2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルシン エアソフト総合9

1 :名無し迷彩:2014/09/04(木) 23:07:12.96 ID:o7RtV8Gw0.net
1 :名無し迷彩:2014/08/10(日) 15:02:02.30 ID:QEHp7pZx0
■マルシン製「6mm・8mmBB弾仕様エアソフトガン」について語るスレッドです。
      __ ___                       ___
     /  //   /                         /  /
   / /   / /____    ___ _  _ ___ /  /_   ◯ .__
  /  / /  // //__ \./ .____// /  / / (  __//  ヘ l  / ̄./   │
  /  / / / / // ̄_  // /   / /_/ /_\ \./ / l l ./ // /⌒l l
. /  / / / / //   ̄  // /   \   //    ノ/ /  .l l/ // /  .l l
.  ̄ ̄  ̄   ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄       ̄ ̄  ̄ ̄ ̄   ̄    ̄  ̄  ̄    ̄
マルシン公式HP
http://www.marushin-kk.co.jp/
製品情報
http://www.marushin-kk.co.jp/sub5.html
再生産情報
http://www.marushin-kk.co.jp/reproduction.html
※前スレ
マルシン エアソフト総合7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1405083068/
マルシン エアソフト総合8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1407650522/l5

2 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 11:24:50.30 ID:6TfmmWdK0.net
おつ

3 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 11:27:48.27 ID:+00ZUZ4F0.net
1乙

4 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 11:52:35.45 ID:F1sxsu9G0.net
パワーソース規制の話は結論が出ないし無意味だから別スレで頼むよ。

5 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 12:08:44.95 ID:zZ4V9GiV0.net
LAで予約してた 8mmデジンジャーが来た!
8mmのおかげか、的に当たる際に結構音がして 面白いw

6 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 17:43:44.99 ID:Dy//h+KG0.net
最近の8mmの再販はクリント1とデリだけ?
でも無いよりはマシかw

7 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 17:49:19.87 ID:zZ4V9GiV0.net
マルシンのTOPページで
企画設計技師募集
ってあるから、能力があれば自分の欲しいガンの製作が叶うかも

8 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 18:15:12.58 ID:n7Z9lV520.net
即戦力を求めているような感じだね。
よそのメーカーの社員に来ませんかって言ってるようなもんだろうね。

9 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 19:17:38.07 ID:Y53Wj/KS0.net
それなら当たるCO2ガーランドの設計をおねがいしゃす

10 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 19:18:43.18 ID:JWRtkNVT0.net
しかも広告の背景がCo2ボンベの山という・・・何か妙にマルシンがやる気出してるな・・・

11 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 19:34:28.10 ID:Dy//h+KG0.net
後発でプラモ屋だったマルイがあれだけ延びたのもいい技術屋を多く抱えてたからだろ。
マルシンは老舗の意地と良い技術者雇ってマルイを抜き返してくれ。

12 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 20:02:57.32 ID:mIcZ32FZ0.net
マルシンのイメージが5-7一丁で別のメーカーみたくなってしまった
電動ガン出した頃のマルイもそうだったんだろうか
俺の叔父も元エアガンファンだったがマルイが天下取ってMGCが消えたと教えたら
「それは冗談でしょ」みたいなこと言ってた

13 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 20:10:28.59 ID:Dy//h+KG0.net
マルシンはプラグファイヤーでショートリコイルするS&W出した頃は絶頂期だったな。
火薬工場が爆発するまではなw今度の5−7はそれ以来だろ?
その頃のマルイはまだプラモデルキットの時代かな?でも楽しいキットだったが。

14 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 20:39:24.47 ID:SExlaW7L0.net
HPのバリエーションいっぱい出してた時も元気だったぞ

15 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 20:46:20.17 ID:gaqpv2e40.net
CO2でシューティングデバイスを出してほしい

16 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 21:13:11.34 ID:9EovXR4Qi.net
開発設計者募集まで始めたな。これはCO2新製品くるぞ

17 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 21:43:36.61 ID:Dy//h+KG0.net
マルイは電動と低価格エアコキの命中精度で先行したのが今の礎だな。マルシン電動は全部ドボーンだったが。

18 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 22:23:35.87 ID:8B02IGrD0.net
マルシンはハンバーグで儲けて、モデルガン・ガスガンの開発をしてくれればいい

19 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 22:34:12.07 ID:Dy//h+KG0.net
社長の兄上が確か特攻機で亡くなってるので、旧日本軍戦闘機の模型を延々と作ってるんだろ?
なら社長の川島さんは相当な歳だよな。ジブリじゃあ無いが、後継者は育ってるのかな?

20 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 22:54:40.24 ID:ANYUL6N+0.net
確かMGCは後継者がアホ過ぎて潰れたんだっけ?
俺らのマルシンも息子さんが次ぐのかな?

21 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 22:59:59.13 ID:tMsgeB8c0.net
ぼくは河嶋桃ちゃん!

22 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 23:59:16.09 ID:UoLC2JSJ0.net
マルコシが社長死亡で廃業
デジコンが社長死亡で奥さんが細々とやってる状況
この業界ではよくある話

23 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 00:06:49.10 ID:jhYmTXip0.net
わのクンニは?あれもかなりの歳だろ?

24 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 00:59:39.95 ID:RDZ5fGJA0.net
プラグファイヤーカートリッジはCPの元祖でしたね。
あの頃はマルシン新製品出しまくりでしたね。
懐かしい。
57が起爆剤になって復活して欲しいな。

25 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 01:31:16.65 ID:TzCuOKts0.net
ガチャカチャうるさいんだよな

26 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 01:40:22.58 ID:reuz4XMJ0.net
設計者募集してるってことは新規ラインナップ増やすってことだろうから
今取り掛かってる第2弾はおそらく既存のラインナップのCO2化だろうね

27 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 01:41:30.99 ID:OXKED8Os0.net
ガーランドかmp40辺りが復活しそう

28 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 07:35:24.51 ID:xWnXmdNk0.net
新規設計を期待すると…VP9を!

29 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 10:17:23.37 ID:X/zfAiJP0.net
まずはM712でしょ

30 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 10:28:12.14 ID:YzPy75v/0.net
>>26
もう第二段とりかかってんの!?
はよ公開はよはよはよ公開しろマルシン

31 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 10:36:19.13 ID:jhYmTXip0.net
ブレンテンは固定だったけど、スライド引けて、すぐにBLKで出せる設計だったのに出さなかった。
完結させる意味でも次かどうかは分らんがきっと出ると思う。
ダブルカーラムだからボンベは問題無く入るし。

32 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 11:10:29.62 ID:adshQAiC0.net
>>30
弾の出ない5-7 「期待して待っててくれ」

33 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 12:03:07.94 ID:YzPy75v/0.net
>>32
Noooooooo!!!

34 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 15:52:57.41 ID:mkKUSQ4M0.net
5-7は買った次はP226を頼む!
ちなみにメインはTOPの排莢式SOPMODだ浮気してスマンw

35 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 15:56:34.84 ID:JTMDjGq00.net
ブレンテンは名前の通り10mmの大口径なんだから
イメージ的にも8mmで出して欲しいところだな。

36 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 16:43:55.25 ID:2mmmKqb00.net
マル神「次のco2新作は8ミリG21です。なお次点で我が社初のブローバックショットガンco2モスバーグも計画中です。」
ってなったらマジ神

37 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 16:45:01.62 ID:2mmmKqb00.net
あ、ブローバックショットガンじゃなくリコイルショットガンだわw

38 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 16:48:00.79 ID:xWnXmdNk0.net
マルシンがco2でM4出すって宣言してベネリM4を出してくるような全ての人が幸せになる未来来い

39 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 16:51:01.00 ID:OXKED8Os0.net
しょんべん弾じゃないライブシェルco2m870出たら買う

ライブシェルco2ベネリm4だったらマルシンの会社の前で小1時間踊り続ける

40 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 16:51:22.16 ID:hBl8uOIa0.net
マルシン「CO2駆動のM4シャーマン作っといた」

41 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 19:22:09.27 ID:1StBmHv60.net
○神様、 レミントンニューモデルアーミー8mmでお願い!その際はスペアシリンダー別売りで

42 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 19:35:47.42 ID:lJCzEedx0.net
エンフィールドを。カートでCO2のエンフィールドを。

>>41
シリンダー捨てて取っ替えるのはベル・スタァで初めて見たがかっこよかった。

43 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 19:42:58.98 ID:I9zhprsa0.net
エンフィールドはグリップもシリンダーも小さすぎてガスタンク入らないだろ…
というわけで無難にCO2マテバを

44 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 19:50:26.11 ID:pfBYgG5g0.net
ネジ付アウター届いた。
サイレンサー的な物を持ってなかった事に取り付けてから気付いた…
ttp://i.imgur.com/jJ8mTJN.jpg

45 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 19:55:54.07 ID:jhYmTXip0.net
マテバならリコイルユニットを入れて反動型リボルバーとか?
アイディアとしては昔のMGCのモデルガンチャレンジャーにパイソンの
銃身下のウェイト内にユニットを仕込むアイディアが載ってたな。

46 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 20:12:22.10 ID:bvIF+p0H0.net
コルトアナコンダが届いていろいろ弄くってたら、間違えてホップスクリューを時計回りに回しすぎてホップパッキンが取れてしまった…
なんとかして戻す方法はありませんか?分解はできたのですがホップパッキンが戻せません。

47 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 20:50:36.60 ID:xWnXmdNk0.net
>>44
何かハイダーつけるだけでも印象は随分変わるだろうなぁ
スリムなサイレンサー付けてインナーバレル長いのにしたりとかイロイロ妄想するだけでも楽しいわ

48 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 21:29:33.56 ID:2e41kl1e0.net
>>44
いいな!取付け加工、うまくいったんだな。
俺もやってみたい。

49 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 22:01:30.38 ID:NcOYyF670.net
Co2長物の第二弾がMP40だったらついでにMP41も発売して欲しいな
木製ストックはマルイにはないマルシンの得意分野なんだから

50 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 08:39:09.26 ID:slbKBcFD0.net
>>41
ペイルライダーか

51 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 10:08:23.17 ID:qJDXr+4P0.net
>>46
分解は問題なくできたのならどこで迷ってるのか分かんないけど、インナーバレルとホップチャンバー
廻りのばらし方を書いておくわ。
サイドプレート外してシリンダー外してフロントサイト外して下のイモねじ外してアウターバレル外して根元の太いところ外して輪とOリングとCリング外して下側のイモねじ外して固定の金具はずしてバレルをシリンダー側に外してブッシング外せば抜ける。

52 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 13:04:34.39 ID:WU3Zt3Na0.net
>>41
本場アメリカのブラックパウダーシューターでは当たり前みたいだね

53 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 16:17:32.49 ID:1muWGwdt0.net
co2ボンベってマルシン純正しかないの?

54 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 16:18:44.38 ID:L/vCccAc0.net
使えるのもあるけどマルシンのが一番安いね

55 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 20:51:37.29 ID:K4rwcDKe0.net
コーラに入ってる炭酸と一緒だもんな
環境負荷のハンパないフロンとは心理的負担の次元が違うな

56 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 21:02:31.47 ID:GWVh/a2b0.net
いちいち環境のこと考えながらガスガン撃ってんの?

57 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 21:06:28.74 ID:zVzEs9ed0.net
>>56
ガス注入するときはかすかな罪悪感を感じる

58 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 21:54:54.12 ID:ywH5vwfE0.net
ガス缶買ったときに、CO2換算で500kgも
環境に負荷かけるのかと心がちくっとする。

59 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 21:55:52.29 ID:K4rwcDKe0.net
遊びでオゾン層破壊してるのは罪悪感感じるだろ?

60 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 22:00:32.14 ID:OWWdBJ4/0.net
意外とそういうの気にしてる人いるんだね
フロンガスの環境への負荷ガーなんてCO2ソース使うための口実みたいなもんだと思ってたけど

61 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 22:03:37.58 ID:7VD6BhzD0.net
ガス缶として製造販売されちゃったら処分しようが使用しようが結局はフロン放出されるんだしって考えたら割りとどうでもよくなる

62 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 22:05:09.24 ID:5SBd9Utp0.net
外気温が低くても作動する。
法律内に収まる出力で製造出来る。
環境に優しい?

Co2のGBBが世に広がらない方が不思議。
5-7使ってみてそう思った。

63 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 22:08:16.55 ID:1kCoz0LQ0.net
温暖化は解るがオゾン層は破壊しないんじゃないか?

64 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 22:12:49.47 ID:5SBd9Utp0.net
よし。
Co2GBB使う奴は木を植えよう。
メーカーが金を徴収して植えてくれても良いw

65 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 22:14:37.72 ID:Oad1MVwD0.net
>>63
いまだにR12使ってるとかかな?

66 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 22:16:40.34 ID:1tDlfaiI0.net
代替フロンであるHFCはオゾン層破壊しないだろ

67 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 22:17:48.98 ID:1kCoz0LQ0.net
http://www.jema-net.or.jp/Japanese/ha/reizouko/knowledge6.html

68 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 22:22:12.55 ID:kDs6YkZ20.net
海外みたいに既存製品のCO2互換マガジン出したりはしないのかな
って、簡単には行かないか

69 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 22:23:49.44 ID:K4rwcDKe0.net
海外は1j規制が無いから簡単なんだろ。

70 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 22:26:16.12 ID:A7hNuTCq0.net
>>41
ハートフォートのがデチャッタブルだったら完璧だったのにな

71 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 22:27:19.72 ID:sbtdlsoI0.net
HFO-1234yfがHFC-134a並みの価格になれば万事解決

72 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 22:56:13.37 ID:R6tBw5va0.net
HCFC-22おすすめ

73 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 23:00:36.96 ID:1tDlfaiI0.net
>>72
HCFCはアウトじゃん

74 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 23:41:18.03 ID:0kc8QVPX0.net
このストックほしい
http://i.imgur.com/8LroEmB.jpg

75 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 00:06:48.52 ID:8Aq5ejbV0.net
>>70
いやー設計古すぎでしょ。CAWの見たら駄目っぷりが良く分かるよ

76 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 03:29:55.75 ID:T689nZoo0.net
アマゾンでマルシン5-7のページ・・・
この商品を見た後に買っているのは?でマルイの方の5-7が出てくるのが切ないな
やっぱ値段高すぎるのか

77 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 09:58:10.46 ID:PfOhC3og0.net
マルシンは以前は他と比べて安かったんだけどな。
今はもっと安いマルイに流れちゃってるからな。
マルイは玩具構造で割り切って安く作ってるから愛着はわかないが。

78 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 11:44:57.82 ID:XMqxqioz0.net
>>76
いま見てきたけどファイブセブンじゃなくてガスブロのグロック18Cだったぞ

79 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 11:54:54.06 ID:T689nZoo0.net
G18は「この商品を買った人はこんな商品も買っています」の欄な
それのもっと下

80 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 12:03:11.86 ID:w8qzYq5g0.net
誰か1人でも買えばログが表示されるんだし、別に切なくなるような事じゃないんじゃね?

81 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 12:19:54.25 ID:N5+oM00Z0.net
確かに高いよね
LAなら初回特典25本付きで2万弱で買えたのに、
アマゾンだと25本なくて2万超えだもんな
本体のみで1.5万ぐらいじゃないと買いづらいかも

82 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 14:20:15.13 ID:CJkvKvdN0.net
LAは伝票が恥ずかしいので出来ればパス

83 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 14:22:38.57 ID:f/RhXlXN0.net
他人が見たら、フィギュアもエアガンもプラモデルも同じレベル

84 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 14:29:57.27 ID:jD6TyLme0.net
それなんとなくわかる。
昔族やってた頃、そこいらのチャライのと一緒にされるのが嫌だった
俺達のほうが気合い入ってんだぞと。

大人になった今、どっちもどっちだと思うようになったw

85 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 14:46:53.25 ID:bsQGEFqy0.net
確かにそういうのってあるな
俺も昔ラッパーやってたんだけどチーマーと間違われることが多くてすげぇ嫌だったわ

86 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 14:53:02.28 ID:f/RhXlXN0.net
どうしても、レベルの低い方と同一視されちゃうんだよね。

こういうエアガンみたいな趣味の場合は、金をかけているほど、引かれる
課金厨と同一視されちゃう

87 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 16:25:22.90 ID:CJkvKvdN0.net
自分の見た目がフィギュア収集とギャップが有り過ぎるから
キモさ倍増だからヤなんだよ

88 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 16:26:15.26 ID:CJkvKvdN0.net
あとクロネコの配達員が若い女の子なんだよ

89 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 16:29:45.15 ID:SI8Jd6Cg0.net
趣味の物を買うのなら何でもいいじゃん

90 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 16:35:14.23 ID:CJkvKvdN0.net
そう思う客は良いだろうが
思わない客を逃してるってことさ

91 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 16:42:17.85 ID:8FTqo/eG0.net
そんなこと気にするんだな。

配達のバイトやってた頃は、重い、サイズでかい、割れもの注意
の組合せなうえに、アパート5階とかがクソ面倒だった記憶はあるけど
とりあえず中に何が入ってるかとか、だれが受け取ってるかとか
ほとんど気にしなかったけどな。

92 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 16:48:09.54 ID:7kZmZhDs0.net
>>90
自意識過剰
いちいち周りの目を気にして買うってことは
逆に言えば自分の意志だけで物を買うことが出来ないってこと。
人の視線、意見ばかり気にして、アンタ、ホントに欲しいものを買うことできてる?

93 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 16:51:16.27 ID:OxCg4JSO0.net
私服とか、黒系統ばっかり着ていそうww

94 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 17:17:50.61 ID:T689nZoo0.net
LAは伝票以前に商品の取り扱いが無神経すぎるから利用しなくなった

平気で指紋や手の脂まみれの商品送ってきやがる
素手でベタベタ触って検品してるんだろうけど

95 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 17:32:50.45 ID:yUVh5TBm0.net
>>94
> 素手でベタベタ触って検品してるんだろうけど

手袋して検品する店、紹介してよw

96 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 17:33:55.97 ID:VB7vCLf9O.net
>>93
アパレル的に言えば黒系は目立つ色で実は派手な部類なんだ。人目を気にする無難さで言えば灰色系の方が合わせやすいから多いんだと。

と言うか、商品にベタベタ指紋つけたまま送られるの俺もイヤだな。
昔メッキモデルにもろ指紋付いてて鑑識に回されたのかと思た。

97 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 18:36:55.20 ID:CJkvKvdN0.net
>>92
LA以外で何の問題も無いが?

98 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 18:40:10.13 ID:CJkvKvdN0.net
通販でモノ買って、伝票にフィギュアとか、買ってもいないもの書いて送って来る店は
LA以外知らねーしw
昔は違ったんだぜ
LAガンショップと言ってた頃はあんな伝票で送ってこなかった
だからヘビー利用者だったんだけどな
今はまず他所を探す

99 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 19:01:39.48 ID:yUVh5TBm0.net
>>98
なんか、お前って
よわっちいね

100 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 19:27:41.14 ID:20p4hFkH0.net
フィギュアも買ってる身なので別にフィギュアと書かれてても何とも思わないけどな
オクで落札するとキャラクターの名前まで品名に書かれてることあるから慣れた

101 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 19:46:03.23 ID:reZI+6Km0.net
オクで…フィギュア…オエ

102 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 19:48:37.22 ID:cWMauypq0.net
>>101
お前がいつもどんなフィギュアに興味が有るか良く分かったよ

103 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 20:10:00.51 ID:bsQGEFqy0.net
フィギュアぶっかけの魅力

104 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 20:12:13.17 ID:CJkvKvdN0.net
>>99
お前にネットでどう思われようと全然平気だよ
実社会で良い歳してネット通販でこっそりおもちゃ屋からフィギュアなんか買ってる
オッサンと思われるよりな

105 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 20:23:28.62 ID:bsQGEFqy0.net
>>104
ほんとこれ
男なら実店舗で堂々とエロフィギュアを買わなきゃ
通販ばかり利用してるとID:CJkvKvdN0のような人目ばかり気にする自意識過剰なオッサンになってしまうぞ

106 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 20:25:24.82 ID:CJkvKvdN0.net
フィギュアなんて欲しくネーッツーの
かつ、そんなキモイもの買ってる連中のお仲間に引き込まれたくネーッツーの
バカか

107 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 20:28:12.62 ID:bsQGEFqy0.net
ネッシー?

108 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 20:38:32.82 ID:CpC0nKpI0.net
スレチ

109 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 21:02:01.77 ID:InZAdBlI0.net
良い大人が玩具のテッポーw
良い大人が美少女フィギュアw

なんだ端から見れば一緒じゃねーか。
目糞鼻糞を笑うって奴か。

110 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 21:45:26.81 ID:nSYm3tVP0.net
夜中の12時に寝て平日午後1時から書き込んでる時点でブーメランなんだよなあ
夜勤だとか月曜休みだとか言い訳するの目に見えてるけどニートでしょアナタ

111 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 22:35:20.90 ID:KY7TbAQb0.net
自分の趣味に後ろ指指される筋合いも他人の趣味に後ろ指指す道理もない
ので部屋の中でレイジングブル片手にアクションヒーローごっこ

112 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 22:36:12.24 ID:XHq6PtVO0.net
8mmデリ買ってきた。
もう6mmカートって売って無いのね。

113 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 22:53:45.38 ID:kINhaPEq0.net
>>111
あれ?こんなとこに俺が…
まぁ俺はアナコンダだがな。俺はこの趣味が大好きだから恥ずかしくない

114 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 23:01:35.18 ID:PfOhC3og0.net
8mmレッドホークにエアタンク繋いでときどき引っ張り出してお座敷撃ちしてるよ。
エアだとパンって乾いた音がして段ボールに大穴が空くから結構気持ちいいよ。

115 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 23:07:07.17 ID:VIPHVpLQ0.net
8ミリのデリンジャーってCOP357みたく
トリガープルが激重になってたりしない?

116 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 23:16:03.32 ID:82mb1Lpd0.net
ここマルシンスレだよな?
随分人が入れ替わったんだなぁ

117 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 23:18:46.94 ID:SI8Jd6Cg0.net
>>115
シングルアクションだから大丈夫

118 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 00:15:08.23 ID:q8t2N3vk0.net
>>116
co2の5-7が新規ユーザーの開拓に成功したんだろうね。

119 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 00:15:59.05 ID:flxKSKNI0.net
その割には5-7の話題は少ないよねw

120 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 00:27:01.38 ID:o+XTwdIu0.net
語ることがないんだ。
精度が悪いマルイ並みのエアガンだから。

121 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 00:28:55.79 ID:s0Rg+/fh0.net
5-7かいました

122 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 00:49:21.56 ID:1c8XIv0u0.net
そういえば表紙が5-7だったからMJマガジン買ったんだった
ブローバックを撮る時の適切なシャッタースピードがモデルガンを超えて実ガバ並……らしい

123 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 02:34:33.08 ID:xe8GSOYoi.net
>>118
なんでも新規ユーザーのせいにして逃げるなよ。

話題が無いから荒れてなかっただけ。

124 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 02:54:56.65 ID:6StAdA/T0.net
近場に置いてないなMJマガジン

125 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 03:13:10.38 ID:bSeoofR00.net
co2は久々の明るい話題だからスレが延びてるんだよ。
マルイスレちょっと覗いたらグシャグシャだったw元々程度低いしな

126 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 06:37:27.43 ID:royTwKMy0.net
MJマガジンってなんだとおもったらケソが作ったあのゴミか

127 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 07:04:23.45 ID:8hFYoeYs0.net
5-7はカスタムの幅が狭いからなー
これがハイパワーで外装パーツもタナカと互換あったらそれなりに話題続いてたんだろうけど

128 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 12:00:06.17 ID:v9J2hZMFO.net
いいじゃないか?
マルシンにしては久々の話題作なんだから。

129 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 12:08:00.03 ID:c0pEXfKC0.net
新5-7はノズル先のバリを処理すると命中率がアップするね。

130 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 12:21:30.84 ID:JRuZfPsB0.net
>>98
こんど社長にあ会ったら伝えとくわ

131 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 15:20:46.34 ID:royTwKMy0.net
どっかでグロックカスタム並みのちょっといい感じのスライドとか出さねえかな
デザイン的に詰んでるところあるからむずかしいんかな

132 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 15:54:25.68 ID:bSeoofR00.net
そもそも実銃のスライドもガワがポリマーなんだからカスタムしようがないだろ。

133 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 16:07:17.42 ID:lOV7LVwf0.net
>>44みたいに他社のアウターを付けるのが精一杯だろうけど
これを装着するのに加工は大変だったんだろうか?

