2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルシン エアソフト総合11

1 :名無し迷彩:2014/11/22(土) 15:48:42.39 ID:+FPk6DGJ0.net
1 :名無し迷彩:2014/08/10(日) 15:02:02.30 ID:QEHp7pZx0
■マルシン製「6mm・8mmBB弾仕様エアソフトガン」について語るスレッドです。
      __ ___                       ___
     /  //   /                         /  /
   / /   / /____    ___ _  _ ___ /  /_   ◯ .__
  /  / /  // //__ \./ .____// /  / / (  __//  ヘ l  / ̄./   │
  /  / / / / // ̄_  // /   / /_/ /_\ \./ / l l ./ // /⌒l l
. /  / / / / //   ̄  // /   \   //    ノ/ /  .l l/ // /  .l l
.  ̄ ̄  ̄   ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄       ̄ ̄  ̄ ̄ ̄   ̄    ̄  ̄  ̄    ̄
マルシン公式HP
http://www.marushin-kk.co.jp/
製品情報
http://www.marushin-kk.co.jp/sub5.html
再生産情報
http://www.marushin-kk.co.jp/reproduction.html
※前スレ
マルシン エアソフト総合7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1405083068/
マルシン エアソフト総合8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1407650522/l5
マルシン エアソフト総合9
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1409839632/

※前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1413297007/

2 :名無し迷彩:2014/11/24(月) 13:25:35.52 ID:7jI6LmnCY
test

3 :名無し迷彩:2014/11/28(金) 23:49:19.71 ID:5z5r9hGW0.net
ファイブセブンってBB弾をこめるのが面倒だよね。
マルイのマガジンみたいに加工した人っていないの?

4 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 19:38:46.55 ID:ClxbW5KI0.net
>>3
マルイのBBローダーで普通に入れてるよ?

5 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 20:55:32.36 ID:s4+rsITA0.net
ローダー使わずに
一個一個装弾すると
モノホンな気分になるぞ

6 :名無し迷彩:2014/11/29(土) 21:10:21.75 ID:yi9SWoSA0.net
ローダー使えるのか
ずっと一発一発 弾込めしてた

7 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 02:09:49.92 ID:DeKeJsC40.net
>>6
マルシン製のピストルタイプに20発以上入ることが画期的なんだってことに気づいた。

8 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 03:20:53.51 ID:ZBqChvtf0.net
>1乙
ファイブセブンが注目されてる中だからこそ再販のチーフやピーメやポリボ買ってみようと思ってます。

9 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 08:59:15.03 ID:zxZvpZIy0.net
気がついたら、マテバ、ピーメ、タロンからガバメント。モーゼルにウィンチェスター1982。
マテバはガス漏ればかりで何度も修理に出していたけど、さすがに気の毒になってきて
観賞用へとなり、タロンは開封後10分でホップのゴムが取れるはバレルは緩いはで
これも観賞用。普通なら、こんなメーカーとか絶対に買わないのだが
菌にでも犯されたのかマルシン製品を買ってしまう病気だ。
今度は5-7を買っちまいました。

10 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 09:05:46.70 ID:T2pqkPH00.net
当方も今では立派なマルシン信者ですわ。
マテバも待ってるが、まー5年以内に出してくれたらいいよ。

11 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 10:00:21.40 ID:ymGs1AfE0.net
マテバのグリップ自作してみた
純正はカコワルイので
http://photozou.jp/photo/show/2393373/209412975

12 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 10:16:28.39 ID:T2pqkPH00.net
ハアァァン!ステキ!しびれるゥ!

13 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 10:17:43.03 ID:l5ku+iNw0.net
>>11
きれいな木目ですね。
着色はオイルステインっぽいけどニスとかは塗ってないの?そのままだといつまで経っても
手に色付かない?木材は何を使ってます?1ピースですか?
後学のためにも質問させてください。

14 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 10:20:32.37 ID:PX2eeMRV0.net
>>11
ええなー!明るい感じもなかなか似合うな

15 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 10:48:11.83 ID:ymGs1AfE0.net
>>13
レスありがとん

着色はオリジナルの調合 *カラープリンタ用のインク赤+黄色
ニスで仕上げてます

木材はホムセンのヒノキ(100円!)
2ピースです

CNC切削ですので敷居が高いかな
(自慢してる訳だはないのでスマン)

16 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 11:49:58.26 ID:l5ku+iNw0.net
>>15
詳細ありがとう。プリンタ用インク!?そんな手が・・・
自分でもチーフ用にサービスサイズグリップとか作ってて、銘木はハードル高いから同じくホームセンターの
檜や杉なんかの白木を使うんだけど、ステインで着色後にオイルフィニッシュにしようと思うとうまくいかなくて
どんな仕上げをしているのか気になったもので。

CNCとか使えればいろいろはかどるんだろうなぁ・・・。羨ましいかぎりです。人力、彫刻刀はしんどい。
ステンレスかなんかでグリップアダプター作ってもらえたら幸せになれるのに。
タナカのだとフレームの形が合わなくて使えないだよね。

17 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 12:56:12.52 ID:iXkWT69u0.net
>>16
自分で試した訳じゃないから推測なんだけど旧チーフのフレーム使ったらタナカのアダプターって使えるようにならないかな?
現行のモデルとどれだけ部品の互換があるのか知らんけどさ

18 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 14:06:56.11 ID:yThybDMg0.net
5-7のマガジンを落として、リップからコンクリの床に着弾させたけど
塗装がちょっとはげただけで何とも無かったぜ

19 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 14:07:27.40 ID:eI+XLwQ+0.net
>>16
ホムセンで買うならせめて白木じゃなくてニアトウあたりにしなさい。
着色はワトコオイルとか適当なウッドステイン1〜2本買えば済むよ。

あと、余計なお世話かもしれんがヤフオクでウォルナットとか本格的な材が
色々売ってるから選び放題やで。

20 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 15:49:55.34 ID:QECee0UE0.net
回転弾倉式拳銃の部品をCNCで作成している10は改造拳銃を所持している可能性が高いので通報しました

21 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 15:52:11.67 ID:0d+HPjl/0.net
>>20
ホントに通報しなよ
電話することも出来ないコミュニティー障害なのかい?

22 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 15:53:44.07 ID:QzcLfZ1B0.net
真実と異なったら訴えられるよねこれ?

23 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 16:32:13.99 ID:TUhxJ8Ks0.net
通報していなくても恐喝罪
間違った通報は虚構犯罪通報

24 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 16:39:19.89 ID:pjMoZjKS0.net
まあこれでも見て落ち着け

(´・ω・`)自慢の愛銃うpしてみないか? 17
581 :名無し迷彩[sage]:2014/11/30(日) 15:44:17.27 ID:QECee0UE0
両刃剣の所持は違法だからみんなで通報して逮捕に追い込もうぜ!

25 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 16:46:44.39 ID:v+BvP7ki0.net
お上はリボルバーに厳しいから通報されたら捜査するよ
カスタムパーツ販売店も通報で捜査される時代だし
確実に持ってるとかは駄目らしいけど
疑いがあると通報するのは虚偽通報じゃないとされる

26 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 16:52:35.93 ID:v+BvP7ki0.net
まあこれでも見て落ち着け

ヤフオク違法モデルガン晒し2
333 名無し迷彩 sage 2014/11/30(日) 16:21:53.33 ID:QECee0UE0
マルシンのガスガンはモデルガンを超えるクオリティ

27 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 16:55:35.83 ID:TUhxJ8Ks0.net
しかし、精神的苦痛を被ったという場合は
名誉毀損など損害賠償責任を追及できます。

28 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 17:15:30.22 ID:X1ofEsPF0.net
変なの居着いたなぁ…

29 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 18:15:48.27 ID:8yfbBXeH0.net
ブラックホークのABSシルバー出ないかな・・・
グロスシルバー塗装弱すぎで嫌なんだよ。
出るわけねぇよなぁ

30 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 20:14:36.52 ID:bRRKS5zr0.net
CO2嫌いのあいつといい、こいつといい変な奴増えてやだな。

31 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 20:25:18.44 ID:A/vMwYIj0.net
グリップは実銃用でも合法じゃん

32 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 21:55:37.55 ID:zxZvpZIy0.net
通報とか仲間内、しかもマルシンファンとか日本でも希少価値なのに
共食いするような真似は嫌だね。もちろん違法改造の手引きを公開したりとか
推奨するのは絶対に反対だけど、マルシンを守る為にも、普通に変態ガンで満足しようや。
APSのマルゼンと、シングルアクションリボルバーの肝が分かってないマルシンは
今後もユーザーが率先して守るメーカーだと思う。
ピーメのシリンダーがチャララララと回るようにしてくれよ〜。

33 :名無し迷彩:2014/11/30(日) 23:10:12.34 ID:TAQ20rrY0.net
マルゼンだけはいらないな

34 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 15:23:48.42 ID:9E0amWad0.net
注文してた5-7が来た。見た目は実銃も樹脂なのでオモチャっぽさ満開だが
始めてのCO2で、撃ってみたらたまげた。
マルシンらしくなく真すぐ飛ぶし作動がシャープで、まるでマルイに中華スライドを
装着して撃った様な、いやそれ以上だ。
マルシンは出来るだけ多くの製品をCO2にして差別化を計ると嬉しいし
今以上に売れると思う。ランダルもCO2にしてくれると買い換えるわ。
リボルバーでも出してくれ。

35 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 16:21:29.43 ID:l7MVYNHc0.net
5-7はライトつけるとすげいかっこよくなるからあきらめないで試してみて!

36 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 18:08:24.79 ID:Ly3ABrSG0.net
X300とかつけると見た目かっこよくなるよね
でも今では素の状態でも好きだぜ

37 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 20:15:06.68 ID:2U1OftRI0.net
実銃も玩具みたいな奴はたくさんあるからな
ってか日本で生まれ育ってれば銃なんて玩具でしか見ないから余計にそう感じるのかも
ライフルは見たことないけどハンドガンだと自動式も回転式も玩具みたいに見える

38 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 20:50:50.12 ID:m3fEF/4b0.net
>>34
リボルバーのメカニズムとCO2ボンベ及びバルブなどをどのようにして両立させるか具体的に教えて下さい
サイズ構造的に不可能と思われる物を出せと言うのは「CO2のデリンジャー」と同レベルの頭の悪さですね

39 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 20:59:28.64 ID:Ly3ABrSG0.net
小型リボルバーはともかく大型ならボンベをグリップに入れればイケルような気がする
アナコンダのグリップ分解してみたけど大きさ的にはいけそう

40 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 21:16:34.73 ID:m3fEF/4b0.net
ボンベだけですか?分解防止を施したバルブユニットはどこに入りますか?
海外メーカーの物は改造上等でシリンダー直後にバルブがありますが
日本メーカーが外部に露出したハンマーでシリンダー直後のバルブを直接叩く物を出すでしょうか?
ファイアリングピン組み込みで簡単にセンターファイアできるリボルバーが完成しますよ?

41 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 21:18:15.56 ID:BO6B+Vsx0.net
>>35
頑張ればサイレンサーも付くぜー
おもちゃショーで展示されてた姿を再現するのもまた乙なもの。

42 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 21:56:29.87 ID:9E0amWad0.net
見た目はね、本物もオモチャっぽいので構わないのだが発射音が大きいのも驚き。
サバゲでは大活躍する5-7だろうけど、お座敷シューターなので発射音が響き
家族の白い目は置いといて、非常に気に入ってる。
マルシンはマジで製品展開してくれないかな。SIGとかグリップも太めだし
229のシールズバージョンなら、それなりに売れそうだし
リボルバーで出したら狂喜乱舞する人も居そうなんだけどな。
ガス漏れしまくるマテバで販売されたら、買い直すよ。

43 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 21:57:06.70 ID:tpu2QVmr0.net
過去にCo2リボルバーがあった事を知らない人が居るのに驚いた。
仕方ないがCo2叩きたいだけの奴らが湧いてマルシンスレの流れが変わるな。

44 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 21:59:20.13 ID:9E0amWad0.net
>>40
勝手に妄想を書いた俺が悪かったよ。
悪かった。悪かった。

45 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 22:12:10.71 ID:9E0amWad0.net
てか、CO2にしたらファイヤリングピン叩く必要性が生じるのかね?
マガジン上部へ吹き付けるガスを、シリンダー内部の穴あきカートリッジへ
吹き付ける仕様にすればファイヤリングピン自体が存在すらしないんじゃないの?
オートでも毎回、適量を一発のみ飛ばす為に出してるだけだから
リボルバーでも同じ事じゃないのかと思うのだが?ファイヤリングピンいる?
俺の考えが変ですかね。

46 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 22:15:39.31 ID:CZhgpQGP0.net
ふと思い出したんだがco2の5-7の開発にゃコバ爺さんも絡んでるよな
マルシンGM7の件は解消したのかね

47 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 22:15:57.89 ID:Bu1H5t/a0.net
そもそもリボルバーでco2を使用する利点って何よ?
ガスブロに使うんだったら、冷えに強いって言う最大の利点が有るけど、ブローバックする訳じゃないリボルバーにそれはあまり関係無いし、煽りじゃなくてマジで疑問

48 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 22:21:17.53 ID:m3fEF/4b0.net
文章を読み取れない可哀想な人が居ますね

ボンベとバルブをグリップ内に収納するスペースを確保できますか?
パイソンやM29のサイズでも無理だと思いますよ
だから海外メーカーの物はシリンダー直後にバルブを配置してる訳ですし
シリンダー直後にバルブがあれば改造されるとセンターファイアできるリボルバーが出来る
簡単な改造でセンターファイアできるリボルバーを販売したら大ダメージ間違いなしですね

49 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 22:27:29.54 ID:9E0amWad0.net
>>48
分かった、分かった。お前が全部正しい。
お前の知識は全部が正解で凄いよ。かっこいい。
俺が悪かった。マテバのガスタンクなら、さほど変わらないとか言わないよ。
俺が悪かった。許してください。

50 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 22:27:52.64 ID:zGkZUgtN0.net
キチガイじみたのがまた生えて来たのか・・・

51 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 22:29:29.65 ID:Ly3ABrSG0.net
時々発生する子は全部同じ子なのだろうか

52 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 22:41:41.12 ID:/qLy735h0.net
こんなのがいっぱい居るのは嫌なので
同じ子だと思いたい。

53 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 22:41:49.79 ID:m3fEF/4b0.net
普通のガスリボルバーは5気圧を垂れ流すだけですがCO2は60気圧から減圧する必要がありますが?
製品化出来るかパーツ配置や強度面を考慮して考えてみて下さい
グリップサイズが大きな物に8gボンベを使えば出来るかもしれませんが
複数のボンベを流通させてまでリボルバーをCO2化するメリットはまだありません
フロン全廃が具体的になりフロンの価格が高騰する頃ならありえます

54 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 22:44:15.15 ID:a2g3wlyh0.net
結局CO2リボ認めるのね

55 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 22:44:40.59 ID:aH7IA0Kt0.net
>>53
なるほどー
そうだね。同意です
頭いいですねー

56 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 22:45:42.53 ID:pd6tB0Rr0.net
炭酸リボは出ない、出す意味が無い。
フロンが使えなくなったら外部ソースだな。

57 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 22:49:00.74 ID:a2g3wlyh0.net
外部ソース使うの面倒だからCO2で出して欲しい ガンスピンしたりかっこつけられないじゃん

58 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 22:53:54.30 ID:pd6tB0Rr0.net
馬鹿の一つ覚えで「炭酸であれ出せこれ出せ」だもんな。
できる物とできない物くらい区別しろよ。
炭酸リボは出ない、出す意味が無い。
エアタンかグリーンをホースで繋いどけ。

59 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 22:59:20.23 ID:DDPHOhJB0.net
そんなことどうでもいいから
はよカービンCDX再販してや

60 :名無し迷彩:2014/12/01(月) 23:35:02.68 ID:a2g3wlyh0.net
馬鹿だから好き放題言うさね。どうせ言うのは自由だしそれを批判するのも自由よ
出来るか出来ないかは作ってみてから考えれば良い
出す意味なんて作ってみてから考えればいい
売れるかどうかなんて作ってみてから考えれば良い

61 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 00:17:16.07 ID:kE4HZJTv0.net
>>58
お前がCO2リボルバーに興味ないのと同じくらい
おまえ自身の意見に興味ない
発言しなくていいから。

62 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 00:21:32.68 ID:Q417OrYf0.net
週末でもないのにまた出てきちゃったんだな

63 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 00:33:02.68 ID:fbLRPmJQ0.net
最近のマルシンスレは賑やかで良いですな。

64 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 00:53:17.00 ID:0cBFvZpF0.net
夢に期待して話してるだけだよみんな、居酒屋とおんなじ。
それが許せないなら全てネットを辞めて無人島に行って全裸で食べて寝る生活すればいい。
「ふざけるな!俺が正しい。」と言うのなら迷惑で五月蝿い珍走団と変わらない。

自分はCo2でMK23欲しいな。

65 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 01:03:29.59 ID:SJOyZxNZ0.net
2ヶ月くらい箱に入れっぱなしだったファイブセブン出したら
ガス漏れが止まらなくなってた
元々ボンベをセットした直後は漏れが止まらない症状はあったが
何発か撃てば止まったけど今度は効果なし
ボンベは外しておいたんだけどな

しかしフロンガスの時はあちゃーで済むけど
CO2ボンベは止まらねーどうしようどうしようって焦るw

66 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 01:27:22.49 ID:60n2jLli0.net
M1カービンCDXが再販延期
じゃなくて再販中止になった
こういうことってよくある事なのか

67 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 01:34:52.40 ID:fbLRPmJQ0.net
>>65
1本120円だから使い捨てで行こうぜ。
マグの漏れならバラしてリフレッシュするかマグ買い増し1本5400円。
かわいい娘には金がかかるんだよ、デュフフ。

68 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 01:38:28.99 ID:krU5Ksfj0.net
コテハン付けてくんねーかなー
いちいちNGすんの面倒いわぁ

69 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 01:45:37.28 ID:hCclHCDQ0.net
>>66
マルシンだし

70 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 08:24:24.64 ID:2Zl+6wIx0.net
5-7はマグポーチに困ること以外不満無いわ
マグポーチ…

71 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 08:43:06.16 ID:NZ+XImUb0.net
俺もCO2リボは欲しいなぁと思ってるけど
利点としては真冬使えるってだけだな。
初速や飛距離に関しては現状で充分満足してるし。
リボで一番改良して欲しいところはHOPかな・・・・。
次にダブルアクションをもう少し軽く・・・かな。
そんでグロスシルバーやめてABSのギンギラギンにしてほしいってくらいだな

72 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 08:54:50.86 ID:fDzoQofl0.net
俺はガスタンクだわ、フルチャージと同じくらい漏れるのを改善して欲しい

73 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 09:27:39.93 ID:NZ+XImUb0.net
>>72
そうだったわw
ライター用ガスのアダプターをいちいちなくさないよう保管すんのめんどくさい

74 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 11:27:35.10 ID:Gk3mj5lW0.net
>>71
まさにこれ

75 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 12:27:21.58 ID:ub8dq4bk0.net
ちょっと5-7とキャラ被るけど、.22マグナム30連発のPMR-30出してほしい。
マガジン大きいし装弾数増やしても実銃の特徴損なわないし。

そいでストックとか付いたセミカービンバージョンが超カッコイイのでそちらへ
発展させる前提で。
ハンドガンと長物の市場両方狙える。

76 :!omikuji:2014/12/02(火) 17:30:15.08 ID:Xo7vbEQR0.net
チーフ出荷! 正月はこれでマッタリ

77 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 17:53:00.77 ID:NZ+XImUb0.net
>>76
バカタレwwwwww余計な情報をwwww
正月はお年玉も取られるし余計な出費がorz

78 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 18:23:07.96 ID:oypZBfwb0.net
おお、新年早々にCZ75DUALMAXI再販予定か
甥っ子へのお年玉が少なくなるな

79 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 18:24:54.30 ID:lKJRV0rW0.net
>>78
甥っ子がいくつか知らんがモデルガン買ってやれ

80 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 18:25:49.19 ID:SJOyZxNZ0.net
なんでキンバー再販しないんだろ
ガバとCz75ばかり

81 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 18:34:49.16 ID:HJNv7NFu0.net
>>76
俺もチーフ待ちだがHPにはそんなこと書いてなかったよ
どこ情報?

82 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 19:04:04.24 ID:SJOyZxNZ0.net
公式サイトに12月3日流通向けに出荷しましたって書いてあるよ
更新してみれば

83 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 19:10:16.60 ID:NZ+XImUb0.net
早く売り切れてくれー・・
自分へのクリスマスプレゼント買ってしまいそうだ
スピードローダーとかカートリッジ一式も買ってしまいそうだ
ホルスター探しているだけにマジやばwwwwww

84 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 19:10:27.84 ID:soHX9p0n0.net
クリスマス商戦に向けてマルシンは何か準備したのかな

85 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 19:13:56.40 ID:NZ+XImUb0.net
ぴ、ピースメーカーも12月予定だと!?
死んだ。ポチる準備運動すっかな

86 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 19:28:41.79 ID:HJNv7NFu0.net
>>82
ほんとだ
これは失礼しました
こりゃ明後日には届くな
楽しみだ

87 :菜々氏明細:2014/12/02(火) 20:06:08.73 ID:JelU/HWQo
チーフキターとおもて来てみればすでに盛り上がってた


cz75歳半とかまだ若干数の市場在庫が流通してんのに…
cz75はぶっちゃ毛そんなに需要があるのか?

88 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 23:08:05.54 ID:1Tqxb3Sy0.net
57の初速アップカスタムパーツって出てる?
85くらいしか出ないから95以上に調整したい
情報よろしく

89 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 23:12:24.50 ID:SJOyZxNZ0.net
今のところ何も出てないはずだけど
DEカラーのフレーム出ないかなと思っている…

90 :名無し迷彩:2014/12/02(火) 23:53:27.53 ID:wKwuB+lJ0.net
そもそもガスブロで90越えるの難しくないか?

91 :名無し迷彩:2014/12/03(水) 00:21:53.37 ID:FT+Xc3t60.net
リコイルスプリング社外で出たよね。
効果がわかんないから買ってないが興味あるわ〜

92 :名無し迷彩:2014/12/03(水) 07:50:37.01 ID:LBqrSEVP0.net
大型リボルバーなら90超えることも出来るな

93 :名無し迷彩:2014/12/03(水) 11:02:53.38 ID:Zo7wlZU00.net
マルイのガス風呂デザートイーグルならバルブとスプリング弄って余裕
10インチなら先っぽの重りのバレルストッパーを削り取って、
電動用のバレルにリューターで溝を作ってから組み込むだけ。
余裕で0.98j超えるから要注意な

94 :名無し迷彩:2014/12/03(水) 11:32:02.71 ID:gnvFSLQb0.net
>>93
そんなもんDEに限った話ではなくガバでもハイキャパでもベレッタでもできるわ

95 :名無し迷彩:2014/12/03(水) 18:14:37.66 ID:SAnxgs/b0.net
カートにガスを入れて発射する機構とかあればいいんだけどな

96 :名無し迷彩:2014/12/03(水) 18:41:12.63 ID:oQ68ddKx0.net
>>95

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

97 :名無し迷彩:2014/12/03(水) 18:42:47.71 ID:vTjNRTsA0.net
釣られてやれよ

98 :名無し迷彩:2014/12/03(水) 19:02:05.07 ID:hMlbb3vy0.net
https://www.youtube.com/watch?v=3h8T35TnOMM

99 :名無し迷彩:2014/12/03(水) 19:27:26.76 ID:HEb9EmTi0.net
5-7サバゲで使ってる動画上がってるね
ニコ動でマルシンって検索したら出てきた

100 :名無し迷彩:2014/12/03(水) 21:26:16.61 ID:NFwNZuWF0.net
5-7はカスタムパーツなんて使わなくても簡単な改造で初速200超えるよ
youtubeの動画見なかったのか?

101 :名無し迷彩:2014/12/03(水) 21:40:16.06 ID:lyHiQV8l0.net
>>99
つべは知ってたがニコ動でもいろいろ上げてる人いんのね
マルシンで検索したらいろいろ出てきた

102 :名無し迷彩:2014/12/03(水) 21:40:39.44 ID:L0PUDM4v0.net
まーた動画連呼が来たのか
さっさと貼れよ

103 :名無し迷彩:2014/12/03(水) 21:52:53.79 ID:HLEljxr70.net
お〜い >>102 が晴れだってよ

104 :名無し迷彩:2014/12/03(水) 22:29:10.69 ID:8U2x/l+n0.net
明日は、雨だ・・・

105 :名無し迷彩:2014/12/03(水) 22:30:53.91 ID:a3hx/0iE0.net
雨=気圧が低い=ガスブロの動作が良くなる

106 :名無し迷彩:2014/12/03(水) 22:49:36.48 ID:C0NVI8YUz
おもちゃのガスガンで200出るわけない
45ACPなみじゃん
そんな初速がブラスチックの銃で出るなら実銃を鉄で作る必要ないだろ

107 :名無し迷彩:2014/12/03(水) 22:47:14.36 ID:PFRLUM8s0.net
>>100
また、書き逃げかよ
腰抜けだな。死ねばいいのにw

108 :名無し迷彩:2014/12/03(水) 22:54:08.54 ID:Lq0o0E7/0.net
>>107
買えない奴の僻みだから気にすんな
このボンベじゃ使い回しも出来ない銃だから
マルイ厨のようなガス使いまわせて出費を抑えてる子供の買える品物じゃない

109 :名無し迷彩:2014/12/03(水) 23:40:37.32 ID:KA4n3ZHw0.net
はやくピースメーカー出荷しないかな
そういや、前スレでブラックホークの性能がサバゲーで使えるくらい、
いいって聞いたんだけどどうなんだ?

