2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KSC総合スレ114

1 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 16:24:59.25 ID:8fmYSZ3s0.net
KSCスレの掟
※掟を破るものもアラシです

1.荒らし・煽りは完全無視 論破は場を荒らすだけ
2.メンテナンスはしっかり 我流は破滅への道
3.不具合等を書き込むなら詳しくかくべし
4.箱出しは慎重に 他社製品と同じと思う無かれ
5.サポートにメール、FAX、手紙を出す時は【大人の文章で】 銃の状態を正しく伝えるべし
6.いい所はいい、悪い所は悪い ズバっと書くべし。比較対照を示すとなお良し
7.専用スレがある場合はそちらへ
8.欲しい商品がある場合はお布施して、葉書を出すべし
9.KSC初心者には丁寧に
10.新製品発売前及び発売後のネガキャンには気を付けるべし
11.信者は釣られないように
12.KSCユーザーと中華ユーザーは兄弟なので仲良くするべし
13.自称業界関係者及び捏造厨、妄想厨は荒らしの一種の可能性が高いのでスルーするべし
14.替え歌、替えニュースを書く時は、他人が読んだ時に面白いネタにするべし
15.マイティボンベの在庫チェックも欠かさずに
16.KWAとUMAREXの話題は荒れるのでほどほどにするべし
17.KSC製品は常に改良を続けているので最新ロットに注意するべし
18.海外製コピーに注意しましょう

※次スレは>>970が立ててください

公式
http://www.ksc-guns.co.jp/

KSC電動ガンスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1232032072/
※前スレ
KSC総合スレ113
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1404651735/

2 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 16:49:42.70 ID:1RbW2T6c0.net
>>1
乙乙

3 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 17:23:27.35 ID:x2TYuUW6i.net
前スレの

1000 名前:名無し迷彩 [sage] :2014/09/05(金) 15:41:26.88 ID:EjF0Jk6Vi
1000ならp226リメイク

これは胸熱

4 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 18:15:41.94 ID:XfmgEySU0.net
>>995
俺の74もフルオート不良と10発に1発ぐらいハイダー内側に弾が当たるって
真横に飛ぶっていう楽しい不良で山梨だしたが、
後者は治ってなかったわ。まあハイダー換えれば撃てるようになっただけましかと

5 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 18:53:15.04 ID:8Xd4fpWw0.net
クリンコフ調子悪いん?
今クリンコフ貯金中…
もっそ欲しいんだが。

6 :前スレ995:2014/09/05(金) 19:06:25.53 ID:/ZdkLNwm0.net
>>4
俺の場合は、マガジン着けてボルト引いても、ハンマー落ちるだけで弾は発射されないんですよね。かれこれ二回送っても治んないって状況です。

>>5
一緒に買った友人のクリンコフは問題ないので、使い方が悪いか個体差なのかもしれません。

7 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 19:43:10.50 ID:8Xd4fpWw0.net
AK74Mの方はハイダーにBB弾が当たって砕けたり
明後日の方向に飛んでゆくっては聞いたことある。
クリンコフもなるのね…

俺が買うのはモソット後になりそう。
なんか対策されてればいいな。
買えるもんなら今すぐ買うけどw
いいよね〜クリンコフ。私的には唯一無二の銃だ。

8 :名無し迷彩:2014/09/05(金) 20:01:44.93 ID:gAWbC+y10.net
          ,,,,,,,  ,,,,,,iiiii,,,,,,,、
       ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
      ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,,.        山梨
     ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、      志向
    ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli,      
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll,  .゙゙゙!lllllllllllllll,,     -山梨の掟-
    llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜  .ll!llll゙i、   ゙゙!llllllllllll,     一.上手く動かないとか分からないときは山梨スレで同士に聞くべし
    llllllllllllllllllllllllllllllllllll  .,!゙'l!ll |    .゙lllllllllll     一.初期不良交換や修理はお求めになった販売店へ依頼すべし
     ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll  .,l゙ ,l゙,「.|     ゙llllllll°   一.マニュアルを熟読すべし
    ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_   .,,llllllll,,,,_   一.初回ロットの破損事例は山梨スレへ書き込むべし
    ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll.!″  一.破損は仕様であり送料はユーザーが負担すべし
      ゙l,|, .l!lll、゙l!`     ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°  
      'lli,," ゜ !"      ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙..    BBSサポート
      ゙lllii、 .、       '゙!!!!!゙゙°   .'i、ノ..     電話でのサポートをなくしコストダウンを計っております
        !!!!" ゙l        ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙.      山梨スレにてユーザー間でのサポートを実施しております
         l゙  ゙ヽ      .・″____,/        まさに、山梨信者による山梨信者のためのサポート形態です
        `ヽ  `i、      'lll,,,,,゙,,,.l   
         `ヽ   ゙''-、     ゙゙゙゙゙l!°    
          \   `゙''-,,,、  .,,″

9 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 02:20:23.67 ID:we0GeGaB0.net
とりあえず、買ってきたら全バラして各部清掃、注油、擦り合わせしながら正確に組み直すくらいはしよう。
バルブノッカー、バルブロックレリーズなどの動きを確認してみよう。

10 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 04:49:21.22 ID:FW/1PiX90.net
本山行って来た
綺麗なロビーにたくさんのガンに興奮した

まだの人、KSC好きなら一度は行った方がいい
対応もすごい良かった。

従業員が30人程いるようだ
工場で作業してた
もちろん中は覗かなかったが。

もっと小さい4〜5人だけの営業だけの会社だと思った
頑張れKSC!
応援してます。

11 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 09:26:52.88 ID:OcCB/bUL0.net
初速の高すぎたAK74は修理、調整の対象になるかわかるでしょうか?

12 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 09:44:42.10 ID:H1SVh6Pz0.net
>>11
ちゃんとした弾使ってる?
0.2に満たない粗悪品出回ってるからな

13 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 09:56:43.09 ID:OcCB/bUL0.net
>>12
g&gの0.2使いました

14 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 10:26:50.26 ID:1DtvD+wJ0.net
>>13
ライラクスのバレル直結型で計測
とかないよね?

15 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 11:24:25.60 ID:OcCB/bUL0.net
>>14
箱だしそのまんまです
内部も外も弄ってないですね
とりあえずKSCにメールしてみました

16 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 11:47:13.85 ID:1DtvD+wJ0.net
>>15
計測の機械や方法を聞いたんだけどね。
最近間違ってる人が多くて、LA.Hobbyでも注釈が出たくらいだから。
http://la-gunshop.com/information/detail.php?id=692

17 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 14:40:44.13 ID:ZeTXAPBJi.net
実際やってみりゃわかるけど銃口初速と1m置いての初速で極端には下がらんぞ。せいぜい98くらいだったのが97になるかならんか程度。
銃口初速で超えても実際の計測方法なら問題ないとか言ってるショップとか怖すぎるんだが。

18 :名無し迷彩:2014/09/06(土) 23:57:43.60 ID:tD92Y+iY0.net
MEGA使っている人、スリングスベイルどうしてる??
エアガン市場で買った、マグプルレプリカのASAPを取り付けようとしたけど
美尿に形状が違っていて加工しないと取り付け不能だった・・・

19 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 00:27:03.80 ID:QvBwqS050.net
すんません誤字が・・・
微妙にサイズが違くて(スベイルについてる突起が円か楕円で・・・)取り付けが不可でした
パラコードを使用してポイントを作るしかないんですかね・・・

20 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 02:29:21.38 ID:vJmxMR060.net
このスカトロMEGA!!

21 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 07:08:31.60 ID:7Za36QW50.net
MEGAを購入しようか?迷っているのだけど・・・
オススメポイント教えて!

22 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 07:44:53.07 ID:FVekAadOi.net
>>19
keymod用のスリングスイベルもあるし、普通のレール用のマグプルスリングスイベルみたいなのもあるだろう?

23 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 07:50:15.11 ID:yw0Y4cRn0.net


24 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 10:17:33.03 ID:3O5CzOrP0.net
>>19
MAGPUL M4だけど、楕円部分を少し削って付けたよ。作業時間は10分くらい。
ココに記事がある。
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/emarket-asia/diary/detail/201211010000
記事のASAP PTSはスチールでレプリカはアルミだけど、加工部分は変わらないとおもう。

25 :名無し迷彩:2014/09/07(日) 11:02:03.53 ID:7Za36QW50.net
KSCとKWAのMEGA GBBの違いはPTSの刻印だけ?
中身は全く同じなんでしょ?

26 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 01:45:53.08 ID:YQH40ABa0.net
>>25
作ってるのKWAだからね

27 :名無し迷彩:2014/09/08(月) 22:49:44.04 ID:zQlXOKDF0.net
>>21
本物は軍用には適さない民間用。
基本セミオートまでしかないのにフルオートで撃てるお得仕様。
修理不可能なマグプルマガジンが再販されておりレアアイテムとしてオススメ。

28 :18:2014/09/09(火) 00:17:52.79 ID:jgmoBZR80.net
みんなありがとう!
ヤスリで削って調整したところ、なんとか取り付けることができました!

と思ったら、今度はP-MAG2本から盛大にガス漏れ・・・
昨日までは正常だったのに・・・
バルブ締めても漏れっぱなし・・・ばらすしかないか・・・

29 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 00:52:11.29 ID:03m1qa1gi.net
>>21
M4嫌いな俺が買った

30 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 04:51:32.12 ID:hq2zEOji0.net
M4嫌いアピはもう時代遅れ
M4も過去の名銃となったからな

31 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 09:23:06.84 ID:03m1qa1gi.net
売れてる製品だから好きじゃない奴はおかしいとか思ってる俗物は東京マルイでも買ってろよ

32 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 09:30:40.56 ID:8hFYoeYs0.net
日本語でオッケィ

33 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 19:20:03.28 ID:xFo+Jr2Bi.net
奉げられてる製品だ…
それが人間の『闇』だから好き程度のものでは莫〈な〉い堕天使の奴はおかしいとか幻想(おも)ってる俗物は
朱雀領ルブルム首都カドイでも得る為にまた一つ思い出を失ってろよ

34 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 22:30:04.10 ID:4wpGPrMv0.net
マルイのM4は、発売が来年っぽい気がするので・・・
本日、MEGAを注文した!
これでKSCの長物GBBを3丁所有する事になる。

35 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 00:39:30.66 ID:agqxMKni0.net
>>34
嘘つけ。周りに買わせてマルイM4を確実にゲットする気だろうが。この屑が
写真うpくらいしてからほざけ。

36 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 00:41:45.21 ID:7tONP5Yw0.net
KWAはいつになったらmasada出すんだ

37 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 01:45:09.03 ID:xhWuR2Nri.net
もう立ち消えたんじゃね

38 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 07:16:27.24 ID:Ft4QS8UW0.net
>>35
まだ、手元にMEGA配送されて無いから写真撮れねーよ・・・
チンカス野郎のアスペだろ?お前?

39 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 07:16:56.59 ID:1BAorGd6I.net
>35を見てふとこのスレで写真うpして購入報告ってどれぐらいあったか考えこんでしまった

40 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 18:08:37.18 ID:uT4t4nAo0.net
やっとか、長かった
http://www.ksc-guns.co.jp/news.html

41 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 18:19:32.42 ID:i0ivS3DP0.net
>>40
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

42 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 18:24:23.46 ID:rkM7WFvz0.net
>>40
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

43 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 18:24:26.62 ID:gIpLq6/20.net
マカロフきたかと思ったらスコーピオンかよ
いらねー

44 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 18:32:16.20 ID:r4t6HMwG0.net
俺は欲しいです(半ギレ)
ガス仕様のスコーピオンってマルゼンのお古しかなかったからなー

45 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 18:34:46.36 ID:gIpLq6/20.net
レートリデューサーも未搭載だし買う価値あんの?ケダールならまだ新鮮味あるのになんで今更スコピなんだよ

46 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 19:03:25.78 ID:5DOkSeq8i.net
まあ買うけどさー…

マカロフのが先でると思ってたから、何か複雑な気分

47 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 19:37:26.63 ID:qSVRE9qU0.net
>>40
お求めやすい!

48 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 19:55:39.94 ID:i0ivS3DP0.net
>>45
買う価値あるに決まってんだろ
ガスブロスコーピオンの決定版だぞ?

49 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 20:04:12.01 ID:Ft4QS8UW0.net
MEGAに取り付け可能なキーモッドレイル教えてください。

50 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 20:46:30.84 ID:WopUwZkH0.net
マルイさんかKSCさんか…
悩みに悩んでKSCさんとこのMP7A1買った。
サバゲに使うんでマルイさんかとも思ったが、KSCさんの軽い動きと乾いた炸裂音で決めた。
さて。吉と出るか凶と出るか…

51 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 21:22:43.93 ID:q6ZrKxEE0.net
>>50
VFC買えば大吉だったかもね。

52 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 21:29:30.71 ID:hP+FQGNo0.net
マルイとVFCを推すわけではないけど、
KSCのMP7A1はさすがにないと思ったわ

53 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 21:33:46.99 ID:dB+Bsvc+0.net
お前らがどう思ったかじゃなくて>>50がどう思ったかだろ・・・

54 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 21:40:33.60 ID:q6ZrKxEE0.net
なら、いちいち報告するなよと。

55 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 22:09:33.81 ID:fW7M9i0y0.net
>>40
定価だと意外と高いな。
小売での実売価格はどれぐらいになるだろう

56 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 22:10:44.38 ID:YE0EaRNL0.net
>>50
軽いボルトのおかげで作動性と燃費は一番良いから選択肢としては有りだよ
命中精度も最新のホップならマルイ製と遜色無いしね
マガジン手に入らないけどな!!

57 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 22:18:30.14 ID:mnqBWlmbi.net
>>56
本山でロングもショートもあるぞ

58 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 22:45:52.53 ID:O6oRxtGe0.net
MP7はサイズ大間違いしてる時点でありえない
何かマルイのコン電を参考にして作られた雰囲気プンプンだし

59 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 22:47:12.42 ID:qu4AQ4pLi.net
スコーピオン今月末発売予定。ロングマガジンも同時発売。

60 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 23:28:28.05 ID:hP+FQGNo0.net
>>58
×参考
○パクリ

61 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 23:37:49.36 ID:guIq63my0.net
そうやって対立煽りは止めれ
俺昔ヤンチャしてたから、くだらない争いのむなしさがわかるんだよ。

62 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 23:52:02.49 ID:IWLTer+l0.net
>>45
マルゼンのスコピは安価でいい玩具だが、中身はあまり実銃と似てる部分がない。
まあハドソンのモデルガンに比べたら外観はかなり進歩してたが。

内外ともに再現性を確保したスコピは初製品化だよ。
その程度のことが判らないのは、口ぶりとは逆にトイガンの機構に興味がないんだろうけどな。

63 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 00:00:05.02 ID:n6EmciIu0.net
マカロフ・・・

64 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 00:02:52.12 ID:6Bf+saWAi.net
スコーピオンは有難いし興味あるけどマカロフの方が嬉しいし興味あるなぁ

65 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 00:06:23.37 ID:HFwCS1SV0.net
>>62
信者なのはわかったからさ、そうカッカすんなよw
マルイとマルゼンでパイ食い尽くしてる以上今更売れねーから

66 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 00:12:51.43 ID:HFwCS1SV0.net
>>58
マルイを目の敵にしてるくせになんでマルイからパクったんだろうな

67 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 00:14:23.35 ID:r7f5vK4B0.net
どうでも良いけどMP40が来たら起こしてくれ

68 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 00:55:33.58 ID:qvkuqMiq0.net
>>67
起こすことはないからゆっくり寝てろ

69 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 02:09:32.12 ID:G5UkNzXC0.net
>>68
だな

70 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 03:56:41.68 ID:QYboT/5+0.net
マルイのスコーピオンって電動とエアコキなんですが、、、

71 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 07:51:07.39 ID:3ygkjmUH0.net
ガスはマルゼンがあるしなあ、パイはないかも。

72 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 07:54:00.38 ID:Q3k0NtNz0.net
コマンド!

73 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 08:06:18.01 ID:VczSZNU30.net
>>67
KWAの奴も続報聞かないね

74 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 10:19:20.06 ID:lrJH0Coj0.net
>>51
VFCは俺の選択肢には入りませんでしたw サバゲで使う道具なんで。
ハンドガンなら趣味で弄りまくるので海外製でもありだけど。
>>53
ありがとう!
まだ届いてないからなんとも言えないが… 吉と出る事を…
>>56
今ならもう一つマガジンついて来るってのも決め手でした。
でも二本では足りないだろうなぁ〜

75 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 11:50:02.08 ID:i6Tsr2ft0.net
>>65
お前さんが中身のメカにも性能にも全く興味が無いのは分かった。
理屈抜きで相手の態度を嗤うのは反論できない宣言だよね。

マルゼンの安さは確かに一つのエッジなので、別に決して否定はしてない
むしろ認めてるんだけどな。
ただ、まるっきり市場が違うよ。

76 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 12:07:00.52 ID:o/6qljeN0.net
マルゼンのスコーピオンは適当メカでグリップ部分は空洞だからなw
パイとか以前の問題ですわ

77 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 12:24:09.04 ID:3dEAp5c90.net
ガスブロVSSあくしろよ
あとマカロフ

78 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 12:27:15.32 ID:o/6qljeN0.net
M945コンパクトのシステム7化もはよ

79 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 12:56:21.49 ID:qKuZm60J0.net
その暁には20発以上入るロングマガジンもな
15発じゃどうにもなんないよ

80 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 15:58:39.47 ID:WNnxtXIwO.net
>>78
M945は存在が貴重だからなフルストでリアル刻印なら、S&W3rdファンが買う気がする。架空銃は止めてくれよ。
どうせなら普通の3rdでもよいんだけど。
アンチM&Pもいるだろし。

81 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 18:00:39.22 ID:w9i1V/3I0.net
トカレフって今軍で使われてるのかなあ
AK74Mと合わせて現行ロシア軍装備するにはマカロフじゃないとダメなのか

82 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 18:23:35.85 ID:9fvH9TBe0.net
>>81
普通の74M持つような一般兵士は拳銃持たないから気にすんな
どうしても持ちたければGLOCK17でOK

83 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 18:26:40.56 ID:QkacdVjj0.net
現行のロシア軍はMP-443じゃないの?

84 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 19:45:34.94 ID:w9i1V/3I0.net
>>82
グロック使ってるの知らなかった
それでもいいかも

>>83
どれくらい置き換わってるのかな?
新しいストリージっていうのもマカロフを置き換える目的らしいしよくわからない
MP443国産だと出てないからKSCさんにお願いしたいですね

85 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 19:57:15.97 ID:EO0GpANS0.net
>>84
GLOCK使ってるのは内務省系だけだったはずだけどな、まぁエアガンで一番用意しやすいだろう

86 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 22:04:06.25 ID:3Yf3PR4j0.net
スコピの情報公式サイトに来たぞ

87 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 22:10:54.16 ID:Up6XfJD0i.net
何を今更

88 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 22:23:32.79 ID:g3wMAsmAi.net
スコーピオングリップ部バッファーシステムって何? 
なんか意味あんの?

89 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 23:29:49.01 ID:qKuZm60J0.net
レートリデューサーなるデバイスが仕込まれてて、発射速度を調整できる

90 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 23:39:28.68 ID:g3wMAsmAi.net
>>89
公式の説明だと、
ボルトの衝撃を90度置き換えて吸収する
ってあるけど、これで速度調整できるの?

91 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 00:58:28.40 ID:Izg5SoyU0.net
>>90
後退してきたボルトに負荷をかけて終盤ゆっくり動くようにすれば、その部分だけでも
時間は稼げるし、反発力が弱くなって前進スピードも落ちる。
実銃は単なるバッファーでなくて、フック状のパーツで側面を圧してブレーキかけてる。
そこのパーツがグリップ内の重しに繋がってて、高速度だと大きな負荷が掛かる。

92 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 01:42:16.12 ID:j0p+61OxO.net
実はストロークを変えるだけなんて落ちはないよな

93 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 07:22:24.52 ID:S+Q6JHef0.net
KSCのホームページの問い合わせを開いてみたけど
画面が下にスクロールする範囲が狭すぎて、入力できない・・・
これって、やる気のないKSCの嫌がらせ?

94 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 08:41:46.30 ID:8xA1Q1aH0.net
Vz61出すのかぁ・・・(遠い目)

95 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 10:37:47.70 ID:x0Ptuitz0.net
>>93
特に問題ないけど@Firefox

どういう状況?キャッシュクリアとかしてみたら?

96 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 11:17:34.13 ID:bF7Wbob90.net
そう言えはガンツの使用銃が何故かマカロフじゃなくPPだったな

97 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 15:53:21.51 ID:Xz6wPMcei.net
年内中に出してほしいよな、マカロフ。

98 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 21:34:43.66 ID:j0p+61OxO.net
マカロフは暖かくなってからやろ?
スコピも本来ならも少し早かったはず。
当初はレートなんたらを再現するつもりなかっただろから、その分だけ延びたのかもね?
あるいはあのホールドオープンで萎えるトカレフが売れなかったか。

99 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 21:55:07.22 ID:SeBCCHlL0.net
トカレフはフルストにすれば良かったのにね
キックもガッツンガッツン来るようになるし

100 :名無し迷彩:2014/09/12(金) 22:12:47.41 ID:Bih3SQr10.net
VIPスライドHWのノッチがめくれちゃって残念って人いない?
金属入れたから削れることはないんだろうけど
今度はめくれそうで怖い

101 :名無し迷彩:2014/09/13(土) 09:33:12.15 ID:c4e9/bRG0.net
Prime m4フレーム 約6万か
MEGA買えちゃうな。

102 :名無し迷彩:2014/09/13(土) 11:48:03.50 ID:eonDgozF0.net
再販遅そうだからマガジン買い溜めするよ
買えなかった人、悪く思うなw

103 :名無し迷彩:2014/09/13(土) 13:10:07.97 ID:t7ln/BZDO.net
トカのスライドオープンは萎えるよなあ。あの韓国の安物を彷彿させる。
でもM9の例もあるから、フルストに改良してくるかもと期待してるよ。
反面、最近は改悪してフルスト止めたりすることが多いから、過去物リニュを買う気がどんどん失せる。
システム7てエンジンは元気で優秀なのに、なんであんなことするか意味分からん。
最近のマルイは玩具っぽいとは言え、ちゃんとフルスト実現しているのに。

104 :名無し迷彩:2014/09/13(土) 13:17:31.13 ID:TCp7mPQ+0.net
別にフルストでなくてもええやん
ガバと違ってトカはホールドした状態だとマズルが中に引っこまないんだから

105 :名無し迷彩:2014/09/13(土) 13:42:29.01 ID:+JFHcvxA0.net
>>103
それよりも亜鉛一体型マガジンが許せん
熱効率が悪くなってもいいからリアルなプレス外装のマガジンを採用してほしいわ

106 :名無し迷彩:2014/09/13(土) 13:48:20.19 ID:TCp7mPQ+0.net
悪くなっちゃいかんでしょ
見た目いいくせにすぐブローバックが衰えるのは萎える

107 :名無し迷彩:2014/09/13(土) 14:01:31.51 ID:+JFHcvxA0.net
いくらブローバックが良くても見た目が糞だとマルイ製品みたいで萎えるだろ

108 :名無し迷彩:2014/09/13(土) 14:52:13.44 ID:TCp7mPQ+0.net
弾は出ないけどリアル求めるならハドトカおすすめよ 絶版品だけどwww
あと、当然のようにやってるマルイdisは俺みたいな両社ユーザーから呆れられるからやめたほうがええで

109 :名無し迷彩:2014/09/13(土) 15:11:01.42 ID:R2VYiB700.net
トカレフはフルストロークにして33発くらい入るロングマガジンも出せば
リアル派にもゲーム派にも売れると思う

110 :名無し迷彩:2014/09/13(土) 15:59:12.18 ID:cYgs++Ao0.net
ハドトカは確かにリアルだったな 仕上げもキレイだし

111 :名無し迷彩:2014/09/13(土) 16:06:59.54 ID:3taf0A3X0.net
買わなきゃ?

112 :名無し迷彩:2014/09/13(土) 16:21:20.94 ID:pV60+gqN0.net
>>111
ハドソン

113 :名無し迷彩:2014/09/13(土) 16:31:10.31 ID:cYgs++Ao0.net
ハド損

114 :名無し迷彩:2014/09/13(土) 16:34:50.99 ID:3taf0A3X0.net
失礼しましたm(_ _)m

115 :名無し迷彩:2014/09/13(土) 16:59:15.05 ID:Mup7Qnd40.net
文句ばかりのゴミは害悪でしかないから早く死んでどうぞ

116 :名無し迷彩:2014/09/13(土) 19:09:13.76 ID:pWYL51ff0.net
kscはゴミばかりだから買うくらいなら死んでくれとさ〜

117 :名無し迷彩:2014/09/13(土) 19:24:21.86 ID:rKGLy9oQ0.net
おまえらみんな死ぬんだお
死ぬんだお〜

118 :名無し迷彩:2014/09/13(土) 19:45:24.66 ID:w/dOpBjCi.net
マカロフ発売すんなら年末のボーナスん時に出してくれたスコーピオンとセットで買える。

119 :名無し迷彩:2014/09/13(土) 22:33:53.83 ID:+KW0lbiV0.net
ハドソンとKSCのトカレフ持ってるけどサイズ違うよ。
KSCの方が少し大きい、それとフルストロークはできるならその方が良いけど、この短いマガジンで33発は無理でしょ。
因みにハドソン トカレフはハンマーが浮いてて下着弾で層弾数10発

120 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 00:55:41.31 ID:e84+zOTZ0.net
どっちがリアルサイズに近いんだろうな
ちなみにKSCトカに実物グリップはポン付けできた人もいるみたいだけど
自分はフレームの厚みに合わせてグリップの内部を少々削らないとロックされなかった
でもグリップの寸法自体はピッタリだった

121 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 00:58:15.40 ID:Y55hr5Nd0.net
形がリアルなのはハドトカだよ。

122 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 02:12:45.81 ID:IVJ+s8M+0.net
AK74のオレンジ色と赤茶色のマガジンが欲しい。
ダークブラウンのハンドガードも。

KSC頼むよ!!

123 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 02:22:33.97 ID:wqPH93qo0.net
トカレフは実銃が細身でシングルカラムだし、33発は難しいか
夏のサバゲーでは快調にバカスカ動いてたし、
マトモに弾の飛んでフィールドに持ち出せるトカレフってだけでも御の字

したっけマカロフには期待してるからはよ

124 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 02:39:18.90 ID:/pXwUvrPO.net
>>119
33発でロングマガジンて買いてあるお

トカは他社が出さないだろから余計に期待しちゃったんだよなぁ
俺もフルスト化で決定版出して欲しいわ。
ひょっとしたらモデルガン化もあり得るかもしれんな?

125 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 07:48:37.79 ID:yROGCEi90.net
MEGA最高〜

126 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 12:58:04.29 ID:9547oDJf0.net
トカレフは樹脂スライドさえ出してくれればWE製の方が当たる…チャンバがマルイコピーだからね
つまり、マカロフはよ!