134 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 16:21:41.29 ID:u7a1OGAZ0.net
>>127
ほんとハイパワーならバリエ出しやすいしハンマー1つでもリング・スパー・スケルトンとか色々替えられるのにな
MK3→ビジランティ→マッチ仕様ステンレスMK3→ストック付ミリタリーとか色々展開できるのに

135 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 16:22:31.85 ID:HOrfBIHp0.net
完成されていると逆に考えるんだ

136 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 16:46:22.49 ID:bSeoofR00.net
ガバだとマガジン薄いからボンベ入りきらないけど、ハイパワーならその心配無いもんな。
co2BLKハンドがン第二弾としてはいい選択肢だと思うな。
以前からの型の改修で出せば開発費も安くて済むだろうし。

137 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 16:47:18.08 ID:y12K1xsc0.net
>>133
マルイアウターの方が長くて助かった。
逆だったらニコイチで継がなきゃならないとこだった。
短くして端を太くしただけなので加工自体は単純。
マルシンインナーが細いのでガタがあり、センター出す工夫が必要。
ttp://i.imgur.com/1RLW8wJ.jpg
あとアウターバレル内の段差位置が近いのでインナーバレルを4mmほど切る必要があった。(Guarder製の場合)

138 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 16:59:06.03 ID:u7SxcoE30.net
ハイパワーはモデルガンでさえスライドの強度が足りずに
専用のパワーの弱いカートを用意する状態なのに、
モデルガンとは撃つ数が段違いのガスブロで
しかもリコイルの強いCO2仕様になんかしたら、
往年のJACのやつ以上にスライドが割れまくるだろうな。

139 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 17:03:55.50 ID:bSeoofR00.net
超耐衝撃ポリマーを使えば大丈夫だよwたぶん

140 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 17:07:26.95 ID:lOV7LVwf0.net
>>137
解説どうもっす
自分には絶対ムリ!というのは理解できましたorz

マルシン純正品が出るのを素直に待ちます。。。

141 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 17:10:32.80 ID:SRJtFmi50.net
マルイの電動ブローバックハンドガンの乾電池みたいに
本体に直接CO2マガジンを装着して、マガジンは鉛筆みたいなもの
を使えば、ガバメントでも問題ないでしょ

142 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 17:44:02.96 ID:bSeoofR00.net
>>141
燃費がめちゃいいらしい固定の場合はね。
BLKだと弾の切れとガスの切れが別々というのはリアルじゃ無い。

143 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 17:48:45.42 ID:S79Btg6y0.net
ガバでCo2期待してるわ

144 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 18:15:22.97 ID:SRJtFmi50.net
>>142

> BLKだと弾の切れとガスの切れが別々というのはリアルじゃ無い。

?????

145 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 18:33:32.91 ID:J+XTaXh80.net
スライドストップで一応は止まるものの、弾切れしてもブローバック可能なのはリアルじゃねぇな〜てのは分かるけど
モデルガンじゃきゃそこまで再現不可じゃん

146 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 18:37:14.43 ID:bSeoofR00.net
ガスごとマグチェン出来ないのがリアルじゃ無いって言ってるだけだよw

147 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 18:50:11.98 ID:SRJtFmi50.net
つまり、電動ガンやリボルバーに対しても否定的ってこと?
それとも、単なる、個人のさじ加減?

148 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 18:56:23.36 ID:lJ5gE1gg0.net
マガジンはリアルサイズがイイなぁ

149 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 19:02:44.75 ID:bSeoofR00.net
固定ガスならそもそも多く撃てるんだし、割り箸マグでも妥協出来るってだけ。

150 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 19:29:44.15 ID:r1c9Yl7V0.net
>>146
あ、つまり逆かフルロードのマガジンに交換したのに、本体内蔵ボンベのガス日なくなって撃てなくなるのは厭だてことね
それは確かに同意できる

151 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 20:15:04.29 ID:bSeoofR00.net
ガバだってボンベ見えていいならマグに入るだろ。
もっと細いP08にだって入るんだから。

152 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 20:33:52.28 ID:6StAdA/T0.net
ここはシノーラの放送もあることだしC96をだな
これならクリップ風割り箸マガジンでもOK

153 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 21:13:12.98 ID:bSeoofR00.net
>>152
内蔵マグだったら装弾はローダーだろ。だけど弾詰まりしたらやっかいそうだな。
M712の方がロングマグにボンベが入るよ。フルオートも付いてるし

154 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 21:44:27.49 ID:64OXRxxH0.net
>>130
お前さん何者だよw

155 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 22:37:33.27 ID:R3iieM5m0.net
5-7はどこのメーカーが製造してるのかね?
以前聞いた話だとSRCらしいが

156 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 23:26:56.04 ID:xVgZHGLb0.net
SRCのfive-sevenってなぜかフルメタルらしいってやつ?
あれ出てたんだ

157 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 23:33:57.19 ID:bSeoofR00.net
実銃がポリマーなのにレプリカがメタルってナンセンスだろw

158 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 00:15:00.09 ID:NPtjPDdP0.net
フルメタルできれいにブルーイングされた5-7とかかっこいいじゃないか

159 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 00:50:11.27 ID:ud6iUCX90.net
フロンが使えなくなるんだからco2は本命じゃないかな?
あのリコイルはマグナ以上だしマガジンが改造不可能な構造にすれば問題ないと思うな。
57撃ったらマグナかすむし。
MGCグロック、WA92に次ぐ革新的な銃だと思いますよ。
まずはリコイルを体感して欲しいな。

160 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 01:08:10.82 ID:tnJvyzwn0.net
国内にニッチなパイは限られてるんだから、ここで丸神が天下取る時が来たなw
魔涙もM4のガス風呂出しても丸神の次期製品待ちで売れないだろ。

161 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 02:03:50.14 ID:ud6iUCX90.net
40終わりのジジイですまんがマルシンは
革新的だったなぁ。
ニューモデルも意欲的に発表していたし。
シュマイザーをプラグファイヤーで出したりM16の金属外装キットを出したり一時期はMGCに迫る勢いだったよ。
天下取って欲しいです(^^;;
57買いましたが確かに衝撃的。
実銃撃った感触よりもモデルガン撃った感触に近いね。
タニオコバがco2モデルガン作るのが最後の役目みたいに言ってましたが確かに納得できるかも。
御大はモデルガンがやっぱり好きなんだね。

162 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 02:08:08.02 ID:wNCyn2tX0.net
Co2モデルガンてなんだ?

163 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 02:34:27.57 ID:t27qMU9o0.net
発火カスで汚れる心配のないもっと手軽に撃ち出せるモデルガンって本人は言ってたな
確かにモデルガンは掃除が面倒で肝心な発火が億劫になりがちだしなあ

164 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 02:38:22.57 ID:9fLJ8d0s0.net
CO2を動力源にすることでメンテナンスを清掃、オイルアップ程度で済むもんな。
ボンベと薬莢のスペースの問題があるけど

165 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 02:49:43.05 ID:t27qMU9o0.net
カート式のガスガンは画期的で面白かったなあ

166 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 03:36:01.71 ID:f2e07KNL0.net
そういえばガスオペはグリーンガス推奨だった気がする。
確かマルシンの名前が入ったレギュ持ってたわ。

167 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 05:43:10.88 ID:tnJvyzwn0.net
>>164
なら、ボンベと薬莢のスペースが取れるモデルを選べばいいんだよ。
SMGならマガジン大きいから大概行けるだろ?

168 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 05:49:41.33 ID:I8s6t6Ur0.net
ファイブセブン格好よく思えてきた
つってもこれで完成されたデザインだから辛い

169 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 10:45:01.23 ID:LWEWvvum0.net
確かに(^^;;
57カスタムするのは難しいね。
ライト付けたりサイレンサー付ける程度。
マーク2スライドは欲しいなぁ。

170 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 11:28:32.70 ID:V2Rj+6Sl0.net
で、ガスの安定供給はまだかね?

171 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 12:53:58.90 ID:Rt1wEk8v0.net
スライドの後ろ半分がポテッとしてるのがカッコ悪い元

172 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 13:03:09.91 ID:N1lmrx160.net
HWスライドかメタルインナーはよ

173 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 16:35:47.93 ID:MXn0mtN+0.net
ボンベ何とかお願いしますよ

174 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 17:06:11.02 ID:ud6iUCX90.net
燃費はけっこう良いかも。
海外のco2グロックは4マガジン撃ち切れないみたいだし。
海外では1911シングルスタックのco2も出てるんですね。

175 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 17:30:34.11 ID:67F+7UbP0.net
海外のCO2マガジンとか、元々パワフルだからガス消費量も多いんでしょ

176 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 17:40:29.21 ID:9ql7wZUe0.net
実店舗てファイブセブン扱ってるとこってあります?

177 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 18:39:14.08 ID:ud6iUCX90.net
なるほど!
海外製は元々ガス消費量が多いんだね。
57は国内向けにリコイルの方にガスを使ってるから燃費が良いんですね。

co2ガンは夢を見させてくれますね。

178 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 19:24:36.46 ID:YClr/CNK0.net
>>176
Tamutamu

179 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 19:33:35.67 ID:5XpTghII0.net
>>176
Joshinスーパーキッズランド

180 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 20:24:37.97 ID:Add1IE0V0.net
>>176
明和模型

181 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 20:59:11.31 ID:9ql7wZUe0.net
ありがとうございます。デカい所は扱いないんですねー

>>180
館林はちょっと遠いです。

182 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 21:09:53.29 ID:OdJ6Oj4j0.net
>>181
お前がどこに住んでるのか書いてないのに、実店舗教えろ、とか非常識なんだよ

183 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 22:01:13.52 ID:9ql7wZUe0.net
杉並の上井草だよ

184 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 22:10:01.26 ID:MXn0mtN+0.net
>>183
元彼女が上石神井あたりに住んでた。

185 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 22:20:26.65 ID:lKOBxQyJ0.net
>>183
何でそんなに偉そうなんだよw

186 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 22:46:32.25 ID:N1lmrx160.net
>>176
秋葉のアソビットと越後屋とタムタム

187 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 23:26:10.70 ID:3yOAvlIl0.net
ここの再生産って何丁ぐらいずつしてるんだろう
気づいたら売り切れというのが良くある

188 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 23:37:59.55 ID:MXn0mtN+0.net
銃もボンベも全くオーダーに足りない量だと思われます

189 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 23:43:22.01 ID:9ql7wZUe0.net
>>184
隣駅ですよね

>>186
アソビットも扱ってるんですか、ありがとうございます!

190 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 23:57:21.51 ID:FX1uZMfE0.net
>>154
ご近所さんだよ

191 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 23:59:10.79 ID:usTsObz/0.net
そんなにCO2ボンベ欲しいなら通販で買えばいいじゃない

192 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 12:24:08.06 ID:kSUFRfsGi.net
次の機種出すには最低でも半年以上はかかるんだろうな〜
色んな意味で心配だ

193 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 12:30:14.40 ID:DR/xWiADi.net
5-7が好みじゃない人が買うんじゃない?
第二弾で失速はないような気がする

194 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 12:49:32.03 ID:QQ/C7hcz0.net
モーゼルKar98kの再販中止って何があったの?
ちょうど欲しいと思ってたんだけど・・・

195 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 12:52:48.04 ID:YIC3Z0fw0.net
>>194
Co2化するのでは!?

196 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 12:54:44.80 ID:M1WVXtpQ0.net
co2ボンベを5本クリップ装填します

197 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 13:35:42.07 ID:BCODphpd0.net
>>195
Co2&8mm戻しじゃね?
どれもこれも6mmに改修とか不興だったから。

198 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 14:14:11.46 ID:sQK6Kub40.net
CO2のM1エンフォーサーあくしろよ!!

木ストのピストルグリップおなしゃす!!

199 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 15:10:46.97 ID:jfDypPV30.net
CO2エンフォーサーはインドアで楽しめそうだな
あと、M1PSWのODカラーストックはまだか……木目プラは安っぽいから嫌いなんだよ

200 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 15:51:22.97 ID:WNnxtXIwO.net
CO2の機種選びは難しいな?
5-7が久々のヒットだけに次で転けたら痛い
外観崩さずに無理せず少し大きめのモデルでお願い。
マテバ改めキアッパならグリップ空いてるからいけそう気がするけど。
カート式リボルバー革命になりそうだ。

201 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 16:34:30.97 ID:whBl2DKG0.net
Co2エンフィールドはどうなってるのかな?

202 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 16:38:59.66 ID:vJ9t0gxu0.net
次作はオートでしょうね。
ブレンテンは型があるから可能性高いし
マルシンぽい。
意外にハイパワーとかモーゼルなんか出たら昔のファンは歓喜

203 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 17:06:15.61 ID:BCODphpd0.net
6mmか8mmかはモデルによって柔軟に願いたいな。
サバゲで絶対使わないカート式のKar98kまでなんで6mmにしたんだ?
co2の新作はレトロなハイパワーがいいな。木グリや木ストも付けてみたい。

204 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 17:27:21.05 ID:f6W6nhJo0.net
菊と薔薇の彫刻のアイボリーグリップが欲しいねHP

205 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 17:30:42.82 ID:BCODphpd0.net
確か、タンジェントサイトの中華人民軍仕様とかいろいろバリエーションあったよな。

206 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 17:45:31.57 ID:Ka8p7qNh0.net
ハイパワーシリーズに一票
近代系の5-7から第二弾はハイパワー系がいいなぁ

207 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 17:46:52.79 ID:zlKPLTtl0.net
92Fでもいいなぁ
2挺買うわ。

208 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 17:59:14.24 ID:RoCt0IHX0.net
クリント1ではないオートマグを希望

209 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 18:04:41.02 ID:f6W6nhJo0.net
カナディアンとかな

210 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 18:24:59.63 ID:e1n59syF0.net
次のCo2は8ミリ5-7です。

211 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 18:50:20.65 ID:Amx/O9TD0.net
>>194
受注が集まらなかったとか
手一杯で余裕なくなったとか
そんなん

マルシンは予約受付→キャンセルの常習犯なので
珍しいことじゃない

212 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 18:53:41.59 ID:+SdGn9sS0.net
>>186
H小屋あるの?
サイドアームズにも先週あったよ

213 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 18:55:37.58 ID:+SdGn9sS0.net
>>202
モーゼルは欲しいな

214 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 19:58:40.95 ID:BCODphpd0.net
大穴でP08とかな。
田中マグナのP08もガス漏れとか、軽すぎとかで決定版とは言えないんだろ?
マガジン薄いからco2ボンベは飛び出すけど装填すれば見えないから桶。
工芸品みたいな出来だから二次大戦の戦利品でも人気抜群だったんだってな。

215 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 20:36:00.08 ID:josVldmx0.net
KWCに製造依頼すればすぐにでも出せるなw
http://www.kwcgun.com/index.php?option=com_content&view=category&layout=blog&id=66&lang=en
http://www.kwcgun.com/index.php?option=com_content&view=category&layout=blog&id=72&lang=en
材質変更とデチューンするだけなら低コストですむしな

216 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 21:05:28.29 ID:BCODphpd0.net
そもそもタナカとマルシンのをパクってフルメタルにしてCO2にしただけだろ。

217 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 21:09:03.09 ID:f6W6nhJo0.net
KTWぐらいの交渉力があればなんとかなるかもな

218 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 22:22:16.92 ID:Xoh+WX2B0.net
確かにマルシンに期待するのはクラシックオートですね。
中年お座敷には非常に懐かしい。
独自路線目指して欲しいな。
フロン撤廃だから今のうちにco2のマルシンとなって欲しい。
サバゲ派はマルイ電動で住み分ければ良いと^_^

219 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 22:37:08.53 ID:Gibvij0S0.net
5-7の実射性能ならサバゲーでも普通に使える。

220 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 22:45:16.59 ID:BCODphpd0.net
マルシンは弱気にならないで8mmをまた展開して欲しい。
改造されないように対策するのが前提だが、co2なら寧ろ本領発揮出来るはずなんだが。

221 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 22:46:23.85 ID:74Bm3BQ90.net
co2の可能性を狭めないでほしいね。
レスポンスの悪い電動、冬は使えないガスブロ
そのどちらもないco2なんだから。

222 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 22:52:22.00 ID:Xoh+WX2B0.net
確かに57は当たりますね。
キックも強く、当たるから面白い!
久々に楽しい銃ですね。

確かにco2の可能性は広いね。
サバゲでも電動撃つよりも楽しいだろうし
装弾数もリアルカウントにすればより実践に近くなりゲーマーの方も楽しいんじゃないかな?
自分はサバゲはやった事はないけど(^^;;

223 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 22:58:52.50 ID:VlPybtoL0.net
ネジ付きアウターに換装した者だけど
マルイのフルオートトレーサーをポチってしまった。
マルイの5-7も持っててそれ程好きな銃じゃなかったのに
ここまで愛着わくとは思わなかった。

224 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 23:09:21.34 ID:6g7WWoMG0.net
5-7確かにゲームで使えるレベルだけどゲーム向きじゃ無いんだよなぁ
弾込めとか特にね
別売りでローダー出して欲しいわ

225 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 23:17:12.17 ID:74Bm3BQ90.net
>>224
予備マグとマルイのローダーで解決ですよ。

226 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 23:43:08.79 ID:TOZuR7H60.net
弾込めは面倒かも
DUALMAXIやリボルバーに比べたら屁でもないがw

227 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 00:08:53.55 ID:ynbQ0VY20.net
5-7のマガジン再販まだー?

228 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 00:52:21.28 ID:Izg5SoyU0.net
>>205
漢字刻印のHPは国民党政府だから共産党の人民開放軍とは敵同士だぞ。
系譜で言えば今の台湾国民党だ。

229 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 01:22:57.65 ID:ROBEJQFs0.net
渋め歴史路線と言えばマルイもほぼフルメタル外装電動トンプソンとかシブいの出した事もあったけど、トンプソンは電動じゃねえだろ!
とクラフトアップルウッドストックにして持ってる俺が言ってみるw
マルシンがトンプ出すなら当然8mmライブカートのシカゴタイプライターか1わら

230 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 05:35:25.47 ID:GA0uZlSV0.net
俺はガチで貧乏だから通販で買うこと多いんだけど
たまにショップ行って色が鈍くなってるコンストリクターやアンリミテッドのシルバー見ると罪悪感感じる
店も通販が強いとわかってて品揃えが悪くなる負のスパイラルもあるし
とくに買うものが無かったら見物料にターゲットとか弾は買うようにしてる

231 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 06:42:15.49 ID:FsSEyQlti.net
>>230
お前いいやつだな

232 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 07:58:43.56 ID:MsQK5khu0.net
>>230
俺も貧乏だが、よく行くショップで買っちゃう。
心の声「高ぇ…」と思いつつ、色々教えて貰っているからついつい…

通販で買いたいw Orz

233 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 08:17:01.39 ID:GA0uZlSV0.net
ちょくちょく行っててお互いに顔見知りだしコミュニケーションも楽しいから
マルイの1万円クラスはショップで買いたい
通販の味を知ってしまうと店頭価格高ぇって思うけど向うも生活や人生あるし
店が無くなったら俺も嫌だしね

234 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 09:53:13.29 ID:ptSwXk5u0.net
俺は通販で買うのは電動本体だけだな
他は店頭と大差ないし
でもマンガとかはAmazonで買っちゃう
だっておっさんなんだもん

235 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 12:30:43.13 ID:j0p+61OxO.net
俺もだ。
本体と店頭で手には入らない物は通販。
消耗品関連は全部店頭で買う。
お座敷だから、通販でまとめ買いするほど弾もガスも減らないしね。
地元はモデルガン屋はおろか模型店も立て続けに閉店したから危機感持ってるわ。
本当ならたまには本体も買ってやりたいんだけどな。貧乏なんで勘弁。

236 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 12:32:36.80 ID:TX0bF22G0.net
弾やガスみたいな消耗品は店頭で買うけど、通販ばっかだなー
値段もだけど店があいてる時間に帰れないからなー

237 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 13:13:41.80 ID:ndtniL4d0.net
俺も弾とガスは店頭だなぁ
地元のイオンとドンキあるからそこで買ってる
ほぼ定価売りだけど送料込みで考えたらそこまで差額大きくないし

238 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 18:00:57.24 ID:I2D3ra1e0.net
AF2011-A1を8mmで出して欲しいなぁ

239 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 23:50:13.81 ID:uT7ZsHqp0.net
すげー、5-7のCo2カートリッジを1時間冷蔵庫に冷やして撃ってみたけど、
本当に問題なく撃てるね。
冬がたのしみだ

240 :名無し迷彩:2014/09/13(土) 15:14:55.31 ID:+JYKn25U0.net
くっそM1ガーランド 6mmノーマル探してるけど短いやつしか残ってねえ!!
あった!?→CW?スペック見る→T26タンカーかよ!が続く・・・

241 :名無し迷彩:2014/09/13(土) 19:03:57.54 ID:PdKy5Dgd0.net
ザコやな!

242 :名無し迷彩:2014/09/13(土) 21:33:56.22 ID:wRNn/oaC0.net
ようやくガスが出始めたようだね。

243 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 10:19:31.08 ID:5Bf13O120.net
トレーサー届いた。
Guarderのネジアダプターはマルイトレーサーにツライチになるのね。
非常に気分が良い。
http://i.imgur.com/eKTPbh3.jpg
http://i.imgur.com/27pNl1s.jpg

244 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 12:08:38.44 ID:jdqkr+Th0.net
アンリミテッドリボルバー?いいえ
リミットオーバーブレイクスルーリボルバーだ・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5312395.jpg
イカれてる?それ褒め言葉ね

245 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 13:01:02.85 ID:L1fD71Nfi.net
>>244
ただでさえ重いアンリミが…
それ持てる?

246 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 13:12:29.10 ID:QU9I3Taq0.net
>>245
二脚銃架が持つ気なんてさらさらないよってのを物語ってる…

ハンドガンの意味無いw 魔改造っすなぁ…
こういう馬鹿なのも好きw

247 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 13:28:02.42 ID:L1fD71Nfi.net
俺が今やろうとしているのはアッパーレイルにスコープ、アンダーにm320の魔改造
これやってる人いるかな

248 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 13:34:08.13 ID:jdqkr+Th0.net
グラム計が届くまではガス入れたくないからしばらくは愛でるだけだけど
まじ重い、まあネタにねw
ノーベルT1はMP7に調節してるからもう一個買わないといけない

249 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 14:20:41.75 ID:TE0+E+SU0.net
フィールドで見かけた変な銃ってサイト思い出したわ

250 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 15:01:30.43 ID:y9mIy0Fe0.net
>>247
5-7にM320付けたことはある。
正確にはM320の上に5-7が乗ってるんだが。

251 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 20:01:29.34 ID:eCS2pSrd0.net
マルシンが出したっつーCO2のブローバックハンドガンはどんなもんよ?
初速200m/sくらいは出るんかね?

252 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 20:07:14.00 ID:OeffCB/20.net
いやぁ、5-7はヤバイよね
何がヤバイってコレ撃った後は他のガス風呂が物足りなくなっちゃうんだよね

253 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 20:39:31.15 ID:4UU+Ku0E0.net
>>251
おもしろく
ないっス

254 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 21:06:05.86 ID:Eain4avM0.net
6mmm1ガーランドって店頭なら置いてあると思うかおまえら?

255 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 21:19:46.70 ID:XQZ+BOul0.net
店に電話して在庫確認しろよ

256 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 21:27:48.90 ID:eCS2pSrd0.net
面白いとか面白くないとかじゃなくCO2ブローバックハンドガンの威力を知りたいんだ
スチール缶片面くらいは打ち抜けるのか?

257 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 21:27:56.26 ID:RFYHjxvl0.net
ショットシェル撃てるドでかいリボルバーCO2で出してくれないかな…

258 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 21:30:50.19 ID:+PjGcasx0.net
M1カービンをホーワのM300にした人は何人くらいいるのだろうか。

259 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 21:34:10.34 ID:zO35Upzu0.net
>>256
アルミ缶ならともかくスチール缶を樹脂製のBB弾で抜けると真剣に思ってんの?

260 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 21:35:42.29 ID:XQZ+BOul0.net
エアガンdw威力とか言い出す奴は荒らしみたいなもんだからスルーだろ

261 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 21:42:21.30 ID:HzMi1o5r0.net
フランスとかで昔から普通に買える鉛弾撃てるco2ならスチール缶は軽く撃ち抜けるよ。
それを国内向けにデチューンして改造不可にするのが今まで難しかったから今頃になったって事だろ。

262 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 21:44:18.10 ID:eCS2pSrd0.net
6mm0.2gBBで200m/s以上ならスチール缶接射で片面は抜ける
つべに動画があったから見てみろ

263 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 21:49:19.58 ID:/PFjsQXX0.net
マルシニストのみんな、ID:eCS2pSrd0は日本の初速制限値知らないらしいので優しき対応してあげてください

264 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 21:51:26.59 ID:rdu2v8W80.net
よくわからないけどとりあえず通報しておきました

265 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 21:52:56.23 ID:J6zDlPdM0.net
>>262
とりあえず死ねよ

266 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 21:53:40.56 ID:+PjGcasx0.net
モスバーグのストックにCO2ボンベをセットして
チャンバーレスのライブカート。これは法的にOKですよね。

267 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 21:54:39.64 ID:eCS2pSrd0.net
初速制限値?
なに言ってるんだ?
9.8J以上は違法ってやつか?