110 :名無し迷彩:2014/12/04(木) 04:40:58.64 ID:SWBlRy9XO.net
それはかなり弄っての話じゃないの?
サバゲで使うにはネタ銃だし。
お座敷かレンジで遊ぶには良い銃だと思うけど

111 :名無し迷彩:2014/12/04(木) 08:50:09.40 ID:V+yvkulk0.net
>>109
呼んだか?wwww
ネタ銃だがフルオート戦でもキル稼いでるよ
ただし、リロード時間かかるのと箱出しが性能だと思うと泣くよwwww
この銃は「マルシン」をよく知り、「マルシン」を大好きになれる銃だと思う!
俺は10.5を2丁持っているけどいろいろ勉強になる

112 :名無し迷彩:2014/12/04(木) 12:30:19.71 ID:YC/1IlWg0.net
やっぱコンストリクターだわな
マルシンの考えた最強のリヴォルバーだけはある

113 :名無し迷彩:2014/12/04(木) 12:34:35.23 ID:uYBJ5qjx0.net
>>111
お前みたいなのがいると急にゲームが楽しくなるんだよな。リボルバーで当てられると気持ちいいぐらい
真面目なゲームでふざけるなとかよく言われてるけど実際うまいんだからすごいよ

114 :名無し迷彩:2014/12/04(木) 14:45:57.15 ID:9BMfDoFt0.net
インドアで障害物に身を寄せてカートリロードのカッコ良さと言ったらもう・・・

115 :名無し迷彩:2014/12/04(木) 16:28:35.14 ID:B0T1wMo50.net
>>111
弄れば性能も上がるのか。
まだ分解しか出来ないし、いじり方でも調べないとな

116 :名無し迷彩:2014/12/04(木) 17:06:22.33 ID:tnzhTJvT0.net
岡田

117 :名無し迷彩:2014/12/04(木) 17:16:03.67 ID:V+yvkulk0.net
>>112
アナコンダ系はガスタンク大きいし安定だな
コンストって超フロントヘビーだからもげそうで怖いな
>>113
リア友にも言われたことあるけど、それ言われるとすげーうれしい。
まだまだへたくそだけど、他人の目はちょっと怖いな。
>>115
分解できたなら組み上げただけで初速上がってるはず。
ガスタンクとガスルートの間のパッキンをわざとはみ出させてデチューンしてある。
それとガスルートのガスタンク側がもろい、試射したら耐衝撃アロンアルファで割れ目を
接着してガスルートの気密をとること。
リアサイトを外して上からガスルートの穴に小ネジつっこんどけ
デチューン用の調整穴だ。但し夏は外したほうが良い。
下手すると規定値軽く到達する

118 :名無し迷彩:2014/12/04(木) 17:26:55.51 ID:B0T1wMo50.net
>>117
ありがたい、これを機に初速測定器も買おうかな
ああ金欠まっしぐら

119 :名無し迷彩:2014/12/04(木) 17:59:10.14 ID:V+yvkulk0.net
>>118
弾速計はあったほうが良いというか無いと怖いよ!
チューンするときはセフティでお手軽デチューンも頭にいれておこう。
HFC-152ガスって手もある
金欠はお互い様だwww趣味部屋がリボルバーだらけだwwww
SAA買おっかな・・・

120 :名無し迷彩:2014/12/04(木) 21:19:36.94 ID:2OyQuhc50.net
マルシンのSAAは色々とうんこ過ぎる。是非新規で作って欲しいレベル

121 :名無し迷彩:2014/12/04(木) 21:22:30.95 ID:wZMajYT10.net
マルシンのSAAは色々と駄目なとこ多い。是非新規で作ってもらいたいレベル

122 :名無し迷彩:2014/12/04(木) 21:23:00.56 ID:l+jbL4cR0.net
HOPUP無い時点でお座敷にも辛いやろな

123 :名無し迷彩:2014/12/04(木) 21:50:42.77 ID:YvG+xwn50.net
リボルバーならタナカのパイソンが最強だろ
炭酸力茶できる数少ない国産リボルバーだからね

124 :名無し迷彩:2014/12/05(金) 00:12:28.72 ID:vE3EMfgc0.net
>>122
お座敷に遠距離向け機能のHOPはいらんだろ。

>>123
タイーホ発言乙

125 :名無し迷彩:2014/12/05(金) 00:23:13.76 ID:QGfKSJQ10.net
これまでのあらすじ
57改造動画がアップされ高威力化出来る事が判明
動画がすぐに削除されたため動画を見ていない人は動画を否定
動画を見た人は改造方法が拡散し違法改造が横行するのを恐れ
動画はなかった事にされた ←いまここw

126 :名無し迷彩:2014/12/05(金) 00:25:21.53 ID:YaAJ5+CJ0.net
それがイマイチ信用出来ないんだよな〜

127 :名無し迷彩:2014/12/05(金) 00:27:57.79 ID:pjeqQSk40.net
炭酸力茶最強はデジコン
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1396344784/

128 :名無し迷彩:2014/12/05(金) 00:40:21.81 ID:QGfKSJQ10.net
57が違法厨の餌食にならないように他社製品の宣伝をしている人がいる
タナカパイソンやデジコンに違法厨を誘導しようとしているようだ
57を改造するほうが簡単らしいから無駄な努力だと思う ←いまここw

129 :名無し迷彩:2014/12/05(金) 00:41:12.85 ID:ROdvlAoE0.net
>>125
また書き逃げ?
普通動画が削除されても誰かがUPするだろ
それすら残ってないのに。
朝鮮人が「強制連行はあった」っ騒いでるのと全く同じ
それとも、お前も朝鮮人?

130 :名無し迷彩:2014/12/05(金) 00:42:51.15 ID:ROdvlAoE0.net
>>128
日本語の文章が苦手でしょ?
朝鮮人を相手して時間を無駄にした

131 :名無し迷彩:2014/12/05(金) 00:53:49.04 ID:YaAJ5+CJ0.net
素直にNGでFA?

132 :名無し迷彩:2014/12/05(金) 08:25:36.08 ID:oPuDSXaJ0.net
FA
いつもの基地外

133 :名無し迷彩:2014/12/05(金) 08:44:59.55 ID:6DtSxtl90.net
>>123
なんでタナカのリボが最強なんだ?
似非リボに興味ねーしスレチだから2度とくんなよ

>>120
>>121
そんなにダメなん?再販情報あるからポチリストに入ってるんだがorz
色々と・・・・の詳細おせーて

134 :名無し迷彩:2014/12/05(金) 09:13:33.42 ID:yjEjNveJ0.net
>>133
まずフレームがモナカという残念仕様
ボルトのシステムが非常に残念な事になっててハーフコックが出来るかどうかは気分次第
変なとこに変なネジがある
BB弾が出るのはオマケ
カートのサイズがオリジナル

な感じかな
いい点はHWのやつはHWの素材がいいから結構いい感じにブルーイングが出来る点かな

135 :名無し迷彩:2014/12/05(金) 11:23:33.16 ID:6DtSxtl90.net
>>134
さっそくの詳細ありがとう!!
やはり値段相応もしくはそれ以下ってことかぁ・・
どうせ買うならモデルガンにして部屋に飾ろうかな・・・

136 :名無し迷彩:2014/12/05(金) 14:59:04.87 ID:awB5rF/30.net
ピースメーカーは銀色が一番カッコいいと感じるけどABSの方は安っぽそうで買いづらいな…

137 :名無し迷彩:2014/12/05(金) 16:07:21.91 ID:3IaPQZos0.net
やった!チーフ2インチHW ゲットできた!

138 :名無し迷彩:2014/12/05(金) 18:25:09.02 ID:MTTBY2ON0.net
ポリマーってメタルと同じで違法扱いになるのかな?

139 :名無し迷彩:2014/12/05(金) 19:14:07.60 ID:JZ80G2ZE0.net
ポリマーって要はプラスチックやビニールのことだぞ

140 :名無し迷彩:2014/12/05(金) 21:49:12.76 ID:pjeqQSk40.net
マルシンスレは長野県民出入り禁止

141 :名無し迷彩:2014/12/05(金) 22:23:40.19 ID:NUhhXhUmV
>>121
ピーメ新規で出すんなら、いっそのことカウボーイモデルにして欲しいな。
ブラックホークと同じでハンマーはフルダウンだし。

142 :名無し迷彩:2014/12/06(土) 00:13:40.28 ID:Zo2pDLLn0.net
破裏拳?

143 :名無し迷彩:2014/12/06(土) 00:20:38.47 ID:1LMJpxgt0.net
キャシャーン

144 :名無し迷彩:2014/12/06(土) 09:24:19.96 ID:HseGQ6U70.net
>>143
ポリマーだろwww

145 :名無し迷彩:2014/12/06(土) 10:40:50.75 ID:1LMJpxgt0.net
キャシャーンがレスしなきゃ誰がする

146 :名無し迷彩:2014/12/06(土) 17:32:18.98 ID:Nin0/ZJp0.net
しかし再販中止だと思ってたらタンカーこっそり再販してるな
マジで欲しいわ

147 :名無し迷彩:2014/12/06(土) 17:48:53.89 ID:ua1PMhat0.net
マルシンスレは長野県民出入り禁止

148 :名無し迷彩:2014/12/07(日) 22:40:47.23 ID:LdoPBusG0.net
5-7のマガジン弾上がりが悪い
リップに弾がひっかかって半玉分上がりきらない

149 :名無し迷彩:2014/12/07(日) 22:58:48.88 ID:lfcJap9p0.net
>>148
マルシンはそう云うのを調製して仕上げるのも楽しみの一つなんだが・・・

150 :名無し迷彩:2014/12/07(日) 23:04:51.83 ID:v0gNG1MZ0.net
5-7マグはフォロアー抑えながらBB弾入れても交互に並んでくれる確率が地味に高い気がする

151 :名無し迷彩:2014/12/07(日) 23:10:43.52 ID:bNPYwXL00.net
マルシンスレは長野県民出入り禁止

152 :名無し迷彩:2014/12/07(日) 23:25:31.53 ID:e0k9yNeh0.net
>>148
その程度が調整できないならマルイでも買ってろよ。

153 :名無し迷彩:2014/12/07(日) 23:32:47.27 ID:NLHmkszA0.net
マルシンはXカートだけたろ

154 :名無し迷彩:2014/12/07(日) 23:59:48.86 ID:vtLEO1GB0.net
>>148
シリコンスプレーぶっかけ

155 :名無し迷彩:2014/12/08(月) 06:34:25.70 ID:R/eMsZBd0.net
>>148
その手のトラブルはだいたい粗悪な弾が原因
G&Gかマルイ以外を使ってないか

156 :名無し迷彩:2014/12/08(月) 11:17:14.99 ID:MGZUhUia0.net
前にイーグルフォースの弾が高評価とか言ってる奴もいたな
何処の話かしらんがあんなクソ弾

上でも言ってる通りファイブセブンみたいにダブルカラムのマガジンで
弾上がりが悪いのは大抵BB弾のせい

157 :名無し迷彩:2014/12/08(月) 11:29:40.42 ID:8pOH7pMU0.net
マルゼン アキュラシーは径が大きいせいか
よく詰まるよ

158 :名無し迷彩:2014/12/08(月) 19:01:15.48 ID:R+9nGjoI+
>>148
その辺は良くも悪くもモデルガン時代のまま。

159 :名無し迷彩:2014/12/08(月) 20:09:56.82 ID:2+g6LWjA0.net
>>156
ガンジニアでぐぐれwww

160 :名無し迷彩:2014/12/08(月) 21:03:45.89 ID:af5HFXN50.net
下らない質問にマジレスするスレの住人はマルシンスレに書き込まないで下さい

161 :名無し迷彩:2014/12/08(月) 21:12:58.97 ID:/YcbGQmP0.net
激おこかよ

162 :名無し迷彩:2014/12/08(月) 23:00:27.37 ID:gtJWgJzu0.net
>>160
非寛容な人はネットをやらないで下さい。
非寛容が許されるのは非寛容な人間に対してのみ。

163 :名無し迷彩:2014/12/08(月) 23:03:44.47 ID:9dbJwGSd0.net
寛容は非寛容に対しても寛容足るべきかって命題があったな

164 :名無し迷彩:2014/12/08(月) 23:04:40.73 ID:jV/cAiYg0.net
マルシニスト同士仲良くやれよな

165 :名無し迷彩:2014/12/08(月) 23:11:08.05 ID:af5HFXN50.net
これまでスレが荒れる原因を作ってきたのが
長野サバゲスレ住人と下らない質問にマジレスするスレの住人
スレを荒すこれらを排除しなければならない

166 :名無し迷彩:2014/12/08(月) 23:20:24.72 ID:SSvTefhp0.net
>>165
お前が消えれば、スレは荒れない
すぐに死ね

167 :名無し迷彩:2014/12/08(月) 23:32:30.58 ID:pi4im5tQ0.net
みんなマルシンの株主なのかい?

168 :名無し迷彩:2014/12/08(月) 23:41:45.69 ID:af5HFXN50.net
ID:SSvTefhp0のような邪悪な存在が荒れる原因

169 :名無し迷彩:2014/12/08(月) 23:53:14.03 ID:YtaWlneG0.net
>>167
公開してくれるなら出資したい。

170 :名無し迷彩:2014/12/09(火) 03:25:13.07 ID:Uj4lwBBS0.net
アンチマテリアルライフルのような8mmエアコキボルトアクション路線をやってほしいな

171 :名無し迷彩:2014/12/09(火) 07:10:38.49 ID:Yqsa4jp80.net
ID:af5HFXN50まぁーた自治気取りでマルシニストをけなすキチガイ君か

172 :名無し迷彩:2014/12/09(火) 08:43:19.99 ID:Qh2R3IhR0.net
いったい何が原因なんだよwww

173 :名無し迷彩:2014/12/09(火) 09:34:53.15 ID:3FLgOLvu0.net
長野スレ荒れてるからこっちへ非難?してきたんじゃない?
CO2キチといい変なやつが集まるもんだ・・・

174 :名無し迷彩:2014/12/09(火) 11:36:28.48 ID:n3jDMFbW0.net
5-7のホルスターどうしてる?
この際ナイロンでもいいんですが
ライトつけたままでもつかえるやつがいいのですが

175 :名無し迷彩:2014/12/09(火) 13:37:27.20 ID:zDRTX/610.net
最新ロットってビニール巻いた銃がダンボール箱入ってるだけなんだね
スチロール無くて少し驚いたよ

176 :名無し迷彩:2014/12/09(火) 14:49:00.92 ID:SQoFic9B0.net
家電とかでも発泡スチロールから紙になって長いじゃん。
マルシンもちょっと前はスチロールをダンボール積層に置き換えたようなの使ってたが、
最近はなるだけ小さくする志向みたいね。

昔から過剰に嵩張る箱は収納に困ってるから、コンパクトな方がいい。

177 :名無し迷彩:2014/12/09(火) 15:00:30.92 ID:ps5ntDsuO.net
俺もコンパクトで簡素な方が好みだな。
流通時の傷とかはともかく、買ってしまえば困る事もないし。
持ち出すならガンケース入れるし。と言うか入れっぱなしですしお寿司

178 :名無し迷彩:2014/12/09(火) 16:01:01.71 ID:5k9ckIMv0.net
マルゼンさんの通常版P99の紙箱あれが1番センスいいと思う。

179 :名無し迷彩:2014/12/09(火) 17:19:39.87 ID:zDRTX/610.net
スペアカートまで箱からビニールに変わったのも時代の流れなのか・・・
個人的にスペアカートは箱入りが好きだったんだけどね・・・雰囲気あるし・・

180 :名無し迷彩:2014/12/09(火) 17:48:48.49 ID:cmNJ6nRH0.net
わーい

M36 2インチ HW キタ━(゚∀゚)━!!!!
買ってよかったー

181 :名無し迷彩:2014/12/09(火) 18:08:30.04 ID:JMD5Or6+0.net

小さいくせにズッシリだろっ 
最初はオープンラッチが硬く感じると思うけど
繰り返し使ってれば軽くなるからね。。俺の場合だけど・・・

182 :名無し迷彩:2014/12/09(火) 18:12:56.87 ID:i+deOg4i0.net
>>174
イーストAのNo128使ってる
ナイロンレッグホルスターだけどこれしか思いつかなかった

183 :名無し迷彩:2014/12/09(火) 18:19:38.70 ID:cmNJ6nRH0.net
>>181
まさにその通りだったw

ローマン2インチ持ってるけど、一回りじゃきかないくらい小ぶりだった。。。
が、ズッシリw

俺のもオープンラッチ硬いw
サファリランドのスピードローダーとダミー買ったから、ちと手直しして遊んでたら
なじむと思いたいw

184 :名無し迷彩:2014/12/09(火) 18:41:13.18 ID:n3jDMFbW0.net
>>182
ほほー
やっぱハイキャパ用だとキツキツですかねぇ…

185 :名無し迷彩:2014/12/09(火) 19:51:09.68 ID:LfHezLtd0.net
うちの5-7はマキシBBの0.2gだと弾上がり悪かったけどマキシBBの0.25gに変えたら問題なくなったな
ホルスターはサファリのカスタムフィット4.3インチ用、マグポーチはグレネードポーチを流用中

186 :名無し迷彩:2014/12/09(火) 22:10:14.29 ID:LzxW+4l50.net
そろそろ弾頭形BB弾を発射するやつをだな

187 :名無し迷彩:2014/12/09(火) 22:33:06.48 ID:hUENH9jA0.net
ツヅミ弾の時代に戻るのか
マツシロのスーパーモーゼルは時々ガチャガチャ遊んでる

188 :名無し迷彩:2014/12/09(火) 22:38:51.15 ID:UKt1STAv0.net
ふとツヅミ弾って何cあるのか気になった

189 :名無し明細:2014/12/10(水) 17:11:25.33 ID:4Oz6JKlwr
チーフ再販したわけだけど、再販数そんな多くないのかな。
楽天で探してもあまり見かけないような気がする。

ところで、みんなはどこで買ってんの?

190 :名無し明細:2014/12/10(水) 17:34:08.76 ID:4Oz6JKlwr
連投すまそ。
来年3月に m1887 T2 の再販来るらしいぞ。
楽天で見つけただ。

http://item.rakuten.co.jp/emarket-asia/4920136146679/

191 :名無し迷彩:2014/12/10(水) 22:19:14.93 ID:crJlwXnv0.net
一言にツヅミ弾と言っても何種類もあるみたい

192 :名無し迷彩:2014/12/10(水) 22:42:41.39 ID:gbkl0MTS0.net
一時期リサイクルショップにツヅミ弾のエアコキ売ってたんだけど買っておけば良かったなぁ

193 :名無し迷彩:2014/12/10(水) 22:46:46.98 ID:crJlwXnv0.net
ボルト888とかサンダーボルトとかなかなか外連味のあるデザインで良いよね
手に入れるには中古しかないけど近場のリサイクルショップ探してみるかなぁ

194 :名無し迷彩:2014/12/10(水) 22:54:19.03 ID:K86+4IQf0.net
小坊の頃買ったデタッチャブルSS5まだ持ってる、35年モノだな、、
サンダーボルトは中坊の頃、おもちゃ屋のショーウィンド越しにずっと眺めてたわ、、

195 :名無し迷彩:2014/12/10(水) 23:10:57.93 ID:JnC1T81z0.net
昭和生まれのオッサンは来るんじゃねーよ!

196 :名無し迷彩:2014/12/10(水) 23:12:45.36 ID:7zYsLbs80.net
マルシンはおっさんの物だ!

197 :名無し迷彩:2014/12/10(水) 23:49:21.17 ID:cCAdkjG80.net
15歳の子供でもマルシンしたい!
アイムフィフティーン!ディスイズアペン!

198 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 00:34:18.21 ID:tk+TWop10.net
>>197
おっさん乙

199 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 01:05:17.76 ID:1K0PVcZ8i
まあ、おっさん達が支持してなきゃ今頃マルシンも無かったかもね…

200 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 00:59:15.04 ID:GSMq20fq0.net
俺はニューホライズンという教科書で
「 Hi!my name is 〜」
っていうのが最初だったなあ。

32歳

201 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 06:29:40.71 ID:NGfWoRzs0.net
>>197
ハロー ローイ

202 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 09:38:39.91 ID:M0L1QBNW0.net
まいくでいびすだろ?てめーら

203 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 10:38:20.62 ID:KiEVvqqw0.net
中学の英語での自己紹介で
「マヨネーズイズ・・・」ってマジで言った奴いたの思い出した。

204 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 11:31:38.74 ID:M0L1QBNW0.net
CO2のマイクデイビス出ないかなぁ

205 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 14:29:00.02 ID:ZEWL0v6h0.net
話聞いてたらたまらなくなってM36HWポチってしまった…

206 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 15:02:41.54 ID:u0pflA9I0.net
>>174
亀だけど
ヒップホルスターならイースト.Aの
No.362がジャストフィットだったよ、最初はキツキツだったけど馴染むといい感じ

あとはライト付きでってことならSWAT SYSTEMの
SH ワイドホルスタ大型 SH-52シリーズ(色各種)が丁度いい感じだったかな
X300Uの組み合わせは入ったから多分M3系も行けるかと

イースト.Aほどタイトではないけどホルスターのロック外したまま
メチャクチャな動きでもしない限り脱落する様な事は無さそうかな

参考程度にどうぞ

207 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 18:05:30.35 ID:jnnLslWz0.net
撃っても撃たなくても楽しめるM36HW
枕元に置いて毎日カチャカチャいじってしまう俺は病気なのか・・・・・。
なんだろうな、M36HWのこの魔力は・・・・

208 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 18:29:37.41 ID:M0L1QBNW0.net
>>207
分かる。分かるぞその愚行!!!
俺も同じ病気にかかっている。
マルシニスト症候群だ

209 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 18:31:45.27 ID:vpHHkNfx0.net
くそう欲しくなっちゃうじゃないか

210 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 19:03:00.39 ID:beZBIOJJ0.net
毎日かちゃかちゃ空撃ちしてたらひと月も立たずにハンマーが折れて泣いたのが私だ
交換部品がすぐに届いてくれてよかった

211 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 19:16:55.11 ID:M0L1QBNW0.net
>>210
分解して組み上げた時点であんたの負けだ!
マルシニスト道へようこそ。もう抜けられないよw

212 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 19:42:08.85 ID:KiEVvqqw0.net
M36HW 二日目にしてグリップ変えたい
グリップアダプターつけたいー!

四六時中サワサワ・・・


コクサイとかタナカのグリップ&アダプターあうの(´???`)?

213 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 19:51:48.47 ID:WklvcS3M0.net
お前本当は持ってないだろ

214 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 20:00:14.35 ID:M0L1QBNW0.net
>>213
M36は持ってない。必死でポチ抑えてる。
だが・・・Xカートリッジがもう70本超えている俺に何か用か?

215 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 20:01:05.70 ID:w7AMIoPW0.net
グリップ外して絶望するがよい

216 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 20:19:03.30 ID:KiEVvqqw0.net
ああ察し・・・

217 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 21:33:30.52 ID:29QRIvd60.net
このスレ何かがおかしいぞ

218 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 21:49:12.29 ID:j4LsbJ160.net
いつからマルシンがまともだと錯覚していた?

219 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 21:50:25.93 ID:SDNfr7gj0.net
5-7

220 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 21:56:16.58 ID:dOGHMIQI0.net
おまえたちはキチガイ

早く死ね

221 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 21:59:31.00 ID:H6xoz9S/0.net

まぁ そう慌てなさんな。
いまM36HWのオイルの香りを楽しみながら弾を込めてるとこだ

222 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 22:28:33.04 ID:rZpx51Ao0.net
マルシンスメルの安らぎ。

223 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 22:39:04.24 ID:w7ashWA60.net
5-7のレビューはよく見るけど304とかのレビューはここでも全然見なかったな
買った人自体少ないのか

224 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 22:41:52.39 ID:vpHHkNfx0.net
実は固定スライドには興味ないんだ・・・

225 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 00:56:59.66 ID:hV92HwN10.net
固定スライドな上ホップ無しじゃ需要がかなり限られるからかと

226 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 09:37:15.36 ID:9ZyRwYPI0.net
今検索して気づいたくらいだ
あれそういう名前だったんだ

227 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 14:25:41.30 ID:2el0fbRf0.net
俺たちの勝ちだな
http://www.hyperdouraku.com/airgun/mi_5-7co2/index.html

228 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 14:32:56.77 ID:D7sIaFA30.net
>>227
こ、こんなのマルシンじゃないやい…

229 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 15:20:50.72 ID:855YjhJq0.net
マルシン始まったな

業界的に炭酸が主力になったら従来機は新マガジン発売で対応とかしてくれるだろうか

230 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 15:34:27.74 ID:+wkX/7LY0.net
44Xカートリッジの再販いつくるかわかる?

231 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 15:41:03.88 ID:+dpt4sZy0.net
MGCのグロック、マルシンの5-7
奥ゆかしい!

232 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 15:59:52.76 ID:fWoKNgY90.net
威力弱いな。普通に0.7Jは出てるぞ。
2回目のロットで弱くしてブローバックに振ったのかな。

233 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 17:13:35.33 ID:+dpt4sZy0.net
>>232
ホップアップの具合によるのでは?

234 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 17:14:21.53 ID:lqGz2Z2b0.net
>>229
持ってないからわからないんだけど
CO2マガジンのバルブって従来機と同じハンマースプリングで叩ける軽さなの?

235 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 18:37:03.38 ID:ewedRX7+0.net
>>228
マルチ野郎は失せろ

236 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 18:46:45.07 ID:yBvbVGFa0.net
なんでキレてんの?

237 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 18:48:50.06 ID:+dpt4sZy0.net
>>234
なんか針みたいにほっそいですね

238 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 19:44:45.06 ID:855YjhJq0.net
>>234
持ってないからわからない

239 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 20:09:21.84 ID:PQYYRrvb0.net
>>234
すまないが興味が無いし、どうでもいい。

興味があるのは木グリをもっと充実して欲しいって事くらい

240 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 20:11:09.55 ID:K61V4doX0.net
co2版57にサイレンサー着けたい
誰かやったことあるひとやサイト知ってますか?

241 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 20:30:16.61 ID:855YjhJq0.net
>>239
君のブラウザ、レス番ズレてない?
それとも君がおかしいだけか?