127 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 13:01:17.51 ID:L10iiV4r0.net
WEはバレルに溝彫ってある時点で論外

128 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 16:22:15.01 ID:6FPpLRmQi.net
ワンマガジン確実に撃てる。

それが出来るだけで、KSCのトカレフは満足すべき存在だと思う。

129 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 16:42:22.15 ID:mNccR/xK0.net
スコーピオンの出来映えはどんな感じなんだろうか。
トカレフは現状でよしとするにしても、蠍はきっちり使えるものになっていてほしいところだが…

130 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 18:05:31.82 ID:bM0brVBN0.net
トカレフ欲しくなってきたよ

131 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 18:34:58.02 ID:6FPpLRmQi.net
そして、マカロフもほしくなる。

132 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 19:23:07.65 ID:Dsn/Xnrc0.net
まあそれはそうなんだが
どうせなら決定版目指してほしいもんだ

133 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 19:25:21.82 ID:e84+zOTZ0.net
今度出る蠍のロングマガジンはまた架空デザイン?
USPの時もそうだったけど、こういうところにも拘ってほしいな

134 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 19:34:21.36 ID:rdu2v8W80.net
http://i.imgur.com/MzJvOAll.jpg

135 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 19:38:30.55 ID:e84+zOTZ0.net
>>134
ストレートタイプのロングマガジンがあるのは知ってるんだ
ただバナナ型のタイプを見たことがなくてな
バナナ型もあるの?

136 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 21:55:32.20 ID:kNDI/0ia0.net
MEGAのグリップって外すのに専用工具が必要だったりする?
というかどうやって外すんだこれ?

137 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 22:10:17.47 ID:kNDI/0ia0.net
自己解決
固定してるネジは六角穴なのね

138 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 22:18:27.44 ID:LORt2uQe0.net
でバッファーシステム=レートリデューサーてことなの?
教えて蠍さん!!

139 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 22:47:58.91 ID:/pXwUvrPO.net
>>128
ストローク減らしてんだから当たり前だよ
KSCはいつもそれで調整してんだから。

140 :名無し迷彩:2014/09/14(日) 22:51:07.35 ID:hSVD53hyi.net
ストロークと燃費はあんま関係ないよ

141 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 00:55:53.39 ID:XixH754f0.net
>>135
普通の.32ACP口径では20連マガジンまでだよ。
長いマガジンがあるのは9mmマカロフとか.380口径バリエの方。
こっちをモデルアップすると、ストレートマガジンだし知名度がゼロになってしまう。

.32口径マガジンは細くて容量小さいし、実用性で架空ロングマグは妥当な
落としどころと思うがね。
リアルなのが良ければ20連でガマンだ。
長い方だけストレートにしたって結局は架空の組み合わせだし。

142 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 03:14:36.66 ID:Vn89wbHVO.net
え、何?
蠍も架空仕様になるって事?

143 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 03:59:27.32 ID:4op3W0Ej0.net
ロングマガジンだけだろ
ゲームユースや作動特化なら架空もやむなし
リアルがいいなら普通のマガジン使えばいいだけだ

気になるのはストックだな
ちゃんと下から叩いてカシャっと展開できるのかは気になる

144 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 09:42:56.48 ID:uzMV6uiH0.net
http://blog.cheaperthandirt.com//wp-content/uploads/2011/10/vz61_machinepistol_1975.jpg

145 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 10:21:17.38 ID:HpRk7uEI0.net
>>138
違う

146 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 10:59:07.03 ID:qSu3/pT80.net
マガジンの固定力ってどうなるんだろな
フォアグリップとして使えるくらいガッチリなのかな

147 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 12:02:35.94 ID:XixH754f0.net
そんなもの発売前にわかるかよ。
トイガンに実銃並み剛性を要求するのはどういう話か、てのも基本あるけどな。

148 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 12:55:18.30 ID:5uCHjt1ai.net
実銃はマガジン固定力が異常に高くて、フォアグリップとして使えるってのがVz61の特徴だろ
実銃を再現してるかってより、Vz61の特徴を再現してるかって話をしてんだよ

149 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 12:59:02.62 ID:yTg8bQwt0.net
フォアグリップとして使えるかって話で
実銃並みの剛性は関係ないな
そんな強度が有ればそれは嬉しいがな

150 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 13:04:08.99 ID:9yZo7ZnX0.net
まあ蠍なんだしマガジン掴みたくなっちゃうよな
よしんば問題なかったとしても、残弾確認のスリットが前方にあるみたいだから
握リ方工夫しないと給弾不良おこしそう

151 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 13:10:23.12 ID:5uCHjt1ai.net
マガジンくらいしか掴むとこないもんな

152 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 13:27:16.69 ID:iuJlWePn0.net
左手は添えるだけ

153 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 15:58:35.82 ID:V1y2P7Pm0.net
ネオになるんだ

154 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 16:15:42.05 ID:jYMpjqdR0.net
そういやスコーピオンの出る映画ってマトリックスしか知らねーや

155 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 16:24:37.26 ID:VyF2tyES0.net
初kscがm945スパイダー何だけど、かなり格好良いよね。
kscでオススメのガス風呂って何がありますか?

156 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 16:25:48.97 ID:m3EpU4hd0.net
>>155
とりあえずSTI

157 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 16:29:16.00 ID:VyF2tyES0.net
>>156
ググったら中々良さそうですね。

158 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 18:17:01.60 ID:09hfTUzhi.net
MEGA購入しました。KSCのガスブロは初めてです。
ホップを最大にしてもあまり掛かっていないように感じますが、皆さんいかがでしょうか?
ダイヤル、ほとんど回りませんよね。

159 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 19:00:31.07 ID:iutPUA5Q0.net
ホップって20mくらいでわかるんだが距離とれてる?
最近他スレでも5mでホップとか言ってるのがいるんで

KSCは説明書が詳しいからまず良く読みな
ダイアルが回るかどうかも自分で判断できるだろう

160 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 19:02:44.67 ID:yTg8bQwt0.net
レオナルドデカプリオがスコーピオンをぶっ放す映画見たことあるよ
タイトルは全くpもいだせないけど

161 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 19:09:34.74 ID:9yZo7ZnX0.net
スコーピオンの出てくる洋画一覧
http://www.imfdb.org/wiki/Sa._Vz.61_Skorpion

>>160のはワールドオブライズだね

162 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 19:55:12.86 ID:yTg8bQwt0.net
>>161
そうそう、タイトルも、実は内容もイマイチよく解らない映画だった。
つかこれ・・・
http://www.imfdb.org/images/7/7a/BoLM4b.jpg
ホロサイトの向きがちゃうねん

163 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 20:09:21.75 ID:N3VIx7zT0.net
>>162
スコープで狙われたらヘッドショット確実w

164 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 20:10:32.76 ID:k0pUjliK0.net
>>162
きっとホロじゃなくてサイトマークのダットだったんだよ(白目
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004TDPQ26?cache=cdd831416b2f4fea486000ae7a8a7d36&pi=AC_SX110_SY165_QL70&qid=1410779329&sr=8-13#ref=mp_s_a_1_13

165 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 22:20:00.67 ID:xOOJ5ubgg
>>155
同じ945シリーズになるけど、
コンパクトが好きなら945Jokerがおすすめ
コンパクトなのにデザインが神がかってる

166 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 22:31:25.99 ID:XxsCS2jB0.net
ハイジャッカーポアロさん

167 :名無し迷彩:2014/09/15(月) 23:57:47.22 ID:HCX9EO+li.net
サプレッサーは発売されんのかな?

168 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 00:23:57.26 ID:8TcmQaxQ0.net
ディープブルーコーティングのCz75を常に手元に置いてサーッと構えたりカシャカシャ何度もスライドストップを繰り返したりしてる人いる?

169 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 00:51:55.24 ID:eNXE5lgRO.net
サーッはいいけど、カシャはスライド割れるからやだなぁ

170 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 00:57:35.84 ID:6A06JfCK0.net
Cz75欲しいけどどのモデルを買っても別のやつが欲しくなりそうだから手を出してない
HW出ればそれで済みそうなんだが

171 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 02:27:55.81 ID:rhw4ngy30.net
ティアーズオブザサンでも
ブルース=ウィリスがコンプM2を逆につけ変えたらしいが
アクション映画たくさん出てるくせに間違えるんだな
小道具担当とかもいい加減だな
実際に覗いたらわかるはずだが銃社会のわりには細部が雑だよね
SAOでもハンマーダウンで構えたりするし

172 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 12:14:29.75 ID:w1dLS8qW0.net
きっとわざとやってるんだな
署名的行動ってやつかもしれない

173 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 12:19:06.99 ID:Q/QHxGBa0.net
>150
え〜 マガジンやっぱそうなの…
握れないじゃないか

174 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 12:40:49.61 ID:vX1dj83I0.net
>>173
まあ、がっかりするのは出てからでいいじゃないか。
もしかするともしかするかもよ。

175 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 13:28:15.90 ID:B0egOwOm0.net
もともと、(マガジンが露出している)ガスブロって、
マガジンを強くおさえたりしたら、給弾不良とか
作動不良が出るもんじゃないの?
影響しない程度ならフォアグリップ代わりにできるでしょ。

176 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 15:41:53.53 ID:UmztdEIR0.net
>>175
実銃でもマガジン強くもったら、普通は装弾不良起こすし。スコピは起こさないようマガジンの押さえ方が特殊だけど、ダイキャストで再現できてるかとか前のスリット握ってフォロアー動くのかとか、不安要素山盛り

177 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 17:40:17.73 ID:YB2pIXf/0.net
MP9の07まだー?

178 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 20:16:03.72 ID:fjGJEfnMi.net
>>162
CIAパラミリタリーだかケースオフィサーだかの中東での日常を描いた作品
あのラッセル・クロウが漫画ヨルムンガンドに登場する
CIAのブックマンのモデルと言われている
ミリタリー系映画の中では面白い部類に入ると思う

179 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 22:57:34.00 ID:tZytA6ho0.net
ワールドオブライズは数少ないスコーピオンが主役級の映画だけど、最大の見せ場でストックが勝手に展開してるのが残念。
チンコロしたテロリストを始末する時も、ホルスターから抜いた段階でロック外れてるし、
酷使されてプロップのサイトガードがユルユルになってるのかなと思うと泣ける…

180 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 22:59:41.28 ID:D4X/Ms8x0.net
P226 Zコンプの実銃って存在するの?

181 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 23:12:14.26 ID:iZmb2zGJ0.net
ストーナーの弟子だったかアラン・ジタのカスタムじゃなかったっけ?

182 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 23:14:35.58 ID:EqoHzhE60.net
>>180
アランズィッタって言うガンスミスのカスタムだよ
昔コンマガでジジイが押しまくってた記憶がある

183 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 23:43:23.53 ID:PJzPVAae0.net
そういやSTIストライクガンもアラン・ゼタのZ-manブランドカスタムだな。

184 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 23:43:52.40 ID:5lQs8g8d0.net
てす

185 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 20:46:18.70 ID:IP8uvTrF0.net
スコーピオンなんか出すヒマあったらMp9をシステム7化すればいいのに

186 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 20:57:39.05 ID:OMgvDLHJ0.net
システム7のMP9なんていらねー
早くマカロフ出せよ

187 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 21:23:54.55 ID:ibRYxkQN0.net
MP9はすでにKWAがシステム7化してたりしますよ出てから何年も経過してますが
なぜか日本の市場ではリリースされすず時が過ぎてすっかりしまって忘れられていますね

188 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 21:29:58.15 ID:IP8uvTrF0.net
ほんと意味わかんないよね
MP9人気あるしシステム7を待ち望んでるユーザーたくさんいると思うんだけど
なんでこのメーカーは無視するんだろう

189 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 21:36:39.66 ID:2dOH3iDR0.net
実は初速が激ヤバなのよね

190 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 23:05:21.59 ID:Q/1WQaN30.net
まあここは間をとってP7で手を打とうじゃないか

191 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 23:09:18.12 ID:OeFq13Mh0.net
じゃ狭間をぬってP9S

192 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 07:08:29.87 ID:rv5037hn0.net
MEGAの外装をPTS化しようと思い、検索したが
ブラック色のCTRストック&MOEグリップは、在庫無しの店ばかり!
今現在、輸入出来なくて国内の在庫が流通しているだけという噂だが?
どうだろう?
レプリカは、普通に売っているけど・・・

193 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 07:50:27.76 ID:vKJzmnst0.net
>>192
横浜エチゴヤにあった気がする。

194 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 18:30:47.15 ID:h6SB4ayO0.net
なんらかの理由でハードキックの旧製品になったMP9を廃盤にできないんでしょうそして継続販売
システム7版はKWA海外ハードキック版は日本という住み分けには意味があるのかもしれませんね
評判いいだけに発売が期待される製品なんですけどね

195 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 19:40:04.36 ID:05W5O4z40.net
KWAのはすごいよ
手の中の暴れん坊だよ
火のような連射速度だし

196 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 21:19:20.19 ID:kHzfCm170.net
MP9出せば良いのになぁ?
KWAは高いし手軽に手に入らないから困るよホント

197 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:53:50.60 ID:pMwrOXez0.net
SYSTEM7版のM9ヘビーウエイトのスライドが割れたんだが
後ろの上の方。どう説明したらいいのかわからんが
射手側から見てブリーチが収まってる部分の後ろの右上からクラックが
入ってるんだが、俺と同じようになった人居る?
これって有効な対策は無い物か

198 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 15:35:34.29 ID:2XRJb0N+0.net


199 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 15:49:32.76 ID:X3aSS4/M0.net
スライド割れるのは仕様

200 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 16:32:49.67 ID:04oslc550.net
>>197
多分同じとこでクラック入ったよ。
オイルが滲み出てくるようになって気づいた
俺の場合スライドの湯じわが最悪レベルの個体引いちゃって、ムカつくからバカスカ撃ちまくる用にしてしかもマガジン温めて撃ちまくってたから、なおさら。クラックに気づくまでに100マガジン以上は撃ったかな?

今は人に譲ったから、これからどうなるかはわからない。

201 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 16:59:20.45 ID:ckIqcNiU0.net
100マガジンってことは2500発前後か
そのくらいでKSCのHWスライドは割れるのね

202 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 17:18:04.41 ID:04oslc550.net
マガジン温めて、s7にhwのリコイルいいね〜とかやってたからなあ。
常温で普通に使ってたらもう少しもったかもね。
一般的にどれくらいもつかはわからないけど。
クラックがはいってても作動はできるというのもあるし。

203 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 17:54:27.00 ID:ckIqcNiU0.net
よく「KSC製品はABSよりHWのほうが丈夫だ」って言われてきたけど、
やっぱりABSのほうが丈夫なんじゃないかな
俺は元々KSC製品は実際に撃って楽しむものではないと割り切ってるからあんまり撃たないし、
実際故障らしい故障に出合ったことはない
ちなみにマルイのハイキャパなんか土日で10000発くらい撃っても平気だよ
同じくマルイのM&Pも今までに30000発は撃ち込んだけど全然大丈夫
マルイ製品でも壊れる奴は壊れるけどね

204 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 18:07:23.37 ID:8RG9kjuF0.net
>>203
ないかな、じゃなく
ノッチの削れは誰が見てもHWの方が少ない
実際に撃ってないのに妄想を垂れ流すなら
この事実を説明してからにしてくれ

205 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 18:18:16.63 ID:ckIqcNiU0.net
>>204
気分を害したのなら悪かったよ
ただ丈夫なHWが2500発程度で割れるんならKSC製品って本当に使えないな、
って思ったからABSのほうが丈夫なんじゃないかと想像しただけ
ABSのほうが弱いんだったらマジでKSCは撃って楽しませることを捨ててる
まあ俺はそれでもいいんだけどね
ホップとか実射面を見直してるわりにはダメだなあとは思うけど

206 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 18:20:34.41 ID:1XCSNX5zi.net
>>204
ABSの方が丈夫に決まってんだろ
大体いつノッチの話が出たんだよ文盲
ノッチの削れに差があるのは硬さの違いじゃねーの?
粘りがある方が衝撃に強いんだからABSの方が丈夫

207 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 18:28:31.09 ID:l6/L9ltJ0.net
んだ

208 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 18:33:03.36 ID:gsjmE7Dq0.net
HWって樹脂に金属粉混ぜてるんでしょ?
金属粉が樹脂の結合を邪魔してるんだから、
ABSの方が強いんじゃないかな?

てかMP7A1来た!
弾ポロが酷いッ!
BB弾カスもすげぇ!
ホップのバラつきが結構…

まだ500発程しか撃ってないけどこんなモノなん? 初KSCなんだ。

209 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 18:36:20.00 ID:5SGh22Wn0.net
HWのスライドは軽いABSと比べて速度が落ちるから割れにくいだけでしょ。
HK45のHWにスプリングテンションの弱い初期ロットのマガジンを使うと面白いようにノッチが削れたよ。

210 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 19:02:16.56 ID:8RG9kjuF0.net
>>206
文盲はどっちだよ
HWの方が変形やクラックしにくいって何回もここでもネットでも書かれてんのに
今だに日本語わかんねーのか

柔らかくても固くても限界を超えれば変形して戻らないか切れる
ノッチで明確な様にHWの方が変形しにくいということは
外部の応力に対して変形しにくいことを示している
もしその材料がクラックを起こしやすいのであれば
どの個体にもその傾向が現れるから評価試験でも明らかになるし、
ネットでの評価は明確に違ってくる

原因としては、ダイキャストの脱脂が不十分、または委託業者が代わったためか、
鉱物系の油分が多く残っている個体に限り不具合が発生していことが考えられる
CZ75-1stの大量クラックや昔からのABSの悪評価は十中八九このためだろう

211 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 19:05:44.08 ID:+YE3zc0yi.net
マルイの製品でも撃ち方や個体によっては数百発で割れたりするのに、1人の結果を全てみたいに言っちゃうやつの頭の悪さな

212 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 19:07:40.36 ID:AaVwEjJS0.net
S7になってからABSのほうがやわになってる気がする

213 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 19:30:44.58 ID:ckIqcNiU0.net
荒れる元作っちゃったみたいだな
すまんね

214 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 19:43:21.42 ID:1XCSNX5zi.net
>>210
専門知識は凄い勉強になった
でも削れの話だったのに変形について熱弁されても困る

215 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 21:00:19.27 ID:o+d2juGj0.net
>>212
KSC初期の93Rあたりは丈夫なイメージだったね
はめ込みブリーチにしてからヤワな感じがする

216 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 21:09:53.85 ID:ti6aNkjT0.net
>>209
これホント?

217 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 21:24:03.72 ID:jvp7kjgI0.net
>>216
マジです♪

218 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 21:25:23.69 ID:QWDlMTr60.net
マガジンとノッチは関連性あるのか?

219 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 21:25:42.49 ID:ti6aNkjT0.net
嘘だね

220 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 22:00:16.10 ID:Um7so2qQ0.net
KJワークスのP09みたいにグラスファイバーポリマー
で作って欲しいよな。

221 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 22:56:40.61 ID:YbHEwAx3O.net
ABSにも色々
HWにも色々

壊れない素材選びもメーカーによりけりかな?

222 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 23:12:18.10 ID:+03TFK9F0.net
KJP09買ってないけどグラスファイバーなのか
マルゼンワルサーP99のグラスファイバー樹脂製フレームの手触りは最高だから
各社にも見習ってほしいな

223 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 23:36:08.87 ID:0ttqQga40.net
でもグラスファイバーってポリマーフレームじゃないと似合わなくない?
M93RとかCz75でやられてもなぁ

224 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 23:38:25.07 ID:0ttqQga40.net
まあついでにCO2化もするならいいんだけど・・・
メタルじゃない合法素材でCO2でガンガン撃って壊れないCZ75とかなら欲しい

225 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 23:59:32.36 ID:Um7so2qQ0.net
>>222
海外版と日本向け版があって海外版はメタスラだが
日本向け版のスライドはグラスファイバー樹脂
ちょっとぶつけても傷がつきにくいし、強度的にも
問題ないしこれは画期的な素材だと思うんだが。

226 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 00:02:30.33 ID:oLmMzfmX0.net
>>223
もちろんポリマーフレームに使って欲しいってことで
でも>>225の話を真に受けるならメタル、ポリマー銃問わずスライドに採用するのも面白いかも

227 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 00:03:48.57 ID:YbHEwAx3O.net
SP2022のフレームにHW使ってしまう山梨センスなら、グラファイCZ75エナメル塗装仕上げで出しても変ではない。

228 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 00:55:38.59 ID:xjPPOQK90.net
ちょいと質問〜。
今日AKS買ったんだけど、予備マガジン売ってなかったんだ。
で、ネットで色々調べても売り切ればかりだった。
今ってもうマガジン製造されてないとかなの?

229 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 01:01:07.55 ID:RQfRfDVlO.net
>>219 初期ロットのG17が15年以上問題無く、デトスラのUSPにすぐ変形の兆候が見られた事から、ノッチ削れの主な原因は素材の強度よりスライドストップの半掛かり
マガジンフォロアSPのテンション不足、スライドストップSPのテンション過多、フォロアとスライドストップの接触面の隙間を調整すれば解決するんだけど素材強度高いに越した事は無いし、上記の項目メーカーの煮詰めで全て改善できるはずだが...

230 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 01:54:19.47 ID:pT+O+gdZ0.net
既にVIPはHWだは補強はあるはデカノッチだはテンション高いはで対策してるけどな
標準ではスライド引いてリリースできないが

231 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 04:35:05.05 ID:ymmFuAiP0.net
>>228
数年スパンで気長に待てばもしかしたら
まぁ余り期待はしないこった

山梨の予備マグの品薄はかなり致命的

232 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 08:34:31.76 ID:/0tO0ifD0.net
>>228
http://item.rakuten.co.jp/yoriya/ksc-akmagazine/
残り1個だ! 急いで購入しろ!!

233 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 08:38:56.19 ID:/0tO0ifD0.net
>>227
http://item.rakuten.co.jp/posthobby/kscp015/
ここにも在庫ある。

234 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 10:03:41.50 ID:RQfRfDVlO.net
>>230だがアンカ間違えた、>>220>>219

>>231 VIP持ってないんだが何で引いて解除できないの?

235 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 11:58:29.79 ID:6zbJGgsk0.net
>>234
スライドのストロークがノッチを越えないように制限されてるから。

236 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 12:06:58.91 ID:OWDh/extO.net
ここ数年の山梨ってコンセプトにムラがあるよね?
マルイなんかどんどんレベル上げてるのに、山梨は何したいのか分からん。リニュなんか改悪ばかり。
KWAに振り回されてるのかな?

237 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 14:05:50.47 ID:SS7v5iu9i.net
確かに何がしたいのかわからん感はあるな。マルイと同じ土俵で戦うのはいい加減無理あるんだからトカレフとかマルイが出さなそう&出してもクオリティで勝てるもの重視でやってけばいいのに。

238 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 14:40:59.39 ID:LBkGrt8pi.net
果たしてマカロフは年内に発売されるんだろうか?
それだけが気になる。

239 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 15:13:00.94 ID:RQfRfDVlO.net
>>236 なるほど、解答ありがとう

240 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 15:48:07.94 ID:QrxgGoFN0.net
マルイと張り合うならまず製品の供給をどうにかしないと勝負にならんよ
KSCは品切れになると年単位で放置、いつ再販されるかわからないんじゃユーザーも故障がめんどうで使えず、欲しいときに手に入らず、結果として売り上げも落ちる

マルイはその点しっかりしてるから定番商品は絶対に在庫切らさない
いつでも手に入るしガンガン撃って使い潰せる

241 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 15:53:55.16 ID:N0wF23b60.net
もう自社先行企画ってやらないのかねぇ
長物ガスブロでマルイが出さなくて、そこそこ人気ある機種残ってるだろうに
SVD、MP5、M1・M2カービンもよさそう。
お得意のフォロワーで作動止めるタイプでもいいから

242 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 17:19:23.01 ID:QMf56gM40.net
>>241
MP5以外は儲かる気がしない

243 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 17:32:49.27 ID:TcZKKezF0.net
MP5もVFCって強敵がいるからなぁ

244 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 18:03:40.45 ID:S+xffEfE0.net
WEをわすれてるぞ

245 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 18:15:03.11 ID:bVt4fcp40.net
まぁそれでも国内メーカーってのは大きいんじゃないかな
生産・流通が外国製と大差ないというのはダメなんだが

246 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 18:20:48.28 ID:TzYmYJ+d0.net
WEwwwww

247 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 19:06:38.86 ID:ZF3N+R8N0.net
>>246
何を笑ってんのか知らんけどMP5に関してはWEの出来は上々だぞ
SVDも十分な出来だしそう笑ってるから今のKSCみたいな事になってんじゃねぇか

248 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 20:17:54.98 ID:S+xffEfE0.net
いまAK系が無性に欲しいんだけど
やっぱGHKとかのほうが幸せになれるのかのう

249 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 20:42:37.94 ID:xIZOloh00.net
>>248
ゲームで使うならksc一択
お座敷用途ならghk、まぁゲームで使えない事もないけどね

250 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 22:14:38.72 ID:Mh+kyHHX0.net
>>246
今MP5で一番いいのってWEじゃないの?

251 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 22:19:46.37 ID:wde0fmyC0.net
WEは刻印ないのがちょっと

252 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 22:36:12.41 ID:KmemvDiZ0.net
MP5なら正規ライセンス取ってるVFCが断トツな気が
作動性のみに注視するならWEかもしれんが

253 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 02:21:33.85 ID:5F0eIxhfi.net
お前ら作動最高のマルゼン忘れてんじゃねーよ

254 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 05:36:21.61 ID:Nq9A7sJj0.net
オープンボルト式に改悪したのはいただけないなぁ…

255 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 12:45:29.57 ID:J7fosP7y0.net
>>249
KSCはそんなに実射性能がたかいの?