268 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 21:57:41.75 ID:RFYHjxvl0.net
うわぁ…寒いわこいつ

269 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 22:00:20.39 ID:L/e2x8VS0.net
あぁ、日本人じゃないのかな?
誰かこのでっかい釣り針に法律の札を掛けてやってくれ。

270 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 22:00:39.21 ID:4UU+Ku0E0.net
無理にボケなくていいのよ

271 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 22:01:57.95 ID:eCS2pSrd0.net
始めてガスガン買おうと思ってるから一番パワーがあるのを欲しいんだ
CO2ならハイパワーなんだよな?
ガスガン買ったらマルイのエアコキはお払い箱にしてやるぜ

272 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 22:05:11.65 ID:/PFjsQXX0.net
>>271
0.98jだよ
ショップに売ってるのは皆これ以下の数値。

オクにAPSのM870と言うとても素敵なモノがたまに出品されてるからそれ買え
でシャッガンスレにレビューしてくれ

273 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 22:09:34.40 ID:rGnekFnZ0.net
だから、荒らしに反応する奴も荒らしだって

274 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 22:09:59.25 ID:rdu2v8W80.net
>>272
もしこのアホが捕まったら購入を勧めたお前も危ないよとだけ言っておく

275 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 22:11:58.97 ID:/PFjsQXX0.net
あぁ捕まりたくないからやっぱ買うな

276 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 22:12:59.68 ID:Tlz61LnX0.net
>>271
0.6mmBB弾で0.98Jね

弾速x弾速x重量/2000だから
6mm0.2gBB弾で200m/sだと4Jなので日本では所持すると銃刀法違反になるよ

これはエアコキだろうがガスガンだろうが電動だろうが同じなのでフルにカスタムした場合
どれも同じ威力って事になる

277 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 22:14:43.58 ID:eCS2pSrd0.net
オークションは使えないんだ
代金引き換えで買える通販ならいいんだがね

278 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 22:16:27.13 ID:J6zDlPdM0.net
>>277
未成年は大人しくエアコキで我慢してろ

279 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 22:17:21.71 ID:TE0+E+SU0.net
釣りにもほどがあるだろ

280 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 22:18:11.87 ID:/PFjsQXX0.net
こういう威力厨ってボウガン類はスルーなんかね
たった4Jという微妙なパワーで警察にビクビクしながら影で俺つえー^^するんだったら…ねw

281 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 22:19:04.58 ID:/PFjsQXX0.net
>>277
未成年なら色々諦めろw

282 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 22:20:40.41 ID:eCS2pSrd0.net
マルイのエアコキはバネ変えてもダンボールすら貫通しないんだぜ?
つべで見た外人が持ってるようなハイパワーなガスガン欲しいは

283 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 22:21:09.52 ID:rGnekFnZ0.net
>>280
まじでうるさい。マルイスレに帰れ

284 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 22:21:37.50 ID:rdu2v8W80.net
もう面倒だからNGぶちこんで終わりにしよう

285 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 22:23:23.11 ID:L4DflmEa0.net
>>280
スリングショットもヤバいよな
対拳銃用のボディアームなんか軽く貫通できるのが普通に購入可能だもんな

286 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 22:24:57.58 ID:/PFjsQXX0.net
>>283
すまんマルイ住民じゃないんだ
静かにするわorz

287 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 22:32:00.48 ID:DTbdzgjA0.net
ガキ臭いと思ったら本当にガキだった

288 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 23:34:00.97 ID:FNoLvRGK0.net
初めてを始めてと書くあたり消防だろ、
相手にするだけアホみるぞ

289 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 23:36:32.99 ID:bfbDCAdc0.net
おれのマグナムは200Jでるぜ!

290 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 23:53:43.08 ID:zO35Upzu0.net
32ACP弾より若干強い程度か 無駄に謙虚な数値だ

291 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 00:38:29.57 ID:Eb4btOC50.net
ここ最近各スレに似たようなのが湧いてるな
大抵はただの絶許狙いの構ってちゃんだから無視すればいい

292 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 08:25:13.29 ID:mEwO8bkT0.net
威力が欲しいならエアライフルの免許取ればいいんじゃね
そこら辺でぶっ放していいのか知らないけど

293 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 09:00:51.48 ID:V1y2P7Pm0.net
あかん

294 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 09:07:26.38 ID:/K1QisDPi.net
この程度のお子様一人スルーすら出来ない、自称大人(笑)の集うマルシンスレ

295 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 09:30:26.83 ID:p5h/thAW0.net
無知な子どもを諭してやるのも大人の勤め

296 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 09:46:02.56 ID:C78snynJ0.net
上に同じ

297 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 10:40:42.89 ID:h0pDXpPn0.net
救いようのないバカ1人のために規制が強化されかねないからな。
出来る注意をするのは自衛のためだ。
銃嫌いがそれ狙いでやってるのかもしれないが…

298 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 10:44:46.95 ID:1D9puKnF0.net
ダンボールやアルミ缶に穴が相手気持ちがいいってのは分かるけど
さすがにそれ以上の威力はいらんわ、10メートル先のダンボール一枚貫通で十分

299 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 10:56:34.40 ID:HpRk7uEI0.net
>>294
スルーというか見て見ぬ振りだな
子供の躾ができない大人の得意技

300 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 11:08:17.68 ID:3Qsucpp80.net
>>299
でも何か問題がおこると一際でかい声で法規制を言い出す

301 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 11:11:52.42 ID:p5h/thAW0.net
>>300
無責任な大人の典型だな

302 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 13:23:54.01 ID:VuaV2V2o0.net
>>294
スマートフォン買って貰えてよかったね

303 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 13:34:52.79 ID:1D9puKnF0.net
再生産中止ってことは再販しようとはしたんだよね?
今丁度お金無いしお金貯めながら来ながらに6mmM1ガーランドとモーゼルKar98k待つように諦観してんだけど
1年経てばでるよね?でるよね!?
社員さんみてますかー!?

304 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 13:51:43.44 ID:PasSw0/30.net
M1ガーランドがco2化して帰ってきてくれたら泣き喜ぶ

305 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 14:51:52.31 ID:j0Dj+VSe0.net
>>244
ガンスリいいよな。
この間までは、○イのシグでヘンリエッタしてた。

今はマルシンの5−7でジョゼさんやってる。

306 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 23:38:34.88 ID:C78snynJ0.net
やっぱガーランド待ちはおるんや(安心

307 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 23:58:43.66 ID:jlShAhcr0.net
CO2でモスバーグ

308 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 03:24:21.58 ID:bDB1vHGN0.net
ガーランドをco2化するとしてボンベは何処に搭載?
クリップマガジンの中だと排出の際、重量が重くて危なくないか?
木ストヘコみだらけになりそう

309 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 05:08:21.34 ID:ONiVLimf0.net
LAでポリスリボルバーが9月以降再販予定ってあるけど本当かな

310 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 07:50:51.08 ID:owuLe+vp0.net
>>305
いいよね、俺もこれでガンに興味持ってこっちにきた、今でもコンパクトアサルトライフル(PDWって知ってるよ)ならP90が1番好き

6mmアンリミテッドリボルバー(アナコンダ)なんですけどとりあえずガスが吹き出すまで入れて
計量したら3gしか増えてなくてさすがにそれは無いだろうとググったりしたら
ハンマーを引いてから入れるようなことをネットで見たのですが
6mmアナコンダの説明書を確認してもとくにそういうことは書いてなかったのですが
暗黙の了解みたいなかんじですか?自分はマルシンのリボルバーは初めてであります

311 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 10:03:56.67 ID:XP8YbKS90.net
ハンマーがダウンしきっていれば、ハンマーとバルブはコネクトしない構造だから、ハンマーダウンでガスを入れるのが正解

312 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 13:32:51.54 ID:owuLe+vp0.net
ありがとうございましたサー!

313 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 13:43:46.59 ID:nUyqQE7F0.net
マルシン様CO2で製品化おなしゃす!!

http://www.hyperdouraku.com/contest14/a099.html

http://www.hyperdouraku.com/contest14/a078.html

314 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 13:45:55.97 ID:ajE74LH10.net
CO2 5-7をサイドアームとしてメインの長物でもCO2使いたいな
モスバーグかガーランドかウィンチェスターか
この辺ならセミオンリーだから銃本体にボンベ入れてもCO2の保ちも良さそう

315 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 14:41:06.63 ID:X/2eKVwG0.net
CO2でP90のGBB作ったら多分売れる。海外のは消えたからFN繋がりでやって欲しい。

316 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 15:07:32.63 ID:14lpHmmJ0.net
>>244
マニューリンみたいだな

317 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 16:03:16.49 ID:8TcmQaxQ0.net
魔乳輪?

318 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 16:06:10.09 ID:DvGomV110.net
>>315
それ買うわ。
サバイバルゲームのメインアーム選定に困ってたとこだ。
出るまでは泣く泣くM4系列だな

319 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 16:24:14.34 ID:q/QGsqSp0.net
最近やっとスーパーブラックホーク10.5のグリッピングがわかってきた

320 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 17:09:05.06 ID:5bx2iQWm0.net
CO2モデル発売でマルシンスレの美男美女度数が大幅アップですね。
@ランダル銃をCO2ライブカート化(チャンバーレス)
AハイスタK1200CO2ライブカート(チャンバーレス)
BミリガバとS70カート式GBB
Cコルトダイヤモンドバック(ライブカート式リボルバー)
以上マックイーンセットをお願いします。マルシンさんあなたしか出来ません。

321 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 19:03:45.34 ID:ZUsObJYg0.net
>>315
絶対良い。
ただし、発表から発売まで3年以上かかりそうだけど。

322 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 19:20:13.73 ID:kliV9obz0.net
P90なら作りやすいだろうな。
ガスカートリッジ入れるのも容易だし。

P90出す布石として5-7出したとか? 考え杉か?w

323 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 19:24:21.05 ID:puldQahd0.net
CO2でDUALMAXIやってほしいわ

324 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 19:59:24.94 ID:dO6MEZQm0.net
>>323
ハンドガンは無理じゃね?ボンベとカートは同時に入らんべ
長物ならでデュアルマキシも面白そうだけど

325 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 20:19:33.30 ID:OQC1PP1m0.net
>>324
ファイブセブンのブローバック速度からして長物だとかなり迫力は出そうだ
ただその速度のせいでカートがはるか遠くに消えて行く未来が見える

326 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 21:58:29.69 ID:Ip9a3ofU0.net
>>244
カッコいいな、ガンダム。

327 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 21:59:38.74 ID:UYRi6Ljni.net
>>322
なにこいつ

328 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 23:40:48.12 ID:PJzPVAae0.net
>>323-325
長物ガスブロというと、各社ブローバックの勢い確保するのに苦労してるよね、ストローク短くしたり。
CO2ならその辺りをあまり気にしなくて済むので、長物ガスブロの革命が可能かも知れない。
ただ、燃費がいいとは言い難いのでセミオート向きだと思う。

その点ガーランドとかいいんじゃないかなやはり。できればカート式で。
あと、自分の好みでいくとドラグノフが可能なら最高、でっかいカートがぶんぶん飛ぶようなヤツが夢。

329 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 00:07:06.06 ID:QCRQw0dk0.net
8ミリで対戦車ライフルみたいなのだしてたよな
あれをライブカートGBB化してくれ、炭酸で

330 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 01:16:31.96 ID:MeHu6ThX0.net
レビューサイトを見てたらようやくFive-seveNの独特のデザインも悪くない
むしろカッコイイと思えてきたのでいそいそと注文してきた
届くの楽しみだわあ

331 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 01:27:23.30 ID:OelOtFpr0.net
>>329
.22口径ボルトアクションのアンシュッツがベースなのに無茶振り過ぎるわ

332 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 01:39:15.15 ID:ohKprjKW0.net
スタームルガーMK3なんてマルシンぽい。
Co2でブローバックさせたら実物の22口径のリコイルありそう。

333 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 12:02:35.33 ID:U64XCSul0.net
これからの季節はCO2の独断場だな

334 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 12:09:11.68 ID:L9vQzJHp0.net
co2第二段はよ

335 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 12:30:17.38 ID:L9vQzJHp0.net
マニアックなのは第三弾以降でいいから第二弾はメジャーなやつ作って体力つけてほしいわ
ブラックホーク製CQCSERPAロックホルスターが使える種類をはよ

336 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 13:25:29.99 ID:2yszPRnV0.net
メジャーのが欲しければ、WEのグロックやM92Fを買って、CO2マガジン差せばいいだろ

337 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 14:22:48.05 ID:wT8Cep9E0.net
中華のCO2って危ないイメージがあるんだけど実際どうなんだろう?
外装もメタルだったりするし

338 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 14:22:52.76 ID:B6tM2PxDi.net
そうか
何言ってんだお前

339 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 14:31:42.62 ID:oklcbn610.net
CO2使うならメタル外装じゃないと耐えられそうにないな
マルシンが5-7選んだのも耐久性確保できるからだろうし

340 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 18:51:03.46 ID:u7OT49ns0.net
>>339
だな、ごっついからな5-7

341 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 21:32:40.08 ID:T0Ibb3WVO.net
まさかのデザートイーグル50なんて事もないか

342 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 23:32:37.90 ID:8KCCT8ho0.net
俺もWEが頓挫した今、ガスブロP90は欲しいが
今の機構のCO2使ってフルオートはモデルアップできるのかねえ

343 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 23:34:42.77 ID:d9c7dqzY0.net
デザートイーグル50なんてモデルが出たらマルイのG3SASもびっくりだわ

344 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 23:44:02.35 ID:W70bWV0j0.net
マルイのM9にWEのM92F用CO2マグが使用可能。
初速は80後半から90くらい出る。
メジャーなのが欲しければWEやKJのCO2マグ買え。

345 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 06:42:58.03 ID:LcfX1iOai.net
>>344
死ね

346 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 08:59:34.24 ID:nkmw/wR60.net
マルシンに儲けてもらって体力つけてもらうならば1911系ですな。
フレームとグリップはco2ボンベの兼ね合いでリアルではなくなるが一挙に勝負して欲しい気持ちも^_^
92系が無難かなぁ。
スタークの17にweのマガジン使ってますが良い感じすよ。

347 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 09:00:49.15 ID:jhQlsu1Q0.net
マルシンのXカート6mmなんだが撃った後のBBにバレルの角に
あたった傷が・・・。
右スライスはこのせいかな?
なんとか弾道まっすぐにしたいのだがばらし&やすり程度で
なんとかなるもん?

348 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 10:06:00.59 ID:Pvjj7OrO0.net
>>346
そこまでやっちまったらもはや架空銃やでえ架空銃はあかん・・・

349 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 12:10:49.65 ID:DbvbI6L10.net
>>348
P14とかならダブルカラムのM1911系だし架空ではないし

350 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 12:29:46.61 ID:0XHFd9VZ0.net
そういや、かなり昔にパラオードやるっていう予告もしてたんだよなマルシン、モデルガンで。
一応試作展示までやったものの、それっきりになったが。
で、十年は後になってWAに先を越される。

1911系ハイキャップなら、今は既にキンバーがあるから、やるならそっちだろうけど。
パラオードも悪くないな、WA製はあんまり普及してないし。

351 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 13:57:30.64 ID:dMxo+aFk0.net
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m124920336#enlargeimg
他スレから引っ張ってきたんだが、ガバ位でこれくらいのマガジンアレンジならボンベはみ出しても気にならんな
タイトなマグポーチには入らないと思うが

352 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 13:58:18.27 ID:dMxo+aFk0.net
うわすまんこっちだorz
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w109745480

353 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 18:00:57.00 ID:jBCP0vSR0.net
モデルガン部門廃止した方がマルシン楽なのでは・・・
んでもって、CO2ラインナップ増やして欲しい・・

354 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 18:29:41.74 ID:LsfR8aNOi.net
それモデルガンスレで言ってみろ…

355 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 18:32:42.29 ID:B+rOWK+oO.net
>>353
(-_-#)

356 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 19:59:25.11 ID:coG9gTSD0.net
>>353
いっそトイガン部門全廃する方が確実だろ。
この業界ずっと構造不況だからね。

むしろモデルガンを維持するためにエアガンもやってるんだと思うけどマルシン。
そうでなきゃ下火になった時代に捨ててる。
ずっと一貫して、カート式ガスガンとかモデルガン的な要素に拘ってるしな。

357 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 20:10:22.06 ID:VxN2RKCf0.net
>>352
完全違法なフルメタ堂々と貼ってアホなの?
海外製の炭酸マグどうのこうのとか胡散臭い連中もわき出したし
マルシンに近づかないでほしいわ

358 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 20:26:59.02 ID:dMxo+aFk0.net
>>357
うん軽率だった、すまん
>>ガバ位でこれくらいのマガジンアレンジならボンベはみ出しても気にならんな
てのを言いたかったから参考画像だけ引っ張ってくればよかった

359 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 20:29:08.08 ID:waz/KcZr0.net
>>357
違法だと思うならヤフオクや警察に通報したら?
違法!違法!って騒いでるだけなら、お前がキチガイだ

360 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 20:41:05.54 ID:Sl19Vknw0.net
なんじゃそりゃ

361 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 20:45:35.41 ID:IP8uvTrF0.net
う〜んマルイスレみたいな煽り合い

362 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 21:03:31.12 ID:dMxo+aFk0.net
スレの空気乱して申し訳ない・・・
静かにROMります

363 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 21:19:21.88 ID:lQOblanz0.net
>>362
超謙虚でワロタ

364 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 21:37:02.47 ID:DZtrVbRZ0.net
それだけ57が衝撃的で今後の展開に夢が持てたと言う事ですよ。
57を超えるリコイルのガスブローバックないでしょ?
海外の炭酸マグを使うどうのこうのは問題ありかも知れないがフロン撤廃は決まってるし、炭酸しかないでしょ?
冷えにも強く環境破壊もないし、ただでさえ特殊な趣味なのにフロン撒き散らしてるのはどうかと(u_u)

365 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 21:41:47.06 ID:/7rgRTma0.net
>>357
おまえマルイ厨だろw
死ねよw
この板ですぐ海外メーカーを叩くのはマルイ厨だけw

366 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 21:49:00.82 ID:DZtrVbRZ0.net
マルイのガスブロも悪くはないがおっさんの私にはディテールが物足らないかなぁ。
海外の方が質感良いのあるしね。
マルイはサバゲー用。
マルシンは昔はマルイ的存在だった時もありました。
意欲的に新製品や新機構開発していたし。
まぁ、仲良く!

367 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 21:57:45.18 ID:O+/eOYhj0.net
アンリミテッドの奴だけどスペーサーのけたらエジェクターロッドのテンションが弱くなって交換
フレームとクレーンの間に隙間ができると思ったらフロントロックが強すぎるとかで初めて分解調整しててまだ遊べてない
マルイのパイソンはフレームとクレーンが綺麗に閉まるんだけどね

368 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 21:58:39.86 ID:cej34GiG0.net
俄然、次の機種を早く欲しいけど、やっぱり海外に出してから様子を見てパワーダウン。
改造防止に手を入れる。
 一年以上かかりそう。どのメーカーも開発時間めちゃくちゃかかるからなー。
M1カービンを再度調整して再販も希望したい。

369 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 22:01:20.59 ID:OMgvDLHJ0.net
>>365
>この板ですぐ海外メーカーを叩くのはマルイ厨だけw

これマジ?
この板でアンケート調査をしたってこと?

370 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 22:06:44.66 ID:/7rgRTma0.net
マルイ厨はプラ感丸出しの外観で嘘刻印のゴミで満足してる知恵遅れ
マルイ厨「海外メーカーの銃が売れるとボクの大好きなマルイが潰れちゃうー」
ってのがマルイ厨が海外メーカーを叩く本当の理由
金属外装だのCO2だのは叩きの真の理由を知られたくないから馬鹿が考えた理由付けにすぎない
マルイ厨がマルシンやKSCのスレを荒すのは海外メーカーと提携や製造依託してるからだろう

まあ、マルイ厨は早く死ねってことだw

371 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 22:08:53.83 ID:HfV91Rec0.net
死ねとか当たり前に書く人達は理由が無くてもすぐ火症る人たちと同類だから触っちゃダメ

372 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 22:16:38.06 ID:OeFq13Mh0.net
キッズリターンの車燃やされる教師思い出した

373 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 22:16:39.08 ID:h3YtQkEH0.net
>>347
不良品ならマルシンが交換してくれるはず。
とりあえず電話するべき。

374 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 22:44:57.53 ID:fpxDoGvM0.net
うん、でも一応通報はしておいた。

375 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 22:48:17.63 ID:IP8uvTrF0.net
リコイルはそこそこでいいから次の機種では燃費を何とかしてほしい
シリンダー小さくしてその分スライド肉厚にすれば耐久性も稼げるだろうし

376 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 23:47:37.25 ID:w7l2/c3u0.net
くそかっこいい
ttp://www.fab-defense.com/en/category-pistol-to-carbine-conversion-kit/id-267/pdw-conversion-kit-for-the-fn-5.7.html

377 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 00:31:28.42 ID:Q4ClofQ+0.net
何かと思ったらグロック用とかで見かける
5-7用のカービンガワパーツかw

378 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 00:36:39.47 ID:NJnJY7Z50.net
「P90買え」
って言ったら怒るんだろうなあこれ

379 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 00:51:14.81 ID:Oxltd3Uc0.net
モスカート撃ちそう…なんでマズル?あんな太いんだろ

380 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 02:31:48.14 ID:UXUNUXcm0.net
>>347
俺の場合は技巧派ピッチャー裸足に上下左右全方位に変化してたけど、インナーバレルの口をテーパーに磨いたら素直になった。
弾に勢いが無いようならシリンダーの回転があってない可能性もあるけどね。

ホントこのスレ平均年齢下がった感じだね。「鼓弾が〜」とか普通に話題になってたようなおっさんばかりの所だったのに・・・。
ただでさえ慎重にならざるをえないco2にこんなやつらが食い付いたのかとと思うとなんだかね。

381 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 08:35:30.90 ID:lLD9q5ym0.net
>>367 >>373 >>380
347だが、全力でありがとう!
マルシンに電話しようか組み付け直してみようか迷ってる。
なんせ初参戦が間近だから1回はゲームで使いたいw
ちなみに初速、飛距離ともにマルイハイキャパとほぼ同等。
テーパーに磨くのはテーパリーマ?って工具?
だめなら冬にマルシン送りだなぁ〜

382 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 19:58:41.71 ID:hbQkWMn20.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5322062.jpg
エチゴヤのセールでノーベルT1買うまで素で楽しむつもりだったけど我慢できずにMP7から強奪
ウッドランド500g使ってるんだけどハンマー関係なくすごくガスが入りにくい
空からガスがあふれるまで3g、ガスを外の漏らしながら必死にいれて20g
20gいれるのに同じくらい漏らしてるようなきがするのですが仕様でしょうか

383 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 20:46:28.77 ID:ZGJobRxq0.net
>>374
俺も通報しといた。早く消えるといいな。

384 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 21:24:47.48 ID:lLD9q5ym0.net
これ以上規制厳しくなってトイガンの金属パーツ全て禁止!とかなったらマジ迷惑だな。
違法なものは所持しない!
他人に迷惑かけない!
それでなくてもエアガンとか世間の目つめてーんだから。

385 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 22:12:06.32 ID:0Q+fT+hD0.net
通報厨=ヤブヘビだと気づかない馬鹿


(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩)          (∩∩)          (∩∩)

386 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 22:26:35.90 ID:tYzZS04s0.net
何がヤブヘビだよ
銃刀法違反のほうがよっぽど悪いわ

387 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 22:29:43.31 ID:RhgDAPaM0.net
WEのCo2マグって何々あるの?
グロックとM9だけ?

388 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 22:38:49.12 ID:NJnJY7Z50.net
>>344みたいな奴が現れるとこんな風に平気で初速オーバーに挑む輩も連鎖して湧くわけだ
捕まったら「マルシンがCO2ソースの銃出してるから大丈夫だと思った」とか言っちゃうんだろう
規制待ったなし

389 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 22:51:44.07 ID:GdLZXRDz0.net
フルメタルはグレーじゃないからな!
警察のお世話になる事になるから
絶対止めなよ。
お世話になった俺からの忠告。

390 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 22:56:54.22 ID:lLD9q5ym0.net
ハーフメタルのゴールドルガーってない?
ガスブロの。
すんごくほしいのだがフルメタルしか見つからない。
マジ間違って買いそうになったことあるから出品やめれ
あ!マルシンじゃなかったらスレチごめん!!!

391 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 22:57:39.48 ID:XUl2pvrR0.net
>>383
消えはしないと思うよ。
来月の銃器薬物取締強化月間のノルマのためにひと月寝かせて、
10月になったら落札者が早朝ノックの餌食になるだろう。

392 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 22:58:09.34 ID:0Q+fT+hD0.net
ヤブヘビ(薮を突いたら蛇が出てきた)
意味:余計なことをしないほうがいいと言うこと

例え:
通報厨「フルメタ銃を売ってる奴がいます」
警察「細かい規制は面倒だからトイガンは全長30cm、0.2j以下でピンク色に規制するよ」
通報厨「・・・・・」
俺たち「通報厨死ね!」

393 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:03:34.33 ID:NJnJY7Z50.net
どうしようもないアホがおるな
誰でも違法なものが買えるようになって事件を起こすから規制されるんだ
何のためにヤフオクが通報システム作ったと思ってるんだ

394 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:05:51.20 ID:6afeObwF0.net
>>393
お前はヤフオクに貼り付いてろよ
ホントうざい

395 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:05:51.45 ID:c+kJgn4+i.net
とりあえず ID:0Q+fT+hD0がフルメタルのエアガンを持っていることはわかった

396 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:07:43.49 ID:7dELmBNU0.net
>>395
iPhoneでこのスレに書き込んでいるのはお前だけ?
随分と頭の悪い書き込みばっかりみたいだけど。

397 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:10:17.61 ID:sIEZMtgE0.net
放置して巷に溢れかえるほうが問題だわな
ていうかどうやって輸入してるんだ?密輸でもしてんのか?

