2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【徹底】ハーフメタルは違法か?【議論】

756 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 02:15:55.01 ID:5HT4k9Qs0.net
条文通りの理解をすべきなんじゃないの?
模造拳銃の規定に「金属で作られ」ってあるなら、金属で作られてる物体(総金属のエアガン・ガスガン)が規制対象になるはず。
もしその金属で作られって部分が、拳銃全体の半分とか本当にピン一本とかを意味してるのならそれは刑事罰を科すための法律として規制範囲が曖昧すぎない?
国民が何が合法で何が違法なのか分からない様じゃまともな生活は送れない。
そんなことならない様に罪刑法定主義って考え方があって日本も憲法31条と39条に規定がある。
ハーフメタルとかで問題になってる規制の曖昧さは罪刑法定主義の派生論理である明確性の原則(31条から導かれる)に関係してくる。
徳島市公安条例事件の最高裁判例にある様に条文が明確かどうかは「通常の判断能力を有する一般人の理解において、具体的場合に当該行為がその適用を受けるものかどうかの判断を可能ならしめるような基準が読みとれるかどうかによつてこれを決定すべきである」とあるので、
これだけ議論されても揉めるってことは、明確じゃないってことだと思う。
この状態で仮にハーフメタル所持が銃刀法22条の2を根拠に検挙、逮捕されれば、その公判は22条の2の適用違憲若しくは22条の2自体の違憲を争うものになる。
自分が思うに、なんも事件が起きてないのに検挙して違憲判断なんてされれば、法改正やら仕事が増えるだけだし警察もそんな暇じゃないってことではないの?
前に書いたことと違うとか言われそうで怖いが、、
まあ今後どうなるかは運とモラル次第でないのかな

総レス数 992
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200