後悔しがちだから
俺は次世代押しかな

423 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 21:57:04.33 ID:UnaEL0dl0.net
スタンダードでも89式やM14なら問題無いと思う

424 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 21:57:19.64 ID:Ae4JzOs60.net
>>415
俺も電動ライフル初めの一丁は次世代M4A1だった。
と言っても、冬&予備扱いの銃だがな。
ガスブロが好きなもんで…

まぁ撃った感があるし、よく当たるから次世代オススメ。
特にM4系はびっくりするような弾道でBB弾が飛んでいく。スーッと真っ直ぐw

425 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 00:08:47.89 ID:e/R9lhUS0.net
なるほど!
背中押してくれてありがとう
トレポン使ってる知人から次世代はイマイチっていわれたから心配になったんよ
思いっきりIYHしてきます
SCAR-HとLって好みでええよね、
次世代の中でも機種毎に飛距離が違うとか有るんか
バレル長い分精度とか変わってくる?

426 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 00:41:27.12 ID:8/H2yXlr0.net
どれも同じだ好きなのチョイスしな

427 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 02:19:50.19 ID:oUF2nf510.net
たまーに当たりと大当たりあるからな次世代w
当たりは92-98
大当たりは98以上でフィールドから追い出されちゃうというおまけ付きw

428 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 02:22:30.35 ID:x2vwFlUx0.net
俺のCQB93くらいだわ
当たりだったのかやったぜ
俺の腕が下手だから真っすぐ飛んでるのかは不明だが…

429 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 02:23:27.06 ID:qbEhtOaH0.net
>>427
パイプカットで・・・
じゃなくて、バレルカット又はスプリングをへたらすのがめんどいな

430 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 02:44:30.06 ID:dDpglTES0.net
減速アダプタをハメハメすればいいよ
持ってるHK416は箱出しで96
計測時だけ98上回るじゃじゃ馬だから減速アダプタでハメハメしたら従順になったわ
インドアフィールドでじゃ88以下求められるから実質88の普通がいいよ

431 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 02:47:32.61 ID:c/rtQf0n0.net
インで長者は使う気にならんなぁ

432 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 02:50:19.51 ID:hfhh0X3D0.net
>>430
えー
うちのホームは減速アダプタ不可だからな。
バネ縮めたまま数日放置したら90前後に落ち着いた

433 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 02:50:51.20 ID:dDpglTES0.net
インで長物最高じゃんw
取り回し工夫できるし利き腕じゃないほうの練習にもなる

アウトのCQBも最近狭く迷路が多いからその練習で雨の時行ってるよ

434 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 02:52:53.16 ID:HnzYU+SY0.net
減速アダプタって狙いの精度は悪くなる?

435 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 03:47:25.08 ID:vu7v6Axl0.net
減速アダプタは禁止してるところが多くないか?

436 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 04:29:36.21 ID:6zZ6iDmC0.net
おれは買わないが、今度出る次世代417の外見や雰囲気などの評価はどうなの?
すでにガスや電動やら揃ってるじゃん。
高いし売れるのか? 

437 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 04:47:25.25 ID:dDpglTES0.net
売れないと思う
売れなくて値下がりしたら嬉しい

438 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 06:06:15.89 ID:mh8fbFxP0.net
HK417予約枠はフルで入ってると近所の店は言ってたけどな

439 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 06:53:37.39 ID:dglYq83B0.net
次世代の中でPSGと同じ立ち位置になると予想

440 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 09:09:29.79 ID:mh8fbFxP0.net
PSG-1はすべてにおいてチャチかったからな・・・

441 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 09:21:41.55 ID:jDvbxzaZ0.net
417すげー欲しいけど4.5kgってなんだよ

442 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 09:31:02.89 ID:asOoI/j90.net
417は重さも含め完全に雰囲気楽しむ用と割り切って
俺はVFCの417GBBを買ったわ。

寒い時期は使えないけど雰囲気だけは最高。

性能欲しい時はGBBならMP7、電動なら次世代M4やPS90HCに持ち替えてるけどw

443 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 09:48:27.38 ID:bRfsQXdw0.net
4カスタムだとか言って417を短小包茎にするヤツいるんだろうな

444 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 09:51:03.44 ID:bRfsQXdw0.net
あぼーんなってるし誤字とかダサいな俺w

445 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 11:46:38.94 ID:SXrwr3cz0.net
>>443
FIRSTから出そうなカスタムだな、短くしたのにスコープ乗ってるたりして

446 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 11:55:18.83 ID:L5eRksAC0.net
HK417の発売日が12月22日に決まったそうだが、定価82800円て…
部材が高騰しているのか、はたまた…

447 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 11:59:55.76 ID:mh8fbFxP0.net
83kてwww草生えるわw
M4好きな俺は買わない選択肢あるがHK派の人らは・・・

448 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 12:10:02.15 ID:asOoI/j90.net
HK好きな俺でも買わないw
まあ417は電動もGBBもVFCの持ってるからマルイのは見送り。
ゲームで性能欲しい時は、既に持ってる次世代M4でいいし。

449 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 12:22:22.44 ID:mh8fbFxP0.net
ショップ価格でも夢の6万超えか・・・MASADA買えるレベルとかもう時代の先を行ってるな

450 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 12:37:57.32 ID:S4vye9wH0.net
ものが良さそうなのはわかるが、VFCの後追いでこの値段は厳しそうだね
後追いだからこそ逆に高級路線を狙ったのかもしれんが

451 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 12:39:50.63 ID:iJ8RkZYK0.net
新モーターだけ欲しい

452 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 12:46:27.30 ID:mh8fbFxP0.net
同じく新モーターだけ売ってほしいw

453 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 14:57:01.58 ID:O9fEwia20.net
どんなモーターなんだい?

454 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 15:06:44.29 ID:f5c9Xzng0.net
>>45
トルク倍と謳ってる
公式見てみ
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/396

455 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 15:11:59.94 ID:DHw5G25h0.net
サイクルどんなもんだろうな

モーター欲しい

456 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 15:29:18.63 ID:CvNesmjO0.net
マルイのhk417買おうか迷うのだが予約するならもうちょっと待った方がいいかね

457 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 15:33:49.10 ID:mh8fbFxP0.net
予約するなら逆に今じゃないの?

458 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 15:35:52.51 ID:2NdfX+VD0.net
売れるのか?
416ですらクソ高いと思ったのに
でも売れるんだろうなぁ

たまにMC51の価格とか見るとドキッとするんだよな
あれ?マルイの電動ガンってこんなに安かったっけ?ってw

459 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 16:03:23.23 ID:bRfsQXdw0.net
>>458
スタンダードで今でも残ってる人気機種の値段見ると中華いらんなぁ…とは思うね
中華は中華でメタル外装などの魅力があるんで最近は価格で勝負する気はなさそう

460 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 16:07:42.78 ID:x2vwFlUx0.net
次世代性能求めるなら417に固執する必要もないし見た目なら中華でいいし値段は高いしなんだかなぁ

461 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 16:11:33.44 ID:mh8fbFxP0.net
値段はきっと6万円で残り23000円がモーターなんだよきっと・・・

462 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 16:33:54.59 ID:wPL7GFmE0.net
高価だから生産数を絞ってる場合があなる
とにかく欲しけりゃ予約するべき

463 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 16:42:07.96 ID:HnzYU+SY0.net
マルイがどんどん高級品志向になっていく・・・
スタンダードは安いけど中華に比べて外装が劣る
結局選択肢としては外装のいい中華(フルメタルリアルウッド)をショップで整備してもらうにかぎる

464 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 16:47:14.04 ID:B9+2Tk1n0.net
あのモーター欲しい。モーターはよ

465 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 16:56:36.81 ID:D4spIIKl0.net
>>461
モーターだけで13000円くらい
別売りは基本ない
カスタム系のショップで扱うEG30000くらいの扱い
ただ従来品に使えないモーターだからメカボックスも大幅に変更
金型代は安定のユーザー持ち
ピストンリリースや次期モデルでのバースト用の細工は施すから期待して

466 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 17:00:55.03 ID:3bLsEA1l0.net
firstのスカーPDW持っている人はいますか?
使い勝手とか性能に変化を教えてもらいたいです

467 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 17:12:50.18 ID:mh8fbFxP0.net
>>466
FDE買うと上と下の色の差に少し損した気がする。

468 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 17:25:21.05 ID:mpeVTp7IO.net
>>465
それソースどこ?

469 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 17:30:49.01 ID:xqfYc+5e0.net
>>467
それは仕様じゃ

470 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 17:32:35.57 ID:oD2mUP4A0.net
次世代シャッガン
次世代スナイパー
次世代LMG
次世代SMG

はよ

SMGはガスでもいいんで

471 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 17:34:48.34 ID:mh8fbFxP0.net
>>467
仕様なのか、濃すぎてなんか俺の心折れたわ
黒買えばよかったぜ

472 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 17:39:18.43 ID:sbAMQ06Y0.net
赤風呂の販売価格が62100円

これなら買う人いそうだな

473 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 17:42:13.77 ID:lEvQ2yIc0.net
>>465
マルイの中の人?

474 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 17:49:50.63 ID:asOoI/j90.net
>>472
いるだろうけど少数だろうな。

475 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 17:51:21.19 ID:L5eRksAC0.net
>>472
狙って準備していた人ならば買えるんだろうが…
HK416で満足してしまっているからな。
マガジンをかなり奥まで叩き込まないと上手く動作しないところとか似ているんだろうか。

476 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 18:20:29.86 ID:KL4sd6JzO.net
M4にナイトスコープ乗せるのが俺の夢
レプリカしか売ってないのが残念だが……

477 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 19:02:42.29 ID:538oJfpx0.net
HK417がカタログに載ってたが、82'800(税別)ってどうゆうこと〜?

478 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 19:05:19.73 ID:Xtnai8jS0.net
税込みで89424円 9万円台じゃねーか
税抜き価格表示は詐欺に近いよな

コンビニパンの105円(税抜き)→113円(税込み)とか、以前の税込価格にさらに8%乗って税率13%じゃねーかっていうね

479 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 19:05:48.67 ID:kWtE7+lb0.net
増税便乗値上げか?欲しいは欲しいけどデブカス買ったから優先度は低いかな

480 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 19:07:57.15 ID:L5eRksAC0.net
今ツイッターで公式アカウントが色々宣伝しているな。
新型モーター採用は、新規ギアボックスでリコイルを発生させる為に搭載されたんだとさ。

481 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 19:11:20.86 ID:46atm5k20.net
62000円なら迷うな
HK416が45000前後でしょ?
うーんでもマガジン揃えるのにもお金かかるしな

482 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 19:13:32.24 ID:538oJfpx0.net
とりあえず増税は2017年4月1日になったから良かった。ってよくねぇな。ww
俺が、18歳になってからにしてください。お願いします

483 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 19:14:44.84 ID:538oJfpx0.net
>>480
じゃあこれは試作って事?

484 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 19:16:56.72 ID:c/rtQf0n0.net
MASADAなら6万出せるのに…

485 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 19:18:24.15 ID:B5Wt5tbI0.net
もうM4クローンはいらないです

486 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 19:28:23.74 ID:nkAnkdzK0.net
417買う為にG&Pの14EBR手離すか・・・

487 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 19:29:48.54 ID:538oJfpx0.net
データ
■シュート&リコイルエンジン搭載
■オートストップシステム 搭載
■可変ホップアップシステム 搭載
■フルオート(連発)/ セミオート(単発)切替え式
全長 921 mm(ストック最短時)
銃身長 300 mm
重量 4,500 g(空マガジン、バッテリー含む)
弾丸 6mm BB(0.2〜0.28g)
動力源 SOPMODバッテリー(※1)
装弾数 70 発
型名 HK417

488 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 19:30:43.60 ID:538oJfpx0.net
コピペだが大丈夫?

489 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 19:34:51.09 ID:KL4sd6JzO.net
見える……見えるぞ!
私にもコピペが見える!

490 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 19:35:10.95 ID:mh8fbFxP0.net
これフルオートしたらまじでブレそうだな

491 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 19:48:44.31 ID:4L+kyZcn0.net
あのアルミ多様ボディは来年出るM4GBBの内部が417に移植されるだろう。
マルイにしては全て後出しだな。売れるのか?
おそらくgen1生産は少なくし品切れ作戦で人気、売れるぜアピール。
で再生産。
M4GBBが遅れるのだって、性能や魅力アップの為でしょ?
GBB,おれの感ではフルでかなり撃ち切れるとみた。(ガス省エネ&ガスマガジンの高性能化)
スレチになったな。

492 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 19:59:49.59 ID:mh8fbFxP0.net
今買わなきゃないよ作戦は元々だし
GBB性能どころか実射に耐えられない部品がでたからってちゃんと告知あったわけだが

493 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 20:00:07.16 ID:s+CwU5Ba0.net
全部妄想なところがすごい

494 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 20:03:37.55 ID:o9YXanbA0.net
HK417さっそく予約したった楽しみ

495 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 20:09:35.40 ID:e4dBCSVB0.net
HK417俺は買う
けど流石に約9万はいたい
でも12/22待ち遠しいぜ

496 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 20:11:40.74 ID:BNP89NH00.net
今頃どっかの町工場でおばちゃん達が一生懸命HK417を作ってるんだろうな。

497 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 20:14:32.91 ID:dglYq83B0.net
>>496
今は海外組み立てじゃなかったか?

498 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 20:17:47.34 ID:ImsTQXTw0.net
初回ロットは国内じゃなかったっけ?
今は試作だけに変わったのかな

499 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 20:22:19.82 ID:kWtE7+lb0.net
ブリーチャーやHK45でも思ったけど発売決定と発売日が近すぎなんだよ
半年の猶予があったら買えるんだけどねー

500 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 20:40:46.65 ID:QCKG+FVg0.net
417D 特価で58,000円!
無理です。とても飼えません。

501 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 20:42:22.21 ID:I81g4Ky80.net
スーパーガンは51,000円だったんだけどもう予約枠ねえっていう

502 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 20:43:12.52 ID:VchN1bPL0.net
https://twitter.com/kia_blood/status/534361395446288385

違法改造、法律違反の軽犯罪法に適用されて所持してるだけで逮捕されるよね?