242 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 20:42:05.81 ID:hV92HwN10.net
>>240
過去スレでマルイ用ネジ付きアウターを加工してつけてる人がいた

243 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 20:47:07.30 ID:+dpt4sZy0.net
さっき、サンコーにいったら
CO2が出っ張らない(?)低頭スクリュー売ってたお\(^o^)/

244 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 21:33:58.96 ID:3M8h7+yK0.net
2ndロットは初速低いのか?燃費悪い悪い言われまくったから調整したのかね

245 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 21:48:20.06 ID:DncIQ+cw0.net
そもそも >>227のリンク先は初期ロットと明記されてるわけで。
何故 2次ロットだと思ったのか不思議

246 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 22:01:18.55 ID:E09ozC4O0.net
>>240
俺付けたよ。
http://i.imgur.com/eFrtSyz.jpg

247 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 22:10:03.78 ID:ZZbxcZcX0.net
素敵なフローリングですね

248 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 22:29:00.26 ID:IaE7WE770.net
で、出たーwww写真貼るとフローリング誉め奴www

249 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 22:31:11.75 ID:E09ozC4O0.net
ナイフも置くべきだったかな。

250 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 22:41:42.81 ID:K61V4doX0.net
>>246
もしよければやり方を詳しく教えて頂けませんか?
フローリングいいですね

251 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 22:42:48.48 ID:K61V4doX0.net
>>242
ありがとー
辿ってみる

252 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 22:52:06.88 ID:3M8h7+yK0.net
>>245
1stロットで76しか出ないっておかしくね?
ハズレにもほどがある

253 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 23:39:42.97 ID:fWoKNgY90.net
ttp://item.rakuten.co.jp/sidearms/10002621/

これつけた人いませんかー

254 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 23:48:13.78 ID:u641SejM0.net
>>253
もうカスタムパーツ出てんのか
その調子でHWスライドはよ

255 :名無し迷彩:2014/12/12(金) 23:53:05.11 ID:8Lvn61DN0.net
>>227
載せた時期と言い、ここの記事は保身分と商売分は見た上で行間を読もうと思う。
銃本体へのフォロー見るとマルイのと比べて温度差を感じる。

256 :名無し迷彩:2014/12/13(土) 00:22:53.33 ID:wCa6iRfD0.net
>>250
マルイ用のネジ付きアウター買って
長さ揃えて切って基部の形状同じにしただけです。
回転止めにイモネジ突っ込んだぐらいかな?

257 :名無し迷彩:2014/12/13(土) 00:46:34.56 ID:cWDJ/6Ov0.net
AM7
商品説明 マルシン製 CO2ボンベ使用ガスブローバックガン FNファイブセブンピストル用のカスタムパーツです。

ノーマルスプリングよりもテンションが高い、作動調整用スプリングを三種類セットにしています。

各スプリングの仕様は下記の通りです。
・スプリング(A) 長さ:長 /標準時レート22%アップ /圧縮時レート8%
・スプリング(B) 長さ:中 /標準時レート18%アップ /圧縮時レート10%
・スプリング(C) 長さ:短 /標準時レート47%アップ /圧縮時レート47%

【ご注意】
・ノーマルよりもスライドの戻り速度が増してリコイル感が向上しますが、ボンベ1本で作動する回数は減ります。
・連射、低気温時に作動性が悪化する場合があります。
・組み込み作業時に、バレル先端のブル―イング処理を傷付けてしまう場合があります。
・ある程度使用するとスプリングの自由長が短くなります。

258 :名無し迷彩:2014/12/13(土) 00:50:09.70 ID:GrBFQNGr0.net
耐久性が著しく低下しそうだな。

259 :名無し迷彩:2014/12/13(土) 01:15:42.72 ID:Ngejmgzd0.net
>>256
ありがとうございます
トライしてみます

260 :名無し迷彩:2014/12/13(土) 01:17:46.44 ID:v4MtZxCF0.net
マルシンのCO2システムを流用してマガジンだけ製造する事って出来ないのかな?
そんで既存のガズガンに使う

261 :名無し迷彩:2014/12/13(土) 01:21:55.61 ID:v4MtZxCF0.net
それが出来ればマガジン買うだけで
既に持ってるガスガンを全てCO2化出来るのに

262 :名無し迷彩:2014/12/13(土) 01:30:23.98 ID:kapNaO/o0.net
>>240
前スレにマルイ用加工してた人がいたよね。
俺もマネしようと思ったけどアウターバレル切断はともかく、バレル基部の部品を自作するノウハウが無くて諦めた。
市販のアルミカラーとか流用すればいけるかも。

>>260
マルシン5-7見る限り、安全対策考えるとマガジンだけでは危ないと思われ

263 :名無し迷彩:2014/12/13(土) 01:48:01.65 ID:2gdSLVj90.net
>>262
>俺もマネしようと思ったけどアウターバレル切断はともかく、
>バレル基部の部品を自作するノウハウが無くて諦めた。
あー、なんかビジネスチャンスの予感…
でもコンバージョンキットの需要ってあるかな

264 :名無し迷彩:2014/12/13(土) 02:26:52.91 ID:Ngejmgzd0.net
>>260
海外のwe-techが似たようなことやってる
基本的にちょっとした部品の取っ替えでco2マガジンが使える

265 :名無し迷彩:2014/12/13(土) 12:04:14.30 ID:DIkgMzzw0.net
俺の聞いた情報だと
石油ストーブにガソリン入れるようなもので爆発&暴発の危険があると聞いたけど
これから先、爆発事故ニュースでも出たら・・・・・

266 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:25:14.19 ID:v4MtZxCF0.net
マガジンで減圧して銃にガスを送ってるんでしょ?
だったら銃は高圧に耐えられるものでなくても
今までの134a用のでいいじゃん

267 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:39:41.99 ID:rWaZqqRb0.net
ただメーカー規模の耐久耐圧テストと
パーツメーカー規模の耐久耐圧テストと違いがあるのは確かなこと

268 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:52:54.15 ID:zJXunLIl0.net
メーカー純正で出してくれればいいけどね

よくわからんパーツメーカーの炭酸マガジンだと銃がぶっ壊れることより
マガジン自体が破裂しないかが心配だわ

269 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:51:27.02 ID:A0neI5Az0.net
マガジンで減圧していたとしても、134a並の圧力、流速では無いよね。
鉄砲の作動を見る限り

270 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:52:02.76 ID:uQPIe+Y60.net
>>268
マルシンとかWEのCO2ガスガン触ると分かるけど、そんな爆発だのなんだのするようなものじゃないよ。

271 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:44:40.86 ID:w7FtF/rW0.net
>>268
VFCのG36マガジンは134aですらマガジンが膨らんでマルマルメタボになってしまうんだが

272 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:42:46.30 ID:aYRilbx50.net
>>265
お前は日本語どんだけ読めないんだ、釣りだろけど。

アレは他社とかの低圧フロンガス用ガスガンに直接高圧CO2注入する話をしてんだよ。
マルシン5-7とまるで関係ねえ。

273 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:18:13.31 ID:K/YZf7HZ0.net
>>271
アレは酷い設計不良だね
VFCは上と下の差が凄い

274 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:33:31.40 ID:BZigkEZ90.net
なんで特許とかいういぢわるするの?
みんなで作ればいいのに…

275 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:41:56.20 ID:w7FtF/rW0.net
小さな会社が莫大な開発費をかけて発明したものが特許で守られなければ
大企業に全部潰されてしまうだろうがバカちん

276 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:46:38.88 ID:EidlCpXz0.net
>>274
みんながみんなコバ爺みたいなお人好しじゃないって

277 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:10:37.07 ID:axPVZy1W0.net
特許を取らず食い扶持を放棄する人間は技術者というより芸術家だわな
自分の作品・表現を世に送り出して評価されれば満足するから

278 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:06:58.43 ID:vBd32IkY0.net
あみあみで44マグナムのカートリッジが再販予定ででてるけど信じていい?
どこも44カートリッジが売り切れで辛い

279 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:08:05.95 ID:vBd32IkY0.net
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-IPN-8791&page=top%2Fsearch%2Flist%3Fs_keywords%3DX%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8%24pagemax%3D40%24getcnt%3D0%24pagecnt%3D1

280 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:48:29.51 ID:tkuV3q0Q0.net
あー、クラシックのカートだと1mm径が小さいのか。

281 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:54:20.50 ID:MzFRJfWd0.net
CybergunにパラオーディナンスっぽいCO2があるんだが
5-7の次はそれ出してくれないかなぁ・・・

282 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:30:53.60 ID:Ookn6ogQ0.net
電ハンなんて買いたくないから冬でもガスガン使えるようになればうれしい
期待してるよマルシン

283 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:08:33.04 ID:z7kwQRwE0.net
さっさと長物出してほしい(^_^;)

284 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:56:40.15 ID:VqGcln+k0.net
CO2ウージーとか期待したい

285 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:10:41.87 ID:x89BQIMX0.net
またm36のハンマー折れた

286 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 18:28:07.17 ID:Yv2MxTfz6
>>285
よう俺

44のXカートついに再販か……
金を貯めるとするか。
3,4セットは欲しい。

287 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:29:38.98 ID:0hVNeemz0.net
アバカン出してほしいわ

288 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:18:26.46 ID:adzGXSXR0.net
また馬鹿の一つ覚えが始まった

289 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:22:08.15 ID:TzKvDTEd0.net
馬鹿はお前だ、いちいちあげるな

290 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:23:18.07 ID:oYRPvX3q0.net
今日初めてマルシン5-7ゲームで使ったけど、CO2といえど何発か撃つと弱々しくなってくるな

291 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:32:53.39 ID:adzGXSXR0.net
「シーオーツーの○○」と「ハンマー折れた」って何度同じこと繰り返すんだ

しつこいんだよキチガイ!!!!!!!!!!!

292 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:37:22.84 ID:X6feCJsV0.net
何度繰り返すかって?マルシンが無くなるまでに決まってるだろ

293 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:38:17.30 ID:fUNsvfCD0.net
CO2のM36出て欲しいけどまたハンマー折れそう

294 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:41:37.31 ID:adzGXSXR0.net
ID:fUNsvfCD0はいつもの荒しのようだ

(゚ロ゚;) マルイ エアーコッキングpart31 (°д°ノ)ノ
727 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2014/12/14(日) 10:43:29.64 ID:fUNsvfCD0
電動ガンがモーター1個で動くんだからいけるっしょ

KSC総合スレ115 [転載禁止]©2ch.net
864 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2014/12/14(日) 13:28:46.84 ID:fUNsvfCD0
ゆとりと恥ずかしい大人が喧嘩してるスレはここですか?

295 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:47:00.74 ID:adzGXSXR0.net
荒しが頻繁に出入りしているスレッド

KSCスレ
マルイスレ
リボルバースレ
長野スレ
くだ質スレ

296 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:48:01.41 ID:fUNsvfCD0.net
お前には他の人には見えない誰かが見えるんだろうな

297 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:49:07.34 ID:adzGXSXR0.net
ID:0hVNeemz0はいつもの荒しのようだ

KSC総合スレ115 [転載禁止]©2ch.net
903 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2014/12/14(日) 17:49:04.37 ID:0hVNeemz0
このスレのみんなでグァムに旅行に行って撃ち合おうぜ

【新製品乱発】 WA総合スレ166 【鋭意進行中】 [転載禁止]©2ch.net
75 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2014/12/14(日) 18:25:04.47 ID:0hVNeemz0
WAはco2パクれよ

マルシン エアソフト総合11 [転載禁止]©2ch.net
278 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2014/12/14(日) 18:29:38.98 ID:0hVNeemz0
アバカン出してほしいわ

東京マルイ ガスガン総合 Part127 [転載禁止]©2ch.net
797 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2014/12/14(日) 18:33:22.72 ID:0hVNeemz0
電動ガンって電圧で弾飛ばしてるんじゃなくて
電気でピストン動かしてエアーでとばしてたんだな
友達に鼻で笑われたわ

298 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:51:41.77 ID:adzGXSXR0.net
荒しじゃなきゃ↓の書込みはしない

284 :名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] :2014/12/14(日) 19:38:17.30 ID:fUNsvfCD0
CO2のM36出て欲しいけどまたハンマー折れそう

↑が荒しの証拠

299 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:59:31.65 ID:ciGGRxNc0.net
莫迦のひとつ覚え君達は死ななきゃ治らないの
知恵遅れの猿だから許してあげてー

300 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 20:09:43.82 ID:tkuV3q0Q0.net
>>293
個人生産でもいいからハンマーの社外品とか出ないもんだろうか。
あとせめてカートは元の口径ごと統一してくれるとうれしいな。

301 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 20:14:01.43 ID:xyTRtAXE0.net
まーた頭が硬い自治厨湧いちゃったかー

302 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 20:19:38.38 ID:adzGXSXR0.net
ID:tkuV3q0Q0は荒しに好意的なレスをする馬鹿

303 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 20:25:36.16 ID:AOt4LFSZ0.net
6mmM1911-A1カートレスお願いします。
サバゲで使いたいんです

304 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 20:25:37.38 ID:yCrn7xJ80.net
>>302
とりあえずsageって知ってる?

305 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 20:28:58.64 ID:adzGXSXR0.net
東京マルイ ガスガン総合 Part127 [転載禁止]©2ch.net
787 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2014/12/14(日) 13:27:28.38 ID:yCrn7xJ80
co2化してくれたら裸で逆立ちで踊ってやるわ

306 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 20:38:30.27 ID:xyTRtAXE0.net
>>304
この手の手合いは自分が絶対正しいと思い込むから無駄
マテバの話題すら荒らし認定した奴と同じかと

307 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 20:46:43.79 ID:VqGcln+k0.net
また頭がおかしいのが来たのか
嫌ならスレ閉じればイイだけなのにね

308 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 20:49:36.13 ID:adzGXSXR0.net
糞荒しの馬鹿の一つ覚え

ショットガン好き大集合46シェル目
673 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2014/12/14(日) 17:37:14.93 ID:VqGcln+k0
>>672
ミニモスに改造しようと思ったらミニモス一個10k~で泣きそうw

マルシン エアソフト総合11 [転載禁止]©2ch.net
276 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2014/12/14(日) 17:56:40.15 ID:VqGcln+k0
CO2ウージーとか期待したい

309 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 20:52:02.29 ID:xyTRtAXE0.net
まずsageろと…

310 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 20:53:49.82 ID:xyTRtAXE0.net
つーか皆でニヨニヨとゴハン(新製品)マダーしている所にヅカヅカ突っ込んで暴れる酔っ払いと何ら変わらないな、コピペ君は

311 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 20:55:26.43 ID:X6feCJsV0.net
必死チェッカーで他人の発言を晒したところで自分の迂闊さは隠せないっつーか
むしろ現在進行形で必死チェッカーに自分の迂闊さを記録させていることに気づいてるんだろうか

312 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 20:59:15.34 ID:xyTRtAXE0.net
そんな事はどうでも良い、マテバマダー?

313 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 21:00:30.50 ID:adzGXSXR0.net
荒しの特徴
他スレでも「シーオーツーの○○」をする
すでに他社が出している物を出せと言う
実現不可能な物を出せと言う
注意されても同じ事を何度も言う

314 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 21:05:42.70 ID:adzGXSXR0.net
CO2のウージーはKWCが出してるからそれ買え
ウージーは長物扱いだからフルメタルでも問題ない
パワーはインナーバレル詰めれば規制値内になる

315 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 21:16:00.46 ID:EggnEqxW0.net
ID:adzGXSXR0
sageろよキチガイ

316 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 21:19:07.34 ID:S4PGYVJj0.net
CO2のブラックホークでてくれないかな
でもガスルートにヒビ入りそうだな

317 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 21:21:53.05 ID:adzGXSXR0.net
荒しの特徴
sageろと言う

318 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 21:23:07.96 ID:adzGXSXR0.net
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 14IYH目
793 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2014/12/14(日) 18:32:06.69 ID:S4PGYVJj0
>>792
実戦用、実戦用予備、保存用予備をお忘れですね。

Gunsmithバトン 21 [転載禁止]©2ch.net
221 :名無し迷彩[sage]:2014/12/14(日) 20:15:17.77 ID:S4PGYVJj0
>>220
特区もそんなに満員御礼じゃないだろw

319 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 21:29:09.03 ID:S4PGYVJj0.net
>>390
オマエ馬鹿だろ?
IYHは確かに俺だがバトンなんて書いてないしw
そもそもバトンスレなんて一度も見たこともないぞw

320 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 21:29:57.33 ID:S4PGYVJj0.net
病気が移ったのか俺も馬鹿だわ>>318だった

321 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 21:30:38.30 ID:adzGXSXR0.net
http://hissi.org/read.php/gun/20141214/UzRQR1lWSmow.html

322 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 21:32:47.49 ID:xyTRtAXE0.net
>>319
ごく稀にIDは被るよ、なかなか見たことはないが

323 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 21:33:30.66 ID:UMZigEw80.net
>>321
ttp://hissi.org/read.php/gun/20141214/YWR6R1hTWFIw.html

324 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 21:42:49.14 ID:S4PGYVJj0.net
>>322
今ごろ顔真っ赤にしてる彼は多分そういうのも理解できないんだろうな。

325 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 21:48:11.63 ID:yuSkQ0nT0.net
メーカースレでID真っ赤でレスを丸々引っ張ってきてsageない奴が二人も確認されるとかどうなってんの

326 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 21:51:43.66 ID:WRNqXIO00.net
おーこれだよこれがこのスレの週末だよ
やっと必死チェッカーを覚えたか
でももうちょっと成長しような

327 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 22:32:07.34 ID:ciGGRxNc0.net
莫迦のひとつ覚え君達が自重すればいいだけだとおもうよ
何度も言われてるんだから、そろそろ大人になれば?
自治厨さん、莫迦のひとつ覚え君達は知恵遅れだから許してあげてー

328 :名無し迷彩:2014/12/14(日) 23:00:41.60 ID:+6CN50DY0.net
8oでCO2のバレット出して!

329 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 07:22:36.27 ID:SD8iETU60.net
俺はCo2駆動のホームサーバーを出して欲しいゾ

330 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 08:59:08.53 ID:5HGq+1vg0.net
>>327
何度も言ってる人一人なんだけど…

331 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 10:59:49.92 ID:bo/xZRgP0.net
またいつもの状態になってんだね。こいつら凄く迷惑だし早く飽きて消えてくれないかと思うよ。
でも逆に考えると週末にだけ湧くって事はこいつも平日はそれなりに社会生活を送ってるって事で
他のスレに現れる基地外よりはいくらかまともなんじゃないかと思うんだ。

332 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 12:12:40.90 ID:SRUBzMA60.net
覚えたての必死チェッカーで悦に入ってる子供が居ると聞いて

333 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 12:29:35.87 ID:bnBrONnE0.net
毎度週末の事突っ込まれると消えるよね
1人で暇なのは図星なんだろうなぁ

334 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 12:50:16.33 ID:Cs/CNXKW0.net
昨日サバゲでco2 5-7の初陣だったんだが
寒過ぎて作動不良起こしまくりだったわ…
co2だからと過信し過ぎたかな?
家では快調だったし、昨日は現地で温めたら普通に動いたから不良品ではないと思う。
まだ初回特典のボンベかなり残ってるから帰宅したら冷蔵庫で冷やし続けて試してみるわ

335 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 13:39:32.09 ID:9f3uUfkU0.net
具体的な動作不良ってなに?
あと、ちゃんとまっすぐ立てて運用したよね?
ハリウッドスターみたいに横で撃ったりしてないよねwww

336 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 14:45:35.73 ID:8quN06Aw0.net
日曜日マルイMk23でも弾速76出たらしいからな
やはり固定のガスには勝てないのかな…

337 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 14:54:43.13 ID:vAJw+1Ma0.net
日曜にアウトドアゲームで5-7使ったけど普通に動いたよ

338 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 16:27:11.49 ID:q6o7DIaH0.net
すべての銃をカートリッジ式のCO2化するキット出してくれないかなあ

339 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 16:30:50.97 ID:q6o7DIaH0.net
>>395
ウージーとかダサすぎていらねえ
せめて印グラムかスコーピオンにして欲しい

340 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 17:43:04.55 ID:J27IxR590.net
誰か>>395 を探してくれないか

341 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 18:02:21.75 ID:y/WzxUfO0.net
9の隣は0キーだから
305の打ち間違いだろ

342 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 18:19:22.42 ID:aOds11y/0.net
>>335
液化ガスじゃないから逆さまでも平気だよ。

343 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 18:44:16.20 ID:9f3uUfkU0.net
>>342
液化じゃなかったらなんなの…

344 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 19:07:14.05 ID:SD8iETU60.net
固形になったんじゃね?(適当

345 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 19:19:08.66 ID:0uPXQpTr0.net
振っても音がしないしおそらくは気体ではないかと

346 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 20:31:33.45 ID:iT0foqXH0.net
>>335
普通にツーホールドだよw
ガス圧不足による閉鎖不良。
ガス切れ寸前のブローバック状態だね


温めたら正常に作動したけど、昨日そんな寒かったか?
あとG&Gの0.2gバイオ弾だと最弱ホップでも上いくね。
次は0.25g使ってみよう

347 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 20:54:43.52 ID:OnMcd8rN0.net
>>346
アンタがどこに住んでいるかによるだろ

348 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 20:57:08.99 ID:pCoM+Dml0.net
5-7はカスタムして0.8g弾で150mps以上に調整すると最狂らしい

349 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 21:17:29.65 ID:iT0foqXH0.net
>>347
東京住みの栃木のフィールドでの出来事ですわ

350 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 21:22:32.30 ID:USW1a5jr0.net
>>349
特定されますよ…
BB弾は何使ったの?
十中八九それが原因だよ

351 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 21:28:46.49 ID:pCoM+Dml0.net
いつものage厨は東京住みで栃木に出没っと..._〆(゚▽゚*)

352 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 21:31:17.75 ID:USW1a5jr0.net
>>349
栃木フィールドがいっぱいあるならいいけど
ただでさえ少ない上に
珍しい5-7使いなんでしょ?
blogに写真うpされてたらアウトだとは思わないの?

353 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 21:34:43.03 ID:pCoM+Dml0.net
これでいつものage厨の正体が暴けるね

354 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 22:01:45.59 ID:cQc+vqyd0.net
>>350
>>352
フィールドマスターから事前に使用許可貰ってたし後ろめたいことはないよ
弾はG&Gの0.2バイオ弾使ってた
帰宅したので後でもう一回試射してみる
>>351
すまんsage忘れたorz

355 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 22:13:47.42 ID:J27IxR590.net
話の流れだとage厨だよな ID違うし誰なんだよ

356 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 22:14:10.81 ID:5/WYwOW50.net
話聞いてると温度低すぎたんじゃないかって気がする。

357 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 22:20:04.10 ID:irXKXRJJ0.net
ID:pCoM+Dml0が基地外か
コテハンつけてほしい

358 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 22:24:15.73 ID:pCoM+Dml0.net
ID:irXKXRJJ0がもう一人の嵐か
はよしね

359 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 22:25:52.40 ID:cQc+vqyd0.net
>>355
昼休みに携帯からレスして帰社中に二回レスしたけど確かにID変わってるね
でもこの一連のレスは自分なのは間違いないです

>>356
結果的に言うと>>356の言う通り温度低すぎたっぽい
今試射してみたら昨日装填したままのボンベでも快調に動いたわ・・・
LAのマガジン冷やしてもバシバシ動いてた動画なんなんだよあれ、別物じゃないかorz

360 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 22:27:10.07 ID:0S09rL2K0.net
>>354と同じく5-7昨日ガス圧不足で閉鎖不良起こしたよ。弾はマルイ0.2gだった。

361 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 22:27:57.31 ID:i5tV7H6u0.net
>>358
>6-8はカスタムして0.8g弾で150mps以上に調整すると最狂らしい

こんなこと書いて恥ずかしいね

362 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 22:29:57.96 ID:810/+gBU0.net
>>359
昨日の栃木の最高気温は5°c
冷蔵庫内より寒い。

363 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 22:30:16.17 ID:/aMrDLnA0.net
IDは稀に被る事があるよ

364 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 22:35:06.66 ID:ivpUgs9g0.net
こちらは‐1℃になることもある。
やっぱりいろいろ弱まるわ。

365 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 22:41:15.35 ID:cQc+vqyd0.net
>>360
あぁ自分以外の個体も同じだったのか

>>362
諦めついたわ、サンクス
素直に電ハン使うか・・・

366 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 22:56:15.93 ID:J27IxR590.net
君は快調なら電ハンでも良かったと・・・・残念だ・・

367 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 22:58:40.41 ID:r20MWRWB0.net
なんだよ結局真冬じゃ使えないってことか?
冬でも撃てるのが売りだってそりゃねーわマルシン

368 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 23:00:27.77 ID:r20MWRWB0.net
訂正:売りだって→売りだってのに

Co2なら雪中ゲームでもバシバシ動くかと思ってたんだが、とんだ期待ハズレだったな

369 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 23:01:06.30 ID:mNNQiaiU0.net
冬でも撃てる(地方もある)! ということで・・・

370 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 23:15:18.97 ID:cQc+vqyd0.net
>>366
サバゲで使えない銃を持っててどうするん?
もう割り切って電ハンに切り替えるよ
俺の5-7は冬越すまでお座敷銃かな

371 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 23:32:52.14 ID:U9eSWEV90.net
千葉は撃てたぜ!

372 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 23:34:48.89 ID:r20MWRWB0.net
俺もゲーム用に5-72丁目買おうとかと思ってたけどやめとくわ
お座敷で1stロットを愛でることにするか

373 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 23:43:19.65 ID:UC8CoMmQ0.net
千葉在住の俺、高みの見物

374 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 23:44:06.39 ID:5/WYwOW50.net
>>359
ボンベは冷えててもいいけど撃つ環境が(いつものガスよかマシにせよ)
ある程度は暖かくなきゃ駄目ってことか。あんまり気化してくれないのかな。
良い実戦データをありがとう。

>>365
接近戦にはこれが一番だぜなイサカのショートじゃないのか。

375 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 23:45:38.09 ID:7XMknsF/0.net
無闇矢鱈に撃ってくる相手を、一発で撃ち抜いた後の

次元大介の台詞
  「銃ってのはな、撃った数じゃねぇんだよ」

376 :名無し迷彩:2014/12/15(月) 23:49:02.17 ID:cQc+vqyd0.net
>>374
イサカいいけど初速高くて接近戦じゃ相手痛そうだからなぁと思ってサブに回せないチキンなんですわ自分

377 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 00:01:54.23 ID:rvPt9pTQ0.net
>>376
いや、確かに痛いだろうから正しいと思うわ。考えが足りんかった。
確実に動くだろうとは思うけど言われてみれば威力ありすぎだ。

378 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 09:52:07.67 ID:54IaierR0.net
サイタマの都市部だが、上の報告みて
夜に新品ボンベに交換して外に一晩放置
朝七時に撃ったところ、明らかにリコイルが弱く残弾3で閉鎖不良した
冬でも大丈夫ってわけじゃないね

379 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 10:38:28.59 ID:BwzGIBGk0.net
この時期の都市部で一晩放置とか冬に強いとかいうレベルじゃなく動かないだろ

380 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 11:02:33.22 ID:u/8Ndsu40.net
ここ最近の書き込み見てると大半は初マルシンなのかな?
某日本一のメーカー並にマルシンに完全な動作を期待したり完璧を求めちゃってる人が多く感じるけど?
むしろ詰めの甘さと言うかやっぱりマルシンなんだなって、マルシン製品の不具合報告が上がれば上がるほど何か嬉しくなるんだが

と言うか炭酸には疎いのだが、他の海外メーカーの炭酸も氷点下近くなると動作は良くないもんなのか?