256 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 13:21:56.03 ID:mmzq7kPp0.net
>>255
マルイのガスブロ(MP7とか)並みによく飛ぶし当たるよ
厳密にグルーピングテストしてようやくマルイの方が命中精度良いんだなぁと判明するレベル

257 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 14:09:32.00 ID:J7fosP7y0.net
精度のいいガスブロは貴重なんだよな〜

258 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 16:12:26.47 ID:ttek+wZpi.net
マック堺がAKS74uの動画あげてるね。
10mは一回も当たらなかったので、ビックリ。

259 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 16:22:57.85 ID:J7fosP7y0.net
俺も見たけど
あれは他人から借りたものみたいで、かなり塗装も剥げてるし
相当使い倒したもののようだから
新品とはまた違うインプレになるのじゃないかな

260 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 16:29:41.34 ID:LIeKIAw30.net
あの人の長物ガスブロのレビューはあてにならないよ
明らかにガス不足で動きが悪いのを、海外製だから作動性があまり良くないですね的な事言ってたし

261 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 16:33:11.89 ID:JuK1iFcA0.net
>>260
weのl85とか酷かったよなw

262 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 17:12:32.49 ID:cBIq+MgO0.net
山梨は今日はお休み?
週末注文したけど何の反応もないし、問い合わせからメール送っても返事なし。

263 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 17:32:45.73 ID:9EoLojiZi.net
>>259
使い古しとか関係無くレビューがちょっとね…
あのおっさんはガス長物はやらない方が良い ボロしか出てこない
上で出ているL85の時は本当に酷いレビューだった

264 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 20:13:10.76 ID:AYB5WAKi0.net
>>253
マルゼンのMP5、外観はダサイけど高速サイクルは気持ち良いね。
固定ポップがイマイチだけど、簡単に改修できるから問題ない。
あと・・マガジンのガス漏れ・・たまにある・・・

265 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 20:29:01.89 ID:J7fosP7y0.net
アレは実銃よりサイクル速いらしいからね

266 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 22:41:27.09 ID:F+p1DhzI0.net
もうKWAと心中するんだろうな
独自開発はしないと・・・

267 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 22:43:41.95 ID:J7fosP7y0.net
俺の初AKは色々調べてKSCのクリンコフにしようかと思う。
やっぱ作動性が大事だと、GHKの試射動画を見て再確認した。

268 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 22:50:08.17 ID:t1ryI9my0.net
ガスガンのレビューはマックのおっさんより
マイナーだけど名古屋弁の兄ちゃんの方がいいよ。

269 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 22:59:15.43 ID:NmjkJiGN0.net
>>267
サバゲーで使うならkscなのは揺るがないけど、ghkも良い物だよ?
あとghkのは新旧2種類有って、旧版色々とアレだった
まぁ国産じゃないと嫌だってんなら仕方ないけどさ

270 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 23:57:51.14 ID:iS5S7o4Bi.net
昔族やってた頃、中華何て不良がデフォだけど、
今って普通に使えるよね。

でも俺は山梨製が好きw

271 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 00:26:32.80 ID:aiz8yPO/0.net
KSCの74ベースでRPK74作れないかな

272 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 00:26:55.75 ID:auZc5hck0.net
Mk23の再販まだですかね・・・

273 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 00:36:59.21 ID:VZQNhvZN0.net
>>270
裸族

274 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 00:37:18.25 ID:lzOglv0Q0.net
Mk23は今でても売れなさそう

275 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 02:11:19.56 ID:MUW9upuTO.net
>>270
でたw昔族やってた枕詞w

276 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 02:57:45.15 ID:T9+RKotTi.net
再販よりもマカロフ発売しろよ。である

277 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 03:25:01.61 ID:DG0OxJUv0.net
マカロフってサイレンサー取り付けれるPBもバリエーションで出すのか気になる

278 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 03:28:33.17 ID:pEtoL/+v0.net
kscってオプションパーツには疎い印象ある

279 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 06:13:18.83 ID:CsEdoF3d0.net
>>270
オレも昔はやんちゃだったけどよぉ

280 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 08:30:58.40 ID:9oeAdp3Ki.net
>>268
自演クソステマ乙

281 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 08:55:26.83 ID:+Hg0g2m20.net
香港のショップHPでは、台湾メーカーとしてKWAと並んでる。

282 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 09:02:16.47 ID:PDsGJRzT0.net
KSCが話になってる所で乗っかってしまいますが、クリンコフをゲーム用に光学載せたいのでアッパーだけ交換したいのですが、TDIの47用の樹脂ハンドガードのアッパーは長さが合いますか?
試してみた人が居れば参考にさせて下さい。

283 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 09:04:13.00 ID:PDsGJRzT0.net
KSCのスレなのになんで断り入れてるんだろ。
連投スマン。

284 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 10:08:52.87 ID:EYsLlmEU0.net
>>270
どんだけ族時代に未練があるんだよw

285 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 10:46:19.16 ID:h06t+oJr0.net
>>284
あっちこっちに出没してるバカだから相手にすんなや

286 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 11:04:55.09 ID:A4iTZP5b0.net
この板のスルー能力の無さにはほとほとあきれる

287 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 11:24:05.48 ID:nWCKyaD40.net
スルーカ

288 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 11:39:24.09 ID:bkTVCtr90.net
スツーカ

289 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 12:27:51.96 ID:/S2MqRnx0.net
スツーカカノーネンフォーゲル

290 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 13:11:50.16 ID:kSkXhasq0.net
ひょうきん族

291 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 13:22:06.77 ID:/HVqaB6A0.net
新作のスコーピオン、マガジンのリップが樹脂製になってるね。

これからは樹脂製で行くのかな?
BB弾の削りカスを掃除する手間が省けると見るか。
実銃同様に掃除する作業が無くなったと見るか。

んー

292 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 13:22:41.49 ID:1OyygdQFi.net
M4のCNC vltorアッパーなんて出てたのか。カッコ良いが、高いなー。

293 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 13:48:38.50 ID:+mScP+1kO.net
>>292 新ホップ本来の性能出せていいんじゃない?ダブルチャージも無くなるし。俺はハンドガン専門だけど変化球防止の為に毎回リップ磨いてブルーするの面倒だった

294 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 13:52:35.07 ID:cfGDXdYR0.net
トカレフから樹脂リップになったね
他の既存機種も樹脂化してくれるといいのだが

295 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 18:30:50.32 ID:MUW9upuTO.net
>>293
リップ磨くと変化球率減る?
試してみたいけど、テカテカ仕上げでブルーイングで良いのかな?

296 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 19:32:47.56 ID:cMm+pN4ni.net
>294
マカロフもそうなるんだろうな。

297 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 21:44:06.80 ID:WUvFTkl5O.net
今日ゲームでクリンコフ使ってたんだけど、セミでフルになる現象が発生した。確認したらインパクトハンマーロックスプリングが折れてやがる。
作動が激しい部分なのにメチャクチャ細いスプリングが使われていてマジ驚いた。あれは明らかな設計ミスだな。
はあー、KSCに送るのめんどくせー

298 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 21:55:37.94 ID:4xOYmij+0.net
パーツ取り寄せて自分で治すのはなしなのか?

299 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 22:28:36.58 ID:WQdt6iiU0.net
KSCはパーツをネット注文出来るから便利だよな
それでMP9のパーツを何度も注文したわ・・・
クソ壊れやすくてさ

300 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 23:45:38.97 ID:/wpm5v7Q0.net
KSC製品壊れやすいのなんて散々言われてることなのにわざわざそんなの買って「壊れやすい」とか言ってるなんて学習能力無さすぎだろ
こんな連中がKSC製品買うからいつまでたってもKSCみたいなメーカが残っちまうんだよ

301 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 23:47:10.99 ID:ytqzfSwH0.net
壊れやすくても欲しいものは欲しいんだよ
俺はKSC製品ほとんど撃たないから全部綺麗なままだよ
撃つのはマルイに任せておけばいいんだよ

302 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 03:50:34.61 ID:L5xF27VhO.net
>>296 減るどころか無くなるよあれこそ悪因だからね、うちのは新型ホップならマルイより当たる
マガジンに弾入れて指で出し入れしてみてリップの弾出口のどのエッジが弾を削ってるのか確認して少〜しずつやってね、ブルーは美観目的だから気にならないなら不要だよ

303 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 04:39:03.71 ID:XfD2wuza0.net
ID:L5xF27VhO
専ブラ使ってる?
アンカーが常に一つずれてるが、ローカルのdatが破損しているのでは

304 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 04:43:45.51 ID:kVFBymro0.net
>>303
ガラケーだから専ブラないだろ

305 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 05:58:28.31 ID:ESKjSElO0.net
iモナーを知らんとは若者か?

306 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 06:41:05.41 ID:L5xF27VhO.net
アンカがずれてる?ホントだ、ご指摘ありがとう&すみません

307 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 10:19:49.03 ID:obsaMsUb0.net
vz61に備えて90年製の実グリップ手に入れたんだけど、
実にあっさりした木目で驚いた。
東側のガチ軍用だとこんなものか。

308 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 13:35:51.62 ID:r7CYZpYUO.net
>>302
詳しくありがとう!
少しづつ削ってみる。

309 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 16:52:16.38 ID:SuEAOm0x0.net
>>307
自分のも同じく
多分同じ店で買ったんだろな

一応実グリ付きますかとKSCに聞いたら設計段階では付くはずだけど、
製品じゃ試してないからどうなるか分からんよと言われた

ストック部も実物と同じ脱着構造を再現してるみたいだけど実ストもつくのかな

310 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 16:53:36.17 ID:OuuDb7mF0.net
vz61 届いた

マガジンとかボルトとかセレクタとか全体的に渋々だけどこんなもんかね
とりあえずシリコンスプレーを一通り塗った

311 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 18:33:18.87 ID:KXQ0uqo10.net
>>310
いいなあ。
俺なんか予約してたのに一緒に頼んだ40連マグがまだ入荷してないから
もうちょい待ってメール来たよ。
ところでマガジンの固定はガッチリしてる?

312 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 20:11:13.64 ID:wmsWgf950.net
>>310
こっちもVZ61届いた
はじめ全体的に渋い感じだったけどしばらく動かしたら慣れてきたよ
リターンスプリング弱めみたいだから初弾は勢いよくボルト前進させなきゃならんみたいだね

313 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 20:20:27.26 ID:AcbPk/So0.net
今、スコーピオン注文した!
発射サイクルはイングラムと比べてどうよ?

314 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 21:16:48.00 ID:4BCOEzbG0.net
スコーピオン届いてた
箱がやけにデカいなと思ったら、ロングマガジンをいれるスペースが二つ分も
予備マグを買えということなのかKSCよ

サイクルは流石にイングラムよりは劣る印象だけど
こちらのほうがセミでもリコイルをはっきりと感じた

あと木製グリップにしたくて実物グリップを用意してたんだけど
ポン付けは出来んかった
グリップの長さが実物の方が短くて
レイトリデューサーを削らないと固定が出来なさそう

315 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 22:10:18.60 ID:vDZbMgJu0.net
マガジン強く握ったらやっぱり
スリットに干渉してBB弾止まっちゃう?

316 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 23:12:17.85 ID:4BCOEzbG0.net
>>315
数マガジン実験してみた
スリットは多少奥まっているので、握り方や弾の種類にもよるがあまり影響しないのでは?
むしろフォロアーが指にあたって止まることが多かった
ただし勢いでフォロアーが上昇することもあり
でも指に当たって痛い痛い

317 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 23:31:42.27 ID:ILRk/x+s0.net
エアガンならではの弊害だな
気を使えばマガジン握るのも可能なのか

318 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 00:50:35.54 ID:96oq9QVE0.net
マガジンの付け根は新品状態だと説明書にある通りかなりタイトで
マガジンをフォアグリップ代わりにできる強度あると思う(使い込めばどうなるかは分からん)

マガジンを握るのは説明書でも推奨されてなかったけど
ぎゅっと握りこむのは無理でも、給弾を阻害しないよう注意して添える程度なら
(特にスリットがある前面は指がなるべく触れないように)問題ない印象

正直スコーピオンに関しては昔みたいなスリットなしマガジンが良かったな
マガジン以外に手置く場所がないよ…

319 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 00:57:08.11 ID:toai24cD0.net
http://gundoujo.net/review/wp-content/uploads/2012/02/scorpion-rightside-500x375.jpg

320 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 01:07:29.15 ID:jzrPbga+0.net
ってか何故スコーピオンのマガジンがスリットなんだ?
スリットなら買わなかったのに発送されてるじゃないか。
写真じゃ前を見れなくしてるから卑怯だ。

321 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 01:30:58.06 ID:T6o2EyM90.net
KWAがスリットありでとなればハイ仰せのままにとしか山梨は返事できない。
死んでもスチールプレスでなんて言い返せないだろうなぁ。

322 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 01:37:24.81 ID:96oq9QVE0.net
恐らくクーガーのシス7化は山梨主導での開発だったろうから
久々にKSCの意地を見た出来だったな

323 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 01:42:12.78 ID:T6o2EyM90.net
そういうのは生産がKWAな以上KWAの顔色次第でしょ。
まぁターキーなんてゴミ作った後よくシステム7で出したなあとは思うw

324 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 01:48:39.86 ID:QKzpug450.net
その07クーガーも今更すぎてあっさりコケたけどなw

325 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 01:56:02.17 ID:96oq9QVE0.net
スチールプレスマガジンで金属ノッチあり
HWの作動性、リコイル共にM92系列を凌駕する
いい製品なのに全然話題にならないシス7クーガー…不憫な子

326 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 01:57:49.03 ID:T6o2EyM90.net
日本のメーカーはフットワーク遅すぎでチャンス逃し過ぎなんだよな。
何をするにも遅いから出だしから転けてしまう。

327 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 02:13:46.34 ID:QKzpug450.net
マガジンをグリップ代わりに握れるのが実銃の設計コンセプトなのにスリット付にしてどうすんだよww意味ねーじゃんw

328 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 02:47:35.11 ID:T6o2EyM90.net
>327
付け加えるならトリガーガードに親指通して安定保持という
コンセプトがあるんだがHWだとこれも無理だね。

329 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 02:55:50.85 ID:MeQcZeaB0.net
マカロフ待ちの俺には関係なかった

330 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 10:50:30.06 ID:jzrPbga+0.net
>>321
そこじゃない。スリットがある構造なら
マガジンの前の部分を掲載しろって事。こんなの要らん。
届いてしまってどうするんだ?客に迷惑かけたんだから
全額返金しろと言いたい。

331 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 11:03:21.22 ID:ldiKVZEk0.net
>>330
お前、ホントに買ったのか?

332 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 11:09:13.56 ID:jzrPbga+0.net
>>331
買ったが?本体とスペアマグ2本で
代引き手数料合わせて30879円。
ショップは開封後の返品は無理との事だから
ショップに問題は無いよな。
今回の件は正しい製品情報を掲載しない製造元の企業側の責任

333 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 11:14:29.61 ID:sTyXbDN9i.net
>>332ほどのマガジンへの拘りがあるならきちんと手にとって仕様を確かめてから買うべきなんじゃないのか?
エアガンてユーザーにこういうキチガイが多い世界だからメーカーも扱いは慣れてるだろけど

334 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 11:17:33.36 ID:uSoOqYnn0.net
>>332
それはかなりおかしな論理だ
販売者側の責任
製造者が消費者に一から十まで自ら説明する必要はない
販売者側が商品情報として開示すべき情報
ネット直販なら製造者が販売者になるから交渉可能
個別梱包で開封判定されるから
もしスペアマグが個別梱包なら確認せず開けた自分が悪い

335 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 11:25:08.12 ID:4wQjrQhh0.net
嫌な世の中になったなぁ…
ネットで買わずに、よーく見てショップで買えよ…
こう言うとまた騒ぐんだろうな。。。

336 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 11:26:02.18 ID:jzrPbga+0.net
>メーカーも扱いは慣れてるだろけど

要するに客を馬鹿にしてるって事だろうが。
それとも何か?この会社は客を見たらキチガイだと思えと教えてるのか?
そんな非常識でいい加減な事ばかりやってるからこう言う事になるんじゃないのか?

>販売者側の責任

販売者側の責任ではないだろう。メーカーから提示された写真を掲載
してるわけだから現物がショップに届くまでは把握できない事態だ

>製造者が消費者に一から十まで自ら説明する必要はない

ある。そもそも前の部分を隠すような製品の写真の掲載の仕方が問題。
都合が悪いことをわかっていて余程隠したかったんだろう?
だから馬鹿にしてるって言ってるんだよ。

>もしスペアマグが個別梱包なら確認せず開けた自分が悪い

スペアマグから開けたから確認のしようが無いよな?
まさか開封の順番や仕方までいちいち指図するんじゃないだろうな?
それにスペアマグだけじゃ無く、本体も要らないと言ってるわけだが?

337 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 11:37:38.23 ID:t8g2H4Nxi.net
そんなにその部分が重要だと思ってるんだったら事前に聞けよって話

338 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 11:39:32.07 ID:m9NLTZjg0.net
俺らに不満垂れ流してもただのキチガイ扱いされることくらい想像出来るだろ
そもそも前の部分わかってないのにスリットは無いだろうと見切り発車したの自分だろうが

339 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 11:49:40.40 ID:jzrPbga+0.net
>重要だと思ってるんだったら事前に聞けよって話
>スリットは無いだろうと見切り発車したの自分だろうが

そういう態度がメーカー側を増長させる。
こっちは金出して買う立場。甘やかすから平気で発売日を伸ばす、
変な物作って不評でも改良しない、供給が不安定など
ユーザー側にとって不都合や不条理な事ばかりが増えるんじゃないのか?
甘えるな!っつうの
電話対応サービスを止めたのだっていい例だろ。
要は客を見たらキチガイだと思えと教えてるわけだ。

340 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:01:21.93 ID:LTWWjyFG0.net
実際にモンスタークレーマーやん?

341 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:02:09.30 ID:P4mbXSqJ0.net
そもそも発売前からスリットあるっぽくね?マガジン握れなくね?みたいな話になってなかったっけ?

342 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:02:58.86 ID:m9NLTZjg0.net
なんでそんな増長してる企業の製品に期待したんですかね
金出すなよ、もっと増長するぞ

343 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:08:20.25 ID:uSoOqYnn0.net
>>336
よーく頭冷やして考えろよ
お前の言ってることは全て社会常識から逸脱してるから
普通の考え方を教えてあげるよ

まず、ネットでの注文は質問しなかった時点で自分に瑕疵が発生する
また、販売者は買い手に対して説明責任が生じるが
予約販売であれば仕様変更も少なくないから、消費者がリスクを負うのが常識
販売店はその責任を回避するため利用約款にも書いてあることが多く
それを確認して買うのが常識

スペアマグ2本開けて本体も開けたんだろ?
だれがどう考えても自分が悪いじゃないか

普通の知能があればどれかひとつを手に取り確認し
気に入らなければ返品手続きをとるよ
普通の知能があればね

開封にかかわらず、返品できるかどうかは製造者ではなく
販売者とその店で買った自分の責任なんだよ

344 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:16:07.23 ID:4wQjrQhh0.net
あーこんなのが増えたから電話対応やめたんか。
こうして住みにくい世の中になっていくw

345 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:18:20.77 ID:ldiKVZEk0.net
なんか、こういうやつって、電車の遅延で駅員を殴る奴みたい。

346 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:18:22.66 ID:jzrPbga+0.net
>ネットでの注文は質問しなかった時点で自分に瑕疵が発生する

その通販の店に予約段階で問い合わせても発売されなければ細かい
仕様はわからんって言われたがな?

>スペアマグ2本開けて本体も開けたんだろ?
>だれがどう考えても自分が悪いじゃないか

何度も言わすな。どういう順番でどういう開け方をしようが
俺の勝手。それにいちゃもんをつける方がよほどキチガイ。
それとも何か?開けるなって言うのか?

>開封にかかわらず、返品できるかどうかは製造者ではなく
>販売者とその店で買った自分の責任なんだよ

そもそもそういう仕様である事をちゃんと掲載しない企業が悪い。
わかっていれば最初から手を出さなかったわけだが?
大本の原因を辿れば全てメーカーの責任。

調べてみればCZ75の時もそうだっただろ。変な物作っといて
仕様だとか開き直って
要するにそういう嘗めた真似ばかりやってる企業って事だ。
自分たちの利潤がどこから来るのか考えればこんな真似はできんぞ?
ましてや消費者は全員キチガイだと思えと教える事はできないはずだ。

347 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:22:09.40 ID:uSoOqYnn0.net
>>336
ちなみに製造者であるKSCは2013年の段階で
マガジンにスリットがある試作機を展示会等で開示してお
業界人はおろか、消費者でさえ確認可能な状況を作っていた
ネットでも拡散してる

販促用のイメージ=写真は当たり前だが説明資料の枚数も限られるし
売り上げに直結するから最も魅力的な物を用いる
カッコ悪いイメージをあえてさらすわけがない
これも全世界の常識な

348 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:22:52.58 ID:jzrPbga+0.net
>あーこんなのが増えたから電話対応やめたんか。

そもそも製造にしろ小売りにしろクレーム対応は避けられる職種は無い。
それに対して一切の苦情に耳を閉ざすという姿勢はまさに
「消費者はキチガイだと思え」と教えているからだろう。

因みに言うと、以前にWAを買ったときにあったトラブルがあったが
WAの方が対応が良かった。社長の詫び状までついてたぞ。

349 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:24:06.83 ID:oQ3e/Eza0.net
これは中世ジャップランド人ですわ

350 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:24:17.83 ID:jzrPbga+0.net
>ちなみに製造者であるKSCは2013年の段階で
>マガジンにスリットがある試作機を展示会等で開示してお

1年の間に仕様変更がある事も予測できるためそれは屁理屈。
何を言ってもメーカーが消費者に甘えているに過ぎない。

351 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:25:50.43 ID:m9NLTZjg0.net
あれ、スペアマグから開けたなら他の開けなきゃ本体とマグ1個は返品できたんじゃ…
もしかしてもう1個はスリットが…本体付属にはスリットが…で開けたのか

あと流石に返品は販売店と購買者の問題だと思うの
メーカー直販のパターンなら確かにKSCの問題かもしれんがそれを先に言ってくれってなるが

352 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:27:50.24 ID:uSoOqYnn0.net
>>346
おまえほんと頭わるいのな
何度も文章読めよ

分からなかったら買わないんだよ、普通は
または分かるところで買うんだよ、普通は

自分の勝手で全部開けたんだろ
普通の知能があればリスクを回避する努力をするし
その努力を怠ったんなら自分の非も認めるんだよ

で、発売直前の展示会でもスリット確認できるが?

消費者はキチガイじゃないが間違いなくお前はキチガイ

353 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:28:31.39 ID:jzrPbga+0.net
>あれ、スペアマグから開けたなら他の開けなきゃ本体とマグ1個は返品できたんじゃ…

どう開けようが俺の勝手だと何回言わせるんだ?俺は二個まとめて開けて伏せた
状態で本体を開封し確認する開け方だ。客の開封の仕方まで口を出すのか。あ?
何様だ。

354 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:29:42.95 ID:IJuPRK0Ki.net
みんな暇なんだなぁ、釣り師で遊ぶなんて。
さ、営業所留の蠍が届いたので引き取りに行ってくるかな。
メーカーには確認してないが、俺の脳内では蠍のガスブロマガジンに前面スリットは無いので、あったら文句言うのが社会人だよな。

355 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:30:22.43 ID:jzrPbga+0.net
>分からなかったら買わないんだよ、普通は
>または分かるところで買うんだよ、普通は

どう判断しようが俺の勝手

>発売直前の展示会でもスリット確認できるが?

発売直前だよな?つまり流通用は仕様を変える可能性が残っている段階だ。
メーカーを甘やかすな。

356 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:33:23.91 ID:jzrPbga+0.net
>1個は返品できたんじゃ…

で、仮に返品できたとしてもそのマガジン1本はどうするんだ?
そんなの持っててもどうしようもないだろうが

357 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:35:04.21 ID:Q3sCm1L60.net
WAはモメる=直だからな。

KSCは全部小売に丸投げ。
問屋もKSCの商品は対応してくれなくなってきてるし
ユーザーからの対応は全部小売が面倒見なきゃダメなのよね。
返品、交換は全部小売負担。

戻ってきた商品は修理扱いの有償で新品『同様』の状態に戻して貰うか
中古やB級品扱いで投げ売りするしか無い。

利益も5%程しか無いし、品質悪いし、予備マガジン無いし、クレーム多いし・・・

マカロフも出さなくて良いから潰れてくれ。

あ、マカロフはKWAにハーフでも作って貰えば良いって事で。

358 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:35:32.87 ID:m9NLTZjg0.net
>>354
なんだろう、正直どんな返事が来るかワクワクしてる所が少しある

359 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:36:03.19 ID:4wQjrQhh0.net
>>356
オクにでも出せばいいじゃん?

360 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:37:53.08 ID:jzrPbga+0.net
>オクにでも出せばいいじゃん?

で、俺が損する事には違いないよな?
発送するにしても配送業者の営業所まで持っていって
手続きをする労力も含めて。
その損益分はどうしてくれるんだ?

361 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:39:27.82 ID:toai24cD0.net
大体こういうのは大阪在住

362 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:42:13.69 ID:4wQjrQhh0.net
>>360
良い勉強になったじゃん。勉強代だよ。
これからはトコトン調べて買えよ。

363 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:44:30.20 ID:jzrPbga+0.net
>ユーザーからの対応は全部小売が面倒見なきゃダメなのよね。
>返品、交換は全部小売負担。

要するに企業努力を放棄して甘えてるだけじゃないか。
本来、小売りに寄せられるクレームはメーカーがある程度巻き取る
のが普通。ソフトバンクなんかがそうだろう
その上、自社に寄せられる苦情に耳を塞ぎ、
「消費者はキチガイだと思え」と教えてるわけか。
どれだけ甘い業界だ。こっちに転職したいわw

>>361
残念。栃木県

364 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:45:26.61 ID:uSoOqYnn0.net
>>355を甘やかして育てた親の顔が見たいわ

そこまで仕様が変わると思ってるなら実製品見てから買わないと
自分の思想にすら矛盾してることに気付いてない

まさに社会の底辺の思考と思想
社会もこんなバカを甘やかしちゃいけないと思う

365 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:46:11.57 ID:jzrPbga+0.net
>>362
あ?なんで俺が勉強する必要があるんだよ?
メーカーが改めるべき所だろうが。

366 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:47:37.99 ID:toai24cD0.net
こういうクレーマーってマクドナルドのハンバーガーもメニューの写真と違うとか文句付けて作り直してもらうのかな

367 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:48:00.06 ID:jzrPbga+0.net
>>364
と、返答に困ればこのように話題を全く関係のない所に振る馬鹿の図。
何を言ってもメーカーが消費者に甘え、声を上げない奴はそれを肯定しているに過ぎない

368 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:48:48.22 ID:uSoOqYnn0.net
そもそも発送後の開封前にスリット気付いたのに
全部開封してアホほざくっておかしいだろ

嘘つきの釣り確定

369 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:49:17.97 ID:/poHxmxc0.net
最近自分の失敗を糧にしようとせず、他者の責任にして発狂するやつが増えたわな

370 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:53:02.57 ID:/CuuMJlO0.net
蠍のリコイルってどんなもん?

371 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:53:31.43 ID:jzrPbga+0.net
>そもそも発送後の開封前にスリット気付いたのに

オマエは超能力で透視ができるのかもしれんが一般人には無理だからな。

>最近自分の失敗を糧にしようとせず、他者の責任にして発狂するやつが増えたわな

なんで企業側の失敗をこっちの失敗にしなきゃいけないんだよ?
だから甘やかしてるって言ってるんだよ。
マルゼンのスコーピオンでも問題のあった点なんだから既存製品からして
消費者が注目すべき点でもあるはず。

372 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:59:21.51 ID:uSoOqYnn0.net
>>367
社会常識の回答の返答に窮して
話題をひたすら甘えるなだけに替えてんのはお前の方だぞ

購入時の利用約款読まなかった奴の法的責任は?
製品版仕様を確認できない予約販売品を買った責任は?
届く前にスリットあんのわかってんのに
開封したから返品出来なくなった責任は?
2013年からスリットあるのにそれを知らん業者から買った理由は?
そもそも調べればスリットあるのにわかるのに
疑いもなく買おうと思った奴の責任は?