503 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 20:58:44.52 ID:Xtnai8jS0.net
マルチでハッテンじゃねーよカス

504 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 21:08:27.21 ID:v6goQcY00.net
これならポン用に資金貯めるわ

505 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 21:11:19.08 ID:PMpRZMMA0.net
軽犯罪法?

506 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 21:22:00.90 ID:6Gx2nz8l0.net
9月頃に御徒町のファーストで417が45kで予約やってたんだけど
その時予約した人ってその値段で買えるんかな?

507 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 22:12:25.29 ID:B5Wt5tbI0.net
HK417で盛り上がる
そんな中 フリントロックピストルをポチってしまった…

508 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 23:01:26.74 ID:wsJ5BpBG0.net
>>506
※あくまで予定価格であり、実際の価格とは異なる場合があります。
とかじゃない?

509 :名無し迷彩:2014/11/19(水) 23:19:35.45 ID:sRa+1spb0.net
>>506
確か値段は予定ですみたいなことが書かれてあったはず

510 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 00:29:05.08 ID:2DQ4haLS0.net
趣味に10万も使えない奴って何に浪費してんの?
普通に働いてりゃ妻子持ちでも使えるだろ
ニートなん?まず働けよ

511 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 00:41:42.18 ID:ZGRzjdPC0.net
おーかっこいいかっこいい

512 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 02:38:08.66 ID:PjkalmGA0.net
>>492
告知を信じちゃいけないよ♪ 私の心がうぶなのさ♪

妄想でいいよ。
いつもより生産ロット下げると思う。
客相手会社勤務サラリーマン居ないの?
バカ正直に告知するかい?
客マインドコントロールする。

513 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 06:50:23.97 ID:eGoI1MVG0.net
コバルトモーターが従来の電動ガンに使えないってのが上であがってるけど
誰かソース持ってる奴いませんかねぇ?
417よりこっちが気になって仕方がないんですが

514 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 07:04:41.67 ID:XJLAp6BcO.net
妄想だろ

515 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 07:41:06.87 ID:BqjsecUj0.net
>>513
グリップは416と同じだからメカボ次第だと思われる

516 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 08:14:48.03 ID:Fu+Zz9t30.net
たぶん使えると思うな。他の次世代にも、入ってきたりして!
トルクもレスポンスもアップかな?

517 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 08:35:50.55 ID:UG7XqdQS0.net
417のグリップの角度、、、
無印416の時にあれだけ叩かれたのに

518 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 09:05:31.95 ID:AgBqtIKC0.net
417の新しいモーターはトルクが倍になるみたいだけど、それで何がどう変わるの?

519 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 09:16:23.17 ID:eGoI1MVG0.net
次世代ならセミの切れとトリガーロック率下がるんじゃないかな

520 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 10:02:22.75 ID:mNZkwWn60.net
新モーターを8.4のSOPMODバッテリーで回せるのか?
通電効率上げたらどうなるのか?
とか、確かに興味は尽きないな

521 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 10:14:30.19 ID:aJyzyKo/0.net
後から純正リポが出て狂喜乱舞という夢を見た。
予約したで。本体6万ちょっと。
トリガーレスポンスってやぱり大分違うんですかね?

522 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 10:24:01.60 ID:cvD2RYse0.net
重いリコイルウェイトが叩けるとか?
本体重いみたいだし、リコイル強化しないと振動こなかったりするんじゃないかね

523 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 11:34:17.68 ID:aJyzyKo/0.net
SOPバッテリー2本使用とかだったりしてw

524 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 11:50:05.77 ID:m52GrSdo0.net
来年の12月は417のバリエーション
定価90000円越え!

525 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 12:58:46.26 ID:BqjsecUj0.net
>>524
417のバリエーションってまたDEVGRUカスタムとか?w

526 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 13:09:42.28 ID:0IQJKe8H0.net
G27やG28の可能性も・・・?

527 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 14:15:07.50 ID:qXCPkTmj0.net
417、税別で82800円か…

528 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 14:52:10.15 ID:kTtqFOui0.net
マルイはシレっと次ロットで修正入れることあるから
初期は逃したいけど、消費税がなぁ・・・

529 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 15:11:15.63 ID:EKSMReNZ0.net
>>513
ガンジの中の人によるとメカボは従来通り次世代バージョン2で
モーター単品売り有りだそうだ

530 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 15:26:46.40 ID:x9HB1+yU0.net
プラズマダッシュモーター安定だわ!

531 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 15:56:54.72 ID:/TLKGSrL0.net
なんでガンジの人知っているんだ

532 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 16:36:02.67 ID:v8QpkbsJ0.net
>>466
使い勝手は悪くない
家ーフィールド間の持ち運びがすごく楽
ただレイルが短いからゴテゴテさせられない

インナーバレル長を20mm位延ばすと良いらしいという噂
初期状態でも十分飛んで当たると思うけど

533 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 17:09:48.10 ID:eGoI1MVG0.net
>>529
サンクス、その話信じてモーター待つわ

534 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 17:37:02.19 ID:EKSMReNZ0.net
>>531
ガンジの人のツイッターでマルイの広報に聞いたって書いてた

535 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 18:09:10.06 ID:AansZhW10.net
>>518
ギアの欠ける確率が倍
EG30000と同じだよ
そのまま入れる事を推奨されてないから専用の構成が必要
てかガンジ程度にツイレベルで真実言うとは思えない
互換性は有るだろうが強化メカボで入れてくる可能性の方が遥かに理屈が通ってる

536 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 18:10:29.83 ID:uL51bh260.net
発売したら撃たずに開ける人いるだろうしそれまで待てばいいさ

537 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 19:09:32.44 ID:wIZZZDqc0.net
>>532
マルイの公式ツイッターによると新モーターにするとトリガー引いてから発射までのレスポンスがよくなるだけとのことみたい

しかし、416のスプリングを組換えたらより強いスプリングが引けるようになるよな…

538 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 19:10:50.21 ID:wIZZZDqc0.net
>>532はミスだわすまん

539 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 19:30:44.90 ID:r9HS88Dl0.net
>>522
強烈なリコイルを再現してるそうな

540 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 19:57:03.81 ID:NKXgNhqG0.net
別に次世代作るんなら、スタンダードの性能アップをしてくれ…

541 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 20:08:14.40 ID:c1oeKoG/0.net
>>540
M14と89式だけで終らすには勿体無いよね。まだマルイから出てない銃は一杯あるし

542 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 20:16:20.11 ID:NKXgNhqG0.net
>>361
それもいいんだが、歴代スタンダードのリメイクを常にしてほしいと思ってるよ…

543 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 20:17:30.70 ID:eGoI1MVG0.net
PSG-1・・・FAMAS・・・うっ頭が・・・

544 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 20:18:13.64 ID:NymlgvjS0.net
とりあえず、首周りが頑丈なG3とM16A2が欲しい

545 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 20:25:41.95 ID:CONndO2B0.net
>>544
これだけパーツが氾濫してるんだから欲しいんならグダグダ言う前に自分で作れよカス

546 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 20:33:48.06 ID:CSpe2l3W0.net
新採用のサマリウム・コバルトモーター、マルイ自身が従来型の倍のトルクって言うって事は、
EG1000+SOPMODバッテリーの組み合わせに対し、サマリウム・コバルトモーター+SOPMODバッテリーでトルク二倍、って解釈で良いんだよな?
磁石の素材を変えただけで、同じ電源電圧でトルク倍なんて本当に出来るのか・・・?

547 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 20:36:21.88 ID:8mnb7cV20.net
>>545
ならモナカじゃないG3のフレーム作ってくれよ!

548 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 21:22:49.49 ID:hMXE+S020.net
>>546
同じ磁石でさえ「トルク倍」は可能
時間あたりの回転数が減るけどね
詳しい理屈はググるべし

549 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 21:25:31.58 ID:AansZhW10.net
>>546
よく低性能で云われる中華机モーターだけど
ミニSで130%SPとか引けるんだよ
レスポンスと回転数が低いだけでトルクが凄いから7.2Vでも全然動く
EG1000だと110%でも苦しい

全盛期には150%とか引きまくってたEG560のトルクを犠牲にしてでも
レスポンスを向上させたのがEG700(1000)

550 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 21:34:26.19 ID:eGoI1MVG0.net
AIPモーター以下でE1000以上のモーターで安心の日本というか純正ブランド
出来る限りはやめに手に入れたいものだなぁ・・・

551 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 21:57:08.80 ID:Py9k+0+u0.net
うん。そだね!

552 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 22:00:27.50 ID:XJLAp6BcO.net
>>535
どのギア?

553 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 22:13:12.08 ID:c1oeKoG/0.net
>>549
海外だと日本よりもジュール規制が緩いから、
中華銃のモーターは強いスプリングを引けるハイパワーなヤツになるし、
パッキンもハイパワーで押し出される重量弾にホップをかけれるように堅いものになってるもんね
そんな中、まさかS&Tからハイサイ機種が出るとは思わなかった

554 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 23:12:31.14 ID:pEll/zh10.net
417のストックの肩当て部分が地味に気に入った。416につかないかな。

555 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 23:17:06.75 ID:eGoI1MVG0.net
>>554
チューブ径が違うみたいなことを公式ツイッターで言ってたから無理かもな

556 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 00:26:48.77 ID:XMTwiDJs0.net
>>549
560が一番トルク細いんだが…
110%が厳しいってのはかなりお疲れなEG1000なんじゃないかな
流速とかの130バネでも普通に引くよ?

557 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 00:37:15.95 ID:TW9PdIDr0.net
>>554
416用
http://i.imgur.com/9j3fFFb.jpg

558 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 01:39:38.30 ID:IMtMgFnY0.net
机モーターは言うほど悪くないよね。

リポ11.1V入れてセミレスポンス重視でのカスタムに適してると思う。
あんまサイクル上がり過ぎないのが良い

559 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 01:47:42.65 ID:vQB3IjKSO.net
電動ガン初心者が買うならやっぱM4?
今の東京マルイのM4ってバッテリーはストックの中に入る仕様なの?

560 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 01:51:58.50 ID:6SMoGIbd0.net
>>559
ストックの中に入れる仕様でございます
次世代の中ならCQB-Rが一番潰し利くと思うな。個人的にはSCAR-Lも悪くないと思うが
買った後いろいろ着せ替えしたりカスタムする気があるならSOCOMもお勧め

561 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 01:54:01.43 ID:CuSqPGo20.net
>>556
リポとかと勘違いしてない?
ニッスイ8.4Vで130%なんて使い物にならないよ

562 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 01:55:03.63 ID:zU91xiSj0.net
スタンダードなら断然P90進めるんだけど

563 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 02:44:19.26 ID:guxubk4Q0.net
ここ次世代スレ

564 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 03:56:46.86 ID:t8cbEGtP0.net
次世代LMGはよ
HK416をIARにしたけど…なんかなあ

565 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 05:11:30.76 ID:VWHUNqzj0.net
>>564
自分も次世代416をIAR風にしようと思ってるんですが、どんなカスタムしてますか?(参考にさせてください)

566 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 05:47:30.23 ID:LUpOy7Cv0.net
IARは作ったけどやめたなー

567 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 06:46:00.48 ID:z+NjbgAo0.net
>>557
ありがとう!んでググったらお高いのね…これ買うなら417買います…

568 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 07:42:19.40 ID:lPOvI1p1O.net
サブマシンガン好きとしてはそろそろサブマシンガンの次世代を出して欲しいんだが・・・。

569 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 07:44:28.18 ID:UBod4iEP0.net
>>568
そんなあなたにCYMAのMP5を

570 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 07:51:49.97 ID:vQB3IjKSO.net
>>560
ありがとう
色々見て検討してみるよ
昔あった模型屋まだ生き延びてるかな?

571 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 08:04:41.63 ID:9SceIeFq0.net
>>559
>>560

M4A1カービンだけ、ハンドガード内に収める仕様。

572 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 09:43:20.11 ID:7IfEG2Iq0.net
フォートレスが417は5万円台だったな

573 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 10:14:17.98 ID:lPOvI1p1O.net
>>569
中華製は嫌よ!イヤイヤ!
やっぱ信頼性という観点からマルイ一択。
M3とかなら球切れしたらボルト前進状態で作動ストップしてくれて、わざわざ発射速度も遅くしていただいて、安っぽく板金プレスで仕上げてもらえれば尚良し。

574 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 12:42:53.92 ID:sUBgoO5l0.net
>>573
M3ってグリースガンか?そんな冒険絶対しないってw

575 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 12:56:31.82 ID:1elhn9X10.net
出たら文句ばかりで買わないのが見えているのに
言うだけはタダだからしょうがないね

576 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 13:16:00.87 ID:OiWZrBGp0.net
いやいや次世代SMG出たら俺も買うぞ
どれだけ待ち望んでる人いるやら

577 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 13:49:30.28 ID:YGWmxAKr0.net
次世代SMGと長物ハイサイとして機関銃出してくれれば言うことなし

578 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 14:14:03.11 ID:2kMZDtGs0.net
SMGがここまで出ないのは、マルイ的に売れないと判断してるんじゃないの?
MP5好きな俺も、給弾ストップでも実装されない限りは中華で十分

579 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 14:20:19.08 ID:7IfEG2Iq0.net
プルバップ式のやつはリコイルユニットが入れるスペースがほぼ無いってのは聞いたことがある。
MP5はボルトを動かしてオートストップ解除になるから技術的に難しいとかかな?