他の海外メーカーの炭酸がもし問題ないなら流石は我等のマルシンと言うところだが

381 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 11:40:33.85 ID:cZOJeK/00.net
マルシンだからじゃなくてco2も完璧って訳ではないよ
134aよりもだいぶ寒さに強いってだけだよ

382 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 11:59:14.28 ID:V5zuHNen0.net
マルシンはすぐ壊れたり、どっか外観が変だったり、残念仕様が当たり前なのに
ユーザはメーカーに優しい。
WAスレなどを見たら怨念しか書き込まれたないのと比べたら
こんな幸せなメーカーはないね。

383 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 12:31:56.70 ID:t3K3eyD10.net
定期再販、神サポート、他社が出し渋るアイテムへのチャレンジ精神、適正価格等
いつもユーザーのほうを向いててくれる姿勢があるからなんじゃね?
WAと比較しちゃ失礼だと思うの

384 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 13:02:37.23 ID:ABUORIgU0.net
マルイやWAがなくなっても困らないけど
マルシンがなくなると困る

385 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 13:07:03.69 ID:C0oCcZPE0.net
マルシニスト的にマルシンを擁護したくなる気持ちはわかるんだが、
本体価格2万オーバー、マガジン1本5千円もするお値段で目玉の耐寒性能がこの程度じゃ製品としてちょっとどうなの?って気がする

386 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 13:11:32.45 ID:t1zxaA9Z0.net
CO2は違法とか騒いでたマヌケが
尻尾巻いて逃げ出したと思ったら
またやってきて、懲りずに騒ぎ出した

387 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 13:44:11.63 ID:JXeYzDeP0.net
>>385 
普通に良いと思うんだけど

388 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 13:52:55.83 ID:Dcom+DXH0.net
そもそもマルシンは耐寒性を目玉に謳ってない

389 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 14:10:41.58 ID:QfspuuKI0.net
>>383
書きたい事を書いてくれて感謝であります。

390 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 14:18:46.39 ID:PgsHLnk20.net
>>388
勝手に過度な期待しといて、徹底的に悪条件では動かないと文句言うのもどうかしてるわな。
単にフロンの代替、あと使える条件下では元気がいい、当たる、十分だろ。

前からフルオート出せとか言ってるのいるけど、気化熱の問題は何使っても変わらないからな。
低温でも気化するのは、それだけ気化熱を奪う作用も強いってことだ。
物理法則は曲げられない。

391 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 16:37:00.31 ID:l2J5hFww0.net
トップやレッドガスでさえ冬に運用できるんだから
CO2なんて無双出来るだろ

392 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 17:49:59.88 ID:cKz6tf9u0.net
ドライアイスがバレル内に詰まったりしないの?

393 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 17:55:47.58 ID:x5eos4390.net
ドライアイスがバレルに詰まる?なに言ってんだ?

394 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 17:55:53.19 ID:32S8qQpY0.net
Xカートの収納にMTMカートケース使ってる人います?
8mmと6mm用それぞれに欲しいけど上手くはいるのかな?

395 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 19:43:01.69 ID:oXv4/VfEm
青森在住、室温5度にて

俺の5‐7も残念ながら閉鎖不良連発。


腹たったから石油ヒーターの前に5分放置し便所へ。
その後、湯たんぽ並みに暖かくなった5‐7の炸裂リコイルに小便ちびる←今ここ

396 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 21:18:27.46 ID:+hNrIgN50.net
日本の法律では炭酸ガスをトイガンに使用するのは違法
炭酸銃は早く廃棄したほうがいいよ

397 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 21:48:07.08 ID:Eb372z7o0.net
スルー検定開始

398 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 21:48:56.73 ID:JXeYzDeP0.net
>>397スルーできてなくてワロタ

399 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 21:52:37.39 ID:MDd30QQq0.net
>>393
ドライアイスの作り方知らないの?
圧縮した二酸化炭素を一気に噴出して作るんだよ。
流石に無いとは思うけど、フルオートだとガスルート内で固まったりするかもよ。

400 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 22:06:13.95 ID:Eb372z7o0.net
>>398
私は試験官なので問題はございません

401 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 22:12:31.65 ID:JXeYzDeP0.net
>>400
ガッ

402 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 22:29:31.13 ID:Mx5oN/Ly0.net
>>399
仮にできたとしても圧縮行程がないので固まらないのでは?
まあどうでもいいか

403 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 23:06:11.22 ID:BHA6XmwI0.net
モーゼル再販かかるなら買い直すか。
外れロットだったからかまともに撃てない。
本当は小銃の方が欲しいんだけどなぁ。

404 :名無し迷彩:2014/12/16(火) 23:33:30.20 ID:+6etSptc0.net
>>403
まともに撃てないなら、マルシンに送って調整をしてもらえばいい
やってくれるよ、それくらい。

405 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 09:27:49.95 ID:Sv/QpqJd0.net
>>200
ニューホライズン懐かしいなw
日常会話ではmy name is〜なんて使わないのになw

406 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 11:53:34.09 ID:NGC1QtQS0.net
一連の流れからLAのボンベ冷蔵庫で1日冷やして撃ちましたって動画は怪しいな
ボンベ常温で少し暖めたんじゃね?と思う

407 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 12:11:30.97 ID:HauTcEAy0.net
CO2は別スレ作って移動しろ

408 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 12:23:13.68 ID:B4g2qw5s0.net
冬でも撃てるかどうか実験するなら
冷蔵庫でマガジン冷やすだけではなくそのまま冷蔵庫内で試射すべきだった

409 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 13:54:55.08 ID:Co1VyH9O0.net
>>406
冷蔵庫の温度を知ってて言ってる?
常識を身に付けろよ

410 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 14:50:24.01 ID:zcgl7ngM0.net
まぁ予想されていたような耐寒性能はなかった
ってことで終わりでしょこの話は
実際昨日俺も昼の3時頃、外気温3℃くらいで撃ってみたが
もっさりしてたうえに、ワンマガジン撃ちきらない内に
一気にプシューって吹き出しちまった
冬にハンドガン使いたいんじゃ〜って奴は
電ハンでも買ってなさいってことで

411 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 16:22:25.31 ID:zI+V8eE40.net
電ハンとかいうゴミは死んでも買いたくない

412 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 16:38:01.62 ID:rS1fQDTQ0.net
マルイは死んでも炭酸使わなそう
電磁ブローバックとか作んのかな

413 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 16:39:43.15 ID:Vx5fxfee0.net
そもそも5-7の売りはリコイルでありまして

414 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 16:50:36.49 ID:RA+fD+LU0.net
>>413
5-7はキレはトップクラスだが重さが皆無だからなぁ
KSCのCz75HW撃ってるほうがよっぽど楽しいっていう

415 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 16:52:09.66 ID:RA+fD+LU0.net
あと電ハンでも気温0℃前後になると厳しいでしょ
リポ化でもしてたら知らんけど

416 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 16:53:25.53 ID:QhNRpEay0.net
コンストリクターHW届いたんだけどエジェクターロッドとフロントロットの噛み合わせが悪い
ハズレ引いたか・・・

417 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 16:55:49.33 ID:RA+fD+LU0.net
正直肝心の今の時期で使えないんじゃマルイの5-7で十分だからなぁ
ブローバックスピードと細部の再現性はマルシンのが上だけどその為だけに倍の金額出す価値があるか?っていうと微妙すぎる

418 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 17:16:22.05 ID:jN1JYMzBr
>>417

ちげーんだよ。
俺はマルシンの使えるガスガンがほしいの!
そもそもマルイのうんこ刻印がいいなら5−7にブルーングでもしてろよハゲが。

419 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 17:07:12.54 ID:y1Eq9QH40.net
>>417
買ってから文句言えよ
想像で適当な発言するな

420 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 17:19:34.46 ID:jN1JYMzBr
おれはどんなに寒くてもマルシンの57使ってサバゲーするぜ!!
予備のマガジンだって2本は買うぞ!!

421 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 17:16:42.99 ID:Vx5fxfee0.net
http://hissi.org/read.php/gun/20141217/UkErZkQrTFUw.html
ID:RA+fD+LU0はマルイ厨のガキ

105 名無し迷彩 sage 2014/12/17(水) 16:59:47.15 ID:RA+fD+LU0
>>98
マルシンスレは5-7でマルイに勝利宣言してたのに、
今の時期の気温でまともに撃てないのが判明したとたん意気消沈し出したのがダサすぎるw
Co2使っても結局マルイクオリティには勝てなかったという悲しいオチ

一人でネガキャンしてるだけなのに、何が意気消沈なんだか

422 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 17:23:30.77 ID:jN1JYMzBr
>>417
czのスライド割れてちまえ
で、
マルシンのデュアルマキシを買っちまえ!

423 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 17:29:21.90 ID:zI+V8eE40.net
フルオートでなければ2マグくらい余裕だよ

424 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 17:30:54.13 ID:sRgBoMqs0.net
これは恥ずかしい

425 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 17:58:15.00 ID:sQznAG/T0.net
>>416
それ普通。

426 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 18:03:15.23 ID:QhNRpEay0.net
お前らマルシンに洗脳されすぎだろ・・・有料デバッカーじゃねえぞおい

427 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 18:11:40.57 ID:cSszqDDL0.net
赤風呂福袋に5-7入るかも!!!

428 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 18:26:43.08 ID:jN1JYMzBr
>>426
ところがどっこい俺は
マルイのなんちゃって刻印や、WAの45口径のオメガ10ミリオートに洗脳されるより
マルシンの57やブラックホークに洗脳されている方が幸せだよ。

俺はすべからくマルシニストでいたい。

429 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 18:29:07.34 ID:mYoDEmYl0.net
赤風呂はマルシン5-7あつかってないんじゃ?

430 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 19:08:26.99 ID:zl0zg4/Y0.net
5-7が一万ちょいなら買う

431 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 19:35:25.06 ID:HauTcEAy0.net
>>430
稼ぎが少ないから一万なら買える  だろ。

432 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 20:25:50.80 ID:Uh7lRs8i0.net
COP357ロングとかアタマオカシイ銃を出してくれるような素敵なメーカーだからいろいろ期待してるんだけどいろいろ要望を出し合って楽しんでるところに荒らしたいだけの人って真面目にカウンセリング受けた方がイイと思う

433 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 20:31:18.49 ID:8KmXNoSs0.net
>>431
貯金なら一千万あるお

434 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 20:34:23.54 ID:C4acqqPB0.net
>>433
その発言がすでに貧乏くさいw

435 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 21:11:15.91 ID:jg0RamHw0.net
俺は6戦万だうっはっはっはw

436 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 21:25:47.47 ID:TVOJqPet0.net
>>404
ありがとう。
もう2年近く前だし、店員さんが親切にも「このロットは危ない」と言ったのを
それでも、って言って買ったから教訓代わりにとっといてたまにガス吹かせるよ。

>>410
3度でもそこまで撃てるもんなのか。
座敷なので10度位で1マガジン撃ちきれるなら助かる。
サバゲ実戦投入する人がどの辺りまで求めてるか分からないけど、普通の
織り交ぜて温度ここまでいけます実験とかあれば参考になるんじゃなかろうか。

437 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 21:30:47.55 ID:8KmXNoSs0.net
>>434
そっかすまんかった

438 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 21:46:26.95 ID:QhNRpEay0.net
コンストリクターHW鉄臭くていいわ
上の(((((((が無くてまっ平らだったら俺的に150点だった

439 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 21:51:40.98 ID:ZBpgcds20.net
俺も1stロッド持っていて、確かにそのまま使えば秋より動きは渋い面はある。だけど少し、人肌温度とまで言わずとも温めれば快調な動きを見せた。

寒さに強い、寒い環境下でフロンよりは動くってだけで完璧に動くとはマルシンも公表していない。むしろフロンですらべこべこなこの時期、もっさりでも動く事に驚くべきじゃ無いか?
逆にフロンマガジンを熱湯に入れて温めて使うよりは少し温めただけで冬でも使える利点があるということだろう
人肌温度まででなく、余熱含めて10℃あたりまで温めれば1ゲームぐらい持つし、そんな低温度で使えるというのは革新的だろ

あくまでco2もガスなんだから、欠点はある。そういう想定外の不都合も考えて対策をして使うべき。対策をしなくても動く銃が欲しい!冬でもリアルな銃使いたいっていう人はどうぞ電動topへ

440 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 21:53:14.89 ID:NXF66T0R0.net
ロッドとは

441 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 21:54:36.68 ID:T4MPPaT80.net
なんか左にずれる気がする…

442 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 21:57:20.07 ID:+WSoppuC0.net
要望を出し合って楽しんでるところにw
要望を出し合って楽しんでるところにww
要望を出し合って楽しんでるところにwwwwwwwwwwwww


バカじゃね?

443 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 22:18:43.83 ID:wJj3fy/30.net
今日使ってきた。
ハイキャパは給弾出来ないぐらいのポスポスブローバックで使用不能。
Co2 5-7は普通に使えたよ。
外気温は約8度

俺は冬にワンマガジン連射しきれば十分。
普通に使えるって素晴らしい!

444 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 22:24:43.97 ID:ZBpgcds20.net
>>440
ロットでしたスマソ

>>443
やはり、最低5度から10度ぐらいなら使えますか

Co2ボンベ仕様ならボンベさえ温めれば使えますね。フロンより扱いやすくて、かつ冬でもそれなりにうごいていいですね〜

445 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 22:25:29.29 ID:fzhSMMwR0.net
気温3度で調子が良くないからCO2駄目とか言ってる人が居るけど
俺は逆によくそんな環境でサバゲーできるなと感心してしまうよ
石油ファンヒーターのある温かい部屋でのんびり部屋撃ちする分には全然問題ない

446 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 22:28:18.25 ID:9+vxf5Cg0.net
何でもイイがモーゼルカービンは何時になったら6mm化してくれるのかなぁ〜

オリジナルでもイイからPEスコープ見たいな筒状の光学機器をセットだったり別口でも取り付けられるようにして販売してくれたら変態としては大満足なんだが…

447 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 22:53:36.43 ID:a3UPE47t0.net
発売日に買ったがまだ箱から出してもいない

448 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 23:42:05.28 ID:Ftz0iK4F0.net
普段使い用が一つ
ガンプレイ用が一つ
保管用が一つ
鑑賞用が一つ

気に入ったマル銃は一種につき手持ち四丁です

449 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 00:12:01.48 ID:NVBzxlJx0.net
注文してたM36とポリボ届いたー。
言われてたとおり小さいのにズッシリしてて凄い可愛い。
なにこれ楽しい!

450 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 08:50:34.88 ID:i5nl1bV00.net
>>449
おいおい欲しくなっちゃうジャマイカ

451 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 09:22:09.62 ID:C31q6AvY0.net
>>450
カートは実銃より少し大きめだが、ダミーが入れられて
ニヤつけるところがよいぞえ^^

452 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 10:04:00.08 ID:gFsxbAwW0.net
105 名前:名無し迷彩 [sage] :2014/12/17(水) 16:59:47.15 ID:RA+fD+LU0
>>98
マルシンスレは5-7でマルイに勝利宣言してたのに、
今の時期の気温でまともに撃てないのが判明したとたん意気消沈し出したのがダサすぎるw
Co2使っても結局マルイクオリティには勝てなかったという悲しいオチ


これ本当? お前らなっっっさけないな…
Kscスレの住民にすら馬鹿にされてるとか…

453 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 10:13:22.13 ID:qux8mjw20.net
>>452
>>421参照

454 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 10:44:42.14 ID:JSiLFx0w0.net
一緒にダミカも買ったよ。
インナーバレル黒染めすっかな。
http://i.imgur.com/Unf6Emy.jpg

455 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 12:19:05.49 ID:nFzfwKWO0.net
昨日丸一日ゲームで使ったけど普通に撃てたんだが。ガスボンベ少なくなってくると閉鎖不良起こすこともあったけど。
マルイの57も持って行ったがあまりの動かなさに1ゲームで使うのやめたくらい。

456 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 12:40:57.81 ID:aQnn6bjg0.net
閉鎖不良ってどういうこと?
それリコイルスプリング弱すぎじゃね?
もしくはスライドレールのすり合わせが悪いとか
ガスが終わりになれば動作が中途半端になるのは
ガス風呂ならみんな一緒だろ

457 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 12:44:53.07 ID:gB0tuoj10.net
>>456
マルシンスレ 初めてですか?

458 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 12:52:24.30 ID:aQnn6bjg0.net
マルシンスレは初めてじゃないけど
よく考えたらマルシンのガス風呂は持ってなかったわ
リボやショットガン、モデルガンは好きよ

459 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 13:01:21.38 ID:i5qRyP1T0.net
>>456
スライドが後退して内蔵ハンマーがコックされる↓
スライドが戻る。その途中にピストンブリーチに内蔵ハンマーが干渉してスライドが止まり閉鎖不良になる。

キンキンに冷えたマガジンならどの銃にも起こるパターンのやつだよ

460 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 13:01:48.62 ID:i5qRyP1T0.net
すまんさageてしまった

461 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 13:46:02.25 ID:Zkz1Z3yX0.net
>>459
その理屈だとがすがあってもなくてもかならず引っ掛かるだけでは?

冷えるとかならずなる理由がさっぱり説明されてないのでは?

462 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 13:53:40.04 ID:aQnn6bjg0.net
スライドが戻る時じゃなく
ハンマーコックに向かう途中でガスが切れたら
ひっかかるかもねだけど
リコイルスプリング最大収縮しておいて戻る途中で引っかかるなら
ガス関係ないな
いつでも引っかかる

463 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 14:36:22.40 ID:bwOqIrSMi
>>462
スライドが後退しきるまでにどれだけの勢いで後退できたかで持つエネルギーが変わってくる。つまりガスの容量が少ないとリコイルスプリングがもつ運動エネルギーが少なくなる。
そこでハンマー部分の摩擦とかにいろいろ負けてスライドが閉鎖不良を起こすのさ。


まあ、つまりは
ガス圧不足→スライドの動きもっさり→内部との抵抗で閉鎖不良
てことだろうよ。きっと。

464 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 14:41:15.09 ID:bwOqIrSMi
というか
俺の57はマガジンリップのところでちょうど止まるんだが…
シリコンオイル漬けにしてもだめだ。

465 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 18:40:28.86 ID:VTZhJ0cu0.net
やっとピースメーカー出荷されたな
明日買いにいこう

466 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 20:45:11.85 ID:Zkz1Z3yX0.net
5-7 CO2カートリッジ売りきれ寸前だね
珍しくマガジンは潤沢だね

467 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 20:46:13.77 ID:Zkz1Z3yX0.net
>>462
ですよね
このばあい引っ掛かってるのはBB弾の場合がほとんどだよねwww

468 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 21:46:51.43 ID:i5qRyP1T0.net
ゆっくり5-7のスライド動かしてみろよ
ハンマーがブリーチに当たって止まるから

469 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 21:50:15.33 ID:3G5PS1jw0.net
アナコンダ系のフロントロックの噛み合わせが悪いのってフロントロックの穴の奥に遊びがあるからだよね?
アンリミテッドは奥にパテ盛ってバネ弱らせてみたらいい感じになったんだけど
コンストリクターは鉄板が分解できなくて勢い良く締めることに諦めた

470 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 22:52:03.63 ID:5Yx+nLGd0.net
five-sevenのスライドが戻る時に途中で止まる症状はうちのも起こるね
ガスが少なくて動きが悪くなってきて、そろそろ吹き出しそうってときに
戻りきらずに途中で止まる

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org60213.jpg
上がスライドストップが作動している状態で
下が戻る途中で止まっちゃった時の感じ

471 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 22:55:02.71 ID:VLGebcfg0.net
>>470
それはガスガン全般にいえることでは?

472 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 22:58:02.23 ID:2rJz30rM0.net
キチガイの手にかかると幼稚でマヌケな妄想の垂れ流しが
「要望を出し合って楽しんでる」って表現になるのか

473 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 23:00:35.90 ID:kQ+o1zeo0.net
俺のピーメ

折れたバレルがヒヤリと気持ちいい時期

474 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 23:04:45.11 ID:JV1TNF+V0.net
>>468
そこちょうどノズルがBB弾拾い上げる位置なんで
適度なブレーキになって弾ポロ防止になってる。
もしかしたら故意に抵抗設けたのかもよ。

475 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 23:08:05.45 ID:5Yx+nLGd0.net
>>471
だからマルシンのfive-sevenでもその症状が起こったよって報告に
それはおかしいみたいな話になったんじゃ?

476 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 23:18:40.61 ID:HfhoiC7T0.net
ハンマー内蔵型の宿命だな

477 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 23:48:40.55 ID:2HWn1eqc0.net
極端に寒いとCO2でもガス圧が足りなくなってそれが起こるという話でだな

478 :名無し迷彩:2014/12/19(金) 00:14:24.71 ID:2d5KQyGC0.net
CO2 5-7ではこれが起きたらガスタンク交換の目安

479 :名無し迷彩:2014/12/19(金) 06:50:33.15 ID:DHLB9XMWI
ピーメついにキタ━(゚∀゚)━!

480 :名無し迷彩:2014/12/19(金) 06:58:37.81 ID:mFKTPJQt0.net
なんで冬に発売したんだろう

481 :名無し迷彩:2014/12/19(金) 07:23:29.70 ID:DHLB9XMWI
>>480
ヒント:お座敷以外で使えない

482 :名無し迷彩:2014/12/19(金) 07:53:49.64 ID:IotT9Uv40.net
この夏に発売じゃなかったっけ?

483 :名無し迷彩:2014/12/19(金) 08:47:12.79 ID:wqpci7Zg0.net
全員>>474スルーでわろたw
しかもガスがなくなる寸前てwww

484 :名無し迷彩:2014/12/19(金) 17:30:25.00 ID:3vR/ETHv0.net
マルイのもなるしそういう仕様だろ

485 :名無し迷彩:2014/12/20(土) 10:31:27.29 ID:YKZjzofD0.net
やばいチーフが届いて2週間楽しくてたまらね〜
しかも変な欲求が・・・・
ホルスターが・・・・
SPローダが・・・・
ローダケースが・・・・
ダミーカートが・・・
本体までも・・      なんなんだ!この欲求は

486 :名無し迷彩:2014/12/20(土) 10:35:09.71 ID:fv8GN4k00.net
>>485
マルシニスト見習いかw
上記全て購入しても欲求は満たされない。
果てしなく続くマルシニストの道を存分に楽しみたまえ

487 :名無し迷彩:2014/12/20(土) 17:14:35.90 ID:7L0GP9L+0.net
俺もポリスリヴォルバー買ったら
ホルスターが…
カールコードが…
現行型拳銃留め具が…
帯革が…
手錠ケースが…
特殊警棒吊り具&警棒本体が…
(以下警察装備十数点)
ですごいことになってる
銃以外にも発展するんだ…

488 :名無し迷彩:2014/12/20(土) 17:30:02.54 ID:zatrJXmG0.net
あんたらマル紳士だ

489 :名無し迷彩:2014/12/20(土) 17:39:34.03 ID:Yzt+bb8K0.net
マルシンのリボルバー買ったらやっぱホルスター欲しくなるよね。
SAAのガンベルト買おうと思ってずっと悩んでるや。
スペアのカートを保持できるいいのないかな。

490 :名無し迷彩:2014/12/20(土) 20:12:13.30 ID:NWLMIBDE0.net
>>485>>487
是非こちらへもお越しください
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1412066402/

491 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 01:52:01.39 ID:bcm85lMJ0.net
>何でもイイがモーゼルカービンは何時になったら6mm化してくれるのかなぁ〜
アレはストック作るのが赤字になるからもう作らないってマルシンの中の人が言ってたってどこかのサイトに書いてあった

ノーマルバレル長のモーゼル本体と組み合わせると初速オーバーしそうだから改造対策も必要なんじゃないかな

492 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 16:48:50.50 ID:sQINV+I00.net
ポリスリボルバーとチーフ買ってきた
微妙に長さは違うけどカート共用できるなこれ

でかいリボルバーも良いがこの小さなリボルバーも良いね

493 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 19:09:41.20 ID:tl7k8qYQ0.net
ttp://gundoujo.net/sp/revolver/marushin
ここ見てポリスのXカートをチーフで使うのは大丈夫そうだと思ってたんだけど、
ひょっとして逆もいけるのか。

494 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 19:56:35.45 ID:FL9bsHTR0.net
>>491
 個人的には、M712をCo2化してほしいんだけどね。
 現行のフロンガス版だと、数発うったけでマナガス吹き出して、
 お座敷でも微妙すぎる。

495 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 20:03:19.22 ID:oSf/gJBu0.net
>>494
死ねよキチガイ!

496 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 20:34:12.77 ID:Kdz10fJh0.net
>>494
気温が20度前後にならんとまともに動かんよ

497 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 21:58:31.85 ID:tl7k8qYQ0.net
>>494
直近の何ロットかでは直っててちゃんと撃てるらしい。

498 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 22:35:04.87 ID:/+rhsbUL0.net
今更だけど今回の57Co2はマルシンとしては良すぎる出来だったんだが設計者か担当者かだれかすごい人がついたのか?