398 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:14:17.85 ID:hH5Kubmn0.net
>>393
ほんとこれ

399 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:15:15.72 ID:0Q+fT+hD0.net
ID:c+kJgn4+i はアホなんだな
マルシン製品にフルメタ銃なんてあった?
マルシン製品しか持ってないんだけどなあ
どんな妄想をしてるんだろう
キチガイって怖いね

400 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:15:28.66 ID:NJnJY7Z50.net
>>397
岡山で捕まった業者は密輸してバラして保管してた
警察に踏み込まれて「バラバラなので部品です」と言い張ったがアウト

401 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:24:59.90 ID:sIEZMtgE0.net
>>400
こんな実銃そっくりなもんを、ろくに検査(材質とか威力とか)せず税関通るなんて
なんてザルなんだと思ったけど密輸なのね

402 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:27:56.20 ID:3ls5zu0v0.net
>「バラバラなので部品です」と言い張ったがアウト

そらまあ全部品揃ってりゃ当たり前だわ。
上下分割して出品して「部品です」とか言ってる奴いるけどアホだろ。
まあ、買う方の躊躇してる気持ちを和らげるだけの目的で本気じゃないんだろうが。
自己欺瞞に陥ってるな。

403 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:28:09.16 ID:3HvUCmpS0.net
そもそもの始まりはm1911をco2で出す際マガジンのアレンジの一つの例として海外のフルメタガスガンを>>351が貼っただけだろ
誰もフルメタ自体を話題にしてないじゃねぇか

どちらも少し頭冷やせや

404 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:31:52.61 ID:0Q+fT+hD0.net
あいぽん君は未成年だから18禁は買えないんだよね
こーこー卒業してから出直してきな
つーか頭悪い訳だよね幼稚なこーこーせーなんだもん

405 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:34:39.28 ID:sIEZMtgE0.net
>>404
こういう無駄な煽りをいれるから余計火がつくんだが
まあ出品者乙

406 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:37:37.27 ID:0Q+fT+hD0.net
ID:sIEZMtgE0 はアホなんだな
マルシン製品にフルメタ銃なんてあった?
マルシン製品しか持ってないんだけどなあ
どんな妄想をしてるんだろう
キチガイって怖いね

407 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:39:44.10 ID:hH5Kubmn0.net
>>404
>あいぽん君は未成年だから18禁は買えないんだよね

これマジ?
これが噂の年齢透視能力ってやつ?

408 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:41:00.39 ID:NJnJY7Z50.net
マルシン製品しか持ってないとか・・・
規制についてそこそこ詳しそうなのにそんなこと言い出したらそれこそ藪蛇だろ

409 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:41:49.30 ID:Q4ClofQ+0.net
日本語もまともに書けない挙句コピペ文しか書けない中華だか半島人は別所へどうぞ

410 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:46:14.69 ID:0Q+fT+hD0.net
>>407
このスレにあいぽんで書込んでるのは頭の悪い奴一人だけ
必死チェッカーで過去数日分でいいから書込み確認してみ
こーこーせーのマルイ厨だって分かるから

411 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:50:32.29 ID:zeIguDHN0.net
メタルスライドは持ってみると飽きるよ。
マルシンの57はプラであれほどのリコイルがあればプラで十分だと思う。
フルメタル撃ちたければ海外で実銃撃てば良いよ。
自分は海外で実銃撃ってきてエアガンは全く別物と感じたから半引退してました。
マルシン57は実銃撃った感じに近いから
また、戻ってきました^_^
まぁエアガンは練習にはなりますよ。
実銃撃った時もよく当たったし。
アルミスライドはグレーだから買わない方が良いね。

412 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:51:45.14 ID:NJnJY7Z50.net
このスレを「マルイ厨」で検索するほうが早いな
ここまでヤバい人だったとは

413 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:55:28.49 ID:0Q+fT+hD0.net
マルイ厨はよく目にする単語だけど?
マルイを盲信する奴って意味でしょ?
俺以外にも使ってる人いるし

414 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:58:55.87 ID:NJnJY7Z50.net
そう思ってるなら使い続ければいいよ
半コテみたいなもんでヤバい人の見分けが付くからWin-Win

415 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 00:06:24.03 ID:jvp7kjgI0.net
>>410
いや、年齢透視について聞いてるんだが?

416 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 00:20:21.50 ID:H2pY6e+g0.net
>>415
代引きでしか買えない
とか上の方で書いてるiPhoneの奴がいるんだよ
たぶん18才未満だから、店頭でも買えないんだと思う
パワーあるのが欲しいとか香ばしいこと書いてるし、中途半端な正義感を振りかざしてるし、ガキであることには違いない

417 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 00:32:58.79 ID:VdWNaV4ti.net
てかiphoneったって出先で俺もこんな感じに書き込む時あるしなぁ
よくまぁ一人だとか言えるもんだ

418 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 00:36:22.32 ID:0ttqQga40.net
で、このマルイスレみたいな煽り合いいつまで続くの?

419 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 00:43:36.16 ID:jvp7kjgI0.net
>>416
なるほど・・・・
詳しい解説サンクス

420 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 00:44:29.39 ID:B4sntxaM0.net
このスレのiPhoneからの書き込み全部必死チェッカーにかけたけどそんな奴はいない
他スレと勘違いしてんな

421 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 00:45:38.82 ID:0+jFOWDt0.net
>>417
じゃぁ、お前の書き込みナンバーを書き出せよ
別人に分類してやっから

422 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 00:47:14.50 ID:mXuLZ+Wz0.net
代引き君末尾iじゃなくね?

423 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 00:49:11.72 ID:FPCUXIAU0.net
代引きくんのIDな ID:eCS2pSrd0

424 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 00:51:52.42 ID:B4sntxaM0.net
iPhoneでもないしこのスレにしか書き込んでないし
初速の概念理解してんのに9.8Jとか完全に釣りじゃねえか
こんなの本気にしてキレてたのか

425 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 00:56:19.27 ID:sCWTcmQA0.net
うわ誰だよ代引き君末尾iとか言ってたヤツwww

426 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 01:08:27.61 ID:aenNsa5/0.net
>>392
まぁ、コバ爺の爪の垢でもドラム缶一杯飲んで落ち着きなさい。
修羅場をくぐり抜けて来た先人の言葉には耳を傾けるもんだよ。

427 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 01:14:09.22 ID:kEGW1rqa0.net
またヒドイことになってるなぁ・・・。

>>381
そんなに難しいことじゃないよ。インナーバレルの端が引っかからなくなればいい訳だから、
割り箸か何か細い棒に紙やすりを巻きつけた物を斜めに当ててグリグリと水研ぎする。インナーバレル側を回す方がうまくいく。
最後は細かい目の物で滑らかに仕上げたほうが抵抗無くていいと思う。

428 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 01:19:25.06 ID:jvp7kjgI0.net
>>422-424
それマジ?
じゃあ>>416は俺に嘘ついたってこと?
マジなら>>416は人間の屑じゃん

429 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 01:20:30.76 ID:reN2wrPa0.net
そうですね。
自分の時代はモデルガンがプラになった時代だからよくわかりますよ。
規制なんていつくるかわからないし。
アルミスライドが当たり前の現在は?な気がしますね。
プラで十分ですよ。
弾が出るのは銀玉以外ダメなんてなるかも知れないし~_~;
自分は弾が出なくても良いんですが。
CO2モデルガンなんて夢があると思うけどね。
カートがなくても良いかも。
なんてね。

430 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 04:54:09.78 ID:nV7onp190.net
ガンコントロールが良く出来てて安全でいい国なんだからな。今の日本は。
せめて玩具の弾の出る鉄砲ぐらいないと、いきなり実銃持ちたい奴とかはいつだっているだろうから
そういった連中の懐柔策というかガス抜きの面もあるだろう。
だから、そんな厳しい規制はこれから先は無いと思うな。
やばいのがホントに欲しけりゃ今のインターネット時代にはいくらでも手段はあるだろーし。

431 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 07:39:20.12 ID:v6iNJmtp0.net
>>429
銃口を閉塞したフルメタルco2 モデルガンもいいかもしれませんね
co2のキレのあるブローバック
メタルスライドの重みから くる重いリコイル
あと弾の代わりにカートが飛び出せば・・・これはスペースが厳しいですね

432 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 11:07:35.51 ID:unF4sFoe0.net
確かにカートはスペースがないですもんね。
昔はモデルガン撃つのは儀式みたいな感じでした。
カートにキャップ詰めて部屋をかたして(カートを探しやすくする為)
大事に撃って~_~;
アクション映画の発泡シーンにあわせたりして!
手間がかかりましたが楽しいひと時でした。

433 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 12:34:51.45 ID:RcO4eQRN0.net
中華ハーフメタルにシェア奪われないようにマルシンもハーフメタルをだす。
ガバメントでプラフレーム+メタルスライドとメタルフレーム+プラスライドの二種同時発売。
なぜだか二種類同時に買ってく人が大量増殖の謎、マルシンガッポガッポ。
って夢を見た。

434 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 12:36:35.24 ID:cMFHXBZp0.net
俺は鉄へのこだわりがないからスライドもポリマーの5−7が大のお気に入り
次のCO2も近未来デザイン銃が欲しいんだけど9mmパラでスライドポリマーの
実銃ってないんかな?

435 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 12:53:55.71 ID:LEjFo4J80.net
>>427ありがとう!
インナーバレルって外れるの?
明日トライ予定wwww

436 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 16:31:05.25 ID:Fmz3+WlT0.net
CO2FN買った
これはすごいな
発射音やべえ

437 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 17:55:48.35 ID:nV7onp190.net
これから寒くなるからどんどんと本領発揮だね。
でも、マルシンがポシャらなくてよかったよかったw

438 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 18:44:30.85 ID:kFnb0GZA0.net
ガンコントロールが良くできてる日本(笑)

439 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 19:27:36.22 ID:nV7onp190.net
何が(笑) なんだい?

440 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 19:35:09.54 ID:rKaGsxP3i.net
なにがってなぁ…

何人が日本で実銃持ってんのかなぁって考えたらな
ガンコントロールってなんなのかねってなるわ

441 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 19:39:36.53 ID:nV7onp190.net
猟銃だってあるだろ

442 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 19:42:09.41 ID:nV7onp190.net
戦前は拳銃だって一般人が持てたんだからな。
アメ公に負けたおかげで全部取り上げられた。
秀吉の刀狩り以降は戦乱が収まったみたいなもんだよ。
武器は持ってれば使いたくなるもんだからな。

443 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 19:42:46.02 ID:rKaGsxP3i.net
誰か翻訳頼む

444 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 19:45:27.43 ID:nV7onp190.net
ID:rKaGsxP3i

おまえがなw

445 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 19:48:15.37 ID:ct1RvDM50.net
休日だなぁ…代引き君また粘着してんのか

446 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 19:52:38.71 ID:HOk+6rsM0.net
末尾iはクズを相手にしたがるようだ
所詮はゴミ
店頭で48時間並んだんだよ〜って騒ぐ中華レベルww

447 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 19:53:36.93 ID:kFnb0GZA0.net
半芝のマジモンのキチかよ

銃大好きキチガイと在日ヤクザばかりが銃手に入る状況ってやべぇだろ
安全だと思ってるならまあいいんじゃね、おまいは。

まあ粘着キチ臭する上に半芝じゃあ察するものがあるけど

448 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 19:55:07.65 ID:rKaGsxP3i.net
>>446
半芝が末尾iを笑う、の巻

目くそ鼻くそ

449 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 19:59:01.92 ID:BlBarkOs0.net
>>447-448
二台使って必死に書き込んで、見てて哀れ
そんなに悔しかったのかい?

450 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 20:00:33.21 ID:kFnb0GZA0.net
>>449
なんか、ごめんな(^_^;)

451 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 20:17:47.71 ID:2ChWEkt6i.net
ここも荒れるときは荒れるんだな。
しかもマルイスレみたいに幼稚に

452 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 20:18:21.62 ID:kFnb0GZA0.net
スリーパーやヤクザに常に銃向けられている状況で一般人はそれに怯えながら生活。
どこが安全でいい国なのか。

まあ、それが安全だと思ってるなら否定はしませんよ。

これ以上はスレチになるから書き込まんけど、あまり日本安全神話をあてにするなよってこと。
くれぐれも、気をつけて。

453 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 20:19:47.60 ID:rKaGsxP3i.net
スリーパー(笑)

454 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 20:23:46.23 ID:J/4jCBiR0.net
福岡県民は大変だなぁ

455 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 20:28:05.13 ID:kFnb0GZA0.net
>>454
関東にもあると思うぞ、見つかってないだけで武器庫が山ほど。

キレられるからとっとと退散します。

456 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 20:28:17.06 ID:mXuLZ+Wz0.net
よくわからんがヤクザに銃で殺されるのはよくあることなのか?
俺はあんまり気にしたことないんだけど

457 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 21:18:18.17 ID:gOucWvf90.net
>>456
日本で弾に当たるのはジャンボ宝くじの一等に当たるより難しいよ

ttp://www.npa.go.jp/sosikihanzai/yakubutujyuki/yakujyuu/yakujyuu1/h25_yakujyuu_jousei.pdf
銃器発砲事件の発生件数は、40 件(前年比+12 件)と増加した。
また、死傷者数は8人(−8人)であり、そのうち死者数は6人(+2人)、
負傷者数は2人(−10 人)であった

458 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 21:41:41.03 ID:nV7onp190.net
ガンコントロールが上手く行ってるって言ったらID:rKaGsxP3i に笑われたんだが

459 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 21:44:11.78 ID:rKaGsxP3i.net
銃の脅威は単なる発砲数死亡数等統計ではかれるものではない
所持者と非所持者との立場に差がありすぎるのが問題な気がする

チャンチョンチンピラばっか銃持ってるのってのがガンコントロールできてて安全な国なのかなぁってな

>>武器は持ってれば使いたくなる

不安を煽ってるようにしか見えないw

460 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 21:50:50.24 ID:ti6aNkjT0.net
やっぱオートマグかな~

461 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 22:04:49.29 ID:LEjFo4J80.net
いやゴールドルガーでしょ〜

462 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 22:11:54.15 ID:rKaGsxP3i.net
空気を乱してごめんよ

ワイはウィルディピストルを出すって信じてる

463 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 22:19:30.49 ID:FPCUXIAU0.net
M1911を6mm化CO2でお願いします

464 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 22:33:00.72 ID:UiEYETpR0.net
CO2タンクと格好が似てるオートマグが良いと思いますw

465 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 22:42:10.62 ID:F51lislBO.net
行きつけの店にCO2ボンベのスペアが入荷してた
銃もってないからスルーしたけど

466 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 22:50:59.02 ID:YbHEwAx3O.net
CO2タンクに似てる...キャリコ

467 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 07:18:38.64 ID:Z6v1C/nI0.net
>>462
それも欲しい、宅配に頼んで頼りになる味方が来るウイルディだ!って言いたい

468 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 09:57:28.67 ID:GoxlIM+c0.net
リボルバーもグリップ内にタンク入れればいいから可能だよね

469 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 11:08:34.25 ID:zHBd0Kkdi.net
今までのマルシンの新商品サイクルってどのくらい?1年くらい?マルシン初心者に教えて

470 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 11:47:31.49 ID:rbCjGXj/0.net
>>468
それだ!CO2・8mmリボルバー楽しみすなぁ

471 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 11:52:00.26 ID:RSDKpXok0.net
それなら、すぐにでも出せるじゃんか。

472 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 11:52:36.35 ID:pHkev4nF0.net
リアルカート化が捗るな

473 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 12:01:35.85 ID:Kx+BGpDT0.net
co2でどうにかマテバUnicaのブローバック機構再現してくれないかな。

474 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 12:09:01.86 ID:OWDh/extO.net
マテバなら普通にグリップにタンクに入りそうだな。
リボルバー革命になる予感

475 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 12:11:11.30 ID:fq2BIYsU0.net
その前にスーパーブラックホークをだな

476 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 12:17:27.94 ID:B7PMYRUL0.net
CO2リボルバー・・・だと?
そんなもん出たら即買いだワショーイ

477 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 12:28:06.07 ID:GoxlIM+c0.net
アナコンダやレイジングブルとかもいいけど
CO2・8mmだったらM500とかツェリスカとかのアホな銃もみてみたいな

478 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 12:35:59.96 ID:Wa5PngnC0.net
Five-seveN遅れて買ったけどまだボンベ25本付いてきて良かった
お座敷マンだから28本使い切るのに数年かかりそうだわ
本体は評判通り本当にマルシンらしからぬ出来でびっくりだねこれ
HPで設計技術者募集してるしこれから本格的に新製品出してくるのかなあ楽しみだ

479 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 12:44:02.13 ID:RSDKpXok0.net
CO2仕様が売れて資金繰りが良くなれば、マルイが導入したみたいな立体プリンターで試作出来るようになれば
開発スピードアップで新作も早くなるだろ。

480 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 15:58:59.11 ID:LBkGrt8pi.net
第二弾はオートマグかデザートイーグルだと思ってる。

481 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 16:05:39.15 ID:7meVzQ2m0.net
流石に厨二病は言う事が違うわ〜。
オートマグwデザートイーグルw

482 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 16:24:18.14 ID:Z6v1C/nI0.net
オートマグは俺も欲しいデザートイーグルは357なら欲しい

483 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 16:38:33.37 ID:Wa5PngnC0.net
オートマグは既存のラインナップだし別に不自然ではないと思うが
デザートイーグルはないな

484 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 17:08:01.87 ID:7meVzQ2m0.net
マウザーとか炭酸マグがある機種なら簡単に出せそうだけどな。
KWCのマウザーってマルシンのと互換性高いらしいし。

485 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 17:52:05.61 ID:RSDKpXok0.net
売らんかなだったらマルイのガス風呂にそのまま挿せる規制適合のマガジンだけ出せばいいんだよな。
だけど、国内メーカーとしてはハンマー回りの改造防止策を施さなきゃならないからそんな中華みたいなゲリラ商法は国内じゃあ無理だが
いずれ海外から入って来るかもな。

486 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 18:03:36.70 ID:QrxgGoFN0.net
WEが国内各社のGBB用のCO2マグ作ってくれれば解決しそうだな

487 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 19:18:41.43 ID:RSDKpXok0.net
規制適合さえしてればCO2マガジンを輸入販売するのは違法でもは無いだろうから
今の法律じゃあ何か事件が起きるまで手は出せないだろ。
CO2取り締まったらビール飲めなくなるw
勝機を見るに敏な中華がきっと近いうちに出して来ると思うんだが?

488 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 19:50:04.57 ID:QU3tcMf00.net
現状でマルイのグロックハイキャパM9がCO2マグ使えるんだっけ?
他には無いのかな

489 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 21:14:42.27 ID:8M0YHjwG0.net
>>488
それって実際に撃って初速オーバーしないの?しないなら選択肢に入るんだけど

490 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 21:21:07.91 ID:gxpv9wys0.net
数年前にKSCのグロック用CO2マグを持ってたが
初速はフロンと大差なかったな

491 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 21:21:28.75 ID:xmAnd12y0.net
WEネタ続くならWEスレでな
リボルバー以外のガスガンは最近買ってないけど5-7俺も欲しくなってきたぞ

492 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 21:58:38.22 ID:9LyDoiXN0.net
WEはCO2マグ売ってホクホク、国内メーカーはガスガン本体が売れてホクホク、ユーザーは冬でもガンガンガスガン撃ててニンマリ
ヒステリックな規制厨以外は皆得だな

493 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 22:13:37.03 ID:eZWwx1i50.net
57を購入して1月ほど。
冷静に見てみるとやはりなかなか良いね。
最初は音に驚いてリコイルを過剰に感じてた部分がありましたが、それを差し引いてもマグナよりも鋭く早いですね。
フロンを温めたリコイル(マルイHK45)と比較してもスライドの速さ撃った時の炸裂感は57の方が倍位はありますかね?
何より冷えによる影響がないので安定して撃てるのが良いです。
やはり、エポックメイキングな銃だと改めて思いました。

494 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 22:31:17.36 ID:RSDKpXok0.net
まだボンベ28本付きで買える?

495 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 22:56:53.78 ID:GoxlIM+c0.net
それは場所によるんじゃないかな?
俺は近所のトイガンショップで購入したんだけど25本はつかなかった
でも試射用に1本&おまけで5本くれたからちょっとうれしかった

496 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 22:57:06.68 ID:Wa5PngnC0.net
>>494
明和模型で3日前に注文したけど付いてきたよ
注文前に問い合わせしてみるといいと思う

497 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 23:06:35.65 ID:v7CUUkVd0.net
最初から25本特典を付けない店もある。
楽天でボンベをばら売りしてるとこは、25本の特典を付けてなかったとこ。

498 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 00:22:26.40 ID:PdvyRJb70.net
でもなあ、どうしても57の格好、特にケツのダサさが気になって欲しい買おうって思えないんだよなw
次に何が出てもきっと買うと思うけど。
そもそも57の実銃はストライカーDAだったのを民生用に内蔵ハンマーに変更したんだよな?

499 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 00:50:59.78 ID:9xo0GbBn0.net
前から言われてたけど5-7ってチンポみたいだよね
あのズル剥け具合がまさに

500 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 01:02:50.97 ID:N+sdQpTS0.net
好意的に見てもせいぜい電動工具だなw

501 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 01:27:07.77 ID:KdTIfP/W0.net
でもおそらく次が出るまでまた1年待たされるんだろうなあ
5-7がモデルガン化されたらさらに1年

502 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 10:52:16.21 ID:PdvyRJb70.net
新規技術者募集してるくらいだからこれからは早いだろう。
立体プリンタで試作出来るってイノベーションも導入して来るだろうし。

503 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 10:54:44.83 ID:JuK1iFcA0.net
ホビーショーの予想来たけど相変わらずマルイはクソつまんねーおもちゃばかりだな

504 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 11:03:59.77 ID:M+oqxKrv0.net
まあ、マルイは言ってみれば、一般大衆向け国産車みたいなもんだし、ここの住人が好むような外国車的なアイテムは作らないでしょ

505 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 11:07:01.27 ID:B+mdexja0.net
新次元っていう業界一の尖った商品も出してんじゃん

506 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 11:18:39.58 ID:nA5PHOhM0.net
外国車てかデロリアン

507 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 12:45:06.65 ID:9xo0GbBn0.net
マルシンも結構斜めだろw
マニアが喜ぶところを出してくれるのはタナカだな

508 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 14:51:36.63 ID:PdvyRJb70.net
繝阪ャ繝医〒WE縺ョ繝槭ぎ繧ク繝ウ縺ォ髢「縺吶k莉・荳九ョ譁遶繧定ヲ倶サ倥¢縺溘s縺縺代←縲,O2縺」縺ヲ荳譌ヲ繧サ繝繝医@縺溘i蠕後ョ譌・謖√■雜翫@縺ィ縺
蜃コ譚・縺ェ縺上※謦縺。蛻縺」縺。繧繧上↑縺縺ィ鬧逶ョ縺ェ縺ョシ
繝槭Ν繧キ繝ウシ補抵シ励b縺昴≧シ滉サ・荳九さ繝斐シ

シ槭%縺ョ謇九ョ繝槭ぎ繧ク繝ウ縺ッ繝ャ繧ョ繝・繝ャ繝シ繧ソ繝シ繧貞阡オ縺励※縺縺セ縺吶
60豌怜悸縺ェ繧薙※縺昴ョ縺セ縺セ縺倥c繝舌Ν繝悶r蜿ゥ縺代▲縺薙↑縺縺ァ縺吶°繧峨ュ縲
縺昴ョ繝ャ繧ョ繝・繝ャ繝シ繧ソ縺ョ隱ソ謨エ繧偵←縺險ュ螳壹☆繧九°縺ェ繧薙〒縺吶

縺薙l縺セ縺ァ遘√′隕九◆豬キ螟冶」ス縺ョCo2繝槭ぎ繧ク繝ウ縺ッ蛻隗」縺吶k縺ィ蜀驛ィ縺ォ隱ソ謨エ繝阪ず縺御サ倥>縺ヲ縺縺セ縺励◆縲
WE縺ョM4逕ィ縺ッ縺セ縺縺顔岼縺ォ縺九°縺」縺ヲ縺ェ縺縺ァ縺吶¢繧後←縲∬ェソ謨エ繝阪ず縺後↑縺代l縺ー謗呈ー励ヰ繝ォ繝悶ョ繝舌ロ繧貞シア繧√※繧繧九°縲√b縺励¥縺ッ驫譛ャ菴薙r蜉蟾・縺励※蛻晞溘r蠑ア繧√k譁ケ豕輔ッ縺ゅj縺セ縺吶
驫蛻豕墓隼豁」譎ゅ↓繝。繝シ繧ォ繝シ蜷遉セ縺後Θ繝シ繧カ繝シ縺九i鬆舌°縺」縺ヲ謾ケ菫ョ縺励◆繧医≧縺ォ縲√ぎ繧ケ蜷仙コ蜿」縺ォ繝代う繝励r謖ソ蜈・縺励◆繧翫ヴ繝ウ繧堤ォ九※縺ヲ豬∬キッ繧堤強繧√※繧繧後ー濶ッ縺繧上¢縺ァ縺吶


縺溘□縲∫ァ√ッ縺昴%縺セ縺ァ縺励※Co2繧剃スソ縺繝。繝ェ繝繝医ッ諢溘§縺セ縺帙s縺ュ縲
縺ェ縺ォ繧医j繧ャ繧ケ蝨ァ縺御ク翫′繧句コヲ縺ォ蜀阡オ繝ャ繧ョ繝・繝ャ繝シ繧ソ繝シ縺後ぎ繧ケ繧呈叛蜃コ縺輔○縺ヲ縺励∪縺縺セ縺吶
謦縺」縺ヲ縺繧矩比クュ縺ァ繧繧√※騾比クュ縺ッ譏取律縺ォ縺ィ縺縺縺ョ縺悟コ譚・縺壹↓遨コ縺ォ縺ェ繧九∪縺ァ謦縺。蟆ス縺上&縺ェ縺阪c縺ェ繧峨↑縺縺ァ縺吶
縺吶k縺ィ谺。蝗槭↓譁ー蜩√ョ繝懊Φ繝吶r謖ソ蜈・縺吶k縺ョ縺悟т蜉ォ縺ォ縺ェ繧翫∪縺吶
邨仙ア菴ソ繧上★縺ォ繝帙さ繝ェ繧偵°縺カ繧九

509 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 15:16:28.50 ID:PdvyRJb70.net
co2マガジンってボンベ挿しっぱなしにしとくとガスは自然放出して抜けちゃうの?