580 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 14:26:54.37 ID:RHqA2qHZ0.net
SIG MPXとか、ギルボアSMGとかマグプルPDRみたいなコンパクトで拡張性あるのをモデルアップすればサバゲーで人気でそうだけどなぁ。
実銃の知名度とかバッテリーの収納スペースとか難しいのかな。

581 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 15:31:35.91 ID:PflqB/GM0.net
リコイルなんかどうだっていいから給弾ストップをもっと進化させてほしい
G36とかAKにも導入してもらってチャージングハンドルをフルストロークで引けるようになれば買うんだけど

582 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 15:38:21.75 ID:1W5fE/fl0.net
ストップ機能は、ほんと革命的だと思います。マルイは、全部につけるべきだ。

583 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 15:42:41.34 ID:OiWZrBGp0.net
ようつべのコメントみたいだな

584 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 15:44:43.85 ID:bFX5hj640.net
>>580
SIG MPXはいいな
MPXなら次世代で欲しい

585 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 15:59:24.16 ID:VMrqr0Po0.net
やっぱHK416Dだろw

586 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 16:11:33.22 ID:2SL3OMtr0.net
>>579
今のマルイは中華にすら劣るのか…

587 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 17:18:49.29 ID:xavsTvsw0.net
外装だけなら中華のがいいかな

588 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 17:41:47.84 ID:vQB3IjKSO.net
>>571
情報ありがとうなのです。
マルイのページによく目を通してみます!
(`▽´ゞ

589 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 18:41:58.98 ID:4RM4N+yf0.net
>>574
次世代グリースガンとかマジキチすぎるだろ…
俺は買うけどな。

590 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 19:10:54.35 ID:pumlEyyi0.net
ストップ機能はM4とSCARだけですよね?
AKはないですよね新規マグなのに
G36と同じでいいのに
どうしてですか

591 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 19:24:42.40 ID:1m379ZYE0.net
G36もストップ無いよ

592 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 19:30:46.67 ID:KAh7KwNsO.net
>>590
AKは全部同じに見えるタイプか?

593 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 19:35:10.63 ID:0KVwuJrH0.net
>>590
次世代AKの登場が給弾ストップ機能の登場より前だから
>>591
G36と同じで、マガジンSTD互換で良いのに!て意味じゃね?

594 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 20:02:09.75 ID:Etda0HEp0.net
>>574
ほらFURY公開するしまた騙くらかせば出してくれるかもしれん

595 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 20:04:57.51 ID:9QOp1eRM0.net
>>579
もし仮にマルイから18禁タボールが出るとしても、
次世代ではなく後発STDかハイサイのいずれかの可能性が高い訳か…

>>581
チャーハン操作のフルストローク化だけなら中華銃でもできるもんね
流石に電動ブローバックのフルストローク化は流石のマルイでも至難だろうけど

596 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 20:13:33.26 ID:0KVwuJrH0.net
>>595
ライフルは厳しいだろうけど、MP5とか拳銃弾のストロークならいけんじゃね?
てかG&GのMP5フルストロークじゃねぇの?

597 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 20:14:09.77 ID:lfSUW8Bw0.net
TOPのM4は電動フルストロークじゃなかったっけ?

598 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 20:46:09.33 ID:voEeuZfs0.net
>>597
そうじゃなきゃ排莢出来ないぜ
リコイルは殆ど無いけどモーターのトルクが上がればもしかしたら…

599 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 20:56:17.09 ID:a8C54/Ax0.net
>>589
M3に限らずオープンボルトは次世代の売りの一つの
ボルト作動には見た目でアウトでしょ

600 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 21:32:15.48 ID:sUBgoO5l0.net
次世代SMGで出そうなのってUMPくらいじゃない
レールがついてる最近の銃でかつ二番煎じしか出さないじゃん?

601 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 21:40:20.09 ID:rj4SbZIQ0.net
UMPなんかださいよな
だったらmasadaかハニーバジャーとか
ブルパップなんでもいいから出してくれ

602 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 21:40:36.47 ID:a8C54/Ax0.net
UMP出すぐらいならMP5の方がまだ売れるでしょ

603 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 22:00:52.81 ID:9QOp1eRM0.net
>>596
そういやARESのUMPも排莢口短いから、ブローバックもフルストロークだったのを思い出した
次世代SMGか…リコイルユニット仕込めるスペースはなさそうだけど、
小さくて軽い銃はスプリングの強さも相まって意外と振動あるし、あえてユニット要らないかもね

604 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 22:17:53.00 ID:UD3aqr/D0.net
思ったよりは値段が高かったが楽しみだな>HK417
これは「買い」だな

MP5は今でも需要はかなり多そうだよね
HK417が売れるか売れないかはともかく次はSMGみたいな小型の銃になりそうな気もする

605 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 22:18:43.45 ID:6SMoGIbd0.net
正直リアルサイズで次世代MP7出してくれればそれでいいわw

606 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 22:29:28.58 ID:UcBCqYvI0.net
何故かクリスベクターをぶっこんで来るに1ルピー

607 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 22:33:59.45 ID:mkbIqrnt0.net
マジで出たら買うぞ

608 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 22:34:03.98 ID:OiWZrBGp0.net
5でも7でもいいから次世代smg頼んますわほんとに

609 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 22:34:34.41 ID:JKW7PeKX0.net
結局M4A1ベースのMk18.Modとか言ってフリーフロートM4を出してくるに一メセタ

610 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 22:58:47.93 ID:1XCEeJOP0.net
どうも着弾が右によるなー

611 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 23:04:24.77 ID:VUpH/lQv0.net
レイル付きでもレシーみたいに分解できないように対策されてるのは嫌だな
だったらレイルなしの後方配線M4が出てくれた方が嬉しい

612 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 23:11:02.49 ID:JKW7PeKX0.net
>>611
SOPMODじゃ駄目なのか・・・

613 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 23:15:30.16 ID:MzY9Lwdk0.net
SOPMOD一番好き

614 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 23:36:53.77 ID:6SMoGIbd0.net
実際ここでお前らが何を言おうが結局売れるのはM4系列なのは間違いない事実だからなあ
そんな所まで実銃事情を追いかけないでもいいのにと思うが

615 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 23:41:10.94 ID:VUpH/lQv0.net
>>612
RASの分安くならないかと思ったが、SOCOMを見ると別に大差なかったわ
>>614
実銃事情を追いかけてる人が多いからM4系列が売れるんだろう

616 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 23:41:59.32 ID:1M0Kwt4+0.net
今度やるブラピの映画でも大活躍だしな<M4

617 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 23:52:18.21 ID:MKlwE+ON0.net
コスタのオッサンのLaRueM4とか出してもええんやで

618 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 23:55:51.65 ID:6SMoGIbd0.net
>>617
Larueの社長がコピー品に激おこだからOBRは無理だろw
今までエアソフト関係にライセンス降りたって話を聞いた事がない

619 :名無し迷彩:2014/11/21(金) 23:58:01.79 ID:fB3TR52n0.net
MP5次世代でたのみます、
リコイルそこそこでいい、
ストップ付きとさらに
3バースト付きなら惚れなおす

620 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 00:15:21.30 ID:eH2g60xu0.net
特殊厨のマルイだし次世代MP5出しても3バーストなしのNAVYロアーだろ

621 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 01:53:03.01 ID:iCZ/9RfS0.net
マルイの次世代AKのサードからのパーツがお通夜状態すぎて辛い
みんなグリップとか何使ってんの?

622 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 02:07:30.47 ID:TM9grK7I0.net
後方配線だとまた電圧がアレだぞ?

623 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 06:08:24.36 ID:fWChfciC0.net
池袋要塞で417のデモ有ったらしいな

624 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 07:25:49.27 ID:OoQbOuaH0.net
>>621
UFCから出てるG27グリップってやつ。一応次世代用って事だけど、削らないと取り付けられなかったな。
安いし握りやすいから良いよ。
あとはケイホビーか何処かが次世代用SAWタイプグリップ出してたけど、12000円とかしたからさすがに買わなかった。

625 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 07:35:58.14 ID:36oWgYLD0.net
だれか613にツッコんでやれよw

626 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 08:15:20.22 ID:D1gvpy/B0.net
>>625
どうもしゃーまんせん

627 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 08:26:35.64 ID:cQ899DO20.net
あっちのM4も派生モデルやら何やらいっぱいあるんだよなぁ…w

628 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 09:07:04.85 ID:3O4Nt8Sz0.net
>>624
最近はそれすらおいてないんだよなぁ…
CYMAの同タイプのつけようと思ったら大掛かりに削らにゃならんのかなぁ

629 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 09:51:52.22 ID:ogtgrCee0.net
MPシリーズではUMPが一番好きだけど実際には
MP5orMP7>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>UMP45
なんだろうな

630 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 11:33:17.51 ID:BRh+kvEX0.net
実銃ならUMPの方が耐久性が高いから使われてるとかどっかで見た気がする
うろ覚えだからよく知らんけど

631 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 11:59:17.76 ID:Cc4b6J/Q0.net
UMP自体元々はMk23(ソーコムピストル)とセットで運用するの前提で企画された銃だからな
H&K的にも終わったコンテンツになってるんじゃなかろうか

632 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 12:32:21.81 ID:Boo/kyPV0.net
ドイツ空軍に40SW仕様が採用されたものの2年でMP7で良くね?てなったしな

633 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 12:33:43.70 ID:dvzD3U0o0.net
Mk23がオワコンでも、UMPは最近も中華メーカーが出してた辺りまだエアガン人気はあるんじゃない?
まあマルイは出さないだろうけど

634 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 13:37:34.45 ID:SdgCKxtn0.net
次世代M4って実物ポートカバー付きますか?

635 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 13:49:48.81 ID:61FhIUQk0.net
>>634
知らないなら黙っとけと言われそうだが
国内メーカーは改造に過敏なメーカーが多い上に
マルイは実パ付かないようにあえてしてるはずだが
ダメ元でもやってみれば?案外ピタッとハマるかもしれんし

636 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 14:02:00.67 ID:PClBiViT0.net
付けても閉まらないんじゃないか?

637 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 14:04:14.94 ID:lv57uSZB0.net
なんか631って前から同じ質問しつこく聞いてるやつじゃないか?
本気でググれば出てくるだろうに

638 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 14:46:33.29 ID:+vEGcmMu0.net
そういやいたなあ>>634
むしろなんでポートカバーだけ実物なんだよ

639 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 15:23:11.63 ID:nro6kJ4G0.net
本気でググるって何だよw

640 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 15:30:10.25 ID:SdgCKxtn0.net
既出でしたか、すいません

641 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 15:30:21.40 ID:ogtgrCee0.net
色々不遇な扱いうけてるのを踏まえて
UMPは「MP5系よりは安くて単純な機構、整備のしやすさ」とかでいろんな国に宣伝してるみたいよ
MP5系→「超絶性能、高価、ちょっと気難しい整備性のサブマシンガン」
UMP系→「気軽に使えるサブマシンガン」
みたいな?

642 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 15:46:11.71 ID:Mn6AKmfy0.net
何言ってんだこいつ

643 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 16:42:45.18 ID:Cc4b6J/Q0.net
流石はマルイ板だと思いました(粉未完)

644 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 17:21:50.36 ID:McHMrOlh0.net
>>629
たまにはMP9も思いだしてあげて

645 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 18:56:56.09 ID:1ruHXRY30.net
おれはTP9派

646 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 19:51:14.13 ID:Bh/9VYq50.net
MPX派も忘れないで

647 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 20:29:46.25 ID:rPpksvJ20.net
>>644
MP9はHK社の銃じゃないから省いたのでは?

648 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 20:33:20.74 ID:NHQ79kdi0.net
CQB-Rのトリガーがロックしやすいのは・・・仕様?
トリガー引くの早すぎるんだろうか

649 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 20:33:34.82 ID:ogtgrCee0.net
とにかく!UMPがハイウッド映画で主役がメインで使えばマルイも本気出すよ
「なんでUMP?MP5でいいじゃん?」みたいな感じにしかとられてないだろうし

650 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 20:35:07.46 ID:ilZGbrka0.net
一発一発、発射したのを確認するくらいの感覚でトリガーを引ききればいい

トリガー引く→ウィポッ→戻す みたいな感じで

651 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 20:40:36.65 ID:YOfovZuZ0.net
映画といえばマガジンのゼンマイが写ってたのがあったらしいな。

652 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 20:41:28.73 ID:D1gvpy/B0.net
SOCOMにRASつけてセパレートリポにしてるんだけど、一回もセミロックしたことない
同じように使ってもリポ仕様のSOPMODはすぐセミロックする
完全に配線の差なんだね

653 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 20:51:09.02 ID:KaDJN6qy0.net
ウィムポッ
ウィムポッ
ウィムポッ
ガチ ガチガチガチ
ウィウィウィムポッ

654 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 20:55:09.71 ID:fWChfciC0.net
>>651
ソルジャーズアイランドか?

655 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 22:39:37.86 ID:Cc4b6J/Q0.net
>>649
バッドボーイズ2バッドって作品で既に出てましてね・・・
真面目な話ここ数年の間マルイが完全架空銃以外で非軍用アイテム出した事はほとんどないので諦めなされ

656 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 23:00:15.29 ID:YOfovZuZ0.net
>>654
セクター4という映画らしいです。

657 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 23:00:29.83 ID:61FhIUQk0.net
UMPはあっさりした外観でキャラが薄いから印象も薄い
http://www.imfdb.org/wiki/Heckler_%26_Koch_UMP#Heckler_.26_Koch_UMP
たとえばカジノ・ロワイヤルとか印象的なシーンなのにUMPの存在感が希薄だったね

658 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 23:03:49.42 ID:ogtgrCee0.net
>>655
(´;ω;`)ブワッ…

659 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 23:38:20.71 ID:qbKk/U900.net
ベクターぐらいインパクトのある形じゃないとねぇ.......