499 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 23:31:49.46 ID:GnXKzRKO0.net
最近やってたCAD出来る設計者募集を以前にもしてたな
時期が思い出せないけど、ログ掘れば募集してっぞなんてレスが出てくるはず

パーツリストのイラストが見るからにCADになったのって今回の5-7から?

500 :名無し迷彩:2014/12/21(日) 23:54:01.50 ID:gTJbyPrU0.net
今マルシンが一番期待できるメーカーだわ

501 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 00:42:19.95 ID:4LpjcuGD0.net
どうせ特許回避のco2ガスブロを他社も出してくるでしょ

502 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 00:57:39.54 ID:PxXdNJ2L0.net
それはそれでいいでしょ
134もいつまでも使えないんだし

503 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 01:48:25.10 ID:+lYc4TBY0.net
M1887ショートが3月にでるのか
これはガーズガンにも期待が持てるな!

504 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 09:43:27.35 ID:nVo7xgRM0.net
ハンドガン以外で、CO2使うとなると一回りでかいタンクとか長いの欲しいな
ストックに入れるタイプとか
二本並列でも良いけど

505 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 13:10:35.37 ID:9bkWd9ks0.net
こうしてまたタンクを背負う時代が来るのか…

506 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 13:26:28.90 ID:PxXdNJ2L0.net
ストックに入れるタイプだと
マガジンが安くなりそうだな

507 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 13:41:55.87 ID:kt39rTKf0.net
今まで無視し続けていたくせに最近なんか妙に擦り寄り始めたなwマルイに捨てられそうなのか?

http://www.hyperdouraku.com/airgun/mi_derringer/index.html

508 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 13:44:58.43 ID:DEptkjek0.net
マテバ年内にだすんじゃなかったのか?

509 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 14:07:48.81 ID:EDObWucS0.net
この業界ではよくあること

510 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 14:08:52.22 ID:OyS7Xteb0.net
>>508
来年の劇場版アニメにあわせるんじゃね?
そんなニュアンスに感じた

511 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 14:13:32.40 ID:DEptkjek0.net
>>510
ぐえー

512 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 14:17:38.90 ID:k+XPxohU0.net
>>507
デリンジャーの魅力は8mmだろうに、6mmでないとネタにしにくいんだな。
サバゲ偏重のトイガンメディアの限界かねえ。
世界狭くしてるよな。

どうでもいいが、セフティがロッキングレバーを兼ねる、って逆だろ。

513 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 15:14:49.06 ID:U4kWlz2+0.net
ロマン銃に実用性を問うなよ

514 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 16:03:42.64 ID:kjkvLftU0.net
アナコンダ系の木グリって再販の見通し全く無いですか?

515 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 16:55:03.24 ID:ruQv1NHj0.net
>>512
8mmならカートで簡単に6mmにコンバートできるしね

516 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 17:40:44.54 ID:Jg789ULG0.net
>>514
普通に売ってるじゃん 探してごらん

517 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 17:42:34.05 ID:My1AbcMI0.net
ハイパー道楽の記事見てたらマルシンリボルバーのXカートは
実物系スピードローダーは合わないって書いてあるんだが>>485は大丈夫だろうか

518 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 18:50:25.92 ID:GwyZOGKYO.net
>>517
一番入手しやすいHKSが使えないのは痛いよね。ダミカしか装填しないなら問題ないけどさ。
ちなみに、同じXカートでも8mmの44マグナムはHKSも使えたぞ。

519 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 19:13:12.80 ID:5mEAEbRc0.net
レイジングブルとアナコンダってどっちがいいんだろうか
持ったときにズッシリ来る一丁が欲しいんだけど重心とかもあって重量だけじゃ分からないのよね
ゴツくてズッシリしたのが欲しい

520 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 19:16:56.92 ID:XhDikxrt0.net
ガンダム好きならレイジングブル
マジンガー好きならアナコンダ

この基準で間違いないと思う!

521 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 19:49:29.02 ID:n34UUgES0.net
アナコンダはABS、レイジングブルはHWを持ってるけど
どっちも買っとけで間違いない

一番手にずしりとくるのはコンストリクターだけどね

522 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 19:52:28.77 ID:7DrmeuQl0.net
どっち
全部◯

523 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 20:07:10.88 ID:n34UUgES0.net
全部○
オーケイ
レッドホークHWも素敵だぜ
9.5インチという長銃身は他にはブラックホーク(10.5インチ)くらいだ

524 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 20:12:10.35 ID:5mEAEbRc0.net
長すぎると不恰好じゃない?
6.5インチBKのHW探してるけどどれもなかなか見つからないな
まあ再販するまではP210のマガジン改修してればいいか

525 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 20:21:58.83 ID:n34UUgES0.net
いや、レッドホークの9.5インチはかっこいいぞ
レイジングブルも6.5インチもいいけど8.375の方が好きだ
レイジングブルの場合銃身が上下に幅がある分長い銃身が映える
流石にアナコンダは8インチより6インチの方がバランス良いとは思う

526 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 20:29:12.64 ID:5mEAEbRc0.net
>>525
レイジングブルなら8.7の方が迫力あるのか
田舎過ぎて実物見れないから所有者のアドバイスは嬉しい

527 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 20:30:18.92 ID:rvM16oV90.net
選り好みでしょ
経験から他人の評価や他人の好みで選んだ銃は放置することになるぜっ
A選択は候補1番手だが他人の評価は2番。
B選択は候補2番手だが他人の評価は1番。

528 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 20:35:42.93 ID:5mEAEbRc0.net
>>527
基本的にP210以外は埃を被ってたまに弄るだけだから問題ない
最初から二番手だ

529 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 20:40:07.53 ID:n34UUgES0.net
確かに好みはあるな
ブラックホークはあの独特な形状が気になって好きじゃないけどあれが良いって人もいるしね

なんにせよ惚れた銃を買うのが一番さ

530 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 21:44:36.33 ID:oI3OJKwg0.net
どれが良いですか? 付き合うならどちらが良いと思いますか?
中二か

531 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 22:02:28.74 ID:6MA5OOWV0.net
>>498
>設計者か担当者かだれかすごい人がついたのか?
タニコバさんの模様
安全対策に警察から定評のあるタニコバが設計したから
警察も発売を見逃してくれたとかの噂話を行きつけのショップで聞いた

532 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 22:30:39.96 ID:bnPUkDx/0.net
コンストリクターは鈍器だろ

533 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 22:39:30.59 ID:SndlBfBJ0.net
>>517
爪いくらか削れば大丈夫と聞いてそう思ってたなぁ。

>>519
悩むときあるよな。どっかで持たせてもらうとか。
でも一時どちらか選んで買っても、後になってもう片方も欲しくなって
結局両方揃っちゃうパターンな気がする。

534 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 23:10:37.33 ID:9E69YpHa0.net
形の良さならレイジングブルだが
バレルの刻印がヘタクソな字体なのをどう妥協できるか

535 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 23:14:47.01 ID:WDmORd/Y0.net
>>504
こんばんはオカマさん

536 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 23:50:03.06 ID:hJSC3Dnm0.net
>>531
タニコバはM1カービンで57は関与してないらしい。
57はマルシン内部の設計者で担当者もマルシンの新しい人みたいだね。

537 :名無し迷彩:2014/12/23(火) 00:40:47.46 ID:5/7szOKj0.net
>>536
コバ爺さん自身の動画で関与していたような話し方していた希ガス

538 :名無し迷彩:2014/12/23(火) 00:46:17.87 ID:b3h1k1+p0.net
アナコンダはシルバーだろ!って8インチシルバーABS買った。
ちと軽いなとおもいバレル下空間に重りもりもり入れたら重厚感がでておきにになった。

振り回してたらバレルもげましたとさ。

539 :名無し迷彩:2014/12/23(火) 01:00:42.38 ID:ZVNhocKJ0.net
>>537
出来たらばコバ動画の詳細を教えて下さい。
私も>>536同様、5-7は従来の設計者が従来以上に超頑張ったと聞いていたので、
その動画には興味があります。

540 :名無し迷彩:2014/12/23(火) 12:51:05.05 ID:X2NlGUy60.net
新型Xカートの44はスピードローダーが合わないって噂を注文してから届くまでに聞いてどうしようかと思ったけど
問題なく使えてるぞ?どうなってんだ、HKSのM29だっけ

541 :名無し迷彩:2014/12/23(火) 13:00:03.67 ID:5/7szOKj0.net
>>539
記憶が曖昧だが確かコバ爺のHPだったような
MGCのM93Rの開発から販売までの話やらCO2に対する考え方の動画だった

542 :名無し迷彩:2014/12/23(火) 13:01:21.51 ID:gLy4yNbB0.net
そんなの噂の出所に文句言って下さいよ

543 :名無し迷彩:2014/12/23(火) 13:45:48.67 ID:07W1KSki0.net
m36も使えるんだよなぁ >HKSのローダー

544 :名無し迷彩:2014/12/23(火) 13:54:00.48 ID:osqR7z/S0.net
>>541
内容的に道楽のインタビューと被るが別物なの?5-7って単語が出てくるなら間違いなく別だけど
M1カービン開発には関わってない事言ってるから>>536のは誤情報だな

545 :名無し迷彩:2014/12/23(火) 14:40:14.53 ID:myb1CW8w0.net
HKSのM36型ローダーはリムを固定するためのツメを少し削ってやればいいだけだしね。

なんか話題が交互に進行してるみたいだったので・・・

546 :名無し迷彩:2014/12/23(火) 15:23:33.02 ID:MyQ6OYlX0.net
コバ爺はCO2カービンでマルシンとケンカしたのにその後の5-7に関わってるの?
コバ爺もマルシンも好きだから仲直りしたなら嬉しいけど

547 :名無し迷彩:2014/12/23(火) 16:52:51.65 ID:ekf+nILGU
Xカートリッジって長いけどHKSのローダーケースに収まる?

548 :名無し迷彩:2014/12/23(火) 20:38:41.67 ID:ZCsAR/kM0.net
>>546
> コバ爺はCO2カービンでマルシンとケンカしたのにその後の5-7に関わってるの?

そんなの初耳だがソースは?
MTガバでケンカしたのは知ってるが

549 :名無し迷彩:2014/12/23(火) 21:42:29.00 ID:TSSqD9Co0.net
>>548
確か比較的に出た直後ぐらいだったと思うけど修理をタニコバにぶん投げてキレたってのあったろ?
マルシンスレに前からいる奴なら周知の事実だと思うけど
ソースは過去ログでも探せば出てくると思うが?

550 :名無し迷彩:2014/12/23(火) 22:07:17.65 ID:CLvkF05n0.net
>>549
ttp://www.taniokoba.co.jp/130510marushin_kaisyo.html
だからそれはモデルガンだろ?
いつM1カービンになったのよ

551 :名無し迷彩:2014/12/23(火) 22:20:22.74 ID:FiyTkLMi0.net
何か自演してる奴が毎日来ては・・・・・同じ話題の二酸化炭素

552 :名無し迷彩:2014/12/23(火) 23:18:33.23 ID:nytwTSR+0.net
>>540
私も新型アナコンダ6mmにHKSの29Mで普通に使えてますね。

553 :521:2014/12/24(水) 00:17:45.81 ID:hKM7ZN1m0.net
>>537 >>544
ありがとうございました。
道楽の動画観て来ました。とても面白かったのですが、何とも長い・・・。
コバ社長絡みの動画でマルシンCO2製品の話題に触れているのは道楽のみっぽいですね。
道楽でも5-7はおろか、他CO2エアガンの設計・開発に携わったという様な話題はありませんでした。
それどころかM1CDX設計の関与については、確かに否定していました。
昨日から同調ばかりですみませんが、実は私も>>536同様M1CDXはコバ設計と聞き及んでいたので、
これは初耳でした。 
特許の一部はコバと共同なのですけれどね、何故でしょう?
長文失礼。

554 :名無し迷彩:2014/12/25(木) 14:48:38.06 ID:Ym2j/EVQ0.net
アンリミとコンストリクターがアメリカのダンボール貫通できる時とできない時があると思ったら
ガスノズルとカートリッジが密着してる時と隙間ができる時がでてくる

555 :名無し迷彩:2014/12/25(木) 15:40:08.23 ID:TGcY0NeF0.net
外国のダンボールって臭いよね

556 :名無し迷彩:2014/12/25(木) 23:57:36.48 ID:9Bf8iveIO.net
初マルシンで初SAAをポチってきた

557 :名無し迷彩:2014/12/26(金) 00:34:22.23 ID:gIt6E7RU0.net
俺の初マルシンは30年ぐらい昔だなあ

558 :名無し迷彩:2014/12/26(金) 01:15:27.99 ID:jy3XojgQ0.net
>>556
最初がSAAってのはマルシンのハードモードなんじゃね?
でもそれを乗り越えられれば>>556はきっといいマルシニストになる。

559 :名無し迷彩:2014/12/26(金) 01:35:54.91 ID:w6Djz+a1O.net
>>558

537だけど、ハードモードかな?

ガスはハンマーを起こしていれる

ハンマーを起こしてもガス漏れする時はバルブが解放されたまま引っかかってる可能性があるから閉じるようにする

ハーフコックでシリンダーが回らない時はもっとハンマーを起こす

ファストドロウをする時はガスは最小限にしないと生ガスを吹きやすく破損原因になる

ファニングは破損原因になるから極力しない

威力がなくても泣かない

当たらなくても泣かない

冬に使い物にならなくても泣かない


他に注意する点あったら、お願いします

560 :名無し迷彩:2014/12/26(金) 02:12:15.34 ID:jy3XojgQ0.net
>>559
あんたもう立派なマルシニストだよ。
今後、他のマルシン製品にも決して心折れることはないんじゃないかと。
弾が出てカート式の唯一のピースメーカーだからね。しっかり楽しんでね。

561 :名無し迷彩:2014/12/26(金) 02:20:11.43 ID:jy3XojgQ0.net
連投すまぬ。
・箱だし全バラ。仕上げは購入者特権。
・ガスは漏れるもの。
二点を追加していただきたい。

562 :名無し迷彩:2014/12/26(金) 02:31:02.17 ID:w6Djz+a1O.net
>>561

ありがとうございます

届く日が楽しみだ!

563 :名無し迷彩:2014/12/26(金) 12:08:09.27 ID:r5h7K3nU0.net
レイジングブル届いたんだけどコイツだけ箱が凝っててわろた、8mmと間違えられたかと思った

564 :名無し迷彩:2014/12/26(金) 18:03:36.46 ID:r5h7K3nU0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org74166.jpg
8インチの方買ったけど手にしてみると6インチで良かったようなきがするのは気のせいだ
みょうに右に着弾してこまる

565 :名無し迷彩:2014/12/26(金) 19:01:22.00 ID:8ZUVma3g0.net
>>562
SAAの全バラは止めとけ
下手すっと組み立てられなくなる
何故かバラして組み立てただけで弾速超弱になったりも

566 :名無し迷彩:2014/12/26(金) 20:56:09.37 ID:MLY7ocoE0.net
>>564
パッキンがずれてるのかね?
接着剤で貼り直せば?

まあ元からそんなに精度高いわけでもないから、妥協も必要だが…

567 :名無し迷彩:2014/12/26(金) 21:16:04.99 ID:AsI4BkWW0.net
むしろホップなんか除去するが吉
どうせお座敷だろ

568 :名無し迷彩:2014/12/26(金) 21:28:42.20 ID:r5h7K3nU0.net
ホップ最大で覗いてみたらパッキンが傾いてましたありがとうございました

569 :名無し迷彩:2014/12/26(金) 21:29:55.97 ID:r5h7K3nU0.net
パッキンを治そうと思って皮を剥ぐまではしましたが説明書にインナーバレル周りは分解防止とあったので修理に出してみようと思います

570 :名無し迷彩:2014/12/26(金) 23:24:19.96 ID:MLY7ocoE0.net
たぶん大して変わらないのが送られてくるぞ

こういうのは自分で修理して覚えるもんだ。最後までやりなさい

571 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 00:18:46.71 ID:6xao+d3F0.net
多分異常なしと書いた紙と一緒にそのまま返却されそう
要するに仕様ってことで

572 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 10:47:02.53 ID:/NHxbiXYO.net
初SAAが届いた!たぶん再販分だと思うんだけど、HWBKのハンマーとトリガーが黒になってる。

シルバーになってたんじゃ?

とりあえず、シリンダーが解放されるハーフコックの位置に慣れないwwwあと思ってたより重くてたニヤニヤしちゃうwww
Xカートも重いのね、全バラは必要になったら挑戦するかも?

573 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 14:09:33.72 ID:/FQ6d5kq0.net
>>572
俺も今からピースメーカー買いにいくんだけどまだ売ってるかな

これで二丁目になるんだけどな

574 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 15:20:30.16 ID:/NHxbiXYO.net
>>573
月頭ぐらいに再販かかったばかりだから、まだあると思います

575 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 18:41:40.48 ID:SXMuwuQR0.net
>>572
DXHWはトリガーハンマーがシルバーだけど、ブラックHWもそうだったの?

576 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 18:42:37.19 ID:/mH9/KhG0.net
>>574
買えた良かった

やっぱDXHWの木製グリップはいいね

577 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 18:50:21.33 ID:/mH9/KhG0.net
>>575
ブラックは黒く塗装空いてあったよ
まあ一回おれて交換したけどそっちも黒いね

578 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 19:35:11.19 ID:/NHxbiXYO.net
>>576
木製グリッブいいね!DXはトリガーガード部分のゴールドが気になってやめたんだよね

木製グリップに付け替えるかな…


もしかしたらDXだけがハンマーがシルバーに変わったて落ち?紛らわしいこと書いてごめん

579 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 19:58:24.10 ID:6SWMemVz0.net
みんなリボルバーのエジェクトのスペーサー外してる?
外してたけどどっちみち下に向けてするっと行くしはずさなくても良いような気がしてきた

580 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 20:10:50.71 ID:HgbU8Gde0.net
>>578
ウィンター買ったらあの金色部分がかっこよく思えるようになるんだよね

581 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 20:53:15.88 ID:HgbU8Gde0.net
>>578
そうだねDXHWだけが特別使用なんだろうね

582 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 21:49:47.41 ID:otcxaePd0.net
saa繋がりで聞きたいんだけど
DXじゃないHWのトリガーガードとバックストラップって
樹脂?それとも金属で出来てたりする?

583 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 22:32:58.46 ID:/NHxbiXYO.net
>>582
樹脂

584 :563:2014/12/28(日) 03:23:10.89 ID:ISq8FZJ10.net
レスどうもです。

585 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 04:20:04.51 ID:9sHil4nk0.net
インドアにCO2の5-7持ってったけど使用禁止だた…
せっかくライトも予備マグも買ったのに(´;ω;`)

586 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 09:46:22.37 ID:tvwOUUmz0.net
泣きたいときは思い切り泣けよ

587 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 12:22:05.11 ID:vCGMMKcY0.net
フロン5-7「ガタッ」

588 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 12:31:57.74 ID:k/CgtPH00.net
炭酸銃は違法だからゲーム持ち込み禁止なのはあたりまえ
警察に通報されなかっただけありがたく思え

589 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 12:37:50.50 ID:/M+gVNGT0.net
5-7欲しいのに買えないんだね
はやくお小遣いが貯まったらいいね

590 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 12:38:55.13 ID:AEVPujCX0.net
マルイの5-7買えばいい
マルシンの半額だぞ

591 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 13:03:12.89 ID:nb+JFzUx0.net
>>588
粘着お疲れ様です
生きてて楽しい?

592 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 13:03:16.59 ID:POX+521Z0.net
あんま他所の製品と比べるのは良くないと思いつつ

CO2が本当に違法なのだとして、過去に違法認定された蓄気式カートが発売後
即回収になったのと比べて今回は随分ゆったりしてると思いませんかね
泳がせて一網打尽とか言ってる場合じゃないぐらい拡散してますよ
本当に違法なんだとしたらこれはどういう戦略なんですかね
是非>>588に講釈頂きたいと思うのですが

593 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 13:05:58.40 ID:ivUmqJ250.net
定型レスすらスルー出来ない、情けないマルシンスレ住民… 本当情けない

Kscスレ並みの民度だねここ

594 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 13:25:02.37 ID:fbSlR1HF0.net
kscスレ並ってことはマルイスレよりは良さそうだな

595 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 13:36:57.66 ID:ZjJt9nWs0.net
醜い対抗意識だなぁ

596 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 14:29:27.71 ID:YmPYtdsM0.net
5-7
CQCスポーターにぴったりだったお
スライドが干渉することもなくほんまぴったりだお\(^o^)/

597 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 14:39:15.58 ID:1UZl8wjb0.net
Kscスレとか、荒らしに完全屈服したゴミの集まりじゃん

このスレも大概酷くなってるけど

598 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 14:46:07.76 ID:7EgzCCo00.net
ピースメーカーの撃鉄を引くときスムーズに引けないな ばらして組み直したけど、どうにもシリンダーを回すところがスムーズに動いてないみたいなんだよね

599 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 14:51:00.56 ID:Bq+7Vsl60.net
俺もピースメーカーほしいなぁ〜
カート式で出してるのマルシンしかないから貴重だよね。
昔暴走ゾクやってた頃、、俺一人普通のリボルバーでクイックドロゥの練習してた

600 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 15:03:59.58 ID:7EgzCCo00.net
>>599
リロードの早さを暴走するゾクだったのかね?

まあそんなことよりピースメーカーに合うガンベルトてやっぱイーストaのガンベルトかね

601 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 15:30:00.04 ID:TKmlzHkw0.net
>>593
てかあっちでマカロフ関連で荒らしているのってココのCO2で暴れている奴と同じ
マカロフ嫌いCO2嫌いでエアガン嫌いで週末参上
話題についていけない一人寂しいおっさんだろ

602 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 16:21:46.31 ID:a7QrJOSs0.net
Co2に違法性とかあるの?

603 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 16:29:06.29 ID:Y7rPEYLu0.net
本スレの住民すら適法か確かでない商品売ってるのかこのメーカー

そしてそれを買う人達って…

604 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 16:42:03.32 ID:WwlRQvNW0.net
http://imgur.com/r6oB3Dn.jpg
http://imgur.com/2Y4trWL.jpg

マルシン製らしいけど、アウトだよな?これ

605 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 16:52:14.29 ID:E4OqnYTb0.net
アウトかどうか、自己判断出来ない奴が人を傷つけるエアガンとか扱ってるのかよ…

エアガン買ってる奴頭おかしい

606 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 17:21:44.62 ID:DcmJXbwz0.net
>>604
何処をどうみてアウトと判断したの?
レス乞食?

607 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 17:23:51.19 ID:XSi7Hipv0.net
>>604
それが金属かは持ってみないとわからんなぁ…たまにとんでもない塗装スキルを持つ奴が金属の質感を再現したりするし

608 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 17:27:55.76 ID:WwlRQvNW0.net
でも金色が禿げてるんだよな
手の混んだ悪戯なのかなー

609 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 17:30:21.27 ID:yojg/p1i0.net
>>608
磁石引っ付けてみれば?w

610 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 17:47:08.10 ID:kFzY9g1O0.net
モナカフレームのわざわざ金属で作るか?

611 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 18:26:09.71 ID:hXmoAcMU0.net
>>604
下の棚の電動UZI\10800のが気になる。
何処のお店?

612 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 18:30:21.43 ID:kFzY9g1O0.net
>>611
タグにhobby offって書いてるがな

613 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 18:32:57.68 ID:/M+gVNGT0.net
>>608
メッキに金色塗ってるだけじゃんw

614 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 18:40:09.53 ID:WwlRQvNW0.net
>>611
神奈川県平塚市のホビーオフ

615 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 20:10:54.01 ID:29z/5LHk0.net
>>608
わざとダメージ加工してるんだろ
俺もこんな塗装技術ほしい

616 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 20:21:33.59 ID:RXjHiA+c0.net
スレ住民焦ってるwwww

自分らも違法銃持ってるからね…焦ってるんだねwwww

617 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 20:23:55.45 ID:YmPYtdsM0.net
5-7にダットサイトつけたら変かな?

618 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 20:44:00.96 ID:b3kHDn1o0.net
ホビーオフならまだ売れてなければ通販いけるな

619 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 20:46:22.15 ID:c0tuudkB0.net
値札ついてないから展示品なんじゃね?

620 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 20:48:27.49 ID:c0tuudkB0.net
値札ついてたな
すまん

621 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 20:53:34.42 ID:b3kHDn1o0.net
湘南平塚店はホビーオフのネットモールに出品してねーや・・・
興味はあったんだけどなぁ

622 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 20:59:19.55 ID:gOokt2we0.net
>>604
でもこれだけかっこよく塗装して8640円て元がABSだとしてもずいぶん安くない?

623 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 21:06:28.58 ID:kFzY9g1O0.net
>>622
これDXが元じゃないかなぁ
中古だし全然普通だと思うけどな

624 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 21:06:40.35 ID:nb+JFzUx0.net
車のオールペンは修復暦有り扱いみたいな感じなのかなあ

625 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 21:08:18.11 ID:Eu91Pz5J0.net
焦りすぎだろお前ら…
お前ら全金属ハンドガン持ってるんだろ?

買おうとしてる奴まで出る始末…本当に最悪だな。炭酸銃含めて、もう一回規制されろ

626 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 21:10:38.30 ID:TF+jp41T0.net
一生懸命ID変えてご苦労なこった

627 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 21:13:16.08 ID:nb+JFzUx0.net
やっと見つけた生きがいなんだろ、察してやれw

628 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 21:13:23.02 ID:gOokt2we0.net
>>623
そんなものなのか
かなりいい感じの塗装されてるし元々の性能はお察しだからかなりみためてきな付加価値がついて高くなりそうだと思ったんだけどな

629 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 21:16:35.29 ID:Xf3x3A/70.net
>>625
何挺も持ってるよw
金色だし塞がってるけどな

630 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 21:49:56.31 ID:lsLa57Jt0.net
>>616
知能は大丈夫か、黄色い救急車が必要じゃないか?

>>617
ドクターとかRMRみたいなミニオープンとかチューブでもT1ぐらいなら似合うんじゃないかな

631 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 01:03:02.36 ID:DwS7Q91m0.net
お前らいい加減スルーしろよ…情けなくならないの?