510 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 16:07:48.99 ID:UUUlbKmg0.net
>>508
なにこれ?

511 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 16:30:10.25 ID:IsADIDH90.net
>>508
文字化け酷いぞ

512 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 16:40:13.54 ID://7yE3Gc0.net
撃ち切らなかったんで二週間ほど放置してたけどガスはまだ残ってる
多少漏れてるとは思うが2〜3週なら大丈夫そう

513 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 17:24:06.88 ID:QMwXO+eC0.net
>>508
何かの暗号か!

514 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 18:29:17.45 ID:JRftOaQA0.net
糞ガキ多くて泣けてきた

515 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 18:48:25.22 ID:tSvSxg7q0.net
マルイは一般向け、タナカをマニアックとするとマルシンは変わり者?

516 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 18:52:28.77 ID:PdvyRJb70.net
>>512
マガジンを冷蔵庫に入れとけばガスは抜けない?

517 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 21:24:08.45 ID:9H6uWXKB0.net
そういえば5-7のCO2マガジンってなんであんなに重たいの?
ゲームユース考えたら軽いほうが良いと思うんだけど

518 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 21:26:26.53 ID:brp0QcI80.net
>>517
たしかにあれオープンタイプのマグポーチから吹っ飛んでいくから困る。
改造防止か強度の確保と関係あるのかな。

519 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 22:34:42.22 ID:6DtuSXfV0.net
5-7の、CO2を使ったBB弾の発射されない物を参考出品されていたけど。
弾を撃ち尽くしてスライドがオープンするのも醍醐味なのに、どうするつもりだったのかな?
1回ごとにオープンするのか?それともオープンしないのか?選択するつもりだったのか。
ホントに出すのかわからないし、あまり需要がなさそう。

520 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 22:36:56.89 ID:XGQmJGKE0.net
>>519
スライドの中に重りをいれてガッツンガッツンリコイルするなら欲しいかもしれない

521 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 22:48:16.36 ID:YSqzheXl0.net
>>520
それいいな!!意外と57って実銃でもリコイル小さいから、もしかしたら実銃と同じリコイルっとか出るかもしれんなー
ただまぁ、カートが飛ばないのは痛いな。

522 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 22:59:58.88 ID:Mv8Ju28y0.net
>>519
マルイのHK45に入ってるフォロアストッパー入れるとスライドオープンしなくなるけどアレはアレで楽しいよ
単純にブローバックだけ楽しみたいなら十分考慮に値するんじゃないかな
モデルガンの一種みたいな物だろう多分

523 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 23:03:30.38 ID:m1ClX0DC0.net
>>522
5-7のマガジンはフォロワーにその機能あるからわざわざマルイの使わなくても大丈夫なんよ

524 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 23:04:11.48 ID:0feoOqUm0.net
youtubeにヤバイ動画が上がってるな・・・
57欲しい奴は回収騒ぎになる前に買っとけよ。
単純所持禁止にはならないと思うが、販売自粛はあるかもしれん。

525 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 23:04:57.52 ID:9H6uWXKB0.net
URL貼れよ

526 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 23:20:35.85 ID:6DtuSXfV0.net
大丈夫だと思うけどなー。
やっぱりいい銃だな。
2つ目ぽっちった。  ガスは継続販売だよね。

527 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 23:31:54.35 ID:Mv8Ju28y0.net
>>523
え?まじで?
説明書読んでもよくわからないんでやり方教えてもらえないか?

528 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 23:34:25.63 ID:JRftOaQA0.net
>>524
URL貼ってくれない?

529 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 23:37:38.69 ID:Lxyxswrp0.net
>>527
フォロアーのスライドストップレバーを押し上げる部分を横から押すと格納されるようになってる模様

530 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 23:39:14.63 ID:m1ClX0DC0.net
>>527
マガジンフォロアーゆっくり動かしてみ?
スライドストップレバーと接触する部分な
よく見てるとどうすれば出来るか分かる。あとは爪楊枝でだ

531 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 23:41:06.91 ID:Mv8Ju28y0.net
>>529
おお、マジだ!
ありがとう

ただ、工具がいるなこれ
指だけじゃ収まるとこまで押し込めないや

532 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 08:38:52.92 ID:9oeAdp3Ki.net
ヤバイ動画てどれだ?
ハゲが私有地でもないところで撃ってるクソ動画しか見つからんぞ
http://m.youtube.com/watch?v=PiTMrRn02nQ

533 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 08:43:21.46 ID:pEtoL/+v0.net
マジでハゲでワロタ
あと「フッ素?wえ?CO2?アヒャヒャヒャヒャw」って言ってる池沼も相まってカオスな動画だな

534 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 09:39:55.47 ID:CdT1dAdV0.net
私有地である可能性は有るね

535 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 09:39:58.83 ID:7nAma0V90.net
怪奇現象でも起こりそうな動画だなw

536 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 10:27:39.30 ID:HxAjDMui0.net
でも野外でもガッガッガッっていい音してるね。
フロンだとカションカションていうしょぼい音が普通だけど。

537 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 10:43:43.62 ID:CsEdoF3d0.net
はしゃぐハゲ

538 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 11:32:34.88 ID:nWCKyaD40.net
低性能ハゲ

539 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 11:50:31.41 ID:d97vdFYY0.net
やめて差し上げろ

540 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 12:32:49.18 ID:hMeBWLXZ0.net
57は海外ターゲットに選んだモデルなんでしょうね。
競合もないモデルですし。
次作はブレンテンなんか可能性ありそうですね。
国内ファンは911系、M9系、グロック系を希望するだろうけど海外ターゲットだと
斜め上のモデルが出そうな気がしますな。

541 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 12:49:00.04 ID:4e4RpWhL0.net
SIGのP250かP320欲しい

542 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 12:57:00.93 ID:kDPose7p0.net
M9もグロックもすでにCO2マグ手に入るからなぁ
1911もマルイと互換あったか知らんけど海外性では一応製品化されてるし
いまさら新規金型でこの辺出されてもがっかり感ハンパない

543 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 13:12:03.71 ID:HxAjDMui0.net
技術者募集にPCで作図出来る事、CADだっけ?みたいにあっただろ?
今までは昔ながらに製図板使って図面引くしかしてなかったんだろうな。たぶん。

544 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 13:14:18.09 ID:W0xSCuvgi.net
>>542
いや、定番で力つけた後でいつものマルシンを出してほしい

545 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 13:25:25.29 ID:uj/rwWBh0.net
定番出して体力つけてモデルガン時代のマルシンみたいに元気にね!
でも、市場が海外に移ったみたいですから
海外受けする機種じゃないかな?
ここ数年この趣味離れてる間にすっかり海外台湾勢がトップになりましたね。
台湾は自転車王国でもありますから
工作技術は凄く良いですね。
もちろん、自分的には定番出して欲しいですよ!!
メタルじゃなくて全くOKです。

546 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 13:25:43.73 ID:HxAjDMui0.net
WE版のCO2マガジンってレギュレーターからガス放出しちゃって挿したら使い切らないと
すぐカラになっちゃうんだろ?
その辺、マルシンは改良されてるという事だろ。
なら、定番で同じのが海外に有ったとしても品質の差で勝てばいいんじゃないのかな?

547 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 14:00:52.20 ID:uj/rwWBh0.net
weのマグはそんな事はないんではないかな?
漏れる事はないと思いますよ。
フロンが撤廃されてCO2が主力ソースになれば一気に海外勢が進出してきてマルイ以外は全滅しそうな気がします。
タニオコバ御大が言ってましたが台湾に
シェア奪われたって。
マルイは電動やってれば大丈夫だろうけど
ガスブロ勢は厳しいのでは?
KSCも台湾製品を日本向けにして販売してるだけになったらしいし、WAは独自な路線ですしね。
マルシンの57が鍵を握ると思いますよ。
しかし、マルシンから57みたいな画期的な製品が出るとは思いませんでしたな。
モデルガン時代のマルシンみたいね。

548 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 14:04:35.59 ID:d97vdFYY0.net
5-7は元々がポリマーだから大丈夫だったが
定番で海外勢と闘うにはフルメタルじゃないとウケないだろう
日本国内向けにプラ。海外向けにメタル。この二種を一つの金型でできたりしないだろうか?

549 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 14:31:04.66 ID:d97vdFYY0.net
いやいっそハンドガンから離れるとか
拳銃以外なら日本でもフルメタルが可能であるからして
サブマシンガンクラスの物なら国内でも海外でもフルメタル一本で売り出せる

550 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 14:34:41.37 ID:uj/rwWBh0.net
金型が利用できるかはわかりませんが
海外ではプラでもいけるのでは?と思いますがどうですかね?
日本のユーザーは金属外装に憧れがありますが小林さんによると海外は壊れない為に金属外装で作ってると話てました。
プラでリアルならばこれはすごいと海外ユーザーも喜んでくれないかなぁ。
YouTubeでタニオコバのロングインタビュー見ましたが興味ふかいですね。

551 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 14:36:32.94 ID:HxAjDMui0.net
新規金型ならスコーピオンなんかも面白いんじゃね?
古くからあるマルゼンのは俺も持ってて、形はイカものっぽくてなかなか好きだが、いかんせん作りがチャチだよな。
KSCで新作で出したみたいだけど。
あれって、フルメタルで作って長物だって言い張るには微妙な小ささなのかな?

552 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 14:41:39.17 ID:d97vdFYY0.net
>>550
そうでしょうか?でもこのガラパゴス的進化のメタルそっくりなプラ&塗装技術なら
オモチャぽくなく受け入れられるかもしれません
プラである以上、他より安価にする必要がありそうですが

553 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 15:12:52.83 ID:nE3JjKQ30.net
メタルと同じ設計で材質だけプラにしたら耐久性の問題が出てくるんじゃ?
間とってHWで壊れない程度にシリンダー絞るしかないような

554 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 15:21:03.37 ID:d97vdFYY0.net
>>533
HWは鉄が入ってるけどプラと相性悪くてABSより割れやすい
5-7をHW化したら衝撃吸収できなくてクラックが入ってしまうのではなかろうか
co2にHWは不向きなのでは・・・

555 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 16:49:24.63 ID:HxAjDMui0.net
HWは鉄粉混ぜた練り物と一緒だよ。でもデザートイーグルみたいにスライド暑けりゃだいじょぶかもね。
だから田中のルガーなんかの華奢な骨格だとスカスカに軽いのは分っててもプラでしか作れないんだろうな。

556 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 17:47:30.33 ID:rFe0rpKgi.net
タナカP08はHW版もあるのでは…

557 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 18:41:27.80 ID:MUW9upuTO.net
規制に縛られながらも、プラでもここまでやれる技術って所をアピールしなきゃな。
実銃ではなくレプリカなんだから、一部マニアには受けるだろ。
世界には好き者がたくさんいる。

558 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 19:01:16.91 ID:HxAjDMui0.net
エンジニアリングプラスチックの分野じゃあ鉄より強度あるものだっていくらでもあるだろ?
ただ、そんな宇宙船に使うようなのを玩具の鉄砲に使ったらいくらになるか判らないし、売り物にならないだろ。
そういった素材が普及して下に降りてくればいずれ使えるようになるかもな。

559 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 19:05:35.55 ID:d97vdFYY0.net
>>558
鉄より強度あったらプラにする意味無いやろwww

560 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 19:19:53.35 ID:HxAjDMui0.net
馬鹿
例えが解らないのか?

561 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 19:55:26.62 ID:fw3cJbY50.net
タニコバのGM7にはそのエンジニアリングプラスチックのたぐいが使われているのは周知のとおりだな。

562 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 19:59:53.01 ID:Xvg7MVar0.net
シリンダー小さくしてその分HWスライド肉厚にしてガッツンガッツン来るブローバックにしてほしいわ
CO2のパワーが有れば可能だろ

563 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 20:17:00.05 ID:NYsCa8bR0.net
LAのマテバ予約が終了してんだけど、もうすぐなのか?

564 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 21:55:28.50 ID:DXRqpY2g0.net
なんで予約終了すると発売日間近という解釈になるのか
よくわからない
ほかのショップでも予約始まった、というなら理解できるが
しかも今見てみたら普通に予約受付中だし
ウッドグリップのホルスター付きが上限に達したから終了してるだけじゃん

もう諦めて発売されたらラッキー程度に思っといたほうがいいよ
俺も前にLAで予約したら、さんざん待たされた挙句に
出荷されないのでマルシンに問合わせたら発売中止と言われたのでキャンセルします
とメール来たし

565 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 22:31:35.29 ID:u7mheHdv0.net
例の動画は凸した奴のせいで動画どころかアカウントごと消して逃げたみたいだ。
動画が残ってても違法パワーを求める餓鬼が居るこのスレにアドレスは貼れんよ。
絶対に真似して「超ハイパワーすげぇw」するだろうからな。

566 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 22:44:57.54 ID:Rlr+XELo0.net
凸騒ぎだなんてなったのに動画が全く見当たらなかったのは…
大体情報の小出し小出しで何にも確かな事も無く「やばい動画がある」だなんて信用なんかあるかっての
最近こういう事吹いて相場とか吊り上げようとしている輩がいるから尚更

567 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 22:51:55.04 ID:qWnw1vYZ0.net
>>566
相場吊り上げならまだかわいいもんだが、
CO2が邪魔な奴のCO2潰し工作に見える
騒いでる奴の証言以外の証拠が何一つないんだから
どっかの慰安婦の「私が証拠」と変わらん

568 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 23:53:06.20 ID:/hr38LbZi.net
>>567
CO2が目の上の瘤ってマルイか赤羽のまわし者位?

569 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 23:53:39.26 ID:6jbX2PcK0.net
誰がどう見ても釣りだから無視無視

570 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 00:44:48.24 ID:G+XAeSlA0.net
マルシンで予定だけあって発売されなかったのってどんなのがあるの?
COP357のXカート版が消えたって記事は以前どこかで目にして残念に思った

571 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 14:18:59.62 ID:313MO+rz0.net
ミニバルカンとか?

572 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 16:14:51.88 ID:rXwFZdf80.net
モデルガンだけど、HW版のP08は立ち消えになった

573 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 18:09:10.06 ID:X2BU2E8d0.net
645とかカートにガス入れる586とか1ページ広告に大量に載せて音沙汰無してのがあった

574 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 21:43:19.90 ID:qcT3Qhz80.net
電動M2カービン・電動ガリルSAR・デュアルマキシG18C
何かが2ウェイのブレンテン・MP41、はモデルガンか。

575 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 23:16:55.58 ID:Hn0cC0fI0.net
モデルガンブームが去ってエアガンの波にうまく対応できなかったですね。
それでも、エアコキの92は良くできてました。
ガスブロが上手く行かなかったですね。
ここに来て57でリベンジして欲しいですね。

576 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 23:32:05.09 ID:ITUeCYfP0.net
定番商品を揃えるのを取りあえずやった方がいいと思うんだが。92とかグロックとか。
斜め上を行くのもいいが、定番でもCO2という新機軸があるんだから。

577 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 23:36:15.60 ID:egjdxmKK0.net
8mmCO2のM1911系を今こそと思う

578 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 23:41:24.57 ID:Hn0cC0fI0.net
92欲しいですな!
バシバシ撃てるベレッタイイ!

579 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 00:02:55.90 ID:/4NMopd80.net
まずはキンバーの6ミリco2で。
精度を出していただいて。

580 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 00:11:23.83 ID:6kWZ/Tvz0.net
92F系を出すにしてもマルシン色は入れて欲しいから、
冬場にCO2ドルフィンフルオートとかやればインパクトあると思う。

581 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 13:55:44.91 ID:yw1ggE8p0.net
5−7のカラーフレーム出してよ

582 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 14:05:57.41 ID:h3ooqWCR0.net
サードパーティーからカラーフレーム、マーク2スライド、サイレンサー対応バレル欲しいね!

583 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 14:12:50.56 ID:lwZOG70K0.net
純正でもイイのよ

584 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 15:27:29.56 ID:WqEd5QDm0.net
純正ならばなを良し!^_^

585 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 19:44:19.81 ID:5IlWlywv0.net
57のマグほしいけど何処も売り切れてるねぇ
再生産はいつごろかね?

586 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 21:07:27.17 ID:8SXpNIhl0.net
5-7改造動画を無かった事にしたがってるのは社員?
あんな簡単な改造でBOSS缶貫通するなんて威力厨に知れ渡ったら大変だもんな
無かった事にしたがるのも判るけど

587 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 21:08:47.46 ID:QFCuUM2e0.net
>>586
詳細キボン

588 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 21:10:19.20 ID:NSSQPPot0.net
試されるスルー力

589 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 21:12:40.23 ID:QFCuUM2e0.net
暇なもんで全力で乗っかろうかと

590 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 21:17:27.38 ID:lVCMFmfd0.net
共用の掲示板で暇潰しに煽ったり荒らしに反応したりする神経

591 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 21:23:19.44 ID:rrPSVxZ20.net
>>586
構造さえ把握すれば、どうにでもなるだろ。
元々高圧のCo2ボンベ使ったトイガンだぞ。

ただ楽しく遊びたい層にとってはいらんことして規制されたくないからやらんわ。
冬でも元気に動くGBBガンが欲しいだけ。

boss缶貫通すればよいだけならスリングショットでもいいやん?
トイハンドガンガン並みに隠し持てるのもあるし、違法でもない。

俺でも無かったことにしたいね。

592 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 21:44:05.04 ID:5AHpChm50.net
>>586
その動画を見てないんだけど、リンク貼ってよ
あるいはどうせ手元にあるんだろ?UPしろよ

お前の妄想スレじゃないんだから
朝鮮人みたいに証拠もなく騒ぐのは恥ずかしい

593 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 22:01:39.99 ID:ewAf8EB90.net
トイガンはトイガンだから良いのだ
高威力化なんてバカのすることだ

改造動画見たって言ってるの一人だけだし
信用されないのは仕方ないよね

それはそれとして5-7良いなぁ・・・
初めて写真で見たときはダセェって思ったのに実際に手にしてみるとすごく良い

594 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 22:10:44.87 ID:/4NMopd80.net
>>585
見越してマグ3つガス150本買った俺に死角なし

595 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 22:12:35.73 ID:v9pK3hEM0.net
>>594
すげぇwwww
初回特典の25本でも多いと思ったのに

596 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 22:17:19.38 ID:69XwPr2B0.net
そうですよ。
トイガンはトイガンだから存在意義がある。
気持ちはわかりますが実銃撃ちたければ海外に行けば良いすよ。^_^

やはり、この趣味は皆さんで守っていかないとね!

597 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 22:34:17.92 ID:/4NMopd80.net
なんかさ、いつ販売中止になってもおかしくない危うさもこのエアガンの値段に入ってるような気がしないか?
撃てるだけで満足感があるw

598 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 22:41:50.06 ID:DZ/wMQWc0.net
たかがco2ボンベ使った程度で魔女狩り規制とか・・・中世かよ

599 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 23:21:08.19 ID:0XFVbT2E0.net
そもそもco2ガスガン自体はマルシン前からやってただろと
あまり流行らないからこれまでは多めに見てやってたとでも言うのか

600 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 00:50:37.68 ID:c/i/6fmw0.net
マルシンが前からCO2ガスガン売ってるのしらないあたりが
ファイブセブンでマルシン知った層が入ってきてるんだろうなと
公式サイトにも載ってるのに見てないのかよとは思うけど

そもそもずっと前から日本国内でもCO2使ってる人たちはいるんだけどね
違法じゃないし
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

601 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 00:51:35.57 ID:CzWWMOSL0.net
URL貼らない時点で臭いわな。

602 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 01:11:13.01 ID:STyxt3Nv0.net
ハイキャパもどきみたいなのとベレッタもどきみたいなのだよな
威力上げるカスタムなら固定スライドだった前のモデルの方がやりやすそうだな

603 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 01:26:20.59 ID:4qNYR4Mr0.net
>>600
5-7のリコイルとマルシンらしくない集弾率に驚いたけどなw
マガジンを冷蔵庫に入れてキンキンに冷やしてもバンバン動くし。

是非ガバ系を出して欲しい。
ハイキャパ並みのグリップなら入るはず。
季節関係なくGBBハンドガンをゲームで使いたい!
いや、5-7使うけどね。この銃、趣味じゃないんだよなぁw…

604 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 02:03:47.39 ID:gs3MWFLf0.net
>>600
CDX自体が、別に5-7初じゃないのにな、直前のM1カービンとか無視か。

昔はグリップ底からボンベが生えてるコクサイのM29とかあった、今でも偶に在庫してる店があったり中古も見る。
外付けグリーンガスはサンプロまだ扱ってるしねえ・・・外付けするガスガンてジャンルが壊滅状態なだけで。

605 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 07:32:15.96 ID:i4fURo1k0.net
>>586
いいからはよURLはれよ。
お前こそCO2を理由もなく潰したいASGKの一員だろ?

606 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 17:01:39.94 ID:LnpMOg0j0.net
>>559
バカすぎて話にならんな

607 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 17:21:45.70 ID:oIZujdsb0.net
冬までにCO2りぼるばーラインナップたのんます!

608 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 17:25:50.92 ID:bd0C7EUr0.net
>>606
急にどうした?

609 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 17:29:17.80 ID:l/ldIh3A0.net
まるしんのCO2シリーズは危ない。
中華がマルシンマガジン使える銃を作って一番関連やアー○ナルが売ればエアガン業界はおしまい。
マルシンは炭酸マガジンと炭酸ボンベを供給し続けるからな。

610 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 17:39:30.19 ID:wUnj69vP0.net
海外はマルシンマガジンコピーなんて使わなくても元々から腐る程各種co2マガジン有るわ馬鹿

釣るにしてももっと知識付けてから来いや

611 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 17:46:33.92 ID:d9uI3DQw0.net
炭酸ボンベ自体はエアガン専用品じゃないぞ?
家庭で炭酸水つくるサーバーの規格品

612 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 18:36:48.63 ID:pMYYvsfp0.net
>>606
鉄より強度あったら実弾の発射にも鉄より耐性があるから、プラスチックにして安全基準を保った意味がないって言ってるんじゃないかな?

613 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 19:35:39.64 ID:LnpMOg0j0.net
なんか書き方悪かったね
ごめんなさい

鉄(針金)より高強度のプラもアルミも沢山ありますよ
鋼ってなると変わるけどね

614 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 20:14:37.57 ID:2CtDlnJP0.net
それ以前に、なんでそんな過去レス引っ張り出してバカにしてどや顔してるのか。

615 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 20:36:22.49 ID:zV9VKKa60.net
ドヤ顔発掘レスしちゃうほど悔しかったんだね(微笑み)

616 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:10:55.59 ID:EmuG1zxj0.net
5−7のCO2モデルガンはバレルをホイッスルみたいに加工して
実銃そっくりな発射音を再現して欲しい

617 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:22:38.25 ID:ozT968VF0.net
5−7は違法なマルシンより合法なマルイを買ったほうがいいよ
マルイのほうが出来がいいしね

618 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:24:50.95 ID:H+RCvUIB0.net
>>617
お前、根拠があって「違法」発言してるんだよね?

適当に言ってるなら、非常に問題発言だぞ

619 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:27:04.03 ID:IMCM70Ic0.net
>>617
営業妨害的なやつか
トイガンじゃないけど、かなり前だがこういう風評みたいの流して逮捕された件なかったっけ?

620 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:31:50.63 ID:ozT968VF0.net
CO2は違法だよ?

621 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:37:00.17 ID:wjs6Nnig0.net
>>620
なぜ違法なのか根拠を示せ

622 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:38:12.29 ID:LaHMbqZ70.net
>>620
リキチャするならな
もう御託は良いからさっさと違法の根拠を出せや

623 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:42:05.58 ID:Uvoc6c3s0.net
>>620
例えば、誰かがお前の発言を元にマルシンに問い合わせる
「インターネット上で違法製品と認定されているが、本当か?」と。
マルシンは警察に相談して、業務妨害での捜査を頼む
警察は2chに情報開示を求め、プロバイダーを聞き出す
プロバイダーはお前の個人情報を警察に教える
一人暮らしの場合で、マンションがプロバイダー契約してる場合は、お前は違約金を払った上でマンションを追い出される
自宅のニートなら、親からパソコンを取り上げられるかな?

まぁ、頑張れ
もういろいろと、遅すぎるけどな

624 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:54:15.82 ID:ozT968VF0.net
フロンは5気圧CO2は60気圧

625 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:59:00.20 ID:ozT968VF0.net
途中送信した
CO2ガスガン所持での逮捕例がいくつも見つかる
CO2は違法だとゆう証拠

626 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:02:05.74 ID:IMCM70Ic0.net
>>620
CO2って昔からず〜っとトイガンで使われてたのにマルシン5-7が出た途端お前みたいのが湧いてきて困るんだけど
ASCSユニットとか知らないんだろうな

627 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:02:36.06 ID:ra+w/0rx0.net
>>625
病気なの?