660 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 23:40:41.02 ID:md5lI1QC0.net
ガスブロスキーが初めて次世代リポバッテリー入れたM4A1使ってみた。

悔しいけど使える。
トリガーの反応もまずまず。
てかバリバリ撃てるw めっちゃ嬉しいwww

夏はガスブロ使うけど冬場は素直に次世代使うわ…

661 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 23:45:39.72 ID:rPpksvJ20.net
インパクトといえば、タボールも個性的が外見だからボーイズとはいえマルイから出してもらえたのかもなあ
見た目のインパクトはF2000も負けてないと思うけど、実銃でもトイガンでも何故かタボールばっか目立つね

662 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 23:47:34.62 ID:eb9DumOD0.net
タボールなんて一部の声がでかいだけで大して人気もインパクトもねーだろ

663 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 23:50:23.69 ID:speHAyQF0.net
ガスブロスキーとしてはいまいち次世代買う気が起きない
でもそんなにいいなら・・・

664 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 23:58:18.87 ID:ogtgrCee0.net
次世代スカヘビ使ってる人にお訊きしたいんだが
プラ部分って使ってるうちにツルツルになってきちゃう感じ?
欲しいんだけど『良く触る部分がツルツルテカテカ』になるのならつらい

665 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 00:00:14.84 ID:GnZs38G40.net
>>661
F2000はスロベニアだのペルーだのパキスタンだのサウジアラビアだの意外と使われてる写真が見つかるけどな
タボールてイスラエル以外も使われてるけど、イスラエル以外の写真少なくね?

666 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 00:03:17.57 ID:aGdyvhS80.net
実銃としてはブルパップの短銃身でありながらの高命中率と軽さを売りにしてるけど圧倒的にM4より人気がなくフォアグリップやアクセサリーもつけにくいため不評らしいな

667 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 00:05:13.42 ID:NN9BG8up0.net
>>663
ガスブロが「ポフッ」っていいだしたら色々工夫するやん?
ダンプポーチに断熱材とカイロ入れて
マガジン温めながら頻繁にマガジンチェンジしながら撃ったり。
腹のベルトの所に一本入れて温めといて、最後の危機の時に備えたりするやん?

そんな事お構いなしに撃てるんだぞ?
フルで40発、何の考えもためらいもなく撃てるんだぞ?
今まで頭では十二分に分かっていたが、
使ってみて身体で分かってしまったら、もう…もう…
あ、リポバッテリーは重要だよ。
反応が全然違う。

668 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 00:59:04.39 ID:s7W/nFau0.net
>>667
外部ソースって選択もあるんやで

669 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 02:12:48.65 ID:OhE3DzDi0.net
マイクロタボールのほうが好きだな

670 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 03:12:01.00 ID:jMuPa1cNO.net
XM8も次世代で出してほしいけど、カスタムできないから無理かな

671 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 04:06:15.97 ID:d7Z73UU20.net
それ以上に、経緯はともかくとして米軍に採用されなかった失敗作という印象や、特殊な外観からしてあまり売れなさそう

672 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 04:11:59.24 ID:4VJq/vCk0.net
>>670
出たら買わせていただきますw

673 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 07:12:19.28 ID:TWxGa4Pv0.net
言う程特殊か?

674 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 07:22:24.77 ID:WJvEu/G40.net
xm8はメリハリが無くてダメだわ
まだg36の方がだいぶマシ

675 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 10:30:06.48 ID:++WF6qvK0.net
M4だったらマルイの次世代とKCNとどっちがいいんだろう

676 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 10:41:33.54 ID:vv7tcCp30.net
KCNが何かわからないんだがこのスレだったら次世代一択

677 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 10:47:09.69 ID:04UFWnQi0.net
KSCだろ。

678 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 10:55:04.23 ID:I9sT+Jhk0.net
僕はKNCがいいと思います

679 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 11:16:46.64 ID:HL+o0yWn0.net
417のグリップの角度、写真と製品で違うとか詐欺みたいなことすんじゃねーよ

680 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 11:35:05.41 ID:e9OwbDR00.net
発表時の写真のことを言ってるんなら、あれは参考イメージの実銃写真だからな
オモチャと見分けがつかないって言ってるようなもんだからあんま恥ずかしいこと言うなよw

681 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 11:37:39.28 ID:9tPEoTpY0.net
何かあるとグリップ言う人がいるけれどそんなに文句言う人多いのだろうか
若しくは同じ人?

682 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 11:46:57.22 ID:6CTx8n9I0.net
>>670
メリットはハンドガードとストックのどっちにでもバッテリー仕込めるサイズ的余裕くらいで、
SRCのヤツみたいにスコープ台座にレールがつくくらいしか拡張性ないし、
サバゲツールとしてはイマイチなのかも。もし奇跡的に出たら俺も買うけどさ

683 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 12:06:07.75 ID:8Rxw4Uva0.net
ChiNKo

684 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 12:41:16.97 ID:+GqnDt6P0.net
米軍に採用どころかボロクソ言われた417ですら出るんだからタボールもXM8もチャンスはゼロじゃないだろ

685 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 12:57:34.23 ID:MNNQFY2H0.net
XM8は欲しいな
キャリングハンドル付いてるのは大体欲しい

686 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 17:25:20.25 ID:wJwJ8FWF0.net
>>684
まぁそのボロクソに言ってたデルタもデブグルも今じゃ普通に使ってるんですけどね、417w

687 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 17:37:58.99 ID:EOA9m7CZ0.net
>>684
米軍が新規採用の銃をボロクソに言うのはいつものことだろ?
M16だってM14だってボロクソに言われたが今でも改修して現役じゃないか

688 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 17:42:39.43 ID:wJwJ8FWF0.net
>>687
そもそも417はNSWCがJSOCに限定的に入れてるだけだから
「米軍が」ってM14M16と同じ目線で言っちゃうのには違和感あるわw

689 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 20:06:22.15 ID:HDlNmjlg0.net
なんか急にデブグル欲しくなってしまいました。あのカチカチ味わってみたい!
そんなに良いですか?

690 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 20:30:53.71 ID:ccM44cOx0.net
デブグルの良さがわからん・・・ストックはクレーンに戻ってるしバレルは長さ決まってるし。
HK416Dのほうが良いと思うんだがどこがDより優れてるんだろうか

691 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 20:38:02.95 ID:R7Ql/N0B0.net
グリップがとりあえずリアル

692 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 20:55:15.32 ID:A27rT0pA0.net
あぁー、早くあのカチカチ味わってみたい。みんな精度抜群なんて言うから、早くぶっちゃけたいぞ!
真っ直ぐぶっ飛ぶ白いやつが。

693 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 21:03:56.95 ID:PDO5yv3c0.net
>>690
ストックはクレーンの方が好き。
グリップはデブカスの方が好き。
ショートバレルだけでいい。
追加パーツはどうせ後から付けようと思ってた。
そんな俺にはバッチリな商品。

中身は一緒だから性能で優れてるわけでは無い。
買う人の好み。

694 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 21:04:01.78 ID:ccM44cOx0.net
グリップのためだけにあの値段は払えねぇw
>>692
新ロットのM4も命中精度はほぼ一緒だぞ

695 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 21:07:46.38 ID:AHufUJiv0.net
購入前で新ロットってどうやって分かるの?
新ロット下さいって言えばいいのかな

696 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 21:11:14.45 ID:9wwjCn260.net
グリップだけだな、デブのいいとこは。
ストックなんてあの形状だから416であり417だと思ってる。

697 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 21:24:00.41 ID:E8bHzbHw0.net
でも一番最初にH&Kが出した時のストックはクレーンですらなくM4A1のと同じだったんだよなあ

698 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 21:26:33.96 ID:GnZs38G40.net
>>697
ターミネーター4の仕様だよな?アレ格好いいよな

699 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 21:39:55.77 ID:tm8nDSu/0.net
>>690
グリップが416よりいい
サプ付き

700 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 21:52:13.44 ID:jkPTzG030.net
デブの良い所はグリップとアイアンサイトかな
それ以外はノーマルのほうが良いな。
デブはバッファー基部ののスリングリングが邪魔すぎる・・・

701 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 22:06:00.62 ID:tm8nDSu/0.net
あと416よりマガジン入れやすいよデブ

702 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 22:07:21.07 ID:jMuPa1cNO.net
ちょいと調べたけど、M4ってスリング付けるのも一苦労なのな
何故マルイはそういったところを作らないのだ
にわかエアガンマニアには辛いぜよ

703 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 22:12:20.36 ID:ElDTQRyD0.net
私の主観では、
デブの良い所、
サイレンサー・ハイダー・アイアンサイト・後部スリングスイベル
416Dの良い所、
ハイダー・グリップ・強化型ストック
ハイダーが被ってるのは両方好みの為、416Dとデブの2個1は結構痛い・・・

サイレンサーはリングのクリックをライブ化しSCAR-Lと共用の装備にしてる。
マガジンも共用なので、銃とバッテリーを変えるだけで同じ装備で遊べる!

個人の主観なので、異論は聞かない。

704 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 22:15:02.76 ID:3NvSA1jR0.net
>>697
全然違う
『エンハンスドストック』と『HKブッシュマスター』は別物
その違いが判らない程度ならHK416に大した拘りは無いと云える

705 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 22:15:46.44 ID:tm8nDSu/0.net
>>703
ストックはデカイのでイマイチだったな416

706 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 22:53:06.29 ID:8Rxw4Uva0.net
デブグル使ってるんだが 前配線にして416Cにしたいところだ

707 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 22:58:03.97 ID:Q8S3dY/T0.net
>>704
うわお前キモいなw自演さん?w

708 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 22:59:34.63 ID:Zhmn6h740.net
次世代で固定ストックは意地でも出さないんだろうか

709 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 23:11:36.43 ID:btnwasnL0.net
M4、scar使ってる人、マガジンなに使ってる?

710 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 23:14:17.64 ID:WJvEu/G40.net
多弾

711 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 23:32:11.81 ID:yZOIAEDd0.net
TD ARCマガジンを次世代化してつかってる

712 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 23:51:52.51 ID:ElDTQRyD0.net
>>709
>>703です。
M4次世代は所有しておりませんが、
HK416D・デブ・SCAR-L(DE+BK)で
マルイ製SCAR(DE)マガジンを7本・PTSのP-MAGを12本、
多弾はおまけでマルイ製SCAR(DE)を1本用意してます。
HKマガジンは造形が気に入りましたので、御座敷専用に。
VFCのGBBマガジンの中身を移植したいなぁ・・・
尚、某は基本的にノーマルマガジン派ですが、リアルカウント派に移行するには修行が足りません。

713 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 23:57:38.60 ID:4VJq/vCk0.net
416のストックもグリップも微妙

714 :名無し迷彩:2014/11/23(日) 23:57:48.47 ID:ccM44cOx0.net
>>709
M4、SCAR共にもってて使ってるのは主にP-MAG
今はもう使ってないがバトンの弾ですら競り上げさせる脅威のマガジン
ボルトストップもかからずジャラジャラ音なる多弾が嫌いだからこればっかだな最近

715 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 00:02:42.51 ID:/oXxloTC0.net
それを言うならそろそろM4系モデルのグリップをリアルサイズにしてほしいよ…

716 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 00:19:35.86 ID:8OsV7md+0.net
p-mag欲しいけどたけーんだよ…

717 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 00:41:41.38 ID:sL0YW4c30.net
市場とかミリガレとかの次世代PMAGが出た時3.3kだったのにいまや4.3kとかw
小売3564らしいのにえらくボッてるなとw

718 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 01:24:53.17 ID:3G9nMauD0.net
本当だ
俺も3300円くらいだった記憶があったから今度買おうかなと思ってたけど
4300円なら純正マグでいいわwww

719 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 01:30:30.63 ID:f56ZWCfa0.net
もう一年くらい4000円超えしてる気がする…
p-magで多弾卒業したいのになぁ

720 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 01:40:13.79 ID:sL0YW4c30.net
9月に買った時はまだ3.3kだったぞ。
先月買った時に3.6位になってて値上がりしたって書いたら案の定消されたがw

721 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 01:44:16.95 ID:f56ZWCfa0.net
あれ、まじで?完全に俺の目節穴だわ…
また安くならんかなぁ

722 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 01:49:29.26 ID:3G9nMauD0.net
アクセスオーバーシーズに問い合わせてみれば?
まぁPTSの良くない噂もあるからないんだろうけど

723 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 06:59:46.44 ID:oL3mP+nM0.net
PTSはMagpul辞めたっぽいから、今新規に売ってるのは密造横流しとかの非正規品じゃね

724 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 08:17:42.89 ID:gm6PjIRo0.net
SOPMODとDEVGRUをトリガートークのアダプター使って、リポで運用してるんだけどセミロックがすごい
SOCOMとSCARでは同じ撃ち方で一回もセミロックなんてしたことないのに…
SOPMOD系を使ってるみんなはセミ戦ってどうしてるの?トリガー引き切って撃ってると、かなりハンデじゃない?

725 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 08:35:40.32 ID:ZN1CYPMG0.net
>>724
正直無稼動ストックにして配線直結でもないと改善しないだろな
リポであれだからSOPMOD使ってる人は相当だろうなと思うわ

726 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 08:52:37.23 ID:i7naZ5WR0.net
ああ、うちのSOPMODも恐ろしいくらいトリガーロックしてるぜ
フロートさせるために接触型の回路が入ってるからなあどうしょもない

727 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 09:01:07.74 ID:gm6PjIRo0.net
やっぱりみんなそうなんだね…
自分のスタイルには全く不向きだなー
オクで売って、SOCOM買い足すかな

728 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 09:02:22.99 ID:ZN1CYPMG0.net
>>724
聞いてる事以外を書いてたわすまんw
俺は割り切ってカタン→カチ、カタン→カチでやってるよ
そもそも次世代は最初からサバゲ不利なもんだし、セミ切れ悪いのも最初から解ってた事だしな

729 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 09:16:06.39 ID:jIOWtdmM0.net
DTM入れればいいんたけど高いからな〜
さっさと中華がパクって半額以下で出してくれんかな。

730 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 09:25:52.38 ID:xQ32r3ua0.net
俺はトリガートークアダプターとET-1リポ(セパレート)使ってるけど、トリガーロックしないよ。
ただ、数年前に買ったリポはロックしまくるし、そのバッテリーも購入した時は問題無かった。
バッテリーによるのでは?
銃はSOPMODとCQB-Rの2つで試したけど、同じだった。

731 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 09:34:26.31 ID:spoFgnDp0.net
>>730
そんなもんなんだー
うちのは充電したては大丈夫だけど、多マグ一本も撃つともうダメだな

732 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 09:45:23.47 ID:peIzWna20.net
>>729
中華製のDTMとか怖いわ

733 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 09:53:11.31 ID:jIOWtdmM0.net
>>732
中華つっても台湾とかな。
PCパーツといえば台湾製問題ないの分かるだろ?