これら全部にしっかり答えろよ
甘えるなよw

373 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:00:16.60 ID:jzrPbga+0.net
>こういうクレーマーってマクドナルドのハンバーガーもメニューの写真と違うとか文句付けて作り直してもらうのかな

食い物は外観はどうであれ食えればいい
外観や仕様などが重視されるトイガンを混同して考えが出る時点で
もうおかしい。

374 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:03:26.29 ID:uSoOqYnn0.net
>>371
自分の書いた>>320>>330を読めよ
発送されて届いて、そのあとに開封だろ
バカだね〜w

とりあえず、画像晒してみようか?嘘つきのおバカさんw

375 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:03:31.66 ID:Q3sCm1L60.net
まぁ取りあえず買った店を教えてくれないか?

使用後の返品、返金は出来ないのは仕方無いけど
マガジンの外箱を開けただけで返品不可はおかしい。

店の対応にも少し問題がある。

376 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:04:02.48 ID:jzrPbga+0.net
>購入時の利用約款読まなかった奴の法的責任は?

そもそも外の段ボール開けた段階でもうダメって事なんだが?

>製品版仕様を確認できない予約販売品を買った責任は?

仕様を告知しないメーカー側の責任は?

>届く前にスリットあんのわかってんのに
>開封したから返品出来なくなった責任は?

どう扱おうが俺の勝手だと何回言わせるのやらこの池沼は

>2013年からスリットあるのにそれを知らん業者から買った理由は?

流通仕様とは変更がある可能性があると告知しているメーカー側の責任は?

377 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:08:21.47 ID:toai24cD0.net
>>375
本当に箱開けただけか、箱開けた後に玉込めてガス注入して撃って遊んだかは見た目だけでは判別し辛いからね

378 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:13:36.12 ID:DVDM0Ion0.net
1.荒らし・煽りは完全無視 論破は場を荒らすだけ
※掟を破るものもアラシです

黙ってNGにしとけ

379 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:13:40.03 ID:Nk6oAXMI0.net
>>370
ちょうど MAGPUL FPG みたいな感じ、なのでそう重くない
MAGPUL ということはたぶん G18C と同じような感じじゃね?
G18C 持ってないけど

フルの時のサイクルは M11A1 の方がずっと早いから
リコイルの感じ方もかなり違う
実銃も M11A1 より遅いのでこのサイクルが味といえば味

380 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:14:02.05 ID:H+RCvUIBI.net
何この顔真っ赤にして確認怠った自分を正当化している人
勝手にスリットが無いと信じ込んで勝手に騒いでるだけじゃんか

381 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:15:53.25 ID:/CuuMJlO0.net
>>379
サンクス。とりあえず買ってくる

382 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:28:14.10 ID:uSoOqYnn0.net
>>376
予約販売の返品不可約款を確認しないお前が悪い
これは店によるんで製造者は全く関知しない
全職種全メーカ共通の常識で販売店の約款もおかしくはない
おかしいのはお前ただ一人

外観仕様は変更されるのが普通なんで製造者責任は全くない
イメージに合わなかった場合の返品は販売店による
全メーカ共通の常識
KSCはスリットは開示してたし実店舗の販売店の多くは知っていて
2013年からあったし直前の展示にもあった
この時点で製品にスリットがないと判断する要素が全くない
つまり、お前が悪い

メーカの商品説明なんてA4一枚が普通だから写真も数枚
そのために展示会や説明会で詳しく質問を受けたりお披露目する
それを受けて販売店は売れそうな数量を発注する
これも常識で、全職種全メーカ共通
要するに商品知識を手に入れない業者から買ったお前が悪い
でも自己反省すらお前はできない

自分の勝手で開封したんだから自己責任
発送連絡後にスリットを疑って不要だと思ったら普通は保留する
頭がおかしく、社会に甘えてるから
開封前に返品する選択肢を捨ててキチガイ発言をしてる
これも全職種全メーカは全く関係ない

お前ただ一人が常識外のキチガイで
自分の責任を他人に転嫁して甘えてるだけ

383 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:37:20.90 ID:jzrPbga+0.net
>>382
俺はそういう理論には左右されない。
要はお前みたいなのがメーカーの客をキチガイと思えと言う考え方を
増長させてる。

384 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:43:27.91 ID:uSoOqYnn0.net
おーい>>374に答えろよ嘘つきさんw
お前の書いた>>367にも矛盾してるぞw

常識はずれはキチガイで扱いされるのも常識
ママに経緯を話して誰が悪いか聞いてみなよ

385 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:50:06.40 ID:vQWT58Dj0.net
発売前まで仕様がわからない、と言われたんだったら
ショップに発送前に確認してもらえば済んだだろ、、、

386 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:50:45.69 ID:XuKOS+ip0.net
すごい馬鹿を見た
こんな馬鹿はあと1年位は見られないだろう

387 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:52:41.76 ID:dTika4Op0.net
「俺様がメーカーに文句言ってやることで客が満足するようになるんだ」
と思ってる一番タチの悪いクレーマーだな

388 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 13:55:32.02 ID:ldiKVZEk0.net
>>378
「買った買ってない」「(本当は)気に入っている、入ってない」は定かではないが、
釣り師であることは間違いないだろ。発言の色々な矛盾点やわざと反感を
買うようなことしか言わないところを見ても。
肝心なのはこの盛大な釣りにどう「オチ」をつけるかが見たいんだよ。
Kスレを荒らしたいわけじゃないよ。最後に笑わせたり感動させて欲しいだけなんだよ。

>>370
KSCのいつもの製品を感じされてくれるよ。
外観や操作性はカッチリしてるし、弾道や作動もいつもの通り。
KSCのフルオート系の製品が好きなら買いだね。

389 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:01:01.06 ID:XuKOS+ip0.net
スリットはさておき亜鉛一体成型の判断は正しいと思う。
20連マグでもフルで撃ち切ると一気に冷える。
これでガワをスチールシートにしたら効率落ちるし気化容量も減るしで良いこと無いよ。
SMGで作動性下げてリアルさ優先されても困るわ。

付け加えるならスリット馬鹿はたとえ亜鉛一体だろうがスチールケースだろうが、
スリット無しで出しても半年後ぐらいにまたグチグチ文句垂れてたでしょうよ。
レシーバーはあくまでHW樹脂だしマグ握って使ってればとユルユルになるだろうし、
それはそれでメーカーの製造責任がーー!とかのたまってたんじゃない。

390 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:01:19.25 ID:t8g2H4Nxi.net
社長に詫び状書かせちゃうレベルのクレーマー・・・どこにでもいるんだよな
うちも販売業だからそういうクレームがつくこともあるけど、弁護士にいろいろ相談してるぞ
そんな中で、弁護士からいただいたお言葉がひとつ
「一般に、全ての事象について説明することは不可能」
銃を落としたら壊れるなんて聞いていない、ストックにめいっぱい力をかけたら曲がるなんて聞いていない、と言われても、説明しなきゃいけない義務なんてないのよ

391 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:06:50.20 ID:XuKOS+ip0.net
>>370
ガワがHWで重量がある、ストック畳めばその重量も被さる、
って点を加味した上でボルト一つの重量を考えれば十分過ぎると思う。
サイクルは凄まじく早いけどカカカカッって感じのイングラムとは全然違うよ。

392 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:12:12.11 ID:ND+piGPp0.net
>>389
スリットに文句付ける奴は、もしスリット無しだったら「装弾しにくくてサバゲに使えない」とか
或いは鉄プレスアウターなら「冷えて使い物にならん」とか別の方向で文句付けたろうね。

新製品が出る度にこういう奴か湧く。

393 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:12:15.26 ID:/CuuMJlO0.net
>>388
>>391
サンクス。とりあえず通販サイト見てポチってくる。マカロフをサイドアームに工作員ごっこしたい。

394 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:33:56.48 ID:DVDM0Ion0.net
>>388
いや、自分が楽しみたいだけのために荒らしを煽るような発言をするのは荒らしと変わらんだろ

395 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:37:37.16 ID:sRwdkH780.net
今北産業

396 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:38:16.93 ID:fPA3VoX3i.net
KSC最大の問題点はあぁいうキチガイが信者ヅラしている事だよなぁ

397 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:38:24.08 ID:u+2nuN1G0.net
スリットマン誕生の瞬間♪

398 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:40:00.63 ID:H+RCvUIBI.net
>395
キチったのが湧いた
自分が悪いのに何故かKSCを批判
結果的に論破される

399 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:54:16.28 ID:sTyXbDN9i.net
スリットマン、エアガン以外の業界にも多大な迷惑かけて生きてきたんだろうな。

いままでの日本の社会では優しくて人が良い企業も多かったのだろうけどスリットマンみたいな
キチガイやクレームで食っている特定アジア人も増えこれだけ情報が発達してくるとスリットマン
みたいなのを甘やかす企業も減ってくるだろうね。

400 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 14:56:27.58 ID:i+e9Dgz70.net
やたら伸びてると思ったらキチガイが沸いたのか

401 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 15:21:38.53 ID:9XlVOeiw0.net
スリットマンってカッコいいな。

402 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 16:01:51.33 ID:oQ3e/Eza0.net
アメコミのヒーローにいそうな感じ

403 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 16:05:30.01 ID:9XlVOeiw0.net
スリットマンでググったらグロ画像のオンパレード

404 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 16:05:42.57 ID:fVvqqofG0.net
笑犬のセンターマン的な感じで

405 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 16:06:28.38 ID:3UeJRIVY0.net
それで、マルゼンやハドソンと比べて、箱は大きいのでしょうか?
イングラムぐらい?

406 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 16:20:44.14 ID:LV7zKHFC0.net
とんでもないアホみたいな頭の悪いキチガイが沸いてるな。
初回ロットは数出回ってないのかな?
リアル店舗で確認してから買いたいんだが、御徒町でも回ってみるかな。

407 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 16:43:01.97 ID:sTyXbDN9i.net
>>406
マガジンにスリットあってもクレームしないでね

408 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 16:51:55.94 ID:/poHxmxc0.net
MP9もKWA版でスリットが目立つ前側に配置されたけど
なんか決めごとがあるんだろうか

409 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 16:55:41.98 ID:KFlvvAAX0.net
御徒町で予約して、今日受け取りに行ったけど、在庫品は店に出て無かったよ。

410 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 17:09:31.12 ID:T6o2EyM90.net
怒ってる人の気持ちは分かるけどそんな山梨に御布施したのが間違いだ。
これに懲りたら山梨の製品には付き合わない方がいいだろう。
そんな俺も全く山梨の製品は買わなくなったよw

411 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 18:04:40.16 ID:bytj3O0z0.net
スリットマンはKSC製品を今後、買わない方が良いな・・・

412 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 18:05:54.09 ID:9XlVOeiw0.net
>>410
何でここにいるの?

413 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 18:14:39.26 ID:oQ3e/Eza0.net
>>412
煽るためだろ
彼はKSCと信者を煽ることでエクスタシーを得ているんだよ

414 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 18:19:11.99 ID:qWIsaTrK0.net
1.荒らし・煽りは完全無視 論破は場を荒らすだけ

415 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 18:19:41.48 ID:sTyXbDN9i.net
そうそう、スリットマンみたいなバカはもうKSC買わなきゃいいだけ。いや、KSCどころかマルイ以外のメーカーとネット通販は全部やめたほうが幸せかもね。
こんな糞みたいな零細企業の集まりの業界に何を求めてるんだか、

俺はトカレフ買ってマカロフ待ちだけどそれ以外はKSC買わない。

416 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 18:21:43.61 ID:Eev36CDl0.net
プロウイン辺りからリアルマガジン出るかもしれない
モノが良くて売れれば

417 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 18:25:00.13 ID:9XlVOeiw0.net
>>413
たまに見るど彼は本当に暇なんだね

418 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 18:46:34.55 ID:+Godblry0.net
Kスコピーはマルイスコピーからコピー

419 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 19:49:41.48 ID:T6o2EyM90.net
山梨の製品コンセプトは好きなんだけどサポートが適当だったり最近の製品は不具合を仕様で済ますし
上の方でキレてる人の気持ちはよくわかるんよwまぁ金落とすなそれでFAだ。
俺は山梨がマルイに喧嘩売ったり客を客と思わない姿勢や対応改めるまで製品は買わない。

420 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 20:07:29.04 ID:oWcY6b4u0.net
そういう人はスレチだから帰って帰って

421 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 20:09:29.07 ID:eZK/jGNk0.net
>対応改めるまで製品は買わない

報告かよ

422 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 20:32:42.37 ID:Nk6oAXMI0.net
>>405
ややでかい、こんな感じ(下がスコーピオン)

ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=7512419432.png

423 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 20:39:46.76 ID:4TR102Ym0.net
アサルトライフル以外、今はほとんどのガスブロマガジンは前面スリット入りだと思うんだよね
だからなんで無いこと前提で考えたのかわかんない
そこまで購入に関わるポイントならまず調べるんじゃないか

424 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 21:06:17.81 ID:a5vOvYsH0.net
クリスペプラー欲しい

425 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 21:30:45.62 ID:TQ7W8atb0.net
>>375
LAと予想

426 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 22:04:37.54 ID:XH0Z6Zch0.net
>>375
ネットショップのほとんどは開封後初期不良がない限り返品は受け付けないだろ。善意での返品受付はあるかもだが。
ましてやネットショップ大手のアマゾンでも客都合の場合の返品は全額返金されない。
クーリングオフ制度も今回の場合は効かないだろうし。
スリット厨はただの基地外だわ

427 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 22:23:22.09 ID:jGiblwAJi.net
VZ61、144のグリップワッシャーって付いてました?
自分の個体、付いて無いんですが…

428 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 22:25:03.67 ID:t8g2H4Nxi.net
俺のところにもついに来たは
話題のSMG
http://i.imgur.com/znYe8D9.jpg

429 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 22:28:17.27 ID:zvn64gFs0.net
クラック入ってたとかパーツが欠品してたとかならともかくスリットでここまで発狂できるって逆にすげーな。

430 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 22:31:29.24 ID:3UeJRIVY0.net
>>422
有難うございます。
思っていたより大きいですね。

431 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 22:34:45.94 ID:Nk6oAXMI0.net
>>428
もしかして KWA の S7 バージョン?

432 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 22:41:52.37 ID:t8g2H4Nxi.net
イエス ケストレル

433 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 22:54:36.56 ID:toai24cD0.net
>>428
シンプルなかっこよさがあるよなMP9

434 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 22:57:30.32 ID:t8g2H4Nxi.net
友人には「まーたこの人は 電動工具買って喜んでるよ」とか言われた

435 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 23:15:58.01 ID:Of2RgA3/i.net
裏スジ話は落ち着いたみたいだね。
良かった良かった。

ところで、最近発表されて未発売なのはマカロフだけだっけ?

436 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 23:26:47.51 ID:96oq9QVE0.net
イベントで発表されたものに関してはM945シス7もあったけどね
あとは道楽で開発途中と紹介されてたUSPエリートとグロック17Gen4とか

今年トイガンフェスタがなかったのが本当に悔やまれる
毎年あれで発表された新製品で希望を繋ぐというのに

437 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 00:13:21.88 ID:wtK3W2DR0.net
>>428
国内ガスでも特に問題なく稼働?

438 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 00:42:52.93 ID:os3p64gSi.net
ボルトが重いのかリコイルスプリングが強すぎるのか、馴染みが出てないせいなのか単に寒いせいなのか、後半ボルトオープンしなくなる
しばらく動かし続けて様子見。

439 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 03:50:28.15 ID:ciw6P85s0.net
>>436
しかし、会場工事中だから今年やりませんって潔いというかやる気ないというか・・・w

440 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 16:07:01.66 ID:3U3CO5d/0.net
マルイはUSPCでKSC潰し、KSCはスコーピオンでマルゼン潰し

どいつもこいつも同じ物ばっかりでウンザリする

441 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 16:15:54.14 ID:RkCpywM60.net
>>440
売れる製品に群がるのは経済的には避けられない
売る方も売れ筋しか買ってくれないってウンザリしてるよ

442 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 17:43:40.81 ID:Lq2lOn3m0.net
>>441
マルシンがあって本当に良かった。
cop.357とか最高。

443 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 17:53:38.01 ID:+t99bqVd0.net
>>440
スコーピオンはMP7A1に続くマルイのコンパクト電動ガン潰しじゃないか?

444 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 18:04:06.02 ID:UFAB+EUI0.net
MP7はマルイに潰されただろうにw意地張って廃盤にしないようだがw

445 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 18:35:18.65 ID:RjSMJVnd0.net
KSCのMP7
マルイと比較してサイクルも早く、リコイルもマイルドなので
打ち易いと言う人もいる・・・
明日、スコーピオン買う予定!
ロングマガジンも購入するか?検討中・・・

446 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 18:36:33.93 ID:RjSMJVnd0.net
打つ→×
撃つ→○

447 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 19:10:26.41 ID:ujj6rmV90.net
>>443
では次はガスブロMac10が出ると考えてよろしいか
M11があるからとか言わないで
アメリカンな大味を感じるM10がガスブロで欲しい

448 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 19:12:52.47 ID:vG7FkuXv0.net
どっちでもいいよ、通じるしw
俺昔チーマーやってたから細かい事は気にしないんだ。
ざっくり適当でサーセンw

449 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 19:19:40.67 ID:3U3CO5d/0.net
>>441
でもさー、そうやって国内で足引っ張り合ってるから海外メーカーに先越されちゃったんじゃないの?

マルゼンの蠍は名作なのにわざわざKSCが潰しにかかる意味がわからない
KSCのUSPCだって決定版だと思ってるけど、マルイがいちいちケンカふっかけて潰そうとしてくるし
そういうのって誰も得しないと思うんだよな

450 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 19:25:51.83 ID:y905X0vT0.net
別に足を引っ張り合おうが潰し合おうがどうでもいい

ユーザーは良いものを買うただそれだけ

それが海外製でも国産でもね

451 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 19:32:09.89 ID:U12YTi/S0.net
vz61のグリップナットってどうやって外すの?



固すぎなんだが

452 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 19:34:55.47 ID:RkCpywM60.net
>>449
市場がわかってないね、嫌みじゃなく
どんな業界でも同じ理屈なんだけど
古くなると決定版でももうほとんど捌けないんだよ
宣伝効果も薄れるからさ

でも買う人がいるってことは、うちが出してもってなる
また、出された方も宣伝しなくても比較されるから
もう原価回収も終わって生産停止を待つだけの物でも売れる
再版できて利益が出てうまい
市場の開拓、パイを広げるってやつね

お互いにメリットもあるから奪い合ったり潰しあったりしてるわけじゃないし
それで海外が強くなったわけじゃない
海外は開発費をかけずにコピーで儲けた資本で......
また今度

453 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 20:31:34.50 ID:R0H9rOP50.net
>>449
マルゼンの蠍は名作と言えるほど良い作りじゃないんだよなぁ・・・
名作と呼ばれたいならもっとまともな物を作って、どうぞ

454 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 20:39:01.99 ID:kR+pOnHui.net
グリップナット、ナットの穴に長い金属棒さして、ナットを上側、リアサイトを下側にして、反時計回りにかなり力いれて回すと外れます

455 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 20:43:34.43 ID:U12YTi/S0.net
金属棒がねぇ・・・(´・ω・`)

456 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 20:45:21.27 ID:kR+pOnHui.net
自分は太さの合う長めの精密ドライバーを穴にさしてやりましたよ^_^

457 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 20:52:30.21 ID:UFAB+EUI0.net
マルゼンの蠍は可変ホップクローズボルトと革新的な作りだったんだよな。
だから今でもそこそこ数出てて再生産もよくかかる。

>449
山梨が勝手にこけてるだけで足は引っ張り合ってないよw
マルイとしては相手にもしていない感じだけど。

458 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 20:53:06.00 ID:I5O1Kiy40.net
マルゼンのは価格帯が違うからシェアの奪い合いにならなそう
というか、KSCのほうが厳しいんじゃないかって気もする

KSCは何を出したらいいんだろう
デカいライフルは大変だろうし
MP5は国産ではシェア空いているかな

459 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 20:57:40.16 ID:0vLTdrtM0.net
>>452
ミニバンと軽ハイトワゴンだらけの自動車業界とか
ヒット商品の類似品だらけの食品とかはその典型だけど
もともとマニアしかいないうえに
拡大しても潜在的規模の小さいホビー業界と
一般的な商品の市場を同じように考えていいのかな

460 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 21:01:59.14 ID:UFAB+EUI0.net
KWAの御意向次第だから山梨に何を出すかという選択権はすでにないだろ。
MP5はVFCやWEを中心に決定版出ちゃったからもう入る隙間はない。

461 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 21:08:45.34 ID:wsVOcxKa0.net
ないね、全くない
CO2ならアリだけど

462 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 21:09:29.82 ID:bLNlyjek0.net
会社の懐具合とか力関係とか気にし過ぎ。
しかも全部憶測じゃん。

463 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 21:19:46.84 ID:0vLTdrtM0.net
いつもの「あの人」です

464 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 21:27:58.80 ID:RkCpywM60.net
>>459
同じ
逆に購買層が狭いから同じ人に何度も買わせるしかない
だから売れ筋モデルでしか勝負できなくなる

プラモ等も実は同じで、同じ人が数を買う量産機を最初に出す
で、一見競争がない数が出ないモデルは決裁が降りずお蔵入りになる

465 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 21:45:37.87 ID:yq6q0mKq0.net
その点東京マルイってすげぇよな、
最初からFA-MASだもん

466 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 21:48:48.81 ID:vG7FkuXv0.net
雑魚メーカーに作らせて競売させ、その中でも売れるのを有名メーカーが出す
もちろん周りは、「○○もアレを出すのか!なら○○製のを買おう!」

どこの業界もこんな感じやん。。。いわゆる漁夫の利作戦
昔チーマーやってた頃も勢力拡大はこんな感じだった
雑魚同士抗争させて、ある程度整ったらデカイチームが全力で潰し、奪いにかかる。

467 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 21:53:15.94 ID:RkCpywM60.net
>>466
話は変わるがその族ネタってどっかで流行ってんの?
全く面白くないんだけど

468 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 23:17:23.29 ID:Rl4OPjFp0.net
>>465
グンゼのソシミもあるぜよ

469 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 23:17:41.70 ID:K0Ooaap00.net
>>464
同じ人が同じ機種を何度も買うという統計データはあるの?
普通に考えて、違う機種を買おうという動機の方が強くなると思うけど。

競争が無いが「数は出る」モデルを見つけるのが正解じゃないの?
「競争が無い=数が出ない」は必ずしも真とは限らないのでは?

470 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 23:34:56.82 ID:zrQwqCqV0.net
そんな机上の空論どうでもいいから
マカロフ早く出せ、発表からどれだけ待ち侘びてることか…

471 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 23:42:42.24 ID:HwHhSrB3i.net
>>469
嗜好品は同じ人が同じような物を何度も欲しがるものじゃないか?
うちは各社のM1934とグロックだらけだ。

472 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 23:44:38.31 ID:sUvitWeA0.net
各社の1934持ってるってことはタナカの1934も持ってんだろうな?

473 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 23:51:19.37 ID:R0H9rOP50.net
M1934ってMGC、ハドソン、タナカ、WAの4社しか出してないじゃん

474 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 23:54:13.03 ID:XsXKTnhQ0.net
AK74Mを買ったのでレンジで撃ってきた
スパンスパン動いてバキンバキン鳴って面白い!
でもフルで撃ってるとハイダーに弾がぶつかってひどいことになった
過去スレ調べたら同じような症状が多いことがわかった
残念だが修理に出そうと思う

475 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 00:02:51.69 ID:P/I7Yb500.net
オレの所にも蠍が来た。
かっちりした仕上がりと作動の良さがうれしい。
ただ、あのシールをはがすと糊が本体に残るのが嫌なので、
貼る場所を考えて欲しい。

476 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 00:10:27.88 ID:j1bdwDBS0.net
マカロフなあ、ほんと早くでないものかな

477 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 00:10:57.51 ID:zehbVCzx0.net
同じモデルでもより高性能だったり、高付加価値のものが出れば
買うしか無いだろ
パソコンと同じだ

478 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 00:13:03.51 ID:PXvKZDy/i.net
年明けから春先発売の気配になってきた。マカロフ

479 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 00:17:56.25 ID:8r7exIPt0.net
>>469
競争がなく数が出るのを探す?
それが難しいから安直な方に走るんだよ
マルイはそれをコストのかからない10禁でやってる
必ずしもなんて議論は無意味で
全ての事象は必ずしもであって可能性が高い方をとってるだけ

統計データじゃなく経済学と心理学だから
ここでの詳しい説明は面倒なんでしないけど
自分の好きな銃何か考えてみな
後発でそれより良さそうなのが出たら試したいよな?
金があるなら買うかもしれない
興味がない銃ならスルーだろ
そこで興味を掘り起こすリスクを取れる企業はわずか
WAなんて同じ嗜好のバリエーションで常連をメインターゲットに存続してる
そういうもんだ

480 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 00:57:05.49 ID:UL/uBHLy0.net
vz61のマガジンはメーカー修理のみなのか mp7と違ってマガジンベースが割れるとかそんなことはないと思うけどなんだかなあ。

481 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 01:52:20.99 ID:5M7cLmzm0.net
スコーピオン買った、箱の発泡スチにロンマグ2本のスペースが・・・
最初からロンマグ2本つけてくれよ、どうせほとんどの人がスペアマグ買うんだからさあ
割高になって売れにくいと思ったの?水臭いぜぇKSCさんよぉ金は出すぜ

482 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 02:02:26.95 ID:TIQD1T/d0.net
自分みたいにサバゲはしない、架空ロングマグは嫌だっていうお座敷観賞派も少なからずいると思う
逆にロンマグ2本分のスペースは、そういった層にも配慮しつつ、
お前ら予備マグ買えよなっていうKSCからのメッセージのように感じたが

483 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 02:14:59.60 ID:ja6oa2ig0.net
スコーピオンのリコイルとか撃ち味はどうよ?
HWで重い分、反動が吸収されちゃってそうだけど。
マルゼンよりもいい感じ?

484 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 02:35:18.94 ID:TIQD1T/d0.net
>>483
マルゼンのスコーピオン撃った事ないんで比較できないんだけど
同じHWでマグネシウムボルトのKSCイングラムよりリコイルははっきり感じられたよ
サイクルもバシッバシッとキレがよくていい感じ、撃ってて楽しい
M11は個人的にサイクルが速すぎて、それでいてリコイルが軽いのが
自分には合わなかった、撃ち味はVz61の方が好きだな

485 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 02:36:23.35 ID:5M7cLmzm0.net
>>482
なるほどそういうことか水臭いぜKSCさんよぉ
俺は空けた瞬間はっ?とか思ってロンマグ2本入ってねえじゃねーか入れ忘れてやがると焦ったよ
とりあえず20連マグ3個買ったよ

486 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 02:47:08.84 ID:UL/uBHLy0.net
vz61のリコイルは空撃ちのHK版MP9ぐらいだと思う。
アウターバレルは金属(亜鉛合金かと)ボルトストップは亜鉛合金?のストッパーがマグネシウムボルトに直にぶち当たる感じ。
しっかり掛かるからノッチ?が削れることもなさそう。ストックの基部は亜鉛合金になっているのでそれなりに丈夫かと。

487 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 04:57:08.48 ID:7ddXTwJP0.net
>>473
はぁ?CMCも出してたんだが?