628 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:08:59.32 ID:Gv+XhktD0.net
>>625
知り合いにいた。
学校生活に馴染めなくて、うつ病みたいになり
クラスで突然「○○は犯罪行為だし!!!」って発言ばっかりしだして
結局誰からも相手にされず、引きこもってしまった
町内からも白い目で見られるようになり、知らない間に引っ越していた

精神病だよ

629 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:10:33.90 ID:ozT968VF0.net
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kenjyuha/modelgun.htm
>銃刀法等で取締りを受けることとなった例としては、
>改造空気銃
>威力が増す炭酸ガスを使用する

630 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:23:48.49 ID:m9NLTZjg0.net
5-7出てからよく見るがそれならCDXピストルやm1の時点で消えてるからね

631 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:28:19.22 ID:LBlgMdn90.net
最近CO2ソースを知った人なのかな?
肩の力抜けよ

632 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:31:08.02 ID:IMCM70Ic0.net
>>629
銃刀法等で取締りを受けることとなった例としては、
改造空気銃
パワーアップと称して、
・ ガスボンベからエアーソフトガン本体にガスを送り込むバルブを改造する
・ 威力が増す炭酸ガスを使用する
・ 本体ポンプ内にガスを大量に送り込んで圧力を上げる
などによって威力の強い弾丸を発射することができる空気けん銃等を作り出してしまうことがあります。

要はこれらによって初速オーバーをした時に取締りを受けた例だろ?
何故自分の都合に良い部分しかコピペするの

633 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:47:54.69 ID:fPA3VoX3i.net
情報の小出し小出しといい要点を得ない発言だったりとこの前の動画の奴もこんなんだったなぁ
共通して頭のどっかに問題でもあるんじゃねぇの?
とりあえずシューティングマッチの会場に行って同んなじ事を言って来てみ?

634 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:48:10.35 ID:ozT968VF0.net
あなた達に何をゆっても無駄のようだね
販売や所持が禁止されて放棄する事になって悲しみな
この掲示板の人達は自己中心的な人達ばかりだから
カシオペアモデルのように規制後に隠し持ってて逮捕とかありそう

635 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:49:42.97 ID:ZH/e3Vh20.net
キチガイはスルー♪

636 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:51:28.47 ID:IMCM70Ic0.net
>>634
>>あなた達に何をゆっても無駄のようだね
そりゃお前のことだwww
あと”ゆって”じゃなくて”言って”だからね^^
ちゃんと調べてから書き込みしようね?
君の場合、君がトイガンを持つこと自体が危ないよ

637 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:58:45.98 ID:QfZnkKT40.net
ID:ozT968VF0はただの人工無能だから。

デジコンとか聞いたことないんだろ

638 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 15:01:18.83 ID:oLiholM80.net
>>634
頭悪そうだね

639 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 15:03:18.80 ID:Qc+IlAGP0.net
>>638
× 頭悪そうだね
○ 頭悪い

640 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 15:05:49.89 ID:4JGS6JCX0.net
×頭悪い
○頭スッカラカン

641 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 15:14:07.20 ID:4wQjrQhh0.net
×頭スッカラカン
○思考停止

642 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 15:18:20.17 ID:oLiholM80.net
頭悪そうな言葉遣いで釣れない奴はいないね
これが釣りならいいけど。

こんなのと同じ趣味ってだけで吐き気がするわ。

643 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 15:48:26.66 ID:zIOVLiiRi.net
こういう奴が書き込むってことは、ある意味マルシンの影響力が大きくなったとも言えるな。M1をの時は来なかったから57で入ってきたんだろう
ただ、池沼は来て欲しくないから

644 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 17:18:32.41 ID:7CfqS/HS0.net
マルシン57発売を聞きつけて57を手配
ドジなので間違えてマルイを購入
炭酸ソースじゃない、くやしいビクンビクン

という展開を想像。
これが美少女だったとしたら……

645 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 17:27:02.47 ID:EAQ2uXMp0.net
>>637の人工無能でつぼったW

646 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 17:33:53.78 ID:Vk2WCmvn0.net
これもジェネレーションギャップか

647 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 17:38:28.54 ID:EAQ2uXMp0.net
>>617
>>5−7は違法なマルシンより合法なマルイを買ったほうがいいよ
>>マルイのほうが出来がいいしね

お前さんマルシンの57持ってないね?
マルイの方が出来がいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よく恥ずかしくなくそんなこと言えるなぁ
本体に差してあるピンがモールドでうんこ刻印のマルイ製が好きなら無理してこのスレに来るな。

というかスレによっては他メーカー批判書くなってとこもあるよね。
他メーカの板に来て書くのは人として言語道断だぞ。

648 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 18:03:29.02 ID:m/oqoeCc0.net
案リボのホップ調整うまくいかねーw
アナコンダとかも結構シビア?

649 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 18:26:46.20 ID:xwsJYpMr0.net
5-7で初めてco2が使われたと思ってるんだから
お花畑は放置でいいんじゃね?

650 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 19:20:28.79 ID:ej0XG2kP0.net
今日はレンジで5-7撃ち込んできたけど、もう他GBBに戻れなくなりそうだ
このリコイルは麻薬のようだぜ

651 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 19:20:59.25 ID:8VuyjeeY0.net
>>648
上手くいかないというか、どう合わせても変化球になるから適当なとこで妥協しなよ

652 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 19:41:57.23 ID:w46ghsF20.net
ほんと!
57撃つと他のガスブロ撃つ気がしなくなりますな!
海外のCO2マガジン欲しくなりますが
国内で普及して他の銃が出るまで我慢ですな。
第二弾が待ち遠しい^o^

653 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 19:51:26.58 ID:3IB4ffc/0.net
埼玉大丈夫かな。
パーツ注文したんだけど

654 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 20:03:10.41 ID:m/oqoeCc0.net
>>651
素晴らしい変化球投手ぶりですが、
時折見せるダルビッシュ並みのストレートに夢を見ています。
やぱ妥協だなこりゃw

655 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 20:24:56.70 ID:WHhfQlwH0.net
>>653
埼玉、何かあったの?

656 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 20:29:01.92 ID:oZ3C2NDT0.net
リボルバーはロマン、実用性は求めるなと言われてるけど
バイポつけてドットサイトゼロインしてみたら以外と思ったとおりに飛んでいって驚いた

657 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 22:37:39.93 ID:dDfEi/O/0.net
×リボルバーは浪漫
○カート式リボルバーは浪漫
間違えてはいけない

・・・CO2フルオートP90とか出したりしないかな

658 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 23:18:10.49 ID:6NUa386G0.net
ニューモデルアーミーをディスってるのは誰だw

659 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 23:40:51.03 ID:m/oqoeCc0.net
>>657
明日カート×30個で浪漫に浸ってきます!
マジカートとローダーだけでもう一個本体買えちゃうぜ!

660 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 23:47:05.38 ID:aiBNHD6N0.net
だれかムーンクリップで装填できるようにした人いないかな

661 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 00:12:06.43 ID:K6ToGtBf0.net
M629クラシックかなにかでフルムーン加工してあるのを
web上でみたことはある ググればでてくんじゃね?

662 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 01:36:24.92 ID:d3aSg+Qq0.net
CO2リボルバーはよ!

663 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 08:57:53.59 ID:Mvegcn1m0.net
コルトドラグーンでどうか1つ

664 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 09:41:06.54 ID:VFvrThrp0.net
やっぱり長物が欲しいなぁ
ルガーミニ14とかのセミオートだったらCO2でスゲーいい動きしそうじゃん

665 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 09:46:46.49 ID:nLEB2d+R0.net
炭酸リボが欲しければWinGunでも買っとけ
http://natoairsoftguns.files.wordpress.com/2011/09/wingun-rev-708bk_5_mark.jpg
http://natoairsoftguns.files.wordpress.com/2011/09/wingun-rev-708bk_7_mark.jpg
http://i-m.com.ua/pic/w/wingun.sport702.jpg

これはCDXピストルを製造してるWinGunの製品だ、マルシンが出そうと思えばすぐ出せる。
いまだにマルシンが炭酸リボを出さないのは、出す気が無いって事だよ馬鹿。

666 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 10:36:14.16 ID:QfXol9he0.net
>>665
バ〜カw

667 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 10:50:36.92 ID:XpPlOPqpi.net
マルシンの力を過信しすぎじゃないだろうか

マルシンが出そうと思えばすぐ出せるで草はえるw

668 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 11:01:51.03 ID:yuMJU8nG0.net
リボルバの良さが年とってわかってきた。
モデルガン世代には貫通したシリンダーなんて想像できなかったなぁ。
リボルバは発火が楽しいよね。
リコイルはエアガンもモデルガンもないし
リボルバは持って楽しむのかな。

669 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 11:11:07.42 ID:MjvjKkOQ0.net
CO2ショットガン出すなら開き直ってKELTEC KSGとかにしてくれないかな。
アレならリコイルユニット入れるスペースいっぱいあるし
まだどこもモデル出してないし。

670 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 11:33:36.08 ID:nLEB2d+R0.net
↓マルイスレのアホ。
452 :名無し迷彩[sage]:2014/09/28(日) 09:47:56.58 ID:QfXol9he0
おれも昔はヤンチャやってたけどよぉ(遠い目)


炭酸叩きをしてる奴はやはりマルイ狂信者だったようだ。
末尾iと一緒に死ねよ。

671 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 11:50:23.11 ID:EeLp3EN40.net
ショットガンでリコイルを求めるんならAA12の方が楽なんじゃないの?
外装が安っぽいプラでも十分リアルになるし、CO2なら排莢も動作安定するだろうし。

672 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 12:02:51.63 ID:flosbdml0.net
だったらサイガとかさぁ…どうよ…

673 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 12:06:11.20 ID:QfXol9he0.net
>>670
オレがいつ炭酸叩いたよバ〜カ
お前日本語理解できんのかよバ〜カ
とっとと朝鮮半島に帰れよバ〜カ

674 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 12:32:10.40 ID:Z1hOgLLA0.net
>>670
末尾i叩きだったり、バカって言われてマジギレしちゃったりいろいろと大変やな

ここは炭酸スレじゃなくてマルシンスレ。なのにマルシンからリボルバー出してほしいって奴等を馬鹿扱いだもんな。頭おかしいわ

気チガイマルイ狂信者はお前じゃないのか?まあ、そうでなくても同等レベルな気がするけど

675 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 13:26:18.04 ID:MjvjKkOQ0.net
>>670
大体のやつはマルシンなりマルイなりタナカなりマルゼンなり
それの何かを気に入ったから買うもんだがな。

ドコドコのも持ってるから叩くとかまるで何処かの半島人みたいじゃないか。
前も簡単に死ねとか書くバカいたけど火症ってるのか?黄色い救急車呼ぶか?

676 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 13:27:22.72 ID:nLEB2d+R0.net
炭酸リボは構造上改造防止出来ないからマルシンは出さない方針なんだろう。
WinGunにSuperSportを外装プラで作ってくれと依頼すればいいだけだからな。
CDXピストルを出したのにリボを出さないのを考えれば分かりそうだが。
頭が悪いから理解出来ないと思って分かり易く言ってやっただけだ。

マルイ狂信者と末尾iが馬鹿なのは事実。

俺は真実をありのままに述べたまでの事だ。

677 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 14:02:03.15 ID:XF3H1vA+0.net
て言うかさ話の流れから末尾iとか関係無くね?
この前も騒ぐだけ騒いで煩いだけだしさ鼻つまみ者にあんたも入っているって自覚ある?

678 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 14:42:43.45 ID:Z1hOgLLA0.net
>>676
お前の頭がとーってもいい(悪い)のはよぉーくわかったから二度と出てこなくていいよ^^

改造防止も出来てないないようなモノを人にすすめたのかよ。しかもフルメタルときた。後の説明のために挙げただけだったとしても、お前の言うような馬鹿ばっかだったら本当にかっちまうかもしれねーだろ。CO2ガン全面廃止を狙う工作員さんですか?

それに絶対出さないという根拠もねぇのに、お前の考えだけでここでCO2リボを出して欲しいって言ってる奴等を全員馬鹿にしたのかよ。上から目線なのもいい加減にしろよks

シキリ連呼厨といい代引き中学生といい改造動画くんといい違法ぼうやといいお前といい、ここもおかしいのが増えたな。

>>俺は真実をありのままに述べたまでの事だ。

ヒューカックイーwww

679 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 14:49:54.76 ID:3HJDdjJo0.net
ふと思ったけどリボルバーをCO2で出す意味って何?
冬場とかならエアコキなり冬ガス使えばよくね?

リコイル付きのリボルバーなら燃えるけどねw

680 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 14:52:43.27 ID:gwVSrp6Y0.net
>>679が逮捕されますように

681 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 15:12:16.82 ID:3HJDdjJo0.net
>>680
お、おう
逮捕理由は?

682 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 16:50:26.65 ID:AYaYBrMa0.net
リコイルの行で実包だと思ったんじゃね?
パワーオーバーのガス量だと勘違いしたのかも知らんが

683 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 16:51:03.50 ID:cZz6tqqhi.net
冬用ガスってとこじゃね?

684 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 16:55:16.34 ID:kxDzk3FM0.net
冬ガスが高圧ガスと思われたんじゃない?
35度まで温めたらOUTなガスだと

685 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 17:24:34.51 ID:3HJDdjJo0.net
>>679だけど書き方悪かったかな・・・
単純にリコイルショックのあるエアソフトガンのリボルバーって書いたつもりだったんだけどね・・・
冬ガスについては使った事無いんだけど35度以上になるとヤバイ数字出てくるのかな?

686 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 17:34:42.99 ID:cZz6tqqhi.net
黄花ですら相手を選ばないと勝てなくなってきた…

687 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 17:35:35.08 ID:cZz6tqqhi.net
ごめん、誤爆した

688 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 19:03:55.32 ID:nZxMsnRMO.net
>>672
サイガ欲しいよなぁ

689 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 20:31:38.36 ID:FN+ZAILrk
楽天見たらマルシンのピーメ
<10月暫定予約>になってた……

ブラックホークも買いそびれてるし……
どうなってるんすか?
8mmのスパブラはよ!!

690 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 23:13:09.25 ID:9REwvICb0.net
>>679
カートのCO2リボルバーだったら欲しい。
ポリスがガス漏れして2丁目買ったから、
ボンベ交換可能なら耐久力がちょっと上がるかと。
命中精度はどうにもならんだろうけど、安定動作と射程にも期待したい。
上の用件クリアされてなくても、リコイルするウェブリーフォーズベリーとか
出たら間違いなく買うわ。

691 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 23:44:06.30 ID:Z1hOgLLA0.net
ウィルディ出さんかね
ガスレギュレーターのネジがそのままホップの調節ネジになってるとかだったら粋だよね、実用性もあるし。
欠点は、反動でネジが緩みそうなことぐらいか?

あとは長物のリボルビングショットガンとかもいいかもね。
KSGとかもリコイルユニットが入りそうでいいね。

692 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 23:55:06.44 ID:CLUsWZPL0.net
CO2リボはメリットが無さそうでやらない気がする。
昔買った事があるけど、初速が僅かに高いだけで大したメリットはなかったよ。

693 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 00:50:22.06 ID:KAHRLlLV0.net
リボルバーじゃ結局、ガス関係機能としちゃ固定ガスガンと同じで、フロンで十分だからね。
わざわざCO2にする意味はない。

>長物のリボルビングショットガン

ストライカーの自動排莢タイプなら面白いかもな。
あれは普通のオートと違って、撃った後のケースを後の弾のリコイルとプレッシャーで
シリンダーから押し出してるんだが。

694 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 09:59:21.24 ID:E62wOwhN0.net
アンリミテッドリボルバー初速測ったら77m/sだった
スタッフさん「リボは測らなくていい」つってたけど測らせてもらったわ
びっくりして「どこのメーカー?」って聞いてきたw

>>692<<692
冬使いたいのよぉ!

695 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 10:26:34.89 ID:L6tz2a900.net
5-7のCO2マガジンなんだけど
周りではガス漏れの不良が多いんですが
皆さんはどうですか?

696 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 12:05:21.44 ID:w86cpt3M0.net
ボンベを入れて直後は漏れてる音がしますが止まります。
普通に撃てるので使用なのかな?
マルシンに聞いてみたほうが良いすね。

697 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 13:32:47.01 ID:mfGMICaH0.net
説明書を読んでないように思える質問だな
ボンベ入れてネジ締め切る直前のこと?

698 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 16:32:08.60 ID:E62wOwhN0.net
アナコンダ用の社外バレルってないのかな?
8mmは見たことあるんだけど6mm誰か知らない?

699 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 18:08:01.39 ID:avDqUv1Wq
>>695
予備も含めてマガジン2本持ってるけど今のところ大丈夫。
漏れるのもあると聞いたけど私の個体は全然元気ですよ。

マルシンのホーム見た人いる?
PDFで記事が見れるようになってる。めっちゃおもろい。
トップ画像もかなり気合が入ってるし、マルシン本気っぽい。

700 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 18:11:19.06 ID:KVgJGvNr0.net
新品マガジンにボンベを入れてちゃんと工具で締めて
数発射ったらガスが止まらなくなって全部漏れてしまい、
新しいカートリッジはめてもブシューと完全に漏れてしまうっていうのが
周りで何件かありまして

701 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 18:15:16.46 ID:jTTDxYsbO.net
昔のグリーンガスのレギュレターでも同じ症状あったな。
CO2てその辺が作る側からしたら難しいのか?

702 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 18:52:47.42 ID:DoLsROMAi.net
経験則だけど、その手のガス漏れは放出バルブのパッキンの油分がとんだり、劣化した時に起きる。
 
グリーンガスで圧が下がりにくいからって連射しすぎればパッキンが凍結することもあるよ。
マルシンの場合、例え油切れでも分解できないからメーカー送りにするしかないが。

703 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 19:22:35.60 ID:agrDQ+b50.net
>>700
締めすぎて壊したんじゃねえの?

704 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 20:01:13.02 ID:2Zz3Bbod0.net
>>698
ないです

705 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 20:13:15.44 ID:0w/OKwszi.net
マルシンのホームページが本気になってた

706 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 20:27:54.73 ID:mfGMICaH0.net
>>705
カッコイイ画像になっててワロタ
技術者募集は終わったっぽい?
次のco2ガンはよ

707 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 20:29:12.52 ID:5aftYA5l0.net
そろそろ箱から出すか

708 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 21:50:49.50 ID:LP7OQYAki.net
マルシンのページに置かれたレポート面白かったけど
あの妙な言い回し何度見ても笑う

709 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 22:03:30.51 ID:tnm1joPR0.net
公園でパカパカやってるのを注意した時に、セロテープで塩ビパイプをバレルにくっつけたFN Five-seveN CO2を向けて
「これは改造したから人殺せるから」 って脅してくる小学生好き。

710 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 22:05:33.51 ID:8ICMP47X0.net
妄 想 で つ か ?

711 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 22:07:24.94 ID:mfGMICaH0.net
>>709
低学年だったら可愛くて注意した後遊びに混ざりたい
高学年だったら氏ねだ

712 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 22:38:50.37 ID:f2koXl+j0.net
>>708
ファイヴセヴンの記事を見たらコンバットマガズィンを思い出した。
スライド後退のパワーもJ=(mv^2)/2だからスライド後退速度を2倍に
すればスライド質量を4倍に増やしたと同じ後退パワーだな。

713 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 22:53:18.69 ID:itJMMtTv0.net
>>693
フロン何時まで使えるかってのもあるんだ。
それ言うとCO2も危ないのかも知れないけど。

>>705
あの売り文句結構好きだったんだけどなぁ。

714 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 23:11:46.15 ID:T4xodSoc0.net
>>708の記事ではやたらマルイのDEを褒めてたけどマルシンがCO2でDE出したらどうなるんだろう

715 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 23:19:25.51 ID:6k1L56/u0.net
>>714
夢とは知りつつ、にやけそうになるから止めてくれ…

716 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 01:03:48.52 ID:DyhybQhpO.net
夢みさせんなよ(´・ω・`)

717 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 01:14:07.72 ID:PP7fPixS0.net
CO2の8mmフルストロークDEとか出してくれないかな。

718 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 01:17:56.45 ID:BNQKyYyy0.net
フルストの代償に割り箸マガジンとかないわ

719 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 02:08:01.44 ID:5wIlTfxg0.net
※片手では撃たないで下さい(マジで)

720 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 02:28:33.70 ID:P7Gadh0t0.net
サスペリアか

721 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 09:08:20.19 ID:GaaA8K6I0.net
>>704
やっぱり?ありがとう・・・。
他のメーカーの移植不可なのかな。
まぁリボで精度だそうとするほうが間違いかな。

722 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 10:14:53.24 ID:y1lSiEAw0.net
そういやうち内径8mmの真鍮パイプが山程あるわ。
バレル自作してみるかな。

723 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 11:37:28.27 ID:GaaA8K6I0.net
サバゲ行ったときにレイジングブル見せてもらったら
バレル入り口がきれいなテーパになってた・・・。
俺の案リボはカックンテーパ。
マルシンで組み替えてくんねーかな。
だめならいよいよメスいれっか

724 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 11:53:55.89 ID:tkjqUhls0.net
マテバはなくなったのかな

725 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 12:58:48.63 ID:MEKSwIKw0.net
>>708
昔アームズにいたケソって使徒?

726 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 13:37:35.80 ID:O/Fyqi4B0.net
今更なから南部十四年式後期6mm買ったけど
素晴らしい出来ですな
これでホールドオープンすれば
文句無しなんだけどな・・・・

727 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 14:30:13.95 ID:kwLrEzYa0.net
8mmキット版のホールドオープン用フォロアーはシリンダーが直接ぶち当たって怖いし停止位置も半端だけど
6mm版にも付けるだけ付けてくれれば良いのにな

728 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 16:22:02.24 ID:MEKSwIKw0.net
>>706
人材が入って、HPが大事だって意見したんじゃね?

729 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 18:31:54.26 ID:DyhybQhpO.net
HPが大事だって田中にも言ってやれよ
ついでにブローニングHPも大事って言ってくれ。

730 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 18:46:09.87 ID:HIlJ6rAp0.net
マルゼンもいい加減だね公式サイト

KTWはマルシン以上にマニアックなくせにちゃんとしてる

731 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 20:49:10.72 ID:A2BOy+g20.net
先日ファイブセブン購入したんだが
説明書のパーツリストで恐らくM14.スパイキーパッキンってのが割れてるんだけどこれは仕様?
ゴムが乾いてひび割れた感じなんだけど

732 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 21:05:43.92 ID:k2atWaK30.net
ここの部品注文で現金書留送った後どれくらいの日数で届くもんなの?
ケースバイケースだけどみんなの経験というか大体の日数を知っておきたい

733 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 21:15:05.61 ID:Waom4MEg0.net
>>731
俺のは二つとも割れていないよ。
ガス漏れしなければいいのだが大丈夫かな?

734 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 21:24:02.27 ID:hccNBkwk0.net
>>732
電話で在庫確認が済んでることが前提で
現金書留がマルシンに届いてから中2日ぐらいで送り返してくれる

735 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 21:24:15.72 ID:Waom4MEg0.net
5-7のマグにボンベをセットするとき
ボンベの頭を拭いて(埃を取る)シリコン
オイルを少し塗布してる。バルブの中は弄れないからせめてここの接合部からは漏れない
ように。3週間くらいほったらかしにしていても今のところ全く漏れない。しかし
スパイキーの所のパッキンはずっと押し付けられたままだから消耗は早いかと。

736 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 21:36:23.40 ID:/jAqXti00.net
>>726
最近のはスライド引くと弾が吹き出すようなことにはならん?

737 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 21:51:13.11 ID:qAH6Zu8ki.net
>>736
古いマルシンに良く有るBB弾の潮吹き現象はマガジンのプラリップが磨耗してBB弾を保持できなくなるからで、
この57はリップも含めマガジンが金属なのでそういった現象は起きないと思っていいと思う。

マルシンの最近の製品も潮吹きが減ってるけど南部みたいなプラリップのガス風呂はいまだに磨耗でBB弾が噴き出すことがある。

738 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 21:52:26.64 ID:A2BOy+g20.net
>>733
パッキン類は普通は割れてないよな…
漏れ確認のためにボンベ入れようにも今は撃てないし圧掛けっぱも良いイメージ無いし
週末まで待って確認して漏れるようならマルシンに電話することにします
一応シリコンスプレーは軽く吹いといた

739 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 21:55:07.68 ID:k2atWaK30.net
>>734
ありがとう。
ならもう届いている頃だろうし金曜には届くかな

740 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 05:56:32.79 ID:sNWjShs30.net
57、ホップ調整でなんどもスライド外してたら
リコイル弱くなったような
気のせいなような
慣れちゃったのかな…

741 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 08:11:55.50 ID:SHMY6PeF0.net
>>736
対策済みだから問題ないよ〜

742 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 13:33:17.11 ID:iAQDB72e0.net
>>740
スライド軽いから元々リコイルは大した事ない
発砲音が派手なのと、初めて撃った時の感動で大きく錯覚してたんだろう

743 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 14:39:59.25 ID:vcjA34Ck0.net
今あるエアガンの中では最強のりこいるだろ?