734 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 09:55:52.37 ID:8OsV7md+0.net
cqbでsopmodバッテリー使ってるけどトリガーロック起きてるんかなぁ
セミ多用してるけどいまいちわからん

735 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 10:43:15.71 ID:5lr1h4QL0.net
初めての電動ってか、ナガモノです、先にHK416Dデブルグを予約して、
その後、417の発売知ったんですが、多分発売日が同じっぽいんで
デブルグを解約して417に変えようか迷ってるのですけど、
どっちが良いですか?

736 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 10:49:04.13 ID:ucFiwx2H0.net
つまんねーこと聞くなよ!(CV.あやねる)

737 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 10:50:22.85 ID:gm6PjIRo0.net
>>736
いや、それよりデブルグいじってやれよ…

738 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 10:51:51.96 ID:AY3Sme0M0.net
>>735
好みの問題
417の方がデカくて重いから個人的にはしんどいと思う

739 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 10:52:40.39 ID:MV9U8wjQ0.net
どこかは知らんけどブラックリスト入れられたく無いからおれはデブカスにする

740 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 10:52:52.82 ID:+YU2JiuZ0.net
>>733
最近は台湾のPCパーツメーカーも中国の工場で製造してることが多いぞ

741 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 10:58:24.66 ID:ZN1CYPMG0.net
>>735
416を買って、モーターでたら交換、きっとこれが大正解

742 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 11:10:41.92 ID:NmLZYrMG0.net
結論出るかな?

743 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 11:15:02.10 ID:pgjrx7cT0.net
IYHスレ行けば答えでるだろ

744 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 11:33:44.88 ID:ZN1CYPMG0.net
>>743
それ間違いなくどっちも買おうぜ!ってやつだろw

745 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 11:51:52.46 ID:jIOWtdmM0.net
>>740
だったらもっと問題ないだけじゃないか。
まあ中国製造でも大事なのは品質管理だからな。

746 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 12:31:55.21 ID:FbuLqQNy0.net
今のクレーンストックは、改善されてぐらつかないのかな?

747 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 13:01:52.08 ID:peIzWna20.net
>>745


748 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 13:26:16.18 ID:F/TJ4zrJ0.net
次世代初めて買うんだけど、スカーL買うかM4ソップモッドどっちがいいだろう

749 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 13:31:27.64 ID:sUJjj3bp0.net
出ている問題点もあるけど最終的には好きなの買う方がいい
好きならメンテの手間があっても苦にならないし

750 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 13:33:14.09 ID:F/TJ4zrJ0.net
M4の欠点はすぐ上に書いてありましたねすいませんでした

751 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 13:53:46.33 ID:OrGCgxbL0.net
>>748
好きな方選べ
ttp://i.imgur.com/IWjtJTH.jpg

752 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 14:13:36.41 ID:iPqtLIZg0.net
んあぁ
SCAR-HとLどっちか決められないよぅ!

753 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 14:17:45.36 ID:8OsV7md+0.net
M4かっこよすなぁ

754 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 14:19:43.92 ID:sUJjj3bp0.net
やっぱ金があるなら両方いっちゃうよねえ

755 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 14:37:26.71 ID:fMGMHErB0.net
どうしてお魚さんが…

756 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 14:42:02.48 ID:EHhjkFo10.net
M4の方がいいんじゃないかな

757 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 14:47:27.79 ID:xhUZCsLU0.net
どっち買っても次世代同士で「こいつを使え!」はできるから大丈夫だよ

758 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 14:54:54.82 ID:jIOWtdmM0.net
>>747
中国製造でも台湾メーカーの製品で問題はそんなに出てない。
つまり台湾でも中華でも品質管理が出来てれば全く問題ないわけで、上で書いた中華と言っても台湾なって限定よりも条件緩くなってるってこと。
まあ品質管理次第なんだし、検品厳しくすりゃ中華でも割りと問題ない。
品質管理厳しいと価格は上がるが、それでもDTMの半額以下にはなるだろうから。

759 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 15:28:24.77 ID:NWEfbRoX0.net
箱出しで撃ちまくりたいならスカーを、外装をカスタムしたいならM4を選べばより楽しめるんじゃないかな?
俺もスカーは欲しいけど、ショップで調べると新しいRASとかが気になって、いつの間にかM4が増えてるという沼に陥ってる…

760 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 16:08:32.94 ID:ZN1CYPMG0.net
SCARの意外な欠点はメカボまでいくのに周りについてるもの一切合財外さないといけないのは普通だが
その点数の面倒くささがな・・・
M4のRAS変更は必要部品が多くて出費が結構大変な事に
どっちもどっちなので好きな方を

761 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 16:18:01.48 ID:0nmDN2Ed0.net
魚が2匹まな板の上に転がってるな

762 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 17:02:34.81 ID:GOGtYl4c0.net
レシーTan再販で転売厨涙目のスレはここでよろしかったでしょうか?

763 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 17:51:50.12 ID:QhPV17XN0.net
マルイM4のグリップは使ってるとテカってきてイヤなのですが、次世代に加工なしで交換できるお勧めのグリップはありますか?

764 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 17:53:17.75 ID:ILJQtH+WO.net
それよりM4にスリング用のリングを標準装備させてだな

765 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 18:04:39.31 ID:gm6PjIRo0.net
>>764
一票!

766 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 18:07:52.79 ID:ZN1CYPMG0.net
次世代装着可能なスリングアタッチメントをどっか出してくれんかね・・・

767 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 18:11:52.78 ID:wzwCHDXR0.net
M4用のスリングアダプターあるじゃん
あれじゃ駄目なの?

768 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 18:22:23.10 ID:cTYB/qCO0.net
Hk416で、アッパーのガタツキでてる人居ますか?

769 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 18:29:49.21 ID:bj5HbvnI0.net
M4かスカーで迷った結果HK416D買ってきました(スカーが売ってなかった)

770 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 18:30:13.22 ID:ZN1CYPMG0.net
>>767
重いんだよな、結構ずっしりくる

771 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 18:38:47.86 ID:NWEfbRoX0.net
スリングが付くエンドプレートの事を言ってるんじゃないの?

772 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 18:44:39.24 ID:pgjrx7cT0.net
そのぐらい自分でつけろといいたい

773 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 19:02:06.49 ID:f56ZWCfa0.net
あのマルイのアダプターは便利だけど重いね〜
初めから付けてくれりゃいいのにね

774 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 19:48:00.18 ID:ILJQtH+WO.net
>>772
うろ覚えだが、俺が小学生時代に買ったエアコキM16にはスリング用のものが前後に付いていた記憶があるのだ

775 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 20:00:51.29 ID:NWEfbRoX0.net
ああ、アダプターってフロントサイトポストのか
SOCOMには付いてるでしょ
今となってはフロント交換すればいくらでもアタッチメントを取り付けられるし、いらない人が多そうだな

776 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 21:34:45.29 ID:AfSb6j7L0.net
>>762
ソースくれ

777 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 21:50:48.86 ID:3RS71UPu0.net
>>751
H・L・416、
トイガンに見えるのは何故だろう・・・

>>DTM
中華クオリティのDTM・・・

>>760
SCARの分解は面倒だが、
HK416の分解も面倒だ、特に後方配線、半田も。
お陰で未だにメカボックスはオリジナル。

>>768
居ます、HK416の
1、アッパー/ロアのガタは組み直しで簡単に改善されます。
2、アウターバレル基部も緩みが出るので組み直しが必要です。
3、バッフアーチューブも緩みが出るので増し締めが必要です。

こうして観ると、SCAR-Lはストックロックボタン以外は壊れ無いし、
緩みも無くて優秀だ、ストックも折れる所が最高!

778 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 22:20:03.16 ID:t8wBl+T90.net
ストックがへし折れる所が最高だよな

779 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 22:36:20.34 ID:3ajsz1Tt0.net
>>777
いや電動ガンだし
416じゃないし

780 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 23:31:36.32 ID:3RS71UPu0.net
>>779
次世代です。
HKM4の時から興味深々のモデルなので、
HK416Dに拘る理由がありません。

781 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 23:39:34.70 ID:f56ZWCfa0.net
?????

782 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 23:58:11.41 ID:6Je8xKX00.net
>>780
おまえは何をいってるんだ

783 :名無し迷彩:2014/11/25(火) 03:43:50.36 ID:LRml2pnm0.net
う〜んこの

784 :名無し迷彩:2014/11/25(火) 05:41:21.36 ID:y8b/ChFd0.net
>>727
DTMを入れて動作位置変更すればいいよ

http://youtu.be/dH6kWRVDQoo

785 :名無し迷彩:2014/11/25(火) 07:13:01.14 ID:TBAzHLXo0.net
またく

786 :名無し迷彩:2014/11/25(火) 12:20:42.46 ID:pLbtB5GN0.net
Hk416にボルターのストック似合うますかね?2つとも手元にないから、試せないです。
もしその組み合わせの方がいたら、画像お願いします。

787 :名無し迷彩:2014/11/25(火) 14:01:15.28 ID:ObCVrip50.net
画像切り貼りすればいいんじゃねっていう

788 :名無し迷彩:2014/11/25(火) 15:55:56.10 ID:h4gppA+Q0.net
でっていう!

789 :名無し迷彩:2014/11/25(火) 16:47:37.73 ID:1IbmTVoC0.net
>>786
Hkは無いから参考にならんだろうが一応貼っとく
http://www.ar15.com/gunstruction/

790 :名無し迷彩:2014/11/25(火) 17:57:35.17 ID:J0ydfQuL0.net
あるけどボルターどころかハンドガードまでSMRに変えてるから参考にはならんな

791 :名無し迷彩:2014/11/25(火) 18:33:11.24 ID:9YAe7lGN0.net
>>786
似合う!
好みの問題だが。

792 :名無し迷彩:2014/11/25(火) 20:34:11.24 ID:L0fkxWY70.net
次世代HK416改造で画像ググるだけで出てきたぞ。
案外悪くないな、CTRには負けるが。

793 :名無し迷彩:2014/11/25(火) 20:57:00.85 ID:PaFLmega0.net
やはりM4のスイベルプレートはフリーダムアートくらいしかないのだろうか・・・

794 :名無し迷彩:2014/11/25(火) 22:24:29.97 ID:h4gppA+Q0.net
僕に撃たせないでくれ
守りたい世界があるんだあ

795 :名無し迷彩:2014/11/25(火) 22:30:31.41 ID:CUnZmIbN0.net
SCAR-Lに付けるのにフォルティスのフォアグリップ欲しいよぅ・・・

796 :名無し迷彩:2014/11/25(火) 22:40:30.87 ID:ePHgoQ5O0.net
>>794
ん?どっかで聞いたことがあるなぁ…

797 :名無し迷彩:2014/11/25(火) 23:25:26.39 ID:6JNPNZtX0.net
>>796
ガンダムSEEDのキラ・ヤマト

798 :名無し迷彩:2014/11/25(火) 23:38:45.68 ID:WRIuRXxg0.net
>>795
たいした値段じゃねーだろ

799 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 00:22:36.06 ID:XGXBo9Bw0.net
>>798
レプリカでいいんだけど、肝心の物がないんよ

800 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 07:35:56.50 ID:in+MlJz70.net
Hk416改造見ました。フロントもいじってあるが、かなりカッコいいですね!イッテしまいました。
あぁー、スッキリです。

801 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 08:50:03.23 ID:Ci4PcR8vO.net
変態さんがいます!

802 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 13:33:21.37 ID:rGatLDeE0.net
銃うめえ

803 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 19:15:12.67 ID:IIUsTuRU0.net
次世代ノーマルギヤでEG30000はやっぱクラッシュするかな?

804 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 19:32:15.02 ID:tPvzvZ840.net
しばらくはモツかもね

805 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 20:12:51.74 ID:TAPphtMf0.net
モーター変えるくらいなら
9.6突っ込んだ方がよくね?

806 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 20:57:52.59 ID:Bb/bxl8W0.net
リポで11.1V10Cや7.4V40Cも
結構美味しいぞ!