488 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 07:49:09.94 ID:n/i9g4ZK0.net
>>474
レンジで撃つのいいなー
俺もAK74M持ってるけど自宅で4m程度の距離しか取れないから物足りない…
今度Vz61と一緒に持っていて思いっきり撃ちたいわ。
そろそろガンケースも買うかな…

489 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 10:26:49.91 ID:llM+A/Kl0.net
俺も蠍届いた。
実銃用グリップ用意してたんだけど、こりゃ調製程度の加工じゃ取付不可能だね。
長さも太さも基部の形状もかなり違う。
どっかKSC用の木グリ出してくれ〜

490 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 10:36:35.00 ID:2DC/SXc90.net
KSCさん早くマカロフ出してください!
ここのマカロフ待ちの人は皆、全裸待機中です。
このままでは皆さん風邪ひく所か大晦日も全裸です。

491 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 10:46:14.77 ID:TIQD1T/d0.net
>>489
実物でも製造時期の違いで差があるだろうから一概には言えないけど
取り付け基部をKSCのを真似て削って、あとはレイトリデューサーのネジ山を削って奥までねじ込めるようにすればいい
もしくはストックとリデューサーの間に何か詰め物をするか

492 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 11:32:16.18 ID:q7XFc4E7i.net
パーツナンバー144のグリップワッシャー付いてました?

493 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 11:53:16.12 ID:TIwtiok20.net
俺もVz61買ったけど、正直、マルイのコンデンみたいにスリットなしの方が嬉しかったなあ
プロウィンあたりから出ないかな…

494 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 12:25:30.54 ID:JCk6b12i0.net
スコーピオンで盛り上がっててすまんがhk45のhw買ってみた
これスライド、湯じわも成形不良もないし、kscなにがあったのてくらい綺麗に仕上がってて感心している
m9やm93r でこれやってくれよと思ったわ。
スコーピオンのhwはどんなかんじ?

495 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 12:29:49.48 ID:kWiSv1y90.net
>>491
なるほど。せっかく取り寄せでゲットしたグリップだし、
やるだけやってみるよ。
ちなみに俺の実グリはチェコの90年製。
KSCが採寸した個体はやっぱり最近のやつなんだろうか。

>>492
ちゃんと付いてたよ?

496 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 12:39:28.98 ID:TIQD1T/d0.net
>>495
自分のもチェコの90年製だった
恐らく最近になっていくつかネット通販に出回ったやつだと思う

実物の写真見ると黒のプラグリは木製より長い気がする
KSCが間違ったというより実物通りなのでは?
付け根と長ささえなんとかすれば、レイトリデューサーもぴったり収まったし
ガタなく付いたよ

497 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 12:39:37.07 ID:lipLHBuo0.net
>494
vz61のhwも結構きれい、余談だがグリップもhwだった。
ストックを展開すると上下に多少グラつくんだけどこんなもんなのかな。

498 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 12:50:02.63 ID:1BR0m50D0.net
>>497
そうですか
最近出たvipもそうなら、これはいい傾向だね
次回の再販やhwの新製品も期待できる
強度面の品質は使ってみないとわからないてのは変わらないだろうけど

499 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 15:52:25.03 ID:KAHRLlLV0.net
>>497
むしろ、サイドスイング以外の回転式ストックでグラグラしない場合を知らんけど。
MP40とかAKとか大幅にグラグラしまくりやで。

500 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 16:19:55.12 ID:O1IsFC/S0.net
vz61、珍しくまだ動画ほとんどあがってないな
はやく誰かブローバックシーンあげてくれ

501 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 16:20:50.68 ID:jTTDxYsbO.net
言われてみると回転式て確かにどれもグラつくな。
トカは萎える仕様でスルーしたけど蠍は評判良さげだね!
期待してなかっただけに欲しくなったわ。
次の再販までに封筒貯金しようかな。

502 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 17:14:38.30 ID:UL/uBHLy0.net
vz61のボルト分解しようと思ったけどブリーチピン固すぎて抜けない。なんでロールピンなんだ。
ブリーチスクリューにもネジロックめっちゃついてたし。分解すんなってことかな。シリンダー上面が早くも汚れてきたから掃除したかったんだが・・・。

503 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 19:50:45.43 ID:5HDu4Z5B0.net
クレのエレクトロニッククリーナーっつうアルコールのスプレーを使えば
プラを冒さず分解せずとも脱脂クリーニング出来ますよ。

504 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 20:19:02.05 ID:VlvuVR0J0.net
先程、スコーピオンを購入して来た
・ゆじわ が無い綺麗なフレームだった。
・マガジンが銃本体に対して、かなりタイトなので射撃時に握っても
 誤作動は無いと推測される。(試射は、まだ・・)
・剛性があるボディー
・握りやすいグリップ

505 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 21:00:17.54 ID:snL2u+Ia0.net
>>504
ストックを使って構えてもしなったりしない?
明日買いにいくが楽しみすぎて禿げそう(;´д`)

506 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 21:22:49.25 ID:JCSdoVxM0.net
ていうか、おまえ禿じゃん。

507 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 21:27:11.99 ID:q1YXcuBZ0.net
>>500
動画どころかレビューしてるブログすら殆どない気がするんだが・・・

508 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 22:36:00.36 ID:TIQD1T/d0.net
スコーピオンに付属のアンケには発売希望アクセ欄に10連ショートマガジンと書いた
まあそれは流石に無理だろうけど、20連のノーマルマグでもちゃんと動くね

ロングは買わなかったけど持ってる人、作動はどんな感じですか?

509 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 23:19:34.31 ID:ENWNcDfU0.net
俺も部屋撃ちだし架空の40連はいらんかなとおもって
スペアを20連にしたけど20発じゃ撃ち足りないので(調子が良い)40連を検討中
ロングマガジン買った人どうですか?

510 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 23:48:02.76 ID:oMIglDpRi.net
10連も欲しいですね
ロング、40連全弾連続射撃はしてないですけど、自分の尺度では作動は良かったですよ。
といっても、見た目の馬鹿っぽさでロング買ってしまいました。

511 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 00:18:21.39 ID:BNQKyYyy0.net
10連ショートマグじゃリアル装弾数でやっと動く程度になりかねんな、余りにも短い&小さい。
ただ、あれじゃないと東欧製の実物ホルスターに収納できないんだけど。

512 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 04:07:30.46 ID:fKvdiDGc0.net
見た目の馬鹿っぽさというかあり得なさならマルイスコーピオンのドラムマガジンも中々

割と真面目にコレクターズアイテムとして10連マグ欲しいんだが、絶対売れないだろうし無理だな
20連ぶった切って自作するしかないのか…

513 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 04:16:40.96 ID:flRnRqwo0.net
発売すぐなのに目立った悪評がないなサソリ
買うか

514 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 04:42:59.10 ID:lJdxGpbA0.net
>>513
スリットマンをお忘れかw

515 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 08:11:38.54 ID:xGgfw2vL0.net
フォロワーを指で下げる構造上スリットは避けられないからなぁ
いっそ給弾後スリット面にカバー差し込めるようにしてくれればいいんだが
この問題はマルゼンの蠍でも言われてたのに
ksc/kwaは知らなかったんだろうか?

516 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 08:22:04.03 ID:53q7XdaA0.net
マガジンを保持して射撃の場合意識して
軽くつかむ・そえる感じだと前面スリットが
手に引っかかってはまずならない
けど買って最初のフルオートの時は見事に
手が干渉してしまったw

ゲームに投入とかだとある程度体が覚える位に
練習しておかないと咄嗟に強く握って給弾不良が
ありえるかも

517 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 08:39:09.28 ID:fKvdiDGc0.net
左手は添えるだけ

518 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 08:56:31.57 ID:LTHnqIqT0.net
花道乙

519 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 11:42:13.34 ID:BNQKyYyy0.net
>>516
元々マガジン握るのは実銃がリコイル抑える目的なんであって、ガスガンで敢えて
真似する意味があるのかね。
部屋撃ちで気分出すならともかく、実用面で。
バレル根元なり、フレーム前部なり摘んだら済む話じゃね。

昔、Gun誌の記事で最初にスコピが紹介された時に使ってた米警察SWATの人は
バレル根元んとこに自前で輪っか付けて、短いストラップ装着してたけど。
(マルイのエアコキが、それをそのままモデル化してる)

520 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 11:55:06.05 ID:66ZJN2lE0.net
アナウンス当初は決定版と噂されたが残念ながらほど遠いな
拳銃の場合はグリップに隠れて気にならんけどvz61はスリット見えちゃダメだろと思う
(そういう意味では93R等も)
最後発なのにな、ファンとしては非常に残念

521 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 12:13:56.38 ID:fKvdiDGc0.net
決定版とまではいかないまでも、現在あるスコーピオンの中では
リアルさと実用のバランスを兼ね備えた優良品だと思うよ

スリットは確かになんとかならんかったんかいと思うけど、
実グリ、実ストックもポン付けとはいかないまでも、多少の加工でつくし
あとレイトリデューサーはトイガンフェスタの時点でダミーだって言われてたよね
何故か社長は機能再現するって自信満々だったけど

522 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 15:30:58.96 ID:mwHj6m1Z0.net
スコーピオン買ってきたので簡単なレポするわ
上のレスにあるようにマガジンを強く握るとスリット、フォロアーに干渉する時がある。
説明書にもその事が書いており、両手でグリップを握れ。とのこと
刻印はかなりシャープでレーザーではなくだ刻印っぽい気がする。いつものksc製品は刻印の彫りが浅いがスコーピオンは深いので再塗装しても刻印は消えないだろう。
ちなみに恒例隠しksc刻印は、トリガーガード付け根とマガジン挿入口の間のフレームにある。5mmほどの小さな刻印で目立たない。
ちなみに、ストック、トリガーガードは磁石がくっつく。スチール系の合金?金属には詳しくないからよくわからん

流石にマガジンは小さいので少し冷えに弱いが全体的に完成度は高いしスコーピオンの決定版といっても良いのでは?

523 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 16:47:33.73 ID:66ZJN2lE0.net
マガジングリップはvz61の醍醐味のひとつ
それをするなとメーカーが謳ってしまってるところで「決定版」ではないだろ
ごめん、煽るつもりは無いけど正直な意見
レートリデューサーをライブでなくとも再現したのはたとえ機能まで再現できなくとも外観的部分を重視した結果だろうと思うし、その辺はファンの心理は突けてると思う
だとしたらなぜマガジンには着目できなかった!?
しかも再現不可ではないだろうに。。。
熱効率優先等でスリット有りを避けれんかったとしてもフォロアーを少し奥まらせる&ロアフレームのマガジンハウジングに金属の補強入れるなりして「マガジングリップ可能!」ってうたえばみんな大喜びだろうに
その副産物として多少フォロアー下げにくくなったりもそこはトレードオフなんで誰も文句言わんでしょ
おんなじ高い開発費かけるんだったらもうちょい詰めて欲しかった
惜しいというよりもったいない

524 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 17:12:27.48 ID:AJ/tf7id0.net
レートリディーサーの外観的再現はしておきながらマガジンは・・
というのは確かに一理あるな。

525 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 17:23:33.27 ID:xIDMTuiQ0.net
>>523
>その副産物として多少フォロアー下げにくくなったりもそこはトレードオフなんで誰も文句言わんでしょ

はぁ?文句言うに決まってんだろ、ふざけんな!
気に入らないところを見つけて徹底的に叩く
それがガンマニアなんだが?

526 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 17:33:26.35 ID:7Vk2AKL/i.net
よ!スリットマン

527 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 17:38:10.85 ID:Ota5wEPH0.net
めんどくさい奴らばっかだな、こんなの相手にしなきゃならんのだからメーカーは徹底的に製品造り込めよ!

528 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 17:38:26.40 ID:KB8PZJ0K0.net
それはただのクレーマーだが、ここにいるのはクレーマーばかりなんだから何を作っても文句は出るというのは正しいな

529 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 18:42:07.28 ID:66ZJN2lE0.net
>>525
確かに、「誰も文句言わん」は言い過ぎたな(笑)

530 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 19:05:00.34 ID:mwHj6m1Z0.net
>>523
スリットなしのスチールプレスマガジンだったら、マニアが大喜びだろう。
だがゲーマーやライトユーザーからすればbb弾は入れにくい、すぐ冷える、すぐ錆びる、だとかくだらないクレームが来るだろうね。実際にスリット厨みたいなモンスターはうようよ顧客として存在する。
エアガン、実寸大模型としてのおとしどころが難しかったんじゃないかな。それでも俺の主観でもスリットは余計だがね。

531 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 19:16:07.62 ID:A2BOy+g20.net
スリット有り無し両方作れば文句は無くなるか
そうなると本体同梱のマガジンが困り者だが

532 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 19:47:20.37 ID:fKvdiDGc0.net
少し上でも言われてたけどKWAが海外でも発売するのを前提にしている以上
スリットは仕方がないんじゃないですかね…

533 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 20:02:48.45 ID:MhNr3u8B0.net
バカ売れしてSP2340のころみたいにレーンレスマガジンとか出してくれないかな
とはいれ企業の体力的に厳しそうではあるが

534 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 21:18:12.60 ID:sH4rnGbg0.net
そうですか
スリットはいってましたか

535 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 23:19:58.77 ID:6UWLvyqf0.net
もうスリットモンスターでいいんじゃないのか

536 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 23:48:20.89 ID:rxIdZbqJ0.net
>>535
スリモンゲットだぜ!
例え、火の中水の中草の中、森の中
土の中雲の中、チャイナ服のスリットの中

537 :名無し迷彩:2014/09/30(火) 23:50:20.96 ID:lJdxGpbA0.net
滑ってるでアンタ

538 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 00:03:13.28 ID:8ITwSJX70.net
もしかしてスリットなしスチールプレスマガジンが出るかもしれない…


という夢を見た。

539 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 00:18:34.32 ID:v/0AT1fS0.net
雨にも負けるし
風にも負ける
雪にも夏の暑さにも負ける
ひ弱なからだをもち
マガジンにスリットがあるだけで すぐキレるし 笑顔を忘れて久しい
一日にペヤング超大盛り5箱と
ドクターペッパーとプリングルスを食べ
あらゆることを打算的に 人の言う事は基本的に聞かず そしてすぐ忘れる
年老いた親に鞭打って働かせ
一日中暗い部屋のPCの前にいて
東でクラックを仕様と言われれば対応窓口に粘着し
西で架空銃がリリースされれば所詮玩具だと当たり前のことを罵り
南に生ガス噴き出すタナカのマガジンがあればニヤニヤ笑い
北にマグナパテントの喧嘩や訴訟があれば全力で煽り
日照りの時はコンビニ行くだけでだらだら油汗を流し 寒さの夏は大喜び
みんなにヒキオタニート社会のゴミと呼ばれ
褒められもせず 苦にされまくり
そういうものに
わたしは
なってしまった

540 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 00:31:34.97 ID:GHeGSRm90.net
なんか皆、マグのスリット以外は大絶賛のようだけど、俺普通に不満あるぞ。
フルオートで撃ってるとボルトが前進しきらずに途中で止まる。
これが結構な頻度で発生する。

541 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 00:32:53.78 ID:pb3JpJC60.net
>>540
どっかひっかかってるのかな

542 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 00:36:15.94 ID:jHrivyEU0.net
>>540
Youtubeでもフルオートで前進しきらずに止まってるうp主が居たな

543 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 00:37:22.74 ID:RCmyW6Cc0.net
>>540
家のは20連マグのみだけど
フルオートで問題なく撃ちきれるなあ
可動部分の動きはかなり渋いことは渋いけど

どこかが故障・トラブル発生してるのでは?

544 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 00:43:45.98 ID:V78/Ys820.net
マガジンを握らないSMGなんて、、、
あるのかな?
ホアグリップがあるならばあれだが。
スコーピオンってグリップダブルフォールドが実銃もデホなの?

545 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 00:47:00.56 ID:jHrivyEU0.net
>>543
俺の個体は問題なく動いてるが
そういう例もあるならリコール物の個体も結構あるのかも知れん

546 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 00:56:29.16 ID:Hc0QSzYi0.net
>>544
いや普通は握らないモンだよ。
兵士でも余程の玄人以外は突き出してるからつい握りたがるけど。

ただ、あんまり保持しやすいものでもない。
ステンとか映画やアニメで必ずマガジン握ってるけど、実際やるとバランス悪いぞあれ凄く。

547 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 01:05:42.37 ID:4DUnbRmY0.net
そうなんですか?
握らないならば不具合でもないんですね。
勉強不足でした。
ありがとうございます。

548 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 01:07:05.98 ID:pb3JpJC60.net
>>544
つUZI

549 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 01:21:39.65 ID:KxrkYyGb0.net
UZIはちょっと違うような

550 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 01:25:44.24 ID:dwNRgyOn0.net
とりあえず、買ってきたら全バラして各部清掃、注油、擦り合わせしながら正確に組み直すくらいはしよう。

ボルトの戻りが悪いなんてむしろタイトな良い個体じゃないか!

551 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 01:38:45.34 ID:Sv+urWm00.net
vz61分解にてこずってボルトのリコイルスプリングガイド通すところを片方割ってしまった。
エポキシ系接着剤でくっつけたけど分解される方は注意されたし

552 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 01:53:29.63 ID:Hc0QSzYi0.net
>>548
そ;れは「握ろうにも握れないSMG」なんじゃ

553 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 02:06:40.15 ID:nmpqdTjLi.net
初期不良で実店舗で交換してもらいましたが、スムーズにボルトを引ける個体と、固い個体があるみたいですね
交換前が固い個体でしたが、自分のは機関部にグリス追加で改善されました

554 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 02:14:34.88 ID:nmpqdTjLi.net
気になる人がいるかもしれませんが、セレクターを使用し続ける事によってレシーバーが摩耗して溝ができ、クリック感が失われます
マガジン後ろ、トリガーガードの間の可動部品を押しながらセレクターを回すと、何もしないよりは軽くセレクターが回せるので摩耗が気休め程度防げると思います

555 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 02:31:22.18 ID:nmpqdTjLi.net
552、553ですがVZ61です

556 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 03:20:59.46 ID:1xr6hhAE0.net
ウチの個体は初期ではすごく渋くてセミでボルトが
ちゃんと後退しなかったり途中で引っかかったりした

シリコンオイルとグリスを投入して何発か撃ったらだいぶマシになったけど
まぁ MP7 や M11A1 ほどにはカッチリ動作しない感じ

557 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 03:30:45.78 ID:1gLCSUP20.net
フォロアーの前面を少し削って
スリットが隠れるようにテープとか貼ればいいんじゃね?

558 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 04:10:25.60 ID:EMGohfc20.net
>>544>>546
映画とかでスコーピオンが出てくると大概マガジン握ってるか、さもなきゃ片手打ちだから
グリップ=握るものと刷り込まれてるなぁ
グリップをツーハンドホールドするのはミッションインポッシブル2で見たぐらいだな

559 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 04:14:23.59 ID:Mhs9ifsm0.net
http://i.imgur.com/b60eC1p.jpg

560 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 04:53:56.28 ID:pGNOW7vo0.net
>>553
俺のも箱だしフルで撃っている時止まる時があったよ
シリコングリスを塗ってある程度打てば直ったが…
只内部ボルト周りがタイトで動きが悪くガス圧が下がった時に引っ掛かっただけ。
とりあえず、初期不良認定しないで買ってきたら全バラして各部清掃、注油、擦り合わせしながら正確に組み直すくらいはしよう。

561 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 06:35:42.01 ID:fWtIxLVA0.net
スコーピオンを買おうかと思っていたが、ようつべに挙がっている様な作動の個体に当たる可能性があるかと思うと…
店は売ってしまえばそれで客との関係は終わり、な所が殆どだし。
安くない買い物だけに、肝心なボルトの動きが渋いとなれば改善されるまで見送った方がいいだろう。
HK45以降ダメダメだな。

562 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 07:03:56.76 ID:pGNOW7vo0.net
>>561
ksc製品全般最初はみんなスライド、ボルト周りが渋いよ。特にM4、M9はかなり渋く作動が悪かったが使い込んでいくうちに馴染んだ。

マルイは最初からクリアランスを多めにとってあるのか、そんなことないけどね。マルイガバは、スライドがユルユルで逆に気になるわw
>>550氏の言うようにタイトな設計で良個体だとおもうがね

563 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 07:18:28.15 ID:nmpqdTjLi.net
552ですが、初期不良交換は作動が硬かったからではないですよ〜
言われているとおり分解清掃注油は必要な個体はありそうです
赤いネジロックようのものが付着している場合が今回はあるので
それにしてもVZ61、分解してもリアルですよね

564 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 10:01:46.11 ID:FnOabCPU0.net
Vz61のボルトはアッパーレシーバーの内側にオイル吹いたら
大分マシになったけど、銃口が斜め上向いた状態でボルト操作すると
閉鎖不良になりやすい感じ。

565 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 10:06:45.16 ID:FnOabCPU0.net
下からマガジンに押されてボルト上面が擦ってるから
グリスアップとか摺り合わせすれば改善すると思う。

566 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 11:58:08.75 ID:VJhi0pt30.net
ベクターのマガジンってKWAのでも問題なく使えるの?
KSCの黒がどこにも売ってない・・・

567 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 13:04:59.33 ID:YkDg+8nU0.net
 
一応金属加工業なんだけどスリットカバー的なアイテム制作したら売れるかな?w
KSCがスリットマン対策で作ってくれるのが理想だが。

568 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 13:54:52.73 ID:XELZ9fSU0.net
あの湾曲した形をカバー出来るアイテムなら売れるんじゃ無い?
素人には無理だもん

569 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 14:00:18.19 ID:3Yphh2Vw0.net
>>567
値段次第だろうね。

570 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 14:21:04.41 ID:EMGohfc20.net
欲しいわ

素人なんでコスト的なことはからっきしなんだけど
できればお手頃価格で

571 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 14:31:42.31 ID:3gm7zTF/0.net
1000円くらいなら買う

572 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 18:45:56.20 ID:Q7m/Y13b0.net
スリットマンのロゴ入りだったりしてな

573 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 18:54:17.59 ID:9aa4O0D/0.net
スリット連呼するなよエロいじゃないかw

574 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 19:12:08.13 ID:EMGohfc20.net
スコーピオンのセレクター、セミからセーフに入れようとすると
勢いで微妙にオーバーランすること多いな

実銃はレシーバーもメタルだからカチッと決まるんだろうか

575 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 20:07:04.19 ID:Aoq5R63y0.net
>>566
問題なく動作しますが暑い日は初速が心配です。
バルブだけKSCと交換すれば大丈夫。

576 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 20:25:47.89 ID:ZFeXbeik0.net
HK45のマガジンが射撃時に脱落しやすい件だが、
マガジンキャッチのスプリングテンション上げたら治ったりするかな?
それとも他にいい解消法ある?

577 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 21:37:18.83 ID:Q7NhwunE0.net
>>546
M3A1だとものすごく持ちやすいよ。
マガジンというかハウジングだけども

578 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 22:15:03.58 ID:+HJYHorW0.net
もうマルゼンのでいいや

579 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 22:36:58.07 ID:RwchWAGLi.net
>>576
トリガーの指のかけ方治せ。以上。

580 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 22:41:01.33 ID:TuLyS33m0.net
Vz61のアッパーとボルトはかなりタイトな作りだから慣らしが必要かもね
あとボルト脇のロールピンがわずかに出てたから叩きこんだら動きがすごくスムーズになった
動き悪い場合は確認してみて

581 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 23:27:21.71 ID:ZFeXbeik0.net
>>579
もちろんトライしたわ
手が人並み以上に大きいからどう矯正しても無理
それともなにか、かぎ爪みたいな指の形で撃てっていうのか?

582 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 23:47:11.61 ID:Hc0QSzYi0.net
>>577
マガジン持つのと、マガジンのハウジング持つのはまるで違う話だろ。
マドセンとかハウジング握って撃つのがデフォだけどさ。
マガジンは着脱パーツだが、ハウジングはフレームの一部で固定されてる。

MAT49とかはハウジングが延長されてフォアグリップになってる。
要するにマガジン自体を握らせたくはないってことだよ。
わざわざハウジング余計に伸ばして別パーツ設けてるってことは。

583 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 23:55:33.93 ID:zbEVBws7i.net
HK45、サイズ別の交換用バックストラップがオプションで欲しいですよね
大きいサイズに交換できればマガジンキャッチに触れないんじゃないですかね

584 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 00:00:16.78 ID:spg9I0fm0.net
>>583
そうなんだ、俺の手には付属のサイズM程度じゃまだ足りないだよなぁ

585 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 00:24:15.36 ID:TZaLm1pdO.net
米海兵隊はマグハウジング部を持って肩に引きつけるように訓練されてるけど、マガジンは持たない。
蠍はサポハンの置き場に困るからマガジンに手を添えて親指をトリガーガードにつっこんで支える変則的な撃ち方が出来上がった。デザイナーのセンスが良く分からないよね?

>>584
HK45でMグリップが小さいて、相当手が大きいでしょ?
むしろ羨ましいなぁ。

586 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 00:56:59.50 ID:ariI+dWf0.net
>>574
553のやり方を参考にしてみたらどうだ?
そんなにチカラ入れなくても動くようになるから、オーバーランも減るんじゃないかな。

587 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 01:07:55.34 ID:q/P61Ur+0.net
>>554>>586
なるほどね
自分の個体は最初からクリック感も糞もなかったんだが
使ってるうちに摩耗してきて逆に力を入れなくても動くようになったわ
これで優しく動かせばオーバーランも減るな、結果オーライだ

588 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 01:17:20.11 ID:EEOJoxEu0.net
>>584
カモテープでも巻けば

589 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 06:25:53.97 ID:FqXl5Wms0.net
昔Gun誌で見たGSG9だったかの人がグリップにゴム片巻いてたな

590 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 12:07:53.03 ID:pgjW3ecg0.net
今はホーグとかでグリップに被せるチューブみたいなラバーグリップが出てるよね。

591 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 19:16:46.55 ID:spg9I0fm0.net
583です
グリップのフィット感自体は好きなのでなにか巻くのはできれば避けたいんだが、今んとこそれが現実的か
余った指がマグリリースを押してしまうこの設計、実銃だと俺みたいに手のデカイ外国人は大丈夫なのかな?
やっぱマグリリースのスプリング固くしてみるか
ともあれ、みんなレスサンクス

592 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 19:39:41.44 ID:ultVDX8W0.net
実銃のスプリングはもっと固いだろっと

593 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 00:25:16.04 ID:v8A+aNlj0.net
マガジンスプリングの強いテンション掛かってるし、実銃のマグキャッチはそんなに緩くはないから

594 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 12:20:01.13 ID:oKVsUp/S0.net
Vz61のグリップって樹脂製と木製とで長さ違うって
そんなことあり得るの?