632 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 01:19:55.50 ID:aNWm1+Rt0.net
平塚のホビーオフは無駄に高い

633 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 03:05:08.82 ID:x9zahAGk0.net
ブルーイングとか塗装スキルの凄い人の作品は写真だともう金属にしか見えないよね
憧れてM36のブルーイングに挑戦してみたけど研磨が足りなかったのか
煤けた文字通り黒染めにしかならなくて悲しかった…
でもこれはこれで雰囲気あってお気に入りにはなったが

634 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 10:15:03.03 ID:hex3NW7x0.net
マルシンのHWは青くなりやすいけどな
使うブルー液間違ってるんじゃないの?

635 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 12:16:27.03 ID:q/EcQ60Q0.net
お前らブルーイングで大騒ぎするなよ
航空機とUFOを見間違えて騒ぐようなもんだぜ

でもメーカー限定ブルーイングバージョンなんか欲しいよな。。

636 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 12:30:54.09 ID:TZ5lyIXn0.net
完成品のHWってブルーイングしてあるんじゃないの?真っ黒に

637 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 12:39:39.12 ID:aFPXnRJt0.net
そういや、もう冬休みか
炭酸を違法としたがるお子ちゃまが多くなるわけだ

638 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 13:25:52.54 ID:bJSQ3D520.net
未だに反応する奴も同類と理解できない知恵遅れマルシンスレ住民

639 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 13:29:59.87 ID:8R+XXcEm0.net
ブルーイングは興味はあるんだがまだ手が出せない
アナコンダ6インチ買って挑戦してみるか・・・?

640 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 13:55:34.90 ID:q/EcQ60Q0.net
俺のブルーイング挫折はモデルを完全に分解するとこで終了した・・・

641 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 15:46:06.94 ID:0Mfz9Egil
>>638
などと意味不明な供述を繰り返しており……

642 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 15:40:35.77 ID:x9zahAGk0.net
>>634
バーチウッドの亜鉛合金用を使ったんだけど部分的によく磨けてた箇所はうっすら青みがかってたので
やっぱり根気が足りずに研磨が半端になってしまってたんだと思う
いずれ再挑戦したいけど組み立ても含めて結構な手間のかかる作業だよね…

643 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 15:53:35.49 ID:hex3NW7x0.net
>>642
スーパーブルーじゃ殆ど青くならんぞ?
HWにはアルミブラックだ。スチールたわしで適当にこするだけでも充分だったりする
フレームやスライドなんかは最初スチールたわしでこすってからヤスリ掛けやってるな俺は

644 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 16:06:01.72 ID:hex3NW7x0.net
スチールたわしだけだとこんな感じhttp://i.imgur.com/XvIlL8r.jpg

645 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 17:25:47.52 ID:1uvsdSai0.net
MEUの箱w

646 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 20:07:23.03 ID:wjvLlqy40.net
そんなことより新製品の発表っていつ?
co2の新作がみたい

647 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 20:23:10.09 ID:npDBGu8lX
気長にマテバ

648 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 20:20:14.48 ID:cLORq5ul0.net
果たして国産CO2エアガンの次回作はマルシン製だろうか?

649 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 20:24:24.90 ID:vXj5xMys0.net
米軍が来年1月に拳銃のトライアルするそうだから
そこで出てきたまったく新しい拳銃を新製品化してくれたらいいな

650 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 20:30:32.00 ID:wlXObn6j0.net
リボルバーのライノとか出してくれないかなぁ
ショットショーの記事で見て惚れた
マルシンならきっと出してくれるはずっ!!

651 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 21:05:48.93 ID:q/EcQ60Q0.net
軍用オーソドックス;M1911A1
次元大介:M19
ダーティーハリー;M29

なぜこれらを出さないのか疑問

652 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 21:40:54.49 ID:WdV1EYM/0.net
パイソンならガチでバカ売れする

653 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 21:45:00.52 ID:41lFRsFh0.net
馬鹿の一つ覚えをしてるとまた彼が来るよw

654 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 21:47:12.01 ID:efJiAoL20.net
パンパンかと思った

655 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 23:23:44.61 ID:4QtZjCJr0.net
>>646
6月の東京おもちゃショーでしょ

656 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 23:28:52.25 ID:wjvLlqy40.net
>>655
ありがとう
年に1回しか無いなんて...
バリエーション増えるまで待とうと思ったけど、5-7買ってしまいそうだ

657 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 03:52:17.50 ID:e64+Kg4f0.net
>>653
よう馬鹿の一つ覚えさん

658 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 03:53:53.15 ID:WwG1vCuV0.net
>>643
まじか

659 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 03:55:11.57 ID:WwG1vCuV0.net
途中送信してしまった
>>643
今度挑戦するときはアルミブラックでやってみるよ
どうもありがとう

660 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 08:29:37.59 ID:Tdv+x4OB0.net
>>659
アルミブラックは10倍希釈くらいから始めて、好みの色になるように調整
煤けても煤落としてやり直すを繰り返す
染めた後は必ず中性洗剤で洗う

661 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 09:04:21.77 ID:3DT4i1HJ0.net
>>656
俺も我慢出来ずに買ったが…
ウォーマーあるインドア施設ではハイキャパ使ってるw
やっぱり好きな銃使っちまうな…

外では5-7。バカバカ動くから…
Co2のガバ系出してくれ!

662 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 11:31:44.19 ID:d1rGnC+l0.net
ar-15のバッファチューブにボンベ入らないか考えたけど
縦にしないと気化しないか

663 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 12:02:05.37 ID:t3mSc6Od0.net
>>661
禿同、ガバ出せよ早く

664 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 12:28:24.06 ID:Tdv+x4OB0.net
>>662
小型Co2ボンベの中は液化ガスじゃなく気化ガスじゃなかったっけ?

665 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 12:37:03.56 ID:9H1s+/J50.net
A1じゃない素の1911をCO2でお願いしやす

666 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 12:39:17.25 ID:3DT4i1HJ0.net
>>663
なぁ。
>>662
>>664の仰る通り気化ガスだよ。
ボンベ振っても音しません。
外部ソース化してどこかに格納って手もあるんだな。
マグチェンジ出来んくなるか?

667 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 13:08:14.56 ID:GZPHLMmf0.net
ここのco2って言いかた悪いけどcybergunのデチューンじゃん?
それならもっとバリエーションでてもいい気がするんだけどね!実際はそううまくいかないか

668 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 13:13:02.15 ID:NxmuOZyo0.net
キーワード ライセンス 実績 当局との調整 OEM

669 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 13:14:13.08 ID:l6l6x2w60.net
定期的にこの勘違いくるな
ファイブセブンはマルシンが作って海外
でサイバーガンが売ってる

670 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 13:19:38.99 ID:z4bODVoq0.net
cdxの話じゃね?

671 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 13:24:15.65 ID:9yGaAdJK0.net
CDXピストルはcybergunじゃなかったような

672 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 13:25:59.40 ID:z4bODVoq0.net
ピストルはサイバーガン関係無いのかスマソ

673 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 13:44:26.41 ID:ZRljVDsC0.net
よく分かってないのに偉そうに講釈する、大人(笑)のマルシンスレ

674 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 14:01:25.10 ID:GZPHLMmf0.net
マルシンがcybergunに供給してんのか知らんかった

675 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 14:59:09.20 ID:qBpUOgae0.net
ファイブセブンはバリエ展開しないの?

676 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 15:42:06.84 ID:705AUH3p0.net
5-7CO2 → P90CO2

677 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 15:53:42.34 ID:NxmuOZyo0.net
>>676
おいやめろ!

678 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 15:53:53.57 ID:rHWHxQf70.net
いやマジでP90出てくれたら買うわ
やっぱり5-7の相棒はP90だよね

679 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 16:05:26.88 ID:GZPHLMmf0.net
禿同
weのもポシャったしな

680 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 16:56:11.46 ID:WTsVg4zf0.net
カート式cop357をCO2で出して・・・

681 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 17:01:13.54 ID:rHWHxQf70.net
いや、あの大きさはカートリッジ入らないでしょ

682 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 17:12:27.31 ID:cgOFH8FI0.net
>>674
そもそもcybergunが自社開発、販売してるガンなんてあるの?

683 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 17:55:59.32 ID:GZPHLMmf0.net
>>682
どうなんだろ
海外のショップのラインアップみると種類は豊富に出してるけどね

684 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 18:06:42.43 ID:6AhNC/Qq0.net
サイバーガンは向こうで実銃メーカーのトイガン化の商標権を牛耳ってるだけの権利ゴロだからな。

あっちじゃ製造メーカーと販売ブランドがごっちゃなのは当たり前だし。

685 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 19:09:33.18 ID:GZPHLMmf0.net
umarexとかと同じか
おっとこれ以上はスレチか

686 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 19:51:18.31 ID:49xTzPYQN
>>665
禿同!!安価でガシガシ遊べるM1911を欲して止まんわ。

687 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 21:03:36.90 ID:PiLkYgc2J
>>686

マルイ「任せろ」
WA「……そうか…」
マルシン「アー?ナヌゥー?」

てイメージがすぐ浮かんだんだが。

688 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 22:25:41.22 ID:49xTzPYQN
>>687
A1以前のモデルね、念のため。マルイは作らんでしょ…

689 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 22:51:47.21 ID:b9za31VK0.net
FN−Fiveだった理由がわからん
正直1911の方が売れたんじゃないかな  なぜ?

690 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 22:55:51.88 ID:rHWHxQf70.net
シングルカラムは厚さが足りない

691 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 23:19:24.03 ID:hdVmRRFs0.net
>>689
1911の魅力ではなく、CO2の快調な動作性という魅力で売ることが目的だった
5-7で成功すればどんなガンでも売れるよね、みたいな。

マルイの初電動ガンも同じ様な理由で第一弾はFAMASだった

テキトーだけど。

692 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 00:35:00.34 ID:Oaq9tyma0.net
まあ電動ガンなんて最初はキワモノ中のキワモノって感じで
売れ筋モデルで出したらモデルで受け入れられたのか
仕組みが受け入れられたのか判断しにくいだろうな

693 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 01:19:19.89 ID:Xf3gdEQ00.net
マガジンの関係もあるしDEとかMk23とか出さないかな

694 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 01:31:02.50 ID:bS082AuM0.net
新製品とか何事もどうでもいいから早くM1カービンのマガジン再販しろ

695 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 01:32:21.76 ID:QMIvJqReO.net
>>664 >>680 HWを青くするにはアルミブラック、とブルーイングスレやブログなんかでよく見かけるがスーパーブルーでもめちゃ綺麗に青くなるよ、試したのは固定P38HWの見えない部分、マルシン以外のHWはやったこと無いから解らないけど

696 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 01:41:32.89 ID:z5TkDVpO0.net
ホークタロンぶっ壊しまったよ、再販いつなんだ・・・

697 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 02:59:55.87 ID:0LBBXuUt0.net
1911はCO2用に改修しないといけないし、キンバーは版権の問題もある
マルイの5-7に押されて死蔵してたモデルを生かすのは当たり前といえば当たり前。

698 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 08:30:02.22 ID:VIUDOU000.net
>>696
ホークタロンなら在庫ある店あるぞ

699 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 09:59:46.93 ID:CZ7gaRSy0.net
>>697
5-7に関しては8mmで出したほうが悪い

700 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 10:42:56.73 ID:z5TkDVpO0.net
>>698
マジですか!差し支えなければどこだか教えて下さい。
Xカートかどうか書いてないところは1件見つけたんですが・・・

701 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 11:11:58.14 ID:ogBeka/s0.net
>>699
斜め下すぎてさすがのマルシニストも付いていけなかったからな

702 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 11:59:53.57 ID:VIUDOU000.net
>>700
すまないXカートだとないわ
あるのは旧カートの8ミリ版だ
ちなみに俺が言ってたのは明和模型

703 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 12:08:02.31 ID:1p/F8XVc0.net
シリンダー移植でXカート仕様になったりしないかな?

704 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 12:11:15.69 ID:z5TkDVpO0.net
>>702
態々ありがとうございます。
壊したのは旧版だったのでどうせなら結構当たると噂のXの方をと思いまして。
タロンは再販まで待ってSAAをIYHしてきますw

705 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 13:28:18.32 ID:/s6gEPSZ0.net
シリンダー交換すれば旧カートもXカートも使える
なのでマルシンもXカート用シリンダーのバラ売りはお断り

706 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 16:26:05.39 ID:a0CJnQPu5
>>690
まあ、多少のリアルさを度外視してでも商品化してきたのが我等がマルシンなんで・・。

707 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 18:57:20.30 ID:O4LmUwAe0.net
ガーランドCO2STD再販情報ない?ハンドCO2は57以外なら欲しかったのに
FNの新ポリマーとかでいいから

708 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 19:31:10.80 ID:tf6O6xAV0.net
FNX45欲しいね!

709 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 20:29:21.51 ID:S1F1lvY00.net
57チョイスしたのはスライドの耐久性考慮してだろ。ガバみたいは薄いスライドはメタスラでもないと確実にぶっ壊れるからな。HWなんか論外。

710 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 22:45:39.36 ID:XsER4TXlj
ブラックホークの再販待ってます。

南部も欲しいけど、
czもいづれ手にするけど、
それでもブラックホークを待ってます。

711 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 23:04:28.15 ID:z5TkDVpO0.net
SAAのDXHWをIYHしてきたぜ!
タナカのも持ってるがあっちは出来のいいレプリカ的な感じだけど
コッチのは出来の悪い実銃ぽい感じだな、気に入ったわ。

712 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 23:33:52.89 ID:VJ+SGjzS0.net
>>701
8mm好きだけど流石に実銃の口径よりデカいのは斜め下すぎた…

713 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 11:30:22.64 ID:9VEN3gTS0.net
問題はボンベの大きさですよね。
液化出来るならあの形(強度)になるはずないのに、変な書き込みありましたね。

マガジンにボンベ入れると、弾入れる場所が無くなるらしく苦労してるみたい。

714 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 11:34:32.52 ID:qiTlE7Uk0.net
べつになんちゃってガバみたいなのも作れたわけだし
本体に直接ボンベで割り箸マグでも俺は構わない

ていうか57もサイバーガンのやつの輸入販売的なやつだよな?

715 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 11:45:19.08 ID:mC7n/ipu0.net
割りばし
俺はやだ
57もギリギリ
冬も撃てるってだけのオモチャに成り下がる

716 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 13:10:47.34 ID:9VEN3gTS0.net
今、なんちゃっては「リアルじゃ無い」と叩かれちゃうと思う。
おれはさほど実銃マニアでは無いけれど、実銃のパーツが付けれるのが偉い風潮ありますよね。
次世代のモーター収納太グリップは目立たないけど、
実銃でもトイガンでも一番数がある1911でリアルじゃないのは・・

CO2だからって売れないでしょ。
それらをクリアして発売するのがメーカーの仕事かと・・

717 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 14:09:53.26 ID:PrgG9TIn0.net
マガジン交換でガスも補給出来るのがガスマガ最高の利点だと思うわ

718 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 14:44:14.51 ID:j5w5TPfX0.net
ガーランドをCO2作動にして、カート式に改修してくれたらいいのに

719 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 14:47:56.06 ID:yfsrlp2w0.net
co2ボンベがマガジンからはみ出す分、マガジンハウジングが半月形にえぐれるなんて大してリアルさを損なうとは思えないけどな(訳:EXB2のシリーズをもっと出せ)

720 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 15:28:27.08 ID:aicvNZ4Y0.net
炭酸ボンベって太さ何mm?

721 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 15:31:37.92 ID:XE764Fyv0.net
>>720
約18.3mm

722 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 15:47:34.79 ID:aicvNZ4Y0.net
う〜ん…ボンベの太さだけならまだしも
下からねじで押しこむ関係でそれ以上に太くなりそう

723 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 16:13:04.11 ID:ZJEQFgqM0.net
>>714
>>669
なんかさすがにマルシン可哀想になってくる
そんなに信用ないのか

724 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 16:28:14.29 ID:er/OzBtr0.net
三国人は日本舐めすぎだろ。マルシンが埼玉だからと馬鹿にしてるんじゃないの?

725 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 16:52:21.87 ID:WczM824M0.net
勘違いじゃなくてわざと言ってるのかも

726 : 【286円】 【猫】 :2015/01/01(木) 16:55:00.88 ID:BBNN2FWF0.net
マルシン舐めんなよ

727 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 18:03:30.71 ID:mCdAhc+l0.net
マルシンさまは最初の57を出したとき白いレバー類がリアルじゃないという
意見が寄せられ無償で黒染めレバー類をお送りしたと伝え聞いている
これは誠か?

728 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 21:31:20.28 ID:XTdqsTT40.net
マルシンも5−7で出した意味はあるんだろう。
グリップが太かったり(太くしても比較対象無く目立たなく珍銃?)レア好き客対象とか。
社運賭けたろうね。

729 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 04:19:57.89 ID:U9lofMea0.net
デザートイーグルにしようという話もあったそうだよ。

730 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 05:38:23.65 ID:AQyiry6Q0.net
>>727
フロン5-7最初から黒パーツ同封してた。

731 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 06:57:37.90 ID:Yb2X7WCi0.net
https://www.youtube.com/watch?v=dJNeGKKGhEs
海外で高評価。
マルシンファンの方へ。

>>729
そうなんですか? なるほど。
グリップは意外に太くないですが、ごついのでちょっとくらい太くしても目立たないですね。
既存でハードキックの代名詞があるので対抗しなかったんでしょうね。
外見も比較されますし。

なんせCO2のキビキビしたハードリコイルが売りですからね。
プラスチッキーでも5-7の実銃がおもちゃっぽいみたいですから
外見も避難浴びない。珍銃+CO2=性能で勝負。
ってところでしょうか?

732 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 07:19:30.59 ID:Yb2X7WCi0.net
次銃の設計や発注は済んでるんでしょうか?

今度はある程度の人気機種(太グリップ)になるでしょうね。
あえてFNX-45 Tacticalにぶつけるのか?
クラシカルな定番銃ではないのは確か。
ま、普通に考えれば近代人気銃でしょう。
その後はあえて古いリボルバーだったりして。

ここに欲しい銃書けば社員も見てると思いますよ。 多分。。

733 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 07:41:49.99 ID:Yb2X7WCi0.net
無難にSIG辺りですかね。
グリップが太い一般的な差し障り無い近代銃といえば。

長モノはボンベの収納位置(脱着)決まって3種目辺りか?
2種ラインナップ出来るソウドオフのショットガンとか。

734 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 07:45:21.35 ID:oFqoJMOn0.net
古典と呼ぶほどでもないが当時角材などと言われたM59を
2nd gen3rd genはいらない

735 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 08:34:16.00 ID:COIdf04v0.net
マルシンに普通とか無難とかあるはずねえw

736 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 13:26:33.17 ID:vLnFPoRYQ
>>732
>>733
SIGだと今ならSAOが欲しい…
でも、個人的には古いリボルバーのほうがいいな。

737 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 14:13:55.60 ID:KHZ3APRI0.net
次期CO2、M9A3のデザインが判明したから絶好のチャンスかもしれない。
個人的にはP320や鉄フレームのS&Wオートが欲しいが、マルシンを支えるために
どんなに嫌いな銃でも買い足す覚悟だ。

738 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 14:19:19.31 ID:UVjMn7xX0.net
>>737
クワシク

739 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 14:20:50.65 ID:OTI4sOjz0.net
ベレッタM9系はあんまり好きじゃないんだよね
マルシンから出るなら多分買うだろうけど

それよりですね、長物の方が欲しいんですよ

740 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 14:24:07.88 ID:3H+2Ay090.net
M9A3見た、クーガーフレーム+92Fスライドッて感じなのね。
どっち付かずで微妙にカッコ悪いけど撃ちやすそう・・・

741 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 14:51:32.70 ID:+6/MGvc40.net
クーガーじゃなくELITEUね
サイレンサーのネジ切っただけというか

742 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 14:52:48.74 ID:+6/MGvc40.net
間違えたエリートIAだたw

743 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 15:34:10.99 ID:TlvYFqub0.net
悪くないな木グリもつけられそうだし
でもなんで92FやA1じゃないんだろ?
黒いベレッタがいいとおもうんだよね

744 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 15:47:08.95 ID:HB+lGnUW0.net
m9a3って知らんが
バーテックっぽい薄グリップなのか

745 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 18:18:36.01 ID:ID2xTxDn0.net
90TWOなら今んとこ競合ないしいいと思うけどな

746 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 18:32:21.50 ID:ydBsYVDx0.net
90TWOいいね
あの曲線がたまらん

747 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 22:58:28.44 ID:RWbsTf4K0.net
>>604
今日これ発見したけど、モデルガンでもないし触った感じ金属じゃなかった

748 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 23:06:51.10 ID:WiJWHvOU0.net
持ったら異様に軽いとかやだな

749 : 【1等組違い】 :2015/01/02(金) 23:39:27.73 ID:N55QhFPz0.net
>>747
貼ったものだが、近場のものがいるとは思わなかったわ
金属じゃなかったのか
確認乙です

750 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 23:45:14.94 ID:VtkKBnpV0.net
コピー品みたいだしマルシンM712にKWCのM712のマガジン入れたらCO2化できないかな…
最近ロングですら撃ち切れないんだけど
試してみた人いない?

751 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 01:31:21.64 ID:+6xoB4Wk0.net
>>748
まじで、これだった。

軽すぎてびびった

752 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 02:16:26.92 ID:e25JgsUI0.net
>>604
フレーム以外はブルーイングだと思うけどなんなんだこのフレーム?
メッキが剥がれた金属にも見えないことはないけどナゾ仕様

753 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 03:29:55.18 ID:MB4SvH+y0.net
単純にメッキ表明の金色を擦って落としてるだけじゃないか

754 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 09:40:04.26 ID:PARGi7Ap0.net
>>752
ブルーイングな訳ないだろ。ド素人が適当な事言うなよ

755 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 09:40:50.43 ID:GqDatxF+0.net
マガズィンとかもうやめてw

756 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 09:42:27.36 ID:7WrZzrxq0.net
軽いならABSだろうしブルーイングじゃなくて塗装だろうなぁ

757 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 10:24:51.40 ID:cwf2MSpA0.net
ローバルで検索

758 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 10:38:05.75 ID:2IjQ/erz0.net
>>754
最近ブルーイングって言葉知ったから使ってみたかっただけだろうw
ブルーイングでシルバーに仕上げる方法あるなら知りたいくらいだw

759 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 11:36:34.60 ID:9HgtKF3D0.net
タンカラ―の銃なんて昔は考えられなかった。
WAが最初?デザート・ウォリア―。で、マルイの架空銃(ほぼ実銃)
砂漠での戦争が長いとサンドカラ―になる訳で。
軍採用、マルシンも採用ベレッタM9A3ですか。
おれもベレッタ好きじゃないけど、これはカッコイイんでないの?
業界初モデルアップ、しかもCO2でこれでライバル無し!

でもおれは長モノが欲しい。

760 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 11:40:27.98 ID:EPR/5jRo0.net
下塗り塗装にシルバー使ったら出来ますよ
シルバーっぽく・・ですけど。

761 : 【大吉】 :2015/01/03(土) 12:03:49.17 ID:y5Qbf7g30.net
m9a3、間違いなくマルイも狙ってるよな
正面対決になるんだろうか。なっても圧倒できるポテンシャルをマルシンは持ってるはず

762 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 12:57:07.71 ID:pElZhAWp0.net
>>761
いつものマルシンクオリティーだと確実に負けるけどな

763 : 【小吉】 :2015/01/03(土) 12:57:43.53 ID:y5Qbf7g30.net
>>762
co2!co2!

764 : 【猿】 :2015/01/03(土) 12:58:26.82 ID:y5Qbf7g30.net
あと、マルイはフットワーク遅いから先に出しちゃえばいいのさ

765 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 14:09:18.62 ID:FTKq/e040.net
マルシンのアフターサービスの見直しは必要だよな。
ユーザーもユーザーで不具合は当たり前みたいに思ってるからいつまでたっても
イマイチなんでしょ。

出しているのはいいものなんだから余計にそう思う。

766 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 14:48:23.80 ID:lICWtEj+0.net
>>764
マルシンも遅いけど
ファイブセブンどれだけかかったのかと
マテバも結局駄目だったよ…

767 : 【中吉】 :2015/01/03(土) 14:52:01.31 ID:y5Qbf7g30.net
>>766
マルイよりは早いでしょ
マルイなんてガスハンドガンに4.5年かけてるし
マルシンから先に出ることを祈ろう

768 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 15:26:38.07 ID:ZdYNzuUB0.net
マルイは後から余計な事して潰しに来るイメージしかない。
UZIの恨みはいまだにある。

769 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 15:42:05.52 ID:WlhhJs6E0.net
>>758
液の濃度を薄くして塗ってはコンパウンドで磨く、塗っては磨くの繰り返しにしてたら写真のと同じようになる。
完全なシルバーではないものの光の加減によれば画像のシルバーになるよ

770 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 16:43:59.68 ID:6X1H2iSp0.net
>>768
皆がマルシン製を買わ無いから悪いんやで

771 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 16:59:07.43 ID:3z9eqZRu0.net
>>604
SAA DXにはメタルフィニッシュが有ったらしい
ブルーがハゲてシルバーニなったんだと思う
http://blog.goo.ne.jp/ujiuji8989/e/f347f368ae5937bd881ead9e8a823bd7

772 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 18:01:17.80 ID:WlhhJs6E0.net
>>754>>758
お前ら謝れよ。こっちだって塗装やブルーイングをメインに趣味しているのにキツく言われたら傷つくんだよww

773 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 18:09:12.18 ID:PARGi7Ap0.net
>>772
どう見てもブルーイングじゃないじゃん
ブルーイングメインにしてるならシルバーのブルーイング画像うpすれば済む話やで

774 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 18:27:00.65 ID:PARGi7Ap0.net
メッキだって言うならわかるけどブルーイングって言い切っちゃってるしなぁ…

775 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 18:32:55.60 ID:WlhhJs6E0.net
どうせヘタだとか言うんだろうけどいろいろな照明から撮ってみた
http://i.imgur.com/3ezLQCF.jpg
http://i.imgur.com/YQOl1QN.jpg
http://i.imgur.com/77K11Hp.jpg

776 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 18:34:23.90 ID:XFp4T35O0.net
メッキにブルーイングしたのが剥げてるんだろ
メッキにブルーイングできないの知らないの多いのな

777 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 18:49:21.98 ID:PARGi7Ap0.net
>>775
画像あげてくれたとこ悪いのですが>>604のは画像見ればわかると思うけど>>771が言ってるメタルフィニッシュですよ(ゴールドの刻印を見ればわかります)
ライティング次第でシルバーに見える云々は知ってるけど、中古に流れてくる程度の物があれだけ銀ピカならブルーイングじゃないのわかるだろ?って意味でド素人と言いました

ただド素人と言ったのは謝ります。普通に上手いです

778 : 【凶】 :2015/01/03(土) 19:21:18.50 ID:y5Qbf7g30.net
>>775
上手い

779 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 19:33:29.05 ID:kmpopRxU0.net
初マルシンで再版されたチーフを購入しました
これにレインボーラグーンのダミーカート(38sp)は入るでしょうか?