807 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 20:58:57.46 ID:2nlTvQUQ0.net
>>803
即効ではないかも知れないけど
かえたところで、サイクルが1発2発増えるだけ
その割にはメカボの負担はかなり上がるわけで
リスクの割にリターンが少ないと思われる
リスクに対するリターンでいえば、バッタリーのほうがいいかも

そもそも次世代のサイクルアップはクラッシュ前提の気がする

808 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 21:02:08.50 ID:IIUsTuRU0.net
サイクルアップというよりはどうにかセミロック、トリガーロックをなんとかしたい
あんま連射が好きでないのでなぁ・・・

809 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 21:09:48.12 ID:LpmFVd2/0.net
>>808
わかる
セミで連射出来ないのはすごいストレス
セミ戦の時にはSCARに持ち替えてるわ

810 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 21:16:06.92 ID:IIUsTuRU0.net
>>809
せっかくの新品だからなんにでも持って行きたくてな
やはりサマリウムコバルトモーターを待つしかないか・・・

811 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 21:16:09.43 ID:xl6KWZCo0.net
剛性upと見た目を変えたいのでM4のハンドガードをフリーフロートにカスタムしようと考えています
買うならやっぱりmadbullですか?
定番などあれば教えていただきたいです

812 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 21:21:51.36 ID:r1XqON4j0.net
マッドブル安定だろうなぁ

813 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 21:28:56.16 ID:z9mRg+l50.net
>>808
セミロックを確実に回避したいならDTMがいいよ

814 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 21:32:03.35 ID:1m37oyDH0.net
だな、この間DTM組んだけど一度もセミロックしてない

815 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 21:32:43.23 ID:IIUsTuRU0.net
>>813
高い上にひどいバッテリー食う速さあれどうよ、ほんとにw

>>811
ハードバレルベースは絶対買っておけよ

816 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 23:14:27.55 ID:/eYuOIyU0.net
>>811
MADBULLはガスチューブが通らない製品もある(DD系だけ?)
ガスチューブなんてイラネって思うなら問題ないが
どのみちポン付けは無理だし、好きなレイルを選びなされ

817 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 23:17:33.88 ID:r1XqON4j0.net
貫通はしないけど途中まではガスチューブ入るから無理にドリルで穴開けたりしないでもなんとかなるよ
つか俺はなった

818 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 23:21:30.32 ID:/eYuOIyU0.net
>>817
今のは完全に塞がってるんじゃないの?
俺が持ってるオメガもそうだが、オメガXについても仕様が変わったって話を聞いた

819 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 23:33:58.06 ID:+spSFI3M0.net
ありがとうございます
madbullで検討してみます
固定方法による強度の差はありますか?
DDris2だと太いネジ6本で止めてますが、omegaだと最後に芋ネジで止めてあるように見えるのですが...

820 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 23:37:19.94 ID:r1XqON4j0.net
>>818
確か完全に塞がれてたと思うけど今年の夏に買ったddレールはガスチューブしっかり固定されてるぞ
解体するのめんどいからどうやったかは申し訳ないが忘れたけど

821 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 23:40:22.86 ID:/eYuOIyU0.net
>>819
オメガはデルタリング固定なのに対して、RIS2は専用のバレルナットで強固に固定できる
とは言ってもオメガ使ってて強度が足りないと感じたことはない
結局デルタリングもリアルサイズに交換しなきゃいけないけどね

822 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 23:47:08.00 ID:r1XqON4j0.net
どっちもガッチリ固定されるから強度の心配はしなくていいんじゃないかな

今ガスチューブの固定方法見てみたけど
リングとレール側のナット入れる場所があると思うんだけど(説明しづらい)リングの方は完全にふさがってるけどレール側の方は少しくぼんでるからそこに入れてるみたい
究極に説明下手ですまんな

823 :名無し迷彩:2014/11/26(水) 23:53:45.75 ID:/eYuOIyU0.net
>>820
確認のついでに写真を撮った
http://i.imgur.com/9e1DIQth.jpg
これは今年の春に買ったが、ガスブロックから後ろを全部削り取らないとガスチューブは通りそうにない

824 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 00:07:41.11 ID:4WaGk1kU0.net
>>823
俺のはris2だけどそんな前の方で阻んでくるような造りじゃないな

825 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 00:27:32.11 ID:4WaGk1kU0.net
あ、今解体して確認してみたら完全に俺の勘違いだったわ
穴なんて開いてなくてガスブロックでしっかり固定してるだけだったわ
http://i.imgur.com/sYfSGhl.jpg
こんな感じ 変な情報流して大変すまんかったm(__)m

ちなみにレール内部の作りは
http://i.imgur.com/6tAScpp.jpg
こんな感じで特に阻むものはないよ

826 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 00:41:07.16 ID:C3HN9jgK0.net
madbull製品は今は全部埋まってるもんだと思ってたけど例外もあるの?
それともただ単に以前の仕様のを持ってるだけか
手持ちはVTACバトルレイルだけど埋まってる
http://i.imgur.com/jkUAkrr.jpg

827 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 00:44:08.64 ID:eDrf324S0.net
>>825
わざわざありがとう
オメガはピンを削れば簡単にガスチューブが通るという前情報を聞いていたし、実銃転用防止のために仕様変更されたんじゃないかと思う

828 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 01:00:46.04 ID:I3FyBZ2G0.net
9.5inchの場合、ガスブロックが正面からチラリと見えるのがいいけど、
それ以上だと全く見えないのが悲しい。

829 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 01:45:22.70 ID:4WaGk1kU0.net
>>827
横から見ると微妙にレール斜めに付いてたから直すいい機会だったわww
専用のリングが完全に穴塞がってるけどガスブロックちゃんとした物持ってるならならガスチューブ付けられるからRIS2がいいかもね

>>828
DDの文字がチラッと見えるのシャレオツだよな

830 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 02:58:07.32 ID:hjEOSjvK0.net
RIS2組んでる奴多すぎ
フィールドでも良く見るね
逆にオメガレイルとかはあまり見たことない

831 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 03:46:54.62 ID:4WaGk1kU0.net
ris2は一番無難だしなぁ
でも遠目だとレシーとかと見間違うしオリジナル感はあまり無い気がするわ
 
MFRとかあまり見ないからいいよね
つかハンドガードの種類ごとにM4欲しくなってくるわ…

832 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 03:54:54.43 ID:kQZxA7Rg0.net
>>826
今のは埋まってるっぽいね
昔のDDなんかは少し穴開けるだけでおkな物もあった

833 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 06:10:31.86 ID:Jq+RRhyC0.net
>>784
コレしたいけど金がなあ
製作所の動画見てワロタw

でも1番の売りであるちゃちいリコイル消してまでかと…うーん

834 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 06:49:22.27 ID:pLBEcC5j0.net
オメガレイル、完全に塞がってたけど頑張って削りました。4.7ミリの丸ヤスリで地味にできた。
デルタリングは、G&Pだけどがわのリングだけマルイのがピッタリだったからマルイのままでいきました。

835 :816:2014/11/27(木) 09:57:23.12 ID:T7OOT1oa0.net
madbullで好きな形のレールを組み込みたいと思います
ありがとうございました

それにしても、madbullの公式ではレールごとの価格差はほとんどないのに
小売店ではかなり値段が違うんですね
一番欲しいris2の12.25inchが一番高い...

836 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 10:01:22.48 ID:E2aY5hlo0.net
俺の買ったマッドブルのオメガは、エアソフトの文字がないよ!
ガスパイプ通すところを完全ふさいだからだと思う。

837 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 11:49:28.94 ID:ix6NeF670.net
今のソップモッドやCQBRって、416に入ってるアッパースペーサーやチャンバーのぶれ止めみたいなパーツ入ってるってほんと?

838 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 12:36:38.23 ID:H+glW/NJ0.net
そんな話何度か聞いたな、俺も気になる
あれってレシーバーにも変更加えないといけないように思うが、そうすると変更後の物だとライラとかの社外レシーバーはつかなくなってるのかな

839 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 13:51:43.72 ID:DV1pEWlC0.net
>>837
今年の夏に買ったM4A1socomにはついてたよ
今はみんな付いてるみたいね

840 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 14:10:43.96 ID:9hUES3BV0.net
有り難う。あんな小さな部品で変わるのなら絶対入れて欲しいもんね。中身は、全部揃えてほしいよね。

841 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 17:40:43.10 ID:ugmlgV1D0.net
初期に発売された次世代m4ソコムを、
オーバーホール等でマルイに送ったら現行と同じようにバージョンアップしてくれますか?

842 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 18:08:10.38 ID:1ZZTESvI0.net
それわどうやろか?そうやって注文したほうが…ってか、新しいの買ったほうが安くないかい?

843 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 18:19:47.71 ID:vUdikiUP0.net
新しいの買ったほうがいいと思う

844 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 18:27:57.49 ID:oJJbJNQb0.net
一瞬IYHスレと勘違いしたわw

845 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 18:39:53.16 ID:1ZZTESvI0.net
DDのライトレイルを買っただけで組まずにおいてある。こいつを、ガスパイプ貫通儀式したい。加工は、楽チンなはずなんだが、強度がかなり落ちそうな気がする。
誰かやってる人居ますか?その他のDDは、全て貫通させたが、なぜかライトレイルだけ勇気がでません。
誰か背中押してもらえませんか!そして、失敗を笑って下さい。

846 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 19:55:57.40 ID:5MRB6OKh0.net
次世代SCAR-H対応のカスタムグリップって出てますか?
フィンガーチャンネル無いものに変えたいんだけどなかなか見つからない...。

847 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 20:06:50.23 ID:KScfBDIf0.net
>>841-843
マルイにも下取り制度があったらいいんだろうけど、
今のマルイにそんな余力ないだろうしなあ

848 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 20:29:21.91 ID:N0mDFjTi0.net
資源として再利用可能な部分が無さそう

849 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 20:49:38.49 ID:GOAKXBlG0.net
>>807
ごめん、バッタリー で吹いた・・・

850 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 22:01:06.04 ID:QfHHHmAl0.net
>>845
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・     
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ なぁに、壊れても新しい物IYHすればいいじゃないですか     
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * お待ちしてますね 
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ +
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄ 

851 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 22:16:41.63 ID:rzuEkwdS0.net
>>845
実物でも開いてるわけだし、かわらんだろ
自分の欲望のままに開けてしまえ

852 :816:2014/11/27(木) 22:20:43.33 ID:oz5VaFR40.net
質問ばかりで申し訳ないのですが、omegaXはどのように固定されているんでしょうか?
解説記事を読んでいると芋ネジだけで回転を防止しているように見えるのですが、
ネジ受けの溝か何かあるのでしょうか

853 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 22:31:53.32 ID:E4HkGT170.net
>>846
俺も探しているが… 無いな。
あれ邪魔だよね… もう諦めて削ろうと思ってる。

854 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 22:34:24.66 ID:wLuIFmBj0.net
>>852
オメガもオメガXもネジ受けなんてないよ
角度を合わせてイモネジを締め込んで固定

855 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 22:49:26.08 ID:S4GVrAg70.net
ガスパイプ貫通加工すれば、まわり止めにもなるよ。あとは、いもネジだけでもガッチリだよ!
ゆるんだ事ないし、レイルが回った事もないよ。
さてと俺は、ライトレイルの貫通儀式してみっかな。

856 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 22:53:16.18 ID:N0mDFjTi0.net
ライトレイルにチンポ突っ込んだら抜けなくなったでござる

857 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 22:59:14.87 ID:v+wulHx20.net
レシーライフル再販してくれよ…
マークスマンライフル風カスタムしたいのに…

858 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 23:02:56.87 ID:pt4XsdYC0.net
>>856
逆に考えるんだ
いつでも20mmオプションが装備できるTINPOなんてそうはないぞ

859 :名無し迷彩:2014/11/27(木) 23:37:14.19 ID:BKiW4a440.net
マグプルのストック専用のバッテリーポーチがあれば欲しい。そろそろ、何処かだしても良さそうだけど。
何種類か買ってみたけど、なんかしっくりこないな。

860 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 00:14:13.90 ID:xeWGtM2b0.net
>>856
4面20mレイルのハンドガンとか拡張性高くてよさそうだな
宇宙戦艦にしようか

861 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 00:16:52.57 ID:sjlz3pZp0.net
>>857
2月に再販って話聞いたけどね
本当かは知らん

862 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 00:59:54.59 ID:pql7Dyva0.net
分解が極めて難しいレシー買うならもうSOPMODにオメガ組んだほうが早そうだ

863 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 01:05:58.79 ID:40DhMWMJ0.net
>>853
やっぱりないのかね〜。。
削ってる人は何人か見かけたけど、やはりそうするしかないのか。
弄る部分少ない銃だし、グリップくらい出ててもいいのにな。

864 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 07:28:25.98 ID:gb/cRLB30.net
次世代ってよく弄るところがないって聞くけどインナーバレルを交換したりしても変わらないor性能が悪くなるのかな?

865 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 08:14:13.76 ID:BXM8Pap80.net
マルイのインナーバレルの精度を超える他社製品なんて殆どないし

866 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 08:25:44.49 ID:rgufkq9+0.net
>>863
まったくねぇ…

>>864
次世代の特にM4系を一度撃ってみる事をお勧めします。
俺は内部をいじる必要は感じられなかった。
いじってバランスが崩れるのが怖い。それぐらいよく当たります。
いじるとしたら耐久性up系かな。

867 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 09:03:53.53 ID:gb/cRLB30.net
やっぱりそうだよね
次世代M4を撃ってみて弄ったら悪くなるんじゃないか?と思って聞いてみたw

868 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 11:09:59.92 ID:Q+uXGsb3z
マルイの銃のインナーは変える必要ない
マルイ以外のインナーはマルイインナーに変える

結局社外品の高いインナーなんて詐欺みたいなもん
ブルズアイターゲット撃つんなら変わるかもしれんけどサバゲには不必要

869 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 12:05:28.90 ID:aXeaYReO0.net
僕も散々弄ったけど、結局もとにもどした。ってか、新品買いなおしたよ。外装弄るだけでじゅうぶんだ。
たしかに、ショップのチューンも気になるが。店の人間に聞くと、ノーマル飛ばないとか言うけどね。

870 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 12:26:53.46 ID:zBaKjxO/0.net
僕は他の参加者に合わせてスプリングを交換して初速を92-93に上げてもらいました
ノーマルのままでは少し不利かもしれません

871 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 12:39:20.53 ID:y6u3RY6KO.net
>>870
それ下げてもらったの間違いじゃねぇ?

872 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 12:46:25.97 ID:jHLEoMW90.net
>>871
たまに90切るような個体がある。
CQB-Rだけど87〜89だったかな、まぁ十分だが。
10,20ならまだしもカスタムしてプラス5じゃ悲しいもんだな

873 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 12:53:55.12 ID:PHex7vMe0.net
寧ろ初速が90で完全に安定してたほうが嬉しい

874 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 13:12:03.37 ID:Xbjpl7fo0.net
>>861
詳しく教えてくださいお願いしますなんでもしますから

875 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 18:52:07.43 ID:0CzN0JJds
ttp://lowch.com/archives/645

このクソニワカサイトに書いてあることは本当ですか?