744 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 17:26:35.24 ID:nY06WpNM0.net
>>742-743
あんこ入りさんのところでブローバック時にスライドが空のガス缶に当たるようにして
どの銃が一番ガス缶を吹っ飛ばせるか、って実験やってたけど一番吹っ飛ばせたのはマルシン5-7だった
マルイのDEよりも吹っ飛んでたよ

745 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 17:42:28.18 ID:Q7NhwunE0.net
その実験リコイルの強さではあんまり意味ないような気がする。
ブローバックスピードの実験だな

746 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 17:51:08.49 ID:iAQDB72e0.net
>>745
そうそう。マルシン5-7はブローバックの勢い自体は数あるGBBでもトップクラスだよ
でも重さが足りない
スライドが軽くてフレーム・マガジン側のが重いバランスだからガツンと来ない

リコイルの重さで言ったらやっぱりWAマグナやマルイガバのHWスライドだね

747 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 19:57:23.42 ID:RwchWAGLi.net
とりあえず大したことないとか言ってる奴が持ってない事だけはよくわかった

748 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 20:17:53.37 ID:iAQDB72e0.net
co25-7はマガジンが重過ぎるんだよね
もっとマガジン軽くして、スライドに重り仕込んで重心を上げればガツンとくるのに
今の設計だとせっかくのco2の出力を活かせてない

第2弾では改善してほしいね

749 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 20:31:23.27 ID:ZE2NPDzf0.net
だがしかし、手の中で弾けるこのスライドの
動きは他機種では味わえない

750 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 21:13:32.13 ID:aIl6NIDf0.net
57購入して早くもひと月。
確かにリコイルは慣れましたが
手の中で弾けるのはこの銃だけですね!
やっぱり買ってこそわかる銃ですよね。
さて、第二弾は何がくるか!

751 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 21:33:05.89 ID:kocDGE2G0.net
ゴミデザインの銃で喜んでる奴多過ぎw
57出てから幼稚な奴が増えたからもしやと思い
マルイ関連のスレをいくつか覗いたら案の定
CO2だのマルシンだのと騒いでた
幼稚なマルイユーザーはマルシンスレに来るなよ

752 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 21:39:05.65 ID:/YWGJEga0.net
>>751
お前は死ねよ

753 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 21:45:08.41 ID:582g7SNh0.net
盛り上がりますなあ。

でもマルイのXDMとかWAもブローバックすんごいらしいよ。

きになる。

754 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 21:45:12.56 ID:pQ2WA+Y60.net
マルイのデザートイーグルも持ってるけどブロウバックの感触は5-7の方がいいね
本当に一度体験すると他のガスブロが物足りなくなるね

デザインにしても5-7の良さは実際に手元にないと判らないよね

755 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 21:48:52.08 ID:ZddWI+Du0.net
>>751
はいはい、マルイ貶しに託けたマルシン叩き乙乙

756 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 21:52:45.10 ID:iAQDB72e0.net
デザインもなぁ.・・・
ピーナッツタイプのトリガーガードなら個性的で良かったんだけど
http://www.imfdb.org/images/2/27/FN-Five-seveN-IOM.jpg
http://www.genitron.com/HandgunDB/DBImages/fn-fiveseven-t.gif

バリエで出してくれないかな

757 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 21:52:51.76 ID:kocDGE2G0.net
生っ粋のマルシンユーザーなら「でざいぐw」なんて欲しがらないもんな
幼稚な厨房くらいだあんなもん欲しがるのは
それにしてもCO2ブロバ第一弾に57を出すなんてマルシンらいくないよな
昔のマルシンならブローニングとかウッズマンあたりを出しただろうに

758 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 21:56:12.86 ID:QtOWZdLP0.net
経営に余裕があればいいけど、
今回は海外市場がメインのターゲットだろうから
5-7なのは仕方ない気がする。

759 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 22:15:23.80 ID:Rjn7DLYK0.net
57 最初の1〜5発目のブローバックは凄くいいけど、数を撃つと段々と普通に感じる。
(当然他の銃よりは段違いにいいのだけど)

760 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 22:29:10.16 ID:hki8p/Tgi.net
>>757
既存の機種だしボンベ内蔵で出しやすいのが5-7だっただけだろ
何言ってんの?

761 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 22:32:24.84 ID:X+1aHsuvi.net
>>757
香ばしいですねぇ…

762 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 22:34:36.18 ID:/EsvDtRx0.net
生っ粋のマルシンユーザーなら「でざいぐw」なんて欲しがらないもんな
幼稚な厨房くらいだあんなもん欲しがるのは
それにしてもCO2ブロバ第一弾に57を出すなんてマルシンらいくないよな
昔のマルシンならブローニングとかウッズマンあたりを出しただろうに

763 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 22:34:45.01 ID:hki8p/Tgi.net
変に語気が荒くなってしまった申し訳ない
でも5-7は別に不自然なチョイスではないと思う
個人的にはP210がいいけどサイズ的に無理かなあ

764 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 22:48:22.21 ID:/EsvDtRx0.net
マルイ+死ねを多様するあいつだろう

765 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 22:49:01.05 ID:bNy9UXqJ0.net
確かにデザートイーグルは~_~;
57でなくてデザートイーグルだっら買わなかったですね。
オートマグならば買ったかな。
使いやすいサイズってありますからね。
グロック、M9が欲しいですね。
210も可能ですよ。
海外では1911も出てますし!

766 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 22:52:08.59 ID:/EsvDtRx0.net
>>764
多様×多用○

767 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 00:59:16.15 ID:Lk2hRalU0.net
これほど第二段を期待させるメーカーも珍しい。

改良点を敢えて考えてみよう。
同軸ホップ調整機構とホールドオープン時の調整機構(工具不要化)
カートリッジをマイナスネジでも蓋を痛めずに回せる底面フラット&ラウンド化
FN刻印の蓋回しも(どうでも)いいけど、スタビドライバーの方が運用において楽では?
既に上に上がっていた、重量スライド化→強度の兼ね合いが?
マグ軽量化→co2ボンベの保持強度?
HW化→強度(略
塗装バリエーション展開→tan5-7って需要ある?
ちょっと考えたがこれくらいしか提案出てこない。改良の余地まだあるかしら。
教えてエロい人!

768 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 06:44:38.78 ID:mzP/RfJSi.net
HWの強度ってそんなにヤバイの?
saaを買おうと思ってて、HWとABSで悩んでる。
用途はプリンキングと眺めてニヤニヤ&早撃ちのマネで、ガンプレイはしない。
HWがそんなにヤバイなら、ABS一択なのかなあ。

769 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 06:58:48.55 ID:T8STJE9U0.net
saaのabsはチープすぎて速攻手放したっけなあ

770 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 08:39:52.72 ID:oN4F2upM0.net
案リボついにメス入れた!
コーンのバネちょい伸ばしでカートリッジの保持力をUP
コーンの内側を少し研磨
バネの向きでコーンが傾いていたのをまっすぐに修正した。
(以前はシリンダー除くとBB弾がバレルとかなりずれていた)
インナーバレルのシリンダー側をリーマ&800番でテーパー加工。
実射7m10cm程度
弾道までは見切れないのでHOPの調整微妙。
今度弾道見てくる!
アナコンダベースの銃なので誰かの役に立つ情報になればと長文すまん!!

771 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 19:07:51.03 ID:T0/Df9u50.net
>>767
一番の課題は価格の高さだろ
マルシン製品は1万前半で買えるリーズナブルさが魅力の一つだったのに
開発費かかってるのか知らんが5-7は高すぎる

772 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 21:31:47.64 ID:4HrD6ySU0.net
>>771
売値が18900円程度で、CO2が28本付いてる店で買っておけば、それ程高い買い物でも無かったけどな

773 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 21:51:46.50 ID:T0/Df9u50.net
そういう優良店はごく一部だからねぇ
特典のボンベを付けずに店の物にしちゃうショップも少なくなかったようだし
2ndロットからはその特典も無くなるし厳しいね

774 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 21:53:50.63 ID:tIXNEr6w0.net
発売禁止になる前に売り切って開発費を回収するために高く設定したんだろ
どうせ買うのはCO2って名前に騙される情弱の威力厨くらいだからな

775 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 22:01:07.61 ID:6qPqFwMW0.net
そんなふうにひねくれた見方しかできないなんて哀れだな

776 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 22:01:22.95 ID:xqMJnIiH0.net
このスレで購入宣言した全員が情弱の威力厨ですか?

777 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 22:16:13.52 ID:4HrD6ySU0.net
>>774
構ってもらいたいの?
実生活で弱者でネットでは威勢がいい、という典型的な間抜けに見えるな
恥を晒してるだけでみっともない
男としてだらしない
まるで韓国人みたい

778 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 22:35:55.67 ID:gZrjxQBU0.net
>>777
おいおいw

779 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 22:56:23.85 ID:tIXNEr6w0.net
ファイヴセヴンはマルシンやマルイが出してるからな
いまさらCO2版を買うのは威力厨だけだ
威力厨お決まりの言い訳→CO2は寒さに強いし・・・
本当は高威力を期待して買ったんだろ?
初速70程度のゴミパワー残念だったな

780 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 22:57:15.10 ID:0do2/9h/0.net
マルシンCO2ですら5-7はフルストロークじゃないのな
知らんかった
やっぱり作動性を重視させたのか
デザートイーグルをフルストロークさせるならマルシンCO2しかないと思ってたけど
さすがに無理っぽいな

781 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 23:08:56.59 ID:FEL0/nTg0.net
このスレも馬鹿が増えたな

782 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 23:12:20.92 ID:6qPqFwMW0.net
バカって言うかキチガイじゃない?

783 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 23:17:06.66 ID:y341gXNv0.net
>>779
やっぱり韓国人レベルだね

784 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 23:25:13.58 ID:5+0EuePj0.net
初速は0.25で78出てましたが。

785 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 23:45:30.80 ID:BFACLzXxO.net
俺はそんなもんより例え規制後の微妙パワーでも、固定ガスガンのモーゼルとロングマガジン再販を夢見ながらオヤスミだぜ。

786 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 23:48:59.67 ID:SrN9HI2F0.net
何か、あちこちでフルストローク フルストローク スリット スリット言ってる韓国人いるね。
2ちゃんにも非韓三原則!必要かな。

787 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 00:22:33.78 ID:v8A+aNlj0.net
>>771
以前わりと安い傾向だったのは、新機軸の8mmとか普及させるために戦略価格にしてたんだろ。

8mm口径に限らず、カート式とか色々と独自性アピールしてきたからなずっと。
でも結局マルイの支配する業界で、サバゲツール以外のエアガンはそんなに売れない。

8mm推しを諦めたのと、値付けが割高になったのは軌を一にしてると思う。
普及優先の値段でも売れないなら、しっかり一丁づつ利益を乗せるしかない。
5-7kの価格だって別にWAみたいなトンデモ高値じゃなく、むしろ業界標準クラスだし。
(マルイは、他社とは売れる数が違うので単純比較できない)

788 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 00:26:54.09 ID:y0bKLMHZ0.net
三船さんの血と砂みたらモーゼルが欲しくなってきた。
M712でもC96でも買わせてもらいます。

789 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 00:44:42.21 ID:qeFBfSDR0.net
俺もスケアードトゥデスみたらオートマグが欲しくなってきた。

790 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 00:50:36.06 ID:BLc1osKG0.net
海外も見込んでやるならブレンテン辺りが狙い目だとは思う。

791 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 01:09:37.01 ID:PkzfKblO0.net
57は実際に撃ってみないと凄さはわからないよ。

792 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 03:06:45.03 ID:nBZe+Pc40.net
>>787
全体の需要としてみたらサバゲユース<<<お座敷でしょ
それでもマルイが圧倒的シェアってことはお座敷でもマルイ製で遊んでる人が大半だってこと

793 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

794 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 09:35:47.91 ID:5mR/4a01O.net
2ちゃん巡回やブログ解説する人は一般人から見ればマニアの域に入るんだろうし同一人物の書き込みも多数あるから錯覚するが、銃ファン年齢層とサバゲ敷居の高さ考慮するとお座敷:サバゲは9:1ぐらいじゃない?
仕事の商談中の雑談で実は銃好きで何丁か持ってるって人は何人かいたけどサバゲやってる人には未だに遭遇しないなぁ

795 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 09:47:45.77 ID:xFGwZ7BH0.net
>>792
サムソンが売れてるから製品として優れているんだ!
っていう韓国人と同じだね

796 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 10:05:53.24 ID:AHvsec5I0.net
14年式CO2化して欲しいです!

797 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 12:15:34.34 ID:7HtzTB7j0.net
名銃シリーズとして南部やモーゼル、ルガー、スタームルガーをリニューアルしたら差別化できて良いかもしれないと思っております。
CO2ならばバシバシ動いて楽しいでしょうし!

798 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 14:13:50.90 ID:v8A+aNlj0.net
>>794
実態としてゲーマーが少数だってのは散々言われてるけど、でも業界で評価されるのは圧倒的に「サバゲで使える銃」だからな。
業界の空気が基本的にサバゲ優先、ユーザ数に関わらず。
3〜4mのお座敷でしか撃たない層まで、数十m先精度の僅差とかに一喜一憂する。

799 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 14:17:47.22 ID:zaGLP5f/0.net
そんなオーバースペックいらねーけど

800 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 14:25:53.29 ID:p7b+Kdza0.net
>>799
チョンの感想は要らない

801 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 14:30:20.87 ID:rU+G9+jf0.net
まあまあここはマルシンの出す57のBB発射しないモデルの登場を待とうではないですか
それが売れなければサバゲ派圧勝
馬鹿売れすればお座敷派圧勝で白黒つくでしょう

802 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 14:34:12.68 ID:zaGLP5f/0.net
何故モデルガンの話になるのか

803 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 14:35:24.47 ID:VQ+NU3e00.net
まさか5-7でマルシンスレがここまで伸びるとはなぁ
M1カービンの時には予想してなかったわw
できれば次回作はマルイと被らないオートマグにしてほしいな
マルイ専門のご新規さんがこっちに流れてくるのはいいけどスレの雰囲気が変わってしまった

804 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 15:07:13.30 ID:pLkDwToo0.net
>>802
お前 なにを言ってるの?

805 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 15:34:52.73 ID:m1Go/stni.net
え、お座敷派は的あてとかしないのか?

806 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 16:34:21.75 ID:2GFdscEw0.net
俺としてはマルシンのCO2をきっかけに他社もCO2を導入して欲しいんだよ
マルシンだけじゃどうしてもモデルアップできる製品に限りがある

807 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 17:54:46.75 ID:bq6hS1Z50.net
>>806
STGA 以外はCo2マガジン内蔵反対派だから
無理じゃあないかな?

808 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 18:10:21.04 ID:HayB6KG90.net
>>806
なんかマルシンがco2ガン出すとき色々特許とったみたいだから難しいかもよ

809 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 18:16:16.94 ID:dBZvh72j0.net
完全にお座敷派の俺だけど弾が出ないのは要らないと思うの


昔のモデルガン全盛期かつエアガン黎明期に、「弾が出る銃なんて銃じゃない」と言うジョークが有ったのを何故か思い出したわ

810 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 18:51:21.81 ID:FKdybCeaO.net
俺もお座敷だけど、カート式Co2なら嬉しい。
スペース無いだろけど。

811 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 19:39:02.39 ID:2GFdscEw0.net
>>807-808
無理かー
マガジンバルブに弱点を持つマルゼンあたりが採用すれば再浮上もあるかなと思ったりもしたけど

812 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 19:55:26.06 ID:HayB6KG90.net
>>810
カート式にするならリボルバーかM712か
グリップと弾倉が一緒になってない銃にするしかないね

813 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 19:58:46.98 ID:Tdh34kjK0.net
今こそカート式CO2M249を出すべき

814 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 20:12:39.63 ID:PQ29ZZyg0.net
CO2じゃなくていいからXカートリッジの新作はほしい
ライノリボルバーとか

815 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 20:36:17.44 ID:RVgCKX8U0.net
弾丸型カートリッジにCO2をチャージして撃てるリボルバーを出せば馬鹿売れ間違いなし

816 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 20:38:51.19 ID:AHa4Tfch0.net
タナカのカシオペア事件を忘れたのか

817 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 20:47:49.10 ID:RVgCKX8U0.net
P38をCO2化、グリップカラーを小豆色からマルゼンP38と同じ色に変更
6mm以外に8mmと4.5mmをラインナップ、大絶賛されるはず、ぜひ!

818 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 20:57:46.33 ID:id6C41aV0.net
8mmでコルト・ウォーカーをぜひ!!
カートレスでもリアルな装弾が楽しめるぞ

819 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 21:00:29.36 ID:+leP9uTq0.net
モスバーグ8mmたのしいよーーー

8mmバイヲx3とガス代で1ショット10円を超えるけどたのしいよーーー

820 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 01:42:33.81 ID:Va39n/wsT
>>819
8mm×3ショットの迫力に憧れて探して注文しようと思ってた矢先に何言ってくれるんだよ……

821 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 01:48:37.87 ID:Va39n/wsT
>>779
先ほど嫌なことがあって57撃って吹き飛ばしてきました。
さいこーっすねこのリコイルと射撃感。
たまにダンボール貫通できなくて跳弾してあるくBBを後で拾うのが面倒ですがストレス解消に持って来いですわ。
弾の出ない57も真面目に検討中だよ……。

まあ、要は
おまわりさんこいつです。

822 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 03:32:19.89 ID:2C8K1ks20.net
初回特典付きの5-7もう無いの?

823 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 09:10:21.34 ID:NXbn4U860.net
>>811
マルゼンはCO2対応銃を製造してるよ。
マガジンにリキッドチャージする方式だけどね。
再販されてないから新品の入手は難しいかもしれない。
UMAREX名義の物なら販売されてるけどね。

824 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 20:29:39.31 ID:/w63UQAZ0.net
>>823
それは初耳

> マガジンにリキッドチャージする方式だけどね。

この時点で違法なんだが
よかったら機種名教えてくれないか?

825 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 19:43:27.94 ID:6nWpFzMr0.net
>>822
ないよん。

826 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 21:39:35.45 ID:lhxfZNW90.net
821 ありがトン(´・ω・`)

827 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 22:23:12.58 ID:8eA2lumr0.net
>>826
明和模型に問い合わせてみろ

828 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 08:34:09.23 ID:wCW/BH+B0.net
>>822
あるよ

829 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 17:05:13.21 ID:Y1lib5JTX
というか6mmでも8mmでもいいからXカートの?49出ないもんかね。
ボディーガードのあの形が好きなんだ。
いい加減出ないなら、そろそろ中古で買おうかとも思ってる。

830 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 23:52:15.53 ID:RHL3fDXI0.net
8mmモスバーグの修理対応ってもう終了してますよね?

831 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 00:37:35.38 ID:rWiuFFcJ0.net
なんでマルシンに聞かないの
メールすらめんどくさい、恥ずかしいの?

832 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 00:48:02.05 ID:Ej0zJL460.net
こっちのが答え早いかなと
面倒なのかもしれないですね

833 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 01:26:16.03 ID:1ms/k7VB0.net
5-7二丁目購入
これで冬でもガン=カタごっこできるぜ

834 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 08:45:20.43 ID:saj7U7Wj0.net
>>832
マルシンはメール返信とか早いぞ。
少なくともここのゴミに聞くよりストレスもたまらないから。

835 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 16:19:33.67 ID:kLYk+k7q0.net
6mmマテバは来年かな?そうなってくれると俺は助かるんだけど

836 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 23:50:06.16 ID:vYVQI5vP0.net
>>830
先月モスバーグ8mmのスライドレバー売ってくれたしまだ終わってないと思うよ

837 :825:2014/10/08(水) 02:10:39.93 ID:ISnSta7U0.net
メールしてみます
ありがとうございます

838 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 06:27:34.22 ID:DucDPSz60.net
823
遅くなってスマン
>>827
ありがとーヽ(゚Д゚)ノ

839 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 14:34:45.56 ID:jzSpF4/I0.net
5-7CO2ホント調子いいなぁ
このマガジンをマルゼンM1100&M870のグリップかストックに搭載できたら・・・と最近妄想している

840 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 17:30:23.96 ID:0h2JueD20.net
>>839
止めてくれ!
叶わない夢を語るのはもうやめてくれよ!
く、苦しいんだよう…

841 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 21:23:38.06 ID:Bw04tnZx0.net
いっそのことマルシンがカート式CO2ショットガン出してくれればいいのに

842 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 21:25:59.06 ID:EaUpt/5+0.net
炭酸銃の話は炭酸銃のスレでやれ!
違法野郎共が!!!!!
57出てからクズが増えたな
このスレも終わりだな
次スレ要らないだろ

843 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 21:38:41.26 ID:T0p9lFOP0.net
誰と戦ってんだ

844 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 21:39:26.71 ID:0h2JueD20.net
>>842
どこら辺が違法野郎共なん?
マルシンがCo2モデルに熱心なんだから仕方ないじゃないさ…

ちなみに俺がCo2モデルに萌えているのは、
冬でも快適駆動ってのと、炸裂リコイル。
威力なんか今のままでいいよ。
これ以上強力になったらゲームで使いづらいやん?

Co2モデルに期待したらアカンのか?

845 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 21:45:55.68 ID:jzSpF4/I0.net
>>844
そうそう同感
贅沢言うと威力もう少し下げてもおkなのでブローバックに振って欲しいかもw

846 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 21:58:44.39 ID:EaUpt/5+0.net
57で炭酸銃を知ったニワカはウザイね
炭酸銃なんてマルシンが出すよりずっと前からデジコンやマルゼンが出していたのに
今頃になってwww

847 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 22:04:00.87 ID:YDj4i6Ub0.net
>>845
弾の出ない5-7 「まさに私の出番というわけですね?」

848 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 22:08:43.22 ID:0h2JueD20.net
ゲームで使えるレベルの集弾性能。
炸裂するようなリコイル。
冬でも安定(これは昔からやね)。

マルシンCo2 5-7以前にあったか?
有ったら飛びついとる。

849 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 22:10:42.23 ID:l58Gn8Jj0.net
57の前からあるの知ってるならなんで違法野朗とかほざけるんだよwww

850 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 22:10:59.23 ID:uefcZBxo0.net
>>842=>>846
あなたの存在自体がみっともない

851 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 22:17:56.43 ID:hs5QqMFc0.net
これは酷い

852 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 00:39:24.80 ID:hCTa8vA80.net
CO2のM439を出してくれたらオデコに『マルシン』って刺青しちゃる!!

853 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 00:56:49.80 ID:ZjC9jy2y0.net
>>852
死んだ婆さんが「男なら出来ねえ約束はするな」って言ってたぞ。

854 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 01:07:06.24 ID:7Brc009u0.net
炭酸スレ自体が世紀末だでメーカースレで良いでしょ
炭酸スレは日本語理解能力が無い奴多いし

855 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 18:22:19.91 ID:tSb2IWR20.net
>>842>>846
他社工作員乙

856 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 19:13:25.75 ID:GxP/Nyto0.net
KWCじゃもうco2DE出してたんだね
ttp://www.youtube.com/watch?v=uP5lCLhz-9U
マルシンさん国内仕様で出してくれないかな

857 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 23:25:28.42 ID:uhYwGJa90.net
マルイのパチモンだろこれ。
さすがに無理だよ…。

858 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 23:35:42.98 ID:iZnU05+C0.net
CO2でカート式のショットガンとボルトアクションライフルが欲しい
早く開発してくれー

859 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 23:48:36.55 ID:BDA3+hJR0.net
KWCが出してるならKWCのを買えばいい
簡単な事だよ?
馬鹿なの?

860 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 00:47:47.75 ID:kFgkszqd0.net
>>859
>>856が「国内仕様で」って言ってる意味が分からないのかな
馬鹿なの?

861 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 08:09:51.74 ID:gYiGacpZ0.net
ようやく5-7が再販されるね。
http://www.marushin-kk.co.jp/reproduction.html
L.Aなんかでもマガジンの予約を受けて付けてる

862 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 08:55:47.15 ID:xCeZPO95i.net
マルシンにしては早いな。
やっぱり気合いはいってんだな

863 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 13:34:31.54 ID:6tpjF1M/0.net
CO2でM645とM4506を出してくれたらチンポに8_BB埋め込んじゃる

864 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 16:13:02.19 ID:3XFqOuhb0.net
じゃ俺は自転車にテスタロッサって名前つける

865 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 00:22:05.39 ID:BtQoBt/90.net
じゃあ俺はフェイトと寝るわ

866 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 00:39:44.40 ID:nb4WOtZi0.net
>>864
お前のチャリはフェラーリ製なのか…

867 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 00:55:58.23 ID:qjT6u0bA0.net
俺のコルトはルガーだぜ。by小林旭

868 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 02:58:13.65 ID:paV453Rzv
いきなりですまんが、マルシンのM712の8mm仕様から6mm仕様にできないの?
友達から譲り受けて使いたんだよね..

869 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 07:36:19.36 ID:j66bAMyx0.net
これからCo2の強みが目立ってくるからね
ドヤ顔で再販するべきだよな

870 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 07:59:33.91 ID:LlMkE5ex0.net
マルシン公式サイトによれば確かそろそろ二次出荷だろ?

5-7にウェポンライトつけた状態でしっくりくるホルスターって何か無いかな
ブラックホークとか見てもどうもウェポンライトには対応してるのなさそうなんだよねぇ

871 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 12:26:25.31 ID:2KVoJvyF0.net
>>870
ググったらあったけど、多分国内には入ってないんじゃねーかな。
実装備に強いとこで頼むしかないかも。

872 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 12:32:59.87 ID:xwMxLOi60.net
CO2の新製品は非ポリマーのスミスオートかスタームルガーのオートが欲しす

873 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 12:50:21.80 ID:LlMkE5ex0.net
>>871
ありがとう
やっぱり入ってきてないか・・・

しばらくはナイロンとかかなぁ・・・

874 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 13:05:02.83 ID:rzPknyVO0.net
>>873
5-7 てマグキャッチの突起が大きくてナイロンだとマガジン脱落しやすくねぇ?