595 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 14:19:45.43 ID:v8A+aNlj0.net
仕様変更とかはわりと当り前にあるから、そういう仔細確認できなけりゃ何とも言えない。
恐らくは、材質で違うとかじゃなく、製造時期とか製造所の差異だろうけど。

596 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 18:33:18.80 ID:Cj7T0z9r0.net
写真にもよるが、一目見て結構違うのもある
映りの問題だろとか言われればそれまでだけど

Vz61の方が一段落したんでまたMegaアームズ弄りに戻ったんだけど
これまでのKSC製M4で指摘されてたボルトストップの削れなんだが
Megaのは全然削れないな、代わりにスチールボルトが少し削れてたけど

597 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 03:26:53.08 ID:48P5+Y710.net
ボルトストップは削れるんじゃなくてレバーの付け根でいきなり折れるんだよ。

598 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 08:04:42.60 ID:69yZ6Ry10.net
社外のボルトキャッチがまた出たね。

599 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 17:08:37.94 ID:BGOE81oS0.net
MP9は弾径のでかいS2Sの赤ラベルが相性良いな

600 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 18:15:55.87 ID:Z5q7ygpn0.net
今日ショップでvz61手に取らせてもらったよ
正直なところ俺もスリットマンだったが、んなこたどうでもよくなったわ
スベスベで漆黒のHW地肌は綺麗だし、ディテールもそそる
なによりズッシリな塊感&重量感がたまらんな
商品だったから作動はさせてもらえんかったがけど
それでも「様子見」から「超ほしい」に完全シフトした

601 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 18:17:27.77 ID:BGOE81oS0.net
他所からメタル外装出たらどうすんの?

602 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 18:21:36.62 ID:Z5q7ygpn0.net
ストックが簡単に外せる手前、メタルはヤバいんでない?
セーフならメタル待ちアリかもね

603 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 18:22:41.10 ID:j8Epi4BU0.net
マシン『ピストル』だからフルメタルは銃刀法違反

604 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 18:25:58.69 ID:Z5q7ygpn0.net
やっぱだよな
でもHW地でもいいやってくらい綺麗だったよ
最近のKSCのHW、どんどん美肌になってく良いことだ

605 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 18:29:38.62 ID:cF2w4zbq0.net
>>603
その理屈だとmp5さん達の立場が、、、

606 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 18:41:42.93 ID:j8Epi4BU0.net
>>605
mp5はマシンピストルじゃないだろ

607 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 18:43:33.28 ID:Xtw8s07Q0.net
マルシンM712カービンがいけるんだから大丈夫じゃあねぇの?(適当)

608 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 18:47:34.96 ID:cF2w4zbq0.net
>>606
釣りじゃなくてもしかして本当に知らないだけ?
mp5やmp40とかのmpはマシーネンピストーレの事やで

あと今思い出したけど、昔有ったハドソン製蠍のモデルガンはフルメタルやったからkscのもメタル化しても無問題かと

609 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 18:52:03.99 ID:eqvfg0Pt0.net
名前はそうかもしれないけど、サブマシンガンじゃん

610 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 19:10:47.04 ID:fTXFNgJQ0.net
スコーピオンもサブマシンガンじゃん

611 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 19:17:57.05 ID:7Z3Hlm9O0.net
スコーピオンは拳銃じゃないと思う

612 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 19:48:47.97 ID:TUNWJi4a0.net
>>608
ドヤァァ

613 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 20:33:16.46 ID:P4vSXUxA0.net
英語のマシンピストルとドイツ語のマシンピストルは意味が違うとマジレス

614 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 20:45:29.04 ID:nbswkh6U0.net
ハドソンが合法的にメタル外装で出したんだから問題はないでしょ
無可動のスコーピオンだってサブマシンガンの括りで輸入出来てるわけだし

615 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 20:58:27.61 ID:Uy4sqXta0.net
WAのミニウージーもメタル外装出てたっしょ

616 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 21:06:10.80 ID:Z5q7ygpn0.net
ストック有る無しで住み分けが変わるとかどうとかなかったっけ?
なのでハドソンは敢えて安易にストック取れないような設計で規制回避してたような
それよりMP5はロアーは樹脂だからSMGやらピストルやらそもそも関係なくね?

617 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 21:58:59.38 ID:FTcy8C9T0.net
つまりハンドガンもカービン化すればメタルスライドが許される?
まぁ FPG の中がメタルスライドの G18C でも当局は知ったこっちゃないか

618 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 22:02:31.72 ID:advh2UFY0.net
ハドソンのモデルガンは黒から金色になった

619 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 22:09:08.98 ID:nc/zNlvI0.net
グレーゾーンをうろうろするのは賢い事ではないな

620 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 22:20:12.85 ID:FY4V/0MMi.net
マルイのスコーピオンがハーフメタルなんだけど、、、本当にアウトならマルイはハーフメタルすら避けるだろ

621 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 23:03:15.12 ID:nbswkh6U0.net
>>618
ハドソンのスコーピオンは黒から少しの間だけ金色になって最終的にまた黒に戻ったはず

622 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 01:27:09.21 ID:SybslTwM0.net
>>615
ミニUZIは普通の長物サイズだし。
サードパーツならば総金属が違法なハンドガンの場合でも幾らだって出ている。

623 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 02:13:43.62 ID:/P+Ha7Wb0.net
M9の塗装をもっとツルテカにしてほしいな
実銃はマットブラックじゃないし。これは大抵のトイガンにも言えることだけど
それとスライド上部のファイアリンピンブロック解除を知らせるインジケイター(トリガー引くと出る四角いアレ)も再現して欲しかった
ベレッタと正式に契約してリアル刻印にすると一丁いくらくらい上乗せになるんだろう
どうせ本物グリップに変えるし、それなら最初から価格上がってもリアル刻印の方がいいな
KSCさんお願いします

624 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 02:19:32.74 ID:Kvoskbyi0.net
>>623
実物グリップに変える人のほうが少ないだろうし厳しいだろうなぁ…
ただM9に限らず元銃でローディングインジケータ付いてるのはエアガンでも実装してほしいな

625 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 02:23:28.31 ID:nuBU3JFL0.net
スコーピオンとイングラムはマルゼンのでいいから、山梨にはマイクロウージー作ってほしいんだよなー
でっかいマガジンに重量ボルト&システム7で物凄いブローバックになりそうなのに

626 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 02:26:43.80 ID:nuBU3JFL0.net
BB弾でローディングインジケーターってどうやるんだ
スライド引いたらひょこっと飛び照るなんちゃってインジケーターならやれそうだが

627 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 02:33:32.35 ID:ntkECB+O0.net
別パーツでってこと?

628 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 02:49:00.94 ID:/P+Ha7Wb0.net
ちなみに俺が言ってるのはローディングインジケータじゃないぞ
スライド上部の四角くてトリガー引くとせり上がってくる奴だ
実銃も撃つ時に視界にけっこう存在感あるから再現してくれるとありがたい

629 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 02:52:27.47 ID:/P+Ha7Wb0.net
思い出したら撃つ時ではないなw

630 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 03:27:40.54 ID:Ohg8URza0.net
>>628
ファイアリングピンセーフティーな

631 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 04:06:21.67 ID:7TzWFoBHO.net
KSCの蠍に限って言えばHWの出来が奇跡的に美しいのに、メタル外装とかわざわざ余計な事を考えるのは粋じゃねーな。野暮だよ。

壊れやすいって話なら別だがな。

632 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 06:19:12.21 ID:lbdnYvJB0.net
ところでスリットマンはkscから返金または謝罪等何かあった?近況報告求む(^_^ゞ

633 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 06:36:12.25 ID:EYXZ6bGU0.net
>>620
ハイキャパの前で同じこと言えんの?

634 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 11:21:23.43 ID:IM03tk6n0.net
>>628
別パーツで形だけ再現なら、見たことあるが、動かすのは無理だな。

635 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 13:40:42.29 ID:SybslTwM0.net
>>628
実銃ではブリーチ上下に貫通してるから動かせるんであって、そこにエンジンが入ってる
ガスブロでは無理だろ、シリンダーとピストンを貫いて動かすって。
避けようにも、シリンダー経は限界まで広げてるわけで。

モデルガンなら普通に再現されてるぞ。

636 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 14:05:58.59 ID:ensO9Mtr0.net
シリンダー径を少し犠牲にして
トリガーバーと連動させる構造ならできそうだけど
作動性とトリガーフィールは落ちそうだ

637 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 18:28:39.30 ID:3ACebAsO0.net
M9の話題に便乗するがアウターバレルをWAみたくHWにするのは無理なのかな
M9に限らずV.I.P以外のハンドガンはそこだけABS

以前M93Rでスチールアウター組んでニヤニヤしてたら
スライド内にあるアウターとぶつかって押し出す部分が速攻で欠けてお亡くなりに
3点バーストを使用したとはいえ、それがトラウマでセミオンリーの他のハンドガンにもスチールアウターは組めないでいる

最近M9用の軽量なアルミアウターを入手しておっかなびっくり使ってるけど不安は拭えない

638 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 19:02:53.52 ID:NB+0Eee00.net
WAはただのABSだぞ

639 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 19:11:48.53 ID:3ACebAsO0.net
そうなのか
この前M8045クーガーのアウターがHWになったとか見たから
他のもHWなのかと勝手に勘違いしてもうた

クーガーのロータリー式ならHWでも大丈夫だと判断したのかな?

640 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 19:14:08.60 ID:3ACebAsO0.net
途中送信

クーガーのロータリー式ならHWでも大丈夫だと判断したのかな?
ならKSCのクーガーも(以下略)

641 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 19:18:42.86 ID:NB+0Eee00.net
何それ初めて聞いた。たぶんWAのは未だにABSだったはずだけど

642 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 19:39:47.48 ID:3ACebAsO0.net
>>641
http://ameblo.jp/westernarms/archive3-201406.html
の記事下段
>イタリアベレッタ社より、実銃用図面の提供を受けて設計されたパーフェクトプロポーションモデル「ベレッタM8045クーガーF」。
カーボンブラックヘビーウエイト樹脂製のボディ(アウターバレルにもカーボンブラックヘビーウエイト樹脂を初採用!)から、
各種金属パーツに至るまで丁寧に丁寧にブラスト&ポリッシュし、黒く染め上げました。絶賛発売中!

643 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 19:46:31.68 ID:YuPFfi5r0.net
というかどうせだけアウターバレルならメタルで良いやん
マルイの5-7とかマルゼンのP99、PPK/Sの限定版とかもメタルなんだし

644 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 19:49:00.33 ID:NB+0Eee00.net
>>642
まじだった。つかCBはよく割れるのにアウターに使って大丈夫なんか

645 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 19:58:22.69 ID:EYXZ6bGU0.net
>>643
ほんとこれ
WAのベレッタM1934もメタルアウター標準装備してたしなw

646 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 20:01:35.86 ID:3ACebAsO0.net
>>643
そうしたいんだが>>637に書いたスライドの欠けが怖いんよ
ストレートブローバックなマルゼンPPK/Sやマルイ5-7みたいなタイプの銃は構造的に関係ない話だし
P99みたいな接地面積広めでスライドと直接噛み合う方式もそんなに心配ない

逆にスタンダードなガバやベレッタ92みたいに内部の小さな突起がアウターと直接ぶつかる方式はやばいと身を持って知った
トカレフもスチールアウター買ったけど、組んだ状態ではほとんど作動させてないなぁ

647 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 23:22:03.83 ID:xZbIt3oP0.net
>>646
ショートリコイル殺せばよくね?

648 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 03:22:21.31 ID:WZXeKUlQ0.net
ファッ!?

649 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 12:37:33.98 ID:e8fsXen1S
今更なんだがG18Cのパーツリスト誰か上げてくれ〜
ハンマーとセレクターロックピンを注文したいんだ。

650 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 16:52:12.73 ID:KCASEe3l0.net
>>646
93Rだけど外観変わるけど92F用コンペンセンターを付けてるよ
コンペンセンターとスライドの隙間に水道用パッキン(内径14ミリ外径16ミリ厚み2ミリ)を挟むと心置き無く撃てるようになったよ〜

651 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 17:10:37.13 ID:KCASEe3l0.net
>>650
訂正(パイプ径12,7ミリ用 厚み4ミリ)

652 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 17:36:31.84 ID:JaasXVTB0.net
Compensator コンペンセイター

653 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 20:14:17.72 ID:L6mn/ZfZ0.net
>>652
そういう性格早めに直した方がいいよ

654 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 20:17:01.15 ID:E80+4K4d0.net
>>653
オマエモナー

655 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 20:46:58.04 ID:pwEt7ekw0.net
じゃ俺も

656 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 21:12:57.84 ID:KCASEe3l0.net
>>652
すまないw

657 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 22:23:25.33 ID:oxRAk0P+0.net
>>650
なるほどコンプとスライドの衝突と
アウターと内部突起の衝突を防げて一石二鳥という感じですかね?
93Rのバーストには一撃で内部突起を持っていかれたから、これは効果的かもしれませぬ

658 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 22:46:19.72 ID:0XD+ARsV0.net
---
KSCニュース
 P230JPモデルガン(HW)再生産
---
似ているだけに腹が立つ。

…マカロフはよ。

659 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 23:37:48.88 ID:LzELvW6T0.net
シグつながりでSP2022も再生産オナシャス

660 :名無し迷彩:2014/10/06(月) 23:59:13.95 ID:KCASEe3l0.net
>>657
もし試す時は、コンペンセイターをバレルに固定する際フレームではなくスライドに対して水平に留めてください。スライドの先端下とコンペンセイターのフレームとつらいちになる部分との噛み合わせがめちゃタイトで下手に固定して撃つと衝突しそうです。
バレルに固定するタイプなら何でもいけそうです、クッションになる何かを探してくださ〜い。あとスチールアウターはやはり重たいので
リコイルスプリングを少し強めのものに変えました、スライドストップ解除からも戻り切るしバーストも早くなった気がするよ〜 トラウマ消えるといいですが

661 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 01:06:24.91 ID:aVRPYIMM0.net
P2022&P226は金型KWAにあるから無理。

662 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 02:20:37.56 ID:7GKbDxh70.net
jpじゃない230も再販たのむよ
エアガンの方

663 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 04:02:26.34 ID:g2BRl7qy0.net
230のステンレスが欲しいな
メッキものに飢えている

664 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 10:36:31.72 ID:mySN4d1v0.net
P226RとP226Rタクティカルならどちらが集弾性いいですか?

665 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 11:49:40.18 ID:f6fcoNgri.net
一瞬

666 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 14:14:55.12 ID:+3zcBIEV0.net
一瞬?

667 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 17:07:42.02 ID:bvjQk92c0.net
SP2022のローディングインジケーター飛ばしちゃったよ
靴下止めてる金具がこれに似てるんだけど
アルミブルーで染めてやれば前よりリアルになりそうだ

>>661
そうなの?
予備マガジンが欲しかったのに
もう本山の壁に掛かってる奴を狙うしかないのか

668 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 17:52:07.12 ID:xo6djq8XO.net
>>662
俺もだ。
普通に再販でいいから頼むよ。
KSCは下手にリメイクすると萎える仕様にするからな。

669 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 20:09:08.83 ID:GI2VxbAm0.net
MEGA良さそうだなと思ってブログあさってたら、ベタ褒めしてた人が銃が壊れた途端
案の定KSCのアフターサービスの悪さにブチギレしててワロタw

670 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 20:17:17.30 ID:dodDS53s0.net
そういう人達は素直にマルイ買えば良い。

671 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 20:46:48.36 ID:xbyw00ly0.net
>>669
そんな人いないから。
お前マルイかWAからの回しものか?

672 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 20:54:54.84 ID:ERac2CHOO.net
Vz.61のHWを発売してくれてありがとう。次はマイクロUZIのHWを希望します。

673 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 20:56:42.35 ID:tset/zuz0.net
KSCだったらマイクロUZIのほうがいいな

674 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 21:37:18.25 ID:GI2VxbAm0.net
>>671
個人ブログだから晒さないけどググればすぐ見つかるよ
電話かけてもダメ、メールの返信全然来ない、で怒ってたw
良い製品多いのにアフターサービスで損してるメーカーだよね

675 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 21:50:55.90 ID:HreXeBm57
>>669
俺のブロ友かな?バレルナットぇ

676 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 21:50:07.81 ID:yamaxbZF0.net
ヤフーブログのやつ?
流石にこれはブチ切れても良いレベルだわ

677 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 21:54:17.12 ID:QTp96RbJ0.net
>>600
自分もこの前行きつけの店で蠍の現物を見て 心が動いた。
M11 MP9 クリスベクター 
持ってるこの3つと被るから スルーするつもりだった。

因みにこの銃 西部警察で長塚京三さんが使ってたと思ったけど。

678 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 22:35:18.45 ID:p9DOycgVi.net
電話かけても出ないとか説明書にも書いてるのに読まずにブチ切れとかアホだろ。
ネットないなら販売店に出せばいいんだし。
レシーバーに傷は俺もブチギレもんだけど、こいつも大概アホだわ

679 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 23:01:39.57 ID:qxNDu2aM0.net
クリンコフの初速が高くてメールでやりとりした結果、送れって言われたんだけど山梨送って確実に落ちるのかな?
後は推奨弾は.25って言われたけどみんなは.25使ってる?

680 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 23:29:41.02 ID:QlxOhaIV0.net
新規製品のスコーピオン出ても盛り上がらないな

681 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 23:32:48.87 ID:RPiVpsT10.net
>>679
デチューン自体は難しくない。
パーツの一部を加工するだけで出来る。
良心的な企業ならデチューン用パーツがあったりする。
送る前に全バラして写真撮っておくといいかもね。

682 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 00:34:41.24 ID:CRCcZDpq0.net
>>679
俺もクリンコフ持ってるんだが…
夏場フィールドで0.25gの初速がヤヴァイ事になったけど、0.2g 使って測り直したセーフだった
ガスブロの特性的にも少しくらいなら軽い弾使うだけで初速はJ換算下がると思う

683 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 12:44:06.03 ID:EAg42X9XO.net
>>680
最近の山梨にしては盛り上がってる方じゃないか?
萎え仕様のトカレフに比べたら久々のヒットだと思うけど。

684 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 13:15:51.39 ID:GgBxS88K0.net
ロングバレルでRASハン付けてるクリスベクターの画像見たら欲しくなってきた
でもすげー金かかりそ

685 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 14:49:27.29 ID:9jmITg/h0.net
またクリンコフ入院だよもー

686 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 14:53:38.25 ID:xs/CG07w0.net
どこが逝った?

687 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 18:49:11.54 ID:C9KEwxOSN
KWAが発表してたMP40国内仕様で出すのかねぇ

688 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 18:55:43.38 ID:3/yY157v0.net
俺は使えるトカレフってだけで満足なんだが。

689 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 18:56:40.09 ID:yVt4iBwm0.net
マカロフはよ…
VSSも…はよ…

690 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 18:57:44.37 ID:a751CAao0.net
VSSも欲しいけどここはSVUを・・・

691 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 18:59:23.56 ID:7GmTITM/0.net
KSCサバゲ祭に出展するんだと
http://hobbyjapan.co.jp/sabagematsuri/sponsors.html

692 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 19:38:01.80 ID:bCHGd9a40.net
P230JPってそんなに人気あるのか?

693 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 20:05:59.25 ID:QN3kUfwG0.net
ドラマのプロップでならよく見るな

694 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 22:33:40.79 ID:4JlQtM9u0.net
>>681>>682
レスありがとう。
聞いてみたら希望初速に合わせることが出来るみたい
来春までに直して貰うつもりで送ってみます。

695 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 22:39:20.63 ID:4JlQtM9u0.net
>>681
連投ごめん。
発送前に全バラで写真って?
発送前後で比較する為?

>>682
.25で初速がやばくて.20でOKだったの?
逆じゃなくて?

696 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 22:41:41.56 ID:fVPTAEBi0.net
>>695
恐らくガスガンの構造上流速気味になるから0.25だとヤバくて0.2は大丈夫だったって事かと

697 :名無し迷彩:2014/10/09(木) 22:48:38.57 ID:CRCcZDpq0.net
>>695
679だけど
>>696の言う通りG&G0.25gだとアウトでフィールドで購入したマルイ0.20gだとレギュレーション通った
マルイとG&Gだったらまぁほぼ同じ弾、重量が違うだけとみなしていいよな?

698 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 12:48:08.58 ID:Krx9J85H0.net
ガスって基本重い弾のほうがマズルエナジー高くなるよな

699 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 13:08:04.88 ID:mn5J013pi.net
長物で初速落とす為にインナー切った話は聞くが、同時にアウターの内部を研磨したって話は聞かないから、特に影響ないのかな?

700 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 14:30:31.82 ID:nGSvL4Bc0.net
>>699
インナーの内部じゃ無て、アウターの内部?影響しないんじゃないかな〜そんなの

701 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 14:39:26.60 ID:SvzX7cW50.net
マカロフの後はKSCにジェリコ出してほしい。
もちろん、リアルライブオペレーションシステム付きでヘビーウエイト

702 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 16:11:57.47 ID:3XFqOuhb0.net
ヴァンパイア/最後の聖戦ごっこが出来るから俺も欲しいな

703 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 18:52:09.38 ID:KnaSKRp20.net
M9かクーガーの07HKのシルバー出して欲しいなあ

704 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 21:25:05.85 ID:SvzX7cW50.net
カウボーイビバップでジェリコが欲しくなった
いつかはKSCからジェリコ発売を期待して今から貯金する。
食費節約のため飯は肉抜き青椒肉絲

705 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 22:46:13.82 ID:9LtgAPpa0.net
>>697
レスありがとう
うちのは.20使って高かったんだよね。
逆に.25使えば落ちるかな?

G&Gとマルイって同じモンでしょ?
けど、マルイの方が品質基準高いのかな。

706 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 23:42:47.09 ID:HFqAwFyG0.net
工場は同じだけどマルイはベアリング研磨の工程が多いって聞いた
所感としてはG&Gのがワックス多めな気ガス

707 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 17:32:54.28 ID:qB4Wm3X60.net
研磨多くしたりワックス多めにしたら外径寸法変わるんじゃないか?
ワックスの種類が違うという話は聞いたことがある

708 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 22:37:44.41 ID:fbS6bJhv0.net
結局KSCはトカレフシルバー出さないのかなぁー。。。
昔ヤンチャしてた頃、なんかで見てかっけぇ!って思った。

709 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 22:45:14.10 ID:WDuu9eFF0.net
つっぱることが男の〜 たった一つの勲章だって

710 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 03:04:20.63 ID:vhpgTZYX0.net
WAのリアルスチールにたいなトカレフがあれば
なんでマットブラックなのか

711 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 08:44:39.94 ID:HNhNAHNr0.net
そこでブルーイングですよ

712 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 08:55:24.97 ID:MahAYV4L0.net
>>708
そのくだりはいらん!

713 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 08:57:17.53 ID:F1E8mhNw0.net
いつも何かに逆らい生きてきた

714 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 10:40:39.21 ID:nCvZk7pl0.net
重力に逆らい、健康志向に逆らい、嫁の趣味妨害に逆らい……

715 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 10:48:21.30 ID:DXrdpGmS0.net
>>714
嫁の趣味妨害言いたいだけちゃうんかと…

いや… すまなかった同志… 許してくれ。

716 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 14:40:34.78 ID:CvqWCZqx0.net
>>710
とりあえずマットにしてないとテカテカだの何の言われるから今の業界は。

WAの仕上げ変更とかあんなのボッタ価格にするための仕様だろ。
同じくらい高価格になったら買わないだろKユーザーは。

717 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 15:38:03.30 ID:AeAClrjiO.net
確かに山梨が和みたいになったら俺は離れるな。
田中くらいならまだ許せるけど。

折角HW素材にしてくれてんだからブルーイングに挑戦する良い機会かもね?

718 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 17:47:55.09 ID:OV7jsIP80.net
>>691
MEGA ARMSのアッパーフレーム投げつけてやろうぜ

719 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 20:37:21.02 ID:XiHZz+lo0.net
>>691
>>718
このサバゲ祭というのはただ自社商品を出店して販売するだけなんだろうか
今年の新製品発表会がなくなっちゃた代わりにここで新情報出して欲しいんだけど

720 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 02:40:57.90 ID:T1rgX53+i.net
防犯上の理由で新製品は室内イベント以外では展示しないそうだよ。

721 :名無し迷彩:2014/10/13(月) 20:43:01.57 ID:/lEU4jd80.net
>>691
ここの社長さんってサバゲ推奨してなかったはずだが?
もう儲かれば何でもいいってことなんかね
他メーカーも来るんなら社員が自社製品しばりでメーカー対抗戦とかやってもらいたいな

722 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 00:37:44.15 ID:aLiD34sA0.net
>>721
KSCはそうでも親のKWAがヤレと言えば逆らえないだろ。

723 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 01:50:33.72 ID:1i8Z/wsa0.net
この会社の方針がコロコロ変わるなんてよくあることだろ

724 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 10:36:04.15 ID:NwadZvNTA
少し前は台湾KSCなんてものはコピーですとか言ってたしねぇ

725 :名無し迷彩:2014/10/14(火) 15:52:21.27 ID:g8YND2T/i.net
まあ、最近はゲームを意識した造りだもんね

726 :名無し迷彩:2014/10/15(水) 01:50:28.92 ID:Tf/66XLUO.net
サバゲ推奨してなかったのは初期だけだな。
モデルガン的な要素が強かったし。時期的にも田中のマグナオートと似た路線だった。
結局その後のブレブレを収められないまま今に至るって感じでしょ?
いい加減買う側も一喜一憂で面倒くさくなって離れちゃいそうだよ。
たち悪い事にマルイとかぶりまくってるから余計に。

だからこそマカロフには期待してるP230の驚きをもう一度!

727 :名無し迷彩:2014/10/15(水) 08:58:21.02 ID:7IIoYW7j0.net
このスレだとマカロフってそんなに人気あるの?
クーガーが出た時もクーガー、クーガー言ってたけど見るたび間に不思議に感じる。

728 :名無し迷彩:2014/10/15(水) 09:21:31.43 ID:MZGLqRet0.net
>>727
マカロフは知らんけどクーガーはブサ格好よくて瞬発リコイルが堪らんのよabsの方ね

729 :名無し迷彩:2014/10/15(水) 09:59:54.36 ID:llhp/8bT0.net
HWクーガーも買ったし、実物グリップも買った。マカロフも出れば当然買う。
お座敷だからレビューしないけどね。

730 :名無し迷彩:2014/10/15(水) 10:45:10.25 ID:gPhU3u+Li.net
マカロフとても欲しいね
何せ今までラインナップされていない製品だしさ

731 :名無し迷彩:2014/10/15(水) 13:20:37.13 ID:lsCQyXUT0.net
マカロフは、特にロシア装備縛りをしてる人には喉から手が出るほど欲しいだろうねぇ〜
自分も、ロシア風装備で固めてて、サイドアームに良いのがなくて悩んでたので、発売時期が未定とはいえ、ラインナップに上がってくれたのは嬉しい限り

732 :名無し迷彩:2014/10/15(水) 14:34:06.88 ID:ExWETQxi0.net
ヤクザ装備の人にも需要がある

733 :名無し迷彩:2014/10/15(水) 16:47:37.07 ID:v5YTJABj0.net
とりあえずクルクル回すわ

734 :名無し迷彩:2014/10/15(水) 17:11:11.77 ID:xwzS0F1W0.net
ケイデンス高めで?