780 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 21:29:17.64 ID:gipCFNj40.net
M712って、公式で再生産くるまでもう売ってるとこないんですかね?
近くの店も、どこのサイト探しても悉く売り切れorz...

781 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 21:57:32.42 ID:7WrZzrxq0.net
>>780
モーゼルなら俺のよく行く店なら在庫あるみたいだ
6mmブラックABS以外なら組み立てキット含めて在庫表に載ってる

782 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 22:20:22.60 ID:ODk1yr74T
>>781
まて!
モデルガンの方かもしれんぞ!!

783 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 22:26:35.24 ID:EPR/5jRo0.net
>>780
楽天探したら ちょい高価格でショートが一件あったけど・・・

784 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 23:07:50.92 ID:bSdVF8LG0.net
>>781
あるとこにはあるんですね、よかった!
電話でなんとか取り寄せるしかないか

>>783
6mmノーマルバレルが欲しくって...
ヤフオクにもKWCモーゼルとかはありましたね

785 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 23:26:17.87 ID:JpUGD2Pa0.net
>>784
明和模型なら在庫があるのでは?

786 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 23:39:54.13 ID:7WrZzrxq0.net
>>785
いや、実は俺が言ったのもそこなのよ

787 : 【中吉】 :2015/01/03(土) 23:51:49.34 ID:y5Qbf7g30.net
明和模型禁止
最近話題になることが多くて困る

788 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 00:35:47.86 ID:2GgzrFem0.net
>>780
欲しいのは痛いほど良く分かるけど、しっかり作動するのが確実に欲しければ、
次の生産の新品待った方が良いと思う。
駄目だったロットの売れ残りでも同じ名前の品物だから
そういうのが出てこないとも限らない。

789 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 01:15:05.04 ID:bzmlb9DS0.net
>>784
760の意見もアリだと思うよ。
品薄・欠品が多い中で常時売れ残ってるショップの製品はお勧め出来ないかも・・
ってことで759の意見も頭に置いておいてな
最新ロットが一番だからね。

790 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 01:44:10.00 ID:FLVhO11y0.net
>>780>>784です

>>785>>786
ここ品揃え良い!知りませんでした
>>788>>789
確かに。ド正論ですね。
とりあえず電話入れてみて、少しでも怪しかったら
潔く次回の生産まで我慢します。どうもありがとう

791 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 01:47:21.14 ID:qZU7fOHL0.net
初マルシンがモーゼルだった俺は散々だったな
セミがオートになる、燃費が悪い、ホールドオープンしないですぐに遊ばなくなった
どっかで調節依頼したいと前々から思ってるけど放置

792 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 09:34:33.24 ID:dYTM1uw+0.net
俺もマルシンのガスブロはモーゼルが最初だったけど年末に第一ロットを受け取った
組み立て自体怪しいと思っていたが200発でパッキンのマガジンが破れ返送だった
ちょうど年末で正月の間持たなかったよ
帰ってきたら調子は良くなったのでまあいいけど

793 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 09:35:46.01 ID:dYTM1uw+0.net
パッキンのマガジン×
マガジンのパッキン○

794 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 10:44:59.30 ID:bzmlb9DS0.net
昨年を振り返ると業界の中でマルシンが一番元気あった気がするな
今日で正月休み終わり
年末には欲しかったブツも手に入れる事が出来て充実した休みだったよ。

795 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 16:27:36.61 ID:BmjLmT5cO.net
前から言われてるけど、マルシンの元気の良さは異常だね
前に聞いた話だと本業は別にあってそっちが上手くいってるからだとか。

796 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 17:02:43.79 ID:aO+joU4a0.net
医療用品メーカーだろ本業は

797 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 18:20:03.29 ID:kwrH15OO0.net
えええええ
マルシンクオリティの医療用品とか

798 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 19:00:02.95 ID:Y9GQgS090.net
医療用品といってもシリンジとかかもしれない
大事なのはいかに菌や異物が入らないかだな

799 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 21:02:19.77 ID:FE0bj/Jt0.net
ハンバーグ屋ではなかったのか

800 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 21:07:27.66 ID:aO+joU4a0.net
M1カービン弄ってたらハンドガンが欲しくなった。
5/7以外の機種でないかな90twoでもステアーGBでもいいから出てくれないかな
http://i.imgur.com/GfQaV9x.jpg

801 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 21:26:22.60 ID:NU3426T50.net
>>796
> 医療用品メーカーだろ本業は

クソワロタwwww

802 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 21:31:43.50 ID:dXVzDd6E0.net
アメリカで言うと本業はロストワックス(鋳物)が本業のスタームルガー的な

803 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 21:56:28.43 ID:9+eyB73B0.net
最近のロットのM712はセミがちゃんとセミで撃てるって聞いたけど本当?

804 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 22:24:16.04 ID:kwrH15OO0.net
マルシンて名前の企業って多いよな

805 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 22:41:08.22 ID:f1tvBZMv0.net
本業はハンバーグだろ

806 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 23:55:46.70 ID:H5kSqjGq0.net
出前機じゃねえの?

807 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 02:47:48.95 ID:sDwwXDB80.net
マルゼンとは何だったのか

808 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 07:08:06.46 ID:p74KhUO40.net
>>800
おれとは逆。でも同じ意見も。
古いマルシンのM1カービン系5丁持ってる。木ストは2つ。
あの流れでライフルとソウドオフのCO2が出ればと願ってる。

最新銃のCO2ハンドが出たら後は、古いのが来そうな気がする。
おれはワルサ―P38を予想。

809 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 08:27:34.83 ID:0beZTU8y0.net
>>808
ワルサーP38だと?
シルバーABSのピカピカの奴を激しく期待だ!!
あのグリップならボンベ入りそうだな!

810 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 08:34:02.48 ID:YEegOly20.net
マルゼンもP38とnewPPKしか持ってないけど嫌いじゃあなかったぜ…

811 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 09:01:26.82 ID:5OJaMx3Xd
ブローバックするブレンテンが初夢でした

812 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 09:58:39.49 ID:sDwwXDB80.net
HK45がいいな

813 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 12:37:08.46 ID:3nOiA2FZ0.net
>>804
マルシンの本名は丸真
これムダ知識な

814 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 13:19:11.21 ID:pb1LFT6+0.net
丸井
丸善
丸真
丸剛

815 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 14:53:44.62 ID:yv5g9WvWO.net
>>800
ステアーGB良いよなあ
結局マルイは再販してくれないままだし。
時代遅れだけど実銃の評価も汚れに弱い以外は高かったのに。

816 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 15:24:20.76 ID:sdWdXrbw0.net
m84みたいな小ぶりな奴の方が
ガシガシブローバックして面白そう
モデルガンとガスガンの実績もあるし

817 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 18:02:21.01 ID:vukvG7iV0.net
>>816
面白い銃で俺は好きだけど、何年か前に読んだ記事ではAFPBの構造が簡略化し過ぎて
ファイアリングピンセフティ機能してなかったりしてた、実用性疑問っぽい。

シアから伸びたフック部分が直接撃針ブロックしてんだけど、スライドとフレームのガタで
それが連携できなかったり。

フレームが鉄板プレスで、18連ダブルフィードマグなのにグリップ細い(かつ、角張ってない)
とか長所もあるんだが。

818 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 19:22:36.24 ID:wZ/M4qYI0.net
チーターなんて俺たちマルシニストからすれば垂涎の物だがガキんちょは総スルーだろ
中をとって次CO2はUMPでいいです

819 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 20:50:24.83 ID:LvUA+ev2O.net
ぶったぎって悪いけど、マルシンSAAをエクスペンダブルズのスタローンみたいに、バックサイドに収めたいんだけど、いいホルスター知らない?ホルスタースレ行くべきだろうか…

820 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 21:10:28.10 ID:2/yNB1HWd
モデルガン全盛時にはメーカーは本体と一緒にホルスターも販売してたもんだがなあ…
今やキャバルリー用なんて、イーストAすらないもんな…

821 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 22:32:20.05 ID:lryk8nfd0.net
>>819
まんまのレプリカを海外サイトで見つけたが高かった。とだけ言っておこう。

822 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 23:01:57.76 ID:LvUA+ev2O.net
>>821
マジか…サンクス

823 :名無し迷彩:2015/01/06(火) 23:49:52.71 ID:Of8toTaX0.net
炭酸版5-7にガーダーのフレーム付けたいんだけど、加工なりポン付けなりつけた人いる?
もしくは付けたブログとかホームページはないかな?
くっ付くかどうか、付くならどれくらい加工が必要か知りたい

824 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 01:00:47.36 ID:nYK3+PPu0.net
CO2カービンのマガジン売っているところ知らない?

825 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 03:04:03.63 ID:s/eQcvP00.net
CO2ガスブロはフルオート出して欲しい
マイクロUZI
グロック18C
イングラムM11
Vz61スコーピオン

826 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 03:07:03.57 ID:nYK3+PPu0.net
>>825
M1カービンにM2のセレクター取り付けると・・・?

827 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 04:58:27.31 ID:m8hxjVws0.net
>>825
おれとしては初フルオートはMP5 PTWだと思ってる。

828 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 17:35:52.55 ID:LyYqsYFMC
>>825
>>827
マルシンらしくないな。
マルシンってのはMP40やM2カービンを出してくる企業だぜ?

ワンチャンあってステンとかだろうよ。

829 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 20:43:03.79 ID:VG2EUQOWJ
車の鍵を不正に解除するツール
http://www.amazon.co.jp/dp/B00RGI2EU8
特定の鍵を瞬殺するツール
http://www.amazon.co.jp/dp/B00R92VFAG

830 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 21:44:08.39 ID:5BlK7aKKR
>>828
それじゃここは、「スターリング」辺りで。

831 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 21:42:08.30 ID:x1gANtdu0.net
>>825
この小さいボンベじゃフルオートは厳しいだろ

832 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 21:54:38.59 ID:kZ5eMhYv0.net
平均百発くらい撃てるわけだし夢物語とは思わないけどな

フルオートじゃなくて良いから早く長物が欲しい・・・
多弾発射ショットガン・・・
ボルトアクションライフル・・・

833 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 21:55:40.60 ID:Lcie5c2P0.net
海外のCO2フルオートってどうなんだろうね
モーゼルM712とか

834 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 03:25:54.75 ID:mugc169Y0.net
やけに右にそれると思ってホップ最大にしてホップパッキンを見てみたら目視で明らかに傾いてて驚いた、順日本製つっても外れはどうしてもたまにあるわな
で今日郵パックで送ったんだけど修理依頼と言っても着払いは失礼かと思って元払いにしたんだけど1200円って物を送るのって結構かかるんだね

835 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 09:28:00.79 ID:1eYy16g70.net
沖縄とか北海道ならそんな値段にもなるわな。それか箱でかくしすぎじゃね

836 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 10:18:05.62 ID:/ctSzodv0.net
おれが見た海外CO2フルオート(ハンドガンじゃ無い)はマガジンにボンベ2連。
弾は上からじゃらじゃら入れてた。

837 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 13:20:40.39 ID:ZBinnHxD0.net
サバゲーで使えるP220欲しい マルシン様CO2でヨロシク

838 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 17:25:30.44 ID:yy9T/Hovu
うんこ

839 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 18:19:21.99 ID:t3dmJmTj0.net
なんだこれ

840 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 18:19:55.07 ID:fHr3mRMv0.net
そこは210だろ…

841 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 18:30:04.49 ID:g53OcoCA0.net
>>834
レターパックなら全国520円だよ
プチプチにでも巻いておけば大丈夫でしょ。

842 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 18:30:42.68 ID:g53OcoCA0.net
うむ。間違えた。510円だった。

843 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 22:00:55.72 ID:px8fy+Sr0.net
マテバについてLAからメール来たわ

844 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 22:01:35.96 ID:px8fy+Sr0.net
お世話になっておりますLAホビーショップ通販部です。

ご予約頂いておりますマルシンのマテバですが
昨年のメーカーへの発売時期の問い合わせの返答としまして
「2014年中にどれか一種類でも発売する予定です。」との言葉を
営業担当者から頂いたのですが結局発売はされませんでした。

今年に入り改めて問屋を通して再確認して頂いたところ
「春までには発売を予定している4種類の内の3種類を出したいのですが
出荷数はそれぞれ極少数になる予定です。」との事でした。

予約受付から一年以上もお客様を待たせた上で全種類が発売されず、
しかも極少数の出荷でしか無いとはなんたる事かと非常に憤慨致しまして、
「出すので有ればメーカー受注数をきっちり守って完納して下さい。」と伝えておきました。

ただマルシン工業の今までを考えますと
発売時期がまた延びて、出荷されるしましても
突然前触れもなく出荷され数も少ないのではないか?と憂慮しております。

当店としましてはこれ以上ご予約の受付を行うのは忍びないので一旦受注を止めました。

これからも継続してメーカーには早期出荷と完納を求めて参ります。
もしキャンセルご希望でしたら可能な限りお受け致しますので
お早めにご連絡下さい。

845 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 22:27:38.38 ID:X8lrsVr/w
旧カート仕様ならそこのモデルガン屋にあったからそれで我慢するか?
青森なんだけどさ。

g21や金歯もあったりする店だぜ。

846 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 22:20:30.28 ID:2zX2DV/J0.net
laのやつ、ナメてんな
マルシン様がお出しになるんだから、ありがたく受け取っとけや

847 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 22:27:51.32 ID:2iniMhG70.net
LAいい対応だね

長物ならM1ガーランドやM1カービンにL1A1、三八式、九九式とかいいんじゃない?
今風の狙撃銃とかもいいかも

848 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 22:28:26.70 ID:g5JSMA/M0.net
なんか保身だなぁ。

849 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 22:58:20.42 ID:GIyqItit0.net
保身もクソもLA悪く無いじゃんよ

850 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 23:12:17.69 ID:NrORzh+u0.net
カート式CZのマガジンフォロアーの下を切ったら10発入った
ダブルカラムのオートだからせめて10発は最初から撃てるようにしてほしかった
カート式のハイパワー出してくれないかな?

851 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 23:22:20.91 ID:X8lrsVr/w
マテバという比較的人気のあるモデルを一年以上待たせたのはファンの失望を買うわ。

852 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 23:42:02.18 ID:TK4Cc90Y0.net
10年以上前にディズニーランドで買ったキーホルダーのチーフ、よく見たらマルシン製だった
マルシンってこんなのも作ってたのか

853 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 23:43:01.25 ID:rmN7EqJh0.net
マルシン製品の予約なんて最初から募るなっちゅう

854 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 23:45:16.89 ID:4VbTkUSL0.net
>>850
8発ですら、飛んでいったカートの行き先が気になるというのに。。。

855 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 23:46:40.98 ID:roz2Oidh0.net
>>852
どんなの?見せてよめちゃくちゃ気になる!

そう。マルシニストとしてはね

856 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 00:22:46.27 ID:E9oBzSgX0.net
むしろ予約して1年以上経っていたことに驚く

857 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 01:09:24.31 ID:YC+1u7lo0.net
>>852
なんだそれ気になるぞ

858 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 15:46:33.91 ID:B4j93i4I0.net
>>849
入荷数量も分からず受注する店のほうがおかしいだろ。
入荷してから数量分を販売すれば良いじゃないか。

予約を受けているからと多く配分するような不公平な判断など
メーカー側もするわけが無いだろうに。

859 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 16:23:22.44 ID:qe17kh960.net
マルシンは半受注生産で予約数が少ないと生産取り止めに成る
予約しないと生産せんのに予約数が用意出来ないのは異常なんやで

860 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 17:09:48.76 ID:oZWXiAyw0.net
なにっじゃあP210予約してくる!!

861 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 17:11:42.07 ID:nLjrO4xk0.net
トグサのマテバとオートでシングルになるマテバだしてほしいなー
リボルバーでオートマチックって何よ触りたい

862 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 17:15:17.70 ID:qe17kh960.net
欲しい物を予約して、いっぱい買ってやるのが
俺達のマル神様に出来ること

863 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 18:04:14.28 ID:B4j93i4I0.net
店はバックオーダーだけ入れて入荷後に売れば良いのヨ。
マルシン様の商品が予定数量、予定日程で入らない事くらい承知してるだろ。
信心が足らんわ。

864 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 18:11:33.60 ID:mnXC9wNV0.net
マル信がたりんのう

865 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 05:25:11.22 ID:WmsmekY40.net
>>863
売れなかったら店が大損だ
無茶言うなよ

866 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 05:47:40.61 ID:9WTTWs41i
マルシン信者=マルシニストは車で例えれば昔のスバリスト(セダンの機械式4駆がスバルしかなかった時代)に似てる。
ちなみに現行新型スバル乗りはスバリストではない。
今のスバリストは軽トラ乗りの爺か4〜5台乗り続けてる奴。

去年のマルシンさんは業界一元気ありましたね。

867 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 06:02:12.46 ID:m46tk2Ea0.net
いつも欲しいときにどこにも在庫無いんだから
倉庫においておけば良いんだよ
賞味期限ないんだから

868 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 06:24:47.04 ID:I8yUpwKH0.net
在庫は少ないほうがいいんだよ

869 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 09:30:09.36 ID:UoMPXCCf0.net
在庫は負の資産だからな

870 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 09:50:05.66 ID:7bC70WVz0.net
信心が足らなさすぎ。
マルシン様の商品在庫なんて多ければ多いほうが良いんだよ。

871 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 10:14:14.91 ID:bgcA9FNU0.net
信心が足らない?
ではあなたは十分持っていらっしゃるのですね?
実に結構なことです
ではその信心をちゃんと形にしましょう
具体的には全国行脚して全てのマルシンの商品を取り扱っている店舗でマルシンの商品をご購入ください
まさか他人に信心が足らないとおっしゃるのに出来ないなんて言うはずがないですよね

なお私には出来ませんよ
信心が足りませんので

872 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 10:21:19.59 ID:+bwEm2Bs0.net
ムキになりすぎだよアンタ

873 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 10:26:03.36 ID:vFYIbhKD0.net
>>871
きっもw

874 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 10:33:44.07 ID:m46tk2Ea0.net
サーバーが攻撃されてストレス溜め込んでんなあ

875 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 10:55:00.42 ID:HAR9lUkL0.net
8mmでオススメを教えてくれないだろうか。
M1887手に入れたんでもう一挺位なんか欲しい。

876 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 11:05:12.95 ID:USA73q3R0.net
小売がメーカーに信心持つ何て正気の沙汰じゃねーよw

877 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 11:08:41.81 ID:NZHqw4+T0.net
デリンジャーおすすめ

878 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 14:28:46.85 ID:GAGtlZ3VG
ふと気が付けば8mmデリンジャーを3丁持ってるよ
部屋撃ちでもマルイのターゲットを外すこともあるけど
それもまたご愛嬌だな

879 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 19:11:31.54 ID:MmaGHpxf0.net
>>875
リボルバーが迫力あっていいよ
なかなか新品で手に入らないけど

880 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 19:30:39.72 ID:bgcA9FNU0.net
>>875
モスバーグM500オススメ
多弾発射の快感はなかなかの物

あと>>877の言うとおりデリンジャーもなかなか面白い

881 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 19:35:11.55 ID:FYE+m8hw0.net
>>875
8mmはマルシンも打ち切り気味だからなかなか在庫もな
COP357とか
個人的には明和にまだ在庫あるDUALMAXIのグロック

しかし2ちゃん落ちすぎでどうしようもねぇな

882 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 19:35:49.83 ID:FYE+m8hw0.net
>>875
8mmはマルシンも打ち切り気味だからなかなか在庫もな
COP357とか
個人的には明和にまだ在庫あるDUALMAXIのグロック

しかし2ちゃん落ちすぎでどうしようもねぇな

883 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 23:51:57.39 ID:0pN9vR9UB
>>852
それって元は1978年頃にミニチュアガンで売ってたモノかな?
たまにヤフオクで見かけるけど、リボルバーだと他にM 29、スーパーブラックホーク、ダイヤモンドバックがあったね。

884 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 23:58:47.11 ID:FYE+m8hw0.net
二重になってしまった

885 :名無し迷彩:2015/01/11(日) 00:12:43.13 ID:YTpckUAk0.net
>>824
アキバのタムタムにいっぱいあったよ

886 :名無し迷彩:2015/01/11(日) 01:45:04.96 ID:F9BiSi+r0.net
>>885
ありがとう!
タムタムやと通販もやってるしみてみるわ

887 :名無し迷彩:2015/01/11(日) 01:48:53.78 ID:F9BiSi+r0.net
通販には無かったから他を探します

888 :名無し迷彩:2015/01/11(日) 01:52:35.46 ID:7XIvq0fi0.net
電話して聞けば売ってくれるかも試練

889 :名無し迷彩:2015/01/11(日) 02:06:50.58 ID:RnbZi2K/0.net
マテバデビューしたいのに全然再販しねぇ
ついに年越しちまった

890 :名無し迷彩:2015/01/11(日) 02:23:31.31 ID:0QKGrFOP0.net
マルシンの製品色々買ったけどDUALMAXIは欲しい銃がなくてまだ買ってなかったな
cz75でも買っておけばよかった

891 :名無し迷彩:2015/01/11(日) 03:12:02.98 ID:k/6ZM8lQ0.net
>>890
今月の再販予定に入ってるようだが

892 :名無し迷彩:2015/01/11(日) 03:25:27.23 ID:dsMCsw+N0.net
マルシンの予定は常に未定だからなぁ。

SAA買ったんだけどモナカフレーム後ろの継ぎ目が0.5mmもズレてるんだけど、前もこんなズレてたっけ?
前持ってたのはあまりズレてるイメージなかったんだけど既に手元になくて比較できなくて。

893 :名無し迷彩:2015/01/11(日) 13:42:20.69 ID:U9IFZOLk0.net
>>877-884
ありがとう。
デリンジャーあたりからぼちぼち行かせてもらいます。
いろいろ在庫難しいな。

894 :名無し迷彩:2015/01/11(日) 13:42:47.83 ID:FlinYEJl0.net
僕はRugerのSR9が欲しいです

895 :名無し迷彩:2015/01/11(日) 17:28:43.64 ID:vHs1p9mIO.net
>>852
>>855
>>857
最近(今でも?)ヤフオクで980円位の即決で出てたと思う。もしマルシン製じゃなかったら、ゴメン。

それはそうと、俺はメタルフィニッシュのハンドガンを色々と出して欲しいわ。P38maxiで遊んでて、無性にそう思った。
SAA、ミリポリ、ベレッタM84、ルガーMK1等々…。
あとブローニングM1910を、一体型フレームのmaxiとか。

896 :名無し迷彩:2015/01/11(日) 17:43:18.81 ID:QAXjZ0GV0.net
ギガマキシに興味があるんだけど
持ってる人いますか?

897 :名無し迷彩:2015/01/11(日) 18:16:37.86 ID:nyZcBQcS0.net
落ちすぎだろ

898 :名無し迷彩:2015/01/11(日) 21:21:06.28 ID:BF9+aLE90.net
LAで4月にアナコンダ系木グリ再販ってあるけどLA以外の店も入荷するかな?

899 :名無し迷彩:2015/01/11(日) 21:33:59.98 ID:6TDiSxiR0.net
アナコンダの木グリップって、ものすごく太ってる奴でしょ?
でかい手の持ち主向きだよね

900 :名無し迷彩:2015/01/11(日) 23:21:15.49 ID:4SGT2DyN0.net
>>899
180cm超の俺が握って少し太いかなという位に太いね
ちなみに指は長いほう
でも木グリにすると超かっこえーんだ

901 :名無し迷彩:2015/01/11(日) 23:36:35.98 ID:F9BiSi+r0.net
手の大きさが180cm?
それでも大きいのか。。。

902 :名無し迷彩:2015/01/11(日) 23:41:37.53 ID:U9IFZOLk0.net
>>898
すぐ欲しいだろうか?

903 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 00:13:33.24 ID:bsHq1sfX0.net
マルシン様が4月つったら4月から半年正座して待てって事だから年末くらいか?

904 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 00:52:41.74 ID:BsqkjB+R0.net
マルシニストはM712を実用してるんだよね?
アレってロングマガジン入れた状態で入るホルスターあるのかな
いつもマガジン外して持ち歩いて撃つ前にマガジン入れてるんだけどいい加減めんどくさい…
誰か教えて

905 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 00:56:09.91 ID:0JjNknNb0.net
ホルスターのマガジンの部分切ってみれば?
革だと思うし

906 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 01:39:04.27 ID:ReRtMhdb0.net
マルシン様次のCO2ガンいつでるんですかー!!

907 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 01:53:04.23 ID:6C5foJYU0.net
これこれ頭が高いですよ。
マルシン様はいつ、いかなる時でも素晴らしい商品を開発して下さっておる。
我々にできる事は常に信じ、余計な妄想はせず、
出たら買わせていただくの精神でお浄財を準備する事なのですよ。

908 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 01:59:14.02 ID:0JjNknNb0.net
マルシンジャさんだ〜

909 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 02:25:53.41 ID:6KizLCOU0.net
マルシンレッド!