875 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 19:29:34.04 ID:mTK2Xqst0.net
今ごろになって初回限定ボンベ付属5-7を入手した
通販で一緒にカートに入れた物の入荷が遅れてこんな時期に・・・
室内で空射ちしてみたけど、動かしたらABS樹脂を削ったような匂いがするw

876 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 19:59:18.23 ID:vMcwCmfA0.net
CO2に関する話はマルシンの銃であってもCO2銃のスレッドでお願いします。

マジウザイんだわ。

877 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 20:00:39.86 ID:cb7bp4MD0.net
>>876
じゃあお前が消えろ

878 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 20:04:32.30 ID:qjT6u0bA0.net
早く次のco2出して欲しいな。
co2は欲しいけど5−7じゃあカコ悪いから買えないw

879 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 20:12:15.93 ID:vMcwCmfA0.net
禁止です。

880 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 20:16:15.68 ID:H9FabTN30.net
>>879
じゃ、おまえ専用の隔離スレを作れよ
お前が目障り

881 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 20:18:28.75 ID:zn1CBD9D0.net
ほいNG。

882 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 20:18:55.38 ID:L03mhQe40.net
オートマグco2でリニューアルしてくれ最初期のやつで

883 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 20:28:15.68 ID:vMcwCmfA0.net
これ。
http://www.umarex.de/de/airguns/co/5.8193.html
あとこれ。
http://www.umarex.de/de/airguns/co/460.00.40.html

購入は自己責任でな。

884 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 20:30:00.33 ID:AeDoTxxK0.net
6mmM1ガーランドどうよ?一日千秋の思い出届くのまってるんだけど

885 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 20:38:52.62 ID:iWPPABeU0.net
>>883
自己矛盾ニキオッスオッスww

はよ氏ね

886 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 20:40:19.45 ID:b0zjEDjP0.net
またCO2禁止君かよ
2chはてめえの私物じゃねえんだよ

887 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 20:44:03.96 ID:vMcwCmfA0.net
誤爆だ。

888 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 20:52:22.29 ID:sF7zs97o0.net
>>887
自爆だろ?w

889 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 20:56:41.29 ID:3Y1JQHCm0.net
CO2は違法と言えば構ってもらえるという風潮

890 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 21:07:00.28 ID:vMcwCmfA0.net
工作員が湧くからマルシンのスレでCO2の話をするなと言ってるんだ。

>>889
パワーソースにCO2カプセルを使用していても0.98j以下であれば合法だ。
箱出しで0.98j以上の場合はデチューンすればいいだけだ。
CO2を潰そうとする工作員乙。

891 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 21:08:15.47 ID:sF7zs97o0.net
海外製ガスガン+CO2マガジンを使えば、マルシンのFN5-7のような動作を楽しめるか、といえばそういうわけでも無い。

海外製のガスガンは金属パーツ多用しているのもあり、高めのガス圧じゃないとまともに動作しない。
ちょっと連射するとすぐにマガジンが冷えて使い物にならなくなる。
そこで冷えに強いCO2を使うことで「ようやくまともに動かすことができるよね。」ってレベルに改善する。
反動が強くなるわけでもないし、スライドスピードが速くなるわけでもない。

マルシンのFN5-7 CO2仕様は
ビシッとスライドが動き、スライドスピードがとても速い。しかも結構な反動が楽しめる。
にも関わらず法定パワー内に収まってる。
「撃ってて楽しい」ガスガン。


CO2の話題はやめろ、とか言う奴いるけど
海外製のCO2仕様のガンを想像して語ってるだけだと思う。
そんな出来損ないのガンと比べて欲しくないな。
全く根本から「出来が違う」んだからさ。

892 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 21:20:21.24 ID:L03mhQe40.net
Co2と言えば親も同然

893 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 21:22:55.11 ID:9H29brJh0.net
マテバはまだですかね

894 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 21:29:57.45 ID:KDr4Z9gs0.net
>>893
マテバ海路の日和あり、というからな。とにかく待て。

895 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 21:30:53.91 ID:vMcwCmfA0.net
フルメタハンドガンを買ってフロンで使って「海外製ガスガンは動作が悪い」と言ってる?>>891は笑える。
海外製ガスガンはトップガスでの動作を前提にしている、フロンなんかで使うのが間違い。
マルシン5-7はパーティングライン残りまくりで仕上げが悪く出来がいいとは言えない。
リコイルが強いと言うがメタルスライドのWE製XDMやM&Pと変わらないよ。

896 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 21:31:51.04 ID:Uuazc6E40.net
申し訳ないがメタルスライドは犯罪なのでNG

897 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 21:37:33.62 ID:KmBYLqjM0.net
パーティングラインwwwwww

898 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 21:39:28.24 ID:vMcwCmfA0.net
WE製XDMやM&Pはハーフメタルだから合法だ。
エンテンやフォートレスなどが扱ってるWE製は樹脂フレームだから合法だ。
ハーフメタルが違法ならマルイハイキャパは違法なんだな?
工作員乙。

899 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 21:40:13.32 ID:mU4nMXHk0.net
あぁパーティングラインさんでしたか。
そうと知っていれば協力は惜しみませんでしたのに。

900 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 21:44:57.55 ID:sF7zs97o0.net
>>895
俺は海外製のハンドガンなんて興味ない
お前と違ってなw

韓国人と日本人をまとめて「アジア人」と呼ぶのを嫌ってるだけ
君は韓国人のような海外製ガスガンが大好きみたいだね

901 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 21:49:28.15 ID:vMcwCmfA0.net
パーツが分割されてないから正確にはパーティングラインじゃねえと言いたいのか?
出来が悪いのは事実だからなあ、本当の事を言ったのが気に入らなかった?
価格と出来を考えたら割高な代物だよ5-7。
マルシンと地元ショップへのお布施で購入はしたがね。

902 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 21:53:08.52 ID:KmBYLqjM0.net
>>901
お前マジで言ってんのか?
パーティングラインがどういう物か理解してる?

まぁ理解してたら恥ずかし過ぎてID変わるまで書き込めないかw

903 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 21:56:53.86 ID:o8YpW1OC0.net
>>901
今さら持ってるアピールとか遅いですよ
嘘がばればれですやん

904 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 21:59:21.78 ID:vMcwCmfA0.net
896はちゃんと勉強しろな。
本来の意味と現在の使用方法が異なる言葉がある。

まっ、工作員が湧くからCO2の話は止めろってことだ。
マルシンのCO2以外の銃の話だけしてろ。

905 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 22:03:25.52 ID:KmBYLqjM0.net
本当に分かってないんだな
言葉の用法の話してるんじゃないんだわ
無知は罪じゃないが知る努力位はしような?

906 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 22:04:27.47 ID:31TfLvVk0.net
>>904
都合が悪くなったから逃げる準備かしら?
違法なガンを購入して喜んでる池沼が出入りしていいスレではない
さっさと死ね

907 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 22:05:22.37 ID:vMcwCmfA0.net
ID:KmBYLqjM0はゆとりかw
相手するだけ無駄だなw

908 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 22:06:50.08 ID:vMcwCmfA0.net
>>906
マルシン5-7は違法じゃねーよ!
お前のような工作員は早く死ね。

909 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 22:10:09.42 ID:j66bAMyx0.net
>>904
お前邪魔だ
どっかいけ

910 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 22:11:32.87 ID:qjT6u0bA0.net
プラグファイヤーの時みたいにCO2もキットモデル出しとくれ。
厨房もそしたら買い易くなるだろ。

911 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 22:11:34.09 ID:Uuazc6E40.net
ハーフメタルハンドガンを所持してる犯罪者が暴れているスレはここですか?

912 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 22:14:48.90 ID:vMcwCmfA0.net
マルイスレの住人が工作しに来てるのは分かってるよ。
マルイはCO2に手を出さないからフロン全廃でマルイガスガンは終わっちゃうもんな。
マルシンユーザーが羨ましいんだろう?改宗してマルシンユーザーになっちゃえよ。

913 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 22:15:27.31 ID:v1/jBPxp0.net
パーティングラインとか言っちゃう時点でもうおしまいwwwwww
にわかwww

914 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 22:15:52.03 ID:mTK2Xqst0.net
>プラグファイヤーの時みたいにCO2もキットモデル出しとくれ。
まともに動作しない予感しかしないw

915 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 22:17:05.68 ID:vMcwCmfA0.net
マルイ信者はマルイ互換銃を製造している海外メーカーを目敵にしてるからなあ。
分かりやすいね。

916 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 22:17:14.35 ID:sF7zs97o0.net
韓国人なみのキチガイ精神を晒してるね
あぼーんばっかりになってる

917 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 22:17:47.61 ID:KmBYLqjM0.net
>>908
皆言わない様だから言ってあげるけど、5-7は実銃もスライド、フレーム共に外側はポリマーだぞ?
トイガンとしてはむしろパーティングラインが有った方がリアルなんだけど、その辺理解してる?

あ、してねぇかw

918 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 22:19:52.90 ID:Uuazc6E40.net
フルメタルFN5-7()

919 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 22:20:08.09 ID:HYoIgbIV0.net
おまいら 餅つき

パンティーラインの時期はもう終わった・・・

920 :ID:iWPPABeU0:2014/10/11(土) 22:21:27.28 ID:SvaNaD7ki.net
ID:vMcwCmfA0
もう死んでくれ
頼む

異常なまでのマルイdisと他メーカーのCO2製品を貼る奴ってあいつしかいないよねー

921 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 22:24:00.42 ID:vMcwCmfA0.net
>>917
実銃正規品にはライン無いよ。

922 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 22:24:30.28 ID:L03mhQe40.net
>>917
ちょっとアウトレイジぽいな

923 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 22:42:34.46 ID:mTK2Xqst0.net
そろそろ「かっこ悪いパーティングラインを全部処理して再塗装しました〜」という写真をアップする人が現れてもおかしくないはず

924 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 22:48:08.89 ID:kYTuJRVx0.net
ばっちりパーティングラインありますねえ
ttp://gigazine.net/news/100mfive_seven/

925 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 23:07:20.66 ID:fhGrGKy30.net
ID:vMcwCmfA0は無事に死んだか。
日付が変わるのを待ってたりしてw

926 :ID:iWPPABeU0:2014/10/11(土) 23:08:27.52 ID:SvaNaD7ki.net
もう、触れるな

927 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 23:15:13.77 ID:qjT6u0bA0.net
しかし、台湾ラーメン坊に庇を貸して母屋を乗っ取られる状況だったのに
われらがマヌシンが一矢報いたという格好だな。
なかなかやるじゃないか、マヌ神w

928 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 23:32:09.86 ID:ON9nSPpVi.net
なんだよ、本物もパンティーラインあるんじゃないか

929 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 23:34:56.08 ID:wQPWSjgP0.net
5-7の定番ホルスターってイメージがわかないけどオススメある?
マグポーチはDEの使いまわせるかなとは思ってるんだけど

930 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 23:40:48.29 ID:LlMkE5ex0.net
>>929
ウェポンライトつけないならブラックホークでいいんじゃないかな

上でナイロン製だとマガジン脱落起きやすいんじゃないかと指摘があって悩むな・・・

931 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 23:44:51.15 ID:L03mhQe40.net
俺もセルパにした

932 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 23:52:04.96 ID:wQPWSjgP0.net
tkx
今だとやっぱセルパかー
実銃だと暴発事故の話とか聞いて躊躇してたけど明日ショップで見てくるかなー

933 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 00:28:47.89 ID:YJIZHdc50.net
台風だし、5-7のパーティングライン消ししてブルーイングでもやるか

934 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 00:53:01.21 ID:DXrdpGmS0.net
>>930
俺「 FieldMaster 左右兼用タクティカルヒップホルスタ BK FI-11-BK」ってのを使ってる。
ウエポンライト付けても入れられるし、そのままでも入れられる。
大概のハンドガン入るし、今のところ走り回ってもマガジンが落ちた事無い。

見た目がどうかってのが問題だけど…

935 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 09:03:19.54 ID:2HbXkIQt0.net
>>933
釣りなの?それともco2のやつじゃないの?

936 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 11:54:08.02 ID:WABmZ2CS0.net
>>935
どちらでもない
皮肉だ

937 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 13:54:26.10 ID:oNdRsPN50.net
57の改造動画が見つかりません

簡単な改造でboss缶を貫通パワーになるらしいので

リコイルを強くする参考に改造方法を知りたいと思います

938 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 14:02:02.12 ID:nIRbssQB0.net
>>937
釣れますか?毎日たいへんですね

939 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 14:25:17.93 ID:2KLZ/nA90.net
>>937
もう飽きた

940 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 15:02:48.60 ID:oNdRsPN50.net
くだらない煽りは要らん

僕の質問に答えよ

941 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 15:08:33.48 ID:CvqWCZqx0.net
sageてない時点で無視だわな

942 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 15:41:15.47 ID:74/GmqcTi.net
>>937
ネタで気安く書いてるつもりなんだろうけどその辺にしとけよ?

943 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 15:41:23.92 ID:GHYEOQAt0.net
>>940
はいはい、しゅごいしゅごい
ちゃんと喋れて偉いでちゅねー

944 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 16:05:04.51 ID:oNdRsPN50.net
警察の民営化で治安維持できるの?

945 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 16:09:42.45 ID:b26dhESY0.net
ここのところ毎日のようにどうにかして荒らしたい子がいるけど全部同じ子なのかねぇ

946 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 18:00:58.18 ID:A08cQtXL0.net
こんな知能指数10の障がいもいれば、マルイ+死ねを多用するキチガイもいる。

難儀よのぉ…

947 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 18:09:18.42 ID:GvcfsQbXi.net
マルイとか他のメーカーの工作員だと思わせたいんじゃない?

まあ、誰がやってるかなんて察せるよね?

948 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 18:14:55.63 ID:A08cQtXL0.net
埼玉のサバゲー No.19
862 :名無し迷彩[]:2014/10/12(日) 14:15:15.20 ID:oNdRsPN50
高校生でも参加できる所はどこ?

マルシンの57が使えるかも教えて


これは工作?

949 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 18:23:03.46 ID:R3HTreYA0.net
BOSS缶て片側貫通でも違法なパワーじゃないの?

950 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 18:54:52.68 ID:xIBpMhLH0.net
下手すりゃマルシンへの営業妨害になるんじゃねえの?

951 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 20:11:34.99 ID:2KLZ/nA90.net
ID:oNdRsPN50は、代引き君だろ
もともと脳みそが足りてない

952 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 21:06:01.30 ID:NvqMgaN80.net
行きつけのショップの人に「マルシンの5-7買っちゃった〜♪」って買い物ついでに報告したら
「・・・あのリコイルは絶対に壊れるよ」って返事されてショボーン

953 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 21:10:55.94 ID:U+YssQIl0.net
形あるものだからいずれ壊れる
遅いか早いかの違いだけだな

954 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 21:24:59.47 ID:B2q1a3cq0.net
>>937
くっさ

955 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 21:28:10.53 ID:b26dhESY0.net
メンテナンスをしっかりすることで壊れる時期を遅らせることが出来る
要はどれだけ大事に扱うか

956 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 21:42:37.98 ID:nCvZk7pl0.net
43 :名無し迷彩:2014/08/20(水) 17:23:56.98 ID:cAzoFVxri
スレ違いに便乗するが、マルシンに完璧を求めるのがおかしい。
マルシニストとマルイユーザーは似て異なるもの。

44 :名無し迷彩:2014/08/20(水) 17:29:47.81 ID:wOC9iCfs0
>>43
マルイユーザー:スライドが壊れる!耐久力不足だ!不具合だ!

マルシニスト:スライドが壊れた!このリコイル…本物だッッッ!!

957 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 06:33:59.10 ID:bo1hlcAw0.net
>>952
もうボンベ100本撃ったけど壊れてないな。
マルイでも1万撃てば何かしらガタがきたりスライド割れたりもするし、合格点だわ

958 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 06:49:09.12 ID:5O9hz5CG0.net
代引き君はアホだけど、毎日のように「XXをCO2で出せ」って書込む奴等もアホだよ。
そんなことしてるからCO2は別スレでやれって言われてるんだろ。

959 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 07:04:50.25 ID:XQRHjsn+0.net
メーカースレで新製品を期待すんのと荒らしを同列にされても困る
5-7が非常に良かったからいろいろ夢見たいだろ

960 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 11:18:59.20 ID:x/pGOSHZ0.net
突然話題変えてすまんが誰か6mmレイジングブルの8インチレビューしてくれ
ぐぐっても8mmやxカートじゃない奴ばっか。
聞きたいことはフロントヘビーやグロスシルバーについて
あと集弾は大体予想つくwwwグリップギシアンも。
インドアのサバゲで使用したいから剛性も分かればナイス
BKHWと迷ってる・・・

961 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 11:35:56.02 ID:v9TnE+5+0.net
>>960
フロントヘビー
グロスシルバー
剛性

について言及してるブログでもさがせばいいじゃん
どれひとつとして6mm固有の要素がない。

962 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 12:06:00.95 ID:x/pGOSHZ0.net
>>960
指摘ありがとう。
6mmでの使用感も聞いてみたいところだったけど
はっきり言って俺は君のような人間が嫌いだw
揚げ足を取る
言葉尻をつかまえる
もう少し対人とのコミュ勉強しろよ

963 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 12:16:21.66 ID:Rg+9wqWr0.net
>>962
お前もコミュニケーションの勉強をした方がいいよ。

964 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 12:18:13.63 ID:Rg+9wqWr0.net
うっぜぇこいつ

965 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 12:29:34.08 ID:U2yto1agi.net
そういう返しが嫌いなら2度とここできかないほうがいいよ、向いてない

質問してる分際で相手の批判とか、お前もコミュニケーション能力が足りてない

966 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 12:34:43.12 ID:Qc5ArtwU0.net
自演?

967 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 12:39:24.16 ID:x/pGOSHZ0.net
>>965
ちょっと勘違いしてたわ
そういう場所なんだな
確かに質問しといて失礼だった。すまん。
今までは質問あれば分かる範囲で答えたつもりだし
こういう返しは初めてだったもんでつい。
気を悪くした人申し訳ない。

968 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 12:55:14.12 ID:lkdSiBYU0.net
そういう場所なんじゃなくて、どんな場所でもそういう態度は許されないだろ
相手は汚い言葉を使ったわけでもないし、質問スレでもないのにきちんとアドバイスしてるのに、罵倒で返す方が明らかに悪い

969 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 13:14:06.08 ID:wuCeSD350.net
そもそも最初の質問の仕方からして失礼な感じだしな

970 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 13:21:18.82 ID:4tqyXGZg0.net
ここもマルイスレみたいな空気になってきたなあ

971 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 13:24:57.08 ID:7qAEHyyw0.net
>>967
2chだからなここは
揚げ足とってくる連中がいるのは当然だ
俺からするとお前に問題はないよ

972 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 14:27:39.39 ID:U2yto1agi.net
>>968
ほんこれ

973 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 15:16:59.89 ID:7/3Di3px0.net
>>960
> ぐぐっても8mmやxカートじゃない奴ばっか。
これは買う前にどういうこと覚悟しとけばいいか調べてて同じこと思うわ。
最近はレビューしてHPに載っけてくれる人が減っちゃったって事なんだろうな。

だからスレで他の会社のでもクセとかさらっと書いてあると
買いそうな奴だと何となく覚えておこうと思う。

974 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 16:38:51.45 ID:yOJ71orei.net
ああ、ハイパワーとかP210とかXM177とかが発表されれば
元の流れへ戻るのに

975 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 17:14:36.01 ID:LQyPjGuw0.net
57室内撃ちだけどなかなかの精度だね
ダットサイト付けて遊んでみたいけどオススメのマウントご存じの方います?

976 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 01:52:53.59 ID:1i8Z/wsa0.net
第2弾はマル厨が食い付かないように通好みな機種にするべきだな

977 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 07:30:30.52 ID:xx6OWgnk0.net
ブ レ ン テ ン

978 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 07:45:26.60 ID:8RktHy/Z0.net
>>976
まーたお前か

979 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 10:10:31.37 ID:dmMfKb5C0.net
8ミリCo2で装甲騎兵ボトムズのアーマーマグナム出ないかな。
アニメでゴメン、最低野郎に成りたいんだ。

980 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 11:57:55.87 ID:szmi6qzY0.net
>>979
そういうのは大日本技研なイメージだったけど…まだあるのかな?

981 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 13:55:22.08 ID:9boLH/he0.net
S&amp;WのM39をCO2で出せば・・

52→645→4506

39→439→3904→3913

59→459→5904

てな感じで主要パーツを流用しながら色々モデル化できるじゃないですか!!
今まで散々ポンコツ銃に金使ってやったんだから俺の願いをかなえてくれよ!!

982 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 14:32:02.12 ID:MnH/2T1C0.net
今こそシューティングデバイスのリベンジを!

てか

983 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 21:32:43.61 ID:hcEzDGHrH
個人的な願望的予想Co2次回作

新規で作るとしたら
fnx45
CZ100
既存の流用だとしたら
タウルスpt92
G21
ブレンテン

あと、「これぞマルシン!」てなモノってある?

984 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 21:33:07.83 ID:W9ENx4lQ0.net
>>979-981
まーたお前らか
キチガイにも限度ってもんがあるだろ
お前らを見てるとKSCスレのトカレフキチガイを思い出すわ
馬鹿の一つ覚えをやりたきゃマルシンCO2新機種期待スレでも作れや

985 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 22:47:04.25 ID:8RktHy/Z0.net
>>984
まーたお前か
お前鼻つまみ者だから出てこない方がいいよ、自覚ないでしょ?
そんなやつらよりもお前の方がお呼びでない

986 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 22:50:11.68 ID:W9ENx4lQ0.net
>>985
まーたお前か
お前鼻つまみ者だから出てこない方がいいよ、自覚ないでしょ?
そんなやつらよりもお前の方がお呼びでない

987 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 22:50:28.33 ID:VtHrSbh80.net
>>984
ここマルシン エアソフト総合スレなんですけどね
極端に言うとあなたのほうがスレ違なんで他の板へどうぞ

988 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 22:51:20.97 ID:W9ENx4lQ0.net
>>987
まーたお前か

989 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 22:52:03.88 ID:8RktHy/Z0.net
>>988
もう、寝ろ。

990 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 22:53:06.23 ID:W9ENx4lQ0.net
>>989
もう、死ね。

991 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 22:53:52.31 ID:8gJNdulR0.net
活きの良い餌が多いから興奮して眠れないんだろ

992 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 22:56:12.56 ID:W9ENx4lQ0.net
毎日毎日「CO2で○○(←銃の名前)出してくれ」ってしつこいんだよ
新製品を待ち望むのはわかるが限度を超えている
限度を超える同様の書込みは荒らしと同じだ

993 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 22:57:27.96 ID:rGTS4enr0.net
>>992
同意。そんなに欲しいなら直接電話でも手紙でも出して黙ってろって感じだわ

994 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 23:02:31.81 ID:8RktHy/Z0.net
>>992
真似しかできないチンパン君じゃあお前の言うお馬鹿君と変わらんな。

昔のマルシンスレの感じじゃ無くなっちまったけどこんなもん一過性だろ。ほっとけよ、どうせすぐに飽きる。無視できないお前もスレの感じを悪くする立派な荒らしじゃねぇか。

995 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 23:07:32.11 ID:W9ENx4lQ0.net
ID:VtHrSbh80はヒキニートの煽り馬鹿みたいだね
http://hissi.org/read.php/gun/20141014/VnRIclNiaDgw.html

>>994
お前が荒らしだよ

996 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 23:10:02.64 ID:SL9OiwCh0.net
死ねとか暴言吐く奴が自治厨気取りとか片腹痛いわ

997 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 23:11:05.29 ID:VtHrSbh80.net
>>995
代休貰ってた俺涙目www
ID検索かけてどうしちゃったんだよw

998 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 23:15:45.48 ID:W9ENx4lQ0.net
生きる資格のないクズ荒らしに対する最高の賛辞が「死ね」だ、暴言ではない。
毎日しつこい馬鹿は知能が足りないから「死ね」と簡素に言うしかないだろう?

999 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 23:16:54.47 ID:8RktHy/Z0.net
>>995
まあ、お前に構っている俺も荒らしになるわな。

残念だけどぼうやがえらく崇拝してるマルシンスレはもうどこかへ行ってしまったんだよ。誰も恨めないんだよ。

ゆっくり、お休み。

明日はもっとデカイ釣り針用意しといてね。

1000 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 23:17:12.40 ID:uXF2wBMg0.net
>>998
死ね

1001 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 23:17:33.45 ID:8RktHy/Z0.net
>>998
死ね

1002 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 23:20:13.09 ID:W9ENx4lQ0.net
毎日しつこい馬鹿は「CO2で○○」を止めるか専用スレを作れと言っても聞かないだろう?
ならば死んで貰うしかない、馬鹿はしななきゃ治らないからな。

1003 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 23:22:02.48 ID:uXF2wBMg0.net
>>1002
死ね

1004 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 23:22:30.06 ID:WGoJB0DQ0.net
CO2M712はよ

1005 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 23:23:49.16 ID:8RktHy/Z0.net
>>1002
お前のおかげで今日はスッキリとした気分で寝ることが出来そう

CO2モスバーグはよ

1006 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 23:24:44.59 ID:WGoJB0DQ0.net
CO2ガーランドはよ

1007 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 23:25:38.88 ID:Y9hYcgdRi.net
みんなID:W9ENx4lQ0ちゃんにやさしく

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200