876 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 19:23:52.68 ID:oXcWqD5n0.net
最新ロットはまた加速シリンダーじゃなくなってるな、なにかあったんかね

877 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 19:32:43.53 ID:YaObya/h0.net
次世代SCAR-L買ったのは良いけどマガジンも結構高いのね
UFCのマガジン5本セットでめちゃめちゃ安いけどあんまり良くないのかな?

878 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 19:37:23.16 ID:MSS34rJo0.net
>>877
ちゃんと次世代用のマガジン買わないと後悔するぞ

879 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 19:42:34.92 ID:YaObya/h0.net
>>878
ごめん、調べないで書いた
やっぱそうだよね
おとなしく純正にします、ありがとう

880 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 20:43:04.73 ID:rSYNUGmf0.net
M4のレシーバーの一部がハゲちゃったんだけど、目立たないようにするにはどうしたらいい?
キャロムのガンブルーペンはアルミには使えないらしいし

881 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 21:17:09.63 ID:3m7mQb6/0.net
>>876
発注したSPのレートが変わったんじゃね?

882 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 21:23:06.37 ID:6ni/P08Y0.net
>>880
アルミ用の黒染め液を筆塗り

883 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 21:44:08.85 ID:cTgaLiPO0.net
dd ris2の値段がまた下がってるな
一時期12.25が18kぐらいだったけど13kぐらいに下がってる
買おうか悩む...
omegaXだともっと安いんだけどな

884 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 21:48:08.48 ID:hL/qdTB50.net
>>877
PTSモドキ?の次世代用P-MAG120連も結構良い。

885 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 21:55:31.82 ID:rSYNUGmf0.net
>>882
thx
調べてみる

>>883
マッドブル限定の話?
中華コピーなら今でも5kで買えるけど
マッドブルでも中古でいいなら次世代のris2付きが30〜40k位で落札されてるからそれ買って
適当なハンドガードつけて売れば実質タダ〜数kで手に入るよ
それが出品されるかは運だけど、割と見る

886 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 22:05:55.35 ID:cTgaLiPO0.net
>>885
マッドブルの話です
そんな手があるとは考えてもみなかった

887 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 22:15:07.58 ID:oXcWqD5n0.net
CQB-Rの電極棒抜けん・・・どうなってんだこれ

888 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 03:14:57.67 ID:z/aofS9ru
次世代socom再販予約したらすぐに発送されたんだけど
在庫なしって書いてるのにどっから調達してんだ
あとrasが廃盤らしいんだけどなんで廃盤になったの?

889 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 04:20:07.18 ID:BJbk0NXAO.net
いずれ次世代を買いたいがM4とCQB-Rで悩むな
HK416Dも捨てがたい

890 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 04:31:35.59 ID:fewWO9Il0.net
>>887
俺のもそうなったわ
ストック換えようとしてペンチで強引に引っこ抜いたら接点壊れた

891 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 05:11:12.28 ID:VIe526Uk0.net
>>889
完成品として見ればM4は416には及ばないが、カスタムする気があるならM4が断然オススメ

892 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 05:56:37.71 ID:bOdM62gS0.net
416は、そんなに完成度高いの?みんな、命中精度も飛距離も高いと言うが。リコイルも、少し強いってほんと?

893 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 06:05:19.87 ID:Rny/97DJ0.net
416はブレ止めとかの細かい部品がリニューアルされてる

今、新規で出荷されてるM4には同じ対策部品が入ってるらしいから一緒だろうけどね

894 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 06:12:20.97 ID:VIe526Uk0.net
今買うならM4も416も性能の違いは無いな
操作性を取るならアンビセレクター搭載の416か

895 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 07:02:37.44 ID:8eyXibjD0.net
>>837
詳しい部品番号教えて下さい

896 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 10:11:39.44 ID:LVbPe9ib0.net
手元にこんなメモがあったぜ

416-58 アッパースペーサー 価格105円 送料120円
416-59 アッパーストッパーセット 価格210円 送料140円

というか、これどっかのブログ情報だったと思うから、ググれば詳しく出てくると思う
改修前のM4にはつかないから要改造って記事だったはず
チャンバーとかフレーム自体も形状変わってるみたい

897 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 10:29:04.49 ID:eYRnSwKN0.net
フレームロックピンをG&Pのに変えたら、スペーサーなんて無くてもガッチリになるよ。

898 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 11:13:18.31 ID:j0FfdvwQ0.net
>>896
ありがとう
早速注文するよ

899 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 11:46:41.12 ID:z/aofS9ru
次世代m4届いたんだけど最近のロットは刻印番号変わってるの?
刻印がW346074じゃなかったんだけど

900 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 11:44:27.01 ID:4RmRk1O00.net
>>898
ちなみにM4の部品番号は
NGM-119(アッパースペーサー) 価格100 送料120
NGM4-120(アッパーストッパーセット) 価格 200 送料120
のようだ(14年改正版説明書によると)

901 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 11:45:13.83 ID:4RmRk1O00.net
>>900
NGM4-119だったスマソ

902 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 12:42:46.50 ID:oLpFRqKB0.net
>>872
88だったわ…416…

903 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 13:11:53.37 ID:eOCy+SVI0.net
俺のSOPMODも1年使って少し初速落ちてきたな
0.25で80位まで落ちた

904 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 14:58:10.64 ID:8YHYyHuw0.net
0.25で80だと0.2で95でてない?
それホントに落ちたの?

905 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 16:35:31.30 ID:jf8QSEBn0.net
箱出しでどんだけ出てたのかが気になるな

906 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 16:40:05.84 ID:4RmRk1O00.net
加速シリンダーじゃなくなった理由がそれかもしかして

907 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 17:15:44.97 ID:BJbk0NXAO.net
>>891>>894
参考になりまする

908 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 17:16:24.54 ID:i0Dwxib50.net
417いつもの次世代と違うんか?

909 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 17:26:10.27 ID:pHL+ok7T0.net
えらく良い評判だよな
モーターが良くなってるらしいが、どう凄いんだろうね?
リコイルがやばいのかレスポンスがやばいのか
VFCのGBB417が凄まじすぎたから見た目417の中身416じゃスルー予定だったが、リコイル頑張ってるなら考えてみる

910 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 17:36:49.39 ID:xnO1KVxO0.net
今日ショットショーで417動かしてきた
レスポンスはヤバいってとこまではいかんが、そこそこ良くなっている
リコイルも強かった気がするw
416持ちじゃないのでよくわからんが、聞いてみたところアンビセレクタも改良しているらしいぞ

911 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 17:53:10.44 ID:baCQL8up0.net
sopmodってネジかなんか抜けるっていうレビュー多いけど、
最近のロットだとリニューアルされてる?自分のなかなか取れそうにないんだけど

912 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 18:10:33.61 ID:JfKF3ORw0.net
アンビセレクターは、すでにデブグルから改良されてると聞いたが?
417は、ストックパイプも太いみたいだね。
でもアンビだとグリップかえれないからな…

913 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 18:14:46.40 ID:1jLvpmki0.net
にしても417は重すぎるんだよ。いくらモーター改良してもあんだけ重きゃ取り回しもクソもない

914 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 18:19:06.02 ID:9QFHCcpZ0.net
サバゲ向きとはいいがたいか。
たしかに重い長物振り回してると軽いプラ製のサブに持ち替えたくなる

915 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 18:21:54.22 ID:eYRnSwKN0.net
俺は重いのは午前中だけ。
昼からはプレキャリも脱いで軽いのに持ち替える。

916 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 18:25:35.05 ID:4RmRk1O00.net
やはり自分好みのやつにも同じモーターいれたいわ、単品売りいつになるんだろ…

917 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 18:26:54.47 ID:9QFHCcpZ0.net
インドアのときは長物持っていって後悔したな。
テンポや展開が速いから、結局ハンドガンにもちかえてそのまま

918 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 18:53:44.00 ID:Y9p7LtsY0.net
イ、インポで速い・・・だと(゚A゚;)ゴクリ

919 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 20:16:47.52 ID:SgmHQ8NN0.net
たぶんあのモーターは、417みたいな思いモデル用じゃないかな?

920 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 20:20:27.25 ID:Rny/97DJ0.net
限定でいいからあのモーター仕込んだM4とかAK出ないかな

921 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 20:24:51.01 ID:4RmRk1O00.net
>>919
メカボックスは従来のVer2とツイッターでいってたから恐らくロング使える次世代全て使用可能だと思うぞ

922 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 20:59:10.36 ID:pHL+ok7T0.net
モーターって意外と高いよね?
定価で5k、実売り3k台になるのかな?
新しいモーターは水が厳禁らしい

923 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 21:02:25.44 ID:qBLHvk720.net
次世代HK417は12インチでは発売しないのかな?

924 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 21:04:49.10 ID:owcU+7q+0.net
12インチだとVFCと競合するかならねぇ

925 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 21:21:18.06 ID:SgmHQ8NN0.net
早く実物みたいね!

926 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 21:27:37.33 ID:Zs5VqxT50.net
>>924 やっぱりそうですか…

自分VFCの12インチ持ってるのですが、やっぱり12インチのが取り回しがいいから好きなんですけどね(まあ今は本体からバッテリーコードが抜けて以来、直すのがめんどくさいから押し入れのなかに封印中ですが…)

927 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 22:51:54.90 ID:q1TDMjsh0.net
ショートストロークじゃなくフルストロークにしろよ次世代電動ガン
海外じゃマルイ丸パクリフルストロークでてるのによ

928 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 22:56:54.42 ID:/Uka2Erg0.net
>>927
マルイは本物とは同じ様な機構にしない、と何年も言っているんだけどな。
GBBに舵を切ったのはどういうわけなのか知らないが。

929 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 23:01:13.85 ID:q1TDMjsh0.net
>>928
今までは「買うならマルイ」状態で殿様商売だったけど、海外製品も一部高品質がでてきて押され気味になったからじゃない
最近のマルイはM4クローンばっかで買う気しないけど…

930 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 00:49:08.28 ID:qlcsi1O/0.net
初次世代で417ポチった身としては今から戦々恐々である。
G36のどっちかにしようかと思ったら新商品としてラインナップされてるんだもん…

931 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 00:55:43.89 ID:tuKnqWtJ0.net
何でも新商品の初期ロットは避けるべき

932 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 00:56:30.51 ID:kgD/lKTb0.net
マルイだもん性能的な問題はないでしょ
まぁ弄らないと弾も出ないような中華がおかしいんだけどな

933 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 01:02:51.25 ID:gqxdmb/N0.net
>>930
銃の性能自体は満足できそうだがマガジンポーチ探しに苦労しそうな銃だよな

M14とG3運用してるからうちは問題ないが

934 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 02:42:35.03 ID:4fgj4QlB0.net
TACOがあれば全部解決

935 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 03:56:42.42 ID:ATG5frP60.net
たこ

936 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 06:26:26.60 ID:Iv9Wim9w0.net
M4やSCARのこととかもあるからな、買うにしても第二ロット狙いだわ

937 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 06:58:37.32 ID:IH2xzFHw0.net
スカーは…なぁ

938 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 07:09:06.79 ID:Iv9Wim9w0.net
まぁ全交換に応じてはくれたがああゆう手間は避けたい

939 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 09:41:01.90 ID:5QPXSFkn0.net
417、最初の発売分に致命的欠陥が出て買った人は面倒なことになるはず
絶対そうなる。

940 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 09:51:10.98 ID:1Leo9p9r0.net
M4やスカーって初期ロットに問題あったの?

941 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 09:52:59.71 ID:5QPXSFkn0.net
最近のマルイ、どうかしてるよ。スカーにM870だけでなく新品の再販物でさえとんでもないもの混ざってる。
この一年で出荷時から全く気密が取れて無く初速が50代しかでない89式を2回も引いたときは怒りが収まらなかった。小さい物だとMEUのマガジンのバルブがひしゃげてて機能してないなんてのもあった。

942 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 10:01:59.03 ID:uYJU93/60.net
>>940
SCARのトップレイルが傾いてたのは有名な話

943 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 10:03:06.46 ID:5QPXSFkn0.net
もう一つ思い出した、夏に再販された次世代G36k、箱出しでモーターから信じられないノイズが出てた。
モーター位置の調整だけですぐ解決だけど出荷前のチェックがザルなのがわかった。
中華買う時の気分だよ。

944 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 10:17:45.86 ID:YPY9GKme0.net
>>943
気持ちはわかるが、神経質すぎ
ノイズとかキモいレベル
お前の好みなんて知らねーよ

945 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 10:29:56.47 ID:5QPXSFkn0.net
>>944
グリップ底のネジを回して最悪な音がする場所まで回してごらん
この音が気にならないバカなの?

946 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 10:30:43.51 ID:+PjG2Kl00.net
気持ちはわかるがな、とりあえず初期不良で突っ返せばいいじゃない

そういやSCARのレイルの件は、最初マルイがゴネたんだっけ?