735 :名無し迷彩:2014/10/15(水) 18:26:09.76 ID:vv6DcsHQ0.net
MP443もはよ
サプとセットならなおポイント高し

736 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 03:19:55.62 ID:3EIjsATw0.net
ブローニングHP欲しい。
頼むよ。

737 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 03:21:22.26 ID:uAFmQ3Av0.net
タナカとJACとマルイので我慢汁

738 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 08:20:06.18 ID:RFk57+Cu0.net
2歳児にエアガン数十発発射、傷害容疑で父親逮捕 広島
http://www.asahi.com/articles/ASGBH5KG1GBHPITB00P.html

KSCはすぐ故障するから数十発も撃てないので他のメーカーだな!

739 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 10:12:06.02 ID:Z/XmoKLs0.net
>>738
こういう親は本物の弾食らわせてやれ。

740 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 10:23:48.31 ID:Gej7+jpuX
>>738
マルイのMC51っぽい。ニュースではアメリカ製とか言ってたけどなw

741 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 13:07:00.94 ID:NwnkHd+90.net
>>738
これはマルイのMC51か?

742 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 13:25:28.78 ID:wvMGyM9X0.net
>>741
中華製(JG製とか)なら充電器 バッテリー込みで1万で買える

743 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 14:32:46.92 ID:0f1WOKaj0.net
またマルイ製品が犯罪に使われたのか

744 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 14:52:02.95 ID:RfakbRX90.net
犯罪として立件されたのは珍しいが
家庭内暴力で使用されてるのは顕在化しないだけで
相当な数に上るだろ
児童虐待自体が表に出るのはわずかだからな

745 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 15:07:02.24 ID:0f1WOKaj0.net
本来エアガンなんて良識のあるマニアだけが楽しんでればいいものだからな
こういうDQN層にバラ撒いて金儲けしてるマルイの罪は重い

746 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 15:30:44.75 ID:Jh6sPhyP0.net
アホかw
包丁で殺人が起きたら包丁メーカー起訴するのかw

747 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 15:39:57.24 ID:Rvu18VfW0.net
実用品と趣味の物を同列に語っちゃう男の人って・・・

748 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 15:42:10.23 ID:DBRCMcY70.net
>>745
韓国人そっくりの考え方

749 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 15:55:34.91 ID:Jh6sPhyP0.net
古い話題だがWinny製作者は最高裁で無罪確定だが
おまえの考えによれば有罪になるな

750 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 16:02:09.50 ID:CjmbyGMai.net
>>747
バットは趣味?実用?

751 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 16:04:41.26 ID:Rvu18VfW0.net
>>750
野球選手にとっては実用品だけど何か?

752 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 16:08:15.44 ID:xLYQrhkx0.net
>>738
なんでここにだけ投下したんw

753 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 16:27:20.91 ID:DBRCMcY70.net
>>751
プ

754 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 16:30:45.14 ID:Rvu18VfW0.net
>>753
頭悪そう

755 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 16:36:04.10 ID:DBRCMcY70.net
>>754

>>751で揚げ足を取られないように言葉を選んで書き込んでる腰抜けのくせにw
女々しくて情けない
なんか、キミ、可哀想な人間だね

756 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 16:42:20.92 ID:Rvu18VfW0.net
>>755
なんだやっぱり頭悪いのか可哀想

757 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 17:00:04.72 ID:RfakbRX90.net
可哀想なお前らへのプレゼントw
https://www.youtube.com/watch?v=MIC4rbQA2AY&spfreload=10%20Message%3A%20JSON%20Parse%20error%3A%20Unexpected%20EOF%20(url%3A%20https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DMIC4rbQA2AY)

758 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 17:00:12.47 ID:WTReGK+K0.net
なんでホステスの部屋にバットがあるんだよ!

759 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 17:03:29.15 ID:Z/XmoKLs0.net
>>751
じゃあ俺の場合エアガンは実用品だわ

760 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 17:10:29.50 ID:Rvu18VfW0.net
アホの相手をするの疲れたからもうそういうことでいいよ

761 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 17:38:18.49 ID:htAuvYR0i.net
どういうことだってばよ

762 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 18:05:53.80 ID:wdw/+sGk0.net
喧嘩はよせ。腹が減るぞ。

763 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 18:22:26.52 ID:+20p4BM8O.net
初めてのKSC製品でシステム7のCZ75を買おうと考えているんだけど
管理上の注意点って何かあるのかな

いままでガスハンドガンはマルイ製しか使ったことないから、少し不安なんだよね

764 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 18:48:22.50 ID:BvBhhMWy0.net
>>760
この程度のやりとりで疲れるなら最初から書き込むなよ

765 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 19:02:32.98 ID:Rvu18VfW0.net
>>764
ごめんアホの相手はしたくないかもう安価向けてこないで

766 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 19:49:26.22 ID:BvBhhMWy0.net
>>765
まーた、くだらないレッテル貼りが始まるのか

767 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 19:54:26.24 ID:Rvu18VfW0.net
今度は日本語が読めないアホかぁ

768 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 20:56:48.31 ID:AT+BymMz0.net
>>763
KSCは耐久性以外は特に問題ない
数千発くらいでスライドが割れるかもしれないことだけ気に留めておけ

769 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 21:01:33.90 ID:ecxOqcP00.net
>>763
KSCは基本的にスライドストップのノッチ欠け対策はされて無いから
スライドストップはレバーではなく、スライドを引いて解除しましょう

770 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 21:06:41.84 ID:+20p4BM8O.net
>>768 >>769 アドバイスありがとう

771 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 21:10:33.80 ID:Jh6sPhyP0.net
>>747
実用品でやれば無罪だが
嗜好品で罪を犯せば嗜好品の罪といったのはお前だぞ
最高裁ではwinnyの作者が無罪になったと書いた意味がわからなかったか

772 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 21:21:17.00 ID:ecxOqcP00.net
>>771
winny て使うのは普通に犯罪じゃ…

773 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 21:22:39.81 ID:ecxOqcP00.net
流れ的にアホな事言った忘れて下さい

774 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 21:45:01.48 ID:xLYQrhkx0.net
>>770
スライド引いたままスライドストップ下げる
あとマズルフェイスがエロいからってのぞき込まないようにな

775 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 22:01:30.56 ID:cCj0TQP/0.net
>>721
エアガンメーカーの対抗戦は見てみたいけど出展メーカー的に無理だろ
そもそもKSCにまともにエアガン撃てるスタッフいない雰囲気だし

776 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 22:20:54.02 ID:+20p4BM8O.net
>>774 ああ、確かに覗きたくなるくらいエロいな

ありがとう、気を付けるよ

777 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 23:42:56.58 ID:bXmj0no20.net
思えば俺も初 KSC は Cz75 だったなぁ

Cz75 は数m以下の距離だとホップ弱くにしても狙点よりかなり上に当たるので注意

778 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 23:54:01.79 ID:QE+gVFxJ0.net
>>777
短い距離ならホップは関係ない
マルイだったら上着とかいって欠陥品扱いだな

779 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 07:37:01.65 ID:V3cTyiLu+
>>778
いや実銃まんまのサイトだからなんだけど…
KTWのM1873とかに近い

780 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 10:20:17.29 ID:A5DTBT9R0.net
俺Czの上着弾の治し方書いたら無視された。みんなそれ程気にして無いみたい。

781 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 10:53:14.06 ID:PaX95qOk0.net
俺はHK45HWで上に当たるの感じてる

782 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 11:46:05.93 ID:psGZmxki0.net
>>773
KSCの連中は釣られすぎ。マルイスレに落としたら全くスルーされたよ。
やっぱ自分の贔屓にしてる企業製品が悪用されているのは面白く話題にしたくないんだろうけど。
イスラムテロリストがTOYOTAに重機載せて暴れまわってるのにも日本人なら誰も突っ込まないのが暗黙の了解ってやつだよw
nyのようなP2Pは使用自体に罪はない。最高裁判決は間違っていないし、利用者が違法物を入れるから問題になってるだけ。
日本人は流行化すると総じてモラルが低くなるところがまだまだアジア圏だなぁって思う。個人が確立していると流されにくくなるんだけどね。
まだまだ日本猿って呼ばれても仕方ないよなぁ〜w

783 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 13:00:07.38 ID:Z/BWZNgk0.net
>>782
チョウセンヒトモドキって文字書き込めるんだな…

784 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 13:03:43.23 ID:SbxqUNNH0.net
>>783
中世ジャップランド人は?

785 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 13:22:30.04 ID:5vLeJ1E10.net
逆に聞くがエアガンを使った犯罪が一切ないモラルの高い国や民族ってどこよ?
ニホンザルって書くところですでにどこの国の人間かあらわしていて面白いw

786 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 14:40:22.46 ID:ho6Oz5wj0.net
ネタで言ってるのかガチなのか

787 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 14:56:33.88 ID:SbxqUNNH0.net
ハロー、ハロー、ミスターモンキー♪

788 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 16:09:00.62 ID:tRNQzLAY0.net
>>785
たぶんソマリアとか南アフリカあたりではエアガンを使った犯罪が無いと思う

789 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 16:12:40.04 ID:GiL/B38ki.net
>>788
下手したらというか、たぶん国内に一丁も存在しないんじゃないか?

790 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 16:15:17.66 ID:+pKoAVSk0.net
路地裏に汚いハンドガンが落ちてるイメージ

791 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 16:53:15.53 ID:PaX95qOk0.net
上じゃねえ下だった

792 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 18:37:37.78 ID:0b7GepfH0.net
nyもMOD配信システムとして使える筈だったのにな…

793 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 19:08:07.01 ID:Sn3bI9n00.net
最近KSC頑張ってんな






斜め上の方向に
バーテックとかよりマカロフをオナシャス

794 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 19:43:35.31 ID:Xbj1AT4X0.net
今年中にマカロフ来ることを祈ってる

795 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 19:45:46.40 ID:UgbMbxAx0.net
KSCはGen4のグロックを出してくれるらしいので超期待してる
今度はライセンスしっかり取得してグリップのGマーク復活させてくれ

796 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 20:13:19.64 ID:PaX95qOk0.net
刻印なんとかしてくれたら欲しいんだかなバーテック

797 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 20:47:39.96 ID:YDYE6J9u0.net
以前イベント限定で販売されてたシス7版エリートシリーズは
スライドがABSだったから別部品のリアサイトが吹っ飛ぶ事例が多発したみたいだけど
今回HWになったことで改善されたのかな?
KSCのHWは固いって聞くから望みはあるか

798 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 20:51:53.87 ID:3Pu3ip2s0.net
>>789
下手したらエアガン人に向けて実弾が返ってくる

799 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 21:40:35.25 ID:RqfwamQm0.net
beretta usa だが、マークはPPかよ。

800 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 22:59:08.82 ID:gdtPQn7/0.net
バーテックキター!
リアサイトは金属なのかな? スライドと一体整形だったらかわね( ̄^ ̄)

801 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 23:21:42.70 ID:6Ng4eryi0.net
>>795
無理言うな。
グロックはトイガン大嫌いだから許可するわけ無い。

802 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 23:26:23.07 ID:UgbMbxAx0.net
>>801
でもマルイやスタークアームズのグロックのフレームにはGマーク入ってるよ

803 :名無し迷彩:2014/10/17(金) 23:26:41.96 ID:DOI9pZHr0.net
マークはブランドのシンボルデザインだから
使用料高いんだろ

804 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 00:45:33.05 ID:5670MCvG0.net
>>802
両方共無許可だよ。
グロックは今までトイガンに正式に許可した事は一回も無い。

マルイは国内ローカルルールで守られてるから、日本国内では好き勝手出来る。

スタークはどこかのOEMでどこで作って、どこで売ってるとかぼやかしてる。

805 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 00:53:10.54 ID:qcSQYUIQ0.net
旧93RUと旧バーテックそれとロングマガジンとサイレンサーバレルを持っている俺にS7バーテックの入るスキなど無い!
(本当は金が無い)

806 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 00:57:03.69 ID:mQKIO4TyO.net
旧バーテックも良品だが、シス7バーテックなんて3つぐらい買ってしまいそうだ

うちのトイフェスで買ったエリートはすぐに壊れたけど、バーテックなら期待できそう

発売が楽しみだなぁ

807 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 01:05:24.43 ID:wtnnCItG0.net
>>806
バーテック欲しいんだけど別部品のリアサイトだけが心配
HWになったのとスライドの形状が台形型に修正されたことで
リアサイトが吹っ飛ぶ問題は解決したんだろうか

808 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 04:01:45.40 ID:h+BgzEd00.net
PP2000出してくれ〜

809 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 14:05:14.10 ID:ERaiIZVf0.net
耐久性うpとかなんの宣伝もないからそのままなんだろうな・・

810 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 14:09:38.82 ID:OoEJeJVS0.net
ベレッタばっかり作ってないでM1911リニュしてください!
HWの安い素ガバが欲しいんです!

811 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 14:40:53.45 ID:qcSQYUIQ0.net
>>810
あんたコレ忘れてるよ→(>_<)

812 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 14:41:46.75 ID:XzzcBEjr0.net
スコーピオンの説明書に書いてある中折れ式のリアルテイクダウンって構造的に無理じゃね?
できた人いる?

813 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 15:13:34.34 ID:i3CD9ncg0.net
バーテックってスライドとフレイムの隙間なおってんのかな

814 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 17:19:16.46 ID:/Lbs1zcbi.net
予約しといてやったぞ
KSCのM9は初めてだが期待してる
あとネジつきアウターバレル出せ

815 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 17:54:28.78 ID:XJ0oyaltX
バーテック油断してたがppまじか

816 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 19:34:41.05 ID:mQKIO4TyO.net
>>807
私もそれは不安ですね。
エリートもバーテックもリアサイトが大きい分、スライドの強度が心配・・・

一番良いのはスライド完全分解して裏からエポキシパテとかで接着しちゃうとか。
真夏に撃ちまくらなければそれほど不安要素は少ないかもしれませんね。

今までマルイのM9A1使ってましたが、これはバーテックにチェンジ確定ですわw

817 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 23:31:03.46 ID:klYVgXtk0.net
普通のエリートでないかな
かっこよさだけならあれが一番だと思うんだが

818 :名無し迷彩:2014/10/18(土) 23:59:39.00 ID:y0bxZZhw0.net
>>812
ピンを抜ききらない位置で前へスライドさせればテイクダウンできますよ
ただ説明書にもあるように変な力が加わると簡単にバキッと逝きそうなんで要注意です

819 :名無し迷彩:2014/10/19(日) 00:14:55.89 ID:7tdnI/tT0.net
サンタへ
ニッケルメッキのcz75が欲しい

820 :名無し迷彩:2014/10/19(日) 02:55:14.45 ID:MELrxjpy0.net
モデルガンの 230JP の話題あんまり出てないみたいけど、
KSC の発火モデルガンってどんな感じなんだろ

821 :名無し迷彩:2014/10/19(日) 03:18:13.95 ID:iYBSbgza0.net
>>814
おれ諦めてWiitechの逆ネジバレル使ってる
中華で安いから擦り合わせ必須かと思ったらポン付けできて若干肩透かしくらったわ

822 :名無し迷彩:2014/10/19(日) 03:41:33.43 ID:6Vpc1OUz0.net
>>820
発売当初は作動不良報告が多かった記憶が、、、

823 :名無し迷彩:2014/10/19(日) 03:47:18.86 ID:MELrxjpy0.net
>>822
KSC に限らずオートのモデルガンは「手を入れないとまず動かない」ものらしいからなぁ
二の足を踏んでる

>>817
イベント限定のE1A(07)を持ってるが、アウターバレルが微妙なんだよな・・・
もし出すならもうちょっとどうにかなってるといいんだが

824 :名無し迷彩:2014/10/19(日) 06:55:15.87 ID:hxM1NrLv0.net
一年くらい前にKSCM9用として買ったアルミアウター
最初はNebulaのが再販されたのかと思って喜んだら
5mmほど短いエリート用のショートバレルでがっかりした

>>821のWiitech製アルミアウターを手に入れて
いよいよお払い箱かなと思ってた矢先にバーテック発売
これは買えということなのだろう

825 :名無し迷彩:2014/10/19(日) 08:08:06.28 ID:J+II0iWe0.net
>>821
どうも探し方が悪いらしくて俺にはその製品が見つけられないんだ
良ければ販売ページか製品名を教えてくれないだろうか
ratechやWEばかり出てくる

826 :名無し迷彩:2014/10/19(日) 09:17:02.26 ID:clHrMoon0.net
>>820
最初に出た230は作動性最悪だったがJPになって改良されてる
手動で慣らしてから発火すればかなり快調な部類だよ
ガスブロと違ってメンテがメンドくさいけど

827 :名無し迷彩:2014/10/19(日) 10:38:49.07 ID:o7ExNfg60.net
>>825
wiitech
PayPal使ってメーカー直販可能

828 :名無し迷彩:2014/10/19(日) 10:40:53.34 ID:2tsr4uRS0.net
メンテが楽なオートってコバぐらいじゃね?

829 :名無し迷彩:2014/10/19(日) 10:46:52.50 ID:mBpG2bW60.net
>>825
国内でアウターやってる小売は無いよ。
wiitech入れてる大元の業者が取り扱いしてないからね。

830 :名無し迷彩:2014/10/19(日) 10:59:30.39 ID:J+II0iWe0.net
>>827
見つかったよ
ありがとう
あんまり大きな企業じゃないんだな

831 :813:2014/10/19(日) 14:46:51.14 ID:iYBSbgza0.net
>>830
国内売りがなかったから自分はメーカー直販したよ

832 :名無し迷彩:2014/10/19(日) 20:00:16.65 ID:krFPm/E+0.net
>>830
注文から1週間もかからず品物到着したよ。
1ドル78円の時に買ったからお得感ハンパなかったよ。

833 :名無し迷彩:2014/10/19(日) 22:16:40.27 ID:5DmIkj5zi.net
wiitechって名前、WE-TECHに怒られないのか?

834 :名無し迷彩:2014/10/19(日) 23:45:25.44 ID:l/7/vkkh0.net
>>833
we-techってうぃーてっくじゃなくて、うぇいてっくって読むからあんまり関係ないんじゃね?
まぁ欧米の人や日本人からすると紛らわしい事には変わりないけどさ

835 :名無し迷彩:2014/10/19(日) 23:54:05.43 ID:6Vpc1OUz0.net
それより任天堂が怒りそうだな

836 :名無し迷彩:2014/10/20(月) 06:39:57.02 ID:bt4gMQW20.net
System7 Cz75上着弾直っちゃった

・729番(シャーシピン)と当たる703番(バレルホルダー)側を削った 0.3mmほど
・閉鎖時に70番(リリースカム)と当たってるスライド側を削った 干渉しなくなるまで

もう寝るおやすみ

837 :名無し迷彩:2014/10/20(月) 20:14:28.52 ID:WQbVcOUqi.net
マカロフまだ?チンチン

838 :名無し迷彩:2014/10/20(月) 22:01:14.04 ID:M3zKCy/K0.net
System7 HWのMK23を待ち続けてるんですが…

839 :名無し迷彩:2014/10/20(月) 22:11:50.12 ID:wn+Q1tC50.net
フルスチール、リアルウッド、いぶし銀スコープのガスブロVSSはまだですか?

840 :名無し迷彩:2014/10/21(火) 01:55:04.67 ID:7DWr9fF50.net
>>839
支持する

841 :名無し迷彩:2014/10/21(火) 07:54:30.48 ID:sKia3SZ6i.net
VSSガスブロって予定されてたの?

842 :名無し迷彩:2014/10/21(火) 09:47:10.52 ID:jwJgPm2sj
そもそもスチールフレームは国産じゃやらないだろうな…
国産でスチールフレームだったのはマルゼンのKG9ぐらいじゃないか?

843 :名無し迷彩:2014/10/21(火) 12:25:07.37 ID:PIczTc2E0.net
別に予定はされてない 欲しいってだけ
あと上の条件にプラスショートマガジンもね

844 :名無し迷彩:2014/10/21(火) 15:04:40.06 ID:nmAne4hl0.net
コンプレッサー使って0.7MpaでM4撃ったんだが、フルオート射撃したら
三重装填起こしてチャンバー周りがつぶれてボルトの先についてる
ノズルが変形してまった。
ノズルは軽く削ったりして整形できたけどチャンバー周りは
パッキンやホップさせるアジャストスプリングが変形して使用不可
だったからKSCに部品注文したらボルトアッシーも在庫があって
一個買えた。
教訓として圧を上げるとリコイル増えて面白いけど装填不良が
起こりやすい。
やっぱりサンプロのレギュレターが寒くなっても安定して撃てて楽しい。

845 :名無し迷彩:2014/10/21(火) 15:09:35.40 ID:sl0e3PZr0.net
bb弾入れないで撃つという選択肢

846 :名無し迷彩:2014/10/21(火) 16:14:37.33 ID:AAlYxTfW0.net
>>844
アホ以外の何物でもない。

847 :名無し迷彩:2014/10/21(火) 17:15:15.28 ID:+swg+Vx+0.net
0.7って大体真夏の134ぐらいだっけ

848 :名無し迷彩:2014/10/21(火) 17:27:27.86 ID:vg7D6lXOi.net
アホなアメリカ人にありがち
わざと壊すまでやってそれを楽しんでるみたいな

849 :名無し迷彩:2014/10/21(火) 17:46:08.29 ID:aDPgmcspi.net
>>844
0.7はかけ過ぎだな。
0.5〜0.6じゃないと、マガジンがガス漏れ起こすし、モナカアッパーが崩壊する。
俺やったから。
チャンバーはサドパのスチールがある。

850 :名無し迷彩:2014/10/21(火) 18:27:56.07 ID:wrWZjCWw0.net
バーテックのマガジン口は樹脂製になってないかなぁ

851 :名無し迷彩:2014/10/21(火) 18:47:52.88 ID:ZTeKFeXb0.net
>>844
玉づまりの可能性を考えるな

852 :名無し迷彩:2014/10/21(火) 21:34:00.07 ID:hurwRZ7v0.net
多分マガジンは既存のM9使い回しそのなんまだろうね。
リアサイトが別パーツだからクラック入ったりエンジンが吹っ飛ぶのは覚悟だなw

853 :名無し迷彩:2014/10/21(火) 22:22:01.38 ID:233iV3Pe0.net
山梨のHWは固いっていうからそれに賭けるしかない
ある程度は覚悟の上だけど、買ってすぐ飛んじゃうのは嫌だなぁ流石に

854 :名無し迷彩:2014/10/22(水) 01:17:56.33 ID:be0vZ6yD0.net
試射中にエンジンがぶっ飛んだHK45の前例もあるからこれは高い確率で起こると思う。
M9のHW自体サイト部分からのクラックは実際に起きてるからねぇ。

855 :名無し迷彩:2014/10/22(水) 01:26:00.71 ID:NB85n/h20.net
たしかエンジン吹っ飛んだHK45はまだABSしか出てない頃じゃなかったかな
自分はM9HWを愛用してるけどまだクラックにはお目にかかったことない
相当な数撃ちこんで割るのは仕方ないことだと思うけど…

WAのベレッタもHWで金属リアサイト別体だけどそこらへんどうなってたっけ
KSCのは分解してみるとエンジンの関係でサイト付近は非常に薄くなってるからね

856 :名無し迷彩:2014/10/22(水) 03:18:07.16 ID:0F7Hw5Bt0.net
HK45を吹き飛ばした者です。
動画で吹き飛んだのはABS版です。
ノッチもゴリゴリ削れて三回修理に出しました。
最後はスプリングガイドにスポンジ噛ませ
た状態で返送され、それ以降は割れてません。
HW版は最初からスポンジがあったのと、ブローバックが遅いので結構撃ちましたが割れる気配はありませんでした。
しかし、古いマガジンを使うとスプリングテンションが弱いのかHW版でもノッチが削れたので、修理に出すときは本体だけでなく予備マグ全部を山梨に送るのが吉です。
長文失礼しました。

857 :名無し迷彩:2014/10/22(水) 04:37:29.69 ID:C/a0tO6s0.net
ABSは粘りが有ってそれなりに持ちそうだけれど、吹っ飛ぶのか…
バーテック買おうかどうか迷っているけれど、どうしたものやら。

858 :名無し迷彩:2014/10/22(水) 05:09:09.24 ID:f0etH+Q40.net
HWスライドの耐久性で言えば経験上山梨が一番マシ。WAのガバやベレッタでも逝く時は結構あっさり逝く。
タナカは論外、バキバキ割れる。

859 :名無し迷彩:2014/10/22(水) 06:13:34.90 ID:8OBPl2Wa0.net
HWの方が重い分ブローバックが遅いっつってもピストンが生み出すエネルギーは変わらないから
やっぱり KSC の HW 材は「何故か」ABS より衝撃強さがあるんだろうな

860 :名無し迷彩:2014/10/22(水) 08:54:50.41 ID:+azjIlsyj
まあ、配合の問題なんだろうな。配合関係はブルーイングスレの奴らの方が詳しいかもしれんw

861 :名無し迷彩:2014/10/22(水) 11:49:23.68 ID:D+Zr2Fzn0.net
>>857
HWなM9を6000発くらい撃ってるけどデコッキングできなくなった以外は割れたり飛んだりということもないしストップも掛かるから
バーテックも耐久面はそんなに問題ないと思う

862 :名無し迷彩:2014/10/22(水) 12:08:30.04 ID:1Jjx77P30.net
そこで登場するのがスライドが割れて後方に吹っ飛ぶのを防ぐためのハンマーピンですよ(ゲス顔

863 :名無し迷彩:2014/10/22(水) 12:32:03.40 ID:oBJHdL3a0.net
>>838
俺もだw
昔半グレだった頃、デケー銃だな、って思って衝動買いした。
今でもあるけどシステム7とHWは好きだから是非リニューアルしてほしい

864 :名無し迷彩:2014/10/22(水) 14:19:45.31 ID:s44zL7mNi.net
中古で買ったCz75はフレーム割れてるけどスライドは無事なんだよねえ
落としたんだろうか

865 :名無し迷彩:2014/10/22(水) 14:39:27.30 ID:C/a0tO6s0.net
>>861
レスありがとう。
デコッキング機能はきっと部品の磨耗だろうから、全体としてみれば耐久性は大丈夫かな。

866 :名無し迷彩:2014/10/22(水) 18:26:46.62 ID:zZIKWmBO0.net
M4A1RASがたまらなく欲しいけどどこにも売ってない。どうすればええんや?