910 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 03:10:49.96 ID:FCBCCnlaO.net
>>904
固定ガスにロングマガジン付けてた頃の話だけど、イーストAのM93R用で代用してた。

911 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 07:29:42.32 ID:KJI0t1ls0.net
>>904
フロントブレイクのショルダーに入れようず

912 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 11:14:00.10 ID:2pnjdXf4C
ホルスターは問題だね。
俺も10.5インチのブラックホークが入るものを探しているんだが…

913 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 11:34:50.28 ID:2pnjdXf4C
>>896
確かにギガマキシってどうなのかなーってずっと気になってる。

チーフとかめっちゃ欲しいんだけど、ビンボーだから4万近いお金は出せん。

914 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 17:24:45.92 ID:UbfWM81W0.net
マイナー好きなマルシンの事だから次も斜め上で来るだろうな

915 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 20:00:26.85 ID:N+sJa9Oh0.net
いやド直球のクリント1でたのむ

916 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 20:11:26.56 ID:C/SdwplV0.net
ブレン10

917 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 20:23:53.18 ID:FyVZaTRZ0.net
頼もしい助っ人ウイルディ

918 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 20:24:04.26 ID:vRToK4II0.net
クリント1・・・
オートジャムと言われた変態機構も是非再現して欲しいね

919 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 23:38:00.12 ID:mi5PTE460.net
>>917
デスウイッシュ乙…

920 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 00:03:38.99 ID:b/+Kt9sD0.net
しっかし、みんな上手いこと言うもんだな〜。
俺も見習わなければ

921 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 00:15:35.07 ID:LF0uYzsA0.net
安定したガス圧を活かして、セミオート狙撃銃とかどうだろう。
wa2000とかSVUとかM82A2とか

922 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 00:23:37.09 ID:U6JtjfFv0.net
ボルトアクションのM95なら欲しい

923 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 00:42:42.26 ID:aUbCWu2/0.net
ところでさ、過去にオートマグ買って、動かん(怒)
つってショップで文句垂れた奴って居るのかな?

924 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 01:18:41.06 ID:7Nzi2U4Y0.net
>>921
マルシンが作るならアンチマテリアルライフルだな

925 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 01:48:54.79 ID:bs81wb1O0.net
ベタだが、やっぱりデザートイーグルかオートマグが有望。

926 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 02:20:48.72 ID:7FbI3iwu0.net
デザートイーグルなら357が良いな

927 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 13:18:10.87 ID:zOZVqSA70.net
5-7といえば現在は第一義的にはマルシンのCO2を指すよな
しかし業界初の製品化にもかかわらずマルイに後出しされて隅に追いやられた過去
があり、CO2化はこの意趣返しともとれるな
マルシンのファイティングスピリッツと商業ベースをふまえると
次はハイキャパ系をぶつけてくるかもしれないな

928 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 16:47:41.85 ID:SCV6Mkem0.net
オートローダーのシャッガン

929 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 16:50:31.27 ID:7FbI3iwu0.net
ジャイロジェットピストル

930 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 20:57:49.52 ID:fTrG1YPn0.net
CO2のM4出したら業界騒然間違いなし
つうか真冬でも動くブローバックM4だしたら今ある電動ガン全部売ってでも買う

931 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 21:00:34.50 ID:+Kb+cvuu0.net
確かに買うがマルシニストにしてみればつまらないだろうな

932 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 21:07:46.28 ID:U6JtjfFv0.net
M4には食指が動かないなぁ・・・
そういうメジャーなのはマルイに任せときゃ良いんだよ
SCAR-Hだったら買うけど

933 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 21:12:09.76 ID:3RrxAHiC0.net
>>930
海外ガス風呂じゃco2マグ使うm4なんて珍しくもなんともないんだけど・・・
まぁco2 5-7みたいに初心者でも国内で安心して使える仕様ならそこそこは売れるだろうけどさ

934 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 21:12:43.27 ID:KLUNVm8/0.net
グリップにボンベ入れてマガジンはマルイ電動みたいに弾だけなら欲しい

935 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 21:22:55.83 ID:QMrvnEYx0.net
5-7ってasobibaでも使える?

936 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 21:55:46.12 ID:IxF7X/PE0.net
モーゼルのグリップにCO2ボンベ入れるタイプが欲しいな
海外のはマガジンが明らかにおかしいし

937 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 22:21:17.74 ID:XzjbSxMm0.net
CO2でスカー出してくれ
勿論フル刻印でな

938 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 22:36:38.96 ID:dd53kbVP0.net
>>934
いちいちマガジンと一緒に交換しないとガス容量がもたねえと思う

939 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 22:42:42.91 ID:3yqZRoyJ0.net
>>933
日本仕様でもマガジンにCO2チャージできるんだろうなぁ。
あと5年で全廃の日が来るし切り替えれるマガジンとか考えてくれた方がいいよね。

940 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 22:51:41.98 ID:3yqZRoyJ0.net
あ、違法云々はって話は頭にいれてる。
でもやりようがマルシン式しかないってのもなぁ。。。

941 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 23:27:01.10 ID:x8McBxNw0.net
>>934
なら○イの電ガンでばら撒いてりゃ良いじゃん
ゲーム優先のばら撒き好きはスレチだぜ

942 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 23:45:10.23 ID:QzWAnBkx0.net
57の色違いフレーム出ないかなぁ

943 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 04:39:10.64 ID:v5O+iQnM0.net
>>938
つってもボンベの途中交換できないんだっけ
難儀だな

944 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 12:37:13.85 ID:ODKBFACm0.net
HK33がいいな

945 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 17:14:21.52 ID:Hq/pSR9mp
お前らアホ杉
マルシンは基本、他社ができないことを平然とやってのけるメーカーだろ。
マルイのように他社のシェアを食う嫌がらせをするメーカーではない。
ハイキャパだのデザートイーグルだの言ってる時点でマルシン様がリリースするわけがない。

そうれに、マルシンならハイキャパではなくキンバーだろ。
マルイみたいなうんこ刻印メーカーと一緒にしないでほしいね。

946 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 18:11:55.46 ID:+2BGWPMu0.net
>>935
使えるよ

947 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 18:48:08.44 ID:oK0OORfh0.net
>>946
おお!
今週末行ってくるお\(^o^)/

948 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 21:12:35.32 ID:U9uF+lp70.net
いつまでまてば!(ノ-"-)ノ~┻━┻

949 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 21:33:45.14 ID:gmY+o8oF0.net
でるまでまてば!

950 :名無し迷彩:2015/01/16(金) 02:24:16.57 ID:1+gbBXUh0.net
1年ぶりに排莢式Cz75再販か

あの壊れやすさ改良する気ないのかな
いずれ1911も再販されるだろうけど怖くて二の足踏むわ

951 :名無し迷彩:2015/01/16(金) 02:44:51.98 ID:MC5Ymm6l0.net
DUALMAXIの金属カートが欲しいけど今更純正もサードのも手に入りそうになくてつらい

952 :名無し迷彩:2015/01/16(金) 16:01:55.83 ID:5u5J5CcI0.net
マガジンのガス漏れ直す→撃つ→しばらくしまう→またガス漏れしてるの無限ループwww
わたしです

953 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 01:22:32.25 ID:v8DHwQFH0.net
>>952
デュアルマキシあるあるだよな。
マガジンボトムにシリコングリス厚塗りして、マガジン本体側にシールテープ巻いて
やれば大分ましになる。
あと下側のねじの締めすぎはよくない。ぎりぎり漏れない程度に締めておいて、漏れてきたら少し
増し締めするようにすると手間を減らすことができる。
それかもう諦めて使うぜん前日にシリコンオイルでパッキン太らせるようにするかだね。

954 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 13:06:05.36 ID:Ixu6wgQH0.net
デュアルマキシ検討中の者です。
ガス漏れ以外どこが壊れやすいんでしょうか?
それと、CZと1911のリコイルは同じくらいでしょうか?

955 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 13:58:40.09 ID:Wm7VzuB30.net
スタームルガーMk1 HWいつになったら再販されんの・・・

956 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 16:33:22.04 ID:v8DHwQFH0.net
>>954
ガスがすぐに漏れる以外にはスライドが割れるって言われるけどうちのは今のところ
特に問題ないなぁ。
リコイルに関しては無いと思ってた方がいい。
今の時期に買うとあと数ヶ月は眺めて楽しむことしか出来ないんじゃないかと・・・。

957 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 17:18:06.27 ID:oTA9Rv5b0.net
マルシンのページ見てたけどデュアルマキシCZ75って木製グリップは初回限定とかじゃあないんだね
なんでこれだけそんな気前いい?んだろう

958 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 17:21:57.62 ID:M/x3/HOL0.net
リアルサイズじゃなくてグリップの選択肢が無いに等しいから専用の木グリをサービスしてくれてるんじゃないの

959 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 17:55:51.63 ID:LRmv25hz0.net
なにげに定価も4,000円あがっておるな、でも木グリ雰囲気いいなぁ
トリガーじゃなく絶壁ハンマーをなぜ銀色にしたんだろw

金属カートって1発400円もしたのね、実弾よりたかくね?

960 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 17:57:26.19 ID:FtFtvdGP0.net
>>952
マルシンとして実に正常な流れだな

デュアルマキシこそCO2で動作させたらもはやモデルガンじゃないか…とも思うが速攻で壊れそうだな

961 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 18:00:12.66 ID:9UabfVOC0.net
>>959
実弾は一回撃ったら終わりだし繰り返し使えるカートは多少高くてもええやろ

962 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 18:06:25.70 ID:Hc3VXnmn0.net
>>961
実弾ならリロードできるぞ
もちろんただとはいかんが

963 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 18:06:56.48 ID:Fe9m2bZR0.net
スレチだけどハンドロードって本場の人はみんなやってるもんなのかね?

964 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 18:14:41.14 ID:3OULxau00.net
鉛害で廃れたんじゃなかったかの

965 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 18:22:08.19 ID:FtFtvdGP0.net
>>963
イメージとしてはカート式ガスガンみたいなもんかと
外でカートばら撒いたとして、変形や極端な汚れがなければまた使うでしょ

966 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 18:25:21.05 ID:NRTrjlso0.net
>>964
鉛害てそれは撃つときだろ

967 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 18:42:48.15 ID:oTA9Rv5b0.net
>>958
そんな機種他にいくらでもあるし…
なんにせよいつでもセットで買えるのはいいことだけど

968 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 20:19:49.15 ID:3OULxau00.net
>>966
タークさんの記事でそんなん昔読んだと思ったんだが俺の思い違いだね

969 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 01:46:12.24 ID:C9+lqqwX0.net
>>963
一応ガンパウダーとか売ってるが手間考えたらファクトリーロードでいいよ。
どうせ1発25円くらいだし。

970 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 02:12:27.35 ID:W2uMvLoG0.net
>>956
デュアルマキシおもしろそうなんで、1911再販されたら買うことに
しました。
壊れないことを祈ろっと。

971 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 05:17:43.57 ID:hKu5qw6B0.net
44Xカートリッジの再販情報まだー?

972 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 09:27:33.30 ID:euSazWDK0.net
>>970
面白さは保証できる。
モデルガン知ってる人はまた違う感想を抱くのかもしれないけど、最初に撃った時の
感動と興奮は他では味わえないものだよ。

今の時期でもKOTATUの力を借りればなんとか1マグ撃ち切れる筈だからあの楽しさを体験してほしいな。
そしてガス漏れとカート紛失との戦いが始まる訳だ。

973 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 11:51:01.15 ID:01ynQjVU0.net
デュアルマキシこそCO2化しなきゃいかんモデルだろうよ
マガジン後部にはまる極小タンク作りなさいよ!

974 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 12:19:35.61 ID:PdWrTAnV0.net
>>968
安いスチール製のケースを使う弾を使う人が増えてリロードする人が少なくなった
っていう話の記事では?

975 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 14:25:03.56 ID:i1LSUF1f0.net
極小ボンベ賛成

976 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 14:26:32.66 ID:i1LSUF1f0.net
そしたら全機種co2してほしい

977 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 21:16:07.80 ID:pwU0b7Ni0.net
炭酸銃の話は止めろ!

炭酸スレに行けキチガイ共!

978 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 21:22:18.63 ID:fwN/7R5J0.net
>>977
毎度ご苦労だなキチガイ

979 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 21:35:18.10 ID:yGdoRMRJ0.net
フロン使ってる方が百害あって一利なしだけどな。
いずれ全てCO2になるし。

980 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 21:56:25.47 ID:eidc82GU0.net
CO2を注入式にすれば解決っ!

981 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 22:44:56.18 ID:Eu56lprld
>>971
3月頃みたいな予約が来ているらしいから夏終わって秋くらいには再販かかると思うよb

982 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 23:46:53.43 ID:xLcyCQBW0.net
>>977
センターが終わったから書き込んだのかい?

983 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 07:08:30.38 ID:E/z4Tf940.net
カート式ハンドガンもうつくらんのかなぁ〜
昔族卒業して半グレっぽかった頃、買ったけどマジハマったわ
今でも遊んでる。

984 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 08:23:47.72 ID:SERZwpSf0.net
あそびばで5-7使えました\(^o^)/
弾速チェックドキドキだお\(^o^)/

985 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 22:52:48.54 ID:6al8acSX0.net
もうさ、co2じゃなくていいから真冬でも安定して安全に使えるガスソースを
そろそろどこか開発してほしいんだよね。

もしもエアガン業界にバンダイとかタカラトミーが本格参戦してたら絶対解決してると思うわ。

986 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 23:02:05.87 ID:YJoEddYj0.net
以前ハイパー道楽コンテストで投稿されてた電動ブローバックのソーコムでもいいな

987 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 23:11:24.57 ID:Eq+3FI/z0.net
電動リニアブローバックとかどうだろう。マルシン様ならやってくれるはず

988 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 23:12:26.79 ID:OvFiK5/C0.net
ルガーの22/45LITEを気長に待ちます。

989 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 23:14:10.44 ID:li1EMq7v0.net
とりあえず、部品の在庫を増やしてほしい。

なんで本社に現役で売ってる銃の部品がないのよ。

そして、ないことが当然であるかのような回答何なんだよ。

申し訳ございませんくらい頭につけられんのか。

という気持ち。

990 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 23:35:42.64 ID:we2jWkcG0.net
57まさかの壊れる。中で玉詰まったから上外そうとしたら上の前の部分を支える金属部が折れた。もっと丁寧に扱ってれば…

991 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 23:40:48.55 ID:TVhWZHHX0.net
>>989
> とりあえず、部品の在庫を増やしてほしい。
>
> なんで本社に現役で売ってる銃の部品がないのよ。
マルイもKSCもマルゼンもその他メーカーも
部品がないなんて珍しくないよ
最近再生産してない銃、需要の高いパーツなんかはそうなる

992 :名無し迷彩:2015/01/20(火) 00:06:04.88 ID:cxLMIni20.net
去年のモデルガンM9系再販の時、再販直後なのにバレルが注文できないって報告が出たのは酷かった

993 :名無し迷彩:2015/01/20(火) 00:16:53.65 ID:q9HcDUnS0.net
モデルガンはギリしか作らんのかね?

994 :名無し迷彩:2015/01/20(火) 01:21:53.24 ID:ny43L4Zl0.net
壊れやすい部品のパーツくらいは多めに置いといて欲しいが壊れやすいからすぐ無くなるのかな
具体的に言うとM36のハンマーのことだが

995 :名無し迷彩:2015/01/20(火) 03:55:03.75 ID:+IlqIPf+0.net
弱い部品は再販のタイミングに合わせて確保するようにしてる。マルシン、他社問わずに。
M36系のハンマー等は複数注文してストックしてある。

996 :名無し迷彩:2015/01/20(火) 05:05:59.68 ID:etMKUWlY0.net
この>>995のような人が震災後のコンビニのようなことをするから部品が無くなる。

997 :名無し迷彩:2015/01/20(火) 05:58:48.26 ID:4YLvuTSo0.net
中国人の福袋買い占めかよ

998 :名無し迷彩:2015/01/20(火) 09:33:27.10 ID:k4lkQIcr0.net
冬籠りのリスだよ

999 :名無し迷彩:2015/01/20(火) 10:33:53.60 ID:2+I1Ic2B0.net
>>990
逆にマルシン製でここまで壊れないのもすごい

1000 :名無し迷彩:2015/01/20(火) 15:12:43.35 ID:XHiXlpzj0.net
マルシンも昔は川口の駅近にサービス部があってパーツ直売してた。
あと御徒町にあった代理店のレプリカでも同様。

今はトイガンどころか、遥かに市場のでかい家電とかも、サービス修理のたぐいはどんどん縮小したり外部委託したり。
そもそもパーツを持つのは財務諸表が悪くなるから経営の罪悪扱い。

1001 :名無し迷彩:2015/01/20(火) 19:20:31.30 ID:OlIdzCV50.net
銀行様にはおいそれと逆らえんからな

1002 :名無し迷彩:2015/01/20(火) 19:24:36.60 ID:sF7A0BQx0.net
>>999
そう思うとスーパーブラックホークって丈夫だなあ。

1003 :名無し迷彩:2015/01/20(火) 20:12:44.68 ID:2spI1xg60.net
スタームルガーですからねっ(キリッ

1004 :名無し迷彩:2015/01/20(火) 20:23:37.55 ID:rnT6ceJ10.net
再販情報って本体だけ?
6ミリ44Xカートリッジまだー

1005 :名無し迷彩:2015/01/20(火) 21:01:38.81 ID:oGMRCTC70.net
銀行もチョビ髭も似た様な頭と言うことか。

>>1004
径の同じ44マグ系カート流用を考えてはどうか?

1006 :名無し迷彩:2015/01/20(火) 22:15:30.93 ID:axKjzSPo0.net
>>1004
俺なんかもう2ヶ月以上待ってんだけど。
再販のさの字も出てこないね

1007 :名無し迷彩:2015/01/21(水) 00:56:44.82 ID:oD9td+Xh0.net
>>1004
今回はカートも再版のはず。
スピードローダー29Mと合わせて買うわ。

1008 :名無し迷彩:2015/01/21(水) 23:23:55.89 ID:AUkbJkUt0.net
Co2カート排莢式自動小銃とか出さないかな

1009 :名無し迷彩:2015/01/21(水) 23:48:55.27 ID:PknFvF/70.net
スーパーブラックホークとレイジングブルって
6mmXカートリッジだとどれくらい初速出るんだ?
近くのショップで売ってたから買おうか迷ってるんだが。

輪転部分から漏れ出すガスってどうにかならんもんかねぇ

1010 :名無し迷彩:2015/01/22(木) 02:29:59.32 ID:EDCjGt5L0.net
レイジングブルがハンマー起こすとき少しゆっくりだとシリンダーが回転しきらないんだけど仕様?
アナコンダ系二個買ってこれが3個目なんだけど初めてこんなことが起きてびっくりした
アナコンダ系でゆっくりハンマー起こしてもちゃんとシリンダーは回る

1011 :名無し迷彩:2015/01/22(木) 08:25:15.35 ID:ObH+a62b0.net
今のはしらないが昔持ってたマルイM19も回りきらなかったなあ

1012 :名無し迷彩:2015/01/22(木) 10:47:07.09 ID:YEE/UHrZ0.net
>>1011
それはリアルカートにすると解決するな

1013 :名無し迷彩:2015/01/22(木) 11:18:43.67 ID:ObH+a62b0.net
いやハンマーが落ちるのが早すぎた
トリガーとハンマーシアとのかみ合わせがなってない
酷いシロモノだったんだぜ
しまいにゃシングルでもコックできなくなったし
今のが同じとは思えないけどね

1014 :名無し迷彩:2015/01/22(木) 12:34:54.12 ID:ZTaNVNVF0.net
>>1009
レイジングブル6in 初速69 カスタム後79
ブラックホーク10in 初速80 カスタム後80後半から90前半
アナコンダ6in 初速77 カスタム後85程度

気温25℃計測結果だ。参考にしてくれ。ブラックホークは真夏かなり危険かも
輪転部分?Xカートと本体の間かな?
それならフォーシングコーンのスプリングを引っ張ってちょっと伸ばすか
ゲタはかせてやればOK。但しやりすぎるとハンマー及びダブルアクションのときの
トリガーが重くなるから注意!

>>1010
俺のレイジングブルもゆっくり起こすとシリンダー回りきらないから
ハンドを加工しようかと・・・。
アナコンダはゆっくりでも回る。
そういう仕様なのかな・・・。

マルシン系のハンマーがあがらない現象はシリンダーロッドがまっすぐ収まってないか
シルバー系ならハンマーの磨耗が原因かも。

以上長文すまん。

1015 :名無し迷彩:2015/01/22(木) 16:09:08.20 ID:nl8Om3Zu0.net
俺のレイジングブルはそんなことないな

1016 :名無し迷彩:2015/01/22(木) 18:03:13.93 ID:uRNtPGDz0.net
私のアナコンダ4in 平均初速61・・・
>>1014さん 10位は上げたいのでカスタム方法を教えて頂けませんか?

1017 :名無し迷彩:2015/01/22(木) 19:17:36.48 ID:uRNtPGDz0.net
補足・・フォーシングコーンの外し方を教えて下さい。

1018 :名無し迷彩:2015/01/22(木) 19:59:59.58 ID:Lvv7jXSW0.net
オクでアンシュッツを見るたびにポチろうか悩む

1019 :966:2015/01/22(木) 20:56:34.42 ID:VRxCm3Jb0.net
>>1014
ありがとう!
すべての謎が解決したった!

輪転部分(シリンダー部分)はケツ側はカラーコーンで埋めればいいのねw
俺はせめてバレル側の気密を取ろうと思ってゴム塗料(極薄の皮膜を作る奴)を買ってきましたわ。
インナーバレル手前のXカートリッジとの受け皿になっているアルミ部品に塗ろうと思って。

1020 :966:2015/01/22(木) 21:01:19.59 ID:VRxCm3Jb0.net
すまん。フォーシングコーンって、アルミの受け皿部品のことかw
これがカートリッジをガス噴出側に押して隙間をなくすってことでおk?
さっき買ってきたスーパーブラックホークのを既に外してるからすぐ出来そう!

1021 :名無し迷彩:2015/01/23(金) 22:13:11.81 ID:+a4dg0vt0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org122154.jpg
これはあえて意識してゆっくりハンマーダウンしたけど
構えてる状態でハンマーダウンするとたまに勢いが足りなくてあとすこしって所で回りきらない事がでてくる

1022 :名無し迷彩:2015/01/23(金) 22:23:10.18 ID:uATbkStX0.net
シリンダーハンドとサイドプレートの間にガタ
ハンドが短い
ラチェットが磨り減ってる

1023 :名無し迷彩:2015/01/24(土) 14:15:54.80 ID:2N0HpeUK0.net
971だがこんなに質問たまっているとはwwww

>>1016
4インチは持っていないので分からないが基本アナコンダ系はインナーバレルのシリンダー側を
きっちりテーパしておく。布団にでも撃ってみてBB弾に三日月の傷が入っていることが多い。
リーマでテーパ加工して耐水ペーパー800〜1000くらいでつるピカにする。
テーパは面一でOK。インナー内面をピカールでしっかり磨く。
HOPパッキンもきちっとセンター出してずれないようボンドで固定。
これだけで初速が多少UPと弾道が見違えるほど変わる。

>>1020
フォーシングコー=アルミの受け皿であってます。
そこのバネを少し伸ばすとカートをしっかりと押さえつけてくれるのでXカートと
ガス噴出孔の漏れが減る。(やりすぎるとハンマー重くなる=ダブルアクション重い)
但しブラックホークに関してはやらなくても大丈夫かと。夏場やばいかもよ?
それよりガスルートの点検をしたほうがいいです。
一旦ばらしてアロンアルファとかで再接着する。グリップだけ外して発射したときにグリップ側にガス風が
くれば間違いなくガスルートが破損というか接着が取れちゃってる。

あと見落としがちなのがXカート側。
玉保持パッキンを使用後きちんと掃除してめん棒等でシリコン塗ること。
メンテ後3回転(18発)程度で本調子出てきます。
メンテ怠ると玉ポロや精度悪化に繋がるよ〜♪

長文ほんとごめん。日本語下手なんだわ

1024 :名無し迷彩:2015/01/24(土) 17:05:15.79 ID:O0Kx9/Ct0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org123509.jpg
修理に出して帰ってきたけどやっぱり右にいく
ホップ0、ウィンテージ左マックス、5〜6m

1025 :名無し迷彩:2015/01/27(火) 16:47:59.74 ID:2lgQZv7EX
ブラックホークの再販きたー!
マテバは6mmで357仕様にホルスター付きらしいぞ!!

1026 :名無し迷彩:2015/02/02(月) 02:33:28.92 ID:gybmrOOnH
ホークタロンの旧カート買ってしまった…
後で調べてみたらxカートの方が威力落ちるとか言ってたのでこのまま使ってみようと思ってるんだが
なにぶん初心者なもんでよく分からん教えてください(土下座

新しく入荷したブラックホークの方がいいんだろか

1027 :名無し迷彩:2015/02/04(水) 22:12:02.29 ID:GqmIxPKIv
>>1026
ブラックホークのほうがいいかどうかはなんとも言えん。
しかしながら、ホークタロンの外見がOKならそれでいいと思うよ。今のところXカートでの再販も6mm化もしてないし、旧カート仕様しかないモデルだし。まあ、新しいブラックホークのほうがパッキンや部品が劣化してない分、壊れづらいとは思う。
でも、マルシンはリアルだから壊れてもそのまま飾って置けるんだけどね。


威力が落ちる、というのはおそらくガスの放出量の話だと思う。
弾が6mmか8mmかも結構関係してる。
もともと8mm用の機関部を6mm化するためにガスの放出量を減らすデチューンしてあるんだ。

1028 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 14:38:55.52 ID:arRaqFzDW
ブラックホークについて質問します。
弾が打てなくなるトラブルが起こりました(6発中1,2発程度)。原因不明です。
カートリッジを交換して確認しましたがやはり起きます。どこで不発が起きるかはランダムで、起きない時もあれば起きる時もあるといった感じです。

ここからは、個人的な推測ですがトランスファーバー(引き金を引いていないとガスが出ない)の不良(摩耗、破損、パーツの欠陥)のような気がします。もちろんきちんと引き金を引いて発射していますので、普通であれば考えにくいです。

購入したのは、前回生産分でよく使用していました(週1〜3回一回辺りカートリッジ3セット前後)。分解等はしていません(隙間にシリコンオイルを差す程度)。
10.5インチグロスシルバーモデルです。

総レス数 1028
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200