947 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 10:31:28.87 ID:e2cv/1ar0.net
>>943
そーかそーかそれはかわいそうだなー

948 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 10:35:03.51 ID:gqxdmb/N0.net
ガスブロと電動のM9A1は快調なんだがな

HK417は完全新規だからちょい心配では有る

949 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 10:38:54.57 ID:e2cv/1ar0.net
そんだけ外れ引いてもまだマルイスレに来る辺り優しいな
ここで言ってもどうにもならんが

>>948
完全新規ってガワの話?
メカボは次世代ver.2らしいから動作的にはあんまり心配してない

950 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 10:39:25.20 ID:z7DgZ/bh0.net
>>945
回せば簡単に直るものに、いちいち目くじら立てて必死すぎw
こんなキモオタを相手にしなけりゃならない○イも大変だな

951 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 10:40:31.82 ID:gqxdmb/N0.net
>>949
うん、SCARのレールの話とか有ったからね

とりあえず、早く手にしてみたいわ

952 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 10:46:06.28 ID:iqVWw5/a0.net
マグロのスライドが1週間で割れて
中華が半年間箱出しで快調というね

953 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 10:59:24.20 ID:PX2eeMRV0.net
マルイとて箱出し快調といかない時もあると思ったほうがいいかもしれないね
ただ、これだけ信頼されてるし初心者はとりあえずマルイを買っとけとまで言われてるんだからしっかりして欲しいと思う気持ちもある

954 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 11:14:44.50 ID:io+C0Kov0.net
マルイの売りは箱出しで完成されてる事なんだからそこらへんの信頼が崩れると大変な事になるよ。

955 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 11:16:33.51 ID:w++hKITx0.net
>>954
って電話すれば?

956 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 12:47:52.37 ID:LGKP5GDl0.net
マルイはアフターがしっかりしてるからハズレつかまされてもすぐ交換なり対応してくれるからいいと思うけどね
マルイ以上のアフターしてくれるとこあるの?KTWか神とは聞いてるけど日本のメーカーならマルイ位の対応はしてくれるのかな?

957 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 13:41:49.82 ID:cd5ng/Hf0.net
皆が電動ガン選ぶ基準ってなに?

好きな銃買えばいいとかいうやついるけど、そういう奴に限ってしっかりした調べしてんだよな

俺は初速と命中精度と緩みやガタツキがなりにくいかをしっかり調べて選んでるわ

だから人にアドバイスする時はしっかり教えてあげてる

958 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 13:45:27.57 ID:gqxdmb/N0.net
操作性が良くて壊れにくい銃

精度や初速はどれを選んでも実用上あんまり変わらない

959 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 13:47:01.29 ID:UwwsYau10.net
見た目と値段、おまけで性能

960 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 13:49:24.08 ID:w++hKITx0.net
>>957
「好きな銃買えばいい」←真に受けて見た目だけで選ぶ

VFCガスブロG36Cを買ってガス漏れや部品の無さで散々苦労する

懲りずにJG M4を購入し精度やWA製品向け社外部品との相性で散々苦労する

知人にマルイG3を譲り受けてサバゲーで運用する

やっと電動の安定感に気付くもTOP M4購入

整備能力と経験の不足で困ったことになりまくってるけど、それなりに楽しんでるので「好きな銃買えばいい」は間違ってないと思う

961 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 13:50:43.42 ID:tuKnqWtJ0.net
最近やっとg36の魅力に気づいたわ
M4原理主義者だったがg36も機能美だわ

962 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 13:50:58.41 ID:gqxdmb/N0.net
経験不足とかの問題じゃねえw

963 :953:2014/11/30(日) 13:53:45.08 ID:w++hKITx0.net
蛇足になるけど、なんでこんな俺が次世代スレにいるかっていうと、もちろん次世代をほしいと思ってるから
AKに給弾ストップ機能がついて30発マガジンが出れば迷わず買うんだけどな…

964 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 13:53:59.09 ID:T+k3rWFN0.net
なんでもそうだけど、見た目が一番大事。
一目惚れした銃なら、多少の不具合はカバーできる。

965 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 13:59:59.17 ID:tuKnqWtJ0.net
マルイの範囲内で好きな銃買っとけば間違いないよね

966 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 14:15:21.92 ID:uYJU93/60.net
>>964
見た目が一番大事なのに、どうして次世代スレにいるの?

967 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 14:29:38.48 ID:FyjQWMHO0.net
正直AK以外ならマルイのガワでも十分だわ
AKはマルイだとキツイ

968 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 14:38:16.15 ID:FcVuWAq50.net
木スト銃はどうしようもないが、元が樹脂なら……ってAK74MNは廃番だっけか
クリンコフは満足してるよ
ハンドガード黒に塗装してるがw

969 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 14:46:25.30 ID:+EEFLyA60.net
マルイのAKしか見たこと無いならあの質感でも満足度高いかも・・
74系だとリアサイト周りの形状もLCTよりはイイのは高評価

970 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 14:55:57.04 ID:fXbAbyON0.net
>>966
SOPMODとCQB-Rを見た目で買ったから

971 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 14:58:02.63 ID:zK33eHXI0.net
サバゲに使う銃を次世代M4系にするか
TOPカートレスM4にするか迷ってるんだが
耐久性は次世代が上だろうか…

972 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 15:00:33.75 ID:w++hKITx0.net
>>971
TOPはチャージングハンドルを引いて初弾装填する
これだけでTOPを選ぶ理由になる

973 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 15:06:11.73 ID:zK33eHXI0.net
>>972
だよねぇ
ただカートレスの情報少なすぎてな…
安定のマルイ次世代とどちらにするか迷ってるのだ

974 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 15:07:57.45 ID:FcVuWAq50.net
ダミーボルトカバーが動く次世代はERGよりマシだけどTOPには敵わんw
GBBと同じ操作出来るTOP最高だよ
カートレスも欲しい
TOPのにリコイルショック機能があればそっちに完全移行するのに

975 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 15:08:58.74 ID:uYJU93/60.net
>>970
次世代でいいなら見た目重視とは言わないだろw

976 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 15:23:23.85 ID:gqxdmb/N0.net
次世代がコッキングレバー引いて初弾装填ならいきり立つんだがな

977 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 15:23:29.37 ID:io+C0Kov0.net
>>963
あと初弾装填がチャージングハンドル操作も・・・・

978 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 15:24:36.37 ID:rQn6mGol0.net
夏はVFC GBB、それ以外は次世代。
見た目と性能は両方求めない方が楽。

979 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 15:27:49.10 ID:+PjG2Kl00.net
銃の雑誌を呼んで、カッコいいと思ったものを決める
↓                    yes
マルイでラインナップされているか→おめでとうございます、魔法のカードの出番です
↓no                        yes
国内メーカーでラインアップされているか→おめでとうございます、魔法のカードの出番です
↓no                        yes
中華でラインアップされているか→おめでとうございます、魔法のカードの出番です
↓no
さぁ今こそ自作の時です。まずは旋盤などからどうでしょうか

980 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 17:01:13.28 ID:zK33eHXI0.net
>>976
さすがのマルイでも、リアルな操作と高い射撃精度の両立は難しいんかな…

981 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 17:02:53.86 ID:5QPXSFkn0.net
>>950
すぐに原因がわかるユーザーと箱出しでどんちゃん騒ぎ目的のライトユーザー
はたしてキモオタ率はどっちが高い?w
きもっ

982 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 17:07:59.14 ID:MqUWyoFY0.net
>>980
PSG-1でやってくれてるから無理じゃない

983 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 17:12:08.38 ID:X1ofEsPF0.net
カートレスTOPM4と次世代M4系を持っている人間が来ましたよっと

レスポンスと操作する感覚は圧倒的にTOPM4だね、最近はホップアップ回りも改善している感じ
但しちょっと外装が柔い気がする(プラレシーバーより圧倒的に頑丈だけどね)のとセミオート連射でモーターの発熱が結構気になる

対して次世代M4系は電子制御が無い分燃費が良く、フルオートでも纏まる
高い剛性、安心できるサポートに豊富なサードパーツ

どっちでも好きなので良いと思うけどインドアゲームやシューティングマッチならTOPの方が有利

984 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 17:22:44.93 ID:LugZwgW30.net
HK416D新品購入したんだが、マガジンが刺さってるとボルトストップ解除がかなり渋い個体に当たった。
購入店とマルイに相談したが全く相手にされなかったわ。相当自信があるんだろうね。
仕様との事だが、確実にボルトストップ解除したかったらマガジンを抜いてから解除して下さいってふざけんなよっ。
ちなみにその416売っちゃったよ。あと金属パーツの仕上げも粗いのが気になった

985 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 17:23:01.99 ID:zK33eHXI0.net
>>983
なるほど… 
ありがとう 助かるよ

次世代 カートレスともにサバゲでの耐久性はどう?



>>982
PSG-1「」

986 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 17:32:08.32 ID:X1ofEsPF0.net
>>985
純粋にサバゲーで使うなら次世代を推奨するかな、頑丈と言う意味では次世代が圧勝

TOPはまだまだ使い込めて無いけど究極のレスポンスの良さが売り、DTM搭載のと比較してシア解放でピストンを前進させるからセミオートが楽しい

今日はインドアゲームだったからTOPを使ったんだがガスブロに慣れているならインドアではTOPのが強い
対してアウトドアゲームなら次世代を使う様にしてる、雨でもモーターとバッテリー、接点を気にするくらいで良いからね

987 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 17:50:58.47 ID:yQdSJ4qT0.net
>>984
俺が今持っている個体は、しっかりというか、本当に叩き込む位にマガジンを押し込まないと擬似ボルトストップが作動しっぱなしになって、回路の何処かがやられたのかと思う程だ。
本当にそういう仕様のロットなんだろうな。

988 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 17:57:48.85 ID:0yGfthhC0.net
>>977
次スレよろ。

989 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 18:04:37.07 ID:QzWxFXf+0.net
俺の再販416デブカスはわりと当たりだったかな、三個中一個のマガジンが渋かったけど

990 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 18:06:34.01 ID:OHAebZ7H0.net
>>985
次世代はM4しか持ってないけど耐久性について…
マガジンのバネがヘタりやすいせいでオートストップがかかりにくく、酷くなると給弾すらしにくくなる。
でもこれはバネ変えれば直る。
ピストンが削れたり割れたりする事が有るけど構造が簡単だから部品交換すれば簡単に修理できる。
これはピストンの破損については純正8.4Vのバッテリーではあんまり起こらないんじゃないかな?みんなレスポンスが不満で電圧高いもの使っちゃうけど…


TOPカートレスは0.2g弾だとホップが強すぎるからホップの押しゴムを小さいものにする必要がある。
まぁまぁ使ってるけど今のところ構造的な不具合は出てない。
が、バッテリー抜き差しする時にコネクタが抜きにくいのでいつか千切れるかもしれない。
もしも不具合有った時に中身が複雑なんで基本的にはメーカー送りになるしなかなか時間がかかるようでそういう面で次世代の方が扱いやすい。予備が無いとか借りれるエアガンが無いなら次世代がオススメ。
周りではカートレスの不具合をまだ聞かないから本当はTOPをお勧めしたいがw

991 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 18:10:14.62 ID:zK33eHXI0.net
>>986
やっぱり次世代のほうが剛性高いよな
だがカートレスの操作が楽しそうでな…
早々にポチることになりそうだ
チャージングハンドルに意味を持たせたいんだ!

詳しくありがとう 

992 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 18:13:59.53 ID:OHAebZ7H0.net
>>987
マガジンは、上の方を少し内側に曲げてやるとスムーズに入る。
あとマガジンキャッチを少し削ってあんまり奥まで叩き込まなくてもいいようにすると普通に使えるようになります(´・ω・`)
TOPはまだまだ箱出しで快適に使える域では無いなぁ…
日本企業なんだからあともう少し頑張って欲しい

993 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 18:19:54.11 ID:zK33eHXI0.net
>>990
コネクタ千切れたらヤダな

次世代の操作性がもう少しリアルに近くなってくれればなぁ

994 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 18:20:28.28 ID:w++hKITx0.net
いろんないい銃があっても俺には関係ないんだ。このTOP EBBカートレスが俺にとっては最高の銃だ。
世界一と信じているんだ…
意地でも信じているから、ここで、一人で戦争してるんだ。
もし、あんたらがマルイの、もっといい電動ガンや、いいガスガンについて知ってたんなら…
なんで、そんなのを相手に戦争をおっぱじめたんだ!?
いまごろこんなもんといわれても手遅れだ!!
いいか、これは、この世界でいちばんいい銃だ! いちばんすぐれた小銃なんだ!!
おれには、これしかないんだ! だから、これがいちばんいいんだ!!

995 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 18:22:26.11 ID:/uQ8NYJf0.net
TOP M4はフリーフローティングのハンドガードに変えられないから買えないなぁ....

996 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 18:27:07.87 ID:yQdSJ4qT0.net
>>992
アドバイスありがとう。
ちょっとしたコツなんだな、早速試してみるよ。
TOPは昔ライブカートモデルを持っていたけれど、作動性自体は悪くなかったな。
カートがあちこちすっ飛んでいって大変だったよ。

997 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 18:28:43.65 ID:OHAebZ7H0.net
>>995
普通にかえられたけど…

998 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 18:31:07.76 ID:QzWxFXf+0.net
次世代買いたいからいます!ではしゃいでる奴いると心底うぜえロムってろよと思ってしまう

999 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 18:39:47.30 ID:/uQ8NYJf0.net
>>997
いや、変えることは出来るけど変えたらホップ調整出来ないっていうじゃん

1000 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 18:52:47.61 ID:OLOvi2U10.net
>>999
確かに…URXなら下外れるからいいど他のだとマイナスドライバー突っ込まないといけないかw

1001 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 19:03:09.54 ID:afotsUzd0.net
次スレ作っておいた
東京マルイ次世代電動ガン 62
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1417341650/l50
初めてたてたから不安だけどよろしく

1002 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 19:05:56.28 ID:gqxdmb/N0.net
>>980
まあ、意味もなくゲーム開始前にシャキーンしてしてるんだけどなw

1003 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 19:19:22.44 ID:afotsUzd0.net
前に知人にリコイルってどんなん?って聞いたら、頭まで振って表現してくれたよwww

1004 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 19:24:59.54 ID:PX2eeMRV0.net
>>1001


1005 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 19:25:30.10 ID:afotsUzd0.net
>>1002
爆笑したよwwww

1006 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 19:29:54.30 ID:afotsUzd0.net
結論

1007 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 19:30:13.69 ID:ZVARwg6f0.net
>>994
そこはせめて中華銃のL85で言ってくれなきゃw

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200