867 :名無し迷彩:2014/10/22(水) 20:21:17.23 ID:0jbhvPVw0.net
>>866
マグプル買って
ラスに付け替える
以上
半年ROMってろ

868 :名無し迷彩:2014/10/22(水) 23:17:47.25 ID:Fvp9etQ10.net
>>867
ハイ

869 :名無し迷彩:2014/10/23(木) 18:36:10.50 ID:tx3/kxqc0.net
M9を買ったみたけど例の隙間が無くなってるね
シリアルがXU-011000番台だから最近生産された新しいやつだと思うけど
バーテックも隙間の心配はなさそう

870 :名無し迷彩:2014/10/23(木) 21:32:00.60 ID:cX1nP2lD0.net
それは朗報

871 :名無し迷彩:2014/10/23(木) 22:31:09.30 ID:lsqhBjVB0.net
M4 RASは最近買ったけどマルイが出るみたいだからすごく迷う
実射性能を考えたら明らかにマルイに劣るもんな

872 :名無し迷彩:2014/10/23(木) 22:35:44.20 ID:TK6q6nhs0.net
>>871
ガスブロに関しては大差ねぇと思うけどなぁ
新型ホップ搭載の新しい機種限るが…

873 :名無し迷彩:2014/10/23(木) 22:55:38.22 ID:NOoim3iU0.net
>>869
何かパーツの形状が変わったのかな
スライドの隙間は反ってるんじゃなくて金属レールの長さが足りないせいだとか言われてたが

874 :名無し迷彩:2014/10/23(木) 23:20:27.30 ID:LJy+ucgGO.net
持ってないから解らないけど、実際のところ何が原因なんだろね?93R系にも隙間あるんだろうか

875 :名無し迷彩:2014/10/24(金) 00:09:12.17 ID:jqTEfmEj0.net
>>871
M4RASはかなりいいよ
今度のマルイのがそれより明確に上回るってことはないと思う
ただ、最近のKSCらしく若干初速ですぎかもしれんが

876 :名無し迷彩:2014/10/24(金) 05:30:11.88 ID:9Sqzy5r10.net
MEGA買ったんだけど初速が…

877 :名無し迷彩:2014/10/24(金) 22:42:23.63 ID:mQuf2pVJ0.net
どうしたのって聞いて欲しいの?

878 :名無し迷彩:2014/10/24(金) 23:33:30.71 ID:/jeuGwDd0.net
聞くもなにもオーバーしてるって話でしょ
ブログでも買ってそのまま持ってったらオーバーしてて焦ったみたいな話があったな

879 :名無し迷彩:2014/10/24(金) 23:59:08.90 ID:jVU5B+7P0.net
>>878
構って欲しいの?って意味だろ

880 :名無し迷彩:2014/10/25(土) 04:29:06.33 ID:LQx+eiGL0.net
ストレートにオーバーしてるって書いたら具合悪いじゃないか
3.5k圧で98ってかなりおかしいだろ

結局書いたけど…

881 :名無し迷彩:2014/10/25(土) 07:32:20.61 ID:ZOhlacrf0.net
うざい

882 :名無し迷彩:2014/10/25(土) 14:38:52.44 ID:0ZV7yxcC0.net
もうすぐバーテックですよ
売れ行き次第でタクティカルエリートも出るのかな

883 :名無し迷彩:2014/10/25(土) 15:06:15.80 ID:aakKdhTgu
90TWO出してくんないかな…中華のフルメタしかないのは悲しい。
マルイも出さないだろうしw

884 :名無し迷彩:2014/10/25(土) 16:29:59.75 ID:rZ0uwdg10.net
http://www.ksc-guns.co.jp/p_manager/p_manager.cgi?page_id=6&disp=on&disp_goods=A924

>●3ダットサイティングシステム(3点照準方式)のフロント&リアサイト。(エリート、1A、バーテックには金属製部品)

エリートが出るのは既定路線なのかな?
1A も 07HW が出るなら興味あるな

885 :名無し迷彩:2014/10/25(土) 18:15:06.87 ID:yHGlnN9x0.net
エリート1Aとバーテックの区別がつかないんだが

886 :名無し迷彩:2014/10/25(土) 18:24:27.91 ID:8ROx94f60.net
ああそう

はい次の方どうぞ

887 :名無し迷彩:2014/10/25(土) 18:57:49.39 ID:X/OFrVe/0.net
>>885
メクラな俺でも分かる

888 :名無し迷彩:2014/10/25(土) 19:54:14.40 ID:sE8pnXu70.net
マセラティ・メラクは関係ないだろ

889 :名無し迷彩:2014/10/25(土) 19:58:05.10 ID:Tu4K7JPH0.net
>>888
ボーラの方が好き

890 :名無し迷彩:2014/10/25(土) 21:22:46.15 ID:POUd1DLy0.net
エリートはホステージに出てたな

891 :名無し迷彩:2014/10/25(土) 22:42:47.56 ID:BT+29vQ40.net
ベレッタ好き多いんだな

892 :名無し迷彩:2014/10/25(土) 23:41:36.70 ID:yHGlnN9x0.net
いや本当にスライドの刻印でしか違いが分からないんだけど
グリップ薄型でレール付きフレームに改良型スライドでどっちも同じに見える

893 :名無し迷彩:2014/10/25(土) 23:56:11.56 ID:I8n21GAx0.net
強化されてる部分が違う
というかこの趣味はこういう微妙な違いを楽しむものだろ

894 :名無し迷彩:2014/10/26(日) 00:10:03.87 ID:hh4xKmMh0.net
ああスライドのエリート1Aと刻印が入ってる部分が上に盛り上がってるのか
バーテックは全体的に92Fのデザインを継承してるんだな

895 :名無し迷彩:2014/10/26(日) 00:14:05.40 ID:/HSggGI80.net
>>892
エリート1Aはスライドがブリガーディア
ハンマーがスケルトン
スライド上部の形状がバーテックは台形型・エリート1Aはノーマルと同じ
エリート系列のマガジンにはバンパーが標準装備
トリガーがバーテックは薄型

こんなとこかな

896 :名無し迷彩:2014/10/26(日) 00:32:25.63 ID:hh4xKmMh0.net
>>895
おおレスを読みながら画像を見てると確かに違いがありますね
こうして見比べるとバーテックに普段M92を特に何とも思って無かった俺が一目惚れしたのも分かる
M92を全体的に角張らせて細身にした雰囲気がバーテックにはあるのか
ありがとうございました

897 :名無し迷彩:2014/10/26(日) 01:40:49.39 ID:3w9U5ThI0.net
バーテック本山で予約して買うと
(21000*0.7+1000)*1.08=16956
か…微妙に安くて欲しくなるw
発売日以降だと
(21000*0.8+1000)*1.08=19224
かな

898 :名無し迷彩:2014/10/26(日) 02:35:19.00 ID:JoLatdcq0.net
PPがなぁ

899 :名無し迷彩:2014/10/26(日) 02:42:26.94 ID:CfgOIAkx0.net
TPP

お腹がPP

900 :名無し迷彩:2014/10/26(日) 02:49:36.32 ID:qnjwcNTl0.net
華麗にスルー

901 :名無し迷彩:2014/10/26(日) 03:38:27.72 ID:BNpYGKo60.net
Ak74M買おうと考えているんですが、動作とか大丈夫ですかね?
マガジンも含めて

902 :名無し迷彩:2014/10/26(日) 04:27:47.19 ID:yb2kgwhD0.net
>>901
大丈夫です買いましょう。



はい次の方どうぞ

903 :名無し迷彩:2014/10/26(日) 06:07:59.64 ID:3w9U5ThI0.net
はい
92Fのトリガーは太い方が木の実です

904 :名無し迷彩:2014/10/26(日) 06:39:26.53 ID:CHUFG1Dn0.net
バーテックは日本の警察に配備してるよね
。町田の立て篭り事件で見た事ある。

905 :名無し迷彩:2014/10/26(日) 06:57:56.92 ID:S9yoD/2H0.net
俺のMEGA、お座敷で100発ぐらいしか撃ってへんのにハンマーの r←ココ にヒビ発見...(つД`)

焼結金属って強度充分なん?逆に硬くて割れやすいとか?

906 :名無し迷彩:2014/10/26(日) 07:35:46.00 ID:3w9U5ThI0.net
>>905
入院だね
ハンマー折れるとほかのパーツも傷むから

907 :名無し迷彩:2014/10/26(日) 12:33:55.13 ID:H0AOthHz0.net
>>906
あちゃー、入院って修理に送るって事ですよねえ。要らぬ出費がかかっちゃうけど、しゃーないかぁ...

908 :名無し迷彩:2014/10/26(日) 13:25:13.74 ID:qOl2qGsT0.net
>>904
SITのあれは前情報なしに出てきたからちょっと驚いたな。

909 :名無し迷彩:2014/10/26(日) 13:38:58.02 ID:3w9U5ThI0.net
>>907
初期不良対応してくれるんじゃない?

910 :名無し迷彩:2014/10/26(日) 14:18:07.36 ID:YVbDJkfl0.net
>>909
交渉してみますわ。
ありがとうございました☆

911 :名無し迷彩:2014/10/26(日) 17:29:21.49 ID:ub0WfVMB0.net
ゲーム用、お座敷用、ディスプレイ用で3丁買いますからマカロフ早くしてください!
ホルスターも購入して待ってるんですから

912 :名無し迷彩:2014/10/26(日) 17:58:54.27 ID:JtdhsDje0.net
TT-33にFUTURE ENERGYのピストン入れたら反動が重くなるのを体感出来るぜ
鉄アウターアレは駄目だよ2マガジンくらいでスライドん中が欠けてもうた

913 :名無し迷彩:2014/10/26(日) 18:21:49.13 ID:bVPRKk/b0.net
>>911
予備用、貸し出し用、部品取り用とスペアマガジンが足りないとは思いませんか?

914 :名無し迷彩:2014/10/26(日) 18:24:12.40 ID:medkG30C0.net
やっぱショートリコイルだとロッキング部分が欠けちゃうんだろうね

915 :名無し迷彩:2014/10/26(日) 18:30:20.41 ID:/tTLgIn20.net
>>913
あなた…IYHウィルスに感染している可能性があります。

916 :名無し迷彩:2014/10/26(日) 18:58:28.42 ID:3w9U5ThI0.net
>>914
そこそこ撃ったけど
ABSクーガーで同じどころ欠けた
今はHWにしている

917 :名無し迷彩:2014/10/26(日) 21:54:19.52 ID:/HSggGI80.net
>>912
やっぱりセミでも欠けちゃうかー
スチールアウターはHWにはNGだね
軽量なアルミで出してくれるといんだけど

918 :名無し迷彩:2014/10/27(月) 00:41:20.52 ID:gFvo8D0O0.net
アルミはKWA標準なので海外で別売する意味無いのよ。
日本の需要のみじゃ正直無理・・・

919 :名無し迷彩:2014/10/27(月) 07:12:33.35 ID:IKmUOalx0.net
KWAのバレルはポリマー樹脂だな。

920 :名無し迷彩:2014/10/27(月) 10:27:18.40 ID:34SylaJ50.net
マカロフが年内に発売決定したとのニュースが入ってきた夢を見た
朝起きてサバゲ関係のニュースを漁ったけど当然何もなかった
せめて2015年には発売するのか、それ以降なのか、それだけでも発表してくださいKSCさんお願いします

921 :名無し迷彩:2014/10/27(月) 10:29:58.00 ID:mfNDOMIp0.net
大砲とスタンプの巻数がどんどんかさんでく…

922 :名無し迷彩:2014/10/27(月) 14:21:31.98 ID:Fave5uwK0.net
>>917
KWAの上部分組んだ知合いのTT33も結局同じ部分が割れたわな

923 :名無し迷彩:2014/10/27(月) 14:28:32.05 ID:WJwrW1IG0.net
チャンバーから覗く銀色フェチだからアルミアウターほしいな
トカレフはもっとパーツ増えてほしい

924 :名無し迷彩:2014/10/27(月) 15:24:13.02 ID:2LiUR37b0.net
バーテック用のグリップで木製のベレッタロゴ入りは無いのかな

925 :名無し迷彩:2014/10/27(月) 17:58:52.90 ID:N75ZOP/y0.net
ブリガーディアスライド急にかっこよく見えてきた
07ではまだ出てないのね
>>924
製品としては見たことない
メダリオン埋め込んで自作してる人はいた↓でひいて最初のやつ
Custom-Beretta-92-Vertec-Grips

926 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 02:53:49.09 ID:IUZh/Na20.net
>>925
07のブリガーディアスライドはイベント限定のエリートシリーズだけだな
外装旧版でエンジンだけ変えた奴

927 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 14:08:11.18 ID:w6HDFuaq0.net
>>926
M92エリート在庫見つけちゃったんで
側剥いでs7のm9に着せ替えしたろと思ってるんだけど
それって可能?

928 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 15:11:45.07 ID:L8ynmx1h0.net
>>927
ブログでやってる人いたな
移植は手術で可能っちゃ可能だけどABSのスライドじゃシステム7の勢いに別体のリアサイトが耐えられないらしい

929 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 15:30:17.01 ID:+NhaEdmt0.net
今日発売だと思ってたら明日だった
残念

930 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 17:09:47.02 ID:HVoGudHx0.net
直販からバーテックキタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
http://i.imgur.com/RLAjTfL.jpg?1

931 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 17:14:11.73 ID:w6HDFuaq0.net
飛葉モデルで…いや止めとこうw
>928ありがとう先走りするとこだった
旧スライド移植は我慢して大人しくS7版エリート待ちます

>>930
|ω・`)じー

932 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 17:30:16.03 ID:TXVTCXb/0.net
>>930
スライドストップのノッチ欠け対策はされてる?

933 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 17:53:47.52 ID:KPjr5Q5S0.net
ショップに問い合わせしたら、されてないみたい

934 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 18:03:48.24 ID:+7rkJtZ40.net
>>932
されてるわけないだろ
冷静になって考えろ

935 :919:2014/10/28(火) 18:15:54.69 ID:HVoGudHx0.net
初速とか測ってちょっと遊んでたw
気温21.2度室内0.2で0.57〜0.6j(x3200)って感じ。
93Rのマグと50連ロングマグぶっ込んで撃ってもみたけどほぼ同じ。
50連で0.61j一回計測したけど測り方の誤差かもしれん
作動は快調、スライドストップもバッチリ掛かるよ。

ノッチ対策は全くなしのそのまま。ベレッタだからあまり気にならんかな。
HWのズッシリ感とカッチリした仕上がりがやっぱいいと思います。
実ケースに入れた見たw
http://imgur.com/I0DrDrf

936 :919:2014/10/28(火) 18:20:23.94 ID:HVoGudHx0.net
http://i.imgur.com/I0DrDrf.jpg?1

937 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 18:37:49.51 ID:w6HDFuaq0.net
>>935
レビュー乙
今夜は楽しんでくれw

938 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 18:44:57.24 ID:L8ynmx1h0.net
バーテックに実プラグリ付けると微妙に穴の位置が異なってるのか
はめる時少したわんだ感じがした。でも実用上問題なし、実グリの方が純正よりさらに薄い気がする。

ショートアウター上部にSTAINLESS刻印が刻んであった。実銃のバーテックのバレルって黒でもステンレス製なんだ?
アウターをアルミに、セイフティーレバーを旧バージョンのイモネジ二つのものに取り替えて、PP刻印以外の外観は整った。

あとはおっかなびっくり撃ってる。別体のリアサイト部分の強度はこれから撃ち込んでみないと分からないよねー

939 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 18:47:20.72 ID:L8ynmx1h0.net
あと前に買ったM9のHWはハンマーダウン時にマガジンキャッチを押しても
マガジンが上手く落ちてこなくて(ハーフ以上ならするりと落ちてくる)
こういうものかと思ってたけど、バーテックは普通にするする落ちてくる、何でだろ

スライドの隙間は改善されたって上で見たけど、届いたバーテックは
相変わずスライドの前部が浮き上がってた

940 :919:2014/10/28(火) 18:54:13.27 ID:HVoGudHx0.net
>>937
サンクス!

941 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 20:14:29.75 ID:w6HDFuaq0.net
俺のm9のマグは振らないと落ちてこない
脱落防止機能なんじゃないかと思えてきた
>>939
以前のマグでもスルスル?

942 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 20:31:06.14 ID:L8ynmx1h0.net
>>941
家にあるマグ全部試したけどスルスルだった
バーテックは挿入口に傾斜加工がしてあるけどそれは関係ないな
以前のM9でもハーフコック以上ならスルスルな所を見るにノッカーが悪さしてるんじゃないかと

943 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 20:45:33.88 ID:F1G8wBuhO.net
久々カキコでアンカーとサゲ解らなくなってスンマセン
〉〉〉928 俺の92も同じ症状で、本山で調整してもらいました。たしかバブルノッカー?っていうのがマガジンに干渉してたのが原因だった記憶があります。

944 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 21:26:49.85 ID:oGs3XKVAO.net
嬉しくてバーテック07を2丁購入・・・
良いですね!コレw

X300と実物グリップが似合いすぎる。
リコイルも旧型で今まで我慢してた分、満足度が高い。

早くエリート1Aの07出ないかなぁ・・・

945 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 22:10:48.72 ID:g/b//ECz0.net
ksc って、既製品は、「ニュース」に再販としてでてこないと、再販しないの?
告知なしに、こっそりAKマガジンを再販しててもいいのよ。

946 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 22:12:38.81 ID:b0F7F7iH0.net
トカレフ買ったけど質感といいリコイルといい最高にいい。マガジン10発しかないけどかなり満足

947 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 22:20:36.40 ID:b0F7F7iH0.net
M4RAS再販してくれないかなあ・・・

948 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 22:27:53.93 ID:WGOBct9A0.net
>>942-943
ノッカー出過ぎはバーテック以降改修されたかもだな
>>944
トゥーハンドかいw

949 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 22:29:16.09 ID:LsaVbi3y0.net
クリスベクターの黒って再販しないのかなぁ
めっちゃ欲しいのにどこも売り切れorz
どこか知りませんか?

950 :名無し迷彩:2014/10/28(火) 22:29:50.81 ID:numnS9/60.net
あなたの心の中に

951 :名無し迷彩:2014/10/29(水) 07:13:34.80 ID:DoyOvGtD0.net
>>945
本体は告知するけど、マガジンとはか告知無い場合が多い。

952 :名無し迷彩:2014/10/29(水) 12:11:25.83 ID:Pr6PtgJB0.net
届いた
一応エキストラクターが分離しているのはバーテックの特色なのかな

953 :名無し迷彩:2014/10/29(水) 13:49:43.86 ID:Cqihb0kk0.net
M9もKWA版はエキストラクター別体だったような気がした
しかしバーテックはエキストラクターが大型化してたんだね、知らなかった

954 :名無し迷彩:2014/10/29(水) 14:09:06.27 ID:Pr6PtgJB0.net
ああ後俺の個体はバルブノッカーの干渉問題が発生してるね
それとスライドの反りはよくわからない
他のM9持ってないから

955 :名無し迷彩:2014/10/29(水) 16:33:04.50 ID:kgqkoaio0.net
>>946
トカレフいいよね
マカロフや消音銃も欲しいよね

956 :名無し迷彩:2014/10/29(水) 18:11:21.21 ID:7GhG/bL/0.net
m9のマグ抜けないの
インパクトハンマースプリングがマグに引っかかってるのか
それとiハンマー自体マグの切り欠きに潜り込んでる感じだな

957 :名無し迷彩:2014/10/29(水) 18:57:27.52 ID:NF7HdHUz0.net
抜けにくいのはまだいいんだが刺さりにくいのは勘弁して頂きたい
普通に刺したつもりで構えたらボトッと落ちるぞ
刺したと思っても油断せずにマガジンの底を叩かないといけないのはちょっと恐い

958 :名無し迷彩:2014/10/29(水) 19:51:44.16 ID:7GhG/bL/0.net
>>957
削ったら直った
マガジンが写ってるけど削るのはインパクトハンマー

http://or2.mobi/data/img/83206.jpg

959 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 00:13:28.10 ID:z6XgPnPl0.net
vertecってなんなんだ
世界的にも日本でしか公的機関が採用してないとかレア過ぎないか
というか単に日本の採用時期が他国より遅かっただけかな

960 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 08:50:06.13 ID:ugQxke810.net
バーテックの色気の欠片もないグリップ部が好きになれない

961 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 14:41:47.30 ID:oj3QC4p40.net
なぜM92ばかり商品化されるのか?

962 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 15:11:53.14 ID:fiuwKFHK0.net
人気があって数売れるからだろ

963 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 16:21:01.83 ID:N3LH8o0X0.net
バーテックはノーマルより握りやすいもんなのかな

964 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 16:26:13.30 ID:V0hY1w1p0.net
93Rの再販のほうが喜ぶ人多いと思うんだけどな

965 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 16:40:52.56 ID:fiuwKFHK0.net
93Rはバースト面白いけど
コスプレ派にはどんな格好で持てばいいのか分からんのがちとな

966 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 16:47:51.24 ID:Kmn8xrsm0.net
警察系対テロ部隊ふうに

967 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 17:00:02.92 ID:BsiDvbQF0.net
>>965
バイオコスでフィールドのゾンビ狩り

968 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 17:15:31.86 ID:47LVihv30.net
頭撃ってから体術でぶっ飛ばせばおk

969 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 17:23:43.29 ID:VO5YByx70.net
パリ警視のジャポベルじゃないんか?

970 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 18:05:36.29 ID:BsiDvbQF0.net
バーテック買いそうだ
止めてくれ

971 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 18:16:52.17 ID:RvWnRgZE0.net
>>970
いますぐIYHスレに!

972 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 18:25:36.89 ID:OLLNHM7w0.net
>>963
全然違う。トリガーも薄いし最高に握りやすい。
>>970
システム7、ヘビーウエイト、BERETTA USA刻印!いいぞお

973 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 18:26:29.13 ID:FJFiuP6u0.net
>>971
間近で見たら買いそうになった
pp刻印で思いとどまったがw
PBだったら間違いなく買ってた
かなり良く出来てる

974 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 18:32:57.65 ID:N3LH8o0X0.net
来月の16日以降にまだ在庫が有ったら買おう

975 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 18:42:46.46 ID:mgMObr5/0.net
>>970
サイト、エキストラクターは金属製の別パーツになっているし、刻印もかなり深くエッジがシャープになってるぞ
グリップ周りも細くて握りやすいから枕元において悪夢にうなされてパッ!と目が覚めた時にサーカシャしたくなる出来だから買わない方がいい。

976 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 18:47:28.05 ID:N3LH8o0X0.net
クリーシー?

977 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 19:52:13.79 ID:vxan8vmC0.net
>>963
ベレッタ92好きだけど、昔マルゼンのP99初めて握った時
同じ装弾数15発とは思えない握りやすさに驚愕した覚えがある
今回のバーテックは92も頑張ればここまで細くできるんだよという製作者の意地を見た気がした

グリップパネルも限界まで薄くなってるから確実に握り易くなってるけど、
流行りの人間工学設計とはまた違った、ただ細さを追求したストレートな形状だから
棒を握ってるみたいだっていって敬遠する人がいるのも分かるかも

978 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 20:45:57.69 ID:b/QatlSL0.net
棒か…角材だったらM59だな

979 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 21:02:18.96 ID:f4jt/MKUq
ダブルカラムならCZ75かハイパワーがいいなぁ。
握りやすいしグリップ交換の楽しみもあるし、ハイパワーSFSをKSCが出してくれれば30000でも即買いなんだが…

980 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 21:14:27.28 ID:RSKYlMn70.net
ベレッタのロゴってまだ使えないの?

981 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 23:52:33.71 ID:1SY5sVKk0.net
>>958
ハーフデコッグかフルデゴッグでマガジンするりと落ちてくれるんだけど実銃もそうなのかな?

982 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 23:57:31.31 ID:FH9sGR300.net
なんだそのジオン軍のMSみたいなのは

983 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 00:01:21.47 ID:eY4u723P0.net
駄目だ、bb2cからじゃ次スレ建てれない
申し訳ないが>>975オナシャス

984 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 00:03:27.03 ID:cZy6mo6x0.net
.

985 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 00:04:02.26 ID:OGxRufWs0.net
.

986 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 00:04:23.14 ID:fPcY2eHV0.net
.

987 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 00:05:14.74 ID:us2yqwpg0.net
クリンコフが帰ってこねえ

988 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 00:06:26.76 ID:haM5DBKM0.net
>>987
次スレオナシャス

989 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 00:15:53.31 ID:qrmvfgXw0.net
>>981
そうだね
ハンマー位置に関係なくマガジンキャッチを押してするりと落ちるのが正しい

990 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 00:20:02.16 ID:SsgerIBu0.net
>>989
じゃぁこれ不良品もしくは仕様なのか・・。インパクトハンマー削っても落ちてこないんだけど俺のは接触部位違うのかな

991 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 00:30:25.30 ID:GK79jPn90.net
上の人みたいに本山送って調整してもらうのが一番確実じゃない?

992 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 00:43:09.36 ID:oR3y/wc50.net
埋め

993 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 00:49:16.30 ID:2Ak9P46T0.net
埋め

994 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 00:49:54.34 ID:goCjJ1ey0.net
埋め

995 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 00:51:06.47 ID:cLMMz8YY0.net
埋め

996 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 00:52:35.64 ID:qrmvfgXw0.net
>>990
インパクトハンマー スプリングがちょっと長いんだよ
少しずつ削って試すのを繰り返すんだけど
難しそうだったら
>991の言うようにkscに送るのがいいよ

997 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 00:55:47.84 ID:vKYBy2RH0.net
埋め

998 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 00:56:44.01 ID:mBH3Y+6V0.net
埋め

999 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 00:57:33.61 ID:XpVwwSQO0.net
埋め

1000 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 00:58:59.43 ID:iqjfp8xk0.net
埋め

1001 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 00:59:44.15 ID:GK79jPn90.net
インパクトハンマースプリングはバーテック以降は改良されたってことかな
それなら部品を取り寄せるだけで済むけど、
バーテックでも引っかてる人もいるみたいだし分かんねえな

1002 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 01:06:10.80 ID:KhZGAdEQ0.net
(ノ・ω・)ノ⌒●

1003 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 01:29:46.55 ID:D0QOfsZc0.net
埋め

1004 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 01:30:45.87 ID:l2/vzP5a0.net
埋め

1005 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 01:31:13.82 ID:mwCle45F0.net
埋め

1006 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 01:31:35.20 ID:lbJLY+Db0.net
埋め

1007 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 01:32:11.97 ID:vItqe+150.net
埋め

1008 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 01:32:39.14 ID:TxYdaAlq0.net
埋め

1009 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 01:33:03.66 ID:T+8kkleR0.net
埋め

1010 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 01:33:25.08 ID:mQgyuqRx0.net
埋め

1011 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 01:33:54.84 ID:z7AlTc320.net
埋め

1012 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 01:34:23.37 ID:d4ZPx8rL0.net
1000ならマルイ倒産

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200